★★おまえらの好きな戦国武将を教えて下さい★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
漏れは立花宗茂だな。
鎮西一の武将だぜ!
2日本@名無史さん:02/12/21 17:11
漏れは立花藤兵衛だな。
仮面ライダーのおやっさんだぜ!
3日本@名無史さん:02/12/21 17:18
漏れは立花理佐だな。
元アイドルだぜ!
4 :02/12/21 17:21
島津義弘

三国に鬼島津と畏怖された、いくさ人。
医術にも長けた知識の人でもあった。
晩年の食事での逸話は泣けてくる。
5新ペラ:02/12/21 17:31
石田治部少輔三成。

役所人間で敵も多く作ったが、
義を大事にし、忠誠心は誰にも負けないところ。
結局徳川についた豊家家臣たちはいいように利用され、
豊家を潰すことに・・・。
6日本@名無史さん:02/12/21 17:41
大谷吉継
7日本@名無史さん:02/12/21 18:34
小早川隆景

8日本@名無史さん:02/12/21 20:05
小早川秀秋。
あのバカっぷりが良い。最後の狂死っていうのも、また良い。
9日本@名無史さん:02/12/22 09:43
>>4 禿同
家康軍に突っ込んで行くところなんかは漢を感じるね
10日本@名無史さん:02/12/22 12:00
平手政秀

俺も信長に寺建ててもらいたい。
11日本@名無史さん:02/12/22 12:05
片倉小十郎景綱。目立つ働きは少ないが、政宗の右腕としてある意味政宗
以上に有名!?
12日本@名無史さん:02/12/22 17:48
宮部継潤

超がいくつあっても足りない程マイナー。でも腕は立つ。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1038704244/69-
13日本@名無史さん:02/12/22 18:10
俺は細川藤孝。
戦闘指揮官としてもなまなかではない。
歌や料理は言うまでもなく一流。
寝技から立ち技までこなす政治力で足利から徳川まで、決してやすくない地位で生き残り続ける。
こんな華麗なばかりの悪人は日本史上こいつを置いて皆無。

つーか、石田三成を推すなら島左近なんじゃ?
14日本@名無史さん:02/12/22 18:19
>>13
幽斎のこと?
15日本@名無史さん:02/12/22 18:53
俺は宇喜多直家。
尼子や毛利としのぎを削るほどの名将でありながら、
舅だろーが娘婿だろーが己のためには謀殺するという冷酷さ。
個人的には戦国屈指の謀略家と思うとります。
でも身内に居てほしくないですね。
ていうか三梟雄のうちで畳の上で死んだのは彼だけですよね。
松永久秀の爆死もカコイイけど。
程よいマイナー加減も〇
16日本@名無史さん:02/12/22 19:12
土方歳三
17日本@名無史さん:02/12/22 21:35
片倉景綱に目玉をえぐられる〜
18日本@名無史さん:02/12/22 21:42
強運であり、無念な武将「織田信長」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1031923041/
性格が明るそうな戦国武将って誰かな?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1011369052/
戦国武将とヤクザの組長の違いはなんだ?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1022303472/
最後の戦国武将 福島正則
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1021207958/
戦国最強武将は誰ですか??
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1023638331/
戦国最強の武将は誰か?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1025427409/
19日本@名無史さん:02/12/23 13:44
大谷吉継もいいじゃねえか。
友情に報いるってのは男意気を感じるねえ〜
20日本@名無史さん:02/12/24 23:37
真田幸村
家康を後一歩の所まで追い詰めた。

21日本@名無史さん:02/12/25 00:06
関係ないけど信長の野望、長曾我部で四国統一して
いい気になる香具師いたよなー
22  :02/12/25 18:22
北条氏康

英雄、武田信玄や上杉謙信と抗争して領土を損なわず、
戦においても体に向こう傷ばかりという勇敢さ。
自分の功績も部下の働きの賜物と言って思いあがることもなく
関東の大守として部下や領民に慕われた。
信玄や謙信よりも上手だったのかも。
23日本@名無史さん:02/12/25 18:27
>>21
そんなやついねえよ。
24椿:02/12/26 20:32
加藤清正公が今のところ一番好き。七本槍も好きなんですけどねー。
後、あるとしたら安芸国虎かな・・・。
25日本@名無史さん:02/12/26 20:58
長宗我部
26日本@名無史さん:02/12/26 21:04
それにしても「武将」って何だ?
武装した地主のことを言うのか?
27日本@名無史さん:02/12/26 21:07
森蘭丸のけつまんこ萌え
28日本@名無史さん:02/12/26 21:07
上杉謙信

常に相手より少数の兵力で戦いを挑み、
互角の戦いを演じていたから。
戦いに勝ったあと、得た領土で政治を
行わず、越後に引き返していった話も好きだ。
野心が皆無だったとしたら、戦国武将に
挙げるのは、不適切かも・・
29日本@名無史さん:02/12/26 21:13
斎藤道三殿はさりとてはの者と思ふ
30 :02/12/27 09:49
俺も謙信公は好きです。
謙信公は領土的野心ではなく領土を逐われた領主や土豪の為の戦が多い。
故に彼を頼って多くの者が助けを求めた。
かつて激しい抗争を繰り広げた仇敵、武田信玄をして息子への遺言に
「困難なことが身におこれば越後の謙信にたよれ。必ず謙信はお前の
味方になるであろう。謙信は、そういう男である。」と言わしめたほど。
謙信公は非常に義理堅い好漢だったのだろう。
31日本@名無史さん:02/12/27 10:13
俺は上杉輝虎。
家臣が言う事をきいてくれないと言っては駄々をこね、
おまけに何人にも何度も裏切られ、
他国で略奪しほうだい。
施政では北条にかなわず、関東諸将のまとめ役も佐竹に奪われ
最期にはケツを刺されて死にマスタ。
卑劣漢の最期はこうなるという見本です。ドウモスイマセン。
32 :02/12/27 12:55
輝虎って酷い奴だ。
謙信の爪の垢でも煎じて呑ませたいよ。
33日本@名無史さん:02/12/28 16:27
謙信ってホモだったんだろ?
34日本@名無史さん:02/12/28 16:51
>>30
その時歴史は動いたじゃん、そのソース。

謙信は俺も好きだが義侠心がどうのこうの言うのはどうだろ。
単に保守的な性格で保守的な秩序観をもっていただけだろ。
35日本@名無史さん:02/12/28 18:12
後藤又兵衛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>陰湿な黒田長政
36日本@名無史さん:02/12/28 18:32
伊達政宗!
山岡荘八の小説の影響をもろに受けてますが・・・
37日本@名無史さん:02/12/28 21:01
葉隠武士 鍋島直茂
武士道とは死ぬ事と見つけたり
38日本@名無史さん:02/12/28 21:11
細川晴元と三好長慶のコンビ。
いかにも戦国武将の典型。 栄枯盛衰とは彼らの人生そのもの。
特にこれといった波のない、安定した人生のまま死んでいった奴には魅力を感じない。
39日本@名無史さん:02/12/28 21:13
丹羽長秀!
我が二本松藩の祖先だから。
40日本@名無史さん:02/12/28 21:17
小早川隆景がいい。
41日本@名無史さん:02/12/28 21:19
若狭の武田がいい。甲斐の武田とは比べ物がない弱さ。
あと筑前の少弐もいい。
42筑前国人:02/12/28 22:28
筑前だったらマイナーと思うが麻生氏が好きだね。
室町末期、隆盛を誇った西国の雄、大内氏の侵攻を
花尾城で3年間も篭城して交戦し、意地を通した逸話がある。
(麻生氏は結果的に開城して、ちっ居したが)
43日本@名無史さん:02/12/28 22:40
つーか戦功の証に鼻そいで樽に塩漬けしたとか聞くと所詮鬼畜
44日本@名無史さん:02/12/28 23:04
今だに筑前を牛耳ってる麻生が好きな筑前住民なんていない
炭鉱で財をなして、九州北部の政財界を独占してまふ
45筑前国人:02/12/28 23:36
44
俺は生っ粋の筑前の人間ですが何か?
私が好きなのは中世から戦国期にかけての「麻生氏」です。

花尾山は我が家のすぐ近くにある。
こんな山城で大内の大軍を防ぎきったのかと思うと感慨深い。
城跡から眺める洞海湾もいいもんだ。
46日本@名無史さん:02/12/28 23:43
松永久秀
47上総介:02/12/29 01:00
織田信長
とにかく強い。まあ、たまに負ける事もあるが、戦国至上これだけ華麗な戦をしているのに
なぜか信長の野望では毎回そんなに武力は高くない。主人公なのに。
勝家よりも低いか??
48日本@名無史さん:02/12/29 01:35
著名や武将よりは、その左右の腕となる人が好きだな。信玄の山県昌景&馬場信房
や謙信の直江実綱や小島弥太郎とか・・・
49日本@名無史さん:02/12/29 01:56
                      __
                       l;;;l,
                      l;;;;i
                   ,,、、、、;l;;;l,rt=, 、
                  ,ム二二ニコ''  l .l
                  ,'_     l;;l.  l l
                  L   `'''‐ .i;;;l' . l l
.                 | /  ``' '´)  l .l
                  ',`_'   , i´ . l .l
.                  ヽ、 ,、.':::   ~
                 / 丶゙  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


50日本@名無史さん:02/12/29 02:42
山内一豊
あんな嫁さんが欲しい。
51日本@名無史さん:02/12/29 02:51
>>38
なんか目の付けどころが面白い。
その二人をコンビにしてしまうセンスも好きだ。
52日本@名無史さん:02/12/29 03:23
>>47
信長が華麗な戦?
君は戦術の妙を知らんな。
53日本@名無史さん:02/12/29 03:32
実戦経験がないトーシロが戦術の妙を知ってるらしいぞ(ワラ
54日本@名無史さん:02/12/29 03:53
え?
素人に戦術が分からないってんなら信長の戦が華麗かどうか
なんて判断のしようがないのでは?
それとも誰かお偉いさんが華麗だと言えば華麗なのか?
それじゃあ自分の感性も知識も意味がねえな。ここで語る必要なし。
まさか>>47は傭兵だとか自衛官だとかか?
55日本@名無史さん:02/12/29 03:56
俺、47じゃないし
感性も知識も意味ねーし
そんなもん語るスレじゃねーし(ワラ

それより戦術の妙を知ってるようなレスですな
君は実戦経験のある指揮官ですか(ワラ
56日本@名無史さん:02/12/29 03:58
まだ同じようなレスか。頭悪いな。
57日本@名無史さん:02/12/29 04:03
戦術の妙を語ってくれよー(ワラ
それとも素人のデマカセですかぁ?
58日本@名無史さん:02/12/29 04:04
52 名前:日本@名無史さん :02/12/29 03:23
>>47
信長が華麗な戦?
君は戦術の妙を知らんな。

(・∀・)カコイイ
59日本@名無史さん:02/12/29 04:10
おまいら落ち着け。
じゃないと>>52が戦術の何たるかを語ってくれないぞ。

>>52殿!思う存分、戦術の妙を我等にご教授くだされ!

60日本@名無史さん:02/12/29 04:14
戦術の妙まぁだぁ?
61日本@名無史さん:02/12/29 04:24
八十六計逃げるにしかず。
52がとった戦術の妙でした。
62日本@名無史さん:02/12/29 04:51
小寺政職
63日本@名無史さん:02/12/29 04:56
武力って1対1での能力値でしょ
武力高い信長なんて大味だな
やっぱ統率90武力60くらいが絶妙
64日本@名無史さん:02/12/29 05:05
大内義昭、もとい大内義隆。
65日本@名無史さん :02/12/29 07:55
蒲生氏郷 
66日本@名無史さん:02/12/29 08:59
氏郷の息子は秀吉に怒られたな。
67日本@名無史さん:02/12/29 10:17
秀吉は氏郷の未亡人(信長の娘)をわがものにしようとして拒否された。
それでその息子を大幅に減封したんでしょ。
秀吉の織田家の女性たちに対する執着には、慄然とする。
68日本@名無史さん:02/12/29 10:27
>>67
会津の一揆を鎮圧できなかったのが公の理由。
会津80万石?から宇都宮15万石へ減封
69日本@名無史さん:02/12/29 12:09
その後の蒲生家はどうなったんだろう?
70日本@名無史さん:02/12/29 12:47
朝倉義景
71日本@名無史さん:02/12/30 00:37
>>61
三十六計じゃないかと思ったり。

>>63
信長が武芸の鍛錬に熱心であったことはフロイスの報告などからも知れる。
72日本@名無史さん:02/12/30 11:54
矢切止男は謙信は女だったと言っているが本当か?
73日本@名無史さん:02/12/30 14:27
>>63
ここではゲームの話はご法度ですぜぇ旦那
74日本@名無史さん:02/12/31 01:25
>>72
矢切=検証以前の問題
75日本@名無史さん:02/12/31 01:28
やっぱ秀吉
76日本@名無史さん:02/12/31 03:04
やはり、アマワリ
77日本@名無史さん:03/01/02 14:14
長宗我部元親・盛親が好き
この2人を大河の主人公にキボーン
78日本@名無史さん:03/01/02 16:17
浅野又八郎
79鬼 ◆/VvZUVZXRM :03/01/02 17:04
続いてのスレッドは、あの男性5人組の人気グループに関する板にありますよ。

皆さんの多くが初めて行く板だとおもいますから、
初心者案内を見てみるといいんじゃないでしょうか?
80日本@名無史さん:03/01/04 22:08
上杉景勝
81日本@名無史さん:03/01/05 19:26
宇喜多直家

武士の美学など犬にでも食わせろ、という心意気は痛快だ。
やっぱり勝者が歴史を作るのだ。
息子のせいで宇喜多家は江戸時代まで生き残らなかったが。
82日本@名無史さん:03/01/05 19:55
>>77
長宗我部って何か見せ場ある?
83日本@名無史さん:03/01/05 19:58
戸次川の負けっぷり&信親戦死のシーン
84日本@名無史さん:03/01/05 20:03
足利 義昭。
85日本@名無史さん :03/01/05 20:31
藤堂高虎
山之内一豊
脇坂安治

生き残りゲームの勝者
86日本@名無史さん:03/01/05 20:33
誰が何と言おうと、足利 義昭。
87日本@名無史さん:03/01/05 22:01
織田信長。
新しい事ばっかりやってった、
彼はカッコイーイ*
88日本@名無史さん:03/01/06 00:00
楠木正成。
現代だとウ欲的な存在かも知れないけど、当時の天皇は正真正銘・日本の君主。
正成の粉骨心砕の忠誠ぶりは日本武士の鏡。その采配は正に軍神。
89日本@名無史さん:03/01/06 00:09
ほとんど捏造だけどね。
9088:03/01/06 00:22
>89
やっぱりそうかな。
正成も最後には後醍醐天皇と喧嘩別れだったらしいし。
史実って、夢がないよな〜
91日本@名無史さん:03/01/06 01:18
斎藤道三・松永久秀・宇喜多直家だけは好きになれない。

頭がいい点だけは尊敬に値するが。
92日本@名無史さん :03/01/06 15:43
細川忠興

文武の才ある戦国大名。茶道は言うにおよばず、
目をひく甲冑デザインのセンスのよさ。
数少ない古今和歌集の正統継承者。
武家の人間が天皇家の人間(天皇の弟)指南した事例は彼ぐらいでは...。
93日本@名無史さん:03/01/06 21:51
強すぎる大将!武田勝頼。
94日本@名無史さん:03/01/06 22:25
本多平八郎忠勝。
「家康に過ぎたるものが二つあり。唐の頭に本多平八」
95日本@名無史さん:03/01/06 22:43
好きな武将となるとズラズラ百人は浮かんでくるが
一人だけ挙げるんならやはり俺を歴史ヲタの道へ引きこんでくれた秀吉
太閤記と三国志演義は歴史ヲタへの格好な入門書

一時は晩年の老醜ブリから嫌いになりかけたが
今では功罪両面全て理解した上で気に入ってる
96日本@名無史さん:03/01/07 00:17
>>91
織田信長や毛利元就、豊臣秀吉や伊達政宗のような「英雄」と位置付けられている武将だって
敵対者を暗殺、虐殺することなど屁とも思わずにやってのけている。
その点では貴方の挙げた三人となんら変わりは無い。
むしろ政宗なんかは上記三人と並び称してもお釣が出るくらいえげつないことを何度もやってのけている。
「英雄」と「奸雄」なんて紙一重。前に「英雄」として挙げた武将は天下を獲ったり、
地方で大大名となって江戸期まで家名を残しているが、貴方が挙げた三将はどれも後が続いていない。
これも大きいと思うよ。
97日本@名無史さん:03/01/07 00:24
>>96

そうだな。
当時はある意味「民主主義」の時代でもある。
いくら下克上の時代でも、他の国人からの支持が無ければ、トップにはなれない。
道三にしても、久秀にしても、トップになれたってことは、当時の国人が支持したからだろう。
その意味ではこれらの人たちが「悪辣」に言われているのは、ある意味イイカゲンな評価ともいえる。
98日本@名無史さん:03/01/07 00:27
>>91

勝者は賛美され、敗者はこき下ろされる。
歴史は勝者が作る。
99日本@名無史さん:03/01/07 00:39
 織田信雄 
内大臣様じゃ
100日本@名無史さん:03/01/07 00:41
宇喜多直家はかなり歪曲されてるんだけどねー
101日本@名無史さん:03/01/07 00:45
 斎藤道三も親子二代の事績が混ぜられたという説が出てるから、
そろそろ再評価が必要かもね。
102akuY ◆c0IRE/HCS. :03/01/07 00:47
>>95に同じく好きな武将は一杯居ますが
たった一人だけ挙げろというと・・・迷いますな

僅差で長野業正に一票を。
103えがお:03/01/07 14:27
毛利と本願寺。後もう一人いるが漢字が井か野か
忘れたのでこれだけ表記しておく。
104日本@名無史さん:03/01/07 14:30
真田幸村が最高
105日本@名無史さん:03/01/07 15:10
高坂弾正か直江山城。
106日本史@名無しさん:03/01/07 15:20
織田信長が戦国武将としては長篠の戦いまで。どうもそれ以降は家臣に戦場に行かせて 個人としては戦国武将と呼べる戦いをしてないような・・・。ひょっとして信長は長篠の戦辺りから、戦場生活に嫌気さしてたんじゃないか?
107日本@名無史さん:03/01/07 15:37
>>106は馬鹿
108日本@名無史さん:03/01/07 15:41
>>106

信長が本能寺に泊まってたのは、中国征伐のためですぜ、旦那。
109日本史@名無しさん:03/01/07 15:48
中国征伐といっても、殆ど旅行気分だったんだろ。だから本能寺には近臣とわずかな兵しか連れていかなかったし、茶会を開いたりしてたし。
110日本史@名無しさん:03/01/07 15:51
少なくとも、桶狭間の奇襲や上洛戦、姉川の戦、長篠の戦の頃の戦国武将としての勇姿がその頃の信長には見えないね。
111日本@名無史さん:03/01/07 15:55
>>106-110
会社の社長と同じで組織が大きくなってきたら仕事の内容が
変わるからね。昔は現場に出てた個人商店のオヤジも
上場会社のトップになればデスクワーク増えるもん。
112島津の退き口:03/01/08 09:15
武田信玄、すいませんベタで歴史オタになったのはこの大河からなんで・・・
11395の秀吉ヲタ:03/01/08 10:23
>>106
それを言ってしまうと我らが太閤殿下の晩年は・・・
秀吉がきっかけで歴史ヲタになった人間も
多くが晩年の醜態ブリに呆れてアンチに転向するか三成辺りのヲタになったりするんだよね・・・
114日本@名無史さん:03/01/08 13:59
やはり北畠具教だね。
115日本@名無史さん:03/01/10 16:05
島津義弘
116日本@名無史さん:03/01/10 17:05
斎藤道三

義龍に攻められずにあのまま生きてたらどうなっただろうなあ・・・
117日本@名無史さん:03/01/10 17:10
>>116
家に帰ってチーズバーガーでも食べたさ。
118日本@名無史さん:03/01/10 17:13
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<EE„@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
119日本@名無史さん:03/01/10 18:29
山中鹿介
我に七点八苦を与えたまえ
120日本@名無史さん:03/01/10 18:58
七難八苦でしたm(__)m
121山崎渉:03/01/11 16:41
(^^)
122山崎渉:03/01/16 08:54
(^^)
123日本@名無史さん:03/01/16 22:05
斎藤
124日本@名無史さん:03/01/16 23:28
豊臣秀長
日本で一番出世した兄・秀吉に従って
日本で2番目に出世した男
2番目という生き方ってありかもしれない
125日本@名無史さん:03/01/22 11:28
>>12
通説と違って、遠征軍はそれほど鉄砲もなかったし、
装備や戦術が洗練されてたわけじゃないからね。

旧式の島津VS近代化された豊臣のイメージが強すぎる。
桶狭間や長篠みたいに検証しろっての。
126日本@名無史さん:03/01/24 00:12
黒田は人気ねーな。
127日本@名無史さん:03/01/24 09:09
北条氏照

何故か、好きだ。
後北条家の西関東方面の責任者。
関東ではめずらしく山城に居を据えていた事も
武の人間と言う感じでよい。
128日本@名無史さん:03/01/25 00:45
後藤基次が一番好きだ。
129日本@名無史さん:03/01/25 23:28
上杉謙信。これしかない。
130日本@名無史さん:03/01/26 00:36
足利義輝。
131日本@名無史さん:03/01/26 14:02
立花宗茂
132日本@名無史さん:03/01/26 15:28
明石全登
133日本@名無史さん:03/01/26 15:32
上田馬乃助
134日本@名無史さん:03/01/26 15:37
我に7難3苦与えたまえ
135日本@名無史さん:03/01/26 15:38
立花宗茂    










                      といってみるテスト
136日本@名無史さん:03/01/26 15:48
艱難辛苦だった
137日本@名無史さん:03/01/26 15:49
山中鹿之助だった。
138日本@名無史さん:03/01/26 16:49
竹中反米
片倉影綱
直江山城
やまかん
宇佐美定満
鍋島直茂

軍師が好きなもんで
139日本@名無史さん:03/01/26 17:25
なべやかんが1番すぅきぃ!
140日本@名無史さん:03/01/26 18:57
名古屋山三郎!
141日本史@名無しさん:03/01/27 07:10
長篠の戦いまでの信長が最高にかっこいいと思う
142日本@名無史さん:03/01/27 09:05
柴田勝家


夏の夜の
夢路はかなき
あとの名を
雲井にあげよ
山ほととぎす
143日本@名無史さん:03/01/27 21:35
脇坂安治
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145足軽頭:03/01/27 22:03
山県昌景だね。
兄を裏切って出世したところがいい。
146日本@名無史さん:03/01/29 18:22
大野道犬
147組頭:03/02/03 02:48
直江山城守兼続
148日本@名無史さん:03/02/03 03:27
「これにて5千石!」の人
149日本@名無史さん:03/02/03 04:14
森本義太夫
150日本@名無史さん:03/02/03 04:27
石田三成
宇喜多直家
宇喜多秀家
真田昌幸
真田幸村
豊臣秀頼
直江兼続 
斎藤道三
明智光秀
織田信澄
加藤清正
雑賀孫市
上杉謙信 きりねえなw
151日本@名無史さん:03/02/09 03:21
天草四郎時貞
152カサの宮カツマサ(公家):03/02/09 04:51
織田信長はまじセンスがやばい。日本で初めて二階で寝泊りした天才だ。
153日本@名無史さん:03/02/09 22:28
今川氏真

っていうレスがないのにびっくり
154群馬県民:03/02/09 23:27
やはり日本一の兵 真田幸村
   朝鮮出兵  島津義弘
   明軍撃破  加藤清正
 ミスター下克上 斉藤道三
 二百四十万石  上杉謙信
   軍師    黒田如水
  安芸広島   毛利元就
  西軍の名将  宇喜多秀家
  騎馬鉄砲隊  伊達政宗
  東軍名将   福島正則
  加賀百万石  前田利家
とか・・・
155日本@名無史さん:03/02/10 00:06
朝鮮出兵した豊臣秀吉。

伊藤博文。山県有朋。東条英樹。

次の朝鮮出兵を画策するのが、本当の指導者。
156日本@名無史さん:03/02/10 00:22
鎌倉の隣に住んでるから、鎌倉時代の武将が好きだな。

畠山重忠
和田義盛
豪胆です。
やっぱり謀られた悲劇の武将に惚れてしまう。

最高に好きなのは頼朝だけど(w
157日本@名無史さん:03/02/12 20:06
武田信繁
158日本@名無史さん:03/02/17 11:21
関ヶ原の西軍
大谷吉継ですね
159日本@名無史さん:03/02/17 11:26
大谷吉継さんは、武将としてはどれくらい有能だったのでしょうか?
160日本@名無史さん:03/02/17 11:46
いろんな評価はともかく、実際の戦績はないからなぁ>>159
161日本@名無史さん:03/02/21 02:41
武田信玄公の四名臣(山県、馬場、高坂、内藤)
と、実弟の武田信繁、信廉
と、家臣の真田一族
と、家臣の小山田と木曽
と、息子の義信と勝頼と盛信
と、家臣の土屋そうもつ(片手千人切り!)

162日本@名無史さん:03/02/22 10:48
真田幸村
立花宗茂
普段温厚柔和、戦闘時阿修羅、なおかつ智謀がひかる
清廉潔白イメージの羊狼系
163日本@名無史さん:03/02/22 11:42
武田信玄
新田義貞
菊地武光
164https://mokorikomo.2ch.net/:03/02/22 11:45
千葉県42歳
165日本@名無史さん:03/02/22 12:00
164が最強
166 :03/02/22 18:45
戦国謀略王・毛利元就
167日本@名無史さん:03/02/22 19:31
168日本@名無史さん:03/02/23 11:11
秀吉ヲタはほぼ例外無く同時に信長マンセーでもある
169日本@名無史さん:03/02/24 18:11
諏訪頼満。美人の奥さんがいたってはなし
170日本@名無史さん:03/02/24 18:46
吉川元春・広家父子かな
171日本@名無史さん:03/02/27 03:15
明石家電視台
お客さんに聞いた戦国武将といえばランキング
1位 織田信長
2位 武田信玄
3位 豊臣秀吉
4位 徳川家康




5位 足利尊氏
この人を書いた人が観客の中に二人いました
書いたほうも書いたほうだが、回答者が正解したのにも驚いた
172日本@名無史さん:03/03/02 13:06
真田幸村
173日本@名無史さん:03/03/08 23:29
大谷吉継。家康が恐れた男。
174日本@名無史さん:03/03/09 06:39
今井送球
175日本@名無史さん:03/03/09 08:04
豊臣秀長
黒田官兵衛
小早川隆景
176日本@名無史さん:03/03/10 20:30
黒田如水
本多正信
宇喜多直家
細川幽斎

本多正信は武将とはちょっと違うけどね。
177日本@名無史さん:03/03/10 20:39
斎藤道三
松永久秀
宇喜多直家
178日本@名無史さん:03/03/10 20:39
津軽為信
179日本@名無史さん:03/03/10 21:06
黒田官兵衛
竹中半兵衛
羽柴秀長

あえて黒田如水じゃないのがみそ
180日本@名無史さん:03/03/11 01:18
真田幸村
大谷吉継
明智光秀
石田三成
佐々成政


181日本@名無史さん:03/03/14 21:02
毛利元就
大谷吉継
九鬼嘉隆
182日本@名無史さん:03/03/14 21:07
島津義弘
長宗我部元親
佐竹義重
津軽為広

地方メジャー大名が好きなんです
そんなことよりラピュタですよ、皆さん
それともNHKの九戸を見るか・・・。
九戸はビデオだな
183日本@名無史さん:03/03/14 22:17
武田信玄


184日本@名無史さん:03/03/15 00:19
沙也可

1592年、豊臣秀吉が朝鮮出兵をおこした時、加藤清正軍の先陣の将として同年4月13日、
3000人の兵を率いて釜山に上陸した。この時彼は21で歳あった。
沙也可は、学問をよくした知性人でもあった。そのため豊臣秀吉の大陸侵略のための出兵を
「理由なく軍をおこし、君子の国を踏みにじるは天に背く大罪」であると考え、
出兵して機会を狙って敵に降伏し、かの地に留まることを決意して出陣したのであった。

釜山に上陸した一週間後に東莱まで進んだ左先鋒将・沙也可は4月30日、敵将慶尚左右兵使・
金応瑞に降伏の手紙をひそかに送った。
「私は卑怯者ではないし、愚者でもない。また私が引率してきた軍兵が弱いからでもない。
ただ朝鮮の文物が日本より先んじており、学問と道徳を崇める君子の国を踏みにじることが
恐ろしく、帰順したいからである。」
叛旗を翻し、挑戦の将帥となった沙也可は、蔚山・慶州・永川などで日本軍を破った。豊臣秀吉は
第一次侵攻に失敗し、日本に兵を引き揚げた。

185日本@名無史さん:03/03/15 00:19
朝鮮にとどまった沙也可は、朝鮮軍に火砲や鳥銃のないことを知り、火砲と鳥銃の製法を伝え、
射撃術を広く普及させた。それは、豊臣秀吉の第二次侵攻時に大きな役割を果たすこととなった。
乙酉再乱(1597年)の時、彼は日本軍を西生浦へと追い払い、18個の日本軍の城を奪取
する武勲をたてた。



沙也可の武勲と朝鮮に対する忠誠心に感服した李朝の宣祖王は、彼を親しく呼び寄せ、
「海を渡って来た砂から、金を得た」という意味をこめて金海金(キメ キム)氏の姓と、
忠善という名を下賜したのであった。
だが、すでに始祖を首露王とする金海金氏があるため、それとの混同を避ける意味で先祖代々の
居住地の名を冠して友鹿金氏と称することにした。にも、かかわらず戸籍上、金海金氏としている
のは、金氏の中でも金海金氏が慶州金氏とともに二大派閥の一つであり、名門の誉れが高いばかりか、
宣祖王からの下賜姓であるとの誇りを重んじているためであるようだ。

後年も女真族の侵略に大きな戦功を立てた金忠善は、晩年には友鹿の地にこもり、1642年に
72歳でこの世を去る。官職は正二品、正憲大夫知中枢府事。彼は、子孫のために長文の家訓と
隣人と争わないこと、税金は納期内に納めよ、酒は絶対に度を越してはならぬ。賭け事には手を
出すな等々を記した15ヶ条の郷約(村民の自治規則)を残し、遵守させた。
子孫は「栄達をのぞむべからず」という始祖の遺言にしたがって、富貴と官職にこだわらなかった
ため、朝鮮王朝の後期に至って族閥の勢力を大きく伸ばすことができなかった。

しかし、8・15解放後には、金致烈・内務部長官が韓国の法曹界に大きな足跡を残した。また、
40余年間も教育界に献身した金在徳(キム ジェトク)が5・16民族賞(教育部門)を受賞し、
家門の誉れを輝かせている。
186日本@名無史さん:03/03/15 09:04
>>184
沙也可は日本で言うところの雑賀ということでいいのでしょうか?
187日本@名無史さん:03/03/15 10:52
沙也可より山岡志摩
188日本@名無史さん:03/03/23 17:13
立花宗茂マンセー
189パン&御飯:03/03/23 19:42
>>88
楠木正成、私も好きだが、忠義うんぬんはでたらめだと思う。
ただ千早城戦は最高だよな。

戦国武将じゃないけど。

戦国武将だったら、最もすきなのは真田幸村。信長、秀吉(なぜか人気がない)、
道三、早雲、信玄あたりが好きだ。

家康は太平の世を築いたわけだから、もっと評価されるべきだと思うが
(太平の世を築いたのは個人的欲望からだと言われるが、けっこう平和の
ためってところもあったと思う)。
190日本@名無史さん:03/03/29 20:41
あげ
191日本@名無史さん:03/03/29 20:56
井尻又兵衛
192トロイカ体制:03/03/30 02:56
宇佐美定満と柿崎景家と長尾景虎、竹中半兵衛と黒田官兵衛と羽柴秀吉、
片倉小十郎と伊達成実のいた伊達政宗。本多正信と本多正勝と家康
3人くらいそろっていい武将。
特攻隊長&知恵袋と大将でいい関係。
秀吉はちょっと違うなー 蜂須賀小六でも入れるべきかな?
いい部下の居てこその大将が好き。
武田信玄も24将居て好き。
織田信長も柴田、羽柴、丹羽、明智、滝川がバリバリの頃。
島津兄弟、親子とかもいいなー、家康も更に井伊と榊原とか含めて好き。 
ちょっとわかってくれる人居る?
193日本@名無史さん:03/03/30 03:10
>192
三好兄弟とかもいいな。
194日本@名無史さん:03/03/30 09:34
島津四兄弟は確かにいいな。
195日本@名無史さん:03/03/30 13:00
加藤清正
武田信玄
真田信之


196日本@名無史さん:03/03/30 13:28
後藤又兵衛
「秀頼公には先陣を勤めることで
 家康殿には合戦初日で死ぬ事で
 ご恩にむくいよう」
俺んちの近所で死んでるしね。
197日本@名無史さん:03/03/30 19:46
信濃一の闘将、村上義清。
信玄に二度も煮え湯を飲ませた戦上手。
微妙にマイナーなのも良。
198日本@名無史さん:03/04/05 16:43
やはりマイナー武将がイイ!
199:03/04/05 23:17
阿蘇惟光
200日本@名無史さん:03/04/06 18:03
増田 盛次 
201日本@名無史さん:03/04/11 20:30
>>200
増田長盛の息子でつか?
202日本@名無史さん:03/04/11 21:21
別所長冶
播州三木城主。秀吉に兵糧攻めにされて2年間持ちこたえたものの、
自らの命と引き換えに城兵の命を救った。今でも三木市民からは
名君と慕われている。長冶せんべいという名物もある。
三木城近くの平井山のぶどう園には竹中半兵衛の墓もある。
203日本@名無史さん:03/04/11 21:44
浦上宗景
備前天神山城主。赤松氏の家臣であった浦上氏だが嘉吉の乱後主家をしのぐ勢力を誇った。
宗景の代に備前・備中・美作の三国を支配するも家臣の宇喜多直家に滅ぼされる。
一応ご先祖さまなので。
204日本@名無史さん:03/04/11 21:48
ありきたりだが、真田幸村。
205日本@名無史さん:03/04/11 21:50
それじゃ、俺もありきたりで伊達政宗でも・・・
206日本@名無史さん:03/04/11 21:53
ありきたりだが今川氏真
207日本@名無史さん:03/04/12 00:44
佐竹義重

北条や伊達や芦名に囲まれながら、
ある時はさ、上杉謙信をこき使って(三国峠を十数回往復、田中角栄がダイナマイトで穴開ける前だからさぞ辛かったろう。)関東の北条とせめぎ合い
ある時は、芦名家に自分の息子を入れて家を乗っ取り伊達と抗争を繰り広げ、
ある時は、中央勢力である豊臣家に石田三成の仲介で取り入っていち早く領地安堵を約束される。

しかし、所詮地方勢力ってのが悲しい。
208日本@名無史さん:03/04/12 15:55
>>207
秋田に飛ばされてからもなかなかの名君振りだったとか。
209日本@名無史さん:03/04/12 16:00
常陸から秋田に転封されたとき、領内の美女を強制連行しましたが何か?
210日本@名無史さん:03/04/12 16:17
こいつらバカだよな。
好きな武将ってお前等の人生表してるみたいだな。
2番手がいいとか、悲運の名将とか。

まぁ、俺の好きな武将はお前等とは全然、格が違う。
その名は





                                豊臣秀頼(淀君付)
211日本@名無史さん:03/04/12 16:19
>>207

もうちょっと佐竹家を勉強しなさい。
義重の代には江戸とか国人たちが反発してそれどころじゃなかったんだよ。
212日本@名無史さん:03/04/12 18:43
>>210
マザコンめ・・・!!
213日本@名無史さん:03/04/12 21:07
>>210
お前、淀殿萌えなだけだろ。
214日本@名無史さん:03/04/13 13:04
淀殿何人とセクースしたのかなあ?
215日本@名無史さん:03/04/13 13:25
大蔵卿局ファソは居ないのか
216日本@名無史さん:03/04/16 17:56
清田信長(海南大附属)
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218日本@名無史さん:03/04/17 16:44
あげ
219日本@名無史さん:03/04/19 15:23
佐竹最強
220山崎渉:03/04/20 01:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
221日本@名無史さん:03/04/20 09:21
   
222日本@名無史さん:03/04/21 23:20
宇喜多直家
私は岡山県人だが彼のお蔭で一般の市民が徴兵されて
戦で死ぬ確率が減った。(謀略によって国盗りをした
のだからね)もしかして戦好きの大名だったらご先祖
さまも戦死したかもと思う今日この頃です。
223日本@名無史さん:03/04/21 23:24
後藤又兵衛、渡辺勘兵衛
224日本@名無史さん:03/04/21 23:25
前田慶次郎
明智光秀
真田幸村
細川忠興
織田信長
上杉景勝
225日本@名無史さん:03/04/22 03:34
伊達政宗。
時代、状況にあった生き方ができた。
不器用で頑固一徹、猪武者もいいかもしれんが、
あの時代に天寿をまっとうできたことがすばらしい
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227日本@名無史さん:03/04/22 05:36
田尻鑑種
228日本@名無史さん:03/04/22 05:50
三戦板行けよ、お前等(w
229日本@名無史さん:03/04/22 13:46
佐竹最強伝説
230(=゚ω゚)ノしょい!村上武吉 ◆ITSaiL0Nso :03/04/22 14:19
当然、村上武吉。

本邦最強の海賊大将。

231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232日本@名無史さん:03/04/25 22:23
当然、九鬼嘉隆。

本邦最強の海賊大将。

233日本@名無史さん:03/04/27 12:01
当然、九鬼守隆。

本邦最強の海賊大将。

234日本@名無史さん:03/04/27 16:52
>>225
天寿をまっとうできた戦国大名はごまんといるんじゃないか?
235日本@名無史さん:03/04/28 00:26
佐竹最強伝説〜vシネマへの道〜
236日本@名無史さん:03/04/28 00:31
当然、来島通康。

本邦最強の海賊大将。

237日本@名無史さん:03/04/28 00:43
当然、伊丹康直。

本邦最強の海賊大将。
238日本@名無史さん:03/04/28 00:47
当然、山崎親子丼。

本邦最強の食糞幹事長。
239ネタにマジレスw:03/04/28 00:51
>>233
関ヶ原かなんかの時に、小浜景隆の水軍にボコされてたけどなw
240日本@名無史さん:03/04/28 18:40
吉川元春がいい。
頭の悪さは否めないが、それを自覚して弟の意見を聞いたのは偉い。
生涯側室を持たずブスを愛したっていうのも泣ける。
アンチ太閤なのもいい。

なんか毛利三兄弟って、{隆元+(元春+隆景)}って感じだな。
仲はあんまり良くなかったようで、三兄弟という言い方はふさわしくない気がする。
それはそうと、元就は二人を養子に出すことで、本家の楯をつくり、家督争いも防いだわけだ。
漏れはどうしても元就が好かん。大河ドラマのキャストが不細工なのばっかりだったのも嫌だ。
241日本@名無史さん:03/04/28 20:01
穂井田元清がいい。
出自の悪さは否めないが、それを自覚して兄たちの意見を聞いたのは偉い。
息子を宗家に養子に出したのもいい。

なんか毛利って、{隆元+(元春+隆景)+元清}って感じだな。
仲はあんまり良くなかったよう。
それはそうと、元就は二人を養子に出すことで、本家の楯をつくり、家督争いも防いだわけだ。
漏れはどうしても元就が好かん。大河ドラマのキャストが不細工なのばっかりだったのも嫌だ。


242日本@名無史さん:03/04/28 21:25
そうか、厳密に言えば九兄弟だったな。
でも、穂井田なのか?穂田じゃないの?
243日本@名無史さん:03/04/28 22:31
意表をついて織田信長
244てへっ:03/04/28 23:06
山中鹿之介がいい。
理由は
「我に七難八苦を与え給え」と天に祈ったらしいから。
245日本@名無史さん:03/04/29 10:14
>>242
穂田だったっけ?
穂井田のような気もするし、どなたか知っている人いますか?
246日本@名無史さん:03/04/29 15:06
>>240
黒田如水から貰った鮭食って死んだんだよな、元春。
247日本@名無史さん:03/04/29 15:29
>>246
まあ胃腸が弱かったし…
248m:03/04/29 15:29
249日本@名無史さん:03/04/29 17:31
穂井田が正解
ただ最後の方で毛利に復姓していたと思うが
誰かフォローよろ
250日本@名無史さん:03/04/29 22:17
>>249
穂田でも出てくるぞ。どっちでもいいんじゃないの?
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%A9%82%E7%94%B0%E5%85%83%E6%B8%85&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
251日本@名無史さん:03/04/29 22:41
島勝猛
252日本@名無史さん:03/05/01 21:40
>>244
後世の創作です。
253日本@名無史さん:03/05/01 23:42
家康のおじいちゃん=松平清康
254日本@名無史さん:03/05/03 16:25
>>253
清康って何か業績残したの?
255日本@名無史さん:03/05/03 16:54
大谷吉継
真田幸村&真田一族
北条氏康
細川藤孝
明智光秀
吉川元春
好きな順に。
256日本@名無史さん:03/05/03 19:20
本多忠勝。真の三河武士ってか?
257日本@名無史さん:03/05/04 10:20
宇喜多秀家
武田勝頼
真田信幸
浅井長政
吉川元春

が好きなをれの性格診断キボンヌ
258日本@名無史さん:03/05/04 10:44
高橋紹運
259日本@名無史さん:03/05/05 02:42
立花道雪
260日本@名無史さん:03/05/05 03:10
六角義治
261日本@名無史さん:03/05/05 03:30
本城常光
好き嫌いというかご先祖様ですので・・。
262日本@名無史さん:03/05/05 17:25
>>261
銀をくらはい
263日本@名無史さん:03/05/06 00:32
柿崎景家

当然、厄介者だから
264日本@名無史さん:03/05/06 00:56
宇喜多秀家
真田昌幸・幸村
石田三成
加藤清正
羽柴秀吉
織田信長
小早川隆景
265日本@名無史さん:03/05/06 06:00
黒田長政
266日本@名無史さん:03/05/06 06:56
片倉小十郎重綱

大阪の陣で後藤又兵衛を討ち取り「鬼小十郎」と呼ばれた。

後に4代将軍徳川家綱に遠慮して重長に改名

この後子孫は明治維新まで代々「片倉小十郎」を名乗る
267日本@名無史さん:03/05/06 11:38
遊佐信光
268日本@名無史さん:03/05/06 12:02
三好元長 
死に方がかっこいい。腹を切って、腸を天井に投げつけて死んだ。
三好長慶、実休、十河一存の父親。
269日本@名無史さん:03/05/10 01:04
>>254
家康のおじいちゃん(松平清康)はね、織田家(当時は信長のおとっつぁんくらいかな?)を追い込むくらいの豪傑で、あと少しで尾張を我がものにするところだったんだけどね、家臣の裏切りで守山(今の名古屋市内)で殺されちゃったの、(「守山崩れ」っていう)
家康のおとうちゃんもね、家臣から乱心者扱いされて切られちゃったらしい。
270戦国ミーハー:03/05/10 13:54
感心するのは信玄
手本にするのは家康
あこがれるのは信長
271日本@名無史さん:03/05/14 22:18
ほんとにミーハーだな
272日本@名無史さん:03/05/14 22:31
やっぱり李瞬臣だろ。
273日本@名無史さん:03/05/14 22:36
半島の方ですか?いえ、漢字が間違ってるので。
お国の偉人の字を間違えるなんてとんでもない!
274日本@名無史さん:03/05/16 21:55
>272
ま、日本史に出てくるチョソでは唯一まともな人かもな。
でも、「りしゅんしん」と入れれば変換されるだろ?
275日本@名無史さん:03/05/16 22:44
知らんとは思うが、村上義清。
武田信玄を破った片田舎の戦国大名だが屋代家が裏切らなきゃ勝ってたんだ

276日本@名無史さん:03/05/17 09:39
スレ違いですんません筒井順慶ってなんと読むのですか?じゅんけい?
277日本@名無史さん:03/05/17 09:51
わたしは「つつい じゅんけい」って読んでいるが。
お坊さんだからな。音読み。
278276:03/05/17 09:53
>>どうもありがとう。
279日本@名無史さん:03/05/17 09:54
なぜ??

280日本@名無史さん:03/05/17 12:35
>>275
無理無理
281日本@名無史さん:03/05/17 12:46
>>279
何故といふ その理由を 何故と問い
282日本@名無史さん:03/05/17 15:36
漏れも村上義清好きだな。
信玄を破ったところが特にイイ!!
283日本@名無史さん:03/05/18 14:10
安宅冬康
284日本@名無史さん:03/05/18 14:22
佐竹義重ファン多いな。俺も“鬼義重”の荒武者ぶりに惚れた。
285日本@名無史さん:03/05/18 16:53
島津豊久に一票。
「島津の退き口」で感動しました。
286暴力新妻:03/05/18 17:33
小谷幻神斎
287日本@名無史さん:03/05/18 17:44
阿賀北の武将、新発田重家。
42年の生涯で、最後は上杉に滅ぼされて
しまいましたが、肖像画がかっこいい。
もちろん重家の生き方もドラマチックであ
ります。
288日本@名無史さん:03/05/18 18:23
私は謙信になりたい。
289日本@名無史さん:03/05/18 19:48
>>287
かっこいい肖像画のソースきぼんぬハァハァ
290日本@名無史さん:03/05/18 21:21
前田慶次郎
今度は阿部寛で頼む
291日本@名無史さん:03/05/18 21:28
おおのどうけん
292287:03/05/19 07:55
>289
新発田市の福勝寺で見ることができます。
境内には重家公と家来のお墓(墓碑)もあります。
293日本@名無史さん:03/05/19 20:09
情報ありがとうございます
新発田市・・・関西からはあまりに遠く・゚・(ノД`)・゚・
294山崎渉:03/05/22 02:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
295日本@名無史さん:03/05/23 02:14
直江兼続
石田三成
二人とも心意気がカッコイイ。
兼続の兜素敵すぎる。

296日本@名無史さん:03/05/23 18:13
新発田重家の肖像画ってあの白黒のやつか
297日本@名無史さん:03/05/23 18:43
>>296
分からないことがあったら博士に訊いてごらんよ?
      ↓ ↓ ↓ ↓
http://acdemy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052236771/150
298日本@名無史さん:03/05/23 19:36
そんなことまで知ってるのかw
299日本@名無史さん:03/05/24 21:34
愛>直江兼続
300日本@名無史さん:03/05/24 22:04
直江山城と前田慶次は男の友情を感じていい、
でなきゃ直江と一緒にあんな田舎にはひっこめないと思う
(ちなみに米沢の堂森、すごく簡素な田舎)
301日本@名無史さん:03/05/25 11:50
前田慶次は米沢藩では結局1000石だったっけ?
302日本@名無史さん:03/05/25 13:25
漫画厨ウザイ
303日本@名無史さん:03/05/25 14:18
              .__
              |風|
              |林|
              |火|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |山|    | ヤタ!武田騎馬軍団が信濃げっとだ!!
      _∧ .∧(oノヘ| ̄     < 
     (_・ |/(゚Д゚ )|\     | お前等お館様にひれ伏せ!クソ共が!
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     \___________
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒) 
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!
武田騎馬軍団 IS GOD!武田騎馬軍団 IS GOD!武田騎馬軍団 IS GOD!武田騎馬軍団 IS GOD!

>>小笠原長時へ  恥を知れ(ププ
>>小笠原貞慶へ  お前前田以下の糞だな(ププ
>>小笠原秀政へ  犬死してろ(ププ
>>奥平信昌へ   忠臣・鳥居勝商にくらべてお前はカスだな(ププ
>>水野忠重へ   於大に感謝しろよな(ププ
>>徳川家康へ   血縁だけで↑を重用して失敗だったな(ププ
304日本@名無史さん:03/05/25 15:52
島津義弘
「島津奔る」を見て感動しました。
同時に島津義久が大嫌いになりました。
305日本@名無史さん :03/05/25 19:46
北条五代全員だな。
後に関東入りした徳川のプロパガンタのせいで
真実は隠され、何かと悪く言われがちだが
一族で謀反が無かった数少ない戦国武将一族だ。
本当のところは三国志の劉備たちみたいな
濃いつながりだったんだろうね。
武田に負けたとされる三増峠の戦いだって
北条勢は武将クラスは一人も死ななかったが
武田側は二人も討ち取られてるんだよな真実は・・
犬のように媚びて生きていくよりも、
獅子としての死を選んだ氏政はカコイイ!

306日本@名無史さん:03/05/25 20:02
>>304
その小説は盗作と言うことで絶版になったというのを
知った上での発言であろうな?!
307日本@名無史さん:03/05/25 22:46
知らない。本当ですか?
盗作というと元は何?
308日本@名無史さん:03/05/25 23:10
小笠原貞慶
奥平信昌
水野忠重

以上のものは自己の才覚ではなく血縁のみで成り上がった。
たいした才能がないため、忠義をもって報いるが筋なのに
主君を転々と変更している。
彼の者に比べれば藤堂高虎や山内一豊は
才覚はもちろん義理にも厚いといえよう
309日本@名無史さん:03/05/25 23:26
>>307 島津奔る 盗作 で検索するといろいろ出てくる。
司馬遼太郎の関ヶ原らしい。

310日本@名無史さん:03/05/25 23:40
武田信玄
信長大嫌い、家康は、もっと嫌い
311日本@名無史さん:03/05/26 01:17
島津義弘だな。

活躍期間の長さといい、華々しさといい文句がつけられないと思うが。
何より決戦といわれる戦いの参加数がダントツだろ。
312日本@名無史さん:03/05/26 22:05
>>311
実際長生きだったからね(享年85歳)。
戦国大名の中でも10本の指に入る長生きじゃないかな。

義弘のある意味すごいのは
彼の代表的な戦にあげられる露梁津の戦い、関ヶ原の戦い
これ実は両方とも結果だけをみると負け戦なのだが
313日本@名無史さん:03/05/26 22:47
島津義弘。
少数で大軍を破るような戦いばかりで見てて楽しい。
314日本@名無史さん:03/05/26 22:54
島津の退き口で、瀕死の重傷を負わされたにもかかわらず
戦後、義弘の助命嘆願した井伊直政も男らしくていい。
315日本@名無史さん:03/05/26 23:50
大谷吉継に一票。義や友情云々より、むしろ無常感というか
“虚無の美”に惹かれた。

西軍に加担したのも、戦場で自刃したのも
「我が心、乾いて候えば」という心境なのかもしれぬ。
316日本@名無史さん:03/05/27 08:35
今川家の名将(名軍師?)、戦うぼーさん太原雪斎に一票
こいつが生きてりゃ義元も”東海の巨人”でいられたのでは…
317日本@名無史さん:03/05/27 12:00
>>305
>犬のように媚びて生きていくよりも、
>獅子としての死を選んだ氏政はカコイイ!

小田原篭城は、単に状況判断能力の欠如と優柔不断としか思えんが。
北方の謙信と違って、西方から来る秀吉が兵站に船を使う事ぐらい
分かりそうなもんだが。
318日本@名無史さん:03/05/27 12:35
古河公方息女 古河姫君
319日本@名無史さん:03/05/27 12:39
真田倖村に一票
320日本@名無史さん:03/05/27 16:25
蒲生氏郷
本多忠勝
上杉謙信
直江山城
島左近
織田信長
立花道雪
鈴木重秀
島津義弘
竹中重治
浅井長政
321日本@名無史さん:03/05/27 19:01
>>317
状況判断能力の欠如と優柔不断ではないようです。
今たくさんのことが分かってきていますが
篭城当時は伊達との同盟や徳川の裏の動きなどから
長期化すれば秀吉暗殺や秀吉軍の内部崩壊も十分ありえたようです。
現に力攻めの総攻撃を何度か仕掛けていますが
小田原城は魚篭ともしませんでした。
氏政は遅れて秀吉側に下った伊達正宗を不甲斐ないと
思ったことでしょう。
もし伊達が東北で威を張っていたなら史実は違った物に
なっていたかもしれません。
322日本@名無史さん:03/05/27 20:00
南部十佐衛門
323日本@名無史さん:03/05/27 21:23
高橋鎮種(紹運)も男の中の男だね
324日本@名無史さん:03/05/27 21:37
平岩親吉も男の中の男だね
325日本@名無史さん:03/05/27 21:45
腕を無くしたり重傷を負った兵士を手厚く遇した
福島正則も男らしく好きです。
326日本@名無史さん:03/05/27 21:53
小島貞興(一忠)かな。

山城新伍のおかげでイメージがグチャグチャになった。
架空の人物かも知れないけど、なんか好き。
327山崎渉:03/05/28 10:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
328日本@名無史さん:03/05/30 16:48
 
329日本@名無史さん:03/05/31 16:22
北条氏直にもっと活躍の場を与えたかったな
330日本@名無史さん:03/05/31 16:43
>>329
そうそう!氏直は戦略眼が凄いんだよ!武田の跡地取りで
今攻め込めば徳川軍完全崩壊の時期ってのを知っていたからな。
ただ氏政としては徳川との同盟を最初から考えていたから
攻めなくて、徳川に防御し反撃する体制を与えてしまった。
ただし氏直は政略面では人を信じ過ぎ、その甘さゆえ
秀吉から関八州は、このまま北条に与えるから降伏しろ
という口車にのって氏政に黙って降伏してしまった・・
高野山では、その事を悔やんで早死にしてしまったという訳だ
331困っています:03/05/31 16:49
突然お邪魔してすみません。今この↓スレ↓で荒らしが暴れています。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1054302336/l50
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053783706/l50
犯人はどうやら「思い込み厨の伊達遠江守家中」というヤツです。
こいつに関する情報を探しています。ご存知の方がいたら教えてください。
こいつの粘着ぶりはすさまじく、本当に困っています。
vv
332日本@名無史さん:03/06/02 08:42
トウカイテイオー
333日本@名無史さん:03/06/04 12:49
東海一の弓取り 今川義元
334:03/06/04 14:37
それいうなら徳川家康じゃなかった?
335日本@名無史さん:03/06/04 16:13
義元の異名を襲名したのが家康だよ。
義元も傑物、家康も傑物、問題ない。
336日本@名無史さん:03/06/04 16:19
一度ぐらい義元の特集番組やればいいのにな
337直リン:03/06/04 16:20
338でも〜〜〜〜〜:03/06/04 17:39
言われてたのは家康でして〜〜〜〜
339日本@名無しさん:03/06/04 18:24
 1位 織田信長
 2位 真田信繁
 3位 石田三成
 4位 伊勢宗瑞
 5位 毛利勝永
 6位 立花宗茂
 7位 織田信忠
 8位 北条氏康
 9位 大谷吉継
10位 豊臣秀長
340_:03/06/04 18:26
341日本@名無史さん:03/06/04 19:14
東に鬨の声あがり
西に轡の音たかし
今戦国と人の言う
堪えて生きて十余年
ああ世も末乱世に
羽ばたけ竹千代
時来る
342日本@名無史さん:03/06/05 15:43
保科正之はダメ?戦国武将ではないもんな。
343徳川家康:03/06/05 15:47
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .| 人の一生は         \ |\    /    \/\
 |\    /|     | 重き荷を負いて            \|\    /    \
 |  \ //\    遠き道を往くが如し             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|    急ぐべからず     ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
344日本@名無史さん:03/06/05 17:44
今川義元はマジできちんと評価すべきだよな。親譲りではなくて、お家騒動の中で
勝ち抜いて党首になり、その後、勢力範囲を着々と広げた。
かなりの辣腕家だと思う。
345日本@名無史さん:03/06/06 18:34
>>344
辣腕だよな。
信長が居なかったら信玄云々な話を聞くことがあるが,
義元に返り討ちに合いそうだしな。
346日本@名無史さん:03/06/06 19:50
佐竹義重最強
347日本@名無史さん:03/06/06 20:54
大野道犬先生は素晴らしい!
348日本@名無しさん:03/06/06 21:47
>>339
なんとなくわかる。
自分の信念を貫いた人が好きなんだね。
349日本@名無史さん:03/06/07 11:45
歴史上なら楠正儀戦争うますぎ 戦国時代なら戸澤盛安欲なさ過ぎ 気の毒なのは、世古慶十郎 虎狩りをしたはいいが傷が元で死んじゃった。
350日本@名無史さん:03/06/07 13:28
蒲生氏郷です。
なんか自分と共通するものがある。
351日本@名無史さん:03/06/16 22:13
真田昌幸
 昌幸に1万の兵を与え関ヶ原に布陣させたかった。
352日本@名無史さん:03/06/16 23:18
ミホノブルボン
353日本@名無史さん:03/06/16 23:43
木村重成
後藤又兵衛
354日本@名無史さん:03/06/17 00:42
直江兼続
結城秀康
毛利隆元
山中鹿介

この辺りが好き。というか、信長の野望で欠かせない。
355日本@名無史さん:03/06/17 03:41
>>351
真田昌幸は土地勘のある場所で、少人数による非正規戦を得意とした
のであって、大軍を率いて野戦攻城ってタイプじゃないでしょ。
戦いに強いのと、大軍を率いて野戦が上手いのは別物じゃないかな。
家康が野戦は得意だが城攻めは不得意だったように向き不向きがある。
356日本@名無しさん:03/06/17 10:36
>>310
俺とは反対だな
信長大好き
信玄大嫌い
357日本@名無史さん:03/06/17 14:36
水野勝成で決まりでしょ 鬼日向
358日本@名無史さん:03/06/17 16:40
>>355
まあ、大軍を率いて戦う機会が無かっただけだけどな。
それに大阪の陣では、土地勘うんぬんは関係ないだろうな。地元じゃないし。
359日本@名無史さん:03/06/17 19:37
>>355
少人数のときだけ見事な采配ぶりで、大軍を率いての野戦攻城がダメな人っている?
あ、謙信が小田原城落とせなかったとかいう極論はナシね。
家康は野戦が得意というほど得意でないように思うけど。相手のレベルを考えると。
それに昌幸なら大軍であろうと野戦攻城であろうと関係なく見事な謀才を発揮しそうな予感。
1万人くらいならちょうど手足のように動かせられるいい人数じゃない?
>>358の言うように息子信繁がちょっと少なめだが見事にそれを証明しているし。
でも俺は関ヶ原で布陣させるよりも、大阪の陣まで生き延びて欲しかったと思ふ。
360阪神優勝:03/06/18 00:34
現在、皆の衆は資料の引き出しをひっくり返しています。
しばらくお待ち下さい・・・
361日本@名無史さん:03/06/18 22:53
「地黄八幡」北条綱成
362日本@名無史さん:03/06/19 22:37
武田信玄
 あと10年生きていたら・・・
363日本@名無史さん:03/06/20 22:43
陸奥国の大崎氏についてききたいのですが、本名は何ですか?強かったんですか?どんな人だったんですか?情報くださいm(__)m
364日本@名無史さん:03/06/20 23:10
徳川家康
365日本@名無史さん:03/06/20 23:58
明智秀満
斎藤利三
366日本@名無しさん:03/06/21 01:36
>>362
無様に信長に惨敗して首を取られて晒されていたね。
そうなれば今川義元と同じ扱いをされていた。
367日本@名無史さん:03/06/21 01:53
真田昌幸に一票

>>359同意です。
家康は別に野戦強いわけではないでしょう。
特に関東入ってからは、内通か圧倒的物量が無ければ勝てなくなっちゃった。
関ヶ原なんて西軍は三分の一しか戦ってないのにもかかわらず、
小早川が裏切る前までは押しまくられてた。
ぶっちゃけ家康の強さは三河武士の強さにあったんじゃないかな。
368日本@名無史さん:03/06/21 15:09
>>366
そんな事ないでしょう。信玄の西上戦の時はまだ浅井、朝倉は健在だったし
石山本願寺や松永久秀も呼応している。
家康も三方ヶ原で敗れてもしかすると武田に下ったかもしれない。
伊勢の北畠の旧臣達も蜂起するだろう。
しかも武田には将軍義昭の命によるという大儀がある。
そうなると信長は危うい。六条ヶ原にさらされたのは信長かも。
369直リン:03/06/21 15:22
370日本@名無史さん :03/06/21 15:39
毛利元就があと30年くらい遅く生まれていれば・・・。

戦国勢力分布も変わったかも。
371埼玉県民jp:03/06/21 18:07
問題があっても伊達政宗支持。
皆殺し万歳…ではなくて、
どのようにすれば伊達家が強くなれるか、豊かになるかを考えた武将だと思う。
372日本@名無史さん:03/06/21 18:47
>>368
信玄が何年生きようと信長には勝てないから安心しろ。
当時、信長と謙信は友好関係にあり、謙信に信濃を攻めるよう要請してた。
結局武田が引き上げたから攻めなかったが
あのまま上洛してたら謙信が武田を滅ぼしていただろう。
373日本@名無史さん:03/06/21 19:10
>>372
謙信が空き巣狙いみたいな事をするとは思えないが・・・
374日本@名無史さん:03/06/22 00:53
>>372
当時越後は家臣の謀反や一揆が多発し謙信はそれに悩まされていた。
信玄が扇動していたという説もある。
北条も対上杉の押さえになっていた。
信玄は後顧の憂いなく西上作戦にでた。
そんなことも知らんのか・・・
375日本@名無史さん:03/06/22 00:57
謙信には、信長みたいに金屏風の贈り物をして
機嫌を取っておけば上洛できたのに・・・
信玄って馬〜鹿〜
376日本@名無史さん:03/06/22 00:59
小学生の頃砂田弘の上杉謙信をよんで謙信ファンになりました。
春日山城にも川中島にも行きました。

で、お薦めの謙信小説ないですか?
天と地と以外で。
377日本@名無史さん:03/06/22 02:37
>>376
「妻女山に登れ」
378日本@名無史さん:03/06/22 08:29
伊達政宗が好きだす!
379日本@名無史さん:03/06/22 14:39
>>376
謙信マンセーの順でいうと
最強なのは津本陽「武神の階」
その次は咲村観「上杉謙信」
あとはどれも結構へたれに書かれている。
380日本@名無史さん:03/06/22 18:08
前田慶次郎利益
381日本@名無史さん:03/06/22 22:49
北条氏政は馬鹿ダス
382日本@名無史さん:03/06/23 18:09
>>373
謙信は空き巣どころか盗賊じゃん・・・
謙信を清いと思っている香具師は小説読みすぎ!
当時の越後は今のように穀倉地帯じゃなかったから毎年秋になると
山越えして関東まで米盗むための戦をしかけてきてたじゃん
越後勢の兵の腰にはカマをさしていたんだよ
 あと小田原から鶴岡八幡宮へ逝く際に、農民の部落や寺社まで
非戦闘員たちの住居にまで火を放って行った残虐な奴!
今の神奈川県大磯にあたる場所なんて高麗神社をはじめ
普通の民家までさんざん焼き討ちにあってほんとにひどい惨状だった
んだよ
謙信はホントは外道。今の謙信像は江戸時代のもの
383日本@名無史さん:03/06/23 18:19
もし弱いものの味方の謙信だったら部下が悲惨、ついて
こないだろうね。
そういう傾向があったかもしれない位のものでは?
384日本@名無史さん:03/06/23 18:32
武田太郎信義、石和五郎信光親子
富士川の合戦で平氏軍を敗走させた。武田信玄の先祖。
385日本@名無史さん:03/06/23 22:36
>>382
当時の武士と現代人とでは感覚が違う。

現代人の感覚で外道と評価するのはどうかと。
386日本@名無史さん:03/06/24 08:41
>>385
まあそうなんだが、謙信を聖人のように崇める人が多いので
それへのアンチテーゼとして・・
387日本@名無史さん:03/06/25 11:03
戦争を仕掛けに行くのだから、道程での焼き討ちは普通だったと思うけど
388日本@名無史さん:03/06/26 18:17
                        __
                       l;;;l,
                      l;;;;i
                   ,,、、、、;l;;;l,rt=, 、
                  ,ム二二ニコ''  l .l
                  ,'_     l;;l.  l l
                  L   `'''‐ .i;;;l' . l l
.                 | /  ``' '´)  l .l
                  ',`_'   , i´ . l .l
.                  ヽ、 ,、.':::   ~
                 / 丶゙  ヽ:::( ´_ゝ`)フーン
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
389日本@名無史さん:03/07/11 01:12
390日本@名無史さん:03/07/11 01:49
南部藩
のほほーん
391日本@名無史さん:03/07/11 01:50
武将かどうかビミョウだが、雑賀孫市
392日本@名無史さん:03/07/12 08:28
大江広元と子孫の毛利元就
393山崎 渉:03/07/15 11:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
394日本@名無史さん:03/07/27 19:00
高島新作
395日本@名無史さん:03/07/27 19:04
>>392
大江広元は戦国武将じゃないだろ。
396日本@名無史さん:03/07/27 19:19
やっぱり北条早雲だね
面構えがたまらない
397日本@名無史さん:03/07/27 19:36
>>396
北条早雲の顔見たことあるの?
398日本@名無史さん:03/07/27 20:04
>>397
もちろん
399日本@名無史さん:03/07/27 21:19
ここで謙信を悪口言ってるのは信玄ヲタでつか?
400日本@名無史さん:03/07/28 09:21
高山右近重友。
切支丹であり茶人であり、清廉潔白にして勇猛果敢な戦国大名。
豊臣政権の中心に近かった割には知名度低い(´・ω・`)
401武器商人:03/07/28 11:43
ぼくは尼子経久・毛利元就・織田信長です。少し時代が下って蒲生氏郷なんかもいいですね。スレ違いですが大河の「元就」で緒方拳が尼子経久を演じてました。渋かった〜。スマソ
402天使(ナルです):03/07/28 11:51
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1058518937
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
403日本@名無史さん:03/07/28 13:07
>>397
イメージとしては長渕剛の顔でもっと頬を痩けさせて目を吊り上げて
皺を深くした感じ。うまく伝わったかな
404山崎 渉:03/08/02 01:30
(^^)
405日本@名無史さん:03/08/02 13:05
直江兼続と羽柴秀長
406日本@名無史さん:03/08/02 14:17
島左近と真田幸村
407日本@名無史さん:03/08/02 17:15
やっぱり山崎渉でしょ!
408山崎 渉:03/08/15 14:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
409日本@名無史さん:03/09/08 15:22
佐々成政、南部信直、真田昌幸、佐竹義宣、大田道灌
朝倉義景、丹羽長秀、結城秀康、酒井忠次、山内一豊
410考え中:03/09/08 15:36
やはり、織田信長だね。
先の先まで見据えて行動していて、今の日本にも多大な影響を
与えてるから。
411日本@名無史さん:03/09/08 20:58
信玄ヲタが謙信を悪く言うなんて思ってる香具師がいるんだな
あんた器小さすぎるぞ
普通は相手を立てるだろうよ、そうすりゃ相対的にこちらも上がるんだからな
いつまでも目先ばかり見てないで大人になれよ
412日本@名無史さん:03/09/10 00:02
豊臣秀頼
413日本@名無史さん:03/09/10 00:11
小倉優子
414日本@名無史さん:03/09/10 00:29
三好長慶
いまいちメジャーになりきれないけど
一時は天下を取ったんだよ!ホントだyo!
415日本@名無史さん:03/09/10 17:33
なんとなく浅井長政が好き。
最終的に裏切りが失敗するあたりが良い。
416日本@名無史さん:03/09/29 17:10
信長の野望の全武将のステータスが載ってるサイトとかあるんでしょうか?
417日本@名無史さん:03/09/29 17:48
誰がなんともいっても今川氏真。
国を追われても趣味に興じられて、うらやましい生き方だ。
418日本@名無史さん:03/10/01 20:09
総じて中国や朝鮮に批判的な武将って誰かいない?
俺は三国人は嫌いだが、コヴァではない。>all
419日本@名無史さん:03/10/03 23:23
420日本@名無史さん:03/10/03 23:58
武田信繁と羽柴秀長かな両雄とも偉大な兄を尊敬し
支えたところがいい
421日本@名無史さん:03/10/09 03:38
今川義元。
討死ギリギリになっても自ら刀振りまわして応戦したり、
首取ろうとする相手の指食いちぎったり、そんな往生際の悪さがいい。
歴史の敗者だから良い扱いは受けてないけど少なくともかっこ悪い死に方じゃないと思うけどな。
422日本@名無史さん:03/10/11 00:13
俺は丹羽長重だな
少年期の数々の失敗から
不当に低く評価されてる気がする
423日本@名無史さん:03/10/11 00:14
小倉優子
424日本@名無史さん:03/10/11 00:28
川場美穂
425日本@名無史さん:03/10/13 08:16
北条綱成
綱成の勇名、地黄八幡かっこいい
川越夜戦の勝利で、北条家の滅亡の危機を救ったのもかっこいいな
426日本@名無史さん:03/10/25 06:34
神子田正治!
竹中半兵衛が、自分の跡を継ぐ軍師として秀吉に紹介したほどの
知勇兼備の武将。
竹中半兵衛や黒田官兵衛のように自分を韜晦させる術を持たず、
自らの軍学の知己氏を誇り、秀吉をバカにしたため追放、誅殺。
427日本@名無史さん:03/10/25 06:42
上杉謙信
428日本@名無史さん:03/10/25 08:10
大谷吉継。本当この人好き。勝ち負けだとか損得感情二の次で義理だとか情によって動く男が好き。逆に勝馬に乗るようなヤツは大嫌い。
429日本@名無史さん:03/10/25 17:17
みんな、もっと真面目に発言しよーぜ!
430日本@名無史さん:03/11/28 21:29
織田無道
431日本@名無史さん:03/11/28 21:53
三好長慶

松永久秀の強烈キャラの影で、小説なんかでもキャラ立って無いけど
この人をしっかり描けば、松永の話ももっと面白くなると思うん。
のし上がり系なのにあの妙なまたーり感を絶妙に描いてくれる
小説があったらなあ。
432日本@名無史さん:03/11/28 22:24
長慶を題材にした小説ってなかったっけ?
あれは松永久秀だったかな?
大昔に読んだかすかな記憶が・・・。司馬が書いたやつ。
作品名知ってる人教えて。
433日本@名無史さん:03/11/28 22:46
やっぱり自分の県の最上義昭(こんな字でしたか?)。悪人だと言う説もありますが
絶対善人でしょう。
434日本@名無史さん:03/11/28 22:50
上杉謙信。
敵に塩を送った仁義の男。
435日本@名無史さん:03/11/28 22:55
何気に本多正信が大好き。
436日本@名無史さん:03/11/29 20:48
足利!義輝!
かっこエ〜!
437日本@名無史さん:03/12/04 10:30
>>433
そいつ悪人だよ。
山形在住なら素直に直江兼継だろう。
438日本@名無史さん:03/12/04 10:35
越後十七将は好き
439日本@名無史さん:04/01/04 12:43
 上泉伊勢守かな。柳生雪舟斎、足利義輝の師匠としても有名だが、上杉憲政の越後逃亡後も、
その家臣長野業正を、そして業正亡き後はその遺児を擁して戦い続けた姿は素晴らしいと思う。
 最後、箕輪城に篭って1年以上も抵抗を続け、あの武田信玄も力を認め「信」の一文字を
与えた男。最高です。
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441ジパング:04/01/13 19:47
羽州の狐、最上義光。
442日本@名無史さん:04/01/13 20:09
 遠藤直経は近江人の誇りだ
443日本@名無しさん:04/01/13 20:13
何げに地味な北条氏綱。基礎を固めたからね。
444日本@名無史さん:04/01/13 20:15
あくまで個人的には成田氏長。
445日本@名無史さん:04/01/13 20:31
加藤清正

チョンをいっぱい殺してくれたから
446日本@名無史さん:04/01/13 20:44
羽柴秀長・明智秀満・長宗我部信親・明石全登
447日本@名無史さん:04/01/13 20:53
源頼朝
448日本@名無史さん:04/01/13 21:49
備前守も駿河守もすくないのう
美濃どのや
弾正どのはファンがおられると申すに

曽根内匠でいこうっと



449日本@名無史さん:04/01/14 03:14
朝倉宗滴

武者は犬とも言え、畜生ともいえ、勝つことが本にて候
450日本@名無史さん:04/01/20 02:50
九戸政実
天を衝くではすごいかっこええ
451日本@名無史さん:04/01/21 00:31
前田慶次(郎)今でいうプー太郎
452日本@名無史さん:04/01/25 01:29
雑賀孫一がないのは何故だ!?
453日本@名無史さん:04/01/25 02:54
薄田隼人守
454日本@名無史さん:04/01/25 03:01
宇喜多能家と宇喜多直家
455日本@名無史さん:04/01/26 16:57
師岡将景

河越野戦では綱成を支え、
信玄の小田原遠征では滝山城で勝頼と直接矛を交える勇戦をした。
でもいかんせん、マイナーすぎるのが・・・
456日本@名無史さん:04/01/26 17:21
戦闘終了後、負傷した敵の武将のため医者を派遣した
福島正則。
457日本@名無史さん:04/01/29 05:10
病気の家臣を徹夜で看病した、福島正則。


病気の他家の家臣を見舞いと称して夜中に叩き起こし、
酒を買いに行かせて酒盛りをした、福島正則。

城の酒を盗み飲みしていたのを奥方に見つけられ、家臣に示しがつかぬ
と怒られたのに口答えして、斬り殺されそうになって逃げ回った、
福島正則。
458日本@名無史さん:04/01/29 06:04
>>457
最期のにワラタ。
459日本@名無史さん:04/02/06 16:36
「葵徳川三代」見てから藤堂高虎に興味を持つようになった
460日本@名無史さん:04/02/06 16:52
使者として来た母里太兵衛に無理矢理酒を勧めて、
断る太兵衛に尚も酒を勧めて、絡んだ挙句に大盃を飲み干したら
望みのものを与えると言い放ち、飲み干した太兵衛に
日本一の名槍、日本号を取られた、
福島正則。
461日本@名無史さん :04/02/06 17:53
第一工大藩主油田哲平
462伊達雅宗:04/02/06 18:04
もちろん伊達政宗!!
463日本@名無史さん:04/02/06 18:31
加藤清正だな。
464日本@名無史さん:04/02/06 19:41
一番  セカンド    真田幸村
二番  サード     伊達正宗
三番 キャッチャー  加藤清正
四番  ファースト   本多忠勝
五番  ライト      島左近
六番  ショート    大谷吉継
七番  レフト     吉川元春
八番  センター   後藤又兵衛
DH           前田慶次
ピッチャー       前田利家

監督          武田信玄
サードコーチ     北条氏康
ファーストコーチ   上杉謙信

よくわからんな・・・
465日本@名無史さん:04/02/06 20:40
>>464
まずベンチで合戦
466日本@名無史さん:04/02/08 00:27
>>464
いやー
オイラだったらピッチャー上杉
       キャッチャー松平
       マネージャー朝倉
467日本@名無史さん:04/02/12 20:25
監督は武田信玄で間違いないな
468さらさ:04/02/12 20:40
じゃあ私は、ピッチャー小早川。キャッチャー蒲生で決まり。
469日本@名無史さん:04/02/12 21:16
三成だな。
江州佐和山19万石の身代で当時、既に名声第一の家康と戦火を交え得た企画力に脱帽
470日本@名無史さん:04/02/12 21:24
確かに、当時日本地図を頭で捉えられてた武将は三成だけだろな
471日本@名無史さん:04/02/12 21:41
おまいら戦国無双やれ
472日本@名無史さん:04/02/12 23:10
イラクの砂漠に[毘]あり。自衛隊のご守護をたのんます謙信様。
473日本@名無史さん:04/02/12 23:30
>>471
やってるよ
474日本@名無史さん:04/02/13 00:28
足利義昭。
結構良いところまでいったでしょ?
手勢なんてほとんど無かったのに。

475日本@名無史さん:04/02/13 01:07
>>474
陰謀にかけては後白河法皇級?
476日本@名無史さん:04/02/17 19:24
直江兼続
477日本@名無史さん:04/03/04 19:30
竹中半兵衛
久しぶりに昔の「信長の野望」をやってみた。
仲間にした当初はつーんとして忠誠心のかけらもなかったのに、
高い茶碗をいくつかあげたらとたんになついてくれた。
478暇人:04/03/04 19:42
地味だが蒲生郷舎
479日本@名無史さん:04/03/04 20:27
けんしん、しんげん、としいえ、Hまさのぶ、ゆきむら、むねのり
480日本@名無史さん:04/03/04 22:21
斎藤道三、伊達政宗、織田信長。
481:04/03/04 23:05
森蘭丸 
蘭ちゃん!
織田ノビーに寵愛されてました。
小姓!
本能寺の変で一緒に死。
美形でヤバイです
482日本@名無史さん:04/03/04 23:25
足利義氏
483日本@名無史さん:04/03/04 23:28
>>472
おれもあれにはビックらこいた戦車に"毘"って
書いてあるんだもん


484日本@名無史さん:04/03/04 23:32
やっぱり
長尾影虎
佐竹義重
結城何たら
里見ほにゃららがいいね

埼玉に生まれたからね

>>481
森乱丸でしょ三兄弟の長男
485日本@名無史さん:04/03/05 00:17
長嶋入院にちなんでチェックさせてもらいました。

「影」ではなく「景」ですね。
486日本@名無史さん:04/03/05 00:46
千坂景親
487日本@名無史さん:04/03/08 22:34
>>484
長尾も佐竹も結城も里見も埼玉じゃねぇよ。

埼玉県民としてなら、難波田弾正や太田三楽斎、成田甲斐姫がいいね
488日本@名無史さん:04/03/12 19:44
黒田官兵衛!
489日本@名無史さん:04/03/12 20:40
東北・津軽為信の軍師であった沼田祐光。
生まれ関東、その後京都に出没、最後は津軽。
この時代にしては、行動範囲広いよね。
490日本@名無史さん:04/03/13 11:53
やっぱ真田一族!特に幸村。家康を追い詰めた勇将
491日本@名無史さん:04/03/13 12:15
鬼庭良直(1513〜1585戦死)
茂庭延元(1549〜1640)
茂庭良元(1575〜1663)
この長命な家系がなんとなく好き
492日本@名無史さん:04/03/17 03:41
>>304島津義弘公は最高。
絶版になろうがどうなろうが「いいものはいい」
493山羊:04/03/17 14:48
津軽為信&最上義光
東北屈指の表裏ヒキョウ之者

キレモノ(クセモノ)はいいなぁ
494日本@名無史さん:04/03/17 21:17
大谷吉継
真田幸村

知将好きなんで
495日本@名無史さん:04/03/17 22:06
小菅 五郎兵衛:武田家の足軽大将。
主家滅亡後に信州から本国に戻るも、甲斐善光寺で織田軍に謀殺される。

…自分のご先祖様なのでw
496日本@名無史さん:04/03/17 22:11
蜂須賀小六

御先祖様が蜂須賀藩に仕えていたから
497日本@名無史さん:04/03/17 23:33
奥村家冨がいいなぁ。
498日本@名無史さん:04/03/18 00:45
蒲生氏卿と真田幸村。あと武将なのか定かではないが竹中半兵衛
499日本@名無史さん:04/03/18 23:59

伊達政宗
黒田官兵衛
500日本@名無史さん:04/03/19 23:34
大谷吉継を超える武将はいねーよ
501日本@名無史さん:04/03/20 00:56


  最 強 武 将 は 武 智 光 秀 


502日本@名無史さん:04/03/20 17:33
だれ?
503日本@名無史さん:04/03/20 17:48
徳川家康

良くも悪くも現代まで日本に与える影響力は評価されてしかるべきかと。
米相場で一山当てたという話は個人的にあやかりたいんだけど、ガチ?
504日本@名無史さん:04/04/10 21:58
山中鹿之助
505日本@名無史さん:04/04/10 22:00
南条友禅
506日本@名無史さん:04/04/11 20:55
荒木村重
織田軍団の出世頭の一人
>>400
に裏切られたわけだが。
507日本@名無史さん:04/05/01 15:31
満月の満ちるまで南部領

◆南部 晴政◆


ちなみに奥羽の大名
508クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/05/01 17:54
斎藤龍興
北条氏康
宇喜多秀家
尼子晴久
十河存保
509日本@名無史さん:04/05/20 16:13
武田勝頼
510日本@名無史さん:04/05/20 21:52
>>507
「三日月の丸くなるまで南部領」 だ。
満月だったらすでに満ちてるぞ
511日本@名無史さん :04/05/30 15:30
>>507
赤っ恥晒し上げ
512日本@名無史さん:04/05/30 16:17
小早川秀秋 Zガンダムのカミーユ ビタンそっくり
513日本@名無史さん:04/05/30 19:08
北条玄庵

弓馬の達人 
肖像がカコイイ
514日本@名無史さん:04/06/04 22:29
羽柴秀長。
参謀はかっこいい。
515日本@名無史さん:04/06/06 23:45
ダントツで上杉謙信☆
516日本@名無史さん:04/06/07 23:54
謙信は、颯爽としているね。 が、天下にビジョンがなくて、
何がしたかったの?といいたくなる。
517日本@名無史さん:04/06/11 21:56
佐々内蔵助成政が個人的に好き。
518日本@名無史さん:04/06/17 10:48
上杉景虎ラビュ
519日本@名無史さん:04/06/17 11:06
              .__
              |風|
              |林|
              |火|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |山|    | ヤタ!武田騎馬軍団が信濃げっとだ!!
      _∧ .∧(oノヘ| ̄     <
     (_・ |/(゚Д゚ )|\     | お前等お館様にひれ伏せ!クソ共が!
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     \___________
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!
Takeda horseriding army corps IS GOD!Takeda horseriding army corps IS GOD!Takeda horseriding army corps IS GOD!Takeda horseriding army corps IS GOD!

>>義清へ    城取られるなよ、氏ね(ププ
>>政頼へ    泣きつくなよ(ププ
>>謙信へ    一向衆が騒いでるぞ(ププ
>>氏真へ    鞠でも蹴ってろ(ププ
>>氏康へ    本拠地まで攻め寄せられてんじゃねーよ(ププ
>>氏政へ    麦飯でも食ってろ(ププ
>>業正へ    早く氏んでね(はぁと
>>家康へ    クサイぞ糞もらすな(ププ
>>信長へ    家臣に頃されんなよ(ププ
520日本@名無史さん:04/06/17 11:29
島津義弘」
521日本@名無史さん:04/06/17 15:28
秀吉に喧嘩を売った男・九戸政実
522日本@名無史さん:04/06/17 15:33
小西行長
名前がカッコイイ(海将)
523日本@名無史さん:04/06/17 17:29
真田信行
524日本@名無史さん:04/06/17 17:49
斎藤道山
525日本@名無史さん:04/06/17 17:53
ちんぽこまる
526日本@名無史さん:04/06/17 18:00
僕も島津一族が好きですね。
鎌倉以来700年弱薩摩の地をおさめてきて並ではない。
薩摩の殿にバカ殿なし。
527日本@名無史さん:04/06/19 11:06
肥前の呑龍・鍋島直茂
情報収集を至上命題に掲げて生き残った元祖・IT大名
528日本@名無史さん:04/06/21 15:23
>>521
しかし秀吉は喧嘩を売られた事に気が付かず、出先の大名達が
一揆を鎮圧した。
529日本@名無史さん:04/06/21 21:05
関ヶ原に行ったときに大谷吉継の墓行ってきました。
530日本@名無史さん:04/07/04 22:40
天下人が召抱えたい武将: 渡辺了、後藤又兵衛 この二人は断トツだね。
531日本@名無史さん:04/07/08 04:31
>>516
謙信に一票。
>何がしたかったのかわからん
そこもいんじゃん。自称「毘沙門天の化身」だぞ。ますますわけわからん。
わけわからんけど、戦だけはムッチャ「強ぇ!」とこがまたいい!ユニーク。
リアリストの信玄は迷惑だったろうなぁ、とか想像すると、またオモロイ。
うむ。
533日本@名無史さん:04/07/15 23:26
真田信之。
思いっきり小説の影響だけど、信之兄さんステキ…。
史実の逸話もワロタ。流石真田サンちの倅。
534日本@名無史さん:04/07/18 00:37
武田勝頼→不等に評価されているが、武田家滅亡の原因を作ったのは信玄が勝頼を仮の君主にしたことだ。
源義経→騎馬と奇襲の天才。ナポレオン、チンギスハン、諸葛孔明に並ぶ天才だ。政治的センスにまったく恵まれなかったところも軍人としてかっこいい。
535日本@名無史さん:04/07/18 00:48
三好長慶
536日本@名無史さん:04/07/18 01:45
>>535
剥げ胴
537岡山県民:04/08/15 22:53
浦上宗景。岡山の神
538日本@名無史さん:04/08/15 23:00
巴ちゃん。
われ等がアイドル。
木曽に子は無かった。
よって処女。
539日本@名無史さん:04/08/16 19:45
徳川家光
540日本@名無史さん:04/08/16 19:52
>>539
ホモ
541日本@名無史さん:04/08/19 09:39
水谷蟠龍斎
542世界@名無史たん:04/08/19 10:26
 本多平八郎忠勝

 しかし、大塩といい、東郷提督といい、平八郎の名を持つものは、武力沙汰で
日本の歴史にプラスの影響を与える傾向があるようだ。

>>539

 >>540さんの意見に加えると、根暗で女装趣味でヒステリー気味の殺人狂だよ!

 幕末の将軍だったら、徳川家と日本を完全に滅ぼしただろうし、戦国時代なら
一揆に悩まされた上、信長の不興を買って国諸共切り捨てられただろう。
543日本@名無史さん:04/08/21 22:15
まぁ島津4兄弟と長宗我部が好きなわけだが
544日本@名無史さん:04/08/28 14:43
この人に尽きる「鳥居強右衛門」
義に尽くす最後が格好良い。
545日本@名無史さん:04/08/28 14:47
謙信がいい
あの顔がいい
546日本@名無史さん:04/08/28 17:39
武田勝頼
名前が勝頼ってとこがいい。
547人丸:04/08/28 17:46
今川氏真
うじざね つー文字の響に並みの武将らしからぬ非凡さを感じる。
548日本@名無史さん:04/09/01 22:32
 やっぱり信玄入道武田大膳太夫源朝臣晴信だろう。優れた政治家として領民に
慕われ、戦をすれば強い武将。そして人材育成に長けて、配下はキラ星の如き将
星ばかり。後継者に恵まれなかったことだけが、なんとも残念。
549日本@名無史さん:04/09/01 22:41
柳川出身なので

蒲池宗雪(蒲池鑑盛)
立花道雪(立花宗茂)
550日本@名無史さん:04/09/01 22:58
織田信長。
ありきたりだけどな。
何か浪漫を感じる。
好きっつ〜か仕えてみたい
551日本@名無史さん:04/09/02 02:45
島左近。
やっぱ快男児が好き。司馬遼太郎の「関ヶ原」と隆慶一郎の「影武者徳川家康」に影響された。
元筒井家の家臣だった所もイイ。
552日本@名無史さん:04/09/02 14:38
>>550
戦で手柄をたてないと、冷たくされるから
臆病な自分にはあわないだろうなぁ(苦笑
553日本@名無史さん:04/09/02 22:53
>>549
 おいおい、立花道雪が立花宗茂は乱暴だろう。立花道雪は戸次鑑連で、宗茂の
義理の父で、足腰が立たないながら大友家を背負って立った名将。宗茂は道雪の
朋輩で戦上手の高橋詔運の息子で、道雪の養子になって、道雪のスパルタ教育に
よって名将となった。
554日本@名無史さん:04/09/02 23:05
佐竹義宣 家門が好き
555日本@名無史さん:04/09/02 23:08
家門→家紋の誤りデシタ 訂正してお詫びします
556日本@名無史さん:04/09/02 23:21
龍造寺隆信って とってもミステリアス
557日本@名無史さん:04/09/02 23:37
北条早雲
558日本史嫌いでつ:04/09/05 13:58
北条時宗。織田信長もいいなぁ。
559日本@名無史さん:04/09/06 09:57
上杉謙信好きから直江兼続好きへ
最近は兼続室のお船の方に興味が移ってる
兼続以上の切れ者で兼続も頭が上がらなかったといわれている
米沢の記録では「北条政子に似たり」と書き残されてる
上杉定勝・お船の方コンビの時が一番米沢藩が潤っていた時代だった
一体どんな人だったんだろう
560日本@名無史さん:04/09/07 19:22
血染めの感状ってまだ現存してるの?
561日本@名無史さん:04/09/14 19:39:55
直江山城守藤原兼続朝臣
上杉弾正少弼藤原輝虎朝臣
562日本@名無史さん:04/09/23 18:31:12
石田治部少輔三成。
名参謀。漢のなかの漢。
563日本@名無史さん:04/09/23 23:49:33
後藤又兵衛基次
歴戦の猛者。槍一本で戦い抜いた、武士の鏡だ。
564日本@名無史さん:04/09/23 23:57:43
柴門たまき
565日本@名無史さん:04/09/24 00:15:16
真田昌幸・幸村親子
566日本@名無史さん:04/09/24 01:18:41
柴田勝家 
567日本@名無史さん:04/09/24 05:56:13
最後に頭蓋骨の杯にされた男のうち情けない武将の方
568日本@名無史さん:04/09/25 21:50:29
>>567
浅井久政?
569日本@名無史さん:04/09/25 22:44:11
ふつーに伊達政宗かな。
570日本@名無史さん:04/10/02 02:17:19
九鬼嘉隆

通称クッキー
571日本@名無史さん:04/10/02 12:43:30
北条幻庵 
572日本@名無史さん:04/10/11 03:29:47
直江兼続
明智光秀
573日本@名無史さん:04/10/25 16:39:02
前田慶次郎利益
574日本@名無史さん:04/10/25 16:40:11
黒沼彦四郎
575日本@名無史さん:04/10/27 01:02:11
立花道雪
高橋紹運

そして・・・




筑紫惟門
576日本@名無史さん:04/10/27 03:43:59
二階堂盛義だな
577日本@名無史さん:04/10/27 20:57:54
藤堂高虎。この日和見はすごいと思う、真の世渡り上手。
578日本@名無史さん:04/10/27 21:17:23
マイナーどころフェチの俺は、
結城秀康
黒田長政

が好きだな。
特に秀康は、
「この秀康に無礼を働く法や有る。」とか、
上杉に挑戦状叩き付けたとことか。

体の良い人質に出され、最後は5万石の
小大名の分際で天下級のあの気位の高さが好きだ。

俺も小物のくせに態度だけはCEO級なんで、
似てるな〜と共感するのヨw
579日本@名無史さん:04/10/27 23:07:01
斉藤道三
松永久秀


あと河野通宣
580マンホ:04/11/18 16:16:28
鈴木孫市重秀
通称雑賀孫市

尻くらえ孫市って本読んではまった
581秋刀魚:04/11/18 17:02:40
本多平八郎忠勝
竹中半兵衛重治
柴田勝家
前田利家
本多正信
本多正純
伊達成実
津軽為信
蜂須賀正勝
加藤清正
蒲生氏郷
島津義弘
池田輝政
この辺りが妥当かな?
582名無しさん@通りすがり:04/11/18 19:57:20
長宗我部元親
583日本@名無史さん:04/11/19 04:46:49
明智十兵衛光秀
584祝弥三郎重正:04/11/21 01:31:11
ほりえ帝国で織田家最高のためにがんばりますのでご協力ください。
あまり国名は気にしないでください。本心を隠すために偽名を使ったまでです。
585祝弥三郎重正:04/11/21 01:36:49

すいません、ここでやっていますttp://miraisu.ddo.jp/kts/index.cgi
586歳ちゃん:04/11/22 01:26:59
真田左衛門佐信繁(幸村)
男の中の男だ!
武士の本懐とは何か教えてくれる。
池波正太郎 真田太平記を読もう!
587日本@名無史さん:04/11/22 01:27:30
石田三成
588日本@名無史さん:04/11/22 02:55:24
大谷吉継
589日本@名無史さん:04/11/22 03:43:10
長曾我部盛親
戦雲の夢はなんとなく、自分を感じるし勇気が出るから。

北条氏康
最も過小評価だが、最も戦国大名として偉大だと思う。

真田昌幸・幸村
天才軍略家だし、豊臣方だから。

嫌いななのは、伊達政宗。
歴史には申し訳ないがもしもは、無い!!
それに奥州の織田信長とか言われてるけど織田信長が
存在しなかったら政宗は何も独創性がないだろう。
吉川広家&黒田長政
雑魚は嫌いです。結局徳川かい・・・。  
590日本@名無史さん:04/11/22 05:42:31
蒲生氏郷…能力高過ぎの為、僻地へ名目上の栄転。現代なら本社室長から地方支店支店長の雛壇人事か。後に豊臣家に毒殺される?但し、その代償は大き過ぎた。もう一人の東の虎を喜ばす結果となる。
591日本@名無史さん:04/11/22 13:32:07
伊達政宗!!!!
戦国一の天才。

もし(ry
592日本@名無史さん:04/11/24 02:51:58
本多平八郎忠勝
593スンぺ:04/11/24 11:27:54
前田慶次郎利益 戦国一の猛将
間違いない
594日本@名無史さん:04/11/26 08:21:47
官兵衛びいきはいないのかぇ?
595日本@名無史さん:04/11/28 12:13:37
前田慶次郎と直江兼続
あの2人めっちゃ好き
槍の又座もけっこう
596日本@名無史さん:04/11/29 23:08:56
九戸政実だな
ついさっきまで主人公の小説読んでたからw
597日本@名無史さん:04/11/30 12:04:54
多胡辰敬
598日本@名無史さん
松永久秀。子孫も活躍したしまじ大好き!でも久秀はかなり残酷なのに子孫は文化人ってのは信じられないね。
菊池義武。兄に逆らって見事に破れたのがなんとなく好き。