ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
いろいろあるがまずは祝・発売。

前スレ
ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1180943857/
メーカースレ
elf(エルフ)総合スレPart163 ドラゴンナイト4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181319600/
2名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:16:20 ID:NV9iNYW10
過去スレ
■DRAGON KNIGHT4 [elf]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093002265/

■ドラゴンナイト4 [elf] Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1098241207/

■ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドPart3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1115128216/

■ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1147757328/

■ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166353156/

■ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1177602298/
3名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:17:38 ID:suwSuVCS0
>>1
ありがと
4名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:18:48 ID:NV9iNYW10
ドラゴンナイト4 Windows版 6月29日発売

≪希望小売価格≫9,240円(税込み)

動作環境
DVD-ROM
●日本語Windows 2000Pro・XP・Vista 32bit版
●CPU:必須 Pentium4 1.3GHz以上、推奨 Pentium4 2GHz以上
●必要メモリ:必須 256MB以上、推奨 512MB以上
●DVD-ROMドライブ:2倍速以上
●800x600 TrueColor(32bit)表示が可能なディスプレイ及びグラフィックカード
 必須VRAM 64MB以上、推奨 128MB以上(NVIDIA GeForce4以降 ATI RADEON 8500以降)
●PCMオーディオを再生可能な環境
●DirectX 9.0c ※各種ドライバが正しく対応していること
●ハードディスク容量:2.7GB

■Windows XP Pro x64 Edition、Windows Vista 64bit版、NECのPC-9800シリーズでの動作は保証しておりません。
予めご了承ください。
5名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:19:26 ID:NV9iNYW10
ベンチマークを試す前にこれ
・添付のreadme.txtをよく読む
・最新版 DirectXドライバ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3

調子が悪い場合は
・ビデオカードのドライバを最新版に更新
出ていない場合はこれもおすすめ → http://www.omegadrivers.net/ati/win2k_xp.php
・ドライバの設定を綺麗さから早さ優先にする(あまりやると絵が出なくなる)
・3Dの垂直同期を切る


報告のテンプレ、動かないときもこれ
・OS
・MEMORY
・CPU
・ビデオカードのチップ
・ベンチの設定 (Low / Middle / High , Window / Full)
・ベンチの結果
6名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:20:16 ID:NV9iNYW10
コンシューマー機の話題は↓で

【魔法隊】 ドラゴンナイト4 【強すぎ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115410210/
7名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:24:31 ID:mSzkmanZ0
>>1
8名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:27:31 ID:zSsQXM6t0
1周目で入手した魔法書・奥義書・種は2周目持ち越しできる?
スプリントやロングショットがけっこう溜まったけど、使う踏ん切りがつかん
9名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:33:09 ID:husj02aM0
難易度ハードでクリアするとなんかご褒美あるんですか?
10名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:37:40 ID:RyTnCesO0
予想以上に遊べて満足
エルフのSLGだからAVGに毛が生えた程度かと思っていたが
ちゃんとゲームしてて好感持てた
11名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:40:09 ID:8QY0BdfG0
PS版の2周目の最後で詰まってくじけたのはトラウマ
12名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:42:21 ID:b3yv2fAD0
Meでも普通に動いた
13名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:46:56 ID:uaEzSr5d0
買おうかどうか迷ってる・・・
エロとかどれぐらい?(´・ω・)
14名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 14:00:37 ID:Tbss7yuv0
>12
98/MeではDX9の内容が違うので動かない筈だが
15名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 14:31:15 ID:cWYKrxHN0
攻略サイトが出来る気配がねえ
種のありか・・・。
16名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 15:31:57 ID:y6tEtfbl0
セーブデータやSSG公開も遅いな
17名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 15:42:48 ID:wzaBy7OO0
なんか種がなくなったり変化してたりすることってないか?
全滅プレイをしてて素早さの種と力の種を拾ったんだが
町に戻ったら運の種2つに変わってたんだが
後は町に戻ったら種が減ってるとかもあった
直前のデータで2個あった種が1個になってるとかなんなんだろ
18名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 16:53:53 ID:3P+HAcAa0
ありがたみも糞もない劣化リメイク。バカじゃねえの?
19名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 17:18:34 ID:HmeLqXpC0
>13
基本的にはエロはぬるいが、クリックレスモードにするとなかなかエロくなる。
ぽちぽち女体をいじくりたい私にはなかなか二律背反。
20名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 17:33:45 ID:4Uy8UPxF0
RPG部分を頑張ってるのは分かるし、エロゲにしては確りしてる方だと思う。

だけど、これリメイクにしたの完全に失敗だろ。
同じシステムとグラフィックレベルで新作ならまだ評価高かったと思うわ。

旧エロゲ、移植、アニメ等で肝心なストーリー部分のオチ知ってる人多すぎるっちゅーねん。
21名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 18:03:40 ID:FpfKWeYt0
戦闘や町をなんで3Dにしたかが謎、操作しにくいし見にくい
22名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 18:12:08 ID:2eU1RV2A0
建物の出入り口の判定とか終わってるよなぁ
同人かっつーの('A`)
23名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 18:23:40 ID:jgRfrpRQ0
>21
プレイする側には何の利点も無いよなw
思ってたよりちゃんと作られてたけど
24名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 18:25:53 ID:8QY0BdfG0
やるならやるでもっと3D頑張って欲しかったね
それが出来なきゃ2Dでよかったのに
25名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 18:50:49 ID:XCD8yhxJ0
3Dはかなり頑張ってると思うよ。
エロゲーでこれだけ本格的に3D導入しているSLGってないし。
コンシューマだと3Dが当たり前でむしろ2DのSLGの方が希少なんだけどね。
26名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 18:57:14 ID:ZlfXza840
エルフのRPGとかSLGは、エロ薄なのがな。
ワーズワースも、これも、どっちも理由があったとはいえもっとエロかったらよかったのに。
新作ファンタジーRPG作って、エロも濃厚にすれば普通に売れるだろうに
なんでマニアックなキャラのADVとか、AV製作ゲーとか作るんだろうな。
27名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 19:08:27 ID:4Uy8UPxF0
それについてはスタッフに女が多いとかいう話を聞いて納得したよ。

今回の3Dも、リメイクってことで方面の予算抑えたからこそ可能だったんだとは思う。
思いはするが、中途半端なのは変わりないな…。
28名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 19:14:11 ID:Jm0PyjfG0
女性が多いんだ、知らなかった。
そういえば蛭田さんが社長の頃に出たムック本に
社員一同の写真が載ってたけど確かに美人の女性が多かった気がする。
名物広報の玉水さんもいろんな雑誌で美人だって言われてるね。
29名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 19:31:45 ID:dql+YJAL0
スタッフは頑張ったけど力を入れる方向を間違ったのかな…
性欲持て余すから脱衣雀でマリアンを脱がすよ
30名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 19:58:49 ID:r0p3//Q90
街中で視点変更できるように修正してくんねーかな
ぐるぐる回せなくても縮小できるようにしてくれるだけでいい
それか街のMAP追加するか
街の全体図が把握しにくい
31名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 20:09:06 ID:TQnM/o8n0
縮小程度ならともなく、ぐるぐる回せるようなFPS的な3Dだと
ベラボーにスペック要求されるぜ。
32名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 20:41:33 ID:HmeLqXpC0
っていうか、こんな狭い街なんだからマップなんざ無くても何とかなるだろう。
走ればあっという間に反対の端につく。
くるくる回せればなーとは思うが。
33名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 20:43:17 ID:dEajyTFY0
フル化のセーブデータってどっか出てないか?
検索しても古い方しか出てこない。SAGAO.Zにも今のところ追加される気配はないし
34名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 20:52:00 ID:pST624YC0
アリスも女の人多いんじゃなかったっけ
35名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:12:06 ID:TBss52+q0
>>33
簡単だから自分でバイナリ開いて改造
36名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:19:18 ID:jLdXA5dO0
ソフトのパッケージに同封されているシールに必要事項と現金書留で2000円
(エルフ・ファンクラブは半額)送金すれば手に入った ドラ4を10倍楽しめる
ディスク(2枚組) ドラ4のストーリーに関する比較的簡単なクイズに正解すると
美麗な描き起しCGを見る事ができる"アップダウンクイズ"、攻略の手助けになる"

ヒントお姉さん"やその他、没絵コーナーや制作秘話を読めるコーナーなど
盛りだくさんな内容になっている。
37名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:21:43 ID:F0ftvvII0
やな商売してんなぁw
38名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:28:16 ID:husj02aM0
FEのような「初期ステータスは低いが成長が凄まじいキャラ」とか、
またはその反対、みたいなキャラがいなくて、
みんなそこそこの初期ステータスと成長力で
どんなメンバーでもクリアできるような感じだから、
なんかいまいちレベルアップの楽しみもないし、戦闘が面白くない。
39名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:29:23 ID:M8RZ/Izm0
2枚組て
何GBあるんだよw
40名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:31:41 ID:mVjfxxbR0
エロゲーに戦略性とか求めるなよ^^;
41名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:38:04 ID:HmeLqXpC0
>37
当時はエルフとアリスは毎回必ずこれだったね。
ゲームが4000円台で買えたのに、こみこみ2100円はでかかった。
42名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:41:13 ID:HN6ogGc20
>40
ゲームは何も残らないからやめろ、並に下らない事いうなよ
43名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:55:44 ID:lX+k9fWr0
>>36
それ98版のスペシャルディスクじゃんw
44名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 21:55:46 ID:vxAEt7Cw0
確かにドラナイ4のおまけディスクは豪華だったな。
回想機能もあったし
45名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:02:07 ID:8QY0BdfG0
戦士とか弓が魔法使えるようになってて楽なこった
46名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:05:11 ID:sFo4Sjd40
緋王伝みたいな戦闘システム+エロでお願いします><
47名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:09:48 ID:mVjfxxbR0
>>42
エロゲーってエロ目的じゃないのか?
48名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:15:37 ID:dql+YJAL0
ルシフォンが立ち向かってくるロザリンドやジーナ達を陵辱&解放しつつ
エトが王国にゴールするのを待つゲーム
49名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:16:36 ID:6TnNqZKo0
みんな射程の長い攻撃を持ってるからロザリンドの価値がない
50名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:18:44 ID:f+TQJkWS0
緋王伝のようにウィンドウを並べるのが面倒くさいゲームにするというのはどうか
ああいう頭の悪いインターフェースは窓95初期にちょっとだけ流行った気がするが流行の先を逝っていたのは偉いな
51名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:33:02 ID:Fx/gHq390
これまた懐かしい名前が出たなぁ。
なんか暗いゲームだったのは覚えている。
じゃぁ俺は関ヶ原みたいな戦闘を希望。
52名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:34:45 ID:vxAEt7Cw0
当時は意欲作多かったな
ルナティックドーンのリアルタイムバトルは
CPU遅すぎて矢が届くまでイライラした。
53名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:38:26 ID:rxfW+Ker0
>>35
どこ弄れば良いの
54名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:48:02 ID:mVjfxxbR0
信長の野望にエロ要素がつけば最強じゃないか
55名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:53:48 ID:jE8U42hR0
セーブきたよ
56名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:56:35 ID:DhcDOUrH0
おっさん多そうだなこのスレ…
57名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 22:58:00 ID:Tbhqx9FB0
>>55
どこ?SAGAOの投稿にも来てないし
58名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 23:00:59 ID:jE8U42hR0
うっぴー
59名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 23:06:22 ID:Tbhqx9FB0
>>58
d
60名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 23:07:07 ID:FpfKWeYt0
>>24
そうなんだよな、2Dでリメイクしても問題なかった。
同級生もそうだけど、過去のリメイク作品ばかりじゃなくて
新作のほうをもう少し頑張ってもらいたい。
同級生3もドラゴンナイト5もそろそろ出てもいい頃だろうw
61名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 23:23:43 ID:MHIz52OM0
>>14
そうなの?
最初の街まで行って普通に動いてるけど問題なく動いてるよ。
どっかで不具合が起きるのかな?
購入しただけで満足しちゃってほとんど進めてないけど、
98/Meでプレイしている人はさすがにいないみたいだから気が向いたら進めてみるよ。
62名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 23:32:13 ID:hkB0I1/T0
うっぴーのデータ使うと強制終了するのはうちだけか・・・
まぁ回想は埋まったからあんまり問題はないけど
63名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 23:57:40 ID:QNGAonen0
いきなり強制終了だな

セーブデータよりコードplz
64名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 23:59:38 ID:rQ1VcFQp0
>>49
それでも元の射程はピカイチだし、スプリントあるから育てると相当便利。
すばやさの種取るまで地獄だったオリジナルに比べると育てやすいし
俺は今回も一軍で使ったぞ。CG回収のために次回は切るが。
65名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 00:04:24 ID:rgMKy++G0
崖の上の敵を弓で撃った時の矢の軌道を見て涙出てきた。
アドベンチャーパートが面白いからいいけど、戦闘に緊張感がなくなったなぁ。
66名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 00:09:56 ID:PUbr8l5t0
ネプチューンってごっついね・・・
67名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 00:11:26 ID:gy9/c6EC0
だがそれがいい
68名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 00:14:34 ID:Y4udyF0Q0
ロザリンドはスプリント・ロングショット持ちで、
全員均等に育てている俺の感想では、ほぼ最強キャラ
でも、セイルに「嫌いだ」言わせないと埋まらないCGがある・・・
まぁ、誰を使ってもアタックやソードダンサー重ね掛けすれば関係ないけどね

2周目のステータス引き継ぎは、同一人物は当然として、1周目エトがカケルに影響を与えているようだ
4マス目に覚えさせた魔法やスキルは持ち越されるっぽい
1周目ラストに余っている種や技能書は全部使い切ることを推奨
使わなかったら無駄に消える

それにしても、9801版でまるで使い道無かったネプチューンやカロンがつえーつえー
69名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 00:38:16 ID:gy9/c6EC0
戦闘はオートでいいくらいつまらん
ハードでやってて後悔した
70名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 00:58:12 ID:Y4udyF0Q0
チラ裏キャラ寸評

カケル:集中力・魔力以外がバランス良く伸びる、いかにも主人公
セイル:クラスチェンジしたら神、Wパワー・Dシフトが光る
エト:カケルと似たようなもん
ナターシャ:基本的に攻撃より回復が主任務、後方からカルク撃ってろ
○レーネ:力も魔力も伸びがイマイチ、序盤カルク・終盤二回行動魔法(名前忘れた
ネレイド:ナタより魔力が伸びるっぽい 稲妻で黒こげにしたれ
カルタス:そんな奴は知らん
カロン:LV14あたりから伸びなかったが相当強い Dシフトで盾にもなる
ネプチン:腕力はナンバーワーン!Wパワー・スプリントで射程以外死角無し
ゴロンゴロン:バナナ野郎などいらん
パンドラ:力も魔力も最弱クラスだが、踊らせてるだけで部隊は強くなる
メイフェア:次の機会に
クラリス:全パラ良く伸びるがスキル成長が遅め ワールウィンドが便利
サントス:それなりに避けるから削り役にはなるが、セイラの足下にも及ばん
ガリバン:中年はお呼びじゃないぜ
71名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 00:59:18 ID:Y4udyF0Q0
ビアンカ:パラもスキルも中途半端 攻撃も回復もできるが無理に使わんでも
セイラ:高機動で支援魔法も優秀 すらりと伸びた足は伊達じゃない
根暗マンサー:しゃべれよ
ロザリンド:習得スキルで弱点解消・長所上乗せ
ジーナ:戦闘員には向かない 木や岩を吹っ飛ばしてレベルうp
ピエール:永久に出番はないぜ
パウエル:アイテム探知が便利 意外に戦闘力も高い
ラビット:足の皮で釣りするような変態はいらん
レア:初めから高射程なうえLショット・スプリント持ち 魔力が一切伸びない変わり種
バルカン:ハゲはいらん
ターニャン:弱いがこいつでとどめを刺せば、ほぼ毎回アイテムが手に入る
トルル:セイルと比べればかなり見劣りする 無理に使わなくてもいいんじゃね?
ロイドン:絶望的な弱さではないが、使うなら種つぎ込む必要はある
72名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 01:37:45 ID:9bgFY+bH0
>>70>>71


とりあえず自分の気が付いた所を書くと...

メイフェア:フリーズは照準を合わせられないので慣れないと使いにくい。HPが低くて即死もあるのが残念。
パンドラ:剣士という名の魔法使い。ダンスで強化しつつ時に攻撃にも回れるので便利。ただしHPは紙レベル。
ガリバン:サントスとの二択だがサントスが忍者としては地味なので、ターニャンを仲間にするならこっち。
砲術隊としては平均的能力だが便利な職なので結構いい。
ラビット:パウエルとの二択だが射程3が素晴らしい。アイテム探知もレベルアップで身に付く分パウエルよりいいか?闘える工作員。
ロイドン:剣士という名の魔法使い2。だが攻撃魔法二種に援護魔法、そして経験値1.5倍効果は凄い。
移動力もまともにあるし、四つ目のスキルをつけたら結構使えると思う。
73名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 03:02:38 ID:9bgFY+bH0
しかし、クリアしても今度は種や奥義をフルコンプした上で二周目に回したり、
セーブデータを厳選したりともう一回くらい楽しめそうな気がするな。
だが全マップやドロップアイテムの一覧など、詳細が分かるのは少し後だろうなあ。

攻略ページも今のところはないようだし、少し封印しておくかな。
74名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 03:04:35 ID:9bgFY+bH0
そういえば、ラビットのお奨めは土系統ってこともあるな。
属性は考えなくてもプレイできるけど、ないよりはましだし。

しかし属性を繋ぐアイデアはいいけどシステム的にやりにくいのも事実だなあ。
これをもっと改良して、今度はドラゴンナイト5なんか出す構想でもあればいいんだけど。
75名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 03:10:22 ID:yiCXhJ0t0
ハードクリア1面からクリアできねー
ドラゴンナイトの最初の移動で攻撃食らって二発目で乙る・・・
76名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 03:11:53 ID:gy9/c6EC0
レベルアップとか手に入れたアイテムとかゲームオーバーになっても引き継ぐから
何回かやってれば絶対勝てる仕様
77名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 03:16:28 ID:yiCXhJ0t0
あ・・・勝ったわ
クリティカル出なけりゃなんとかなるな・・・出なけりゃ
てかゲームオーバーで引き継ぐのか、スパロボか
78名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 05:05:22 ID:Z/57G2oj0
ハードモードの序盤は死んでやり直しを繰り返して進むのが常道。
中盤〜終盤になればほとんどなんも考えなくても力押しでいける。

まぁそれでも突然ありえないくらいのダメくらって即死する事故は絶えないわけですが…
79名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 07:44:00 ID:Helen7Rd0
拡大CGだからやっぱり粗さが目立つな。
16色CGとしては神懸かり的なクオリティを持っていたソフトだったが・・・・
フルカラーで塗り直してなんというか。平均以下になってしまったな。
80名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 07:57:20 ID:Yfb7ySey0
すげえなこれ
回想に捕虜シーンやフェラシーンとかが全然入ってない
回想シーンまで中途半端だな、最高だよこれ
81名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 08:09:48 ID:vH3OMM070
あんなチョロッとしたシーンが見たいって
どんだけこのゲーム愛してんだよ
82名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 08:48:44 ID:TAQrSW9Q0
捕虜シーンでしか抜けないんだけど
83名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 08:55:28 ID:Yfb7ySey0
フェラシーンのチュパ音じゃないと抜けない

一枚絵でああーーーーーーー!!!って叫ぶだけで抜けるか
84名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 09:05:13 ID:TBXNlerY0
町を回転できないから、ずっと→、→、→の旅に思えてくるんだよな。
横スクロールアクションみたいに。
東に向かう旅とはいえ、回転できたらちょっと違ってた気がする。
ただ回転すると、位置が把握できなくなって、酔うってこともありそう。
ミニマップがあれば問題ないんだろうが。そこまで手間をかけたくなかったってことか

エロゲーだから、ゲームに力を入れなくても気にしないけど
肝心のエロもパンチが弱いからなー。
85名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 09:29:26 ID:uyQilQX20
回転て。
fps並のスペック要求されたら今よりスペック脱落者が増えるよ。
86名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 09:34:19 ID:Yfb7ySey0
あれだけ待ち望んだリメイクでまさかコンプデータ使うとは思わなかった
じっくりプレイするつもりだったのに・・・
87名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 09:36:36 ID:lkdlDtre0
イージーモードでやってみれ
88名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 09:39:59 ID:CQfm9MMV0
街中が見づらいのは仕方が無いが、
戦闘シーンはZoomOutで一番遠いところまでカメラ離せば
見下ろすかたちになってほとんど2D感覚でプレイできるぞ。
89名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 10:13:12 ID:R79oVat50
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up9998.zip

古い記事を見つけたよ。
90名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 11:33:40 ID:Yfb7ySey0
オカズにもならない戦闘つまらない
過去の思い出をぶち壊す棒読み声優
アンインストールしました
あえていちいち書かせてもらう
91名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 11:51:35 ID:utEXce3S0
>>46
まさかこのスレで緋王伝という単語を見るとはw 
ゲームも最高にハマったが、なによりDOSでマルチウィンドウやってるのが当時神に見えて仕方なかった。
92名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 12:18:50 ID:235v41hD0
エルフはもう新作を企画できるプランナーがいないんだろうな。
意作・周作・紀作ときた時点でおかしいと思ったんだんが。

東のエルフ、西のアリスという時代が懐かしい。。

雪之丞のシナリオライターの新作マダー
3Dやるんなら第2のイリュージョンを目指せ
話はそれからだ
93名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 12:53:16 ID:C3b4QCYP0
PS版とどっちが難しい?
94名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 13:15:42 ID:clHUU6Cz0
そりゃPS版だろ
Win版はスパロボと同じく全滅プレイを繰り返せば
必ずクリアできるよう救済措置が施されてるが、
PS版にはそれが無いんじゃなかったっけ
95名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 13:38:39 ID:lW7Klutr0
昔はきめえと思ってたカロンがなんか可愛く見えてきた…
96名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 13:39:38 ID:clHUU6Cz0
ウホッ
97名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 13:41:52 ID:nY8NmvaI0
>>95
阿部さんに比べたらなあ…
98名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 13:43:50 ID:MDRdeNRV0
大人になれば性癖は変わっていくものさ
99名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 13:55:23 ID:wyutYAdR0
相変わらずエルフの使う声優は……酷いね
100名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 13:59:30 ID:DTYp4AbO0
中学、高校の時って、マルレーネとかネプチューンとか
褐色だったり、ごつかったりするキャラが苦手だったんだが
今は結構気に入ってるな。

アリスは2000年〜2002?までエルフより暗黒期だった気がするけど
大悪司なんかで盛り返した気がする。
エルフも盛り返すのは簡単だと思うんだがな・・。資金がなくても。
101名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 14:04:58 ID:NvoDPH2k0
そういえば雪之丞シナリオの核とも言える「そして始まる物語」だが、
どっかのブログで「無理を言って入れて貰いました」とかなんとか書いてあったのを見た。
とすると予定外のシナリオだったことになってしまう。これがなけりゃただの凡作なのに。
これが真実だとすると、正直将来暗いと思った。
102名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 14:06:46 ID:nKzQ60Ml0
難易度ハードクリアできた人いる?
103名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 14:13:20 ID:MDRdeNRV0
>>100
大悪司でアリスは完全に勢いを取り返したよな
エルフもでかいの一発決めてくれたらいいんだけど
104名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 14:16:31 ID:iYVRUVKY0
>99
協力関係にあったKSSが元気な頃まではマシだったんだけどね
TVで聴かれるような面々がよく出てた

AVキングはヌードメーカーだからこそのキャスティングだったんだろうな
105名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 15:30:08 ID:OT+sr3ZR0
Fateのパクリシナリオでした
106名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 15:43:08 ID:C3b4QCYP0
>>94
ありがとう。デスバレーでヒーヒーしてくるわw
>>105
死ね
107名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 16:05:20 ID:lXZIZxlX0
>>99
そうか?
いつもエロゲ声優の有名どころを抑えていると思うが
108名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 16:18:43 ID:l5qZV90bO
声優は豪華っつーか無難っつーか人気の高い人を揃えてるよね
109名無しさん@ピンキー :2007/07/04(水) 16:21:36 ID:H03c1gQ50
ハードモード戦闘の難しさは、「理不尽でむかつく」だけ?
それとも「トータル楽しめる」もの?
110名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 16:31:50 ID:iXw/yWtiO
今買って来て喜び勇んでプレイしてみたんだが3D表示の所で画面が真っ白に…
何だこりゃorz
111名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 16:59:46 ID:UXyc9ocw0
スペック足りてないんちゃうんかと
112名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 17:32:35 ID:iXw/yWtiO
だろうな
ハァ‥
113名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 17:36:24 ID:DMXXc1Ha0
1,2万のビデオカードを刺せ
114名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 17:42:01 ID:5eM47L7p0
キャラと声が合ってないよね
115名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 17:44:19 ID:bB3TxF630
エロシーンの大半が寸止め

「あいどの〜まいどの〜」がプログラムに潜んでいるのか?
116名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 17:45:13 ID:DMXXc1Ha0
ワーズワースよりえろえろだよ
117名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 17:46:35 ID:XnsvdjoD0
別に七千円のカードでも十分だよ
ビデオドライバとDirect X入れ替えてもだめなら、どうしようもないかもね
118名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 18:14:06 ID:G1b0rL600
町の白い霧って何だこれ。凄い増えてるな。
1周目で10個以上見つけたぞ。今2周目のエトやってるけど、1周目で取ったら消えてるな。
119名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 18:25:53 ID:PUbr8l5t0
>>115
寸止め多いの?
120名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 18:43:00 ID:+nmBCqva0
ナターシャがPONさんなのはあきらかにミスキャストだと思う

さっきまでかにしのしてたからなあ
121名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 18:46:33 ID:bFXM3xWy0
>>120
やっぱナターシャは北都南だよな。
122名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 18:47:08 ID:nY8NmvaI0
カケル編 ビアンカ・猫
エト編 クラリス・セイラ・ナターシャ
は寸止めか、多すぎて他にもあるが。

ネプはエト編→カケルの覗きでやってる時間軸でいいんだっけ?
123名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 18:55:05 ID:TAQrSW9Q0
今、クリアした
マルレーネカワイソス
124名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 18:56:49 ID:+nmBCqva0
まあジャンの作画の人に50枚くらいかき足してほしかった

いまさら竹井の絵にそんなに魅力ないし
さすがにエロシーン 差分もなしの一枚のみではいまでは抜ききれない
ナターシャに中田しないのはさすがにいまじゃ暴動ものだな
125名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 19:14:36 ID:fFtJnlID0
>105-106
ドラゴンナイト4の元ネタはセルフ仮面
126名無しさん@ピンキー :2007/07/04(水) 19:21:58 ID:H03c1gQ50
ゲームやる人って、常に最新のグラボとか揃えてるイメージあったけど
そーでもないみたいだね
127名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 19:33:31 ID:acJ9od7d0
>>126
3DのMMOしてる一部の廃ユーザーだけでしょ
128名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 19:42:32 ID:PUbr8l5t0
>>122
うむむ、そうなのかー
どうせリメイクするならエロも濃くすれば良かったのになぁ
129名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 19:48:56 ID:vQL2Heyq0
>>126
エロゲーとPCゲーは別w
130名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 19:58:37 ID:7hnVy2oh0
>>100
でも、その頃のアリス作品がなかったら、今のヒットも繋がってないと思う。
いろんなシステムを模索していたみたいだし、暗黒期じゃなく挑戦期って感じだな…。

それにママトトとか、大悪司ほどの大ヒットじゃなくても、他メーカー換算ならそれ級のヒットもあったよ。
131名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 20:01:00 ID:gy9/c6EC0
>>102
したよ
>>109
わかりにくい範囲魔法やドラゴンナイトのクリティカルで死ぬようなのばっかり
イージーで飛ばしたほうが良いマジ
PSの話が出たけどPSの方が何倍もバランス取れてたよ
132名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 20:05:40 ID:ocfuh3yq0
そんなにスペック要求高くないでしょ。
今時5万円の牛丼PCでもスペック満たすよ。
古いノートPCとかならともかくXP以降に発売されたデスクトップなら
まず動くと思うが。
133名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 20:12:40 ID:+QL/9TkX0
>>128
エロゲーメーカーなんだからゲーム部分に力をいれて
リメイクされてもうれしくないよね
134名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 20:22:22 ID:aQDxAfHQ0
エト酷いなぁ、置鮎無理なら子安連れてこいよお
135名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:28:40 ID:Uz11gpSP0
エロテキスト増量は素直に嬉しいんだが、やっぱり実用的なエロが少ないのはちょっと寂しいな。
フルCG以外のHシーンもしっかりテキスト補強してくれていたらよかったのに。

あとせっかく新規テキスト追加したんだから、ついでに98で寸止めだったヒロインたちとも
最後までできたりしてもよかったのに。
セイラに中出し、ビアンカ、ターニャン、ヘレネをやっちゃえる展開を望んでいたのは自分だけか?
136名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:31:20 ID:JxByS+PC0
ビアンカは最後までやっちゃえたぞ、エトで
137名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:33:40 ID:G99japLB0
ロザリンドに中だしがよかったな
138名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:35:07 ID:vH3OMM070
エロはアンジェリカのライターが書けば良かった
139名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:43:14 ID:rWmD1uui0
最初の方の町の岩と木の間を往復すると種が出る町の名前はなんでしたっけ?
140名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:45:50 ID:+QL/9TkX0
>>135
リメイクするぐらいだから全部で最後まで
やっちぇえる展開を期待していたよ
141名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:51:47 ID:XnsvdjoD0
そんな改悪したら暴動おきるだろ
142名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:51:50 ID:R79oVat50
>>139
トリアノン。エルフの村。
143名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:56:41 ID:+QL/9TkX0
>>140は冗談としても
やっちゃっててもおかしくない展開の時は
きちんと最後までやってほしかったな
144名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 22:57:15 ID:rWmD1uui0
142さん、ありがとう
145名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:15:43 ID:YcwsJmjT0
>135
セイラは1周目のエトが69だけでなく最後までやっちゃってるしな
(69から先は具体的には描かれてないが、セイラの反応からして
恐らく最後までやってる)

セイラよりレアの方が好みな俺にはあまり気にならないことだが
146名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:19:02 ID:Uz11gpSP0
セイラは美人になって性格が悪くなってしまった感もあるしなあ。
エンディングまでその傾向が続く。

最後までできないキャラが多すぎるというのはやっぱり不満点だね。
クラリス、セイラ辺りは特に。
本気で今年の冬、「脱衣雀―ドラナイ4限定」が出ないかなと思ってる。
もちろん全員本番ありでね。
147名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:26:37 ID:8oPH4Er50
麻雀出すなら5を作って欲しいな
5までの繋ぎでアナザーストーリーAVGでもいいけど麻雀はできないから困る
148名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:32:49 ID:oA3HOTKn0
>>146
基本のテキストは同じなんだから性格は同じだと思うが。
149名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:42:19 ID:Uz11gpSP0
>>148
いや、そういうんじゃなくて、昔太ってたというコンプレックスを
美人になって見返したのはいいんだけど、
それで美しさを鼻にかけるばかりかエンディングではロイドンをあっさり振るし、
ゲーム内でもエトを誘惑したりと、なんかヒロインとしての魅力が薄かったかなあと。
150名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:44:39 ID:Qe+ALEa10
>>146
本番有りって宣伝しながら
じつは無しなんだろうけどね
151名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:50:32 ID:YcwsJmjT0
>149
まあぶっちゃけ、他の娘より戦闘向けのエロ要員だったということで一つ
…ネクラマンサーの方が使えるっちゃ使えるが
152名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 23:57:48 ID:Y4udyF0Q0
1周目でエトとカケルに使った奥義書は、2周目にアイテムとして引き継がれるね。
他の連中はそのまま持ち越しだけど。
書を使ってスキルLV上げておくと、2周目ナターシャがいきなりエクスカリバー使えたりもするようだ。

ま、FLAGxxファイルの00000460〜00000048FをFFで埋めれば細かいことは関係ないが。
これやるとゲーム性なくなるけどな。
153名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 00:37:16 ID:y/uSlhJJ0
本編のキャラをいじるのが嫌なら
PSやSFCの追加キャラをやっちゃえる要員として出せばよかったのに
154名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 00:44:03 ID:zMUDubE00
昔ネクラマンサー選んだな
会話結構面白かったけど
最後完全に閉じこもってしまったような
155名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 00:52:45 ID:a/cuNugt0
カケルはネプチューンとはやってないのー?
156名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 00:59:00 ID:0fEPVf5J0
>153
散々既出だが無理
三魔将やウェンディやサラはバンプレストのオリジナルなので、
使おうと思えばエルフが金を払って買い上げなきゃいけない
157名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:02:48 ID:od8VA6r90
一周目のエトはネプチューン、セイラとはほぼ確実にやってる品
すげーやりきれないぜ
158名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:05:03 ID:0fEPVf5J0
>157
レアともやってたんじゃなかったか
159名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:07:37 ID:VOnXMRZb0
まあ結構ループしてる話題だが、プレイ後の感想に
「一週目のエトとして好き勝手やりたかった」と言うのがあるねえ。

一週目のは、二周目の主人公エトよりも後先考えなくやりまくってたからなあ。
160名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:09:26 ID:VOnXMRZb0
>>157
忘れちゃいけない。
ナターシャとも確実にやってるw

各町で常にいっしょであること、そして没CGに気にもたれかかってバックで突かれてるシーンがあることを考えると
複数回、もしくはやりまくってた可能性すらあるぞ。
161名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:10:36 ID:od8VA6r90
だからこそ一周目のエトは失敗したんだが
ナターシャ以外とはありにして欲しかったな
ナターシャは選択肢にして選んだら最後でがめおべらとか
162名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:10:50 ID:0fEPVf5J0
だな
メイフェアやクラリスとも最後までやってた(どっちかは
最後に中田氏されて思いきり感じてた)ので、2週目で
それができないのにはちょっと面食らったな
163名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:22:04 ID:VOnXMRZb0
>>162
メイフェアとクラリスについては一週目の二周目も同じだと思う。
メイフェアは今作では二周目でも中出し可能だし、クラリスはどっちでも未遂。
164名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 01:29:56 ID:JexOruiE0
一週目のエトは外道だったが
そのおかげでカケルは大人になった
165名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:04:34 ID:6IZwz53J0
ところで。
ストーリー設定がよくわからんのだが、
1週目にエトがいるってことは、ルシフォン倒すのを失敗した未来が延々と続いてたってこと?
166名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:10:11 ID:s3Elyjqr0
その通り。
多分今回は2回目。

エトの居ない初回(もしくはそれが今のエト)があって、そのエトとカケルの2回目が食い違ってることから、
一週目のエトを反面教師にして二週目のカケルは成功させたんじゃないかと思う。

これだと、一回目のエトがやりまくってる=カケルはそれを見ていたから、自分の時は自重した
→その結果マルレーネの信頼を勝ち得て成功した

という流れなんじゃないかなぁ。
167名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:16:41 ID:vLuidbaj0
なんで二回目って断言できるんだよ。

二周目エトのマルレーネとの会話からするに、もう数え切れないほど繰り返してる可能性だって示唆されてたと思うけど。
168名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:19:55 ID:SxklydaV0
トランクスだな
169名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:37:59 ID:VOnXMRZb0
まあニワトリと卵みたいなもので、いつからこの輪廻があったのかは不明だね。
ただ、一周目のエトもある程度この先に起こることを悟っていたようだから
恐らくは彼が最初のエトではないだろう。
(マルレーネが去った時以降の態度はかなり悲壮になっているし)

恐らくはナターシャとの関係以外にもいろんな落とし穴があったと思うぞ。
あの状況だし、マルレーネを元凶だとして嫌うエト、親しい関係を結ぶ前に
正体を明かして早々にマルレーネに離脱されたエトだっていたかもしれない。
170名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:42:47 ID:s3Elyjqr0
時間移動物の前提として、「新しい情報が得られない限り、当事者は当時と同じ行動原理に基づいた行動を取る」ってのがあるよ。
新情報が無い限り、本人の性格上から考えられる、一定のパターン以外は決して取らないってこと。

その場合、同じだったなら一回目と二回目のエトの行動も、似たような内容で完結する。
変えるとしたら「前回のエトは失敗したから、今回の自分は違うパターンを取ろう」と意識的に決意することなんだけど、
二週目エトの様子を見ている限り、そんな仕草は無い。

となると、一回目と二回目のエトについての新情報はエトの存在そのものなんじゃないか…と思った。
一回目のエト=行動がカケルそのまま。女の子とヤリまくる
二回目=前回のエトが失敗したから、自重しようとして行動している

という変化じゃないかなと。
後は過去に来ている時点で、マルレーネの信頼を得るのが必須というのは分かりきってるだろうし。
その上で一週目みたいな行動取ってるなら、やっぱり何かしら指針になる存在が居なかったんじゃないかな
171名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:50:53 ID:VOnXMRZb0
>>170
ただ一周目のエトは「ナターシャとの関係」をマルレーネに知られたとは思ってなかった。
最後の最後で原因が何にあったか思い至ったようだが。

あと自分をエトと名乗るくだりが同一だったこと。
行動に迷いが無かったことも考えると、恐らく彼の前にもエトはいたと思われるが。
>>169にも書いたが、はっきり言って一周目のエトのような行動を取り、
少なくともライムリン王国ギリギリまでマルレーネを引き止められたこと自体、
ひょっとしたら相当な成果だったかもしれないし。

話の流れ全体を見ても、一周目のエトの前にも失敗者がいると考えた方が自然と思うけど。
というか、今回が「二回目」という意見は正直今までのスレの流れでも提唱した人がいないので
少々意外だったりして。
172名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:53:44 ID:od8VA6r90
作中でエト自身が何回目のエトはわからないって言ってるからそこを考える人はほぼいないだろうな
173名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:54:11 ID:8CtGKIqT0
読解力や理解力の低いユーザーが増えてきてるんだろ。
ゆとりもエロゲやりだす時期だからな。
しかし、一周目エトが初代だと断定する奴が出てくるとは思わなかったわw
174名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:56:56 ID:s3Elyjqr0
前回までいっぱい居たっていうのは過去に送り込んだマルレーネ自体が言ってるので、説得力があると思うよ。

でも、カケルって当時のことをよく覚えていない上に「前回はバッドエンドだった」以外の知識がないからなぁ…。
この状況で指針とすべき行動って前回のエトしか居ないわけで、それが積もり積もっていつか正解にたどり着いたのか、
もしくは「予備知識の無い状態での行動は同じ結末に帰結する」に至ったのかは正直分からん。

ただ、エトとそれ以前のエトを比べる方法が無い以上、カケルがとり得る行動ってそう多くないはずなんだよな。
「性格と経験上から、思いついた行動を真っ先に取る」っていうのは人間誰しもとる行動だし。
前回のエトの行動以外知識ないから、総当り出来ないわけだから、失敗した過去のエトと同じ行動をとり得る可能性もある。

となると、少ない回数で正解に至ったか、前回と今回の差はエトの存在そのものか…と思ってしまった次第です。
175名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 03:59:00 ID:lHn7UfxY0
↑こいつが何言ってるかわからん
176名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:00:51 ID:s3Elyjqr0
 1 2 3と選択肢があって、3が正解だったとする。
本人の性格上、1の選択肢があったら絶対1を選ぶ人がいると仮定。

この場合、前回のエトが1を選んで失敗。
それを見ていたカケルが2を選ぶが、やはり失敗。

だけど、その次のエトが3を選ぶ可能性って、限りなく少ないと思う。
しかも実際には連番じゃなく、「〜〜をした」っていう行動なわけだし、常に三択ではなく長い旅の中でも選択肢は膨大。
となると、1と2を選んだが両方失敗したという予備知識がない限り、高い確率で無限ループに入るような気がする。
177名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:02:59 ID:lHn7UfxY0
なんだ、単に馬鹿が必死に難しいこと言おうとしてるだけか。
178名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:04:41 ID:s3Elyjqr0
そう難しいことは言ってないと思うんだけど…。
179名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:05:56 ID:Ql+EvQRJ0
プレイヤーの魂が乗り移ったから成功した、でいいじゃんもう
180名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:06:42 ID:VOnXMRZb0
>>174
ま、徐々に矯正されていった可能性もあるしね。

例えばマルレーネが自分(エト)に惚れていたという事実に気が付かなかったら
マルレーネを愛する女性として引き止める事はできなかっただろうしなあ。
一周目のエトも、ひょっとしたら仲間として引きとめようとして失敗したのかも?

普通に考えると「エト」になって時間を戻せたなら、やっぱりナターシャを救おうとするだろうし、
ナターシャと結ばれる機会があるのならそれに流されてしまうのが普通だろうなあ。
(そこがまた悲しさと同情を誘うわけだが)

二周目のエトが「自分とカケルとは違う」
それに気が付き、しかも自制できたことがあまりにも大きかった。

>>176
常に前回のエトのルートを次のエトがなぞると考えてしまうから袋小路になるんじゃないかな?
はっきりいって一周目のエトと二周目のエトでは性格も違うし、同じHシーンでも対応も違えば態度も違う。
カケルが得た大事なことというのは「マルレーネの信頼を得て、後悔しない選択をさせること」という一点。
だから日々の選択において必ずしも前回のエトの行動を踏まえて考えたりはしてなかったかもよ。
181名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:07:54 ID:lHn7UfxY0
いいから消えろ。お前のタイムパラドクス論なんて長々と聞きたくないっての
182名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:08:40 ID:s3Elyjqr0
ま、そうだよな…
やっぱり俺の考えすぎだと思う。長々とすまんかった。

この場合の最大分岐条件は自分をカケルとみなして好き勝手するか、エトという別人だと思うか…かな。
183名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 04:11:05 ID:VOnXMRZb0
>>182
ま、謝る事はない。
いろんな考え方があってもいいし。

ただもしこの流れに納得がいかなかったらもう一回初めからプレイするのもいいかも。
その上でやっぱり疑問があるなら存分に自説を語ってくれてもいいんだしさ。
それに説得力があるならここでもいい話題になるかもしれないし。
184名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 07:20:09 ID:wtxEwnRb0
ルナとナターシャはもう犯れることはないだろう。
185名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 08:32:59 ID:S0uTVVr20
今更ながらパンドラがすげーいい女に思えた俺。
Hシーンも今作中最も興奮できた。
186名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 08:54:16 ID:Fj3rfr6f0
孤島での寝言で、身体売るの嫌がってるようなの見た時が
つらかったなー、パンドラは。
そうしないと生きていけなかったんだろうな。
187名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 08:58:24 ID:FjbXQQu70
パンドラ眉毛太すぎ
188名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 10:19:13 ID:5jEB1w2p0
>181
この板に居るからにはお互い良い歳なんだから、
聞きたくなければスルーを覚えろよ
>183も言うように色んな考察があって当たり前だ
考えもせずに噛み付く必要はどこにも無い
189名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 11:17:43 ID:sH9elSWp0
>188
他のスレの状況を見るにいつもの奴だから、むしろその子をスルー推奨だな
荒らし開始の手口も同じだし。
190名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 11:24:12 ID:NK/5dVY40
誰かチャレンジモードクリアした人いる?

ハードモードクリアして出したけど遥かにむずいよコレ・・・
191名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 11:33:06 ID:l4XsWG6A0
>189
荒らしならわざわざ謝り(>182)なんかしないだろ
192名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 11:43:02 ID:k5GZI4i10
>>188
で、君自身はいつになったらスルーを覚えるの?w
193名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 11:47:19 ID:od8VA6r90
>>190
した
終盤からネレイドかロイドンのサイレンスがほぼ必須
あとDフィールドもないときつい
194名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 12:22:21 ID:8S51wOIi0
詰めスパロボみたいなもんか
195名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 13:10:23 ID:bVhfXXzX0
パンドラはどっかの町でフェラするときにBGMが急に変わるのが面白かったな。
196名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 13:41:28 ID:CfMuKP5N0
ねえ、これってやっぱ…

2周するの?
197名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 13:50:35 ID:sH9elSWp0
オフィシャルサイトを確認して見なされ。
198名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 14:48:56 ID:E1zvpWtZ0
レアって2週目からしか仲間にならないんですか?
199名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 15:18:24 ID:0gABsCAx0
>>198
1周目から仲間になるよ。
200名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 15:46:58 ID:ZHdcNZqG0
購入してから1周目のラストファイトに突入するんですが、

・1周目に入手した種って、2周目に繰り越されるの?
・2周目のエトのHPは、「1周目の3分の1になる」の?

1周目を終えるにあたり、種をどう使うか…。
201名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 16:11:27 ID:9VpxN9TH0
なんか、明らかに・・・な出来なのに、悪い部分には目を瞑ってプレイしている
お前らの人格者っぷりに感動
202名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 17:03:12 ID:6C8CywJ40
思い出補正のおかげだ
203名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 17:07:44 ID:sH9elSWp0
かっちまったゲーム叩いていてもしょうがないしな
ぶっちゃけ29日にSLGばかり三つ買ったが、そう悪いとも思えん
204名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 17:11:37 ID:TDpTmT0c0
ルシフォンぬっころして、エトと全員が言葉を交わしているとき、
会話中に演出でエトが消えてフリーズするんだが、どうしたらいいんだ・・・
一番いいとこじゃねえか・・・
205名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 18:16:43 ID:cXtDM2gS0
一週目エトの女性に対するセリフって団塊オヤジそのものだなw
206名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 18:17:54 ID:60Le/hI60
ここはユーザーサポートじゃないので、エルフへどうぞ

訊けないような入手をしたのなら、潔く諦めてちゃんと買え
ここはそういう奴の為に有るわけでもない
207名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 18:23:57 ID:F6GK8FoJ0
>>204
石を使って過去のエルフ開発室へ逝って来い
208名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 18:27:02 ID:Q75FxA+g0
何だか刺々しいですね。
209名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 18:47:46 ID:TDpTmT0c0
>>206
うわ、不具合があったら割れ扱いかよ。
そういう不具合があったという話をしたらいけない場所か?
勝手に自治ってんじゃねえよ、ボケ。
210名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 18:58:20 ID:TDpTmT0c0
あ、ちなみにその不具合、演出終了までに
Ctrlでメッセージ飛ばしまくってマルレーネへの選択肢まで進めば回避できた。
おかげでバックログで見られる限界のネレイドからの会話しか読めないわ。
211名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 19:00:10 ID:E1zvpWtZ0
>>200
いまエト入ったけど、種はなくなってるしレベルもステータスも初期値になってるしで、
種を貯めてた意味がなくなってるんだが・・・。こんなことなら使いまくっとけばよかった。。。
212名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 19:01:53 ID:JexOruiE0
1週目でロザリンドがいなくなると2週目でもいなくなるの?
213名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 19:22:43 ID:wEnTh8dt0
>>212

なぜそう思う
214名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 19:39:34 ID:akSyTurw0
>209
どっちがそうだかちょっと考えてみればわかると思うが、一応レス

自分の環境も晒してないんだから、割れと思われても当たり前
「フリーズするんだが、どうしたらいいんだ」で良い答えが貰えるわけがない
スレ住人は誰もエスパーじゃないんだからさ
215名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 20:05:16 ID:TDpTmT0c0
>>214
これでいいかな?
OS:XP
CPU:Pen4 3.7
MEM:2GB
GPU:GeForce6800 256MB
ドライバ最新、ベンチでも270は出る
オーラスまで不具合は特に起きなかった

つか、環境書かないと割れと思われて当たり前ってのは本気でわからん
チラシ裏な愚痴を書いたんであって、解決策を聞いた訳じゃないし
そう取られても仕方ない表現だったのは悪かったけど。

>>211
使わなかった種や書は全部消えるけど、
ステータスは一周目の成長度に応じた+αがあるから、
贔屓キャラにつぎ込んでおけば無駄ではなくなる
ま、微々たるもんだけど。
4個目の技能は消えないから、奥義書や魔法書も使い切っておくと良いよ
216名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 20:17:35 ID:Fm0J24mt0
Gメモり256積んでたらフリーズすることはないと思うがな。
217名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 20:19:10 ID:6CJa5b6q0
没CGのナターシャを見てみたいんだが、誰かお持ちの方は
いらっしゃいますか?
218名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 20:41:24 ID:zgCp7H3H0
持ってますが、それが何か?
219名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 20:57:58 ID:cXtDM2gS0
おまけFDかなんかについてきてたモノクロ原画集なら本棚に未だあるな
220名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 21:05:17 ID:2q91xon80
221名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 21:12:38 ID:6CJa5b6q0
ありがとうございます。
ntr好きとしては是非このシーンを収録してほしかったなぁ、エルフの莫迦・・・
222名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 21:39:41 ID:CcYhhthM0
もうこうなったらパワーアップきっと出すしかないな。

・イベント追加
・ゲームバランス調整
・バグ、誤字修正
・エッチシーン、テキスト追加
・CG追加

5000円までなら出してやるよ。
223名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 21:43:49 ID:nwa3jMay0
なんだかんだ言って皆楽しんでるのか

うん。俺は楽しんでる
224名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 22:51:02 ID:J/8XS8iu0
一週目だとがっつり忍者の女とやってるくせに
ミト編だとなんだよアレ


ホント舐めてんなこのゲーム
225名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 22:57:06 ID:IozxKOZ+0
ミトは嫁さん亡き後、カクさんスケさんと、自分にらぶらぶな
うら若い女と一緒にいても手を出さないかたぶつだからしょうがない。
226名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:00:54 ID:ZHdcNZqG0
>>211,215
dクス。
頑張るよ!


DOSの公式原画攻略集を、若干の参考にしながらやってるんだが、
爆弾使いのチビ女とマルレーネとの2回目、若干絵が違ってるのな。
こう、比較してやってみると結構面白い。
227名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:05:51 ID:J/8XS8iu0
じゃあなんでカケル編だと何度もやってるわけ?
ってまぁ>>225に切れてもしょうがないわけだが@@
228名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:16:02 ID:Q/HqNs9v0
>>226
没原画の中にエト視点でマルレーネを引きとめようとしているらしい絵が
あるんだよな。立ちバック以外のナターシャH絵(入れてるっぽい)もあるし、
二周目でナターシャとやっちゃったせいでマルレーネ離脱のバッドエンドが
構想段階ではあったんだろうなと思えるんだが今回も実装はされなかった。



まあ当たり前っちゃそうかw
229名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:23:00 ID:rxi2M/hl0
1周目のエトはナターシャとヤった変わりにマルレーネとはHできなかったんだろーな。
230名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:34:54 ID:CfMuKP5N0
SFCやPS版のイベントやキャラがないんだけど なんで
231名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:35:38 ID:Fj3rfr6f0
なんでも
232名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:35:54 ID:qr7Lx0SZ0
>>229
あと一周目のエトはあまりマルレーネへの執着も薄かったように思えるしねえ。
彼はどちらかというとナターシャへの思いが強すぎたエトだったんだろうか?
233名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:37:31 ID:qr7Lx0SZ0
>>230
散々既出だけど、多機種の版権をエルフはもってないから出そうとすれば高くつく。
また18禁ゲームに対しては許可できないメーカーだってあるかも。

ただマリアンを従軍させるのはできたはずだよなあ。残念。
234名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:42:31 ID:CCsPqG7w0
ネタバレ多すぎだな
235名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:45:52 ID:dalecPh40
ネタバレ上等。
236名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:46:42 ID:qr7Lx0SZ0
>>234
そもそも過去の超有名ゲームのリメイク。
購買層も昔のファンを見越してる商法なんだからネタバレを回避しようと思うほうが無理かと。

なにしろメーカー自身がデモでネタバレだしまくってるんだし。
237名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:52:59 ID:uvG8utkJ0
>>232
そのさらに前のエトはあまりナターシャに構わなかったエトだったんだと思うよ
238名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:03:13 ID:IsOv2mUh0
>>237
だったらその時点でルシフォン倒せてるかもね。
239名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:05:15 ID:4rANwHLD0
1週目エトよりは良いところまで行っただろうね
240名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:07:05 ID:BPXT1KT20
エロゲ界におけるDK4の仕掛けは一般ゲーム界における「犯人はヤス」
並みに有名なネタバレだろうな。
241名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:14:43 ID:CjJMXEiF0
歴代のエトでマルレーネとHができたのは最後のエトだけかもな。
242名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:19:27 ID:Nucvj08Q0
マルレーネをレイプ同然にHしてBADENDになったエトもいると思う
243名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:28:21 ID:3IgNCTwu0
マルレーネ引き止められて、地割れに飲み込まれなかったにもかかわらず
ガチでルシフォンに負けたエト軍もいたかも
244名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:31:14 ID:DO3VLoQ60
とりあえずどのエトも1周目ラストのとこまでは行けてたという事でいいのか
245名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:32:27 ID:sXEGeSsP0
>ナターシャはルシフォンの妹。
つーバレを読んでしまってやる気ナッシング
はぁ積みゲーがまた増えたな
246名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:37:35 ID:hqz6B7QQ0
つーかこんな三文小説のバレ如きで
一喜一憂できるのが逆に羨ましい
247名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:42:55 ID:IsOv2mUh0
>>245
とりあえず最後までやれ。
バレってのはやってみないとガセかどうか分からんぞ。
248名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:45:13 ID:JSgD3f6u0
もうすでに語りつくされてるだろうけど
一番最初はエトなしのカケル一人だったんだよな
どんな冒険だったんだろう
249名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:47:46 ID:DO3VLoQ60
やりたいなそれ
250名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:51:07 ID:IsOv2mUh0
>>248
それは想像の域を出ないね。
少なくとも、かなりの幸運と「軍隊を作る」という発想がなければ
ライムリン王国まで実力で来る事はできないだろう。

恐らくは途中で囚われの身となりライムリン王国へ護送。
ルシフォンに対面して牢に叩き込まれ、その後ルシフォンに利用されただけと知ったマルレーネが
たまたま牢に閉じ込められていたカケルを腹いせ代わりに過去に送り込んだって感じじゃない?

その後はエトとしてサポートできる体制が確立。
そしてマルレーネとの接点(軍隊への合流)イベントが確立し、徐々に運命の輪廻からの抜け道が
見えてきたんだと思う。
251名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:52:16 ID:+RH8VFxP0
どのループでもイノは裏切る前提なのな(w
252名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:55:18 ID:FsS+NI8J0
厨房の時PS版をやって、話の流れが突拍子もないことが多々あったが
Windows版をやって、ようやく色々繋がった。約10年振りのドラゴンナイト4は懐かしくて目から鼻血出た。

このゲームの明るいエロと、ちょっと斜め上なテキストが好きだ。
253名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 00:57:36 ID:pECT3l/V0
もしもエトがいないという歴史が存在するとするなら、最初はマルレーネが当初の思惑通り
カケルをルシフォンのところに連れて行ったとかじゃないのかな、気を惹くために。
それで間違いに気付いて、カケルに黒い石を託した。
最初のエトの誕生。
でこのエトがカケル時代にはエトはいないものの、やっぱりカケルはカケルだから
ナターシャとはうまくいかなかった、素直になることができずに。
最初のエトは当然、ナターシャに対する想いを強くもっているから、マルレーネよりも
ナターシャと仲良くなる→マルレーネを上手く説得できない→カケルも複雑な気持ち。
ループができあがるというわけだ。

ま、こういうのを思い込みで語るのは荒れる元だからあんまりしないほうがいいけどね。
最初からエトが存在した、そういう方向で。
254名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 01:04:47 ID:CjJMXEiF0
2周目のカケルはナターシャも寝取られず、マルレーネとも2回Hでき、サブキャラとも
1周目同様Hできて最終戦も勝利できるといいこと尽くめでずっこいな。
だからかエトだけを英雄視するパウエルのエピローグが大好きだけど。
255名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 01:04:53 ID:I1xD0HRq0
これ2周目のスキルの引継ぎエトとカケルはしないんだな
テレポートつけるんじゃなかった
256名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 01:08:15 ID:Lds8xSqj0
>>253
要するに、カイルが未来からタイムスリップしてこなかったら、ジョン・コナーは生まれなかった。

ってことだな。
257名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 01:10:11 ID:CD43LsqE0
>>253
いやいや折角なんだから楽しまないとw
答えは絶対でないけど話をしないのはもったいない
ちなみに上段のその流れは結構同意だ
258名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 02:25:37 ID:3IgNCTwu0
>>255
アイテム欄にテレポートの書がないか?
259名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 04:21:21 ID:JrJrBIX10
ルシフォンの声誰? 塩沢さんの使いまわしとかじゃないよね?
260名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 04:31:01 ID:R/X4sUtb0
アンインスコすると気が一番盛り上がるな
3Gも空くし
261名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 04:39:32 ID:+rHWCzPr0
ロザリンドの本番はあるんかいな?
262名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 04:41:13 ID:3IgNCTwu0
あるよ
中出し可能
263名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 04:48:59 ID:+rHWCzPr0
おぉ・・で、相手はセイル?
264名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 04:59:17 ID:3IgNCTwu0
ntr・・・というわけでもないが、とにかく相手はカケル
265名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 05:15:46 ID:+rHWCzPr0
カケルかよw
266名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 06:01:13 ID:MOlLZXn10
ハードでコンプした。
俺の場合、ロザリンド、セイラ、ネプチューンがメインだった
必須メンバーのくせにセイルが全く役に立たず…
267名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 06:02:50 ID:0z+L1ery0
ところでリメイクではカケル達の年齢は引き上げられたの?
それともあいまいにしたまま?
268名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 07:33:01 ID:IsOv2mUh0
>>267
あいまい。

あとジーナとかについては加筆されたHテキストでは
他種族だからちょっと幼く見える、など多少ソフ倫を意識した感がある。
269名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 07:37:37 ID:UJIIvVOA0
>>240
「犯人はヤス」…そうだな、確かにそうだw
っつーか、元ゲー知ってる人いるのか?

>>252
最近は、鬼畜ゲーのジャンルが確立して種類が多くなったせいで「明るいヱ口ゲ」ヒットが少なくなった気が。

>>267
曖昧。
年齢には触れられてないぞ。
「大人」とか「子供」とか言う表現は有るが。
発売前は「爆弾投げ娘」「大砲娘」はどうなるのかと思ったんだが。
270名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 07:49:15 ID:PUNdoEvm0
エルフは何で5とか続編作らないんだろ?
正直、エロゲはあまりやらないけど、このゲームだけは好きだったんだよな

メイフェアクラリス中心に展開する次作期待
271名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 09:32:45 ID:F/mzbzRo0
メイフェアは本井えみ?雰囲気違いすぎ
272名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 09:45:35 ID:J4yb+K/B0
>>269 明るいエロゲーやりたきゃ純愛ゲーやってろって事じゃね
ラブコメ路線と鬼畜をを混ぜ合わせるのが一番不愉快
273名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 09:45:45 ID:OexnWegk0
>270
エンディングでのカケルはプレイヤーキャラクターじゃないからな
274名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 10:10:53 ID:rCmLSfEu0
>>272
そうか?結構好きだけどな。ラブコメ路線と鬼畜の融合。
広い意味では遺作とかもそうだな。
275名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 10:12:32 ID:rCmLSfEu0
>>273
エンディングといえば、今回どうなってるんだろ?
98版やPS版は「5に続く」的なエンドだったと記憶してるが。
276名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 11:00:45 ID:M19ckwBf0
今更こんな古いのに力入れてもな→某メーカー十年位振りの続編が大ヒット、その派生も大ヒット
→ヤバイ出遅れた!→新規ではシナリオ練れないからリメイクでも出してみるかってところだと思う
277名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 11:34:13 ID:RiZqJ1EF0
リニュ版ではヘレネ仲間になる?SFC、PSではなるようだが・・・
278名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 11:37:15 ID:OexnWegk0
参戦はしないよ、PC版が元だからね
279名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 11:42:30 ID:RiZqJ1EF0
即レス感謝 
それにしても10年ぶりなのに、シーンや展開を懐かしめないのは当時よほどハマったんだなぁ。。。
覚えすぎてて困る。

おかげでwktk感が一切ない\(^o^)/
280名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 12:07:52 ID:u7bf64UV0
まだやり始めたばっかだけど音楽がちょっと期待はずれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm316091
x68k版の音楽が一番出来がいい。

まぁ、がんばって最後までやってみるけどね。
281名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 14:05:56 ID:afeGMSxX0
レアが仲間にできないんだけど、
どうすればいいの?

女の子だから、戦いたくないって言われる。
282名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 14:15:12 ID:OazP5TWY0
ヘレネを助けろ。
283名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 14:15:24 ID:l03M7Hm40
>>281
戦闘MAPで殺さないでおけば次の町にいる
もう少し後のMAP(漂流した後くらい?)から参戦する
284名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 15:04:47 ID:EFUSg/LD0
ヘレネは別に助けなくてもよかったんじゃない?
あいまいだけど。
285名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 15:09:16 ID:afeGMSxX0
ヘレネは助けたんだけど、
次の町で仲間にならないから、詰まってた。

漂流の後なのね。
おまえらサンクス。
286名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 15:51:31 ID:OazP5TWY0
そうだ、漂流した島にレアも流れ着いててそこで仲間になった。
287名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 16:13:35 ID:h2hn+TmB0
>>277
> リニュ版ではヘレネ仲間になる?SFC、PSではなるようだが・・・

こういう質問何度もあるが、いい加減エルフはバンプレストの版権
待ってないってことを理解しろよw
288名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 16:28:23 ID:hOjBOhlL0
PS版のみのキャラってサラと三魔将のみ?
289名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 16:32:46 ID:YvoaosuW0
次スレからテンプレに入れようぜ

・Win版に家庭用版での追加キャラや追加シナリオは一切ありません
 (家庭用版の版権はバンプレストにある為、ヘレネの参戦もありません)

あと、同級生スレにあるこれらもあると良いかも

・基本的にsage推奨。
・煽り、荒らしはスルーの方向で。
・転んでも只では泣かない。スレ住人の平均年齢の高さにも泣かない。
・その他、過去スレや関連スレは>2-7辺りを参照。
290名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 16:38:39 ID:cloduZdR0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%884
>>277
>>288
の様なやつらは、まずこれ読んでくれないか?
で以下の部分嫁
153 :名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 00:37:16 ID:y/uSlhJJ0
本編のキャラをいじるのが嫌なら
PSやSFCの追加キャラをやっちゃえる要員として出せばよかったのに
156 :名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 00:59:00 ID:0fEPVf5J0
>153
散々既出だが無理
三魔将やウェンディやサラはバンプレストのオリジナルなので、
使おうと思えばエルフが金を払って買い上げなきゃいけない
291名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 16:40:02 ID:Nucvj08Q0
ステータスの意味を教えて欲しいんだけど

ちから→攻撃力
まもり→防御力
魔力→魔法攻撃力
素早さ→ターン順に影響

これでいいのかな?下の2つが良く分からんのだけど

精神力→?
集中力→?
292名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 16:40:55 ID:SlXU2dTS0
そもそも配下が魔界のトビラを開いてないあの時代にいる方がおかしいよな
293名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 16:43:46 ID:Nucvj08Q0
あと運か
294名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 17:05:50 ID:3IgNCTwu0
精神力は魔法防御なのは間違いない
集中力は俺もよくわからん
魔法詠唱速度に関わるのかねぇ?
先にカルク詠唱始めた○より、後発の鉈が先に実行することが多いし
運はアイテムドロップ率に影響高いと思う

関係ないが、チャレンジモードで素早さ補正込み150の忍者が
開始早々テレポートしてきて味方全員にサイレンスだかショックだか掛けてきたのに笑った
チャレンジモードはスカウトしたくなる能力の敵が多いねw
295名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 18:01:10 ID:Y4CzdyVI0
ステータスの意味なんて取り説に乗ってるわけだが?
お前ら割れザー自白してんのか?
296名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 18:21:06 ID:kDzzqFfL0
或いはマニュアルもまともに読めないお子様か
297名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 18:48:54 ID:o5VIET/W0
>>292
そりゃまぁ理解してない人間が勝手に付け加えただけだからな
298名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 19:03:08 ID:2HBAgAA70
>>280
OPは昔の方がはるかにいいな。
思い出補正かもしれんが
299名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 19:08:02 ID:We3GnSAkO
いつの間にか発売してる・・・
なんだか懐かしいなあ
300名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 19:27:44 ID:J4yb+K/B0
>>273 遺作はラブコメじゃなくてギャグだろ
しかも本編は100%鬼畜でネタ要素有りなのは盗作だけじゃね
301300:2007/07/06(金) 19:28:30 ID:J4yb+K/B0
ずれた>>274
302名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 20:47:06 ID:ziHFc0Lp0
>>291
ステータスなんてマニュアルに書いてるのに。

ああ、嫌だ嫌だ。
割れ厨はくんな。
303名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 22:07:52 ID:gZh2M1Ro0
>>302
烈しく同意。
304名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 22:11:29 ID:J4yb+K/B0
ああ、嫌だ嫌だ。
購入厨m9(^Д^)プギャー
305名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 00:06:29 ID:RPcVRhFw0
数年前から窃盗してまでして自分のHPに批評を載せてるアホがいるよなw
306名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 11:07:05 ID:kjbUBbq+0
そうだよね万引きも”窃盗”だよね^^^
307名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 12:12:43 ID:RDGoLFU40
拾った奥義書とか誰に覚えさせるか迷うな。
スプリントとか誰に装備させても使えるから、魔法系に持たせて速度UPか、元から速いのにあげて戦場を
飛び回らせるか・・
308名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 12:49:42 ID:m3yAehvF0
リメイク版シャングリラ2とどう違うのかと
309名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 14:44:56 ID:98b8ZUh+0
昨日の夜やりはじめて、徹夜で会社休んでまでクリアしてしまった。
小学生の時にPS版はクリア済みだったんだけど、WIN版でシナリオの意味がやっと理解できたわ。
当時は、難しくてエロ気味なSLGとしか思ってなかったからなぁ。

しかしまぁ、年をとるとキャラの好みは変わるもんだね。
当時はナターシャとネレイドが好きだったんだけど、今回はネプチューン、クラリス、ビアンカが良かったわ。
310名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 15:29:25 ID:PveSf9TlO
漏れは丸レーネが不動の1番だからオマケはどうでも良い
カロンとピエールと根暗マンサーがかっこよくなってるのに驚いた
311名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 15:55:52 ID:G808vRIq0
>>307
魔法系に一個だけでも付けるとかなり楽になるよ。
今回全キャラ鍛えれば使えるから確かに迷うけどね。

つーか最終戦で種やら奥義書やらを敵がドロップするのは
なんの嫌がらせなんだw
312名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 16:01:11 ID:riKJo2XK0
カロンは初代の頃からかっこいいじゃないか。
リニュ版でも俺の種の使い道はカロン7:メイフェア3は不動w
313名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 16:01:48 ID:3g5kMqFf0
>>312 モーホーの方ですか?
314名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 16:10:35 ID:TTLZ0/e80
いや、カロンはカッコイイだろ
性癖除けば、伝説の騎士みたいな風貌だ
会話もおもしろいし
315名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 16:40:00 ID:bA9PTLo00
種は全部ジーナかロザリンドにつっこむのが常識じゃなかったのか!?
316名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 16:40:49 ID:sYzzsYci0
種はALL99個に固定して全員MAXにする
317名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 16:49:44 ID:G808vRIq0
>>315
今回の立ち絵を見てもジーナにつっこんだのか?
俺はあれを見て工作隊はパウエルメインで使うことにしたぞorz
318名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 16:58:14 ID:bA9PTLo00
まだ見ていないけれど、そんな思い出クラッシャーになってしまっていたのか?
次のステージで会えるとwktkしていたのに。
319名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 17:05:51 ID:G808vRIq0
昔のOPで流れてた絵と同じ原画だと思うんだが(攻略本に載ってるし)、
ジーナの表情だけアレだったんだよな…ハハハ……
320名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 17:48:39 ID:mgaJTMSn0
マリアンって何気にやばい性格しているような
321名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 17:59:24 ID:Z54d5y5O0
あれは98版からそう
カケルとは別の意味でやばい
322名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 18:04:45 ID:Lh8RdX/X0
彼女と関わった子供たちの将来が...
ある意味ライナス以上に追い出されそうな気がするぞ。
323名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 18:27:10 ID:mgaJTMSn0
>>321
うん・・・思いっきり(自分が)楽しんでいるもんな
なんで寸止めなんだよぅヽ(`Д´)ノ
324名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 18:48:08 ID:Z54d5y5O0
「同級生」のやよいさん(PC98版・DMM版限定)と同じタイプだし
325名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 19:38:03 ID:LKp1rH8b0
でも、FX版だかSFC版だかで印象に残る事言うんだよな、マリアン。
あの無人島の夜、鬱ったカケルに「与え続ける愛」について語る。
正論ではないが、格好良かった。

しかし、プレイして思うが矢張り敵の選手層が薄いんだよなぁ…。
ハディース(だっけ?)は最終的にアレだし。
版権に抵触しない程度に改変して三魔将とか出せば良いのに。
326名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 19:45:22 ID:Lh8RdX/X0
>>325
選手層というか、縁もゆかりもなかったキャラがいきなり敵として立ちはだかる。
この繰り返しだからねえ。

レアみたいに一時的に敵軍に組み込まれたり、多機種のようにシナリオに絡む
敵キャラが数人いてもというのは同意かな。

あとドラナイ1〜3ゆかりのモンスくらい出てもよかったのに。
アリスソフトのような旧作のファンも取り込むような戦略があったなら
それなりに考えたとは思うけど。
327名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 20:15:07 ID:h1+vUVxj0
攻略サイトマーダー?
328名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 21:38:42 ID:9fcf33pl0
>325
SFC/PS版のそれは、きくたけが書き直した部分だからね
そりゃ蛭田さんより気取った台詞が付くさ
329名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 21:58:56 ID:g2OBiv/H0
330名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 22:03:37 ID:9HbKcL4l0
今回SSG遅いな。攻略サイトすら・・・・
331名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 22:33:17 ID:9fcf33pl0
>329
気持ちはわかるが文脈をよく読もう
332名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 22:50:19 ID:8TghRE/o0
SSGきてたよ
333名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:03:43 ID:9HbKcL4l0
>>332
ひょっとして、サーツ補正でアドレス範囲指定するやつ?
 それは範囲わからずじまい。
334名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:23:27 ID:fFfs3cWw0
これカケル編→エト編の能力プラスアルファってカケル→エトだけだった記憶があるんだが
他のキャラも影響あるのかな?
カケル編で種をカケルにつぎ込もうか迷ってるんだが
335名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:32:18 ID:8TghRE/o0
サーチで出てきた補正値をダブルクリックしたら使えたよ
環境によって違うのかな?
336名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:37:46 ID:krZYr2ln0
2回目をうっぴーさんとこの最強化セーブデータでやってたら
エト編で普通に最強化の効果がリセットされたw
適当に該当してそうなA40〜E90辺りをコピったら何とかなったけど。
337名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:39:03 ID:fFfs3cWw0
頑張って+3が出るまでセーブロード繰り返してる俺に謝れ
338名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:45:41 ID:krZYr2ln0
レアがいるとか無ければ戦闘アニメオフ&完全オート&ctrlで劇速だよw
つか、セーブはともかくロードは読み込みに時間食うのにようやるの〜。
339名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:47:37 ID:A8wGVytk0
種ほとんどカケルにつぎ込んじまったい。引継ぎあるみたいだからまあいいや。
340名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:47:58 ID:G808vRIq0
>>334
今回、奥義書以外の引継ぎははっきりしないが他キャラも
微妙に影響あるような気はする。
とりあえずエト・カケル・セイルの数字比較して「影響アリ」と思った。
341名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:49:39 ID:fFfs3cWw0
+1と+3だとかなり違うからな
過去レス見た感じだとカケル以外にも突っ込んでいいっぽいが
魔力はナターシャとマルレーネ、素早さはメインキャラ均等がいいのかな
342名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:09:31 ID:7tqguVPp0
俺は最前線の剣士系に素早さ突っ込んでる。
魔法や弓はスプリント付けてるから種いらないし。
種の場所とか面倒でメモってもいないが、攻略本出ないのかねえ。
343名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:14:16 ID:Tw750plN0
魔術師系には素早さが基本だろ。
詠唱短縮効果は半端じゃねーぞ。
スプリントLv3で種全投入のナターシャは鬼。
エクスカリバーをほぼ即時発動で1ターンの間に
マルレネのクイックタイム併せて5〜6匹は昇天させる。
344名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:20:41 ID:Uw9v4rZq0
あーなるほど。詠唱速度気にするとそれもありか。
魔法の範囲攻撃で一掃すると他のキャラ育てにくいんで(リターンすれば別だが)、
補助や回復メインにしてるからそれほど早さ要らないんだよね。
345名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:27:11 ID:NMExKC+H0
リターンすると、経験値繰り越しなの?
ターンぎりぎりまで支援魔法唱えまくってた俺ってひょっとしてものすごいアホ?
346名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:34:44 ID:KiitOyzK0
リターンすれば
死亡キャラ復活
経験値(゚Д゚)ウマー
敵が落としたアイテム(゚Д゚)ウマー  …なはず
347名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:36:29 ID:NMExKC+H0
そうか・・・
ターンぎりぎりまでカルクやらアタックやらやってきた俺のこれまでは無駄な努力だったわけだな・・・
348名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:39:05 ID:Uw9v4rZq0
宝箱のみ復活しない・小屋の捕虜救出イベントは一回限りだけどな。
まあリターンすると面倒だし、難易度普通ならカルクやアタックで
稼ぐぐらいでいいんじゃね?
349名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 01:39:10 ID:V0dARjVf0
MAXにして2周目に引き継ぐと
HPは999→580〜650
他の能力は100→90〜100
に減少して引き継いだ
350名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 02:16:06 ID:BFbch2u40
そういや、PS版は結局最後までやっていないな。
最後の最後で、街から進撃不可能のバグにはまった上、セーブで上書きしたから全部やり直しになっちまった。
351名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 02:34:36 ID:Ai3XpOVC0
そういやあったね。
カケルとマルレーネかナターシャか忘れたけど、話す順番を間違えただけで
街から出られるフラグがなくなったとか。
352名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 03:27:30 ID:BFbch2u40
アレは参った。
何であんな致命的なバグ野放しなのか、本当に苦しむ。
そして、知ったときは全てが手遅れだった・・

それにしても、当時はまったくつかえなかったネプが大幅強化されて、カロンとともに2TOPだったビアンカが
中途半端になってるのは、今までやった中でも珍しい仕様変更だな。
Wパワーが強すぎるのか・・
353名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 03:27:34 ID:ucqtfKvU0
>>245
遅レスだが、プレイ前にキャラデザを知っているのなら
オープニングのルシフォン追放イベントを見て、マルレーネの正体に気付けない子はかなり想像力が不自由だと思うw
354名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 03:47:03 ID:5c/38pdr0
355名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 03:51:10 ID:beV4fvVd0
チャレンジモード、クリアした
ラス面のドラゴンと、その前面のどこでもドアを倒せた人、いる?
与ダメージがターン回復量に追いつかないわ
あと、エレメントバーストが起きる条件って、7chain以外にもあるよな?
適当にやってるときに意図せず発生したが、どう考えても7chainしてないし
356名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 04:12:22 ID:0uTEoKcS0
あれはルシフォン先に倒すしかないんじゃない
どう考えても回復されるしあんなのに構ってる間にこっちがばたばたしぬ
357名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 04:29:30 ID:beV4fvVd0
だよなぁ・・・
ドラゴン、一度994まで削れて手応えを感じたのに、次のターンで全回復してた
あれはどう考えてもインチキだw
しかし、チャレンジモードはDフィールド使える奴いないと詰むね
Lv2が二人は欲しいところかな
HP140のセイルが一撃死喰らうこともあるくらいだ
358名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 06:53:09 ID:k7f/KXjr0
2007年 6月1日〜6月30日
ソフマップ 月間売上げランキング
1位 HOOK Honey Coming -ハニーカミング- 初回版
2位 ソフトハウスキャラ 王賊
3位 ゆずソフト EXE
4位 アリスソフト だぶる先生らいふっ
5位 AXL 恋する乙女と守護の楯
6位 コットンソフト レコンキスタ
7位 PeasSoft つくしてあげるのに!
8位 アトリエかぐや 虜ノ姫〜淫魔の調律〜
9位 I've SHORT CIRCUIT II
10位 エルフ ドラゴンナイト4


3000本もいかなかったんですかね…南無
359名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 11:14:36 ID:BxXFoec20
修正プログラムまだー?
360名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 11:37:28 ID:Uw9v4rZq0
チャレンジモードは一回死ぬとリターンしてもキャラ復活しないってことは
ないよな?何度やっても死ぬイベント出るんだが…最初からやり直し?orz
361名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 12:49:01 ID:ixqM6Dug0
お前らこのゲームは貝ですか?

久しぶりにDOS版やろうと思ったらウゴカネー
メタルアイは問題ないのに・・orz
362名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 13:07:45 ID:GKu6lCMy0
なんでイメージファイルに変換しなかったんだ?
363名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 14:13:41 ID:LbG/70A/0
黄ばんでねぇよ。驚きの白さだよ。
364名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 14:14:22 ID:LbG/70A/0
誤爆
365名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 15:49:40 ID:5TlvRzP+0
どこに書こうとしたか気になるじゃねーかw
366名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 16:06:13 ID:GFktB5bH0
ネレイドとナターシャとヘレネとHできる完全版はまだですか
367名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 16:12:53 ID:5bysBX+f0
今やってるんだがロード画面が多いのは仕方ないんだろうが
毎回違う原画とか立ち絵並べて飽きさせない工夫がほしかったな。
368名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:00:52 ID:o24Iahqo0
>>220消えてるorz
369名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:08:28 ID:iQRqSN4z0
で?
370名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:11:17 ID:kkQbB7/Y0
ん?
371名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:32:52 ID:+JhUvETZ0
こ?
372名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:34:42 ID:j5xk6+8HO
>>361
コマンド又はファイル名が違います
これか?
373名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:48:33 ID:KqReq5vN0
nanpa
374名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 18:11:45 ID:xl3Romdn0
俺の大砲を手入れして欲しいぜ。ロザリンドの手で優しく
375名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 21:28:16 ID:n2ZzpThx0
ゲーム中に同じようなセリフがあるな。
セイルの大砲の手入れをしたらどうだって感じの。
376名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 21:33:04 ID:zoWuMzTW0
>>375
そのシーンでの大砲の震え具合が実に危ないw
SLGパートでも妖しく震えて発射だし、完璧に動きは計算されてるね。
377名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 21:49:30 ID:t9w9xLDe0
グラしょぼいけど
エライスペック要求しやがるな・・
ヘボPCだとまともに動かん
378名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 23:44:28 ID:Bu3i2OZQ0
チャレンジモードクリアしたがラストのドラゴン2000以上回復してた気がする
まだ余力もありそうだった
にしても敵のプロテクションうざかった
379名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 23:45:25 ID:oGsVzPch0
シャングリラ2でおなかいっぱい
380名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 09:46:38 ID:MvceZDiW0
前回と同じ出撃メンバーが自動でリストに入る修正欲しいな。
どうせ、レベル的に基本メンバーは同じなのに。
381名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 11:29:05 ID:RFA8K1P1O
>>377
スペック高いか?これ?
 
 
 
 
あえて釣られてみますた(´∀`)
382名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 11:37:40 ID:msb7EC0Q0
ナターシャの没CG見たい(;ω;)
383名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 12:27:11 ID:lPm7xZr3O
俺もネカフェでPC保存しようとしたら流れてた…
一週間くらいもってほしいなあ…
384名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 14:16:40 ID:m/TGklhT0
>>377
グラしょぼいから
大してスペック要求されないな…
ヘボPCでもまともに動く

訂正したぞ。
385名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 14:53:49 ID:8rgIM5mI0
要求スペックの割に3Dはしょぼい
386名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 15:02:34 ID:2Xaqvqi80
>>385
3Dもショボいし、ゲームもショボいと。
387名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 16:35:36 ID:Ho7G0/XT0
はじめて見た
昔は好きだったおさわりHがもうめんどすぎてギブ
388名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 16:44:46 ID:MvceZDiW0
クイックレスモードにすれば普通のAVGみたいなエロシーンになるよ
389名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:19:47 ID:J9x9DjoW0
ナターシャの乳はもっと張りがあってエロかったような記憶があったんだが・・・・
なんかこれは肉まんが乗ってるだけのような感じで凄く違和感が。
390名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:22:49 ID:vFBWnZR20
俺は張りのあるオパーイよりも肉まんのようなモパーイの方が好きなドンナモンジャーイ
391名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:35:09 ID:zRI7W27k0
十六色の頃の塗りは神業だったからな
ここのところ何回か塗り方を変えているが、今のはちょい好きにはなれん
392名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:58:14 ID:LcRYQ4Pa0
遺作リニューアル辺りかな…粉吹いたような塗りの時が嫌いだった
393名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 19:04:57 ID:AK3/mI0j0
同級生Win版は好きになれなかった
ダウソ版は新旧混在だがまあまあ
394名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 19:56:50 ID:j+4FeLOv0
Winショットじゃ画像キャプ取れんな
395名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 20:29:02 ID:Tg1Vq6x40
DirectX使用アプリでもキャプ可能なフリーソフトはあるぞ
396名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 20:37:01 ID:RFA8K1P1O
DOS版を美化し過ぎじゃないか?
昔からこんな雰囲気だと思う。言うなればWIN版だけど色数は一緒みたいな
漏れは昔懐かしのエロゲの雰囲気はあると思う。
397名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 21:10:52 ID:AK3/mI0j0
やっと始めた。エトが棒読み過ぎるorz
懐かしいな〜早くマルレーネに合いたいぜ
398名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 21:16:35 ID:7TB8QwpK0
あの無駄に装飾されている画面の枠もつけてほしかったぜ
399名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 22:46:48 ID:8rgIM5mI0
つか98版のOPもうちょいかっこよかった気がするんだが
いきなりタイトルだったっけ?
400名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 22:51:33 ID:aCnPcxHB0
>>399
98版はキャラの立ち絵が右から左に流れていってオープニングタイトル。
401名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:55:52 ID:8rgIM5mI0
その演出見たかったな
402名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 04:20:28 ID:Jh+Ncbxf0
>>397
それで、男の音声OFFで最後までやっちまったよw
403名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 04:31:39 ID:8mWKufX/0
カケルの声は女の子すぎるな
404名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 04:57:57 ID:yQu4brVn0
しっかしエトの声聞いて思ったが、エロゲ゙もちゃんと野郎声優育てないとダメだね。
405名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 06:38:11 ID:5Vmv+FKK0
エト以外は特にマズイと思わなかったんだよな。
まあ肝心のエトがマズイんじゃ終わってるが。

ルシフォンとか良かった。でも一番生き生きしてるのはソドムの変態だと思った。
406名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 07:42:23 ID:Jh+Ncbxf0
個別ON/OFF欲しいよな。
エトだけOFFにしたかった。主人公は音声無しというのも定番だから、エトに声無くても違和感ないし
407名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 10:08:00 ID:e2SPDwoQO
ルシフォンの声はあの人以外考えられない。絶対無理なんだけどさ。
408名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 10:12:53 ID:xLNOjJ9d0
エトの声のしょぼさは異常だな。。。
声聞いてるだけで嫌いになりそうだったから俺も男音声OFFだた
409名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:54:40 ID:/+j100ZV0
マルレーネとナターシャも今イチ
ワーズワースの頃から比べると
声優陣は著しく劣化したな
410名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 12:00:57 ID:sxUqgcZG0
ワーズワーズは面白かったな
これはめんどいだけだったな
411名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 12:13:16 ID:cjoFYM6j0
ナターシャは性格やセリフの言い回しが、昔のアニメヒロインのイメージあったんで、
しゃべり方に違和感を感じなかった。俺だけか
412名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 12:41:08 ID:jDsGRA+J0
おさわり好きだから楽しみにしてたんだが、絵が下手だから抜けなかった。
413名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:31:27 ID:cyMwzlU90
>>354
なんと言う単発自治厨
414名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:33:13 ID:sxUqgcZG0
ssgの完成はまだか
415名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:44:17 ID:gDCC1bY60
今始めた所なんだけどすごく手がイライラする 3Dのマウス操作ってつらいな
416名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:45:38 ID:F6QXMV0d0
>409
WWの頃はまだKSSと繋がりがあったからな
417名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:55:02 ID:sxUqgcZG0
なんでパッドでさせてくれないのか
418名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:59:12 ID:Jh+Ncbxf0
戦闘はともかく、街の移動が肩が凝るんだよな。
わざわざIN/OUTを選ぶのが面倒というか、特定ポイントだけでしか無理ってのが。

建物に接触したら自動移動か、ON/OFF出て左クリックと右クリックに対応でいいと思うんだが。
419名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 14:00:04 ID:v5Euh1Mm0
>>407
あの石を使い過去へ飛び収録してくるのだ。 よいな?
420名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 14:18:54 ID:5Vmv+FKK0
完全ガイドのカバーはずすと設定画があることに今気づいた
何年越しのボケだorz
421名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 14:43:14 ID:e2SPDwoQO
声はPS版のまま起用してれば良かったのに
422名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 15:21:16 ID:cjoFYM6j0
>>417,418
JoyToKeyか何かでカスタマイズするとだいぶマシになる。
特に街の移動。

俺はPSパッドの左スティックを矢印キーにあてて、右スティックを念のためマウス操作にした。
423名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 16:14:26 ID:F+H8hO+30
>418
キーボード操作すればいいじゃない。
走るのも話すのも、家の出入りもさくさくよ。
424名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 16:21:55 ID:ru8tkz4u0
>>422
実際やってみたら結構楽になった!
町中で走れないのは我慢するしかないな
425名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:26:00 ID:tk8LCK+P0
ビアンカに中田氏出来たから、鉈にも期待したのに
426名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:57:41 ID:TLw/JAbB0
エト編で無理やりヘレネ待ちでぎりぎりまで街に駐留するのが印象にのこってた
あれPS版のオリジナル展開だったのね
PC版はレアの印象が変わって面白かったな
427名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:03:21 ID:cjoFYM6j0
>>424
ウホ ダイレクトに感想くるとうれしいもんだなw よかったよかった
428名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:35:10 ID:/djp9eVY0
>425
ビアンカはその際に何か特別なことを言ってたのか
429名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:31:41 ID:B3N1ZWIU0
PS版はビアンカの決闘申し込みのシーンが見れなくて
なんか次の街とかで会話が意味不明になったりしてたよ。
あのハートシステムはどうにかしてほしかった。
430名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:09:34 ID:BsOzvY850
( --).。oO(町中も走れること出来るのだが・・・気づいてない人多い?)
431名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:12:42 ID:kENxhudH0
そんなこと思ってるヴァカはお前だけ
仮にンな香具師がいるとしたら
そいつは人間が本来持ちうる最低限の生存・認識・理解能力が欠如した
文字通り人外の存在。
432名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:03:43 ID:OiNyIsqO0
>>430
町中もってことは、町以外でも走れるの?
433名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:04:37 ID:oNEwtukt0
>>431
お前は人外以下の存在だけどなw
434名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:12:23 ID:s4ReUQPr0
>>433
町中も走れる事気づけなかったバカのくせに他人を叩く事はできるんだなw
435名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:31:22 ID:oNEwtukt0
>>434
意味不明
くだらん煽りしてんのはお前だろーが
436名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:36:16 ID:YyHfraeK0
たまに湧いてくるクズは華麗にスルーでヨロ
437名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:41:47 ID:hNwpX0pI0
ここの住人は結構いい大人だろ。
スルーと冷静さが大事だぞ。
438名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:45:37 ID:EyB76Ni80
439名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:26:46 ID:9q1hONsv0
自演乙
今日も頑張ってるねー
440名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:39:06 ID:e2SPDwoQO
そんな事よりターにゃんは一体何者だったんだ?
441名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:58:26 ID:pMFYEK+v0
それは秘密だにゃん
442名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:05:13 ID:cnPHFTx+0
ジャングルの王者なのだ
443名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:27:11 ID:TbASIU540
>>424
shiftキーも設定すればいいよ。
Bダッシュみたいな感覚で走れる。
俺はそうやってた。
444名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:39:23 ID:fKBbH77E0
トリアノンの岩と木の間往復で種が出るっていうのいまいちわからんのですが誰か教えてーな
445名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:44:30 ID:SK6mpKKI0
俺も言われたとおりにやってみたが種出なかったから飛ばした
446名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:47:55 ID:VrWWJ0+Q0
普通にキーボードで石と木の間を左右に往復したら出来たよ。
ちなみにカケル編で聞いた後のエト編じゃないとでなかった。
447名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:51:50 ID:SK6mpKKI0
左右だったのか。上下に往復してたわ・・・
448名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:55:15 ID:fKBbH77E0
>>446
エト編でないとだめなのか サンクス
>>443
やってみたら超便利になった!
449名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:00:52 ID:tdHPOhCB0
今リメイク4終わった。
これ4のエンディングの後の話で5出せないかな?
450名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:13:13 ID:nWA4Fuke0
ならスポットライト浴びながら、半裸でマッスルポーズ決めててくれ、是非に。
451名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:21:42 ID:hJoG/H1G0
>>449
それを狙っての大作リメイクという期待もあれば、
5の主人公は厳密には4でプレイヤーが動かした「彼」ではないから
感情移入できないんじゃ?という意見もある。

あと、今のエルフに98版から期待していた続編を描ききれるか?という不安もあるなあ。
452名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:33:50 ID:5p9gGZyz0
>>451
逆にだからこそ5は作れそうなんだけどね
それ自体を話のメインに据えればいい訳だし。
まぁ今のスタッフじゃどっちみち無理だろうけど。

5出るなら
主人公&ヒロインの復権がテーマになると
ずっと思ってた。
453名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:51:23 ID:AyF3B9Y00
いや、でもだからこそ4で動かした彼目指して精進しようとするカケルとナターシャに感情移入できそうだと思う。
作中の彼らは、エトのことを忘れていないんだ…みたいな。
454名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 04:39:46 ID:9r1kOaXd0
>>444
岩と木のとこに虫眼鏡のアイコンが出るからそれを交互にクリックすれば出るよ
455名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 08:28:13 ID:QqPf2YkaO
蛭田が居なけりゃドラナイ5も同級生3もムリポって事はおまいら解ってんだろう?
ドラナイSEEDや同級生SEEDがやりたいのか?
456名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 08:33:39 ID:ljcdnxwt0
ドラゴンナイトGなら少し期待する
457名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 09:18:41 ID:HRFVcaXZ0
>>455
ゲーム性も重要な上に
シナリオも新規に起こさないといけない同級生はともかく
ドラナイは流れに沿った話さえ書ければなんとかなるので
別に蛭田じゃなくても問題はない。
が、今のエルフにはそれすらも期待できそうにないなぁ

>>453
最終的にはそうなる感じでも
序盤は逆にそれが重圧になって…みたいなそういうの期待してる
自分に対するコンプレックスだよなw
とにかくもがく姿見たいなぁw
458名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 09:20:10 ID:zv7XreL30
このゲームリメイクしたわりには操作性悪くてエロくないな
459名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:03:39 ID:fKBbH77E0
あんま売れなかったらしいから続編はないでしょ 3Dにしたのは失敗だろうな
2Dつくりこめばよかっただろうに
460名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:16:05 ID:O2BRKwNk0
全体的に射程が広すぎるのに、カメラが余り引かない物だから
攻撃相手が画面に収まりきれずに意味がわからなかったり、アイテムサーチしても音だけとかで困る
461名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:17:44 ID:VrWWJ0+Q0
しかし、今回の3Dデータを流用して続編はありそうな気もしないでもない
462名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:30:38 ID:oUECCL0W0
ぜーぜー言いながら生命の種くれたロイドンに
お前自分で使えよ…とちょっと生暖かい気分になった。
463名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:54:28 ID:SEGH/wjC0
あるある しかしチャレンジモードでは序盤からハリーよろしく主力の魔法キャラに!
464名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 12:27:20 ID:uXS027NX0
キャラを無意味に巨大化させ、画面情報量を相対的に下げてしまう。
こうなるとゲーム自体が怠くなる。
続編モノでよくある失敗パターン。
465名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 18:42:37 ID:Tw6dZemG0
>>460
アイテムサーチはキャラや障害物やマスが消える上、
視点固定だから目星を付けるくらいしか役立たないよなー
せめてマップに座標(X,Y)設定して表示できていれば・・・
466名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:08:54 ID:AyF3B9Y00
せめてマーカー残るか、升目がサーチ時にも表示されていればいいんだが。
というか、横視点でサーチするのやめて欲しい。崖や木に隠れてさっぱり分からん。

真上からならまだ分かるんだけど
467名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:44:57 ID:WJh6kZ+J0
もうすぐエト編クリアなんだけど、
チャレンジモードにも種とか奥義書とか引き継げる?
カケル編の時と同じみたいに、
種使ったキャラが成長率よくなるみたいなかんじ?
468名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:48:56 ID:5bkTK6Qu0
そんなことはない(と思う、やってる感じでは
レベル30固定かな?チャレンジ。飽きてきてもうやってない。某所には本編でのSSG出てたし
469名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:50:33 ID:/b1tdEB20
よしじゃあ…DK5でまた会おうぞ
470名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 21:45:46 ID:fKBbH77E0
セイラとロイドンがヤってる時
もらえる種が生命の種のことに若干うけた
471名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 21:51:52 ID:HBwQndto0
>>468
ありがとう!
472名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:44:07 ID:peX1/Aru0
セーブデータDLで満足できる大作ゲームって初めてだな
やっぱエルフはやることが違う
473名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:52:26 ID:imJIqFbr0
それはエルフに限った事なのか?
一応全てのゲームを自力でクリアしてきているのでそういう人の気持ちはワカラン
474名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 01:00:02 ID:WX18bDTH0
会話がだるいな。
戦闘は意外と苦にならない。
ドラナイ1〜3も出して欲しいけど無理かな。
475名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 03:11:10 ID:tspLfSwg0
リメイク版のマルレーネやパンドラの声優って海原エレナ?

ナターシャは島香麗子(風華/YUKI/PON/ミルキーゆかり)で、
セイラは青山ゆかり・・・で合ってる?
476名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:50:46 ID:UzMFuhKg0
>>474
会話がだるいのは、オリジナル版では顔CGの切り替えだけで表示されてたテキストを
そのまま使っているせいもあると思う。
立ち絵が切り替わって「……。」の応酬とか、正直勘弁してほしい。
477名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 15:59:06 ID:Ag6KmRPX0
往年のセンスは微塵もなくなってる感じだよな
478名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:04:13 ID:Kz9GRTQb0
聞きたいんだが、戦闘中の種の位置とかはどうなってるんだ?PS版と一緒だったりするのか?
それによって行動が変わるんだが…

既出ならすまん
479名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:10:07 ID:b41xBbvQ0
>478
移植の元になってるのがPC版という時点で察しろ
全ての面においてSFC版やPS版のことは綺麗サッパリ忘れて良い
480名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:14:37 ID:Kz9GRTQb0
>>479
おk。ありがとう
481名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:48:11 ID:FNrdSwxT0
例のおまけデータ使ってみた人いる?
あれ使うと、戦闘ステージ経由で仲間になるキャラ(カロンとか姉妹とか)は
やっぱり仲間にできない?
482名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 22:23:27 ID:BuMoEb6W0
このキャラにこのスキルつければ最強、みたいなのある?
とりあえずビアンカはDシフトで確定だと思うんだけど。
騎馬系なのに守備力弱いからそれじゃないと危なっかしくて使えん。
483名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 22:37:06 ID:aLyVliUC0
>>482
ナターシャとネレイドにスプリントL3つけて力以外の種全投入すれば最強
2人でつっこんでエクスカリバーとサンダー連発
強すぎてつまんないぐらい
484名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:34:20 ID:w2+Tjh0j0
やっとクリアした。
う〜ん、懐かしくて面白かったんだけど、何か残尿感があるな。
トイレ行ってこ。
485名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 00:50:04 ID:TZS920mI0
初DN4だったがやっとクリアした。
10年前ぐらいなら新鮮だったかもしれないが、
驚きもなかったし普通だったな。まあ楽しめたからいいや。
さてチャレンジモードでもやってくるか。
486名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 00:52:40 ID:PPnABG8c0
DN4なんてソフトはとりあえず無い
487名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 00:53:10 ID:kC9/4Qxu0
上のほうにも書いてある、チャレンジモード最終面のドラゴン、
インチキしてパラ上げまくらないと無理っぽい
全員ほぼMAXにしてさえ手こずったよ
倒してもご褒美的な物は特になし
エクスカリバーの書を落としたけど、無意味

素早さの種で、エレメンタルチェーンが決めやすいように調整すると効率良いかもね
俺の場合、セイル→カケル→レア→ネプチューン→エト→ガリバン→ロザリンド
他の奴は支援魔法や回復、Dフィールドしてれば万全
488名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 02:06:01 ID:zU/pViGs0
俺だけかな、セイラの立ち絵を見ると香○美・リキュールを思い出すのは?
489名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 04:04:30 ID:Cz2wdBEa0
すらりと伸びた足はグロスポリナーだとでもいうのか
490名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 08:23:25 ID:h8zQ4ChM0
>>475
> リメイク版のマルレーネやパンドラの声優って海原エレナ?


伊藤瞳子じゃね?
491名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 09:29:05 ID:msur8Dzn0
>>488-489の世代がわかる書き込みだよな
492名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 12:20:31 ID:ON2DuxGY0
エト編でヘレネを仲間にできないの?
レア倒したら出来るかなと思ってたらならないみたいだが
493名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 13:05:14 ID:PPnABG8c0
つーかヘレネが仲間になるのはPS版だけ
494名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 13:45:34 ID:mAkc12CB0
ロザリンドのおさげの色塗り間違えてるのは地味にイラッと来るな
495名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 14:56:57 ID:XvkKUEfU0
俺だけかな、マルレーネを見るとピ□テースを
496名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 14:58:47 ID:btC9zmfx0
それは出た当時から言われてるw
497名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 16:14:14 ID:MTAL+IGA0
竹井って、OVAの「ロードス島戦記」にスタッフとして参加してなかったけ?
498名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 17:15:48 ID:iykgU8UN0
ちょwwwDRAGON KNIGHT ONLINEwwww
499名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:10:34 ID:oQUtRbQ00
>492
ウィキペディアなり上の方に有る仮テンプレなり読めよ
既出も良い所だぞ
500名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:11:13 ID:hzSbPzC50
ループし続ける世界観がオンラインゲームにあってるかも
501名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:29:00 ID:DKkEHovq0
これ戦闘中は一切しゃべらないんだな…
502名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:31:32 ID:eZq+DZyL0
ネタかと思ったらマジか、エルフ関係ないけどw
3Dもこれくらいになるまでクオリティ上げる努力してほしい

ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070713120002detail.html
503名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 22:08:14 ID:jUdptkpJ0
チャレンジモードクリアできた人にキャラ寸評書いてほしい。
このキャラはラストまで使える、とか。
このキャラは途中で死んでもよし、とか。
504名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 22:42:13 ID:YrYjOSLR0
あれPS版だったか
エト編でレア倒したら名もない島の次の戦闘後に墓が出てきてレアが追悼された
いままで誰も倒されないように進めてきたけど追加シーンか
といっても墓の絵一枚と追悼の文字が出るだけだけど
505名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 22:49:59 ID:YrYjOSLR0
エト編になるとカケル編で追加したスキルが一部継承されるんだな
戦闘システムは進化して面白くなっているけど
出撃ユニットが12人までだとキャラが使えないしスキルも持ち腐れだよ
初期PC版みたいに全員使用可でMAPと敵数を増やせばいいのに
後半の戦闘は魔方陣・砲術士でラクになってるから簡単すぎる
初期PC版は後半で砦に入るためにパウエル(好みで投入)や砲術士で
戦術を考えてやったし、1コマ攻撃範囲広がる種取れるとウレシかったしなぁ
506名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 22:56:05 ID:YrYjOSLR0
好みでいうと初期PC版でも
ネクロマンサー、パウエル、ピエール、ガリバン、バルカンを選んで最強部隊だと思う
ラストのエトへのセリフもキャラ性があるんで面白いし
507名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 22:59:20 ID:YrYjOSLR0
選択する女キャラは
ネイレド、ネプチューン、クラリスかメイファだし
508名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 23:18:04 ID:HbBmJEhL0
二周目で男キャラ選んでやってたらネクラマンサーの台詞が
カケルの台詞になってるところがあった。一周目では
ロザリンドに話しかけたら離れた位置にいたセイラのところに
カケルが歩いていくしw
509名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 00:18:42 ID:y+b71tSK0
エトのリターン使うとその戦闘で取得したアイテムと
キャラのレベルがそのまま増えて時間が戻るね
マルネーレが最後の前に抜けるしレベル上げたいキャラとか
適当に戦ってリターンすればキャラのレベルを上げ放題になるよ
...でも苦労する楽しみを考えると初期PCぐらいの方が
SRPGのゲーム性としてはいいと思う
510名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:13:53 ID:CWCxK0Vx0
クリアした。
ストーリー的に繋がるシリーズなんで、複数エンドはやらないんだろうけど、
マルレーネエンドが欲しかったな。
しかし、今になってリメイクしたのには何か意味があるのかな?
新作作るとか?
511名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:45:51 ID:ZUTJp1sa0
>>503
強制出撃の5人は、マルレーネを除いて鍛えたほうが良い
マルレーネは基本的にクロックアップ専門

後半はサイレンスがかなり重要なので、ネレイドとサントスを勧める
攻撃範囲の広いライトニングも良いが、
ソウルスティールはプロテクション持ちHP800黒ドラゴンをも一撃で葬ることがあって便利
ネレイドはアタックもあって良いね

初めからワイルドパワー・スプリント・ロングショット所持のロザリンドはどう考えても使える
ワイルドパワー・テレポート持ちのガリバンもかなり良いと思う

最重要魔法のディストーション、最後まで拾えなかったらご愁傷様
ラスト2面は、これ無しにクリア可能とは思えない
持たせるのはセイラ、ネレイドあたりが良いと思う
後半はよっぽど防御・HPが高くないと一撃死ばかりです
これを使える奴は何人いても無駄ではない
3ターンに1回、全員にかけなきゃならんから

・おすすめな人たち
 ネプチューン・ネレイド・サントス・セイラ・ロザリンド・ガリバン・レア
・4つめスキルや状況次第で使える人たち
 ゴロンゴロン・パンドラ・クラリス・ビアンカ・バルカン・トルル
・要らない人たち
 カルタス・カロン・メイフェア・根暗・工作隊・ターニャン・ロイドン

ピエールくらいは2軍に入れたいところだが、
障害物だらけのステージでも工作隊に枠を空ける余裕はないんじゃねえかな

あまり当てにならんが、以上。
512名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 04:14:06 ID:TADH+DPm0
>>511
詳しい解説乙!
503じゃないが参考にさせてもらうよ。
513名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 11:36:37 ID:g7KBWIXBO
ストーリーモードではキャラ愛でなんとかなったが、
チャレンジモードではさすがに使い道がないだろビアンカ。
打撃系にしても魔法系にしても中途半端すぎ。
514名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 13:14:13 ID:KGGKb/MI0
インスコしたけど、スペック不足で3Dマップが白w
ポリゴンの淵が黒っぽくなってるから、プレイしようと思えばできたけど
めんどいからセーブデータ拾ってきた

買わなくてよかったマジで
515名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 13:42:09 ID:91nGXUTe0
我らは、カンチの悪行を絶対に許さない。
 スレの平和を乱すカンチの存在を絶対に許さない。
板の平穏を崩すカンチの犯罪行為を絶対に許さない。

正義は我らにあり。
カンチはこの宇宙から消えろ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / ̄ ̄ ̄ ̄|
             /  _,..----、 \
             /北大路珍宝堂| 北大路珍宝堂店長のフェイトギレンザビである!!!
             |______|  しゃぶれよ国民!つーか根元までしゃぶり倒せ!
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)                     ______
             lk i.l  /',!゙i\ i                     |69・顔射 350$
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /                     |けつまんこ 450$
             Y ト、  ト-:=┘i   ,                   |おしゃぶり 250$
              l ! \__j'.l                     , |・・・・・・・・・・
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、        |・・・・・・・・・・・
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

516名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 17:09:01 ID:AdPP5gGL0
> インスコしたけど、
  ↑
…('A`)
  ↓
> 買わなくてよかったマジで
517名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 17:27:42 ID:jgLlKHZv0
>>514
もらったのかひろったのか。
518名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 17:34:17 ID:YistuCJa0
奪ったのかもよ
519名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 20:49:17 ID:5VFbOMzU0
ボスが4天皇の1人ということは、1−3のボスも4天皇の誰かということ?
後、主人公はナゼ、ドラゴンナイトじゃないの?
520名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:02:31 ID:Um9emYb60
1のボスは悪のドラゴンナイト
2のボスはドラゴンナイトと対立してた魔女
3のボスは魔王
521名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:59:36 ID:93Z35V6T0
>>519
2の主人公の仲間がドラゴンナイトの末裔だよ
セイルの父親
522名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:09:20 ID:KrX9iWnC0
そして3でH未遂に終わった女の一人がセイルの母……かもしれんな
523名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:10:13 ID:dlQrA7NW0
>>519
最初に語られてたけど、主人公カケルは神の子の息子の息子。

神ゼウス→ヤマトタケル(DK1〜3の主人公)→カケル(DK4の主人公)

ドラゴンナイトってのは、また別の存在。
524名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:11:09 ID:dlQrA7NW0
>>523
訂正
×神の子の息子の息子。
○神の子の息子。
525名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:17:51 ID:93Z35V6T0
>>522
そうだよ
うろ覚えだけど3の終盤の村の女の子がセイルの母じゃなかったかな
526名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:19:02 ID:93Z35V6T0
未遂と言うかその女の子とHして封印を解いたような覚えがある
527名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:28:30 ID:KrX9iWnC0
>525
いや小生の言いたかったことは、その人とバーンがうまくいかなかったかもなぁって事で。
528名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:31:24 ID:93Z35V6T0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | そうだったらピエトロとケイトみたいでキングカワイソス
    !      。        ゜   ノ
    丶_    ○        。ノ
        〇 0      ○ O
      ○   0  〇〇
529名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:32:12 ID:93Z35V6T0
あ、ピエトロはモナちゃんゲットしたから全然可哀相じゃないか・・・
530名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:57:00 ID:KrX9iWnC0
>526
服を脱がせるところまではいったけど、タケルのポコチンを入れるところまでは行けなかった。
531名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:01:33 ID:sROb1akW0
まあ、何はともあれ、俺が言いたいのは、マルレーネ・・・愛しているってことだ。
532名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:04:09 ID:09s0zDBp0
マルレーネのどこがいいの?
533名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:15:32 ID:tvfmltXZ0
マルレーネ最高
534名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:24:08 ID:ytrEiaEs0
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8442292490.jpg

どう見ても下の方が手が込んでいます。本当に(ry
535名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:29:30 ID:hL+q6WkK0
ツルツール
536名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:01:23 ID:/crZG4qf0
上のも好きだけどな。
でも昔のelfは神だった

537名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:12:40 ID:xfv6t2Zs0
神のドット絵
538名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:47:36 ID:WsGroAO30
瞳の塗り方が凄くきれいで、ナターシャが目を覚ました時のアップで
潤んでるような瞳の表現に感動した覚えがある。

なもんだからリメイクでナターシャと再会した時かなりがっくりきた。
なんか黒い輪郭の中に緑色入れただけって感じで。
539名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 01:13:17 ID:KTNED05y0
この鼻見ると竹井って感じだなあ
おかげで愛姉妹とか最初は原画が竹井って気づかなかった
540名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 03:01:48 ID:9DsaNzkR0
回想にカケル、エト視点がないなんて
全くエルフはわかってないな。
おかげでセーブの管理が面倒だ。
541名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 06:00:57 ID:HaU64Pz0O
ドラゴンナイト3のルナの裸の画像を見てみたいな。
542名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 06:10:40 ID:HaU64Pz0O
十年前に534の下の画像で一日に三回シコッタよ。これも見てね。http://megaview.jp/topic.php?v=756496&vs=90&t=11977045&z=1&lmx=100&ts=40
543名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 07:58:34 ID:5bcbUZBq0
>>538
DOS版はCGシーンはアニメ処理入れてたから。
目パチは勿論、瞳も動かしたり。それ以外に手も動かしたり背景も動かしたりして芸が細かかった。
しかし今回は全部カットされてるから違和感を感じても当然かと。
534のCGなんかスカートカットしちゃってるし。
手抜きは明らかだね。
544名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 09:06:35 ID:KTNED05y0
>>541
エロレゲーでぐぐれ
545名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 10:45:46 ID:VBZZwyCs0
エルフが手抜きしたというよりも時代の流れなんじゃないの。
F&Cのゲームなんかも90年代のソフトをやると
だいたい目パチ、口パクするけど、最近は
立ち絵ならともかくCGシーンまで
目パチ、口パクするソフトなんて
老舗メーカーでも新興メーカーでも滅多に見かけないし。
546名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 11:03:07 ID:rAIE/V6E0

そうやって自己弁護すんのもいいけど
売り上げは確実に落ちまくってるんだから
そろそろユーザーに見放されてるって自覚しろよw
547名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 11:52:31 ID:YlyuWw860
>>525
エロレゲーでぐぐったサイトで、
マーモ村長の娘のアリスと結婚したと書いてあったな。

今のエルフじゃ確実に糞リメイクなんだろうけど、
今回の4以外はPCエンジン版の2しかやったことないんで、
1〜3も何とか遊べるようにして欲しいな。
548名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:49:09 ID:WsGroAO30
>>543
いや、俺が言ったのは塗りの問題なんで、普通のアニメ処理カットは
別にいいよ。あの動きは今再現されてもなと思うし。

と思ったけど、ナターシャのスカートが落ちるところと
手を離すシーンは昔のようになめらかに動いてほしかった。
これは俺のPCが糞だから動きが悪かったのか?
549名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 16:44:56 ID:KTjOA18h0
550名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 16:58:16 ID:HOMbd8ck0
確かにな
551名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 17:59:33 ID:rjUbKjvd0
>>545
目と口だけ動いてて他は時間が止まったように動かないなんて
不自然なだけだってことにみんな気づいたんだよ
552名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 18:13:54 ID:OilzEDTHO
レアにワイルドパワーつけると別人のような強さになるな
553名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 19:42:08 ID:HOMbd8ck0
オンラインゲーを出す前に1・2・3のリメイクだせやw
話はそれからだ
554名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 19:44:10 ID:xfv6t2Zs0
今頃出して喜ぶのは俺らオッサンだけだよw
俺は4よりも1・2・3が好きだが今の世代に受け入れられるかね?
555名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 21:02:22 ID:AIbSuPL10
win版始めたんだが最初の町でもうやる気なくなったw
これは確かに酷いわ
3Dの意味がない
556名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 23:49:01 ID:7HLGA1sQ0
戦闘も経験せずに初めの町で断言するとは
なんという猛者だろうか。
557名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 23:57:09 ID:KTNED05y0
ゲームの導入部がひどくかったるい
それは歳のせいです
558名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 23:57:50 ID:ISWZI4hG0
ふつう3Dごときで意味があるかないかなんて考えないだろ。
このキャラのこの台詞にはどんな意味が・・・とか考えているのか?
559名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:12:34 ID:3XhxiJ4S0
やっとドラナイ動く環境になったから注文したぜ
560名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:44:02 ID:stHFaMcJ0
やっとのことでチャレンジクリア
肝心のDフィールドを誰に覚えさせればいいのか見当がつかなかったので
放置(未使用で所持)したまま最終ステージまで到達。
なんかこのままなくてもいけんじゃね?折角だからDフィーなしでクリアすっか?
とかいう考えはラストバトルで吹き飛んだ。
毎ターンHPが全快するドラゴンとか二回攻撃してくるボスとかはどうにかなるが
8匹のモアイによるファイア・フリーズ・アースグレイブ・ライトニングの同時連続大乱舞とか
耐え切れるわけねーっての。
Dフィーなしクリアとかさっさと諦めて使わせてもらったが、それでもキツイ。
ダメージ自体は僅かだが超連続攻撃によって詠唱が悉くキャンセルされる。
カルクが唱えられないままジリ貧で次々死亡するメンバー。
最終的に生き残ってたのは主要五人とネプチューン一人だけだったorz

もっとも、これまで集めた種が全種類30個以上とか使わないままとってあるんで
これ全部使えばもう少し楽できたかもな。
561名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:47:51 ID:Vu9FrC2Y0
戦闘中の全てのアニメがモッサリしすぎなのは何とかならんのか?
戦闘アニメOFFにすると敵がワープしてくるし。
最近までWiiのFEやってたからダル過ぎる…
562名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:53:55 ID:VMsazZ+O0
ctrlキーを適度に使いなさい
563名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:55:58 ID:UE5dI48y0
WiiのFEはノロノロ歩く重装ユニットにイラつくが、
このゲームはPC次第で全員それより遅く歩くだろうからな。
564名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:58:39 ID:WEKBO7tK0
今エト編中盤なんだが、イージーでやってるのに
もう3人も戦闘不能出したぜ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

町でも戦闘でも、チビキャラの腕からポリゴンの長ーい帯みたいのが生えて
操り人形の糸みたいに腕と連動して動く、という状態がたまに起こるんだが
これはグラボがあかんということでいいのかな。
565名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 01:36:04 ID:gghtaZMbO
544サンキュ!今夜はルナで妄想してたっぷり精子を排出させていただきました。
566名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 02:10:44 ID:mt2baSJL0
>>564
あかんのだろうなあ。

俺のPCはかなりヘボだが戦闘設定で「範囲表示の縁」「スクエアの表示」をオフにしたら
戦闘アニメオンでも結構ちゃんと表示出来てる。マス目表示がダメっぽい。
ただなぜかウインドウサイズはフルしか選べず変更できないw動くからいいけどよ。
567名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 02:30:13 ID:lYin+4OZ0
動作がイカン人のPCスペック気になる。
あと、この弁当箱何に使うの?
568名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 02:39:13 ID:mOy3JQJF0
弁当入れたらいいと思う
569名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 05:12:30 ID:3lpBIIyC0
>>548
それは気になるのう。
誰か新旧比較してくり!
570名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 07:23:27 ID:NipAJVCo0
>>556-558
無理やり擁護しなくていいよw
誰がどう見ても3Dにする意味ないから
しかも出来自体ショボイ
戦闘マップも同様
571名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 07:30:41 ID:X0zJEQd20
Pen4 2.8G
512M
Radeon9700pro 128M
で敵が固まってるところは多少重くなるがストレスなく動くな。
572名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 08:15:39 ID:cRLdZWHH0
Pen4 2.4G、1GB、Radeon9600 でも普通だよ
573名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 11:17:59 ID:k9NcS/tj0
操り人形状態の>>564っす。
Pen4 2.8G
512M
Radeon9600 128M
テクスチャMiddle エフェクトLow シャドーOff フォグOff ウィンドウ でベンチ結果60弱。
敵が多かったり地形が複雑だったりするとちょっと重くなる。
近々マシン買い換える予定なので店員に相談してみるかな( ´・ω・)
574名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 11:57:12 ID:X0zJEQd20
>>573
PCの事あんま詳しくないが、ドライバ更新してみた?
他の3Dゲーでバグッてたのが更新してみたら直った。
575名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:07:01 ID:72ShGoSq0
戦闘中の種の位置がわからんのでやる気がおきない
PC版もとになってるけど場所違う
576名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:11:13 ID:P79eCQ5F0
>>575
一応種を一歩一歩歩いて探索してアイテムマップ作成、
それからロードしてやり直してプレイするって楽しみもあると思うぞ。

まあ、そういう楽しみ方が出来ない人には苦痛だろうけど、
アイテムにこだわらなくても普通にプレイできるからその辺は見逃してあげれば?
577名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:25:54 ID:AIttui/r0
>>575
つSSG
578名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:04:05 ID:Q1GT1LV40
>>575
にょにょにょ
579名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:28:37 ID:iN/cen8d0
わざわざフィールドの種探すよりも
敵倒してリターンしてたほうが
貴重な奥義書も手に入るし面白い。
580名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:49:31 ID:mt2baSJL0
>>569
俺は昔FM-TOWNS版で遊んでたが当時の最新型だったからか
手を離すところは普通のセルアニメ並にいい動きしてやがったぞ。
581名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 16:15:53 ID:P79eCQ5F0
>>580
同志よw
582名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 16:20:47 ID:Y1AfmdQY0
俺もTOWNS版経験者だ。
しかもマーティでテレビ出力で遊んでたw
583名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 16:21:41 ID:I6QfcuG20
レアってどうすれば仲間になるの?
584名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 16:31:18 ID:F0zYAdcl0
殺さない
585名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:25:55 ID:vvznt7qQ0
オナニーの最中に地震がきてキーボードに写生しちまったwwwwwww
586名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:28:25 ID:/kONroM30
うp
587名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:31:09 ID:mt2baSJL0
>>583
・戦闘中小屋内のヘレネ救出
・戦闘中小屋内のレア救出
・戦闘中敵ユニットのレアを殺さず勝利
これらをクリアして後の町にいるレアやヘレネと会話していくと
孤島脱出後に仲間になる。

つーかTOWNS仲間がいて嬉しい俺w
588名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:35:12 ID:mPUi2SCr0
救出はしないでも勝手に脱出してて仲間になった気がする。
まぁ、わざわざ助けない理由も無いけど。
589名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:50:44 ID:mt2baSJL0
え、そうだったの?
情報だけ先に聞いてていつも助けてたから知らんかった。
いい加減なこと書いてすまん。
590名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 22:56:08 ID:P79eCQ5F0
マーティーはタウンズを手放した後も持ってるぞ。
ドラナイは確かマーティー不可だが他のゲームのディスクやFDは今も大事にとってある。
256色が楽しめるアリスソフトのDALKやカクテルソフトのゲームは今もテレビにつなげて楽しめるなあ。
591名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 00:36:48 ID:2/cOganJ0
ドランゴンナイトって上に人乗ってる必要あるの?
火吹くだけならドラゴンだけでいいじゃん?
592名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 01:27:32 ID:vwD9bJFc0
>>591
ドラゴンが攻撃している間一番安全な場所はどこだ?
その答えを導き出せれば、おのずと疑問が晴れるであろう…と>>594が言ってます
593名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 01:32:45 ID:Pg4kZXv70
ドラゴンって知性あるし、そもそも人の存在が不要って話なんじゃって
言おうと思ったけど、どうもこれはドランゴンへのつっこみ待ちくさい。
594名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 01:42:18 ID:p1NiCPdZ0
>>591
人間がありんこの区別がつかないのと一緒で
ドラゴンも人間の区別がつかない

味方を殺しちゃうとまずいので人間が乗って
「あれは敵、あれは味方」と識別してあげてる


とでも考えておけ
595名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 01:44:05 ID:0yN8Qixb0
乗れると便利じゃん
596名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 02:29:41 ID:gwk38yaR0
>>593
俺、98しかやってないけど、ドラゴンの里でドラゴン自身がそれらしいこと言ってなかったっけ?
ルシフォン軍のドラゴンナイトは嘘っぱちでただの飾りだとか、乗ってる意味が無いとかなんとか。

セイルみたいなドラゴンナイト一族には、無条件で服従するみたいだけどな
597名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 02:32:54 ID:z2nFcTYO0
一応あの世界でのドラゴンに騎乗できるのはドラゴンナイトの一族だけみたいね。
ただしセイルに対して平気で攻撃を仕掛けてくる敵側のドラゴンは、そういう掟も無視するような
誇りの欠片もないドラゴンなんだろう。

ドラゴンナイトの威光が通用するのは誇りあるドラゴンや中立のドラゴンくらいなのかな。
598名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 05:19:30 ID:q+qzpjbP0
発売日に買ってそのまま積みゲーになってしまっているんだけど
これ一周(エト編含む)でCGとか埋まる?
数回プレイ前提だとまだしばらくは積みゲーのままになってしまうんだが
599名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 06:08:39 ID:B38Rpv5s0
多分無理かと。
シーン回想だけに限ってもエルフ姉妹が二者択一だからな。
エト編とカケル編は回想でも分かれてるので別を選んでも駄目だし。
CGだと少なくとも大砲娘が選択で違うCGになるね。
600名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 06:16:35 ID:zxFA/qOt0
2007年 6月1日〜6月30日
ソフマップ 月間売上げランキング
1位 HOOK Honey Coming -ハニーカミング- 初回版
2位 ソフトハウスキャラ 王賊
3位 ゆずソフト EXE
4位 アリスソフト だぶる先生らいふっ
5位 AXL 恋する乙女と守護の楯
6位 コットンソフト レコンキスタ
7位 PeasSoft つくしてあげるのに!
8位 アトリエかぐや 虜ノ姫〜淫魔の調律〜
9位 I've SHORT CIRCUIT II
10位 エルフ ドラゴンナイト4


3000本もいかなかったんですかね…南無
601名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 06:59:41 ID:5f+DNf/DO
ドラナイ3のモナのH画像ちょうだい。くれたら今夜オナニーしますから。
602名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 08:57:07 ID:84MXPnGt0
エロレゲーでぐぐれ
603582:2007/07/17(火) 13:29:25 ID:qFZrOMqt0
>>590
マーティーでもドラナイ動いたよ。
ちょっと面倒だけど…。

TOWNS-OS(だっけ?)のCDで起動する
 ↓
OS立ち上がったらCD交換
 ↓
CDの中身を開いてEXE(BAT?)クリック

この方法でけっこう動いちゃう。
604名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 17:29:38 ID:XkwvvqRf0
確かに種戦闘で探す必要あんまりないね
敵ぶっころして奥義書とかでるので別段きにしなくていいわ
605名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 19:45:08 ID:+IjmPbJN0
やっとクリア
声優とアレンジされたミュージックにどうも馴染めないんで
声OFFで旧版のサントラCD聞きながらやってた

でもガキの頃ならともかくオッサンとなった今では
SRPGを二周三周やるのはダルいわ
ストーリーは好きなんだけどね

因みに98経験者
PS版も買ったがつまんなくて途中でやめた
606名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:35:28 ID:xENimYLR0
クロックアップってすごい役に立つけど
マルレーネだけの固有スキル?
敵の落とす奥義書や呪文書で見かけた人いる?
607名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:50:53 ID:LVZcI0T/0
クロックアップとEブレッシングは奥義書無いと思う
608名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:53:58 ID:l99suFL10
>>603
ありがとう。
今度早速試してみよう!
609名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:54:39 ID:CLyj7z+f0
>>605
PS版つまらなかった理由を知りたい
610名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:01:01 ID:q+qzpjbP0
>>599
遅れたがレスthx
暇な時間に少しずつ進めてみる
611名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:32:06 ID:jNTLsZNx0
やっと始めたんだが、ユーザマニュアル薄っぺらいなぁ
キャラ紹介すら載ってないのな
ゲーム画面で見れるヘルプも誤字脱字多すぎるし

なかなか楽しめてるんだけどね
612名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:45:57 ID:xENimYLR0
カケルとエトって4番目に何のスキルつけてる?
エトは種無しで最終的に防御力精神力が100までいくから
攻撃力は弱くてもプロテクト専用員として使えるけど、
カケルがいつも中途半端になっちゃう。
攻撃要員としてはネプチューンの半分以下の働きしかできないし。
613名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:12:29 ID:9xboxOeM0
とりあずスプリント付けとけばだいたい安定するとは思うんだが思ったように落とさん
そんな訳で現在は貧乏性な事もたたってかスティール持ちが異様に多い

それにしても未だに誰が何のスキル覚えるのかよくわからんな…
614名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:13:19 ID:z2bz8BVwP
>>612
俺はだけど、、
エト、プロテクションでダメくらうのでHPがターンごとに回復する奴(名前忘れ
カケル、ワープで敵を背後から切ったり宝箱をとったり、一人単独で別方面に突入させ戦線攪乱させたり
615名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:33:56 ID:VjDZokhaO
>>609
エロが無かったからだろな。
PS版も、もう少し台詞があって98版のエロを丸写しにすればメガHITも夢じゃなかっただろうに。
 
 
 
 
 
その前に捕まえるか‥
616名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 23:07:54 ID:1IboCduP0
PS版が一番面白かった俺が通りますよ
617名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 23:59:17 ID:kqDcA8tp0
意図的にやったカップリングに意味を感じなかったエンディング
ジーナとくっつけても、あの展開だと二度とやる気が
618名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 23:59:21 ID:vwD9bJFc0
今更だが結局リメイクの評価はどうだったわけ?藻前らの。
619名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:00:43 ID:5f+DNf/DO
ナターシャが目を閉じて寝てる全裸のCGを見てみたい。ちょうだい。見ることできたら発射しちゃう。
620名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:02:02 ID:eld3zmYp0
戦闘は思ったよりきちんとしたゲームになってた。
3Dはあまり意味がなかった。
エトの声が下手だった。
作品全体としては懐かしくてよかった。
621名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:05:28 ID:56O0qW8O0
3Dのせいでテンポが悪くなってた
622名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:08:14 ID:uHI2+66m0
戦闘はそれなりに面白いが個人戦だと設定的に「軍隊を率いた戦い」っぽくなくて
世界観とのズレを感じた。町のマップと操作性は酷い。
立ち絵を表示しての会話なら台詞もリファインしてほしかった。

まあなんというか時期が遅すぎた上に今ひとつセンスがない作品に
なっちゃってたかなと。懐かしフィルターがないと辛かろう。
623名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:09:09 ID:FkS8RxIj0
懐かしい、としか思わなかった
スキル関係が微妙だとは思う(上書きできればまだ救いがあったと思う)
3Dは意味無いと思う
声は聴くの止めた
624名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:15:35 ID:zQT2GqWfP
3Dは良いんだけどトークやら出口への操作性が悪すぎる
エロゲに声はいらない派なので音声は消してた
トータルで見てエロゲのSLGとしてはおもしろいと思う
625名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 01:24:43 ID:OVeglD4K0
当時ほど抜けて面白いと思わせるだけのものではなかったな
それでも元がいいしつまらなくはなかったけど
626名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 01:50:02 ID:l0GDS0xW0
旧作を知らないドラゴンナイト初体験の自分としては素直に面白かった。
戦闘も街の移動も心配してたほどタルくはなかったし、ストーリーもほとんど
ネタバレ読んで知ってたけどエンディングのマルレーネには切なくなった。

やたら暗い話の多い最近のエロゲーばっかやってたせいか昔のエロゲーは
男も女もほとんど抵抗感なくほいほいエロい事してていいなーと思ったよ。
627名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 03:36:11 ID:hUhfmj9+0
この前CGうpされてんの見たけど新規以外は
ワイドなまんまなんだな

これでフルプライスは正直ないな、と思った
628名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 05:32:30 ID:2Yu4e5eX0
>>600
なんか全然売れなかったんだな>ドラナイ4

CGベタ移植でエロ劣化と、もうやる気もないような移植だったし…しかたないのか?
629名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 06:55:44 ID:BIKL+dRO0
さりげにネガキャンやってんじゃねーよ
やる気満々の移植だしエロはむしろ進化してるし
630名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 07:52:53 ID:/v4f9dTD0
とりあえずどっかの店の売り上げ上位10には入ってたし
売れてないという事はなさそう。
問題はどんな評価を受けるかだ。
631名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 07:54:43 ID:/v4f9dTD0
おっと途中で切れた。

エロ劣化というのはどんなガセを信じたんだろう?
仮にクリックレスモードに気が付かなかったとしても、少なくとも98版と同じという評価になるはずだしなあ。
632名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 08:46:55 ID:gKVCtzZJ0
ジーザとの本番がなかったんだろ、きっとw
633名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 10:04:01 ID:CxCLZejA0
>632
それでは焼肉店になってしまう
634名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 11:36:07 ID:3dqpqf0R0
攻略サイトまだかね?
635名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 12:05:03 ID:dOCa/v690
>>631
16色からフルカラーになった癖に塗りが劣化してんだからそういう評価下されても仕方ない。
新規の人なら劣化とは感じないだろうけどね。
636名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 12:20:35 ID:PBuhmctP0
>>630
10位……まあ、3千本くらいはいったのかもね。

確かに今のエルフにとってはイイ成績かもw
637名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:42:10 ID:ESNU7BO90
私的チャレンジモードまとめ。※あくまでもプレイによる体感なので参考程度に

1)始める前に…ほとんどわかりきっていることだけど
【出現条件】
・本編(カケル編・エト編両方)をクリアしてEDを見るとタイトルのオマケより挑戦可能。
【引継ぎ】
・本編クリア時のステータスやスキル、所持アイテム等の引継ぎは一切無し。
・初期ステータスは完全固定ではなく、チャレンジモード開始時にある程度の範囲からランダムで決定する模様。
(ぶっちゃけ誤差範囲なので気にしなくていい)
【クリア時の特典とキャラ死亡】
・クリアするとCG、Hシーン回想が全て埋まる
・キャラが死亡するとそのまま消滅して二度と復活しないのは本編と一緒
・死亡したキャラの回想などもクリアすれば埋まる。
(CG・回想枠埋めが目的ならいらないキャラは殺したまま放置してもおk)

2)難易度概要…本編とは別物です。elfは一応バランスチェックしたのかな?全くしてないのかな?
【敵の攻撃力大幅UP】
・被一撃死率大幅上昇。というかもうほとんどそれだけ。注意一秒怪我通り越して死亡。
【敵の防御力大幅UP】
・与一撃死率大幅減少。物理攻撃系キャラは特にその影響が顕著。魔法使いや忍者等紙防御なのもいるけど。
【敵の移動力大幅UP】
・スプリント、テレポート所持率90%以上!全エリア移動範囲?もうずっと敵の移動/攻撃圏内!?
638名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:43:03 ID:ESNU7BO90
3)タイプ別敵情報…全部を網羅してるわけではないョ
【剣士】…出現率は高いが攻撃力は特に高いわけではなく序盤では雑魚の部類。
     ただし中盤以降から出現するプロテクション持ちキャラが超難敵。
     基本的に異常なほど物防/魔防が高く倒しづらい上に、
     周囲の味方キャラへの攻撃を肩代わりし続けるので
     本人だけでなくその他のキャラまで倒せなくなる。全エネミー中ダントツのウザさ。
【戦士】…投擲攻撃なので攻撃範囲が多少広いがそれだけ。出現率も低くさしたる技も持っていない。
     ダントツの雑魚。
【騎士】…驚異的攻撃力を備えたアタッカー。本編では移動力に致命的な欠点(段差に弱い)を抱えていたが、
     チャレンジモードではテレポ使用でその欠点を克服。
     もともと水平方向には広かった移動範囲が有り得ないほど強化されており、
     画面の果てから飛んできてはこちらのキャラを一突きにしてくれる。
     ただ紙防御に関してはそのままなので先制の一撃を耐えるか、逆に急襲に成功すれば倒すこと自体は容易。
【ドラゴンナイト】…高い移動力、攻撃力、攻撃範囲等本編でも強敵だったが
          チャレンジモードではステータスが強化されてて更なる難敵に。
          剣士同様プロテクションを持っていることも多く、相変わらずの強敵。
【魔法使い】…本編とは比べ物にならないくらい強力な攻撃魔法を多用してくるが
       相変わらずの紙防御/体力なので楽勝。接近される前や詠唱完了前に叩けば簡単に一撃死させられる。 
       ほとんど雑魚同然。
【忍者】…移動力は高いがただそれだけ。主にサイレンスやショック等の状態異常系魔法を使ってくる。
     魔法使いと同じ理由で雑魚。
【射撃系】…アーチャーと砲術士のこと。
      遠距離攻撃だけに攻撃範囲が広いので思わぬところから攻撃を食らうことがないようにだけ気をつけよう。
      アーチャーに関してはシールドやアタックといった味方支援魔法を多用することも多い。
      基本的には出現率が低い上に基礎ステータスも貧弱なのであまり脅威にはならない。
【その他謎なキャラ】…チャレンジ専用のMOBなど
・ナイトメア…黒い馬。特別な能力(スキル)を持っているわけではないが、とにかく異常なほど攻撃力が高い。
       また敵には珍しくスラッシュ持ちなので接近を許すと一瞬でこちらのキャラをまとめて殺してくれる。
       防御が低いので先制攻撃をかければ倒しやすい。
・デュラハン…黒い首なし剣士。ナイトメアとは対照的に防御力が高い。
       物/魔両方に優れているので倒しきるには集中攻撃必須。
       プロテクションをもっていることもありその場合は最優先で倒さないと他の敵が倒せなくなる。
639名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:43:53 ID:ESNU7BO90
4)攻略全般…強敵やその対処策、有効スキルの活用指南etc
【防御耐性を見抜け】
本編ではさほど気にならなかったがチャレンジモードでは驚異的な防御力を持った敵が多数出現する。
そういった敵の場合、例えナターシャのエクスカリバーでもダメージが0なんてことも多い。
ただ大抵の場合は物理(守り)か魔法(精神)のどちらかしか高くないので、
防御耐性が低いほうの攻撃で攻めれば倒しやすい。
くれぐれも目に付いた敵を片っ端から攻撃するような無駄はしないように。
【プロテクションを打ち破れ】
中盤以降、高防御力でかつプロテクションを持った敵が前方に布陣し(移動しない)、
後方や周囲の味方キャラへの攻撃を肩代わりし続けるという状況が発生する。
プロテクション持ちは総じて防御が高く倒しづらく、かといって他のキャラへの攻撃も防がれる。
更に後方のキャラがカルク等の回復持ちだったら…もはや軽くハメに近い。
この場合プロテクション持ちを集中攻撃で倒し強行突破するのも一つの手だが、
他にも有効な方法がある。それはサイレンスを使うこと。
サイレンス状態になった敵はスキルを発動させることができないので当然プロテクションによる受身も不可能。
こうなれば壁役を無視して遠慮なく後方の本人を叩けるようになる。
またサイレンスには「かかっている補助スキルを消す」効果もあるので、
既にDフィールドがかかっている敵の無力化にも最適。
似たような魔法にショックがあるがこちらは成功率が著しく低い上に補助スキル解除効果は無いので役に立たない。
【目には目を…エト中心の防御方陣】
敵によるプロテクションが脅威なら逆にコッチも使えばよい。
ということで基本防御が高くプロテクション持ちのエトを中心に、
そのプロテクション範囲内に味方を並ばせる戦法が超有効。
限界まで防御力を強化したエトであればチャレンジモードの敵でさえ全くダメージを通せない。
チャレンジモードにおける敵の異常な攻撃力とそれによる一撃死を防ぐには最適であり
ほぼ唯一の解決手段ともいえる。これなしではクリア不可かも?
ただしエト自身が攻撃を受け続けるため下手をするとエレメンタルチェインがたまり、
バーストアタックを食らう危険性がある。
特に後半の敵は強制的にチェインをつなげるEブレッシングを持っているものが多い。
エレメンタルバーストをくらえば流石のエトでも即死は免れないので
適度にチェインを外すような位置取りを心がけること。
エト一人では辛いようなら種と本でもう一人プロテクション要員を増やしておいてもいいだろう。
640名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:44:53 ID:ESNU7BO90
5)ディストーションフィールドとはなんぞや?…バランス粉砕?それとも唯一の救い主?
【効果】
範囲はワールウィンドやソードバリアと同じく自分中心の3×3(9マスの正方形)。
ただし技能ではなく魔法扱いなので詠唱時間がある(結構長い)。
効果中は敵からの被ダメージが物/魔問わず1/10程度にまで激減する。
【入手方法】
宝箱や敵ドロップで入手可能。
ただし対象の箱や敵がランダムか固定かは不明。(自分は最終的に5つ手に入りました)
任意で集められるものなのか、それとも規定数しか入手不可能なのかは知りません。
(自分は最終的に5つ手に入りました)
一つ注意したいのはミミックがよく落とす(体感)のだが、
ミミックは一度出現した状態で倒さずにリターンなどで戦場離脱すると
そのまま箱ごと消滅し二度と出現しないということ。
なのでミミックが出たら最優先で倒し、貰い忘れが無いようにしたい。
またチャレンジモードにおける宝箱の拾い忘れは絶対厳禁です。
【必要か否か】
最終ステージを除けば、クリアに必須というわけではありません。
というかむしろ使ってしまうとバランスを逆に壊しかねないほどの性能です。
ほとんどダメージ丸々カットしますから。ほんとこっちが一方的に殴るだけになります。
チャレンジモードの無茶苦茶な難易度を楽しみたいと考えるのであれば
あえて封印プレイしてみることを勧めます。ただ最終ステージだけは別。
やってみればわかると思いますが最終ステージの難易度は異常です。
即死級の高威力/広範囲攻撃を10匹以上がまとめて放ってきます。
およそまっとうな神経ではプレイできません。戦略云々以前の問題だと思います。
Dフィールドなしでは生きていけません。つかあってもしんどいです。マジデ。
「ないと絶対クリアできないのか?」と聞かれて「“絶対”無理」かどうかは分かりませんが
まぁまず不可能だと思います。
641名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:46:32 ID:ESNU7BO90
簡単にまとめるつもりが気が付けば有り得ないほど長文になてしまた。
次回は味方キャラの個別寸評でもしようかな。
642名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:05:58 ID:Z/cgVACP0
>>641
乙!
未プレイですが非常に参考になりました!
643名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:55:05 ID:z61mdYeU0
チャレンジって、詰めDK4みたいな感じなんだ
644名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:54:08 ID:cE/3By7e0
>>641

もうやるきせんが
645名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:36:31 ID:MC0Ganb30
エロゲってどういうペースで売れていくものなんだか知らんけど、
6月末に出たゲームが6月月間の10位だったら別に悪くないんじゃないの?
646名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:39:43 ID:Lh1x5v5D0
エロゲは基本的に初動が全て
647名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 01:25:02 ID:nFZ/WyRq0
今のエルフだったら3千本売れれば御の字。
出せば数万本と言われた10年前に比べればだいぶ衰退したが
まあ内容と身の丈にあった販売本数だと思われ。
648名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 01:38:51 ID:iPTG1KUa0
6月は50本近くのエロゲが発売されてたけど、10位で3000本だとしたら
ビリのエロゲは27本くらいか?
ある意味スゲーな。
649名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 01:41:15 ID:riBeWmET0
ホクロの給料が幾らになってるか興味あるなw
エルフ以外行くとこないだろうからスネにかじりついてでも居続けるだろうけど
650名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 03:19:27 ID:oE2LKwx/0
街MAPと戦闘は昔のままってモードもつけとけよ・・・
誰だよ3Dにしようとか言い出したアホは・・・
651名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 03:22:26 ID:vH1it6dR0
お前あちこちのスレで誉めたりけなしたり大変ね。
652名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 12:56:38 ID:IpSbMCNq0
そうそうそうそう、オリジナルモードが欲しかった
653名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 15:13:36 ID:xdlNLnys0

>【クリア時の特典とキャラ死亡】
>・クリアするとCG、Hシーン回想が全て埋まる

チャレンジモードのCGやHシーンは何が見れるんだ?
書き下ろし?
654名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 17:02:05 ID:Us28oUU40
>>653
壁紙がもらえる。
655名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 18:45:10 ID:IBcpSi6a0
2週目をやる時間がないので質問させてください

1週目にマルネーレが一人だけ生き残った村がありましたよね
主人公達が着く前に村人全員はマルネーレにぶっ殺されたんですか?

ナターシャは挿入されるイベントはありますか?

よろしくお願いします。
656名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 19:21:39 ID:44utxc1WO
一周目のエトの失敗ってマルレーネでなくてナターシャを選んだこと?
657名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 19:56:10 ID:83T6XVsO0
>>655
エルフ達の言動から、ルシフォン軍に蹂躙されたのは事実のよう。
その後にマルレーネがエルフの一族に成りすまそうと一人の服を奪ったようですな。
察するにルシフォン軍によって相当な被害が出たが皆殺しにはならずに少数の生存者はいたと思われるが
偽装する為に生き残ったものもマルレーネに致命傷を受けたと考えるのが自然かな。

あとナターシャへの挿入イベントはない。

>>656
だと思われる。
彼はナターシャのことを諦められずに孤島で抱いたが、その後にカケルに譲ろうと考えていたふしがある。
(二人の幸せを願ってるとの会話もあるので。ナターシャもエト=カケルとある程度割り切っていたよう)

そのシーンをマルレーネに見られていたか、カケルの告げ口?で露見した事で
マルレーネの信頼を得られなくなってしまったんだと。
658655:2007/07/19(木) 20:12:29 ID:IBcpSi6a0
>>657
なるほど、ありがとうございます。
1週目の感想でしかないですが、なかなか極悪な女性ですな。
659名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 20:41:12 ID:83T6XVsO0
>>658
まあ彼女もルシフォンが何千年も封印状態になるとは想定外だったんでしょうし、
待ち焦がれていた事もあって残酷な事をしてしまったのかも。
それから徐々に人間性?を取り戻していったのでしょうな。
660名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 21:35:25 ID:V/wfk54O0
元々目的のために手段を選ばない魔族らしい魔族だったと考えることもできる。
エトやカケルと出会ったことで変わったんだろう。
661名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 22:56:55 ID:IpSbMCNq0
>>485
とりあえずNOVA行って恋
662名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 23:01:04 ID:+sAK7Fmj0
でも結局目的のために手段選んでないよなw
冷静に考えるとルシフォンが鬼カワイソスww
663名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 23:09:12 ID:fzmSbvww0
奴は四天王の中でも再弱だからな
664名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 23:30:06 ID:V/wfk54O0
とっととタケルを殺して未来に帰ればよかったのに
マルレーネが心変わりするほど時間をかけたのが運のつき。
665名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 23:37:00 ID:oC0YdQqx0
なんでそんな冷酷な魔族であるマルレーネが血筋はいいけど
見た目はただのクソガキなタケルに魅かれたの?
666名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 23:50:27 ID:nPicz30v0
タケルに近づいたのは仲間になってタケルをルシフォンの所へ連れて行く為。
股開いたのはあくまでも手段の一つかと。
667名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 23:58:02 ID:Y6RQ02F+0
マルレーネが惹かれたのはあくまでエトであって、
タケルを助けたのは彼がエトになるから。
668名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 00:10:18 ID:ByEUEUtZ0
細かいようだがタケルはカケルの父親だろうがw
669名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 00:34:27 ID:a/jd0dmn0
いや細かくない基本だ基本w

一番カワイソスなのはマノじゃないかな。
彼女はその後どうなったんだろう…。
670名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 00:40:01 ID:HEwvApBW0
音楽がかなりいいと思ったんだが
これは旧版と同じなの?
671名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:34:51 ID:SWtIRSSv0
その時点でのマルレーネはエト=カケルってのを知らねーだろ?
672名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:40:12 ID:Gstdk6sW0
チャレンジモードにおけるキャラ別解説

★はじめに・諸注意★
しつこいようですが、チャレンジモードにおける敵の強さは本編のそれとは別物です。
性能も高く、思考パターンも異なります。
よって本編で使えたキャラが全くの役立たずになったり、
あるいは逆に本編で活躍の機会が無かったキャラが脚光を浴びたりします。
ここではあくまでもチャレンジモードにおけるキャラの活用法や有効度を基準にしてますので、
ここに書かれてる内容が本編でもそのまま通用するとは思わないように。
また以下の内容は全て自分個人のプレイ経験から来る体感的なものでしかありません。
したがって「書かれてる通りやっても勝てないぞゴラァ!」といった苦情や
「そんな的外れなアドバイスしてて恥ずかしくないの?プゲラ」といった突っ込みも受け付けません。
書いてる本人はこれでやってますし、特に困ってもいないので…
673名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:43:21 ID:Gstdk6sW0
★強制出撃の5人★
【カケル】…役に立たない主人公
基本的に役に立たない。というのも特にコレといった長所(使いどころ)を持ち合わせていないから。
力・守り・素早さ・精神と全てが高いLvでまとまっているが、飛びぬけたものがない。
スキルもショックウェーブを除けばいらないものばかり。
受け流しは物理攻撃にしか反応しない上に、所詮確率発動なので頼りにするには危険すぎ。
頼みの物理攻撃もネプチューンやロザリンドの前では霞んでしまう。
となれば活用の幅を広げるのは四番目のスキルにかかっている。
純粋な戦士としての役目をまっとうさせたいのであれば
ワイルドパワーで攻撃力を高めるか、逆にDシフトで防御を強化して盾になる。
いっそワールウィンドやソードダンスなどの補助スキルで後方支援を担当してみるのもいい。
シールドやアタックなど詠唱時間のある魔法なら長所の素早さを活かせる。
ラストバトルでDフィールド要員にしてみるのもありだろう。
魔力は皆無なので攻撃魔法は覚えさせるだけ無駄。

【エト】…不破の守護神
驚異的な防御力とプロテクションによる庇護効果を持ったPTの守護神。
エト方陣はチャレンジモードクリアには必須の防御陣形。
欠点は素早さが低く、更にプロテクションで攻撃を受け続けるため行動順がかなり遅めになりがちなこと。
前線に立たなければ盾になりようも無いし、進軍の速度も落ちてしまう。
彼が遅れているようであればクロックアップで強引にでも前にきてもらおう。
ワールウィンドで移動力を上げておくとなおいい。
四番目のスキルはDシフトで決まり。
スプリントやテレポートで欠点の素早さと移動力を補いたくなるが、それはNG。
いくら彼の防御が高くても素ステータスだけでは後半の敵の攻撃には耐え切れない。
Dシフトできっちり防御能力の底上げをしておくこと。
674名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:44:02 ID:Gstdk6sW0
【セイル】…称号「鈍くさい」
ワイルドパワーとDシフトの効果でステータスだけならカケルにも並ぶほどの資質を持つ。
後半ドラゴンナイトになれば移動力・攻撃範囲も申し分なし…
なのだが、いかんせん致命的なまでに素早さがない。
とにかくなにをするにも後手々に回りやすくなってしまうのが悩み。
戦士として使うのであればスプリントで素早さの強化を、
あるいはその機動力を活かして戦場を飛び回りワールウィンドを仲間にかけてまわるなんて使い方も○。
素早さが低いので詠唱魔法はご法度。

【ナターシャ】…クイーンオブカタストロフィの座、危うし?
本編ではエクスカリバーの威力で圧倒的な殲滅力を存分に発揮していたキャラだが
チャレンジモードの驚異的な防御力を前にその姿はやや陰を潜める。
とはいえ強力なことは変わりないので戦力としては充分期待できる。
スプリントをつけて弱点の移動力と詠唱速度の補強を行うといい。
攻撃を食らえば当然即死なので、けしてエトの側を離れないこと。
これは他のキャラにも言えることではあるが、彼女の場合は死亡=即ゲームオーバーなので。

【マルレーネ】…やっぱクイックタイムは最強っしょ(ゲーム違)
完全なクロックアップ要員。それさえ唱えていれば良く、他にすべきことは無い。
強力キャラを二度行動させたり、遅れてるキャラを前線に運んだりと、その活用方は広い。
まぁエトのHPが削られてきたり、ギリギリ一撃死を免れた瀕死キャラなどがいたら
カルクで回復するぐらいの臨機応変さは持ち合わせておこう。
ステータス的には素早さが低いがクロックアップの性質を考えれば逆に有難い。
味方の行動が済んでから唱えたいので、本人の手番はなるべく後にとっておきたいからだ。
四番目のスキルはDシフトがお勧め。
死亡ゲームオーバーキャラの防御を高めておくのは大事なことだし、
素早さが下がるデメリットもこの場合は利点になるなど、一石二鳥のスキルだからだ。
なおクロックアップの対象は味方である上に射程も広いので、
本人は後方の安全な位置にとどまっていられるケースが多い。
ゆえにナターシャのようにエトに張り付く必要性はない。
675名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:45:04 ID:PAXX+4ug0
1週目のエトもマルレーネに正体を明かしてた可能性はあるだろ
676名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:45:38 ID:Gstdk6sW0
★主力キャラ★
【ネレイド】…本番シーンが欲しかった人No.1(個人的意見)
魔導師として完璧なステータスを持ち、
攻めてはライトニング、味方にはアタック、敵にはサイレンスと
あらゆる状況に対応できる能力を備えた超便利キャラ。
唯一の欠点である移動力をスプリントで補えば、詠唱速度の短縮も同時に行えて申し分なし。
最初から最後まで活躍してもらおう。
紙装甲なのでエトにベッタリなのは当然。

【ネプチューン】…蝶のように舞い、蜂のように刺す
優秀なスキルを持ち、高い攻撃力と機動性を備えた強力な戦士。
同じ戦士系のカケルがどうしてこうなってくれなかったものか彼女の活躍を見るたびに思う。
本編でも活躍してくれたが、チャレンジモードでもその性能は頼りになる。
ただし本編と同じ感覚でフィールドを駆け回っていると絶好の鴨になってしまう場合もあるので
くれぐれも単独で突っ走り過ぎないように。
テレポートを覚えさせるとほとんどどんな場所にもいけてしまう。
宝箱回収(ミミック退治)要員として働いてもらうのも充分ありだ。
最終戦ではその素早さを活かしてDフィールドを持たせてもいい。
677名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:46:20 ID:Gstdk6sW0
【サントス】…支援一筋、攻撃はダメ
火力が全てだった本編では出番が無かったが、
高い移動力、素早さ、そしてサイレンスを使えるということで一躍スタメン入りを果たした出世頭。
素早さと移動力以外はからっきしなので行動は支援に徹しよう。
ただサイレンスだけではどうしようもないので、四番目のスキルに一つ追加すること。
アタック・シールド・ワールウィンド・ソードダンスあたりならなんでもいいだろう。
支援しか能は無いが、それだけで役に立つ。
何でも出来るようで何にも出来ないカケルとはある意味対極に位置する人かも…

【セイラ】…ライトスピードゴッデス
支援魔法の申し子。驚異的なスピードと機動力を持ち、
シールドとアタックの二種を掛けまわる、戦場の支援者。
四番目のスキルはサイレンスがお勧めだが、他のキャラに覚えさせたいのであれば無理はさせなくて良い。
彼女の覚えるべき本当の魔法はDフィールドをおいて他に無い。

【ロザリンド】…ローエングリン!射〜〜〜!!
幼い外見とは裏腹に実は全キャラクター中最高の攻撃力を誇るという脅威の小娘。
遠距離攻撃可能な砲術士で、ワイルドパワー・ロングショット・スプリントと
およそ必要と思われる全てのスキルを兼ね備えた、ある種理想系とも言えるキャラ。
飛びぬけた破壊力、呆れるほどの長射程。どれをとっても申し分なし。
ほとんど完璧なので四番目のスキルが悩むところだが、
攻めにウェイトをおくのであればテレポート、守りを補うのであればDシフトで。
678名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:48:31 ID:Gstdk6sW0
★状況や好みで★
【クラリス】…実は…スゴイんです
ワールウィンドによる支援が一番の武器。
だがしかし、意外や意外、アーチャーという職業でありながら実はなんと
あのネレイドにも比肩するほどの魔力の持ち主だったりするので
ライトニングによる攻撃キャラへシフトチェンジしても問題ない。
残るスキルがサイレンスではなくショックだったことがネレイドとの勝敗を分けた。
四番目のスキルに突っ込んでもスプリント性能の分負けるしなぁ…

【ガリバン】…リトル・ロザリンド…ぇ?
ステータスに関してもスキルに関しても、常にロザリンドの一歩後ろを行く、いわば劣化ロザリンド。
特に基本射程で-1されてるくせにロングショットもないので併せてロザリンドより4も射程が短い。
となれば四番目のスキルはロングショットをおいて他に考えられないのだが、
実はメチャメチャレアなスキルブックだったりする。
手に入ったのは一冊だけでしたorz
679名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:49:18 ID:Gstdk6sW0
【ロイドン】…職業間違えてないか?
剣士でありながら魔法スキルしかなく、かといって魔力が高いわけでもないという
ある意味どうしようもなく使えない人。
スタート時からいるため序盤はとりあえず出しておくけど、中盤以降では用なしになるはず。
だがしかし、サイレンスを所持しているというたったそれだけの理由で
終盤にひょっこり活躍の機会が訪れる。
そのため序盤で育成をおろそかにしていると終盤で戦線復帰するのが難しくなる。
まぁそこまで無理して使わなくても良いが、使うつもりならスプリントで素早さを上げておくように。
ちなみに何故そこまでサイレンス持ちが優遇されるかというと、
当然サイレンスの効果が自体が優秀であるということもあるが、
なによりサイレンスのスキルブックは数が少ないということに他ならない。

★その他の人たち★
役に立たない。
使う必要も無い。
語る必要も無い。

以上
680名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:52:37 ID:Gstdk6sW0
とりあえずこれにて終了。
空気も流れも全く読まずに大量連投。
しかも途中でsage忘れてるあたりが俺バカス。

なんか他に気づいたことや攻略テクなんかあったら書こうかなと思うけど、
多分もうこれ以上は出ないだろうし、
いい加減(もう既に?)ウザイだろうと思うので消えます。

ノシ
681名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 01:58:59 ID:gmXeIThN0
やるなら他のキャラもやってください
682名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 02:11:26 ID:gmXeIThN0
個人的にターニャンは使えない方になるのか、「盗み+ショック」でうちではメインなのだが
683名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 02:30:25 ID:7Yn4vtP70
ネプチューンはロングショットいけるよ
684名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 02:35:52 ID:SWtIRSSv0
ネプチューンのクロスボンバーはどうですか?
685名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 08:40:45 ID:vIzqJFU20
それはネプチューンマンな
686名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 09:47:21 ID:HEwvApBW0
サイレンスはほとんど使わなかったな。
魔力100のネレイドでもミスばっかだし、
Dフィールドの上からでもアタックかけて叩いてるほうがマシという気がした。
687名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 11:46:59 ID:Hn69GhRD0
そのミスは沈黙のミスだぞ?
支援効果は100%断ち切る神魔法
Dフィールドの上から叩くより10倍は早く倒せる
688名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 14:48:49 ID:wKBEsRcH0
マルレーネがエトたちと行動を共にしたのは本来はタケルをルシフォンのところにつれていくため。
でも来たのがカケルだからカケルに標的を切り替える。
カケル時代のエトも自分の正体を明かしているのは街のイベントから判断できるだろ。
カケルと最初にやった時は、まだエトの正体は知らされてはいないので、理由らしい理由をつけるなら
多分、カケルの気をひくためとか、或いはエロゲだからとそんなところだろう。
で、行動をともにしている間に迷いが生じてくるもエトとうまく行かずパーティ全滅。
時間がたって自分の間違いに気付く、以下ループ、とこういう話だ。
689名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 15:17:51 ID:i7SJDoUG0
カケルの気を引くためというのもあると思うが、
個人的には村人を皆殺しにした罪悪感を紛らわしたかったんだとも思っている
カケルとHする前はとても辛そうな表情してるし
690名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 15:31:46 ID:3tz+TXXC0
マルレーネってとんでもない悪党だよな。
そんなマルレーネとメイフェア、クラリスと4Pしたい。
691名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 15:33:06 ID:PikwoCla0
>>690
おまいがエルフ好きなのはよく分かったw
692名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 16:11:05 ID:tn7oE3Dw0
ロザリンドに興味はなくてシチュエーションだけで抜きまくる漏れは少数派かなぁ
親友の女にSEXの練習を頼まれる (これだけでも十分抜ける)
未体験のテクでよがらせ、処女を頂いた上で中だしする
この背徳感というか最低の裏切りがたまんねぇ
693名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 16:13:37 ID:4UvZPrYMO
ルナのお母さんとタケルのお母さんとHしたい。だれかオリジナルCG作って。
694名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 16:17:56 ID:k3Oyqb4V0
>>692
でもカケルとセイルってゲーム中、親友って感じがあんましないんだよな。
タケルとバーンなら親友感あるんだけど。
695名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 17:57:49 ID:vLAzQCoT0
>>694
シリーズが続いていたら、そこら辺も補完されていたのかもな。
696名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 18:49:20 ID:h56NA0e10
マルレーネって結局何がしたかったんだ?
マノからルシフォンを寝取るのが第一目的だったんだろ
697名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 19:18:16 ID:TogRrpyt0
勇者一向を滅ぼすのを助けて褒めてもらう、っとか言ってなかったっけ
698名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 19:25:02 ID:h56NA0e10
勇者を殺したらそれでルシフォンとマノがくっついて終わりじゃん
くろんぼはアホの子だったのか
699名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 19:36:11 ID:W4ceYOQpO
ロザリンドってビッチじゃなかったら
もっとウケたのに
700名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 19:53:21 ID:i7SJDoUG0

   ,r''" ̄`>'''""''''''''''―、
  /   r''" ./ // !iヽ`、 、ヽ、
 /  /ミ-、/i/ | | | '! `、`、ヽ   
| |`、 || | | | | `_L`、ヽ
|  |\ ヽ| |レ--t-―',-rL`  
|  \,r-.,/ イ"`!`   |_| |              jl       //
. |    (,  `  ``-'     、 | l[]`ミー、,,,,      l ||  ヽ \/
 |     ト、         . ノ || |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   /
 .`,.  ,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─      >>698
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
701名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 20:03:15 ID:nxf24tiW0
>>670
旧版のアレンジVer
ほぼ楽器が変わってるのみでメロディーは同じ
好きだったラストバトルの曲がさらに格好よくなってて泣いた…
702名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 20:35:52 ID:9qrYKck50
ラストバトルの曲ってベンチマークテストの時の曲?
703名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 21:01:11 ID:nxf24tiW0
>>702
いやあれは通常戦闘の曲
704名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 22:47:04 ID:SWtIRSSv0
>>685
ナイスツッコミだ
705名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 06:51:14 ID:lJkLLkc30
エトが消えるシーンはムービーでちょっと興ざめ。
他のゲームでもそうだけどゲーム内でムービー使われると何故か白けるんだよな。俺だけか?
706名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 13:01:28 ID:Y4nH+p490
ドラクエ7の踊りのムービーよりいけてたからおk
707名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 18:34:07 ID:Acz2qOm00
確か98版のDKファンディスクには、エト&ナターシャの本番シーンがあったはず
ナターシャが立ちバックで突かれているヤツ
708名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 19:04:10 ID:6MV2thNn0
そんなもんここ来てる連中はほとんど知ってると思うが。
藁ぶきの小屋で大股開きのCGは見つけてない人多そうだけど。
709名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 22:19:06 ID:peCA7PXF0
シマッタ、ファンディスク買っとけばよかったorz
710名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 23:04:07 ID:l99X65di0
中盤素早さあがりすぎて敵の魔道士が序列最後らへんで
詠唱即発動するのがきついぞ
味方全員行動終わってて止められん
711名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 01:30:11 ID:Ltbk/z0J0
そりゃ敵の魔道士の射程に入っちまったお前さんのミスじゃろ
712名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 06:47:16 ID:xOLh+4Hv0
まるで売れてないよーでw
まあ3千本も売れたら御の字ってとこかね??


564 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 22:37:49 ID:h347ypns0
DK4ホントに売れてないんだなw 
体験版動かなくて回避した奴が多かったのか、それともホントにだめぽなのか
ttp://www.comshop.ne.jp/bas/rank/rank.html

567 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 23:53:27 ID:0hJ6trg90
なんだよ11位の「おっぱいバカ おっぱい以外は認めない!!」ってのはw
かつての名門エルフがこんなのに負けてんじゃないよ。
713名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 07:18:38 ID:VQY/wCEk0
Win版音楽しょぼいじゃねーかよ。
音楽目当てで買ったから、相当騙された気分。
714名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 07:50:33 ID:jnDdpcnC0
>712
同日発売のリメイクが3桁だったからって絡まないでください。
715名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 10:05:42 ID:B0s/OVso0
で、攻略サイトは?
716名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 12:45:01 ID:sLsY4A+j0
>>715
え?
1本道のこんなゲームに攻略サイト入るのか?
717名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 14:11:20 ID:uo/YyYBm0
クリアするだけなら問題ないが、イベント埋めようとしたりすると
微妙に困るがな。
ttp://isou.s13.xrea.com/games/dk4/index.cgi?id=301
Win版ではないが大体PC98と同じなのでここが参考になった。
718名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 14:31:59 ID:9+FTLrWPO
イベントなら98版から追加無いなら、量はしれてるのでは?
フィールド上での種の隠し場所が面倒臭かっただけだしな。
719名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 14:53:39 ID:uo/YyYBm0
量が知れてれば埋まると言う訳でもないからな。
自分だと何でだか知らんがエト編のレアとのシーンが困ったし。
一週目は何も見てなかったので見逃したのは仕方ないにしても、
2週目にどこで出るか知っててもなかなか出ず間違えたかと。
まぁ、普通はレアを殺さないのとロザリロンドぐらいだが。
720名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 18:59:33 ID:1SqflBKc0
マルレーネがカケルとやってるのを見た後じゃないと発生しないんだよな。
先にレアに話しかけてたりすると普通はわざわざもう一度行ったりしないから
わかりにくい。
721名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 20:34:47 ID:yUaF5Bl50
ロザリロンドとな
722名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 22:35:31 ID:D2o07ptg0
これ敵によって落とすアイテムって決まってる?
同じステージやりまくってると同じ物しか落とさんような希ガス
723名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 23:07:06 ID:79e8Ryxd0
マルレーネ?
724名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 23:16:30 ID:uo/YyYBm0
うはw ロザリンドだなww
ロザリオでも混じったんかな。
725名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 23:28:40 ID:1gd/vgWL0
>>712
うわぁ、ホントにドラナイ4って人気ないんだな。

2〜3千本も売れてるのだろうか?
エルフこれでアボーン決定??
726名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 23:33:52 ID:ZpYT/iwN0
>>722
多分決まってると思う
727名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 00:03:33 ID:D2o07ptg0
ターニャンにエクスカリバーLv2覚えさせてアイテムウマーしてるのは
俺だけじゃないはず
728名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 00:20:50 ID:tc2/pqGv0
おっぱいバカの方がドラナイ4より楽しめた
729名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 02:36:23 ID:otAAhwFZ0
>>724
ブラパふぁん乙です!
730名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 02:58:37 ID:UjcZ5JCo0
ルシフォンに遺作くらいの鬼畜さが欲しかった
731名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 03:28:33 ID:Mr+jXUr30
ソウルスティ-ルって使えるものなのかな
732名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 05:34:29 ID:JFk9v46J0
チャレンジモードの最後がクリアできねえ。
Dフィールドとサイレンス使っても岩がウザくてダメだ。
誰か秘策をくれ。
733名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 06:48:23 ID:+YPdvNQG0
>>731
射程が短いが強いよ。
734名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 07:36:00 ID:d45GEcOz0
>>731
その名前を聞くとクジンシーが真っ先に思い浮かぶな
735名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 07:58:09 ID:RdshgxVn0
俺はアルカードだ
736名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 11:38:32 ID:TUyay4BJ0
あれはソウルスチールだ
737名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 11:54:19 ID:Q/4Tv5WNO
ソウルスティールとエクスカリバー
どっちのほうが強い?
738名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 22:32:03 ID:otAAhwFZ0
>>730
ルシフォンに遺作さん位の鬼畜さがあれば失敗しなかったろうよw
739名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 23:47:18 ID:+jR8qVHA0
>>732
秘策ってほどじゃねーけどルシフォンと岩を離す
ショックウェーブで釣れるかわからないけどプロテクションされないように
あとは詠唱キャンセルされないように魔法攻撃ユニットは固まらないこと
俺の場合射程ギリギリからエクスカリバー連発ほかのキャラが固まって岩の魔法の囮になって何とか倒した
ガンガレ
740名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 02:17:42 ID:cRC1IENb0
そこまで苦戦しねえだろ?
どうみてもw
741名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 12:19:11 ID:JP3ekXgOO
ネレイド本番無しかよ…
それだけのために買ったのに(´・ω・`)
742名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 13:57:11 ID:qJvs08ml0
みんな2周はやってんの?
743名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 16:13:33 ID:pSdHnzRE0
>> 742
昨日やっと2週目やり終えた。
1回目ノーマル、2回目ハードだったけど、退屈でコントロールキーおしまくりだった。

女の子CGとエンディングコンプのご褒美が壁紙だったよ。
スペシャルはやる気が線な。
744名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 21:59:08 ID:cRC1IENb0
今回はエンディング後のキーワードをハガキに書いて送ると
テレカが当たるっていうのはやってないのか?
745名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 22:21:12 ID:u5N7qnW+0
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ、ドラゴンナイト4のテクスチャ真っ白www
腐ってもgeforce4だから余裕だと思ってたがやっぱノーパソじゃダメだな
746名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 22:28:38 ID:i2S9Bnos0
ドライバ更新しろ
747名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 22:29:51 ID:u5N7qnW+0
したよボケ
748名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 01:55:27 ID:thXHVRbI0
フリーのomega driverを入れろ。
と言うよりグラフィックメモリは足りているのか?
749名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 02:01:24 ID:zJY5LQml0
ちょうど64Mだな。どんだけ発色してんだよどんだけーーーーーーーーーーーーーー
まぁいいや。たりぃから明日な
750名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 04:12:44 ID:X7aeMrGw0
雪原?のマップでいきなり地面が真っ白になったからテクスチャ剥がれたんかと思ったわ
751名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 13:14:46 ID:cjsNA7qw0
これ買おうと思うんだけど、ベンチ起動しなくてもスペック満たしてれば出来るのかな?
説明読んだが、さっぱり分からんw
PCはバイオType-SZ、XP・コアデュオ1.66・メモリ1Gのやつ。
GO7400も乗ってる。128Mだったかな?
ドライバの更新とかは必要がなかったので全くやったことがない。やるべき?




752名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 13:27:41 ID:/lMkXmg+0
いや、ベンチ動かないなら無理しない方が…
753名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 19:07:19 ID:X1sYUb/R0
不具合に対してあんまり文句いいすぎると
この手のゲームが中々発売されなくなる恐れがあるのであえて自重してやるか。
大人になったなぁ俺
754名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 21:20:32 ID:tys1o+CQ0
>>751
ベンチが起動しないなら無理。
やめとけ。

でもそれくらいの性能ならベンチも動くと思うんだが、性能を使いきれてないのかも。
755名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 21:46:51 ID:HH0SWlmZ0
まて。動くかどうかを確かめるからベンチマークだろう。
それが動かなかったらやめるべきだ
756名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 21:47:56 ID:clWQ1BHZ0
スペック的には十分動くと思うが

メーカー PC は色んな(不要な)モノが常駐してるから、そのせいかも
757名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 21:54:35 ID:UEr9tzcZ0
単にDirectXのバージョンの問題な気もしないでもない。
まぁ、ページにも書いてあるからやってると思いたいが。
758名無しさん@ピンキー:2007/07/25(水) 23:28:02 ID:js+PuI7Z0
チャレンジモード、ラストの一つ前のマップがクリアできねっす。
何度やってもターンオーバーになる。
進軍が遅いのは分かるけど敵が多いし、迂回して進む必要があるしでなかなか進まない。
なんかコツがあれば教えてください。
759名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 00:31:28 ID:SMV/zEFa0
Dフィールドを切らさないように術者と固まって突っ込んだら?
宝箱が気になるなら攻略を何回かに分ける
ま、半分以上ミミックだが
760751:2007/07/26(木) 04:55:54 ID:S0ho350I0
みんなサンクス〜起動できた。
87ポイントだったよ。
店員さんの勧めでgpuあるやつ買ってよかった。
DirectX End-User Runtimeってのがなかったみたいだ。
インストールに失敗してたみたい。
ほんともう・・頼むよ・・PC初心者にはしんどいんだぜ・・
761名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 10:40:04 ID:AIOCXVhz0
ベンチが起動したならdirectX9c以降入ってるんじゃね?
762名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 14:44:40 ID:S0ho350I0
うん。入ってるみたいだ。
前は〜dllが見つかりません、って出て無理だったんだが。
なんかよう分からんが、解決してよかったw
RPGはたゆうた以来だから、楽しみだ〜
763名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 15:38:10 ID:CiR8YvsZ0
たゆうたときたか…比較に耐えうるかどうかorz
764名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 15:54:31 ID:S0ho350I0
ちょw・・何?
ショボイの?
765名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 16:56:38 ID:SoIq5bbw0
操作性面では大違いだな。

ゲームパートはたゆうたの方がよく出来ていたかも(特に街の中)
ただ、AVGパートなんかは、たゆうたはテンポ悪かったから、そこはすっきりしてる部分でもある。

でも声優…肝心のエトがアレだからなぁ…。
766名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 19:00:37 ID:XdEyEXMR0
dllが見つかりませんってdirectX入ってなかっただけだろと・・・
エロゲーやる奴がなんでこんなことに疎いんだかわからんな。
俺なんかエロゲーのためにリア厨の頃PC買ってもらったのに。
初めてやったエロゲーはたしか星の砂物語3だったような気がした。
そんな俺もいまじゃ立派な自宅警備員だ
767名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 19:23:21 ID:zFo+riO40
ゲーム買うお金はどうしてるんだ?
768名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 19:38:29 ID:XdEyEXMR0
おいおい自宅警備は毎月小遣い程度の給料が入るんだぜ
769名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 19:43:43 ID:oVV2c37q0
dosの頃なんて、ゲームするのにバッチファイル、コンフィグシスの知識必須だったからなぁ。
エルフだったっけ?、メモリを一番空けなきゃいけなかったのは。
770名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 19:55:36 ID:VrBfJTas0
戯画かな
初めて引っかかったのはnanpa2の540KBで必死に勉強したが
771名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 20:37:57 ID:mUlVBg0B0
テレポって引き継がれない?
772名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 21:53:49 ID:sKJG2jVo0
エルフは頑張れば何とかなったが、TGLグループは専用環境にする必要があったな
773名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 22:31:39 ID:SpYDwawv0
はじめて買ったのはリップスティックアドベンチャー
エルフのはDK1から同級生2までずっと買ってた。そこでやりつくした感があって卒業

いまじゃ立派な同人厨、生計たってるけど、、、そろそろまじめな生活を送りたいorz
774名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 23:11:53 ID:o4XnhGeu0
つーかなんだ?同世代の集まりか?
CPU486とか386の世代かよ

戯画は動いたけど、ディスカバリーのが動かなかった
775名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 23:16:53 ID:lncHtn6+0
CPUが286だった小生はどうすれば
776名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 23:20:24 ID:3/H/s4N70
>>771
引き継がれるだろ。
引き継がれないのはエトとカケルにつけた4番目のスキルだ。
777名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 23:24:15 ID:lDkdVItb0
すまんZ80の世代だ
778名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 23:37:30 ID:JSW5U8Mw0
辛うじてV30だ。
779名無しさん@ピンキー:2007/07/27(金) 03:26:31 ID:35LAP4UB0
俺にとっての初RPGは「もっこりまんRPG」…そんな世代だ
780名無しさん@ピンキー:2007/07/27(金) 05:34:56 ID:KszKmfmr0

directX9.0cとやらを一体どこで買えばいいのかと真剣に悩んでいた俺は隠れエロゲマー
781名無しさん@ピンキー:2007/07/27(金) 17:07:00 ID:FNVkagGg0
まるで売れてないよーでw
まあ3千本も売れたら御の字ってとこかね??


564 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 22:37:49 ID:h347ypns0
DK4ホントに売れてないんだなw 
体験版動かなくて回避した奴が多かったのか、それともホントにだめぽなのか
ttp://www.comshop.ne.jp/bas/rank/rank.html

567 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 23:53:27 ID:0hJ6trg90
なんだよ11位の「おっぱいバカ おっぱい以外は認めない!!」ってのはw
かつての名門エルフがこんなのに負けてんじゃないよ。
782名無しさん@ピンキー:2007/07/27(金) 17:39:24 ID:W1YkIkIv0
DKシリーズに限らず戦闘システムは次作に使い回すカモね
783名無しさん@ピンキー:2007/07/27(金) 18:42:54 ID:kgVwkym+O
ハ ア? さっさと 自首し ろ社 会 のゴミww っwうぇ www w
784名無しさん@ピンキー:2007/07/27(金) 23:26:11 ID:35LAP4UB0
directXはだいたいゲームに同包されてるよな
最新のが
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:02:50 ID:J/26OHt3O
は いはいわか ったわかった から 死 ね蛆虫
786名無しさん@ピンキー:2007/07/29(日) 21:59:20 ID:9x6G0qsk0
>>785
消 えろ!社会の 害 虫 め w
787名無しさん@ピンキー:2007/07/30(月) 00:20:22 ID:bMDD4C6k0
ラビット意外と使えるな
すばやさと守り、レベル30で90超えるし、でも攻撃力は弱いが・・・
788名無しさん@ピンキー:2007/07/30(月) 01:07:47 ID:qf1RTeFo0
なんかきもちわるいスペースを文章の間に入れてると思ったら
携帯房だからか・・・てっきりわざとやってるのかと思ったよ
789名無しさん@ピンキー:2007/07/30(月) 08:53:50 ID:6faED4y90

>きもちわるいスペース
>わざとやってる

俺もそれは思ったw
790名無しさん@ピンキー:2007/07/30(月) 15:11:31 ID:HZUJlImP0
あーん、ネレイドたん初登場時の縄でギシギシアンアンがカットされてるーorz
791名無しさん@ピンキー:2007/07/30(月) 15:47:14 ID:VW5NHlac0
カットされてるんじゃなくてそんなものは最初から無い。
小説の読みすぎだ。
792名無しさん@ピンキー:2007/07/30(月) 19:36:44 ID:fO/Fj0b60
9x6G0qsk0
こっちはわざとでしょ。他のスレッドではまともに話しているし。
嵐を煽るためとはいえ、勘弁してほしい
793名無しさん@ピンキー:2007/07/30(月) 23:59:04 ID:n/aANXm20
他のスレッド?
794名無しさん@ピンキー:2007/07/31(火) 00:02:25 ID:cOIhl4H50
↓のスレッドの事

>シャングリラ1・2
>http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1149160972/
>
>105 名無しさん@ピンキー sage 2007/07/29(日) 21:58:12 ID:9x6G0qsk0
>うん、イラネ
795名無しさん@ピンキー:2007/08/01(水) 20:58:53 ID:LyrO+bCK0
AA2x でもあるとないとでは、画面が大違いだね。
fps320→220くらいになるけど、ふつうの環境ならまだまだ軽いし
796名無しさん@ピンキー:2007/08/04(土) 11:48:39 ID:t8hCLT8+0
いつも最後の最後にマルレーネに逃げられて時間改組に失敗したエトってやっぱ
無人島でナターシャと実際にやっちまったのかな?
そこをマルレーネに見られたと
自分の欲望を抑えられなかったってエト言うけどそういうこと?
797名無しさん@ピンキー:2007/08/04(土) 13:20:25 ID:iH2jPDss0
自分の欲望を抑えられなかった
→ブレイズ−タスタ間の船で睡眠欲に勝てずに眠ってしまったこと
798名無しさん@ピンキー:2007/08/04(土) 13:26:56 ID:Jm13s+vz0
ちょwww
799名無しさん@ピンキー:2007/08/04(土) 14:12:27 ID:kYrUhopU0
ナターシャバックキボンヌ
800名無しさん@ピンキー:2007/08/04(土) 22:46:25 ID:MGvpLCl80
800
801名無しさん@ピンキー:2007/08/04(土) 23:14:10 ID:vbDPvG4u0
801
802名無しさん@ピンキー:2007/08/05(日) 16:47:45 ID:47e5cPba0
802
803名無しさん@ピンキー:2007/08/09(木) 22:43:59 ID:dgrlW/Ah0
テレカのロザリンドって描き下ろしかな?見たことない絵なんだけど
804名無しさん@ピンキー:2007/08/09(木) 23:03:52 ID:hj91hIZp0
パンツおろし
805名無しさん@ピンキー:2007/08/10(金) 12:32:55 ID:XpM7Xo3N0
すっかり寂れてしまいましたなあ
806名無しさん@ピンキー:2007/08/10(金) 23:54:53 ID:0rp6OGqZ0
なんか突然廃れたよな。
807名無しさん@ピンキー:2007/08/11(土) 10:12:27 ID:jDCkksYE0
ほとんど昔話だし新規が居なかったんだろう
808名無しさん@ピンキー:2007/08/11(土) 14:47:15 ID:vUAkb14L0
>>806
エルフスレの特徴。

単発ID名無しさんでマンセーしても追加注文がまるでこないと
突然マンセー発言がやむw
809名無しさん@ピンキー:2007/08/11(土) 14:56:49 ID:gLueCajc0
何を突然権田ルバ

単に攻略や解析の人達が満足して去っただけだろう
所詮はリメイク作品。シナリオ部分はとうに語り尽くされてる
810名無しさん@ピンキー:2007/08/11(土) 15:09:35 ID:/o0xxcJx0
だな…
今更新展開も望めそうにないし
811名無しさん@ピンキー:2007/08/11(土) 18:12:35 ID:899IBLOO0
何年間も単発IDしか言えない子はいなくならないんだよな
ま、奴がいるからマンセーが増えるんだが(根拠なく叩くからね)
812名無しさん@ピンキー:2007/08/12(日) 04:24:37 ID:e6QQ5tiA0
エトの正体がバーンだったとか、そう言う謎展開もちょっぴりあっても良かったと思うんだ。
813名無しさん@ピンキー:2007/08/12(日) 11:46:07 ID:bShwmsu/0
序盤ではエト=タケルだろうとずっとミスリードを仕掛けて
それで実はバーンでしたは謎展開過ぎるだろう。
814名無しさん@ピンキー:2007/08/12(日) 12:21:47 ID:wrvGQaym0
>811
この速度で単発も何もねえだろ…
815名無しさん@ピンキー:2007/08/13(月) 00:03:13 ID:scD5mMXG0
>814
君はもう少し読解力を身につけるべきだ。
816名無しさん@ピンキー:2007/08/13(月) 03:36:55 ID:rrfLhVtf0
あんまりいないケースだと思うけど、この作品今見たアニメを見ただけなんだが、
4巻までしかないし、大分アニメでははしょってるんだろうねやっぱ
アニメのほうだと声優が豪華だという事は一部キャラで分かるが、ゲーム版と同じなのか?
エトが森川カケルが山口勝平だったり
女性陣は誰がやってるんだろうか?主題歌を浅田葉子が歌ってるようで、声的にナターシャなんだが
817名無しさん@ピンキー:2007/08/13(月) 21:17:34 ID:dYuR/c130
同じわけがなかろう。
818名無しさん@ピンキー:2007/08/14(火) 19:39:41 ID:xu6Ktuar0
よっしゃ、買ったぜ

と思ったら、グラフィックカードが保証外だった・・・orz
819名無しさん@ピンキー:2007/08/15(水) 08:59:39 ID:4ECFC7BrO
チャレンジモードクリアできんの?
オーバーヒットで仲間死にまくりなんだが…
プロテクト&受け流しコンボうぜー
820名無しさん@ピンキー:2007/08/15(水) 23:52:36 ID:7XiNiKZz0
全うに頭使うゲームはチャレンジモードくらいだろう。
821名無しさん@ピンキー:2007/08/16(木) 09:33:37 ID:drqe0kVy0
夏休みで、思い立ってチャレンジモードをクリアした。
チャレンジモードはフォーメーションと魔法のゲームなんだな。
コンティニューで、レベルアップには嫌になった。
822名無しさん@ピンキー:2007/08/16(木) 10:14:35 ID:nhXVmprM0
エロシーンは結構あるの?
ヒロインとか主要キャラは複数あるんだろうか?
823名無しさん@ピンキー:2007/08/16(木) 10:28:23 ID:nhXVmprM0
ってログ見たら、>>657マジか・・・
ナターシャってヒロインだと思うがエロ無しかよおい・・・
げっちゅの紹介には胸出しのエロシーンっぽい絵があったんだが未遂?
>彼はナターシャのことを諦められずに孤島で抱いたが
とあるが、これはその言葉の通り、ただ抱いただけってことか?
824名無しさん@ピンキー:2007/08/16(木) 11:29:09 ID:g0HsJ+b20
良くも悪くもただ「昔」のゲームを重くして再発売しただけだから、期待されても困る
825名無しさん@ピンキー:2007/08/16(木) 23:34:48 ID:HjmlunkM0
>>823
全部ネタバレしてほしいなら意味を解説するが…
826名無しさん@ピンキー:2007/08/17(金) 01:56:08 ID:6plMjOnK0
検索すればどこにでも書いてあることを大仰にここで言わんでも。
827名無しさん@ピンキー:2007/08/17(金) 02:54:48 ID:Gy79MOmh0
まぁ、とりあえず解説してくれや
828名無しさん@ピンキー:2007/08/17(金) 05:26:11 ID:iEBmFxjB0
>>825
解説頼む。
829名無しさん@ピンキー:2007/08/17(金) 21:48:22 ID:3hpWP19+0
>>828
ストーリー上、最初はカケル視点でエトとナターシャがやるところを目撃する。
エロ絵はこの時点では見られないが、多分本当にやってる。
「彼はナターシャのことを諦められずに孤島で抱いた」ってのはこの時のこと。

なんやかんやあって、今度はエト視点で同じエロシーンに突入することになる。
この時に見られるのが「胸出しのエロシーンっぽい絵」。
しかし残念ながらこの時は触るだけでやれない。

結局ゲームの中でナターシャの本番をプレイヤーが見ることは絶対できない。
まあもう一人のメインヒロインとは何度もやれるから…。
830名無しさん@ピンキー:2007/08/17(金) 22:37:44 ID:iEBmFxjB0
>>829
詳細サンクス
よく分からん部分もあるが、上で出てるように、1週目がカケルでプレイ、
2週目がエトでプレイって事になる形なんだな
ってかやってるのにエロシーンは本当に見れないんだな・・
カケル=エトなのも分かったし、両方カケルだけどもなんか寝取り的なものも感じるな
複雑なところだ
ちょっと買うのも迷ってきた・・上で出てるけどオリジナルの4だと、
ファンディスクでナターシャの本番シーンがあるんでしょ?
こっちがどうしてもやってみたいってのがあるけど、これはもう入手不可だろうし・・・
今回のリメイク版でナターシャのエロシーン入れたファンディスクとか出ないのかなあ?
オリジナル版だと結構前のだろうし声も無いかもしれんし・・・とりあえずリメイク版買ってみようかな
831名無しさん@ピンキー:2007/08/17(金) 23:00:25 ID:OwKELZT30
やれるんじゃなくて没イラストが見れるだけだ
832名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 00:16:21 ID:HqVaWzu60
オリジナルは声なんてないし、そもそも98なんて動かせられる人は少ないだろうし

エルフのゲームで寝取りとか寝取られとか言ってたら
まともに出来るゲームなんて数えるほどしかないし。
833名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 01:19:27 ID:bOldoPUF0
DK4を古き良き思い出の中で美化している老外としては、寝取り云々で語って欲しくはないね。
ま、買う必要はないと思うよ。ぶっちゃけ、老外が懐かしむ以上の価値のないゲームだし。
834名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 01:22:01 ID:vgALQNRL0
そして老害その2が愚考するには、
老害目当てのリメイクに変な3Dシステムなんかで凝ることはなかったんだ。
ただちょっとしたイベント追加、それだけで良かったんだ…
835名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 06:06:43 ID:5l2DMgH30
アニメだけ見たと言った者だが、>>830の説明で結構分かった。
アニメのは2週目のエト視点ってことになるんだな。
というか流れ見てると1週目はどうやってもパーティ全滅エンドになるわけか
なかなか無いな。2週目が本番って事になるのかね。
だがアニメじゃはしょられすぎてこれだけじゃ黒い石のこととか、
その黒い石を使ったエトが何で何度もやり直してるのか意味不明状態だ。
過去に行って失敗して死んだら消滅すると思うんだが、また別の時間軸のエトが
石もらってやり直してるのかそこらへんよく分からん。
やはり俺も原作やるしかないって事かいw
836名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 06:07:37 ID:5l2DMgH30
830じゃない>>829だった。連投スマン
837名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 10:24:07 ID:LyH+EW0m0
アニメって今でも見るに耐える作画レベル?
838名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 13:19:57 ID:vgALQNRL0
>835
つ[買わぬ後悔より買った後悔]
839名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 17:08:09 ID:3PYbfpc00
>>835
気になるんなら買ってみてもいいんじゃないかね。
初めてやるんだったらストーリーも新鮮に楽しめそうだし。

俺はその昔雑誌で先に核心部分のネタバレ知ってから
やったけど当時はそれでもかなり感動した。
840名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 17:14:17 ID:HqVaWzu60
>837
当時ではいい方だったと思うが、今でもまぁまぁ何じゃないか。
それより、今の方が駄目駄目な画質のアニメ作品が多いような気がする>エロ系
841名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 17:31:43 ID:XuS4e9EC0
ドラゴンナイトのアニメ版って3種類あるんだよね。
842名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 17:47:04 ID:HqVaWzu60
ドラゴンナイト(なぜか女体盛りとかあるやつ)

外伝
それにちょろっとシーンを変えた 改訂版外伝

ドラゴンナイト4(1〜4)
これの廉価版

この3系統か。
843名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 18:23:57 ID:XuS4e9EC0
左様左様。
外伝は、なにがドラゴンナイトなのかと小一時間問い詰めたい内容。原作なしのオリジナルストーリーかな。
844名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 18:48:30 ID:5l2DMgH30
>>837
俺から見てだけど、なかなかいい出来だと思うよ作画に関しては。
エロははっきりいって薄いし時間も短いので期待しない方がいいな。
ってか最近のエロアニメの方が作画やばいよwこの業界ホント衰退してるんだなと思える。
>>838,839
少し期間置いても気になってるようだったら買おうかと思ってる。
OHP見たが正直戦闘かなり面倒そうだが、ストーリー面でかなり気になる。
845名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 18:57:10 ID:Y6zICIp60
アニメは見る価値ないべ
作画云々のレベル以前の問題
846名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 19:22:22 ID:5l2DMgH30
というか原作好きな人はまず見ないほうがいいんじゃないかな?
原作って基本的に仲間は死なないように進めていくんだろ?
アニメ死にまくるし最後主要キャラ入れて10人くらいしか生き残ってない
他全部死んだ
847名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 22:18:41 ID:Z7/1YZpx0
目当てのキャラがやってるシーンを
アニメーションで見たいというなら買ってもいいかな。
エロアニメでストーリーとか言い出したら絶対見ない方がいい。
作画は>844の言うとおり、むしろ最近のやつの方が駄目だと思う。

それにしても1週目のエトって
何であんなにやりまくりなんだろうな。
必死こいて未来をかえようとは思わなかったのかね。
848名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 22:26:32 ID:1lxO9r4L0
>847
あれが初めてのエトだとすると…

あらびっくりタイムパラドックス!
849名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 23:11:48 ID:3PYbfpc00
>>847
エト編に突入するとそれぞれ理由があるのがわかったし
しかも途中でやめる場合もあったじゃないか(選択次第ではあるが)。
850名無しさん@ピンキー:2007/08/19(日) 05:46:30 ID:6r+cBqWU0
これドラゴン砦出たところで
リターンなりコンティニューなりで戻ると
眠れなくなってはまるのって既出?
エト編やってて宝箱回収即リターンで進めようとしたらなったんだが
851名無しさん@ピンキー:2007/08/19(日) 13:08:17 ID:cs0T3Ozu0
>>846
エトがヤった女ぐらいしか生き残ってないしなw


しかし欲しいけど結構高いお(´・ω・`)
貧乏な俺にはキツイぜ
852名無しさん@ピンキー:2007/08/19(日) 14:11:03 ID:c8DZGL4p0
>>850
ドラゴン砦出た後もいつものようにリターンしたけど普通に進められたぞ?
853名無しさん@ピンキー:2007/08/19(日) 21:52:23 ID:MPRvp6M40
今やってみたがはまらんな。
なんかミスってるんじゃないの。
854850:2007/08/20(月) 01:55:50 ID:UooP0/7t0
>>852-853
あそこだけ寝る時にOUTのアイコンが出ないからそのせいかなとは思ってたが
もしかしたらどこかのイベントこなしてない状態になってるかもしれないから
今度確認しとく。2つくらい前のMAPに中断もあるはずだし
とは言っても自宅PCがスペック不足(ベンチが1桁)でできなかったから(実家のPCでやってた)
当分の間できないが
855名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 16:05:30 ID:7H79OJxI0
蛭田ゲーってまったくウケなくなったよな。
ELLE、DEJAでも大コケして、今度のドラナイ4で完璧にオワタねぇ。。。。


> 〜売上ランキング(2007/06/30〜2007/07/06)
> ランキングは新品・中古・セール品すべてを含めた売上本数順となっております。
> ttp://www.comshop.ne.jp/bas/rank/rank.html
>
> 1位 HoneyComing −ハニーカミング− 初回版
> 2位 恋する乙女と守護の楯
> 3位 王賊
> 4位 いつか、届く、あの空に。
> 5位 Scarlett 〜スカーレット〜 初回版
> 6位 だぶる先生らいふっ
> 7位 Figurehead 初回版
> 8位 虜ノ姫 〜淫魔の調律
> 9位 カタハネ [アダルト] [DVD-ROM]
> 10位 姫奴隷 牝へと堕ちゆく双子の王女
> 11位 おっぱいバカ おっぱい以外は認めない!!
> 12位 先生を調教しよう
> 13位 ドラゴンナイト4  ←★
> 14位 サナララ
> 15位 僕と極姉と海のYear!!
856名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 17:40:52 ID:LFIYj4vc0
>>855
エロ追加がほとんどないからな・・・順当な位置だと思う
極姉に負けでもしたら終わってたが
857名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 18:34:55 ID:QRad5t7w0
今のelfの状態だったらマシな方だろ
過去の栄光に引きずられすぎ
858名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 21:28:19 ID:5IAcL7Re0
なんでいつものコピペに反応するんだ?
859名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 21:43:57 ID:PZpNxK7N0
いつも思うが8位や10位のば選ばないところが彼らしいよな。
翌月前半の順位とかさ。
860名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 23:46:59 ID:VL/XzHJU0
スペックも満たしているし,
DirectXも最新にした.
ビデオカードのドライバも最新にしたのに,
3D画面が壊れるのは,どうやったら解決できる?
詳しい人,誰か教えて!
861名無しさん@ピンキー:2007/08/21(火) 00:12:19 ID:6PhuxhPW0
エルフに問い合わせなよ。
その方がよっぽど確実。

ちなみに、質問するときはもっと具体的にはっきりと。
満たしていますとか最新ですとかではさっぱり。
862名無しさん@ピンキー:2007/08/21(火) 20:54:03 ID:wxDysXpC0
>>861
うす.そうしてみるべ.
さんきゅう
863名無しさん@ピンキー:2007/08/23(木) 22:04:27 ID:ANpm9x0+0
ネクラマンサーが好きだったよぉ
864名無しさん@ピンキー:2007/08/25(土) 11:03:06 ID:y9TUfI2gO
やっとチャレンジモードクリアした
おまけのロザリンドで抜いてきた
865名無しさん@ピンキー:2007/08/25(土) 17:47:34 ID:KZN3kIXA0
Win版はスペシャルディスクのナターシャのCG見れる?
866名無しさん@ピンキー:2007/08/25(土) 20:49:06 ID:/jVFYcjU0
あるよ
867名無しさん@ピンキー:2007/08/25(土) 21:16:14 ID:KZN3kIXA0
>>866
サンクス!!買って来るよ。
868名無しさん@ピンキー:2007/08/25(土) 21:58:12 ID:VpCU4Xtz0
壁紙以外に追加CGあったか?
869名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 08:57:06 ID:a+OV+tKJ0
ナターシャのエロシーン無いのかよ
そりゃねえぜ・・・orz
870名無しさん@ピンキー :2007/08/26(日) 18:01:25 ID:Qe12Utsf0
WIN版に、はまったクチなんだけど、コレやばいくらい面白いな。
思わず全然違うというPS版も買ってきちゃった。


ところで98版をやった人に質問なんだけど
98版って一週目が終わるまでに
FD13枚の全部を一度はどこかで使ったの?
871名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 18:06:29 ID:k+e7qVVm0
>>870
PS版おもろい?
872名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:12:46 ID:fZQmjsAT0
ttp://3d.skr.jp/2d/src/1187847637462.gif

このキャラの詳細教えてくらはい。
女盗賊か何か?
873名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:14:14 ID:V0EXlWMW0
漁師
874名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:17:23 ID:fZQmjsAT0
名前とかキャラ背景キボンヌ
875名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:25:36 ID:V0EXlWMW0
「ドラゴンナイト4 漁師」とかでググれ
876名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:34:05 ID:fZQmjsAT0
もしかしてネプチューンとかいうやつ? 3のこのキャラって4のネプチューンと同一人物?
キャラやストーリー繋がってんの? 絵師違うせいか別人みたい・・。
877名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:39:41 ID:5KGDRptU0
>872
ナスターシャ
タケルのファン
878名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:41:57 ID:fZQmjsAT0
>>877
サンクス!
ただの脇役なのでつか?
879名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 20:49:08 ID:5KGDRptU0
ドラゴンナイト3における最後の街の住人。

タケルが自宅に来たところ憧れの”ヤマトタケル”であることに気づかないで、生意気な口を聞いているうち
タケルとえっちすることに。
その最中、タケルの素性を知って感激しつつイッちゃうだけのキャラクター。
別に、えっちシーン見なくてもクリアできるところから、脇役と言って何の差支えもないと思えます。

取り合えず出鱈目教えた  ID:V0EXlWMW0 は反省しる
880名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 21:02:08 ID:fZQmjsAT0
>>879
詳細めちゃサンクス!!
満たされますた。
881名無しさん@ピンキー:2007/08/26(日) 22:36:07 ID:k+e7qVVm0
ネクラマンサー
882名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 10:19:53 ID:mN5iIR3w0
>873-880
全員ともローカルルール違反
883名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 10:21:24 ID:mN5iIR3w0
違った、>872-880だな
884名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 21:49:28 ID:V7Q7Q/sh0
98で出た頃、雑誌の小出し情報で、
ヒロイン寝取られるなんてすごいストーリーだなって、
最後が気になりすごく欲しかったが学生の当時パソコン買えなくてできなかった。

感想はストーリーはこんなので良いの?って感じ。
もっとヘビーな内容だと思っていて、その後何年も半トラウマになっていた。
戦闘のパートは面白いと思うけど・・・評判悪いですね
エロシーンって、アニメみたいに動くかと思ってた。
口パクも無く、1〜2枚の絵だけなんて・・・エロゲーってこういう物?
885名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 21:51:44 ID:+N6dQnSr0
いや、お前何年も前のゲームだって分かってて書いてるくせに。
886名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 22:15:16 ID:V7Q7Q/sh0
当時家でほこりをかぶっていた88くんで
リリアは振り向いてくれましたよ・・・
887名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 22:34:33 ID:3ynOjyea0
原作当時は、目パチ・口パクで”アニメーションする”と豪語していたのだがな。
888名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 22:39:28 ID:oWg6+BGQ0
98時代は割りとそういうアニメーションが多かったみたいね
WIN以降だと本当にアニメしてるか静止画か、だけど
889名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 22:45:00 ID:3ynOjyea0
>898
CPUの性能の良し悪しが極端にアニメの速度に影響するから、ものすごい速さ(遅さ)で
目パチ・口パク・下レロレロ・縦筋マ○コうにうにしたのもいい思い出です。
890名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 22:47:40 ID:OxmYDmZR0
遺作のテコキは速かった
ありゃ速かった
891名無しさん@ピンキー:2007/08/28(火) 10:47:47 ID:iG+y5PXE0
win版遺作初期verとかもそうなの?だったらちょっと見てみたい
892名無しさん@ピンキー:2007/08/29(水) 02:01:58 ID:xprGKO1i0
今更だがエト編のホビットの村出て戦闘する時、敵の戦士、
どんな攻撃でも必ずHP1残るのって内だけかな?
あと。カケル編でレベル30で種使わずにパラメーター100いったのが
エト編ではいかなかった、他はかなり上がってたが
893名無しさん@ピンキー:2007/08/29(水) 02:30:16 ID:kn6Mg6yG0
HPが1残るのは、特殊能力だよ。
searchで敵キャラのステータス見てみ
894名無しさん@ピンキー:2007/08/29(水) 22:37:34 ID:sLQEAMtD0
いまさらやり始めての感想は・・・ネレイドの立ち絵が怖い・・・
昔もこんな顔だったっけ?
895名無しさん@ピンキー:2007/08/30(木) 18:48:41 ID:sJbqQWiK0
2のリメイクはまだかー
896名無しさん@ピンキー:2007/08/31(金) 11:55:02 ID:a9Rv+jsT0
竹井+蛭田のドラナイ4でこれだけ売れなかったんだから
無理だろ・・・・

ダウソロード販売で98エミュ上でどうぞ
みたいな感じならありか?
897名無しさん@ピンキー :2007/08/31(金) 17:20:46 ID:8fx8slPV0
復古販売も良いねぇ。ぜひやって欲しい。
898名無しさん@ピンキー:2007/08/31(金) 17:52:02 ID:ZRocZTXG0
2を16色で復活させてくれれば最高なんだけどな。
あの絵柄でフルカラーだと某マルチパックみたいになるのが目に見えている
899名無しさん@ピンキー:2007/08/31(金) 18:15:37 ID:v66FQXoh0
アソコ・ポコチン・精液 の3つを描きたされるのだけは勘弁な。
900名無しさん@ピンキー:2007/09/01(土) 00:28:24 ID:HBY2W9nV0
ようやくプレイ始めたよ。
しかし、人気無いね〜w
戦闘を一回こなしてユリシーズの街まで到着。
98版にスキルなんてあったっけ?
901名無しさん@ピンキー:2007/09/01(土) 01:49:17 ID:A2Yhf0vy0
最初の街出るまでやったけど、セリフの幼稚さについていけない・・

902名無しさん@ピンキー:2007/09/01(土) 11:50:16 ID:u4yWh4OM0
>>900
ない。戦闘システムは全く違うからな。
903名無しさん@ピンキー:2007/09/01(土) 20:54:50 ID:7n8WOJs50
最近買いましたけど、中々攻略サイトが見つからず
選択肢とか町の人の会話は隠しイベントとかのキーになったりするんでしょうか?
特に何も無し?
904名無しさん@ピンキー:2007/09/01(土) 21:04:27 ID:u4yWh4OM0
>>903
一部選択肢によってイベントが発生することはあるから
会話しておくに越したことはない。まあほんの一部だが。
905名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 00:23:11 ID:ldA0BAyU0
最近、とんとエロゲーから遠ざかってしまったので
あんまりエルフの内情とかはよく分からんのだが
なんで、ドラゴンナイトシリーズでの移植やリメイクは4ばかりで
1〜3は一向にその様な兆しがないんだろうか?

1〜3にてエロゲー&あのタイプのRPGを知った
(98版ではなくPCE版ではあったが・・・)世代の自分としては
ちょっと初期作を蔑ろにしてないかなあと疑ってしまうのだが僻みというものなのかなあ
大方、版権か会社内部での問題によるものかもしれないが
詳しく知っている方いらっしゃったら教えて頂きたい
906名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 01:43:33 ID:7/PeI9n+0
elfもう駄目ポ

そろそろここも終わりそうだな
907名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 02:58:01 ID:aWlAVW5A0
>905
リメイクは4だけだが、移植は1〜4全部で行われたでしょう。
1〜3は昔のままじゃちょっと駄目だし、かといってリメイクしてしまうと
完全に別物になってしまうから辛いんじゃないかな。
908名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 10:00:11 ID:ZTCHQCT/0
ていうか、リメイクするための資金も人材も無いんじゃないかと…
909名無しさん@ピンキー :2007/09/02(日) 17:32:06 ID:RwvTDsac0
そこまで酷いわけはないだろ…
常識的に考えて
910名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 18:24:11 ID:HmtMrK/v0
55%のやつをまっとうに発売するのが先だろ
常識的に考えて
911名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 18:31:35 ID:wyBrJTRZ0
912名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 23:26:33 ID:aWlAVW5A0
ローダを作って、一部システムに手を入れて、絵を塗り直しすのが
あんなペースで実施できるってのがなかなか不思議。

どこにそんな開発力があったんだろうな。

>911
それソースでも何でもないじゃん。
913名無しさん@ピンキー :2007/09/03(月) 01:04:11 ID:d0dpvmT30
PCニュース健在の頃の売り上げスレで
ここ数年の売り上げをまとめたランキングを作った時
エルフは12、13位くらいだったしそんなに悪くもないでしょ

往年の巨人っぷりを考えれば良くもないが
914名無しさん@ピンキー:2007/09/03(月) 22:59:52 ID:1TBvnWp90
だれか完璧なクリアデータ持ってない?
915名無しさん@ピンキー:2007/09/04(火) 05:32:57 ID:5gu9QJbH0
SAGAO.Zのクリアデータって何が足りないん?
916名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 10:45:58 ID:mPqCCAmI0
あっというまに過疎ったね・・・・

工作員いなくなっちゃったの?
人がいるフリもう終わり?
917名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 11:04:47 ID:7FFbdwDl0
リメイクの出来に呆れて去っていったんだろうな
むしろ以前より減った気がする・・・・
918名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 14:06:47 ID:8oXpQUvk0
それだけ期待されてたんだけどな…
もうエルフに期待するのは厳しいな 
とにかく派手にすればいいっていうコンシューマーが辿った悪路を行こうとするから…
919名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 17:00:28 ID:C+o7DpoW0
発表までのスレ進行もこんなもんだろう
製品は出終わったし、阿保が居着いて荒らしに来てるんだからまともな人は近寄るまい
920名無しさん@ピンキー :2007/09/06(木) 19:43:09 ID:QONersuT0
別に呆れるような出来でもなかったけどな
921名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 20:49:55 ID:QmijA+kI0
期待されたほどの出来でもなかったからな
922名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 22:00:24 ID:lQMu23ZT0
つーか誰も期待などしてなかったのかもしれんな
923名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 22:11:40 ID:M9+xwGqf0
集中力、って何に作用するパラメータなんですか?
924名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 22:52:15 ID:+9d3yOOC0
で、クリアデータないんでしょうかねぇ?
925名無しさん@ピンキー:2007/09/07(金) 01:58:02 ID:dtLhRzhO0
>>923
マニュアル見れ

マニュアルない環境なら氏ね
926名無しさん@ピンキー:2007/09/08(土) 01:56:10 ID:GqDLuFog0
次スレは?
927名無しさん@ピンキー:2007/09/08(土) 01:59:33 ID:cb9nB5w10
時期尚早
928名無しさん@ピンキー:2007/09/08(土) 04:52:19 ID:/d2T4Xhx0
エロ追加してればな…
929名無しさん@ピンキー:2007/09/08(土) 13:07:54 ID:7Mk2Xlo8O
Win版BGMの出来栄えはどんなかんじ?
妙なアレンジしてないといいが。
930名無しさん@ピンキー:2007/09/08(土) 17:53:33 ID:QCQgmEPY0
個人的にはよろしくないアレンジだった。
メリハリに欠けるというか……
931名無しさん@ピンキー:2007/09/08(土) 23:19:22 ID:K6i6v8C/0
まあ、これはこれで良いかなと。
オリジナルサントラ持ってるから言えることかもだが。
932名無しさん@ピンキー:2007/09/09(日) 04:42:01 ID:eQj/cdG+0
Win版のアレンジは、いいとは思えなかった
15年近く前のサントラのアレンジの方がレベルが高いのが泣ける
933名無しさん@ピンキー
個人的にはX680x0版が一番よかったかな