お気に入りオープニング・デモムービー 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
お気に入りのオープニングデモや(販促)デモなどを語るスレ。

■配布サイト(個人)
DependSpace
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/
まるちいんさいど。
http://www.pachi.ac/~multi/index.shtml
巨大ファイル配布支援サイト
http://www.distribution.ne.jp/
mirror.fuzzy2.com
http://mirror.fuzzy2.com/

■関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その21
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245937883/
エロゲー、この曲を聴け!!38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249304912/

■前スレ
お気に入りオープニング・デモムービー 16
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253991892/

過去スレ>>2
2名無したちの午後:2010/06/09(水) 23:47:28 ID:MS8lNucn0
3名無したちの午後:2010/06/09(水) 23:53:11 ID:uKSoqRfL0
>>1
乙であります (`・ω・´)ゞ
4名無したちの午後:2010/06/10(木) 02:11:19 ID:3oXXgIIh0
>1おつです

前スレで話題にあったプリまじの大賞PVを見て、
自分もジブ4に似てるなーって思ったんで
それっぽい所を抜粋してみた。

http://xepid.com/src/up-xepid13966.jpg
参考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10608383
http://www.nicovideo.jp/watch/1270637177

主催のぱじゃまの方では言及無かったのかちょっと疑問。
5名無したちの午後:2010/06/10(木) 02:21:39 ID:kiPGF3/W0
6名無したちの午後:2010/06/10(木) 02:25:19 ID:fT5fvqM00
いちもつ
>>4
似過ぎててフイタ
7名無したちの午後:2010/06/10(木) 11:29:44 ID:2bdHF4Yo0
またぱくり騒動か、胸が熱くなるなぁ・・・
8名無したちの午後:2010/06/10(木) 17:45:37 ID:i3nKmYoT0
箇条書きマジックすぎるw
9名無したちの午後:2010/06/10(木) 21:29:44 ID:kJP/1j040
止まってるとそれなりに似て見えるなw

素材になってる3Dキャラのモーションの微妙な素人臭さがなければ、
もう少し見栄えしそうな気が。
10名無したちの午後:2010/06/10(木) 21:38:17 ID:nN8o14m80
3Dだからって髪の毛が服に突き刺さっても許されると思ったら大間違いだ
11名無したちの午後:2010/06/11(金) 21:07:50 ID:elNba/jC0
12名無したちの午後:2010/06/11(金) 21:25:03 ID:df+Wttxv0
両方オープニング見たけど何言ってんのか何にブチ切れてるのか解らない
13名無したちの午後:2010/06/11(金) 21:32:34 ID:Md4SS1wc0
同じく見てきたけど違いがわからない
14名無したちの午後:2010/06/11(金) 21:33:39 ID:ikhiz3wJ0
乙女萌えゲーのイメージでやってたのにテレビドラマっぽい雰囲気が付いたからじゃね?
黒髪ロングの女の子がある日突然茶髪にしてきましたみたいな。
15名無したちの午後:2010/06/11(金) 22:02:50 ID:dcPplWxV0
元のブランドの対応がおかしいと言わざるを得ない
16名無したちの午後:2010/06/11(金) 22:04:29 ID:o2fM8cX80
例によって、またアルケが調子こいてやらかして、頭に来てるんじゃないの?
それにしても、新OPの再生環境ひどいな。ぶつぶつ切れてまともに見られん。
17名無したちの午後:2010/06/11(金) 22:18:20 ID:0FRhM3qX0
スタッフ日記の愚痴っぽいのそれか
丸投げして後悔するくらいならチェック入れさせろって言えばよかったのに
18名無したちの午後:2010/06/11(金) 22:29:24 ID:Cha1pTDc0
テレビドラマっぽいっつうか、OP曲の雰囲気が違い過ぎてワロタw
烈火の曲の方が好きだわ

>>17
それは確かに
Willの社長はよくあんな声明文を出すのを許可したな
19名無したちの午後:2010/06/11(金) 22:35:08 ID:E31l4w9V0
秋空に舞うコンフェティ

アニメ版TTを彷彿とさせる曲調のOPだった…
20名無したちの午後:2010/06/11(金) 22:55:31 ID:ikhiz3wJ0
現場を通さずに話が進むのはよくあることだが。
怒ってるんだろうなあ。

移植とはちょっと違うが、原画を中国に委託されて
史上最悪の作画崩壊を起こしたギャルゲもあるんだぜ。
21名無したちの午後:2010/06/11(金) 23:07:37 ID:o2fM8cX80
アニメならまだしも、ギャルゲの原画を中国委託って……
原画はギャルゲの生命線だろうに、何考えてんだかなぁ
22名無したちの午後:2010/06/11(金) 23:08:50 ID:Xehy1k0NO
>>1隊長!スレ建て乙であります!
∠(´A`)
23名無したちの午後:2010/06/11(金) 23:09:18 ID:mymsVVzy0
あんな声明キチガイっぽさの演出にしかならないのにな
24名無したちの午後:2010/06/11(金) 23:11:34 ID:ikhiz3wJ0
Tiny Dungeonとやらの体験版が来てたので公式行ってみたら、OPがストリーミング配信されてた。
火狐でCSSが効かねえ……。

どうでもいいが、サーモンとオレンジソースは良く合う。
25名無したちの午後:2010/06/11(金) 23:35:43 ID:WSCOut1d0
劣化おとボクの緩くてスカスカの作品だったから
元のOPの方が合っているとは思う。
26名無したちの午後:2010/06/11(金) 23:38:56 ID:aVqZedbP0
PC版
http://www.youtube.com/watch?v=LM-YFnZf078
PS2版
http://www.youtube.com/watch?v=Jrj_X8gwlok

大差ねーw
セピアか、セピアがいけないのか
27名無したちの午後:2010/06/12(土) 00:11:56 ID:e8ejUTmJ0
声明文、PCOP、PS2OPを3回ずつ見たがやっぱり意味分からん
誰か解説して
28名無したちの午後:2010/06/12(土) 00:33:43 ID:hMRNf0nS0
両方見たけどわからんw
何か譲れない一線があってそれを越えちゃったんかね
29名無したちの午後:2010/06/12(土) 00:38:56 ID:DrqjKv7j0
関わってません発言は、特設サイトで一緒にムービー公開してるせいもあるんじゃね?

ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/hanaoto/special.html
こっちのページでは「原作側スタッフが作ったOP」みたいな書き方してるのに

ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/hanaoto/special2.html
こっちの移植版ムービーのページでは誰が作ったのかとか触れられてないし

個人的にはCVの名義の方が心配になったけど
30名無したちの午後:2010/06/12(土) 00:59:01 ID:x33y7epu0
スタッフ日記に書いてる通りだろう。
自分達のゲームの雰囲気をぶち壊されたって言ってるんだよきっと。
それと、ユーザーが過剰に反応するのを懸念してるのもあるだろうな。

PC版のムービーは男性のオタク向けで、PS2版は女性客も多少は狙ってるような感じを受ける。
でも、PC版はちょっとあざとすぎじゃね? とも思う。
31名無したちの午後:2010/06/12(土) 01:05:52 ID:ssRlPR/i0
>>26-28
PC版がコメディ系なのに対して
PS2版はサスペンス系じゃね


ムービー内で主人公が男だというのもPS2版は触れてないし
明らかにゲーム本編にあってないと思うよ
32名無したちの午後:2010/06/12(土) 01:45:41 ID:sskl5shO0
どうせテンプレムービーなんだから大差無い。

ところであんまり関係ないけど、これ製作誰だろ?
RMGっぽい香りがした気がしたけど最近全然ムービーもこのスレも見てないから自信ない
33名無したちの午後:2010/06/12(土) 01:52:02 ID:ssRlPR/i0
これで大差ないとかいってるやつは
タイトル部分だけMADしたら
他の作品のOPとすり替えても気づかないだろな
34名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:06:51 ID:+mZI4L4y0
本編未プレイで両方初見だけど、どっちもどっちって言ったら怒られるかなあw
PS2版の方がやっちゃった感が強くて色々酷いけど、PC版の映像も、30秒付近の
フォーマットで全員の名前とCVを個別に紹介しようとしていた当初の目論みが
外れて辻褄合わせに苦労してるような感じがしたんだよね。
35名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:11:51 ID:x33y7epu0
いや、違うだろ。クオリティの話じゃない。
おとボクアニメの主人公の声優が堀江由衣になってライターが怒ったのと似たようなものだろ。
36名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:22:23 ID:fOUwE5BU0
元々のOPを作ったのはパリオなのに、
アルケミの紹介にもWillの声明にも制作者としてパの字も出て来ないんだな。
37名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:33:57 ID:svET0X950
パリオってムービー制作者の中じゃ影が薄いってか良くも悪くも話題ないからな
メーカーにもスルーされてるんじゃね?

ところでアルケミの作品HPではPC版の制作者がじんべい表記だった
つまり"パリオ=じんべい"か?
38名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:34:56 ID:+mZI4L4y0
>>35
悪かった。スタッフがイメージが違うと怒るのがもっともな話なのは分かる。
ただ、PS2版の曲でムービーを製作してくれって依頼されたら、映像の基本路線
はああならざるを得ないような気もするんだよね。
何であんな曲になったのか謎過ぎ。
39名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:39:06 ID:+mZI4L4y0
>>37
「ensemble様&じんべい様制作の原作」版OPムービー
じゃね?
連レススマソ
40名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:42:48 ID:A/IwTtBn0
貧乏フォントのイメージしかない>パリオ
41名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:48:05 ID:svET0X950
>>39
本当だ
レスサンクス
42名無したちの午後:2010/06/12(土) 02:56:16 ID:dtTU8gLX0
OP曲が作品イメージに合ってないのが問題だ世なぁ
43名無したちの午後:2010/06/12(土) 03:01:43 ID:x33y7epu0
>>38
PC版では星を飛ばしたりしてたから、PS2版のムービーとは製作意図も明確に違うと思う。
PS2版プロデューサーとムービーと曲の足並みは揃っているが、そもそもPC原作とズレてる。
たぶんアレだ。漫画やゲームが実写化したときの認識のズレに似ている。
どうしようもない。
44名無したちの午後:2010/06/12(土) 03:09:19 ID:LIcpYTqf0
そんなキレるくらいなら事前にチェックしろよっていう
45名無したちの午後:2010/06/12(土) 03:34:11 ID:svET0X950
ttp://blog.getchu.com/archives/51625358.html
「この新規OPムービーは、新規ヒロイン“獅堂沙織”&“朝霧七緒”の切ない想いをイメージしたということですが、歌声もあいまって、その中に秘めた力強さも感じられます」

らしいからensambleが新キャラに関わってないのであれば意図ズレも必然だったかもね
46名無したちの午後:2010/06/12(土) 06:19:34 ID:HPSXCCNp0
PS2版はとてもシリアスな作品に見えます。
47名無したちの午後:2010/06/12(土) 07:44:13 ID:FygD1lKF0
>>26
確かに雰囲気違うとは思うが、そういう話は事前に内部ですり合わせしとけよとしか
48名無したちの午後:2010/06/12(土) 08:00:37 ID:x33y7epu0
原作側は全力でスルーされてたんだろう。
無視する側も、このくらいで告発めいた対応する側も、どっちもどっちだが。
タカヒロは独立した。嵩夜あやは何も変わらなかった。
さて、今回はどうなるんだろうな。
49名無したちの午後:2010/06/12(土) 09:10:31 ID:PcayTKd00
>>40
あとはこんなもんかね
・歌詞の字面と絵を合わせたがる
(花と乙女、木漏れ日、曇り空、下降線、晴れ模様、胸のときめき、ドキドキ、花と乙女)
・キャラの立ち絵で縦横のパン(0:20、1:40)
50名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:02:55 ID:F91GUdBS0
イメージとかけ離れていたとは言え、
いちいちこんな発表する元メーカは、頭がおかしい
51名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:19:25 ID:x33y7epu0
だよなー。
コードギアスの解読不能くらい解読不能だったら発表してもおかしくはないがw
おまけにスタッフ日記で愚痴ってたら、性格悪そうに見えて完全に逆効果。
52名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:28:49 ID:1+d926lm0
スタッフ的にふいんきぶちこわされたーとか思ってるんだろうけど
移植するときなんか上の方で色々勝手に決まるんだから日常茶飯事じゃないの?
ヒット作量産してブランドとしての発言力を高めろとしか言いようがない
個人的には天神乱漫の方が怒って良いレベル
53名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:33:05 ID:Xaupr0DF0
天神乱漫のPSP版ムービーってそんなに酷かったっけ?
奇妙な踊りが増えたくらいにしか印象がないが
54名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:42:49 ID:KCvGWZwn0
PS2バルフォのOPにとてもイラっとしたの覚えてる
55名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:46:24 ID:pq//E2Hu0
確かに天神乱漫のアレは酷かった
56名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:49:50 ID:1+d926lm0
>>53
ルリと佐奈の立ち位置が追加パートだけ入れ替わってる
コンテの時点できがつくでしょ・・・・
57名無したちの午後:2010/06/12(土) 12:57:50 ID:x33y7epu0
天神乱漫は元から不思議な踊りにしか見えないから正直どうでもいいw

Tiny Dungeonの体験版にOPムービーがきちんと入ってた。
ボーカルはnaoで作曲は内藤侑史、映像は癸乙夜。
58名無したちの午後:2010/06/12(土) 13:19:11 ID:ZZeOpX0/0
>>56
本当だ・・・
59名無したちの午後:2010/06/12(土) 18:27:14 ID:Q6hv+/Lp0
そういえば天神乱漫の振り付けを考えた榊原ゆいは以前、イベントで「踊る」と言っていた筈だが、
じっさいにおどったんだろうか・・・一度是非見てみたいが。
60名無したちの午後:2010/06/12(土) 20:05:24 ID:L4JiCMLk0
ライブDVD2009買えば見れる。
一部簡略化(PSP版で見れる、頭上で角作ってるとこの横移動量など)されてるものの、
意外と生身の人間でも可能なことにびっくりした。
61名無したちの午後:2010/06/12(土) 23:03:39 ID:+NjpyFpK0
>>59
ドリパで踊ってたよ
後去年のライブ
62名無したちの午後:2010/06/13(日) 02:01:36 ID:t0dHgH6K0
6359:2010/06/13(日) 02:07:27 ID:ABV0JRJJ0
>>60-61
情報サンクス。

是非見たいけど、amazonで5000円か・・・
64名無したちの午後:2010/06/13(日) 04:45:49 ID:/NL8Zwwh0
他のPVなんかでもゆいにゃんの振り付け奇抜なの多いからな
それ目当てで買ってもいいかもしれない
65名無したちの午後:2010/06/16(水) 05:47:18 ID:6yFMks8qO
なんか揉めてるみたいだが錬金移植ってことはRMGか
66名無したちの午後:2010/06/16(水) 10:24:23 ID:Nxj0a7yt0
秋空に舞うコンフェティのムービーみたけど、紅葉がひらひらしてるところぐらいしか印象に残らなかった
67名無したちの午後:2010/06/16(水) 18:45:30 ID:rxDdiKLa0
曲はまんまリフレクティアだけどな
68名無したちの午後:2010/06/17(木) 22:59:43 ID:iXg3FBlM0
コン・フェ・ティ・イ!
69名無したちの午後:2010/06/19(土) 11:41:41 ID:f7zTELdGP
どせいの新作まだー?
70名無したちの午後:2010/06/21(月) 02:01:55 ID:ipqbNLr20
間違えてクドわふたー ダイジェストムービーをダウンロードしてしまったが本当に気味が悪かった
71名無したちの午後:2010/06/21(月) 15:57:35 ID:C6hmHSM50
デモムービーから曲を引っこ抜く作業をしてたのですが
ぐらタンのOPデモムービーって、ダブルリーチVerは他の2つと歌詞が違うんだな。
今ごろ気が付いた。
72名無したちの午後:2010/06/23(水) 05:34:47 ID:gg8flSIa0
ことりラブエクスタシー?だかの話題が一度もでなかったけど
見たらやっぱり少しも面白みのないサーカスらしいOPで安心した
73名無したちの午後:2010/06/25(金) 04:08:13 ID:k1TQ8J6h0
クドわふにRewrite体験版が付いてきたんだがオープニングムービーがRMGだった。
既出だが、クドわふはKIZAWAな。
74名無したちの午後:2010/06/25(金) 10:14:03 ID:e3WEw25U0
キザワスタジオ
75名無したちの午後:2010/06/25(金) 21:54:30 ID:CR4Fzpe0I
miyan_の発言w

http://bit.ly/aCt4NW「PCゲーム会社が家庭用ゲーム移植のムービーを公式でディスる」
「作品イメージと大きくかけ離れており、作品がこういった形で
世に出てしまうのは、我々としても大変残念でなりません。」
アルケミストって事はムービーはあそこかなー。 ????約2時間前 ?webから

原作元に許可取らないでどんどん開発勧めてしまうとこういう事
になる。仕切りを担当してるアルケミスト側のプロデューサーの
責任が大きいと思う。移植ビジネスをやるなら原作元の意思は
尊重しないと。原作元も止めきれなかったんだろうか。
納得出来ないなら公開差し止めとかした方がいいし。 約2時間前 webから
76名無したちの午後:2010/06/25(金) 22:25:55 ID:aNUy5MA60
星空のメモリア FDも
画像パンがいいとおもう!

素敵だね。うん、素敵
77名無したちの午後:2010/06/25(金) 23:58:09 ID:4qgH42RT0
http://www.ensemble-game.com/csop.html
2週間前のネタいまさら持ってくるなよ
78名無したちの午後:2010/06/26(土) 02:47:41 ID:bIiY4ohn0
>PCゲーム会社が家庭用ゲーム移植のムービーを公式でディスる

このムービー作ったのはf.worksだろ。
ensembleキレさせるとは、オナヌームービーここに極まり、だな。
79名無したちの午後:2010/06/26(土) 04:03:38 ID:eXWBPzSx0
こればっかは流石にキレる方に問題有りだろw
80名無したちの午後:2010/06/27(日) 02:42:40 ID:QQ293qKq0
プリスターFDの主題歌すごい脱力ラップだな。
映像の方は全力でパリオだ。
81名無したちの午後:2010/06/27(日) 06:32:17 ID:u+YvhrYq0
>>80
あれは神曲だろ
82名無したちの午後:2010/06/27(日) 14:25:59 ID:tZoMjIVP0
>>78
ムービーを、と言うよりも曲自体がダメだったんだろ
なにせ5pbが作ってたノンタイアップ予定の曲をアルケミの担当が気に入って流用しただけだし
83名無したちの午後:2010/06/27(日) 15:13:24 ID:U71udQrg0
プリスターFD主題歌のボーカル意外に上手いじゃないかw
クルくるでナナカの声やってるのと同じ人だよな?
声が合わないって不評だったんだが、これ聴いて見直したわ。

だが、もるもるがFFのモルボルで脳内変換されてから笑いが止まらんw

>>82
5pbなら仕方ないな。
前科がありすぎてあの程度なら些細なもん。
84名無したちの午後:2010/06/27(日) 15:16:34 ID:8iu9kjem0
別に作ってた楽曲が流用されたのなら、5pbは関係ないだろ
85名無したちの午後:2010/06/28(月) 01:51:17 ID:tTj9bgIA0
Rewriteのムービー見た。
曲はさすがのクオリティだけど、他は割と普通のレベルかな。
86名無したちの午後:2010/06/28(月) 02:01:12 ID:tgV5RmIr0
眼帯が気持ち悪くてワロタ
Keyじゃなきゃ話題に出ることさえ無い何の特徴もないOPだな
87名無したちの午後:2010/06/28(月) 13:56:20 ID:9gYSLAgTO
絶賛してる人がいるが、それほどでもないな
88名無したちの午後:2010/06/28(月) 20:23:35 ID:5zLIdeTd0
見てないけどどうせ社だろ
その時点で見る価値なし
89名無したちの午後:2010/06/29(火) 18:42:22 ID:TjpGAEML0
>>86
曲は神クラスだから話題にはなるな
90名無したちの午後:2010/06/29(火) 23:54:08 ID:mD+hpyB+0
神とか言うのホント勘弁してほしい
こっちが恥ずかしくなるわ
91名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:44:45 ID:GDNboFrb0
神クラスわろたw
92名無したちの午後:2010/06/30(水) 00:49:26 ID:Og5Axs9r0
神って糞の同意語でしょ?
93名無したちの午後:2010/06/30(水) 11:01:41 ID:eooI07oL0
新作話題の流れと判断。
ココ最近でよかったOPはエヴォリミットとジブ4、繰り返し何度もみて楽しんでる
今後期待してるOP・デモは魔法使いの夜とマブラヴクロニクル01両方とも前作のOPはビデオテープだったらすり切れるほどみたんで新作に期待してる、はやくOP公開してくれ
次点でBUNNYBLACKも期待してる、だってだってわたしはーじーゆうなーおさかなーは今でもたまにみてる。うきうきしてくるOPとかなかなかない、かなり好み
94名無したちの午後:2010/07/01(木) 01:18:10 ID:CP7kFMoKO
ななプリOP凄い脳汁出る
派手さは無いけど仕事が丁寧でいい
95名無したちの午後:2010/07/01(木) 08:05:32 ID:6WC5fWwq0
目新しいな。
96名無したちの午後:2010/07/01(木) 08:06:42 ID:cusldHSs0
ヒロイン紹介パートが全部シルエットってのはどうなんだろうと思った
97名無したちの午後:2010/07/01(木) 14:24:43 ID:copMdnXl0
映像的にはおもしろいけど販促としてはいかがなものかと思った
ただでさえ売れてないのにTOPCAT
98名無したちの午後:2010/07/01(木) 17:36:38 ID:u9khO8Ql0
まぁ情報量少ないから販促にはむかんだろうが
スポットやイメージムービーあるし、きちんと棲み分けしてるんじゃないの?
作中のどこで流すかまで考えた上で作ってるようならそれでいいんじゃない?
99名無したちの午後:2010/07/02(金) 13:05:32 ID:p3e6zPWE0
超限勇希ムゲンフィニティ
悲しいけど、置き場の後だと印象が霞んでしまうムービーだ……。
と言っても、健速はもうお腹いっぱいなんだけどな。
100名無したちの午後:2010/07/08(木) 00:14:20 ID:roqEobSk0
7月に入ってめぼしいの無くなったな
不作月間か
101名無したちの午後:2010/07/09(金) 22:24:49 ID:jRyApFOy0
ユニゾンシフトの企画
ttp://www.softpal.co.jp/unisonshift/karaoke/karaoke.htm

リクエスト通ったら公式ムービー付で歌配信だと
Sweets♪Parade、コイスル★フローライトとかがフルムービー化?
102名無したちの午後:2010/07/10(土) 01:44:08 ID:HudZ6/SoO
ウニゾンはweb公開用のワイド&高解像度ムービーを毎回別個に作るなら
最初から本体とムービーをワイド対応にして欲しい
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:35 ID:MLd+WzWL0
キサラギGoldStar、いいな。ちびキャラがてくてくしてるとこがかわいい。
言っちゃ悪いけどゆずはFamishinの曲が微妙なので、外部で曲も他所から提供を受けた方がよく見える。。。

あの娘の処女は俺のものがけっこうはまった。
動いてないのに動きがあるように感じる。今時あの扇子は・・・とも思うけど。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:58 ID:lV58fKtD0
フワフワフワフワ♪やふー><
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:54 ID:+uCyZCBe0
>>103
何故にゆずが出てくるんだ?
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:02 ID:yu/fSFJ40
103はなんか勘違いしてんじゃないか
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:10:12 ID:MLd+WzWL0
>>105
ろどはゆずソフトの中の人なので。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:48:11 ID:+uCyZCBe0
>>107
ろどだけでしょ。
>>103でゆずとかfamishinとかいう単語が出てくるのは変だろう。
曲はI'veみたいだし。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:39 ID:MLd+WzWL0
>>108
そう。これは外部なので曲がfamishinではなくI've。
ゆずソフトの作品ではfamishinの曲になる。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:35 ID:yu/fSFJ40
Famishinの曲は俺は結構好きだけどな。
夏空カナタとかE×Eとか。ゆず前なら友達以上恋人未満とかも。
結局好き好きじゃね。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:01:29 ID:YmRe9Rrp0
>>103
ここでのテーマにそぐわないけど、天気姉の各コメントが気になって
何回か見なおしてしまった
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:26 ID:RxUUEG5B0
>>108
ろどがゆずで作ってるのはfamishinの曲が微妙だから、
キサラギ☆みたいに外部の作曲家に発注した曲の方が映えるよね、ってことだろ
113名無したちの午後:2010/07/12(月) 12:47:08 ID:2x4Ezy050
曲の出来がムービーの出来を左右する悲しい事実
まあ曲の出来と言うとナツユメが良すぎた
114名無したちの午後:2010/07/15(木) 00:42:19 ID:D2Ka94im0
邪!!ぱんでみっくデモ、各キャラが奇怪な踊りをしてた
115名無したちの午後:2010/07/15(木) 00:43:51 ID:LBU+Sdwd0
キサラギの曲は自分には微妙。
ムービーは頑張っているが、まるで複数素人が歌っているような曲が足を引っ張っている印象。
>113の言うように、ナツユメの曲が特に良かったとも言えるが。
116名無したちの午後:2010/07/15(木) 01:26:37 ID:JqJ9hrlM0
邪パンデ、何この盆踊り
117名無したちの午後:2010/07/15(木) 20:40:43 ID:GFocLF9x0
え、あれ盆踊りじゃないの?
118名無したちの午後:2010/07/15(木) 21:58:48 ID:zi8Y3/ER0
見てみたら本当に盆踊りでワロタ
これはふぃぎゅ@や天神とも違うケースだが何なんだろう
119名無したちの午後:2010/07/15(木) 23:24:28 ID:idAoMaLa0
クックロビン音頭に見える。


恋ぷれの社とパリオの組み合わせって珍しいな。
でも、ほとんどパリオのムービーにしか見えないな。社っぽいのはタイトルの前のぎざぎざくらいかな。
120名無したちの午後:2010/07/16(金) 01:48:24 ID:L0nET5eK0
邪!!ぱんでみっくは主題歌が残念な雰囲気
もっとまともな曲を当てられただろうと思うんだが
121名無したちの午後:2010/07/16(金) 02:49:15 ID:cI8/r1M/0
主題歌はいい感じだと思うけど、ムービーがなぁ…
踊りが狙ってるのか真面目なのかがわからん
122名無したちの午後:2010/07/18(日) 01:00:22 ID:8ZiqUDDG0
曲は嫌いじゃない。でも踊りの部分はカットしろw
123名無したちの午後:2010/07/19(月) 16:08:50 ID:t2mCFfzc0
のーぱんつ見てると疲れるな
124名無したちの午後:2010/07/21(水) 02:06:15 ID:Uj451i4K0
邪見た
何を意図しているのかがわからん
どうしたいんだこれ
125名無したちの午後:2010/07/21(水) 22:26:32 ID:3iiUzZqQ0
盆踊りイベントがあるんだよ
そうにきまっている
126名無したちの午後:2010/07/24(土) 18:51:45 ID:D0LKd7hz0
w
127名無したちの午後:2010/07/26(月) 00:41:37 ID:rA1Oduaz0
パラパラじゃないの?
128名無したちの午後:2010/07/26(月) 02:45:32 ID:EJP24iGt0
ああ、コナンのやつか
あん時も話題になったな

でもぱんでみっくのがパラパラだとしたらパラパラに失礼
盆踊り説に1票を投じよう
129名無したちの午後:2010/07/27(火) 00:30:07 ID:7iwO+R8Z0
夏が舞台でお化けがメイン題材なんだから盆踊りだろ
130名無したちの午後:2010/07/30(金) 19:56:04 ID:m2L5UwT40
恋神 -ラブカミ-も妙な振りつけ混じってるな
最近流行ってるのか?
131名無したちの午後:2010/07/30(金) 23:51:36 ID:zIKRRDxM0
まじのコンプレックス
たまにはこういうのも面白い
主題歌の時点で出オチではあるけど
132名無したちの午後:2010/07/31(土) 00:53:40 ID:Y9meigPl0
>まじのコンプレックス
こんそめ!を思い出した
133名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:13:53 ID:ANZCzYRb0
>>130
しぐさは怪しいけど、動画の質は高いな。
サビからたたみ掛けてくる所はよくこれだけ動かすもんだと思った。
2D絵の表情差分の使い方も上手い。
134名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:24:26 ID:i+JJCrWx0
どうしても妙な動きのほうが気になってしまうんだよね
質が高いか否かはともかく
135名無したちの午後:2010/08/01(日) 04:29:51 ID:eHbFyOoR0
スパイ部、キャラがちゃんと見えるの1秒くらいしかないがいいんか?w

この歌が終わったらは、うーん・・・
136名無したちの午後:2010/08/01(日) 05:52:16 ID:eHbFyOoR0
恋神の製作のbarnum laboratoryでググったら、一般的なMADとは毛色の違う所だな。
こういうのが世の中で成立するようになってるのがすごいな。
137名無したちの午後:2010/08/01(日) 13:02:24 ID:XdL6RSoi0
どせいはもうムービーを作らないのかな
138名無したちの午後:2010/08/01(日) 13:25:35 ID:DH2x1VN70
barnum laboratoryってMAD作ってる人なの?
同人アニメ屋じゃないの??
139名無したちの午後:2010/08/01(日) 17:01:12 ID:MZZtl7cs0
恋神みたけどタイトルからキャラ紹介のとこでぐりっと動いていいな
140名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:18:25 ID:Lza1WmWu0
ラブカミは他でなかなか見ない動きでよかった。
141名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:29:20 ID:iKgrvONj0
恋神今のとこ今年一番の候補
142名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:31:41 ID:WsRPW7xf0
よかった。
ふしぎなおどりのとこは、ミニキャラだからあんまり気になんないかな。
143名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:45:45 ID:PEd0T9kS0
途中でハルヒOPに影響受けてる感じがあるな>ラブ神
ああでもこんな動いても違和感ないのはうまい

千世のチーム、抜けたと思ったらこんなところに流れてたんだな。
144名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:54:04 ID:Jq6d80XC0
ラブ神質高いな
でも途中のミニキャラの所で違和感感じてしまうw
145名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:51:42 ID:cm4z+yU60
>>137
いまのとこ最後の作品てなに?
146名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:10:44 ID:zKazJxcC0
minoriが公開してるBlu-rayの画質評価ムービー凄いね〜。
この高画質でめっちゃ動かしてるのに破綻無しってすげーなあ。
147名無したちの午後:2010/08/02(月) 01:31:54 ID:mhPE32RE0
>>137
作るよ。SEVEN WONDERの新作。PULLTOPをやめた側に縁があったという事かと。

>>141
ジブ4と直球勝負ができるのは今年ここまでではこれだろうね。
教頭みたいな変化球やビーンボールは別枠だけど。
動画とゲームのキャラ絵を完璧に繋げる所やSDのダンスはジブ4を思わせる気もする。
あと>>146のを見て思うけど、恋神は画質がよくないのが残念だな。
148名無したちの午後:2010/08/02(月) 02:05:36 ID:x+Lv7Cqa0
PARA-SOLも超良かったけど
149名無したちの午後:2010/08/02(月) 02:12:33 ID:hRaN1Beg0
PARA-SOLよかったな
チャレンジ精神がいい
150名無したちの午後:2010/08/02(月) 02:43:17 ID:TnfofARL0
PARA-SOLはブロックノイズが目立つのが惜しい
151名無したちの午後:2010/08/02(月) 03:00:02 ID:mhPE32RE0
まあ俺も、147を書きながらあとはPARA-SOLかなあとは思った。>>150もまったく同感。
個人的にはキサラギGOLD★STARも今年の推薦枠だな。他三つと較べると普通のムービーだけど。
152名無したちの午後:2010/08/02(月) 03:38:55 ID:AXQB+WQF0
> ブロックノイズが目立つのが惜しい
雑誌収録に約200MBのWMVなんてのもある。
153名無したちの午後:2010/08/02(月) 11:08:41 ID:KWIKdIQO0
ラブカミ
キャラ紹介部分の立ち絵がしろベルと同じだったから
どせいもいるのかと思ったけどちがうのか

>>147
>キャラ絵と完全に繋げる
ジブ4まねたというより対抗したみたいにとれていいな。
PULLTOPは毎回良質なOP出してくれる
154名無したちの午後:2010/08/05(木) 10:53:36 ID:6w8Pc+ms0
こんなスレあったのか

自分はしこたまスレイブのムービーが好きだ
155名無したちの午後:2010/08/07(土) 17:58:02 ID:NI6Iexjb0
アトリエかぐやのクラクラOPがかなりよかった
2Dを3Dにして動きをつけててひさしぶりにOPで驚いた
156名無したちの午後:2010/08/07(土) 18:24:31 ID:NYeEgned0
クラクラに3Dあったっけ?
157名無したちの午後:2010/08/07(土) 18:40:31 ID:UvH5/OOe0
ttp://catwalk.product.co.jp/nero/products/cn04/index.html#special
このムービー制作のどせいってあのどせいだよな?
158名無したちの午後:2010/08/07(土) 19:35:32 ID:NI6Iexjb0
>>156
ポリゴンてことじゃなくて奥行きを表現した3Dってことで説明不足すまん。
159名無したちの午後:2010/08/09(月) 22:18:51 ID:FOhia53/0
ttp://www.liar.co.jp/28th_top.html
今のところシリーズのどれもこれもOPよかったからこれも期待してる
160名無したちの午後:2010/08/09(月) 23:23:54 ID:eBght17k0
>>159
でも、メテオやめてから、この辺の系統はどうにも雰囲気が足りないんだよねぇ<嘘屋
ってか、メテオは(型月で)いい加減仕事しろやw
161名無したちの午後:2010/08/10(火) 22:51:46 ID:S46z4EmA0
フレーミングサマーのとうふはどう評価したらいいんだろう・・・
162名無したちの午後:2010/08/11(水) 01:02:10 ID:7if+jVzK0
1回見て消した
163名無したちの午後:2010/08/12(木) 21:16:47 ID:SqIQT8QJ0
ふぇいばりっとSweet!の3DCG部分良いな、ゲーム素材使ったとこの
押しが相対的に弱い気がするけど。音楽補正があれば映えたのかな?
164名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:12:55 ID:qv91ANgS0
>>147
普通に素晴らしき日々のOPも戦えると思うけど?
165名無したちの午後:2010/08/15(日) 01:58:32 ID:nMqB4P5a0
恋チョコ地味だけど綺麗な出来
共同制作らしいけどえんが主導かな
166名無したちの午後:2010/08/15(日) 04:19:05 ID:5kRfdoXB0
>>164
歌とかちょっとしたセンスは光るけどジブ4と戦えるはさすがにないわ
167名無したちの午後:2010/08/15(日) 06:03:46 ID:axTEv4Ty0
ジブ4って俄かオタが騒いでるだけで糞つまんねーだろ
今年10作選ぶとしたらまずジブ4以外から選んで余ったらとりあえずみたいな感じ
168名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:20:03 ID:14XMHqWS0
>>165
色彩感とページめくり風の効果がいいな。
最近の神月社の常でセカセカ感が減点対象だけど・・・
169名無したちの午後:2010/08/15(日) 13:07:22 ID:qv91ANgS0
>>166
ちょっとしたセンスってなんだよw
ムービーのテーマであろう空を自然に強調するための色、明るさのまとまり具合とかちゃんと考えられてるんじゃないの?

逆にジブ4はセンスで全部引き出し勝負って感じかな
170名無したちの午後:2010/08/15(日) 13:38:33 ID:dSz3l5G60
素晴らしき日々は本編の内容を知った後だと印象が変わる。
ゲーム本編を現実と仮定して、それに対する理想の世界が「素晴らしき日々」
ギャップ狙いの公式OP詐欺だから、デモ目的で見ると秀逸さが理解しづらいんじゃないか。
純粋な演出ではジブリール4とは勝負にならないが、ゲームのムービーとしては非常に良く出来てると思う。
171名無したちの午後:2010/08/15(日) 14:26:37 ID:muiUorx40
172名無したちの午後:2010/08/15(日) 18:39:29 ID:j8hid2O00
リンク先まちがってんぞw
とりあえず素晴らしき日々のほう読んだけど
DQNとか邪鬼眼ってレベルじゃねえな
これを面白いとかいう奴はちょっとヤベーんじゃないの?
173名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:22:09 ID:dSz3l5G60
>>172
きちんとやってみてから言えよw
無教養の奴には絶対に作れない、非常によく訓練された邪気眼だぞ。
C†Cやカーニバル、ジサツなどに共通点がある作品。
むしろ、もっと評価されてもおかしくないくらいだ。
174名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:28:18 ID:JslKTW9n0
こんな所で工作員が暗躍しなくても…
175名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:46:15 ID:TvHlR6AE0
もともと終ノ空のリメイクなんだから、ドグラマグラ的な、業の深いお話になるのは
当たり前っちゃあ当たり前
そう言うのを楽しめる人間だって普通にいるだろ

そういう逸脱したフィクション世界を楽しむ人間を、それだけで「やべー」とか言っちゃう
人間の方が、社会的に色々とやばそうだ(主に一部PTA的な意味で)
176名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:54:39 ID:dSz3l5G60
>>174
ゲーム脳レベルのレッテル貼りだと思ったんだよ。
まあ、言いたいことは>>175が上手く言ってくれた。thx。

恋チョコいいな。
秋空に舞うコンフェティも社だが、あっちより好きだ。
177名無したちの午後:2010/08/15(日) 20:34:57 ID:j8hid2O00
無教養の奴には絶対に作れない(キリッ

だってぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通に多重人格とか教祖とか使命なんて単語が出てくる時点で
ドン引きされてもしょうがないよ
宮崎とか酒鬼薔薇やオウムの連中も
同じこといってたんだろうな
178名無したちの午後:2010/08/15(日) 21:06:36 ID:qd6YhIF60
ジブリールだってOP詐欺触手ゲーだろ
179名無したちの午後:2010/08/15(日) 21:19:32 ID:ni7k+3kjO
内容やら省いてOPムービーだけに絞った方が意見纏まり易いからな。
というか内容まで加味すると、俺みたいなエロゲプレイするより、ムービーやデモ見てる方が楽しい変態にはついてけんぜ。

実際には素晴らしき日々もジブ4もやったが、OPで比べるとジブ4だな。
180名無したちの午後:2010/08/15(日) 21:26:03 ID:TvHlR6AE0
まあ、ジブ4は下手なテレビアニメより上だからな、作画とか
181名無したちの午後:2010/08/15(日) 21:27:26 ID:dSz3l5G60
>>179
ガキの時分からテレビアニメのOPEDをビデオテープで蒐集してた変態がここにいますよ。

そして結局、演出と内容の双方で新海が一人勝ちするんだよな。
そろそろ新しいクリエイターが出てきてくれないものか。
182名無したちの午後:2010/08/15(日) 21:47:50 ID:TvHlR6AE0
>>181
この業界で新海並の人が出てくるとしたら、はるか先だと思う……
日本アニメ界全体を見たって、あの年代ではトップランナーなんだしなぁ
183名無したちの午後:2010/08/15(日) 21:49:30 ID:14XMHqWS0
新海、一人勝ちかなあ?

エロゲムービーも長く見てると、最小限の工数で済ませるために絵や3DCGを一生懸命やりくりしてるうちに
発展してしまった独自の世界が楽しいわけで、いくら別格とは言えアニメーションとして優れているだけでは物足りない気がする。
184名無したちの午後:2010/08/15(日) 22:01:16 ID:ZvLZPi680
アニメ好きには一人勝ちに見えるんでないの?
185名無したちの午後:2010/08/15(日) 22:17:24 ID:ubFJ2QZs0
出来を見れば新海は抜けてると思うけど、それを1人勝ちとは言わんわな。
商業的にはコストをかけずに大量生産した方が勝ってるだろうし、
好みで言えば新海より好きなムービーがある人も多いだろ。
186名無したちの午後:2010/08/15(日) 22:17:30 ID:dSz3l5G60
>>182
まあ、時代も悪いわな。
リスクが大きい冒険をしたがらないから才能も育たない。

>>183
閉鎖的じゃないか?
既存の手法に最も熟練してるのはまず間違いなく神月社だと思う。
その後継が今後5人10人現れたとしたって、マンネリと頭打ちで衰退するイメージが浮かんでくる。
全く異なるアプローチができるライバルでも登場すれば違ってくるが。
187名無したちの午後:2010/08/15(日) 22:42:57 ID:9L1Lu4mK0
何だか邪悪な気配がするメポ
三文字的ななにかが
188名無したちの午後:2010/08/15(日) 23:36:53 ID:MV48qF1C0
出来、クオリティ、センス等々あいまいな定義だけれど
みんなが言っている事はどれも納得できる

ただ、スレタイにもある「お気に入り」となると評価が変わっちゃう
個人的に新海のはるのあしおとはお気に入りだが、
より技術が向上しただろうefは置いていかれて見る楽しさに欠ける

お気に入りというのは共通概念が難しくて個々の好みになっちゃうかもだが
デモやOPムービーの事前展開は「販促」なので
作り手は「品質」以上に、惹きつけるキャッチーさだったり
度肝を抜くインパクトを目指すはず

ジブ4はそのどちらでも評価できるのがすごい
189名無したちの午後:2010/08/16(月) 03:10:19 ID:yWdHdw7S0
でもぶっちゃけジブ4のOPってジブ4である必要ないよね
別に他のゲーム当てはめても問題ない気がする
190名無したちの午後:2010/08/16(月) 03:41:00 ID:MT5Hh1zJ0
大抵のOP批判に流用できそうだな、それ
191名無したちの午後:2010/08/16(月) 04:14:31 ID:NefLGeDm0
>>188
言いたいことはわかるな
何度も見たくなるようなムービーってなかなかないもの

新海だとwindも作品とあっててよかったな
URANだといたじゃん
社はいっぱいありすぎて決められない。最近だとバルドとか
192名無したちの午後:2010/08/16(月) 07:52:05 ID:xkHYnnks0
前々から思ってたけどこのスレは
URAを過大評価し過ぎ
193名無したちの午後:2010/08/16(月) 07:59:34 ID:8StnOMnW0
個々人が好きな事を言っててその中でURA好きが多い事を、過大評価とはどえらく大げさだな。
共通見解を作ってるわけでもないのに。
194名無したちの午後:2010/08/16(月) 12:37:59 ID:7Xyv5xvO0
URANいいだろ?
ちょっとブサいけどさ
195名無したちの午後:2010/08/16(月) 12:53:09 ID:qb4M+zzL0
UYE!なのか?
196名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:45:29 ID:isZWNPPF0
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
197名無したちの午後:2010/08/30(月) 19:07:50 ID:KcRv43nk0
穢翼のユースティアのトレーラー、いままでの八月と全然イメージ
違っててびっくりした

単に世界観を知らないからだろうけどさ
198名無したちの午後:2010/08/31(火) 08:59:01 ID:nWgaRjOY0
カスタムメイド3D、ひたすらメイドが踊ってた
最近ダンスのムービー多いな
199名無したちの午後:2010/09/04(土) 11:44:42 ID:sbvijSKZ0
さくらビットマップはエアリィフェアリィと同じスタッフか
今回はアニメがしっかりしてるな
200名無したちの午後:2010/09/04(土) 14:15:17 ID:kqf3BbHm0
蒼ソレはいつものスカイフィッシュと較べると本当に動いてる。
序盤の流れはなかなかいいな。サビから後半にかけてはところどころ疑問手が・・・
201名無したちの午後:2010/09/07(火) 00:38:05 ID:C/B9xXd50
ソレはまあいいと思うよ時々変たけど
202名無したちの午後:2010/09/13(月) 15:39:00 ID:dTVN2tlZ0
Irisのページが復活してる。
irismg.com
203名無したちの午後:2010/09/17(金) 01:26:39 ID:N/6Ra0iK0
最近沈みっぱなしだな。
大したの無いからしょうがねえか
204名無したちの午後:2010/09/18(土) 00:26:24 ID:l8G76spu0
ぱすチャC PSP版OPを見た。一言で言うと大劣化。
205名無したちの午後:2010/09/18(土) 04:36:02 ID:4zoOV7YV0
くれよんちゅーりっぷは悪かないんだけど、
タイトルやクレヨン、スケブで連想するななみとこのみのおしえてABCと較べちゃうな。
椎名コウタ復活しないかな。
206名無したちの午後:2010/09/18(土) 22:10:56 ID:FxBlxTcf0
きざわすたじお
207名無したちの午後:2010/09/20(月) 21:47:46 ID:rtKi+6+C0
やっと規制解除された
スレに書き込めないから、見ないで溜め込んでた

ここに書き込むために見てたのかなあ
208名無したちの午後:2010/09/20(月) 22:08:48 ID:oKtMHdd50
tst
209名無したちの午後:2010/09/20(月) 22:12:04 ID:on1fvUKN0
んじゃ俺もてすと
210名無したちの午後:2010/09/20(月) 22:16:41 ID:RDh6rf1e0
tst
211名無したちの午後:2010/09/21(火) 00:57:42 ID:HeNucPvg0
test
212名無したちの午後:2010/09/21(火) 20:41:52 ID:m1SWMhEf0
最近音沙汰が無かったからIrisのサイト復活は嬉しい。

失われた未来を求めて
恋と選挙とチョコレートもそうだったが、最後に持ってきたキャラ紹介が余韻になってて良い。
今までずっとキャラ紹介〜イベントCG〜スタッフ紹介のテンプレだったからなあ。
確かに、キャラ紹介とスタッフ紹介を後ろにまとめて、
前半で変化を増やして見る人の興味を惹くほうが理に適った構成だと思う。
各キャラ紹介の直後に全員集合の絵を持ってきたら良い締めになりそうだな。
これからはこっちがテンプレになってくれると良いのだが。

どうでもいいが、山口勝平また実名じゃねーかw
213名無したちの午後:2010/09/22(水) 02:12:01 ID:lXQz4Zus0
一部逆の考え方なんだけど、一般的なテンプレムービーでよくないのは前半にリソースを集中してしまって
楽曲のサビに映像の山場を持ってこられてない事じゃないかと思ってる。
そういう目で見ると、多くのムービーでサビはだいたいシンプルな切り替えになってる。
素材のCGが本編ストーリーの暗示だったりで一番見せたいところだと考えると間違ってないんだけど、
映像としてはもう一工夫を、と思う。
そこ頑張ったのが今年だと恋神。あと、URAはだいたいサビに疾走感のある映像を持ってくる。

サビに乗せてキャラ紹介できるといいと思うんだけど、今回の2作もそうなってないし、
時間が限られてテンポも一定しないなかでキャラを順に回していくのは難しいんだろうな。
214名無したちの午後:2010/09/22(水) 04:01:47 ID:68OwQrFv0
215名無したちの午後:2010/09/22(水) 16:19:42 ID:Ho0VWLgt0
>>213
サビやクライマックスは起承転結の転にあたると思うんだ。
恋神を見ても、疾走感がある映像の直後にスタッフ紹介を持ってきてる。
結、つまりエピローグでフェードアウトしていくところに紹介を入れるのは良案だなーと。

ただ、キャラ紹介やスタッフ紹介は消極的に肯定しているに過ぎない。
欲を言えば、スタッフやキャストを字幕で挿入するだけで充分だと思ってる。
だけど、主題歌を歌い終えるまでに映像を埋められるだけの骨太なエロゲ―が
まずほとんど無いからキャラ紹介で埋め合わせるしかないんだろう。
キャラ紹介テンプレは様式美だ、なんて言う人も居そうだが。

入れるとしてもFateや黒の歌姫くらいのバランスなら全然問題無い。
入れないならスカーレットや白銀のソレイユ、素晴らしき日々などが好きだ。
216名無したちの午後:2010/09/24(金) 23:06:59 ID:cRn/W7/x0
217名無したちの午後:2010/09/25(土) 05:06:30 ID:n3sUQqlW0
セイクリットバンパイアはシリアスとコメディが噛み合わずちぐはぐだな。
218名無したちの午後:2010/09/26(日) 23:05:18 ID:xlPMKGMT0
おや、極道の花嫁PVの話は全く出てないのな。
アニメは上等だよ。アニメはw
219名無したちの午後:2010/09/26(日) 23:25:26 ID:CsFwMUAH0
極道の花嫁は、アップのクオリティは高いが、アクションの画質が中国くさい。
落差が激しいのでとてもわかりやすいと思う。
220名無したちの午後:2010/09/26(日) 23:50:14 ID:cvG9saCx0
確かにアップとロングの画質の落差がすごいね
つーか全編アニメなのかこれ
ふとマジ恋を思い出した
221名無したちの午後:2010/09/26(日) 23:54:31 ID:79m/QabE0
全くの初耳なのでググってみたが・・・えろげじゃないのか?
222名無したちの午後:2010/09/26(日) 23:58:17 ID:9FAdX11B0
二代目は魔法少女ってあったなぁ…って思いながら見てた>極道の花嫁
223名無したちの午後:2010/09/27(月) 00:59:22 ID:Wtslmycr0
>>222
ああ、OPの歌がど演歌だったやつかw
あれはあれでインパクトあったし悪くなかったな
224名無したちの午後:2010/09/27(月) 02:12:31 ID:sKBiCLEg0
225名無したちの午後:2010/09/28(火) 03:01:13 ID:RLxTsEPy0
我慢して見てたけど、車を持ちあげたときに
全て崩壊した
226名無したちの午後:2010/09/29(水) 06:02:38 ID:PHjAKSJp0
画質ってそんなに悪いかな?
フィルムの傷みたいなのは演出だろうし、作画的な意味で言ってるなら許容範囲でしょ。
227名無したちの午後:2010/09/29(水) 14:55:09 ID:tb1igIB20
あの作画が許容範囲……?

あれがもしイベントCGだったら中国丸投げで非難の集中砲火を浴びたRemember11クラスなんだが。
いくらアニメ業界が悲惨な業態になってるからって、制作側の都合に飼い慣らされ過ぎじゃないのか?
デモムービーは本編のクオリティと関係ありませんって意味なら許容範囲だがな。

だが、ここはデモムービースレだ。
228名無したちの午後:2010/09/29(水) 14:56:17 ID:tb1igIB20
悪い、間違えた。Remember11ではなく12RIVENだった。
229名無したちの午後:2010/09/29(水) 20:31:21 ID:Fv8FVd3e0
最近はアニメで動きや踊りの入ったムービーが増えて来てるけど、
インド映画みたいにキレのあるダンスをやってくれないものかな
意味不明の盆踊り等よりずっと訴求力あると思うけどなぁ
230名無したちの午後:2010/09/29(水) 20:47:33 ID:b2bdraYO0
恋と選挙とチョコレートとりこぼしてた
231名無したちの午後:2010/09/30(木) 01:47:26 ID:AX1mWQ1o0
インド映画って日本じゃ知名度低いけど
ほとんどミュージカルじゃないか
232名無したちの午後:2010/09/30(木) 08:48:34 ID:0yNHrfdN0
どうせならダンスがテーマのエロゲを作ればいいのに。
と、思わないでもない。
233名無したちの午後:2010/09/30(木) 11:20:06 ID:H9Dci/pA0
舞踊
234名無したちの午後:2010/09/30(木) 20:42:26 ID:oMERU1iF0
暗黒舞踏
235名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:05:06 ID:TONW4Fp30
ソナーニル、いい曲だけどデモに使い難そうだな
236名無したちの午後:2010/09/30(木) 21:59:24 ID:bdEKWj1O0
ソナーニルはデモもいまいち盛り上がりに欠けるなぁ

あるぴじ1.5はいつの時代だ
このFLASH乳揺れは
237名無したちの午後:2010/10/02(土) 10:55:14 ID:DEpn4kSO0
恋神の公式サイトでやってる販促企画が映像的にいろいろ贅沢な感じ。
一度モデルを作っちゃえば使い回しが効くのは3Dの利点だな。
238名無したちの午後:2010/10/02(土) 15:08:02 ID:miYO8z440
エロゲじゃないが、了法寺のPVが凄すぎた。
こいつら未来に生きてんな。
239名無したちの午後:2010/10/02(土) 17:27:22 ID:DEpn4kSO0
檀家はどう思ってるのか気になって検索したら、見つけたインタビューでもさすがに懸念されてた。
住職自身が率先していたらよかったんだけど、依頼先の暴走という印象が強いな。おみくじで決めたと言われると・・・。
240名無したちの午後:2010/10/02(土) 19:57:37 ID:3h3TgD//0
結局URAとIris以外コレってのが出てこなかったな
241名無したちの午後:2010/10/02(土) 20:55:38 ID:0YsiftVZ0
>>237
トロステを思い出した

今年のIrisというとDEARDROPS?
242名無したちの午後:2010/10/03(日) 01:36:46 ID:EcAeq1mG0
>>238
これ、下手なエロゲムービーより遥かにぶっ飛んでるなw
製作はIOSYSなのかな。個人的にはぬるぽCDしか知らんけど。
で、実写映像で登場してるのは、とろ美本人なのか?w
243名無したちの午後:2010/10/04(月) 07:56:25 ID:kDKHszct0
そういや村正も発売前にファイアボールもどき公開してたな。>3D使い回して販促
244名無したちの午後:2010/10/04(月) 15:29:04 ID:zClZ5lnj0
<比較的最近のでお気に入り。既出不問>
黄昏のシンセミア [Tasogare no Sinsemilla] Demo HD/切なさだいばくはつ。ゲーム本編も良かくて思い入れあり
ttp://www.youtube.com/watch?v=BWT2-sare58
絶対★妹原理主義!! [Zettai Imouto Genrishugi!] Demo HD/電波
ttp://www.youtube.com/watch?v=BCrzjtwQSPg
邪!! ぱんでみっく/ふしぎなおどり
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sh3n7sKjBY0
恋と選挙とチョコレート デモムービー/凝ってる。安定感のある歌もヨイヨイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nsSV8-B1Gnk
蒼穹のソレイユ [Sokyuu no Soleil] −FULLMETAL EYES− OP HD/カッケー!カッケーよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=4KMFXoJgd4M
失われた未来を求めて [Ushinawareta Mirai o Motomete] OP HD/歌かなりイイ!絵もいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=V9Nj6wZkn4w
Soranica Ele -ソラニカ エレ- OP HD/歌も絵もイイヨイイヨー
ttp://www.youtube.com/watch?v=F0hcbLfSxxM
望遠のフェルシス [Horizon of the earth and sky] Demo HD/歌格好イイ。絵もっとがんばれよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=0DBeUTtRCRo
恋神 -ラブカミ- [Lovekami] Demo HD/よくがんばった!ヌルヌル動くよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3VVPD6yDfYc
クラ☆クラ CLASSY☆CRANBERRY'S [clacra] Demo HD/とくべつ特徴もないけど歌スキだー絵もスキ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kDSv93ISMeI
なないろ航路 [Nanairo Kouro] OP HD/海っぽい、ありがちだけど明るくてそれなりにスキ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7mRSz2veUF0
紫影のソナーニル [Shiei no Sona-Nyl ] Movie HD/安定
ttp://www.youtube.com/watch?v=f_Uc2FyJA2g
BALDR SKY DiveX OP HD/安定
ttp://www.youtube.com/watch?v=oZ4YgbPjJRg
アザナエル(AXANAEL)PV/期待。本編のOPも早くみせてー
ttp://www.youtube.com/watch?v=BqY_QOj9aec
Windows版「シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)」OP/まあエロゲちゃうけど。ただの移植だけどスキ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tiCNSLJ8Ihc
245名無したちの午後:2010/10/04(月) 20:41:27 ID:PPD6o8jR0
ここはURAすれだから。
無名のデモ屋の話しならついったーでやれ
246名無したちの午後:2010/10/04(月) 21:35:15 ID:J9pz1WEx0
好きなタイトルを言うのは構わんが、ニコニコやようつべの転載URLは貼るな。
荒れるから。
247名無したちの午後:2010/10/04(月) 21:56:22 ID:4p/1DWXS0
>>246
その意見には同意だが

最近はニコニコに公式がうpしてる時代だからな
怖い、某メーカーはyoutubeに公式映像うpしてるからな
公式ソースならいいんじゃないのか↑は一見したところ
転載されたものぽいが
248名無したちの午後:2010/10/04(月) 22:58:02 ID:J9pz1WEx0
>>247
>>244があんまり空気読めないので一番大事なことだけわかりやすく言ったんだよ。
2ch以外の掲示板で同じことやっても叩かれるだろ。

それなりに分別がある相手なら何も言わない。
249名無したちの午後:2010/10/05(火) 00:41:54 ID:w00zHEgE0
盛り上がってないからそういう事になるんだろ
文句言う前にネタ拾ってこいよ
250名無したちの午後:2010/10/05(火) 00:44:25 ID:9wqcYzeI0
別に紹介してくれる分には構わんよ
むしろ自治厨のほうが役にもたたんしイラネ
251名無したちの午後:2010/10/05(火) 01:21:53 ID:9xCZ+f9b0
>>247
後ろのニトロ2つが公式な以外は転載だな。てことで最近話題の
PULLTOPの公式チャンネルを忘れてあげちゃあ可哀想だな。
http://www.youtube.com/user/PULLTOPChannel
252名無したちの午後:2010/10/05(火) 03:50:23 ID:a3bYoUa30
>お気に入りのオープニングデモや(販促)デモなどを語るスレ。
最近1のこれがシカトされて議論ばっかでウザいんだよね。しかも長文ばかり
そんなのよりオススメ貼られてたほうがスレの意に沿ってる
253名無したちの午後:2010/10/06(水) 00:47:25 ID:ngY3bGui0
ニコニコも、新作アニメが公式に流れる時代だからなー
ネギ板のベストエロゲ−のオープニングをつなぎ合わせた奴が、普通にスレ用にあったし

時代についてこいよ
254名無したちの午後:2010/10/06(水) 00:51:28 ID:2HU8T3OvP
1行目と2行目なんか関係あんの
255名無したちの午後:2010/10/06(水) 10:02:33 ID:hsMTOECR0
>>250
このスレでこんな紹介ないわ
256名無したちの午後:2010/10/06(水) 10:52:00 ID:8LEpTKyK0
社員が暴れるのに比べれば何でも許せるよ
257名無したちの午後:2010/10/06(水) 18:47:48 ID:63R/9BAg0
しかし、youtubeで公開して配布無しとか、高画質版は雑誌の付録とか、
こういうのは止めてほしいなあ
258名無したちの午後:2010/10/06(水) 19:05:35 ID:HKXVOmfh0
どうせ誰かがうpるから問題ない
259名無したちの午後:2010/10/06(水) 20:18:47 ID:Mok+wtva0
YouTubeで公開は確かにやめてほしいな
260名無したちの午後:2010/10/06(水) 20:56:20 ID:DRSY+Q000
またこの話題やるの?
261名無したちの午後:2010/10/07(木) 01:55:12 ID:V83eFRr60
高画質欲しかったら作品買えよ
ムービーの製作にだってお金かかってんだぞ?
262名無したちの午後:2010/10/07(木) 05:19:08 ID:ynirZksG0
また議論してんのかよ気持ち悪いなあ
263名無したちの午後:2010/10/07(木) 20:40:11 ID:TiesV7zO0
論議なんてしてません
荒れるからと言った奴、荒らしただけで
どうでもよさそうです
264名無したちの午後:2010/10/07(木) 21:02:33 ID:LdfTcbfK0
おおっぴらには言えんがつべとかニコのは抽出すりゃあいい
265名無したちの午後:2010/10/07(木) 22:29:54 ID:KPZBEb1O0
最近ので気に入ったのを少し

恋神…歌はテンポ良く、合わせて動くキャラもいい。歌は何故か頭に残り続ける。
が、目を細める時のキャラのブサイク具合と3Dキャラがいまひとつ。

恋と選挙とチョコレート…歌手といい創りといいお金かけてるなぁといった印象。
ページを捲る演出が紙芝居絵に合ってる。もうちょっと動きが欲しかったが絵と雰囲気に重点を置いた感じ。

紫影ソナーニル…サビ部分の曲調変化する辺りからの盛り上がりで見ると前々作シャルノスの方が良かった。
作中の雰囲気は出ていた。ゲームパートらしき物が確認出来なかった、今回は無しなのか。
266名無したちの午後:2010/10/07(木) 23:08:54 ID:tQdj99XJ0
>>261
広告素材を買えと言われてもなぁ
267名無したちの午後:2010/10/08(金) 01:12:15 ID:+nr7Y0WWP
体験版がシナリオの一部のように
公開ムービーが低画質なのは普通のこと
268名無したちの午後:2010/10/08(金) 01:51:34 ID:yyPZ3QSN0
ユニゾンはその真逆だけどな
デモ見る分には嬉しいが普通に詐欺レベル
269名無したちの午後:2010/10/08(金) 07:24:36 ID:idCQe1Th0
>>264
最近は某Navelさんみたいにニコとかyoutubeいかんと公開してないものもあるけどな
270名無したちの午後:2010/10/10(日) 18:17:32 ID:IZ8uHKJ60
これ何気にどせいなんだな
ttp://www.seven-wonder.jp/sw01/06sys.html
ムービー公開マダァ?
271名無したちの午後:2010/10/11(月) 05:47:17 ID:YWA4RCt/0
半年前のだけどユニゾンの
君の名残は静かに揺れて
はどせいだった。ソースは製品内クレジット。
「オープニングムービー制作 どせい」となっててPVと製品OPはほぼ同じ。
どせいはしっとりしたムービーが上手いと思う。
272名無したちの午後:2010/10/13(水) 17:04:30 ID:gGkJKRlr0
ブロッサムってどせい以外の何かある?
273名無したちの午後:2010/10/14(木) 01:05:08 ID:pbOIbHb+0
ないよ
ブロッサムは全部どせい
ttp://www111.sakura.ne.jp/~hotaru/
274名無したちの午後:2010/10/14(木) 13:41:01 ID:eH+suwg00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12253597
地味にSchool DaysのOPっていいと思うんだ(HQ版)
あーこれ公式から誘導されたからおkだろw
275名無したちの午後:2010/10/14(木) 19:52:52 ID:vqTX00ab0
スクイズは以前の方が良かった
276名無したちの午後:2010/10/14(木) 20:37:47 ID:v4Dh07kw0
良いけど、ただのアニメだな。
何かしらの演出無いとつまらん
277名無したちの午後:2010/10/14(木) 20:42:34 ID:NyOdHF1j0
無印のは公開当時何回も見返したけど
こっちはそういう気が起こらない
278名無したちの午後:2010/10/14(木) 21:04:37 ID:e4mhBzJz0
世界Ver.はinaLなんだ
制作履歴つくってほしいな、前から注目してるのに
279名無したちの午後:2010/10/14(木) 21:10:35 ID:e4mhBzJz0
Let’s快盗!ヌすみ系!?
あれをリスペクトし過ぎだろw
280名無したちの午後:2010/10/15(金) 01:04:09 ID:vBNUtcbt0
音楽だけじゃなくて映像も似せちゃえばよかったのにね
281名無したちの午後:2010/10/15(金) 01:44:18 ID:iMdss5a00
例のコーラスが入らないから微妙にフラストレーションがw
282名無したちの午後:2010/10/22(金) 00:09:51 ID:Kdxd4AMi0
極道の花嫁 オープニングはガラっとイメージ変えてきたな
283名無したちの午後:2010/10/23(土) 00:05:33 ID:Ni0zMX6m0
無いわ
284名無したちの午後:2010/10/23(土) 04:58:08 ID:ci98Wi8I0
あのPVの後にave;newの主題歌ってのは想像の埒外だ。
主題歌はアネカノみたいなのもいいな。
285名無したちの午後:2010/10/23(土) 07:42:29 ID:J2ki6Lr/P
ネコっかわいがりみたいに歌詞の内容と映像がリンクしてる作品ないですか?
286名無したちの午後:2010/10/23(土) 12:38:25 ID:QlFhaAGC0
キャリばん
まじのコンプレックス
287名無したちの午後:2010/10/28(木) 06:04:59 ID:NgpfrZDu0
公式配布が来ないからタレコミ
Hello,good-byeのOPは体験版に入ってる
画は面白かった
288名無したちの午後:2010/10/29(金) 21:22:28 ID:25dWt7BH0
初恋サクラメント
後半はCG見せるだけで退屈だけど、前半のキャラ紹介がすごく綺麗
誰がつくったんだろ

よついろ・パッショナート!
動くなあ。ワイワイした雰囲気で好き
289名無したちの午後:2010/10/29(金) 22:00:54 ID:ELv2WisF0
たぶん紫のは社員の猫ミ沢って人だと思う
夏詩でEDムービー作ってたし
290名無したちの午後:2010/10/29(金) 22:26:24 ID:8faWz9IW0
skyfishのムビはFLASH全盛期を思わせるような
動かし方やカット切り替えが気持ちよくて好きだ

この前のソレイユも良かったし
自社にムービー作れる人間がいる会社は(このスレ的に)強いね
291名無したちの午後:2010/10/30(土) 00:45:08 ID:C+mfMzAgP
自社だと委託よりもやりやすいだろうしね
292名無したちの午後:2010/10/30(土) 01:41:20 ID:l5PSljX/0
>>287
体験版のdata02000.arc とOPムービー演出強化版って、 どこか違いがある?
差分がよく分からん...
293名無したちの午後:2010/10/30(土) 07:04:30 ID:GTTWPucD0
ざっと見た感じ、
最初の日本地図の赤と青が逆だったり、口が開いてたのが閉じたり
背景にキャラを被せたり、CG増えたり変わったり、色が付いたり…かな?
294288:2010/10/30(土) 07:28:08 ID:dtKSeYbR0
>>289
ありがとう
新しい人が出てくるのって嬉しい
295名無したちの午後:2010/10/30(土) 08:53:38 ID:l5PSljX/0
>>293
意識して見たら確かにそうだった ありがと
あと>>292のdata02000.arc をdata02100.arcに訂正しておきます
296名無したちの午後:2010/10/31(日) 01:52:09 ID:P8iRY5Mv0
ヴァニタスの羊、Tarte時代からOP担当ずっとRitaだっただけに、歌手違うだけで物凄い違和感覚える
297名無したちの午後:2010/10/31(日) 08:40:44 ID:DZA960xz0
ヴァニタスは歌より動画がなあ。物語が見えない
JINKI、・・・・っ! 今後に期待
298名無したちの午後:2010/11/01(月) 00:43:21 ID:8ZXykOTI0
恋と選挙とチョコレートのDVDになぜか他社作品のOPムービーが混入してるらしいな。
299名無したちの午後:2010/11/01(月) 07:45:06 ID:okZFC6qh0
要らないからどうでもいいや
300名無したちの午後:2010/11/01(月) 22:44:04 ID:gsTuYPgL0
(;^ω^)
301名無したちの午後:2010/11/01(月) 23:19:33 ID:uPY2pWEt0
>>298
恋チョコ買わなきゃ見られないムービーじゃないだろ?既出のもんだろ?
302名無したちの午後:2010/11/01(月) 23:23:50 ID:Yqj0tVL0P
そだよ。
303名無したちの午後:2010/11/02(火) 21:17:00 ID:iQd8jLM9P
uraって普段は何やってるの?サラリーマン?
304名無したちの午後:2010/11/02(火) 23:01:22 ID:VZzS9mDf0
某サントラ買ったら神月社が歌ってたでゴザル
305名無したちの午後:2010/11/03(水) 08:26:26 ID:AVN3zmRq0
ぼくのゆめみるみらい、琴線にふれたわ...
306名無したちの午後:2010/11/03(水) 09:03:25 ID:VYxbinfWP
プロモーションビデオしかないような
307名無したちの午後:2010/11/03(水) 10:04:55 ID:Im1cHJ4h0
うんPVが
308名無したちの午後:2010/11/03(水) 10:42:11 ID:Im1cHJ4h0
ごめん307=305
309名無したちの午後:2010/11/07(日) 20:33:29 ID:HyiwBAUx0
今更だけどhello,good-byeのムビ見た
力入ってるなRMG
アニメパートの必要性は全くなかったけど

それ以上に主題歌:奥井雅美だったのがすげー衝撃
エロゲ初めてじゃないのは知ってるけどスタチャ最盛期を通ってきた
人間からすれば感慨深すぎる…
310名無したちの午後:2010/11/07(日) 20:36:38 ID:G2OcBAet0
個人的には佐倉紗織に歌って貰いたかった
311名無したちの午後:2010/11/07(日) 20:41:50 ID:cQuNagD/0
奥井雅美は冬のロンドのやつが好きだわ
312名無したちの午後:2010/11/07(日) 20:54:47 ID:4U+JqAs40
いつか届くあの空にでも思ったけど萌え絵のキャラとシリアスな主題歌、ムービーがミスマッチな感じがする。
ゲーム内容をしらないんで、中身自体がそういうモノならムービーのせいではないけど。
313名無したちの午後:2010/11/07(日) 22:14:55 ID:xga2kbX00
言われてみれば多少違和感はあるかもしれんが、そこまで気にはならなかったな。
そういうので一番気になったのはるい智のタイトルロゴだな。
314名無したちの午後:2010/11/07(日) 22:20:48 ID:8Cm2v+my0
最強のミスマッチは竜騎士06版のひぐらしがあるなw
ムービーじゃないけど
315名無したちの午後:2010/11/08(月) 00:24:37 ID:95G8Fk2B0
キッキンのムービー見てふと思ったんだが
ミドル・ロープライスの作品でも主題歌の長さはフルプライスと同じなのに
使える素材数は少ないんだから制作者としてはしんどいだろーなー
316名無したちの午後:2010/11/13(土) 15:33:08 ID:kZ50iVEw0
三極姫 〜乱世、天下三分の計〜
歌い手が片霧烈火で歌い方のせいか、どうしても恋姫†無双シリーズを
連想させる
317名無したちの午後:2010/11/13(土) 17:38:35 ID:o1SerWZC0
656 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:13:34 ID:NR00cJEE0
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52398419.html
社長忙しそうだな
318名無したちの午後:2010/11/13(土) 19:55:28 ID:WVtPzqvj0
やべぇ社長の言うこと真に受けてるぞ
319名無したちの午後:2010/11/13(土) 22:39:42 ID:oDdAELt+0
RMG抜けたヤツら相手に裁判起こすってのは
どうなったんだろう?
320名無したちの午後:2010/11/13(土) 23:34:09 ID:Gp+cRJTO0
きたよ、アザナエルOP(公式)
ttp://www.youtube.com/watch?v=QL2v-HS3tfs
スルメだなこれ
321名無したちの午後:2010/11/14(日) 02:22:19 ID:BYpTjzV9P
これはすごいな
322名無したちの午後:2010/11/14(日) 03:42:24 ID:aVM6l1ZU0
>>319
抜けた奴が裁判にしたんじゃないっけ?
323名無したちの午後:2010/11/14(日) 04:29:27 ID:/7vHi5nt0
>>316
超同意
324名無したちの午後:2010/11/14(日) 09:32:47 ID:+k8y0veJ0
>>317
消えてる
325名無したちの午後:2010/11/14(日) 17:26:05 ID:il0LHrLW0
miyan_ 宮脇元康
インターチャネルとの裁判2回目。「そもそもゲームムービーを発注していない」と主張している
ので、ゲーム機でエンディングロールを再生しスタッフロールに名前がある事を確認させた。
だが「データをねつ造をした」などと主張(苦笑)

miyan_ 宮脇元康
ついに、次回、開発用PCを裁判所に持ち込んでアフターエフェクトデータで証明をする事に
なりました。インターチャネルさんに問いたい。なぜ、発注をしていないと主張している相手が
元開発データを持ってるのだ?いい加減、因縁めいた言い訳で逃げるのはやめて頂きたい!
5分前 17:20
miyan_ 宮脇元康
インターチャネルと取引をする会社さんは本当に気をつけた方が良いですよ。この会社、
支払いを踏み倒すためには、常識じゃ考えられないしらばっくれ方をします。恥を知れ!
3分前

miyan_ 宮脇元康
インターチャネルの社長に言いたい。あなた方は自らの行動で取引先の信用を失っている。
このような対応をするのを代表者が良しとしているのなら異常だ。
1分前
326名無したちの午後:2010/11/14(日) 18:10:17 ID:vwd1xwiF0
信用も何も踏み逃げ倒産だし板違いだし
327名無したちの午後:2010/11/16(火) 17:12:28 ID:VCLsFl7s0
Hello,good-bye今さらだけど見てきた。力入ってるね
このメーカー厨二っぽいのも作るんだな
最後だけ緊迫した絵が集中してたのが気になった
前半から入れてた方が誤解生まないとおもう
328名無したちの午後:2010/11/16(火) 17:18:08 ID:ZmB6iTSS0
いつ空なんていう厨二ってレベルじゃねーぞ!級のも出してますが

329名無したちの午後:2010/11/16(火) 20:51:15 ID:FkuVtPAi0
角砂糖<いきなり戦車出てくるのが嫌なら、始めから戦車が出てきますよと公表すればいい

Hello,good-byeのOP自体は平凡な出来だったけどなぁ
テーマが戦争、軍事モノってのは分かっているわけだし
330名無したちの午後:2010/11/17(水) 00:28:22 ID:h8zorzrW0
朱門は別枠だろう
331名無したちの午後:2010/11/17(水) 10:37:20 ID:rcliD9iJ0
このスレのおっさんどもって社みたいなテンプレムービーは絶賛するけど他のにはやたら厳しいよね
332名無したちの午後:2010/11/17(水) 12:47:13 ID:4YrveUtlO
Hello,good-bye見てきたよ。
細かい部分まで作り込んであって凄いな
333名無したちの午後:2010/11/17(水) 16:22:35 ID:UrES9TIa0
個々のカットのセンスは好きだけど、全体の流れというか構成がとっちらかってる気がする。
334名無したちの午後:2010/11/17(水) 17:00:52 ID:26MRbNNT0
MAD臭いな
335名無したちの午後:2010/11/17(水) 20:57:37 ID:kZQmEyDTP
>>331
逆だろ
テンプレムービーは忌み嫌われてる
336名無したちの午後:2010/11/17(水) 23:59:16 ID:ZhuI4WD20
いや331は皮肉を言ってるのでは
337名無したちの午後:2010/11/18(木) 01:58:54 ID:K+d04K4S0
テンプレは語る所がないし
素材信者は、下手なもの作られるよりテンプレで良くて、それで絶賛するだろう
338名無したちの午後:2010/11/18(木) 02:00:29 ID:xVjEfIzQ0
>>336
マジレスだと思うよ
339336:2010/11/18(木) 19:14:16 ID:Qfp+qPMy0
そうかすまん。
皮肉かと思ったのは、俺自身に思い当たる節があったからなんだ。

Hallo, good-bayのやつは個人的には好きなほうだ
340名無したちの午後:2010/11/18(木) 19:27:30 ID:P8n6AAHNO
Hello,good-byeはサビの映像がイマイチ
曲はかなりレベル高いな
341名無したちの午後:2010/11/19(金) 19:45:51 ID:CAbSeMtf0
のーぶるわーくす 安心のゆず品質だった。

でも、こもわたが入るとどうしても弛むな―
342名無したちの午後:2010/11/20(土) 02:00:26 ID:whjbY4fO0
>>341
見始めたところで、天神乱漫と似た感じだったので、
あの踊りの再来を期待したのだが…
343名無したちの午後:2010/11/20(土) 02:07:18 ID:vek6COVZ0
>>341
今回は普通でなんかがっかりだった
344名無したちの午後:2010/11/20(土) 21:40:37 ID:Y/SIu0Ld0
アニメパートが今までで一番馴染んでるな
作品の塗り見た時「手抜きじゃね?」って思ったけど
ムービーで見るとろどのデザインセンスや制作手法と合わさって
親和性の取れた良い出来だ
345名無したちの午後:2010/11/20(土) 22:09:13 ID:F1J/Z/xO0
アニメじゃないところは60fpsで見たい感じだったな
まあVFRなんて面倒くさいことはやってられないか
346名無したちの午後:2010/11/21(日) 01:09:04 ID:GTX6tdR60
ムービーの出来と直接関係ないけど、
右の上下にずっと出てるテロップがときどき視線を引っかける感じでちょっと邪魔。


プロミアはどせいの割には普通かな。原画のきれいさもあって見栄えはする。
これもムービーの出来と直接関係ないけど、原画家二人の絵が馴染んでないな・・・
347名無したちの午後:2010/11/21(日) 01:20:40 ID:0Jt+iUAX0
あの程度の動きをアニメにする必要が感じられない
348名無したちの午後:2010/11/21(日) 04:52:41 ID:/YCzYo9w0
おやつのじかんあたりから続く定例アニメじゃないか
349名無したちの午後:2010/11/22(月) 13:21:11 ID:5KVe1+k90
らぶデスはだいぶ趣向を変えてきたな
4よりは好きだ
350名無したちの午後:2010/11/24(水) 22:45:03 ID:0GSOf9vN0
あかときのdemoかわいい
351名無したちの午後:2010/11/26(金) 12:07:07 ID:q7gD+JMI0
穢翼のユースティア PROMOTION MOVIE
ttp://www.youtube.com/watch?v=sq7VbwQhRnc
352名無したちの午後:2010/11/26(金) 20:20:10 ID:yzI8tepR0
>>351
公式HPからもDLできるね
353名無したちの午後:2010/11/26(金) 20:23:02 ID:FevTjJPY0
>>351
背景すげえ、と思ったらゆうろさんだった
354名無したちの午後:2010/11/26(金) 23:31:11 ID:2Spj6qkE0
なんかメギドっぽいOPだな>ユースティア
355名無したちの午後:2010/11/27(土) 08:11:17 ID:xoPSZezU0
大人しいけどお金かかってそう。
影絵のアニメも、過去にあったのはうまくコストダウンしたなあと思ったけど
これは純粋に効果として使ってる感じがする。
356名無したちの午後:2010/11/27(土) 08:57:21 ID:ZLp1lQSMP
確かに
357名無したちの午後:2010/11/27(土) 17:13:14 ID:DRtxxWJQ0
そらいろメモワールのデモとかどうかね
作品全体から古くさそうなイメージが漂ってるがいいと思ったよ
358名無したちの午後:2010/11/28(日) 00:31:11 ID:ODLdhtTl0
AQUAのCM動画-千紗編をDLして確認しさっぱり訳わからん
と思ってたら、すぐに普通のに差し替えられてた

なんの動画だったんだ あれ?
359名無したちの午後:2010/11/28(日) 00:58:38 ID:EzSjyjSq0
ユースティア
タイトル出るまでがすごくいいな
ただタイトル出た瞬間なんかガクってなる
360名無したちの午後:2010/11/28(日) 02:13:41 ID:tKHTct+cP
崩落する辺りがいいな
361名無したちの午後:2010/11/28(日) 13:59:13 ID:zBuvToUJP
362名無したちの午後:2010/11/28(日) 14:04:04 ID:29k6NlKY0
デモ屋なんてみんなMAD上がりだしな
363名無したちの午後:2010/11/28(日) 15:58:30 ID:zgOLH9Do0
MADさえ満足に作れないデモ屋もいるけどな
364名無したちの午後:2010/11/28(日) 20:03:21 ID:iz9Tlrpl0
ユースティアはコマの落とし方が下手だからカクカクしててキモいわ。
365名無したちの午後:2010/11/28(日) 20:41:58 ID:MzIlp1ov0
ここは平均的な基準が神月社
366名無したちの午後:2010/11/29(月) 01:35:01 ID:7Batm/hj0
ユースティアすげーとか儲が煩いから見てみたけど
ゆうろの無駄遣いだろwwww

素材並べりゃいいってもんじゃないw

最初の3Dの雲とかも酷いし
367名無したちの午後:2010/11/29(月) 22:37:49 ID:0S1lZ6jgP
穢翼のユースティア
ttp://www.youtube.com/watch?v=CZ2ilv83kGA
アザナエル
ttp://www.youtube.com/watch?v=QL2v-HS3tfs
エヴォリミット
ttp://www.youtube.com/watch?v=a4Cp4f1NFTc
黄昏のシンセミア [Tasogare no Sinsemilla]
ttp://www.youtube.com/watch?v=BWT2-sare58
魔界天使 ジブリール4 OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=AD8f0yPgSw8
恋と選挙とチョコレート
ttp://www.youtube.com/watch?v=nsSV8-B1Gnk
失われた未来を求めて [Ushinawareta Mirai o Motomete] OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=V9Nj6wZkn4w
Soranica Ele -ソラニカ エレ- OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=F0hcbLfSxxM
恋神 -ラブカミ- [Lovekami] Demo
ttp://www.youtube.com/watch?v=3VVPD6yDfYc
ヴァニタスの羊 [Vanitas no Hitsuji] OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=WGs1Uvnf-ow
クラ☆クラ CLASSY☆CRANBERRY'S [clacra]
ttp://www.youtube.com/watch?v=kDSv93ISMeI
紫影のソナーニル [Shiei no Sona-Nyl ] Movie
ttp://www.youtube.com/watch?v=f_Uc2FyJA2g
BALDR SKY DiveX OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=oZ4YgbPjJRg
Windows版「シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)」OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=tiCNSLJ8Ihc
ななプリ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S_zqgSNnF90
Hello,good-bye
ttp://www.youtube.com/watch?v=UKtdqDEZ0Ho
368名無したちの午後:2010/11/29(月) 23:02:38 ID:0S1lZ6jgP
369名無したちの午後:2010/11/29(月) 23:41:17 ID:iGeR/O660
ゆうろ、いつからそんな貴重な存在になったんだw
かなり初期から八月作品に参加してただろw
370名無したちの午後:2010/11/30(火) 01:16:03 ID:zBI9jry30
見落としてたのがいくつかあった。さんくー。
371名無したちの午後:2010/11/30(火) 15:44:22 ID:7/0sgMDw0
>>367
どうせならオフィシャルとか認可取れてるストリーミング配信の再生数増やしてあげようぜと。
つか恋チョコのとこと、ライアーは転載禁止謳ってるわな。

アザナエル
ttp://www.youtube.com/watch?v=QL2v-HS3tfs
エヴォリミット
ttp://www.youtube.com/watch?v=a4Cp4f1NFTc
魔界天使 ジブリール4
ttp://frontwing.jp/product/djibril4/download_op.html
失われた未来を求めて
ttp://www.youtube.com/watch?v=cFLucbycrqk
恋神 -ラブカミ-
ttp://www.youtube.com/watch?v=wBGK4Y0yPC4
ヴァニタスの羊
ttp://www.rococoworks.com/vanitas/download/op-movie/
BALDR SKY DiveX(げっちゅ屋のYoutubeチャンネル)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gFHJdWDF7qs
Windows版「シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)」OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=tiCNSLJ8Ihc
Hello,good-bye
ttp://www.youtube.com/watch?v=nENucKzyQ3w
ななプリ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S_zqgSNnF90
星の王子くん
ttp://leaf.aquaplus.jp/product/prince/special.html#mov
372名無したちの午後:2010/11/30(火) 18:32:59 ID:hBQ8nQ3G0
ユースティアも>>351
373名無したちの午後:2010/11/30(火) 20:01:09 ID:8222knai0
誰も見てないつべやら、マイナーな公式なんかより、ミラー転載のほうが目立つと思うが
374名無したちの午後:2010/11/30(火) 20:14:21 ID:MkLTJtNJ0
ゆうろといったらsenseoffだろJK
375名無したちの午後:2010/11/30(火) 21:29:06 ID:q3gUHLc90
さくらさくらFestival!の特報CMとか
376名無したちの午後:2010/11/30(火) 21:30:53 ID:q3gUHLc90
http://sakura2.iam-hiquality.com/down.html
3Dがかわいらしかった 途中送信してしまってすまぬ
377名無したちの午後:2010/11/30(火) 21:45:14 ID:+htNERLA0
>>369
というか、ゆうろさんの描く背景は素晴らしいってだけだよ
貴重とか関係なく
378名無したちの午後:2010/12/01(水) 00:24:29 ID:I3+Vp+td0
>>375
最初のCGのグローバルイルミネーションがきれいだな。
主題歌は茶太でノリも前作と同じだからOPが楽しみだ。でもちゃんと予定の日に出るんかねこれ。
379名無したちの午後:2010/12/01(水) 00:42:12 ID:AQXa+FgU0
黙って私のムコになれ! OPムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=DGb76SWy0r0

微妙にシャフトっぽいノリがする
380名無したちの午後:2010/12/01(水) 00:56:31 ID:7VFadJ7iP
うーんそれほど似てもいないような
381名無したちの午後:2010/12/01(水) 01:01:31 ID:Utivfnk30
執事がロケラン撃つところいいな
382名無したちの午後:2010/12/01(水) 02:34:08 ID:21q0mrq00
ゆうろの背景が綺麗過ぎる
大災害の後なんだから煙や埃が舞ってたり、火事が起きてないと
383名無したちの午後:2010/12/02(木) 00:05:49 ID:vgWDUNJw0
ネギまのOPに、ほんのちょっと似てる部分がわずかに含まれてるな
ノリは違うと思うぞ
384名無したちの午後:2010/12/02(木) 00:56:08 ID:61hrMBTF0
ハピマテじゃない方な
385名無したちの午後:2010/12/02(木) 22:41:57 ID:sn6+H/zo0
化物やネギのインスパイア(笑)だけど
よく動いていいムービーだと思う。どこがつくったんだろ。
386名無したちの午後:2010/12/03(金) 00:21:00 ID:hdQN5/I30
「はらだ」っていう二度咲きタルトレットの人じゃない?
シャフトみたいな作風で二番煎じと言われそうだけれど、俺は好きだよ
387名無したちの午後:2010/12/03(金) 00:43:19 ID:xlHAkRKY0
少女Qモドキってどれだったけ?
388名無したちの午後:2010/12/03(金) 01:03:50 ID:1uLJJuPA0
二度咲きタルトレットじゃね?
389名無したちの午後:2010/12/04(土) 20:38:46 ID:GxHka4CC0
CHAOS;HEAD
390名無したちの午後:2010/12/06(月) 01:26:05 ID:SN6VJ1+/0
そろそろアレなんで今年のデモの整理してたんだわ
ファイル名を正式な製品名に変える単純な作業なんだが、ためちゃおうと面倒臭い
あまりに面倒くさくて、ファイル名でググって引っかかるミラーサイトにある名前に付け替える事にした
やたら早く処理が出来たけど
ファイル名の先頭Zから始めてAに近づけていったんだがFで止った
Floating Material_demo_01がないんだ
ここまで前置きなんだけど

背景混入とか言ってたの、その後面白い事になってたんだね
391名無したちの午後:2010/12/06(月) 14:04:21 ID:yupTlUz80
トレースは忘れろ
392名無したちの午後:2010/12/07(火) 01:35:44 ID:Rsy/yXnC0
393名無したちの午後:2010/12/07(火) 17:08:47 ID:Nchs5xso0
確かに関係ないな
394名無したちの午後:2010/12/07(火) 19:01:30 ID:5QBorsJS0
トレース、アニメ化だって?
395名無したちの午後:2010/12/08(水) 02:36:58 ID:gJHpvDqj0
トレースとか言ったところで
メーカーがちゃんと謝罪して修正入れたから意味無し
必死で大事にしようと頑張ってた工作スレも最早墓場だしねw
396名無したちの午後:2010/12/08(水) 02:41:51 ID:lWAnfKlk0
そりゃパクリ以外に見るべきところの無いゲームのスレなんて発売後数ヶ月もすりゃ墓場になるだろ
397名無したちの午後:2010/12/08(水) 18:44:18 ID:cyPnn/2P0
トレースだけじゃなくキャラクター紹介文も全部コピペで出来ていたという特殊なゲームだぞ
398名無したちの午後:2010/12/08(水) 18:58:16 ID:TsSl02g0P
このスレでムービー以外の内容の事話すなかすども
399名無したちの午後:2010/12/17(金) 05:39:08 ID:wG7WfFjP0
妄想プロトコルのキャラ紹介はちょっと新しい。
でもアイディア倒れという気もする。

そろそろ年末恒例の時期かな。
400名無したちの午後:2010/12/17(金) 21:57:33 ID:wPE3M4CZ0
センスを感じるな

301 名前:草[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 21:24:23 ID:R6xOM+q80 (PC)
[デモムービー] AQUA
ttp://www.youtube.com/watch?v=CMNQCtKyDxY
401名無したちの午後:2010/12/18(土) 01:34:02 ID:d+/THwu10
モブキャラの紹介が速すぎて読めないんだが
わかっててやってんのか
402名無したちの午後:2010/12/18(土) 03:53:19 ID:YoRTzBBl0
>>400
なんかおいてけぼりにされた
403名無したちの午後:2010/12/19(日) 22:36:30 ID:pmG4v0090
>>400
この手の3Dが動くのは酔いそうになる。でもモブキャラふっ飛ばしは良かった。
久しぶりに見たキテの奇妙な冒険が面白かった。
404名無したちの午後:2010/12/19(日) 23:28:39 ID:7jM+nBxx0
>>400
このオブジェクトに重要な意味が無いのであれば、センスは無いとしか言いようがないなぁ
405名無したちの午後:2010/12/20(月) 00:02:52 ID:Lq3cyXGhP
あの柱は主人公を示してるんだよ
世界は主人公中心に回ってるのを表す
モブキャラが中心の柱よりもまた一つ離れたところで円を描いているのは
モブキャラはあくまでモブキャラだから
ヒロイン達が真ん中ぐらいで紹介されるのはルートによる分岐
最後に柱が消滅するのは選択の消滅、真実の否定
つまりハーレムエンドってことです
406名無したちの午後:2010/12/20(月) 00:24:22 ID:W5a6hIVY0
おっさんデモ作家がお株を奪われまいと必死ですね
もうお前らは古いんだよ
407名無したちの午後:2010/12/20(月) 02:21:48 ID:JdL6/aQE0
公式見たけどSFてあるから意味あるんじゃないか
とりあえず公式検索したくなるから販促的には意味あると思うけど
キャラわからなさ杉なのは勿体無いかも
あとなんかデビュー作っぽいと思ったら、やっぱデビュー作だった
新規ブランドって時々わかりづらいデモ作る気がする
408名無したちの午後:2010/12/20(月) 04:13:38 ID:YXaBI5Jj0
今年スレに出てきた作品。

星空のメモリア EternalHeart, PARA-SOL, アッチむいて恋, 借金姉妹2 AfterStory, RGH, DEARDROPS, door☆pi☆chu,
夏に奏でる僕らの詩, ジブリール4, あの娘の処女は俺のもの, 狂った教頭2, プリズム☆ま〜じカル, こんそめ, 処女はお姉さまに恋してる2,
天の光は恋の星, プリズムリズム, ゴスデリ, Sugar+Spice 2, のーぱんつ, SE.きらら, きゃん☆フェス!, 乙女恋心プリスター FANDISC,
ななぷり, キサラギGOLD★STAR, 邪!! ぱんでみっく, まじのコンプレックス, スパイ部, 恋神, ふぇいばりっとSweet!,
恋と選挙とチョコレート, 素晴らしき日々, 穢翼のユースティア, さくらビットマップ, 蒼穹のソレイユ −FULLMETAL EYES−,
くれよんちゅーりっぷ, 極道の花嫁, 紫影のソナーニル, 君の名残は静かに揺れて, 初恋サクラメント, よついろパッショナート!,
ヴァニタスの羊, hello,good-bye, 三極姫, アザナエル, のーぶるわーくす, 黙って私のムコになれ!, AQUA


後半で失速した気がするのは、この辺りの企画時期がリーマンショック後の景気の最低期に重なるってこと?
409名無したちの午後:2010/12/20(月) 04:20:06 ID:73IhsmQG0
柱の3Dモデルを使いまわして楽そうだな
410名無したちの午後:2010/12/20(月) 10:41:59 ID:DZJSwl3v0
『夏空少女』を忘れないで。
411名無したちの午後:2010/12/20(月) 20:16:57 ID:TQ+p4fHn0
そういえば今年リトルウィッチ無いなーと思ったら

『リトルウィッチの無期限休止についてのお知らせ』
ttp://www.littlewitch.jp/home/blog/data/20091217post-269.html

だったんだ
412名無したちの午後:2010/12/21(火) 02:20:59 ID:/rI/wd3+0
それは流石に情弱言われてもしょうがないと思うぞ
413名無したちの午後:2010/12/22(水) 06:04:13 ID:D/DaK+9x0
今年の自分ランキング。
最近、印象に残ってる作品が少なくてなかなか数が挙がらない。見る数はあまり変わってないと思うんだけど。

1.狂った教頭No.2 〜この支配からの卒業 (蛇ノ道ハ蛇ソフト/?/如日)
 間違っても今年のいちばん出来がいいムービーじゃない。でも、間違いなく今年いちばん輝いていたw 教育改革じゃねーだろw 馬鹿&燃え賞。
2.魔界天使ジブリール4 (フロントウィング/URA/U))
 こっちが今年の出来がいいムービー筆頭。2005年両翼のジブ2といたじゃんRのいいとこどりすりゃそりゃ無敵だろうという。
 キャラ紹介で溜めてサビを恒例のSDダンスで一気に盛り上げるところが好き。ここと悪魔/天使の場面は、曲は同じでも全く違って感じる。
3.恋神 -ラブカミ- (PULLTOP/バーナムラボラトリー/原田ひとみ)
 ジブ4と同じで、サビをきっちり映像で盛り上げるところが良かった。フル等身の3Dキャラの違和感のなさもすごい。
4.PARA-SOL (ROOT/Point Pictures/ave;new))
 全体にキャラがなにもしないのはちょっと疑問符だけどきれいだしよく動いてる。「愛しいのダーリン」と口ずさむとこがいい。
5.DEARDROPS (OVERDRIVE/Iris Mortion Graphics/milktub)
 エロゲデモでストップモーションは新鮮だった。中〜後半で息切れしてるんだけど、それをちょっとした工夫一つで乗り切ったのも上手いな。

こっから選外
借金姉妹2 AfterStory (selen/えん/I've)
 奥間まさみ×えん×I'veで安定。ムービーとしては至って普通。やっぱ歌は重要だよねというのと、今回はSDキャラが好み。
キサラギGOLD★STAR (sage planet/ろど/I've)
 オーソドックスなMGデモもまだまだ捨てたもんじゃないと思った。クレジットのところでトコトコ歩く4人がいい。
穢翼のユースティア (August/北川由貴/ActivePlanets)
 大作感あり。3Dモデルじゃない影絵もさりげなく高ポイント。限定的に使ってるセルアニメもよく馴染んでる。CGはちょっと浮き気味。
恋と選挙とチョコレート (splite/神月社&えん/I've)
 社のいつものぼかしが元絵の画調とよく合って、いい感じにアナログ感が出てる。色調抑えめの透過光を使った効果もきれい。
のーぱんつ!! (Molamola software/KIZAWA studio/Rita)
 賑やかな音楽に合ったポップなムービー。色使いにちょっと椎名コウタを思い出す。
414名無したちの午後:2010/12/22(水) 09:23:06 ID:5ic8Vc/M0
先陣乙。そろそろまとめるか
415名無したちの午後:2010/12/22(水) 09:37:01 ID:5ic8Vc/M0
よついろがムービー祭やってるみたい
www.sky-fish.jp/yotsuiro/html/yotsuiro-special.html

店頭用デモX'mas-Ver.に、よついろのムービー制作者が載ってたけど
いつもの2人だったわ一応報告
416名無したちの午後:2010/12/22(水) 20:03:08 ID:kkErhJNK0
DEARDROPSのOPって体験版に入ってる?
417名無したちの午後:2010/12/22(水) 20:57:56 ID:WMB9qF520
よついろもDEARDROPSも、ムービーはようつべ公開なのか
418名無したちの午後:2010/12/23(木) 02:03:16 ID:yCgh0fWx0
RewriteのOPがよつべに出てた。
なんか普通、特に目を見張るものも無し。
419名無したちの午後:2010/12/23(木) 07:54:42 ID:Bk1Jng5o0
情報サンクス。見てきた。
 評価「高評価92人」(低評価1人)
 コメント「SUGOI!!?」「まじオープニングだけでもほしくなった!」
自分はムービー変態だと改めて感じた。
420名無したちの午後:2010/12/23(木) 08:41:17 ID:MqZp5ADe0
>>419
うちらがムービー変態なのは否定しないがw
鍵補正というのもあるんじゃないかな

まぁ確かに無難っちゃ無難な作りだね
421名無したちの午後:2010/12/23(木) 10:20:17 ID:b6+3Nmhk0
RewriteOP曲は結構良いと思うが、
演出はありがちでやや退屈、曲とのタイミングの取り方もイマイチだが、
欠点と言えるほど酷くは無いし、ホント普通だな〜
422名無したちの午後:2010/12/23(木) 12:51:47 ID:B4PIpxgk0
目立たないけど丁寧に作ってあると思った。お金あるんだろうな。
緑に特徴がある色調の統一感や、毎シーンに一つくらいずつちょっとしたフォーカス変化やフレア、
パーティクルのような効果が入ってて、画面が映えてる。でも、長いから見ていて中だるみするな。
423名無したちの午後:2010/12/24(金) 02:01:47 ID:nmcxX0bxP
制作はRMGだよね
お金出せばいい物作ってくれるだろうね
てか上がってるっていうから体験版のOPと変わったのかと思ってみてきたのに
変わってないじゃん。体験版のなら6ヶ月前に違法だけどアップされてたぞ
424名無したちの午後:2010/12/24(金) 12:42:09 ID:SzQaEJTa0
>体験版のなら〜
知ってるがその話題は無しだろ

聖戦姫ヴァルキュア・シスターズ(普及版)
制作はどせい。個人的には物足りないけど
これ買うのはプ〇キュアとか好きな人だろうし正解なんだろうな。
425名無したちの午後:2010/12/24(金) 19:36:11 ID:7QKRB8cS0
触手に見つかったら絡まれそうな意見だな
426名無したちの午後:2010/12/24(金) 22:24:00 ID:OsiMhthA0
>>424
プ○キュア毎週みてるけどこれはちょっと物足りない
つーかプ○キュアなめんなw
427名無したちの午後:2010/12/24(金) 23:37:44 ID:br7mjzc60
今年のベストOPはひだまりスケッチ
428名無したちの午後:2010/12/25(土) 00:18:04 ID:k1uFuG+u0
429名無したちの午後:2010/12/25(土) 00:32:42 ID:LoTUxwc7P
ああひだまりのは好きな動かしかただったな
430424:2010/12/25(土) 01:14:25 ID:dVAkeLxo0
ひまわりもひだまりも、どっちも好きだな

426氏へのお詫びでネタ投下

つばさの丘の姫王(体験版に同梱)
Innocent Greyのムービーを思わせる癸乙夜の新作。怪しくきれい
431名無したちの午後:2010/12/25(土) 01:38:04 ID:B3H0bdYy0
乙女ゲーまで手を出してるのか?
432名無したちの午後:2010/12/25(土) 09:03:14 ID:ARfj/k7x0
乙女ゲーだと、Starry☆Skyは外せないな。
433424:2010/12/25(土) 10:35:59 ID:56b+b+rr0
Starry☆Sky、面白いつくりじゃないか。

>>431
イエス。最近見出した。
黒と金の開かない鍵。(体験版同梱)と神学校(CM)はなかなか良いと思うよ。
434名無したちの午後:2010/12/25(土) 13:31:30 ID:vDFF/kBu0
つばさの丘の姫王 見てきたけど歌がひどすぎて台無しだった
Starry☆Skyは悪くないな

んで俺からも乙女ゲーじゃないけど女性向けでオススメを一つ挙げておこう
ラッキードッグ
http://www.youtube.com/watch?v=YSVBf3rBe4M
制作は「明日の君と逢うために」「夏ノ雨」の人
435名無したちの午後:2010/12/25(土) 20:04:06 ID:k1uFuG+u0
お前ら好き勝手に乙女ゲ−やらBLやら
俺も言わせてもらうと
絶対迷宮グリム ラプンツェルバージョン
436名無したちの午後:2010/12/26(日) 02:11:01 ID:XqlPRunh0
いいなーこれ。他のも一気に見たけど
いばら姫どんだけうっかりさんだよw
437名無したちの午後:2010/12/26(日) 12:31:56 ID:bmhd1q4W0
>>288 >>289
初恋サクラメント、お気に入りだから情報置いとく。
 −OPムービー−
 ムービーディレクション:みうらさぶろう
 ムービー制作:NRI
猫ミ沢って人は背景ムービーとしてクレジットされてた。
438名無したちの午後:2010/12/27(月) 03:39:30 ID:ZZ3HzPFM0
starry skyはなんていうかニトロプラスだな
439名無したちの午後:2010/12/27(月) 14:53:15 ID:G+JqGcs+0
Starry☆Skyシリーズのムビはどれも面白いな
440名無したちの午後:2010/12/27(月) 21:34:30 ID:qpsVn77B0
WILL系列だからプロペラと同じ人っぽい
しかし歌は微妙だな…
441名無したちの午後:2010/12/28(火) 01:09:06 ID:atdGHJhIO
やっぱ終末論の二つのOPは良いなぁ
442名無したちの午後:2010/12/28(火) 17:31:43 ID:XdjeeAEh0
あんまり公開されないパチの大当たり動画が公式から公開されてるんで
もう立派なギャルゲーですよ

CR花鳥風月〜大当り動画〜(花鳥風月)
http://www.nicovideo.jp/watch/1289794976

CR花鳥風月〜大当り動画その弐〜(HANA)
http://www.nicovideo.jp/watch/1290140403
443名無したちの午後:2010/12/28(火) 20:03:04 ID:r22LOfBt0
一月以上コメント無しの動画にどう反応しろと
444名無したちの午後:2010/12/29(水) 23:17:26 ID:Uc7XCp2I0
俺も今年のムービーを上げてみる。あえて順位は付けない。

・狂った教頭2
 :このイカレっぷりは他の追随を許さないw
・魔界天使ジブリール4
 :完成度ではピカイチ。URAと渡辺明夫のいいとこ取りかな。
・信天翁航海録
 :一風変わった本編の雰囲気がよく出ている。
・こんそめ!
 :こういうテンポのいい歌だと神月社の良さが生きるなぁ。
・穢翼のユースティア
 :前半の影絵→立ち絵の流れは見事。後半のCGは迫力あるけど綺麗すぎ?
・ななプリ
 :前半のキャラ紹介を影絵だけで通したセンスが光る。
・まじのコンプレックス
 :ふとももw

あと番外をひとつ。
・どすこい!女雪相撲
 :どう評価したらいいのかまるでわからない。何だこの歌はw
445名無したちの午後:2010/12/30(木) 00:51:31 ID:0DM3QdyO0
今年はジブ4がぶっちぎりかな。ぽよよんとURAが上手くハマってた
URAムービーは忙しなくてあまり好きじゃなかったんだけどなぁ…
446名無したちの午後:2010/12/30(木) 12:49:14 ID:uw+H4wog0
ジブ4は断トツだけど、恋神とかも良かった。
447名無したちの午後:2010/12/30(木) 13:30:00 ID:WvThY0Rs0
ジブ4パラソル恋神はベスト3で特に異論は無いと思うんだ
少なくとも上位5にはこの3つは入ってるだろ?
448名無したちの午後:2010/12/30(木) 15:28:18 ID:hKmy60AT0
俺の分

・制服純情〜先生とわたし〜
 狂った教頭2応援歌のほう、ダントツで興味を引かせた
・アネカノ
 この歌声だけで順位突き抜けた、高島愛香を調べても出てこないのでここで持ち上げとく
・邪パンデミック
 ここに持ってくるとは思わなかった盆踊り
・ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!
 いきおい?

後は、ぶらぶら 妹ぱらだいす! 俺の彼女はヒトでなし あるぴじ学園1.5
まじのコンプレックス 乙女恋心プリスターFANDISC ファミ魔! こんそめ! ひのまる
449名無したちの午後:2010/12/30(木) 16:58:59 ID:x3FYqTi70
暁の護衛終末論、ひのまるっ、アチ恋 OP&挿入ムービー、借金姉妹2AS、WLO XBOX360版
星空のメモリアEH、ゴニン、ジブリール4、ぐらタン、リアル妹、ファミ魔、Sugar+Spice2 OP2
Vestige、アルバトロス航海録、涼風のメルト、Green Strawberry、星空へ架かる橋
すぷらっしゅ!、のーぱんつ!、桜花センゴク、絶対妹原理主義 OP2、中出しスパイの挿入捜査
よついろパッショナート、俺の彼女はヒトでなし、ヴァニタスの羊、孕ませ修学旅行、キッキングホース
アザナエル、ぶら ぶら、フラグへし折り男

良かったのを列記するとこうかな
やはり曲を気にいると評価が甘くなるな
最近sealがいい感じだから来年が楽しみだ
450名無したちの午後:2010/12/31(金) 10:56:20 ID:ZQ/fbHSI0
今年お気に入りのベスト。

1.ぼくのゆめみるみらい(PV/ろんず/夢見奏)
 この手の話が好きだから、というのは否定できない。でも一位。お気に入りベストだし。
2.魔界天使ジブリール4(OP/渡辺明夫、URA/フロントウイング)
 MGとアニメの新しいハイブリッド。これ見て、ムービーはまだまだ面白くなると思った。
3.狂った教頭No.2(OP/N氏/蛇ノ道ハ蛇ソフト)
 製品のノリがパッと想像できる。タイポが美しい。N氏、クレジット探すの大変だってばー。
4.Let's 快盗! ヌすみ系!?(PV/桶/SQUEEZ sweet)
 飽きさせないように工夫された進行としっかりとした商品説明。丁寧に作ってあると思う。
5.最強御主人様!(PV/クレジット記載なし/牛乳戦車)
 このゲームの肝「敵をなぎ倒す爽快感」がよく分かる。B級の臭いがするが、妙に惹かれる。

プッシュ
・絶対迷宮グリム いばら姫バージョン(OP/癸乙夜/花梨エンターテイメント)
 初見から時間が経っていないのでベストには入れないけど。だいたい435氏の所為。

ムービー制作者のみなさん、今年もおつかれ様でした。
451名無したちの午後:2010/12/31(金) 11:27:52 ID:cLw/ME7i0
じゃあ俺はベストというより印象に残ってるのを

・ななプリ。
 作中の場面からOP冒頭に綺麗に繋がってる
 EDにも音とちゃんと同期したスペアナが仕込んであったり芸が細かい
・ココロの住み処
 何か癖になる
・まません
 歌とムービーが作品と激しくミスマッチ(プレイしてないけど多分)
・ク・リトル・リトル
 体験版やった後で見直すと色々仕込まれてました的な意味で
・プレイ!プレイ!プレイ!
・最終痴漢電車3
 無駄にカッコいい
452名無したちの午後:2010/12/31(金) 13:59:55 ID:3+4IMGr10
今年は
・魔界天使ジブリール4
・恋と選挙とチョコレート
・ななプリ。

かなぁ、次点で
・ねこ☆こい!・AQUA・素晴らしき日々・俺の彼女はヒトでなし・黙って私の婿になれ!・さくらビットマップ ムービー02

って感じ。
あと、超時空爆恋物語の無理矢理な腰振りや、あるぴじ学園1.5の乳揺らしが笑えた

アニメや3Dだけでなく、2Dでも動くものが更に増えてきてるので次にどう変化していくのかが楽しみ
453名無したちの午後:2010/12/31(金) 22:17:33 ID:BVyfSkhQ0
ヴァルプルギスの体験版にOP入ってた?
俺これ取りこぼしてるんだけど
454名無したちの午後:2010/12/31(金) 22:31:02 ID:BVyfSkhQ0
自己解決、入ってるみたいだ
年越しで回収してくる
455名無したちの午後:2010/12/31(金) 23:17:09 ID:BVyfSkhQ0
ファイルがバラじゃない、見せる気あるのかー!
456名無したちの午後:2011/01/01(土) 20:42:01 ID:1XA8OHLV0
あけおめ

あまりみてないデモを見直してたら、俺サマのラグナRockに濱田麻里の名前があった
キャラクターデザイン・原画のところに
ググったら、いつのまに普通のエロゲ絵師みたいな感じなってる
457名無したちの午後:2011/01/02(日) 00:33:26 ID:DXVhk0Cq0
フラグへし折り男のムービーを見るとSHUFFLE!が頭をよぎる件
作者が同じなのかなぁ・・・
458名無したちの午後:2011/01/02(日) 03:48:06 ID:KxU1Mnkw0
>>456
ちょっとまて
濱田麻里は普通にエロゲ絵師だがどっちかのハマダマリと勘違いしてるのか?
459名無したちの午後:2011/01/02(日) 04:22:01 ID:MlqQUlJC0
林組のときは、CGとかでずっとクレジットされてた
2002年の林迷作劇場、2004年の和姦家族とかの時代
動きに特徴があったので、林組のデモは同一人物だろう察しがついてたんだけど

13cmのデモを見て、名前で気がついたんで、そのときググッたから
そのときは、林組ぐらいしか検索で引っかからなかった、それから比べれば普通の絵師みたいだ
5年ぐらいまえの過去ログ読むと、なんとなく経緯がわかるはずだ

去年からじゃないのこの状態、違う?
460名無したちの午後:2011/01/03(月) 10:30:06 ID:GxYQRLFn0
ふりフリや鬼うたのOPテロップでは、ムービー制作になってた
461名無したちの午後:2011/01/04(火) 04:15:40 ID:Xwf8fPYo0
>>460
確認した

元かぐやの濱田麻里と、
動画できる濱田麻里と、
別人がいるってこと?

プラス、おばはんシンガーのハマダマリが2人
462名無したちの午後:2011/01/04(火) 04:32:07 ID:7JoM50xv0
463名無したちの午後:2011/01/04(火) 15:11:48 ID:NJGedf6L0
公式で確認しろよ
ttp://blog18.hms.chu.jp/?pid=4406
464名無したちの午後:2011/01/05(水) 02:12:56 ID:XS8JiOP80
同じヒトなのか、凄いヒトだな
465名無したちの午後:2011/01/10(月) 04:11:27 ID:k+17jzwzP
闇夜に踊れまあまあ
466名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:13:49 ID:vY8oCX0Z0
今年は不作だな
467名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:52:27 ID:cEobgAnC0
今年も残すところ12ヶ月を切ったな。
468名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:28:48 ID:PVBaPPltP
マジかよ、そろそろ大掃除はじめなきゃ
469名無したちの午後:2011/01/15(土) 22:40:30 ID:QFSDi3CU0
すきま桜のPVがきれいだ。最後にちょっと緊張感を加えるのもいいな。
視点移動の3D感は何だろう。背景も一枚だったりで特別なことはしてないように見えるんだけどな。桜吹雪のせい?
470名無したちの午後:2011/01/15(土) 23:15:10 ID:qvr8RmgX0
きれいか?
プロペラは毎回クオリティ高くて楽しみだったのにがっかりした。
あらゆる意味で奥行きを感じさせないペラペラの紙切れみたいな映像だった
471名無したちの午後:2011/01/15(土) 23:32:24 ID:fEsdUuR50
まぁ、PVなんだしこんなもんじゃね
にしてもシナリオ朱門じゃねぇのな
472名無したちの午後:2011/01/15(土) 23:40:02 ID:muqS02uW0
立ち絵だけだから楽しくはないけどPVとしては成功してる
473名無したちの午後:2011/01/16(日) 02:19:00 ID:8Bdzcp5gO
闇夜に踊れがかなり好みだ
474名無したちの午後:2011/01/16(日) 02:19:07 ID:Qxt/FYcZ0
今回のはまあ普通だな。
動画自体は特に印象に残らない感じ。
475名無したちの午後:2011/01/18(火) 08:09:35 ID:HD4GkORK0
闇色のスノードロップス
ただ絵の垂れ流しなんだがなんか好きだわ
476名無したちの午後:2011/01/19(水) 20:14:10 ID:nCFGsIYz0
アルテミスブルー、前回のフェイクアズール・アーコロジーが
好きだったから期待してたけど、途中でなんか飽きた

猫撫ディストーションは画面が騒がしいけど面白かった
477名無したちの午後:2011/01/19(水) 21:20:07 ID:wqq9E2Ih0
アルテミスブルー、KALは実在するしいろいろと不味くないか?
478名無したちの午後:2011/01/19(水) 23:50:26 ID:HgaI9NpH0
猫撫ディストーション

なんかかっけえぞ。
雰囲気が良い感じだわ。
479名無したちの午後:2011/01/20(木) 00:36:12 ID:f55pBkcd0
猫撫ディストーション見てきた
うむ、確かにかっけえな
MAD風の作りで多少癖のあるロック調の曲とよく似合ってる
480名無したちの午後:2011/01/20(木) 02:04:23 ID:326uLcWxP
やべえ猫撫クオリティ高い
今年ナンバーワン決定だ
481名無したちの午後:2011/01/20(木) 03:24:06 ID:K4xPBVHv0
猫撫ディストーションは眼が疲れる
482名無したちの午後:2011/01/20(木) 10:28:08 ID:hGFIksV70
期待して猫撫見てみたけど俺にはあわなかったよ

みんなはどんなのをクオリティが高いって思うんだ
俺はどんな話だろうって気になるムービーなんだけど
それをセリフとか文字で説明されると萎える
絵作りで工夫して欲しい
483名無したちの午後:2011/01/20(木) 12:49:33 ID:IU5Sf+yG0
間違って乙女ゲ−のPVをミラーから落としてしまったと思ったら
lightの神咒神威神楽だった
OPあたり期待できそうだが、ぬいぐるまー的な事はもうやらんのかな
484名無したちの午後:2011/01/20(木) 12:50:34 ID:t+HdPCRV0
元長ゲーだから文字量はむしろ正解
485名無したちの午後:2011/01/20(木) 12:51:02 ID:OOSz1w0g0
482はかなり勘違いをしている
こいつらが集まってるということは
絵やムービーなんてどうせおまけみたいなもん
期待通りの出来そう
これでいい、これでいいw
486名無したちの午後:2011/01/20(木) 13:17:23 ID:hGFIksV70
>>485
そういうものか
古くて悪いが俺つばの2ndOPとかサーカスのARとかが
ストーリー気になって好きだったよ
猫撫みたときAR思い出した

と、こう書いてて思ったけど、俺はIrisのムービーを求めてる
487名無したちの午後:2011/01/20(木) 17:11:24 ID:kdq5kFuW0
Irisか。
CANVAS2のCD版は自分も好みだ。テンポもこれくらいが良い。
最近ののムービーは、音楽に合わせることにこだわり過ぎ。
アップテンポの音楽に無理矢理合わせているので、画面の進行・切り替えが早すぎて却って見にくい。
内容も、ヒロインの大写しによる紹介と、静止画を適当に移すor動かすだけの物が多く、面白みもない。
特にここ1年〜1年半はひどい。
488名無したちの午後:2011/01/21(金) 08:25:04 ID:RbRsUTYZ0
だな。
正直画面がピカピカしすぎて癲癇起こしそうだ・・・。
489名無したちの午後:2011/01/21(金) 12:50:46 ID:8kE48HkX0
そうかなあ
Irisはずっとハズレ無しの印象しかないわ
490487:2011/01/21(金) 15:16:09 ID:yNRBOKUE0
>>489
ごめん 487で言った「最近のムービーは・・・以降は、近頃のムービー一般についての感想。
それに比べてIrisのCANVAS2頃のテンポ・展開が良かった、と言う意味。
最近のIrisはみた記憶がない、というかどれがそうなのかわからない。
491名無したちの午後:2011/01/21(金) 21:33:48 ID:DePCXwAJO
画面がグローするばかりで、どんな内容のゲームか微塵もわからんデモの多い事…
492名無したちの午後:2011/01/21(金) 21:57:18 ID:cvsFGw330
俺はムービーのストーリー性とか割とどうでもいいな。見てて楽しいのが一番
493名無したちの午後:2011/01/21(金) 22:21:20 ID:bCXHH/xQ0
ストーリー性がよく出てて感心するデモもあれば、ストーリー性がなくても楽しめるデモもあるという当たり前。
494名無したちの午後:2011/01/23(日) 07:36:34 ID:nejF8KWMO
アルテミスブルー悪くないけど、いちいちキャラの名前の上に短いキャラ紹介が表示されるのがちょっとダサい
495名無したちの午後:2011/01/27(木) 03:43:20 ID:tCPv7rPV0
俺ん中ではClover Heart'sのムービー超えるのが今んとこ無いな
進行度によってアレンジ変わる等芸が細かい

強いて挙げるとしたら、、
夕日が印象的なマブラヴ(無印)のUNLIMITED編
すたじお緑茶作品とか、間奏で台詞入るは良い
496名無したちの午後:2011/01/27(木) 03:52:05 ID:NsCutMbK0
発作か?
497名無したちの午後:2011/01/28(金) 16:43:52 ID:2IZub83f0
少し前のだけど、スイートロビンガールOP
こういうあったかいのもいいね

※体験版同梱 or OHPの「ダウンロード」
498名無したちの午後:2011/01/28(金) 22:00:38 ID:UClwAbUe0
Flyable CandyHeart
何人アグミオンキャラがいるんだw
499名無したちの午後:2011/01/29(土) 03:07:19 ID:d9IWj81D0
>>495
Clover Heart'sいいよな

>間奏で台詞
同じくその演出は好きだ
どせいの胸キュン!はぁと de 恋シ・テ・ル(デモ)はお気に入り
500名無したちの午後:2011/01/30(日) 14:43:51 ID:MqfxQnLH0
ttp://www.astarcube.net/2011/01/110129.html

グリザイアのOP楽しみすぎる
501名無したちの午後:2011/01/30(日) 15:55:23 ID:95v6ZtAA0
URA+渡辺明夫が定着?
チラシ見る限り、今度はジブ4と逆で渡辺がメインっぽいな。

なんかユースティアとグリザイアが頭の中でごっちゃになってた。
502名無したちの午後:2011/01/31(月) 02:25:54 ID:thhidmliP
原画豪華だなぁ
定着というよりフロントウイングの方針というか好みな気がするけど
ジブ4で好評だったからだろうね
503名無したちの午後:2011/02/03(木) 01:26:57 ID:k/UWOb9MP
URAさんくるー
504名無したちの午後:2011/02/05(土) 01:39:24 ID:0P3RVhsd0
グリザイアOP、内容云々の前に糞画質乙
OP如きで何もったいぶってんだか
505名無したちの午後:2011/02/05(土) 01:47:32 ID:HE5+fVd30
糞画質はともかく内容も期待はずれ
まあ期待しすぎただけだが
506名無したちの午後:2011/02/05(土) 02:05:27 ID:xIzKJIhd0
個人的にはかなりクオリティ高いと思うけど
やっぱり一般的には渡辺明夫xURAの割に物足りないと感じるだろうか
アニメパートもほとんどないし渡辺作画に期待してた人には完全に期待はずれかもな
507名無したちの午後:2011/02/05(土) 03:07:09 ID:Pk7XQLhX0
・・・。
URAってポリゴン使えたのか。
508名無したちの午後:2011/02/05(土) 03:48:56 ID:Pk7XQLhX0
グリザリアはげっちゅ屋公式の方が見やすい
http://www.youtube.com/watch?v=mm0vyVNIXAA
509名無したちの午後:2011/02/05(土) 03:54:42 ID:GvZR4OKo0
歌に合ってないのが致命的
あと、つぎはぎ感がすごい
510名無したちの午後:2011/02/05(土) 05:34:48 ID:wqWikVI30
これは無理矢理アニメーションを入れる必要あったのか・・・?
511名無したちの午後:2011/02/05(土) 05:54:52 ID:U3qFkHUT0
よく見たら
ムービー制作: URA(AC-Promenade) / Kur / ジョルト宮田
って書いてあるな。つまりどういうこと?
512名無したちの午後:2011/02/05(土) 06:14:16 ID:fQ0RxiYB0
開始30秒までのCG、アニメの出来の悪さとYoutube画質に打ちのめされて、全部見る前に萎えてしまった感じ。
その後はキャラ紹介の金髪娘のところや1:30以降にはURAらしさを感じるんだけど、
金髪以外の作中画像にはものすごく絡みにくそうにしてる。
これならいっそいたじゃん系の演出を切り捨てたSinsabellのような向性もあり得たと思うのだけど。
513名無したちの午後:2011/02/05(土) 06:42:26 ID:RYh36ch+0
高画質ファイル配布まで評価保留。
Webとローカルじゃ印象変わるし。
514名無したちの午後:2011/02/05(土) 08:43:46 ID:eaC5Kb/P0
明らかにURAじゃないよなこれ
515名無したちの午後:2011/02/05(土) 09:54:56 ID:ZLkw1ugYO
グリザイアは後半のSD絵がなぁ
序盤の金髪が鐘の近くに佇んでる所とかは好きだ
516名無したちの午後:2011/02/05(土) 14:01:42 ID:n6EPDLKK0
グリザイアのOP、109の背景イラスト超レベル低いな。
締め切りにあわせるために力尽きたのかな。
517名無したちの午後:2011/02/05(土) 14:30:46 ID:4KiNOJVK0
>>514
んなこたぁない
518名無したちの午後:2011/02/05(土) 14:55:52 ID:/7Z6Eufi0
キャラ紹介が長すぎるのと
歌が合ってないというかあんまり出来が良くないの以外は
十分許容範囲内だな
4秒辺りの右上にジブ4のopが流れてる…
519名無したちの午後:2011/02/05(土) 15:32:50 ID:HAYX2THd0
これでこのスレのURA贔屓も終わりだな
良かった良かった
520名無したちの午後:2011/02/05(土) 15:40:34 ID:o89C7L/60
贔屓してないけどな。
521名無したちの午後:2011/02/05(土) 15:57:54 ID:44OSEhDg0
凝っててクオリティ高くても合ってなきゃ意味がないってことだろ
522名無したちの午後:2011/02/05(土) 19:42:00 ID:rCUwKIaG0
ジブ4クオリティを期待していただけにガッカリ感が凄い
523名無したちの午後:2011/02/05(土) 19:55:23 ID:21sNnRNN0
前半と後半の別物さが半端ない
なんでこんなのにOKがでたんだろうか
524名無したちの午後:2011/02/05(土) 20:36:36 ID:25eDfMq+0
分業にし過ぎて飛び抜けた作品が作れないフロントウイング作品を象徴したみたいなOPだな。
525名無したちの午後:2011/02/05(土) 20:57:50 ID:LIODKNQy0
おまえらひどいな
と思って見てみたら、おまえらの言いたいことはわかったわ

もう忘れたほうがいいこれ
526名無したちの午後:2011/02/05(土) 22:11:37 ID:bQjWBo9a0
ムービー内でまるで統一性が取れてないな
この程度の長さのムービーで分業ってどうなんだろう
デメリットの方が大きいと思うんだけど

誰得なムービーになっちゃったなぁ
527名無したちの午後:2011/02/05(土) 22:31:12 ID:oN8ZriwD0
さすがムービー評論家のお前ら厳しいな
URAだって分かった時点で期待してなかった俺にはそこまで言えないぜ
528名無したちの午後:2011/02/06(日) 00:18:50 ID:2690BFIc0
それは単にひねくれてるだけだろw
529名無したちの午後:2011/02/06(日) 02:05:25 ID:ql2Qen8B0
今月は猫撫ディストーション大勝利か
530名無したちの午後:2011/02/06(日) 08:48:20 ID:fq5z0wH00
>>528
URA信者って他人の感性まで否定するんだな
マジ最悪
531名無したちの午後:2011/02/06(日) 09:30:19 ID:K41t5ZZ70
SDパートが完全に理解不能だったな・・・
製品版では手直しされてて欲しいが残りの期日からして無理だろうな・・・
532名無したちの午後:2011/02/06(日) 11:07:36 ID:fyRNV7Rc0
>>530
URAとかどうでもいいけど、見ないで評価した時点でこのスレに居る価値がない
消えろゴミ
533名無したちの午後:2011/02/06(日) 12:39:42 ID:M74UjMkS0
グリザイア俺は好きだけどな気になる箇所はあるけど
534名無したちの午後:2011/02/06(日) 13:17:15 ID:fq5z0wH00
>>532
どこに見てないなんて書いてあるんだよ
文盲すぎて笑えない
535名無したちの午後:2011/02/06(日) 15:05:13 ID:fyRNV7Rc0
お前の否定された感性はどこにあるんだ能無し
536名無したちの午後:2011/02/06(日) 16:19:06 ID:MEmDRUI10
信者とかは関係なしにスレ違いだから二人ともどっか行ってそっちでやれ
具体的には1月スレか3月4月スレ
537名無したちの午後:2011/02/07(月) 12:49:49 ID:94YMx02U0
グリザイアみた。なぜ叩かれてるのかよくわかった
この辺はクオリティ低くても紫のほうが上手いな
538名無したちの午後:2011/02/07(月) 22:20:16 ID:Qwgdd8+J0
金かけて4番バッターばかり集めた長嶋巨人も優勝できなかったしな
539名無したちの午後:2011/02/09(水) 01:53:21 ID:s47wURDJO
猫撫のOPクオリティ高いな
540名無したちの午後:2011/02/09(水) 01:56:18 ID:s47wURDJO
連レスすまないが猫撫みたいに文字使いまくるムービーって他にないかな?
541名無したちの午後:2011/02/09(水) 02:05:04 ID:d44DQtpR0
>>540
PurpleSoftwareの「天使のたまご」とかけっこう使ってるかな
542名無したちの午後:2011/02/09(水) 05:25:33 ID:OInViaa90
ネコっかわいがり!の訳付
文字数は多いぞ

文字が喰い込んでくるような奴は
見飽きた感じがするのに探すと割と見つからないな
MADとかFlashブームのあとに廃れたんじゃ
543名無したちの午後:2011/02/10(木) 14:47:01 ID:eTpOcJ2J0
猫撫目が疲れるわ…
転換はやければいいってもんでもないなぁ
544名無したちの午後:2011/02/10(木) 15:46:39 ID:NVp/W6Wi0
CUREGIRLのPVいいな
545名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:13:43 ID:ypBGMdBq0
コミュニケーション能力を向上させようADV Noesis「CURE GIRL」
http://www.youtube.com/watch?v=LhuT8svlsIA

これか
P5のPVですって言っても通じかねないな
546名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:28:04 ID:FIo5duBi0
メーカースレ見たら、本編にボーカル付きのBGMとかあるみたいだな
547名無したちの午後:2011/02/13(日) 01:02:40 ID:nAWdoHBhP
もろP系じゃないかw
548名無したちの午後:2011/02/13(日) 02:32:16 ID:exWhRIrp0
グリザイアOP配布版
高画質、ローカル再生だと良く見える不思議。
ラスト付近の眼球は生々しくて気持ち悪いが。

個人的に好きなCM movie(3)も配布してくれないだろうか。

そもそも、販促で公開するのに低画質、
しかも音ズレするFlash Playerを使ったWeb公開のみというのは
自ら評価を落としているようなもので、意味がわからない。
549名無したちの午後:2011/02/13(日) 14:11:38 ID:7IKY+TUQP
>>545
なんかURAっぽい
550名無したちの午後:2011/02/13(日) 15:48:42 ID:DPoYdXru0
そうか?
551名無したちの午後:2011/02/13(日) 16:22:59 ID:lKGTshMy0
みこすり半劇場の今月号、あんど慶周がゲストで描いてるのね
単発8Pじゃ勢いが不足気味だが、下らなさは相変わらずw
しかしあの雑誌でひとり少年誌絵柄は浮くなぁw
552名無したちの午後:2011/02/13(日) 16:22:59 ID:lKGTshMy0
みこすり半劇場の今月号、あんど慶周がゲストで描いてるのね
単発8Pじゃ勢いが不足気味だが、下らなさは相変わらずw
しかしあの雑誌でひとり少年誌絵柄は浮くなぁw
553名無したちの午後:2011/02/13(日) 16:23:34 ID:lKGTshMy0
ありゃ、二重カキコになっちゃったorz
554名無したちの午後:2011/02/13(日) 16:25:20 ID:lKGTshMy0
しかも誤爆だったとは
今日はもうROMに徹しよう
皆さんごめんね
555名無したちの午後:2011/02/13(日) 17:32:48 ID:RYsHxp930
最後のタイトルロゴのところセンスいいな。
URAよりは、封筒のせいもあるけど夏色ストレートの彩色紙を連想した。画調とか、線画とか、画面の割り方とか。
でもぶっちゃけ制作はそういう感覚をぶっとばしてKIZAWAじゃね?って気がする。
556名無したちの午後:2011/02/13(日) 18:02:23 ID:guSu8Rzj0
>>545
誤植なのか狙ってやってるのか知らんがGIRLSがGARLSになってる・・・
557名無したちの午後:2011/02/13(日) 18:09:11 ID:DSDn58eL0
>>555
姉はエロコミ編集者がKIZAWAの中では近いかね。
558名無したちの午後:2011/02/16(水) 22:53:03 ID:SFZS/YIW0
楽しいなハチポチ
559名無したちの午後:2011/02/16(水) 23:34:49 ID:uMkJl5E60
つべ公開だけとかやめて欲しいな
俺が取りこぼすから
560名無したちの午後:2011/02/17(木) 00:07:06 ID:gOlaNe370
あいかわらずライアーとritaの相性は最悪だな
561名無したちの午後:2011/02/17(木) 00:15:49 ID:mhxmbB0PP
Ritaはもう飽きた
最近はDucaが好き
562名無したちの午後:2011/02/17(木) 00:54:32 ID:hZXfk+46P
ムービーに良く合う歌主って誰ぞ
563名無したちの午後:2011/02/17(木) 00:57:48 ID:MZNidV7o0
うたぬしって何?
564名無したちの午後:2011/02/17(木) 15:11:03 ID:5dg1iTWS0
歌玉
565名無したちの午後:2011/02/18(金) 01:54:02 ID:8gqz5tRJ0
>>560
インガノックとかシャルノスとか好きなんだけど、だめか。
566名無したちの午後:2011/02/18(金) 03:53:50 ID:6lZqlVhF0
デュエリスト×エンゲージのOP曲そこそこいいね
絵は素材足りてない感じもするが

ttp://www.youtube.com/watch?v=XfC-cx7YsCg
567名無したちの午後:2011/02/19(土) 08:36:56 ID:rkrbR27j0
Cure Girlは姉妹ブランドのイノグレのムービーと似た方向性だなと思ったが、どっちも癸乙夜か…
ttp://nekoashi.fam.cx/history.html
568名無したちの午後:2011/02/20(日) 04:28:02.76 ID:phNn37MQ0
そういえば去年のきゃん☆フェス!以来
I.F.O.を見かけないんだけど何かあったっけ?
569名無したちの午後:2011/02/20(日) 08:06:23.52 ID:rHVjjA/l0
>>567
ファイル名やムービー中のスペルが「CURE GARL」になってるのは故意?
570名無したちの午後:2011/02/21(月) 02:44:19.02 ID:VlbrpvU30
まあ、20011年発売の作品だし
571名無したちの午後:2011/02/24(木) 09:20:14.96 ID:4rULRO4P0
>>568
I.F.OはXERO系列所属だけど系列会社が全然新作出してないから
572568:2011/02/24(木) 22:37:20.96 ID:dBlo3IT10
だね。
他のブランドのも作ってはいるんだけれど。
好きなんだけどなあ。
573名無したちの午後:2011/02/25(金) 10:51:59.66 ID:Alg4winF0
じゃんがりあんとか?
574名無したちの午後:2011/02/25(金) 17:15:57.20 ID:ru0czjDZ0
桜華のOP好きな奴はいるか
575名無したちの午後:2011/02/25(金) 18:25:32.92 ID:NuGx9RLu0
MARIONETTEとキャリばんが好きです

最近のだとsealの子作り妖怪H変化がいい感じ
めちゃ婚は同じSD絵使いすぎ。それがなければ割と好きなんだが
576名無したちの午後:2011/02/25(金) 22:31:38.99 ID:OU5mlev7P
>>574
好きー
特にサビの夕日(?)辺りが曲と相まって好き
577名無したちの午後:2011/02/26(土) 11:59:05.43 ID:LrC5kGmk0
>>575
子作り妖怪H変化とめちゃ婚!って
梺乃が制作してるの? どこ情報?
578名無したちの午後:2011/02/26(土) 13:51:48.38 ID:rOF1rcIT0
>>577
最近のムービーで好きなの書いただけだから多分違う。誤解させてスマン

TAILWINDもつぶれたけどまた新ブランド作るのかな
579名無したちの午後:2011/02/26(土) 17:48:08.90 ID:XXTqLamV0
TAILWINDのスタッフの新ブランドってもう有った様な気がする
たしかパッケージに載ってるキャラ云々で揉めた様な
580名無したちの午後:2011/02/26(土) 17:58:18.51 ID:lxG/3q120
今まで知らなかった、鬱憤を晴らすかの様に
「鬼まり」をアホみたいに再生していくぅ!
581名無したちの午後:2011/02/26(土) 19:52:22.32 ID:rOF1rcIT0
>>579
調べたらげきたまのところか
げきたまのムービーはなんか微妙だったな
582名無したちの午後:2011/02/27(日) 01:55:00.70 ID:iLFtETzh0
赤ずきんと迷いの森(公式)
http://www.youtube.com/watch?v=53sjVzNLZgA
むむ。
583名無したちの午後:2011/02/28(月) 17:44:01.59 ID:rUa39tMS0
乙女ゲーは面白いな
584名無したちの午後:2011/03/04(金) 23:24:01.10 ID:A8ERwjyQ0
なぜか静かなムービーが多い週末だな。
そんなかで気に入ったのは天使の羽根を踏まないでのプロモ。

>>571
XEROではないけどClochetteの新作がIFOじゃなくなってRMGだった。
585名無したちの午後:2011/03/05(土) 00:52:16.97 ID:uaVWy9su0
久遠の絆のデモムービー公開されてた。なんていうか?普通にCS版やってた頃の懐かしい気持ちになったというか?
それ以上でもそれ以下でもなかった
586名無したちの午後:2011/03/05(土) 01:45:05.16 ID:ykMgU7fe0
>>584
HOOKSOFTの去年の新作も違ったし・・・。I.F.O帰ってきてくれよ。

天使の羽根を踏まないでっは良かった。
けど、AEで髪揺らすのは結局カクカクでダサイと思うんだがなあ。
587名無したちの午後:2011/03/05(土) 01:47:58.74 ID:X6fir4S90
ムービーの感想でAEとかいっちゃう人って
588名無したちの午後:2011/03/05(土) 08:53:43.57 ID:jYBarLmh0
だーまえ涙目
589名無したちの午後:2011/03/05(土) 10:13:34.27 ID:1oCyIrGv0
お、どせいがPULLTOPに復活。
ttp://www.pulltop.com/gp10/home.php
590名無したちの午後:2011/03/07(月) 19:59:39.87 ID:OURAjfI20
ttp://www.onomatope.jp/mecha_con/down.html#movie
これどせいだったのか
591名無したちの午後:2011/03/07(月) 21:24:28.16 ID:klNCrDL10
誰がつくったのか気にはなっていたけれど。
dd
592名無したちの午後:2011/03/08(火) 01:07:25.21 ID:Zr+NAcZr0
土星揺れしてるじゃないか
593名無したちの午後:2011/03/08(火) 02:28:56.30 ID:eXsbxff+0
土星揺れってなんぞ?
594名無したちの午後:2011/03/08(火) 03:49:52.88 ID:DC0bgeif0
ああ確かにどせい揺れしてるな。
595名無したちの午後:2011/03/10(木) 18:22:21.36 ID:BQXQCjOv0
「恋ではなく」のOPデモ
長すぎて途中であきた...
596名無したちの午後:2011/03/11(金) 12:25:58.62 ID:elF54y6Z0
CURE GIRLは癸乙夜だったのか
597名無したちの午後:2011/03/11(金) 15:33:01.31 ID:SReZWyTx0
これが土星揺れか
598名無したちの午後:2011/03/11(金) 22:12:32.18 ID:znq4QGtv0
屍姫と羊と嗤う月見直すと体験版をやりたくなる
599名無したちの午後:2011/03/12(土) 21:11:07.45 ID:wRh9Nhvw0
んーそんなでもない。

Iris来たな。(OVERDRIVE公式)
http://www.youtube.com/watch?v=ra_w5lDYZNk
600名無したちの午後:2011/03/12(土) 22:38:57.80 ID:JDWDOeDY0
by IOSYS
601名無したちの午後:2011/03/19(土) 15:27:38.98 ID:1Bc5BKkp0
CureGirlのOPキタ。やっぱ雰囲気あるな。

作曲の人はだいたいいつも独特の雰囲気がある代わりにメロディラインが滑らかじゃなくて
耳にすっきり入ってこないんだけど、これはけっこういい。曲がサビで転調するところでぞくっときた。
602名無したちの午後:2011/03/19(土) 15:48:48.46 ID:NPGZOpug0
末木文ってエロゲソングも歌うんだ
603名無したちの午後:2011/03/19(土) 17:15:56.48 ID:gmgAfrmL0
>>601
プロモーションの方が実は好きでした
604名無したちの午後:2011/03/19(土) 20:08:16.02 ID:dCIe+wDO0
同じことを実は想ってました
605名無したちの午後:2011/03/27(日) 09:25:13.60 ID:5A13AaTv0
PVといえばニコでみた鬼ごっこ!は力入ってた
606名無したちの午後:2011/03/27(日) 10:48:41.97 ID:jBzdJ/DQ0
え?
607名無したちの午後:2011/03/27(日) 14:55:37.58 ID:5uTbu9cN0
わざわざ低画質で見ちゃうなんて
608名無したちの午後:2011/03/27(日) 22:27:02.46 ID:+881iTy10
画質といえばいまだにpara solの高画質を見てないや
609名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:23:31.28 ID:KDuTtHqS0
デモ見て楽しみにしてたのに
製品版は低画質だったときのガッカリ感
610名無したちの午後:2011/03/28(月) 21:30:13.19 ID:Ns2HyO7L0
MPEGを高画質といわれてもなんだかなあという今日この頃
611名無したちの午後:2011/03/28(月) 22:59:38.22 ID:nLDRBxyk0
ドライブ容量チェックしようぜ!
612名無したちの午後:2011/03/28(月) 23:35:14.46 ID:1ym7j1/p0
表示サイズが小さくてもビットレートが高い奴なんかは容量が凄いな
Zwei Wolter、77辺りは800×600で200MBぐらいあったような・・・
613名無したちの午後:2011/03/29(火) 01:02:43.08 ID:bKbSGEzs0
ああZwei Worterはしかもwmvだった
614名無したちの午後:2011/03/29(火) 01:18:31.32 ID:5i98BqWo0
更に言えば24fpsにも関わらず20Mbpsだな

別の話になるけど、24fpsで制作されたと思しきムービーが
配布版でも製品版でも30fpsでエンコードされてカクカクしてるのをよく見かけるけど
わざわざ30fpsにするのは何か理由でもあるんだろか
615名無したちの午後:2011/03/29(火) 01:34:16.84 ID:bKbSGEzs0
いやZwei Worterは29.970fpsなんだが

>24fpsで制作されたと思しきムービーが
たとえば?
616名無したちの午後:2011/03/29(火) 01:46:08.53 ID:5i98BqWo0
Zwei WorterはVFRだけどほとんど24fpsみたいなもんだろ

例えばと言われてもアニメーション主体で30fpsのはだいたい該当する
さっき見返してたプリズム☆ま〜じカルのOP1とOP3とか
アニメーションなしでもたまにあるけど、すまんが具体例はすぐに出てこない
617名無したちの午後:2011/03/29(火) 03:03:22.69 ID:bKbSGEzs0
まあそうか>ほとんど24fpsみたいなもん MPEG版はひどかった

普段は30fpsで制作
→アニメーションは24fpsだけど感覚狂うから30fpsで作りたい
→でもMPEG-1はcfr
→アニメーションを疑似30fpsで扱う
→水増しされた部分がカクカクに ?
ttp://www.dreamsoft.jp/northwind/stafftalk02.html
618名無したちの午後:2011/03/29(火) 03:28:49.76 ID:b3x874KH0
まぁ、MPEG1の30fpsが再生に一番問題が出ないからな。
619名無したちの午後:2011/03/29(火) 20:50:54.73 ID:5i98BqWo0
なるほど
1/30秒に変換といっても、音との同期を考えると再生時間を縮めるのは論外だろうから
インタレース無しのPC向けだと重複フレーム入れて水増しする以外ないよなあ
となると見る側としては24fpsのままにして欲しいけど
肝心の痛い目の部分が無いのは書かれる前に発売日を迎えちゃったからか
620名無したちの午後:2011/03/31(木) 10:15:07.14 ID:DV3GuTd+0
ジブリールの新作デモ公開が一番期待してる
621名無したちの午後:2011/04/01(金) 23:40:52.33 ID:FZ6pZK8m0
一般のアニメ会社がOP作るのって珍しいな
WHITE FOX製作
Rewriteアニメオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=yegE5ai9abQ
622名無したちの午後:2011/04/01(金) 23:44:38.31 ID:X4sR8W5F0
まあ一般ゲーなんだから一般のアニメ会社が作るのってそう珍しいわけでもないような?
623名無したちの午後:2011/04/01(金) 23:55:56.85 ID:YXa9D54i0
去年末のHello,good-byeはシルバーリンクが作ってたし、真剣恋は雲雀だっけ?
TH2はタツノコだし、スタジオファンタジアもなんのエロゲか忘れたけど作ってたような
624名無したちの午後:2011/04/02(土) 00:09:10.18 ID:FrAYNWVI0
7個しか集められなかった
625名無したちの午後:2011/04/02(土) 02:36:11.66 ID:jWy0bpm90
>>623
Fate/stay nightもタツノコ。シュガーコートフリークスや夏に奏でる僕らの詩もスタジオ雲雀。
ティンクル☆くるせいだーすやTH2ADはスタジオファンタジアか。
626名無したちの午後:2011/04/02(土) 07:37:20.60 ID:9eDEkW7E0
>>621
KeyがアニメOPって何気に初めてだよな?
627名無したちの午後:2011/04/02(土) 11:42:35.94 ID:WrvNBIEs0
なぜこんな残念アニメを

ところでパスチャCのOPアニメーションを作った会社、
誰か知らない? EDクレジットにも見当たらず。
628名無したちの午後:2011/04/02(土) 11:54:59.31 ID:4T3zDsdK0
すっげえ微妙なアニメ
アニメ会社やアニメーターが参加してる作品も珍しいってほどでもないわな
629名無したちの午後:2011/04/02(土) 13:25:55.03 ID:nkQxwPUR0
アニメの出来よりも歌がなー
630名無したちの午後:2011/04/02(土) 14:53:54.55 ID:WrvNBIEs0
なんとかレンジャーの主題歌と言われても疑わないレベル
631名無したちの午後:2011/04/02(土) 15:04:53.88 ID:3HMhD4RF0
大帝国のムービーと比べると・・・何とも言えない
632名無したちの午後:2011/04/02(土) 16:33:00.80 ID:oxeR5Gg20
エロゲ(じゃないけど)のアニメOPなんてこんなもんだと思うけど……。
アニメOPが少なかった昔は微妙でももてはやされたけど、
最近では通用しなくなってきたってことなのかな?
633名無したちの午後:2011/04/02(土) 18:49:09.32 ID:cqdrtuc40
大帝国は大帝国で...。
634名無したちの午後:2011/04/03(日) 01:31:00.27 ID:I7HoapIC0
歌と声が全力で残念だな
ムービー自体は凄く残念なテレビアニメのOPって感じ
単にキャラ紹介が無いって以上に何かが違う
635名無したちの午後:2011/04/03(日) 17:12:55.97 ID:tUKouVA00
大帝国はアニメいらなかった気が…
636名無したちの午後:2011/04/04(月) 00:53:56.62 ID:cGLzO3IK0
大帝国はアニメのキャラデザが残念すぎるw
637名無したちの午後:2011/04/04(月) 08:41:56.59 ID:9WixNrEe0
大帝国はアニメパートだけ脱力する
638名無したちの午後:2011/04/05(火) 02:46:19.17 ID:QrUMZNaU0
大帝国はアニメで笑ってしまう
639名無したちの午後:2011/04/06(水) 20:10:06.79 ID:tO8yCXmy0
お前らどんだけ大帝国が好きなんだよ。
640名無したちの午後:2011/04/08(金) 22:17:30.94 ID:N34DEWxa0
ワールズエンド、茶太の歌の転調を待っていたらムービーが終わってしまった
641名無したちの午後:2011/04/08(金) 23:00:28.33 ID:PaN52U+E0
太陽のプロミアはあっさりしてるけどなかなか良いね
642名無したちの午後:2011/04/09(土) 00:30:43.03 ID:jwLMUX1E0
いっぱい出てるな
643名無したちの午後:2011/04/09(土) 00:58:58.24 ID:AYPoFdc/P
ワールズエンド見てきた
なんか全体的にパッとしなかったけど
作品の雰囲気っぽいのは十分表現されてる気がしたから
まあ別にいいんじゃないかなと思った
644名無したちの午後:2011/04/09(土) 12:40:59.49 ID:yE4n0OpI0
まあ前作に比べたら格段に良くなったな
645名無したちの午後:2011/04/14(木) 01:02:26.44 ID:s2GFXPX20
なんでそんな上から目線で評価できるんだといつも思う
646名無したちの午後:2011/04/14(木) 01:58:39.96 ID:a/MtyFO40
マジレスすると、
どうでもいいよねそんなこと
647名無したちの午後:2011/04/14(木) 04:29:58.79 ID:ecSr+vIz0
645氏のレスも上から目線でしょと言われればそれまでだし、難しいよなぁ。
ここでの悪評は期待の裏返しから出るボヤキだから、
それなりの賛辞とか次回作への期待だと捉えていたけれど。
648名無したちの午後:2011/04/14(木) 21:06:45.96 ID:A8Db9B0e0
好きとか嫌いとかの域を超えた批評をみると
同業者のやっかみかと感じてしまうんだが
俺だけかなw
649名無したちの午後:2011/04/15(金) 01:29:41.91 ID:0gd3NCAU0
触診病淫、久しぶりにムービーで笑ったわ
650名無したちの午後:2011/04/15(金) 15:28:51.13 ID:SlSzhHxZ0
>>648
After Effectsとか触ったことない人間でも演出とかそれっぽいことは言えると思う。
良いと思う部分があるからこそ話題にも挙げられるし、そうでないとこは残念だねと言われるのかなと。
651名無したちの午後:2011/04/15(金) 17:15:19.15 ID:BMAWuW7UP
業者がどうとかためらいなくレスしてしまうなら一旦2ちゃんを離れるべき
末期である
652名無したちの午後:2011/04/15(金) 22:13:55.44 ID:vIAnKp4x0
P(笑)
653名無したちの午後:2011/04/15(金) 22:43:40.98 ID:LvLFbW8E0
愛しい対象の猫が歩いてるところいいな
654名無したちの午後:2011/04/16(土) 02:32:13.82 ID:QbarwsSM0
かわいすぎるんだが。
655名無したちの午後:2011/04/16(土) 10:52:48.07 ID:rv25tPfj0
業者とか

社長召喚するしかないな
656名無したちの午後:2011/04/16(土) 15:54:09.50 ID:Dd4uB7nu0
おいやめろ
657名無したちの午後:2011/04/17(日) 03:55:26.23 ID:FBwAfXb60
>>652
低能0は黙ってろよw
658名無したちの午後:2011/04/17(日) 05:49:06.72 ID:RCiaQpL/0
スレチが長いな。クールダウンしようぜ。

エクソダスギルティー・オルタナティブ
2002年のなんだけど、なんだこれ、す、すごく格好いい。
659名無したちの午後:2011/04/17(日) 10:19:45.76 ID:Te6vTR8l0
本当だ!なんて格好いいんだ…
660名無したちの午後:2011/04/19(火) 00:12:03.11 ID:YEQxK9GT0
戦国ジブもURA&渡辺で来たな。
グリザイアでちょっと名前が傷ついた気もするので挽回してくれ。
661名無したちの午後:2011/04/20(水) 11:40:41.32 ID:pRYmjjNd0
闇夜に踊れ見てたらドット抜け発見しちまったよ…
662名無したちの午後:2011/04/20(水) 21:08:08.50 ID:UHMbb2wL0
663名無したちの午後:2011/04/21(木) 12:23:58.12 ID:Tx4Cmd9S0
キザワw
664名無したちの午後:2011/04/23(土) 01:34:31.72 ID:OVBao7Bn0
>>660
曲はこれOPの歌無いバージョンなのか?
何か4と勘違いしかけた
665名無したちの午後:2011/04/23(土) 23:36:56.18 ID:IrdDGluw0
でりぱらは、こういう動かしかたのムービーを久しぶりに見た気がする。
藤村沙紀って聞いたことがないな。ノリ的にはN氏と癸乙夜を足して二で割ったような感じだけど。
666名無したちの午後:2011/04/24(日) 17:55:18.16 ID:aw5qjZYcP
667名無したちの午後:2011/04/24(日) 18:18:49.12 ID:5G8P29Jv0
知ってる
無断だろうし動画修正してたりするからあんまり流行ると潰されそう
668名無したちの午後:2011/04/24(日) 18:27:50.69 ID:XWTB0j4i0
>>666
新着動画にとらハ3とか入っててびっくりしたw
669名無したちの午後:2011/04/25(月) 01:13:29.08 ID:Nt1/5UgF0
潰れそうというか潰れて当然だろ
670名無したちの午後:2011/04/26(火) 01:28:51.98 ID:P9kBE/cF0
便利だから潰れるなよ
671名無したちの午後:2011/04/26(火) 19:02:36.43 ID:1pLmo8Qh0
そこまでやるなら、エンディングムービーとか
ネットで手に入らないものに挑戦してくれれば、潰れてくれるなと思うよ

あと新しく参入してきた人にはいいかも知れないな


672名無したちの午後:2011/04/27(水) 14:40:39.23 ID:2uQut1jp0
>>671
それは著作権的にNGだろうと
673名無したちの午後:2011/04/27(水) 20:47:13.66 ID:V+W/qrK30
じゃあ今は著作権的におけなのか…
674名無したちの午後:2011/04/27(水) 21:12:30.37 ID:7KhfWPJG0
Youtubeのムービーを紹介してるだけのページで、潰れるもなにもないだろ。
上げちゃ駄目なムービーは、"Youtubeから"削除されるだけだ
675名無したちの午後:2011/04/28(木) 04:52:23.44 ID:5ILmarK50
まあ本来削除されるべきものも囲ってるわけだし、そのうちデカくなってけば制裁くらうでしょ
自分のPCでやれってこった
676名無したちの午後:2011/04/28(木) 08:56:53.27 ID:IRb8NF940
それはないな
よく考えろよ
677名無したちの午後:2011/04/28(木) 09:46:09.82 ID:c3NGCoIQP
Twinkleって前作良かったけど、今回も気合入れてるとか情報あるのかな
678名無したちの午後:2011/04/28(木) 14:34:59.72 ID:BlsWCFKP0
動画紹介してるサイトが普通に潰されたりするからな
679名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:20:34.99 ID:WElLnX1e0
いろとりどりのセカイで最初のキャラ絵が出てきたところでなんだかKIZAWA臭い色調のキャラだなと思ったら
本当にKIZAWAのムービーだった。タイトルロゴの塗りもKIZAWAっぽいな。
ゲームCGの彩色までKIZAWAでやってるわけでもないだろうに、どうしてだろう。
680名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:23:32.54 ID:4g8j2kB80
>>679
mpg版とwmv版と特に画質の違い感じた?
681名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:45:53.31 ID:HAYTpMDg0
http://www.youtube.com/watch?v=TBq172R6CIw

金ケチるとアニメの物でもエロゲOPみたいになるんだな
682名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:49:50.88 ID:+ub09EjT0
逆にかかってるだろ。
金かけないなら普通に作るのが一番
683名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:02:47.81 ID:aoihfcno0
でもAチャンネルのOPは曲以外は結構いいと思う
まあ確かにエロゲっぽいのかも
684名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:53:21.40 ID:nAN93knQ0
Aチャンネルは俺もエロゲっぽいと思ったな。
金かかってるかどうかは知らんが、キャラクターはあんまり動いてないね。
685名無したちの午後:2011/04/30(土) 12:05:07.47 ID:SIKjSOAK0
NHKにようこその流れを汲んでるOPとしか思えなかったがそういう見方もあるか
686名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:37:05.34 ID:mcpwfvo+0
「そふてにっ」OPの方がエロゲっぽい気がした
687名無したちの午後:2011/04/30(土) 15:21:08.35 ID:wYjPYyz7P
>>666
いろとりどりのセカイデモムービーカッケーっす
688名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:40:12.53 ID:jSaYu7Ao0
>>679
単にKIZAWA StudioがFAVORITEのムービーを作ってきたからだろう。
既視感というか。
ムービーは1秒で飽きた。どうも自分に合わないな。
689名無したちの午後:2011/05/04(水) 06:01:55.11 ID:EVLv4tWIP
690名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:55:43.09 ID:aomFo1UI0
型月のopとか何の印象にも残ってない
691名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:05:55.67 ID:4eajxqBV0
FateってOPあったっけ?ってレベルの印象の薄さだな
692名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:59:02.65 ID:JsqQt09A0
別に特別良いOPでもないけど普通に印象に残ってるぞ。
まあタイトルの有名さに比べて印象が薄いってことならその通りだけど。
693名無したちの午後:2011/05/04(水) 14:11:04.91 ID:Gnx9CGaB0
当時はアニメじゃないやつの方がいいと思ってたのに
今思い出そうとしてもアニメ版しか思い出せない…断片的には覚えてるけど
694名無したちの午後:2011/05/06(金) 00:49:21.21 ID:1d4O60bM0
いきなりあなたに恋している、メーカースレでは微妙となってるけど
ここではどうなん? 個人的には好きなんだけど
695名無したちの午後:2011/05/06(金) 07:39:23.81 ID:zQsy/0EUP
微妙かなぁ
短くしてたらおしゃれなPVだねーで済んだかもだけど
曲&効果にメリハリ弱いからだらーっとした印象
696名無したちの午後:2011/05/06(金) 10:29:49.77 ID:mWXxfLxV0
1:10あたりが飽きる
それまでは結構好き
697名無したちの午後:2011/05/06(金) 10:40:03.48 ID:NBmNxGzX0
わりといいんじゃないかと思う。
でもアースカラーの中で、何枚かあるゲーム画面のコントラストそのままのCGはちょっと浮いてる感じかも。
698名無したちの午後:2011/05/06(金) 12:25:04.38 ID:PIA9J3X90
オシャレっすなあ。買う気が全く起こらない。
あと、アースカラーじゃなく、パステルカラーでしょこれ。
699名無したちの午後:2011/05/06(金) 13:05:35.99 ID:YVIz2k7D0
全体的に平坦な印象受けるね。曲のせいかな
700名無したちの午後:2011/05/06(金) 14:09:09.24 ID:PIA9J3X90
お、おい。オンラインゲームだが、
トイ・ウォーズのオープニング制作者がURAだ。
701名無したちの午後:2011/05/06(金) 17:24:35.56 ID:XeqY9EZE0
途中から所々見覚えがあるのを継いでる感じがして微妙。
702701:2011/05/06(金) 17:30:09.63 ID:XeqY9EZE0
↑のは「いきなり〜」のに関してね。

トイ・ウォーズはいつもの芸風だなあ、でも毎度アイデアには感心する。
703名無したちの午後:2011/05/06(金) 20:08:11.39 ID:NBmNxGzX0
>>698
テラコッタ系だけでなく、色純度が低めのくすんだ色、特にそういう緑や水色、紫はアースの範疇じゃね?
パステルはもうすこし純色に近い色だから、別の言葉を選ぶならペールカラーかと。
704名無したちの午後:2011/05/06(金) 21:32:15.99 ID:PIA9J3X90
ここで色談義してもあれだけど、
紫がひっかかるんだよね。個人的に。

>ペールカラー
そだね。ありがとう。
705名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:03:58.56 ID:DUxKgriM0
Rewrite 2nd OPやminoriクラスのアニメってかなり高いのかな?
作画や塗りを2D画とアニメ画でマッチング出来ないのなら
混ぜないでどちらかにして欲しい。違和感が出てしょうがないわ
ゆず、前翼、Lilian等々・・・エロゲOPのアニメってアニメの部分だけ浮きまくりだよ
706名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:18:52.19 ID:/UqLPA+c0
minoriはアニメのレベル高いよ
動画と背景の組み合わせで画面に奥行きが出てる
あと全編アニメで通してるから違和感がないってのもあるけど

同じアニメOPでもReWriteはそこまでいいとは思わなかったな
あれなら真剣恋OPの方がテンポがよくてよかった

止め絵とアニメの組み合わせで違和感を出さないのは難しい
ジブリールシリーズがその辺うまくやってると思う
707名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:20:22.94 ID:PhWt7umb0
アニメを混ぜて使うと浮くってのはわかるけど、フロントウイングはよくやってる方だろ。
グリザイアはツギハギっぽかったけど。
708705:2011/05/06(金) 22:26:36.04 ID:4xTgqLim0
Rewrite 2nd OPは脚本・設計はともかくアニメと2Dを馴染ませる技術は
minori(というか新海誠動画)と遜色ないレベルだと思う

ジブリールのOPのアニメは違和感ありまくりで個人的にはダメだわ
露骨にアニメ画だと判っちゃうし
709名無したちの午後:2011/05/06(金) 22:36:26.78 ID:Dzi1YPHm0
アニメというと紫(海月)とCLOCKUPか
710名無したちの午後:2011/05/06(金) 23:33:47.10 ID:BLrK8wYP0
Rewriteの出来が悪いとは言わないが
minoriを引き合いに出すにはさすがに無理がある
711名無したちの午後:2011/05/10(火) 23:02:34.50 ID:SlP+ANDl0
眠れる花は春をまつ。(VisualArt's公式)
http://www.youtube.com/watch?v=iZSnz_mJvYg
鬼うた。はお気に入りだが、しかし。
712名無したちの午後:2011/05/11(水) 03:25:36.95 ID:STPqCACg0
揺らしすぎぼかしすぎ切り替えすぎで見づらいムービーだなあ
713名無したちの午後:2011/05/11(水) 06:51:58.88 ID:3mEr5oOp0
>>709
h_1のムービーはもっと評価されていいと思うんだよ >CLOCKUP
714名無したちの午後:2011/05/12(木) 01:16:11.86 ID:HpOyZ3wl0
yo-yuのムービー好きだけど、どう思う
715名無したちの午後:2011/05/12(木) 13:59:33.74 ID:5V4U3KR/O
KIZAWA Studioのムービーがツボに入る
猫撫、いろとりどり、闇夜と凄い好みだ
716名無したちの午後:2011/05/12(木) 22:49:52.53 ID:9ycq78FJ0
KIZAWAって他社の二番煎じなイメージがあるけど俺だけかな
717名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:06:36.73 ID:lTaC9V4n0
二番煎じとは思わないけど、ツマンナイとは思う。
yo-yuは、ド田舎までは好きだったなあ。カタハネとか。
かわいい表現が得意というのが個人評。
718名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:39:54.84 ID:8GF5BmZf0
yo-yuはベタなムービーだなあって感じ あんま印象に残んないな
細菌のさかあがりとか、いまさらURAの二番煎じかよってオモタ
719名無したちの午後:2011/05/12(木) 23:40:50.66 ID:8GF5BmZf0
訂正:細菌→最近 orz
720名無したちの午後:2011/05/13(金) 00:09:46.23 ID:ACB+SXSN0
それ、想像すると結構おもしろいな。
721名無したちの午後:2011/05/13(金) 01:53:19.93 ID:vZq4FEWW0
やっぱりURAはURA節だな
トイウォーズ オープニングテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=4HWjhGqNJZY
722名無したちの午後:2011/05/13(金) 02:00:13.44 ID:orfO47ca0
>>721
うん、まあURAだなって感じ
ジブ4みたいな中毒性は無いな
723名無したちの午後:2011/05/13(金) 18:36:13.21 ID:tLE0hX6/0
なるほどURAだな
724名無したちの午後:2011/05/13(金) 22:59:52.86 ID:IB2YRuWz0
>>717
カタハネはRMGだぞい
725 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/14(土) 00:41:35.64 ID:r5Nk29690
トイウォーズの見て思ったんだが、yo-yuはハイスピードばっかで見る方休ませないから疲れて最後までテンションが持続しにくい。
んで、URAは偶然か狙っては知らないけど、ハイスピードな時とスローな時と緩急付けてるから最後までテンション持続して見られる。
そう言うところがたりなくて、yo-yuはURAの二番煎じって感じるんじゃないかな?
726名無したちの午後:2011/05/14(土) 00:52:43.77 ID:Uw61Kt/f0
『ぽちとご主人様』オープニングムービー(Web配信版)
http://www.youtube.com/watch?v=1SVpLauaZvw

http://www.sky-fish.jp/sf-poco/pochi/html/pochi_dl-movie.html

あいかわらずよく動くFlashライクなアニメーション。
表情が変化するあたりは、もうちょっと中間コマを
いれてくれるといいんだけど。
727717:2011/05/14(土) 01:05:12.06 ID:cyEEyUAM0
>>724
ttp://www.game-style.jp/tarte/200610/13/11tar_pl.php

725には同意。
ただ、二番煎じ自体は決して悪いことじゃないと思う。
いい表現を真似「できる」人が増えれば、定石になって業界の水準が上がるし。
728名無したちの午後:2011/05/14(土) 03:39:48.01 ID:GJggMP8T0
>>726
動いてる割に印象が地味だと思わなくもない。
最後の告知のところ、恋愛ADVを恋愛アドベンチャーではなく恋愛エーディーブイと読まれて違和感w
729名無したちの午後:2011/05/14(土) 04:24:59.13 ID:oaJ2jisy0
URAのムービー表現が流行したのって随分昔だよね。
今頃になってそれの後追いしなくても良いのにって思うんだけどなあ
730名無したちの午後:2011/05/14(土) 08:48:14.08 ID:bopw5tfp0
勝手に後追いした事にされるとか
マジURA信者怖いっす^^;
731名無したちの午後:2011/05/14(土) 09:48:28.79 ID:PyaqEbUn0
JKと淫行教師SPがツボに入りましたごめんなさい。
だって好きなんだモン。
732名無したちの午後:2011/05/14(土) 12:37:32.45 ID:9RucaewlO
URAってグリザイアでしか見たことない
有名なのか?
733名無したちの午後:2011/05/14(土) 12:43:20.24 ID:TzhjBeHC0
数は多くないから知名度は低いかもね
URA作のいたじゃんRのOPはかなり評価が高くてTOP3に入れてる人が結構いた
734名無したちの午後:2011/05/14(土) 13:47:42.65 ID:Bm6+K4x30
トロピカルkiss
735名無したちの午後:2011/05/14(土) 21:08:39.57 ID:K+9jG3Cu0
URA作のジブリール4OPは最優秀候補の一角
736名無したちの午後:2011/05/14(土) 22:44:14.30 ID:bopw5tfp0
ジブ4は、ぽよよん分もある
737名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:17:38.81 ID:Xcb88e2n0
URAはまじれす・いたじゃんR・みらろま・ジブ4とか、見ててすげー楽しい。
新海もwind・はるのあしおと・・・ってかminori全部だな。素晴らしい。
ただ、デモムービーが面白くても購買意欲がそそられるかといえば微妙だなあ。
ムービーだけでなくて作品自体に惹きつけられる要素を入れないとアレな気もするわ。
そんな俺はアヤカシのOPが好き。
738名無したちの午後:2011/05/15(日) 00:23:07.32 ID:knmL6hBV0
デモ買いしたのなんてジブ4ぐらいだな。minoriなんかはOPだけ見て満足するし
739名無したちの午後:2011/05/15(日) 02:11:59.79 ID:OdnZ2e6W0
トロピカルKISSはデモ買いした。
その点では、ソフトハウスキャラのデモ(の後半)は
いい役割果たしてると思う。
740名無したちの午後:2011/05/15(日) 08:27:24.88 ID:46iceTQN0
URAムービーはよく出来てると思う反面、URAのセンスに作品が押し込まれてる感じがして
あまりゲーム自体への興味は惹かれないんだよなー

そういや、あんだけ話題になったまじれす、いたじゃんRのすたじおみりすもゲームは売れずに倒産しちまったしなw
741名無したちの午後:2011/05/15(日) 08:38:09.94 ID:AB8S7iSc0
いたじゃんRは今中古で6000円台と割と高値なんだが何故なんだろう
ムービー見て探してる人がいるのかなw
742名無したちの午後:2011/05/15(日) 08:42:35.20 ID:NhD6L+qI0
虎は死して皮を残すという奴だな
743名無したちの午後:2011/05/15(日) 08:48:45.34 ID:Xcb88e2n0
いたじゃんRはバグがひどかったしww

いたじゃんRのムービーのキャラって全部URAの描き下ろしなんだろ?
ゲーム中の原画と全然似てないし、宣伝としていいのかそれでって感じだったなw
つーか、みらろまでムービーのために曲を自分でremixしてたりするし、映像・原画・編曲とマジで多彩だなURAは
744名無したちの午後:2011/05/15(日) 09:08:59.80 ID:OpoNv/9i0
購買欲そそられたので思いつくのは飛翔デモベとジブ4だな
minoriは>>783と同じだわw
745名無したちの午後:2011/05/15(日) 10:35:31.19 ID:NhD6L+qI0
ほとんどエロゲなんて買わない俺がムービーを見てて購入まで行ったのは、
この青空に約束を、パルフェ、そして明日の世界から、夜明け前より瑠璃色な、ふぃぎゅ@メイト。

こうしてみると買ったのって映像がハイレベルなのよりも本編の雰囲気が見えるテンプレムービーだな。
つーかやたら神月社ばかりというか・・・
746名無したちの午後:2011/05/15(日) 14:03:35.64 ID:ekFbFy330
神月社は上手いから仕方がない。>本編の雰囲気が見える
さよならを教えて
デモで欲しくなったけど頑張って欲求を抑えてる。
747名無したちの午後:2011/05/15(日) 14:05:39.69 ID:2fpSF2Ak0
あまりにもムービーが気にいって購入したらアレだったのが、恋チョコ。
748名無したちの午後:2011/05/15(日) 16:06:06.49 ID:xCQoEUrU0
スマガ、ウィザクラはデモ買いでした
749名無したちの午後:2011/05/15(日) 18:50:42.21 ID:cRevLqmq0
>>740
ムービーじゃないけど、巫女巫女ナースなんて
ちゃんとゲームの方知ってる奴どれだけ居るんだった感じだったからなあ
750名無したちの午後:2011/05/15(日) 23:12:09.38 ID:pyduT4rv0
蠅声ノ王とゴアはムービーに惚れて買った
751名無したちの午後:2011/05/15(日) 23:15:28.38 ID:uw+WBcc40
ムービーが「体験版をわざわざDLしてまでやる」きっかけになることは多い。

CloverHeart's、夜明け前より瑠璃色な、アヤカシ、EXE、星空のメモリア、明日の君と逢うために、はるのあしおと
パルフェ、こんな娘がいたら僕はもう・・・、ナツユメナギサ等、結局買ったものは数え切れないほどある。

>>747
 自分は「THE GOD OF DEATH」をプレイした後、ムービーに騙された気分になったな。
752名無したちの午後:2011/05/16(月) 00:03:17.29 ID:ekFbFy330
なんだ、Mju:zもKIZAWA Studioもいい仕事してんじゃん。
753名無したちの午後:2011/05/16(月) 00:15:43.82 ID:t6ssnOPA0
このスレではクオリティが高いムービーが評価される傾向にあるけど
実際にメーカーとしてありがたいのは購買意欲をそそるムービーだからね
754名無したちの午後:2011/05/16(月) 00:37:49.96 ID:tWag6ayC0
メーカーは潰れてもいいよ
ムービー作る人が潰れなきゃいいよ
755745:2011/05/16(月) 01:24:09.16 ID:E+D6577G0
完璧なムビ買いをする人でもなければ、興味を持った上で、調べて面白そうなら買うものなんだから、
買うところまで行くかどうかは結局はムービーよりもゲーム本体の評判にかかってる。

だからムービーから本編に興味を持ったけど買わなかったゲームも沢山あるな。
ピリオド、てとてトライオン、鬼うた、トロピカルKISS、水平線まで何マイル?、にーづまかぷりっちょ、借金姉妹2

あと、ないしょ思春期を買ったのを忘れてた。

買ったのが堅実なムービーばかりなのは、
ゲーム本編の内容とブランドの知名度で勝負できるところは最初からムービーで冒険しないから、という、
作られたムービーの出来映えや集客効果とは別のところの因果関係があるような気がする。
756名無したちの午後:2011/05/16(月) 02:07:57.85 ID:yoqJKjy60
>>754
このスレ的にはそれで良いんだがwwメーカーとしてはダメだろww
奇抜なムービーは話題性があるけど、ゲームメーカーとしてはゲームが売れてナンボだろうからな
すたじおみりすが倒産してるあたり象徴的だよなw

ムービーが話題になる>>ゲーム注目される>>売れる って流れなら良いんだろうけどね。
実際はムービーみて満足してオワリってなってそう
757名無したちの午後:2011/05/16(月) 02:24:43.20 ID:sars4JQx0
「「見る側に世界観を伝えつつ、作品を見たいと思わせる」映像を
 作りたいものです。」とは北川由貴の言葉。
http://d.hatena.ne.jp/Yuki-Kitagawa/20101226/1293295349
758名無したちの午後:2011/05/16(月) 07:47:19.48 ID:zARzRlTZ0
・ALcot 幼なじみは大統領 トレーラームービー
・ういんどみる Hyper→Highspeed→Genius ティザームービー
映像技術的には大したことないけどCMとしてはきっちり仕事をした・・・はず
759名無したちの午後:2011/05/16(月) 23:29:54.72 ID:tJZL6gbm0
ムービー見て一番内容が気になったのは、信天翁航海録だったな
今見つけたら買うかも知れんw
760名無したちの午後:2011/05/16(月) 23:35:27.58 ID:GszDmp7+0
恋チョコ以前にサビに登場人物紹介入れてくるデモあったっけ
761名無したちの午後:2011/05/17(火) 00:16:43.90 ID:r3luRc3dP
サビというか終盤だね。
失われた未来を求めての方が後だけど構成が似てて神月の当時の流行りだったんだろうと感じてた

サビで紹介はけよりなが有名じゃない?タペストリーもそだった
762名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:02:54.83 ID:lz4+Vxi50
恋チョコのあれはサビなの?
763名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:16:29.16 ID:FyKaHQvn0
サビじゃないでしょ
Cメロ
764名無したちの午後:2011/05/17(火) 22:48:32.20 ID:FVPRWkbO0
邪道ではあるが77とか
765名無したちの午後:2011/05/18(水) 00:19:31.88 ID:zu3sXg3o0
後奏でいいなら天使憑きの少女とか3daysとか?
Cメロってのはちょっと思い付かないです
766名無したちの午後:2011/05/22(日) 23:20:44.40 ID:7aNjAkMs0
秋風ぱーそなるもサビにキャラ紹介持ってきてるな
というより色々なOPを淘汰してる気がする
767名無したちの午後:2011/05/24(火) 18:32:23.42 ID:gXMrg2ir0
スレチだがまたRewriteムービーが
http://key.visualarts.gr.jp/info/2011/05/post_105.html
768名無したちの午後:2011/05/24(火) 19:53:06.79 ID:w1um1u0Y0
ほう 体験版のムービーから随分かわったな
延期してたがようやく発売か
769名無したちの午後:2011/05/24(火) 20:04:20.26 ID:pVRpzoU70
が、相変わらずだ。
770名無したちの午後:2011/05/24(火) 23:13:26.33 ID:z46DmYOH0
Rewriteのムービーアニメ版でいいじゃん、新しいのは微妙。
771名無したちの午後:2011/05/25(水) 00:12:44.09 ID:rgqMGoLs0
これで3回目な訳だけど
こういう場合お金って最初からそれ込みで支払われてるの?
772名無したちの午後:2011/05/25(水) 03:59:14.67 ID:m22iUOlz0
Rewrite新ムービーいいね細かいところまで手が込んでる
って、これで3回目なのか?そりゃ手間もかけられるってもんだな

773名無したちの午後:2011/05/25(水) 20:21:41.99 ID:l63ar1850
中途半端に変えるんじゃなくて新作にすりゃ良かったのに
774名無したちの午後:2011/05/26(木) 00:07:26.17 ID:bIZ9iP0o0
意味が分からないよ><
775名無したちの午後:2011/05/26(木) 00:10:53.37 ID:oV1Kyou10
CLANNADのムービーは今でも好きだけどなあ。
末田陽平ってもう作らないんだろうか。
776名無したちの午後:2011/05/26(木) 22:22:35.50 ID:rSFKk0i50
>>772
>>767が3回目の修正らしい。RewriteOPは全部で4本あるようだ
ニコニコに有志が作った比較版が上がっている
777名無したちの午後:2011/05/27(金) 03:00:31.04 ID:oZmH4Byj0
RewriteのムービーってRMGなのか、これはなかなかいいんでないかい。

>RewriteOPは全部で4本

アニメ版オープニングもあったよな
Keyはムービーも気合入ってんのな
778名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:23:34.56 ID:lwqf5x0f0
>>775
ONEのプログラマだからなぁ……
まだ業界にいるか怪しいんじゃね?
779名無したちの午後:2011/05/30(月) 22:30:26.54 ID:nxr14jSQ0
正直微妙
780775:2011/05/31(火) 00:33:04.24 ID:G9leQcJm0
>>778
情報ありがとう。
Keyにはいるみたいなんだよね。Yonieって名前になっているけど。
http://key.visualarts.gr.jp/diary/2010/10/post_99.html
781名無したちの午後:2011/06/04(土) 17:43:00.86 ID:QfNGQ0wg0
恋愛家庭教師ルルミで久々に表本の名前を見た
Aster以来だろか
782名無したちの午後:2011/06/04(土) 22:56:04.24 ID:eT5t/WQL0
なつかしい名前だ。同人では作っていたみたいよ。
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpenu801/higurashi/umineko/index2.html
http://www.riff-raff.info/
783名無したちの午後:2011/06/05(日) 06:17:06.79 ID:bf22BhYJ0
はっぴいふぁくとりーが割と気に入った。
こういう色彩感覚やぶっきらぼうなゴチックフォントはどっかで見たなと思ったらsofthouse-sealと関係あるんだな。
立ち絵の服のレパートリーを見せるところは販促的にもいいんじゃないかと思う。

>>781
無名作品にあるまじき良センスのムービーだw
目アップ健在。
784名無したちの午後:2011/06/05(日) 09:19:11.47 ID:oNabyw/D0
どうも最近のはどれもパンチが弱い気がするなあ。
映像は数年前と比べて割りと高水準になってきてる気もするが、
曲が「真面目に作ってんのか?」ってほど酷い。ちっとも印象に残らない。
このご時世OPムービーに金かけてる場合じゃないのかな。
785名無したちの午後:2011/06/05(日) 20:02:19.06 ID:oET7JlL+I
>>764
同志よ?
あれは良かった
歌詞が直球なのも良かった?
786名無したちの午後:2011/06/05(日) 20:27:10.61 ID:jnDYYthF0
>>783
はっぴーふぁくとりー画質悪いなこれw
787名無したちの午後:2011/06/05(日) 22:17:27.98 ID:nhUdYkBl0
曲に関しては歌い手が深夜アニメなどに流れたからなあ
Iveもいないし歌い手の質の問題じゃね
788名無したちの午後:2011/06/06(月) 00:46:08.50 ID:C0DHhXmw0
>>784
去年はジブリール4しか印象に残ってない
789名無したちの午後:2011/06/06(月) 00:51:35.92 ID:DsU7nld40
むしろ去年がジブリール恋神パラソルとか色々あったのに今年はリライト以外目立ったものが無い
790名無したちの午後:2011/06/06(月) 01:26:59.80 ID:+sy2NJga0
リライトとか言われるまで忘れてたわ
791名無したちの午後:2011/06/06(月) 01:37:52.77 ID:cVrNJR880
考えてみりゃもう今年前半戦終わりか。世の中の状況のせいもあるんだろうな。
Cure Girlくらいかな印象に残ってるのは。
792名無したちの午後:2011/06/06(月) 01:40:32.38 ID:C0DHhXmw0
>>791
エロゲ業界、マジで斜陽だし
大帝国とユースティア以外で馬鹿売れって、なんかあった?
793名無したちの午後:2011/06/06(月) 01:47:05.61 ID:DsU7nld40
まあ俺もリライトとかどうでもよくてcure girlのpv opとラブラブルくらいなんだが

そんでチュアブル潰れると困るな
OP良いメーカの一つだったのに
794名無したちの午後:2011/06/06(月) 01:48:14.65 ID:xg/wrkzC0
売上スレでやれ売り豚
795名無したちの午後:2011/06/06(月) 01:48:28.95 ID:EkoN2PxoP
>>789
アニメ見てろよ
796名無したちの午後:2011/06/06(月) 12:18:26.23 ID:uD1MSrzU0
CURE GIRL、蒼穹のソレイユ、SGCR
くらいしか思い出せない
歌だけならデュエリストエンゲージと11eyesRFかな
797名無したちの午後:2011/06/06(月) 13:26:01.91 ID:7/CRkXpp0
エロゲヲタがすでにおっさんばっかりなのは知ってたけど
痴呆自慢までするようになってたとは思わなかった・・・
俺くらい若いと見たのは大体覚えてるよ
798名無したちの午後:2011/06/06(月) 15:35:12.17 ID:1UIp0nJi0
そうやって一つも語れない程度の記憶力じゃ自覚がないだけの痴呆だろ
799名無したちの午後:2011/06/06(月) 22:32:24.50 ID:naXuSZJQ0
電激ストライカーOP来たな
相変わらずクソ熱い
800名無したちの午後:2011/06/07(火) 00:26:10.24 ID:D+zTKT6H0
Twinkleの新作、URAじゃないのかよと思ったけど、なかなか捨てた物じゃなかった。
癸乙夜は気合い入れるといいもの作るな。
よく見ると、SD原画が渡辺明夫ってムービー的にはさりげない贅沢だw
801名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:04:44.49 ID:P6a9xGTD0
電激ストライカーOP、5秒で閉じた

ウザい

叫ぶなよハゲ
802名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:06:05.03 ID:P6a9xGTD0
ああ、あとね、飽きてる
いつまで同じような曲繰り返すの?
803名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:08:28.17 ID:iXtiScWo0
D-EVE in youか 劣化シャフト+URAインスパイアって感じ…残念ながら目新しさやインパクトはないな
ところでなんでURAムービーに似せたの増えてきてるんだろ?今更感が凄いんだが
804名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:10:12.70 ID:iXtiScWo0
電激ストライカーOP 主題歌は良いけどムービーは案外普通だったな
いや、昔だったら十分話題になったクオリティだと思うんだけど、今だとそんなにって感じ。
805名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:33:18.60 ID:sueV4oKg0
電激ストライカーは冒頭のCGがいい。
けど、最果てのイマとか影のある作品以外、綺麗なだけでつまんないなあIris。
D-EVE in you...さようならTwinkle。
806名無したちの午後:2011/06/07(火) 05:42:37.61 ID:sueV4oKg0
連レスすまん。
>>802
支持している層がいるから、あれはあれでいいんじゃないの。
キラ☆キラとDEARDROPSが成功したから今回スタッフが豪華なわけで。
807名無したちの午後:2011/06/07(火) 20:32:56.45 ID:huzgj7nc0
>>803
URAが元祖だとでも思ってるのか
808名無したちの午後:2011/06/07(火) 23:30:06.73 ID:DKeJ22El0
>>800,803
原画の絵柄とムービーの方向性が合ってない気がする
そのせいか、ぽよよんのアニメパートが完全に浮いちゃってる
さらに何より、歌が下手くそなのが致命的w
809名無したちの午後:2011/06/07(火) 23:34:49.28 ID:DKeJ22El0
あ、アニメじゃなかった、ぽよよんはSD絵だったorz
一言で言うと「いろいろバランスが悪い」って事かな
810名無したちの午後:2011/06/08(水) 02:08:19.03 ID:rih933HY0
D-EVE in you 制作スタッフの名前表記が見切れてたり同系色で溶けこんで見え難かったり色々酷いな
デザインってオサレにすれば良いってもんじゃないと思うんだけどな。

だが、ムービーデザインの自分の名前は大きく出してるあたり自己顕示欲が凄いwww
811名無したちの午後:2011/06/08(水) 06:59:13.65 ID:tIQ/q6c10
見てみたけど歌ひでぇなw
812名無したちの午後:2011/06/08(水) 08:10:51.18 ID:W38yanf40
トゥインクルラブリーベビースターって、どこのおやつカンパニーだよwww

D-EVE in youはパッと見いいんだが、いまいち動きがトロいというか、あまり画面を大きく振らないからかスピード感がないな。
どうせやるなら目まぐるしく派手にやっちゃえばよかったのにもったいない。
813名無したちの午後:2011/06/08(水) 22:14:44.96 ID:BX0CH+7L0
前作のトロピカルKISSと見比べると、いろいろよくわかる劣化具合
販促力も前作の方がずっと上だと思う

しかし、でんぱ組もそう歌上手い方じゃないけど、それよりさらに劣化させてどうするよw
814名無したちの午後:2011/06/09(木) 00:37:56.71 ID:HHwxM9dvO
HHGのOPカッコいいな
815名無したちの午後:2011/06/09(木) 08:52:32.36 ID:kXywtVwM0
J-POPかヲタソングで超似たやつがあるはず
とくにBメロ〜サビとかめちゃきき覚えがある
naoかPAMELAHかavex系か
816名無したちの午後:2011/06/09(木) 22:39:16.67 ID:2DUGgcbD0
うわぁ、どみるまでようつべ依存かよ
回線速度で映像がたがたになるから嫌なんだよ、あれ

最近のエロゲ屋は販促ムービーさえDLされるのが嫌なのか
817名無したちの午後:2011/06/09(木) 23:04:36.87 ID:Y+YPTi9p0
回線丸投げできるのならそうしたいだけだろう
818名無したちの午後:2011/06/09(木) 23:27:52.67 ID:axHup8Vx0
HHGは音楽と映像、というか絵が合ってないのがな
819名無したちの午後:2011/06/10(金) 00:07:31.53 ID:BRN6E9PD0
未来ノスタルジア、いいじゃん。
820名無したちの午後:2011/06/10(金) 00:27:02.46 ID:aGiyXyqI0
こういう絵と音楽がアンバランスなの時々あるよな
どみるがやらかすとは思わなかったが
821名無したちの午後:2011/06/10(金) 00:38:49.75 ID:TeMllsUD0
でかいファイルダウンロードして高画質で見たがる偏屈はもうこのスレ住民くらいなんだよw
一般人は忙しいからyoutubeでサクっと見たいんだよ 自宅警備員には解らないかも知れないが
822名無したちの午後:2011/06/10(金) 01:18:24.09 ID:np2ekJyZ0
まぁ上の行はその通りなのかもな
OPいいよなぁって振ると「一回見るくらい」「飛ばす」ってのもよく見かける
823名無したちの午後:2011/06/10(金) 01:25:03.65 ID:WLJfD6TC0
同業者のやっかみ
824名無したちの午後:2011/06/10(金) 01:29:05.46 ID:aGiyXyqI0
実際何のために作ってんのか良く解んねえしな
大概の場合販促に繋がってない気がする。

かくいう俺もこのスレに居ついてもう3・4年になるけどその間一回もエロゲ買ってないし
825名無したちの午後:2011/06/10(金) 02:11:02.03 ID:TeMllsUD0
「グリーン・グリーン」「家族計画」とか、あの頃はムービーが付いてるって珍しかったし
実際、公開されると凄い話題になってた。
だから販促的にも宣伝になるから作る意味があったんだろうけど、今となってはなんなんだろうな

エロゲに主題歌が必ず付いてるのが普通になったのと同じで、付いてないと他所に見劣りするから、とかなのかね
826名無したちの午後:2011/06/10(金) 07:52:34.17 ID:9lvCwnVM0
ダイヤミック・デイズ
これまたSORYU?
827名無したちの午後:2011/06/10(金) 11:03:46.98 ID:C5g92bNl0
>819 未来ノスタルジア悪くないんだけど
なんかあちこちガクガクしてね? 気のせいかな?
828名無したちの午後:2011/06/10(金) 11:07:31.14 ID:sjuohMeB0
未来ノスタルジアの何がいいのかわからん
829名無したちの午後:2011/06/10(金) 11:20:17.95 ID:eKoa8wuRP
曲だ曲
830名無したちの午後:2011/06/10(金) 22:19:02.52 ID:10Ml+Opo0
ダイヤミックデイズ随分とサイズでかいな
1280×720ならこんなもんか
831名無したちの午後:2011/06/11(土) 00:03:09.99 ID:BOM/6Omu0
ルルミのOPはけっこう力入ってるな。歌が無理無理だな誰だろうと思ったら大物だったw

ダイヤミックはオーソドックスできれい。RMGなのになんとなくmatsuNeっぽいセンスだな。
最後に居心地の悪い語りが付くのは角砂糖の伝統なのか・・・
832名無したちの午後:2011/06/11(土) 00:15:59.09 ID:cDMc9M6o0
D-EVE in youはマジで歌もうちょっと何とかならなかったのかはもういいとして
何処となくスマガのop思い出させる色使いとかカットなのが気になった
833名無したちの午後:2011/06/11(土) 00:17:45.88 ID:0aFVo1nc0
センス厨
834名無したちの午後:2011/06/11(土) 01:12:10.84 ID:Xl+xheM50
「ダイヤミック・デイズ」綺麗ですっきりしたムービーだね

「D-EVE in you」歌がスーパー洗脳ソングwww癖になるwww
835名無したちの午後:2011/06/11(土) 07:21:04.84 ID:JBB9Z/1o0
今年のお勧め3本くらい教えてください
836名無したちの午後:2011/06/11(土) 11:07:44.83 ID:yavr2pGe0
スイートロビンガール:OP
闇色のスノードロップス:イメージムービー
White 〜blanche comme la lune〜:OPムービーver1.03(製品にOPは入っていない?ので実質デモ)

次点で
グリザイアの果実:CMみちる編
837名無したちの午後:2011/06/11(土) 11:11:10.43 ID:0PZ0rD9m0
>>835


838名無したちの午後:2011/06/11(土) 11:14:18.56 ID:yavr2pGe0
softhouse-sealはばかだなあ。
839名無したちの午後:2011/06/11(土) 11:50:36.56 ID:cDMc9M6o0
一番話題になったのはkeyのアニメの奴
個人的にはcure girlかなあ
840名無したちの午後:2011/06/11(土) 12:30:15.19 ID:AfQCw5i/0
猫撫ディストーション良かったな
841名無したちの午後:2011/06/11(土) 17:45:41.75 ID:ELhUZzfm0
>>835

1つは「いきなりあなたに恋してる」。
あとは、どんぐりのせいくらべで絞りきれない。
「恋愛家庭教師ルルミ」「シキガミ」「でりばら」「穢翼のユースティア」「LOVE2quad」「with RIBON」あたりかなあ。
842 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 18:21:38.97 ID:cvGz0M1l0
子作り妖怪H変化
愛しい対象の護り方
でりばらっ!
なでしこドリップ
いきなりあなたに恋している
らぶ 2 Quad
キミとボクとエデンの林檎

このあたりかなぁ
843名無したちの午後:2011/06/11(土) 18:47:11.84 ID:cDMc9M6o0
しかし不作にも程があるなしかし
844名無したちの午後:2011/06/11(土) 21:13:17.85 ID:mAyMlEqv0
まあ毎年同じこと言ってるんだけどね。
845名無したちの午後:2011/06/11(土) 21:43:25.66 ID:Uv4iHii60
年ごとの保存数は、年々増えてるな
見返す量は減ってるけど
846名無したちの午後:2011/06/11(土) 22:02:56.13 ID:jv7ScBr00
グリザイアが滑ってなければね・・・
パート毎にバラせば良いんだが
847名無したちの午後:2011/06/11(土) 22:10:24.27 ID:L9L8uAXo0
グリザイア最近見たけどSDキャラの辺りがミスマッチだった
最初のタイトル表示される辺りまでは「おおっ」と思えたんだけどな
848名無したちの午後:2011/06/11(土) 22:32:01.68 ID:cDMc9M6o0
あれほど質の高くて残念なSDは中々無いよ
849名無したちの午後:2011/06/11(土) 23:42:04.47 ID:RJn1Z17L0
SDは甘え
850名無したちの午後:2011/06/11(土) 23:44:50.00 ID:cc7xwJqp0
んなこたあない
851名無したちの午後:2011/06/12(日) 06:01:07.87 ID:m4nvRudrP
よめはぴOPイイと思いマス!
852名無したちの午後:2011/06/12(日) 06:08:34.74 ID:JbWR8nD40
個人的にはSDがないと名作たりえない
853名無したちの午後:2011/06/12(日) 08:24:06.96 ID:AQOGeYg90
個人的にはSDの有無と名作如何は関係がない。
よめはぴは、う〜ん。
854 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 14:05:09.37 ID:2qvW/TP80
メロディとシンクロしてる部分がもっとあれば良かったかも。
コテコテだけど最後の「〜し・て」は音に合わせて画面動かせば良かったと思う。
855名無したちの午後:2011/06/14(火) 01:15:28.25 ID:kizFYxHv0
AYAKASHI見返してたら最近sisters出したJellyfishがアニメ作ってたんだな
こういう発見もなかなか乙なものだ
856名無したちの午後:2011/06/14(火) 15:14:13.28 ID:vbLiIGeS0
いまさら
紫のあるとぐらいから海月は外注OP作ってる
857名無したちの午後:2011/06/14(火) 20:26:16.62 ID:GCmmv+Td0
延期しすぎて、アニメ外注ぐらいしか仕事が出来ない状態
と当時言われてたが


858名無したちの午後:2011/06/15(水) 07:12:35.83 ID:WijJrnbi0
はじめてのおいしゃさん
のデモがかわいすぎて辛い。
作者不明なのが口惜しいなあ。
859名無したちの午後:2011/06/15(水) 21:22:57.40 ID:z0QlyFk10
ゆずソフト系分類していいんじゃないか
860名無したちの午後:2011/06/15(水) 23:42:52.79 ID:VSk/zfXU0
ゆずは毎回進化してってるな
861名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:11:57.48 ID:vP7VQcCW0
つべ公開増えすぎだな
取り忘れるじゃねーか
862名無したちの午後:2011/06/17(金) 21:17:27.99 ID:/doO0A0M0
エロゲデモの最大手Google
863名無したちの午後:2011/06/19(日) 22:54:06.42 ID:au2/g2umP
http://erogetrailers.com/
撮り忘れとかありえない
864名無したちの午後:2011/06/21(火) 09:01:36.78 ID:2lUrXE5M0
今年は不作か・・・
865名無したちの午後:2011/06/21(火) 21:18:15.76 ID:DC7GBnDv0
ジブリールが鉄板だから取り敢えずはそれ待ち
866名無したちの午後:2011/06/24(金) 07:57:13.38 ID:Jhzy3XYC0
ジブリールが鉄板だったのは2まで
867名無したちの午後:2011/06/24(金) 22:07:39.79 ID:tMvt3Uke0
1とか要らねえ
868名無したちの午後:2011/06/24(金) 22:16:18.91 ID:QpBjOVOq0
4が出来すぎで次作のハードルが高くなっちゃったな
869名無したちの午後:2011/06/24(金) 22:37:41.81 ID:U0wjVzGG0
2のが一番好きだな
870名無したちの午後:2011/06/24(金) 23:23:40.09 ID:vfNHn+Kl0
比較するとやっぱり4が圧倒的過ぎる
戦国はどうするんだか
871名無したちの午後:2011/06/24(金) 23:34:38.70 ID:22firUk80
4は冒頭の☆さえ無ければ。
URAが描いたんだろうけど、サビの☆と違いすぎ。
戦国は期待期待。
872名無したちの午後:2011/06/25(土) 00:01:45.53 ID:jRK6m80P0
ジブリールは2が一番良かったな。確か1は全然良くないんだよね。
873名無したちの午後:2011/06/25(土) 00:24:25.29 ID:yy+IvTRY0
1はふっつーな動きのないムービーだったな。
874名無したちの午後:2011/06/25(土) 00:27:07.94 ID:QDMXLVg70
2>4かな
4はなんか2に比べると迫力がない
875名無したちの午後:2011/06/25(土) 04:22:24.82 ID:+Q0Z2Q6n0
イメージを揃えてるんだろうけど、基本的な演出は2で固まってる感じがするんだよな
SDキャラが踊ってるので始まって、ムービーの合間にアニメカットが入る感じ
なので、2以降はインパクトが小さい感じがする
876名無したちの午後:2011/06/25(土) 05:10:30.51 ID:4wnxOAbi0
えーっとw
今では普通なジブリール2程度でセンス止まっちゃってんのかな?
877名無したちの午後:2011/06/25(土) 09:13:39.45 ID:bzNogKQI0
ぶっちゃけジブ2ならめがちゅのほうが質は高いね
878名無したちの午後:2011/06/25(土) 09:44:32.44 ID:QDMXLVg70
URA信者きもす
879名無したちの午後:2011/06/25(土) 10:47:56.15 ID:orCs6yxp0
ジブ4は2と比べて曲にメリハリが無いからやりづらかったろうなって思う
880名無したちの午後:2011/06/25(土) 12:28:58.54 ID:NcXM7Gac0
最初のインパクトを考えると2で、純粋にレベルだけを見ると4ってことかな。
3も悪くはないんだけど、後発なのに2とあまり変わらないからそれ以上はないんだよな。
881名無したちの午後:2011/06/25(土) 12:33:07.42 ID:BxLgcb3aP
3は流行りものネタを入れてるのが最悪
882名無したちの午後:2011/06/25(土) 12:54:45.69 ID:0cf3Nodj0
心が狭いな
883名無したちの午後:2011/06/25(土) 15:58:39.59 ID:zo7MCENM0
でも、見ていて痛々しいのも確か。
884名無したちの午後:2011/06/25(土) 16:57:23.28 ID:zo7MCENM0
闇色のスノードロップス
なんでKIZAWAなんだーーーーーーーーーッ!!
885名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:11:47.59 ID:MAr6IJay0
イントロで猫撫のムービーを思い出した
別に悪い出来ではないと思うが、闇スノ
つか普通だな普通
886名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:25:58.42 ID:yy+IvTRY0
そこは第一作なんだから別にKIZAWAで気にならないけど、
作数の少ない人が継続してムービーを担当してたブランドの新作が量産型KIZAWAムービーになるとショックが大きい。
KIZAWAがどうこうってより、メーカーの金回りの問題だろうけど。
887名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:36:20.28 ID:BxLgcb3aP
KIZAWAの定番テンプレートじゃないから気にならないというか、名前が出てこなけりゃ気づかなかった
888名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:54:01.62 ID:Sbn+2muW0
闇スノだが、何気にプロモムービー見てから、
OPには期待してたんだが、まあ、普通に安定の出来だったな。
ていうか、youtubeのみってのは辞めてくれよ
889名無したちの午後:2011/06/25(土) 22:59:39.94 ID:vMHnMnoA0
KIZAWAってムービー制作料が他所より安いの?
890名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:06:39.75 ID:/AhXzV1z0
KIZAWAムビの特徴がいまいちわからないな
URAだとかポイントピクチャーズぐらい癖があれば一目でわかるけど
891名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:48:30.57 ID:yy+IvTRY0
>>889
昔、KIZAWAのサイトに他よりも安いから2本目のムービーで使ってほしいみたいなことが書いてあった。
892名無したちの午後:2011/06/25(土) 23:49:04.67 ID:zo7MCENM0
>>889
kizawastudio.rgr.jp
予算に応じて作ってくれる=安い なんじゃないかな。

ところで、TYPE-MOONがおもしろいの出してきたな。
893名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:21:59.03 ID:d0Ku9YmU0
>892
ファンタズムは凄い。でも金かけ過ぎ。
弱小エロゲメーカーじゃあんなの無理なんだよ…orz
894名無したちの午後:2011/06/26(日) 15:33:02.01 ID:zoGtbnkL0
100%アニメだけだし、このスレで語るべき物じゃないな
895名無したちの午後:2011/06/26(日) 17:12:55.21 ID:s10S+5yp0
KIZAWAと神月はとにかくコストが低いのと仕事が速いんだよ
クオリティは二の次で値段と納期で行きたいときに使う
896名無したちの午後:2011/06/26(日) 21:07:18.59 ID:WmyvyWtV0
闇スノプロモのほうがいいな…
897名無したちの午後:2011/06/27(月) 00:16:50.30 ID:Wsl9dV4X0
体験版ver2.1の中に闇スノOP入ってた
俺はOPの方も好きだけど、ちゃんと塗ったCGよりラフ画の方が良く見えることはままあるよな
898名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:28:57.62 ID:6vbrHJG80
>889 某メーカーであちこちお世話になってたから教えるけど、
ムービーの相場が大体30〜50のところKIZAWAは半額。
で、オマエラが好きなとことかは70〜100。
899名無したちの午後:2011/06/28(火) 01:52:30.54 ID:CW5ZijO70
minoriはいくらかかってるんだろうな
新海なしでも作れるんだから金額次第じゃ受けてくれるんじゃねーの
900名無したちの午後:2011/06/28(火) 10:14:13.02 ID:SyZC6Jro0
>>892
後半が本編から取ってきました感凄いけど金かけてんな多分
901名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:08:18.77 ID:YKnNJUCc0
>>相場が大体30〜50のところKIZAWAは半額。

世間の一般企業ならどんな仕事でも15万だと2〜3日しか時間使えないぞ?
そんな状態でまともなムービーできるのか?
902名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:11:10.99 ID:YKnNJUCc0
でも、ニコニコとかに投稿してる無職に作らせれば15万でも喜んでやりそうだなw
903名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:28:23.31 ID:TTId8fhg0
ただしソースは2ちゃんねるだろ
904名無したちの午後:2011/06/29(水) 02:41:31.63 ID:HAy7LSRO0
キザワのお値段は普通に書いてあるし
905名無したちの午後:2011/06/29(水) 09:43:01.15 ID:MMSsk9CV0
>>901
人月100〜150とか普通に上場企業クラス
んな高いわけないわ。
906名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:21:12.30 ID:GaLLgw/e0
人月60万だとしても、20万円のムービーだと、10日しか使えないな。
907名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:27:38.38 ID:5/X/a/OP0
無休かよw6.6日だろ
908名無したちの午後:2011/06/30(木) 00:32:06.70 ID:5eu0Ixbh0
50時間もあれば十分だろ
909名無したちの午後:2011/07/01(金) 01:21:11.27 ID:0MRnUvwf0
一日7時間んで、7日しか使えないじゃないか。やっつけムービーしか出来んだろ
910名無したちの午後:2011/07/01(金) 02:09:59.06 ID:4B40ikSA0
仮にもプロだろ。
手法自体もある程度テンプレート化できているだろうし、内製の素材バンクも持っているかもしれない。
あと昔MADで8時間タイムトライアルというのがあったが、上手い人のはそこそこに見れた。
仕事として日常的に作っている人間なら、低価格なりのクオリティであればそれこそ2〜3日で作っても不思議ではない。
911名無したちの午後:2011/07/01(金) 07:59:52.79 ID:qZ9nKOEk0
KIZAWAは安すぎて悪になってるだろ
912名無したちの午後:2011/07/01(金) 08:36:51.23 ID:0MRnUvwf0
うへ、3日で作るって連日徹夜モードだろうなw
体壊しそうだ。ブラック確定。

913名無したちの午後:2011/07/01(金) 09:16:20.15 ID:0MRnUvwf0
バカは頭悪いから無理な値下げ競争をするもんだw

安かろう悪かろうループに突入>>しばらくして倒産とか
零細アニメ会社であるあるパターンw

>>910
KIZAWA乙www3日で作るとか、どんだけ作家苦しめるんだよwww

しかも安売りは自分だけじゃなくて広範囲に悪影響を及ぼす。
KIZAWAの値段はまともじゃないだろ?悪にしか見えんわw
914名無したちの午後:2011/07/01(金) 09:59:04.69 ID:lNFJNUwb0
KIZAWAアンチ必死過ぎるとしか言いようがないな
915名無したちの午後:2011/07/01(金) 10:17:48.72 ID:/iihNdJR0
また宮脇か
916名無したちの午後:2011/07/01(金) 14:11:37.18 ID:0BtLf5I10
すごいだろ・・・
これ全部妄想で書いてるんだろ・・・
917名無したちの午後:2011/07/01(金) 20:20:45.91 ID:pf2YtzC90
社長は、こんなにわかりやすい文章書かないよ
918名無したちの午後:2011/07/01(金) 21:46:14.24 ID:lNFJNUwb0
見えない敵と戦ってる人って…
919名無したちの午後:2011/07/01(金) 21:51:07.30 ID:Eay/Xh+KP
ジブのウェブ公開は来週頭だってよ
920名無したちの午後:2011/07/02(土) 03:15:52.83 ID:kvLGMcBQ0
お。真偽は分かんないけど、情報サンクス。
921名無したちの午後:2011/07/03(日) 02:19:18.81 ID:5XGY5Qk/0
数年ぶりにこのスレ見た。
きっかけは久しぶりにカラオケ行ったら、『彼女たちの流儀』やら『イミテーションラバー』
なんかが入っていて愕然としたこと。PSに移植なんざされてないはずだよな、あれらって……。
鍵やニトロでもないエロゲデモが入っているなんて正直、古今の感がある。

数年越しのデモムービー愛好家にお勧めできるのって何かある?2006,07くらいで時が止まっているんだわ。

『最果てのイマ』、『ゴア』、『魔女っこアラモード2』、『ジブリール3』、『天使憑きの少女』なんかがお気に入りだったわ。
KIZAWAの中では『東京封鎖』がお気に入りだったと思う。
922名無したちの午後:2011/07/03(日) 03:14:26.99 ID:1q4FIxod0
天神乱漫・・・・かな
923名無したちの午後:2011/07/03(日) 03:49:32.99 ID:OcUR7nDD0
Matsune氏のエロゲデモは2007年から……だよね?
モーショングラフィックス好きならていうか過去スレ見れ
「今年のお気に入りリスト」は年末恒例行事ですよ
924名無したちの午後:2011/07/03(日) 06:47:25.94 ID:P/mXbj/v0
2006年で止まってるなら、平均の水準は今の方が高いけど、
伸び盛りだけ見続けた割といいムービー人生だったんじゃねって気がする。

どせいの60fpsムービーはその頃にはなかったな。Aliceぱれーど(60fps)、Flyable Heart(60fps)。
カノギが気になるならnaoのfripsideは消滅したけど神曲奏界ポリフォニカ THE BLACK。
2005年の二大巨頭が集まって良かったり悪かったりしたジブリール4とグリザイア。
3Dは新しい使い方が出てきた。MapleColors2、恋神。
925名無したちの午後:2011/07/03(日) 21:30:04.26 ID:DVaBLmeh0
ブレイズハートって、また体験版だけにOP入れて公開かな
926921:2011/07/04(月) 00:04:25.20 ID:WJYyewHV0
おお、こんなにも紹介してくれてありがと。
過去ログ嫁で終わることも覚悟してたけど、未だにtubeにオフィシャルが動画を
上げることに違和感を持つが故に、ここの生の声を聞いてから、ひとつひとつ見て回ろうと思ったんだ。
『THE GOD OF DEATH』やら『魂響』やらに足を吹っ飛ばされてきた仲間ジャマイカ……。

3Dの新しい使い方というか、新しいMGには感嘆させられたわ。

MGというと『いたじゃん』に代表される矢印と輪っか主体のしか浮かばん人間がどれだけ
古いかが実感できた。
927名無したちの午後:2011/07/05(火) 18:37:43.15 ID:Jkkv8qmt0
うおおおおおおおお戦国ジブリールOP公開!!
http://frontwing.jp/product/djibril5/download_op.html
神オープニングすぎてやばいいいいいいいいい
928名無したちの午後:2011/07/05(火) 19:21:48.54 ID:jONDp1870
見たけど、1回で充分って思った
後半のディフォルメ化したキャラが勢ぞろいしたところでなんか萎えた
929名無したちの午後:2011/07/05(火) 19:22:08.27 ID:VX1t9egc0
ほとんどアニメないやん
渡辺はアニメで忙しいだろうしこんなもんか
930名無したちの午後:2011/07/05(火) 19:37:01.34 ID:KWTsZIRo0
なんつーか普通・・・
いや他と比べれば良く出来てるはずなんだけどジブ4と比べると、うーん普通かな
931名無したちの午後:2011/07/05(火) 19:44:24.80 ID:hQ0Uft7/0
アニメは多いけど上手くまとまってねーのと曲がわるい
Uに和ちっくな歌なんか作らせんな歌わせんな
932名無したちの午後:2011/07/05(火) 19:48:20.58 ID:4QO+Nsn60
曲がきついねw
今回はURAがでしゃばりすぎな印象かなあ
それでも質は高いけど・・・4が良すぎたからなあ
933名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:02:40.52 ID:uC+WvMSv0
どうすんだよこれ・・・
934名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:10:33.24 ID:L5ZIQgXm0
4レベルを求めてはいけないと分かってはいたが
うん、まあ普通(レベルは高いが)
935名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:14:20.38 ID:jrxZtOck0
曲が台無しにしてるな
メリハリないし印象に残らない
前まで曲聴くだけで映像出てくるレベルだったからなぁ
936名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:18:02.90 ID:2XurhFhe0
4の劣化かね
テーマが戦国とはいえ曲はどうにかならなかったのか
937名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:18:28.00 ID:E0Af4cgi0
良いと思うけど、期待が大きすぎたのか?
確かに4程じゃないけど、グリザイアを思えば大分マシだろ。
938名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:23:28.04 ID:1J80uFPD0
あらま。
俺はグリザイアの方が好きだけどな。
939名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:31:53.11 ID:2XurhFhe0
グリザイアはSDがなければ完璧だった
940名無したちの午後:2011/07/05(火) 20:49:48.79 ID:q34Y//Eq0
ジブ5今見た。
上の書き込み見て、どんだけガッカリするのかと思ったが、
普通に良い出来だと思った。

ただ、4から代わり映えした感が無く、見栄えする動きも無いので、
微妙な感想になるのもすごく理解出来るわ。
941名無したちの午後:2011/07/05(火) 21:07:15.26 ID:sYoscnF/0
単体で見ればいい出来なんだけど、ジブ4の焼き直し感が強いせいで評価厳しくなってるな
942名無したちの午後:2011/07/05(火) 22:58:22.35 ID:HKd2puc/P
戦国ジブ微妙だった。たぶん普通に期待しすぎてたせい
943名無したちの午後:2011/07/05(火) 23:40:58.79 ID:L00PiPe60
戦国ジブ見てみた。
普通のムービーとしても微妙。 4とは比べるべくもない…
944名無したちの午後:2011/07/06(水) 00:58:51.28 ID:Ho3LnaiZ0
ジブリール来てやっと前半の総括が出来るわ

カーニバルファンタズムといきなりあなたに恋してる、cure girlだけと言う例年と同じくらいの不作
945名無したちの午後:2011/07/06(水) 01:02:57.21 ID:fpOHGUwK0
電波女のOPくらいしか記憶に残ってないわ
946名無したちの午後:2011/07/06(水) 01:07:31.10 ID:ZH2lmFKr0
マチアソビustまとめ
・ゲームのOPは一発勝負
・ゲームのOPは1分だいたい1千万円の世界

一流のアニメ会社に本腰入れて作ってもらうとなるとこの位かかるのか
947名無したちの午後:2011/07/06(水) 01:25:07.67 ID:qpM5NcGq0
1分1千万とかぼろい商売だなオイ
948名無したちの午後:2011/07/06(水) 01:43:44.16 ID:vcagQakU0
経営者が馬鹿なんだろ
関東の人間は値切ることを知らないからな
949名無したちの午後:2011/07/06(水) 02:57:15.65 ID:Ec8ZcNBj0
1分1千万で作られたOPとやらがどんなのか気になる
950名無したちの午後:2011/07/06(水) 14:51:26.79 ID:sxamNuFF0
2011前期はAチャンネルのOPが一番良かったかな
エロゲOPとして十分通用する
いい意味でも悪い意味でも
951名無したちの午後:2011/07/06(水) 20:36:30.21 ID:tWoIJzPV0
お前ら、アニメのOPばかりかよ!w
952名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:14:40.26 ID:dJgPG3lY0
テレビアニメのでもものによってはエロゲのと変わらないという・・・
953名無したちの午後:2011/07/06(水) 21:26:29.96 ID:bSju/6EZ0
OPだけで億使うSEGAって馬鹿な会社があってだな・・・
954名無したちの午後:2011/07/06(水) 23:36:40.44 ID:ZH2lmFKr0
サクラ大戦3億円は根拠ないだろ…
955名無したちの午後:2011/07/07(木) 00:55:34.26 ID:SDm5aY3b0
ラブライドイブの人の動きが気持ち悪い
956名無したちの午後:2011/07/07(木) 01:03:26.70 ID:AtOkTud70
だがサクラ大戦は許す

型月とか鍵はお金かけましたねって感想しかないな
CSのアニメOP見てたほうが良いや
957名無したちの午後:2011/07/07(木) 04:56:56.25 ID:E2Fqc54Q0
>>955
同意。
肩の関節外れてるし、ムーンウォークだし。
958名無したちの午後:2011/07/07(木) 10:45:43.50 ID:y+sYoZHX0
ふぁんたずむはイマイチだよなぁ
なんか古くさくて
fateの静止画ムービーの方がずっと魅力的だと思う
959名無したちの午後:2011/07/08(金) 00:28:27.18 ID:Fh5nwbY/0
>>957
ムーンウォークワロタw
顔だけ動くのも何か昔のインド風ダンスみたい
間違っても今のインドじゃないw
960名無したちの午後:2011/07/10(日) 23:13:28.80 ID:y7seNci90
バカテスは2期もエロゲっぽいな
http://www.youtube.com/watch?v=4w87ux88WcQ
961名無したちの午後:2011/07/10(日) 23:17:45.70 ID:hqchnAMM0
>>960
劣化した大沼シャフト節としか思えん……
962名無したちの午後:2011/07/11(月) 00:03:25.89 ID:qgYYl0f80
今期アニメならロウきゅーぶ!だろ
OPが立ち絵+スチルの昔のエロゲフォーマット&
OPがKOTOKO作詞、fripSide作曲で懐かしい感じ
963名無したちの午後:2011/07/11(月) 00:23:29.28 ID:JG3b5Lrs0
原作がけっこう真面目に好きだから正直見たくない・・・
964名無したちの午後:2011/07/11(月) 01:40:34.48 ID:WvPrF+dP0
>>960
安そうだけどエロゲっぽくは無いな
965名無したちの午後:2011/07/16(土) 17:53:05.92 ID:51AcRbWw0
Pulltopの新しいの良い悪いは二の次として前奏なげえw

しかし金ケチったな
966名無したちの午後:2011/07/16(土) 18:46:00.98 ID:/h1FSXEE0
この一つ一つの動きにつきまとう微妙な取って付けた感は・・・皇征介?
967名無したちの午後:2011/07/16(土) 19:08:33.48 ID:BaLAtfUI0
おおくまけんいちの曲は毎回前奏長いな
968名無したちの午後:2011/07/16(土) 22:55:03.22 ID:qXP8IxcO0
>>966
どせいさん・・・。
ttp://www.pulltop.com/gp10/07_spec/

皇征介はもっとヘタウマ。
969名無したちの午後:2011/07/17(日) 11:48:05.92 ID:K30folyX0
イベント画像を流してるだけだな・・・ちょっとガッカリだ
あと瞬きが気持ち悪い
970名無したちの午後:2011/07/17(日) 22:38:13.82 ID:XLgEkKoZ0
過去レス見りゃわかるだろうが毎回良い待遇で制作できるわけではない
今回は制作期間が短くて作りこめなかったのかもしれないぞ
971名無したちの午後:2011/07/17(日) 22:40:53.37 ID:9gRTGzrN0
ケサランパサランが飛んでいるので、どせい制作とわかったレベルかな
972名無したちの午後:2011/07/17(日) 22:47:52.50 ID:XLgEkKoZ0
見てて気づいたがイベント画像がすべて一枚表示になっている
もしかして統合されていない画像を用意しなかったせいで
どせい氏の機嫌を損ねたのではないだろうか?w
973名無したちの午後:2011/07/17(日) 22:59:54.35 ID:K30folyX0
と言うか、ノリでカメラをガチャガチャ動かせるような楽曲しか
作れないんじゃ・・・
974名無したちの午後:2011/07/18(月) 02:43:23.35 ID:FJ4LrfKI0
神聖にして〜みたけど、どせいムービーとは思えない普通のムービーだな
つーか、無駄に長くてワロタ 短くした方がいい感じがする。 
975名無したちの午後:2011/07/18(月) 19:18:41.10 ID:hSfwQdhY0
ネタが無いからネタ投下。minoriめ、こそこそしやがって。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12704760
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14772149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14834622
976名無したちの午後:2011/07/18(月) 19:43:59.99 ID:WYl150yU0
>>972
ツイッターを見る限りだとあんまり快く思ってないみたいだな
977名無したちの午後:2011/07/18(月) 20:46:51.22 ID:GHOBnhz/0
機嫌とかそういう問題なの?
単純に出来ることがかなり制限されそうだが
978名無したちの午後:2011/07/18(月) 20:52:12.24 ID:Ho7xoPZ70
機嫌で出来が左右して許されるのか
簡単なんだなあデモ屋って
979名無したちの午後:2011/07/18(月) 21:26:51.75 ID:dp77W9/70
本当にメンタルが何の影響も与えないような物は創作物や作品と呼ばれる物ではないだろうな。
980名無したちの午後:2011/07/18(月) 21:35:22.96 ID:n2LIoWb40
物作るうえでモチベーションってのは重要な要素だろうよ
981名無したちの午後:2011/07/18(月) 21:40:21.14 ID:n2LIoWb40
次スレ立ててくる
982名無したちの午後:2011/07/18(月) 21:43:21.35 ID:n2LIoWb40
お気に入りオープニング・デモムービー 18
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1310992887/
983名無したちの午後:2011/07/18(月) 21:44:28.28 ID:hSfwQdhY0
>>981
乙!
984名無したちの午後:2011/07/19(火) 00:54:35.72 ID:/ylL8hGB0
機嫌で仕事してたら社会人失格だろう常考…
985名無したちの午後:2011/07/19(火) 15:40:00.56 ID:XWgmCvJT0
○ 機嫌だけで
× 機嫌で
「こんな素材で作れるかっ! 女将を呼べ!」と叫んだらまあ失格でいいけどさあ
986名無したちの午後:2011/07/19(火) 17:44:08.98 ID:NZHaLNYu0
>>975
公式うpなのか?
987名無したちの午後:2011/07/19(火) 20:36:43.53 ID:Bh+QusYP0
つーか雑談の中の言葉尻を捕らえた978のつまんない煽りが反撃食らってるだけかと
988975:2011/07/19(火) 21:19:15.19 ID:SJx+5/AO0
989名無したちの午後:2011/07/19(火) 22:16:48.45 ID:kfzIMicT0
youtubeのが画質いいな
これ好きだわ
990 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/20(水) 07:01:25.13 ID:XdCh6gpY0
てst
991名無したちの午後:2011/07/20(水) 18:13:15.57 ID:fCBGSeWQ0
うめ
992名無したちの午後:2011/07/20(水) 23:58:32.73 ID:fCBGSeWQ0
993名無したちの午後:2011/07/20(水) 23:58:45.94 ID:fCBGSeWQ0
994名無したちの午後:2011/07/20(水) 23:59:03.76 ID:fCBGSeWQ0
995名無したちの午後:2011/07/21(木) 00:16:51.43 ID:e56eKohX0
うめろ
996名無したちの午後:2011/07/21(木) 01:08:07.27 ID:NgdxCWGw0
997名無したちの午後:2011/07/21(木) 18:48:29.27 ID:e56eKohX0
うめめ
998名無したちの午後:2011/07/21(木) 18:49:15.58 ID:e56eKohX0
うめん
999名無したちの午後:2011/07/21(木) 18:51:27.28 ID:LQnpAi4J0
うーめ
1000名無したちの午後:2011/07/21(木) 20:06:59.95 ID:6H64cjaJO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。