3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo37
1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 07:33:56.48 ID:ePDyJVkw
3 :
不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 04:26:02.02 ID:GrUuhXtL
BOSEコンパニオン2シリーズ3
BOSE公式ストアで買ったけど
音は低音が強調されて気持ち悪かった
音の広がりはDSP採用されてるんで良かったけど
公式ストアは返品30日間無料なので安心でした
返品した後YAMAHA NX-50を買ったけど
電源LEDは明るすぎず
オートスタンバイもついてるんで
便利です
音はBOSEみたいな癖がありませんね
前はELECOMの2000円程度のスピーカーだったけど
全然違う
良い買い物をしました
4 :
不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 23:21:48.97 ID:+9+Q8QJz
NX-50ホスイ
早く1万円切ってくれ
5 :
不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 16:59:55.46 ID:g4PiK+lF
NX-50とGX-D90ってどっちがいいの?(´・ω・`)
6 :
不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 20:44:23.38 ID:t1eKLGuf
ワビ夫は有り得ない
7 :
不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 13:05:06.72 ID:Gr9Imj6k
まじですか(´・ω・`)
じゃあNX-50かCAS-33で検討します
8 :
不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 16:22:56.23 ID:68MG7Ag9
90はオンキョの中でも評判悪いお。
9 :
不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 19:05:10.26 ID:q/GjyUgL
近くの家電量販店いったら、companion20、nx-50、companion2-3と同一ソースで聞ける状態で展示してあった
companion20 低中音ともにでてて迫力もあり
nx-50 中音でてる低音そこそこ、ボリューム上げるとちょっと音が割れる?
companion2-3 中音だめ低音そこそこ
companion20って、万一あのコントロールポッドが壊れたらどうなるの?(スピーカー使用不可?)
10 :
不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 17:21:26.41 ID:DoNKA8Eb
ぶっちゃけ家電量販店で試聴したって殆ど無駄。
CAS33とかも電気屋で聞くとスカスカに聴こえても家で聞くとびっくり
する位低音が出てたりする。コンパニ20は左右から広がるように音が出る
から迫力あるように聴こえるが実際家で聞くと正面からはやや聴きづらかったりする。
コンパニオン2は中高音の抜けの悪さは有名だからな。
家で買って聞き比べるほかないんだよ。
NX-50を称賛しているレスは前スレもそうだけど大抵ageで書き込まれてるね
1万ちょいでこんだけ鳴れば十分だろNX-50
じゃあ1.5万程度じゃCAS-33が最強なのか・・・・・
>>5-8 GX-D90は良くないと言う人多いが実際は何年にもわたって相当売れてないか
不良在庫…
16 :
不明なデバイスさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SAQ4nDNj
GX-70もパニ2も売れてるぞ。
これは期待できる。
あ16000円前後か
イラネ
7千円切ったら買うかも
会社の健康診断受けたら騒音性難聴だった(´・ω・`)
おやおや自室でスピーカー鳴らしているだけでそれなら珍しくないですか?
お使いのSPに原因があるかもしれません。お使いのSPを書いていってください。
24 :
不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Zq0VwL5u
右耳だけ高域聞こえない^^;
イヤホンはやめようね。
26 :
不明なデバイスさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VleKT85a
27 :
不明なデバイスさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:FRDZa8Vo
>>26 それ スピーカー&アンプ関係ない
耳年齢テスト音源だよ。
>>27 スピーカーによってはフィルターで低域と高域バッサリカットしてるのがあるから参考にはなる
たしかに高域は自分が聞けないと意味無いけど
ちなみに自分もイヤホンで15KHzまでだなぁ
>>27>>28 カットしてる・・・つーか「無い袖は振れない。」
意味わかる?
つまり最初から物理的に出せない、出ない音域は
どう頑張ったって出ないし、出ていないものは聞けと言われても聞けないし聞こえない。
縦横20cm四方程度のPCの横に置くような小型スピーカーに
30Hzを出せと言ってもどうやっても出せないし
その程度のスピーカーじゃ高域だって15KHz以上なんて出せっこない。
もし
>>26が本当にX-140で63hz〜13000hzまで聞こえるんなら
>>26の耳はまあまあ優秀だし、スピーカー自体も値段のわりには優秀なのがわかる。
30 :
不明なデバイスさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vhyMx6Ja
>>27 年齢によっては全く聞こえなくなるの?
音量MAXにしても全くの無音なんですよ
>>28 俺もそう思うんです
いきなり無音ですし
コメントで17000HZまで聞こえたとかいう書き込みが多かったんです
>>29 低価格でナイスなスピーカースレで話題になっててそれに釣られて買いましたw
3万前後のスピーカーでも難しいんでしょうか?
>>30 そのあたりの音域はスタジオモニターでゴニョゴニョな領域になるからねえ
3万前後だとKRK RP5 G2、ALESIS M1 ACTIVE MK2あたりだと聞こえやすいかもね
パッシブでいいならALESIS MONITOR ONE MK2とか
それなりのパワーアンプが必要になるから、持ってなければ当然予算オーバーになるけど
>>30 >年齢によっては全く聞こえなくなるの?
そうだよ。年齢によっても違うし個人差もかなりある。
自身の聴力知りたいのなら検査できる病院で調べてもらうといい。
俺は20代のとき健康診断で調べてもらった時16500Hz前後だったよ。
33 :
不明なデバイスさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:f2iekSkq
よく分からんが、
MS20は高域上方の音が全く聞こえないので不満だし
TBの582はもっと悲惨に聞こえるんだが、聴感上そういうことは
感じないのかな?
Companion20、重心の低いBOSEサウンドで中々良いね
デスクトップPCスピーカーでこの音が聴けるなら文句ないな
小音量時のバランスがとてもいい、反面、音量を上げると小口径ユニット+DSPなりという感じ
此処は巷の評価とは違って感じたな
とりあえずPAM-3がより手軽なかたちでよみがえってくれたという印象だ
同じ原音で知覚域超えた音域バッサリ切ってるの聴かせるのと、
そのままのを聴かせるのでは、後者の方が好意的な感想が多いそうだがな
36 :
不明なデバイスさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zWd/ySLM
nx-50>>companion2-3って認識でおk?
これなんて興味あるんだけれど、このスレで使っている人いない?
オオアサ電子 ナチュラルサウンド・アクティブスピーカー TS550
ハーマンのサウンドスティック3が見た目オサレ系なZ4っぽくて
Z4から乗り換えたいんだが、これボリュームコントロールって独立してないんだな
Z4やSRS-D211に慣れてるとPCスピーカー=独立したコントロールあって当たり前だと思ってた
音は上記2機種と較べてどんなもんでしょう?
使用用途はBGM、映画、ゲームなんですが
40 :
不明なデバイスさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+6QOYQM9
初代サウンドスティックを使ったことあるが、
音はクソの一言だった。10分で使用を中止してオクに放流した。
高いだけの見た目オサレ優先な人用
流石に2〜3千円のスピーカーよりは音圧で音出てる気にはさせるから
サブウーファーも有れば、見た目で素人騙し出来る感じ
あれなら、まだCreativeの方が安くてまともに思えてくる
>>40-41 買ってもいなければ聞いたこともないのが2秒でばれるレスだな
>>42 2000年ぐらいに、興味本位でAppleStoreで買ったんだわ
SS自体が初代モデルってのと、当時MacOS9ベースの運用だったからMacが悪いってところもあるけど
結構散々な想いしてる
まぁ、今のは3世代目だから、改良進んで良くなってるのかもしれないけどな
悪い印象有ったシリーズへの印象はそうそう払拭できないは
>>43 それはすまなかった。
二代目をPCでXonarDGに繋いで今も使っているけど、超ニアフィールドで使うにはコスパのいい優れたスピーカーだと思っている。
ただよくレビューで言われているように、リスニングポイントが非常に狭い為頭の位置やツイーターの角度の違いで印象が全く変わる、
耳の高さとあまりにずれた位置に置き、尚且つ角度も変えず垂直に置くと篭って残念になる。またそれとは別に、中音がやや薄いという問題点もある。
が、解像度・定位の良さ、高音の伸びの気持ち良さ、設置性や値段を考慮すると、これが壊れても今度は三代目を買おうかなという気持ちにはなる。
また、デメリットである指向性の強さも、ツイーターからの音が耳にダイレクトに飛び込むようにセッティングが決まると、ヘッドフォンのような音の分離を味わえる。
ただしそれは人によっては聴き疲れに繋がるかもしれない。実際、自分もくつろいで聞きたい時はモニオのSilverRX6で聞いてる。
それとマザボの内蔵音源からXonarDG(安物)に変えた時は音像の奥行き(立体感)を感じることができるようになって驚いた。
ワイヤレスのモデルもあるようだけど、聞いたことがないからわからない。
Z4も所持しているけど、さすがにSoundSticksと比べるのはかわいそうだと思う。(でもZ4のコスパは素晴らしいの一言)
>>44 指向性高いのは同意する
上下の指向性も高くて、PCデスクのチェアに深く寄りかかって、イージリスニングな状態にするとポジション外しちゃうんだよね
デスク上で作業中とかなら問題無いのだけれど
10円玉でドーナツ型のベースウェイトとの角度がちょい鈍角寄りにしてたは
当時は製品精度的はずれ引いちゃったのかな、ビビリとかも酷かったのよ
今のは整形精度やらドライバーも改善しんのかな
ちょっと気になってきたw
今、実家に帰ってきてひさしぶりにJBLのエンカウンター使ってるんだけど
これ、雰囲気や音は最高なんだが解像度が低かったんだな。
イビザ系、ポップス、ロック、ピアノまではよく鳴らしてくれるんだけど
アンビエントだと音がダマになっちゃう。
音圧・低音はさすがだけどな。
47 :
不明なデバイスさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3cCbDawC
M3買ったぞー!!!!
cas-33 の左右のスピーカ繋ぐケーブルが接触悪くなって
左のスピーカから音で無くなったんだけど代わりのものってどこで何買えばいいんだろ
右のスピーカー側がRCAで、左のスピーカー側が先バラ(赤黒2線むき出し)だっけ?
実記持ってないし、メーカーの所見ただけで判断付かないなぁ
上記でOKなら、品質はお察しだが
「RCA 先バラ」でamazonででも検索すれば2本セットのが出てくると思うよ
個人的には半田出来るなら、m買いのスピーカーケーブルにRCAプラグ買って自作するのが、安くて良い物になるからおすすめ
銅線むき出しじゃなくて両方コネクタついてるタイプ。2色あるやつと同じ形なんだけど色無し一本だけのやつ。
メーカに電話したら保証期間だし中も見たるわ送ってこいって言うから送るわ。ありがとう
それならRCA-RCAなケーブルじゃないかw
10年くらい使ってるGX-R3からの乗り換えでGX-70HD2注文した
GX-R3がめちゃ好きだからそれを超えてくれるかが問題だ
7千円の価値しか無いのは、1万円以下のスレ逝ってくれ
なんだと
馬鹿な。70HDにそんな価値は無いぞ。
試聴したんなら教えてくれ
もちろんGX-70HD2の方だぞ
4" OMF自体に変更無いけど 、HD2では15W+15Wから11W+11Wに更に出力落としてるんだよな
ONKYOは昔から他社なら20〜30Wでドライブしてる4〜5"ウーファー使ってる2wayを15Wとか、今回みたいに11Wとか低出力でドライブさせてるのは、なんでだろうね
>>54 GX-70HD2来たよ
GX-R3より明らかにクリアに聞こえるようになって
それでいてGX-R3にあったまろやかさも感じられていい感じ
さすが1万5千円くらいするだけのことはあるわ
でもR3も完全に負けたわけではなくて、
独自のまろやかな音の広がりはR3がナンバーワンのようだった
61 :
不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4GS/cBnm
(´▽’)アッハン
はいはいステマ工作ステマ工作www
映画やゲームに使える5.1chサラウンドシステムのオススメのスピーカー教えて下さい
予算は3万ぐらいで
SAS-FC10が良くてワロタ。
密閉型の低音を大き目のウーファーとツィーターで上手くバランスを取った
感じかな。ハマる人は結構ツボにハマると思う。ボリューム上げても
全然音がぶれないし、コレ一台で部屋中は十分満たしてくれる。
ナチュラル感に富んでる。
ロジクール、JBL、NX-50のようなインパクトはない。音のバランスという面で
なかなかいい。
低音に絡んでくるツィーターとかすごいな
ドウシシャに昔からオーディオ製品卸してる、中華企業にSANSUIの名前被せて作らせてるだけの代物
出力に誤魔化されてるな
解散して久しいアンプの山水の技術なんか微塵もない
>>64 だけどまぁKS-1も中身チョンアンプだからな。
思ってたよりも良くできていたと思っただけで、安易に人にお勧めできる
白物という訳ではない。最近買ったスピーカーの中ではやっぱりNX-50が群を抜いてる
タマゴ辺りはごぼう抜きだしね。音のバランスが良くて個人的には
結構気に入った。でも適正価格は1万以下だと思う。
恥ずかしいので専ブラくらい使えば良いと想います
>>63 お買い得感や汎用性ならONKYOのBASE-V30HDXが一番不満がないかなぁ
>>69 ついでに書いておくと…
奮発してBASE-V50にしておくと、スマホやら、ネットワークやらで
やたら便利なんで、満足度高いと思います
1万円、3万円、どちらを見ても話題はNX-50だな
やはり決定版はこれか?
NX-50は音が鳴るんじゃなくそこから音が生まれてくるスピーカー
殿堂入りされて当然
PC増設でアクティブスピーカーもう一つ買う予定なんだがNX-50ってそんなに良いの?
電気屋で試聴した時は特別良いとも思わなかったけど騒がしい場所での試聴だっからかな…
Companion20が気に入ってるから買い増ししようと思ってたけどNX-50が本当にそんな良い物なら安いしそっちにするか迷う
このスレ参考にして、絶賛されているNX-50買った。
ステマの存在を感じずにはおれなかった。。
ヤマハさん、期待してたんすよ。。なんすかこのホワイトノイズは・・常時出っ放しなんですけど。。
75 :
71:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fEoKxGfw
>>75 結構ひどい。このノイズが気にならない人がいるのだろうか、くらいのレベル。
ひょっとして、個体差なのかな?わからんが。
ちなみに、ヘッドフォン端子からの音にも同じようにノイズがのっている。
>>74 1万以下スレといいNX-50の絶賛レスはどうみても営業活動だろ…
実際に試聴してみたが、悪くはないが良くもないって感じだったな
あくまで値段なりの音だよ
>>76 キミのPC環境と使ってるサウンドカードは?
それはお前のみみがツンボだからだな
耳垢掃除しとけよw
>>77 そう、まさしくそんな感じ。
値段なりというけど、1万円の価値があるかどうか。
>>78 使用したPCはVAIO TypeZだが、PC環境もなにも、スマホに挿そうがテレビに刺そうが、何も刺さなかろうが、独立してノイズが鳴ってるよ。
ノイズ以外にも、これが良い音とは思えん。
>>79 耳掃除は好きだぞ。気持ちいいからな。
スピーカーでもなんでもそうだが、レビューを見てたら9割くらいのユーザーが
褒めてても必ず1割くらいのユーザーがけちょんけちょんにけなしてるからな
ここらへんが難しいところだ
82 :
不明なデバイスさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8FrStDE0
まともな耳の奴は1割以下だからなあ。
1割以下なら無視してもいいだろうな
>>81 他人の意見ばっか気にしてないで試聴してこいよ
他人の意見を誘導してNX-50を買わせるのが彼のお仕事ですから
実際、ガチのステマか面白半分の煽りかわからんが
1〜2人が1万、3万以下スレに張り付いて絶賛してるよね
FOSTEXのPM0.4n買ったほうが幸せになれると思う
どうしてもNX-50の大きさじゃないとダメだってのなら仕方ないかもしれんが
設置スペースや、出せる音量によって何がいいかが変わってくるからね。
初めて1万以上するスピーカーにCompanion20買ったんだけど音響にお金かける人の気持ちが分かったような気がする
人間って音自体が快感になるんだな
これはもう安物スピーカーには戻れんわ…
クラシック好きだけど聴いてて脳汁がやーばい
1万以下はマジでカスだからな
どんなものにでも言えるけど値段が上がるほどコスパは悪くなるからどこで止めるかが難しい
【CPU】 Core i5-4570 19,790円
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】 CFD W3U1600HQ-4G 6,618円
【M/B】 GIGABYTE GA-B85M-D3H 8,680 円
【VGA】オンボード
【LAN】オンボード
【Sound】オンボード
【キャプチャ】無し
【インターフェイス】無し
【SSD】Intel SSDSC2CT180A4K5 17,380円
【HDD】 流用(ウェスタンデジタル/WD20EARS/約2年)
【光学ドライブ】パイオニア BDR-208XJ/WS 10,460円
【ベイアクセサリ】無し
【ケース】 Obsidian 550D 13,500円
【ケースFAN】 無し
【電源】 CORSAIR HX650 13,450円
【モニタ】 流用(三菱/RDT222WM )
【マウス】 流用(logicool/525M)
【キーボード】 流用(メーカー不明/PS2接続)
【スピーカー】 JBL CREATURE III 10,454円 Amazon
【周辺機器】無し
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版 + バルクPCパーツ 11,700円
【合計】 114,082円
【予算】 150,000 円
【購入店】 スピーカー以外全てワンズ
【用途】 日常的なネット巡回(youtube等も)、ブラウザゲー(艦これ)、itunesに貯めた音楽鑑賞、をストレス無くサクサクやりたい
【購入動機や質問/評価要望】 用途をこなせるPC構成かどうかを評価して欲しい。
この先PCゲームをやりたくなった時にVGA(GTX770とか)を増設するので
その下地として適当なPCになっているかどうかも評価して欲しいです。
【テンプレ確認】確認しました 2013/08/17
92 :
91:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hGBpuxkp
あ、すいません誤爆しました
>>91は無視して下さい
田舎のケーズデンキにNX-50あったから試聴してきたんだが…
繋いであったのがモノラルTVでまともに試聴できなかったわ…
94 :
不明なデバイスさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tSF/d/Gl
誘導してもらって来ました
パイオニアのサウンドウィング「S-HV500-LR」を検討しています
(今まで、じぇんじぇん値下がりしていなかったのが、一部では安くなっているみたいなので)
薄型コンパクトなのと、人によっては音が良いとの感想をみました
わたしも小型電器店で一度聴いてみた時には、音の広がり的なものに感動しましたが
研ぎすまされたお耳には、どう聞こえてらっしゃるか気になりまして
よろしくおねがいします(誘導して頂いたかた、ありがとうございます)
Companion20ちょっと低音強いな…
特に調整無しだと音の波がビリビリ肌に伝わってくる
>>93 俺ぐらいの試聴マニアになると
ステレオミニ←→ステレオミニ
ステレオミニ延長
ステレオミニ←→RCA
iPod Dockライン出力
iPod USBケーブル
android USBホストケーブル→MiniUSB&MicroUSB
フォーン←→ステレオミニ変換
を常に持ち歩いてるぞ
コンパ20の最大の弱点は付帯音がプラ臭全開なところだな。
コンパ2もそうだが、この点M2は付帯音に安っぽさがない。
プラであっても付帯音に安っぽさがなければ安物でもそっちの方が音が増しに
聴こえる事もある。
>>76 それ、入力側のノイズか、アンプが原因なのか、蛍光灯等のノイズをウーファーが拾ってるのか切り分けしてるん?
>>92 ここ観てるぐらいで、ゲームにも興味有るなら
SoundBlaster ZxRと2回路オペアンプ交換用にMUSES 8920D(低音好きなら8820D)を2個買っておくと幸せになれるかもね
コンパ2と20で散々迷って何度もショップに通い音聴いて悩んだけど音だけで選ぶなら20だと思うよ
買ったのは2のほうだけど2が優れてるのはとにかく小さくて場所とらない
デュアルモニタしてるからモニタの前に置いてもそんなに気にならないってのが決定打になった
コンパ20の方が音の広がり、低音どれも3つ回りくらい上だけど
あれは実際コンポのような感じかな。デスク上に置くとちょっとうるさく
感じる人もいると思う。他にコンポとか持ってるならデスク上ではこじんまり
ときくならパニ2の方がいいって場合もあるよ、まぁパニ2の値段なら
他にも色々選択欺はあるが
>>102 それはあるね
20のほうが音は良い
けどPCスピーカーとして使うならあそこまでの音がそもそも必要無い気がするしPCスピーカーは置くスペース限られてる人が多いから2が良いって人もいるはず
テレビに繋いで使うなら20のが断然良いかもね
BOSEでM2やコンパ20より上を目指そうと思ったら
アクティブじゃないけど33WERがいいんじゃないかと思い始めてる
105 :
不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DzptgpIh
テレビにつなぐスピーカーでおすすめはありますか?
できれば電源は自動on/offで音量もTVのリモコンのみで完結したいです
ちなみにテレビはLGの55LM7600っていうもので光デジタル音声出力端子はついてます
HT-CT260あたりは?
LGとのリモコン互換具合は製品マニュアル落とすなりして自分でな
>>106 なるほど、いいですね!
ていうかテレビ用となるとホームシアターシステムになるんですね。
そっちのスレで聞いてみますー
ロジクールZ-10の左スピーカーからビビり音みたいな変な音が出始め
回復の見込みがないのでもう一度Z-10を買いたいのですが生産されて無いようなので
価格、音質が近いものでおすすめはありませんか?
sonyのzx1の低音ってnx50ぐらいでますかね?
修正Z1
修正??
zx1って入れ間違えた
返事ください お願いしますm(_ _)m
返事??
109の返事
低音はでますん
ふーん
z1も3cm径2発の割には出るってだけだし
7cm2発と比べること自体ナンセンス
そうだね
連投教えて君に教えることなんてありまつぇーんw
はーい
PM0.4nとCAS-33とで、どちらが良いか迷っています。
#PCにて、主にJ-POPとゲームで使用
低音重視ならCAS-33、バランス重視ならPM0.4nと言った所らしいですが。。。
置き場所を考慮しないとなると、どっちを推します?
pm0.4nでしょ
pa-2にしない理由は?
pm0.4の方が分かりやすいかと思い、そう書きました。
無論、買うなら「「付属品付/LEDが目立たなくなってる/値段が安い」pa-2の方なのですが。。。
#ありがとうございます
で、早速近所の家電店へ視聴しに行ってきました。
大きさが許すなら、やはり断然pa-2が音の広がり、自然さなどが上ですね。
また、ある程度音を下げてもきちんと音が鳴りますね〜
あと、その他幅10cm以下のスピーカーも聞いてきました。
・CAS-33
音の広がりが少ない(指向性)のと、高中音と低音との繋がりが少し気になった
値段の割りにはバランスが少し悪いかなぁ、、、と。
・Companion20
音の広がりは多少ある。低音が強いが中高音もきちんと聞こえている
あとはお値段がw
・NX-50
音の広がりが少ないがCAS-33より狭くはない。
音の分解性はやや低く感じたが低〜高音までバランスよく出ていた
自分なら予算あるならCompanion20、値段とのバランスを考えるならNX-50かなぁと。
CAS-33は次期バージョンが出れば、化けそうなポテンシャルを感じました。
最後にチラ裏すまそ。
で結局、何買うの?
予算貯まるまで待つの?
スピーカーに1万以上出すなんて馬鹿だと思ってたけどCompanimn20買ったら俺は値段以上に満足出来たよ
ってかこれ以上のスピーカーが世の中にはゴロゴロあるのかとそっちに驚愕した
結局は今のスピーカーとの差が満足度に繋がると思うんだが5000円以下のスピーカーからの乗り換えだと1万前後のスピーカーは何となく音が良くなったって程度だと思う
1000円2000円のスピーカーから2.1の5000円に変えた時は誰しもスゲーとなったと思うがそこから同じぐらいの感動味わうにはコンパ20ぐらいの物じゃないと厳しい
500円のメロン
2000円のメロン
10000円のメロン
50000円のメロン
つまりスピーカーはメロン
自分は結局、机を整理してPA-2買うことにしました。
Companion20との差額はDACの方に回そうかと。
決め手だったのは、長く聞いて疲れそうもないのがPA-2かなぁ、、、というのが理由です。
>>129 俺もそういうことを常に考えている
・どこまで品質の違いがわかるのか?
・高級品の価値・品質を理解できるのか?
・コスパ
一泊5千円の宿
一泊1万円の宿
一泊3万円の宿
一泊5万円の宿
100グラム500円の茶
100グラム1000円の茶
100グラム3000円の茶
100グラム5000円の茶
一食3千円のディナー
一食5千円のディナー
一食1万円のディナー
一食3万円のディナー
一食5万円のディナー
・・・などなど
>>128の言う通り新しいスピーカーと今使ってるスピーカーとの差=満足度だと思うぜ
同価格帯のスピーカーに変えても結局どの帯域が良く出る出ないって程度になってくるし
500円のメロン食った後に5万のメロン食えば流石に旨いのは分かる
けど4万のメロンの後に5万のメロン食っても味の違いなんぞ大して分からんしまったく分からない場合もあるだろう
今使ってるのが、ONKYOのGX-R3Xの4年物なんですよね〜
当時で7〜8K位だったかなぁ
なので、正直なところ質でいうとNX-50は微妙でした。
#大きさと省電力、音量に対してのバランスは流石最新の品だなぁと思いました
しかし、最近オーディオの事調べ始めたんだけど、本当に難しくて面白いw
欲しい質に対しての予算を決めるか、予算ありきで最大コスパを目指すか・・・
ここらへんからの自己葛藤してる時間が最高に楽しいw
そのうちcompanion20も微妙に感じるようになるよ
あれ中域相当引っ込んでるしな
そして無限のオーディオ地獄に突入していく…
いやー値段的にcompanion20の上位版ってなるとどんなのになるの…?
スピーカーに1万出すなんてバカと思っていたはずがスピーカーに10万出すなんてバカになったけど…
何年か後には10万が100万になってるんだろうか…
>>135 その辺は聞くソースと使用頻度によるんじゃね
まあソース糞でもサブにガルネリメメント買えば如何にかなりそうで怖いがw
パニ20も2みたいな音なのか。
101の中古のほうがいいんかな。
質問です
GX-70HD GX-D90 GX-100HDのどれを買おうかなやんでおります。
用途はPC→USBDAC→
PS3光出力→
ロック系やゲームはレース物を主に聞いたりやったりしております。
数千円の差しかないのでどれがいいのやら?この3機種ならどれがおすすめなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
70HDなら70HD2と思ったけどどっちも光デジタル入力ついてないよ
>>140 すいません私が見落としておりました。70は光が付いてないみたいです。
>>141 そうなんですか。悩みが増えてしまいました。
済まんね、一回聴きに行ったらどう?
好みかもしれないからね
評価の高いベリンガー MS40とかどう?
大きさがBOSE M2サイズでM2の他に選択肢ってありますかね?
BOSEの低音は苦手なんで・・
これはいいメロンだな
>>144 お これもよさげですね。評判いいんですか。
色々店舗巡ってなんとか試聴してみたいと思います。
有難う御座いました。
頑張ってね(^-^)/
KS-1HQMだとスレ的に予算オーバーしちゃってるけど確かに音は良いんだろうなー
1ランク上って感じだし
まあ好みがうるさくなる価格帯だからなあ。
聞かんとどうにも。
この予算だと場所あるのなら大口径ウーハ
の選択肢もあるし。
ヘッドホンレベルの音で泣く可能性もあるぞ。
>>109 低音はソニーのやつの方が上ですかねぇ。
ヤマハの方がバランスが良い?素直な感じでした。
>>146 朝鮮スピーカーに台くっつけてぼったくってるやつね
OEMなんだよね
台の値段が二万円だっけか
2万の台ってどんな台なんだよ…
少し金足せばコンパ20買えちゃうやん
ってオーディオ機器の値段にあれこれ言っても意味無いか
へたなスタジオモニターより高い値段の朝鮮製スピーカーか
無知ってのは怖いもんだな
つかこのサイズに5万も出せるなら、もうちょい足して
Generic 6010BかFOCAL CMS40買えよとマジレス
www.innosound.co.kr/English/product_en_ps200.htm
これか クリプトンのやつ
チョン製スピーカー↑のサイト
て
>>159 スタジオモニターはスタジオモニターで基本的に高忠実度再生重視のため
口径以上の低音は全く出ないからな
20pウーファー以上かサブウーファーのアシストが無いと結構つらい
ローランドの2.1chは?
3万通り越してたっけ?
調べたら、5万2000くらいだった
スレチ すまそ
>>145 BOSE M2
W65*H123*D123mm L0.5 kg/R0.6kg
Audioengine-A2
W102*H152*D133mm L1.6 kg/R1.4kg
GENELEC 6010A
W121*H181*D114mm L1.4kg/R1.4kg
大きい上に円安で値上げ傾向だけど、Audioengine2オススメ。
質問させてください。
PC用アクティブスピーカーで、ボリュームを絞って小さな音でも、
低音がちゃんとバランスよく聴こえて、音質も良いものを探してます。
予算は2万円くらいです。
今はCAS-33かCompanion20あたりかなぁと思ってますが、
安い分CAS-33かなと思ってますけど、
低音の量はCompanion20の方が上でしょうか?
最近買ったスピーカーでは、
NX-50は低音が少ないと感じ、
CREATURE 3は中音域が物足りなく感じました。
169 :
168:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aau0VVYg
色々調べてみたんですけど、コンパ20に特攻してみます。
>>169 fostex pa-2とかPM0.5とかどう?
171 :
168:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aau0VVYg
>>170 PM0.5は予算オーバーですが、PA-2は良さそうですね。
ただPA-2は、少し大きいです。幅60cmのコタツの上に置こうと思ってますんで。
PM0.3くらいの大きさなら置けるんですけど。
>>171 pa-2はサイズが影響してるのか低音出てるよ
173 :
168:2013/09/01(日) 18:07:32.73 ID:N+B80xzp
PA-2は値段的にも良さそうなんですけど、やっぱり置き場が無いです。
幅の薄いCAS-33なら置くスペースがあるんで、CAS-33にしてみようかなと思い始めてます。
せっかくPA-2紹介してもらったんですけどね、すみません。
174 :
168:2013/09/01(日) 18:15:49.61 ID:N+B80xzp
と、書いてみたんですけど、
ボリューム絞って少音量でも低音出そうなのはコンパ20かなぁ。
めちゃくちゃ迷ってて、優柔不断で申し訳ない。
レス下さった方々、ありがとうございました。
めんどくせぇ奴だな
ボーズのオンラインで買って気に入らなかったら返品しろよ
価格コムランクに昔出てたHTP−S313をPCに繋げて使ってたんだがこのスレで良く出てくるおすすめのってこれより安くてさらにいい音なの?
壊れたのでまた予算3万以下くらいで買い換えようと思ってるんだけど
いまだとHTP-SB550が価格ランク1位なんだけどこれよりコスパいいのとか何かある?
聴き専向けのアクティブスピーカーで最高峰は…
・ELAC AM180
・KEF X300A
あたりか?
スレ違いな価格帯ではあるけど
中古で売ってるAM180に心が揺れる
>>177 5.1chとかはAV板で聞いた方が早いと思われ。
>>179 アクティブなら中の人的なADAM AUDIO(A7X以上)やEVE AUDIOを推薦したくなるw
>>181 EVE SC207なら持ってるよ
ハイルドライバーの音が気に入ったので毛色の違うELACも欲しいなぁと思ってさ。
ADAMはF7が今年のMIPA AWARDに選ばれたらしいね
Creative Inspire 2.0 1300から切り替えて幸せになれるスピーカーってありますか?
PM0.5nはこの価格に見合ってる?
PM0.5nは低音がよく出ると多く書かれていますが
他に低音重視でみたときに3万以内で候補に挙がるものってなんですか?
>>186 krkじゃね
PM0.5結構低音出るよ
>>186 cas33は買ったのを後悔するくらい低音ブリブリだぞ
今まで2000円のスピーカー使ってきたけど、今日boseのcompanion20買ってきた
やべえ音出て笑った
もう安いスピーカーには戻れない…
アレシスのMonitor One MKIIってこのスレ的にはどうですか?
良し悪しを教えていただきたいのですが
>>189 コンパニオン2-3買ったばかりなのに
そういう誘惑はやめてくれw
>>190 パッシブスピーカーだからアンプによってかなり変わる
んでスレ違いだぬ
業者臭いけど俺もcompanion20届いた
TW-D7からの乗り換えだけど音場の広さと肉厚なボーカルに満足
低音は特にベースラインがブンブン主張しまくりで曲によってはしんどいかも(そういうメーカーだけどさ
ところで現在DAC→HPA(プリアンプ出力)→本機
と繋いでるんだけど、こういう場合ボリューム調整はどっちですべき?
D7は内蔵DACがあったからいざ繋いでみて困ってしまった
>>193 コンパニオン2の説明書には
出力側のボリュームは75%くらいに固定しといて
スピーカー側で適正音量にするよろし
って書いてあったぞ
>>194 すまん20の説明書にも書いてあったわ…。ありがとう。
確かに思った以上にC20は低音がきつい…
だから後ろの穴にティッシュ詰めちゃってます
でもこれはなんでbose買ったんだってなっちゃうよな…
198 :
不明なデバイスさん:2013/09/11(水) 19:15:02.64 ID:/H6Y67rd
後ろの穴にティッシュ
200 :
不明なデバイスさん:2013/09/11(水) 21:39:34.10 ID:FL4o3ObM
>>197 傍迷惑なくらい大きな音が出そうですね。
>>197 おっちゃんは、バブル期のドデカホーンを思い出した
そもそも小型スピーカーは絶望的に低音が足りてないのだから、
その中でできる限りの低音を出そうとする姿勢は素晴らしい
でもBOSEの癖のある音は嫌い
Tubeで重低音で検索すれば幾らでも出てくるのに糞音源やらアニメのサントラやら・・・。
GX-100HDの展示機を6000円で売ってたから買ってしまった。
みためボロボロだったけどね
旧WAVIOは入力インピーダンス高いんで
アナログはプリアンプやサウンドカードのラインから入力してやった方がいいよ
半端に出力低い携帯メディアプレイヤー等から直に入れると、見事に下が凹むから注意
ようつべでいい和太鼓の動画ある?
コンパ20は確かに音良いんだけど聴いてて疲れるね
SteamでDmC買って最初は音やべぇぇぇえ!ってなったけど
しばらくプレイしてたら音で疲れてる自分がいた
FF14も最近やってるけどかなり音量絞ってて安物スピーカーと変わらん状態になってる
>>213 コンパ20はどっちかってぇと至近距離よりも 部屋全体に広がるぅクラスの使い方を
想定してるっぽいしな
至近距離使用に絞った設定でDSPで処理してる
コンパ2-3の方がPC直近で聞くには向いてるかもね
昨日尼でPM0.4nポチッタやつが届いた。
これで低音が足りないとかどんだけだよ、十分だろw
なんか日本語変だ・・・
×昨日尼でPM0.4nポチッタやつが届いた
○昨日尼でポチッタPM0.4nが届いた
お爺ちゃんが山に芝刈りに行った
芝狩りにお爺ちゃんが山に行った
お爺ちゃんが芝を狩りに山に行った
正しいのは?
意味がわかりゃ いいじゃん
越後製菓
>>215 普通にリスニングで使う分には問題ない低音(好みにもよるけど)だと思うよ
モニターとして使うと低域はもうちょいないと色々不都合って事
>>213 俺はC20は持ってないけどなんとなく解る気がする
音質自体はこもってるような、アナログチックでまろやかな音なんだけど耳に残る
耳に残るっていうのは、日本酒が翌日残ると似た感じ
小さい音でも何かが耳を圧迫する感じ
それがBOSEサウンドなんじゃ?
222 get !
ミニコンポを想定したモニタとしたら、PM0.4で充分だろ。
もうちょい金を出せばベリンガーの5インチ買えそうだけどな。
PM0.4?
価格COMのレビューとか散々なんだけど?
まあ、オーディオ用のSPとモニター用のSPの特性を見ればすぐ分かると思うけど
オーディオ用は周波数レンジの広さ(低音の量感)を重視して
モニター用は周波数レンジの正確さ(主に100Hz〜20kHz間)を重視してる
モニターもミッドフィールドモニタになってくればもうちょい出るが
PM0.4のサイズと値段を考えればどういう特性と評価になるかはお察し
PM0,4とGX-100HDとM2が同列の記事があったけどあれは酷いな。
あんなウリナラフィルターみたいな事やってると日本の産業は全滅するぞ。
当たり前だけどM2が突出して、0.4やGX100HDなんて海外に出しても
レビューさえしてくれないかもしれない。そもそも低音が出ないって。
フォステクスはPM0.4海外展開してるぞ
つかフォスはピュア向けが国内オンリーで
モニター用は海外限定モデルある位だぞ
が殆ど低評価で低音が出ないとかコメントされまくりじゃなかった?
デザインは良いけどあれでは凡人クラスでしかない。
PM0.4はさ・・
ほら 安いギターにアンプセットで付いてきたりするじゃん
アレ的な位置取りだと思ってた方がいいと思うんだよね
あくまでもモニターとして最低限・・・(???)な次元
ちょっと血迷って「俺ミックスうめぇんじゃねぇ?」
とか「俺のギターの音はモニターじゃないと真価が聞こえねぇ」
くらいのとっかかりで盛り上がっちゃった系の人向けかな
実際スピーカーの性能よりも 「スピーカーの誤差を埋める能力」が長けてる人がそっち系うまい人だからw
ギリギリで「誤差として許される範囲の音」くらいなのがPM0.4じゃないかな?
PM0.4(嘲笑)
アクティブのPCスピーカーに拘らなくても、ミニコンポとか、ラジカセでもいいんだよな
はい
233 :
不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 10:13:16.98 ID:/3nsOJhT
さっきNX-50が届いたんだけど全体的にこもって聞こえるんだがこんなものなのかな。
試聴しないで買った俺が悪いんだけど。
>>233 そういや 植木鉢の上に置くといいらしいぞwwwwww
>>233 買って一週間くらいでこもりは少し取れるけど、音に厚みが無くてペラペラだからな
即ヤフオク行きにした
237 :
不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 11:03:10.51 ID:/3nsOJhT
そうなのか、勉強になった。気軽に試聴に行ける場所に住んでないから他人のレビュー頼りなんだよなー。
ヤフオクに流れてたら俺だと思ってくれw
239 :
不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 12:11:38.16 ID:/3nsOJhT
>>238 いや、PCで使ってるよ。ギターとかPS3も繋ぎたいからオーディオインターフェイスに繋がってる。
>>239 なるほど
機器周りがそれで、籠もって聞こえてる判断ならの人なら解消しようがないね
有る程度以上の耳をお持ちのようで何より
小口径フルレンジで、有る程度音圧も確保しようとするとそうなる(サイズ的な限界)
容積的にも相当頑張ってはいるんだけどね
同等価格レンジでギターもとなると、サイズ大きいの我慢してMS40あたりしかないかと思う
光入力も出来るから、PS3からも直に突っ込めるし
241 :
不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 14:05:32.33 ID:/3nsOJhT
>>240 ありがとう、次回はMS40も候補に入れてみるよ。
とりあえず植木鉢試してみるかなw
あーPM0.4狙ってたけどもう一気にELAC AM50あたりいっちゃお
たかだか1〜2万のスピーカーを草生やして煽るとかバカバカしい
まぁその予算と設置面それだけ使えるなら
パッシブ行った方が幸せな気がするけど
AM50か
あの小さいスピーカーに6万も払うのは少々抵抗があるな
ベースモデルのパッシブスピーカーBS 52.2は3万5千円前後、
それ+USB-DACアンプで5万強だね
ELACの音色は結構好きだし、内臓DACの性能が微妙だがハイレゾには興味ない
からイイかなと
>>246 16bitで密閉なのが引っかかるけど、気に入ったのなら良いかも知れんね
>>233 ・エフェクトかかってないか?
・スピーカーがなれるまで、あと耳がなれるまで待ったらどうよ?
・まあ方向性が違うもの、TW-S7(USB,パッシブラジエータ)やGX-70HD2(ドライバ大きい)あたりどうよ?
AM50ってPM5.0の倍以上するしスレ違いなんだけど
そこまで金出せるなら普通はパッシブ行くんじゃね?
上限3万円でもパッシブが視中に収まらない奴はおとなしくBOSEでも買っとけば間違いない
>>249 別にパッシブに拘る必要はないだろ
逆にアクティブに拘る必要もないが
PCとアクティブSPだけで完結させるのって、クールだと思うんだ
>>210 今後中古スピーカーを買うにあたって参考にしたいんで教えていただきたいのですが、見た目ボロボロでも音に関しては普通に出るものでしょうか?
>>252 外装はいいとしても コーンがボロボロだったら終わりだと思う
あ、コーンがボロボロでも音は出るよ 音質が終わりって意味
>>251 オーディオインターフェースも使ったほうがもっとクールだと思うんだ
クール(爆笑)
>>250 パッシブに拘る意味はあるよ、アクティブに拘る意味は無いけどね
音環境構築の第一歩として安物でもパッシブで組むことによって
それがスタート地点として自分の中に刻まれるから
短期的に見りゃ意味の無い事に見えるだろうが
長期的に見れば充分に意味はある
何言ってんだこいつ
ああ、難しすぎたかな?
>>258は一生アクティブ使ってれば良いと思うよ
モニター用のスピーカーって大音量で使うことが前提なのかな?
いや、別に
RS-N2 なんかは専用アンプだね
アンプとスピーカーの組合せの森は、樹海よりも深いよ・・・
>>260 晒されてる周波数特性に近い音(主に低音)が出したいならその通り
ある程度の音量入れてやらないと本領発揮しないのもその通りだが、その辺はパッシブ系でも同じ
ちなみに周波数特性に関しては-10dBなら-25(40Hzなら65Hzくらい)と考えると良いかも
パッシブを否定するつもりはないんだがここはアクティブスピーカーのスレでして
>>257 メインでパッシブ使ってきた方だがあんまり分ける意味は無いぞ>アクティブorパッシブ
それぞれ周辺機材と使いこなしで若干違う面はあるが本質は何ら変わらん
選択肢で多い少ないはあるかも知らんが
最近になって 伸びてきたなこのスレ
>>263 ありがと
大きな音出せるとこに住みたいなー
>>267 通りかかりですが…
FOSTEXのPM0.4とPA-2はそこら辺で微妙にチューニングが違ってて
PM0.4はある程度の音量出さないとちゃんと力が発揮できないけど、
PA-2は結構小さい音でも力が発揮出来るようなチューニングになってるらしいです
PM0.4とPA-2 ってボディの色違いだけかと思ってたら、なにげにウーファの色も違うんだよね
音色は無色透明だけどね<フォス
>>254 ありがとうございます。
僕のような素人には大事な部分のキズとか見つけるの難しいかも、、、僕のような素人は新品の方が安心かもしれませんねぇ。
なんかアクティブを目の敵にしてるヤツがいるが、所有してるスピーカーが
ZENSOR1程度なら笑える
余裕で
>>178>>181あたりに負けるよ
アクティブだと専用のバイ・アンプを使えるメリットがある
アンプの特性をドライバに最適にマッチングできるしね
アクティブもパッシブも同じスピーカーだし変わらんからな
買う側としては音がよければどっちでも構わんわけだ
そこでPCスピーカーとして使う用に3万程度でいいのないかなーと思っても、
なぜか「3万程度のスピーカースレ」はない。あるのはアクティブ限定でこれは不便なことだ
試しにアクティブ縛りを抜いた3万スレでも立ててみようかね
>>272 アクティブの定価189000円と65000円に対してパッシブの定価36000円の奴を引き合いに出して
パッシブよりアクティブの方が優れてる?
パッシブの方は実売価格でギリこのスレに収まるけど、そのアクティブは何処から出てきたん?
こういう劣等感むき出しで対抗する奴が居るから2chはまともな話すら出来ないんだよ
実際 ケンウッドのLS-K711(一万前後)+Lepaiのデジアン(3,000円程度)を試したことあるけど
2〜3万クラスのアクティブより自然かつレンジも広くて 良い音っていうか
聴きやすい音だったよ
ただ・・でかすぎて圧迫感ありすぎるんでアクティブに出戻ってきた
コンパクトなパッシブば 無理やりアンプ部で音変えてごまかしてるコンパクトアクティブと違って
小さいなりの音しかでないからな
PC用途でコンパクトにまとめたいならある程度 音を盛ってるのは妥協して
コンパ20とかcas33くらいがベストバイかもしれんね
>>278 お前さんのようにスレタイすら読めない奴もいるから仕方ないさ
>>278 スレ違いの話題で劣等感云々、まともに話が出来ないとか。
パッシブの時点でこのスレに収まらないことに気付くべき。
>レンジも広くて
ないない
>>278 な〜にが劣等感だ
オレ自身はパッシブのELAC BS403を使ってるよ
ID出してUPしてもイイけど?
>>279 1万円以下スレのNX-50厨いわく
=========================
573 不明なデバイスさん 2013/09/05 18:11:20.97
--------------------
そんなときはNX-50
CAS-33を遥かに凌ぐ最強音質スピーカー
そこいらのアンプ+パッシブさえも逃げ出すすごい奴さ
286 :
283:2013/09/19(木) 00:00:27.60 ID:BDt842Kq
レンジが可聴域までしかないTA20xx系中華アンプ使ってながら
レンジ広いとか言われても困るわ
いいなー
可聴域外まで聞こえる人は
中華アンプを売りつけたいからアクティブを目の敵にしてたのか
ADAMで思い出したが同一のスピーカーでアクティブとパッシブの両モデルがラインナップされてたけどアクティブの方が特性が良かったよ
専用設計ってかなり有利なんだね
アクティブにバカにされたパッシブが
まじおこになるスレになります^^
聞こえないから可聴域外というのだよ
聞こえたとしたら気のせいw
>>289 特性は良いけど汎用性が無く、扱いの難しいデジタルアンプが
専用設計でキッチリ使えるのは大きいと思う
聴覚情報として個別認識できない(極めて認識しづらい)ってだけなんだけどね
そして、なんでわざわざ
可聴域外に対応するアンプやスピーカー、制御チップが作られるんだろう考えてみればいい
>なんでわざわざ可聴域外に対応するアンプやスピーカー、制御チップが作られるんだろう考えてみればいい
バカからぼったくるため
モザイク除去機が売れるようなもんだな
そしてオーディオ評論家(笑)の煙にまくような提灯記事見て日本人が買うと。
>>286 店で勝手に撮影してきたんじゃねえの?w
どっちみち ス レ ち が い だけどなw
>>280-281 言葉が足りなかったから誤解を招いたみたいだけど
「 比 較 対 象 」として「 だ け 」なら同価格帯のパッシブを出すのは俺はおかしいとは思わないけどな
3万円の価格帯に19万円とか6万円とかぶつけるのはキチガイだと思うがなw
ツイーターなら分割振動を可聴帯域外に追いやる意味で
本来の意味と違うがハイレゾ対応は意味はある
>>297 ば〜かwwwwwww
夜10時以降でも開店してるオーディオショップ教えてよ、ねえおしえてよ!
>>297 BS52.2をベースにアクティブ化したAM50とかな
スレ違いなのは同意
KEF X300A vs Q100もそう
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカースレで異端児アピはもういいから黙ってて
>>299 借りてきたのか?w
店か知り合いかは知らないがw
なんでそんなにアップにアップで写すんだ?
その調子で「俺の音楽環境」をドヤ顔で晒してくれよw
まあ、どっちみち ス レ 違 い だがなwwwwww
>>303 すまんね汚部屋なんで
てか普通にローン組めば買える価格なのになんでそんなに粘着するの?
地方にいけばDQNミニバンに30万以上カーステ・カーナビつぎ込んでるヤツ
なんて腐るほどいるぞw
20万のスピーカーをローンて・・・
>すまんね汚部屋なんで
やっぱり借りてきたんだねw
>てか普通にローン組めば買える価格なのになんでそんなに粘着するの?
買えてないじゃん?w 借りてるじゃん?w
何よりもスレ違いだから
何ですれ違いの価格帯の物を出したのかはマジで知りたいんだが?
何でこのスレにいんの?wwwww
ごめんね貧乏で
デノンのSACDプレイヤーも一緒に買ったけどね
>>306 お前がパッシブじゃなければスピーカーにあらずとか言い出したからだろww
wの数で勝敗が決まる!スレ違い同士の争いはすれ違いで終わる!?
249 :不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 23:19:23.28 ID:5kkknAJ4AM50ってPM5.0の倍以上するしスレ違いなんだけど
そこまで金出せるなら普通はパッシブ行くんじゃね?
上限3万円でもパッシブが視中に収まらない奴はおとなしくBOSEでも買っとけば間違いない
257 :不明なデバイスさん:2013/09/17(火) 18:25:03.23 ID:3/DqCjmS
>>250 パッシブに拘る意味はあるよ、アクティブに拘る意味は無いけどね
音環境構築の第一歩として安物でもパッシブで組むことによって
それがスタート地点として自分の中に刻まれるから
短期的に見りゃ意味の無い事に見えるだろうが
長期的に見れば充分に意味はある
>>308 俺はそんな事言ってないよ?w
どこにそんなレスがある?w
アクティブとパッシブを比べる事にあまり意味は無い、方向性が違うから
特にこのスレでは尚更
それを「別にパッシブに拘る必要はないだろ、逆にアクティブに拘る必要もないが」
アクティブでも負けてない!とやる気マンマンの奴が居たから突いてみただけw
PX-5
デバイディング・ネットワークにはデジタルFIRフィルタを採用し、厳密なタイムアライメントを取ることによって、位相干渉を小さくし、2ウェイスピーカーでありながらフルレンジスピーカーに匹敵する定位を実現。
アクティブのメリットだね
ここで新たな書き込みですが標準価格一台¥38,000と見事なスレ違です
ほら、また始まった
アクティブを使っている自分を納得させる為に他を引き合いに出す必要は無いんだよ
価格帯が違うのを持ってくるなんてアホ丸出し、劣等感むき出し
>>313 匹敵という言葉を宣伝文句に使う場合、ほとんどは勝ってない
それに1本で3万円超えてる
ス レ ち が い
アクティブvsパッシブっていうスレあっただろ、そっちでやってくれ
>>314 これだけ過疎っててスレ違い言っても意味無いような
アクティブ使いはパッシブ使いに劣等感を抱いているとゆー妄想に
憑りつかれているのか?
GENELECやPMCを使ってるエンジニアは劣等感に苛まれているのか…
俺はGX-100HDを買ったけど低音が物足りなくてSL-057買い足して高くついたけど
>>316は今の自分の環境に満足してる?
>>317 何? 3万円以下のアクティブスレで10万オーバーを出すアホさが理解できないの?w
おまけに、それもこのスレで、20万円のアクティブなら3万円のパッシブにも勝てる、って本気で恥ずかしくないの?w
本人は必死だから気付いてないだろうけど、バレバレだよ?wwwwwwwwww
3万のパッシブには、最低でも3万くらいのアンプが必要なんだから、3万のパッシブに対抗するのは6万のアクティブじゃないかな
321 :
不明なデバイスさん:2013/09/19(木) 22:53:55.52 ID:BDt842Kq
>>319 じゃあ逆に君のオススメは?
まさか中華デジアン使うの?
>>319 優劣を競ってないと言ったのはキミの方だろう?
数レス前も覚えてないのか?
>>320 そうだとして、込みこみ6万円のパッシブ相手に
18万9千円のアクティブを出してる奴はどう思います?
しかも、借り物というw
>>322 そう、だから優劣つけようと必死な奴がアホに見えてねwwwww
普通アンプって使いまわすからな
スピーカーを買うたびにアンプ代がかかるわけじゃない
>>324 でも君は劣等感とゆー言葉が好きだよね?
パッシブスピーカを使える知識を持っている以外取り柄のない、
自信のない自分への裏返しかな
>>326 パッシブスピーカを使える知識って何?w
そこら辺のミニコンポに付いているスピーカーだってパッシブだよ?www
アクティブが劣っているとまでは言わないが、アクティブもパッシブも変わりないよ?
みたいな事は言わない方が良いよ
試しにピュア板で「挑戦者求む!当方アクティブ(ELAC BS403※借り物)価格上限無し!」
みたいなスレ立てて来いよwwwww
優劣は競わないとか言っておきながら段々馬脚を現してきたな…
どうせならキミのスピーカーも晒してよ
ピュア板のELACスレは定期的に覗いているので、遠慮しときます
なんか知らんが急に荒れてるな
3万以下のアクティブは音だけならコンパ20が最強と結論出てるんだからやめてくれよ
ここはコンパ20持ちが持ってない奴を蔑むためのスレなんだよ
>>318 環境晒せって?
MSP10 STUDIO(SW10 STUDIO)の5.1ch
後はMSP7とB&W686とQ700が転がってる
割かし満足してるが、小型の安いの1つとサブで802Dが欲しいかな
ぜひB&W686とQ700だけでも、うpしてくだされ
それと、なんでID変わっているの?
パッシブ君(爆笑)
>>333 煽ってる訳では無くこのスレの人がどんな環境か知りたかっただけです
結構こだわってる感じがします!ありがとう
338 :
334&335:2013/09/19(木) 23:58:52.98 ID:BDt842Kq
>>333 完全に他人と勘違いしてました
スイマセンでした(>Д<
以後カキコミは控えます、酔っていた勢いでスレ汚しごめんなさい
ID変わってたわ 俺が誰かは探らないでね
フォス最高
::::::::::::::::::/: : : : : : `ヽ、: : : :ヽ:ハ ヾ. !! ! !! .// /
::::::::::::/: : : : : : : : : : : :.\: : :';::ハ .ヾ ヾ. !! ! !! // /
::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : ';:ハ ヾ ヾ !! ! !! //
;;'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :.';ハ \
: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: ';ハ
: : : : : : : : : : : : : : :',: :',ハ、 な .な
: : : : : : : : : : : : : :!|ハ っ ぜ
: : : : : : : : : : : !| ハ .て
: : : : : : : : : :!| ハ .し こ
: : : : : : : , -―――-- 、 :!| .ト、 ま ん
:\: : : : (xx: . `ヽ、 :!| / ヽ .っ .な
___ヽ: : : \XXXxxxx. . . . . ..ヽ |./. . . .} た ス
i!:.::.: : : :. `ヽ、XXXXXXXX:ソ |{メメメシ ん レ
.:::.:.: : : :. ` <XXXx/ | T ´ だ .に
.:.:.: : : : :  ̄ ̄ | .l
.:.::: : : : : | .l
.:.:.: : : : : . | ,! // // i i i i ヽ
:ト、: : : : : . |/ // // i i i i ヾ
::ハ: : : : : : . _______! // // i i i i ヾ
:::::ハ: : : : : . l::`ー、_i二二/ // // i i i i
:::::::::ヘ: : : : : . l:: ヽ {'
:::::::::::::\: : : : . !:: 〉--〉ー 、
::::::::::::i::::::\: : :. ';. /:::::/:. \_
:::::::::::::i:::::::::::` ー------ェ--‐':::::::::. ノ、ヽ:. ̄ ̄ ̄ヽ
pm0.4dマダー?
海外だとすでに$250で売ってるのに
日本では売れないから売らないんだろーw
フォスのコスパ半端ないのにね
普段はTASCAMのUS122MK2を使っている
↓
companion2入力2系統あるしオンボの方もつないでおくか
↓
試しに交互に切り替えて音比べてみるか
↓
あれ・・なんかオンボのほうが音の輪郭ハッキリしてるんですけど・・・・
接続ケーブルの品質の差だと信じたいけど
オンボの方からつないでるのはcompanionの付属ケーブル
US122mk2は金メッキのケーブル Ah・・
オンボードの低音の音の薄さがcompanion2だとちょうどよく感じるんじゃない
>>348 そう思うことにする
そうじゃないと過去に3台ほどオーディオインターフェイス買い換えたのが徒労だったことになってしまうから
まずはスピーカーを試してから、サウンドカードやったほうがいいよw
卵スピーカーってどうですか。
>>351 初見だと定位感や分離感が良いのですごく良い音に思える
しばらく使ってると まとまりのなさというか音がバラバラに鳴ってる感じで
聴き疲れする
予算2万円でサイズが大きくて、音に迫力のあるスピーカー教えて下さい
ロジクールのZ520
ハイパワーのバブルラジカセ並みの出力なので、迫力のあるサウンドだ。
PCデポの新古品コーナーにて、4,980円で売っていたからついに買ってしまった。
※標準価格で確か、1万3000円くらいだっけ?
NESO 04のスピーカーを買おうと思っていたが、あれは音がスカスカでおもちゃのようなスピーカーだと
そのスピーカーの音質を確かめたWebでわかっているから、手を出さなかった。
5000円なら悪くないと思う
ただZ520は背面にも中低音〜高音を出力するから
壁際に設置する際には、隣の部屋に音漏れしやすいので、
壁での遮音に自信ない場合は設置場所に注意ね
Z520は最終的に3,000円で投売りされてたスピーカーだしなぁ。
5,000円払って買うかと言われれば俺は買わないわ。
そうだよな
5000円スレに迷い込んだのかと思ったわ
5000円スレとか10000スレって
民度の低い引篭もりニートみたいなの
ばっかりでどうしようもないね
はっきり言ってそういうPCの周辺機器系のスピーカーは音質を期待するものではないだろ
コンパニオン5ってどうよ
363 :
不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 21:02:41.01 ID:6IEgI7r7
behringer ms-20使ってるんですが
ONKYO GX-70HD2に変えて単純に音良くなるかな?
同価格帯で良いスピーカーあったら教えて欲しいです
ボーズのCompanion 2 series IIが5000円なら買いますか?
>>364 もちろん好みにもよるけど俺だったらもう5000円たして
シリーズV買うかな
「bose companion2 series3 nx-50」でググったら、
>>3 の価格レビューとブログが出てきた。
で、聴いてるのがコンプかけまくり低音盛りまくりのJPOPwww
そら低音スカスカのNX-50が合うだろ
NX-50マンセーしてる奴らってこうゆう連中なのかと納得したわ
>>363 変えなくて いいと思うよ オンキョーは評判悪い
Companion2 seriesIII全然いいじゃねえか。
店頭で聴くとプラスチッキーな安っぽい音だったけど、家でUSB−DACに繋いだら、上から下まで綺麗に出るし解像度も高い。
そう聴こえるように騙されてるのかもしれんけどw このクラスで下手にピュア謳ってるやつよりずっといいわ。
>>206の低音もちゃんと再生されるぞ。しかもボワつかない。
5Hz〜のヘッドフォンと聴き比べても遜色無いな。
>>363 何一つメリット無いぞ。コレクターならともかく。
すごいフルボッコだな
>>369 このクラスの価格帯なら原音忠実とか夢物語より
それこそ「圧縮音源でもそこそこ気持ち良く聞かせてくれる」
くらい割り切ってた方が使いやすいよな
ちなみに俺もコンパ2-3使ってるが次元が違うらしいコンパ20が気になってしょうがない
>>363 GX-70HD2使ってるがいいものだよ
アンプが全然別物なんだよね
あれだけ変わってるのに前モデルの評判込みで扱われてるのが謎だよな
他社のはマイナーチェンジ前後で別物で扱うのに
パニ2はユニットの質は悪くないからね。音は破滅的だが、
ソースによってはあんまし問題にならないかも。
でも聞かずに買っちゃいけないものだと思う。
パニ2は持ってないけど2-3になってかなり音変わったって話だけど
このクラスのスピーカー色々使ってみた経験からいって
2-3はかなりコスパいいと思うよ
低音も思ってたほどボワついてないししつこくもない感じ
でもデザインが糞なんだよな。
コンパにしてもNX50にしてもcas33にしても
デザインに文句言い出したらどれもダメでしょw
NX50やCAS33は好みの問題だけど
コンパ2-3のサンワサプライ・ELECOM感は異常
>>375 2-3はユニットを非防磁にして、DSPも変わってるから2-2とは違うだろうね。
アンプのパワーも上がってるみたいだし。
2-3の周波数をよく調べると、70Hzくらいまではよく出てるけど60Hzで1/3,50Hzでギリギリ。音量MAXでも40Hzが限界かな。
Amazonで安売りしてたから、GX-D90を買ったけど見事に地雷だった。
こいつアンプが糞で低音をブーストしまくっているから、音源をそのまま光で入れても低音が割れて聴けたもんじゃない。
アナログ入力でも全く同じ。
スピーカー側のイコライザでBASSを最低にしても、これは回避できない。
しかもヘッドフォンをつなぐと、更に顕著になってどうしようにもない。
しょうがないから、PC側のイコライザで100Hz以下を思いっきり絞って(-10db)やっとましになった。
MS-40と迷って、大きさで妥協してこいつにしたのは大失敗だったなぁ。
>>382の続きだけど、流石にいくらなんでもこれはひどすぎるから、もしかすると初期不良か?
500円のスピーカーのヘッドホン端子につないでも、こんなにひどい音にはならないもんな。
>>383 光でそれはおかしいかもしれない
ただ、内蔵アンプのVLSCが擬似音質改善機能とすごく相性が悪い(不自然な補完をされるとVLSCのベクトル化がおかしくなる)から
再生側でこの手のフィルタ通した音を突っ込むとレベルが乱れる
特に波形の山がデカい低音になればなるほど顕著になる
余計な小細工無しで入れてやった方が素直に鳴ると思う
あと、昨今のPCの出力S/N比なら、ONKYOのアクティブには、環境にもよるがPC側を2〜5割のボリュームで入力してやった方がいいかもしれない
ここらへんは、ONKYOアクティブの癖なのか、仕様なのか
過去に買った3台+友人購入の2台に共通で、レベル低く入れてやって
普段はスピーカー側のボリュームで4〜6割(平時4割強でヘッドフォン繋げる時に上げる感じ)
ただ、不良品で内蔵アンプからの出力が 狂ってる場合も考えられるから
解消されないようなら、Amazonに交換出す前にONKYOに相談してみた方がいい
こんな有益なレスがあるなんて、5000円スレの奴らに見せてやりたくなる
>>383 ん。90は持ってないが、オンキョのSPの音が狂ってるのは
ユニットが異常なためでアンプ箱は問題ないと思ってたけどなあ。
20とか70はもってるが、アンプ箱は普通の構造だよ。
ユニットの形した変なのが問題なだけで。
387 :
382:2013/09/29(日) 13:36:00.83 ID:Umfm2tZ6
>>384 レスありがとう。
アナログも光もの方もエフェクトは切って、WASAPIの排他モードで出力しているので
余計なエフェクトはかかってないはず。
ヘッドフォン使って色々試した結果、PC側のボリュームに関係なく、PC側とGX-D90側
のボリュームの合計で、100Hz以下に一定以上の出力がかかると音が割だし更にボリ
ュームを上げるとジッジッジッどbassのリズムに合わせた雑音だけになる。
不思議なのが、この状態からボリュームを下げてもすぐには雑音が消えず、5秒くらい
かけて徐々に雑音が消えていく。
388 :
382:2013/09/29(日) 13:44:16.63 ID:Umfm2tZ6
要するに音源を素のまま再生しても、GX-D90側のbassを最低にした状態で、まるで
イコライザーで100Hz以下を極端(+10dbくらい)に上げたような音になる。
しかも他のアンプではちゃんと鳴る程度の音量で、低音が割れだし破たんする。
スピーカーの方は昨日から使い出したばかりで評価は出来ないけど、一部の低音が
ポンポンと小太鼓を叩いたような音が出てすごく邪魔。
環境は、アナログ出力がSB X-Fiで光出力がオンボの蟹ALC889。
音源は洋楽のPOPSやROCKのCDで、ヘッドフォンはATH-A500とPortaPro。
インピーダンスの大きいA500の方が同じ音量でより多くのボリュームが必要なようで、
より低い音量で低音が割れだす。
>>386 それは、ONKYOのこのシリーズ特有の仕様という事ですか?
それともその変なユニットに不良が多いという事かな?
オンキョは昔からそういう音が好きなのよ。理由は謎だが。
海外向けもあの音なのかは興味があるけどまだ聞いた事ないんだよなあ。
D90はONKYO製品の中でも1,2を争ううんこ地雷
と、出て間もない頃くらいから...過去ログ参照。
因みに、競争相手はDP-M1。
BASSボリュームの可変抵抗か配線上の抵抗値がおかしかったりするのもありえるな
393 :
不明なデバイスさん:2013/10/02(水) 11:31:29.98 ID:RchTxGIB
中HIGHドライブ
びーるうまい
仕事
オマエラ
凄いストッパーが現れてたんだな…
コンパ20に比べてその他のカススピーカーがどれだけ違うかという本題に戻ろうじゃないか
>>394 コンパ20押しなようだが
1ヶ月前にコンパ2-3買った俺でもコンパ20買ったら感動できるかな?
イメージ的にはコンパ2は至近距離用
コンパ20はオーディオ的に部屋全体で楽しむような印象だったんで
PC用途なら2-3選んどけなノリで買ったんだけど
2-2接触不良で修理するか2-3買うか迷ってる
companion20一年近く使ってるけど良くも悪くもBOSEの音だから
BOSE好きな人には良いだろうけど万人に勧められるような物でもない
>>395 >>394じゃないけど2-3が好みの音に聞こえる耳なら20買ったら感動出来ると思うよ
俺の場合は
テレビやディスプレイの付属スピーカーから3000円ぐらいの外付けに買えた時の感動≧1万ぐらいのスピーカーからコンパ20に買えた時の感動
そして何十万出せば更に上は幾らでもあるという事を知ってしまった絶望
コンパ20は好き嫌いわかれると思う
BOSEの時点で分かれるんじゃ
BOSEは一度使ってみるといいよ
音に興味の無い人にとってBOSEは高級品
音を追求している人にってBOSEは安物
これを一度は味わった方がいい
原音をいかに忠実に再現するかって人にはクソ
気持ち良く聞ければいいやって深く考えずに聴くには最適
そんな坊主意外に好きたぞ俺は
坊主に飽きたらタイムドメイン聞いてそれに飽きたら坊主聞いてって感じで
ローテーションしてる
原音(笑)
自分も坊主とタイムドメインだなただローテーションじゃなく
BOSEをメイン位置に置いてタイムドメインをサラウンド配置にして同時に鳴らしてる
解像度と迫力と音場の広がりが気持ちいい
>>402 高忠実度再生もいいけどアレはアレで飽きるぞ
まあ、飽きたからやめるって訳ではないがBOSEみたいなサブが欲しくなる
低音持ち上げすぎってくらいブーストしてシャカシャカしてるのがBOSE
そういうもんだって分かった上で使うなら別に良いと思うよ
定位や元波形に忠実なモニターはリスニング用じゃないから、別に用意してやればいい
>>406 BOSEって低音を倍音で出して、出ているように錯覚させるのが基本じゃ?
BOSEって2ch的には全然市民権得てないと思ってたんだが
意外に隠れBOSEer多くて安心したわ
モニターやら原音追求系やら色々使ってみたけど
結局ドンシャリ大好き世代な俺はBOSEのcompanion2シリーズ3に落ち着いてしまった
疑問なんだが、その高いスピーカーでどんなの聞いてるの?
見てたら欲しくなったんだけど俺はよく考えたら音楽とかそんなには聞かないって事に気づいた
映画とかか?
そりゃボカロよ
>>409 俺も最近はニコニコとかばっかりであんまり音楽は聞かないな
映画もたまにって感じ
(そもそも1本10万程度なんで高いかと言われればアレだが)
最近聞いたものだと
Peter Donohoe:Works for Two Pianos
鈴木秀美:メンデルスゾーン:チェロとピアノのための作品全集
FAN.:Some Nights
DJ Kicks:Kemistry&Storm
ノラジョーンズのフォールとかか
低音の出ないボーズはホースだ。
高い食器じゃ高級品しか食っちゃダメみたいな発想自体があれだと思うけどな
そういう発想の人なら、自分がそうすりゃいいだけ
カッコイイ
リモコン無いと入力切り替え出来なさそう
アナログ2系統で青葉とUSB対応なのは良いけどな
って、切り換え無しで全MIXで
USBは既存拡張レシーバー用か
アクティブのシステム一式で色々やりたい人用かねぇ
サブウーファー込みのが良さそうだね
リモコンで入力切り替えだよ
入力毎の音量調整も出来る
オートスタンバイも付いてるのか
サブウーファーで拡張するより、小型なの生かしてPCやベッド脇にでも置きたいところ
419 :
不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 23:25:38.28 ID:8yKZBalu
疲れて帰ってコンパ20で激しい曲聴くと更に疲れるな
安物スピーカーの時は全然そんなこと無かったんだが
わかる
いやわからん。ダメってこと?
安いスピーカーって聞いててウンザリしてくるじゃん。
ただ耳障りな雑音にしか聞こえなくて頭痛が痛くなるような
安いスピーカーは、音が薄すぎて逆にイラッっとくる。
>>422 俺もそう思う。
companion20付けてるPCと貰い物の安スピーカー付けてるPCの2台部屋にあるけど
安スピーカーの方のPCで音楽聴くとスカスカ過ぎてイライラしてすぐ消してしまう
バスレフにティッシュまじおすすめ
よく高音が刺さるという表現があるけどコンパ20はデフォだと低音が刺さって(?)しんどい
仕事で疲れて帰ってきてコンパ20付けると情報量が多すぎて耳には重すぎる
こんな日はAMラジオくらいのクソ音質の方が楽だってことよ
コンパ20を悪く言ってる訳じゃないよ
426 :
419:2013/10/11(金) 12:09:36.84 ID:s4D1Z8W5
>>425 その表現の通りなんだ
ガッツリ音楽聴きたいって時はコンパ20最高なんだがとりあえず流しとけって用途には音が良すぎて邪魔になる
部屋真っ暗にして癒し系の曲聴くと最高に癒されもするんだが
427 :
不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 12:13:43.70 ID:qXRm9+ce
耳に重くて邪魔になる、良い音なんじゃなくてニアフィールドでしか快適に聴けないってだけじゃない
コンパニオン20はどっちかってえとニア向きではないぞ
Companion20なんてなんとなく流しておくのに丁度いい塩梅に調整してあるスピーカーだぞ
情報量多いってのはPAスピーカーみたいな音のを言うもんだ
聞いてて疲れるってのなら、BOSEの低音がキツくて合わないってだけじゃないかと
シーリングスピーカーみたいな音が好きなら、BOSEは選んじゃいけない製品だと思うぞ
BOSEは人を選ぶんだな。音楽をもっと楽に聞けるの音が鳴るスピーカーがいいのだが
音の迫力楽しみたいのか音楽楽しみたいかで分かれちゃうからなあ
こればっかりは好みとしか
パイオニアがフルレンジ出してくれたらホント売れると思うんだ
初心者すぎてスレ違いだったらすみません。
BOSEの「Companion20」「M2」どちらか購入しようと検討してます。
現在は「A-907X」という古いアンプとスピーカーのセットを接続して使っていますが
転居でPC机に載らなくなり、もっと小さいPC用スピーカーに変えようと思います。
用途はPCでの音楽やTV視聴用です。皆さんのように耳が良い訳ではなく、漠然と
「まず重低音が効いてあとは全体的にクリアな音が好きだなー」
と思っている程度の素人です。一応店頭で試聴したところ「Companion20」の方が
好みの音に聴こえました。ただしちょっとサイズが大きくてギリギリなのですが…。
そこで質問です。
1. 他のメーカーでおすすめ製品はありますか?
2. 接続がアナログ1系統のみだと実際どんな不都合がありますか?
3. 格安のDAC(?)とやらを足す事でこの機種が便利になりますか?
4. PCからスピーカーの距離が2mあっても繋ぐ手段はありますか?
アドバイス頂けるとありがたいです。
companion20でいいと思う
>>432 アンプは何処かに置けません?
PCからアンプはミニジャック/RCA延長ケーブルで好みの場所に置けるし、
アンプからならスピーカーケーブルで好きなように出来ますよ
で、スレチな上に単なるスピーカーですけどボーズ好きならJBLのCONTROL ONEとかもお勧めします
GTK-N1BTって良さそうだけど、置き場所に困りそう
モニタの上に置けるようにすれば、いけそう?
>>432 akaiのスピーカーなんてどう?悪くなかった気がする
>>433 妥当だと言って頂けるとホッとします。
>>434 アンプごと家族にあげることになっていまして…。
でもアンプがあればそういう便利さがあるんですね、勉強になります。
JBL見てみました、興味が湧きました。近くに試聴できる場所あるかな…
>>435 自分宛ではないかも知れませんが、GTK-N1BTも見てみました。
音が結構良さそうだとのクチコミがあり、こちらも興味が湧きました。
>>436 価格comにはRPM3の登録しかなかったのですが、安価めで良いですね。
3機種共に聴き比べできたらいいのですが。
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。
引き続き調べていこうと思います。
>>437 akaiとjblは秋葉原のヨドバシで試聴出来るよ ソニーは知らないけど
fostexのPM0.3やPM0.4だとPM-SUBnが必要になるし小型だけで楽しく鳴らそうってのは難しいね
実際に聴いて良いなと感じたなら買うべし!
他の買っても結局コンパ20と比較して悶々とすると思うよ
まあできる限り大きいのを買った方がいいとは思うね
置き場所が取れないから小さいのを買う、ではなく置き場所を確保する工夫をした方がいい
デスクが小さいなら大きいのを買うとか、横に適当な台を置いて擬似的にデスクを広げるとか
スピーカーはなかなかサイズの威力には勝てないからねぇ
デスクスピーカーとして使うなら予算的余裕が有れば、可能な限り奥行きのあるデスクが欲しいところだな
作業捗るし、スピーカー置ける奥行き考えると、PCデスクなら最低60cm、書き物もするなら
出来れば80cmは奥行きが欲しいところ
コンパ20はPC脇に並べて聴くにはうるさいよ。で売った。
しかもサイドから部屋中に音を満たすように設計されてるから正面から
だと定位が悪い。コンパ特有のプラスティック臭の付帯音もあるし
正面は綺麗だけどサイドはプラだしな。ニアで聞くならコンパ2−3とか
NX-50の方が無難。
コンパ20って吊り下げスピーカーみたいに壁の両端に置いたらいい感じのBGMスピーカーになるかな
>>438 都会はいいな〜!最寄のBOSEまで特急で1時間半かかるド田舎ですw
>>439 詳しい人が見てもそういう状況なんですね、勉強になります。
>>440-441 胸にストンと落ちました、コンパ20で行ってもいいかなあ…大きさは力ですよね。
公式でM2と同時に買って試して返品というのも大丈夫なのかな…?
>>442 現在奥行きが90cmある環境なのですが、これから50cmしか無い
机になってしまうのです。つらいです。
>>443 おお!経験談有難いです。まさにPC脇で使うのです。
機種見てみます。
>>444 かっこいい感じですね!
全レスっていうのはマナー違反だったらすみません。
凄く勉強になります、皆さんありがとうございます!
>>445 pc脇だったら bose m2がベストだね
NX-50 のユニットってなんで下側に付いているんだろうね?
反射を考えたら絶対上側だと思うんだけど
ひっくり返して使ってる人いる?
容積と配置に制限の多い小型スピーカーでバスレフ方式のものなら
バスレフポートが上の方が、音の放出させやすいと思うが
あと筐体が軽すぎるとドライバユニットと内蔵アンプが与える重心位置への影響が大きいから
スピーカーを安定させるのに有利ってのもある
駐車苦手だからEnterで終了してしまう
ハンドルコントローラーだけど
誤爆すまん…
453 :
不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 11:00:07.70 ID:G+GuLmi2
ゴミ出品者宣伝乙。
NX-50にBluetooth機能を搭載したNX-B55というのが出ますね。
Bluetooth以外の基本仕様はNX-50と同一で、20,000円前後。
ただ、3.5mm入力は1系統のみに減ってる。
左右ペアに拘らなければ
2万ちょいのBluetooth対応スピーカーは競合多いからどうなんだろうね
BOSE SoundLink Miniとか、SONY SRS-BTX500とか
下手するとSONY HT-CT260みたいな2.1chサウンドバーとかも競合してくる
最近のならapt-X対応してるんじゃない?
apt-X対応していればCD音質レベルにはなるから、自家製のCD音源ベースのファイルとかなら、それなりに実用だよ
なにより、常態的にハイレゾ音源を好んで楽しむ人は、有線接続するにしても、この規模のシステム使うこと無いと思う
A2DPでもAACでならFMレベルまでは落ちない程度にはなるし
食事を作るのも手軽さでインスタントや冷食も塚あう場合と同じで
Bluetooth接続は現状では利便性優先だから、そこらへん割り切りでしょうね
A2DPは延滞デカいのとCPUリソース結構食うのが痛いけどねw
対応してたら買い
非対応なら買わない
KRK RP5 G2
PC用なので大して期待はしてなかったが、今まで聴いた事のない面白そうな音、セッティング次第でもっと良くなると思た。
そこで色々やってたら、ケーブル類の追加投資だけで本体2セット分の価格になってたwwww 後悔はしてないよ(´;ω;`)
でも最近iPhoneのCMにでててビックリした。
充電池式のスピーカーって
3年くらいでダメになったりしないの?
>>461 VTX8は煙が出たとかVTX4は熱くて3秒以上触れないとか
上位機種は散々だけどそれはどうなん? 熱とか
>>463 流石分かってますねぇ。裏面熱いですよ。
熱くなると音がボヤけるので後ろは常時USB扇風機の風を当ててます。
おいおい
旧型が米アマで投げ売りされてるな
おま国されないなら良いかもな
このスレの定番教えて
とりあえずCAS-33
結局この価格帯ならパッシブ行くのが正解なんだよね
じゃあココ来んなよ
定番はNX-50なんで^^v
興味あるけどアクティブで一本ずつなのは面倒くさいから要らないや
BOSEのcompanion20ポチったんだけどPCとスピーカー間の付属ケーブルの長さってどんなもん?
自分の環境だと2m位必要で足りないかもしれないんだけどもしミニプラグケーブル買う場合お薦めのメーカーとかある?
BOSEはケーブルにこだわるほど気難しい聞き方するスピーカーじゃないから
よほど粗悪品じゃないかぎり問題ないんじゃね?
てかこみ3万スレ的にはofc以上なら何でもOK
>>480 8oneってメーカーオススメ 安いのに端子に金メッキしてあるし 安心の日本製淀でも売ってる
あと結構 ケーブルもしっかりしてるし
ちゃんとOFC 確か99.996%
486 :
不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 16:51:25.01 ID:1uk5VRJV
所沢
練馬
幸楽苑
川越
志木
>>490 帯域分割すれば歪みは減る(ただし位相をまとめる問題が発生する)し
口径が違い過ぎない方がスピーカー間の位相を合わせやすい
BOSE Companion 20買った。始めにライブ映像流してみたら低音のボーっという反響音が
終始鳴って不快
それ以外のは綺麗な音が出てるんだが都度調整が必要なのかね
スピーカーへの入力レベル調整してるよね?
調整とはイコライザーの事かな?まだ特別な調整はしてないのだけれど
ライブ映像以外のコンテンツは全然問題ないんだよね。iPodも繋いでみたけどこれも平気
ライブ動画だけが低音が反響してサラウンド機能が働いてる感じに聞こえてしまう
元のソースもあるんじゃないかい
そうかもしれないね。他のライブ動画でも同じだった。でも歌い手が同じだから映像を制作する側は同じだろうし
ただ今まで使ってたスピーカーではそんな音は聞こえなかった
Sonyの対していいやつではないけどw
壁近くて側面から反響してるんじゃない?
>>488を見ても思ったんだけど
低音の下の方はウーファーで鳴らした方が自然なんじゃないかね
Compa20みたいに机上で全てを賄う物は変に欲を出さない方が良いんじゃないかと
>>497>>499 後に壁は全く無い状態だけど、後をふさぐのかw
ちょっともったいない使い方な気もするけど検証兼ねてやってみるねw
>>501 本当に何も無い状態。真後ろ1mはスペースある
ライブ以外は報告したけど綺麗なサウンドだよ。低音もいい感じで効いてるし
>>495でも言ってたけどソースの問題かもしれない
曲中低音にあわせての反響ではなくて、ずっと一定に鳴ってる感じ
例えるとトンネルの中で低音の風斬り音がずっと鳴ってる状態
曲が流れ終わって観客の声援の時はピタっと止まる
ソースの問題じゃないかね
俺もヘッドホン新調して一発目にランダム再生でその手の音源再生しちゃって
糞ヘッドホン買っちまったって落ち込んだことあるわ
>>502 まさかとは思うけど再生プレイヤー(環境)で
DTSとか変なモードでONになってたりしない?
もういっそソースどこかに上げてCompanion20使いに確認してもらえばいいんじゃね
買いたてほやほやの幼SPからエージングもとうに終わって絶賛ドンシャリ中の熟SPまで勢ぞろいだろ
俺の場合はコンパ20で逆に高音で嫌な音がして最初壊れてんのかと思ったよ
イコライザーいじっててソースに問題があるのが分かったんだけどね
好きな曲だったから暫くはその曲聴く時は設定変えてたんだけど流石にめんどくなって曲自体を高音カット編集した
どうせまともに低音の出ないスピーカーを使ってたんだろうが
今までのでは再現できなかった低音が再現できてるということだ
慣れろ
低音が不自然なのはBOSEだったら仕方ないだろう。諦めろ。
ライブ以外は綺麗って言うけど、他のスピーカーと比較して聴いたら不自然だとおもうよ。
そういうのが好きな人がBOSEファンってだけ。
>>494 レベルって言うのは音量レベルを指してるのでは?
PC等で再生してるのなら、PCのボリュームを落として、
コンパ側のボリュームで調整してみるとかして、過剰な音量での入力になってないかという事なんだと思う
ボリュームに使われる可変抵抗ってのは、中間部が精度が良くて、両端になるっほど精度が悪くなるから
スピーカー側のボリュームの50%を挟んで、左右同程度に動かせば、通常使う最小ボリュームと最大ボリュームになるぐらいに合わせてみるとかね
よほどの音圧で再生する人でもない限り、ボリュームの中間部3〜4割以内を使用する感じで収まると思う
無駄に騒ぎが拡大したから
ID:2v7LRlAvはソース元を明かさないとネガキャン認定されかねないな
>>510が言っているのは的外れ
>>511が言っている事はBOSEレベルじゃ変化無し
的外れ←どこが
BOSEレベル←なんだそれ
>>512 なるほど
個人的な判断では、ライブ記録だと編集が丁寧な仕事してないとノイズ多いし
ライブじゃ一般的な再生環境にそぐわない低音の音場とか出来そうだからってのもあるんだけどね
特に個人が再圧縮したり、どこぞにアップロードしてサーバサイド圧縮されたソースなんて酷いの多いからねぇ
BOSEならダクト頼みの低音増幅が大きいから、変に低音ノイズと周波数が合えばへんな増幅もありえるかと思ったん
そんで低音量レベルで入力してやって、一定レベル以下の入力ノイズ切りの閾値以下に押し込めないかってのと
抵抗値の誤差不良の改善で消えないかなと思ってね
再生がPC臭いから音質改善(予測補完)機能使ってて
相性悪いソースがたまたまそれだったってのもありえるけどねぇ
壊れてるだけじゃないの?
自演くさいな
コンパ20とM2で迷ってて、
どっちかだとコンパ20を押す人が多いみたいだけど、
実際に視聴してみたら、どっちがいいのかわかんなくなった…
糞耳のせいか、コンパ20の方はどうも音が篭って聞こえて、
低音も無駄に強調しすぎな感が拭えなかったけど、M2はそんな風に思わなかった
よく聞くジャンルは、ゲームやアニメのサントラ、アニソン系、
前者だとM2がいいと思った中、後者ならコンパ20がいいと思えてしまって、決断が鈍ってる
皆様の評価は、どんな感じでしょう?
M2
M2
M2
>>517 正直どちらもおすすめしない。外国メーカー製スピーカーは高音より低音重視なんだよ。
でもピコピコ音に代表される日本だと高音も必要なので、選ぶべきではないと思う。
個人的には、TW-S7かGX-70HD2がいいと思う(それぞれ欠点もある)けど、自分で好みのを選ぶべきだ。
まさかそんな糞スピーカー勧めるとは思わなかった
>>521 onkyoを勧めるとはwwww てかolasonicも低音凄いだろ
予算有るならM2いいんじゃないか?
自認できる不満点があるモデル買う理由無いでしょ?
>>517 自分もこの前その二つで迷ってた
店頭で試聴したら20は低音が強すぎで籠って聞こえた
M2は音量上げると金属的な硬い音が目立って聞き疲れると感じた
結局、試聴無しだけどMM-1買ってみた
まぁこんなもんかな 位の音質だけど、コーラスとか楽器は左右のスピーカーから出てると感じるのに、ボーカルは中央の画面奥に定位するのが面白い
メーカーがいう通り、ニアフィールドではなかなかの臨場感 離れるとダメ
> コーラスとか楽器は左右のスピーカーから出てると感じるのに、ボーカルは中央の画面奥に定位するのが面白い
それ単に再生した楽曲のMIX時のトラックのパン振りとリバーブのかかり具合次第じゃないかと
BOSEの音の特徴については同意
527 :
517:2013/10/27(日) 17:58:38.23 ID:kyWOZVdl
コメントくれた皆様、貴重なご意見を本当にありがとう
今日もまた聴いてきたけど、
コンパ20は音の広がり?みたいなんが広く感じて、M2は逆に狭いと感じた
聴いてて気持ちいいというか聴きやすいのはコンパ20かな、
でも音質的に好きなのはM2と、うーん…これまたしばらく判断が鈍りそうな感じで
でもM2押しの方も多かったし、そっちにすると思う
店頭試聴だとコンパ20最高ってなるけど自宅でいざ使い始めると疲れるし段々うざくすら感じてくる
なんだろうなコレ…
独り暮らしで料理もしないのにばかでかい冷蔵庫買っちゃったみたいな感じだな
その気持ちわかるわ、しょぼいSPの時の方が気楽に聴けてた
店頭だと広いから高音が反射しないから分からないんだけど部屋に置くと反射してえらいことになるべ
なので店頭で聴くときは高音が出てない奴選ぶと幸せになれるよ
BOSE教信者が無理やり2つから選択してて笑える
コンパ20って、音籠るの?
M2と迷うぐらいならコンパ20選んでおけば間違いないと思ってて
そっち買おうかと思ってたんだけど、聞くジャンル次第?
結構篭る
コンパの低音が籠もるんじゃなくて「籠もらせてる」のな
変な入力してなければ、基本的に設置場所によるよ
BOSEの低音増強の根幹となってるダクトがコンパシリーズは背面で、本体傾斜も浅い
設置しているデスクの天板の後ろに隙間が広い場合、場所によってはダクトから出た低音がデスク下に回り込んだり
背後がカーテンとか、壁の材質によっては減衰大きくなる
そこらへん考慮して、どうやってもコンパが向かない環境とか、判断付けられないなら
素直にサイド出しのM2行くかしかないと思うぞ
すまん「籠もらせてる」の意は「設置した奴が〜」って事な
視聴コーナーでも、段の縦幅が狭い棚に置かれてたり
上段でもスチール棚で背後に抜けてたりと、何も考えないで配置してるのが多いから注意
あとあまり高い位置に置くのもダメ
連投ってなんでキチガイしかいないんだろ
>>536 すごく勉強になった!ありがとう!!
視聴出来る環境がなくて評判だけで買おうとしてて
M2<<<コンパ20な記事ばっかだったからコンパ20しかないと思ってたけど
スピーカーの背面から壁まで数メートル
になるうちの場合、M2のがいいかもしれないってことか
スピーカーの後ろに、同じ高さ程度の板とか何か置いたら交換あるかな?
いや、背後が十分な解放空間が確保できたり、反射が有る程度得られればOK
変に背後に出た低音を収束する様に閉じこめたり、デスクの下に追いやってしまったりしなきゃ大丈夫
店舗のスチール棚で当て板無い場合とか、フロアの壁と棚や製品の間に音が閉じこめられたり
背中合わせの棚で、奥の通路や陳列商品群に邪魔されて音が戻ってこないのがダメなのよ
スピーカー近くのデスクの天板や壁に反射して自分の耳や、部屋の上部空間に音が広がれば問題ない
あと本体側ボリューム下げての小音量再生避けて
入力落とし気味にしても本体ボリュームはある程度上げて使った方がいい
本体ボリューム落としすぎると、音域のバランス崩れ気味になる
>>539 スピーカー側の再生レベルとPC側の再生レベルでいつも悩むんだけど、自分はitunesとかyoutubeとかの再生レベルは最大にして
スピーカー側の再生を調整して聴いてるんだけど
そっちのやり方の方が音よく聞こえるのかな?
試してみて自分でどう感じるかの問題じゃないかね
アンプが良くないSPとかだと美味しい部分まずい部分があったり
ギャングエラー対策になったりするけど色々やってみるしかない
>>540 安いアクティブスピーカーの場合、増幅自体弱いから、仕方なしに入力音量自体強くする必要があるけど
有る程度以上のアクティブスピーカーの場合、増幅量がドライバに対して上回ってるのが常だから
音源側自体のボリュームは押さえ気味にしないと、音割れや歪みが出やすくなる
スマートフォンとかの場合、出力自体が弱めなので、音源としての音量は大きめで良いけど
PC等は、実質プリアンプ相当なんで、組み合わせよるけど、概ね1/2〜1/5程度の出力にする必要がある事が多い(出力S/N比やスピーカー側の入力インピーダンスによる)
高価なモデルでも、小型スピーカーの場合は比較的大きな音量で入力ししてやる必要がある場合も少なくないので
結局機器の仕様でアタリ付けたり、自分で聴きながら調整なんだけどね
例えば、
同じPCでも、S/N比110dB弱の出力と、
サウンドカード入れていてS/N比122dBとかの出力じゃ、
同じアクティブスピーカーに入力する場合でも、後者の方が同じボリューム100%でも音量が雲泥に違うんで、PC側で相当音量落としてやる必要がある
あと、インピーダンスもスピーカー側が大きい分には壊れはしないけど、音源側の出力との差が大きいほど音域のバランスが変わる
基本的に差が大きいほど、より低音側がスポイルされやすくなる(鳴らしづらくなる)うえ、酷い場合低音が篭もったり、薄っぺらいとか呆けた印象になったりする
ヘッドフォンの場合、高くても330Ωとかだけど、オーディオ寄りのアクティブスピーカーならインピーダンスの高いモデルで10kΩとかになるので、その差は歴然で
故にヘッドフォン前提の出力しかない機器を、そこらへん考慮しないで10kΩのスピーカーに接続するとか無茶やると
S/N比なりの音量は出るけど、低音がえらくショボくなったりする
そして、それに気づかず(知らず)にレビューする奴も多い事実…
なんだこれキチガイか?
連投ってなんでキチガイしかいないんだろ
スピーカースレに張り付いて誰も聞いていないのに
連投で長文薀蓄垂れ流し。スレの空気は一切読まず。
しばらく前から見かける独り語りアスペだよ。
過去スレでも同じようなことを繰り返してる。
cas-33調べてると低音が強いってのを見かけるんだけど実際どうなの?
このサイズにしてはって意味なのか普通に低音が強いタイプなのか
BOSEのスピーカー初めて買ったんだけどサイズの割りに他メーカーと比べて低音かなり強く出てくるね。
どんな技術使ってんだろ?
蛇行させて長さを確保した、先窄みのバスレフポート
今までソニーのスピーカー使ってたんだがコンパ20に変えたら見事に音がズンドコ響くようになったww
これはBOSEの音にハマる人が大勢居るってのも分かるわ。
最初はズンドコがスゲーだけどしばらくするとウゼーになるからリピーターは多くないと思うぜ
>>539 遅くなってしまったけど、またまた色々ありがとう!すごく参考になった
教えてもらった内容を元に、選ぶとするよ
555 get !
556 :
不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 07:08:48.79 ID:fXkamhZ4
>>542 S/N=出力ワロタ
こんなのがあちこちで自信満々に適当なデマをぶっこいてるのか
signal to noise ratio
ヨドバイ君やヨドバシ君の仕業じゃ
>>57 無音状態でのノイズの音量が雲泥の差ってことだろw
コンパ20ってAT-SPE7より僅かに低音の量感で落ちるんだけどなw
しかも値段の差ほどの音の違いはない。
このスレで全くHarman/kardonのNOVAについて語られてないのが不思議だ
>>562 あれAT-SP160に似てるな。
オーテク音は悪いけどデザインはいいからぱくられたっぽいが
NOVAの方がサイズがかなりでかい。
>564
一応ステレオミニと光入力もついてるからなあ
フォステクスいいんだけど色々置いてる狭い机に置くとなるとユニットむき出しはちょっと困る。オプションでサランネットとかはないんですか?
BehringerのB3030Aを2年くらい使ってんだけど、1年目が過ぎたくらいからジィーってノイズがなるようになっちゃった
買い換えようと思うんだけど、何かいいのないかな
フラットで自然な鳴り方して聴き疲れしないのがいいんどけど
スマソ
>>567 PCとスピーカーを結ぶケーブルの接触が悪くなっているとかは?
PC側のコネクタをちょっと抜き差しするだけで治るかもしれない。
あとあんまりPC用の良いのないよね・・・。
>>567 ノイズはハムノイズ系かな?
聴き疲れしないのはソフトドーム系のやつを選べば確率上がるかな。
捨てるなら着払いで送ってくれないかな。
手持ちのB3031Aと比べてみたい。
571 :
不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 10:56:41.04 ID:MNhCSgru
3、4年ぐらい使ってたオウルテック 木の音 OWL-SPWL22が、(パソコンの電源がオフなのに)
突然ブーと鳴り出してしまったので、勢いでコンパ20注文したった。
本当は木目調のが良かったんだけど、なかなか見つからないし、OWL-SPWL22の音には
満足できなかったから、これもいい機会かなと思って奮発した。
届くのがちょっと楽しみだー。
572 :
不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 14:05:38.18 ID:0irVlFCE
報道
虚偽
食品
問題
同種
>>571 俺は木目のカッティングシートをスピーカー表面に貼ったよ。
574 :
571:2013/11/06(水) 23:40:43.70 ID:sE5zQOR6
>>573 自分もカッティングシート貼ろうかと思ってたけど、届いた実物を見たら、
なかなか悪くないメタル感だったから許す。飽きたら貼るw
早速繋げてみたんだけど、なんか曲によっては全く別の曲に聞こえるわwww
しかも今まで聞こえなかった音とかも聞こえるし。
はじめは結構低音きついって思ったけど、馴れてしまえば平気だわ。
返品はしないつもりだけど、この価格帯の他のスピーカーの音も気になるねw
>>574 この価格帯ならコンパ20以上はまずないと思うよ
問題は自分でも書いてるように今まで聞こえなかった音までしっかり出ちゃう事
一週間後にそれがうざくないならコンパ20が合ってるんだろね
578 :
不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:16:34.59 ID:0I6T8OlC
慣れるっていうか、あの低音のエネルギーバランスが本来のエネルギーバランスなんだよね
んな訳無いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エンクロージャの構造を駆使して
拡散・減衰するはず部分の音を、他の音域犠牲にしてまで、延滞も覚悟の上で低音を共鳴・増幅して
あまつさえ、アンプで調整してるのが本来の音訳無いだろ
BOSEが評価されるのは、そんな無茶を巧く仕立て上げているのと
それで出来上がった独特の音造りが存外癖になる出来で、固定客が呼べるレベルだって事だ
コンパ20とM2で迷ったら、コンパ20選んでおけばOK?
コンポの代わり、ゲーム、映画ならコンパ20だけど
ニアフィールドならM2だな。ニアフィールドで使うならコンパ20より
コンパ2の方が良かったりする。
>>580 日本のメーカースピーカー内部スカスカなんだよな。
やっぱユニットにコーンで箱で新作ですってのが開発費が浮くのかね?
外国産はこのサイズでスゲー音圧ってのが多いけど日本のメーカーのは
殆ど低域がスカスカだわw 内部の空洞をいじって音質を微調整するのは
針に糸を通すかのように難しいのかね。んで国内メーカーはコンポでは
それをいやがって深底に逃げてる。深底だとそれをやらないでも低音がでる。
今日コンパ20を買ってきたんだけど、音がすごい歪んでる・・・
歪み解消には音源の音量を下げてくださいって書いてあったから試したけど駄目
win7のパソコンだけどシステム音量を10%以下にしてスピーカーの音量をMAXにしても歪んでた
全体の音量をかなり下げればなんとかなったけど、それだと普段使いの音量以下だしどうしようもない
不良品だと思うので交換してもらいに行くけども・・・はぁ
音が歪むって左右のバランスが悪いって事?
サウンドカードの設定見直してみるといいぜ
何処で買ったかによるけど音が歪むんでって言ってもハイソウデスカでポンと交換にならんのじゃないか?
>>586 サウンドカードの設定ですかぁ
とりあえず手持ちのデスクPC、ノートPC、スマホ、ウォークマン全てで試してみたんだけどどれも駄目でした
左右のバランスは大丈夫だと思うんですが、ベース等の低音がボワボワして全く安定した音にならない感じです
何言ってる、それがBOSEの音(笑)だ。
流石にBOSEの音で片付けられるレベルじゃない気がするんだけどなぁ・・・
展示品とは明らかに音の出方が違うと感じたし・・・
問題が低音であるなら部屋かな
定在波減らすセッティング+イコライザで対応が基本だけど
>>589 大きめな机にベタ置きしてるなら、低音が机と共振してだぶついてるのかもしれないね
ホームセンターで袋ナット買ってきてスピーカーの下に置くといいかもよ
まあでもBOSEの音って元から共振させまくりでボワボワしてるから、
単にプラシーボ効果切れただけかもしれんよ
あれー? アンチが湧いてる気が・・・。
それなら一回メーカー修理だしちゃえば?
これからしばらくは使うんだし納得済みじゃないとずっとイライラするでしょ
今まで使ってたスピーカーが
「下まで鳴ってないけど倍音成分は鳴ってるのでベースのアタック音や
バスドラの皮の音は綺麗になっている」系の物だった場合はBOSEの低音聞いたら
ボワボワしたり歪んだりって認識になる可能性はあるかもね
我が家はタイムドメインライトとcompanionU-3あるけど ライブ音源とか聞いたら
別の音源かってくらい 鳴り方違うし
BOSEコンパ2−VもソニーのZX1の前では赤子同然だなw
CAS33をも凌ぐ落ち込む低音と圧倒的な定位音量話してもコンポが鳴ってるとしか
思えない音の存在感今思えばこれは名作だな
597 :
585:2013/11/10(日) 17:26:05.65 ID:MfX52mBf
お店でも確認してもらったところやはり不良品だったみたいで無事交換してもらえました
交換したやつは無事に鳴っているのでとりあえず良かったです
>>595 せめてコンパ20と比べてあげてよ 価格的に
>>598 どちらかというと比較対象はm2 本当はm3だけど
>>595 ノート用にいまだ現役だけど音は悪くないよなZX1。
デジタルアンプはいいけどボリューム調整の段階が大雑把で使い勝手がイマイチだし、
低音もDSPの倍音補正で量感があるだけで重低音とかは全く鳴らないし、
音楽ライブ映像見ると遅延が酷いせいで演奏の手元と出てくる音がずれてるし、
元々高音部分が伸びないせいかサランネット付けてると更に高音が潰れて気の抜けた音になるし、
お前が言うような圧倒的定位とかまるで感じられないけどいいスピーカーだ。
特に小音量時でもボーカルを邪魔しないレベルでうまく低音を鳴らしてくれる。
ZX1ってZ1と画像見るに同じスピーカーを使ってるよね
Z1の方がZ1の特長を最大限生かしてる感じがするんだがな
無理に低音出そうと改良したんだろうな
開発者の低音への執着ってなんなの?
もう低音出そうとどのスピーカーも必死で
Z1の後継といえるスピーカーが全くないわ
Z1はヨドバシで聞いただけだけど憧れ
KRK RP5 G2ってBehringerと比べてどんな感じ?
Behringerは打ち込み系ダンスミュージック聴く分には最高なんだけど、しっとり系女性ボーカルなJ-POPには全然合わないから、オールマイティにこなせるスピーカーがほしい
G3も気になってる
KRKはベリより低音ガッツリ出るから、店で実際に試聴してから買ったほうがいい
クラシックとかの中高域は苦手な感じ、EQ噛ませたくなると思う
自分が理想にしてる「しっとり系女性ボーカルなJ-POP」のCD持って行くといいよ
じゃあ聞くまでもなく好みに合わなそうですわ
フラットよりなのが好きだし
>>600 まぁそんなに悪いモンでもないんだけどねぇZX1.
オーディオエンジンA2と比べると中高域も綺麗に聴こえるA2の方が篭ってる
低域もZX1の方が自然だし定位もいい。むしろ音量大にすると音われが出るのが
短所かな。A2やCAS33は音割れしないこの辺りは海外製の良さがでてるね。
トータルバランスではCAS33だがこの二機種に引けを取らないのがSRS-ZX1だよ、
こんな機種この先でるか分からないが。
なんで生産終了で後継も無いSONYのスピーカーなんて話題に上げてんだ?
ZX1最高!
ZX1持ってる俺最高!
ZX1持ってないお前ら可哀想!
ZX1のうねるような低音がたまんないぜ。
2.1chの音を2chで実現したというだけある。10万クラスのコンポにも
負けない音の存在感がそこにある。持っている人には分かるその音質、
残念ながら持ってない人には分からないこれが残念。
コンパニオン20使ってるんだが、やっちまった
ようつべのとある動画を再生中、無音に聞こえたんでボリューム大きく上げたら
いきなりスゲーでかい音がスピーカーから
以来、さ行とかがすげー歪むというか音割れするんだが、こういう大音量で音歪
んじゃったのって、もう元には戻らんよね?
ドライバやっちまってるんじゃないか?
物理的破損の部類
CREATIVEのT4 WIRELESSってちょうど3万ぐらいで気になってるんだけど音どうなんだろうか
音質どうこうは不明だが
メタルコーンとは言え、サテライトの低音捨てっぷりが良すぎて、低音はサブウーファー頼みなんで
設置場所の周辺環境やリスニング位置に気を使いそうではあるな
6〜8畳ぐらいの部屋で、それなりのTVと合わせた配置か
サイドボードやローボード上に置いてった感じか
ニアフィールドだと、相当奥行きのあるデスクで、サブウーファーが他のモニタやサテライトの前に出っ張らないぐらいで置けないと辛いかもね
サブウーファーの左右出しが多分サテライトの低音補完用だろうから
設置は同じ高さで揃えられる環境じゃないと辛いと思う
>>612 レスサンクスです。
なるほど…確かに設置位置で良し悪しが変わりそうですね。自分のPCデスクだとウーファーがサテライトと離れちゃいそうだ…
ただ光デジタル端子があるのが嬉しいんですよねぇ
>>610 d
そっかー、買い換えるか我慢するしかないってことか・・・
動画始まってもしばらく音が出ないやつとかあるから、油断してたわー
S-DJ05の中古が29.8kで売ってるね
>>613 光デジタルとNFCリンク、AAC対応無しなら、上位のT6のマイナー前もラインナップに残ってる
こちらも3万弱で、サテライトは2連装化してる
>>567だけど遅レスすぎて申し訳ない
PCからMON800を経由して繋いでるんだけど、ケーブル抜き差ししても状況は改善しなかった
PS3に繋いでも同じ
でもiPhoneと繋いでみるとジィィ〜って音は鳴らない
原因の特定するにはどうすりゃいいんでしょう
611ですがT4購入しました。
音はウーファーあるだけに良い低音がなるし、スピーカーの見た目もシンプルで満足。サテライトが小さいせいかウーファーに少し負けてるかな・・・?
ただ音量調節するとたまに上げると下がり、下げると上がる時がある。
>>620 iPhoneをどういう風に接続したのさ?B3030Aにフォーンプラグで直接差したの?
MON800を経由してるなら、MON800の寿命じゃないかと
MON800のどの系統にiPhoneを差したかで、あたりは付けられるかもしれないけど
ベリンガーのミキサーは中身安いのばっかり使ってるから、コンデンサとかの劣化だと思うよ
値段相応って思って買い換えた方がいいと思う
>>622 MON800のCD/TAPE[C]にステレオミニプラグを差してます。そこから、
@Cの場合はイヤホンジャックへ接続
AiPhoneの場合もイヤホンジャックへ接続
BPS3の場合は本体にないので液晶ディスプレイのイヤホンジャックへ接続
つまりいずれの場合もMON800からステレオミニプラグで繋いでます
PCのオンボのサウンド部分がおかしいのかとも思ったんですが、それだとBのケースでジィーっと鳴るのは変ですよね
原因はスピーカーのコンデンサで、iPhoneだと出力が弱いからノイズに出ない、ということになるんでしょうか
訂正)@PCの場合はイヤホンジャックへ接続
>>623 ノイズが出るときと出ないときの状況をきちんと整理してくれ
その3つのケースでは、単にMON800の[C]系統に入れたらノイズが出るっていう情報しか読み取れない
どのケースでノイズが出て、どのケースではノイズが出ないという情報すら書いてない
@AB全部ノイズが出てるんじゃないかい?
MON800の入力端子を別系統に変えてみるとか、B3030Aへ出力してる端子を変えてみるとか
そういう最低限の確認をしないと判断できないよ
>>623 横からだけど、一番あやしいのはスピーカーの電源ノイズだね。
PCとPS3とB3030Aが同じコンセントに刺さってないかな?
それなら、コンセントを別口にしたり、ノイズフィルター付きのタップで改善できる。
スピーカー側からも電源コードを挿し直したほうがいい。
アースは取らなくてもいいけど、3P-2P変換アダプタは使わないとだめだよ。
>>626 スピーカーの電源ノイズなら、iPhone接続だとノイズ出ないっていう現象は出ないよ
音源ソース接続機器に関係なく常時ノイズが出てるって話なら、そのケースもありえるけど
引越し中で動作確認週末までできないす
すみません
変換プラグ買ってきてmon経由せずにスピーカーに直接つないだときはどうなるか試してみます
ちなみに電源タップはファーマンのやつです
ss-6b?
あれ旧型だからアースが取れてないと対サージにしか使えん
えっでもアース線ついてないよ
631 :
623:2013/11/16(土) 22:38:23.49 ID:2tZn0Ir0
構成
B3030A→スピーカーケーブル→MON800→AVケーブル→PS3
MON800とAVケーブルを経由せずに、ステレオミニプラグへの変換プラグを使ってB3030とPS3を直接繋いでみたところ
ホワイトノイズはありますが、不快なノイズは発生しませんでした
原因はどうやらAVケーブルのようです
ステレオミニプラグ側の差し込み口をさすったりすると、キィーンという甲高い音が消えたり鳴ったりしました
PCやPS3だと良くなりますが、iPhoneだと鳴りにくいようです
オートパワーオフが機能しないなと思ってたら
付属のケーブルがノイズ拾ってたことがあったな
シールド弱いとケーブルはアンテナと化すからね
メタルとかハードロック向けのスピーカーってどんなのがある?主にパソコンで音楽聴くのに使いたいんだが
メタルな筐体にメタルコーン搭載のスピーカーが相性抜群だよきっと
>>633 FOSTEX PM0.5n
KRK RP-5 G2
Logicoolは止めておけ。音スカスカだぞ
FOSTEXは低音の量あるけど分解能が悪くてボヤけるよね
許容できるスピーカーのサイズとデスクの広さ、ニアフィールド限定か否かにもよると思う
煩わしさが問題にならないなら同じ予算でヘッドフォン買うのがベストだけどな
>>635 その2つを比べている最中だけど
近くにJBL試聴できる店が無くて手詰まり中(´;ω;`)
どっちがいいんだー
>>639 音質面じゃないけどCAS33はボリュームがボタン式なんで音量把握しづらいのは減点ポイント
あとはC20は結構背が高いから設置場所との兼ね合いかな
どっちも高域の抜けはいいし低域はブーミーだけど迫力はあるからどっちでもいいんじゃね?
>>639 俺もそこらへんで迷ってる
候補→コンパ20、CAS33、NX50
CAS33は指向性が高いのでPC前で聞くのに適してる
逆にコンパ20は音が広がるので、コンポみたいに部屋全体で聞くのに向いてる
NX50は1万円を切ったし自動電源オフが付いてて経済的だと思った
KRKといえばさ、明日 RP-5 G3の発売日らしいんだよな G2と比べてどうなんだろうと気になるところだ G2が今安売りしてるから買おうか最新モデルのG3買おうか迷ってる
644 :
不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 10:33:48.76 ID:SoFbERxl
GK 1 ミニョレ(リバプール/イングランド)
DF 2 アルデルワイレルト(アトレティコ・マドリード/スペイン)
3 ヴァンブイテン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ) → 13 ムニエル(クラブ・ブルージュ)(後34分)
4 ヴェルマーレン(アーセナル/イングランド)(Cap)
5 フェルトンゲン(トッテナム/イングランド)
MF 6 ヴィツェル(ゼニト/ロシア)
10 アザール(チェルシー/イングランド) → 8 フェライニ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)(後0分)
19 デンベレ(トッテナム/イングランド) → 16 デフール(ポルト/ポルトガル)(後27分)
FW 11 ミララス(エヴァートン/イングランド)
14 メルテンス(ナポリ/イタリア) → 7 デブルイネ(チェルシー/イングランド)(後17分)
20 ルカク(エヴァートン/イングランド) → 25 フォッセン(ゲンク)(後31分)
米Amazonだと299ドルだからボラれてる感が強い
646 :
!ininja:2013/11/20(水) 22:56:51.20 ID:MQ0Jd18I
fostexかkrkか…
>>643 一番の違いはG2がHF Levelしかコントロールできなかったのに対して
G3はLF Levelのコントロールもできるようになってる
HFやLFが何のことか分からない人なら、ちゃんと調整できないだろうから
どっち買っても変わらないと思う
KRKって下から見る分には良く見えるんだけど
同価格帯の比較ではクソミソに言われてるよな
また1万スレでNX-50厨が絶賛ステマ中!
>>648 同価格帯っていうか、6万超えるモニターとかだとKRKよりもっと良いのがある
3万くらいだと良い物だと思うよ
harmanのnovaが気になる
現スピーカーがNS-BP200なんだがこっからステップアップするにはどの価格帯のスピーカー買えば楽しめるかな
聞くのはゲームやアニメのサントラ流しっぱと女性ボーカルものと洋楽少々。。
オールマイティなジャンルに使えるので良いのはないだろうか
別スレで話題になってたの見たけど
スピーカーってそんなに壊れないよなあ?
1年使って壊れなければ、自然故障とか滅多にないよな
5年保証とか考えた事もなかった
>>653 パッシブはな
アクティブは余計な物が付いてるし熱も出るしパッシブとは違う壊れ方をするよ
>>654 あーそうか、そうだよな
今までパッシブしか買ったことないから気がつかなかったw
アクティブ買う時は俺も長期保証にすっかな
コンパ20は5年保証つけたけど使ってて5年このスピーカー使い続けるのかと自問するとNOだな
音にも飽きがあるし3年ぐらいで壊れて乗り換えるぐらいが丁度良い
コンパ20、知人が海外出張する半年間貸してくれることになって
少し前から使ってるけど、低音すごいね
むしろ出過ぎでボワボワするので金かけずに調整する方法探してる
658 :
!ininja:2013/11/23(土) 16:42:40.12 ID:orC2grAj
今だにKRKかFOSTEXどっちかで悩んでる俺
659 :
不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 17:13:24.19 ID:Iq7SLOlU
コンパ20ってAT-SPE7より低音低い位なのに
誰かこの事実知ってる人俺のほかにいないのかな
ずっと同じやつがAT-SPE7を話題にしたがってるだけだろ。
で、おすすめどれ?
どなたかNOVA買った人いませんか
664 :
不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 21:59:26.31 ID:Gkb/kdp+
てめぇが買って報告しろや
665 :
不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 22:11:56.52 ID:pdcCg2tY
幅と高さが17cmって結構でかいよな。
音は良いんだろうが、サイズは微妙だな
Behringer B3030A使ってたけどクラブミュージック聴く分にはいいよ
667 :
!ininja:2013/11/25(月) 23:22:28.96 ID:QaRMMR/C
アクティブスピーカーってどれも発熱すごいの?
電源が外付けか内蔵によるんじゃね
pm0.5nとpm0.4nどちらのほうがpm-subn(サブウーファー)と相性がいいですか?
0.5も0.4あまり値段が変わらないので迷ってます。
0.5は低音でるらしいのでサブウーファーと干渉しないか不安です。
ちゃんと出力をSubn通してからPM0.5に持って行けば基本問題ないんじゃないの?
個別のボリューム調整と音源側のイコライザー調整はPM0.4と合わせても必要だと思うよ
一応は0.4と合わせるの前提では設計されてるから
心配だったり自信がなければ0.4にしとけとしか言えない
君の音の好みも解らないしね
まぁ0.5と合わせても、低音でSubnの補完が必要な音圧で出すなんて、一戸建てでもない限り近所迷惑レベルだけどな
コンパ20が19800やー
1万でもいらないです
>>672 なにいってんだよ
あれ?もしかしてNX-50厨かな?
去年の暮れに買った時は24000くらいだったからかなり安くなったんだな
音が価格に見あってなかったしな
家電量販店で試聴しようと思うんだが
流す曲は自分の聴きなれた曲でいいよな?
CDだとかさばるからMP3プレイヤーから聴けたら良いんだが
店員にiPhoneと繋いで聴いてみたいんですけどって言えば何かしらのケーブル貸してくれるよ
あるいは最初からついてる
>>677 サンクス。あとは聴き比べる曲を選ぶだけだな
念入りに準備しとこう
スレ違いですみませんでした
>>678 自分もiPhoneとケーブル持参で、あれこれ繋ぎまくって視聴します。
田舎だとそんなに展示品が豊富じゃないから、都会の量販店まで高速で1時間程走るから貴重な機会を無駄に出来ない;^_^A
>>678 iPhone直は電気的な出力不足で、ちゃんと鳴らないスピーカーあるから注意な
本気で聴き比べしたい奴はヘッドフォンアンプも持参してる
ありがとう。大した耳を持ち合わせてないなりに聞き比べてくる
しかし曲の選択難しいな。
極端に低音の強い曲、クラブミュージック、一般的なバンドサウンド
ここまで用意したけどなんか足りない気がしてしょうがない
>>682 聴きなれた曲でいけということだな?
よっしゃ
misiaとかR&B系のボーカルものは持ってった方がいい
男性ボーカル低音でハモってるのもあると良い
低音〜中低音で余裕無いと後追いでゴワつき始めたりする
チェロ重奏な楽曲とかも低音虐めるのに良い
バスレフ構造等で低音増強しすぎると
リズム系でベースやドラムの短音系な低音とかは誤魔化せるが、旋律になるとダメになるのが良く解る
耳で仕事してる人ならともかく、普通の人は聴き慣れてる曲じゃないと違い分からないからな
自分の好きな曲を持ってって、それらを気持ちよく鳴らしてくれるスピーカーを選びなされ
SmoothJazz系とかフュージョン系のイージーリスニングな奴も持って行くといいよ
この手の曲だと 妙に膨らんだ低音だと せっかくアッサリ聞きたいのに妙にしつこく聞こえたりするから
テクノ、打ち込み系なんだけど
JBL Control2PからKRKのモニターに変えたら幸せになれる?
690 :
不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 19:54:37.46 ID:A3TLywoa
わからない
ずっとKRKKRKKRK言ってる人?
気になるならKRK RP5 G2買えばいいじゃない。
サウンドハウス以外でな。
692 :
不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 07:16:28.73 ID:tJp1VNVM
>>691 > サウンドハウス 以外でな。
が気になる。 サウンドハウスは
何があかんの?
今1万5千円以下スレ見てみオンキョー馬鹿が面白いレスしてるから
やだ。だるい。コピペして。
695 :
691:2013/11/30(土) 13:41:40.50 ID:AviyJypE
RP-5G2(ペア)【1ペア限定美品アウトレット特価!さらに送料無料!】]
で検索すると少し安いな。
>>689 しかし、テクノ、打ち込み系とは言え、別にどんな音であればいいかなんて共有されていないからな。
そもそもテクノはテクノで千差万別、打ち込み系も同じく。
どうせデスクに置くんだろ?デスクに置くと低音がうっとうしくなるで5吋ウハでも。
俺はHOSAのケーブルとかサプライ、消耗品しか買わんよ>サウンドハウス
>>692 DTM板にスレがあるからそちらを読んで、、、
=========================
868 不明なデバイスさん dhfIE+QW 2013/11/30 00:13:51.63
--------------------
GX-70HD2を一言で表現するなら温もりだね。暖かい音がする。
今どきのスピーカーって高音と低音をやたら強調して
ドンシャリにした物が多いけど、音が無機質なんだよね。
それを強いて当てはめるなら金属的。
GX-70HD2の音は木の温もりって感じかな。
=========================
869 不明なデバイスさん dhfIE+QW 2013/11/30 00:15:31.33
--------------------
生楽器を思い浮かべてみて欲しい。
どこからも金属的な音なんて出てこないんだよね。
例えそれがブラスの吹奏楽器でもね。
スピーカーも本来そういうサウンドであるべきなんだよ。
=========================
870 不明なデバイスさん dhfIE+QW 2013/11/30 00:19:03.64
--------------------
今はやたら金属質で加工されたスピーカーが溢れてる。
そういう音を「良い音」と評価する人も多い。
金属的というかデジタル臭いんだよね。
一方、GX-70HD2は昔ながらのアナログ的なサウンド。
レコードやカセットの時代に感じたあの温もりのあるサウンドなんだよ。
その基本サウンドを若干今風にアレンジした感じかな。
本当の意味でのいい音を目指したスピーカーだと思う。
=========================
872 不明なデバイスさん dhfIE+QW 2013/11/30 00:23:02.89
--------------------
昔、音楽を聞く環境といえば、
フルサイズのアンプと子供の体ぐらいありそうな
巨大なスピーカーで聞くのが定番だった。
それが時代の流れによって
どんどんスモールサイズになって行き、
JBL CAS-33やNX-50みたいな小型になってしまったわけだけど、
やっぱりあのサイズじゃどうしても
温もりのあるイイ音は再現できないんだよね。
無理なんだよ。物理的に。
=========================
873 不明なデバイスさん dhfIE+QW 2013/11/30 00:25:36.90
--------------------
GX-70HD2はその最低ラインというか、
これ以上小さくしたら良い音は出せないという
限界サイズだと思う。
以前はドンシャリなんて悪い音を指す言葉だったのに、
今ではそのドンシャリサウンドが溢れて、
もはやドンシャリじゃないといい音だと感じない人が
増えちゃったところがあるよね。
ウソも100回唱えると事実になる…みたいな
韓国的発想に近い現象が起きてる w
=========================
876 不明なデバイスさん dhfIE+QW 2013/11/30 00:34:32.79
--------------------
GX-70HD2は昔ながらにいい音の出るスピーカー。
当たり前の音が当たり前に出るスピーカー。
言うなれば普通。
でもその普通の音が出ないスピーカーがあまりに多い。
GX-70HD2は加工された音じゃなく
昔ながらの自然な音が出るスピーカー。
PCスピーカーレベルだとこれがありそうで無い。
=========================
880 不明なデバイスさん dhfIE+QW 2013/11/30 00:52:09.16
--------------------
GX-70HD2はそういう悪いドンシャリ路線じゃないから
ドンシャリサウンドも耳への刺激が緩和されて
聴覚的にいい感じに聞かせてくれる。
温もり…とか、優しさ…と、
そういうイメージの音だよ。
本当の意味でいい音。
=========================
883 不明なデバイスさん dm2pYj4L 2013/11/30 00:58:47.31
--------------------
販売業者の人は「最近なぜかGX-70HD2がバカ売れしてるけど何なんだ?」
ってビックリしているかもね。 w
じゃあ寝るとするか。
704 :
695:2013/11/30(土) 13:48:58.05 ID:AviyJypE
>>689 RP-5G2(ペア)【完全数量限定特価!さらに送料無料!】
こっちが特価だったは。展示品じゃなくて
あとはスレに行ってみてくれ アスペみたいなレスしてるから見る価値あるぞ
ありがとう、でも1文字も読みませんでした。
重い腰を上げてようやくMS40買ったんだがいざ届いてみるとかなりデカいな・・・
>>710 pdxは結構いいスピーカーだぞ モノラルで構わないなら かなりコスパがいいと思う
>>710 ihome ip4って言うラジカセ型のスピーカーが丈夫そう
>>710 スキー場は寒さと降雪あるから、防滴と内部結露性能が問題
YAMAHA PDX-B11は防水仕様じゃないから、スキー場に持ってくだけで壊れる可能性あるよ
BRAVEN BRV-1はステレオでかつIPX5相当の防水性能持ってるから、タフで便利だと思う
Panasonic SC-NT10っていう選択肢もあり
http://panasonic.jp/compo/nt10/ 防水仕様でも、雪の中に放置するともたないと思うから
ちゃんとシートかけるとかの対策して使って下さいね
PDX-B11ってあんなごついデザインで防塵っぽいスイッチなのに
防水じゃないのか・・・
715 :
不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 20:26:26.23 ID:vaKXYWds
>>711 ありがとうございます。
ihome ip4も参考にしてみます
>>713 内部結露のことまで考えていませんでした。
ご教示助かりました!
パナソニックいいですね!これにしようと思います!
716 :
不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 20:29:06.27 ID:vaKXYWds
何故かID変わってますが、
>>710 のuaGSrLDIです
>>715 でもihome ip4って防水かわかんないんだよねー
>>715 寒いとバッテリ保ちも極端に悪くなるから留意
冗談抜きでバッテリの外側に使い捨てカイロ張り付けたりせんと、速攻でバッテリ無くなるかも
対策しても本来の運用時間通りには使えないと思った方がいい
>>719 降雪環境下で生活したこと有る?
頭でっかちとか言われない?
カイロで溶けた水が膨大に出来て、周辺の雪に何故か吸われもせず何故か貯まり続けて、その水に浸水する状況ってんならともかく
内部基盤側での結露を気にしなきゃならないほど、元々の野外湿度自体が低くて結露も糞も無い
そもそも空気中の水分が雪になってるんだからな
なおかつ、そんな環境下で使い捨てカイロの熱量ごときで結露発生レベルまで周辺の湿度が上げられると思う?
拡散せずにその場所にあり続けると思う?
あと雪も、カイロに直接接触してる雪は溶けるが、周辺のの雪に吸われて「ベタ雪」になるだけだよ
注意するなら、建物の中やゴンドラリフトの中に入った時や、鞄に仕舞う時ぐらいだよ
特に建物の中は冬は乾燥するから加湿されている場合が多くて湿度が高い
そういう状態で野外で冷えたスピーカー室内出すとに室内の湿度の高さ加減では結露が発生する場合があるから
温度が回復するまで薄いタオルをかけて、発生した水分がタオルに行くようにすればいい
>>720 充電する時はどこでする?
中に湿った空気が入るのは充電する時に端子のふたを開ける時なんだけど、
それって温かい環境じゃないとダメなのよ
水が入らないような気密性を保持してるから防水性能持ってるのね
つまり中に閉じ込められた空気は湿ってるんだよ
凍結はふたが開かなくなって故障の原因になることがあるんだよ
一応、言っておくけど
ここは 「 PC 」 の 「 ハードウェア板 」 だから
>>720 最初の2行要らなくない?
煽りたいだけの人に見える
10年ぐらい使ってたMA-10Aが壊れたので
買い換えたいんだけど
今はGX-70HD2ってのがスレ的におすすめなの?
MA-10Aはちょっと音だこもってる感じがしたので、もう少し解像度の高い?感じのやつがほしいです。
>>724 どこを見てGX-70HD2がオススメに見えるんだw
>>724 それは1万5千円以下のスレで訊いてください
70HD2基地外が住み着いているのでウンザリすることでしょうw
toyotaのカローラがあれば車は十分だと思うなら
GX-70HD2を買えばいいよ。安心、信頼性のある音だと思う。
MA-10Aなおった
>>727 例えるならスズキの軽だと思うんだな
それで納得できるならそれでおk
ローランドええなあ
>>731 何の特徴もない音ってことだよ。品質はいいけど
本当に面白みがない。そつなく鳴ってるだけw
>>733 でも、そういう基本的なことが大事な場合もあるし
それを評価する人もあるんだから、程度はあるが多様性としては悪くないんじゃないか?
遊びが有りすぎても問題有ると思う人もいるだろうし
バランス感覚は人それぞれだろ
癖があると、聞けるもの聞けない物でてくるからね
クラシック聞くのにおすすめされてるスピーカーを買ったことがあるけど、
音のこもり方がやばかった
PC用途だと、聞くものも音楽だけでなく、音声もあるだろうから
分解能高くてバランス良くて忠実に再現するようなものがいいと思う
>>735 そういう書き方をすると音の篭ってるスピーカーが全てダメって受け止める人が出てくるから
分解能が高い=高品質でもないし、この価格帯レベルじゃ存在しないし
この価格帯じゃ無理だね
3万以内ということらなΠのS-DJ50Xが白黒選べて程良さそう。
739 :
不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 14:51:52.81 ID:cpJo8AaX
JBLのCAS-33を使用してます。
2.1chのスピーカーが欲しいと思いSOUNDSTICKSVを検討してるんですが
何か他に2.1chでお勧めのものないでしょうか?
条件はスペースの都合でサテライトの幅が85mm以下なことです。
740 :
不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 15:06:56.37 ID:rFgitflA
また変なの出したのかよw
>>740 すごいけどこれは嫌です・・・
音質がすごく気になりますね
音はダメダメ感すごいけどかっこよすぎる
>>740 画像見て160mmウーファーくらいを想像したけど、実際は77mmなんだな。
値段の殆んどはデザインとBluetooth関連ってことか。
フラフープに9個マウントすれば9chだ! とか思ってたら
一つで2.1chなのか・・・
ダイソンのサイクロンクリーナーっぽいなw
サラダの水きりみたい・・・・
魚の目が取れた時みたい
天井スピーカでそ
魚の目だな
奇抜なデザイン多いけど音がいいのが多い印象
insoundでaudioengineのA2黒買おうとしたら生産中止らしく白150ドルで売ってもらえた。
何故かさっきからA2 値下げになったから、今送料込みで179ドルで買えるよーオススメ。
間違えた。クーポン使ったら175ドルでした。
後継機種出てたんだな
入力が増えてる
>>756 >本体に音量つまみ
結果は同じ。物理ボリューム(可変フェーダー)はいつしか何らかの不具合が出る。
まあ可変抵抗なら接点復活剤流しこんでグリグリすりゃ大概直るけどな
ソレぐらい交換しろよw
ま俺も556でぐりぐりだけど。
556って石油溶剤結構入ってるぞ
BOSEかJBLの2〜3万円のアクティブスピーカーが欲しいな〜と
思ってるんだけど、3年保証をどのくらい重要視したらいいかな…?
みんなは入ってる?
メーカー保証の1年あれば気にする程でもない?
今まで数千円のPCスピーカーしか使ったことなくてビビってます。
BOSEって重要部分はメーカー保障で5年が付いてるだろ
てか、保障を気にするビビリ君はアクティブじゃなくてパッシブに行った方がいいよ
BOSEとかJBLあたりの低音ブリブリ系は飽きるの早いから
保証期間切れる前にハードオフ行きになる確立高いから
気にしないでおk
764 :
不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 22:13:33.66 ID:FIUUzW5H
つくづく重要なのは中域だと思うよ
>>762 ついてません。裏のプラグは基盤に直付けなので
抜き差ししてる間に浮いてくる。でも1年保証でジエンド。
766 :
不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 18:43:17.33 ID:yk0iJsvU
昼下がり→電気屋でブラブラ→プラネットアース放映中→ハクガンの群れ飛び立つシーン
・・・・ な、なんだこの激リアルな音?→NX−50
>>765 何言ってるか解らないので保障できません
768 :
不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 23:04:22.75 ID:Ha6n4CeO
1年程度で壊れちゃうって思うのは
値段が高くても「安物で満足いかずに弄り回すんだろうな」って感じてる証拠。
安くてもいいものはセッティング決まるとほとんど動かさずに壊れもしない。
770 :
不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 00:55:59.31 ID:QiE0QGsR
映画観るのにヤマハ使うなら・・5.1ホームシアターセット使うよ。
うちでは パイオニアの安物使ってるけど
国内メーカー安物ホームシアターセットって
量産効果すごすぎ コスパ凄すぎだよ。
ホームシアターセットつけたら TVほとんど見なかったうちのバア様が
1日中TV(映画・ドラマ・旅番組)みてる。
年取るとセンタースピーカーの存在がありがたい
コンパ20、最初は音が尖りすぎててすげー疲れたが3ヶ月ぐらいでマイルドになってきた
耳が慣れたのかエージングなのかはよくわからん
んで先日某ショップで前に使ってた3000円ぐらいのスピーカーでFFのデモ流してたから暫く聴いてたんだが雑音とまでは言わないけど音が酷すぎて驚いた
>>774わかる。もうこれ以下のスピーカーは買えない…
ところでコンパ20のクチコミ見てたら、コントロールポッドの
電源ONを示すLEDライトの色が「青」って書いてあったけど
うちのは白色。
もしかして仕様変更があったの?
コンパ20の音が良いのは分かるんだが
いかんせんCAS-33より1万円ほど高いのが不満
どちらも似たような低音特盛だというし、
それならCAS-33を買って、その差額1万で何かUSB-DACを買うほうが
コスパいいんじゃないかと思ったりする
Libratone ZIPPもこのスレのカテゴリかな?ユーザーいます?
>>776 CAS-33とコンパ20を試聴できる環境が無く
諦めて信頼のBOSEにしたんだが、CAS-33も気になってるよ
conpanion20に満足してるけど、
もっと良い音にするおすすめの手軽な方法はありますか?
恥ずかしながら耳が安いので「音が変わった!」と分かるのは
やってみてから少し後になるとは思うのですが、
オーディオの世界に興味が湧いてきました。
DACだね
びっくりするぐらい音が良くなるよ
>>779 オーディオの世界に踏み込む気があるなら、まずはアクティブスピーカーを辞めて
パッシブスピーカー+アンプの構成にする。最初はDAC内蔵(光・同軸入力付)のほうが良いかもしれない。
ちょっと高くなるかもしれないが音は良くなることが多い。一般的なオーディオのTipsも使うようになる。
それぞれ単品で揃えるのが高いと感じるならコンポも良いかもね。
DACに拘るのはアンプ、スピーカー(左右セット)でそれぞれ10万超えるくらいになってからでも遅くないと思うよ。
でもサウンドカードあればDACいらないよね?
D/A Converterは最後でいいよ
PC内蔵サウンドカードはノイズひどいから外付けできるのにできればいいって程度
3万程度のスピーカーだとそんなに変わらないかと
3万以上のスピーカー使うなら、DAW用の安いのでいいから外出しにした方がいいよ
10万のセット使ってPC内蔵はちょっとないかな
>>782 そもそもサウンドカードって言っている時点でソースは音源はPCだよな?
mp3など圧縮音源なら外部にどんだけこだわっても意味なし。
非圧縮音源でも音源がCDなら音質なんて知れてるし
PCについてる糞のようなドライブではエラーしまくりで単体CDプレイヤーのような
高パフォーマンスは発揮できない。
>>781が「オーディオの世界に踏み込む気があるなら」と言っているが
本当に高音質を追求するならPCオーディオから離れることだな。
うーん…釣り針でかいな
DAWが高音質を追求できないような言い分だ
マグロやカツオを釣り上げるのに使用するような釣り針だな…。
>>775 青白いって言い方があってるのかも
表現の違いだと思う
779です。沢山教えてくれてありがとうございます。
ぶっちゃけ半分も理解できないのでwまずは用語から勉強します。
良い音に包まれる生活って楽しいものなんですね。
こんな世界があるなんて。
上のレスでオーディオ界に興味持ったんでちょっと調べてみたら
価格がけた違いでワロタ
3万とか言ってる場合じゃねえぞ!自分には買えないわ・・・
ピュア方面だと10万円でエントリー機すら買えない状況なんだよね。
中古ミニコンポ(多少高めの奴)くらいなら10万円で揃うけどさ。
791 :
不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 02:29:46.91 ID:HTCJci/b
GX-W100HVって安売りされてるけどやっぱGX-100HDより音よくない?
安くするなら自作だけど、それでも単体5万ぐらいはかかっちゃうんだよな
793 :
不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 15:29:12.38 ID:T1Q/JYBo
つかってるPCにもよるが
VISTA以前のPC(マザーボード)なら サウンドカードや激安USBDACつかうだけで激変する。
それ以降のハードだと 激安USBDAC程度の回路乗ってるのか
激安USBDACでつないでも あんまり変わらないし、
光デジタルOUT搭載モデルだと そのデジタル出力とアナログ出力の差があんまりなかったりする。
サウンドカードを乗せると 音の性格はかなり変わる。
がいろんなカード載せてみるまで それが好きなカードかどうかはわからない。
この価格帯だったらZX1が至高
未開封付録のぴーちゃんがあるんだがこれっていいものなんかなあ。
>>791 GX-100HDに青葉付いただけで、
音質は同等だけど、処分価格で価格が逆転してる
ただ最近のフォーマットに対応してないから、重くてビットレート低い青葉再生しか出来ないんで
ホントにオマケレベルの代物と思った方がいい
>>789 自分の出せる予算で音楽を聴くのがオーディオって趣味
スピーカーに300万出せないならピュアじゃないとかいうのはただの腐った精神論
798 :
不明なデバイスさん:2013/12/25(水) 00:46:00.34 ID:+kUzC/cR
>>796 青葉がそんなんだから処分売りされてるのね。
安いから不安だったけど、音質変わらないならGX-W100HVポチります。
価格COMでボロクソに言われてる物を無理矢理に持ち上がるの流行ってんの?w
>>798 ごめん青葉じゃなくてWi-FiのDNLA接続だった(他メーカーのと勘違い
延滞酷いぽい
最新の青歯で圧縮1/4らしいが、
320kbpsの音源は80kbps位の音質ということ?
なんなのその逆ウォーズマン理論は
10万出せるならAVアンプ+ブックシェルフ買うべきだよな
ここはそこまで出せない人向け
10万なら8020買うかなぁ
AVアンプに夢見すぎ
廉価クラスのAVアンプに音質を期待するのは酷
マルチch(゚听)イラネならステレオプリメイン買った方がいい
またパッシブ話はスレチだが少なくとも
10万の予算でAVアンプは無しだな。
パッシブ+アンプでいくなら
両方で6万のスピーカー+3万円台のプリメインアンプ。
これで10万以下で「両方で10万」のアクティブは超えられるはず。
そうでなくて仮に「予算10万」でアクティブを選ぶとすれば
求めるのは音質じゃなくて使い勝手とか設置スペースとか
そういう問題。
>>806 音質だとアクティブモニターに勝てんぞ
パッシブが勝ってるのは(サイズに対しての)低音の量感とか汎用性とか
耳の安い自分は、BOSEのコンパ20で
楽しい年末年始を迎えられましたw
今年は家で年越しだったので、東急ジルベスターコンサートから
相棒スペシャル、箱根駅伝まで楽しみました
凄いスピーカーやサラウンドシステム持ちの人はもっと楽しいんだろうなあ
実売3(定4〜6)万のアンプと15(定20〜25)万のAVアンプだとどっちがいいんだろ
3万でも
812 :
756:2014/01/13(月) 01:33:25.63 ID:8W5PFo76
その後の経過報告。
BOSEサポートの人に、初期化の方法を教えてもらい、試してみたけど
ダメでした。
結局新品と交換になり、今度来た物は今のところ症状は出てません。
初期不良かな…? 参考になれば。
t
ヤマハ NX-50
最近買ったんだがガッカリしている。
価格COMのレビューはほとんど高評価なんだが、
どこがいいと思っていいというのか。低音好きという事なのだろうか。
一聴して、低音がこもった音。中高音が無視された音だと分かる。
低音がふくれてると人間の言葉が分かりにくい。楽器の音がすっきりしない。
ポータブルラジオに接続したのだが、ラジオに並べるとラジオに雑音が入る。
NX-50の電源を落としても雑音が消えない。NX-50のACアダプターのコンセントを
はずすと雑音は消える。
YAMAHAはこの製品を見直してほしい。
別に価格帯に見合った音だと思うが
一聴してどうというが何と比較しているのか?
そもそも一聴しただけのレビューなんて、もう今更価値がない
せめて3ヶ月聴いてからレビューしてね
NX-50のシルバーってどう思う
もともとデザイン悪いのに、シルバーは昭和のにおいがする
でも、なぜかシルバー 気に入ってしまった
皆さんだったら買うとしたら何色買う
NX-50なんぞ
いらんけど、どれかと言えばオレンジかな
でも部屋様子や設置場所によるんだから、漠然とした聞き方してもアレだと思うぞ
気に入ったら買えばいいんでないか
昭和のにおいで良いじゃないか
PC用にジャズやファンクを聴くためのスピーカーを探しています。
JBL/LSR2325P
KRK/RP5G3
などを考えていますが、Reloop WAVE5というのをネットで見たところデザインが良くて気になっています。
これを聴いたことある方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
>>821 JBL/LSR2325P
JBLっぽくない かといって冷たくも無く「モニター」としていい仕事してる
KRK/RP5G3
音が柔らかくて暖かい その分細かい音とかどこ!? ってイメージ
Reloop WAVE5
モニターと言うには音を作りすぎな感じ
ってのが私の勝手な印象 聞いた環境がバラバラなんで評価が正しいかは保障出来ん
3種類の中なら私の好みはJBL JB聞くならKRKもいいなw
ただ「見栄え」は大切なんで印象で飛んでみるもいいかもね
好きなら許せる事もあるし 嫌いだと許せない事もあるから
1万スレが落ちたぶん誰も次スレ立てる気分ではない事態に陥っているんで
とりあえず3万スレROMりにまいりました
3万スレの方々から見たら底辺の方であろうPM0.3とTimesdomainLight使いですが
今後共よろしくお願い致します
825 :
不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 21:48:46.71 ID:4p6brj2S
>>821 DJ向けメーカーということも影響しているんでしょうか。
>>823 レスありがとうございます。
RP5G3とWAVE5はモニターとしてはいまいちだけど、
音楽鑑賞には適している感じでしょうか?
KRKはこの分野では人気のメーカーですよね。
>>824 淀に置いてあるtimedomain lightにマイルス流したら音割れたんだけどなんで?
>>826 lightはアンプ部にハイパスフィルターが入っててボリュームと連動してカット周波数が変化する仕組み
ボリューム最低時は80hz以下をカットだけど音量上げるにつれて200hzちょい下くらいまで
カットする回路が組まれてるのね
要はボリューム上げた時に 小口径コーンのストロークを超えないようにって対処なんだろうけども
だから小音量ソースつっこんでLight側で増幅するなら問題ないけど 大音量ソースつっこんで
Lightのボリューム低めだと ストローク限界超えちゃって割れるね
あそこは隔離スレにして…と
こちらに少しお邪魔しますね
830 :
不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 19:00:27.74 ID:heTjVN3q
パッシブのENTRY-S使ってるんだけど、低音不足でハードオフ行きかもしれん
このスレ的にオススメはある?
>>830 どんなことに使っているのか言ってくれなきゃ何も言いようが無い
832 :
不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 20:47:34.23 ID:MORaODkq
pm0.5とベリンガー3030Aではどちらがいいでしょうか?
ジャズや電子音楽を聞きます。
モニター用途ではなく聞き専です。
サイズ的には両者ともに同じぐらいですが、
コスパでは日本製のPM0.5が勝てそうな気がしますが。。
ほかにもおすすめがあれば教えてもらえるとたすかります
衝動買いしてしまった新品のCR-D2があります
用途はPC(アナログ)での音楽鑑賞、映画鑑賞およびPS3(デジタル)です。
GX-100HDより、CR-D2+パッシブの方がいい音が出ますか?
はい、GX-100HDよりも
CR-D2+パッシブの方が確実に良い音が出ますので御安心下さい。
>>833 大丈夫です gx100hdの音質はアレですから
GX-100HDと同じ価格であるならばアンプ等入っていない分
上のランクのスピーカーということだし、数千円下でも同ランクと考えていいので
1本1万円程のスピーカーで充分上回っていると考えて良しです。
>>834 >>835 >>836 ありがとうございます!
すんでの所で、GX-100hdポチりそうでした。
2週間ほど、アクティブスピーカー選びで迷っていたのは何だったんだろうと。
まっ、これからパッシブの方で悩むんだろうけど・・・。
>>837 SP選び
とりあえずは用途、よく聞く聞くジャンル、配置位置、スペース、どのぐらいのボリュームを出せるか
あ、あと予算と中古はOKかどうかw
とりあえずこの辺は選択する情報として必要です
SP
>>832 ベリンガーでジャズは微妙かもしれないね
高域は苦手みたいでハイアットとか音がボケるよ
アニソン、ゲームのサントラ聴くのにコンパ20ってやっぱり合わないですかね
価格がアレなので原音に忠実というより楽しく聴けるものを探してるのですが…
>>840 楽しく聞けるならそれでいいじゃないの?
むしろ原音に忠実な音を狙うならパッシブを狙ったほうがよいと思う
842 :
不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 19:05:49.00 ID:ZErSI8ge
個人的にはコンパ20は低音がボワついてるんで音楽を聞くには楽しくない
映画を見る分にはいいんだがな
>>842 ソースにもよるけど、入力レベル高すぎるだけじゃないの?
コンパのボリューム3〜4割ぐらいで、リスニングにはちょい小さめの音量と感じるぐらいに、音源側のレベル絞ってみそ
最近オーディオに興味持ち始めたんだけど、初心者向けの中で中高域が綺麗に聞こえるようなオススメを教えて欲しい・・・。
できれば電子音がくっきりきこえるようなのがいいです。
予算は20~30kで、使用状況は卓上70~100cmくらい。
スペース的に問題あるなら模様替えしてもいいかなっとは思ってる
お店行って試聴するとか、レビューを見るなどして勉強から初めてください。
コンパ20買うかCAS-33買うか決められねえ~~~
俺は悩んでCAS-33買ったからコンパ20にしなさい
>>845 アクティブじゃ無理です
その値段に抑えるにはかなりマニアックにしないと無理だと思います
FOSTEX スピーカーボックス P1000-E
alpair 6P
中華アンプ
その他吸音材、スピーカーケーブルbelden8412等で予算ぎりぎりですね。
少しの手間をかけた分、下手なコンポを買うよりずっと良い音で聴けると思います。
>>845 FOSTEXのPM0.5nやヤマハHS5辺りがこの価格帯では評価が良いのですが
パッシブのZENSOR1と、アンプは中華か国産中古が良いかもしれません。
気概があれば
>>849かな。
>>845 卓上で中高音重視ってことならMSP3
オプションのBAS-10使えば机でも手軽に調整が出来るよ
>>847 どっちがインテリア的に自分をハッピーにするかで選べば?
でもコンパ20なら間違いないと思うよ
コンパ20が普通の音に最近聞こえてきて更に上が欲しくなってきた
慣れって怖いな…
855 :
不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 13:58:03.38 ID:bmMeI50C
>>854 ある日ふと正気に戻ってBOSEを追うことをやめた俺
コンパ2~3を買った数日後にはコンパ20が欲しくなってたあの頃が懐かしい
でもある日たまたまyoutubeで男性ナレーション物を聞いた時に
あまりのこもり方に正気に戻ったのである
今はPEBBLESで気楽に音楽を楽しんでる
散々悩んだけどコンパ20注文してやった
3万クラスのアクティブスピーカー+USBDACの構成にしているひといる?
コンパ20とUD501を組み合わせようかなとおもってるんだけど
どんな感じかおしえてほしい。
>>857 SPDIFもないんだからUSBDACをつけてもメリットないでしょ
Omniでいいんじゃない
コンパ20+SBZだけどオンボとは全然音違うし同じぐらいの効果はあると思うよ
>>859 SPZとコンパのDSPが競合して変な音になっちゃわない?
>>860 最新ドライバだと調整無しの状態はサラウンドがおかしな事になるから日本公式にある一個前のドライバ使ってる
かなり音はよくなるけど映画なんかだと低音域の風とかそういった環境音がうるさく感じるから映画用の設定作って観てる
オンボに戻るのはちょっと無理
>>861 SBZはDACというよりもDSP寄りのオンボードなんで、
何の演出せずに素直な音を出すモニタースピーカーのほうがいい音が出ると思うんだけどな。
それにSBZなら単体でBoseのDSP演出を表現できると思うので無駄コンパ20は無駄なような気がするな。
>>857 ちょい前までGX-100HDにUD-H01の構成で聞いてたよ
別に悪くは無かったけどやっぱりまともなアンプも欲しくなって
アンプ+パッシブスピーカーの構成にしたら音質も激変した
ましてUD-501クラスならアクティブスピーカーに繋ぐのは性能発揮しきれないんじゃないかな
それはオンキョーがクソいだけ...
>>862 実際使ってる身としてはコンパ20+SBZは悪くない組み合わせだと思ってるよ
アクションゲーム目的でSBZ買ったんだけども音楽、映画鑑賞でもかなり音が良くなった
半年ぐらいこの組み合わせ使ってるけど音楽鑑賞が一番恩恵感じてる
>>863 なるほどー
やっぱりパッシブにしないと性能をはっきしきれない感じなのね・・・
>>867 EVENTやGENELECのモニターならそこらのパッシブより高性能だけど3万じゃせいぜい1本しか・・・
>>821 LSR2325P。
JBL大好きでパッシブは色々手を出していますが、理屈抜きでJBLはいいなぁと思う次第。
KRKはVXT4を使用中、金属ドーム系の方がジャズを聞くには気持ちいいかも。
Reloopは秋葉原Sofmap5Fに現物2種あり。
音はまともに聞いていないので何ともですが、見た目の印象は四角い。かなりの存在感。
https://www.dirigent.jp/product/product-rental/product-rental.html 無料貸出サービスを利用するという手も。
>>832 B2031ですが、ジャズのシンバルやスネア、TECNO/HOUSE/Hi-NRG/
EUROBEATのバスドラやピコピコ音とか、聞いていて気持ち良かったり。
B3030Aはリボントゥイータなので、高域の突き抜け感は若干減るかも。
個人的にはべリンガーでGo!
>>845 >中高域が綺麗に聞こえる
M-AUDIO BX5 D2とか。前機種のBX5a Deluxeを所有。
高域は刺激が少なく、無理なく綺麗に鳴らしている風味。
もしくはB3030A。
>>832 コスパでベリにかなう物なし
良く壊れるけどね
>>869 たまに分かってくれてる人出てきてくれるから助かる。
ベリを買うならオフプライス楽器が安心やで〜
ベリだとC50A-B2031A-B3031Aのユーザーより
>>832 サイズ的には3030Aが一回り大きいよww
世界中で販売したおしてるからねコスパ自体はいい。道具としては文句なし。
5万ぐらいで卓上で聞くならどんなスピーカーがいい?
クラブミュージックとかを聞くから低音とかキックの音がしっかりと出るのがいいんだけど。
>>872 坊主があなたに買われるのを待っています
>>872 デスクトップちゅうっても置けるサイズがありまっしゃろ?
クラブミュージックっちゅうてもジャンルございまっしゃろ?
>>875 70×140の机です
ジャンルはEDMとかProgressiveHouse.ElectroHouseです
自分がその立場だったら、、、
5インチウーハーならPIONEER S-DJ50X、JBL LSR305
6.5インチ当たりならPIONEER S-DJ60X、BEHRINGER B3030AかB2030A
を単品売りが多いからペアでね。サウンドハウス以外で買うかな。
音量出せないなら5インチウーハーで我慢するわ。
ボリュームどうこうがあればSteinberg UR22でも買っとく。
PIONEERは車に付けたTS-V171Aが好印象だったため候補に入れたい。
5万で卓上でアクティブならクリプトンのKS-1HQMとか
置き場所気にしなくて良いならパッシブ+アンプ+USBDACにするけどね
ハーマンのNOVAが来た
SPDIFでつなぐには端子が下の方にあってさらに斜め下に出てるから
ケーブルによっちゃ少し底上げしないとケツ浮きそうになる。尼のは幾らかケーブルで荷重受けてる
音は中低音寄りで近距離で聴く分には悪くないと思うけど
3万出すならもっといい選択肢あるだろうな。でもデザインは良い
880 :
不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 12:27:32.80 ID:gMq6HQv3
金なし中学生は自作の真空管アンプと中古のBr1で満足してる
ヘッドホンの方が好きだし
881 :
不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 12:28:31.65 ID:gMq6HQv3
金なし中学生は自作の真空管アンプと中古のBr1で満足してる
ヘッドホンの方が好きだし
882 :
不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 12:30:12.51 ID:gMq6HQv3
すまん間違って二回書き込んだ
>>871 B3031は国内販売前に色々と書きこんだような思い出。
C50AもAURATONE所有者としてはネタで欲しいと思いつつ。
>>876 ベリでいいと思う。
KS-1HQMはいいね。
卓上で大きさと音質のバランス考えるとベストバイだと思う。
すまん3万以下じゃなかった
チョン製ぼったくりスピーカーがどうしたって?
モニターに付いてるスピーカーが壊れて店員に勧められたBOSEのcompanion20とついでにオンキヨーのサウンドカードを買って取り付けてみた
こんな小さいスピーカーだしサウンドカードもプラシーボ効果みたいなもんで大して変わらんだろうと思いつつ音楽かけてみたら今までと別次元の音の良さに鼻血が出るかと思った
888 get !
ONKYOのD-NFR9(D)を買ったらアンプに繋ぐとサーとホワイトノイズが耳に近づけると聞こえるようになった
前使ってたYAMAHAのNS-BP200ではノイズはなかった
焦って使用表を見たところNS-BP200のインピーダンスが6ΩでD-NFR9(D)のインピーダンスが4Ω(あ、察し。。)
低価格帯でもちゃんと使用表見ないとダメですわ。。
どう察したのか分からないけど、その程度のインピーダンス差で
ホワイトノイズの原因になるの?
分からないけど違いはこれかなと
後はYAMAHAのはマレーシア製でONKYOのは中国製だったことくらいかな
892 :
不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 17:24:09.10 ID:M78dcym9
cas-33とcontrol oneだとどっちのがいいかな?聞くのはゲーム音楽とかだけど
>>892 control oneは低音薄い でも至近距離で聴いてないので近くで聴くと強いかもしれない
cas-33は低音もよくでるし、低音が締まってる 高音もいい感じ
COはサイズから低音出ないの分かりきっている
200Hz〜以下は期待しないほうが良い
>>892 control oneよりEVのS-40を候補に上げる方がイイヨ
10年近く使ったMA-10Dをそろそろ退役させて新しいスピーカーが欲しいっす
価格コムとかで評判の良さそうなcas-33をポチる前に
この板にきたのだけどCompanion20というのも良さそうなんですね
スピーカーとかの知識が全くないし特に拘りもないけど、
長く使えるものだからなぁ・・
ゲームやyoutubeとかで音楽を聞く程度だけどCompanion20にしてみようかな
Companion20は結構人を選びそうで返品できるとはいえ面倒なので
やっぱcas-33にしまっす スレ汚し失礼
ここで聞いていいのか分かりませんが書きます。
現状は、H87 performance オンボのALC1150 → アナログ出力 → CAS-33です。
これを以下2案の環境に変えるとしたら、どちらの方が音が良くなりそうか聞きたいです。
@H87 performance オンボのALC1150 → マザー背面のSPDIF出力 → ONKYO GX-D90
A1万円くらいのサウンドブラスターのカード増設 → アナログ出力 → CAS-33
ややこしくて申し訳ないんですけど、
@だとSPDIF入力のあるスピーカーのGX-D90を追加購入
Aだとサウンドブラスターのカードを追加購入
といった感じで考えてます。面倒くさいこと言ってすみません。
用途は音楽鑑賞、特にロックが好きです。よろしくお願いします。
>>900 Aか現状維持の二択だろ…
@はタダで貰ったとしても有り得ない
現状でどんな不満あるの?
asrockの言うPurity Soundに過剰な期待をしたが、しょぼかったから不満と予想
905 :
900:2014/02/17(月) 09:48:57.65 ID:GpS+koNO
不満は無いんですけど、
音が今よりもっと良くなることがあるなら、と思いまして。
>>904さんのご意見がズバリ的中です。
どっちもたいして変わらないと思う
10万ぐらい用意してCAS-33を換えるべき
907 :
900:2014/02/17(月) 16:00:22.20 ID:GpS+koNO
>>906 どっちも変わらないですか。
とりあえず物欲おさえて現状維持で、購入は控えようと思います。
レス下さった方々ありがとうございました!
cas33ならオクでzx1買った方が幸せになれるよ
音の指向性は似てるけどzx1の方が3ランク位上質
ニュマーク、M-AUDIOのアクティブスピーカー2モデル
http://www.phileweb.com/news/d-av/201402/19/34548.html 「M-AUDIO M3-6」「M-AUDIO BX5 Carbon」を2月28日に発売
「M-AUDIO BX5 Carbon」
¥OPEN(予想実売価格12,800円前後/1本)
ケブラーコーンの5インチウーファーと
1インチの防磁ナチュラルシルクドームトゥイーターを搭載している。
出力は計70W(40W+30W)のバイアンプで、Class A/Bタイプを採用している。
オクで買うなら3万円以下で買えるレストアされたBOSE AW-1が良い
timedomain lightに数千円で買えるウーハー足したら良い。
3万以内でこの音は他では無い。
>>911 Timedomain LightにPM−SUBminiつないで使ってるけど ウーハーをあっさり目に鳴らせば
たしかになかなか良い音を奏でてくれるな
Timedomainが小口径でレスポンスの良いスピーカーなので 数千円のバスレフ音ボヨボヨのウーハーだと
さすがにLightが可愛そうかとw
ただこの組み合わせだと3万の音は出るが3万超える(泣)
>>912 それはそのとおりだと思うけど、予算内のウーハーでもきっと満足出来るんじゃないかな。
ウーハーは本当に少し鳴らすだけでいいし。
求めれば上はキリがない・・・。
914 :
不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 03:20:05.02 ID:Co2sG88b
>>900 CAS-33って小型スピーカーなのに低音出るでしょ
そういうものは かなり音色補正してるんで その前の段階で音いじられたくない
ということでH87 performanceの機能使いたくないし
サウンドカードも味付けのない単なるDACのみって言うシンプルなのが良い。
逆に オンキョーのほうはでかいくせにあっさりしすぎ低音でないって感じだから
ソースいじってやると良い感じになるかもしれんから
H87 performanceの機能生かしたいところ。
CAS-33を買ってみたら耳の高さに置いて聞くのが一番良かったんで
通販でアクリル製の展示用テーブルを買ってCAS-33を置いてみた
(テーブルのサイズは横15cm×奥行き10cm×高さ18cm、足の太さは1.5cm)
ガタツキも無くて安定性は良かった
http://i.imgur.com/8wA7GCd.jpg インシュレーターは高さがあるぶんしっかり支える4点支持がいいような気がして
とりあえず追加の到着待ち
スピーカースタンド代わりになりそうなの色々試したけどホムセンの安いレンガが一番良いという結論になった
まあ色々試したと言っても数百円〜二千円以下くらいで買える物だけだが。
timedomainならMarty101はどうなんだろう
倒れやすそうなのが難点だけど
お茶が出てきそう
922 :
不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 07:51:21.70 ID:aOs27aQg
923 :
不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 13:52:46.74 ID:XecDmh+d
>>917 普通に考えたら2000円のアクティブスピーカーに劣る。
>>923 ええっー、そんなものなのかぁ。
この手のものは1万数千とかするから何となく良いイメージを持ってしまう。それは小型さやバッテリー、Bluetooth搭載の料金なのかな…
>>918 今度はレンガにさらに手を加えてみたら?
レンガ自体の鳴きや反射音を抑えてみたりとかね
私はブチルと布で二層ぐるりとくるんだりしたら面白いんじゃないかと思う
私は重ブロックに樹脂系接着剤を塗り込んだりした
926 :
不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 20:29:16.29 ID:FURfY8us
>>924 それらの機能と ブランドロゴ取っ払うと
ペットボトル一本に38mmのドライバー2個押し込んだアクティブスピーカー。
って500円相当だと思わん?
>>919 それ使うとYoshii9が気になり欲しくなるだけ。
TDlightのみちょい音の傾向が違う。
>>926 確かに…音関係の部分は案外その程度しかかかってないのかな。
どおりでスレの話題に出てこない訳だ、この手の商品。
スレチなんだからここで話題になるわけ無いじゃん?
930 :
不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 23:25:22.71 ID:aOs27aQg
いやコストの問題じゃなくてスピーカーは大きさが大正義だから小さいのは大きいのに勝てん
何十万円もする小型スピーカーがあってもやっすい大型スピーカーに負ける
うんそれはさすがにない
933 :
不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 23:54:18.18 ID:aOs27aQg
いや負けるね。大きさなりの限界というものはあってどんなにコストをかけてもそれは突破できない
その限界内でどれだけ気持ちよく聞けるかということを追求するしかない
根拠をどうぞ
むしろ、その限界を超えられる製品を見てみたい。コスパ無視の製品なんだろうけど。
>>927 なるほどそういうもんですか
どうもありがとうございます
937 :
不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 00:44:59.46 ID:O4R3xBDM
38mmフルレンジっていうけど
実際はツイーター向けなサイズ。
どんな工夫しても 動かせる空気の量ってのが限られてる。
これ一本(2本)で全域カバーするスピーカーなら まじ500円アクティブレベル。
逆に安い大型=安くするには大量生産しなきゃいけないし、
大量生産するには 最低限の性能はつける(なきゃ売れない)
938 :
不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 00:53:38.33 ID:O4R3xBDM
卓上(手持ち)USBミニ扇風機と30cm級普通の扇風機
押し出す空気の量が どれだけ違うか 簡単に想像できると思うが
それと同じか もっと酷い差が38mmドライバーと
当たり前なサイズのスピーカーでおきる。
卓上扇風機の風で十分だったり心地良い奴もいるのさ
ドライバのサイズ比較は、有る程度リスニング環境の前提条件があった上で有効なのであって
小さくても前提条件に特化したドライバは、凡庸なドライバに前提条件下に勝る場合もある
ドライバのサイズは優劣の一要因であるけど絶対じゃない
極例はヘッドフォン等の至近運用特化なドライバだな
942 :
不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 13:06:33.39 ID:XJ1j8Ltm
>>941 極例でしか 極小ドライバが優れた使い道でないし、
その極例(ヘッドフォン)ですら でかいドライバのほうが
五月蝿く感じなくつかいやすいよ。
PM0.4dはどうなの?
なにがどうなんだよ…
分割振動は起こっているが致命的な音への影響は(チューニングもあって)ない
「原音再生」とか馬鹿の妄想に取り付かれでもしない限り問題にはならない
そういう方は小口径ユニットが低音っぽく聞こえる共鳴や箱鳴きは何故かスルーなのは見てて不思議
ひろしwwwwwwwww
>>909 何故Numarkと思ったら、Avidが売り払っていたのね。
http://icon.jp/archives/2946 Avid、M-AudioをAkaiの親会社に売却し、コンシュマー向け製品から撤退
Avid社はinMusic社にM-Audioを売却するとのこと。
inMusic社は、Akai Professional、Alesis、Numarkといったブランドを所有する会社です。
生産完了したD2はヨドバシでも22,800円で売られていた模様。
イケベでは通常19,250円、現在17,800円で叩き売り中らしい。
この値段なら買いかと。
>>943 どうして最初からこっちのデザインで出さなかったんだろうな
>>950 これか。ヤマハのMSP3よりいいかな。DTM兼用でどれにしようか迷ってる
>>951 この程度のデザインの差は誤差の範囲じゃん。
同スペックなら値段が安い方がいい。
>>952 >片chに電源とアンプ搭載
このあたりがクソだな。
「片chに電源とアンプ」っての、結構多くて、且つユーザー側も
両方にアンプ付いてると両方のACが必要だからウザいとか言う意見も
あるだろうがデスクトップ型スピーカーでよりハイスペックを求めるなら
「両chに電源とアンプ」が必須。DTMのモニターで使うなら尚更。
Companion20ってバロック鳴らすにも良いな
弦が綺麗だ
ああ迷う
結局迷う
>>953 あぁー、両方に電源&アンプ付いてる方がいいのか。
リスニングにもDTMにも使うってんなら、とにかくMSP3とPM0.4nが鉄板って感じだが。
PM0.4nはデザインがちょっとダサい…
へんなこと聞きますけどこのスレの方々ってウーファーありきで進んでるんですか?
無しじゃないかな
ある程度価格が上の品は音を楽しむ位の低音は出てるし
ウーファー追加する人は迫力を求める人と個人的には思ってる
もちろん最初から2.1chのセット品は別の話な
>>953 でも一般的ないわゆるパッシブて何もついてないよな
無駄に金かけてる印象しか受けないな
>>959 考え方が違う。
まず設計について。
片方はアンプと電源が乗ってる。片方は乗ってない。
つまり中身の容積なども全く違うわけで
表向きは同じでも実は左右全く別のスピーカーなんだよ?
これで左右同じ音がちゃんと出ると思う?
次に「余裕」の問題。人間って片肺でも生きてけるけど
運動には制限出るでしょ?
片肺と両肺。どっちが余裕持って活動できる?
機械も同じ。
>パッシブて何もついてないよな
でも外部アンプは必ず必要でしょ?
外部アンプは外見は一個でも内部は
殆どのスピーカーが一台でLとRの左右の音がでるわけでしょ?
だったら一台に2台分が入ってると考えなよ。
2台のアンプなしスピーカー+1台のアンプ(中身は2回路)
=2台のアンプ付きアクティブスピーカー
逆にいえばアクティブとは1台のアンプを2台に分解して
パッシブスピーカーアに分解したと考えなよ。
×殆どのスピーカーが一台でLとRの左右の音がでるわけでしょ?
○殆どのアンプが一台でLとRの左右の音がでるわけでしょ?
×パッシブスピーカーアに分解したと考えなよ。
○パッシブスピーカーに搭載したと考えなよ。
書き込むボタンを押す前に推敲しましょう。
ヘッドホンアンプとスピーカーでの接続方法で
音質の違いについて教えて下さい
光同士>RCA同士>RCA+ミニプラグ
であってますか?
PM0.4dのレビューって需要ある?
何かの役に立つなら書き込むけど。
こんな感じでは?
光同士→USB DDC
RCA同士→DACのオペアンプでアナログ変換
RCA+ミニプラグ→DACのオペアンプでアナログ変換した後、HPAのオペアンプを通って音が出てくる
>>967 ありがとうございます
光で接続したいんですが
ONKYOのスピーカーくらいしかopticalがなくて…
bose companion20がほんとはいいんですけどね
空いてる端子が光しかないならしょうがないけど
そうじゃないなら光にこだわらずにデジアナ変換が得意な機器を通せばいいと思うよ
970 :
不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 17:48:39.24 ID:QIfpxMXv
どのケーブルを使うかよりも
アクティブスピーカーを繋ぐDACやHPAを変えた方が音が変わる
>>969 そうですね。いいDAC買おうと思います
>>970 背中押してくれてありがとうございます
あ、でもcompanion20は96khz 24bit対応してないんですね・・・
ハイレゾ聴く場合、96khz 24bit対応とか
明記されてないと効果でないんですかね
そうだったらやっぱり明記してあるONKYO GX-77Mにします
>>961 いやいや
片方にアンプ&電源は片方に2回路が入ってるんでしょ
別に1回路づつ分けなきゃいけない理由もない
長々と書いて左右の重さの違いだけね
左右の差はともかく、内部空間を気にするのはアクティブ否定にもつながる
>>975 最近他のスレでも似たよう奴が居たけど
オモチャでもない限り、アクティブは回路分の容量は計算してあるよ
むしろ前後の重量バランスが取りやすい
pm0.3ってsubminiつけたら、pm0.4くらいの音聞けますか?
店頭でpm0.4の音が気に入ったんだけどデザインが苦手で、我慢して黒買うか迷ってる。
PA-2と合計で似た値段になるけど、レビューで0.3と0.4は最初から物が違うって人もいれば、
0.3は低音がダメだけど中高音は似たようなものって書いてる人もいて、実際どうなのか分からないです。
subminiつけた後、PA-2単体と聴き比べた人いませんか?
デザインデザインって・・・。
おまえら家電に「かわいい」を求めるスイーツと同じか?w
0.4のデザインが悪いって人が以外にいるけど、バスレフポートが気に入らないの?
>>981 ちょっと自分で考えてみたけど、
ミ○キーマウスとか雪だるまみたいに見えてちょっと可愛い過ぎるのが苦手なのかもしれない。
あと自分の場合は黒以外が派手だったり可愛すぎたりで選べない。
pm0.3買うならグレーにしたい層です。PCケースはガンメタ、キーボードは墨モデルとか使ってるタイプの人間です。
>>982 ミッキーマウスね 分からんこともないかな
てかPM0.4d買えばいいじゃない 音は知らん
お、いいかも!って思ったけど日本じゃ黒と白しか展開してなかったorz
値段4割増しも地味に厳しいですね。
無い物ねだりとも言えるけど、海外にはちゃんとあるとこが何とも悔しい。
フォスは宣材写真でダサさが伝わってくるからな
986 :
不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 22:25:05.79 ID:GnwU+s06
>>979 以前0.4使ってて今0.3+mini使ってるけど
単に音域の広さだけ考えるなら0.3+miniでいいと思う
あと机上の設置スペースの関係とかね
ただ解像度とか定位は確実に0.4の方が上なのでそこらへん気にするなら
素直に0.4の買っといたほうがいい
0.3と音域的に谷がないようにminiのクロスオーバー上げると低音の位置わかっちゃうくらいの音域になっちゃうしね
ただ0.4は高さにシビアなスピーカーなので台にでも載せて耳の高さまで底上げしないと
高域ばかりみみについちゃうんでお気をつけて
>>986 おお!詳しい情報ありがとう。
店頭では真ん前に耳置いて聞いてたから高さのことも全然気付かなかった。
よく考えてみます。
TEACのスピーカー見てたら
なぜかTEAC本家のサイトからONKYO DIRECTに飛んでから販売してるけど、なんで・・・?
>>987 これで5000円ぐらいなら色に惹かれて買う人もいるのではなかろうか…
>>984 PM0.4dは無音時のノイズ大きいよ ボリュームの大きさの関係なく
一定の量のホワイトノイズが常時出てる
あとHP-A3からのアナログ出力において音量のツマミを大きめにしないと
信号を認識できずに勝手にスタンバイモードになって落ちる たまにHPAとの接続も切れる
本体側の電源プラグが中途半端にしか刺さらないのはメーカーによると仕様だそうだ
電源内蔵にしては発熱はほとんどなく重さも軽いのは良いと思ったが自分には合わなかった
参考までに
>>990 1万5000円に戻ってくれたら嬉しいわ
>>987 ちょっと無理があるだろw 明らかにデカいしひとつ3.5kgだぞw
ポップでスイーツ感出していきたいのは分かるけど!
次スレ立ててみる。
>>991 pm0.4nを試聴した時は周囲が賑やかで小さなノイズまで判断できなかったけど、そのdが特別なのか気になりますね。
pm0.3も0.4もログやレビュー読んでるとスピーカーの機能と関係ない部分で作りが荒いというのはチラホラ見かけるし、ハズレ引きませんように。
>>986 まだいますか?気になったんだけど、0.4nから0.3+miniに変えたのは置き場所が理由ですか?もし他に何かあったのなら知りたいです。
997 :
不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 01:20:27.28 ID:foAhEypp
>>995 いるよw
0.4から直に今の構成に変えたんじゃなくて 間に5~6台 色んなスピーカー買ってるんで
特に設置スペースとかは気にしてないかな
ちなみに久々にPM0.4が使いたくなってきたのでまた買うかも知れないw
>>997 なるほど、
やっぱり0.4の方が戻りたくなるくらいには良いんですね〜。
999
1000なら人に言えない望みが1つ叶う。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。