エロゲ板総合雑談スレッド その932

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A115
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334459394/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ127
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1362483539/
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第57章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1363797150/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立ててください
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その931
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1363801829/l50

予約券をまけ、しかしアキハバラのためではなしに!
エロゲータワーを築け、しかし馬鹿者のためではなしに!
初回特典の抱き枕を織れ、悪漢に着せるためではなしに!
エロゲーをコンプせよ、おまえたち自身を保護するために!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○o。. ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧
           ∧ ミ゚、。`フ
          (゚、。`ルvvハ,
          (uu ,,ミuu ,,,キo
2名無したちの午後:2013/03/27(水) 00:15:33.79 ID:pzmJCeBx0
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 929-931】(※直近の3つ)
#931<13/03/21-03/26> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1363801829/
#930<13/03/16-03/21> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1363361502/
#929<13/03/10-03/16> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1362914932/
【過去ログ 1-928】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml

またはスレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
スレッドの過去ログのURLの検索は、次の外部のまとめサイトを手掛かりに
「にくちゃんねる」残骸
http://makimo.to:8000/
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83G%83%8D%83Q%94%C2%91%8D%8D%87%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h&sf=2&all=on&view=table

(過去ログ倉庫)
ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
3名無したちの午後:2013/03/27(水) 00:45:20.60 ID:1EalI9S20
  , 、_ ,、
r,(=゚ w゚) >>1
'、_(tiuu)
4名無したちの午後:2013/03/27(水) 10:05:46.09 ID:vhufSy7n0
>>1
               /    ー 、        \
          /        \           \
                 |
.        /        |                  い
       /     /{  {         \       | i
       .′    /   ∨ {\ト、        ‘,     | |
        i  l    i斗--、v :  \\    \│    .| |
        |  l    |  ___`Y  ーヘ七゙ー―`|   | .′{
        |  | }  |./_)笊` \   r宍=ミ  } j  jイ .;
        八│ 〈 乂 ツ      乂 ツ 〉小 {/、 :| ;
       \ { 小 ¨¨⌒       ⌒¨¨ / }:./  }| .′  ┏┓┏┓┏━━━┳━┓
            \{ :.:.:.:   ′    :.:.:u/ /:/  イ. {    ┃┃┃┃┣━━━╋━┫┏┳━━┳━━┓┏┓┏┓┏┓
           /ハ      __ ィ  /イ }´/: :| |   ┏┛┃┃┗╋━━┓┣━┛┃┣━  ┣━━┛┗┛┗┛┗┛
             /{ }\     ゝ ___ ノ   /j/ハ{: : :| l、 ┃┏┛┗┓┃┏━┛┣━━┛┣━  ┃
         /.:{ ′ }>       ,.   /: い: : :| | :。┗┛    ┗┛┗━━┻━━━┻━━┛
          {: :{/. /}   }>‐  ´   /{ : .} ∨| |  ′
           -乂{__,  | :/ 八        {:.{ : } i `  ..,,_、
       /ニニニニ{ ゝj/:/: }        乂_,  } i   /ニニヽ
       .′ニニニ∧ //\ :      ,’__,,,... } i  ニニニニニ
        iニ{ニニニ=/: : {  ヽ:    , ’´     .: : レニニ二/ニニニ
      /|ニ∨ニニ{ : : {     __j__’      / : /ニニニニ/二二ニ
.   //1 .....}ニニニ{ : : {\    │      /: イ二ニニ/==-- ...|.i
 //  | ......j′....乂:.:{二\___>-=彡ニニ=-........../..................|.|
5名無したちの午後:2013/03/27(水) 19:59:31.90 ID:QP/OGTDt0
>>1
今週前半のまとめ
F1マレーシア
ガルパン最終回
フランス対スペイン
6名無したちの午後:2013/03/27(水) 20:46:35.09 ID:MvsHwcPX0
毎回同じような失敗を繰り返す後輩に上司の堪忍袋の緒が切れ、手こそ出は
しなかったけど、お前は職場に必要無い、やる気がないなら帰れみたいな
怒号を浴びせられ、次の日からパワハラ受けたとか言い出して出社拒否し
組合に訴えるとか言ってるんだけど、同じ失敗繰り返してるんだから後輩が
悪いと思うのは間違いじゃないよね??

ちゃんとフォローしてわかったと聞いたら、わかりましたって言うのに同じ失敗
するんだよ。  
7名無したちの午後:2013/03/27(水) 20:54:41.02 ID:P0p5+HyY0
なんだ俺か
8名無したちの午後:2013/03/27(水) 20:56:30.00 ID:JmnS3F+t0
レス内容を鵜呑みにするなら後輩が悪い、っていうか後輩が悪いようにしか書いてないから当然だけども
でもその上司や後輩の人格や普段の振る舞いや付き合い
第三者らしきお前も含めた職場環境全体の雰囲気次第でかなり変わってくるからなんとも言えんな
9名無したちの午後:2013/03/27(水) 20:56:41.49 ID:Xy0bbYZ60
>>6
立派なパワハラです。本当にあ(ry
10放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/03/27(水) 21:00:09.64 ID:Q2b/CgRR0
ホリエモン、血尿は治ったんだろうか。
http://alcyone-sapporo.blogspot.sg/2012/01/blog-post_7827.html?spref=tw
11放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/03/27(水) 21:00:52.53 ID:Q2b/CgRR0
>>1
乙を忘れてた。
12名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:03:27.86 ID:m9wK4uUI0
まぁ上が管理能力ないと見るか、後輩が軟弱だと思うか。
正義なんてどっちにもない。

上役からしたら面倒起こしたので両方駄目なんだろうけど。
13名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:17:18.85 ID:w9EJ+RGt0
部下の能力を超えた仕事、あるいは部下の適正に合わない仕事を
何回もやらせる無能な上司が悪いですね
失敗するのが見えてる同じような仕事を何回もやらせるとか、考えられないw
14名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:26:14.83 ID:J2mmg+gB0
>>6
自分の職場でのことなんだから、
誰が悪い、でなくどうしたらその状況を改善できるのかを考えるべきだな。
15名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:31:56.51 ID:4oyUwQR60
6の職場がショムニ的ポジションじゃないの?
16名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:37:36.79 ID:P0p5+HyY0
イソジン飲み過ぎてお腹ごろごろしてる
なんか食わなきゃな
17名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:51:50.52 ID:/aUjlxvn0
うがい薬を飲んだのかと思った。
18名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:53:03.82 ID:YF9bnkR60
イマジン聞きすぎてDTがごたごたしてる
に見えた
19名無したちの午後:2013/03/27(水) 21:58:55.62 ID:YF9bnkR60
チャリでスマホをナビ代わりにしてる人って電源どっから取ってんの?
6時間とか走ってるとバッテリー持たないよね?
20名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:01:10.20 ID:Xz4HmIWm0
>>19
トップチューブバッグにモバブー入れて接続。
21名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:02:33.56 ID:+Yn1lgup0
うわ…どう考えても>>6が正しいのに無理に貶すやつなんなの?
こういう無能なくせに声だけでかいやつが日本をダメにするんだ
22名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:04:35.85 ID:RK7qEzYo0
日本(キリッ
23名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:05:47.83 ID:YF9bnkR60
>>20
へーこんなとこにつくバッグあるのか
つか電源をチャリから取る方法ないの?
そうすりゃ永久機関になった上に負荷かかって鍛えられるのに
24名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:10:55.17 ID:CfdLJRIk0
>1おつ

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1363801829/990
ヘテロ・セクシャル( 異性 愛)だそう。ヘテロとか
同性愛が ホモ セクシャル
25名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:14:29.84 ID:CfdLJRIk0
6は失敗を繰り返したのは後輩が悪くて、
そこでパワハラにあたる発言や態度してしまったのは上司が悪いと思う
それぞれ別の問題になる。原因と結果という因果があっても。非がある相手でも殺しちゃったら殺人犯になっちゃうのと同じ
冷静に事実(失敗)をとうとうと指摘して、首や処分にするのが理想の解答だったかなあ
26名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:17:32.20 ID:YF9bnkR60
誰だってアホに大して冷静でいられるわけじゃなかろうに
上に相談してとっとと首にすればヨロシ
27名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:20:17.65 ID:w9EJ+RGt0
今のところ、ダイナモハブからスマホに電力送るシステムは見かけないねえ
というか、サイコンの類いつけるチャリはだいたい速く楽に走るためのものなので、発電パーツみたいな余計なものは取り除いちゃう
鍛えるためにチャリに乗ってる人はハートレートやケイデンス測定機能付きのサイコンつけるのでスマホを流用する必要が無い
でも将来的には太陽光発電とか電動変速システムのバッテリーに接続するサイコンは出そうね

ママチャリユーザーは立ち止まってスマホの地図アプリ立ち上げればいいしね
28名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:21:33.80 ID:QE+vVC9i0
っソーラーパネル
29名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:23:33.42 ID:ejFMA/2F0
とりあえずヘッドホン・イヤホン付けながらの運転とノールックの信号無視は勘弁してくだちい
30名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:24:40.10 ID:YF9bnkR60
>>27
今のダイナモライトって全く負荷ないもんなあ
LEDで超明るいのにあれは驚異的
31名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:26:19.16 ID:YF9bnkR60
>>29
轢いてそのまま逃げていいアルヨ
32名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:31:03.83 ID:AoF3RA+50
よく勘違いされますが、ゼノグラのインベル達はロボットではありません。
ロボットのガワを着た生命体です。
人造人間ではないです。
宇宙人です。
宇宙人に、地球人がロボットの装甲を着せているんです。
ゼノグラは地球人の女の子と宇宙人の恋の物語でもあるんです。
33名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:31:04.01 ID:/aUjlxvn0
親父に貰ったダイナモがある!
34名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:39:05.59 ID:QE+vVC9i0
これが勝利の鍵だ!
「父の形見のダイナモ」
35名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:44:34.77 ID:YF9bnkR60
つかヘッドホンしてるのって後ろのチャリの音にすら気づかないしなあ
蹴っ飛ばして逃げてもばれないんだよなあ
36名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:49:36.44 ID:rsNiCM5qO
自転車のマナーが、このような周囲の気持ちを作り出したんだな
37名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:59:05.84 ID:/lBhZsPw0
サッカーはずっとレーザーで負けたみたいな言い訳ばっかしてるな
38名無したちの午後:2013/03/27(水) 22:59:56.46 ID:b7LHSQoe0
アニマックスでプレイボール見てるけど
ちばあきおの死因って何?
39名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:00:54.87 ID:J2mmg+gB0
少林サッカー?
40名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:16:48.34 ID:LrGp+8xE0
>>38
自殺
41名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:23:36.42 ID:u4tGCaox0
>>38
躁鬱症遠因から?の高速道路走行中のタクシーからの飛び降りだったかと。
42名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:26:54.83 ID:Js12PDNJ0
ヤマト第五章のPVを見ながらスーパーハングオン
43名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:35:10.87 ID:eaTGqTRTO
韓国は仏像を速やかに返還せよ。
44名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:42:07.61 ID:hjVdhdh40
エクアドルからGoogle垢に不正ログインされそうになったようだ
おそろしやおそろしや
45名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:42:36.64 ID:w9EJ+RGt0
少林サッカー見てたら現代兵器の性能が気になってちょっとググってみたけど
なんかもう、今の遠距離攻撃性能ってえらいことになってんだな……
ゴジラとか宇宙人相手に接近戦を挑む戦闘機に突っ込みいれる軍オタの気持ちがちょっと解った
46名無したちの午後:2013/03/27(水) 23:43:36.09 ID:BOx8wOb/0
>>32
そんなこと言ってもロボはロボです。アイドル活動とは明らかに違いますよね?
47名無したちの午後:2013/03/28(木) 00:09:09.15 ID:b8079IyF0
48名無したちの午後:2013/03/28(木) 00:29:14.32 ID:zyzt9QIx0
いちごの声ってずっと水橋かおりだと思い込んでた……
49名無したちの午後:2013/03/28(木) 00:40:18.81 ID:Uye6KMTW0
ラブライブの副委員長が好き過ぎてオナニーするのがつらい……
50名無したちの午後:2013/03/28(木) 00:50:19.02 ID:fOzj5sPA0
>>37
さすがに「負けた」とはどこも言ってないぞw
遠藤の「プレイには問題なかった」ってコメントもたいてい出してるし
51名無したちの午後:2013/03/28(木) 00:50:48.33 ID:ryAlIFAc0
戦車戦に大勝利してアイドルデビューしたら商店街に王子様がやってきて人の心が読めても
友達一杯で桜は散って友情野球チームがループするんだけどひきこもりは頑張らない宣言する今週の予感!
52名無したちの午後:2013/03/28(木) 00:55:00.69 ID:W2O7OQY40
たまには大正野球娘。のことも思い出してあげてください
53名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:01:21.96 ID:GHm3zxotP
ネットでカレーを作る時に水からでなく
野菜ジュースおぬぬめ!っての見かけてやってみたら大失敗だった
もっとしょっぱいくらいのジュースでないとダメだったか……甘かった
54名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:04:29.85 ID:D3Ctt/L+0
そらそうなるわ・・・
55名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:07:01.56 ID:IfqnYYtU0
今月のゼロスを買ってきて、そっとバックナンバーの山に積むけど、
背表紙のある分厚いエロコミック雑誌
ちゃんと活用している号は、背表紙が「割れてしまう」のは(´・ω・`)ビミョー

>>25
類似した事象って何だろうと考えると、
最近のスポーツの体罰事件(「しつけ」と「スポーツの指導」を混同)を
思い出したけど、ソレと比べてみるのもいいかも(「もしドラ」かい?)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1362003833/865
56名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:09:18.48 ID:ryAlIFAc0
カレーは箱に書いてある作り方を忠実に守るのが一番らしいよ。
下手なのに妙なオリジナルをやりたがるのがいけない。
57名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:11:59.02 ID:3daNA8Ky0
>>40,41
自殺?原因は?
プレイボールって途中だったよね、甲子園まで行ってなかったような…
58名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:15:06.96 ID:cQC19Ti30
近所のゲオの深夜売りに行ってきた
ダントラ2全て売り切れ
Fateは一個も売れてなかったw
聖魔道物語は一個だけあったの入手
59名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:17:49.43 ID:Xn/xYZI60
AMNESIA@BS11終了。
ぉぉ、無事に終了した。おかえり、主人公ちゃん。 >名前...
オリオンの泣き顔とかショタ用ですね。
全力排除で来る世界の強制力、恐ろしい! 昔、星野架名の読み切りで、似た感じの
があったなぁ。まぁ、ウッキョン乙。Aパートの背景解説で、「8/1に事故って意識不明の
重体になって8/25に亡くなる」とか言っていて焦ったけど、オーガスエンドで一安心。

>>53
必要な水分を全部、黄色系野菜ジュースで賄うとそうなり易い気が。
多分、緑色系ジュースなら大丈夫かも。
それと、始めの内は水の半量位でチャレンジした方が良いかも。
60名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:21:39.56 ID:wJ9lte9u0
バトルフィールド4の映像を見て酔った。
しかしすげーなコレ。俳優使ってるようにしか思えん。
61名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:24:32.51 ID:GHm3zxotP
複数の種類の市販ルーを混合して使うってことも書いてたが
それは以前からやってたんだけどな……

>>59
やはりそうか……確認不足でござった

>水の半量位でチャレンジ

さんきゅう
62名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:24:50.01 ID:Uye6KMTW0
最近は鮮度の良いスパイスを安く買えるルート見つけたからラニblogのレシピで作ってるな
クミンシード焦がしたときの切なさは異常
63名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:24:56.87 ID:4DJmRaxy0
>>53
カレーはタマネギとトマトでベース作るから、トマトジュース系なら大丈夫
あと甘すぎる場合は大量の唐辛子、クミン、コリアンダーをぶち込むと辛味で甘さが隠れるよ(一口目は甘いけど)
子供が食べられないくらいまで辛くするのがポイント・・・単に舌が痺れてるだけとも言うが
64名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:25:25.18 ID:8IvYzTCp0
木南晴夏と結婚できるなら死んでもいい
65名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:27:43.35 ID:kMopglbC0
野菜ジュースというかトマトホール缶ぶち込むのが手っ取り早い気がする
66名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:33:21.66 ID:M/Oz3Wys0
>>1スレ立て乙

>>前スレ975
1号(施設)だと夜勤もあるから
当番に混合して入れると当直室でエロゲ的な事が起こる
事もあるので女性同士にするんじゃないですかね。

基本的に施設系夜勤は夜間通用口対応・定期巡回の他、機械異常発報の
誤報確認・被害確認及び状況保全で犯人確保はまれな確率って聞いてる。

>>53
・あく取りはまぁまぁ程度に ・水分は少なめから
・ルー投入も少なめ ・そこから味の調整していく(水分・ルー・その他)
うちはタマネギ多めにしてます。
67名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:33:28.55 ID:d2p2fAav0
食塩入りトマトベース以外は野菜ジュースとして認めない。
人参ベースの野菜ジュースを初めて飲んだ時の
脳が思い描く「野菜ジュース」とあまりにもかけ離れたモノが流し込まれたあの感覚は今でも忘れられない。
68名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:38:13.02 ID:M/Oz3Wys0
>>53
失敗しても「ソースを投入」という最後の手段が。

>>63
今回トマトとタマネギを煮込んだスープを新たに投入したら
結構甘みが出ましたね。数日経ったのを母に味見させたら
なんか味に穴があるみたいとか言われたorz

明日辺りガラムマサラ・クミンでも投入してみます
69名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:40:12.62 ID:Xn/xYZI60
ベジータベータ「……」
70名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:41:14.38 ID:06k1evn00
上でも他の人が書いてるけど
市販ルーは既にぎりぎりのチューニングをされているから余計なことをしないで箱に書かれたとおりにつくるのが一番美味しいって実験結果出てるんだぜ
たしかベテラン主婦をあつめてそれぞれに隠し味だのルーを混ぜるだの好きにやらせたものと、普通に作ったのをブラインドテストさせての結果だったと思う
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20070131.html
くわえるならニンニクバター砂糖とうがらし、とのこと
ためしてガッテンは料理実験ちょくちょくやっていて面白い
71名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:43:39.76 ID:Uye6KMTW0
ハイデラバーディ・キーマ作ってみたいけどマトンミンチ売ってねえ
通販で肉買うってのもなぁ
72名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:44:24.95 ID:06k1evn00
料理の一般的なレシピはプロがお仕事として死ぬほど研究を重ねた結果だからな
カレーに限らず一般人が手を加えてよくなることはまずないし、料理全般ヘタな奴に限ってレシピを守らない
というか実はレシピを守らないから料理が下手なんだ
73名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:48:39.08 ID:FBmC88DL0
>>60
PS4用かと思ったらPS3やXBOX360であそこまでの映像表現ができるんだな
PS3であと3年くらいがんばってから世代交代すればいいのに
74名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:50:20.30 ID:+IvWUUEd0
テレビで見て、クミンシード・コリアンダー・ターメリック買ってきたけど
結局カレー粉投入した。さすがですSB先生
75名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:54:01.54 ID:ZMXxtWHP0
CS版とPC版の最高設定で遊んだ時の格差がどんどん酷くなってるから
海外の最先端でゲーム作りを出来てる人たちは現行機は勘弁なんだろう
反面、CSには人を的撃ちするゲームかファンタジーしか居場所が無いと見切りをつけて
インディーズやiOSで頑張ってる人が海外にも日本にも増えてたりするし、次世代機は売るの大変そうよ
76名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:54:39.37 ID:DjlIoL0w0
>>67みたいな人間は、
あらゆる物事を二元論で捉えるようになり、
「敵と見なした者にはいかなる攻撃も許される」と考えるようになり、
人の話を聞かなくなり、 事実を見なくなり、
最後には自分に同意しない人間全てを敵と見なすようになる。
77名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:56:27.04 ID:wJ9lte9u0
>>73
ありゃ開発機の映像で高スペックのPCじゃなきゃ実現できんと思う
PS3や360じゃFullHDは確実に無理だし、限界よもう。
78名無したちの午後:2013/03/28(木) 01:59:52.00 ID:4DJmRaxy0
んでもルーや市販調合スパイスを使わないほうがフリーハンドで作っても
それなりに食える許容度が高い気がするなあ、俺の場合
もちろんルーを使ったものと同じものができるわけじゃないけど
・・・「日本のカレー」という範疇から外れる分、なんかインドっぽい?という気になるというかw
79名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:03:54.75 ID:rS+VTj/20
PSPのSAO、色々と無理な設定だが掴みにcrossing field流すとはやるな

そしてGJ部ハジマタ
80名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:10:50.79 ID:Uye6KMTW0
SB赤缶は専用レシピ本まであるからな…インド人泣かせだ
まぁスパイスまぜまぜするのも、趣味として割切ると結構楽しいぞ

香取薫の 5つのスパイス おすすめ
81名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:18:29.10 ID:1YfIHaKN0
日本最古の哺乳類化石、学名は「カワイイ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000029-asahi-sci
>地名や河合雅雄名誉館長の名前にちなんで
>「ササヤマミロス・カワイイ」の学名をつけた。

確かモンガーってエモンがササヤマ星人からもらったんだよな
82名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:27:14.11 ID:+Np+c+7T0
最近初めてらきすた見たんだけど放映当時は流行ってた気がするんだが
一体何が面白いんだコレ…?
83名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:28:17.43 ID:1YfIHaKN0
>>82
監督交代
84名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:28:51.89 ID:d2p2fAav0
>>76
いや、別にそんなこと考えてないが…そういう思考になぜなるw
85名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:43:48.17 ID:K2V2h+zE0
カレー粉と出汁のもとと塩を水で溶いて片栗で固めれば
86名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:45:35.72 ID:DaLY6cV10
>82
中の人目当てだろう
87名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:51:57.60 ID:+IvWUUEd0
カレーといえばONEのみさき先輩
88名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:53:59.21 ID:H6H8oR9a0
お、ナイナイ矢部氏入籍か
付き合ってるのが表にでてからだいぶ経ってるし正直しないものかと思ってたが
まぁ、おめでとさん
89名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:54:13.64 ID:OTnVs3Lz0
うぐぅ
90名無したちの午後:2013/03/28(木) 02:57:17.18 ID:1YfIHaKN0
ボンカレーといえばブラックジャックの間黒男
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/b/i/g/bigheadjohn/IMGP0123.jpg
91名無したちの午後:2013/03/28(木) 03:06:50.67 ID:ZAw1B//70
24時間やってる二郎はないのか
こんな深夜に中毒症状が出て困る
食いたい
92名無したちの午後:2013/03/28(木) 03:11:05.16 ID:Sw0nHqnr0
二郎コピペを読んで心を落ち着けるんだ
真のジロリアンたるもの エア二郎くらい無心に行えなければならない
93名無したちの午後:2013/03/28(木) 03:11:14.75 ID:M/Oz3Wys0
>>91
歌舞伎町二郎は28時までやってる
その他は23時ぐらいで大半が閉まるな。
富士丸も24時までだし。

我慢して明日行くしかないな。
94名無したちの午後:2013/03/28(木) 03:46:51.36 ID:D+eSA1kY0
>>90
当時から牢屋の中でカップ麺とレトルトカレー食えるのかって疑問だったな
95名無したちの午後:2013/03/28(木) 03:51:43.85 ID:8IvYzTCp0
豚のエサ愛好家大杉
96名無したちの午後:2013/03/28(木) 03:52:57.52 ID:3jmfJIu10
GJ部に足りないのは、ツッコミの力!
キョロだけじゃ無理だよやっぱり、てか段々ウザくなってくるしw
もうちょっとアレコレと、話もキャラも面白く転がせそうなんだけどもったいない

そして打ち切りアニメっぽく終わってしまった、たまこま
と、思ったら中2病2期?契約更新て何?ホモ水泳は?
すっかり昭和風人情物路線になってる京アニの、何を信じたらいいかわからないよ

さすが最終回ウィーク、まさに地獄だぜ
97名無したちの午後:2013/03/28(木) 03:54:22.08 ID:Sw0nHqnr0
ガルパン終わったから寝る
98名無したちの午後:2013/03/28(木) 04:41:59.48 ID:dktqSTfx0
http://www.hoshusokuhou.com/
少しは日本を取り巻く環境を知れ
ここならフィルターがないから本当のことがわかる
99名無したちの午後:2013/03/28(木) 04:51:15.91 ID:fOzj5sPA0
>>82
OP。
100名無したちの午後:2013/03/28(木) 05:16:16.61 ID:2SHb9MelO
>>96
死ぬほどウザいなお前
101名無したちの午後:2013/03/28(木) 05:30:38.18 ID:er8OOYVI0
おはほうさん
カレーの話題で盛り上がっていた跡地で鰈の煮付けで朝食を

>>55
実用書は3冊買っておかないと
102名無したちの午後:2013/03/28(木) 05:30:42.49 ID:W7NxmMRa0
どSキャラをもっと味わいたいんだけど、
Sでなく単なる暴力キャラだったりするハズレ玉に当たると残念

>>87
当時はまだ紙芝居エロゲ(ギャルゲ)が円熟期に入ってなかったせいか分かりやすいキャラ属性付けてるのが多かった印象ある
とはいっても最近でもチェーンソー属性というかなり分かりやすいのを見かけたが
103名無したちの午後:2013/03/28(木) 05:56:08.54 ID:vM5oS4acO
岡村隆史「嫌なら見るな」
104名無したちの午後:2013/03/28(木) 06:46:39.31 ID:2CHKFAba0
京アニの凋落の発端となったのがらき☆すたってとこかな
105名無したちの午後:2013/03/28(木) 06:51:40.15 ID:Fj3cX4lY0
おはやう
106名無したちの午後:2013/03/28(木) 06:57:09.51 ID:IfqnYYtU0
おjはよう

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・) >>1 スレ立て、ありがとう
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
107名無したちの午後:2013/03/28(木) 06:59:04.00 ID:e8ZKsVU80
敗戦後、日本を占領したときから日本語は非関税障壁だったんだよな。
米国にとって。
いま、TPPで槍玉にあがりそうだけど、よく70年近くもほっといてくれたな。

・・・と、エロゲー板とは何の関係もないことを書いてみるw
108名無したちの午後:2013/03/28(木) 07:03:31.12 ID:7akLA9pR0
おは☆よう
109名無したちの午後:2013/03/28(木) 08:24:10.94 ID:2CHKFAba0
戦車とjkの次は戦艦とjcだな
jc達が乗り込む伊勢や日向、長門陸奥で主砲を撃ち合うなんて失禁モノだと思ったけど
よく考えたら似たような漫画あるな…jcじゃないけd
110名無したちの午後:2013/03/28(木) 08:34:50.66 ID:2OHbnD6U0
空、陸と続いて何故か謎の変身少女モノが来たという流れ
しかも盛り上がらねぇ
111名無したちの午後:2013/03/28(木) 09:40:51.82 ID:Txfyixu50
タクティカルロアじゃ駄目なんですか!駄目なんですか・・・・
戦艦は運用するにも人数がいるからなぁ。
112名無したちの午後:2013/03/28(木) 09:50:06.39 ID:Ya0gY5IE0
潜水艦ものはどうかね
陸海空宇宙の次は深海だよ、とっても地味だよ
113名無したちの午後:2013/03/28(木) 09:50:31.76 ID:8IvYzTCp0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより仕事行こうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
114名無したちの午後:2013/03/28(木) 10:04:59.38 ID:CCgkcm5B0
やっぱ時代は飛行船だよ

よくテレビ番組とかニュースとか旅番組とかで
エレメンタルジェレイドの予告の音楽が流れるよね
115名無したちの午後:2013/03/28(木) 10:16:27.04 ID:OGJZFBe40
>>111
よし一人で運用する宇宙戦艦だ!
116名無したちの午後:2013/03/28(木) 11:26:24.25 ID:EKyRNr8S0
ハリウッドいわく潜水艦ものはハズレが出来にくいと言う
お約束のフォーマットがきっちり決まっていて誰が作ってもそれなりの内容になりやすいと
117名無したちの午後:2013/03/28(木) 11:30:54.56 ID:1/W6i6rw0
魚釣りx女子高生 これだ!

竿のメーカー、ルアーでいける!

ソーシャル連携もいけるで。
118名無したちの午後:2013/03/28(木) 11:55:07.12 ID:anzjcp6Y0
カレーといえば、ごはんにかける部分をルーやルゥって言うのはほんとはマチガイだっけか。
でも通じるよな
119名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:14:48.19 ID:mQy+kXnu0
麻雀とJK、戦車とJK、おk素晴らしい快挙だ。
山登りとJK、、、もうやってる。

魚釣りとJK、、、俺の知る限りでは新しい気がするが、
どうやってキャラ性を出すのだろうか。

戦車とか麻雀は、むりくりにでも少女が居る地元(長野でも茨城でも)に絵として同居させられることが
良かった。潜水艦だの宇宙船だのはそれができないのが難しい。
120名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:25:04.30 ID:OGJZFBe40
>>119
JK+宇宙海賊は中々楽しかった
121名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:25:20.65 ID:anzjcp6Y0
格闘技とJKの「鉄風」けっこう面白いね
122名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:26:29.07 ID:/TIR6yKYP
うすら寒い軍事臭の配分が重要じゃないかな
タクティカルロアはそういう軍事組織や戦争をマジくさくして、軍オタ臭を出しすぎた。


ガルパンは主人公たちの学校だけ捉えれば、ボーイスカウトよりきゃっきゃウフフしてるし他の学校も軍隊軍隊してない。
戦車以外の軍事専門用語とかもあまり聞かないし、階級もないしね。
そこが丁度いいんだよね。


ストラトスフォーなんかもガルパンよかきつめだな。
123名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:27:12.46 ID:/TIR6yKYP
ごめん、うすら寒いって買いちゃったけど、別にタクロアやストラトスフォーを批判する気じゃない。
124名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:30:15.42 ID:1/W6i6rw0
宇宙船は発射基地の町でなんとでもできたのがストラトス・フォー。
潜水艦や艦船は港メインで。

迎撃メインにすりゃ普段は地元で待機だから問題ねぇな。
一つの港に5隻も艦船駐留って軍事運用的にアカンやろとは思うので
やっぱり艦船は1隻やなぁ。
125名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:37:09.35 ID:+7eIfaUP0
美少女×鉄道
これだろ
126名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:37:26.84 ID:D7GSogu80
ストラトスフォーは宇宙生物とか出さなければまともな青春アニメだったのにな
127名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:37:53.92 ID:H/y/DUin0
蟹工船とJKとか新しい気がする!
128名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:42:52.03 ID:kbwRy+M10
触手の苗床にされるJよろしく!
129名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:52:17.55 ID:yUWIWSVG0
「うむ、ロケットガールが一番だな」という流れですね! 
イブセマスジー! (← 小林多喜二の間違い)

>>114
俺以外にも気付いてる人がいるとは思わなんだ……!
石田彰が熱血爽やか少年主人公を演じてるレア配役

>>117
江ノ、島、どーーん! 男子高校生じゃだめですか!
130名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:53:01.41 ID:cN8WO1LS0
だからだな、サンライズはいい加減、美少女戦隊ガンダム5をだな、

>>125
鉄道受けか
131名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:56:54.26 ID:1fmuEUQ80
サイボーグ化され、極右テロ組織壊滅のために戦う女の子たちの話とかどうだろう
舞台はイタリアで
132名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:57:05.40 ID:yUWIWSVG0
いま先日のサッカー代表戦編集してて思ったんだが、あの日本のゴールって
気い狂ってるレベルのスーパーゴールだな。(特に清武のアシスト)
でも負けちゃったらなぁ。扱いも、こんなもん

>>128
もはやKとかCとか付かなくてもいいのですか!
でもそれだと男塾一号生のマッハパンチ米国人に見えます!
133名無したちの午後:2013/03/28(木) 12:59:16.05 ID:yUWIWSVG0
>>131
最終3巻まとめ買いして5cm横に置いてあるんだがいまだに積んでる
みんな○○ってのは聞いてる。いい機会だからいま読むかなぁ
134名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:00:36.11 ID:EKyRNr8S0
キャラ原案担当のフミカネと軍事考証担当の鈴木の力だな
ストパンにしてもガルパンにしてもそういうリアリティが必要な所と不必要な所の見極めがとても上手い
135名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:01:09.26 ID:Ycx/YZHW0
タイトル出てこないけど釣りはすでにあったと思う
136名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:01:54.60 ID:D7GSogu80
>>135
グランダー武蔵?
137名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:02:24.87 ID:1W39yK/Y0
>>132
俺は「空はいい……空はいいぞ……」が浮かぶわ
138名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:06:46.59 ID:EKyRNr8S0
池の中に女の子が泳いでいてそれを釣り上げるエロゲーとかあったよな
あまりな発想でバカゲーとしても引かれたけど
139名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:07:44.03 ID:yJkfuUv20
>>115
ヤマモトヨーコか
140名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:11:56.74 ID:9sqheVLe0
141名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:23:41.51 ID:1/W6i6rw0
美少女x航空機=スカイガールズ
美少女x航空機=ストライクウィッチーズ

どうして差が付いた。
パンツか!パンツなのか!
142名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:25:21.04 ID:EKyRNr8S0
スカイガールズも悪くないんだけど何しろ地味だったな
変に真面目というか
143名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:27:56.78 ID:1fmuEUQ80
終奏のオーグメント マスターアップですの
http://jirai-soft.net/product/aug_fd/gallery.html

ググってたら中文サイトにあの絵が転載されてて吹いた
144名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:37:02.20 ID:mQy+kXnu0
>>130
> 「美少女戦隊ガンダム5」

それだけは…それだけはやっちゃいけないという最後に守りたい矜持みたいな
風になってるんじゃないかな。社内では何度でも似たような企画が出てる予感。
その度に「そういうのはガンダム以外でやれよ!バサッ!」(企画書を放り投げられた音)
ってなってる予想。

ガルパンの良いところは、戦車は出てくるけどモノとしての道具だけで、
やってることはまるで軍隊とは別物というところが良いんだろう。
大真面目に言うと、戦争の道具である戦車を少女たちが友情と自己実現の
道具にしてしまっている!という点が、海外の人から見ても爽快なんじゃなかろーか。
これが逆で、少女を戦争の道具にする(よくある人造の不思議系少女)
って方向だとマニアしか好まない。

日本のヲタク的には対して差が無いけど、実は大違いという点に気づけるかどうかだ。
145名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:40:30.14 ID:kbwRy+M10
戦争でも兵器はあくまで目的遂行のための道具だぜ
要するに男の子は戦争ごっこが大好きなのさ
146名無したちの午後:2013/03/28(木) 13:53:32.36 ID:7akLA9pR0
147名無したちの午後:2013/03/28(木) 14:10:20.35 ID:sMAozcWq0
> 「美少女戦隊ガンダム5」

P「このサンライズ + アイマスという大きな企画でこそ、
 ロボットアニメというサンライズ伝家の宝刀を抜いてみたいと思いました。」
148名無したちの午後:2013/03/28(木) 14:16:07.70 ID:mQy+kXnu0
>>147
偉い人「そういうのはガンダム以外でやれ!」
 ↓
P「練り直してきます…」
 ↓
ゼノグラシア
149名無したちの午後:2013/03/28(木) 14:27:12.43 ID:ZU3/7MZs0
「Mr.釣りどれん」でしばらく恋愛方面にいくのかとおもいきや
「女の子ってめんどい。やっぱ釣りのほうがいいや」ってなったのはガッカリでござった
150名無したちの午後:2013/03/28(木) 14:59:49.30 ID:M/Oz3Wys0
>>138
イリュージョンの「乱交女体釣り〜もっこりまんのナニでヌシ釣り〜」
・・・絶対違うと思うので・・・

げーせん18の「釣☆カノジョ 〜あの娘は釣り頃、釣られ頃〜」
だと思うが。

個人的には前者はよくやったなw
151名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:14:17.93 ID:cvzyivz70
さくらさくらFDついにマスターアップ
152名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:21:00.94 ID:0MD2EGzr0
中国・浙江大、ヘリウムより軽い超軽量カーボンエアロゲルを開発
http://sustainablejapan.net/?p=3859
http://111.89.136.85/app-def/S-102/wp/wp-content/uploads/2013/03/01-1363752419-2285984.jpg

どこまでが嘘なのか分からん…ヘリウムより軽かったら浮かないのか?
153雪煙:2013/03/28(木) 15:28:48.55 ID:px8d4i190
>>151
乙女ファンクションとかおま天とかまだですかのう
154雪煙:2013/03/28(木) 15:36:16.20 ID:px8d4i190
角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/28/news085.html

うわお
155名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:43:32.87 ID:vM5oS4acO
韓国は早く仏像を返せ
156名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:46:26.63 ID:EKyRNr8S0
別に電撃マガジンが角川マガジンになったりはしないだろうけど
なんだかなぁ
157名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:49:07.46 ID:S7Xq5wq60
ラノベ周りは再編で荒れそう
158名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:52:12.00 ID:/TIR6yKYP
>>134
思いますそれ
うまいさじ加減が重要だよね
159名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:54:10.87 ID:kbwRy+M10
>>154
リストラが始まるってことなのかね?
160名無したちの午後:2013/03/28(木) 15:58:50.84 ID:odi4BbHN0
吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、
エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクション──の連結子会社9社。
各社は吸収合併で解散する。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。



元々角川家のお家騒動で分裂したのがまたくっついてとか、アスキー吸収とか
無駄に被ってる事業再編できずにダラダラ続いてたからな。
再編する気マンマンだろう。
161名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:08:12.87 ID:1W39yK/Y0
各レーベルも再編されるのかなあ
162雪煙:2013/03/28(木) 16:10:25.64 ID:px8d4i190
163名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:13:59.00 ID:1W39yK/Y0
>>162
おっ、ということは今のままっぽいか
164名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:15:21.82 ID:1W39yK/Y0
ttp://gamebiz.jp/?p=99171
これ見る限り大丈夫なんじゃないかね
165名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:15:52.40 ID:1W39yK/Y0
ごばーく
166名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:18:19.36 ID:mQy+kXnu0
>>152
体積辺り(内部がスカスカなのであくまで見掛け上の占有体積)の重量が
ヘリウムより軽くても、内部に空気が入り込んだら浮かないっしょ?
エアロゲルが浮くためには周囲の空気を押しのけて内部を真空にしないといけない。

大気圧に耐えるほど頑丈で空気分子を通さない超軽いフィルムで表面を覆って空気を抜かないと
浮かないが、そんなフィルムは無いので浮かない。
167名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:29:01.39 ID:odi4BbHN0
ゲーム会社は角川ゲームズが元々集約するために設立したのでこれに集約。
そもそも今回の吸収に名前がないし。

ラノベと雑誌は凄まじい内部闘争がありそうだなぁ。
独立するとこもあるだろうし。
168名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:31:51.97 ID:TUjTzPv00
何というか、この手の情報に疎かったのもあるけど
いつの間にか角川系列になってたのねってところがいくつか
169名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:46:31.62 ID:0MD2EGzr0
マーマレードボーイ再開とかなんの冗談だよ…
170名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:52:03.36 ID:nFN0rOpp0
バックオフィスの人員減らしたいんだろな。
無駄に重複しててもしゃーないし

当面レーベルはそのまんまじゃないかね
171名無したちの午後:2013/03/28(木) 16:59:54.32 ID:mQy+kXnu0
エロゲ産業は零細ばかりの同人半分の趣味に近いもんなので再編なんかされないよね。
172名無したちの午後:2013/03/28(木) 17:09:30.64 ID:JYdAzHu30
日本のTVの無茶振りに応じて物真似をしてくれたディカプリオ
http://kaigaidogayaku.doorblog.jp/archives/24298997.html

アフィブログですまんが、いい出来だw
173名無したちの午後:2013/03/28(木) 17:19:50.14 ID:yJkfuUv20
>>162
パッとみるだけでももっとまとめられるよなぁ
追々やってくのかな
174名無したちの午後:2013/03/28(木) 17:23:19.03 ID:EKyRNr8S0
ebがエンタメ系の事業部から外れているのでこれをどう見るかかなぁ
コミックビームの行く末はいかに
175名無したちの午後:2013/03/28(木) 17:29:34.10 ID:J88Peo9s0
>>143
オーグメントはファンディスク出ないとか言ってたのに出るのか
特典見比べた後でアマゾンで予約
めでたい
176名無したちの午後:2013/03/28(木) 17:30:54.07 ID:odi4BbHN0
力関係的にエンブレは草刈り場って気もするが。
ゲーム雑誌部門は売り上げ的なもんがあるが、漫画やラノベは下扱いだろうし。
ファミ通文庫は間違いなく消えるな。
177名無したちの午後:2013/03/28(木) 17:35:09.11 ID:z6RQA2YR0
角川の統合はスライム合体でキングスライムになるようなもんかね
そういや、ドラゴンランスのつばさ文庫版の発行が途中で打ち切り状態になってるの思い出した
伝説や英雄伝どころか戦記まで完走しないとは、切ない
178名無したちの午後:2013/03/28(木) 17:57:47.73 ID:Nfqyhi0O0
ジョジョOPの海外反応でぐぐってて田中公平本人のブログ見たんだけど
http://ameblo.jp/kenokun/entry-11378349445.html
http://ameblo.jp/kenokun/entry-11379213477.html

http://ameblo.jp/kenokun/entry-11139618732.html
なんか…いい話だ ;;
179名無したちの午後:2013/03/28(木) 18:22:54.27 ID:o9aF8BWI0
>>152>>166
野尻抱介の『ふわふわの泉』だな、本当だったら世界史変わるぞ。
180名無したちの午後:2013/03/28(木) 18:31:22.93 ID:ggz9J1Sw0
景気の悪い話ばっかりだな
181名無したちの午後:2013/03/28(木) 18:34:12.29 ID:er8OOYVI0
ラノベのふわふわは無害だったが
中国のは垂れ流された挙句吸った生物の肺をズタズタにしそうだわ
182名無したちの午後:2013/03/28(木) 18:42:25.15 ID:odi4BbHN0
「ビビッドレッド・オペレーション -Hyper Intimate Power-」,
ダウンロード専用タイトルとして6月20日に発売。DL版には珍しい限定版の情報も
http://www.4gamer.net/games/207/G020722/20130328049/

BD商法は小売に拒否られたんか、DLで信者を試すのか。
183名無したちの午後:2013/03/28(木) 18:53:13.07 ID:xy12B0cB0
新垣熱愛に衝撃「まだ堀北がいる」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130327-00000007-rnijugo-ent

堀北真希の処女説が崩壊!? 過去の恋愛遍歴と「今の恋」
http://news.infoseek.co.jp/article/menscyzo_20130227_131031

堀北真希、熱愛禁止令のウラに過去の「パ●パン秘事」?
http://news.infoseek.co.jp/article/menscyzo_20121105_121381
184名無したちの午後:2013/03/28(木) 18:57:43.96 ID:Ai6Pk7zX0
せんせー
ブルーレイ商法の意味がわかりませーん
185名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:00:48.73 ID:bQnbEnKb0
マジな話いい歳こいて処女ってちょっと引かね?
どうもエロゲヲタの処女信仰だけは同意しかねる
186名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:18:28.41 ID:GnLwiAn90
エロゲオタ特有じゃないから
日本人は初物好き
187名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:20:26.10 ID:kbwRy+M10
そりゃ男なら誰だって他の男を知らない女が良いだろ
処女処女と声高に叫ぶのがキモいってだけ
188名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:31:01.36 ID:gVBvLdkm0
今日、姪っ子とドラえもん映画見てきたのだけどさ
なんかあれなのね、銃撃戦?てきな流れになったらさ
おーのび太の見せ場きた〜って思うじゃない?
なんだけどさ、他の雑魚どもと同じようにヲタヲタしてるだけだったわ・・・>のび太が
189名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:34:46.29 ID:GxkHdNoC0
>>185
引かないけど、ヤってない分、ヤッた後面倒臭くなる女が多い…
190名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:35:03.57 ID:wJ9lte9u0
マジか。射撃で活躍できねーんなら、あやとりしか役にたたねーじゃん
191名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:37:30.54 ID:t/JudKfBO
処女っ…!処女…っ!

誇りの道を行く者に 太陽の導きを
192名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:38:47.61 ID:ggz9J1Sw0
ドラ映画で謎なのはどんなに危険が迫っても決して出来杉君を仲間にしない事
出来杉とドラえもんさえいればどんな問題にも対処できるのに
193名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:49:00.90 ID:Ai6Pk7zX0
出来杉君は歴史に干渉しないよう縛られてるんだよ
194名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:51:09.44 ID:/TIR6yKYP
のび太と荒野の七人とかのび太と夕日のガンマンとか作っていいだろそろそろ
西部劇ものは銀河超特急でちょこっとと、外電のドラ・ザ・キッドがらみだけなんだしさー
195名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:58:38.41 ID:N0xbHYLK0
>>185
処女処女うるせーのはエロゲヲタってよりただの童貞だろ
ただエロゲヲタには童貞が多いだけの話
196名無したちの午後:2013/03/28(木) 19:58:48.48 ID:2SHb9MelO
>>192
えっ
なんで裏で糸引いてる奴を仲間にできる?
197名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:04:37.89 ID:mQy+kXnu0
処女は突っ込んでみるまで処女かどうかは判らないが、突っ込んだら既に処女ではない…
箱を開けてみるまで猫が生きているかどうかは…みたいな?
198名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:07:22.22 ID:0MD2EGzr0
処女検査しようぜジャンヌみたいに
199名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:26:04.74 ID:/TIR6yKYP
GJ部終わっちゃったのか
あ〜キララと交尾したいわ〜セックスじゃなくて交尾したいわ〜
200名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:27:32.83 ID:EKyRNr8S0
エロガキ時代に見た深夜のエロ映画で処女はめんどくさいから抱かないと拒絶されて
落ち込む女の子のシーンが妙に印象に残っている

何の映画かも忘れたけど今思えばエマニエル夫人とかそちら系の映画だったんだろうなぁ
201名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:29:07.37 ID:D7GSogu80
マジな話いい歳こいて童貞ってちょっと引かね?
どうもエロゲヲタの非処女信仰だけは同意しかねる
202名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:31:22.85 ID:0MD2EGzr0
普通に生きてたら女と付き合わないって選択肢がない
203名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:34:44.46 ID:9wBi4q61O
好きな人に「処女は面倒臭い」って言われちゃったの…
だから、幼なじみ君が私を処女じゃなくして!
※処女どころが色々と開発して、自分を好きになるルートはございません。
204名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:37:49.52 ID:EKyRNr8S0
色々経験しているけど前はあなたの為に取っておいたの
純情可憐な私を抱いて
205名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:39:50.07 ID:GxkHdNoC0
>>204
脅迫の明日香かよw
206名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:44:36.74 ID:mQy+kXnu0
普通に生きてたら彼女ぐらいできるだろ。
普通に生きてたら正社員にぐらいなれるだろ。
普通に生きてたら年収500万ぐらいになるだろ。
普通に生きてたら・・・
207名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:48:04.66 ID:06k1evn00
ドラえもんとのび太が活躍している裏で
ドラミちゃんと出来杉君も獅子奮迅の活躍してるんだよ
ドラ映画のラッキー展開とかは全部ドラミ出来杉ペアが仕掛けた手助け
むしろドラえもんたちがやってるのは表面処理だけで、大変なことは全部ドラミ出来杉ペアが準備して実行して後片付けしてる
でも決して表舞台には出てこない
自分と結婚した未来の静香ちゃんより、のび太と結婚した未来の静香ちゃんのほうが幸せそうだったから
しずかちゃんの未来のためにずっと影で戦い続けてるんだよ
208名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:51:44.95 ID:7akLA9pR0
魔界大冒険だったか、ドラミちゃんが裏でなんかやってたのは
209名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:54:01.50 ID:Ai6Pk7zX0
>>208
もしもボックスの絡みでバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな事やってたね
子供にあれはかなり難解だった
210名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:57:52.53 ID:F8aYiS+U0
>>192
出木杉はのび太の恐竜で一緒に冒険する予定だったけどボツになってその後もそのまま
映画だとヘビースモーカーズフォレストとパラレル西遊記ぐらいか

>>194
のび太は実弾で人を撃つと気絶しちゃうんだよな(モルグシティの伝説)
211名無したちの午後:2013/03/28(木) 20:59:55.99 ID:CtXkISgE0
>>187
一回実体験するとけっこう面倒なことがわかる
女に限らず前付き合ってた男や女の事わざわざ自分から出さないのは
大人ならお約束

>>207
なんだっけ ドラとかじゃないまったく別の作品で、そういうサイドストーリー系なやつ
212名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:03:17.51 ID:cvMaN6Ze0
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/593/350/20.JPG
スマホと連携する炊飯器らしいけど
スマホじゃなくて炊飯器にタッチすれば良いじゃんね
213名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:06:22.05 ID:NoZy2nbz0
パラレル西遊記の出木杉は怖かったよな
「どんなお話だって、最後には悪い人間が滅びるんだよ。でなければ、僕たち妖怪はこの世に存在しなくなってしまう……」
214名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:16:44.56 ID:bZ6bfxsp0
>>212
完全自動調理機みたいのができて人間が一切手を触れずに料理ができるようになれば
こういうのも意味があるんだがな
確かに進歩は進歩なんだが今一つパンチ力に欠けるというかなくてもよくね?なのがなんとも
215名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:31:17.38 ID:FtLeRjA60
やっぱ最高傑作は雲の王国だよな
自分のせいで天上界が悪人に滅ぼされてしまう破目に合ったドラが
責任を取るために雲もどしガス砲に特攻
雲の王国は崩壊し天上界を救うがドラは死んでしまう
植物星の大使が天上界を訪問してなかったら生き返らなかったよ
216名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:39:59.92 ID:wJ9lte9u0
>>212
炊飯器のボタンって押しにくいだろ。炊ける時間の変更とか糞めんどくせぇ!
スマホのようにヌルヌル設定できたらといつも思ってたわ。
217名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:43:08.53 ID:odi4BbHN0
COOKPADはスーパーのチラシに料理例を掲載して稼いだりしてるな。

まぁスマフォで料理器具はそれこそ面倒な設定を転送するぐらいだな。
それがいまのとこ現実的な線。
電子レンジとかでも「酒」「牛乳」で温める設定や時間が異なるから
スマフォの音声で「酒、熱かん」で最適な設定でスタートさせると。

こうすりゃ温度や時間をボタンでバンバン押す必要がない。
使用頻度の多いのだけボタンに登録しちゃえばいい。
218名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:43:17.42 ID:P1gmJ6qJ0
スマホと連携させる意味がわからん
219名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:44:12.27 ID:n+a9a0w+0
本体にデカい液晶付けていろいろやるより、アプリ開発外に投げた方が安いんかね
220名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:45:01.13 ID:y6bdMvFg0
DVDレコーダーをスマホと連携してくれ
もしくはリモコンをタッチパッドにしてくれ
221名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:47:24.49 ID:odi4BbHN0
22時から関東地方は受信確認テストか
222名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:47:55.40 ID:wJ9lte9u0
>>220
BDレコ買えや。松、芝、ソニはスマホアプリ出してるべ
223名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:48:52.26 ID:n+a9a0w+0
スマホ連動とリモコンでふと思ったが、スマホからリモコンの場所が探せるようにするのが一番需要があるんではなかろうか
224名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:49:58.40 ID:1WFuIJSa0
割れ厨はくたばればいいと思います
225名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:56:54.44 ID:y6bdMvFg0
>>222
けっこう良さそうだな……
アプリだけで見ると東芝が一番良さそうだが、あんまり東芝製レコーダーのいい噂聞かないんだよなー
226名無したちの午後:2013/03/28(木) 21:58:11.79 ID:IfqnYYtU0
正直、昨日のTVニュースのトップはホリエもんばかりで、
次の選挙の争点になるような内容じゃないからスルーしてたけど……
刑務所勤務経験のある犯罪学者の体験を、地で行っていたんだね > ホリエもん
ゼロ年代以降の「社会的弱者」「刑罰の逆進性」「普通の人」って、一体なんなんだろう?っと思う

堀江貴文氏が仮釈放、記者会見の様子を全文起こしでレポート - NAVER まとめ 3/28
http://matome.naver.jp/odai/2136436809806353001
(刑期を務めた)長野の工場はほとんどの受刑者が身体障害者、あるいは高齢で認知症の方
でした。(中略)私が刑務所に入って思ったことは、刑務所にいる人たちって極悪非道でも、
変わった人でもなくて、普通の人なんです。

コラム:(インタビュー)刑務所から見えるもの 犯罪学者・浜井浩一さん 1月22日
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301210502.html
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1359380403/393
(実刑で刑務所に入る人が、高齢者や知的・身体的ハンディキャップを抱えている人たち
ばかり増えているのは)刑罰には、いわば消費税と同じ逆進性があることです。同じ罪を
犯しても、社会的弱者と強者とでは刑罰の適用され方がまったく違います。
227名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:00:07.55 ID:yzvNURuW0
プロバイダ変更テスト。速度が遅いな。
光にして入ったプロバイダがまさかの2ちゃん永久規制だったので変更したがビミョー
228放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/03/28(木) 22:08:02.66 ID:gMc86c7C0
ネタがないので、ケムトレイルについて。
自分もネタとして知っているけど、実際どうなのかはわからない。

オスプレイがケムトレイルを撒いているという噂がある。
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2013/03/post_6bbd.html
229名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:18:36.47 ID:odi4BbHN0
>225
芝はレコ諦めて、TVの方に機能移したからなぁ・・・・
230名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:22:50.02 ID:er8OOYVI0
あら、私だったら○○までしてあげられるわよ?
クリスマス過ぎて処女だと引かれるって七瀬さんが言ってた
231名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:25:53.00 ID:OTnVs3Lz0
> 「美少女戦隊ガンダム5」
野郎戦隊ガンダムVならあるじゃん。
つ 機動武闘伝Gガンダム

>角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
ファミ通以外のゲーム雑誌の再編来るな。
電撃○×とかドラゴンマガジンとかコンプティークとか。

早速ゲーメストが隔月刊に格下げされたらしい。
ttp://www.famitsu.com/news/201303/27030912.html
232名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:27:01.41 ID:nlf5YGPi0
>>231
つーか何で先に美少年戦隊ガンダムWが出てこない?
233名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:31:52.67 ID:er8OOYVI0
>>221
キタコレ
234名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:35:56.12 ID:ktenhgPW0
今年のアニサマって金曜日含めて三日間開催なんだな
235名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:54:03.82 ID:fALmcJbg0
聖封落ちてない?俺だけ?
http://holyseal.net/
236名無したちの午後:2013/03/28(木) 22:58:33.12 ID:W7NxmMRa0
うん、うちも繋がらん
237名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:01:27.21 ID:TC1ao4Mn0
>嗣織千影@聖封 ?@holyseal 45秒
>【告知・聖封障害】現在「Holyseal」は、謎の回線障害のため
>接続できなくなっています。復旧めどは不明です
238名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:03:57.53 ID:TnefyDML0
サイバー攻撃?
239名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:03:59.80 ID:ryAlIFAc0
4月の新アニメって何を見ればいいんだろう。
240名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:04:01.41 ID:fALmcJbg0
>>236-237
thx
241名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:05:10.00 ID:Ehe70/uF0
とりあえず全部見てつまんないのから切っていくのが正しいって実況民が言ってた
242名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:05:15.98 ID:9wBi4q61O
スーパーで唐揚げ詰め放題をやっていて
自分は24個ほど詰めて「蓋がもう閉まらねぇ!輪ゴムで留めてなんとか…」
とかで、やってやったとレジに列んだら
隣レジとかのオバちゃん達、もうなん蓋が閉まってない料をガッチガチにして
40個くらいやってたわ
すげーよオバちゃんら
243名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:12:06.36 ID:TnefyDML0
ペーストみたいな密度になった唐揚げなんて食いたくねえ……
ちょっと半弁狩ってくるわ
244名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:12:46.02 ID:+8EziCk10
ttp://board.sweetnote.com/redcampany/image/20120417192450541156
これ俺の理想のシチュなんだけど
こんなエロゲある?
245名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:18:48.37 ID:er8OOYVI0
幸福行きのキップをロスしたというわけだな
246名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:18:59.15 ID:1GBH4AuK0
>>244
死ねカス。
247名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:21:35.88 ID:d+ZcsShx0
4月からは
鬼平犯科帳71
天下騒乱
孫子兵法大伝
で忙しい。
248名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:22:41.08 ID:06k1evn00
うちの近所でも多分同じシステムのからあげ詰め放題やってて
同じようにおばちゃんが全くふたの閉まっていない(自分ひとりが食うには多すぎる)パックレジに持って行ってる
正直アレは引くんだけど、これが男と女の感性の差なのか
それとも真剣に家計をやりくりしてる者と独身貴族の差なのか

見る度に思うのは、おばちゃん、そんなことするより、生肉買って自分でからあげ作ってあげて
できたてほかほかを子供なり旦那なりに食わせてあげなよということ
249名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:33:28.05 ID:GHm3zxotP
テレビでアルプスの少女の裏話やってるが
アニメではカットされてたが原作ではおじいさんは傭兵だったて
そういやスイスの歴史は血みどろなんだぜってなにかで読んだな
新谷かおるだったか?
250名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:39:59.90 ID:f5aBs3630
スイスの永世中立を非暴力の平和主義と勘違いしてるお馬鹿がたまに居るけど、
実際はガチな武闘派思想なんだよね。
251名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:46:46.11 ID:ryAlIFAc0
スイス製の銃器は評価高いしな。
米国のようなハイテク兵器は無くても、ひたすら実用的な火器類はスイス製最強。
しかし保守だけで21世紀のこの時代に通じるわけもなく、国内にはいろいろ悩みも多し。
252名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:50:57.86 ID:GOKIvFv30
ズァリガーニを標準装備すればいいんだよ
253名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:53:38.98 ID:EKyRNr8S0
創作世界におけるスイス銀行の利用率だけはガチ
まぁ実際はあそこまで便利なものでもないらしいが
254名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:54:00.61 ID:GHm3zxotP
あった

>スイスの永世中立はなにも建前だけで唱えているわけじゃない…
>血みどろの同胞たちの歴史の上に成り立っているんだ…
>建前だけでは平和はなりたたんよ…
>[ミッキー・サイモン] エリア88

スイス人傭兵同士で敵味方にわかれて殺しあったこともあっただっけか
255名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:54:10.54 ID:W7NxmMRa0
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
256名無したちの午後:2013/03/28(木) 23:59:54.11 ID:06k1evn00
軍オタとか歴史オタにはスイス傭兵とランツクネヒトは有名だね
血の輸出
257名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:01:11.43 ID:PW4B8/p30
ヘッセン傭兵はなぜマイナーなのか
258名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:23:23.25 ID:KmeLSNJaO
ガンダムユニコーンが終わったら
セールス爆死のガンダムageでしょ?
再構成だかなんだか知らんけど
まさかガンダムシード デスティニーHDとかで大丈夫とか思ってるんだろか?
あいつら紙装甲で貫通すんぞ
259名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:29:35.69 ID:ezUYEGb00
Vガンダムでも∀ガンダムでも死んだのに後の作品で生き返ったんだ
そのうちまた当たり作品出るよ、そして10年たっても20年たってもいつまーでも叩かれるよ
260名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:31:04.87 ID:EWrYhycV0
∀は面白かったとおもったけど。
ただしヒゲてめーはだめだ
261名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:33:50.55 ID:EWrYhycV0
ってあぁ売り上げ的にはダメだったてハナシかw
やっぱメカがネックだったのかねー
262名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:34:58.65 ID:3HH8UZCr0
次の期待はオリジンでは?
263名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:36:40.03 ID:ygq764sT0
当時は∀をカッコ悪いって言っちゃう奴のセンスが悪いみたいな風潮だったな
264名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:37:17.86 ID:fshsgRGX0
今でもそれは根強いだろ
合言葉は「動くと格好いい」
265名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:38:39.60 ID:y43BNXBb0
グルカ傭兵が出てないなんて……
あのナイフ格好いいよな
266名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:47:38.68 ID:EpsE5bq80
ああ、なんせドラキュラ殺した武器だしな
267名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:47:42.33 ID:+gX4Ohjr0
動かなくてもデザイン画見るとむちゃくちゃかっこいいじゃん

ただしガンダムには見えない
あれ頭の中央部分が縦にベルト走ってるみたいにも見えるから
発表当時「これf91のフェイスオープンみたいに本気モードになったらひげがおでこのとこに移動するんでしょ」
と思ってたわ
268名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:50:35.38 ID:Ou0TjnxG0
こども向けのAGE路線は当分封印だろうな。
次はオタ向けだ。
269名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:51:51.26 ID:v4MpZUEj0
∀、俺見たの去年だったけど(全話見た)、実際作品の中ではカッコ良く描けてると思った。
あのデザインでもカッコいい角度や見せ方を拾って作中に出せるほど
現代アニメーター(当時の)の技術も進歩してたんだなぁと

あの足の平板にモールド刻まれてるだけとか、
今の日本ロボットアニメのデザインラインの世界では、素人・ダサデザインの代表みたいな感じなのに、
形の異形さ自体を見せる演出で、絵的に、普通に見て面白くなるようにしてる
270名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:53:13.06 ID:ncd/oWRn0
シド・ミードの良さはどうもよくわからないんだよな
ヤマトのデザインとかもやったけどなんだこれはと思ったし
271名無したちの午後:2013/03/29(金) 00:54:13.95 ID:fshsgRGX0
確か、最初は新ガンダムですって今のスモーのデザインを提出したんだよな
富野は絶賛したけどあまりにもガンダムじゃないからと描き直してできたのがヒゲ
272名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:09:04.49 ID:v4MpZUEj0
>>270
サーベルタイガー的に奇形的とも言える爛熟さで進化した日本アニメのメカデザインからすると
もう古典すぎ、素朴すぎなんだと思う。
いろんな作品やデザインの元ネタになってるルーツレベルの巨匠だけど、
その直接模倣されてた時代ももう30年も前とか、三世代、四世代前ですよ みたいな

「ここで日本マンガの原点、のらくろの田川水抱先生にデザインを依頼しました!」とか
「あのスパイダーマンの作者スタン・リーに原作を依頼しました! ヒーローマン!
え、こ、こんな話……?」みたいな
273名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:09:32.99 ID:CFNqDzjsO
ユニコーン見てて思ったが、やっぱ作中に出てくるガンダムは1機か2機がいいな
量産型の陸ガンあたりならわかるが
特別な存在なんだから何機も出てくると、ありがたみが薄れる気がする
274名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:11:23.09 ID:020K9kwT0
ディスガイアD2をスレや攻略をみずに毎日ちょっとずつプレイ中
うぶなサキュバスの声がたまらんとです でも4亀の売り上げみると初動微妙だったのね
レベル上げ簡単だし、レベル差でヌルゲー化するしで
声と連動するスキルとか蟲して好きな声キャラばっかで楽しめていいわ
275名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:13:08.51 ID:/9ev5jD/0
ガンダムじゃないとプラモが売れない
276名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:13:18.28 ID:020K9kwT0
>>273
ガンダムファイト って作品順的にどのあたりだっけ
VとターンAの間?
277名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:19:23.30 ID:JCzLcUIC0
V、G、W、X少し空いてターンA
278名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:19:42.96 ID:h4vQO+lL0
>>276
間違ってはないが、その間には何作品もあるぞw
V→G→W→X→ターンAだよ
279名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:20:30.51 ID:h4vQO+lL0
ぬおお被った
280名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:24:56.24 ID:+gX4Ohjr0
古いとか古典とかじゃなくて、そもそもデザインのテーマが違うだけだろ

和製ガンダムは基本的にスーパーロボットデザイン
作れない、動かせない(ザクスカートとか肩とか可動域がない)けど解りやすく見た目がすごい
シドガンダムは基本的に工業的デザイン
作れる、動く、ヒーローっぽさは低め

その工業的な、量産品的な、明らかに人が作ったヒゲが
月光蝶っていう人知を超えたような馬鹿馬鹿しい力をふるう恐ろしさというか違和感というか
そういうアレ
281名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:27:15.81 ID:0SR0ntYF0
ターンAの牧歌的な雰囲気は好きだ
富野作品なのに人あんまり死なないし
282名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:32:03.93 ID:6uERBcks0
意外とムズカしいw
http://fate-extra-ccc.jp/saber/
283名無したちの午後:2013/03/29(金) 01:36:19.56 ID:QzvS4lV20
ロボットデザインと云うと、ちょうど神戸市の兵庫県立美術館で「超・大河原邦男展」を
開催している関係で、産経(関西版?)でインタビューが載っていたけど、
メカニカルデザイナーはアニメ制作スタッフの各担当や立ち位置とは、ちょっと違うみたい
しかし、
「敵メカのザクには(玩具メーカーは当初模型として発売する予定は無かったので)制約がなく、
自由にデザインできたんです。だからザクには特別な思い入れがあるんです。」って……リアルだなあ

【萌え上がれガンダム(下)】
愛嬌あるヤッターワンも…硬軟デザイン 創造の源はアナログな機械いじり 2013.3.20 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130320/wlf13032007000001-n1.htm
(メカニカルデザイナーという仕事の難しさについて、大河原氏は)
私の役目はあくまで立体になるようデザインしていくこと。(中略)平面のラインが、瞬時に立体の
ラインとしてイメージできる。メカデザインを始めた当時、アニメーターはみんな私と同じように
描いていると思っていたのですが、後になって、そうではないことを知りました(笑)。
284名無したちの午後:2013/03/29(金) 02:09:08.37 ID:1JibKBVR0
デザインテーマがどうであろうと当時子供が見るものだったガンダムが丸いお顔にヒゲで
モビルスーツが下半身部分だけドタドタ走るようなのじゃウケるはずもなかったと思うよ

低迷してたガンダム復活を背負う富野御大に
なんだこれかっちょわるーwって誰も言えなかったんだろう
285名無したちの午後:2013/03/29(金) 02:15:32.32 ID:dp2+WKMd0
ターンAはあれ上半身動かさずに走るのが印象的だったなあ
286名無したちの午後:2013/03/29(金) 02:28:50.51 ID:noxdyU2j0
そういやささみさんでおちんちんにピー音入ってなかったな
287名無したちの午後:2013/03/29(金) 02:29:14.70 ID:k3eqVK9V0
結局キャラ萌えになってしまった絶園
288名無したちの午後:2013/03/29(金) 07:03:19.82 ID:QY4N+4R50
おはよう
289名無したちの午後:2013/03/29(金) 08:01:58.86 ID:1bJoQQtq0
おはやう
290名無したちの午後:2013/03/29(金) 08:16:55.47 ID:h4vQO+lL0
おはやう
291名無したちの午後:2013/03/29(金) 08:18:36.33 ID:g7bOaEZ90
あー、なんか無性にレトルトの伽哩工房食べたくなった
復刻してくれ
292名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:00:31.14 ID:lmAGySUk0
包丁はサラシに一本巻けば良い
293名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:07:05.66 ID:Bt0Lu57Z0
∀ってゴーショーグンみたいに武器が瞬間移動で転送されるんだよね

もともと∀の元になったターンXはプロキシマ・ケンタウリ製の量産機で
ケンタウリの奴らは一般兵でもテレポートとか普通に使ってくる
294名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:09:13.36 ID:k3eqVK9V0
そうだ今日は火鍋にしよう
295名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:16:24.69 ID:pnGvRvJF0
>>294
国に帰れw
296名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:24:46.38 ID:ej12bos40
餃子食う奴は売国奴だからな
297名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:26:22.70 ID:020K9kwT0
ニンニク入り焼き餃子は日本オリジナルだからセーフ
298名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:27:37.88 ID:fshsgRGX0
本場じゃ餃子つったら水餃子で、しかも主食らしいからね
299名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:36:45.92 ID:htNYqf1I0
キムチ食う奴は売国奴
ピロシキ食う奴は売国奴
ハンバーガー食う奴は売国奴
天婦羅食う奴は売国奴
300名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:38:27.53 ID:ej12bos40
これを思い出した…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4081805.jpg

唐揚げと中華丼も追加で
301名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:41:55.72 ID:0SR0ntYF0
来月購入予定のコミック

センゴク一統記 3
進撃の巨人 10
孔雀王ライジング 2

たった3冊だけ
リア高の頃は月に20冊くらい買ってたのに
302名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:43:47.24 ID:h7LVmvf30
まず稲作が大陸からの伝来だからな
米食う奴は売国奴
303名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:55:10.52 ID:4w04XEYxO
>>298
餃子ライスはあり得ないらしい
お好み焼きライスは俺もあり得ない

愛国者はドングリでも食っとけ
304名無したちの午後:2013/03/29(金) 10:57:47.67 ID:Nyi1jaPj0
ラーメン+ライスは受け入れるのに、焼きそば+ご飯+味噌汁は受け付けられない
関東人の懐の狭さに絶望した
305名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:02:34.89 ID:+SpEc7210
同じネタばっかだな
306名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:03:10.51 ID:0SR0ntYF0
春休みだからな
307名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:14:54.11 ID:64OlWZdqP
ドングリうめえwww
308名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:16:08.42 ID:SCiou80p0
>>253
昔はスイスの銀行といえば名前さえ述べずに口座開けてどんな巨額でも
電話で動かせた(匿名で)のだけど、そんな話はとっくの大昔の伝説なのね。

今では他国とまったく変わらず、いろんな情報を開示しないと取引できないし、
他国の税務当局からの紹介要請にも情報は丸裸にされる。
グローバル化によって、自分の国だけ匿名口座とか許されなくなった。
911以降の米国のお怒りのせいもあって、そういうマネーロンダリングは不可能になった。
スイスの口座なんて今や日本の東京三菱UFJ銀行に口座開くのと大して変わらん。
税法上の優遇制も、ベルギーやらジャージー島やら、小国が
金融技術を使ったタックスヘイブンをやり出したので無意味に。

そういうタックスヘイブン国って、口座を管理するサーバーさえも本国には
置いてなかったりするんだけど。
グローバル化とITによってスイスという国の特殊性を売りにすることができなくなった。
今やスイスフランの相場なんて誰も見ない…金融立国なんて昔話。

武器だってロシア製や中国製でいいやってなるし、
スイスはもう観光と時計しかない。
309名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:17:59.78 ID:lmAGySUk0
じゃあハンバーガー食ってる奴は強盗
子供の頃はあの名前の意味が良くわからなかったから…
310名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:21:30.94 ID:2iPRvl+X0
孔雀王ってまだやってたのか
311名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:31:00.10 ID:lwKc+MiT0
孔雀王は絵柄が変わってもうね。
オリジナルは単行本全部持ってた。

退魔聖伝とかなにそれ。
312名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:36:48.44 ID:0SR0ntYF0
ライジングは中学生が脱ぐのに勿体ない
313名無したちの午後:2013/03/29(金) 11:50:59.69 ID:f+EKdm7s0
>>311
淫魔聖伝なら知ってる
314名無したちの午後:2013/03/29(金) 12:21:37.19 ID:64OlWZdqP
今日発売のエロゲ28本
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/before_hatubai_yotei_detail.php?sellday=2013-03-29

見たことないメーカーもちらほら
315名無したちの午後:2013/03/29(金) 12:54:57.32 ID:lwKc+MiT0
テレ朝は中島知子のインタビューで稼ぎたいのはわかるが
もうちょっとコメンテーターの発言なんとかしろよ。
それか一切喋らせるな。

どうみても普通の人の喋りじゃないよ。
316名無したちの午後:2013/03/29(金) 13:02:06.74 ID:6uERBcks0
>>315
狂気がにじみ出てたなスタジオの普通連呼が気持ち悪い
家族が狂ったことあるのでよく分かる
狂ってるの隠そうとして平静を演じるんだけど
つじつまを合わせる嘘が現実離れしてることに気が付かない
どうせワイドショーお騒がせ芸人で使い捨てる気なんだろうな
正直普通の番組で見たくないしリスク管理的にも難しいだろうな
317名無したちの午後:2013/03/29(金) 13:42:38.63 ID:mMgIpuBW0
ギョーザの王将は日本しかないからセーフ
318名無したちの午後:2013/03/29(金) 13:45:15.67 ID:NkmrqpIl0
モリタポ失効のお知らせが来てた
4000ポイント有るんだけどこれじゃp2有効か出来ないし、誰か欲しい人居たらあげるで
319名無したちの午後:2013/03/29(金) 13:59:02.73 ID:bGRLh2YAP
そういう中途半端なポイントが一番困るよな
新規で買うにしても20000ポイント以上しか買えないし
320名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:03:22.34 ID:0SR0ntYF0
金払ってまで2chするなんてキチガイです
321名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:05:40.97 ID:bGRLh2YAP
俺もそう思ってたけど何ヶ月も規制されて書き込めない状態が続くと
別に年500円ぐらいいいかと思って買ってしまったな
322名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:13:45.99 ID:0SR0ntYF0
もう依存症だね
323名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:17:43.70 ID:rGkL6QQXO
韓国は早く仏像を返せ

返せ返せ返せ
324名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:23:26.05 ID:0SR0ntYF0
中島の気持ちにも理解できる部分はある
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1099228.jpg
325名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:33:51.43 ID:pIUUXS3t0
昼間からID赤い奴の方が依存症だろ
326名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:43:31.72 ID:KmeLSNJaO
そのうち「金を貰ってないのに2chするなんてどうかしてます」
とか言い出しそうなんだぜ
ステマ的に。
327名無したちの午後:2013/03/29(金) 14:44:59.49 ID:bGRLh2YAP
実際規制乱発しだしてからP2の値段を5倍にしたからな
328名無したちの午後:2013/03/29(金) 15:14:32.88 ID:+J2iUBGY0
IDの末尾 O, i, P, 0をスルーしなければいけない理由

O → わざわざ携帯で2chやっているぐらい2chに入れ込んでる。つまりキチガイ
i → アホン持ちはキチガイが多い(しかも規制回避で金まで払ってる)
P → 書き込む為に金払うぐらい2chに入れ込んでる。つまりキチガイ
0 → 昼間からPCに張り付いて何時間も2chしてるキチガイ
329名無したちの午後:2013/03/29(金) 15:29:18.32 ID:0SR0ntYF0
>>325
正解
330雪煙:2013/03/29(金) 15:36:36.42 ID:fUkLEszM0
ホオジロザメと空の海
http://p.booklog.jp/book/68910
スワロウテイルの人の無料電子書籍
あとで読もう

>>314
とりあえずりぷるとUNiSONSHIFTの新作買ってきた
331名無したちの午後:2013/03/29(金) 15:55:16.91 ID:dp2+WKMd0
スワロウテイルとか言われても、偽札でイェンタウンバンドで日本大通駆け抜けるイメージしかわかない
332名無したちの午後:2013/03/29(金) 16:13:55.23 ID:h4vQO+lL0
>>328
Tは?
333名無したちの午後:2013/03/29(金) 16:24:19.46 ID:X2d8w3Hp0
>>331
懐かしいなw
初めて女の子と見に行った映画だ
内容全然覚えてなかった
334雪煙:2013/03/29(金) 16:27:37.66 ID:fUkLEszM0
>>331
最近、ハヤカワから結構プッシュされてるのにー。人工処女受胎とかよくできてた
まあ検索かけても他のが引っかかるシリーズタイトルはちょっとアレよねぇ…

あ、そういやクラッシャージョウも星界の新刊もまだ買ってきてない
335名無したちの午後:2013/03/29(金) 16:43:39.45 ID:lwKc+MiT0
日本最大の格闘ゲーム大会「闘劇」が終了
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1303/29/news082.html

闘劇2012
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51734109.html


去年の段階で終了わかってたんだろうなぁ。
元から続ける気がなかったんだろう。
他所に売れるならこんな価値が下がるやり方しないし。
336名無したちの午後:2013/03/29(金) 16:59:15.34 ID:MJl/gn+50
>>335
これなぁw

参加された方々には申し訳ないがいろんなレポみて大笑いした
終わるべくしての終わりだね、メスト時代から何も変わってねー
337名無したちの午後:2013/03/29(金) 16:59:28.27 ID:bkza4Bif0
劇 終
338名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:04:08.42 ID:t03izz4+0
AppleがSamsungをディスプレイ発注先から外す方針、Innoluxなどに変更へ
ttp://gigazine.net/news/20130329-ipad-mini-display-supplier-innolux/

やっぱりSHARPも外されるのかな〜
339名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:14:16.34 ID:SmaDoYrl0
報道各社は円安でゆにう品が値age→関税が邪魔→TPP参加賛成の流れに持っていきたいのか?
まさか阿部蚤楠批判ってこたないだろう?
340名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:17:20.63 ID:EwdHQCpj0
籘真千歳は電撃からハヤカワへの移籍組だっけ
作風的にもそっちのが合ってるかもな
紙ヤスリニーなんてなウルトラハードな行為も出てくるが
341名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:22:37.56 ID:0blKfymu0
あぁ、今日プロ野球セ・パ公式戦開幕かぁ……。

日ハムの大谷、8番ライトで先発だそうな。
342名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:28:34.02 ID:b6qATBTa0
>>341
実際のとこ大谷くんは投打でプロ通用するレベルなの?
それとも客寄せパンダ?
343名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:34:53.52 ID:SmaDoYrl0
親分が生きてたら「喝」なのか「あっぱれ」なのか
まぁ、球団としても3年連続でドラフト失敗する訳にもいかんからな
344名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:42:04.77 ID:mZ2rwpRF0
メジャーに行きたいなら投手。
ずっと日本にいて長く続けたいなら野手。
345名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:42:59.61 ID:lwKc+MiT0
投手はともかく野手は2軍で鍛えないと打撃と守備がなぁ。
高卒野手ってあんま聞かないような。
たまに開幕一軍はいるけど、すぐ二軍に落ちるイメージが。
346名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:52:59.64 ID:6xuHR6n40
近くのゲームショップ
ダントラ30本近く置いてあったが全て売り切れ
Fateもそのくらいの数置いてるが売り切れの札が付いてるの2、3本w
347名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:53:01.90 ID:0blKfymu0
>>342
素材だけで判断なら投打とも一級品なのでは?
155km/h超の速球投げられて長打が打てる打者で。
348名無したちの午後:2013/03/29(金) 17:56:42.90 ID:YelfXdWp0
聖魔導物語はいつものようにバグバグらしいな
ダントラと迷っていた人は結局どうしたんだろ
349名無したちの午後:2013/03/29(金) 18:00:37.72 ID:L+9jL9Vw0
まいんちゃん放送終了で実況の勢いがすごいことに
これからどう生きてくかな……

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1364545912/849
849 名前:NHK名無し講座 投稿日:2013/03/29(金) 17:50:13.29 ID:j/t907dT
2013/03/29(金) 17:50:01   レス総数 : 610res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1| NHK教育 . |. 449res/分.|. 74%|フックブックロー
 2|.テレビ朝日.|  59res/分.|. 10%|Jチャンネル
 3|.フジテレビ. |  38res/分.|  6%|スーパーニュース
 4|.テレビ東京.|  30res/分.|  5%|AKB子兎道場
 5| NHK総合 . |  19res/分.|  3%|ゆうどきネットワーク
 6|.日本テレビ.|.  8res/分.|  1%|プロ野球〜東京ドーム「巨人×広島」
 7|.TBSテレビ..|.  7res/分.|  1%|Nスタ
350名無したちの午後:2013/03/29(金) 18:16:32.26 ID:3Qeut4bH0
ヘリの映像からその場所を特定するって可能なのかなあ
うちの近所なんだけど
351名無したちの午後:2013/03/29(金) 18:32:58.58 ID:bPpFZChn0
splashgirl.x.fc2.com/←ダウンロードできるようになった
352名無したちの午後:2013/03/29(金) 18:38:31.82 ID:lwKc+MiT0
写真に写ってる建物から撮影場所特定する人々もいるので・・・・
353名無したちの午後:2013/03/29(金) 18:43:16.14 ID:3Qeut4bH0
>>352
今日の関越事故の鶴ヶ島〜松山間なんだけどね
たぶん高坂PA〜東松山間だと思う
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up111851.jpg
354名無したちの午後:2013/03/29(金) 18:46:57.79 ID:SmaDoYrl0
ググルマップで道路沿いに見てったらすぐだろ
355n010.s956.m-zone.jp:2013/03/29(金) 18:59:40.49 ID:O6ijuR8M0
Docomoのwifi規制されとるorz
356名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:02:49.69 ID:lmAGySUk0
>>330
おやおや、退屈でありふれてる出だしだったけど面白かったじゃないの
ろくごも戻ってきたし今年は読書強化期間にしようかね
357名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:06:59.68 ID:0SR0ntYF0
今日の夜ごはんは自宅でひっそり1人焼き肉
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1099228.jpg
358名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:09:15.90 ID:qiVTgD9m0
売国奴なのでカレー作ったでござるよオヨヨ
カレーにレンコンって結構合うよね
359名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:13:40.19 ID:5fXQa8Z00
野々村病院、顔負けやな
しかも、ビジュアルやばいし

ブラジルの医師、患者300人殺害容疑 ベッド空けるためか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000036-jij_afp-int.view-000
360名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:14:34.07 ID:MJl/gn+50
カレーに○ンコンか
目からウ○コが落ちたよ
361名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:14:54.39 ID:SmaDoYrl0
当然歌いながら作ったんだろうなバカ野郎
362名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:27:46.56 ID:zNzAeTGj0
民主党「(*^ω゚)ノ"⌒憲法クイズだよっ」(予算委員会にて)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000002787.html
363名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:27:51.89 ID:6xuHR6n40
>>348
ダントラ買えなかった( ´Д⊂
9000円の豪華特典付きのは残ってたんだけどね
364名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:31:08.65 ID:6xuHR6n40
ちょい不満があるヽ(`Д´)ノ
エロゲは通常価格でサントラやら設定資料集やらデスクトップアクセサリーやら豪華特典が付いてるのに、
家庭用ゲームは豪華特典付きの方が高い
通常価格で豪華特典付けてくれ
365名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:33:16.58 ID:W5rLCr4x0
通常価格が高くなるだけじゃね
366名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:39:51.52 ID:SmaDoYrl0
むしろショップ特典の違いっぷりの方が奇妙だよ
367名無したちの午後:2013/03/29(金) 19:54:53.39 ID:Q6c0DPEU0
大盛り無料ってあるだろ?
あれって大盛りが通常価格なんだよ
368名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:03:55.65 ID:xKq7UaLq0
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー
369名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:33:47.71 ID:Et6iW2JT0
エロゲ初心者な私にオヌヌメおしえろください
ストーリーとかは気にしないからとにかくエロゲやってる感じを味わいたいんだ
370名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:34:38.66 ID:zgIryX5v0
>>369
安心、安定のTheガッツ
371名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:37:08.79 ID:SmaDoYrl0
いい加減お約束も止めてスルーしれや


SP2夜連続やるのって多分図書館戦争関連なんだろうけど、
アレってアニメはフジ系だったのに実写はTBS製作なんだよな
372名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:45:52.97 ID:ncd/oWRn0
有川も実写化をしまくっているけどそんなに原作レイプレイプと騒がれないな
もう読者層が完全にヲタ層から外れているんだろうなぁ
373名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:48:14.76 ID:ezUYEGb00
図書館戦争の二巻目くらいから全キャラが甘酸っぱすぎるラブコメ開始しだすから
そこら辺で離れたオタは多そうだの
374名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:50:36.15 ID:SOJyCw5J0
今朝起こったことをありのままに話すぜ
霧で10メートル先もみえねーと思ったら
霧でメガネが曇ってただけだった
何を言ってるのかわからねーと思うがry
375名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:51:57.26 ID:qiVTgD9m0
仲間が脳漿やら臓腑ぶち撒けてる横でイチャラブとか新鮮じゃないか
376名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:56:20.82 ID:ncd/oWRn0
図書館戦争に県庁おもてなし課の実写映画化
そして4月からは「空飛ぶ広報室」(よる9時)なのか

本当に多いな
377名無したちの午後:2013/03/29(金) 20:59:21.40 ID:+gX4Ohjr0
コンスマのダウンロードソフトはパッケも現物もないのにお値段ちょっとお高くない?
って思ってたけど、ソフトを入れ替える手間がない分の便利賃だと言われて納得した

100円でひとふさ買えるバナナを食いながらつらつら考えた
このバナナ100円ってのは、通貨価値の差(円高)の恩恵
フィリピンや台湾、その他発展途上国の通貨や人件費が最近の中国のように上がっていけば、やがて100円でバナナは買えなくなる
っていうか!
このまま市場のグローバル化が究極的に進んで最終的に世界の経済格差がなくなったら
輸入果物全般が昔みたいに、庶民の口には入らなくなるんじゃないのか!?
……と思ったけど現在既に人件費の高いはずの先進国アメリカの畜産物がグラム100円で買えちゃうんだよな
これはつまり国土の広さ(大量生産の可不可)が問題なのか?
人件費や貨幣価値がフラットになったら、何が国の強みになるんだろう
そもそも、利用可能な国土の広さや排他的経済水域や地下資源なんかは国毎に違うわけで、どのあたりまで世界経済がフラットに近づくんだろう
とか、なんか、バナナは色んな問題が見える食べものだ
378名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:03:18.89 ID:lmAGySUk0
グローバ化さんは本当に長文が好きだなあ
温暖化が進めばバナナもきっと国産されるようになるワニよ
379名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:12:33.23 ID:u+XRit2L0
                  ./      ,.-――┴- .、         ┏┓  ┏┓             ┏━━┓
    ┏━┓  ┏┳┓  /   |   /: : .l、: : : ;l: : : : :\ ┏━━━┛┃┏┛┗━┓         ┃┏┓┃
  ┏┛  ┗┓..┗┻┛ /   :l ./: : :、: : !_\;/ _V\ : |`. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓┃┗┛┃
┏┛┏━┓┗┓    .〈 ___V: : :.:|∧|      __`|∨    ┃┃      ┃┃┃┃ ┗┻┫┃┃┏┓┃
┗━┛  ┗┓┗┓   .` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|     ┃┃      ┃┃┃┃ ┏━┛┃┗┛┃┃
          ┗┓┗┓     ヽ|: NV:!〃⌒__. //} |    ┗┛      ┗┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛
            ┗━┛      /: :{_|: :|//f´   ヽ} ノ ヽ   
                    _/.: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_: \.
                 __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__.
              |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
380名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:13:12.85 ID:fDIvNM0I0
バナナの種は沖縄で使う@大航海時代

ヤホーのスポーツページに女子プロ野球が追加とか
女子サッカーはブームの頃ですら作らなかったのに
野球撤退って噂は嘘か
381名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:14:48.50 ID:3Qeut4bH0
>>378
代わりに米が採れなくなるんですね
382放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/03/29(金) 21:25:10.60 ID:qgejYc3D0
ネタがないので、興味ないネタを。

ロンドンハーツより中居正広の方が悪そうに見える。
芸能界興味ないから、よくわからないよな。3次元の女に興味薄いおもえらもそうだろ。
http://blog.livedoor.jp/hidemiryu-hidemiryu/
383名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:30:07.74 ID:Q6c0DPEU0
バナナはコーヒー豆やソメイヨシノみたいに
一個の株からクローン栽培されてるから
一つの病気で絶滅の恐れがあるんだよな
コーヒー豆も今、南米で大変なことになってるし、遺伝子多様性は大切やね
384名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:35:21.86 ID:MeexYGX50
女子プロ野球は女子サッカーと比べてもビジュアル的にいけてる子が少ないのがなあ

この辺くらい?

大澤靖子
http://www.jwbl.jp/eastastraia/player/detail/12
小久保志乃
http://www.jwbl.jp/northreia/player/detail/1
益田詩歩
http://www.jwbl.jp/northreia/player/detail/14
佐藤千尋
http://www.jwbl.jp/northreia/player/detail/26
385名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:36:31.19 ID:qiVTgD9m0
ハダカデバネズミの遺伝子を(ゴニョゴニョ
386名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:37:33.19 ID:dp2+WKMd0
>>384
女子サッカーもそこまで飛びぬけてかわいいのがいるかって言うと
387名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:41:22.58 ID:lwKc+MiT0
撤退する前に一回勝負して金使うのが基本やない。
雑誌のリニューアルと同じ。

とてもヤホーに専用ページ持てるコンテンツじゃないし
ヤホーに金払ってるレベルだろう。
388名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:42:44.73 ID:cAZlulrx0
(つд⊂)ゴシゴシ

「人気」女性声優ネタを振って喰い散らかす香具師と同レヴェルで
お腹一杯です
389名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:46:58.41 ID:IKnpZAnk0
>>377
バナナでも豚肉でも、今や世界中でそう値段は変わらないよ。
中国行っても、日本のファミレスで1食ぐらいのクォリティなら、やっぱり500円〜ぐらいになる。
通貨単位が違うだけでモノの価値は同じ。新興国に行くと日本円の十円で
すっごい食えるとかはもう昔話。

日本はデフレだけど新興国はインフレなんで、平準化した。
中国の庶民は不動産が高くて家が買えないと嘆くけど、日本でも派遣社員の給料では家が買えなくなった。
嘆き方が違うだけで結局は平準化の結果。

ようするに、グローバル化はいちいち世界経済を研究しなくても、身の回りに現れる。
そして、自分の稼ぎで何が食えるかは生まれた国家では決まらなくなって、自分の収入や資産だけが
決め手になる。
グローバル化が進めば進むほど、より問題は個人に帰結するので、
世界について考える必要はどんどん薄れるのね。グローバル化とはつまり個人化なんだ。
バナナが食えるかどうかは自分の問題なので人に聞いてもムダなのです。
390名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:50:30.37 ID:3Qeut4bH0
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
391名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:51:51.10 ID:MeexYGX50
392名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:53:23.35 ID:NkmrqpIl0
>>390
      ヽ   
     γ⌒^ヽ 
     /:::::::::::::ヽ  
     /::::::::(,,゚Д゚) 
    i:::::(ノDole|)  
     ゙、:::::::::::::ノ     
      U"U 
393名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:57:15.75 ID:cAZlulrx0
>>389
ジャガイモ飢饉による北米移民もグローバル化の流れ?

うん。つまるところグローバル化の遅れた領域が人材の流動化だと思うけど、
その人材の垣根を造る国という枠組み
(200年前のフランス革命から生まれた国民国家と云う幻想)
が、さいごのていこうせいりょく?かい
394名無したちの午後:2013/03/29(金) 21:58:45.85 ID:3Qeut4bH0
つまりバナナより馬鈴薯よりもコストが低く収穫率が高く保存性も良い
アボカドを交配すれば俺の飯はもっと豊かになると
395名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:00:55.53 ID:MeexYGX50
ツタヤ行ってベルセルクの新刊買ってこよう
396名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:13:16.36 ID:4w04XEYxO
アボガトは剥いちゃうと速攻で黒ずむからなあ
397名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:19:37.00 ID:qiVTgD9m0
外人さんアボカド好き杉
日本人にはちょっと油っこすぎる気がするんだけど...

>>389
インドなら200ルピーで豪遊できるぞ
398名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:21:46.67 ID:6xuHR6n40
>>369
百舌鳥ノ贄がお薦め

>>365
それでも、エロゲの場合は値引き幅が大きいからコンシューマーゲームの通常版価格で買えるんだな
コンシューマーゲームはショップがボリすぎじゃね?3割引くらいで売れよ
399名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:23:52.79 ID:NkmrqpIl0
>>397
きちんと熟したのはクド過ぎないから美味しいぞ
果物屋さんでベストなタイミングのを見繕ってもらうと目鱗
400名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:36:57.41 ID:I/v4tIio0
人件費がかかってないアマゾンより高くても売れないし
値下げで体力勝負しても結局負けるという恐怖のスパイラル
401名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:40:30.95 ID:ezUYEGb00
女子レスリングや柔道やボクシング始めちゃう女の人のことはよくわからんぜ
アニメやゲームで銃持たせたり殺陣させたり戦車に乗らせたりってのも、これまたよくわかんない
性差別主義者だ!って怒られちゃうんだろうけど、男女社会って別れてたほうがいいと思うんだけどな
402名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:40:32.14 ID:W5rLCr4x0
アトリエ新作の初回特典でマナケミア2(PS2アーカイブス)のダウンロードコードが付くらしいが
なぜわざわざ駄作な2の方なんだ…
403名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:44:01.00 ID:42sh4KqZ0
無印やってない方が楽しめるから
404名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:52:01.00 ID:MeexYGX50
残り1冊の魔力に負けて甲冑付きを買ってしまった
405名無したちの午後:2013/03/29(金) 22:53:14.85 ID:KmeLSNJaO
そういや遺伝子操作植物こえーのね

俺が普通のジャガ芋を作ってる場所へ、遺伝子操作植物の花粉が飛んできた場合
勝手に遺伝子操作植物を栽培した!って言われて、金をぶん取られるとか

もうさ、色々と酷いわ。
406名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:01:08.35 ID:6xuHR6n40
>>402
ガストは初期のPS2までだな
最近駄作ばっか

私はシェルノサージュの悪夢を忘れないよ
買ってずっとオンラインに繋がらなかった(オンラインゲーなのに)
繋がったら繋がったでエラーコード連発
407名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:07:01.10 ID:j0NylC9IP
マナケミアっての、そのうちPSP版ほしいなと思っていたが
1のほうがイイのか
408名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:07:05.63 ID:lmAGySUk0
>>404
半透明の幼女に負けて、だろう
409名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:08:05.33 ID:pnGvRvJF0
>>395
つ、釣られないぞ!
410名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:09:34.23 ID:lwKc+MiT0
ファクス発火、原因は猫の尿=60万台、部品交換―ブラザー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000164-jij-bus_all

さすがに猫の尿をテストはしてないだろうけど、コーヒーやお茶ぶっかけた場合の
テストはなかったのかな。
411名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:11:08.93 ID:n6w1+xzG0
TSUTAYAって本を売ってる店舗もあんじゃん。
ってそういう意味じゃないのか?w

ベルセルク37巻 限定版 ガッツ狂戦士の甲冑ver.付き (3/29発売)
もうどこから読んでないのかを把握してない
412名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:14:14.08 ID:rGkL6QQXO
寝て節電
413名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:15:41.48 ID:pnGvRvJF0
>>411
本当に出てたのね。しかし一年半とは…
414名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:16:52.36 ID:SmaDoYrl0
どう考えてもぬこにトイレの躾が出来てないのが悪いだろ
415名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:16:59.33 ID:nGYWHeq10
狂戦士の甲冑はいいや。通常版買おう。
416名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:20:12.99 ID:zFuQ6h9l0
ガンダムのMSって紫色の配色無いよな
何か規定があるのかな
417名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:22:25.32 ID:JCzLcUIC0
敵MS有りならリーオー宇宙型とか。
418名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:23:21.76 ID:NkmrqpIl0
メッサーr まぁ一応MAの分類だけど
419名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:24:14.20 ID:SmaDoYrl0
ドム紫じゃん
420名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:24:15.84 ID:h4VE+7MQ0
>>410
同一事故が4件って…そんなにぬこがおしっこしたくなるFAXなのか
一体どんなデザインなんだw
421名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:24:26.01 ID:mZ2rwpRF0
ローゼンズールとかEW版デスサイズヘル
422名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:30:44.69 ID:SmaDoYrl0
デザインとかじゃなく乗っかると暖かいんだろ
厚型テレビの時代もぬこがやらかしておじゃんになったって話もあるしな
423名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:32:10.42 ID:GcxTe3Tm0
「20世紀はライブからメディアを通して聞く音楽(オーケストラ)へ」
教授のスコラ・シーズン3@おしまい

さすがにシーズン4は……まだ邦楽(の作曲技法)を残しているけど

>>416
セルに塗る紫色の塗料が高価だから。っじゃなくて、宇宙空間だと地味だからじゃ
424名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:32:50.07 ID:6xuHR6n40
>>416
ドムがあるじゃんw
425名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:35:23.64 ID:6xuHR6n40
ビルバインの色がグレー一色の時あったんだけど彩色ミスかな?
あれはあれで戦闘機の迷彩色っぽくて好きだけど
426名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:35:42.74 ID:qiVTgD9m0
吉田沙保里って可愛いよなぁ……反論は認めない
427名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:39:17.87 ID:UaveQqIg0
>>425
最終期は海上迷彩にしてた。
428名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:42:10.09 ID:W5rLCr4x0
>>403
ものすごく、納得した
>>406
トトリメルルなんかは結構良かったと思う
>>407
PSP版は移植が下手すぎてオススメしない
>>416
サイコMk2とか
429名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:49:25.05 ID:xKq7UaLq0
いよいよ今日 27:00からガルパン@bs11 だよ!
                              ハ_ハ
                           ハ_ハ   ('(゚∀゚∩
                  ハ_ハ   ('(゚∀゚ )   ヽ  〈
                  ('(゚∀゚ )  ヽ   ⊃   ヽヽ_)
          ∩ ハ_ハ ヽ   ⊃   ヽ と)
           ',(゚∀゚ )  ヽ と)    ヽ)
           ヽ   ⊃   ヽ)
       ∩ ∧∧  ヽ と)
      ',( ゚∀゚ )  ヽ)
  _, -ー´\と |_
  \____)-┘ \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

____/\⌒>  もやすみん
\____ゝ>\  
430名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:53:38.87 ID:+gX4Ohjr0
ノルウェーのたき火12時間放送に対抗したのかなんなのか
ニコニコで48時間ダイオウグソクムシ生中継w
よく見たら触覚がちょこちょこ動いてる
これで五年拒食できるのはすごいな
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv129685829
431名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:53:47.65 ID:lwKc+MiT0
大人女子のアニメタイム
まぁたまに見るにはいいかも。

 「どこかではないここ」
どんよりしてたなぁ。一喝するのも娘だし。
432名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:55:02.93 ID:JCzLcUIC0
>>425
そのカラー、ROBOT魂で出たばかりだよ。Web限定だけど。
433名無したちの午後:2013/03/29(金) 23:55:22.19 ID:CVknYczQ0
誕生日が、終わる
434名無したちの午後:2013/03/30(土) 00:10:56.95 ID:v5pZoezL0
>>430
静止画かと思ったw
435名無したちの午後:2013/03/30(土) 00:23:33.51 ID:ZLZ2HDtd0
>>432
買ったで
オーラソードライフルが保持できなくて困ってるが
436名無したちの午後:2013/03/30(土) 00:53:30.58 ID:jQG76Gq20
金曜アニメアワー@BS11終了。
 みなみけ:次回でお別れかぁ。
 0048:え、パパ亡くなっていたのか...。てっきり、何かの小細工かと。無駄に熱い。
 ジョジョ:シュトロハイムさんェ...。

う、戦車の最終回@BS11は3時ですかい。
437名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:04:31.76 ID:9grgn7xe0
縮小する電子書籍端末市場 消滅まであと何年?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD27002_X20C13A3000000/

まあタブレットが出てきたからなあ…それにしても早い
438名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:09:39.76 ID:j99w33490
それを押して、eインクとかの読書が中心の端末ってのはそれなりに残ると思うんだけどね
革新的なバッテリー技術の向上が起きて1週間電池が持つようになったら話は別だが
439名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:15:55.47 ID:9hHW8epe0
その記事もニッチ向けに生き残るんじゃね?って結論だから
とはいえワープロみたいに完全に死んだのもあるから絶対に生き残るとは限らないが
440名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:22:49.75 ID:8IABCVfa0
電子書籍の市場じゃなくて、電子書籍用端末の市場の話か
441名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:24:07.07 ID:eegJ6b9G0
要するに楽天市場の端末の事ですねわかります
442名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:27:12.04 ID:vLsZ0LtNO
ちょ まおゆう終わってねー!
戦いはこれからだENDとか、終わってやがる・・・
エンターブレインおいこらナニしてやが・・・ってエンターブレインがドロンかよ!
443名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:27:14.81 ID:M6Cr+qMg0
電子書籍にしか無い本を読みたくて電子書籍デビューしたんだけど
どの端末にしたらいいのか踏ん切りつかずに17インチのノートPCをベッド横に置いたんだ
444名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:29:39.89 ID:SPTfKqlc0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) ブラザーのFAX型ネコトイレを作ればいいんだ!
     ノヽノヽ
       くく
445名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:30:08.93 ID:+Jun8sbO0
>>442
まおゆうがたかだか1クールで終わる訳ないってのは始めから分かってたしなぁ
まともに全部やろうとすると6クールは要る
446名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:30:33.38 ID:4/1QGYvb0
> 革新的なバッテリー技術の向上が起きて1週間電池が持つようになったら話は別だが

あえて白黒画面のほうが良さそうだとは思っていた
読書のみする場合
447名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:37:23.48 ID:eegJ6b9G0
結局「本を読むことしか出来ない」端末なんて誰が好き好んで買うのかって話だろ?
448名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:39:42.89 ID:eegJ6b9G0
カルピスのCMに長沢まさみ互換の鈴木ちなみが出とる
449名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:43:06.56 ID:j99w33490
そこそこ進めたエロゲがどうもインストール失敗してたみたい
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
450名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:45:00.18 ID:4/1QGYvb0
セーブデータ残して再インスコすればいいだけのことじゃない?
451名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:47:09.72 ID:eegJ6b9G0
プロテクトだろ
452名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:50:26.86 ID:oOah7ZHq0
同じ作者のログホライズンもアニメ化するらしいし、魔王勇者と交互に二本立てでやる予定なのかもね
アクセルワールド・ソードアートオンラインみたいな売れ方はしてないみたいだけど
453名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:51:19.05 ID:ulNtvEi40
本を読むことしかできないかわりにバッテリー残量気にしないで
何時間も読んでられるのは十分メリット

一日に数ページしか読まないような人なら不要だろね
454名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:51:24.76 ID:zhgC7sEi0
>>442
え?なんだって?(全角28pt太字
 
最終回で一応締めくくりできただけ良いじゃん・・
455名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:55:45.41 ID:sCBlrhsW0
そういやGalaxy S2のバッテリー フル充電になるのに半日くらいかかるようになったな
過充電で爆発しないか心配になってくる
456名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:56:36.33 ID:5QHqb/n90
まおゆう関連書籍の増殖っぷりの気持ち悪さは異常
457名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:57:54.66 ID:sCBlrhsW0
458名無したちの午後:2013/03/30(土) 01:59:25.73 ID:NVVvtxMj0
ファンタジー世界で起きる戦争を経済の力で終わらせるってテーマだったんだろうけど
商店がボヤケたまま未完で終わってしまった…
結局問題は超個人の能力で解決!だし何をしたかったのかマジでわからんかった
459名無したちの午後:2013/03/30(土) 02:00:14.01 ID:LHasPSFM0
>>441
楽天カードの入会特典でコボもろた(≧∇≦)
フランス文学読むぉ

https://mobile.twitter.com/Rakuten_Kobo/statuses/317499223555850240#!/Rakuten_Kobo/statuses/317499223555850240
460名無したちの午後:2013/03/30(土) 02:19:21.63 ID:9grgn7xe0
まおゆうは後半がちょっと勿体無かったな
今はもう石田あきらの漫画版だけ追ってるけど
461名無したちの午後:2013/03/30(土) 02:35:25.92 ID:SIP920t60
本は紙で読むに限る
462名無したちの午後:2013/03/30(土) 02:38:16.12 ID:eegJ6b9G0
最後までアンリミが本編の時間軸ではどの辺りになるのか分からなかった
463名無したちの午後:2013/03/30(土) 02:40:02.69 ID:v5pZoezL0
>>437-441
モバイル機器のバッテリーって、人間は毎日寝るんだから、1週間持つ必要なんて無いよ。
毎日充電するなら16時間持てばほぼ間違いない。24時間起きてる奴は居ないから。
充電が面倒だとしても、習慣付ければいいだけ。実際には1日10時間使うことも稀なはず。
だからもうとっくにクリアされている。

毎日本を読むような人が、毎日さくっとケーブル挿すだけなのを大きな障害と思うはすが無いっしょ?
電子書籍によって人々の行動を変えるつもりなのに、
「紙のようにずっと表示し続けられるのはメリットだ!」などと言う理論は、実はおかしい。

廃れた製品は、よくよく考えると理論が最初から破綻しているものだ。
464名無したちの午後:2013/03/30(土) 02:49:11.19 ID:Yf9UGUBq0
ビビッドブラックにはならんかった(´・ω・`)
465名無したちの午後:2013/03/30(土) 02:54:22.87 ID:ulNtvEi40
>>463
毎日規則正しい生活しかできない463には必要ないってだけ

本読んで面白ければ徹夜することだってあるし
充電忘れることもあるんだから電池の持ちは大事
出先で確実に充電できる保障が無い場合もある
466名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:21:04.06 ID:NVVvtxMj0
世界を元通りにしてご都合主義で死んだ人間まで蘇えって良かった良かった、
なんて陳腐な終わり方じゃなくて良かった>テンペスト
467名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:23:33.45 ID:j99w33490
わからん!
        ∧ ∧
J ` 7    (`・ω・)   ))
) ね Ζ  /っ(⌒joノ ^ヽ   ))
> る く  .しー ) ::   '::::\
7!Γ     t_,, -‐''´``ー '  ))
468名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:24:29.03 ID:+Jun8sbO0
>>466
ビビパンの悪口はもっとやれ
469名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:25:22.58 ID:CbUgV50C0
絶園のテンペスト@TBS
終幕になったけど、原作の中の人
どのパートから書き始めたのか(着想したのか)、気になります

>>433
一日遅れだけど、おめでとう。うん、おめでとう
つ    ζ
    ζ
   [ ̄]'E
     ̄
470名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:32:51.96 ID:G/nWvhxV0
テンペストは最初どーせ中二の話かよホジホジ
とか思って序盤見なかったのがすごい悔やまれる
471名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:37:48.35 ID:qzqe8geK0
>>470
富士の樹海で左門と雑談するあたりまではすっ飛ばしていいよ。
472名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:39:34.09 ID:sCBlrhsW0
むしろ左門空間が本編
473名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:41:30.44 ID:G/nWvhxV0
サモン空間ってポニーテールになる空間のことですか
474名無したちの午後:2013/03/30(土) 03:44:48.26 ID:LHasPSFM0
今夜はビフテキだぁ!
475名無したちの午後:2013/03/30(土) 04:01:48.53 ID:jQG76Gq20
戦車最終パート@BS11終了。
綺麗に終わった。爽やかだった。
バトルは妙に熱かった。アナル責めを受けるエレファントに萌える。
二期とか無理かなぁ。
476名無したちの午後:2013/03/30(土) 04:02:38.98 ID:BLPZPD120
BS11の実況熱いなw
477名無したちの午後:2013/03/30(土) 05:09:43.27 ID:TK3d1nIt0
BS11実況、1話で7スレ消費とか、放送後の雑談で1スレ消費とか、BSでは初めて見たw
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd1364585378053.png
これで3時スタートじゃなく本放送の23時台だったらもっとだったろうな
いや確かに、戦車戦闘じたいの面白さでは過去の映像作品で最高だったかもしれん
478名無したちの午後:2013/03/30(土) 05:18:11.16 ID:T1ga7QGo0
ちんちんしゅっしゅっ
479名無したちの午後:2013/03/30(土) 05:47:36.61 ID:4YyXdmwB0
>>477
ふだんどんだけアニメ見てないんだ?
480名無したちの午後:2013/03/30(土) 06:29:02.68 ID:SPTfKqlc0
481名無したちの午後:2013/03/30(土) 06:47:13.70 ID:TK3d1nIt0
>>479
マジレスすると、戦車が出てるアニメは多いが「戦車戦闘じたいが面白かった」アニメなんてそう沢山あるか?
パッと思いついたのはこれ以外だと、ザ・サードの対戦車ヘリ戦ぐらいだなぁ。
482名無したちの午後:2013/03/30(土) 06:56:16.69 ID:lIBsEhl10
おはやう
483名無したちの午後:2013/03/30(土) 06:57:20.27 ID:SIP920t60
WW2時代の戦車勢揃いさせると運用思想の違いもあってどこのも特徴的だよな
でもやっぱ総統閣下のとこのが一番カッコイイ
名前知らんけどあの黒森峰のフラッグ車とか
艦ならうちの子一番
484名無したちの午後:2013/03/30(土) 07:04:08.53 ID:Dv/qKF+f0
巣に帰れ
485名無したちの午後:2013/03/30(土) 07:48:31.44 ID:kfLJ+4XP0
ゲームセンターあらしが無料公開されてたから読んだが
今見ると絵上手いのがわかる
486名無したちの午後:2013/03/30(土) 07:50:55.23 ID:1El33enm0
朝ドラ最期までつまらんかった
487名無したちの午後:2013/03/30(土) 07:55:20.88 ID:Uzsut0Ca0
ACEって要はコミケの企業みたいなものか
488名無したちの午後:2013/03/30(土) 08:56:14.21 ID:rV2UQ/yh0
>>485
ノーブラボイン撃ちぃーっ!!(エロゲ板的コメント)
489名無したちの午後:2013/03/30(土) 09:20:47.36 ID:CjTiPi4m0
ゲームセンターを荒らす悪い人の話だと思っていました
490名無したちの午後:2013/03/30(土) 09:25:42.32 ID:7wNDHVJ90
あのギブソンが、ティアックを買収。〜資本業務提携で合意〜
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0330/25235

SCSIのCD-Rドライブの頃お世話になりました
491名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:15:29.38 ID:Xuix02mV0
ていうか、あらしの技一つ一つが、どうしてあれでゲームがクリアできるのか、
理屈がわからなかった。
492名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:17:24.22 ID:4INLTxaB0
>>488
当時ノーブラの意味がわからんかったし
ノブーラのほうがカクイイとか思ってた
493名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:17:44.08 ID:uvTYEzus0
パクリ認定な奴が当時のコロコロを見たらゲームセンターあらしの影響を受けた漫画ばかりで発狂するかもしれん
494名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:19:07.83 ID:CWkaJYZy0
今見たら意図的に処理落ちさせる炎のコマと、意図的に動作不良起こさせるエレクトリックサンダーまではなんとか理解できる
でも一生に一度しか使えないとか言ってたスーパーノヴァ、少なくとも3回は使ってるんですがそれは
495名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:37:38.57 ID:2KA5sFh70
ゲームセンターあらし 主人公の必殺技が見せ場
ファミコンロッキー 漫画オリジナルでゲームの隠れキャラが見せ場

こども向けマンガのお約束は
手近な町のライバル→日本のライバル→世界のライバル→宇宙人
これだよね。
496名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:39:21.20 ID:CbUgV50C0
      .┌┐
     / /
   ./ / i     朝ご飯代わりにバナナをぺろり
   | ( ゚Д゚) <  ためしてガッテンを試したけど
   |(ノi  |)   そんなバナナ……少しは美味しくなったよ
   |  i  i
   \_ヽ_,ゝ
     U" U

半月程前のためしてガッテンのバナナ特集を試してみたけど
「40度〜50度のお湯に5分漬けて1時間室温に置くと、糖度が5%ほどUP」
は、実がなめらかな食感になって多少甘くなったよ
普通にバナナの皮を黒くなる(シュガースポット)まで置いて、甘くなる&熟れて柔らかく
してしまうより、美味しいと思う。でも、もう少し茹で方を極めないと甘さにばらつきが
497名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:40:20.75 ID:2KA5sFh70
巨大マリオはファミコンロッキーの巨大ハットリくんのパクリ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/t-suzuki/sousyuhen/rokky_haoti.jpg
498名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:40:38.74 ID:anIaB4Gn0
>>494
一生に一度のお願いだって何度も出来るからな
499名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:44:57.51 ID:uvTYEzus0
コロコロといえばやはり玩具で世界征服を企む悪の組織だな
悪のサイボーグ釣り戦士とかあったなぁ
500名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:46:45.97 ID:NVVvtxMj0
温度計か、欲しいな
でも今一番必要なのは体温計だす
501名無したちの午後:2013/03/30(土) 10:57:14.85 ID:Hgh/L8jYO
さるくん今日は泳ぎで勝負だ
502名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:02:26.53 ID:Yf9UGUBq0
フェアリーテール続くんかーいッ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
503名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:08:45.59 ID:EHgFI1mo0
日本史上最低の総理大臣の座は ポッポとスッカラ菅のどっちか決まっ たのか?

ポッポはマジ基地の宇宙人だったが やっぱ原発を爆発させたスッカラ菅で 決まりだろうなw

未来永劫無能宰相管直人として名を残す第 一歩だな 挽回の機会はねえよザマアクズwメシウマ www
504名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:23:49.16 ID:NI8doAyYi
うまくねーよ
毎日被曝してんだぞ
505名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:27:40.26 ID:Hgh/L8jYO
>>503
あきらめろ
菅にすべて押しつけるのは流石にもう無理だ

大体福島を滅亡状態にしておいて、身内ですらない生け贄の羊一匹に押し付けて逃げ切ろうなぞ恥ずかしいとは思わんのか
506朝日新聞珊瑚自作自演赤報隊Ver.2013 ◆MOToYiFgk2 :2013/03/30(土) 11:30:18.90 ID:4OinzcRW0
http://www.youtube.com/watch?v=LHqCkMqvmoc
Σ:D<うちの当主のブラックユーモアには参る
507名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:38:46.59 ID:EHgFI1mo0
>>505
そうだね、ミンスのカスども全員の責任だねwwwwwwwww
508名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:47:35.27 ID:XkliEkNW0
民主なんかに投票したやつら全員が悪い
509名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:53:06.77 ID:EHgFI1mo0
ミンスに入れたやつは朝鮮名乗れよ
日本人として見られたくないわ
福島を第二のチェルノブイリにした朝鮮ミンス
教科書にも載るから永遠に語られるね(^-^)
510名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:54:17.95 ID:h//UsCeP0
だから触るなといつも言っておろうに
511名無したちの午後:2013/03/30(土) 11:55:44.10 ID:uvTYEzus0
http://i.imgur.com/b94FHns.jpg
ももクロでも見て落ち着くんだ
512名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:03:28.30 ID:CWkaJYZy0
最近テレビよりネット右翼さんの面白発言のほうが面白いから微妙な心境
513名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:09:51.96 ID:XMAKE1/Y0
>>509
お前に支持されている自民党が気の毒になってくるわw
514名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:17:39.22 ID:5QHqb/n90
ダイオウグソクムシが昨日の夜と比べて全然違う位置に居る
つまり動いたってことで
それでもほぼ食わなくて良いってどんだけ省エネ設計なんだ
515名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:18:59.89 ID:fBYr3E9N0
>>513
自民党支持なんて言ってないだろ?
きっと国民の生活がなんとかだか緑の会だかの支持者だろう
516名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:20:11.79 ID:2KA5sFh70
今日は電王戦第二戦か。

イベント的に今日負けそうだが。
517名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:22:29.73 ID:EHgFI1mo0
>>512
おかしいだろ

正しくはアホの朝鮮人がなりすましたネトウヨの面白発言な
ミスリードを招くな
518名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:23:45.03 ID:Hgh/L8jYO
電力系の知り合いに話の流れで「千年後の教科書にも載るよ」って言うとすごい嫌な顔をされたよ!
でもそこは受け入れた上で再発防止に命懸けで取り組んでもらわんとなあ

原発が必要かどうか、また将来のエネルギー政策の如何に関わらず、そこに原発はあるし地震も津波もほぼ間違いなく来るんだからな
519名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:26:38.30 ID:Hgh/L8jYO
>>515
そいつらが原発は菅ガーを叫んでるのは見たことがないな
つうか自民党以外維新もみんなもそれは言わない

公明党は…知らないな
520名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:26:38.51 ID:t2bAtst10
ガレキバイファム着弾
今度バイファムが立体化されるのは何年後だろうか
521名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:34:53.60 ID:NVVvtxMj0
フォートレスマキシマスが復刻されたくらいだから
何時までも後ろ向きに過去作品から出続けるに違いないよ
522名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:53:50.89 ID:eegJ6b9G0
自己紹介するには数日早いぞ
523名無したちの午後:2013/03/30(土) 12:56:30.86 ID:aTy2js+P0
処女じゃなきゃ嫌に決まってんだろ
524名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:01:09.28 ID:e4bDCzajO
そりゃそうじゃ
525名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:02:12.00 ID:Dv/qKF+f0
ジハードで戦死すると天国で何度も処女が抱けるってマホメットが言ってた

って誰かが言ってた気がするようなカンジ?
526名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:13:39.63 ID:eegJ6b9G0
マンガをポチった直後にそれと発売日が近いものが出現する屈辱
527名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:20:22.97 ID:qhHJZMFdP
母親から結婚しなさいって言われた。30目前にして童貞なのにどうしろと。する気もないのに。
528名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:23:21.50 ID:oCCdZJyu0
んー、ワタモテ立ち絵微妙っすなあ
http://watamote.jp/
529名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:31:31.09 ID:nq2Kw8DC0
「紅殻のパンドラ」士郎正宗原案なんで買ってみたが
全身義体とか光学迷彩とか用語はあるものの中身は六道紳士だな。
まあ、軽いかんじでいいんじゃないでしょうか。

きっと士郎だったら枠外に用語の説明があるだろうし、巻末に義体の歴史とか描いちゃって
フルカラーで無駄に高くなっちゃうんだろうな。
530名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:40:16.44 ID:eegJ6b9G0
ただの名義借りなんじゃねーの?
モロ過ぎてヤバいからってパクリ認定される前に本家に許可貰って、
ついでにクレジット付けとけばそっちにもお金が回るという錬金術とかあるからな
531名無したちの午後:2013/03/30(土) 14:26:29.31 ID:rL9DYbvI0
君たち録画予定決まった?
4月期、放送アニメで見るのこんなもんかな

デート・ア・ライブ
カーニヴァル
絶対防衛レヴィアタン
波打際のむろみさん
這いよれ!ニャル子さんW
アラタカンガタリ〜革神語〜

レヴィアタンはグリーのゲームらしいけど原作みたらすげー面白そうだったので期待してる
532名無したちの午後:2013/03/30(土) 15:19:00.21 ID:vLsZ0LtNO
>>531
惡の華
RDG
進撃の巨人
ゆゆ式
断裁分離のクライムエッジ
働く魔王さま!
アザゼルさん
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
うたの☆プリンスさま♪マジLOVE2000%
DEVIL SURVIVOR 2
533名無したちの午後:2013/03/30(土) 15:41:41.08 ID:1elhxxuz0
NHK「つくってあそぼ」が23年の歴史に幕 卒業のワクワクさん&ゴロリ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000002-tospoweb-ent

ワクワクさんが元声優だった事に驚いた。
さらに、就任当初28歳だったと知ってさらに驚いた・・・。
534名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:05:45.99 ID:EsddADMV0
殊能さん亡くなってたのか
悲しい
535名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:06:30.99 ID:oCCdZJyu0
割れ業界って何ですか……(震え声)
536名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:10:40.42 ID:aTy2js+P0
断裁分離のクライムエッジって緋鍵龍彦なんだな
ラノベのコミカライズくらいかと思ってた
537名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:13:19.44 ID:eYfQeFzk0
>>534
あさってだぞ
538名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:14:13.33 ID:eYfQeFzk0
まじじゃん、スマン
539名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:34:55.29 ID:vLsZ0LtNO
松島とも子さん、今回は死神にでも噛まれたのかね…麦茶の人も、か
http://webun.jp/news/B100/knpnews/20130330/77771
540名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:39:27.06 ID:vLsZ0LtNO
む、こっちこそ明後日だよ!というツッコミ無しか…
541名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:56:01.68 ID:eegJ6b9G0
俺妹。は「原作最後までやるけどそこまでは見せないよ」と前もって宣言したのか
542名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:57:49.16 ID:oCCdZJyu0
6月最終巻 出るのにか?続きはOVAで商法なの?
543名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:58:23.09 ID:n6EFWWD/0
ベイスターズ単独首位
544名無したちの午後:2013/03/30(土) 16:59:22.11 ID:aTy2js+P0
AT-Xだけで放送
545名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:02:44.13 ID:eegJ6b9G0
商法なのか、単に尺の問題なのか、それとも放送コード上の話なのか、
なんてそこまでは知らんよ
546名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:13:10.73 ID:rQ5JEo060
【犬HKの黄金律】

7時のニュースとウオッチ9でバブルを煽る
→過熱してきたらクローズアップ現代で警鐘
→はじけたらNHKスペシャルで「どこで間違えたのか」と物憂げに検証
547名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:17:29.85 ID:j99w33490
そろそろ年度変わりだしクリーンインスコし直す季節かなぁ
タブレット導入した際に兼ホームサーバーとして色々弄った時のが悪さしてる感じする
もうちょい4TのHDDが普及してくれてたらなぁ
548天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/03/30(土) 17:18:10.34 ID:21L2KCmK0
>>495
ロッキーの見せ場はパンチラ(パンモロ)やないですかー
ボタン連打できることがゲーマーのステイタスだった…そんな時代にかえりたい(・ω・` )
549名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:22:38.29 ID:1W5zU7xL0
俺妹はPS3でなんか出すって聞いた
550名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:25:53.18 ID:5QHqb/n90
犬HKとか虚塵とか
この手の一発変換できない類いの言い換えを使う人って、わざわざ辞書登録したりちまちま一文字ずつ変換してたりするんだろうか
551名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:26:51.86 ID:inL+7i3Z0
>>489
1話とかはそんな感じだった

>>518
ほぼ全日本人・世界中にそう言われてるのはわかってるから、
せめて身内の家族友人には言って欲しくなかったとか… 言わずもがなのことは
だといいんだが 「そんな訳ねーだろ」と思ってるだけだったりして…
552名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:30:23.63 ID:lha+37L/0
「自殺」改め「自死」…島根県文書、遺族に配慮
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130330-OYT1T00539.htm?from=ylist

自分で死んだ人でも変わらんだろ。だったら自決や自害は?

>「自殺の言葉には自分を殺した人というイメージがあり、死者の尊厳も守れない」
他人に殺された場合の他殺はどうなんだ?
553名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:33:06.60 ID:/nt1C+K00
554名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:33:32.53 ID:gBor/Mrm0
自殺は人殺しと同じ悪いことって教える為にはいいんじゃないかねぇ?
555名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:35:36.15 ID:Jm1JEYwP0
バクマン最終回か
556名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:55:37.58 ID:NVVvtxMj0
>>555
童貞でなくなったクリエイターは死ぬだけだな
557名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:56:02.17 ID:eegJ6b9G0
俺たちはまだ登り始めたばかりだからな
このマンガ坂を
558名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:02:20.11 ID:uvTYEzus0
ハレンチ学園を描いていた漫画家の永井豪は当時童貞だったそうな。
童貞の妄想パワーが永井豪のスケベマンガのパワーの源だったそうな。
そのため、彼の能力が非童貞になることで衰退してしまうことを恐れた編集や
他のクリエイター達は
「永井豪の童貞を守る会」
を結成し、そのため永井豪は漫画がヒットして金持ちになれたのにずっと
結婚ができなかったそうな。
ちなみに「永井豪の童貞を守る会」の会長は日本沈没の作者の小松左京である。
さらにちなみに永井豪は結婚して非童貞になってからはストーリー物は面白くなったが、
スケベ物はあからさまにトーンダウンしたそうな・・・・。

これを思い出した
559名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:10:23.05 ID:BLPZPD120
そんなことよりat-xでavのインタビュー見ようぜ
560名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:12:09.82 ID:rL9DYbvI0
>>532
俺と全然見るものが違って糞噴いたわ
マジェスティックプリンスって平井久司だぞ
あのカエル顔見るだけで拒絶反応が起こるわ
561名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:18:50.35 ID:M6Cr+qMg0
魔王モノは洋ゲーのゾンビものと同じくらい飽きたよ…
562名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:19:06.47 ID:bkA9Q4y60
項羽と劉邦の人形劇ってどうなんかなぁ。
中国の輸入っぽいけど。
563名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:22:36.00 ID:9hHW8epe0
キャプテン翼の銅像ができたお( ^ω^)
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2013033001001482.-.-.CI0003.jpg

なんかどう見ても新たな邪神様にしか見えないがアップで見ると
http://mainichi.jp/graph/2013/03/30/20130330k0000e040184000c/image/001.jpg
結構原作に忠実な気がする
撮り方が悪いのか
564名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:25:40.21 ID:AnMmPO0hP
神と神よかった
新しいDBのストーリーを見れた、それだけでうれしい
565名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:27:56.35 ID:eegJ6b9G0
あの絵に忠実な立体物ってことはベストアングルは文字通り一点しか無いってことだろ
566名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:36:19.08 ID:bkA9Q4y60
翼くんは立体化よりレリーフにしてればよかったと思う。
立体化のプロトタイプ見た時にはもう引けなかったのか。
567名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:42:53.33 ID:eegJ6b9G0
どうしても全身像が欲しいなら***カーボンのなかにいる***ソロみたいなのとかな
568名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:44:47.93 ID:QrBPeTSW0
高校編以降は重心バランスの都合で立像はむずかしい
569名無したちの午後:2013/03/30(土) 18:55:31.11 ID:Hgh/L8jYO
>>568
ガンダムくらいの大きさにすればよくね?
570名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:04:48.23 ID:G/nWvhxV0
>>568
いや、頭すごく小さいんだから逆に安定してない?
571名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:07:08.96 ID:1W5zU7xL0
AT-X民だった俺も引っ越してAT-X民ではなくなってしまった
はやいとこアンテナ立てなきゃ
572名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:24:33.75 ID:xeDa3oE40
>>558
庵野秀明もエヴァで大成功してあるまあに着てへらぁーり乗り回して嫁さんまでゲットしたら
途端に何も生み出せなくなったとか聞いたな
世の中への幸福への嫉妬や仄暗い反骨心や「無い」ことによる妄想が彼の創造力の源だったとか
573名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:38:10.51 ID:hC+/XNQD0
なんでエロゲやってボロボロ泣いてるんだろ……
574名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:38:38.55 ID:OBM+LEt10
すごく素敵な奇跡だよね
575名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:39:09.63 ID:OBM+LEt10
はい誤爆
576名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:39:36.47 ID:Gm3PExjU0
誤爆に見えない
577名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:40:05.38 ID:eegJ6b9G0
体液の一つも出させずに何がエロゲか!
578名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:40:49.65 ID:gBor/Mrm0
>>573
タイトルは?
579名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:41:12.87 ID:G/nWvhxV0
全くだなあ
起動する度に体液絞りとってこそエロゲだよな
580名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:45:05.50 ID:lUkTKbCO0
そういやひぐらしの作者竜騎士なんとか先生も一発当てて小金が入って女ができた途端に(ry
なんかマトモな作品も書かず愛がどうたら自分の功績がどうたらと下らん事を宣うようになってしまったそうだ

結局誰もしないような基地外染みた妄想を物語にして描くから面白いのであって
普通の人が得るような幸せを得て感覚が普通の人になってしまったら
ヲタ特化的なクリエイターとしては終わりなのかも
581名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:48:22.76 ID:P0/m4WdD0
>>554

ちゃねらーがアスペアスペ言いまくるもんだから、診療基準からアスペルガー障害と自閉症って名前が消えて
広汎性発達障害という名に変わるんだけど、自殺には社会的な偏見ってないのに
いちいち変えるというのはちょっと腑に落ちないなぁ。
582名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:51:54.57 ID:hC+/XNQD0
>>578
紺野アスタのアレ
583名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:54:39.35 ID:xeDa3oE40
ころげた?
584名無したちの午後:2013/03/30(土) 19:55:30.48 ID:vLsZ0LtNO
そういやイワシって喰われない為に群れで竜巻みたくなったりと
群れを一つの個体として身を守るとか。
で、水族館に入れられたイワシ達が
鑑賞対象だから天敵も居ない水槽でだらけきってたら

人間様「最近アイツら単独で普通にしてやがる…天敵のマグロ入れて死を思い出させるか?あ?」

と。
ヒットしなきゃ死ぬってのは、大事なんかな
585名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:00:56.53 ID:bkA9Q4y60
遊んで暮らせる金を稼いで結婚してもパンチラを書いてた赤松先生は凄い。
まぁビジネスと割り切って書いてたらしいから思考が異なる。

でも今はJコミのビジネスが楽しそうだからマンガ家としてはどうなるか。
講談社にしたら大穴もいいとこ。
586名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:03:04.92 ID:IREUQGr00
あれっ俺妹の予告で原作最後までって書いてあったぞ
587名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:07:57.83 ID:G/nWvhxV0
劣等感をガソリンに何かをつくるのがクリエイターなんだろうなあ
荒木先生とかはちがうタイプだろうけど
588名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:34:07.32 ID:v5pZoezL0
創造性の源が何か?というのは人によって違うんで、エロだと確かにそれが満たされて
しまったら力は減退しそう。

いきなり飛んじゃうけど、音楽や美術の世界で歴史に名を残すようなレベルだと、
創造力の源泉は「信仰」だったりするので、簡単には枯れないみたい。
つか、そもそも創作の世界って信仰から始まったものなんだけど。
それが個人のいろんな夢や欲を源泉とするように細分化されてったんだね。
589名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:37:28.08 ID:G/nWvhxV0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up111886.png
壁紙チェンジャーで2時間ぐらいでランダムに変えるようしてんだけど
こんなんでてちょっとワロタw
590名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:41:19.33 ID:gBor/Mrm0
左門さん?
591名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:50:34.68 ID:OBM+LEt10
僕達友達だよね?
592名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:51:05.28 ID:OBM+LEt10
また誤爆
ごめんここのタブ閉じとく…
593名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:55:54.25 ID:eegJ6b9G0
するってーと、何の生産力もないDTは生きてる価値がないってことですかい?
594名無したちの午後:2013/03/30(土) 20:59:54.10 ID:gBor/Mrm0
友達いないやつに生きてる資格は無いってビビオペの淫獣が言ってた
595名無したちの午後:2013/03/30(土) 21:00:16.36 ID:vLsZ0LtNO
>>588
永野さんだとか富樫さんだとかも、かなり稼いだようだし
もう働かなくていい人生という
ほとんどの人が到達出来ない次元で思考してるんだよね。
浮世を離れた果ての生き様を見せて貰ってるとか凄いわ。

自分がそんな立場になったら、俺は超越者として常識から解放されるんだろか?
596名無したちの午後:2013/03/30(土) 21:01:33.07 ID:q9mN+mOf0
童貞王に俺はなる!
597名無したちの午後:2013/03/30(土) 21:03:02.25 ID:0opXbuj90
>>580
うみねこはまぁまぁ売れたけど、その次のローズ何とかは
名前すら聞かないな、彼岸花もタイトルしか聞かないや
598名無したちの午後:2013/03/30(土) 21:21:18.57 ID:rP0tjxTQ0
ひぐらしはPCでは全部やった。うみねこは途中でひどいことになったけど
とりあえず最後までやった(あまりのひどさにやって後悔した)
その次?しらね!まだ何かやってんの?
599名無したちの午後:2013/03/30(土) 21:21:24.96 ID:r8MwNP5c0
最近はまた、赤いロボットが増えてきたな
600名無したちの午後:2013/03/30(土) 21:31:09.55 ID:lSRJNZmB0
>>581
「心が弱くて」「死ななくても良かったのに(ダメな人だったから)」みたいに、死後 人に責められることはあるみたいだぞ。

あと、自殺者を出した遺族のその後の自殺率は、一般人より有意に高いってデータがあったような。

>>593
同性愛者を「何の生産性もない」とか罵倒してるDTネット住人はそのまま自分の発言が返って来るな……
601名無したちの午後:2013/03/30(土) 21:41:31.47 ID:REQTnWd70
赤いレギルスのことかーっ!

もうアキラメロヨ
602放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/03/30(土) 21:43:10.56 ID:XF2bVGga0
ネタがないので雑談。

UMAフライングドラゴンの正体は何だと思う?
馬だけにシーホースでタツノオトシゴ?んわけない
正解はスカイフォースでどこかの空軍だな。てきとう
http://quasimoto.exblog.jp/20021847/
603名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:00:13.51 ID:rV2UQ/yh0
>>595
永野のりこってそんなに稼いだっけ?と一瞬思った
604名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:15:14.58 ID:+OeNOFdVO
韓国は早く仏像を還せ
605名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:29:02.93 ID:Yl9843n40
藤子・F・不二雄もAも自分のコンプレックスを作品に投影させてたな。
才能のある人はコンプレックスを溜め込むだけじゃないんだろうな。
606名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:31:18.45 ID:1W5zU7xL0
ルル姉がいちばんおっぱい大きくてかわいくてすごい
607名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:41:43.11 ID:5QHqb/n90
ルカ姉のおっぱい大きいにそらめした

ヘッドホン新調しようとあれこれ検討したけど
日本のメーカーは、みんな地味なデザインなのは何なんだろう
デザインにこだわりありそうなソニーも、びっくりするくらい保守的な実用一辺倒のデザイン
ヤマハがちょっと面白い形な感じなくらいか
海外メーカーのミドルクラス以上のヘッドホンはもうゲイジツ品かSFかってくらいデザイン凝ってるのあるのに
その分高いけど
608名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:44:57.86 ID:vLsZ0LtNO
>>606
ダカーポさんは、後2話くらいあるかと思ったら、最終回だったでゴザル
ひっそり。
609名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:59:10.67 ID:NVVvtxMj0
今日は7で伊豆が無かったからいつもはOPだけ見てチャンネル変えてるリトバス見たら存外面白いじゃないさ
しかし右利きの人間が左腕使わずバット振るんならバッターボックスは逆に立ったほうが良くないかね?
そして関係ないけど二階建てボンネットバスに乗ってみたいな
610名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:03:59.90 ID:fSARiA6s0
だかぽはゲームのプロローグ部分だけとか言われてたのがよくわかったw

>>607
デノンは?
海外資本に買われてるけど
611名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:17:57.03 ID:nfYlUmfq0
そうなの? さくらの話は解決しちゃったっぽいけど。

BS FOX、なんでか野球と海外サッカーてんこもりでお送りしてるな
4月から大幅路線変更するのか?
アメドラ・韓流好きの女性層じゃ契約者数が足りなかったのか?
612名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:25:08.50 ID:AJmAFOCw0
>>595
いくら金を稼いだところで、自分の肉体って現実は覆せない
病気にはなるし脳は衰えるし結局死ぬし
下手に成功してる分、それら解決しようのない絶望は深いんじゃないかなぁ
613名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:28:42.98 ID:kfLJ+4XP0
別に絶望はしないと思うし普通の人間と同じ事を考えると思うよ
人生って何だろうってさ
それは勝ち組も負け組も同じ、て言うか人間なんて誰もが大抵似た事考えてるから
614名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:31:22.39 ID:G/nWvhxV0
若返ってる荒木先生は人間を超越してるな
615名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:35:07.89 ID:bkA9Q4y60
BS FOXのスポーツはいずれFOX SPORTSが単独チャンネルで立ち上がって
全部見たけりゃそこと契約しろ!
BS FOXでたまに放送してやるわ!
になると思われる。
MLBもJSPORTSとの契約が2015年までなので一部のMLBはFOX SPORTSになりそう。
ドジャース辺りは25年契約してたしマー君とか狙ってそう。

ソフトバンク、オリックス、ロッテの放映権はソフトバンク系の会社がFOXと契約した自作自演なので
チャンネル移動がまたあると思う。
地元のCATVは黙って従う他にない。

まぁBSFOXのラインナップ酷いってレベルじゃなかったからな。
Dlifeと比べると話にならん。
616名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:37:57.12 ID:eegJ6b9G0
現代劇ではこんなに肉体派な岡田メンバーが時代劇だと頭脳派だなんてそんなの絶対おかしいよ
617名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:41:37.91 ID:Hgh/L8jYO
>>614
荒木先生は赤石+石仮面でアルティメット荒木になってるからな
618名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:48:24.73 ID:A0rmOKfT0
定期的に石仮面を被った信者が吸収されてたりするのか
619名無したちの午後:2013/03/30(土) 23:57:28.59 ID:5QHqb/n90
デノンちゃんは400とか500あたりに若干のSF成分を感じないでもないけど
まだ大人しいと思う
もっとふざけていいのに
620名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:03:20.95 ID:04r0vpxx0
アルティメットシングには養分など不要だろうて
621名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:15:59.54 ID:P46NDNNP0
飲まず食わずで生きられんのは一年じゃなかったか
622名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:16:34.49 ID:hp6BnW3V0
ふざけて良いってのはアレか、昔あった布袋寅泰モデルのアレみたいなの。Rockだ。

明日から社会人の奴は死にたくなる位憂鬱な日曜を過ごすんだろうな〜
623名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:22:34.52 ID:dLrkkr9g0
まだ希望に溢れてるだろうさ
研修始まってからが本番
研修しんどくない会社だとGW明けが地獄
624名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:23:45.49 ID:cy6uOSKe0
腹減り過ぎて死にそう・・・
625名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:40:18.53 ID:C2CgaO//O
飯食え
春アニメ見れなくなるぞ
積んだエロゲ出来なくなるぞ
漫画の続き読めなくなるぞ
この先発売する、ありとあらゆるコンテンツを堪能出来なくなるぞ
626名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:41:27.59 ID:GK9xQ3wC0
来世で楽しめばいいや
627名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:47:58.15 ID:0vn+Q2yg0
何故かヤマダの携帯ポイントが、意味不明に1500増えてた。
増えてるのは有難いんだが、何故増えたかを説明してくれヤマダさん…。
628名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:55:33.47 ID:ZTeXUQe20
年度末手当
629名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:59:17.02 ID:TsOlDzC40
誕生日じゃね?
630名無したちの午後:2013/03/31(日) 00:59:48.99 ID:YJIWHed70
真4に向けて、久々にストレンジジャーニーやってるんだけど
UNKNOWNシステムは、やっぱりいいわね〜ドキドキ感がはんぱねーぜー
631名無したちの午後:2013/03/31(日) 01:03:19.83 ID:7VV1U4wg0
イキガミというマイナーな漫画/映画を思い出したが受給したものがショボ過ぎるな
632名無したちの午後:2013/03/31(日) 01:36:44.62 ID:AYoah9CP0
この季節、花粉症?風邪?で鼻声になる声優さん
同じ時期(週)に放送するアニメでも声を収録する時期は前後するのか、
出演するアニメすべてで鼻声の人もいれば、
制作進行がはかどっていた作品はいつもの声で当てていたり、
微妙にふしぎです
633名無したちの午後:2013/03/31(日) 01:43:20.55 ID:0HsS0npj0
土曜アニメアワー終了。
 八犬伝:悲しいよ、琥珀さん...。ショタに戻って絶望した!
 ビビッド:ビビッドレッドはまっぱ、て...。ちょっと安易過ぎるラストにがっかり。
 テンペスト:山本さん、ごちそう様です。吉野...。 >どうなるどうなる!

ノイタミナも終わりか。しっかり見ておこう、サイコパスは。
634名無したちの午後:2013/03/31(日) 01:43:58.14 ID:cy6uOSKe0
  ┏━┓  ┏━━┓  ┏┓    ┏┓  ┏┓┏┳┓          ┏━━┓
┏┻━┫  ┃┏┓┃┏┛┗┓┏┫┃┏┛┗╋┻┛  ┏━━┓┃┏┓┃
┗┳━┃  ┗╋┛┃┗┓┏╋╋┫┗╋┓┏╋━┓  ┗┳━┃┗╋┛┃
┏┛  ┫    ┃┏┛  ┃┣┛┗┫┃┣┫┃┗━┛┏━┫┏┛  ┃┏┛
┃┏┫┗┓  ┣┫    ┗┫□┏┫┃┃┃┃┏━┓┗┳┃┗┓  ┣┫ 
┗┛┗━┛  ┗┛      ┗━┛┗┻━┻┛┗━┛  ┗┻━┛  ┗┛ 
635名無したちの午後:2013/03/31(日) 01:49:54.85 ID:0BUXzDn+0
やっとさよならを教えてをクリアしたわ
途中からネタ割れてくるし鬱と言っても文章が上手いから途中までは面白さの方が勝っていた
が、あのED見て本当に気分が沈んだ
結局あの主人公は「<先生>である自分」にならないと全く自己を保てないんだな…
姉の話で昔からおかしかったと言われてるけど
間違いなく教師だった両親の影響だろ、どんな育て方したんだ
長男だからとじわじわ真綿で首絞めるような無自覚さで抑圧されてたんかね
636名無したちの午後:2013/03/31(日) 02:15:20.33 ID:nlTVEaKp0
多分言い訳として
攻略に時間がかかって感想が言えないからみたいな事を言い出すんだろうな
637名無したちの午後:2013/03/31(日) 02:51:38.40 ID:67PoTjeYO
さよならを教えて、もうDL販売したの?
638名無したちの午後:2013/03/31(日) 03:21:39.04 ID:HlZlYVAD0
人形ちゃんが好きでした
カットインの笑顔が萌ゆる
639名無したちの午後:2013/03/31(日) 04:23:57.96 ID:CGSYpR/50
こんな時間にテレビに奈々さまが
640名無したちの午後:2013/03/31(日) 04:33:19.36 ID:4NOsM6MW0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
641名無したちの午後:2013/03/31(日) 05:16:47.31 ID:LspT/RlF0
>>637
すげーやりにくいDVDPGがあったような
642名無したちの午後:2013/03/31(日) 05:55:26.46 ID:4aQLiO440
やきうとか気持ち悪い
すでに普通の人はサッカーだよ?
643名無したちの午後:2013/03/31(日) 06:10:19.03 ID:I0fA6QkQ0
USBのHDD追加しようと思ってるんだけど2.0と3.0ってそんなに転送速度違うの?
644名無したちの午後:2013/03/31(日) 06:45:58.63 ID:AYoah9CP0
おはよう

月末日アサは糸井重里の月刊やさい通信ヽ(´ー`)ノ
3月は「クレソン(オランダガラシ)」……時々無理ゲーみたいな野菜を持ってくるなあ
645名無したちの午後:2013/03/31(日) 06:46:09.01 ID:cBUn9+n60
うん
646名無したちの午後:2013/03/31(日) 06:59:11.79 ID:zNl0Pjz30
見てた。
あの手の、雑草を皿の上にぶち撒けてカタツムリに卵を産ませてみました みたいな料理マジファック。
647名無したちの午後:2013/03/31(日) 07:09:33.43 ID:SFQZDPNU0
将棋のプロがソフトウェアにはじめて負けた、か……
648名無したちの午後:2013/03/31(日) 07:20:12.19 ID:L1Ex2u+T0
>>643
全然違うのでUSB3.0を選ぶべき。
ただし、USB3.0+eSATAタイプを買うこと。
USB3.0は相性出まくりなので、よく調べて有料で相性保障のつく店で買うと、いざというとき交換できるのでオススメ。
649名無したちの午後:2013/03/31(日) 07:21:24.48 ID:p5kYBpwaO
>>633
死ね
650名無したちの午後:2013/03/31(日) 07:24:04.80 ID:QkwlN3CK0
おはやう
651天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/03/31(日) 07:28:51.15 ID:1HKm8bHZ0
闇黄おっぱいさん味方フラグキマシ\(^o^)/
652名無したちの午後:2013/03/31(日) 07:53:16.66 ID:OmtdXQKL0
>>635
>ED見て本当に気分が沈んだ

口直しに「エリーゼのために」と「flowers」をやるんだ
653名無したちの午後:2013/03/31(日) 07:59:06.53 ID:7VV1U4wg0
来週からは土曜夕方5:30からです。今まで早起きありがとう>宇宙兄弟
極限環境で男が二人きり、普段は言えない本音をぶつけ合う
薄い本が厚くなる展開なんだけど宇宙兄弟じゃなあ…

先日話題に出た女性警備員がどんな射内研修されてるかやってた>がっちり
厳しいのはALSOKや一部の警備会社だけだと聞くけどね
654名無したちの午後:2013/03/31(日) 08:12:54.35 ID:FgJUyY2s0
お、やっとこさNECから802.11ac対応ルーター発売されるんか。
しかもIPv6 PPPoE対応で全部入りか、予約するか。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/27/news072.html
655名無したちの午後:2013/03/31(日) 08:24:08.83 ID:I0fA6QkQ0
>>648
サンクス
参考にさせていただきます
656名無したちの午後:2013/03/31(日) 08:40:57.59 ID:zNl0Pjz30
>>654
これ100Mbps回線でも意味あるん? やっぱ1Gクラスにしないといけないの?
657名無したちの午後:2013/03/31(日) 08:50:43.35 ID:pg8nWa0R0
>>654
子機セットで3万越えるのはさすがに高すぎる
そこまでするなら諦めて室内配線するわ
658かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/03/31(日) 08:59:18.55 ID:RnZrzCwG0
>652
「エリーゼのために」は一度クリアした後、
あまりの欝さに2度目のプレイをすることが出来ずに
そのまま封印した覚えががが。

基本、全てのエンディングを見ないと気がすまない性質なんだけれど、
初めて挫折したエロゲだったなー……。
659名無したちの午後:2013/03/31(日) 08:59:51.74 ID:GK9xQ3wC0
どこかで見たような展開のオンパレードっすね

学園パートでは黄色仲間外れか
660名無したちの午後:2013/03/31(日) 09:00:51.15 ID:7VV1U4wg0
昨夜伊集院と玉袋がやってた海外CM番組の「コンドームを使いましょう」みたいだた
661天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/03/31(日) 09:02:40.85 ID:1HKm8bHZ0
ありす「セバスチャン」
セバス「はい」
ありす「転校の準備を」
セバス「かしこまりました」
662名無したちの午後:2013/03/31(日) 09:06:51.09 ID:ZNemmCI50
物語上で春なのにみなみけ三姉妹は入学式とか卒業式やらんのかなあ
663名無したちの午後:2013/03/31(日) 10:15:07.02 ID:CGSYpR/50
JK2とJC2とJS5なんだから卒業式があるわけ無いだろバカ野郎
664名無したちの午後:2013/03/31(日) 10:25:10.76 ID:ZNemmCI50
じゃあ来年は三人とも卒業式ですね
665名無したちの午後:2013/03/31(日) 10:36:41.26 ID:ZTeXUQe20
サザエ時空だから、永遠のJSJCJK
666名無したちの午後:2013/03/31(日) 10:41:45.81 ID:4NOsM6MW0
豹がふってきた
667名無したちの午後:2013/03/31(日) 10:57:23.70 ID:BT7ydUz1P
そういや、チョーケンが氏賀Y太と組んで何かやってたなって、今日までか。
ttp://uziga.sakura.ne.jp/19ten/
668名無したちの午後:2013/03/31(日) 10:59:36.11 ID:SFQZDPNU0
>>665
「おじさん」と呼ばれてるイトコさんだけ老化してるっぽいんだっけw
669名無したちの午後:2013/03/31(日) 11:04:51.60 ID:S4dKHDrk0
明日はエイプリルフール祭りか。
670名無したちの午後:2013/03/31(日) 11:06:45.37 ID:ZNemmCI50
アイレムは死んだ
もういない
671名無したちの午後:2013/03/31(日) 11:07:45.15 ID:J/IlkgLs0
ちびまる子ちゃんは車をどこに出し入れしてるのか謎
672名無したちの午後:2013/03/31(日) 11:45:51.78 ID:EgXALf4+0
>>656
ホームネットワークでファイルの共有したりするのに802.11nだと転送が遅くてイライラする
WG1800はいいと思うが値段がネックだね。有線使えばギガビット出せるのでまだ不要かな
ゲーム機のWifiには無線使ってるけどPCは有線でやってるなあ

不要といえばSSDもいらね
値段高い割りに費用効果比が少ない
HDDのパーティション区切ってシステム入れるほうがお得だわ
673名無したちの午後:2013/03/31(日) 11:53:25.34 ID:5VY5/17UO
>>666
ヒョー
674名無したちの午後:2013/03/31(日) 11:55:52.43 ID:MfHG02d50
あー、ダメだ。完全にバッテリー死んだ。
充電しながら減っていく。
675天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/03/31(日) 11:59:22.68 ID:1HKm8bHZ0
バツ&テリー( ´・ω・)
676名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:02:21.20 ID:MfHG02d50
【審議中】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l      l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
677名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:24:01.00 ID:dEFyIuAv0
>>675
娘さんが「女子高生」の大島永遠だとか、そういう
678名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:27:22.32 ID:HlZlYVAD0
>>653
>>射内研修
やだエロい
679名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:27:38.62 ID:EgXALf4+0
2月3月のエロゲーラインナップは学園萌えゲーばかりだが
4月も同じような感じだな

エロゲーはホントつまんなくなったね
680名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:28:40.09 ID:jPKC0Har0
いかんのか
681名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:37:01.83 ID:EgXALf4+0
いかんとはいわんが、俺の欲しいゲームが無い
682名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:38:07.60 ID:Elvsuo0Q0
4月にはなんとさくらがさくらしい
683名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:41:22.92 ID:bELa2GjT0
どういうのが好みなのよ
684名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:42:49.20 ID:TZCgIGed0
陵辱ゲー作ると国会で吊し上げられるかも知れなくなったからなあ
685名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:43:42.12 ID:MfHG02d50
    ∧_∧
ダリー(´∀` )―、 お前らメシ食った?
   /    ヽ_)_
  と_人_,へ⌒)   )
        ̄  ̄ ̄

         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、昼寝といこうか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
686名無したちの午後:2013/03/31(日) 12:59:24.96 ID:K8p4Sdfw0
ん!?「さくらさくらFESTIVAL!」がマスターアップしてた……。
687名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:02:10.08 ID:EgXALf4+0
>>684
陵辱ゲーは2、3000円の価格帯の主力

フルプライス版でもたまに見るけどね
http://frill.product.co.jp/frill10/index.html
688名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:04:52.17 ID:ZNemmCI50
あり?そういや七人の魔女は?
689名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:13:00.37 ID:cBUn9+n60
>672
会社の古いPCの話だけどWD400GBHDDとSSDを入れ替えたら超快適になったよ。
転送速度の速いHDDだとあまり体感できないのかもね。
690名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:14:59.64 ID:cBUn9+n60
ついこの間解除されたばかりなのにま〜た2ch書き込み規制かよ
691名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:18:19.94 ID:EgXALf4+0
>>689
HDDをシステムに使ってもイラつくほど遅くないしね
SSDに変えたら「快適」が「超快適」になるんだろうけど
貧乏だからHDDでいいやw
692名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:19:56.31 ID:9LCA8kAl0
ガールフレンド(狩)のCMが流れるたびに湧き上がるむかつきの感情はなんなんだろう
693名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:21:10.68 ID:HlZlYVAD0
>>681
君はもう卒業したまえ
694名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:26:40.99 ID:hp6BnW3V0
Mac用2chブラウザのGraffitiPot凄く使い易い。作者に感謝。
仮想環境WinでJaneを使う環境から漸く解放された気がする。
695名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:30:36.55 ID:KnFbl5PD0
ノートPCを500GB5400回転HDからSSDにしたら恐ろしく快適になった
696名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:31:43.17 ID:J/KAomWw0
>>692
アニマックスのCMにも頻繁に流れてるな アメーバスマホ
学園萌えゲーに対する怒りにも似てムカつくなあのCM
697名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:40:02.24 ID:wRxWXGuj0
お茶の間で家族団らんTV見ながら飯食ってる時にギャルゲーの宣伝なんかされたらムカつくわ
698名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:43:24.50 ID:wl5wwWKl0
最近はSSDも随分お手頃価格になったな
699名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:53:36.92 ID:urUJIh8f0
夕方以降の比較的すいている状態でプリキュア映画を見に行くか
昼間の満員の女児が必死にプリキュアを応援している様子を見に行くか
それが問題だ
700名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:55:01.86 ID:ZNemmCI50
>>699
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{     もう諦めたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\ 
701名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:55:35.66 ID:JQ3Q3Hki0
SSDは128Gが7000円台になってほしい。
702名無したちの午後:2013/03/31(日) 13:59:29.17 ID:n4tMQjw50
圏央道相模原ICが開通したけど料金高過ぎ。
http://www.c-nexco.co.jp/kenodo/toll.html

こんなんじゃ渋滞の原因の大型車が乗らないだろ。
703名無したちの午後:2013/03/31(日) 14:01:16.59 ID:pg8nWa0R0
>>666
豹鍋にしよう
704名無したちの午後:2013/03/31(日) 14:08:33.58 ID:QkwlN3CK0
キリマンジャロの頂上の凍った豹だぬ
705名無したちの午後:2013/03/31(日) 14:13:51.22 ID:CGSYpR/50
ここまでパンターなし
所詮その程度か
706名無したちの午後:2013/03/31(日) 14:39:26.21 ID:n4tMQjw50
じゃあハンターで

29歳女性 ハローワークで紹介されハンターに転職
http://news.livedoor.com/article/detail/7546474/
707名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:19:08.12 ID:N46EvGfx0
ソーシャルってだいたい半年〜1年ぐらいでサービス終わりっぽいね。
終わりじゃないにしても名前変えて仕切りなおし。

半年で彼女交換とは素晴ら(ry
708名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:21:41.06 ID:wRxWXGuj0
野良おやじ氏はバードに転職しました

ヤムチャってへたれっていうけど地球人にしては化け物のような強さだよなあ
709天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/03/31(日) 15:23:30.87 ID:1HKm8bHZ0
>>699
昼間おすすめ(・ω・` )
女児たちと一緒にプリキュア応援したり、ライヴ感満喫できるのは断然昼間

>>706
29歳から念能力修行するのも大変お
710名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:25:42.93 ID:sX2J7uQs0
>>707
ガールフレンド(仮)って人気あるのか2chのスレ80も伸びてる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1364690064/
711名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:32:37.14 ID:7VV1U4wg0
ガールでもボーイでもない第3の性と恋人になったらなんと呼べばいいのかね
712名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:34:31.16 ID:0Vofn7Qf0
さあ、新しい世界の幕開けだ
713名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:39:59.98 ID:ZNemmCI50
>>711
ガーイと呼べばいんじゃない?
714名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:42:19.20 ID:chXq3b9VP
>>699
平日の夕方にスーツ姿のまま見てきたったw

ブロマリが出ると聞いて居ても立ってもいられなかったんだよぉ…
715名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:42:48.66 ID:pg8nWa0R0
本名山田二郎
716名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:45:17.00 ID:n4tMQjw50
3話でさよなら
717名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:46:58.25 ID:n4tMQjw50
あ、4話だったかw
718名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:53:58.26 ID:4NOsM6MW0
2chがなくても全く困らない人と困る人

日本人は2つに分かれる
719名無したちの午後:2013/03/31(日) 15:58:28.09 ID:I0fA6QkQ0
スマホでまでエロゲだかギャルゲだかの真似事せんでもと思わんでもない
ソーシャルってやった事ないけど射幸心と自慢心理煽るだけ煽られて重課金
その上内容はスカスカというイメージしかない
720名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:08:11.08 ID:Ng9y+Br00
「ラノベ」は「小説」ではないらしい(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364712753/
721名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:09:46.74 ID:HlZlYVAD0
そんなコトゥネーよ
722名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:14:32.35 ID:tIi0rj6O0
>>706
日野町かよ……
723名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:14:58.47 ID:CGSYpR/50
9割方の作者はnovelistじゃなくcopy writerだからな
724名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:22:54.55 ID:hp6BnW3V0
桜見に行ったが天気が悪くて写真撮ってて楽しくない
やっぱ青空でないとなぁ。どんよりして憂鬱い日曜日
725名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:28:14.44 ID:bxKgbsIWP
Amazonが服や靴の通販に力いれてるけど、こういうものって身体に合わなかったら悲惨じゃねって思うんだよな
だからこその返品無料なんだろうけど。送り返すのがあまりに面倒で使ってないんだよね
726名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:31:44.29 ID:BT7ydUz1P
>>719
課金を煽ってるのはおおむね間違いないけど、
成功してるのは成功してるなりの理由があると思うよ。
727名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:47:22.40 ID:N46EvGfx0
ヤマトは来週か。
728名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:47:40.50 ID:5VY5/17UO
俺のやってるソーシャルは三年目だな
昔は無料で全然イケて月3000位課金するか長距離移動する人ならかなり上位にいけた

会社株式上場の噂が出た辺りからボッタが酷くなり、コンプガチャ規制あたりから課金ランダムの確率が鬼畜になり…
それでもモバグリーよりはまだ善良らしい
ガラケー時代のコンテンツだから全体に古いし
729名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:48:17.46 ID:hp6BnW3V0
ソーシャルゲー2000近くタイトルあって人気上位に行くのはそう簡単じゃないわな

>>725
服と靴は通販じゃ買えないな。サイズ設定もブランドによりけりだから着てみないとマジわからん。
気にせず買えるのはTシャツとサンダルくらいか
730名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:07:12.09 ID:ZNemmCI50
>>729
それか飾るようのJOJOTシャツぐらいかなあ
731名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:10:29.40 ID:N46EvGfx0
そもそも東京ガールズコレクションとか
会場でイベント見ながらスマフォで購入レベルだから
試着もなにもねぇ。
732名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:13:53.43 ID:CGSYpR/50
サンデー外伝連発とかどんだけ弾数ねーんだ
733名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:27:12.60 ID:GK9xQ3wC0
来週からヤマトかー、見なくていいや

マギは…原作よりヒロインは可愛かったと思うよ、うん
って続くんかい!?
734名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:28:04.68 ID:CGSYpR/50
アニメってのは石田彰に締めさせれヴァいいってもんじゃねーんだぞ
735名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:28:07.59 ID:K8p4Sdfw0
マギ、2期ですか。
736名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:28:11.96 ID:7D/l/zMX0
何がマギだよ馬鹿馬鹿しい
737天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/03/31(日) 17:29:38.43 ID:1HKm8bHZ0
おっぱいだった(゚Д゚)

おっぱいアニメだった(゚Д゚)
738名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:32:34.62 ID:N46EvGfx0
TBSの5時台って基本一年枠だけどヤマトが割り込んできたから分割にしたんか。
それともリスク回避で半年にして好評なら二期にするのか
739名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:34:06.61 ID:Q9fGZqhI0
マギはあんだけ原作レイプしておいて2期かよ。
すでに売り上げひどいことになってんのにw
740名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:37:21.39 ID:5VY5/17UO
>>739
原作しか見てない
そんなにひどいんか
741名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:39:10.94 ID:4NOsM6MW0
規制難民のお陰ですっかりアニメ語りスレinエロゲ板
742天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/03/31(日) 17:39:19.77 ID:1HKm8bHZ0
二期のふりして
秋に劇場版って線はないかな?(・ω・` )
743名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:39:59.37 ID:Z5LoqD140
>>739
2期では心を入れ換えて原作通り、なんてこともしないだろうしなぁ
744名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:40:01.21 ID:7VV1U4wg0
おっぱいアーマーブレイク
最終回だけ見ても何がなにやらだがサラシのあの子も女の子なんだろ?
745名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:40:38.01 ID:CGSYpR/50
ヤマトといえばテレビ版OPがチャリティーとか言ってアニソンシンガー大勢でさらばちきうよ♪
そして今年のアニサマテーマソングがこれまた大勢でさあ行くんだこの窓を開けて♪
どういう符丁よ?

てか汽車は闇を抜けて♪の方じゃダメなのかい
746名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:45:27.63 ID:jAf3M7xx0
顔を上げてないからダメだな
747名無したちの午後:2013/03/31(日) 17:49:07.71 ID:4NOsM6MW0
何の事かと思ったら歌詞間違えてるのか
748名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:08:13.80 ID:WhGTacHr0
イワシに緊張感云々は捏造だったの…?
全然知らない分野のことにメディアリテラシーとか言われても分かんねえよ。原発もだけど。
749名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:14:13.24 ID:LspT/RlF0
>>731
そういう109とかの服はサイズが一種類しかないから
元々そこのブランドの服が入ってる人なら入るからな


マギは監督変えないと駄目だろう
750名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:28:14.61 ID:JQ3Q3Hki0
ヤマト楽しみだわ
751名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:48:02.55 ID:ZNemmCI50
なんかめっちゃ寒いんだけど
気のせい?
752名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:49:27.22 ID:ExxGlfjE0
北朝鮮はいつになったら戦争始めてくれるんだよまったく月曜日の奴が来ちゃうじゃん…。
(言葉の前後が繋がってない気もするが、ニュアンスは判っていただけると思います)
753名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:53:13.18 ID:mGqKZpiM0
>>708
戦う相手が常に自分より強くて常に負けるから意味なし
バキが父勇次郎を目指して頑張ったけどアライJrレベルにしか強くならなかった くらいな感じ

ヤムチャが旅しながら普通の悪人や強者と戦ってやっつけて
その旅先に1人ずつ出てくるヒロインと……みたいなヤムチャ外伝とかは見てみたい
754名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:53:45.77 ID:7bFWgiIN0
原発が吹き飛んでも終わらなかった日常が北朝鮮侵攻程度で終わるとは…
755名無したちの午後:2013/03/31(日) 18:56:35.74 ID:C2CgaO//O
せめて中国が戦争始めないとな
756名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:04:42.82 ID:mGqKZpiM0
BS11は今日0080ポケ戦2話連続で最終回か
ザクのがんばり見るか
757名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:05:55.57 ID:I/41q1Lt0
明日から出社の新入社員は今頃死にたい気分だろうな
758名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:12:02.99 ID:WhGTacHr0
         r‐- 、                _ -‐―-,
         l `゙ヽ  `ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‐' ´ ‐ " /
         ',   ァ/            ヾ゙w  / ヽ
        /                       \
        /      ハ                    、
       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     (____________________) 
     !     ,/│/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:/.:.:.:.:V.:.:.:.: ヽ  |       │    やぁ…明日何人 自殺するかな
    ノ    ./.  |/_...:.:.:.:l.:.:./.:;.:.:.:, ---- 、 | ハ,        |
   丿   /. /;;;;;;;;;;;l\.:.:ヽ/.:.:.: /l;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ、 |         │
   /   |´l;;;;;;;;;;;;;;;|  .:.:.:.:.:.:   |;;;;;;;;;;;;;;;;;!    l       |
  丿    | .|;;;;;;;;;;;;ノ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヾ;;;;;;;;;;;;ソ   │      │
  /│   |三 ̄ ̄             ̄ ̄´三  l   ,-、     |
/´│   /                      /  ノ ヽl     |
  │  ・                   し l   ) 丿     |
  │   |\                    | / _/      |
759名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:12:49.66 ID:ZNemmCI50
どうせすぐ辞めるんだからどうでもええやん
760名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:34:51.01 ID:I0fA6QkQ0
またゆとりのハナクソ共が職場に増えるのか…とか言いながら去年のハナクソ1人も残ってないがw
761名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:35:54.52 ID:6F1VUazc0
老害のゴミクズもはよ消えれば平和になるのにな
762名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:45:53.44 ID:5VY5/17UO
つまりゆとりのハナクソと老害のゴミクズが両方全滅して、優秀な外国人と経営陣と株主だけの強いニッポンになるわけですね
763名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:48:28.13 ID:4NOsM6MW0
30過ぎたら老害
764名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:53:28.94 ID:bELa2GjT0
人間自体いらなくなるよ
そのうち完全にコンピューターが人間を追い越す
765名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:53:42.22 ID:WhGTacHr0
企業「雇用流動化したから中国人雇うわ」
ゆとり「………」
若手「………」
バブル「………」
老害「………」
766名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:55:42.61 ID:L1Ex2u+T0
>>765
あり得る話でワロエナイ
767名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:57:44.79 ID:KnFbl5PD0
企業「技術盗ませてあげたら訴えられた。なんで?」
ゆとり「………」
若手「………」
バブル「………」
老害「………」
768名無したちの午後:2013/03/31(日) 19:59:29.25 ID:dugkPuSh0
バー〜〜ニィ〜〜……。
769名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:00:16.08 ID:ZNemmCI50
つかそういう企業方針を決めてるのが老害だろ
770名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:01:42.83 ID:I0fA6QkQ0
ブローカーに金払って低賃金で中国人雇ってるとこ普通にあるで
771名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:03:03.92 ID:r27qcwRY0
あのアルがウルフになっちゃうんだもんな
何か胸熱
772名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:05:51.99 ID:5VY5/17UO
〇年後
企業「日本でやる意味ないし税金払いたくないから日本から出ていくわw」
政府「………」
ゆとり「………」
若手「返事がない。ただの屍のようだ」
バブル「返事がない。ただのry」
老害「返事がry」
773名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:14:47.53 ID:hvFOTbAx0
マギ最終回の批判に
モルさん、パンツはいているでワロタ

設定も改悪しすぎで色々ひどいが、パンツはいていて怒られる
アニメはあっただろうか?w
774放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/03/31(日) 20:16:26.63 ID:YSow6TYn0
ネタがない。

リトバスは世界の秘密がわかるシナリオを後にもってきているね。
絶望のテンペストは、台詞が多くて舞台劇のようだった前半。
後半のラブコメは面白かったが、アクションは面白くないな。
775名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:18:16.11 ID:1N71z4HN0
絶望のテンペストは小説で書いてくれたほうが面白かったんだろうな
そろそろ漫画原作者は止めて本業に戻ってくれよ
776雪煙:2013/03/31(日) 20:18:56.75 ID:afdzFXTd0
明日は休み突っ込んでたのに、急な仕事入って
急遽出社せにゃならなくなった あーもー

ちなみに新入社員なんてもう7年くらい入ってない
777名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:30:24.88 ID:IV+929+s0
新年度初日に休みとってごめんねー。
本当は年度越しに休み回せないのだが、前年度中に休ませなかった
会社が悪いw
778名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:31:13.79 ID:WhGTacHr0
激辛ペヤング なぜスーパーには置いていないのか
779名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:33:02.60 ID:mGqKZpiM0
ちょっと待て放射陰謀脳、アニメもエロゲも知ってるのか

そういや今日メフィスト賞作家の一人が死んだとお悔やみ欄に出てたが
780名無したちの午後:2013/03/31(日) 20:44:11.48 ID:0HsS0npj0
エイプリールフール中止のお知らせ。

6時まで起きていたなら「うまいっ!」があったやん、と思ってラテ欄
見たら「やさい通信」だった。ナイス判断!
野球にホイッスルは通用しないよなぁ。次回、遂に転入か。
アサカの白セーラーは、何となく違和感がある。似合わない方向では
なくて、似合っている方向で。イメクラとかコスプレとか、そう言うテイス
ト。スイコのは、明らかに純粋な違和感。でも、ミニスカだから。
レオンはかっけーわなぁ。あれ、レンがいない!?
781放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/03/31(日) 21:06:50.55 ID:YSow6TYn0
ROMがほとんどだったけど、2ちゃんねるは、一日30分くらいは見ているかな。
エロゲ暦は同級生からやっているなー。
アニメは、好みのものだけ見る。
782名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:14:37.65 ID:ZTeXUQe20
今年度が終わるまで、あと、3時間。
783名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:18:57.77 ID:pBXo/WZa0
来月決算の我が社には関係無い・・・訳でもないんだよな
決算月に売り上げががくーんと落ちるという
おかげで棚卸は平和でいいんだがw
784名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:19:14.03 ID:dugkPuSh0
WinXPサポート終了まであと1年と8日。
785名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:21:06.69 ID:Q/OTpVYq0
ぎりぎりのタイミングで7機を買う
あと1年で8が使い物になるようになってるとは思えん
786名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:26:15.37 ID:YJIWHed70
アルアル言ってるのを見て思い出したけど
今BS11でポケ戦やってるんだっけ

あー麗しのフランチェスカにいきてー
787名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:31:54.40 ID:IRoaQwig0
空いた時間にちょっとずつ格ゲー(昔のSNK)をやってるんだが、
未だに月華の剣士2がワンコインクリア出来ない
788名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:39:23.31 ID:mGqKZpiM0
>>785
それまで7機新品店頭にあるかなぁ。今週の家電チェーンチラシ、もう全部8機になってたし……

>>786
行きたくないわよ、フランチェスカなんて

今日ちょうどそれもやったよ。2話連続放送で今日終わった。
789名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:44:20.09 ID:Q/OTpVYq0
>>788
BTOやビジネスモデルだったら一年後でもDGモデルの7機普通にあるでしょ
VISTAの時と同じく
790名無したちの午後:2013/03/31(日) 21:53:43.48 ID:5VY5/17UO
>>787
昔の各ゲーは割と鬼難度のヤツが多かったからな
学生時代真サムナコルルでミヅキと1日中戦い続けて勝てなかった思い出
後ろに大量の人だかりができていて恥ずかしかった
791名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:14:33.95 ID:ExxGlfjE0
>>765
そうは言っても、企業にはどうしたって中の人が居るわけで、、、
ロボットが金を稼ぐ時代には、なんとかして資本家側に入り込まないといけないのです
既に現実はSFに描かれていたデストピアなのです。
792名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:23:19.03 ID:AYoah9CP0
豆キンキのから揚げ、うまうま
二度揚げしたから、硬い頭とむなびれがパリパリ

きのう土曜日の毎日と東京新聞の朝刊の一面に、4月から値上がりする商品に
揚げ油も含まれていたから、きょう大人買いしたけど……
「役員報酬や従業員の給与をカットしても、値上げは避けられない」ってシーチキンの
会社のコメントがあったけど、従業員の給与をカットって、それって何て云うアベノミクス?
「株価上昇」と絵に描いた餅の恩恵を受ける名無しさんって、どれくらい居るの

社会:値上げ:相次ぐ春 ガス・電気・食品…円安で原材料価格上昇 03月30日
http://mainichi.jp/select/news/20130330ddm002020108000c.html
「アベノミクスを期待だけに終わらせないことが重要だ」と指摘する(生保系エコノミスト)は
「生活必需品の値上がりは家計にマイナスだが、株価上昇による資産効果もある」と語り、
消費が回復して景気が上向くことに期待を示した。

>>780 「やさい通信」も観てよー。アタリはずれがあるけど
793名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:30:16.97 ID:pg8nWa0R0
100均とか牛丼チェーンとか、輸入品薄利多売な商売ってどうするんだろうな


あと関係ないが、牛丼屋でご飯を斜めに盛るのはなんかの技なのか?
喰い始めて「お、今日はえらく肉が多いな 代わりにご飯少ないが」
と思ってたら後半ご飯比率が上がって困るパターンが多い
794名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:31:29.18 ID:se/rS31j0
変な奴増えたなココ
795名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:33:19.02 ID:ExxGlfjE0
>>793
円安が続けば値上げするしかないな。つか、それがインフレって意味だし。
デフレが長すぎて、インフレとはどういうものなのかを日本人は忘れちゃってるんだよ。
796名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:33:41.41 ID:jPKC0Har0
ふえぇ・・・好きなアニメが終わっていっちゃうよぉ
やさしいおにいちゃんたすけてー
797名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:34:43.40 ID:7bFWgiIN0
薄利多売ってデフレ最大の元凶だから滅びてくれて構わないのです。
エロゲだって\2980とかはロクな物がないしフルプライスだけでいいよ。
798名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:35:20.98 ID:OmtdXQKL0
もう一度、たまこまーけっととビビッドプリキュアを最初から見なおすんだ
799名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:36:59.37 ID:dXvnZWhz0
円安が下地になったインフレは国内景気回復に繋がらない。
800名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:37:28.70 ID:1N71z4HN0
これだけ色々なものが上がってもまたデフレが進んでいる扱いなんだろ
どんな状態になったらインフレと言われるんだよ
そもそも本当に価格安の時代なのかすら疑問だ
801名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:42:26.61 ID:dXvnZWhz0
給料上がらないで物価だけ上がるのは
インフレじゃなくスタグフレーションだけどな。
802名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:42:58.52 ID:IRoaQwig0
>>790
プレイヤーキャラはほどほどに強いだけなんだけど、ボスだけ格の違う強さなんだよね
歯ごたえがあって良いといえばいいんだけど、
やっぱり何度もやり込められるとやきもきするw
803名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:43:42.93 ID:ExxGlfjE0
>>801
その定義だと、とっくにもうそうなってるな。
想像よりも一歩進んで悪いのが現実と思った方がいい。
804名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:50:30.49 ID:OmtdXQKL0
竹中平蔵が給料が上がるまでに3年は見てもらわないと困るって言ってたしな
805名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:53:37.02 ID:4NOsM6MW0
3年後に生き残ってる自信がない
806名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:56:01.86 ID:2dnm24G+0
3年後はともかくとして
30年後に今と同じ水準で気楽な生活ができている自信は皆無だなあw
スーパーで130円のまるごと苺を買うか買うまいかで迷ってる経済状況になってそう
807名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:57:07.74 ID:pg8nWa0R0
>>804
それって、サラリーはずっと物価上昇の後追いで
結局平均賃金の引き下げと同じことなんじゃ
808名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:58:18.72 ID:64xpwIU20
>>793
TPPとか決まっちゃったら更に安くなるんじゃね
809名無したちの午後:2013/03/31(日) 22:59:37.46 ID:YJIWHed70
>>788
あのシーンチョー好きなのよねぇ
聞いてるバーニィの表情とかその後の
お願いだよバーニィ、あぁそのつもりだ!
までの流れは一番の見せ場ってところよね
810名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:02:50.90 ID:2W4bsvwp0
フランチェスカってアリスソフトのゲームにやたら登場するよな
「フランチェスカはフランチェスカってきた」
811名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:12:08.67 ID:ExxGlfjE0
>>807
いや実際、インフレ誘導とは実質的には賃”下げ”政策のことだけど判ってるのみんな?
とか言ってる識者はいっぱい居るよ。池田信夫とかその辺り。
812名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:12:18.08 ID:4Qqyu0gV0
そうよ私、仰せの通り今から出発するとこ、麗しのフランチェスカへね
厄介払いができて、さぞホッとしてるんでしょ?あの娘とせいぜい幸せに暮らしてね。
酔ってなんかないわ。少しお酒を飲みましたけどね。全然酔ってなんかないわよ、酔えるもんですか…
結婚しようって言ったのあんたじゃない。何よ嘘ばっか言ってウッウ…行きたくないわよ、あんなとこに…
フランチェスカなんて…フランチェスカなんて最低のコロニーじゃない。

 NTW-205便の搭乗手続きを開始いたします

今度の女もすぐバレる嘘ついてたらしこんだんでしょ。私の時と同じ嘘を言い通す根性もないくせに。
813名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:17:02.87 ID:4Qqyu0gV0
アル、いいかいよく聞いてくれ。
この包みの中には俺の証言を収めたテープや証拠の品が入っている。
このコロニーが核ミサイルの目標になった訳を知る限りしゃべった。
もし俺が死んだらこれを警察に届けてくれ。
大人が本当だと信じてくれたらこのコロニーは救われると思う。
俺が直接警察に自首しようかとも思ったんだが、何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて…
ここで戦うのを止めると自分が自分でなくなるような…
連邦が憎いとか、隊長たちの敵を討ちたいとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないけど、あいつと…ガンダムと戦ってみたくなったんだ。
俺が兵士だからなのか理由は自分でもよく分からない。
アル、俺は多分死ぬだろうがそのことで連邦軍の兵士やガンダムのパイロットを恨んだりしないでくれ。
彼らだって、俺と同じで自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ。
無理かもしれないけど、他人を恨んだり自分のことを責めたりしないでくれ。
これは俺の最後の頼みだ。
もし運良く生き延びて戦争が終わったらさ、必ずこのコロニーに帰ってくるよ。会いに来る。
約束だ。
これでお別れだ。じゃあなアル。元気で暮らせよ。
クリスによろしくな。
814名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:20:24.98 ID:GK9xQ3wC0
ミンチよりヒデェや
815名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:20:41.73 ID:Wh9zgqCn0
今日板倉小隊やるじゃないか危ない危ない
816名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:22:26.82 ID:pg8nWa0R0
>>811
ニュース番組系とかも見る時間的気分的余裕なくてなぁ
休みの日はぼへー っとネット眺めつつぐったりしてる か寝てる

ほんと働いたら負けだってのは真理だったんだな
817名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:24:56.06 ID:4Qqyu0gV0
嘘をついた夜には眠れずに怖かった
818名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:25:26.97 ID:IRoaQwig0
>>814
"旅客機エンジンに作業員が巻き込まれ死亡"って記事の写真を見た時の印象は「ミンチそのものだ、これ」だった
819名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:26:44.60 ID:P46NDNNP0
>>797
近所の小さな商店で、「薄利多売の店○○」って看板出してるところあったな
820名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:28:41.79 ID:7VV1U4wg0
わんこと暮らしたい
821名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:31:42.30 ID:4Qqyu0gV0
ちんことなら暮らしてる
822名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:34:13.55 ID:1N71z4HN0
>>808
物価を上げろ上げろといいつつTPP推進ってなにか凄い矛盾を感じるんだが
823名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:36:32.96 ID:4Qqyu0gV0
鴻鵠いずくんぞ燕雀の志を知らんや
824名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:36:53.57 ID:izzSWi5A0
日本はもう輸出依存国じゃないんだが、いまさらのTPPにメリットが感じられん
825名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:47:51.30 ID:64xpwIU20
>>822
物価は日銀がリート買ったりETF買ったりして
無理やりにでも上げて来そうですな
826名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:48:00.44 ID:VZowlgHB0
>>813
何度見ても泣ける…
827名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:54:08.60 ID:ZNemmCI50
そんなこと俺らに言われても
828名無したちの午後:2013/03/31(日) 23:58:04.35 ID:DL9srnX40
>>827
ニート?
829名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:01:22.71 ID:NmlQ9UXG0
SP の映画って前後編で70億ぐらいだからまぁOKって感じなのかなぁ。
革命するにはちょっとどうかという感じだが。
830名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:03:01.93 ID:2dnm24G+0
さあ、ユーモアセンスのかけらもないおっさんが出社前になんとかひねり出した
クソみたいな親父ギャグに愛想笑いする一日がはじまりますよい
自分のジョークに自信がないなら無理して嘘つかなくていーんですよ!!
831名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:08:03.27 ID:gmmM6b5o0
>>753
ヤムチャの戦う相手って宇宙人とか人造人間とか魔人だしw
瓦割り7枚やったサタンですらヤムチャにすればお笑い
ヤムチャ、クリリンの戦闘力は地球人にしては化け物じみてる。
832名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:10:14.60 ID:XiUpSZrh0
>>809
ポケ戦って言われてる以上にわりとよく出来てるアニメだと思うんだよな
ポケ戦とオーガス02は人にも一回見て欲しい感じ
833名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:12:00.84 ID:7sRXFBLC0
ヤムチャ最高峰時点から過去へタイムスリップさせて無双するSSとかねーかなw

アリスソフト、CLOSEDか四月馬鹿ネタ
834名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:31:29.91 ID:mIxeKN9p0
クリリンが地球人で一番強いならヤムチャも二番か三番くらいにはいるだろうな
天津飯は先祖に宇宙人がいるらしいから純粋な地球人じゃないし
835名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:33:22.70 ID:/vdkYbyA0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /   今日から社会人の人は春休み満喫したかな?
|:::::::    \/     /
836名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:40:36.84 ID:YmiA0JPX0
ダントラ2面白いわ。
久々のPSP当たりゲー。

アクアプラスってこんな面白いゲーム作れるの?
17歳以上推奨でエロ多少入ってるので是非エロゲー完全版を作って
837名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:41:58.15 ID:YmiA0JPX0
ゲームバランスが絶妙

ただ、キャラは戦闘に参加しないとレベル上がらないので
優柔不断な俺はどのキャラ切ればいいか悩む
838名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:45:28.86 ID:udXAfgKo0
>>836
昔からリーフファイトとかも評価高かったな。
エロゲの紙芝居化を促した張本人だけど
実はゲーム志向のメーカーだったりするんだよな。
でも板違いだ。
839名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:45:51.76 ID:e0DrqJPE0
>>837
世界樹4ぐらい面白い?
840名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:47:42.40 ID:8bivgiTW0
ダントラはエロゲで出せば買ってやる
お高くとまってんじゃねえよ葉
841名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:53:20.60 ID:Uq3PsRnu0
>>832
ガンダム出て来るの遅いから全然売れなかった
842名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:53:34.69 ID:a/UDPoHy0
それにひきかえ聖魔導物語の不甲斐ないこと
こっち買ってたら涙目だろう
843名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:53:43.06 ID:YmiA0JPX0
>>838
なぜ、ノベルゲーメーカーからゲーマー向けメーカーに変わったのか知りませんが
うたわれやったことないけど、評判良かったみたいですからね

ダントラって元は愛佳でいくのってエロゲーのおまけゲーだったんだね
これはエロゲー化に期待するかw
844名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:56:57.67 ID:YmiA0JPX0
>>839
基準はわからないけど、FF13より面白い
万人受けするターン制のRPGなんでドラクエ、FFが好きならはまれると思う
それにキャラ萌えできればプラスアルファかな(個人的にシナリヲは好きだよ)
845名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:58:28.23 ID:e0DrqJPE0
FF13を価値基準にされてもなあ
846名無したちの午後:2013/04/01(月) 00:59:35.78 ID:cKQe6gR+0
ID:YmiA0JPX0がうざい
847名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:00:35.49 ID:77tfUk/z0
キング結婚おめでとう
848名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:04:13.82 ID:7sRXFBLC0
>なぜ、ノベルゲーメーカーからゲーマー向けメーカーに変わったのか知りませんが

> 2000年(ryその後、6月に原田宇陀児、7月に高橋龍也や水無月徹といった大阪開発室の主要スタッフがLeafを退社している。

ってノベルのときに中心だったスタッフ辞めてたからでしょーな
849名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:10:02.07 ID:GEzQL4k00
エイプリルフールなんて縁がないですし…
ヒトと話すこともありませんし…
850名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:12:43.45 ID:udXAfgKo0
>>848
いや、元々ゲーム志向のメーカーだったんだけど
立ち上げ初期の作品が思わしくなくて開発費が尽き、
苦肉の策で低予算のノベルゲー作ったらそれが当たったと言うだけで、
開発費が出来た後はまたゲーム志向に戻ったってことらしい。
851名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:16:12.60 ID:k42kchxa0
お金がない→CG用意出来ない→じゃあシナリオを小説形式にして補おう

これで一世を風靡する事になるビジュアルノベルゲームってジャンルが生まれたんだから
世の中なにがどう転ぶか分からんよな
852名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:16:16.15 ID:J6fcsN920
何故葉鍵板が出来たのか、今頃になって再確認させられるとはね
853名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:18:49.52 ID:bH6EMdro0
リーフ懐かしいな
こみパはエロゲ道に開眼させてくれた思いで深い一品だ
DC版まで買ってしまったがレバー操作がミラクルやり難くて途中で(パッドを)投げたわ
854名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:24:43.99 ID:NmlQ9UXG0
ピンチの時こそチャンスあり

続編が飽きられた頃にヒット作出すカプコンみたいなとこもあるしな・・・・

ダンジョンRPGとか化石みたいなゲーム作ってた会社がVITAで5万本売るとか
世の中どうなるかわかんねぇよなぁ。
リーフの連中歯ぎしりしてそう。
855名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:26:12.43 ID:xWrVZIErP
エイプリルフールネタは瀬川理希見とけば大体キャッチ出来るって婆ちゃんが逝ってた
856名無したちの午後:2013/04/01(月) 01:42:41.76 ID:yuVzsBsF0
>>851
> お金がない→CG用意出来ない→じゃあシナリオを小説形式にして補おう

そう考えると、最近のエロゲの進化ってその原点(お金が無くても自分の好きなものを作れる)
から逆行してるよな。

八月の新作とか、風車の新作とかやったけど、確かに面白いけど、
すげーぐりぐり動いてかつ絵も綺麗で音も音楽もムービーも、、、ってなってて
これでないと皆が満足しなくなれば、制作費過大でついて行けるメーカーってもう少ないだろうに。
型月とかだっていろいろ凝ってるし。

この先歴史は繰り返すのだろーか。
857名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:02:32.13 ID:XiUpSZrh0
>>841
いや、本数自体は売れたんだよ。売れたから0083とか後続企画も続いた。
でも視聴者の不満や不評も多かったけどなー

>>851
流行らせてジャンルとして確立はさせたけど、別にLeafがノベルゲーを作ったわけじゃない。
あと、あの手の全画面に文字表示してCGはそのBGにする形式はすぐ廃れたなぁ…
858名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:05:37.32 ID:XiUpSZrh0
>>856
好きだからノベルゲー作ったわけじゃなくて、社長から
「クリックして5分でエロになること」ってオーダー受けたから作ったのがあれ……って本人言ってたと思ったよ。

高橋龍也自身ももともとタイトー出身のゲーム志向で、
作りたいものを作るって独立した後のエロゲ引退作も格闘アクションゲーだったし……
859名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:05:40.18 ID:2hafkMKO0
>>842
携帯ゲー板見たら葬式スレ立ってるね
CMとアニマックスのゲーム紹介に騙されて買うところだった
860名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:05:56.32 ID:JxM4QRxr0
自分はVNの黎明期からやってたから、動き無し、声無しでも気にならないんだが、
今の標準的なエロゲから入った人だと各種が落ちると気になるんだろうか
PS3世代がPS2のを下に見て、PS2世代がPSを下に見て、PS世代がromカセットのを下に見て…のコンシューマの方と似たような流れを辿るように。

中身の濃さで言ったら相当薄いぽちぽちゲーがあんだけ流行ってるんだし、
作りこみは隆盛に直接の影響はないと信じたいがどうなるやら
861名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:07:28.24 ID:2hafkMKO0
ノベルゲーって元はリーフじゃなくてチューンソフトの弟切草とかじゃなかった?
862名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:14:20.54 ID:/uFpevSh0
ニコニコのエイプリルフールがひでぇwww
863名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:18:12.32 ID:5sPWHNTP0
サウンドノベルとビジュアルノベルの違いか
サウンドノベルにも絵があるのでサウンドノベルというのは間違い
本当のサウンドノベルは風のリグレットだろうに

弟切草やかまいたちってシナリオがチープすぎてつまんなかった
864名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:24:08.20 ID:ebtpmklr0
飯野さん死んじゃったしな
865名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:30:17.21 ID:lCfyRE1j0
弟切草は当時のSFCでがんばってみた演出効果と
同じ箇所なのにやる度に違うことになってる……という不思議感覚を楽しむためのものだと思う
かまいたちの話への文句は安孫子竹丸に一任

街とか、単純に一枚絵の数自体多かったなぁ
一枚絵だけで5、600枚あったんじゃないか
866名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:37:26.80 ID:KhpYyUIz0
>>865
俺的にはファンタジーすぎて全然怖くなかった>弟切草
あなたの知らない世界の再現ドラマの方が100倍くらい怖い
夜中にトイレに行けなかった

スクウェアやエニックスもメジャーじゃないときはPCでアドベンチャ作ってたんだよね?
867名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:39:43.49 ID:yuVzsBsF0
>>860
俺も黎明期からやってるから、シナリオが素晴らしければ今でも90年代作品楽しめると思う。
けど、それを商品として売ろうとすると難しいだろうな。

どんな名車でも、今から同じブツを新車としては売れないというのと同じじゃないかな。
868名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:42:49.17 ID:Y3KQ1gDE0
食い物だってなんだってそうだけど、良いものに慣れてしまうとそうそう戻れないのよ
869名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:44:37.15 ID:11r3PAsB0
温暖化ヤバイからエアコン禁止とか言われても俺無理だしな
進化は後戻りは出来ないね
870名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:48:01.97 ID:KhpYyUIz0
あなたの知らない世界はまじ怖かったよな
俺、幽霊とかああいうのの精神的に来る怖さが苦手であり好きだったり
夜中にトイレにいけなくなるのわかっててもつい見る
871名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:49:29.76 ID:GEzQL4k00
872名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:49:35.37 ID:z6LG+Ia40
PS2、PS3時代よりPS時代のほうが面白いゲームいっぱいあったぞ
エロゲにしても画は綺麗になって大きくなってよく動くようになっても
シナリオやゲーム的な創意工夫は昔のほうが良かったくらいに感じるし
873名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:51:13.18 ID:11r3PAsB0
俺は映画のクリープショー2の湖でイカダ遊びする話がトラウマだ
見たのもう20年近く前だけどいまだに湖の側に行きたくない
874名無したちの午後:2013/04/01(月) 02:55:58.57 ID:KhpYyUIz0
>>873
海外の恐怖作品はキモいとかグロいとかの怖さじゃん
まあ、俺ゾンビ映画好きなんだけどw
日本の恐怖作品はリングとか精神的に来る怖さ

昔は3時に会いましょうとかお昼にやってるワイドショーに必ず心霊コーナーがあった
見たらトイレに行けなくなるんだけどw
875名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:05:04.22 ID:xczm9H+70
霊は視聴者の恐怖体験(実話)を元にしてるし
話を聞いただけでも祟りや呪いがありそうで怖い

「幽霊なんかいない」っていう人はこの怖さはわからんだろうけど
876名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:06:59.29 ID:xczm9H+70
ただ俺、霊は無いけど人魂は現物見たことがあるんだよね
青緑の丸い光の玉(ソフトボールくらい)
ああいうの見ちゃったから霊の存在を信じてる
877名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:17:40.72 ID:EMSTXJbN0
ヒトダマは死体から出たガスが自然発火してる説
なにそれ怖い
878名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:27:59.29 ID:Y5XhcizJ0
まあ雑誌やTVの恐怖モノに限らず実話系はライターが書いてることも多いけどね
昔、物書き志望の知り合いがその手のバイトをしてて、会心の作を書いたら怖すぎて没になったとぼやいてた

>>877
ガス(メタン?)というか流れ出た燐が発火するとか聞いた覚えが
生物の骸が再び物質に帰ってゆく過程が見えてると考えればちょっとリリカルになるような?
879名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:29:22.74 ID:xczm9H+70
>>877
目の錯覚では断じて無いよ
深夜にドライブ中、助手席の友人と一緒に目撃したから
友人は「ガキがなんか燃える物にガソリンを引火させていたずらしたのだろう」って言ってたけど
球体なんだよ。よくお化け屋敷にある仕掛けのように上に炎があるのじゃなくて、まん丸
それに物を投げたのなら放物線をえがいて落下するんだけど道路と平行に移動してた
880名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:29:23.93 ID:z6LG+Ia40
新倉イワオ先生亡くなってたんだな…
881名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:31:30.20 ID:X1NcxmEo0
近所の公園で騒いでる奴がいるのでポリスにテレフォン
花見客とか死滅してしまえ
882名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:40:11.38 ID:X/aL1tjU0
>>872
サガフロの戦闘は神
打つとか殴るの組み合わせで技をどんどん開発していくんだよな
すげーはまった
世界観と音楽も好きだった
コーディかわいいよ
883名無したちの午後:2013/04/01(月) 03:42:27.46 ID:j5gI2rlr0
一部で話題のまどか☆マギカの暁美ほむらとモバマス好きの臭いフェチの童顔巨乳レイヤー
自ら脚臭いニオイを嗅がせたい、臭いフェチを公言するAKBゆきりん、ももクロれに推し女
友人用日記でリボほむと四葉ありすのコスAV撮った発言、微妙に柏木や横山に似ている。唇がエロい

可愛いのに汗臭い暁美ほむら
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=281218

↑これを見るになのはほむらとアスナや日記の真ソニフェイト、十時愛梨が臭そうだが
ギャラリーのほむらがエロすぎる…
884名無したちの午後:2013/04/01(月) 04:25:34.12 ID:X/aL1tjU0
まどマギの痛車ってたまに見るけど流行ってるのかな?
885名無したちの午後:2013/04/01(月) 04:30:27.37 ID:EMSTXJbN0
西洋にもウィル・オ・ウィスプってあったっけな
やっぱ自然現象なんじゃねーの
886名無したちの午後:2013/04/01(月) 05:41:00.93 ID:e8UWi0sd0
颯爽と恐怖の大王さんが登場する予定。
PC88が現役で困る。
887名無したちの午後:2013/04/01(月) 06:42:20.77 ID:YzByLeH/0
いきなり1月前レベルの寒さに
1日単位で乱高下されるのはちょっと堪らんな
888名無したちの午後:2013/04/01(月) 06:47:02.46 ID:z6LG+Ia40
人魂はプラズマだって習わなかったのかよ
これだからゆとりは
889名無したちの午後:2013/04/01(月) 06:49:43.15 ID:wAV8DuNa0
最近5分アニメが増えたのは、やっぱニコニコの影響なのか。
webで流すに30分はながい。

そのぐらいだと個人でもできなくはないので個性がでやすいってのもあるか。
890名無したちの午後:2013/04/01(月) 06:52:51.22 ID:9GOSD7LX0
20分の本が書けないだけだろ
世の中4コママンガだらけなのと同じ現象だ
891名無したちの午後:2013/04/01(月) 06:58:10.53 ID:Jx3JgfXUO
今NHKで児ポ報道してた
二次元への言及はなかったが、単純所持規制は通るな
892名無したちの午後:2013/04/01(月) 06:58:36.36 ID:vn4ydeuh0
おはやう
893名無したちの午後:2013/04/01(月) 07:00:18.06 ID:CmoKnjQJ0
おはよう

今日から新生活に歩みだす名無しさん。おめでとう
894名無したちの午後:2013/04/01(月) 07:00:51.38 ID:pesN8pwF0
各サイトのエイプリルフールネタがウザイ・・・
そういうのはリアルだけでやってろよ
895名無したちの午後:2013/04/01(月) 07:02:46.20 ID:d5IJ0X9K0
今日が月曜日だとか、騙されないぞ
エイプリルフールの嘘に決まってるぅ〜

死にたい
896雪煙:2013/04/01(月) 07:08:43.56 ID:1a/byGuQ0
おふぁー

今日から仕事始まる新入社員は頑張れ
897名無したちの午後:2013/04/01(月) 07:09:33.88 ID:CmoKnjQJ0
>>889
「webで流すに30分はながい。」で思い出した記事 | ゚ヮ゚)っ

コラム:(耕論)心に響くか、にっぽんのうた 服部克久さん、小林幸子さん、ヒャダインさん 3月23日(15面)
■批判も嘆息も必要ない ヒャダインさん
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303220596.html
今の若い人たちは、CD1枚3千円で買って大事に聞く習慣がありません。ネットで拾って
つまんなければ次、という聞き方です。かれらにとって3分間は長い。飽きちうんです。
テンポを速め、転調を多用して刺激を与えながら引き留める、というスタイルになったわけです。
(中略)ただ歌詞については考えていることがあります。若い人たちは、メール文化の中で育っています。
文字のコミュニケーションは細かいニュアンスが伝わらないので、誤解を招かない分りやすい表現が
多用される。言葉がインスタントなんですね。比喩やニュアンスを含んだ言葉を避けた直接的な表現
ばかりで、想像を膨らませる余地が失われていると感じます。
898名無したちの午後:2013/04/01(月) 07:21:30.81 ID:eXEud0Gk0
>>897
ラノベなんかにも当てはまるな
よく捉えてると思う
899名無したちの午後:2013/04/01(月) 07:28:57.81 ID:9GOSD7LX0
ゆとらー相手の商売は大変だなとしか
900名無したちの午後:2013/04/01(月) 08:00:22.03 ID:isGboR980
いろんな意味で今は時代の流れというか、時間の流れ早いからな
供給数も凄まじいし
作り手が言う、受け手に堪え性が無いとか行間を読んで欲しいとかも分かるけどしかし・・・
901名無したちの午後:2013/04/01(月) 09:26:33.07 ID:PLApEYV70
902名無したちの午後:2013/04/01(月) 09:43:46.99 ID:VFzVkHUo0
http://gigazine.jp/img/2013/04/01/aprilfool/006.png
これでは音が伝わらないんじゃ・・・


>900
次スレよろ
903名無したちの午後:2013/04/01(月) 09:52:23.24 ID:ROWT4QJ70
ヒャダインはもうしばらくしたら名前変えそうだな。
仕事が安定すると変えるだろう。
904名無したちの午後:2013/04/01(月) 09:52:29.85 ID:X/aL1tjU0
>>901
スクショ詐欺やんw
あきらかに元の画像の解像度が違うし
905名無したちの午後:2013/04/01(月) 10:06:15.47 ID:nfqFOy9Q0
パソコンショップアーク、恋愛シュミレーションゲーム「どきどきメモリClock 〜伝説のMemoryの下で〜」をリリース
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2013/0401/25259

PC関連のサイトがシュミレーションなんて書いてちゃダメだろ。


>>901のツッコミどころは着ている服の柄です。
906名無したちの午後:2013/04/01(月) 10:10:36.27 ID:7oV/l/XS0
春夏冬ゆうがsprite/fairysを退職か。
いま妹のエロゲ移植無くなったな
907名無したちの午後:2013/04/01(月) 10:15:59.92 ID:9GOSD7LX0
とりあえず午前中に報じられたものに関しては信用しないことにしている私が通りますよ
908900:2013/04/01(月) 10:21:14.69 ID:n+4l4Lpp0
ダメだったった
>>910に頼む
909名無したちの午後:2013/04/01(月) 10:26:33.35 ID:ROWT4QJ70
カズ長男がブラジルに“人生留学”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130401-1105864.html

二週間でも留学なのかー。
本格的な留学前のお試しって感じだ。
910名無したちの午後:2013/04/01(月) 10:49:48.63 ID:qPpEnBh00
マミっちゃうよ
ttp://response.jp/imgs/zoom/546101.jpg


【アニメコンテンツエキスポ13】トヨタがアニメ公式痛車を販売…ガールズ&パンツァーの(C)付き
ttp://response.jp/article/img/2013/03/31/194886/546101.html
911名無したちの午後:2013/04/01(月) 11:01:00.45 ID:QEyo1sTt0
>>910
スレ立て頼んだぞ
912名無したちの午後:2013/04/01(月) 11:09:17.39 ID:W0j4NFcl0
乙武手足が生えてきたらしいぞ
ちくしょー

>910
せめて戦車っぽい車を痛くすりゃいいのに
913名無したちの午後:2013/04/01(月) 11:21:15.92 ID:eXEud0Gk0
>>910
トヨタなんかに持っていかれて情けない
三菱重工がアヒルさんチーム仕様の復刻版八九式を出すべきだった
914名無したちの午後:2013/04/01(月) 11:46:34.46 ID:wqCSQ4d/0
スカイツリー本放送移行無期延期
http://slashdot.jp/story/13/04/01/006231/

スカイツリーが試験放送を常態化させているが、受信不良の問い合わせが相次いでいる。
東京タワーからの放送に較べて改善点が特に見られないとして、
総務省はスカイツリーからの本放送の開始を無期延期とする方針を明らかにした。
915名無したちの午後:2013/04/01(月) 12:25:37.89 ID:ruXvuZ0l0
トヨタはミクといいそんなんばっかだなw
916名無したちの午後:2013/04/01(月) 12:52:27.60 ID:9GOSD7LX0
つ TOY+OTA
917名無したちの午後:2013/04/01(月) 13:12:23.79 ID:ROWT4QJ70
トヨタは若者向けに販売増やすのが社長命令だが
その若者は軽自動車主体でアウトオブ眼中。

痛車関係でニュースネタにはなっても広告にもならん。
918名無したちの午後:2013/04/01(月) 13:37:53.22 ID:QEyo1sTt0
俺に仕事がないのは嘘だな
919名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:09:09.35 ID:ROWT4QJ70
「涼宮ハルヒの憂鬱」声優・茅原実里、事務所と契約更新せず ファンクラブも解散
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000027-flix-movi

マネージャーと個人事務所。
レーベルは複数と交渉でavexとは折り合いつかずってとこか。
ま、元マネージャーが独立して稼ぎを持っていくわけだから契約できんわ。
920名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:13:43.66 ID:36FB0CmL0
>>917
だからTPPでアメリカにバカバカ輸出して、国内では軽自動車ぶっ飛ばして
トヨタの車売りつけようってんだろ
921名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:28:29.68 ID:+OXrFgxr0
代表作ってハルヒなんかな
みなみけチアキのほうがわかりやすいような
922名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:33:29.04 ID:9GOSD7LX0
喰霊だな
923名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:35:25.15 ID:k4FmJErs0
天上天下やろ
924名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:40:57.59 ID:1nVaXoY/0
マジで軽自動車は終了してくれ
925名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:46:15.23 ID:qFyLuJf40
らぶドルに決まってんだろ

ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
きーめーたーm9( ゚д゚ )9m
LoveLoveLoveが見〜えちゃった〜(・∀・)GoGo!!
あなたの中に見〜えちゃった〜(;´Д`)フゥフゥ
突然なのね恋の銃弾ギュッ(゚∀゚)パンパン!!
感じてるワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
微熱気分!!(*´д`)
926名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:48:11.64 ID:wuJ7r3XRO
>>914
はっ はっ はっ そんなバナナ。
エイプリルエイプリル。
どうせソースに飛んだらバーボンを奢られるんしょ?
アレにどんだけ金をジャブジャブったと思っ…え?!!


因みに、バナナはカリウムがすげー多いんだぜ
医者に「貴方は…ええと、カリウムは毒だからバナナ食べたらアカンよ」言われたわ。
927名無したちの午後:2013/04/01(月) 14:54:18.43 ID:+OXrFgxr0
>入院患者でもカリウム制限が必要とされるのは、透析患者か高カリウム血症と診断された人くらい。
>腎臓に問題ない方は、余分なカリウムは尿と一緒に排出されて一定に保たれるようになっているので、
>果物を控える必要も過剰摂取で死亡する心配もないですよ。

個人差か
928名無したちの午後:2013/04/01(月) 15:00:28.02 ID:81tgLPvu0
>>919
なんだ嘘か
929名無したちの午後:2013/04/01(月) 15:02:00.20 ID:9GOSD7LX0
マジレスすると代表作はみのりん本人が出てる「らき☆すた」で間違いない
930名無したちの午後:2013/04/01(月) 15:16:58.15 ID:9GOSD7LX0
長嶋と松井に国民栄誉賞って政権末期かのような大判ブルマイだな
931名無したちの午後:2013/04/01(月) 15:17:58.17 ID:23AXjpG20
WDのHDDが低速病になって困ってたけどなんとか解決してから1週間
問題出てないからOKと思ってたらもう1台も低速病に
同じ方法で直せたからまあいいか
932名無したちの午後:2013/04/01(月) 15:50:58.27 ID:W0oAv4so0
松井は違うだろ〜
933名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:03:54.43 ID:11r3PAsB0
ヤンキース時代ワールドシリーズでMVP取った時に引退してれば文句無しだったのかね?
栄誉賞貰えるくらいには日本人バッターとしてメジャーで結果出したと思うんだけどやたら評価低いよね松井
WBC辞退したのがダメなのか?
934名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:04:38.20 ID:COCAiCaE0
WBCに一度も参加することなくメジャーに張り付きたいばかりにアメちゃんに尻尾振ってたんだから
まさに日本人の鏡じゃんwww
935名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:08:52.49 ID:k42kchxa0
4月上旬に小惑星衝突か
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/127108/
936名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:11:15.38 ID:qnL6kXOc0
意味も無く逆らってみただけで格好いいと言ってもらえるのは高校卒業まで
937名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:19:53.95 ID:36FB0CmL0
>>935
これさ
エイプリルフールネタとして面白いかどうかよりもまず文章が支離滅裂で
何が言いたいのかさっぱり分からないんだわ
小惑星落下を神龍が救う?ってところが笑うとこなのかね?
938名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:20:22.05 ID:jAA5Af390
意味もなく否定してみたいだけで格好いいと思っちゃうのは2chまで
939名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:32:41.46 ID:ROWT4QJ70
>933
イチローがメジャー最多記録安打出して、WBC2回も優勝してるからなー。
松井は結果は出してるがホームラン王でもないし。
940名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:50:50.12 ID:qPpEnBh00
次スレ

エロゲ板総合雑談スレッド その932
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1364802475/

ごめんミスっちゃった(・ω<) てへぺろ
941名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:51:48.03 ID:W0oAv4so0
>>933
理解した。
バッター評価じゃなくて国民栄誉賞の価値が違うんだわ。
942名無したちの午後:2013/04/01(月) 16:54:18.95 ID:qnL6kXOc0
ていうか年代問わずそういう奴結構いることに気づいた
俺様理論成立しませんでした
943名無したちの午後:2013/04/01(月) 17:09:37.66 ID:H35CP7fb0
満開の桜の木で首吊り自殺するという選択を思いついた
944名無したちの午後:2013/04/01(月) 17:16:17.80 ID:z4M5XgoQ0
ちゃんと木の下に埋まれよ
945名無したちの午後:2013/04/01(月) 17:38:51.63 ID:xTJVUYrD0
今年の宝塚は史上最強メンバー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1364802889/
946名無したちの午後:2013/04/01(月) 17:56:28.76 ID:ACSrUPdK0
俺が死んだら、灰は粘土に混ぜて美少女フィギアにして売ってくれ
947名無したちの午後:2013/04/01(月) 17:59:03.16 ID:z4M5XgoQ0
何その呪いの人形w
948名無したちの午後:2013/04/01(月) 17:59:44.18 ID:9gQYheSZ0
死後はキモオタにprprされたいなんて変わった性癖をお持ちのようで
949名無したちの午後:2013/04/01(月) 18:06:19.05 ID:xTJVUYrD0
松井はメジャーなんて行かずにずっと日本でプレイしてたら伝説になってたと思うわ
950名無したちの午後:2013/04/01(月) 18:07:56.26 ID:k42kchxa0
>>940
951名無したちの午後:2013/04/01(月) 18:38:35.00 ID:VISbmsRi0
松井秀喜MLBオールスター戦エピソード集

2003年:
■チームメイトにしか知り合いがいないのでソリアーノ、ポサダの後ろをついてまわったが2人は松井を放置、ソフト五輪選手の美女と3人で談笑
松井はその場から離れることすらできず、ひとり気まずそうにそばで無言で座ったまま過ごした。

■当日試合前に他の選手達はそれぞれキャッチボールをしていたが松井は誰からも声をかけられず壁相手にキャッチボール。
それを見たイチローがキャッチボールをしていたデーモンにことわって松井に声をかけキャッチボールの相手をかってでた。

■当時は日本からの票数が公式に発表されていたが松井の大半が日本票、またオールスターに相応しいとはいえない成績であったこともあり
選手紹介時にスタンドからは罵声、グラウンドにゴミを投げ入れる者もいた。
翌年から日本票の発表はなくなった。

■初打席に入っても拍手なし、ファン投票で出場したとは思えない扱いを受ける。
イチローがAロッドと談笑「彼はホームランバッターじゃないよ、単なるコンタクトヒッターさ」と言った瞬間フラフラっと上がるポテンヒット。
Aロッドが「ラブリーラブリーw」と爆笑するベンチの模様が音声付で放送される。

■前述のようにオールスター出場に相応しくない成績であった松井はスタメンとしては異例のわずか2打席でベンチに下げられ
「これからが本当のオールスターゲームの始まりです」実況される。

■試合後に他の選手とバット交換の為24本ものバットを日本から特注で作らせ持ち込んだが誰にも声を掛けられず24本全部持ち帰った。

2004年:
■元々遅刻癖がある松井は試合前のミーティングに寝坊して不参加、しかし不参加に誰も気付かなかった為お咎めなしという幸運。

■前年はイチローがキャッチボールパートナーになってあげたが、2年目はそのイチローにも放置され、
選手達がキャッチボールを始めても、松井だけパートナーを見つけられず、ひとりグランドに立ち尽くしてた。

■試合中ベンチで誰とも話せなくて昨年以上の完全孤立、ひとりジュースポットの横に座ってひっきりなしにジュースを飲み続けるベンチの様子が放送される。
952名無したちの午後:2013/04/01(月) 18:41:04.08 ID:VISbmsRi0
ヤンキースの松井秀喜外野手(31)は2日昼、東京・四谷で行われた ゴジラ番記者との草野球に『4番・投手』でスタメン出場。    
投げては10奪三振、 打ってはあわやJR総武線の電車直撃の場外大ファウルを放つなど大暴れ。    
約200人に膨れ上がったファン(やじうま?)をパニックに陥れた。    
師走の昼下がり、JR四ツ谷駅にほど近いグラウンドに現れたのは紛れもなく、松井秀だった。
人が人を呼び、あっという間にネット裏には学生やサラリーマン、OLら黒山の人だかり。
天下のヤ軍の主力が200人を超える観衆の前でゴジラ番記者相手に“ガチンコ草野球”に挑んだ。    
「家中を探したんだけど、この帽子とあとは(巨人の)YGマークのしかなかったんだよね」
NYマークのまぶしいヤンキースの帽子をかぶって、ぶざまな姿をさらすわけにはいかなかった。
『4番・投手』で先発出場すると、投げては立ち上がりから推定130キロの 速球とカーブ、    
フォークを中心に組み立てて素人相手に大人げなく三振の山を築いた。    
打っては六回、右打席で左翼ポール際に100メートル弾。惜しくもファウルになったが、 あわやJR総武線直撃というメジャー級の打球に    
やじうまもパニック、あたりは騒然となった。
「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな」    

ttp://web.archive.org/web/20051204041154/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005120302.html
953名無したちの午後:2013/04/01(月) 18:45:45.10 ID:+LGQ4PDN0
長文コピペ君
954名無したちの午後:2013/04/01(月) 18:48:58.60 ID:Xp5GGbLT0
メジャーリーガーが明日から巨人に行けというドッキリで、カメラ回ってるのも忘れてあんなマイナー以下の日本になんかいきたくないって泣き叫んだからな
所詮NPBなんてその程度 そんな低レベルの競技をありがたがるやきブー
955名無したちの午後:2013/04/01(月) 18:58:28.51 ID:ACSrUPdK0
日本球界はナベツネが死ななきゃ変えられん
956名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:05:12.50 ID:6mABcREY0
呪いの人形といえば生き人形をリアルタイムで見てた人いるのかな?
957名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:05:18.05 ID:ICLCPNao0
イチローがまだ日本所属のときで
ちょこっとだけメジャーの練習に参加できたとき
「もう帰りたくなくなったw」って言ってたのは
けっきょく周りの選手のレベルとかモチベーションとかの問題なのかねぇ
958名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:23:53.22 ID:81tgLPvu0
ハロワろくな求人ねえぞこら
959名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:25:35.29 ID:e0DrqJPE0
どこだってろくな求人ないよ
つかそれ以前に金髪に染めてスーツビシっと着てそれで就職できたのか
街歩いてる奴に聞いてみたいわ
960名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:33:28.22 ID:8erLdQoJ0
三流大出で何もできない、資格もないくせに希望給与に一流商社の初任給みたいな額入力するからだろw
福島で除染でもやってろ
961名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:33:38.72 ID:ROWT4QJ70
>957
新しいとこでやるのが新鮮ってのもあるんじゃないの。
エロゲで新しいシチュやシナリオ、キャラ、絵柄で興奮したりするじゃない。

むしろメジャーの選手は日本からメジャー挑戦に来るのを不思議がってるだろう。
日本にいれば高給がほぼ約束されているんだから。
さすがに2億x複数年を捨てて、マイナー契約とかアホかと思ってそうだ。
962名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:38:38.30 ID:B9y8Z1OE0
長文で人をくさすコピペを見ると
その内容自体よりも、それを貼っている人の状況の方が気になるようになった
新年度早々つらいめにあったのか、つらいめにあうことすらできなかったのか
どっちか
963名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:40:09.12 ID:k42kchxa0
何で松井の話になってるんだろと思ったら国民栄誉賞の授与が決まったのか
安部総理は松井が好きなのかな
964名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:41:44.87 ID:H35CP7fb0
福島まで行く金もない
965名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:47:42.52 ID:36FB0CmL0
ネットを知らない40代↑の巨人プロパガンダに乗せられてた連中にとって松井は
イチロー以上のスーパースター()だからなぁw
966名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:47:51.35 ID:e0DrqJPE0
あーガソリン入れに行くのめんどくさい
ハブダイナモで永久機関車とっとと作って欲しい
967名無したちの午後:2013/04/01(月) 19:49:13.55 ID:xWrVZIErP
「アベノミクスで仕事増えたからサビ残してね。新人雇わないから」 「・・・!」
968名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:11:26.63 ID:FFa5okfX0
>>940
乙です。

エイプリルフール関連。
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1333203134/
ttp://gigazine.net/news/20130401-aprilfool/
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/29/news077.html
嘘マジ判別しにくいのはなぁ……。

「終奏のオーグメント」公式通販購入先着95名に出演声優さんのサイン色紙プレゼント他。
ttps://www.ec-order.com/mu-game/shop/
繋がりにくくなってますな。

HOOKSOFT、コミケ83グッズキャンセル分通販。
ttps://e-shoprussell.jp/hanbai/index.php?R_km_url=189
苺のFDに期待してるが……。

「忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER」8月9日発売。
ttp://toeiv.jp/hariken10/
演技中じゃないし見た目とか有るしで雰囲気変わってるなぁ。


ほほ〜、円谷プロから「ウルトラマンギンガ」が商標登録されたとか。
969名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:20:54.05 ID:Jx3JgfXUO
ハロワには補助金目当てで雇う気のないカラ求人がいっぱい出ている
選ばなければ仕事はあるという前提すら怪しくなってきている

頑張ってね安倍ちゃん
土建に生活保護70年分くらいつぎ込むんだし
TPPでアメリカゼネコン+外国人労働者にあらかた流れましたというオチは勘弁な
970名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:24:18.37 ID:xPA9crSc0
>>931
その話もっと詳しく教えて!
971名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:29:16.33 ID:B9y8Z1OE0
昔、たけし司会でが外国人集めてわあわあ言う番組あったけど
今日のTVタックルはそれに近いというか、考え方の違いがはっきり見えて面白い
なんていうか、考え方がここまで違う異文化民族と「外交」する偉い人の忍耐力ってすごいんだろうな
972名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:29:24.07 ID:e0DrqJPE0
>>969
逆に考えたら良い人材が今余って家で腐ってるんだろうなあ
973名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:33:55.30 ID:H35CP7fb0
全国一斉自殺デモ2013 ーみんなで飛べば怖くない♪ー
974名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:37:43.85 ID:hAjBYbM20
松井と長嶋か
読売新聞のご褒美かと思うような人選だな
975名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:51:45.80 ID:bH6EMdro0
>>940>>908
乙    乙
976名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:57:45.51 ID:vJuLB+Ia0
>>962
なるべく偏見の無い事実を述べたコピペをチョイスしたつもりだがな
本気で腐す気ならもっと大量に貼るんだけどな
977名無したちの午後:2013/04/01(月) 20:59:40.63 ID:yhKtOD2r0
松井?なんで?
978名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:02:20.24 ID:hAjBYbM20
長嶋は別にいいと思うだけどな
今のうちにあげるか死去した時にあげるかの違いでしか無いんだろうし

でも松井はなぁ
979名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:07:54.15 ID:ROWT4QJ70
引退式発表で国民栄誉賞だからな。
読売にあげてるようなもんだよ。

ナベツネも満面の笑みで顔出すんだろうな。
980名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:09:12.87 ID:yhKtOD2r0
国民栄誉賞が謎選出ばかりですっかり価値が下がってるのは置いておくとしても
全く意味がわからないチョイスだよな。
981名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:09:18.89 ID:v7Zyct1/0
森喜朗に配慮したんじゃね?
982名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:10:45.00 ID:B9y8Z1OE0
>976
多分脳みそが2ch病になってて気付いてないみたいだから教えてやるけど
そもそも長文コピペなんてする必要ないんだぜ
っていうかコピペは基本的に迷惑な行為なんだぜ
大量に貼るとかwドヤ顔でいうことじゃないんだぜ

お前はコピペ荒らししすぎて自分の言葉で煽ることすらできなくなってる脳死ちゃんwかわいそw
983名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:12:53.97 ID:vJuLB+Ia0
単芝くんが必死こいても説得力ないけどな
984名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:13:35.00 ID:wuJ7r3XRO
どうせアベちゃんなんだから
カラテの大山倍達にあげればいいのに
ジュードーの嘉納治五郎とかさー
985名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:20:22.29 ID:ICLCPNao0
"ミルマスタツカラス"
986名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:20:36.09 ID:/dXqtmL/0
「アベノミクス批判する俺カッコイイ」という最近の流行
987名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:21:44.31 ID:9GOSD7LX0
アニキが貰えそうも無いのが相当悔しいらしい
988名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:27:00.85 ID:rFeZV5d70
989名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:31:32.54 ID:e8UWi0sd0
>>940
乙でーす。
990名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:43:43.12 ID:WBMp8t580
>987
ヤニキは暴力団との関係とか、体罰礼讃とか、金の問題とか、野球以外で問題が多すぎるからなぁ。
松井は何だかんだでクリーンだからねぇ。AVマニアだけどさ。
991名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:47:14.12 ID:HRILsahe0
リストラされたかと思ってたニュースウォッチ9春ちゃんの生存を確認
992名無したちの午後:2013/04/01(月) 21:52:13.91 ID:H35CP7fb0
あれだよ、準社員に配置転換されたんだよ
993名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:07:00.43 ID:e0DrqJPE0
テレビ局の事情は知らんけど
二次元キャラにリストラって言葉はあるのかなあ
994名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:12:09.54 ID:e0DrqJPE0
類語辞典持ってないんだけど
「違う、異なる物」の類語と
「組み合わせる」の類語ってなんかある?
995名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:12:57.63 ID:HRILsahe0
>>640
アンチ巨人・巨大コピペくんが

>>741 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 17:39:10.94 ID:4NOsM6MW0
規制難民のお陰ですっかりアニメ語りスレinエロゲ板

こんなこと書いてるのがこのスレの笑いどころか
996名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:13:17.85 ID:Y5XhcizJ0
>>993
つ 「電気を大切にね!」
997名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:16:41.18 ID:Nhs2WPo/0
本人が希望すれば65歳まで居座れるのか…
998名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:20:07.92 ID:jAA5Af390
>>994

\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://thesaurus.weblio.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
999名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:20:28.73 ID:Jx3JgfXUO
>>996
でんこちゃんなら過払い金請求の弁護士事務所にいたよ
1000名無したちの午後:2013/04/01(月) 22:20:50.39 ID:wuJ7r3XRO
1000なら魔界転生 in ジュリー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。