先生のこと、研究室の雰囲気、学生の自主ゼミ、卒業後の進路、
大学院修了者の研究職への就職状況等々、情報交換いたしましょう。
表情報だけじゃなく、裏情報も歓迎します。
アカポスのコネ採用、公募の出来レースや、論文盗作、査読の裏側その他、
公共の福祉に反する事実を暴露して、学界の暗部を暴きましょう。
ただし、法に触れない範囲で、裏をとってからお願いします。
逆に言えば、法に触れなければ、絶対に身元はばれません。2chですので。
名誉毀損罪は「公共の福祉」に反する事実の摘示には適用されませんので、
バンバン暴露してください。日本史学界の透明性を高めましょう(藁)。
前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1011789971/ なお、前スレは最後に荒らしが1000まで書き込んだので、
ここのURLを貼っていません。もし重複スレや難民が発生したら、
こちらへ誘導してやってください。
しかし前スレはなぜ荒れたのでしょう?
「京都大学修士一年のA氏に気をつけろ」との書き込みのあと、
それに対して「なんで気をつけるの?私そこの学生だけど」
という書き込みが返ってくると、突然の荒らし攻撃がはじまった。
いったい誰が、どんな目的で荒らし行為をしたのか?
このあたりの情報提供もお願いします。
2 :
日本@名無史さん:02/04/07 20:05
やっぱ重複スレたったね
3 :
日本@名無史さん:02/04/07 20:16
兄弟修士のAって誰よ?
なんで気をつけるの?
何に気をつけるの?
誰か呼びかけてるの?
4 :
日本@名無史さん:02/04/07 20:20
「京大修士一年A」は京大生には分かるだろ。
京大生はまだ新入生と会ってないのか?
5 :
日本@名無史さん:02/04/07 21:25
京都大学といえば、セクハラ筒井清忠はどうなった?
>>5 百万遍や東一条の交差点にタテ看立てて、辞職要求してる
7 :
日本@名無史さん:02/04/08 00:32
私大スレの盛り上がりに反して、このスレはなぜさびれているの?
8 :
日本@名無史さん:02/04/08 00:37
大学名や学歴、専門を詐称したキティがでたらめを書き込んだら、
その都度盛り上がるんだよ(藁
9 :
日本@名無史さん:02/04/08 00:49
>>8 それはアカデミズム人事スレでしょ。
私大スレが盛り上がったのは伏木陽介君という
かわいそうな生贄がいたからです。
>逆に言えば、法に触れなければ、絶対に身元はばれません。2chですので。
そうだと(・∀・)イイね。
11 :
日本@名無史さん:02/04/08 02:49
やっぱり古尾谷クンに再登場願ってスレを盛り上げて頂く以外にないのでは?
12 :
日本@名無史さん:02/04/08 02:56
俺は東京の学生だけど、京大北門?前のベーカリーと一緒になったカフェ、
すごく雰囲気がよかった・・・
落ち着いた店内で学生がノートPC叩いてたり、教授らしい外国人がカード整理してた。
研究の合間に、ああいうところでくつろげたらいいな。
13 :
日本@名無史さん:02/04/08 02:58
>>12 そら、京都でも有名な歴史あるカフェだわさ。古書店の並びにある店だろ?
著名な京大研究者達が利用してたところだ。
「シンシン堂」だな、たぶん。漢字は忘れたが。
15 :
日本@名無史さん:02/04/08 03:04
はっきり言って、F氏について、心無い人が書いていたことは、プロバイダー法が施行されたら、法に触れるレベルな悪質なことだと思います。
5月まではいいと思っているようですが、それはわからないと思う。
というのは、もちろん法律というのは施行前の罪について遡及して罰することはできません。
こういったことは、大学の1年のときにでも取る法学の時間でも習うことです。
しかし、ネット上の掲示板の書き込みというのは、たとえば、殺人や窃盗と違って、一回性ではないですよね。
前の書き込みは、いつでも全部出して読むことができます。ということは、ネット上に書かれていることは、ある時点以降、継続しているということですよね。
たとえば、書かれた本人が、この掲示板に書かれていることに、今年の6月に気付いたとしよう。
それで告訴したら、どうでしょうか。
もちろん、5月以前に書いたこと、書いたという行為については、法は罰することはできません。
しかし、法の施行を知っていながら(あるいは知らなくても)、それを6月まで放置して、削除依頼なりを出していなかったということについては、どうなるのでしょうか。
私は判例について詳しくありませんので、どなたか、よく知っている人があったら、最新の判例について教えていだきたいものです。
こうして書いているのは、煽りではなくて、1で藁藁さんが書いていたことを過信して、万が一、道を誤る研究者や大学院生がたくさんいたら、かなり悲しいからです。
遡及して罰することはできないよ。
17 :
日本@名無史さん:02/04/08 03:26
>>12 そんなに有名な喫茶店なの、あの店。
一度も入ったこと無かった。
18 :
日本@名無史さん:02/04/08 09:29
京都って本当に町の雰囲気がよくてうらやましい。
でも、古本屋は東京の方がいいね。新刊の研究書も安く買えるし。
京都の知り合いの院生はいつも新刊で研究書買うっていってたもんなあ。
19 :
日本@名無史さん:02/04/08 09:30
>>18 訂正
×新刊で研究書買うっていってた
○新刊書店で研究書買うっていってた
20 :
日本@名無史さん:02/04/08 13:01
age
21 :
日本@名無史さん:02/04/08 13:29
>>15も
>>16も全然まちがい。社会常識大丈夫か。
F氏関連の書き込みなんかは充分に名誉毀損が成立するし、その罪はずっと
昔から刑法にあるから、今でも罪に問うことができる。ただ、2ちゃんねる
は書き込み元のIPを記録していないそうなので、書き込んだ犯人を特定する
ことが難しいだけのこと。
例の法律は、ネット上での被害者から書き込み元のIPやメアドを教えるよう
に請求があったら、管理者側に教える義務が生じることを規定しただけ。
>>21 違う違う、よく読んで。名誉毀損かどうかではなく、新しい法律が適用されるか
どうかが問題になっているんだよ。
25 :
日本@名無史さん:02/04/09 08:39
URL載せてくれてありがとう。
>でも、この法律が摘要されれば、2ちゃんねるもIPを記録しなければならなくなるね
このあたりのことが知りたかったので。
26 :
日本@名無史さん:02/04/09 20:26
上のほうが騒がしいが、この中に古尾谷(本物)でもいるのかな?
27 :
日本@名無史さん:02/04/09 21:53
京都大修士一年A氏は凄いな・・・
28 :
日本@名無史さん:02/04/09 22:01
29 :
日本@名無史さん:02/04/09 23:26
京大の生協は書籍の充実度はどうなの?
京都は有名なジュンク堂があるけど、みんな本は書店で購入するのかな?
30 :
日本@名無史さん:02/04/10 17:21
>>29 狂大生協は、他大学に比べて充実してると思う。
本は本屋で買うだろう。中古車センターでは売ってないよな。
31 :
日本@名無史さん:02/04/10 22:54
古本屋じゃなくて新刊書店で買うのかと聞きたかったのでわ?
>>30 >本は本屋で買うだろう。中古車センターでは売ってないよな。
いや、生協の書店よりも、一般の新刊書店を利用する方が多いのかな?
と思ったの。
学術書も過不足無く常備してるなら、そちらで済むこともあるだろうし。
でも、ジュンク堂は便利だよね。
>>31 京大近辺も古書店多いよね。人文系よりも社会科学系の方が多い印象があったけど。
33 :
日本@名無史さん:02/04/11 01:12
>>32 ジュンク堂で新刊をチェックして、生協で注文。
生協なら、10%オフだし。
34 :
日本@名無史さん:02/04/11 01:23
古本屋で買えばもっと安い。
京都はあまり新刊の研究書が古書店に出ないのかな。
35 :
日本@名無史さん:02/04/11 01:27
>>34 神田に比べれば、新刊古書の値段はかなり高い。
しかも、あまり出回らない。
一般的にみて、京都の古書店は、神田より全体的に高めの値。
スレ違いかもしれないですが、
神田の古本屋街に売ってる高い歴史の学術書って今も
学術価値あるんですか?
37 :
日本@名無史さん:02/04/11 01:42
>>36 「高い歴史の学術書」の意味がよくわからない。
どういう意味?何が高いんだ、値段か?
>>37 曖昧な表現ですいません。
値段が高い古本は今でも学術的に価値を有するのでしょうか?
39 :
日本@名無史さん:02/04/11 01:46
>>33 京大生じゃないが、漏れもそうしてる(w
ジュンク堂はいいね。
>>36 そら、本の内容によるから一概には言えんだろう。
40 :
日本@名無史さん:02/04/11 01:50
神田の書店で新刊が安い店って、そんなにあったっけ?
一軒しかしらないけど。「日本特価書籍」?だったかな。
よかったら情報プリーズ。
ちなみに明治大学の生協書店を利用することもある(w
>>40 今月は明治生協は使えませんよ。
生協の組合員以外は中に入ることすら出来ません。
42 :
日本@名無史さん:02/04/11 01:56
>>38 値段が高い=学術的価値が高い、とは限らないでしょう。
学術的に云々よりも、発行部数の関係上、稀少本だったら値段はある程度は高い
だろうし。
まあ価値がなくても、自分の研究に関係するなら読まないかんだろな
学説の整理はしなきゃなんないし・・・・
44 :
日本@名無史さん:02/04/12 01:42
>>40 日本特価書籍は古本屋じゃないじゃんか。あれは新刊書店。
新刊書がよく入る古書店は、
神田では篠村書店とその横の、山岳書を扱ってる書店かな。
平日によく入荷してすぐ売れてしまう。
でも、神田は高いので私はあまりつかわないけど。
吉川の本とかの、新刊の研究書が
発売されてすぐ3000円〜5000円引き位でてくる書店を
3店ほど知っているが、神田ではない。
教えると自分が買えなくなるので、教えないけどね(笑)。
45 :
日本@名無史さん:02/04/12 01:45
>>44 いやいや、だから新刊が安いでしょうが>日本特価書籍
46 :
日本@名無史さん:02/04/12 01:48
神田のすずらん通りにあるエロ本がずらりと並んでいる店。
なんという名前だったか。
入り口のあたりは立ち読みのオッサンでぎっしりだけど、
奥にいくと結構掘り出し物があります。
47 :
日本@名無史さん:02/04/12 01:52
>>46 あるねー(w 奥には結構学術書もね。
立ち読みヤロウどもで、すっごい狭いのな。
でも、あの店仕入れとかしているんかな?
48 :
日本@名無史さん:02/04/12 01:57
>>45 あそこで買うくらいなら、生協で買った方が安いよ
ごめん、
>>44を訂正します。
篠村というのは、ワゴンの安い店だった。間違い。
新刊書が入るのは村山書店ね。あと、その隣の山岳書の店。
両方とも村がつくので勘違いしてしまった。場所が全然ちがうのに。
50 :
日本@名無史さん:02/04/12 02:00
うん。生協の方が安い。
でも、買い忘れてた本を見つけると、つい買っちゃうこともあるな(w
51 :
日本@名無史さん:02/04/12 02:04
52 :
日本@名無史さん:02/04/13 09:49
hage
53 :
日本@名無史さん:02/04/13 14:14
京都の古本屋で本買うやつはアフォ決定だ。
ボッタクリ店ばっかりやん。
電車で40分の大阪に逝けば、
定価の半分で新刊書(特にY川K文館)売ってる店なんてゴロゴロあるぞ。
54 :
日本@名無史さん:02/04/13 15:22
>>53 激しく同意!
京都の古本屋最悪。
ぼったくりのくせして、全然まけてくれない。
特に河原町三条のあたり。
55 :
日本@名無史さん:02/04/13 21:06
京大の修士一年の顔ぶれ
56 :
日本@名無史さん:02/04/13 22:54
>>55 君の言いたいのは、
某帝大から転入してきたA君のことだろう?
確かに彼はなかなかユニークな人物だね。
58 :
日本@名無史さん:02/04/13 23:31
>>57 違います。「顔ぶれ」と言っているでしょう?
複数を指しているのに決まってるじゃありませんか。
61 :
日本@名無史さん:02/04/14 10:32
>>59 京大生じゃないので、会って話しする機会がありません。
62 :
日本@名無史さん:02/04/15 21:57
どうしても京大修士の話題に戻したい奴が
このスレに紛れ込んでるな。
63 :
日本@名無史さん:02/04/16 19:18
64 :
日本@名無史さん:02/04/17 14:42
65 :
日本@名無史さん:02/04/17 16:41
講義でほんとに網野氏の著作を読み上げていると思ってるんじゃ。
66 :
西国のアズマ帰依者:02/04/17 17:26
おい。
アズマはいつも一人だったんじゃないのか?新井満子ちゃん(笑)【違うけどね】
どう裏切れるんだ?矛盾してるじゃないか
67 :
西国のアズマ帰依者:02/04/17 17:27
誤爆した
スマン
>>65 さすがに講義で著作は読まないが、
講義内容は網野氏の著作とまったく同内容というのは確かだぞ。
別府大学の史学科ってどうなの?
70 :
賀川名誉教授:02/04/18 00:36
>>63 だって、彼は貴値街ですから。
内容は毎年一緒、というか自分で読んだ方がいい。
彼の三大名言
「精神科の薬を飲んでるとイ※ポになる」
「女の良さは抱き心地」
「ヘアヌードのヘアは付け毛」
これでも彼はまともですか?
>>71 その発言だけ切り取っても判断できない。
彼にもっとすごい奇行とかあったらきぼん。
>>72 とんでもないすごい奇行があるのだが、
ここで書くと俺が特定されるから書けない・・・
74 :
日本@名無史さん:02/04/20 01:33
小田さんって歳いくつだっけ?
75 :
日本@名無史さん:02/04/21 01:23
独法化でつらい思いをしたくなくて私立に逃げたがっている人って多いんだろうな。
76 :
日本@名無史さん:02/04/23 22:42
京都府立大の史学科はどう?
77 :
日本@名無史さん:02/04/24 23:33
都立大ってどう?
78 :
日本@名無史さん:02/04/25 03:37
新学期で質問多いね。
京都府立大はドクターコースが設置されたんだっけ?
小規模だけどいいんじゃない?修士で他に移る人材が多いところだよね。
スタッフもなかなかだと思うよ。
都立大は・・・かなりアカポスをゲットしてる経歴者が多いね。
近代史が強いらしい。でも場所が酷くなっただけに人気も低落気味。
「どこが都立大だ!漏れの田舎のほうが都会だ!」と喚く地方者の声も。
81 :
日本@名無史さん:02/04/26 21:53
広島大学の史学科ってだめそうだけど実際はどうなの?
著名な先生なんていそうにないような感じだけど。
82 :
日本@名無史さん:02/04/27 11:58
現代東大至上イデオロギーの根幹を成す東大史学は、
たいした業績もない東大OBによって悪質な情実人事に利用されましたが、
その本質は「東大=人間、東大以外=バカ」という構図にあります。
それは、日本史学が東大を中心とした官製史学と
それに反抗して来た非東大との対立抗争の歴史だったからです。
東大史観で大先生あるいはよく言われる人物には、
・・・・・・・・・・・・・・・・・などがいます。
それに対して、東大史観で良く言われない人物には、
・・・・・・・・・・・・・・・・・などがいます。
高慢な東大OBがつくった東大閥は、東大史観によって、
我々非東大の先人達をドキュソとして宣伝し、国民にそう吹き込みました。
我々非東大人も、いつのまにかそれに洗脳され、
母校の偉人達をドキュソだと思い込まされて来ました。
これは我々非東大人を侮辱するものに他なりません。
これを読んだあなたが非東大人であるならば、
こんなデタラメな歴史観を、絶対に許してはいけません。
83 :
日本@名無史さん:02/04/27 14:26
都立大の近代
3年ばかり前の話だが、2月に公募が出て、4月付けで採用。
まともに審査をする時間もない筈で、おかしいと思ってたが、
助手がそのまま繰り上がる溺レースだった。
つーか、いつまでもこんなことやってると、
実力とは別レベルで、「そういうところなんだ」としか見てもらえなくなる。
いつまでもこんな愚行を繰り返すべからず。
84 :
日本@名無史さん:02/04/27 14:54
85 :
日本@名無史さん:02/04/27 21:51
ピンポーン
86 :
日本@名無史さん:02/04/28 18:35
>>83 そういうのを負け犬の遠吠えという。
論文を書く能力がないならないなりに、
歴研、歴科協とか民青に入って事務方の仕事をやるとか、
自分で努力しろよ。
87 :
日本@名無史さん:02/04/28 19:55
例の秦の読者が煽ってきたぞ(藁
88 :
日本@名無史さん:02/04/28 20:01
秦は宮地を攻撃するアジビラで、
歴史学関係者はほぼ民青が推薦するとか書いてたが、
今回の『歴史諸君』では、一橋が左翼の最後の牙城だとか書いていた。
全然ニュアンスが違うじゃねーか(藁
これで学者と自称してるんだからおそれいる。
89 :
日本@名無史さん:02/04/28 20:09
都立大は前任者の佐々木隆爾がかなり権力もってたからね。
サヨとしても学内政治執行人としても。ある意味妥当な人事。
違う専攻のODとはいえ素性がバレるとヤばいのであんまし書かないけど、
源川氏はそこそこ業績あるから、まあいいんじゃない?
都立大のネットワークは強固だよ。左翼入ってるから余計に。
秦郁彦も一橋叩きで都立大の内情は知らぬとみえる。耄碌。
90 :
日本@名無史さん:02/04/28 21:03
溺レースだからと「実力とは別レベルで、「そういうところなんだ」としか見」なくなるのは、業界人だけ。
一般世間から見れば、都立大助教授は「大学の先生」だし、ODは「プータロー」というのが現実だろうな。
91 :
日本@名無史さん:02/04/28 21:56
92 :
日本@名無史さん:02/04/28 23:13
都立大ってなんだか影薄いね。
移転してから特に。
93 :
日本@名無史さん:02/04/28 23:14
T立大の公募だったら、もっと業績のある人も応募していただろうな。
いまや国公立の公募は100人以上の応募は当たり前だからね。
やっぱ内部の情実人事の線が濃い気がする。
これって公共の福祉に反する事実だよね?
どこに抗議すればいい?
94 :
日本@名無史さん:02/04/29 00:06
反共の石原知事か土屋都議にでも抗議しろよ(藁
95 :
日本@名無史さん:02/04/29 00:15
いまどき溺レースじゃない公募なんてあるの?
ないよ。
97 :
日本@名無史さん:02/04/29 05:12
>>96 あんた、99年10月の史学会の名簿見たら、歴博勤務になってるじゃん。
そっちでやってた任期制の何かが切れたのか?
98 :
日本@名無史さん:02/04/29 07:12
公募だと、面接とかの呼び出しに備えて、家を空けられなくなるじゃん。
溺レースのくせに、公募のふりをしてしらばくれるのは迷惑+悪質。
公共の利益に反するかどうかは知らないが、人に迷惑をかける非道な行為ではある。
99 :
日本@名無史さん:02/04/29 17:49
M川さんは、実力ある人です。
きちんと、論文、著書を読んでみたら。
なるべくしてなった気がしますがね。
100 :
日本@名無史さん:02/04/29 18:14
>>93 2、3年前のT波の人事の時にもそういう評価が都内であったね。
101 :
日本@名無史さん:02/04/29 22:42
公募だと、面接とかの呼び出しに備えて、家を空けられなくなるじゃん。
溺レースなら早くから勤務地の近くに家を構えることができるからとてもいい。
公共の利益に反するかどうかは知らないが、公募は人に迷惑をかける非道な行為ではある。
102 :
日本@名無史さん:02/05/05 23:46
サルベージあげ
103 :
日本@名無史さん:02/05/06 00:20
>>101 意味不明。溺レースってのは、一応公募出すのに、実際には内定者がいるってことだぞ。
公募に応募する多数の人間はそれをしらないんだから、お前のいうことは当らない。
つーか、頭悪すぎ、101は。
104 :
日本@名無史さん:02/05/06 00:23
>>99 ミナガワ氏が実力あることは認めるとしよう。
しかし、そうだとしても、もっと上がいなかったということにはならない。
この100人以上の応募者がいれば、ミナガワ氏以上の者がいたとしても全く不思議ではない。
むしろそう考えるのが自然。
105 :
日本@名無史さん:02/05/06 01:17
>>103 101の文を素直に読めば、一般公募の応募者、あるいは溺レースの内定者の立場で書いてあることは明々白々。
なんにも難しいことはない。意味不明と言うことの方が意味不明。
つーか、頭悪すぎ、103は。ゲラゲラ。
106 :
日本@名無史さん:02/05/06 01:33
溺レースでも一応面接はあるから、101の文章はどっちにしろ意味不明だと思うが。
きっと101は就職したことのない馬鹿なのだろう。
107 :
日本@名無史さん:02/05/06 01:35
人に迷惑をかける、という観点からいうなら、
たしかに溺レースの方が多くの人間が迷惑を受ける。
という意味でも101の文章は意味不明。
つーわけで、結論。
101も103も104も頭悪すぎ。ゲラゲラ。
108 :
日本@名無史さん:02/05/06 01:45
105、お前アカデミズムスレをコピペで荒らしてみんなに糾弾されてた馬鹿だろ。
文体ですぐわかるよ。
おっと書き落とした。107、お前もアカデミズムスレをコピペで荒らしてみんなに糾弾されてたもう一人の馬鹿だろ。
「ゲラゲラ」って文体ですぐわかるよ。芸のない糞馬鹿野郎が。
110 :
日本@名無史さん:02/05/06 02:30
↑
アンタ101から109までずっと自作自演してるでしょ。
うっとおしいからどっかいってください。全部文体が同じですよ。
社会不適合ってこういう人をさすんでしょうね。
111 :
日本@名無史さん:02/05/06 02:32
コピペで荒らしてたのはあきらかに一人なのに「もう一人」と書くあたり、
やはり101〜109は自作自演でコピペ犯人だな。
俺は108だが、少なくとも108は自作自演じゃないよ。
俺は108しか書き込んでないから。
ちなみに109は誰かが俺を騙ったものなので悪しからず。
113 :
日本@名無史さん:02/05/06 02:59
>>108 そうなのですか。そりゃすみません。108のみ除外します。
しかし、101=109はなぜ自作自演するのか理解しがたいですね。
まあ精神病患者のやることを理解しようとすること自体無駄なのかもしれませんが。
114 :
日本@名無史さん:02/05/06 03:04
↑ということは、109以外の101〜108はやっぱりお前の連続コピペ犯行か。
騙るにおちたな。
なんでもいいけど、他の人の迷惑だから、こういう悪質な奴は早く氏んでくれ。
115 :
日本@名無史さん:02/05/06 03:09
>>113 なぜ101=109と分かる?
それは、102〜108を全部一人でカキコしてるからだろ。
スレ荒らしはほかでやれよ。
116 :
日本@名無史さん:02/05/06 03:12
117 :
日本@名無史さん:02/05/06 03:56
114=115=116
見え見えの自作自演
ダサー
118 :
日本@名無史さん:02/05/06 11:42
はいはい、わかったから、国立大学の史学科の話しようね。
119 :
日本@名無史さん:02/05/11 01:59
痴ほう大学では、どこが良いの?
特に、中世
近世 あたりでは
120 :
日本@名無史さん:02/05/11 02:08
京大
121 :
日本@名無史さん:02/05/11 03:40
>>119
広大はオススメできませぬ。
先生もうすぐ退官だし。
122 :
日本@名無史さん:02/05/11 03:45
うむ。先生がいなくなっちゃうと苦労するよね。
どんなに役立たずの先生てせもさ。
123 :
日本@名無史さん:02/05/11 08:27
124 :
日本@名無史さん:02/05/11 09:54
>>123 日記帳を読んだけど「ババ先生」じゃなくて「パパ先生」だろ。
日記の中で登場している先生は、
「門跡先生」「ぱじぇろ谷先生」「レオ先生」「パパ先生」の4人だな。
これが名大だと仮定すると、「門跡先生」は間違いなく稲葉氏のことじゃない?
「ぱじゃろ谷先生」は古尾谷氏か?
125 :
日本@名無史さん:02/05/11 11:23
レオ先生は鈴木先生かな。
H店は間違いなく酒屋「飛騨」のこと。
R店は酒屋「ロッ○」のこと。
本山・「ミスド」とくれば、名古屋大学以外にない。
126 :
日本@名無史さん:02/05/11 14:10
>>123 カワト君は名大中世史の陰性。古尾谷氏によって名大出身の陰性は駆逐
されつつあり、カワト君も2年連続で博士課程入試を落とされている。
127 :
日本@名無史さん:02/05/11 18:15
>>126 なんで自分の大学の出身者を駆逐するの?
よく内情というか人間関係知らんので、少し解説してちょ。
128 :
日本@名無史さん:02/05/11 18:51
ふるおやさんの近況が知れてうれしかったです♪
129 :
日本@名無史さん:02/05/11 20:15
130 :
日本@名無史さん :02/05/11 20:55
>>127 前スレにて「古尾谷」を検索すれば内情がすぐに分かります。
131 :
日本@名無史さん:02/05/11 21:14
>>126 今は亡きOB筧氏を慕っていた名大出身者は悉く東大閥古尾谷氏によって駆逐
されつつある。
筧氏はとても後輩に慕われていたから彼の無念の死によって古尾谷氏を逆恨み
する関係者は多い、と古尾谷氏自身が脅威を感じておりそのために
以前筧氏と接触のあった名大生え抜き院生が駆逐されている。
こうした恐怖政治は当分続くと考えられる。
>>121 サンクス
あんまり答えが返ってこないという事は、
やっぱ六大学じゃないとダメなのかなあ
133 :
日本@名無史さん:02/05/11 21:53
134 :
日本@名無史さん:02/05/11 22:12
135 :
日本@名無史さん:02/05/11 22:37
この写真うつりわりい〜
振る親さんはそんな人じゃないわ♪
(BYふるおやストーカー)
…なんて女がいたりして。
136 :
日本@名無史さん:02/05/11 23:06
>>131 また、F氏に逆恨みしている粘着が出たな。
刑法の名誉毀損にひっかかるし、プロバイダ責任法の5月施行によって、2ちゃんねるもIPを記録するようになっているんじゃないか。
安藤某みたくつかまっても知らないよ。
137 :
日本@名無史さん:02/05/11 23:13
>>136 おいおい恫喝して水差すのはやめろよ
アンタ降る親の関係者か?
138 :
日本@名無史さん:02/05/11 23:23
「振る親の家内でございます」
……あ?振る親氏って独身だっけ?
139 :
日本@名無史さん:02/05/11 23:59
>>137 古親の側近じゃないの? 少ないだろうからこいつの方こそ特定できるぞ(w
140 :
日本@名無史さん:02/05/12 00:18
>>131 こうやって各教授の顔ぶれを見ると、Fさん以外1950年代前半の人ばかり。
単純にいえば、うんと若い人がほしかったのでしょう。
公募があったとしたら、定番の「採用時35歳以下」の年齢制限があっただろうけど、
出来レースじゃなくても、限りなく20代に近い人がほしかったのでしょう。
現状は、団塊の世代がガッチリポストを握っているので、
文科省も年齢のバランスと院生の増員に対応するため、なるべく若い人を採用するよう求めている。
60年代生まれで専任のポストがない人は、学位があろうが著書があろうが、
大学で職を得るのは相当に厳しいでしょう。
早稲田の安藤氏も、あんな事件を起こさなくても、かなり厳しい立場だったと思います。
141 :
日本@名無史さん:02/05/12 00:58
筧さんてそんなに歳食ってたの?
142 :
日本@名無史さん:02/05/12 01:01
筧さんは就職してるの。
しかし若死に。
143 :
日本@名無史さん:02/05/12 01:08
しかし振る親氏ってどうしてこうすぐ話題に上っちゃうのかな?
折れは家系氏も振る親氏も名前しか知らないから事情が良く分からん。
144 :
日本@名無史さん:02/05/12 01:42
今日、お引越し準備の後、お茶を飲み、その後恒例の(?)大貧民をやりました。
はじめ、院生男性3人とだいふくさんと、と計5人でやっていましたが、
途中からぱじぇろ谷先生もご参加!!!!!!!!!!
ルールを思い出すために、1回観戦するぱじぇろ谷先生。
その間、ローカルルールのかなりの違いに盛り上がりました。
そして、ぱじぇろ谷先生もお席に。
す:「抜けてるカードが3枚ほどありますが・・・」
ぱじぇろ谷先生おおうけ。
一時、「男4人の戦い」の図になったのですね。
しかし、これがみょーに(失礼)静かなので、
『男4人のプライドをかけた熱き戦い!』というような雰囲気で、
残りの二人は笑いをこらえる事が出来ませんでした。
(いつも笑っている、という突っ込みについては否定いたしません)
ぱじぇろ谷先生はわたくしめのお隣に座っていらっしゃって、
「(持札が)見えますよ」
という、親切なアドバイスを下さいました。
(始める前に気にはなっていましたが)
しかし、ぱじぇろ谷先生、その後すいまーめにも、にも、……………。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1345/ ゲストブックより
145 :
日本@名無史さん:02/05/12 01:50
126と131は名大関係者。古代専攻で古尾谷より年上の、
安原功(1963年3月生)か近藤毅大(1964年10月生)では?
146 :
日本@名無史さん:02/05/12 01:55
(今日は2限の概論が休講)
(そこで、気持ちだけ読書室へ行ってみる)
11時前、ぱじぇろ谷先生ご出勤。
一度ぱじぇろルームを開けた後、読書室へ戻ってこられる。
その手には・・・・。
「結婚式で貰った物です。みんなで食べてください」
『寿』と書かれたバームクーヘンが!!
読書室のドアを閉めようとしたぱじぇろ谷先生は、
思い出したように一言付け加えた。
「一切れ持ってきてください。」
それを聞いてお茶を入れようとする4年生にぱじぇろ谷先生は、
「あ、後でいいです、後で。」
そう言って、お部屋へ戻られた。
しばらくして、院生K氏が『寿』と書かれたバームクーヘンを見て、
「どうしたの?」
4年生K氏:「結婚式の引き出物でぱじぇろ谷先生が持ってきてくれました。」
それを聞いた院生K氏が一言。
「ぱじぇろ谷先生の?」
―――願いはみんな同じです。ぱじぇろ谷先生―――
147 :
日本@名無史さん:02/05/12 01:57
振る親さん、彼女いたでしょ?東京で。
けっきょくまだ独身なの?
148 :
日本@名無史さん:02/05/12 03:00
149 :
日本@名無史さん:02/05/12 03:11
>>145 あーあ、実名出しちゃって、どうなってもしらないよ。
万一違ってたら、名誉毀損で訴えられるかもな。
そしたらあんたの研究人生も終り。
150 :
日本@名無史さん:02/05/12 03:15
おれはF氏の友人だけど、N大はひどいの飼ってるんだね。
K氏とのことは関係ないだろ。勝手に話創るなよ。
力があるから行っただけだろ。
ちなみにおれは、大学院上り詰めてこんなとこで陰口たたく口ばっかで
職も無いような偉い「研究者様」とは無縁だけどね。
院生だか、なんだか知らないが、中傷する暇あったら研究したら?
151 :
日本@名無史さん:02/05/12 03:19
>>136=149
お前マジウザイ、2ちゃん来るな!消えろ!
152 :
日本@名無史さん:02/05/12 03:26
当方もF氏の知り合いです。
彼の名古屋就職はたしかにびっくりしましたが、あの優秀さからしたら納得
すると思いますよ、だいたいの人は。
KさんはFさんに追い出されたわけではないでょ?
もうそろそろ名古屋からはなれませんか?
国立大学は日本にたくさんあるのですし。
153 :
日本@名無史さん:02/05/12 03:48
素朴な疑問ですが・・
1995年 東京大学大学院人文科学研究科(博士課程)修了
学位:博士(文学)
主要論文
「古代の内蔵寮について」『史学雑誌』100-12、1991年
「律令中央財政の出納体制」『史学雑誌』104-2、1995年
「都城出土漆紙文書の特質」『奈良古代史論集』3、1997年
というのは古代史ではそんなに優秀な部類に入るのでしょうか?
当方古代史専門ではないので良く分からないのですが
史学雑誌という内部誌以外には査読誌に掲載された論文も無いようですし
東大課程博士という経歴以外には特に注目すべき業績ではないと思うのですが。
煽りではありません。古代史専攻の方、公平に見て教えて下さい。
154 :
日本@名無史さん:02/05/12 04:02
古代は史料が限られていることもあって、論文の数はどうしても少なくなります。
東大の場合、みなさん慎重で、むやみに外に出さない傾向もあるかも……
『史学雑誌』はたしかに東大の雑誌ですが、東大院生みんなが載せてもらえるわけではありません。
私は東大出身ではなく、外部から第三者的な眼でみますと、東大のあのあたりの古代史の院生
のなかでは、優秀だと思います。
もちろん他の大学の出身者だったら、この程度の業績では就職もできないし、
PDも無理ですがね。
やはり東大出身というのは大きい……
155 :
日本@名無史さん:02/05/12 04:11
あ、言い忘れましたが、そこにあがってる論文は、「主な業績」
なんでは?
もっとあったと思いますよ〜
156 :
日本@名無史さん:02/05/12 06:45
>>150 >>152 なるほど!この結束の固さこそ東大閥の強みなのですね。
降る親氏が名大に就職できた理由が良く分かりました。
残念ながら当方、東大出身ではありませぬ。
ごめん、俺も東大じゃないよ。そんなとこ、どうやったっていけやしねえ。
F氏を誹謗してる連中も、「中京」なんていってるちっちゃな地域から
離れて、もっと大きな眼でみてごらんよ。
ちっぽけな地域に引きこもって、文献オタやってると、そんなことしかでき
ないのかな。
ああ、名児耶いきたくないね
160 :
日本@名無史さん:02/05/12 12:46
161 :
日本@名無史さん:02/05/12 14:29
>>154 >東大の場合、みなさん慎重で、むやみに外に出さない傾向もあるかも……
これって結局、内輪受けのものしか書けない臆病者の集まりってことだよね。
大学に歴史があって、先輩たちに新制大学の教員やってる人が多いんで、
たまたま就職できてるだけなんだ。
162 :
日本@名無史さん:02/05/12 16:30
「一生懸命勉強して灯台に入った」のがすべてで、後はそのご褒美みたいな
ところがあるんだよね。
古尾谷だって、これから衆目を納得させる業績を出さなければ若くして栄達
したぶん叩かれるだろうし、そうならなければフェアネスが保たれない。
163 :
日本@名無史さん:02/05/12 17:25
この問題は、もう前のスレ(国公立大学の史学科1)で出尽くしたことだよ。
もうやめませう。
164 :
日本@名無史さん:02/05/12 17:40
他の大学の話にいこうぜ!
165 :
日本@名無史さん:02/05/12 17:49
>>140 北大でもすごく若い人を採用したみたいだし、年回りで運、不運があるんだね。
ちなみに当方は不運の方です…。
団塊の世代が定年を迎えない限り、
就職状況はダークだね……
つまりいま現在、研究者やってる我々なんかは、当分(一生?)
このままいばらの道ってことだね。
あー20年あとから生まれてきたかった!!
167 :
日本@名無史さん:02/05/12 22:42
>>162 今に見ておけ、降る親はとてつもない大物になるぞ!
168 :
西国のアズマ帰依者:02/05/13 01:44
学会とかで爆弾が爆発すれば就職状況がラクになるのにな〜
というジョークってやっぱ日本史でもあるのかな?
サリンのときあったけどさ
169 :
日本@名無史さん:02/05/13 22:26
↑
誰か東大の史学会大会で自爆してくれよ。たちまち英雄だぜ!
170 :
日本@名無史さん:02/05/14 14:42
age
171 :
日本@名無史さん:02/05/14 19:22
>169
史学会は院生やOD多いから非効率!!
一番有効のは、「木簡学会」!!
ほぼ職のある人オンリーというハイソな学会です。
172 :
日本@名無史さん:02/05/14 19:31
173 :
日本@名無史さん:02/05/14 19:36
いや、全国から古代史・考古学専攻の大先生、教授などが集結するすごい学会だよ!
パンピーや院生は門前払い。
木簡の現物が展示されるし。
木簡爆弾でもこさえようかな……
174 :
日本@名無史さん:02/05/14 19:53
院生が門前払いって、入会さえもできないって事なの?
175 :
日本@名無史さん:02/05/14 21:13
特例をのぞき(昔はもっと厳しかったらしい)、木簡好きなだけではふつうは入会できません。
木簡学会の名簿みますとよくわかりますが、青木和夫〜和田萃まで、御大、大学・研究所関係者のオンパレード。
この名簿は抜刷送るときにとっても便利であります。
俺たちにとっての東方学みたいなものか(激藁
177 :
日本@名無史さん:02/05/14 22:16
東方学会も会員限定なのか。知らなかった。
ちなみに「正倉院文書研究会」をマニアックだぞ。
178 :
西国のアズマ帰依者:02/05/14 22:27
>>177 スマン、そうじゃなくて名簿が大先生だらけで抜き刷り送るのに
便利だった、という点で東方学だなあ、っと。
入ってないのに使わせてもらったりしてる
会報が無茶苦茶充実していて、そんなのつくるぐらいなら50枚厳守
なんかさせるなよって思うんだな。しかも研究史整理が充実していない、
とか長老がほざいてたし(50枚で研究史整理を充実させられるか?)
さすがに東洋史は少ないから、会員限定の聞いたことないっす。
マニアックなので天津史研究会とかいうのがあるらしいが
179 :
日本@名無史さん:02/05/15 00:02
合点承知のスケ。
オレも会員じゃないけど、名簿だけ恩師にもらって使ってます。
「天津史研究会」……マニアック杉。何人会員がいるのか?
まあ研究会のレベルって会員数と関係ないからね。
そういや雑誌の格付けってよく話題になるのに、研究会の格付けってあんまし語られないな。
180 :
日本@名無史さん:02/05/15 17:43
日本史研究会で鳴らした俺達近代史部隊は、研究室のボスに疎まれ京大を追放された。
京大閥を脱出し、奈良女にもぐった。
しかし、奈良女でくすぶっているような俺達じゃあない。
理論さえ通れば実証なしでなんでも開陳してのける命知らず、
不可能を可能にし巨大なセオリーを構築する、俺達、コジタ野郎Aチーム!
(以下どなたかお願いします)
というのがあったのだがマジ?
181 :
日本@名無史さん:02/05/15 22:01
>180
いまの近代史部会って、兄弟の影薄いんだよねー。
やっぱりコジータの影響か?
182 :
日本@名無史さん:02/05/15 22:08
>173
> パンピーや院生は門前払い。
と言われると、どんなにすごい学会かと思ってしまうが、
あれはまあ、実態としては木簡見学会+新規出土木簡報告会なんですな。
で、見学会に人数が殺到すると、会場のキャパなどの問題が出てくるので、
参加制限をかけている、ということですわ。
なので、権威のある学会という感じではない。
本当に木簡見たければ、自分で発掘調査機関にお願いして見せてもらえばいいわけで、
(研究目的がはっきりしていれば、基本的に門前払いされることは無いはず)
そういうゆとりと体力の無いジジイにとっては、
あの場が実物を見られる唯一のチャンスなんですな。
まあ、そういうジジイ以外にはほとんど用のない学会かと思われ。
確かに爆弾仕掛けるのに効率の良い場ではあるけどね…(w
183 :
日本@名無史さん:02/05/16 17:49
>>181 コジータへの中傷レスの殆どは京大閥によるもの。
日本史研究会とくに近代史部会を乗っ取られかけたと思ってるから。
しかし「乗っ取られる」という発想が出てくるということは、
もともと「日本史研究会は京大のもの」という意識が存在したからに他ならない。
京大の崩れかけ院生よぉ、君たちゃ就職難のこの時代にあってもOBにゃ恵まれてる
わけなんだからこんなとこでウダウダとコジータ批判してる暇があったら
クソ実証論文の一本でも書いてさっさと就職しちゃいなさい。
でなきゃ中高と他人が遊んでる時に必死こいておべんきょーした意味がないよ!
184 :
日本@名無史さん:02/05/17 00:13
>>180 >>181 K氏への誹謗中傷は飽きた。同じネタをいろんなところで何度も振るなよ。能なし。
185 :
日本@名無史さん:02/05/17 02:58
ここまでコジータを叩かずにいられないところを見ると京大閥は相当焦ってるね。
ただでさえ就職面で東大に差をつけられる一方なもんだから苦し紛れに
コジータばかり叩いては自己満足に浸ってる。見苦しいもんだ。
そんな暇あったら論文書いて就職しろよ。お前らアカポス取るために京大にいるんだろ?
とっととアカポス取って田舎で呑気に将棋でも指して余生を送っとれ!
コジータすげーなと思ったこともあるが、
しかし、あれが主流になっちゃいかんだろう。
なんで日本のアイデンティティの対立軸が、岡倉と津田の間で引けるんだか。
平泉(一国史)が、辻の後釜に板沢(アジア史)を連れてきた事実を、どう説明するんだろう。
誰か聞いた人はいないの?
187 :
日本@名無史さん:02/05/17 04:07
コジータがそんなに駄目というなら無視しときゃいいこと。
それをこんなに騒ぎ立てるのは何か別の意図があるとしか思えん。
数年前コジータが日本史研究会の研究委員長になったのは、
ちょうど田中真紀子が外務大臣になったのとよく似たケースだな。
つまりは日本史研究会の内部論理(京大閥を中心とする各部会の既得権保持体質)
に対してコジータは外部の素人感覚で改革しようとしたわけだ。
前例絶対主義を改めるにはコジータの多少強引な位のリーダーシップがぜひとも
必要でありまたこれ以外には有効な手段がなかったともいえる。
しかし結局は部会の既得権保持の抵抗は大きく、コジータの直弟子が任期半ばにして
部会委員を辞めるという事態にまで発展した。
恐るべしは最大の抵抗勢力である京大閥!
おいおい。頭悪く見えるよ。。。
189 :
日本@名無史さん:02/05/17 21:20
>187
直弟子ってのは女子大だから女性ですよね?
なんか、その二人がデキてるとかいう話をどっかのスレで読んだことがあるのですが。
真相きぼーん
190 :
日本@名無史さん:02/05/17 21:23
>>187 既得権って何よ?
部会やってることで生まれる利権でもあるのかね?
191 :
日本@名無史さん:02/05/17 22:20
韓国が日本からの盗品を国宝指定
h
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200107/23.html#09 壱岐の重文経典盗難事件が時効
一九九四年に壱岐芦辺町の安国寺から国の重要文化財「高麗版大般若経」が盗まれた事件は、
二十三日午前零時で七年の時効が成立した。酷似した経典三巻が九五年に韓国で国宝に指定
されたことが判明。外務省が韓国側に調査協力を要請したが、同一物か確認できないまま終
結となった。
盗難が発覚したのは九四年七月二十三日。十一世紀初頭に高麗で彫られた版木から刷った初
彫本と、写本の計四百九十三巻が宝財殿からなくなっていた。南京錠を切断して侵入し、経
典だけを持ち去ったとみられ、被害額は数億円。
県警は全国の古物商から情報を募るなどしたが犯人像はつかめないまま。「最後に見てから
盗難に気付くまで二カ月が過ぎており、広範囲な捜査を余儀なくされた」(県警幹部)。
一方、文化庁は韓国が九五年に国宝に指定した経典三巻と、安国寺の初彫本の写真を照合。
染みや汚れ、巻末の署名などが酷似していることが判明し、外務省は九八年二月、韓国側に
調査協力を要請した。
しかし韓国側からは同年七月までに「要請にこたえることは難しい」と回答。外務省北東ア
ジア課は「相手の好意に期待するしかなく、限界がある」としている。
朝鮮半島から渡来した文化財については、過去に日本が多数を持ち出した経緯から、韓国側
には複雑な国民感情があるとされる。県も「時効と言っても今は(教科書問題などで)難し
い時期。こちらから働き掛けることは難しい」と苦しい立場を強調する。
大浦宏道住職は「経過を全く知らせてもらえず、ちゃんと調べたのか疑いたくなる。時効は
身を切られる思い」と話している。
中傷レスをどこの人が書いてるかは別としても、
関東の人でもコジタさんに対して冷ややかに対して見ている人は
多いと思うよ。
「なんでああいう人が日本史研究会のお偉い人になったんだ?」
と疑問に思う人、決して少なくなかったと思う。
193 :
日本@名無史さん:02/05/17 23:06
お偉い人って、研究委員長だろう? 日本史研では2〜4年で交代するから、
あの年代の関西の大学教員なら誰でも回って来る仕事だよ。
>>193 そうなんだ。そういう事情を知らないものにとっては
ちと不思議だったもんで・・・
195 :
日本@名無史さん:02/05/18 00:00
うーん、例の強大関係者以外でコジタ氏のこと本当に嫌っている人っているのかなあ。
突出しがちなキャラがネタにされやすいってだけのことじゃないのかな。
まあ、とにかく学会とかでも弁が立つし、
ある種の「異才」であることは認めざるをえないだろう。
個人的に知る限り、対人的にもオープンで人柄も悪くない。
196 :
日本@名無史さん:02/05/18 02:24
ほんとの意味でのコジータ嫌いは兄弟閥のみ。
出る杭を打ってるだけ。
197 :
日本@名無史さん:02/05/18 03:30
え?単に奈良女の人は、もうひとりの委員と仲悪かったってきいたけど、ちがうの?
東京だと粉自他とかなんとかぜんぜん話題にもなってないもんで。
>>197 話題にもなってないって?そりゃたまげた。
つーか、もし近代史やってるならそれは結構まずいんじゃないの。
>>195 人柄やキャラなんて全然知らないです。
書いてるものの内容とかで判断されてます。
すくなくとも私が聞いた範囲では。
199 :
日本@名無史さん:02/05/18 17:43
>>197 つまり、相手にされてないってことですか?
200 :
日本@名無史さん:02/05/18 17:47
201 :
日本@名無史さん:02/05/18 17:55
>>198 当方、近代でないのれす。古代史れす。
東京で古代史なら、よほどマニアックじゃないと知りませんよ。
>>201 あなた
>東京だと粉自他とかなんとかぜんぜん話題にもなってないもんで
と言ってるやん。それならそれでちゃんと限定して書いてよね。
あーびっくりした。
私も近代じゃないが名前くらいは知ってたし。
203 :
日本@名無史さん :02/05/18 23:52
歴研の大会が近づいてきたな。
日本史研ばっか話題になってるけど、
コジタさん、歴研でも毎年暴れ回ってるぞ。
204 :
日本@名無史さん:02/05/19 01:54
>>197 もうひとりの委員って?菜文献のY川のことか?
てかY川のバックにいる反コジータの鏡台閥連中に追い出されたんだろ?
205 :
日本@名無史さん:02/05/19 02:07
Y川さんって古代なのに、そこまで反粉ジタ勢力影響してるの?
206 :
日本@名無史さん:02/05/19 03:03
ていうかコジタが古代史に首突っ込んで来たから反発してんじゃないの?
207 :
日本@名無史さん:02/05/19 20:45
>コジタさん、歴研でも毎年暴れ回ってるぞ。
住友もどうにかしてくれ
208 :
日本@名無史さん:02/05/19 21:02
A田H明を知ってるかい?
209 :
日本@名無史さん :02/05/19 21:06
210 :
日本@名無史さん:02/05/20 00:55
そんなオタクいるか(w
211 :
日本@名無史さん:02/05/20 22:23
>206
同意。
そういえば、古事他が奈良女の中に作ろうとしていた古代史の研究所、
あれってどうなったの?学部長先生に潰された?
212 :
日本@名無史さん:02/05/21 19:49
>>206 そうなんだよねー。誇示多が自分の専門で気炎をあげてりゃいいものを、
古代史にまで首を突っ込んでムカついた連中多数。気持ちはわかる。
もうすこしスムーズな理論展開と行動だったらここまで叩かれることはなかったかも。
特に鏡台閥から。
213 :
日本@名無史さん:02/05/21 20:00
それじゃあ、コジタさんの「邪馬台国と日本人」はどういう評価されてるの?>古代史の人
214 :
日本@名無史さん:02/05/21 23:34
ドキュソ本
215 :
日本@名無史さん:02/05/21 23:51
>213
信者以外はまず相手にしていないと思われ。
漏れの印象としては、梅原猛並みの電波本 (ワラ
216 :
日本@名無史さん:02/05/22 00:05
>>215 梅原猛並みって・・
電波でもそこまでいけば凄いじゃん(w
217 :
日本@名無史さん:02/05/22 00:51
>216
自分はプロパーの専門家を超越した存在である、と信じて疑わないところが似ているような。
218 :
日本@名無史さん:02/05/22 02:03
当方日本史が専門じゃないので良く分かりませんが
『歴史と方法』等の巻頭に書かれてある「専門の蛸壺に自閉する歴史学者・・」のくだりは
少なくとも素人の目から見ると全く正論だと思えるのですが・・
そのコジタ氏を馬鹿にして全く相手にしようとしない歴史学者って
そもそも一体何のために研究してるの?単なるオタク趣味か?
こう言うとまた「専門家でもない奴が俺の専門に口出しするな」等の反論が来るかな(w
219 :
日本@名無史さん:02/05/22 02:16
>>218 「専門の蛸壺に自閉する歴史学者・・」という指摘は正しくとも、
研究内容がだめだめなら相手にされないのではないでしょうか?読んだことないけど。
逆を言えば研究内容がよければ、どんなに人間的に屑であっても
重用されます。
220 :
日本@名無史さん:02/05/22 02:32
>>218 コジタ氏はブッ飛び過ぎ。あれで何を目指しているのか不明。
平泉史学は歴史家の夢だって、どこかで書いていた。
別に皇国史観=反動という観点から批判するつもりはないけど、
ただ平泉は思想史家としての資質(哲学的資質)がなかったのでは?
当時の津田左右吉・村岡展嗣・和辻哲郎ともに西洋哲学や中国思想に
ついての造詣が深い。
方法の是非はともかく、対象の時代性に即した思想内容の理解を行っ
ている。(この点、戦後の丸山真男も同じ)
平泉にはそういうセンスが欠落。聖徳太子・北畠親房も現代人の扱い。
思想史家は、その思想を過去の歴史性に即して復元するのが仕事。だから
史料の拘束を強く受けて地に足がついている。
反対に思想家は、過去の諸思想を自己思想形成のための材料とするが、
それ自体で質料をもつ(例えば北一輝。その思想で一部の人間を動か
した)。
結局、平泉は思想史家(歴史家)としての必要条件を自ら切断し、
さりとて思想家にもなれず、政治的にファナティックな言動を繰
り返さざる負えなった、誠に哀れな存在(本人にとっても悪夢で
あったのでは)
コジタ氏もそうならないことを心より祈る。
一クソ実証史家の所感。
221 :
日本@名無史さん:02/05/22 02:40
俺も『歴史と方法』ぐらいしか故事太さんの話は知らないんだけど、
そこで言ってることは結構まともだと思う。
大学改革の反対派についてなんだけど、やっぱり内部が腐りきってる、
なんて意見を言えるってのは貴重だと思うけど
222 :
日本@名無史さん:02/05/22 03:01
誇示多氏の専門を縦走するという観点には頷ける。
蛸壺は言いえて妙。大学の腐敗についても問題意識をもっているのも伝わる。
でも、しかしだ、研究者である以上その著作で人物なり歴史的思考が評価されるのは当然。
彼にはどうも地に足が着いてない状況での「突進」が目立つ。惜しい。
歴史学者というより「歴史家」として展開してほしいが少々辛いところが。
むろん強大閥の関西ローカルな誹謗中傷は論外。よそでやってくれというところ。
期待したいが、どうも古代史で不覚を取った誇示多氏に一縷の期待を・・と言いたいが、
厳しいかな?
223 :
日本@名無史さん:02/05/22 03:03
ハッキリ言って今の日本史学は半分死に体の状態だと思う。なのに危機意識が全く無い。
いつまでも蛸壺オナニーばかりやってると本当に大学改革で切られてしまうだろう。
これを救えるとしたらコジタのような基地外しかいないのでは・・
コジタをただ基地外だということだけで批判できるのか?
では基地外でない君らは何だ、ただの糞ではないか!
224 :
日本@名無史さん:02/05/22 03:18
なるほど、漏れも糞よりは基地外でありたいものだ(w)
225 :
日本@名無史さん :02/05/22 03:40
コジタ氏をめぐる関西方面での評判はあまり知らない。
歴研関係で接触した経験があるが、正直話しはうまく、視点も鋭い
と感じた。
ただ着想の豊富さと、それが実証的なレベルでどこまで生かせるか
となると、(技術的レベルでは済まない)いろいろ問題が生じてく
る。
問題関心や着想についての主張が、実証的な研究の身近な理論・方法
というレベルまで到達していない(出来ない)点に、コジタ氏への悪
罵も含めた問題点があるのではと思われ。
【はじめに】
漏れは、いい年して就職無し・未婚のODダ。とある理由からかなり
ヤケクソになっている。
イロイロなそれもかなりヤバイ裏話があるが、ここで連載で暴露して
みるのもオモシロイかもしれない。たとえ人物比定可能でも、いや実名
でも構わず出す積もりだ。
それまでにこの手記(論文)を完成してやる!!
大方の人間は、忍び難きを忍び耐え難きを耐えて我慢しているだろうが、
漏れはもう限界。とにかくアガデミズムとやらの腐敗した人間模様を
活写してやるぜ。その結果タイーホされてもよい。
どうせもう先の無い身だ。
ROM者諸君、刮目して今後を見ていてくれ。
確か前に「男の股グラを渡り歩く女研究者ども」とかいうレスが
あったな。まずはその辺りの事情から、具体的例証にそくして検討
することにしよう。
ROM者諸君、刮目して今後を見ていてくれ。
↑
何だかしらんが、
とりあえず期待age
228 :
日本@名無史さん:02/05/22 11:29
>>226 さっそくお願いします。
刮目して待ってます。
229 :
日本@名無史さん:02/05/22 22:21
期待age
230 :
日本@名無史さん:02/05/23 00:32
>>226 オイッ能書きはいいから早くやれよ、みんな待ってるんだぞ!
231 :
日本@名無史さん:02/05/23 01:09
猫虐待男がつかまったね。さあどうするかな。
232 :
日本@名無史さん:02/05/23 01:30
226ってゲラゲラじゃないたろうな?
233 :
日本@名無史さん:02/05/23 21:26
で、いつになったら始まるの?
234 :
日本@名無史さん:02/05/23 23:11
応答がないナ
狙撃兵Aは暴露以前に何者かに口を封じられたと思われ。
235 :
日本@名無史さん:02/05/23 23:16
どっかの馬鹿が暇つぶしに書いた、ただのネタだろ。
236 :
日本@名無史さん:02/05/23 23:40
小路田泰直(こじた やすなお)
日本社会史担当
研究課題 日本近代における都市と国家の関係
◇私たち日本人が、自分を反省し、把握するための学問、それが日本史です。
したがって、日本史とは単純な客観主義に立てない学問です。
主観と客観の狭間で悩む人に集まってきてほしいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
237 :
日本@名無史さん :02/05/23 23:52
>>236 おい、ソースは何だ?
シラバスか何かか?
238 :
日本@名無史さん:02/05/23 23:54
239 :
日本@名無史さん:02/05/23 23:59
>>236 「私たち日本人が」って言っちゃってるのか・・・
加藤典洋と同じだな。
これじゃあ、カルスタ、ポスコロ一派には叩かれるな。
240 :
日本@名無史さん :02/05/24 00:06
>>236 >日本史とは単純な客観主義に立てない学問
>主観と客観の狭間で悩む人に集まってきてほしい
う〜む。何か危ういモノを感じるのは錯覚だろうか?
241 :
日本@名無史さん:02/05/24 00:09
242 :
日本@名無史さん:02/05/24 00:33
>>241 客観主義云々は日本史のみならず歴史一般に関わる問題。しかも認識
論に関わるという点で哲学的な問題でもある。
主観ー客観問題についても同じ。
歴史哲学でならともかく、一般史の分野でよく扱いきれる問題だろうか?
主観の問題に傾きすぎると実証の軽視につながるのでは?
という危惧。
Aは名誉の戦死を遂げられました。
私はAとは異なり万事うまくいった側なので何も不平不満ありません。
以上。
244 :
日本@名無史さん:02/05/25 10:06
>>242 主観主義・客観主義ってよく使う言葉なのかなあ?
要するに、言語論的展開と実証の間の綱引きが重要、
ってことね?
245 :
日本@名無史さん:02/05/25 10:52
小路田泰直(こじた やすなお)
日本社会史担当
研究課題 日本近代における都市と国家の関係
◇私たち【中韓の奴隷である】日本人が、自分を【中韓に言われるがママに】反省し、
【中韓の歴史認識に沿って】把握するための学問、それが日本史です。
したがって、日本史とは単純な客観主義に立てない
【中韓の批判対象として自己を位置づける】学問です。
主観と客観の狭間で【中韓の奴隷となることに】悩む人に集まってきてほしいと思います。
246 :
日本@名無史さん:02/05/25 13:33
247 :
日本@名無史さん:02/05/26 09:59
>>244 >言語論的展開と実証の間の綱引きが重要、ってことね?
御指摘のとおり。ただそもそも言語論的転回という最近流行の考え方そのもの
が、正直よくわからない。
言説というコトバも多用されているが、よく見ると言説と単なる言表との
区別さえついていない場合も多いように思われ。
言語論的転回は元来分析哲学を発祥とする概念だし。
従来の史料の文脈に即した厳密な解釈=史料批判という範疇とどれほどの
違いがあるのだろうか?
248 :
日本@名無史さん:02/05/26 10:15
つーか、理屈はいいから、実践しろ
249 :
日本@名無史さん:02/05/26 11:37
250 :
日本@名無史さん:02/05/26 12:02
>>248・249
そんなこと言うやつに限って史料紹介のような論文しかかけないなどと言ってみるテスト。
史料紹介の論文も大事。
1にある「京都大学修士一年のA氏に気をつけろ」って、
もしかしてA田H明クンのことか?
253 :
日本@名無史さん:02/05/26 20:18
アキタ・ヒロアキ?
>252
また迷大の馬鹿が騙ってるわ。もう飽きた。お前史ね。
255 :
日本@名無史さん:02/05/29 02:32
age
256 :
日本@名無しさん:02/05/29 02:54
age
257 :
日本@名無しさん:02/05/29 02:58
東京大学文学部日本史学科についての感想キボン
258 :
日本@名無史さん:02/05/29 05:00
それよか、京都大学文学部日本史学科についての感想キボン
259 :
日本@名無史さん:02/05/29 05:10
>>257,258
自作自演、自問自答しないでね。
頼むよ。
260 :
日本@名無史さん:02/05/29 13:20
261 :
日本@名無しさん:02/05/29 16:03
>>260 HPみたけど、日本史学専修課程として存在しているではないか
262 :
日本@名無しさん:02/05/29 20:41
>>247 歴史関係者の言語論的転回や言説に関する論文として
遅塚忠躬「言説分析と言語論的転回」(『現代史研究』42)
が参考になるよ。
263 :
日本@名無しさん:02/05/29 20:45
262補足
あと
小田中直樹「言語論的転回と歴史学」『史学雑誌』109-9
も結構参考となったヨ。
264 :
日本@名無史さん:02/05/29 21:21
そんな入門書みたいなの読んでんなよ。
レベル低すぎ。イッガースのを原書で読め。
>>264 そりゃ、時間があれば、原書で読んだほうがよいだろう。
ところで、アンタほんとうに日本史関係者か?
266 :
考える名無しさん:02/05/29 21:48
>>262 なんだ、遅塚=小田中って師弟でつるんで似たような論文書いてるのかよ(藁。
そんなフランス史のやつ持ってこなくても、日本史でいくらでもあるだろう。
成田龍一の『歴史学のスタイル』とか。
>>264 イッガースの言語論的転回論に一番関連する『20世紀の歴史学』
(晃洋書房、1996)と「歴史思想・歴史叙述における言語論的展開」
(『思想』838、1994)は、ともに日本語で読めるのだ。「原語」
で読む必要がある本なんて、あったら教えて。ちなみにイッガー
スの「原語」は多分ドイツ語だけど、彼の本はほとんど英訳され
てるから、原語=ドイツ語で読む必要ある本なんてあるの?
>>266 別に「つるんで」たつもりはないけど、まぁいいか。でも『歴史
学のスタイル』読んで言語論的転回がわかったら、お見事(いい
本だけどね)。ちなみに、この本のなかで、言語論的転回につい
て成田さんが拠してるのはイッガースとノワリエルだけど、ノワ
リエルは「フランス史のやつ」なのだ。「フランス史」も「日本
史」も、あんまり関係ないんじゃないの?
>>248 僕も言語論的転回は嫌いだから、「つーか、理屈はいいから、実
践しろ」って意見に一票。
>261
ネタにマジレスすんなって。
269 :
日本@名無史さん:02/05/30 16:03
252って、アサダヒロアキっていうやつだろ
知識をひけらかす、やな奴だったな。
たしか、名大から京都に来たはずだったな。
名大ですら、嫌がられて逃げてきたのか
270 :
日本@名無史さん:02/05/30 20:14
>>269 「やな奴だったな」っことは君は名大院生か
271 :
日本@名無史さん:02/05/30 20:45
N古屋大のバカ陰性を晒すスレはここですか?
だいたいさ、269の件も普通に考えれば
269みたいなバカが幅をきかせていることに嫌気がさして
京大に移った、とみるほうが自然だろ。
迷大の学部生諸君も、バカな先輩に染まるのが嫌なら
さっさと見限ってよその大学院受けたほうがいいよ。
272 :
日本@名無史さん:02/05/30 20:54
>271
例の名大粘着野郎は、ひょっとして京大の淫祠受けて落ちたんじゃあないのか?
A君への執拗な攻撃を見ていると、僻みとしか思えないんだが。
名大てのは負け犬の巣窟だな。
負け犬は姦国人にでも食われてしまえ!(ワラ
273 :
日本@名無史さん:02/05/30 21:00
A田ヒロアキってのはどんな人物なんだ?
京大で嫌われてるのですか?
274 :
日本@名無史さん:02/05/30 21:01
275 :
日本@名無史さん:02/05/30 21:03
>273
キミもさー、そういうこと聞いてると、
名大粘着野郎と同罪だよ?
A君は粘着の被害者なんだから、そっとしといてやれや。
つうか、お前、粘着本人?
276 :
日本@名無史さん:02/05/30 21:06
前スレのF氏叩きから今に至るまで、名大関係者を叩いているのは
一人の名大粘着野郎に限定されるはずだ。
このスレを見ている名大の関係者、他にもいるだろ?
あいつの実名晒してやれや。
これ以上ヤツが荒らすと、名大全体がドキュソの巣窟だと思われるよ?
277 :
日本@名無史さん:02/05/31 00:13
>>277 激しく同意するよ。
有名人はともかく、学生が2チャンネルで実名でさらされた場合、その学生が名誉毀損で告訴したら、大学も同じ方針をとって告発したという事例が、漏れの大学でありました。
その学生が女性だったということもあるが、アカハラ関係はとてもうるさいよ。
278 :
日本@名無史さん:02/05/31 00:16
ごめん。276のまちがい。
あと言葉足らずでしたが、漏れの言う意味は、A君の実名を書いた粘着に対して、警告したのであって、粘着の名前を出すことに異議を唱えているのではない。
279 :
日本@名無史さん:02/05/31 00:33
頭文字は何ですか?
280 :
日本@名無史さん:02/05/31 00:39
石原都政のせいで都立大自体があぼーんする運命だそうな。
281 :
日本@名無史さん:02/05/31 00:42
>>280 もしそうなら先日行われた考古学協会総会は
さいごの花道だったんだね(T0T)
282 :
日本@名無史さん :02/05/31 01:00
>>280 そりゃ大変だ!!
先手を打って石原をあぼ〜んしよう(奴も叩けばホコリが出るだろう)
283 :
日本@名無史さん:02/05/31 02:19
>一人の名大粘着野郎に限定されるはずだ。
F尾谷か?
284 :
日本@名無史さん:02/05/31 04:42
普通、そういう文脈にならんでしょう。
あなたが、粘着さんですか?
285 :
日本@名無史さん:02/05/31 05:45
面白い自演してるな>約一名
他人の事が気になるお年頃のようで。
……雑事にとらわれず研究をすすめてください(w
287 :
日本@名無史さん:02/05/31 23:17
自作自演野郎は名大院生のアイツだな。
288 :
【^▽^】酔鯨ジョーカー土佐守:02/06/01 00:47
>>287 お前が、自作自演野郎だろが。
ゲラゲラ。
289 :
日本@名無史さん:02/06/01 00:49
えっ?ゲラゲラがまた発生?
ゲラゲラ警報発令しきゃ!!
290 :
日本@名無史さん:02/06/01 00:51
\ /
_┌┬┬┬┐_
―――┴┴┴┴┴―――――、
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <ゲラゲラを迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪.|.|. |ヽ. _||\__________
lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
291 :
日本@名無史さん:02/06/01 00:59
いよいよこの日本史板からもキャラが誕生したか……しみじみ……
292 :
日本@名無史さん:02/06/01 02:13
大阪に住んでいる受験生です。今進路がまだきまらなくて
悩んでます。日本史・・・聖徳太子の頃について興味が
あり史学科の方の道も考えているんですけど近畿辺りの
国公立でこの時代を専攻できる大学、そこの教授のこと、
史学を選んだあとの将来の就職のことなど知っている
ことがあれば教えてください。
293 :
日本@名無史さん:02/06/01 02:20
294 :
日本@名無史さん:02/06/01 13:25
>292
就職とは、日本史関係の専門職のことを言っているのかな?
もしそうなら、積極的にはお勧めできない。
専門職に就こうと思ったら、大学院進学は必須だが、
大学院の学費、書籍代など、トータルで数百万円の投資が必要になる。
しかも、史学系は就職状況が悪く、博士課程を出てすぐに職に就けることはまれ。
実家に経済力があり、30歳過ぎまで無職でも養ってもらえるくらいでないと、
とてもカネが続かないよ。
まあ、大学の専攻は余技か一生の趣味くらいに考えて、
地道に就職活動するか、公務員試験でも目指したほうが
貴方の将来のためにはいいと思うがね。
295 :
日本@名無史さん:02/06/01 16:33
>>293 294
ありがとうございます。なんか周りは将来のやりたいことが
大学の延長上にある人が多いので史学を選んだらどうなるのかなーと
思っていたんですが。やっぱり趣味くらいにするべきなんですね。
京阪は私の実力じゃねらえなさそうなんです・・・。はっきりとここに行きたい!
っていうのがないので浪人覚悟でっていうのも決めきれないし。
史学科に進んだ理由みたいなんあったら教えて下さい。
296 :
日本@名無史さん:02/06/01 16:36
>>295 聖徳太子に興味あるようですが、
大阪市立美術館で開催された「聖徳太子」展は見に行きましたか?
すばらしい展覧会でしたよ。もう展覧会は終了したけどね。
297 :
日本@名無史さん :02/06/01 17:53
>295
>史学科に進んだ理由みたいなんあったら教えて下さい。
私の場合、うかつにも将来のことなど全く考えず、ただ哲学と歴史に
漠然とした興味をもっていたので文学部を受験し、教養から専門に進学
する過程で、(古代史ではありませんが)日本史を選択しました。理由
は、教養の段階で歴史の方法や理論に興味を覚えたこと、それに外国語
が苦手という消極的理由から(W。
ただ進学してみると原史料(一次史料)に触れ、それを徹底的に読解す
るという訓練や、それと併せた学説の検討や批判などが面白く、研究者
になろうと思い立ち大学院へと進んだ次第です。
あまり参考にならない内容でスマソ
ただ大学では、あまり早くから専攻を絞ってしまうよりも、歴史以外の
文学・哲学や社会科学(政治・法律・経済)などへの関心を広く養って
おくのも悪くないと思ったので。
あと、語学はどこに行こうともやはり必要です(後悔先に立たずという
経験から老婆心ながら一言)。
298 :
日本@名無史さん:02/06/02 18:15
>>296 大阪は学校のテスト前で無理でいけなかったんです。
それで名古屋までいったんですがなんと休館日という・・・。
見にいかれたんですね。ほんとうらやましいです。
もう一度・・・はやらないですよね・・・。
あ〜大阪で行っておけばよかったぁ!!
>>297 いえいえ参考になりますよ!!
院へ進んだんですね!!
やっぱり語学は必要なんですね・・・
苦手なんですが今からがんばります。
ここを読んでるとあまり将来のこととかに
とらわれず自分が興味あることに進むのも
いいなぁって思わされました☆
299 :
日本@名無史さん:02/06/02 18:27
300 :
日本@名無史さん:02/06/06 01:59
age
301 :
日本@名無史さん:02/06/14 03:21
302 :
日本@名無史さん:02/06/24 01:57
名大院生は一斉粛清されたか w
303 :
日本@名無史さん:02/06/26 01:50
F尾谷、恐るべし! か?(W
新任教官が来れば、それまでの院生などは邪魔なのは当然。
やがて両者の軋轢が起きて粛正される(近世の場合、これを
大名の初期御家騒動に準じて「御一門払い」と云う)。
それにしても、名大の人事のはなしはもう飽きたよ!
どっか別の話題にたまには切り替えろ。
305 :
日本@名無史さん:02/06/26 08:33
神戸大学
306 :
日本@名無史さん:02/06/28 00:40
神戸の新任って誰のこと?
なぬ? 神戸大でも「御一門払い」があったのか?
308 :
日本@名無史さん:02/07/01 22:13
神戸大グループが、当時の日本がアメリカの暗号を解読していたことを示す
文書を発見したとかなんとかで記者会見やったけど、その前に、杉原誠四郎
氏(武蔵野女子大教授)が発見していたという話は、結局どうなりました?
310 :
日本@名無史さん:02/07/02 11:27
311 :
日本@名無史さん:02/07/03 00:31
そうです。
312 :
日本@名無史さん:02/07/07 01:25
埼玉大学で日本史を専攻できますか?
313 :
日本@名無史さん:02/07/07 15:44
できるけど将来はないよ。
314 :
日本@名無史さん:02/07/07 17:47
>>308 大学生活板の「京都大学総合スレ」ってところに、「ゲラゲラ」の書き込みあったよ。
京大の院生もしくは学部生だな。
315 :
日本@名無史さん:02/07/07 18:26
うほほい
316 :
日本@名無史さん:02/07/07 19:34
317 :
日本@名無史さん:02/07/07 22:21
お前ら! 実はゲラゲラが誰だかわかってるんだろ。
さっさと公表しる!
つーことは、「アテ馬」ってのは京都周辺だけで通用してるローカル用語なのか?
319 :
日本@名無史さん:02/07/07 22:44
>>318 そんなことはない。
当方関東の専任だが、人事ではよく使う言葉。
320 :
日本@名無史さん:02/07/08 00:14
「私立大学の史学科スレ」にはフセギ君や立命館の院生(競馬狂)というスターが
続々排出されているのに、ここは案外静かだね。
f尾谷先生だけか、アイドルは?
321 :
日本@名無史さん:02/07/08 03:35
第2部 近代娯楽「競馬」
本多仁禮士「娯楽移入の窓口としての横浜居留地−−欧文紙の紙面から」
杉本竜「大衆娯楽としての『競馬』」
山崎有恒「もう一つの『首都圏』と娯楽〜満洲国国立競馬場の研究」
第3部
奥須磨子「郊外の再発見−−田山花袋『東京の近郊』を中心に」
鈴木勇一郎「遊園と行楽地」
羽田博昭「都市近郊生活者にとっての娯楽」
> 管理人ももちろん行きますよ。第2部で、がちんこ勝負がありそうな予感(確かな予感)がするからです。
馬をやっている学生も連れて参上の予定。
>・・・国立大学の教官からしてこの有様。馬術をやってる、という意味にとらえたい。
そうでなければ確信犯だろ。こら!加藤陽子!!!
のんきなもんだね帝大の助教授様は。ここでアイドルになれるかな?
322 :
日本@名無史さん:02/07/08 21:36
age
323 :
日本@名無史さん:02/07/08 21:46
>>320 盗作教授山本博文もある意味アイドルでは?
324 :
日本@名無史さん:02/07/09 21:27
都留文科大学で公募が出ていたが。
伊香俊哉さんが去年行ったのではなかったっけ。
もう一人?
学部が違うの?
情報キボン。
325 :
日本@名無史さん :02/07/09 23:32
>>324 近代史?
だったら大門さんの後任じゃない?
326 :
日本@名無史さん:02/07/10 08:12
>>325 大門さん移ったのか。
知らんかった。どうもありがとう。
327 :
日本@名無史さん:02/07/11 22:58
山本博文さんのスレがひどいことになっている。
328 :
日本@名無史さん:02/07/15 01:31
age
329 :
日本@名無史さん:02/07/15 09:22
山本さんの江戸のお白州って読んだことある?
>>329 いずれ、山本氏自身が、お白州に座る事になるだろうが。
331 :
日本@名無史さん:02/07/16 02:44
私立大史学科のスレ終わったの?
誰か続きを頼む!
332 :
日本@名無史さん:02/07/16 13:41
素朴な疑問だが、東大の史学科(日本史学専攻)と史料編纂所って内容が
かぶらないのかな?
333 :
日本@名無史さん:02/07/16 21:34
>>332 はぁ? お前、小学校の何年生だ?
まさか大学生だなんて言わないよな?
334 :
日本@名無史さん :02/07/16 22:35
332は法学部にも経済学部にも教育学部にもそして駒場にも「日本史」をやってる学生・先生が
いることを知らないらしい。
335 :
日本@名無史さん:02/07/16 23:04
336 :
日本@名無史さん:02/07/17 00:16
まあまあ。
332はド田舎の五流私学に在籍する授業料を貢いでるだけの馬鹿学生なんだから、
あんまし本当のこと言ったら可哀想だよ(爆
337 :
日本@名無史さん:02/07/17 11:21
>>336 そうだね。東大の存在を知ってただけ褒めてやらなくちゃ。
338 :
日本@名無史さん :02/07/17 23:16
>>334 でも駒場の総文研からは小熊英二他凄い日本史の業績出てるけど、
純粋な「史学」の先生っているんだろうか?
339 :
日本@名無史さん:02/07/17 23:36
340 :
日本@名無史さん:02/07/18 00:55
341 :
日本@名無史さん:02/07/18 01:19
342 :
日本@名無史さん:02/07/18 01:32
>小熊英二他凄い日本史の業績出てるけど、
単位頁当たり価格は安い本であった、といえる。
343 :
日本@名無史さん:02/07/18 02:49
344 :
日本@名無史さん:02/07/19 00:14
345 :
日本@名無史さん:02/07/19 08:45
346 :
日本@名無史さん:02/07/19 08:47
347 :
日本@名無史さん:02/07/22 01:33
ついでage
盛り上がりに欠けるね。アイドルがほしいage
349 :
日本@名無史さん:02/07/22 03:32
名児耶のF氏はこのスレ最高のアイドルじゃん!
350 :
日本@名無史さん:02/07/24 22:29
あげ
351 :
日本@名無史さん:02/07/25 23:05
352 :
日本@名無史さん:02/07/26 04:56
F氏もどこでもいいから転出したいだろうな・・・
うんざりだろうな・・・
353 :
日本@名無史さん:02/07/26 19:03
他に若い教官はいないかのー
354 :
日本@名無史さん:02/07/27 01:28
埼玉大学最高
355 :
日本@名無史さん:02/07/27 02:41
国立大の史学科ってまともに研究してるの?
356 :
日本@名無史さん:02/07/27 05:14
高知大学最高
357 :
日本@名無史さん:02/07/27 09:39
358 :
日本@名無史さん:02/07/27 18:37
熊本大学最高
359 :
日本@名無史さん:02/07/27 20:03
学歴における自己肯定か・・・辛いことあったんだな。酒飲みにいってやるぞ。
360 :
日本@名無史さん:02/07/28 00:44
361 :
日本@名無史さん:02/07/28 01:27
旧帝大でもないかぎりまともなことしてないだろ。痴呆国立。
362 :
日本@名無史さん:02/07/28 13:30
五百旗頭薫先生が新聞に出てましたね。
363 :
日本@名無史さん:02/07/28 13:43
364 :
日本@名無史さん:02/07/28 13:57
>>363 あんな優秀な人はそんなこととは無縁でしょう。(たぶん)
読売新聞の「新進気鋭」の研究者を取り上げるコーナーでした。
365 :
日本@名無史さん:02/07/28 20:48
60歳を越えても「新進気鋭」なんだ。
366 :
日本@名無史さん:02/07/28 20:56
367 :
日本@名無史さん:02/07/28 21:07
368 :
日本@名無史さん:02/07/28 21:12
>>367 2代目なのかな?
法学部助手出身とはいえ、28歳で都立大助教授はすごいな。
369 :
日本@名無史さん:02/07/29 03:09
>>365 ワロタ。でもどこにいっても「イオキベさんの息子」って言われるんだろうな。
それもそれで可哀想な気が駿河。
370 :
日本@名無史さん:02/07/29 18:13
史学科で20代専任っているの?
371 :
日本@名無史さん:02/08/01 07:45
助手ならいるだろ
372 :
日本@名無史さん:02/08/01 08:08
>>368 4代目だよ。曾祖父から親父までが3代続いて神戸高商・神戸大教授。家業ですな。
373 :
日本@名無史さん:02/08/01 14:14
法学部とか医学部だったら、親とか爺さんとかが学界のボスなら、バカ息子やアフォ孫も簡単にアカポスゲットできるよ。
374 :
日本@名無史さん:02/08/01 19:22
>>372 五百旗頭真の祖父も教授だった。たしか、京大か神戸高商の先生。
五百旗頭真の父五百旗頭真次朗。六甲高卒、神戸大経済の教授。
五百旗頭真は六甲高校→京大法卒。高坂の弟弟子。元日本政治学会理事長。
五百旗頭真の兄弟が二人いて、一人は南山大学英文科教授。
もうひとりは、六甲高校理事。
五百旗頭薫ももちろん六甲高校卒。東大法学士助手→同講師→都立大助教授。
375 :
日本@名無史さん:02/08/01 20:14
376 :
日本@名無史さん:02/08/01 20:28
五百旗頭の息子(1973年生まれ)もそうだが、同じ都立大法学部には
フランス政治思想専攻の高村学人という同じ73年生まれの若造がいる
ね。
この人、近現代史専攻ならご存知の高村直助氏(東大名誉教授、現フ
ェリス女子大教授)の御曹司。
都立大の最近の教員採用にはある特殊な傾向が見受けられるように思
えてならない。大家のジュニアを引き入れることで都立大再編の際の
動揺を最小限に抑えようとしているのか、はたまた若手のほうが首を
切りやすくさらにジュニアならほかに再就職の先があると踏んだのか。
いずれにせよ最近の都立大は怪しい。
377 :
日本@名無史さん:02/08/01 20:33
やっぱり学者も血筋か・・・
もうだめぽ・・・
378 :
日本@名無史さん:02/08/01 20:42
>>376 >ジュニアならほかに再就職の先
もちろん灯台だろうな。
IジュニアはK教授の後任になることが内定しているという噂だし。
379 :
日本@名無史さん:02/08/02 16:21
380 :
日本@名無史さん:02/08/02 19:21
500 Flag Head というのは変わった苗字だよね。
4代前から大学教授って、どこか名門の生まれ?
やや物騒な苗字だから公家ではなさそうだが、武家の名門?
381 :
日本@名無史さん:02/08/02 20:25
国立大には名家出身の教授が多いね。
井上光貞(東大)、大久保利謙(名大)、飛鳥井雅道(京大)、足利健亮(京大)
小和田哲男(静岡大)……
みな故人だが。
382 :
日本@名無史さん:02/08/02 23:23
>>379 パパの後任がジュニアだったりしたら笑えるな。
>>381 >小和田哲男(静岡大)
えっ!亡くなったの?
385 :
日本@名無史さん:02/08/03 00:39
386 :
日本@名無史さん:02/08/03 01:34
>動揺を最小限に抑えようとしているのか、はたまた若手のほうが首を
>切りやすくさらにジュニアならほかに再就職の先があると踏んだのか。
若手のほうがクビを斬りやすいのはたしか。付属物(諸手当)が少ないからね。
それにジュニアのほうが人事の際にゴタゴタがおきにくい。
387 :
日本@名無史さん :02/08/03 04:04
フェリスで思い出したが、
フランス史の二宮宏之さん(元東京外大)もすごいよな。
たしか三兄弟+妹で、お兄さんが仏哲学の二宮敬、弟が仏文学の正之。
一番下の妹さんもどっかの先生してると聞いた。
388 :
Jesler3:02/08/03 04:10
389 :
日本@名無史さん:02/08/03 04:50
>381
足利健亮さんもそうなの?
惇氏氏は知ってたが
>387
でも、やっぱり小川琢治とその四子が最強か
あと思いつくのは箕作家ぐらい
縦に続いてるのは平泉wとか三代が最高かな
四代っているのかな。
390 :
日本@名無史さん:02/08/03 08:45
>四代っているのかな。
五百旗頭家が上に出てるだろ。
391 :
日本@名無史さん:02/08/03 16:40
いやそこまで言ったら、あの穂積家が最強じゃない?
初代が法学博士第一号の陳重。
以下、各代でかならず帝大クラスの学者輩出してる。
(名前に「重」がつくのですぐ出自バレる、w)
現役は5代目ぐらい?
穂積陳重のライバルだった鳩山和夫の家系は
政治の方に行っちゃったけどね。
まあ、そもそも日本史じゃないっつーか、存在自体が近代史の対象だが>穂積、鳩山
392 :
日本@名無史さん:02/08/03 17:52
身内に学者がいないODはツルハシ持って工事現場で働け!
本なんか読んでる場合かバカ!
393 :
日本@名無史さん:02/08/03 21:10
394 :
日本@名無史さん:02/08/03 22:05
>>391 八束は「重」がついてないけど、あのご一族だよね?
395 :
日本@名無史さん:02/08/03 22:33
>>394 八束は陳重の弟。
そっちの系列も含めると、穂積家はますます凄い。
396 :
日本@名無史さん:02/08/03 23:59
穂積家に養子に入ろう。今からでも遅くないですよね?
397 :
日本@名無史さん:02/08/04 01:35
仏教史の辻善之助の息子(達也)は専修大学名誉教授
398 :
日本@名無史さん:02/08/04 22:51
国立大学の教官職もいよいよ世襲制ですか
399 :
日本@名無史さん:02/08/04 23:06
だいたいそういう傾向はでてきつつある。
二世はだいたいどこかの仙人に。
他方で40すぎてもプーがゴロゴロいる。
400 :
日本@名無史さん:02/08/04 23:29
400ゲト!
世襲制は今の日本社会全体にみられることです。
こういう奴らに限って競争社会マンセーを唱えることも承知済み。
401 :
日本@名無史さん:02/08/05 00:04
競争社会だろうがなんだろうがコネで生き延びられるのがジュニア
だからな。
402 :
日本@名無史さん:02/08/05 00:52
>>398 いよいよ、ではなく、昔から国立大学の重要なポストは世襲制だよ。
法学部とか見てみぃ。
403 :
日本@名無史さん:02/08/05 01:04
しかしどういう仕組みで国立大学で世襲が温存されてきたのやら。
404 :
日本@名無史さん:02/08/05 01:47
>>402 法学部は世襲もあるが、それ以上に多いのが娘婿。
優秀な学士助手を自分の娘と結婚させて
公にも私にも死ぬまで睨みを利かせ続ける。
405 :
日本@名無史さん:02/08/05 02:44
滝川事件の張本人の某教授様は、戦後、勢力を回復し、
女婿に法学部助教授のポストを用意した。
鏡台だったか、私大だったかは失念したが。
406 :
日本@名無史さん:02/08/05 07:53
東大のマル経労農派には大内兵衛・力の親子が教授として君臨したね。
407 :
日本@名無史さん:02/08/05 21:03
史学科教官の世襲は誰かいる?
408 :
西国のアズマ帰依者:02/08/05 21:47
大内力の場合、兵衛より業績はあるだろう。>406
409 :
日本@名無史さん:02/08/05 22:18
>>403 教授会の議決=談合で人事が決まるんだから、そりゃ世襲になる罠。
410 :
日本@名無史さん:02/08/05 22:41
411 :
日本@名無史さん:02/08/05 22:44
407>親は中世史の大家、息子は古代史の某親子とか
412 :
日本@名無史さん:02/08/05 22:49
親が中世専門の史料編纂所長
子が中世の法制史
414 :
日本@名無史さん:02/08/05 22:59
415 :
西国のアズマ帰依者:02/08/05 23:00
俺の指導教官も超有名な教官のご子息だったからなあ
416 :
日本@名無史さん:02/08/05 23:20
阪大の宮本又次→宮本又郎なんて、
名前だけで笑えるのもあるがな。
417 :
日本@名無史さん:02/08/06 06:56
名門といえば、林家だな。
418 :
日本@名無史さん:02/08/06 22:17
ペー・パー子?
419 :
日本@名無史さん:02/08/06 22:20
今だ、2げっとー!
∧∧
(゚∀゚ )⌒ヽ ≡≡ = = -
___ ,.、,,U‐U^(,,⊃_ /i ≡≡≡ = = -
_| |_ ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
| | =3 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄ `" ◎ ''`゙ ◎ ´´ - = ≡ = = -
420 :
日本@名無史さん:02/08/06 23:05
法学部の(近代)政治史の親子(神戸と都立)
421 :
日本@名無史さん:02/08/07 00:40
でもそれなりの業績をあげている親子鷹たちだね、あげられているのは。
世には棒にも箸にもかからない親子鷹も数多く存在。
422 :
日本@名無史さん:02/08/07 01:00
423 :
日本@名無史さん:02/08/07 08:47
>>422 活字になった論文はないの?
国家学会雑誌に助手論は載ってないの?
424 :
日本@名無史さん:02/08/07 14:50
国家学会雑誌ってなんだ? 聞いたことないぞ。助手論を載せるため
にだけ存在する雑誌か?
425 :
日本@名無史さん:02/08/07 16:08
426 :
日本@名無史さん:02/08/07 22:14
427 :
日本@名無史さん:02/08/07 23:30
>>424 >助手論を載せるため
>にだけ存在する雑誌か?
今は実質的にそんなもんです。
昔は偉い人たちの論文も載せてたそうですが。
428 :
日本@名無史さん:02/08/08 00:00
俺にとって国家学会雑誌は戦前のものにしか用はない。
429 :
日本@名無史さん:02/08/08 01:06
今の御時世に、公刊された論文ゼロで助教授ですか。
いくら東大法学部の学士助手出身とはいえ、
さすがに学会有力者の御子息は違いますなぁ。
430 :
日本@名無史さん:02/08/08 08:27
日本政治外交史に波多野ってのが何人かいるけど、あれは何かの関係者?
431 :
日本@名無史さん:02/08/08 21:24
たぶん。
432 :
日本@名無史さん:02/08/09 00:39
五味さんはどうよ? 中世史では評価が低いのだが。
433 :
日本@名無史さん:02/08/09 08:42
>>433 黒田ヒデエ男とは失礼だよ・・・・・・だけど笑っちゃった。
435 :
日本@名無史さん:02/08/09 20:54
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
黒田日出男・東京大学史料編纂所画像資料解析センター長
436 :
日本@名無史さん:02/08/09 21:13
437 :
日本@名無史さん:02/08/09 23:34
438 :
日本@名無史さん:02/08/10 20:10
五味さんと黒田さんって仲悪いの?
>>438 以前なんかで論争してたんじゃない?専門外なので詳しくはしらんが。
440 :
日本@名無史さん:02/08/11 01:34
編纂所と文学部じゃ学内で会うこともないよ。
441 :
日本@名無史さん:02/08/11 19:55
国公立大学の教官さまも研修してるのかな?
443 :
日本@名無史さん:02/08/13 18:03
日本近現代史を学びたいと思うのですが、
関西の国公立でお勧めの大学はありますか?(京大は学力的にちょっと無理です;)
できればあまり左っぽい雰囲気のないところがいいのですが・・・。
444 :
日本@名無史さん:02/08/13 21:55
445 :
日本@名無史さん:02/08/13 23:27
関西の国公立、日本近現代史、左っぽい雰囲気のないところ、
という条件だと、神戸大の五百旗頭のところしかなかろ。
京大は文学部、法学部ともに日本近現代史は左翼バリバリ。
446 :
日本@名無史さん :02/08/13 23:53
だから反京大だったら、コジタ師匠がいる奈良女子大しかないだろ。
447 :
日本@名無史さん:02/08/14 00:18
最近は兄弟の法学部政治学科も高坂門下がデカい顔してコヴァぽくなってるな。
中西某とか。やたらパワーポリティクスに夢中w
448 :
日本@名無史さん:02/08/14 03:47
>>443 山口大学の纐纈厚なんかおすすめ。左すら突き抜けている。
まあ、左右両方勉強しないとだめだよ
450 :
日本@名無史さん:02/08/14 07:34
>>447 中西はイギリス史だろ。京大法学部の日本史は左翼の伊藤之雄。
451 :
日本@名無史さん:02/08/14 08:35
>>448 纐纈厚のどこが「左すら突き抜けている」の?
藤原彰門下の代々木ゴリゴリにしか見えないんだけど。
キティが入っているのは確かだが。
452 :
日本@名無史さん:02/08/14 20:46
琉球大学なんてどう?
左の高嶋伸欣(教育学部)から右の高良倉吉(法文学部)まで揃ってるよ。
>>443 この段階で、こういう質問、そして国公立ねらいということで、
一定の学力がある高3or浪人生と見て確認なのですが、
あなたが言う「左っぽい雰囲気」とは?
もう少し説明いただければありがたい。
論述問題の添削の様ですが、これが解らないと答えようがないような?
その点、
>>444以下の各氏の勇気には敬服しますが。
レスありがとうございます。
>左右両方勉強しないとだめだよ
その通りだと思います。
ただ(特に左に人に多いと思うのですが)根拠の無いことや、とうの昔に論破されたことを
未だに振りかざして自説を強要されるのはちょっと・・・と思いまして。
予備校にはそういう講師の人が多いので(予備校と大学なんて別物ですが)
大学ではきちんと勉強できる環境が欲しいなと。
近現代に興味を持った時点で、こんなことを言うのは我侭かもしれません。
そしてただ単に予備校講師に対する反発からかもしれません。
それでももしお勧めの大学があるのならそこを目指してみたいと思います。
455 :
日本@名無史さん:02/08/15 17:13
>予備校にはそういう講師の人が多いので(予備校と大学なんて別物ですが)
それは大学に対する幻想というもの。
大学の専任教員(=教授、助教授)は予備校講師と違って、
客の不人気でクビになることがないから、ごく一握りの人間を除けば、
予備校講師よりも、はるかに怠惰だよ。旧帝大でもね。
>未だに振りかざして自説を強要されるのはちょっと・・・と思いまして。
そういう傾向も、大学の方が強いよ。
客の不人気が給料の査定に響くこともないうえ、
単位を出すか否かという権限を握っているから、
大学の専任教員の方が、予備校講師よりずっと立場が強い。
どこにも専任ポストを持たない非常勤講師だけの人だと、少し話は違ってくるけどね。
456 :
日本@名無史さん:02/08/15 17:34
>ただ(特に左に人に多いと思うのですが)根拠の無いことや、とうの昔に論破されたことを
これって多分マルクス主義のことを指してるんだろうけど、
いまだにバリバリマルクス主義振りかざしてる人ってそんなに多い?
マルクスは読まなきゃいかんだろうけど、批判する&基礎知識として必要
だからであって、土地制度だファシズムだなんてあんまいないやろ〜
(纐纈さんは例外の部類だろ)あ、人民が歴史を動かすとかなんとか
いってる人もいたけど…(でもその人も自称生きる化石っていってたしな)
市大、阪大なんかもあんまり自説押し付けるなんて雰囲気じゃないっしょ
左だけど。
イオキベゼミってたしか、テーラーやドナルドキーンを読んでる
って聞いた気がする。ホブズボウムは読まないって言ってたような・・・・
>>454 予備校は学生運動部崩れが多いからだよ。
大学で先生が自説を押し付けるのは、
左右関係なしで、先生の実力と個性だよ。
先生のタイプは、
1)根っからの研究者(学生育てる気なし)
2)根っからの教育者(本人の研究はいまいち)
3)優れた教育者で優れた研究者
3が理想だけど、ほとんどいない。
ゼミに入ってみないと分からない。
幸運を祈る。
458 :
日本@名無史さん:02/08/15 18:19
根っからの運動家は?
459 :
日本@名無史さん:02/08/15 18:37
>マルクスは読まなきゃいかんだろうけど
そんなことを言うということが
キミの頭が左翼教授の垂れ流す
マルクス主義に汚染されている
何よりの証拠(w
マルクス読む暇があったら
史料を読めよ
461 :
日本@名無史さん:02/08/15 18:44
君の研究を評価してくれるのは、
土地制度史学会や歴史評論(=歴史科学協議会)、
歴史学研究会、日本史研究会の
人たちかな(w
8月15日だ。「アジア太平洋戦争」で虐殺された
アジアの人民たちに謝罪していたまえ。
464 :
日本@名無史さん:02/08/15 19:13
今はどこの文学部へ行っても、バリバリの左の教員なんて居ないから安心したら
いい。それより、大学でするのは地味な史料読みと史料集めだから、これに幻滅
しないかの方が問題だね。
大学の教員については
>>457の言うとおり。
465 :
日本@名無史さん:02/08/15 19:18
466 :
日本@名無史さん:02/08/15 19:22
つーか、「根拠の無いことや、とうの昔に論破されたことを
未だに振りかざして自説を強要されるの」のは自由主義史観の
連中(歴史家じゃないか)みたいな右翼のほうが多いだろう。
443氏は、往々にして西欧社会からもたらされる、近代・
ポスト近代思想をツールに歴史を読み解くのに拒否感があると
いうことでしょう。そういう学風でない学校を紹介すればいい
ということでしょ。結構あるんじゃない。いわゆる「実証史学」
なるものをことさら強調しているところを探せば。
467 :
日本@名無史さん:02/08/15 19:46
今はどこも「実証史学」だろう。「関西の国公立」なんて限定が付いたら、どこへ
行っても同じようなもの。私立だったら多少は個性があるが。
468 :
日本@名無史さん:02/08/15 20:54
伊勢の方ですか?
469 :
日本@名無史さん:02/08/15 21:30
必ずしもみんな実証バリバリじゃないでしょ。
うちの先生なんかそうでもないし。
タイプとしては
>>457の2に当てはまりそうだけど…
470 :
日本@名無史さん:02/08/16 00:11
>>466 南京大虐殺はなかった、とかのこと?
文部科学省も来年から使われる高校日本史教科書の検定で
南京大虐殺40万人説を通したそうだからな。
>>470 自由主義史観の問題は根が深く深刻な問題。
472 :
日本@名無史さん:02/08/16 02:00
>>454 九州は関西ではないのかな。西日本か。
九大はいいのでは。
473 :
日本@名無史さん:02/08/16 02:20
たしかに、山口輝臣、有馬学がいる。
お奨めでしょう。
前者は放送大学の講座をやっていた。
後者はたしか、中公の『日本の近代』書いていた。
474 :
日本@名無史さん:02/08/16 07:17
>>473 二人とも伊藤隆門下の右翼で人間のクズ。
475 :
日本@名無史さん:02/08/16 08:04
476 :
日本@名無史さん:02/08/16 10:23
九州で有馬っていうのはもしかしてあれですか?
477 :
日本@名無史さん:02/08/16 12:55
あれです。
478 :
日本@名無史さん:02/08/16 13:10
>>454 前にも出ていたが、神戸大の五百旗頭さんのところなどは妥当だろう。
学生を育てると評判。
479 :
日本@名無史さん:02/08/16 13:56
このスレを読むと443が史学と勉強したくなくなるという罠
480 :
日本@名無史さん:02/08/16 14:01
侵略戦争を美化する伊藤隆一派を粉砕しよう!
481 :
日本@名無史さん:02/08/16 14:08
>>477 アーリマ。ヤパリそーですか。ドモありがーと。
482 :
日本@名無史さん:02/08/16 19:21
483 :
日本@名無史さん:02/08/16 20:04
伊藤隆もまさかこんな形で晩節を汚すことになろうとは……
484 :
日本@名無史さん:02/08/16 20:09
自衛隊が大学で「講義」 ゼミで軍用機搭乗 模擬戦争ゲームも
自衛隊が昨年度からいくつかの大学に働きかけて、大学・大学院のゼミや講座で自衛隊幹部
による安全保障の講義や自衛官との討論、基地や駐屯地での研修や体験搭乗、シミュレーションを
使った「模擬戦争ゲーム」などを実施していることが明らかになりました。
大阪大学大学院の国際公共政策研究科では、昨年十月から十二月にかけて陸上自衛隊中部方面総監部の
幹部と四回にわたって「共同研究」を実施。最後の四回目は、伊丹駐屯地(兵庫県)で二泊三日間の
合宿。湾岸戦争をきっかけに危機が日本の周辺事態に発展、さらに日本有事に波及するという想定で
シミュレーションによる「模擬戦争ゲーム」を行いました。
神戸大学大学院の法学部・法学研究科の吉川元・五百籏頭(いおきべ)眞ゼミ(簑原俊洋助教授代行)
では、十月から十二月にかけて大阪大学大学院と同様の「共同研究」を四回行う予定です。
2002年8月8日
485 :
日本@名無史さん:02/08/16 20:09
殿の「ご乱心」に押し込めで応えるのも門下生の務めでは?
486 :
日本@名無史さん:02/08/16 20:12
>>479 まったくだ。
真面目な受験生への回答だけはおろそかにできないね。
>>484 うらやましいと思ってしまった漏れは逝って良しですか?
488 :
日本@名無史さん:02/08/16 22:00
伊藤、秦、五百籏頭の同類
逝ってヨシ
489 :
日本@名無史さん:02/08/16 23:28
>>484 神大のゼミ、3人も教官の名前が出てきてるけど、結局誰がやってるゼミなんだ?
490 :
日本@名無史さん:02/08/16 23:55
イオキベも老いたな。伊藤・秦のたぐいとは距離をある程度おいていたが。
(新しい教科書に批判的な姿勢だった)
ゼミも多忙なのか病なのか肩代わりさせているのだろう。
たまに見かける例。院生は悲惨だがね。そうでないことを願うよ、神戸大の諸君。
491 :
日本@名無史さん:02/08/17 00:56
>>490 模擬戦争レベルだったら特に問題ないような気もするが。ここらへんの感性は個人差かな?
(別に煽るつもりはない。念のため)
それにしても、灯台法・文出身でも伊藤とその弟子(あるいは三谷の弟子)の政治的スタンスは
やっぱり微妙に分かれるね。御厨も五百旗頭に近いスタンスだったし、三谷は完全に反つくる会だし。
秦と伊藤も若干違うような気がする(根本的な意味で日本の戦争責任を認めるか否かにおいて)
492 :
日本@名無史さん:02/08/17 01:21
>>484 大阪という土地柄なのだろうか。
しかし、こういう共同研究自体はよいのではないだろうか。
政策学院だけでしか自衛隊幹部が研究できないというのも問題だと思われ。
493 :
考える名無しさん:02/08/17 01:30
でも神戸大の史学と言ったら、鈴木正幸とか奥村宏とかコジタ一派の牙城でもあるんだが。
494 :
日本@名無史さん:02/08/17 08:53
>>491 三谷門下でも北岡の政治的スタンスは伊藤より右なのでは?
現総長の佐々木と一緒に、経世会全盛期の小沢一郎をヨイショしてたし。
それに北岡は、A級戦犯の岸信介を持ち上げてるよね。
496 :
日本@名無史さん:02/08/17 09:24
北岡とか御厨とか戦後自民党政治を高く評価してるばい。
497 :
日本@名無史さん:02/08/17 09:52
>>496 学者として最低だね。良心というものがないんだね。
498 :
日本@名無史さん:02/08/17 11:11
>>494−497
北岡もつくる会にはやや批判的みたい。
伊藤との比較は、左右軸のとりかたにもよるんじゃない?
(小沢=右という決め付け自体、必ずしも一般的ではない)
あと、岸(A級戦犯「容疑者」ね)を評価する研究者は結構多いと思う。
>>497はネタと好意的に解釈しとくが、もう少し工夫した方がいいぞ。
499 :
日本@名無史さん:02/08/17 11:43
オピニオンリーダー気取りになると目も当てられなくなる人多いよね。
特に政治史。ご自身のお仕事に専念してくださいなのだ。
500
502 :
日本@名無史さん:02/08/17 11:54
北岡が「つくる会」に批判的なのは、
奴が忌み嫌う良心的な学者や護憲・平和団体が
それまでの行きがかりを捨てて
反「つくる会」で一致団結するようになったから。
その面からも、伊藤より政治的に右。
>オピニオンリーダー気取りになると目も当てられなくなる人多いよね。
>特に政治史。ご自身のお仕事に専念してくださいなのだ。
北岡って最近、政治史の論文書いてる?
503 :
日本@名無史さん:02/08/17 12:06
戦前陸軍の大陸政策の執拗さに見習った研究をしてほしいと願うものです。
「諸君」とかに書かれた持論的なものを期待しているわけではないので。
504 :
日本@名無史さん:02/08/17 12:30
>>502 確かに北岡は伊藤よりも悪質な右だね。
読売が中央公論社を買収したときに
北岡、伊藤、御厨らが裏で動いたという
噂を聞いたことがあるけど本当?
もしそうなら、最低の連中だね。
505 :
日本@名無史さん:02/08/17 12:32
>>502 >北岡が「つくる会」に批判的なのは、
>奴が忌み嫌う良心的な学者や護憲・平和団体が
>それまでの行きがかりを捨てて
>反「つくる会」で一致団結するようになったから。
ほう、彼のどの論説からそういう背景が読み取れるのかな?
君の脳内電波でやってるなら勘弁ね。真面目な主張ならもっと具体的に説明して。
むやみに煽りたいわけじゃないから。
あと、学術論文では最近作は賠償問題のやつじゃない?(数年前ではあるが…)
ここ最近は教科書の改訂と日米関係か陸軍研究のまとめをやるとか。
506 :
日本@名無史さん:02/08/17 14:16
>>505 結局最近は何もやっていらっしゃらないわけですね。
何かの策動にでもお忙しいのでしょうか?
507 :
日本@名無史さん:02/08/17 16:01
>>506 「福沢諭吉」とかいう高校生向けのヨイショ本(立ち読みで済ませたが
なんのオリジナリティも問題意識もない空疎なモノ)の著者が確か「北
岡伸一」という名前だったが、まさかあの北岡じゃないよな。
まさか……ね。
508 :
日本@名無史さん:02/08/17 16:06
_,,
/⌒~ ~ ヽ、
/ ヽ,
| / ノ ノ ヽヾ ヽ,
| // //ソlリ|リリノハ)ヾヽヾヽ
| ノサナサ从ナサリリリリ)
| ノノf~~f~ノノf~fリリリリソリノ
| |t__ノ ,Lノ /lリノ' ''
| ∧ '' - ツl| K 夏厨は…嫌です。
∨ \\\ェ-,イll|l イ λ
\K λ 》l\ヾ l| Y ,〉
/\X Y 』Y ヾ, l|| Y 〉
/\\ 《 Y 》入リノ l|| Y 〉
f \\《Y 》/∇\ 《Y》ヽ
ノ ハ ヘ 《Y》 /λヽゝ《y》 〉
509 :
日本@名無史さん:02/08/17 16:55
「つくる会」よりも前、藤岡信勝が明治図書から自慰史観の雑誌を出し始めた頃、
北岡もあの雑誌に原稿を書いていたな。
伊藤隆が参加したのは、「つくる会」を立ち上げる頃からのはず。
「つくる会」は内紛続きだから、その関係で距離を置くようになったのかね。
初期に北岡が藤岡と近い立場にいたのは間違いない。
510 :
日本@名無史さん:02/08/17 18:06
二人とも権威主義者だからな。
511 :
日本@名無史さん:02/08/17 18:13
北岡には「曲学阿世の徒」という言葉がピッタリする。
伊藤の方が、あの歳になってもまだ資料発掘をやっている分、
歴史学者として、北岡よりはマシ。
目糞鼻糞の違いでしかないが。
512 :
日本@名無史さん:02/08/17 20:08
>>490 イオキベって外国に逝ってると聞いたけど・・・・
513 :
日本@名無史さん:02/08/18 01:43
北岡は歴史学者じゃなくて御用学者(w
514 :
日本@名無史さん:02/08/18 09:11
早稲田以下の低脳私大のゴミカスが東大様の栄達をうらやんでいる
スレはここデスカ?
515 :
日本@名無史さん:02/08/18 09:31
こ こ で す
>>514 まさか成城大学も「以下」に入るんですか?
517 :
日本@名無史さん:02/08/18 12:35
成城なんて授業料以外はMARCH以下だろ
518 :
日本@名無史さん:02/08/18 22:27
519 :
日本@名無史さん:02/08/19 00:43
>>513 「御用学者」か。また古風なレッテル貼りをなさる(w
520 :
日本@名無史さん:02/08/20 02:10
無用学者のほうが似つかわしいような……
521 :
日本@名無史さん:02/08/20 02:11
おれは桜美林大学だ
東京大学なんて目じゃねえぜ
522 :
日本@名無史さん:02/08/20 02:40
そうだよな!おれは大東文化大学だ
通称大東大・ビッグ・トウダイだ。東京大学なんざあメじゃねえぜ
523 :
日本@名無史さん:02/08/21 02:22
うぅむ… 2chには結構、昔気質の研究者(の卵)が多いようですな。
私なんか、学問が現実への提言に活用されることはむしろ当然と考えてるので、
樹田尾可の政治的発言は、別に気にしてないんですが。
樹田尾可自身、福沢とかウェーバーの持論を高く評価してるようなので、
それに倣ってるだけではないかと。
524 :
日本@名無史さん:02/08/21 15:58
>>523 現実への提言と言ってもな、かつて小沢一郎を賞賛した過去を精算しない
限り「現実への提言に利用されるだけ」というレッテルは剥がせないぞ。
525 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/21 15:59
526 :
日本@名無史さん:02/08/21 18:45
>>523 現実社会への提言と、権力者への擦り寄りとはまったく違うだろうが。
そんなことも分からないのか。馬鹿が。
お前はもう芽がないから日雇いにでも転向した方が身のためだ。ゲラゲラゲラ
528 :
日本@名無史さん:02/08/22 00:17
>>524、526
小沢賞賛自体、バカにするのはあまり一般的な見方とも言えない。
まあ、
>>524のカキコはちゃんとしててまだ好感が持てるが、
>>526は単なるバカという印象を与えるな。ゲラゲラ君?(w
単なる御用学者と決め付けたいなら、その研究と時論がどのように連関してるか、
それを具体的に示してごらん。君にその能力があるのなら。
529 :
日本@名無史さん:02/08/22 00:19
×連関してるのか
○矛盾してるのか
の方が適当ですね。
530 :
日本@名無史さん :02/08/22 03:11
つくる会といえば、一見地味だけど、坂本多加雄の存在は要マークだよ。
彼が、年齢的(50才前後)に云っても、事実上の実戦部隊の参謀格という
とこだよ。
最近の『問われる日本人の歴史感覚』読めば、その主張や戦略がよく分か
るように思われる。
専門も日本近代政治思想史だし、要は教科書に掲載すべき事項というのは、
国民としてのidentityを培う内容でなければならないという点や、教育勅
語の歴史的形成過程を一見実証的なかたちで述べながら、その内容を擁護
する方向が明らかだ。
文章もかなり平易かつ柔軟だけど、主張すべき点は極めてハッキリしている。
つくる会の主要メンバーの内では、彼はケッコウ手強い相手だと思って見ているのだが。
531 :
日本@名無史さん:02/08/24 23:14
>つくる会の主要メンバーの内では、彼はケッコウ手強い相手だと思って見ているのだが。
お前みたいな馬鹿から見れば、全ての人が手強く映るだろうな。ププ…
学習院の史学科は家永(中世)、高埜(近世)で古代の吉田は引退したんだっけ?
後任は誰だか知らないが、誰一人としてつくる会に賛同しそうなのはいないな。
ましてや家永だぞ(w
533 :
日本@名無史さん:02/08/25 02:30
わき道にそれているようだな。学習院が国立だと思い込んでいるのならば別だが。
宮内省の直轄だからな。戦前。
坂本は法学部政治学科だからねえ。史学に手を出すが、史学科のノブレスなセンセイがたは
とても相手にしないだろう。学内でも孤立無援と聞いた。
某スレで話題のF君と仲良く校内のベンチで昼食でもとるといいと思う。
思想史は分野が別じゃん
535 :
日本@名無史さん:02/08/25 03:24
536 :
日本@名無史さん:02/08/25 14:26
坂本多加雄はけっこう面白いもの書いてると思うけどな。
読んだことあるのかな、批判してる人たちは。
>>536 おい、おまい!!
批判している人は、
面白いか面白くないかを論じているわけではない、
ということぐらい気付け
538 :
日本@名無史さん:02/08/25 17:30
528と537て、カキコから品性下劣なことが滲み出てるね。ゲラゲラか!?
539 :
和田あつむ:02/08/26 01:17
>>532 吉田は青学じゃないの? つーかここは国公立大学板だよ。
540 :
日本@名無史さん:02/08/26 22:45
>>376 亀レスだが…
高村学人氏は
フェリスの高村直助氏の息子ではないと思うが、
541 :
日本@名無史さん:02/08/27 00:26
542 :
日本@名無史さん:02/08/27 06:00
高村さんとこは娘さん一人ですよ。
543 :
日本@名無史さん:02/08/28 22:31
じゃあ学徒は誰の息子だ?
544 :
日本@名無史さん:02/09/01 17:30
がっくんは滋賀人じゃなかった?
545 :
日本@名無史さん:02/09/06 03:33
みなさん、WinMXやってますか?
あの某君もやっているという、ファイル収集ソフトです。
中学生や高校生のモロだし動画が、無料でごっそりダウンロードできます。
まだ知らない方は、検索エンジンで、「WinMX」と検索してみましょう。
p
p
546 :
日本@名無史さん:02/09/16 21:40
講談社から通史が出た鏡台の伊藤之雄氏はどーよ?
547 :
日本@名無史さん:02/09/25 15:28
あと北大の桜井英治はどーよ?
548 :
日本@名無史さん:02/09/25 17:56
549 :
日本@名無史さん:02/09/29 19:40
>>546 所詮、師匠は超えられなかったということで。
550 :
日本@名無史さん:02/10/03 23:03
史学科ではないがその周縁というこで。コピペ推奨。
今週の「週間朝日」に掲載された懲りない教授。
弁護団のHPより。
「藤岡信勝東大教授(教育学部)の責任
彼はエントリーガイドに毎号長大な文章を寄稿していました。また、鹿児島などで行なわれたジーオーグループ主催の会合で講演をしたという情報もあります。これについて被害者の皆様の具体的報告を弁護団あてに送って下さい。
藤岡教授の文章を見て、信用して投資した具体的事実があれば具体的に書いて送って下さい。
もし何年何月何日のどこであった、どういう講演会に行って、藤岡教授の話を聞いたという人がいたら、その情報も具体的に書いて送って下さい。」
551 :
日本@名無史さん:02/10/03 23:37
周縁というより彼岸。
552 :
世界に羽ばたく埼玉大学:02/10/05 02:18
さいたま大と群馬大の統合の話はどうなったんだろう。田代先生元気かな?
553 :
日本@名無史さん:02/10/08 00:39
筑波大と図書館情報大、10月1日にこそーり統合してますた。
554 :
日本@名無史さん:02/10/08 20:17
名古屋大はどうよ?
他スレによると古代史は何やら物騒なとこらしい(笑)けど、それ以外は?
555 :
日本@名無史さん:02/10/14 22:35
名古屋の古代史が物騒とは?
>>554=
>>555=ジサクジエン
モウソノ話ハ秋田。
アカデミズム人事板ダケデウンザリダ。
オ前ウザイヨ。
トットト死ネ。
>>556 いや、自作自演ではないのですが。
死ねとまで言われてはどうしようもないですね〜。
私は関西の高校生なもので、事情がわからないんです。
人事版へ行けば分かるみたいなので、行ってきます。
556さん、不勉強でごめんなさい。
もう二度と来ません、さようなら。
558 :
日本@名無史さん:02/10/18 00:35
559 :
日本@名無史さん:02/10/20 21:29
油age
560 :
日本@名無史さん:02/10/21 06:31
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
561 :
日本@名無史さん:02/10/22 01:48
562 :
日本@名無史さん:02/10/22 02:30
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
563 :
日本@名無史さん:02/10/22 02:31
あっ・・・俺までズレチャッタ
564 :
日本@名無史さん:02/11/10 01:16
そういえば人事板閉鎖されてるな。
565 :
日本@名無史さん:02/11/10 01:49
566 :
日本@名無史さん:02/11/12 23:15
567 :
日本@名無史さん:02/11/13 02:04
age
坂本氏なくなりました。
570 :
日本@名無史さん:02/11/13 18:17
皆さん史学会の100回記念大会に行った人はいますか。
西洋史・東洋史交えてで、いつもの個別部会はなかったが、
中世の村井章介氏と近代の鈴木淳氏の報告があった。
だが、最後の質疑応答では前者は全く質問者の趣旨に応えていなかったような。
571 :
日本@名無史さん:02/11/15 11:09
だれか、史学会100回記念大会のスレたててよ。
どんな状況だったのかしりたい。
シャンシャン
573 :
日本@名無史さん:02/11/16 10:32
,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l あかん・・もうこのスレあかん・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
575 :
日本@名無史さん:02/11/20 00:44
age
576 :
日本@名無史さん:02/12/03 02:26
>571
一言で言えば、「団塊の世代の自己正当化の祭典」。
「歴史学の最前線」そのものではなく、彼らがいかに「そうであった」かを
確認する場であったといえよう。
それにしても灯台の陰性が仕切っていたとみられる段取りは悪かったな。
577 :
日本@名無史さん:02/12/04 17:16
>>576 >灯台の陰性が仕切っていたとみられる
ていうか、史学会って灯台酷使の同窓会だろ。お前ヴァッカか?
578 :
日本@名無史さん:02/12/04 22:59
>>577 俺は576ではないが、お前の方がバカ。
別に噛み付くような内容じゃねえだろ。
576は場悦に東大がどうこう言ってんじゃなくて、
段取りが悪かったことを行ってるんだろ。
それに対してお前の書き込みはまったく突込みにも何もなってない。
そんなんだから、いつまでたってもプータローなんだよ。
>>578 段取りが悪いってのはさ、単に陰性がアホってだけじゃなくて、学会の
運営を仕切るノウハウが上の世代から伝わらなくなっているってことの
あらわれでしょ。たぶん現役の陰性に上の世代から学ぼうという姿勢が
なくなっているんじゃないかな?
もう「燈台の陰性」というだけで向こうからアカポスが転がり込んでくる
時代じゃないからね。先輩どもにヘイコラする必要も旨みもなくなった
ということだろう。
>579
ほんとか?
人文科学を志すものが、上の世代から学ぼうとしないのなら、
大問題だぞ。
つーか、学問として成立せんでわないか。
581 :
日本@名無史さん:02/12/05 19:45
学会の運営は学問ではありませんが。
なんで上の世代から学ばなきゃならんのさ?
>>581>>582 そんなこと言えるあなた達は幸せ者。
「学問」自体ではないが、学問する環境を整えているんだが…
584 :
日本@名無史さん:02/12/07 01:14
>>583 雑用専門の陰性さんは頑張って先生のお気に入りになってくださいね。
585 :
日本@名無史さん:02/12/07 04:34
>>583 というか
>>579の後半の文章を読めば、そういう意味の話ではない
ことが瞭然のような気がするんですが。
586 :
日本@名無史さん:02/12/07 12:18
そんなことより日本史研究会大会の話でもしてよ
スレ違いかもしれんけど
588 :
日本@名無史さん:02/12/07 17:10
灯台の院生ともあろうお方たちがコンパの幹事なんて下賤な仕事したことあるわけないずら。
そういうことは暦件で早稲(以下略
590 :
日本@名無史さん:02/12/07 21:45
>>589は、学会運営と聞いて飲み会の幹事しか思いつかないらしい。
学会に行く目的は飲むためなんだろうな。さすが暦件。
591 :
日本@名無史さん:02/12/08 00:17
>>589 西北のゴミどもにはそういうことやらせるのがピッタリだな。
やつら頭悪いからしょうがない。
少しは世の中の役に立ってもらわんと困るからな。
592 :
日本@名無史さん:02/12/08 00:22
歴研なんぞプータローの集まりだろ。
史学雑誌は同人誌だし。
なんでまともな学会がないのだ?
593 :
日本@名無史さん:02/12/08 00:48
>>591 東大以外は全てゴミです。
貴殿も私からすればゴミです。
せっかく史学会大会の情報を提供したのに、またつまらん学閥ネタと
罵り合いになってしまったようだ。とても残念。
オレとしては最初の書き込みの前半(団塊の世代うんぬん)を強調したかったが、
「段取りの悪さ」についても補足しておこう。
まず当日の混乱を回避するために、郵便振替による参加費の事前支払いを
要求しておきながら、受け付けには長蛇の列ができ待たされた。何をやって
いるんだと見てみると、レジュメ集や名札などの配布物のセットを一人ずつ
わざわざ作ってから渡しているではないか。これでは時間がかかるはずである。
やはり社会経験が乏しいのか、彼らにはあらかじめそれらを用意しておくと
いう発想はないのだろうか、と思った。(ただし、責任は締め切りを無視した
報告者にあり、陰性諸君はとばっちりを食らった、という可能性はある)
そのレジュメの内容もひどかったが、長くなったのでこの辺で止めておく。
595 :
日本@名無史さん:02/12/08 11:26
>まず当日の混乱を回避するために、郵便振替による参加費の事前支払いを
>要求しておきながら、受け付けには長蛇の列ができ待たされた。
これは、事前支払しないで当日きちゃった人が殺到したかららしいよ。
>>595 そりゃ、来るでしょう。
事前支払い自体が異例だし、私なんかは「結局事前支払いしなくても
行っていいらしい」と聞いたよ(私は行かなかったけど)
段取りが悪いというのは、
カウンターが少なかったということもあろう。事前申し込み者は
あ・か行の方
さ・た行の方
とかしといて、名札とかを事前にばらしておけばよかったのに。
まあ何だかんだいって中心になっていたのは
3年生(私立と違って、学科に入ったのは今年)なんだから
もう少し大目に見てもいいことだが、院生連中の指示のほうが問題だろう。
598 :
日本@名無史さん:02/12/08 14:29
古文書学会も名札配るけど、もうちょっと手際よいよな。
まあ参加人数が少ないからな。
東大生にアドリブの行動を求めるのは無理。
山上会館の懇親会に行った人いる。
懇親会は東天紅だろ。
602 :
日本@名無史さん:02/12/11 02:23
史学会はれっきとした財団法人だろう?
運営方針や運営方法の責任はすべて専任職員と理事会にあるはず。
学生はアルバイトで当日こきつかわれていただけ。
矛先が違うよ。
まあ、当日現場で指揮をとった院生がDQNだった可能性は残るが。
603 :
日本@名無史さん:02/12/12 01:13
>>602 専任職員って、受付にいたキモイ婆さんのこと?
604 :
日本@名無史さん:02/12/18 14:37
>>603 お前、名誉毀損で訴えられるぞ。
弁護士費用、用意できるか?
606 :
日本@名無史さん:02/12/22 13:27
じゃあ聞くが、お前らの大学の学会はそんなにうまくやってるのか?
607 :
日本@名無史さん:02/12/22 20:00
ここに出入りしているようなヤシはDQNな大学でも学会運営はさせて
もらえないと思われ。
608 :
日本@名無史さん:02/12/25 01:31
このスレで、ホントに大学の史学科いった人いるの?
609 :
日本@名無史さん:03/01/08 04:03
(^^)
(^^)
612 :
日本@名無史さん:03/01/19 22:13
センター試験どうよ。
613 :
日本@名無史さん:03/01/29 20:22
おれ、9割とれたよ。
614 :
日本@名無史さん:03/02/16 05:41
ほしゅ
615 :
日本@名無史さん:03/02/25 14:48
結局、東大か京大ってことね
あのう日本近現代史の京大の永井先生ってどうですかね?
617 :
日本@名無史さん:03/03/06 05:23
そう、結局は東大か京大。これ以外は少なくとも研究者養成機能は果たせない。
あそこの史学科にどんな教授がいるからいないからどうのこうの言ってても全く意味がない。
要するに東大か京大に入ればそれでいいわけだ。
専門の近い優れた教授の居る大学に…、なんて言ってる香具師は東大京大に入れなかった僻みで
言ってるだけだから当てにするな。そんなの信用してたら一生プー太郎だぞ。
日本史で食って行きたいのなら専門なんか関係なしに東大か京大に行きなさい。
618 :
元常連 ◆QOYuzJdqhs :03/03/06 11:43
まあ、東大や京大にいける人は、
どこに行くか、悩まないわけだが。
619 :
日本@名無史さん:03/03/06 11:46
620 :
日本@名無史さん:03/03/07 19:08
酒癖わろし
621 :
日本@名無史さん:03/03/10 13:37
>>617 酷く歪んでいるようで、実は一番まともな意見だと思います・・・
622 :
日本@名無史さん:03/03/14 08:36
イオキベ先生の助手論でるよ。
623 :
bloom:03/03/14 08:52
624 :
日本@名無史さん :03/03/14 10:31
自分の実力では阪大が限界ですた・・・。
4月から筑波大生です!
日本史を勉強しようと思ってます。
どんな先生方がいらっしゃるのでしょうか?
将来は大学教授になりたいです。
626 :
日本@名無史さん:03/03/16 04:50
627 :
日本@名無史さん:03/03/16 17:44
>>625 >将来は大学教授になりたいです
君がもし本気でそう思っているなら今から仮面浪人でもして来年東大に入り直した方がいい。
上にある大学教官の人事スレを過去から読み返していけば中学生にでも理屈は分かる。
筑波に入れる学力があるんだから浪人して死ぬ気で勉強すればきっと東大にだって入れる。
ここで妥協するかもうひと踏ん張りするかによって君の人生は大きく変わるだろう。
>>617の言ってることは現実的には全く正しい。
今後はポストもますます少なくなる。希望に胸膨らませているであろう君に厳しい現実を
突きつけるのは酷だとは思うが、まだ若いのだから今からでも遅くはない。
来年は絶対東大に入れるように頑張れ!
628 :
日本@名無史さん:03/03/16 17:59
>>624 今までなら阪大は大学教員は難しいにしろ県立クラスの博物館等への就職にはかなりの強みがあった。
ただ博物館の建設ラッシュが済んでしまった今後は就職が厳しくなるだろうね。
まあ、東大に入れるなら、
歴史学なんてやらない方がよい。
大学教授になりやすい学問はいろいろあるから。
歴史学、文学(特に国文学)、哲学(純哲)、社会学(のある部分)は競争率たかし。
学閥の威力も相対的に薄れる。
630 :
日本@名無史さん:03/03/16 22:18
>>625 筑波出身の大学教員なんて聞いたことないよ。
明治とか國學院を受け直せ!
>>631 國學院はともかく明治?明治の史学科っていいのか?
筑波出身の大学教員・・・
歴史系はかな〜〜り弱い(教育大時代の出身者は強い)
教育系はかな〜〜り強い。
教育学部の歴史系以外の教員は筑波出身者が多かったりする。
ただし、強さは東日本に限られる。
635 :
日本@名無史さん:03/03/17 08:23
地方国公立ならば教員しかないのだろうか…
一浪して地方国公立の史学科を志望しているんだが。
636 :
日本@名無史さん:03/03/17 23:29
>634
一橋に吉田裕がいます。東京教育大出身です。
伊藤より博学だとおもいます。
637 :
日本@名無史さん:03/03/19 12:40
>636
どっちの伊藤?
元東大?
現京大?
638 :
日本@名無史さん:03/03/19 12:48
639 :
日本@名無史さん:03/03/19 21:47
>638
ファシズム否定論の伊藤
640 :
日本@名無史さん:03/03/19 23:26
>639
今の学生には「新しい歴史教科書をつくる会」の伊藤といった方が通じるよ
元山村工作隊で、のち転向して・・・
>>636 筑波なんかと東教大を一緒にするな。汚らわしい!
>>643 ちゃんとスレ嫁
この大莫迦!
ゲラゲラ
こんな下の方で煽っても
気づかんだろ
そういうときはこっそりあげろ
クソ!ほかに誰もいねえのかよ!
てめえらそんなヘタレだから崩れるんだよ!
>>646 煽りなのにマナー遵守なのか?
お行儀いいね
こっそりあげろよ
648 :
日本@名無史さん:03/03/26 23:34
646も647も氏ね
649 :
日本@名無史さん:03/04/13 01:37
からage
650 :
日本@名無史さん:03/04/13 01:58
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
保守age
沖縄で生活してみたいんだけど、琉球大学ってのはどうですか?
情報ください。
655 :
日本@名無史さん:03/04/24 20:06
私立大学の史学科スレなくなったんですか?
656 :
日本@名無史さん:03/04/24 20:09
657 :
日本@名無史さん:03/04/24 20:11
>>656あれ、あったんだ。ありがとうございます。
658 :
日本@名無史さん:03/04/30 02:44
>>654 琉球は入りやすいのではないかな。レベル下のほうだし。
>>658 ありがとうございます。
史学科の内容はどうなんでしょうか?
やはり沖縄の歴史が中心なんでしょうか?
有名な教授等はおられるのでしょうか?
知ってる方がいたら、お願いします。
660 :
日本@名無史さん:03/04/30 20:44
琉球史をやりたいのなら、琉球史の大家・著名な高良倉吉教授がおられます。
私は直接面識はないのですが、著書を拝読する限り、研究者として非常に魅
力的な方だと拝察します。大変グローバルな視野に立った沖縄地域史を展開
されている方です。もし、ご興味がおありでしたら、教授の著書『琉球王国』
(岩波新書)を読んでみたら如何。入手しやすいし、安価な本です。
あと琉球史とは限りません。日本古代史・考古学をはじめ各時代をカバーする教
授陣は、旧帝大以外の国立大学としては非常に充実している方だとと思いま
す。
もし、659さんが沖縄以外の場所から受験を志すのであって、しかも琉球大に
行って琉球史以外の分野の勉強を希望されるとするなら、なぜ、その分野の研究
をわざわざ沖縄に行ってやらなければならないのかという問題意識が必要だとお
もいます。
琉球史に限らなくとも、例えば、近現代アメリカ史研究を志すなら、沖縄という
場所に身を置いてみてはじめて見いだすことのできる切り口が見えてくることも
有ろうかと思います。問題意識の持ち方によっては琉球史以外の分野でも、本土
に居たのでは見えてこない分析視覚を見いだすことが可能かもしれないですよ。
661 :
日本@名無史さん:03/05/01 11:06
>>658 オレ高1の最初の模試で琉球大の判定全国で1番だったぞ!
レベルは推して知るべし。
>>654 同じ理由で琉球大学に行った後輩がいた。(修学旅行が沖縄だった為)
やっぱり入り易いらしい。
家賃が3万代で3DKとかだってよ。
663 :
日本@名無史さん:03/05/01 20:05
今の琉球大って那覇市内からだと結構遠いよ(浦添市)。
まあ、都心部から多摩地区の大学に通うというイメージかな。
665 :
日本@名無史さん:03/05/02 20:32
静岡大学はどうですか?
666 :
日本@名無史さん:03/05/06 19:12
666(σ´∀`)σゲッツ!!
667 :
日本@名無史さん:03/05/07 23:33
筑波大・筑波大院を出て大学教授になった人もいるよ。
まあ、こればかりは実力があっても運もなければなかなか難しいからね。
でも頑張ってね。
大学教授ばかりが研究者というわけじゃないし。
669 :
日本@名無史さん:03/05/09 21:54
京都府立の史学科はどうですか?
環境が良いかなぁと思うのですが・・。
670 :
日本@名無史さん:03/05/11 13:36
671 :
日本@名無史さん:03/05/11 17:15
673 :
日本@名無史さん:03/05/14 17:09
千葉大学の史学科を受験しようか迷ってる者ですが、千葉大ってどうなんでしょう?
全く話題に上らないあたり、いいのか悪いのか…。
675 :
日本@名無史さん:03/05/22 00:48
今年から神戸大学に通ってる学生なんですが、
学部はこのまま神戸を卒業し、
院から京大(東大)に行けば、
大学教授になれる可能性はあるんでしょうか?
>>627あたりを見てえらく不安になったのですが・・。
二流私立大でもぜんぜん構わないのですが。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
神戸大の日本史の教官陣は、神戸大出身者が多いぞよ。
ほかにも、苦労はしたが他大学の教員になっている人も多い。
学内の状況も把握できないような、情報収集能力では、
どこの大学院いっても一緒。まず、自分を見つめ直せ。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
679 :
日本@名無史さん:03/05/28 17:16
自慢じゃないけど俺、頭良くて神戸大学通ってるんだよね。
まぁ自分でもかなり努力した結果で、今の自分を誇りに思ってた。
この間中学の時の同窓会があったんだけど、やっぱ同級生うちの中で
俺が1番いい大学行ったしさ、話題になってすごいねすごいねみたいな
感じかと思ってワクワクしながら行ったんだ。
そしたら同級生のイケメンがモデルになるらしくてその話でもちきりでさ・・・。
俺のことなんか話題にもならないどころか、「今何してるの?」とまできかれる
始末。わかってはいたけど、浮かれてた自分が情けないよ。
681 :
日本@名無史さん:03/05/30 23:56
で、やっぱり反応がないあたり千葉大は影が薄いと。
682 :
日本@名無史さん:03/05/31 13:25
大学院に進学して一国一城令について研究しようと思っています。誰かいい教授を知りませんか?
又、京大の藤井譲治氏や都立大の福田千鶴氏の論文にあたってみたりしているのですが評判はいかがなのですか?
684 :
日本@名無史さん:03/06/02 13:00
近世が専門じゃないから一国一城令に詳しい教授はしらんが
自分の専門のところの教授も知らないようじゃそのレベルは推して知るべし
多分学部生だろうがそんなものは自分で決めるもんだ
せめて〜大の〜先生のとこに行きたいが評判はどうか?
なんてのにしろよな
ごめんなさい。書き方が悪かったみたいです。京大の藤井譲治教授や都立大の福田千鶴助教授が一国一城令に関する論文を書いていて、指導を希望しています。評判はいかがですか?ご指摘ごもっとでした。
686 :
日本@名無史さん:03/06/03 08:33
一国一城令を通して、近世史の何に迫りたいんだ?
それによって、誰のところで研究するのが一番いいかが変わってくる。
まさか、お城マニアだから!なんて言うなよ。
687 :
日本@名無史さん:03/06/03 09:17
>>683,685まぼろしさん
マジレスです。藤井さん・福田さんとも人間的にはいい人です。研究の実績は、
藤井さんの方が上でしょうね(キャリアの差がまずあるし)。研究環境(大学の
院生数・蔵書数など)も京大が上だと思いますし、将来研究者になる気持ちがい
くらかでもあるのなら、京大の方がいいと思います(ただ、京大は放任主義的な
ところがあり=研究は自分でするもの、また最近の就職状況は必ずしもよくない
ようです)。なお、大学院への入学の難易度も京大が上だとはいます。
個人的におふたりに相談してみるのもいいかもしれません。
684や686のようなつっこみはあまりきにしなくていいと思うよ。わかる人には、
683の書きこみや藤井さん・福田さんをあげた時点で、あなたがどういう方面の
関心をもっているかはわかると思うから。私も「一国一城令を通して近世史の何
に迫りたいか」は少し知りたいところだけどね。
都立大の面倒見はいいらしいが、どうしても東大植民地って印象が。
689 :
日本@名無史さん:03/06/03 20:10
ペリーの白旗って本当何ですか?
東大の学閥が資料判断できなくなっているという説もあるのですが・・
687さん、688さん情報ありがとうございます。686さんするどい指摘どうもです。
私は具体的には一国一城令や他の諸法度を通じて徳川政権がいかに各大名を管理統制したか(又いかなる点が不徹底なものだったのか)を把握して、
近世における秩序形成の過程に迫りたいと考えています。
692 :
日本@名無史さん:03/06/04 14:32
>>674 漏れも、千葉大に行こうとの考えたことがあったけど、
予備校の先生に「あそこはやめとけ」って言われた。
偏屈で、面倒見の悪い研究者が多いからだと言う。
真偽と確かめようとしたがよくわからなかった。
実際に千葉大の史学科に行った人に聞いたがそれほどは悪くないという
人もいれば、駄目と言う人もいた。
結局、心配だったから他の大学に逝ったけど。
693 :
日本@名無史さん:03/06/04 20:25
>>688 史学科にかんして言えば、
東大植民地ってことはねーだろ。
M川さんなんか、学部はどこぞの駅弁で、
都立大は院からなのに、
今じゃ助教授に収まってるし。
>>690 そういう研究関心だったら、藤井氏でも福田氏でもどちらでも的確な指導して
くれるんじゃないの。
ただ兄弟は、687が言うように、手取り足取りの指導はしてくれないから、その
つもりでいかないと間違いなく崩れ、塾講師かコンビニのバイトで余生を送る
ことになるぞ。
本当は山本博文氏なんかもいいんだろうけど、山本氏は灯台飼料編纂所の教授
だから、学生もてないしな。
まあ、院生ともなれば、所属研究室に閉じこもっていないで、学会や研究会、
他大学のゼミなんかにも参加しなくちゃダメだから、実は指導教官ていうのは
就職の世話以外のことでは、あんまり関係ないんだけどな。
がんばって研究して『歴史学研究』や『日本史研究』に論文載せてくれ。
すごく貴重な情報ありがとうございます。
もしかして、694さんは歴史を職にしてらっしゃるのですか?又は院生?
どちらにしても先を歩んでらっしゃる方だと思いますんで尊敬します。お言葉通り、がんばりたいと思います。
とりあえず、院試ですけど。
あまりこういうところで、
素性を特定されかねないことは書かない方がいいと思うんだが…
697 :
日本@名無史さん:03/06/07 09:26
698 :
日本@名無史さん:03/06/08 19:48
age
699 :
日本@名無史さん:03/06/08 20:32
ま、普通に就職して真っ当な社会人になった方が身のためだぞ。
700 :
日本@名無史さん:03/06/08 23:13
700get
701 :
日本@名無史さん:03/06/11 06:06
あげ
702 :
日本@名無史さん:03/06/17 11:55
戦国時代を勉強したい人間はどの大学に入るべきですか
あたりまえだの静岡大学?
つうか戦国って言っても色々ありすぎ
704 :
日本@名無史さん:03/06/17 12:08
応仁の乱〜本能寺の変あたりが詳しい教授がいる国公立大学を目指したいです。
705 :
日本@名無史さん:03/06/17 12:34
東大に入ってもやっぱり廃人になる人いっぱいなんですか?
706 :
日本@名無史さん:03/06/17 13:00
私大のスレはなくなって久しいのかな…
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
710 :
日本@名無史さん:03/07/19 19:48
最近やたら見かける「山崎渉」って誰?とお思いの方、多いでしょう。
知りたい方は、名前の欄に「山崎渉」と入れてみてください。
書き込みのコメントは何でもいいです。
ただ、名前の欄には「山崎渉」と入れてください。それだけです。
すると、あら不思議!すごいことがおこりますよ。
これであなたも「山崎渉」が何なのか、わかると思います。
711 :
EAOcf-362p225.ppp15.odn.ne.jp:03/07/19 20:22
くく
712 :
山崎 渉:03/07/21 11:23
すごいこと起こった?
713 :
日本@名無史さん:03/07/21 22:16
(「山崎」と「渉」の間にスペースは入れないでください)
筧さんの論文集が本になってたね。名古屋人は一人で読まない方がいいよ。
呪われるから。
恐ろしく亀レスですが。
千葉大の史学科ですが…そんなに評判悪いんですか?
確かに偏屈な先生は少々いらっしゃいますが、
面倒見の良い先生のほうが多いです。(と私は思うのですが。)
私は浪人してまで千葉大の史学科にこだわって入って、
今とても満足して研究に打ち込めてますよ。
ま、研究は良い師も大事ですが、
一番大事なのは研究する自分自身の心意気だと思います。
のでどこでもいいんじゃないっすかねー
って話題無視ですね。おじゃまさまでした
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
718 :
日本@名無史さん:03/09/07 01:10
hoshu age
立命館名誉総長 末川博
「人類のながい歴史のなかで、それぞれの民族や国家は波瀾興亡をくりかえして
きたが、現代における奇跡といってもよいほどに驚異的な発展をとげ、栄光と勝
利に輝いているのは朝鮮民主主義人民共和国である。
かつて幾世紀かの間、内憂と外患のために苦しんできた朝鮮民族は、いま金日
成首相を天日と仰いで社会主義国家としての基本路線をまっしぐらにつきすすみ、
ゆるぎない基盤を築きあげている。
まさに金日成首相は、百戦錬磨の偉大な政治家であるとともに、国際共産主義
運動と労働運動の卓越したリーダーである。
…
この伝記は、ありきたりの記録ではない。世界史上にもまれな民族解放闘争を
勝利へと導いた人間金日成将軍の感動あふれる一大叙事詩であり、輝かしい朝鮮
近代史であり、人類の良心とも希望ともいえる不滅の人間ドラマである。
…
雄山閣「金日成伝」の推薦文
テレビに出演してまで拉致問題解決を妨害した立命館大学初代国際関係学部長 関寛治
「6月に訪朝して、北朝鮮の社会における金日成主席のウェートの大きさに衝撃をうけました。
一人の人格の中に国生みの革命家、国づくりの指導者、開発の領導家、軍事司令官という四つの要素が結集しているんです。明治時代における明治天皇のウェートにさらに輪をかけた感じです。
こうした状況の中で政権交代のルールが確立されていないとしたら、国家的統一と安定を保つためには、世襲もひとつの政治的知恵ではないでしょうか。北の社会はうまくいっている感じで、国民も素直にうけとめているようです。」
出典元:1988年10月18日『朝日新聞』より
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html
「悪の枢軸」発言に抗議 東アジアシンポで共同声明
日本、台湾、韓国の学者、人権活動家ら450人が集って、立命館大学(京
都 市北区)で開いている「東アジアの平和と人権」国際シンポジウム日本大
会(朝 日新聞社後援)は24日、ブッシュ米大統領が朝鮮民主主義人民共和
国(北朝 鮮)を「悪の枢軸」と名指ししたことに抗議する緊急共同声明を採
択した。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kitatyousennno.html 立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構
成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占め
られています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党
の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自
治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されています。この自治会
会計は公開すらされていません。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/p/p1.html 「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
アジア研究所で興味深いのは日本人著名学者のネットワークである。日本
評論社から出版された「南北朝鮮統一論」(アジア研究所編)には、代表編
者として、経法大経済学部教授の姜昌周氏(朝鮮総聯の傘下団体である在日
本朝鮮社会科学者協会〈略称は社協〉に所属)とともに、立命館大学教授の
関寛治氏の名がクレジットされている。
関氏はアジア研究所の研究員でもあるが、あまり一般には知られていない
別の肩書きを持っている。金日成思想を学び、それを日本革命にも生かそう
とする日本人たちのセクト−−いわゆる「チュチェ派」の重鎮なのだ。九四
年二月に結成された「全国キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会」顧
問、そして「チュチェ思想国際研究所」の顧問でもある。このセクトの特徴
は、金日成・金正日に「絶対の忠誠を誓う」文書をたびたび採択しているこ
とだ。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs824.html
他スレで質問したのですがレス付かなかったのでここで質問します
織田信長合戦全録 谷口克広著
中公新書
これ読んだことあるひといる?俺的には結構気に入ってるんど、どうなのかな?
著者は中学校の教諭やってるみたい。詳細キボンヌ!
阪大で有名な先生いる?
726 :
日本@名無史さん:03/09/20 16:10
>>725 法学部のセンセですな。
このスレの趣旨からは外れるように思いますが。
727 :
日本@名無史さん:03/09/20 16:52
確かにスレタイは「史学科」と限定されているが、
外交史、法制史、経済史(商業史、貿易史含む)は他学部にも研究者がいるので、
史学科でないと歴史研究者じゃないという史学科原理主義はどうかと・・・
728 :
日本@名無史さん :03/09/23 21:53
普通の文献やるより考古とかやってフィールドワークやった方が就職の時
評価されるかな?
729 :
日本@名無史さん:03/10/06 19:45
今高1なんだけど
親に史学科行きたいって言ったら納得してくれない_| ̄|○
ここで反対されてた方親に何と言って説得しましたか?
730 :
日本@名無史さん:03/10/06 20:16
>>729 私が同じように反対されたのはかれこれ30年近く前のことだが
「あなたの人生ではない」の一言で切り捨てた。
一時俺も史学科行きたいと思ってたことがあって、親に言ったらいいよ
って言ってくれた(今は法学部希望)。
そもそも君の親は何の理由で、反対するのだい?確かに大学で歴史学んでも
企業に就職できる可能性が少ないのは事実。親もその点で反対したんじゃ
ないのかい。だが君が大学教授として歴史を教えたり、作家とかになりたい夢が
あったらまた別だけどね。
とにかく筋を通すんだ。君が大学で本当に歴史を研究したいなら、親に徹底的
に説得するしかない。
その前に親は何の理由で反対しているんだ?
732 :
日本@名無史さん:03/10/06 20:22
大学で歴史学学んでも企業に就職できないというのは俗説。
高望みせず、どこでもいいのなら就職はできる。
結局、就職できないとか無職とか言って嘆いてる連中は、
一流企業や給料の高いところしか眼中にないんだろう。
親が反対してる理由は
・就職先を考えてから大学・学科を選べ
が主です…
734 :
日本@名無史さん:03/10/06 21:22
そうはいっても、ぶっちゃけ経済も経営も商学も大差ないしなあ。
ま、経済学部に行って日本経済史やるって方法もある。
735 :
日本@名無史さん:03/10/07 01:28
>>733 埋蔵文化財調査なんかの専門職を目指せばいいんじゃないかな。
三流私大ならともかく、国公立大ならそういう所に就職する人もかなりいるよ。
736 :
日本@名無史さん:03/10/07 17:58
近・現代史を学ぶのに適している大学はどこでしょうか?
737 :
日本@名無史さん:03/10/08 21:32
>>736 筑波大学。
近現代史の超有名なスタッフが5人もいる。
738 :
日本@名無史さん:03/10/15 17:19
ハタノのほかに誰だ?
ウスイとかオオハマは名誉教授だろ?「超」て・・・
739 :
日本@名無史さん:03/10/19 14:26
>>738 波多野・臼井は政治学で史学科ではないはず。
オオハマ?誰だそりゃ?
740 :
日本@名無史さん:03/10/19 22:33
大濱徹也も知らない香具師がいる世代か・・・副学長ぐらいまでやったはず。
筑波にそんなに近現代のスタッフいたかあ?
いても「超有名」かどうかは(ry
741 :
日本@名無史さん:03/10/26 03:08
幕末期について学びたいものですが
どこの大学の院が適しているでしょうか?
742 :
日本@名無史さん:03/10/26 13:20
>>741 東大。
文学部にはいないが、史料編さん所に腐るほどいるから、教えを乞いに池。
> 史料編さん所に腐るほどいる
腐ってるけどな。
744 :
日本@名無史さん:03/10/30 03:30
学振通った人いる?
2ちゃんにそんな優秀な人がいるわけないだろ
746 :
日本@名無史さん:03/10/31 01:41
駅弁クラスの大学から
東大・京大・阪大クラスの院へ行くことは可能でしょうか?
無理です
>>746 加納だよ。
ただしお前に能力があればの話だが。
駅弁どころか、都内の馬鹿私学から東大の印に入って学歴ロンダしてる香具師がたくさんいる。
学歴のためじゃなくて
あくまで歴史的資料が豊富だから
行くんだよね??
750 :
日本@名無史さん:03/11/03 21:38
752 :
日本@名無史さん:03/11/18 18:34
南京虐殺とか慰安婦問題とかを学びたいんですが
どこの大学が適していますか?
>>752 どっちの方向から学びたいかで変わってくるでしょう。
まあいずれにしても、こういう問題について、こういうところで聞いても
役に立つ回答があるようには思えないが。
高校生の時点で南京や慰安婦をもちだすってことはおそらく「作る会」方面からだと
思われるけれども・・・・
どこでも勉強できるのはできるし、自分でいろんな本を読めば歴史学にこだわることもない
(就職を考えればなおさら)
まあどこいっても議論のある?分野だから自分の考え方を貫くもよし、考え方をかえるもよし
じゃないかなあ
研究者になるつもりないなら自分と考え方が違うところに行ったほうが議論が盛り上がって
おもしろいかもよ
755 :
日本@名無史さん:03/11/26 16:14
中国文学科教員の問題発言集
K・N教授・・・研究発表会で挨拶の際に某右翼漫画家(T大一直線・
O・Bくん・G宣言等で有名)の著書を読むように
学生にすすめた。
H・K教授・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
N・S教授・・・授業中に「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は常識が
無さ過ぎる」
「セクハラは行う本人に悪気が無ければセクハラとは
認められない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」etc迷言多数
Y・Y助教授・・・退学願を提出した学生に電話で裏取引を持ちかけた。
このように中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大東文化に入学・編入を考えている皆さんは
中国文学科にだけは絶対に出願をしないで下さい。
756 :
日本@名無史さん:03/11/26 20:40
757 :
日本@名無史さん:03/12/26 01:25
>>755 ここは国公立大学のスレだぞ。
DQN私学のことなんか書くんじゃねーよ。ペッ!
758 :
日本@名無史さん:03/12/26 04:27
>>758 嫌なことすらなかった、ってとこじゃねーの
て言うか、スレタイからすれば757は正しい罠
あぼーん
762 :
日本@名無史さん:04/01/14 22:12
下がり過ぎなのでage
763 :
日本@名無史さん:04/01/16 04:40
>>740 でも、ほんとに今大浜さんどうしてるんだろうね。
社学だし、今いるかはわかんないけど進藤栄一がいたな。
友人から聞いた話だけど、ジンギスカン新潟襲来説を授業でしゃべったらしい。
あと、国関の中川八洋。「ソ連は絶対アフガンから撤退しない」「近衛羽は左翼だ」って言ってた。
それに比べると、文学部系は、
近代史料論のNさんとか、論理ガチガチの思想史家Iさんとか、運動史兼活動家のTさんとか地味だね。
764 :
日本@名無史さん:04/01/17 00:30
765 :
日本@名無史さん:04/01/17 02:33
766 :
日本@名無史さん:04/01/17 21:03
近世史を学ぶのに、適した大学教えてください。
767 :
日本@名無史さん:04/01/17 21:45
770 :
日本@名無史さん:04/01/17 22:02
771 :
日本@名無史さん:04/01/17 23:03
都立大、横浜市大
772 :
日本@名無史さん:04/01/17 23:36
私大史学科の新しいスレ建ててくれ、受験シーズンだからダブル合格で進路に悩む等の学生が来訪するように思われ。
773 :
日本@名無史さん:04/01/17 23:50
学芸大とか一橋、大阪市立もいいんでない。
774 :
日本@名無史さん:04/01/18 12:59
775 :
日本@名無史さん:04/01/18 18:42
都立大はマジやめ説け。
いつつぶれるか、わけわかんなくなるか、
しれたもんじゃないぞ。
>>771はネタとして
>>773は
大石学、渡辺尚志、塚田孝というラインナップだが
あまり統一感が感じられない。
何を基準に選んでいるのか。
>>776 何も考えてないっす(笑)
適当に灯台鏡台以外で有名ところがいる国公立を挙げただけっす。
中世史専攻なんで、近世のことは良く知りません(汗)。ただ、一橋
は若尾さんがいるから挙げたんですけどね。個人的には民博の熊倉
功夫が好きなんですけどね。
岡山大学の歴史文化学科ってどうなんですか?
センターは失敗したんだけど
二浪していくべきところではないかな…
>>777 なるほど。
大石・若尾両氏と一緒にお酒を飲んだことがあるが
エネルギッシュな大石氏とさらりと受け流す若尾氏と、対照的な組み合わせだった。
780 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:20
781 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:21
白雉ってなんですか?
782 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:52
>>780 じゃあ、灯台鏡台以外の国公立の近世史はどこがいいと思う?
ただ、他は変わらないってのは無しね
783 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:56
>782
白雉ってなんなんですか?
784 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:59
白痴
785 :
日本@名無史さん:04/01/20 23:05
白雉ね、あーそういうことか。近世なら・・・国立って基本的に地方研究が多いと思うから。
近世=江戸だし東大かな、以外って言われるとあげるのやっぱり難しい。
白雉です。
名古屋・大阪は?
787 :
日本@名無史さん:04/01/21 10:53
あっ、阪大の経済はいいかも。
788 :
日本@名無史さん:04/01/21 11:00
>>785 近世=江戸、って・・・たしかに白雉だな。
789 :
日本@名無史さん:04/01/21 11:03
阪大経済?宮本さんはそろそろ定年じゃないか?
780はこたえてるの?逃亡したの?
さよなら岡大文学部
C判定すらなかったよ
792 :
日本@名無史さん:04/01/21 20:50
やっぱ、戦国武将について学ぶなら、その武将がいた地方の大学がいいのでそか??
793 :
日本@名無史さん:04/01/21 21:13
誰についてやりたいの?
794 :
日本@名無史さん:04/01/21 21:40
>>792 在野にも研究者が多かったりするし、一般論としてはそう。
でも、大学教員に誰がいるかは調べておいた方がいいよ。
たとえば、高知大にいるのは、長曽我部研究の権威じゃなく、北条の方だったりするわけで。
下手をすると、日本史の教員は古代史と近代史専攻一人づつと言った事もありうる。
795 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:50
>>795 なーんだ白雉以下の自分の意見もさらせない奴か。自分が白痴だとわかれば向上の余地はあるが、
主張もなく他人をけなしては逃亡して、そんな奴に向上の余地はない。
>>all
すみません。私、素人です。
古代中世の史料ってかなり活字化されてるような印象があるけどどうかな?
もしそうなら、東大や京大といった大手「の近くにある」大学に進む
ことで大手が持ってる史料が使える。
少なくとも史料の面ではハンデは少なくなるのでは。
800 :
日本@名無史さん:04/01/24 12:27
>>799 主要な史料のかなりのものが活字化されてるんだったら、別に東大・京大などの
近くにある大学に行かなくてもいいんじゃない?
だって、北海道や沖縄の大学、もっと極端なこと言えば海外の大学に通ってたっ
て、史料集を買えば研究ができるんだからね。
遊ぶ金はあるが論文集や史料を買う金がないって言うんだったら、通ってる大学
の図書館や研究室に購入希望を出せ。今は、教官の研究費は抑制されているが、
学生の教育予算は優遇されており、図書などは希望すれば買ってくれるよ。
特に古代史なんて、史料の数が限られてるんだから、全部揃えることも可能だよ。
例えば正倉院文書はマイクロフィルムを使うのがほぼ常識となっている。
古代史といえども、活字史料で何とかなる時代ではない。
資料集だけで研究ができるといっている800は
ドキュソ決定
活字化された史料だけで研究をしようとしている799は
ドキュソ決定
資料集なんて書いてる802も
ドキュソ決定
804 :
日本@名無史さん:04/01/24 19:08
805 :
日本@名無史さん:04/01/24 19:11
どうせ、ただのサラリーマンになるくせに偉そうな連中ばっかりやなw
806 :
日本@名無史さん:04/01/24 19:12
むしろ、サラリーマンにもなれない無職中年予備軍かもよw
808 :
日本@名無史さん:04/01/24 19:26
いや、普通の会社員という意味じゃよ。文脈でわかるじゃろ?
近代史やりたいんですが、どこがいいですか?
教員の質のみを考慮するなら
北大はなかなか良いよ。
812 :
日本@名無史さん:04/01/29 15:52
漏れの先輩はストーカー沙汰起こしたり、他大学の同専攻は
刑事事件沙汰になったりで大変だたよ。
814 :
日本@名無史さん:04/01/30 21:07
815 :
日本史@名無史さん:04/02/09 23:32
神戸大の史学はどう?
816 :
日本@名無史さん:04/02/09 23:47
首都大学東京は?
817 :
日本@名無史さん:04/02/10 01:13
マッキーこと源川真希が残るかどうかだな。
818 :
日本@名無史さん:04/02/10 15:18
都立で、改革を批判してる奴は全員やめろ。
辞めれない奴は結局口だけの野郎ってこと。
無職の方は気楽でいいですね♪
820 :
日本@名無史さん:04/02/10 23:18
>>818 ありがとう。これからも都立って呼んでね。
お願いします。by都立大生
>>820 818は藻前に学生やめろって言ってるんだと思うぞ。
820です。ほんとだー。ははは。
じゃあ首都大学東京生で…
…誰かタスケテ
822は首大生 プ
824 :
日本@名無史さん:04/02/11 11:15
クビダイセイか。
吉田戦車の漫画みたい。
なんであんなダサい大学名にするんだろう。
都立大のほうがよっぽどカッコいいのに。
「首都大学東京」ていう名称だけど、日本語になってないよね。
博士(××)てのも同じだけど、今の日本を動かしてる世代の連中て馬鹿ばっかだな。
世代で括るやつの方がよっぽど馬鹿だけどな。
828 :
日本@名無史さん:04/02/14 16:19
>>827 都のロートル職員が降臨!
みんなで叩いて思い知らせてやろうぜ♪
阪大の日本史学科はどうですか?
古代史希望なんですけど。
830 :
日本史@名無史さん:04/02/17 00:43
神戸大の史学どう?平安やりたい
831 :
日本@名無史さん:04/02/17 07:53
悪いこと言わないからやめとけ。
832 :
日本@名無史さん:04/02/17 08:06
んなら、史学なんかやめとけって言われちゃうよ。
そもそも金持ちの道楽としてしか存在意義がないんだから。
まともな人間は法学か医学をやれ。
また変な奴がきたな
わははは。
日本中の大学が法学か医学になったらどういう国になるんだろうね?
他の学問に存在価値がないなら、西洋も含めて築かれてきた、大学や
学問そのものの長い歴史をどう説明するんだか?
文学・思想(哲学)・歴史ってのは、すべての学問の前提として身につける
素養のはずだし、実際西欧なんかはそういう教育をやっている。
日本ってのは、教養なしで専門だけを取り込もうとするから、オリジナルなものが
出てこない。
836 :
日本@名無史さん:04/02/17 17:21
たしかに。だから蛸壺化も深刻なわけだ
837 :
日本@名無史さん:04/02/17 18:36
ま、史学科なんて実社会では傍流なんだから、あんまり勧められるもんじゃないw
838 :
日本@名無史さん:04/02/17 18:39
>>835 だから高校で古典や歴史をやってるわけだが・・・
>>838 今は日本史は「選択」科目だったような。
840 :
日本@名無史さん:04/02/17 18:46
そのかわり世界史が必修です。
842 :
日本@名無史さん:04/02/17 19:38
現に傍流なんだから仕方ない(泣
843 :
日本@名無史さん:04/02/17 19:43
銭儲けしたい人は、法学とか経済とかに逝けばよろし。
844 :
日本@名無史さん:04/02/17 19:53
>>833 は実は法学部に行く偏差値がなくて
史学科に入ったに500ペロリンチョ
みんなつられてどうする
>>844 代ゼミ偏差値(前期日程)
北大 文62 法61 経59
東北 文62 法63 経60
東大 文三66 文一69 文二66
名大 文63 法62 経62
京大 文66 法67 経66
阪大 文67 法66 経64
九大 文62 法64 経61
文と法はチョボチョボですな。
846 :
日本@名無史さん:04/02/17 23:31
阪大文て東大文三よりむずかしいの?まじですか??
847 :
日本@名無史さん:04/02/18 00:24
>>846 んなわけない。845のデータがおかしい
阪大文は英国が他の学部より難しいからやりにくい。そのかわり地歴と数学のどっち
かで選択できるんだけど、地歴の方がえらく難しいし・・・
849 :
日本@名無史さん:04/02/18 10:56
河合塾のデータ(前期日程 得点帯率/2次ランク)
北大 文77.4〜75.0/60.0 法77.4〜75.0/57.5
東北 文79.9〜77.5/62.5 法82.4〜80.0/65.0
東大 文三82.4〜80.0/67.5 文一〜85.0/70.0
名大 文77.4〜75.0/62.5 法79.9〜77.5/62.5
京大 文84.9〜82.5/67.5 法84.9〜82.5/67.5
阪大 文82.4〜80.0/65.0 法82.4〜80.0/65.0
九大 文77.4〜75.0/62.5 法82.4〜80.0/62.5
偏差値ネタは受験板でやれ。
851 :
日本@名無史さん:04/02/18 18:58
偏差値に劣等感を持ってる人ですね。ププ…
852 :
日本@名無史さん:04/02/18 19:12
つーか、中に入ってから何をやるかを語るスレだろうが。
>>852 そうだね。
偏差値的には、法と文とは実はあまり差がないが、就職的には差がある。
しかし文の就職が良くないことは、昔から言われていたことで
それでも文学部、史学科を選ぶのは、ある意味確信犯だろう。
墓場だとか何だとか言う必要はないと思うのだが。
854 :
日本@名無史さん:04/02/18 23:00
>>852 どこに入ったかで「何ができるか」はもう決まってしまっていることに
気がつけよガキ。ププ…
>>854 学問という観点から見れば、それは正しくないように思う。
大学院の時点で別の院に進むことも十分に可能だし。
ププなんて言う奴は放っておけよ
そうやって必死になってるんだから
857 :
日本@名無史さん:04/02/19 07:24
>>855 たしかに正論ですが、「人的資本の蓄積」という
点から見ると、やはり入学した学部の研究環境で
卒業頃にはかなりの差がついてしまっています。
それを大学院以上で挽回するのは本人の努力次第とはいえ
なかなか大変です。以前は学力の低い者は院試ではねていたから
本人もあきらめがついてよかったのですが、今は誰でも入れるだけ入れて
あとは知らんというように変わってきていますから、
院に入ったはいいが周囲との落差に愕然、というケースも多いようですね。
858 :
日本@名無史さん:04/02/19 09:39
>人的資本の蓄積
意味するところが、今ひとつわからない。
>入れるだけ入れてあとは知らん
こういうことなら学部も同じであって
入学時の学力ですべてが決まってしまうことになる。
私のところだと、業績をあげている院生の大半は他大学出身だが。
859 :
日本@名無史さん:04/02/19 12:21
>>858 学歴ロンダが自己擁護に必死だな。ゲラゲラ
おそらくそういう反応があると思っていた。
学部を出て院に入るまでにかなりの時間が経っているが
私はロンダ組ではない。
861 :
日本@名無史さん:04/02/19 19:28
翔子は?
862 :
日本@名無史さん:04/02/19 19:31
学歴ネタで自尊心を満足させてるキモイ院生の集まるスレはここですか?
863 :
日本@名無史さん:04/02/19 19:37
>>858>>860 >私のところだと、業績をあげている院生の大半は他大学出身だが。
>私はロンダ組ではない。
ということは、お前は行跡出せない負け組ってことか。( ´,_ゝ`)プッ
864 :
日本@名無史さん:04/02/19 19:39
院生に内ゲバネタはもういいよ。
>>863 私はすでに定職に就いていて、生活には困らないし
それに歳を喰ってるので
アカポスGETの業績稼ぎをする必要はない
いわば高みの見物。
ちなみに今年度は査読誌に、掲載決定1本と審査中1本、あと執筆中1本。
866 :
日本@名無史さん:04/02/19 19:56
867 :
日本@名無史さん:04/02/19 20:03
>>865さんへ
もう定職に就いているのなら査読誌にのせることもないでしょ
あなたみたいな人がいるから就職待ちの若手院生がなかなか
論文が刊行されないで(掲載が決まっていても待たされる)
困っているのです
868 :
日本@名無史さん:04/02/19 20:26
院生ネタしつこい
869 :
日本@名無史さん:04/02/19 20:27
>>867 自分の研究成果は、世に問わねばならない。
甘えるんじゃない。
870 :
日本@名無史さん:04/02/19 22:58
プ どうせたいした成果じゃねーだろ
どんな「査読誌」かいってみろ
話はそれからだ
871 :
日本史@名無史さん:04/02/19 23:06
神戸大ってどう??
872 :
日本@名無史さん:04/02/19 23:14
>>870 年報都市史研究みたいにワンパターンですなあ
874 :
日本@名無史さん:04/02/19 23:20
>>866 ちがうちがう。
>>865の言う査読誌てのは院生紀要。
崩れの先輩に読んでもらって見当はずれのコメントしてもらったのを査読だと思ってるんだろ。
ゲラゲラ
>>874 他者も自分と同じ勘違いをしていると思ってはいけないよ。
876 :
日本@名無史さん:04/02/20 00:20
>>866 横レス失礼
「政治経済史学」に何かご意見ありますでせうか?
877 :
日本@名無史さん:04/02/20 00:29
>>865 もし藻前が大学教員の定職についていたとして、
>>858「私のところだと、業績をあげている院生の大半は
他大学出身だが。」なんて2CHに書き込んでるとしたら、自分の教師としての無能・無責任を自ら晒してる
ようなもんだな。
>>877 そういう面もあるかもしれないけれど
実際に内部進学者に比べて、外部から来る人は目的がはっきりしていて
そこへ行く人も多いから、やる気などの面でかなりの差があることも多
いと思う。言っとくけど私は865じゃないよ。
879 :
日本@名無史さん:04/02/20 02:38
無職予備軍がウダウダとうるさいスレだw
880 :
日本@名無史さん:04/02/20 02:40
>>879 無職予備軍と馬鹿にするな。
漏れは立派な無職だ。
>>877 見当違いのことを書く人が多いねえ。
私は大学教員ではない。
おまいら全員、『歴史評論』逝き。
「人民の歴史学」で十分
885 :
日本@名無史さん:04/02/21 20:06
886 :
日本@名無史さん:04/02/21 22:37
嘘なんだからあるわけないじゃん
887 :
日本@名無史さん:04/02/21 22:38
祖国と学問のために
888 :
日本@名無史さん:04/02/21 22:41
みんなでウンコした
889 :
日本@名無史さん:04/02/22 00:37
>>881 877をきちんと嫁。特に冒頭のあたりをな。
お前がDQNだってこと、よーーーーーーーーく分かったよ。
大学教員なんてありえないね。プ
社会のゴミめ。とっとと史ね。
890 :
日本@名無史さん:04/02/22 05:15
京都府立大の史学科スタッフはどうですか?
ここ受験するんで、専門的な見地からお願いします。
891 :
日本@名無史さん:04/02/22 08:56
やめとけ
892 :
日本@名無史さん:04/02/22 09:12
スカパーのガイド誌みてたらまた笑えてきましたわ。
熟女専門のアダルトチャンネルがあるんですよ。
いやあ世の中いろんな人がいるものですな。
893 :
日本@名無史さん:04/02/22 09:20
金原ひとみってとてもとてもブスだと思う。
極上のブスだ。
それなのに金原ひとみは何故、ブスのミニスカを見せ付けたり
アクセサリーはばちバチ身に着けてマスコミに登場するのか?
ちっとは鏡見てブスの厚化粧は、余計ブス顔にさせるのだと自覚しろ!!!
ブスの癖にひとみはカッコつけて写真でポーズつけんじゃねぇよ!!!
こういう勘違いブスは、ヤワラに相通じる。
894 :
日本@名無史さん:04/02/22 10:38
877も痛い
>>890 俺は卒業生だが、進路を考えてるのかどうか?
研究者になるなら旧帝クラスの国立にいった方がいいし、
就職するきなら史学は役に立たないのでやめた方がいい
公務員希望くらいならいってもいいかも
先生はみんな親切なんですがね
あと図書館は全国の大学の中で1・2を争うくらい最悪だと思う
蔵書もスタッフも
897 :
日本@名無史さん:04/02/25 10:04
>>890 史学科の教官は各学会のトップレヴェル。日本史なんかとくに中世・近世史は超有名人。
院は京大に行く連中も多い。研究者目標なら京大に入った方がいいが、
現時点でそれが無理なら、ここを選ぶのもありかも。
図書館はサイテーだが、各教官室に必要な本はそろっているから、借りるといい。
>>890 史学科は、
図書館が使いやすいかどうか・院生がまともかが勝負。
>>897氏が
「教官室に必要な本が」とかいうてますが、
基礎文献の重複する中世史まででも教官室ではきつい。
教官は常にいないものだし…
まったく教官と同じ研究をするのなら無問題ですが。
あの「図書室」には、ろくに雑誌もないでしょうし。
というわけで、
あなたが、府大生の共通像通り、「京都にこだわり・3教科型」
という人なら、
図書館はまともな立命を選択し、
府大には目当ての教員に会いに行くのがベスト。
>ろくに雑誌もないでしょうし。
自分の大学の図書館にどの程度雑誌があるかどうかは
卒論なり修論なりを書いてみればわかること。
この書き方を見る限り、
>>898は京都府立大の学生ではないようだ。
>教官は常にいないものだし…
私のところだと教官不在の時は助手から鍵を借りて見てよいことになっている。
京都府大ではないが。
なお立命に関しては、他大院に逃げる人をちょくちょく見かけるので
私はあまり良い印象を持っていない。
>ろくに雑誌もないでしょうし。
全体から推測するに、898は京都府大をよく知っていると思われ。
たぶん、上記は婉曲表現というやつですな。
>>899氏は、待兼山の人と見ましたが、いかが?
待兼山の連中ってガラ悪いよね。
研究会とかでも後輩が報告してるとしゃべってたりしていて五月蠅くて仕様がない。
さすが大阪でんな。京都みたいな品格がない。
902 :
日本@名無史さん:04/02/29 18:18
>>890 いまごろマジレスするが、
ここの史学科に入ると就職は困難。
毎年、内定もらえなかったorもうフリーターでいいや、という学生が何人かいる。
というわけで就職したいなら他の大学を選ぶべきだと思う。
研究者を目指すなら
>>897氏の言うとおり、京大に入った方がよく、
それが無理ならここで勉強して京大の院にいくとよい。
が、京大の院に進学するのは年によっても違うが、だいたい1〜2人程度。
1人も行かない(行けない)年もあるのでは?と思う。
図書館はまさに図書室。
大学のすぐ近くに総合資料館があるものの、
貸し出しはしていないから、文献をコピーするしかない。
文献集めには他大学の図書館(京大など)や岡崎の府立図書館を利用しなければならない。
超メジャーな雑誌なら(日本史研究、史学雑誌など)院生室にある程度はある。
教官は日本史6人、西洋史2人、東洋史2人。
日本史専攻ならさほど問題はないが、
外国史なら自分のやりたいことと教官の専門がずれすぎているとしんどい。
ほとんどの教官は不在の時、学生に鍵を貸していないので教官室に入れない。
まぁ、こんなところだが、
もう前期試験は終わったからこんなこと書いてもたいして役に立たないだろう…
>>901 日本思想史研究会会報はひどい論文のオンパレード
904 :
日本@名無史さん:04/02/29 19:46
史学科は人生の墓場、これ定説
マジで高校生にはお勧めできない
まあ日本思想史学会の雑誌もひどい論文ばかりだが。
ランク的には
『日本思想史学』≧『日本思想史研究会会報』>『年報日本思想史』
かな。
まあ、どれもひどい論文ばかりなので、基本的には紀要以下、同人誌レベルだが。
でも『日本思想史研究会会報』『日本思想史学』は、書き手によってはいい論文もたまにはある。
大半は糞だが。
911 :
日本@名無史さん:04/03/01 00:10
>>909 >君の言っている日本思想史研究会は、東北大ローカルの学会であり
あんなもん、学会でもなんでもないだろ。研究会、いや同人というべきだろ。
立命の研究会の方でしたか。
国立スレですので、国立の話かなと思いまして。
913 :
日本@名無史さん:04/03/01 00:15
>>912 立命というか、今は阪大の連中がしきってるでしょ
日本史じゃないっしょ。
日本学かな?
915 :
日本@名無史さん:04/03/01 00:35
そう日本学の連中ね。ひどい論文書くの。
916 :
日本@名無史さん:04/03/01 02:40
頭悪い連中が兄弟の向こう張ったってダメなことは明々白々なのにね。ププ…
917 :
日本@名無史さん:04/03/01 06:06
916
は 京 都 府 立 大 ( ´,_ゝ`)プッ
918 :
日本@名無史さん:04/03/01 06:46
919 :
日本@名無史さん:04/03/01 07:02
要するにお師匠さんの真似して理窟をこねくるけど、
頭わるいから、縮小再生産にしかならないんだよね>阪大日本学
920 :
日本@名無史さん:04/03/01 09:16
>>911 立命の方の同名研究会も、研究会以下の同人誌だろ(ワラ
921 :
日本@名無史さん:04/03/02 01:00
まともなのは本郷と東鴨だけだな。
毎度おなじみのパターンですな。
やはり『年報都市史研究』かと。
924 :
日本@名無史さん:04/03/02 01:49
日本史はここで打ち止めなんだよな。つまんね。
他だと「そもそも日本人の○×研究自体ろくなのがない」とか言い出す奴が出てくるんだけどなぁ。
925 :
日本@名無史さん:04/03/02 13:04
待兼山の日本史学ってそんなに評判悪いの?
もうすぐそこの二回に上がるんだけど・・・・
927 :
日本@名無史さん:04/03/02 17:27
>>926 そもそもネット上で皆の絶賛を浴びるなんてことあるか?
悪口蔭口を言うためだけに集ってきているんだから、気にするな。
いい学校じゃあないか。自信を持って勉強すれよ。
なにせ適塾の流れだぞ。誇れ誇れ。
928 :
日本@名無史さん:04/03/02 18:38
>>適塾の流れだぞ
理系だろ、それは
929 :
日本@名無史さん:04/03/02 18:39
ま、学部生ならいいわな。
大学院行くなら東大行け
930 :
日本@名無史さん:04/03/02 19:19
昭和に開学した大阪帝大と適塾は理系ですら直接の関係はありません。
またもや毎度おなじみのパターンになってきました。
ちょっとした変化球は
>>929の「東大」ですかね。
932 :
日本@名無史さん:04/03/02 21:50
だって史学科なんて行くヤツは人生の負け組なんだもん
またもや定石通りですな
『年報都市史研究』
十三と復号
934 :
日本@名無史さん:04/03/03 00:05
正直、阪大のスタッフは京都府立大のスタッフにかなーり見劣りするな
935 :
日本@名無史さん:04/03/03 00:46
阪大の院生も京都府立大の院生にかなーり見劣りするな。ププ…
936 :
日本@名無史さん:04/03/03 01:55
地方のネタはよく分からん。
東京のネタよろしく。
937 :
日本@名無史さん:04/03/03 04:15
文京区立真砂図書館の川崎さん、かわいい。
938 :
日本@名無史さん:04/03/03 10:28
院生はどんなヤツがいるのかしらねえが、京都府立と阪大のスタッフ比較なら、
京都府立の圧勝だろう。
京都府立
古代:串○
中世:上○
近世:水○
近代:井○
でしょ。阪大はどの時代も負けてるんじゃないの?
具体的な反論求む。
939 :
日本@名無史さん:04/03/03 11:06
都出
黒田
脇田
芝原
すごいな阪大
940 :
日本@名無史さん:04/03/03 12:40
全員いないじゃん
941 :
日本@名無史さん:04/03/03 12:59
>>941 研究はすぐれていても、教育(指導)者としては駄目な人がいるから、どうだろう。
誰か実際にこれらの方の指導を受けた人はいないのだろうか。
943 :
日本@名無史さん:04/03/03 13:04
>>941 こういう較べ合いっこに興じるのは
所詮部外者か、せいぜいB2までだよ。
945 :
日本@名無史さん:04/03/03 18:25
>>938 お前にいい諺を教えてやるよ。
「教師の威を借るDQN府大学生」
ププ…
こういう煽りもたいていは部外者だ罠。
947 :
日本@名無史さん:04/03/03 18:52
閉鎖的なスレッドはいらないよ
阪大と京都府大の教官の比較にどのような意味があるのか理解できない。
教官同士が業績の較べ合いをするのならまだしも
>>934以降教官が書き込みをしているとは思えない。
学生あるいは受験生の立場から見れば
就職(研究者としての就職を含む)がどうなのかが重要だろうと思うが。
学部卒での就職状況については、さほどの差はないのではないか。
研究職に関しては、京都府大に博士課程ができたのはつい最近なのでまだ実績を出していない。
だから比較するのは無理がある。
また何が学べるかという点も重要だが
研究者としての手腕と教育者としての手腕は必ずしも一致するわけではないので
この優劣は業績だけではわからない。
京都府大と阪大の両方で学んだ人なら、評価は可能かもしれないが
そういう人間がそんなにいるとは思えないので
その評価は客観的な指標とはなり得ないだろう。
したがってこの比較は無意味かと思う。
まじれすつまんない
折角、阪大工作員の必死さを見守る展開になる筈だったものが……
952 :
日本@名無史さん:04/03/03 23:26
953 :
日本@名無史さん:04/03/04 20:46
4月からの人事って、各大学どうなってるの?
誰かどっかに移動した?
954 :
日本@名無史さん:04/03/04 20:59
そういう業界人の閉鎖的な話題はやめましょう。
955 :
日本@名無史さん:04/03/04 21:23
ここは業界人のスレなんだから、そのぐらいやらせてくれ
956 :
日本@名無史さん:04/03/04 21:57
>>948 >阪大と京都府大の教官の比較にどのような意味があるのか理解できない。
>教官同士が業績の較べ合いをするのならまだしも
>
>>934以降教官が書き込みをしているとは思えない。
じゃ、業績の比較は教官同士じゃないと出来ないのですか?
>学生あるいは受験生の立場から見れば
>就職(研究者としての就職を含む)がどうなのかが重要だろうと思うが。
論点ずらすなよ
>また何が学べるかという点も重要だが
>研究者としての手腕と教育者としての手腕は必ずしも一致するわけではないので
>この優劣は業績だけではわからない。
そんな自明なこと、おまえに言われなくとも、みんなしっとる。
>京都府大と阪大の両方で学んだ人なら、評価は可能かもしれないが
>そういう人間がそんなにいるとは思えないので
>その評価は客観的な指標とはなり得ないだろう。
そんなこといっちゃ、教育の客観評価は未来永劫できないことになるぜ
あんた、真性の領域に突入していると思われ
957 :
日本@名無史さん:04/03/04 21:58
まあ、名前を見ても、業績を見ても、阪大はボロマケだな
宮廷としては、ちょっと情けないんじゃないの?
958 :
日本@名無史さん:04/03/04 22:04
キモいスレw
959 :
日本@名無史さん:04/03/04 22:42
>>958 そんな自明なこと、おまえに言われなくとも、みんなしっとる
960 :
日本@名無史さん:04/03/05 06:23
>>959を英訳せよ。
Stupid
辞書で確認したヤツは、真性のstupid
961 :
日本@名無史さん:04/03/05 07:07
どうでもいいですが40すぎてまで
2chですか、、、そんな人がたくさんいるとは
思いもよりませんでしたw
962 :
日本@名無史さん:04/03/05 08:18
>>961 2chがその程度のところだと思うなら、
あんたも出入りするのやめれば?
年齢の問題じゃないと思うぜ。
ちなみに当方は20代前半だが。
963 :
日本@名無史さん:04/03/05 08:19
>>958 只の馬鹿。二言目には「キモイ」しかいえない馬鹿。
将来はおそらく下層社会の仲間入り。
頭悪いから。
964 :
日本@名無史さん:04/03/05 12:18
>>963 只の馬鹿。一言目から「馬鹿」しかいえない馬鹿。
965 :
日本@名無史さん:04/03/05 21:02
>>963 煽るんなら、もっとオリジナリティのある煽りを(ry
966 :
日本@名無史さん:04/03/05 21:23
措 置 入 院 決 定 の お 知 ら せ
>>961 殿
平成 16 年 3 月 5 日
厚生労働大臣 モウケッコウ
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院 A精神保
健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
員に申し出てください。
それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください
967 :
日本@名無史さん:04/03/05 21:33
961みたいなアホはスルーしろよ
968 :
日本@名無史さん:04/03/05 21:47
史学科に逝く時点で十分アホですが何か?
969 :
日本@名無史さん:04/03/06 00:05
別に歴史学が就職とか実用性を考えなくてもいいんじゃないか?
むしろ社会人教育をメインに据えて、引退した年寄りや主婦が歴史学で
面白がるために存在すると考えたほうが、今後の高齢化社会を考えれば
マーケットが存在するような気がする。
970 :
日本@名無史さん:04/03/06 01:45
>>969 そんなこと、トーに検討されております。
以上、終了!
971 :
日本@名無史さん:04/03/06 02:10
>>969-970 そう、そんなこととうに検討済みなんだけど、悪い?事に、
歴史なんざ片手間に出来るさと、歴史専門じゃあない人が
歴史も兼任とか平気でやるようになってきているのよね。
どうせ相手も自己満足の世界で、学会投稿なんて考えていないし、
そもそも文章の書き方直すだけで精一杯だし。
つまり誰でもいいってことさね。
972 :
日本@名無史さん:04/03/06 03:17
>>971 Whta's your argument?
973 :
日本@名無史さん:04/03/06 10:08
いずれにせよ、史学科なんて前途ある若者にはお勧めできないってこった。
以上、終了!
974 :
日本@名無史さん:04/03/06 10:11
前途ある若者が史学科に進むからこそ
あなたのような人でも、法学・経済学部に合格するのだと思うが。
975 :
日本@名無史さん:04/03/06 10:15
いやいや、史学科に逝くのはオタクくらいでしょ。
976 :
日本@名無史さん:04/03/06 10:18
977 :
日本@名無史さん:04/03/06 21:38
>>975 まあ、ここに出入りしている連中は皆、同類だっていうことだ。
もちろん、お前も含めてな(ワラ
>もちろん、お前も含めてな(ワラ
もちろん、俺もなー(藁、の間違いでわ?
で、阪大マンせーからは結局、効果的な反撃はなかったということだな。
それでも急低下?
980 :
日本@名無史さん:04/03/07 04:56
相変わらず、ここはキモいな。
981 :
日本@名無史さん:
>>980 といいつつ、このスレが気になって仕方がない980であった。