ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えと
12年目の大復活

■elf公式HP
http://www.elf-game.co.jp/

■前スレ
ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1147757328/

2名無しさん@ピンキー:2006/12/17(日) 19:59:29 ID:b/GNvBRU0
Windows版ドラゴンナイト4
発売時期未定 開発状況35%

以下会報より抜粋

●街や戦闘でのマップ、キャラクターをフル3Dで演出
●難易度の調整を図り、初心者から上級者までプレイOK
●イベントCGのフルカラー化
3名無しさん@ピンキー:2006/12/17(日) 19:59:37 ID:b/GNvBRU0
過去スレ
■DRAGON KNIGHT4 [elf]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093002265/

■ドラゴンナイト4 [elf] Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1098241207/

■ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドPart3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1115128216/
4d-218-40-133-166.d-cable.katch.ne.jprlo:2006/12/17(日) 21:36:34 ID:cDAfoKd80
raped tokuyama-guest
5:2006/12/17(日) 21:39:07 ID:i0B0vWjN0
地雷だ!
6名無しさん@ピンキー:2006/12/18(月) 04:12:50 ID:VJC7UR070
【老舗】 エルフ、ドラゴンナイト4を製作中! 【復活】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166026860/
7名無しさん@ピンキー:2006/12/19(火) 19:07:30 ID:ViUK8lFw0
ナターシャとのHシーンは絶対にないんだろうな、今回も。
8名無しさん@ピンキー:2006/12/19(火) 22:34:51 ID:fnKHmDB50
むしろ5まで引っ張るネタだと思ってた。

いやむしろ6以降も…そしていつしか「永遠の処女」と…
9名無しさん@ピンキー:2006/12/19(火) 22:44:08 ID:XdDaz9mV0
いつのまにかカケルとの間に子供が出来てて次の主人公になるよ
10名無しさん@ピンキー:2006/12/19(火) 23:07:47 ID:Q1ibDJEA0
タケル→カケル→ムケル
11名無しさん@ピンキー:2006/12/19(火) 23:19:53 ID:8SL09XRH0
スーパーファミコンのファイアーエムブレム紋章の謎のように、
4のリメイク+新作5の2本立てだったら神
12名無しさん@ピンキー:2006/12/19(火) 23:23:40 ID:uD07fTAI0
今のエルフにそれは期待できない…
13名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 01:00:03 ID:n0sVN5Lr0
>>11
4のリメイク+後日談(ナターシャHシーン)=完結ならありそう。
14名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 01:03:52 ID:TmRlmr7s0
カケルの子供はブッカケルだろ
15名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 01:47:53 ID:ZzwQ6KdH0
字数増やしたら語呂が悪いのです
16名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 02:25:30 ID:SvS/5h2z0
>>11
そんな神リメイクしたこと過去にあったっけ・・・
17名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 03:02:30 ID:wGUZ4UL80
ネクラマンサーやパウエル、ラビットを仲間にするが吉
エトが消える時の会話とか最高
18名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 13:57:33 ID:/EWOBvgO0
てか女キャラほとんど仲間にしなかった
19名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 17:10:09 ID:qOPxfpGR0
普通逆だろ。
女しか仲間にしてなかった。
20名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 18:04:30 ID:cn+agstC0
アイテムを使わないデフォルト状態で見れば、
女より男の方が使い易いんじゃなかったっけ
21名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 19:47:08 ID:R+xlzQMt0
同職なら性能が男の方が上、職業が違う時にも若干男の方が有用な職だったりね。
22名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 19:53:34 ID:qOPxfpGR0
エロ目的でやってるから、男性選ぶ気なんて起きん。
23名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 19:57:24 ID:oDloRZ4o0
ネクラマンサーだけは性能を考えると雇ってもおかしくはない。
まあ俺も全員女にしたけどさ。

どうせ初期性能の差なんて数バトルするだけで埋まるし。
24名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 20:12:12 ID:/+7sbgzR0
キャラの面白さで言えば男のがいいキャラそろってる…と思う
砲兵男みたいな影薄いのだったら女選ぶときもある
25名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 20:47:46 ID:wGUZ4UL80
もちろん、セリフ見たさに全キャラ使ったさ
あの頃の情熱はいずこへ・・・
26名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 21:06:09 ID:JOhnJHXR0
ネクラマンサーのキャラは良かったw
27名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 00:34:39 ID:/AAPCQJf0
ネクラマンサーは後半、自分の世界に入ってしまうからな
28名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 01:37:01 ID:UVbZuOA40
男で一番面白かったのはホモっぽいカイルだな。
ハーディスさえも仲間にできるアンタは凄いよ。
29名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 01:38:26 ID:5Gskr6ht0
そうかな〜大砲隊は結構いい味出してる思うけどな〜
これのせいでシャングリラやってる時に敵の大砲隊が多いと「あーガリバンうぜー」とか言ってたなあ
まーひねくれもんの俺は女キャラ2択の時以外全部男キャラ選んでたがw
正直、ネレイドを選べないのは序盤で少し厳しい
30名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 01:59:01 ID:UVbZuOA40
ドラゴンナイト4発売前にエルフがつぶれそうで恐いよ。
俺は大砲隊といえばバナナを思い出すな。名前忘れたけど。
31名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 02:13:17 ID:h1R/ZuIz0
ゴ、ゴロンゴンバナナか・・・い、いいな・・・よすぎるな
32名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 02:18:35 ID:5Gskr6ht0
>>30-31
それ騎馬隊じゃね?
大砲隊はガリ版とバルカンな
33名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 10:23:58 ID:WZiCYDLa0
ルナとセックス
34名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 11:08:31 ID:RRRmW6wb0
男の方がキャラが絶対濃いよなw

ユニット的にもイベント的にも劣勢なカルタスは…
35名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 11:58:49 ID:n/IC3pWs0
DK4は仲間との会話の面白さが魅力の一つなので全員試すのは基本。
36名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 12:19:06 ID:WZiCYDLa0
4の主人公とエルフのお姉さんのセックスに(;´Д`)ハァハァした
37名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 21:21:37 ID:+o9KW0np0
主人公はドラゴンナイトであるセイルですよ
38名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 21:22:52 ID:PFbr9rcT0
いいや、トルルだ
39名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 21:27:53 ID:5Gskr6ht0
4EDの後、セイルは修行の旅に出ます。











ショートラムの町へ
40名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 21:32:50 ID:79pLGq6I0
41名無しさん@ピンキー:2006/12/22(金) 11:10:54 ID:guFhocOR0
あぁ絵変えてくれてもよかったのに
42名無しさん@ピンキー:2006/12/22(金) 14:56:23 ID:69KPPaip0
絵は変わるでしょ。原画変わってるし。
43名無しさん@ピンキー:2006/12/22(金) 16:41:30 ID:W5LiXjQt0
使える原画はそのまま転用
但し、塗りは原画で指定された影指定を無視して今風の滑らか塗りへと変更
…かな

要は同級生1と同じパターンじゃないかと
44名無しさん@ピンキー:2006/12/22(金) 17:04:33 ID:vqkB98K+0
下級生2と同じ絵師になるんじゃないのか。
45名無しさん@ピンキー:2006/12/22(金) 17:28:53 ID:25rXU7z/0
1や3と同じ絵柄に変更だったら最悪だ
46名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:14:41 ID:zsNx/YM40
4をリメイクする資金と労働力があるなら
5を作れよ
47名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:32:11 ID:SeNrcW8y0
5を作る資金と労働力はないんだよ
48名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:42:17 ID:RnQpn8O00
5のシナリオを考える人材がいないのでは?
4リメイクなら神シナリオだから楽。
49名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:55:37 ID:imyZh8k20
しかし本作品をリメイク出したら、エルフ全盛期の名作は全部出し切ってしまうな。
この先どうするんだろ?それこそ「5」でも作るんか?
50名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:25:28 ID:fUcMyrAc0
むしろ、覚悟決めての最後の一花だったりしてな
51名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:50:20 ID:zMWQCAgQ0
>>49
ユー・・・いや、なんでもない
52名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:34:14 ID:b+1XJjInO
まだまだ我が軍にはメタルアイがある!
53名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:42:34 ID:iY8pQsTv0
まだチェルノブがあるよ。
54名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:39:44 ID:Fp1fJAmQ0
カルノフも忘れんなよ。
55名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:13:12 ID:q6mLLnLm0
DECOか
56名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:19:05 ID:SeNrcW8y0
羊の呪い?
57名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:26:30 ID:SlCZhFya0
トリオザパンチかw

ダークシール18禁版とかあったら悪くない
58名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:26:30 ID:ZPXPkGy50
普通にドラナイ1〜3だろ?

FOXYもあるw
59名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:45:22 ID:8UWdSXNq0
DK5は作らないのかね?
DEJAは?
60名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 23:07:46 ID:fVQYAJ1q0
FOXY2は絶対リメイクすべし
シャングリラなんか比べ物にならんほどアツイぞ

ただし、キャラデザは一新せんとまずいかもなー
JUJURO使えんやろし
61名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:04:03 ID:HN2IbWf/0
1〜3は缶詰ン時みたいに98版のベタ移植でいいから収録すべき。
それぞれ単品でリメイクかけるにはキツすぎる。
御神楽もPS版の2作収録してたし期待していいだろう。
全部入りで来夏発売で間違いない。
62名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:42:40 ID:P4GurtvM0
>>61
それナイス杉。
ぶっちゃけ、いまさらリメイクで声とかつけられても萎えるし。
俺も全部入りで間違いないことにするよ。
63名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:43:51 ID:8tK6cbK00
>>61
本当に要望するなら、公式HPの掲示板に書き込むといいよ。
まだ開発状況35%らしいから、1〜3のベタ移植くらいならどうにかなるかもしれん。
64名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:58:09 ID:gYKR9/Ok0
1と2が400ライン・アナログ16色に描き直されてたら絶対に買う
普通のエロゲ塗りになってたらスルー
65名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 08:48:28 ID:TUhMWFoL0
>>61
1と2はベタ移植でもオートマッピング機能は追加して欲しいね。
66名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:12:03 ID:g6faRbUw0
40 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 06:08:39 ID:FBWfkPjs0
mixiコミュニティから

>コミュニティ名 蛭田昌人
>メンバー数 53人  ★
>カテゴリ ゲーム

>コミュニティ名 菅野ひろゆき
>メンバー数 595人 ★
>カテゴリ ゲーム

あれぇ?w


41 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 19:10:40 ID:FgVlUST+0
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_list_junni.php
>奈須きのこ
>菅野ひろゆき
>丸戸史明
>麻枝准
>虚淵玄
>るーすぼーい
>王雀孫
>鬼畜人タムー
>片岡とも
>タカヒロ
>
>人気BEST10

あ、あれ?蛭田さんは?w
67名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:58:24 ID:WBmcjdmM0
>>66
ヒント
1.心の目で見る
2.奥さんの姓を名乗っている
68名無しさん@ピンキー:2006/12/27(水) 22:50:43 ID:VwVUcwtg0
まだ遅くはない!
愛姉妹DOS版をベタ移植で出すんだ!
69名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 00:15:35 ID:9g5Yvbqx0
dos愛姉妹はかなりお世話になったなぁ。
あれはエロかった。
70名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 00:23:24 ID:eN8xNhz30
公式の開発状況の数字はいつ進むんだろう
71名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 07:11:13 ID:fictAwTI0
今日が一応更新日だし、ちょっとかわったりしてね。
72名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 15:23:16 ID:Gwqiocba0
パーセンテージは変わらなかったが、変な新作きた。
73名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 17:23:52 ID:O4Ti2nWz0
落書きにしかみえねぇ
74名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 23:08:47 ID:PMJY2INK0
あれで50%…。エルフの新作は化け物か?

DK4は時間かかりそうだな。
つーかCG全部手直ししてCG追加したら仕方ないか。
75名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 03:20:25 ID:p3v9fkMh0
開発状況に使われてるイラストって書き下ろしですかね。
または昔のパッケージかなにかの画像の使いまわしなんでしょうか。
あれが書き下ろしでイベント画像もあのクオリティならかなり期待なんですが
76名無しさん@ピンキー :2006/12/29(金) 06:33:24 ID:y0GpEf0Q0
キャラによって書き下ろしだったり
PC版の設定資料やPS版の絵の塗り直しだったり
バラバラ
77名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 07:51:18 ID:cK8r+FE90
ま、ジーナとヘレネのイベントとCGが充実していれば後は良いな。
SRPG部分はPS版のコピペでもいいよ。
78名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 17:06:08 ID:1D4RRtcG0
ヘレネは家庭用版と同じように参戦してくれるのかな
79名無しさん@ピンキー:2006/12/30(土) 03:05:52 ID:/doHLPy20
今も昔もジーナが好きならロリ好きなんだよ。
当時は好きでも今見たら普通なはずだ。

当時セイラが普通だったが、今見たらウマーになってた。
80名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 13:12:38 ID:FiA2RGeX0
会報が届いたんで>>2以外の情報を

●団体戦からキャラ1人ずつで戦う個人戦に変更
●ターン制からアクティブタイム制に変更
●スキルシステムの導入により自分だけの戦略を作り好きなキャラを活躍させる事が可能に
●イージーモードのみ戦闘で倒されても死亡せず復活
●2007年春発売

ちなみゲーム画面は一切掲載無し。
81名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 13:40:31 ID:5hL6In1+0
シャングリラ2に近くなったのか・・・モウダメポ
82名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 13:45:37 ID:x3RYywCh0
チェルノブに近くなったのか・・・モウダメポ
83名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 13:51:56 ID:KOxE/r1j0
ゲーム画面一切なしで春…
来年の春は長そうだな
84名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 14:54:55 ID:ub8AD85r0
リメイク版シャングリラ2が駄目だった理由の一つだわな<スキル
ロングショット装備してれば攻撃が万能化するから、結局地形の制約受けないキャラばかり使う羽目に陥る。
そこで仕方なく敵強くしてバランス取ろうとすると今度はやれることの少ない息苦しいゲームになってしまった。
地形の高低差もだが、新しく導入したアイデアがこぞってマイナス要因になってしまったという悲しいオチ。
85名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 15:16:13 ID:taInItAt0
伝説のオウガバトルみたいな感じになるのか?
86名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 15:18:45 ID:DwJYPRNc0
SLG部分だけシステムソフトとかファルコムとか
インテリジェントシステムズに外注しろよ。
87名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 15:40:01 ID:uVngYDW60
つーか、SLGパートに力入れるんじゃなくて、
AVG(エロ)パートに力を入れる方が、プレイヤーの
望みに近いと思うんだが・・・
イベントだけを楽しみにしているプレイヤーにとって、
SLG部分なんてかったるいだけ。
88名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 16:27:21 ID:QpO4qPsh0
SLG部分が、PS版のベタ移植の方がマシだったと言う出来だけは勘弁
89名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 16:43:19 ID:MxR3SOmQ0
>80
どうせ変えるなら、スパロボやFEに近くすれば良いものを…
シャングリラに近くしてどうするんだorz

それよりも問題はエロCGだ
Win版同級生1と同じ塗りになってたら目も当てられん
色を増やして滑らかに塗り込めば良いってもんじゃないぞ
90名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 18:26:10 ID:x01ybgZz0
TO風味のDK4つうのもちと想像でけんな
91名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 20:40:14 ID:GrX/Jv7A0
>>89
ん?
俺は>>80を読んでスパロボやFEに近くなったと感じたが。
スキルシステムとか個人戦とかまさにそうじゃない?
シャングリラは団体戦だよね。
92名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 21:07:29 ID:x3RYywCh0
一人ずつってとこだけだな、FEっぽいのは。
アクティブなところはチェルノブと似てる。
93名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 21:33:16 ID:niHg6ufM0
シナリオいじらないならゲーム部分はどうでもいいや
元からひどい出来だったし
贅沢を言えば二周するから変化を多めに付けて欲しいぐらいか
94名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 21:37:21 ID:YYcJInQD0
無理に3D化とかしなけりゃいいのに・・・。
95名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 21:40:32 ID:NIf3/YWm0
エロゲSLGの最高峰・うたわれるもののレベルまでは期待していないけど
それに見劣りしない出来にしてほしいですな。
個人的にゲーム性とかよくわからないから、見た目を作りこんで欲しい。
96名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 21:42:06 ID:QpO4qPsh0
うたわれ程度でいいならPS版の時点で越えてる
97名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 22:08:16 ID:/vYF8+R70
うたわれもアクティブタイム制だったね。
あれは出来が良すぎた。
あの後に出たTears to Tiaraもよく作りこまれていたけど、
うたわれには及ばなかったもんな。
うたわれを越えるSLGは、アクアプラスしか作れないと思う。
98名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 03:04:19 ID:vTorQXHC0
tttもゲーム自体はうたわれ以上だと思うし、いくらなんでもそれは信者発言だと思うぞ
99名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 03:41:03 ID:Sk85dGSL0
俺は戦闘よりHシーンどうかのほうが気になる。
それによっては実用性でてくるしな。
100名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 05:09:19 ID:VPUx2KAv0
墓偽信者は透明あぼーんしておけ。相手するだけアホ。

>>89
スパロボに近くしたからこそクソゲー化したんだと思うが、どうよ?
最近のスパロボは他の追随を許さないクソゲーだぞww

戦闘システムはオリジナルのままでも文句なしだったのにな。
シャングリラにしてもDK4にしても、今の腑抜けスタッフじゃ
あのバランスが再現できないから改悪せざるを得なかったのかね。
101名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 06:09:44 ID:Addq+Li40
先頭システムはLeafに作ってもらえばよかったのにな
102名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 09:56:24 ID:MaE+raAK0
1、テキスト変更なし
2、蛭田がテキスト書き直し
3、別の人がテキスト書き直し

2の可能性は他よりちょっと低いかな
3だったら買わない
103名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 10:42:15 ID:X3aPvBZ70
「あの兵士達は一体どこから?」と聞かれたら反論できないしなw
でもあのコキーン、コキーンで終わるテンポの良さが好きだったんだけどね。SFCやPSですら演出が長く感じた俺。
104名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 17:06:36 ID:E75sraZ90
葉鍵マンセー!
105名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 21:44:29 ID:aEUROH+W0
去ね!
106名無しさん@ピンキー:2007/01/03(水) 14:17:08 ID:7VIYj/240
どうせ塩沢兼人は出ないんだから、どーでもいいや。
107名無しさん@ピンキー:2007/01/03(水) 17:45:11 ID:GViooK4i0
>>98
あの超必使いまくりで、途中からバランスが崩れまくったゲームがか?
SLGと言えば、アリスだと思うんだがな。
ママトトやままにょにょのSLGは嵌りまくった。
108名無しさん@ピンキー:2007/01/03(水) 22:14:53 ID:Z12kvdhr0
>>106
例の石を使って過去へ行き、連れてくるのだ。
109名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 02:04:15 ID:h+3qhn1O0
>>107
お前はSLGもう一度プレイしなおせ。
誰でもハマれるとっつき易さというのが大事なんだよ。
アリスのは単に理不尽に難易度が高いだけ。エルフのシャングリラと一緒。
tttやうたわれの難易度は絶妙だぞ。
110名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 02:07:39 ID:uLiDQvyU0
TADAは「誰でも解けるようなのはゲームじゃない」って
言い切ってるけどな。
コンシューマだってスパロボよりFEのが好きな香具師はいるわけだし。
11198:2007/01/04(木) 02:30:32 ID:Ge3e/m6L0
俺はママトトとままにょにょもやったが結局アレも二発攻撃で敵死亡というバランスだろ、よほど鍛えて敵一撃死だから
誰使っても攻撃範囲、移動力しか違わないよな・・・としか思えなくなってくる
tttとうたわれの関係はtオウガとfftに似てると思う。fftのが橋も再現できてて(tオウガは橋の下に潜りこめない)
だがSLGとしての評価ならオウガのが上だろ?どっちかといえば。それ思うとゲーム部分だけじゃないよな・・・とか思うんだが
あと97=107はすぐ人の発言全否定する癖直した方がいいぞ、相手の発言にも一理あるところ認めなきゃ
112名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 03:01:07 ID:KCnBCjpJ0
シャングリラてそんな難しいか?

・ランク:ベリーハード
・敗北なし
・味方部隊全滅なし
・敵砦全制圧(歩数の関係上絶対無理なスペシャルMAP13の1箇所だけのぞく)
・敵全部隊残滅
・地雷使用皆無

どの面も、以上の条件を全部満たして消せたぞ。
113名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 04:02:39 ID:6U75LQbq0
>>109
物は言いようだなw
114名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 17:13:37 ID:951PicfA0
シャングリラって言えばDOS版のラスボスは対空無しだから
味方は飛行ユニット出しとけばノーダメージでリンチできたな。
Win版は改善されてるの?
115名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 17:44:56 ID:RQO4atOn0
1にはラスボスなんておらんから、2の話かね?
リメイクのは両用攻撃になってる。

しかし、1に比べてえらくバランス悪いよ2は。
スキルが導入されてもそれが全然活かされてないのがね、もうねry
DK4もその二の舞になるんじゃないかとry
116名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 21:10:00 ID:Gf4ozbF80
>>111
だったら、君はすぐに決め付ける癖を止めた方がいいよ。
107だが、俺は97じゃないし。
117名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 11:24:43 ID:hvmKd9HE0
まだ35%か
118名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 15:13:58 ID:CYxwdIIF0
永遠に35%
119名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 16:24:07 ID:MzTnC72Z0
>>112
『ランク』という項目がある段階で、マルチパックだと思うが。。。
DOS版のシャングリラやってみ。Winとは比較にならん。

とはいえ漏れもDOSの1・2ともにクリアしてるわけだから
まったく攻略不可能というわけじゃない。一応なんとかなる。

シャングリラはおまけDiskにあった追加MAPが鬼だったがな・・・
120名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 16:41:43 ID:fPKJutTH0
1ならやったことある<DOS版
俺的には、DOS版のが簡単だった。
DOS版2はやったことないけど、難易度で相当悪名高いのは知ってる。

FOXY2のスペシャルMAPはアツイ。
121名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 17:03:01 ID:hvmKd9HE0
大掃除してたら、YUNOのおまけディスクが出てきた。
親父の再婚相手とのエンディングのその後、のシーンで、彼女が26〜27才くらいで
博士号をとっていることになっていたが、企業に勤務しながらそんなに早く学位が取
れるかっての!
友美ENDもそうなんだけど、ちょっとなあ。まあ、その辺、DEJAもおかしいんだけど。
122名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 17:03:08 ID:zg+9XUz+0
1〜3までリメイクする予定はないんだろうか。
123名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 17:07:15 ID:zg+9XUz+0
今更久しぶりに行ったんだが、エルフのHP激しく手抜きになってないか。
もう少し情報載せてくれ。
124名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 17:11:04 ID:ZUMTuvYQ0
>>121
カ○コンの逆○裁判のように、法制度が改正された
未来の話だと考えるんだ。
125名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 20:00:03 ID:Au6U0Q5j0
>123
昨年の4月1日からあの形式になったと同時に不定期更新にもなったせいだと思う。
126名無しさん@ピンキー:2007/01/06(土) 04:46:12 ID:zHKdBmhY0
>>119
やっぱり、リメイク版のが難しいぽい。
間接攻撃部隊や飛行部隊が空陸両用攻撃可能になったことが、その最大の理由。
特に、弓矢隊や魔法隊の射程と威力は脅威。
しかし高低差の関係上、その恩恵を受けるのは敵ばかりだし。
127名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 23:07:27 ID:ok8gmnA+0
セイラの足がえろい
128名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 19:08:48 ID:BKXruuQY0
回想シーンは別売りのファンディスクをご購入ください。なお、メディアはBD-ROMです。
129名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 23:26:11 ID:s/1jFkQD0
BD-ROM対応のPCじゃねーよw
130名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 10:26:51 ID:0xENJYbK0
一番抜けるのは誰だ
131名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 22:43:10 ID:ZCZuQHru0
ビアンカ
132名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 23:02:46 ID:mjSbFA4s0
小説のヘレネ
133名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 23:12:04 ID:gxgemFW80
3のケイト
134名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 00:52:30 ID:Gl/a/Kus0
4のセイラだろ。
135名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 03:37:20 ID:nX9eVkre0
ジーナ
136名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 12:13:25 ID:QIIVpuFn0
壁におさえつけてキスしたときのビアンカ
137名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 15:34:22 ID:yfWKurU10
4では抜けない
138名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 20:33:05 ID:QIIVpuFn0
お前には無理でも俺には抜ける。
139名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 23:33:42 ID:c2tSqJ070
マルレーネには何回お世話になったことか。
140名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 09:57:35 ID:ALAR1dt50
ネクラマンサー
141名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 10:06:06 ID:rW7HF/Pg0
ナターシャ(レッスルエンジェルズ)
カロン(女神転生)
ビアンカ(ドラクエ5)
ジーナ(ドラクエ6)
セイラ(ガンダム)
パウエル(中日)
マル×ーネ(アトリエ)
142名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 12:34:22 ID:XkWVgdl40
このスレ見るまでネクロマンサーだと思ってた。
どっちにしろネレイドにするがな。
143名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 14:11:52 ID:yz6EnBbO0
ネクラマンサーの二択はネレイドじゃないだろ。
セイラだっけ?
144名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 15:39:38 ID:wTq1yCIa0
セイラであってる。
好みじゃないけど毎度ネクラマンサー切ってるから覚えてる。
145名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 22:07:28 ID:/6m7ey6s0
ていうか忍者使えねーんだよな性能的に
DK4といいシャングリラといい
146名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 22:26:32 ID:Dv5OYHT60
>>145
お前、いますぐセイラと三都主に謝れ。
147名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 00:21:17 ID:/GaXHy730
これは楽しみだな〜。
1周目は女仲間にしてエロイベント回収、
2周目は男仲間にしてテキストで大笑いする予定。
148名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 01:27:30 ID:jBhuXZ3b0
>>146
性能的にはどっちもカスだな
つーか剣士隊や騎馬隊や忍者隊の補充いらねー
149名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 02:03:00 ID:ToQDfA4Z0
>>148
馬鹿だなぁ、忍者隊に射程+1付けてセイル・改の出来上がりじゃんよ
150名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 02:09:31 ID:QBPU7mDq0
成長率同じで射程違って特定ユニットに攻撃出来るユニットが決まってるって時点で終わってるよな
151名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 02:40:28 ID:ToQDfA4Z0
>>150
いつからそうやって、なんでも楽しめない性格になったんだい?
人生楽しんでるか?
152名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 02:50:20 ID:QBPU7mDq0
そんなDK4のゲーム部分を無理矢理楽しまなきゃならないほど人生飢えてないぞ?w
シナリオは最高だよな
153名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 03:08:53 ID:ToQDfA4Z0
このスレにいるんだから、楽しめよww
シナリオは最高だな。
154名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 10:35:56 ID:BRA5tN4W0
リメイクしてだしてほしいぞ
155名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 11:11:47 ID:jzzaedRD0
エロゲーのSLGのNo.1にはうたわれるものが聳え立っているからなぁ。
エロゲーメーカーじゃLeafに敵うとこはいないでしょ。
DK4は思い入れがあるから買うけど。
156名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 11:30:55 ID:x/aYDEcV0
葉好きとかはここではどうでもいい話だから。
157名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 14:10:35 ID:6L/nny6c0
>>149
しょせん地上部隊
158名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 14:40:22 ID:x/aYDEcV0
>>157
そしたらお前もう地上部隊最強のカロンを使うなよ
159名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 15:22:46 ID:xj65qPJ40
フォモいらねーw
160名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 23:50:15 ID:/GaXHy730
カロンいなかったら絶対買わないな。
161名無しさん@ピンキー:2007/01/15(月) 00:32:16 ID:+YnEV2zB0
カロンが侍ならガチだったのに
162名無しさん@ピンキー:2007/01/16(火) 16:44:24 ID:dE+eETPF0
45%
163名無しさん@ピンキー:2007/01/16(火) 16:54:09 ID:KKm1Ncb80
上がったのか
164名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 00:07:27 ID:ABHSG33M0
上がったけど・・・シミュパートの3Dマップが見たい。
イベントグラフィックは綺麗に仕上げてくるだろうという確信はあるが、
ポリゴンはハッキリ言ってめちゃくちゃ不安。
165名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 12:49:04 ID:AlmxkQ3C0
公式のドラナイ4の絵、もう13年近く前の絵なんだな・・・好きだけど。
166名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 15:22:53 ID:1ispFc880
塗りがなぁ
167名無しさん@ピンキー:2007/01/23(火) 21:00:10 ID:M5u3kGRR0
ビアンカはやくしてくれ
168名無しさん@ピンキー:2007/01/23(火) 22:57:46 ID:oWP78on70
ネプチューンとエッチできればそれでいいのだが。
169名無しさん@ピンキー:2007/01/23(火) 23:55:11 ID:M5u3kGRR0
誰をお気に入りにするか迷うな。
ネレイド、ビアンカ、セイラ、メイフェスあたりかな。
170名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 00:36:43 ID:iQI1cCuQ0
ネレイド→つかえる
ビアンカ→つかえねー
セイラ→足手まとい
メイフェアッ→二択ヒドス(´・ω・`)
171名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 01:55:46 ID:Gfwh8W2a0
魔法使い、弓、大砲の間接攻撃できる部隊中心で編成するから
あんまり騎馬とか忍者使う事は無いんだよなぁ・・・。
今回全部の部隊に使える特徴をちゃんと振り分けるのかが心配だ。
シャングリラみたくスキルの付け替えでもする気なのか・・・。
キャラごとに特徴つけないとただのキャラ変えただけの
ゲームと化すのでその辺どうするのかが見物だが・・・。
172名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 02:06:07 ID:wpfA1lgo0
お気に入りってHシーンのだ。
シミュレーションパートの強さじゃないお。

メイフェスだと思ってたけど、メイフェアだった・・。
気の強い方が好きだった。
173名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 12:38:54 ID:owu+u5K40
スキルシステムはかなり最悪だった
結局みんな装備するスキルが同じになるっていう
174名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 19:09:09 ID:cT1Ni1620
スキル:ディープスロート

とかだったら良いって言うくせに
175名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 19:53:09 ID:yOItSuDS0
>>174
何言ってんだよ、即買いに決まってるじゃねーか
176名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 00:10:08 ID:0awCj6fN0
>172
おいおい、気の強いのはクラリスだぞ。
しっかりしてくれよ。
177名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 00:16:53 ID:MRQJDufU0
メイフェラ
178名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 01:00:44 ID:49JnKaxW0
メイフェアの名前に惹かれてアン・ライスを読み始めたのは私です。
179名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 02:55:14 ID:HLw4sDai0
>>176
すまない、メイフェアじゃなくてクラリスか。
早く新しいドラ4がやりたい。クラリスのHシーンを見るためにも。
180名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 11:11:54 ID:t5IYKz2q0
>>178
あれはポルノだよなあ
181名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 11:58:11 ID:rV1DgW8G0
ドラナイ4の開発状況ってまだ45%なの?
CGとかまだ出てないのか、見てみたい。
182名無しさん@ピンキー:2007/01/26(金) 04:31:38 ID:YAcE9lnr0
クラリスの名前に惹かれてカリスカトロの潮を観始めたのは私です。
183名無しさん@ピンキー:2007/01/26(金) 19:02:18 ID:Ra+wBOpA0
>>182
潮にワロタ
184名無しさん@ピンキー:2007/01/26(金) 21:36:42 ID:e5KO+FnG0
どのキャラクターが好きなんだよ。
185名無しさん@ピンキー:2007/01/27(土) 14:08:42 ID:grM1Fp/E0
PC88やPC98版のドラゴンナイト1〜3の画像が貼られてある
昔のエロゲーを特集しているサイトのURL分かる人いる?

昔このスレに貼られていた記憶があるんだけど。
女の人が管理人でTOPページでせつないBGMが流れてくるサイトです。
おしえてくらはお
186名無しさん@ピンキー:2007/01/31(水) 16:00:30 ID:uq9BUcAW0
開発状況うpしてる
187名無しさん@ピンキー:2007/01/31(水) 17:13:34 ID:azS7VwQh0
やっと半分か
188名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 08:52:05 ID:oUd/6jCG0
この開発状況がいつ頃から出てるのか知らんが、今年中に発売しそうなの?
189名無しさん@ピンキー:2007/02/02(金) 17:29:37 ID:dcPQn4fs0
リメイク決定したのが3ヶ月ほど前じゃなかったか?
190名無しさん@ピンキー:2007/02/02(金) 17:34:35 ID:l2xDih810
決定を発表したのがじゃなくて?
いつ決まったかが載ってたの?
191名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 03:43:08 ID:D3dnQiy80
4,5月あたりが妥当な線だろ。
夏まで延びたら赤字だよ。

192名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 08:45:24 ID:+zruySnj0
その頃には戦国ランスも終わってるだろうから買おうかな
193名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 17:45:53 ID:wUbnRLsu0
CAPCOMvsELF
194名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 01:33:24 ID:HrfF16Wk0
絵が変わってそうなんだけど
195名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 11:20:47 ID:/q34JnjW0
原画は同じじゃないの?
塗りを変えるだけで。
196名無しさん@ピンキー:2007/02/05(月) 23:13:29 ID:/TQjGVpy0
塗りの影響はでかいぞー。
立ち絵の一覧が小さいながらも並んでいるが、はっきりいって後ろにあるパッケージ絵とは
まるっきり別物にしか見えないからなぁ。
197名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 01:20:31 ID:mmAxZnzp0
まだ50%か!
まだ先長そうだからwii買っちゃったよ。
月末はゴリゴリFEやりまくるぞ。
198名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 20:17:47 ID:1cOY4A0b0
ちょっとだけでもいいから
どういう画像になってるか見たい。

クラリス。
199名無しさん@ピンキー:2007/02/10(土) 04:26:20 ID:F8SxKIT9O
ネタ投下
苺1M3516
リメイク版だとどうなんざんしょ・・・エトめ
200名無しさん@ピンキー:2007/02/10(土) 07:28:15 ID:4JQISwxq0
404だが
201名無しさん@ピンキー:2007/02/10(土) 10:41:17 ID:fchvu+Jf0
>199
断り書きを読まずにアップしただろ
202名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 00:13:53 ID:ymupfMXl0
ドラナイ4に対する気持ちはそんなもんなのか。
203名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 01:12:15 ID:tYcH2APo0
シュミレーションゲームとしてはレベル高い方?
204名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 02:24:24 ID:ymupfMXl0
難易度は8790ぐらい。
エロ度は5740ぐらい。
ストーリーは9037ぐらい。
205名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 04:22:23 ID:CHXzjLBW0
>>203
シミュレーションゲーム。綴りは simulation だからな。
シムレーションでも正しいが、シュミは間違い。

レベル高いというのが、何を意味するのか微妙だが、
ゲームバランスは絶妙、難易度はかなり高い。ストーリーは最高。
206名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 12:40:59 ID:hG0siE5D0
剣士が仕えなくて魔術師偏重な仕様だけど
敵も同じ仕様だから難易度のバランスは取れてる。

蛭田節全開のキャラの掛け合いはサイコウに好きだな。
さりげに一周目ではビアンカの本性が見えない点とか、
クラリスとメイフェア、ネクラとセイラの択一で常に悩むとか
207名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 13:04:21 ID:mcUyAzTK0
さすがに部隊ごとの戦闘設定は変えるでしょ。
弓兵は近接には弱いけどドラゴンナイトには
ダメージ二倍、みたいな。
208名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 13:29:26 ID:m/zlucue0
それなんてFE?
209名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 16:10:41 ID:w1SDaEUG0
実際は1から3をやってないと楽しめない
バーンの息子のセイルと、タケルとルナの息子のカケルが出ても良く分からんし、
種集めは面倒だし、
3で旅したとこがマップとして出てくるし
告知なしで、同級生で美穂とのセックスが削除されたように
今のソフ倫だとジーナとロザリンドとはなにもできないし
等身規制のことを考えてほしかったけど、エルフのトップに等身がでてるし・・・

おそらくエルフは、
ジーナの騎乗位とロザリンドとの本番のCGを出してこないで
完全移植とほざくだろう

公式Q&Aの嘘告知は消せても
げっちゅ屋とamazonの嘘広告は消せないようですね。
そりゃそうだろう、もし削除したら
げっちゅ屋とamazonも詐欺に加担したことになりますからねwww

amazonでの嘘広告
★シーン総数150を越える美麗な脱衣フルアニメ!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EGEVBY/503-7312418-2909557?v=glance&n=637392

げっちゅ屋での嘘広告
★全てのヒロインと本番濃厚エッチ!
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=236465
210名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 17:24:14 ID:hP2vzsgK0
ジーナの年齢が上がるでしょ。
211名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 17:45:41 ID:/q+fSAxa0
>>210
そもそもあれは地球上のお話なのでしょうか。10万16歳とか、やろうとおもえばできるだろう。
212名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 18:26:20 ID:mcUyAzTK0
ジーナのエロが無かったら暴動もの
213名無しさん@ピンキー:2007/02/14(水) 18:48:56 ID:hP2vzsgK0
クラリスのエロがあれば問題無。
当時はジーナがよかったけど、今は気にならなくなった。
214名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 13:35:48 ID:Mxl1NfAb0
ジーナは人間じゃないからむ問題
215名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 16:40:51 ID:e7XLxlgP0
ホビットだけどほとんど人間と同じだよな。
ま、削除されていたら買わないが。
216名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 17:37:07 ID:LKWvEK/X0
当時のDK4のキャラランキング一位だったから、
削除はありえんと思うけど。
217名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 18:53:06 ID:kLqrPAUU0
ハーティスだっけ?ルシフォンの手下。
あいつ出てこないかな、結構好きだったんだよな。

ロザリンドのエロは無理だろうか?
218名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 18:55:22 ID:e7XLxlgP0
ジーナ派の俺でもロザリンドは無理ではないかと思うのだが
小説版でも裸止まりだったはず。
219名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 19:19:32 ID:tneBMH8EO
メイフェアとマルレーネが居てくれたら他はいらんです(>_<)ハイ
220名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 19:34:31 ID:bAP2G4H00
>>217
家庭用組は恐らく無理かと…
俺も連中は結構好きだが。
221名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 00:57:34 ID:231c83eX0
>>219
ルシフォンいないから、ドラナイ4にでてこないじゃん。
222名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 11:35:52 ID:xNcpm4pi0
ベイリットの出る確率は70%
223名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 11:38:30 ID:f80uvHn50
DK4リメイクされるんだー。
懐かしいな、買おうかな。
224名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 21:40:01 ID:0D+XKiAr0
いつ60パーセントになったんだろう。

てかそこまで本当に進んでるなら情報出せと。
225名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 21:40:54 ID:+CPnsvFF0
ほんとだ、60%と55%にうpしてる。情報キボンヌ
226名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 12:59:39 ID:+ku4inDm0
変に情報出すとあまりの糞さでまた叩かれるとでも思ってるんじゃね?
シャングリラマルチパック程度の改良では評価する価値すら無い。
(塗りなおしただけで追加シーン0とか)
227名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 18:10:56 ID:A9ahF33U0
>>226
改良ってか絵柄まで変えたりと、むしろ改悪面も目立ったしなあ。
228名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 18:46:54 ID:az7MHQ970
よこたまもる
229名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 20:31:14 ID:aKieeshG0
画像サイズがVGAだと激しく萎える
230名無しさん@ピンキー:2007/02/23(金) 14:45:36 ID:FDd1aAiQ0
ドテチン村から来ました
231名無しさん@ピンキー:2007/02/23(金) 22:38:10 ID:7SEZCvrZ0
チンチンムラムラして来ました
232名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 00:16:09 ID:nzW+OJRo0
盛り上がってまいりました
233名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 07:43:06 ID:URMEwO+fO
おぢさんではない。
おにーさんだ。
234名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 18:26:38 ID:AfrTcS630
ここはもう何時潰れてもおかしくない気がする。
ドラナイ4までは持ちこたえてくれ。それ以降なら問題ない。
235名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 18:44:21 ID:XtJwlyuz0
タケルって3までで何やったの?3以前のやる機会無いと思うからネタばれありで教えて
236名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 20:16:23 ID:gHxlK7c+0
セックル
237名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 21:14:38 ID:OGz/c2A30
女性だけの国でドラゴンナイト倒す
バーンと一緒に魔女倒す
バーン、ルナと一緒に魔界の王倒す
238名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 21:20:41 ID:XtJwlyuz0
( ̄□ ̄;)柏フはドラゴンナイト悪者だったのか・・・
239名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 21:21:06 ID:7Q+HOmBS0
ルナとはえっちしてない
240名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 21:24:14 ID:7Q+HOmBS0
>238
シリーズを通してドラゴンナイトの設定がころころ変わっているからね。

無印=悪の親玉、いかにもモンスター然とした外見
2、3=主人公(タケル)に協力する善玉(バーン)
4=龍騎兵
241名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 22:20:49 ID:lP7ItFff0
セイルってドラゴンナイトになるけど、
バーンもドラゴンナイトなの?
4だけやってると僧侶みたいに見えるけど。
242名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 22:26:08 ID:+g8lz5j90
たしかドラゴンナイトって職業以上に種族じゃなかった?
243名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 22:30:54 ID:7Q+HOmBS0
無印はおいといて、2からはドラゴンナイト一族の血筋というものがあって
その血をひいているのが絶対条件と見ていいかも。
絶滅危惧種と言ってもいいくらい数が少なくて、バーンも純血ではなくクォーター。
4に出てくる大量生産は、本当にただ龍に乗っているだけ。
244名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 00:06:05 ID:uP9RoiOn0
でも性能的にはセイルとかわらなかったよね
245名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 00:35:31 ID:UYaKKSTn0
>>235
1.ルナと出会う。女だけの国ストロベリーフィールズを救う。悪のドラゴンナイト達を倒す。
タケルが国を去った後は男が近寄れなくなる結界が・・・。(3のディード討伐後は一般に開放された)
2.ドラゴンナイト一族のバーンと出会う。魔物化した女達を救い出す。元凶だった魔女を倒す。
町の人々が残るように説得するが断り負傷したバーンを置いて再び旅に出る。
3.タケルの最後の冒険。バーン、ルナと再会。1.2の方々も登場。タケルの正体が発覚。
闇王ディードを倒す。後にルナと結婚。バーンも3で出会った女性と結婚した。

んで息子らに主役代わって4ね。完結編でないのが悔やまれる・・・。
(まだ倒してない敵いるのに〜)
246名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 00:40:33 ID:7DnS5oXo0
3のタケルの正体が発覚って何?
247名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 00:41:51 ID:Cij9judi0
ソフィアの正体に最初から気づいてた人っている?
248名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 00:55:19 ID:vUd/YKdm0
>>247
ノシ










スマンうそついた。
ソフィアって誰だっけ?
249名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 00:57:13 ID:vUd/YKdm0
ああ、思い出した。
2の魔女がケイトと融合してたやつだ>ソフィア。


>>246
> 3のタケルの正体が発覚って何?

タケルがゼウスの子供だった。
250名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 04:00:17 ID:7DnS5oXo0
タケルの父ゼウスって何?
4でポセイドンの像がらみで種たくさんもらえたけど。
そういう神話みたいなのか。母はヘラなのか。
251名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 04:16:16 ID:gUyemG+k0
4であんだけ散々神の血を引いてるだのなんだの
言われてるんだから察しろよ。
252名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 11:07:16 ID:BQDmm8MKO
魔力全開のルシフォンにあっさり負けちゃう神の子孫
253名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 14:11:05 ID:LTfADL4G0
だが、それがいい。

しかし、4以前をプレイしている人の方が
エトの正体とかカケルの敗北に驚愕した気がするな。
254名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 15:01:25 ID:nta4fXb80
1〜3から始めた人口と
4以降から始めた人口はどっちが多いんだろ。

このスレ見る限りじゃ4以降から始めた人が多そうだけど。
255名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 15:03:49 ID:92YT0XBE0
>>245
アリスのランスシリーズと違って世界観を突き詰めてないので
どうもシリーズが立ち消えになってしまった感もあるね。
別の意味では過去作知らなくても楽しめるというメリットもあるが。

正直神の子といってもどこまで強いのかがさっぱりだし、
なぜドラナイ4で天界が何の助力もしなかったのかもさっぱり。
256名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 15:33:35 ID:UYaKKSTn0
>>255
ドラナイ4で天界ネタ使われて無いのは次回作が出た時に
温存しとく為だったんじゃ無いかな〜。
結局出なかったけど・・・。今のエルフじゃ出す事自体無理だな。
1〜3のマルチパックすら望み薄。
257名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 18:53:11 ID:4WSmYI+c0
ドラゴンナイト5よ、予定は未定よ!

なんつーセリフがあったな…
PS版だけども
258名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 23:56:11 ID:hb5VaKll0
何処の台詞じゃ
259名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 05:14:30 ID:ALZRitxw0
サラED
260名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 22:11:02 ID:jAtKmPQJ0
サラよかったよ。ウマー。
ベイリットを殺そうとするけどな。
261名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 22:25:52 ID:xTdd6GjF0
ちんこ
262名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 04:08:28 ID:hcf0IYldO
「ドラゴンナイト4」の文字列を見ただけで、「ブラックミストル」(またはブラックミストドラ隊)と言う名前が即座に思い浮かんだ俺は相当な異端。
263名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 05:56:04 ID:2oILnqGC0
>>254
1−3は古い世代の人だかいるかどうか
264名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 06:35:50 ID:RgHHuOmZ0
まあ金がない時期、または消防、厨房の時にエロゲ雑誌を見て
将来PC買ったら絶対中古で手に入れてやるって思ってた諸氏も数多いだろう。
自分もその一人だし。

未だにデータ化してWINでやってるしな。
あ、もちろんオリジナルディスクは残しているぞ念のためw
265名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 18:38:18 ID:xkGDz9c10
1〜4のフロッピーはまだ持ってるけど、さすがにPC98はもうない。
よっぽど捨てようかと思っているが、もしかしたらプレーできるかも知れないと思って捨てきれない。
266名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 19:44:19 ID:mRQDjMZt0
>262
俺はブラックモア隊だな
267名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 21:44:23 ID:bdiZLJlg0
>>265
つAnex86
268名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 22:08:33 ID:hcf0IYldO
>>266
やるなw
最後の一つ前だったかな?もう10年近くも俺はゲーム画面すら見ていないのに、思い浮かぶほどやったんだろうな…
「ルシフォン様!敵が攻めて来ます!」
とか言ってたような希ガス
269名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 22:50:53 ID:/DRvUSvf0
ハインマイヤ3ドラ隊

すんげー馬鹿そうでよい
270名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 23:24:01 ID:1U6sT0AiO
>>268
今ゲーム画面見ると結構凹むぞ。
当時は色彩の少なさを感じなかったけど、今見るとやっぱり荒いわ(;^_^A
271名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 23:41:25 ID:hcf0IYldO
>>270
それはしょうがないっしょー。
10年以上前だからねえ。
PSのもやったんだけど、いまいちのらなかったんだよな。
敵の名前も変わってたし、新キャラも居たし。
少し違う感じだったかな。
272名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 00:26:43 ID:uQREe6yC0
PS版はリメイクみたいなモンだしな。
良い意味でも悪い意味でも別モン。
273名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 00:28:15 ID:caZxOu780
今でも初代GBのゲームを楽しめる俺には関係ない話だな。
274名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 02:13:32 ID:KeTf6pRw0
>>267
ありがとう、といいたいところだが、存在は聞いたことがあるがよくわからんのですよ。
フロッピー5インチだし。
275名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 14:12:16 ID:w7VmtLG70
ドラナイのエロ画像くれ
276名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 14:14:35 ID:w7VmtLG70
これがカケルの母か、色が違う。
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/grp/1458.png
277名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 14:15:42 ID:w7VmtLG70
1か2か3か分からんけど、エロいじゃないか。
この画像でもいける。1ヵ月後にまた見にくる。今からエジプト行ってくる。
278名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 14:47:05 ID:vmriY7Fb0
>>276
これ480で表示して歪んでないか?
279名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 16:01:47 ID:WRAF2Hf90
ルナにはHシーン無いけどな
280名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 20:02:51 ID:osUFX1x10
タケルとは一度もえっちしてないのに息子が出来るからなルナって。
281名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 21:52:04 ID:caZxOu780
昔のエロゲーでは、なぜかメインヒロインのエロは無いことが多かったよな。
282名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 23:03:23 ID:DJEWINP3O
スワティとかもそうだったな
283名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 23:07:37 ID:Yp05D8Aq0
>>276
懐かしすぎるw
284名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 23:08:07 ID:Yp05D8Aq0
当時のエルフのグラフィックは業界最高峰だったよな。
285名無しさん@ピンキー:2007/03/01(木) 13:10:06 ID:Ea/HzEh00
>>276
ルナのHシーン見たい
286名無しさん@ピンキー:2007/03/01(木) 15:40:00 ID:+H27kVjm0
>>285
裸のシーンならあるが直接やったシーンは無いんだよなぁ・・・。
3のEDですら一緒に暮らしたってだけだし・・・。
287名無しさん@ピンキー:2007/03/01(木) 15:51:02 ID:Scb/VWmK0
男キャラ選んだら選んだなりのイベント起きて欲しいが無理だろうな
288名無しさん@ピンキー:2007/03/01(木) 22:10:33 ID:iHdMOH5r0
>>286
いっそ4のオープニングでだな・・・・製作から始めるというのはどうだろうか。
289名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 01:20:44 ID:7Mw4EQvoO
PS版で、剣士隊がドラナイに攻撃するデモみてビビった 
剣投げてるんだなww 
射程伸びると魔法剣みたいになってた むしろ召喚みたいのもあった 


マルレーネの誘惑エッチシーン早くみてぇ
290名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 03:21:56 ID:05Ppf6ZJ0
声はどうなるんだろう
俺の中ではカケル緒方、エト置鮎、マルレーネ冬馬で完全に定着しちゃったが
291名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 04:19:00 ID:PtQ1oP6fO
>>290
入れ替えだと思う。
が、マルレーネwith冬馬は変わってほしくないのが本音。
無理なのは分かっているんだけどね・・・
292名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 06:17:49 ID:eGVWN7+v0
じゃあここらで声優予想ネタでもやるかね?

ナターシャ・・・風音
マリアン・・・北都
マルレーネ・・・一色
ネレイド・・・楠
ネプチューン・・・紫苑
パンドラ・・・白井
メイフェア・・・青山
クラリス・・・大波
レア・・・涼森
ヘレネ・・・みる
ビアンカ・・・海原
ジーナ・・・アグミ
ロザリンド・・・キンタ
セイラ・・・かわしま
ターニャン・・・茶谷
マノ・・・草柳

ごめん、かなり適当。
293名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 11:29:18 ID:KFLHFlE90
スタジオライン系列のブランドと同じく、女性はエロゲ声優で
男性はTVアニメでもお馴染みの有名声優を起用したりして

らいむはメディアミックスを狙ってたから当てはまらないが
294名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 14:10:31 ID:2Y64NsAt0
>>276
1のオープニングだね。タケルが背後に立ったルナにきりつけるシーン。
295名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 19:20:41 ID:GlC7qlM10
ドラナイって1からえろかったのか。凄いな。
エロゲ声優はまったくわからん。
林原、横山、大谷ぐらいしか知らないな。
296名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 20:51:27 ID:46Jh2gLA0
>>270
そんなことはない。当時もドテチン村のお姫様や寝てるお姫様
ネレイドへのいたずら、その他数え切れん位にお世話になった。

先月もお姫様のお世話になった。
ちなみに当時は青髪(弓矢の人)のセクスシーンが究極にエロいと思ったが
今はやっぱお姫様のねてるところイタズラシーンとかのほうがツボる
297名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 21:01:37 ID:wZE78CVW0
そうだなあ。
レア、なんだかんだでご奉仕、献身そして刺激に弱かったりとツボだったw
ジーナと並んで今も現役。

ロザリンドやネレイドも構図的に面白かったりするしな。
構図の多様さは今のゲームでも見習うべきとこはあると思うぞ。
298名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 21:56:04 ID:4NG2y5gy0
姫様はエチ後、寝ても醒めても結婚結婚いってるのが楽しいw
エトの「私が好きなのは結婚結婚言わない女性だ」にもワラタ

ビアンカはSLGならではの造詣というか、
今のノベル型ADVじゃ、なかなかああいうキャラは出せないとオモた
299名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 22:37:28 ID:6PrsaypP0
とりあえず弓兵、魔法兵が極端に有利なシステムは何とかして欲しい
300名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 22:56:49 ID:shgvKRiDO
>>296
スマン。書き方が悪かった。
つまり、通常時の画面が荒いと言いたかったんだ。
エッチシーンの絵は今見ても頑張ってると思うよ。
ところで、ビアンカとはやったっけ?直前で止めたんじゃなかった?
>>298
あの言葉は名言だなww
301名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 23:06:35 ID:eyUt9cAd0
精子は急に止まれない。
302名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 00:45:24 ID:2aEbeXEA0
PS版のDK4しかやったことないから、
むしょうにPC版がやりたくなってきた。
リメイクまで待つか、5000円出して古いの買うか…。
5月までに出るなら待ちたい。
303名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 04:29:39 ID:x75hGc7qO
ここでPS版でリディア初対決の村で一回詰んだ俺がきましたよ 
アレひどすww使わなかったキャラが戦闘メインなってたから 




武器システム入れてほしい カケルの剣はタケルがディード倒した時のなんでしょ?
304名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 09:26:49 ID:Z8ODMrBs0
>>2
また溝無しまんこですか?
305名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 09:49:18 ID:e9WWMhKTO
>>303
PS版は色々と手を加えてたからね。PC版より難易度が高い。
ルシフォンもやたら強いし。PC版だとカケルとエトの強さをMAXにしてタコ殴りにすれば楽勝だったのに…
306名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 09:51:52 ID:Z8ODMrBs0
味方ターンのBGMが敵側で流れたり
厨臭い敵隊長が追加されてたりマルレーネの声優が
PCFXの冬真由美から変わってたりとかPSはいい思い出が無い
307名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 14:58:43 ID:vmPakG6V0
>>303
>カケルの剣はタケルがディード倒した時のなんでしょ?

ってことは2でメサーニャ倒した剣と一緒だっけ?
308名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 16:13:15 ID:yGVnA/0q0
俺はなんだかんだいいつつPS版も好きだな。

2周目と1周目でマップが違ったり、
ユニットの性能さがやや抑えられたのは評価するしね。
家庭用向けに、より良いものにして送りだしたいという気概は感じた。
309名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 20:00:22 ID:Ahz7Jnre0
年齢的にPS版しかやったことがないのでPC版はわからん。
とりあえずPS版のキャラも出して欲しいと思う。

310名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 20:12:39 ID:DiLKQ1uZ0
PSは無理だろ
PS番は最終面が難しすぎる
311名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 20:23:00 ID:Z8ODMrBs0
まあBGMはどう変わってるのか楽しみだな
312名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 21:16:40 ID:elSfqpi/0
ウェンディはSFC版限定だっけ?
彼女も出してやってほしいな
313名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 23:10:13 ID:anFJEKnVO
SFCとPSしかやったことないんだけど、
PSは中盤敵ターンや後半自ターン等、SFCには無かった曲が使われてるんだよね。
これってPC98版やFXにもあった曲なのかな?
314名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 23:35:10 ID:DiLKQ1uZ0
PS版は読者投稿の得点で9,5とめちゃくちゃ高い数字を出したが
20枚以上はがきが来ないと載せるのが続かないので
途中でランキングから消えてしまった・゚・(ノД‘)・゚・
315名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 23:43:47 ID:Z8ODMrBs0
PCFXだと最終麺は障害物無しで
敵兵が全て偽ドラゴンナイト(各ステージのボス)
で仲間が倒されやすかった
316名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 00:41:06 ID:sJlouLLZ0
PS版は種ドーピングが楽で集中させれば楽だった。
317名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 01:45:35 ID:Y1zcJCQtO
PS版ラストは左右縦一列に並んで中央にリディア部隊いたよなぁ 
二手に別れて、引き寄せつつ大砲、魔法で削って剣士かドラナイで減らしていった

ヘレネマジ重宝した 
ちなみに、ステータス一番ある割にはエトの一撃でルシフォンあぼんしたんだが
318名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 07:42:58 ID:lP7rddHK0
>>281
メインヒロインはネイナです!
319名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 07:45:02 ID:yO/rV8iP0
脱衣雀3でアレンジ曲聴けたときはうれしかった
320名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 08:00:21 ID:JSE4jtpNO
>>315
最終面の構成はPCもPSもそれだった。
多分、全ての機種同じ構成じゃないかな。
321名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 08:42:36 ID:uPX/RGI00
PS版の最終面と海戦とかのシンバルをじゃんじゃんやってる数曲は
全部オリジナルで桶なんだっけ?
322名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 23:33:12 ID:NqJjd7oE0
関羽の伏兵
323名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 06:51:37 ID:yBiFbiw50
ネイナ王女は出ないの〜?
324名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 14:14:33 ID:U7e8lVCt0
ロザリンドとジーナは実は18歳以上なんだよね?ね?
325名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 16:02:23 ID:LOroClcH0
当然

そしてカケルとセイルとナターシャも18歳以上だ
326名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 16:59:44 ID:eMX3Vike0
15歳設定は無かったことにされるのか
327名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 21:14:19 ID:mHRLlvGs0
だろうな
328名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 00:00:31 ID:nsiKy5b60
PS版やSFC版、FX版の独自設定扱いになるのか
329名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 02:24:39 ID:epZUlsrn0
ジーナはハーフエルフみたいなもんだった気が
見た目と頭脳は子供、実年齢は大人
という抜け道が・・・

最近はこの抜け道すら通行止めになる流れだが
330名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 04:59:38 ID:ekB2WhNm0
>>329
ジーナはホビットだったはず。
……ということは、年食うと赤ら顔のデヴになるはずだが、
俺の脳内でその設定は無かったことにされた。
331名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 12:53:00 ID:r0+65kY/0
ジーナの母さんもPS限定だったな。
ウェンディはデスバレーにいたけど。
332名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 00:40:44 ID:J11RuNFp0
ドラ3のケイトとの青カンは最高だよな
333名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 06:03:08 ID:QZXnwUkq0
PC98版のサントラ持ってる俺は勝ち組
2と3はPCE版の持ってる
当時未成年だった俺は2と3をPCEで
4をFXでやったエロガキ
334名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 10:21:43 ID:Nj50vUgU0
>>332
そういやケイトは2と3でもHできたんだよな。
つまりケイトはヒロインじゃなかったってことだな(´・ω・`)
335名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 17:36:04 ID:ztZmnTw/0
PC版とSFC版って
エロなしになったのとソドムがデス・バレーに
かわった以外になんかストーリーに違いがあったけ?
336名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 17:59:58 ID:W7lwnlyR0
やったことないからわからんけど、
チーム分割があるとか無いとか
337名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 18:28:32 ID:r7xLJ25t0
家ゲーSRPGに家庭用のスレがあったはず
338名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 20:13:34 ID:pcmXTeem0
ジーナの母さんってジーナと違いすぎるよな。
拾ったりしたのか。
339名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 21:56:28 ID:E7B0e4oU0
PS版の二周目はPC版より過去を変えてる感があって好きなんだけどなぁ
一周目の反省活かして、タスタでヘレネを回収した後ハーディスを迎え撃つとこは盛り上がる
340名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 22:47:08 ID:9D+uyfKt0
>>339
それは好みの差もあるだろうが、蛭田テイストじゃないと思う。

DK4は単純に過去を変える話じゃない。変わるのは自分自身。
未来から来たエトが過去を変える話じゃ、ありきたりで詰まらんと思う。
まぁ『エロ無し』にした時点で、1周目のエトと2周目のエトの差を
描きにくくなったんで、そういう変更をしたんだと思うけどね。>PS版

最後の最後まで、1周目とまったく同じ過去を歩んでいくからこそ、
その破滅的な結末を知っているエトの苦悩が深くなっていくわけ。
『過去を変えてる』感があったら成功を予感させるからダメなんよ。
だからこそ、2周目のラストでマルレーネが帰ってきてくれた瞬間の
感動が押し寄せるわけ。直前まで1周目の悪夢が圧し掛かっている
その分だけ、歴史を変えたその瞬間が大きく映えるのよ。
341名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 23:59:10 ID:BppdQiSW0
コンシューマ版の追加シナリオ書いたのってセブンフォートレスとかのきくたけだよね?
あれはあれでアリだと思うよ
中盤で過去変えてイケるかもと思わせておいて、でもやっぱり駄目で…と思わせて逆転って感じで
ようするに中盤で波を一つ作っただけだから
342名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 00:40:43 ID:GuGOGycN0
途中で会った人たちがみんな石になってるんだろうなあと
思うとちょっと考えさせられるな。
343名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 01:38:16 ID:rVvhLc500
>>340
面白い考察だね。
俺は奇想天外ともいえる二周目をシナリオに組み込むアイデアを
最大限に活かそうという意図をまず感じたなあ。
一周目と二周目が同じなのは単に容量の問題で片付けたw

PS版はプレイヤーがネタバレしている前提で作ってる漢字。
一周目とのシナリオの差異がそのままマップの違いになってるあたり
移植に際しての愛や原作を越えよう!みたいな意気込みは感じた。

しかしPS版から既に10年か…リメイクが出るはずだなあ。
344名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 02:37:37 ID:Sl/ZqlBg0
H抜きで恋愛イベントやるとキスまでになるんだよな
PC98版の4でプレーヤーが感じた妙な感覚は
SFCやPSじゃ味わえないと思う
345名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 03:26:27 ID:hemy7AVe0
PCFXだとHシーンはブラックアウトで喘ぎ声だったな
まぁ冬馬由美とかの喘ぎ声が聞けるだけでも貴重かもしれんが
346名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 23:02:56 ID:AqLNwqfF0
ジーナに母なんていたの?
347名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 12:07:16 ID:xs+jCgTI0
気の股から生まれたんじゃないんだから
そりゃあ、いるでしょう
348名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 23:10:29 ID:hgaDL4W70
ゲーム中に出てきたかってことじゃないの?
349名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 00:53:10 ID:XCIqn8A20
4月に発売できんのかよ。
350名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 03:12:27 ID:9ekktBFv0
ドラゴンナイトって検索しても、2、3、4しかでないんだけど1ってあるの?
あるんだったら機種はなんですか?
351名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 04:02:13 ID:k3nYe+o80
>>350
PC98じゃね?PCEにもリメイクが出てた
352名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 04:02:53 ID:B6gdTzex0
88やMSXは無視ですかそうですか
353名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 08:53:32 ID:nyJIjYOc0
蘇るPC88伝説の88ゲームソフト年間売り上げトップ10の表に
90年からエルフの名前がボコボコでてきて笑ったな
思えばドラナイってPCが一般中心からエロゲ中心に変わる時代の
嚆矢そのものだったんだよなあ

エロゲ論壇がどうこう言って議論したがりの連中に限って
同級生までしか知ろうとせずに視界が狭くて困る
354名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 09:58:15 ID:KrMLhdRB0
MSXってXBOXの先祖か何か?
355名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 11:08:34 ID:sl4Anq0I0
>>354
MSX
http://ja.wikipedia.org/wiki/MSX

MSX(エム・エス・エックス)とは、1983年にアメリカのソフトウェア会社マイクロソフトと
日本のソフトウェア会社(当時)アスキーによって提唱された、
家庭用コンピュータのハードウェア、およびソフトウェアの共通規格の名称である。
またこの規格にのっとって作られたコンピュータ群の総称として使われることもある。

ん〜・・・一応先祖になるのかな?
356名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 14:01:30 ID:U/SvxDey0
しからば任天堂の花札はファミコンの遠い先祖といえるだろうか。

いえなくも無いか。
357名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 14:26:59 ID:9Mn5OnTX0
358名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 01:33:01 ID:fMlruVko0


                |
                |
                |
               Σ°|||||Ε>>354
                  J
   .∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | 食べたいクマー
  ミ  '' ( _●_)' 'ミ  
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─

359名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 02:49:20 ID:smvTkv/K0
FM77のこともたまに思い出してあげてください
360名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 16:27:21 ID:OwTpNr7W0
残りの四天王「俺達の出番は無いのかな・・・」
361名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 20:53:58 ID:tXoIUWT10
あえらえがあざおあう

はおあいあいやお
362名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 22:12:07 ID:y2WeaFXy0
Xboxが発売される前にMSXの名前は関係者から出てたはず。
日本で開発に携わった人間の中には少なからず影響力があったと思うよ。
363名無しさん@ピンキー:2007/03/14(水) 20:20:24 ID:nT7Z5lw80
>>361
えろがぞう
ほいいよ
364名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 03:32:08 ID:O1QiAzVk0
まだ60%か
ていうかエルフのサイト見て
同級生とドラナイ4しかわかる絵がない
ほんと変わっちゃったな
365名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 04:32:32 ID:nrESi/AK0
だねえ。
アリスなんかは本当に絵師を育ててる感が強いのにね。
数年前どころか10年前くらいに決してうまいとは言えない絵を書いてた人が
今のメイン原画氏の一人にになってたりもするし。
やっぱ会社として原画やらシナリオ、設定その他を手放さない
(または手放さないようにする)とこはいろんな意味で強いね。

エルフもメーカーを代表するような絵師はいっぱいいたはずなのにどうしたんだろうな。
どこかに絵師は使い捨てみたいなとこがあったのだろうか?
366名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 05:00:45 ID:ivk0NL5n0
>>365
マジにレスすると、エルフは経営陣がアホすぎた。
というか、アホしか残らなかったと言うべきだが。

まっとうな神経してる奴はとっくに退社してるか独立してる。
いまのエルフに居るのはどこかオカシイ奴等だけだよ。
367名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 05:22:21 ID:ZT4QKGciO
>>366
そうなの?
一昔前ならエルフのゲーム→ハズレは無いだろうと安心出来てたんだけどなあ
良作いっぱいあったし
368名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 09:03:17 ID:JXi9yXKi0
一昔というか、かなり昔のような気が
369名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 11:15:55 ID:YDjmu+Jn0
アリスはアリスで主要スタッフの高年齢化が気になる所だから
何時まで続けるのかなとかその辺りにはすげー興味あるな。
370名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 13:47:07 ID:/rljJzLF0
アリスはランスだけで食ってけるから心配ないですよ
371名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 18:08:38 ID:dWlTQ1xV0
>>367
すんません。私まさしくそれで、エルフなら大きなはずれはないと思いこんでいます。
逆に暫くゲームやってなかったこともあり、どこがいいメーカーなのか全く分かりません。
アリスソフト以外どんなんがあるの?
372名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 20:45:26 ID:pU7VRd+F0
98→Win移行期のような作品を期待してるんなら、
今はアリス以外ほぼ全滅してると言ってもいいよ。
紙芝居でシナリオがいいヤツを、とか、とにかく抜けるものを、とかなら
然るべきスレに行けば教えてもらえるだろうけどさ。
373名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 20:58:01 ID:tMj23B1g0
>>371
スレ違いではあるけれど、確かに大手で間違いのないゲームをと考えるとアリスソフトかな。
ランスシリーズの、特に鬼畜王、6、戦国ランスの出来はコンシューマーを上回っているともいえるし。
あと、最近は大手や有名メーカーでもスタッフが代わって急に失速する場合もあるので
メーカー買いは必ずしもお奨めできない。
あと同じメーカーでも開発スタッフが完全分業化していて当たり外れの激しいのもあるしね。(これはアリスソフトすら例外じゃない)

エロい日常を描いた作品が好きならアトリエかぐやなんかが比較的外れがないし、ここ数年評価されてる。
あとはせっかくこの手の掲示板があるんだからさまざまな性癖や趣味、嗜好に合わせたスレで
確認するのもいいと思うよ。
374名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 21:07:24 ID:2KA99Sqa0
コンシューマほどCGや演出に人員を取られないのはエロゲーの強みだな
現世代機と比べるとついにエロゲーのほうが低解像度になっちゃったし
375名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 21:15:41 ID:jV0FZYS20
MBSはまだ頑張ってるほうだと思うが
376名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 01:01:51 ID:PDk2hEYv0
>>372,373
ありがとう。参考にさせてもらいます。
377名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 01:17:35 ID:nzabxHrY0
アリス以外でちゃんとしたエロ『ゲー』を作ってるのはキャラとエウくらいか
エルフもそういう方向で行けばここまで落ちぶれなかったろうに
378名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 06:17:09 ID:vU+/zmvY0
>>377
エウシュリーの方は知らんが、ソフトハウスキャラは
『ちゃんとしたゲームを作ろうと努力している』メーカーではあるが
いつもちゃんとしたゲームを作っているメーカーではないw

つねに新しいゲームシステムを模索しているので、安定性は無い。
大当たりもあるが、大ハズレもある、そんなメーカー。
まぁ実験的作品ばかり作っているのでそれは仕方ないが。
ついでにいうと外れ率の方が高いw

アリスソフトの当たり外れの振幅をさらに大きくした感じだな。
アリスも『安定感』のあるメーカーではないからね。
大ヒットも飛ばすが、凡打もある。大ハズレこそしないだけだ。

まだアトリエかぐやの方が安定して良いゲームを出しているよ。
昔のエルフの安定感が好きなら、かぐやはお勧めかもね。
エルフは本当に外さない鉄板メーカーだったからな。
恐らくエルフで失敗作と言えるのは天神乱魔の1本だけだ、と思う。
379名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 06:37:38 ID:ZhOdvyj10
かぐやとじゃ比べるベクトルが違う気もするが。
まあエロに関しては頑張ってるメーカーだけど。
380名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 09:55:07 ID:i4MA8hX40
かぐやはあくまでヌキゲーのノベルADVのエロ度で安定してるだけだからな。

それに特化しつつ数を出すから常にマンネリという言葉と向かい合わざるを得ない。
だから突然RPGのダンクルをだしたりして変化をつけようとしてるんだろうな。
381名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 23:28:41 ID:l3dWnMre0
3月入って更新なしかよ。。。orz
ソフトリリースしないでどうやって社員に給料払ってんだ?
とにかくドラナイ4リリースするまで踏ん張ってくれ!
382名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 00:05:58 ID:HSuiTYKQ0
今のエルフって何で生計立ててるの?
最近出してるのって売れてんのか。
383名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 07:13:49 ID:J2MEjiaY0
もうSMエログロメーカーとして堕ちるとこまで堕ちたらいい
ただその前にドラナイ4は出してくれ
YU-NOはリメイクの必要ないからいいか
384名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 12:53:12 ID:jQ7e8Xl1O
10年前だとここまで堕落するとは想像すら出来なかった。
っていうかドラナイ4辺りのエルフ作品の出来が神懸かり過ぎただけなのかな・・(´・ω・)
もう一度不死鳥の如く甦って下さいm(__)m
385名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 13:06:46 ID:cJH2c7vE0
ああ、YU-NOってエルフだったのか。
ドラナイ4を完成したらYU-NOのリメイク作って欲しい。
386名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 13:34:14 ID:6bC0u19p0
60%から止まったまんまだ
夏には出るのかな
387名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 13:46:13 ID:lAJv+4jW0
本当は出来ているけど焦らしているだけです。
388名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 16:28:51 ID:dPBlxFFx0
売れなかったけどAVキングとか面白かったし
きっかけさえあればすぐに浮上できるんじゃないかなあ

その意味で窓版の出来はエルフの浮沈を握ってる気がする
ここでコケるとまた当分の潜行を余儀なくされそうだ
389名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:02:37 ID:PafSaxQ+0
一人の天才が居るだけで
まったく違う会社になるんだろうな
390名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 13:59:42 ID:cZl4O4Q60
AVキングはエルフっつーかヌードメーカーの功績ジャマイカ
391名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 19:49:12 ID:TsHdQue00
サンプルCG1枚ぐらい出してくれよドラナイ4
392名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 22:29:21 ID:+EP5dBbg0
最初に提示されるサンプル1枚で
今のエルフの現状とドラナイの出来がすべて公になるわけだから
そうそう簡単に公開できないんじゃないか

色塗りなおしとかだったらマジ落ちる
393名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 22:31:28 ID:N3cNXb6Q0
PS3のゲームがトレーラーしか見せなくて
実際のゲーム画像を出し渋るのと同じで自信がないんだろうな
394名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 22:40:02 ID:ObCuesVc0
10年以上前のオールドユーザーがターゲットのゲームだからね。
2〜3年前にエロゲはじめた人間には訴求力がない。
バシバシ宣伝した方がいいのにねえ・・・。
395名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 23:23:32 ID:TsHdQue00
ttp://www.elf-game.co.jp/img/toppage/dora4top.jpg
このTOP絵って塗りなおし後ですよね。これがリメイク前?
396名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 23:25:37 ID:TsHdQue00
メイフェスかクラリスか分からないけど、
どっちかがTOP絵にいないのが納得できん。
397名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 23:28:37 ID:nyW45WFS0
青がクラリス、赤がメイフェア。
居ないのはメイフェアだね。
398名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 23:31:26 ID:ggaK0Cuj0
>>395
全員が登場する絵はここ数年ずっとあるね
同じ人がデザインしてるのか
399名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 23:45:47 ID:+EP5dBbg0
竹井画じゃなくてりんしん画になったりして

それはそれで・・・
400名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 01:03:29 ID:njbk2hDw0
曲が楽しみだ
マルレーネのところで流れる曲とか
401名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 04:17:46 ID:r/vsR1Zc0
4のリメイクなんかいらんのに!! 5を出せ!!!
1〜4はANEX86でいつでも遊べる・・・
402名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 10:33:50 ID:G4bWkAbf0
あえてマジレスすると、そういうことを言う奴は只のエミュ厨
今は普通にプレイできないからこそ、需要を見込んでリメイク作を出すわけで
403名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 18:31:06 ID:r/vsR1Zc0
>>402
過去に購入したPC-9801ソフトを、現行PCでも動かせるように自分で調べて努力した結果ですが?
知識も技術もないバカが何を偉そうにホザいてますか?
自分の知識の無さと無能さを、あたかも世間一般レベルに当て込んでぬくぬくとした発言してんじゃねーよ
404名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 18:52:03 ID:Yo62E/qP0
君のやるべきことは、こんな所でカキコしてないで
エルフに1〜4はANEX86でいつでも遊べる俺のために
さっさと5を出せとメールを送ることだな
405名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:50:40 ID:ZplBWbyJ0
まあ少なくとも世間一般の人間は今更PC98のソフトは買わない
406名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:53:58 ID:wEwhZ6wp0
今更PC98ってw
407名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 20:31:44 ID:r/vsR1Zc0
>>404
うん!そうだな。お前良いこと書くじゃないか。天才じゃね?
早速メール書いて送るよ。
408名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:11:53 ID:3FnX04lS0
98版でいいから1〜3がやりたい。4と一緒に収録されていればベスト。
最悪、エルフがつぶれてメガストアに収録ってのもあり。

最新号ではEVEバーストエラーの98版が収録されてて地味に感動。
409名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 22:13:45 ID:2pByJC+h0
なんかおかしなヤツが紛れ込んでますね。
410名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:38:38 ID:CMaoKoee0
ドラナイは3と4で十分だな
3のケイト、4のジーナ、ビアンカでしこりまくったw
411名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:44:49 ID:fFCSbEO60
1と2はオマケ程度、ダンジョンも2Dでいいから、ドラナイ1・2・3出してくれんかな。
412名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 03:52:22 ID:MIrP46LA0
>>411
普通に4にくっつけてくれても良いと思うんだ>1〜3
前作知らない人も多いだろうし。てか漏れはSFC版4しか知らないけど。

プログラム関係は詳しくないけど、
そのままウィンドウズ対応にするだけなら、大して手間は要らないと思うんだけどなぁ。
413名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 09:55:54 ID:7DgwnMKg0
ダイジェストでいいんじゃね?
414名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 10:34:21 ID:qq32dwg30
噂のナターシャの没バックCGがみたいから
オマケでつけてほしいな
415名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 23:57:51 ID:9GjFirJ80
>>414
PC版ドラナイ4の完全本(茶色の表紙のやつ)で全部見れるよ。

俺はPCのドラナイ4やったことないんだけど、ナターシャとの本番がないと知ってビックリ。
じゃあ正上位のイラストも使われなかったの?
416名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:07:29 ID:FwUjWn2E0
あれも没
417名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:15:16 ID:HhsLG9DR0
>>415
すまん、俺はPCしかやったことないんだが、他ではナタとの本番あるの?
418名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:21:49 ID:ohDBA/X+0
>>417
ない。
昔のエルフは主人公とヒロインとのHシーン(本番)がないのが定番。
ドラゴンナイト1.2のルナやデジャのがちゃ子とか。

まあ、92〜93年に出た同級生やワーズワースではヒロインとのHシーンはあったけど。
ドラナイ4が出たのが93年の12月(94年1月?)だったけど、残念ながら悪しき伝統を受け継いでた。

あ、そういやWIN95版の臭作でもその悪しき伝統があったね。
419名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:33:25 ID:gCeYGoyo0
2のルナ?
420名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:35:14 ID:ohDBA/X+0
>>419
あ、失礼。
1と3ね。
421名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:39:47 ID:gCeYGoyo0
というか、エルフに限った伝統でもないと思うけどな。
アイデス系でも多かったし、バーディのCALの美加や
DOのブランマーカーのシャミーも。
…シャミーは主人公でもあるからちょっと違うか。
422名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:49:26 ID:5zATv06F0
当時は舞とのHはないと思ってた
それだけに衝撃だったとか
423名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:51:53 ID:YFqdJ3Sj0
>俺はPCのドラナイ4やったことないんだけど、ナターシャとの本番がないと知ってビックリ。

無人島でエトとズコズコせんかったっけ?
424名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:54:55 ID:HhsLG9DR0
スキャンしてみた。
ttp://www.imgup.org/iup352429.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup352432.jpg.html
だよね?
これはゲームでみた記憶がない。
425名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:57:42 ID:YFqdJ3Sj0
確かエト=カケルってのがお守りでバレて一気にお誘いモード
藁草の上で全裸になってカモーン♪ んで、そこからどうしたか忘れたw
426名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:58:51 ID:YFqdJ3Sj0
久しぶりにシャングリラでもヤルカ
427名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:03:41 ID:HhsLG9DR0
>>425
抱き合っただけだったと思う。
428名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:08:58 ID:8Mk7GosB0
>>424
うん、それそれ。
なんてもったいない没CGなんだ!
429名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:12:00 ID:YFqdJ3Sj0
ちくしょうelfめ!フンガー!!!!!!!!!
430名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:13:28 ID:WrOhKvvr0
まだ60%かよ、プンプン
431名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:17:44 ID:ohDBA/X+0
>>424
あれ?
もう消したの?
432名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:24:41 ID:FwUjWn2E0
スペシャルディスクには明らかに最後までやっちゃってるっぽい
CGがすんげーわかりにくい所に隠れてるんだけどな。
433名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:27:49 ID:HhsLG9DR0
>>431
著作権とかよくわからんヘタレなので消しちゃった…。
完全ガイドの二枚なので、特にレアというわけではないっす。
434名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:30:13 ID:ohDBA/X+0
>>433
どんなのか見たかった・・・。
435名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 01:49:32 ID:uHzk/s+40
そのアップ絵がナターシャじゃなけりゃ、今でも十分使えてた。
436名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 02:37:04 ID:WrOhKvvr0
カロンだったら枯れちゃうよな
437名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 08:10:28 ID:hGlbPVcP0
>>432
バックでしてるやつだっけ?
妄想でも良いから欲しかったかも…いやでもそれは空しいだけか
438名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 08:41:49 ID:/l8lVLOc0
>>415
情報サンクス
昔FX版やって以来もんもんとしてたからなぁ
早速尼で注文したよ
439名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 09:06:04 ID:q0Lqr/Qd0
>>437
じゃなくて、全裸で開脚、ワラの上で眼をつぶってる奴だね。
440名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 11:13:52 ID:HhsLG9DR0
441名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 14:16:38 ID:FwUjWn2E0
竹井氏がアソコをちゃんと描かないのは何かこだわりでもあるのかね
442名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 15:41:03 ID:dNy6b+eX0
かけるじゃなくてエトじゃねーか!!!
443名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 16:19:43 ID:RyFJLiZV0
>441
たんに当時のエルフゲームではアソコの修正処理がツルツルだったから、描く必要がなかったのでは?
444名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 17:59:33 ID:xHqpHPZ00
股間にチンコをあてがえば膣内にワープするシステムだからな
445名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 18:03:22 ID:8MYV7sPk0
初めてやったときエトの正体はタケルだと思ってたのは俺だけじゃないよな
446名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 19:04:35 ID:pCPE6BRO0
>>440
サンクス
2つともSPディスクにCGで入ってた画だね。
447名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 20:22:51 ID:E8BmbUOi0
ナターシャってイベントCGはそれほどでもないけど、
立ち絵はロリ全開だよな
448名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 20:53:25 ID:YFqdJ3Sj0
ナターシャかわいいよなぁ
449名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:08:33 ID:BrlktEV20
悪しき伝統とかそういうのじゃなくて、1周目はカケル、
2周目はエトの視線でシナリオが進むから、この絵は
使えなかったんだろう

2周目のエトは自重したからこそ、勝利を掴めるという
シナリオだし
450名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:27:26 ID:LHdRGo850
>>427
いや、本番やったでしょ
だからまた過ちが繰り返されたわけで
プレーヤが動かすエトがナターシャとの未練を断ち切ったことでその連鎖に終止符が打たれた
451名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:35:46 ID:QP7LSpEx0
結局エトってどうなるの?
ドラゴンボールのトランクス同様、
仲間が死んだ孤独な未来に戻るだけ?
452名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:45:01 ID:YaR4UWoH0
存在そのものが消滅する
453名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:45:50 ID:BrlktEV20
一般的なタイムパラドックスの解釈から言えば、
過去から未来へ続く時間軸からの消滅だろう

戻るも何も、定義上は「消滅」しかあり得ない
454名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:47:08 ID:Xl08w8pP0
>>451
当時から諸説あった。
そもそも過去の自分に会ったらどうなるかがはっきりしなかったような気もするし。

まあ普通に考えると存在自体が消去されるか、
絶望の未来に戻されるかのどっちかだと思う。
455名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:47:46 ID:gCeYGoyo0
YU-NOみたいな時間の流れだったら?
ドラゴンボールもこれ系だよな。
456名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:48:43 ID:Xl08w8pP0
>>453
ま、タイムパラドックスの解消法として
未来を変えた時点で別の世界として処理されるってのはあるからな。
ドラゴンボールであったけど、過去を幾ら変えようが自分の存在する世界には
何の影響も及ぼさないと。
457名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 00:08:16 ID:UqfrYHV40
おれたちもタイムパラドックスしたいじゃないかね! ね!
458名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 00:23:30 ID:u2b0ou7s0
>>453-454
イノといっしょにミズウェル行きにでもするとか
ついでにシャングリラのドラゴンナイトもデスト出演おkで一挙両得

と妄想
459名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 00:35:48 ID:JmuyUJni0
>>451
当時のゲームや漫画では、
タイムトラベルや、変身ヒーローの正体等の
因果律(とかでよかったんだっけ)的にありえない
現象を当時の人間に認識されてしまったら
なぜかその人は消滅してしまう という手法がはやってた気がする
なぜかはわからんが
460名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 01:27:58 ID:unS7/YBp0
ドラナイ4は、過去を変えたからエト=幽閉されたカケルは存在しない
的なSFの定番解釈よりも、ヒーローもののそれっぽいよな
461名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 03:26:14 ID:Eull7ITOO
戦闘マップで行動終了すると体正面に向き直るの止めてほしいんだよなぁ 
違和感あるし、全キャラこっち向かれてるのは 


些細な事なんだけどさ 
エロゲー興味ないんだけどこれだけは買おうと決めてるよ
462名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 04:41:52 ID:Ipbu3VL80
エトで思い出したけどバックテゥーザフューチャーという映画の発想ってすごいよな
あれも自分とあったら消滅するんだよな
今のダメリカ映画にはそういう壮大な世界って感じないな
絢爛豪華ってだけで目新しさが無い
463名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 15:11:52 ID:pFQlbmk90
>>462
間一髪のところでもう一人の自分と入れ違いになるところがすばらしい。
また、2はその入れ違いになった自分とさらにすれ違うところが神だと思う!

ところで敵キャラの銭形やルパンはでるのかな?
464名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 20:31:14 ID:HG9z5h/j0
いくよ!ナターシャ!(右からカケルのカットイン)
フォローはまかせて!(左からナターシャのカットイン)

カケルが的に突っ込み敵を切り裂く
そのまま画面を駆け抜けフェイドアウトと同時に
爆発がおきる
魔法をうったナターシャのポーズで〆

みたいな流れを飛ばしたくならないような爽快感でもってやってほしい。

スパロボとか正直長すぎてみてられないから
465名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 20:32:58 ID:7xP+Ks1t0
どうやっても長くなるだろうな。
俺は最初から戦闘シーンオフでやるからいいけど。
466名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 02:11:36 ID:PbkWfpYk0
ぶっちゃけベタ移植でもよくね?
467名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 02:23:15 ID:fKtCFR8B0
それじゃ買わん
468名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 02:31:40 ID:VGBxzDeR0
ベタでは絶対売れないね。大人の缶詰みたく
1.2.3,4全部詰めたとしてもアレンジ要素0では・・・。
(アレンジ内容も稚拙では当然×)
469名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 11:25:43 ID:PbkWfpYk0
蛭田のいない現行エルフにそこまで望むのは酷じゃね?
470名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 12:52:41 ID:vyWWpFl/0
蛭田って何だ?
はりせんぼんの片方と結婚した競馬好きの漫画家か。関係無くないか。
ドラゴンナイトに関ってたのか。作シリーズは社長が消えて続編出無いみたいだがな。
今のエルフは下級生ばっかりが目立ってる感じだ。
471名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 01:03:34 ID:Tzdw9WKp0
>>470
えっ…!?



蛭田を知らないって       冗談でしょww
472名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 01:31:05 ID:JxsN5vfc0
PC-9801世代のファンだが、蛭田なんて知らんぞ。
中の人なぞ、どうでもいいのだよ・・・
473名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 01:35:46 ID:u+ZJxaZe0
>>472
まあ堀井雄二や鳥山明知らないドラクエファンみたいなもんだな。
474名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 02:11:14 ID:AFHrhFY00
>>470
なんちゃってヤンキー
475名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 02:49:24 ID:10/MNEMh0
俺も蛭田は知らん。有名なのか。
っていうか470の言う社長が消えたって何……。
冗談か。
476名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 13:30:06 ID:CfptIML50
蛭田はエルフ草創期〜臭作あたりまでの社長兼エルフ作品製作の中核人物だ
ffで言えば坂口、dqで言えば堀井、小泉内閣で言えば竹中平蔵…
477名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 14:31:04 ID:SQRzcE9g0
マハートが消えたのは大打撃
478名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 15:18:47 ID:8Qd6spqN0
ナタシャ
479名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 16:13:26 ID:m4On4u0G0
蛭田さんは同級生ばかりとりあげられるけど

実はドラナイで大ヒット飛ばして
PCをエロゲー中心に移行させたのが一番の功績
480名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 16:46:27 ID:RiOl1GfE0
>>477
懐かしいwwww
481名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 20:43:43 ID:3TXuiQdg0
蛙田
482名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 21:09:51 ID:JxsN5vfc0
虫至 田
483名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 23:01:51 ID:f5PvJB+p0
>>479
確かに同級生が出たころにはエロゲー販売の土壌が整ってたからな。
ドラナイがそのベースを作った一翼であることは間違いないな。
484名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 23:10:08 ID:SQRzcE9g0
社長は偽ヤンキー(自画像より)
営業は薔薇族(紹介記事の写真より)

そんな古きよき時代のエルフ
485名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 23:12:06 ID:Lmb4ksrC0
スタッフの名前とか全然出てこなくなったな
昔はCGとかでも出てたのに
486名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 00:59:26 ID:w6zYSYWf0
虫圭 日日 復活きぼんぬ
487名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 01:23:23 ID:+Ttp4jNi0
ナターシャが初めてないじゃないって本当か!
488名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 01:54:41 ID:v17qjLSv0
日本語でおk
489名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 01:56:32 ID:+Ttp4jNi0
( ´,_ゝ`) < 日本語だよ、英語だと思ったのかい?
490名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 02:01:25 ID:xg+btKRp0
さて60%になってから1ヶ月たちましたね(^^;)
491名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 05:38:58 ID:eIHQY0ql0
>>489
ブサイクな顔をしていますね
492名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 06:11:39 ID:uR02+bra0
>>489
見苦しい
493名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 10:59:09 ID:3YkZpD8n0
ソフト出さないでドラナイの開発状況が60%で止まったまま。
まじでヤバすぎるよ、エルフ!
494名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 11:59:58 ID:SvszCJU60
( ´,_ゝ`) < 日本語だよ、英語だと思ったのかい?
495名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 12:20:16 ID:SvszCJU60
ドラナイ4に対する気持ちはそんなもんなのか。
496名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 12:30:03 ID:SvszCJU60
蛭田がテキスト書き直しするんだから、大丈夫だ。
497名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 12:32:03 ID:NByHTzfW0
分子と分母を明らかにしない百分率に意味なんかないよ。
無駄にプレッシャーかかって自滅するのが落ち。駆け出しSEの失敗パターンだな。
今冬発売予定とかにしとけばいいのに。
498名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 14:30:23 ID:QKR09Wq40
>分子と分母を明らかにしない百分率
・・・・・・?
言いたい事がよくわからん。
499名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 15:10:42 ID:z0Xc4Ul/0
つかお前らはおとなしく待っているってことができないのかよ。
更新されないくらいでヤバイだの大丈夫かだのと。
500名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 15:36:07 ID:/EQda2kG0
500ならドラナイ4×シャングリラ発売決定
501名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 15:58:22 ID:NByHTzfW0
>>498
Web担当「○○さん、ドラナイの開発状況どんな感じですか?」
開発チーフ「ん〜、60%くらいかな」
の60%は何の根拠もない願望だから無意味ってこと。

(作業量)/(全工程)* 100 = 60%
だったら、1ヶ月数字が動かないなんてありえないし、
下一桁もキリのいい数字にならないだろ。
502名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 16:18:51 ID:/EQda2kG0
ドラゴンナイト5は・・・出るといいなぁ
多分、2〜3年後には出せるんじゃないかなぁと思います。(竹井)

1994年8月X日











さてと…
ちょっと黒い石でも使ってくるか。
503名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 17:14:02 ID:GNZhdk5i0
そんなこと言ってたの?
504名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 17:22:34 ID:w6zYSYWf0
>>497
( ´,_ゝ`) < 言いたい事ははっきり言え!! 男の子だろ。
505名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 17:25:07 ID:w6zYSYWf0
碇指令が言ってた、エルフはヤバイだとか大丈夫だとか
         エルフはヤバイだとか大丈夫だとか
         エルフはヤバイだとか大丈夫だとか
         エルフはヤバイだとか大丈夫だとか
         エルフはヤバイだとか大丈夫だとか
506名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 17:38:35 ID:5/UdWS11O
昔電撃セガサタンに新ドラナイとドラナイ5出す予定だったみたいなんだがなぁ 
その内予定枠からすら消えてしまった切ないあの頃
507名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 17:46:06 ID:v17qjLSv0
あの頃からすでにエルフそのものがやばくなってる片鱗はあったんだろうな
508名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 01:45:39 ID:GtjdlHQP0
もし、エルフが無くなるようならひとつの時代が終わったって感じだな…
俺はSNKが潰れたときに時代がひとつ終わったと感じたがね。

なんだかさびしい限りだ
509名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 01:49:44 ID:W7Ks0Q960
そうやってオメエは説教くせぇジジイになってくわけだ。
510名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 02:03:19 ID:jBio81j00
いいよ別に。
このままならいずれ株式乗っ取って俺が言うこと聞かせるから。
511名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 01:35:18 ID:3yKQdQ1S0
碇指令が言ってた、同級生3がでるだとかデマだとか
          同級生3がでるだとかデマだとか
          同級生3がでるだとかデマだとか
          同級生3がでるだとかデマだとか
          同級生3がでるだとかデマだとか
512名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 21:04:56 ID:WEV6QwPx0
セイラのエロシーン
513名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 23:30:42 ID:Ib1K4KFs0
すらりと伸びた脚(*´д`)ノlァノlァ
514名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 00:11:02 ID:5zxkBnwX0
セイラとパン喰い競争がやりたい
515名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 17:44:48 ID:euNgR1ZVO
セイラのパンツ食い競争したい
516名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:25:55 ID:GvwU4OEK0
嘘900から
5月25日
517名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:35:29 ID:rZsK6J1F0
>>516
雑誌の早売りかな?
俺も確認したいな…
518名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 21:40:56 ID:OFlVhWCz0
集合画
女キャラを前に出したいのは分かるけど
パウエルとラビット(だっけ?)がかわいそうじゃないか?

顔が隠れてるってレベルじゃねーぞ!!
519名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 21:42:04 ID:uo+zntPu0
え、ドラナイ4でるの!?
上のスレ見て初めて知ったよ、まさに大復活!!
超うれしい〜〜@
520名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:02:51 ID:HIdfQ4cy0
歴代キャラの中でやっぱりルナがいちばんお気に入りだったりするのは
自分だけじゃないよね?
521名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:05:59 ID:d+DWdarD0
自分はクラリスだ。
522名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:06:28 ID:lV29LtdE0
あほおおおおおお ナターシャだろうがああああああああああああああああああ
523名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:24:34 ID:JCY80Pg50
新たに3周目とかつくんねぇーかなぁー
524名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 01:24:20 ID:rMylpd1X0
ジーナ良いよね。
525名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 02:59:03 ID:JCY80Pg50
親玉を倒しに行く3周目w
526名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 10:54:56 ID:M/0U1W6A0 BE:935616588-2BP(1001)
3周目ねぇ・・・
ステージや敵編成、ストーリーが大幅に変わったりしなけりゃイヤ過ぎる
527名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 11:44:22 ID:JCY80Pg50
3周目にて1周目で助けてくれたマルレーネ?(ちょっと変)を救う
528名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 11:52:12 ID:n2oiJ51W0
3周目か…
エロかバトルのどちらかに絞った内容なら、それはそれで遊び応えがありそうだな
旧作を知る者としては要らないとは思うけど
529名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 12:42:59 ID:5i2dyIbj0
1周目 ランクは最低(基本)
2周目 敵の攻守が上昇 一部地形が変化
3周目 一部敵の移動力が上昇 特攻(敵部隊を全滅させると飛んで来る反撃)が始まる(確率1/5)
4周目 一部地形が更に変化 敵の射程が上昇 特攻確率上昇(確率1/3)
5周目 敵の攻守が更に上昇 魔法隊の移動力か弓術隊の射程が3以上だと、破壊可能な障害物が攻撃してくるようになる
6周目 一部地形が更に変化 敵の移動力・射程が上昇 特攻確率上昇(確率1/2)
7周目 敵の攻守が更に上昇 破壊可能な障害物が攻撃してくるようになる
8周目 敵の移動力が更に上昇 すべての敵が特攻してくるようになる
9周目 一部地形が更に変化(これ以降変化しない) 敵の射程が更に上昇
10周目 敵の攻守・移動力・射程が更に上昇(これ以降上昇しない)
530名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 12:57:31 ID:lV29LtdE0
そんなにもイラン。

ドラナイ4

1周目 従来通りSLG+街MAP
2周目 従来通りSLG+街MAP

ドラナイ5

2DMAP型 RPG
531名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 13:06:11 ID:5i2dyIbj0
何も変えんのか。
それこそ無意味。
ツマラン。
退屈。
532名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 15:44:58 ID:6AmhKxeuO
ドラナイ4のFDDを倉庫からとってきた。
XPでそのままやろうとしたが起動しない。
PC98が無いと出来ないのか。orz
リメイク作はぜひともオリジナルとアレンジ両方収録して欲しいな。
533名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 15:50:09 ID:h29a1bWP0
三週目でカケルに戻ったエトが
カケル視点から同じ悲劇を繰り返さぬようもう一度
ルシフォンを倒しに行く、というのはどうだろう

これならナターシャともセクロスできるだろ
534名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 15:51:41 ID:M6TgpbQz0
おいおいDOSの頃からPC扱っててそんな知識なのかよw
それともエミュ変換やろうとしたのか?どっちにしろ実機要るからな
535名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 16:45:02 ID:f2gVdgwR0
>>529
3周目以降は任意でプレイできるようにすると面白いかもしれん
ヒントディスク的感覚
536名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 17:15:47 ID:x+BuQ7qX0
>>534
>それともエミュ変換やろうとしたのか?どっちにしろ実機要るからな

実機なくてもネット上に転がってるんだから、拾ってやればいいよ。
537名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 17:18:48 ID:pk45XBeZ0
違法行為を薦めてどうする
538名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 17:22:20 ID:qdBKzpBQ0
オリジナル持ってるなら無問題じゃね?
539名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 17:24:05 ID:x+BuQ7qX0
>>537
たしかに違法は違法なんだけど、今時PC98のソフトや
98の実機BIOSで訴えられることなんてまずないからね。
540名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 19:51:30 ID:wtqWo7F40
オバケのQ太郎みたいなのがドラゴンナイト4で出てくるけど、あれは一体何だろう。
541名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 20:04:15 ID:9jlsIuk00
98のゲーム移植すんのにどれだけ時間かけとんねん(呆
542名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 20:28:28 ID:MTe4qYGK0
>>540
オバQなんだろう
543名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 22:41:38 ID:ZywQHItc0
ベタ移植じゃねーしな
544名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 23:55:11 ID:wtqWo7F40
>>540
多分だけどリディアステージのエリザベスのことじゃない?
白い幽霊みたいな敵、PS版から出たやつ。
545名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 01:39:38 ID:v1C4A1Iy0
とうとう開発状況上がった!!!!


















とか書くと一時的にアクセス数急増したりするのかな
546名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 02:46:04 ID:qJa2NnoB0
>>533
1周目と同じじゃんww
わらえる
547名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 13:32:37 ID:4gaTJo6g0
>>544
銀魂はドラナイ4をパクってたのか
548名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 14:12:50 ID:/npNzYN80
どらない5はいつでるのだろう?

どらない4のEndingでTo Be Continueって出てたんだが・・・
549名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 14:31:55 ID:4gaTJo6g0
4はGBC版のドラゴンナイト外伝に繋がってると思う。
550名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 18:48:39 ID:s/3SRQZC0
551名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 21:00:04 ID:pGNzdVBR0
ふぅ・・・。
結局、今月は結局更新無しか。
552名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 00:37:49 ID:F614GGb70
これでファルコムもびっくりのハイクオリチィゲームが出てきたらどうするよ?
553名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 00:40:35 ID:KR7f+Jin0
ファルコムが名前隠して開発してるんだろうなと素直に思ってしまう
554名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 00:49:05 ID:F614GGb70
その発想はなかったわ
555名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 01:00:01 ID:xYry62vg0
もの凄い被害妄想を見たww
556名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 01:19:19 ID:vltCpMG90
ISUTOSHIが来れば実現しそうで怖いw
557名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 02:24:29 ID:LV1guuK70
>>549
GBC版のドラゴンナイト外伝

詳しく
558名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 10:05:22 ID:UK1fZqRn0
久々にプレイしたが
簡単に死んでしまうな
結構難しいw
559名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 11:58:39 ID:xXMthGlJ0
正規じゃないバンプレスト製。
560名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 20:13:04 ID:jGDJ3+X70
;#9608
561名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 21:54:43 ID:Glp+4QQkO
ねぇねぇなんで5/28キターって誰も書き込んでくれないの?
562名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 21:58:16 ID:kJkq76a10
決まったんだ…て25日じゃん
しかもそれだけかよ
つか残り35%を一ヶ月ちょいで?
適当すぎだろ開発状況w
563名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 22:03:02 ID:5cdx7fmH0
とても出るとは思えないな
564名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 22:07:28 ID:kJkq76a10
オンラインショッピングのほうにちょこっとだけ画面があった
やっぱり3Dか…
565名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 22:08:31 ID:07bgRBA50
ここは発売日を発表した後は延期しないから
発表しない場合は10年以上発売しないけど。
566名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 22:14:14 ID:SNCk3rYb0
>>559
スーファミ版とは違うの?
567名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 22:39:32 ID:xXMthGlJ0
なんでまだCG公開が無いんだろうか。
そこまで自信無いのか。
568名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 22:57:25 ID:mdHWcy4g0
>>562
例によって何人か死人が出るに違いない
569名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 23:16:55 ID:sQt0vLeB0
エルフの悪い所だよな。
CGやら情報を絞っても売れると勘違いしている。

そりゃ大昔の下級生やら出してた頃なら分かるがな。
散々期待を裏切り嘘を付き、信用を極限まで落としているメーカーがすることじゃないと思うが。
570名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 23:36:38 ID:n29YDTKn0
エルフもとうとう98/98SE/Meを見捨てたか…
それらが動くPCには3D戦闘は重たすぎてゲームにならんだろうが
571名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 23:48:19 ID:5cdx7fmH0
CGが昔のまんまだから出すに出せないんじゃないか
572名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 23:55:09 ID:nQhT7dmM0
ついに、ついに、リメイクがやれるんだな。
すっげぇ感動・・・・。
不可能だと思ってたんだよ。あきらめてたんだよ・・・・・。
根気よく待っててよかった・・・・。
どんな悲惨なリメイクになってても買うから。青春買い決定だ。
573名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 00:38:06 ID:nxx+HNvM0
TOPがドラナイ4になってるな。っていうかこのCG見る限り、ほとんど変わってねーじゃん。
http://www.elf-game.co.jp/net_shop/soft/special/datui3/hcg04.html
574名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 00:45:21 ID:tzwJSmOm0
1〜3をベタ移植してくれよ
DMMダウンロード限定とかでもいいからさ・・・

俺、竹井絵好きじゃないんだよな
575名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 00:52:54 ID:z5VfAe6A0
竹井絵は好きな部類ではあるが抜く対象にはならない
576名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 01:50:23 ID:bp424aMR0
>>570
いい加減xpにしようやww

>>575
俺も竹井はヌヶん
577名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:18:35 ID:zf2cGD5m0
公式で買うと特典とかつくのかな
578名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:25:16 ID:L4jCKWlc0
未だに98/98SE/Meなんて使ってる方もどうかと思う。
579名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:40:08 ID:1SgOLbAr0
98やMeは安定性自体に難があるので比較にならんが、98SEは
軽くてそこそこ安定してる上にXPのような余計なサービスも無い
ので、現状ではまだ作り手にも受け手にも楽なOSだったりする
ただ、WWやDK4の場合はビデオカードへの依存が高めなので、
それらが快適に動くPCは現状だとどうしても、2000/XPマシンに
絞られてしまう

それと音楽寄りの話になるが、CD焼きにも実はXPよりは98SEを
入れたPCの方が良い音に焼けるという、皮肉な結果が出てる
それを考えると、XPやVistaの存在意義はセキュリティ面のみだ
580名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 05:37:14 ID:Nt92HbFZ0
>>573
右上のMAP画面は街外れの木の近くでエトとナタが話してる場面と思われる。
そこで一枚絵が出てくるんだろう、きっと。
と考えるとやっぱりテキストとかはベタ移植かな…
音楽はどうかな。直した方がいいと思うけど
とりあえず体験版に期待
581名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 05:41:12 ID:Nt92HbFZ0
>>579は↓についての話だった。アンカーミスった
ttp://www.elf-game.co.jp/net_shop/shopitem/img/w0043p.jpg
582名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 11:34:12 ID:XFu+mbls0
>580
むしろテキストはベタ移植の方が良い
WIN版同級生みたいに弄られたら感動がぶち壊しだ

>581
落ち着け
CGの話なのにOSの話にアンカーを打ってどうする
583名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 12:58:03 ID:6j0FtCTd0
CG出てたのか。村が立体になってるけど、他変わってないじゃん。
戦闘はオフにするから、見ないし。
584名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 14:54:44 ID:mBZWAjBP0
うほ、更新キタ

しかし全然伸びないな
585名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 18:53:05 ID:U729Iw9+0
よし、注文したぜ。
楽しみだ
586名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 19:19:55 ID:490qIHBQ0
WiiのVCで、バンプレスト版ドラゴンナイト4でないかね?
攻略本だけは、買ったんだよ

声優陣、FX版とどうしても比べちゃうんだろうな〜
587名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 19:31:41 ID:6lWrRcdx0
>>586
エミュでやれば?
588名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 23:52:47 ID:YFn0tGCa0
移動も射程も9のエトとか
589名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 23:59:47 ID:inaKvb0g0
シナリオは変えなくて良い、と言うか変えるなって感じだけど
戦闘システムは航空部隊をなんとかしてほしいな
戦闘スキップ出来ればそれが一番良いけど
590名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 01:14:10 ID:KeqLRUzx0
オリジナル要素は増やしてくれよ。3Dになるだけは勘弁。
591名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 02:48:55 ID:iiQQDMl90
眉毛の太さに時代を感じるよな・・・
592名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 08:19:30 ID:DvW8vyzA0
ドラナイ4ってある意味究極のNTR純愛ものだろ
カケルが子供から大人となってナターシャへの気持ちを断ち切り、
自分が過去に送り込まれた責任を果たすっていう
俺はこういう苦しみを耐え抜くエトの姿が好きなんだが…

正直今の萌え主体のADV市場で受け入れられるかは疑問
お姉さんキャラがいようが攻略対象は全員処女ってのが当たり前の時代だし
Piaキャロ2や3みたいにメインヒロインとHできないってどういう事だって叩かれそう
(Piaキャロのような中身のないエロゲと同列に語るのもあれだけど)
593名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 08:38:09 ID:4/6dAOFVO
メインヒロインはマルレーネだから問題無し
髪の毛くるるんは引き立て役だしな
594名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 09:22:50 ID:MXBTDFQT0
眉毛は当時から違和感があったような・・・
595名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 09:49:41 ID:5+xOz6AH0
マルレーネはビジュアル的に今のユーザーには
受け入れられないかもしれんね。
596名無しさん@ピンキー :2007/04/04(水) 11:48:12 ID:tX7NbiCP0
>>592
>Piaキャロのような中身のないエロゲと同列
とりあえず表に出ろw

それはともかく、セイラを寝取られた!とか吹く阿呆も出てきそうな悪寒。
597名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 15:13:47 ID:PxTk72G90
発売前に体験版なんて出すの?エルフって会社は?
ドラナイ4だけは昔から好きだったから気になっている。
598名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 15:21:17 ID:4YfXC2Te0
アンジェリカは出てたけど…それ以前はあんまり見覚えないな
599名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 16:52:20 ID:Ci+9hHHL0
らいむいろ流奇譚Xの時に出してたろ
それ以前にも雑誌付録のみだが、らいむいろ戦奇譚とか
河原崎家の一族2とか
600名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 17:02:25 ID:a3HIqyZw0
>>597
シャングリラみたいに戦闘部分だけ体験できる体験版なら出しそう。
601名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 17:10:26 ID:hSGwxsOQ0
>>579
それじゃー98より後に出たMeの存在意義が無いのでは…
602名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 17:13:38 ID:4YfXC2Te0
そういわれればあるという話を聞いた覚えがあるな
ごめん
シルキーズのほうはそこそこ見てるけどエルフはあんまり見てなかった
603名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 17:30:09 ID:Ci+9hHHL0
>601
でも98SEよりMeの方が不安定で騒がれたのは事実だし
だからOSたんでもドジッ子のイメージで描かれてた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OS%E3%81%9F%E3%82%93
604名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 18:02:46 ID:E3wbOqfW0
605名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 18:28:28 ID:PxTk72G90
606名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 19:38:23 ID:E3wbOqfW0
ナシャータかわいいよナシャータ
607名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 20:15:37 ID:hbafPdxU0
CGの追加無しってオワタ
608名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 22:33:06 ID:Sg/z4POu0
でも、俺は買うぞ。
コレだけは押さえておきたい。

問題は嫁に見つからないようにすることだけだ。
609名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 22:43:31 ID:QWvDHZR60
このスレにもそろそろ、同級生スレにあるテンプレの一文が相応しそうだな
>・転んでも只では泣かない。スレ住人の平均年齢の高さにも泣かない。

>608
頑張れ、でも妻子は大切にしてやれよ
610名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 22:52:22 ID:ZA8UVd/00
>>608はバーン
611名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 22:53:46 ID:4/6dAOFVO
>>608
嫁さんにもプレイさせれば問題ナシ
612名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 23:01:41 ID:E3wbOqfW0
むしろ嫁と一緒に母の愛
613名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 23:10:45 ID:Gd0W2TNl0
>>603
2000とMEはどう違うの?
MEはミレニアムの事だから2000の記念バージョンか先行発売バージョンかと思ってた
614名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 23:17:36 ID:lw0Jv7SV0
見た目と名前以外似てるとこなんて何一つありゃしねえ
615名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 23:18:25 ID:Xmdt4BN60
いや、そうだよ。
616名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 23:18:58 ID:E3wbOqfW0
    NT3.1→ NT3.5 → NT 3.51→ NT4.0 →Windows 2000 → Windows XP
     ↑
Windows 3.1 → Windows95 → Windows98 → Windows Me → 死滅
617名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 00:01:15 ID:pZG97qI+0
>>581
おお!やっと画面公開されたか
楽しみだ
618名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 00:12:09 ID:n4MDcxfV0
オリジナル竹井絵ベースは良いんだけど。


左上の戦闘シーンとおぼしきCGがやたらチープなのが不安感をそそる…
619名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 00:15:21 ID:UkCeYSZw0
608の嫁
「○○○(608の子供の名前)ちゃん、おっぱいでちゅよ〜」
620名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 05:21:17 ID:0B5Jf7TS0
実際追加cgなどは竹井なのか?
621名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 06:13:52 ID:APqS//nf0
いやだから追加CGは無いんだろ。色の塗りなおしくらいかと。
622名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 06:20:04 ID:X2toc+Fg0
竹井じゃないなら無い方がいいよな
623名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 13:06:51 ID:05ATOq4k0
無いって書いてたっけ?
624名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 14:14:03 ID:0B5Jf7TS0
そもそも竹井は同級生3を作らずにエルフ社内では
なにをしてるんだ?
幹部だから…とかいって遊んでるのか
まさか同級生3の原画公開から今までドラナイ4のCGをww
625名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 14:54:54 ID:qygRVP3e0
何を言っているか。
いっぱい描いているじゃねーか。
626名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 19:04:20 ID:GdnlbyTU0
今回もキーワードは「猿」か?
627名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 19:10:45 ID:zug1/D240
竹井ってエルフ所属なの?
フリーだと思ってたんだけど
628名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 19:31:12 ID:8EUNui8y0
フリーだよ
629名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 20:14:36 ID:ILaOxuh/0
イベントの追加もないの?
630名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 21:04:02 ID:R8fq66eF0
>>629
新規CGもイベントも現段階では不明。
雑誌とかにも全く情報出てないし。
631名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 21:04:42 ID:prAmrwWX0
画面サイズがいまだに横長なのが気になる
ワイド対応ってか?
632名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 21:05:13 ID:prAmrwWX0
画面サイズというか画像サイズね
633名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 23:56:54 ID:gwBtLylI0
98も横長じゃない
634名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 00:13:19 ID:HHmyfQfL0
縦短?
635名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 02:18:36 ID:S+2XLxox0
門と竹の絵の違いが見分けられんww
そういえば手や足の構図(特に指)が致命的にへただったが、治ったんだろうか…
636名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 02:29:54 ID:e/odlVEP0
>635
竹井氏の描く手が幼児化したのは同級生2から
卒業や同級生1の頃はアニメーターを引退してまもなかったし、
指の関節からしっかりデッサンされた手を描いてたよ

あの頃に戻ってると良いんだが、新作を拝める機会がな…
637名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 04:40:05 ID:OJY6wf1W0
難易度とかはどうなってるんだろう?
FXとSFCしかやったことないんだけど、FXはかなりキツかったな。
とりあえず買う予定だけどね、親もいないし彼氏もいないから堂々とできる\(^o^)/
638名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 05:27:45 ID:nKn/LyJI0
これはつっこむべきなのか
639名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 05:52:41 ID:4trxzVvR0
ドラナイ4は女でも楽しめるぞ。
俺のモトカノはマルレーネに同情して泣いてた。
…SFC版だけどな
640名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 13:00:48 ID:1gcaPl/p0
639
「私はおじさんではない、おにーさんだ」
641名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 13:05:07 ID:4GH7cVkw0
俺はPS版やった事あるよ。
642名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 13:36:45 ID:RrPsuJHk0
俺はSFC版とPS版をやった事あるよ。
643名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 14:04:44 ID:nKn/LyJI0
俺はPC版とPS版をやったことがあるよ
644名無しさん@ピンキー :2007/04/06(金) 15:45:59 ID:6uuCJj2m0
FX版だけやったことない…
645名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 19:39:17 ID:kFBHA7d10
FX版、マルレーネが出て来るところまでやった
あと、放置
646名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 19:49:19 ID:E77pT7ra0
FXは持ってるだけでもステータス
647名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 00:54:58 ID:xaBYW/v20
>>645
ナカーマwなんか途中でやる気なくなって放置で
ファミレスの話のゲームやってた。

FX本体+ソフト多数がまだ実家に眠ってる・・・
当時の本体価格10万くらいだったかな;;
あの頃は声が出るだけで感動したものだ;;
648637:2007/04/07(土) 03:33:52 ID:eGNjaPb50
ドラナイは普通に周りの女友達でもやってるけど・・・おかしいか?
あと、昔韓国行った時にあっちでも4売ってて驚いた覚えがある。
記念に買っておいたけど、どこにいったんだろう・・・。
649名無しさん@ピンキー :2007/04/07(土) 07:06:41 ID:HcGsP+vC0
おかしいとは誰も言ってないと思われ。
散々家庭用移植されてるわけだし。
650名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 12:11:14 ID:txTIV+Lh0
>>648読んで思い出した
通販受付をやってる人間に聞いた話なんだが
韓国か中国あたりから電話でPSドラナイ4の注文があったそうだ。
海外への出荷はしてませんって言ったら日本まで買いに行きますとか
言われて、断るのに大変だったとか・・・。
人気があるのか、転売するのかわからんが。
651名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 15:17:08 ID:gHy2iliR0
竹井作品は女にもオヌヌメ
652名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 16:00:04 ID:CRIG+dHj0
>>648
うちの兄貴がこれ持ってたから(PS版)、
これやってハマッたけど、
エロゲーだったのね…。エロ兄貴 乙!!
653名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 19:31:53 ID:GfAdJI7H0
PS版って…純正?ww
654名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 20:18:33 ID:U0RZNmcm0
俺もプレステ版しかやってない。
当時リア中だから当然だな。
655名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 00:30:36 ID:lVuRdinS0
エルフはもう新作作らないで過去作のリメイクだけしてた方がいいと思うんだ
Vista出た事だしVista対応としてまた今までリメイクしたの再リメイクしてさ
656名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 00:42:09 ID:+TewueNXO
>>652
アニキが持ってた作品がPC版ならエロアニキで良いと思う。
でもPS版なら単なるギャルゲーだからエロアニキと呼ばなくても・・
657名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 01:12:11 ID:iRyJUOXH0
PS版があったなんて…知らんかった。
どうせならPSP版も同時発売してくれると助かる

PSP版で発売してほしいもの:同級生2、ドラナイ、ドラナイW、遺作、臭作…など
658名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 18:07:27 ID:oW0Eld880
>>648
どうせ違法コピーだろ
修学旅行でオレも半島行ったことあるが、普通の店でCOPYしたゲーム売ってたな
659名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 18:21:45 ID:iRyJUOXH0
修学旅行の学生は荷物チェックが超甘いからコピーモノも余裕で持って帰れるからな
今はどうだか知らんが
660名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 19:30:55 ID:rpDQ5AXa0
本当にPSP版なんて欲しいのか?
遺作 臭作なんてエロがあってこそだとおもうのだが
661名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 19:38:35 ID:7Jd+rffK0
ん?エロ無しのPSP版なんてものが存在するのか?
662名無しさん@ピンキー :2007/04/08(日) 19:40:27 ID:gup6LIrg0
するわけない。
663名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 20:45:27 ID:rgerpVUG0
社長が辞めたときにリメイクも続編も、もう作れないと言ってたぞ。
664名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 04:35:45 ID:/Yjfwfqw0
昔のハッカーという会社がpcエンジンやディスクシステムでエロげー作ってたみたいに
psp版を作ればいいのに…
665名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 05:39:06 ID:zPO7ddZv0
あのころと違って認可ナシのROMなんて作れんだろ。
UMDビデオならある程度好きにできるだろうけど…。
666名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 19:43:18 ID:/bxVcgAS0
来月発売なのに開発状況65%ワロタ
667名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 20:29:43 ID:fnPF3CCG0
出ないだろ
668名無しさん@ピンキー :2007/04/09(月) 21:49:21 ID:e1p/QwAA0
実は開発終わってたりして
669名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 22:11:50 ID:I5XuoBJK0
あるあるwww
670名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 01:57:41 ID:XUm531nd0
CGもちゃっちぃなー
これがあのエルフか?とことん落ちたもんだ
671名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 07:14:11 ID:ZT6AeS0KO
戦闘がタイマン化したわけだから、マンガのドラナイチックになったな 


でも軍隊式じゃないと話があわないな 大部分の民衆何してんだよみたいな
672名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 10:34:41 ID:pdfr1CLw0
まあそれはFEとかも同じようなもんだし。
673名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 11:37:05 ID:xUxEJq3D0
マンガのドラナイ4のほうがエロかったよ。4巻で終わるけど。
674名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 16:15:06 ID:UPXg6Vvx0
ドラゴンナイト3を久しぶりにやってみたけども・・・、全く内容を覚えてなかったw
もしかしたら、途中でやめてたのかなぁ。でもクリアーしてみて分かったのは、
面白かったけど記憶に残るような印象的な場面とかがなかった。。。
これだとクリアーしても忘れちゃうかも。4はもう名作なのではっきり覚えてますが!
675名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 18:07:16 ID:xUxEJq3D0
フリーになったと聞いてダウンロードしてるぞ今。
しまいま。っての。
676名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 23:34:05 ID:L9aDG8qQ0
>>665
ハッカーを知ってるんだ?
ちょっと仲間意識が芽生えたw
677名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 00:45:36 ID:eXD8xpoL0
妙な所で凝ってると面白いけどな。

例えばナターシャやジーナ、エトやカケルにやられた後には
戦闘時の3Dアニメでちょっと足が開脚気味になるとかw
678名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 04:20:39 ID:gbyGt95M0
ラストはセイル、カケルに種使いまくって2人で進軍。
679名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 10:01:45 ID:/Sd7zo4/0
>>677
もっと力の入れようがあるだろッ、と小一時間ww
680名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 13:34:09 ID:ZfUTcRpb0
DK4リメイク終わったら、エルフの役目はもう終わりだな。
681名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 13:45:46 ID:19+sbY5+0
オリジナル版をダウンロード販売させる権利会社として残れ
682名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 14:40:01 ID:/HFmnbUk0
引っ越し準備してたら、ドラゴンナイトの1〜3が出てきた。
懐かしいな〜と思って中を見たらCDが1枚出てきた。
ゲームはFDなんで、何のCDだろ?と思って中を見たら、ゲーム内のグラフィックをブッコ抜いて集めたものだった。
思い出したよ!
グラフィックをブッコ抜きツール使って集めてたことと、ドラゴンナイト1と2のグラフィックが取り出せなくて挫折したこと。
確か、抜き出すことは出来たけど、横方向に1ラインづつ抜けた状態(何て言うのかな?)になって、何度やってもうまくいかなかったから諦めたはず。

で、もう一度挑戦しようと思うんだけど、NEC PC98シリーズ持ってないと無理かな?グラフィックだけでも取り出せないかな〜?
683名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 14:40:45 ID:vw3kqHAE0
なんか剣乃ゲーにありがちな
超絶退化リメイクで終わりそうな気がする
684名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 15:25:31 ID:emJIYNUI0
ドラナイ4のリメイクでエルフとはおさらばしそうだ。
685名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 15:38:14 ID:9OYb+dMl0
>>684(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
686名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 17:30:42 ID:EtX9GrH50
え、次は当然ドラナイ5じゃないの?


…ロクに作れるはずもないか。ナターシャは永遠の乙女ですってか。
687名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 17:59:25 ID:e6oqfuGN0
3Dってのはどうなんだろう・・・。何かその点が凄く気になる。
新CGが大幅に追加とか、イベントが増えるなら3Dは我慢して買うけど。
688名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 18:33:30 ID:Hs/RXg8+0
乙女つーか裏切り者つーか。
B=Aでも、A≒Bである事に最後まで気が付かなかった愚か者だし。
689名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 18:38:12 ID:69q/5ige0
いいよ別にレッスルでナターシャ使えるから
690名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 18:55:14 ID:QO2ulAbU0
そりゃナターシャの立場だったら気付かないのもしょうがないだろ
691名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 19:03:20 ID:avAoZGMP0
ガキより悲しみで成長した大人の方がいいのは当たり前
692名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 19:41:48 ID:Hs/RXg8+0
別にカケルよりエトが魅力的で好きならいいんだが、
その後もカケルをキープしようとしたところが理解不可。
693名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 19:51:15 ID:f+RjTDWe0
15のガキじゃそんなもんだよ
694名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 22:30:01 ID:5dWkng1X0
たのむから気持ちわりぃこと言わないで
695名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 22:49:39 ID:9PAuEhom0
気持ちわりぃキモス
696名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 23:34:15 ID:QO2ulAbU0
>>692
だから、ナターシャの中ではカケルとエトは完全に同一人物なんだから、
どっちの方が好きとかいう問題ですらないんだろ?
ただ今は、優しくしてくれる大人な方のカケル(エト)といた方が楽しいってだけで。
697名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 23:40:41 ID:f+RjTDWe0
でも肉体関係もつのはまた別問題だわな
698名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 23:49:32 ID:2CJ21Gp40
>>692
自分のことを好きな女が二人いて、両方捨てがたい
というシチュは、エロゲ、ギャルゲでは容易に理解されるようだが、
立場が逆になると理解が難しい?
699名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 00:16:11 ID:v9XdYdCT0
>>696
ナターシャ的には、今のカケルも自分を好きであることをエトから聞いてるんだろうしな。
カケルが招来自分を大事にしてくれると思ってる安心感があるから、
カケルよりもエトの方と今は親しくなってるだけなんだろう。ナタの心の中では両方とも同じ存在として見てるし。

だが、客観的に(プレイヤー的)に見るとナターシャの思考は明らかに理解できないものだから、
当時から論議の的になってるんだよねえ。
700名無しさん@ピンキー :2007/04/12(木) 00:38:59 ID:Acsl2BOT0
カケルは別枠にしても、素敵だなと思っていたエトが将来のカケルと知って
色々びっくりして勢い余ってしまったんだと思ったんだがちがうのか。


まぁ、エトも自分が知ってるナターシャとは
別人だと知りつつも自制できなかったんだから
より子供であるナターシャに自制を求めるのも酷な話だ。
701名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 00:48:14 ID:eFjGdyAk0
>>688
おこちゃまにも分かるように説明汁
702名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 03:35:42 ID:kHKg4YGI0
団体戦じゃなくなったのかー
ちょっとヤダなあ・・・

敵を攻撃したときの「ブチャッ」って感じがよかったのにw
703名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 05:04:53 ID:IIEmM5U10
ナターシャはカケルとファーストキスとか色々自主規制をした記憶がある。
だがその逆にはない。片方は恋人と一緒にいられて幸せ。片方は好きな人を取られて不幸。
何か浮気がバレた女があの人はあなたの未来なのよ!とか言い出したら仮に事実だとしてもどうよ(´・ω・`)
俺の知らないところで俺が俺の好きな女と以下略だぞ?
それでいて未来の貴方と恋人だったから
今の貴方も私の物だし他の女と一緒にいないでみたいな対応されてな。

>>698
そのシチュだと大体両方別人だし、片方とヤっておいて
もう片方を更にキープし続けるのってあまりなくない?
選択肢でプレイヤーに3Pとか委ねる場合は見たことあるが。
704名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 09:14:04 ID:ghZTfF360
まあカケルもマルレーネやジーナとやってるしな
705名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 12:01:03 ID:l3YpxlMN0
カロンともやってるしな
706名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 13:05:05 ID:0wMUMQxi0
↑待て、ドサクサ紛れに変なこというな
707名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 13:33:06 ID:Ku8o5hvy0
ジーナとは最後までやってない
708名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 13:50:30 ID:36jEyP/F0
「退けよ」 「退けばカケル殿とやらせていただけるんですね?」などの会話を経て
709名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 13:59:12 ID:Xs5gYeS+0
ジーナとは最後までやってるじゃん
710名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 14:59:14 ID:I/qCPOfk0
このリメイクドラナイ4ってPC98プレイした当時の人間にしか受けないんじゃないか?w
今の新規層が買ってもシナリオに思いっきり不満爆発するのが目に見えてるしw
711名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 15:35:35 ID:LwY//WaQO
いまだと未来の自分ってやっぱFateのパクリって言われれのかね
どっちが古いとか先とか関係なしだしなあ最近
712名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 16:13:40 ID:Jkg6q0gd0
昔からあるんだから、タイムスリップものでパクリとか関係ないだろ
713名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 17:29:35 ID:IIEmM5U10
不満つーか序盤ナターシャに萌えまくっていた反動で嫌いになった。
PS版しかやったことがないのでマルレーネともジーナともやってない。
マルレーネはPS版だと特に何もしなかったし
そもそもナターシャがエトに告白したシーンの後だからジーナは問題なくね?
>>710
ジーナのエロシーンには激しく期待している。
714名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 18:37:51 ID:6VyLKU13O
容量増えるわけだし、固定メンバー以外のキャラ同士の会話が増えて欲しいね。
ネレイドと対の男剣士とかにも日の目を見させてやりたい。
あと、PS版のスレでも書いたけど、ナターシャの女友達がネプチューンしか居ないのはカワイソス
715名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 18:54:30 ID:zK1DDpmd0
>>713
あんま、期待するな
716名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 19:42:30 ID:9RKAsJDa0
>そもそもナターシャがエトに告白したシーンの後だからジーナは問題なくね?
相手が自分を好きだからその人を好きになるのか?
717名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 19:58:19 ID:VX2ufmBg0
>>713
>不満つーか序盤ナターシャに萌えまくっていた反動で嫌いになった。

むしろそれはライターの思惑通り、
見事にカケルにシンクロ出来ていたということなのでは?

あのイベントがあって、ギクシャクした関係のまま
ナターシャを死なせてしまったという後悔が、
真相を知ったカケル(エト)の自制的な行動につながったわけだし。
718名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 20:01:03 ID:G3TjmHYE0
>>717
深いな
719名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 21:55:52 ID:ghZTfF360
一周目エトの自制心の無さは、一体カケル時代に
どんなだったんだろうと想像してしまうな。
720名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 21:56:31 ID:99KEyrB60
なんか凄いやりたくなってきたPS版でも買うか・・・・
721名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 02:04:14 ID:DwUOsoB00
2週目どうやっても1ステージ目がクリアー出来ない・・・。
エトがカケルよりもはるかに弱いw一撃死する・・・。
結局、改造ツールを使って昔クリアーをしたけれど、
10年ぶりくらいにやった今回もまたエトがよぇぇぇ、
もう改造ツールもねーしどうしようかと思ったら、カケルを育てないと
駄目だったのかwセーブの途中のを見つけて、種を使いまくったら、
2週目エトがかなりつえぇぇ、こーやってクリアーするべきだったのか。
722名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 05:32:07 ID:MNiqyntA0
フィールド上の種や射程が延びるポイントメモったノートがどこかに埋もれているはずなんだが
リメイク版に備えて探しておくべきだろうか・・・
723名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 08:33:17 ID:G93WoMTd0
「神様が僕たちを祝福してくれた音さ」
「みなさん、こんにちわ!」

この辺の種ポイントは残ってるんだろうか。
724名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 08:43:08 ID:XdnDp7sm0
た、種ぇ・・・
725名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 12:40:52 ID:50fZ5GU10
>>722
つ 攻略本
726名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 12:47:03 ID:LjtbN+Rk0
移動力と攻撃範囲のびる種は強力すぎだろ。
727名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 14:02:01 ID:CVs9tzyN0
カケルを強くしすぎると、これまた2週目で全部エトがやっつけてしまい中盤苦労する。
728名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 14:09:21 ID:XdnDp7sm0
能力カンストしてもひとりじゃクリアできないゲームだからな
729名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 14:33:19 ID:+NCZKW5SO
>>727
エトを切り込み隊長にしてトドメをカケルやナターシャにやらせれば楽勝
730名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 14:41:04 ID:ciN6U3LC0
二周目はカケル育てる意味が無いからセイル、ナターシャ、ネレイドに
経験値集中させたな。
731名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 14:43:20 ID:a2pLjCVz0
あんな強力なアイテムが普通に落ちてるからな。
取って欲しくないキャラが偶然それらを拾うと、イラッとしたわ
732名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 14:46:24 ID:6sTuog+e0
>>729
強くしすぎると歩いていって一撃でぶち殺し
敵のターンになって寄ってきたのを皆殺しにするんだよw
733名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 16:20:17 ID:A7by7yDN0
2周目エトは攻撃防御移動射程全部最大値だから何も苦労しないんです><

と言って、らいむりん面でDKの総攻撃受けて冷や汗をかく
734名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 18:19:42 ID:imrRjkZU0
一人でも最強にすれば余裕でクリアできるよ。
セイル、エトあたりに種集中すれば何も考えずクリアできる。
735名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 18:28:40 ID:03lNy1rp0
シナリオとかキャラとか追加されてるの?
736名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 19:25:26 ID:xNQC7S2Y0
>>734
PS版はラスボスに勝てなくて、バグってるのか?と当時思った
PC版は楽勝だった。
737名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 21:17:05 ID:50fZ5GU10
>>736
PS版全員生還クリアした俺が通るお。( ^ω^)
738名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 23:50:26 ID:fsJHpuSJ0
65%から一向に上がらなくてワロタ
739名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 23:51:10 ID:XdnDp7sm0
さっさと通り過ぎろ
740名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 00:09:54 ID:90UtsUbF0
>>738
LOVERS 〜恋に落ちたら… が、
延期を繰り返したことで、それをネタにされて
さらに話題になったじゃん。
それを狙ってるとか?
いまさらエルフがリメイクゲーの延期を繰り返して
果たしてどれだけネタにしてもらえるか分からんが…
741名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 01:24:39 ID:FSOwgW5Q0
エルフは他のゲームもいつもこうだよ。
ただ発売日は守ってるから大丈夫。

PS版は種が豊富だったはず。最後は力守400ずつぐらいあったはず。
一人に使えばラストも簡単。フルメンバーのラスボス攻撃でも1減るか減らんぐらい。
序盤の石化霧とリディア戦あたりが辛いかもしれん。
742名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 01:30:15 ID:FSOwgW5Q0
すまない、書き込むスレ間違えた。
743名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 01:59:35 ID:XO275j2+0
>>742が誤爆なのかな?

>>740
延期商法は、既にぼとむれすが3年計画の現在進行形で完成させているからな。
ネタもほとんど使い切った感があるし、あれを超えるのはまず無理だろ。
744名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 12:54:38 ID:OIRwBBXg0
PS版は必殺があるからイカだ。
745名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 18:18:58 ID:nmxcnjAlO
ようつべでアニメないなぁ
746名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 19:27:56 ID:BUex/Bip0
>>737
本当かよww
747名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:54:02 ID:mPanIELY0
アニメはつまらんよ。マンガが一番エロかった。
ネレイドがロープで。
748名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:04:29 ID:4TsWxpw00
ネレイドと本番したいユーザーは多かっただろうなあ。
憧れの存在という条件を生かしてエトで簡単に、もしくはカケルが見返してという展開でも萌えたのに。
シチュ的にももっとも落すのが簡単そうなヒロインなのになんでなかったんだろうね。
ひょっとしたら続編の登場&攻略可能なキャラとしてあえて残していたんだろうか?

リメイク版でHできるんなら即買いなんだけど。
749名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:44:57 ID:Ko5f12bH0
漫画って冨樫弟だっけ。
読んだことないけど。
750名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:54:41 ID:mPanIELY0
751名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 04:17:58 ID:OGfdKA3XO
へー、まだエルフってあったんだ、しかも、ドラゴンナイト4をリメイクするのか…

当時やりまくったなぁ…、一周目は女キャラ選んで、二周目は一周目で選ばなかったほうを選んで、
三周目はエト、翔、屶、○、あと一人誰だったかな…、のやられると即ゲームオーバーになるキャラ五人だけで、あんなにやったゲーム無かったな
752名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 08:57:02 ID:5yT/6HTX0
遠い遠い未来の世界  人類は新しい文明の・・・って何度も聞いたから覚えたな。
753名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 09:13:05 ID:DVFOamz+0
なんか社員っぽい書き込みだな
754名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 12:25:50 ID:5yT/6HTX0
難易度的にはPC98>>>PS>パソコン版だ。
755名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 12:59:55 ID:Rax3CfHK0
???
756名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:12:17 ID:Ko5f12bH0
pc98とパソコン版は違うのか
757名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:48:42 ID:5yT/6HTX0
PC98版がフロッピー12枚ぐらいのやつで、パソコン版がCDのやつ。
ウィンドウズ版なのかもしれん。簡単になってた。
758名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:54:41 ID:fVnDhq8D0
未来人発見w

CDで出たのはTOWNSとPSとFXだな
パソコンって事ならTOWNS版だがあれって難易度違ったのか?
しかしあの頃の日本でパソコンと言ったらPC-98だろうw
759名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 14:00:27 ID:lyFXKcNs0
CD-ROM化した点以外は基本的にベタ移植だが、
敵の思考パターンが見直されてPC98版より少し
優しくなってた筈>TOWNS版
760名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 14:21:53 ID:PI+4g8Ty0
PC98版やった事ないけど、
PS版の方がムズイよ?
761名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 15:13:41 ID:I24URssM0
ID:5yT/6HTX0=未来人ww
762名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 15:33:21 ID:iFpYo6Ym0
754,757は、なんで「パソコン」と「pc98」が別扱いになってるんだ
家庭用ゲーム機だと思ってるのか?
763名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 19:03:53 ID:L5M0a55Q0
754にとってのPC98=エロゲー機
764名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 20:58:32 ID:K4uAcvaW0
フロッピー12ってマジなの?ありえないだろ。
765名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 21:00:53 ID:uZSJc1040
当時はHDDがユーザーに浸透してきたこともあって、
10枚を越えるFD枚数も珍しくはなくなってたんだよ

最大はVIPER-CTRの40枚組
766名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 21:22:44 ID:I24URssM0
VIPERすげぇぇぇぇー、でも倒産したんだよな
確かorz
767名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 21:28:28 ID:o/0ezY+d0
下級生は17枚組だもんな。HDD専用だけど。
768名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 01:48:08 ID:dQc77GkD0
ドラナイWの5インチは持ってるよ
動くか分からんけど…
769名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 03:40:37 ID:CUDkE77WO
なんか懐かしいな。
YU-NOはFD18枚だったか?
関係無いけど瑠璃色の雪は16枚だった覚えが。
770名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 14:03:11 ID:WtbpwmNx0
>>750
これは新ドラ4のCGなの?
十分ナターシャでもいけそうだが。
771名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 14:29:36 ID:JVAFHt/50
VIPER-Phase1
772名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 19:53:33 ID:BC2x82IT0
あら、いつの間にか75%だね
773名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 19:55:15 ID:YTqqBAmS0
75%キタ――(゚∀゚)――!!

書いてて空しくなってきた
早く情報欲しい
イベント追加なしのベタ移植だったらがっかりするけどな
774名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 20:40:16 ID:dlJwvfgy0
嘘かと思ったらホントに75%きてるじゃないか!
発売日はちゃんと守ってくれるのね

しかし情報でないな 
775名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 20:48:39 ID:PSh1MK5+0
あんまり情報出せる程作りこんで無いって事だろうな。
776名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 22:33:13 ID:dQc77GkD0
まさかベタ移植じゃーないだろうなw
WWのような驚くような出来だったらいいなぁー
777名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 00:19:41 ID:8eLiaPcl0
パーセントが上がっても抽象的なもんだから大して盛り上がらんな。
それよりCG一枚でも、音声サンプルでも更新した方がいいのにねえ。
778名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 01:50:39 ID:NlZ7NKeM0
ノンボイスだったりして…
779名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 02:58:13 ID:8E2l0AIH0
まあ戦国ランスも声無かったし
780名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 03:08:27 ID:JVjh0X+Y0
PS版の声を使いまわしは無理なのか
781名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 03:40:03 ID:IhyYqP6d0
エロシーンあるんだから無理
782名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 11:16:59 ID:d3oRXTju0
エロシーンが本当に有ればな。
783名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 11:27:34 ID:3w8De/jw0
エロシーンのみノンボイスという・・・
784名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 14:22:49 ID:0AA/y1U20
斬新だな
785名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 16:27:00 ID:rhNC6F5p0
アナゴはエロボイスやってるな、たまに。
786名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 16:35:51 ID:s5d+08F00
つか詳細がない以上、ベタ移植と考えるのが普通だろ。
何か違いがあればそれをウリにするだろうし。
787名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 18:51:55 ID:s1xFXfsr0
>>780
ボイス使いまわすなら、FX版だろ

ベタ移植に一票
788名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 19:53:30 ID:RmrmoAlG0
コンシューマ版の要素を取り入れるのは、同級生と同じ理由で
無理だと何度言ったら(ry
789名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 19:57:33 ID:i6xMf7in0
でもEVEの移植は家庭用のオマケ追加されてたぞ。
790名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 20:35:23 ID:W5BtQWHj0
あれは自社移植だから、権利問題も最初からクリアしてたろ
オリジナル版を作った当人は既に退社済みだったし

で、こっちはライセンスを与えただけの他社移植
791名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 22:06:49 ID:bEtHL2B10
>>776
むしろベタ移植のほうがいいような。
ヒロインのH追加とエンディング変更(5が出ないなら)で充分。
792名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 23:12:16 ID:Fd3qfiyf0
75%でこんだけ情報出さないってある意味快挙だな
793名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 23:18:54 ID:XnEz0WXyO
>>791
マルレーネとのからみは元々あったではないか
794名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 23:26:33 ID:a02O9kwW0
また%だけ上がってたのか
795名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 23:31:00 ID:g8ahYXL30
>>787
もしボイスありなら、アニメ版の声優がいい仕事してたから
彼らだったらなぁ、と期待してる俺。
だいぶ前の作品だからいまじゃ声優さん揃わないか
796名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 23:41:47 ID:NlZ7NKeM0
>>788
だから、どんな理由かと説明しなけりゃ分からんだろぉー・・・と小1時間
797名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 00:00:07 ID:NGPqmB1Z0
DE・JAもシャングリラもWIN版はフルボイスだったんだからこれも普通に音声ありだろ
脱衣雀3に出た6人はそのまま声優も続投じゃないかな。
798名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 00:45:19 ID:4xJ19QgN0
このスレを見てたら、いつのまにか「ドラナイ4完全ガイド(辰巳出版)」を引っ張り出してたよ。

移植モノにも、この完全ガイドが通用すると良いな…ポワワ
799名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 02:50:53 ID:bS4K5vo80
ちょwwそれはwベタ移… 困ww
800名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 03:38:26 ID:+NID8lM00
さすがにMAPや種の位置やユニット性能は一新されるだろ。
801名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 11:15:00 ID:x1PEYnO30
新作CG出てるじゃないか1枚。
802名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 12:26:03 ID:Tz7q995XO
忍者隊にでも戦闘マップの種探索とか追加してくんなぃかなぁ 
803名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 12:32:03 ID:fFGaMrZ90
工作隊
804名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 12:37:56 ID:V+zkWhyt0
>796
同級生スレやウィキペに理由が書いてある
その内容より説得力のある理由があるのなら見てみたいが、
まず無理だろうな
野々村病院の人々みたいにエルフが自社移植していれば、
PS版から入った奴は今頃大喜びできてたかもしれん…
805名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 12:46:37 ID:vnjog2xY0
種類は拾ったあと、ストックしておけたらいいのに。
806名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 15:30:25 ID:6/ke4WRHO
中出しシーンあればよしとする。
807名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 20:15:56 ID:CLoMIFfu0
ビアンカとでれきば満足
808名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 20:37:45 ID:bS4K5vo80
なにげに「野々村病院」は「オホーツク」や「ポートピア」「軽井沢」の三部作と拮抗するくらい
面白い。ぜひ、アプリででてほしいな。
809名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 22:51:34 ID:QYWcAijH0
>>805
あの地点にいい種あるんだよな。でもこのユニットであそこまで行かせるのはつらい
だが、このユニットにつかわせたい
みたいなジレンマがよかった。今は死んでも無問題どころか全滅プレイなんてのが
まかりとおるゲームばかりしてすっかりヌルくなっちまったが。
810名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 23:18:45 ID:CLoMIFfu0
805から809になるのわけわからん。
811名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 23:35:59 ID:+NID8lM00
ストックできたらヌルいって言いたいんじゃないの
812名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 23:40:49 ID:CLoMIFfu0
あの地点がどの地点なのかが気になる。

DK4のネタばれページ見っけた。クリアしてないなら見ないでくれ。
ビアンカの画像探してたらあった。
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1994/DK4.html
813名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 23:46:09 ID:+NID8lM00
「あの地点にいい種あるのに、このユニットであそこまで行かせるのはつらいけど、
 それでもこのユニットにつかわせたい」

というジレンマ

あ〜あ、他人の日本語説明してしまった。
814名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 02:16:54 ID:IHs/l0GT0
809のリンク先と説明があってないだけに思えるんだが。
815名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 02:36:27 ID:IHs/l0GT0
>>812
クラリスがエロ
816名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 03:37:46 ID:FwfdzI7F0
そういや双子の弓使いは片方しか選べないんだよな。
データ改造で両方のイベントとユニット同時に使える&見ることできんかな?
817名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 10:15:33 ID:O2wQiq2W0
1周目は好きな女キャラを仲間にして2周目は男キャラにするかと思っても、
女キャラを選んでしまった。
818名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 11:38:35 ID:O3yomFUP0
俺もこれがエルフを買う最後だろうな
ビヨンドでがっかりしたから期待はしてないんだけど俺的に買うのは義務だ
819名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 14:11:31 ID:iIwMOuL50
>>818
俺も。
あと買うとしたらRAY-GUNのリメイクぐらいかね。
まず作らないと思うけどw
820名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 14:33:22 ID:xSOVZs/l0
つまりエルフも実質これが最後か・・・
821名無しさん@ピンキー :2007/04/19(木) 17:40:19 ID:w1BU4cRh0
勝手に最後にするなw
822名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 19:06:00 ID:kszbLPwm0
必要なスペックが高すぎるぜ!
823名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 19:24:54 ID:5S7JNT6d0
vistaには対応しないのか
824名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 20:49:33 ID:mSh9HFCH0
3Dにしても誰も喜ばないとおもうけどなぁ。
それよりもさくさくプレイできるようにしたほうがよくね?
なんでこう余計な所に力をそそぐのか・・・
825名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 20:49:39 ID:U/LMijZk0
NECのPC-9800 っていわゆるPC9801とかのこと?
保障してないってことは動くかもしれないってことかしら。
当時のPCのハードディスクなら必要メモリにも足りなさそうだが
826名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 20:52:53 ID:U/LMijZk0
>>824
はげどー。3Dにすればユーザーが喜ぶとかいう発想が5年は古い
827名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 21:05:17 ID:NRXWKTdM0
確かにw
そんなことより美麗2D&イベント追加の方が100倍は嬉しいんだが。

>>818
ビヨンドは声や絵は良かったんだけどね(その点は大きく評価)
だがレンエンディングで主人公の台詞が全カットされたり、
エンディングが味も素っ気もない、「なんか大作映画のを真似てみました」的な大失敗をしたのがなあ。
828名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 21:27:29 ID:VK0NJkrM0
懐古主義みたいな人が買うんだから、
3Dにするのは、逆行でしょ。
829名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 21:43:53 ID:8tY99XvK0
winに移行してからのエルフの塗りがどうしても好きになれない。
830名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 22:07:48 ID:3aNTPRbz0
ちんちんは透明で、あそこはツルツルでないとな。
831名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 22:22:18 ID:RZ1FD77f0
俺もエルフの最後になるな。
832名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 02:42:18 ID:7C7ka3Fg0
前半の頃の戦闘の曲がすごく好き。
耳コピでよく弾いてるよ。
楽譜出ないかな〜(絶対出なさそうだが)
833名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 08:47:45 ID:vLHqnTpJ0
>>822
あれで高スペックて・・・いい加減PC買い換えろよw
834名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 09:05:16 ID:lunLAa1h0
今週か来週辺りに戦闘シーンの体験版出ないかな?
久々にやりごたえのあるSLG登場でオラわくわくすっぞ。
835名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 10:24:25 ID:1Fxd1jMk0
SLGとして優れたゲームではないと思う
836名無しさん@ピンキー :2007/04/20(金) 10:46:14 ID:43Oeiakv0
正直作りは粗い。

粗いなりにバランスは取れてるし
愛さえあれば好きなキャラをスーパーにもできる。。
837名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 13:04:28 ID:o3P9UPhz0
CG出してくれ
838名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 13:05:22 ID:qI4ISEl8O
エロゲにしては出来が良かったと思われ。
個人的にはベタ移植でも問題無いと思うんだけどな。声があれば。シナリオは文句なしに良かったし。
839名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 19:05:22 ID:ZLh9Rn850
街や戦闘シーンは臨場感のある3Dで再現!
新しくなったクォータービューのMAP!街の種類は20種類以上!
難易度調整で初心者から上級者まで楽しめる!
戦闘は迫力のある個人戦に刷新!
ビジュアルはワイドサイズ、ミニサイズ、フルサイズ(Hシーン)それぞれのシチュエーションに合わせた画面演出に!
BGMのアレンジ!

と公式サイトに書かれてるが以前の町は何種類あったんだ。

840名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 19:30:37 ID:a2vQn42mO
ちょっといいか?
その紹介文だと新cgとかエロ追加はあんまりないように感じるんだが、俺だけ?
ということはゲームの部分目的で買うのが普通になるのかな
841名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 19:41:19 ID:0dCmjN+S0
そういえば、新規書き下ろしオープニングとかもないのかな
あのキャラがズラーとスクロールしていくOP、当時のマシンスペックのせいか
スムーズに表示されなかった思い出が
842名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 20:54:55 ID:KlHOPJIy0
ドラ4の頃はi80286/12MHz〜i80386/16MHz程度を標準に
プログラムされてたからな
それ以下でもそれ以上でもOPは上手く表示されない
843名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 20:59:50 ID:nWKwaNKM0
ワイドサイズ、ミニサイズ、フルサイズ(Hシーン)

これって元からだよな。
844名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 23:59:03 ID:7ad1mME00
フルサイズに関しては同級生と同じで、PC98版では
見えなかった部分も見えるんだろうよ
(VGAサイズはPC98より縦80ドット広い為)
845名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 02:00:50 ID:EyUc+6350
さて、これを買うのは確定だが
出た後のエルフの行方が気になる・・・
846名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 07:23:17 ID:5GKB+lE8O
>>482
そんな事無いだろ。それだと遅すぎてゲームにならないと思うんだが。
486の33ぐらいでそこそこ動いた様に思う。
847名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 11:10:02 ID:TbCrM4lt0
>846
アンカー先は>842だと思うが一応
ドラゴンナイト4が出た当時の1994年は、486SX/25MHzを搭載した
PC-9801BX2が出たばかりなので、それ以前の機種を想定しての
プログラムが組まれてる
もちろん486SX/33MHzの方が快適なのは言うまでも無いが

あと、CPUが速い機種でもFDプレイだと快適度は低かった筈w
848名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 12:20:13 ID:V4q1eWyD0
最初のスクロールするところというか、スクロールが終わってロゴが出るタイミング
これに違いがあったってぐらいだった(当然、高スペックだと速い)
当時、うちに2台(286、486搭載機)あったからその比較だけど

ドラナイ3の擬似アニメが、CPUが速かったら笑える腰遣いになるってのは当時もネタになってた
849名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 12:54:48 ID:yH9x2Vwb0
ビジュアルはワイドサイズ、ミニサイズ、フルサイズ
よくわからん。
850名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:08:17 ID:NMLljhcW0
PC版4やったことあれば言葉の意味がわかると思うが。
851名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:11:15 ID:MJIqs4f40
お前なに言ってんの?
852名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:12:08 ID:o7v4/30L0
いまどきのエロゲでフルサイズ以外のビジュアルがあるってことが逆に凄い
853名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:16:28 ID:NMLljhcW0
ジーナが真っ黒焦げになってる絵がミニサイズ
ジーナにペッティングしてる絵がワイドサイズ
ジーナに挿入してる絵がフルサイズ

こういうことだろ。
854名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:21:50 ID:o7v4/30L0
その説明で分かることといったらオマエがロリコンということぐらいだ
855名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:25:10 ID:yH9x2Vwb0
>>812
この画像で書くとしたら下のですか?

ミニサイズ、ヘレネ
ワイドサイズ、オープニング
フルサイズ、EDのマルネーレに会わせないようにするナターシャ
856名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:29:11 ID:NMLljhcW0
つーかHシーンはおさわりアイコン形式のままなのかな・・・。
857名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:49:51 ID:WHiLGlhr0
あのシステム、初めて触ると新鮮なんだが慣れると面倒なんだよな
どきどき魔女神判!をパクったとか言われようぜw
858名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 13:52:23 ID:NMLljhcW0
なんか全然関係ない背景を触ったり変なところにキスしたり、
何故か殴ったりとか妙な遊びができたな。コメントも面白かった。
859名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 15:34:40 ID:ysgEgj3R0
私は、木と愛し合うつもりはない。 ←こんなノリ?
860名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 16:50:15 ID:9io0NfKrO
うーん
ガキの頃にPC98版元祖をやって以来ドラゴンナイトから離れていたけど原点回帰するかな
861名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 19:53:46 ID:50t66SYs0
雑誌に情報公開されないな
特に代わり映えがないから控えてるのだろうか?
862名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 19:55:58 ID:fnYt0p4X0
画像サイズがVGAだったらトラックで本社突貫する
863名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 21:06:43 ID:tjEwPUx40
この御時世に犯行予告かよ…
864名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 22:27:50 ID:G7NEkwla0
俺もそんなにこの業界に詳しいほうでもないが、
発売1ヶ月前ともなればガンガンメディアに露出して
ユーザーの興味と話題を促すために体験版やOP画像を公開しているような時期なんじゃないの?

大丈夫なの?エルフ
865名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 22:45:35 ID:Xy1mU6gI0


          でもあんたより他人のほうが勝ってるよ

866名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 23:09:29 ID:2G9uTJ+E0
宣伝費が無いのか。
867名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 00:37:41 ID:I+WYKoO+0
実情を公表したらほとんどベタ移植で内容無いのがバレるからじゃないか。
懐古で買ってくれる層だけをターゲットにしてると思う。
868名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 00:43:28 ID:UjuKDv+r0
ベタ移植どころかバトルシーンが中途半端な3Dバトルになって劣化してないかと心配だ
869名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 02:03:32 ID:lnbI7GuW0
俺も3Dになっている戦闘が心配
870名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 02:19:14 ID:NqUMjH0V0
演出が増えて戦闘が長くなるのは予想できる
871名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 02:23:36 ID:I+WYKoO+0
戦闘カットはできるだろさすがに。

・・・できるよな?
872名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 02:43:32 ID:ysd7ZRTYO
ゲームクリアした後に出るパスワードあるかな?
98版は「猿」だったんだよな。今さっき久しぶりにプレーした。
873名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 11:07:27 ID:rkRQZIC00
そういや、個人戦になるということは泉をとったときの「みんな!ここで傷を癒すんだ」
みたいなセリフは一新されるわけか。
もちろん、そんなミクロな変更だけじゃないと信じているけど
874名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 15:57:15 ID:zkQqqi9/0
カロン「カケル殿のために私の槍を洗おう...」
875名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 16:46:58 ID:5OHfPdn30
公式の黒画像はベイリットじゃない?
隠すようなキャラだから成人カケルか。
876名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 17:12:55 ID:zFm0ezLh0
黒画像?
877名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 18:23:09 ID:n9OfWqv30
あの、5月発売なのになんでサイトに情報があんまりのってないんですか?
あのプレイ画面とかCGを大きくするだけでも違うと思うんですが
878名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 18:41:59 ID:jSSbrvf20
大人のエルフ缶2で「ww」と「ドラナイW」の98版をベタ移植してくれたほうが
俺としては助かる。
879名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 19:37:18 ID:Jl1HT49t0
どっちも無理
既出だがWWはエポのキャラクターデザインがまずいし、
DK4は幼女にしか見えない娘が倫理規定に引っ掛かる
880名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 20:17:57 ID:hVwoKqF20
PC版ではロザリンドとのHシーンあるのですか?
881名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 20:34:33 ID:rkRQZIC00
>>879
はじるすみたく「このゲームには18歳以上しかでてないよ」で切り抜けられないの?
882名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 20:35:39 ID:EWYm2ZYO0
今は等身で規制かけてるそうな
883名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 20:47:42 ID:1XNlAfjz0
ばかばかしい規制だなぁ
884名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 23:22:40 ID:ZYvNYs0E0
>>880
雑誌の広告にジーナのHシーンがあったから、大して体形の変わらない
ロザリンドもあるんじゃないかな。
885名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 00:21:10 ID:mkam00ne0
ジーナとあるのか・・・。
886名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 01:41:43 ID:oi7Bzk3Q0
思い込みで断言するやつが多いな。
ロザリンド以上にやばいキャラが出ているエロゲーなんていくらでもあるだろ、今も。
887名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 02:00:57 ID:JZn5XlCO0
>>886
ただ頭身規制は思い込みではないんだよな。
規制後には表現的にやばいキャラは多いけど、少なくとも身長的には昔の表現は出来なくなってる。
ロザリンド以上にやばいキャラを出せる環境はいまは同人だけかな?

ジーナも相当にギリギリだろうな...
ただジーナもロザリンドもHシーンのアングルが特殊だから、
構図的に小さく見えるだけです、という言い訳が通用するかも知れん。
立ちグラは多少の高身長化が求められるかもしれないけど。
888名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 02:10:23 ID:qdGlAdAK0
つーかロザリンドは13歳くらいだったような
889名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 04:02:29 ID:Bgxk8AMl0
カケルが14でナターシャが15だったっけ?
890名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 10:34:13 ID:bS7VCKRZ0
>886
ソフ倫のHPを一通り読んでこい
891名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 14:08:31 ID:l1JNDSgv0
ロザリンドは11じゃないっけ。
892名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 14:47:23 ID:6AV6ikjQ0
まあ、とりあえずエロゲーに出てくる連中は全員18歳以上だから問題なしと。
893名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 15:39:30 ID:ENyg1J8Q0
だがルナがけっこうなおばさんになってしまうなそれだと。
894名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 17:19:27 ID:xxtqjmUW0
>886
だからそれがあっても出しているところがあるからだろ?
どうにかして抜け道はあるってことだろうよ
895名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 18:09:52 ID:Sdvdcu910
剛田の広告のCG見た限り、追加要素のないベタ移植っぽいね
マルレーネ、ジーナ、マリアン、パンドラ、ヘレネ、ネレイド、漁師の女(名前忘れた)のHCG確認
ナターシャの裸CGもあった
896名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 19:17:57 ID:q0QTyybV0
>>895
ネプチューンね。

ところでエロも3Dということはある?
897名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 20:27:16 ID:ENyg1J8Q0
ねーだろw
898名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 20:35:24 ID:Sdvdcu910
>>896
ねーよw
昔のCGの塗り直し? かな?
かなり雰囲気変わって見えたけど、構図は変わってない。
戦闘画面はスクウェアのステージだったな。さよならヘックス
899名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 20:53:41 ID:qrRJHUj00
>894
その確実な抜け道が、違和感ありありのCG修正なわけだが
カフスの「さくらむすび」なんか、もう笑うしかなかったぞw
900名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 20:59:39 ID:xbYJq43l0
メルフェなんとかとクラリスのHシーン無かったら買う意味ねーだろ
901名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 21:33:14 ID:ENyg1J8Q0
メイフェアだよ
902名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 22:15:59 ID:S7vVNytW0
ネレイドに挿入できるなら買う
903名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 23:44:28 ID:M7uzaS9l0
ヘレネに挿入できるなら買う
904名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 23:52:43 ID:Dkri+74M0
ルナに挿入できるなら買う
905名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 00:10:40 ID:3+4s8lSi0
カケルに挿入できるなら買う
906名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 00:21:39 ID:G3JUyvah0
>>879
WWはエポのキャラクターデザインがまずいし

どおいう事?原画の悠里がokを出す可能性が無いという事?
907名無しさん@ピンキー :2007/04/24(火) 01:17:46 ID:Si9Zxa4Y0
>>905
カロンキタコレ
908名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 02:43:06 ID:M048sL9f0
>>812
これ見るかぎり、クラリスとHはあるんだな。
909名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 12:16:05 ID:C26f+Pkk0
そりゃ元々あっただろ
910名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 13:15:57 ID:tNwjXjh20
クラリスは強い!
しかし、ターニャンには無条件で負けてしまう。
911名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 16:13:27 ID:wFj2ANie0
クラリストはHまでいかないぞ。
912名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 17:33:14 ID:j0TWIUrn0
シティコネスレかここは
913名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 17:35:05 ID:l++4ZtnqO
ドラナイ4泣いたなあ・・・。
つかジーナ(だっけ?)とかショタロリの絡みはどうなるんだろう?
やっぱり大人っぽく書き換えられてたりするんだろうか。
914名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 18:04:12 ID:l++4ZtnqO
おっとすぐ上に同じ話題が出てた。
スレを読まずに書き込んだが反省はしていない。
915名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 18:13:22 ID:GIHAsMfaO
当時、夢とおっぱいは大きいほど良いと思ってたけど今は逆
916名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 20:36:47 ID:lofRFcZ00
げっちゅに紹介ページができたが…下級生2みたいな塗りだな

>906
当時の人気アニメ「ふしぎの海のナディア」のナディアに似てる
(というかほぼそのまんま)為
お遊びの1枚絵なら大丈夫だったろうが、エポの場合イベントは
おろか、エロ本番まであるキャラの一人だったしな
悠里絵とはいえ、もし問われたら申し開きし辛いのは確実

で、Win版では案の定、全くの別人に再デザインされてたわけ
917名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 22:05:31 ID:rOKRGsX60
げっちゅの紹介ページって雑誌か
918名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 22:48:58 ID:lvc5EVN70
>ナディアに似てる
そんなに似てる?
エルフマニアックス見てみたけど、似ているようで似ていないと思った
919名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 22:55:33 ID:lofRFcZ00
>918
こういう例もあるからな、用心に越したことは無いよ
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm
920名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:11:38 ID:hkLQ8RqF0
ちょっと待て、カケル15歳って…色々カットってことか?
921名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:14:16 ID:MhUuBTzp0
>>920
だから登場キャラは全員18歳以上だっての。
ちょっと成長が遅れてて、子供っぽく見えるけどね。
922名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:17:16 ID:hkLQ8RqF0
じゃあげっちゅ屋の

>カケルが15歳になったある日、タケルの元にソニアの街に
>住んでいる戦友バーンから一通の手紙が届いた。

これは何なんだよw

淀君5歳とかそういうノリか?
923名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:23:28 ID:ClHPXVAe0
アウトだな
YU-NOの時は問題の箇所を伏せ字で対応してたが、
今回はそれすらしてないってことか
924名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:24:04 ID:JuZI5ytH0
15歳になった日に手紙が届いた。
それから進撃を開始するまで3年かかった。
925名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:27:33 ID:ClHPXVAe0
>924
上手いなw
どれ、餅をやろう

ノシ「餅」
926名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:52:52 ID:kt7ojzGF0
>>922
バーンの待つソニアの街に着くまでに三年かかったのさw
927名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:54:56 ID:mw6nx+bX0
二週もやるのうぜぇwwwww
な声にお応えしてあらすじ説明の後いきなり二週目からとか…
928名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:58:03 ID:Ij5hpFn20
ネプチューンがやたらとエロく感じる。
929名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 00:27:27 ID:DxdnaxCp0
ソニアまでで三年かかるんならライムリンまで一体どのくらいかかるんだよw
確実に霧に追いつかれるわ。
930名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 00:27:58 ID:XBGPXq490
げっちゅ屋のサンプル見た。
ジーナのHシーンだがなんか手入れしてる感があるな。
すこし大人びさせてるような..

塗りの差か、それとも実際に絵を変化させてるのか検証の余地ありか?
となるとロザリンドも...
931名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 00:32:17 ID:qMx00MYx0
げっちゅ屋のサンプルを見て萎えた。
発売までCG見なければよかった。マップまで見づらい3Dっぽくなってるし。
932名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 00:34:45 ID:XBGPXq490
立ち絵はいい感じだね。
サンプルはちょっと小さすぎて...

ところで立ち絵、全裸にできたらいいのになと思うのは自分だけか?w
933名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 01:01:43 ID:qZS8s1Oj0
>930
辰巳の原画集と比較してみたが、輪郭線1本程度
頭が小さく見えるな
明確に書き換えたわけじゃないので、塗りによる
印象の違いだろうけど
934名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 02:24:08 ID:uSHsmtQJ0
通販で買うとしたら、どこがいいの?
普段エロゲ買わないけど、これは青春買いしようと思うんだ。
935名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 05:31:17 ID:WrY0kKg50
>>キスしたり、触ったり…
自分好みのエロ×2な事が出来ちゃうHなアイコンモード搭載!!




こんな時代遅れの機能いらん
936名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 07:18:38 ID:kXQPFVvK0
フルボイスじゃないのかよ・・・
937名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 08:06:55 ID:6eju7OsI0
主人公以外ボイスあり(イベントシーンのみ)

このゲームに限っちゃ主人公ボイス抜いちゃ駄目だろうに。何考えてるんだ?
積んでるFX版先にやっちゃおうかな・・・。
938名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 08:29:52 ID:NqtThO9t0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
フルボイスじゃないの?まじうんこ
939名無しさん@ピンキー :2007/04/25(水) 08:34:33 ID:8gN4NBYI0
ボイスなんてイラネ
940名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 10:14:45 ID:ryhNUDAt0
>937
1周目はカケルが喋らずエトが喋り、2周目はエトが喋らずカケルが喋るのか
エンディングは当然2周目だから、感動は半減しそうな気がするな
941名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 10:20:24 ID:DxdnaxCp0
カケルから見たエト、エトから見たカケル、の客観性を
出すためにも声はつけるべきだと思うがな・・・。

主人公以外ってことはセイルやカロンには男ボイスあるのか?
942名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 10:23:53 ID:ryhNUDAt0
そりゃあるだろ
エルフのことだから有名所を使うとは思うが

野々村や遺作の時も驚かされたな
943名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 10:41:00 ID:RtmuuvpU0
げっちゅのCG見るとモザイク入ってるようだが、
元々無いものに果たしてモザイクは必要なのか。
944名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 10:49:34 ID:A7I3Ks0J0
同級生ダウソ版でもモザ入ってた。
性器は追加してだれかが描いたんだろう

っていうかまたパートボイスかよorz 下級生2で懲りてないな
945名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 10:49:48 ID:ryhNUDAt0
そもそも原画にはスジや肉棒が描いてあったんだから、必要だろ
PC98版の時は原画にあったものをあえて描かなかっただけ
946名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 11:20:23 ID:NiyJTo3S0
モザイクって色数使いそうだもんなw
947名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 13:27:17 ID:/j7TDpTsO
漏れはモザイク無くて、ツルツルでも良いかも・・
それはそれでいとをかし
948名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 14:13:05 ID:P6Yrjaqi0
モザイク無しのエロゲーなんてあるのか。
ドラナイ4がそっち路線なら買います。
949名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 14:52:21 ID:CfPKy6qmO
ただし性器はありません。
全部すまたです
950名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 18:01:35 ID:rclLt4yB0
漏れはスマタでもモザイク無いほうがいいな。モザイクは萎える。
951名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 18:21:30 ID:NmFnsdzS0
なんて名前だっけな?
寝てるお姫様にカケルが先っぽだけ入れるシーン
あれは萎えた
952名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 18:33:42 ID:8cYysvqH0
やりたい放題してた今までのエトは負け、自制に徹した
エト(プレイヤー)が勝つのがこの作品の正史なので、
エロ面で突き抜けられなかったのは仕方ないね
953名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 18:40:33 ID:KDSErA3f0
そういえばパートボイスだけど、凄い大御所を使ってるのかな?
それじゃないと説明できないんだが、、、。台詞そんなに多くなかったような気がするんだが
954名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 18:46:37 ID:iIdNoJ/q0
やりたいけど後半がダルいなあ・・・
前半後半どっちかをADVだけにしてくれりゃ買うんだが残念
955名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 19:02:59 ID:uVtFPZhm0
>>953
一言二言しか喋らないキャラが多すぎて面倒になったとか…
956名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 19:34:23 ID:msW4aUua0
街の人と敵に全部違う人を割り振ったら大変だな
957名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 20:01:48 ID:k2unte3S0
あ〜FX版引っ張り出してやりたくなってきた。
たしか、種の位置が攻略本と微妙に違ってたからめんどくさくなって、挫折したんだよな。
958名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 20:43:29 ID:M/m7Js8M0
カケルの声優は緒方恵だった気する
959名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 21:00:33 ID:FQVeh15S0
エトは置鮎龍太郎でよろしく。
960名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 21:08:52 ID:/j7TDpTsO
>>958
それはPS版では?
961名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 21:11:42 ID:JEufRXzv0
>>958
じゃ必殺技はシャトルコンビネーションでひとつ
962名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 23:19:41 ID:wdT31c4m0
主人公以外だから一週目ではエトがしゃべるのかね?

どっちにしてもエロシーンで男がしゃべってるのは萎えるからなあ。
覗きのシーンがなんか嫌な雰囲気になりそうで不安。
男ボイスだけオフに出来る事を願いたい。

エロシーン以外なら男の台詞もいいんだけどね。
963名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 23:36:38 ID:M/m7Js8M0
>>959の名前はよく見るけど読み方知らんかった。
てっきり、おきあゆりゅうたろうだと思ってたのに違ってた。

クラリスの画像探してくる。
964名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 01:11:01 ID:y/HfTpgb0
かつてリフレインブルーで男声OFFってできたんだから、もしプレーヤーキャラに声がつくなら
OFFにできる機能は当然付けるだろうな。
まぁそもそもに声がつかないと思うけど。
振るボイスじゃないっていうのは、多分だけど戦闘シーンとか町の関係ないキャラに
つかないってことだろうと思う。
965名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 02:12:39 ID:CgPREco/0
しかし、どこで買おうかな
966名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 02:40:30 ID:WOcCqA+x0
大好きなドラナイ4が復活すると聞いて飛んでまいりますた!

で、エルフのHP見ると、Web会員7040円、FC会員6160円って書いてんだけど
FC会員締め切ってるって・・・。
どうあがいても7040円でしか買えないってこと?( ;´Д`)
967名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 02:45:35 ID:WOcCqA+x0
ちなみにこれ、ストーリーとか会話とかいじってんの?
win版の同級生の追加部分があまりにも酷すぎて
作ったやつブッ○したくなったから不安だ・・・。

蛭田ってもうエルフにいないんだっけ・・・。
968名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 03:07:49 ID:pjnN89aM0
予想キャスト
カケル:えなりかずき 「エト!!なんでだよー」
エト:木村拓哉 「ちょ、待 て よ 」
969名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 10:25:43 ID:Tp3WmEhI0
>967
上でも出てるが、台詞でカケル達の年齢を表す部分は
何かしらの修正が入ると思って良いだろう
970名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 16:05:39 ID:Jo/yXbXf0
>>968
それだと2秒で中古逝きだなw
971名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 17:24:17 ID:WOcCqA+x0
>>969
ああ・・・・高校生とか未成年ってわかる内容はもうだめなんだっけか。

まぁ年齢の部分だけなら・・
同級生みたいに明らかに他人が作ったって分かる追加テキストなら
ブチ切れるけど。w
ほんとにwin版同級生は多重人格かよって思うようなクソ追加テキストだったからなぁ・・・。
972名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 17:33:22 ID:8wrSYxc70
ドラナイ4って基本フィールド移動型のDQ、FFみたいなRPGで
敵にエンカウントすると戦闘シーンだけSLGになる、
ロマ剣Uみたいな感じだと思っていいの?
973名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 17:35:18 ID:PRmAWSI/0
全部戦略SLGだよ
974名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 17:36:52 ID:6a2aaYe20
>>972
ステージクリア型
街と街の間がSLGステージ
街の中はドラクエ
975名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 17:43:25 ID:uYNtBO/4O
ジーナが小っさいおっさんにリンカーンされるイベントが追加されてたら買う
976名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 19:03:36 ID:A30r3NW+0
ステージとステージの間に街がはさまれるだけで
基本ファイアーエムブレムみたいな感じ?
あのタイプって詰まったときに自由にレベル上げできないから嫌なんだよな・・・。
977名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 19:26:00 ID:PRmAWSI/0
そのための種です
978名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 19:54:52 ID:pjnN89aM0
>>970
ちょ、待てよ。
979名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 21:31:14 ID:FxJT4jVa0
>>971
俺はwin版同級生のテキストはずっと蛭田だと思ってた
980名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 21:31:29 ID:rpZHWbGh0
どうしてこう昔からのエルフを知ってる奴って昔のエルフを絶対視し、今を否定するのか不思議だ
今リメイクするなら多少会話いじられること当たり前だろうに・・・
変更されたほんの微妙なとこを、「作品の核心の部分がダメにされた。エルフダメポ」このように談じるから理解できん
俺のようにリメイクしか知らない世代でもユーノリメイクやって会話のいじられた部分を見ても
ああ、ここは大人の事情で変えられたんだなと普通に脳内補正できて面白いゲームと思えるのに
かつて感動したゲームをけなすなんて本人もつらいだろうに
981名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 21:42:53 ID:W9Q22qvC0
釣られる人は居ないな
982名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 22:44:39 ID:PRmAWSI/0
>>980
なんか論点ずれてるけど、とりあえず次スレよろ
983名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 00:11:25 ID:DDNXbCr70
        こ
        ク
        た
        に
        こ
        動
984名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 00:46:33 ID:mTeEQ/EE0
次スレ
ドラゴンナイトシリーズ総合スレッドpart6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1177602298/
985名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 02:00:53 ID:So6z79bf0
怪獣王女とローゼンメイデンって似てませんか?
986名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 02:13:47 ID:So6z79bf0
スレ間違えました。怪物王女だった。
ポセイドンのところにタネがあるのと、サラとウンディぐらい違った。
987名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 09:59:11 ID:hr3fQQXU0
ところでCGコンプするためにはカケル編とエト編それぞれで
クラリスとメイフェアを仲間にしないといけないのかやはり。
ロザリンドをセイルでふってクソガキに寝取らせないといけないとか。
988名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 10:01:35 ID:qh06EaTK0
まだ出てないんだから知るかっつーの
989名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 10:22:24 ID:YFJq0Sd10
>987
エルフ姉妹を一度に仲間にして、行く行くは姉妹丼に
…と妄想したのも、今となっては良い思い出だな
990名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 21:52:31 ID:M9sIkYD70
どっちか…でしょ?
姉妹丼はむりでしょ?
991名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 00:05:32 ID:dWf9LKIx0
PS版の敵キャラで”ラルク”てやつと”アンシェル”ってやつがいた気がする。
ドラムが捕まる前かな?
992名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 21:09:42 ID:zMe+5ziw0
 
993名無しさん@ピンキー
うめ