Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 22:52:45 ID:uFr+s+NY0
>>929
わかるわかるw

>>928
燃えると泣くのか、おまいは。ニトロのゲームやるにはなかなか厄介な涙腺だなw
931名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 19:24:31 ID:kRW97fXz0
>929
やったやったw
上手く合うとめちゃめちゃ気持ちいい!
932名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 10:04:36 ID:8Nl7zLK00
リャノツェーラーに期待
933名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 18:08:37 ID:7x6xQkkF0
あのシーンは気付かぬうちに歌詞を口ずさんでしまう
934名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 17:04:27 ID:Y3c7Ezym0
Vista64bit版でリメイクしてほしいな。

追加エンドで香織がヴェドゴニア化するのを頼む。
935名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 21:12:32 ID:dK3W1wsC0
かおりんがべド化かあ・・・強そうだなあ・・・
遅れを取るなよ葱太ッ
936名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 21:30:39 ID:p4Ymmeig0
かおりんがペド化するの?
937名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 21:34:06 ID:+kCmvZv20
もういっそみんなペド化すればいい

そしてギー保父登場
938名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 21:55:43 ID:hWIi+ezB0
ギー保父さんはリァのっちお姫様以外歯牙にもかけない
あとはナハ園長先生に任せるしか
「わしの育て上げたペドゴニアたcうわなにするやめ
939名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:02:35 ID:3uG9sEoj0
幼稚園戦記まだらを思い出した俺。
940名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 07:48:52 ID:ds3jt3Ep0
ホームズ!
941名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 20:11:39 ID:sPSBKmdD0
保守
942名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 22:11:57 ID:wlyfYKRH0
そろそろ次スレ?
・・・ってことで、ネタ探しに前スレを探してみたんだけど、
957までのヤツしか見つからなかった。
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/idol.bbspink.com/hgame2/kako/1092/10927/1092758929.dat
943名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 11:14:58 ID:3oG4/VFm0
980で建てればいいじゃん
944名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 23:36:46 ID:SXhmsx8/0
あとはリァノーンエンドだけか
切ねえなァ‥‥
945名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:42:50 ID:VIIvLMyt0
>>944
初プレイかい?
リァノーンエンドは素晴らしい出来だよ
俺は、今までやったエロゲの中で一番好きだったりする
946名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 22:36:57 ID:cnlauPc50
リァノーンエンドで涙腺決壊した自分が通りますよ。
虚淵シナリオでは一番好きなエンドかもしれん。<リァノーンエンド
947名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 09:58:27 ID:mf1AsCUA0
ヴェドはHDDに常駐してるが、漏れもいまだやるのはリャノーンルートばっかだな。
他ルートも結構良かったはずだがもう覚えてもいねぇw
あのENDはネ申
948名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 21:08:02 ID:mpn9Hw4Q0
香織シナリオのエンディングもなかなか渋くて好きだなぁ
「恨まれといてやれ」は名言
949名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 23:53:57 ID:EMdad6gN0
印象の薄いメガネENDだが、MOON TEARSを葱がリァノーンの追悼のために作ったという
シチュエーションはよかった。
950名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 00:12:19 ID:jwepkP0X0
あの曲が入るところが神懸かってたな>眼鏡
モーラENDは葱太がフリッツ顔になってきてるのが切なさすぎる
951名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 04:04:36 ID:QaENi7hk0
>>950
それに加えて「この闘いが終わったら(ry」というのがもうね
952名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 10:14:59 ID:IrXFojjd0
死亡フラグキタコレ
953名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 22:25:46 ID:zvIIWg950
ファントムのキャルエンドも「この仕事が終わったら…」だったな。
あれは完全に死亡フラグが成立してた。
954名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 00:11:13 ID:t4dm5VOM0
だが雰囲気は大分違うな。
キャルの方は、状況は暗いのに二人は底抜けに明るくて、なんか根拠無しに
「絶望的だけど、まぁなんとかなんじゃね?w」な雰囲気がある。
955名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 04:41:29 ID:Pht4y/EO0
ファントムの方はまあ所詮相手は人間だしな
だが吸血鬼の根城に特攻というのは・・・
956名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 21:53:42 ID:69sx/y9T0
諸君 私はモーラが好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
諸君 私はモーラが好きだ
諸君 私はモーラが大好きだ

モーラが好きだ
モーラが好きだ
モーラが好きだ
モーラが好きだ
モーラが好きだ
モーラが好きだ
モーラが好きだ
モーラが好きだ
モーラが好きだ

平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で

この地上で行われる ありとあらゆるモーラが大好きだ
957名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 09:18:55 ID:TbxJ/gHp0
しょくん!わたしもモーラが好きだ!

>>956
続きよろしく
958名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 11:03:21 ID:7gVJ1lNN0
モーラはフリッツという心に決めた人がいながら葱太に乗り換えたビッチ
959名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 11:39:13 ID:pxB9qI+g0
フリッツのストーカーっぷりにキレて葱に乗り換えたんじゃなかったっけ?
960名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 12:08:29 ID:XpkypT4U0
フリッツの敗因はライバルが現れる前にモーラに手をつけなかったこと
961名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 21:36:59 ID:4icWNjgRO
そーいやフリッツがハンターになったきっかけはモーラへの憧れだし、

幼い頃、素直だったモーラのフラグは立ってたよな。

>953
他には、ハロワのお嬢ノーマルとか…。
しかし、その手のエンディングが大好きな俺。
962名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 00:04:59 ID:q+5PHpX30
モーラとリァノーンへの愛で揺れ動く自分
963名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 00:07:46 ID:hocVeGV90
僕はギー1本だったのに、だったのに・・・ウッ(´;ω;`)
964名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 00:09:01 ID:3Q1L71Au0
はじめはモーラに萌えたが、
最後に終わらせたリァノーンシナリオでギー様の燃えが大逆転

今はギー様至上主義です
965名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 00:48:03 ID:MvHmvRir0
キャラとしてはモーラが好きだけど、ルートとしてはリァノーン最高!だなぁ。
966名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 19:29:24 ID:1mkOGi2N0
そうた
「フゥ…あぶないあぶない。あやうくちこくするとこだったぜ」

くるす かおり
「あ〜あ、あさからしにそうなかおしてもお…。
 そーたセンセには、あたしがいないとダメねぇ」
(とかいいつつ、ハンカチで汗を拭ってやったり)

はこやなぎ みさこ
「……(ぎゅっ、と惣太のスモックの裾を掴みながら、赤面)」

あみの きょうこ
「あーあー…。そーたさんってば、モテモテっすねー」

もーら
「ふふ…いまのうちにたのしんでおくことね…(背は低いけど年長組)」

りぁのーん
「そーたっ! わたしのシモベになりなさいっ!!」


もろい きりえ
「えへへ… きゅきゅ、きゅ〜〜っと♪
 (おえかきちょうにクレヨンでキモグロイ絵を描きつけるのに夢中) 」

ふりっつ
「モーラ…(小学校をサボって、幼稚園まで妹を見守りにくるバカ兄)」
>>939 こうですかっ、わかりませんっ!!
967名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 22:57:10 ID:OqZZcmgM0
今プレイ中なんだが… ここ過疎ってるな。
メガネルートのギー様に惚れた!
968名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 23:28:36 ID:s5zI8c3F0
>>967は間違いなくリャノーンルートのラストで萌え死ぬ
969名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 01:39:54 ID:kvwaOnKJ0
>>968
ギー様は萌えじゃなく燃えなんだぜ?

>>967
リァノーンルートをやったら、一層ギー様に惚れる筈
970名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 09:34:06 ID:dO5ZR9Pu0
この間噂のマンガ版読んだ
怒りが有頂天になった
971名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 15:31:35 ID:yXDpRZNY0
まんが版は後書きのイラストだけ読むのが正解
972名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 15:35:38 ID:MpEcHubo0
あれはあれでおkだと思っている >漫画版
973名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 23:32:23 ID:JxFs51sq0
いや、中央東口さんの4コマしか見る価値はないね。

モーラのマネするフリッツとか
嫉妬するフリッツとか
974名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 15:22:27 ID:ZEgydCPyO
某オタ専門店で、漫画版の1-2巻を見かけたけど買えなかった。

3まであるんだっけ、これ?
975名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 16:35:25 ID:6WbZMRXt0
正直あの眼鏡は作中では完全に要らない子扱いに等しかったが
いざ自分があそこまでの生粋のメタラーに出会ってしまったら一発で靡く

そしてブラックメタラーに調教・・・
976名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 16:35:56 ID:6WbZMRXt0
誤爆
977名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 16:39:13 ID:rexfXPWy0
>>976
本当カヨおいw
978名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 20:33:00 ID:uC4n2WDK0
>>975はウピエル
979名無しさん@ピンキー
おいおい、ペドゴニアの眼鏡は要らない子扱いなんかj・・・

要らない子・・・なんかじゃ・・・