ニトロプラス93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
【公式HP】
ttp://www.nitroplus.net/

【重要】
□各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/support/
□ホビボックス「メディ倫商品取扱店リスト」
ttp://www.clubhobi.net/chb/shoplist/shoplist.php

ニトロプラス92
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136463687/l50

【過去ログへのリンク】
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index.html
作品一覧、関連スレ、諸注意等は>>2-10くらい
2名無したちの午後:2006/02/24(金) 15:38:04 ID:XCWFAnUN0
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3名無したちの午後:2006/02/24(金) 15:40:06 ID:w7m7gZNI0
【作品一覧】
□ファントム-PhantomofInferno-
□吸血殲鬼ヴェドゴニア廉価版
□鬼哭街-TheCyberSlayer-
□"Hello,world."
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE-
□沙耶の唄
□PHANTOMINTEGRATION
□天使ノ二挺拳銃
□塵骸魔京 
□刃鳴散らす
□サバト鍋 好評発売中!
■機神飛翔デモンベイン(全年齢対象) 2005年発売予定
■斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE- DVD版
【関連作品一覧】
□BLゲーム咎狗の血(ニトロプラス キラル)
□PlayStation2機神咆吼デモンベイン(DIGITURBO)
□PhantomDVDVIDEOGAME(DIGITURBO)
□PlayStation2ファントム-PhantomofInferno-(株式会社ゼロシステム)
□白貌の伝道師(挿絵:kamiwata 角川)
□Hello,World 公式ビジュアルガイド(角川)
□Hello,world 小説版(角川スニーカー文庫)

「サバト鍋」 絶賛好評発売中!
4名無したちの午後:2006/02/24(金) 15:40:43 ID:w7m7gZNI0
【関連リンク】
ジョイまっくす.com
ttp://www.joy-max.com/

アフロプラスパラダイス
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/joymax/

戦場には熱い風が吹く。(鋼屋ジン氏個人サイト)
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~hagane/

From dusk till dawn内鬼哭街テキスト
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/kikoku_guy.txt

「デモンベインに登場することばに関する覚書」日本語版 (スレ28-288 テケリ・リ氏 作成)
ttp://g040.hp.infoseek.co.jp/DB.txt

『斬魔大聖デモンベイン』私註
ttp://imaki.hp.infoseek.co.jp/DBDB01.html

デモンベイン用語集
ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html

デモンベイン 元ネタ集
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
5名無したちの午後:2006/02/24(金) 15:42:08 ID:w7m7gZNI0
【エロゲー作品別】
ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1114618222/
【ハロワ】ハローワールド "Hello,world." その5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1132263764/
斬魔大聖デモンベイン 漆.伍号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136186074/l50
沙耶の唄 果実6個目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139139266/l50
天使ノ二丁拳銃 Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1111118885/
塵骸魔京伍日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134569380/
刃鳴散らす 二人斬り
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1130423064/
サバト鍋
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136004840/
6名無したちの午後:2006/02/24(金) 15:47:23 ID:w7m7gZNI0
Nitro+の妹ブランド、Nitro+CHiRAL全般の話題については以下のスレへ。
(発売中の「咎狗の血」や、次回作「Lamento」の話題も此方で)

BL@Nitro+CHiRAL〜咎犬〜 その19(女向ゲー大人版)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1134695556/

ニトロキラル避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/18187/
7名無したちの午後:2006/02/24(金) 15:47:54 ID:w7m7gZNI0
このスレッドは
おはようから、おやすみまで、銃器を提供する、PhantomofInferno
 吸血は計画的に、ヴェドゴニア
 格闘一筋、鬼哭街
 電脳、ふくらまそう、ハローワールド
 邪神世界一への挑戦、デモンベイン
 人肉を、おいしく、楽しく、沙耶の唄
 3人の天使に4発の弾丸、天使ノ二挺拳銃
 人と人外の理想を目指す、塵骸魔京
 三味一体、サバト鍋
 漢をクリエイトする、Nitro+
 刃鳴散らすは忘れた(´・ω・`)
 
ご覧の和樹タソ(;´Д`)ハァハァ野郎の提供でお送りします。

↓あとよろしく

8名無したちの午後:2006/02/24(金) 16:01:51 ID:r05knCsT0
1乙。
でも、機神飛翔の発売予定直ってないぜよ。
あと、ハロワの公式(ry
9名無したちの午後:2006/02/24(金) 16:03:50 ID:r05knCsT0
【アルからのお願い&お知らせ】
 ・マターリ[sage]進行
 ・質問前に一度は過去ログチェック

     '´/ ヘ ヽ.
     |》《iノハ〉))l|
.    ヨ (i|゚ ー゚ノi| <主よ。ディープな語らいはネタバレスレでやってくれ。
     |⊂).个つ
.    从く_,ハ,〉
.      し'ノ

機神咆吼デモンベインネタバレ妄想考察スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1092396501/
■機神咆吼 デモンベイン■出撃11回目!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1128355638/
10ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 18:24:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
11名無したちの午後:2006/02/24(金) 16:34:27 ID:asUFut2F0

                   ヽヽ  //
                    ___ヾ! l/
                 ,.-''"  三ミレ'`` ‐ 、
                 /        '⌒`   :::::\
              /  /    .   i    :::::::ヽ
                 l/.:/  /.:// .::/  :| :i  :ヽ:ヽ:::、:ヽ
              rL:/ :/::ィ_/L:/i |  ::|li:| :|::::|゙!::゙、...:i::!
             ヒ_ス /:|/ |:|_|::|゙!l::| .::リ|ハl|__:j:|i::::l::::|゙!
             ゙ト|lハノ:/l!_ィ´:::|` ヽト::/l/__|::/゙i:!|::j::/:!
            /ハ`∧ `l‐':::::j      /;:::lヽ.ノノ/:/j/  < >>1 モツカレー
           /.::::/:_l_.::ト, ` ー'-     l‐'::j レ´jハ
         / ./r'´,へ‐< ""   ,  `ー‐ '/Y::l:::::\
         // /.: / ' ,. -へト、   l` ァ  "".ノ:人:ヽ::::::::゙ヽ、
       // /:: ,..|  -─‐|_!゙ヽ 、`__,,. -'ニrニ `゙l-、\ ..ヽヽ
        // /:_/ _,...、   fイ `ヽ_Y__/  | r'     |  \_\::ヽ:゙、
      l/| lノ// \ヽ  j-<‐‐{  {<´ 〈 rl  ,. -L   ヽヽ_::゙iヾ!
      ! /レヽ、  ヽ Yv‐く/ ̄`ヽ、___ノア| //  `ヽ、 _  `` ‐ 、__
    _,/-'"   ヽ  ○v'_,..、:ヽ  ,、_,、__>'´ /7レ'   / ヽ  ̄ ̄ `ヽ ヽ
    レ'´       ヽ,.ィ'`‐r‐‐'´  ̄    |  ヽ_/ ○  j             ヽ
    /        ,.べ`‐|  /       /    `゙'Tーr'-、___           ノ
   |     ,、-'´    l  l     ......   {     / レ'リ ヽノl ``''ー-----‐'´
   `゙''ー‐'´       ヽ,ヽ、::::::::::::::::::::::::ヽ.  ノ  l>
12名無したちの午後:2006/02/24(金) 18:33:29 ID:xroo7Qlh0
     /     /     ',   .`' ,\ ..l' ,..ヽ  !、    l.  l.l l
     /    /   i   ト、    ` \ ヽリ、 ',.l    ゙h  .! l l
      !    ,,' , /l゙  .、.lヽ.゙L    \i   \ l'、   ',', .l .` l
    |   .i′ ! .! l ', ', l \゙_/ ̄ ̄ ̄ '、  ミ."ヽ  ! l !  !
    | .!  l 、 !  ! l ヽトl  `'' !>、,ニニ-― lL l.! 、 ヽ l.-〃  !
      ! l, | !',│ !',┬ー\ヽ    r'゙   ヽ, ゙l、!.l }  l,', ' l  |
     l. ',', !.! l ヽ .l, '.゙__.       `'⊃ │` ',l .゙リ| ',`',  !  .|
     l,.l.ヽ.l.l ヽ.ヽ..l│/  '、         ゙ュ-'"    l l .!.ン、,″  |
      ゙il ヘl/、゙!'、ミi}l. 'っ  !            / .! .,'.!  `、   l   お疲れです兄さん♪
       ヽ  ヽ\  ヽ └'"               " !ノ/゙!rニニ_}   l
                  l、     `'          !ン゙ノ'!'─'"   l
             ,r'゙|',      r ̄,!         //   ヽヽ 、  l
                ゝニ.l\ _,,  `''゛     / .', | 、  ゙l ! .!  .l
                  /'''゙‐'-_,, ゙ ̄'-、  -'″     l ヽヽ !│ ! i l
              r‐`ー       ゙|゙.、       >、ノ /  / `、 ',
              ゝ 、           l-ソl,   _,,-'" /  /    " ヽ
                `^|       /.,r''ン'/ '"゛ ,/  ...イ”.'''r  .ニニ=、`、
                !      /./ .,' /   ./ ,'  .r / ''',''゙,/´    .\
13名無したちの午後:2006/02/24(金) 19:04:22 ID:vMJTlWBH0
デモンベイン7
ttp://www.demonbane7.net/web/
ニトロダイレクトリニューアル
https://shop.digi-goods.com/
【Nitroplus】ニトロプラスおもちゃ総合スレ Part.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138789657/


小説塵骸上下巻に変更されてたのか・・・
14名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:37:01 ID:Nwdi0alU0
希望原画家サイン色紙

歴代稲田さん特集なら買う。
・・・・無理か。。
15名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:45:54 ID:zLCTHzar0
ちょ、ジョイまっくすお届けサービスってオイw
くそ忙しくてヒーコラ言ってるジョイがお届けサービスって
無理があるだろ。
てゆか誰もそのサービス希望しないと思ってふっかけてるのか?!

まあ希望原画家色紙が一番良い感じだろうけどねえ・・・
16名無したちの午後:2006/02/24(金) 23:39:03 ID:FI9KnbVX0
>>1
ワラタ

持ってて良かったニンテンドーDS
17名無したちの午後:2006/02/25(土) 00:53:55 ID:bs7HSO9E0
ジョイワロタ
7500ポイントってどれだけ買えばいいんだ
18名無したちの午後:2006/02/25(土) 00:58:12 ID:cjQpLHRv0
ジッポーが一個一万円で300ポイントだから、25万?

つか一万で300ポイントって、なんかすげー中途半端ー。
19名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:21:50 ID:M5Bpvrph0
ニトロ学園更新してたな・・・

とりあえずファミ通文庫の方も期待していいんだろうか・・・
20名無したちの午後:2006/02/25(土) 05:17:38 ID:ZIUucuXF0
なあ、ファミ通文庫ってあまり見かけない気がするんだが、
スニーカーとか電撃とかそのへんの棚の近くだと思っておけばいいだろか?
21名無したちの午後:2006/02/25(土) 06:44:31 ID:Qax1x8Q10
まさにそのへん。
22名無したちの午後:2006/02/25(土) 06:56:34 ID:3azaySBX0
>>18
3%還元って事でしょ、普通じゃない?
っていうか、なんで今更ポイント還元なんて始めたんだ・・・
すでにサントラ全部買った後だから、買うものもうねぇよorz
なんとかして、今まで買ってきた分のポイント付けてくれないかなぁ・・・
23名無したちの午後:2006/02/25(土) 10:35:35 ID:BeZCliOr0
>20
本屋によっては置いてないこともあるけどな。目印は青地に白文字の背表紙。
24名無したちの午後:2006/02/25(土) 14:39:41 ID:bs7HSO9E0
>>22
これから結構な数のフィギュアが予定されている
25名無したちの午後:2006/02/25(土) 15:29:07 ID:hDsaCqmk0
よし、じゃあ、お前等を代表して、俺がジョイを家に呼ぶわ。
届けてもらうものは、『塵骸魔京の小説1冊』!!!!
しかも、俺の家の20mくらい先に『すばる書店』があるにも関わらず!!!
たったこれだけのために、ジョイを呼ばせてもらうぜ。
何かジョイに聞きたい事とかあるか?
26名無したちの午後:2006/02/25(土) 16:22:33 ID:ZIUucuXF0
>>25
聞きたいことはねぇよなー。イベントで会うしw
勇者になってくれ。25万円買い物して・・・・
27名無したちの午後:2006/02/25(土) 19:05:24 ID:deqKRvaG0
ニトロプラスダイレクトのポイントアイテム
>豪華な物から実用性重視のものまで、様々ご用意しました。

実用性重視のもの?
ジョイ>来ていらねぇ。
テレカ>今時使わねぇ。
28名無したちの午後:2006/02/25(土) 20:23:28 ID:q538IveA0
25万か
等身大アルを数体買えば済む話だな
実家・自宅・貸し倉庫…あとはドコに置く?
29名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:44:59 ID:aad1ERinO
久し振りに機神飛翔の情報が上がったんでデモベWEB見たんだが、機神咆吼ってレーディングが15対なのか。
発売当時に買ったDX版はレーディング表示が無かったから、てっきり"全年齢対象"かと…。


それと、ついに発売日が発表…。
当初の発売日発表から散々延期し続けたオルタやロスチャも、
今年に入ってからマスターアップしたんだし…今度こそ期待して良いのか?
30名無したちの午後:2006/02/25(土) 22:45:57 ID:2qKKgPRQ0
『機神飛翔デモンベイン』
 Nitro+/ノベル+3DロボットACT/5月26日/全年齢/DVD−ROM
 対応OS:Win2000、WinXP
 DXパッケージ版:9975円
   専用パッケージ、サウンドトラックCD(テーマソング各曲はムービーver.の収録)、
   特製ビジュアルブック、その他 
 通常版:7875円
   特製スリーブ、トールケース

だってさ 
31名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:01:13 ID:Zhpw/xV90
あー、PS2であった全年齢版ボイス付きもPC移植?
・・・俺アニメに備えて斬魔大聖〜のほう買いなおしちまったよorz
32名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:03:58 ID:KXb5BgMC0
>31
違う。ジャンル良く見れ。
33名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:53:44 ID:5saF2V2QO
あ、あれ?
エロゲじゃないの?
全年齢って……
嘘だあー!嘘だと言ってくれ!
いかにもPS2か何かで出ますよな感じか
34名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:57:29 ID:jYUGncc20
何時の話しだよネット環境有るのに公式いかんのか?
それとも携帯か?
35名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:19:32 ID:pO/y3Oi60
携帯だね
36名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:25:43 ID:3r9vTZvC0
>>34
携帯とPCの見分け方を講釈して進ぜようか?
37名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:56:58 ID:zjQeTpXE0
>34ではないが知りたいでござる
38名無したちの午後:2006/02/26(日) 02:24:51 ID:i1DKFDj60
IDの最後が0(ゼロ)ならPCだしO(オー)ならケータイだよ
39名無したちの午後:2006/02/26(日) 02:58:51 ID:fwhjI5000
PHS回線使用のPDAならどうなんだ?
と、kwinsぶっ刺しのリナザウから書き込みテスト
40名無したちの午後:2006/02/26(日) 02:59:45 ID:fwhjI5000
そうですか、5000ですか
41名無したちの午後:2006/02/26(日) 05:24:39 ID:jYUGncc20
>>36
知っていたが一応、礼を申し上げる。
d楠

進行が遅いところはあんまりIDって気にしないんだよね。
42名無したちの午後:2006/02/26(日) 06:51:48 ID:6jp2ola20
鋼屋のブログでやたら媚びたコメントつけまくってる厨がいるな……

ジン・ジャザム時代の毒っぷりで一刀両断してくれないかと期待してたりしてるんだが。
43名無したちの午後:2006/02/26(日) 07:06:46 ID:iCxADRtj0
相手してくれない方が地味に効くンジャネーの
44名無したちの午後:2006/02/26(日) 07:24:21 ID:1SXcE+w50
ファントムと沙耶唄がかれこれ3ヶ月積まれっぱなしでどちらか崩そうと思う。
初ニトロならどちらがお勧め?遅かれ早かれ両方やること前提で
45名無したちの午後:2006/02/26(日) 07:48:32 ID:0Vs2JFf+0
>>44
沙耶
46名無したちの午後:2006/02/26(日) 10:32:18 ID:MdZAbg2W0
>>44
ファントム
47名無したちの午後:2006/02/26(日) 10:33:24 ID:uwr2fe9N0
ならファントムでいいんじゃね?
48名無したちの午後:2006/02/26(日) 10:51:05 ID:Q956zjwn0
>>44
沙耶
49名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:21:39 ID:mIQJ9e0L0
やっぱ原点たるPhantomからやったほうが。
沙耶は名作だが、印象が強すぎると思うので後にした方が。
50名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:42:50 ID:v8E4z5/E0
>>44
沙耶
51名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:46:04 ID:OOx+DSvb0
今ニトダイ見てきたらポイント限定の色紙が売り切れていて
全体の人気商品の中でイグニスジッポが5位になっていたw

五万使ったのか…?('A`)

>>44
心情的にはものすごく沙耶を勧めたいがファントムやっとけ
52名無したちの午後:2006/02/26(日) 14:19:37 ID:EC+VmcuX0
沙耶は面白いし上手いけど灰汁も強いから、初ニトロならファントムからやる方がいいと思う。
53名無したちの午後:2006/02/26(日) 14:25:19 ID:yT5Ujjxd0
ここで初ニトロが沙耶な俺登場
クリア後にこれが初エロゲだったらと心底ぞっとしたもんだ
54名無したちの午後:2006/02/26(日) 14:47:00 ID:apwSG1fjO
>>44
沙耶の方がシナリオ短いから手軽にできる。
沙耶を薦める
55名無したちの午後:2006/02/26(日) 14:51:05 ID:f5kygB8w0
沙耶を先にやるとファントムやったときに古くさく感じるかも知れない。
出た順に追うのが良いと思うよ。
56名無したちの午後:2006/02/26(日) 15:30:02 ID:rdfes5Z/0
間を取って天使
57名無したちの午後:2006/02/26(日) 16:27:35 ID:yHJBrdOI0
>>53
(・∀・)人(・∀・)
何故か遡ってプレイした
58名無したちの午後:2006/02/26(日) 16:28:09 ID:yHJBrdOI0
じゃあ明日小説が出る塵骸からで
59名無したちの午後:2006/02/26(日) 16:46:38 ID:NwUOFcT00
塵骸がNitroで一番好きなんだけど、何故か一般大衆からは理解されない。
60名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:08:18 ID:yHJBrdOI0
小説次第で評価あがるんじゃないか
61名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:09:18 ID:6D97B9PM0
今デモンベイン(PS2)とドラコイと塵骸が積みゲーなんですが、
何からやったら良いですか。ハロワは気長にやるつもりです。
62名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:10:19 ID:nB4E25RE0
ハロワ
63名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:13:41 ID:6D97B9PM0
そんな御無体な
64名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:16:46 ID:eSoNSYQ+0
塵外の小説もう売ってたよ。
まだ読んでないけど。
65名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:30:49 ID:uwr2fe9N0
今読んでるよ
66名無したちの午後:2006/02/26(日) 19:29:44 ID:yHJBrdOI0
撤退するか
67名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:51:39 ID:TU+Nj77b0
小説化させて面白かったのヴェドだけだったよ?
塵骸は期待して良いものか……。

……とニトロを小説から入った俺が行ってみる。
68名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:54:13 ID:NwUOFcT00
>>67
塵骸小説はゲームをやったユーザーにとっては面白いんじゃないかな?
小説から入るより、ゲームをやった後に読むんだほうが、多分、大分印象が違うと思うぞ。
なんてことを、まだ読んでいない、フラゲ組みにビクビクしてる俺がいってみるテスト。
69名無したちの午後:2006/02/26(日) 21:17:54 ID:OOxFpSG70
そういえば俺はゲーム的にはデモベからニトロ入りしたけど、
初めてニトロを意識したのは小説ファントムの虚淵のあとがきだったなあ。
70名無したちの午後:2006/02/26(日) 21:21:21 ID:gl73t7XS0
>>67
去年ザ・スニーカーの読み切りでやってたよ。
おもしろかったけど。
71名無したちの午後:2006/02/26(日) 21:26:28 ID:f5kygB8w0
>67
っ【古橋デモベ】


……小説「化」とはちょっと違うけど。
72名無したちの午後:2006/02/26(日) 21:38:19 ID:7fywP3+MO
次のザ・スニーカーって雑誌にデモンベイン特集と鋼屋ジンの小説があるらしいな
73名無したちの午後:2006/02/27(月) 14:04:44 ID:4uwkdqO+0
海法と夜刀って同一人物じゃなかったん?
二重人格か?
74名無したちの午後:2006/02/27(月) 14:26:04 ID:udbveROz0
>>73
仕事が忙しすぎて狂ってしまいました。
75名無したちの午後:2006/02/27(月) 15:50:57 ID:5d967UV80
デモベにあまり関心のない俺は最近のニトロの流れになんとなく乗れない…
人間でも怪物でも妖怪でもなんでもいいから虚淵なんか書いてくれ…
76名無したちの午後:2006/02/27(月) 15:58:21 ID:0py6k1Z80
御代の新作が今年出るって噂を結構聞くぞ
とりあえずニトロ次回作は飛翔で決まりっぽいけど
77名無したちの午後:2006/02/27(月) 16:25:02 ID:ZylMrVad0
御代も何かはやってると信じたいがな。小説にしろゲームにしろ。
78名無したちの午後:2006/02/27(月) 16:31:11 ID:jh/oVJmq0
>>82
対談でも載ってるのか?
7967:2006/02/27(月) 17:08:24 ID:DaZSnLsb0
>71
【古橋デモベ】⊂( ゚∀゚)確かに受け取った。読んでみよう。
そう言えばデモベ系列は読んでなかった……_| ̄|○

で面白かったの?塵骸
教えて、読んだ人達。
80名無したちの午後:2006/02/27(月) 17:27:56 ID:cU9pyvXx0
ageのオルタが死屍累々な祭りになっているが
ニトロの天二は体験版もあったので、まだマシだったわけか。
ちよれんメーカーは迷走して(ry
81名無したちの午後:2006/02/27(月) 17:29:55 ID:GyfbkyMMO
一言でいうと


海法必死だな
82名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:11:52 ID:qw/gcO3C0
>hagane-o 『顔文字つけりゃあ、何言っても良いと思ってんじゃねえよ蛆虫が(>∀<)ノ

ああん、鋼屋たんテラモエス(*´∀`)

ヨカタネー>>42
83名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:13:24 ID:MKfwMr9C0
銃とか日本刀とか映画とかの話がなくなったと思ったらどうでもいいblogの話かよ。
84名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:14:05 ID:xZVxkmvD0
>>42
予想を裏切らない展開になって鋼屋氏が怒った。
85名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:49:04 ID:kD/N8MuO0
今のところちよれんでは
伯母風呂>煮トロ>あげ
なん?
86名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:53:48 ID:mOeWsrVA0
ageは今回ので、戦略核地雷を散布しちまったからなあ
87名無したちの午後:2006/02/27(月) 19:06:35 ID:Rp8tm9Kj0
>>85
何を持って比較するのさ?
売り上げ額? 発売本数? 社員数? オフィスゴミの量?
88名無したちの午後:2006/02/27(月) 19:32:38 ID:jh/oVJmq0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
オマイラモチツケ
89名無したちの午後:2006/02/27(月) 19:48:57 ID:dLCcgsJS0
下火だなぁ
90名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:07:04 ID:+pJZ/hoY0
デモンベイン7サイト…なんかこう、期待湧くと言うより、
妙にさめざめとしてくるのは何だろう。
91名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:15:30 ID:Xf1xbXoI0
漫画も小説も続編もドラマCDもある状況だからなぁ。
7も6のイベントと同系として5が飛翔、2が(古橋)小説?
3と4もまあ予想を超えるものはないだろうしね
92名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:27:35 ID:/UZPQsY30
メディアミックスってどんどん劣化していくのがデフォだからな
あまり期待すると痛い目見そうだ
93名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:39:23 ID:9Va38yFw0
メディアミックスに期待を抱いたことはほとんど無い

今回の牧本さんぐらいだ、つい期待してしまったのは。
94名無したちの午後:2006/02/28(火) 02:31:12 ID:SldseCvc0
Nitro+公式の1プレイ時間って全ヒロイン攻略までですか?1人攻略までですか?
95名無したちの午後:2006/02/28(火) 02:46:07 ID:6jvaIbr70
一周だね
96名無したちの午後:2006/02/28(火) 07:51:36 ID:C3djIq6s0
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/movie/movie.html

スペシャルムービー3とオープニングムービーの
かもしだす雰囲気が堪らん。
わかる!シリーズ その3でマッドサイエンティスト分を
スペシャルムービー1とわかる!シリーズ その1で
人外魔境っぷりが補給できます。

でも雑誌のレビュではアクションが駄目らしい…
飛翔もそうならないことを祈るばかりです。
97名無したちの午後:2006/02/28(火) 11:50:00 ID:cEy5n5omO
夜刀と海法って同一人物じゃなかった?
二重人格?
98名無したちの午後:2006/02/28(火) 13:11:40 ID:Hcs7EtCB0
マブラヴALT(;´Д`)昨日の続きをやる
夜勤明けなのでいつ寝落ちするかわからん
mms://hi-ho.mydns.jp:11111
http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
99名無したちの午後:2006/02/28(火) 13:20:52 ID:8ywgpdWR0
>97
単なるPNの使い分けだと思うのだが、小説のあとがきで対談でもしてたん?
100名無したちの午後:2006/02/28(火) 14:09:53 ID:R+1OpVB40
ジッポ欲しい
チラッと見たくらいじゃエロゲのキャラグッズってバレないよね?大丈夫だよね?
101名無したちの午後:2006/02/28(火) 14:40:55 ID:6jvaIbr70
>>100
わかる人はそっちの人だけだから
あとは自分の容姿と相談
102名無したちの午後:2006/02/28(火) 15:00:50 ID:R+1OpVB40
>>101
おっけー
ありがと
103名無したちの午後:2006/02/28(火) 19:57:40 ID:beLbDMgX0
>>96
アトラスに期待をすると痛い目を見るぞ。
104名無したちの午後:2006/02/28(火) 21:52:12 ID:iaK/l6Ej0
沙耶に
出合った
九門くん
105名無したちの午後:2006/02/28(火) 21:53:50 ID:u7d9YFuQ0
ネタバレすんな、狂気山脈に引きずり込むぞw
106名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:17:29 ID:jbk4qWbN0
デモンベイン公式サイトのちびアルって吹き出しがあったのか。
今知った・・・。
107名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:20:35 ID:wkNqcKWF0
マウスでドラッグしてぐりぐりし続けると目回します
108名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:25:36 ID:jbk4qWbN0
>>107
うわ!ちびアル動いた。
大うつけがぁぁって言われたけど、目は回さなかったよ。
ずっと回してたらいいの?
109名無したちの午後:2006/03/01(水) 05:11:50 ID:mMID3DPO0
ずっと回してるとそのうちバターになるよ
110名無したちの午後:2006/03/01(水) 06:30:18 ID:wnCLA9Th0
Nitro+でスレ検索しようと思ったら掛からなくて思ったんだけど何故カタカナ?
カタカナとアルファベット両方スレタイに入れてるメーカースレが多い所から来る違和感かも知れないが・・
111名無したちの午後:2006/03/01(水) 10:00:04 ID:6tmgEd130
初代スレからずっとカタカナなのに何をいまさら
112名無したちの午後:2006/03/01(水) 10:24:25 ID:0HhgxR4t0
>>110
113名無したちの午後:2006/03/01(水) 11:57:57 ID:alpKOCPA0
飛翔って最初からアルと九朗がメインの話だったっけ。
何か以前見た記事と違うような気がしたんだが。
114名無したちの午後:2006/03/01(水) 14:14:34 ID:VWeLsmwq0
ここに書くべき事では無いかもしれんが。
鋼屋兄さんよ、ロスチャのバナーをクリックしてニトロのサイトに飛ぶのはどうかと思った。
確かに違和感ないけど。
115名無したちの午後:2006/03/01(水) 21:30:09 ID:LDJ/tGs+0
零戦21型
 とりあえずこいつが最強
116名無したちの午後:2006/03/01(水) 21:30:48 ID:LDJ/tGs+0
零戦52型丙
 局地戦用に開発。12.7ミリ機銃を防げるのか?
117名無したちの午後:2006/03/01(水) 21:31:28 ID:LDJ/tGs+0
彗星
 零戦並のスピードで飛行可能な爆撃機。しかし、稼働率は低い
118名無したちの午後:2006/03/01(水) 21:32:16 ID:LDJ/tGs+0
紫電改
 防空戦闘機。ヘルキャットに対し無類の強さを発揮したがムスタングには
苦戦した。
119名無したちの午後:2006/03/01(水) 21:34:37 ID:uo0Wh1mx0
なんやねんな
120名無したちの午後:2006/03/01(水) 22:14:41 ID:NhU8JyeO0
デモベスレに繋がらない…
ひょっとして落ちたのか?
121名無したちの午後:2006/03/01(水) 22:53:10 ID:VeyEXkud0
戦闘機オタはニトロスレなら同志が反応してくれると期待しているんじゃないか?
たとえ戦闘機好きでも会話が成立しなさそうな感じがするが。
122名無したちの午後:2006/03/01(水) 23:15:05 ID:J1KiALLJ0
たとえ群青スレに行っても、あの書き込みじゃスルーだな
123名無したちの午後:2006/03/01(水) 23:22:05 ID:uGwd/Yvf0
あ、982で止まってるから落ちたのかも知れん。>デモベスレ
ちょっと立てられるか試してくる
124名無したちの午後:2006/03/01(水) 23:23:44 ID:J1KiALLJ0
>>123
止まってるからお気に入り解除しようと思ったら、
手が滑ってログ削除した     orz
125名無したちの午後:2006/03/01(水) 23:30:31 ID:uGwd/Yvf0
斬魔大聖デモンベイン捌号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1141223317/l50

立てて来た
126名無したちの午後:2006/03/01(水) 23:30:56 ID:cWctBBdX0
127名無したちの午後:2006/03/01(水) 23:50:52 ID:9AM2nFZr0
128名無したちの午後:2006/03/02(木) 02:34:05 ID:Py2UDT5G0
もしかしてファントムスレ落ちてる?・・・・・・・・・orz
129名無したちの午後:2006/03/02(木) 11:01:46 ID:1+Xvb8ZE0
いや、ファントムは落ちてない
130名無したちの午後:2006/03/02(木) 11:20:09 ID:pOnXzr+o0
ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/l50

ちゃんと残ってる
131名無したちの午後:2006/03/02(木) 18:23:58 ID:OIZnS4+/0
>>114
直ってるな
鋼屋乙
132名無したちの午後:2006/03/02(木) 19:43:12 ID:3FW++VDV0
つまり、鋼屋は此処を見ているということか…
133名無したちの午後:2006/03/02(木) 19:52:47 ID:qqTjrffj0
>>131-132
おまいら、社内で突っ込まれたという可能性も考えれ。

つうか、ジョイとかニトロくんとか虚御大とかの方がこのスレ観察してそうだし。
134名無したちの午後:2006/03/02(木) 19:57:07 ID:3FW++VDV0
えーっ?虚淵はこんなところ見てるかぁ〜?
もっと、おがみとか、ぴえーるとかの
小物なら見てる可能性もあると思うんだけど……
てか、でじたろうって何であんなに金持ちなの?
135名無したちの午後:2006/03/02(木) 20:18:17 ID:Zx4vCoH6O
他事業も手広くやってるからだろ。
136名無したちの午後:2006/03/02(木) 21:18:23 ID:Ls/AtN/G0
>132-133
blogのコメント欄で指摘している人と、それに対するレスがあったぞ。
考えすぎ。
137名無したちの午後:2006/03/02(木) 22:54:16 ID:Y49mCx9/0
でも社員が見てると言う可能性は否定はできない。
138名無したちの午後:2006/03/02(木) 23:21:18 ID:h8gq62zZ0
で、社員が見てると何なんだ?
139名無したちの午後:2006/03/03(金) 00:21:06 ID:P7RxTSP40
別に何もないだろう、それが?
140名無したちの午後:2006/03/03(金) 00:48:09 ID:EkJp5X1c0
社員乙が言える
141名無したちの午後:2006/03/03(金) 02:39:05 ID:I2MMZEgo0
ああ、それはなかなか楽しいな
142名無したちの午後:2006/03/03(金) 04:05:14 ID:FdtN4MKjO
社員に見てて欲しい!な太郎思考って事だな
143名無したちの午後:2006/03/03(金) 12:08:12 ID:mbbcvYZd0
デモベのインタビューだったかでここを見てるらしきことは書いてあったような。
144名無したちの午後:2006/03/03(金) 12:10:43 ID:AsjtfyNL0
ならばこの思い届け!
塵骸魔京完全版頼む。
145名無したちの午後:2006/03/03(金) 12:20:24 ID:SY6UdqA40
そういや小説版ってどうだったんだろ。読む気しないんでだれかレビューヨロ
146名無したちの午後:2006/03/03(金) 13:13:14 ID:7ske4SXf0
>>145
カバー絵最高
147名無したちの午後:2006/03/03(金) 13:15:54 ID:l9pe2oqC0
>>144
そういや塵骸積んだままだな
春休みの今のうちに遊んで起きたいけど
未完ときくとやる気でねー
148名無したちの午後:2006/03/03(金) 14:44:59 ID:xzBfieXn0
スタッフは2ch普通に見てるよ
サイト更新しても反応ないから悲しいってさ
149名無したちの午後:2006/03/03(金) 14:49:39 ID:V4o2fLZl0
そうか、見てるのか。
ならば、機神飛翔の動作確認用デモは早い目にお願い。
150名無したちの午後:2006/03/03(金) 14:59:10 ID:QF0c5gIz0
ハロワ完全版まだぁ。
151名無したちの午後:2006/03/03(金) 18:33:00 ID:GvhKzcBD0
>>149-150
太郎乙
152名無したちの午後:2006/03/03(金) 18:52:38 ID:yP0GyYTo0
角川がデモンベイン売り込むとか言ってるのを読むと
世の中変わったなあと思う
それだけだけど
153名無したちの午後:2006/03/03(金) 21:51:48 ID:hwc15hn/0
ニトロのサイト更新は毎週金曜だったはずなのだが、金曜というよりは
土曜日になった瞬間とかそのくらいに近いよな。
するってぇと土日はみんな遊んだりして他の話題で頭が埋められるから
ニトロのHPが更新された話題など忘れられてしまう・・・・

とか考えてみた
154名無したちの午後:2006/03/03(金) 22:06:50 ID:/sZH1Y+O0
デモンベイン7更新してた







なんかもうあとの予言なんてどうでもいいや
155名無したちの午後:2006/03/04(土) 00:08:43 ID:M0gqEVsP0
今年の5/6のライブって、ニトロじゃなくてデモベのライブなのか!?
デモベどうでもいいのに('A`)
156名無したちの午後:2006/03/04(土) 00:23:50 ID:q+t+ywoz0
デモベのボーカル曲だけでコンサートが成り立つ曲数あったっけか?
HOLY WORLD
SHINE
天意悠久
機神咆吼ッ!デモンベイン!
Shadow in the dark
Evil Shine
Redeem Your dream

既存7曲、
で、アニメと飛翔で3曲ずつ加わったとして13曲だな。
トークの割合が多くなりそうな気配だ。
157名無したちの午後:2006/03/04(土) 01:24:24 ID:l5zTxpQ80
どうでもいいっていうか、アニメ第一話を見せるのがメインだと思ってたが。
158名無したちの午後:2006/03/04(土) 03:01:17 ID:X9QWlrNi0
>>157
アニメ先行放映&ライブ構成は21世紀の某ガンダムに似ていて不吉なスタートだなぁ

まぁ斬魔のファンブックで黒田洋介がデモベをアニメにしたらこうする!って感じで考察してたが
実際アニメ化に至って、氏の思惑とは全く逆の不安要素ばかりが的中してしまっている現実からしてアレだが
159名無したちの午後:2006/03/04(土) 11:06:20 ID:zjeHhBvM0
>>145
牧本さんはグロ可愛い
160名無したちの午後:2006/03/04(土) 11:33:21 ID:hjnarQD90
>>145
沙耶が出てた
161名無したちの午後:2006/03/04(土) 12:04:40 ID:R/kZtpxE0
いや、沙耶のご飯が出てた。
162名無したちの午後:2006/03/04(土) 16:51:46 ID:Dr7pPInC0
>>145
小説は今のところおすすめ
塵骸気に入ってるなら読め
163名無したちの午後:2006/03/04(土) 17:14:41 ID:gjrmbLCM0
竜恋ってまだ未プレイなんだが、スニーカー今月号のと似たような感じなの?
ぶっちゃけ訳ワカメだった。

デモベのほうは普通に面白かったな。
古橋デモベ短編、単行本で一冊にまとめてでないかなあ。
164名無したちの午後:2006/03/04(土) 18:15:45 ID:RoaSRVmJ0
竜†恋本編はノベル版よりコメディ色とエロスが多い。
ちゃんとハッピーエンドするしな。
まああれだ。師団長はそのまんま、パワーアップな感じなんだが。

デモベの方はなんか全主要キャラ紹介しようとして濃度が薄い感じが悪印象。
去年の読み切りの方が面白かったな。
165名無したちの午後:2006/03/04(土) 19:01:55 ID:LJZbb+tp0
古橋氏には旧神END後の後日談を書いて欲しいと(1000ページぐらいのボリュームで)
166名無したちの午後:2006/03/04(土) 19:38:19 ID:L5Jbav7xO
それは全然仕事をしてない虚淵にやらすべきだ。
167名無したちの午後:2006/03/04(土) 19:58:38 ID:l5zTxpQ80
ウィルスソフト開発で忙しくてそれどころではないはづだ。
168名無したちの午後:2006/03/04(土) 22:24:30 ID:NUdmDig10
Best版パッケージ>本当にアルと九郎の顔が怖い。
アニメも燃え系ではなく、ホラーになってたりして。
ヤダ。
169名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:52:03 ID:JK2MJ6Ml0
>>168
ていうか魔道書であるはずのアルが成長してる希ガス
170名無したちの午後:2006/03/05(日) 00:14:11 ID:6BCPAoZR0
>>168-169
社会情勢を考慮した検閲対策が表向きだが…

実際は、さらなる拡販の為に、腐女子向けに絵柄を変更が真相であったりして。
171名無したちの午後:2006/03/05(日) 00:45:18 ID:cqd7KUeh0
あんま外見年齢高くなるとフリル衣装が痛く見える
172名無したちの午後:2006/03/05(日) 00:54:50 ID:iB+CwWmX0
>>167
ウィルスソフト開発を公言するなんて凄いな
まぁ作るだけなら問題ないが。
173名無したちの午後:2006/03/05(日) 02:11:38 ID:TU0m1SCZ0
>>163
俺もワケ分からんと思った。
デモベのWEB小説でも思ったけど、鋼屋の文章は絵と音がないと読むのが苦痛。
表現が抽象的っていうか気取りすぎっていうか曖昧すぎて、その場で起きてることを掴めないよ、俺には。
174名無したちの午後:2006/03/05(日) 02:49:10 ID:By/IHBZnO
つDSトレーニング
175名無したちの午後:2006/03/05(日) 02:52:03 ID:ZG4RBfjn0
>>172
誰も突っ込んでくれないかと思っていた(ノ∀`)ありがとう
176名無したちの午後:2006/03/05(日) 04:45:19 ID:4ZKuVSDA0
>>173
スニーカーは最近ノベライズ専用文庫とかしてるけど
商売が年々あざとくなってるからな。
素直にまとめて売り出してくれるかどうか……
177名無したちの午後:2006/03/05(日) 06:05:41 ID:8sp3g1Rt0
>>173
まぁ、なんつーか…太郎乙
178名無したちの午後:2006/03/05(日) 10:43:06 ID:tATNV5ik0
PhantomのINTEG買ったんだけどCDチェックがうざい
スタッフロールで同姓同名が居て嫌な感じだ

というのはさておいて立ち絵ってof infernoから変わってますか?
179名無したちの午後:2006/03/05(日) 13:10:08 ID:7QO5cwD60
変わってるよ。

あとCDチェックはずせる奴が、うわあ何をする?!やめくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
180名無したちの午後:2006/03/05(日) 20:15:07 ID:JPybO/Ub0
機神飛翔のゲーム画面見てきたけど、意外と期待できそうだったな
まあ外注先がCS大手らしいから、あの程度出来て当然なのかもしれんが
181名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:07:45 ID:J+WrliWw0
CS大手ってどこなんじゃ。

フロムだったらこの世の全ての人が幸せになるように祈りたくなるくらい嬉しいんだが、無いだろうなあ。
182名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:21:02 ID:nu+skJQ10
もしそうならそれを前面に出して宣伝してるってw
183名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:05:57 ID:ekf3imRM0
アクワイアだったら市民が「今日も平和じゃ〜」とか言うのか。
184名無したちの午後:2006/03/06(月) 20:32:43 ID:VjH9osmv0
一時期灰汁ワイアに就職したかった俺が来た

今年のライブってデモベライブだけなのかな。
去年行きそびれたから待ち遠しかったのに
185名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:47:29 ID:PzdYjhb70
Phantom INTEGRATIONがCDチェックでできないorz
無効にしてもアンインストしても駄目だ
回避方法教えて下さい
186名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:06:46 ID:a9ABk1xt0
メーカーの公式サイトみれや
テンプレがあるはず
187名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:39:09 ID:PzdYjhb70
>>187
サポートに気が付かなかった。ゴメン
書いてあったこと試したけど駄目だ(´・ω・`)
188名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:43:22 ID:pRNXRD860
哀れよ。
189名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:17:18 ID:tu2/nriJ0
哀れってことは諦めるしかない?
俺の六千円。゚(゚´Д`゚)゜。
190名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:25:45 ID:N5w0ildT0
>>189
普通にメーカーに連絡汁
多分CD交換してくれる
191名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:41:43 ID:pMeem+fpO
>189
キモイから氏ね。
192名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:04:21 ID:tu2/nriJ0
>>190
分かった。連絡してみる
包装されてて届いても中身は分からないよね

>>191
おk 吊ってくる
       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪
193名無したちの午後:2006/03/07(火) 06:03:58 ID:eu7iZREg0
>>192
ニトロ通販は白い箱or紙袋で送ってくるので見た目ではエロゲとはバレナイ
サポートは頼んだことないけどたぶん同じ
もちろん開封されたらアウトだけど
194名無したちの午後:2006/03/07(火) 08:13:58 ID:1b4koTdQ0
>>191
言葉は感情的で、残酷で、ときに無力〜
195名無したちの午後:2006/03/07(火) 08:25:32 ID:x7/tMYp00
朝日よいなくなれ
196名無したちの午後:2006/03/07(火) 08:27:05 ID:5I/H9d340
(朝日は)キモイから氏ね。
197名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 09:06:17 ID:hi0oVsFH0
朝日は反日謀略結社だ、とかいうギャグがあったけど・・・・・

実際にやってること知ると、あながち間違ってない希ガス
198名無したちの午後:2006/03/07(火) 12:14:29 ID:1b4koTdQ0
我が家は朝日新聞配達員に、飼ってた犬を蹴られたので、
かなり前に解約しました(実話)

さて、ニトロの話に戻しましょ。

飛翔のポスターカッコイイ。お店では予約始まってるのね。
予約特典が付く所はあるのか。
199名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:39:57 ID:EPOMiOmE0
鬼神飛翔、なんか沙耶出てたな
コラボかね
井戸まじんも出てきたらいいのにな
200名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:29:40 ID:1b4koTdQ0
デモンベイン7更新
201名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:38:53 ID:duzIfeCI0
メタ子出るのか。良かった良かった
202名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 18:56:25 ID:hi0oVsFH0
しかし、いとうかなこもとうとう全国デビューか。
これが契機となって、ZIZZの曲がオリコントップ10に入るといいね。
203名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:19:34 ID:1Fh2JJLL0
>>199
kwsk
204名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:19:54 ID:b6H2+Ac20
>>202
ははは、こやつめ。
205名無したちの午後:2006/03/08(水) 10:35:55 ID:+J7lq8EQ0
かなこタンのCD(サイン)が何故か韓国アーティストの所に面陳されて1000円で売っていた・・・。
許すまじブクオフ( #`・ω・´)
206名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:31:25 ID:VC5eYa00O
チョンティスト扱いされる屈辱、プライスレス。
207名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:11:24 ID:f/DpTfK30
誰か買おうと思ったけどやっぱ金ないからやーめたってなって
たまたま近くにあった韓国のところに置いたんじゃないか?
208205:2006/03/09(木) 10:33:34 ID:96IVFVxE0
>>207
それは無いかと。
そのブクオフ、新規OPEN初日で、開店と同時に入ってすぐ見た棚だ。
ましてや普通マンドクセって置いていくなら、棚が空いていない限りはわざわざ面陳(表を向けて並べる事)はしない。

2枚持ってるからこれ以上要らなかったけど、こんな所だとカワイソスなので移動させておいて、
ウホッとかいうような名前の奴のCDを代わりに置いておいた。
209名無したちの午後:2006/03/09(木) 12:18:16 ID:eWVkhanp0
>>208
ちょ…
コーンスープ吹いた
210名無したちの午後:2006/03/09(木) 14:32:14 ID:b2zoydkTO
ハイハイ、クマクマ
211名無したちの午後:2006/03/10(金) 18:19:46 ID:a5JjLgoA0
アニメージュの付録DVDにデモベのプロモ映像が入ってるらしいんだがどんな感じだった?
212名無したちの午後:2006/03/10(金) 18:55:06 ID:3D+eI1aA0
デモベ放送開始は5/11(木)の深夜0時に正式決定か
213名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 23:52:09 ID:bC4ykzcu0
ところで、ポーションのCMに出てる女の人って、
『サンダガ』唱える時の声がメタトロンにそっくりなんだけど・・・
ひょっとして中の人?
214名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:56:17 ID:+a7D2cJM0
本当にデモベだけのライブなんだな
来年もライブやるってジョイが言った言葉に期待して一年待ったのだが
ジョイの言葉を鵜呑みにした俺はまだ修業が足りんな・・・




よし、アンリルート10回やって鍛えなおして来るw
あばよ
215名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:59:49 ID:ShH3sNhC0
飛翔のページ文字が見えねぇ
216名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:48:50 ID:+/23FguG0
アルは成長してもーてる。
九郎は老けた。

原画さんも大変だろーとおもうけど、
あんまり変わりすぎは辛いなぁ。
217名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:50:53 ID:DR5aiBJP0
このまま全キャラ新立ち絵だろうか?
そうであって欲しい
218名無したちの午後:2006/03/11(土) 01:05:20 ID:9dRPNCtg0
新立ち絵は嬉しいんだがロリキャラが成長してしまうと
なんか属性殺しみたいな状況になっちまうな
219名無したちの午後:2006/03/11(土) 01:10:47 ID:/fW0XITt0
しかしデモンベイン・トゥーソードはカッコ良いなぁ
個人的には無印デモベよりも好きだ
220名無したちの午後:2006/03/11(土) 02:29:58 ID:GeSNp9qp0
そりゃ新型だから改良されるわな
221名無したちの午後:2006/03/11(土) 02:39:32 ID:OBXF8GTm0
ガンダムMkUみたいなもんだな
222名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:01:55 ID:VGJ6uGKJ0
なんか、どんどん美樹本晴彦のバッタもんみたいな絵になってねーか?orz
223名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:34:58 ID:uySBBK6V0
キャラが成長したっつーか、原画のタッチが変わっただけな感じ。
ちょいリアル風に。
224名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:43:20 ID:6pVFZTnT0
顔の形は全然別人だもんな
225名無したちの午後:2006/03/11(土) 04:05:56 ID:p1oqN+YJ0
普通のキャラなら成長したと言う事で納得しなくもないが…
魔道書でそんな事やられても納得できねぇ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
226名無したちの午後:2006/03/11(土) 07:27:52 ID:U1oGKo130
絵がうまくなってくると、今までより書き込みを増やしたくなってくるからな。
にしー本人が今までの絵じゃ物足りなくなってきたかもね。個性出るし
227名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:48:43 ID:1niY21bu0
今更だけどデモベにアクションはいらんよね。

そんなことより竜†恋の着うたが未だにないのは何故か
228名無したちの午後:2006/03/11(土) 12:21:15 ID:EK2mNA3X0
そういえば風呂のシーン、乳首でてるけど大丈夫なんかね
>飛翔
229名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:32:30 ID:u17DGhhY0
>215
飛翔ページの文字、FLASHプレイヤ更新したら見れた。
めんどい。
230名無したちの午後:2006/03/11(土) 16:56:59 ID:y8QapTzvO
結局 二刀流の子は、未来から来た息子さんでOK?
しかし俺は覇道の姫さん派なので認めたくないな〜
231名無したちの午後:2006/03/11(土) 17:43:21 ID:tgymkgzf0
>>228
15歳以上推奨…ちょっと飛躍させて15禁としてしまえば乳首くらいどうという事は無い!
232名無したちの午後:2006/03/11(土) 19:25:15 ID:/fW0XITt0
>>230
アレが九朔かどうかはともかく、
アルハッピーEND後の話ってのは確定してるんだが…
233名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:17:42 ID:p1oqN+YJ0
アルがこの調子だと、瑠璃もアダルトな方向に描き直されるんだろうか…。
もし前の顔立ちのままだったら、アルより幼く見えてしまいそうだし。
そして地球皇帝の衣装は(ry
234名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:00:03 ID:lDEBdAaR0
原画家本人が、ロリキャラは好きじゃないって言ってるからなぁ・・・
年増方向にシフトしていくのは、自然な流れなんだろうけど。
235名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:47:34 ID:uERfk5Rg0
ロリ属性のない者にとっては福音
236名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:24:42 ID:GeSNp9qp0
アルの姿ってなにで決まってるんだ

九郎によって成体を意識してるとか
237名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:37:08 ID:BYe4rG5W0
ロリ属性がある者にとっては…うん、頑張ります
238名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:10:49 ID:A7Uas79R0
>>237
君が頑張る事によって何か変わるのかい?
239名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:15:27 ID:lmab/2pj0
世界が変わる
240名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:17:15 ID:7JYBivRH0
いや、ただ二次元でありながら
ロリ属性が消え逝くアルを見守るというか頑張って許容するだけです
ってマジレスするトコロじゃないだろココは
241名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:19:31 ID:/g+cgdrd0
>>239くらいの事をやってのけたいと思うが現実は>>240
242名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:34:41 ID:J1wYTBlaO
にし〜よ、鋼屋が悲しんでるぞ
243名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:42:18 ID:dwQwR3ak0
シュリュズベリイ先生のサプルボイスって、どっかにないの?
244名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:47:37 ID:A7Uas79R0
>>240
マジレスドウモ( ・∀・)っ旦

いやまぁその気持ち分かりますよ
あれだけ長い年月成長しなかったのに(ry
245名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:30:42 ID:H39gJfJ+0
にし〜はロリ絵師じゃないからな
246名無したちの午後:2006/03/12(日) 02:29:39 ID:EyrgHN2n0
予定通り05年の春に出てればもっとロリだったハズ
247名無したちの午後:2006/03/12(日) 02:40:08 ID:qgQcoXTc0
アナブラさんの方が原型炉っぽいんですが…。
248名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:27:05 ID:swwwbFGn0
>>232
アルハッピーエンドの世界にも旧神はいるはず。
っていうか旧神は次元を超えてクトゥルフを退治して回ってるんだから
その旧神の子供=九朔でも矛盾はない……ハズw
249名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:35:39 ID:ctnPiTop0
ニトロからロリが消えたら・・・少なくとも虚淵サンはもう話を書かんかもしれねぇな
ロリだろうと巨乳だろうとおいしくいただく俺だが、これだけは残念だ
250名無したちの午後:2006/03/12(日) 07:47:43 ID:pBa5f/K70
シュリュズベリィ博士の声は鋼屋の希望通りなら大塚明夫になるはずなんだよな
ルルイエよ!私は帰ってきた!とか言ってクトゥルーに核バズーカをブチ込むとかなんとか
251名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:03:38 ID:xhDeYf+I0
252名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:42:37 ID:xNoiTSna0
ああ、デモンベインも飛翔なんて作らずに『Fate/hollow ataraxia』みたいな
オマケっぽいもの作って欲しかったな
253名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:44:01 ID:bFEyADlj0
ハロワ千絵梨ノーマル後のロボット軍団倒していくアクションゲームまだ?
254名無したちの午後:2006/03/12(日) 12:04:53 ID:j4SKn1yT0
>>251
イマイチ。
あえて褒めちぎるなら、もっと妥当な書き方がいくらでもある
255名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:37:29 ID:h5HB42Uo0
>>252
同意
どんなに同人臭くても怒らなかったからさ・・・ってかデモベ自体同人ないし
256名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:41:19 ID:MyGENepr0
>>252
曲芸商法の準備は着々と進んでいる


アナブラって魔導書?と今頃思った
257名無したちの午後:2006/03/12(日) 14:52:13 ID:U5yg6aU40
ロリ化したナイアの線も(目が赤いので)


ナイアルラトホテップは平行世界に無数に存在しているらしいが
一人?ぐらいは裏切り者(旧神の支援者)が、いたりして
258名無したちの午後:2006/03/12(日) 16:04:03 ID:wMecdWh40
>>257
矢野健太郎のケイオスシーカーシリーズにそのまんまなネタがあったよ
「矛盾するから混沌だろうが!」というステキ台詞まであったw
259名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:06:57 ID:+vUrRTGp0
ああ、デモンベインの後日談みたいな奴がプレイしたい

釣りしてるマスターテリオンとか、九朗を昼飯に誘うクラウディウスとか見てみたい・・・
っていうか女キャラより男キャラの方が萌えるってのはいかに?
260名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:09:33 ID:nq1QzXJm0
俺、空に憧れ宇宙パイロットを目指す勇者王リューガを見てみたい。
261名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:22:29 ID:MyGENepr0
>>259
つ[キラル]
262名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:13:41 ID:Y21MVWvq0
>>259
そう言われれば…。
男女キャラ問わず、萌えられるキャラクターが多いな気がする。
263名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:03:12 ID:NbT5FGX10
個人的にアンチクロスと馴れ合うのは勘弁。飛翔もちょっと心配だ
264名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:24:10 ID:flGsxcEv0
何故、逆十字の皆さんは可愛いじゃない?
性格は・・・

カリグラ・・・・・・・・・・食いしん坊
ティトゥス・・・・・・・・・多分釣りが好き
ウェスパシアヌス=2ちゃんねらー(喪板の創始者)
アウグストゥス・・・・貝アレルギー
ティベリウス・・・・・・ネカマ
クラウディウス・・・・ツンデレ
テリオン・・・・・・・・・・天然系
ネロ・・・・・・・・・・・・・・デレ
エセル・・・・・・・・・・・・ツン

こんなもんか?
265名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:29:15 ID:tzUbFMOy0
俺もそういうのはちょっとな・・・
馴れ合いはドクターに任せて、アンチクロスは狂人の集団でいいよ
266名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:44:45 ID:h5HB42Uo0
そのためにいる九朔です
たぶん
267名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:45:57 ID:h5HB42Uo0
っつーかオレはアンチクロスと馴れ合いたい派(笑
268名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:53:56 ID:MyGENepr0
残念ながらアンチクロスのアニメでの扱いはひどそうです
269名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:00:30 ID:NbT5FGX10
そりゃ12話だしな、一話ごとに2、3人倒していかないと間に合わない
ってか照夫が半分ぐらい殺しそうな悪寒
270名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:53:24 ID:qgQcoXTc0
むかーしむかしの長編マンガ、
ピグマリオ最終回はそんな平和な世界の番外編だった。
子供心にはウヘアと思った。ついさっきまで狂ってたママと仲良しさ。
271名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:05:06 ID:L9SYVsKE0
12話かあ。
ページ回収しながらドクターと遊んで、インスマスで一旦締め。
好評につき第2シーズン開始、クトゥルフ召喚から最終戦まで……だったらいいんだが。

でもこれでも結構問題あるか。
ページモンスターってたくさん居るようでそれほど弾数ないし。
272名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:51:27 ID:Z+mAbcTi0
まあいざとなれば増やせるけどな。
273名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:59:46 ID:U5yg6aU40
>>269
ルルイエで半分倒されるので問題ない。
274名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:26:37 ID:Q2XE/UfC0
>>253
 キングダムハーツ2に的1000体倒せって話があるんだが、あれプレイしながら
ハロワの千絵梨ノーマルを思い出してたw
275名無したちの午後:2006/03/13(月) 02:23:19 ID:1sN6FKzt0
>>213
激遅レスだがあれは大本眞基子、カービィの中の人
つまり別人だ
276名無したちの午後:2006/03/13(月) 05:13:21 ID:+XGy0E2D0
おはようおまいら。
良い朝だな
277名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:26:24 ID:GvJIgo/N0
飛翔の紹介ページを見たけど、なんか一気に購買意欲が萎えてしまった。

アクションってだけでも危険視してたのに、絵まで変わって
278名無したちの午後:2006/03/13(月) 10:58:23 ID:bKVxCwjH0
出来はメタルウルフカオス以上だったらいいなンフハハハハ
279名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:40:45 ID:YM9livKB0
ストーリーは短くていいから、アクションパートをしっかり作りこんで欲しいなあ。
むしろ幕間が長ったらしいとテンポが悪くなって、ちょっとどうかと
280名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:14:56 ID:JCokbjOX0
>>275
充分びっくりした。
281名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:34:20 ID:/3tBcFvT0
普通に考えて、コンシューマの名作ACT並の出来を期待するのは間違いだと思う。
282名無したちの午後:2006/03/13(月) 14:57:50 ID:lO+LNra/0
アクションなんておまけだろ。
2週目以降はヴェドゴニアみたいにスキップできるようにして欲しい(むしろ一週目からでもいいけどな)
283名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:16:04 ID:8tTa111x0
なんか予約開始って事でアクション映像を垂れ流してたけど
どうもアクション部分がクライマックスU.Cみたいな雰囲気で不安なんですがw

まぁ…バン○イアクションのせいで地雷になるとかは止めてくれ。
ただでさえ絵も微妙に違う感じもするしさ
284名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:36:25 ID:hfkqvcz30
よし、ここらでキモがられるのを覚悟で言ってやる

絵の件は大幅な変更は無いにしろ
どうも顔の構成がアダルト路線に加味されている気がする
それはそれで九郎とかは別に問題無いと思うんだ。元から丸っこい萌え絵とかじゃなくてセクシーなんだし
ただ、アルはどうなる?
彼女はロリ特有のデフォルメされた絵でも無く、無意味にむちプリしてない究極の美的バランスを保っていた
それが顔付きだけアダルティに寄ってしまえば確かにデモベの絵的にはマッチするがアル本来のバランスは崩れる
元々服装がロリータの中でも派手めに見える白系統であるのでキリッと引き締まったあの顔では余計にアンバランス
要約すれば  ううううわああああああああああああああああああん
285名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:42:24 ID:n0lLwcsa0
>>284
アルたんハァハァまで読んだ
286名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:56:13 ID:5+zrLZFJ0
バルドフォースみたいなのにしてくれれば
良かった。
287名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:02:15 ID:7Mu/nqLq0
武装少ないからバルド風にするとすぐ飽きると思うぞ
288名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:09:44 ID:F54gRrbW0
ヴァリスみたくしてくれればよかった
289名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:36:21 ID:1QPhFYLU0
>>284
あ ああああんっ
まで読んだ
290名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 19:37:38 ID:OBUytHoF0
塵骸魔京陸日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1142213546/l50

落ちる前に張っとく
291名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:17:03 ID:EGAMfeCC0
「ハローワールドおもしろい」
292名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:40:41 ID:Be49qX990
パロAV二トロのも作ってくんないだろうか?
ttp://orz.2chan.net/5/src/1142240625922145e.jpg
293名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:48:55 ID:rft6byi50
アーチャーがヒロシに見える。
294名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:49:29 ID:TwbbIZKW0
ヤメレ
295名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:20:05 ID:h6t9gb9E0
ヌッコロスヨ?
296名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 22:01:46 ID:OBUytHoF0
ハリウッド映画化ならよし。(特にファントム)
297名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:20:48 ID:l3P34QMM0
いや、香港あたりで作ってもらった方が。
298名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:34:19 ID:rft6byi50
鬼哭街ができるな。
299名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:46:00 ID:ibD8moOz0
牙狼見てて、ヴェドゴニア実写版が出来そうだなーとオモタ
300名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:58:49 ID:RvuhxOqi0
nitroの人気投票でもやってくれないだろうか?
301名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:24:21 ID:gVa4KMMj0
男性キャラが上位を独占する未来しか見えない
302名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:29:04 ID:wUAqiOU00
別にいいじゃんそれで
303名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:46:41 ID:6nHSNZ2g0
ハロワ発売後にやったときは
和樹が一位だったな人気投票
304名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:53:47 ID:IGxe561s0
10位までのキャラクターが特別記念ポスターに!

アルと沙耶とモーラが男キャラに囲まれて逆ハーレム、的な絵が浮かんだ
・・・アリか?
305名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:37:24 ID:pK1euerH0
306名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 09:43:21 ID:7Xx4p6uR0
意外な順位。
というか・・・・投票率低いな・・・・・。
307名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:51:36 ID:IGxe561s0
井戸魔人が田中はともかくワイズメルやビッグサムにさえ負けている件について
308名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:47:55 ID:iERLe3/CO
何か不都合でも?
309名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:53:10 ID:RvuhxOqi0
>>305
thanks
310名無したちの午後:2006/03/15(水) 03:27:14 ID:uM0KfUi9O
スレ違いだったら申し訳ない。
竜†恋やって鋼屋に興味持ったんで今更ながらデモベ(斬魔)を買おうと思ってるんだけど、レビューサイトにパッチ当てないとまともに動かないって書いてあってすんごい不安なんだorz
それで教えて欲しいんだけどパッチ当てる必要があるのはCD版だけでDVD版は大丈夫なのかな?
今ネットに繋げない状態なんでどっちもパッチ当てる必要あるなら買うの見送らないと(つД`)
何方か教えて頂けるとありがたいです(・ω・`)
長文スマソ&良い夢をノシ
311名無したちの午後:2006/03/15(水) 05:20:46 ID:cxZwDzQm0
それって初回版の誤爆の事じゃね?
通常版は普通に起動したから安心して買いなされ
312名無したちの午後:2006/03/15(水) 14:18:36 ID:ikJshvqM0
本格的な新作がないとさびしいね。

デモベは置いといて、ニトロの次の新作の話はある?
発売予定時期とか。
313名無したちの午後:2006/03/15(水) 14:30:17 ID:E3GSjfde0
新作なんてどうでもいい。
ハロワ完全版まだぁ。
314310:2006/03/15(水) 14:52:20 ID:uM0KfUi9O
>>311
ありがとう(つД`)
これで安心して買えるよ。
315名無したちの午後:2006/03/15(水) 18:15:27 ID:uM0KfUi9O
連投スマソ。
近所のショップデモベ無かったorz
その代わりにヴェド1500円、ハロワ初回版?(横長のやつ)2480円、塵骸魔京初回版4480円を見つけたんだけど安い方かな?ニトロ作品はまだ沙耶と鍋しかやって無いから安めなら全部買おうかと。
316名無したちの午後:2006/03/15(水) 18:32:33 ID:x3x0cnMd0
>>315
とりあえず、有名どころのネット中古屋の値段でも調べたら?
317名無したちの午後:2006/03/15(水) 18:39:02 ID:8nAq6HeG0
ヴェドは相場〜安め
ハロワは2000
塵骸は4000

近所がどこか知らないがそんなもん
318名無したちの午後:2006/03/15(水) 19:11:05 ID:ix5QBkJq0
ヴェドとハロワはその値段なら買いだと思われ
陣貝はもうすこし下がると思うからほかをプレイしながら待て


でもできれば新品で買ってあげてね
319名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:56:37 ID:uM0KfUi9O
>>316〜318
教えてくれてありがとう
(´∀`)
ニトロ様に利益があるようダイレクトでサントラ4枚注文しときました|ω`)人
塵骸は様子見で明日朝一で残りを買いに行って参ります。
320名無したちの午後:2006/03/16(木) 02:08:15 ID:UUPuQMdf0
機神飛翔エロ無しと知らずに予約してもうた・・・('A`)
321名無したちの午後:2006/03/16(木) 02:15:04 ID:YCW6s0yU0
>>320
ニトロにエロを期待してるなんて、お前絶滅危惧種だなww
322名無したちの午後:2006/03/16(木) 02:49:41 ID:UUPuQMdf0
エロが無いのとエロが薄いのとじゃ全くの別次元なんだがな。
323名無したちの午後:2006/03/16(木) 02:55:19 ID:/dxytnEL0
ニトロのエロはこれはこれで好きだぞ
324名無したちの午後:2006/03/16(木) 03:36:18 ID:bO20jjwr0
まぁアルの立ち絵だけで十分に息子シゴけるから一般だろうがその辺は無問題なんだが

>>323の言うようにニトロのエロというかアダルトな部分は好きだ
抜けるとかの問題じゃなくて、シナリオに挿入されるエロスによって遇(鍵穴)が満ちるって感じ
325名無したちの午後:2006/03/16(木) 12:25:50 ID:Xx/6s5GJ0
>>324
そんなに寂しいなら俺が埋めてやるよその鍵穴
俺のエロスで・・・
326名無したちの午後:2006/03/16(木) 13:03:21 ID:Z52aD2kbO
気持ち悪い
327名無したちの午後:2006/03/16(木) 14:15:08 ID:QWxPHWtc0
>>322
だよなあ
328名無したちの午後:2006/03/16(木) 15:37:38 ID:Uk3K7Ibj0
ファントムや沙耶にはいるがデモベには微妙かなぁ>エロ
ハロワとかもっと無くてもいい
329名無したちの午後:2006/03/16(木) 15:38:56 ID://+c1OIB0
ハロワの遥はえろいぞ
330名無したちの午後:2006/03/16(木) 15:57:39 ID:gLSdxasGO
デモベ買いに行ったついでにファントム、ヴェド、ハロワ、花、鬼哭ゲットしてきますた。塵骸はまだ4k切ってなかったのでスルー。二丁は何故か買うの忘れてt
とりあえず目当てだったデモベから逝ってきます。ノシ
331名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:02:05 ID:F1YeF+mF0
アニメイト
限定版  @ジャケットは、原作版Niθ氏による描き下ろし!!
 A男性キャラ大暴走?の爆笑ドラマをおまけ収録!!
 初回特典:ジャケットサイズメタルポストカード封入

 全国のアニメイト各店、及びアニメイトTV通販にてお買い求め下さい。
通常版  @ジャケットは、TVアニメ版の描き下ろし!!
 A女性キャラ大活躍?の爆笑ドラマをおまけ収録!!
 初回特典:ジャケットサイズメタルポストカード封入

332名無したちの午後:2006/03/16(木) 18:20:11 ID:sJS+H0n20
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081142395698.html
この夫婦のガチバトルを虚淵テキストで読みたいですなぁ。

つーか虚淵タン復活マダー?
333名無したちの午後:2006/03/16(木) 23:34:25 ID:2b67vAIK0
デモベライブのチケ販売何時からだよ……
334名無したちの午後:2006/03/16(木) 23:41:16 ID:UD0a0XdU0
漏れも気になってる。

ぶっちゃけドラマCD情報とか後でいいから
そういうとこ更新してくれないと困るな。

寝れね…orz
335名無したちの午後:2006/03/16(木) 23:52:27 ID:WigeHgMy0
チケット、0:00発売開始でいいのかな…?
336名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:01:41 ID:/7HeNbcf0
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
337名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:10:42 ID:Rp9swAIi0
これはもうだめかもしれんね
338名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:17:02 ID:9/xUY2gU0
17日午前1時と午前5時にメンテってお知らせにあるから
その後かもしれん
339名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:17:06 ID:4IiEi7rn0
今回はぐだぐだだなあ。前回にましてぐだぐだだなあ。
340名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:34:30 ID:b912mOi20
ハロワライブやらねえかな。
341名無したちの午後:2006/03/17(金) 03:21:13 ID:NzzszfmM0
情報まだ出ない…夕方かな…
仕事ある奴が間に合わない時間はやめて欲しいよね。
342名無したちの午後:2006/03/17(金) 04:52:20 ID:f1atPv/90
とりあえずマックスファクトリーのアル・アジフと戯れてくる
343名無したちの午後:2006/03/17(金) 10:02:26 ID:ASTWoksC0
10時になっても情報でない…
もう寝よ…
344名無したちの午後:2006/03/17(金) 10:23:29 ID:EnEPhKP+0
いつもは何時くらいに開始するの?
まちまち?
345名無したちの午後:2006/03/17(金) 11:54:09 ID:vkotyTo80
直前まで予告なしで19時開始って時もあったな…
テンバイヤー対策かは知らんが一般ユーザーにとっても
困るよな
346名無したちの午後:2006/03/17(金) 11:59:33 ID:EnEPhKP+0
告知出た!
18時だって…電車の中だよオイ…
347名無したちの午後:2006/03/17(金) 12:00:42 ID:EnEPhKP+0
ゴメン、「18時頃」な。
348名無したちの午後:2006/03/17(金) 12:01:19 ID:dGnwF/F90
発売時間の告知がでたのはいいが、
一人何枚までとか事前にはわからないのかな?

アニメイト通販あたりは、一人10枚まで買えるとかあって、
おいおい、転売させ放題かよ!とツッコミたいくらいだったんだが・・・
ニトロダイレクトの先行までそんなだったら
激しく萎える
349名無したちの午後:2006/03/17(金) 12:02:26 ID:vkotyTo80
('A`)
350名無したちの午後:2006/03/17(金) 13:25:37 ID:RtMrhuM80
マックスファクトリーアル、品薄瞬殺で高騰しそう
351名無したちの午後:2006/03/17(金) 13:34:15 ID:HGhw4EPk0
>>350
既に\15000とかになってますね
352名無したちの午後:2006/03/17(金) 13:36:23 ID:RtMrhuM80
それは転売屋さんの自演ってやつだな
今のところ
353名無したちの午後:2006/03/17(金) 13:39:44 ID:GgORVsWn0
>>352
流石はamazonだwwww

でも、出来は文句無しでいい…というか
実際一万円以上でもここまで虹から劣化させずに立体化させてるモノってなかなか無いぞ
354名無したちの午後:2006/03/17(金) 14:47:39 ID:AMuYJSIKO
ちよ、マジで勘弁して下さい○ΓL
何で18時頃なんですか、仕事中ですよ、せめてもっと早く受け付け時間を告知してくれれば対策も出来たのに・・・
オワタ('A`)
355名無したちの午後:2006/03/17(金) 17:11:53 ID:G2rf4mPr0
18時書いてあったのにもう売り切れてるし('A`)
356sage:2006/03/17(金) 17:14:22 ID:EYvi3+ilO
買えた人います?
何時に買えたのですか
357sage:2006/03/17(金) 17:15:05 ID:EYvi3+ilO
買えた人います?
何時に買えたのですか
358名無したちの午後:2006/03/17(金) 17:17:38 ID:Ay3cSsO80
はいはい。半年ROMってろ。
アニメイトで買ってね
359名無したちの午後:2006/03/17(金) 17:27:51 ID:s8aP2ysK0
何だかよくわからんが、熱心だな

最近初めてヴェドやったんだが
これがニトロ作品?つーぐらいに酷いできだな
余りに文章が酷すぎて、なんとか1度クリアーするのが
やっとだった。
ニトロはだめぽな作品でも、光ってる所が1個はあるんだがな・・
360名無したちの午後:2006/03/17(金) 17:29:31 ID:qnyCOPGL0
みんなスタンディング狙い?
2階席だと遠いかな?
ここの会場行った事ないからわからん
361名無したちの午後:2006/03/17(金) 17:44:37 ID:Ay3cSsO80
スタンディングでもよしかかるところはあるはず。なんか柵見たいのがあったはず。
2階はちょっと遠いかも。
ライブだけなら立ち見でもいいけど、アニメ先行上映とかトーク聞く時つらいな。
362名無したちの午後:2006/03/17(金) 17:49:10 ID:Ay3cSsO80
<br>
363名無したちの午後:2006/03/17(金) 17:49:57 ID:/+2iZkkQ0
別なイベントでスタンディングで見たことあるけれど
中間ぐらいから二段ほど段差のある踊り場がつくられてるから、
立ち見で少々うしろでも、人の隙間をぬえば
そんなに見づらいことはないよ

ステージ前の方が逆に、人が詰め寄って密集して
大変そうだった

二階席はステージに近い細い通路にある座席あたりが
たいてい関係者席になってしまうから、
客に開放される部分はたしかに遠いかも

構造的に一階立ち見の中間部分よりもかなり後ろ側だったと思う
364名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:01:38 ID:Ay3cSsO80
きたよー
365名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:02:02 ID:qOxo1iaX0

できた?
366名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:02:14 ID:0GySBNfq0
発売キタね

地方だからいけないが、楽しんで来るんだぞ(ノA`)
367名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:02:35 ID:4om+0s6G0
買えた。
今回はサーバーえらい軽いな。
368名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:02:49 ID:S1S45xJ50
買えたー!意外とスムーズでびっくりした。
369名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:05:34 ID:qOxo1iaX0
注文完了メールキタ━・゚・(ノД`)・゚・。━!!

370名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:06:01 ID:EydtGeZm0
なんかやたら軽くて拍子抜け。

けど、今見たら001〜130売り切れてるね。
371名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:06:04 ID:4om+0s6G0
 ちなみに買ったのは1〜131のやつ。
 ライブなんてスタンディングじゃなきゃ嘘だろ。
372名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:07:56 ID:eDAA5OBA0
無事1-130のチケットGet!
でも何番になるんだろう……

サーバー落ちなくてよかったな。
373名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:11:58 ID:i8L2w7ti0
同じ角川のSHUFFLE!イベントみたいに、1階は椅子置くんかね?
374名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:12:54 ID:Ay3cSsO80
1-130一回売り切れたのに一回復活した
375名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:14:45 ID:4om+0s6G0
 前は置いてたな。
376名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:17:31 ID:4om+0s6G0
>>374
短時間で売りきれないように、時間差で投入してるのかな?
377名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:17:31 ID:/+2iZkkQ0
椅子置くつもりなら、前と同様に座席番号指定制にするだろう?

してないってことは、立ち見だよ
378名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:18:19 ID:G2rf4mPr0
131〜260ゲット
001〜130は取れなかった・・・
379名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:35:38 ID:S1S45xJ50
チケット減らないな…

見てるこっちが心配になってきた。
380346:2006/03/17(金) 18:42:31 ID:PZiNpBlY0
今帰宅。
電車の中で慣れない携帯から注文したら数量2にできなくて、
2人で行くのに1枚ずつバラバラになってしまった…orz
381名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:53:02 ID:56bnVc6z0
001〜130、売り切れてたので諦めて二階席買ったんだけど
未練たらしく見てみたら、001〜130いまとれた!!!!!!!

キャンセルでたのか逐次投入してるのかわからんけど
001〜130欲しいやつは諦めずに地道にリロードしてみれ
382名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:53:15 ID:jn+8RXe90
http://www.animate.tv/special/demonbane.php
・TVアニメ『機神咆吼デモンベイン』のアニメPVが3月17日に公開!!
・PCゲーム『機神飛翔デモンベイン』の予告ムービーが3月17日に公開!!
383名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:57:37 ID:/+2iZkkQ0
買い物カゴに入れても、決済すまないで放置されてると
45分後にキャンセルになって自動的にまた
売り出されるってことなんだと思うよ
384名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:59:46 ID:RY9b1n7/O
いまサバト鍋買おうか迷っているんだが、どらこいって面白い?
短過ぎたりしない?
誰か教えてくれ。
385名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:01:47 ID:56bnVc6z0
>>383
いわれてみれば丁度そのくらいの時刻だったな。納得
386名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:06:12 ID:RtMrhuM80
>>382
スペック足りない気がしてきた
387名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:06:31 ID:22PRgyaE0
>>384
安いんだから自分で決め(ry

俺的には面白かったよ。所詮はアミューズメントディスクだから長さは期待しないでね
ニトロウォーズの方が長く遊んだな、というか今でもたまに遊ぶけどw
388名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:08:58 ID:Ay3cSsO80
>>384
面白いかは人それぞれだと思う。俺は面白いと思った。
長さは短い。でもちょうどいいとおもう。
無駄に長くしたらつまんなくなってたと思う。
389名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:11:05 ID:RY9b1n7/O
>>387-388
サンクス。
よし、買って帰るとしよう。
390名無したちの午後:2006/03/17(金) 21:15:19 ID:xa0pD7iD0
>>382
やべぇ、イカス、汁が出そう。
391名無したちの午後:2006/03/17(金) 21:53:49 ID:8/wTRa7C0
アルのぱんつが緑色な事が不評らしいけど、原作どおりじゃないか?
392名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:01:01 ID:1pDpOf/d0
買ったやつが全員原作やってると思うのか?
393名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:07:07 ID:cFFBE+6P0
俺元々あのメロン色パンツ苦手だった
394名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:08:30 ID:8/wTRa7C0
ああ、PS2版のみプレイした、という可能性もあるか・・・。
395名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:17:18 ID:KGYUeXTF0
トプにアニメ入れるのはパブリシティとして逆効果だと思った夜。
396名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:27:07 ID:eEnyIQ1U0
>>382
飛翔のムービー、結構な出来かも。
モビルアーマーよろしく変形するビヤーキー(? みたいなやつ)とか良い感じ。
途中のワードはこんなんだったか。

赤の少女のシーン↓
血こそ我が存在
我が魔力「ちから」の証明
我が魔術の源泉

二闘流の少年のシーン↓
「私」は識っている 暗黒神話を撃ち破る 荒唐無稽な御伽噺を
397名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:36:09 ID:WCDO8xC10
>>382
普通に九朔&トゥーソードが主人公みたいなムービーだな
イイんだけどさ
398名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:48:51 ID:t+QX5sLZ0
九朔=魔道書、赤=魔術師ってオチじゃねーだろーなー(♯゚Д゚)
399名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:56:34 ID:1+0r2Uwg0
っつーか、九朔は元から魔導書と魔術師のコンパチ生物だから。
400名無したちの午後:2006/03/17(金) 23:04:31 ID:ygRHzzDe0
やっとNo.131〜No.260も完売か
イマイチ盛り上がらんね
401名無したちの午後:2006/03/17(金) 23:28:10 ID:nAeDt+K60
>>398
鋼屋dの日記を遡って見るべし。
402名無したちの午後:2006/03/17(金) 23:52:42 ID:qOxo1iaX0
当日の会場の物販でマックスファクトリーのアル販売するのかなぁ
(´・ω・`)
403名無したちの午後:2006/03/17(金) 23:58:11 ID:RpZ1J0eH0
>>398
赤い魔術士でアヴドゥルを想起してしまったわけだが
404名無したちの午後:2006/03/17(金) 23:59:05 ID:WCDO8xC10
「TECH GIAN」6月号(4月21日発売)
・DVDにシューティングゲーム『ニトロウォーズ 〜機神飛翔デモンベイン版〜』を収録
405名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:20:48 ID:ZPS9QDeV0
>>404
うわぁ
5月号だけじゃなくて、6月号も買い逃せない状況になって…

あれ?普通にアナザーブラットとかもニトロウォーズに出演してたような(ry
406名無したちの午後:2006/03/18(土) 08:13:20 ID:/ou1buA60
407名無したちの午後:2006/03/18(土) 09:34:21 ID:t4nKjrlH0
>>329
絵は微妙だし
408名無したちの午後:2006/03/18(土) 10:12:41 ID:9SaQc/Q30
>>407
お前分かってねぇな。
アレが良いんじゃねぇか。
409名無したちの午後:2006/03/18(土) 13:31:42 ID:mm71bLMl0
ムラがありすぎなんだよなあ
下手でも安定してくれれば問題ないんだが
410名無したちの午後:2006/03/18(土) 13:37:49 ID:h4kQAXqP0
にし〜が書いてるCGとか探すと面白いよ
411名無したちの午後:2006/03/18(土) 15:33:21 ID:HEhU7Orc0
きんりきまんとう原画のゲーム、>>404みたいな方式で出るって聞いたし
微妙でも気にいる人は気にいるんじゃまいか?…そういう俺も別に嫌いじゃ無いんだからね!
412名無したちの午後:2006/03/18(土) 18:57:11 ID:psecUzDL0
>>391
色とモールドが不評

凝ってる物はぱんつの造型すごい
413名無したちの午後:2006/03/18(土) 21:10:33 ID:Sbv2QBYj0
ブクオフでファントムのムック本見つけたから買ってみたけど、でじ、玄、矢、ジョイ(非アフロ)の写真載ってて貴重だったな。
414名無したちの午後:2006/03/18(土) 22:26:09 ID:gvAZbtfx0
>>413
ムック発売当時、ジョイが意外に男前でびっくりしたっけな
415名無したちの午後:2006/03/18(土) 22:52:37 ID:Sbv2QBYj0
うん。驚いた
416名無したちの午後:2006/03/19(日) 01:48:48 ID:wsSiGNBW0
やばく見えるのはアフロが造形を歪めていると言うことか
417名無したちの午後:2006/03/19(日) 22:52:46 ID:dyOm9kGx0
どうしても銃器から離れられないニトロ味。
ttp://actionnet.ne.jp/chakogame/screens/12.html
418名無したちの午後:2006/03/19(日) 23:04:29 ID:+m25gKSa0
天使で懲りてニトロ離れしてたけど
塵骸魔京ちょっとやってみた
別につまらなくはないねー
そこそこ楽しめる。よくわかんないことだらけだけど
419名無したちの午後:2006/03/20(月) 09:42:10 ID:bOT8LuNk0
銃にこだわりたいなら、西部劇モノでもつくってくれねーかな。
420名無したちの午後:2006/03/20(月) 10:02:14 ID:c6D9zaRq0
「開拓時代にこそ有効だったのが二挺拳銃なんです」

・・・いけるんじゃね!?
421名無したちの午後:2006/03/20(月) 10:45:36 ID:bOT8LuNk0
 REDみたいなのを虚淵タンが書いてくれたら、俺としては脳汁でまくりんぐなんだがなぁ…
422名無したちの午後:2006/03/20(月) 11:40:48 ID:bqklFsz50
>>419
ノANGEL BULLET
















レッドデッドリボルバー
423名無したちの午後:2006/03/20(月) 15:59:08 ID:7Bn1SjTcO
今の虚淵に何を期待しても無駄。
424名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:22:55 ID:HukATwL00
剛田に機神飛翔情報きてるね
プレイヤー使用可能機体は合計6体。ライカさんの衣装が多少変わってる事に今頃気がついたw
既出の通り見事にめぐりあい宇宙(クライマックスU.C)っぽい戦闘シーンだな…

そりゃCSの名作ACTを期待するのは間違いだけど、だからといってコレもどうなんだろう
425名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:33:05 ID:y+p9Jbij0
下手に要求スペック上げられても困る
426名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:35:36 ID:ZLMUOeN+0
いまさらだけどデモベにアクション期待してるやつなんてほとんどいないと思うんだけどね
427名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:41:15 ID:L5s9rpY90
でもクライマックスU.Cのシステムだと
ご丁寧に「地雷があるのでこの先には入らないでください」と看板出してるようなものじゃん
わざわざアクションのせいで回避の道を選ぶのはなぁ…
ゴツい顔のアルも許容できて、ハヅキかわいいよハヅキ と、心の支度は整ってるのにw
428名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:53:05 ID:1gigct2g0
つまりデモベのアクションはどうでいい、むしろ無くてもいいけど
アクションが極上にマンドクセ→クソゲ化するのは嫌だと
429名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:59:02 ID:uGbomfL40
ふむ、クライマックスUCにガチはまりしてる俺にとっては最高ってことだな。
430名無したちの午後:2006/03/20(月) 21:08:03 ID:PI/POu2X0
>ハヅキかわいいよハヅキ
しかしクラウ坊やに寝取られ
431名無したちの午後:2006/03/20(月) 21:53:27 ID:Oem0/MzD0
塵骸魔京のゲーム版にザスニ短編の蛇女とその相方でるの?
432名無したちの午後:2006/03/20(月) 22:54:14 ID:AQXkMYMJ0
なんか機神飛翔の祖父予約特典欄見たらDX版と通常版で特典別になりそうな雰囲気なんだけど・・・
まさかそんなことにはならんよな・・・
433名無したちの午後:2006/03/21(火) 01:17:03 ID:7S+U4zxQO
クライマックスUCは別に地雷じゃねーだろw
ありゃ機体やステージ数が問題だ
434名無したちの午後:2006/03/21(火) 01:17:35 ID:Ouh4m2Ky0
http://yoko115.com/upload.html

PUSH!!の飛翔ムービー
up0721
435名無したちの午後:2006/03/21(火) 02:25:15 ID:Peaaq6Fy0
ていうか、クライマックスU.Cなシステムってどんなの?
436名無したちの午後:2006/03/21(火) 02:38:12 ID:OgokGLKl0
家ゲ板(ロボ板とかあったっけ)を覗いてきたほうがいい
これ以上広げると板違いになりかねん
437名無したちの午後:2006/03/21(火) 07:54:01 ID:D3xqSyPR0
チケット完売してるのにようやく気づいた
いつごろ売り切れたんだろう
438名無したちの午後:2006/03/21(火) 08:19:29 ID:LMg8k3m90
>>431
出ないけど特典本に載ってた。
439名無したちの午後:2006/03/21(火) 17:21:27 ID:0PXIL00k0
>>432
アニメイトのアニメ版デモベドラマCDだって
限定版と通常版でそれぞれ別の特典がついてくるからねぇ…まぁお察しください
440名無したちの午後:2006/03/21(火) 19:27:25 ID:+J7JbEk+0
デモベの新作デモ見たがやっぱごつい巨大ロボに拳銃は小さすぎて
今ひとつ映えないなぁ。
巨大ロボにはやはりライフルじゃないと駄目か。
441名無したちの午後:2006/03/21(火) 22:41:38 ID:FLj7GFgS0
>>417
なんですかこれは
442名無したちの午後:2006/03/21(火) 22:43:48 ID:6VLfucPQ0
アフパラ聴け
443名無したちの午後:2006/03/21(火) 22:54:32 ID:FLj7GFgS0
デモみてちょっとわくわくしたのは俺だけなのか

ニトロがんがれ
444名無したちの午後:2006/03/21(火) 23:38:26 ID:jg/XpJJX0
あれくらい動くならストレス無く遊べそうな希ガス。

俺のPCが耐えられれば。
445名無したちの午後:2006/03/21(火) 23:42:15 ID:1iEJ3v9w0
>>441
ttp://actionnet.ne.jp/chakogame/
原画:きんりきまんとう
開発:デジターボ  協力:ニトロプラス
音楽:ZIZZ Studio
OP:いとうかなこ  ED:ジョイまっくす
446名無したちの午後:2006/03/22(水) 00:56:19 ID:aZCtav4v0
>>445
キャストがデモベに出てる声優ばっかりで吹いたw
447名無したちの午後:2006/03/22(水) 05:47:59 ID:GgSFzYMB0
>>443
ちょと微妙だった
448名無したちの午後:2006/03/22(水) 07:14:31 ID:YXMP1JjL0
>>445
>>411が言ってたゲームって雑誌のおまけとして付属するものだったのか
ただの体験版がくっいてくるだけだと思ってたよw
剛田・剛田ブリリアントといい、ステキな時代になったなぁ…
449名無したちの午後:2006/03/22(水) 21:58:46 ID:ORz1wChx0
紅に染ーまった、このおれを〜♪
あのトーンがスッと出るあたり、さすがです小野さん。
つか、去年のニトロスーパーライブより、声の調子良さげなんで、
5月、Shineには期待してますぜ。
450名無したちの午後:2006/03/23(木) 09:10:24 ID:kOasiI5v0
一輪さんの為に初めてニトロゲーを買おうと思うんだけど
無謀ですか?
451名無したちの午後:2006/03/23(木) 09:24:58 ID:594yL9iW0
やってみれ
452名無したちの午後:2006/03/23(木) 12:33:34 ID:hJ7yjGDp0
ゲーム徒然より、特に活躍とかないぞ

やってみれ
453名無したちの午後:2006/03/23(木) 12:55:57 ID:t8TL2ZaM0
>>450
無謀
やめておけ…
454名無したちの午後:2006/03/23(木) 15:10:56 ID:HBNA95Wa0
チケット30番台きた
455名無したちの午後:2006/03/23(木) 19:08:16 ID:i4Huq+Vg0
漫画版ヴェドゴニアのあのコピペってどこかでみれる?
456名無したちの午後:2006/03/23(木) 19:52:06 ID:++23/u3n0
やたー! やっと念願かなってプロになれたよー! 初仕事は何かなー!

・・・ああ? エロゲー? エロゲーつったらあれだろ? ラストで主人公と
ヒロインがキスしたらいきなりピアノが流れ始めて奇跡が起こって不治の病が治って
「愛してるわー」「僕もだよー」とかゆってスタッフの名前が出てきて最後に一枚絵で
ウエディングドレス姿のヒロインが微笑んで終わったりするあれだろ?

んだよ、そんなんが初仕事かよ、しゃーねーな俺が何とか読めるもんにしてやるか。

香織? 弥沙子? なんでヴァンパイアもので人間でばってんだよ
わけ分かんねーよ、使い方も分かんねーよ。パス1と2。

モーラ? おお、いいキャラじゃん。そこそこやるなー虚淵・・・って
『幼い少女の外見とは裏腹に、百戦錬磨の凄腕ヴァンパイアハンター』?
んだよ、わけ分かんねーよ矛盾したこと平気で書くなよほんとにプロかよ虚淵。

ナハツェーラー。ラスボスな、じじいだし。

ギーラッハ。お、今度こそまともか? 渋いし悪役No2で出すかって
んだよ、またかよ、なんで剣に柄が二本もくっ付いてるんだよしっかりしろよ虚淵。
フィクションだからこそリアリティを追求しなけりゃならないんだろーが
そんな基本もなってねーのかよ、わけ分かんねーよ虚淵。そもそも虚淵って
なんて読むんだよマジ分かんねーよ。

とりあえず1000歳にしとくか。きりいいし。

ヒロインはオリキャラにして・・・と、よっしゃ完璧! 読んで震え上がれ原作エロゲオタ共!

>>455
「漫画 ヴェドゴニア」でぐぐったら過去スレに当たって出てきたYO!
しかし今読んでもムカつくな
457名無したちの午前:2006/03/23(木) 19:55:33 ID:u1CwlANC0
>>456
さすがに本人が言った訳じゃないだろw
458名無したちの午後:2006/03/23(木) 20:11:08 ID:tcT1lPed0
>なんて読むんだよマジ分かんねーよ。

禿同
459名無したちの午後:2006/03/23(木) 20:57:58 ID:HIfgUia/0
そういや自分も解らなかったな。コブチさんかと思ってたお
460名無したちの午後:2006/03/23(木) 21:04:39 ID:2kE0l/Nx0
御大の名前ネタ、最近どっかで見たばっかりだなぁ。
ファントムスレだったか。
461名無したちの午後:2006/03/23(木) 21:43:42 ID:i4Huq+Vg0
やっぱり何度見てもむかつくなw
462名無したちの午後:2006/03/23(木) 22:00:58 ID:ncB49maa0
ヴェド漫画の作者の人って生きてるんだろうか
463名無したちの午後:2006/03/23(木) 22:14:58 ID:GRm2uxQi0
名前を変えて活躍中・・・らしいぜ
464名無したちの午後:2006/03/23(木) 23:18:07 ID:eZXojEq50
天使・・・すきだぜ
465名無したちの午後:2006/03/24(金) 01:40:01 ID:dIMOp3pL0
>>463
マジかよ、氏ねばいいのに。
466名無したちの午後:2006/03/24(金) 01:43:10 ID:zQSTOCaZ0
lost child
467名無したちの午後:2006/03/24(金) 19:03:55 ID:akIk94ZW0
チケット来た
90番台( ´・ω・`) ショボーン
468名無したちの午後:2006/03/24(金) 21:27:36 ID:szRuu0Uo0
>>463
戻っただけ

師匠はエロ漫画界から名を代え、再デビューし大成したが
彼は降って沸いてきた、チャンスを物に出来ず、沈んでいったと…
469名無したちの午後:2006/03/24(金) 21:51:38 ID:xaoXHiD/0
うろぶちげん
だよな
470名無したちの午後:2006/03/24(金) 23:27:34 ID:FCwDw1Bl0
こぶくろ
471名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 23:35:32 ID:YMAD+f3i0
ワロスw
うろぶちげん
が正解
472名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:11:41 ID:/1cWzmOz0
アズラッドとかキャラ紹介に居るんだが
473名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:16:56 ID:eFJRJ7jX0
これでアナザーブラッド=流血祈祷書の精霊説が強まったのかな
474名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:28:25 ID:A6CqrT8t0
まじだ、アズラット様が追加されたのか?

きょぶちだと勝手に思い込んで呼んでた22歳の春
475名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:34:14 ID:d+Ls3bLu0
アズラッドが来たという事はアイオーンも来るのか
476名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:35:11 ID:bN91DjkW0
ニトロのゲームはハロワ以来やってないんだけど、はなちらすってやる価値ある?
477名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:21:40 ID:nZaypCwg0
ハロワまでのテイストしか知らないとすると刃鳴散らすはあまりお進めできんね・・・
478名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:27:37 ID:GJUiRIdW0
薀蓄のところをすっ飛ばすと一時間で読み終わるしね。
479名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:29:21 ID:wEe5/ZCk0
蕎麦屋の娘だけガチ
480名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:45:26 ID:bN91DjkW0
塵骸魔京はお勧めですか?
481名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:58:48 ID:8GYwMAP80
>>475
アイオーンきてます。
むっちゃかっけーです。
482名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:03:13 ID:nZaypCwg0
塵骸魔京はまあ、個人的にはお進め。
でもパーフェクトは期待するな。
483名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:10:03 ID:nZaypCwg0
おおお、機神飛翔特設ページの事か!>アズラッド
よもやあの「機神胎動」がゲームに組み込まれるとは予想外だった!

ところでプレイヤーが使えるデウスマキナは6体なんだよな?

デモンベイン
アイオーン
デモンベイントゥーソード
アンブロシウス

あと2体ってなんだろうか。新機体か?
484名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:45:22 ID:QsSuiepF0
にし〜はどこに行こうとしているんだ…
485名無したちの午後:2006/03/25(土) 05:33:43 ID:wEe5/ZCk0
>>483
ジョイまっくすロボ
486名無したちの午後:2006/03/25(土) 05:51:28 ID:IymhVeqh0
>>485
それに加えて殺戮院塵渦も足せば6体だな
487名無したちの午後:2006/03/25(土) 06:56:03 ID:MQsxtOuI0
破壊ロボと巨大化エルザでしょ?
488名無したちの午後:2006/03/25(土) 07:02:22 ID:lNHTdNoU0
>>483
破壊ロボ
リベル・レギス

が妥当では

ところで、絶望から開放され、エセルとラブラブ引きこもり生活を送っている筈の
テリオンは飛翔には、どういう立場で出るんだろうか。(九郎と敵対する事は無いだろうし)
489名無したちの午後:2006/03/25(土) 08:10:33 ID:f4q03w7s0
ノーマルデモベとシャンタク装着時のデモベが別ユニット扱いされる悪寒
490名無したちの午後:2006/03/25(土) 10:12:12 ID:rCHZ9j4j0
久しぶりに会社概要を見たら株式になってたな。
事業内容はこれまたハッタリもいいところだなw
だんだんおかしくなってきたと思ってたけど、ここは何様なんだw
491名無したちの午後:2006/03/25(土) 10:16:10 ID:jsD9PA/80
もう随分前から株式会社じゃなかったか?
492名無したちの午後:2006/03/25(土) 10:34:14 ID:lNHTdNoU0
>>490
別にハッタリは無いけど…(事実上の親会社と代表取締役が同一人物だし)
493名無したちの午前:2006/03/25(土) 11:01:33 ID:NROYFo8p0
穴ザーブラッド略して穴ブら
494名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:40:23 ID:zy2iFFHV0
>>488
個人的にはペルデュラボーとして出てきて欲しいもんだ。
ああいう渚カヲルみたいなキャラは好きだ。
焼きもち焼いてばっかのエセルはもっと好きだ。
495名無したちの午後:2006/03/25(土) 13:28:51 ID:MEhsxN5v0
なあ、「〜世界は続いてるそれも。お前は意味がないと、笑うのか?」ってニトロのゲームの台詞だっけ?
このフレーズがさっきから頭の中をグルグル回ってて困ってるんだが
496名無したちの午後:2006/03/25(土) 15:08:31 ID:wq0ERCvO0
>>486
ニトロライブ映像でお披露目された
ミョルニムやら多弾頭ミサイルやらイデ○ンソード振り回す塵渦たんは使ってみたいかも

それでもニトロウォーズの主役張ってる訳だし多くは望みませんが
497名無したちの午後:2006/03/25(土) 20:14:49 ID:/1cWzmOz0
>495
fateじゃねえの。

他にあるのならスマンな。
498名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:52:38 ID:Bkzve6Ar0
ネームレス・ワンはでないんですか?
499名無したちの午後:2006/03/26(日) 02:25:45 ID:X4jK83BN0
今デモベのPS2版やってんだけどエセルのエロシーンってPC版にある?
あったら買おうかと思ってるんだが、PS並にプレイ時間かかるんでしょか。
500名無したちの午後:2006/03/26(日) 05:02:59 ID:mzFvQMd30
「一応」ある
プレイ時間に関してはPC版はスキップが鬼早いのでそうでもない
501名無したちの午後:2006/03/26(日) 05:06:24 ID:+KVG5aAo0
正直エロくないしまるで抜けないよ
ちんこでかすぎてキモイだけだし
502名無したちの午後:2006/03/26(日) 05:45:30 ID:KGiQcIBG0
>>499
ある。マスターとのだけどな。……あのお方も混じったりするけど。
ちなみに、プレイ時間は、インターフェースやスキップ等の快適度から
ぜんぜんPC版のほうが短い、って言うか楽。
503名無したちの午後:2006/03/26(日) 05:50:07 ID:0TUaa6HD0
エセルの立ち絵だけで抜ける俺からしたらあんなエロシーンでも問題無い
504名無したちの午後:2006/03/26(日) 06:59:42 ID:+KVG5aAo0
>>503
むしろ萎えるからあんなエロシーンはいらないのよね
505名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:07:40 ID:xlKmrEQF0
あんなエロシーンは
エセルが頬を赤くして高揚してる幸せそうな顔しか見えてない
多分えっちしてる相手とかいるんだろうけど俺のver.だと何故かエセル以外モザイクかかってる
506名無したちの午後:2006/03/26(日) 13:32:50 ID:a7yhqtc10
>>497
それだ!スマン、ニトロでも何でもなかったな
507名無したちの午後:2006/03/26(日) 15:24:16 ID:m9TbmrrN0
しかし製作協力でニトロが一枚噛んでいる。
508名無したちの午前:2006/03/26(日) 15:40:37 ID:GAUX1CZS0
>>ttp://www.zegapain.net/top.html

地上波でもデンモンペインがはじまるよ〜
509名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:23:20 ID:m9TbmrrN0
ペインだけにパチ物ですか
510名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:38:12 ID:n81mFfhg0
PS版はアルだけやって、他はPC版でやるとかでもよかですか、プレイした兄貴達
511名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:47:03 ID:kRZJDNhh0
>>510
ライカ編の ムービーを見ないなんて とんでもない
512名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:27:13 ID:znzPbx8l0
>>508-509
ゼーガペインよりもアウトロースター2かリューナイト2をやれよモーニングスタァアアアア!!

スレ違いごめんなさい…
513名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:43:54 ID:n81mFfhg0
>511
まずで。とりあえずアルたん、ライカ、瑠璃の順で
プレイしてみらぁ
514名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:49:32 ID:S6iit3Oy0
>>503-504
エセルが一番いいのはサンダルルートで
アヌスに乗りかかるところだと思う。
515名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:45:02 ID:+mUezw4S0
>>514
アレとエセルがサンダルに××れるCGはデモベ最大のエロス
516名無したちの午後:2006/03/26(日) 23:49:56 ID:A5ExZZXj0
なんで瑠璃、飛翔でピザになってるの?
517名無したちの午後:2006/03/27(月) 00:32:35 ID:qwxoYJ1c0
三十路だから(嘘)
518名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:01:39 ID:xFxJRmAT0
飛翔の売り上げどんなところまで行くかな?
20万超えたら凄いよな〜
519名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:14:41 ID:z7R5l9ws0
んないくかよ
520名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:18:58 ID:xFxJRmAT0
じゃあ、10万
521名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:23:37 ID:z7R5l9ws0
muri
522名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:24:49 ID:xFxJRmAT0
10万は行くだろう。デモンベインだし。
Z劇場版の前に予告を流してるんだぜ?
アレによって、興味を抱いた人間が1000人以上はきっと居るはず。
523名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:27:42 ID:SWXJfDpa0
そうか。
524名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:29:03 ID:z7R5l9ws0
予告見た人間全員人外ロリ好きだったらそこそこいくだろうが
10万はミリ
525名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:33:34 ID:4buuH8aw0
2万ってとこか。
526名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:39:51 ID:x7015cT40
ロリ好きはどんな世の中でも確実に居るし、あの絵に惹かれる奴も居るだろう
5万くらいと見たね!
527名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:40:25 ID:xFxJRmAT0
型月越えしてほしいな☆
オルタよりは売れてほしいな☆
528名無したちの午後:2006/03/27(月) 05:02:13 ID:/GWpaGo00
現実を見ろ!

って釣りだなこれは
529名無したちの午後:2006/03/27(月) 05:05:08 ID:Dm0nn4fl0
赤字にならない程度に売れてくれればいいや
別にどっかの近畿少年ファンとかB'○ファンとかじゃあるまいし売上に固執するのもな
売れて喜ぶのはやっぱ毎日血を流して製作している社員さんだろう
俺的には売れるかどうかより面白いかどうかが重要
530名無したちの午後:2006/03/27(月) 05:30:46 ID:xFxJRmAT0
>>529
俺も少し前まではそうだったが、ねこねこが消えたことにより
会社が生存することの方を重要視して考えるようになった。
Nitro+が潰れた先の事なんて正直、考えられへんわなァ。
531名無したちの午後:2006/03/27(月) 09:56:05 ID:jCfXXr2p0
ぬことにとろじゃ会社の規模が違う
532名無したちの午後:2006/03/27(月) 11:10:06 ID:dBeqHQGm0
すまんがB'○のは一部がメチャクチャさわいでるだけなんだ。
全員がそうだとは思わないでくれ。
とB'○儲が行ってみる。
533名無したちの午後:2006/03/27(月) 11:31:19 ID:3d9ZTSS20
>530
ニトロは某社の一ゲーム部門にすぎないわけで、
ねこみたいな純エロゲーブランドとは話が違うんじゃないかと。

まぁ、赤が続くようなら消滅の可能性だってゼロじゃないけど
母体の体力を考えれば、まず安心していいんじゃないか。
534名無したちの午後:2006/03/27(月) 11:35:50 ID:I5HFth560
>>532
そりゃ、葉・鍵・月・揚げだってそうだわな。<一部
535名無したちの午後:2006/03/27(月) 11:45:54 ID:FyeSfBOr0
>533
だからこそ心配かも。
エロゲが本業だと潰れないために必死になるけど、
副業に過ぎないとちょっと傾いただけですぐに撤退しそう。
536名無したちの午後:2006/03/27(月) 11:49:00 ID:TRO0/+B60
でじがエロゲ作りに飽きるまでは大丈夫。
537名無したちの午後:2006/03/27(月) 16:05:48 ID:4buuH8aw0
虚斑信者はけっこういるけど、ファントムだけってやつもいたんだな。
538名無したちの午後:2006/03/27(月) 17:13:13 ID:41QGp8Fm0
でじって親会社子会社以外にも何かやってんのか?
539名無したちの午後:2006/03/27(月) 19:28:58 ID:SJIwWcOl0
あそこ元々教材ソフトとかやってたんだっけ…
540名無したちの午後:2006/03/27(月) 19:34:22 ID:CABDJ9ru0
ハロワでまんとう絵を知ったからあの絵の算数ソフトとかみると未だに微妙な気分になる
541名無したちの午後:2006/03/27(月) 19:48:09 ID:H/owsDWp0
>>539
表会社のサイトの会社概要と沿革見てきたら、今はそうなってたが
サイトリニューアル以前は最初はUFOキャッチャーのぬいぐるみ・景品の
企画製造ってなってたんだがな。なんで変わってんだろ。
ってか、北京に現地法人持ってたことにちょっと驚いた。

あと、求人募集のとこで生まんとうたん発見w
542名無したちの午後:2006/03/27(月) 19:52:49 ID:xFxJRmAT0
>>540
でじたろうwwwwwwwwwwwwwww小阪ってwwwww
ケンチャコ大冒険ふいたwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無したちの午後:2006/03/27(月) 22:12:56 ID:6NmkEeSs0
小阪って名前はあれだな、デモベのPS版とかにもみかけるな。
つーか普段HNというなニックネームのスタッフ名が普通で違和感感じた俺
544名無したちの午後:2006/03/27(月) 22:27:14 ID:Z5CLm/BK0
3Dチーム"ポリゴン番長"の公式サイトが出来たな。
てか、WORKSの項目見たんだが…自社製品のだけじゃなくて外注の仕事も請け負ってるんだな。
545名無したちの午後:2006/03/27(月) 23:05:11 ID:xFxJRmAT0
黙して語らずそれが俺達のスタイルのポリゴン番長
546名無したちの午後:2006/03/27(月) 23:09:33 ID:CPdm3lIn0
おお・・・!アズラッド・・・!!
アイオーンとかオラすっげぇわくわk
547名無したちの午後:2006/03/27(月) 23:10:28 ID:CPdm3lIn0
原画家募集中って

りんごキック使おうよ
548名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:38:23 ID:CKv+kvVs0
りんごキックの絵は好みだ。男が今一なのがネック?
549名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:40:28 ID:5YafGiAG0
それはニトロゲーとしては致命的な気がするんだが
550名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:42:21 ID:LqPt79w10
そんなら男はサンタかまんとうが描けば良いんじゃね?
551名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:42:23 ID:iHfZdB860
まんとうちゃんの新作まだぁ。
552名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:55:15 ID:86SEizB20
ハロワ完全版マダー?

そろそろ疲れてきたよ・・・
553名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:59:02 ID:CKv+kvVs0
>549
そうそう、そうなんだよな。少女タイプの絵は好みなんだがなー…
554名無したちの午後:2006/03/28(火) 02:08:38 ID:RhTJzQQQ0
>>551
上に貼ってある「チャコちゃんクエスト」を待ちなされ。
メーカー(?)違うけど雑誌創刊からのお付き合いからか協力・ニトロプラスだし。
555名無したちの午後:2006/03/28(火) 02:14:32 ID:bABtuzAKO
ちょと質問をば。
最近ニトロにどっぷりはまって作品ほとんど買ったんだけど咎狗を買うかどうか悩み中(´・ω・)
話面白くてBL色薄いならエチ完全スルー決め込んで買おうかと。
やった方いたら助言お願いします。
556名無したちの午後:2006/03/28(火) 02:19:34 ID:4fEy9WK40
>>567
BL色としては、キャラクターが全部ホモ!というようなBL世界ではないので、
最初の一歩が気持ち悪くないかな。
エロはガチ。
ニトロ色としてはライト系か。音楽カコイイ。
後悔しないなら、先に進め。
557名無したちの午後:2006/03/28(火) 02:30:46 ID:jwfMDi/C0
ショートパスきました。
558名無したちの午後:2006/03/28(火) 02:32:04 ID:qiLO58mT0
腐女子モチツケ
559名無したちの午後:2006/03/28(火) 02:40:06 ID:HP1E9Ukt0
飛翔でハガレンのエドみたいな奴が
メインに押し出されてるけど
もしかして、九郎がメインのストーリーじゃないのか?
と不安を抱いている。そんなはずはないか。
主人公は大十字九郎ってなってるわけだし。
560名無したちの午後:2006/03/28(火) 03:03:09 ID:sO1VtBKs0
>>559
主人公は九郎と二闘流の二人らしい。
ちなみに二闘流の少年は中の人の日記に書かれていた大十字九朔(九郎とアルの息子)ではないかとの噂。
561名無したちの午後:2006/03/28(火) 06:44:12 ID:OSZXPfKj0
>>560
8割ぐらいの確率で九朔だろ
残りは1割が↑をねらったミスリード
1割がまったく関係ないぽ
562名無したちの午後:2006/03/28(火) 09:54:33 ID:EeUnJFHR0
いつだかの中の人の日記で九朔だって明言されてなかったけか。
(記憶あいまい……間違ってるかも)

飛翔は機神咆吼(斬魔大聖)の外伝という位置づけらしいし話の中心はやっぱり九郎とアルじゃね。
PVでプッシュされてるのは単に「あくまで親父とお袋主人公だけど、新キャラの息子もよろしく」
ということなんじゃないのかと……ていうかそうであって欲しい。
そんで次に九朔完全主役でデモベ2とか作ってくれた方が嬉しいなあ。
563名無したちの午後:2006/03/28(火) 12:33:38 ID:cLwM3Nlk0
でも九朔のあの喋り方で主人公やられると、文章読んでるだけで疲れそうだ
564名無したちの午後:2006/03/28(火) 12:59:35 ID:EVESYiOL0
まぁストーリーはメルブラ並の無茶苦茶なものかと・・・
565名無したちの午後:2006/03/28(火) 15:07:46 ID:x2Z2QMHv0
あんまり鋼の人はひっかけ、ミスリードはやらないんじゃないかな
直球でくるとおもう
566名無したちの午後:2006/03/28(火) 15:20:09 ID:HP1E9Ukt0
鋼の人は「王道」の道を進むからな
567名無したちの午後:2006/03/28(火) 16:02:30 ID:A0Z57V0m0
王道か
マステリとエセの娘とかは出てこねえのかな
568名無したちの午後:2006/03/28(火) 16:43:58 ID:HP1E9Ukt0
出てくるんじゃね?配布されてるプロモ映像に真リベ出てるし。
569名無したちの午後:2006/03/28(火) 18:45:15 ID:cKPjuJ+W0
ペルデュラボーはどうなるかな。
570名無したちの午後:2006/03/28(火) 20:45:06 ID:16v8N3Gu0
571名無したちの午後:2006/03/28(火) 20:48:19 ID:EVESYiOL0
咎狗プレイ時間どれぐらいだ
572名無したちの午後:2006/03/28(火) 20:49:19 ID:9rwUylyk0
「まずはお前の車から汚してやろう」



アホすぎてワラタwww
573名無したちの午後:2006/03/28(火) 21:04:05 ID:7erLHJRj0
>571
春のせいか釣りなのかマジなのか

とりあへず、こっちへおいで
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1143336294/
574名無したちの午後:2006/03/28(火) 21:04:31 ID:HP1E9Ukt0
>>570
Fしかわからん。
でじたろうwww
575名無したちの午後:2006/03/28(火) 21:24:17 ID:n4gBTEm30
というか何の記事なのかkwsk
576名無したちの午後:2006/03/28(火) 21:27:12 ID:qiLO58mT0
>>570
なまにくとyosiyuki?
577名無したちの午後:2006/03/28(火) 22:47:08 ID:2n2o6GCs0
a でじ
b 虚淵
c なまにく
d もえら
e G-2006
f ニトロくん

でどうだ?
578名無したちの午後:2006/03/29(水) 00:21:17 ID:nHfO57IQ0
>577
abcはあってるはず
dはシルエットはもえらさんっぽいけどグラフィックデザイナーって言われてるのが気になる
eは説明から多分そうかなぁ。本人見たことないから断定できないけど
fは不明。シルエットがニトロくんっぽくないんだよなぁ
 ほかのニトロの広報ってあっきゅんくらい?キラルくんと言う線も

>フル3DのBL
それなんてイリュージョン?
579名無したちの午後:2006/03/29(水) 01:12:21 ID:1co8dkiK0
フリーメーソンってw

BLは冗談として、ニトロの新作にいづれ車モノがくるのだろうか?
アフパラでも車がどうだとか、聞いたことあるし
「まずはお前の車から汚してやろう」腹イタス

580名無したちの午後:2006/03/29(水) 04:38:58 ID:cMD2UMZ70
塵骸本スレに夜刀史郎(原作者)が降臨した件について
581名無したちの午後:2006/03/29(水) 07:24:18 ID:Jlw2M7ie0
ニトロは個性的すぎて微妙
582名無したちの午後:2006/03/29(水) 07:45:01 ID:6g8nYE9H0
>575
咎狗の血公式ビジュアルファンブック

>578
abceは間違いない
fは消去法でニトロくん(あっきゅんは咎狗関わってない)
dは多分津路参汰

つーか、なまにくって子持ちだったんだな。初めて知った。
583名無したちの午後:2006/03/29(水) 09:23:14 ID:5110MQic0
>580
見に行った。キモすぎる。
584名無したちの午後:2006/03/29(水) 09:29:04 ID:BRvPY+vB0
>>580
流れがキモすぎる…
585名無したちの午後:2006/03/29(水) 11:21:44 ID:n7mzfPTU0
MOON TEARSは良曲だと思うんだがどうよ
586名無したちの午後:2006/03/29(水) 11:30:09 ID:FicZ4l9V0
俺の中でアルバムミックスはネ申だった。
今でも聞いてるし、ニトロのボーカル曲で一番お気に入り。
587名無したちの午後:2006/03/29(水) 12:17:09 ID:Uf4vqGif0
>552
バトンタッチ

ハロワ完全版マダー?
588名無したちの午後:2006/03/29(水) 17:27:21 ID:xdle51Jk0
>>580
あのスレに居る奴らは本当に塵骸が好きなんだなぁ・・・と思った
589名無したちの午後:2006/03/29(水) 17:46:51 ID:kEvIS/EU0
あの小説家は別ゲームノベライズの出来がアレだった所為で
大嫌いだから罵声浴びせそうになったよ、スレ降臨とか軽率すぎる
590名無したちの午後:2006/03/29(水) 18:43:53 ID:cMD2UMZ70
>>589
これは酷い私怨厨ですね。
とても21歳以上とは思えない。
俺、アイツ嫌いだから荒らしてやるってw
あんたの起こそうとしていた行動の方が
あまりにも軽率だとは思いませんか?
591名無したちの午後:2006/03/29(水) 18:51:30 ID:w6Ybfrzx0
>>590
おまえは何を言ってるんだ?
592名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:09:39 ID:cMD2UMZ70
>>591
お前こそIDをわざわざ変えて反論か?
593名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:13:14 ID:1GTRXXMB0
相変わらずの糞スレのようで。
594名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:19:36 ID:am/sEt6U0
罵倒する事=荒らす事
これまたびっくりな、俺様意見ですねw
595名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:28:29 ID:kEvIS/EU0
あれ、荒れてる
ごめんよー変な愚痴言っちまって
596名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:33:23 ID:1GTRXXMB0
もっとやれ。
597名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:44:25 ID:bpSNScfE0
ttps://shop.digi-goods.com/productDetail.do?productcode=189
そんなことよりこのロゴをどうにかしてくれ
598名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:44:38 ID:B//AvAjZ0
反論=自演と考えるID:w6Ybfrzx0キモス
599名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:50:53 ID:xdle51Jk0
>>597
古き良き特撮物の香りがしてたまりません
600名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:55:43 ID:cMD2UMZ70
釣れすぎじゃね?
601名無したちの午後:2006/03/29(水) 20:49:43 ID:4SmZgtXD0
釣り宣言なんてテンプレ通りのレスはじめて見た
602名無したちの午後:2006/03/29(水) 20:50:45 ID:BRvPY+vB0
>>600
はいはい
603名無したちの午後:2006/03/29(水) 21:11:15 ID:D6cukZFg0
特撮というより超合金の臭いがしてたまらん。

>589
よう俺。
604名無したちの午後:2006/03/29(水) 21:16:35 ID:8HIUFjle0
昔懐かしな匂いはするけど、ちょっと気合が足りない気もする。>あのロゴ
605名無したちの午後:2006/03/29(水) 23:29:08 ID:6niGfIDt0
nitro+ヴォーカルアルバムとか発売されないかな
サントラ全部持ってるとか言う方々には必要ないかもしれませんけど
アレンジバージョンとかあれば。
606名無したちの午後:2006/03/29(水) 23:58:01 ID:xdle51Jk0
悪くは無いけど、それぞれクセが強いしアルバムとしてはどうなんだろう
ヴェドOP直後に沙耶の唄が流れたりとか、色んな意味で心臓に悪いぜ
607名無したちの午後:2006/03/29(水) 23:59:19 ID:DI0xcj6h0
DISK二枚組みくらいで作ってくれるならそれもまた良しだがなぁ個人的に。
608名無したちの午後:2006/03/30(木) 06:45:26 ID:+dIWofuT0
以前剛田についてたヴォーカルコレクションで我慢してる俺米軍人
609名無したちの午後:2006/03/30(木) 09:29:38 ID:bnJvrDwC0
馬鹿にする必要もないが敬意を抱く必要もない
610名無したちの午後:2006/03/30(木) 18:59:54 ID:VgQAz5Pp0
今テレビ見てたらデモンベインみたいなゼーガペインってロボアニメがやるらしいね。
611名無したちの午後:2006/03/30(木) 19:06:04 ID:iyU2QwCK0
>>610
>>508-509>>512
ループさせるおつもりか。まさか貴様ナイアルラトホテップか
612名無したちの午後:2006/03/30(木) 19:06:35 ID:1t7Q7hAR0
613名無したちの午後:2006/03/30(木) 19:07:05 ID:VgQAz5Pp0
おっとスマン。スレ読んでなかったわw
614名無したちの午後:2006/03/30(木) 19:11:01 ID:1NVP3zKR0
ゼーガペインは正直微妙すぎる

なんかIGPXみたいだ
615名無したちの午後:2006/03/30(木) 19:12:56 ID:olWqaU6/0
まだ放送が始まっても居ないのに。
616名無したちの午後:2006/03/30(木) 20:45:26 ID:H/NRIaK70
夕方にロボットものをやることの意義は認めてあげようよ
617名無したちの午後:2006/03/30(木) 21:15:29 ID:cEDJMBda0
三つのメカがひとつになぁーってぇー♪
618名無したちの午後:2006/03/30(木) 23:25:27 ID:O5UWjW600
正義のす〜が〜た〜きょだ〜いロボット〜

↓次でボケて
619名無したちの午後:2006/03/31(金) 00:10:58 ID:vUhyQVYY0
ドモアリガトミスターロボットマーターアウヒマデー
620名無したちの午後:2006/03/31(金) 17:20:25 ID:EVUzZQaW0
おそれおおくもー
621名無したちの午後:2006/03/31(金) 20:39:14 ID:FJ7SbHTl0
剛田買わなきゃだな〜
622名無したちの午後:2006/03/31(金) 20:45:32 ID:eo5VZWVA0
ミトオウジー
623名無したちの午後:2006/03/31(金) 20:47:22 ID:6xzc7ZRw0
ニトロダイレクトの商品が面白いことになっているな。
一瞬違うショップに来たのかと思った。
624名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:19:36 ID:0WQUZBWv0
32日おめ
625名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:31:28 ID:ezdH8tCq0
食品祭りワロスwwww
626名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:33:32 ID:KL5mZqMX0
地球皇帝 煙草 死ぬほど吸いてえwwww
627名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:38:31 ID:PqQ+FIuM0
ちょwwwwwwwwwwwww

「ははははははははっ! 美味い。」


バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:40:06 ID:tHsoCuVq0
ミソスープ噴いたwwww
629名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:46:33 ID:PrT6EDnj0
ダンセイニゼリーもワロスwwwwwww

何か皇帝の完全体久し振りに見たけど
やっぱり頭おかしくていいな
630名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:58:24 ID:PqQ+FIuM0
今気づいた



「MADE IN 皇帝」

マジバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無したちの午後:2006/03/32(土) 01:00:11 ID:edT55kfP0
つながんねえよwwwwボケどもwwwww
632名無したちの午後:2006/03/32(土) 02:11:41 ID:IEUbwI/z0
何これwwwwwwwwww
クソワロスwwwwwwwwwww
633名無したちの午後:2006/03/32(土) 02:52:08 ID:S7bXzZEy0
流れ切ってすまんが、このメーカーのソフトってエロはどうなの?公式見てもいまいち分からん。
まだ1本も未プレイなんだが、エロを目的とした場合、お勧めはどのタイトルなのか教えてエロイ人。
634名無したちの午後:2006/03/32(土) 03:00:06 ID:UzzqTyX80
速やかに回れ右するのが賢明と思われる
635名無したちの午後:2006/03/32(土) 03:02:59 ID:S7bXzZEy0
>634
分かった。トンクス。
636名無したちの午後:2006/03/32(土) 03:24:49 ID:p+iBV+A70
まあその前に沙耶の唄でもやってみ
おそらくこれが一番エロの割合は多い
何しろ、
一、野郎キャラよりも大勢のおなごキャラを出す。
一、おなごハダカ絵だけでイベント絵の総量の30%を目指す。
…なんて抱負が雑誌記事に載ったくらいだからな
637名無したちの午後:2006/03/32(土) 03:45:15 ID:S7bXzZEy0
>636
専用スレとwiki見てきたが、エロは別としても面白そうかも。
グロも無問題なので、お試しに行ってるわ。トンクス。


専用スレはこればっかだな。

沙耶ノ。"∀゙)アッ,アハァ
638名無したちの午後:2006/03/32(土) 04:02:27 ID:GphOYsOX0
最近はなんかそれでもいいような気がしてきたが・・・
とりあえず何人かには>>637が見えてない予感
639名無したちの午後:2006/03/32(土) 05:17:07 ID:BTLH15Gk0
食品祭りにつられてニトダイに逝った。
…が、「チリンのすず」のほうに目がいっちゃったよ。

>“虚淵玄”がオススメする1冊。
>アンパンマンの巨匠“やなせたかし”氏が描く
>ハードボイルド絵本の金字塔。

いや、実は読んだことあるんだけどさ、ガキの頃に。
そか、あれはハードボイルド絵本だったんだ…。
640名無したちの午後:2006/03/32(土) 09:19:42 ID:n8wvuxi2O
ニトロ学園が大人仕様になってるなw
ネタは大人仕様じゃない気がするが
641名無したちの午後:2006/03/32(土) 10:15:45 ID:EnJklqh50
あれ アズラッドが見える
642名無したちの午後:2006/03/32(土) 12:22:23 ID:RVaALZdA0
でもんべいんの続編か!
楽しみざのう
643名無したちの午後:2006/03/32(土) 20:39:19 ID:ypQ0t4SB0
四捨五入して十周年ワロスwwwwwww

未出みたいだから報告
講談社文庫から出てる笠井潔の新版サイキック戦争
中央東口がイラスト書いてるね
チラッと見たところ塗りはニトロプラスみたいなんで、東口成分欲しい人は本屋へどうぞ
644名無したちの午後:2006/04/02(日) 00:15:07 ID:KOEy9xjs0
くそう・・・PS2版やってないから地球皇帝とやらがわからない・・・
645名無したちの午後:2006/04/02(日) 00:56:36 ID:9FB5452L0
それでは人生の70パーセントくらい損をしているな。
646名無したちの午後:2006/04/02(日) 02:07:51 ID:dFYvX//j0
ニトロ学園も微妙に変わってたんだね
647名無したちの午後:2006/04/02(日) 02:25:22 ID:p6+TnzwV0
ニトロ学園エロかった。
648名無したちの午後:2006/04/02(日) 04:20:43 ID:IOTBvC9T0
PS2版より斬魔の方が好きだ。
戦闘描写は緩和されて、ブラックロッジの
残虐非道差がプレイヤーに伝わりにくくなってるし、
ウェスパシアヌスの大十字九郎の発音とかが

   じ    く
だ    う  ろう
 い  ゅ じ   くん

な感じだったり、ティベのオカマ演技とかもかなり微妙だったりする。
(個人的にティトゥスちゃん〜の発音がどうもシックリこない)
パートボイスだったからこそ、燃えたって要素もあるかもしれない。
しょっちゅう聞いてると、最終決戦の時の叫び合いとかの
感動が半減した俺ガイルことも確かで一か八かのカウンターサマーソルトキック。
649名無したちの午後:2006/04/02(日) 06:49:38 ID:RLqkm9XL0
地球皇帝おはよう
這い寄る混沌おはよう
死霊秘法おはよう
650名無したちの午後:2006/04/02(日) 08:04:16 ID:RbezyUNL0
おはようおにいちゃん
651名無したちの午後:2006/04/02(日) 18:37:08 ID:ChCUmn+g0
ははははははははっ! おはよう!
652名無したちの午後:2006/04/02(日) 18:58:40 ID:vCso+zl70
地球皇帝テラサワヤカス(´・ω・`)
653名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 21:00:05 ID:FIz1c2rG0
EMPERORのおかげで、ニトロスレがデモベスレのようだ。
654名無したちの午後:2006/04/02(日) 23:25:13 ID:mPYLbDNi0
まさか、ドクターウエストより濃いのがいるとは思わなかったからなあw
655名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:33:42 ID:FIz1c2rG0
さすがはウエストのライバル。
(組織内でよくいがみ合ってただけだが)
656名無したちの午後:2006/04/02(日) 23:41:55 ID:UKqUKJQ/0
つまりアレは西博士への対抗心というかむしろ恋?
657名無したちの午後:2006/04/03(月) 01:18:32 ID:kckyNGl20
どう見ても自分より小物だとわかってる相手に
わざわざ労力さいて皮肉言うなんて、地球皇帝も大人げないよな
658名無したちの午後:2006/04/03(月) 01:19:52 ID:QbuaVgqN0
博士は天才だよ


ここデモンスレかよ
659名無したちの午後:2006/04/03(月) 14:21:53 ID:4y1+bL1Z0
「はな」を注文し(ry
660名無したちの午後:2006/04/03(月) 21:35:18 ID:T9uJMvNd0
突然ですまんが、
Phantomを買うとするなら『PS版』と最近(?)でたIntegrationと名をうった『PC版』
どちらの方がお勧めかな?出来ればお勧めの理由も教えてくれるとありがたい。

一応は旧版を持っていて何度もやっているのだが、
再度やるにはシステムやCGが厳しくなってきた気がするのでこれを機に
新しいのを買おうかとおもっているので・・・
661名無したちの午後:2006/04/03(月) 21:45:45 ID:neBfOZ6a0
>>660
めttttっちゃ既出。
いまからのんびりと、該当レス探してみるから、待ちきれなかったら
自分で探してみれ
662名無したちの午後:2006/04/03(月) 21:47:15 ID:neBfOZ6a0
追記
既出といっても、こっちでだったかも

ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
663660:2006/04/03(月) 21:53:08 ID:T9uJMvNd0
>>661
スマン
>>662
(`・ω・´)dクス!
664名無したちの午後:2006/04/03(月) 22:14:03 ID:neBfOZ6a0
>>663
ファントムスレの354のあたりだった、って良く見てみてばあの354は
俺の書き込みのような希ガス

>>661は、スレ間違って噛み付いてしまっただけと言うのは内緒n
665名無したちの午後:2006/04/04(火) 00:52:00 ID:boIUq7xi0
そんなことより聞いてくれ・・・怖くてたまらないんだ・・・
一昨日、ハロワと天二とハナチラを3本まとめて注文したんだ
あと4、5日もすれば届く・・・もし、もし届いたら・・・俺は、一体どうなってしまうんだ?
666名無したちの午後:2006/04/04(火) 01:05:41 ID:rMG/i6cD0
>>665
一月はハロワにかかりっきり、かなあ……?
667名無したちの午後:2006/04/04(火) 01:08:53 ID:EY6H+DsN0
天二をまずプレイしてファビョるに一票
668名無したちの午後:2006/04/04(火) 01:41:30 ID:IVwUnepO0
このスレ何?
669名無したちの午後:2006/04/04(火) 11:58:05 ID:qGXHeAuY0
あーあ、燃え描写が駄目っぽいと言われたから
次回作はアクション取り入れたのかよ。
LOST CHILDの二の舞かな。
670名無したちの午後:2006/04/04(火) 19:14:36 ID:yLJ7dqlg0
ウィンドウモード不可の予感がする
671名無したちの午後:2006/04/04(火) 20:10:13 ID:+wUMOjQC0
まぁ俺はチャコちゃんに期待しまくりだから
672名無したちの午後:2006/04/04(火) 20:45:11 ID:3V8K465d0
発売一ヶ月前までに動作検証用のプレイアブルデモを所望する。
673名無したちの午後:2006/04/04(火) 21:10:00 ID:JROTpjon0
Niθ氏のイラスト集みたいのって作品ごとのファンブックのみでしょうか?
674名無したちの午後:2006/04/04(火) 21:53:26 ID:DtReIwiW0
アニメで爆発的にどうにかなって
Niθ自身が飛翔してからだな
675名無したちの午後:2006/04/05(水) 00:00:11 ID:gBaRKB7g0
聞いてくれよ。本屋でハロワの小説読んでたら、ヒロインじゃなくて主人公に一番萌えちゃったよ。
676名無したちの午後:2006/04/05(水) 00:04:29 ID:o3q0xkSE0
>>675
ああ、それわかるわかるwww
677名無したちの午後:2006/04/05(水) 00:49:23 ID:2eSCgs4Q0
えー、あの小説版でか?www
678名無したちの午後:2006/04/05(水) 01:57:41 ID:y7KV7hF50
つかヒロインに魅力なし
679名無したちの午後:2006/04/05(水) 02:42:50 ID:62VbSS7F0
っつーか一般(15歳以上推奨)っつーことはあの巨砲は今回拝めないのか
680名無したちの午後:2006/04/05(水) 03:23:09 ID:poUkdbsN0
最初は感情のなかった様なロボが周りの人々との交流を深めるにつれて人の心に目覚めていくとか
主人公に一番美味しい設定を与えてしまった事はハロワの勝因であり敗因でもあると思うんだ
681名無したちの午後:2006/04/05(水) 08:14:11 ID:gBaRKB7g0
そうか。今気付いたけど、和樹ってツンデレの一種だったんだよ。


…朝からスレ汚しスマソ 仕事行って来ます。
682名無したちの午後:2006/04/05(水) 10:46:23 ID:RcmcD0z30
>>671
4/4発売の増刊号の方を間違えて買ってきたりしたら最悪だな
4/24のヤツ買って来ないとw
683名無したちの午後:2006/04/05(水) 12:16:32 ID:l5G9DjNy0
>>679
あんな絵師のオナニーはいらないって
684名無したちの午後:2006/04/05(水) 14:37:40 ID:nP0Zu4BO0
まあ抜こうとするとかなり邪魔だもんな。エロはおまけ扱いされるような
ニトロゲーの中でもデモベはエロ頑張ってたような気がする分、あの巨根っぷりは残念
685名無したちの午後:2006/04/05(水) 14:39:14 ID:S5I4xbqb0
西と肉はガチホモだからなー・・・
686名無したちの午後:2006/04/05(水) 17:12:39 ID:l5G9DjNy0
>>684
ネタとして以外誰も喜ばんと思うんだがなあ
ホモとかバイの人なら喜べるのかな?
687名無したちの午後:2006/04/05(水) 17:25:45 ID:iiHKcGqF0
ニトロスタッフが大喜び
688名無したちの午後:2006/04/05(水) 17:32:11 ID:l5G9DjNy0
喜べるのかあんなので
別に抜きに徹しなくてもいいとは思うけどアレはやっぱりオナニーなんだね
689名無したちの午後:2006/04/05(水) 19:18:55 ID:o9lwLZi10
あの巨根の意味がわからん
690名無したちの午後:2006/04/05(水) 19:21:07 ID:AaCDmk/K0
大は小を兼ねる
691名無したちの午後:2006/04/05(水) 19:44:48 ID:jCPnbZ9V0
ヒント:大艦巨砲主義
692名無したちの午後:2006/04/05(水) 19:50:07 ID:l5G9DjNy0
>>689
絵師とかが無意味に巨大なのが好きなんでしょ
693名無したちの午後:2006/04/05(水) 20:15:44 ID:/hLDQ/Jj0
俺も巨根は萎えた、耐えた女キャラ凄い
694名無したちの午後:2006/04/05(水) 20:17:03 ID:S5I4xbqb0
相手がロリだからなお更だよなー。
人殺しのシーンを見るみたいでいやだわ。
695名無したちの午後:2006/04/05(水) 20:23:11 ID:2nONt8gI0
別にでかいのは構わないんだが・・・
せめてもう3割ほど縮小してくれたらなぁ
696名無したちの午後:2006/04/05(水) 20:25:36 ID:/hLDQ/Jj0
っつーかみんなそう思ってたのねw
697名無したちの午後:2006/04/05(水) 20:26:14 ID:jCPnbZ9V0
あとカニな
698名無したちの午後:2006/04/05(水) 20:39:47 ID:l5G9DjNy0
>>696
巨乳がいい貧乳がいい普通乳がいいとかそーいう好みの差は分かるんだけどさ
あそこまで極端にでかい、それも男根じゃなw
699名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 20:58:00 ID:xcPBcUDZ0
ところで、ニトロの曲がDAMで歌えるのは知ってるけど、
最近のDAMは演奏中に表示される映像がかなりそろってますよね。
古い曲でもちゃんと曲のイメージ通りのVTRが流れるし、アニメもほぼそろってるみたいだし。
ニトロの曲を歌おうとしたら、ゲームの絵が出そうで、
怖くって人前じゃ歌ってません。

だれかそこん所どうなってるか知りませんか?
700名無したちの午後:2006/04/05(水) 21:04:20 ID:oJdqGBmW0
>699
答:ニトロ程度の作品に専用映像つけるほどDAMもヒマじゃない
701名無したちの午後:2006/04/05(水) 22:55:52 ID:2nONt8gI0
>>699
真・答:それっぽい映像が出た程度では引かない仲間と行くべし
702名無したちの午後:2006/04/05(水) 23:37:29 ID:h0P9HUYA0
やっぱり
「さめない熱」
だよね
703名無したちの午後:2006/04/06(木) 00:55:19 ID:IfHq0jPqP
俺184、つきあってるコは154。
外では10〜12センチのヒール履いてるから差は縮まるんだけど、家の中では全然違う。
たまに家の中で立ったままチューを迫られると
「顔が届いたらチューしてやるよ」と、意地悪してみる。
「意地悪!」と言いながらも懸命にピョンピョン跳ねてる姿がむちゃくちゃかわいい・・・・・・・。

「もういいよーだ。チューなんて別にしたくないもん!」
といじけたら抱き締めてチューをする。
その時の嬉しそうであり、色っぽくもある顔を見ると更に欲情→エッチ突入
交互にフェラしあって同時に口内発射。超幸せ
704名無したちの午後:2006/04/06(木) 01:10:44 ID:8Zjd8T+D0
男の子の服でいい

を選ぶよな普通。
705名無したちの午後:2006/04/06(木) 04:28:41 ID:iGNHZxba0
>704
よりみちスレ住人?
706名無したちの午後:2006/04/06(木) 18:38:31 ID:27yty3W30
ゼーガペインが完全にデモンベインだった。
女の子との二人乗り(アルと九朗みたいな感じ)で、その女の子が武器などを
制御するキー的な役割(魔導書)をしている。
デモベと同じ登場の仕方をし、シャンタクを展開。その後パンチで敵を叩き落し。
「武器はないのか!」との主人公にヒロインは「銃と刀があるわ!」と応える。
そして主人公はバルザイ、イタクァ&クトゥグアを使い敵を次々と撃破していった。
707名無したちの午後:2006/04/06(木) 18:40:28 ID:VIqnllNn0
武器は似てなかった





けどシャンタクはあった
708名無したちの午後:2006/04/06(木) 18:42:33 ID:Zq1H3zhD0
二人乗りで女がコントローラなんて昔からあるだろ。
709名無したちの午後:2006/04/06(木) 18:47:51 ID:hOHbxtn+0
CGの感じとかがデモベっぽかったな
710名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:07:40 ID:CEen2J7b0
ていうか激しくマブラブ臭がするんだが。>ゼーガ

公式ページ見たけど、どうやら学園生活が実は仮想現実で、
戦場が現実世界という設定らしいし。
711名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:10:11 ID:MmF9yJl00
どちらにしろこれじゃ
デモンベインはコケかねない
712名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:15:08 ID:twlLXsBY0
>>708
代表的なのは、FSSのファティマかな?
AIが女性的なドラグナーなんてのはちょっと違うか。

>「武器はないのか!」との主人公
これは初代ガンダムのオマージュのにほいが……
713名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:25:47 ID:RojMk95w0
問題は「他作品がデモベっぽい」ことではなく、
「同系統の他作品がデモベより面白いか、否か」だ。
設定に関してのアレコレは、デモベもちょこちょこ他所から拝借してるので言いっこなし
714名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:27:54 ID:twlLXsBY0
>>713
HPL御大には、大量に借りてるなw
715名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:37:43 ID:4EtX6Rnr0
ええい、このスイッチだ!!
716名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:39:35 ID:IfHq0jPqP
\____________________/
                  ○
                  ο
                  o

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   
    /     (●),   、(●)     ヽ
     l    `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,.        l
    .|  ///   `-=ニ=-.   ///     |   と想像するとクールだった
     l       `ニニ´.           l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    
717名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:50:26 ID:nKX4O4zq0
男女二人ペアで新しい操縦方法を考えればいい
男が操作で女がチャット係とか
718名無したちの午前:2006/04/06(木) 19:54:19 ID:8mBZ7FvZ0
1クールな時点でデモベが負けるぜ
719名無したちの午後:2006/04/06(木) 20:08:11 ID:DC2JZ2Uh0
Fate見てると2クールにすればいいというものでもないような気がする
720名無したちの午後:2006/04/06(木) 20:11:49 ID:hOHbxtn+0
Fate見てると何でもかんでもゲームと同じにすればいいというものでもないような気がする
721名無したちの午後:2006/04/06(木) 20:14:09 ID:o5PX09lj0
ゼーガみたけどサイトの作り方とかデモベっぽいね
まあデモベが元祖とか痛いこというわけじゃないが時期的に影響受けてそう
まあキャラ萌えもないしどうでもよさげ。
722名無したちの午後:2006/04/06(木) 20:47:20 ID:BropzNzo0
>>719
デモベの場合はビジュアルファンブックで黒田が
「2クールあればデモベの世界を完全に表現して見せる」
といって全26話のシリーズ構成案まで載せてたので2クールという期間に意味がある

ゼーガペインは確かにデモベに似てるといえば似てるが
そもそもデモベも色々なものに似ているわけで
特に二人乗りで一人はサポートなんて
アニメどころか現実の各種マシンでも採用されてるシステムなわけで
723名無したちの午後:2006/04/06(木) 20:48:12 ID:rg5oVBb80
エロゲで男女ペアなら、ズコバコで操縦。
フィニッシュで必殺技でよかろう。回数制限もあるしね>ワ<
・・・ってそんなような話があったようななかったような。
724名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:17:23 ID:+YHyPLND0
>>719-720
Fateもひぐらしもゲームが一番。それはガチだと思う
「アニメならではの魅せ方」をしてほしいものですよ

まぁ…真月譚とかヌ・ルーポや煮沸みたいなアニメならではの黒歴史にしろとはいいません
725名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:37:25 ID:hOHbxtn+0
はぁ?真月譚は良かったじゃねーか。
むしろゲームやってない奴から高評価受けてるし。
Fateはやってない奴はなんだかワカンネとしか言われてないし。

↓そろそろスレ違い帰れと言う
726名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:38:42 ID:hOHbxtn+0
板違い(・∀・)カエレ!!
727名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:40:18 ID:N/3TMTdI0
その前に「ゲームが一番」とゲームやってる事前提で
進行してるのに何を逝ってんだ帰れ
728名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:41:31 ID:OdQYv7P+0
だから月房は
729名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:46:52 ID:hOHbxtn+0
うむ。食いつきがいいな
730名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:56:45 ID:5DiaaYm30
そんな事よりアニメイトでニトロプラスフェアですよみなさん


…女性客が過半数を占めるアニメイトでやられても困るなぁ
731名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:56:50 ID:rg5oVBb80
−−−−−−なんて自作自演!
732名無したちの午後:2006/04/06(木) 22:16:47 ID:KZALXC3A0
フェアとか言われても特に買うもの無ぇんだよなあ。
733名無したちの午後:2006/04/06(木) 23:45:25 ID:rN2j5lCR0
明後日のかなこタンのライヴ、このスレにも何人か行く奴いるだろうか・・
行きたかったorz
734名無したちの午後:2006/04/07(金) 00:03:59 ID:plpZ0GuQ0
ある意味ZIZZフェス再び、って感じだからなあ。>ライブ ナベ式vol1
俺は行く。77の分まで楽しんでくるぜ。
735名無したちの午後:2006/04/07(金) 05:17:45 ID:BgWF5RDR0
>>706
うわあ
736名無したちの午後:2006/04/07(金) 09:48:58 ID:FkDmw4yk0
ゼーガペインの戦闘シーンはアーマードコアっぽかったけどね
まあ色々混じってる感はあるが。
737名無したちの午後:2006/04/07(金) 12:12:17 ID:KN0HrpHu0
どうでもいいけど飛翔のクラーケンのスクリーンショット
ってなんであんなにエフェクトが乙女チックなん?
738名無したちの午後:2006/04/07(金) 13:17:11 ID:LfpmKbJE0
そりゃ恋してるからさ☆
739名無したちの午後:2006/04/07(金) 15:31:51 ID:dW/a2Znx0
>>724
ひぐらしは解が終わってるジャン…
740名無したちの午後:2006/04/07(金) 17:08:27 ID:ugPGLgxn0
むしろ解以降が好きだったりはするが
あれは二次創作とかでやるネタだったとも思う
741名無したちの午後:2006/04/07(金) 21:39:02 ID:QKcwvWFN0
イタクァとクトゥグアの発売を延期してるのになぜか刃鳴散らすの「かぜ」と「はな」が・・・・・・・・・・・・・・・
742名無したちの午後:2006/04/07(金) 21:44:02 ID:j7VGAY6b0
>>739
やらないほうが良かったよ
743741:2006/04/07(金) 21:51:41 ID:QKcwvWFN0
スマソ、クトゥグアもイタクァも発売してるな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
744名無したちの午後:2006/04/07(金) 22:19:15 ID:2OeoWJHE0
ニトロの通販サイトで
機神飛翔デモンベイン DX版の予約受付始ってたけど
何時はじまってたの?
全然気が付かなかった。
745名無したちの午後:2006/04/07(金) 22:33:16 ID:UoWMRCBk0
>>744
俺も今気付いた。そして導かれるままに予約。

他より少々割高だが
「おまけDVD付小冊子」とやらが原因か……。
746名無したちの午後:2006/04/07(金) 22:47:00 ID:QKcwvWFN0
予約した人挙手
ニトロダイレクトかメイトか祖父か虎etc...........
テレカとかの店舗特典の情報はまだか?

というかメイトの第一次予約締め切りはえーよ
747名無したちの午後:2006/04/07(金) 23:11:12 ID:Qq8oqSM60
機神咆哮の時の特典はどんなんだった?
ニトロダイレクトで買ったんで他の特典知らん
やっぱテレカオンリー?
748名無したちの午後:2006/04/07(金) 23:52:10 ID:kHxPGTC90
カゴに入れる所までやっておきながら、まだ迷っているチキンな俺。
749名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 23:53:26 ID:L0jkRVdz0
いまどきテレカなんて、使おうとするほうが不便な罠
750名無したちの午後:2006/04/08(土) 00:12:27 ID:q53la/Mg0
>>746
ノシ
メイトで予約して来たよ。
予約開始は何処よりも早いが締め切るのも早い…と言うよりも
PCゲームはあらかじめ確保してある予約枠が他店舗よりも少ない為、
人気作の場合だと、気が付いた時には"予約満了"になっているケースが殆ど。

>>747
殆どが描き下しテレカ。
絵柄は公式魔道書(=ビジュアルファンブック)に全て掲載されている。
751名無したちの午後:2006/04/08(土) 00:55:44 ID:xw9HJ5jr0
>>750
サンクス
メイトのフェアに合わせて買うか
752名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:03:59 ID:9+V8wIJy0
徘徊して来たので各所の現状をば、書いてない情報はそのサイトで確認が取れなかったと言うことで。
特典はそのサイトが謳っている物で、場合によってはただのDXパックの内容。
今の所はDVD&小冊子の分無難にダイレクト、最安はアマゾン、
テレカ欲しいならメッセかゲーマーかメイト、通常版はダイレクトか楽天と言ったところ。

ニトダイ:14%off・ポイント還元2%うp
内容:GD・miniGD・サントラ(テーマソングはムービーver)
特製ビジュアルブック・専用パッケ
特典:DVD付きおまけ小冊子、詳細不明。通常版も付いてくる模様。

密林:20%off
特典:外付け特典が付いてきません

楽天:17%off
特典:三大特典予定OST、ビジュアルブック、他となっている
(通常版は特製スリーブ付きDVDトールケース予定)

キャラアニ:10%off
特典:三大(ry

メッセサンオー
現在店頭予約システムのみ
特典:書き下ろしオリジナル特典企画中、未定

ゲーマーズ
特典:OST、ビジュアルブック、専パッケ、先着購入特典書き下ろしテレカ

メイト
内容:miniGDが明記されていないが他として括られている。他はダイレクトと同じ
特典:ゲーマーズに同じ

虎20%off、祖父9%off
753名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:13:12 ID:aKESrOd50
>>752
A-BRAND BOXもあるよ
セット内容はアナブラ様のフィギュアだったと思う
754名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:14:17 ID:q53la/Mg0
>>752
サンクス。
メイトで予約した身だが、今の所はニトダイが一番豪華だな…ポイントも溜まるし。
でもまぁ、メイトでもポイントカードで点が溜まるから良いか。
755名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:24:18 ID:r9PDVQeK0
機神飛翔のニトダイ通販、気づいた時には品切れ・・・orz
ここって再注文とかしてくれる?
756名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:41:30 ID:2rQGqDn00
予約の段階で品切れってありかいな
757名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:44:01 ID:8lp4hfO90
記憶違いかもしれんが
機神咆哮予約の時は何度か在庫復活してた希ガス
758名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:46:09 ID:9+V8wIJy0
>>753
そっちもあったなd、予約開始自体は後日みたいだが。

>>755
受容があれば再注文もあるが、それにDVD小冊子が付いてくる保証はない。
つーか通常版も売り切れてやがるw
759名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:49:46 ID:mewM9BE90
つーかさ、リニューアルしてからメルマガが全く来なくなったんだけど俺だけ?
そのおかげで予約開始日知らなくて予約できんかった
760名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:50:38 ID:GO2qqcr+0
そういやメルマガ全然来ないな。
761名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:52:30 ID:rL27ElaG0
始まって数時間で売り切れって凄いなw
762名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:57:50 ID:7w3GrQMO0
つーかまた不具合のような気がする。
763名無したちの午後:2006/04/08(土) 01:59:43 ID:8lp4hfO90
ちょwwwニトダイのトップから機神飛翔が消滅してるwww
764名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:00:55 ID:8lp4hfO90
と思ったら一番下にあった。ごめん
765名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:02:53 ID:mewM9BE90
ランキングからも消えてない?
766名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:04:37 ID:mewM9BE90
見間違いだった
767名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:07:00 ID:8lp4hfO90
>【ニトロ通販ご予約特典】

> 特典の詳細については後日公開!

……「DVD付きおまけ小冊子」は何処に。
768名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:10:01 ID:rL27ElaG0
>>752
祖父の予約の方は豪華特典企画中となっているけど、
無難にテレカとかになりそう
769名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:32:00 ID:zXwGJQUS0
スタッフ日記にお詫び文章掲載されてる
770名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:57:49 ID:aKESrOd50
>機神飛翔通販のお詫び moera
>2006/04/08(Sat) 02:12:34
> 7日の夜から開始された機神飛翔デモンベインのニトロ通販の予約受付に関して。

>ニトロ通販特典が間違った内容で公開されておりました。
>そのため、通販の予約受付を一時的に停止させていただきました。

>特典の内容は近日中に決定いたしますので、
>情報告知まで今しばらくお待ちください。

>このたびの間違った情報告知、ユーザーの皆様に深くお詫びいたします。
>今後ともニトロプラスをよろしくお願いいたします。


なんちゅー間違いや・・・・・・・・・・・・・・・・・
771名無したちの午後:2006/04/08(土) 05:48:41 ID:ox6SEgS30
どんだけフライングやねん。いきなり終了じゃ焦るっ中年。
772名無したちの午後:2006/04/08(土) 06:25:13 ID:icwQxEoC0
15歳未満購入できないって事は、一応R指定ってことかな。
一般って言ってたから誰でも買えるかと思ってた。
773名無したちの午後:2006/04/08(土) 06:41:31 ID:P1jeZQz00
いとうかなこのマキシシングルのジャケ…か…カマ臭えwwwwwww
やはりNiθはBLの世界に入ったら、あっという間にトップまで
駆け上るような気がしてならない。
774名無したちの午後:2006/04/08(土) 10:00:51 ID:ESOdkg770
>>772
一般的にギャルゲをやるのは15歳以上だからだ
775名無したちの午後:2006/04/08(土) 10:47:06 ID:XIYMX6Kt0
下の毛が生え揃う平均年齢だな。


じゃなくて、まさか迷ったまま寝て起きたら予約終了だなんて…orz
こういう時いつも予約しとけばよかったと思うんだよなぁ。
なんでいつもこうなんだ、俺。まあ、再開するだろうけど。
776名無したちの午後:2006/04/08(土) 11:03:09 ID:ZUu7+QXp0
>>773
むしろ百合っぽいと思った。
あれか。アナブラの表情が相変わらず男前だからか>BL
777名無したちの午後:2006/04/08(土) 11:46:53 ID:dkb4LuIo0
ニトダイ登録したら年賀状届いちゃう?
778名無したちの午後:2006/04/08(土) 12:05:47 ID:tt7KHf3U0
たまソフトスレでヴェドゴニアの話題沸騰中!!
779名無したちの午前:2006/04/08(土) 13:32:41 ID:tGAB6C4k0
>>778
ロスとチャイルドのことかぁ!?
780名無したちの午後:2006/04/08(土) 13:45:26 ID:019m8UtS0
>>779
そう思っても触れてあげないのが
大人ってもんだよ
781名無したちの午後:2006/04/08(土) 13:50:11 ID:oD9izAjU0
仮面ライダーオマージュと戦闘システムが微妙ってくらいしか共通点を思いつかないなあ。
あと人外ロリ?
782名無したちの午後:2006/04/08(土) 13:54:04 ID:oGCCP9xI0
まあ向うでも唐突に名前出てきたからのう。
何を持ってそう思ったかはわからんすなぁ。
783名無したちの午後:2006/04/08(土) 14:27:49 ID:tt7KHf3U0
>>778
スレが進むにつれ鋼造(九郎)燃え(萌え)な展開に…
784名無したちの午後:2006/04/08(土) 19:06:11 ID:0HZhbGpd0
>>777
ここ数年届いていないな。
申し込みの時に送らないようにするって項目があるよ。
785名無したちの午後:2006/04/09(日) 01:34:41 ID:Dv3Mlakk0
>>781
ヴェドゴニアには草加雅人みたいなキャラが足りなかったよな
今書いてて思い出したけどフリッツがいたか?
786名無したちの午後:2006/04/09(日) 01:46:33 ID:cJds5pUg0
草加だってさ。
草加。
787名無したちの午後:2006/04/09(日) 10:10:03 ID:gcGCJPh30
>785
ヴェドゴニア出たの2001年だぞ。555は2003年。ヴェドゴニアが言うところの「仮面ライダー」は昭和ライダーだよ。
788名無したちの午後:2006/04/09(日) 11:23:44 ID:exkICPBH0
飛翔のデモで出てきた被検体みたいな子供はなんだろ
ムーンチャイルド計画ぐらいしか思いつかないけど多分違うだろうし
789名無したちの午後:2006/04/09(日) 21:10:28 ID:7+TM7H5f0
なんにせよアヌス関連なんだろう
790名無したちの午後:2006/04/09(日) 22:27:21 ID:f9st9FY60
便利だなアヌスは
791名無したちの午後:2006/04/09(日) 22:36:43 ID:s9M9ezUa0
アヌスアヌスって卑猥すぎます(><;)
そう思うだろうそうじゃないか?
792名無したちの午後:2006/04/09(日) 22:51:02 ID:hI/KSjA80
アヌスが卑猥だと連想する思考の方が卑猥
アヌスという言葉自体には性的な意味合いは無い
793名無したちの午後:2006/04/09(日) 23:04:07 ID:LQPOBR1X0
>>792がいいこと言った
男女の分け隔てなく存在する器官、それがアヌス
アヌスを笑う者はアヌスに泣くよ
794名無したちの午後:2006/04/09(日) 23:07:41 ID:loMlC7NS0
いいかげんにしたまえ! いい年こいた大人がアヌスアヌスと連呼して。
それに日本人なら日本語でケts...ぇrちゅいおっp@
795名無したちの午後:2006/04/09(日) 23:20:14 ID:Y+8wsf2X0
つまり菊散らすといえばよかったのだね
796名無したちの午後:2006/04/10(月) 01:19:01 ID:cfiYbl8U0
菊門震わす
797名無したちの午後:2006/04/10(月) 01:23:20 ID:onTYxjZH0
それなんてキラル?
798名無したちの午後:2006/04/10(月) 01:35:39 ID:FXZIeiap0
菊哭街
799名無したちの午後:2006/04/10(月) 01:49:17 ID:onNOgED+0
機神肛門デモンベイン
800名無したちの午後:2006/04/10(月) 03:29:33 ID:g69cjXKe0
菊神飛翔デモンペイン
801名無したちの午後:2006/04/10(月) 03:52:52 ID:q5WCgfMa0
吸菊性鬼 Pederasty
802名無したちの午後:2006/04/10(月) 04:57:43 ID:bcyrdeVb0
機神飛翔通販のお詫びー!
雑記程度の扱いか。
あにょーん。。
803名無したちの午後:2006/04/10(月) 07:05:04 ID:ucNu83Lb0
エセルは開発済み(多分ナイアが嬉々として遣ったんだろう)
804名無したちの午後:2006/04/10(月) 10:56:05 ID:g69cjXKe0
いきなりなんだよ。
805名無したちの午後:2006/04/10(月) 22:01:05 ID:xozcQ2Jg0
ベンチマークは、どこにあるのだ?
誰か教えて下さい。
806名無したちの午後:2006/04/10(月) 22:33:42 ID:1ly7VnWH0
>>805
ニトロ公式・デモベ公式・飛翔特設…
何処のサイトのページを探しても見つからず。
なので…「ベンチマークソフトマダー!?」と叫んでみる。
807名無したちの午後:2006/04/10(月) 22:39:01 ID:aURKoihA0
○二次元絵やエロゲーが規制され、ロリ性犯罪が増えるかもしれません

4月10日日本テレビで、ヤラセを含む偏向報道がありました。
エロゲ等2次元をロリ犯罪の温床と決めつけ、規制の方向に扇動しようとする内容です。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000100382
問題の動画(Passはsageです)

問題点は下記の4点
(1)具体的数値や資料も出さず「2次元エロ=3次ロリ犯罪の温床」と決めつけている。
(2)アメリカのように、規制が逆効果になるなど全く考えていない
(3)教師やお偉いさん方の円光ロリ犯罪は全くのスルー
(4)この点だけでなく、最近の日テレの偏向報道は大いに問題視にされている

このまま報道が続くと、貴方の好きなキャラクターを見られなくなることはおろか、
リアルロリ性犯罪が増えるのを目の当たりにするという、二重の苦痛を感じることになるかもしれません。
808名無したちの午後:2006/04/10(月) 22:51:30 ID:/XyUk74x0
>>805
延期
809名無したちの午後:2006/04/11(火) 03:55:59 ID:luIoCAh+0
うーむ、今ベンチマークで始めてゲーム画面見たが
これはあれか、SinsAbellなのか
810名無したちの午後:2006/04/11(火) 03:58:30 ID:vzRzZ71E0
>>809
懐かしい名だな
ベンチマークは劣化版バーチャロンて感じだな
811名無したちの午後:2006/04/11(火) 05:52:47 ID:WCtCXe5c0
ベンチやってみたがランクCの2800デモベだった、まぁ、何とか遊べるレベル?
参考にしたいのでランクA出た人は環境晒してもらえんじゃろか。
812名無したちの午後:2006/04/11(火) 06:01:43 ID:UXxP7PT90
Athlon64 3200+
Radeon9800Pro
mem 512*2

5975デモベ


少々時代遅れのスペコだけど余裕っぽい
813名無したちの午後:2006/04/11(火) 06:33:32 ID:LW1NOv400
Athlon64 3000+
GF6600無印
mem 512*2

>>812と同じ数値出た
814名無したちの午後:2006/04/11(火) 06:41:17 ID:Snl7fkPN0
800しか出なかったけど既に予約している…。
戦闘パートスキップ出来ないだろうか…。
815名無したちの午後:2006/04/11(火) 07:05:14 ID:WCtCXe5c0
>>812-813
早速感謝、ちなみに俺>>811はこんな感じ。

Athlon64 3000+
Radeon9550(mem128)
Mem 512

どうにもメモリとグラフィックカードっぽ、折を見て買ってくることにします。
というか、こういうゲームってやっぱVRAMが物を言うもんじゃろか。

>>814
それはちょいともったいないかも。
816名無したちの午後:2006/04/11(火) 07:39:49 ID:g72JRXp70
まともに動かないと言われて買うべきかどうか・・・
817名無したちの午後:2006/04/11(火) 07:40:21 ID:cRnJQ2KM0
AtronXP3200+
Radeon9200
Mem1Gx2
で1720デモベ。
グラボ変えればいけるかね?
818名無したちの午後:2006/04/11(火) 08:08:50 ID:+O/3ojt+0
仕事機でで計測

CPU:P4 3G (HTon prescott)
G/B:GeForce FX5200
Mem :512*4

で4700ちょい
数値きつかった人はエフェクト切って再計測してみたら?
819名無したちの午後:2006/04/11(火) 08:21:42 ID:QHehNnGc0
Northwood 3.4G
RadeonX800Pro 256MB
i875P 512M×4

以上の仕様でバックグラウンドのUD切らないで5946。
UDを切ると5975。

Prescott 3.0G
Radeon9800Pro 256MB
i875P 512M×4

以上の仕様で5975。
820名無したちの午後:2006/04/11(火) 08:27:25 ID:k9jYUIkV0
3年前のノートPC
 ・Pentium M (Banias) 1.4GHz
 ・Mobility Radeon 9000 (32MByte)
 ・Memory: 1GByte
で 4608 デモベ、46 FPS。
まだまだ現役ということか。
821名無したちの午後:2006/04/11(火) 08:33:36 ID:g72JRXp70
エフェクト全部切っても1070だ・・・
さよらら僕の機神飛翔orz
822名無したちの午後:2006/04/11(火) 09:01:25 ID:WCtCXe5c0
>>817
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/data.html

こんなページ見つけたので参考にするとよいかも。
823名無したちの午後:2006/04/11(火) 09:24:54 ID:aOgXJLtV0
AthlonXP2800+
GeFoce6600GT 256M
Mem 1G

で5975。

5975が最高値なのかね。
824名無したちの午後:2006/04/11(火) 09:37:24 ID:G11jWSe+0
なんかメインメモリが1G以上あればそれなりのスコア出るみたいね。
ビデオが良いとは言えない>>820でそこそこのスコアが出るのに対して、
ビデオがそれより良い>>815の方が低いからそう思ったんだが。
825名無したちの午後:2006/04/11(火) 10:18:18 ID:QPFvtUx00
俺も5975だった。これが上限みたいだな。

Athlon64 3500+
RadeonX800XL
MEM:1G
826811:2006/04/11(火) 11:12:35 ID:WCtCXe5c0
何か変だなぁと思ったらAGPのチップセットドライバがちゃんとインスコされてなくて
「dxdiagの表示でAGPテクスチャアクセラレータが使用不可」でした……。
ちゃんとインスコしてついでにメモリ512追加したら5302デモベでました。
827名無したちの午後:2006/04/11(火) 11:32:26 ID:sxJ4+MWJ0
Athlon64 3500+ (勝銃)
Geforce 6600GT
Mem 1G

■スコア 5975

Pentium4 2.4G(北森)
GeforceFX 5200ウルトラ
Mem 1G(320Mhz)

■スコア 5708

5975が最高スコアだね。ちとつまらんな。
この感じだとGeforce4辺りなら十分動きそうな感じか?
828名無したちの午後:2006/04/11(火) 11:46:47 ID:OZTugWxf0
環境
CPU Transmeta Efficeon TM8600 1G
MEM 512M
VGA MOBITY LADEON 16M
結果
スコア 192デモベ
fps 1fps
CPU Genuine TMx86 Family 15 Model 2 Stepping 4 276MHz

瞬間移動が見れました。CPUを正常に認識しないとはいかがなものか
と思う。謝罪と賠償をry
829名無したちの午後:2006/04/11(火) 11:52:22 ID:+O/3ojt+0
5975が最高スコアな割にベンチアンケートのCPUクロックの欄に「4.0GHz以上」まであるのな
830名無したちの午後:2006/04/11(火) 12:01:05 ID:O2h4d4lm0
PentiumD 920
DireGL V5000
MEM:1G

5974

Dual Opteronでも同様だった。上限ですね・・・
831名無したちの午後:2006/04/11(火) 12:03:18 ID:QPFvtUx00
>828
それはCPU自身が返してくる"Vendor String"と言う値なので間違いではないぞ。
しかし、CPU名を表示するなら"Name String"を出す方がいいと思うけど。
832名無したちの午後:2006/04/11(火) 12:04:17 ID:O2h4d4lm0
×Dire・・・orz ○FireGL
833名無したちの午後:2006/04/11(火) 12:05:08 ID:Y9NSW2d/0
とりあえず出先なのでノートでやってみた
Celeron 2.4GHZ
Intelオンボード 64MB
MEM 768MB

1649デモベ

自宅のデスクトップでどのくらいでるかな・・・
834827:2006/04/11(火) 12:18:42 ID:sxJ4+MWJ0
Pentium4 2.4G(北森)
GeForce2 MX 400(SPECTRA F11 PE32)
Mem 1G(320Mhz)
■スコア
エフェクトON>>3056
エフェクトOFF>>3382

ちょっと5年前のVGAカードで試してみたが、普通に遊べそうな感じだった。
CPUが早ければなんとかなりそう。
835名無したちの午後:2006/04/11(火) 12:27:51 ID:EWNykCf70
思ったより動きそうだな

これで本編と仕様違ったら笑うが
836名無したちの午後:2006/04/11(火) 12:39:35 ID:EXVflqCF0
5975だが、激しく糞ゲーっぽい
なんか5年位前乱出したロボゲーっぽい
837sage:2006/04/11(火) 12:44:36 ID:4hk3WbaX0
Athlon64 3700+
Geforce 6600
Mem 1G

でウィンドウだと5882
フルスクリーンだと5973
838名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:14:32 ID:alTbkyzM0
Pentium M 1.86GHz
GeForce Go6600 128M
Mem 1.5G

ノートだけど5975
839名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:31:35 ID:5APBmuyx0
dURON850
MEM3884
VRAM8M
157デモベ

なにこれ?舐め店の課?俺にプレイするなって言いたいのか?
パソコン買い換える金なんかねーんだよ!ふざけんんあ!!!!!!!!!!!!!
840名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:33:11 ID:Nx6nkdBc0
とりあえずグラボを買ってみようか
エロゲ一本と同じぐらいの値段のでも違いはでるぞ
841名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:37:38 ID:ysJ1fgFA0
一昨年末15万円で買った24インチ液晶ディスプレイのおまけについてたスリムPC
Pen4 2.8GHz
mem 128M+1G
Intelオンボード 128MB

5435
842名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:39:08 ID:5APBmuyx0
うちのメーカー製のパソコンはagpスロットないし
pciスロットはあるけど実際にそこに挿すとオンボードの物が干渉してエラーが出るらしい
(オンボードの方はオフに出来ない仕様)
ようは拡張不可だから買い替え以外に道はない
843名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:45:12 ID:O2h4d4lm0
買い替えならYonah CeleMとASUS 479ママン+DDR2-667メモリで4.5万ほどかな
これならオンボードでも結構いけると思う
844名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:55:04 ID:k1qx0ff20
これって60fps以上にならないように出来てるの?
ベンチなんだから、制限かけなくてもいい気がするんだが。
845名無したちの午後:2006/04/11(火) 13:56:48 ID:QF5XNkNy0
PEN4-2.4GHZ
GeForceMX420 64MB
MEM768MB

4483デモベ

3年前に買った省スペデスクトップ
とりあえず支障ないみたいでよかった
846名無したちの午後:2006/04/11(火) 14:00:13 ID:Jn4b48b30
そろそろDX9に対応していないPCを所有しているんなら、
買い替えを検討した方が良いんではないかと。
Cerelon500MのPCも有るけれど、ゲームしたくないもんな。
ベンチは走らす気も起きない。
847名無したちの午後:2006/04/11(火) 15:16:36 ID:8a3SCwmu0
>>839
安心しろ
ウチなんて
PenV730
Mem384
Vram16
でフルスクリーン全チェックで74デモベ、ウィンドウノーチェックで99デモベ。3ケタいかないぜ!



おとなしくPS2版待ちますorz
848名無したちの午後:2006/04/11(火) 16:37:24 ID:1OOw4l5f0

AMD Athlon XP(TM) Processor 2128 MHz
mem 223MB ←orz
VRAM 32

1000デモベくらい 終了の予感
メモリ増設すればなんとかなるのか
849名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:15:02 ID:klcIhoYv0
Athlon XP 2500+
MEM 256M+256M+512M
Radeon9600pro

5925

旧世代マシンでも問題なしですね
850名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:28:47 ID:qI2JDd+A0
あ・・・あれ?1400強?スパイウェアとかなんかで重いの?え?

VRAMッテナニ?
851名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:33:02 ID:qI2JDd+A0
影とか設定取ったらなんとか1900・・・
852名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:33:21 ID:Nn0fEm0N0
スパイウェアが重くてどうするよ。たしかに重いかも知れんが。
(あんなものが入り込んでて良いこと無しだしなあ)
スパイウェア検出/検知のセキュリティソフトが常駐してて重いんじゃないのか?

VRAMっていうのはグラフィックボードに載ってるメモリでメインメモリとは別。
大体グラフィックボードの性能に比例して大きくなる傾向がある。
853名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:45:31 ID:qI2JDd+A0
いや・・・グラボすらないからそういってるんだ・・・
854名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:49:23 ID:O2h4d4lm0
VGAなくてもVRAMって概念はあるんだが・・・
855名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:50:20 ID:DvIh8Rh10
マザーボード統合ならメインメモリから16〜64MB程度強奪してる
量はBIOSで変えられる
856名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:55:27 ID:/xmcVEIS0
知識ないならおとなしく最新パソコンを買うことを進めるよ
857名無したちの午後:2006/04/11(火) 17:56:19 ID:/xmcVEIS0
勧める
858名無したちの午後:2006/04/11(火) 18:17:53 ID:wf9iwPgf0
Duron1.8
GF5700
mem1G
5645

結果コピペできるようにしてくれるといいのにね
859名無したちの午後:2006/04/11(火) 18:54:14 ID:ESFExLDm0
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+(Winchester)
【   Mem   】 DDR PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8T-NEO2FIR
【  VGA   】 クロシコ GeForce FX5700
【VGAドライバ】 56.64
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 USB
【   OS    】 Windows2000 SP4
▼スコア
【 デモベ 】5820
【 平均FPS 】58

マックス行かないなーと思ってサウンドをUSBからSE-80PCIに差し換えてみる
【 デモベ 】5444
【 平均FPS 】54
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オンキヨーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無したちの午後:2006/04/11(火) 19:10:17 ID:wN2hgpOM0
ロクに起動すらできないって人も何人かいるな。俺もだが。
もういいや。買うのやめよ。
861名無したちの午後:2006/04/11(火) 19:25:08 ID:bh7hWUnM0
この調子だと、ニトロ今年はゲーム発売なし?
862名無したちの午後:2006/04/11(火) 19:56:42 ID:Nn0fEm0N0
なんでそーいう結論になるんだw


オンキョーのサウンドカードはゲーム向きじゃないよなあ・・・
あ、けっこうサウンドまわりが原因でゲーム快適に動作しないって人もいるよな。
863名無したちの午後:2006/04/11(火) 19:59:24 ID:83vV0uRw0
Athlon XP 2500+
MEM 256+256 512
Radeon9600pro

4993

5000いかねぇ
864名無したちの午後:2006/04/11(火) 20:11:58 ID:ktZ4mR8/0
>>849と同じ構成なのになぜそれだけ差が出る?
865名無したちの午後:2006/04/11(火) 20:13:23 ID:ktZ4mR8/0
スマン。よく見たら構成違うな。
866名無したちの午後:2006/04/11(火) 20:34:57 ID:OZTugWxf0
デュアルモニタな環境で動作させると
メインでは普通でもサブだと値が半分くらいになる。
ま、仕様。
867名無したちの午後:2006/04/11(火) 20:44:23 ID:vxV40lK00
5975デモベ。
予約してくる。
868265 ◆J6/zFfBFTc :2006/04/11(火) 21:41:02 ID:hb294FgW0
CPU PentiumM 1.7GHz
MEM 1GB
VGA Quadro FX1000
UXGAデュアル

常駐アプリとかそのままで計測。
フルスクリーン表示で5912デモべ。
ウィンドウ表示だとメインモニタで5876デモべ、サブモニタだと1123デモべに。
869名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:16:24 ID:Q9DZBA6i0
【デモンベイン】君のPCは何デモベ?【ベンチ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144740678/
870名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:26:52 ID:HeEGEbYN0
一瞬、自作板と思ったじゃないか。
871名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:33:11 ID:DvIh8Rh10
内部でFPS60縛りがあるみたいだな
6000デモベ以上は行かないし、フレームレート表示見てても59か60でとまってる。
872849:2006/04/11(火) 22:34:37 ID:klcIhoYv0
試しに1枚抜いて再度計測

Athlon XP 2500+
MEM 256M+256M
Radeon9600pro

フルスクリーン 5931
ウィンドウ 5443

常駐アプリ等は無し
863と何が違うんだろ
873名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:37:07 ID:eayEJGcq0
誰か、FPS60固定解除と、ループ設定&解像度変更ができるパッチを作ってくれ。
874名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:38:07 ID:q2VdC2JZ0
パソコン知識0なんですけど、どうすれば良いですか?
1720デモベでギリギリ足りません(><)
ノートです。どうやってパワーアップさせればいいんですか?
875名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:40:33 ID:UXxP7PT90
やっぱ愛が足りないんじゃないかと
876名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:42:50 ID:GwLI5v9K0
>>872
チップセットが違うんじゃないのか?
877名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:54:47 ID:7rj+gZkz0
>>874
選べ

1. 電器屋行ってPC買ってくる
2. PCの知識を身につける
3. 電器屋もってって、「メモリー」とか言うものを増やしてもらう
4. PC関連の相談スレで相談してみる

どれも成功は保証しない。
878名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:59:13 ID:q2VdC2JZ0
>>877
1. そんな金はない。2万しかない。
2. どういう知識をつければいいのか、どこで学べば良いのかすらワカラナイ。
3. メモリーとかいうのが何なのかがワカラナイ。一応500あるっぽい。
4. どんなふうに質問すればいいのかがわからない。デモンベインが作動しません(><)って言えば良いのか?
879名無したちの午後:2006/04/11(火) 23:02:29 ID:7rj+gZkz0
>>878
1. 働け
2. 探せ
3. 512MB追加して1Gにすると少しは違うと思う。
 PCもって、まともな店員のいる電器屋に行って
 「これにメモリー512MB追加したいんですけど」って
 言ってみ。
4. それくらい自分で考えてくれ。
  「このゲームを動かしたい」とURLでも紹介すればいいんじゃね?
880名無したちの午後:2006/04/11(火) 23:03:53 ID:UXxP7PT90
とりあえずお金はかかるぞ
っていうか発売までまだ一月以上あるんだからお金工面余裕だろw
881名無したちの午後:2006/04/11(火) 23:08:30 ID:yEyQdo1u0
アクションパートの時のクトゥグアとイタクァは
こじんまりと見えてかっこ悪く見えるなw
静止画だけで見せてるときは良かったけど、アクション物にすると
こういう欠点があるね
882名無したちの午後:2006/04/11(火) 23:21:34 ID:tqXDJpMx0
ベンチ、快適なスコアは出たが・・・3D酔いにかなり弱い俺には正直キツそうな感じだわ
レビュー待ちかな。システム的にやっぱ戦闘描写を読むことはできないのかなぁ・・・
883名無したちの午後:2006/04/11(火) 23:23:45 ID:1aekfYlT0
常駐ソフトを減らしたら1856デモベに
逆に増やしたら3206デモベになった

そして計測テスト中は終始画面真っ黒で音楽とSEしか流れなかった・・・
884名無したちの午後:2006/04/11(火) 23:38:12 ID:lFVmJsx/0
エロゲーマーのためのハード総合スレッド37
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142606357/
885名無したちの午後:2006/04/12(水) 00:09:42 ID:ycuMrnXE0
おk、落ち着こうじゃないか  うん、地球皇帝丼を頼む そう、じゃあ話そうか








ベンチも動かない俺のPCってorz
886名無したちの午後:2006/04/12(水) 01:24:16 ID:KUQAk3WZ0
FEAR , Obを最高画質で遊んだが、この作品はきつそうだ
ttp://tasiroma-si.fool.jp/h/img-box/img20060412012318.jpg
887名無したちの午後:2006/04/12(水) 01:26:45 ID:BTE44HtY0
FEARの幼女はアルよりかわいい
888名無したちの午後:2006/04/12(水) 01:30:35 ID:ipFS+NDs0
灼眼のシャナってニトロのヴェドゴニアぽくね?
なんてったってヒロインは人外ロリだし。
零時迷子で不老になったのなら吉田一美の最期で
リアノーンEDだな。
889名無したちの午後:2006/04/12(水) 01:31:31 ID:ipFS+NDs0
誤爆すまん。
890名無したちの午後:2006/04/12(水) 01:40:21 ID:CaC7VoY70
規制されたらここも終わりだな
891名無したちの午後:2006/04/12(水) 01:52:35 ID:UtQ1sHBQ0
あんなんで規制されるわけ無いってw
892名無したちの午後:2006/04/12(水) 02:06:18 ID:CaC7VoY70
>>891みたいな楽天家ばかりだと規制側も楽なんだろうね
893名無したちの午後:2006/04/12(水) 02:35:25 ID:DccmP3bN0
CPU:♪170@3GHz
VGA:7800GT-SLI
RAM:3GB
OS:WinXP x64

フルスクリーン、窓ともに5975デモベ。これ以上は出ないのが仕様なのね。
てっきり30fpsのゲームなのかと思っていたら、60fpsなのね。
894名無したちの午後:2006/04/12(水) 02:40:37 ID:zLvHq/I/0
ええい!連邦のMSはバケモノか!…orz

ttp://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up1444.jpg
895名無したちの午後:2006/04/12(水) 03:05:18 ID:zLvHq/I/0
おっ…ダイレクトXを最新版にして
フルスクリーンでやったら1880デモベになった。
ギリギリ…最後のレムリア所が若干カクカクじゃなくなった程度だけど…
アトランティス・ストライクと思しき攻撃をしているときは静止画だよ畜生…
896名無したちの午後:2006/04/12(水) 04:40:00 ID:xa7Rh8LB0
CPU Pentium4 3.0Ghz
メモリ 1GB
VGA FX5200 128MB
OS WinXP Home SP2

ウィンドウ 4897デモベ
フルスクリーン 4913デモベ

2年前の春型のソニーのデスクトップPCだけど普通に快適に遊べそうです(・∀・)
897名無したちの午後:2006/04/12(水) 04:57:55 ID:k1kVeBZw0

CPU Pentium4 1.6GHz(Northwoodコア)
RAM 1GB(256+256+512)
VGA GeForce4Ti4400(VRAM128MB)
OS WindowsXP Home(SP2)

4年前くらいに組んだ自作PC
メモリだけは何度か継ぎ足し。
こんな感じのPCでもウィンドウモードで4157デモベ
結構古いPCでもVRAMとメインメモリ足りてればそれなりに遊べそう。
898名無したちの午後:2006/04/12(水) 05:06:52 ID:zLLMdFRZ0
CPU Pentium4 2.66Ghz
メモリ 512M
VGA intel915チップ 128MB(メインから流用)
OS WinXP SP2

ウィンドウ 4225デモベ
フルスクリーン 4285デモベ
富士通の04年冬モデルで中堅レベルのデスクトップ
予想では3千代だと思ってたが意外とスコアが伸びて良かった。
場合によってはメモリを増やすかも。
899817:2006/04/12(水) 06:04:35 ID:x0Vr+8rG0
試しにノートの方でもやってみた
PenM740
ATI MOBILITY RADEON X600
Mem 512Mx2

6011デモベだった。
ノートでやればいいや…
900名無したちの午後:2006/04/12(水) 06:08:40 ID:QsW9PwMe0
上限って5975じゃないんかい
901名無したちの午後:2006/04/12(水) 06:15:08 ID:hB4jM/vc0
>>900
作品板ではそれ以上報告が複数出てる
報告がネタじゃなければ
902名無したちの午後:2006/04/12(水) 07:03:16 ID:7ej/rdfN0
まぁ、5000超えてるようなら普通に遊べるし、それはそれでいいんじゃなかろか。
903名無したちの午後:2006/04/12(水) 08:02:55 ID:TnJR++bJ0
俺は5400デモベくらいだけど、たまにフレームが61とか62になるから、
上限ギリギリだけど微妙に不安定、みたいな構成なら6000超えるのかもしれん
余裕でスペックオーバーしてる場合は60制限で5975になるんだろう
904名無したちの午後:2006/04/12(水) 10:23:08 ID:P502+JuF0
CPU Pentium4 3.2Ghz
メモリ 2GB
ビデオ ゲフォ7800GT 256MB
OS WinXP Home SP2
モニタ UXGA

俺のも5975だったんだけど、やっぱ上限なのかな
905名無したちの午後:2006/04/12(水) 10:48:07 ID:2OCWe1Oq0
CPU Pentium M 1.86GHz
メモリ 2GB
VGA Ge Force Go 6600 128MB
OS XP Home SP2

TOSHIBA G20/395LS
5430デモベ
そろそろ買い替え時か・・・
906265 ◆J6/zFfBFTc :2006/04/12(水) 13:07:04 ID:7OXlNbuH0
ベンチソフトとしての評判はともかく、私は音楽が気に入りました(゚∀゚)
data/sound/に入っているnitro.datはwmvにリネームすれば普通に再生出来ます。
PVから分離させるより簡単なんでお勧め。
907名無したちの午後:2006/04/12(水) 13:22:08 ID:TWzmS06+0
どーにもこーにも脚部シールドの位置が無茶だと感じる。
908863:2006/04/12(水) 13:25:08 ID:KpQpOn4u0
Athlon XP 2500+
MEM 256+256 512
Radeon9600pro

OmegaDriver v.3.8.231に変更、FWの常駐解除して
5095まで上昇

買い替えよかな
909名無したちの午後:2006/04/12(水) 13:33:30 ID:Fulf2Cvl0
頭打ちの5975出た
BF2の為にパワーアップしててよかった
910名無したちの午後:2006/04/12(水) 13:41:16 ID:a4VtdAFs0
歩いてる姿はなんか違うって感じだ
あの機体なら移動する時はバーニアのみの方が似合ってる
どう見ても歩きにくそうだしさw
911名無したちの午後:2006/04/12(水) 13:44:12 ID:VNJaY7ZB0
>>906
WMAじゃないの?ムービーじゃなくてオーディオ
>>907
あれはシールドとかじゃなくて論理推進機関とかそういうとんでもブースターな気がする
912名無したちの午後:2006/04/12(水) 14:08:48 ID:7OXlNbuH0
>>911
すみません、仰るとおりです。
wmvでも再生は出来ますが本来なら当然wmaですね。
今wmvファイルをいじってる最中で一緒にしちゃってました。
913名無したちの午後:2006/04/12(水) 17:14:06 ID:SxSTK50E0
飛翔の予約、再開してたね。
914名無したちの午後:2006/04/12(水) 17:44:55 ID:nqTsHQwg0
>>894

CPUも微妙だが、そもそもそのメモリの値からしてオンボードグラフィックだからじゃないか?
915名無したちの午後:2006/04/12(水) 18:13:19 ID:zLvHq/I/0
>>914
専門用語わからん。
916名無したちの午後:2006/04/12(水) 18:13:43 ID:94hOZpP30
この程度のベンチですらまともに動かない奴はとっととPC買い換えろよ。
その程度のPCじゃWebや2chのブラウジングすら重すぎだよ。
お前らみたいな奴がいるせいでこんなしょぼいゲーム(軽い環境でも動くゲーム)を作らざるを得ないんだからな。
はっきり言って足枷だ。
917名無したちの午後:2006/04/12(水) 18:14:56 ID:94hOZpP30
>>915
何が専門用語わからんだよ、わかんないなら勉強しろよ。
ピアノを買ってきて弾き方がわからないって言う奴はいるか?
楽譜の記号がわからないって言う奴が居るか?
普通勉強するだろ。

なんでPCになると勉強もしないのに、使い方がわからないとか言う奴が出るんだ?
PCもピアノと同じなんだよ、自分で勉強しなきゃ使いこなせないんだよ。
918名無したちの午後:2006/04/12(水) 18:35:31 ID:RooNQ/N30
調べるの面倒だから先に聞いて見てレス返ってきたらラッキー
スルーされたらしかたないから自分で調べよう
919名無したちの午後:2006/04/12(水) 18:55:50 ID:xa7Rh8LB0
何か必死になっている痛い椰子がいますねぇ・・・
920名無したちの午後:2006/04/12(水) 18:58:52 ID:TNaVXb/f0
痛々しい正論だ
921名無したちの午後:2006/04/12(水) 20:16:05 ID:KUQAk3WZ0
advdata.pakに変なのが色々見られた
ev\ev_h_花輪よろよろ,ev\ev_h_花輪よろよろa
ev\ev_h_花輪死す,ev\ev_h_花輪死すa
ev\ev_h_管理人エンドB
922名無したちの午後:2006/04/12(水) 20:39:58 ID:UtQ1sHBQ0
ベンチ出ると、どこも似た光景になるなぁ
923名無したちの午後:2006/04/12(水) 20:43:18 ID:tezdOWUb0
ベンチ見て面白そうと思ったやつ出て来い
924名無したちの午後:2006/04/12(水) 20:46:32 ID:ycuMrnXE0
ベンチ起動させると途中で落ちる


だから戦闘ムービーみれねぇ・・・・・・・・
925名無したちの午後:2006/04/12(水) 21:23:49 ID:fUHQfqP50
自作PCの方にも書いたけど、
多分もううんざり気味だろうけど空気を読まずに俺も報告するぜ(゚д゚)!

【   .CPU.  】 Xeon 2.8GHz FSB800 HT Dual
【   Mem   】 PC2 3200 DDR2 4GB Registered ECC
【  VGA   】 ELSA Quadro FX 1300
【 Sound   】 ONKYO SE-U55GX
【   OS    】 Windows XP SP2
▼スコア 5973 デモベ

何度やっても5972か5973しか出ません

5975が上限だと分かってるのに、後一歩及ばないこの屈辱……
やはりオンキヨーがいけないのか!?
926名無したちの午後:2006/04/12(水) 22:10:05 ID:AmP6I0nt0
>>925
たぶんCPU。
ちょっとクロック上げてから起動してみて。
927名無したちの午後:2006/04/12(水) 23:00:41 ID:6TYmhvC80
メモリはどのくらいあればいいのだろう・・・・・・・
928名無したちの午後:2006/04/12(水) 23:07:17 ID:EhrOhik20
IntelMac+BootCamp+WindowsXPでベンチ動かした人いない?
929名無したちの午後:2006/04/12(水) 23:23:49 ID:KUQAk3WZ0
4Gamerって知ってるか?あのPCゲーム情報サイトの

キャラクターACT&ADV「機神飛翔デモンベイン」のベンチマークをUp
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/demonbane/demonbane.shtml
930名無したちの午後:2006/04/12(水) 23:30:52 ID:53qUkGZ50
亀なにやってんだw
931名無したちの午後:2006/04/13(木) 00:17:50 ID:+2hd1O9H0
ショボすぎだろと思ったけど実は低スペックユーザーに配慮してたのか
932名無したちの午後:2006/04/13(木) 02:30:51 ID:jbagfzb10
久々に斬魔大聖やってるんだが、
ラバン・シュリュズベリィについてそれとな触れてあるな。

"セラノエの知識を駆る盲目の賢者は、何処に封ぜられているのか。"

ってくだり。
"他にも門の鍵の子らを止めた賢者"
とか
"人類が生み出した対邪神組織"
とか、もしかしたら機神飛翔で出てくるかも
933名無したちの午後:2006/04/13(木) 02:59:54 ID:c6rpnHD30
まぁ、だから考察スレでは強力な術者はループで弾かれたんだろうと言われていたな
934名無したちの午後:2006/04/13(木) 04:20:04 ID:nZK+RwLp0
Pentium4 2.8G
GeforceFX 5200
Mem 1G
3160デモベ

うーん、上の報告聞いてる限りもっとでると思うんだがなぁ
935名無したちの午後:2006/04/13(木) 04:31:20 ID:l+LiNjlG0
ノートで5581デモベ 56fps
なんか90年代後半の洋ゲーって感じだな
936名無したちの午後:2006/04/13(木) 06:41:13 ID:CFB5a+G70
4.5年前のノートPCなんだが
Pentium4 CPU 2.20GHz
メモリ 478MB
VGA RADEON IGP 340M
OS WindowsXP SP2
DirectX 9.0
576デモベ

どうすりゃいいんだ・・・・orz
937名無したちの午後:2006/04/13(木) 06:51:45 ID:VjphUYtY0
938名無したちの午後:2006/04/13(木) 09:04:06 ID:c6rpnHD30
そういや、ちょっと前にメルマガコネーって話しが有ったが
発行システムの不具合だとさ
復旧次第再会なんだと
939名無したちの午後:2006/04/13(木) 09:19:15 ID:ey/d/LOb0
5975でFPS59

X2+4200
ゲフォ7900GT
メモリ2G

デュアルコアのXPパッチは当てていない状態。

これみるかぎりでは数年前のショボ雑誌の3Dベンチかベクター等のフリーソフトにありそう
これって製品版で解像度あげられるのかな?すごい心配
940名無したちの午後:2006/04/13(木) 09:21:41 ID:ey/d/LOb0
XBOXソフトのエルザスケルトンってプロダクションIGが開発だったと思うんだけど
それに似ているかもアクションパートとADVパートでアクション部分がグラフィックもしょぼいと
941名無したちの午後:2006/04/13(木) 09:40:04 ID:kD0EWuW80
そんなロボがいつのまに。
942名無したちの午後:2006/04/13(木) 09:46:23 ID:x4eJFMwq0
エルザもお年頃なんだろうな
943名無したちの午後:2006/04/13(木) 15:08:08 ID:OlGDlc0I0
>>925
VGAじゃないかなぁ。

Quadroってゲーム向きじゃないし。
944936:2006/04/13(木) 19:04:30 ID:CFB5a+G70
>>937
ちゃんと使用可能になってるね・・・・。

本当にどうすりゃ良いんだ・・・orz
945名無したちの午前:2006/04/13(木) 19:10:51 ID:w8kIcmo80
ゼーガペイン、転送シーンもなんだがデモベっぽいね・・・
こんなにかぶり過ぎちゃって、デモベ放送されたらゼーガのパクリだって言われないか心配だ・・・
946名無したちの午後:2006/04/13(木) 19:34:49 ID:usztIfqt0
>>945
大丈夫、原作のゲームを知らない人たちには注目されてないから。
947名無したちの午後:2006/04/13(木) 20:01:59 ID:ofvZ+2ZM0
ドライバのインストールCDの存在に今の今まで気づかなかったよ
真っ黒画面からオサラバできたが2115デモベに下がった・・・
948名無したちの午後:2006/04/13(木) 21:54:47 ID:vEpBWXux0
最高のパフォーマンスを引き出す為にはドライバのインスコに順番があるのよ

OSインスコ→サービスパックの適用→チップセットドライバ→DirectX→ディスプレイライバ→その他のドライバ
949名無したちの午後:2006/04/13(木) 23:58:35 ID:UDOiSMsy0
(´・ω・) カワイソス
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85098584

機神合体デモンペインが全ての原因ではないかと思われ
950名無したちの午後:2006/04/13(木) 23:58:41 ID:usztIfqt0
>>948
うは、初耳。今度から気をつけよっと。
多分直Xが一番最後になってるなぁ、俺。
951名無したちの午後:2006/04/14(金) 00:19:41 ID:X52geCVZ0
>>948
SP2入れるとダイレクトXもインスコされね?
952名無したちの午後:2006/04/14(金) 00:53:54 ID:Q5oMuGnD0
>>950
どれもしっかりインスコしてればそんなに変わらないよ
953名無したちの午後:2006/04/14(金) 01:29:21 ID:Q1CGgP1i0
>>952
ディスプレイドライバとか、プラグアンドプレイで勝手に入ってくるヤツじゃ
ダメなん?
954名無したちの午後:2006/04/14(金) 02:35:02 ID:49bvpLX60
標準ドライバは2Dで画面がまともに表示できてればいいやってモノです
955名無したちの午後
正確には、"Windowsの基本機能"がまともに使えればいいや、って奴だね。
だから2Dでも基本以外の処理してる場合には動作保証は一切ない。

また、そのグラフィックボードの専用ドライバでも、
古いバージョンの奴だと新しいゲームの為の処理方法に対応していないから、ゲームが起動しない・不具合が発生する、なんかの事が有る。