ソフトハウスキャラ 111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■新作・発売予定
3Dダンジョン探索RPG『BUNNYBLACK 2』 2012-01-27 発売中
 シナリオ:内藤騎之助 / 原画:紅村かる
ハーレム傭兵団SLG『門を守るお仕事』 2012-09-21 発売中
 シナリオ:内藤騎之介 / 原画:佐々木珠流

■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/
■前スレ
ソフトハウスキャラ 110
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1351222289/
2名無したちの午後:2012/12/05(水) 23:33:16.23 ID:EnsGVzDk0
3名無したちの午後:2012/12/05(水) 23:51:02.02 ID:6ZnER/AG0
      .{ヾi.i/ {  ̄`               .´ ゙̄} /) } |J',
.      |(ヘ ',7 ヽ     _,,,,,,, _   _____      /,__ 7j /, j}
      { iヾ,`i,(ヽ\  /::.   ` ´    `ヽ、 ./,ヾ`j /ノ./
      .',>=ヘヾ//.-\::.  _,, -、  , - 、   /(゙J./ / j /
       .ヾ /ヾ ヽ^´7 ,> ´   ` ´   `ヽ_/ /) )i /´d゙/
        ヾヽ==, V/::.           .::\`//__C /
        /ヽ (__}/:.      /         \´ニ゙/:ヽ
    __,,-===/ヽ/:.   / .,'            ヾ/:. ヾー - ,,_
  ./-<__/-/::::::/::    /  ,'    }  ヽ;: :',    ヽ  .:}ヾヾ´`ヽ、
. /__,,//-) ji{::.::::::  ,   :{   j     }i .:::::';:. :}     ヽ.::}C´ヾヾ-ヘ',
.{ Cj },、=ニ\:::::  :{  .:::}  /;:.:    }';::::::. {::. .:} .}   |:::}ノ,,ィ-ア/{、´}
..\ヾ-'` }`ヾ゙\:. :|  ::/i: / ';:::::.    .} \::}';::::j{ |  j j/フ´,,,{ Cノノ
  ` ‐-,,_゙´(i }ヽヽ{:.  :/´ ̄`ヾヽ;::.   .}/}´j ゙̄';:| /:;/9ナ-゙ _,,,, - ´
   ,  {:ヾ¬i,j、i|';:::. |ヾ弋示x、ヾ;:::::/.,xォ示寸フ.|::/: .{゙iト ./´::}
   .ヾーヘ;::::::ノ_,ノ;:::}ヾ;\ `ー´ ` }:;/  .`キ〒ニ/i|::::/}、'{、:. i j\    >>1乙だな
    `7:::::{:::::´:::::::ヾヾ>ヽ\    ´     !/7j//:{:::`´ //:. ';:ヽ
   .//.::::::::ヽ::::{:::::. :\ヽ`´    ,       .// .|:::::j:;/i/:::::. } ';',
   {:{{ .::::::::/.::::}、::.  :::';.iヽ   ___ ,   /:::::::  .{:ノj/:. `ヾヽ;:| |:|
  .{:{ ';::::::/.::::::::\:.   ::} ';:::\  ` ̄´ .,イ´{:::::::   ';:::\    ヾ;ノ_,}
   ヾ-/`ヾ;:::::::',イ:::.  } .j }ノ| `ヽ __, - ´ .};;;;ヽ;:::.    ';:::..ヽ:.  ';: ヾ_,,ノ
   /゙:::::::/}:}::::/::{::  .::/:::/i .ヾ‐,,________,,ノ  }ヾヽ:.    ;}:ヽ:;};}::: .:::}: .:ノ
4名無したちの午後:2012/12/06(木) 08:41:38.12 ID:k+2dWkVf0
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆
.       ∧__∧ < 明日は良い事あるさ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
5名無したちの午後:2012/12/06(木) 09:54:00.54 ID:1a4Z6r9k0
ヘイガイズ!
モーニングスターの頭にグッドをつけて英語っぽく発音すると
グッモーニンサーって聞こえるぞ!
6名無したちの午後:2012/12/06(木) 23:08:11.34 ID:LNlpcizV0
新作はまだかああああああああああ
>>1
7名無したちの午後:2012/12/07(金) 05:54:48.07 ID:YRLkJhmA0
キャラは衰退しました
8名無したちの午後:2012/12/07(金) 07:49:36.28 ID:cWMEYOgm0
ほろびをうけいれるのも、たまにはよいです・ワ・
9名無したちの午後:2012/12/07(金) 21:16:48.16 ID:KTnNpMA00
俺の好きなたまるん絵とかる絵のためにも生きてもらわんと困るな
馬車馬のように働くがよい
10名無したちの午後:2012/12/07(金) 23:58:47.02 ID:/YzEV71J0
俺は種馬のように働きt

なんでもない
11ninja:2012/12/08(土) 00:26:05.41 ID:Fqy5EpvZ0
test
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/08(土) 00:26:38.06 ID:Fqy5EpvZ0
tst
13名無したちの午後:2012/12/08(土) 02:55:59.93 ID:V3+H1L/90
テストスレあるやん…
IDにhgameが出るまで(;´Д`)ハァハァするスレ 6テスト
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1331964109/
14名無したちの午後:2012/12/08(土) 08:11:16.08 ID:YmfVUiZG0
テストスレと間違われるようなキャラが悪い……ということにしておいてあげようよ
15名無したちの午後:2012/12/08(土) 14:38:19.23 ID:b6hqKKic0
テストハウスキャラ…
16名無したちの午後:2012/12/08(土) 21:15:22.16 ID:3jQkUvpi0
此処まで追い詰められても特典商売しないのは素晴らしい
17名無したちの午後:2012/12/08(土) 21:22:47.39 ID:06yZTSFv0
追い詰められてる気配は全くないんだが
18名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:17:26.55 ID:juWHNtb40
追い詰められてるのは信者だけなんだな
19名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:21:28.51 ID:n+Qu4BAW0
でも少しぐらい自分達の行いと立ち位置を確認してもいいのよ
20名無したちの午後:2012/12/09(日) 01:09:54.63 ID:GzGS8ubo0
崖から落下してる状態だからな
追いつめられてる状況は、だいぶ昔の話になる
21名無したちの午後:2012/12/09(日) 01:47:59.64 ID:q8tGGx4t0
門がクソゲーでキャラの評価が3流まで落ちたのは間違いない
一方門が前評判や予約で売れ、経営的にはむしろ余裕ができたという意見も頷ける
よって稼いだ金を何に使うかがキャラのこれからの趨勢を決めるのではなかろうか

要約:開発期間延長してでも面白いゲームだせバカヤロー
22名無したちの午後:2012/12/09(日) 04:30:32.73 ID:2ILMo4Al0
次は間違いなく手抜きシナリオに設定ペラペラで流用しまくり焼き直しのBB3だろ
前作もあまり設定がなさすぎて笑えた
色々頑張って考えたりシステム試したりしてダメならフォローするけど誰が見ても明らかに手を抜きましたという内容だからな
どこまで手抜きしても売れるか社会実験してるようにしか感じない
23名無したちの午後:2012/12/09(日) 05:31:40.74 ID:LLneXdXy0
気に入らないなら買わなくて結構なんやで
誰もお前に頼んでない
24名無したちの午後:2012/12/09(日) 06:37:35.85 ID:7q18Ixjg0
社員乙
25名無したちの午後:2012/12/09(日) 07:36:55.15 ID:2Vh21iGZ0
いや、俺たちだってつまらない・遊べないソフト出してくれと頼んだ覚えはないわけで
26名無したちの午後:2012/12/09(日) 07:38:02.18 ID:2Vh21iGZ0
ごめん書き忘れたわ

そんな事いうなら元本保証しろよ
金を無限にもってるわけじゃねーんだよ
27名無したちの午後:2012/12/09(日) 14:43:44.72 ID:gCYwgkTGP
体験版でもやってれば?
28名無したちの午後:2012/12/09(日) 18:27:38.13 ID:SoOqMhLJ0
擁護の振りした荒らし乙!
29名無したちの午後:2012/12/09(日) 18:32:17.49 ID:GzGS8ubo0
ほかにゲームさせてくれるエロゲ作ってて息してんのは
アリスソフトとエウシュリーくらいか
30名無したちの午後:2012/12/09(日) 18:33:20.71 ID:b0a33Qbz0
九尾
31名無したちの午後:2012/12/09(日) 22:47:26.27 ID:q8tGGx4t0
モロそこしか買ってない。<アリス、エウ、九尾、キャラ
あとはずっと昔にXuseくらいか。
スレチかもしれないけど、他にゲームのできるエロゲ屋ってある?
32名無したちの午後:2012/12/09(日) 22:49:17.04 ID:q7JIkqET0
戯画

バルドはそれら5つなんて歯牙にかけないシステム
33名無したちの午後:2012/12/09(日) 23:21:46.45 ID:2ILMo4Al0
九尾は触手の時点でないな
34名無したちの午後:2012/12/09(日) 23:25:15.89 ID:P2VurDJB0
ただの個人的趣向やんそれ
35名無したちの午後:2012/12/09(日) 23:46:12.60 ID:8YFtB4xG0
九尾はシリーズ物続けすぎだな
36名無したちの午後:2012/12/09(日) 23:49:45.70 ID:++s0iJmv0
シリーズ続けてるのはニ尾のほうでは
37名無したちの午後:2012/12/10(月) 00:28:12.03 ID:On9GBu440
別にシリーズでも毎回別システムでもどっちでもいいから

とにかく面白いもの…いや、全力を尽くして作ったと言えるものを出してくれ

素人でもこうした方がいいんじゃね?な点がポンポン出てくる門みたいなのはマジ勘弁
38名無したちの午後:2012/12/10(月) 17:55:38.74 ID:1/d/W7fG0
アセリアはよかったけどなるかなはなかったな
39名無したちの午後:2012/12/10(月) 18:02:11.60 ID:p+wBgNVG0
でもシステム面は順当に進化してたなるかな
詰将棋みたいな感じで、初見はしっかり頭使って攻撃選ばないといけなかった
一見役に立ちそうにないのが役に立ったり

キャラも前のを踏襲して改良すればいいのにって、ほんと何度思っただろう
40名無したちの午後:2012/12/10(月) 20:01:54.80 ID:R57yVFtE0
32-39 thx
話ふっといて何だが、他ゲーの話題でしか流れないキャラに哀愁を感じる。
せめて新作の情報でも出れば良いんだが。
41名無したちの午後:2012/12/10(月) 21:01:06.66 ID:Xn3gOe+u0
そういや最近は社員の新作&コミケ告知とかも無いよな
今やられても荒れるだけだろうけど
42名無したちの午後:2012/12/11(火) 00:34:24.62 ID:veiaKiw40
次の新作は落ちぶれたゲームメーカーを立て直すゲームでよろ
43名無したちの午後:2012/12/11(火) 00:35:33.61 ID:oZ9OvkQ/0
グッドエンドなさそうだねそれ
44名無したちの午後:2012/12/11(火) 00:36:25.86 ID:+b9zWtYh0
またエウキチがきてたのか
こりゃ規制対策せんとまたくるな
45名無したちの午後:2012/12/11(火) 00:43:16.38 ID:f4K+4kD90
イキナリ何言ってんだ?
46名無したちの午後:2012/12/11(火) 02:27:17.73 ID:oW2OQ7SK0
紅村の描く女の娘は可愛いなあと思うんだが
BB2のCGを眺めてて一つ欠点があるのがわかった
お尻のボリュームが少ない、特に体位がバックの時お尻が貧弱になりがち
何か色気がないなあと思ったらお尻に力が入ってなかった

特にフィリアネがマリーアリスにバックで責められる所とかお尻に色気無さ過ぎワロタ
ドロシーの所も同じく酷い
フォーゼロッテとバックでヤッてる所もお尻がイマイチ
後背位でお尻がエロくないのは致命的

もしかしたらこの人はお尻描くのが苦手なのかもしれない
紅村の描く女の娘は可愛いから是非とも頑張って欲しい
47名無したちの午後:2012/12/11(火) 02:29:23.80 ID:YhAzYUYx0
紅村絵はかなりフィットしてきたから好きだが
もうちょっと漫画調な大雑把なギミック抑えてくれると嬉しいな
48名無したちの午後:2012/12/11(火) 02:33:11.00 ID:GN8LTagD0
乳ならルクル
尻ならセリス
49名無したちの午後:2012/12/11(火) 02:37:40.24 ID:oW2OQ7SK0
漫画調の大雑把なギミックってどんなの?
良く分からん
50名無したちの午後:2012/12/11(火) 02:43:06.66 ID:U08WZSIc0
んー表現しづらいけど、なんとなく分かるな
でっかいツノとか、プリキュアっぽい杖とか、そういうのじゃね?
51名無したちの午後:2012/12/11(火) 03:01:35.90 ID:oW2OQ7SK0
あー、なるほどね
確かにあの杖はマジカル☆ステッキ的なものを感じたわ

あと全体的にもう少し贅肉があっても良いのになとは思うわ
可愛さと綺麗さはあるんだけどエロさが少ない
もう少しお尻と太ももの脂肪増量とおっぱいの柔らかさ増量で頼むわ、紅村先生
52名無したちの午後:2012/12/11(火) 07:53:13.48 ID:V5coIOhm0
ラキアさんいるから大丈夫
53名無したちの午後:2012/12/11(火) 09:04:05.63 ID:joFoCBMw0
紅村かるが最後の希望
54名無したちの午後:2012/12/11(火) 12:00:03.21 ID:AVGK5Qiw0
ちなみに劇レボ更新されてるんだけどおまいら認識してる?
55名無したちの午後:2012/12/11(火) 20:15:42.21 ID:oGj1mMcg0
ゲームさえどうでもよくなりつつあるので
スタッフのオナニー報告なんてまさにどうでもいい
56名無したちの午後:2012/12/11(火) 21:17:59.04 ID:nRgvcFOL0
どちらも示唆に富んでるな
特にバンドの方は変な邪推をしてしまう
57名無したちの午後:2012/12/12(水) 05:22:26.51 ID:bqAIv2l7P
年賀状の季節か
58名無したちの午後:2012/12/12(水) 16:27:03.01 ID:4/JoFu110
去年ばあちゃんが亡くなって、今年じいちゃん亡くなったから、
二年連続で喪中なので参加できないけど、来年というか再来年は参加予定。

まさか今度は自分がなんてことはないよな。
59名無したちの午後:2012/12/13(木) 08:13:53.99 ID:4EE3LLqB0
その後>>58を見たものは居なかった。
60名無したちの午後:2012/12/13(木) 23:46:35.61 ID:2uQ4gUCj0
そうだ!サンタになってプレゼントを配るエロシミュレーションを作ろう!
61名無したちの午後:2012/12/13(木) 23:49:14.78 ID:iov0Wle80
お、おう
62名無したちの午後:2012/12/14(金) 09:14:57.75 ID:Hu+2IDx60
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合27
532 名無したちの午後 [sage] 2012/12/14(金) 00:44:32.44 ID:BqzgEH0c0
いつものことだけど、システムてんこ盛りにした所為で延期せざるを得なかったのか
延期したのを良いことに更にシステム盛ろうとしてるのか、どっちだろう
多分両方だよな……

隣の芝は青い。を通り越して眩しい。
どうしてこうなった。
63名無したちの午後:2012/12/14(金) 10:26:24.55 ID:3KSArk3Z0
ここは火山灰のつもった土地
64名無したちの午後:2012/12/14(金) 16:07:14.98 ID:LibbjEb10
もうそろそろ3ヶ月になるが
未だに新作の話は無しか
65名無したちの午後:2012/12/14(金) 17:07:28.07 ID:A1Z60CaS0
>>62
アリスソフト419
968 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 02:10:54.28 ID:BL7t6UFq0
エウや九尾は新作の話題で盛り上がってるのに
ここやキャラは・・・
66名無したちの午後:2012/12/14(金) 18:04:33.66 ID:3KSArk3Z0
キャラはとうとう社員の自演もなくなった
67名無したちの午後:2012/12/14(金) 18:15:50.42 ID:rcS+N3K60
発売から2か月間ぐらいは社員丸出し書き込み多くて凄かったな
68名無したちの午後:2012/12/14(金) 20:12:35.71 ID:2EfgcMbN0
今回の劇レボから考えて
次回作はWC2に思わせて魔法学園経営のグリ森2だったりして
69名無したちの午後:2012/12/14(金) 22:24:09.32 ID:LWqNfJOZ0
自分の意見に乗らない奴は社員とか末期症状だから止めておいた方がいいぞ
70名無したちの午後:2012/12/14(金) 23:10:12.58 ID:picR5nju0
たまるの事だろ。もしかして新参?
71名無したちの午後:2012/12/14(金) 23:15:35.97 ID:DI5mJPhy0
それ自演じゃなくね?
72名無したちの午後:2012/12/14(金) 23:19:11.35 ID:u/09cvIF0
グリ森2出すなら原画はたまるかGむにょにしろよ
紅村なら絶対買わねえからな
73名無したちの午後:2012/12/14(金) 23:21:30.86 ID:Jo/8qXnS0
むしろキャラ最後の希望が紅村だと言うのに
74名無したちの午後:2012/12/14(金) 23:25:46.23 ID:picR5nju0
たまる絵好きだけどね俺は。門では幾分良くなってたし
紅村もいいけど
75名無したちの午後:2012/12/15(土) 02:25:31.79 ID:GAz69x9c0
ttp://www.fujimishobo.co.jp/pure/kill_love.jpg
Gむにょヘタクソになってる尻が変だ
76名無したちの午後:2012/12/15(土) 03:12:34.15 ID:iki96TBZ0
スカートのその位置から足が出てると
サイコロみたいに四角い骨盤と言う事になるな
77名無したちの午後:2012/12/15(土) 04:17:45.75 ID:utAk9i4D0
俺も絵は紅村よりたまるの方が好きだな
78名無したちの午後:2012/12/15(土) 05:03:41.95 ID:iki96TBZ0
紅村さんの絵は結局真面目なのがね
デッサンもそれなりに取れてるとは思うけど、そうしたことは実際はあまり問題じゃない
>>75みたいな畸形でも、顔や服が綺麗ならユーザーはかわいい、と言ってくれるわけ
エロシーンでも多少イカれた構図の方が結局目立つし臨場感が出る
79名無したちの午後:2012/12/15(土) 09:42:10.58 ID:xKm0H1vf0
目立つのは分かるけど臨場感はでねぇよw
80名無したちの午後:2012/12/15(土) 11:22:53.73 ID:3sQi6epj0
バランスがーきけいがーって騒いでる人って、
ダビデ像見てゆがんでるぞゴラァって文句言いそうだよね。
81名無したちの午後:2012/12/15(土) 12:54:37.02 ID:g/kVQH0Z0
ダビデ像は実際、頭と手がでかい(バランスがおかしい)けど、骨格は正しいから不通に見える。
>>75の絵は足のつき方がおかしいからいびつに見える。

…ここまで書いて、>>80以外バランスガーって言ってるやつが居なかった釣られたorz
82名無したちの午後:2012/12/15(土) 12:55:23.55 ID:g/kVQH0Z0
しかも不通->普通だし。吊ってくる
83名無したちの午後:2012/12/15(土) 14:15:10.06 ID:ffi+v2Pv0
たまるとか下手すぎ
84名無したちの午後:2012/12/15(土) 15:05:40.42 ID:OtmGpHqs0
顔がのっぺりしてる
85名無したちの午後:2012/12/15(土) 18:28:21.69 ID:D9SShieN0
たまるなんで進化しねーんだよ
前より見られる絵を描けっつーの
86名無したちの午後:2012/12/15(土) 18:32:47.62 ID:2Fre1RyX0
何度もID変えながらご苦労様です
87名無したちの午後:2012/12/15(土) 18:41:07.98 ID:D9SShieN0
社員さんですか?
土曜の夜までご苦労様です

たまるさんによく言っておいてくださいね
いい加減上手くなってくれよ、と
88名無したちの午後:2012/12/15(土) 18:49:22.17 ID:2Fre1RyX0
社員じゃないので無理です
89名無したちの午後:2012/12/15(土) 22:37:58.91 ID:CKEk4Ih40
次回作は紅村で頼むわ
90名無したちの午後:2012/12/16(日) 00:19:59.97 ID:urU3SKXF0
むしろ俺はたまるかる二択る
91名無したちの午後:2012/12/16(日) 00:23:11.14 ID:yMd4/x4r0
複数メイン原画は採用してほしくないなあここは
主にハーレム的に
92名無したちの午後:2012/12/16(日) 00:23:12.77 ID:cs0K1bJCP
たまには絵師ふたりいっぺんにひとつの作品つくってもいいんじゃね
93名無したちの午後:2012/12/16(日) 01:37:17.40 ID:2dh3kSE60
二人同時とかたまる自殺すんぞw
あまりにもレベルが違いすぎる
94名無したちの午後:2012/12/16(日) 01:39:59.94 ID:motgEZHR0
王賊までのたまるは好きだったんだがなぁ・・
WCも奇形はいりはじめてるけどまだ崩れきってはいなかった
雪鬼あたりから、どうしてこうなった
95名無したちの午後:2012/12/16(日) 04:53:23.94 ID:ywGEhpNZ0
思ったんだけどこのスレ一部のファンと社員しかレスしてないんじゃね
96名無したちの午後:2012/12/16(日) 05:26:54.49 ID:skCwfgug0
むしろそうじゃないメーカースレの方が珍しくないか
97名無したちの午後:2012/12/16(日) 08:57:31.68 ID:eF8IWCDx0
>>86
すぐ否定してくるからバレバレなのになw
98名無したちの午後:2012/12/16(日) 09:18:27.82 ID:2dh3kSE60
すぐ噛み付いてくるからバレバレのたまるちゃんなのでした
99名無したちの午後:2012/12/16(日) 09:19:17.42 ID:o0mMco6t0
いつからかな
社員乙に悪意が篭るようになったのは
100名無したちの午後:2012/12/16(日) 09:19:59.78 ID:hQ4uwVt/0
2ch本来の意味になったな
101名無したちの午後:2012/12/16(日) 09:48:55.82 ID:9R2qBe570
ホント自分の気に入らない相手にはすぐレッテルを貼る人の多いこと
それが正しくても間違ってても本人の中では満足なんだろうが
102名無したちの午後:2012/12/16(日) 09:54:30.05 ID:2IIAvIFj0
遭難からこっちまるでだめお
103名無したちの午後:2012/12/16(日) 10:54:59.88 ID:GLBT/JeN0
もちろん絵はうまい方が良いが、それよりゲーム部分を何とかしてくれ
104名無したちの午後:2012/12/16(日) 10:59:02.74 ID:BeP8YQxb0
落ち着けよ

キャラが期待通りのもの作らないのが全部悪いんだから
105名無したちの午後:2012/12/16(日) 11:37:38.70 ID:CbMMgaIN0
せめて明らかに手抜きではなく頑張った跡を見せて欲しい
106名無したちの午後:2012/12/16(日) 11:55:25.07 ID:Q99oHJsy0
せめて”頑張りました感”は欲しいよね
今は”手抜きました、てへっ感”がイラッっとするくらい感じられて社員乙!に悪意が篭ってしまうのを止められないわ
107名無したちの午後:2012/12/16(日) 19:30:11.05 ID:R30c+drYP
嫌なら買うな
108名無したちの午後:2012/12/16(日) 19:55:01.55 ID:GLBT/JeN0
嫌だから買ってこなかった。
門は前評判が良かったから久々に買ってみたのに、近年まれに見るようなひどさだった。
もうキャラの商品は新品じゃ買わねーよ。
109名無したちの午後:2012/12/16(日) 19:58:14.91 ID:R30c+drYP
買ってくださいお願いします
110名無したちの午後:2012/12/16(日) 20:23:39.62 ID:ymNeOC3D0
わかったよ買ってくるよBB2を
111名無したちの午後:2012/12/16(日) 20:41:07.14 ID:BeP8YQxb0
この現状で新品買うのは儲だけだろ

アリスもキャラも堕ちたもんだ
112名無したちの午後:2012/12/16(日) 20:53:40.37 ID:R30c+drYP
でもそこそこ売れてますし・・・
特定の作品の狂信者がスレに貼りついてるだけですし・・・
113名無したちの午後:2012/12/17(月) 00:17:06.86 ID:qLF/UWhY0
紅村が嫌だから紅村原画の時は買ってねえよ
114名無したちの午後:2012/12/17(月) 00:57:47.75 ID:MjkTX0Pj0
ぱすチャ3がつまらんかったらアリスを切る
BB3がつまらんかったらキャラを切る
115名無したちの午後:2012/12/17(月) 03:40:34.02 ID:K7s9Kuup0
ラキアさんの絵のパターンが少なすぎるだろ常考
もっと驚いた顔とかテヘ〜///(照)って顔とか
頬に片手をあてて「ア〜ン、ステキ///」って顔とか
澄まし顔で何かを語った後、その場を去るときずっこけちゃったりして欲しいんだぜ
後Hシーンで時々体位を変えたって良いんだぜ
116名無したちの午後:2012/12/17(月) 08:27:39.10 ID:4YSJMSLF0
いい加減キャラに夢みすぎ。
諸君らが愛してくれたキャラは死んだ。何故だ!
117名無したちの午後:2012/12/17(月) 09:55:22.19 ID:fp/9u61C0
お前のせい
118名無したちの午後:2012/12/17(月) 11:38:12.33 ID:4YSJMSLF0
すみません。反省してるので良いゲーム作ってください。(´・ω・`)
119名無したちの午後:2012/12/17(月) 11:40:45.10 ID:zT3g1/vM0
キャラは死にました
死んだ者は戻ってこない
120名無したちの午後:2012/12/17(月) 17:28:15.86 ID:QO+qxKTT0
>>111
休みにアリスの母娘崩したけどよかったぜ といってもほぼADVだったけどw
キャラクターが生きてる 背景設定もしっかりしてる エロの前後がしっかりしてる

エロの最中はほのレでいいけどエロの前後のBefore Afterこそが、ほのレに大事なんだと思うわけよ(力説
門はそういう意味でほのレ信者すら見放すレベルだったな 思えば雪鬼も大差なかったか
過去回想はほのレ要素十分だったけど・・・過去回想じゃテンションあがらんの
121名無したちの午後:2012/12/17(月) 18:03:07.26 ID:K7s9Kuup0
エコーちゃん可愛いと思うんですけどBB3には出るんですか?
122名無したちの午後:2012/12/17(月) 18:04:03.25 ID:54+wPhYT0
つまりほのぼのと言えどもレイプするわけだから始めから落ちてるんじゃねくて落とす描写が欲しいよってことか
123名無したちの午後:2012/12/17(月) 18:18:17.78 ID:K7s9Kuup0
その点ではルクルちゃんの変化は良かったと思うわ
124名無したちの午後:2012/12/17(月) 18:39:40.73 ID:zT3g1/vM0
もうだめだわww
125名無したちの午後:2012/12/17(月) 20:13:23.87 ID:qYPjov6Y0
冬だし、雪で会社から出られなくなって、社員の男が溜まる季節
次回作は熱いリビドーを炸裂させて来るさ。規制で萎縮する可能性も大だけど
126名無したちの午後:2012/12/17(月) 20:15:46.79 ID:xYnmavAO0
毎回のように規制規制言うけど
ここずっと変わってないだろ規制
127名無したちの午後:2012/12/17(月) 20:25:13.80 ID:IAfT1H930
でも俺初めから実は落ちてたリュミスちゃんが好きです
128名無したちの午後:2012/12/17(月) 20:32:15.93 ID:xYnmavAO0
最初っから実は落ちてたけど表面上はマジツンデレラ
ってのは、最初っからツンツンよりよほど手間がかかると思われ
129名無したちの午後:2012/12/17(月) 20:44:03.97 ID:6FgcJWNh0
ゲーム製作部4 まだー?
130名無したちの午後:2012/12/18(火) 21:24:12.74 ID:XjPsW1ye0
BBシリーズの事だけどキャラ同士の掛け合いがほとんど無いよな
あれのお陰で各キャラクターのキャラが薄いって言うか
ヒロインが会話するのが基本的に主人公とだけだからキャラに広がりが無い

ヒロイン同士、もしくはヒロインと他の仲間との間でもっと会話があれば
意外と面倒見が良いとか優しいとか、
おっとりしてるけど引いた視点で良く人間関係を見てるとか
キリッしてるようでちょっとどこかボケてたりとか
色々キャラの掘り下げがもっと出来るのになあと思うんだよね
131名無したちの午後:2012/12/18(火) 23:14:56.21 ID:Eae7dHcu0
それは雪鬼屋の話じゃないの?ヒロイン同士が殆ど絡まないっていう。
132名無したちの午後:2012/12/19(水) 07:54:49.41 ID:N4FiySmb0
さすがにそこまで求めてないわ
巣ドラだって、各キャラ1,2回ずつくらいだろ?
どろどろした人間関係は別にいらない
133名無したちの午後:2012/12/19(水) 19:09:41.50 ID:eYmr3yKC0
なんでキャラ同士の会話があるとどろどろした人間関係になるんだよw
コミカルな会話とか、ほっこりする会話とかあるじゃん
ヒロインが愛おしくなる会話とかあるじゃん

巣ドラもキャラ同士の会話少ないと思うよ
リュミスだっておまけシナリオで大分補完されてるから良いキャラになってるんであって
本編だけだとキャラの掘り下げが足りないでしょ
134名無したちの午後:2012/12/20(木) 17:32:11.49 ID:NVOYQFgi0
てす
135名無したちの午後:2012/12/20(木) 18:54:54.74 ID:d7GoA40a0
巣ドラはモンスター育成が面白かったな
一周目の鬼畜フェイも今思えば良かった
なぜ俺のダークマンが瞬殺されるのか最初わからなくて悶絶したりな
136名無したちの午後:2012/12/21(金) 02:45:21.16 ID:FTMVS1170
最終的にはハラミ作りドラゴンになるけどな
137名無したちの午後:2012/12/21(金) 02:50:43.27 ID:05O28HEB0
最終的には女の子だけになるだろー
138名無したちの午後:2012/12/21(金) 07:46:05.95 ID:f0mmNUCj0
test
139名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:14:27.81 ID:ZZbrDmGW0
ぶひれないぶひゃあ
140名無したちの午後:2012/12/22(土) 04:20:38.68 ID:XwF8I0Z80
ハラミとか使い捨て枠で置いておくだけで、初期から良スキル覚えて生き残ったモンスターとレアキャラ育成に明け暮れるゲーになる
141名無したちの午後:2012/12/22(土) 08:14:27.19 ID:x1PFJabk0
明け暮れさせてくれ。(切実)
142名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:24:31.70 ID:lRNnM7CL0
最後はベト軍団じゃないのか?
143名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:25:27.02 ID:YcVCjDJd0
ベトォ・・・
144名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:03:06.99 ID:a4raTEML0
で、次回作はいつなんだよ?
145名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:12:47.66 ID:cNO2jSfs0
ペド軍団に空目した
146名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:50:27.38 ID:3hOVu7ha0
そんな幼女型に変異したベトがペドという名前で出てきて、
いろいろほのレされちゃうとか最高じゃないですか。
147名無したちの午後:2012/12/23(日) 08:19:12.67 ID:B5C9xnB/0
ベトでペドを量産するゲームか。
ある程度シミュレーション要素が入れば悪くないな
148名無したちの午後:2012/12/23(日) 08:29:04.29 ID:dZecNuHU0
タイトル考えようぜ

ぺど☆べと
149名無したちの午後:2012/12/23(日) 10:39:58.48 ID:VDOJkfs/0
次は女の子モンスター育成ゲームか
腕がなるな!
原画はたまるでよろ
150名無したちの午後:2012/12/23(日) 12:27:53.56 ID:Db1VmUxG0
原画は・・・2人から選べればそれが一番だけど
今の状態だといっそ絵無しのSDキャラのみとか考えちゃうze
151名無したちの午後:2012/12/23(日) 14:17:49.24 ID:rJNiSt4F0
たまるはもう・・・
エウは昔の原画マンは管理職にしたり男キャラだけにしたり上手い事やってるのに
152名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:59:59.45 ID:bDoaUoGG0
たまるはコミケ行くの?
153名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:32:39.39 ID:abZE6hpY0
ところで複数EDでおながいします
BBとかなんでキャラ毎のエンディングが無かったの
154名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:53:44.23 ID://NsWPuy0
キャラの住所でストリートビューみたら、ちっさい事務所みたいなとこなんだよな
内藤とたまる(と皇)が趣味でやってるメーカーという印象に拍車がかかるなぁ

最近は同人ゲー市場のほうがハードル低いわりに結構うれてるみたいだしそっちに降りるのもありかもね
その折にはとりあえず、どきどきプリティリーグとレッスルエンジェルスをほのぼのレイプつきでリメイクしてください(初詣のお祈り)
155名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:04:14.90 ID:Tr6/lkW40
メリークリスマス
お前らがいるから俺は一人じゃないよな…
156名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:38:32.54 ID:nJ+gm69o0
>>155
当たり前だろ!
魂の兄弟と書いてソウルブラザーと読む
エロゲを、そしてキャラを愛するものは一人じゃない!
157名無したちの午後:2012/12/25(火) 04:54:53.95 ID:dGdOtYc80
>>155
メリークリスマス
158名無したちの午後:2012/12/25(火) 07:41:05.30 ID:4SB20h760
ここまで俺の自演
ここからも俺の自演
159155:2012/12/25(火) 16:59:17.30 ID:BnqQ17Ss0
仕事帰りの道から見えるラブホはどこも
この時間から満室ランプが点いてました

今日はダイソで姫とずっと一緒に過ごすんだ俺...
160名無したちの午後:2012/12/26(水) 14:29:23.41 ID:g6sv8SYw0
ダンジョンを探索しよー!
161名無したちの午後:2012/12/28(金) 02:13:14.86 ID:w7OYJBTC0
とらでBB2本買うの楽しみ
162名無したちの午後:2012/12/28(金) 05:07:23.59 ID:LZSw01W80
BB3はダンジョンに飛び込んできた冒険者にフォーゼがスマキにされて連れ去られないようにするゲームなら流行る
そんなの冒険者のくせに生意気だっていう
163名無したちの午後:2012/12/28(金) 14:41:47.83 ID:/MhPvwcG0
寂れてるな
164名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:11:43.58 ID:Hy8v8sjt0
ふとOHPを見ると、葵(仮)ちゃん劇場レボリューション!が更新されていた。
2010年12月以降更新停止していたのに、
2012年12月になって、いきなり7個分も
一体、何があったのか?
165名無したちの午後:2012/12/28(金) 21:20:22.81 ID:PjzExkaG0
どうでもいいよそんなの

はよ新作情報はよ
166名無したちの午後:2012/12/28(金) 22:49:45.41 ID:a+dkW7v00
セリスの扱いが酷いな
このセリスはリュミスより強いんだろうな。
167名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:16:54.98 ID:PbEEOJal0
セリス強すぎワロタ
168名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:18:12.92 ID:7FmeacMu0
さすがに竜のが強いだろ、飛行破壊光線できるだけで、飛行魔王のみに集中力使っちゃう人間にとっちゃ負けゲー
当時フラッシュブローだけだし、まあ今はゴッドブロー使えるかも知れんが、それで地上で相対してもきついと思うよ

リュミスは確か一匹で天界や魔界に喧嘩売れるレベルでしょ
周回カンストフル装備ドラゴンスレイヤーセリスなら狩れそうだが
169名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:13:07.26 ID:n+C7bPX50
なんでブラッドが大英雄なんだ?
170名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:21:40.50 ID:BGUGFu6V0
“あのリュミスを娶り、巣に篭らせた大英雄”
これが理解できないのならアスペ
171名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:22:32.17 ID:n+C7bPX50
なるほどな
魔王を封印したようなもんか
172名無したちの午後:2012/12/29(土) 05:49:50.96 ID:T3nILBfXO
ストラーイク劇レボ
173名無したちの午後:2012/12/29(土) 15:23:12.82 ID:XeIxMc/v0
原爆の恐ろしさは語り継いでいかないと忘れ去られてしまうっ
174名無したちの午後:2012/12/29(土) 15:30:03.55 ID:jjrlbbKI0
ギギギのゲンの人死んだんだっけな
175名無したちの午後:2012/12/30(日) 20:22:35.44 ID:AfIHsUCR0
>>164
このスレとかでテキスト弱すぎとか叩かれまくった人か誰かが少し奮起してネタをひねり出して一部を放流したんじゃね
176名無したちの午後:2012/12/31(月) 00:18:26.56 ID:Wkvg1YI00
いや、金出して買ってるゲーム本編に力入れてくれよ
そっちおろそかにしてHPの自己満足SSなんかにマジになってんじゃちょっと納得できんわ
177名無したちの午後:2012/12/31(月) 01:47:46.47 ID:SFWMtX6W0
一理ある
今回はアンチに同意しておこう
178名無したちの午後:2012/12/31(月) 02:01:33.55 ID:HS8vpprS0
そもそも別にアンチじゃねえ
179名無したちの午後:2012/12/31(月) 07:51:51.90 ID:xD2yeyq80
見てください。アンチと信者が手を取り合った瞬間ですっ!!!

てネタはさておき今年も年の瀬だな。
俺は仕事だがお前らは楽しんでくれ。でわの。
180名無したちの午後:2012/12/31(月) 15:01:25.64 ID:m/NdX2ncP
年賀状がきた
181名無したちの午後:2012/12/31(月) 15:11:16.82 ID:cGJ/912x0
年賀状早い
182名無したちの午後:2012/12/31(月) 19:45:28.92 ID:HS8vpprS0
どうでもいいことだけにはアクションが早い
183名無したちの午後:2012/12/31(月) 19:47:46.43 ID:NnJNJkuP0
どうでもいいから新作はよ
184名無したちの午後:2012/12/31(月) 20:46:49.98 ID:1n5BW2ma0
リュミスは巣作りドラゴンにしか登場していない、
とは思えない程そのキャラが定着してるな
185名無したちの午後:2012/12/31(月) 23:30:42.41 ID:2objaJVS0
年賀状の応募忘れてた 誰か貼ってくれ
186名無したちの午後:2013/01/01(火) 01:00:46.74 ID:nRpfCdB70
>>185
だが断る
187名無したちの午後:2013/01/01(火) 03:31:10.74 ID:mUiO2G2E0
だが断るの使い方がおかしい

まぁ、正確に使ってる人の方がまれだが
188名無したちの午後:2013/01/01(火) 03:41:35.28 ID:QFxuCUIN0
>>185
分かった
壁に貼っとく
189名無したちの午後:2013/01/01(火) 04:49:38.37 ID:7o2Q/sX70
年賀状なんてどうでもいいだろ
そんなところにマジに(ry

今回社員サークルは年末お祭り出席されたんですか?
190名無したちの午後:2013/01/01(火) 16:30:39.31 ID:aXVObprG0
久々に自宅で3連休がとれる俺様にオススメを教えろください

情報
プレイ済み:LJ、巣ドラ、南国、ダンクレ、WC、王賊
所有未プレイ:BB、グリ森

プレイした奴は、WC以外全部のコンテンツを見たと思うくらいはやった
手っ取り早いのはBBかグリ森だが、オススメがあればがんばって買ってくる
191名無したちの午後:2013/01/01(火) 16:32:16.69 ID:7GJ/2Eyn0
素直にグリ森やっとけばいいんじゃないの?
あんたが食い残した他のキャラ作品は、グリ森以外すべて糞だぞ
192名無したちの午後:2013/01/01(火) 16:57:59.31 ID:aXVObprG0
マジか、結構間が空いたから良いのがでてるかと思ってたよ
ありがとう、グリ森で遊ぶわ
193名無したちの午後:2013/01/01(火) 22:34:46.76 ID:ZmU2TcR80
BBはくそではないが、同人レベルだどおもっとくとダメージが低いかな
194名無したちの午後:2013/01/01(火) 23:25:22.74 ID:7QI/OMvLP
褒めてねぇw
195名無したちの午後:2013/01/02(水) 03:18:35.17 ID:ckAjhZyO0
真昼とブラウンはアリだろ
196名無したちの午後:2013/01/02(水) 03:24:29.19 ID:rzIkVxzE0
真昼とブラウンなんてふつう手に入らねーじゃん
197名無したちの午後:2013/01/02(水) 12:58:56.36 ID:6j1E2p2o0
つかここのゲームって7割がた生産終了してんじゃん
廉価版とか出しゃいいのに
198名無したちの午後:2013/01/02(水) 16:13:34.51 ID:PVVlT6x70
昔のプログラマが辞めた→中身わかる人が居ない→新OSに対応できない→出したくても出せない
だったりして。
199名無したちの午後:2013/01/02(水) 17:25:17.15 ID:ucfVyPMs0
どこも人材不足だなあ
目立ちやすい原画や音楽、シナリオ、ついでに声優よりプログラマーのが大事だったってことか?
200名無したちの午後:2013/01/02(水) 18:18:05.74 ID:ohOMNMfw0
自分たちの良い所を忘れてしまったのか出せなくなったのかって感じだね
201名無したちの午後:2013/01/02(水) 18:25:39.88 ID:c8ocGOd30
真昼www
あれそのまま出すのか?w
ダンクレ版の絵使いまわして全く新規のシステムにした方が絶対いいと思うが
202名無したちの午後:2013/01/02(水) 22:20:03.58 ID:M7eyzVUR0
廉価版出す場合は新OSに対応させる必要もあるけど、今のソフ倫の倫理規定に
準拠したものにする必要があるんだよね。
場合によっては、イベントCGやイベントそのものを削らなければならないこともある。
203名無したちの午後:2013/01/03(木) 01:44:40.24 ID:pjuS3xEi0
>>198
なんかそれドンピシャな気がしてきたわ
204名無したちの午後:2013/01/03(木) 01:57:33.99 ID:NGhXTf5+0
門に関しては技術力じゃないだろ
っと思ったが、マップカスタマイズできないのは、確かにそれもあるのか??
そうだとしても、複数戦場マップ用意するのは出来たはずだけどね

必要なのは童貞力だろ。糞みたいな絵でゴミみたいなシステムでも、ゲーム作りの情熱は伝わるもんよ
205名無したちの午後:2013/01/03(木) 02:27:11.62 ID:pjuS3xEi0
門は、キャラの最後の良心である
ゲームへの情熱すら感じさせてくれなかったよねえ…
206名無したちの午後:2013/01/03(木) 02:49:38.52 ID:DGzaNxNj0
あっても伝わるかどうかは場合による
親の愛情が子に伝わらないことならよくある
207名無したちの午後:2013/01/03(木) 09:02:11.10 ID:zCLcmiPx0
それは後になって振り返れば、門がすばらしいゲームであったと判るという意味か?

落ちる一方じゃないですかやだー(´・ω・`)
208名無したちの午後:2013/01/03(木) 10:04:55.85 ID:gWTOfg0m0
そもそもキャラ作品からゲームへの情熱なんて感じた事が無い。
毎回7割とか8割の力で制作してるような印象。
209名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:05:01.87 ID:bnuodFPV0
ウィザーズクライマーまでは頑張ってたんだけどねえ…
210名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:09:02.40 ID:LMmUSZJ+0
登りきって天狗になった
211名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:09:24.51 ID:NGhXTf5+0
超暇だから
「ソフトハウスキャラの主題歌フルコーラス版メドレー大百科」
って動画を見てたらお前らの愛が熱すぎた

ゲーム評価は別としてOP曲のランキングは
巣ドラ>南国>WC>DC かな
212名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:11:38.26 ID:q3gJio0V0
技術力うんぬんよりもセンスが無い気がするわもう、あるのは企画ぶち上げるだけのセンスで
ゲームデザインのセンスが壊滅的なんだろうな
発表で期待できそうだなって思わせといて発売したら微妙の連続からすると
213名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:18:34.60 ID:PGIYvAGx0
畑亜貴は遠いところへ・・・
214名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:18:38.77 ID:4/X22BmM0
おまえらアンチ並にしつこいな
門のことはもう忘れてやんなよ
215名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:39:37.50 ID:q3gJio0V0
最新作忘れろってw
216名無したちの午後:2013/01/03(木) 15:41:49.33 ID:Ytm8LNf20
1ラインに戻すところから始めようや

年に糞ゲーを2回なんて望んでないよ。年に1回でいいからちゃんと遊べるゲームを出してくれ
217名無したちの午後:2013/01/03(木) 16:07:48.68 ID:zZaL3Kep0
ちょっと前にオススメ訊いたんだけど、グリ森始めた
絵に若干の違和感を感じるけど全体の雰囲気はいつもどおりだな
感謝の気持ちを残してこれで消える

関係ないがグリ森でググるとグリコ森永事件しかでねぇよ
218名無したちの午後:2013/01/03(木) 16:11:44.65 ID:bdS2gh0J0
仕方ないね
219名無したちの午後:2013/01/03(木) 16:20:38.77 ID:pjuS3xEi0
>>215
ほとんどの作品をなかったことにしないといけなくなるねw
220名無したちの午後:2013/01/03(木) 16:21:36.66 ID:4/X22BmM0
きも
221名無したちの午後:2013/01/03(木) 18:18:11.03 ID:PGIYvAGx0
どんだけアホな擁護なんだよw
222名無したちの午後:2013/01/03(木) 18:57:31.18 ID:X88wlUe60
しつこいだろうが…
もう何ヶ月だよ
ネチネチと同じ事を何度も何度も
223名無したちの午後:2013/01/03(木) 20:22:47.04 ID:zCLcmiPx0
なんか変な流れ呼び込んでごめんよ(´・ω・`)

早く新作の情報出せキャラのあほー!
224名無したちの午後:2013/01/03(木) 21:31:24.28 ID:pjuS3xEi0
露骨な手抜きゲームをフルプライスで出して
金を巻き上げた悪名が簡単に消えるとでも?
225名無したちの午後:2013/01/04(金) 02:17:19.12 ID:s6+gJFk80
バカヤロー!
手抜きじゃねーよ!
あれが本気なんだよ!
226名無したちの午後:2013/01/04(金) 04:03:21.17 ID:2MUkkjMJ0
余計悪いわw
227名無したちの午後:2013/01/04(金) 04:50:46.35 ID:Cka7u3r50
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ソフトハウスキャラは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
228名無したちの午後:2013/01/04(金) 12:37:49.88 ID:vb2zAmRR0
主にシナリオが残念な出来だったアサギ3のリリスフルプライス作品が出たし今度はキャラが低価格帯にシフトするとか?
229名無したちの午後:2013/01/04(金) 12:50:10.10 ID:0tnDH4pA0
なら4ライン制にしないとな
230名無したちの午後:2013/01/04(金) 12:53:31.22 ID:ShfNljF20
でもライターは1人です
231名無したちの午後:2013/01/04(金) 12:58:19.02 ID:1l/PVl5C0
いつもの倍のスピードで、倍のクオリティで仕上げる
232名無したちの午後:2013/01/04(金) 13:08:03.39 ID:DXqPO51+0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ソフトハウスキャラは死んだ
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
233名無したちの午後:2013/01/04(金) 13:19:46.88 ID:2MUkkjMJ0
死んでない
瀕死なだけ…
234名無したちの午後:2013/01/04(金) 18:29:52.77 ID:jdMrHdp50
アホが沸く前に一応言っておくが、門で信用売って金を得たから、
経営的には満足できる状態だぞ。たぶん。
235名無したちの午後:2013/01/04(金) 18:57:07.14 ID:OBge6taf0
別に門に特別信頼を寄せてた訳でも信用を裏切られた訳でも無いからなぁ
ああやっぱりこの程度の完成度で売るんだなと思ったし、次回作が出たとしてもそんな感じなんだろう
今回は尼が激安で売ってくれたから値段分は楽しめた。

新作が出てくれたらそれはそれで嬉しいが、とてもじゃないけど発売日に定価では買えないし、
メーカーが潰れてもそれはそれで特に惜しいとは思わない
236名無したちの午後:2013/01/04(金) 19:01:01.07 ID:ylHORabd0
キャラくらい売れてるならもうちょっと力入れたゲーム作れると思うんだがなあ
237名無したちの午後:2013/01/04(金) 19:13:43.36 ID:xPfrbe2J0
大遭難以降がキャラの通常運転なんだよな
2ラインになった今、巣ドラやWCみたいな突然変異はもう望めない
238名無したちの午後:2013/01/04(金) 19:22:04.48 ID:ShfNljF20
ダンクレ・グリ森・王賊・WCの黄金期も2ライン制だったはずなのに
何が変わっちゃったんだろうな
239名無したちの午後:2013/01/04(金) 19:47:37.12 ID:CZXjsbn30
とりあえず期待に応えるところから始めろよ
んで信用をつけていかんともうどうしようもない
取り戻すんじゃなくて、つけていく
もう金あっても次回作は売れない会社になっちまってるんだぜ

自覚しろよ
240名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:56:41.54 ID:ZEXiuzep0
既視感の凄い文章なんとかならんの
241名無したちの午後:2013/01/04(金) 22:19:02.08 ID:DXqPO51+0
ID変えて社員が自演か
いよいよだなここも
242名無したちの午後:2013/01/04(金) 22:21:48.17 ID:ZEXiuzep0
どのレスの事言ってんのよ
243名無したちの午後:2013/01/04(金) 22:35:18.93 ID:TfbY+1yt0
じゃあそろそろおまけムービーの人がバランスとってた説の時間か
244名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:30:40.89 ID:nFeROZsE0
>>238
その頃は1年1作
245名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:45:08.44 ID:QQ6+JoDFP
巣作りドラゴン2004年6月25日で儲かって
南国ドミニオン(外注絵師) 2005年2月18日
Dancing Crazies 2005年9月30日
グリンスヴァールの森の中(外注絵師) 2006年6月16日
王賊 2007年6月29日
ウィザーズクライマー 2008年5月30日

まぁ南国だけは早かったかもしれないが
あとはまだちゃんと2ライン稼働してないっちゅーかね。
その後は「今年は●本出します!」をムリやり守ったカンジ?
246名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:56:06.08 ID:nFeROZsE0
2ラインが問題なわけではなくて
ラインごとの製作期間が半年ってとこが土台無理ってはなしなわけで
247名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:23:49.07 ID:m16GCWcw0
ラインごとの製作期間が半年なら年4本だな
248名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:29:02.09 ID:nFeROZsE0
抜けてたな
「内藤が」ラインごとに関わる製作期間が半年しかないのが問題
249名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:39:33.05 ID:Qb1o0Olx0
その上でシナリオとゲームデザイン両方やってるのが問題だな
シナリオなんて外注出せばいいのに
ほのレが〜雰囲気が〜と言う奴もいるだろうが門みたいなのが出てくるよりはマシだろうに
250名無したちの午後:2013/01/05(土) 04:18:03.79 ID:m16GCWcw0
うん、内藤は1ライン集中でいいよ
門みたいなシナリオもシステムも微妙なのを出されるよりは
251名無したちの午後:2013/01/05(土) 14:58:28.93 ID:QhvP7NRS0
1ラインにしたら余裕で神ゲー連発だろ
キャラの実力みせてやんよ
252名無したちの午後:2013/01/05(土) 15:01:13.11 ID:Cj22C68O0
       \   r'´ ̄ ̄ ̄ ,, _   ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___, /     ` 、______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |  /  (_ノL_)  ヽ  |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | /   ´・  ・`  l |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |(l     し    l) ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ソフトハウスキャラは復活するんだ。
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   ぼくは輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出すんだ。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
253名無したちの午後:2013/01/05(土) 15:09:44.05 ID:SWQYA2tc0
いい加減秋田
254名無したちの午後:2013/01/05(土) 15:22:46.97 ID:3fQAWCI10
あおりのつもりはないんだが、内藤のスタイルじゃ2ラインは無理だろ モブ会話重視だからさ
2ラインだとネタ出し力が半減してしまうわけだよな 面白いネタが減ってどうでもいい会話で水増しされる、つまり薄くなる

つーか昔はメインしっかりした上でモブがメインキャラや世界観に絡んでキャッキャしてたのが好評だったとおもうんだけど、
知らないうちにモブ同士で絡んでヤマナシオチナシで会話終わるパターンがやたら増えちゃった (雪鬼、門)
巣ドラのロベルトカーロンで変に味をしめちゃったのかなぁ
255名無したちの午後:2013/01/05(土) 15:27:53.69 ID:ncqt+3Mu0
俺が好きなモブ会話はまさにそういうヤマナシオチナシなんだが
256名無したちの午後:2013/01/05(土) 15:35:42.07 ID:BXO0DBE10
最低限必要な時間というのはあるが、だからといってそれがあればいいゲームができるというわけではない
時間や金や人材やらをかけまくればいいゲームができるというんなら大会社は神ゲーしか作らないはず
しかしそんなことはまったくないのであった
257名無したちの午後:2013/01/05(土) 16:23:16.15 ID:l4XpDscn0
確かに工数があれば良い物が出来るわけじゃない
…が、工数が少なかったら確実に内容が薄いわなw
監修だけに廻るか、大雑把なシナリオラインだけ出して肉付け要員を別に4人くらい用意してチーム制にしないと追い付かんだろう
258名無したちの午後:2013/01/05(土) 16:41:44.13 ID:oeOMS+350
おまけシナリオの適当会話なんかも数うちゃ当たる的な感じではあるが、ないよりゃまし
…まぁ忍流みたいな明らかにリアルの流れに対して愚痴りまくるようなのも正直アレだがw
259名無したちの午後:2013/01/05(土) 17:09:58.99 ID:QhvP7NRS0
>>252
これは深いね
260名無したちの午後:2013/01/05(土) 17:42:32.60 ID:0FzE4GyJ0
そういえば門にはアナルの中で小便というシチュエーションはあったのかい?
261名無したちの午後:2013/01/05(土) 18:13:10.33 ID:cc6un9M+0
ピーナッツは深いな
262名無したちの午後:2013/01/05(土) 19:17:00.17 ID:bLG3y7yP0
アスパラガスのかわった食べ方とか深いな
263名無したちの午後:2013/01/05(土) 21:21:25.37 ID:QQ6+JoDFP
>>257
「努力しても成功するとは限らんが
成功した人は皆努力していた」

みてーなもんか
264名無したちの午後:2013/01/06(日) 00:12:15.71 ID:pOjmpFkD0
そうね
まあキャラだって最初は売れなかったんだし、一度悪くなったからといってもうダメってわけじゃあない
265名無したちの午後:2013/01/06(日) 01:42:39.33 ID:oEXBCvvM0
国でも企業でも、摂理として全てのものは一度はピークを迎えるが
それを複数回迎えるものは稀である
266名無したちの午後:2013/01/06(日) 02:59:32.59 ID:1OFz3joj0
このスレ見ていると本当に日本の景気を見ているようだ。
バブル絶頂時代や高度成長期の方が異常で期間も短いのに、
絶頂の好景気基準でいつも景気を見ているから、
景気が回復してきているのに、いつまでたっても不況だ不況だ騒いでる感じが。

キャラだって、元々そんなにおもしろいわけでもエロ重視な訳でもないのに、
巣ドラやWCと比べてクソゲクソゲ言ってる。
267名無したちの午後:2013/01/06(日) 03:09:20.67 ID:n/JaiGLf0
胡乱な論旨はもはや擁護だか荒らしだか分からんな
268名無したちの午後:2013/01/06(日) 03:13:36.13 ID:1OFz3joj0
>>267
そのどちらかにしか見えてない時点で、あなたもという。
269名無したちの午後:2013/01/06(日) 03:14:11.30 ID:n/JaiGLf0
荒らしだったな。さようなら
270名無したちの午後:2013/01/06(日) 05:25:58.50 ID:LH9ww6vl0
巣ドラやWCに比べるべくもなく、内容がパッサパサだった訳だが…>門
故に荒らし認定で良いのかい?
言っとくが門の”内容が薄い”って話は巣ドラとかが比較対象でなく、廉価版ソフトや同人ソフトと比較するレベルだぞ
271名無したちの午後:2013/01/06(日) 06:36:04.43 ID:lYoolme00
ゲーム性だけ見るなら数百円で買える携帯アプリと比べてもいいレベル
272名無したちの午後:2013/01/06(日) 08:19:45.86 ID:Q4q0I1X30
門も嫌いじゃ無いけど
何というか、多分こう作りたかったんだろうんなっておうビジョンがうっすら見えるから落差が酷いんだよな
コンセプトは悪くないのに、もう一歩足りないというか
273名無したちの午後:2013/01/06(日) 09:13:44.09 ID:2JhKtV1q0
門がダメなのはゲーム性そのものより
ゲーム性以外のあらゆる要素(エロ、キャラ、ストーリー等)がことごとく糞な点だろう

結局1万近く出すの価値のほとんどをゲーム部分で見ることになるから
同人ゲーやフリーゲーでもこの程度のものはあるわーという感じに損した気分になる
274名無したちの午後:2013/01/06(日) 10:08:35.34 ID:m5a8LVul0
ストーリーは皆無と言っていいほどで、キャラが最初からハーレムでまともに掘り下げもない

これは致命的過ぎるな
275名無したちの午後:2013/01/06(日) 10:39:16.58 ID:6WzRlsaB0
門スレでやれ
276名無したちの午後:2013/01/06(日) 10:41:05.46 ID:j0r3jUZ/0
最新作の話題を禁じる権利は誰にもない
277名無したちの午後:2013/01/06(日) 11:57:27.51 ID:Ffj4vlvk0
最新作じゃなくお前の気分の話題だろ。
278名無したちの午後:2013/01/06(日) 12:03:11.18 ID:kH4fmWF/0
>>274
「最初っからハーレム状態」を売りにしていたきらいがあるので、
あれは演出が失敗しただけと消極好意的に見ることも出来るかも
279名無したちの午後:2013/01/06(日) 13:01:12.24 ID:KwMteEX+0
便所の落書きで権利がどうのこうのか
どうしようもねえなwwwwwwwwwww
280名無したちの午後:2013/01/06(日) 13:02:45.46 ID:5EqECChe0
皆をあっと言わせるような最新作が出れば門なんてみんな忘れるわけで。

…願わくば良いほうのあっでありますように
281名無したちの午後:2013/01/06(日) 13:47:19.17 ID:8z0Mn/vX0
南国に文句を言ってた頃のおまえらはまだ恵まれていた
282名無したちの午後:2013/01/06(日) 13:51:00.43 ID:NMK6bP6I0
絵はまだいいんだけど
シナリオに魅力が無くなってきた気がする
283名無したちの午後:2013/01/06(日) 17:43:45.29 ID:rwsM+47Q0
とりあえずファンディスクでも出してくれないかな
284名無したちの午後:2013/01/06(日) 23:59:53.22 ID:Fv7sTZCG0
今度の新作は行商人が主人公でおk

そこからビッグになるお話
285名無したちの午後:2013/01/07(月) 00:21:40.01 ID:gAcFaLNw0
ブラウン通り三番目ZERO
ゴールドアイ商会のなりたち編ですね、わかります。
286名無したちの午後:2013/01/07(月) 01:23:09.94 ID:w5uwQxHe0
今年の年賀葉書画像は何だったの?
287名無したちの午後:2013/01/07(月) 02:12:49.92 ID:l1agS/IO0
アトリエ風というか、錬金術師風な経営シムっぽいのが欲しいが…
作っても内容スカスカになりそうで怖いんだよなぁ
う〜ん、例えば…
 ・プレイヤーが錬金術師で店主
 ・攻略対象は女冒険者や借金奴隷
 ・攻略対象に依頼/命じて素材採集させる
 ・錬金術で作ったモノ(薬・道具・武具)を売買して儲ける事を目標にする
 ・攻略は依頼で知己を得て、アイテムを貢いだりして友好度を上げてイベントを起こす
みたいな感じかね
自分で戦闘しない辺りはブラウンに近いスタイルだけど、原材料を仕入れて自分で商品にする辺りが
少し乱数から任せから離れてて良いと思うんだが…
288名無したちの午後:2013/01/07(月) 06:48:32.69 ID:Ru4XWz1s0
>>287
エウの神採りと比較して荒らすヤツが出るから止めた方が言いと思う
289名無したちの午後:2013/01/07(月) 06:55:20.37 ID:9zSE5oFc0
神採りっておもしろいの?
290名無したちの午後:2013/01/07(月) 07:09:21.25 ID:zvZBmWrR0
面白いらしいがチュートリアル戦が面倒で投げた
チュートリアルはシナリオとは別にしてくれよ
291名無したちの午後:2013/01/07(月) 11:01:52.29 ID:v1NJUhRr0
>>287
自分での採取戦闘がdiabloみたいなゲーム性だったら狂喜乱舞するが詰め込みはキャラに向いてない
WC×ハクスラやりたい
吸魔して満たす光ゲーになりそうだけど
292名無したちの午後:2013/01/07(月) 11:06:55.42 ID:7HI8zUKW0
こーいうの見ると雪鬼はほんと残念だったと思うな
初メーカー作の温泉が舞台でせっかく秋風あたりの昔のキャラだしたというのに
293名無したちの午後:2013/01/07(月) 11:07:57.37 ID:7HI8zUKW0
×初メーカー作の
○初メーカー作と同じような
すまそ
294名無したちの午後:2013/01/07(月) 11:26:59.81 ID:c1jnn3Mv0
ここの初作品って2000年だよな
そんな昔の作品やってる人って、実際どんだけ居るんだ
俺は王賊からだわ。ここの初プレイしたの
295名無したちの午後:2013/01/07(月) 12:46:03.58 ID:UhZnWFab0
巣ドラからだな
296名無したちの午後:2013/01/07(月) 13:29:39.71 ID:wbb9q+fg0
キャラ好きは俺みたいなアラフォーおっさんばかりだと信じている
297名無したちの午後:2013/01/07(月) 14:59:50.06 ID:4dqTJoCC0
アリスとかはまだまだこんなもんじゃないがな
298名無したちの午後:2013/01/07(月) 15:57:04.73 ID:l1agS/IO0
ブラウンからだね
299名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:35:30.93 ID:v1NJUhRr0
巣ドラからだわ
300名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:09:45.49 ID:T6Wi3YZz0
俺も巣ドラから
熱中して遊んだのは王賊までかな
301名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:15:59.64 ID:f6LsSWdq0
海賊からやってるが巣ドラはやってないな
302名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:19:16.85 ID:SQ1mKeYz0
ここのは巣ドラあたり以前の過去作は中古で手に入らないから
古いのやってる奴はとても少なそうだな
葵屋とかやってる奴はどんなに低く見積もって三十路超えてるだろ
303名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:41:25.96 ID:Cbmbfs2Z0
巣ドラで入って、慌てて積んでたブラウン崩したな
幸せな数ヶ月だったw
304名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:56:04.06 ID:P5qzJyf00
レベルジャスティスから
多分戦う変身ヒロインの方から流れてきた
305名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:03:55.31 ID:7HI8zUKW0
いちお俺は20台だがな
知人に遊べるエロゲってことでエウとここ(ブラウン)をすすめられてからやるようになったな
葵屋はたまたま見つけたがうぇはあすと海賊は見たことないな。海賊は絵がよさげだからやってみたいんだがな…
306名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:30:05.87 ID:UijulyPo0
上でも言われてるけど、こうして見るとほんと生産終了してるやつ多いな
なんの事情があるかか知らんが、10年以上前のものはとにかく巣ドラあたりは再販すりゃいいのに
307名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:53:30.77 ID:1sV6a4yM0
違法化される前に全部やった
308名無したちの午後:2013/01/08(火) 04:27:50.80 ID:kdCLBcer0
じゃあ俺も
309名無したちの午後:2013/01/08(火) 05:02:07.42 ID:5PFT9tsa0
”冒険者の宿”経営シムってのが目に止まって買い始めたからなぁ
310名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:42:21.98 ID:2k5on9nm0
>>287
ガストのアトリエゲーは緩いゲームに見えて、スケジュールとフラグを1日単位でギチギチに管理してる構造だから……
キャラに雰囲気コピーで似たようなのを作らせても全く別の代物…というより劣化品しか作れないと思うよ
311名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:52:38.18 ID:fKklM59/P
ユーディーのアトリエだけは期間無制限だったので
気楽にやれてよかった
312名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:54:10.23 ID:Oa9IK6p+0
スケジュールとフラグを1日単位でギチギチに管理する必要がそもそも無い
313名無したちの午後:2013/01/08(火) 14:04:39.78 ID:5PFT9tsa0
よく見ると、>>287ってプレイヤーは冒険に出ないんだな
ブラウンと同じって事は採取依頼を出して取って来させるって事か?
キャラの規模的に内容絞ってきてるのは良いが、それでも無理っぽいのが何ともねぇ
314名無したちの午後:2013/01/08(火) 15:32:19.23 ID:UEK4SDwO0
アトリエ的な物は同人ゲーでもいっぱいあるし
そこにキャラの未来は無いと思う
315名無したちの午後:2013/01/09(水) 12:44:43.69 ID:6pb3XWO20
そろそろ新作発表される時期だけど
どうなんだろ
316名無したちの午後:2013/01/09(水) 15:18:03.67 ID:pIc+E1La0
またキャラで一番楽しい時期が来るな
BB3だと妄想にも限度があるが
317名無したちの午後:2013/01/09(水) 15:37:16.54 ID:W/B3Zpzo0
2ラインなら経営もの(温泉ブラウンなどのタイプ)とその他で分けて作ってほしいんだけどなぁ
次は記念すべき20作目だがほんとどうするんだろうな
318名無したちの午後:2013/01/09(水) 15:47:33.56 ID:DBklSoLe0
今のキャラだと”何処まで手を抜けるか挑戦!”みたいな記念作品になりそうで怖いのがなぁ…
319名無したちの午後:2013/01/09(水) 15:51:30.83 ID:dmqiXo9e0
エウシュリーとかナインテールのゲームみてると
よっぽど昔のキャラみたいに勢いがある
ここはすっかり落ちぶれたね。悲しいよ
320名無したちの午後:2013/01/09(水) 16:10:46.76 ID:Cyg/Br/Q0
あの辺は、当たったシステムを拡大再生産してブラッシュアップしてたり
モンスター種族とかのmob素材をうまく使いまわすことで省エネしつつ
シリーズ共通の世界観を固めてサーガを形成してるからな

一般コンシューマゲームがシリーズばっかりなのを見ても分かるように、
シリーズ商法は固定ファンも付くし有効だよやっぱり

キャラの、敢えてシステムやシナリオを使い回さない潔さは評価してるけど
常に新しいシステムを作るにはゲームデザイナーの力量が届いてない
321名無したちの午後:2013/01/09(水) 16:28:57.05 ID:dmqiXo9e0
なるほどね
キャラは省エネがちょっと下手だな
素材のつかい回しなんて、普通の客は気にしないのに
BBは評価してるんだよね。絵もゲームもどんどんよくなっていってるし。
322名無したちの午後:2013/01/09(水) 16:44:06.85 ID:hsMSXrg40
BBのゲーム部分に評価はねーわ
同人どころかフリゲレベルだろ。あのRPGじゃ
323名無したちの午後:2013/01/09(水) 16:50:23.15 ID:OfFWIWkr0
俺は評価してるけど?他の作品と比べてとかじゃなくて楽しめたか否かって意味で。
324名無したちの午後:2013/01/09(水) 16:55:52.41 ID:FFS0pQOw0
BBのゲーム部分だけに関しちゃ、温泉よりずっと下だと俺も思う
ツクールゲーより劣るグラフィックやUI、範囲無双のゲームバランス、迷宮出て入ってエロイベント見るだけの作業とか
あまり評価できる点が見当たらない
絵は好きだがね
325名無したちの午後:2013/01/09(水) 17:15:18.24 ID:W/B3Zpzo0
3Dダンジョン系は一般ゲーだけじゃなくエロゲでもよくあるからな。BB1しかやってないが正直きついと思った
あれやるなら正直南国やダイソーみたいなサバイバルもの(って呼び方でいいのか?)で他に出してほしいわ
326名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:12:43.58 ID:nBr0RzAP0
そうそう、3Dダンジョン系は作品がたくさん出てて結構やってる人も多く目が肥えているからBB1じゃ物足りないだろうな
327名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:54:33.29 ID:Mmk4jxmZ0
2ちゃんねるってにちゃんねるだよな?
つーちゃんねるって言ってる奴もいるんだがひろゆき的にはにちゃんねるじゃなくてつーちゃんねるなのか?
後キャラ次回作はロボットものとかどうよ?
328名無したちの午後:2013/01/09(水) 21:48:07.14 ID:zqhIqVRw0
パターンとしては「経営 ファンタジー 遭難 何でも屋」ものが好きそうだし
大遭難→忍流→BB→雪鬼→BB2→門ときたならそろそろ遭難モノだろう(適当
遭難モノはさじ加減が難しいよなぁ 面白いと感じさせるのも人それぞれになるし

あ、個人的には王賊あたりの続編を期待してる
本当はWC巣ドラ系や経営系のが好きだけど今のキャラに美味しくつくりきれるとは思えないから
329名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:55:49.59 ID:PIBVazg30
経営系エロゲってキャラ以外に出してないのかなあ
330名無したちの午後:2013/01/09(水) 23:35:00.40 ID:DBklSoLe0
BBは同種比較されると如何見てもフルプライスで売れるものじゃないんだよね
廉価版ソフトか…同人レベルよりは流石にマシかな…正価\6k辺りで限界の内容にしか見えない
どう見ても3DRPGで喰ってる同業他社に太刀打ち出来るレベルじゃない
キャラの中の人は作りたい物でなく、棲み分けを考えるべきだと思うんだよねぇ
まぁコスト的に安く作れるって判断でBBに走ったのかも知れんが…悪手だと思うわ
イメージカラーが薄くなるからな…
キャラのイメージカラーを鮮明にしとかないと生き残れんと思う
内容の充実度も当然の様に必要だがw(門は論外だ)
私見としては、運営・経営をメインに据えた方がキャラのブランドイメージ化できて良いと思うんだけどね
アイデア尽きたのか、微妙に迷走中だよねぇ>ココ数年
331名無したちの午後:2013/01/10(木) 00:50:52.64 ID:noIulbaY0
アイデア尽きたら評判よかったやつのリメイク的続編だしてくれたらいいんだけどね
BB2で先例あるわけだしガンガンやっちゃおうよ・・ブラッシュアップはわるいことじゃないよ
332名無したちの午後:2013/01/10(木) 03:20:10.81 ID:qk1lldl90
BB2ってブラッシュアップになってるのか微妙な気もするけどねぇ
333名無したちの午後:2013/01/10(木) 07:22:14.93 ID:XOGMiV2l0
余裕が無いから短いスパンでポコポコ出さざるを得なくなってるんだから
過去作のDL版出したり、FD出したりするだけでいいんだけどなあ
334名無したちの午後:2013/01/10(木) 07:57:51.76 ID:TfHA+bte0
曲芸商法とかファン減る一方じゃないか
335名無したちの午後:2013/01/10(木) 08:13:31.47 ID:N/48Lljy0
そうでもないんじゃないかな
旧作のあの値段が変わるならDL版は意味あると思う
336名無したちの午後:2013/01/10(木) 09:57:37.40 ID:kA2NVk1P0
権利関係なのか技術関係なのか設備投資関係なのか知らんがDL版は発売されないな
レベルジャスティス、巣ドラ、グリ森、ダンクレ、WC辺りなら売れるだろう
337名無したちの午後:2013/01/10(木) 16:30:00.67 ID:H98jd4r+0
技術と手間だな。
当時のそのまんま出しても新しくなった倫理規定とか、
Windows7やら8やらの対応が出来てないし
338名無したちの午後:2013/01/10(木) 19:42:33.72 ID:2kufrl+X0
巣ドラはげっちゅでベストマークついてるし、売り出せばそれなりに当たると思うけどなぁ
339名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:29:11.56 ID:GhIFvRNc0
個人的には過去作品を出すよりは
過去の遺産を生かして新しい作品を作ってほしいかな
340名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:31:53.46 ID:A6epDKDO0
新作よりも過去作の再販を期待されてるって、斜陽にも程があるだろ
341名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:57:12.95 ID:YQ9Mg8U00
WCや巣ドラはよく出来てたからな
342名無したちの午後:2013/01/10(木) 23:34:12.05 ID:7mI1iKpJ0
まあでも再販それ自体は大昔から言われ続けてると思う

ロットアップして中古が馬鹿高いから、ダウンロードで売れって散々言われ続けてきたし
343名無したちの午後:2013/01/11(金) 00:20:52.43 ID:ppwXprun0
定量販売で追加製造しない→中古価格が高騰する→新作ゲームが様子見されずに予約して貰える→
→値引き幅が少ない商品として認識される→小売が安心して仕入れられるので強気で商売できる …云々

…ってネタが有ったんだけど、既に様子見されてるしなぁ
ダイソーでケチが付くまでは発売一週間くらいで売り切ってる店が結構在ったのにねぇ
344名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:44:19.22 ID:aMMWMLLh0
単純に技術力がないんじゃないか
当時のメンバーがいなくて解析できないからスクエニが聖剣伝説3をリメイクできないのと一緒で
345名無したちの午後:2013/01/11(金) 03:04:35.41 ID:2KLfarEk0
リメイクでなくてDL再販でいいのでは?と言われるかもしれんが
DL販売用のデータにコンバートするだけでも結構面倒くさい作業いるらしいからな
346名無したちの午後:2013/01/11(金) 03:58:42.82 ID:tG0PCo7m0
それでも巣ドラをはじめ真昼、ダンクレあたりを3,4ヶ月に1つのペースで仕上げれば
一定の売り上げ見込めそうだけどね
評判落ちてきてる中6ヶ月で新作作るのとどちらがいいのやら
といってもおもしろいの作ってもらったほうがうれしいけどね
347名無したちの午後:2013/01/11(金) 04:05:27.45 ID:yiL4jHPO0
手間のかからないDL販売で小銭稼いで新作の開発費に回してくれって話だよな
旧作が難しくても新作を発売数カ月後にDL販売してくれればパッケージを邪魔に思う層が手を出すかもしれないのに
348名無したちの午後:2013/01/11(金) 08:41:39.46 ID:8R2RiAVE0
再販もDL販売もしないと明言(たしか社員が会社の方針と言ってたはず)してたから
今まで小売が初動で大量に仕入れてくれてたんだろ

尤もお陰で、今回は発売1ヶ月で新品2000円台とか狂騒も起こったし、今後はどうするか知らないが
349名無したちの午後:2013/01/11(金) 11:18:57.87 ID:jPuws3i90
>>343,348理論が有効なのは"売れる(面白い)ゲーム"が作れるのが大前提だよね。
350名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:05:39.04 ID:gGeYS9ee0
>再販もDL販売もしないと明言(たしか社員が会社の方針と言ってたはず)してた
これほんとかよ
このスレにいるような奴らはとにかくここ最近エロゲ、ひいてはキャラに興味もった層切捨てかい
まぁそんな層は層と言えるほど数いないと言われるとあれだが
351名無したちの午後:2013/01/11(金) 21:19:08.69 ID:ZcIcw7MP0
キャラゲーの在庫抱えるのはデメリットしかないからね
ガードゆるいし
352名無したちの午後:2013/01/11(金) 21:49:53.57 ID:ppwXprun0
>>350
税制対策だとか聞いた覚えがあるが…
確か公式BBSだったかの回答だからホントでしょう
353名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:49:12.66 ID:LEppVucuP
むかしに言った方針を変更してもええんやで。
アリスだって以前は「完全新作優先でリメイクや続編やってるヒマない」くらい言ってたんだ
354名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:01:17.48 ID:LjuEggCq0
サイコパスのヒロインみてここの絵柄を思い出したの俺だけ?
355名無したちの午後:2013/01/12(土) 00:22:50.10 ID:33PQEHu70
>>352
じゃあポリシーとかじゃなくてお金が理由なんだ。
そんなら再販は普通にありじゃん。
356名無したちの午後:2013/01/12(土) 03:09:49.74 ID:ePj2rIxG0
再版する体制整えるような余力ないだろ。
すべてのマンパワーを新作に注ぎ込んでこれだし。
過去作の修正に労力割いたら新作がどうなることやら。
357名無したちの午後:2013/01/12(土) 05:52:17.24 ID:/iSwC5uY0
再販しようとすると税金が増えるんだとか書いてたハズ
DL販売を委託するんじゃダメなのかとか思ったけど良く分からないんだよね…>あの辺の税制
358名無したちの午後:2013/01/12(土) 05:55:15.58 ID:zPHqEHam0
その辺の事情、ループし過ぎだし
テンプレにでも入れとけばどうか
359名無したちの午後:2013/01/12(土) 12:37:49.12 ID:fgn/m/2n0
テンプレはいらんだろ
何が本当かなんてわからないし、誰も本気で知ろうとなんてしてないし
他の話題の邪魔になるならともかく以下略
360名無したちの午後:2013/01/12(土) 12:54:11.84 ID:H8Bm3zu30
新作叩きの話題そらしのため、再販話は有効
361名無したちの午後:2013/01/12(土) 13:48:37.52 ID:0ORE1IyX0
某アリスソフトのblogでファンサービスがすげぇんだけどキャラの専属絵師はコミケで手一杯
コミケが悪いなんて思わないけど、手がまわってないのは確かなんだよな 専属絵師制度やめちゃおうぜ?

もっとイラストバンバンかきまくってHPでファンサービスできるぐらい余裕ないと、
作品のほうに遊び入れる余裕も期待できない気がするわ
たまるは別に嫌いじゃないが、多少絵が崩れててもいいからゲーム作りに情熱あるやつにやってもらいたいね
362名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:20:00.84 ID:m6FLDkD00
イラストのファンサービスってコストや時間掛かるけど、メーカー側のリターン殆ど無いんじゃないか?
嬉しいけどさ

在庫も資産扱いだから再販して在庫抱えないってのは分かるけど
DL販売だと税金どうなるんだろうね
コピー対策とか在るだろうけど、DLで再販ってしてくれたら嬉しいな
リメイクは大変だろうから、そのまま再販で良いんだけどなぁ
363名無したちの午後:2013/01/12(土) 20:23:40.47 ID:AD2bW6UB0
専属絵師って佐々木珠流さんだよね
コミケでめちゃくちゃ忙しいの?
364名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:41:38.22 ID:0ORE1IyX0
新年扉絵がこないぐらいには、キャラに対して熱意がないのは確か
別に書くべき義務なんてないけどね?新作か他所事で忙しいのは確かだろ
365名無したちの午後:2013/01/12(土) 23:11:17.64 ID:9uSSjogi0
>>362
リターンはないが、あんまりにも無いと俺らがつまらん
というか、その手の遊びに手を出せるぐらいの余裕が一切ないっていう状況がどうかと思う
366名無したちの午後:2013/01/14(月) 09:39:05.50 ID:h9dupEC8O
どうせシナリオ設定ゴミなんだから扉絵ぐらいしか期待するものないもんな
367名無したちの午後:2013/01/14(月) 15:01:51.35 ID:izqsTocn0
門も大遭難も雪鬼も忍も、設定はワクワクしたんだけどね

一本道一枚mapだとか、戦闘おきたらロードするゲーだとか、
周回?したら勝手に一人で進んで勝手に解決されるシナリオどか、
やっぱ「
368名無したちの午後:2013/01/14(月) 18:07:11.59 ID:09kJFQKL0
門と王賊をくっつけたら国取りゲーム
369名無したちの午後:2013/01/14(月) 18:37:00.70 ID:if1Akym30
>>368
何その忍流
370名無したちの午後:2013/01/14(月) 19:02:39.86 ID:rd5IeFd00
もうめんどくせえからアリスソフトの戦国ランスの感じでゲーム作れば良いじゃん
キャラは歴代のキャラを出せば新キャラ出さなくて済むぜ!
371名無したちの午後:2013/01/14(月) 21:25:20.60 ID:y/XbArfM0
在庫にも法人税がかかるアホな税制だからパッケージ再販が嫌なのは分からないでもないけど
DL販売ならそういう問題ない筈なんだけどな
372名無したちの午後:2013/01/14(月) 21:37:17.54 ID:izqsTocn0
DL再販 アンド
新作は最近流行りの、半分同人扱いの低価格路線でいこう
今のキャラにはフルプライスは荷が重いっしょ
373名無したちの午後:2013/01/14(月) 22:41:25.92 ID:q8jFFFBY0
そんなこと言いながらもフルプラで買うんだろお前ら

俺もだ
374名無したちの午後:2013/01/14(月) 23:52:38.93 ID:Fy1cVnLi0
作り込むのは手が回らないが、ちょっとした作品ならポコポコ出せる
そういうメーカーだとすればそれでいいけど、多分そういうんじゃないだろう
375名無したちの午後:2013/01/15(火) 08:15:50.53 ID:LsLya8q80
門で体験版詐欺にあったからな。
もうキャラがフルプライスで出しても予約なんてしないよ。

>>365
ゲーム会社がゲームと価格以外に力を入れ始めたら末期だってばっちゃが言ってた。
376名無したちの午後:2013/01/15(火) 11:26:24.87 ID:cbv8cO/30
>>373
一人で何言ってんの?
お前だけだよ^^
377名無したちの午後:2013/01/15(火) 12:07:23.12 ID:rv6jkp/Z0
まあ別にゲームとして手抜き未完成でもエロゲとして
キャラの軽いノリで、独占で、ファンタジーでっていうのを求めてるってのもあるから(震え声)
378名無したちの午後:2013/01/15(火) 16:01:15.00 ID:Ufb95kXE0
ここ、ゲーム性があるってことをウリにして来たハズなのに
現状よく考えたら、もはや内藤のかけあい紙芝居だけしか魅力残ってないことに気がついた

そこすらボリューム不足っつか手抜き感を否めなくなって来てるから、
過去類がないほど不満が噴出してるんだろうな。門
379名無したちの午後:2013/01/15(火) 17:11:50.44 ID:DHYJUNr90
かけあいいらねー
ゲームやらせろ
380名無したちの午後:2013/01/15(火) 17:26:23.02 ID:9RkPimb60
ゲームしたいならそれこそ他所のメーカーなり同人やソーシャルゲーでもやれば良いんじゃないのか?
381名無したちの午後:2013/01/15(火) 17:35:10.72 ID:DHYJUNr90
せやな
382名無したちの午後:2013/01/15(火) 22:11:20.24 ID:56cWSgfB0
モブ同士掛け合いいらね
掛け合い自体は欲しい
ほのレ必須

エウは股緩すぎたり男に性欲なさすぎて無理
アリスは悲壮なレイプヤ寝取られおおくて、ランスぐらいしか肌に合わない

後味含めるとキャラぐらいが丁度いい
ヘルオ、葉月、間崎、ヴィオラ、ソシエッタ、ネイ、ホタル、シアのようなのを待ち続けるぜ
383名無したちの午後:2013/01/15(火) 23:16:03.76 ID:tb7XFecb0
アリスはエグすぎて感情移入してると萎える
エウは取ってつけたような感があってオマケ要素感覚
エロとゲーム性のバランスや整合性はキャラが好みというのは自分も思う

そういう意味ではBBみたいに特にドラマやシステム上のハードルがあるでもなく
短い割に冗長みたいな作品でも会話で持たせてるってのはキャラならではだな
384名無したちの午後:2013/01/16(水) 09:14:33.99 ID:a2U9ST/V0
確かにモブ掛け合い多すぎだな最近
メインヒロインたちの描写薄く印象なくなってるのも、ライターがモブに逃げてるからだろうな
温泉とか酷すぎた。一部モブが豪華と喜んでた向きもあったみたいだけど、そもそも本末転倒杉だろ
385名無したちの午後:2013/01/16(水) 09:37:13.16 ID:e/JWgmKZ0
BB2と門は未プレイなんだがそれまではモブの掛け合いを特に多いとは思わなかったな
あれはキャラのメーカーとしての個性だと思うし、メインのストーリーやキャラクターがしっかりしてさえいれば
モブ同士の掛け合いはもっと増えても良いくらい。
386名無したちの午後:2013/01/16(水) 09:40:33.09 ID:PlUo0wtj0
モブの掛け合い無くなったらもう買わない
387名無したちの午後:2013/01/16(水) 09:46:12.92 ID:0vn8qBnL0
>>384
同感
モブ掛け合いはキャラの味として好きではあるが、BB、温泉あたりから度を越してる気がするな
内容も無駄トリビアのひけらかしとか薄くなってるし、つまらん
388名無したちの午後:2013/01/16(水) 12:52:42.42 ID:5OoQ9rL7O
メインもしっかり印象付けてこそだから…モブ遊びは …
389名無したちの午後:2013/01/16(水) 13:33:30.74 ID:GX80ZRlZ0
そういえば温泉は過去作ヒロイン級がこぞってモブ出演のみで無駄に豪華だったな
まあメインキャラに魅力がないとまさに無駄な使い方だってはっきりさせただけだったけど
390名無したちの午後:2013/01/16(水) 22:05:42.93 ID:nPIdABCt0
メインに魅力が無いからメインの掛け合いすらモブの掛け合いに見えてきた
391名無したちの午後:2013/01/16(水) 22:31:08.34 ID:iZypIii/0
確かに門のメインは魅力無さすぎだった
ツクリとかいろいろできたはずなのに、エロ道具屋でおしまいとか中学生かよ
392名無したちの午後:2013/01/16(水) 22:39:47.08 ID:5lUJkiTv0
>>386
そうだよ(便乗)
でも最近多すぎるよね・・・
メインキャラが空気になってる
393名無したちの午後:2013/01/17(木) 03:42:15.84 ID:i8TN3Epb0
メインキャラの掛け合いが在って、それを補間する形でモブが周辺ネタを埋める…なら面白いんだけど
肝心のメインの掛け合い…と言うよりキャラ設定がスカスカでモブ会話が空々しいのよね
394名無したちの午後:2013/01/17(木) 03:56:40.24 ID:qtai0NHL0
>>393
すげぇ良く分かる

昔に比べるとメインキャラの掛け合いの量自体もすげぇ減ってて尚更モブ会話が空々しく感じる
昔のを美化してるだけで実際に減ってるかどうかしらんけど
395名無したちの午後:2013/01/17(木) 04:36:04.08 ID:YNktxR/X0
掛け合いに関しても、おそらく中の人が成長してないし
同じようなやり取りされても新鮮味ないんだよ
常に謎の上から目線じゃんどのシリーズも
396名無したちの午後:2013/01/18(金) 04:35:38.58 ID:oUXHAwff0
24時間レス無しなんてこともあるさ
397名無したちの午後:2013/01/18(金) 12:11:09.79 ID:pW9XrJTx0
新作の情報が出たら、イヤでも希望と絶望のレスでいっぱいになるよ。
398名無したちの午後:2013/01/18(金) 16:25:33.93 ID:3fubIoUv0
とはいえタイトルとキャラやシステムの方向性辺りの発表がまず出たとして
その後体験版まで出るのは半年やそこらかかるんじゃないか

前情報で言えば前回は門がアレだから巣ドラ再来だなんだで希望もあったが
いざ蓋を開けてみればこうだった訳で、事前情報じゃもう期待持てないのが大半でないの
399名無したちの午後:2013/01/18(金) 20:59:40.73 ID:6Iwg630d0
次は紅村のターン!
400名無したちの午後:2013/01/18(金) 21:03:47.52 ID:PN7gLsEm0
ヒロイン3人までにして他はモブくらいにしないとシナリオが薄くなりすぎる
401名無したちの午後:2013/01/18(金) 21:12:59.53 ID:rN9YyQji0
紅村ゲー楽しみ
402名無したちの午後:2013/01/19(土) 00:00:46.95 ID:m+Hd8z+00
前情報の8割引きぐらいの期待値程度にしとかないとキャラ宛に不幸の手紙書いてしまいそうだよ
門では結構堪えるのに苦労したわ
403名無したちの午後:2013/01/19(土) 08:12:33.10 ID:aN7qAZkW0
とりあえずヒロイン毎のエンディングよろ
404名無したちの午後:2013/01/19(土) 14:21:23.26 ID:DZYdzbNQ0
エンディングCGは最低ライン用意しろと
405名無したちの午後:2013/01/19(土) 17:23:28.60 ID:1yy2BRuj0
>>400
たしかにセリスとイエルとヴィオラで丁度よかったな
406名無したちの午後:2013/01/19(土) 17:37:19.89 ID:cltLfJxe0
王賊は例外的にヒロイン多かったが評判良いな
407名無したちの午後:2013/01/19(土) 17:45:41.72 ID:AZbqwQ//0
紅村がメインで描いてくれw割とマジで
408名無したちの午後:2013/01/19(土) 17:51:58.04 ID:SSYij94a0
毎回成長があるから見てて楽しみなんだよな
409名無したちの午後:2013/01/19(土) 18:51:27.46 ID:FTWvVfG50
つーか、下手にスレとか意識しすぎてグダってる気も
もう思うように飛ばして1ライン弱小に戻るなり最悪潰れるなりでも
410名無したちの午後:2013/01/19(土) 20:10:35.09 ID:1Fikx9350
>>3
411名無したちの午後:2013/01/19(土) 20:32:55.94 ID:+Cz3sBi80
社員はこんなところ見てないだろ
「どこが悪かったのか具体的に指摘してくれないとわかりませ〜ん」とか公式掲示板で言ってたし
412名無したちの午後:2013/01/19(土) 22:08:36.63 ID:cQHKzYaG0
曲芸が会社整理されて潰れたというウワサ
ここもどうなるか
413名無したちの午後:2013/01/19(土) 22:15:36.41 ID:V4PX+/W70
elona風味の作品をキャラでやってみてはどうか

ペットをほのレしたりNPCを酔わせて気持ちいいことしたり重婚ハーレム作ったりできるよねアレ
414名無したちの午後:2013/01/19(土) 23:31:56.75 ID:sG5/lvkE0
>>413
ミンチ!みんちぃ!だったり、
おにいちゃんおにいちゃんおにいちゃんおにいちゃんおにいちゃん(ryだったり、
ミンチだったりはじけとんだりエイリアンを産んじゃったりするゲームですよね?

あと、手が16本になったり眼が増えたり体の部位が増える。
415名無したちの午後:2013/01/19(土) 23:42:33.14 ID:s7Z0e+mq0
整理とか言うほど大規模じゃないだろここ
4〜5人しかいないんじゃねえの
416名無したちの午後:2013/01/20(日) 01:24:44.33 ID:PM/dvlx10
>>411
>「どこが悪かったのか具体的に指摘してくれないとわかりませ〜ん」とか公式掲示板で言ってたし
指摘しても全システム総入れ替えなんだし活かさないんじゃないの?w

治さなきゃならないところに自分で気がつかないからどんどん面白いもの作れなくなるんだよ
417名無したちの午後:2013/01/20(日) 06:52:40.02 ID:D5X9UtUI0
巣作りドラゴンの頃はアリス・キャラ・エウの三社がエロゲ会を牽引していくと思ったのだが
どうしてこうなった?
キャラの没落には原因があるのか?
最新作よりも、過去作の廉価版を出した方が売り上げになるんじゃないのか?
418名無したちの午後:2013/01/20(日) 06:54:50.25 ID:D5X9UtUI0
すまん
なぜかsageが消えていた
419名無したちの午後:2013/01/20(日) 06:55:39.56 ID:CHb6+LsB0
大体人材のせい
420名無したちの午後:2013/01/20(日) 09:40:49.79 ID:3PVMsg570
アリスとエウはクオリティがあがってくのに
キャラは下がる一方なのが不思議
まあ人材が腐ってんだろうな
421名無したちの午後:2013/01/20(日) 10:36:22.75 ID:0OEvrqXx0
てか新しいの入れないから、ただ老いて行くだけ
これほどわかりやすい落ち目フラグは無い
422名無したちの午後:2013/01/20(日) 10:38:20.34 ID:4m4qxik00
九尾ですら拡大再成長の起動に載ってるのに
ここは毎作ごとにむしろクオリティ落ちる勢いだからなー
423名無したちの午後:2013/01/20(日) 10:48:44.63 ID:wExH65QS0
わかりやすいところで言うと皇が抜けておまけムービーがなくなってからキャラは落ちていったような気がする
424名無したちの午後:2013/01/20(日) 10:52:33.08 ID:4m4qxik00
WCとDAISOUNANの間にKT境界並の分断点があるよなー
425名無したちの午後:2013/01/20(日) 11:30:30.40 ID:rsFYTNdqO
とりあえずゲーム進行とメインキャラのイベントが連動しなかったらヤバい
426名無したちの午後:2013/01/20(日) 12:46:55.12 ID:YyVBJVwd0
絵も音もプログラムも話題の九尾より上だと思うよ。
シナリオとゲーム性が悪いだけ。
427名無したちの午後:2013/01/20(日) 12:49:59.83 ID:aXYvfnQw0
絵は個人の好みだから知らんけど
シナリオとゲーム性抜いたら何も残らんじゃん
428名無したちの午後:2013/01/20(日) 15:18:07.67 ID:FT7zYkSS0
elonaレベルを作れるなら2万出してもいい
429名無したちの午後:2013/01/20(日) 15:29:09.24 ID:3PVMsg570
ああいうのって情熱ない人には作れないよ

>>426
紅村なら絵は勝ってるけど…
430名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:07:43.82 ID:o24wXMYq0
絵は皆好みがあるから細かくいっちゃらめえ
431名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:14:40.39 ID:aIObbo0G0
相変わらず紅村信者はバカだな・・・・
432名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:32:56.51 ID:Fc5X0gPl0
たまるん擁護派も大概だけどな
433名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:41:21.80 ID:aIObbo0G0
>>432
だから紅村信者はバカだと言ってるんだ、絵なんて正直どうでも良いんだよ
434名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:43:49.36 ID:SDDSxwFM0
じゃあ計算機でも叩いとけ
435名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:45:30.25 ID:YVBEawpD0
ダイソー当時あれだけ叩かれたのに現在では信者がいるのか。
いかに紅村絵が成長を見せたかって話だな
436:2013/01/20(日) 18:48:51.14 ID:aIObbo0G0
紅村信者の思考 ゲーム−絵=計算機!
前からバカだと思ってたけどここまで逝ってるのかw
437名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:07:56.72 ID:FT7zYkSS0
なにここ臭い…
438名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:53:38.08 ID:g7qPT9gi0
ダイソー当時(ダイソーが)叩かれたのに陣営
 =>>436 ダイソーが悪いんであって絵師(紅村)が悪いんじゃない
ダイソー当時(紅村絵が)叩かれたんだよ陣営
 =>>435 ダイソーの出来はおいとくとして絵師もひどかった

絵師アンチもひどいが紅村信者もおちつこうな 脊髄反射がひどい
俺は最近シチュさえまともなら中学生レベルの同人絵でも満足できることに気づいたので奇形じゃなきゃどうでもいい派
439名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:03:51.35 ID:2tV1GOtI0
紅村はBB1→BB2の間でも着実に良くなってた
好みは置いて上り調子にあるほうが好意的に評価されるのは当たり前だろう
440名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:04:02.96 ID:YVBEawpD0
なんでそこで俺が引き合いに出されたのかも分からんが
それ以前に何を言ってるのか分からない、、
441名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:29:08.79 ID:gPSsj/E70
紅村の絵は良くなったと思うしそっちはまあ良いんだけど
キャラを引っ張ってきた珠流が原画担当する時のキャラ作品の出来が良くないんだよな…
442名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:35:55.74 ID:YVBEawpD0
ダイソー以降は原画が誰とか関係なく出来は良く無いと思うんだが、、
443名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:46:38.17 ID:CHb6+LsB0
うむ
444名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:50:32.55 ID:g7qPT9gi0
南国は今一歩
DAISOは今三歩ってかんじかなぁ
姫とイチャイチャまではうまくまとまってたけど、その先がカオスすぎたな
戦闘してもメリットないから回避したいしマップは無駄に広いだけでなんもないし
445名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:07:06.88 ID:I2sAPqJK0
戦闘がメリットないのは別に構わんが、MAP開拓するメリットが皆無だったのが問題
あとは仲間が施設をヤリ逃げならぬ建て逃げしたりするしな
446名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:21:16.54 ID:ZL8MnVDx0
てかさ、考え方の順序が逆になってる
エロゲーってこと忘れてる奴多すぎ
出来がいまいちでも原画とシチュが良くて抜ければそれで元がとれるんだよ
447名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:43:35.26 ID:aIObbo0G0
>>446
なるほど、紅村信者はそんな考えだから「たまる辞めろ、全部に紅村を使え」と必死で言ってるのか
それってもうソフトハウスキャラじゃ無くても良いって事だな・・・・・・
448名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:47:07.49 ID:ZL8MnVDx0
これまた極端な奴だな
449名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:58:10.86 ID:3PVMsg570
本人か身内なんじゃねーの?
450名無したちの午後:2013/01/20(日) 22:03:28.49 ID:ZL8MnVDx0
てか>>447みたいな意見が出ること自体がおかしいんだよ
たまるが抜けないとは一言も言ってないのに勝手な前提で語る
ただ絵がどうでもいいとか言うのに対してんなこたあないと言ってるだけだというのに
451名無したちの午後:2013/01/20(日) 22:16:34.24 ID:IXL0YnY20
ダイソーは結果としてダメだったけど「頑張った」感は在ったからな…
まぁ、本来利益追求団体であるべき企業は結果責任なんだが”頑張って作ったけど微妙にダメだった・外した”なら
銘柄で買った側としては”次は頑張ってね!”と苦笑で済ませられる範囲だったのよね

…最初から手抜きはダメだ
もう応援できないよ
452名無したちの午後:2013/01/20(日) 22:48:17.31 ID:aIObbo0G0
>>449
で、お前は紅村本人か身内なのか?w

>>450
おかしいのはお前だよキャラスレでゲーム性より絵が大事と言ってる時点でキャラに何を求めてるんだよ?
453名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:00:11.21 ID:ZL8MnVDx0
かわいいキャラで抜けて、ゲームも楽しめる。ただの萌えゲーじゃない
それだからこそのキャラのエロゲーなんだろ
巣ドラのころは両方兼ね備えていた
454名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:11:42.90 ID:aIObbo0G0
>>453
お前は最初と言ってる事が違いすぎるなw
455名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:21:09.30 ID:ZL8MnVDx0
なんでや?エロゲーとしての体裁は外せない要素だろ
もっと言うならグリ森がわかりやすい
絵とキャラが良かったからゲーム部分は糞なのにそこそこの評価だった
無論ゲーム部分がいいに越したことは無いが、優先すべき順序を守ってれば一応受け入れられるんだよ
456名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:30:47.12 ID:CHb6+LsB0
グリ森のゲーム部分って糞だったかなあ
個人的には最近6作はおろか、ダンクレや南国以上に楽しめたんだが
457名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:43:37.71 ID:g7qPT9gi0
>>446の言うように、絵とシチュがよければシステムがクソでも良ゲー(グリ森)は一種の真実
それに対して>>447はゲームシステムさえよければ絵とシチュが微妙でも良ゲー(ブラウン通り・・?)と言っている

>>447はゲームシステム「だけ」求めてる時点でかみ合わないんだよ
>>446はゲームシステム「も」求めてると思うよ、キャラスレ住人なんだし多分

まあブラウン通りは絵が一般受けするほどではなかったけど当時としては面白かったよね。
でもあれで絵がさらに一般受けするうまさだったら、もっと売れたと思う。そういうことよ多分。
458名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:44:13.86 ID:e/ENfgiN0
後半はマジ糞だけど、箱庭としての要素は残ってるから、好きな人は意外にやれるんだよな
温泉にも同じことが言える
459:2013/01/20(日) 23:44:17.09 ID:aIObbo0G0
>>455
お前が言ってたのは抜けさえすれば何でもいいだろ
グリ森に関しては何故か逆だな絵とキャラがイマイチだがゲーム部分はそこそこ良かった
はっきり言うがなキャラが抜きゲーメーカーになったら誰も買わないよ
460名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:49:16.26 ID:3PVMsg570
>>453
当時は良かったが、たまるそのころから成長止まってるしな
あなたの見方は普通の客の視点だとおもう
ゲーム性もあった方が良いし絵も上手い方が良い。とても自然な意見だし納得できる

でもたまるを妙に持ち上げる奴は、絵はどうでもいいとか
そのくせたまる=キャラだとか、固執してる理由も弱いし、ゲーム性重視で絵がどうでもいいならそれこそたまるに固執する必要がない。
どうみても、たまる続投もしくは紅村排除のような思惑が先にあって、理由は後付けするから生まれた矛盾だろうね
少なくとも普通の客目線ではないな

海賊王冠からやってるから、たまる絵に愛着はある。でも正直時代にあったレベルでは全然ないし
下手なりに頑張ってる感が全然感じられない
それに、別にたまるじゃない奴が担当してるゲームでもこんなのキャラじゃないなんて思わないよ
むしろ新しい血はどんどん入れた方が良いと思ってる
461名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:49:50.82 ID:g7qPT9gi0
>>459
グリ森はif悪夢がキャラゲーにしてはエロ度十分っていう定評があると思ってたんだがな
まあID:aIObbo0G0とは琴線の触れる位置が全然違うことがわかってすっきりした
このまま話しても絶対に分かり合えないことがわかったから。気兼ねなくスルーできる

なお、キャラゲーが抜きゲーメーカーになっても「誰も買わない」とは断言できない
騎之助が今の分のままで抜きゲーに走るなら厳しい気はするが、抜きゲーに走るならがんばるなり別ライター雇うなりするだろうからな
ただ、いまのキャラスレ住人は、キャラの抜きゲーメーカー化は「誰も求めていない」なら同意するよ
色々と言葉が軽いね、君は
462名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:50:10.43 ID:YVBEawpD0
グリ森って評価が分かれる作品だとは思ってたけど、実際に両極端の評価を見るのは初めてだ
463名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:59:50.57 ID:aIObbo0G0
>>461
確かに誰も買わないは言い過ぎたな、俺は買わないに訂正する
あと俺もそうかもしれんが君の言葉も軽いよw読み返してみな
464名無したちの午後:2013/01/21(月) 01:42:52.64 ID:3SJX+WWY0
グリ森は意外とシステム的にも押さえる所は押さえてると思うけどね
進めて行くとエリアが広がるとか、置いたタイルがレベルアップするとか…
レベルアップする事によって報酬が増えたりヒロインとのイベントが進んだりする
卒業生の進路とか職員の雇用の処理が凄まじく大雑把なんだけどねw
そこら辺が痒い処に手が届かないキャラのキャラたる所以かなぁって気がしてたが…
ある意味キャラらしいソフトだと思ってたけどねぇ>グリ森
465名無したちの午後:2013/01/21(月) 04:12:17.23 ID:LgrRtTfz0
今月はGEARS of DRAGOON
二月はパステルチャイム3
三月はバルドスカイゼロ

ゲーム性のあるソフトはしばらくいらないかな〜
キャラは夏あたりに出してくれればOK
466名無したちの午後:2013/01/21(月) 05:07:03.82 ID:3SJX+WWY0
GEARS of DRAGOONはチョット気になってるな…
キャラにもこのくらいのシステム的な作る込みは期待したいんだけどねぇ
467名無したちの午後:2013/01/21(月) 06:29:34.74 ID:ahSG4XRr0
1年かけていいから
まともなのたのむわ
468名無したちの午後:2013/01/21(月) 06:35:03.18 ID:pWxwv7nr0
今のキャラには1年かけられるほどの体力が残っていない
469名無したちの午後:2013/01/21(月) 06:36:29.39 ID:ahSG4XRr0
門は売上的には成功したって信者がいってたよ
470名無したちの午後:2013/01/21(月) 12:07:55.64 ID:cMzEQGJF0
門は売り上げ的には普通に大成功だろ
尼で予約ランキング2位だったしな
471名無したちの午後:2013/01/21(月) 12:26:07.44 ID:FHrT6lBO0
ただの抜きゲーならキャラ選ぶ必要ないわな。
手軽にゲームが楽しめて、ちょっとエロい。でもハマればいくらでもやり込める。
そんなゲーム会社だと思っていた時期が俺にもありました。

>>469
それ書き込んだの俺だけど、信者じゃないし門はクソだと思ってるよ。念為。
472名無したちの午後:2013/01/21(月) 12:51:22.99 ID:1y+lg4Lk0
門は巣ドラ系を想起させて暫らく買ってなかった奴も予約していた
だから売り上げはいつも以上だけど中身は体験版から進化しない
内容不足で叩かれまくりで初動以外は動かず、追加分尼投売り
次回に響く結果となった
よっぽどいいもの作っても今回の半分も予約見込めないんじゃないかね
473名無したちの午後:2013/01/21(月) 15:14:52.33 ID:p9dnfjGZ0
もういい加減にしろ!紅村出てけ自演すんな!
おぶい、武田弘光、774、カガミ、牝畜とくの一桔梗の原画家
ぱっと出てきて抜けるのはこいつらだ
紅村やめさせてまた探してこいよキャラ
474名無したちの午後:2013/01/21(月) 18:36:53.72 ID:wzrj2QNu0
>>473
おぶい、武田弘光、774、カガミ、牝畜とくの一桔梗の原画家自演すんな
475名無したちの午後:2013/01/21(月) 22:44:03.45 ID:upm083oD0
絵はどっちでもいいわ

遊べるもの作れ

俺が求めるのはそこ
476名無したちの午後:2013/01/21(月) 22:54:18.48 ID:v/pP8YXn0
たまる絵は大好きだったし散々お世話になったがもう紅村メインに移行しても良いんじゃないかと思う
477名無したちの午後:2013/01/21(月) 23:48:02.90 ID:LinX6k5x0
紅村絵は大好きだったし散々お世話になったがもうたまるメインに移行しても良いんじゃないかと思う
478名無したちの午後:2013/01/22(火) 00:10:15.07 ID:cOCjtv7k0
>>477
って事は現状のメインは紅村って事か。2ラインに分かれてるらしいとは言え、
メーカーとしての看板と言うかメイン絵師はまだまだたまるだと思ってたんだが、、
すでに紅村がそのポジションだったとは知らなかった。BB2で希望を見せたのが大きかったのかな
479名無したちの午後:2013/01/22(火) 00:55:34.52 ID:R+Vraooh0
紅村の絵は好きだな
いかにもエロゲって感じの絵じゃない、独特の個性がある
480名無したちの午後:2013/01/22(火) 01:18:54.26 ID:vtx3UhRY0
亜人とロリが出るならどっちでもいい
481名無したちの午後:2013/01/22(火) 01:48:05.99 ID:UKE1fhJ00
漫画向きの絵だからなあ
劇レボやカウントダウンの時みたいに
等身ころころ変わるような絵ならすごくかわいいので武器なんだが
エロゲじゃなかなか生かせないからな
それこそゲームグラ自体が等身低くてもいい、CSの萌えゲーなら生かせる才能だわ
482名無したちの午後:2013/01/22(火) 08:13:09.19 ID:ZGsCu2tz0
紅村評価するのはいいけどさ
往々にして同時に珠流sageしたがるから荒れがちになるんだよな
483名無したちの午後:2013/01/22(火) 09:38:16.46 ID:cOCjtv7k0
荒れがちになるのは確かだと思うが、
往々にして同時に来るのは珠流sageよりも紅村sageじゃなかろうか。
流れとしては「紅村推しvsたまる推し」じゃなくて「紅村推しvs紅村アンチ」になる
484名無したちの午後:2013/01/22(火) 11:14:23.42 ID:iUjgvitD0
紅村の絵は悪く無いと思うんだがキャラの塗りとの相性は悪いと思う
漫画だといいんだけどな
485名無したちの午後:2013/01/22(火) 12:18:17.86 ID:pzI6jOhM0
次作はミサワに描いてもらおうぜ
486名無したちの午後:2013/01/22(火) 12:23:51.11 ID:3/rq0Iga0
ミサワとか神ゲーの予感
ニセロックマンは実はブルースとかな
シナリオもミサワに書かせろ
エロシーンもいけるだろだろあいつ
487名無したちの午後:2013/01/22(火) 19:35:45.26 ID:G7JmneLm0
■2012年エロゲ売り上げランキング(TECHGIANトップランキングより)

    TG  PUSH     発売日      タイトル・ブランド
1.  4191 59,272 2012年01月27日 真剣で私に恋しなさい!S みなとそふと
2.  2693 33,780 2012年03月30日 DRACU-RIOT!(ドラクリオット) ゆずソフト
3.  1967 79,120 2012年04月12日 魔法使いの夜 TYPE-MOON
4.  1828 24,336 2012年04月27日 創刻のアテリアル エウシュリー
5.  1620 27,696 2012年02月24日 グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE GRISAIA- フロントウイング
6.  1403 18,412 2012年09月28日 辻堂さんの純愛ロード みなとカーニバル
7.  1351 --,--- 2012年12月21日 夏空のペルセウス minori
8.  1323 15,740 2012年07月27日 Rewrite Harvest festa! Key
9.  1173 16,216 2012年10月26日 花色ヘプタグラム Lump of Sugar
10 1161 18,236 2012年02月10日 ティンクル☆くるせいだーす -Passion Star Stream- Lillian
11 1090 15,004 2012年02月24日 はつゆきさくら SAGA PLANETS
12 1022 11,728 2012年01月27日 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- Lump of Sugar
13 1004 13,988 2012年11月30日 ウィッチズガーデン ういんどみるOasis
14 0974 13,152 2012年10月26日 恋色マリアージュ ま〜まれぇど
15 0899 16,024 2012年03月30日 英雄*戦姫 天狐
16 0897 12,760 2012年10月26日 祝福の鐘の音は、桜色の風と共に すたじお緑茶
17 0852 12,848 2012年10月26日 月に寄りそう乙女の作法 Navel
18 0846 05,224 2012年04月27日 D.C.III〜ダ・カーポIII〜 CIRCUS
19 0794 12,184 2012年03月23日 マテリアルブレイブ 戯画
20 0788 07,916 2012年04月27日 星空へ架かる橋AA feng
21 0747 11,596 2012年08月31日 イモウトノカタチ Sphere(スフィア)
22 0729 11,408 2012年06月29日 初恋1/1(いちぶんのいち) tone work's
23 0728 10,944 2012年05月25日 この大空に、翼をひろげて PULLTOP
24 0710 07,052 2012年02月24日 ランス・クエスト マグナム ALICESOFT
25 0707 09,384 2012年08月31日 いろとりどりのヒカリ FAVORITE
488名無したちの午後:2013/01/22(火) 19:36:21.82 ID:G7JmneLm0
26 0677 09,900 2012年04月27日 デモニオン 〜魔王の地下要塞〜 Astronauts
27 0671 07,772 2012年04月27日 俺の彼女のウラオモテ Aries
28 0660 10,300 2012年09月28日 ピュアガール フロントウイング
29 0657 --,--- 2012年12月21日 Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜 Whirlpool
30 0650 09,516 2012年04月27日 ものべの -MONOBENO- Lose
31 0626 08,304 2012年06月29日 Dolphin Divers AXL
32 0622 --,--- 2012年12月21日 隣りのぷ〜さん たぬきそふと
33 0618 07,068 2012年01月27日 同棲ラブラブル SMEE
34 0603 08,544 2012年09月28日 門を守るお仕事 ソフトハウスキャラ
35 0556 09,260 2012年07月27日 てにおはっ! rootnuko+H
36 0543 06,804 2012年03月30日 ‘&’-空の向こうで咲きますように- 暁WORKS
37 0529 10,472 2012年11月30日 倉野くんちのふたご事情 CUBE
38 0519 11,228 2012年06月29日 フォルト!!S(サービス)〜新たなる恋敵(ライバル)〜 Ciel
39 0519 08,956 2012年07月27日 すぽコン!〜SPORTS WEAR-COMPLEX〜 アストロノーツ・アリア
40 0517 --,--- 2012年12月21日 恋剣乙女 eufonie(ユーフォニー)
41 0493 --,--- 2012年12月21日 あっぱれ!天下御免[祭] 〜恋と嵐は大江戸の華〜 BaseSon
42 0483 06,000 2012年05月25日 神がかりクロスハート! ういんどみる
43 0480 08,244 2012年08月31日 中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト ALcot
44 0469 11,176 2012年06月29日 1/2 summer(ワンサイドサマー) ALcot ハニカム
45 0466 03,564 2012年08月10日 学☆王 It’s Heartful Days!! Lump of Sugar
46 0463 06,612 2012年05月18日 すぴぱら STORY #01 - Spring Has Come! minori
47 0462 07,340 2012年09月28日 竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol- Whirlpool
48 0461 09,348 2012年02月24日 ホチキス 戯画
49 0451 04,604 2012年12月14日 キスベル 戯画
50 0450 03,596 2012年12月14日 彼女と俺と恋人と。 PULLTOP LATTE
489名無したちの午後:2013/01/22(火) 19:37:00.33 ID:G7JmneLm0
51 0449 05,160 2012年10月26日 ぜったい最胸☆おっぱい戦争!! 〜巨乳王国vs貧乳王国〜 softhouse-seal GRANDEE
52 0432 04,992 2012年08月24日 さくら、咲きました。 SORAHANE
53 0432 04,792 2012年03月23日 ぜったい猟域☆セックス・ロワイアル!! 〜無人島犯し合いバトル〜 softhouse-seal GRANDEE
54 0430 05,920 2012年01月27日 BUNNYBLACK 2 ソフトハウスキャラ
55 0423 05,884 2012年09月28日 特別授業3SLG BISHOP
56 0422 07,244 2012年06月29日 えれくと! アストロノーツ・スピカ
57 0419 05,060 2012年07月27日 紅神楽 -くれないかぐら- でぼの巣製作所
58 0409 04,740 2012年11月16日 炎の孕ませおっぱい乳同級生 SQUEEZ
59 0402 03,244 2012年12月14日 いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! fairys
60 0395 05,840 2012年04月27日 VenusBlood -FRONTIER- Dual Tail
61 0392 06,264 2012年09月28日 LOVELY QUEST HOOKSOFT
62 0390 07,860 2012年03月30日 放課後☆エロゲー部!〜エロゲー制作のため女の子たちとえっちしまくりな毎日〜 MOONSTONE Cherry
63 0389 04,524 2012年06月29日 fortissimo EXS//Akkord:nachsten Phase(フォルテシモ エグゼス アコルト:ネクステン ファーゼ) La’cryma(ラクリマ)
64 0381 06,260 2012年07月27日 Tiny Dungeon〜BRAVE or SLAVE〜 Rosebleu(ロゼブル)
65 0372 07,880 2012年07月27日 美少女万華鏡 -忘れな草と永遠の少女- ωstar
66 0363 05,380 2012年06月29日 アステリズム -Astraythem- チュアブルソフト
67 0361 05,720 2012年04月27日 SHINY DAYS オーバーフロー
68 0358 04,748 2012年11月22日 毎日しゃぶっていいですか? 〜1部屋-魔乳家族〜 OLE-M
69 0357 04,856 2012年03月30日 マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ03 アージュ
70 0352 04,296 2012年05月25日 恋妹SWEET☆DAYS Parasol
490名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:03:42.13 ID:GWRo7G5r0
34 0603 08,544 2012年09月28日 門を守るお仕事 ソフトハウスキャラ
60 0395 05,840 2012年04月27日 VenusBlood -FRONTIER- Dual Tail

おまえらのステマしてた九尾系列、たいしたことないじゃん
491名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:10:05.66 ID:8mWeXH+E0
うむ、門を守るお仕事の方がよっぽど良いゲームだよな!
492名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:14:20.57 ID:rrucWpD60
九尾は明らかに過大評価だけど門は糞だよ
キャラはもう少し真面目にゲーム作ってくれれば良いのにな
最近は酷すぎる
493名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:18:58.99 ID:cpGoVybB0
4.  1828 24,336 2012年04月27日 創刻のアテリアル エウシュリー
15 0899 16,024 2012年03月30日 英雄*戦姫 天狐
24 0710 07,052 2012年02月24日 ランス・クエスト マグナム ALICESOFT
26 0677 09,900 2012年04月27日 デモニオン 〜魔王の地下要塞〜 Astronauts
34 0603 08,544 2012年09月28日 門を守るお仕事 ソフトハウスキャラ
54 0430 05,920 2012年01月27日 BUNNYBLACK 2 ソフトハウスキャラ
55 0423 05,884 2012年09月28日 特別授業3SLG BISHOP
57 0419 05,060 2012年07月27日 紅神楽 -くれないかぐら- でぼの巣製作所
60 0395 05,840 2012年04月27日 VenusBlood -FRONTIER- Dual Tail


こう並べると、エウは雲の上の存在になってしまったことがよく分かる
つーかぽっと出のデモニオンにも負けたのか。門は
494名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:21:20.31 ID:hljNRTv50
4  1828 24,336 2012年04月27日 創刻のアテリアル エウシュリー
10 1161 18,236 2012年02月10日 ティンクル☆くるせいだーす -Passion Star Stream- Lillian
15 0899 16,024 2012年03月30日 英雄*戦姫 天狐
19 0794 12,184 2012年03月23日 マテリアルブレイブ 戯画
24 0710 07,052 2012年02月24日 ランス・クエスト マグナム ALICESOFT
34 0603 08,544 2012年09月28日 門を守るお仕事 ソフトハウスキャラ
60 0395 05,840 2012年04月27日 VenusBlood -FRONTIER- Dual Tail
495名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:24:13.00 ID:8mWeXH+E0
上を見るな、下を見ろ
496名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:24:28.91 ID:9fEawlNi0
アリスも随分凋落したよなあ・・・

アリス、キャラ、エウ
ゲームブランド御三家(ドヤ顔)
497名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:28:42.97 ID:hljNRTv50
テイルが一万本らしいから
そこから計算すると、キャラはまだまだ大丈夫!
498名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:30:30.95 ID:8mWeXH+E0
ランキング乗るくらいの作品を年間2本出してるのに
体力が足りないのは何故なんだろう?
499名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:38:36.52 ID:HUl0MiW20
ここで文句言ってる奴の感性が異常&単なるアンチなだけで、
実際に買ってる人間の大半は普通に満足して普通に次回作も買ってるということなんじゃねーの?

んで、ここ見る必要性が皆無に鳴って、むしろ逆効果になったからこなくなったと。
500名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:43:28.07 ID:DdNXPqfM0
体力が足りないんじゃない

情熱が足りないんだ
501名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:44:33.01 ID:hljNRTv50
そうだね
502名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:54:32.06 ID:Oh+I1NKu0
>>499
自己紹介乙
503名無したちの午後:2013/01/22(火) 20:57:55.17 ID:qnGugUvb0
>>499
門が満足できる内容だったと?流石に本来の意味で社員乙としか・・・
ココを去っていったのは大半の人が見限ってだと思うが
そういう意味ではここを見る必要性が皆無になったとは言えるね
少なくとも俺は予約買いはしないから売り上げ1本分は確実に減る
504名無したちの午後:2013/01/22(火) 21:05:15.10 ID:OmWioRpx0
門もBB2も糞だったけどラキアさんは可愛かったよ
去年のキャラの印象はそれだけ

あ、あと次は予約は絶対しない
505名無したちの午後:2013/01/23(水) 02:53:59.39 ID:UoylQ/yj0
エロ助での中央値

84点 巣作りドラゴン
81点 ウィザーズクライマー
80点 王賊
75点 グリンスヴァールの森の中
75点 BUNNYBLACK2
73点 BUNNYBLACK
70点 雪鬼屋温泉記
67点 忍流
60点 DAISOUNAN
59点 門を守るお仕事

もう結論は出てるんじゃない?
506名無したちの午後:2013/01/23(水) 03:05:56.75 ID:xHBfcDCd0
別に門の出来をどうこう言うつもりは無いが
エロスケのデータで結論云々とか言い出すのは割と恥ずかしいぞ

82 :名無しさん@ピンキー :2013/01/17(木) 18:06:59.48 ID:vNfE9FUH0
エロスケもうちょっとで中央値60点に乗りそうなんだが
だれか投票頼む
やりすぎて管理人にマークされてしまった

102 :名無しさん@ピンキー :2013/01/22(火) 17:09:42.90 ID:hBq/BCg00
>>91
d
ようやく中央値60点乗った
507名無したちの午後:2013/01/23(水) 03:25:51.87 ID:UoylQ/yj0
まあお前の意見よりは信用できるわ>>エロ助
508名無したちの午後:2013/01/23(水) 03:48:57.11 ID:yL3L15YQ0
エロスケはレビュアー絞ってコメント読むぶんには役に立つ
点数単体は糞の役にもたたん
509名無したちの午後:2013/01/23(水) 03:57:31.05 ID:0vS7S8WJ0
どうしても本人乙って呼ばれたいかまってちゃんがいるな
510名無したちの午後:2013/01/23(水) 04:31:58.49 ID:ZYp1AnAk0
>>506
その手のサイトは批判コメしか見てないわ
とくに生の不満は怒りが違うからな、実に正直に感想が書いてある
511名無したちの午後:2013/01/23(水) 10:44:00.13 ID:InSmywBd0
エロゲーマーは落ち目のメーカーには厳しいが
頑張ってかつての輝きを取り戻してほしいもんだね(上から目線)
512名無したちの午後:2013/01/23(水) 13:43:15.75 ID:qjs76gNl0
次は紅村原画でおながいします
垂れ目増量で
513名無したちの午後:2013/01/23(水) 14:52:05.12 ID:Wktu5YoA0
普通に紅村だろうな
3Dダンジョン嫌いなんで出来ればBB以外で宜しく
514名無したちの午後:2013/01/23(水) 16:53:22.90 ID:TlVpam2W0
しいなかずきとか滝見梨香とか紅村以上に上手いやついるから変えてくれ
もしくは珠流でいい
515名無したちの午後:2013/01/23(水) 17:06:15.97 ID:eH/MxeAa0
いつもの流れ

紅村信者「紅村最高ー!」
     ↓
紅村アンチ「紅村はゴミ」
     ↓
紅村信者「珠流はもっとゴミw」
     ↓
紅村アンチ「別に珠流じゃ無くても良いw」
     ↓
紅村信者「紅村最高ー!」
     ↓
  以下ループ
516名無したちの午後:2013/01/23(水) 17:10:04.44 ID:Wktu5YoA0
資金力も考えれ
517名無したちの午後:2013/01/23(水) 18:21:03.77 ID:MROjs2KI0
そしてミサワ
518名無したちの午後:2013/01/24(木) 07:48:55.89 ID:h2Ok7szR0
ミサワなら無修正だとしても俺はヌけない

たぶん
519名無したちの午後:2013/01/25(金) 06:50:42.22 ID:yeMgjCAL0
年賀状ってキャラ何だった?
520名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:46:00.02 ID:xTTaSDLSO
教授
521名無したちの午後:2013/01/25(金) 12:26:43.58 ID:bV3pd82k0
一瞬ロマサガ3のあれかと思っちまったじゃねーか
522名無したちの午後:2013/01/25(金) 15:22:40.90 ID:U+6jri+s0
3Dダンジョンじゃなくてロマサガ2みたいな年代記式RPG出してくれないかな
ツクールレベルでいいから
523名無したちの午後:2013/01/25(金) 16:28:58.44 ID:cfT2BkUX0
自分は逆に(ソフトハウスキャラっぽければ)何でもいいからツクールレベルじゃないものにして欲しいわ
524名無したちの午後:2013/01/25(金) 17:34:23.61 ID:bq+IxBQF0
紅村はキャラを守るお仕事を頑張れ
525名無したちの午後:2013/01/25(金) 18:07:41.93 ID:sk8ARLXl0
うわぁ…
526名無したちの午後:2013/01/25(金) 18:18:38.90 ID:HbQVmREK0
キャラは衰退しました
527名無したちの午後:2013/01/25(金) 20:20:47.24 ID:TNXhCqhm0
キャラララをだな
528名無したちの午後:2013/01/25(金) 21:18:57.24 ID:8sPKH2OV0
長寿族とか千年生きれる種族がごろごろいる世界じゃ無理だな
529名無したちの午後:2013/01/25(金) 21:29:19.10 ID:wmdD/Kei0
逆に、長命な種族を主人公サイドにして、敵である人間側が世代交代していくのってどうだろう。
530名無したちの午後:2013/01/25(金) 21:32:06.99 ID:TNXhCqhm0
敵が自分の息子、孫になっちまうだろ
531名無したちの午後:2013/01/25(金) 21:45:44.72 ID:a3xSmB1V0
キャラ終了ときいて
532名無したちの午後:2013/01/25(金) 21:46:12.54 ID:5TpFd1Su0
ワロタw
基本孕ませちゃうもんな
533名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:22:51.15 ID:a/8IHQP20
>>519
へびさん……じゃねぇ
白ヘビ様か
534名無したちの午後:2013/01/26(土) 14:29:20.63 ID:LaxT6dmd0
あれだ主人公を七英雄ポジにしておいて
相手は女皇帝、先帝の無念を晴らす→ほのレ→継承→先帝の無念を晴らす→ほのレ→継承
→先帝の(ry

なぜか挑んでくるのは全部女皇帝、ロックブーケ状態
ただしテンプテーションは実際にモノを突っ込む
それで村を経営するシムタウン的な何かっていう
535名無したちの午後:2013/01/26(土) 14:33:31.44 ID:DJ9Arsdp0
激しくつまんなそう
536名無したちの午後:2013/01/26(土) 14:42:13.42 ID:LaxT6dmd0
じゃあどんなのがいいんよ
537名無したちの午後:2013/01/26(土) 15:03:10.45 ID:gP0rcOch0
最終皇帝どうすんだよ
ほのレで終わりじゃ駄目だろ
最終皇帝には倒されるんだろうな?
むしろ最終皇帝がメインヒロイン?
でもメインヒロイン登場まで長すぎて駄目だろ
やっぱりその企画にはまだまだ足りないところが多すぎる
却下だーーーーーーーーー!!!
538名無したちの午後:2013/01/26(土) 15:06:38.47 ID:mIv9ywVN0
RPG+街経営SIMとか、無茶振り過ぎる
店経営SIMひとつ、ダンジョンRPGひとつまともなゲーム作れないところに
複合ゲームなんて無理に決まってるだろ
539名無したちの午後:2013/01/26(土) 15:40:18.96 ID:LaxT6dmd0
じゃあ
アクトレイザーみたいに街の経営状態によってステータスが上がるっていう
SFCレベルならなんとかならないかね

あとほのレの後女皇帝は主人公に惚れて意思が潰えるので街の一員になります
街の人口はヒロインとHするごとに一人また一人と増えていきます、外からも歓迎します
どのヒロインとHするかで時間経過と子供の増員によって街の特性が変化していきます
子供が街の要職に就くため

最後は古代人の村とうんたらかんたらで最終皇帝をほのレしつつ古代人もほのレします
あとは街の特性によって各種EDに辿りつきます

こんな感じで
540名無したちの午後:2013/01/26(土) 15:43:27.69 ID:LaxT6dmd0
あ、でもそれだと最終皇帝が空気ヒロインになってしまう
メインヒロインなのにw
541名無したちの午後:2013/01/26(土) 15:58:19.80 ID:AOJreK000
メインヒロインが最終ルートになってようやく姿を現すとかエロゲーではよくあることだし何も問題はない
542名無したちの午後:2013/01/26(土) 17:24:53.14 ID:LaxT6dmd0
ところで実は次回作は紅村でとかさんざん言ってたんだけど
良く見てみると珠流の絵も可愛いな

なんていうか安心するようなアットホームなような
なんだろう、お気楽ファンタジー感が良い感じに出てるな
独特な雰囲気で
珠流絵こそキャラって言ってた人の気持ちもなんとなく分かるわ
543名無したちの午後:2013/01/26(土) 17:34:04.82 ID:dBsT//AX0
良く言えばノスタルジー。悪く言えば古臭い。
544名無したちの午後:2013/01/26(土) 17:34:33.59 ID:W1be/MNE0
たまるの急激な劣化は一体なんなんだろう
ここまで急に下手になった絵師は他に記憶が無い
545名無したちの午後:2013/01/26(土) 17:37:34.32 ID:7/TY8P6n0
何か別の事にはまって、絵の勉強さぼってたんじゃねーかな
いやしらんけど
546名無したちの午後:2013/01/26(土) 17:52:58.12 ID:AOJreK000
たまる以上に下手になる絵師って結構いるような
547名無したちの午後:2013/01/26(土) 18:15:09.80 ID:LoZiGADQ0
たまるの絵はなんか好きなんだよ
何がいいのかよくわからないんだけど、強いて言うならかわいい
548名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:37:15.68 ID:Vy5WZyS90
主人公→村長
冒険者→ヒロイン
店主・売子・旅人・魔物・賊→サブ

廃村でゲームオーバー
隣村・隣町の嫌がらせを耐えつつ
ヒロインが魔王討伐するのを村発展させてサポート

周回することで隠しダンジョンや村vs国なんて展開も→頭領や皇女ほのレ

絵はミサワ
549名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:40:30.58 ID:e9lJmFAs0
何という冒険者の町を作ろう
550名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:59:34.14 ID:n6drO11e0
>>548
主人公が村長なら、
ヒロインに先代村長の娘と村はずれのはぐれ獣人族も居ないと
551名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:43:40.13 ID:Oj7XvNbk0
>>544
温泉のインパクトがあったから急激な印象を持つかもしれないが
作品ごとに追っていくと実は順当に劣化というか絵柄が変わってきてるのがわかったりする
個人的にはDCあたりが一番好みだったな
552名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:43:57.75 ID:paWIZZw70
ルンファクとほのレは相性良さげ。
553名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:48:40.56 ID:Z531fo+I0
ダイソーか忍流あたりで塗りが変わった
絵柄の変化もあるけど、塗りの下手さが変化をより際立たせている気がする
554名無したちの午後:2013/01/26(土) 21:02:40.19 ID:vV/YvHsv0
エロゲンガーじゃないけどGRIFONさん思い出したじゃねーか…
555名無したちの午後:2013/01/27(日) 04:37:26.99 ID:dCxPLQO20
新作はよ
556名無したちの午後:2013/01/27(日) 09:49:48.30 ID:8NtAygrR0
劣化と騒ぐの増えたけど、そもそも基準があるほど安定してる時期無いんだよな
557名無したちの午後:2013/01/27(日) 09:58:15.78 ID:aUn4zIl00
王賊DCが頂点の山なりで、温泉が谷底で今はまたちょっと登り始め
558名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:06:33.67 ID:oGy2hsop0
とりあえず、アヘ顔とか無理に取り入れなくていいよたまる
559名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:07:59.73 ID:nVzzuJQy0
いや、何事にも前に進むための挑戦は必要だろ

停滞し始めたならば
560名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:10:59.52 ID:oGy2hsop0
変化が無条件に進化だとは必ずしも思わないけどなあ

たまるの絵柄が変わったと文句言ってる連中多いことから、
今まで付いて来てたユーザーがどういうのを求めているのかは自明だし
561名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:27:23.65 ID:ybfgfA4O0
>>559
いや巣作り〜王賊くらいの絵で停滞してくれればむしろ嬉しいんだが。
562名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:27:39.44 ID:nppL3T7s0
門でたまる持ち直した印象よね
シナリオとシステムが酷評されてるから泣きたくなるけど
563名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:31:41.62 ID:nBZErjIc0
ハイエリーのイベント絵でも見なおしてから言ってくれ
564名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:34:05.80 ID:QJqcNKC70
GEARS of DRAGOON徹夜でやってしまったが、面白いな
BB3でまたダンジョンRPG作るならこういうの作って貰いたい
迷宮歩くこと自体が面白くなくちゃRPGじゃないんよ
565名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:52:41.09 ID:5vfX2DB80
civの街一個だけで発展させていくってのはどうかね

食糧倉庫、銀行、大学、市場、物見櫓とかどんどん作っていくの

建築物を建てると生産できるユニットが増える
兵器庫と鉄工所が街に建っていると剣士、弓兵、槍兵

秘術師ギルド→マジシャン
魔術師ギルド→ウィザード
神殿→神官
幻獣厩舎→イモモ、トットリーとか他にグリフォン的な何か
幻獣厩舎&大学&魔術師ギルド&図書館→ガルフ、ミックス
幻獣厩舎&兵舎&鉄工所→ドラグーン的な何かかスライムナイト的な何か
鉄工所&兵舎&武術師ギルド&大学&神殿(冥)&魂の溶鉱炉→暗黒騎士

こんな感じで
エンジニアを生産したら周りの敵対的でない都市と街道を敷けたり
工兵を生産したらバリケード作って街道封鎖出来たり
食糧倉庫で人口増、銀行、市場で収入うp
信託所の設置で反乱分子が減るとか、相談所の設置で無生産者が減るとか、税率を何%にするとか出来る

主人公は長寿命(特殊な人間とか魔族とか)で一つの街を何年も掛けて発展させていくっていう
ヒロインは流れの冒険者を英雄として雇ったり捕まえたり
懸賞金を出して街の冒険者に捕まえさせたり
外国のお姫様を捕まえて戦争になったり

基本主人公は街から出ないでターン制で近隣都市や国との戦闘は生産したユニットで行うとか
外交次第では同盟も組めるっていう、技術のやり取りもあるかも

テクノロジツリーは勝手に考えてくれ
566名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:55:02.78 ID:WkC7cdrm0
どうかねって言われてもね
いい加減ウザいんだが
567名無したちの午後:2013/01/27(日) 11:03:37.41 ID:5vfX2DB80
いい加減って言われても
上に出てる次回作はこんなのが良いって書いてる人と俺は違う人なんだけど

あ、「次回作はこんなのが良い」ってこと自体がいい加減ウザいなら分かった自重しよう
568名無したちの午後:2013/01/27(日) 11:12:15.47 ID:45m1XSkp0
忍流の里レベルで最後まで1マップのみとか来ちゃうぞそれだと
マップを大きくしていくことは今のキャラには無理な作業だから
569名無したちの午後:2013/01/27(日) 11:19:22.73 ID:5vfX2DB80
>>564
多分迷宮の形よりも
迷宮自体に謎や仕掛けが少ないことが問題なんじゃ

なんか良く分からない胡散臭い商人とか
アイテムを渡したら有益な情報をくれたりする人物とか
迷宮の謎をちょっとだけ知ってる人物が居てそいつを追っかけるとか
依頼を受けて迷宮探索して予期せぬ出来事とか、依頼以外の仕事が出来たとかあんまり無かったし
迷宮に「仕掛け」や「謎」が少ないのが迷宮探索をしたくならない理由だと思うんだよね

いやBB1には迷宮の大きな謎があったけど
自分で秘密裏にちょっとずつそれを解き明かす方向でイベントが進まなくて
大きな事件が起きてそれを主人公が知るって手順だから
プレイヤーの意識が迷宮探索って方向に向きにくかったっていう感じだろう
基本迷宮探索しても何もないからな
570名無したちの午後:2013/01/27(日) 13:02:41.79 ID:dCxPLQO20
いや、もうBBはけっこうです
ダイソ2でひとつよろしく
姫の家の経営シミュとかでたのむ
571名無したちの午後:2013/01/27(日) 13:21:58.43 ID:DK80aba50
サムライシゲタが無双するロボアクション
572名無したちの午後:2013/01/27(日) 15:58:09.94 ID:N1v5EB8A0
>>569
自重してねーじゃん
お前の妄想ゲームなんていらないから巣に帰れ
573名無したちの午後:2013/01/27(日) 16:01:31.47 ID:5vfX2DB80
>>572
はあ?
>>569は次回作の話なんてしてないじゃん

あ、何?お前はレスすんなってこと?だったら最初からそう言えよ
無駄にスレ消費すんなよ
574名無したちの午後:2013/01/27(日) 16:19:21.20 ID:WCxt8rss0
ぼくのかんがえたさいきょうのえろげー
575名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:22:55.99 ID:2G8+04gz0
長文と態度が合わさりNGに見える
576名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:23:49.04 ID:5vfX2DB80
迷宮探索が楽しくない理由が、探索しても基本依頼以外に何も無いって指摘が
さいきょうのえろげー^q^って話になるとかw

ちゃんとレス読めよ
577名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:29:04.60 ID:EJZQzHKF0
もう分かったからさいきょうのえろげー語りは他所でやってくれよ
578名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:33:37.42 ID:5vfX2DB80
もういいからさ
レスするなら元レスちゃんと読むか
読まずに無視してレスしないかどっちかにした方が良いと思うよ
579名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:35:13.44 ID:2G8+04gz0
「こんなんどうよ」って叩き上げの土台出して「皆で盛り上がる」なら受け入れられもするが
「これこれこうでこうでああでそうでこう」ってほぼ自己完結してたらただの読み物だから

便所の落書きと言えど多数が目にするんだから「独りよがりオナニーはチラ裏にでも書け」ってだけ
580名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:40:34.44 ID:5vfX2DB80
>>579
うんだから、それは自重するって書いてあるだろ
>>569が「こんなんどうよ」に見えるならちゃんと読んでない証拠だろだったらレス返すなよ
レス返すならちゃんと読む、読まないなら返さない、普通のことだろ
581名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:44:49.05 ID:5vfX2DB80
>>579
ああ、悪い俺もちゃんと読んでなかったw
>>569は迷宮探索が楽しくない理由だから「これがこうでああで」とか皆で盛り上がるとかそんな話はしてないんだよ
だた迷宮探索が楽しくないのは、こうじゃないのって話

別にこういうゲーム作れなんて話は最初からしてないよ
582名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:44:57.65 ID:2G8+04gz0
ちゃんと読んで、「ウダウダ持論押し付けうぜぇ」だからなんだが
583名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:46:00.14 ID:EJZQzHKF0
見たくも無い長文を見せられるこちらの身にもなって欲しい
584名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:46:07.70 ID:5vfX2DB80
>>582
じゃあ最初からそうレスしろよ
無駄にスレ消費するだろ
585名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:46:38.82 ID:5vfX2DB80
>>583
それもだよ最初からそう書け
586名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:50:36.43 ID:WCxt8rss0
典型的な会話できない人でしたね
587名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:50:49.13 ID:5vfX2DB80
はいはい
588名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:50:51.89 ID:WkC7cdrm0
589名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:52:16.90 ID:5vfX2DB80
590名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:54:26.85 ID:51U57Tu20
>>588
たしかに最初にウザいと言われてるなw
1レス目で見切ってた慧眼すごいな
591名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:55:40.69 ID:5vfX2DB80
長文ウザイじゃないじゃん
592名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:56:18.32 ID:5vfX2DB80
スマンsage
593名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:07:33.58 ID:5vfX2DB80
まあいいや雰囲気悪くなるからこの話はもうやめよう
594名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:08:54.44 ID:dCxPLQO20
おまえら元気だな
595名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:29:52.51 ID:N1v5EB8A0
>>593
かお真っ赤にしておいてすげーな(^ρ^)
596名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:07:42.15 ID:ytq3JHEZ0
こーいうのは逆にコテトリつけてほしいレベル
597名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:13:27.41 ID:EJZQzHKF0
なんであれ沈黙したんだからもう触らんほうが
598名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:26:48.69 ID:5vfX2DB80
>>595
^q^
599名無したちの午後:2013/01/27(日) 22:29:48.65 ID:5vfX2DB80
ところで門を守るお仕事つべでちょっとだけ見たけど結構面白そうだったんだが
どこら辺が駄目だったんだよ?

まだ買ってない俺に教えてくんろ
600名無したちの午後:2013/01/27(日) 22:32:21.47 ID:WZOkGaVf0
マップがあれだけーとか
研究開発がほとんど体験版でわかるところ止まりってことじゃまいか
601名無したちの午後:2013/01/27(日) 22:33:33.22 ID:M6qv+dzd0
>>558
半端なアヘ顔はやめたほうがいいよな
やるならもっと思い切って崩すか、そうでないならやらんかどちらかだ
門みたく口の輪郭だけとか中途半端にアヘらせると、単に下手な絵にしか見えない
602名無したちの午後:2013/01/27(日) 22:52:22.57 ID:5vfX2DB80
>>600
あー、体験版でいいじゃんみたいなことか
それだけ聞くと、なんでもっと開発期間とって作りこまないのかと思うけど
やっぱり開発期間長くしたら制作費がかさむのかね
603名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:21:40.51 ID:AHoLj8XS0
逆に考えて体験版で体験しちゃったから物足りなく感じるんだろ
体験版で予約する気になる程度には面白いんだから次から体験せずにGOしろよ
604名無したちの午後:2013/01/28(月) 02:32:36.16 ID:iyi48MMR0
1マップだけの防衛ゲーだとは思わなかった

体験版でワールドマップ(近隣地図?)が表示されたからさ、期待しちゃうじゃない
他の町の守備をしたり、守る以外に攻め混むイベントもあるのかなぁってさ

期待しすぎちゃった俺が悪いな
ごめんなさい
605名無したちの午後:2013/01/28(月) 04:58:27.17 ID:CAPmre59O
キャラは宣伝に熱心じゃない。
だから新作が出るまでは退屈だ。
606名無したちの午後:2013/01/28(月) 05:43:12.53 ID:cimtlSGZ0
確かに、MAPが見れるのに全く関係ないってのはね
攻め込む、攻め込まれるシステムあったけど入れてません テヘ
って言われてるみたいでがっかりだ
607名無したちの午後:2013/01/28(月) 05:58:02.41 ID:04wztDrk0
1マップだけに加えて設置出きるマス少ないのもガッカリ
それよりも1ターンで出来る事が少なすぎてストレス溜まる
施設や隊の配置くらいは1ターンでまとめてさせて欲しかった
608名無したちの午後:2013/01/28(月) 06:20:38.01 ID:8VgS1B490
俺的に門で一番残念なのは1マップでも良いけどマップ自体をいじれない事だな
609名無したちの午後:2013/01/28(月) 07:49:36.70 ID:xZpkUwii0
自分はヒロインの攻略がイベントの一つくらいでしか無いのが微妙だったな〜>門
ユニット解禁や開発解禁のフラグなら分かるんだが、金が入る訳でもユニットが強くなる訳でもないコマンドを延々と打たされるだけとか…
まだ敵将や村娘&商人娘・ウェンディの方がキャラ立ってんよ
何と言うか、繋がってないというか…浮いてるというか…>休暇の部分
で、休暇のエロ部分を除いてしまうと「体験版で良いじゃん」となってしまう

門は「体験版にエロCGと声を付けましたのでフルプライスで買って下さい」って感じで流石に怒りを感じる出来だったのよね
610名無したちの午後:2013/01/28(月) 11:33:39.20 ID:ghqsRQF30
ゲームとエロイベントは作ったから
ここからどうストーリーと絡ませるかって段階で売ったようなものだろ?
完成度50%以下なのに、オマケモードには時間が無い時間が無いって書いてあってさ
落ちるところまで堕ちたよなあ
611名無したちの午後:2013/01/28(月) 11:55:50.32 ID:SPQNQNYV0
>>558
トロ顔はわかるがアヘ顔は、ヒロインの価値を下げるのが好きな層しか需要ないよねえ?
自発的鼻フックみたいなもん?
アヘ連発されるとギャグにしか見えないわ
612名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:00:43.11 ID:ZqQxfS+P0
ヒロインは勘弁だけど、陵辱とか敵兵尋問なら別にいいかな
613名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:32:06.69 ID:I27KQ3Jm0
>>609
まったく同じ感想だわ。
体験版のゲーム部分は予約するだけの期待を持てる出来だったのに、
全体の繋がりやシナリオ、ボリュームが無くてがっかり。
614名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:36:39.83 ID:z/qXw2qk0
アヘ顔って冗談みたいな顔だけならまだしも、エロシーン実況しだすからなw
615名無したちの午後:2013/01/28(月) 16:47:49.03 ID:iyi48MMR0
男「うっ、我慢できない!入れるよ!」

女「しゅごぃぃぃい!もっとおちんぽをわたしのおまんこにずぼずぼしてぇぇぇ!
んぎもっぢぃ!んぢもっぢぃよっぉぉぉ!!
だめぇいっちゃうぅ!おちんぽみるく子宮に飲まされていっちゃうぅぅ!
はぁぁぁあああんん!しゅごおいぃ!受精してるぅ!受精しながらいっちゃってるぅ!
受精ぎもっぢぃぃ!んっほほぉぉぉ!!!」

男「」
616名無したちの午後:2013/01/28(月) 20:59:02.58 ID:ghqsRQF30
もはやギャグのレベルだよな
617名無したちの午後:2013/01/28(月) 21:13:09.43 ID:Gp7xPgd90
いや>>615くらいにエロシーンをもっと濃くするべきだろここ
相変わらずクリッククリックで終わっちまう薄さじゃん。なんのためにエロゲやってんだかわからん
618名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:22:12.22 ID:FPJM/QT50
今回メイン勢のほのぼのレイプが過去回想だけだからなぁ
ダンクレのときと同じ過ちを繰り返してる
エロが周回プレイの邪魔とか言った奴をマジ恨む
619名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:36:55.55 ID:SPQNQNYV0
実況の範疇かどうかわからんが
いくときはいくっていえよ?
はすきなせりふだが615は即座に終了おすわw
620名無したちの午後:2013/01/29(火) 03:51:37.00 ID:tsIAVgll0
…ある意味”邪魔”だったわ>エロ部分
特に今回は完全作業で繰り返させられるだけだったので、2回目以降クリック作業の水増しにしかなってなかったよ
読む気力も起きなかったし、パラメータの何かが影響する訳でもないキャラ毎のエロイベントを消化する為に延々休暇コマンド叩いたからな〜
非常に苦痛を感じたわ

周回プレイの邪魔ってのは、そういう意味じゃないだろう!
既読エロイベント自体をスキップとか、そっち方面に走るべきなのにエロにもゲーム内容までも手を抜いて、正気じゃねぇよなぁ〜
621名無したちの午後:2013/01/29(火) 04:33:11.45 ID:mCFP9LEV0
周回ゲーならエロシーン飛ばしは必要だな
622名無したちの午後:2013/01/29(火) 07:37:05.44 ID:8Hp107Ci0
もう周回とか期待しないからシナリオとエロに厚みを増してもらいたい
623名無したちの午後:2013/01/29(火) 07:59:25.68 ID:xjntRdlF0
いやいや、キャラから周回抜いたらカスゲーだからw
500円でも買うのをためらうレベル
624名無したちの午後:2013/01/29(火) 08:05:18.28 ID:yl+FxrTC0
周回時にエロ飛ばしの有無をシーン直前に選べると助かるな
お気にキャラだけ見たい時もあるし、何度も周回してるのに突然ムラムラくることもあるし
んぎもっぢぃぃぃ!んっほおぉぉ!!
625名無したちの午後:2013/01/29(火) 08:20:30.45 ID:Tdu24PTI0
周回はあれば嬉しい程度の要素だから
王賊みたいに本編がそれなりに形になってるなら周回なんて無くて良い。
626名無したちの午後:2013/01/29(火) 12:49:58.28 ID:dHIUmDYO0
周回が実装されていれば内容がお粗末でもゆるされるとか思ってるのかね?
ぶつ切りにしただけだったり、内容が体験版レベルから変わらないとか
627名無したちの午後:2013/01/29(火) 15:05:17.31 ID:Tt5awCt20
いい周回 ・・・噛めばかむほど味の出るスルメ
 巣ドラ[仲間&シナリオ展開]・WC[無双&シナリオ展開]・南国[スキル無双で攻略進展]
  次点でLJの怪人引継ぎ
  (忍流やDCの仲間引継ぎは、ご褒美じゃなくて必須機能だったから無評価)

悪い周回 ・・・5分で味の消えるガム
 温泉・門[2周目以降の存在意義が不明]

周回でシナリオ展開するにしても「実は舞台裏はこうでした」っていう説明に過ぎないものが多い
さらにそのシナリオ展開がゲームシステムに大して反映されるわけでもない
こんなん周回と呼べねえわ
628名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:46:09.22 ID:RH67DPlh0
抜けた人材がほとんど骨組み考えてたのかもな
629名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:32:12.78 ID:qAObdA0W0
次でどうなるかほんと見ものだな
まぁ20作目出すだけだして会社たたむかもしれんが
630名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:38:56.91 ID:Tdu24PTI0
特に変わりなく新作が出るだけだと思うが
631名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:00:01.94 ID:4O6pVCUB0
もうキャラがどうあがいても様子見安定は覆らないと思うから
好きなように作って売ればいいよ
632名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:43:04.03 ID:0MbZ4fjE0
空気感は変わらないんだけど、根本のシステムと分量があまりにもなー
633名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:47:01.93 ID:dHIUmDYO0
>>630
いや特に変わりなくバニブラ3が出るだけ
かなり製作負担を軽減できていたはずなのに
何やってたの?スタッフどもよ
634名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:55:41.29 ID:tsIAVgll0
>>627-628
思い返してみれば周回要素の評価がガックリ落ちたのは…そう言えば人が抜けた前後だなぁ
工程管理なんかも抜けてるような気がしなくもない…とは思ってたけど、色々抜け落ちたっぽいねぇ
635名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:11:32.03 ID:ZJSmjqGj0
王賊以降に対応の、
Windows8対応インストーラVer3.01が公開されたよー\(^O^)/
http://shchara.co.jp/index2.htm
636名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:14:12.79 ID:oEr7ir/x0
そうか
637名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:27:25.98 ID:3+DonXj00
これ社員じゃね?
638名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:34:09.60 ID:ykJ7oA3B0
>>633
いつも思うんだけどなんでBB3が前提なんだろうか
いやラキアさん可愛いけどね、すごく

あとBB3出してもフォーゼロッテとのネタもうあんまりないだろ
これ以上やるとどんどん所帯じみてくぞ
639名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:36:28.34 ID:VehR2QrC0
Win8対応宣言みたいなもんで、印象としてはいいと思う
あとはゲームが面白くなるパッチをまつだけだな
640名無したちの午後:2013/01/30(水) 01:19:11.15 ID:3+DonXj00
つーかフォーゼはもう要らん
641名無したちの午後:2013/01/30(水) 01:20:56.59 ID:uln8LiEA0
Win8って評判悪いよね
642名無したちの午後:2013/01/30(水) 01:33:40.91 ID:+Mc+Xllb0
>>640
ウィザードがいいと申すか

仮面ライダーとWC的な意味で。
643名無したちの午後:2013/01/30(水) 04:46:51.74 ID:vksVybFC0
パニバーナたんさえスタメンになるならksgでも間違いなく買う
644名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:40:38.52 ID:zRdXBxWz0
ゲームのできないキャラなんて存在価値ないだろjk
645名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:41:48.98 ID:OjXzn2vG0
そういう層は元々巣ドラWCみたいなのをつまみ食いしにくるだけでアリスエウ行ってるだろ
646名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:50:15.15 ID:UbBAKF7f0
アリスはままにょにょだけが好き
エウは峰深きでハマった
キャラはソシエと姫をぺろぺろできればいいや
エウの新作が楽しみだ
647名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:03:27.43 ID:zRdXBxWz0
>>645
そうか。
もうキャラにゲームを期待してるのは俺が最後の一人だったんだね。
見切ることにしたよ。ありがとうさようなら(´・ω・`)
648名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:07:21.47 ID:2LQ/upW/0
期待とまではいかないけどまた遊べるゲーム作ってほしいなーとは思うな
なんだかんだで経営やサバイバル系の一風変わったエロゲを作ってきた数少ないとこだし
649名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:20:20.51 ID:d7GRT34G0
出りゃあ買うしやると思うんだが、期待はしてないというか
こうも落ち目なのを見てると盛り上がれはしないよな

今後は入手も楽っぽいし値段も相応に落ち着くだろうから
その辺判断して好きな人はやってみたらって感じで
人に勧めたりやり込んだり語ったりするもんじゃないかなーと
650名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:24:13.16 ID:vbDDbj3x0
う〜ん、選択肢穴埋めみたいなゲームしか最近見掛けないからね>エロゲ
その意味で、ゲーム性があるゲームを作った実績には期待したいけど…
最近の実績が、あまりに酷すぎるのがねぇ
期待し辛いというか、様子見推奨化したというか…

極端に「シナリオが良い!」とかならビジュアルノベルと割り切ってプレイできるが…
ゲーム性が皆無でヌキ画だけならCG画集かエロ漫画(アニメ)にでも走るわ
システムが物珍しいって面でスクデはちょっと面白かったがw
多少シナリオが良いとか、イベントがエロいとか程度のだと既に食指が動かないんだよね
それよりゲームとして面白い方が嬉しいわ
エロもイベントやシステムに噛んで、シナリオが繰り返したくなる程度には深みが有ると良いね
651名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:23:49.32 ID:ykJ7oA3B0
でもさエロとゲームを絡めるって結構難しいよね
エロが入るとゲーム中断するし、エロが見たいのにゲームさせられると「エロが見たいんだよ!」ってなるし
結局ビジュアルノベルにエロを差し込むのが無難になる
652名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:43:47.73 ID:d7GRT34G0
そうでもないっしょ、わかりやすい奴で脱衣麻雀とかあるじゃん

ゲームクリアしたご褒美のエロだから見たいってのもある
653名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:44:45.42 ID:vbDDbj3x0
う〜ん、でもエロいビジュアルノベルはキャラが作らんでも上手いメーカーが在るんじゃね?
エロエロでキャラも萌え萌えでシナリオも納得の絵も綺麗な大作が作れる資本力の在るメーカーがさ
キャラの資本力で同じ度量で勝負して勝てるとは思えんよ
654名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:45:48.79 ID:vbDDbj3x0
ミスった
×度量 ○土俵
655名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:57:41.36 ID:QtOYF8d60
アリスとかエウとかのでもそうだけど、エロシーンは必ずスキップしてるな。ゲームの邪魔をするなと思ってしまう。

キャラ作品で不評の多い立ち絵だけのエロイベントや短いエロシーンはそう言う意味では結構好き。
656名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:06:31.31 ID:lKRPeud60
立ち絵ダケとか短いエロシーンはソレはソレで良いんだよ
けど、ガッツリエロが2-3本(初めて、陥落中、陥落後)はあって、その上での話
個人的には、ゲーム中のエロは少なめでクリア後のおまけコーナーにガッツリ入ってるのがベスト
657名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:33:03.68 ID:ykJ7oA3B0
脱衣麻雀で分かったんだけど、あれ勝つの難しいじゃん
ゲームもゲーム難易度高めてもし勝てたらエロ見せてやるよくらいの方が
攻略中はゲームに熱中できるし、ゲームに勝ったご褒美としてエロが見れるから更に楽しいし達成感もひとしお

クリア後のおまけにエロがガッツリには結構同意するわ
進行度に合わせておまけコーナーで開放でも良い
658名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:09:54.36 ID:vbDDbj3x0
う〜ん、やりこみ要素も含めると…
一周や二周したくらいだと勝てはするけど辛勝くらい
完勝するにはガッツリ育てないとダメって感じの難易度にして…
勝ち方(戦績評価?)でエロの内容が変わる方がヤリ込み要素的には良いよね
659名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:11:15.01 ID:7UsQ3DFL0
こんな糞メーカーの糞ゲー誰が買うかよ。さっさと潰れろ
660名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:27:42.42 ID:d7GRT34G0
ヒロインが最終ルートで解放ってのはそういう意味でもアリだよね
キャラの周回文化やゲーム性とエロの整合性や兼ね合い

あんまお預け食らわされても困るから真相解明とかそういう深みで出してもらいたいが
661名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:03:13.62 ID:MD3H6K5+0
>>659
ボロい商売なんだなって思うよなあ
662名無したちの午後:2013/01/31(木) 08:37:53.05 ID:aNvBGi500
コレ思い出した。

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
663名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:52:50.46 ID:gH9HeBbw0
キャラの場合は後釜狙いで利権主張したりじゃなく
面白い事した人が新たなステージに向かって抜けちゃったので
残った人たちで四苦八苦してるってとこなんだろうけどなー

見切りをつけられてとかだったらネタにもしてられん・・・
664名無したちの午後:2013/01/31(木) 15:37:18.82 ID:qkLd9u+90
誰か抜けたの?
665名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:38:07.26 ID:Vo2+2qDe0
内藤なにがしの前髪が抜け始めた頃さ
666名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:53:42.14 ID:ldmqFlnw0
皇なんとかさんも同人やってるくらいなら戻ってくればいいのに
667名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:14:08.16 ID:3dC0fgsE0
皇さんってMAPのデザインとかムービー制作が主だったみたいじゃない。
「皇が居なくなってキャラは駄目になった」とかってよく言われてるけど
そんなに影響が有ったように思えないんだよね。実際同人から出したメイドゲーの方もさっぱりだったし。
668名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:48:03.48 ID:6gOL/6b50
メイドマスター自体は確かに作りこみすぎて緻密で面倒で、正直評価が別れるのも分かるが
WC以降のキャラに足りなくなった、ゲームの軸みたいなものを感じるんだよなあ

ここのゲームのデータを詰めたり隙間を埋めたりする地味な作業は、彼がやってたんじゃないのか
WC以降ここのゲームがスッカスカに感じるのは、皇の離脱と時期が妙に一致しすぎる
669名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:51:26.54 ID:Vo2+2qDe0
メイドマスターのコアゲーマー向け感
門守のにわかゲーマー向け感

平均とればいいのできるんだろうな、巣ドラやWCみたいな
670名無したちの午後:2013/02/01(金) 03:45:58.71 ID:iNNCTpi00
原画は2ラインになったのにシナリオは内藤騎之介一人だからきついんじゃないかなー

>>1
バニブラ2の方漢字間違ってる…
671名無したちの午後:2013/02/01(金) 06:30:15.80 ID:MwY6ie2Z0
一人だからキツいとかもう関係ないんじゃね?
そんなあっちの都合をクオリティが落ちた理由にされても納得できないよ
キツいなら人雇えばいいし出来ないならやめればいいし

キャラの中の人にはもうキャラの代りはいる事をわかってほしい
672名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:19:48.55 ID:Z+v+Ji1D0
俺はゲーム部分つまらなくても
葉月初H、リュミス初H、ヴィオラ全般、ホタル初H、三鷹全般、姫初H、みたいなのがあれば文句いわねー

はい、戦うヒロイン凌辱スキーです。勿論調教スキーでもある。ほのレで頼む。
騎之助とはそこんとこの嗜好が合ってるんだよなぁ いまんとこ代わりはいねぇ
673名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:25:57.32 ID:D65tsKgiO
内藤氏は単なる専業ライターじゃなくて全体の指揮者だろう(多分)
674名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:16:45.49 ID:QVkL9F+K0
さすがにそろそろ新作情報ほしいな
675名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:43:56.35 ID:owIo2mQ00
門が9月末だからもう4か月経ってるんだよなぁ
1/3年経ってて音沙汰ないとか新作は何時になるんだろう

発表と発売のスパンってどんなもんだっけ?
676名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:13:27.21 ID:3HWa6RiN0
2006/08/16 王賊 発表
2007/06/29 王賊 発売

2007/11/01 ウィザーズクライマー 特設ページ公開
2008/05/30 ウィザーズクライマー 発売

2008/10/20 DAISOUNAN 特設ページ公開
2009/03/27 DAISOUNAN 発売

2009/07/28 忍流 特設ページ公開
2009/12/18 忍流 発売

2010/04/13 BUNNYBLACK 特設ページ 公開
2010/07/30 BUNNYBLACK 発売

2011/02/09 雪鬼屋温泉記 発表
2011/04/25 雪鬼屋温泉記 特設ページ公開
2011/06/24 雪鬼屋温泉記 発売

2011/09/15 BUNNYBLACK 2 発表
2011/10/25 BUNNYBLACK 2 特設ページ公開
2012/01/27 BUNNYBLACK 2 発売

2012/05/19 門を守るお仕事 特設ページ
2012/09/28 門を守るお仕事 発売
677名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:37:33.10 ID:rwq7B4ll0
キャラは人材いないなら今面白いフリゲ作ってる人とか結構いるからそういう人をスカウトしていったらどうよ
たとえばらんだむダンジョンとか小ネタ満載だしキャラに足りない作り込みも半端ないしそういう人を入れていけば良いんじゃね?
678名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:55:38.49 ID:T99wApq30
たとえ上手く見つけたとしても、その人にメリットが無い
679名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:57:28.61 ID:u4E0mikh0
フリゲは俺も好きだが、作品の作りこみや作者の情熱について
フリゲと商業ゲーを同列に語るのは意味が無いと思うぞ
制作時間も作者の嗜好も購入者の嗜好も、すべて無制限で無償だからこそ出来る境地というものがある

もちろんフリゲ作者の中には十分の才能を持った作者たちもいるだろうけど
彼らをスカウトするにしても自ずと別の問題も出てくるわけで
すなわち、そういう才能持ったフリゲ作者たちが、零細エロゲ会社などに雇われてくれるかどうかだ

「フリゲ作者ですらマシなんだから呼んで来い」って論は、
無意識にフリゲ作者をエロゲ会社よりも下に見るという誤断が含まれているのを自覚した方がいい
ふつーに仕事しながらも、趣味で凄いフリゲ作れるような人材にすれば、なんで俺がエロゲ会社などにとなるだろ
無論、キャラだって他の会社だって求人してるし、人材には声かけているんだろうけどな
680名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:01:29.05 ID:u4E0mikh0
先に簡潔にかかれてたorz
681名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:08:22.78 ID:oi13Iub50
趣味でやってる奴ってのは、プロよりもすごいことが往々にあるもんよ
682名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:41:53.40 ID:2xIQy53g0
納期の縛りがないしな
683名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:35:13.88 ID:LGfHTIZZ0
>>676を見る限り、最近だとおよそ新作発売から4〜6か月で次作の情報が出てくるのか
桜が咲くまでに何か発表がありますように
684名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:47:14.11 ID:LIPxl+yt0
たまには海賊王冠みたいなの出してもいいのよ
685名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:57:19.46 ID:m/YGSZ6/0
出しても良いけど面白く作ってくれよな
せめて値段分は満足できて次も買いたいと思える奴を
686名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:36:55.40 ID:oCpwV1kK0
海賊王冠やブラウン通りは雰囲気十分、今一歩感はあったけどやりたいことはよくわかった
評判の悪いアルフレッド学園も俺は徹夜で楽しんだ、ゲーム作りへの情熱はひしひしと感じた

その後LJ・巣ドラからしばらく名作・良作・迷作が続いた、いい時代だった
けどそれもWCまで。

そのあとは宣伝煽り文ばかり目立つ中身の薄い張子の虎ゲーばかり
情熱を取り戻してくれ。それともゲーム作りへの情熱があった人はもういないのか?
687名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:38:18.37 ID:oCpwV1kK0
もしも能力あるやつが去ってゲームが作れないなら
評判の高い過去作のリメイクなり追加データディスクなりだして欲しいわせめて
688名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:03:31.38 ID:172U+DBm0
体力のある会社がメインの合間に出すならまだしも
年1ペースの会社でそれやる訳にもいかんのだろう

情熱や能力に関しちゃ知りようもないんだし
作れるように試行錯誤してるんだと思ってやるしかないんじゃね
過去の実績食いつぶして夜逃げみたいな事されるより新作出る方がいいし
689名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:04:25.87 ID:RFuQIsz00
能力はあると思うよ。
実際、体験版まで門は面白そうだと思った人多数だったわけだし。

ただ「今までの惰性でおまけつけました。特に何もないけどやってね」
なんて言われた日には、ゲーム作りに情熱があるとは口が裂けてもいえないだろ。
690名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:17:03.45 ID:Afm2MfHb0
体験版詐欺は能力とは言わんだろ
691名無したちの午後:2013/02/03(日) 05:25:20.40 ID:sEm8qDUB0
年間フルプライス二本作る能力無いなら、一本に絞るか、ハーフプライス+フルプライスにした方が良いと思うけどね
ハーフプライスはシナリオとか凝らずに、単純なテーブルゲーム+エロくらいか、過去ゲームのリメイクに走れば良いんだろうし…

門は弁護も擁護もしようがないくらいにスカスカに中身が無かったからね
誰か止めなきゃダメだろう…って思うよ
692名無したちの午後:2013/02/03(日) 06:07:26.49 ID:8TRhiCWm0
止められるだけの人材が居ない
693名無したちの午後:2013/02/03(日) 06:34:26.45 ID:sEm8qDUB0
それが一番の問題だな…

この完成度でフルプライスで売れば、結果として何処で対価を支払わされるかを考えて止められる人、それでも出すと判断する人が居るかが問題だよなぁ
後者だとしたら使える人材(居るのか?)だけ引き抜いて整理に入ってると見た方が良いんだろうけどさ…
694名無したちの午後:2013/02/03(日) 06:41:43.63 ID:1xPF76+I0
実は出資者というかスポンサーが「出せば売れるんだから調整してる暇あったらさっさと出せ」
とか言ってきてたりしてな。
695名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:13:24.76 ID:+yo7ZNnc0
それでGoしたら経営無能にもほどがあるだろw
仮定に仮定を重ねた話だからそんなことないだろうが。きっと。
696名無したちの午後:2013/02/03(日) 17:27:22.30 ID:TREc8GMC0
止めるったってネタ出しの開発第一段階で厳選するでもない限り
ある程度進めてから「これやっぱダメだわ」って止める体力はないだろ

ストIIIが1st2ndと開発段階で見切り発車してしまって3rdでやっと完成って話あるけど
カプコンですらこうなのに作ったもののいまいちなので出しませんなんて無理だよ
697名無したちの午後:2013/02/03(日) 17:33:35.75 ID:wKdS5mb/0
とりあえずクオリティアップを図ることが急務になったのは、もう理解してるだろうたぶん

面白いもの作るところがなくなるのは嫌だけど今のキャラがなくなるのは(ry
早く復活してくれよ
698名無したちの午後:2013/02/03(日) 17:40:05.42 ID:YEBZHCLe0
とりあえず門の発売から4ヶ月経つのにまだ新作発表無いってのは
良い兆候かもよ
アフォみたいに1年2作の粗製濫造は改めたのかもしれん
699名無したちの午後:2013/02/03(日) 21:51:26.00 ID:la2Bo/5w0
次回作は作りこんでも門の出来が酷すぎたから予約数が増えないけどな
開発費の掛け過ぎも倒産への一歩だな
700名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:00:40.49 ID:sEm8qDUB0
門は…逆効果企業CMになった感があるからなぁ…
どれだけ『次回作は社運を掛けた作品出します』とやったとしても『また門みたいに薄っぺらいんでしょ?』とスルーされかねない土壌を残したっポイからなぁ
前評判・体験版まで評判良くて、本編ズタボロってのは流石に厳しいと思うわ
701名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:16:00.00 ID:sEm8qDUB0
途中で送っちまった

開発費を掛けて面白いのを作らなければジリ貧
掛け過ぎれば倒産へ秒読み
何処で間違えたかは知らんが…二ライン制か、それとも人材流出か…

…得意分野と棲み分けを考えて開発力を絞り込むとかしないと生き残れん気がするけどねぇ
安価に作れるからって生存競争の激しい紙芝居系やRPGに進出しても生き残れる訳ねぇと思うんだけど…
棲み分け考えた上で、安価に面白く作れるゲームを模索しないと生き残れんだろうなぁ
702名無したちの午後:2013/02/04(月) 02:06:40.96 ID:QyKgWrGm0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ソフトハウスキャラは死んだ
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
703名無したちの午後:2013/02/04(月) 04:56:57.85 ID:1anE0Eq+0
門を守るお仕事が大失敗に終わったんだから、そろそろ360℃転換するべきだな
もういっそ腐女子向けゲーとして肛門を守るお仕事でも作ってしまえばいい
704名無したちの午後:2013/02/04(月) 08:35:38.10 ID:7MxDG4UG0
まさか売り上げがすべてだなんて思ってない…よな?
705名無したちの午後:2013/02/04(月) 11:14:55.34 ID:ijV6FpY90
明るい話題ないの?
最近つまらないスレになったね

俺は生おっぱいよりパンツのが興奮します
706名無したちの午後:2013/02/04(月) 11:26:58.31 ID:dAihGb/k0
つかヒロイン語りが皆無になったよね、、
ソシペッタさん、、
707名無したちの午後:2013/02/04(月) 11:45:52.08 ID:49pWk4vR0
>>704
恐らく、この場合問題になるのは”売上”や”利益”でなく、”ユーザー満足度”だろうね
要は購入者に「次作を買いますか?」と聞いた時に「はい」と答えるリピーター比率の問題だからね
その意味で門は最も拙い売れ方をした可能性がある
前評判→良好
体験版→良好
予約→良好→追加発注
製品版発売→絶不調→在庫多量
狙った訳じゃないが、小売とユーザーの両方から信用を失ったっポイのがね
次作は仕入れてくれるか…
708名無したちの午後:2013/02/04(月) 16:24:15.48 ID:HNOXa+hM0
少なくとも尼はもう大量には仕入れてくれないだろうw
709名無したちの午後:2013/02/04(月) 19:52:58.93 ID:KxHFMXaG0
アスパラや劇場の話で盛り上がってたあの頃はよかったなあ(遠い目)

俺劇場の話題出ると絶対「開発者のオナニーストーリーなんてありがたがってんなよw」って文句言ってたけど
710名無したちの午後:2013/02/04(月) 21:34:29.67 ID:G4ABHwaq0
次作はどんなに評判が良くても、結果として名作でも
門守よりも売れないだろうなぁ…プレミアは付くかもしれんが。
メーカー的には次の次で頑張ってくれ。
711名無したちの午後:2013/02/05(火) 01:39:30.34 ID:2r84m+3y0
戦国ランスや神採級の面白さがあれば予約は少なくても後からじわりじわりと売れていくとは思うが、
さすがにもうそんな期待はできんわな
712名無したちの午後:2013/02/05(火) 03:48:57.17 ID:WlZofptK0
>>706
そういえば昔はヒロイン語りしてたんだよなここも
713名無したちの午後:2013/02/05(火) 09:03:10.76 ID:ABBgwpO80
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ソフトハウスキャラは死んだ
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
714名無したちの午後:2013/02/05(火) 09:06:14.88 ID:uHz7K0P70
大遭難ですら結構ヒロインの話題自体はあったからな
最近のは肝心の女の子の話題がスッカスカだ
715名無したちの午後:2013/02/05(火) 11:42:53.40 ID:XiH8PfUa0
カエレ。天丼つまらん
716名無したちの午後:2013/02/05(火) 11:44:51.07 ID:t3BBNh7k0
追いだそうとするよりも、自分が帰る方がいいですよ
717名無したちの午後:2013/02/05(火) 11:50:39.34 ID:6rE+cVSe0
ヒロインの魅力が描ききれてないのは確かだな
門守なんて最新作なのに既に誰がいたか忘れてるレベル
718名無したちの午後:2013/02/05(火) 12:21:05.96 ID:1SISJ79B0
それでも雪鬼屋よりはマシだった。まあ下を見ても仕方ないので上を目指して欲しいのは俺も同意
719名無したちの午後:2013/02/05(火) 18:53:07.47 ID:pA3lzyM10
>>718
ホントにマシか?
経ってる時間が違うから思い出せるだけで印象の薄さは門の方が下手すると酷いかも知れん
何せ、最初から攻略済みで始まってるってのは流石になぁ
720名無したちの午後:2013/02/05(火) 19:07:27.09 ID:4cmRMxfL0
思い入れがサッパリなんだよな
仮に個々の魅力が雪屋敷よりはマシだったとしても総合的には下になっちまう
本当に印象が薄い
721名無したちの午後:2013/02/05(火) 19:28:03.08 ID:puIOzgRb0
ダウンロード販売はやっぱ怖いな
722名無したちの午後:2013/02/05(火) 19:51:22.26 ID:iFFjh5Eb0
なんかアリスの新作のダウンロード販売版が流出したらしいな、どこ経由かしらんが発売18日前?はきびしいね
アリスはまだ信者層が厚そうだから生き残れるんだろうけど、
キャラがそんな被害にあったら生き残れないんじゃないか?
723名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:01:20.02 ID:3b8VMWr70
不法入手を狙うような奴は基本的に最初から買わない。
最初から買うと決めてる奴はわざわざ不法入手なんてしない。
724名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:05:14.17 ID:iFFjh5Eb0
普通はそうだけど18日前で大量拡散されたら話は別じゃないか?
発売日にはすでにネタバレだらけでした!とかだと買う気にもならないじゃんっていう話だと思うんだよね
ま、>>721(ダウンロード販売は怖い)へのレスであって違法ダウンロードについて語りたいわけじゃないので
725名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:06:03.68 ID:Lwe5XKJk0
よくわからん過程だがアリスはもう駄目だね

>>723
不正入手はどこでも被害受けてるでしょ
それよりネタバレ拡散が問題
ゲームやる前はネット断ち、なんて層も精精一週間前くらいからだから
今のタイミングでやられると食らってしまう
726名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:17:00.16 ID:hzkcpmzV0
>>725
ネタバレはそこまで気にする事じゃ無いけどな、問題はクソゲーだった時だ
良作・神ゲーの時はネタバレされてもガンガン売れるがクソゲーだったら予約キャンセルの嵐になる
727名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:52:15.35 ID:XiH8PfUa0
キャラにネタバレして困るようなシナリオ望んでるやつがどのくらいいるのか
泣きゲーとかキャラ萌えとかしたければ、もっと別の会社がたくさんあるし
個人的には、ゲームができて話が筋道だっていてちょっとエロければ良いから、多少のネタバレくらいどうでもいいしなあ
728名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:55:17.24 ID:vAvdnXoH0
いつものキャラかどうかの意味合いでのネタばれなら知りたいような

WCまでとそれ以降でいつものキャラの意味ががらりと違うけど
729名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:57:18.98 ID:3b8VMWr70
糞ゲーの評価が事前に出回ったら確かに予約キャンセルして様子見する奴は居るだろうけど
ネタバレされたからって買うのを止める奴なんてまず居ない。
730名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:57:42.51 ID:puIOzgRb0
キャラは好きだから毎回購入候補に入ってるけど
3週間も前からスクショやらネタバレやらが出回ったら萎えるよ俺は
731名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:00:47.58 ID:2r84m+3y0
18日前ってぱすチャか?ほんとに製品版流出したのか?だとしたらすごいな
この前エウも古い資料とはいえ新作情報ネタバレしたし
732名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:07:22.30 ID:hzkcpmzV0
>>730
もちろん萎えると言うのも理解出来る
でも回りが皆面白いと評判なのに購入候補に入れるぐらい楽しみにしてたお前が買うのを我慢出来るのか?
733名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:11:14.29 ID:puIOzgRb0
>>732
それは面白かったらだろ?
面白くないという前評判や自分の期待と違う情報が3週間も前から出てきたら、俺は買わないよきっと。他にも買いたいものあるし
ま、俺がそう思うってだけだからそんなアツくならないで
3週間も前に製品版が抜かれるなんて事件、怖いなあと思っただけだから
734名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:20:28.62 ID:hzkcpmzV0
>>733
別に熱くなって無いよ、当然面白く無ければ売れない
だからちゃんと面白い物を作ってくださいよって話
735名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:23:52.32 ID:DDh5EZXC0
例えば門で
マップは1画面だけですよとか、過去話ばっかでほのレありませんよとか
事前情報が18日前に確定したら・・・
たぶん売上は半減するなw
736名無したちの午後:2013/02/05(火) 23:00:15.03 ID:g9BGCyQM0
そこそこ伸びてるから何か情報でもあったかと思ったら
そこそこ前にひっそり葵ちゃん劇場が更新されてただけか
キャラ的にもセリスってああいう扱いなのかって過去分だけどヴィオラの顔面にパンチってひでえなw
737名無したちの午後:2013/02/05(火) 23:10:49.95 ID:aLbHXS890
だって、師匠が二人そろって魔法使いの戦いは基本肉弾戦だと説いてるから
738名無したちの午後:2013/02/05(火) 23:40:33.34 ID:2oYr4Voz0
肉弾戦(性的な意味
739名無したちの午後:2013/02/05(火) 23:45:07.42 ID:iFFjh5Eb0
触手系のモンスターと肉弾戦
スライム系も好物
740名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:23:05.84 ID:d29MwCeC0
18日前に流出できるのがすごいな
マスターアップ早いんだ
さすが大手
741名無したちの午後:2013/02/06(水) 02:23:22.63 ID:pKGDJLzK0
ストーリーとかは割とドウでもいいけど
敵とか攻略情報着弾したらむっちゃ萎えるなw
742名無したちの午後:2013/02/06(水) 02:39:39.49 ID:rD1cfzfc0
つか発売の数週間前にネタバレ情報を喜々として漏らす奴なんて
自分が犯罪者だと喧伝するようなもんだから普通に通報される気がする。

発売数日前にフラゲを装うくらいが関の山じゃない?
743名無したちの午後:2013/02/06(水) 02:40:30.45 ID:XmyaK4o00
アリスソフトとエウクレイアの話か、大手は大変だな
744名無したちの午後:2013/02/06(水) 04:01:42.71 ID:VWny/Jjf0
昔はここも大手だったんだが
人が抜けてしまってな
745名無したちの午後:2013/02/06(水) 04:29:47.44 ID:OCY4FDCf0
大手までは届いてないだろう
良くて中堅だと思うけど…
746名無したちの午後:2013/02/06(水) 08:33:13.65 ID:z3u3EPM+0
昔はキャラも、ゆくゆくは大手になると期待してたんだがなあ
747名無したちの午後:2013/02/06(水) 14:17:45.17 ID:aglbHQgF0
雪鬼やBBみたいに中途半端な3Dにしなくていいから
オール2Dでいいから良作だしてくれるといいな
748名無したちの午後:2013/02/06(水) 14:20:04.68 ID:T21gOcGB0
2Dは面倒なんです
749名無したちの午後:2013/02/06(水) 15:16:55.70 ID:JTVz6hfz0
雪鬼あたりからイベント回収が面倒になったな
強制イベント系で昔やってたのがなくなって
普通にクリアしてても会ってない奴がいきなり知り合いで始まるとか
お前誰だよって感じがある
750名無したちの午後:2013/02/06(水) 16:40:12.84 ID:Nqhol6Tf0
年2のペースじゃなかったのか?
たまるにしろ紅にしろ、未だに次作の話が何にもないのはなんでだ?
751名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:57:45.64 ID:VWny/Jjf0
門でトンヅラしたほうがいいからじゃね
752名無したちの午後:2013/02/07(木) 16:12:04.97 ID:Q157BWVS0
まぁ>>676近辺でもみてこいよ
753名無したちの午後:2013/02/07(木) 19:36:53.26 ID:DIFPHWrW0
まぁなんちゃって年2だよな
754名無したちの午後:2013/02/07(木) 19:45:08.36 ID:NCdB+/TN0
なんちゃってでごまかすのはそろそろやめにしようや
755名無したちの午後:2013/02/07(木) 19:49:16.34 ID:Q157BWVS0
そもそも、今年は年2本出します!とかじゃなかったっけ、今後は年2ペースで!だっけ?
756名無したちの午後:2013/02/07(木) 21:49:22.24 ID:Qy1aNvLM0
新作発表は早くて今月末くらいか?
757名無したちの午後:2013/02/08(金) 03:06:17.78 ID:B8qs4m2Y0
どっちにしろ次の作品は売れない
担当絵師は貧乏くじだな
758名無したちの午後:2013/02/08(金) 10:36:31.97 ID:P8H6/fbe0
体験版で超絶面白いのが出るかも知れへんだろ!

中途半端じゃなく、体験版の時点でもう改良のしようないんじゃないかくらいに凄いのとか!!
759名無したちの午後:2013/02/08(金) 11:16:23.92 ID:ytQQ88SZ0
体験版で面白い→本編薄っぺらで騙されたから、
次回作の体験版がどんなに面白くても予約はしないよ。
エウみたいに予約特典つけるわけでもないし。
760名無したちの午後:2013/02/08(金) 12:11:22.89 ID:l24flFOq0
>出るかも知れへんだろ!
中途半端な言葉遣いに中途半端な作品を予感せざるを得へんのや
761名無したちの午後:2013/02/08(金) 17:50:53.28 ID:XIXsNKBU0
体験版で予約して、本編で阿鼻叫喚だったからなぁ〜
多分、トンデモなく体験版の出来が良くても
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
…と皆が考えてしまう
762名無したちの午後:2013/02/08(金) 18:51:48.33 ID:b1PzDtP20
まさか体験版に8割方詰まってるとは思わなかったw
763名無したちの午後:2013/02/08(金) 19:28:19.97 ID:/FN3iw+G0
門守マグナムでも来ない限り次回作予約はないわな
あれはミドルプライスでも割に合わない
764名無したちの午後:2013/02/08(金) 19:33:55.37 ID:YyDiNOAk0
門守マグナム 8980円
765名無したちの午後:2013/02/08(金) 22:07:38.25 ID:a0v592TB0
BBのシステムをBB2で劣化させたから
門守マグナムは門守が劣化した作品になると思うんだ
766名無したちの午後:2013/02/09(土) 01:21:42.39 ID:f04EkCmi0
痛い目に遭いすぎたから、おれも次回作は罠を疑うけど、
次がどんなお仕事なのかはとりあえず気になっている。
「門を攻めるお仕事」とか出してくれたら自虐的で笑える。
767名無したちの午後:2013/02/09(土) 01:24:10.83 ID:5DLa3WTw0
らふねすと更新して1日経つのに誰も触れない
768名無したちの午後:2013/02/09(土) 01:32:16.27 ID:kFi21wPO0
久しぶりすぎて名前忘れた
769名無したちの午後:2013/02/09(土) 01:58:19.61 ID:XiYRkmH80
初めて見てみたが、このきくぢんってひとはゲーム関係ないの?
なんほために描き続けているのだろうか?
770名無したちの午後:2013/02/09(土) 02:22:11.43 ID:kFi21wPO0
南国ドミニオンとかの頃から公式同人誌で描いてたようだけど

いちおー、らふねすと更新あったと聞けば
それで公式HP見にいくからそれだけでメーカー側も宣伝として価値アリってことじゃないすか
771名無したちの午後:2013/02/09(土) 02:47:25.15 ID:9aLMyCC50
通ってなんかないから言ってくれないとわからないよ

きくぢんが原画やると遺作になる可能性が・・・
772名無したちの午後:2013/02/09(土) 05:22:41.85 ID:ZmER6Q1G0
BB3はダンジョンを守るお仕事から、地域の村に技術とか馬鈴薯とか馬鈴薯とか、馬鈴薯を広めて、
経済発展させるSLGで良いじゃないかと思った今日この頃。

まあ、まおゆうみたからなんですがね。
773名無したちの午後:2013/02/09(土) 05:30:24.10 ID:mS4VPMNS0
俺もまおゆうみたいなゲームやりたいよ、、

シャイナダルク的なのでも良いけど
774名無したちの午後:2013/02/09(土) 08:39:52.77 ID:JYPK0iZu0
というか劇レボも12月から3回も更新してたんだな。
775名無したちの午後:2013/02/09(土) 12:27:38.74 ID:FVn5y6Lo0
それなんてCivilization…
776名無したちの午後:2013/02/09(土) 13:25:49.02 ID:UeFOz3yM0
civ系は著作権厳しいのかね。真似するだけで結構なスルメゲーになるのに
master of magicとかさ
777名無したちの午後:2013/02/09(土) 13:27:36.10 ID:tSGJoBNO0
>>776
著作権てw
単にエロゲ会社程度にはつくれねーって簡単な現実でしょ
778名無したちの午後:2013/02/09(土) 13:48:13.47 ID:UeFOz3yM0
マジかよ。初代civはスーファミで出てるくらい軽いプログラムなんだぜ・・・
779名無したちの午後:2013/02/09(土) 13:54:37.66 ID:tSGJoBNO0
プログラム自体は簡単だろ
あのスルメなゲームバランスは、ゲームデザイン各要素の絶妙な数値設定が作り出してるもので
数学統計能力と周到なテストプレイ環境が必要

和ゲーでまともなcivゲーが出ないのも同じ理由だけどな。近年のゲームデザインに数学者が大きく絡んでる
780名無したちの午後:2013/02/09(土) 13:56:57.70 ID:tSGJoBNO0
補足しとくと
カタチだけ真似てもスルメゲーにはならんよ
きちんと数値設定出来るものなら、あの温泉だってスルメcivゲーに出来たはずだぜ
781名無したちの午後:2013/02/09(土) 14:11:21.27 ID:AuwPVhwH0
ただ単に日本だとciv自体売れてないからパクっても意味無いないからでしょ
782名無したちの午後:2013/02/09(土) 14:17:07.54 ID:Ajm/s8bE0
今の時代、CSを国内セールスだけを前提に作ることは無いが
もし作れるものなら全世界で売れるわけで
783名無したちの午後:2013/02/09(土) 14:17:07.96 ID:vfOpnvf10
エキスを抽出した上で日本向け、エロゲ向けにアレンジ出来れば凄いけどさw
784名無したちの午後:2013/02/09(土) 14:21:35.98 ID:WgAmkKu20
そーいやM;tGも原案は数学者か。ブラッシュアップに数年かかってるが。
CIVもボドゲから考えると凄まじい時間Ver.Upしとるし、

#日本だとCIVよりSIM系の方が人気出たのはどうしてなんだろうねー。
#(手元のシムアースを見ながら)
785名無したちの午後:2013/02/09(土) 14:56:12.12 ID:UaEyz2RJ0
原型がボードゲームとか矢鱈と祖が古いヤツとかあるしねぇ
日本製でもスルメゲ〜と言われたゲームは在るんだけど、軒並み買収されたりライトな方に転んで跡形も無い有様になってんのよねぇ
何処とは言わないが…戦犯が誰とは言わないが……
まぁ、最近のプログラマは例外的な処理を組み込むことばかりに熱心で論理的で破綻しない複数の思考ルーチンを同一エンジン上で動かして
成立させられる奴が少すぎるのよね
決まったシナリオ通りに動く操り人形は作れても、乱数で揺らぐも与えられた条件下で判断して動く人工生命とか勢力とか…
それが作れないとスルメゲーに為らないんだよね
”シナリオ性”とかいう言葉に踊らされて一本道RPGの制作手法を元に作ってるから薄っぺらいモノしか作れないんだよね
786名無したちの午後:2013/02/09(土) 15:11:46.51 ID:xiixXCZD0
それらのノウハウありゃそら名作になるんだろうけど、キャラに必要なのは単純に時間なんじゃないのかねぇ
時間がありゃCivにもできるとかじゃなく、キャラらしさと面白さの両立は可能なんじゃないか。と

Vipの絵スレじゃないけど、「このゲーム面白くしてくんない」って好き勝手弄らせたら
名プログラマーや数学者じゃなくとも、門だろうが温泉だろうが幾らでも面白くなると思うんだ

何で現状に至ってるかはわからんし、煮詰める能力がないのではなく時間がないのだと思いたいだけかもしらんが・・・
787名無したちの午後:2013/02/09(土) 15:25:42.30 ID:kCxTq0oc0
civのフォロワーがいないのは本当に技術的なものなのかね
権利的なものが絡んでるんじゃないのかね
788名無したちの午後:2013/02/09(土) 15:30:23.57 ID:OayXbhSW0
アリスやエウでさえ敵の強さが味方のレベルに比例する糞手抜きバランス用意するのが限界なんだから
今のキャラにちゃんと練り込めって無理に決まってるじゃん
雰囲気だけゲームっぽくするのが限度だよ
高望みすんな
789名無したちの午後:2013/02/09(土) 15:40:06.17 ID:J3zYeEHJ0
>>787
やったこと無いけど、絡んでる要素を一本化してるだけで凄まじいと思うわCIV
普通の戦略シミュに歴史というか時間やテクノロジーの進化まぜるだけでもかかる手間やバランス取りの難易度跳ね上がると思うの
あれ聞いた話でしかないけど、まだもっと難しいんでしょ?
売り物レベルにバランス取れるメーカーなら他の事に手を出す方が手堅いんじゃないかと
790名無したちの午後:2013/02/09(土) 15:53:47.33 ID:kCxTq0oc0
>>789
なるほどねえ、バランス取るのが大変なのか

俺としては糞バランスでもいいからときめきのようなものが欲しい
バーボンは駄目だけどな
791名無したちの午後:2013/02/09(土) 15:58:53.44 ID:UaEyz2RJ0
civじゃなくても良いと思うんだよね
もっとシンプルな頃の…光栄歴史モノでFDベースで供給してた頃のヤツとかはシンプルな思考しかさせてないが
きっちりスルメゲ〜だった
792名無したちの午後:2013/02/09(土) 16:08:03.80 ID:s+N1Zv1u0
キャラの一番の問題点は
規模も小さくスタッフも少ないのに、毎作フラフラとテーマを変えてることだと思う
793名無したちの午後:2013/02/09(土) 16:10:05.99 ID:IrLpLneB0
BB2あるじゃん
794名無したちの午後:2013/02/09(土) 16:17:10.98 ID:58SyJMdT0
>>792
まったく同感
上で言われているような時間の足りなさも、結局はそこに起因しているんだよな
毎回違うものを模索するからノウハウも育たないし、遺産プラスアルファでの拡大も起こらない
795名無したちの午後:2013/02/09(土) 16:34:23.15 ID:9kBRaiL00
それを土台としてノウハウを蓄積させて順当に進化させれば
定番シリーズ化しそうな作品もいくつかあったのに(巣ドラ、WC等)
それを放り投げて別のことに手を出してったからな・・・

という意見は何度目だ。散々既出だが言わずにはいられない
796名無したちの午後:2013/02/09(土) 16:35:51.33 ID:kCxTq0oc0
次回作はバニーブラック将星録です
797名無したちの午後:2013/02/09(土) 17:01:09.18 ID:UaEyz2RJ0
システムだけでなく世界観もだな
システム的な熟成や技術的な蓄積も重要だけど、もう一点”設定”を毎回新規に作り直してるのが勿体無い
適当に作って使い捨て…ってのも無くもないが、中途半端に継承してるしねぇ
竜とか冒険者とかの設定はキッチリ辻褄合わせた上で作品をリンクさせた方が深みが出る
余分な描写とか裏設定とか別作品に投げられるから販促にもなるしな〜
…まぁ内容がツマラナイと非難が集中してしまう諸刃の剣だがww

ちなみにBBは何処が面白いのか良く判らないままだわ
キャラにしてはエロが濃い目だとか思うが、数あるエロRPGとしてみると微妙な水準でしかないからなぁ
もう少し独自性が欲しい
798名無したちの午後:2013/02/09(土) 17:38:32.41 ID:MdhDxU7k0
BBみたいな完全続編されると、前作やってない人間が置いてけぼりくらうのがなぁ
同じ世界、同じ時代だけどまるで別のお話、とか関係有りそうで関係無いお話が良いわ
王賊のED後だけど、主人公とかまるで関係ない商人Aのブラウン通りみたいなお話、とか
799名無したちの午後:2013/02/09(土) 17:45:03.06 ID:xiixXCZD0
別な話の方が新鮮と言うのはその通りだが
その結果として門のようにスカスカになるならどうよ?って話
800名無したちの午後:2013/02/09(土) 17:58:48.29 ID:OayXbhSW0
は?BB2であれだけ流用してあの様なんだから新鮮な方がいいにきまってんじゃん
801名無したちの午後:2013/02/09(土) 18:00:14.35 ID:xiixXCZD0
決まってるとか言う奴はカス
高望みしないなら押し付けんな
802名無したちの午後:2013/02/09(土) 18:00:28.16 ID:58SyJMdT0
門がスッカスカな原因は設定が新規だからじゃないだろ・・・たぶん
803名無したちの午後:2013/02/09(土) 18:19:09.87 ID:OayXbhSW0
グダグダ文句言ってるからじゃん
しかも見当外れ
804名無したちの午後:2013/02/09(土) 18:46:10.30 ID:kCxTq0oc0
>>800
流用じゃなくてブラッシュアップしてたなら良かったんじゃね

BB2は全体で装備とかじゃなくてモンスター一体一体に装備出来たら面白かったと思うけど
お気に入りのヒロインの為に装備集めるのも楽しそうだし、それでイベントがあっても面白そう
ただゲームバランス調整するのが大変になりそうだな
805名無したちの午後:2013/02/09(土) 19:07:08.70 ID:Y7OOs15R0
けっこうスレ進んでるからなんかあったかと思ったらいつもどおりのグチ文句だらけでしたとさ
806名無したちの午後:2013/02/09(土) 19:10:59.70 ID:SpbPNDTi0
門スレみたいに数日間書き込みない廃墟になるよりマシだろ
807名無したちの午後:2013/02/09(土) 19:22:02.93 ID:FVn5y6Lo0
みんな聞いて!
>>805が何か話したいことがあるんだってさ!
808名無したちの午後:2013/02/09(土) 19:37:37.63 ID:kCxTq0oc0
もしBBの続編やるなら
ヒロインにちょっと嫉妬とかして欲しい
声掛けても
「知りません、しーりーまーせーん!(プイッ」
みたいな
1のシアのガチ嫉妬みたいなのはいらないです
809名無したちの午後:2013/02/09(土) 19:40:31.47 ID:cQjPoeMS0
なんかつまらん流れだな
810名無したちの午後:2013/02/09(土) 20:47:51.47 ID:UaEyz2RJ0
正直、そんな所には全く期待してないけどねぇ
シナリオとかで変に凝ってもキャラは滑る
ザックリしたキャラ設定と細かい周辺の穴埋め補間設定が持ち味だから、態とらしいキャラクタ要望しても寒いだけだと思うぞ
ゲームシステムや迷宮とかに凝らせた方がキャラの持ち味が活きると思うけどねぇ
…最近、サッパリ切り捨ててる気配が濃厚だけどw
811名無したちの午後:2013/02/09(土) 21:16:38.58 ID:NUoK8lBc0
とりあえず何よりもモブ会話の量減らしてくれるとありがたい
メイン8、モブ2くらいで十分だわ
モブ会話は嫌いじゃないけど、あそこまでモブ会話多くて
名ありキャラの会話があそこまで少ないと流石にテキスト読む気も失せてくる

別にモブ会話減らさずに名ありキャラの会話を増やしてくれれば一番いいけど
812名無したちの午後:2013/02/09(土) 23:07:26.22 ID:Gy67Gfad0
技術の積み上げはあるかもだがノウハウの蓄積はないもんな
売れるモノ作らないで自分勝手な独りよがりゲー作ってりゃそりゃ面白くないだろうね
まず自社の売れたモノの統計分析調査から再スタートすべき

もう手遅れなんだけどね
813名無したちの午後:2013/02/10(日) 00:05:09.72 ID:eR/beVi80
信用切り売りした結果がこれだよ!
ダカラゴミーみたいにならんで欲しいわ
814名無したちの午後:2013/02/10(日) 00:24:24.23 ID:hN1SKHlC0
巣ドラだのWCだの面白いの作れてるのに最近は微妙なのは、波があるだけなのか
人材流出だので面白いの作れなくなってるのか、どっちなのかもわからないしねぇ

ただ余裕の無さは見て取れるし、スレだと後者前提で話しが進んじゃうんだよなぁ
815名無したちの午後:2013/02/10(日) 00:26:55.12 ID:HeankMQz0
オート戦闘モノで、「キャラユニット」を愛着持って育てられるゲーム作ってけばいいんだよ
SIMとかSIVとか夢見るな。ゲームとして面白いもの一度として作れたことないんだから
816名無したちの午後:2013/02/10(日) 04:27:41.19 ID:Ig+QNZCe0
BB2はその辺一番愛着出るだろうヒロインユニットが周回で初期化なのが微妙だったな
まあ育て直し効かないのは効かないで困るんだけど
817名無したちの午後:2013/02/10(日) 08:28:13.62 ID:UdwdeP8W0
巣ドラやWCは引継ぎプレイで確実に積み重なってくのが良かったが、BBや門はそこの所が駄目だったな
特に門は経験値稼ぎのために散財プレイしたら次は貯蓄プレイしないとだったからストレスが溜まって仕方なかった
818名無したちの午後:2013/02/10(日) 08:28:52.95 ID:qt8vRSan0
まだ次があるし
819名無したちの午後:2013/02/10(日) 09:34:07.34 ID:gJbrZmsJ0
日曜の朝からエロゲ話
リア充臭がはんぱねーな俺等
820名無したちの午後:2013/02/10(日) 09:37:45.06 ID:iQK3ughP0
>>818
ないない
門風に言えば宗教の高収入に止めたかんじ
信用-20%、金+1000。(だっけ?内容薄すぎてもう忘れた)
821名無したちの午後:2013/02/10(日) 11:27:17.00 ID:e+do3YAi0
ぱすチャ3がコケればキャラに並ぶ
822名無したちの午後:2013/02/10(日) 11:30:07.66 ID:qnQXQyKb0
>>821
いやまだまだだろ……
ソフキャの薄さはぶっちぎりの落ちっぷり
823名無したちの午後:2013/02/10(日) 11:40:10.26 ID:brnZTRDQ0
アリスに並ぶとかおこがましい
無名の同人ゲー並の実力しかねーよ
824名無したちの午後:2013/02/10(日) 11:40:56.73 ID:k8xkAdEx0
パスチャは同情票集めてるからそんなに大きなコケ方はせんやろ
825名無したちの午後:2013/02/10(日) 11:44:57.77 ID:qnQXQyKb0
売り上げだけでいったらまずコケなさそー
内容はまだわからんが。まぁ俺は普通に期待している

いっぽうこちらは門買ったけどまだ未開封だし
温泉は体験版で回避したまんまだな……
忍流もいたかった
826名無したちの午後:2013/02/10(日) 11:58:33.10 ID:9n9MVjdq0
門のダメさは大帝国やランクエの微妙さとはベクトルが違うからなー。
あからさまな手抜き…ではないと信じると、会社として絶望的な体力不足という事になる。
どっちにしても今後メーカーで買うのは躊躇してしまう。
827名無したちの午後:2013/02/10(日) 12:07:55.49 ID:qnQXQyKb0
BBも手抜き感があったが
まぁ3DダンジョンRPGの部分で許せたかな
828名無したちの午後:2013/02/10(日) 13:29:56.65 ID:hN1SKHlC0
BBに関してはRPGだしこんなもんかなぁって感じたかな
同じ一本道ストーリーでも王族との比較で微妙さは出たが
829名無したちの午後:2013/02/10(日) 15:03:18.88 ID:ucH9ItPD0
門番は手抜きのわりに儲かったかもしれんけど、
もうキャラはとことん追い詰められたよ。
起死回生に巣を守るお仕事を出すしかないな。
それが転けたらとっとと解散したほうがいい。
830名無したちの午後:2013/02/10(日) 15:34:19.95 ID:0V0iAOzB0
新作の予約を呼び込むなら確かに巣ドラかウィザクラ
そのものをもってくるしかないだろうな
今回予約好調だったのは巣ドラ系を匂わせたからだし
新作でまた匂わせた程度のものをもってきても信用を
失墜させた現状じゃ様子見がせいぜいで予約買いはない
まぁ、らふねすとという禁じてもあるが中身に期待でき
ないから新規は望めないだろうしな
831名無したちの午後:2013/02/10(日) 18:52:01.28 ID:MC7b7yMm0
>>829
一応門は巣ドラの再来と期待されてたんだぜ?
それがコケたんだから、もう解散間際なんじゃ…
832名無したちの午後:2013/02/10(日) 20:00:24.54 ID:BzvPhuhm0
期待してたのはプレイヤーのみで製作側はなんも言ってない
つまり勝手に期待して見事に裏切られたのだ
833名無したちの午後:2013/02/10(日) 20:23:08.09 ID:iQK3ughP0
>>832
それもお前が勝手に妄想してるだけだろ
もしキャラがそれを言ったら会社として終わり
だから心の裏で思っていたとしてもありえない

ただ「皆様のご期待に沿えず申し訳ございませんでした」の一言がないから荒れてるだけ
834名無したちの午後:2013/02/10(日) 20:34:16.44 ID:BzvPhuhm0
わざわざアンカまでつけて何煽ってんだ?
妄想じゃなくて現実を書いただけ

妄想と現実の見分けがつかない社員さんすか?
遊んでないで面白いもの作れよ
糞ゲーをフルプラで売るなんて詐欺やってないでさ
835名無したちの午後:2013/02/10(日) 21:41:57.15 ID:gJbrZmsJ0
とりあえずオナニーでもしようぜ
どうでもよくなるから

オカズ?
そうだな、オススメは…

っ[忍流]
836名無したちの午後:2013/02/10(日) 22:39:07.14 ID:N0YJB1nM0
ソフトハウスキャラじゃオナニーできねえよ
837名無したちの午後:2013/02/10(日) 23:12:47.86 ID:hN1SKHlC0
キャラ側から「こうしてほしい」何なら「こうしろ」という話もないのに何を決めつけてるんだ

理由はどうあれ凡作出すのも自由だし、売れなくても謝罪しないのも自由
期待するのも自由だし、面白くなければ買わないのも自由。ただし荒すのはスレ的にNGだがな

ついでに言うと荒れる程熱意残ってる奴お前位なんじゃねーのと、過去ログ見てみろよ
838名無したちの午後:2013/02/10(日) 23:40:52.27 ID:FBxif6LU0
門はダメだったけど、エウシュリーの新作がさらに門を作ったキャラスタッフに対して恥の上塗りをしそう・・・まさかエウから防衛タクティクスが出てくるとは思わなかった
839名無したちの午後:2013/02/10(日) 23:42:00.33 ID:IKU57x/A0
恥の上塗り使い方おかしくね
840名無したちの午後:2013/02/10(日) 23:50:32.85 ID:MS0HjHmX0
水に落ちた犬は叩け
841名無したちの午後:2013/02/11(月) 00:00:10.05 ID:rT1oz3Bq0
新作情報まだかよ
842名無したちの午後:2013/02/11(月) 02:16:02.48 ID:/gw3hIiC0
キャラ「売れたらいいなあ」
843名無したちの午後:2013/02/11(月) 07:50:45.23 ID:musUCFUkO
劇レボでも読もうぜ
844名無したちの午後:2013/02/11(月) 18:50:27.94 ID:ixuQflD20
5月か
予想より早かったな
845名無したちの午後:2013/02/11(月) 19:03:30.10 ID:PSpt7VNk0
エウとか他の所も
勘違いでもとにかく
オレが作った方がもっとおもしれえの作れる!!って作品からそういう臭いがするんだけど
門からはそういう臭いが完全に消えてたな
だらしねぇなおい
846名無したちの午後:2013/02/11(月) 21:18:44.38 ID:naEbd0Ok0
まず絶対的に分量が不足してるからなぁ
全5章立ての話の3,4章だけを抜き取ってきたみたいな
847名無したちの午後:2013/02/11(月) 21:32:15.64 ID:/akiufpM0
ところで未だに理解できないのだが
なんで雪鬼で「通路1つ1つが1マス勘定」だったんだろう
「通路自体はどこまで続いてても移動1マス扱い」だったら相当レイアウトに幅があったのに
848名無したちの午後:2013/02/11(月) 21:44:45.87 ID:JK+EFmg50
その設定のほうがレイアウト硬直するだろ
最適解があっという間に出て、それ以外のカタチが無くなる
849名無したちの午後:2013/02/11(月) 22:04:10.35 ID:AGeYvHW90
今のほうが最適解があっという間に出ただろw
10階建を管理部屋に隣接で一つ、
その10階建にさらに10階建を隣接で二つつけるようにして
その周りに施設置いていくだけ
何のおもしろみのないテンプレ旅館の出来上がりw
850名無したちの午後:2013/02/11(月) 22:27:39.26 ID:hUvvjYNH0
温泉はそもそも運ゲーすぎて配置に凝る楽しみを奪う位のS&Lゲーだったような
851名無したちの午後:2013/02/11(月) 22:30:16.50 ID:Es/6AZJg0
それはここの箱庭系ゲー全てがそうだろう
852名無したちの午後:2013/02/11(月) 22:42:12.70 ID:N/oZQEewP
ある程度以上には運ゲーにしないとガチガチのテンプレゲーになるんだよな
最適解が揺らぎの範囲を超えて不動の安定感を誇ってしまうと、ゲームとしてすぐ終わる
853名無したちの午後:2013/02/11(月) 22:51:01.59 ID:Es/6AZJg0
ある程度では済んでないと思うけどね。ここのSLGの運ゲーさは
854名無したちの午後:2013/02/11(月) 23:00:39.43 ID:hUvvjYNH0
「不動の」とまで言ってしまうと確かに面白みに欠けるが
キャラ育てゲーとして考えるとある程度の安定は前提のような

まぁ巣ドラの必殺とかもあるし「育てゲーじゃねぇよ」と言われりゃそれまでなんだが
855名無したちの午後:2013/02/12(火) 00:48:04.26 ID:1m6nOsrB0
856名無したちの午後:2013/02/12(火) 01:20:06.72 ID:/14/bqsC0
BB2バージョンじゃないのは評価できるがなぜにエカテー?
857名無したちの午後:2013/02/12(火) 01:29:15.84 ID:dlHzkqXr0
確かに・・・ラキアさんか○ゼロットのほうがよかったきがするが。
858名無したちの午後:2013/02/12(火) 05:44:43.91 ID:2p82y7Rr0
パニバーナたんならよかった
859名無したちの午後:2013/02/12(火) 05:48:35.21 ID:FOC+/gmc0
紅村のキャラはやっぱかわいい
860名無したちの午後:2013/02/12(火) 07:53:22.97 ID:SrbWmgLt0
デッサンしっかりしてるから形に起こしやすいんだろうな
861名無したちの午後:2013/02/12(火) 10:32:15.63 ID:w+LBSp220
オッサンがしっかりしないとな
862名無したちの午後:2013/02/12(火) 12:40:16.59 ID:D11dRU8V0
書き込みボタンを押す前にクールダウン
これ大事
863名無したちの午後:2013/02/12(火) 14:18:47.65 ID:4jvgnuAr0
エカテーの空気感がハンパない件
864名無したちの午後:2013/02/13(水) 11:25:16.59 ID:blJDXSmnO
キャラはもう死んだのか?
865名無したちの午後:2013/02/13(水) 11:39:11.24 ID:hWeT+YnO0
まだリビングデッドくらいだろう
866名無したちの午後:2013/02/13(水) 12:07:53.97 ID:nij9/ykB0
死んじゃいない
信者いない
867名無したちの午後:2013/02/13(水) 12:17:40.82 ID:96R5imny0
868名無したちの午後:2013/02/13(水) 12:23:24.33 ID:KqUj1uYT0
いや、なかなかの腕だな
869名無したちの午後:2013/02/13(水) 12:50:28.44 ID:06sjbgzo0
信者は死んじゃった、くらいに一文にまとめて欲しかった
870名無したちの午後:2013/02/13(水) 12:52:09.60 ID:WEkCgUCS0
>>869
お前はセンス無いな
871名無したちの午後:2013/02/13(水) 12:52:37.52 ID:06sjbgzo0
俺のセンスがわからないやつはお笑いインポだよ
872名無したちの午後:2013/02/13(水) 12:54:07.18 ID:FSLrTeSM0
>864を受けてキャラは死んじゃいない、って点が重要なのでw
873名無したちの午後:2013/02/13(水) 13:00:43.61 ID:06sjbgzo0
まあ実は俺A型だからお笑いセンスゼロなんだよね
874名無したちの午後:2013/02/13(水) 17:55:48.21 ID://4Org650
このスレに突如現れた>>866ID:nij9/ykB0の才能に驚愕
875名無したちの午後:2013/02/13(水) 18:03:04.97 ID:06sjbgzo0
>>866はB型だろうな
A型は本当お笑いセンスないから…
A型の俺はついそんなB型に嫉妬して足を引っ張りたくなる
876名無したちの午後:2013/02/13(水) 22:39:03.38 ID:nij9/ykB0
( ゚д゚)ポカーン
877名無したちの午後:2013/02/13(水) 23:10:09.93 ID:HZxTgXC50
約5時間ぶりの書き込みに10分以内に反応してたり、ただただキモい
878名無したちの午後:2013/02/13(水) 23:12:32.19 ID:gyxMGFYi0
メシ前だし即反応自体はべつにいいけど、自分決めつけ&卑屈すぎてスルー一択
879名無したちの午後:2013/02/13(水) 23:21:23.60 ID://4Org650
次回作マダー?
880名無したちの午後:2013/02/14(木) 00:27:59.07 ID:FpPuQOs90
BBは連作ってどこまで考えて作ってたんだろうね
2作目までかね
881名無したちの午後:2013/02/14(木) 01:25:22.99 ID:zck72O3m0
>>875
A型で面白い芸人って皆無だよね
882名無したちの午後:2013/02/14(木) 01:33:51.88 ID:fFmP6coL0
自演うぜえよ

てかお前本当はAじゃねーだろ
わざとらしすぎシンドケ
883名無したちの午後:2013/02/14(木) 02:39:51.07 ID:iVyOrDBW0
>>880
2のおまけのあの言い方だと少なくとも3作目までは考えてたんじゃね
単に「連作する」って決めただけで内容は初期構想段階では考えてなかったかもしれないが
884名無したちの午後:2013/02/14(木) 08:48:01.48 ID:op+iMp3b0
珠流は以前珠手箱の同人でA型だと言ってたなwだから二流以下の凡絵師なんだよ
885名無したちの午後:2013/02/14(木) 17:29:17.43 ID:obwIXMYS0
わりとどうでもいい
886名無したちの午後:2013/02/14(木) 21:49:45.27 ID:/ekEDVtC0
大体、絵師が誰でどうだとかシステムがこうだとか言ってる時点で論外
まず根本的な大前提としてエロゲーだからな。

世の一般的な成人男性がエロゲに求めるのは、そもそもエロだから。

全体に影響を及ぼす購入者の大半なんてのは、メーカーやスタッフなんてどうでもよくて、ただ抜ければOKってヤツばっかだから。
さも自分の意見、というか2chのレスが正しいとか大間違いも程がある。
お前らみたいな、どのメーカーがアレでこの作品のスタッフが何だかんだ言ってるのは一握り中の一握りだから。
世間はそんなの見ちゃいねーよ。
887名無したちの午後:2013/02/14(木) 21:52:12.30 ID:/iKWnIDi0
ポエムはノーセンキュー^^
888名無したちの午後:2013/02/14(木) 22:19:57.87 ID:AQQxckX80
ココに抜きゲー求めてる奴とか居るんだろうか?
889名無したちの午後:2013/02/14(木) 22:32:03.62 ID:ySYXNguG0
流石に抜きゲーを求めるならキャラなんかは買わないだろ
890名無したちの午後:2013/02/14(木) 22:47:58.44 ID:IKZ2oPKa0
つか抜きゲーとかって紙芝居とボイスでどうやって抜けと言うんだ
あんなの童貞力が高く無いと無理だよ

勃ちゲーと言うなら認める
891名無したちの午後:2013/02/14(木) 23:04:40.29 ID:HDJq+ZBa0
コンビニのエロマンガで抜いてた頃ならキャラでもいけたかもしれない
892名無したちの午後:2013/02/14(木) 23:32:12.64 ID:0ijb20M70
こんなとこでオナニー文章投下する奴と比較してはいけない
893名無したちの午後:2013/02/15(金) 01:20:02.01 ID:bs8KKdDC0
ところでラキアさんの
「もっとおっぱい吸って下さい」
「うふふもっと甘えて下さっても良いんですよ」
ってセリフが聞きたい
894名無したちの午後:2013/02/15(金) 01:43:03.60 ID:knUze7Ni0
こういう不自然に無理矢理盛り込む萌え話も大概にな
895名無したちの午後:2013/02/15(金) 02:02:47.11 ID:bs8KKdDC0
何か気を悪くしたみたいだけど
どうしたんだよ?
896名無したちの午後:2013/02/15(金) 02:30:06.97 ID:QKz6U+pk0
このスレ、メーカーアンチしかおらんから、作品別でやればいいと思う
897名無したちの午後:2013/02/15(金) 02:31:46.52 ID:gv9DIOK/0
とメーカーアンチが言うからには、
ここでやられるとアンチが困るんだろう
898名無したちの午後:2013/02/15(金) 02:37:01.80 ID:QKz6U+pk0
さすがにそれはちょっと^^;
899名無したちの午後:2013/02/15(金) 02:43:50.69 ID:bs8KKdDC0
メーカーアンチしかいないのか信者しかいないのかどっちなんだぜ?
ちょっと前は社員と信者しか居ないと思ってたけど
900名無したちの午後:2013/02/15(金) 02:47:51.08 ID:QKz6U+pk0
WC以前のは食いつきいいけど、最近のは唐突に振っても、ついてける奴は少ないと思うは
信者と言っても、元シンとそれ以外に分かれる感じ
901名無したちの午後:2013/02/15(金) 05:05:14.92 ID:oHj/9RFC0
箱庭ゲーがおもしろい、グリ森と雪鬼は楽しめた、運ゲーと言われるだけあって偶然災害重なって十数億円がポンっと消えたりもしたけど
それはそれで1つの魅力と割り切ってる、WCは逆に色々要素ありすぎて一杯一杯になった、やっぱぼけ〜と経過を見ながら発展するタイプのがいいね。
次回作も経営SLGやってほしいけど、雪鬼でたばっかだし当分先かのぅ
902名無したちの午後:2013/02/15(金) 08:56:15.91 ID:KeujbcyF0
メーカーアンチしか居ねぇと言われるが、基本的には信者がアンチ化した状態だからな…
このスレの現状は自業自得なんだよ
信者が次こそはと買い支えてきたのに…安易なゲーム開発に走り、手抜きに走って見限られた状態だからなぁ

ちなみに萌え話は有りだと思うが、唐突に振られても現状だと無理かなw
○○は良かった→萌え話…とか前振り頼むわ
903名無したちの午後:2013/02/15(金) 09:22:56.05 ID:fDDXbf+DO
キャラはやればできる子やねん
904名無したちの午後:2013/02/15(金) 09:48:56.42 ID:hkUgjDLJ0
やればできる子は、やらなければ出来ない子
出来ることをしない人間は加速度つけて落ちていく一方
905名無したちの午後:2013/02/15(金) 10:01:48.23 ID:a2D5Au940
ネガネガしても良いことなんてないよ
ちんこでも擦ろうぜ
906名無したちの午後:2013/02/15(金) 13:38:26.84 ID:Nbgts4FE0
>>905がいい子と逝った
907名無したちの午後:2013/02/15(金) 20:35:38.20 ID:4wr8bZUp0
そのオカズが役に立たないって言ってんの!
908名無したちの午後:2013/02/15(金) 20:47:33.66 ID:NdyUT46D0
しまえよそのアスパラガス
909名無したちの午後:2013/02/16(土) 00:58:18.51 ID:KRp4/g4i0
抜けないのに擦るのは拷問なんだよなあ・・・
910名無したちの午後:2013/02/16(土) 01:08:59.32 ID:lHvcTBHL0
もう皆でラブライブ見ようぜ
魔族アイドルをプロデュースして事務所経営しつつ落としていくっていう
経営SLG
パニバーナたんが歌って踊るよ
911名無したちの午後:2013/02/16(土) 05:22:23.89 ID:iR6PlOUg0
どこかで聞いた声だとおもったらwwwwwwwwwwwwww
912名無したちの午後:2013/02/16(土) 07:49:02.31 ID:lHvcTBHL0
え?どゆこと
913名無したちの午後:2013/02/16(土) 07:59:36.50 ID:UDfSeaxf0
GEARS of DRAGOONやろうぜ
九尾のほうが面白いのつくっちゃう時代なんだな…
914名無したちの午後:2013/02/16(土) 08:45:43.24 ID:O4yDelGy0
>>913
今やってるけど、全然進まない…(アイテム探索的な意味で)

キャラクターとかシナリオ的には正直B級だと思うけど
3DダンジョンゲーとしてはBBよりも上だなぁ。
「遊べるエロゲ」って意味では、キャラの存在意義は無くなりつつある。
915名無したちの午後:2013/02/16(土) 09:10:27.67 ID:z7vX+tPk0
俺は、門や忍よりもBBのがつまらなかった
916名無したちの午後:2013/02/16(土) 09:36:08.74 ID:/EdLn9iM0
>>913
あの系列は機械仕掛けのイヴあたりから以降は外れがない気がするので
抜かれたというよりは置いて行かれただけの感がある
917名無したちの午後:2013/02/16(土) 10:23:49.29 ID:d1RuQTiiO
バニブラ2はフィリアネの裏切り(厳密には違うが)のエロが良かったな。
フィリアネが天界を裏切っていないことをダークスがわかっているシーンを見ないで、そのエロを見たから尚更燃えた。
どうなるんだ、ってな。
918名無したちの午後:2013/02/16(土) 12:48:48.67 ID:FeoWfoYN0
寝返ったふりをしたフィリアネの前で抵抗していたマリーアリスが実は寝返っていたのは
ナルトの「幻術だ」を見せられた気分
919名無したちの午後:2013/02/16(土) 21:03:47.67 ID:aXwb5R+j0
BB2は3領主をキッチリほのレしてキッチリハーレムして
抑えるところは抑えていたからエロ的には◯
RPGゲーム的には物足りないってもんじゃなかったけど
920名無したちの午後:2013/02/16(土) 21:26:30.03 ID:8GdS+a0I0
そう考えると門もエロとゲーム性に関連があればまた違ったのかもね

賄賂で敵無視出来るし大半がADVというかただの紙芝居でしかないもんな
921名無したちの午後:2013/02/17(日) 01:20:44.85 ID:yRjCn9cY0
ギアドラはちょっと難易度高めかな。別ブランドの方の地域制圧の方が俺にはあってるし、面白いとも思う
まぁキャラに地域制圧作ってくれとは言わんが、比較的得意そうな経験のある経営もの一本でがんばってくれ。遭難の発展系でもいいから
922名無したちの午後:2013/02/17(日) 01:52:47.71 ID:W3z3fuLc0
>>921
見てみたけど結構面白そうだな
絵が同人ゲーレベルだけど、中身はしっかりしてそう

まるで昔のキャラだな
923名無したちの午後:2013/02/17(日) 04:01:16.58 ID:pxDhygdm0
う〜ん、得意と言うか…
グリ森と雪鬼は、成長するタイルを配置する事で進める経営SLGって意味で同系なのよね
マップが拡張するとかは良かったし、微妙に活きてない要素も多々有るけど隣接効果とか増えてるから進歩自体はしてるんだよね
亀の歩みだけど、一応進歩はしてる…念願の3Dエンジンにも対応したし…(誰の?w)…
一応同種ゲームが無い様なのでキャラの独自性で勝負できるのよね

門は通路の繋がり方を選択出来なかった辺りは退化だったし、進歩部分が思い付かないw
個人的には巣ドラの様な施設を通路込みでタイル化して、マップ拡張とタイルのレベルアップ+育成(予備兵力も含めて)が有れば門でもソコソコ行けた気がする
あぁ、ユニットの強化にヒロイン攻略を絡ませる必要が有るけど…(例えば上位クラス解禁とか)
924名無したちの午後:2013/02/17(日) 04:07:27.17 ID:BjFpr8JZ0
ぶっちゃけキャラが経営ものが得意だとはまったく思わん
というかゲーム部分で評価良いのは巣ドラ、王賊って時点で、得意ジャンルは経営以外であることは自明だろ
925名無したちの午後:2013/02/17(日) 04:09:10.47 ID:FbFnPd4s0
他にないからここに期待するしかない
926名無したちの午後:2013/02/17(日) 04:11:05.29 ID:BjFpr8JZ0
そら期待は勝手だけど
経営もの一本でやれとか言ってる人間見れば、俺も意見言いたくなっただけで
927名無したちの午後:2013/02/17(日) 04:34:38.61 ID:5lbvZXGk0
なんでこんなにネガネガしてんの?w
社員が見たらそっ閉じしたくなるだろ
928名無したちの午後:2013/02/17(日) 04:37:39.33 ID:4Z+yXiGB0
社員なんてもう見てないよここは
恥ずかしくて来れねーだろ
929名無したちの午後:2013/02/17(日) 07:04:55.96 ID:pxDhygdm0
>>924
王賊も侵攻アルゴリズムが「もう少し如何にか為らんか?」と出た頃は言われてた気がするけどね

まぁ、その二つを含めて「戦闘(戦争)に絡んだ経済活動」で他が見落とした”隙間ネタジャンル”が得意って感じじゃないか?
基本、上手く”隙間ネタ”を拾えれば面白いゲームが作れるが、拾い損ねると駄作リリースになるって事かもなぁ
930名無したちの午後:2013/02/17(日) 08:02:39.01 ID:7LBg/ms50
王賊もいつの間にか評価良い扱いにされてるよな
当時は結構叩かれてたと思うんだけど…
マップ素通りとか、大魔法とか、ユニット配置ランダム糞すぎとか

王賊は嫌いじゃないけど、キャラっぽさがないし駄作とまではいわんけど凡作ってイメージ
931名無したちの午後:2013/02/17(日) 08:37:51.95 ID:9IIpZJ880
巣ドラ()とかダンキと比べたら糞ゲーだし
ダンジョンとか部屋配置の意味全くねえよ
932名無したちの午後:2013/02/17(日) 09:39:41.82 ID:2kl7Q73E0
雪鬼とか二度と作って欲しくない典型だな
WC路線をやってくれ
933名無したちの午後:2013/02/17(日) 09:44:53.96 ID:f/L5ZUt00
>>930
チートユニットはあるけど、バランス崩れるのが嫌なら使わなければいいだけだし
一応は考える要素が残されてる

あとキャラには珍しくまともに一貫性のある王道シナリオ、
無能を被解説キャラに置くことでテンポと理解のバランスを保つ
珠流絵がちゃんとしてる

作品群の中では総合的に高い位置にはなると思うよ
934名無したちの午後:2013/02/17(日) 09:55:32.11 ID:2kl7Q73E0
王賊はふつーに良作だろ
あれだけ王道もの真正面から描ききったのはキャラ最初で最後だと思うわ
手抜きもないしな
935名無したちの午後:2013/02/17(日) 09:58:10.59 ID:Mw6QMOym0
ここのアンチって、最新作をたたき落として旧作を持ち上げる性質があるよね。
巣ドラの時から。
936名無したちの午後:2013/02/17(日) 10:05:29.78 ID:2kl7Q73E0
実際褒めるような作品作ってないからな最近
旧作褒めたらアンチなのかよ。いやはや
937名無したちの午後:2013/02/17(日) 10:10:52.03 ID:W4REsK0qP
>>928
社員乙ラッシュとか最後に見たのはいつだったか

本当にバツが悪いだろうな、空気も悪いし
938名無したちの午後:2013/02/17(日) 10:14:22.06 ID:dsDgXbXA0
>>931
10年前のゲームをつかまえてくそげーとか言われても。
逆に好きなゲームはどれなんだ?
939名無したちの午後:2013/02/17(日) 10:18:26.77 ID:dsDgXbXA0
王族はプロット良いけど、ゲーム部分に期待していた俺は合わなかったなあ
940名無したちの午後:2013/02/17(日) 12:55:26.79 ID:8LFrkQBt0
王賊はプレイ序盤から「ギアスっぽい」って思ってたな。
実際、人間関係ほぼそんな感じだったし。
941名無したちの午後:2013/02/17(日) 16:18:21.20 ID:vQePBzMp0
いやギアスとか知らないですし
被ってても全くわからないし

両方ともつまらない作品ってとこがそっくりって言いたいのかな
942名無したちの午後:2013/02/17(日) 16:22:28.97 ID:W3z3fuLc0
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆
.       ∧__∧ < キャラは死んだ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
943名無したちの午後:2013/02/17(日) 17:58:12.44 ID:9IIpZJ880
>>938
ダンキは15年も前の作品でも面白いけど
944名無したちの午後:2013/02/17(日) 18:02:14.81 ID:xsw+NFc+0
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)
       /⌒ ,つ⌒ ヽフ  ・・・ゲロゲロ〜〜・・・
       (___  (  __);:゚。o;:,.
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
945名無したちの午後:2013/02/18(月) 00:09:45.45 ID:taLtQXDZ0
WCは良かったなぁ
自分で操作出来ないからこそのドキドキ感とキャラの成長を実感できる嬉しさ
946名無したちの午後:2013/02/18(月) 01:52:59.36 ID:gj/8ss120
王賊のいいところは後味のよさかな 今もキャラクターを思い出せるぐらいには好きだった
あと一応SLGとして及第点は与えられたしね

忍流はホタルぐらいしか思いださない
DAISOは姫しか覚えてない
BBはそれなりにヒロインを思い出すけど細かいところは覚えてない
雪鬼はまじで覚えてない
門も、次回作おわったころにはキャラクター忘れてるだろうなってレベル

それなりにゲーム部分をストレスなくたのしめれば、残る作品評価はやっぱストーリー展開とキャラクターだよね
947名無したちの午後:2013/02/18(月) 08:36:07.83 ID:ZniPIkMH0
>>946
言いたいことは判るしはげどうと言いたいけど、
それって逆でもいえるし、ストレスなくたのしめればの合格点は人それぞれ違う。
揚げ足取ってごめんね。
948名無したちの午後:2013/02/18(月) 20:54:00.69 ID:l7M7THsQ0
システム的に面白ければ繰り返して遊ぶから、結果として記憶に残るが…
山も谷もない上、内容もないとかだったら記憶に残らんだろうなぁ
キャラのソフトで明確に記憶に残ってるのは…ブラウン・巣ドラ・グリ森のキャラくらいかな……
一枚絵くらいなら他のでも思い出せるけどプロフィールとか殆ど思い出せんからなぁ
949名無したちの午後:2013/02/18(月) 21:26:04.15 ID:jCVkRcgR0
>>913
マスコットの対応も九尾のほうがいいしね
ツイッター見てても糞みたいな煽りに対しても
スルースキル発動か、ユーモアを交えて返す余裕すらあるし、
出てきたと思ったらいつも業務報告と、マジギレの注意だけの葵(仮)とは全然格が違う
950名無したちの午後:2013/02/18(月) 23:55:12.12 ID:4yz1NhHq0
やっぱりみんなもサポートとかの節々から余裕のなさを感じてるよね…
951名無したちの午後:2013/02/18(月) 23:59:58.46 ID:nYi5XOXo0
切羽詰まってるよなあ
952名無したちの午後:2013/02/19(火) 00:16:34.49 ID:RRq018Zo0
葵(仮)は中の人が顔出すの嫌で代弁させてるだけの偶像だからしょうがない
953名無したちの午後:2013/02/19(火) 00:39:54.00 ID:H9U+lfF+0
キャラが復活してくれないとアリスしか楽しめるゲームが無い
あの独特の雰囲気が出せる数少ないメーカーだから頑張ってくれ
954名無したちの午後:2013/02/19(火) 05:30:39.93 ID:aYz2+Yn20
資金繰りの悩みが軽減されれば復活してくるかも知れんけど…
状況的には悪化しかしてないからなぁ
955名無したちの午後:2013/02/19(火) 08:09:17.31 ID:5Q9aFNOT0
資金に余裕があるうちに撤退すべきだな。
最後の一稼ぎということで、ある程度の利益が見込める
「巣作りドラゴン」再販でもやった後にでも。
956名無したちの午後:2013/02/19(火) 09:02:56.01 ID:tQa5FSJj0
皇が便利屋だったんだ
おまけムービーを作ったりいろいろ調整してたのが皇だったんだろう
957名無したちの午後:2013/02/19(火) 10:04:43.96 ID:Ek/AaV8+0
調整役だったんだろうなあ
矢上総一郎の消えたアルファシステムみたいだ
958名無したちの午後:2013/02/19(火) 11:04:49.56 ID:YU2P//ho0
た、たまるーなんであんな目が真四角になっとるん(震え声)
959名無したちの午後:2013/02/19(火) 12:56:40.34 ID:WsHJAkSr0
>>957
あれ架空の人間じゃなかったん?
サンライズの矢立みたいな感じで
960名無したちの午後:2013/02/19(火) 13:49:07.34 ID:DgTu0paY0
巣ドラ再販が難しいなら、いっそシステム丸パクりで巣ドラ2なりリメイクなりすればいいのに・・・
そっちの方がよくわからん新作出されるよりもマシだろう。
961名無したちの午後:2013/02/19(火) 16:54:29.09 ID:lTe8/rBe0
俺思うのだけど 何時か「らふねすと」 ゲームとして出ると思う
村運営(レストラン)SLG 非道な人間や王位継承問題等から村を守りつつ村(レストラン)を運営して
出稼ぎ部隊を派遣して外貨を稼ぎつつ平和を維持するゲーム
主人公は怪我をした人間で参謀的立場
ヒロインはリール とその仲間達 天使 悪魔も色々参戦して行くSLGやってくれないかな
962名無したちの午後:2013/02/19(火) 16:55:01.17 ID:YyoH4H1I0
エウの新作体験版ヤバいのか
アリスエウキャラ御三家どうなってんだよ・・・
963名無したちの午後:2013/02/19(火) 17:00:46.06 ID:7voAAurM0
エウもニッチ狙いが続いてるからな
俺としては嫌いな姿勢じゃないが
実験作の実験結果を生かすには、もう一度実験にチャレンジするしかないんでな
問題は学習能力が無い奴がそれをやると泥沼に嵌るってことだ…
964名無したちの午後:2013/02/19(火) 17:03:29.53 ID:lTe8/rBe0
すまん 上げてしまった
965名無したちの午後:2013/02/19(火) 17:51:30.58 ID:YjHmutgp0
巣ドラみたいなクソゲ売る暇があったら新しいの作って欲しい
966名無したちの午後:2013/02/19(火) 18:27:17.44 ID:RYAQDkaj0
そうだね
967名無したちの午後:2013/02/19(火) 20:51:07.30 ID:AoS1sPgi0
皇抜けて駄作しか作れないのに巣ドラ作っても意味ないでしょ
もうソフトハウスキャラは死んだんだ
現実に目を向ける時が来たんだ
誰かチャーリーブラウンよろ
968名無したちの午後:2013/02/19(火) 21:20:35.11 ID:TDmE2GgN0
ああ、全くだ(震え声)
969名無したちの午後:2013/02/20(水) 01:21:29.11 ID:sX/Vgh/H0
なんかどこもアンチい過ぎてつまらんな
戦国ランス出た頃はSLG系メーカーのスレ、どこもファンが多くて和気藹々としてだったのに
970名無したちの午後:2013/02/20(水) 02:15:33.94 ID:g6tznwpZ0
ドラゴンナイト4の頃はどうだったの?
971名無したちの午後:2013/02/20(水) 02:22:51.15 ID:abwLnK6gO
エウはヒロインをロリで固めるの何とかしてほしい
972名無したちの午後:2013/02/20(水) 06:51:07.47 ID:MxE/quqE0
思うんだけどさお前ら厳しすぎない?
ファンならもうちょっと優しい目線で語ってやれよw
973名無したちの午後:2013/02/20(水) 07:47:45.70 ID:BCEuci2j0
ファンじゃなくてアンチだから何を言っても無駄。ただ叩きたいだけなんだから。
974名無したちの午後:2013/02/20(水) 07:48:21.46 ID:KXC3NRTQ0
他社は知らないけど、キャラは自業自得だろ。
最後の砦の巣ドラ信者を文字通り儲けに使っちゃったんだから。
975名無したちの午後:2013/02/20(水) 08:12:37.94 ID:Wb/U89Qu0
WCとか温泉とかシミュゲー好きだからその手のものを出して欲しい
箱庭的なものとして街を守るお仕事でもいい
玉藻の冒険者の町を作ろうみたいなのでもいい
976名無したちの午後:2013/02/20(水) 09:36:55.09 ID:BpnvSmj60
キャラスレはいつの間にかアンチしかいなくなってしまった
977名無したちの午後:2013/02/20(水) 10:02:03.40 ID:sx1rjcSv0
俺も優しい目線で語りたいんだけど
ここ何作かのデキがあまりにアレすぎて…
978名無したちの午後:2013/02/20(水) 10:12:09.57 ID:YKSZ2Vfb0
優しい目線で語ってたぞ>門の前まではな…
内容も酷い上に明らかに”手抜きしました”宣言までされてて流石にキレるわな
十分甘やかしたと思うぞ
979名無したちの午後:2013/02/20(水) 11:21:37.68 ID:V36fUYdv0
紅村の絵が好きじゃないからたまる絵を推したぞ!
今はどっちでもいいよ・・・もうソフトハウスキャラには期待してないから
980名無したちの午後:2013/02/20(水) 11:36:51.31 ID:qJoGuGce0
今更真昼に踊る犯罪者プレイしてたんだが、ルネリアのエンドってどうみるの?
普通の意外に真エンドがあるらしいんだが、その攻略ページ消えてるみたいなんだ
だれか覚えてる人いたら教えて
981名無したちの午後:2013/02/20(水) 11:41:19.27 ID:BCEuci2j0
ルネリアEND
メインキャラ4人の誰のEND条件も満たしていないとこのENDです。
(「武器製造工場」での選択でエンディングが分岐するそうです)

「真昼に踊る犯罪者 攻略」でググってトップページに来たサイトより引用
982名無したちの午後:2013/02/20(水) 13:10:47.67 ID:8Y+ArcFe0
そのサイトも見て何周もしてるんだがCGが埋まらないです
依頼達成数抑えるだけでEND条件満たさないで武器製造工場までいけないのかな
983名無したちの午後:2013/02/20(水) 23:52:47.85 ID:K/sQ0kif0
>>978
内情はどうあれ手抜きだのなんだのは見たくないよねえ
頑張ってます!ってのがちゃんとわかればいくら外した所で応援しようって気にもなるんだが
984名無したちの午後:2013/02/21(木) 00:54:45.38 ID:F+YfcJzH0
頑張ってもこの程度ってだけで、手抜きではないんじゃないか?
オマケクイズの特典一つつけられない程忙しいのか?って言われたら知らんが
985名無したちの午後:2013/02/21(木) 01:02:16.46 ID:LZ4eKnpK0
門は普通に手抜きだろ。いや、まぁどっちでも良いけど
さて久々にラキアさんに会ってくるか
986名無したちの午後:2013/02/21(木) 02:16:21.83 ID:SW5jyIt60
>>984
フルプライス作品なのにまったく値段に見合ってないよ!スッカスカだよ!という商品に対して
手抜きってのはまだ好意的な評価だろ
少なくとも製作者側へまじめに(騙すこと無く)作ろうとする努力は想定している
あれが手抜きじゃなかったらもっとひどく、もう詐欺だ
987名無したちの午後:2013/02/21(木) 03:56:06.31 ID:VJVC41C10
>>984
時間がありませんでしたなんて言い訳
ポッと出の素人までにしてほしいんだよな
だいたい締切なんて自分達で決めてる所が使う言い訳なのか?
100万歩譲って不可抗力の上に事実だったとしても
そんな糞みたいな言い訳するくらいなら黙ってろって思った

言いすぎか?
988名無したちの午後:2013/02/21(木) 03:58:28.86 ID:0M8QZVLR0
プロなら結果だせとも思うが……
同人みたいに好きなだけ延ばせるものでもないから
つまりまぁ要するに「お金がありませんでした」だなw
989名無したちの午後:2013/02/21(木) 07:27:00.52 ID:0MmUpAwq0
大手とは言えんが、そこら辺の弱小メーカーより
はるかに売り上げてるのにお金がないっていうのも不思議だよな
990名無したちの午後:2013/02/21(木) 07:31:46.40 ID:Gi0YgWwi0
九尾なんかよりずっと資金は豊富だと思うんだがな
最近の作品からはとてもそうは見えないな
991名無したちの午後:2013/02/21(木) 08:12:10.93 ID:bhYx/wrJ0
作れなかった。
↓次スレ
992名無したちの午後:2013/02/21(木) 11:19:19.75 ID:ievMFEui0
ほい、まかせろー
993名無したちの午後:2013/02/21(木) 11:22:14.30 ID:ievMFEui0
忍者レベルが必要だったの忘れてたorz
たのむ! ↓
994名無したちの午後:2013/02/21(木) 12:59:51.39 ID:g15SPTJi0
995名無したちの午後:2013/02/21(木) 13:10:42.32 ID:Vatgu0270
996名無したちの午後:2013/02/21(木) 15:59:29.45 ID:2CBx4W+40
乙の群れです
997名無したちの午後:2013/02/21(木) 16:52:05.18 ID:DxZw3eEm0
乙パラガス
998名無したちの午後:2013/02/21(木) 18:43:30.72 ID:tfmqiyxuO


999名無したちの午後:2013/02/21(木) 18:59:05.43 ID:/nzKrCpj0
>>999なら次は>>1000
1000名無したちの午後:2013/02/21(木) 19:19:16.98 ID:Ljci+yhx0
>>1000ならこのスレに書き込んだ奴は挫けるまで門をやらないと禿げる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。