塵骸魔京伍日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
―――魔なる京に骸は塵りぬ

人外伝奇アドベンチャー絶賛発売中

【公式HP】
ttp://www.nitroplus.net/

【メーカースレ】
ニトロプラス91
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1133286628/

【前スレ】
塵骸魔京肆日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1126097896/
2名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:10:22 ID:eDil+oL30
塵骸魔京(じんがいまきょう)
ジャンル:人外伝奇アドベンチャーゲーム
原画:Niθ(にし〜)
シナリオ:夜刀史朗
対応OS:Win98SE / Me / 2000/ XP
CPU:PentiumII300Mhz以上(推奨450Mhz以上)
HDD:900MB以上(推奨1.5GB以上)
DirectX:9.0c以上
Memory:空き64MB以上(推奨空き128MB以上)
画面サイズ:800x600 24bit フルカラー
BGM:PCM
音声:フルボイス
メディア:DVD-ROM
発売日:2005年6月24日(金)
価格:9,240円(税込)8,800円(税抜)
楽曲制作 :ZIZZ STUDIO
3名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:11:03 ID:eDil+oL30
【過去スレ】

塵骸魔京
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1119275294/
塵骸魔京弐日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1120056943/
塵骸魔京参日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1121266889/

【関連スレ(作品別)】

ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/

Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1114618222/l50

【ハロワ】ハローワールド "Hello,world." その5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1132263764/

斬魔大聖デモンベイン 陸号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1131357686/

沙耶の唄 果実5個目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1128341538/

天使ノ二丁拳銃 Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1111118885/

刃鳴散らす 二人斬り
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1130423064/
4名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:12:21 ID:sFoFB7i60
は?しねよ
5名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:31:13 ID:fCrTtGu/O
>>1
6名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:35:38 ID:0Za7gN7Y0
>>1
乙   彼


様   打
7名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:41:08 ID:/mp0W4zGO
>>1
塵骸スレとファントムスレ立て、重ねて乙克綺
8名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:41:27 ID:z61bZEH70
>>1、スレ立ては合格だ
9名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 02:39:05 ID:G9eGqskYO
今全シナリオクリアした産業
以下チラシ之裏


正直全体的に神ゲーだと思った
op映像、音楽、キャラグラ、エンディングはかなりよかった
特にエンディングは個人的にはかぜぽの別離エンドが一番グッときたな
一人きりになった克樹の「今日は死ぬにはいい日だ」にホロリ
あの世で再会してさらにホロリ

ただ傘子ルート見た限りだとお魚、牧本、恵のルートが削られちゃったみたいで正直残念だ
ファンタスティカ攻略したかったおorz

まぁイグニスに死ぬほど萌えられたし、メカ管理人に燃えられたのでよし


それにしてもバッドエンドはエグイの多いな
イグニスの首が転がってたときは発狂しかけたぞ
10名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 03:04:31 ID:liRKJe/s0
10なら前スレ997からイグニスを奪還する。
11前998:2005/12/15(木) 03:23:08 ID:E9xH1snm0
>>10
まて。997自身が俺のものだから、俺に許可を取れ
12名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 04:49:17 ID:qmhIVpUX0
つか、文章がまどろっこしいな
ずらずらと代わり映えしない表現を並べて一つの事を表現することが多くて
話自体は大して進まないし、取り立ててボリュームを感じない。

ここらへん文章が合わないと、質より量にしか感じないだろうな。
13名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 10:34:46 ID:Yd7nVXVfO
991フルでちゃんと入ってるんだ、明日にでも買いに行こ。ありがとうございます
14名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 11:30:27 ID:F1i0ef3PO
でもサントラの陽炎って別ヴァージョンだよね
15名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 12:17:02 ID:Yd7nVXVfO
そうなんすか?それってけっこう違ったりするんでしょうか?
16名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 13:31:11 ID:F1i0ef3PO
なんか水さしたみたいで、忘れて下さい。
17名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 13:51:51 ID:hruOueBy0
>15
別Verにはなっている。多少、アレンジが違うがかっこいいので、違和感は
ない。サントラとして聞きたい人にもお勧め。
ついでに、「サイン」(原曲収録)も買っとけ。
18名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 14:52:25 ID:Yd7nVXVfO
>>17そうなんすか?じゃあ取り合えず原曲は近くのレンタル屋探してみるッス。どうもです!!
19名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 15:05:16 ID:chsW2FCj0
個人的にはサントラverのほうがカッコヨスで好き
20前スレ997:2005/12/16(金) 00:42:19 ID:PYFbTyXtO
>>11
だっ!?誰がいつ貴様のものになった!
わ、私を一回抱いたぐらいでいい気になるな!
21名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 21:25:06 ID:iTdXk9UbO
疲れた中サントラ買ってきました。陽炎イイ!!うむ。良き買い物したです
22名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 03:02:47 ID:kyMYSF//0
残光のが良いだろ
23名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 04:31:31 ID:f2JJp5X70
>>22
主観同士の比較には何の意味も無いな
せめて、残光のどんなところがいいのか語ってみれば?
24名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 10:05:28 ID:5zS35UF/0
ようやく傘を除く全ルートクリア。
管理人さんの正体にはあごが外れた。

これからニトロ作品に登場する年上巨乳眼鏡は、すべからく変身ヒーローだと思うことにした。
25名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 10:22:09 ID:f2JJp5X70
煽りでも嫌味でもなく、驚きを持ってストーリーを楽しめる>>24みたいな奴が
ちょっとうらやましい。
26名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 11:53:49 ID:gJZmK+TP0
その感情は、音質に何の不満もなくiPODを使える人
に対する感情と似てると思う。
27名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 12:45:34 ID:Px+r+knH0
呼んだ?
2824:2005/12/17(土) 16:35:33 ID:5zS35UF/0
いや、感想としてはかなりイマイチなんだが。
全体として冗長すぎる。特に序盤がたるい。
日常から非日常への移行を描きたかったのかもしれないけど、盛り上がらないままダラダラ続けられてもなあ。
問答無用でいきなり非日常の世界に叩き落されるヴェドゴニア的ロケットスタートの方が好みだ。

そういやヴェドの作中時間て11〜13日間なんだけど、やたらと短く感じるよな。
29U-名無しさん :2005/12/17(土) 17:18:35 ID:Eyyefk4q0
作者が渾身の力をこめて突き進んだ結果
文章も主人公の性格・ビジュアルもその他設定も
どうしようもなくディープでマニアックになった気がするんだよね。

合う人は絶賛できるが、そもそも合わん人が多いとは思う。
せめて、削除シナリオをすっぱりきりすてるか
全部シナリオを完成させるか出来ていれば、一気によくなるんだけども。
30名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 20:53:48 ID:Ue23Dhha0
ディープでマニアックには思わんが、
完璧なものを目指す奴は魔京あわないだろうな・・・

シナリオ、設定、キャラ、音声、音楽、CGetc全て揃って魔京は神ゲーになってる。
それぞれの要素は決して完璧じゃないところもあるし。

漏れにはヴェドやファントム、鬼哭は面白いがそこまではまらなかった。
fateやあやかしもファンは多いが、漏れには熱狂するほどじゃなかった。
31U-名無しさん :2005/12/18(日) 02:03:10 ID:HoesQd6k0
マニアックというか、色んな意味で濃厚な作品だとは思う
あと、エッジが効きまくりでマイルドに抑えることを放棄してる感じ
32名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 02:17:17 ID:zCOrua7o0
あのテキストの妙な味のファンだって人も
結構いるみたいだがな。

っていうか、日常描写という点のみで言うなら
ニトロで一番成功した作品じゃないか?
他にそこに重きを置いた作品があまりないというのは置いといて。
ぶっちゃけハロワのあれはどうかとというのはまぁ置いといて。
33名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 03:48:46 ID:V/vNZA+80
ただ、>>28など以前からも指摘されてたが、非日常とのメリハリが弱くてはニトロとして成功したとは言えないんだよな
そういう意味ではファントムが一番優れていたと思う

でもカツキ最高だよカツキという点は疑う余地もないな
34名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 04:42:14 ID:da6sX/YS0
>>28
そういう事じゃなくて、「伏線に気付き過ぎず、サプライズを得られるお前ウラヤマシス」
って話じゃ?
35名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 06:44:17 ID:EQ/6w3sM0
オワタ
全体的に耽美な比喩表現の連続と克綺の論理的推考に物語が寸断された感があった
一つ一つの単語を噛みしめつつ読み進めることと夢幻万華鏡のようなBGMとが相まって
人外の技や幻想的な世界を夢想させるような点が味わいといえば味わいなのだが
このテンポの悪さとエロの薄さには少し問題があると思う

展開としては最後にプレイした管理人さんシナリオが一番良かったが
風歩の山月記やスーホの白い馬のような民話・昔話的纏め方が気に入った
牧本さん(´・ω・`)
36名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 08:09:01 ID:B73J3+2u0
やっぱり牧本さんはほしいな。
37名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 08:17:54 ID:P/ED/gI8O
ま た 牧 本 か !



俺もだけどw
38名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 08:34:46 ID:k5etE8nT0
メールで要望を伝えまくれば
完全版が制作されたりするのかもよ?
曲がりなりにも二万本売れたゲームだもの
ニトロも無視できまい。
39名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 09:26:39 ID:vxGUlOv00
美佐絵かわいいよ美佐絵
40名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 10:26:00 ID:KMYroJKg0
>>38
曲がりなりにもが曲芸に見えた俺はダメだ
41名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 10:34:31 ID:k5etE8nT0
塵骸魔京 感謝ぱっく CD-ROM版
塵骸魔京 感謝ぱっく DVD-ROM版

塵骸魔京 プラスシチュエーション DXパック
塵骸魔京 プラスシチュエーション 通常版
塵骸魔京 プラスシチュエーション (KADOKAWA THE Best)

塵骸魔京 プラスコミュニケーション CD-ROM 初回限定版
塵骸魔京 プラスコミュニケーション DVD-ROM 初回限定版
塵骸魔京 プラスコミュニケーション マウスパッド付CD-ROM 通常版
塵骸魔京 プラスコミュニケーション マウスパッド付DVD-ROM 通常版
塵骸魔京 プラスコミュニケーション CD-ROM 通常版
塵骸魔京 プラスコミュニケーション DVD-ROM 通常版


こうですか!?わかりません!
42名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 11:16:54 ID:Sd+sQN1pO
>>41
そのれなんてD.C.?
43名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 21:05:51 ID:RMiI3LNk0
>>30
俺が居る
44名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 22:56:17 ID:hccNfG3oO
流れをぶった切ってしまうが、ディディーの言う「兄」って何者?
ひょっとして元ネタがちゃんとあるのか?orz
45名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 00:32:35 ID:qXOaq4VqO
Niθ氏のコメント読んだらディディーの名前、傘などの元ネタはある漫画らしいな、自己完結しますた(´・ω・`)
…でも兄についてはわからんままだ…
46名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 00:33:44 ID:xug8+NZE0
何の漫画かきになる
47名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 00:52:00 ID:k/PdUw6b0
塵骸愛しいよ塵外
48名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 19:58:59 ID:/EEfkbcE0
イグニスたんはつよきす2に出演決定済みだおー^^
49名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 21:26:29 ID:I6lvVi4p0
イグニスは東鳩2に出てるお
50名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 02:22:52 ID:XMn7zVoO0
>>49
誰役?タマ姉?
51名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 20:27:14 ID:LfM7CkR60
>>50
まーりゃん先輩
52名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 14:31:13 ID:UaeHdAPx0
>>51
コラコラw
>>50
草壁さん
53名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 17:49:40 ID:7X1zyOLjO
本スレの573に、2006年2月27日塵骸魔京(仮)
(著者)海法紀光/(イラスト)Niθ
ファミ通文庫、なんて情報が挙がってて、リンクもされてたけど、
ウチの携帯じゃ未対応で飛べなかったぜ…('A`)
誰か頼んだorz
54名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 18:12:50 ID:nk6CIkWG0
いや、見た所それ以外の情報はないよ。
価格(672円)以外は。
55名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 20:29:17 ID:jam/YFTv0
うああ、小説で保管とかマジでやめてほしい…orz
俺、小説読んでも全然楽しめない人なんだよ…
56名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 21:10:28 ID:b7FcYK3z0
ただのノベライズならまだいいが、補完はなぁ…牧本さん…

てか、FD希望とかニトロに直接意見送ってる人ってどれ位いるんだろ?
57名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 22:50:55 ID:mu0xn5jH0
とりあえずアンケで送ってはみた。

牧本さんはキャラデザと声が込みで好きって感じだからなぁ。
小説で補完とかされても嬉しさ激減・・・。
58名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 23:27:39 ID:kYdZWkMN0
やっぱ小説かぁ・・・orz
59名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 01:41:55 ID:HsVLcUBC0
俺もアンケは送ったけどね
ていうか今更だけど、鼻チラの方はFDでるんだな……不条理だ
小説が売れれば続編!はなさそうだな、今のニトロじゃ
60名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 01:42:43 ID:yp4fUdlo0
まぁあっちはギャグだろ
61名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 02:43:04 ID:O3u1oOtR0
基本中の基本っぽい質問ですまないけど、このゲームってインストールしても
ドライブにディスクが入っている状態じゃないと起動しない?
62名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 03:40:56 ID:uKymmnnB0
あたりまえじゃん
63名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 05:16:46 ID:oHho2j/Q0
ノベルって基本的に分量少ないからな・・・

10冊くらいあるならいいけど。
64名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 06:05:29 ID:yIEbL/Ok0
>>61
ディスクレス不可。
>>62
「あたりまえ」と思う感覚は異常だろう。
65名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 07:32:11 ID:aUG/inxB0
そう、俺達はわだつみのタミィです
66名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 07:40:23 ID:oHho2j/Q0
ディスクレス化すればいいよ
67名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 17:46:29 ID:9Bma8ud/0
>>64
むしろ、家庭用ゲーム機の感覚だと「あたりまえ」でいい気がする。
68名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 19:50:12 ID:sj/XTFPP0
最近のエロゲも大部分はディスクレス不可だからなあ。
ディスクレスOKのゲームでも、ディスクなしで起動できることに気づかんときもある。
69名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 03:04:40 ID:7ejBmnqp0
>>45
元ネタはアメコミのサンドマンだよ
「夢」の概念の擬人化が主人公の大人向けの寓話
夢の他にも運命、死、破壊、欲望、絶望、譫妄の兄妹がいる
傘子は長女で「死」の概念の擬人化「デス」(またはディディー)
兄貴は「運命」の「デスティニー」のこと
7045:2005/12/25(日) 10:34:17 ID:5CbWHGCMO
>>69
そうか、アメコミだったのか…マジでありがとう。
71名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 17:43:06 ID:EKjkOX4T0
>>69
俺からもTHX
72名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 19:44:11 ID:PuePBGNOO
むしろフェイスレス化すればいいと思うんだ
73名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 00:22:18 ID:ptbAHz82O
誤爆ッ!
74名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 00:23:31 ID:4eOu5+Ak0
ずいぶん遅いカミングアウトだなおいw
75名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 22:30:42 ID:mW30WxZ40
スマン、禿げしく既出だと思うんだが
過去スレ見れないので質問
買ってきたのはいいんだが、インストールも終わり、
さぁやるぞとスタート押したら正規のディスクじゃないとキタ
もちろん正規のディスクだしドライブはピッカピカの新品
一応サポートにもメールしたがやっぱりDVDドライブの相性悪いからなのか?
76名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 22:45:48 ID:Ic12riwe0
>>75
じゃ無きゃディスク不良。
出来れば試しに、別のDVDドライブで試してみたいところだな。

ま、サポートのお仕事に任せるしかない。
77名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 22:51:29 ID:mW30WxZ40
>>76
そうか、こっち側の操作でなんとか出来ないもんか試してはいるんだが
年末をこいつで過ごせると思ってただけに凹んでるよorz
レスありがd
78名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 07:59:10 ID:T7AeAd/i0
>>77
もう1個今思いついた。
DVDドライブの最新のドライバを、メーカーからダウンロードして入れてみるのも
一つ、あり。
もうヤッテルかもしれないけど。
79名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 07:59:14 ID:jVNUIvmm0
>>75
ドライブのDLAを解除するといけるよ。
80名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 00:06:04 ID:iB0OjBcIO
>>75
79のやり方はニトロ公式にかかれているぜ。
8177:2005/12/30(金) 12:27:34 ID:c8mpfZc20
>>78>>79>>80
サポートの人が修正プログラム送ってくれたおかげで
起動できたよ、みんなありがd
82名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 14:12:51 ID:YISMiyWH0
雰囲気を楽しんでくれ。
83名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 14:47:44 ID:BsrWQw9p0
微妙って評判聞いてたけど、やってみたらこれは結構楽しめた
不満だったのが、主人公が人外の力を自分のものにして使えるって設定だから
もっと多種多様な力を吸収して戦うのかと思ってたら1シナリオでも多くて2〜3種類しか使ってなかった辺りだなぁ
デモンベインが色んな武器や術使ってただけに
84名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 14:49:47 ID:TMFj7zsM0
つまり、8体の人外と戦って能力をゲットしつつ
最後に親玉を叩くのがいいわけだね?
85名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 15:13:22 ID:BsrWQw9p0
>>84
言葉不足だったけど、一シナリオ2〜3種類でも主に水か風で他のシナリオでも能力重複してるから
他のシナリオで全然性質が違う力を得るようにして欲しかったなぁと
ファンタティスカとか古き祈りの力とかはシナリオ中ED辺りでしか使って無いし…
欲を言えばもっとこの辺は見たかった
86名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 17:10:04 ID:HBr8+WH90
確かに田中さんと乾電池から吸い取って電磁発勁なんてのは見たかったかもな
87名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 18:35:54 ID:dHTDuzik0
設定のスケールに反比例して、戦いの規模がまさにこじんまりしてるから仕方ないな〜とは思うものの、
うん、もちっといろいろやってほしかった。
でも、シナリオごとに力の入手方法や使い方に差が出てるのは好きだ。
88名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 23:14:45 ID:pSXib51v0
>>85
志村ー
ロックマン!ロックマン!
89名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 02:12:15 ID:Htez5qFvO
まあ確かに設定は無駄に広いよなwでもあの街に棲む魔は適量じゃないか?
基本こういうお話って期限が切られて、舞台が一つの街に限定される事が多いから、
その舞台に大量流入なんかした日には…
まあ、力は関係なくなるが、個人的に克綺と恵の狩人はかなり好きだな。

>>82
その言い方だと肝心の話はどうでもよく聞こえてくるのは俺の被害妄想か。
90名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 06:32:56 ID:7fc7fkqv0
イグニスを楽しんでくれ。
91名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 10:45:32 ID:5uiCMr7I0
そうか!塵骸魔京はロックマンのインスパイヤだったんだ!
92名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 15:01:01 ID:KOWignnr0
>>89
魔の方はあれでいいんだが、人間の方がショボス
人間側の単体での強さはかなり表現されてはいたけどね
93名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 13:01:48 ID:y5dzuB0L0
♪ラララァ〜〜ラララララララ〜〜〜
 ラララァ〜〜ラララララララ〜〜〜

94名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 02:43:08 ID:15MSKgQQ0
今全クリしたが・・・エピローグのアレはシナリオ切られた事への足掻きなのかな?
ワタツミと恵はまだしも、牧本に至っては夜中出歩くシーンが残っちゃってるしさ。
もっとスッパリ切ってくれた方がプレイヤーの為なんだが、シナリオライターとしては言いたかったのかねぇ…。
95名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 13:35:16 ID:DMB9Y/8q0
納期の問題でマッキーその他削ることになったけど、あのイベントを消す暇がなかったから、フォローだけは入れた、とか。
天二買った側から言えば、天二作らずに人外つくればよかったのにと言いたくてしょうがない
96名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 13:45:10 ID:T8K1Y9qQ0
納期じゃなくて声優さんの関係ではなかったっけ?
なんでも、何処か遠いところへいってしまわれたとか…
97名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 20:43:35 ID:DMB9Y/8q0
>>96
マジで!?
98名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 04:23:16 ID:b3w2IFrGO
…そうなの?
てか誰が遠い所に行ったんだか非常に気になるな…
99名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 19:53:15 ID:qXcR6zjY0
>>98
ヒント:コリン星
100名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 18:23:00 ID:jvQZoEwZ0
塵骸のノベライズって全1冊なのかな、
せめて2冊は欲しいが
101名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 18:55:41 ID:+3lT+UUX0
A4版300Pなら1冊でもいい。
102名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 07:59:57 ID:k2SHPNzh0
これで塵骸関係は終了ってのは嫌だが、
出すなら出すで気合入れたのが読みたい。
ところで、話はイグニスルートがベースで、
ちょこちょこ他ルートのネタ入れるって感じかな
103名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 11:50:54 ID:7YOHsADL0
文庫じゃそんな余裕ないとオモワレ・・・orz
104名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 13:45:23 ID:9l/Z5I5K0
シナリオライターが一生懸命広告していたのでやってみた
惜しいというのが正直な感想
出てくる力は水と風のみだし、もう少し力のバリエーションが……
地球規模の設定でご近所最強決定戦というのもねw
そもそも何度も出てくる「心臓」がなぜ無くなったのが全く分からないのも不満かな
オープニングのシーンが暗示しているとは思うんだけど

それとHシーンがなんとも中途半端というか
エロイのを書いてやると意気込んでいるのに
エロさが足りない。あれならもっと完全にサービスシーンとしただけの
さらっとした感じの方が変に物語の緊張感をそぐわずよかったとも思う
海法さん、経験積みまくるか完全に禁欲して妄想逞しくしたほうが…

それにしても全6ルートのうち3ルートしか完成しなかったのはねぇ
>>96の通りだったら仕方ないかもしれないけど、納期の問題だったら馬鹿としか…
105名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 19:49:10 ID:Yotiidh20
涼元
106名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 23:31:25 ID:OzQpM1HnO
サントラのことで質問。
オープニングの中国語パートの歌詞って読みがわかるようになってますか?
107名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 23:34:23 ID:WZ4NcOOO0
ご丁寧にカタカナ表記もされてるよ
108名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 23:36:34 ID:1mIwHbLA0
こうだよ

パイ毛 マン毛 ぶちぶちぶっちん ぐわし掴む尻
そういやマン毛 墓行った天使 見えん町人 はみパン
何回ちょっかい ちょうどチン毛と We to Fight ビガー
For乳首 縊りしよう フォォォー痛てえよ 管理人
フェラで抽出 チンポくわえ夢中 家より
三度家来る愛師 氏ねやガンスリ YOYO
クッガチ糞ホモ あんじょうして夫婦 ( ´_ゝ`)フフーン
109名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 00:53:22 ID:cFu4bEomO
>>108
吹いたwwww
110名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 02:14:40 ID:ppoXgwIHO
>>107
ありがとう。サントラ買うかな…
111U-名無しさん :2006/01/06(金) 08:55:48 ID:PiVpv/Dp0
>>104
激しくガイシュツだな
みんなそうおもてるw
112名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 16:17:28 ID:KorTo/1j0
「今日は死ぬにはいい日だ」だけはすごくよかった
これ関係だけは表現的にもかなり上手い・・・だけになおさら惜しい

ところでとっくに既出だと思うが、これ確かな元ネタある?
それともやっぱりネイティブアメリカンの哲学をベースにしただけ?
113名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 18:40:33 ID:GzRgrmxW0
元ネタはどうだろうなぁ
俺にはわからん
それにしても
イグニスルートと風歩ルートどっちがノベライズで正史になるのやら
114名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 19:05:45 ID:ozBCdGy80
115名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 20:07:59 ID:aPJ9BiMb0
塵骸魔京に終わりは無い!!

つまり続編の可能性も0ではないと言う事だ!
とりあえず塵骸続編補完希望のアピールの一環として
キャラ投票で牧本さんを1位にすっぞテメェ等ぁ!!!!!!
116名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 20:33:42 ID:tZrkbjIy0
うむ、サバト鍋は結構好評だったと聞く
このことから考えて今後もニトロが
定期的にあのようなファンサービスを行なっていく可能性はあるだろう
そう次こそは塵骸の番なのだ
ところで俺はイグニスに組織票するぞ、そういうことなら
まあそういうのはやめたほうがいいだろう、うん
117名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 21:55:34 ID:6nBqY3AX0
東から風が吹くよ。満ちる潮の匂いを乗せて、風が吹いたよ。
南から風が吹くよ。燃える太陽の匂いを乗せて、風が吹いたよ。
西から風が吹くよ。萌える草原の匂いを乗せて、風が吹いたよ。
北から風が呼ぶよ。終わらない冬の向こうから、北風の向こうから、暖かな春風を呼ぶよ。
118名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 23:22:07 ID:aPJ9BiMb0
今日は、死ぬには、いい日だ。
ここは暗い。ここは寒い。ここは悲しい
ここには、あなたがいない
けれど
こんな暗い夜だから、夜明けを想う
こんな寒い日だから、朝日を想う。
こんな悲しい時だから、あなたを想う
あなたに朝がおとずれますように。
暖かな風がありますように。
愛しいぬくもりを得られますように
ここは、こんなにも冷たくて、あなたはここにいない。
だから。
それはきっとよいことで
今日は、死ぬには、いい日だ。
119名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 03:23:43 ID:Yv7LVb/jO
>>118
う゛あ゛あ゛ああァぁあん!
泣かせるんじゃねぇぇ……!
120名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 05:14:30 ID:+tU1va3n0
風邪歩ルートで、妹に兄のことが好きかどうか聞くシーン
どうして相手には見えないように、暗闇の状態にしたんだろうな?
121名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 05:54:28 ID:JxWCYAX10
>>120
あれはある意味戦いだったってことだろう。
だから、自分の有利な環境のままにしたんじゃないかな。半ば本能的に。


>>118

今日は、死ぬにはいい日だ
こんなに暗い夜だけど
今の僕には、繋ぐ手があるから
こんなに寒くて、悲しくても
ここには、あなたがいる
あなたを見れば、朝日が見える
あなたの手から、ぬくもりが伝わる
夜は、こんなにも冷たくて。
けれど、僕には、あなたと一緒の朝が見える
だから、それはきっとよいことで。
今日は、死ぬにはいい日だ
122名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 20:24:54 ID:FrljxRaoO
牧本さんはメガザルを唱えた
123名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 08:41:56 ID:NmjoSLK50
九門Aは生き返った!
九門Bは生き返った!
九門Cは生き返った!
九門Dは生き返った!
九門Eは生き返った!

九門たちが合体してゆく!
なんと!九門たちは九門克樹になった!
124名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 08:55:35 ID:/0ApFQ8+0
そうか、欠けた心臓とは事故のショックで九門HあたりがDDたんとお出かけしちゃったという事か
125名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 14:14:39 ID:bEAKP4P10
なんか123のようなAとかBとかつけてるとあやかしびとみたい
126名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 16:48:18 ID:jo4GPevlO
ディディータソカワユス
127名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 10:25:07 ID:QNZyjjZF0
牧本「護身術には自信があります!」
128名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 11:22:18 ID:Xu6IjUnF0
牧本さんはそう言うとスピードスターを一瞬で鏖殺した。
129名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 12:53:59 ID:kZ02u+viO
おや?
牧本さんのようすが……
130名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 14:18:54 ID:njYMzDl70
面接官「特技はファンタスティカとありますが?」
学生  「はい。ファンタスティカです」
面接官「ファンタスティカとは何のことですか?」
学生  「変身です」
面接官「え、変身?」
学生  「はい。変身です。敵の魔力を無効化できます」
面接官「……で、そのファンタスティカは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生  「はい。敵が襲って来ても守れます」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね」
学生  「でも、最も気高き刃にも勝てますよ」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね……」
学生  「九門くんに寄り付く悪い虫を追い払えるんですよ」
面接官「ふざけないでください。それに九門君って誰ですか。だいたい……」
学生  「九門克綺くんです。門です。門というのは……」
面接官「聞いてません。帰って下さい」
学生  「あれあれ?怒らせていいんですか?変身しちゃいますよ。ファンタスティカ」
面接官「いいですよ。変身して下さい。ファンタスティカとやらに。それで満足したら帰って下さい」
学生  「運がよかったな。今日はオペレーターが休みみたいだ」
面接官「帰れよ」
131名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 16:11:22 ID:8vs9SJKX0
PS2版発売決定でメルルートとわだつみルートと牧本さんルートが追加される夢を信じよう
132名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 18:18:30 ID:KRzAHDwuO
エロシーン無しの移植シナリオだと素直に喜べないでござるよ。
移植が実現したら逆移植とか無きにしも非ずだけど。

…てか、わだつみママと牧本さんって声出してる人同じだから大変
…って恵ルートかと思ったら、メルルートかよっ!Σ( ̄∀ ̄;)
133名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 19:15:57 ID:RnDeVB+h0
>>131
峰雪ルートも頼みたいところだ
134名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 19:54:58 ID:xIFnlx4J0
ぶっちゃけエロがなくてもまったく違和感がない
135名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 20:40:49 ID:aohZCkocO
食事シーンさえ手を抜かなければ、なにも違和感はない


とりあえず、↑の面接でまっきーは無事ストラスに入社決定
136名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 15:55:17 ID:ae4x4jBz0
全ルートクリアするとヒロイン全員がメゾンでのんびり日常を繰り広げる
おまけルートとかあったらうれしいかも
無理か
137名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 00:56:59 ID:9n2v+0080
パイ毛 マン毛 ぶちぶちぶっちん ぐわし掴む尻
そういやマン毛 墓行った天使 見えん町人 はみパン
何回ちょっかい ちょうどチン毛と We to Fight ビガー
For乳首 縊りしよう フォォォー痛てえよ 管理人
フェラで抽出 チンポくわえ夢中 家より
三度家来る愛師 氏ねやガンスリ YOYO
クッガチ糞ホモ あんじょうして夫婦 ( ´_ゝ`)フフーン
138名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 01:27:54 ID:AbEMU9LY0
>136
なんか全員で、管理人さんの料理を延々食べまくる光景が目に浮かぶ
胸焼けしそうだ。
139名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 01:35:02 ID:eR+KWwT10
>>136
いつまでたっても、話に落ちがつかずにエンドレスなヤカン

ところで誰か、>>137の正気を取り戻してやってくれ
140名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 02:15:14 ID:SwSy00ir0
ユンイェレイイェ  カンユエグァングォンダイイェン ティエンコンシャンヤーソー
141名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 03:52:03 ID:EzKuYZGfO
アイイェアイイェ ウォシンシングォンシンシン ティエンヤーハイジァォ
142名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 04:00:27 ID:ShT804Nh0
SANチェックしようぜ
143名無しさん@ピンキー:2006/01/13(金) 05:21:10 ID:Xf+MhPkE0
体験版とゆーかデモとゆーかを見てみたんだが
絵が入れない。でもストーリーはちょとだけ面白そう。
ファントムってのとどっちを先にしたほうがいいかな。
どっちかは買う予定(゚∀゚ )


144名無しさん@ピンキー:2006/01/13(金) 12:23:29 ID:610iu3AE0
>>143
デモンベインという作品があってだな(ry
145名無しさん@ピンキー:2006/01/13(金) 13:02:39 ID:7jaAQPXf0
西田さんは萌えロリ、そんな風に考えてた時期もありま(ry
146名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 23:35:03 ID:Ndkae/PZ0
どこのレビューサイト回っても大概それまでのニトロ作品、特にやたらデモベと比較されてて虚しい
まるで示し合わせたように「戦闘が燃えない」……
作品そのものを見てもらえない塵骸カワイソス
ああいう情報整理型の戦闘って面白いと思うんだがな〜
147名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 23:51:16 ID:G6amkDqZ0
オレは逆にデモベの戦闘があまり好きではないなぁ。
ロボ戦とかあんまりスピード感が感じられないというか。
ハロワみたいに立て続けに色々起きるほうが好きなのね。まぁ好みの問題か。
148名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 03:43:57 ID:mm+OpKOJ0
ってか
魔京は至上最高の出来。
149名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 03:54:24 ID:OTnTZEa10
俺もデモベの戦闘より塵骸の戦闘のが好きだな。
九門が頭良すぎて萌える。
150名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 14:07:45 ID:GMKZOiMA0
積んでたのを年明けに崩したので、思いっきり乗り遅れてしまったわけですが。
なんで恵ルートがないんじゃーってゆーか、シナリオデータ内のこれガイシュツですか?

>//※恵は克綺の心臓を持っているため、普段は隠しているが、克綺に強い肉欲を持っている……という設定があるわけだが、恵ルートがないので、説明する箇所がない。
151名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 14:09:36 ID:5K48ToMW0
kwsk!
152名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 14:45:37 ID:Grl5/45I0
そういや体験版とかソース解析やって自爆ネタバレやったなぁ
153名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 14:56:18 ID:GMKZOiMA0
こんなのもあった。
かぜぽルートで、かぜぽのどこを食うかを「選べない」としたあとのところ。

>//※主人公が回想してるのは、幼い頃。妹に心臓を喰われた時。
>//※その時の画像が、一瞬だけ映る。
>//※大地に倒れた主人公視点で、真っ赤に口を染めた妹のアップ(おぞましげに)。
>//※等々。要相談。
154U-名無しさん :2006/01/15(日) 15:23:18 ID:b3lj4LqP0
少し前に恵が峰雪を邪険にし杉とかいう話があったが
ある程度作者の意図的なモンだったのかもね。
155名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 16:47:45 ID:rgJmD2S10
ミネユキも主人公狙ってるからな
ライバルなのを嗅ぎ取っていたんだろう
156名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 17:32:47 ID:GMKZOiMA0
イグニスルート、魚人の巣から戻った後のところ。
人魚ルートなるものもあったようで。

>//※湖の紅い水は、赤潮です。人間の環境汚染の汚れが、ここまで浸透してきており、それによって魚人たちも住む場所を奪われ、なかば発狂して、人間を襲うようになっている、という設定です。そのへんの詳細は、いずれ人魚ルートで語る予定。
157名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 17:44:14 ID:7ZGuiPcN0
カットされた牧本、妹子、魚人シナリオのほうが 
本編よりも面白いだろうと思うので 
非常に残念なみかん製品なり
158名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 18:00:51 ID:qXFWv9Wu0
>150と>153読んで、無性に恵ルートが欲しくなった
159名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 18:24:37 ID:GMKZOiMA0
イグニスルート、峰雪が堂々の名乗りを上げた後のところ。
当初のキャラ設定が坊主頭だったため、こんな一文がコメントアウトされてますた。

>// 天井のライトが、その頭に反射し、後光のように、王冠のように飾っていた。
160名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 19:10:52 ID:AVmQbYQ5O
そんなものが見られるのか…!
ああ見たい見たいorz
161名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 19:28:12 ID:jlwMSTXk0
なにその超恵ルート・・・相当カッコヨス・・・・・・

162名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 19:34:46 ID:B6NfulSS0
ライター虚淵だったら少なくとも恵ルートはほぼ確実に書いてただろうなぁ
163名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 19:45:11 ID:ROTU7uT30
ライターはシナリオ上げていたんじゃない?
単に製作期間の関係で入れて貰えなかったとおもう
海法は逃げ出すタイプじゃないし
164名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 20:50:24 ID:jlwMSTXk0
>162
釣りですか?
165名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 21:03:05 ID:vvXS5jcY0
裏設定を読むかぎりでは鋼屋の方が恵スキーじゃないだろうか?
第五よりジャンクを好むという点で、鋼屋の嗜好も読めない部分もあるけど。
166U-名無しさん :2006/01/15(日) 22:25:34 ID:y3zXGrRV0
>>163
逃げない人なら、現実から逃げないで、無理になった所をすぱっと切り捨てて
人外本体の完成度を上げて欲しかったな
167名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 23:09:37 ID:Grl5/45I0
いつ無理になったかわからんから、カイーホが現実から逃げたかは分からんだろ
168名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 00:51:52 ID:kJ3PZIuO0
なんにせよ、早く完全版なり追加DISCなり出してくれ
169名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 01:09:06 ID:JxxnyDvg0
>159
坊主峰雪は格好良すぎるな。
もしゲームに出てきていたならば、確実に爆笑していた。
170名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 03:33:42 ID:G8WXXwhwO
企画書段階である程度、このラインまでって決まってたら
それ以上は自分の仕事やり終えるまでは手をつけないと思うけど。
コメントアウトは見られる事を前提で書いた愚痴なんかね?

>>165
塵骸なら風歩にハマってそうだな、鋼屋ん。
171名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 13:49:23 ID:X8srfX/U0
少なくとも>150のはそうだろうね。
誰に見せる為だったかは分からんけど。
172150:2006/01/16(月) 20:01:30 ID:K6sFlNu50
えーと、コメントは、デバッグ・シナリオ不整合のチェックをしているスタッフの間での連絡事項がほとんどだった。
愚痴みたいのはないね。
最初に書いたやつは1行だけ抜き出したけど、全体としてはこう書いてある。

>//※恵Hシーン。多少追加。
>//※恵は克綺の心臓を持っているため、普段は隠しているが、克綺に強い肉欲を持っている……という設定があるわけだが、恵ルートがないので、説明する箇所がない。
>//※よって、このままだとプレイヤーは不自然に感じる可能性あり。
>//※そのへんは、謎のままに残しておくのも、ありか?

つまるとこ、シナリオの説明不足とチェックが入りそうなので、事前に連絡を入れておいたってところかな。
173170:2006/01/16(月) 20:39:04 ID:G8WXXwhwO
ふむ。全て終えた上で見るのも楽しいのかもしれんね。
恵と致した後のイグニスの台詞はかなりグサッと来たな…
174名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 21:46:53 ID:89VjLfD60
個人的に雪典と田中がビジュアル的にも凄く好きなので
余りの活躍の少なさに泣けた。
175名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 23:54:02 ID:TQFQ4LBSO
>>173
あのシーンはかなり辛いが(イグニス含め)穏やかで結構好きだ。
しかし恵は管理人さんルートはともかく、とことん悲惨だな…
176名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 00:04:17 ID:6ZdH9w9ZO
管理人さんルートでも選択肢間違えると悲惨な目にあうしな

イグニス → 兄貴がギシアンしてる間に死亡
風歩 → モルモットにされて死亡
カンリニヌス → 兄貴に心臓喰われて死亡


やっぱ恵ルートは欲しかったお(´・ω・`)
177名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 00:16:28 ID:LNoMg8wyO
かぜぽルートはマジで凹んだよ…orz
イグニスルートでちょっとウザいと思ってたが
悲惨キャラとわかってからは認識一変。
178名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 00:26:27 ID:wZfRrTnN0
ヴァンパイアハンタールートが正史だと思うことにする
179U-名無しさん :2006/01/17(火) 01:47:25 ID:tXmpUyM20
シナリオの中で持て余していた印象<恵

管理人ルートだと風歩もお前が居ると進行に邪魔だから死んどいてくれという
ライターの心の声が透けて見えるような退場っぷりだったけど
180名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 05:04:51 ID:ySQ26KxuO
邪魔だから、ってよりは人外排除の方向の話だからなぁ。
最後にはイグニスも終っちゃうし。

>>174
雪典と田中さんには俺も期待してたんだが、
田中さんは肉弾戦はイイとして、雪典が鎖鎌使い始めた時は素で吹いたw
181名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 14:49:36 ID:cXbNkrES0
ゆきなりの攻撃方法って鎖鎌と刀とレインボー弓矢以外にあったっけ?
182名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 15:05:39 ID:qxKXLLwL0
レインボー弓矢カコヨスwwww
183名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 18:02:18 ID:DMM7oOyg0
>//※主人公が回想してるのは、幼い頃。妹に心臓を喰われた時。 
>//※その時の画像が、一瞬だけ映る。 
>//※大地に倒れた主人公視点で、真っ赤に口を染めた妹のアップ(おぞましげに)。 
>//※等々。要相談。 

欲しかった。ごっつ欲しかった。
っていうか妹が兄貴の心臓持ってるんだろうとは言われてたが
食ったとは思って無かったよ。
畜生欲しかったな恵シナリオ…。
184名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 01:24:21 ID:VffIuA9G0
意味のないことと重々わかっちゃいるんだが、天二の存在が憎い
これを飛ばして塵骸作ってれば…
いっそのこと塵骸延期でも良かったのにな
185名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 02:30:17 ID:7lkruFri0
天二は絵とデモムービーが最高に良かった
それだけ
186名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 17:17:01 ID:fEhV4Bsa0
>>185
あと音楽
187名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 18:13:09 ID:1lmHLe+S0
メグミンはヴァンプでいいと思うよ。
188名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 19:20:25 ID:EpubPWKIO
話をぶったぎって申し訳ないが、
スーパーモードのイグニスの耳は何故尖ってるんだ?
人外だという意味?
189名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 19:39:18 ID:1y6DPwzI0
俺がそっちの方が好きだから
190名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 23:35:28 ID:iGCYl6e/0
>>181
手裏剣
191名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 01:11:13 ID:YUcooCf00
一瞬、190が188あてのレスに見えた。
192名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 03:06:12 ID:aibMOVNWO
>>191
危ない耳だなw
関係ないがなんかかっこいいIDだ。
193名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 03:12:39 ID:vLvbwAf/0
耳かよ!
194名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 09:09:22 ID:VSTzkcsQ0
おっぱいミサイルなんて古い古い!
時代は耳手裏剣だぜ!
195150:2006/01/19(木) 20:42:05 ID:JKuEi3Ek0
一個忘れてた。というか、今日ようやく関連性に気付いた。

1日目の夜、稲田のシーン。

>//**:鏡子を比呂乃に全置換
(**のところにはスタッフ名が入るので伏せ)

となっている。
つまり、恵Hシーンを回避したところで出てくる吸血鬼のキョウコってのは、当初はこの時に吸血鬼の仲間入りをしたという設定だったわけだ。
ここで、「鏡子」っていうのがヴェドゴニアに出てくる鏡子のことを想定していたのかどうか、ってあたりが気になる。

#にしー氏のキョウコのデザインは、ヴェドゴニアの鏡子とは全然違ってるので、仮にそうだとしても、かなり早い段階でボツになったんだろうと思うけど。

同人版から鏡子という名前だったのが残ってただけって可能性もあるけど、同人版をやったことがないので確認が取れない。
196名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 21:56:16 ID:KCbZbvUPO
>>195
IDがじぇくえいさん...瀬戸内j(ry
197名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 23:49:44 ID:w7yrnHDJ0
キョウコ(と比呂乃)も、当初はもうちょっと出番と活躍があったかもしれないのか。

キョウコの活躍は別にいらねーなとか今ちょっと思いましたごめんなさい。
198名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 11:09:02 ID:4LFItxAB0
恵ルートがあったら神ゲーになっていたかもしれん。
199名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 11:38:24 ID:KrcA4UEZ0
>>188
黒服イグニス→力を封印   →人間
白服イグニス→克綺の血で復活→人外

だからだと思われ

200名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 12:21:45 ID:0g249TmIO
>>199
そうか、ありがとう。やっぱり人外だとああなるのか。
201名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 15:01:30 ID:zk1f7qY60
イグニスルート、メル神父と克綺と居るはずのないイグニスで乾杯したときと
風ポルート、克綺の死後、風ポと再開したところで素直に涙が出ない香具師は
心が病んでいる。俺は号泣した。特にイグニス。
202名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 15:37:02 ID:0g249TmIO
…俺は管理人さんルート(定期的に会いに行くやつ)で切なすぎて
号泣したんだが…少数派か?
203名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 17:06:35 ID:+x40J6PNO
そうか、泣く、という行為自体に自然とロックが掛ってる俺は病んでるのか。

「腹を切ろう」
204名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 19:27:23 ID:ncRY91Eh0
俺、風歩残存EDで我が子を愛おしそに抱く克綺で号泣した腐男子
205名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 20:27:41 ID:sGIMzJe0O
OP主題歌の日本語版はサントラに入ってないみたいなんだけど
聞けるのはムービーでだけ?
206名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 20:57:15 ID:ggaVvI4V0
>>205
サントラに入ってる主題歌は1番が北京語で2番が日本語。
207名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 21:13:03 ID:sGIMzJe0O
そうなんだ。
試聴は一番だけだから全部中国語だと思ってた。サンクス。
208U-名無しさん :2006/01/21(土) 02:19:40 ID:RqlDndtx0
ポの死後再会はやり口があざと過ぎて好きじゃなかったな。
歩なら断然残留EDがイイ。

一番好きなのはハンターEDかな。
209名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 09:39:15 ID:/XBTUTz10
傘子EDが好きな俺は一体どうすれば
210名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 11:45:17 ID:9QXqeiA40
死ねばいいじゃない?

エンドだけなら恵が生き残った三つの守り継承ルート二つともいいな
幽宮エンドはどうも寂しすぎて…
211名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 13:46:10 ID:Aiw718TbO
うろ覚えで申し訳ないが、黒の聖母ってどう継承されてた?
…もう一回やってくるか。
212211:2006/01/21(土) 14:14:04 ID:Aiw718TbO
あ、闇の聖母だった。ごめん(´・ω・`)
213名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 15:12:54 ID:+5rTo+xL0
闇の聖母は継承なんて誰もしていない
管理人ルートの恵人間エンドではひたすら拡大して宇宙とほぼ同化
恵吸血鬼エンドでは触れられていないけど、結局人間の魔力に消滅したと思われる
214名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 21:40:03 ID:vFoYTPU10
管理人さん非継承エンドだと、あの後克綺が普通に死んでそうだ
215名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 22:18:52 ID:+GY5Im4s0
傘子って名前はDDだっけ?何でDDなのか説明あった?

魚人の女王・恵・牧本ルート追加の完全版マダー??
216名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 22:31:17 ID:t81SxDhwO
なんでイグニスだけ顔射がないんだ(´・ω・`)
217U-名無しさん :2006/01/22(日) 23:47:16 ID:4qVwmvc60
闇の聖母。そんなの居たな。

ラストシナリオの鍵キャラにもかかわらず
存在感がエセ侍以下だったな…
218名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:14:49 ID:serwhUZx0
>>216
殺される
219名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:17:30 ID:6HEHqDtRO
>>218
ワロスwww確かに殺されるな。
220名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:26:46 ID:M/OnHhN20
イグニスを言葉攻めした克綺ならやってくれると信じてる!
221名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:42:23 ID:WBuDG7BD0
>217
何というか、ようわからんキャラだったな。
聖母なのに女じゃないのは何故だ?とか思った。

やっぱイグニスや管理人さんみたいに、出自が語られなかったせいだな。
222名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 01:17:16 ID:8/KApXZ20
語られるのは何ルートだったんだろうな…。
223名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 01:34:46 ID:RC534uHq0
ちょっと聞きたいんだけどさ
スタッフロールでキャストに希羽:葉月ミカってなってるが
紹介サイトじゃ水鏡ってなってるんだけど同一人物じゃないよな?誤植?
葉月ミカスレって無くなってるのな
224名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 03:44:50 ID:serwhUZx0
>>222
なるほど、その一言で得心が行ったorz

225名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 06:19:57 ID:FvvaKscaO
これやってるとすげーハラ減ってくるな・・・。
ウニ丼マジ食いてええええええ!!!
うちのアパートにもこんな管理人さんがいてくれたら・・・orz
226名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 06:47:07 ID:/5pLn8pr0
っ[管理人さん:市原悦子]
227名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 22:24:50 ID:vUYeVOb00
僕は一向に構わないが・・・
228名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 01:02:44 ID:yNc9LpWwO
俺にとっての理想の管理人さん像は千草さん家の響子さんだったりします。
だからなんだと言う話ですけど。
229名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 05:10:37 ID:2QgeF+iU0
>>228
君が何故この流れからその様な発言をするに飛躍、至ったのか
関連性がまるで見出せない。現時点で精神に異常を来たしておらず
時間的に余裕があるのならば今後の後学のため、それに至るまでの
経緯を僕に説明してはもらえないだろうか?


と克綺風に遠まわしに言ってみた。
230名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 06:15:45 ID:q1Hb46Hx0
イマイチそれっぽくなっていない
231名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 07:53:07 ID:2e9UZhUg0
>今後の後学のため

かぶってる、かぶってるでー!
232名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 08:03:01 ID:Lut+19aP0
克綺なら多分

「ふむ、個人の趣向の是非はともかくとして、自己のアイデンティティを定める際に
それを好き嫌いから探っていくというアプローチはごく一般的に行われているものだ
また、僕には千草さん家の響子さんがどういう人かは知らないし、知らない以上その是非を問う権利も無い
論理的に繋がらない部分は多々あるにせよ、君がそのことを自覚しているのなら今のところ特に問題は無い」

くらいは言うだろうな
または「そうか」と言って黙る
233名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 20:25:19 ID:2QgeF+iU0
('A`)
234228:2006/01/24(火) 21:25:33 ID:yNc9LpWwO
絶望した! めぞん繋がりで一刻館の管理人さんの名前旧姓で挙げただけなのに、
九門君に質問されて動揺した!

答:特に意味は無い。
235名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 01:06:19 ID:Zmb4+//VO
きっとマッキーはいつもそんな感じなんだろうな。>>234
(恵や峰雪は慣れてるだろうし)
236名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 02:49:20 ID:PVLdbJox0
俺もいきなり浴場したとか言われてみ・・・・・た・・・・・・・
237234:2006/01/25(水) 05:33:43 ID:I2XKCRK4O
…俺としては牧本さんに欲情して貰いた(ry

>>235
魔を取り込むにつれて思考は克綺のままで感情が豊かになると、
更に女泣かせになりそうな気がする。…ウラヤマシス
238名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:16:16 ID:aX8iszc70
このゲーム超おもしろくねえ?
239名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 05:34:40 ID:iHLYNvh30
今頃気がついたのか?
240名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 06:18:45 ID:ShKLCxqM0
漏れの中ではニロトNo.1の作品。
あとはファソディ(ry
241名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 06:41:03 ID:vLFHxrlL0
去年のエロゲランキングベスト10には入ると思ふ
242名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:17:15 ID:hUb0dVglO
俺の中では現在トップ、しつこい様だが牧ルート小説でもいいから補完してくれ・・・。ファンディスクなら尚良
243名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:28:34 ID:iHLYNvh30
恵、ミネユキルートも忘れるな
244名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:33:42 ID:AHiK3nuDO
…イグニスルートも補完してくれ…orz
245名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:10:22 ID:5hLNrTKw0
牧本ってストラスに例の改造人間にされた、でいいの?
246名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:43:45 ID:hUb0dVglO
当たり。ファン太
247名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:09:44 ID:dkk9uaPO0
ここ10年で最高の作品。
248名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:24:44 ID:CawKnJmDO
>>244
それって、物凄く贅沢過ぎる希望ですよねぇ!?
249名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:51:23 ID:+NYuYeL1O
イグニス復活ルートでフルパワーメルと対決があればなぁ。
250名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:55:12 ID:PKiEC/1j0
イグニスルートで主に文句がついてるのは、展開の唐突さとかだからな。
シナリオ大幅改修じゃあまり意味ないし、結構難しいね。

……あ。バーゲンぱんちゅの修正だけならすぐか。
251名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:02:32 ID:LTiWtMc10
>>249
人外イグニスは無敵だろ。
メルは知略を尽くして逃げ回るくらいしか出来ることはないと思う。
252名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:15:31 ID:5hLNrTKw0
>>245
そうか。この辺の話し削られたのね。
253名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:16:59 ID:5hLNrTKw0
× >>245
○ >>246
ミスった
254名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:25:55 ID:CawKnJmDO
「ファンタスティカ牧本美佐絵は改造人間である。
彼女を改造したストラスは、世界平和を望む悪の製薬会社である。
ファンタスティカは、人間の自由と正義の為、今日も克綺を夜這うのだ」
こうですか!?わかりません!

>>250
俺としては某古本娘とのペアルックよろしく、
緑色にワンポイントのリボンが付いたパンツへの変更を希望する!
255名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:13:21 ID:dkk9uaPO0
イグニスの俺TUEEEシーンがもっと見てみたい。


塵骸魔京MMO化でもおけ。

256名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:21:08 ID:aX8iszc70
OVA化に期待。
257名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 09:49:07 ID:EGbXahDJ0
いい意味で手を抜くというか、わだつみの民全滅と恵デートまでは
共通ルートにして、個別ルートに力入れてくれても良かった気がする。

妹か牧本か、一ルートくらいは増やせたんではなかろうか。
258名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 12:42:47 ID:0+zK1hjSO
ますます収拾がつかなくなるが、やっぱりもう少し人外を増やして欲しい感は否めないな。
克綺の能力も増えるし。
…頼むから追加ディスクを……!!
259名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:25:07 ID:FkKEsjzo0
244じゃないけど、イグニスルートの補完を強く希望する
勿論イグニス残存ルートでな〜〜〜〜
260名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:33:59 ID:Bri/FNZ10
ロックマン風のアクションゲームで出せ
261名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 17:52:47 ID:02lZxI6y0
序盤なんだけどあれだなぁなんか画面の使い方がどこぞのオーケストラゲーを思い出す
262名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:38:49 ID:a7aBnbsk0
メルVS峰雪とか、克綺の大食らいの入居者の予想とかを見れば考えが改まるよ。多分。
263名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:58:16 ID:s+7SDWLA0
塵外に感動した奴が格闘ゲームを作る→話題になる→原作もやってみようか→ブーム
264名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:15:55 ID:02lZxI6y0
塵外は雰囲気良いんだけどな〜当たりニトロのかほり
265名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:31:28 ID:R9edt2+c0
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/news/?ct=1#257
>昨年6月に発売された人外伝奇ADV『塵骸魔京』の小説が
>ファミ通文庫より発売されることが決定しました!

ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/catalog/book/book_08_002.html
>二人が暮らす狭祭市の裏の主、製薬会社ストラス社が動き出したとき、
>美佐恵に過酷な運命が降りかかり、
( ゚Д゚)…

>美佐恵に過酷な運命が降りかかり、
( ゚∀゚)…!!!!!
266名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:33:39 ID:C8Mx5UYB0
塵骸魔京〜ファンタスティカ・オブ・ナイン〜
キタ━(゚∀゚)━!
267名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:35:32 ID:gXs23CdI0
だけど!だけど挿絵と表紙はNiθじゃなくて生肉かよ!
Niθが描いてくれよ!なんでだよ!ファンディスクじゃなくて
小説とい形で牧本さんを終わらせていいのかよ!チクショー!
268名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:40:03 ID:wXJAKZHI0
キター!!

不満は残るが、無いままよりは10倍マシだ!!
269名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:40:58 ID:gXs23CdI0
つーわけで美佐恵のAAを誰か作ってくれ
270名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:42:54 ID:dwqbed2iO
牧本さんが喋ってるのをもっと聞きたい…orz
おーい、恵やディディー(個人的に謎が多い)については何もなしかー!
271名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:50:16 ID:gXs23CdI0
>>270
D・Dはもう十分過ぎる程の出番を貰っただろうが!!!
ままま、まきっ、牧本しゃん萌ええええええ!!!!!!!!!111
272名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:12:08 ID:Sm6U63M10
>イラスト なまにくATK
>イラスト なまにくATK
>イラスト なまにくATK

じ、冗談だと言ってくれよ!イグニス!!


やっぱノベルかよ・・・orz
文庫はメッサ短いねん・・・orz
273名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:26:35 ID:dwqbed2iO
>>271
そりゃ牧本さんの方が補完優先度は上だが、
あっちの世界についてもっと説明がほしかったんだ…!
でも何より牧本さんー!!
274名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:32:19 ID:KrunUpTr0
鍋で言ってた展開ってこれか
ニトロは今までも出してたから当然と言えば当然なのかな

ライトノベルだからエロは期待できんかな
あっても軽い描写のみだろうな
275名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 05:33:59 ID:gXs23CdI0
風のうしろを歩むものを描いてみた。
我ながら力作だと思う。ちょっと感想をくれや。

ttp://zip.2chan.net/p/src/1138393964162.png
276名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 05:37:55 ID:C8Mx5UYB0
下手糞
277名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 06:22:17 ID:Sm6U63M10
275には天性の可能性を感じる。

西田兄さんの後釜は君だ。
278名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 08:06:10 ID:Adp9TeCZO
まじかよ!?ついに牧補完か!!おかげで一瞬で目が覚めたぜ!!
この高鳴る鼓動は何だw
279名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 11:18:31 ID:dwqbed2iO
>>275
さては人魚の血を浴び(ry
280名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 11:20:19 ID:dwqbed2iO
スマン、>>275>>278ですorz
281名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 16:18:27 ID:cpjSCl0k0
心臓ルートは放置なのか…
プロローグでも作中でも延々と心臓心臓といっていたのに〜
282名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 16:27:00 ID:wBgO3Y470
>>281
妹ルートは次かな?
これも小説なら今回の売り上げ次第?
283150:2006/01/28(土) 16:33:09 ID:iKrF7TEE0
恵ルートが文庫で語られるのであれば喜ばしいが、
Hシーンばっさり削除だろうからその点は遺憾としか言いようがない。
284名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 16:39:18 ID:Adp9TeCZO
>>279、ばれた?牧本という単語に浴場した!!
285名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 18:36:05 ID:gXs23CdI0
Hシーンが皆無でも、恋愛模様は間違いなく描かれるだろうから
キスとか、チューがあるくらいで俺は十分満足だよ。
てか、Nitroにエロは求めていないし、不要。
286名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 19:19:32 ID:CP9dVJsI0
文庫のテキスト量で書けるのか?>マッキールート
相当少ないぞ。
287名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 19:43:04 ID:KCTKxK6q0
お前ら。
小説化→黒歴史の流れを忘れましたか。
288名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 19:54:40 ID:YbqWo2r70
いいや、これはきっとハロワの二の舞にはならないと信じている
289名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 19:57:26 ID:aHxWQG8a0
>>287
二度同じ轍は踏まないさ。…踏まなければいいなぁ。
290名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 20:44:44 ID:gXs23CdI0
正直、塵骸の小説には激しく期待している。
もうお陰さまで発売するまで全裸で過ごすよ。
291名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 21:01:57 ID:igYIGNP9O
小説の挿し絵はもちろん2頭身だよな?
292名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 21:07:13 ID:R9edt2+c0
>>287
本編発売前の「蛇のモモちゃん」は面白かったんで
割と期待してるよ。
293名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 21:15:54 ID:E4oXVRMJO
本人が書いて黒歴史なら目を瞑って無かった事にせざるを得んなw
294名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 21:50:22 ID:JBkcCBPs0
このままだと ドリキャスで補完か????
295名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 00:13:17 ID:WoGafCXs0
元々紙媒体の文字屋のライター本人が書くんだ
まず間違いはなかろうさ。
自分も蛇モモの話好きだ。
296名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 00:42:37 ID:OccT/ChV0
小説版は牧本さんルートか。いや、もちろんそれも嬉しいんだが・・・
恵はどうしたあッッッ
297名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:34:02 ID:tlflgIi0O
いやイグニス復活EDの続編だろ。
あれが一番面白くなりそうな所で終わっとるし。
298名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:37:40 ID:g+8VjpMy0
この話ではファンタスティカ牧本VSイグニスのガチバトル
とかもあるのだろうか…

( ゚∀゚)o彡゚早く! 見たい!
299名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:41:05 ID:2vYbuRpe0
それどころか風歩と管理人さんとのバトル!
どうやってストラスを裏切るのか等も描かれているだろうぜ!フッフー!
メルは敵に回るのか、それとも協力的なのか…妄想が膨らむぜwww
300名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:46:18 ID:kegvyLYQO
そして流れを切って牧本さんおめでとう記念に恥さらし。
ttp://k.pic.to/5q6wf
…スーパー神鷹に喰われてくる。
301名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:49:51 ID:3LlXJwm40
ヒロイン戦闘力だと
覚醒イグニス>>>>>管理人さん>ファンタ牧本>>>わだつみボス>>>イグニス>風歩

論外、恵

くらいか
302名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:18:54 ID:rC1xD00V0
そいうやイグニス、昔の話で
力が領域の取り合いって言うかパイ分け合ってるって言ってたような気がする
だから最初から決まってるとかどうとか
あれってイグニスの種族でだっけ?
人外全体の話?種族なら覚醒時は独占?
303名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:24:34 ID:FNU2wwUU0
表紙・挿絵 : なまにくATK
表紙・挿絵 : なまにくATK
表紙・挿絵 : なまにくATK
304名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:32:58 ID:2vYbuRpe0
>>303
このサイトの一番下を見てみろ。
期待は0ではない。
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/hayamimi/index.html
305名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:34:26 ID:mOyXkRGgO
なまにくタン馬鹿にすんなよ!
本編同梱のイグニスのカードイラスト書いてたじゃないか!!


>>299
脱走、なんてネタは美味しすぎるよね。
…ふと思ったんだが、恵の実験と似た様な実験を牧本さんは耐えてるんだよな('A`)
306名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 02:37:44 ID:g+8VjpMy0
>>304
むしろ(・∀・)イイ!よな
にしーとは確かに違うが、技量は高いしかなり期待大だ
あと一ヶ月wktkしすぎる危険性があるなぁ('∀`)うれしい悲鳴だ
307名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 11:44:49 ID:d29+wIOA0
売れれば他のルートで続巻もあるかな
308名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 11:58:08 ID:/pG/VaWw0
>>304
・・・イイ。
309名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 12:02:40 ID:j+aSErss0
つーか、ニトロはなまにくでもってんだよ。
310名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 12:51:25 ID:7xMrQ5TN0
つか、にしーは忙しいんだろうか
今は飛翔にかかりっきりとか
311名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 13:55:01 ID:t69B8XBz0
>>301
確か風歩はイグニスを弱い人とか言ってなかったっけ?
312名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 13:59:28 ID:t69B8XBz0
>>304
い、いいなぁ どうせイグニスメインじゃねーしとか思ってたけど…
みさえかわいいよみさえ
313名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 14:21:21 ID:Co7r+//S0
一番の問題は文庫一冊分っていう分量だな
克綺・牧本・ストラス以外は、ほぼスルーか?
314名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 15:03:58 ID:2vYbuRpe0
>>313
推測としてだが、存在するべき牧本さんルートを
補完として出すわけだから、むしろ、牧本さん主体の
はずなのにイグニスとかカゼポがでしゃばり過ぎたら逆にキレるだろ。
例えば、お前はイグニスルートを勧めていたはずなのに70%以上ほど
イグニスとの絡みがなかったら許せるのか?
逆に他キャラがでしゃばりすぎると何度も同じイベントを
こなさなければならないハロワのようになってウザイ。
315名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 15:26:37 ID:FNU2wwUU0
なまにくは好きだが

魔境はやっぱニシーじゃないと・・・。

ニシー版マッキーが好きなんだよ。
316名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 15:52:14 ID:K8G9CFPw0
まぁなんだ。盛り上がってるとこ悪いんだけどさ、

結局牧本さんは『美佐絵(公式キャラ紹介)』なの?『美佐恵(小説発売関連での情報より)』なの?
317名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 18:31:30 ID:2vYbuRpe0
>>316
質問の意味が理解できない。
もうすこし明確に表記してくれ。
318名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 18:32:43 ID:Wqp3qF/G0
漢字の話じゃないの?
俺はそもそも名前なんて覚えてすらいなかったからな
319名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 19:46:34 ID:qCMfL7mA0
ふと思ったんだが、
もしかして塵骸のノベライズは
ファミ通→牧本さん補完
スニーカー→塵骸本編イグニスルートに他のルートの要素混ぜて2冊
って感じなんじゃないかな
今までニトロはスニーカーでノベライズ出してたわけだし、
十分ありそうなんだが
320名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 20:00:14 ID:+MNzMPm70
文庫じゃなくてファンディスクで出して欲しかった・・・
321名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 20:10:03 ID:qCMfL7mA0
そう言うな。
このまま補完がまったくないのとどっちがいい?
ファンディスクはファンディスクで実現して欲しいけどね
322名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 20:47:49 ID:deWXhh6U0
この小説が売ゆき次第ではファンディスクへの可能性だって開ける!
ファントムだって小説でてからのリメイクだ、塵骸だって確率は0じゃない!
0じゃいない、0じゃない、0じゃ……
いっそのこと、塵骸の小説、シリーズ化しないかね
323名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 20:55:41 ID:d29+wIOA0
取り合えず3冊買えと
324名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 21:12:45 ID:w9qXcaYF0
克綺のデカチンは牧本さんにねじ込んでこそだと思うんだよ!
325名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 22:14:04 ID:qCMfL7mA0
ねじ込むための第一歩が購入ってことだろ
326名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 00:39:59 ID:iMAoGnUz0
小説の表紙、これはこれで可愛い&カコイイ
書くのは海法さんだし、内容と量に期待だな
どうもファミ通文庫は文字でかい行数少ない値段高いと三拍子そろってるから
角川か電撃が望ましかったけど
327名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 01:23:39 ID:PCkU0KyI0
海法と夜刀が同一人物ってのは本当?
328名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 01:24:25 ID:6bPUOGeq0
ほんとー
329名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 17:09:44 ID:NFvgA/ja0
30越えてるのに期待の新人もないもんだよな
330名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:56:45 ID:TStwe/Ur0
ファミ痛文庫じゃ絶対分量たんneeeee!
前半の共通部分や世界観の説明は相当カットになるな
少ない分量で克綺みたいな特殊なキャラや設定を、
全く知らない人間にどこまで伝えられるか
今更遅いが、頑張れかいーほ、超頑張れ
331名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:22:30 ID:ntwIuqse0
イグニスルートから分岐なんだっけ、牧本さんルートって。
332名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:04:14 ID:L3he7IU20
>>331
牧本さんルートなんて存在しないんだけど…
333名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:32:46 ID:u8P4EwLm0
>>332
少しは空気と過去ログ嫁。
本編中で、無意味な「牧本さんを追いかける」選択肢が出るから、
そこが本来の分岐点の名残なのではないかと言う話のことだ。

ここの住人のような塵骸フリークは間違いなく小説買うだろうから、
それなりの売り上げは期待できるか?
売り上げと評判がよければ、他ルートの小説補完もあるだろうし、
わずかな可能性にすがるならファンディスク化とかも夢想できる。
楽しみだ。
334名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:31:09 ID:ntwIuqse0
ニトロもついにFD出してみたからね、この前。
問題はあっちには声がないらしいということだが。
335名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:31:33 ID:0eiAZfsQ0
さすがにあのキャラ数だと過去の声優集めるけで大変だ
336名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 11:27:58 ID:8Fhj8WId0
祝・牧本ルート記念応援絵さらし
ttp://kou-k.sakura.ne.jp/moon/cg/cg01/cg057.jpg
恥と共にわだつみの民に喰われてきます。
337名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 11:43:33 ID:k2AUv6Fd0
小説で2万うれればかなりのヒットだから続編企画は通りやすいだろうなあ
魔法使い頑張れ

ついでにそろそろここにもレスしようよ
どうせ見てるんでしょ?
338U-名無しさん :2006/01/31(火) 12:02:52 ID:scnp5+Yv0
マッキーがファンタじゃなくて「OKボス!」の方だったら
読書用保存用布教用で三冊は買うんだけどな。<小説版
339名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:12:18 ID:ntwIuqse0
OKボス!の人間形態もきっと分かるさ
340名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:36:38 ID:WdFqB3ny0
>>336
自作絵? 良いね
この調子で布教活動ガンガレ
341名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:31:34 ID:TStwe/Ur0
>>336
ウホ、テラウマス!
下手なラノベの表紙より遥かにGJ!
342名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:04:53 ID:lkuKeQXf0
上手いなぁ・・・

でもロリ萌えなのがちょっと。
343名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:25:20 ID:xLUIXuvh0
(ロリに抵抗がない人でないと)ニトロゲーに萌えるのは難しい
344150:2006/01/31(火) 23:04:37 ID:9PfxmIlS0
>>336
OKボス! Bタイプも保存させていただきましたぜ!
……恵ルートも文庫化してほしーなー。そしたらボスさんの恵絵も拝めるよなーきっと。
345名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:55:07 ID:Ff9noH/r0
今月発売のファミ通文庫のページ数見てきた
薄くなると値下がり率が落ちるからうっすいのも600円弱だったけど
税抜き600円がP300ぐらい
税抜き680円がP450ぐらい
だった
物によって違うだろうけど塵骸は税抜き640円だからP350〜P400あたりかな?
普通のよりは若干厚めってところかな

京極とかAHEADとかぐらいにやってくれてもいいのに
346名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:51:51 ID:zZUZ7q6C0
>>345
上下巻にして同時刊行とかどうよ?
347名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:12:35 ID:qUt5FQTb0
絶対2万部も売れんて・・・orz
5k行けばいいほう。

コミケでもいいからディスク媒体で出ないかね・・・
348名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:54:46 ID:hAkbh0wLO
流れを無視して質問。
2日目の朝に傘子と会って「いい朝」ではないのは、
選択肢次第で克綺が死ぬから?それとも別の理由?
比呂乃に関しては前日の話だから関係ないよな?
349名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:16:00 ID:JF3wC7IO0
このスレで塵骸の小説を買わないというやつも居るだろうな。
350名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 10:00:18 ID:FP9T6Z2TO
俺は買う安芸
351名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:40:05 ID:AwAsCFJQ0
小説の表紙の牧本さんの右腕がシェルブリットに見える…。
352名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:58:42 ID:SyF57qBE0
ニシータが描かない理由がわからん。

新作でもあるの?
353名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:04:57 ID:2I+nrgyU0
あんま暇じゃないのか、紙媒体に書くが苦手なのか嫌いなのか、
小説版の人の方がラノベテイストの絵が映えるから譲ったのか……
354名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 19:13:02 ID:x9OG/QOv0
デモベの時も一巻はにしー描いてなかったな、そういえば
355名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 20:21:21 ID:u3YtGIsm0
2巻もな
356名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 20:27:47 ID:YV16F0h30
ファミ通文庫が予算けちってるとかか?
それかなまにく育成のためか、カイホー名義だし18禁を意識してるか・・・。
357名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 22:20:04 ID:fSK47IWH0
>>348
比呂乃の関係だと思ってたけど、そういえば前日の話だよなあれ。
一晩たってから迎えにきたってこともないだろうし……

……一晩ぎりぎり生かされたままぐちゃぐちゃにされてたってことも、ない、よね……?

ま、まあ、すぐそこに死体があるのに、
いい朝だっていう気分でもなかったんじゃないか?
358名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 22:34:54 ID:zZUZ7q6C0
俺もてっきり比呂乃関連だと思ってた。

……比呂乃連れてくのに、なんかシッパイシチャッタあとだったりとか?w
359名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 08:25:45 ID:IVTsJTBJ0
両方なんじゃないかな
沢山の死の予感を感じたから、みたいな
360名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 08:42:40 ID:nxNIlVZH0
フルコンプした。
メインキャラが三人とも良かった。あと音楽が神。
牧本さんと妹ルートなんでないんじゃと思ったが、このスレ見る限り削られたのねorz
あったら神ゲーだったのに。

んで質問だけど傘子って作中で名前出てきた?
普通にディディーって呼ばれてるけど。
361名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 08:49:24 ID:YAuLDC5AO
傘子ルートで教えてくれる。
スタッフロールは不慮の事故。
362名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:39:15 ID:5RCjLy1j0
イグニス姐さんはアレから作品に恵まれないな・・・orz
ttp://iweb.sakuranet.or.jp/~haruno-c/gameplaza/va_memo3/system/vadb.cgi?action=view_ind&value=00183&namecode=0
363360:2006/02/02(木) 16:53:26 ID:nxNIlVZH0
>>361
主人公には教えていたけれど
二人の秘密だ、とかいって名前そのものは出てなかったような。

俺が傘子ルートをちゃんと読んでなかったのかな
364名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:26:20 ID:YAuLDC5AO
>>363
それで合ってると思う。
シナリオ本文には出ないが傘子ルートの最後に克綺が名前を呼ぶ。
だからセリフとしてはある。
365名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:21:16 ID:4//hgBIB0
>>361
イグニス姐さんの中の人ってタマ姉と一緒だったのか、
全然気づかなかった・・・
イグニス姐さんの声はツボだったな。
366名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:26:38 ID:ombg7Evj0
エロゲ版のたま姉な
367名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:28:21 ID:kjy8gfIp0
両方同じだがw
368名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 05:51:28 ID:k+wZsSef0
ファンタスティカ・オブ・ナインが発売される前に
牧本さんの能力について説明をしておこう!
牧本さんと口付けを交わしたりした際、体液の交換をすれば
九門くんへ牧本さんの力が、少しだけ注ぎ込まれる訳だからね!

元々ファンタスティカの超流動体質は、他の生物の体内に入り込み
捕食するために進化したものである。
獲物を腐らせたくない場合は、何日でも生かしたまま麻痺させることができる。

……('A`)
369名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 05:54:27 ID:ZY/q6RQC0
牧本さんと口付けを交わしたりした際、体液の交換をすれば
全部吸われそうな・・・
370名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 09:36:49 ID:bZ86u19d0
ファンタスティーック!!
371U-名無しさん :2006/02/03(金) 10:23:21 ID:A2PSVgym0
>>368
なんというか、藁田w
人間形態の時は無効とかに新たに設定するのかね。

それとも、ここはやはり殺し愛とか捕食愛なバトル中心展開なのかね。
372名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 23:59:04 ID:zvzbmF1HO
流れぶった切って悪いが、
イグニス消滅ENDのBARに出てくるバーテンの正体わかる人いる?
373名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 01:28:03 ID:2djRz13N0
正体なんてあるのか?ないだろ?
374名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 01:36:38 ID:kZY7FYKZ0
あ、それ俺だわ
375名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 02:02:20 ID:z+JLM1FcO
>>373
なんか克綺がバーテンの正体を知っていて、少し煙たがってるような描写があったんで気になったんだが・・・

>>374だったとは・・・
376名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 02:58:29 ID:qauEgcdtO
さすがにイグニスと呑んだ時のバーテンはないよな?w
377名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 03:08:09 ID:ESX2Mp3V0
>>376
それも私だ!
378名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 06:49:22 ID:2djRz13N0
>>377
スパ厨うざいわ
379名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 07:48:51 ID:ESX2Mp3V0
>>378
こんなところで同志に会えるとは
380名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 09:34:13 ID:z+JLM1FcO
>>376
m9(・∀・)ソレダ
少なくとも俺の中ではそれが一番しっくりくる。
ありがトゥ。
381名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 11:36:43 ID:wEo/iAjg0
ニシ兄さんがキコクガイとはなちらすか・・・

いやいいんだけど、まがいも・・・。
382名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 00:20:59 ID:and2Hcur0
あー、ファンタスティカ・オブ・ナイン楽しみだなぁ。
九門くんと牧本さんの関係って九門くんが牧本さんを
一方的に質問攻めにして虐めてるって印象しかないけど…
その虐められてる牧本さんが可愛いの何の…

もし、ファンタスティカが、かなり売れたら
わだつみの民を九門が守る話も書いてくれっかな?
書いてくれると嬉しいな、オイ。
ついでに九門が恵と心臓を見つける話とやらも。
383名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 00:29:12 ID:i5PYUeIX0
3冊予約したらぁ!!
384名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 02:04:57 ID:NmGb8RKm0
ナインってなに?型番?九?
385名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 05:01:44 ID:ERTSDMKIO
今日は...死ぬには....いい日だ
386150:2006/02/05(日) 10:19:28 ID:PjWDWAkf0
>>384
ナインは9のこと。9といえば九門克綺のことをさすのは言うまでもない。
つまり……
「ファンタスティカ・オブ・ナイン」とは、牧本さんが「私は九門くんのモノ(はあと)」と堂々と宣言しているという意味なんだよ!!
387名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 10:49:09 ID:AMJP6iUh0
野球。
それも、超人野球。
388名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 11:38:50 ID:l0F2MeMq0
>>386

実験体9号ってことでも良いのかな?
389名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 13:35:53 ID:DTp6puH30
>>386
な、なんだってーーーーーーー!!!
390名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 13:46:01 ID:G4ACiPEs0
あの日に牧本、ストラスに捕獲される>適正があったのでナイア似の研究員の下改造される>
実験体ファンタスティカ誕生
イグニスルート>風ぽが倒したんだっけか?覚えてナス
風ぽルート>克綺と融合
管理人ルート>管理人ver2に倒された?

牧本さんに起こったことってこんな感じか
小説では克綺の血をもらってファンタスティポに進化。とかあったらいいなぁ
391名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 14:25:31 ID:pbHfZgWW0
イグニスルートは克綺に能力吸われて自爆で顔ぐちゃぐちゃ
392名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 15:22:38 ID:H64+/AvFO
でも夜見かけた次の日、牧本さん学校にくるんだよな。
しかも外見上おかしなところないし。(あのキャラだから何かあったら表面に出そう)
いきなり改造じゃないんだろうな。
393名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 15:34:00 ID:SoFZ7Otl0
>>386
ああ、それそれ・・・俺「門」消えてるし
よっぴーイメージが来て怖かったりするんだけどねw
394名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:16:34 ID:Z30ly3PNO
そこで牧本さんのルートは九番目のルート説をぶち挙げてみるテスト。
1イグニス、2風歩、3管理人さん、4恵、5峰雪、6メル、
7わだつみ、8ディディー、9牧本さん、…無理がありすぎるな
395名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:19:48 ID:pbHfZgWW0
9人目の強化兵士なんだろ?
396名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 22:51:37 ID:DWj5ZLmO0
他に8体もいたっけか?
ファンタ以外には、ヒューマンフレイムとスピードスターしか覚えてない。
397名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 22:52:27 ID:A9G2xcdn0
9人目だとすると、加速装置がついてないのは問題外
398名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 22:57:41 ID:and2Hcur0
ヒューマンフレイムってだれすか?
知ったかさん、教えてくださいw
399名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:04:50 ID:A9G2xcdn0
>>398
ヒューマンフレアの前身。
ヒューマンファイア→ヒューマンフレイム→ヒューマンフレアと成長する。
400名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 00:10:01 ID:VPb7DWj00
上手いこと落としてるじゃないか。
401名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 01:10:52 ID:1+kpxaeo0
内輪の話で、「ファンタスティカ(牧本さんの話は)ないん?」という質問を聞き間違えたとかだと思ってたぜ
402名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 01:21:02 ID:T3vXTPIJ0
ヒューマンファイアと聞いてお隣の国の火病をまっさきに連想してしまった
403U-名無しさん :2006/02/06(月) 04:21:56 ID:JifmwxPn0
OKボス!
404名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 20:38:20 ID:cd831yhi0
峰雪とかの出番どうなるかなー。
405名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 21:26:58 ID:xeJ5NECO0
>>404
とおからんものはおとにきけわれこそはみねゆきうんたらかんたらみねゆきりょうなるぞお!
406名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 22:02:52 ID:45+bktpI0
ttp://inu-shins.sakura.ne.jp/index.html
トップ絵イグ姉さんです
407名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 22:38:41 ID:RcPEPBKG0
ヤダヤダニシタ兄さんのイグニスじゃなきゃヤダヤダ
408名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:17:21 ID:wxTSyGYf0
値段下がってきたんで中古で買おうかと思ってるんだがぶっちゃけおもろい?
ニトロの作品はデモンと鬼哭街、沙耶とか結構好きだが…
後、天使は話とか設定自体は嫌いじゃなかったがエフェクトが重すぎて途中で挫折したんで
エフェクト関係が重いかどうかも教えておくれ
409名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:25:15 ID:r4qvA0Ov0
エフェクトは天2よりは大分軽い

人選ぶけどおそらく面白い
410名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:26:49 ID:uiI9anwV0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  <ワガママ言うんじゃありません!
  ⊂彡☆))Д´) >>407
411名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:23:42 ID:tWDbbDTc0
>408
何かアドバイスが出来るとすれば、常に頭の中に、異文化コミュニケーション
というコトバを入れておけば、楽しめるかもしれない。
風のうしろを歩むものor管理人さんが気に入ったなら、満足できそう。
戦闘シーンや燃えに関しては、過剰な期待をしなければ、納得できる。
個人的には、異文化コミュニケーション関連は出来がよく、楽しめた。
エフェクトに関しては、体験版やってみればいいんじゃない。
412名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 03:11:15 ID:wlRxPnFx0
主人公の戦いは燃えというより納得。
ほほう、なるほど、流石、頭が良いなって感じの。
だが、しかし、峰雪からは強烈な燃えを感じられる
そんな塵骸魔京マジオススメ。
413名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 04:02:45 ID:2IV38raWO
みねえぇぇぇぇぇゆきいぃぃぃぃぃぃ!!!!!


塵骸魔京マジオススメ
414名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 04:19:41 ID:qfiXMGP00
魔京の魅力、それは神音楽とイグニスの神ボイス。


魚人戦で酸化マグネシウムあたりが激しく間違ってる希ガスるが
華麗にスルーして大人になってくれ・・・。

415名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 10:57:32 ID:OC/JCfXl0
あと、どんなに音楽とかCGとかシナリオとかそれぞれのファクターは良くても、
『全部の伏線すっきり解消してないとすっきりしないから嫌だ!!!』って人には
回避をお奨めする。



でも音楽は神
416名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:20:00 ID:DZDLWO+a0
風歩ルートの主題歌がかかるタイミングは良かったな
417名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:08:05 ID:SO0cAzwRO
未だに風歩ルートしかやってない俺が来ましたよ。
418名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:26:31 ID:xWotWzD70
それは(ある意味)幸せだ
419名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:33:56 ID:t2zyDB6M0
BGMは素晴らしい
死ぬにはいい日だから始る詩?もいいよね
420名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:13:44 ID:k1Wn0IDA0
管理人さんの愛に埋もれるのも素晴らしい
421名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:28:38 ID:r4qvA0Ov0
二の腕食べたい・・・
422名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:41:47 ID:wlRxPnFx0
俺的にはイグニスの乾杯ENDで号泣したんだってば!
423名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:01:52 ID:OC/JCfXl0
正直風ぽの味見が一番抜けた
424名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:52:30 ID:wlRxPnFx0
風ポルートで一番好きな話はみねぇぇぇぇぇぇゆきぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
と克綺が包帯でわだつみの民をぐるぐる巻きにするところ。
管理人さんルートで一番好きなのは峰雪と牧本さんで鍋を食ったところ。
イグニスルートで一番好きなのは、峰雪がとおからんものは音にきけええ!
と叫びながらストラスに単身乗り込む峰雪のところっていうわけで、
つまり、俺は確実に変人であろう。
425名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:57:05 ID:k1Wn0IDA0
>>424おまえさんは変人なんかじゃあない。
そう、単なる峰雪スキーの1人なのだ!
426名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:23:13 ID:OC/JCfXl0
峰雪と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸
427名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:27:04 ID:mmHiZTMK0
いや峰雪は普通に塵骸最萌えキャラだろう
なにげに人格者だし
428名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:49:06 ID:TvqTAOO30
峰雪はバランサー
429名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:49:31 ID:VZfdpXuO0
※   このゲームの一部描写が
※   Kan○nのパクリと揶揄された
※   電撃文庫「ウイザーズブレイン」シリーズ(著者:三枝零一)
※   の戦闘描写と非常に酷似している、
※   という話があります。
※   このスレではその話についてはどのような見解がなされているのでしょうか?




※                                             山田正敏
430名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:53:01 ID:r4qvA0Ov0
そんなマイナーな小説知らねww

ディズニーがナディアパクっても問題にならんのだよwww
431名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:59:01 ID:OC/JCfXl0
>>429
あえて触れるのも馬鹿らしいが一応コメントするなら偶然の一致。
ちなみに「ウイザーズブレイン」は1巻だけ読んだが、俺は似てるとは
ちっとも思わなんだ
432名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:28:56 ID:qC8P8dgJ0
管理人さんの声が凄い癒されて好き
433名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:20:09 ID:Jatz2yCd0
克樹が風の魔力をプログラム風に認識して使ってたから、そんな見解が出てきたのだろうか
434名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:46:22 ID:RJeucYxP0
誰か今日は死ぬにはいい日だの全文くれyyo!!
435名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:50:46 ID:Lrc7rkkb0
アナルの中で中出すもの
436名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:05:07 ID:rL7rsvS60
「今日は死ぬには、いい日だ」
「今日、ボクは、独りだ」
「ここは暗い。ここは寒い。ここは悲しい」
「ここには、あなたがいない」
「けれど」
「こんなに暗い夜だから、夜明けを想う」
「こんなに寒い日だから、朝日を想う。こんなに悲しい時だから、あなたを想う」
「あなたに朝が訪れますように。暖かな風がありますように。愛しいぬくもりを得られますように」
「ここは、こんなにも冷たくて、あなたはここにはいない。だから。それはきっとよいことで」
「今日は、死ぬには、いい日だ」
437名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:25:43 ID:vjvNbTjJ0
もう一度書くのが面倒なので、アンカーだけ置いておこう
>>118>>121
438名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:28:40 ID:5fy3nrA3O
>>434
>>436が書いてくれているが>>118>>121にもあるのを知っているか?
439名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 18:16:31 ID:gaL2HT1T0
某所の2005年ベストエロゲで塵骸の名前がカスほども引っかからない件
usodaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!                OTL
440名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 19:21:06 ID:qzEp1nF80
イグニス様は俺的に2005年のヒロインの中では一番ツボだった、特に声。
441名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 19:42:03 ID:kw+rBA7j0
俺はオフィシャルの「絶賛発売中」の声に痺れて購入を決めた。
442名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 19:44:36 ID:3GALV1O90
俺はオフィシャルのフラッシュに惹かれて購入した。
443名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 21:14:46 ID:QVWfH5wsO
FLASHといえば、見覚えのない恵の一枚絵があった気が…
ひょっとして俺だけ?
444名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 23:15:41 ID:3GALV1O90
うん
445名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:34:10 ID:2dzRhz3U0
DD('A`)マダー
もう仕事するの嫌だ・・・
446名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:38:43 ID:u+pfHsyX0
どこいってもどこいってもどこいっても某あやかし○ひとと比較された挙句、ダメ出しされる塵骸カワイソス
あるレビューサイトじゃ「テーマがまるでわからない。ライターは何が言いたいんだ?」とか言われてるし
447名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:40:27 ID:rB3Td6kP0
くらべるなw
俺にはあやかしが・・・
だし
448名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:42:26 ID:+DDlgnKy0
AYAKASHIよりはずっと面白いんだからいいじゃねーか
449名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:44:40 ID:1k7R6mK90
…いや、この作品プレイして「テーマが分からない」ってのは
最早言語能力の障害と言っても過言ではないぞ。
他の何が空回ってるとしても、テーマだけはすんごいはっきりしてるじゃないか。
本当にゲームプレイしたのか?その不思議人。
450名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:03:38 ID:TRcgvwf70
テーマは飯・・・だよな?
451名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:04:11 ID:5hHosi360
イグニスだろ。
452名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:07:54 ID:Y8+dUTCbO
いやいや、
作られなかったルートの事も、時々でいいから思い出して下さい
に違いない!
453名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:09:04 ID:5hHosi360
マジレスすると

未来を担う若人には少年ジャンプ的なわかりやすいキャラが受けるんだろ。
必殺技の名前を叫ぶ主人公とか熱い戦いとか。

fateやあやかし大絶賛する若人はそんな感じ。
454名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:24:16 ID:VdQj8NwR0
>>453
俺は無敵の正義のヒーロー!
誰にも死んでほしくないんだぜ!
でも、内には冷淡な一面もあるんだぜ!
血がブシューブシュー!俺さいきょー!ひゃはー!
世の中、そんなのが大好きな奴等ばっかです。
そんなのが大好きな奴等に、塵骸の良さはワカリマセン。
455名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:30:48 ID:1k7R6mK90
更にマジレスするなら
あやかしやら笛みたいなエンタメ撤し型が悪いとは思わないけどね。
ただ、本当に「そういう話しか理解できない」というのは
正直、どうしたもんかと。
456名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:31:40 ID:+DDlgnKy0
んなこと言ってたらこういうのが作られなくなるだろ
評価が低いのは半端に終わっちゃったから。
457名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:25:30 ID:RWsGIkzS0
>456
伏線を中途半端に置き去りにした、マッキールート
失くした心臓に重要なかかわりを持つ、恵ルート
の2つが無い時点で、どうしたって、未完成品の汚名は避けれないからな。
458名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:48:54 ID:jMrRR+gb0
未完成作品故に評価が低い、ってのは仕方ないと思う。
「熱い燃え展開期待して肩透かしくらった」も、まあ解らないでもない。
けども、この作品見て「テーマが分からない」とか言うのは論外だろ。
459名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 03:22:28 ID:5hHosi360
だな。
460名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 03:26:09 ID:1k7R6mK90
>>458
全面的に同意。
461名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 04:47:20 ID:O26An65iO
結局の所、俺は塵骸好きなだけにカットされたシナリオを読みたい。


ファン太牧本「九門君、こんな姿見ないで…」

恵「あの女の匂いがする…!!」
462名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 10:00:21 ID:TRvh5s2G0
>>461ちょ…
恵怖すぎww
463名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 11:12:23 ID:RZRO52rQ0
正直にしーが絵やらなきゃ買わなかった俺ガイル
464名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 18:54:17 ID:t7k11Z730
俺もNiθじゃなければ買わなかっただろうけど
なまにくだったとしても買う価値のあるゲームだったと思う。
上のほうであやかし○○やらふぁてあたりと比較しての話しがでてるけど
根本的にジャンルが違うような気がする。
セブンブリッジあたりのほうが比較対象になるのかなあ。
塵骸はあんまり熱くないし、その代わり九門のアルゴリズムとか、よく考えてある。
シナリオも「飯」をキーワードに暗喩が効いてて面白い。
まあ良くも悪くもニトロ作品だよ。
465名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 20:04:55 ID:6RGslv5a0
変に個別ルート作るより、全部の伏線回収する超長い一本ルートだけも良かったかもナ

管理人さんルート、わだつみの民戦まで前のルートと展開同じなのに丸々新しく書いてるし
この労力をもう少し・・・
466名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 20:53:19 ID:LzQH6h9p0
>>465
その超長一本ルートが問題視されてるのがハロワだ。
467名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:34:36 ID:/2/R0Xsv0
小説が上下巻とは…やるな。
468名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:45:28 ID:dk+5NPwO0
購入決定!!!
469名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:59:47 ID:RWsGIkzS0
>467
kwsk
470名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:05:00 ID:dk+5NPwO0
「小説版 塵骸魔京」が上下巻発売に変更(06.02.10)
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/news/?ct=1#268
ファミ通文庫より2006年2月27日(月)に発売を予定しておりました
「塵骸魔京 〜ファンタスティカ オブ ナイン〜」ですが、ページ数の増加により
急遽上下巻にて発売されることとなりました。

上巻「塵骸魔京 〜ファンタスティカ オブ ナイン〜」は予定通り
2006年2月27日(月)に、下巻「塵骸魔京 下巻(仮)」は4月以降の発売となります。

ゲーム本編とは違った、もうひとつの『塵骸魔京』にご期待ください。
471名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:12:30 ID:rB3Td6kP0
上下巻キタ━(゚∀゚)━!
472名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:13:48 ID:8BJ6FSW20
473名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:22:38 ID:gtapmsS20
上下巻にしたものの、またもや完結出来ない海法たんであった。
474名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:31:33 ID:FIkzW2Qu0
締め切り的に前回発表時にもうわかってただろ〜と思うけど
増える分には嬉しいからいいや
さすがに同時刊行はないな

>>473
上中下完結編123が出ます
475名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:39:27 ID:dk+5NPwO0
何そのエイリアン魔人国
476名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 00:36:30 ID:+pKsmTJg0
俺も、「二冊も読めるのか!いいぞ!」とか思ってたが
よく考えたら下巻、4月まで待たされるんだよなあ…
477名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 01:02:24 ID:p1kcfbBp0
俺、それまで生きてるかな・・・・・・
478名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 06:44:44 ID:od7mDtoD0
生きてるか、じゃない
生きるんだ
479名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 10:00:26 ID:R5gDbaU/0
デモベも最初上下巻の予定なんじゃなかったっけ
480名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 12:52:05 ID:qkc4udjz0
だから、俺は、克綺がわだつみの民が滅びぬよう戦うお話がみたんだよ!
あの喪服女王と、どうやって愛を育んでいくのか見たいんだよ!
481名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 13:51:50 ID:6MlW+ihp0
魚の姫さんがプリプリッと卵を出したところに、克綺がシコシコピュッピュってするんじゃないか?
482名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 14:55:08 ID:qkc4udjz0
>>481
お前、天才だな。
でも、魚の姫さん、カゼポみたく
人間になれるんじゃねーの?
その場合はマンコも出来るよな。
483名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 17:36:34 ID:rqbcApUX0
>>482
いや、実際人の姿で町を歩いてるシーンがあったじゃまいか
484名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 18:32:38 ID:Y6s1Ca5X0
うむ
喪服タン可愛いよ喪服タン
485名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 19:12:23 ID:p4Flkp5M0
姫さんどのルートでも死ぬからかわいそう
486名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 20:04:01 ID:SzTXw8F7O
でも魚人は一生に一度交わる、みたいな描写があったから
てっきり普通にできるもんだと思ってた。
487名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 20:38:13 ID:+u2E7g5a0
FDやるなら全員生存のハーレムENDも・・・、
雰囲気壊れるか。
克樹の取り合いとか面白そうだが
488名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:53:59 ID:zIYL+Rj60
恵が風歩にメンチきって、イグニスが茶化して風歩が牙向いて唸って〜
ミネユキはいつもミネユキで

やべ、脳内汁溢れてきた
489名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 00:29:38 ID:djqrCb2E0
>>446
もしかしてここのレビューか?
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~danger/
探してみたけど、テーマがまるで分からない、ってレビューのサイトはみつからなんだ
490名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 01:13:43 ID:XVPFTYf6O
克綺がわだつみの民を人の姿として認識出来る条件がイマイチ分からん。

…と言うか、若し削られたルート追加した塵骸魔京が発売されたら、
矢沢泉嬢は大変だな、牧本さんとわだつみの二役持ってるし。
491名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 02:18:19 ID:Q5rNBlsQ0
恵みルートを忘れてこまっちゃもらる
492名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 10:02:29 ID:L8lCEyQi0
少なくとも牧本さんルートとわだつみルートと恵ルートは追加されるわけだ
でもって場合によってはハーレムルート的なものも追加されるか

まあ恵ルートがそれっぽいもの(風ぽとイグニスと管理人さん共闘)になりそうな気がするわけだが
493名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 17:35:52 ID:VAoDLSrE0
>>492
牧本さんは、今回の小説だが、残りの2つは何?
494名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 17:49:27 ID:J5NJ0kIS0
>>493
ちょっとDDルートやってこい
495名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 21:56:36 ID:wM8Or69P0
牧本さんルートで風歩・イグニス・管理人さんと共闘で、恵ルートではその三人の力を我が物として恵のためだけに
戦うカツキが見てみたい俺ガイル
496名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:28:53 ID:VAoDLSrE0
>>494
いやさ、その補完が、牧村さんルートは小説でなされることは今回決まったけど、
残りはどうなのさ。なんか決まったの?
497名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:35:56 ID:z75egcbX0
>>496

>>490
>…と言うか、若し削られたルート追加した塵骸魔京が発売されたら、

と言う発言を受けての話じゃね?
498名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:54:34 ID:VAoDLSrE0
>>497
何だそういうことか。サンクス。
499名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 00:53:19 ID:1q02ZbEm0
>>495
わだつみルートで風歩・イグニス・管理人さん全部敵になったら燃える
500名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 00:59:00 ID:EDA+FB8z0
その場合でも峰雪の立ち位置は変わらないだろうな
501名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:12:42 ID:wEndr1cw0
>>499
風歩は克綺に死んでもらっては困るから味方につくかも
イグニスと克綺の知恵比べ戦と無敵の管理人さんをどうやって倒すか
ホハっ燃える!
502名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:58:35 ID:dWUph83J0
>>501
管理人さんは人に対しては力を発揮できないからなあ…
カツキが人外として覚醒しすぎてなければ勝機はいろんな意味でありそうだが
503名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 02:01:29 ID:OZRNd4Qs0
>502
管理人さん、カツキの心のない一言であっさり無力化したからなぁ。
504名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 02:06:01 ID:G94R/Fc00
ていうか、お前等、管理人さんと戦う意味が不明なんですがww
管理人さんは自分のお気に入りの店子が命狙われなきゃ動きませんよ?
人外を残さず滅ぼす正義の味方じゃありませんよ?あのモンスターマシーンは。
克綺を手に入れたウハウハ人魚に困って殺そうとしてくるのなんて
イグニス以外に考えられねーじゃん。それとストラス。
505名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 03:26:51 ID:t7EQLwm80
でもって、苦労して助けた喪服女王と交尾して
最後は食われてハッピーエンドなわけだな
506名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 04:19:35 ID:dWUph83J0
>>504
そういうのがあるからこそifとして管理人さんと何らかの形で正面からやりあうようなシナリオが欲しかったりするんだよw
507名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 04:33:34 ID:G94R/Fc00
>>505
それを泣けるシナリオにするのがプロ。
508名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 04:36:35 ID:dWUph83J0
>>505
>>507
ニトロだとそういうENDに心地よい悲壮感と読後感みたいなものがあるんで、そういう一見BADENDみたいにも見える
TRUEENDってかなり好きだったりする
509名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 04:46:15 ID:G94R/Fc00
>>508
塵骸はそういうのばっかだよな。
俺はめっさ大好物なんだけど。
510名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 08:49:23 ID:s4u++kCX0
覚醒イグニスの攻撃で魔力無効の巨人たちが一瞬で原子崩壊
したけど、あれは魔力を超えた力だったってことなんかね?
511名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 10:22:44 ID:sGVPv8J/0
無効化出来る魔力にも限度があったってことでねーの
512名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 19:04:28 ID:w3YVK/Lc0
所詮人間の力は人外の魔力を無効にするだけでは?
イグニスは人外じゃなくて神だから無効にできない。
513名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 19:25:42 ID:NfP0McyJ0
イグニスはすばらしい! ってことだな
514名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 19:34:22 ID:wEndr1cw0
人外を否定する人間の魔力が、神に対して無効だとすると、塵骸の世界観では神は普通に存在できることになるんじゃないか?
イグニス生存EDで克綺が人外が生存できる世界を作ったのはイグニスに生きていて欲しいからだったわけだし。
単純に>>511の意見でいいんじゃないかと思う。
結構設定うろ覚えだから間違ってたらすまない。
515名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 19:37:59 ID:aYsi+RGl0
俺も限度越えてたからとオモタ。
神と呼ばれるだけの力があっただけで人外に変わりはないとオモ
516名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 19:53:07 ID:1ew6hMXr0
イージス艦もいっぺんにミサイル1000発浴びせりゃ瞬殺と
517名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:27:31 ID:POMfXWk90
悪いんだけどボーカル三曲の使われた場所を教えてくれないか。
サントラ買ったんだが本編はもう売っちゃって。
518名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:38:37 ID:DQGzOZAr0
本編売っちまった様な奴にゃあ教えられんなー、とか。
OPムービーとEDだろ?
519名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:50:10 ID:mmIkWrDUO
サントラあればわかると思うけどなー。
話は変わるが、イグニスルートで恵が死んだ後って管理人さんおかしくならないよな?
管理人さんルートでは自分が命令に逆らえず立ち止まってしまったと
非を感じて、自分の役目を全うできなかったからおかしくなった、であってる?
いまいちよくわからん。
520名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 01:32:36 ID:qZcLhlgC0
サインと残光と陽炎なんだけどさ。
歌詞から想像すると

サイン:風歩ED
残光:管理人ED
陽炎:イグニスED

でいいのかな?傘子EDは曲無かったっけ?
521名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 02:53:33 ID:jr+9ahTSO
イグニス生存→陽炎
消滅→サイン
かぜぽ人間界→残光
死後再会→サイン
克綺狼化→陽炎
管理人さん生存→サイン
別離→残光
…だと思った。兄妹共闘は忘れた、ごめん。
ちなみに傘子はボーカルじゃない。
522名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 04:02:05 ID:xPRhzsNf0
峰雪のぐにゃぐにゃ木刀って銃弾も弾けたっけ?
なら赤音や伊烏よりも強いんじゃね?
523名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 06:21:40 ID:SY6pL6CQO
ごめん、ハナチラ未プレイなんで正直分からん。
てかなんで峰雪との比較になるんだw
524名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 07:56:57 ID:qMl9GRCv0
>>514、515
イグニスシナリオで明かされた「神様いらねー!」ってのが
今に繋がる人外の世界観の根っこだもんな

>>489
「突出したテーマ性がない」か…
ないか、突出したテーマ性?
文章くどすぎるって書いてあるから、読み飛ばししまくったんじゃないかと小一時間
525名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 10:29:51 ID:TR7mNChH0
>>521
残光が一番の名曲だと思う俺

切ないENDに合うんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
526名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:06:36 ID:CVNe8A5Q0
陽炎は神曲
527名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:20:04 ID:LL6IyuvM0
そして誰もOPの孤高之魂魄には触れないとさ。
528名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:33:39 ID:jb+0qUle0
触れるまでもないさ
529名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 20:54:24 ID:xPRhzsNf0
今日、ブリーチで牧本さんがパクられてた。
530名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:41:47 ID:ibnOD7Vh0
>>529kwsk
531名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:04:18 ID:oasP6sE90
アニメ? ジャンプのほうは読んでても全然わからなかったが。
532名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:14:37 ID:MOx249Y/0
>>530
俺は529ではないが
ファンタスティカのお面だけ取ったような
紅い魔人が腕を伸ばして鞭攻撃してた。
しかも物理攻撃は軟体な身体には効かないとかいう
設定付きで、最後には芯をつかれてピギャーーーと叫んだ。
533名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:27:58 ID:LEvlXit/0
なんかそれだけ聞いたら似ていると感じるな
534名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:58:47 ID:SjYfBnmw0
なんかそれだけ聞いたらありきたりだと感じるな
535名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 05:03:09 ID:+/bTudpz0
あんまり塵骸のパクリだとか言うもんじゃないよ
そういうの言ってると周りからウザく思われかねないぞ?
536名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 10:21:20 ID:X9cFlK0L0
大元はまた別にあることも多いしな
537名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 10:43:09 ID:Nn7LZ7X10
>>532
これだけ聞いたら、オーフェンのレッドドラゴン・バーサーカー?とか言っても
おかしくないしな。
538名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 16:34:41 ID:sM0HkKmIO
うん、まあアレだよ。完全なオリジナルなんてもう存在しない。
作者が生きてきて経験した何らかが反映されてるって事で。
539名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:10:51 ID:Ez1L/wJy0
塵骸魔京がアニメ化されたら、ファンタスティカの戦闘シーンはあんな感じかな、と
妄想する役ぐらいには立つな。
540名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:12:43 ID:92k0P+sO0
「創作物は今までに自分が影響を受けた全ての物の子供。輪姦されまくって誰の子か分からなくなってる」みたいな
事を言ってたのもニトロのライターじゃなかったっけ?
鋼屋だったと思うんだが…
541名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:32:52 ID:jADRnxt00
作中で克綺も「模倣は文化の〜」とかいってるな
あれ、異文化コミュニケーションだったっけ
542名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:28:43 ID:03f5K2E10
包帯持ってぐーるぐる、で笑いすぎて肋間神経痛になった
543名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:32:13 ID:Nn7LZ7X10
俺が一番笑ったのは、「イチコロよ!」「死ぬのか?」だなぁ
544名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:16:45 ID:GQzklc1F0
イグニスたんからちょこもらったおー^^
545名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:51:09 ID:ulcUAPbV0
なんか毒でも入ってる気がするな、イグニスだとw
546名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:21:16 ID:fZr9kEYM0
毒を見破り、抗議しに行った先で数々のトラップを破って接触を果たしたら手作りチョコとかくれるかもなw
547名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:48:42 ID:rPhrbE+tO
>>544
ふむ、今日はバレンタインも終っているし、
店先で安くなっていたのをお戯れにくれたんだろうか。
548名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 20:16:50 ID:mejvrIM80
おそらくそのチョコは毒物か爆薬だ
催眠術でそう思わされてるに違いない!!!!
549名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:18:44 ID:/7vYsqFiO
爆発した後に「油断するな I」
とか書いてあるメモがでてくるに違いない!
550名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:08:44 ID:fpATFsRj0
実は本当にただの手作りチョコなんだが、
何かの間違いで有害な料理になってたとかw
ほらイグニス、自分で料理できなそうだし
551名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:16:40 ID:Z0NvGFP/O
そういや特典でもヤバげな汁出してたな。
552名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:50:17 ID:JE3yeaeQ0
牧本さんの凄いところ。


スタッフ全員から、さん付けで呼ばれている。
553名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 13:24:22 ID:vIkfhZwp0
克綺たちの知らないところで牧本さんは海東学園を裏から操ってるとか。
554名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 15:25:16 ID:gEYRhMJh0
                       _∧
                      /   ヽ
                     (     ソ
                    /       》
                   〆   /⌒ヽ   ) 丶
                  ,     | ェ ェ|    ∴
                  |  ,――  ――、 ※
                 ‰ /  へ` ´ヘ ヽ  :
                  > ┐ <(⌒)ゝ ┌  └
                 /  / ∧ <> ∧ ヽ    )
                 ヾ__( | /丿/ |) | )  ヾ  | ̄
                   | |/ | ( ) |ゝ  ヽ  ゞ_
                 /  ) < / ヽ/ |く  ヽ  _)
                 |  <, 、)/| ヽ( ヽヽ)  ヽ |_
                 >  ヽ  < ||  | ヽ‐  )   ヾ
               /      |  ||  |  / //|    )
              /       ヽ |  ) ' / |      ̄)
             く         ヽ( ∨|           )
__________\_____| | /_______ノ_________
                       | | |
                       | (  |
                       (__)|  )
                        /く_)
                       /::::;;;::;;|
                       /;::;;:;:;;;:;|
555名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 17:07:27 ID:CLlGFTyk0
まるでそびえ立つクソだ。
556名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 03:25:10 ID:mgkkC0PH0
おお、小説版って上下巻なのか。
今日初めて知った。楽しみが増えたよ。
557名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 03:45:37 ID:h29bE+2S0
ただ2月に買ってその後4月まで待つのがなあ…
wktkできるとも言えるが
558名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 07:52:03 ID:G6cCCNfh0
ファミ通文庫ってページ数と文字数に対して単価が高いんだよな〜
それでも3冊ずつ買う
559名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 08:42:53 ID:kZ+VzXJa0
1冊クレ
560名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 15:52:54 ID:491hlceF0
>>554はボンバーマン
561名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:09:00 ID:n99qBqv90
サバト鍋に魔京はないし・・・

あまりいい扱いはされてないのか?>魔京
562名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:26:41 ID:va32Piv00
塵骸キャラはしっかり出てるよ、サバト鍋
そう不安になる必要はないさ
563名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:26:47 ID:CWqVLJ160
牧本さんは黒いのか被害者なのか小説は楽しみだ。が補完はやっぱゲームで出して欲しかったな。
564名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 18:29:28 ID:491hlceF0
牧本さんの声…好きだったぜ…
565名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 20:36:28 ID:HbAU4PnFO
いいよな、牧本さんの声。
小説は上巻買って下巻まで封印したい気はするんだが、
それだとここでネタバレ食らいそうな悪寒w
566名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 22:12:21 ID:DcInPL7Q0
>>564
牧本さんの声…沙耶の唄でも聴けるぜ…
567名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 22:25:09 ID:iKUn3dSy0
しかも飼育されちまってるもんな

ところで公式通販の予約マダー
568名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 22:31:52 ID:YkkWFEgu0
牧本さんの流れの今、あえて恵ルートマダー
569名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:42:03 ID:491hlceF0
>>566
YO→の声は牧本さんだったのか!!
YO→の立ち絵の乳が少しおかしいから
YO→は好きになれねえYO→!!
570名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 01:01:19 ID:GCrKUtug0
牧本さんルート、牧本さん仲間になると素で強そうだな
571名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 01:31:13 ID:HKVW+g/10
>562
kwsk
572名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 02:30:59 ID:lIyoBTf/0
くもん、くん…。
573名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 03:02:40 ID:JTcpru2j0
>>570
なぜか覚醒してるイグニスに瞬殺されます
574名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 03:26:42 ID:jwjCS4dz0
>>570
そうでもない。風を一切使ってないカゼポに倒されたし。
575名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 04:36:17 ID:bLE0khqt0
弱くても克樹のためにがんばる牧本さんに萌えられますよ、きっと
ところで話はどこら辺から始まるんだろう
ゲーム冒頭か?
576名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 05:37:05 ID:LXifUHP20
多分最初からだろうな
やったことない人を引き込む目的もあるだろうし
577名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 06:06:00 ID:jwjCS4dz0
ルート突入すれば、繰り返しのテキストが存在しないことが素晴らしい。
578名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 10:59:33 ID:bLE0khqt0
最初からか。
最初から牧本さん中心の話に再構成って感じ?
イグニスルートからの分岐って設定なら、
イグニスの特訓とかも書かれるんだろうか。
克樹をイグニスと取り合う牧本さん萌え
579名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 14:42:05 ID:iOlpq0tkO
日常シーンの中での克綺の異質さの描写は必要だと俺は思うな。
で、紹介ページ見るとダブル主人公みたいな印象を受けるな。
580名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 15:08:25 ID:GLSOYtfg0
>>570
強さそのものより、克樹の機転で彼女の能力がどんな使われ方するかが楽しみ。
581名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 15:15:29 ID:0avdJVTK0
てかさ、ディディシナリオ以外での本編では「全く」牧本=ファンタスティカに触れられて無いよな?
牧本関連で複線感じるのは姉がいたってことぐらい?
582名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 15:21:49 ID:KVt5IgH70
>>581
風歩シナリオの最後の方、ファンタスティカが克綺を助けるシーンで
気が付いたヤツも多いらしいよ。
俺は傘子のところへ逝くまで全く気が付かなかったけど。
583名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 19:19:26 ID:1vzFSOJ70
かぜぽルートのアレはな・・
え!?このドロドロが牧本さん!!?・・・なのか?
って感じでわけわかめだったな
584名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 21:31:28 ID:iOlpq0tkO
声とかで正体が分かっても、経緯が明かされないからな、
当時は意味不明だったさ。ルート無しを後に知らされるしw
漸く小説で蹴りが着きそうではあるが。
585名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 22:05:41 ID:sgmcdMWf0
ニトロで補完してほしい作品ナンバーワンではあるよなあ
いい意味でも悪い意味でも
586名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 22:24:19 ID:fB5XZD7y0
イグニスルートでファンタスティカ倒すシーンにも、
微かに伏線らしき描写はあったな。
流石にあのシーンだけで気付ける人間はいないと思うが。
587名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 23:34:03 ID:GCrKUtug0
管理人さんルート以外は死んでるから後日談出てこないとかなぁ
588名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 01:59:19 ID:8294Tnxs0
そういや今回は恵やっぱり死ぬのかな?
589名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 09:19:35 ID:4nQR6fVY0
小説だしイグニスルートの分岐シナリオ、と考えると生き残る気も…
それでも無事じゃすなまいのが恵クオリティ?
590名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 12:50:05 ID:OZIzvJnA0
仮に、ストラスから逃亡したマッキーを匿うストーリーな場合
かなりの確率で、メゾン焼き討ちが予想されるな。
591名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 14:46:52 ID:MMj+81Q40
>>590
あ〜。
……メゾンで管理人さんの飯を喰うのは、必須イベントだろうしな
592名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 17:20:19 ID:BJbaAia1O
…恵が死ぬのが時報代わりにならない事を祈るよ。

劇場版『ファンタスティカ・オブ・ナイン〜恵は二度死ぬ〜』マダー?
593名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 18:52:02 ID:4nQR6fVY0
ありそうな展開としては、
自分の巻き添えで恵を死なせてしまった牧村さんが、恵の代わりに克綺を支えていこうと決心…
あれ、これなんでエルピー・プル?
594名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 19:15:31 ID:ZD7/BOdy0
誰だよ牧村さんって。
595名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 19:34:35 ID:9NdGDMK30
牧村南しか思い浮かばん・・・
596名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 19:34:35 ID:xAKTds8w0
テレ東で日曜深夜やってる海難レスキューアニメの主人公がカツキだって最近気付いた
597名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 20:52:08 ID:ZUjD/+r50
>>596
…!!
全然気が付かなかった!マジで!?
598名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 00:54:46 ID:PNYG9bXZ0
>>596
mjk
見てるのに全然気がつかなかった…次回はよく聞いてみよう
599名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:17:01 ID:KJwIfCqo0
カツキの海難レスキューって、さぞ難儀なことだろうな
「大丈夫です」とか答えたら帰ってしまいそうだ
600名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:34:31 ID:C8zm7Uzn0
「絶対大丈夫だ! 何があっても助けるからな!」とか絶対言えない子。
601名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 02:37:38 ID:8dUpqX6f0
医者になればさぞかし名医にだったろうに
602名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 03:13:18 ID:9vN2WFo40
あなたはガンです。半年後の生存率は5%です。
603596:2006/02/21(火) 03:41:48 ID:MjMrqLq30
なんか違ったっぽい。スマソ
604名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 05:21:23 ID:e/a1u4gH0
そういや田中さんの出番どうなるんだろ
605名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 08:59:46 ID:1sLv/rTK0
でずっぱり
606名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 13:37:25 ID:V5mQYsWA0
カツキならサトラレになっても何不自由なく生活できそうだな。
607名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 13:55:17 ID:DY5/vHmd0
・ω・
608名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 15:09:44 ID:aiWMKZNY0
―塵骸魔京に終わりはありません。これからも様々な展開で真相が語られていくことでしょう。
サバト鍋より。様々な展開って何?(*´д`*)ハァハァ
609名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 16:11:14 ID:e7M7XKbj0
虚数カタパルト展開
610名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 16:29:36 ID:H3uUOb2h0
ファイェモンイェ ウーチンフォンチュイブージン コンシュレンシンリ
ツォイェマンイェ ハオハオユエチャオチェンシー ミエンジャレイヘンツァン

チャンカイシォンファイ チュウドゥオチーイエソー ウェイジュンファーペイゴー

ファヅォーピークー ビエリーピーヨウ フォンイェチェチェ ユエグァンリンリン
ファルォシー ジュンシンフー ジームアワンルートゥー ユエヨウイン
ミンヅォーピーミエ クーユェンアイジェ シンイェタンタン スィーリュィヨウヨウ
グーガオチーフンボー アイチョウシェン ウーフー
611名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 17:30:00 ID:UM3epxx2O
>>610
残念だがいろんなところが違っているな。
耳コピでここまでできたなら凄いが。
612名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 17:42:35 ID:aiWMKZNY0
雲耶泪耶 看月光更帯烟 天空象牙色
愛耶哀耶 我行行更行行 天涯海角

命運如何? 重逢時難 君不見
咽泪声細細 吐露情思

花耶夢耶 無情風吹不尽 空虚人心里
錯耶隔耶 皓皓月照塵世 面頬泪痕残

敞開胸懐 愁多知夜色 為君発悲歌

花則必枯 別離必有 風也切切 月光凛凛


花落時 君心復 寂寞往路途 月有陰

命則必滅 苦縁愛結 心也淡淡 思慮悠悠

孤高之魂魄 哀愁深 嗚呼
613名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 20:50:39 ID:e/a1u4gH0
>>608
FDあるなら、シナリオ補完だけじゃなく、
思いっきりはっちゃけた話も欲しいよなぁ
614名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 21:28:48 ID:+zVI6u/+O
ヨダモードでイベント絵とか全部差し替えてたら、
とんでもなくはっちゃけた感が出ていたに違いない。
615名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 21:30:03 ID:mODaIHYS0
>>613
某あやか○しびとのFDやCDみたいに、
原作の感動的な部分を茶化したり壊したりすのは勘弁な方向で一つ
616名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 21:53:13 ID:MN15f5FQ0
某刃○散○すみたく、
原作の重要な部分をBLにしたり
作風を180度変えて壊したりすのは勘弁な方向で一つ
617名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 21:55:28 ID:70scKGz10
>>608
つーかゲーム本編で語れよと・・・
618名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 22:23:26 ID:qAWPK1bBO
久しぶりにやり直してみた……




なにこの牧本さん(*´д`*)
なんでシナリオないんだよぉ・゜・(ノД`)・゜・。
619名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 22:37:20 ID:+zVI6u/+O
>>618
完全な戦略ミスだよな。牧本さんルートがあったなら、あと5千本は堅いな。
620名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:39:48 ID:e7M7XKbj0
お魚があればさらに5000本。
621名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:48:42 ID:Yxn6tha80
今回お買い上げの方には更に5000本おまけします。
さぁっ!!、今すぐお電話を
622名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 00:08:42 ID:pT4OqKbT0
オルタマダーーーーーーーーーー
623名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 02:18:55 ID:JTNnSDy90
御馬鹿ッ!ここは……ファンタマダーでしょ。
624名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 02:24:06 ID:wCWUUal00
そういえばファンタも分割か、、
625619:2006/02/22(水) 02:36:31 ID:DRV/D1JSO
>>620
つまり矢沢泉嬢には一万本の価値があるという事か!

>>617
それには激しく同意だ。
626名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 02:50:43 ID:N0TnnaMX0
>>625
とってもマジレスしてしまうと、お魚シナリオは既存のシナリオと
立場がかなり違うからワクテカ感が強いんだよね。
627名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 02:54:58 ID:/2NQFwMh0
アンチヒーロー的な展開はおもしろいな
イグニスも管理人さんも人類の守護者としてお魚さん排除に動いてるから
628名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 04:29:51 ID:zMbU2sAg0
全然違う視点で楽しめるのがゲームの良い所だよね。
今まではずっとラスボスだったのにヒロインをクリアしていくと隠しヒロインとして攻略できる、みたいな。

あれ?このゲーム欲しいんだけどこういうの無い?
629名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 05:02:10 ID:QB1OsmOM0
克綺とリァノーンを会話させたい。
リァノーンが○○とはナンデスカー?
と聞いたとき、克綺はきっと、的確な説明をするだろう。
630名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:23:16 ID:R4pPe4DW0
この時間帯なら言える!!

あのなんちゃって侍はいらない子
631名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:26:13 ID:u+F/nrZ+0
>―塵骸魔京に終わりはありません。これからも様々な展開で真相が語られていくことでしょう。

牧本さんルートは小説だったから
わだつみの民ルートと恵ルートは、また別の媒体で展開されるのかな。
どんな形でも良いから、ちゃんと全ルート補完してもらいたいものだ。
632名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 12:11:51 ID:lS3OSO6W0
>>630
俺の予想だときっとわだつみの民ルートで大活躍

するなら管理人さんルートで活躍する方が自然だよなあ('A`;)
でも田中さんもイグニスルートでのあれが一番かっこよかったしその可能性も否定できないか

牧本さんルートでもカツキとガチでやりあう場面はありえそうだが
633名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 12:16:35 ID:u+F/nrZ+0
雪典は完全にかませ犬だったからなぁ。
田中さん共々、活躍させてほしいね。
634名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 13:32:05 ID:Ij8tSLZ10
本いつだっけ?
635名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 13:43:17 ID:W45smzyY0
27日
636名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 14:30:59 ID:R4pPe4DW0
俺地方人だから絶対発売日にかえないな・・・
637名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 14:53:54 ID:qW4lJFy9O
昨日買ってきてやり始めた。
感想は峰雪が最高にイカした男だという以外はない
638名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 15:11:36 ID:P2H+9y1s0
639名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 15:18:46 ID:YcgfTC640
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
640名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 15:38:09 ID:JTNnSDy90
>637
はたして彼が今、一体誰のルートを攻略中なのか、気になりますな。
641名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 15:43:43 ID:N0TnnaMX0
>>636
尼損
642名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 17:03:52 ID:DRV/D1JSO
>>638
取り敢えず、この絵を携帯の待ち受けにしますたw
…ネタバレ食らう前に読むべきかマジで悩むな、上巻。
続きが気になって後悔するかもだが。
643名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:19:00 ID:uvlFt7Uf0
ネタバレはやっぱイヤだし
かと言ってこのスレから離れるのも・・・って感じなんで
俺は悶絶上等で読むよ。
っていうか手元に置いて我慢できる自信ねぇw
644名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:43:02 ID:0u/Bt+Nm0
下巻入手したらもう一回読めば良いじゃないか
645名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:49:58 ID:u+F/nrZ+0
みんなアマゾンで注文かい?
646名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 23:57:59 ID:Z2pW9KDx0
>>645
本屋で直接買わないのかい?
647名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:07:08 ID:514OsWfB0
公式で買いたいとです(´・ω・`)いつ出品リストにでるのだ…
そしてついでにまだ買っていなかったサントラを買いたい
648名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:52:22 ID:QS79yFpl0
ネタバレするな、とは言わん
お前ら、ネタバレされるなよ
649名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 06:18:28 ID:qMXbn4rM0
本屋で買うなあ…
アマゾンとかどうも性に合わないので
650名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:16:37 ID:J8WEWQV80
とりあえずネタバレは公式発売日が終わるまではなるだけ控えて欲しいかな
651名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 20:43:10 ID:3V1YV3wz0
ライノベ板では発売日翌日の0:00にネタバレ解禁だな
652名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:21:19 ID:deoEZ0yQO
一瞬優しいかと思ったが遅れる地方組には優しくねぇ!w
そんな俺は地方組の店頭購入。
653名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:32:05 ID:n1UlnuGp0
ごめんよ…俺はきっとネタバレをする!
654名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:32:48 ID:qpq3ukMA0
ラノベ板にスレ立てれば上手い具合に棲み分けできるだろ
30日くらいになったらこっちでも話してOKって事にしてしまえばいいし
655名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:50:22 ID:3V1YV3wz0
過疎るのは目に見えてるしやめといた方が・・・
656名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:57:21 ID:J8WEWQV80
以前ちょっとの間だけニトロ系のスレがラノベ板に立ったことあるけど、
短命だったしな。
ここ以外だとほぼ過疎ると見ていいだろう。
657名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 22:35:15 ID:ZCafz2yp0
どっちにしろ読んじゃえば我慢できなさそうだしな。
読み終わるまではこのスレ覗くの控えようw
658名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 23:00:28 ID:J8WEWQV80
とりあえずフラゲが来てからは覗くのやめるか。
659名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 01:05:23 ID:7w7GfC3H0
大丈夫、買ったらきっとスレ覗く前に読み終わる。
読み終わるまでは他のことする気にならない。
買う前の人だけネタバレ避けるためにスレ覗かなければ大丈夫だよ
660名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 02:34:14 ID:HQelKeaU0
>>659
天才ktkr。
俺はもちろん、発売当日にネタバレする人側だ。
661名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 03:04:45 ID:v8S/y+w5O
関係無いとは言わないが、工作板で小説のネタバレ食らうのもしょっぱい話だな。
662名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 10:15:20 ID:ZgqWGAfw0
まあラノベ板の方には立ててもしょうがないから
ここの内輪で盛り上がるのが一番だろう
しかし料理の描写はどのくらい書かれるのやら
料理の細かい話が無い塵骸なぞ塵骸じゃない気も
663名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 15:07:16 ID:6+eDDo/+0
きっと牧本さんの手料理の描写がこってりと。
664名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:22:10 ID:WXwAyHQt0
フラゲしてきた。管理人さんの挿絵がやけにエロい。
665名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:24:31 ID:TW9D+mb50
いやっほう
大学決まったしかいにいこうかな
666名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 16:41:36 ID:v8S/y+w5O
>>662
ふむ、だが小説だと克綺の頬袋絵があったりするのかねえ?

…はっ! 塵骸の画像と音響抜き出して、吉里吉里とかで、
小説のシナリオ組み込んで、ノベルゲーを作れば良いんだ!('∀`)
下巻が出るまでの暇潰しにも多少…、ってフラゲ来たからもう去るか。ノシ
667名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 17:05:17 ID:CtSI+fz10
>>655
・・・3浪?
668名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 17:41:05 ID:ZNNZ/HAe0
>>665
三浪オメ。
669名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:34:31 ID:KOlvQz2E0
>大学決まったしかいにいこうかな

大学決まった死海に行こうかな
670名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:55:13 ID:TW9D+mb50
死海では浮きながら読めるぜー
あれだけ濃い塩分だとちんこ痛そうだなぁ

3浪ですが何か
671名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 19:26:46 ID:gM+msMLK0
ヤダヤダ

ニシタ兄さんのマッキーじゃなきゃヤダヤダ

672名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 01:42:37 ID:JocqHR3b0
しかし、こうデスが何か?
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/gallery/img/060224.jpg
673名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 02:27:46 ID:r7ZIsbuX0
不覚にも二ト学の牧本さんに萌えた
674名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 05:47:50 ID:SeevKDTH0
俺も萌えた。
発売日が楽しみだ
675名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 05:59:45 ID:gR38HZZT0
北海道は発売日に買うのは無理かな
676名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 08:44:28 ID:SeevKDTH0
俺は新潟だが、いつもラノベを発売日に売ってくれる店あるんで、
そこを信じるw
677名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 12:22:59 ID:0WjbrNCu0
牧本さんおしりおしりー
スカートくい込んでますよ〜
678名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 17:44:48 ID:cW3s19ZY0
なあ、よみがえる空ってアニメの主人公の声ってカツキ?
679名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 17:51:01 ID:r7ZIsbuX0
過去ログ読め
680名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 19:20:02 ID:MlwcsPJ40
まったく頭ズルムケなんてもん見たせいで気分悪
まだ読む予定は無かったけどファンタスティカに癒してもらおう
681名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 20:16:02 ID:pdM0xmzW0
塵骸はキャラへの愛があるからな(作者の)
例のグロは、ユーザーにもキャラにも愛がない
682名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 20:57:08 ID:qVclnYAH0
イグニス様があんな死に方したら泣く
683名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 21:19:01 ID:TNX3bys90
管理人ルートで恵が死ぬバッドエンド、内容自体はかなりえぐかったけど、
独特の味わいがあってバッドエンドの中ではあれが一番好きだったな
684名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 21:31:05 ID:p9KTU9Kd0
>>683
あれで喰ってるところの一枚絵があったらきつかったな、
あの後のイグニスとのやりとりはけっこう好きだ。
ところでイグニスの年齢って作品内で出てたっけ?
管理人さんは3千歳くらいだよな?
685名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 21:45:08 ID:M2qDN7ev0
イグニスは少なくとも管理人さんより年上だろうな。
686名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 22:52:07 ID:iNS609750
パイの実食いてぇ
687名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 05:13:13 ID:fKniX5GQ0
おっとっと食いてぇ
688名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 07:00:33 ID:XGVhFqK10
ある意味究極の姉さん女房だな、イグニス
689名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 09:13:54 ID:uuvYon6h0
小説発売日明日か…そろそろフラゲしてる人も居るかな
690名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 10:19:11 ID:XGVhFqK10
一応フラゲ報告はもうあるぞ
691名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 17:48:23 ID:bDlzjCWc0
読了。
今回完結せず、以下次巻。まだ続きます。
最初のカラー挿絵の可愛いこと&唇と指先がなんかエロイこと。
……そんなこと感じるのは俺だけか。ともあれ、ATK氏はGJっす。
とりあえず、積極的な女の子はめっさ可愛いと思う。
あと、ヒューマンフレアが好きな人は彼の話も多めなので期待してよいかも。
最後に、あとがきにツッコんだら負けだと思うw
692名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:02:03 ID:PTgT5gD/0
読了。

いとうかなこの「サイン」聞きながらなので
既にラストを創造しつつうっすら涙が・・・

てかゲームだとしてEDには「サイン」「残光」「陽炎」
どれがいいですかね?
693名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:59:24 ID:no4lgVDg0
サインで
694名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:40:39 ID:lrkIHs6v0
サイン大好き。
他も神だが
695名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 12:36:19 ID:VYllyEYF0
本買ってきた!今から読むけど俺の邪魔するなよ?
696名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 13:10:14 ID:no4lgVDg0
アニメイト役に立たねぇ(゜凵K)
売切れとか予想もできんとは。
でも牧本さんがそれだけ人気があることには満足。(゜∀゜)
近くの本屋にあったからいいけど。
697名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 13:28:37 ID:1kP8+FVd0
わだつみルートと恵ルートの補完もして欲しい。
出来ればゲームで
698名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 13:49:01 ID:vc+lhpT+0
密林発送案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
699名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 14:09:02 ID:06Nq20+90
鹿児島でも入荷してるかなあ…(´・ω・`)
明日にでも本屋めぐりしてみるか
700名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 14:23:41 ID:FKYPzYnx0
笑える箇所が何箇所かあった。
個人的には「暖かい雰囲気」と「学校どうだった?」にワロタ。
気になる点としては、なまにくの絵が表紙程のクオリティを
維持出来ていないことと、たまに克綺が牧本さんのことを
「牧本はどうする?」などと呼び捨てにしているところかな。
うん、面白いと思うよ。
701名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 14:48:44 ID:GEcpCdDQO
うわ〜地元どこにもね〜、こうなりゃ今から秋葉原行ってきまッ。ついでに不要ソフトも売ってくるノシ
702名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 15:04:12 ID:FKYPzYnx0
>>701
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┃┃  E そふまっぷのたて.. .┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃天二をすてますか?.       ┃
  ┃→天使ノ二挺拳銃. .. ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
703名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 15:46:09 ID:OtqMeGsz0
読んだけど・・・
あのストラスの研究女、鳥賀〜とかって奴。
あいつホンット殺したくなるな・・・。ゲームでもムカついたけど。
神鷹とかよりよっぽどの悪じゃね?
704名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 16:04:55 ID:VYllyEYF0
「牧本」ってカツキが読んでたり「さん」を付けてたり、特に意味はないのかな?
705名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 16:32:59 ID:W/GSCAG40
地方なので今日の入手は不可能だと思い密林に頼んでおいたら
家のそばの本屋に普通に入荷していた。
この状態でお預けは酷すぎる。
706名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:00:56 ID:fvG8lq1p0
本屋巡ったのに売ってなかった!!
707名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:03:50 ID:VYllyEYF0
>>706
どこの田舎だよw

と三重県民の俺が言ってみる
708名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:08:49 ID:fvG8lq1p0
大阪だよ!
高槻から摂津まで探し回った・・・
アニメイトもなかったし・・・
709名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:11:33 ID:xe/pvTSK0
というわけで、注文しましたので明日届きます
710名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:40:20 ID:abvA/Uga0
相変わらず日常シーンはいい感じ。
ゲームのノベライズで良い思い出なかったので、期待値低めに設定していたが概ね満足。
「オーケーボス!」で思わず吹いたw
711名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:44:34 ID:4sRfS1Kl0
四国には売ってませんでした
712名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:46:53 ID:RBDlvFxq0
小説そんなに悪くなさそうだね。牧本さんルートの話なのかな?
明日買ってこよう!
713名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 19:54:00 ID:rpd52Bqz0
小説、管理人さんの服の皺はやりすぎだと思うんだ。えっち。
714名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 20:02:09 ID:no4lgVDg0
>>708
高槻市駅の本屋なら売ってたぞ。
715名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 20:43:44 ID:fvG8lq1p0
>>714
あそこか・・・・・・・・
見てなかった・・・・・・・orz

情報ありがとう・・・・・・・・
716名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 21:11:22 ID:IZjsnoV20
小説読んだ。
牧本さんが克綺にあんなとこやそんなとこを見られてました。
717名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 21:20:35 ID:/3bvNTza0
>>716
見られてたな……
乙女の大切な中身全部……
718名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 21:27:21 ID:tM4Vetk40
そこはかとなくネタバレしないように気遣いながらも
感想を書いてるお前らに萌え。

さらには地元情報を共有する714にも。
おまえら良い奴だな。

てゆか冒頭から電車の中で開いた口がふさがらなくなりそうになった
719名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 22:38:32 ID:no4lgVDg0
>>715
まだ間に合うと思う。
俺は店員に聞いて今日入荷したとこから出してもらったぐらいだから。
720名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 23:23:49 ID:ik/Hm2h10
読んだ。

牧本さんはイイな。うん、スゴクイイ。
721名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 00:17:39 ID:88TmBCq+O
地元に無かった……orz
722名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 00:29:48 ID:SEZDiv630
本屋で衝撃的だったコト。
裏表紙のあらすじ、最初の一文。

ゴメン実は俺、裏表紙見ただけで、まだ買っていない。
723名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 01:18:19 ID:e7qQTYt40
牧本さんはデレデレで健気。
724名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 01:35:39 ID:eVqPy2/80
頑張る牧本さんサイコー
725名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 02:09:29 ID:kOnmcpym0
え?これは・・・
何 故 に 削 っ た ? ニトロよ
カツキに全て晒す牧本さんモエス
726名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 02:14:14 ID:HcMI7ZFM0
牧本さんいいね。
イグニスもいつも通りの登場だし、
管理人さんの料理も相変わらず。
そういや風歩だけ出てないな
727名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 02:14:20 ID:e7qQTYt40
俺も思う。
もし、これをゲームとして世に出していたら、間違いなく
イグニス、風ポ、管理人さんを超えるルートになっていただろう。
728名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 02:28:08 ID:kOnmcpym0
てか下巻はいつ?
729名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 02:40:41 ID:HcMI7ZFM0
4月。
話の構成もうまいと思うな、
まさかイグニスに会う前にあんなことやこんなことを書くとはな。
730名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 03:25:49 ID:eVqPy2/80
みんな泣き叫べ。

これと、さらにほぼ同クラスの出来の恵ルート・お魚ルートを加えた
塵骸魔京完全版を夢想して。
731名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 03:39:04 ID:eJ8IL5Yw0
絶望した!
732名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 04:11:35 ID:e7qQTYt40
お陰さまで、イグニスルートでチラッと夜中に見た牧本さんは
あれ・・・脱走してたんじゃないか・・・?って可能性も無いとは言えなく
なってまいりました。そして捕獲され、薬漬けにされて、調整された。
それならば学校が遅れた理由でんでんにも納得が・・・
733709:2006/02/28(火) 06:58:05 ID:RwC00lOB0
て言うか流れ的に気づいたんだが
俺が買ったのって小説じゃなくゲーム本体なんだが、なんか誤解されてそうだな


小説も買ったけどね(`・ω・´)
て言うか小説買って面白かったから注文したんだけどね
734名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 08:36:06 ID:N6WfuJoh0
恋する乙女牧本さんテラモエス。
ほんと何でコレ削ったんだよもう・・・。
735名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 08:49:45 ID:HcMI7ZFM0
優先度低かったってことだろうな。
確かにいい話だし、
牧本さんにも非常に萌えたが、
作品のテーマの「異文化コミュニケーション」とは、
あまり接点がないようにも思える。
あとあとがきを信じるなら、
当初から完全な形でゲーム本編を出す気がなかったのかもな
736名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 11:32:01 ID:aTIJUBRa0
>当初から完全な形でゲーム本編を出す気がなかったのかもな
こんな意図があったらちょっとひどいよな。
やっぱ完成形で出してもらいたいよ・・・
それに、異文化コミュニケーションが主題なら、喪服を・・・
737名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 12:46:31 ID:gsqxHbjD0
小説読んだ。牧本さんがスゴクイイ、萌えたよ

>>725
ほんと、なんでこれゲームに入れなかったのか…
738名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 12:50:48 ID:vJQrif2w0
>>704
本編をやった人間の裏をかくためにふゆねーがファンタなんじゃないかな?
ファンタのモノローグで「みさえと克綺の名前のおかげで自分を保てる」
みたいなのがあったから妹の事を想っているとも取れる気がする
克綺は見分けがついてて呼び方を変えてるみたいな
まあ、まんま最果てのイマの笛子なんだけどな
739名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 16:56:09 ID:m9VjrKzH0
姉と妹融合してたりしてな
740名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 17:06:26 ID:ZyFgFNWI0
ベーオウルフーーー!
741名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 17:30:08 ID:x+9EIoexO
もちろん牧本さんは生き残る…んだよな(´・ω・`)
というか「神鷹」って本編で「かみたか」だったか?
742名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 17:55:50 ID:fPJm6jZB0
「こうたか」だったはず
743名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 17:59:48 ID:x+9EIoexO
>>742
だよな。ありがとうノシ
744名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 19:06:29 ID:tD+Huen70
風ポ出てないのか…(´・ω・`)
745名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 19:30:47 ID:m9VjrKzH0
別にいいじゃん(´・ω・`)
746名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 19:37:44 ID:eVqPy2/80
>>744
なぁに、後編では出ると決め付けてワクテカしてろ。
747名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 20:09:18 ID:SE+WEjpi0
出たら出たで突然管理人さんに虐殺されて
物語から退場願われたりするかもしれないから出なくてもイイや。
748名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 20:19:22 ID:kOnmcpym0
てかカツキは人外能力なしのままなんかな?
喪服も死んだし風ポも出なさそうだし
749名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 20:42:16 ID:CZKYLYrK0
なんちゃって侍大活躍の予感!!
750名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 21:07:17 ID:j7seTZRN0
牧本さんの脳内ランクが上がってきました!!
751名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 21:22:18 ID:pDopJ3wR0
小説、今読んでいる最中。
作品のノベライズというより、本編の続きで新たなルートを
読んでいる印象で、初見の人には原作の雰囲気が伝わり
にくいかもしれない。

でも、まんま原作丸写しだった過去のニトロ作品ノベルと違い、
本編を遊んだ人間にとっては嬉しいんだけどね。
あと、鬼哭街ノベルの時にも思ったが、小説を読んで改めて
原作の音楽の存在感をしみじみと感じたわ。
752名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 21:42:46 ID:fPJm6jZB0
このゲームは音楽が凄く良かっただけにね・・・
753名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 21:50:47 ID:e7qQTYt40
牧本さんの声も凄く良かった
754名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 21:54:22 ID:x+9EIoexO
小説読んでると自動的に音楽が流れるから
余計に本編に加えられなかったことが悔やまれるな。
755名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 22:24:18 ID:eVqPy2/80
>>754
同じく、音声も自動再生だな
756名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 23:44:20 ID:pDopJ3wR0
小説、読了。
今さらなんだが、ファンタスティカって、どういう意味の単語?
てっきりフューマンフレアみたく、能力に関する物と思ったんだが、
クグったら

・ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭
(フランスで開催されるファンタジー・スリラー・ホラー専門の国際映画祭)

・ロシアの幻想文学。またはロシア流のSFをアメリカ流のSFと区別した呼称

・ファンタジー作品「Neverending Story」の舞台となる世界の名前

「Fantastica」って、
ttp://www.excite.co.jp/world/english/
↑ でも翻訳できなかったし、誰か詳しい人教えて。
757名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 23:50:15 ID:HrSrwykV0
とりあえずファンタジーをイタリア語にするとfantastico
それが女性形になるとfantasticaだけど
どういった意味合いでつけられてるのかは謎。
と言うか俺はイタリア語しか知らないのであくまで参考までに。
758名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:03:35 ID:yD1vBAbT0
>>735
克綺との交流は異文化コミュニケーションのようなw
759名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:06:26 ID:eVqPy2/80
>>758
カツキは異人さんかw
760名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:08:32 ID:5t7VyK8k0
でも小説のラストはゲームじゃなくてよかったと思われ
グロいよ〜 オルタの後だし余計に
761名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:34:19 ID:ZINV/wrm0
>>756>>757
「〜ica」って響きは、ラテン語系で「〜なもの」というイメージがあるが(「ジャポニカ」とか)、ソースがない。とりあえず
http://education.yahoo.com/reference/dictionary/
ここなどをたよりに少し引いてみた。

まず「fantastic」を引くと、「空想上の」「現実にはあり得ない」という意味がかなり大きいらしい。
いい意味と悪い意味と両方ある。

さらに「fantastico」が見出しにあったのでみてみたら、「とんでもなく奇怪な人」と出てくる。
これは英語での解釈なわけだが、これとfantasticの意味の両方を、今回の小説の牧本さんの言動と重ねてみると、なんとなく意図するところがわかるような気がする。
762名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:38:18 ID:JGKIlfKZ0
つまり、牧本さんはファンタジスタ。
我々の心に決定的なスルーパスを通してくれます。
763名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:41:43 ID:yQxP2+T00
>>757
おおっ、レスありがとう。
もしイタリア語の線だったら、対メルクリアーリ先生を
暗喩して付けてたりして。
表の意味としても、教会は神以外の奇跡(=幻想)を
否定しているし、皮肉にならない?

>>760
ゲームだったら絶対、あそこで選択肢が出て分岐だわ。
小説もう一度、始めから読み直すと、P.6の中頃が何だか
結末を暗示しているようで、ちょっと不安になったり。
764名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:52:46 ID:yQxP2+T00
>>761
うわっ、メチャクチャすっきりした気が。
もう一つの解釈として、「とんでもなく奇怪な人」の方から
まんま(牧本さんから見た)カツキとも取れるのでは?

実際、彼女から見たカツキの印象、くるくると変わって
いるし、彼女の日常への憧れはむしろ逆「fantastico」。

>>762
少年サンデー読者発見!(懐かしいなぁ…)

さすがに眠いのでここまで。
おやすみ〜
765名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 01:38:02 ID:7uK8V2PAO
P.24の問題はなんなんだ?特に深い意味はないのか?
766名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 01:55:23 ID:ty0zg8Eq0
>753
あの、口をとんがらせてしゃべったみたいな、
ヘンなボイスがクセになる。
767名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 02:13:58 ID:PrV4Ob960
ワダツミの女王、相変わらず不憫だな、しかも全然見せ場ないし。
ワダツミルート、ファンディスクかなんかで出してくれ。
768名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 03:00:13 ID:ZINV/wrm0
上巻でわだつみの女王が死んだことをすっかり忘れていたw
769757:2006/03/01(水) 04:25:20 ID:oAwyB2/F0
>>761読んでうろ覚えでレスしたのが恥ずかしくなったので
辞書ひいてみた。小学館の伊和中辞典<第2版>より

まず前述のfantastico[形容詞]
1空想上の、想像上の、架空の、根拠のない
2<<親密語>>すばらしい、みごとな、驚異的な
3<<古語>>(人が)奇妙な、風変わりな
4想像の、空想の
5[[音楽]]空想的な、幻想的な

これが名詞になると
空想(幻想)的なもの、奇抜なこと、すばらしいこと
って意味になる。
男性形、女性形に関しては前述の通り。

ちなみにfantasticare「空想する」「夢を見る」
って動詞もあるんだけど
これが直説法現在形の三人称単数形だと
fantasticaになるよ。

ただ作中のファンタスティカがイタリア語とは限らないので
(更に辿ればラテン語だし)あくまで参考までに。
というか妄想の一助になればこれ幸いw
770名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 04:26:48 ID:oAwyB2/F0
>>768
やべ。俺も忘れてたw
771名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 04:44:49 ID:RhKN7CaS0
デモベの続編かよ・・・・・・

そのせいで挿絵は西田兄さんじゃないのか・・・


ぶっちゃけ
デモベ嫌いだから魔京の続編を(ry
772名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 07:23:04 ID:D4NMh8es0
まだノベライズが出たばかりだ、
塵骸のメディア展開はこれからだと思おうぜ
しかし咎狗は漫画化かよ・・・w
773名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 08:28:17 ID:nOyfhqfm0
ファンタスティカをなんだかんだで逃がしてあげるなんて
イグニス姐さん相変わらずいい人。
774名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 14:59:59 ID:mJMQ0Rl70
P159の「腕が伸びそうだ。」がなんか悲しかった。
別に筆者が特別な感情をこめずに書いた文章であったとしても、
それでも連想してしまって悲しかった。
775名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:17:55 ID:SrlgPC0v0
漏れの三本目の足も伸びそうです。
776名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:01:57 ID:4khRG9Cl0
>>774
……俺はむしろ、ニヤリとしてしまったんだが。
777名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:05:24 ID:ypzcgp5z0
上巻の段階で切なさが…(つД`)

しかし小説版読んでてBGMと音声が自動再生されるくらいに頭に刷り込まれてるゲームってのは貴重なもんだよな
ヒューマンフレア大活躍の前振りも出てきたし下巻が今から楽しみすぎる
778名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:18:30 ID:Bvj4ase30
何でファミ通文庫なんだろ?角川じゃダメだったのかな?

そんなことより牧本さんの健気さには感服いたしますなぁ ハァハァ
779名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:14:09 ID:8Ot0NHyU0
峰雪のDVDBOXとetc…に感服致しました。
780名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:33:14 ID:K/0oYGhn0
崩れるほどってことは他にも色々持ってるんだろうな
781名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:44:47 ID:5t7VyK8k0
>>780
エロ系は無いんだろうな
特撮オタ、なつアニであってほしい
782名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 22:47:24 ID:DAck/G9t0
先生ッ! 牧本さんはどのように性欲を処理しますか!?
783名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 00:50:53 ID:b10u/5p/0
やっと読む時間ができたので一気に読了。
もう原作まんまな日常会話に爆笑。
ゲームのノベライズと思えないほど原作の雰囲気が出てて終始にやけっぱなし。
なんつーか、嬉しかった。やっぱ克綺はイイ。
ただ、海法氏にしては、ところどころ変な書き方が見られたのがちと気になったけど。
「牧本」とか「かみたか」とか、急に一人称だったりと。
784名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 01:43:10 ID:+j+fvZYa0
で、牧本さんの続きもwktkだが
女王の補間はいつですか?
785名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 02:40:36 ID:qo2EqDsf0
女王?・・あぁ、イグニス姐さんのことか。
786名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 03:22:34 ID:5EEBGiUb0
桐生かずまな神鷹テラシブス
787名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 07:59:52 ID:7GQknAwD0
ところで、風ぽ向けの最初の罠仕掛けるときって、
やっぱりアスファルトいったん剥がしてひき直したんだろうか
あのイグニスが
788名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 09:26:55 ID:EDQuvGn10
お前はビルにイグニスがお気に入りのイスを、
わざわざ運んでたことを忘れたのか?
罠だとか演出とかそういうのは全部自分でせっせと
前もって用意するイグニスを想像するんだ
789名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 10:39:55 ID:e7uXRD030
すごく・・・かわいいです・・・
790名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 10:54:06 ID:vPZrRKUKO
こんなの読んだせいでまたゲームやりたくなった。
そしてゲームやったせいでサントラ欲しくなった。
791名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 12:00:09 ID:ak5CKDb70
今頃気付いたがカツキが牧本さんとのキスの時に口を切って血が出てる=牧本さんがカツキの血を飲んだ事が
ファンタティスカ逃亡劇の引き金になってるのかな…
血で得た力によって薬による抑制を振り切ったとか
792名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 12:07:42 ID:hkvmpYVW0
>>791
牧本さんは魔力の無い人間だからそれは無い
793名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 13:16:36 ID:EDQuvGn10
でも牧本さんだってただの人間じゃないからなぁ。
何かあるんだったら下巻で分かるだろうね
794名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 13:33:26 ID:nCofKvYg0
ファンタスティカ=牧本さんなのかが問題だな
表紙では完璧にそうだけど
795名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 13:48:46 ID:hkvmpYVW0
>>794
いまさらw にし〜も言ってるんだし完璧そうでしょ
796名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 14:12:00 ID:KWycfzN90
実は小説における現ファンタスティカがふゆねーでその死後に継ぐのが牧本さん

というふうに曲解もできない事は無いしな
ともあれ下巻を待つしかあるまいよ
797名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 14:16:15 ID:XNRqhu0r0
うわ…P6…
頼む(ノД`)
798名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 14:16:51 ID:XNRqhu0r0
最後のエンディング分岐選択肢がありありと…
799名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 14:20:54 ID:XNRqhu0r0
なんか言いたいことだらけ。ゲーム結構忘れてるな
普通に克綺指突っ込んで魔力吸ってたなぁ…(ノД`)
800名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 14:25:39 ID:XNRqhu0r0
>>791-792
「そうでなくとも体がどうもおかしい」って書かれてるから、改造で魔力が宿ったと見る
だって指突っ込んで(ry
あられもない姿からの復活もこれだとおも


ゲーム中で夜中牧本さんの後姿を見つける未消化イベントあったな…あそこで選択肢がでるんだろうな…
801名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 16:45:58 ID:Q2ztgPLC0
そこで追いかけるとちょっと見失った後小説の最後の方みたいな展開に
802名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 18:22:41 ID:e7uXRD030
>>801
しかしそれだとその後あったはずの戦闘に克樹が気付かなかったということになる
屋上イベント、遊園地イベントも考えると、分岐はそのシーンではなくそれ以前にあると思われる
またその他のヒロインの登場の仕方も、表現形式の差異を差し引いてもゲーム内とは明らかに異なる
分岐を作るには、ゲームを冒頭から作り直す必要があるのではないだろうか
つまりそのシーンは「未消化のゲーム内伏線あるいは選択肢」というより「続編のための伏線」と見るのが正しい

いずれにせよ、このゲームは明らかに未完成だ
一刻も早い完全版の発売を待ち望むものである
803名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 18:36:52 ID:b10u/5p/0
ファんタスティカらの実験体って元々「人外を否定する人間の魔力」を
人為的に付与だか上昇だかさせたんじゃなかったっけ。
イグニスが、克綺の血でお魚を巨大化させたのは、この暗にこのことを示唆してたのかも。
このスレみるまでは、「克綺に好意を持つようにストラスに薬打たれた」とか思ってた
どう見てもガンパレの速水と舞です。本当に(ry
804名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 19:03:25 ID:vwN9CLh50
N1とか明らかに人外の能力発揮してたしなあ
何かしらの力は持ってそうな感じがするよな
805名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 19:03:31 ID:fvm4TulI0
ぶちゅうーですよ
ぶちゅうー
もうたまんねぇよ!!
806名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:05:21 ID:7fWxm7Pi0
牧本のあの姿は朝松健の逆宇宙シリーズからだったんだね
なんでいきなり朝松健が出てくるのだろうと思っていたよ
懐かしいなあ
確か主人公の少年の姉があんな姿にされてしまって
痛みに耐えながらも主人公(後に脇役に主人公を乗っ取られるw)を
影ながら助けていたのを思い出した。

それにしても、妹の心さえも克樹の物だったのか
807名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:18:29 ID:fvm4TulI0
あとヒマンフレアがねぇ
やっぱいい男だよヒューマンフレア
本編で人気あっただけのことはアル
808名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 23:37:38 ID:Q6gFSU4O0
初塵骸が小説なんだけど、テラオモシロス。

「万物が流転した」くんだりは、やっぱゲームのほうにもあるの?
809名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:09:56 ID:y5y5Xw480
「万物が流転した」そのものはないが、同様の笑いを含むやりとりなら山とある。

克綺のすごいところは、理詰めで語っているにも関わらずそれに厭味がなく逆に可愛げがあるところだな。
810名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:28:40 ID:/40iDb360
今日は寝るにはいい日だ
811名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:42:04 ID:bXeyRx890
>>809
ああ、僕に厭味はない。
812名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 04:54:45 ID:yk3V7JRV0
>>808
ああいうやりとりを期待するなら、ぜひゲームもプレイすべし。

しかし、小説が初組も、結構居るもんだな。
メディアミックスにはあまりよいイメージが無いんだが、
ちょっと見直した。
813名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 06:33:57 ID:95TAMmYn0
これで塵骸が好きな人が増えれば更に第2、第3の企画だって夢じゃなくなる
いいことだな
814名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 11:54:50 ID:JSNWYG9Z0
小説の不満といえば、風歩が出てないことくらいしかないな
下巻をwktkして待つとしようか
815名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:31:09 ID:bXeyRx890
>>814
下巻冒頭で登場して
牧本さんを美味しく食べます
816名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:35:36 ID:95TAMmYn0
そういや田中さんも出てないぞ
817名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:23:26 ID:D++YAbDM0
代りに雪典が出てるじゃない
818名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:43:48 ID:95TAMmYn0
雪典は活躍する機会あるかなぁ…
正直、雪典よりは今回も峰雪の活躍が見たいが
イグニスルートみたいにかっこよく出てこないかなぁ
819名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:38:57 ID:QWAd3wTi0
みねええええええゆきいいいい
820名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:04:43 ID:eqfa5VlX0
ねえ
821名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:13:22 ID:0czk27B40
こころまで
822名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:25:52 ID:YfcIMCMi0
峰雪は所詮一般人なんだからイグニスルートの活躍がもう精一杯だよ。
823名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:58:01 ID:xOHINzXb0
何言ってんだ。峰雪大活躍だったじゃねーか。
DVD貸したり考察本貸したり。
824名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:09:55 ID:6bTPh+L+0
ファンタ=牧本さんだとすると
衝動を抑えられたのは
峰雪DVDのおかげもちょびっとはあるかもしれん
825名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:19:14 ID:UmO39wes0
峰雪はトリックスターという大役があるじゃないか
826名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:29:11 ID:UmO39wes0
スレ読んでて、唐突に田中VS企業戦士YAMAZAKIという夢をみた
のを思い出した。
827名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:30:59 ID:D++YAbDM0
峰雪は管理人さんルートで策士とマラソンランナーを演じたし、
風ポルートでは何の抵抗も感じずバケモノに肩を貸すという
どのNitro主人公でも一瞬、躊躇するだろう行為を平然とやってのける。
包帯グルグル巻きにも燃えた。
828名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:02:27 ID:3sO7W+eU0
風ぽの顔思い出そうとすると必ずと言っていいくらいに、糞餓鬼の
顔が浮かんで来る。
ボスケテ
829名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:55:49 ID:dpyIB686O
やっと読了。授業シーンの「彼は心臓を失った」とか「彼女の心は兄にもらったものだ」ってやっぱ暗に九門兄妹の事言ってんだろうな。
恵はあんまり好きじゃないがやっぱ気になるわ〜
830名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:11:02 ID:QisITpI7O
で、いつ完全版が出るんだ?

FDでも構わないが……



わだつみの民を守るために戦うシナリオとかストラスからの逃亡者を匿うシナリオとか……
831名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 05:29:09 ID:EYQa4KHU0
それ+して既存ヒロインファンへのサービスあったらもういたせりつくせり。
イグニス辺りは恋愛イベントほとんどないわけだしw
まあそこまで望むのは無茶だな
832名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 05:50:34 ID:UpW5A34E0
つうか克樹がどういう流れでわだつみの民長に惚れるのかがまったく想像できん
まさかずっとヤク漬けってわけでもないだろうし
833名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 06:05:50 ID:Or9zprl/0
ミネユキは何よりも、パンを加えて走ってきた克樹とぶつかったじゃないか!!
834名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 08:57:15 ID:31fjJkER0
>>831
イグニス姐さんとの恋愛イベントか、想像できんな。
>>832
ワダツミの女王って普通に人間の姿で地上歩いてたと思うんだが
835名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 09:27:11 ID:eZ8HZS8K0
きっとパンを銜えて走ってきた克樹が曲がり角でイグニス姉さんの仕掛けた罠に・・・
836名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 09:37:29 ID:EnTd1q2o0
>>827
和樹は躊躇しなさそうだが。
むしろ良いデータがとれると積極的に関わりそうな
837名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 09:53:54 ID:yDHLiQsv0
>>827
塵骸スレなのに和樹の名前が出てきてるので、
ふつうに克綺と書き間違えてるのかと思ってしまったw

「両手(?)を上げる仕草を真似し、戦意がないことを表明する知能を確認。
 人間以外の知性体としてとても情報価値が高いと思われる。
 危険性と情報収集の重要性をクラスタ間で討議・・・肩を貸すことにする」
838名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 10:45:14 ID:NTT+tSyU0
むしろ和樹と克綺の対談が見てみたいな
物凄くサバサバしてそうだが
839名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 10:56:54 ID:EYQa4KHU0
イグニスはそもそも克樹をどう思ってるのかがはっきりしないかな、とは思う
840名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 11:53:04 ID:8ALe9ejY0
>>838
何そのものすごく面白そうな取り合わせ
841名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 12:49:55 ID:WinqXMOWO
峰雪主人公のゲームがでたら俺は絶対買うよ
ニトロ作品で一番好きなキャラだ
842名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 14:06:05 ID:0Sw9z23H0
そうなるとニトロ作品第二の主人公童貞現る。
843名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 14:11:30 ID:EYQa4KHU0
ニトロ主人公って大抵童貞のような・・・
気のせいか?
844名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 14:17:02 ID:NEghh+IS0
ゲーム終了後まで童貞でいられる貴重なキャラなんだよ
845名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 14:25:29 ID:0Sw9z23H0
>>843
すまん。言葉足らずだった。
最後までその主人公にエロシーンは訪れないということ。
846名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 16:56:35 ID:bhl8iKaB0
克綺が極上の餌だったり心臓がなかったりする理由は恵ルート待ちなのか・・・
アニメで恵ルート、漫画で魚ルートを頼む
847名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 16:59:38 ID:Pg/7yIwQ0
恵はカツキの心臓食ってるらしいからな。マジ楽しみだよ。
848名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 19:11:38 ID:Or9zprl/0
でも心臓って単品じゃあまりおいしくないんだよね
849123:2006/03/04(土) 19:27:36 ID:G9fULmXu0
まあ、筋肉だからな
850名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 19:37:10 ID:eZ8HZS8K0
えーと、焼き肉だとハツだっけ?
851名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 21:14:08 ID:8AK9nsTv0
イグニス姉さんとハマーン様とカテジナさんが欲しいんですけど
852名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 21:19:20 ID:EnTd1q2o0
>>846
それはつまり魚ルートはどうでもいいということでFA?
少なくともコンプで連載されるような漫画化よりはドラマCDの方がいいな
853名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 22:23:52 ID:5MYtXCa20
漫画化したら違和感すごいだろうなぁ。
ニシー絵が強烈な上に、
だいたいこの手のを任されるのは新人か微妙な漫画家ってのが相場だし。
誰かおらんかね、塵骸漫画化したら面白そうな作家。
854名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 22:25:25 ID:CJQPdLdK0
>>846
アニメ化されたら、飯食うだけで1話終わりそうだな。
主要キャラによる手料理対決があればなおよし。
855名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 22:33:48 ID:HYXkrR8d0
>>853
高野 真之がいいなぁ
856名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 22:43:36 ID:0Sw9z23H0
>>853
Niθが描けば全て良し。
海法も。
857名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 09:12:21 ID:bRKRjvyQ0
漫画は嫌だな・・・。
恵と魚、どちらのルートでも良いからファンディスクで出してほしい。
はなちらすのFD作っちゃうくらいだからこれくらい余裕だろ?>ニトロさん
858名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 09:14:03 ID:HAvO7wNg0
what!?
859名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:26:13 ID:2i6olpLRO
話が少し戻るが心臓を食べたという設定から恵は人外なのか?
どのみちFDはだしてほしいな。熱烈に希望。
860名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:36:51 ID:SoSHVIji0
あとがき読むと何かゲームでも用意してそうではあるんだよなー
861名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:55:24 ID:+kyV/5mX0
>>859
「食べた」ってのも比喩的表現なのかも知れないが、今のところ
OPムービーの4つの紋章(らしきもの)が
イグニス・風ポ・管理人さん・恵に対応しているらしい、って
ところから推測すると、人ではないものかも知れん。
862名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:10:56 ID:BjXqBaDl0
実妹でもないらしいしね
863名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:42:04 ID:XM14kFVO0
数年ぶりにラノベ読んだけどやっぱ面白いなちくしょう
海法氏の文章もゲームと違和感無くてのめり込んで読めたんで
はよ続きが見たい(*´д`)
864名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:12:28 ID:HnXe/KeE0
恵が人外だったらストラスで検査されたときに
キチガイ女医が気づくんじゃないかな?
カツキみたいな特別な人間って感じだと思う。
865名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:57:50 ID:X3vrIJ0w0
女医○っくす
866名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:46:09 ID:XcGfY8nH0
メル先生が「問題は、九門兄妹」と言ってるし、下巻で心臓のことも語られるんじゃねーの?
”彼は心臓を失った””彼女の心は兄にもらったものだ”の下りもあるし。
本来心臓の話は、克綺の特異なキャラクターを理解するには欠かせないだろう。
867名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:32:14 ID:2At3/7DtO
恵のことが何も触れられないままだったら義理の妹という設定も意味ないよな
868名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:10:13 ID:2i6olpLRO
>>861
>>183の設定が本当にあるなら比喩的ではないと思う。
しかし動機といい恵の正体といい攻略ルートないと全くわからないよな。
869名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:19:00 ID:XcGfY8nH0
そもそも公式に
>彼の胸には、物理的に心臓が存在しておらず、この特異な体質を巡り
>無数の人外から”門”と呼ばれ狙われるようになる。
とあるからな。
870名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:13:42 ID:SoSHVIji0
そもそもカツキのみで人外の民を引き寄せるなら、
劇中の前から襲われてるほうが自然だよな。
恵がカツキに会いにきたことが何かのきっかけってことかな。
イグニスもそれに合わせて姿を見せ始めてるし
871名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:56:26 ID:ZyMjYMgm0
>853

田巻久雄で、ひとつ。
872名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:37:10 ID:gZOM8ofO0
「門」と対になる「鍵」扱いになると思う>恵
二つが近くにあって意味がある、みたいな。
でも性別からしてこんな比喩が通りそうにもないしなー
873名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:38:00 ID:9bFIj/rn0
つまり恵はふたなりだと言いたい訳か
874名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:09:43 ID:akssde7T0
恵は鍵を預かってるだけかもな。
875名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:52:57 ID:pu88neKb0
恵が大抵のルートで死ぬのは鍵を開放するためとか?
876名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:20:49 ID:m8jeLUcG0
ヒロインは人外で固めてるから恵もたぶん人ではないだろうな。
克綺の心臓喰らって、人になったとかそんな感じ。
牧本さんとは逆パターン。
877名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:07:58 ID:ypWDfiI00
小説いま読み終えた。それぞれの場面に適した原作のBGM
振り分けて流しながら読むと最高。
さんざん言われてるけど、これ製品版のシナリオに組み込
んで欲しかったわ。牧本さんのポジティヴシンキングっぷり
やら、本編で見せなかった表情がまた何とも。
管理人さんに母親を重ねるくだりも深読みしてしまって軽く泣けた
878名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:55:20 ID:kd/xldrP0
塵骸の漫画を描くとしたら、誰が適任か?
そんなの決まっているじゃないか。






                            坂 田 徹 也
879名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 07:41:02 ID:+s2dWbfz0
つNiθ
880名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:05:13 ID:4uthQVxj0
>>878
それだけは勘弁
881名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:42:03 ID:QttMNcZN0
>>878
大  予  想

ヒロインはオリキャラ、しかも大活躍。
雪典がロボ管理人を一蹴。
882名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 23:41:54 ID:sxnAXUvh0
管理人さんが九門「兄妹」のことは知ってたっていうからやっぱり
883名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 09:54:30 ID:PYtpIEb90
そういやイグニスって結構金持ってそうだったが、
収入源なんだろう
884名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 10:32:04 ID:caq2cnac0
追いはぎじゃねーの
885名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 10:39:35 ID:xdzUr/wR0
つ株
886名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 11:52:17 ID:PYtpIEb90
狩った人外の民から強奪・・・、
って大抵の奴らは金目の物もってなさそうか
887名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 12:53:35 ID:QZMZP4nW0
SMクラブか高級ソープだろ
888名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:12:10 ID:9xzM3/sI0
あしながおじさんが居るんだよきっと
昔の恋人とかそんなん
惚れた方が負け的な
889名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:48:59 ID:tJ69aBCm0
ようするにヒモか
890名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 14:18:21 ID:xdzUr/wR0
あしながおじさん=覇道鋼造
891名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 15:07:20 ID:QvWCLXMR0
何千年も生きてきたんだから今まで金を得る機会なんでいくらでもあったんだろう。
892名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 15:20:09 ID:Euz1Z1930
いろんな名義で世界中に不動産とか持ってそうだな
893名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 15:28:45 ID:tG9uXyzb0
実はファーストフード店でバイト。
カツキとばったり会っちゃってテラキマズス

そんなエピソードが見たい。
894名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 18:34:36 ID:ZRlyXx/D0
>>893
イグニス「ようこそいらっしゃいませ」
 克綺 「……」
イグニス「……っ!?」
 克綺 「何をやっている、イグニス」
イグニス「こ、これは……お前には関係のないことだ」
 克綺 「何を隠す必要がある」
 克綺 「人間が生きていくために労働は必要不可欠な事であり、決して恥じる必要は……」
イグニス「いいからさっさと注文を決めろ」
 克綺 「君の接客態度は他の店員と比較すると、いささかマナーを欠いているように見えるが」
イグニス「ご、ご注文は何になさいますか?」
 克綺 「てりやきバーガーを一つ」
イグニス「ポテトやお飲み物などもいかがでしょうか?」
 克綺 「必要ない。必要ないからこそ、最初にてりやきバーガーしか注文をしなかった。当然の事だ」
 克綺 「君ほど洞察力に優れ、僕という個人に理解もある人間が、
      その程度の事に気付かないはずはないと思うのだが……」
 克綺 「察するに、どんな相手であれ、売り上げ向上のために、
      ドリンク等を推奨するのも、仕事内容に含まれているのだろう」
 克綺 「販売戦略としては悪くないと思うが、君のように仏頂面でドリンク等を推奨されたところで
      購入意欲が増大するとも思えない」
 克綺 「よって以上の事柄から、君はここのバイトには向いてないと結論づけるが、
      いかがなものか?」
イグニス「帰れ」
895名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 19:07:42 ID:fj1Qgopu0
>>894
なにその嘉門辰夫のハンバーガーショップwwww

ゲームやらずに小説だけよんだんだけど
ベーオウルフってゲーム版にも出てきたりする?
なんか脳内イメージがデカマスターになって困ってるんだけど
896名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 20:15:30 ID:1hpHYBou0
出てくるよ。ヨダ絵でイベントシーン有。
声付きの「「「ベーオウルフー!!」」」は必見
897名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 20:37:21 ID:lrO/Vlrr0
横レスだがベーオウルフー自体は見れないぞ
そのショーを見るシーンは必見だ
898名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 21:19:21 ID:ZRlyXx/D0
牧本さんと見に行ったのが、他のメンバーといくことになったって感じかな。
ベーオウルフの設定自体は、小説と違ってまったくとりあげられてない。
どーでもいいけど、ベーオウルフと聞いてまず最初に某スーパーハッカーが思い浮かんだのは
このスレでは俺だけか。
899名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 22:44:17 ID:sG+MihQh0
今日は死ぬにはいい日だ。
900名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 22:54:53 ID:IiLNjzLL0
って元ネタあるの?
901名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 22:55:54 ID:lX8A/z1d0
>>894
ありそうで笑った
902名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 23:13:31 ID:DdnlD4En0
小説はいきなりベーオウルフの設定から入るしな。
つか、あの設定読んでると切なくなる…
903名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 23:21:27 ID:1hpHYBou0
>>900
なんかインディアンだかなんだかの映画か小説であった気がする
904名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 23:25:25 ID:HL2Bi2jHO
>>114
905名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 01:23:03 ID:M7zEUqvm0
さて久々にイグニスの姉御ルートでもやってくるかな
906名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 01:40:10 ID:RE12Mf+h0
イグニスってカツキのこと、結局どう思ってたんだろ
特にこれと言った恋愛感情のようなものは無い様にも思えるんだよな
907名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 01:53:32 ID:J3pAsFsh0
>>895
デカマスターwwwすっげー分かるw
僕はベーオウルフと聞くとDevilMayCry3の光属性の篭手しか浮かばないね。
908名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 02:02:28 ID:jD00lD0jO
確かにイグニスの感情についてはわからないところが多いな。
そういえば克綺はいつディディーの正体に気がついたんだろう?
いきなりディディー=迎えにくる存在っていうのをわかってるよな。
909名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 02:14:01 ID:wQjJOHth0
死地に臨めば自然とわかるものなんだろう
910名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 04:58:14 ID:f++ys0q10
4月に小説の下巻が出るそうだ
911名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 13:49:18 ID:tgNLm6xE0
小説読んでるとどうしても脳内BGM率で追想琥珀色が上位に来るな…
あのメロディは本当に頭から離れねえ
912名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 19:24:02 ID:2TVPzkQ30
〜刑事と来たら〜バンとか着かないと・・・
ベーオウルフって言われるとスパロボしか思い浮かばない・・・。
913名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 19:51:41 ID:EdyFuDeF0
>>912
古鉄BGMのことかー!
914名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 22:11:35 ID:/1OfWbKV0
今日は死ぬにはいい日だ。
915名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 22:28:09 ID:sXoQX+QQ0
明日もいい日さ
916名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 23:47:21 ID:/1OfWbKV0
なんかありがとう。
917名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:40:22 ID:cdt0b5PM0
ジッポがへたれて来たからイグニスの欲しいが…orz
売り切れか
918名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 06:22:26 ID:O0zWcxVh0
やべ、まわす方間違えた
919名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 06:51:32 ID:h2JTp2qH0
あの峰雪の肝の据わった演技も非常によい見所だった
920名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 12:03:06 ID:ZyzEkdwJ0
峰雪と言えばあやかしびとの会長と同じ声優なんだっけか
こんなところでもシンクロしてるとは…
921名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:07:43 ID:JMowCQza0
発売日が同じだしなw
まああっちにはあっちのいいこところがあって、
塵骸には塵骸のいいところがあるから、
あまり比べるのは好きじゃないんだが。
峰雪の声は好きだ
922名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:13:44 ID:XCsIKKpv0
風のうしろを歩むもの
「今日は死ぬにはいい日だ」

狩人
「やあ。今日は死ぬにはいい日だね」

時期的にかぶってるな。
関係はスタッフ絡みであるけど…。
923名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:32:30 ID:JMowCQza0
鋼屋が塵骸じゃなくてあっちを応援してたのには、
当時驚いたっけw
924名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:34:20 ID:rf5qqlR1O
これってエロゲなの?
925名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:45:13 ID:3lCw583o0
ここをどこだと思っているんだ
926名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:01:28 ID:JMowCQza0
たまにその事実忘れそうになるがエロゲに決まってるだろうが
927名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:40:53 ID:YI2mHWH00
この会社自体がエロゲ作ってるか忘れるがエロゲに決まってるだろうが
928名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 17:51:26 ID:8b6MhyES0
だんだんとボーイズラブ路線に傾きつつあるがエロゲに決まってるだろうが
929名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:17:50 ID:JMowCQza0
小説どのくらい売れたんだろうなぁ。
塵骸の今後に関わってきそうだが
930名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:21:54 ID:ald+KuME0
ゲームの売り上げ本数よりは少ないんだろうな
931名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:31:40 ID:P8PsdpUr0
>>930
単価が安い分、あながちそうとは限らん。
原作まったく知らずに、表紙のなまにく牧本に惹かれて買った奴もそれなりにいるとオモ。
って言ってる漏れは原作ファンだけどな。
932名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:40:38 ID:O+Va9xaL0
鋼屋って塵骸嫌いなんじゃね?
太郎の塵骸の発言にキレたし。
933名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:03:44 ID:37h9MzsP0
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124788706/486
ラノベの売り上げはよくわからん
934名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:29:00 ID:ald+KuME0
狂乱家族日記ってウチの近所のラノベなんてほとんど置いて無い本屋にも売ってたから人気あるのかと思ってたがすげーな。
935名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:47:27 ID:EkHsJzHm0
意外と売れてるな。
936名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:57:36 ID:JMowCQza0
ウチの地域の本屋でも結構売れてたみたいだったしなぁ、田舎なんだが
937名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 23:45:08 ID:YI2mHWH00
今日は死ぬにはいい日だ
938名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 23:52:52 ID:TiGqxElb0
そういうネタ本当もういいから
939名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 04:07:28 ID:R1vum9/g0
今日は死ぬ日だ
940名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 04:39:19 ID:5r4tbWWR0
九門、くん…
941名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 05:41:58 ID:9QDGP8+I0
ファンタ発売で潤ったかと思ったらまたセリフで保守のスレに逆戻りか…
942名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 06:11:11 ID:XOGlI+na0
塵骸のラノベがNitro+で一番売れた文庫本にな〜れ♪
いや、デモベを超えるのは無理か……
943名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 07:32:23 ID:R1vum9/g0
944名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 08:19:44 ID:xNAFFJaUO
おい!
945名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 09:38:33 ID:DlIdXUJF0
>932
俺もそう思う。
下衆に勘繰られたって仕方ないぐらい露骨な態度だったからな
鋼屋
まあ太郎がウザいってのもあったとは思うが
946名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:22:22 ID:IgE8i4nn0
太郎の塵骸の発言って?
947名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 18:55:30 ID:YYNgtDJH0
鋼屋は塵骸きらいだろうな。
恵シナリオが削られた時点で興味を失ってるだろう。
あっちはメインヒロインが人外炉、主人公と同居という点で
鋼屋の趣味のど真ん中だから。
948名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 20:50:11 ID:ZEKK07200
つーか太郎って誰?
949名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 21:15:30 ID:GXMBulX8O
エロシーンはどれぐらいあんの、これ?
950名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 22:16:39 ID:GQFweZ9NO
ニトロにエロを期待するな。
951名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 22:42:22 ID:UFz+7ua30
某冒険ジャー見てたら神鷹の声が聞こえた気がした
952名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 22:58:46 ID:6Oy2xlCV0
>>950
折れ的にキャラに萌えまくってエロシーン期待してたんだけど実際見たら何かいたたまれなくなってスキップしちゃったな。
エロ見るよりストーリーが気になった、
953名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 23:06:34 ID:ZEKK07200
>>951
そんな貴方に
つ「魁!クロマティ高校」
954名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 08:20:15 ID:PVgKgWZX0
太郎って塵骸のライターさんかと思ったら史郎だった……
955名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 09:20:43 ID:EBIJ5DuW0
>951
それって『龍が如く』?
あれはニトロファンなら絶対ハマると思うな。
956名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 15:32:14 ID:oU4kjPaO0
それってウホ描写が多いってことですか
957名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 20:09:32 ID:LU6U2Nd30
でも塵骸のエロシーンって成功かどうかはともかく独特だと思う。
巧く言えないが、喘ぎ声だけで終わる一般的なエロじゃなく”話”を入れてる。
きっとエロシーンに色々意味を持たせたかったんだろうなと思ってみてたけど。
958名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 20:31:27 ID:+7QrvN2R0
禿同。うっかり風ポのエロシーンを飛ばしちゃったりすると、
あれ?どうして克綺に力が?とチンプンカンプンになっちまうぜ!ハッハー!
959名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:33:12 ID:0xvvf7WY0
セックルシーンで、性欲とはちがう意味であそこまで引き込まれたの
後にも先にも風のうしろを歩むものくらいですよ。
960名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 01:14:10 ID:Q2I3VkUs0
イグニスはツンデレ?
961名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 05:31:10 ID:J+H5OKS60
ツンデレではないし、普段の彼女からしてツンではないだろう。

ただ油断も隙もないだけで。
962名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 07:58:12 ID:RXE+hMb70
「まずツンデレという言葉の定義と照らし合わせるべきだ
 調べてみたところどうやらツンデレとは
 “最初は厳しくあたるけど、恋に落ちると甘えるキャラクター”らしい
 確かに厳しくあたるというのは当てはまっているが、甘えている場面は見たことがない
 つまりツンデレではないと判断できるが、イグニス、君はどう思う?」
「何故私に聞く」
「他人が他人の性格を100%把握することは不可能だ。
 然るに、本人の視点から誤差を修正するのは一つの妥当な手段と言える」
「・・・私が例え恋人とは言え、お前に甘えると思うか?」
「思わない」
「なら、そういうことだ」
「ふむ」



とりあえず、これ以上お似合いのカップルはそうそう居ねぇよな
963名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 08:26:27 ID:bymuvVHx0
イグニスはセックルシーンで急にかわいらしくなるのに、
ちょっと萌えたw
あれが見れただけでもあのシーンには意味があると思いたい
964名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 08:49:11 ID:LxV4Cy8M0
ふと、久々にやりたくなって最初からプレイして思ったんだが
序盤、妹からのメールで
RE:旅行ってタイトルでメールくるよな?
REってことは旅行ってタイトルで克綺がメールを…
だめだ、俺にはどんな内容か思いつかねぇ
965名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 09:30:19 ID:QXeOjjII0
「帰省」の方が正しいように思うが…。
カツキにとっては、恵の現住所は海外。
で、現住所から移動して日本に来るのだから「旅行」じゃねえのか?
966名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 09:46:44 ID:xAikucPy0
トンヘ学園
967名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 10:08:43 ID:oE//6ddl0
>>964
1. 返信は何度やっても RE: だから。
2. そもそも RE: は「返信」の意ではないから。
968名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:06:15 ID:NRDMUrXn0
つまり、
昔、恵から送ってこられたメールを何度も返信でやり取りしてると?
969名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 14:34:40 ID:XoWywldUO
ニトロ作品の主人公の巨根はなんとかならんのかね
でかすぎて萎える
970名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:39:25 ID:4QQr29iv0
>>963
かわいいといっても甘えるとか所謂デレ状態じゃないとこがいいんだよね、
精一杯虚勢を張ろうとしているところがいい。
ツンデレキャラみたいに甘えてくるイグニスはちょっとイメージと違う、
イグニスはやはり何時も尊大な態度でないと。
971名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:56:30 ID:IuhGtMGf0
イグニスが頭でも打って甘えてきたりしたら、
ものすごく不気味な気がするぜw
972名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 18:59:30 ID:APSdjUL90
ツンデレって正式にそんな意味だったか?
どのみちイグニスはツンデレとは違うし、猫可愛がったりしないと思うがなー
973名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:20:46 ID:Q2I3VkUs0
>>969
×ニトロ作品
○Niθ原画作品
974名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:54:54 ID:nTOvvpUC0
>>972
正式につーか、付き合う前ツンツン、付き合い始めるとデレデレになる
キャラをツンデレキャラっていうんじゃないのか?
975名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:37:40 ID:LrQETkBt0
イグニスは最後までツンツン。
976名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:42:59 ID:IuhGtMGf0
イグニス生存ルートは続き気になるよなー。
やっぱり二人で放浪とかしてるんだろうか
977名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:40:42 ID:xAikucPy0
よく言われるツンデレの説明は、分かり易くするために
本来の意味からはすこしズレてるような気がする。
たまにTVの報道番組で見るオタク解説に感じる違和感と同種のズレ。
978名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:42:26 ID:nTOvvpUC0
>>975
ツンとも違うような、別にカツキに対して愛想が悪いわけでもないし。
979名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:45:33 ID:0cFVviei0
>>974
それもそうだが、「人前ではツンツン、二人きりだとデレデレ」っていう
バージョンもある
980名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:55:21 ID:RXE+hMb70
※常にツンツンに見えますがあれでも相当な甘甘です

俺の中ではイグニスは女王様キャラ
ZZのハマーンとか、ヘルシングのインテグラみたいな
981名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 03:52:08 ID:byM0B9U90
>>980
その2つの例から出る答え
イグニス 榊原良子
だったらいいな
982名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 06:39:08 ID:yJEhAy5oO
物凄い勢いでキャラが定まったな。しかし…いいな榊原良子w
983名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 07:25:02 ID:kGElejtz0
無論、良子様は神だが

イグニスに限っては今のままがベストだと思う。
984名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 08:34:42 ID:1bc4mflC0
>>981
榊原良子って声優?
声優詳しくないのでどんな声が知らないが
俺もイグニスは今の声が絶対いい。
こんなにイグニスというキャラにあった声は無いと思う。
985名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 10:07:03 ID:kGElejtz0
声優。
既出のハマーン他

ナウシカのクシャナ
パトレイバーの南雲しのぶ など

渋かっこいい年上の女性役では天下一品のベテラン。
http://sdb.noppo.com/yosiko_s.htm
986名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 10:11:17 ID:6B9ny6Yr0
次スレ立てていいかな?
987名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 10:36:29 ID:6B9ny6Yr0
988名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 11:42:57 ID:uD6b8URV0
乙梅
989名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 15:15:01 ID:5QKVHxxc0
>>985
クシャナ姫の声なら分かる、確かに悪くないが
俺は今の声のほうがいいな
990名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 17:03:50 ID:NtI0ps7u0
埋めるぜ。
991名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 17:36:30 ID:uD6b8URV0
992名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 18:22:55 ID:onH9BLVp0
993名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 18:49:00 ID:40IkVlNd0
994名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 20:52:26 ID:TJ2ifVo70
お前はその埋めを使って何を成す?
995名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 01:01:42 ID:J/IZLg3E0
とりあえず埋ませる
996名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 01:07:24 ID:bEueqG5L0
誰に?
997名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:03:12 ID:OdNW6lFR0
1000なら 風ぽ 行き倒れ
998名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:08:52 ID:mgPuzT2i0
俺の屍を越えていけ
999名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:29:06 ID:Dos20BAj0
鉄郎・・時間よ
1000名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:30:08 ID:Dos20BAj0
< プォ〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。