巣作りドラゴン 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
2名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 10:52:10.34 ID:8O0U24KC0
3名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 10:52:57.33 ID:8O0U24KC0
雇用出来る基本モンスターの種類は部下召還の選択回数か累計雇用金額で増える

レアモンスター雇用条件
・リュミスモード限定
・所持金1100万以上
・元モンスターが雇用できる状態にある

下二桁(百万単位)

> 11 突然変異ベト
> 22 レッドスピア
> 33 ヘビサンウーマン
> 55 忍・ザ・ゴールド
> 66 竜親衛隊
> 77 漆黒騎士
> 88 ベビードラ
> 99 ダークウィザード

下三桁

> 012 冥土さん
> 123 キャラ
> 234 クマン
> 345 スコルピオ
> 456 タラン
> 567 トウフ君
> 678 ネト
> 789 ホーンちゃん
> 890 レイリン
> 901 白ヘビ様
4名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 10:53:57.27 ID:8O0U24KC0
デーモンスピア,レッドスピア:猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,銀の武器,
銀の防具,弓矢,回復,超回復,二回攻撃

ダークマジシャン,ダークウィザード:知者,賢者,炎ブレス,氷ブレス,水の魔法,
氷の魔法,光の魔法,高速魔法,回復,究極魔法

ファニードラ,ベビードラ:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,
奇襲心得,回復,超回復,二回攻撃,炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,鉄の体,鬼の気迫,
乾坤一擲,再生肉体

ゴウン:必殺突き,必殺無効,猛者,強打,狂戦士,奇襲心得,回復,超回復,炎ブレス,
氷ブレス,鉄の体,鬼の気迫,乾坤一擲,再生肉体

シザービートル,レイリン:必殺突き,必殺斬り,猛者,強打,狂戦士,奇襲心得,回復,
超回復,水の魔法,氷の魔法,氷ブレス,毒ブレス

ヘビサンマン,ヘビサンウーマン:魔眼の矢,毒ブレス,回復,鬼の気迫,奇襲心得,
炎の魔法,必殺突き

ハンマースイング:策士,知者,賢者,奇襲心得,二回攻撃,疾風迅雷,熟練者,氷の魔法,
毒ブレス

ハラミボディ:策士,知者,賢者,奇襲心得,二回攻撃,隊列,超回復,炎の魔法,炎ブレス

暗黒騎士,漆黒騎士:疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,隊列,強打,狂戦士,
魔法武器,魔法防具,超回復,弓矢

忍・ザ・ブラック,忍・ザ・ゴールド:魔眼の矢,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,知者,
賢者,隊列,群,必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,炎ブレス,乾坤一擲
5名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 10:54:37.35 ID:8O0U24KC0
イモモ:回復,回復,回復,回復,回復,強打,炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,必殺突き,
必殺斬り,必殺無効

ミックス:毒ブレス,強打,賢者,熟練者,再生肉体,魔法障壁,乾坤一擲,不死身

ファットデビル:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,
不死身,二回攻撃

白ヘビ様:炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,光ブレス

ネト:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,回復,
超回復,不死身,二回攻撃

ホーンちゃん:策士,知者,賢者,炎の魔法,水の魔法,氷の魔法,光の魔法,高速魔法,
回復,不死身,二回攻撃
6名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 10:55:17.58 ID:8O0U24KC0
ブラッド:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,光ブレス,
回復,超回復,再生肉体,魔眼の矢,疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,賢者

フェイ:必殺無効,熟練者,強打,狂戦士,竜の加護,疾風迅雷,知者,二回攻撃,奇襲心得

キャラ:銀の武器,魔法武器,悪魔武器,伝説武器,炎の魔法

クマン:奇襲心得,必殺無効,猛者,熟練者,必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,強打,狂戦士,
回復,必殺突き

スコルピオ:魔眼の矢,疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,策士,知者,賢者,猛者,
熟練者,必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,炎の魔法,水の魔法

タラン:回復,炎の魔法,高速魔法,毒の空気,毒ブレス,魔法防具,魔法武器

トウフ君:回復,狂戦士,氷ブレス,猛者,熟練者,策士,知者,賢者
7名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 10:56:18.14 ID:8O0U24KC0
冥土さん:疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,隊列,強打,狂戦士,魔法武器,
魔法防具,超回復

竜警護隊,竜親衛隊:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,
回復,超回復,二回攻撃,鉄の体,鬼の気迫,乾坤一擲


竜の化身は誰も覚えません。

      簡易FAQ(捕獲編)

Q フェイはどうやって捕まえるの?
A 街を攻撃しない限り出現しません。
  ゲーム開始後、とりあえず部下召喚を1度やっておく。
  フェイとユメが森の中で遭遇して談笑して別れるイベント後、
  部下召喚を選択すると、クーに特殊モンスターを紹介される。
  その後、フェイと侵入者を全部撃破。

Q ドゥエルナはどうやって捕まえるの?
A ドゥエルナと侵入者を全部撃破。

Q ルクルはどうやって捕まえるの?
A 街攻撃で城が出た次の週にぎりぎりまで壊す。(クーの貴族誘拐提案イベント後)
  25のカードで計475を目安に攻撃。
8名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:00:07.24 ID:8O0U24KC0
正しい巣作りドラゴンのフローチャート

→とりあえず進めてみる
→フェイにボロボロにされる
→最初からやり直す
→ゲームに慣れてきて、キャラエンドを見ることに成功する
→俺最強と思い込んで大きな街に攻め込んだらB&Cの敵が大量に攻めてきて詰まる
→反省してモンスター育てゲー開始
→段々とモンスターが育ってきて、殺さないプレーを心がけるようになる
→この辺から相手の必殺技が親の仇くらい憎くなる
→ルクルをとっ捕まえた後のA部隊で絶対モンスターが1匹以上死ぬので詰まる
→育てるモンスターを絞るようになる。ひたすらレベル上げ
→ドゥエルナも1回目でサクッと捕縛出来るようになる
→城に攻め込んだ後のA&B部隊も安定して全滅させられるようになる
→この辺から評価S以上を目指そうとするが、序盤の金のなさに絶望する
→SS達成し、SSSを目指す
→「もうこれ以上は無理だよ…」 軽く挫折する
→15体のLv99モンスターを引き連れて、見事SSS達成!
→すかさずデータを消して最初からやり直す
→全てをやり終えておまけモードとこのスレしか見なくなる
●目的
 このゲームの目的は3つ。
「お金を集める」「巣を豪華にする」「Hの練習をする」です。

 決して、街を破壊するゲームではありません。
 ましてや、いかに部下を育てるかを楽しむゲームではありません。
●メインヒロインの攻略法
3週目に会話ができるようになるので、20回以上彼女との会話を選択します。
あとは結婚を選べば結婚相手に選択できます。

財力を50,000以上消費すると着替えイベントが発生します。
あとは結婚を選べば結婚相手に選択できます。
9名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:00:49.51 ID:8O0U24KC0
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122407037/957-959
●勇者達の足跡(特殊能力処理順)

接触
 魔眼系判定
 ↓
 二回攻撃・奇襲心得・必殺無効のチェック
 ↓
 策士系判定(全ダメージ一括なのか個別なのか不明だけど多分一括して無効…だと思う)

先制側の攻撃(死亡してる場合は行われず)
 通常攻撃計算(2回攻撃にチェックの場合は2度行う)
  命中判定(隊列〜熟練者で修正)
  ↓
  必殺判定(必殺投げ〜突き:必殺無効にチェックの場合行われず)
  ↓
  防御修正(強打)
  ↓
  ダメージ修正(狂戦士〜竜の加護)
 ↓
 追加ダメージ計算(魔法障壁〜究極魔法:それぞれ別個にダメージを出して合計)

後攻側の攻撃(死亡している場合は行われず)

攻撃終了(回復〜高速魔法の判定)

死亡・撤退判定(鬼の気迫〜乾坤一擲)

戦闘フェイズ終了

結果を総計して表示
10名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:01:37.27 ID:8O0U24KC0
●各スキルのワンポイント覚書

魔眼系:複数所持の場合、別個に計算やってる模様。なので運がよければ20とか当たる。
    防具系スキルでもダメージは防げない。

二回攻撃:重複すると攻撃3回になるらしいので、攻撃を二回行うというより攻撃回数+1なスキル
     魔眼系、ブレス系、魔法系、空気系には掛からず単発のみ

策士系:おそらくこれも別個に計算。ブレスなんかの必中も無効にする

強打:無視するのは素の防御のみ。防具系スキルは無視できない。

狂戦士:通常攻撃に寄るダメージ分にしか掛からない。強打との併用は有効
    魔眼系、武器系、ブレス系、魔法系、空気系、全て不可(鬼の気迫に掛かるかどうかは未検証)

武器系:これに寄る追加ダメージは相手の防御無視

防具系:防御を抜けて来た強打・武器系のダメージを減らせる。この減算でも0以下にはならない

魔法障壁:所持していると、『戦闘毎に』1ダメージ。相手がブレス魔法系を複数所持していても一律1ダメージとなる

ブレス・魔法系:重複時、ダメージはそれぞれ別に計算して合計

●モンスター20体引継ぎバグ

クリア後のモンスター引継ぎ選択時に20体まで「状態」を「保存」に選択し、
「決定」ではなくゲームを終了すると選択したモンスター20体が引継ぎされる。
尚、ブラッドとフェイの引継ぎ前にゲームを終了する為、2人は前回の引継ぎ状態のままとなる。
新たにブラッドとフェイを引き継ぎたい場合は結婚前にセーブ→ブラッドとフェイの引継ぎしてクリア→ロードして20体選んで終了
これで始めれば20体+ブラッド・フェイの能力引継ぎ状態になる
11名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:02:37.31 ID:8O0U24KC0
     , ´  ̄`ヽ
     ! レヘ、ルil
     iWj゚ -゚ノvl    < ブラッド・ライン
     /゙j{炎}ヽ
      ヽf T |/
      /_,ハ_|

     __,-、_
     《y"/ココヽヾ
    / リ リ」」」),!ヽ
    レノパ -゚ノミ!、j   < ユメ・サイオン
.     くメ云∩
   n_ノ,(ハ_jl_|
   `ー",/」_|_j

     , ´ ̄`ヽ
.     ! fハ))从
.     ヽリ゚ ー゚ノゞ    < フェイ・ルランジェル・ヘルトン
     {≦余≧}
     ,/叨小 †]
    く._l,l_Μ_Yゝ

       _ _
     , ´,   、ヽ
      i li」」」」)〉
      |リl|゚ ー゚ノリ     < リ・ルクル・エルブワード
     ノ くつ)と>',
.    ((リ/入、ヽ))
      /___ヾj  
12名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:03:17.43 ID:8O0U24KC0
       _ _
     ,´,  、 ヽ
      i l(((从9§  <リュミスベルン
      リ、゚ー ゚|)ノ
      く(.亢 !>
        jl介l|
      ノ川,,ゝ

       _
      〃 ヾ`ヽ
     レ/ /ヘ、l|
      ゙w/゚ ー゚ノ┘    < リュベルマイト
      /゙j{丱}つ
.      ゙y//T', ヽ
      く/_ハ_ト、l

        _ _
     ,ヘク´`M"ヾゞ
     ! !i! _l」 L))! !
     !.∠l!゚ ヮ゚ノ> !  <クー
     リi 〈f:ll:〉 iリ
       〈メ,()ノ〉
.       `し'ノ´

       ,、,、,、
      , ´>--<ヽ
      i 〈_i」」i_))〉
     ∠l| ー ノ>     < メイド
     ノノ!{つと}、ヽ
.    (( /vwvヽ ))
      く,__ >  
13名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:04:17.36 ID:8O0U24KC0
--- テンプレここまで ---
引き続き巣作りドラゴンをお楽しみください。
14名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:09:16.47 ID:/Ewxzb/40
こちらこそよろしくお願いします。
15名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:57:02.67 ID:RZD4siOd0
>>1乙カリキーック

定番だが毎回メインヒロインの攻略法が間違っているな
16名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 12:02:11.91 ID:sjvV6Oh60
>>1

ところでメインヒロインて誰なんよ?
17名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 12:44:50.27 ID:RZD4siOd0
子どもがポコポコ産まれてくる人
18名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 13:29:19.91 ID:3HGgv7Ux0
ヒロインと言えばお姫様に決まってるだろ。
19名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 13:48:09.08 ID:TvQnucSC0
このロベルト・カーロン、>>1に乙と言わせてもらう
20名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 17:26:12.82 ID:C8Mn5cSZ0
テンプレがメインヒロインの攻略法間違うスレってここくらいだよなw
21名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 23:31:09.05 ID:a1PlZit+0
しかも今回混じってないか?
前半サブヒロインの攻略じゃないか
22名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 00:42:39.69 ID:hm5v3twG0
ここまでテンプレ
23名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:15:30.13 ID:jUdHmX5N0
昔リュミス捕獲イベントって釣りテンプレなかったっけ?
24名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 08:59:11.21 ID:qQgREOSM0
これは>>1
25名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 19:59:06.19 ID:VdmGR+oJ0
ルクルは貰うぜ!
26名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:27:09.86 ID:l5B41W/f0
では、フェイ行くぞ!
27名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:31:07.79 ID:Y6HttClu0
ユメとモミジはもらっていきますね
28名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 00:42:04.69 ID:r77CRiNu0
残念だが>>27、お前の持っていったのは身代わりのキャラ丸だ
本物のモミジは今頃黒兎で、ぼてくりこかされてるぜ…○刀乙
29名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 17:31:45.94 ID:n1eYxyWK0
ブラッドさんは私は頂いていきますね
30名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 03:43:08.76 ID:npcmbGhm0
こうしてマイトさんとブラッドさんは
マジックアイテムの原料になってしまいましたとさ
31名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 03:43:39.25 ID:NGinNBM70
どうぞどうぞ
32名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 20:28:26.51 ID:7lDsqOXm0
ギュンギュスカー魔界通販、本日の一品

超強力精力剤、血脈繁栄(限定10000本)
精力絶倫の貴重な牡竜を丸々一匹黒焼きに。その粉末を精製して精力剤に仕上げました。これでどんな相手でも子供をポコポコ孕ませられる事間違いありません
また、今お買い上げの方にはもれなく恋のライバルを蹴落とす為の魔薬へたれ丸もお付けします。これをライバルに一服盛ればこの上ないへタレにさせられます

今回、通常価格一瓶(30錠入り)100万ゴールドを、驚きの特別価格50万ゴールドにてご奉仕させて頂きます
またローン払い(5万×12回払い)の方もございますのでどうぞお気軽にお買い求めください
数に限りがありますので、ご連絡はどうぞお早めに



>>30を見て、クーがTVショッピングの司会をやっている毒電波を受信した
33名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 04:10:00.46 ID:vlwQM0WZ0
ひでえw
34名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 11:16:11.13 ID:nQRXhCDx0
ご主人様(私の出世の為に)ガンバレー!
ということなのか?
35名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 17:20:54.84 ID:gCooZbGw0
ご主人様(を)やったー!
36名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 21:53:00.74 ID:KywMh6Ul0
クーが可愛すぎてヤバイ
37名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 01:52:33.94 ID:xSbrUZpT0
ユメがあんまり可愛くないんだが

それよりもリュミスとルクルとフェイが可愛い。
38名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 01:54:19.34 ID:xSbrUZpT0
sage忘れスマン
39名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 10:24:15.99 ID:9KxLZj3N0
えーユメかわいいじゃん
俺は今でもおかずに使ってるよ
40名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 19:07:24.01 ID:f3qm61L/0
>>39
モミジ「おかーさん、こーさくってなにー?」
41名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 22:07:45.59 ID:sRALJjmS0
ラスボスに全て持っていかれる可哀想なメインヒロインなんだから
多少のことは許してあげようね
42名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 02:20:55.96 ID:FBPp4ky/0
たまに起動すると必ずルクル√
こいつほど可愛いキャラはなかなかおらん。
キャラゲーの中だと2番目
43名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 02:34:30.36 ID:NekPUz5x0
子供がぽこぽこ生まれて困る
王族なのに大丈夫なのかとは思ったな

1位は中に出せ!の人か?
44名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 03:25:34.48 ID:FBPp4ky/0
お兄様!お兄様!お兄様!の人。単に姫様スキーなだけなのかもしれん・・・

てか、中に出せ!の人がわからん
45名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 08:56:43.26 ID:M363ABvX0
ルクル可愛いわー、結婚してからルクルとリュミスの絡みがあっても良かった。

ルクルは国を出奔して巣に住み着くルートもあって良かったんじゃね。
46名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 09:16:09.28 ID:GgtaW56F0
国を捨てたら姫様っていうステータスが無くなるじゃないですか
47名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 09:35:06.55 ID:3ChlZnpo0
住みつきドラゴン
48名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 13:08:51.94 ID:stjJL9e30
棲みつきドラゴン?
49名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 23:12:37.34 ID:MAZKgTaY0
久々にインストールした。
何故かベトのみでプレイしようと思った。
フェイが出現したらユメと結婚するしかない現状。
50名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 00:00:23.27 ID:svfzfGlO0
>>44
LJで一番人気ながら個別ED無しだった白の人
51名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 09:13:25.30 ID:QV3K1Ap80
>>49
俺も以前やったことあるわ
逆に言えばフェイ出さなければドゥエルナ出張るまで平和なんだよな
52名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 11:59:11.26 ID:mvds0Cc40
町攻めしなければでてこないんだからな
53名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 09:58:56.97 ID:SuS3dH+/0
なんかもっとこう
シヴィザードみたいにまず巣を作る山を探すところから始めて

近くの鉱山からアダマント採取して、全部隊に装備とか
近くの都市に部隊を派遣とか、都市に隕石降らせたりとか
スピリットを飛ばして魔力確保とかやりたい。

英雄(全部女)雇って半神まで育てたり、武器作ってやったり。
他の竜と勢力争いやったり、それと恋愛エロパートを平行でやりたい。
54名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 19:53:33.77 ID:YxZdXgjR0
逆にめんどくさくて売れないな
55名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 00:48:51.76 ID:H0fpAhhN0
>他の竜と勢力争いやったり

妻帯している竜と縄張り争い
      ↓
相手方の奥さん登場、ブラッドボコられる
      ↓
リュミス登場、相手方夫妻を亡き者に
リュミス「べ、別にアンタの為にやったんじゃないんだからね。…そうよ、大した力も持ってないのに、
     調子に乗っているのが気に食わなかっただけなんだから」

良い! これこそツンデレに相応しい! 流石、リュミス様です!
56名無しさん@ピンキー:2011/08/09(火) 10:07:34.42 ID:BPuCaXdP0
今更CD-ROMの中のおまけのed見たけど、
そういえばスタッフロール無かったか。
57名無しさん@ピンキー:2011/08/12(金) 01:50:43.86 ID:y4AN/qtM0
H練習を積み重ねていけばブラッドさんがスキル・熟練者を身に着けるイベントがある

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
58名無しさん@ピンキー:2011/08/12(金) 06:42:36.40 ID:2Y5Ie0kZ0
強スキルよりどりみどりなのに、そんな普通スキル覚えられても困る
59名無しさん@ピンキー:2011/08/12(金) 23:55:55.54 ID:q8KAmdbq0
即習得前のデータをロード
60名無しさん@ピンキー:2011/08/14(日) 00:54:05.15 ID:D8qPa8O20
>>58
前スレでネタとして書いたんだが、夜の格闘技向けブラッドを模索していたんだ

超回復、二回攻撃、必殺突きを持った決戦型
疾風迅雷、,奇襲心得を持った役立たず型
賢者を持った淡泊型、etc

だからこそブラッドに熟練者を身に付けて欲しかった
61名無しさん@ピンキー:2011/08/14(日) 11:22:03.45 ID:xrGZGfG20
光ブレスx3のブッカケ派のブラッドさんを妄想した
62名無しさん@ピンキー:2011/08/14(日) 11:31:43.25 ID:n3FqOH920
3Dのエロゲだと光子ぶっかけてる様にしか見えないのがあるが、ああいうのかw
63名無しさん@ピンキー:2011/08/15(月) 01:03:02.98 ID:P8rjKRdH0
光子(こうし)を光子(みつこ)と読んでしまった
真っ先に思い浮かんだ光子(みつこ)が森○子
そして森光○にぶっかけてる様を妄想した

あの「森○子」がぶっかけられている「顔」……初めて妄想した時…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…………勃起……しちゃいましてね…………
64名無しさん@ピンキー:2011/08/15(月) 09:50:58.50 ID:crKP1puK0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>63  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
65名無しさん@ピンキー:2011/08/15(月) 10:04:15.97 ID:u+DtQvRs0
盆休みだから久々にプレイしてるんだがやっぱ面白いな
必殺無効、不死身禁止にするとちょうどいい感じだ
66名無しさん@ピンキー:2011/08/15(月) 11:13:40.51 ID:apuHLH8d0
だってだって私は自由な雄龍♪
67名無しさん@ピンキー:2011/08/15(月) 12:17:21.39 ID:5zJMSH8o0
自由(笑)
68名無しさん@ピンキー:2011/08/15(月) 13:15:46.21 ID:/szHqE4P0
嫁が来るまではすっごい自由だったよ!
69名無しさん@ピンキー:2011/08/15(月) 13:22:50.16 ID:J/8ELBfz0
>>68
我々人類にも当てはまりますな。
いや、脳内にしか嫁の居ない非リア充の負け惜しみですが。
70名無しさん@ピンキー:2011/08/16(火) 00:52:49.70 ID:xwZOCF1v0
脳内にしか嫁の居ないのなら、抱き枕を買えば良いではないか…orz
クーのおっぱいマウスパッドが出たら一つ買う、ルクルのおっぱいマウスパッドが出たら三つ買う
71名無しさん@ピンキー:2011/08/16(火) 18:59:00.85 ID:BikceZAo0
最強の組合せって何かね、まず必殺無効が無いとやってられないから、必殺無効を持った前提でね。
漆黒騎士が最強で必殺無効覚えさせるのが一番だが、敵のSクラスだと必殺無効もってるから、必殺切りが役にたたんし。


ベビードラが「伝説武器&二回攻撃」もってるので、必殺無効覚えさせるか、
ゴウンかクマーに「強打&狂戦士&必殺無効」かね。
強打って強いかね、よく分からないが。
72名無しさん@ピンキー:2011/08/16(火) 19:28:46.70 ID:N99CBZSg0
必殺切りの存在を無視したとしても、漆黒最強
必殺無効・二回攻撃・狂戦士を持てるのはダークマンとかだけど、ステータス総合で漆黒に負ける
強打は味方が持つ分には弱い。敵の防御力は最大でも30で、20超えるのさえ、一握りだから。
73名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 01:02:48.13 ID:5cLO526l0
密かにブレス最強と思っている俺は、回復・光ブレス(炎ブレス)・不死身のべト×20でやっている
おかげでブラッドさんの巣の中は何時でも何処でもベトベトなんだぜ…
74名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 01:22:18.07 ID:yNDPKyzq0
>>72
「無効&二回&狂ダーク」<無効漆黒の方が上と言うことなのか、必殺斬りもAランク以下には有効だからな。

>>73
4/1だから、強力だな。
一度、ブラッドが光ブレス覚えたが、気に入らないからロードしちまったwww
75名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 01:24:23.72 ID:vq2H0SKO0
奇襲心得、光ブレス、二回攻撃のブラッドさん最強。と勝手に思ってる
76名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 01:26:08.60 ID:yNDPKyzq0
>>75
奇襲心得が未だに分からない、攻撃の優先権とあるけどね。
光ブレス&二回攻撃放てば、大抵の敵は一撃だと思うけどね。
77名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 02:10:16.90 ID:LTBtus480
>>76
要は先手が取りやすくなるんだよ。
普通なら1/2の確率で先に殴られることもあるため、最大HP依存のブレスなどはどんどん威力が落ちていく。

奇襲心得があると相手も持っていない限り確実に先手が取れる=被ダメージが減る。

巣に入ってすぐの待機に少数で配備した時、レベルが十分でないとあっという間にHPが減っていくがそういったことが起きにくい。
78名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 02:12:01.82 ID:o/n1r1gW0
ブレス系はHP依存だから敵から攻撃を受けたくない
79名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 05:02:48.37 ID:yNDPKyzq0
実質、どういう組合せがいいのだろうか。
光ブレス&奇襲心得あっても、一撃じゃ無いのだろうね。
というか、光ブレスって必ず発動するものなの?
1ターンに50%とかっていう確立じゃ無いよね。

全員が鉄の体&必殺無効&再生肉体持ったキャラ出せば、確実に勝てそうだけど、
そうなると、統一しなくちゃいけないんだよな、全員を攻撃系か防御系か。
攻撃系の方が統一し易いから、攻撃系の速攻で行こうと思ってる。
80名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 10:21:06.48 ID:0D5Y0Xfy0
再生肉体は最終的にはしょぼいだけの無駄スキルだからやめとけ
防御系も焼け石に水だから、スキル三つに入れるのはもったいない
防御ステはそこそこでいい。20強ぐらいかな。上げすぎても無駄になるしHP上げる方がいい。退却のタイミングに余裕が出来てロスト事故が減る。
ブレスは必中だったはず
81名無しさん@ピンキー:2011/08/17(水) 23:40:44.00 ID:vq2H0SKO0
魔法障壁持ちが、ドゥエルナと大英雄タータンくらいしかいないっぽいから、
覚えられるなら攻撃はブレス安定でいいと思う。この2人そんな強くないし。

後はモンスターによって必殺無効やら二回攻撃やら臨機応変でいいんじゃないかね。
考えるの面倒なら、ベトに不死身と乾坤一擲とか言ってみる。
82名無しさん@ピンキー:2011/08/23(火) 07:58:09.78 ID:8noF+Zyq0
侵入者って50隊までなのね。
全Sだった時はちょっと焦ったが。

やっとSSS達成できた。
通産セーブ数が500回超えるとか、やりこみ度パねぇなw
83名無しさん@ピンキー:2011/08/24(水) 12:40:57.54 ID:Vhh8mU0D0
>>82
俺はハーレム二種で適当やってたが、簡単にSS取れた。
少し気合いれれば、SSS余裕だと思えてきたんだけどね。
8482:2011/08/24(水) 23:01:43.01 ID:vPq/XAIJ0
>>83

クー&メイドのハーレム見れるくらいならSSS目の前だね。
個別エンドとモンスターのレベル上げ、イベント回想埋めの方に寄り道してたんでね。

ところで、イベント回想の「クーの着替え」の下が埋まらないな。
「葵屋温泉イベント」は見てるんだけど?のままだ。
85名無しさん@ピンキー:2011/08/25(木) 23:04:31.74 ID:JiO8X3+e0
なんかこれエロイベント全部見てエンディング全部見るとやる目的がなくなるな。
ED見た後だと部隊育ててもなんか意味あるのかわからんし、戦闘も結構退屈なところがあるから。

もっとダンジョン作りとか部隊とか戦闘とか色々作りこんで続編作って欲しいわ。リメイクでも良い。
前にもシヴィザード(PC版マスターオブマジック)みたいな要素いれて欲しいって書いたけど。

雇われにくる英雄とか、スピリット飛ばしてマナノード確保とか、英雄に武器防具与えたり、英雄遺跡探索させてグレートドレーク9体\(^o^)/とかやりたい。

近くの都市を支配して配下の太守を置いて
都市に魔術師ギルド、幻獣厩舎、大学、港とか作ってユニット生産したい。グリフォンとか。

パルテノン神殿作ると魔力が毎ターン+15反逆者-3とか秘術師ギルド作ると魔力が+5とか

鉄工所+兵器庫で都市から3マス以内にミスリル、アダマント鉱山がなどなどがあればその都市で生産されるユニットの攻撃力に+10、+30とか魔法効果付与とか。

それで他の王国と戦争するパートも入れて欲しいわ。大陸制覇EDみたいな感じで。
最大の敵は人間形態になってもドラゴン丸出しの裏世界の魔術師な。

あいつ等都市の周りの土を腐らせてくる魔法とか使うからやっかい。

そんな巣作りドラゴンがやりたい。もう巣じゃないけどw
86名無しさん@ピンキー:2011/08/26(金) 21:38:13.18 ID:87IP/oZe0
お前巣に帰れよ
87名無しさん@ピンキー:2011/08/29(月) 19:22:52.45 ID:Lrgg1qbp0
>>85
ドラゴンがやることじゃないと思うけどな、それw
88名無しさん@ピンキー:2011/08/31(水) 01:35:38.93 ID:/bIsRpRg0
>>85
この世界のドラゴンは超チートだからそういう作業は意味が無い。

世界を支配というが『既に歴史上やっている』そして自分たち以外のチート種族ほぼ全てに敵対して負けた。
それでもなおその個体レベルでの戦闘力故に『ドラゴンが飛んできたら国や民族に関わりなく貢物を差し出す』 というテンプレが出来ている。
これは事実上の支配だ。 手間隙かけても現状と大差ないなら労力の無駄にしかならない。

また巣から出て勢力圏の拡大というもの意味が無い。
技術や知識で興味があるならドゥエルナさんみたいに出かけていくか、巣にこもって趣味としてやっていけばいい。
それに勢力圏を拡大してもドラゴン自体は守りに向かない性能だし、多少強力なユニットでも数で揉み潰せる。
竜が強いのは「手の届かない高空から一方的に」「超強力なMAP兵器で根こそぎ吹っ飛ばせる」「高速飛行ユニット」というのがデカイ。
敵味方のユニット性能がどうこうというのとは次元の違う話で全く咬み合わない。

89名無しさん@ピンキー:2011/08/31(水) 12:03:00.40 ID:hVn5i7+f0
>>87
ですよねーwドラゴンは基本光ものが好きな財宝オタクですしね。
まあシヴィ要素を入れたパートもあって欲しいなって個人的な希望なんですよね。


>>88
まあまあ「シヴィザード的」と言うことなので
実は究極呪文の「支配の呪文」で魔法抵抗の余地無く忘却界に相手を一発送還が最終目標なのでチートとか関係ないのです。
そんな呪文なので「支配の呪文」を唱えた時点で詠唱終わるまでに全力で全世界(異世界も含めて)自分の首都目指してやってきますがw

>竜が強いのは「手の届かない高空から一方的に」「超強力なMAP兵器で根こそぎ吹っ飛ばせる」「高速飛行ユニット」というのがデカイ。
多分ハーフリングのスリンガー部隊(大官)×9のアダマント装備でいけるでしょ

不安なら
「獅子の魂」「英雄の力」「古の武器」「巨人の腕力」「精霊の鎧」「精霊の守り」「石の皮膚」「鉄の皮膚」「命の炎」「魔法の守り」
「早さの増強(攻撃回数、反撃回数、移動力が倍)」「風の行軍」「水上行軍」「透明化」「陽炎のオーラ」「移動の力」
「破滅の力」「獣人変化」「聖なる武器」「聖なる鎧」「聖なる祈り」「高らかなる祈り」「聖なる軍隊」
「呪文固定」

とどめに「魔法免疫」と「飛翔」「ハーブの統制」「聖戦」「異世界への移動」付けときゃどんなチート相手にも負ける気がしない。
例えアークエンジェル×9やデーモンロード×9でも瞬殺です。
90名無しさん@ピンキー:2011/08/31(水) 13:07:11.94 ID:r0zIf35x0
とりあえず巣に帰れよ
91名無しさん@ピンキー:2011/08/31(水) 20:52:36.94 ID:hVn5i7+f0
俺の巣は108ある。
92名無しさん@ピンキー:2011/08/31(水) 21:14:29.14 ID:+SWJgoNO0
わたしをどこかへ
93名無しさん@ピンキー:2011/08/31(水) 23:44:22.00 ID:0e68/SlZ0
ですよねーw まで読んだ。
9489:2011/09/01(木) 00:32:31.87 ID:fhrJUJ/b0
>>93
89だが
ぶっちゃけどこも読まなくても良い。
95名無しさん@ピンキー:2011/09/01(木) 23:08:29.95 ID:x1xLqVoy0
豪華度108か…リュミスEND2の条件満たしているな
96名無しさん@ピンキー:2011/09/04(日) 22:42:19.01 ID:QtWWDJvQ0
マイト殺されても大した変化がないのな・・
97名無しさん@ピンキー:2011/09/05(月) 05:25:46.08 ID:Jzklkidy0
マイトENDが無くなる=プラトニックドラゴン消滅

マイト殺されたら大事だぞ
98名無しさん@ピンキー:2011/09/10(土) 12:51:40.31 ID:Gh/RpIk00
ま、い〜と思います
99名無しさん@ピンキー:2011/09/10(土) 14:48:00.10 ID:TsZpRXA30
マイト&マジック
100名無しさん@ピンキー:2011/09/10(土) 14:53:21.06 ID:skgSYZly0
パッチ入れないと、死んでもENDさえ無くならないしなw
101名無しさん@ピンキー:2011/09/12(月) 01:25:17.70 ID:kqxX4e/P0
くそう、リュミ公かわええなあ
102名無しさん@ピンキー:2011/09/13(火) 14:22:09.18 ID:21ausNki0
リュミスの竜形態マンコに身体突っ込んでアンアン言わせたい
103名無しさん@ピンキー:2011/09/14(水) 01:28:14.85 ID:8t3y5qK80
竜形態に性器なんて無いんじゃないか? ブラッドの立ち絵にも無かったぞ
それともブラッドのが小さくて見えないだけなのか?
104名無しさん@ピンキー:2011/09/14(水) 09:22:52.91 ID:jcE8g2ut0
爬虫類はいつもは性器を体内に収納してると思ったが。

て言うかなんであいつら人間形態で生活するんだっけ?
105名無しさん@ピンキー:2011/09/15(木) 07:03:13.40 ID:/vGzM5H90
節エネと凶暴性を抑えるため。
106名無しさん@ピンキー:2011/09/15(木) 09:50:46.18 ID:54sSnKXy0
大戦に負けて、そうなるように番をあてがわれたとか言ってたような
初代というか純正竜はもう死んでるんだろうか
107名無しさん@ピンキー:2011/09/15(木) 15:44:52.12 ID:Fh7oAw2U0
そういえばモンスターユニットに狂戦士つけて攻撃力50以上になると
戦闘時にちゃんと攻撃力105とか150とかで計算してくれるのかね?

普通だと99でカンストだと思ったけど、攻撃力99で狂戦士をつけたら戦闘時に攻撃力198になるんだろうか。
108名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 01:15:13.17 ID:N20W5Gwt0
正直、2が出るんなら黒兎よりこっちだと思ってた
109名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 06:05:00.78 ID:G5TdzDV50
でも巣ドラ2でコケたら本格的に見放される
BB2ならコケても「やっぱりねw」で終わる
110名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 07:34:53.17 ID:PYonDtAG0
名作と呼ばれる作品の2ほど難しい。金も時間もふんだんに使える
ハリウッド映画すらそうだろ?今一作ほど2で化ける可能性があるん
じゃないか?ターミネーターとかエイリアンとか。
111名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 08:50:39.35 ID:AHeYyIN30
せめて巣造りバニー
112名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 12:06:15.61 ID:rYuk4IeeO
クーの姉の話がでないんだけど何か条件ある?ランダム?
113名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 18:56:41.96 ID:FGrHRapF0
ドゥエさん一行強いな…
突撃アイとか集めて運勝負すれば何とかなったフェイより手詰まり感が強い
育ってきてるからなるべく死なせたくないし
捕虜救出阻止を諦めて竜の間籠城続ければフェイみたいに取り巻き弱まるかな
114名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 22:14:47.30 ID:G5TdzDV50
恐怖が高すぎるんじゃないかな
あと城や砦を攻めといて文句言うなよ?
115名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 22:21:09.77 ID:gVwrY2FD0
諦めて結婚に逃げれば?w
フェイの時だと逃げ方知らないぐらいだけど、ドウェルナさん相手するごろだと普通に周回するから手詰まり感は無かったなあ
116名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 23:02:39.70 ID:4m1gksK90
ドゥエルナはそうだと気づかずに一発でしとめてポカーンだった件
117名無しさん@ピンキー:2011/09/17(土) 00:41:58.99 ID:jbB/AGv50
>114
王女様とかも平行して進めてたしたぶんそう
二週目ごときで欲掻いちゃいかんね
大人しく墓場に入るとしよう
118名無しさん@ピンキー:2011/09/17(土) 02:38:09.92 ID:7zKzh31I0
罠うまく使って敵の頭数減らしたり弱らせたりするの結構重要
119名無しさん@ピンキー:2011/09/17(土) 09:25:01.28 ID:aROTt6Ci0
多少育てたハラミが数体できるまでドゥエルナさん来た時点で
ユメorフェイと結婚だったな
120名無しさん@ピンキー:2011/09/17(土) 19:18:35.40 ID:lTAUR+af0
こっちの部隊が十分に育ってない時には姐さん一行の数が少ない時を狙って捕獲したな
121名無しさん@ピンキー:2011/09/20(火) 23:05:37.71 ID:IQArIWot0
召喚リストって無駄金使うか無駄ターン過ごすかしないとどうしようもないのかな
せめて0からじゃなくて開放状態に応じた値が累積されてるとかならまだマシだったのに
122名無しさん@ピンキー:2011/09/20(火) 23:12:21.37 ID:QRhp+AKO0
一応モードによってリストの初期状態は違ったような
まぁどっちにしてもそこから先は長いけどさ
123名無しさん@ピンキー:2011/09/20(火) 23:27:46.35 ID:IQArIWot0
>>122
初期リスト良くなってもその次に進めるまでが結局初期モードとおんなじだけかかるのがなぁ
あと、開始直後に巣作り連打してもキャンプ場出ないな
畑と果樹園出しても、1500万使っても出ねぇ
124名無しさん@ピンキー:2011/09/22(木) 11:21:15.40 ID:eT+4lhW70
「巣作り」4回以上、財力3000以上
125名無しさん@ピンキー:2011/09/22(木) 18:07:37.56 ID:uXh6u/Pp0
>>124
ありがとう。三千万か、ブラッドじゃ遠くて元手の回収難しそうだな。
126名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 22:29:53.64 ID:yvwGpgMk0
リュミスのツンデレが素晴らしいと聞いたんだがそのためだけに買う価値ある?
127名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 23:54:50.91 ID:/1Xt3qJJ0
リュミスだけじゃなくルクルのツンデレも素晴らしい
定価なら買う価値十分ある
128名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 00:41:41.18 ID:wOo4Xm2a0
てか今さら買えるのか?中古ですら売りに出す奴はそうそういないでしょ
正直最近新規にプレイして質問してるような奴は十中八九割れだろ
もはやここはあくまで過去を懐かしんで語るためだけのスレだと思う
129名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 05:06:05.44 ID:u+FlZut30
調べたら普通に中古売ってる
20k超えて30kに手が届くような一時期のアホみたいな価格がマシになってて、だいたい15k前後
まあそれでも高いけど、普通に買えないこともない
つーか巣ドラじゃないが、俺は別のキャラ作品にそんぐらい出して買った

何でもかんでも割れだと決め付けは良くない
130名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 13:55:23.38 ID:Yvf7myu10
>>129
プレミア付いてたのか。
箱は保存しない派なんで売る事出来んけど。
131名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 13:37:43.24 ID:8LGlM7Mh0
子作りドラゴンの告知出たな
132名無しさん@ピンキー:2011/10/09(日) 22:16:05.09 ID:TKdHYQk00
いかんな誰を持ち越すか考えてたら積みつつある
エース以外の育った序盤連中より余った資金で終盤魔物を新たに雇って持ち込む方がいいのかな
133名無しさん@ピンキー:2011/10/09(日) 22:51:52.03 ID:yLGx6Dx30
ロマンって大事じゃね
134名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 00:39:53.62 ID:4aGoWpaG0
口マン(くちまん)は大好物です
135名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 03:45:06.76 ID:XrAPPhTK0
即死対策持ちなら誰持ち越しても問題ない
好きな奴でいいさ
136132:2011/10/10(月) 22:56:57.98 ID:wOHPLnSZ0
不死どころかまだDさん捕獲に成功してないんだよね
まあ二年あればリストのために召喚に顔出す余裕はあるとわかったからどっちでもなんとかなりそうだけど
フェイはどうしようかな、強打と熟練は悪くはないとは思うんだけど
137名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 00:45:14.87 ID:CIXpqZkP0
フェイは熟練者持たせてブラッドと共に竜の間放置、そのテクニックでブラッドを搾り取らせているな
後は漆黒騎士(必殺斬り・二回攻撃・必殺無効)とホーンちゃん(不死身)を組ませるのはガチ
138名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 09:38:10.08 ID:KFEAF0yo0
ほ〜ん
139名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 21:57:00.37 ID:J2mxaoSX0
フェイはイメージ重視なら竜の間だわな
実利重視なら、不死身持ちの特権で一番戦闘の激しい最前線。
必殺無効持ったLv99で死ぬときは死ぬからね
140名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 07:36:57.61 ID:gdUGbBJk0
大広間にドカンと置いて、剣を地面に刺して仁王立ちしてるイメージ(周囲には歴戦のモンスター達)
んでユメは隠れた実力者、ジョーカーとして竜の間で雑用してるイメージ
141名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 08:49:11.81 ID:1lmn9Bvj0
スキルは当然竜の加護ですね
142名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 20:24:48.80 ID:ETLwUhSc0
>>140
その頃ルクルはブラッドと寝室でギシギシアンアン、子作りドラゴン
143名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 20:32:45.18 ID:L1WNr5mv0
ルクルは巣の中では唯一ベッドの中でしか活躍できないヒロインだからな
144名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 22:37:02.72 ID:v0duG2qS0
面倒くさがりなので部下がハラミボディ軍団になってしまった
145名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 01:14:17.61 ID:XcoVk8BZ0
俺の漆黒騎士団に比べればまだマシ
146名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 08:18:20.99 ID:mxIhm/0z0
股間のファニードラゴンが
147名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 19:42:32.33 ID:v3vaDXS+0
すまないがその爪楊枝を仕舞ってくれないか?
148名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 21:39:53.56 ID:0Lw5zYc60
CG残り1枚助けて下さい
マイトがライアナさんに切り付けようとしているCG2枚の
次の1枚だけが埋まりません
どんな絵が入るのでしょうか?
149名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 22:06:54.59 ID:zyTj5YvD0
>>148
「マイトが竜の姿でドゥエルナに殺される」の図かな。
ドゥエルナさんを捕らえないでおくと、そのうちマイトを殺すので、
迷路を作って時間切れでお引取り願うのがいいでしょう。
150名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 00:39:08.74 ID:PElSuofr0
>>149
有難うございます!まさに目から竜のウロコ
今度ドゥエルナ逃がしプレイやってみます
151名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 17:48:48.92 ID:nV2OxOLk0
出るのに時間が掛かるから注意な
かなり虚だけどマイト殺害は3年目の後半から終了間際の間だったような気がしたな
152 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/18(火) 21:02:31.38 ID:e4zIcgB5O
何度挑戦してもSSは簡単にとれるようになったんだが、SSSの壁は一度も超えられないままなんだよな。
某白饅頭スレでソフトハウスキャラ関連のスレを見掛けたのに触発されて久しぶりに起動してみたが、やはりSSSの壁は厚かった。

曲がり道+大店+発電室の鉄板コンボ&必殺無効持ちのLV99を枠一杯引き継ぎはやってるんだが。

SSSを目指す場合の街の襲撃って、破壊寸前まで追いつめていいんだよな?
侵入者の質と数がしょぼい序盤は撃退しても金や魔力は大して貯まらないし、毎ターン50部隊の侵入者がくる後半も銀や銅みたいなお得意様は滅多に来ないし、金に至っては見たことすらない。

終盤は毎ターン城を破壊寸前まで追いつめて、たまに砦にちょっかいをかけてるんだが。
153名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 21:22:46.87 ID:nV2OxOLk0
違うよ
街襲撃は魔力1が鉄板
敵が沢山来てくれて殲滅すると恐怖値がドンと上がってウマー
財宝と恐怖値の値が思いっきり高くないと金銀銅は頻繁には来てくれないから注意な
154 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/18(火) 21:55:09.65 ID:e4zIcgB5O
魔力1にするといいのか。ありがと。もう一度やってみる。
質問ばかりで恐縮だが、終盤の襲撃はは城と砦のどっちがオススメ?
155名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 22:14:06.94 ID:coB/S8OM0
砦は兵士ばかりになるぞ
SSSはメイドと連隊長のハーレム見れるなら問題なく出せると思う
156名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 01:10:39.79 ID:G8vxazfP0
ルクル大好きなら砦一択
157名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 01:22:39.97 ID:GmLZk9lz0
レーダー反応あるときも襲撃ってしたほうがいいんだよな?
158名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 11:43:35.00 ID:Ee3Kwvn+0
>>157
気になったから久しぶりにやってみたけど、
あらかじめセットされてる敵部隊+襲撃時に襲ってくる部隊が50を越える場合、
セットされてる部隊が上書きされる
なので襲撃することで敵が弱くなる場合があるかな
159名無しさん@ピンキー:2011/10/20(木) 00:37:17.44 ID:eOF/2r470
そっか
砦を攻撃すると兵隊ばっかり来て旨味が無いもんな
160名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 23:06:21.71 ID:hBRRCanj0
城を攻撃するとルクルの好感度が下がり、砦を攻撃するとルクルの好感度が上がる
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
161名無しさん@ピンキー:2011/10/22(土) 10:21:33.00 ID:uuXSL2930
ルクルはドラゴンチンポにめろめろだからかんけーないね
162名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 00:58:30.06 ID:2uMQPBQ70
亀頭ならぬ竜頭と言う訳ですね、確かに凄そうです
163名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 19:03:37.06 ID:Wpe8B8XF0
>竜頭
おまけムービーで思い出したよガクブルシーン
164名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 21:25:52.72 ID:M+Ic5Mgp0
竜頭だべー
165名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 23:30:14.93 ID:6lh6KKfc0
竜頭包皮
166名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 00:42:08.48 ID:WRbdpKd30
ブラッド「龍頭戯画(ドラゴンヘッド)、牙突(ドラゴンランス)でどんな相手もいかせて見せるぜ。でもマイトだけは勘弁な」
167名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 18:33:17.89 ID:ls8AdUbZ0
1年目の期限がきて許婚にぶち殺されたのできました
これって目標がみたせていればこのまま2年目に突入できるのかな?
168名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 18:41:41.96 ID:PoNlDhjP0
169名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 18:51:41.73 ID:ls8AdUbZ0
ネタバレ怖いからフローチャートはみれんな
パっとみて知らない単語わんさかあるし
とりあえず2週目は引き継いだ2隊のモンスターを育てまくってるけど
170名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 20:38:49.84 ID:bBBqSx4N0
好きな様にプレイするのが一番
171名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 22:52:53.88 ID:jrf9koDr0
巣ドラだけはOPEDどちらも飛ばさず曲聴いちゃうな
172名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 23:14:01.23 ID:2qu7Px9L0
ひとなの〜ん
173名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 01:07:17.48 ID:baWu0bHw0
個人的には多分、OPEDよりオマケの方を見ている気がする
174名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 03:22:15.99 ID:NIiszvol0
暗黒騎士のスキルが必殺斬りに2回攻撃x2になったんだけど
これって3回攻撃でそれぞれに15%の確率で必殺がつくって認識でおk?
175名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 03:35:40.43 ID:CJ4FbpNs0
おkだけど、あくまで3回殴って当たった分それぞれに15%ね
176名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 03:47:47.68 ID:NIiszvol0
thx
敵をばったばった倒しまくってて爽快
177名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 13:19:27.34 ID:RqEZn03l0
必殺でお亡くなりになる暗黒騎士か
178名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 13:27:29.80 ID:88y7VNK40
悩殺無効
179名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 16:20:18.84 ID:WgC4EotD0
モンスターの行動で優先順ってのがあるけどこれの意味がいまいちわからない
とりあえず皆二番組か三番組にしてるんだけど、例えばどういう風にしたら効率がよくなるの?
180名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 17:05:57.70 ID:FtHstpsT0
あくまで例だけど、優先的に入り口に置きたい部隊や竜の間前に置きたい部隊は
若い番号の組に入れておいて、他の部隊は後ろの番号に回すといい
出撃順を意識して操作できるようになると高速魔法持ちを大広間に、とかできて便利だよ
まぁ待機部屋の数が少ないなら適当でもだいじょぶだったりするけどね
181名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 18:12:50.33 ID:WgC4EotD0
>>180
配置場所は迎撃や守備やらのコマンドで決まるんじゃなかったっけ?
無知ですまん
優先順ってのは、例えば竜の間に一番組と二番組がいれば一番組のモンスターから順番に戦ってくれるってことなのかな?
182名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 19:42:25.50 ID:bFQLr2Xn0
一番組から配置が決まる。
一番組みの迎撃が入り口に近い位置に、
一番組みの守備が竜の間に近い位置に配置される。
183名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 19:47:08.53 ID:bFQLr2Xn0
その後、二番組の配置が決まる、
迎撃なら入り口の方の部屋が埋まっていれば、
入り口に近い方で空いてる部屋に配置。
組を調整することで狙った部屋に配置が出来るようになる。
184名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 20:25:41.47 ID:WgC4EotD0
>>183
おおう・・・ややこしいな
ありがとう
試行錯誤してみる
185名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 21:22:47.64 ID:91xpwz9N0
迎撃で1〜4組、その後に守備で1〜4組の順だと思ってた。
違ったのか。
186名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 22:32:43.73 ID:+yAsL68y0
優先的に育てたい奴は序盤低レベル時は迎撃1組にして入り口に直行させて
後半中高レベル時は遊撃で入り口からオバーフローした敵を追いかけさせて
残存精力狩りさせてたな
187名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 22:48:35.91 ID:bACROo0y0
レベル上げはブレス持ちと組ませてるな
188名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 01:08:16.27 ID:chX6hsc30
残存精力狩りだと…サキュバスで一杯の巣の様だな。男冒険者しか来なくて、ブラッドさん涙目
189名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 13:58:16.44 ID:Ni/Knmv10
>>185
俺も今までそう思ってたわ
違うのか
190名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 23:49:07.39 ID:JVPuK/Ve0
>>188
俺も今までそう思ってたわ
違うのか
191名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 18:39:42.70 ID:3i8Seyr+0
>>189
マニュアルのp14に迎撃の配置後、守備の配置が始まる。配置順は組、レベルの順。
p20に迎撃1番組、迎撃2番組、守備1番組、守備2番組の順。
ってあるから>185の通りっぽいな。>183は違いそう。
192名無しさん@ピンキー:2011/11/15(火) 12:31:31.09 ID:qABoroO20
このゲームは数年に1回はやりたくなる
こんなに長い事やってるゲームは某競走馬育成ゲームとこれくらいだ
193名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 01:20:21.06 ID:o1ILPk8p0
それも偏にルクルおっぱいの魅力のお陰だな
194名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 13:55:10.52 ID:WaLa3Vdy0
昨日だけど、ようやく初SSS取れた。
後はレアキャラ召喚か。
195名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 12:21:42.28 ID:Hh6ZLIRK0
おめ
レアはレーダー見て敵襲が無い時が狙い目
196名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 00:15:22.31 ID:7Xmr9/fy0
以下、レーダーについての質問禁止。
197名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 02:35:23.98 ID:uFXq0udR0
レーダーの話をするのはだーれーだー(←氷の魔法)
198名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 10:45:54.55 ID:9CCLtCdr0
ブフっ
199名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 14:24:17.12 ID:ABLWiJoW0
akinatorでちゃんとルクル出てきて吹いたw
200名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 23:41:07.45 ID:uPZ8RwhN0
すげえな
クーも出てきたわ
201名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 23:57:28.96 ID:4d0bfGzW0
日本語版やってるけど、フェイが出てこねえ
202名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 19:05:43.41 ID:n0uDzYns0
可哀想だからレスしてやろう。
村しか襲っていないんじゃないの?
203名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 20:54:15.95 ID:cB6cqghS0
204名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 00:24:09.88 ID:/lI9Y/rd0
あれから2回くらいフェイでやってみたからちょっとは学習しててほしい
205名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 13:45:43.08 ID:PycIFBO60
206名無しさん@ピンキー:2011/11/27(日) 12:14:09.96 ID:OG8UlpLH0
最早ブラッドのLv99化ぐらいしかやることがない
207名無しさん@ピンキー:2011/11/27(日) 13:36:17.97 ID:DUMp7b4i0
DATA消去が君を待っているよ。
208名無しさん@ピンキー:2011/11/27(日) 18:12:03.35 ID:F49K24+W0
フェイが出ねー

>>199
> 人間? >はい
>
> 18禁ゲームのヒロイン? >はい
>
> 胸が大きい? >はい
>
> お姫様? >はい
>
> ドラゴンと関係してる?  >はい
>
> それは・・・・・・  
> 人物・キャラクター : リ・ルクル・エルブワード

追い詰められてる感が異常
209名無しさん@ピンキー:2011/11/27(日) 18:53:16.85 ID:yqP+Pbud0
akinatorでフェイは出た・・・が、追い詰められてる感は全く無かったな
質問にドラゴンさえなく、可能性を淡々と省かれた結果みたいな質問の末だった
210名無しさん@ピンキー:2011/12/04(日) 22:17:49.55 ID:j0V8Tq4P0
バニブラ2は出るけど巣ドラ2は出せないのだろうなあ

エンディングにあったように
山一つを複数の迷宮にしちゃって
迷宮経営SLGがやりたいです
211名無しさん@ピンキー:2011/12/04(日) 23:42:45.98 ID:oWWGThEb0
ネットゲーで巣ドラVSウィザクラとかあったら楽しそうとは思う
212名無しさん@ピンキー:2011/12/05(月) 00:26:42.71 ID:IIaHTbqS0
富士見必殺無効Lv99軍団VS素手セリス
213名無しさん@ピンキー:2011/12/05(月) 00:58:39.00 ID:JdeZe/Hx0
軍団は当然、べトだけで編成されているんだよな。ハアハア
214名無しさん@ピンキー:2011/12/05(月) 01:03:11.45 ID:iLiEAg/H0
ペド軍団かー
215名無しさん@ピンキー:2011/12/05(月) 12:22:35.36 ID:02wc+hJX0
ナメッドもいていいだろ?
216名無しさん@ピンキー:2011/12/05(月) 23:03:42.71 ID:IjfCZ8dS0
ペドをなめなめすると聞いて
217名無しさん@ピンキー:2011/12/12(月) 13:55:10.55 ID:nWTow+9h0
連隊長の中の人が引退するという噂!
218名無しさん@ピンキー:2011/12/13(火) 01:30:42.55 ID:OOIxdgQW0
巣ドラ2ではクーは出世して本店勤務。次の連隊長としてティエ・テイカー
そんな設定にすれば大丈夫…って問題じゃないよな
219名無しさん@ピンキー:2011/12/13(火) 20:21:32.48 ID:hfVpxqB80
akinatorでユメちゃん出たー うれしいー


最近このゲーム始めたんだけどユメちゃん可愛すぎワロタ
最初のフェイがうざすぎワロタ
その後来る女の人ウザ過ぎワロタ

モンスター育てとかめんどくさい・・ていうか金が全然たまんねえよ
220名無しさん@ピンキー:2011/12/13(火) 22:45:41.93 ID:UjfOdY680
少し早い大掃除してたら巣作りドラゴン出てきてやり中。
なんとなく検索してみたらスレあってびびったぞ。

とりあえずリュミスモードきたしやりこむぜ。
221名無しさん@ピンキー:2011/12/14(水) 07:44:00.97 ID:mnqUQYoF0
大掃除はどうした
222名無しさん@ピンキー:2011/12/14(水) 12:14:54.56 ID:ZELFQ9eJ0
当たり前ながら中断。よくある展開だよな!
223名無しさん@ピンキー:2011/12/14(水) 21:05:25.59 ID:XapWmnje0
テスト前の行動まんまやね
224名無しさん@ピンキー:2011/12/14(水) 22:43:34.59 ID:/ADZ7+vv0
人はそれを現実逃避と呼ぶ
225名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 02:41:00.20 ID:vyt35NJ9P
ブコフで売ってたから小説版読んでみた。
ストーリーの補完という意味ではいいんじゃないかな。文章も面白いし。
ただフェイとライアネが空気なのが寂しいところ。ま確かに影薄いっちゃ薄いけどさあ。
ユメの優遇ぶりを見てるともうちょっと、こう・・・
226名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 20:42:35.29 ID:eo8ubTgk0
これ手に入ったからやったけどユメENDはただ話すだけでいいからよかったけど他どうすればいいんだよ
面白いてすすめられたからやったけど普通につまらん
227名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 20:52:59.79 ID:Gzi3SFiV0
CDを抱いて溺死しろ
228名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 20:54:15.89 ID:o/gYBTsa0
229名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:10:24.76 ID:eo8ubTgk0
まずモンスター育てるの意味がわからん
街せめないで芋ってたら雑魚が数体きてモンスター死ぬんですけど
230名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:13:10.85 ID:LPKm7DHk0
説明書読めば?
231名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:15:13.50 ID:eo8ubTgk0
説明書はいってなかった中古だからしょうがないけどこれ説明書ないと進めれないていう俺が一番嫌いなタイプのゲームなの?
232名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:22:44.38 ID:FtF9+o9T0
そうだよ
お前みたいなアホには楽しめないゲーム
233名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:25:25.73 ID:AjROfE8k0
説明書必要なところなんてレーダーの説明くらいだろ
普通は適当にやってボコられても死なないように育成するだけ
SSS取ろうとかレアモン揃えようとかしなけりゃ簡単だよ
234名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:30:06.75 ID:eo8ubTgk0
アホじゃねーよ
普通にこのゲームがつまらないんだよ
235名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:38:22.62 ID:g5Au5J7Q0
他の人の評価と他人の評価が一緒だと考えて遊んだお前がつまらない人間だってことだ
誰も遊んでくれなんて頼んでないんだからつまらないと思ったらやらなきゃいいよ
そしてここにももうくんな、だれも共感なんてしてくんねーぞ
236名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:39:52.81 ID:3UyKqWFX0
それは残念だな。貴方には合わなかったようだ
買う前に体験版なり情報なり見ておくべきだったな
普通はそうする。今となっては高い買い物だし。あ、やっぱアホだわ彼は
237名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 21:49:42.49 ID:eo8ubTgk0
もういいわ
馬鹿な信者どもがおもしろいとか意味不明なこといわなければこんなクソゲーやらなかったのに
238名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 22:09:10.73 ID:o/gYBTsa0
久しぶりにやりたくなってきたわ
239名無しさん@ピンキー:2011/12/15(木) 23:23:06.93 ID:gYKBTn0L0
魔界の歌姫に会いとうございます。
240名無しさん@ピンキー:2011/12/16(金) 00:09:49.30 ID:VZmjdCE40
ラクス・クライン
241名無しさん@ピンキー:2011/12/16(金) 00:17:14.02 ID:nPdXYcBf0
魔界のジャイアンn
242名無しさん@ピンキー:2011/12/16(金) 00:30:58.85 ID:+wpwwNOn0
魔界の歌姫にルクティール持たせて放し飼いですよ
高給取りなのが難点ですが
243名無しさん@ピンキー:2011/12/16(金) 02:45:12.88 ID:WMV0AD+Q0
eo8ubTgk0のアホさ加減にワロタw
244名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 00:44:37.99 ID:d9J1EIE50
考えてみれば巣ドラって通路進入型タワーディフェンスの走りなんだな
もちっと洗練させれば今でも十分売れそうだな
245名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 01:04:26.83 ID:GZgQ4cro0
246名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 01:56:28.15 ID:d9J1EIE50
3番目のは結構よさげだが、他はなぜ魔力の夜?
大店*2にしてるあたり金稼ぎの城攻め用って事かもしれんが
適当に魔力1で攻めて侵入者返り討ちで十分荒稼ぎできるし
中盤のルクル捕獲以外で魔力なんていらん気がするがなぁ
まぁ何をもって最強とするのかは人それぞれだけどね
247名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 04:25:20.47 ID:OuDgHrSz0
わけわからんwメインヒロインに「ご主人様やったー」と言わせるのが街を攻める目的だろ?
248名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 08:18:21.27 ID:AEJB6LdH0
>>246は魔力の夜の本当の利点を知らないじゃないだろか?
249名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 13:37:10.25 ID:/+BuZnqq0
魔力も評価ポイントになるしな

最強が何を意味するのか知らんけど、
大店の前に迎撃しちゃってるから一番目は金稼ぎ最強からは程遠いよ。
強い(=金落とす)奴ほど最初に突っ込んでくるから、店通す前に倒しちゃったらなあ・・・
250名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 13:39:54.72 ID:7JsTi+du0
折角だけど、俺はこの真ん中の店を選ぶぜ
251名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 14:13:24.25 ID:7NIPiWSz0
上からルクルぅ!気をつけろぉ!
252名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 18:42:30.66 ID:rcm8hSuo0
降ってきた巨乳に潰される人々を夢想した
253名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 23:01:58.30 ID:GZgQ4cro0
>>246
魔力が評価ポイントになることがひとつ。
あとはルクル拉致と、EDフラグ全部出し切った終盤のSSSに向けた連続砦破壊に余裕を持たせるため。ストレス解消。

入り口側で100%殲滅するために待機を小分けして、必殺と無効の99漆黒*15を散らす。
後ろの「夢」は完全に趣味だ。がらんどう。
下2枚は万が一にも突破されることがありそうなので怖い。

>>249
巣揃えて4万程度使った後は使うことないからなあ。
序盤は確かに辛い?けど中盤から嫌と言うほど押し寄せてくるし。
でも稼ぎ最強ってのはやってみたいかも
254名無しさん@ピンキー:2011/12/17(土) 23:42:20.45 ID:+2kxG2aj0
休憩所と娯楽治療室は必要ないのか
255名無しさん@ピンキー:2011/12/18(日) 09:20:25.31 ID:zgHZ5gqk0
モンスター育成途中(レベル40以下ぐらい)なら必要だろうけど
レベル99必殺無効まで行くと怖いものなんて初手ブレスか強打の連発ぐらいだろうしな
心配なら警戒にしておけば落ちることはない
256名無しさん@ピンキー:2011/12/18(日) 09:50:48.17 ID:94OF9GhA0
大部屋って意味ないのかなあ
257名無しさん@ピンキー:2011/12/18(日) 12:35:12.92 ID:eDPXCYZ00
自分の定番の巣を上げてみる
効率は部下構成にもよるから、最良とは口が裂けても言わんけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393921.jpg
258名無しさん@ピンキー:2011/12/18(日) 12:45:59.97 ID:94OF9GhA0
259名無しさん@ピンキー:2011/12/18(日) 20:15:45.09 ID:vEE1UHuE0
何の変哲もない部下育成用の巣、キャンプ場付き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2395268.jpg

育てたい部下を一番組、LV99必殺無効持ちを二番組以降に
ゲーム開始から巣作り、魔力1街攻撃、フェイ・ルクル捕獲と進める
恐怖と財力が上がると、街攻撃しない方が冒険者の質が高くなることが多いので
冒険者を待ちつつユメ達との会話をフルコンプ
やることなくなったらH練習とか街攻撃とか、これで毎回SSSは取れる

部下を育て終わったら、こんな巣でもいいのかも知れない
次回試してみようと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2395277.jpg
260名無しさん@ピンキー:2011/12/18(日) 23:33:22.15 ID:94OF9GhA0
>>259
中央上の待機から漏れて魔力の夜が破壊されそうだけど面白そうな巣だな。ちょっと作ってくる
261名無しさん@ピンキー:2011/12/20(火) 01:13:08.81 ID:zZmJosRC0
upした手前、自分でも下の巣を144週プレイしてみたが
以外にも魔力の夜は安泰だった
262名無しさん@ピンキー:2011/12/22(木) 16:33:22.37 ID:qxZJZDPG0
二週で積んでたけど、久しぶりに動かすと案外モチベ戻ってるもんだな。
ゴリゴリ進めてドゥエルナ捕獲も初成功、レアもぽつぽつ拾ってやる気が現状うなぎ登りだ。
将来のレア軍団を思い描いてwktkしてるけど、突然変異ベト…脆すぎて育成もままならん。次週の一年目まで待つしか無いのか
263名無しさん@ピンキー:2011/12/22(木) 16:36:33.58 ID:6ZejJe9S0
育成のお供ユメさんがお風呂で待ってるよ
264名無しさん@ピンキー:2011/12/22(木) 21:18:19.88 ID:N6cDjZw/0
クマン以外で育成に苦労した記憶はないが、突然変異ベトとか
結構楽じゃね?不死身・ブレス持ちのベトx15も頭数揃うまで大
変だったが。
265名無しさん@ピンキー:2011/12/22(木) 21:36:02.65 ID:KqOFmm0m0
ハラミで済ませてる俺はなさけなさ過ぎか…
266名無しさん@ピンキー:2011/12/22(木) 23:08:49.91 ID:qxZJZDPG0
>>264
HP3だから中期以降の侵入者には警戒でも即死多発なんだけど
もしかしてこの初期値は不運なのだろうか
267264:2011/12/23(金) 11:11:24.73 ID:vTvEVfdw0
特殊モンスターはステ固定じゃなかったかな。
lv2にしてHP5になればだいぶ違う。どうしても即死続くなら
>>263の言うように一度ユメに逃げるのもありだね。
268264:2011/12/23(金) 11:26:45.92 ID:vTvEVfdw0
あー、すまん、固定じゃなかったわ。今やってみたら
レッドスピアでステ変化した。
269名無しさん@ピンキー:2011/12/23(金) 13:05:32.77 ID:MOu+vcrI0
てか周回にデメリットなんてないんだからS&L繰り返すよりユメ回すほうが早い
引き継ぎ数足りないならS&Lで粘るしかないだろうけど
270名無しさん@ピンキー:2011/12/23(金) 14:45:43.45 ID:ZNHuLe+30
昔何回か試したが、3桁レアは数値変わらなかったよ
ただ2桁レアまでは変わる
最強の漆黒部隊作ろうとしたけど一匹で挫折したわ・・・
271名無しさん@ピンキー:2011/12/23(金) 19:35:52.82 ID:su8luLrV0
必殺無効+2回攻撃の漆黒15部隊って、やってみると案外強くないんだよね
272名無しさん@ピンキー:2011/12/23(金) 20:38:06.50 ID:vTvEVfdw0
一種類のモンスターx15はベトしかやったことない。基本は一種類一部隊だなぁ。
273名無しさん@ピンキー:2011/12/23(金) 21:07:03.38 ID:Ws67HV1p0
冥土さんが二回攻撃の狂戦士の脳筋になった
ステも防御据え置きで攻撃ばっかり上がる
274名無しさん@ピンキー:2011/12/23(金) 23:01:01.90 ID:su8luLrV0
>>272
いい事を言うねえ、その通りだわ
275名無しさん@ピンキー:2011/12/24(土) 00:19:59.14 ID:/HrWsaCU0
一種類のモンスターx15はトウフくんしかやったことない。LV99でも2年目半ばまでしか持たなかった。全員の名前考えるの大変だったのに
276名無しさん@ピンキー:2011/12/24(土) 02:42:50.99 ID:ikaQagwk0
正確には1種じゃないけど忍ザブラックと忍ザゴールドだけの影の軍団ならやったわ
スキル吟味禁止でやってたからちょくちょく死んでたけど、死して屍拾うもの無し
普段全然付けないけど地味に群って強いんだなーと思ったわ
あくまで体感的にだけど二回攻撃持ちと同じぐらい頑張ってたし、
必殺斬り・群のブラックはスパンスパン首飛ばしまくってて気持ちよかった
277名無しさん@ピンキー:2011/12/24(土) 07:42:33.45 ID:8jNFyUBD0
>死して屍拾うもの無し
クッソワロタw
楽しんでるな
278名無しさん@ピンキー:2011/12/24(土) 15:31:20.17 ID:zDgrOmHl0
>>275
トウフくんx15と白ヘビ様x15、冥土さんx15は、正直考えた。でも、特殊モンスターx15は
集めるだけで面倒なのがな。やった奴はすげえよw

>>276
楽しそうだな、それも。

279名無しさん@ピンキー:2011/12/24(土) 19:59:59.43 ID:BZV0WWiZ0
休憩所とかで本当は死んでたの回復させても、経験値はそのlvの初期値まで
減っちゃうのね。ひ弱なキャラを後半育成するのには役立たずと。
280名無しさん@ピンキー:2011/12/24(土) 20:03:29.61 ID:KHek7+Po0
忍系のモーションのかっこ良さはダントツ
281名無しさん@ピンキー:2011/12/25(日) 00:39:46.31 ID:i77kyPFe0
>>276
影の軍団といえばEDの裸に興奮してたなあ
282名無しさん@ピンキー:2011/12/28(水) 16:45:30.94 ID:mynmip1T0
これどうやってセーブするんだ・・・?
283名無しさん@ピンキー:2011/12/28(水) 21:19:20.87 ID:VxPrNRFA0
なぜそんな事を疑問に思うのか判らん
284名無しさん@ピンキー:2011/12/28(水) 21:20:45.17 ID:DUCAIXWH0
説明書・・・というレベルでさえないな
アルファベットも読めないのか?
285名無しさん@ピンキー:2011/12/28(水) 21:27:46.49 ID:tQBPqWdt0
>>282
ラーイオーンズ!
286名無しさん@ピンキー:2011/12/28(水) 22:30:39.40 ID:AAKz5YZ10
どこでもS&Lできる最近のに慣れてしまうと案外盲点かも知れんぞ
287名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 00:50:31.73 ID:Y94Q+eNa0
>>282
ギュンギュスカー商会にお金を払った?
288名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 02:38:14.37 ID:x+eS4BLZ0
>>282
リードしてる9回に馬原を出せばおk
289名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 03:02:39.98 ID:9uBg7rZS0
いやそこは武田久・・と言いたいところだが
それだとセーブしたつもりがされてないままタイトルに戻ったり
セーブの代わりに全然関係ないデータがロードされたりって現象がよく起きそうだからいいや
290名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 05:51:57.54 ID:LKgZU8F80
馬原なんかじゃダメ、フリーズしてしまう
ちゃんとファルケンボーグ出さないと
291名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 10:35:25.72 ID:KsofxVpM0
>>282
江夏出さんかぁいw
292名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 11:33:19.29 ID:3WOjXUvp0
小野寺力を出せ
293名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 20:04:20.08 ID:IZi6qmws0
ファルケンボーグとドラゴンボールって似てるよな
294名無しさん@ピンキー:2011/12/29(木) 21:50:45.32 ID:G8BMIQPo0
リベラでどうだ
295名無しさん@ピンキー:2011/12/30(金) 15:36:05.35 ID:aOSZOQlm0
巣作りオレ竜
296名無しさん@ピンキー:2011/12/30(金) 19:37:04.02 ID:dwyYjhDQ0
連隊長の縞パン最高
すんすんしたくなる
297名無しさん@ピンキー:2011/12/30(金) 23:03:25.56 ID:IYZA6QiI0
恐怖値はキープしてるのに侵入者の質が下がってきた。たまには襲撃に行かなきゃダメなのかな。
三年完走できそうだから今回は行くつもりないけど。
298名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 23:12:45.08 ID:jiynBRs70
三週目にして三年完走。ついでにエンドもメイドとハーレム2以外コンプ。良い辰年のスタートを切れた気分。
ところでテンプレにキャラ総合攻略wikiへのリンクが無いのは何でだろう
あとwikiの方にもよそみたいに巣自慢あってもよさそうなもんなのに無いな
299名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 00:24:19.41 ID:yXV7Wash0
最近出来たからもうこのスレにいる人にはそれほど必要でもないし、もし必要でもこのスレで聞けばすぐに答えが返ってくるようなことしか書いてない
だいたい新規がもう見込めないんだから需要があるかどうか
300名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 11:43:09.78 ID:NaiUSQOV0
だよな、リメイクやら再販やらでもない限り
301名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 22:39:55.40 ID:jvLWZE2u0
さよか
せっかくだから晒してみよう
娯大完
\/夜魂
矢右管
ちょっと前に夜が評価されてたから入れてみた
育成途中だから治療室と管理室を配備。侵入されないように気を使ってみたけど、実際入られるとどうなんだろう?
三年目頭あたり戦闘苦しかったから矢攻めにしたけど、宿待機でも大した違いなかったかも
302名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 00:29:46.60 ID:kkk33usF0
魂→夢だろjk
303その1:2012/01/04(水) 15:23:33.96 ID:uRfwQd+I0
年末年始は普段作らないタイプの巣で遊んでました

農耕万歳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2470866.jpg

工業万歳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2470872.jpg
304その2(完):2012/01/04(水) 15:27:42.95 ID:uRfwQd+I0
金稼ぎ狙い。ユメ、フェイ、ルクル会話フルコンプかつ
冒険者の質が悪いときはリロードして魔力475or525で城攻撃(普段は魔力1)
発電室で魔力貯まり過ぎ。会話減らせばもっと金稼げるか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2470881.jpg

平穏万歳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2470885.jpg
305名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 16:03:54.78 ID:BvTv2Zqy0
変わった巣を作るのもいいよな
施設は個別の小イベントあるし
306名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 20:16:49.47 ID:51xUz5QM0
入り口右折れ左折れあるんだから無分岐とかあっても…強すぎるか
溶鉱炉作ったことねえんだよな…入り口上下専有は厳しい
307名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 13:03:21.38 ID:oTk7f4270
案内所が結構好きなんだが、同志は居ないか…
308名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 13:27:27.30 ID:8aQ4xg3Y0
キャラの中の人は、案内所好きみたいだけどなw
309名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 22:56:04.19 ID:74eb9RSr0
案内場入れてみた
罠補修室の効果が重複するかは不明
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2484914.jpg
310名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 23:21:44.46 ID:tWCof5eO0
なにそのトラップハウスw
すり抜けが怖いな
311名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 23:40:16.53 ID:PH9K7ov70
似たような巣作ったことあるから分かるけど、
罠で散発的になるから、強い部下いたらすり抜けはないよ
ただ、全滅させにくいから金銭効率などは終わってる。まあ面白いからいいけどw
312名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 09:47:16.08 ID:Bo79d/Eo0
新作BBの続編なのかw
ありえんだろ
続編可能ならなんで巣ドラをやらんのか分からんわー
313名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 12:54:55.67 ID:y1m6k+aX0
今つくろうとしても連隊長はもういない・・・
314名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 20:24:45.21 ID:AvY0Jwk30
今の珠流絵で続編やられても嬉しくないし、
紅村ならもっと嫌だし
315名無しさん@ピンキー:2012/01/10(火) 11:38:44.34 ID:3eIt0a2K0
うっざ
316名無しさん@ピンキー:2012/01/10(火) 12:17:22.55 ID:M88a711U0
続編の試金石

最後の砦は残しておくもの
317名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 01:00:01.51 ID:jsd5BxBD0
つまりルクルを捕らえる為には城を完全破壊してはいけない、と言う事か?
318名無しさん@ピンキー:2012/01/12(木) 18:45:34.99 ID:u9moEwBd0
このロベルト・カーロンある限り、ルクル様には指一本触れさせませんぞー!
319名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 19:38:40.60 ID:ygEQ16Q80
おっさんが握ってるのは、偽物だよ。
本物は、俺の上で今、腰を振ってる♪
320名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 12:54:13.70 ID:qT3E7wQj0
>>319
おいそれどう見てもジョルジュ・ブラストマイアに見えるんだが
321名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 21:07:46.11 ID:j4cVOvts0
アッーーー!!!
322名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 21:48:31.00 ID:BDifzCs00
どこまでも飛べそう
323名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 22:17:41.29 ID:x7SgxXNA0
夢の中へ
324名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 21:03:43.84 ID:Ps/AkskA0
キャラがバニブラ2作ってる間に、かぐやから離脱したM&Mがまんま巣作りドラゴンなゲーム出すぞおい
325名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 21:07:58.84 ID:CKcUazzl0
どこがまんまなんだか
巣ドラ自体が言ってみれば二番煎じじゃん
326名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 21:12:27.87 ID:Ps/AkskA0
ダンジョンキーパーなのは判ってるけど、捕虜とか地上攻めとか巣作り参考にしてるのは明らかでしょうよ
327名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 21:18:22.65 ID:65zLgzvW0
参考だろ
べつにまんまとは思わんけど、まあ主観だしどうでもいいな
俺は買うし楽しみだ
328名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 22:56:04.56 ID:6D7qOXH20
著作権や特許あるわけでもないから、
面白ければそれでよし!
329名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 22:57:30.11 ID:qtH2l9i10
つーか今更すぎる
330名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 08:14:25.14 ID:PSjFuwXP0
ヨソに巣作り並のテキスト量を作りこめるとは思えないし
BBみてココにもそれだけ作りこめる力は既に無いと思った
つまり巣作りリメイクがでたらメーカー終了
331名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 16:26:53.64 ID:TKrZjGrJ0
エロゲって儲かるのかなぁ、、、
332名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 17:36:09.41 ID:FTxEVcD50
一般PCゲーよりは、絵師さえ間違わなければ一定数売れるような
感じするね。
333名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 18:12:27.73 ID:4JJdjsyO0
えっ
334名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 05:22:29.85 ID:LNXoiyFD0
レベル99までに丁寧に育てるんなら、攻撃って99まで上げられるの?
だとすると、奇襲・2回・隊列でほぼ無双にならないか?竜警備隊しかないけど。
確かに死ぬ時は死ぬんだけど。
群持ちでこれができれば最強なんだけどな。忍者も目玉も余分なの持ってるからな。
最初の一発を猛者で何とかなら、忍者さんでもいけるけど。
命中関係はステータスじゃどうにもならんしな。
335名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 09:19:09.36 ID:G6W/zGSO0
lvup時の伸びってhp+2かhp+1,攻撃+1かhp+1,防御+1だから、
毎回攻撃+1が出るまで頑張れば攻撃99も出来るかと。
336名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 11:33:46.59 ID:+pBHFSAs0
ブラッドとか漆黒辺りだと全パラ+1だったか、攻撃防御+1だったか上がったことあった気がする
337名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 12:19:22.18 ID:Mn/AJFM80
攻撃99にしても、
HPで100以上の敵がいるのと攻撃99でも相手の防御で軽減されるから、
一撃で倒せない敵がいるので無双はできない。

攻撃力倍の狂戦士いれて先制攻撃で、
100%確実に攻撃が当たるなら無双出来るのかもしれない。
338名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 19:24:34.02 ID:PJcFTpms0
久しぶりに初期状態から始めたんだけどリュミスモードまで進んでもドゥエルナが進入してくる頃から来る
Sランクの敵に歯が立たない('A`)
BB2の周回要素に泣いたあとだとユメさんまじ神だわ
339名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 20:22:20.01 ID:Dyq1t2+t0
>>336
それ2レベルアップで攻撃と防御がアップしてるってオチ
340名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 03:52:55.15 ID:+k/njx9S0
俺もHP攻撃守備全部あがってるなと思って確認したらレベル2つ上がってた。漆黒騎士
341名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 23:26:42.99 ID:uUz45ciS0
LVUP時、HP+2はダメ。防御は30まで
いらないスキルもダメ
という縛りでやってたらリロード多すぎて全然進めない…
342名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:57:39.83 ID:Wln1XqU60
エステ・デ・リロード
343名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 01:25:34.31 ID:8cergd6S0
リロード禁止でやるのが一番面白い気がw
344名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 03:34:36.47 ID:VtKGC+4Z0
不死身+乾坤一擲で軍団作ったら面白いんじゃって思いついたけど先人様で試された方はいますか?
ミックスとべどさんしかいないから悲しいし、壮絶に育てるのが大変そうだけど、
20人以下のお客様は瞬殺って事だよな。
入り口に曲がり設置して宿屋待機をおくだけで、VIPになるほど次々に溶けていくという。
345名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 08:41:57.93 ID:M2rsV9rQ0
最大50人来るから、抜け放題で困るだけになりそうな予感が。
346名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 09:52:32.73 ID:Z63OI/2c0
乾坤一擲+不死身覚えてからどこまで育てるかによると思う
LV低くて一人一殺だと>>345の言うようにユニット数足りないだろうし
LV99まで育てれば乾坤一擲使う機会が必殺喰らった時だけになるかと

自分も質問があって皆防御はいくつまで伸ばしてますか?
金銀除いたSランクの敵の攻撃力が最大28?で強打、狂戦士を持ってるのもいるとはいえ
攻撃力上げて先にやっちまう方が好みなせいか育成がリロードゲーにしかなりませぬ
347名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 12:35:05.53 ID:VtKGC+4Z0
レベルは必ずしも必要なくてレベル3のペトさんで不死身+乾坤あればいいだけだからな。
元も安いから理屈としては50体そろえることもワンプレイでできるしな。だれかTASでやって。
動画で見たら壮観な気がしてきた。

ゲーム的に長期戦用にはしにくいからな。どうしても攻撃偏重の方が効率がよく感じる。
だから俺の場合リロードで妥協したくなったら防御とか体力が上がる。
フェイはとりあえずあまり数字に関係なくあげてはいる。
348名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 11:00:16.64 ID:zRn8hV5g0
引き継ぎ無し、50匹のベトさんを殺さないようにlv上げして
lv2で不死、lv3で乾坤一擲取らせる(ひたすらロード)って
どんな拷問だって思う…
349名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 14:29:45.51 ID:uS9Yittg0
無駄のきわみだよね
無意味そのもの
350名無しさん@ピンキー:2012/02/11(土) 00:55:48.80 ID:iDDZkct70
極めるって事はそういうことなのさ
351名無しさん@ピンキー:2012/02/11(土) 07:15:10.73 ID:r7hQm4UM0
でもそういう色々な楽しみ方ができるからいい

試行錯誤し様々なことで楽しめる
352名無しさん@ピンキー:2012/02/11(土) 18:01:16.67 ID:c5f6dHpV0
リトルハット&マットキラーに光ブレスを3つつけるとかやってみたい!
でもそのためにHP+2じゃなかったらリロードだと思うと萎える…
353名無しさん@ピンキー:2012/02/11(土) 21:10:03.23 ID:VXPrMl8i0
あれ、同スキル重複ってできたっけ?
354名無しさん@ピンキー:2012/02/11(土) 22:29:44.04 ID:c5f6dHpV0
リロードしまくって不死身覚えさせたキャラが2つの目の不死身を覚える
よくあることです・・・・

ファーストモード、モンスター引継ぎなしでリュミスEND1見れたーヒャッハー
正直SSS取るよりもきつかったぜ
355名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 14:06:59.37 ID:BeDkfXzJ0
数年ぶりにインスコして初めから始めたけど今やっても面白いな
リロードなしでやってるからフェイに蹂躙されまくりだわ
罠作る金ないしなかなか難しいね
356名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 21:21:43.74 ID:Moki5D7O0
英雄sがえらい勢いでlv1キャラを瞬殺して廻ったのには笑った。
結局、周回の15人以外はS,Aにとってはヤラレキャラか。
357名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 23:27:09.10 ID:r/mvznUp0
>>354
それはよくあった・・・
上のはもしかして効果重複のことじゃないかねぇ?
358名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 17:26:59.55 ID:OCY1DoTw0
モンスター育ててみてるけど、攻撃ほんとに上がらんな。なんでだ。迎撃だとあがらないとかあるのか?
5体くらい守備だけとかはしょっちゅうなのに、5体攻撃だけとかまずない。
359名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 17:31:28.17 ID:HhE1Aobx0
>>357
>>10

狂戦士も2回攻撃も効果あるんだから重複してても平気じゃないかな
360名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 22:00:02.96 ID:OCY1DoTw0
今、銀がお一人様で来店されているのでいろいろ試してみてるんだけど、
漆黒騎士lv99 攻撃99 防御31 が迎撃でいる。 必殺斬り 二回攻撃 必殺無効。
巣には戦闘管理室と休憩室と娯楽室がある。

で、これでやらせると、何回やっても80-5で銀を撃退できる。
でもなんかおかしい。
銀のステはHP80 攻撃40 防御25 超回復,隊列,光の魔法,(必殺無効)とある。
迎撃は+5だから最大ダメージ79のはず。二回攻撃のおかげもあるのか80ばっかりで全くはずさない。
レベルによる命中率補正が意外に高いのか、何かしらのステ補正で必ずダメが80以上なのか。よくわからない。
ダメージ5もおかしい。通常ダメ「9」に戦闘管理で-3。休憩室で-1されているようなので、
それでダメージ「5」らしいが光の魔法の効果がでていない。

別の迎撃状態のデーモンスピア攻撃48 防御35 策士、熟練者、熟練者 と
ナメッド 攻撃43 防御34 回復、奇襲、二回攻撃 の場合だと
28(-2)-7 と 46(-2)-9(-1) となった。銀は死んでない。
スピアの被ダメが「8」じゃなくて「7」だったりもあって少しばらけるがのちょっと解せないが、
一応数字としては光の魔法のダメも入っている。娯楽室が1ターンあたり0.5くらい回復してんのかね。
そしてその次のターンでスピアが10-1で銀を倒した。

となってみると魔法の効果は>9でいう死亡判定後ではないのか?という疑問が出てきたのだが、どうなのだろう?
この仕様がブレスも同様だとすると、ブレスもちに奇襲つけるのは無意味という結論になるんだが。

あと死亡率は知らんが休憩室の防御+1は2つつくっても防御+1のままようだし、戦闘室も同様のようだ。
あと銀様6300万くれる。宿屋で375万落としてくれる。店で825万落としてくれる。
店には一回入るたびにダメ+10になってるな。大店だと2,3回入ってくれたりする。そして溶けまくる。
361名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 07:55:56.72 ID:rSfzjsinO
連隊長からチョコ貰いにクーの部屋に行くか…
362名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 17:27:31.07 ID:o6RGC5tz0
今日も巣作りするためにスレ復活
363名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 17:42:58.98 ID:u7hJAW2R0
>>360
魔力の夜とか収穫施設は重複するけど
娯楽治療室を2つ作っても、死亡率が1つのときと変わらんので
この効果に関しては重複しないと思っていたが
どうやらこの手の施設の戦闘効果は基本的に重複しないようだな

ブレス判定が死亡判定後なら、奇襲光ブレスHPお化けとか実は強くないことになるな
作ったことないのでわからんが……
364名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 21:26:28.83 ID:KM761Sv00
エロゲで1番高価なソフトと聞いてきました。
365名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 00:36:14.82 ID:bQjrMX5b0
巣ドラの未開封とかあったら熱いな
366名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 02:34:36.96 ID:SSQmBU3H0
漆黒騎士に、必殺無効を覚えさせようとセーブ・リロードを繰り返して3時間・・・。
弓矢とか覚えなくていいから。

寝よう。
367名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 08:12:06.36 ID:2LjYi6C70
>>366
つRagud Mezegis
つマクロ
368名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 08:45:35.18 ID:k+jNqwkq0
久々にやるか
防御は30あればいいんだっけ
369名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 10:21:29.72 ID:cSDHW6yU0
対銀で79-12がでた。攻撃力は迎撃+5で100以上になってもカウントされてるのか。
370名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 16:15:19.66 ID:it4xZ3eU0
ブラッドさんと初期パラを頑張ったが全然でないな。80・39・30で妥協した。
371名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 17:16:48.84 ID:32fu/Fig0
1/1331は流石に狙うのきつい
HPMAXなら多少は妥協する
372名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 17:53:34.47 ID:8LMUtWVx0
ベトのブレス型のHP4攻撃3防御2が出ないんですよ
現存してる攻略ホームページで部下召喚時の能力の振れ幅の解説してる所知ってたら教えてください
373名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 22:55:10.33 ID:it4xZ3eU0
そうか10^3かと思ってたけど、11^3だな。そりゃでねーな。

>372
べト4はどうなんだろうな。ベト3までのやつの最大は表にまとめてあるので見ているが。
いくらかりロードしてみてみたけど、ベト4だけ 2-3、1-3、1-2 じゃないか?
他は2-4、2-3、1-2 みたいだけど。変異は3-4、8-9、5-6 だし。
仕様なのか設定ミスかは知らんけどそういうもんなんじゃないか?
374名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 23:48:28.81 ID:32fu/Fig0
漆黒粘るついでに200回ほど試したけどベト4は3-3-2が各最高値だった
HP4は出ないかも
375名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 18:02:29.53 ID:xZfQdWII0
>>373-374
サンクス
大人しく332のベト雇ってくるよ
376名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 19:37:00.00 ID:V4vTfWuX0
漆黒は42-35、28-22、12-10か。
35-22-10がでてきてて、42-27-12、42-28-11と続けてきた時は呪われてるのかと思った。
なぜあと1足らんのか。
377名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 00:31:59.39 ID:JxhEqU7Z0
こんなところにも、妖怪いちたりないの被害者が
378名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 00:42:39.45 ID:N2IUhyEz0
まぁ粘って粘って粘って出た瞬間が最高に楽しいんだから
そのための投資と思っておけと
379名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 08:49:23.14 ID:Yz0VVupa0
巣ドラは愛されすぎ
380名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 20:01:21.09 ID:w3wxdYlG0
いろいろ考えたが漆黒がかなりいいというのが分かった。
何だかんだ先人達の智慧は流石だな。
必殺斬りは不要なんだが、必殺無効があればステータスの高さで安定するな。
まぁそういう意味では、他のモンスターでも必殺無効+二回に、奇襲とか鉄の体とかでも安定するともいえるが。

なんかどんなに頑張っても必殺でちょくちょく死ぬんだよな。
1対2状態かなんかで、一方は奇襲で倒すけどもう一方の必殺でやられたりする。泣ける。
スキルや数字的には冒険者とのタイマンで必殺でやられるとかありえないんだけどな。
381名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 21:28:45.16 ID:Fa7MAjG00
つまり必殺無効と不死身に再生肉体まで付くファットデビルが漆黒の次にお勧めということ!?
382名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 03:26:49.20 ID:tJwNePUV0
上手く育てられれば奇襲必殺無効二回攻撃のダークマンでも強いですぅ
383名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 03:45:54.67 ID:4d8H+hBR0
結論:ハラミ美味ぇ
384名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 04:41:14.32 ID:5d2s31Pz0
正解
385名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 21:15:04.17 ID:OKCFODWc0
ホーンちゃんが不死身と二回攻撃覚えたよ
大事に育て中
386名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 21:22:20.49 ID:WFUAi3XZ0
攻撃力は狂戦士or二回攻撃を覚えれば攻撃77で全部の敵を1ターンで倒せる?
387名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 00:09:30.31 ID:/Kwf0UpG0
厳密には命中率から熟練持ちと、賢者もちがいるので確実には倒せない。
狂戦士は71あればいいと思う。検証してないからなんだけど。

最近それらの組み合わせについて延々と考えている。
でも結局いろいろ検証しないといけないのがな。
388名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 00:57:13.19 ID:GhJC8UH10
ダークマン HP105 攻撃66 防御41
二回攻撃 狂戦士 必殺無効

やっぱり強打持ちがネックになる・・・
ただ地道に作ったから愛着は湧いてる
389名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 01:13:55.50 ID:GhJC8UH10
防御は40だったわ・・・

しかしもっとスキルの付け替え自由だったら楽しかったんだけどね
群とか強そうだけど使ったことない
390名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 10:39:03.58 ID:/Kwf0UpG0
郡はな。何であいつらだけなのか。あれじゃ使わなねーよ。

なんか強打持ちとかいろいろの不都合は、最終的には罠との組み合わせでリスクを減らすことになりそうだな。
全滅は難しくなるけど敷き詰めればHPを20くらい削れるみたいだし。たまに勇者英雄も死ぬし。
無効なくても奇襲二回があれば死ぬリスクが一気に減るし。ただレベルは上がらない。

wikiにある強運ってなんなんだ?持っているやついないみたいなんだが。
391名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 12:42:57.36 ID:o6+AH18b0
>>390
マジレスすると、説明書嫁
書いてある
392名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 06:42:51.30 ID:ZY611hzA0
強運は敵が持っているスキルだろうに
393名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 11:51:31.91 ID:6aiDonTx0
強運はその敵でもっているやつがいないみたいだからなんだかなと。
竜の化身も含めて見落としなのか仕様なのかわからんなと。
394名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 20:30:57.56 ID:806yBcsj0
見落としでもそれで出たんなら仕様なのではないだろうか(ドヤァ

まあほんとは入れたかったけど、その余裕がなくて入れられなかったか、気づかなかったってのが真相じゃないか
巣ドラが売れる前のキャラはガチで経営危なかったらしいし

ドゥエルナさんとか本来は味方ユニットとしても使えるはずで、竜の化身はその味方版ドゥエルナさんが使えるはずだったんだろうなぁ
ってのがよくささやかれる推測
395名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 00:44:54.14 ID:k3n3gS7a0
いや設定的に♀竜キャラはユニットとして使えたらやばいだろ
普通にブラッドに搭載しようとして止めたんだと思うが
396名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 00:50:18.67 ID:IGTniKQD0
ユメがいるせいで本来の力が発揮できないとか
マイトにやられた後遺症だとか
いろいろ理由つけて弱体化できただろ
397名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 04:00:05.42 ID:fx3X8XTN0
リュミスかブラッドの人間形態ユニットがオミットされたという可能性もあるけど
やっぱ一番可能性高いのはドゥエルナなんじゃね、すでに敵としているし
捕まえた後のイベントとかすごいやっつけ臭がするし、色々削除されてそう
398名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 15:47:07.96 ID:Dcc5lodX0
↓ロベルト・カーロンが説明しよう
399名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 16:31:59.83 ID:NaJcG6sR0
おまんまんペロペロりん♪
400名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 18:58:07.47 ID:ucfIyyzYO
カーロンはそんなこと言わない
401名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 19:27:58.47 ID:5WGoX8dP0
でもふと思ったけど、竜の化身は再生肉体+不死身だろ?
ということは、アライネさんもスベルンさんも常に処女膜再生だろ?
ということはいつも血がついて大変だよね。
402名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 23:08:24.82 ID:kLNcFslw0
その理屈で言うなら入れてる最中に治癒しちゃって合体したままくっついちゃうんじゃないの
403名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 23:18:26.67 ID:dqEoo9AG0
入れる>破れる>くっつく>抜く>破れる>くっつく>入れ(ry

最中延々と阿鼻叫喚
404名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 00:31:06.97 ID:WszVQeOd0
リュミスのHPが500くらいで処女膜破るダメージが100くらいなら再生肉体追いつかなくておk。
そんなんじゃなくても、開通から数週間Hしまくって最終的に二人とも気を失うんだぜ。
つまり子作り中は延々とHPを削られているので間に合わないんだよ。
405名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 00:59:33.00 ID:+4xaeBr40
えっちピーが!
406名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 02:09:29.55 ID:NAd0ogEL0
ベトオンリーでプレイしたらベトに愛着わいた
LV上げりゃ普通にクリア出来るもんだな
次は1ユニットだけでキャラ名変えてプレイしようかな
ドゥエルナは捕獲絶対に無理そうだけど
407名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 01:27:15.51 ID:Fy2BjzIe0
>>404
子供産むとき大変そうだなw
408名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 19:32:05.64 ID:acy20GyU0
すまん ちと聞きたいんだけど、巣作りドラゴンマニュアル無し
12800円って買いかな?マニュアル無しってのが気になってるんだ。
マニュアル必要?
409名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 19:34:16.02 ID:NK8lWFJ10
コピー品を掴まされないようにね
410名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 20:38:41.42 ID:acy20GyU0
コピー品なんてのが出回っているのか。
一応パッケージは本物のようだったが・・・
411名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 21:48:32.06 ID:EZKYvsaU0
>>401
再生する必要ないものは再生しないんじゃね
412名無しさん@ピンキー:2012/02/27(月) 01:06:48.51 ID:LDS4xXxK0
>>408
レーダーについて知る為には必要
413名無しさん@ピンキー:2012/02/27(月) 03:27:21.88 ID:KzwhXrhf0
過去ログはまだ4くらいまでだけど、戦闘の判定についてできる範囲で試しているんだけど
テンプレのと違う結果がちらほらでてきた。

とりあえず宿屋は侵入者達の行動ターン数が少し伸びるみたいだな。5ターンくらい?
414名無しさん@ピンキー:2012/02/27(月) 20:21:34.62 ID:KzwhXrhf0
いろいろやってみた結果。
まずダメージ判定後に必ず撤退・死亡判定がある。その都度乾坤の判定はある。

まず疾風魔眼判定。たぶん。
→たぶんここらへんに奇襲判定(先攻・後攻決め)

→先攻通常攻撃判定(「賢者」・二回・強打・狂戦士・武器・防具・竜の加護・必殺・群・熟練者)
→後攻通常攻撃判定

→先攻魔法判定(魔法・ブレス・魔法障壁・究極魔法ダメージ)
→後攻魔法判定
→毒の空気・高速魔法判定(先後があるのかは分からない。)
→回復


どうもこんな流れです。テンプレのとの違いはそれなりにあります。

通常攻撃と魔法攻撃は別に判定しています。両方の攻撃に関わるのは奇襲のみの模様。
というわけでブレス+奇襲は決して無駄ではなく、ブレスを使うならある意味必須ともいえるのですが、
それならブレス使う前に倒す方がいいという皮肉な答えもでてきます。
なので魔法・ブレスは通常のおまけ程度に考えるほうが良さそうです。
ただ賢者とか熟練関係なくあたるというメリットは残るので、英雄とか筋肉にはいいかもしれません。

賢者は高ランクで隊列・群持ち用の敵に対しては、熟練者より効果が高いという意味合いのようです。
Sランクの素の命中率が100を越えているかどうかは分かりませんが、
仮に100ならSランクでは賢者も熟練も意味は変わらないみたいです。
ランクと隊列・群持ちで命中が100以上なら賢者。それ以外なら熟練のほうが効果は高い。と思います。
俺が開発者ならSは100。Aは90。Bは80。という感じで設定すると思うので、効果が広いのは熟練でしょうか。
3つつければD以下は恐らくあたりません。必殺もある程度抑えられそうです。
まぁ熟練3つなら奇襲+無効のほうがいいんですけどね。
415名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 02:59:29.41 ID:5SJlj/g60
買取価格からして12800円はありえんだろ。
30000円とかで平気で売られてるぞ。
416名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 08:17:29.62 ID:8m85vyW10
マニュアル無しで中古ならそんなもんだろ
417名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 10:35:47.04 ID:hFmXundO0
もう続編の無いメーカーと言えないので、続編が出れば再販か同梱されるだろ。
418名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 19:57:13.12 ID:KuZn4hOv0
金の攻撃力46じゃねーか。なんであのサイトの一覧では50ってなってるんだ。
419名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 20:40:21.01 ID:KuZn4hOv0
ああ戦闘管理室と休憩室あったの忘れてたァァ。
420名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 03:29:39.90 ID:zWSHkyFi0
賢者系スキルと熟練系スキルに関して判定を調べているんだけど、
過去に計算式ってでてる?。賢者系スキルの数字がどうにもおかしい。
それにつられて熟練系スキルも怪しいのだけれど。
Sランクの命中率だけでも分かればまだいろいろ仮説をたてられるのだけれど。
421名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 00:46:04.44 ID:JFFt2Btc0
ベト戦隊とかよくやるなあと感心する
自分も一度やろうとしたが延々ユメENDを繰り返さないといけないので挫折した
422名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 01:46:35.37 ID:Llc6WSd60
大体やり終えた。いろいろ試した。

・死亡率ダウンに関して娯楽治療室、休憩室は効果が重複しない。なので1つつくれば良し。
 多分罠補修室もそういう類だろう。
・治療室は0.25だけ毎ターン回復しているみたい。それか4ターンに1か。これも重複しない。
・賢者、知者、策士、は皆同じ効果。命中率を0.9倍にする。重複あり。どういうことだよ。
 なので飛行のほうがまだマシ。魔法を防ぐとかない。うんこ。だから英雄族もうんこ。
・Sランクの敵の命中率は75%。多分。フェイで少ないながら数えて真ん中が大体そこ。
・逆算してEランクは50%っぽい。
・なので熟練とかもってない限り、隊列もちのSランクは必中。例えば金銀銅。
・実際、金に対して熟練4つつけると命中率が2割になる。Sランク75%は多分あってる。
・こちらの命中率はレベル1上がるごとに0.5%あがる感じ。ただレベル99でも命中率は100にはならない。
 数えたけど、98%ちょっとくらいだった。99%はないと思う。
・だから命中率から見ると、敵はランク上がるごとにレベル10違うって意味みたいね。
・金銀が罠にかからない。全く。伝説英雄とかはたまにかかるの見るけど。罠スキル意味ねーだろ。
・宿屋は+3ターンくらいあるみたい。
・洞窟内畑はたまに300弱はく。TASれば強そう。


過去スレ11くらいまで見た上であまり出てなさそうなネタ。
賢者関連と罠には流石に驚いた。
423名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 23:34:52.98 ID:eRPCZiTY0
>>422
お疲れ様ですた

>>421
ベト育てるのなんてステータス選り好みしなければ村に1回だけ魔力1で攻撃して
あとは街攻撃を一切しなければ3年終わるまでやっても大した敵来ないからリロードしてれば1回で50くらいまで育つよ
高速化ソフト使ってないなら知らないがなー
424名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 11:11:13.57 ID:erV+VOOd0
そんなの有ったんだ>高速化ソフト

昔のかなり遅かったPCと比べても戦闘時間変らないよなとは思ってたけど。
425名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 21:12:17.81 ID:JBkUMR8k0
高速化ソフトはAlquadeLiteとRagud Mezegisっていうのがある
Ragud Mezegisで最高速度にしてみると50グループの敵が来てても10秒もかからないで終わるよw
426名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 12:51:37.39 ID:S1Nr9nLb0
ああ、タイマーライブラリいじる汎用タイプか。
てっきり巣作り限定のプログラムいじってるのが
有るのかと思ってた。
427名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 13:04:33.85 ID:/DenN2g/0
加速器とかチートの話はイラネ
428名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 17:00:59.66 ID:mKDJEX6a0
過去ログざっと読み終わった。果樹園たまに1000はくって見たことないな。今度果樹園だけでやるか。
429名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 19:58:24.34 ID:Si5lKwQT0
つっても、思い通りのモンスターを育てる為に何回もリロードするのは流石にバカらしいだろ。
そんな時間も楽しいならいいけど、苦痛でその時間を省略できるんならチートでもいいと俺は思う。
430名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:15:53.05 ID:sGXS0h0r0
馬鹿らしいと思いながらリロードしまくって思い通りの値を引いた「瞬間」が楽しいんだがな
強さもとめるだけならチートはおろか吟味しなくても普通に無双できるし
431名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 16:09:25.77 ID:4/DqsAEq0
いわゆるMAP埋めやアイテムコンプリートと同じ類の楽しみ方だからな
楽しいと思える人には楽しいし、そうじゃない人には無意味な苦行にしか見えない
432名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 06:18:42.45 ID:krObu8IL0
奇襲は防御スキルなんだな。攻撃力が上がるほど結果ダメージを受けなくなるという。
無効や不死身がない場合は奇襲一択といってもいいな。
433名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 11:34:49.51 ID:4fCJ+80/0
非常にてきとうにペドlv上げ中、結構城つついても大丈夫になったなと
油断して結婚条件満せてない状態で金来て詰んだ。
無双過ぎだろ>金
434名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:20:51.13 ID:GfdmCdUZ0
そのための毎ターンセーブ
あんたもやってただろ?
435名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:51:32.40 ID:glk2DJHU0
毎ターンセーブじゃだめなんだ
毎ターン別の場所にセーブならセーフなんだけど、上書きだと詰む
436名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:10:39.82 ID:w2G1tgtG0
街攻撃で侵入者の数を変えるか、罠ばかりで時間を稼ぐくらいしかなさそうだな。
それとも金からもっていかれる分にはしょうがないと全待機とか。
437名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:01:15.53 ID:19TZrJGe0
ユメエンド条件クリアするまで街攻撃しないという発想は出ませんかね?w
438名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:41:53.56 ID:903OJPeT0
リュミス余裕ーと思ってたらH練習不足だったんだよ。
439名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 10:51:35.73 ID:HJXu6OwZ0
ただの間抜け
440名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 13:13:18.59 ID:zPFPH+CL0
必殺持ちにぼこぼこにされたところで正しいフローチャート踏んでることに気づいた
441名無しさん@ピンキー:2012/03/19(月) 08:35:11.59 ID:ovErrWE10
あなたのひとみーの りゅーミースー
442名無しさん@ピンキー:2012/03/19(月) 20:25:41.54 ID:8i5RbEPb0
>>441
歳がバレそうなネタをw
443名無しさん@ピンキー:2012/03/20(火) 02:48:32.46 ID:k/EXUyQu0
ふと「クマン」の文字が見えたと思ったら、ウォークマンだった。
444名無しさん@ピンキー:2012/03/23(金) 01:07:00.25 ID:MV1ziFco0
ブレスって多くつけるほど戦闘でブレス使う確立も挙がるの?
445名無しさん@ピンキー:2012/03/23(金) 05:26:18.01 ID:iWDVNt8p0
ブレスの効果は重複する。ただしブレス判定は通常攻撃後。
446名無しさん@ピンキー:2012/03/23(金) 14:10:07.25 ID:jnofiDyG0
ダンジョン、ほとんど罠だけで埋めたけど強すぎるねw

50人侵入者きても、時間切れでま0〜5人しか、竜の間手前の待機に来れない
部下との戦闘ほとんどなしで毎回お金数千入るの美味しいです

5つの岩−槍王−罠修繕室
最初の宝箱−右地割れ−強化蜘蛛−待機+竜の間
5つの岩−槍王−迫る壁

右地割れで作ったトライアングルゾーンで迷い込み
何度も同じニセ宝箱を取る冒険者いるのでニヤニヤできます。

もっと良い組み合わせの罠ダンジョンあったら教えて下さい。
447名無しさん@ピンキー:2012/03/23(金) 16:54:19.36 ID:iWDVNt8p0
でもモンスター強くしておかないとSランにまっすぐこられて、虐殺されていくんだぜ?
448名無しさん@ピンキー:2012/03/24(土) 00:13:50.15 ID:e/5RuEV10
そこには金銀銅に竜の間一直線に来られてボコられる>>446の姿が!
449名無しさん@ピンキー:2012/03/24(土) 00:15:05.28 ID:WzSQQHNo0
面白すぎるとは思うけど、強すぎるとは言えないね
侵入者はちゃんと全滅させないとお金にならないから
450406:2012/03/24(土) 17:51:16.61 ID:UDdMk1SR0
報告し忘れたけど1ユニットで全END達成
デーモンスピア⇒ハンマースイング⇒MAX漆黒騎士の順にユニット変更
曲がる道⇒矢攻めでドゥエルナ11部隊を1ユニットで運よく殲滅できた
451名無しさん@ピンキー:2012/03/24(土) 22:43:17.36 ID:kb2JxvyM0
はげしく〜はげしく〜
つきささ〜るぅ〜
452名無しさん@ピンキー:2012/03/24(土) 22:55:29.25 ID:8dV3uDgg0
あなたのハートにデーモンスピア
453名無しさん@ピンキー:2012/03/24(土) 23:14:37.73 ID:WzSQQHNo0
その歌、別作品の葵屋温泉場面では歌われてるのに、肝心のデーモンスピア自体はユニットとして全く出てこなくなったな
454名無しさん@ピンキー:2012/03/25(日) 02:01:32.32 ID:uKXp24mz0
その歌もいつしか歌われなくなったよな
調子がバラバラだったのが好きだった
温泉イベント自体も内容が次第に寂しくなってきたし
455名無しさん@ピンキー:2012/03/25(日) 03:34:56.95 ID:HkH+pc+J0
キャラ自体が寂しk…ゲフンゲフン
456名無しさん@ピンキー:2012/03/28(水) 02:20:37.10 ID:Cc0D9JmD0
ユーカリユーカリ叫ぶユーカリ冒険者がいるなあと思ってたら「竜狩人」かよ
ユーカリみかん! とかユーカリうどん! とか空耳してたよ
457名無しさん@ピンキー:2012/03/28(水) 03:06:56.28 ID:YH0EXYCl0
ゆかり教育の弊害だな
458名無しさん@ピンキー:2012/03/28(水) 07:31:53.49 ID:JPFnB6bU0
ええダシでてまんなー
459名無しさん@ピンキー:2012/03/28(水) 19:20:54.38 ID:B+3vaOVq0
ゆーかりみかん!てなんだっけ
460名無しさん@ピンキー:2012/03/28(水) 23:09:30.79 ID:4Jibscax0
>>456
コアラをモチーフにしたキャラクターでも敵にいるのかと思った
461名無しさん@ピンキー:2012/03/29(木) 00:52:05.75 ID:hInmxFQC0
巣ドラはゆかり教育じゃなくて歯がゆいだったな
462名無しさん@ピンキー:2012/03/29(木) 06:56:57.99 ID:nwH1TasM0
Sランク英雄とか金銀に蹂躙される・・・
罠で篩にかけて↑の奴らに集中できるような部屋構成にしてみたけど
LV足りんのかな・・・
引き継ぎMob平均40くらいで大体必殺無効持ってる
463名無しさん@ピンキー:2012/03/29(木) 09:25:03.17 ID:cUdyWG5d0
初期のクリアデータ見たらハラミが50前後が四部隊で銅相手でも何とか追い返せるみたいだな
464名無しさん@ピンキー:2012/03/29(木) 09:52:22.93 ID:nwH1TasM0
Lvが足りてないのね、ありがとう
465名無しさん@ピンキー:2012/03/29(木) 10:02:43.55 ID:SAYd3+Ev0
ハラミは悪魔武器持ちだから防御無視ダメージ入れられるのも強み
必殺構成の漆黒騎士とかだと純粋に攻撃力分での勝負になるね
確定ダメージでの削り要員を撤退前提で導入するのも一つの手だよ
466名無しさん@ピンキー:2012/03/29(木) 13:12:19.26 ID:AWhgA3s20
Sランクは一応レベル50みたいなもんだからそれで察しれ。
467名無しさん@ピンキー:2012/03/31(土) 21:17:39.95 ID:Sh0T+nal0
とりあえずは漆黒Lv99×20にすべし
468名無しさん@ピンキー:2012/04/01(日) 16:41:52.79 ID:bXyRCV4L0
フェイとブラッドのステータスリセットするにはセーブデータ消すしかないんだっけか。
久々にやろうとして引き継ぎデータクリアしたけど初期化されてなかった。
469名無しさん@ピンキー:2012/04/01(日) 19:12:47.91 ID:yjoxU6hf0
クリアした時引継ぎしませんでいいはず。
470名無しさん@ピンキー:2012/04/01(日) 19:28:43.43 ID:bXyRCV4L0
自己解決した。
フェイが使える状態でEND迎えないとだめなんだった。
ブラッドも同様か。
471名無しさん@ピンキー:2012/04/08(日) 11:59:09.08 ID:29y7nc3J0
必殺無効スキル無しの暗黒騎士で経過ログにも必殺突きで死亡と記録されていて
アニメーションでも死亡を確認したんだけど何故か戦闘後に生き残っていた事が2回あったんですけど
これってバグでしょうか?
472名無しさん@ピンキー:2012/04/08(日) 12:07:05.92 ID:sj6JWH5V0
復活系の設備作ってね?
設備全く無くても10%ぐらい復活率あったような気もするし
473名無しさん@ピンキー:2012/04/08(日) 12:28:28.24 ID:29y7nc3J0
娯楽治療室は設置してあるんですけどこれのおかげですかね?
2回とも暗黒騎士で見た目がアンデッド系のモンスターなので死んだふりしてるのかなと思ったりもしたんですがw
474名無しさん@ピンキー:2012/04/08(日) 14:11:02.14 ID:sj6JWH5V0
それ15%ぐらい有ったような
475名無しさん@ピンキー:2012/04/08(日) 14:45:23.56 ID:b9/h2oF00
娯楽治療が30%で休憩室が15%だったかな。その確率で死なずにすむ。
476名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 01:10:47.96 ID:p/16zTQ90
らふねすと、まだ続くんだ…
477名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 02:08:37.41 ID:3shCIlda0
おまけがすっかり埃をかぶってるよ姉さん
478名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 03:30:21.61 ID:3shCIlda0
漆黒のパラって最高どんなもん?
うちは155・69・47と153・81・39と151・68・54だった
479名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 13:14:48.76 ID:UlKzXE880
うちは攻撃選んで140・99・38がいる
480名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 15:36:27.79 ID:dTBZOcrR0
初期パラ最高が42-28-12だからそこからは好みだからな。
俺は漆黒には頼らないが育てるのが面倒なのでチートする。
481名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:32:53.36 ID:+VSEx+zs0
ユメのed条件会話18回じゃないか?スポイラーでみるとそうなんだけど。
剣を見つけるのが17回目で、次に胸もんで終わりっておいうのが18回目みたいなんだけど、ED条件たった。
モードによって違ったりするっけ?
482名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 16:10:48.30 ID:aX82o4310
たしか剣みつけて要もう1回だったし、スポイラーとやらもそうなら、
なにを疑問に思ってるんだろ。
483名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 02:15:53.61 ID:jCaxIrOX0
攻略サイトでは20回とあったから。
484名無しさん@ピンキー:2012/04/27(金) 19:34:32.96 ID:rQy1OBDq0
今さらだけどブラッドの「必殺突き」って…
485名無しさん@ピンキー:2012/04/27(金) 19:56:03.08 ID:kBrN+yV50
突くための棒があるだろ言わせんな
486名無しさん@ピンキー:2012/04/28(土) 02:57:42.84 ID:2ppeitRW0
ブラッドは こしを ふかく おとし
まっすぐに あいてを ついた!
487名無しさん@ピンキー:2012/04/28(土) 15:33:05.13 ID:ACZnFNHK0
ルクルの しょじょまくは やぶれてしまった!
488名無しさん@ピンキー:2012/04/28(土) 15:45:48.33 ID:B35WOZRL0
せっかくぼかしてるんだから
ルクルの シールドは つらぬかれた!
ぐらいにしとけよw
489名無しさん@ピンキー:2012/04/29(日) 05:32:51.35 ID:kqpaITkM0
ブ「ふふふふふ……我が剛剣、受けられるかな」
490名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 11:54:59.08 ID:8V2bgYcU0
ゲーム用のXPのパソコンが逝ってしまった
当然巣作りのデータもおじゃん
Win7の64bitでも動くかなあこれ
その前にCDどこにしまったかが問題なんだが
491名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 12:33:31.57 ID:jqKt0VPv0
win7 32なら起動確認してるけど、64はちょっと分かんないなぁ
492名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 12:41:05.48 ID:ZEVWxobG0
うちはWin7 64で動いてるよ
493名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 14:17:19.74 ID:ld+Yqp+60
64ならXPモードがあんじゃないの?
494名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 14:29:10.93 ID:NO8BZSQ/0
win7 64bitだが
XPモード+VMwareで動かないのには遭遇したこと無いな
巣ドラもそれでやってる
まあ492によれば普通環境でもできたんだな
495名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 15:27:17.48 ID:NAholrNw0
Win7Home 64 巣ドラ動いてるよ
サポートだと7が×になってる葵屋〜真昼も普通に起動・動作する
インストールは以前2K使ってた時にしてるから、
7上でインストーラがまともに動くかどうかはわからないけどね
496名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 23:58:33.97 ID:Lyjcnqb60
懐かしいゲームだ
銀髪のけしからんおっぱい娘で何回か抜いた記憶がある
497名無しさん@ピンキー:2012/05/15(火) 21:48:38.14 ID:9mMRPAy/0
俺は今でもユメで抜いてる
498名無しさん@ピンキー:2012/05/18(金) 01:43:37.82 ID:OODLXS8lO
今でもクー連隊長が一番かわいい
499名無しさん@ピンキー:2012/05/18(金) 07:45:24.08 ID:SXijDxw8O
声優引退しちゃったもんなあ
500名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 03:12:08.99 ID:e7t9F1FE0
ユメは癒し系
501名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 07:18:41.21 ID:C2zmXNNm0
0からスタートでおすすめモンスターってどれ?
今はとりあえず金たまり次第ナメッド買ってる
502名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 07:33:00.16 ID:aJm3WzCR0
頭数目的の使い捨てならデーモンスピアやナメッド
デーモンスピアは最初から攻撃力が高めなのと策士付きだから低LVでもそれなりに戦える
ナメッドは不死身と二回攻撃覚えられればそれなりに長く使っていける
リストラも視野に入れつつ大量育成ならダークマンやモエルモン
こいつらは必殺無効覚えるからうまくスキルが揃えばハラミ出るまでの壁役に
リュミス初期までの面子だとこのへんが使いやすいかな
503名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 07:46:57.80 ID:q6/tQoas0
スキル的には目玉でもよかったりする。まぁとりあえずハラミを目指すのが楽といえば楽。
最終的にトップクラスになる可能性を持っている意味で、ファニードラやダークマンもなかなか良い。
504名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 13:33:53.75 ID:C2zmXNNm0
リュミスモードならさすがに引継ぎなしでもEND2いけるね
505名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 16:43:51.80 ID:2K5ZPBm+0
今でもダークマンは俺の相棒
初期から使えて最後まで頼りになる燻し銀
506名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 17:31:38.70 ID:aJm3WzCR0
久々に公式覗いたら新作特設ページできてた
デモニオンに煽られたのかほのかに香るTD臭
これはちょっとだけ期待せざるをえない
507名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 17:42:44.80 ID:C2zmXNNm0
これは期待せざるを得ないwwww
秋発売
508名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 13:15:34.34 ID:iAEjENfg0
今回も面白そうだな!
509名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 19:47:39.29 ID:D0t/w6Tn0
顔の凹凸がねぇwwww
劣化が凄まじいな
510名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 20:41:46.74 ID:ZAxh+76B0
記憶が美化されてるんでしょう
511名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 09:54:16.34 ID:PJ3GWITA0
すーづくーりどーらごん♪
512名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 20:31:28.90 ID:Ne6eifUR0
にーづくーりどーらごん♪

どうみても夜逃げです本当に(ry
513名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 21:58:40.60 ID:Wbe3UUSM0
豪華な巣を作るのに失敗したんだね
514名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:12:05.14 ID:qOT6Ayl80
それでも努力を認めてくれるリュミスさんは天使
最初は当然のようにバッドエンド覚悟してたなw
515名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 20:45:57.61 ID:h8kYqoaM0
俺巣作りに失敗したらクーをさらって逃げるんだ・・・
516名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 21:30:52.84 ID:Y0ZprFf20
連隊長はお金のない人に興味はありませんよ
517名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 21:56:50.99 ID:fshSon5c0
そういうときは獣娘
お話しとけばなんとかなる
518名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:05:18.73 ID:xtwIGStp0
序盤のお供ユメ保険
でもある程度モンス育ってればフェイやルクルの方が会話回数少なくて済むのよね
519名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:35:46.24 ID:h8kYqoaM0
>>516
誰が同意のうえだといった
520名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:39:43.68 ID:bkfdrL99P
ギュンギュスカーに消されるだろ
なんでか知らんけど合意の上逃げることを決めたクーとギュンギュスカーやリュミスから逃げ続けるスピンオフとかやりたい
521名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 23:24:20.06 ID:FiemsSat0
何気に魔界公爵令嬢だもんな・・・
522名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 23:49:04.77 ID:y807zC5e0
そうなんだ
523名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 12:51:26.18 ID:QNAmhGFx0
ロベルトカルロス
524名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 21:08:53.10 ID:+JLjvv7E0
クーと3日間逃避行できたら消されてもいい
525名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:13:57.43 ID:2O1AtW+CP
久し振りに始めたけど下三桁の調整ってなんか楽な方法ないかな?
収入系とか捕虜を潰して襲ってこない時に整理通路で調整するしかない?
526名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:59:43.12 ID:BFpQQjLh0
3桁ってことはおにゃのこモンスター集め?
俺は最初の数週間で3体くらい買って育てつつユメ√を繰り返してるな。
527名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:06:57.36 ID:2O1AtW+CP
ですです、三体買う良い方法おしえてくださいな
やはり地道な調整?
528名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:11:49.42 ID:2O1AtW+CP
あ、なんか誤解してるっぽい書き方になっちゃた
三体でも一体でも何体でも、いい調整方法を、って意味です
529名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:18:25.42 ID:Rat7ZWPHP
モンスター購入解雇と1G通路作って壊してじゃ駄目なん?
というか他に思いつかんし、十分対応出来た気がする。
530名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:36:54.49 ID:2O1AtW+CP
だめってことはないですけど、というか>>525で書いてるようにそれは知ってて、
もっと楽な方法とかやりやすい方法ないかな、っておもっただけで
531名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:50:52.15 ID:BFpQQjLh0
弱い敵相手に育ててる時はしょっちゅう侵入が途切れるから案外すぐ雇用できるもんだよ
532名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 23:22:03.07 ID:6M4zoBA/0
>>525
モンスター購入だけでOK
533名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 23:25:14.81 ID:2O1AtW+CP
それで調整できるのか? ちょっとやってみる
534532:2012/06/06(水) 23:31:05.49 ID:6M4zoBA/0
進入が途切れるときにモンスター購入だけで帳尻を合わせられる
下3桁だけ見てると詰む場合でも
下4桁の値が変わるまでモンスターを購入することにより対応可能な場合が多い
Win標準の電卓アプリを起動してやりくりするんだ
535名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 05:57:50.94 ID:lON9zFTc0
一々計算するのが面倒で、プログラムで組み合わせ計算させたなぁ
536名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 09:12:36.90 ID:0Ydj+qGW0
そのほうが面倒だろ
537名無しさん@ピンキー:2012/06/12(火) 06:02:31.19 ID:+TnFRZON0
いや俺も昔作ったわそれ
レアのみで20体とかやろうとすると毎回計算するの面倒なんだよ
538名無しさん@ピンキー:2012/06/12(火) 11:11:10.29 ID:aYYA3y4+0
引き算の20回くらい平気だろ…。
539名無しさん@ピンキー:2012/06/12(火) 20:43:02.34 ID:2WiWISKt0
でも一桁目あわせるパタンはだいたい決まってくるから、二桁目以降はそこまで難しくはないだろ。

なんだったらやりやすい時にだけ雇用して、何十回もプレイしてためるか。
540名無しさん@ピンキー:2012/06/14(木) 14:47:29.45 ID:SbmgxL7G0
難しいか難しくないかではなく面倒か面倒でないかだろう
簡単だろうとめんどくさいものはめんどくさい
541名無しさん@ピンキー:2012/06/14(木) 14:52:28.63 ID:MNG2qnAW0
ですな。 でもってどちらがめんどくさいかは人次第
542名無しさん@ピンキー:2012/06/15(金) 01:35:14.76 ID:iVHXYIC10
でもそこめんどくさいならスポイラーみたいのを使うっていうのもあるんだよね。
それぞれなんだろうけど。
543名無しさん@ピンキー:2012/06/15(金) 02:04:25.45 ID:cmR3v1wh0
厳選はいいけど改造ってかデータ直弄りは嫌だって人もいるしね
まぁ限界突破とかさせないならS&Lで厳選するのも大して変わらん気はする
俺はノーロードで必殺持ちにビクビクしながらやるのが好きだからどっちもしないけど
544名無しさん@ピンキー:2012/06/16(土) 03:05:30.04 ID:qynxOoWx0
冥土さんとかヌッ殺されたら悲しくならない?
545名無しさん@ピンキー:2012/06/16(土) 05:27:44.64 ID:eH0AHhQ/0
ホーンちゃん「何度でも蘇るさ!」
546名無しさん@ピンキー:2012/06/18(月) 11:58:45.15 ID:R+8PR+KK0
巣ドラしかキャラのゲーム遊んだ事無いんだけど、
あの下3桁連中の由来はなんなん?
547名無しさん@ピンキー:2012/06/18(月) 19:39:42.54 ID:tajRNFmx0
巣ドラの一つ前のレベルジャスティスの怪人
548名無しさん@ピンキー:2012/06/19(火) 10:21:12.10 ID:+M890yws0
なる。情報さんくす。
549名無しさん@ピンキー:2012/07/09(月) 21:27:31.97 ID:T3xkoJsa0
蘇るさ
550名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 21:29:04.24 ID:KMboGmMFO
久々にプレイしてもクーはやはりかわいいヒロインだった
551名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 21:31:22.55 ID:1+36Xdhg0
クーENDがなんだかんだ言って一番俺らに心地よい気がするww

相手ご令嬢だけどな!
552名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 21:33:00.10 ID:/5JL1HVwP
クー&メイドの方がすきだなおれ
いってたらまたやりたくなってきた
553名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 22:24:02.50 ID:h2vFb80m0
クーENDってリュミスにばれてないのかね
554名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 22:35:55.94 ID:gnThJQTy0
龍族は超寿命な方々だし巣作りはしてるから良いんじゃね?
捕虜やメイドのつまみ食いと同じくらいにしか思ってなさそう
555名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:30:42.18 ID:DLzZKHoT0
その後リュミスと結婚しても巣の運営でしなけければいけないことがあるからといって堂々とクーとの関係を続けられるだろ
リュミス相手でも夜の生活を手抜きしなければブラッドなら余裕だろうけど
556名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:38:57.97 ID:H6PDuCgMP
リュミスのどれかのエンディングで結婚後はなにもしちゃいけない
したら嫉妬で云々〜ってなかったっけ?
だからこそ結婚前にものすごくため込まないといけないとか
557名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:45:02.73 ID:pLpZ/wGp0
人間みたいに寿命が短ければつまみ食いだけどクーは魔族で公爵令嬢だし
558名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:49:52.87 ID:gnThJQTy0
嫉妬も不満もないくらい満足させるくらいクー&メイド√まで行ったブラッドさんには余裕だろ!
精力的にも財産的にも
559名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 07:41:02.71 ID:tQOBWwtM0
それだけ絶倫の竜族同士で不眠不休で何日続けていたことか
560名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 12:25:18.41 ID:lUivQav30
ばれてても殺したらブラッドに嫌われるから殺せないし、男がらみで殺すなんてのはプライドが邪魔をする人w
561名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:15:06.35 ID:Ny05lNFa0
クーと女戦士さんのシマパンの間に挟まれたい
562名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 21:16:13.77 ID:8N0WdugK0
逆にクーとユメが結託してリュミスが屠られる

二人の性格から考えると無さげだが
種族の寿命は 竜族>>魔族>>>>>>半獣人 なので
ユメが衰える前に利用しておこう、と公爵令嬢は思うようになるかも知れない
563名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 21:30:41.27 ID:U2TLcApS0
でもユメが子を生んだら形勢逆転どころの騒ぎじゃないぜ?
564名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:31:42.24 ID:wdYhux9pP
竜で竜殺し


でもユメの子供の事だから、竜殺し発動すると自分が一番弱る位の事はしてくれるはず。
565名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:41:40.59 ID:U2TLcApS0
やっぱ鏡に向かって威嚇とかすんのかね?
566名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 23:58:14.52 ID:L5Bf5ntM0
>>564残念
竜の血統としては混血なブラッドにすら微妙な効果だった竜殺しが
更に獣人と人間の血が混じって更に混血化が進んでるのにそれはない
567名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 00:02:31.74 ID:Kb7vQtBzP
微妙って・・・
大けがしてるし巣の中だったら間違いなくやられてたっていってなかったっけ
568名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 00:03:08.44 ID:zjhROtx10
しかしあんたが死ぬまでは譲ってやるって
メインヒロインとして考えてなかったからこそ出てきたセリフなんだろうが
結果的にリュミスの魅力をさらに引き立ててるよな
展開によっては殺られるってのもいい意味でインパクトがあった
569名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 00:26:21.86 ID:hIW9eVKK0
天界魔界に単騎でケンカ売れるレベルを剣一本で殺せるある種呪いのようなものを
片翼切られる程度で返り討ちにできる辺りを微妙と言ってるんじゃ?
リュミスはモミジにも懐かれてる辺りすでにユメ死後を考えて行動してるし
けしてただのツンデレではない
570名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 00:29:37.17 ID:eRzctDnn0
>>567
ドラゴンころしありでそんなもんだろ?丸腰のユメにビビるのが純血
571名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 01:03:56.23 ID:Q+fjqZG40
リュミスはブラッドさえ絡まなければ知能含めてきわめて優秀なんだよな
だからこそあのダメっぷりが魅力になってるわけだが
572名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 02:04:19.54 ID:hmhiAaMd0
優秀か?
いやまあ能力は優秀なんだろうけど、魔界と一戦やらかしたこととか、かなり竜族の中では頭痛の種になってそうなんだが
ブラッドがいなかったとしても気性の激しさ的に
573名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:18:33.45 ID:hIW9eVKK0
気性が荒い云々は大概ブラッド絡みなんだけどね
「あの女ブラッドに色目つかったわ。ちょっと締めてくる」
574名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:34:02.60 ID:RbkH2N5B0
魔界に喧嘩売った理由って出てたっけ?
流石にブラッドとは無関係だろ?
575名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 23:27:11.23 ID:95YBImxv0
「魔界がブラッドの悪口を言ったような気がした」
576名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 01:12:30.43 ID:gXXoisvR0
「魔界の要人の娘がブラッドに色目を使ってる」
577名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 13:38:11.23 ID:QuzpaiBG0
まぁ他のメス龍が色目使ってるって締めてたわけじゃなくていじめそうな奴放っとくとブラッド死んでたかもしらんからだからな。
ライアネともう一匹は普通に昔から仲良かったみたいな話あるし
578名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 14:21:29.38 ID:OFPU6Lf10
さすがに巣作り前のブラッドに色目遣うやつはいなかっただろう
579名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 14:45:08.57 ID:AlmRjb/l0
ライアネ以外に仲良かったのはブリッツとミュート
名前からすると地砕竜と烈風竜かな
580名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 18:35:44.66 ID:giGw04qA0
世界樹4のすれちがい通信でメッセージに「ロベルト・カーロン、どこへゆく?」を見つけて吹いた
581書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 11:44:44.57 ID:wUAuJ2Tp0
儲かる巣を自分なりに考えてみた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3327974.jpg

コンセプト
・冒険者は奥に到達するまでに必ず大店と発電室を通る構造
・案内所で冒険者の足を速める
・右地割れで冒険者を何度も大店に入れる
・奥のクロスで冒険者のすり抜け防止。万が一すり抜けた場合は竜の間前の部屋で滅殺
(使用するモンスターは引き継ぎ15体+フェイ=16体なので、クロス10+魂6でちょうど16)

結果
・冒険者は前へ進む性質がある(?)ため、右地割れの長い通路を下から上へ動くことはあまりない。
・しかしなぜか、右地割れの短い通路を通り、案内所と下の大店の間をくるくる回転する冒険者がいる。
・高レベルユーカリ隊や金銀銅が来店したターンは相当儲かる。
・発電室の魔力美味しいです。
582書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 14:47:50.87 ID:wUAuJ2Tp0
上記の巣で、クロスを絞り迎撃(二重奏)に変えてみたところ、冒険者が迷う率が上がった。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3328565.png.html

角に当たる度に進行方向を判定しているのだろうか。
大店や発電室の収入が大幅にアップする反面、迷いすぎて自主撤退する確率が上がり、恐怖の上がり幅が小さくなってしまうのが難点。
あと、大店に入りすぎて超強化された英雄ユニットでけっこう頻繁に事故が起こる。
583書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 16:55:21.87 ID:IjwqpBVZ0
>>582
画像にリンクしろタコ

休憩室も作ってるな、俺は
584書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 17:04:12.92 ID:wUAuJ2Tp0
>>583
タコって言った方がタコなんだぞ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3328565.png

発電室横のループ構造がミソで、ここで冒険者がはまってくれる。
魔力収入は膨大な量になり、毎ターン城攻撃してもあっというまにカンストしてしまう。
585書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 17:47:16.88 ID:IQuOhLYC0
捕虜数評価最大
50 × (100 + 1200 +1200) = 120000
魔力値評価最大
5 × 9999 = 49995

儲かるが何を意味するかにもよるけど、SSS目指す評価値目的なら最終的に捕虜部屋・完の無い巣はありえないよ
586書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 19:13:10.93 ID:wUAuJ2Tp0
捕虜部屋があると、捕虜部屋の前の通路経由で奥に行かれてしまうから面倒。
捕虜の評価値を捨ててでも、冒険者の流れを制御しやすくしたほうがいいと判断した。
587書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 23:18:24.50 ID:9pCu00n80
とりあえず竜の間は夢にしろよ
588書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/19(日) 23:28:59.15 ID:wUAuJ2Tp0
589名無しさん@ピンキー:2012/08/21(火) 23:08:08.70 ID:1RiYTFc90
>>587
でも竜の間を守るのはロベルト・カーロン隊と名前を変えた竜親衛隊なんですね
590名無しさん@ピンキー:2012/08/22(水) 01:28:43.56 ID:KkD39tFm0
夢の間にユメが詰めてたら良かったのにな
竜殺し持ちならドゥエルナは瞬殺だったろうが
591名無しさん@ピンキー:2012/08/22(水) 22:12:47.38 ID:6vtB1vU90
そうしたらリュミスも冷や汗をかきながらブラッドに会いに来るハメになるぞ
592名無しさん@ピンキー:2012/08/22(水) 23:06:58.82 ID:8yKd+PgX0
新しい汗かきダイエットとしてギュンギュスカー商会が取り扱うそうです
593名無しさん@ピンキー:2012/08/24(金) 22:10:36.92 ID:TcFkZtTg0
>>569
>リュミスはモミジにも懐かれてる辺りすでにユメ死後を考えて行動してる

こんなのあったっけ
594名無しさん@ピンキー:2012/08/25(土) 06:27:47.63 ID:gXhtxIH30
あんまよく知らんがリュミス姉様って呼んでなかったっけ?
595名無しさん@ピンキー:2012/08/27(月) 09:34:34.71 ID:aNMX8vfr0
同人誌かなんかで?
596名無しさん@ピンキー:2012/08/27(月) 11:06:46.21 ID:PnVWWr750
モミジからはさん付け
ソースは珠手箱のきくぢんのマンガ
597名無しさん@ピンキー:2012/08/28(火) 17:17:28.16 ID:07wvBfye0
よく判らんけど、その同人誌? って公式情報なんだ。
598名無しさん@ピンキー:2012/08/28(火) 21:45:39.66 ID:J8NCdTzW0
公式ではないけど、キャラの中の人達が出してるから半公式と言えるんじゃないかとw
自分達で同人誌出した理由が、誰も作ってくれないからという・・・
599名無しさん@ピンキー:2012/08/28(火) 23:26:17.21 ID:RJ0GtLgH0
ED評価的に言えば、捕虜部屋はエンディング時に最高であればいいので、
序盤から積極的に導入するメリットは少ない。どのくらいの期間あればMAXまでたまるかはしらんけど。
捕虜部屋はあっても解放されたり、分岐で全滅させにくくなったりとデメリットも多い。

魔力は表示上は9999までだがそれ以上もカウントされているようなので、
発電室で毎ターン200以上プラスになるなら十分捕虜部屋より良いともいえる。
捕虜部屋のような全滅できなくなるマイナス要素がない分確実性も高いしコストも安い。
まぁ捕虜部屋はなくてもSSSはいけるけどな。


大店は殺した方が早いし、ループさせずに1つで十分だと思う。
600名無しさん@ピンキー:2012/08/29(水) 00:05:30.33 ID:PdIMVMeC0
同人誌は誰も作ってくれないから自分達で出す
メーカースレも自分で立てた

どういうエロゲメーカーだw
601名無しさん@ピンキー:2012/08/29(水) 01:10:50.49 ID:EXTic5rF0
そういうとこなんだかいいじゃんw
メーカースレに変なの出没するようになって荒れ気味になったせいか
とんと書き込まなくなったのがさみしい
602名無しさん@ピンキー:2012/08/29(水) 21:42:07.70 ID:rrYWKPoo0
>>599
捕虜部屋最大のメリットの身代金も計算に入れた?
603名無しさん@ピンキー:2012/08/30(木) 20:46:25.07 ID:Tmvsk9jbO
育てた部隊を他のドラゴンの巣に特攻させて財宝略奪できたらなー

ドラゴンにぶっ殺されるかもだけど
604名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 15:45:27.28 ID:8tVNf46A0
あー身代金考えてなかったな。あれってそんなに儲かったっけ?
でも毎ターン1000くらいの収入がないと割に合わんと思うけど。


捕虜部屋作る時は真ん中上下に大きめのをつくらないといけないのが面倒なんだよな。
6人部屋程度だと抜かれることがままあって、捕虜部屋を常に守りきれるわけじゃないし、
一回抜かれてしまうと、大きい捕虜部屋だとぐるぐる回ってひたすら逃がすやつがでるしな。
ルート的に分散しなくちゃいけないのがな。

休憩室と戦闘管理室の効果はびびたるものではあるけど、それなりに安定するし、
行き止まりになるから、真ん中上下を発電室にしとくと敵の行動がほぼ一本道になる。
奥中に大部屋作っとけば事足りる。あそこに溜めとけばほぼ抜かれない。
モンスターが揃っている前提ではあるけど。
605名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 17:52:16.49 ID:iBu74b8i0
どこかで教えて貰った魔力1で毎週攻撃で結構あっさりSSS取れたけどな。
606名無しさん@ピンキー:2012/09/02(日) 15:34:11.11 ID:WQpRGZCv0
1攻撃は逆に敵の質が悪くなったりする場合もあるから、後半以降はあまり評価的にはいい感じしないな。
ロードしていいなら有効だけどね。
でも攻撃するなら、同じ25*2くらいでつっつくくらいがちょうどいい気がする。他のがあがるし。

数字は忘れたけど娯楽室だったか一定額以上リフォームすれば、
確か豪華度が30くらいあがった気がする。
評価値でいうと*150で+4500分になるから、評価とるだけなら後半はリフォーム一択。
金がないとできないけど、豪華度も恐怖値もあるからSランクは来てくれる。
607名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:48:28.81 ID:WZ84o5u+O
連隊長かわいいよ
608名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 16:42:59.56 ID:Oe25swDU0
連隊長自演乙
609名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:49:22.88 ID:qW8J8dFvO
>>603
なんで数少ない同族で内ゲバしなきゃなんねえんだよ
610名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:05:33.35 ID:2u3VQEmD0
逆に侵略させるのも面白いな、bunnyblackみたくダンジョン系はマジ勘弁だけど
611名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:07:38.70 ID:agxNWVgW0
>>609
リュミスさんにも言ってあげてくださいw
612名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:33:52.02 ID:8W3aFZQ90
某最強竜さん「ブラッドにちょっかい出してきたんだから死んでも仕方がないわ
       まぁ、ちょっと撫でただけだし、死ぬわけないけどね」
613名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 07:50:54.62 ID:20GPTpP/0
減ったなら減った分だけブラッドの子供を産めばいい!
614名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 22:32:26.69 ID:5sUo8IQDO
いちゃいちゃいい
615名無しさん@ピンキー:2012/09/23(日) 06:20:44.13 ID:1Wl2FRZk0
久々に巣ドラはじめたけど、OPよくできてるな
2004年の作品とは思えない出来だ
途中にマリオが出てきたときは「ん?」ってなったけどw
616名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 08:43:38.32 ID:FV0TNVGU0
必殺無効×竜の加護フェイのスキルみんなどうしてるんだろうと思って、過去スレみてみたけど
守備系なら必殺無効×竜の加護
迎撃系なら必殺無効×二回攻撃か竜の加護×二回攻撃
って、意見が多かった
竜の加護をつけるなら防御を35以上にしないようにレベル上がるときに注意する

で、迷った結果、必殺無効×竜の加護にしたわ
617名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 09:35:34.26 ID:9zG7L6U70
フェイは不死身持ちだから必殺無効付けない派
618名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 09:50:57.33 ID:xceH1G3m0
そして一撃で撤退したブラッドを見てそっと必殺無効をつけた俺
619名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 10:03:14.17 ID:jKxJNbcW0
www
そこなんだよな
フェイには簡単に撤退して欲しくないから必殺無効をつけたくなる
620名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 15:26:53.45 ID:gabkMJrS0
スマホで通勤中とかにちまちまやりたいな
621名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 15:43:25.82 ID:YH0D7tGu0
わかる!
けど、周りが気になって俺には無理w
622名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 23:13:01.97 ID:l2QqCf6J0
H練習やりすぎ
623名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 20:37:24.70 ID:sSEkVgyS0
「竜が飛ぶだけで人間は」「H練習をします!」
624名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 20:41:07.78 ID:k/WN8/QR0
街攻撃かとおもったらH練習かよwww
625名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 20:42:53.13 ID:k/WN8/QR0
確認してみたら
「夜の性活練習をします」
のパターンもあるんだなw
626名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 22:37:44.41 ID:K99Tk4nF0
SSSとれた
ハラミボディ15匹いればヌルゲーだな
627名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 22:59:00.73 ID:nmqDJHyJ0
ホーンちゃん、冥土さん、スコルピオ、ネトに置き換える作業が始まるよ
628名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 23:50:09.54 ID:Ppof28owP
クマン量産化!
629名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 00:16:28.14 ID:hbxhKrtG0
クマンにも必殺無効あったのか…。
これをレベル上げすんのはいかついなぁ
630名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 18:51:57.13 ID:EiWkwNtn0
>>627
あれ故意的に出さないと無理だろ?
リュミスで2週ぐらいやったけど1度もでない
かすりもしない
みんなどうやってやってるの?
631名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 18:57:21.07 ID:2+DTlTOMP
言ったように故意に出してるよ
開始直後に出せるパターンを自分なりに見つけて一周に一体か二体取り込んでた
632名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 18:57:37.58 ID:lVcF5R/i0
>>630
侵入がない時に調整して
侵入者があるときも計算して調整する
633名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 19:00:01.52 ID:EiWkwNtn0
おまいらすげーのな
サンクス
過去スレにも方法(冥土)のってた
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1096445030/101
634名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 00:37:17.69 ID:wA29xzoXO
定期的に連隊長に会いたくなる
635名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 23:11:52.89 ID:YmtnR5ou0
テスト
636名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 10:06:19.50 ID:Ski6Izfh0
うむ
637名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 10:24:50.17 ID:3NgIc3qS0
おう
638名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 16:39:41.96 ID:pxohaFKa0
当時嵌った思い出があるな〜
あれ以来エロゲのSMLしなくなったし一応エロゲも卒業したつもりだけど
似たようなゲームあったら年末年始にでもやってみようかな
639名無しさん@ピンキー:2012/12/08(土) 15:13:07.31 ID:WoNGyHk30
似たゲーム…あるか?
640名無しさん@ピンキー:2012/12/08(土) 17:05:52.49 ID:TVv8lKix0
Dランク以上の村人ってどうやったら出てくるの?
狂戦士の3桁ダメージの検証したいのにEしか出てこない
何か条件があるのかと思ってひたすら村を襲ってみても反応なし

ってかこんなに出にくいなら村人はリストから外してステ調整してもいいよね?いいよね!?
641640:2012/12/08(土) 20:19:09.18 ID:TVv8lKix0
S村人が出てくる動画と全く同じ行動してたら出たわ
恐怖値を上げまくれば出るって事かもしれんね
狂戦士の三桁ダメも確認できた俺乙
642名無しさん@ピンキー:2012/12/08(土) 21:50:31.77 ID:iPJotIkN0
このスレの住人のクオリティは異常
643名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 06:55:01.02 ID:SLEwHqaw0
ですね
644名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 12:52:02.90 ID:AzykN6yw0
クーは俺の嫁
クーは俺の嫁

大切なことなので2回言いました
645名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 16:40:15.54 ID:EJuhUx0y0
寝言なので寝ぼけて2回言いましただろ!
646名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 23:44:58.69 ID:qV2jsHgB0
だってだって私は♪
647名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 23:51:39.25 ID:4adEk1oj0
三番目〜♪
648名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 19:59:50.20 ID:Tb1GkweV0
暇なのでブラッドの初期能力値を吟味してみた
部下一覧で見れる能力から全部+10した値が多分最大
ロード地獄でした

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3728247.jpg
649名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 23:27:17.40 ID:fSCpv07y0
なんでもないようなことがー
650名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 03:16:08.15 ID:tHy2Oluc0
なんでもないようなーこーとー
リュミスが押しかけてきたよーるー    トラブ竜ってかw

>>648
お前はよくやった、もう休め(涙)
651名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 21:47:02.80 ID:vZiQmWCF0
ちょいと質問をば
ドゥエルナさんがブラッドの街攻撃跡を分析してた際に
「混血竜かしら でも初撃の威力は中々で古代竜の傾向があるわね」
のようなことを言っていたかと記憶しています

初撃は別件でリュミスかマイトが攻撃したようにも記憶しているのですが
どういう経緯だったか覚えておられる方がいましたら解説よろしくお願い致します

やり直して確認したいのですが
ディスクをフィギュア書籍ダンジョンのどこかに隠してしまいまして・・・
652名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 21:56:51.70 ID:9MSngIuj0
>>651
リュミスだね。
ドゥエルナは別の龍だと読んでるけどマイトはブラッドがやったと思ってる。
653名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 22:06:47.07 ID:9MSngIuj0
ブラッドが30年も巣を作らずにのんびりしてたから
巣作りする状況に追い込むようにブラッド名義で周囲を攻撃&脅迫したっぽい。
654名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 22:34:08.43 ID:vZiQmWCF0
>>652-653

なるほどそういうことでしたか
有難うございます
その結果ブラッドの巣に侵入者が増えて・・・という流れのようですね
655名無しさん@ピンキー:2012/12/22(土) 13:50:11.51 ID:hZmt/puL0
ブラッド・ライン
656名無しさん@ピンキー:2012/12/23(日) 14:09:31.74 ID:znv2VoDG0
エネミー・ライン
657名無しさん@ピンキー:2012/12/29(土) 02:31:19.66 ID:752ikadO0
ようやくSクリアできた
CGや回想も100%にしたしこのゲームおもしろかった
このメーカーさんのゲーム他にもやってみたいんだけどオススメある?
658名無しさん@ピンキー:2012/12/29(土) 02:54:31.90 ID:X5azln0G0
今どき初キャラが巣ドラってありえるのかよ
巣ドラは頂点にして絶後であるのでオススメは書けない
659名無しさん@ピンキー:2012/12/29(土) 03:03:42.27 ID:fthsKeK80
ひじょーに割れ臭い
660名無しさん@ピンキー:2012/12/29(土) 10:07:21.08 ID:5tcWeTov0
割れだったら聞くまでもなくさっさと落としてプレイしてると思うが
661名無しさん@ピンキー:2012/12/29(土) 20:15:26.32 ID:752ikadO0
>>658
初キャラだよ数年前に放置してたのを再開しただけ
そっかー、ありがとう
体験版やって探してみる
662名無しさん@ピンキー:2012/12/30(日) 00:24:02.50 ID:R+80doGd0
ウィザーズクライマーしかないだろうなぁ
個人的にはブラウンもレベルジャスティスもダンクレもドミニオンも王賊もおすすめしたい
663名無しさん@ピンキー:2012/12/30(日) 11:30:56.73 ID:BkedrXDw0
全部やりやがれです、って葵(仮)ちゃんが心の中で言ってた
664名無しさん@ピンキー:2012/12/30(日) 11:55:10.54 ID:njc1RcBd0
葵(仮)ちゃん的には中古しかないものはやらないで
新品で並んでるものを買え、じゃないか?
665名無しさん@ピンキー:2012/12/30(日) 17:20:22.80 ID:JwCMl2Qh0
でもお世辞にも門守は勧められないコスパ的に
ウィザクラ辺りももう新品では並んでないもんね
666名無しさん@ピンキー:2012/12/31(月) 04:14:30.80 ID:Z5YZGPoo0
>>657
最高はSじゃなくSSSだけどな
667名無しさん@ピンキー:2013/01/07(月) 19:06:20.15 ID:dADEXssg0
ですね
668名無しさん@ピンキー:2013/01/08(火) 05:23:01.60 ID:EjfXioa40
うむ
669名無しさん@ピンキー:2013/01/11(金) 12:56:03.36 ID:VWYZG0mX0
はい
670名無しさん@ピンキー:2013/01/11(金) 20:43:48.03 ID:i1+kpc5W0
仕方ないね
671名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 04:52:01.15 ID:Vs+UHgr10
うむ
672名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 22:52:37.86 ID:TU/uI5wN0
AXLの新作が村おこしアドベンチャーと言う事なので、作中でポルカ村との交易があることを期待している
我等がミントの出番もきっとある…はずだ
673名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 22:54:44.59 ID:TU/uI5wN0
ごめん誤爆した
674名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 18:36:59.67 ID:l2x5+43fP
発売したころに中古で買ってやっと開封したわ

三週目に到達したもののドゥエルナさんに毎度滅殺されるのですがこれは育成不足と言う事でよろしいですね?
675名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 19:25:35.83 ID:fw6Cjssu0
3周目だと主力はデーモンスピア辺りか
まずレベル不足+必殺くらってて無理ゲだね
結婚して引継ぎ育成したまへ
676名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 20:10:02.81 ID:l2x5+43fP
レスありがとう

頑張って5000ためて嫁迎えて孕みまで使ってるのにこの有様なんだ……
ルクル早く犯したいよほぉ
677名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 22:59:40.39 ID:fw6Cjssu0
ルクルイベにドゥエルナさん必須だっけ?
どうしても進めたいならば恐怖を極力あげずドゥエルナさんのお供を少数にしぼり
配下をださない(結果死なない)曲がる道等で進行方向を制限しつつ歩かせて時間
切れをねらえる巣作りをする。稼いだ時間で城を速攻強襲してサクサクイベント回収
ハラミさんでも低レベルでは瞬殺余裕ですから死なせたくないなら出さないこと
678名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 23:21:46.61 ID:tDbrAOBl0
ドゥエルナとルクルが会ってないと先に進まないね
まあ地道にLv上げてけばそのうちドゥエルナも怖くなくなるよ
679名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 04:12:17.16 ID:amvjtnDj0
竜狩りをそこそこ安定して殲滅できるようになればドゥエルナも自然といけるよ
ドゥエルナ本体より竜狩りの大群の方がめんどくさい
680名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 08:31:35.00 ID:igSX8I6S0
周回初期では侵入者と一緒にくるドゥエルナさんは摘み確定だからな
フェイエンド辺りの準備しておいて即次周が賢明かも
資産が潤沢なら罠だらけ迷宮な巣へ改造の上ノーガード戦法もありだが
所詮時間稼ぎが関の山か
681名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 06:15:58.84 ID:qodCj1Pp0
キャラは永遠に
だから巣ドラ2作ればいいだけなのにって言われるんだろうな
682名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 06:54:22.56 ID:ovE1aivFP
そう言われ続けなぜかバニブラの3を作るキャラ・・・
683名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 18:12:27.57 ID:eXr3HGUE0
巣ドラは思い出補正みたいなことになってるから
ヘタなもの出したら叩かれる
ヘタじゃなくっても叩かれる
684名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 18:15:44.36 ID:cjkeI9DS0
思い出補正って側面もないとは言えないけど、仮にそれだけだったら
PC新調したりするたびにインスコしなおしてたまに遊んだりはせんなぁ
685名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 18:28:39.19 ID:nwodjL3G0
半放置、育て(パラメータ、スキル)、レアモンスター、ヒロインズ のバランスがいいんだろ
操作があまりにも多いのはめんどくさい
686名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 19:38:01.07 ID:NB/MArWZ0
その割に隠しパラメータとかは殆どなくて明快
687名無しさん@ピンキー:2013/03/15(金) 00:53:41.70 ID:LkXGUmXw0
青空ボレロは畑さんの曲の中でも屈指の名曲
688名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 19:27:25.84 ID:TjlF6Nx30
やっぱり竜が好き
689名無しさん@ピンキー:2013/03/27(水) 22:18:22.45 ID:FXlosDAp0
引越しの際XPと巣ドラディスクを見つけたので、再インストールしてプレイ(過去データ行方不明)

…フローチャート通りに進んで笑った
→俺最強と思い込んで大きな街に攻め込んだらB&Cの敵が大量に攻めてきて詰まる  ←今ここ
690名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 17:56:50.98 ID:+PEIHTvr0
序盤は街攻めてフェイに食い荒らされるよりも大きな街→城の方が俺は楽だなぁ
691名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 23:29:53.45 ID:cwro+f9n0
外箱傷と内箱凹みで値引きされているのを11500円で買って来たー。
フェイにフルボッコにされてS&Lを繰り返しても完全に詰んだw
モンスターの配置を変えないと同じ奴にしか経験値が入らないのを学んだので2週目に行ってきま〜す。
692名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 23:40:41.77 ID:0N6OR3nr0
とりあえず、ハラミを10体ぐらい育てれば後が楽
くるくる何回も回らないと防衛部隊育たないので気長にどうぞ
693名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 01:58:47.33 ID:flkKMUSv0
皆に触発されたんで俺も新PCにインストールして久しぶりにやってみた
うっかり街をせめてフェイ降臨
あわてて結婚に逃げようとしたらうっかりリュミス選んでゲームオーバー
ヤバイ
楽しい
クーとユメはかわいいなー
694名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 20:36:47.67 ID:qP9JOCIZ0
>>692
アドバイスありがとう。あの後で一応ゲームオーバーまでやってみようと思って続けていたら
まぐれでフェイを倒せて無事期限を迎えられてユメENDを見ることができたよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4083217.jpg
695名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 18:39:21.79 ID:ItUJpDeB0
上の人達に触発されてセーブデータを横に退けて開始。
初回EDリュミスさんがとんでもなく遠くに感じる。
696名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 21:53:10.16 ID:DXLRhcAi0
このゲーム買ったんだけど、レーダーって何のこと?
説明書を見てもわからないのだが…
697名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 22:20:29.87 ID:Qrpa3kCm0
またまたご冗談を
698名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 07:47:52.33 ID:NxFSMolO0
説明書のP9の@のことをレーダーとよんでいる
それでわからないなら割れ認定
699名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 10:57:27.31 ID:sv42glWx0
俺、当時その説明読んでも全然意味に気付かなかったよ。
700名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 11:37:22.12 ID:bl0zA1iU0
把握した
でもレーダーと言うよりどっちかっていうとセンサーじゃないかな
701名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 11:43:20.60 ID:bl0zA1iU0
ゴメン、スキルの重複についても頼む
何Pなのかわからないんだ
702名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 14:13:24.14 ID:sv42glWx0
なんの話だ?
703名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 14:49:16.42 ID:bl0zA1iU0
レベルが上がったときモンスターが覚えているはずの技を
重複して覚えることがあるのだけど
それによって技の効果も重複するのかしないのかってこと
たとえば必殺斬り二つついていれば必殺率30%になるみたいな
704名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 16:31:02.07 ID:nsm24YXe0
再版マダァ?
705名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 16:31:57.89 ID:qXqbtEdh0
リニューアルのほうが良いだろ
706名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 16:46:13.61 ID:CDkYp+FMO
どうせ最近出してるソフトは微妙なんだし、おとなしくリニューアルパッケージ出しとけ。
もしらばなんかも出たし。
707名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 21:56:49.00 ID:CnvtM5XP0
リニューアルパッケージって対応OS一新したりするだけ?
巣ドラは絵で売るエロゲとは言い難いけど流石に今時VGAサイズはなー
708名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 01:29:19.51 ID:qFuDXTpP0
古いゲームだとシステム面やエフェクト、演出面で多少変わる所もあるけど、基本中身は一緒だね。
709名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 21:43:29.38 ID:G5lcR7Ul0
>>703
一番下は○か×で言えば×だと思う
710名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 10:46:20.71 ID:li1TScgR0
必殺斬りと必殺投げとか上下互換は両立するけど個別判定だったような
711名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 13:16:01.89 ID:cROuGI7/0
引き継ぎ無し1stでリュミスed出来た。
1週辺りどんだけ金稼げば大丈夫か計算しながら、
save&loadの繰り返しだったよ。
712名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 14:14:18.40 ID:zLRwDHQa0
必殺無効を覚えるまでsave&loadした記憶しかないな
713名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 22:22:15.58 ID:4nNYGuf60
俺は不死身覚えるまでS&Lだった
714名無しさん@ピンキー:2013/04/08(月) 01:12:28.54 ID:xcim12Zl0
不死身でも必殺無効は要るだろ。
715名無しさん@ピンキー:2013/04/08(月) 02:43:08.43 ID:WszuswGR0
ホーンちゃんチームだから必殺無効は覚えられないのです
716名無しさん@ピンキー:2013/04/08(月) 09:33:26.11 ID:IjgeEvBm0
SLは邪道!ってことでウチのナメッドのスキルは回復・回復・超回復だ!
717名無しさん@ピンキー:2013/04/10(水) 22:53:13.64 ID:XgZKi4vh0
ホップ・スキップ・ジャンプですね
718名無しさん@ピンキー:2013/04/10(水) 23:22:23.37 ID:ouUdAPg+0
ステップじゃね?
719名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 10:16:40.09 ID:81/P7z2l0
巣作りじゃね?
720名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 15:32:42.75 ID:dwepSggY0
win8発売、XPのサポート終了…そろそろ新OS対応版を出して欲しいの。
721名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:58:34.71 ID:7/CY7hKT0
7でできるよ
722名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 13:35:52.72 ID:oCgw150ZO
横からゴメン…
7だとムービーが流れないよね?
723名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:43:09.88 ID:FakCqFkc0
7だけどOPちゃんと流れたぞ
724名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 14:20:56.70 ID:qQlD507D0
XPだけど流れない。
コマンドプロントか何かで解決した様な気がするんだけど思い出せない。
725名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 18:32:00.63 ID:YXVWryfs0
俺の場合は巣ドラじゃないんだけど、幾つかのゲームで何時の間にか動画再生されなくなってた事があった。
原因はMP4とかのコーデックをインストールした事で、ゲームの動画再生に使うコーデックが変わり、そのコーデックに問題があったせい。
InstalledCodecでコーデックの優先順位変えたら直ったよ。
726名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:03:46.51 ID:jxKp6YlF0
フェイで詰まってゲーム性が見えてこねぇ……
チート前提に見えるんだが……
727名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 06:36:14.97 ID:f9bvtMom0
数でおせ!
728名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 07:17:08.92 ID:iUvSsueD0
慣れor必殺無効の育成進めば全然余裕なんだがな>フェイ

育成進んでないなら、そもそも町に行かないとか。
村攻撃して、町は無視して、大きな街行く感じ。
729名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 15:26:52.27 ID:TLLBcKuD0
テンプレチャートの最初じゃねーかw
730名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 19:22:58.35 ID:bWg5ziXQ0
侵入者が減るのを待つとか。
731名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 20:18:07.42 ID:B+vbPW3i0
俺はそのタイミングでやり直したな
まんまテンプレ通りです
732名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 03:29:05.17 ID:casvY86z0
何すれば勝てるのか分からんってことかもしれんが、できることは全部コマンド画面に内包されてるからな

あとは施設の組みなおしで戦闘遅延するとか
襲撃リザルトでフェイのスキルを確認するとか
ケモミミと会話しまくって周回できるようにするとか
フェイ来襲のフラグになる襲撃ポイントを見切って無視するとか
733名無しさん@ピンキー:2013/06/05(水) 04:19:37.75 ID:boAZndsGO
少しは人いるのな
734名無しさん@ピンキー:2013/06/05(水) 13:21:37.23 ID:qExiRtzuP
何か用かね?
735名無しさん@ピンキー:2013/06/05(水) 17:23:16.15 ID:NdfRxRYX0
小説版を読んで久々にやりたくなった。
セーブ&ロードをせずまったりやるとストレスなくたのしめるね
736名無しさん@ピンキー:2013/06/05(水) 19:51:09.15 ID:xNL29bf/0
フェイは捕獲して牢屋に放置!
737名無しさん@ピンキー:2013/06/10(月) 18:31:23.41 ID:2d4EGKYU0
発電所の重要性に気付くのが遅すぎたわ
738名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 19:06:52.51 ID:Y2eg/1Db0
>>737
発電所って重要だったんか
街攻撃は最低魔力でヤルもんだとばっか思ってた
ルクル捕獲は別として
739名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 12:57:17.91 ID:SGi7XD/00
発電所が重要というか、ある程度までいくとポイントを稼ぐのに発電所が効率がいいことに気付く。
次の段階に行くとポイントとか魔力とかどうでもよくなるから面白レイアウトをするようになる。
740名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 20:53:44.44 ID:MWV0GB7w0
トラップと牢屋以外を配置した記憶がないw
741名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 22:44:40.93 ID:tHrdGi12P
一番部屋でクマン無双、左の部屋に逃げたらクマン無双、右の部屋もクマン無双
真ん中突っ切ったらクマン無双
運良くその辺りのクマン無双を抜けて奥のほうまで進むとやっぱりクマン無双

誰一人竜の間まで辿り着かないからブラッドさんが不満そうです
742名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 23:41:11.05 ID:1P8XwKqH0
修繕費がかかるんですから、おとなしくしていてください
743名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 00:41:07.72 ID:eYzlWmVv0
普通にやってAを楽して取るって目的なら発電所は重要だわな
S狙いの古参兵には別の論理があるだろうがw
744名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 18:21:44.50 ID:x+7Ocwsl0
発電所が効率がいいと気付く頃にはもう大体コマがそろってるから
特に何もしなくてもSはとれるようになっている。
どっちかというと最高ポイントを考える時に必ずレイアウトは考えるからな。
745名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:34:19.79 ID:YjvdfAC20
わなだー
746名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:38:34.24 ID:pX7+qdTJ0
最近テレビ見てると
ガンホーガンホーとチョン企業の大音量CMがうるさい
747名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 00:28:37.59 ID:/JvXWA7m0
あれチョン企業だったのか
748名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 01:09:10.16 ID:iFZDmsWe0
禿の系列企業だからチョン企業と言える
749名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 01:18:44.39 ID:+6n6Wwee0
いや、ROやってた純粋韓国メーカーのグラビティを禿バンクが買収して出来たのがガンホーなわけで
完全に中身は韓国メーカーだよ。スタッフの大部分も韓国人
750名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 03:27:33.24 ID:a/p4v4Tk0
>>749
時系列がまったく違うぞ
751名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 14:54:45.90 ID:v2brhrv60
いや、街攻撃してた混血ドラゴンの巣をフェイが必殺斬りで蹂躙した結果が周回プレイなわけで
完全に中身は育成ゲームだよ。部下の大部分もハラミボディ
752名無しさん@ピンキー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:b2WC+trk0
給料分!給料分!
753名無しさん@ピンキー:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WIhy3bEc0
>751はどれに対するレス?
754名無しさん@ピンキー:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wmY6SL1K0
>>749を弄っただけで意味はないだろ
755名無しさん@ピンキー:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aB9Q/KSS0
竜狩りキ〜ック!
756名無しさん@ピンキー:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:nWBPfJpi0
進め進め
757名無しさん@ピンキー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xcLZ+rAW0
80-40-30が出ません・・・
80-40-29は3回出たのに・・・
758名無しさん@ピンキー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gueVLWe80
あきらめろ。無駄にリロードするくらいならチート使え。そこまでするような数値じゃない。
759名無しさん@ピンキー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ytx8Chby0
2000回超え始めてもうだめだと思った。出た人いるのか・・・?
仕方ないから70-30-20のデータでレベル上げするよ。
ある意味ブラッドらしいし。
760名無しさん@ピンキー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4r0lGEG30
むしろよくそっちが出たな。
761名無しさん@ピンキー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XVSbFKaX0
そういえば竜殺しって何で混血だと効果が弱いんだ?

純血だろうが混血だろうが竜以外との混血じゃないのに差が出るのは説明あったっけ
762名無しさん@ピンキー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0ZJlXgOW0
何時から竜以外との混血ではないと錯覚していた?
763名無しさん@ピンキー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9XEXJCGY0
いや、竜だけだろ
呪いが編まれた時に混血竜が存在しなかったから呪いが混乱するからのはず
764名無しさん@ピンキー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2HRlpgls0
そもそも天界、魔界との戦争で頭数が激減してから
多種族との交配が進んでるんじゃなかったっけ?
765名無しさん@ピンキー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4SOD8xBtP
他種族と交配させられたのは戦後の初代オス七匹だけで
その後は竜族が純血主義を保って割合戻して来た。その成果がリュミス。
まあブラッドのユメルートがある以上、物好きの例外がなかったとは断言できないけど。
766名無しさん@ピンキー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:YmFOl7tA0
街破壊の時に同じ種類だと攻撃力上がるというか魔力が節約できるじゃん。
呪いが竜の血ではなく、魔力的な強さに関わるものなら特に矛盾はしないと思うが。
767名無しさん@ピンキー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TzP2gFNL0
元が >説明あったっけ? だから
矛盾してるかや、状況証拠から推測出来るかじゃないっしょ

そういえば、自分も一個疑問が浮かんだんだが
ユメルートのリュミスは死亡確定はしてないんだっけ?あれ

リュミス死んでたら商会が撤退しちゃうしなー
でも巣作りしなくてよくなったなら別にいいのか?とわからなくなった
768名無しさん@ピンキー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:NV7tGjCQ0
>>767
確殺ルートと詳細不明ルートと話し合いで済ませるルートの3差分あった気が
あと別にリュミス死んでもブラッドが巣作り続ければ撤退しなくね?
769名無しさん@ピンキー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TzP2gFNL0
ああ、モードによって同じユメルートでも話は変わるよね
パターンがその3つだとすると、初期モードはあれ殺しちゃってるのか

リュミスと紹介に関しては、商会の資金提供してるのがリュミスって話あったじゃん?
そこだけなんで、「ユメモード行けるくらい安定してるならリュミスなしでも」
って解釈も当然ありよ
770名無しさん@ピンキー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:sdk4+vie0
そもそも商会は巣作りの際派遣される(儲かるから)のであって
個人的にクーがリュミスの依頼で情報リークしてたり便宜を図ってるだけ
仮にリュミスが殺されても別の嫁をあてがわれるだけで巣作りは続く
771名無しさん@ピンキー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:WSLu4z/m0
リュミスの依頼で便宜を図るんでなく
リュミスの依頼で巣作りしてるんじゃないのか?

「依頼主がリュミス様ですので・・・」みたいな話なかったっけ
772名無しさん@ピンキー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6hwIuKXz0
実際依頼してるだろ「ブラッド担当になって逐一わたしに近況報告をしなさい」って
巣作り自体は他の雄竜もやってるしソコにも他の担当が商会から派遣されている
773名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 20:57:04.31 ID:kXK5OyGe0
リュミス死んだら緑髪さんが許嫁に復活して
のんびりと巣作り子作りするんじゃね

しかしその前。リュミスが許嫁に決まってからの50年間巣作りしなかったんだっけ?
あのシビアなギュンギュスカー商会がよく我慢して付き合ったな
774名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 22:53:02.52 ID:HB+zeHDI0
巣ドラとBBで比較すると、文字通り桁が違ってラキアさん涙目
なんてネタもあるくらいだし

最初にちょろっと内装整えるだけでも十分な額だったりするんじゃない?
ゲーム的には安定したら商会にお金払わないでよくなっちゃうんだし
運営・管理での契約があってランニングコストとかそういうのもあるかもしらん

巣作りしてる同業と比較すると成績悪くとも
商会的には十分なら別に切る必要もないっしょ
今後発展する竜の巣を押さえておくってだけで十分な気がする
775名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 23:06:54.15 ID:tL2hrSs70
>>773
その損失はリュミスが補填してた説
776名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 20:50:00.51 ID:Xn7SmyoD0
その辺は連隊長の責任でしょ?営業手腕がないってことなんだから
その辺でクーがリュミスをけしかけたって辺りが可能性的には高いかな
777名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 21:07:13.65 ID:9uflYj2a0
どの辺を指してるんだかわからんが、なんで責任が発生するんだ?
778名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 22:02:49.29 ID:swDrlF8O0
>>773
破産してなかったから、我慢して付き合ってたんだと思う。
だってーゲームオーバーは財宝なくなっての破産だしな。

商会は貴方を見限ることになりました。
とか言われて、商会が撤収してしまう。
779名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 19:11:40.85 ID:cqUvB6aI0
侵入者も少なかったろうし小規模な罠でも売ってたんじゃない。
780名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 21:10:10.73 ID:GINV1gi90
スタート時の金っていくらだっけ?
それくらいの財産あれば付き合ってくれるんじゃね?
まあクーの業績は最下位だけど。
781名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 21:25:03.77 ID:LefQ22z90
巣作りと同規模の事業がこの世界にどの程度あるのかわからないけど
アンなんたら商会とかいることだし、抑えるだけで意味あるでないの

ゲームじゃなければ普通に支援して上前はねるだけで左団扇だろ
782名無しさん@ピンキー:2013/09/04(水) 00:17:18.20 ID:2muW8ouK0
なぜクーは料理だけできないのかと・・・
783名無しさん@ピンキー:2013/09/04(水) 12:48:41.78 ID:lodVez0+0
料理だけ?
と私は彼女の胸元に視線を向けるのでした
784名無しさん@ピンキー:2013/09/04(水) 12:59:29.69 ID:1TBa0eBF0
(あ、死んだな)
785名無しさん@ピンキー:2013/09/04(水) 13:06:01.16 ID:70DJpVxmP
ホントに料理ができない人は味覚がおかしい
他人にとっての「まともな味」がわからなかったり
料理を食べても何の調味料がどれくらい入っているのか想像できない
だから料理すると信じられないものを作る
786名無しさん@ピンキー:2013/09/04(水) 15:50:42.40 ID:fWiniykf0
魔族はトリカブトいけちゃうし・・・
787名無しさん@ピンキー:2013/09/04(水) 23:24:11.73 ID:GnsgDmnz0
……拷問用ですか?
788名無しさん@ピンキー:2013/09/05(木) 15:10:34.38 ID:ub32krJT0
トリカブトと明言してましたっけ?

上の拷問用ですかの話で毒を、ぴりぴりしておいしいですけど、
と言ってた気はしたけど。
789名無しさん@ピンキー:2013/10/03(木) 09:47:41.38 ID:TxEf4KN/0
そんなことまで覚えてるのかよwww
790名無しさん@ピンキー:2013/10/05(土) 06:12:36.20 ID:9OfS85qP0
ユメの巣穴での料理に繋がってる記憶だから、案外覚えてるもんだ
791名無しさん@ピンキー:2013/10/05(土) 19:41:31.12 ID:/f6Ces680
愛、だな
792名無しさん@ピンキー:2013/10/05(土) 23:40:28.46 ID:S/Z93fWM0
魔界の一等地オフィスでの仕事を夢見て働くメイド達・・・
793消費税増税反対:2013/10/06(日) 05:42:20.59 ID:oC01bl7eO
マクドゥ出てきたな。
ギュンギュスカー商会の少将。
794名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 19:38:29.22 ID:4+qFJ+Av0
ギュンギュスカーって政治活動OKなん?w
795名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 19:06:20.46 ID:m1JWHc3B0
公式の一般掲示板見たら巣ドラとブラウンのディスクレスパッチを信者達がキャラに求めていた・・・
パッチくるか・・・
796名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 22:56:42.85 ID:EiszglvA0
今更だな。仕様で押し切られるだけだろう
当時葉書で送らなかったから・・・
797名無しさん@ピンキー:2013/10/09(水) 01:08:10.48 ID:RyD97Ccc0
今更だな。
再販しない理由がサポートの人手が足りないという建前なのに、わざわざそんなパッチ出すとは思えんよ
販売開始直後のバグ潰しパッチは反応早いけど、それ以降の放置っぷちも定評がある
798名無しさん@ピンキー:2013/10/11(金) 20:34:45.38 ID:+L6r0p0f0
>>797
葵(仮)
「再販は、今の●●●規準をクリアしているかどうか怪しいので難しいです。
(当時は完全OKでしたので、販売に問題はありません)」



なんでかいつになってもこれが浸透しない
799名無しさん@ピンキー:2013/10/11(金) 21:19:14.20 ID:k9LDmCo30
>>798
基準厳しくなる前から再販の要望アホほど出てたけど?
800名無しさん@ピンキー:2013/10/14(月) 20:00:03.13 ID:z5AH83KC0
>>798
●●●の部分って何?
801名無しさん@ピンキー:2013/10/15(火) 21:22:41.28 ID:8T7w0weA0
パケのシール見てみ?
802名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 00:09:31.31 ID:9C3fCd4u0
>>799
葵(仮)ちゃんに聞きたまえ
803名無しさん@ピンキー:2013/11/27(水) 18:01:02.98 ID:Xw1T1Mlm0
メイドって1人あたりおいくらなのかな?
804名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 00:29:19.62 ID:BXt9+pWj0
胸のあるメイドをご所望ですか?それとも胸の無いメイドをご所望ですか?
805名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 00:37:13.15 ID:e0gsUrcQ0
無い方でお願いします
806名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 05:44:10.51 ID:lrN2lQ2X0
モミジを攻略ヒロインに出来るパッチ(続編)が欲しい
807名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 07:11:09.21 ID:2eUobQBf0
ああ、確かに
同じ主人公で続けるBBより、続編ならモミジや他の子供達をヒロインに出来る続編をやってみたい
808名無しさん@ピンキー:2013/12/16(月) 08:00:51.77 ID:Kyex6Drr0
じゃあモミジの相手に相応しい主人公決めようぜ
809名無しさん@ピンキー:2013/12/20(金) 07:23:13.74 ID:gPNg+KNb0
案外マイトあたりが面白いかもと思った。
リュミスがブラックに抱いたように、自分にない竜の血統に惹かれたり
反面、竜殺しの血に恐怖を抱いたり。ブラックに似た好感が得られそう。
ゲーム的にもブラックよりは広い巣作ってるからもっとやれることが増えそう。

狼狽するマイトが見たいだけだが。
810名無しさん@ピンキー:2013/12/20(金) 09:25:52.89 ID:DtvZKG8n0
ブラッドちゃんだ
811名無しさん@ピンキー:2013/12/20(金) 15:07:23.65 ID:nix6GxEw0
まぁ、巣作りしてる時点でとっくに許嫁がいるワケですがね
812名無しさん@ピンキー:2013/12/20(金) 22:21:03.32 ID:LFqyb6bZ0
巣ドラを今日買った初心者だけど、シナリオスキップしてゲームパートだけやっても楽しめる?
シナリオが面白いなら読むつもりなんだが
813名無しさん@ピンキー:2013/12/21(土) 00:15:13.21 ID:yiRfvtqf0
台詞とか面白かったけど、他の人も同様に感じるかは自信がない。
約10年前のゲームだけに、正常動作するか心配だ。
814名無しさん@ピンキー:2013/12/21(土) 00:17:51.97 ID:CnSkMwfv0
シナリオというか、ヒロイン達とのフレーバー会話込みで楽しむゲームじゃねこれ
ゲーム性だけなら、普通のタワーディフェンス型ゲームやればいいような
815名無しさん@ピンキー:2013/12/21(土) 08:53:26.98 ID:zzrAgZY40
シナリオも読んでみるわ
ありがとう
816名無しさん@ピンキー:2013/12/21(土) 19:46:07.51 ID:KppXg9Ku0
>>811
よく考えたらその許嫁ってライアネだよね?
許嫁って解消されるのかな?
817名無しさん@ピンキー:2013/12/21(土) 20:36:34.00 ID:cipxZ8j40
ちょっと勘違いしているようだね
ライアネはブラッドの許嫁で、姉の思いを知ってるマイトがあれして行方不明に
代わりにリュミスをあてがわれたから巣作りを励むハメになった
シスコンのマイトが本気で嫁をとるとは思わないが、寿命がながくプライドの高い
牝竜が急かすなんてありえないので描写もなし
 ※ いろいろテンパってるリュミスを除く
818名無しさん@ピンキー:2013/12/22(日) 18:46:52.69 ID:PjMtsIKK0
来年は「巣作りドラゴン」発売10周年の年である。記念リメイクを期待しているが、
現時点で情報が出てないってことは無理っぽいな。
819名無しさん@ピンキー:2013/12/22(日) 20:16:47.20 ID:Uh9M+GBH0
もう10年か(遠い目
820名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 12:19:49.36 ID:wew4ioog0
リメイクしようがない名作だが、リメイクするなら
・モンスターと施設を増量
・Hシーンオートモード追加
が欲しい
821名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 12:33:21.13 ID:Ca4yzHaA0
今現在のチビキャラで戦闘表現してくれるだけでもいいや
822名無しさん@ピンキー:2013/12/26(木) 06:14:06.43 ID:Tu3iA7640
巣ドラのメイドってソフ倫の5頭身規制アウトじゃないの?
823名無しさん@ピンキー:2013/12/26(木) 06:30:32.74 ID:A54ID4AK0
その規制いつから適用されてるか調べてみ?
824名無しさん@ピンキー:2013/12/26(木) 19:16:50.06 ID:Tu3iA7640
規制前だったのか・・・
825名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 01:02:44.50 ID:Zc1Qjqa00
再販できない理由って等身規制なの?
826名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 07:30:55.87 ID:J+ZnetF20
さすがにネタだよな?
827名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 09:06:31.70 ID:l7+4inFX0
今だと販売できないと言ってるわけだから、可能性はあるかもな
具体的に何がどの規制にアウトなのかは言及されてないけど
828名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 13:07:04.08 ID:yMrDUyDx0
人が洞窟内で飼われてるのとか
829名無しさん@ピンキー:2014/01/04(土) 02:58:16.79 ID:f21ex+zm0
あれ飼われてるというより、居つかれてる感しかしないんだが
830名無しさん@ピンキー:2014/01/10(金) 03:15:16.07 ID:EizFwdvs0
面倒だから規制のため不可能と言っているに一票
831名無しさん@ピンキー:2014/01/21(火) 10:52:55.29 ID:d8jhemVi0
皆さんその日の収支で強奪最高金額と商店最高売上額とかどのぐらいですかね
ググッても収支の画像ってほとんど出てこないんだよね

最高強奪額
http://i.imgur.com/Jhorna5.png

商店最高売上
http://i.imgur.com/odq4g9X.png

2年前のSSだけど、また巣ドラをプレイしようかと思って気になった
こんどはEDまでどんだけお金溜められるか挑戦しよう
832名無しさん@ピンキー:2014/01/21(火) 15:24:19.74 ID:wfJhBw1u0
PC変えてインスコしなおしてからSSS獲るまでテンションが維持できない
というかキャラゲーもBB2の途中で放置、BB3は積んでる状態
もう卒業しなきゃな・・・
833名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 00:12:09.35 ID:rZ8ElEb+0
数年ぶりにプレイしてみたら難しすぎて禿げる
前やった時はSSSまでやったんだがリュミスモードにすらたどり着けない
金が全くたまらん
834名無しさん@ピンキー:2014/02/12(水) 08:33:27.54 ID:dMHAibZV0
テンプレの最初に戻ってるんじゃね?

金だか銀をやれば6000万くらいだから、
Sがわんさか来る乱数引かなきゃならんからな。
商店は一回来てもその何分の一かだから、
ループさせようと思うとさらに面倒だな。到底やる気にならん。
835名無しさん@ピンキー:2014/02/12(水) 13:16:49.87 ID:fMgSM3k50
ループさせると敵の攻撃力激上がりするから味方の被害が尋常じゃない
部下を育てるゲームじゃありません、なんて建前ひっぺがして強キャラで固めて育てとかないと無理
まあ、SSSぐらいならループさせなくても無問題だけど
836名無しさん@ピンキー:2014/02/27(木) 00:44:28.73 ID:iRso7BiWO
連隊長かわいいよ
837名無しさん@ピンキー:2014/02/27(木) 19:51:39.96 ID:cEoeFuYy0
俺たちはもうあの歌声を聴くことは出来ないのか・・・
838名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 02:43:17.73 ID:90lg9jHV0
もう10年になるのか
8年ぶりにプレーして1年目のリュミスED
おまけシナリオでリュミスの可愛さを再確認

昔自分がハマったのがよくわかるわー
んでユメの人がかなり棒で苦笑
839名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 15:33:15.83 ID:z+vPyp3o0
そうか?
840名無しさん@ピンキー:2014/03/01(土) 04:22:52.96 ID:P8vdPKP20
本当の棒というものを知らな過ぎると思われ
841名無しさん@ピンキー:2014/03/01(土) 13:20:52.88 ID:ZbW5IxYi0
本当の棒を知ってるさんカッケー
濡れるwwwww
842名無しさん@ピンキー:2014/03/01(土) 18:12:26.44 ID:RnOi7Zah0
「ハロージャガーでーす」
こうですか?
843名無しさん@ピンキー:2014/03/01(土) 21:45:54.03 ID:u9tVSDgG0
わかっております。わかっております
このロベルトカーロンには全てわかっております
844名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 17:43:48.65 ID:MkjgQdX90
んあーさんも最近じゃちゃんと濡れ場演技が出来るようになったというし
時の流れを感じさせられますじゃ
845名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 17:50:44.13 ID:wDf96TJr0
ユメよりフェイの方が棒だった気もするが…
846名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 18:48:04.55 ID:vkUt5njR0
え?棒と言ったら連隊長だろ

連隊長「ど・こ・を見て言ってるんですか・・・?(ゴゴゴゴ」
847名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 19:38:23.51 ID:1rCevDx20
連隊長は棒じゃないだろ
平坦なだけだ
848名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 19:41:24.83 ID:dJdIPQYd0
あれできゃぁきゃぁ言ってくれるから萌えるんであってだな
849名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 20:25:49.32 ID:Ctwlyl4S0
痛い痛い痛い痛い
だろ
850名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 15:31:22.85 ID:0+RjDB+40
中央奥は魔力回復
中央手前は肥満蜘蛛
入り口は2つの待機

ここらへんが無難だよね?
罠地獄って高いからと作ったら、強敵は素通りしてくるし
851名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 19:29:47.86 ID:9NnkLFi60
入り口は上か下に強制誘導して、その先に商店とか作ると儲かるぞw
852名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 19:59:18.69 ID:Q3tlK7gr0
序盤からの増改築だと二つの待機矢攻め肥満蜘蛛魔力の夜あたりが楽
それである程度城攻めして金を貯めたら一気に全改築
853名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 20:04:08.49 ID:V8JM6/L40
捕虜部屋をどうするかでいつも迷うな
戦闘管理室と休憩室作ったほうがいいのかもしれんが金稼げないし
854名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 20:28:19.13 ID:HZKeFVAl0
そして捕虜部屋を作ると奥まで進ませられないし
自然と構造が決まってくるんだよな
855名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 20:30:17.75 ID:0+RjDB+40
昔すぎて覚えてないんだけど、捕虜部屋大きくするとなんで儲かるんだっけ?
開放と身代金あたりの関係が関係してたような気がするけど思い出せん
856名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 20:32:41.12 ID:HZKeFVAl0
侵入者撃退時のリザルト見りゃ捕虜の増減や身代金の額面で
捕虜部屋の有無がどんなもんかは何となくわからんかね
857名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 20:40:11.33 ID:0+RjDB+40
身代金取るタイミングがよくわからなくてさ

侵入者を捕らえて、そのターンかその次のターンで身代金
捕虜部屋以上捕まえると釈放なので損だよ
ということなら、適正な部屋のサイズが決まるけど、
身代金のターンがわからんのでどうにも

なんとなくでいいってことなら、聞きはしないだろw
858名無しさん@ピンキー:2014/03/05(水) 02:44:41.78 ID:QE5kffvt0
CG回収終わったら面倒だから捕虜部屋は無しでやってたわ
859名無しさん@ピンキー:2014/03/05(水) 14:01:04.50 ID:b17X5ev80
捕虜部屋がデカいと交換人数も多くなって身の代金が増えてないか
どっちにしろ管理室や休憩部屋の効果も微々たるもんだし
ゲームイメージ的にも捕虜部屋の方がよかろ
流石に両サイドには必要はないだろうけど
860名無しさん@ピンキー:2014/03/07(金) 08:04:40.88 ID:W2aAh/9j0
リュミスとロベカロしか覚えてないかもしれないw
861名無しさん@ピンキー:2014/03/08(土) 06:46:59.36 ID:R3xk/91z0
CG回収的には捕虜は多い方がいいからな。フラグは立てやすい。
ただ最終的には殲滅戦の方が儲かるから、
休憩と管理で一本道にする感じになったな。
きちんと育てきってれば大部屋と手前で大丈夫だし。
862名無しさん@ピンキー:2014/03/15(土) 09:13:14.02 ID:lQj0XsgZ0
テクテクの動画から巣ドラ始めるやつとかいるんだろうか。
863名無しさん@ピンキー:2014/03/25(火) 21:31:08.83 ID:3sNe+1a30
いるんじゃない
864名無しさん@ピンキー:2014/03/26(水) 14:47:55.88 ID:u4QsA/jl0
知ったところで普通手に入らない
865名無しさん@ピンキー:2014/03/31(月) 21:44:25.55 ID:tke/IO8j0
CGが回収できる罠の種類ってどれですか?
866名無しさん@ピンキー:2014/03/31(月) 21:56:24.69 ID:dLpItUSJ0
種類じゃなくて、数。
全滅時に8個くらいあれば全部回収できたんじゃなかったかな。うろ覚えだけど。
867名無しさん@ピンキー:2014/03/31(月) 21:59:59.80 ID:tke/IO8j0
全滅時というのは敵を全滅(待機モンスター等で)させた時に、8個罠置いてあれば発生するという事?
868名無しさん@ピンキー:2014/03/31(月) 22:03:45.19 ID:dLpItUSJ0
うん。言葉足らずでごめんね。敵を全滅させた時の巣の中の罠の数。
あと、3段階くらいあったはずだから、8個未満でもイベントが起こるといえば起こる。
最後の段階のイベントが、確か罠8個。
869名無しさん@ピンキー:2014/04/01(火) 15:20:37.89 ID:V4YP/lrC0
これって覚えるスキルはテンプレの中からランダムなの?
870名無しさん@ピンキー:2014/04/01(火) 15:27:15.77 ID:JnhiS5qI0
ランダム
このスキル覚えさせようと思ってるお気に入りキャラが気に入らないの覚えてたらロード

吟味しないならハラミボディ辺りまでは適当に育てて
ハラミから厳選するくらいじゃないとだれるよ
871名無しさん@ピンキー:2014/04/01(火) 16:15:44.51 ID:V4YP/lrC0
どもです。
後、雇用金額累計って引継ぎモンスターは計算に入れられてないんですかね。

周回毎に何回か適当な奴購入しては即解雇して増やしてく幹事なのかな
872名無しさん@ピンキー:2014/04/01(火) 16:24:45.90 ID:wUeJRgIE0
引継ぎは計算に入れられてないよ
だから覗きに行くたびにその時点で一番高いの数人購入して、
解雇するのだるいから後詰にしたり竜の間に押し込んだりしてる
873名無しさん@ピンキー:2014/04/03(木) 17:36:30.19 ID:PjEhz4WP0
必殺無効or不死身騎士を何匹か作りたいんだけど、その為に最初の元出を多めに作りたい。
下一桁調整の為の相手が攻めてこないターンって何か規則性とかある?
874名無しさん@ピンキー:2014/04/03(木) 18:40:28.21 ID:k2hF5UDc0
レーダー見てれば分かるんじゃね?
875名無しさん@ピンキー:2014/04/03(木) 20:00:06.20 ID:GiLoir0x0
規則性は知らんが次来るかどうかはわかる
だから来ない時に召喚して調整すりゃいい
876名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 00:31:56.88 ID:shRmw8of0
レーダー知らない≒説明書読んでない
877名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 07:34:59.23 ID:TL7R3Byx0
レーダーというより告知という表現の方がしっくりくる
878名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 12:28:22.46 ID:xxmNiFsL0
発売当日に説明書読んだ
全回想埋めるまでやりこんだ
それから10年の月日がたった・・・

レーダー?なにそれ初耳
879名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 12:35:15.09 ID:xxmNiFsL0
見れば思い出すだろうと思って数ターンプレーしたが、まったくわからん
そういえば召喚で数字揃えたのに、侵入者が来てご破算という苦労をした覚えが
ガチで存在を知らなかった可能性がw
880名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 12:47:17.84 ID:FOmSx3dr0
散々レーダーに感、侵入者です!
と報告を受けていたのにねぇ
とりあえずもう一度説明書の
画面部分の解説を読み直してみなされ
881名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 14:25:33.14 ID:IZx/zSaU0
あの報告ってプレイヤーも確認できるものだったのかよw
普通に聞き流してた

説明書ってなぁ
押入れの奥底から発掘はきついわ
882名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 17:19:18.87 ID:47khZE1G0
説明書がないとか言ったら割れ認定されちゃうから頑張って掘り出せ
883名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 17:41:54.83 ID:bLrmoTPF0
説明書読んでてもあれは辛いぞ。間違い探しの世界だよ。
884名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 17:58:57.32 ID:sa90iuwC0
すでにどこに書いてあるかまで言ってあるんだから問題ない
885名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 19:07:24.51 ID:7qR6+k170
発売してすぐとか、せいぜい1年とかならまだしも10年近いだろ?
それ掘り出せないと割れってのはちょっとw
886名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 19:20:12.39 ID:FOmSx3dr0
そもそも10年前のゲームをどうやってインストしたかが問題
887名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 19:24:03.51 ID:FlI4zXPt0
10年前に発売当日に〜って人と
押入れの奥だから面倒って人は別だろう
888名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 19:33:33.26 ID:sa90iuwC0
こっちには質問者の環境まで察してやる義理はないんだし、
説明書見ろ、で回答自体は終わってる
それ以上を求めるならディスク写真をID付けてうpするぐらいの努力はして欲しいもんだ
889名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 19:37:20.13 ID:7qR6+k170
なんでヒステリーおこしてんのw?
890名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 20:14:52.75 ID:TL7R3Byx0
http://shchara.wikidb.info/%E5%B7%A3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%88%A6%E9%97%98/

防衛戦闘 †
そのターンの侵入者予定がある場合、メニューの右上の方にある
(財力の文字の上)ランプが点灯し
そのターンのコマンド実行後に防衛戦闘が開始される
(説明書に書いてあるが読み飛ばす人多し)
891名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 21:32:39.69 ID:Re9OzKge0
あれがレーダーか
常時緑だからそういうものだと思ってたw
892名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 01:19:09.55 ID:ewE3z9qc0
この流れならいえる
くーたんは俺の嫁
893名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 08:14:58.90 ID:k8oyBWAi0
しんくーはさいー

……今だとこれ風獄かな
894名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 17:39:43.58 ID:0Rg8tvAz0
あーもう二度と魔界の歌姫の声を耳にすることはないのかなぁ・・・
895名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 17:58:10.60 ID:dCbzLymN0
おれ、今頃気づいちゃった

ユーカリキックじゃないんだな…
なんでユーカリなんだろうってずーっと思ってた
896名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 18:10:02.00 ID:Mc6/ybs90
竜狩キック。
897名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 19:24:51.36 ID:0Rg8tvAz0
昔は(青山)ゆかりキックとも言われていた気がする

注)リュミス様は巣の防衛戦には参加されません
898名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 20:13:55.20 ID:8dD0uAaE0
今更始めてみたんだけど
レベル上限99ってことはステータスの打ち止め意識していかなきゃいけないのか
フェイ育てようと思うんだけどみんなステータス配分どんな感じにした?
899名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 20:30:32.05 ID:BOVxQpJS0
ステータスなんて気にしなかったなスキルに必殺無効か不死身あればいいやって感じだった
900名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 21:36:50.95 ID:ozSiGlgi0
吟味を始めた時がゲームの終わる時だ
901名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 21:46:43.81 ID:8dD0uAaE0
スキルはスキルで悩ましいなぁ
必殺無効と不死身両方要るのか、不死身だけにして強打でも入れとく方が良いのか

気まぐれで友人から借りたけどここまでハマるとは思わなんだ
CSでも良いけど同じようなシステムのゲームないかなぁ
育成&拠点強化ゲー楽しいわ
902名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 21:59:31.82 ID:k8oyBWAi0
正式には「タワーディフェンス」という分類に入るから、その名称でググればいい
903名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:08:09.07 ID:8dD0uAaE0
>>902
サンクス
ググってくる
タワーディフェンスというとスマホで、渦巻き上のマップの定点に弾吐き出し続けるユニット配置して、
中心に向かう敵を削り倒すやつしかやった事ないから
そのイメージだったわ


一通りログ読んで来たけど、必殺無効持てるなら不死身不要で
HP増やして撤退で対処すれば良いって感じなのな
904名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:11:29.14 ID:0Rg8tvAz0
両方取れる奴なんてそんなにいたっけ?
それ以前にどちらも取れない奴もいたから
最終的にはキャラ愛次第としか言えないんだよな
905名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:24:14.98 ID:8dD0uAaE0
>>904
ああ
フェイで悩んでたんだ
不死身固定だから必殺無効要るのかどうか
必殺無効入れた方が良さそうだね
二回攻撃と狂戦士は完全に趣味か
906名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:25:41.50 ID:k8oyBWAi0
どっちも無くて使えないキャラだらけだしな
物理攻撃だと2回攻撃が最強やね、雑魚掃除にも強敵にも使えるし

必殺無効無しでイライラするのは最新作のBB3にも引き継がれてるよ!やったね
907名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:33:29.71 ID:dCbzLymN0
どれだけ愛しても、不死身か必殺無効ないとぽこぽこ死ぬからねぇ

竜親衛隊を狂戦士と必殺無効で2体
漆黒騎士を必殺無効で6体
趣味で冥途さん2体ホーンちゃん3体、スコルピオ1体、熊ちゃん1体、赤べと1体
あとは不死身ナメッドがヌメヌメと数体生き残ってる
ハラミボディとかなんか愛着がわかない
908名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:35:51.59 ID:7Qe5EUi/0
2回とも防御判定受ける分
二回攻撃より狂戦士の方が強くね?
909名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:50:42.76 ID:dCbzLymN0
フェイは強打+狂戦士に作り直したけど、過剰かも
回避敵対策にどっちかを2回攻撃の方が安定するんじゃねーかな
910名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:51:04.06 ID:k8oyBWAi0
>>908
ああうん、育ちきらなきゃ狂戦士の方が強いね
育ちきって攻撃力が高くなるタイプなら狂戦士だと過剰で、2回攻撃の方が撃ちもらし無いからいいんよ
さっくり言えば、強い敵でもせいぜい20前後しか防御力無いから
911名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:53:48.90 ID:dCbzLymN0
20しかないのかw強打弱いな
また作り直そうかなぁ…
912名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 22:57:33.54 ID:7Qe5EUi/0
>>910
なるほど
最終的に余るから2回攻撃の方が強いのか
納得したサンクス

昔から言われてることではあるけど
5週目程度のゲームとしては序盤超えたあたりって
捕虜部屋は要るのかね
捕虜部屋有りで中央奥使って逆方向に誘導するのか
捕虜部屋有りで誘導なしで放置するのか
捕虜部屋なしにしてしまう方が効率が上がるのか
悩ましい
913名無しさん@ピンキー:2014/04/06(日) 23:14:07.33 ID:ozSiGlgi0
効率を考えるなら考えるよりさっさと実行しろって話になるんでない
914名無しさん@ピンキー:2014/04/07(月) 01:45:25.79 ID:C2zVhtQQ0
リュミスモード入ったからクマ育てようとしてるんだが
全然レベルアップしねえ
コツとか無い?
915名無しさん@ピンキー:2014/04/07(月) 07:32:01.60 ID:oy3A3V6r0
どっかの動画みたいにクマン15人引継ぎとか狙ってないなら強い奴と組ませるとか序盤だけ出して後半は温存するとか
弱めの罠も適度にダメージ与えてくれるから有効活用すれば敵がポコホポコ死んでいく
916名無しさん@ピンキー:2014/04/07(月) 21:35:58.40 ID:+19a3MWH0
最初の小部屋に配置して小さな村しか攻めない毎週は攻めない
恐怖値を上げないようにしていれば強敵来ない(フェイも)
成長より敵が強くなったら引継ぎして次週へ
強い奴と組ませてもトドメを刺せるわけでもないのでそんなに
経験値が上がらないから序盤のみ周回のほうが効率的だと思う
917名無しさん@ピンキー:2014/04/07(月) 22:43:05.87 ID:C2zVhtQQ0
>>915
>>916
d
Bランクの敵がぼちぼち出てくるようになったから周回してくる
これってテンプレの引き継ぎバグ使えばリュミスバッドエンドでも無問題?
918名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 11:54:46.72 ID:UZb4doz60
ちゃんと会話して結婚しとけ
919名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 12:15:09.16 ID:pSGAwfgq0
クマンの何が辛いって
2レベまで上げること
そっからは楽勝
920名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 15:21:11.85 ID:YRp2gKuD0
漆黒騎士のガチ育成始めたんだが
防御は30で良いとして攻撃はいくつ振ればいいんだ
残り全部攻撃極振りでいいのかな
921名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 21:06:45.89 ID:OSf4s7lR0
二回攻撃がデフォだし、どんなに多くても攻撃77より上はいらん。
77でも多すぎる。まあ数値余りまくるんだからどうにでもしてって感じ。
922名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 21:30:00.45 ID:y/CtD/vw0
いや、攻撃は90前後欲しい
英雄や軍隊の上位は、だいたいその辺が一発で落ちるか落ちないかの境目だから
923名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 21:33:03.34 ID:y/CtD/vw0
あ、よく見たら能力の防具で90でもおちねーの多いわこれ
やっぱ99欲しい
924名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 21:58:24.17 ID:XcJJTj4O0
吟味ならわかるが振るって言われると別ゲーと勘違いしてないかという気になる
925名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 22:15:42.75 ID:dIcK2Jjr0
まあ昔からこのスレでも振るって表現されてますし

正直、防具までは気にしなくて良い気もするけどな

ランクS村人HP130、防御12
これだと1攻撃につきに65ダメで65+12=77
回復スキル持ってるから78必要
同様に、伝説防具を持っているランクS軍隊も攻撃力78で対応できる
だから漆黒の攻撃力は78あれば良い…はず
926名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 22:30:07.96 ID:dIcK2Jjr0
ああ
1ターンキルなら回復して考慮しなくて良いから
77でいいのか
防具無視するなら77でFAだな
927名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 00:14:45.98 ID:IHtAVKv70
魔法やブレス持ちと組ませるとかそういう戦術は確実性がないからダメか
928名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 00:40:04.44 ID:jh6EsKK80
二回攻撃は命中判定も2回だから77でも99でも取りこぼす確率は一緒
攻撃力72以上に二回攻撃狂戦士+αがベストか?
HP130に防御12が最硬だという前提での試算だけどね
漆黒は低レベルでは強いけどLVカンストだと必殺斬りが無駄になりがち
必殺無効のダークマンや奇襲心得のファニードラの方がカンストでは安定しそう
不死身持ちで二回攻撃狂戦士ができるのフェイだけなんだよなぁ
929名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 01:00:54.37 ID:VEbC7p120
不死身は大量配備出来るならいいけど必殺でバシバシ退場するからなぁ
930名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 01:08:24.54 ID:k/Baau3o0
ダークマンはステが低すぎて使えないんじゃなかったか
吟味する前提ならファニードラはかなり安定する強ユニット

今までの流れだと、必殺切りが無駄になっても結局は漆黒最強って結論になってたけどな
931名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 01:10:26.07 ID:k/Baau3o0
不死身よりは必殺無効だな
HPと防御がそれなりにあって警戒に設定してれば死なないし
不死身と必殺無効持ってるユニットだと必殺無効だけ入れてるわ
連レスすまん
932名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 01:13:42.19 ID:ZvalW9ca0
しかし多数相手だと奇襲意味ないから
ファニードラは趣味の域をでない
最後は愛が全てさ
933名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 01:39:28.22 ID:IQ04eKqq0
色々思いはしても実際吟味して育てると面倒で辞めちゃうので
実際に運用するとどうなるのかはさっぱりわからんのが俺だ
934名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 07:00:29.65 ID:nzrs4wT40
本来ハラミちゃん大量雇用で安定周回が出来るようになってからの話だからね
吟味育成は15体一気になんて愚かな行為はやる奴いないでしょうし
数体ずつちまちま育成。まさしく愛がないと出来ない
935名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 07:20:19.29 ID:K1tTwAoZ0
2回攻撃:1回につき命中率50%だと、2回当たる確率は25%、1回も当たらない確率も25%
狂戦士+隊列は1発が攻撃2回分と仮定して命中率70%
育ちきれば必殺無くても2回または狂戦士で敵はサックリ死ぬ
つまり必殺無効でHP77以上の敵には後者が明らかに強い
雑魚は1回でも死ぬが、スカ率5%差で時間内に倒しきれないということもない

2回攻撃って、2体の敵を同時に倒すこともあるの?
ないなら、漆黒と親衛隊は最終的には後者のが強くないかね
936名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 20:14:11.12 ID:ghch711P0
とりあえずスキル抜きで敵が葯550種類中、77で一撃で倒しきれないのは39種類で、99だと22種類
スキルまで入れれば、どっちも倒しきれないのがもう数種類程度増える感じ
強い奴ほど真っ先に突っ込んできて、そいつを倒しきれないとどんどんたまって袋叩きに遭うから、やっぱ攻撃は最大の防御だと思う
937名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 20:14:50.11 ID:gPts/zji0
今まで吟味はスキルしかしたこと無かったけど、初のステ吟味に手を出してみようかな
938名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 20:39:36.28 ID:W7/207MW0
>>935
漆黒騎士についての流れだから
二回攻撃前提なんだろう

二回攻撃の77なら当たりさえすれば特殊なユニット以外は倒せたはず
939名無しさん@ピンキー:2014/04/10(木) 05:20:57.93 ID:zDaecERX0
高LVを前提とした場合のスキル考察だけど、
二回攻撃は命中率1.5倍、且つ攻撃77以上なら2回命中での確殺あり、と考えればいい
つまり二回攻撃は隊列のほぼ上位互換のスキルと言えるわけ
で、攻撃72以上の場合は狂戦士は必殺斬りの上位互換とも言える
漆黒の場合はスキル枠の都合上狂戦士か必殺無効のどっちかしか付けられず
確殺か生存性の二者択一になる、だから二回攻撃+強戦士+必殺無効の攻撃72↑ダークマン、
必殺無効ほどではないが奇襲心得で生存にも繋がるファニードラ、
二回攻撃の代わりに隊列の竜親衛隊、これらの方が優位では、って見方になるかな
940名無しさん@ピンキー:2014/04/12(土) 01:33:06.77 ID:ITqfuStG0
まぁ、ざっくり考えると、初期ステータス合計値67の漆黒は45の親衛隊より
最終的に22ポイントHPが高いというメリットが生じる(ステ吟味して)のが肝かな
この2体が双璧で、あとは愛でお好きなのを、という感じか

ステ吟味までしてしまうと、初期ステのキャラ差がでかすぎるんだな
このゲームはむしろステもスキルも吟味しないで素で育てて
死んじゃうことも含めてキャラの個性を楽しむ方が
ゲームデザイン的には正解かもしれないな
941名無しさん@ピンキー:2014/04/12(土) 01:38:03.98 ID:mR6u7mj+0
まぁ、吟味に吟味重ねてなんてのは
このゲームが好きで名作だと思ってる人でも多くなかろうて

ゲームデザインと言えば一応SSSまで評価がある訳だが
ハラミボディ適当に育てるだけでSSSって取れるんだっけか

なんかSランの侵入者から身ぐるみ剥いで、捕虜まんぱんでSSSって意識がある
942名無しさん@ピンキー:2014/04/13(日) 01:50:24.95 ID:cSioPn0G0
ハラミ99で引き継ぎが埋まる頃には適当にやってもSSSだった気がする
943名無しさん@ピンキー:2014/04/13(日) 13:21:27.13 ID:ZwkIcIIe0
必殺無効+2回攻撃+狂戦士のダークマンは最終的に必要な攻撃が39位だから
実質的にはハラミボディと同等以上に強いんだな
と思って育ててるんだけど、なかなかこのスキルの組み合わせにならないw
944名無しさん@ピンキー:2014/04/13(日) 15:32:38.35 ID:APFYomwh0
39だと二回攻撃が両方当たった時だけじゃね?
945名無しさん@ピンキー:2014/04/13(日) 16:28:27.32 ID:ZwkIcIIe0
狂戦士で2倍になるから、78相当になるんじゃないのかな

「必殺切りを無視」すれば、攻撃力は
39+狂戦士+2回攻撃のダークマン=78+2回攻撃(+必殺切り)の漆黒
=74+悪魔武器+2回攻撃のハラミボディ

あとは防御とHPに幾つ振れるか、という計算かと思われ
946名無しさん@ピンキー:2014/04/14(月) 02:32:31.48 ID:nH0cthXh0
ショックだ…検証してる人のブログ見たら、狂戦士は(攻撃-防御)×2らしい
命中率はLvあたり0.5上がる?

金:HP90、防25、攻50に対して、全弾命中と仮定して1キルできるのは
ダークマン:2回、強打、無効
攻撃45、防御50、HP115
漆黒;2回、必殺、無効
攻撃70、防御50、HP143
親衛隊:隊列、狂戦士、無効
攻撃70、防御37、HP123

竜親衛隊はダークマンに見劣りするのか…
947名無しさん@ピンキー:2014/04/14(月) 02:44:10.58 ID:UzvLJW5w0
なんか昔そういうの俺も延々考えたなぁ。
狂戦士はダメージ2倍だった気がする。だから攻撃力は60以上は必要だった気がする。

レベル上限とステータス上、防御は30くらいで確か十分なので、
命中判定上、雑魚の取り逃がしが少なくなる 二回攻撃>狂戦士
ただし、死なないためには防御スキルは絶対に必要で、
防御スキルとしては必殺無効>奇襲となる。
基本的には無効があれば十分。
といっても奇襲持ちの必殺死については施設である程度緩和できるので、
無効がなくても奇襲持ちを育て上げれば、そうそう死なない。

で最終的には二回攻撃と無効(奇襲)にもう一つスキルつけられるのなら、
強キャラと判断していい。
で、残りは攻撃スキルくらいしか使い道がないので、
狂戦士にするか、隊列にするか、もう一個二回攻撃をつけるかって感じ。
結果漆黒は必殺斬りがクソなのだけれど、ステが高い分をどう評価するかだね。
乾坤+不死身も面白そうではあるんだけどね。
948名無しさん@ピンキー:2014/04/14(月) 11:55:13.94 ID:o8ml8XF00
乾坤は一殺しか出来ないから
数が必要になるけど
15体(バグ利用でも20体)までしか引き継げないから実用性は低い
普通の強ユニットも何体か引き継ぎたいしね

吟味までして引き継がずにバイバイは悲しいしな
949名無しさん@ピンキー:2014/04/14(月) 16:36:33.84 ID:N7U6JF6j0
15も居れば一通り出来るので有限ゆえの逆算からの細かい差引みたいなところまではいってないから
単純にやり込む事考えると引き継ぎ数がちょっと物足りんかったな
950名無しさん@ピンキー:2014/04/14(月) 23:41:24.08 ID:UzvLJW5w0
軍団構成としては引継ぎ数が少ないと、バラエティー色は減るよな。
まぁそれでも15体かっちり育てれば、大部屋に分散してくるような構成にしとけば、
まず抜かれないけどね。
951名無しさん@ピンキー:2014/04/15(火) 00:05:25.57 ID:8VcsVNu/0
20体引き継げばいいじゃない
952名無しさん@ピンキー:2014/04/16(水) 05:50:51.98 ID:BWvl+Xix0
いくら形骸化したと言っても>>8>>10くらいは読んでやらないとな
953名無しさん@ピンキー:2014/04/16(水) 14:47:53.74 ID:QqsztFtB0
15も20も物足りなさは大差ないだろ
954名無しさん@ピンキー:2014/04/16(水) 23:21:27.55 ID:utBO+1Cv0
現在Lv50前後が20体育ち中なんだけど
Lv99を20体作ったら、あとはユニット追加せずにSSSまで行けるの?
それとも適当に使い捨てキャラ育てて補助させてるの?
955名無しさん@ピンキー:2014/04/17(木) 20:16:19.67 ID:JHDyHOR50
>>954
使い捨て育てなくても余裕
真面目に育てて配置考えたら15隊でも十分SSS取れる

>>953
特殊ユニット全種類を引き継げるか引き継げないかは大きな違いだと思う
956名無しさん@ピンキー:2014/04/19(土) 01:20:27.78 ID:+JeXe5a+0
>>954
ユニットによる
昔、能力値吟味なしのトウフ君Lv99・20体補充なしでプレイしたら3年目初頭で全滅した記憶がある
957名無しさん@ピンキー:2014/04/19(土) 10:03:30.00 ID:MruAKIZR0
そういや昔、吟味ありの鋼鉄トウフくん育ててた人いたな
しかしそれを20隊なんてのは心が折れるわなw
958名無しさん@ピンキー:2014/04/19(土) 16:54:38.57 ID:YGiRgROe0
吟味なしでやってると金や銀が出たときに5〜6体一気に殺されて吹く
959名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 09:05:15.79 ID:W8VXrSgQ0
流れ切ってすまそ
くーたんは俺の嫁!
960名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 11:39:54.23 ID:1W3Z2WklO
流れを切るのはいいが

連隊長は俺の嫁だ
961名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 12:57:29.75 ID:xRmsNZ7N0
おいおい、俺たちの歌姫だろ?
962名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 13:09:21.82 ID:khmhUJio0
マイク離さないタイプだもんね連隊長
963名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 13:23:17.09 ID:5CEzznG20
くーエンドもメイドハーレムエンドも大好きさ
964名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 20:02:50.70 ID:hJnDDbOw0
でも一番好きなのはフェイの放置エンド
965名無しさん@ピンキー:2014/05/03(土) 05:30:42.74 ID:PaKYLRmT0
ルクルの捕獲後放置も好きよ
966名無しさん@ピンキー:2014/05/03(土) 08:04:55.33 ID:Nz9A8ARM0
あのおっぱいを放置するとかトンでもない
967名無しさん@ピンキー:2014/05/03(土) 08:05:58.05 ID:Nz9A8ARM0
ageてしまったことをここに謝罪いたしますorz
968名無しさん@ピンキー:2014/05/04(日) 07:12:25.88 ID:fsLZbvcV0
数年に一度インスコしてレベル99部隊作るよ
969名無しさん@ピンキー:2014/05/06(火) 01:26:55.50 ID:DdF1UEYz0
最初からやるのはきつい
ずっとレベル99ハラミボディ部隊で俺つえーってやるのが好き
970名無しさん@ピンキー:2014/05/07(水) 19:56:59.30 ID:fTUiRw7f0
白ヘビ様のブレス乱舞が好きです
必殺で死ぬ?知らんな
971名無しさん@ピンキー:2014/05/07(水) 21:04:41.22 ID:PwEHPh8x0
ブレスか・・・
ブラッドのスキルも、せっかくドラゴンなんだからと光ブレス入れてる。
あとは必殺無効と賢者くらいか。育てきったらもう引き篭もるから何でもいいよな。
972名無しさん@ピンキー:2014/05/07(水) 22:26:09.83 ID:dLErYjDr0
ブラッドとフェイと最初からいたベト(不死身持ち)とで防衛するの楽しい
上手く罠使わないと最終防衛ラインがすぐに突破される
973名無しさん@ピンキー:2014/05/08(木) 00:54:24.60 ID:fpCMeezV0
次スレ誰が立てる?
974名無しさん@ピンキー:2014/05/10(土) 15:03:26.62 ID:wX/6ug450
続編か、リメイクか、ダウンロード版発売まで休スレすっか
975名無しさん@ピンキー:2014/05/10(土) 17:24:48.08 ID:1ddJpGRE0
俺たちの巣ドラスレは、これからだ!
976名無しさん@ピンキー:2014/05/10(土) 17:27:00.10 ID:R4Uj+4qZ0
俺、次スレが立ったら連隊長とカラオケ行くんだ・・・
977名無しさん@ピンキー:2014/05/10(土) 19:19:31.94 ID:QJ8nMBPY0
バカヤロウ
あの人の声を聴きたいのはお前だけじゃないんだぞ・・・
978名無しさん@ピンキー
>>976
そのくらいなら、死亡フラグは立たないだろう