■○創作関連質問&相談スレ 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無し三等兵:2007/05/04(金) 00:39:45 ID:???
>>926
第14空母戦闘群シリーズ『ハルマゲドン・モード』:1998
『ステルス艦カニンガム出撃』:1999

確かに
929名無し三等兵:2007/05/04(金) 00:40:54 ID:???
えーと、「ハルマゲドンモード」てのは、創作作品発祥の造語という認識でええんやろか。
930名無し三等兵:2007/05/04(金) 00:42:36 ID:???
ttp://capsule.stevian.jp/timecapsule_about/about.php
>基本として、核攻撃・戦争・紛争・地震災害・人災などを理由に運営を停止する場合があります。
>その場合は緊急措置として、溜まっている全タイムカプセルメールをサーバから 一斉射出し、
>全開放します(ハルマゲドンモード)
931名無し三等兵:2007/05/04(金) 00:45:48 ID:???
副連隊長や副師団長といった副司令官の職務とは、どういったものでしょうか?
階級相応の戦闘部隊の指揮官もかねて、副司令官の称号を帯びるのか、
戦闘部隊から切り離されて副司令官にしかできない職務を割り振られるのか。
お教えいただけませんでしょうか?
932931:2007/05/04(金) 01:03:42 ID:NQddph0U
ID出し忘れてました
933名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:11:05 ID:???
第3章 連隊
(連隊長)
第8条 連隊長は、1等陸佐をもって充てる。
2 連隊長は、別に長官の定めるところにより、上官の指揮監督を受け、連隊本部の事務を掌理し、連隊の隊務を統括する。
(副連隊長)
第9条 連隊本部に、副連隊長1人を置く。
    副連隊長は、2等陸佐をもって充てる。
2 副連隊長は、連隊の隊務につき連隊長を助け、連隊本部の部内の事務を整理し、
  連隊長に事故があるとき、又は連隊長が欠けたときは、連隊長の職務を行う。

934名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:13:30 ID:???
副司令官の仕事は司令官が戦闘指揮に専念できるようにすること。
補給や人事などの裏方の仕事は全て副司令官がし、戦闘部隊の指揮官はかねない。
935名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:19:08 ID:NQddph0U
>>934
補給や人事は参謀長以下幕僚団の仕事じゃないんですか?
936名無し三等兵:2007/05/04(金) 03:14:12 ID:ctS5SRX6
分かりやすく言うなら、副指令は社長代行の能力を備えた秘書です。
937名無し三等兵:2007/05/04(金) 06:44:50 ID:???
>>931
国とか時代とかによって変わるような気がする
WW2の米軍では隷下の旅団長のうちの一人が副師団長を兼ねてた筈
938名無し三等兵:2007/05/04(金) 15:35:40 ID:???
>>929
「開発時の隠語→創作作品に採用→逆輸入」鴨
ソースあれば確定だが
939名無し三等兵:2007/05/05(土) 19:23:20 ID:LzfOoNzd
スイマセン質問ですが
戦略的な価値観での世界地理(という言い方でいいのかわかりませんが)を知りたい時には
どんなサイトをまわればいいでしょうか。
主人公たちの部隊を空中戦艦で飛び回らせたい(最終的には宇宙)のですが、どう動かしたら
いいのかよくわからなくて……
940名無し三等兵:2007/05/05(土) 19:57:38 ID:???
941名無し三等兵:2007/05/05(土) 20:19:39 ID:???
>>939
『戦略的な価値観での世界地理』というのがどんなことを指しているのかわからないんだが
地政学
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6
のようなこと?
942名無し三等兵:2007/05/05(土) 23:08:28 ID:???
>939
まず主人公たちの目的を、概略程度でいいから教えてくれ。
自分でもよく分かってないのかもしれんが、あまりにも漠然としすぎてて回答のしようが無い。
943名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:06:23 ID:uSyogq/f
これから機体構造とかの問題が解消されたら、
可変翼の利点が増すんじゃないかな?とふと思ったのですが、
ありえますか?
944名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:10:24 ID:???
>>943
フィクションの設定ならば十分あり得ると思いますよ
故障率の増大とか、重量の増加とか、設定で解決すべきことは多いですが
945名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:12:24 ID:???
可変翼のための重量増、それと最近だと形状変化が
ステルスに与える影響とか、めんどくせーことは多そうだけど
ありか無しかと言われたら、十分すぎるくらいアリかと
946名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:12:53 ID:???
>>943
基本的には性能に大きな差が無ければ単純化するのが望ましい
947名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:13:21 ID:???
>>943
ありえると思いますよ
解決するべき問題は山積みですがフィクションなら可かと
948名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:26:02 ID:BUA7G7Dn
>>940-941
ありがとうございます

>>942
地球統一政府により地球の一体化が進んだ未来(ガンダムにおける地球連邦にちかい)
突然攻め込んできた異世界の軍隊により地球は混乱状態
敵に制宙権を完全に奪われしかも大気圏降下の場所をほとんど選ばないと言う状態から
世界は連携が取れない
この状況を打開するために主人公たちの部隊は海軍・空軍・陸軍・宇宙軍に次ぐ5番目の軍隊として
創設された「遊撃軍」として、敵に対するための新装備や新戦術の試験考案・実践を行いながら
敵を打破していき、ある程度状況を回復させたら宇宙へとあがるのが中盤までの目的です
遊撃軍は他の4軍から優先的に支援を受けられるがそれゆえに他の軍からやっかまれてるなど


なんというか、あそこは昔から色んな軍やら組織がいるから軍事的に重要な場所だとか、どこそこは
資源が豊富だから占領価値があるとか、どこどこを攻めるにはここを占領しておかないと不利とか、そういったことを調べたいのです
近未来なんである程度融通は利かせるにしても、「おいおいいくらなんでもそんなところに攻め込んで
どうすんのwww」という事態は極力避けたいものでして
949名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:27:38 ID:???
>>939
地理というか俗にいう地政学的な意味での土地の価値、っていうのは戦略目的
によってかわるので、その主人公の所属する軍隊の目的が分からないと解答は難
しいです。
逆に言えば、政治とか軍の上層部とかの動きを作中でぼかしてしまうなら、好き
な土地を適当に選ぶというのも創作のやり方としては有りです。
950名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:30:36 ID:???
そのどこを攻める、ってのは異世界の軍隊?
そんなのが、地球の情報握ってるほうがおかしいんでないのかい。

異世界の軍隊に支配された後に対抗手段として、というなら、重要な箇所は資源をのぞけば一変してるだろうし……。
それくらいのリアリティレベルなら、あんま難しく考えないでいいんでないの。
951名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:33:38 ID:???
戦略上の重要拠点は社会構造や技術力によって変わってくる。

たとえば、統一国家日本という概念が一応不動のモノとなるまでは、
瀬戸内海、つまり関門海峡から大阪湾の制海権を持っていることの意義は、非常に大きかった。
ところが、いま、瀬戸内海の制海権の重要性を論じる人はいないよね。
(もちろん失ったら大事だが)
952名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:34:13 ID:???
異世界から・・・だと、技術レベルなんかも全然違うだろうしなぁ

ま、地政学の初心者向けガイドブックくらいのを頭に入れた上で
自由に創作すれば?って感じ
953名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:34:34 ID:???
>>948
>あそこは昔から色んな軍やら組織がいるから軍事的に重要な場所だとか、どこそこは
一般に大都市や城の在る場所は交通の要所である事が多い、いや重要だからそうなったんだが。

>資源が豊富だから占領価値があるとか、どこどこを攻めるにはここを占領しておかないと不利とか、そういったことを調べたいのです
そういうことを調べるのに地政学はあまり関係がない、地政学ってのは地理からみた政治(外交)の話だから。
むしろ戦術級の範囲に組する事なんでボードゲーでもやれば身につく

>「おいおいいくらなんでもそんなところに攻め込んでどうすんのwww」
独裁者の趣味で片付ければ良し
954名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:36:03 ID:???
技術レベルどころか、根本的な思考すら違うかもしれないしなあ>異世界
そうだとすると、人間に理解できなくても問題ないよな。
955名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:37:12 ID:BUA7G7Dn
>>949
とりあえず、地球連邦と違って味方のお偉いさんは割かし空気です。

>>950
ある程度融通つけるつもりですが、向こうさんも10年近くこちらの世界を調査してきた
という設定をつけるやつけないや。調査してないということになると、今度は味方サイドに
矛盾が生じてしまうので。
あと話の都合上、敵さんは地球を本気で占領しないである程度手加減してきてます。


とりあえず、中盤までの最大の目的は宇宙に上がる地盤を確保することなので、宇宙関係に強い
地域を重点的にまわらせればよいということでしょうか。ありがとうございます。
956951:2007/05/06(日) 00:38:52 ID:???
地球が政治的に統一されているとすると、
経済的な統合も為されていなければならない。

現在においても、たとえばアジアでは、
先進的な技術力の必要なモノは日本
そこそこマトモな技術力の必要なモノは韓国・台湾、
バカでも作れるモノは中国に作らせるってのが分業があり、
どこか1ヶ所が破滅したり、あるいは接続が途切れれば、
それだけでアジアの経済はバブル崩壊なんてメじゃない大不況になる。

重要でないところなんてどこでもないんだよw
957名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:41:05 ID:???
>>948
話から戦争の形態が総力戦だと仮定すると、重要になるのは工業地帯と資源地帯、
そしてそれを繋ぐ輸送路(とくに船舶の航路) で、これらを守ろうと思ったら
当たり前だけどその土地に軍隊をおく。航路の場合は、海空戦力で守ることにな
るから、適当な距離ごとに島や陸地に拠点(港湾や空港。補給の中継点になる)
を作って部隊を配置する。敵が航路を塞いでるなら、その敵部隊が活動している
拠点がある筈だからそれを占領する。
太平洋戦争の流れを思い浮かべると分かりやすいかも。

で、遊撃、ってのを純軍事用語として解釈すると、具体的には偵察や後方撹乱
になるから、主力がそういった拠点を巡って殴り合っている時に敵の後背に侵
入して嫌がらせをすることになる。独立した軍組織がこれをやる必要性があるの
かは疑問なしとしないが、まあそのへんは創作だし。
958名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:46:24 ID:BUA7G7Dn
>>949-957
ありがとうございます
各レスへの個別返答は割愛させていただきますが、参考にさせていただきます


で、流れ的に次スレ私が立てるべきでしょうか
959名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:47:40 ID:???
いや950が建ててくれるだろ
960名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:48:35 ID:???
>そのどこを攻める、ってのは異世界の軍隊?

やっぱりまずガンプラ工場じゃないかな?
961名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:49:29 ID:ieoEl3A8
レーションがなくなって殺した相手兵士を食うという話を考えているのですが、
生で食べるのに比較的適した部位があったら教えてください
962951:2007/05/06(日) 00:49:42 ID:???
たとえば、それこそ機動戦士ガンダム。
この作品世界において、北米大陸は「穀倉地帯」として扱われている。
それが現実にシミュレートして妥当かはわからないが、
私は人型兵器がどうのこうのということ以上に「ひとつの世界を作る」ということの凄みを感じた。

そしてジオンの地球侵攻作戦は、
まず鉱物資源を持つ南ロシア(拠点:オデッサ)、
ついで穀倉地帯としての北米、
さらに鉱物資源を持つ、アフリカ・東南アジアという順で行われ、
追い詰められた後に、軍事拠点である南米(ジャブロー)への直撃策を取ることとなった。

戦術・作戦というより、歴史的観点から考えて、非常に面白い。
リアルではないかもしれないが、“シミュレーション”以上のリアリティを感じないかい。

なにより、西欧や日本といった、素人目に重要拠点に思えるであろうところが凄いよ。
963951:2007/05/06(日) 00:50:29 ID:???
失礼
西欧や日本といった、素人目に重要拠点に思えるであろうところがスルーされているところが凄い。
964名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:51:50 ID:???
>>948
人類には未知の資源・鉱脈を狙って降下してきたとすれば、比較的自由に決められる(古典的ですな)。
965名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:53:43 ID:BUA7G7Dn
>>959
では、>>950にお願いします

>>960
地元なんで困ります

>>962
つまり、現実的にどうこうよりいかに物語として無理のない設定・進行になっているか
いなかを気にすると言うことでしょうか

>>961
よく言われるのは、脳とか。単純に肉の量から考えると太もも・ふくらはぎもいいんでしょうかね
966名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:56:02 ID:???
>>964
残念ながら、敵さんが欲しいのは表の理由も裏の理由も「地球」そのものです。
詳しくは省きますが。
967丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/05/06(日) 00:59:50 ID:???
>>962
あれ、鉱物資源狙いで豪州に行かないのはコロニー落としのせいなんですかね。
968名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:02:56 ID:???
コロニーがオーストラリアに落ちてるけど、鉱物がある所にはあんまり影響なさそうな所なんだよなー
衝撃で全部ダメになったとか、打ち上げ施設が近くにないとかソッチ方向だろうか・・・
969名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:04:11 ID:???
>>967 コロニー落としたんで、鉱山や港湾に道路交通の運営が立ち行かなくなってたのかもしれませんね。
全く勝手な推測ですが。鉱山会社とか本社機能はシドニーにあったんでしょうし。

 政府が潰れるのもとても辛そうです。
970名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:05:20 ID:???
心理的に禁忌の地になってるのかもね。自らの行為に恐怖したそうだし。
971名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:11:01 ID:???
鉱山労働者にとって、銀行口座で給料貰えていたのがそれが吹っ飛んじゃうってことだし、
となると石炭とか鉄鉱石とか掘ってる場合じゃなくて、自分の口を他の手段で凌がなくっちゃ
いけないってことになると思う。

まぁ、全員で羊飼いとか駝鳥とか飼って、アボリジニに伝統文化でも学んでいるんじゃないですかねぇ。
972名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:12:27 ID:7L/+bCVG
>>944>>945>>946>>947
レス、ありがとうございました
973名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:13:08 ID:???
早い話が石器時代に戻されちゃった説ね。
974丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/05/06(日) 01:16:47 ID:???
単純に着上陸に失敗したorできる戦力がなかった可能性もありますな。
975名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:25:26 ID:???
>>966
ID4的に、拠点同時攻撃(メテオフォールならお安く上がる)の後に絨毯爆撃のごとく揉み潰していくとか。
976名無し三等兵:2007/05/06(日) 09:02:57 ID:???
>>962
>「ひとつの世界を作る」ということの凄み

どこをどう立て読みしても厨房の世界観です
本当に(ry
977名無し三等兵
>鉱物資源狙いで豪州に行かないのは

行ったけど
ヒューマンガス様の率いるミリシャに蹴散らされたんだよ。