軍隊・兵器・ミリタリーエロゲスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エロゲーに登場する軍事描写・軍隊・軍人・兵器などを語るスレ。
公安系特殊部隊ものなどのエンフォーサーネタもOK。

前スレ
軍隊・兵器・ミリタリーエロゲスレ9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1171990020/l50

過去ログ保管サイト(html化された過去ログの閲覧が出来ます)
エロゲー板スレッドリンク (雑談・シチュ総合→ジャンル別→軍隊が出てくるエロゲ)
http://ragcane.s202.xrea.com/

各種リンク等は>>2以降で
2名無したちの午後:2007/04/16(月) 00:13:40 ID:1EN3pPG+0 BE:368116079-2BP(350)
◆支援スレッド@軍事板

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 363
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176361860/l50
軍事板の初心者スレッド。比較的回答率の高いスレッドです、注意書きに気をつけてご利用ください。

■○創作関連質問&相談スレ 23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175439448/l50
エロゲーを含めた創作物に関連する軍事な疑問に答えるスレッド。軍事エロゲー制作中なクリエイター
諸氏(?)はこちらもご利用ください

◆関連スレ(?)
仮想戦記でエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1157130616/l50
3名無したちの午後:2007/04/16(月) 00:13:50 ID:1EN3pPG+0 BE:175293465-2BP(350)
★プライマリターゲット

04/06
Figurehead
http://www.stronger.jp/figure/mainpage.html

04/27
Zwei Worter
http://www.clockup.net/zw/index.htm

2007年春
Dies Irae
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/

06/29
戦場デ少女ハ心ヲサガス
http://www.cyc-soft.com/cyc-pro/sensaga/se_main.htm
4名無したちの午後:2007/04/16(月) 00:14:04 ID:v2d1GLLC0
2なら降下猟兵の格好をした木村あやかとセックスできる
5名無したちの午後:2007/04/16(月) 00:14:20 ID:1EN3pPG+0 BE:315527696-2BP(350)
以上、テンプレ終了。

関連スレやプライマリーターゲットの追加がありましたら宜しくお願いします。
6名無したちの午後:2007/04/16(月) 00:21:50 ID:do9o2Dt/O
>>1
うちの妹とファックしてもいいぞ!
7名無したちの午後:2007/04/16(月) 02:47:17 ID:s7CBzKl/0
>7ならドイツ軍狙撃兵の格好をしたエドハリスに抱かれる。
8名無したちの午後:2007/04/16(月) 11:50:05 ID:VpX/8rnRO
みんな昨日ブラックホークダウン見た?
9名無したちの午後:2007/04/16(月) 12:41:06 ID:N3MDj4In0
>>1は柏原芳恵とセックスできる。
>1は競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1はメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
>1は秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1はブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>1はスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>1は亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1はバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1はハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1はDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1は御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1はセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1は水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1はミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1はキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1は真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスしてもらえる。
>1は不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてもらえる。
>1は冥王せつなのコスプレをした柏原芳恵にディープキスをされながら手コキしてもらえる。
>1はコギャル姿の柏原芳恵にアナルを舐め、乳首愛撫をしてもらいながらローション付きで手コキしてもらえる。
>1は攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをしペニバンを装着した柏原芳恵にアナルを調教してもらえる。
>1は透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてもらえる。
>1はヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスできる。
>1はランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてもらえる。
>1はフェイト・テスタロッサのコスプレをした柏原芳恵と触手プレイできる。

>>1は柏原芳恵と結婚してしてもらえて、四六時中、淫らなセックスで柏原芳恵に御奉仕してもらえる。
そして>>1の遺伝子で柏原芳恵は孕む!

※拒否や無効化はできません。
10名無したちの午後:2007/04/16(月) 12:42:11 ID:N3MDj4In0
>>4
>>4
>>4

最低の屑、瀕死だなw


           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
11名無したちの午後:2007/04/16(月) 13:16:01 ID:tGGa41oe0
来たれ若人!陸海空、自衛官募集。

任期終了後(2〜3年後)は「 確実に年収300万円台 」のトラックドライバー、
セールスドライバー、警備員として一般社会で働くことが出来ます!

自衛隊の前期教育期間中の営内生活を詳細に描いた名作。

■ 右向け左! (1) 作:史村 翔(武論尊),画:すぎむら しんいち

http://comic.bitway.ne.jp/cp/nifty/103_01_01.html?TID=T00000142

尚、後期教育が終了し部隊に配属されると高確率でこのマンガの登場人物である
外園士長や山口3曹の様な素晴らしい上官から朝から晩まで手取り足取り指導してもらえます。
12名無したちの午後 :2007/04/16(月) 13:31:06 ID:eyo2JMKC0
>8
放送時間から逆算すると無茶苦茶カットされてるのになんでわざわざ。
13名無したちの午後:2007/04/16(月) 13:45:46 ID:1S0Cx61a0
一応みたよ
14名無したちの午後:2007/04/16(月) 13:56:24 ID:1lgSY/wB0
前やったインデペンデスン・デイを見た後なら気にならないぜ。
15名無したちの午後:2007/04/16(月) 18:20:00 ID:E9mZfn1J0
ttp://www.getchu.com/brandnew/360145/c360145sample1.jpg

地雷の爆弾の解体でも失敗したのか?
16名無したちの午後:2007/04/16(月) 18:21:50 ID:E9mZfn1J0
17名無したちの午後:2007/04/16(月) 18:22:36 ID:E9mZfn1J0
文章まで間違ってる…333大隊に行ってくる
18名無したちの午後:2007/04/16(月) 22:59:05 ID:1lgSY/wB0
いまニュースでイージス艦のことを戦艦って言うた!
ちゃんと「イージス艦」とは言ってるのに、なんで続けて戦艦と来るのか……
19名無したちの午後:2007/04/16(月) 23:13:21 ID:jqD8o0eD0
【戦】闘【艦】艇の略でございます
20名無したちの午後 :2007/04/16(月) 23:15:09 ID:r8TSt1DS0
そもそも「イージス艦」という言葉もどうかと……
21名無したちの午後:2007/04/16(月) 23:50:27 ID:Qzl3+VGN0
速射砲ついてるのは何でも戦艦にしちまえ。
22名無したちの午後:2007/04/16(月) 23:55:53 ID:JI8NEaSA0
百門ぐらい付いてたらそれでもいいかなって気がしないでもない。
23名無したちの午後:2007/04/16(月) 23:57:29 ID:LJ4tGARV0
>>22
安定性が欠片もなさそうな艦だな
24名無したちの午後:2007/04/17(火) 00:00:36 ID:s7CBzKl/0
パスカルメイジのことかー!
25名無したちの午後:2007/04/17(火) 00:15:12 ID:JaRdEWcU0
んなもんは当初から想定しておらんw
斉発かませばひっくり返って、戻ってくるぐらいのアクロをかまして欲しい。荒天時は乗員が(ry

パスカル、設定だけならエロゲ想定としか(ry
26名無したちの午後:2007/04/17(火) 00:40:40 ID:1Gpd6tXd0
速射砲撃ったら逆方向にも撃って反動を殺せばいいんじゃね?
27名無したちの午後:2007/04/17(火) 00:46:06 ID:G3KRxykb0
潜水艦に主砲がついていて、浮上と同時に発射。即命中してB29撃墜。

とか映画でやっても許されるんだから、いいんじゃね?
28名無したちの午後:2007/04/17(火) 00:48:09 ID:N1z6U8yM0
レールガンならばそれでもOKです
29名無したちの午後:2007/04/17(火) 00:58:14 ID:MsP8Asry0
潜水艦に400mm
これ最強
30名無したちの午後:2007/04/17(火) 03:00:58 ID:38lnlTZ10
週プレで「美人局で自衛隊機密が狙われる!」見たいな記事読んだが、
情報漏洩の危機よりその遠因たる自衛官の現状に泣いた
曰く、
・自衛官の悩みの9割は「彼女がいない」
・合コンを企画しても軍オタと体育会系ばっかで女の子ドン引き
初対面なのに軍オタ系は内輪ネタで女の子置いてけぼり、体育会系は
いきなりチンコ見せる宴会芸とか・・・・・・
31名無したちの午後:2007/04/17(火) 03:07:16 ID:38lnlTZ10
話は違うけど、週末のインド海軍アキバ上陸、アキバでは珍しいきりっとした痩身の
軍服姿にあちこちで腐女子?の皆さんが一緒に記念撮影をせがんでる光景を
あちこちで見かけた

・・・・・・なにこの待遇差w
32名無したちの午後:2007/04/17(火) 07:40:29 ID:wXv+aLlG0
っちょ婦女子ってそんなんに反応するのか
33名無したちの午後:2007/04/17(火) 09:01:00 ID:9dZ/yKBQ0
腐女子は軍服好きと ......〆(゚∀゚;)

高某の頃、漫研の腐女子らが俺らサバゲオタに軍服姿の
写真撮らせてクレって来た事思い出した
34名無したちの午後:2007/04/17(火) 09:25:32 ID:k/f2DOPG0
制服に反応する女は一定量いるらしいな。警察とか自衛官とか目当てで見合いや合コン
する連中もいるとかいないとか
……現役の公安職なのにそんなの目撃した事はないけどな、俺。

まあ、連中の脳内の凛とした人でないとダメなんだろうけど
35名無したちの午後:2007/04/17(火) 09:35:28 ID:YMG0JOd30
>>30

珍走系&DQN系追加

自衛隊内の曹士で一番多い系統を除いちゃ駄目だろ

36名無したちの午後:2007/04/17(火) 09:55:12 ID:U5ex+hUBO
>>30
HMXシリーズを量産すべきだな
37名無したちの午後:2007/04/17(火) 09:58:01 ID:9dZ/yKBQ0
>>36
そっちを兵隊にした方が良くね?
38名無したちの午後:2007/04/17(火) 10:04:53 ID:U5ex+hUBO
>>37
そんなもったいない!
39名無したちの午後:2007/04/17(火) 15:46:03 ID:oOwAXYcL0
Zwei Worterの第2弾体験版やってたら、バーレットM82A1を
片手で持って構えてるイリューダってヒロインの1人が出てきた
ttp://www.clockup.net/zw/cg_illuda02.htm

M82A1じゃなかっても50口径のアンチ・マテリアルってあったから
その重量や反動を押して知るべしだと思うんだけど
40名無したちの午後:2007/04/17(火) 18:26:47 ID:pQqsS7zw0
ワロター戦線はまぁ普通に地雷だろう
41名無したちの午後:2007/04/17(火) 18:33:37 ID:G3KRxykb0
Ruger P89 9mmとTaurus PT92の.22版だと

かなりマニアックですな・・・バージニア大学の中国人。
42名無したちの午後:2007/04/17(火) 18:38:09 ID:qBh6xsdd0
TBSあたりが学園ソドムを引っ張り出して叩き始めたりしないかしら…

それにしても惜しい。
犯人が女だったらBLACK LAGOONネタで盛り上がったのにのう。
43名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:04:21 ID:U5ex+hUBO
>>42
いるじゃないか
二丁拳銃の中国人の男
44名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:06:52 ID:IEbVQv170
だがTBS、ゲームであってもわざわざ中国人を強調はしないだろう。
45名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:22:22 ID:N5xOAYZq0
ホピットマン!ホイットマン!
46名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:50:56 ID:38lnlTZ10
>39
クロアプはクロアプであって軍事やSFとは関係ないってばっちゃが言ってた

・・・前作の7連B-52とか凄かったなぁw
47名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:54:58 ID:APVYZV500
骨折確実!
48名無したちの午後:2007/04/17(火) 20:15:58 ID:JaRdEWcU0
>>46
だな、どこまでネタれるかってのはそこそこ好きだな漏れ。
49名無したちの午後:2007/04/17(火) 20:17:33 ID:ucHUNnNr0
また人気者ロットンザウィザードの話題か。

・・・今回の事件はトレンチコートマフィアとかとは違うみたいだが
単純な男女関係のもつれでこれだけやるものなのかなあ
50名無したちの午後:2007/04/18(水) 00:13:20 ID:NvuvvbHk0
犯人は南朝鮮か…
もう日本のテレビや新聞じゃこれ以上報道しないんだろうなぁ
51名無したちの午後 :2007/04/18(水) 01:23:20 ID:+Siiwka10
そこは華麗にスルーしてひたすら「アメリカが銃社会のせい」にする。
52名無したちの午後:2007/04/18(水) 01:42:55 ID:2C4cYSmP0 BE:140235438-2BP(350)
向こうで言うところの銃乱射事件がこっちで言うところの通り魔事件や雑踏に車で突入…みたいなもんだろうし、
日本の常識でアメリカの常識量っても仕方がないだろうになあ…。
53名無したちの午後:2007/04/18(水) 01:45:42 ID:PruqIuxW0
犯人の装備が装備がグロック19にワルサーP22らしい。


相良かよ
54名無したちの午後:2007/04/18(水) 01:53:43 ID:7+VJnlJ40
で、スレ違いを続けるのもあれなんで、無理矢理挿(ry

戦サガにTKXが出てくるっぽいが、やっぱりやられメカ扱いなんだろうか。
55名無したちの午後:2007/04/18(水) 01:55:33 ID:QrlveiCk0
「TK-Xはブリキ缶だぜ」
「だがシベリアに新型が現れたらしい」
56名無したちの午後:2007/04/18(水) 03:31:43 ID:epYt0voL0
そんなにマニアならサイレンサー付けてこっそり倒せばいいのにね
思いっきり銃声が響き渡ってた
サイレンサーなんて売ってないかw
57名無したちの午後:2007/04/18(水) 03:53:02 ID:ZYFVatMQ0
>>34
俺の妹は自衛隊と学ランの制服フェチだった。
俺の学校の学ランが特に好きだったんだが…「兄貴以外」という条件でorz。
>>39
2倍ワロターは筋力に優れた人間そっくりの異人種が出てくるので、そっちの方かも。
58名無したちの午後:2007/04/18(水) 06:47:53 ID:SgyurD0w0
>>57
体験版を進めたら、そう本人が言ってた
通常のヒューマン以外にディゾルブ、ハイブリッドの計3種いるみたいだね
59名無したちの午後:2007/04/18(水) 06:58:01 ID:OXWQSHJn0
長崎市長の場合は9.11のときみたいに「テロを行なわれる側に問題がある」
なんてことは言わんのねw

まあ、単純な経済上のいざこざっぽいけど。
60名無したちの午後:2007/04/18(水) 19:17:43 ID:LZ52+lTq0
だが朝日は論点のすり替えに必死である。
61名無したちの午後:2007/04/18(水) 21:13:28 ID:tS57YokW0
宮城のが撃たれたらいまごろ号外だ
62名無したちの午後:2007/04/19(木) 00:41:43 ID:XvUltByG0
中国のトカレフはいいトカレフです
63名無したちの午後:2007/04/19(木) 04:50:56 ID:88C5dGUh0
ここの住人としてはヴァージニアの犯人がエロゲワレザーでないことを祈るのみだな。
つかかなりの可能性でHD覗いたら見つかりそうな悪寒。

コイツの書いた戯曲CNN公式で読んだが、課題で提出してよい内容じゃないだろw。
64名無したちの午後:2007/04/19(木) 18:46:17 ID:wAURwRDc0
     なあ、停戦条約が結ばれたって本当か?
('∀`)   俺達はもう戦わなくていいんだよな
65名無したちの午後:2007/04/19(木) 18:49:45 ID:wOwUTKL70
…まだ俺の戦争は終わってない。覚えているだろ…あの日の事を。
66名無したちの午後:2007/04/19(木) 19:17:52 ID:3xyIGSv/0
>>64
本当の戦いはここからだよ、戦友
67名無したちの午後:2007/04/19(木) 19:40:29 ID:Bgsy/OVl0
>>64
ん、議会の継戦派、なんか兵隊集めてるっぽいぞ。
そのうち、おめえの隊も引っ張られるんじゃね?どっちにつくかしらんが。
68名無したちの午後:2007/04/19(木) 20:12:30 ID:hdUsTnin0
Zwei Worter、体験版第1弾、2弾ともやってみた
結構面白かったかも.....

製品版で体験版以降はどうなるか知らないけどね
ワゴンとかでなったらおkかもしれない
69名無したちの午後:2007/04/19(木) 21:45:58 ID:CzUvim6Z0
駆逐艦雷のように
重油で汚れた女性兵士をアルコールで優しく拭いてあげたい
70名無したちの午後:2007/04/19(木) 23:37:03 ID:ZeyfQnaj0
僅かではあるが血と硝煙と鉄の臭いがするエロゲが
出てる事を喜ぼう

>>69
髪が脱色されて昔のヤンキーみたいになりそう><
71名無したちの午後:2007/04/20(金) 01:49:06 ID:QLP2w8m40
しかし再現映像では速射砲を装備。
72名無したちの午後:2007/04/20(金) 02:45:00 ID:rfgNdL9ZO
ファランクスも積んでた。
73名無したちの午後:2007/04/20(金) 03:13:05 ID:Rg/eMEuy0
つまり雷は
駆逐艦に偽装したみらいなんだな。

どうりで人命救助なんて野蛮なまねをすると思った。
あの副長ならやりそうだ
74名無したちの午後:2007/04/20(金) 05:08:46 ID:Qw96S4Iy0
俺、故郷に帰ったら最低の屑になるんだ。
75名無したちの午後:2007/04/20(金) 08:06:46 ID:WeEzwxCH0
星の屑作戦に参加するのか
76名無したちの午後:2007/04/20(金) 09:32:03 ID:yWodwN8j0
>>74
こんな所で屑を見かけるとはおもわなんだ
77名無したちの午後:2007/04/20(金) 14:54:54 ID:XFzlX7dV0
>>76同志よ
此処に屑を持ち込んではならない
戦力低下の原因に
78名無したちの午後:2007/04/20(金) 17:17:29 ID:DoYZ5xSg0
戦力低下ってなんだ?低下するほど戦力なんてあったか?
それにそんなものはどうでもいい、俺はオットーを待ってるんだ
79名無したちの午後:2007/04/20(金) 22:34:05 ID:1jASInCx0
この前、久しぶりにエロゲ会社に就職した友人に会ったんだ。
彼にいつも会うときに「ミリタリエロゲを作ってくれ」と挨拶代わりにいっているのだけど、
いつもは「そんな面倒なもんはやらん」と返すのに、その日に限って真面目な顔で。
「……実は、企画はあったんだ」
なんでも、モデルさんを雇って鉄砲構えさせて資料写真を撮影したのだが、やっぱ素人じゃサマにならないのでボツなんだそうで。

ああ、それは仕様がないなと思わず納得したのだが。

帰宅した今になって、なんか合点がいかん。
80名無したちの午後:2007/04/20(金) 23:00:01 ID:rJB2QB3d0
いっそのこと、自衛隊の広報にもで頼んだらどうだ?
もっとも「エロゲー作るので取材させて下さい」とは言えんだろうけど。
81名無したちの午後:2007/04/20(金) 23:03:56 ID:Y8JJUOU40
広報を通すより若い幹部を当たった方が良い予感
82名無したちの午後:2007/04/20(金) 23:54:22 ID:Rg/eMEuy0
青空のときみたいに萌を理解する広報がいることを望む・・・・
というか
入間で声優ショーとかやれば
83名無したちの午後:2007/04/21(土) 01:43:19 ID:ve/T4IKR0
グリペンインターナショナルみたいに気前のいいところは
なかなかないよなやっぱ
84名無したちの午後:2007/04/21(土) 02:26:05 ID:wevKxzFD0
素人じゃ様にならないという理由で止めるのは、ミリタリにそれなりに感心があるからだよな?
感心が無かったらその素人構えのまま作ちゃいそうだし。
85名無したちの午後:2007/04/21(土) 02:42:54 ID:7ihxfa7c0
結構真面目に考えてたのかもね

構えか…前に一緒にサバゲしてた人に、凄く整ったと言うか
何というかよく解らんけど格好良く速く構える人がいたな
86名無したちの午後:2007/04/21(土) 04:59:56 ID:9E5ETgx30
しかしサーブは群青の中身を分かってるんか未だもって謎だw。
「軍用機が出る日本製ゲーム=エスコンのようなもの」と早合点してOKしちゃったような。

若手自衛官に内々で名前を伏せるのを条件に制作協力求めたら結構集まりそう。
マジメでのどかで生々しく公務員な自衛隊日常物エロゲを作ったら需要はありそう。
87名無したちの午後:2007/04/21(土) 05:43:58 ID:/HMrLr7C0
>>85
元自がサバゲチームに所属している可能性
88名無したちの午後:2007/04/21(土) 10:45:53 ID:5zTVuggo0
結構いるからなぁ>元自
まぁ自称元自の上に現役の時が歩兵かどうかは知らないけど
89名無したちの午後:2007/04/21(土) 11:52:37 ID:7ihxfa7c0
>>87-88
その人、元自じゃなかったんでよく覚えてるのよね
元猟師見習いみたいな事言ってたと思う
90名無したちの午後:2007/04/21(土) 11:58:12 ID:5zTVuggo0
元自より稀少なんじゃないのか、それ?
91名無したちの午後:2007/04/22(日) 00:31:11 ID:g+dNKlnT0
いさましいちびの許婚
ttp://www.studio-kagura.com/isachibi/download.html

体験版(容量の割りにすぐ終わる)をやってたら
チハ とか 私は敗北主義者です とか妙な言葉がちらほらとあった
92名無したちの午後:2007/04/22(日) 00:48:45 ID:pqOS0EXa0
>>91同志、詳しく
93名無したちの午後:2007/04/22(日) 01:20:47 ID:g+dNKlnT0
脱走兵は軍法会議無しで即処刑とかも

ただの学園物だろうけど、ライターさんが好きじゃないのかな
ヒロインであろう千波をチハと呼んでみたりするのは苦しいと思うが
94名無したちの午後:2007/04/22(日) 05:30:48 ID:bx4ITGqQ0
>86
軍板のグリペンスレで、ファンブックのスタッフが、X-Rated Gameと断りを入れたと書いていたぞ。
95名無したちの午後:2007/04/22(日) 12:44:48 ID:JxQ2lS9o0
軍物でX-Rated と聞いたら暴力的な意味で制限したのかと勘違いしそうだな。
96名無したちの午後:2007/04/22(日) 13:01:05 ID:0UAdb/930
97名無したちの午後:2007/04/22(日) 13:12:42 ID:jCmOy1Gm0
空は飛んでそうだけど
どう見てもソ連人民最大の敵には見えません
98名無したちの午後:2007/04/22(日) 13:22:51 ID:0UAdb/930
うーむ、好きな飲み物が牛乳だったら完璧だったのだが、どうやら偶然な気がする。
99名無したちの午後:2007/04/22(日) 14:46:00 ID:KuJlepZ20
マリー(ウルリッヒ)ルーデル かもわからn
100名無したちの午後:2007/04/22(日) 14:51:41 ID:LOj8GNL10
むしろ魔女のばあさん
101名無したちの午後:2007/04/22(日) 15:01:21 ID:XJhuYBWf0
きっと何度か、空自に落とされてるとかか、んで諦めずに(ry
102名無したちの午後:2007/04/22(日) 15:50:16 ID:8L6w/aNL0
F-22ラプターが人型兵器なゲームを今更やってるが
長いなこれ。
103名無したちの午後:2007/04/22(日) 20:41:31 ID:9STgslmF0
104名無したちの午後:2007/04/22(日) 21:40:38 ID:CvrF/ibM0
誕生日も違うし、単なる偶然かね。
105名無したちの午後:2007/04/22(日) 23:19:33 ID:btlVw+Vu0
巨大戦艦とロボが出てくる警○物のエロゲコンプ
こんなんで良いから軍事物バージョン出して下さい…
106名無したちの午後:2007/04/22(日) 23:37:29 ID:PIdZJ/BM0
いきなりハルヒメインヒロインしてたんで速攻
やる気なくしたが・・・おれは
107名無したちの午後:2007/04/22(日) 23:41:47 ID:btlVw+Vu0
ハルヒが何か解らない俺には何の問題も無かったぜ
色んなネタで笑わせてもらった
解らないネタも多かったんだと思うけど
108名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:34:14 ID:mLzghaRy0
あのネタ全部わかる奴は異常だろw
HPのネタ投稿コーナーも投稿者空気読みすぎ

ARMSネタがよかった
109名無したちの午後:2007/04/23(月) 01:19:03 ID:PWBcpgSD0
萌鬼いちゃんよりは遥かにぬるいネタだが
110名無したちの午後:2007/04/23(月) 02:49:17 ID:hFHCnW790
まあ無軌道なまでにネタを叩きつけてくる鬼いちゃんと
ぬるめの定番ネタをぴしぴし決めるパトはネタの方向性の違いが
作品の方向の違いを象徴してるようで同列に比較するのは野暮だと思ったり
111名無したちの午後:2007/04/23(月) 03:06:09 ID:PWBcpgSD0
おにいちゃんは中野ブロードウェイとか無茶なねたが多かった
112名無したちの午後:2007/04/23(月) 06:04:16 ID:bHmEv4v20
>>109
ここで喜ばれるようなネタはあるのか?
あるなら捜索、拿捕を敢行しようかと思ってる。

HP見た感じじゃいまいちはっきりせん。時事ネタとかそんなのかな。
113名無したちの午後:2007/04/23(月) 12:01:07 ID:PWBcpgSD0
とりあえず27cm軍曹が
口で糞をたれる前と後にサーを付けろは言う。

軍事マニアなのでネタ的にはこまらん
114名無したちの午後:2007/04/23(月) 15:34:27 ID:GGxSCb5b0
名前ネタでいいならこうゆうのも

ttp://www.studio-ryokucha.com/moon/character.html
115名無したちの午後:2007/04/23(月) 20:56:18 ID:g/Sy/rbM0
>>114
バイキングの末裔が「ウーーーラーーーっ!」はねーだろwww
116名無したちの午後:2007/04/23(月) 21:20:00 ID:UGaXP9kG0
ウーランツァール!と叫びながら三州公が帰ってくるのを
ゴドーと待ってるんだ。いつか必ず帰って来る
117名無したちの午後:2007/04/23(月) 22:17:35 ID:9WaVzGPM0
どうせなら主人公を松島にして長大主砲の持ち主にして欲しかった。
118名無したちの午後:2007/04/23(月) 23:08:15 ID:g/Sy/rbM0
A君でも良いから帰って来いって、流石に板違いか。

つーか>114の作品、巫女さん除けば主人公含めて全員日露戦争時の軍艦やん…

(´-`).。oO(最初見た時、随分とクセの抜けたみやま絵だとオモタのは内緒…)
119名無したちの午後:2007/04/24(火) 00:45:57 ID:mXfiSwNx0
120名無したちの午後:2007/04/24(火) 02:53:17 ID:ydn08JnzO
うはっ、THE戦車テラタノシス
121名無したちの午後:2007/04/24(火) 05:18:00 ID:BSMuCI6e0
>>120
貴様前スレの脱走兵かw!

公式電によるとD-DAYが6/29に決定したそうだ。
122名無したちの午後:2007/04/24(火) 11:51:22 ID:0KQJ9W300
123名無したちの午後:2007/04/24(火) 12:26:54 ID:mXfiSwNx0
>>122
シュールだ…
124名無したちの午後:2007/04/24(火) 12:54:25 ID:GcAS+PjT0
コンシューマ戦線にはこんなのも
ttp://otokokokoro.ertain.com/
125名無したちの午後:2007/04/24(火) 13:38:16 ID:mXfiSwNx0
やべぇ…
欲しい…
126名無したちの午後:2007/04/24(火) 15:28:04 ID:GG6rKiMU0
>118
二等駆逐艦は昔から緑茶作品に出てる家系みたいだから
サブヒロも大半(というか佐藤鈴季以外)全員軍艦
127名無したちの午後:2007/04/24(火) 16:05:01 ID:kKmnSOdf0
>>123
特科の重砲ではないかw最新シリーズの兵員が「少女」ですら無くなったが。
128名無したちの午後:2007/04/24(火) 18:27:13 ID:CtHX6Cj/0
>117
でも一回「発砲」すると、復元までものすごく時間かかったりするんだな。
129名無したちの午後:2007/04/25(水) 20:31:07 ID:s+sN6Eld0
どっかのエロゲにFG42装備の降下猟兵とかでねぇかな。
降下猟兵はもちろん、FG42専用弾帯を装備して。
あの八個のポケットがついてるベストの奴。
130名無したちの午後:2007/04/25(水) 21:09:50 ID:qSl2RoNj0
どんなエロゲだよそれ
131名無したちの午後:2007/04/25(水) 21:17:52 ID:ZJGv2K0P0
タンクデザントを生き残る死神少女のエロゲーがどっかにないかなあ
132名無したちの午後:2007/04/25(水) 21:18:45 ID:kYa5QnJ40
ヘルシングあたりにかぶれたエロゲ屋が出てこないことには
作られないだろうなあ。で、そういうクオリティを追及できる奴は
大抵アニメやコンシュマーの方に行くんだ・・・

俺がパやお絵のエロゲがやりてえだけかもしれないが
133名無したちの午後:2007/04/25(水) 21:47:25 ID:pmAFVayp0
>>130
どっかの山に幽閉された独裁shもとい、お姫様を助けに行くんでないのか?
134名無したちの午後:2007/04/25(水) 21:54:44 ID:s+sN6Eld0
ムッソリーニを美少女にすれば降下猟兵の兄ちゃん達もやる気マンマンだぜ。
んで誰が一緒に脱出するかはタイマンで決めるのな。
っつってもやっぱり素手で戦ったらスコルツェニーが一番強そうだがw
135名無したちの午後:2007/04/25(水) 22:05:53 ID:kYa5QnJ40
どうでもいいよ。どうせルーデルに粉砕される
136名無したちの午後:2007/04/25(水) 22:07:23 ID:9F818UzV0
>134
その前に精強なイタリア山岳歩兵との死闘あるいは山岳歩兵が救助して終わる。
137名無したちの午後:2007/04/26(木) 00:33:22 ID:uz7KJFv40
お姫様救出任務だったら、イタ公ノリノリだろうね…
138名無したちの午後:2007/04/26(木) 00:44:26 ID:IKsXf4Qo0
山岳路線なら毛色を変えてイーグルスネストで繰り広げられる
愛蔵渦巻く館モノってのは?
エバタンだけじゃヒロイン足りないから全員萌えキャラ化(あるいは
河原崎の一族系)で
139名無したちの午後 :2007/04/26(木) 00:45:04 ID:Q8lJo+cu0
最速で突入してあっという間に敵を一掃して救出完了。
しかる後、誰がお姫様をエスコートするかで同士討ちを始めるw
140名無したちの午後:2007/04/26(木) 00:51:31 ID:uz7KJFv40
エスコート中に、次々と隊員が謎の死を遂げて行くとかは?
犯人は隊内の者か?はたまた姫お付のメイドか?
141名無したちの午後:2007/04/26(木) 00:54:49 ID:iXJFzrFK0
ゴタゴタしてるうちに、米重爆に絨毯レイプされると。
142名無したちの午後:2007/04/26(木) 01:11:53 ID:fILsCHJA0
>>132
俺は自営業絵のエロゲがいい。
143SA-2:2007/04/26(木) 01:12:18 ID:Wic0eGHFO
>>141
ジュル…超うまそう…
144名無したちの午後:2007/04/26(木) 03:56:34 ID:8kQSvRKz0
どきっ!女だらけの黒騎士中隊とかみたい・・・かな?
145名無したちの午後:2007/04/26(木) 05:01:21 ID:FWQizjhv0
いややっぱり軍ヲタ的には無慈悲な数の暴力で。

悲劇の逃避行を続ける姫君(=元独裁者)と主人公。
いよいよ盛り上がってきたところで大編隊の重爆の絨毯爆撃で無残にアボーンw。
146名無したちの午後:2007/04/26(木) 05:23:42 ID:8kQSvRKz0
スタイナー少佐の女子懲罰部隊ものとか。
全員輪姦経験アリ
147名無したちの午後:2007/04/26(木) 11:37:27 ID:O6AfSCOW0
>>146
『女子懲罰隊員(オトメ)はスタイナー少佐(ボク)に恋してる』

>>136 >>137 >>139
ヘタリア軍が輝くトコロが見たい。

>>140
それ、隊員干からびて死んでないか? お姫様の肌がやたらツヤツヤしてないか?
148名無したちの午後:2007/04/26(木) 11:42:24 ID:pXu9yrVV0
最前線の塹壕、絶望的な戦況のなか、延々とパスタの茹で方の話をしているイタ軍ロリ兵士のエロゲまだ?
149名無したちの午後:2007/04/26(木) 13:38:02 ID:Wic0eGHFO
>>748
「最前線の洞窟、絶望的な状況の中で延々とご飯の炊き方の話をする日本兵」とかだとイタリアのそれより悲惨な感じがするのは何故だろう?
150名無したちの午後:2007/04/26(木) 14:41:15 ID:ljL8NJWoO
普通に米版スターリングラード互換で良いよ。
ヘタに脚色いれると大体破綻する。
151名無したちの午後:2007/04/26(木) 15:19:10 ID:AaTKuFk70
そういやイタリアって各部隊にマスコットのショタ配置してたんだよね。
152名無したちの午後:2007/04/26(木) 17:25:34 ID:hYGbo/6FO
>>142
前スレ1000は貴官5功績か?
ご苦労であった
153名無したちの午後:2007/04/26(木) 19:36:49 ID:DZhKPjfx0
>>149
>日本兵
ご飯の炊き方を話をして食べるのは米粒が数えられるほどしか入ってない顔が映るすいとん
>イタリア兵
パスタの茹で方の話をして食べるのはパスタ
食べられない場合は抗議して食べられるところまで撤退
食事を妨害するものは全て敵であるから排する
154名無したちの午後:2007/04/26(木) 19:38:34 ID:g8WkAUr20
今日ファントム飛んでるのをひさびさ眺めてたんだけどさ
J79エンジンの音も重々しいし(F-100や110の音と比べて)
飛行も軽快じゃないね

あんなんでF-22とDACTするなんて意味あるんかね

>>91
登場人物の紹介で変な海兵隊員(?)3人が紹介されてるな
わけ分からん
155名無したちの午後:2007/04/26(木) 22:59:51 ID:Wic0eGHFO
ぱれっと新作のヒロインの名前を見て牛乳吹いたのは俺だけでいい。
156名無したちの午後:2007/04/26(木) 23:31:05 ID:IKsXf4Qo0
>149
まずそうに煮えている鍋を見て上官が
「今日の食事は誰が?」
「○○二等兵であります!」
157名無したちの午後:2007/04/26(木) 23:35:46 ID:iXJFzrFK0
海兵隊三人組、ルートによっては腐の管轄にも使えるハイブリット仕様とかはないよな。
でも一線超えるとか書いてあるよ・・ガクガクブルブル

某美少女ゲーのはずがポエマーな野郎にガチされてしまうエンドで泣いた記憶が蘇るorz

158名無したちの午後:2007/04/26(木) 23:46:42 ID:Zpca1JX70
>154
ニュースをよく読んで欲しい。
浜松の警戒航空管制隊も、小松の第6航空団も参加する。
159名無したちの午後:2007/04/27(金) 00:16:45 ID:anIV3aVZ0
それは知ってるけどさ、F-4じゃなくてF-2参加させたほうがどうせならいいじゃんか
160名無したちの午後:2007/04/27(金) 00:28:13 ID:3KRaph7uO
昔、F-15とのDACTにマルヨンを持ち込んだ愚かな国があってだな…。
161名無したちの午後:2007/04/27(金) 00:35:53 ID:3Qoq24T40
見つけられないなら何もちこんでも一緒と思う漏れは異端。
162名無したちの午後:2007/04/27(金) 00:45:02 ID:/ju8vbgG0
F1を使わされてたかわいそうな教導団に比べればマシさ。

F1って戦闘機動できたのかとおもた
163名無したちの午後:2007/04/27(金) 00:48:50 ID:uDZ04SPY0
前スレで警察に転属したものであります!本日よりミリスレに帰還しました!
あのノリで軍事モノを作ってくれないかと自分は愚考いたします!
昔、J隊のPKO派遣が決まって、時期的にヤバイと企画が無くなったぱんだはうすの「ぴーす!」が発売されてたらそんなノリだったのではないかと妄想します!

明日はパワードール5X+に浮気しますが……
164名無したちの午後:2007/04/27(金) 01:41:03 ID:ApLJ3yX00
>>160-161
勝っちまったんだよな、F15に。
ロックたん逝ってもう2年か…。
165名無したちの午後:2007/04/27(金) 02:02:14 ID:/ju8vbgG0
服部の本で熟練者のマルヨン使いで
わかっていてもかわせないテクがあるとはいってたな
166名無したちの午後:2007/04/27(金) 07:59:14 ID:VYU7r//00
>>159
F-4EJ改後継のF-Xの選定があるし、一度徹底的に凹ってもらう気じゃね?


まかりまちがって買ったら(・3・)あるぇー!?だが
167名無したちの午後:2007/04/27(金) 09:05:52 ID:/ju8vbgG0
680ファントムでもなければムリな肝
168名無したちの午後:2007/04/27(金) 09:58:32 ID:hhU+5bli0
>>163
前半は訓練と珍装備調達に恋と笑い有りのホンワカドタバタ劇
後半はヘリ無しブラックホークダウソ宜しくの血みどろ脱出劇にしようぜ
169名無したちの午後:2007/04/27(金) 15:44:34 ID:q1x3IXmZ0
>>168
 微妙に奴隷市場がそんな感じのシナリオだったなーと思い出した
 まっすう氏、ミリネタでエロゲ作ってくれんだろうか・・・。
170名無したちの午後:2007/04/27(金) 18:14:36 ID:3Qoq24T40
今更、こんにゃくプレイ中の漏れ。
重工撤退後の空港施設を巡って防衛庁空自、JAXA、リゾート誘致派、なぜかつぐみ寮の生臭い対決が
脳内で浮かんだ。某御大作品の影響なのかorz

ドンパチは薄味で良いから知略謀略に特化した作品とかないかねぇ。

171名無したちの午後:2007/04/27(金) 20:12:03 ID:3KRaph7uO
そういう情報戦チックな話はエロゲとかよりも小説で楽しみたいなぁ。
172名無したちの午後:2007/04/27(金) 20:23:44 ID:anIV3aVZ0
173名無したちの午後:2007/04/28(土) 09:48:41 ID:JmgBpmvD0
おまえらここはエロゲ板だぜ?
174名無したちの午後:2007/04/28(土) 10:08:01 ID:eZyCWVHK0
ムーンライトマイルズも地味にエロゲーしてる
ラプたんもでるし
175名無したちの午後:2007/04/28(土) 11:09:16 ID:svX0t3Fj0
だがこのスレ、エロゲよりもウォーゲームのプレイ頻度が高い奴に占められている。
176名無したちの午後:2007/04/28(土) 12:01:32 ID:eZyCWVHK0
おれはフライトシマーだぜ
177名無したちの午後:2007/04/28(土) 13:55:50 ID:fVMaXNlQ0
大航海時代シリーズかな メインは
178名無したちの午後:2007/04/28(土) 15:11:43 ID:kuHSaRkRO
ACとMOHメインな俺はヌルゲーマー
179名無したちの午後:2007/04/28(土) 16:27:14 ID:yTd79t+o0
佐藤大輔orz
180名無したちの午後:2007/04/28(土) 17:44:18 ID:a0Qba3Mg0
>>166
F4EJでラプター落としたら、ロック岩崎の衣鉢を継ぐ者出現じゃの……

181名無したちの午後:2007/04/28(土) 19:28:46 ID:kuHSaRkRO
ラプターの中の人はマジにヘコみそうだ。
182名無したちの午後:2007/04/28(土) 21:35:52 ID:YM5mYoAG0
NFは何気にいそう…
183名無したちの午後:2007/04/28(土) 23:57:04 ID:Y5c9zSw90
>>173
ここはこの板の被害担当艦なんだぜ?
184名無したちの午後:2007/04/29(日) 00:27:14 ID:s76lNFEo0
ファントムで最新鋭機なんてファントム無頼のよみすぎ
185名無したちの午後:2007/04/29(日) 00:38:37 ID:LAztr5+g0
さっさと引退させてあげなきゃね
稼働率維持するの大変だろ
186名無したちの午後:2007/04/29(日) 01:13:17 ID:4pUwzRUo0
『遊撃警艦パトベセル』は、このスレの範疇?
187名無したちの午後:2007/04/29(日) 02:16:11 ID:ubjZI5kj0
フロートシステム+リボルバーカノン(人力装填)装備の警察所属の戦艦
車両から発展した二足歩行ロボ
それらと生身で戦えるドリル装備の怪盗

これらがこのスレに該当すると思うならどうぞ
188名無したちの午後:2007/04/29(日) 10:42:46 ID:M0XN3t920
>>179
エロゲデブだと思ってたのに!
絶望した!
嫁とか結婚を超越しなかった御大に絶望した!!
189名無したちの午後:2007/04/29(日) 21:00:35 ID:ivC3oLVT0
>>180
F4EJでヴァツーチンを沈める猛者もいるからのう
190名無したちの午後:2007/04/29(日) 21:55:46 ID:yy8B2H7e0
軍オタの主人公がヒロインを軍事オタに調教するゲームはどうだろうか。
191名無したちの午後:2007/04/29(日) 22:45:56 ID:Eno4g5Th0
>>188
半年後くらいに
美人コスプレイヤーと結婚して仕事もせずに愛欲に溺れる売れっ子作家。
彼に新作を書かせるために体をはるなぜか美女ばかりの編集たちって内容のゲームが「美人編集おどり食い・逆寝取られ型エロゲー」ってキャッチフレーズで出そうな気がする。
192名無したちの午後:2007/04/29(日) 22:58:06 ID:NnRTZNFw0
それは剃刀くらいの薄さのニッチだなw
193名無したちの午後:2007/04/30(月) 01:25:48 ID:UDE2IiAT0
しかもテキストがどことなく司馬遼っぽい文体だったりw
194名無したちの午後:2007/04/30(月) 01:32:25 ID:/jBHFKYq0
チハ戦車搭乗員主人公の司馬小説読みたかったな
195名無したちの午後:2007/04/30(月) 11:44:53 ID:Sq4oQ0Vs0
嫁さんネタはいい加減スレ違いなんじゃないのか。
確かに今後執筆活動が絶望的になる要因としての情報の一部なのかもしれんが
嫁さん周囲の噂話までここに持ち込むのはいかがなものか。
196名無したちの午後:2007/04/30(月) 19:56:19 ID:l8IIIXZy0
特定の話題が嫌なら他のネタを振って流すのが軍人の嗜み。
まさか文句だけ言って何のネタも用意していないなんて事はあるまいな?
197名無したちの午後:2007/04/30(月) 20:12:35 ID:bGOWZUAb0
女王陛下のユリシーズ号を総女性化してエロゲ化を




…凄まじい鬱ゲーになりそうだがナ-
198名無したちの午後:2007/04/30(月) 20:22:14 ID:fx9i/gUe0
主人公は軍医?・・・だとするとラストは凹むなあ
でも機関員の不良娘萌え
199名無したちの午後:2007/04/30(月) 20:47:07 ID:lNg3ilw90
ジャック・ヒギンズの「鷲は舞い降りた」なんかもいいんじゃないか?
騎士道精神を持ったドイツ将校(姫キャラ)
孤高のアイルランド人テロリスト(ちょっと汚れ系の姉キャラ)
心に傷を負った牧師(戦場でレイプされた経験で信仰の揺らいでいるシスター)
その盲目の純真な妹(もうそのまんまで)
などとキャラ立てしやすい連中がそろってるし。
200名無したちの午後 :2007/04/30(月) 23:40:04 ID:RRQypJ3F0
ヒギンズなら「脱出航路」はそのままエロゲ化できそうな気も。
201名無したちの午後:2007/05/01(火) 02:22:25 ID:VoKs6XB70
よし、じゃあここは最近流行りの熟女路線で総女性化した第七の空母を!
妖艶マダムな藤田提督万歳!バンザイ!
202名無したちの午後:2007/05/01(火) 03:47:13 ID:xkc1OsFA0
そういう海自協力アニメがこないだあった悪夢を思い出した
203名無したちの午後:2007/05/01(火) 10:04:08 ID:8fVvlf/l0
ジパング?
204名無したちの午後:2007/05/01(火) 10:10:08 ID:xkc1OsFA0
お姉ちゃんが艦長のほうの戦術炉亜
205名無したちの午後:2007/05/01(火) 10:35:57 ID:h5HJOnID0
女艦長の海外SFでは、デイヴィッド・ウェーバーの「オナー・ハリントン」シリーズがあるな。
ヒロインは四十代だが、不老技術が進歩した世界だからみかけは二十代という便利な設定。
中身はまんまホーンブロワーだが。

あと忘れちゃいけないのがジェイムズ・H・コッブの軍事スリラー「アマンダ・ギャレット」シリーズ
これなんかは、ヒロインと艦載機パイロットがデキちゃうという、ものすごく懐かしいエピソードがあるし、どこかで聞いたような名前の自衛隊の軍人が出てくるし。
某ハーレム物の先駆けアニメのヒロインにいつも電撃食らってる男が日本国首相になってるしな。
206名無したちの午後:2007/05/01(火) 10:45:51 ID:xkc1OsFA0
ムーンライトマイルズみたいに
出撃前に女を抱くのがゲンかつぎのパイロットは大変だな。

まず競争がはげしすぎ
207名無したちの午後:2007/05/01(火) 12:19:51 ID:IExnoM5YO
>>201
アメコミ調熟女ヒロインと果たし合いなんかしたくねえぞ
208名無したちの午後:2007/05/01(火) 16:09:14 ID:5GGAm2Tm0
>>205
あんまりソワソワしないで あなたはいつでもキョロキョロ

>>204
戦術炉亜って、熟女路線だったのか。
209名無したちの午後:2007/05/01(火) 16:29:45 ID:fT8qOE5a0
戦術炉亜の女性キャラで三十路は居なかったような…あれで熟女呼ばわりじゃ
>>208は一体どんだけロリスキーなのかと小一時間(ry
210名無したちの午後:2007/05/01(火) 16:32:55 ID:xdcxKF7+0
むしろ熟女路線つーことでパスカル明治の艦長席に座るシーマ様を幻視してしまったのは
俺だけでいい。
211名無したちの午後:2007/05/01(火) 17:27:51 ID:5GGAm2Tm0
>>201の話を受けた>>202にレスしただけなのに、いつのまにかロリスキーにorz

因みにロリスキーの対義語は、ショタスカヤなのか?
212名無したちの午後:2007/05/01(火) 17:53:02 ID:fXsAIngH0
熟女ビッチ
213名無したちの午後:2007/05/01(火) 23:57:37 ID:xkc1OsFA0
14以上の女はばばあだぜ
214名無したちの午後:2007/05/02(水) 00:10:42 ID:v5X/jBlY0
せめて16は超えてないと、まだ身体出来てないだろうから
戦闘には参加させらせんだろ
215名無したちの午後:2007/05/02(水) 00:23:15 ID:hitH+o8k0
大半の奴は知っているだろうが一応転載しておく


リア・マルパダロバ
 ソ連の女性スナイパー。
 1943年9月に弱冠15歳で中央狙撃訓練所を卒業、同年10月にレニングラード戦線に送られる。
記録は32人殺害。そのうち28名は一回の遭遇で射殺したもので、その時、1人の将校を捕虜にしている。
また、32人のうち1人は素手の格闘で殺害している。
ttp://www.cybersaizensen.com/yokochin/2004/e05.html
216名無したちの午後:2007/05/02(水) 00:56:15 ID:dRecqz0y0
リアルバラライカのようなひとか
217名無したちの午後:2007/05/02(水) 01:38:30 ID:mK+TvFzH0
>>214
ガンパレ小説版思い出したなー

まぁあれは10代後半と20代中盤を比較したヤツだが。
218名無したちの午後:2007/05/02(水) 02:42:35 ID:CAtXZJvn0
>205
ステルス艦カニンガムは刊行当初からそれなんてマクロス?って言われてたからなあw
海外小説って日本のノベルズに比べて格式高い幻想があったけど、作者がアニオタでも
良いんだ、と目から鱗が(ry

女艦長SFだと定番の宇宙の戦士が男は全員降下兵、女は戦艦乗り(全員禿)という妙に
硬直した役割分担なのが・・・
219名無したちの午後:2007/05/02(水) 14:45:30 ID:Nh8e7e42O
別に普通でないか?と思う俺はやばいかもしれん。
あまり関係ないが、日本の技術者もアトムやガンダムを作りたくてその道に入った奴が地味に多いと聞くな。
220名無したちの午後:2007/05/02(水) 15:06:44 ID:dRecqz0y0
あと5年くらいすればマルチ世代が
メイドロぼを作るのに命をかけると予想
221名無したちの午後:2007/05/02(水) 16:31:07 ID:zsUGpwzp0
そこで、オリエント工業ですよ。
ttp://www.orient-doll.com/top.htm
222名無したちの午後:2007/05/02(水) 17:20:40 ID:+I0Tc95y0
>>218
海自SS艦長が一条、副長が柿崎。カニンガム副長の嫁さんが美沙だったっけ?
223名無したちの午後:2007/05/04(金) 14:05:36 ID:XVdR/4vU0
相変わらず病んでるな、ここの将兵。
224名無したちの午後:2007/05/04(金) 17:30:10 ID:mHtjH/LL0
俺は病気なんだ! ここから出してくれ!
225名無したちの午後:2007/05/04(金) 17:54:51 ID:dDV4fzdP0
うるさい。
優れたエロゲーマーの糞ゲーは優秀なエロげに勝るんだ。
226名無したちの午後:2007/05/04(金) 18:48:45 ID:tANDdArR0
ないない
227名無したちの午後:2007/05/05(土) 00:13:40 ID:Iii7xn5t0
1945年のベルリンを舞台にしたエロゲを…
228名無したちの午後:2007/05/05(土) 00:18:47 ID:wNot11IE0
アントニー・ビーヴァーの著作がry
229名無したちの午後:2007/05/06(日) 05:40:45 ID:92KEZtTV0
>>224
お前も俺も病人だ。
さあ何処行きの列車に乗るか決めろ。ありがたいことに切符はタダでくれてやる。
つ[グローズヌイ][ナゴルノカラバフ][スフミ]
230名無したちの午後:2007/05/06(日) 07:15:29 ID:/ap21dUl0
俺もお前もミリタリーエロゲという病気だ
お前の病名は企画責任者
そしてお前がいないと俺たちはミリタリーエロゲをできないんだぞ
231名無したちの午後:2007/05/06(日) 08:40:42 ID:LqrXzRwm0
10年以上の将校ゲーマーはこのスレから降りろ
232名無したちの午後:2007/05/06(日) 10:55:57 ID:3UkYzLQn0
対Dies戦闘用意!
233名無したちの午後:2007/05/06(日) 10:58:53 ID:e86cEOpB0
>>232
ヤポンスキー
国際法違反だぞ
234名無したちの午後:2007/05/06(日) 11:13:55 ID:LqrXzRwm0
おれはメッセ予約券を破り捨てた奴を射殺しただけだ。
235名無したちの午後:2007/05/06(日) 13:55:20 ID:vJ7uvk0M0
エロゲーとしてのアドベンチャーパートが優秀な作品と、
シミュレーションSLG(FPSタイプも含む)としてのゲーム作品
とは違うと思うんだが、そこら辺の区別はどうなんだろうか。
オルタと群青、戦場デ少女ハ〜〜シリーズとかとはちがうだろうし
236名無したちの午後:2007/05/06(日) 14:46:15 ID:KyF3aCvt0
PowerDolls2位の完成度が有れば文句は無い
237名無したちの午後:2007/05/06(日) 16:30:07 ID:i7k0TeSx0
ツヴァイプレイしてるんだがこれは軍事というよりガンバスター系だなw
敵の数と規模がとてつもなさすぎていいわwww
238名無したちの午後:2007/05/06(日) 16:35:21 ID:/ap21dUl0
逆10月農場か・・・
239名無したちの午後:2007/05/06(日) 21:31:58 ID:PCFiyBby0
群青やオルタをSLGでプレイしてみたいなあ
CIVとかで自分で弄って遊んでるけどもの足りねえ
240名無したちの午後:2007/05/06(日) 21:33:31 ID:DhgYKUOr0
オルタはFDで戦術SLGがつくと(ry
241名無したちの午後:2007/05/06(日) 21:35:42 ID:9CPfvVfC0
>>237
まあ、軍事モノとしてはどうかと思って報告は控えていたが、
漏れ的にはかなり楽しめたな。王道の艦隊決戦燃え。スーツがかわええ。細微はある意味ガンバスター。
レジ前で決死感伴うものだったが、前作もこれぐらいのクオリティあるのかね。
242名無したちの午後:2007/05/06(日) 21:45:19 ID:9TMzvYXO0
B-52が死ぬほどかっこいいぞ <前作
243名無したちの午後:2007/05/06(日) 21:55:32 ID:PCFiyBby0
>>240
それで、まりもちゃんのグロさえなければフラゲ組みの報告出た時点で
布教用含めて3つ買う
244名無したちの午後:2007/05/07(月) 01:29:03 ID:6vV6iWTw0
ヒトラーをツンデレ少女化・・・
いつも部下に怒鳴り散らして身勝手に見えるけど実はとても寂しがり屋さん。
臨時雇い秘書官の主人公に当初は冷たく当たるも、徐々に惹かれていって…
HシーンではドMっぷりを発揮とか。こんなこと考えるなんてもう末期だな。
245名無したちの午後:2007/05/07(月) 01:44:05 ID:0aLNG4Ur0
>>244
ちょっと違うが、萌しむでぐぐろう。知っているかもしれないが。
246名無したちの午後:2007/05/07(月) 02:24:40 ID:CXqaNJs80
>>239
こんなとこにもCIV民か。ゴキブリ並にどこでも沸きやがる。

テオドラタン以外に萌え要素皆無なのが辛いな。
クレオパトラがもちっと若ければw。
物量レイプマンセーなシステムは大好きだが。
247名無したちの午後:2007/05/07(月) 02:52:01 ID:RdDZuSv90
248名無したちの午後:2007/05/07(月) 12:14:24 ID:ATnBjhq6O
世の中狂ってる…


ってか港出張所って俺が陸自入るのに世話になったとこじゃん………
249名無したちの午後:2007/05/07(月) 12:52:11 ID:p2dLU9980
第二次大戦で旧日本軍は緒戦で善戦するも、連合国の圧倒的な物量の前に敗北した?!
                   ・
                   ・
                   ・
あの壊滅的な敗戦の経験から60年・・・・・・ついに鷲は舞い降りた!
旧日本軍の戦争責任の影に隠れてか、いままであまり問題とならなかった、
旧軍の弱小ぶり
このサイトは主に兵器開発の観点から旧日本軍の戦力を考察するページである。




「初めまして、こんにちは。よくぞこのような愛国サイトにおいでくださいました。
昨今の日本もずいぶんと美しい国に生まれ変わりつつあるそうですが、
日本が最もはちゃらけていた時代の美しさもまた格別の輝きをもって
私たちの心に今なお残ります。 そんな昭和の栄光の記録を一部お伝えするのが、このサイトの至上命題のひとつです。ではごゆっくり閲覧していってくださいね☆ 」

http://www.luzinde.com/
250名無したちの午後:2007/05/07(月) 16:13:07 ID:oZdEvBEB0
あちこちで宣伝うざす
また脳味噌お花畑のブサヨが貼り付けてまわってるのか?
251名無したちの午後:2007/05/07(月) 18:27:22 ID:RpcOROSG0
左翼=売国奴とは限らない…
むしろ在日を疑った方が良い
252名無したちの午後:2007/05/07(月) 18:42:14 ID:bgrl//GB0
左でもミリオタは普通にいるでしょ
極右・極左じゃないかぎり、どちらかの立場を一方的に支持する人は少ないと思うけど

253名無したちの午後:2007/05/07(月) 18:45:18 ID:xD5oa2v80
左翼右翼といわれても
どう違うのかぜんぜんわからんおれが勝ち組
254名無したちの午後:2007/05/07(月) 19:28:01 ID:0Q9Pund60
つうか>>249ってどうみても宣伝というより晒し兼荒らし依頼だからなあ
ネット初心者か純粋な人じゃない限り「板違いのマルチポスト酷使様うぜえ」
としか思えないだろ

もっとも、それが狙いのより高度な作戦なのかもしれないが…。
255名無したちの午後:2007/05/07(月) 19:34:36 ID:crQGwDgn0
昔はむしろ左のほうがミリオタ多かっただろ
赤軍中共ベトコンまんせー
ソ連の核は正しい核
今の時代だと護憲テロとか
あほなことやってくれないかなー
256名無したちの午後:2007/05/07(月) 20:51:49 ID:8WSKM/rn0
もう電脳世界に閉じ込められた主人公が何とか脱出するために
ひたすら戦争FPSをプレイするゲームでいいよ……
257名無したちの午後 :2007/05/08(火) 00:00:01 ID:fASpIeHA0
>255
いまの時代は言葉のテロだからな。
言葉狩りとレッテル貼りでフェミナチどもがのさばってる。
258名無したちの午後:2007/05/08(火) 00:36:29 ID:QCThCb5R0
FF3は4MBit。あの時代の大作RPGはほとんど4M。ドラクエ4とかメガテン2とか。
259名無したちの午後:2007/05/08(火) 01:45:00 ID:3+MXvRgp0
>>255
"赤軍中共ベトコンまんせー"の香具師等が、中越戦争のときどっちを支持したのかが、激しく気になる件について
260名無したちの午後:2007/05/08(火) 02:25:28 ID:u69Svpw00
まあ昔の右は精神論ばっかでメカに対する情熱これっぽっちも無かったからなあw
261名無したちの午後:2007/05/08(火) 10:54:19 ID:pDDDH/x20
や、その意味で言えば本来の左も精神論。
メカやらガジェットにふれてるのは右でも左でもない奴か、あるいは兵器ヲタが自己弁護のために
左だといっているよう場合くらいだ。


……それとは別に、戦史調べてると勝とうが負けようが戦争は悲惨だ、というのもあるが。
(だからといって日本のサヨクともまた立ち位置は違うが)
262名無したちの午後:2007/05/08(火) 11:22:43 ID:UUnIprUW0
兵器好きだと無条件で右認定されるんだよ
漏れはWWIIソビエト戦車萌えなのに!
263名無したちの午後:2007/05/08(火) 11:29:16 ID:0K0RpkyZ0
右とか左とか関係なく機械としての兵器が好きなんだけどなぁ
264名無したちの午後:2007/05/08(火) 12:42:39 ID:urFMyGVN0
兵器好き=戦争好き=大東亜戦争肯定論者=右認定

これいい加減何とかならんものか
特に真ん中の=
265名無したちの午後:2007/05/08(火) 14:29:29 ID:HFy9qqu40
そんなの気にするな。
全世界の人たちが君のことを戦争キチガイ呼ばわりしても
自分の好きなものを貫けばいい


それだけ言い残すと、彼は革命を続けるためにボリビアへと旅立っていきました。
266名無したちの午後:2007/05/08(火) 15:50:31 ID:NaMnb7EB0
戦わなければ欧米の奴隷に遅かれ早かれなるだけなんだから
戦争大好き不良中年全開でいいじゃん
267名無したちの午後:2007/05/08(火) 15:55:59 ID:mHLQRRWQ0
左右は政治思想だろ
兵器や軍事とは無関係
わかってない馬鹿は修正してやれ
268名無したちの午後:2007/05/08(火) 16:42:00 ID:zPbyCmdw0
兵器は好きだがその兵器で死ぬのは嫌だ
269名無したちの午後:2007/05/08(火) 20:06:59 ID:2lTaRx2F0
愛国左翼が大活躍するエロゲをどこかが作ってくれないかなあ
「抵抗戦士哀哭レフター」とかで。愛機はロボに変形するSu−37

8800円だったら買う
270名無したちの午後:2007/05/08(火) 21:13:03 ID:L/dYZ72/0
そんなの要らないから東部戦線ゲーを作ってくれ
271名無したちの午後:2007/05/08(火) 21:32:02 ID:R/dcFOXs0
借金のカタとして友人から接収したゲーム中に「お嬢様組曲」なるエロゲがあったので
売る前に試しにとやってみた。

ゲーム内容は別段語るほど凄い訳じゃなかったが、

「こんな学校が左翼ゲリラに占拠されたらどうなるのだろう」
「人質のお嬢様に無慈悲に銃弾を撃ち込んでいくテロリスト」
「狙撃兵の銃弾がテロリストのリーダーの眉間を打ち抜くのを合図に始まる壮絶な銃撃戦」

という妄想が尽きなかった。
272名無したちの午後:2007/05/08(火) 21:49:47 ID:uFxeZoyG0
273名無したちの午後:2007/05/08(火) 21:52:11 ID:qi3KuJTO0
個人的にはイスラエル、北チョン、中華くらいかな
274名無したちの午後:2007/05/08(火) 22:10:36 ID:NsNqDOa40
>>269
オルタの革命眼鏡じゃ駄目なのか?左ではないがな。ロボに乗り、味方に露軍迷彩がいるぞw
275名無したちの午後:2007/05/08(火) 23:06:49 ID:UEOBCqWa0
キューバゲーが一本あってもいいかもな。
ゲバラ主人公でヒロインはカストロその他。

迫る米式旧型装備の政府軍軍隊。
ラテンな村娘にラムと資本論片手に暑苦しく理想を語る主人公。
AK民兵が政府軍兵舎を無気味に包囲!そしてハバナにひるがえる赤旗!

村民やサトウキビ労働者をオルグするごとにヒロイン追加&エチ。
んで政府軍潰すとこれまたエチ。
重要都市を解放するとヒロインのクソ長い演説が聞けるぞ!(フルムービー/スキップ不可)
276名無したちの午後:2007/05/08(火) 23:12:31 ID:CKBmPS220
>>269
ゲームでも左でもないけど「愛○戦×大△本」とか。
277名無したちの午後:2007/05/08(火) 23:17:00 ID:u69Svpw00
>275
みらくるコミンテルンはいつまでも開発中になっております(泣
278名無したちの午後:2007/05/09(水) 01:32:10 ID:NG97dl5d0
BLACK RAINBOWがRAINBOW SIXに見えた。
やっぱ酒入るとダメね。
279名無したちの午後:2007/05/09(水) 02:51:07 ID:uDnSYIe+0
( ゚д゚)ポカーン
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=10083
280名無したちの午後:2007/05/09(水) 07:36:02 ID:FD9NnFDk0
まあ、艦名は組み合わせしやすいからな。
どっかのエアコンシリーズほど奇抜さはないが。
281名無したちの午後:2007/05/09(水) 10:03:41 ID:uqt5qc4R0
>269
それはアレですか?
右にイった人々からは弱腰、コミンテルンの手先といわれ、内ゲバ大好きサヨクな人々からは
帝国主義者に迎合する勢力と看做され弾圧される孤独な戦士の話ですか。

最期は溝鼠のように死んで行くのか、気がつけば与党内左派で落ち着いているのかよく
分かりませんが。
282名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:46:16 ID:eyK3K1v10
まほ☆がく 〜まほろば国際防衛学校付属学園〜
283名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:48:30 ID:Zr4PDrkC0
内部粛清の嵐を血まみれで生き残り、
気がつけばあれほど嫌ってたはずの独裁者になっていた。
的な終わり方で。
284名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:58:16 ID:K11GpBOO0
機甲科
285名無したちの午後:2007/05/10(木) 01:13:20 ID:LvHNiztH0
D戦線だが、ロクな情報もないのにコスプレしている人間が既にいるようだ。
ttp://www.cosp.jp/photo_search.aspx?k=&t=1964

敵勢力の重囲は一層強まるだろうが、ま頑張ってくれw。
286名無したちの午後:2007/05/10(木) 02:34:46 ID:252mBiaJ0
何を言っている。貴官はD戦闘団への転属だと党本部が決定したはずだ。
人民英雄たる同志>>285には是非とも解囲戦の指揮を執ってもらいたい。

現地への移動は空挺降下、落下傘は在庫が無いので創意工夫してくれ。勿論、護衛機なんぞ無い。
287名無したちの午後:2007/05/10(木) 06:10:21 ID:MMNFsbr50
お弁当に
乾パンとスパムと代用コーヒーもってデートに来る子を望む
288名無したちの午後:2007/05/10(木) 06:31:51 ID:LvHNiztH0
それは真面目に食えない取り合わせの気がするが。
連合と枢軸の飯の一番マズい部分だけ持ってきてどうするw。
289名無したちの午後:2007/05/10(木) 06:59:10 ID:MMNFsbr50
代用コーヒーは冷たくすれば結構うまい
290名無したちの午後:2007/05/10(木) 07:32:01 ID:9WcRWxgQ0
何を焙煎したのが旨いんだろうか?
ひまわりの根とか、どんぐりなんかまずそうだけど。
291名無したちの午後:2007/05/10(木) 08:46:22 ID:peDNQqF60
つ【タンポポの根】

落下傘無しの空挺なら、超低空から川に飛び込もうぜ
292名無したちの午後:2007/05/10(木) 09:41:09 ID:OhEkx5sS0
ディエズイレ純粋に楽しみにしてる俺はダメ人間なのか・・・orz
勿論前作のパラロスも発売日に買ったさ!
293名無したちの午後:2007/05/10(木) 11:57:00 ID:vfiEbR6D0
赤軍で実際に落下傘無しで空挺降下やったもんな。
294名無したちの午後:2007/05/10(木) 12:20:58 ID:f2aiIFTA0
将軍閣下!
地雷犬、>>292号は如何しましょう?
295名無したちの午後:2007/05/10(木) 15:38:36 ID:xtbjFrDO0
>>290
正直なところコーヒーの味の主成分は焦げだから何でも大差はない。
296名無したちの午後:2007/05/10(木) 15:55:36 ID:imCGDsez0
Nursery RhymeのOPの空耳「きしめん」は有名だと思うが、
「軍事内閣〜♪ 軍事内閣〜♪」って聞こえる部分もあるよな?
297名無したちの午後:2007/05/10(木) 17:43:20 ID:s6CnuTma0
今やこのスレは前線都市となった
敵の野蛮な目論見はこのスレで打ち砕かれるであろう
スレ住人の結束を乱す煽動者は直ちに逮捕 処刑する

我々は血だるまになっても戦い抜く
敵に占領され屈服させられるくらいなら
戦場で最後の息を引き取るほうを選ぶ
298名無したちの午後:2007/05/10(木) 17:51:52 ID:MMNFsbr50
メイドカフェで代用コーヒー出したらうけると思うんだ。
もちろん飯ごうな
299名無したちの午後:2007/05/10(木) 18:21:56 ID:jdbBU+3u0
むしろ不味くて仕方ないバグジュースとか、歯の立たないエネルギーバーとかどーよ。
300名無したちの午後:2007/05/10(木) 19:08:56 ID:lpQxRKLI0
大衆的な英雄精神を発揮し
重囲されたD戦闘団を救出せよ
301名無したちの午後:2007/05/10(木) 19:42:11 ID:hhb8jYRp0
こちらボストーク
敵中を突破する
続け
302名無したちの午後:2007/05/10(木) 21:28:29 ID:gwGuUCRf0
畜生!何人殺す気だ。
303名無したちの午後:2007/05/10(木) 21:32:29 ID:Qf5S6GJVO
俺、この仕事が終わったらTHE・戦車を買いに行くんだ…
304名無したちの午後:2007/05/10(木) 22:28:33 ID:0IHJ5ElP0
それでは助功にもならん!せめてパンフロbisじゃないと
攻撃進路を啓開できんぞ
305名無したちの午後:2007/05/10(木) 22:44:52 ID:hhb8jYRp0
本部より入電
『無印、bis、B型ノ投入ヲ準備中』
306名無したちの午後:2007/05/10(木) 22:53:27 ID:SV/RDHW/0
パンフロで百合ゲー作ってくれないかな
307名無したちの午後:2007/05/11(金) 06:27:57 ID:wbiRWJo20
ヒキコモリ、エロゲオタの理想と妄想。

ジパング(漫画)
フルメタルパニック(アニメ)
マブラブオルタ(エロゲ)


・・・・・・・・・・・・・そして無情な現実。

自衛隊の前期教育期間中の営内生活を詳細に描いた名作。

■ 右向け左! (1) 作:史村 翔(武論尊),画:すぎむら しんいち

http://comic.bitway.ne.jp/cp/nifty/103_01_01.html?TID=T00000142

任期終了後(2〜3年後)は「 確実に年収300万円台 」のトラックドライバー、
セールスドライバー、警備員として一般社会で働くことが出来ます!
尚、後期教育が終了し部隊に配属されると高確率でこのマンガの登場人物である
外園士長や山口3曹の様な素晴らしい上官から朝から晩まで手取り足取り指導してもらえます。
308名無したちの午後:2007/05/11(金) 07:04:57 ID:X9tfgQPh0
>>301
熟練工4よりボストーク
熟練工1>303が被弾炎上、脱出確認できず
309名無したちの午後:2007/05/11(金) 07:47:41 ID:35qYuRiY0
1クールもひきこもってたエースパイロットは
しムーンだけ
310名無したちの午後:2007/05/11(金) 08:01:39 ID:xOgwEL2a0
惟フニすれ住人ノ一生ハ連綿不斷ノ戰爭ニシテ、時ノ平戰ニ由リ其ノ責務ニ輕重アルノ理ナシ。
311名無したちの午後:2007/05/11(金) 09:46:17 ID:eJddSPB20
ひきこもりヒロインワロス


でもあれは24話全部通してみれば名作だと思うべ
最終話の無常観は泣ける。
312名無したちの午後:2007/05/11(金) 12:14:37 ID:35qYuRiY0
普通負け戦の萌アニメなんか作らんからな。

レイプとかされたら最高だったんだが
313名無したちの午後:2007/05/11(金) 22:20:48 ID:PoxoFKz40
へー、アニメはあんまり興味ないんだけど観てみようかな
314名無したちの午後:2007/05/11(金) 22:56:50 ID:35qYuRiY0
いっとくが決して面白いアニメじゃないぞw
設定が神だけど
315名無したちの午後:2007/05/11(金) 23:48:54 ID:qSCm1cQi0
WWT〜Uくらいの軍隊で萌えヒロインが戦車砲の榴弾食らって
上半身が千切れ飛んだり、敵兵に捕まって塹壕で監禁レイプ→救出後妊娠発覚とか
毒ガスで民間人虐殺とかそういうネタ満載のゲームって無い?
316名無したちの午後:2007/05/12(土) 00:23:20 ID:6U+HriKX0
あるわけないだろ
特に最後のは大きな問題に発展してもおかしくない
317名無したちの午後:2007/05/12(土) 00:33:51 ID:gGrxnlY50
毒ガスのところを火炎放射器に変更すれば無問題
318名無したちの午後:2007/05/12(土) 01:34:21 ID:cMCzLFQ40
>>316
ゲリラが立て篭もっている村に毒ガス散布して村人ごと皆殺しとか理想だよね。
後は督戦隊に銃を突きつけられながら敵陣地に正面突撃して機銃で蜂の巣とか
敵に完全に包囲された部隊が兵糧攻めにあって餓死寸前になるとかそういう状況を
萌えキャラでやって欲しい・・・
319名無したちの午後:2007/05/12(土) 02:10:53 ID:K5wWwdzW0
戦車の榴弾が当たったら上半身がちぎれとぶというより
いくつかパーツが残る程度じゃないのかと思うんだが・・・

>>317
ゲリラが立てこもってれば村まるごと焼き払うだろうし
抵抗がなければ村人全員連れ出して銃殺するだろうしねぇ
320名無したちの午後:2007/05/12(土) 02:24:20 ID:68XYvAgq0
なにこの流れ。
鋼鉄で全部やってるからそっち嫁。
321名無したちの午後:2007/05/12(土) 03:15:54 ID:K5wWwdzW0
>>315->>319は直ちに上記矯正施設への収容を命ずとの
>>320政治委員殿からのご伝達である
322名無したちの午後:2007/05/12(土) 03:29:32 ID:x6STz1P30
鋼鉄は結末どうなったんだっけ? なんか揉めてたとは聞いたが。
323名無したちの午後:2007/05/12(土) 08:19:04 ID:w+D4u4Gg0
鋼鉄と言えば超大艦巨砲主義のあひる艦隊とかねこビームなアレかね?
324名無したちの午後:2007/05/12(土) 09:13:03 ID:fDNIPTkQ0
「装甲の乙女達」というのは、「鋼鉄の少女たち」と又違うんだよな?
のがみも関わっていたようだが……?
325名無したちの午後:2007/05/12(土) 09:27:37 ID:68XYvAgq0
>>323
巣に帰れ。
まぁ漏れもPC版は全シリーズ持ってるが。

つか野上って今何してるんだ?
326名無したちの午後:2007/05/12(土) 09:58:58 ID:t0iNoO3A0
エロマンガー兼イラストレイター兼同人作家
327名無したちの午後:2007/05/12(土) 10:20:29 ID:nLpCa73k0
鋼鉄は随伴歩兵がいないからなあ。
タンクでザントで手足もぎ取ってもよい
328名無したちの午後:2007/05/12(土) 11:26:33 ID:v7iyHOeK0
>>322
まあありがちな原作者と絵描きの対立だよ。
えらい泥仕合になって2chでも話題になったが。
正直いろいろ不愉快な話なんで知らんほうがいいと思うが。
329名無したちの午後:2007/05/12(土) 11:41:36 ID:tRixO+Uj0 BE:163607074-2BP(350)
>>327
火砲支援や偵察も無しに戦車突っ込ませる漫画だからなあ…。
330名無したちの午後:2007/05/12(土) 11:45:32 ID:MH1b4MdM0
鋼鉄の戦車って装軌なだけで実際は装甲車っぽいし
分類は機械化歩兵じゃないのか

火砲支援はたまにあった気がする
偵察はあの部隊自体が偵察兼任っぽいし
331名無したちの午後:2007/05/12(土) 12:49:26 ID:68XYvAgq0
戦車第一大隊に督戦され、敵司令部までウラー!な展開は正直濡れた。
直協が飛行船なとこでもう辛抱たまりませんでしたが何か?

そっかエロ漫画書いてるのか、見かけたら買ってみよう。
332名無したちの午後:2007/05/12(土) 14:01:39 ID:jkMxbNn/0
偵察といえばオートバイ狙撃兵ですよ。
そういやなんかのSLGのOPで、ガスマスク被った兵士がバイクを
運転してるやつなかったっけ?
333名無したちの午後:2007/05/12(土) 14:05:58 ID:nLpCa73k0
鉄の竜騎兵はいまはなく・・・・
334名無したちの午後:2007/05/12(土) 14:48:47 ID:9daRKXBo0
>>315
いちばん近いのがひぐらしだとオモタ。
335名無したちの午後:2007/05/12(土) 15:40:28 ID:PFb0LJip0
>>332
サターンのADVANCED WORLD WAR「千年帝国の興亡」のOPムービーがそんな感じだったような
336名無したちの午後:2007/05/12(土) 16:00:08 ID:NKKlbCJu0
機甲伝みさ
337名無したちの午後:2007/05/12(土) 17:25:55 ID:K5wWwdzW0
ロドリゲス教官殿と南極で再会するとは思わなかったぜ
338名無したちの午後:2007/05/12(土) 18:53:48 ID:/Xmd4s6m0
ロドリゲス教官と最後に会ったのはヴァストスカヤでだったなあ。
今どうしておられるのだろうか。神宮寺まりも教官のようになってなければいいが
339名無したちの午後:2007/05/13(日) 00:33:30 ID:Q/meathn0
WW1が舞台のラノベでロリ・ショタの兄妹が毒ガス戦に
巻き込まれてしまってアボンするやつがあったな
340名無したちの午後:2007/05/13(日) 07:06:49 ID:t85B4johO
MF文庫のヤツ?
341名無したちの午後:2007/05/13(日) 08:13:15 ID:pVyGRner0
>339
潮騒キボン
342名無したちの午後:2007/05/13(日) 08:42:03 ID:0xleTf/f0
343名無したちの午後:2007/05/13(日) 09:10:02 ID:jX7ZZsrQ0
何年前のネタよそれ?
344名無したちの午後:2007/05/13(日) 12:31:57 ID:Q/meathn0
>>341
MF文庫の蒼穹の女神ってやつ
打ち切り食らってるので注意。MCあくしずで復活したらしいが
345名無したちの午後:2007/05/13(日) 12:36:32 ID:Rr9IPOG40
NF文庫だと思った俺は負け組み
346名無したちの午後:2007/05/13(日) 13:53:14 ID:Md7VxhEU0
わかった
このスレの住人が望むようなゲームは絶対でない
ついでにこの変態集会所を密告してくる
347名無したちの午後:2007/05/13(日) 14:35:58 ID:pVyGRner0
>344
d。

調べてみたがこれはちょっと微妙だな…
空戦も好きだが、どっちかというと泥まみれ血反吐まみれの
陸戦の方が好きだ。特にスターリングラード敗戦以降の東部なんか
最高に勃起モンだな。
348名無したちの午後:2007/05/13(日) 14:43:00 ID:AzqZf5ax0
>>346
何をしている同志よ。共にこの戦車で突撃に加わろうではないか。
349名無したちの午後:2007/05/13(日) 14:53:07 ID:Rr9IPOG40
( ゚д゚) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(|349|V   (|346|)

最初から、こうするべきだったのだ。
350名無したちの午後:2007/05/13(日) 19:31:02 ID:4u8c1AiF0
349はこのスレを監視中のNKVDのお兄さん
351名無したちの午後:2007/05/13(日) 21:40:39 ID:AGhGdNm00
むしろ、>>349はエジョフの親愛なる(PAM! PAM!
352名無したちの午後:2007/05/13(日) 23:04:26 ID:wRyC5ZPK0
>>345
光人社かハヤカワか5秒以内に答えろ。
回答次第で貴官の処遇は決定する。
353名無したちの午後:2007/05/14(月) 19:01:51 ID:iT9AEXA60
SFミリタリエロゲって案外ないんだよねえ
オルタ並みのボリュームの奴ってある?
354名無したちの午後:2007/05/14(月) 19:27:49 ID:ukYY06Bi0
そんなチャレンジャーな企画はそうそう出来ない。
355名無したちの午後:2007/05/14(月) 19:35:49 ID:WJ92LnKt0
ルルルルはミリじゃないがそこそこいけるかと

ボリュームもそこそこ
356名無したちの午後:2007/05/14(月) 19:38:06 ID:iT9AEXA60
蒼穹の○ァフナーとかをモチーフにエロゲにしてくれたら涙流して喜ぶんだが
ガンダム関連はいらない

>>355
ちょっと調べるわ TX
357名無したちの午後:2007/05/14(月) 21:05:44 ID:3QwksD8f0
スクライドをモチーフにエロゲーしてくれたら笑ってやるのだが
358名無したちの午後:2007/05/14(月) 21:32:35 ID:tDPnMG/R0
PARADISE LOSTとかわりとそのまんま
まぁサイバーパンク風BASTARD!の方が近いが
359名無したちの午後:2007/05/14(月) 22:16:33 ID:3QwksD8f0
みなせみたいに
速さがたりないとかいうのか
360名無したちの午後:2007/05/14(月) 22:30:42 ID:m8EU7LAz0
SFミリタリで、エロゲでなくギャルゲでしかないが、工画堂の一連のはどーなの?
パワードールだけでなく、ブルーなんたらとかいうのも出てるようだけど
361名無したちの午後:2007/05/15(火) 02:46:55 ID:gjz+KyUH0
ブルーフロウは直接的エロ絵がないだけで明らかにパックンチョされてる
パンチで壁壊し続ければ余裕でクリアできる素敵バランスだからお勧め
362名無したちの午後:2007/05/15(火) 02:59:47 ID:jMMY+J270
>>355
ルルルルは主人公があまりにもショタすぎて引いた。
363名無したちの午後:2007/05/15(火) 03:15:59 ID:gjz+KyUH0
>>362
ショタっていっても一応20歳だぞ

ただし物語の舞台になる船の中での暦は1分が50秒・1日が22h・一ヶ月が22日の変則カウントw
364名無したちの午後:2007/05/15(火) 03:36:36 ID:DTy3pFjc0
るるるるは未購入だが、ちょっとでも火器臭い展開はあるのか?
敵性船との突発戦とかノストロモorスラコ号な展開とか・・無いよなたぶん。
365名無したちの午後:2007/05/15(火) 04:04:45 ID:wSMj8V9C0
確か船内でロボット同士の戦闘があったはず。
lightスレ読む限りではこのスレの住人の眼鏡に適うレベルの代物ではない感じだが。
366名無したちの午後:2007/05/15(火) 04:13:53 ID:gjz+KyUH0
メイン4キャラのどのルートでもドンパチあり(ただし小規模)

対艦用装備(ttp://www.light.gr.jp/light/products/rurur/arm6.htm)同士でのドンパチが2番目ぐらいに燃える
一番燃えるのは「マ○コみたいに、穴あいて"死ね"ぇえぇぇぇぇえぇーーっっッ!!!!!!!!」の台詞

まあ方向的にこのスレとはズレてるので体験版やって大丈夫そうだったら買えばおk
367名無したちの午後:2007/05/15(火) 07:17:34 ID:eeFdDFge0
20*50/60*22/24*22/30=11歳…
368名無したちの午後:2007/05/15(火) 07:45:51 ID:xsIJXJ2/0
るるるるだって十分いけるとおもうぞ
SFいいなら相当面白いと思う
ただドンパチがメインじゃないってだけ
戯画みたいに無意味にやり合ってるのよりは面白かったよ
369名無したちの午後:2007/05/15(火) 11:04:55 ID:96aQkkx40
ルルルルは一昔前の叙情SFをエロゲに良い意味で焼き直した作品だと思った
商業的には失敗してるっぽいのが勿体ない
370名無したちの午後:2007/05/15(火) 11:29:29 ID:zEBPPXTh0
ライトはいつだってそうだがな
371名無したちの午後:2007/05/15(火) 22:55:30 ID:lCtn/3Jk0
嘘屋かアリスの中のSF好きな人、もうすこしだけ頑張ってもらいたいぜ
パトベセルがもうすこしミリの匂いがあればステッキーだったんだが。
>>369
ロケットの夏とか、ああいう感じもするな
372名無したちの午後:2007/05/15(火) 23:05:46 ID:zEBPPXTh0
ロケットの夏は地球軍輸送部隊としての
負け戦もの
373名無したちの午後:2007/05/15(火) 23:29:20 ID:lCtn/3Jk0
銀河帝国の皇孫とラブラブになれる勝ち組ものとも言える
374名無したちの午後:2007/05/16(水) 00:01:23 ID:uFSeAEwg0
最後の最後に衛生兵と救援物資が到着する、後方支援は大切だよと。
375名無したちの午後:2007/05/16(水) 06:41:47 ID:WqbiptBo0
なあ、よく魔法モノとかのコメディで建物爆発やら暴走やらの描写があるが
これって関係ない市井から見ればテロだよな?
ちょっとエロイ事されたぐらいでドッカンドッカンする連中は殲滅されるべきだと常々思うw

警察魔力犯罪対策チームvs魔法学園メインヒロイン一同の凄惨なバットエンドルートとか欲すい。
376名無したちの午後:2007/05/16(水) 07:26:27 ID:dq3Hyvo90
空挺に殲滅される魔法少女
377名無したちの午後:2007/05/16(水) 10:27:39 ID:uFSeAEwg0
「メディーック!早く>>375を連れて行け!軍事脳だ!」
爆発しても顔が煤だらけになるだけみたいな世界観のコメディに
オマイは一体何を求めてるのかと(ry
378名無したちの午後:2007/05/16(水) 11:14:22 ID:SuyYRGHE0
まぁラノベだが、 「ウルトラマンやマジンガーが市街戦をしたらその足元で何がおこるか?」
を書いたヤツがいるっちゃいるが
379名無したちの午後:2007/05/16(水) 11:16:27 ID:KzOIsa4yO
>>378
それすごく読みてぇ。
380名無したちの午後:2007/05/16(水) 11:45:43 ID:9Abw9g9a0
>>378 kwsk
381名無したちの午後:2007/05/16(水) 11:54:35 ID:iGeBPMiK0
横レスだがたぶん「イコノクラスト」
382名無したちの午後:2007/05/16(水) 11:58:11 ID:SuyYRGHE0
>>379-380
榊一郎の「イコノクラスト」っつーラノベ。

 「何の変哲も無くとりえも無いネトゲ廃人の高校生が幼馴染と一緒にある日突然異世界に召喚される。
  そこには 『お待ちしておりました。救世主様』 と4人の美少女が!
  主人公は巨大ロボットにのって神の呪いと戦うのだ!」

と言うストーリー。
以下ネタバレ

まぁその4人の美少女は 『救世主様』 を政治利用しようとする4人の権力者が送り込んだハニートラップだったり
実は主人公は本気で凡人なんでなんぼでも取替えの聞く存在だったり
凡人のくせに下手に祭り上げられた結果、
助けられなくて瀕死状態の一般市民に 「なんで助けてくれなかったの」 と魚のような眼で睨まれたり
巨大ロボットに乗って都市を守るために戦うんだけど敵の圧迫が強すぎて都市に突入。
住民をひたすら卵みたいに踏み潰し続けて主人公発狂したり
発狂した結果ヒロインレイプしたり

するけど気にするな。
4〜5巻あたりから一応救済はあるけどな。
383名無したちの午後:2007/05/16(水) 12:20:00 ID:G4iqRO8/0
>>377
爆発しても服が吹っ飛ぶだけですむ中村。
384名無したちの午後:2007/05/16(水) 13:32:55 ID:WqbiptBo0
>>377
いや、待て、漏れはただ思考実験をしてみようかと(ry

ああ、畜生、このままでは巨大ロボの随伴歩兵か、敵魔砲科のガチ相手にされちまう。
385名無したちの午後:2007/05/16(水) 13:47:56 ID:cdoEkzmS0
時々、萌え系の創作物の中に180度方向の違うものを
ぶち込んでみたくなることってないか?
たとえば異世界に召喚されたりするやつで、召喚されたのが
クレタ島降下作戦に参加した歴戦の降下猟兵とか、
41年から45年まで東部戦線で戦った装甲擲弾兵とか。
386名無したちの午後:2007/05/16(水) 13:56:20 ID:G4iqRO8/0
伝説のスコップ「ノートゥング」とかか。
キルマーク付き。
387名無したちの午後:2007/05/16(水) 14:23:36 ID:umOxqViY0
国産の銘入りスコップはマジ凄い。
林の中で振り回してたんだけど、
太さ5cmぐらいの松の木をばっつんばっつん叩き切れるの。

これなら百人斬りだって出来そうだぜ!
388名無したちの午後:2007/05/16(水) 15:22:54 ID:9Abw9g9a0
>>381-382
thx
389名無したちの午後:2007/05/16(水) 15:43:24 ID:UVjLL8TF0
>>378
TVアニメゆえ、その辺を承知の上でソフトにして描いたのが
「ザンボット3」あたりかな。あれはあれで。
390名無したちの午後:2007/05/16(水) 16:20:33 ID:EpKPZOr60
>>378
その状況をゲームにしたのが
リモートコントロールダンディ
391名無したちの午後:2007/05/16(水) 18:47:01 ID:KzOIsa4yO
>>381-382
なるほど。
ファンタジー要素を抜きにすれば面白そう。
所詮使い捨てに過ぎない主人公とか人が死ぬのを為す術もなく眺めるしかないとか。
392名無したちの午後:2007/05/16(水) 20:49:34 ID:JicV7jbb0
>>354
ジョー・ホールドマンの「終わりなき戦い」なんかはキャラをいじるだけでそのまんまSFミリタリー系エロゲにできるな。
主人公たちは知能や身体能力が高いという理由で軍に徴兵される
敵はなんだかよくわからない異星人
軍艦のクルーは男女混合
パワードスーツを着た陸戦メイン
ウラシマ効果で数ヶ月の作戦を終えて地球に戻ってくるたびに何十年も経ってどんどん文化が変容していく
百合シーンを必然化できる設定あり
ついでにアッーなシーンも
で、最後はウラシマ効果を使ったちょっと泣かせるエンディング

まあこの設定の幾分かは「トップをねらえ」でもう使われたりするが。
393名無したちの午後:2007/05/16(水) 22:12:12 ID:QosDTkG70
>392
最近出た「老人と宇宙」もかなり面白い。
爺さん婆さんが若返って異星人と戦う
ミリ系SFなら「降伏の儀式」やら「ジャニサリーズ」とかも
あるから、SF板辺りで聞けば教えてくれるだろうな
394名無したちの午後:2007/05/16(水) 23:48:14 ID:h64fzO8K0
>>385
ファンタジックな化け物やら怪物相手に黙々と37mm砲を打ち込む
ルーデル@スツーカの話なら見たいなぁ…


「見慣れない怪物を発見したので撃破した。」
395名無したちの午後:2007/05/17(木) 00:23:35 ID:nPFEZdRX0
逆転!戦国時代のH・U・ルデル

・・・・カゲキ先生書いてくれ
396名無したちの午後:2007/05/17(木) 00:24:45 ID:lP6p8j/c0
その辺はシムルペの地球防衛軍でお手軽に体感できる気が。
あれの「巨大な敵に生身で立ち向かう無力感」は大したもの。

血の気と軍事分をちょいと加えた上で味方NPCで当たり判定のあるロボがあれば完璧かと。
397名無したちの午後:2007/05/17(木) 03:52:59 ID:cUt2ZOCh0
>387
剣スコ(一般的なイメージの先が紡錘形のスコップね)は角スコと違って
掘るときに邪魔な木の根なんかを切断できるように作られてるからなあ
土方が喧嘩で相手の手首を切り落としたとかの噂話も時々聞くな
398名無したちの午後:2007/05/17(木) 09:56:57 ID:nPFEZdRX0
パンプキンシザースでもスコップ最強武器説をとなえていた
399名無したちの午後:2007/05/17(木) 10:50:17 ID:otFLE3m80
>>395
確かに、ルーデル伝説のノリはカゲキセンセの火葬に近いところがあるかもw
400名無したちの午後:2007/05/17(木) 12:34:58 ID:E7eEDvER0
>>397
「ひぐらしのなく頃に」の一年目の祟りの事件も、スコップで子炉されただか、切断されただか、とかいうエグいお話。

>>398
銃剣白兵戦とスコップ白兵戦では、どちらが効果あるのかw
401名無したちの午後:2007/05/17(木) 12:41:07 ID:QqKWJK6S0
>>400
銃剣は折れるけど、スコップはそう簡単には壊れないからスコップ最強じゃね?
んま、スコップじゃ戦車や戦闘機は倒せないけどな





……あっでも半島には『対空マンホール』っていう新型対空兵器あったから
やっぱスコップ最凶!
402名無したちの午後:2007/05/17(木) 13:15:55 ID:mpDPiCdl0
工兵がスコップやらツルハシやら牽引戦車で敵の精兵と戦うエロゲまだー?
403名無したちの午後:2007/05/17(木) 13:44:15 ID:T0eY8k9M0
塹壕戦?
404名無したちの午後:2007/05/17(木) 15:43:15 ID:QJpeu2rw0
405名無したちの午後:2007/05/17(木) 17:18:04 ID:gGLwP8Pr0
同志>>404、何を言っているんだね?
君が威力偵察を行うのだよ。同志スターリンと党本部は君に期待している。






('A`) ハゲシクタダヨウジライシュウ
406名無したちの午後:2007/05/17(木) 18:19:22 ID:9K4nAsMU0
あたまのわるい表紙wwww
407名無したちの午後:2007/05/17(木) 18:24:17 ID:+zQU/OMS0
>>401
スコップには「穴を掘る」というおまけ機能があるからその気になれば戦車も倒せるぜ!
408名無したちの午後:2007/05/17(木) 18:39:12 ID:UOxtW++S0
>>407
ファントムキングダムのやりすぎではないか?
409名無したちの午後:2007/05/17(木) 20:03:22 ID:oX4/QTvnO
かつて我が国にはマジでスコップで倒されそうな自称中戦車がいてだな…
410名無したちの午後:2007/05/17(木) 20:19:35 ID:nPFEZdRX0
ナンブ拳銃でドアノッカーができるチハたん最高
411名無したちの午後:2007/05/17(木) 20:58:23 ID:OyrpKGA20
おまいら、チハタソをバカにしすぎだぞ。
彼女はデビュー当時は列強に負けない魅力的な子だったんだ。

流行がボインバイン路線に移行したのを事務所がまったく理解しないから(ry
412名無したちの午後:2007/05/17(木) 21:28:08 ID:E7eEDvER0
つまり、チハたんはヒンヌー

>>404
尼の本のランキングで2,608位。
これは萌えミリ本の中では健闘してる方?
413名無したちの午後:2007/05/17(木) 21:28:16 ID:oX4/QTvnO
それが一番の問題だろ。
414名無したちの午後:2007/05/17(木) 21:36:45 ID:i/XzNvIa0
というかヴィットマンが美少女になって転生するって…
ゲンブンの鋼鉄の死神とか、彼についての伝記を読んでいるから
すっげぇ違和感あるんだが。普通にヴィットマンはヴィットマンの
まま(+彼のクルーも)ヴァルハラにて転生し、巨人族とガチで
戦ってほしいな。
415名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:22:35 ID:nPFEZdRX0
美少女黒騎士に
オレのケツをなめろ
といわれたら喜んでなめます
416名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:27:21 ID:SVu8Jtuj0
>>414
「やつらもう売れてる気でいますぜ」
「そのようだな、では教育してやるとするか」

>>415
「貴様の行くヴァルハラは無いぞ」
417名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:30:53 ID:i/XzNvIa0
ところでヴィットマンが転生するのはわかったが、
ヴァルとかはどーなるのよ?
ヴァル抜きにヴィットマンは語れんでしょ。
418名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:37:45 ID:nPFEZdRX0
クルトマイヤーがかわりでもいい
419名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:39:48 ID:e+UbaAUt0
>>415
つ ミサカ Ver.海兵隊教官プログラム
420名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:42:55 ID:+P/3iXX/0
ルーデルとA−10が融合した怪物に攻められる世界
きみはそれを救う為にやってきた戦士ベントラーなのだ!
421名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:48:54 ID:SVu8Jtuj0
俺は病気なんだ、ここから出してくれ
422名無したちの午後:2007/05/17(木) 22:56:35 ID:oRHZVKYB0
黙れ。俺もお前もミリタリエロゲスレ住人という病気だ
お前の病名はミリタリエロゲ探索手
そしてお前がいないと俺たちはハァハァできないんだぞ
423名無したちの午後:2007/05/17(木) 23:01:18 ID:+P/3iXX/0
ヘルシングのセリフで続けようと思ったが
レスコジキと思われるのも悔しいので

そのうち考えるのをやめた
424名無したちの午後:2007/05/18(金) 00:05:20 ID:Od5829mz0
明日までレスがなかったらおれが野戦レストランでおごってやるぞ
425名無したちの午後:2007/05/18(金) 00:52:58 ID:Sn4XHpF80
>>424
あと23時間55分耐えるのはきついと思うぞ
426名無したちの午後:2007/05/18(金) 03:25:05 ID:i4owsxYj0
OFPでゾンビに囲まれ足もやられて立ち上がれなかったとき
もう無理だと悟って「さあ来い!俺はヴァルハラヘの片道切符だ!」と
チームスピークで叫びながら自爆したとき、アレはおもしろいものだった。
てか、その後UH60に乗りそびれるとかせっかくの死を無駄にしすぎwwww
427名無したちの午後:2007/05/18(金) 03:55:17 ID:0mEyaX4P0
>402
工兵至上主義なら谷甲州の戦塵シリーズを
最近は普通に仮想戦記だけど初期の頃のは戦車よりトラクタ-やショベルカーの
開発描写に力が入ってる地味モード全開だぜ!
428名無したちの午後:2007/05/18(金) 04:05:07 ID:i4owsxYj0
いけね、誤爆 すまん
ちゃんと寝なきゃなぁ
429名無したちの午後:2007/05/18(金) 10:57:51 ID:/VNlNT5R0
>>402
でも開発はオーサリングヘヴンだったりしてな。
430名無したちの午後:2007/05/18(金) 12:18:32 ID:qgvXLJkF0
>>429
そしてタイトルは『戦場でガッツ!』
431名無したちの午後:2007/05/18(金) 14:26:46 ID:3OjL5bm/0
戦車砲弾でも収容でき(ry
432名無したちの午後:2007/05/18(金) 14:41:38 ID:G2cRlpRf0
装弾筒付きじゃ満足できなさそうだ

いや皮かむりの方がショタ喰いには喜ばれるのか…
433名無したちの午後:2007/05/18(金) 15:35:29 ID:eCRdlaCk0
工兵隊そのものが活躍する仮想戦記やラノベはどれなんだぜ?
開発描写も悪くは無いが、やっぱ現場・・・でなく前線でのを。
434名無したちの午後:2007/05/18(金) 19:16:17 ID:+n/wKJ3H0
「史上最大の作戦」のオマハビーチでの障害物爆破みたいのなら俺も読みたい。
435名無したちの午後:2007/05/18(金) 20:10:32 ID:Od5829mz0
最後の手段だゴリアテ投入
436名無したちの午後:2007/05/18(金) 20:58:40 ID:jpgvYSDr0
都合が悪いときはパンジャンドラムでと唱えるとアラフシギ
怒った人も誰でもなんでもワロスになる
437名無したちの午後:2007/05/18(金) 21:46:29 ID:gen81ZPl0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   ttp://www.clearrave.co.jp/product/sakura/event.html
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

438名無したちの午後:2007/05/18(金) 23:02:00 ID:oY+dkbeh0
ガーデルマン出せよ。

>>436
対戦車障害にスープ皿を逆さに置いたりするしw
地雷だと思って独軍は回避したらしい。

こんなのも


WW1は塹壕戦となった。
各国では塹壕で使い易い兵器の研究に力を注いだ。
その結果ついに迫撃砲を開発した。

一方英軍は投石器を使った
439名無したちの午後:2007/05/18(金) 23:16:32 ID:2sjekgJU0
一応近代的な迫撃砲を作ったのはイギリス軍だから。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Stokes_Mortar

最も、ドイツ軍が制作した迫撃砲の方が遙かに高性能だったようだが…
ちなみ迫撃砲の更なる原型を作ったのは日露戦争当時の大日本帝国陸軍だったりする。



投石機で手榴弾飛ばしてたのはフランス軍じゃないかな。

440名無したちの午後:2007/05/18(金) 23:23:03 ID:tW3zqwYW0
>>437
寧ろ、クラウディアの台詞の方が…
441名無したちの午後:2007/05/18(金) 23:24:36 ID:GQvdO4cg0
発想は手榴弾をもっと遠くへ飛ばしたい!からだったっけ
>迫撃砲
442名無したちの午後:2007/05/18(金) 23:37:45 ID:07T2xz5L0
つか、WW1時の塹壕戦でドイツ軍は迫撃砲に関しても
凝り過ぎて、最終的に複座駐退器や駐鋤を備える野砲のような代物になったり。
443名無したちの午後:2007/05/18(金) 23:41:20 ID:oY+dkbeh0
>>439
「武器と爆薬」で投石器使う英軍の図があったから。
けっこういろんなところで使ってたんだな。

両極端なところが英軍の魅力。
444名無したちの午後:2007/05/19(土) 04:22:11 ID:lqtYyT410
日本軍も現場レベルでは投石器を作ってた、と十年位前の丸あたりにあった記憶が。
もしかしたらなんかの小説と混同してるのかもしれんが。
予備役で招集されたじじ大尉(考古学者)が、現場レベルでローマ軍の投石器を再現して
50kgの爆薬を50m離れたシャーマンに投げつけられるようにしてたとか
445名無したちの午後:2007/05/19(土) 10:03:24 ID:Nv4KP8GQ0
誰か助けてwww
めっちゃ幅薄いよこれwwwwテラステルスwww

ttp://www.chosunonline.com/article/20070515000049
446名無したちの午後:2007/05/19(土) 10:11:30 ID:FQrlIeEf0 BE:186979384-2BP(350)
センチとメートルを書き間違えてるんですな。
447名無したちの午後:2007/05/19(土) 11:19:15 ID:XGsbPP4S0
あと、7番の大鑑ミサイルつーのは対艦だな。
448名無したちの午後:2007/05/19(土) 13:08:27 ID:5I/qjOfb0
誘導砲弾ってなんだ?
449名無したちの午後:2007/05/19(土) 13:10:41 ID:5I/qjOfb0
韓国の場合国産って書いてあるところがやばそうに見える
450名無したちの午後:2007/05/19(土) 13:35:00 ID:nwYYJ13gO
世宗大王鑑って名前が既にヤバい。
451名無したちの午後:2007/05/19(土) 13:40:57 ID:J7yuD5wY0
>>445
以前、大和の主砲口径を46メートルと書いていたな。
452名無したちの午後:2007/05/19(土) 14:30:01 ID:4E8MSKLs0
こういう記事見て
自国の艦艇欠点について全く言及していない間はまだ安心できるのである。
453名無したちの午後:2007/05/19(土) 15:01:51 ID:inKsuhpT0
>>445
つまり絵に描いたハリボテってことだろ?
454名無したちの午後:2007/05/19(土) 15:08:54 ID:4DObm4pq0
>>450
日本のニュアンスと違うだろうから、他国の名前にどうこう言わないが・・・

日本で「○○大王」となるとギャグっぽくなるのはなんでだろう?
455名無したちの午後:2007/05/19(土) 15:20:47 ID:sAitOQSp0
サイバー大王を思い出したw
456名無したちの午後:2007/05/19(土) 15:21:26 ID:LkoME2+P0
あずまんが大王艦
ニコチャン大王艦
457名無したちの午後:2007/05/19(土) 16:03:24 ID:4E8MSKLs0
正直、毒島に比べれば○○大王の方が遙かにマシ。某帝国にも王子艦とか女王艦とか有ったし。
458名無したちの午後:2007/05/19(土) 16:24:35 ID:KCYXHyQh0
世襲大王かあ
459名無したちの午後:2007/05/19(土) 16:28:20 ID:u1i3POl80
アレキサンダー大王の武将とかも謎だな。
460名無したちの午後:2007/05/19(土) 17:24:04 ID:sAitOQSp0
>>457
たまにはCVFの事も思い出してあげてください。
461名無したちの午後:2007/05/19(土) 17:26:15 ID:8rtCJsea0
【みんなでやろう】こんな第三帝国はイヤだ!11【グデーリアン健康法】
462名無したちの午後:2007/05/19(土) 21:36:05 ID:QRzkwi3c0
このスレ、エロゲ板の住人は一人もいないだろ

この濃厚な会話はどう見ても軍板住人だぞw

463名無したちの午後:2007/05/19(土) 21:58:57 ID:FQrlIeEf0 BE:46745524-2BP(350)
ヒント:兼ねる
464名無したちの午後:2007/05/19(土) 22:04:36 ID:u1i3POl80
フライトシム版も兼任は俺だけ
465名無したちの午後 :2007/05/19(土) 22:15:11 ID:6fqeGVyQ0
……他スレで、そうとは知らずここの住人と意気投合したり意見をぶつけ合ったりしてることもあるんだろうなぁ。

>464
確かに、板ではなく版を兼任してるのは珍しいかも。
466名無したちの午後:2007/05/19(土) 22:19:54 ID:sAitOQSp0
>>462
んな事ないぞ?何かエロゲ的話題を出してみろ。
萌えだろうがロリであろうがショタに至るまで此処に集う将兵なら答えられるだろう。





軍事的要素が多分に混じってるかもしれんがな。
467名無したちの午後:2007/05/19(土) 22:19:58 ID:Nv4KP8GQ0
なんで版で間違えるんだろう?

基本的に全部イタであってバンなのはタリ板だけでしょ
468名無したちの午後:2007/05/19(土) 22:28:15 ID:3oxYVdLo0
ひろゆきがイタと読んでるだけで特に決まってないよ。
469名無したちの午後:2007/05/19(土) 23:06:17 ID:u1i3POl80
あーキャロ社長をレイプしたいな
470名無したちの午後:2007/05/19(土) 23:43:06 ID:TazHBVca0
>>462
魔法少女ネタを語ろうか?


末期戦モノが混ざるが
471名無したちの午後:2007/05/19(土) 23:51:08 ID:u1i3POl80
引きこもりエースパイロッと物語
472名無したちの午後:2007/05/20(日) 00:41:42 ID:cowq/JH80
戦国ひきこもり
473名無したちの午後:2007/05/20(日) 00:51:09 ID:vWqSO4L/0
戦国時代のりりかるなのは軍
474名無したちの午後:2007/05/20(日) 00:59:23 ID:H8F587bz0
ストレートに戦国ifの話すれ(w
475名無したちの午後:2007/05/20(日) 01:09:59 ID:wNqcYbK20
触手怪獣vs魔砲少女vs自衛隊
476名無したちの午後:2007/05/20(日) 03:27:42 ID:LIb92/AS0
>>444
うさんくせー
477名無したちの午後:2007/05/20(日) 03:31:35 ID:drfBoCI70
>462
軍板は昔ちょっと覗いてあまりの痛さに早期撤退してきましたよ俺
以来エロゲ板一筋

>474
>473のは雪の華じゃないかなw
戦国ifは王道ルートしかないのがorz
478名無したちの午後:2007/05/20(日) 04:59:19 ID:apSCl8h30
戦国時代に「物量と補給が命だぜHAHAHA!!!」をやるのも面白いかも。
国中のおにゃのこ総出でおしっこさせて硝石作り。
騎馬突撃してくる相手に塹壕掘って投石と槍と小銃で勝負。
479名無したちの午後:2007/05/20(日) 12:44:54 ID:vWqSO4L/0
海兵隊の揚陸艦(ハリアー付)相手でもも物量で押し切るのが
戦国クオリィティ
480名無したちの午後:2007/05/20(日) 13:35:33 ID:LIb92/AS0
>>478
フリントロック式のマスケットと塹壕がもたらされれば、合戦が一変するな
合戦そのものがなくなりそうだが。
481名無したちの午後:2007/05/20(日) 13:59:12 ID:9oQWeYOfO
戦国時代の火縄銃に銃剣と銃床を取り付けたら、面白くなるやもしれん
バヨネット侍とかスナイパー侍とか
482名無したちの午後:2007/05/20(日) 14:46:41 ID:maR2NbNt0
どっちにしろ、我こそわぁ〜とかやってる間に敵の大将撃っちゃう人が最後に笑う
483名無したちの午後:2007/05/20(日) 15:33:22 ID:sNyNOQ1z0
さすがにライフリングは当時の技術じゃ大量生産不可能か。
484名無したちの午後:2007/05/20(日) 16:39:27 ID:GgGT1c7T0
竜騎兵大活躍…か?

そういえば、忍たま乱太郎で南蛮貿易で手に入れた騎兵銃の奪い合いを
やってた回があったなぁ…小学生には難しすぎるだろとオモタ
485名無したちの午後:2007/05/20(日) 17:30:03 ID:JOY13znP0
小学生は小学生で別の視点でおもしろがるだけだから内容がそれなりにへいき
486名無したちの午後:2007/05/20(日) 18:05:18 ID:xkZtjndP0
>485
YOU戦車を洗車してきなよ
487名無したちの午後:2007/05/20(日) 21:42:37 ID:YztmIIbE0
>486のレス読んで「鈍色の攻防」って戦車戦ゲーム思い出した
あれをエロゲにしたらけっこういけると思うんだが
眼帯付けた隻眼のシスターとか出てきて萌えるし、エンディングも悲惨
488名無したちの午後:2007/05/20(日) 21:49:27 ID:TSfpKreA0
>>487
どうした曹長?
パンフロの時間だぞ、車間距離100、戦車前へ!
489名無したちの午後:2007/05/21(月) 00:11:38 ID:fnnnsLX+0
>>487>>488
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// ソンナ オマエラニ オミヤゲダー
    ⊂二     /
     |  )  /     THEセンシャ カッテキタゾー
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
490名無したちの午後:2007/05/21(月) 03:16:19 ID:1KwBS9x90
忍たま乱太郎は時代考証が異様に正確なんで侮れん。
クレしん映画版と並んで日本の誇る2大戦国アニメかw。
>>481
バヨネット侍
スリング侍
ボーガン侍
いいなぁw。極彩色の侍相手に匍匐前進で迫るOD1色の俺軍団。
491名無したちの午後:2007/05/21(月) 12:47:55 ID:A7EzibUjO
アッパレ戦国大合戦の考証はすごかったなぁ。

>俺軍団
銃身切り詰めた火縄カービン持ったニンジャとか妄想した。
492名無したちの午後:2007/05/21(月) 12:49:01 ID:NmEt4K1w0
それがしの尻を舐めるでござる
493名無したちの午後:2007/05/21(月) 13:48:12 ID:dItBtxqg0
情け無用! 放てェ!
494名無したちの午後:2007/05/21(月) 14:03:23 ID:TeqGakuQ0
>>491
あれは原恵一が劇場版第3作の「雲黒斎の野望」で演出を担当した時に、資料を集めているうちに戦国時代にはまったのがきっかけだそうだ。
戦国といえば今やってる「風林火山」がえらく面白い。
大河で最近続いた女戦国物のつまんなさを吹き飛ばすような主人公の真っ黒さや謀略の面白さがたまらん。
信玄の側室になった姫君がツンデレを絵に描いたようなキャラだし。
ただ顔がアレなんで、エロゲ方向に絵面を脳内変換したほうが楽しめるぞ。
495名無したちの午後:2007/05/21(月) 16:43:49 ID:Oc+2nlqN0
さて、主人公のライバルとかにぴったりの面構えですよ。

ttp://www.gizmodo.jp/2007/05/f35_1.html

これかぶってプレイとか、どっかでデバイスつくってくれんかなwww
496名無したちの午後:2007/05/21(月) 18:03:45 ID:uaPNQC9V0
かっけぇぇぇぇぇぇ!!!!
やべえええほしい!これほしいよ!
497名無したちの午後:2007/05/21(月) 22:43:32 ID:jMUBnWKh0
おっきした
498名無したちの午後:2007/05/21(月) 23:18:17 ID:Fsunlh/m0
美女・美少女しか出てこないFPSってないかな
499名無したちの午後:2007/05/22(火) 00:00:55 ID:GI0ojhZb0
そろそろMS少女のフライトシムがでてもいいころ
500名無したちの午後:2007/05/22(火) 00:14:14 ID:OSX6Gf/z0
相当膨大な量の戦争SS書いてるんだが、どこにうpすりゃ
いいんだろうかなあ。やっぱり理想郷?
501名無したちの午後:2007/05/22(火) 04:19:35 ID:9j+dFv9O0
かな、よほど俺tueeeeeeee!!とかじゃなけりゃ見に行くぞ?
エロゲ的末期戦だよな?逆に機甲部隊がローラーしていくような勝ち戦でもいいがw
502名無したちの午後:2007/05/22(火) 06:07:37 ID:EbGb6BS40
聖なるスコップ一本で歩兵も戦車も航空機もなぎ払う俺tueeeee!だったら見たい
503名無したちの午後:2007/05/22(火) 08:08:46 ID:xdqUOJjP0
>>502
間宮先生は(スコップすら無しに)一喝で、B-29を落としたそうだ。
504名無したちの午後:2007/05/22(火) 08:10:40 ID:xdqUOJjP0
>>500
◆関連スレ(?)
仮想戦記でエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1157130616/l50
505名無したちの午後:2007/05/22(火) 13:07:55 ID:StbHZCLX0
>>500
電撃大賞
506名無したちの午後:2007/05/22(火) 17:35:43 ID:UKpSpaPz0
>>500
このスレにぶちまけてもOKなんじゃないか?
将兵共々飢えかけてるし
507名無したちの午後:2007/05/22(火) 18:37:23 ID:bjXpT7eo0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007052202017954.html
どこまで情報流出ひろがるんだろ?
508名無したちの午後:2007/05/22(火) 21:51:02 ID:nBkMet+O0
500だけど、最初はオリジナル設定にしようとしたんだが、途中で
結局マヴラブのSSに変えたんだ。数量も今現在ですら20レスは確実に
あるし、うpしたらすげー迷惑になりそう。 それでいいなら週末ぐらいに
まとめてうpするけど。
509名無したちの午後:2007/05/22(火) 22:01:17 ID:9j+dFv9O0
ここでは却下だな。マヴの二次創作スレもどっかにあったし、そっちか理想郷じゃないか?

て、オルタじゃなくまさかEXぢゃあるまいな?
510名無したちの午後:2007/05/22(火) 22:25:20 ID:nBkMet+O0
オルタだよ。 まあやめときます
有難う皆の衆
511名無したちの午後:2007/05/22(火) 23:14:13 ID:nBkMet+O0
(それは、書いたらこんな感じになるのかのう)

「きれい」
御剣冥夜の抱きかかえた幼子が宇宙船の方を指さして大きな声で言った。再突入型装甲駆逐艦だった。

「あたし、あれに乗るの」
冥夜は、沖合にある自分が乗ってきた退役間近のタケミカヅチと、
滑走路上の機体を交互に眺め、 やはり私には戦術機の方が似合いだ、と思った。

だが、幼子にとって、それは違っている。
冥夜はほほえんだ。なぜならば、彼女達の子供の世代が征(ゆ)く途(みち)を照らす天の光は、全てが
星で出来ているのだから。
512名無したちの午後:2007/05/22(火) 23:20:00 ID:P0Nnz1TM0
書かんでいいから
513名無したちの午後:2007/05/22(火) 23:34:12 ID:jieRknRT0
>>511
ブラウン氏に敬礼!
514名無したちの午後:2007/05/23(水) 00:56:35 ID:2gxbIT9+0
 夕呼は両瞼を閉じた。大きく息を吸い込む。血の気が失せた上官に向け、断固たる声で言った。
「基地副司令官として意見具申いたします、司令官。横浜基地は危地を脱しました。
国連太平洋方面第11軍は任務のもっとも困難な局面において、これを完遂いたしました。」
「間違いないな?憐憫からの言葉ではないな?」
「はい、自分はそのように判断いたします。いえ、物理学者としての名誉にかけて断言いたします。
司令官、あなたとあなたの軍は人類の未来を守りました。あなたは、ティープー以来の伝統を見事に継承されたのです」
 ラダビノッドが彼女の言葉をどこまで耳にしていたのかさだかではない。
夕呼が語り終えた時、かれはすでに昏睡状態に陥っていた。そしてそこから回復することはなかった。
パウル・ラダビノッド准将はそれから三時間後に死去した。
515名無したちの午後:2007/05/23(水) 04:56:08 ID:xrrik6Fz0
おまいらに任せると全員パックンチョEDになりそうだなw。
516名無したちの午後:2007/05/23(水) 05:08:34 ID:z+ZxMF/X0
「前進せよ、前進せよ。祖国の領土はたった1mmでも諸君らより価値があるのだ」
「側面を気にするな、侵略軍を蹂躙せよ」
517名無したちの午後:2007/05/23(水) 05:15:30 ID:Up8HMdma0
後、シナリオ全編に渡って砂糖臭が漂ってそう(w
518名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:06:44 ID:t1ivnc/4O
1分以内にレスがなければレス番が奇数の奴は東部戦線、偶数の奴はウスティオ共和国、>>523はヲルタの世界に召喚。
519名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:10:46 ID:BfezjW7S0
俺、プロイセンの生まれなんですけど、
この戦争が終わったら幼なじみと結婚するんです
520名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:24:06 ID:nmGVW2Ok0
軍曹>>518をZbvへ案内してやれ
521名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:29:34 ID:xwCTkV/J0
自分は
帰休兵です
戦闘が終わったら
本国へ帰れ
ますかね?
522名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:34:30 ID:Luzz2l7S0
残念 駅で野戦憲兵が君を待っていた
523名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:42:29 ID:99BXJ51X0
>>518
 なぜこんな戦争が起こったのか、なぜBETAのような奴らが宇宙に居やがるのか、そしてそれはどうやって
生み出されたのか、生きて帰れるならば、俺だってそれを知りたい。 まあ、えらい奴らが頭絞っても
それに対する答えが出ていないのは知っているが。

何より尊い平穏な日常は、もう戻らない。 戻らないとしても戦い続けるだろう。やつらが日本から、そして地球上から
駆逐される最後の日まで。 それが俺の日常だ。 もう、変えたいと思っても変えられない。
当事者として戦うしかなかった・・・戦わなければやられていたし、もし国連、そして我々人類が戦わずにBETAの天下に
なっていたとしたらそれこそおぞましい。 後には何も残らなかっただろう。非戦主義は、少なくとも奴らには笑い話だからな。

 しかし、平和だった時分の生活を何も知らない若者に対し、敵が攻めてきたから戦え、といい続けることはできない筈だ。
かれらは馬車道でショッピングすることも知らなければ、ああ、俺がガキのころのなつかしの大洋
ホエールズのスーパーカー打線なんか知りもしないだろう、焼き払われた廃墟だけが原風景として記憶にある。 
柊町でそこいらをぶらぶら歩いて飯を食うことも知らない・・・ ただ、難民キャンプと、運良く日本帰国後にたどり着いた
帝都の暗い生活しか知らない。絶対防衛戦のこっちで隔離され、戦々恐々といき続けるだけの生活しか与えられていない。
戦前の生活をもう一度、とはいわん。 せめて外を歩いても安全な世の中になれるように、俺たちが踏ん張る。 それだけだ。
524名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:54:43 ID:1wCwTopP0
俺、この戦争が終わったらディレクタスに帰って自由の鐘を再建するんだ…
525名無したちの午後:2007/05/23(水) 20:57:37 ID:b+zWkoG00
急げ!最後の艀が出るぞ
526名無したちの午後:2007/05/23(水) 21:14:38 ID:z+ZxMF/X0
死人共、立ち上がれ。対空射撃だ。
527名無したちの午後:2007/05/23(水) 21:15:53 ID:xwCTkV/J0
>525
将校は
全員下船しろ
対戦車戦闘用意!
528名無したちの午後:2007/05/23(水) 21:22:41 ID:TBBEjBHm0
>>518
結い橋で昨日やったことを、ここでもまたするなよ
芸がないな〜
529名無したちの午後 :2007/05/23(水) 21:25:33 ID:yv0D0TDM0
お前ら、そんなに東部戦線末期が好きかw
530名無したちの午後:2007/05/23(水) 21:29:33 ID:Luzz2l7S0
ぜひともあの時期のソ連政治将校になりたい
531名無したちの午後:2007/05/23(水) 21:38:24 ID:99BXJ51X0
シュツルムティーガーでそれを吹っ飛ばす役やりたい
畠山漫画のアレはいいものだ
>>528
わざわざ長文書いた俺や他の奴の立場は・・・
532名無したちの午後:2007/05/23(水) 21:48:45 ID:mDxq2hFF0
話は変わるんだが、
このスレ的に「メタルスラッグX」のメグ教官はどうだ?
あれはエロゲみたいなもんだと思うんだが。
533名無したちの午後:2007/05/23(水) 22:18:35 ID:T7+SsNIz0
XってX ratedの略?
534名無したちの午後:2007/05/23(水) 22:27:38 ID:zfHPrCkM0
念のために言っておくが、政治将校自体もも粛清の対象だ。
大した理由もなく兵や士官を処刑して、その結果戦闘に敗北したら
次に銃弾を撃ち込まれるのは君である。
535名無したちの午後:2007/05/23(水) 22:35:56 ID:xwCTkV/J0
無印メタルスラッグの教官のおっぱいは、中学生の俺には刺激が強かったぜ…
もう一回無印買ってこようかな。
536名無したちの午後:2007/05/23(水) 23:15:19 ID:fw68q96v0
>>533
eXtendとか?
537名無したちの午後:2007/05/23(水) 23:21:43 ID:zfHPrCkM0
俺の下でAKAGI
538名無したちの午後:2007/05/24(木) 01:33:20 ID:GY08yDYu0
それは三段になれと(ry
539名無したちの午後:2007/05/24(木) 11:58:12 ID:szaKPExCO
くりすたる☆なはと!
540名無したちの午後:2007/05/24(木) 20:29:04 ID:SNwfs30x0
>>539
オフィシャル公式略略称は「くりなは」?
541名無したちの午後:2007/05/24(木) 20:29:42 ID:qrm1oEf30
>>539
も☆さ☆ど!〜おいかけっこで南米まで(マッシュみたいだw)
542名無したちの午後:2007/05/24(木) 23:36:37 ID:qrm1oEf30
大ちゃんも消えた、甲州先生も消えつつある
パンフロ続編ももはや望み薄

ゆたかな仮想の大地は、いまはもうない・・・
543名無したちの午後:2007/05/24(木) 23:45:14 ID:+AcDPsF40
我々はこれより領土獲得構想に移行する
古来より萌えのために流されてきた血は神聖なものであった
我々は明日の我々の燃えのために血を流す
これはもはや権利ではなく義務である
今日一人の同志の血が流されようと
明日の、未来の同志を救うことが出来るなら
それは正義である


544名無したちの午後:2007/05/24(木) 23:53:20 ID:PhC6oqBW0
祖国と人民の敵
反動勢力543を抹殺せよ
545名無したちの午後:2007/05/25(金) 00:00:04 ID:29KhNGC30
>543
よいか?光帯の向こうに行っても、僕だけを恨め

不用意なネタを振ったのは、私なのだから
546名無したちの午後:2007/05/25(金) 21:21:14 ID:X/MlNArC0
>>508
亀だがこんなスレもあるぞ
SS投稿スレッド@エロネギ板 #12
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1170517418/
547名無したちの午後:2007/05/25(金) 22:12:04 ID:1C/NM0IN0
群青の名バトルの無線交信SSならいける
548名無したちの午後:2007/05/25(金) 22:15:26 ID:wKRJGw3n0
>>546
THX…しかし一日遅かった。

葱板でそのものずばりのマヴラブ創作スレに昨日行って、A−10マヴラブSS
10レスぐらい貼り付けて怒られたばかりだ(怒られて当然だなあ) 
理想郷かどこかに残りを(まだまだあるが)上げるつもりだ。
549名無したちの午後:2007/05/25(金) 22:20:38 ID:X3IbftPa0
エロくないんだったら、エロパロ板のエロくないSSスレにでも投下してみれば?
あそこは基本的に何でもありだし、住人も理解があるし。
550名無したちの午後:2007/05/25(金) 23:06:54 ID:wKRJGw3n0
途中にエロ展開がはいるから駄目なのです。
まあ、向こうで様子見て書くというのもありかもしれないけどね。
551名無したちの午後:2007/05/26(土) 05:23:45 ID:QZ1yOS6M0
いやいや、鋼鉄のリヴァイアサンの中の人はまだ頑張ってるじゃん。
552名無したちの午後:2007/05/26(土) 07:42:13 ID:Ij8T+Od+0
txtでうpじゃだめなんすか?
553名無したちの午後:2007/05/26(土) 07:44:16 ID:JqbHMA4s0
マブラヴSSスレに、マブラヴSSを投下して怒られのか?
554名無したちの午後:2007/05/26(土) 08:51:54 ID:FQjQ/U9r0
>>548
当該スレを離れて大分たつが見てきた。
悲惨な撤退戦を描いたSSは殆ど無かったから理想郷での効力射期待してるぞ。

555名無したちの午後:2007/05/26(土) 16:54:20 ID:gN4eWTBi0
喫茶店!"Schtzstaffel"に集う面々を描いた
556名無したちの午後:2007/05/27(日) 03:18:20 ID:TM1oUG6P0
「蒼穹の女神」(>>339 >>344 >>347)書いてるすずきあきらの、夷皇島(いおうじま)モノは
どうなんだい、兄弟?
学園アクションコメディミリタリー風味とかいう、分ったような分らないような。
557名無したちの午後:2007/05/27(日) 14:45:50 ID:cQU0qSZR0
>554
悲惨な撤退戦というか、撤退自体できるんだろうか
涌いたら喰われてそうだ
558名無したちの午後:2007/05/27(日) 16:26:45 ID:+Wb5a4nk0
>>557「俺が時間を稼ぐ!だから今の(ry」

嗚呼、>>557の機体が赤口に覆い尽くされ(ry
559名無したちの午後:2007/05/27(日) 21:47:51 ID:b7Xzw9JH0
齧られるだけだったらまだましじゃないかね 体の形残ってたら
兵士として再利用されたり、美少女だったらなおひどい目に…

むさいおっさんサイコー!
560名無したちの午後:2007/05/28(月) 14:00:03 ID:9AwZUsJA0
>>542
どうした戦友。
パンフロbis発売前夜のことを思い出せよ。輝いていたじゃないか貴様。
まだ俺達には群青があるじゃないか。こいつでまた5年戦えばいい話だ。
え、もう戦いに疲れた?いや実は俺も…(PAM
561名無したちの午後:2007/05/28(月) 14:13:36 ID:XbzfMRBK0
>>559
敵に捕まった訳でないのに凌辱され「私は敗北主義者です」と木に吊るされているヒロイン。

>>560
何を言ってるんだ兄弟。
パンフロbisでまた5年戦えば良いだけではないか。
562名無したちの午後:2007/05/28(月) 22:24:02 ID:2FRFIU7J0
嫁さん方面へいい加減転進するべきではないのかと具申する。
初代パンツ兵があの戦場に赴いてから、そろそろ10年はたつのに…
563名無したちの午後:2007/05/29(火) 06:04:14 ID:EPbcbBR70
監獄戦艦やゲリラ狩りでは、代用食料にならんのか?
564名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:04:34 ID:TDgkuXiu0
軍隊の匂いがするだけで軍隊の味がしない。
美味いものを食わせてくれ
565名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:17:01 ID:C5Hh9vrM0
ゲリラ狩りは1ならいける
2、3は無理
566名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:18:15 ID:83GBb1DrO
みんな薬を飲め。
ちょいと苦いが飲めないしろものじゃねぇ。
567名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:29:54 ID:3gTjDG4q0
ひィ、なんだその白いねっとりした液状は!!
568名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:41:56 ID:LdUYXJkE0
いいぞ興奮してきた HER HER
569名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:19:19 ID:NzLjvki50
ここは相変わらず東部戦線の匂いがするスッドレでつね
570名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:38:07 ID:t3y3RyTK0
>>564
Spam, spam, spam, spam, spam, lovely spam, wonderful spam. Lovely spam wonderful spam.
(大好きスパム、ステキなスパム、愛しのスパム、ワンダフル・スパム)

>>565
つよきす・きみあるの絵師が、こういう作品に参加していたんだよな・・・
タカヒロと組んでからイメージ変わったかも
571名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:53:51 ID:qzAx8UJD0
>>569
自分は西部戦線の方が…あ、蝶々
572名無したちの午後 :2007/05/30(水) 16:32:30 ID:/lavXvms0
>571は書き込み直後に戦死したが今日も西部戦線異状なしだ。
573名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:50:39 ID:QfT3Pc+o0
>>571はヤーボにでもやられたのか?
だから明るいうちは森から出るなといっておいたのに
574名無したちの午後 :2007/05/30(水) 23:04:50 ID:mJYXaLkh0
いや、元ネタからすると>>571は第一次大戦で戦っているようだ。
575名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:07:45 ID:QfT3Pc+o0
>>571は砲撃にでもやられたのか
だから明るいうちは塹壕から頭を出すなと言っておいたのに
576名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:09:52 ID:yDGUDKCe0
WW1に日本軍が参戦していれば、その後も英国協調出来て
WW2でもあそこまでひどいことにはならなかった、という説を思い出した
577名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:48:29 ID:+n9/Wa5N0
あれは狙撃兵に撃たれたんだっけ? <蝶々

そういや狙撃兵といえば極大射程の映画CMがなんとなく安っぽくて不安・・・
578名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:49:47 ID:Y4kwZ4Wh0
>>576
きっとその説を唱えた人は、大正3年8月23日の対独宣戦布告や四ヶ国条約の存在しない時空から来たのだな。
日本軍がWW1後の戦争技術に無頓着でなければ、あそこまで酷いことにならなかったという意味なら同意する。

ところで、これはなんなんだw
ttp://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20070529185026.jpg
579名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:53:18 ID:96L8bq5Z0
>>577
極太射精に見えた。
うわなんだおまえらどこに連れてk(ry
580名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:05:37 ID:NojNgxQW0
>578
イギリスに亡命した元ポーランド空軍の熟練パイロットたちが、乗せてもらえる
機体がないのでそんな感じの張りぼてを着せられて延々と戦闘訓練を行うシーンが
ある映画を思い出した。
581名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:06:22 ID:yDGUDKCe0
スペルマが出すぎると病気を疑えってやつだなw
>>578
シベリア出兵前後からおかしくなったと思うけど
まあ軍板か政治系板で語るべき話題なのでそこまでですね
582名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:20:49 ID:gf4C1UTj0
日英同盟によって
アジアにあったドイツ領に侵攻してるし、ロシア革命後はシベリアにも派兵
海軍も欧州に艦隊派遣してるしな>WW1

まぁあの塹壕戦を経験してればと言う意味だろうが
旅順要塞や203高地で似たような戦訓は実は得ているんだよな
→機関銃陣地に立てこもる敵にどう対処するか
しかしあの時代の技術が余りに日進月歩過ぎたこと
当時の日本と欧州列強の国力と技術力の差が隔絶していたことによって
最終的にああなってしまったけど個人的には最善の一つだったと思うよ
欧州に陸軍派遣してたら消耗に追いつかずに破綻するのは目に見えてる

個人的にはWW1戦後最大の失敗は
シビリアンコントロールが確立できなかったことと
ベルサイユ体制を国内問題から支持できなくなったこと
583名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:25:20 ID:WuJUIVPt0
そこで赤太陽黒十字うわなにをするやめ
584名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:53:30 ID:RBz5hvI+0
  ( ゚д゚)_
  | ̄ ̄ ̄|(二二二@
'_|___|_|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )_
  | ̄ ̄ ̄|(二二二@
'_|___|_|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )彡
  | ̄(●) ̄|彡
'_|____|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
585名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:57:38 ID:QTerCsjU0
鉄砲は最後の武器だ
586名無したちの午後:2007/05/31(木) 03:46:09 ID:kYv6byJM0
砲身を向けてくれるターゲットがいてくれたらまだ救いがあるさ。
今の俺達は敵前線にスルーされて遥か後方に残置されたようなもんだ。
587名無したちの午後:2007/05/31(木) 04:52:24 ID:mSv5HJko0
プレイ開始5分で主要なヒロインが92式やMG42で頭砕かれたり胴体千切られたりするエロゲはまだか。
ヒロインからの呼びかけが「兄弟」やら「同志」が混ざってたりすればなお素晴らしい。

眼帯付けた敵戦車兵がでればそれだけで抜ける。
588名無したちの午後:2007/05/31(木) 16:05:35 ID:f1XVKS2O0
何度目だろうなこの流れ
589名無したちの午後:2007/05/31(木) 16:47:06 ID:MUPGpxUy0
>>577
ザ・シューター/極大射程だが… 
コンマガ読む限り、見せ場の一つである丘での銃撃戦でスワガーはフルオートで撃っちまうらしい 


違う!
俺が求めてるのは一撃必殺の狙撃を連射するスワガーであって
当たれば儲けで弾を撒き散らすどっかのあんちゃんじゃねぇ!
590名無したちの午後:2007/05/31(木) 16:52:57 ID:scUWPCLx0
鹵獲したド中古FALとかG3とか使って欲しいね
200mオーバーをアイアンサイトで次々仕留めるとかだったら
萌える
591名無したちの午後:2007/05/31(木) 18:12:42 ID:fYvF84SY0 BE:473291699-2BP(350)
>>585
忍者部隊月光がどうかしたか?
592名無したちの午後:2007/05/31(木) 18:36:47 ID:f/0ITNe00
ええい、なんでもいいから航空支援寄こせ!
593名無したちの午後:2007/05/31(木) 19:04:01 ID:QTerCsjU0
スオミンのスキー狙撃兵にそんなものは存在しません
594名無したちの午後:2007/05/31(木) 20:15:46 ID:pPbiS9U70
ルーデルさん以外は怖くないぜって真澄オヤジがいってた
595名無したちの午後:2007/05/31(木) 21:40:04 ID:wwVORTKm0
自分、M4にACOG載っけただけで狙撃兵名乗っていいすか?
596名無したちの午後:2007/05/31(木) 22:29:12 ID:rvwjcpN30
解像度の高いカールツァイス製照準鏡を載せたモーゼルKar98kが一番だな。
597名無したちの午後:2007/05/31(木) 22:59:19 ID:VWCctBoU0
東部戦線でモシンナガンの狙撃兵と撃ち合う訳ですね
そして敵軍の左利きの女スナイパーと(ry
598名無したちの午後:2007/05/31(木) 23:01:32 ID:WpAlW11K0
>>590
>アイアンサイトで
シモ・ヘイヘみたいでカコイイな
599名無したちの午後:2007/06/01(金) 04:53:46 ID:KCH5JPQv0
ヘタレ狙撃手のゲームもそれはそれで面白いかも。
敵は大部隊なのに間違えてザコ狙撃して盲射撃で猛反撃フルコースw。
んで後半は味方の航空支援や砲撃頼りでほとんど前線観測員状態。
600名無したちの午後:2007/06/01(金) 07:09:03 ID:0gyUjDiEO
本番に弱い狙撃手
601名無したちの午後:2007/06/01(金) 10:21:48 ID:ca0LAz7N0
スコープ使うと、目標が血吹いて倒れる様見て嘔吐する主人公
602名無したちの午後:2007/06/01(金) 10:29:21 ID:wpkmd5Lp0
ベトナムでスコア2位ぐらいの狙撃手の回想で「相手の目を見ない」ってのがあったな。
603名無したちの午後:2007/06/01(金) 17:25:12 ID:KY3n0PDj0
切り身でなら生で焼いても煮ても食えるのに
魚の目を見ちゃうと食べられなくなるっていう先輩がいたなぁ
そのスナイパーもあれと同じなんだろうか?
604名無したちの午後:2007/06/01(金) 18:20:48 ID:wpkmd5Lp0
ちなみに出典はCharles B. Mawhinney(公認スコア103)へのLos Angeles Timesのインタビュー
"I never looked in their eyes, I never stopped to think about whether the guy had a wife or kids."
ttp://www.snipersparadise.com/history/chuck_mawhinney.htm

撃てなくなるんだろうな。でも引けなくなると自分か、味方が死ぬ。
あとストレスで言うとポリススナイパーもかなり負担が大きいみたい。スコープの中と外のギャップ。
レティクルに浮かぶ非日常から少し視線をずらすだけで視界に入る日常との落差が大きいだけに。
Mawhinneyも除隊後は1986年に出版された狙撃手本に名前が載ってバレるまで知人にも
ベトナムでのことは何も言わなかったみたい。
605名無したちの午後:2007/06/01(金) 19:17:33 ID:ileFJrzv0
そういえば7月にD戦線の幕が上がるみたいだね
このスレからも従軍する方々がいるんだっけ?
606名無したちの午後:2007/06/01(金) 19:22:11 ID:ileFJrzv0
連続すまん
まだ予定であって確定じゃないんだな.....
607名無したちの午後:2007/06/01(金) 19:28:00 ID:Yd+rruU+0
まあ、それ以前にD戦闘団に将兵が残ってるかが問題だ。

というわけで補充兵の志願を募る。二階級特進は約束されたような(ry
608名無したちの午後:2007/06/01(金) 21:53:25 ID:NviG4FZV0
隊長!>>609が志願するそうです!
609名無したちの午後:2007/06/01(金) 21:57:23 ID:KY3n0PDj0
「志願するものはいるか?志願するものは一歩前へ!」
中隊長の掛け声に>>608を残して中隊全員一歩後退・・・
610名無したちの午後:2007/06/01(金) 22:18:02 ID:No3Xa99p0
同志諸君、喜べ。増援だ。









国家保安省の弾幕大隊だがな。
611名無したちの午後:2007/06/01(金) 22:42:36 ID:mwt2YdD80
何気なく前スレを見返していたら、陵辱ゲリラ狩りを陵辱ゲバラ狩りと読んでしまった……

ゲバラ×カストロ? それともカストロ×ゲバラ?
612名無したちの午後:2007/06/01(金) 23:13:03 ID:MbuuYvCk0
後者しかねえな
613名無したちの午後:2007/06/01(金) 23:57:41 ID:yUE6965Z0
なんとなく

主人公は複座機のパイロット
メインヒロインは後席のWSOもしくはEWO

なエロゲが出ないかなーとか思った
いやガンパレ読んでてそう思った
614名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:19:57 ID:J4lTYHCP0
それはファントム栗原が
美少女コンピューターになれということですかw

やつはエロげに出れるほど生い立ち不幸だからぴったり
615名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:52:08 ID:wjjIV4iB0
IL-2でそれやったら悲劇だなw。
616名無したちの午後:2007/06/02(土) 06:43:12 ID:EZzNshjD0
むしろ主人公がガーデルマンの立場
617名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:13:15 ID:pp+Q2x000
>>614
良いなソレw


でもそれだと主人公と仲良くなるまでの経緯が短すぎる
618名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:52:47 ID:J4lTYHCP0
すぐに同棲生活するからなw
一緒に納豆食べるし
619名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:45:09 ID:YSTNzj1F0
>>613
まさにそれ系な鍵系SS読んだことあるw
F-14とMig31だったか、ヘッドオンなチキンレース。
620名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:10:17 ID:4UZoAql60
>>617-618
仲良くなって良いコンビになるけどそこから恋愛まで中々発展しないってのはどうだ
621名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:28:35 ID:1Mn7FNg80
撃墜されて敵中突破三千里
僅かな携帯食料を分け合い、お互いに身を寄せ合っての逃避行
共に危機を乗り越えるうちに縮まっていく二人の距離

「……このまま帰り着けたら……わたしたち、もっとうまくやっていけるんじゃない?」
「……そうだな、帰り着いたら……」
「いろいろと……きっと……ずっと……」
「ああ、ずっと……」

そうして境界線にたどり着いたその時
622名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:41:23 ID:O/oFBkRH0
普通そのパターンだとどちらかが怪我してて
「もういいから俺は置いていけ、俺の分の水も食料もやる」
「馬鹿!このくらいの怪我で弱気になるんじゃないわよ!」
てな展開じゃないのか
623名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:47:55 ID:n88sGij30
>621
それをルーデルとガーデルマンに置き換えると全然違和感がないのはなんでだろ?
624名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:01:13 ID:J4lTYHCP0
ルーデルは後席員助けようとロシアの冬の池に潜った人材。
普通潜るまでしたら死ぬ
625名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:37:29 ID:KVEupqW40
最後は友軍のSAR到達、迫り来る機械化歩兵どもをハイドラ70が吹き飛ばす… でいいジャマイカ。
626名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:58:51 ID:4UZoAql60
迫り来る4000もの敵兵。
雪の振る丘に追い詰められる主人公とヒロイン。



そこに現れる白い死神(注:味方かつ女性化。身長低いよ?)
627名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:12:51 ID:MwPAVWOK0
「あなたが墜とされたのは、このユンカースJu-87Kですか?
 それともこのフェアチャイルドA-10サンダーボルトですか?」
628名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:25:13 ID:qsf8Pzqw0
「では、IL-2M シュトルモヴィクで」
629名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:28:43 ID:nNSqVm0B0
「今日は戦車が見つからなくて不満だ。
 そう思ってたら目の前にグスタフ(シュトルモビク)の編隊を見かけた。
 とりあえず目の前に出てきた一機に対地用の37mmカノンをぶっぱなしたら火の玉になって粉微塵に吹き飛んだ」


ルーデルの日記
630名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:55:37 ID:pv0xvvBg0
>628
そこは、Il-102だろう!
631名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:24:08 ID:JGqQRiJbO
シモ・ヘイヘと某モモが「白い死神」と言う共通要素から脳内でフュージョンして

「酷寒の中敵兵を恐怖に陥れる銀髪美少女スナイパー」

になった
632名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:26:46 ID:upgYgxk10
「では正直者の貴方にはこの一式陸攻を差し上げますのでとっとと
防御火網に突っ込みやがれ」

・・・Il-102は燃えるね。まさに漢の飛行機だ
633名無したちの午後:2007/06/03(日) 05:22:14 ID:FC5CAW4t0
群青世界にIL-102登場させたら面白そう。

絶望的な戦況の関東軍に迫る関西機甲部隊の怒涛の攻撃。
利根川防衛線を死守すべく学徒飛行隊のIL-102は今日も飛ぶ。
「こちら栗橋橋頭堡。3個大隊規模の敵自動車化歩兵接近。航空支援を要請する。」
最前線と化した妻沼基地を舞台に繰り広げられる愛憎劇。
634名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:46:11 ID:/6wT97QR0
あそこには街道上の怪物が必要だ
635名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:32:49 ID:R0jiSkoI0
イスラエルから買ってきたIS-3でも配置する気ですか
636名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:23:57 ID:bd/xYK680
そりゃ乗ってる中の人も大変だな
637名無したちの午後:2007/06/03(日) 13:56:48 ID:DEpqQCwm0
それを奪回するべく、スーパーシャーマンで追いかけてくる陸軍士官
(美人の女性)とのラブロマンスSS書いてくれ。
638名無したちの午後:2007/06/03(日) 14:53:08 ID:8JC9KcmS0
>>637
サブキャラには大胆にチハを起用!!
             
ウィーッス   ∧_∧∩  次のセンシャ カッテキタゾー
       (´∀`*// 
    ⊂二     /   
     |  )  /    
    口口/禁  ̄)   
      ( <⌒<.<   
      >/        
639名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:32:21 ID:XJn1olT20
無印チハたんがM4の砲弾をうけて散る刹那に、60式や
74式、90式の夢を見るんだな

なんかそういうゲーム見たくなった
640名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:45:37 ID:btfYZR6a0
>>639
まて、90TK以外は薄くともチハの面影が・・。
露西亜の色白美少女(脳内設定)の駆る本国仕様の神戦車相手はかなりヤバス

641名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:49:01 ID:R0jiSkoI0
>>639
パンフロbis

出てくるのはチヌとチトだが敵にパーシングがいるので絶望的な雰囲気は変わらないぜ。
642名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:38:06 ID:RHeWuDGj0
>641
パンフロB型だろ。
643名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:46:42 ID:0FElFLQJ0
>>642
B型じゃなくてbisだろ。
B型は砲塔旋回の面倒臭さに耐えられればチハでもそれなりに戦える。
644名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:40:59 ID:OqDraPxj0
C型はいつになったら出るんだい(血の涙
645名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:51:18 ID:YdvSiBzt0
>>641
あれは良いよなぁ、絶望感プンプンで
B型は二束三文で売っちゃった。今思えばもったいない
646名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:43:13 ID:qON4xZVL0
C型開発の暁には、是非PC版で18禁でおながいします…
647名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:43:46 ID:G/bPO81c0
おにゃのこじゃなくて肉片とかモツとかの方面で18禁になりそうな悪寒。
648名無したちの午後:2007/06/04(月) 13:27:37 ID:vb5tGy/rO
エースコンバットはここじゃどんな評価?
649名無したちの午後:2007/06/04(月) 14:25:30 ID:TMgBaECd0
せめてエロゲの話題で持ってこい。
650名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:03:33 ID:bNc/CbWg0
エースコンバットに群青シナリーがあったら
T4ミッションを誰もクリアできないな
651名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:11:26 ID:hfRe1zEkO
空戦に負けてベイルアウト

瀕死の重傷を負っているところを地元の未亡人に助けられる

一家の生活を助けつつ傷が癒えるのを待つ

本国に帰らず未亡人と結婚

という運命を辿るゲルプ2を主人公に純愛ものの話が作れそうな気はしたな。
652名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:07:21 ID:SiPwJAQ80
ゲルプ2はそんな自分の実体験をエロゲ化する神シナリオライター。

前半はマッチョなゲルプ1とのウホストーリー。
ベイルアウト後はゲルプ1を失った悲しみをムチムチ未亡人で癒すストーリー。
さらにその後は義娘を調教するロ(FOX2!
653名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:50:17 ID:XNOt3n450
空戦に負けてベイルアウト

パラシュートがよく開かずにそのまま落下

木に刺さる

実はその木は『伝説の木』

という運命を(ry
654名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:32:24 ID:TMgBaECd0
そして、出会ったのがあべさんであった

BAD END
655名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:59:09 ID:bNc/CbWg0
村をナパームで焼き払ってシンシアルートに
656名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:44:51 ID:YisQDSBAO
ナガセにFOX4したい奴はいないのか
657名無したちの午後:2007/06/05(火) 09:59:54 ID:Na6LlhRh0
ナガセにFOX4されたことはあるけどな。
658名無したちの午後:2007/06/05(火) 10:56:48 ID:kCj5XH4eO
アッー!

FOX4ならキース最強。
659名無したちの午後:2007/06/05(火) 20:31:33 ID:du9fxMfH0
なぜかエロゲ属性のある奴はAC3好きだなあ。
ユーピオルートが唯一バッドエンドじゃないから好きだ
660名無したちの午後:2007/06/05(火) 21:18:27 ID:UIDxPBX/0
フライトシマーのおれには
あのUFOみたいなフライトモデルが受け付けない

ムービーだけでDVDうってほしい
661名無したちの午後:2007/06/05(火) 21:20:55 ID:I6Luarei0
余りにも物理法則無視して飛ぶからなぁ>エースコンバット
662名無したちの午後:2007/06/05(火) 21:26:45 ID:du9fxMfH0
まあ、会敵まで3時間、ミッションクリアまでさらに3時間とかは
疲れるから仕方がない
663名無したちの午後:2007/06/05(火) 21:33:00 ID:xMEBJ3Av0
実際、10分くらいのミッションでも、達成直前に撃墜されるとかなり萎えるしな
664名無したちの午後:2007/06/05(火) 22:55:39 ID:UIDxPBX/0
東部戦線ならリアル時間5分で会敵でつ
665名無したちの午後:2007/06/05(火) 23:53:18 ID:I6Luarei0
脱出用装備が取っ払われたIL-2の後部座席から懸命に頑張るのか
666名無したちの午後:2007/06/06(水) 00:13:22 ID:US4QHSmP0
高度低いからそのまま飛び出したほうが
素直に銃撃つより助かる確率高い
667名無したちの午後:2007/06/06(水) 02:35:24 ID:9msbwovY0
残念、封印措置が施されて(ry

エロゲの話題ですら無くなってきたな。
668名無したちの午後:2007/06/06(水) 06:11:42 ID:xkHQWiR50
戦争孤児の女子幼年士官学校とユーゴ紛争をベースにした話を思いつき
ユーゴ紛争について詳しく調べたら、どうあがいても鬱シナリオしか出来ない件について。
669名無したちの午後:2007/06/06(水) 07:32:27 ID:y5NF5cTc0
youtubeでyugoslaviaとかで検索かけるといろいろかかるよね。

「やつらを殺せっ」とかいうTVCMはショッキングだったな。
あれないかな。
670名無したちの午後:2007/06/06(水) 09:47:08 ID:US4QHSmP0
ユーゴか
幼女ばかり狙撃できるなら考えてもいい。
671名無したちの午後:2007/06/06(水) 10:16:26 ID:6Ahq/KsS0
たまにこういうヘンな奴が来るんだよなあ
672名無したちの午後:2007/06/06(水) 15:04:26 ID:drK8j3ru0
でもその辺のエロゲを片っ端からリアルでやっちゃったのがユーゴ紛争だからな。
目を背けるのは勝手だけど人間の本能はこんなもんかと。
673名無したちの午後:2007/06/06(水) 15:08:04 ID:US4QHSmP0
ユーゴものは
そこらへピクニックでも出かけるような気軽さで
陽気に微笑みながら捕虜を撃ち殺してるのには寒気がした
674668:2007/06/06(水) 15:08:11 ID:HyDvLk610
混血促進による民族浄化の為に戦場レイプを正当化してたからな

スレブレニッツァの虐殺動画が酷いよorz
675名無したちの午後:2007/06/06(水) 15:15:33 ID:kHcRj4440
東部戦線での新兵の仕事といえば、捕虜の処理だったな……
676名無したちの午後:2007/06/06(水) 17:11:35 ID:GArZfxvL0
思うところあってHMXで検索してみた。高性能爆薬じゃなくて
某メイドロボばっか出てきて吹いた

TH恐るべし…
677名無したちの午後:2007/06/06(水) 18:20:37 ID:S46PbrAN0
思うところあって山本五十六でイメージ検索してみた。

アリスソフト恐る(ry
678名無したちの午後:2007/06/06(水) 19:24:21 ID:oDrltOu8O
何、緑茶でぐぐるとトップにすたじお緑茶が来ていた時期に比べたら何でもないぜ。
679名無したちの午後:2007/06/06(水) 20:41:01 ID:4+Clhlp+0
>旧ユーゴ地域の紛争
人間の醜さと恐ろしさの面をあれほど強烈に印象付けたものはない
大国同士がいがみあう国連は全く無力で
このあとルワンダでも同じことが繰り返された
680名無したちの午後:2007/06/06(水) 20:53:35 ID:iUwK8xRl0
タクティクスオウガの元ネタ
681名無したちの午後:2007/06/06(水) 21:46:36 ID:US4QHSmP0
醜い紛争があったおかげで
BHDという名作が出来た
682名無したちの午後:2007/06/07(木) 00:42:03 ID:pXQ0SBnB0
>>680
「これからこの町の住人を一人残らず殺すんだ」といわれて
「理想のためにこの手を汚しましょう」なんて答えられるゲームはそうそう無いよなぁ
683名無したちの午後:2007/06/07(木) 12:16:54 ID:ScLYHKTkO
しかしゲームといった想像の産物なんかを、
現実は遥かに越えているわけで。
684名無したちの午後:2007/06/07(木) 13:27:27 ID:qsix3sms0
「事実は小説より奇なり」か。昔の人は上手い事(ry
685名無したちの午後:2007/06/07(木) 17:26:48 ID:elDKKlyo0
タクティクスオウガやりたくなったな
686名無したちの午後:2007/06/07(木) 19:34:51 ID:S9bo3+Up0
小説と言うより
むしろ妄想の産物に近い出来事が
起きたりするのが現実だからね

逆に事実から捏造されることも多々あるが
687名無したちの午後:2007/06/07(木) 19:46:34 ID:11OPW/yd0
クラブガンナーがリアルで製作される世界だな
688名無したちの午後:2007/06/07(木) 21:07:20 ID:B9NVjFzu0
アイアンフットが実は好きだ。 トランスポート中にヘリから
落ちるエピソードとか、ゲリラ屋戦術とかああいう設定はダグラムならではだな。
689名無したちの午後:2007/06/07(木) 21:31:34 ID:n/MVhQM10
ヴィットマンが美少女に転生してヴァルハラで戦うという
お馬鹿な架空戦記ノベルで、なんでパイパーまでヴァルハラにいるんだ?
彼は少なくとも70年代まで生きているはずなんだが…ってかこれは
手にとって数ページ捲った時点で読む気がしなくなる代物だったぜ。
690名無したちの午後:2007/06/07(木) 21:59:27 ID:11OPW/yd0
子供のころはスタイナーを実在の人物と勘違いしていた
691名無したちの午後:2007/06/07(木) 22:25:36 ID:KGLRzzJ20
>>689
ヴァルハラも人手不足なんだそうで、天寿をまっとうした人物もつれてきてるんだそうな。
戦闘シーンだけはまっとうな架空戦記なんで困る代物だ。
692名無したちの午後:2007/06/08(金) 02:00:01 ID:NYX+MW0r0
タクティクスオウガでエロやってくれねぇかな。
693名無したちの午後:2007/06/08(金) 04:26:37 ID:xT9MjWYv0
>>691
A-10に乗ったルーデル様が出てくるなら買う。
牛乳仕込みの巨乳設定なら3本買う。
694名無したちの午後:2007/06/08(金) 04:36:15 ID:XU2/ZJws0
>>693
航空機出てくると戦車戦がやってられなくなるせいかでてこない
パイロットは飛行機と一緒に飛行機のヴァルハラにいっちまってるんだと。
695名無したちの午後:2007/06/08(金) 06:41:05 ID:9aRNvpTH0
>694
それじゃルー様の大好きな急降下爆撃をする地上目標がないじゃん。
696名無したちの午後:2007/06/08(金) 12:23:25 ID:PccrTnV9O
「その女はおまえ達の好きにしていいぞ」ならば
任天堂チェックに引っ掛からないが、
「花よりも春を売った方がいいんじゃないか?」だと任天堂チェックに引っ掛かるらしいよ。
697名無したちの午後:2007/06/08(金) 18:27:25 ID:BlsUMxrK0
>タクティクスオウガでエロやってくれねぇかな
いや 死ぬほど続編がほしい 佐藤大輔の新刊ぐらいありえんが
698名無したちの午後:2007/06/08(金) 19:05:05 ID:QfdX8ypL0
今日では新刊が出ないなどと喚くのは敗北主義らしいぞ、戦友。
699名無したちの午後:2007/06/08(金) 19:16:15 ID:Bqh32/TQ0
もう総統閣下の妄想に付き合うのはこりごりだ。
ありもしない新作を信じていつまでも戦い続けられるわけないだろ
700名無したちの午後 :2007/06/08(金) 20:02:00 ID:HJ2m7/aT0
砂漠のウサギをエロゲ化すればいいと思うんだ。
701名無したちの午後:2007/06/08(金) 20:11:49 ID:FzMNkkZg0
>>697
オウガのスタッフがスクウェアに行ってFFT作ったんだっけ?


もうオウガみたいな重いやつは出ないんだろうなぁ。
オウガの元ネタがユーゴ紛争だとすると、最近だとどこの紛争が元ネタになりそうだろう
702名無したちの午後:2007/06/08(金) 21:16:18 ID:uUpkdcGn0
Tears to Tearaなる某Leafのゲームをやっていて
現在「帝国軍」とやらに包囲されているシーンなのだが、
このゲームの舞台から1000年の1940年頃に大陸に「第三の帝国」が現れ
大規模な空中戦や大陸反攻上陸作戦を決行したりするのかな
と妄想とまらないですが助けてください。
703名無したちの午後:2007/06/08(金) 21:16:34 ID:Ov4dxzSH0
ダルフールあたりじゃないかな
704名無したちの午後:2007/06/08(金) 21:43:58 ID:ofYNAUYP0
>>695
まさにそのとおりのセリフを登場人物が言ってる。

飛行機の方のヴァルハラには凸娘のアドルフィーネ・ガラントとか金髪ロリのエーリカ・ハルトマンとかいるんだろうな。
あと日本からは坂井みつ子さんとか。
705名無したちの午後:2007/06/08(金) 21:57:34 ID:XcPoyanv0
>>703
スーダンか…ってか設定そのまま流用できそうで鬱るなコレ。
706名無したちの午後:2007/06/08(金) 22:07:33 ID:9aRNvpTH0
>704
そうか……んで、パイパーとかも美少女に転生するのは
わかったけど、まさかクルト・マイヤーもいたりする?
ってか有名どころは抑えていると思うけど、フーゴ・プリモツィックや
ホルスト・ナウマン、カールハインツ・シュルツ=シュトレーク、
ハリー・パレッタとかの突撃砲の人たちは、純粋な意味では戦車兵じゃないから
登場はしないよなぁ…
707名無したちの午後:2007/06/08(金) 22:57:13 ID:U7K/e/Oc0
>>704
カノン・フォーゲルの娘は
由緒正しいアベンジャー砲を担いだエイテン・CASちゃん以外認めない
708名無したちの午後:2007/06/08(金) 23:12:30 ID:ofYNAUYP0
>>706
マイヤーは名前だけだが、超有名なカンプグルッペの指揮官は出てくる。
戦車エースだとヴェンドルフは出てくるが、有名な二人はどちらも存命だから出てこない。
将官クラスだとクリミア盾章をつけた元帥閣下とドイツ装甲部隊の父と片腕の将軍、それとモノクルつけた人とか。
709名無したちの午後:2007/06/08(金) 23:28:49 ID:K/U5kNTU0
カリウスが出てきたら許さんぞぅ
じいさんまだティーガー薬局やってるのかな…?
710名無したちの午後:2007/06/09(土) 00:04:27 ID:1ZvrUrvC0
有名人の子孫は、ごく一部を除いて
平和に暮らしているのが一番だと思う。
ヤ○ト3000とか見るに付けその気持ちがふつふつと湧き起こるぜ
711名無したちの午後:2007/06/09(土) 00:15:44 ID:yErpxdEr0
正直ヴァルハラに行ってまで
戦争させるのは非常に気の毒な気もするが
もういい加減休ませてやれよ・・・
712名無したちの午後:2007/06/09(土) 00:22:15 ID:FTBbDjtw0
とりあえず聖杯戦争で
ルーデルのサーベントを使うkとにきめた。
713名無したちの午後:2007/06/09(土) 00:42:03 ID:RxmjpgF40
召還のための触媒は
Ju87のプラモとかで大丈夫なのかね
714名無したちの午後:2007/06/09(土) 00:47:27 ID:cCttdyVs0
Hs129かJu87Gじゃないと駄目かも知れん
715名無したちの午後:2007/06/09(土) 01:28:59 ID:yErpxdEr0
んじゃ戦車のエースは田宮のティーガーとかでいいのか?
716名無したちの午後:2007/06/09(土) 01:45:55 ID:n8iU7+XXO
WTMの赤虎一ダースとか。
717名無したちの午後:2007/06/09(土) 01:58:40 ID:FTBbDjtw0
ルーデルの義足は博物館にあったような記憶がある
718名無したちの午後:2007/06/09(土) 03:29:10 ID:Yk9raXi30
勲章だろ

アレは確か盗まれて無いはず
719名無したちの午後:2007/06/09(土) 04:07:36 ID:FTBbDjtw0
ルデルならヘラクレスよりスタミナがアル
720名無したちの午後:2007/06/09(土) 05:22:25 ID:g0JPNZqI0
過去レスであったが呼んだ後が面白そうだな。

槍とか剣でチマチマやってる上空から問答無用の500kg爆弾w。
凶戦士でとおせんぼするイリアに無情の88mm榴弾&同軸MG34。
721名無したちの午後:2007/06/09(土) 07:31:51 ID:hUVE6R880
まぁ型月板の「ぼくの考えたサーヴァント」スレの常連だな>ルーデル

他にもシモ・ヘイへとかカルロス・ハスコックとか
722名無したちの午後:2007/06/09(土) 10:07:09 ID:yts6gTdV0
そもそも型月世界は世界観があれだから、ルーデル出すのはもったいないような・・・
いくら人間が努力してもそれを超設定で覆されるだろうし。

A-10おくりこんでブブブっとやればいい
723名無したちの午後:2007/06/09(土) 11:29:45 ID:yUXzj3r60
>>712
俺のニーチェでボコボコにしてやるよWWWWWWW

真名:ニーチェ
クラス :フィロソファー
宝具:滅神正典(ゴッドイズデッド)
あらゆる神性を”殺”す。
724名無したちの午後:2007/06/09(土) 11:58:10 ID:3Aup4nEC0
パンツアーファウストより月厨
スレ違いだ、後退せよ。繰り返す、直ちに戦闘を中止し後退せよ。
725名無したちの午後:2007/06/09(土) 13:01:44 ID:qq9KoUsm0
そうは言うがな、大佐
726名無したちの午後:2007/06/09(土) 13:17:25 ID:yErpxdEr0
なんだって?よく聞き取れない
パンツァーファウうわ
727名無したちの午後:2007/06/09(土) 13:40:15 ID:tMoKsYuY0
>>712
後席はお前だぞ
728名無したちの午後:2007/06/09(土) 14:48:01 ID:WuFWQwUcO
ルーデルの後席には座りたくねぇ…


あールー様をA-10に乗せてぇ〜
729名無したちの午後:2007/06/09(土) 14:58:07 ID:BhQbFrxH0
>724
うるさい!?
俺のケツを舐めろ!


ごめん。言ってみたかっただけ。
730名無したちの午後:2007/06/09(土) 16:54:45 ID:zGNCxqHH0
> 軍デレ
> 上官の軍人が部下の人物に思いを寄せているが立場上そういったような
> 態度が取れないこと。希少種。

というツンデレの亜種らしいモノをどこぞで見たんだが、実際の軍デレキャラって誰だ?
731名無したちの午後:2007/06/09(土) 17:01:40 ID:KFlXMkIm0
佐藤三佐…?
732名無したちの午後:2007/06/09(土) 17:16:06 ID:QeK6jPPFO
ちょwwwwww
733名無したちの午後:2007/06/09(土) 17:28:17 ID:uRoTiruA0
>>689
天寿まっとうしてないよ。
極左ゲリラに殺されたはず。
734名無したちの午後:2007/06/09(土) 17:28:51 ID:/JkGg0ZP0
>>722
馬の引っ張る方の戦車の架台に20mm高性能機関砲を乗っけて走り回るとか面白そうだな。

出でよ!ファランクス、重装歩兵でないのは趣味だw
735名無したちの午後:2007/06/09(土) 18:26:24 ID:MU7exlki0
アベンジャーは30ミリ砲でわ・・・
736名無したちの午後:2007/06/09(土) 18:44:12 ID:c8qfvilg0
将校は下船しろ。
総員、対月厨戦闘用意。
737名無したちの午後:2007/06/09(土) 19:03:31 ID:MU7exlki0
オルタ、ZWEI勢はロボットで構成した縦横陣地に誘い込め。やつらを火力で封殺するのだ
戦国ランス勢は武田と上杉の包囲からの一点突破で潰せ
群青はとりあえずグリペンとばしとけ

こうですか?わかりません
738名無したちの午後:2007/06/09(土) 19:50:06 ID:yErpxdEr0
月厨の大攻勢だぞ
739名無したちの午後:2007/06/09(土) 20:02:29 ID:3Aup4nEC0
だから何だ、その度に後退してたら軍板が戦場になるぞ
740名無したちの午後:2007/06/09(土) 20:35:15 ID:WuFWQwUcO
ダルフール紛争とかのアフリカの泥沼の紛争をベースにした軍事エロゲ出ないかしら


架空のファンタジー世界にしてもいいから
741名無したちの午後:2007/06/09(土) 20:37:18 ID:tMoKsYuY0
自分はFateをプレイ中です
戦闘が終わったら
続きをできますかね?
742名無したちの午後:2007/06/09(土) 22:08:29 ID:3n6+2HNi0
>740
実際にそれが作れる(まともなシナリオが成立する)ならば
最初からコンシューマーで喰っていけるから。
743名無したちの午後:2007/06/09(土) 23:39:15 ID:FTBbDjtw0
たっちーならそのまんまやれるかもしれない
744名無したちの午後:2007/06/10(日) 00:50:21 ID:ukmJ/Fu20
ひぎぃ
745名無したちの午後:2007/06/10(日) 00:52:55 ID:77V1zP0E0
   三 点
      三 点    ゴォォォォォォォォォ
     三点
            三 点
        三 点
           三 点
     三 点

┏月厨━━━━━━━━━━━━┓
┃(゚∀゚)うっへぇー!!        ┃
┃まずは>>736を血祭りだぁ!!  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
746名無したちの午後:2007/06/10(日) 00:59:34 ID:JbiR8tke0
 γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩
 | ( ゜∀゜) <ボク A-10サッチー   ( `Д ::.;:.. .... >>745
 l 屮 屮               从 :フォーマット :::.;: .:...
 |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
 ヽ.、 _ ノ                W(_/ ヽ_)
747名無したちの午後:2007/06/10(日) 01:01:17 ID:3uQAzhzW0
スタイナーやルデルなら
対戦車戦闘の後で泳いでかえってくるよ
748デブリン:2007/06/10(日) 07:39:52 ID:Hf6kKiVn0
>747 その調子だ、頑張れ
749名無したちの午後:2007/06/10(日) 07:49:16 ID:WT5Ra2Xw0
「鷲は舞い降りた」の、隻眼隻腕のマックス・ラードル中佐みたいな軍人が好きだな。
残り少ない余命を削り、家族のため、国家のために戦う姿は軍人の鑑だ。
750名無したちの午後:2007/06/10(日) 09:48:30 ID:6RHNPchJ0
月厨に東部戦線のドラマは理解できないだろう。
751名無したちの午後:2007/06/10(日) 10:25:14 ID:8qbu3osp0
レイテ戦記と西部戦線異状なし辺りを読ませつつ
ジョニーは戦場へ行ったで締めくくらせればいい
752名無したちの午後:2007/06/10(日) 12:04:50 ID:qP+HWqpWO
ここで山本七平「日本はなぜ敗れるのか」を読んで欝に突入
753名無したちの午後:2007/06/10(日) 18:19:31 ID:SOEz/4kh0
せっかくだから、俺はこの「急降下爆撃」を選ぶぜ




……逆効果か
754名無したちの午後:2007/06/10(日) 19:21:17 ID:R0FXJ3s60
ついに ねんがんの Ju87Gを てに いれたぞ
755名無したちの午後:2007/06/10(日) 20:43:42 ID:3uQAzhzW0
北欧空戦記がいつまでもてに入らない
756名無したちの午後:2007/06/10(日) 22:32:01 ID:+qEDFhkn0
戦友達よ
エイプリルフールネタでカレリアの3突出したのって何処だっけ?
そこのURLも同時に教えてもらえると在り難い

1時間ちょっとさがしたが見つからなかったorz
757名無したちの午後:2007/06/10(日) 23:06:47 ID:qAg0nnQO0
ところで、日本酒は「大吟醸」に限るな
758名無したちの午後:2007/06/10(日) 23:24:48 ID:ukmJ/Fu20
素直に教えてやれよ同志、ただでさえマイナーなとこなんだからw
・・・最近じゃ大吟醸でググってもTOPに出てこなくなったんだし
http://www.daiginjou.com/

ちなみに果て白は去年のクリスマス企画でSSも追加されてるよ
759名無したちの午後:2007/06/10(日) 23:33:43 ID:+qEDFhkn0
>>758
すまない戦友

これで心置きなく逝けるよ
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; .ターン
760名無したちの午後:2007/06/10(日) 23:43:53 ID:OmejizbW0
ムチャシヤガッテ…>>759(AAry
761名無したちの午後:2007/06/11(月) 21:48:41 ID:yySSWAHL0
ボスニア慕情……萌えるw
762名無したちの午後:2007/06/12(火) 01:38:33 ID:r2a+KJjl0
世の中いろんなモノがあるんだな。

ttp://www.pit-road.jp/soreyuke15/index.html

二次元ではまだかいのぅ。
763名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:24:01 ID:QA5pq/ym0
Ver1.0(製品版)は酷い出来だったからなあ
1.5はIV号AからFくらいにレベルアップしてるとおもうよ・・・製品版でどれだけ
劣化するか不安だけど
764名無したちの午後:2007/06/12(火) 07:27:37 ID:z29VIdxa0
最終生産型のJ型みたいになるんだろうか…そうなるともう悲惨だな。
765名無したちの午後:2007/06/12(火) 16:19:31 ID:VbWK4IGe0
下総マリンブルーのお披露目用衣装は官品?
税金でこんなの揃えたりしてるのかな?
766名無したちの午後:2007/06/13(水) 17:59:37 ID:HS8HXk8c0
スレノミナサーン
センソウハオワマシタ
ブキヲステテ、トーコウシテクダサイ
767名無したちの午後:2007/06/13(水) 18:07:46 ID:+h4NHKu/0
<投降なぞ糞くらえ。繰り返す投降なぞ糞喰らえ>

投稿はいずれ
768名無したちの午後:2007/06/13(水) 18:46:22 ID:tk72V9fO0
>766
クレンショー神父?
769名無したちの午後:2007/06/13(水) 18:47:12 ID:7wWKkFHu0
>>763
短砲身ってのは変わらないのかよw
770名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:08:26 ID:Pqt/CSSa0
もう一声でF2に!
771名無したちの午後:2007/06/14(木) 03:11:30 ID:Ad3Y5k4A0
でもね。ユーザーの要求仕様はJS-3並だったりw
772名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:36:10 ID:+ISS4GbIO
「今日JS-2に似た重装甲の戦車を破壊した」
773名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:06:19 ID:pzd8UL2n0
「まぁ、本当はT34/85だったんスけどね」
774名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:49:05 ID:rjremsUM0
「まぁ、本当はオデッサ戦車だったんスけどね」
775名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:06:13 ID:m3fp9rP80
何時か街道上の怪物といわれたいもんだ
776名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:35:46 ID:3nsSxBEg0
会社の同僚がパネライの時計を自慢げーに見せびらかしてるので
そのデカ時計の由来を事細かに叩き込んでやった。
そう。あの国の海軍特殊部隊御用達の…




そのときの彼の顔をしばらく忘れられそうにありません。
ちなみにその時計の値段は約100万だそうです。
777名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:25:17 ID:0sadoBcZ0
>774
すくなくともチハたんよりは役に立つ(ry
778名無したちの午後:2007/06/15(金) 05:30:16 ID:wzBOU6YW0
チハたん撃破しなくても普通にレッカー移動できそうw
779名無したちの午後:2007/06/15(金) 14:32:09 ID:vhXhQn4s0
とつぜんだけど特二式内火艇ってかわいいよね
780名無したちの午後:2007/06/15(金) 21:35:31 ID:yxnEco/00
装甲列車はいいなあw
781名無したちの午後:2007/06/15(金) 21:50:07 ID:sioJo2cD0
大佐はいいなぁw
782名無したちの午後:2007/06/15(金) 22:18:58 ID:ml73Gpu90
(軍)歌はいいねえ(ry
783名無したちの午後:2007/06/15(金) 22:37:59 ID:plZx/sDt0
子供の頃は宮崎アニメの良さがあんまり分からなかったけど、
大人になって見るとなんか味わいが出るというか、ミリタリー描写とかに思わず目がいくw
784名無したちの午後:2007/06/15(金) 23:52:14 ID:0sadoBcZ0
ラピュタじゃないけど赤ルパンの74式戦車とラムダの新宿市街戦とか凄いもんなあ
785名無したちの午後:2007/06/16(土) 07:49:30 ID:uXq3X0UHO
列車砲が活躍するゲームってねーかな
786名無したちの午後:2007/06/16(土) 07:52:12 ID:NaQgVvkF0
ガオガイガーの列車砲が最強だな
787名無したちの午後:2007/06/16(土) 11:59:07 ID:0HW11UzT0
産業革命の直後みたいな世界観が好きだな、日本でいう明治初期みたいな。
機械や科学が急速に発展して、「人間様に不可能は無い」と思ってる時代で、様々な機械を作り出し、
今からすると頼りなかったり変な形していたりするんだけど、当時の技術の結晶なメカが活躍するんだ。
788名無したちの午後:2007/06/16(土) 12:22:28 ID:vEXV/G610
>>787
どんなストーリーで?
789名無したちの午後:2007/06/16(土) 14:09:23 ID:OaVJbqyn0
人はそれをスチームパンクと呼ぶw

らいむいろで既に通った道だな
790名無したちの午後:2007/06/16(土) 18:35:13 ID:A3CydNm80 BE:70117362-2BP(350)
>>787
どっちかってえと、このスレよりSFスレの管轄ですな。そのネタ。
791名無したちの午後:2007/06/16(土) 19:28:21 ID:NaQgVvkF0
鷹月さくらがメインヒロインのTVアニメみたいだ
792名無したちの午後:2007/06/16(土) 20:06:06 ID:vB3aXKqC0
もけもけ大正電動娘ARISA?
793名無したちの午後:2007/06/16(土) 20:35:50 ID:aEO3NTPK0
ラピュタは、スチームパンクなんだろうか
794名無したちの午後:2007/06/16(土) 22:52:45 ID:T5b+H4Hd0
ピンクパンツァーに列車砲出てきますよ。敵ですけど
795名無したちの午後:2007/06/16(土) 23:06:45 ID:3jPAUBU90
人妻スレの展開にワロタ
796名無したちの午後:2007/06/16(土) 23:53:23 ID:0KY7WmyX0
一番かっこよかった列車砲は某○夢にでてきたヘングかなあ
797名無したちの午後:2007/06/17(日) 01:10:18 ID:7ggW/S+e0
南斗列車砲No1だろ
798名無したちの午後:2007/06/17(日) 20:54:50 ID:1QeNMA8o0
やっぱガクト動員兵より謙信ちゃんのほうがいいや・・・
799名無したちの午後:2007/06/17(日) 22:03:08 ID:NA/ByIRi0
>>795
kwsk
800名無したちの午後:2007/06/17(日) 22:41:35 ID:QCZa7Rlt0
>>799
>>795じゃないが百聞は一見に如かず。下のスレの366から378あたりが(ry

『人妻 & 未亡人 & 母 その41』
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180947000/l50
801名無したちの午後:2007/06/17(日) 23:40:44 ID:/TfDQMu70
体験版出たみたいだけどやった人いる?
   ↓
「戦場デ少女ハ心ヲサガス」
ttp://www.cyc-soft.com/cyc-pro/sensaga/se_main.htm


なんか前作(?)とかで反政府軍がラプターとか使ってて萎えるとか言うの聞いたんだが
802名無したちの午後:2007/06/17(日) 23:53:46 ID:hndvMEv20
反乱軍の規模によるけどさ、基本はベトコンみたいに制空権を
奪われているけど血みどろのゲリラ戦を繰り広げて泥沼の展開に
引きずり込むといったのが個人的には好き。
803名無したちの午後:2007/06/17(日) 23:54:15 ID:7ggW/S+e0
個人的には正規戦って萌えないんだよね。
サボタージュネタとかないかな。
804名無したちの午後:2007/06/18(月) 00:14:55 ID:HvN1W8Kz0
正規戦でも征途ラストの防空戦みたいなのは燃える
805名無したちの午後:2007/06/18(月) 01:45:34 ID:zP1cIwVJ0
いくさ場においては攻より受の方が萌える
806名無したちの午後:2007/06/18(月) 06:34:58 ID:66cZWQLZ0
>>804
えっとそれは川宮ルートのBADENDですか?

オイラ的には舞子タソをメインヒロインに据えた学園ADVを(PAM!!
807名無したちの午後:2007/06/18(月) 16:57:25 ID:7lxOidWdO
>>801
今回も大戦略みたいなノリだろうか
808名無したちの午後:2007/06/18(月) 20:15:18 ID:QrBb5tcj0
システムソフトなんだから大戦略以外ので来たらむしろ怒られるんじゃね。
809名無したちの午後:2007/06/18(月) 20:25:53 ID:VKSDQUuE0
>>806
いいえ、海軍作戦部長ルートのGOODENDです。
810名無したちの午後:2007/06/18(月) 21:36:59 ID:0Dsrgvns0
>_< ボクのアナルも醍酢味で一杯です!
811名無したちの午後:2007/06/18(月) 22:07:00 ID:3rWR+s250
<<ああ!801が某ソフト会社のオネエサンにヤラレタ!>>
812名無したちの午後:2007/06/19(火) 02:57:16 ID:D6D5Uwro0
策敵を開始する
813名無したちの午後:2007/06/19(火) 03:23:37 ID:w2SeT2Ib0
征途で一番燃えたのは、イラク全軍を囮にして、イラン領空まで使って、
空母ミッドウェイを無理矢理撃沈したところだな。

戦サガなんかこの21世紀に対ソ連本土決戦だからな!
最初福岡しかもう日本に残ってなくて燃える燃える!
814名無したちの午後:2007/06/19(火) 07:44:47 ID:LK4qPZxn0
たしかに末期戦という状況は非常に燃えるがそれを上手く使えてるかどうか心配だ。
ストーリー次第では非常に萎えるお題でもある。
815名無したちの午後:2007/06/19(火) 20:37:57 ID:qW0MonuQ0
高速道路を使用して離陸しようとしたところ、突如イナゴの大群が。インテークにイナゴを吸い込み次々落ちていくジェット機たち
見るに見かねた老兵がレシプロ機を使って離陸。翼内燃料タンクを解放してイナゴに燃料を振りかけると同時に発砲して引火させる
道路は開いたものの、気化器用インテークにイナゴが詰まり老兵は機体とともに絶命
そしてグリペンが威風堂々と高速道路より出撃!



むしゃくしゃしてやった(ry
816名無したちの午後:2007/06/19(火) 20:47:59 ID:WLMsHHOB0
もうグリペンはいいよ。
817名無したちの午後:2007/06/19(火) 21:45:04 ID:zn4A7PkX0
ではレシプロ最強の第7の空母展開で
万歳!万歳!
818名無したちの午後:2007/06/19(火) 22:06:33 ID:mjeJqfiU0
>>815
懐漫板へお逝きなさい。
819名無したちの午後:2007/06/20(水) 00:21:17 ID:xquz6Dx10
あの制服がなんとかならんかね、戦かけの続編
820名無したちの午後:2007/06/20(水) 03:47:05 ID:YzgvBvNa0
聖戦士諸君、D-DAYが9月に正式決定したようだ。

ムジャヒディンの大義に殉ずる者は1歩前へ出ろ。
装備として爆薬積んだ装甲ピックアップを支給する。
821名無したちの午後:2007/06/20(水) 03:54:52 ID:gX9cQgm30
俺もバイストンウェルに召還されないかなあ・・・・・
妖精とえろぃことしたいよ
822名無したちの午後:2007/06/20(水) 08:33:02 ID:yF+6sNZx0
ドライバーで拷問か
823名無したちの午後:2007/06/20(水) 12:26:23 ID:14uLnnQX0
>>820
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /無価値となった目標の為に
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  同志達の犠牲を払う必要が
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \どこにあるのかね? 
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
824名無したちの午後:2007/06/20(水) 17:11:41 ID:tkkUVrPc0
バイストンウェルといえばUS-1が大活躍するやつのほうは
DVDで最後まで見てないんだが、面白いのかね?
825名無したちの午後:2007/06/20(水) 22:18:19 ID:cuL4440D0
>>820
大尉殿、前方にはPAKフロントが広がっているのですが・・・
826名無したちの午後:2007/06/20(水) 22:26:02 ID:vU5WOndE0
>>824
ハゲファンorバイストンウェル好きならGO!
客観的には微妙・・・話がダイジェスト進行で、説明不足。
オーラバトラーのデザインもぱっと見で陣営が
わかるようにして欲しかった。乱戦になると見ずらい・・・
827名無したちの午後:2007/06/21(木) 00:02:51 ID:H0lyyzj50
観る側の能力が低下している昨今です
828名無したちの午後:2007/06/21(木) 02:38:32 ID:uV0a9tuT0
メーデーメーデー!損害多数!メーデーメーデー!繰り返す、損害多数!
829名無したちの午後:2007/06/21(木) 03:13:43 ID:pW4LhElD0
ようし、党から支給されたこのテクニカルでD戦闘団を救い出すぜ!



大平原でM1とガチンコバトルな気がしてならんがな。
830名無したちの午後:2007/06/21(木) 03:46:38 ID:5fIlzvnR0
>>829
825の突入支援は貴官に任せた。
敵は米軍デジタル化師団(ストライクパッケージ付)のような気もするが気にすんな。
831名無したちの午後:2007/06/21(木) 12:59:08 ID:IBEMx04w0
前線各将兵へ

本土決戦に備え、無駄な消耗は自重せよ
地雷への特攻は愚挙也
832名無したちの午後:2007/06/21(木) 13:46:21 ID:zy+BzzaGO
戦サガ戦線には誰が向かうんだ?
833名無したちの午後:2007/06/21(木) 14:36:22 ID:mM/IfHZdO
AC3とTHE戦車テラタノシス
834名無したちの午後:2007/06/21(木) 16:31:11 ID:GrlP815S0
西部方面隊の佐賀県出身者に逝ってもらおう
835名無したちの午後:2007/06/21(木) 17:06:08 ID:0JcdEbAW0
>>793
スチームパンクを「蒸気機関が異様に発達した一昔前」と定義するなら、
「飛行機械が異様に発達した一昔前」であるラピュタは類似品とすることができるかもしれない。
836名無したちの午後:2007/06/21(木) 21:52:53 ID:6yHYg9re0
>>831
俺は千葉義勇軍の指揮を執る
837名無したちの午後:2007/06/21(木) 22:10:43 ID:i/2vRpBe0
じゃあ俺は津田沼鉄道部隊で。
838名無したちの午後:2007/06/21(木) 22:16:48 ID:eWbPKmVU0
ツダヌマ方面軍は最近じゃ美人の格闘メイドさんがストリートファイトで大活躍してるらしいが。
うらやましいのう
839名無したちの午後:2007/06/22(金) 12:41:03 ID:YqC+H9WIO
まあ漏れはGD2買うことにしたんで
ロゲ方面はおまえらに任せた。
840名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:14:12 ID:0JecjBUa0
創作物での軽機関銃の露出率が高いのはMG42なんだろうけど、
やたらと出しまくるのでMG42が厨臭く思えてきた。
841名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:18:03 ID:PZRz2cnP0
M60も
842名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:20:00 ID:VA1hUFLm0
良い銃&ファンが多いからじゃない?で、資料も多いから、
創作物での露出も増えると。
843名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:30:20 ID:pTeqgpCN0
描写も問題なんだろね
844名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:33:15 ID:0JecjBUa0
>842
まぁそうなんだろうどさ。個人的にはMG42が一番好きな軽機関銃だけど、
なんでもかんでもMG42にすればいいというような風潮があった気がしたから…
たまにはMG131でも豪快にぶっ放したりして欲しい。
845名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:37:20 ID:PZRz2cnP0
パンツァファウストとバズーカ→ロタ砲かPIAT
MG42とM60、MINIMI→ZBとか日本の機関銃
ティーガーやT-34→38(t)やオデッサ戦車
F-15やF-14→アルバトロスやHAWK
846名無したちの午後 :2007/06/22(金) 23:41:55 ID:Ng3MQPxa0
知名度の高さは優秀である事の証、と前向きにとらえればよい。

なぁに。その有象無象の中からいずれ、蛇の目兵器でなければ満足できぬ輩が一人や二人は生まれようw
847名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:52:14 ID:CfPuK43f0
シュバルツローゼ機関銃を希望
848名無したちの午後:2007/06/22(金) 23:54:29 ID:ODTNHPjD0
ミニエー銃がすきなのはオレだけでいい
849名無したちの午後:2007/06/23(土) 01:33:21 ID:x6B70vVk0
創作での定番銃挙げようぜ。

回転式拳銃 ツェリザカ
自動拳銃   ファイブゼブン
短機関銃   AN94
散弾銃    MAG-7
軽機関銃   ウルティマックス100
対物火器   ゲパード
850名無したちの午後:2007/06/23(土) 02:13:01 ID:1BLIfhjd0
回転式拳銃 S&W500
自動拳銃   M1911
短機関銃   FN P-90 or MP5
散弾銃    ベネリM4
軽機関銃  MG42
対物火器  バーレットM82

個人的には露製グレネードランチャー、GM94が好きなんだがなぁ…
いかんせんマイナー過ぎるか。
851名無したちの午後:2007/06/23(土) 05:14:32 ID:BmGyuUw+0
ファイブセブンとP90は兄妹の絆なのに
P90(モドキも含む)しか出てこない作品が多くて困る
852名無したちの午後:2007/06/23(土) 10:46:54 ID:J38u2qZq0
重擲弾筒やら38式がでてくるエロゲというのはなんか哀しくなるだろうな
海や空に比べて陸は…
853名無したちの午後:2007/06/23(土) 10:56:57 ID:lCrKDvaf0
もう、
汎用機関銃 M240G
分隊支援火器 M249
小銃 M16A4
拳銃 M9
でおk
854名無したちの午後:2007/06/23(土) 12:11:16 ID:x6B70vVk0
>>851
ファイブセブンは弾薬の調達が難しいことを除けば現在最強の拳銃に近いのにな・・・
でも確かルーツには出てた気がする。
855名無したちの午後:2007/06/23(土) 12:31:31 ID:wz9aFDTp0
トヨタのテクニカルを駆る美少女
856名無したちの午後:2007/06/23(土) 13:22:34 ID:1BLIfhjd0
雲霞の如く押し寄せる赤軍の歩兵突撃を、2cmルフトファウストの水平発射で薙ぎ倒すドイツ美少女
857名無したちの午後:2007/06/23(土) 13:27:03 ID:4YbeXrD70
>>852
「俺の射程距離は1000メートル」
858名無したちの午後:2007/06/23(土) 16:06:32 ID:hnjTi7bt0
モシン・ナガン改造狙撃銃を持った銀髪のロシア狙撃兵(もちろん美女)と
38式を狙撃銃に改造した国境警備任務の日本兵との、心温まる
狙撃ストーリー。

照準の向こうに、未来は見えるか
859名無したちの午後:2007/06/23(土) 16:26:01 ID:ttJWfGya0
>>858
トゥルーエンドは相撃ちで彼の世で結ばれるしか思い浮かばない俺でした。
860名無したちの午後:2007/06/23(土) 16:32:29 ID:2C6E5OJa0
らボーチキンに乗ったソ連女に
強風に乗った日本兵が空中から花束贈った漫画なら
戦空の魂にあった

さいご日ソ開戦で女に撃ち殺されるけど
861名無したちの午後:2007/06/23(土) 18:12:17 ID:9t1bc3QIO
>>858
美女じゃなくて美少女がいいなぁと思う俺
イメージとしてはクロアプのイリューダ。


元ネタは某白い死神だよな?
862名無したちの午後:2007/06/23(土) 19:07:12 ID:1BLIfhjd0
スターリングラードで繰り広げられる独ソ両軍の熾烈な狙撃戦。
主人公は敵の狙撃兵によって親友であった観測手を喪った
ドイツ軍狙撃兵。友の敵を討つために単独で敵地に乗り込み、
仇敵であるソ連軍狙撃兵を追い続け、とうとう最後には生け捕りに
成功するが、それはまだあどけない少女だった……


というベタベタなものを一つ。
863名無したちの午後:2007/06/23(土) 19:37:41 ID:PWdFYNb40
ラストはミッキー○ウスマーチを口ずさみながら行軍だな
864名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:25:15 ID:GDOZADLN0
ここはシナリオ担当に過大な要求を突きつけるスレですね
865名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:14:21 ID:JRpHQLVK0
「戦地メンタルグラフィティ」ってタイトルでなんかやってくれ
866名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:16:35 ID:0ovMSblg0
やけにスレ延びてるから新作軍事エロゲーでも発表されたのかと思ったら
いつも通りの流れで糞ワロタ
867名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:27:30 ID:GDOZADLN0
>>966
一応29日に戦サガが出るよ
868名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:32:20 ID:ttJWfGya0
と狙撃を試みる>>867であった。いいか、慎重に狙えよ。
869名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:33:15 ID:iTYJ4hkd0
29日はいろいろ固まって出るから大変だ
BBがずれてくれたのだけはありがたいが
>861
イリューダもいいな。あやかしびとのトーニャとかもいい銀髪
870名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:16:14 ID:vKr/VjlD0
>>849
いつからAN−94が短機関銃になったのかと小一時間
871名無したちの午後 :2007/06/24(日) 00:21:39 ID:oYPyF2PT0
>966の質問に期待w
872名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:46:59 ID:L65/Gn9KO
長距離狙撃きたなw

>>869
クロアプはやたらキャラが魅力的だから困る
銀髪美少女っていいよね
873名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:47:28 ID:TT5/ENXU0
露美少女の放った一発の弾丸が流星改のワイヤを切断、違う歴史が始まるのですね。


え、呼び出し?どこから・・・サハリn!?
874名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:07:54 ID:TlQOQ+y80
>>865
女子部隊内を行き来していた伝令兵の男を狙撃された恨みで
各地の地方都市女子でエキスパート部隊を結成する話か
875名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:16:19 ID:BOXaDsEh0
極大射程
主演;867
876名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:34:01 ID:L65/Gn9KO
極太射精?
877名無したちの午後:2007/06/24(日) 04:32:14 ID:/DBqvqlD0
>>849
ヤングガン乙
全部ヤングガンとAGCに出てくる銃じゃないかwww
878名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:07:30 ID:7EJwwswA0
>849
AN94ってアバカンだよな?
ヤングガンってーとラノベのヤングガンカルナバル?
それ読んだことないから知らんが、AN94のことを短機関銃だと思っているのならば手がつけられんな。
879名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:43:31 ID:BNtW3S9o0
だめだ、俺の邪気眼が疼きそうだ…>ヤングガン


10歳からチャイルドソルジャーをやってて文字が書けないヒロインとかどうよ
例によって鬱展開になりそうだが
880名無したちの午後 :2007/06/24(日) 15:51:04 ID:R4Znh4I90
西条秀樹……それはヤングマン
881名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:07:08 ID:gMSJ9RNc0
ヒロイン全員文盲で主人公は先生というのもいいかもな。
戦場の流されて愛藍島w。
882名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:59:50 ID:/DBqvqlD0
>>878
本編だとちゃんとロシアの新型アサルトライフルとして出てくるよ。
ヒロインが愛用してるはず。
883名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:22:34 ID:zmvmPNWu0
>>881
で、BADでヒロインが戦死、遺品を整理してると、
主人公の名前を何回も練習している紙切れが見つかる。
まだ教えてなかった文字までも使って。鏡文字になってたけど。
それを見て主人公号泣。


モトネタは「わたしのありか。」なんだけどんな。
884名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:00:38 ID:SJo46e890
>>881
文盲って表現自体が、ソフ倫通るかギリギリだよ。
885名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:03:04 ID:8l2OwczE0
なに、ソフ倫ってそっち方面の規制が厳しいの?
ONEとか発禁か?
886名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:11:12 ID:SJo46e890
>>885
最近、差別表現にやたら厳しい。
顔に傷があるヒロインとかも規制対象になったりする。
「差別表現に繋がる恐れがある」と言うことで、審査が通常より厳しくなって
何度もチェックされてなかなか認可が下りないから、メーカーは表現自体を避けることが多い。
また、実際に起きた事件に則して規制を強化していたりするから
死姦とか首○ョンパとかも、通らないことが多い。
「昔は通ったじゃないか」とか「小説や漫画では通る」は一切通用しない。
887名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:43:26 ID:zmvmPNWu0
女性差別はいいんだな? と思ってしまう……
888名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:08:12 ID:3suo2y1k0 BE:368116079-2BP(350)
こうやって表現の幅狭めて自分の首を絞めていくわけだ…。

「内容が差別的」ならまだしも、「差別に繋がる恐れがある」程度で自粛してどうするんだか。
889名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:34:22 ID:t1h4VnGN0
テレビとかで一度通った道だな
メディ倫に流れないだろうか


シュピーゲルのアゲハみたいなの好きなのに
890名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:34:59 ID:+wSau1ic0
いっそのことソフ倫、メディ倫を通さないで
流通に乗せられないのかな?
891名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:36:35 ID:t1h4VnGN0
そんなんやっても店の方で置かせてくれん
892名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:41:48 ID:TEXtVtLD0 BE:438570465-2BP(1001)
>>890
それって同人ですよ
とらのあなやメロンBOOKSなんかの扱いには出来るだろうね

そのかわりあまり大々的に広報展開やれない
893名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:44:53 ID:t1h4VnGN0
>>892
クレージュとかみたいな感じになるな
894名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:17:41 ID:QTZi6+D30
>>892
その代わりソフ倫とか通したら絶対実現しない北vs日本のSLGとかも可能だけどな
895名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:41:19 ID:auM232xhO
>>853
げっさむ! まり〜んず
げっさ〜〜〜〜〜〜む!
896名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:01:27 ID:hEIGQCjG0
現代大戦略200XシリーズはエロゲじゃないからOKなのかなぁ…
897名無したちの午後 :2007/06/24(日) 21:17:42 ID:V064vrmf0
20年ほど前、エ○ックが朝鮮戦争のボードウォーゲームを出したときには
どこぞの某団体から抗議が来たとかですぐに発売中止になったことがある。
898名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:42:38 ID:XFScuEuH0
今だったら大手を振っておkなのに…
かわいそうなそのゲームのデザイナー
899名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:42:10 ID:jeMIyp2r0
いや、確か韓国大使館からも抗議来たはず。「民族の苦難をゲームにするな」とか、うんたらかんたら。
900名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:46:58 ID:TlQOQ+y80
フライトシムのファルコン30じゃ
北海道にソ連の機甲部隊が攻めてきてFSX対地攻撃とか

北朝鮮が攻めてきて在韓米軍が迎撃とか過激な設定がてんこ盛りだった
901名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:57:41 ID:BkMKOvKW0
良い世の中になったものだ。
いまならそれ自体を表現弾圧と非難できるようになったからな。

902名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:00:36 ID:FRR0IKvb0
ソ連にだって党を批判する自由はあったからな
903名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:17:56 ID:FEdqBfQN0
近来稀に見るブラック・ユーモアのセンスの持ち主のようだな>>902は。
いや、きっと俺の目がおかしいんだな。誰か良い目医者を紹介してくれ。
904名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:37:04 ID:ObULM/zE0
流れぶった斬ってもどそう
民族紛争たけなわの地でも舞台にして、民兵な少女兵と
日本人傭兵の話とかにすれば上で出てた色んな設定の
話が出来そうなんで>>967作って
905名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:00:58 ID:FEdqBfQN0
長距離狙撃の連発だな。
906名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:02:00 ID:L65/Gn9KO
>>904
ファンタジー世界に改編すれば誰にもバレないだろうなぁ
907名無したちの午後 :2007/06/25(月) 00:20:51 ID:YT54x7GA0
>そのゲームのデザイナー
鈴木銀一郎氏だったりする。確かいまはサンセットゲームズから再販されてたな。
908名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:42:03 ID:HDY8tv3l0
昔、韓国では普通のゲームだったが、何故か日本版がエロゲーになったゲームがあってだな。

主人公の国が半島の南にある国で、祖国統一(半島統一)を目指している。
敵国が半島の北にある国で、しょっちゅう主人公の国に攻撃を繰り返してくる野蛮な国。
さらに主人公の南の海の先にある、謎の暗黒魔術島国などが3つ巴の戦いを繰り広げる
ファンタジーARPGがあったな。

攻略キャラは、南半島国の幼なじみ。主人公に両親を殺されたと思い込んでいる北半島国の女騎士。
南方の島国の魔法使い少女とか、がいたような。
909名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:51:43 ID:Twa2YO7m0
>>902のネタはたぶんこれだな。

米大統領 「アメリカでは表現の自由が保障されている。
      アメリカ政府を批判しても投獄されることはない」

ソ書記長 「ソ連でも表現の自由が保障されている。
      アメリカ政府を批判しても投獄されることはない」
910名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:37:02 ID:bEpVsjB30
>>903
ソルジェニーツィンとサハロフとヴィクトル・スヴォーロフはおすすめ。
911名無したちの午後:2007/06/25(月) 10:02:03 ID:BZygRlt60
>>907
 銀パパかよ。まさかエロゲ板でその名を見るとは思わなかった。


 上で出たVSょぅt゛ょ狙撃兵な話は同人でもいいから見てみたいような希ガス
 体がちっこいから狙撃には向く・・・・けど体力無いからさすがにフィクションだな

 大吟醸あたりがんばってくれないもんか。
912名無したちの午後 :2007/06/25(月) 17:49:25 ID:kL9IpQzk0
>909
フルシチョフのスターリン批判があったじゃないか。
913名無したちの午後:2007/06/25(月) 18:13:01 ID:O5rMxCMj0
わが国には死ぬ自由はだれにでもあるのだ!
914名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:03:23 ID:QelzNWGU0
>エロゲと最も縁遠いものを挙げるスレ 4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156730400/

>894 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 23:56:42 ID:ECPY/R5C0
>モリゾーとキッコロ→毛→エロゲ

>あいつこそテニスの王子様→アナル零式→エロゲ

>大日本帝国陸海軍→軍部大臣現役武官制→護憲運動→桂園時代→school days→エロゲ

>895 なまえ:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2007/06/25(月) 01:22:25 ID:vUmA+6TbO
>894、貴様は何者だ! 何でもエロゲーに繋げるとは。日本軍からschool daysを連想させたのには驚いたぞ。


諸君、この程度で驚かれては
我々としては実に悔しいと思わぬか?

915名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:10:23 ID:Kxtk3whI0
党を批判する自由はあったんじゃないのかな。

ただそのあと一生を監獄で木を数える生活かアフガンの最前線送りという選択付きで。
916名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:32:32 ID:GmeXKgwi0
ゴルビーは政権とるまで当に批判的なことは一切しなかったそうだな
クーデターで死ぬ一歩手前まで行くほど苦労したのに自国民には冷たくされてるな
917名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:48:01 ID:5Zhc//4S0
そりゃ西側から見ればソ連を潰してくれた功労者かもしれんが
あちらから見れば結局自国を崩壊させてしまった無能な指導者だからな。
918名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:21:36 ID:GmeXKgwi0
ゴルビー以降って経済がた落ちだったんだっけ?
もとからすげー悪いからよくわからん
919名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:10:23 ID:QwEAOwcr0
がた落ちどころか、国家的破産状態で兵隊の給料すら出せなかった。で、裏庭のバルカン半島で
弟分のセルビアが空爆されても手も足も出せなかったのはご存じの通り。今ならまた話違った
んでしょうけど。
920名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:33:50 ID:xhlk+Vih0
結局はカネ(というか石油)さ〜♪

チャベスさんちのベネズエラがアムール級潜水艦(最新鋭だ!)を
ロシアから買えるのもオイルマネーのおかげだし
921名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:54:46 ID:5xQFwTLa0 BE:163607074-2BP(350)
使いこなせるかどうかはまた別問題ですがね。
922名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:06:44 ID:h6wtvV360
話ぶった切るが、オルタFDのSLGが訳もなく期待してしまう。
オマケの片手間で造ってるのは解るが、それでも戦サガよりは期待できると思える漏れは臆病者ですか?
923名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:15:37 ID:hju8BwDI0
ゴルバチョフといえばゴルビーのパイプライン大作戦だな
924名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:06:34 ID:gyAy0d6f0
>>915
サハロフみたいにテクノクラートの特権階級だとなかなか本人に直接手が出せないんだな。
アフガンの件を批判したことでやっと流刑にする口実になったぐらいで。
925名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:29:29 ID:4aiJCCmX0
テトリスをつくった人が後20年遅く生まれてれば・・・・・
正直かわいそうだった
926名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:08:51 ID:S7EnbaYG0
テトリスが20年後なら、ぷよぷよやコラムスも20年後か・・・
コンパイルは倒産しなくてすんだだろうし、BPSもRPGをつくりつづけて、MOONSTONEやARINAも
発売されていたかも知れないな。
927名無したちの午後 :2007/06/26(火) 02:37:25 ID:eUUT+yU70
>915
コロリョフ博士はあっさり強制収容所に放り込まれたけどな。まぁ時代が違うけど。
928名無したちの午後:2007/06/26(火) 03:13:06 ID:WI6N4T120
おまいらエロゲの話題ぐらい混ぜろよな。
929名無したちの午後:2007/06/26(火) 05:12:45 ID:4aiJCCmX0
コンパイルが倒産したのは
アル金持ちの娘がプヨプヨ難しすぎて切れたためというのが定説だな
930名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:15:01 ID:oEyOLsf7O
ぷよぷよはアルルがロリ化したのがいただけなかった。
もともとはそこそこスタイルが良い娘だったんだぜ?
931名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:24:17 ID:hiWmOnxd0
例の業務用ネットワーク構築ソフトが大コケしたからじゃなかったっけか。

漫画絵炸裂簡素化モードの他に、漫画絵出さない無機質なモードも付けとけば
状況は違ったかもなー。
932名無したちの午後:2007/06/26(火) 11:14:27 ID:Py0swG2m0
>業務用ネットワーク構築ソフト
パワーアクティーだっけ。
それと新卒300人雇用のダブルパンチ?

>アルルのスタイル
初期は色仕掛けとかしてたよな、あの僕っ娘
933名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:33:42 ID:UlDHkabHO
『コンパイルが倒産しなければ、
エロゲ4板はもう少し平和でしたかね?』
934名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:44:55 ID:W6dyGTDOO
型月が産まれなかった可能性としてはそうかもな
935名無したちの午後:2007/06/26(火) 15:14:31 ID:szkZmDPC0
何の話をしているのか全くついていけない…('A`)
936名無したちの午後:2007/06/26(火) 15:32:05 ID:dMBrMBQl0
多分テトリスとかぷよぷよの話なんだと思うぜ ('A`)
937名無したちの午後:2007/06/26(火) 16:31:53 ID:VS8FGd+f0
ソ連では妊娠すると前線勤務や肉体労働から外されるので逆レイプが頻発したらしい。
938名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:01:19 ID:L9Dehs440
とりあえず新兵さんには戦前日本並みに辛い国だわな=ロシアになって以降も含めたソ連
いじめで飯抜きは当たり前とか
939名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:22:47 ID:FTUOpmCT0
>911
>867の主人公をソ・フィン戦争を戦ったフィンランド軍志願兵にしてくれ。
んでそのょぅt゛ょスナイパーとはそれからの因縁で、主人公はょぅt゛ょを
追って東部戦線各地を転戦。最終的にベルリン攻防戦でようやく二人は巡り合う……
エロシーンはひたすら両者のエロ妄想で。
940名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:45:30 ID:IIsshwC20
シモ・ヘイへを美少女化
941名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:52:06 ID:SZ74tixJ0
ザ・コクピットのように短編集にすれば良いんじゃね?
942名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:53:06 ID:fxDd1TVv0
貴様ら29日はグロスドイッチュラント2を買うんだよな?









HoneyComing予約失敗してやけくそになってた所に
本作のポスターみて衝動的に予約入れたなんて言えない…
943名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:59:08 ID:e0eR3jJP0
生`。
どっかで未開封を狙うんだ。
944名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:12:28 ID:IIsshwC20
まぁ29日には戦サガも発売されるわけですが


どうなんだろう?
一応シミュレーションパートは大戦略レベルを期待できるだろうけどシナリオ的に
945名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:18:15 ID:LKIWZ04s0 BE:70117834-2BP(350)
前作の悪いところ引きずってたら地雷確定ですな。


敵が雲霞の如く押し寄せる?望むところ。
非戦闘員護衛しながら撤退しろ?やりましょう。
規定時間以内に敵にある程度のダメージ与えて戦闘地域から撤退しろ?任せておいてください。

…でもね、弾の命中率が敵と味方で段違いなのは勘弁してくださいorz
立てた作戦が根底から覆されるのよ。プレイヤーのストレス溜まる一方だし。
946名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:17:12 ID:IIsshwC20
>>945
そんな酷かったのか…
947名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:56:46 ID:UfF/w+3E0
>>946
酷いもなにも、米軍兵器を使う反政府ゲリラだぜ
ビッチィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!
玉抜けのフニャチン野郎もいい所だ

米軍兵器を使っていいのは合衆国の栄光ある海兵隊か
南越や南朝鮮の傀儡政権だ!

ってむこうでおばあちゃんがゆってた
948名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:08:21 ID:dMBrMBQl0
米軍兵器でも、缶詰にされてたM1とかM14だったら萌えれるのに…
まあ、女の子が使うにはでかくて重いか…
949名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:13:51 ID:1FAhuCUw0
>>942
王賊戦線へ転進します。
950名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:22:26 ID:qinhcR2O0
>>945
バイナリィで経験値とかいじれば?
951名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:27:59 ID:r+DUrSS30
必死になって村を守ろうとするヒロイン勢。




降り注ぐハイドラ70な展開が一番好きな漏れは異端なのか。
952名無したちの午後 :2007/06/27(水) 00:57:32 ID:2R3woNJZ0
むしろATACMS
953名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:00:18 ID:x/JId7Ot0
ロケット弾よりも重機関銃や機関砲でミンチになる方が好み。
キャリバー.50が唸りを上げるたびにヒロインの手足がもげ、身体に
拳大の風穴が穿たれ、頭は西瓜のように爆ぜる……そこには、元が
何であったかさえ分からない程にまで破壊された肉の残骸が転がっていた。
954名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:50:40 ID:76Pf1qdE0
>953
そのシーンはぜひペキンパースローモーションで

7月7日のファンテンション戦線にはアームズラリー続編がないのでorz
955名無したちの午後:2007/06/27(水) 04:23:47 ID:I3luRmib0
ついでに吹き飛んだヒロインの右手が主人公の腹に突き刺さって、致命傷になったりすると最高だねw
956名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:27:05 ID:PivtBa4hO
病んでるスレだな
957名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:12:37 ID:d+UnGV/CO
まぁバッドエンドなら有りかなみたいな


ハッピーエンドは主人公意外全員美少女の小隊で全員生存の丸ごとハーレム化で
958名無したちの午後:2007/06/27(水) 14:37:42 ID:xfKTB6Lg0
目的を達して、傷ついてドブの中で野垂れ死のうと
してる主人公を、白い服着て羽生えたヒロイン達が迎え
にくるのがハッピーエンドだろ
959名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:05:48 ID:d+UnGV/CO
>>958
迎えにくるのは黒いゴスロリで黒い鎌を持ったひんぬー美少女のがいいな
あ、できれば銀髪で
960名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:07:41 ID:ccJyqnbZ0
0773がいいよー
散々ごねれば犯させてくれそうな押しが弱そうな奴ですし
961名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:07:49 ID:APh+NobV0
2人して灰燼に帰した首都を眺めるのがハッピーエンドだろ
962名無したちの午後 :2007/06/27(水) 17:53:04 ID:CNFLzoTM0
連合軍に降伏するのがハッピーエンド。赤軍の捕虜になるのがバッドエンド。
そしてバチカン経由で南米へ逃げるのがトゥルーエンド。
963名無したちの午後:2007/06/27(水) 19:17:18 ID:r+DUrSS30
てことは、真の敵はイスラエルからの刺客ですね。
964名無したちの午後:2007/06/27(水) 19:18:49 ID:xfKTB6Lg0
>>963
トゥルーエンドを観る為には、イスラエルからの刺客を攻略する
必要があります
965名無したちの午後:2007/06/27(水) 19:40:38 ID:F8B6TLd50
>>964
もちろんその刺客はユダヤ教の祭司服の美少女ですよね?
攻略は快楽責めにして堕とすんですよね?


いやこのスレの流れ的に普通に肉片にするのも有りかもしれんが
966名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:43:00 ID:8IztwVYl0
本物の軍人はレイプなど考えてはならない。

たとえ捕虜にした女性兵が、命乞い代わりに誘惑してきても
おもむろに腰のワルサーを取り出して銃弾を打ち込む冷静さが必要。

そして隣にいる新兵らしい女性兵が
「お母さん…助けてママぁ…」と泣き叫びながら小便漏らしていても
そこで欲情したりせずに部下に「処分しろ」と一言いって立ち去るのが理想。
967名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:48:37 ID:x/JId7Ot0
>966
いやいや。捕虜の女性兵士を部下が乱暴したら、おもむろに腰のワルサーを
その女性兵士に渡して「君の好きなようにしなさい」と言ってその場を立ち去るべきだろ。
というか本職の軍人であるならば捕虜は丁重に扱うべきだ。
たとえそれが戦争法規の通用しない東部であっても……
968名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:49:08 ID:APh+NobV0
>>964
「こんな事もあろうかと・・・」とか言ってベットの下からMP40やパンツァファウストやら出てくるんでしょうか?

>>966
家の外から「ダワイダワイ」と連れ出してPPShで掃射で始末する位の勢いが必要。
969名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:54:26 ID:wjjm4U+O0
>>966-968
「あたしにとってもっとも危険な相手は
 レイプしようとする男ではなくて
 レイプに興味のない男なのよ」
970名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:56:08 ID:xfKTB6Lg0
いや、おまいらそれじゃエロゲにならんだろ

エロシーンは淫売宿のみになるぞ
971名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:32:04 ID:PHzV6o3A0
お楽しみ中に敵コマンドー襲撃のイベントが必要だ
972名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:42:07 ID:F1uShwM80
襲撃者を撃退→取り残された敵を捕らえる→おまえ、初めてか?力抜けよ
973名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:43:21 ID:d+UnGV/CO
>>970
やはりエロゲである以上、何らかの形で美少女とのエッチシーンは必要だよな


と言うワケで酷寒の中モシンナガン改造銃をスコープ無しで使い敵を狙撃する背の低い銀髪美少女を是非。

バッドルートは捕虜にされて林間、調教されんのね
974名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:08:35 ID:76Pf1qdE0
襲撃者を掃討→取り残された敵に捕えられる→おまえ、初めてか?力抜けよ
975名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:40:56 ID:xfKTB6Lg0
>>973
極寒なら、生き残った主人公と背の低い銀髪美少女とで暖め合えるな
まあ、現実そこでやったら体力失って死ぬだろうけど
976名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:26:57 ID:iFtyRe0O0
>>969
ショタには激しく葛藤する男だったら泣く。
977名無したちの午後 :2007/06/28(木) 01:07:25 ID:4L1UG58l0
戦友!次スレよろ。ホスト規制で無理だった。
978名無したちの午後:2007/06/28(木) 01:20:41 ID:9YOj0yYV0
将校以上はこのスレにて対戦車戦闘用意
979名無したちの午後:2007/06/28(木) 01:27:37 ID:oF90ZCTM0
>>980
980名無したちの午後:2007/06/28(木) 04:01:56 ID:hsnzgaTy0
戦友、後は頼んだ!
靖国で会おうなハハ…

軍隊・兵器・ミリタリーエロゲスレ11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1182970562/
981名無したちの午後:2007/06/28(木) 04:11:05 ID:hsnzgaTy0
>>965
でもユダヤ教祭司だと「カッパみたいな帽子」かぶっているからなぁ。
おまけにユダヤねーちゃん大抵タカさん体型だしw。

その内容だと販売する前にイスラエル大使館から丁寧なおてまみ(招待状付き)届きそうw。
982名無したちの午後:2007/06/28(木) 07:49:25 ID:T+ben9nIO
>>975
そこはエロゲだから許すんだ


雪壕の中でリュミ・リュフテュ作ってその灯りの中寄り添うなんて最高じゃないか
もちろん雪壕の外に光が漏れないよう工夫した上で
983名無したちの午後:2007/06/28(木) 10:21:56 ID:5hECrzq20
>>981
ファントムに出てる気のいい黒人女みたいなのも(非攻略対象としては)好きだが、
ここはぶかぶかの服着たロリが良いだろう

ん?宅配便が届いたようだ…
984名無したちの午後:2007/06/28(木) 23:06:24 ID:EL41D7j00
リズィ姉さんか。姉さんはヒロインというより歴戦の軍曹が伍長だな

ユダーの刺客は、収容所へ強制連行される所を主人公が見逃した
過去ドラマ欲しいな
見逃す 仲間を呼ぶとか選択肢でもいい
985名無したちの午後:2007/06/28(木) 23:25:27 ID:tT0La3xH0
>>984
まだ小さかったユダヤ幼女を、見つかれば自身の命も無いという危険を冒してまで亡命させたわけだ。
選別にチョコレートとポケットの財布をそのまま渡して。

んで数年後その幼女が美少女に成長して主人公を殺しに来るわけだ。

主人公を殺した後「あの時のお兄ちゃん」と気づいて泣き崩れるのか、
直前で気づいて涙流しながら震える腕で銃を構え、二人で殺しあうのか、
「あの時の女の子」だと気づかない主人公に捕まって快楽責めにされるけど「あの時のお兄ちゃんだから」と逆に幸せそうに堕ちていくのか、
あるいは二人で愛し合い一緒に逃避行か

難しいところだ。

しかし能天気なハッピーエンドは無さそうだな。
つかどうすれば能天気なハッピーエンドにできるのかわからん。
986名無したちの午後:2007/06/29(金) 00:18:32 ID:aCPHchRx0
すべてを捨て、結ばれることを選ぶ2人…。

しかし結婚後ユダヤ教の戒律のやかましさや飯のマズさに旦那根を上げて浮気w。
浮気相手とギシアンしていた現場を刺されEND。
987名無したちの午後:2007/06/29(金) 00:20:50 ID:aCPHchRx0
おまいら戦サガ特攻班の士気が激しく微妙ですよw。
政治将校、喝を入れてやってくれ。
988名無したちの午後:2007/06/29(金) 00:37:50 ID:2NYqCZL70
報告。本班はGD2戦線にかかりっきりで手に負えません。以上。
989名無したちの午後:2007/06/29(金) 01:36:09 ID:8e34oOOt0
>>985
逃亡幇助がユダー狩りの上官に半バレして主人公東部戦線へ
辛くも生き延びるがユダー狩り部隊にいた事バレて追われる身に
スペインあたりでドタバタして刺客垂らし込んでENDへ
戦後刺客話はこんなもんか

背の低い銀髪美少女と暖め合う話は東部戦線での話になるな
こいつとはフィンランドにでも逃げるか

あとはパルチザンなフランス娘との悲恋や、能天気話なら金髪グラマー
なアメ公娘にそそのかされてスパイにでもなって米国亡命でも
させるか
990名無したちの午後:2007/06/29(金) 01:57:14 ID:SP+7VbWH0
___/\ __
\/|_| ̄ \/
/\__| ̄|/\
 ̄ ̄ \/  ̄ ̄
991名無したちの午後:2007/06/29(金) 22:43:34 ID:Bs4EMoSn0
>>989
その場合主人公の立ち位置はどうなるんかねぇ。

背の低い銀髪美少女が所属する部隊はコラー川の辺りで4000人のソビエト軍相手にたった32人で抵抗してそうだが。
992名無したちの午後
>>991
普通の戦技は並以下
でも鼠の様に這い回り戦車を狩るのが得意

とかどうよ?