USBゲームパッドを語るスレ Part 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
USB接続のゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268813051/
コントローラスレ 21個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1282565297/
家庭用アーケードスティックスレPart157
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287360243/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/

USBゲームパッドを語るスレ Part 30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296044961/
2不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 00:49:59.82 ID:zjux3PHb
■現実的な選択肢
・LogicoolのPC用パッド
・PCでも使えるXBOX360用パッド
・PCでも使えるPS3用パッド

定番のアナログパッドは概ね上記の3択になります。

さらにシューティング、格闘ゲームをプレイする人は、
・デジタルオンリーのPC用パッド を買うのが最良と思われます。

1つのパッドで全て用途を済まそうとして
アホみたいにボタンがついてるパッドを買うと大抵酷い目に遭います。
ちなみにそういったパッドはサンワ・エレコム・バッファローから
これまたアホみたいな種類が出ています…そういう事です。

PS、PS2用のパッドを複数持っている人は、USB変換機経由で
それらを使用するのも良い選択です。ただし、変換機の話題は
スレ違いですので家庭用ゲーム機パッドUSB変換器スレでお願いします。
3不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 00:50:27.01 ID:zjux3PHb
■USB接続可能なXBOX360用コントローラ
・Microsoft/Xbox 360 Controller
 PC売り場で売っているfor Windows版とゲーム売り場で売っている360版の違いは
 公式ドライバCDの有無だけ。公式ドライバはMSからダウンロード可能。
 非公式ドライバもどちらの製品でも使えるので、ゲーム売り場で安い360版を買うといい。

 公式ドライバには不具合が多いので、非公式ドライバの導入をおすすめします。
 ホリなどのXbox360向けコントローラ・アーケードスティックなども非公式ドライバで動くようです。
 X360C ttp://www.katch.ne.jp/~morii/
 X360C改造版(キーコード変換機能追加) ttp://softtank.hp.infoseek.co.jp/x360ckb.zip

・Microsoft Xbox 360 ワイヤレス コントローラー (Xbox360用周辺機器)
 基本的には有線版と一緒ですが受信機のXbox360ワイヤレスゲームアダプターが必要。
 非公式ドライバは上記のX360C配布サイトにある。

 ※
 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090227/kaf_08.htm
 「ワイヤレス ゲーム アダプター」は、正式発表は行なわれていないものの、
 すでにワールドワイドで生産・販売が終了してしまっているのだ。
 その代わりとして、海外では「Wireless Xbox 360 Controller for Windows」という、
 無線レシーバーを同梱した無線ゲームコントローラーのパッケージを販売している。
 (中略)
 Wireless Xbox 360 Controller for Windowsの日本での販売は今のところ予定していないという。

<方向キーの改造>MS純正360パッドは、有線、無線のいずれも方向キーの感触に
 癖がある。感触が気に入らない場合は分解してゴムパッドとキーの間に厚紙挟むと良い。
 なお現行商品ではこの癖が多少改良されているようです。
4不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 00:50:43.30 ID:zjux3PHb
USB接続可能なプレイステーション3用コントローラ
 サードパーティ製のPS3パッドはUSB端子に挿せば標準ドライバでほぼ動く。
 ただし、方向キーがハットスイッチ(POV)扱いになる点に注意。
 ちなみに入力モード変更などで方向キーに操作を割り当てられる製品もあります。
 ソニー純正のPS3パッドはドライバが無いと使えないので導入はやや面倒。

・ホリ/ホリパッド3ターボ
 PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。
 方向キーはPOV(ハットスイッチ)に固定されるが問題なく使える。

・Logicool(Logitech)/Cordless Precision
 PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。
 D/MODEボタンで左アナログと方向キーの機能を入れ替えられる。

・ソニー/ワイヤレスコントローラ SIXAXIS、デュアルショック3
 USBケーブルをつなぐと認識するが動作させるには下記のソフトウェアが必要になる。
 なお6軸検出機能は使えない。
 ttp://tamamyikesu.web.fc2.com/
 Bluetooth接続については下記を参照
 ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/03/ps3sixaxispc_79a6.html
 有線版のドライバ
 ttp://www.codeproject.com/KB/mcpp/wiredps3axis.aspx
5不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 00:59:47.25 ID:zjux3PHb
■無難なデジタルパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-200
 GPX-500のアナログを取っ払った物。 十字キーの作りなどは特に変わっていない。
 アナログスティックが必要無いなら値段が安く重量も軽いこちらがお勧め。

・サンワサプライ/JY-P63U
 方向キーの軸受け部分にボールジョイントを採用したパッド。
 サターンパッドとは違う構造だが、似た感じのグリグリ操作ができる。
 大きな6ボタン、押しやすいLRボタン、握りやすいグリップも○。
 ただし8ボタンパッドでいわゆるセレクト、スタートボタンはない。
 連射機能は全ボタン同時にオンになるうえに秒間8連射で微妙なところ。
 耐久性は未知数だが、店頭でも千円以下と安いので試す価値はあり。

・NSテクノロジー/CT-V9
かつてスピタル産業から販売されていた前面6ボタンパッド。
操作感は細かいところで違っているものの、長所短所はおおむねスピタル時代
どおり、らしい。内部のゴムも販売しているので経済的。
6不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 01:36:34.01 ID:l1lbS4qt
■無難なアナログパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-500
 形状やボタン配置はデュアルショック似。アナログスティックの枠の部分が
 四角いのが特徴。アナログの入力精度は優秀で四隅への正しい入力が
 可能だが、グルグル回すと丸い枠ではないので多少引っ掛かりを感じる。
 デジタルの十字キーは中央を押し込めるタイプで操作感は意見が分かれる。
 耐久性が低いのが難点。

・Logicool(Logitech)/Cordless Rumblepad 2(GPW-600)
 一言で言うとGPX-500のワイヤレス版。四角い枠のアナログスティック、
 中央を押し込める方向ボタンなど独特の特徴もほぼ同一。
 同社のコードレスパッドは後述のPS3用Cordless Precisionも
 検討してみる価値あり。

・Logicool(Logitech)/Chill Stream PC
 XBOX360パッド似。Logitechらしい堅実な作り、デジタルの十字キーは
 GPX-500などと同様の中央を押し込めるタイプ。
 クーリングファン付きなので手が汗でべちゃべちゃになる人には最適。
 左スティックをある方向(個体によって変わる)にMax入力すると、入力値が
 時間とともに減少するという不具合が少数の固体で確認されています。
 この症状が出た場合はメーカーに交換を依頼しましょう。
7不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 01:37:35.49 ID:l1lbS4qt
>>1
おっつっつ
8不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 05:20:55.29 ID:ZWDTXMgL
サンワ・エレコム・バッファローのパッドがダメなのって耐久性という点?
9不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 06:03:49.57 ID:YxExIGCY
>>8
操作性から既に駄目 まともに操作出来ないんだぜw
その上耐久性も低いってんだから使う価値ないっしょ
10不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 06:10:54.73 ID:JMcEs0iK
ロジのも三社と変わらんけどな
11不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 06:21:36.81 ID:KNdjAVMM
ロジは評判ばっかり良くて実際買ってみるとガッカリってのが多すぎる
12不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 06:31:14.87 ID:hc/O44Oa
路地ハードは信者の声と態度がデカイだけ
欠点書くとすげえ必死に火消ししたり他紙製品けなして誤魔化そうとして印象悪い
13不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 07:02:27.19 ID:soGDq+AM
CT-V9はSTGにはいいけど格ゲには向かないと思うんだが、他に格ゲで使ってるって人いないかな
14不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 07:07:57.49 ID:iBRSLBHJ
   純正
  ロジ ホリ
サンワエレバファ

こんなイメージだけど
15不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 07:32:42.11 ID:+5GQLDgS
>>8
耐久性もそうだけど、精度が悪いからボタンの押し心地がボタンごとに違うのなんかデフォ。
最初から引っかかって動作に問題があるのも珍しくない。
安かろう悪かろうの模範的な手本だよ。
値札を見て何かが閃いちゃったんなら買ってみたら?
自分が愚かだってことに気付くまで散財してればいいよ。
16不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 09:02:26.07 ID:dONx8s1Q
ゲームするようになって最初に買ったのがサンワのJY-P70UBKだったけど操作感はよかった
1年たった辺りから次々とボタンが陥没し始めて最終的にはスティックがへし折れて捨てた
17不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 10:08:36.16 ID:qTl3L9s3
>>10-12
10分毎にID変えて書き込むアンチロジwww
18不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 10:41:48.86 ID:JMcEs0iK
(・∀・)ニヤニヤ
19不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 10:51:41.09 ID:uBmIbWR8
ロジ好き
買ったこと無いけど
20不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 12:56:08.79 ID:KNdjAVMM
>>17
残念ながら
ロジ製品はもうかわねえ
21不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 13:37:54.85 ID:L8SSB7wC
テンプレのロジ新しいのに入れ替えないとなぁー。もう入手難だろ。

ロジの製品は共通して「悪くない」と認識しておくべき。
箱コンもPSもクセはあるんだし。過信は禁物。

あとバッファローのレトロコントローラは評価しても良いと思う。
22不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 14:29:59.26 ID:6q78Uwcl
アンチロジいるね、信者とか社員とか騒いでるけど
そもそも前スレでもロジの評価の高いレスなんてほとんどなかった
頭がおかしいとしか思えん
23不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 14:39:59.42 ID:RF06+++D
24不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 15:30:44.09 ID:GazZu2Hl
その本命は大して旧型と変わらんしなぁ…。
25不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 15:36:10.24 ID:BJk2pcg7
それのどこが大本命なの
26不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 15:36:18.24 ID:NSf7hDtK
近所にGPX-200が全く売ってなかったから
しょうがなしにバッファローのGPX-200に似たデジタルパッド買ってきた
780円だし、まあ人柱になるつもりで使ってみるか
27不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 15:44:45.15 ID:soGDq+AM
>>26
近所にっていうかもう生産終了してるからオクとかじゃないとそうそう手に入らないよ
報告よろしく
28不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 16:24:29.87 ID:4uIp/hU6
>>10が言うにはそのパッドとGPX-200は同じだから安心していい
29不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 16:37:16.39 ID:NSf7hDtK
>>27
マジかよ、通りで何処にも見かけないわけだ
まあそこまで頻繁に使うわけじゃないがまずは使用感かな

GPX-200と違って十字が丸じゃなくて普通の十字なのと、ターボボタンついてるのが外見上の違いだな
30不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 18:11:58.35 ID:zjux3PHb
RPGぐらいならプレイできるだろう、多分
31不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 21:07:51.83 ID:YxExIGCY
>>29
型番を調べろよw
32不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 22:29:07.85 ID:+E/grceJ
ももも
33不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 22:39:07.57 ID:BJk2pcg7
すももも
34不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:21:43.21 ID:L8SSB7wC
丸の内
35不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:24:03.39 ID:wL9fNdFM
これだから東京被爆民は
36不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:41:42.91 ID:r7MBXEBc
GPX-500をつないでも読み込まなくなったUSBつないだ時の音が鳴らない
買って2年毎日使ってたから寿命かな?
37不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:47:05.30 ID:tGHkSYYa
>>36
そういう質問はエスパーがいるスレでしてくれないかな……
38不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:47:41.32 ID:L8SSB7wC
接触不良か断線じゃねーの?
何にせよ2年も使ったら寿命扱いでおk。
39不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 00:33:45.45 ID:6XjS0EZR
デバイスマネージャーで確認はしたの?
USB認識されてないだけだったり
40不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 00:46:57.35 ID:iYTepa8r
すいませんエスパーが居るスレってどこですか?
コードを上から強く押すとUSB接続したときの効果音がするんで
接触不良かもしれません
41不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 01:55:12.65 ID:MPQ6HqHo
断線だろ
剥いて結線すりゃ直るんじゃねえの
42不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 19:49:45.79 ID:nc3KKf//
ワイヤレスバトルパッドターボ3がでてたけど、少しは改善されてるのかな
店頭でチラッと見た限りでは十字キーの仕様が変わっていそうだったが
43不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 20:18:15.55 ID:oPMK0tlc
JC-U2912F買って2週間ほどで操作不能になった
ドライバアンインストール、再インストールすると使用開始から10秒ほどの間だけ正常に反応してその後操作不能になる
プロパティから動作チェックしてもプロパティ自体が応答なしになる
物理的に壊れたというより、ドライバが何かと競合でもしてるような挙動だな
軽く凹んだが、安いものだし近所の電気屋で別のメーカーのを買ってきて今は正常に動作中
44不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 23:32:25.82 ID:HVdRSXQA
>>43
>>2
1つのパッドで全て用途を済まそうとして
アホみたいにボタンがついてるパッドを買うと大抵酷い目に遭います。
ちなみにそういったパッドはサンワ・エレコム・バッファローから
これまたアホみたいな種類が出ています…そういう事です。
45不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 23:54:28.51 ID:L6ozk6J0
つーか、ドライバとか入れてる?
必要無い気がするんだが。大体ゲーム側で対応してるし。
46不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 17:09:46.59 ID:AIpu6rdB
>>36
まさか毎日usbつけはずししてないよな?
まあ2年が寿命は同意
47不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 17:10:55.19 ID:AIpu6rdB
ってかロジのunifying対応まだ?
48不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 20:20:12.38 ID:qCu2Htmz
CT-V9がUSB刺しなおして10秒くらいは認識するけど
そのあと反応がなくなるようになったは。どーしたもんか
49不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 20:59:04.30 ID:42i5+8FN
>>22
前のスレではな。でも前々スレと今はどうよ
タイミング見計らってステルスマーケティングうざいよ本当
50不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 21:01:41.85 ID:JX0djuF7
急にどうしたんや
51不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 22:10:04.79 ID:m596p2Zh
>>48
PCの修理または買換え
52不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 02:24:55.49 ID:eJFzPSp6
>>48
エスパーいねえから

どんな環境か
何かやったあとに起こったとかないか
別のPCもしくはUSBポートではどうか

相談したいならとりあえず情報出せや
5348:2011/05/18(水) 09:21:36.18 ID:ccvlA9AZ
別のパソコンでも試してみたけど同じ症状なので、パッドのほうが死んだくさい
また別の買う事にするは
54不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 11:05:21.84 ID:eJFzPSp6
>>53
3ヶ月保証だから連絡すれば交換とかできるんじゃないか
55不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 15:40:41.20 ID:2D6DGmIU
X360C改造版(キーコード変換機能追加)って、どこかにありませんか?
持ってる方お願いします。
56不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 15:44:20.39 ID:01EVUydm
ういっす
57不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 20:27:58.10 ID:LK+lqrB0
ちーっす
58不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 21:09:02.04 ID:BO9bjMn9
おっす
59不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 21:14:46.74 ID:YoQKeZfs
よっす
60不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 12:31:13.04 ID:ZSFUa5gq
エレコム本当に6ヶ月で壊れた。
61不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 13:20:39.62 ID:AmslhJyb
6ヶ月も壊れなかったのか
当たりだな
62不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 15:17:37.13 ID:pS8YpLN/
人間の年齢に換算すれば120歳くらいだな
63不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 00:06:32.77 ID:6IWqFXh5
俺のは1ヶ月ぐらいで壊れたけど人間だと何歳ぐらいなんだろう
64不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 02:07:51.77 ID:Eom8UFXC
多分、25-30歳くらいだな。
ちょうど良くこなれてきて、さあこれからという所だ。
65不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 10:31:58.69 ID:IbUMu5E7
joytokeyの更新いままでと比べると更新してない期間が長いけど作者はどうしたんだろうか
地震の影響受けたのかな

あと箱○パッドつかってるひとでモーターとか部品はずして使ってる人いない?
まだ買ってないけどとにかく軽いのがよくてモーター引きちぎっても動くか教えて欲しい
いまはPS3のパッドでモーターとバッテリー抜いてかなり軽くできてるけど、箱○のも動くなら買ってみようと思ってる


66不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 13:57:26.39 ID:I6qYaipc
箱○コン買って来たけど引っかかり防止機能ってなんなの?
67不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 14:27:10.34 ID:8dxs9WXd
コードに足ひっかけて本体がぶっ倒れるとかよくあるだろ?
でもそのコントーラーなら一気に引っ張られると端子の側のコネクタが抜けるだろ?
そういうことだ
でも実際はもう少し緩くしないとUSBの方が抜けるよねっていう
68不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:34:43.57 ID:QGeVadRd
エレコムの買ったけど問題ないんだけど
69不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:55:23.76 ID:yRdIFtAQ
問題なさそうにみえるだろ?

お ま え は も う 死 ん で い る
70不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:00:15.84 ID:QGeVadRd
よく見たらワイヤレスマウスもエレコムだった

まさかのエレコム厨だったとはorz
71不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:37:07.19 ID:n50Hew34
>>70
そのうちマウスも壊れるだろうから言っておく
次はMSかロジにしてみろ
普通だと思っている状態が異常なんだ
ということがマウスを換えたら分かると思うぞw
72不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:03:11.36 ID:/1bcJlxF
マウスに関してはサンワのマウスが5年もってるのに
ロジのは2台続けて2年未満で壊れた(ミドルクリック無反応と左チャタリング)
メインで使ってるトラックボールは1年ちょいで買い替えたから壊れてないけど
駄メルコのキーボードも長生きだし3社製品もパッド以外だと案外持ちの良い製品あるぞ。
OEMは製造元次第ってことなんだろうけど。
73不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:34:05.16 ID:28pSzK6s
今ゲームパッド買うならCT-V9で安定?
斜め誤爆も少なくなったんだっけ
74不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:22:02.67 ID:cNsOxq60
少なくとも安いやつはそれしか選択肢ないから
まず買ってから不満なら別のやつ買うって方法が無難
75不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:30:27.41 ID:t2jTgfBZ
>>73
斜め誤爆あることはあるぞ
私感では人によって許容範囲かどうかがきわどく分かれるライン
精力的に慣れようと頑張ればたいがいの人は慣れられるレベルだとは思う
あくまで俺のとこに届いたやつは。
76不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 03:02:53.25 ID:G1PAQgOk
大体、全ての人に完全フィットなんてないし、
無難なところを買って試すのが良いんだろうな。

PSコン、箱、ロジ、そしてCT-V9。好きなの選べや。
77不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:50:33.28 ID:26ZEWkOm
Bluetoothアダプタを用いたPS3コントローラ
ワイヤレスゲームパッド
有線のゲームパッド
これら三つに体感出来るほどの入力遅延はありますか?
主観でもいいので教えてください。
78不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:53:41.74 ID:e7VQOHuh
無い
遅延気にするならそんなもんより
モニタにこだわった方がいいよ
79不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:20:04.90 ID:Rrvpj8iw
レゲーしてるんだけどスティックのアナログ入力を緩やかにするソフトないかな?
GTR2とかなんかの比較的昔のソフトはパッド入力に最適化されてなくてかなり急な入力になっちゃうんだよな
80不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:01:19.01 ID:iOMEMarj
買ってきたぜぃ
ttp://nagamochi.info/src/up69003.jpg
81不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:20:49.39 ID://62Xb1g
なぜ2度も報告を?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296044961/
996 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 18:48:26.16 ID:/j9AmoJB
SFCコンそっくりのパッドを買ってきたぜぃ
これでドラクエやりまくろっとw
82不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:29:59.51 ID:iOMEMarj
あー、それ別人だよw
83不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:32:23.72 ID:PpXblJol
レポや人柱が求められてるわけでもないSFCパッドか
しかもドラクエって、エミュ臭さプンプンするし
これは間違いなく厨房だぜぃ
84不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 15:10:14.08 ID:j29wam9r
スペック低そうなパソコンつかいやがってオラ!
85不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 15:35:15.12 ID:SDxtvcxF
香ばしい
86不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:44:39.17 ID:G1PAQgOk
スレチだけど、実機持ってればエミュでも良いじゃん派。
87不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:47:52.92 ID:pbIXdPFT
そういう議論はよその板でどうぞ
88不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:49:36.82 ID:o5VWGZuN
了解<('∀')!!
89不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:24:54.89 ID:sZQWHWWZ
ぬおお……
CT-V9が3週間もたずにぶっこわれやがった
ゴムのほうはピンピンしてるけど、6ボタンのうちのひとつがいきなりポロッとこぼれ落ちた
分解して中を見たらボタンを本体にひっかける突起が綺麗に折れてた

つーか突起、超ちいせえ

なんでこんな、プラモのパーツのバリみたいなサイズの突起なんだよ……
保証書ない(多分捨てた)から送り返せないけど、
これじゃ新品買いなおしても絶対また折るぞ俺……
予備ゴムいっぱい買ったの、どうすりゃいいんだよorz
90不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:33:10.22 ID:W1HT8J+M
4台持ってるけど、ボタンの引っかかりは一度も折れてないわ

経験してる症状は
ケーブルの接触不良が1台
酷使してたら9,10ボタンが効かなくなったのが2台
って感じ
91不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:35:20.61 ID:/8znAKQN
>>89
他のコントローラーでも突起なんて小さいものじゃないのか?
とりあえずメールでもしてみたら?販売から3ヶ月経ってないし
92不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:48:08.89 ID:sZQWHWWZ
>>91
ああそうか、まだ発売から日が浅いんだな
ありがとう。とりあえずメールしてみる

ちなみに突起はガチで小さい
ボタンの底に板状についてるんだが、
幅1.5ミリ、長さ1ミリは普通だとしても、厚みが0.3ミリあるかどうかだった
えっ、ていうぐらい薄い
軽く指で折れるぞこれ
93不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:50:03.38 ID:/8znAKQN
>>92
そんなに柔いか
2個買ったから6個まで折れても大丈夫だが・・・
94不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 06:45:30.35 ID:rir+lgQU
君ら金持ちだよね。
95不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:00:47.85 ID:V6xSVbf2
金持ちと言うより
金を使わざるを得ないのがPCパッドの世界
当りが出るまで買い続け、当りが出たら買い占める
96不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:13:18.14 ID:vmPr700c
ボタンの爪なんてどんな力を加えたら折れるんだよ
他のも折れるようなら使い方自体が間違ってるとしか
97不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:46:52.30 ID:WA5AQkWZ
>>95
同じ型番でも当たり外れあるのじゃないか?
98不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:54:37.37 ID:fVi1v63N
Xbox 360 ワイヤレス コントローラーSE
ってPCでも使えるの?
99不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:48:17.21 ID:0s1wek0l
アダプタあればな
100不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 18:57:24.16 ID:rtp0w//F
FPSやる人が求めるコントローラーってこの世に存在するのかな
大抵の場合どのコントローラー進めてもダメ出しされるね
101不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:03:33.45 ID:KPpRbdU4
「自分で探せ」が一番いいと思う
102不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:08:14.97 ID:rir+lgQU
PC用のFPSで使うパッド?
俺はFPSやらんけど、イメージ的には100%で否定されると思ってる。
103不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:25:10.46 ID:Zls2qLcE
ゲーミングマウス+左手デバイスが完璧すぎて
PCのFPSユーザーはそもそもパッドを求めて無いだろ
104不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 22:07:25.64 ID:l/oI6GRt
PCのゲームパッドにこだわる人って、半数以上がエミュ厨だと思うの
105不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 22:12:16.90 ID:57Etpsfo
360のバッテリー新品購入したんだけどまったく充電されないんだがなんでだろ?
単三電池だと普通に動くし

ググるとやたら評判悪いんだが初期不良なんですかね?
106不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 22:14:43.44 ID:0s1wek0l
>>105
ちゃんと機器とリンクされるUSBに刺してるか?
107不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 02:08:45.44 ID:ZcXakNze
>>104
どうかなー意外とMMOとかブラウザーゲーム系の人たちが多いような気がするし
でもエミュレーター目的で買う層がいるのは間違いないと思う。
あとこだわる人だとやっぱり実機のコントローラーを変換して使うんだろうね
108不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 02:41:54.21 ID:ssad8SDz
エミュ目的ならSFCコピーパッドとPSコントローラの変換機で事足りるんちゃうかな

エミュは一切しない人間だが、F510とCT-V9で今は落ち着いてるわ
コードの断線や引っ掛かりが気になるから、いつかはコードレスにしたいな〜と思う
109不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 03:20:22.43 ID:POTdbzN8
なんだかんだで五月蠅いのはスト4と東方。
エミュなんてコントローラー気にするほどのことあるの?
110不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 03:43:21.55 ID:SAhuBG2e
ぜんぜんない
エミュで針の穴ほどの正確な入力なんて求めない
ただゲームが出来ればいい
111不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 03:45:46.62 ID:5B9ZC+K9
俺はガチンコのFPSはマウスとキーボードだけど比較的シューティング要素の少ないTPS
はパッドでやるから結構気にする。さらにお気に入りがもう売ってないGPW600だから確保が大変
112不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 03:49:53.21 ID:kdyQiGvc
振動いらんかったからF310で十分だったわ。
113不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 05:38:21.94 ID:ijymX8u0
104は自己紹介してるだけなのに変な風に話持ってくなよ
114不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:28:59.10 ID:KEHiVJU3
誤解されやすい自己紹介だなー
115不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:05:46.97 ID:HptZhBe+
F310ってR2/L2はDS3みたいな感圧式みたいなやつ?
格ゲーに使いたいから普通のR2/L2のパッドほしい
11689:2011/05/23(月) 18:15:54.85 ID:pfDKlCb+
購入時に使ったメアドから注文番号添えて問い合わせてみました。
以下、おおざっぱに対応をまとめたものです……

「販売記録残ってるから保障してやるよ。新品送ってやるから希望日時教えろ。
○時までに返信なかったら前回と同じ時間指定で送りつけるからな。
あ、それと封筒同梱するから、そこに破損パーツ入れてこっち寄こせや。
本体は要らねーぞ。新品と一緒に補修パーツも入れといてやっから直したきゃ勝手に直せ」
117不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:17:51.25 ID:HptZhBe+
普通に親切じゃねえか
118不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:19:03.78 ID:egqKMfkV
めちゃめちゃ良い奴だな
119不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:20:06.73 ID:qw2jSzuu
親切すぎるw
120不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:22:05.07 ID:CzsbrZs1
すげえ親切で惚れた
もう二つくらい買おうかな
121不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:28:32.14 ID:KUugo+RG
ん?修理すれば2個になるの?
これはすげえ
122不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:30:04.56 ID:dOZ5uoMh
>>116
・・・?

旧品−破損パーツ+新品+補修パーツ=2個?
123不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:59:32.28 ID:e8FEV0HK
狭い市場だから、ここまでユーザーフレンドリーにできるのかな
懇意にしてる店が良い対応してるの見ると嬉しくなる
124不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:29:48.83 ID:ssad8SDz
あのボタンの突起はめちゃんこ折れにくいと思うのだが
たまたま不良品だったのか
125不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:31:43.62 ID:j7FQxNdc
露骨なネガキャンわろたw
126不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:24:02.87 ID:A0Byazir
>>106
もちろん。
なぜか古い電池は認識するけど新しい電池は緑のランプは付くものの
ワイヤレスにすると電池切れになるんだわ。

初期不良なんだろうか?
127不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:24:07.80 ID:b48TdgYq
>>117,125
ネタをネタと気付けてなさそうなこの人らの頭も修理してくれるサポセンは無いのか!?
128不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 16:22:04.50 ID:NqiIl9KB
GPX-200生産終了か・・・
安くて使いつぶせる良いパッドだったんだがな
129不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 17:39:44.03 ID:7WC7Ph7N
テンプレのJY-P63U
あんまり話題にならないけど中々いいね。
東方用に買ってみたけど、斜め誤爆がほとんど無くて
かといって斜め入力しづらいって訳でもない。凄く楽になった
なんといっても安いしw
130不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:24:30.10 ID:p3mlD75+
パッドネタじゃないんだが、シグマ電子の業務用ジョイスティック8000TBの
USBアダプター製作のためUSBジョイパッドを乗っ取るべく購入し分解したので
ネタで報告
エレコム JC-U1008T :折りたたみなんで基板コンパクトにまとめられるかと思い1kで購入
組み立て終わって早速使ってみたんだが、入力に対する反応が遅くて使い物にならんという結果にorz
サンワ JY-P56US :状況改善のためハドオフで500円でゲット。バラす前に試験的にパッドの
反応速度を指連打で試したがエレコムのと同じで反応遅いので即ゴミ箱行きになった
ロアス JOP-U23W :サンワのと同時購入ハドオフで500円。見た目形がサンワのと似てるから
これも駄目か?と諦めモードで指連打してみたんだが、反応速度が良好だったのでめでたく採用になった

今回駄目だったパッドに共通してたこと、それはチップがホクロだった事だ
131不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:07:21.21 ID:3MBkd9sK
最近のエレコムパッドはどれも耐久性高いし操作性もいいね。
格闘ゲーム風オンラインゲームでコマンド完璧に入れられる。
132不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:09:47.42 ID:GzUhN3Fs
その余裕がいつまでもつかな
133不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:29:41.12 ID:qMofFaCH
消耗品だと割り切ればOK
134不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:35:00.84 ID:3MBkd9sK
おすすめ
JC-U3312
JC-U912

JC-U3312はあの国民的ゲームのファイナルファンタジーの推奨パッドにもなっている程。
つまりゲーマーに選ばれてるパッド。デザインもカッコいいよ。
自分も使ってるけど使用感はいままで使ってきたコントローラーで断トツと言ってもいい。
どれか迷ったら買ってみてもいいと思う。
135不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:47:13.00 ID:QkFR1lVS
微塵も欲しいと思えない推薦文だな
だいたい今まで使ってきたコントローラーってどれだよ
136不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:14:40.88 ID:2AfRTI4V
推奨文自体はどんどんやればいい
ただ、「おすすめPADある?」って質問の回答先取りする意味でも
格ゲー用途とかSTG用途とかMMO用とか、何に向いてる(と思った)かの情報は最低欲しいな

最終的には正解は人それぞれになるから
結局は一通り試して回って、自分に合ったものに出会えるかどうかになるが
137不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:30:08.67 ID:rZHBh8MW
まだまだ俺の中の
バッファロー>>サンワ>エレコム
の順位は変わらないぞ
138不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:05:15.44 ID:DWcavDkI
俺も大体同じ印象だな。
牛はスーファミのやつがある分チョットだけリード、エレコムは妙に工作くさいレスが目立つから最下位
139不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:07:26.40 ID:BGiDBNdp
うわ今使ってる路地のパッド廃盤なのか
アナログいらねえ
140不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:15:21.96 ID:qMofFaCH
最下層グループの序列に何の意味があるというのだね
141不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:16:42.84 ID:phq14FqS
GPX-200がぶっ壊れたから買い換えようと思ったら生産終了だと・・・
同じような感じのデジタルパッドでおすすめ教えてくれ
格ゲしやすければいい
142不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:42:03.95 ID:pahs/zUR
F310買ってみて気に入らなければSFCでも買っとけば?
143不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 03:12:06.21 ID:Ecspt3xr
今頃GPX200廃盤の話か とりあえず有望な選択肢だと
F310 同じロジ アナログが余計 ゴメンこれは持ってない
牛SFC 安くて入手しやすい 今使うにはボタンが足りないかも
CT-V9 上面6ボタン格ゲー向き 通販のみ rev3ってどうなの?
って所だ、好きなのを選べ
144不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 04:23:43.70 ID:1LHgJNwt
サンクス
バッファローのSFCとCT-V9買ってみる
F310は保険ということでどうせだからちょっと冒険してみます
145116:2011/05/25(水) 17:40:21.88 ID:UQ9647st
保障してもらった新品CT-V9と補修パーツが届いた。

とりあえず壊れたほうのパッドを分解し、補修パーツを使って修理を試みる。
が、何故かそのボタンだけが反応しない。再度分解してよく調べてみると、
送られてきたボタンがもともとCT-V9rev3に使われていたボタンと違う。
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/button.png (下手糞な図解)
上部が円筒形になっている内部のゴムを押下するように作られた、ボタンの底の
部分が深くなっていた。

どうすりゃいいんだと途方に暮れかけたが、もしやと思ってCT-V9と一緒に買った
交換用のゴム(白色のもの。CT-V9に最初から使われていたのは緑色だった)に
替えて試してみると、見事に動作した。
146116:2011/05/25(水) 17:41:50.83 ID:UQ9647st
文字数制限につき連投

ちなみにボタンを本体に引っ掛ける突起も明らかに作りが綺麗になっていて、
見るからに強度が増している。>>96のレスを読んだときは正直「そりゃねーよ」と
思っていたが、もしかして人によっては最初からこの組み合わせの商品が届いて
いるんだろうか。

余談だが、rev3なら最初から斜め暴発問題は改善されてると思い込んで
そのままにしていた十字キーのゴムも、ついでと思って交換用のもの
(これもCT-V9についてきたデフォルトのものとは構造が違う)と取り替えて
みたら、斜め暴発が激減してほぼ問題ないと言えるレベルになった。
147不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 18:21:20.59 ID:igg2l6hq
ゴムの品質の問題だったのか
148不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 19:13:17.06 ID:UQ9647st
問題ないと判断するのはちょっと早計だった
まだわりと斜め暴発するけど、格ゲーの半回転して後ろから前(いわゆる632146)
みたいな比較的ややこしいコマンドの精度がかなり上がった
操作感けっこーちがう
149不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 22:22:09.44 ID:Iidj2X/Z
GPX200の代わりになりそうなのがなかったからバッファローのBSGP1001っての買ったけど悪くないな
格ゲーやってるけど十字キーがちょっと誤爆しやすいくらいで、しかもクリック感あるから気をつければ回避できる程度
まあ耐久度には期待してないけど尼で500円だしすぐ壊れる消耗品と割り切れば悪くない
150不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 01:06:17.61 ID:v6zAwk05
テンプレにあるサンワの63Uの後継のJY-P75Uはどうよ
151不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 01:22:14.55 ID:S215IBry
GPX200もF310も十字部分は共通だから、
操作性気にするなら有力な選択肢。

トリガーが多少気になるくらいか。アナログはオマケ。
152不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 01:41:18.31 ID:boiT9Fi1
GPX200からF310に移ると最初は十字の反発力が少し柔らかく感じたかな
具体的にはGPX200を暫く使って、馴染んできたくらいかそれより経過した感じ

格ゲーもろもろに使って3ヶ月程度は持たけど今は怪しい、そろそろゴム移植か
153不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 03:13:15.09 ID:dIe9dMZM
>>150
JY-P75Uは十字キーの構造も違うので糞
ラバーボタンが引っかかるので糞
買ったけどゲームする前に捨てました
ボタンが最初から戻りが悪いんだから仕方ない
店頭で放置されてたためゴムが最初から劣化していた可能性はある

>>151-152
F310はどちらかというとGPX450だからほんの少しGPX200と構造が違う
中の棒の長さが違うというか高さが違うというか
これで若干感触の違いや、中央押したときの感触が異なる
154不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 22:22:23.99 ID:GHQ3wdco
>>150
JY-P75U・・・ あれはダメもとで買ってみたけど
上にもある通り、ラバーボタンが戻ってこないっていう
5秒も触れば分かる不良品で十字の方もラバーなもんだから
思った方向にいかないっていう・・・
慌てて元に戻して店に返しに行ったよw
さわり心地はいいんだけどねw

すぐに分かる不良品を市場に出すっていうメーカー
ってレッテルは簡単には剥がれないわ
155不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 06:54:33.23 ID:cm9PlFOl
酷い会社と知りながらあえて手を出し、単に出来が悪い物を不良品扱いにして返品するとか…
156不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 08:31:19.85 ID:BZn9W/mr
日本人じゃないと思いたい
157不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 09:55:50.42 ID:w6f5LOU0
まぁアメリカなんかじゃそういう返品は普通なんだけどな
158不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 11:04:38.51 ID:tTjQ/upe
ここは日本です
159不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 11:31:16.35 ID:JEraXJgr
結局いまだに古のSidewinder Gamepad(非USB)を捨てられない
このためだけにSoundBlaster LiveをMIDI端子接続用に取ってあるし
XP機も退役させられない

CT-V9やXbox 360コンも持ってるけど、十字キーの操作感や
根本的な形状が手にフィットしなくて埃かぶったままだ
160不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 15:01:52.69 ID:G4mlRYzI
不良品の程度が分からないが、ボタンが戻ってこないようだとパッドの機能を成してなくないか
161154:2011/05/27(金) 23:49:26.36 ID:VgNXDsSx
なんか荒れてんだけどw
JY-P75Uを触ってから言う分には何言ってもいいよ
162不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 00:14:44.98 ID:XcaU7ONM
何いってんだコイツ
163不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 01:32:47.94 ID:bgT7osMl
そんな当たり前のことを今更熱く語るとかwww
164不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 09:47:36.77 ID:DXHc/32S
JY-P75Uを触ることによってレスをする権利を>>161様からいただける! これはすごい!
ははーっ! >>161様ー!
165不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 09:57:38.77 ID:2SB1Rrf0
JY-P75Uさんを煽ると返品するためにまたダメ元で買ってくるぞ
166不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:27:06.19 ID:LpSwKZAa
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003UIRIHC/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1R8KCTV4VYN5HMEBXM8X&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
PS3でレースゲーム以外のゲームに使えると思ったのですが
これってどうなんですかね?
アマゾンのレビューを鵜呑みにするとあまり評価が著しくないみたいですが
167不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 16:38:51.63 ID:MTjjkzND
おとなしくデュアルショック3を使った方がいい
168不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 17:33:04.04 ID:LpSwKZAa
>>166
現在デュアルショック3を使用してます。
アナログスティックも十字ボタンも快適ですけど
やはりL2R2が一部のゲームでかなり不便なんです。
(MGS4などで装備のクイックチェンジをやるときなんか特に)
本家のSONYがUSBタイプのDS2出してくれればありがたいのですが・・

169不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 19:29:34.58 ID:e7PpOm4a
著しいではなく芳しいだろう
2chネタだったらすまんね
170不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 23:36:57.06 ID:yzr9F9XF
CT-V9いいなぁ、サタパよりストローク短いからSTGに向いてるんじゃないかな。
開けてないから分からないけど、サタパのタクトスイッチと違ってLRボタンのラバーも取り替えやすいだろうし。
NSテクノロジーさんとは末永くお付き合いしたい
171不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 00:25:52.16 ID:PU7Wyph2
CT-V9を買うか
それともUSBサタパをつくるか・・・
172不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 00:31:50.93 ID:1f8a11jR
CT-V9って青になっちゃうの?他の色はないのか
173不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 03:28:05.08 ID:NCOTgjq/
青だけ
サンワがだしてたOEMなら白がある
174不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 15:13:42.42 ID:8fZeXgnb
久しぶりにゲームしようと思ってパッド取り出したけど十字キーがまるで使えなかった
それで同じのをもう一つ買おうと思ったけどどうも売ってないみたい

そんなことはどうでもいいとして俺はエレコムのJC-U2510TSVを3年くらいは愛用してたんだけどエレコムのってそんなに評判悪いのか?
今日は初めてここ見たから衝撃受けたんだけど
175不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 15:44:38.71 ID:bRJvIm61
お前が何年使ってたとか衝撃を受けたとかいうのもどうでもいいことだ
ソレがどの程度使えるのか、他と比べてどうなのかとかいう話だったらどうでもよくはないが
176不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 18:22:04.79 ID:8fZeXgnb
スレ13にマイナーっぽいけど結構いいよみたいなこと書いてたよ
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1179903472/578

自分はそれしか使ったこと無いから比較できないけど使い勝手が悪いと感じたことは一度もなかった
ちなみにゲームはSTGとパズルしかしないので格ゲーがどうのとか言われてもちょっとわかんないです
177不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 19:06:59.55 ID:pYNThxv5
エレコムにも当たりはある。 が限りなくないに等しい。
178不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 19:11:53.22 ID:izTya+va
      lim t        = 無い
t→(限りなくないに等しい)
179不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 20:42:55.86 ID:tnODxLwB
>ちなみにゲームはSTGとパズルしかしない

キーボードで楽勝だな
アクションとかフィールドRPGでも移動しながら
なんチャラだとキーボードはきつい
180不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 17:13:34.60 ID:RLsZJ1uY
純正が合わなかったのでHORIさんから出てる箱○風コントローラーが気になってるんですが
amazonのレビューにスティック部分の誤作動について多く書かれてますよね
公式の注意書きにある

> ・本製品は、Xbox360本体へ接続した瞬間のアナログスティック位置をセンターとして認識します。
> ・アナログスティックを触れながら、Xbox360本体へ接続した場合にはセンター値がずれ、ゲームで誤動作する可能性がある為、
>  注意してください。
> ・ゲーム中にアナログスティックの誤動作が発生した場合には、一度コントローラをXbox360本体から抜き接続し直して下さい。

これらさえ気をつければ正常に使えるんでしょうか?
181不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 17:52:32.76 ID:b24KC0od
>>180
XBOX360本体から抜き差しするのは面倒なので
短いUSB延長ケーブルをはさむといい
182不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 21:43:16.98 ID:oCxQHCp4
ロジクールのF310買ったけどL2R2がフニャフニャだ
なんでこうなってるんだろう?
ほとんど使わないし、他の部分が完璧なので全体としては満足なんだけどね
183不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 21:44:16.49 ID:swO3g9RH
>>182
PS3のデュアルショックが今はそうなってるんだとサ
おおむね不評らしいが、何かしらの種類のゲームには適してるんかねぇ
184不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 21:57:05.29 ID:oCxQHCp4
>>183
なるほど。使いにくいだろうに、ねぇ
185不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 23:10:26.60 ID:kJDXr3st
>>182
発売初期にF510を買ったんだけどL2R2はカッチカチで使い難いなんてもんじゃないよ
もしかしたらそれが不評でフニャフニャにしたのかな?

L2R2はどちらかと言うと以前のXbox360を意識した造りに思える。
186不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 23:38:20.98 ID:TuhVXRRL
一応アナログ的動作になってるんでしょ
レースゲームとか用だと思う
187不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 00:20:34.06 ID:HAD+rlpv
レースゲー向きとかめちゃ需要低そうなんだけど・・・
188不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 04:14:27.60 ID:UkD6cVQU
しかもそこまで感度気にするやつはハンコン使うっていう
189不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 09:02:27.08 ID:8gskKxGc
ハンコンはめちゃ高いからな〜
190不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 09:19:05.83 ID:1AMbdy6T
旧世代機の中古のハンコンなら投げ売り価格で売ってたりするけどな
ペダルとかめちゃ酷使されてるブツもあったりして
普通のパッド以上に耐久力は博打になるけど。
191不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 10:49:32.45 ID:pAkc+BZN
近所のソフいったらホリパッド3ターボが1200円であったからつい買ってきてしまった
192不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 13:42:47.72 ID:GKExxOwz
motion joy 使ってのデュアルショック3は
電池切れたときにUSB切り替え出来るの?
193不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 18:25:41.35 ID:AGx/NiNB
saitekのSST並みのドライバレベル設定が可能なPADって他にありますか?
JTKとかだとジョイパッドの大本の信号はプログラムの方へも流れちゃうんで
ゲームの方が中途半端にパッド対応してるとパッドの入力は捨ててキーボードに割り当てたいけど
パッドの入力もゲームの方へ流れちゃったりするんでドライバレベルでその辺を止めたいのですけど……

JTKタイプのツールでジョイパッド側のドライバにもちゃんと割り込みをかけてジョイパッドの割り当てを変更した場合
ジョイパッド側の入力をきちんと捨ててキー入力のみを発生させてくれるようなツールでもokです

もしどなたかご存知でしたら紹介お願いします
194不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 19:54:14.01 ID:TcONmuB0
>>191
全色持ってるけどその値段なら欲しいな
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:51:25.77 ID:A81tS8EQ
ninja
196不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 02:46:10.56 ID:H5eyeQM/
FF11で使えるワイヤレスパッド無いかな
F710は不具合あるっぽいし、HORIはワイヤレス系ほとんど売ってないし・・・
DS3は巧く認識してくれなかった
197不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 17:13:55.29 ID:Au1MjP2I
F310のボタンの変更方法ってどうやるんでしょ
コマンドだとちょっと反応が遅い気がするんですが、こんなもんでしょうか
198不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 22:04:50.61 ID:brp1D1xc
バッファローのBSGP1601BKを購入して、たった半年でボタンが押下されている状態になりました。。

耐久性orボタン交換可能な16ボタンパッドをご存知の方がいましたらぜひ教えていただきたいですorz
199不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 22:44:48.72 ID:H5eyeQM/
ホリのワイヤレス売ってないのって何で?
ワイヤレスアナ振2でもアナ振PCでも
ワイヤレスホリパッド3ターボでもいいんだけど
200不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 05:07:04.21 ID:9XpaYMqZ
ユニファイング対応ワイヤレスゲームパッド出ないかな
201不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 19:40:32.69 ID:+8LG9QXF
出たらソッコーで買うよ
202不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 07:54:51.03 ID:hlGLKe7/
今は箱コンをUSB化したやつ使ってるけど、ちょっと大きくてボタン押しにくい感じがする。
箱○も同じくらいの大きさだよね?
203不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 09:30:12.13 ID:9x5g2xIX
確か箱○のほうが少し小さかった気がする
204不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 09:30:49.44 ID:7aMyh/Cj
箱○のが小さい。
205不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 10:58:09.62 ID:hlGLKe7/
マジか
ゲームショップ廻って箱○コンあるか見てくるわ
しっくり来るようだったら買う。
206不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 01:09:42.47 ID:J8x3c8v2
ホリのPS3コンの4ボタンと十字キーのゴムって純正のと変えられます?
207不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 03:58:36.44 ID:l9pBNsT2
X360C改造版ってどこかにないでしょうか?
ttp://softtank.hp.infoseek.co.jp/x360ckb.zip ここはリンク切れのようです)
208不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 04:04:16.59 ID:FvUCuETj
209不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 06:56:05.42 ID:PGJLPPl2
210不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 07:59:38.91 ID:hRnEeppF
211不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 09:03:15.12 ID:Oiy+YK5w
>>209
ありがとうございました。
212不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 19:13:03.02 ID:0FYDXXFW
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemps2.htm

USBサターンコン見つけたけどガイシュツ?
213不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 21:16:44.18 ID:Oiy+YK5w
連射ではなく、単にボタンの押し下げをホールドしてくれる機能があるジョイパッドはありますか?
なるべく安いやつで
214不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 23:17:53.28 ID:SVdgS6ER
JY-P75系 サンワでもワーストofワーストの認識
最初から十時キーも6ボタンも硬すぎて押しにくい&一回押すと戻ってこない 
高耐久をうたってるが操作が全く出来ない。全色同じ仕様で製品段階でヤバイ
215不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 01:51:07.33 ID:5MflakQu
>>212
少し前にアークで売ってたのと同じやつかな?


>>213
あ、コレは俺も知りたいわ

一応俺が知ってるのは特定ボタンだけだけど
Saitek P990 Dual AnalogとSaitek Cyborg RumbleのFPSボタン
ちなみにどちらも入手困難になってる

現行機に当たるCyborg Rumblepad for Xbox 360 / PCは
SSTのマニュアルによればFPSボタンが無くなったみたいでできないもよう
(ただ俺は買ってないんで未確認)
216不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 02:09:21.96 ID:BZLXX2zh
>>213
モノは良くないみたいだがホールドあるみたい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040ZOZY8/
217不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 06:00:43.98 ID:IN2eBu0y
無線のF710買ったけど足組む程度の障害物でも途切れたり利きにくくなったりするね、
受信機に向ければすぐ直るけどPC後部のUSBに刺してると致命的、結局延長コートで壁の高い位置に受信機設置したわ、
218不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 17:17:53.83 ID:m1Bb8tti
F710を使用してかれこれ経ちますが
皆様、あのトリガーには慣れました?今だ持って指が攣るんですけど?
219不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 19:46:12.59 ID:WR7dtRn8
「Xbox 360 ワイヤレス コントローラーSE」パックの発売が6月16日に延期
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110606043/
220不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 01:14:53.99 ID:HpyylBCm
もうXBOX360用ので十分だ 悩まなくていい
色々使ったがPC用ではこれ以上のものがない
221不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 01:19:01.24 ID:lsAU+Cl3
用途次第ですねぇ
222不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 01:28:08.60 ID:rQ1r4e3V
X360コンってアナログが操作しにくくない?
微妙な入力が全然できないんだが
223不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 01:34:37.15 ID:HpyylBCm
使っているドライバや設定に問題あるのでは?
ワイヤレスのは操作性フィット感耐久性ほぼ完璧
3bakaトリオのパッドとは天と地の差 デジタルメインならCT-V9
224不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 15:52:23.08 ID:KRa42vEN
>>222 きのこの上に何かで7ミリ程かさ上げすれば微妙な操作もしやすいぞ
225不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 16:06:45.15 ID:mF5GxmER
トルクスドライバを入手したから
XBOX360コンばらして
牛乳びんのふた法っていうのかな?
やってみたら十字キー劇的に改善した

すんません信じてませんでした
226不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 01:21:24.06 ID:fFl+sZN8
新型はお高いな でもバッテリー付だから妥当かな
2段階変化十字キーは操作性に+でも耐久性に−な気が
227不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 15:02:48.51 ID:/m/C5kzz
質問いいですか?

内容
すでにさして認識してしまった360コントローラーの解除の仕方教えてください
228不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 18:49:03.10 ID:+Lhy545M
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__    PCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄

229不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 03:39:30.14 ID:vMKNBw1n
無線が良かったけど無難にF510にした
3大メーカーのは連射がほしい時に便利なときあるな
230不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 09:40:13.33 ID:NjUbU9k7
 
231不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 13:34:05.32 ID:UeozBGkS
改装投げ売りセールでJC-U2912Fが500円だったので4つ買った、
4つあれば1年は使えるでしょw
232不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 13:56:12.90 ID:TZgcGJBA
むりだな
233不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 15:56:01.04 ID:Z9UPwwJs
半年持てばいいレベル
234不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 15:57:44.13 ID:/D+eSx3W
銅の剣ばかり買ってどうするのだ
235不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 16:25:56.82 ID:TVM+7s88
かわら割り用途代用ぐらいにはなるでしょ
236不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 18:09:20.47 ID:px8wl5oD
>>234
ひのきの棒やうまのふんを掴まされるよりはマシだろw
237不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 19:54:01.58 ID:loIFiYM5
一応エレコムでは使えるlvのゲームパッドだろう
振動・連射など機能だけは揃ってる 
アナログ含めて操作もそこそこで耐久は…
238 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/11(土) 20:48:37.43 ID:MBxxpvGT
JC-U3312、テストパネルだとボタン通りにちゃんと動いてくれるけど
ゲームだとスティック押し込みとスタートボタンが入れ替わる
MHFのコンフィグは武器種ごとにあるから全部入れ替えるのはちょっと・・・どうなってんだ
239不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 22:56:25.14 ID:cydppjeF
そういやサンワがサイドワインダーもどき出してた時期あったな
240不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 14:54:08.48 ID:00UTaooW
E3会場で見かけた面白ハードをまとめてご紹介!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110611_452494.html
【N-Controlブース】
> このブースではXbox 360に取り付けるものすごいデザインのアクセサリを展示。
> 「The Avenger」という名前のこれは、取り付けると各ボタンから触手が伸びて、
> 親指をスティック上に維持したまま、B、Y、Xボタンを人差し指や中指で操作できるようになるアイテムだ。
> FPSプレーヤー御用達といったところか?
> トリガーにも紐が付いていて、指を通しておくことでトリガーに指をかけなくても薬指や小指で引くことができる(何のために…?
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/452/494/hw32.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/452/494/hw34.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/452/494/hw35.jpg
241不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 15:29:28.21 ID:fFVPww6h
すげえ面白そうだな
いつ出るんだか
242 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/12(日) 17:02:17.45 ID:EeIkMRnC
なんか気持ちわりぃw
243不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 17:04:44.93 ID:5SVrzflg
>>240
これLRおせるんか?
244不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 17:43:29.50 ID:00UTaooW
公式サイトは↓かな?
ttp://www.avengercontroller.com
静止画や動画とかそれなりに置いてあった
LRボタン用にクッション(?)が付属しているっぽい
245不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 18:14:51.42 ID:IKTnCks9
もう売ってるよ
ttp://pachimon.tv/goods.php?code=437928&shop_id=znsVZsRXX
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/43-7928.html
この値段じゃ買う気にならないけどな
246不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 18:38:57.35 ID:00UTaooW
高っ!!
247不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 18:56:52.97 ID:Eg/P4K7H
なんか見た目がキモい!
248不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 23:16:04.02 ID:481U8TSN
249不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 23:22:48.15 ID:VZmgF4Zl
PSコンを改造してカーコン作ってた人を思い出した
250不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 01:54:39.93 ID:fyxVbpIu
エレコムのJC-U2912Fがすごい気に入ってるんだが
耐久性悪すぎるな。すぐボタンが戻らなくなりやがる
やっすいから何個か買い溜めしておけばいいけど
251不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 00:14:20.19 ID:st8CJ96A
ロジクールF710でファイナルファイトやったら誤動作起こりまくり
Amazonのレビュー見たら評判良かったんで買ったけど失敗だった
RPGならまぁ普通に使えるんだろうけどね。
252不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 00:22:21.99 ID:ixq5teM0
各入力方向にカチっとはまる十字キーだから誤入力は無いけど
コマンドの入力はスムーズにいかないから、格ゲーなんかには向いてないわ
俺はあれでSMBをクリアしたけど
253不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 01:25:24.23 ID:st8CJ96A
SMB・・・・スッ、スーパー、マリオブ・・
254不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 03:08:07.94 ID:/krhBFLT
あーそれか 何のゲームかわからなかった
PCにはあまり関係ないしー エミュ〜
255不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 04:32:44.12 ID:ixq5teM0
256不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 06:28:05.32 ID:bc6MdJbn
数年ぶりに覗いたが、いまだCT-V9で安定してるのかw
257不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 11:57:45.91 ID:OSsP8VXn
PS3のナビゲーションコントローラのPC用ドライバあるけど
これ同時に2つ繋いだら別々の入力デバイスとして認識するかな?
各々両手に構えて色々やってみたいんだけど
258不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 15:16:23.23 ID:o726Auko
最低1年位使えるアナログパッドって何か無いかな?
入力精度はまあ良い方なんじゃね?位で
やるゲームはRPGとかダンジョン潜る奴とかたまにSTG
OSはXPでそろそろ7に変更するつもり
この条件に当てはまるやつで何か良いのあったら教えて下さい
259不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 15:23:03.19 ID:Z//F8hH4
俺は大抵のパッドが1年以上持つけどな
260不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 16:30:03.36 ID:st8CJ96A
直ぐに壊れる奴って必要異常に力みすぎてボタンを強く押しすぎてるんじゃないか?
十字キーも強くこねるように力入れてる奴多い気がする、実際そんな力入れなくても
動作するのに。

ゲーセンとかでもガチャガチャ物凄い力んでいる奴いるけどあそこまで必死にやらんでも
プレイできるよな、PCのエンターボタンをおもいっきり叩く奴と同じ臭がする
261不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 16:56:47.18 ID:/XLRQ3E6
「格ゲーでもなんでも十字キーやスティックなんて必要最小限の力で
操作するだけで100%の実力出せるのが当たり前だよな」
って真顔で言っちゃうやつのほうがエンターキー強打君と同族の臭いがする
262不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 17:10:50.63 ID:tYpuvEmS
アナログスティックで、前面右ボタンが6、ショルダーボタン4つ全て独立している物となると
極端に選択肢が無いのでBSGP1601(バッファロ)を買ったが、1年半使っても壊れず。
(買って早々分解し、モーターを取り除き、マクロボタンを3mmほど切ったけど)

今はP2500とP3000を注文したので届くのを楽しみにしているが、
元々激しい格ゲーをしない事が大きいけど、物持ちが良い俺は満足している。
263不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 17:34:30.96 ID:mJYBdwmn
必要最小限の力でゲームできるやつが羨ましいわ
今のとこパッド壊したことはないな
改造に走って削ってみたりで使い物にならなくなったものはあるけど
GPX200を4個買ったけどまだ1個目
CT-V9に移行したから使うことはなさそうだ
264不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 20:04:14.21 ID:C8nPN71n
達人の裏のゴム部分が水と反応してぼろぼろになってしまった
俺にはサタパしかない
265不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 23:22:18.56 ID:gQmVIrZy
現状デジタル至高品のCT-V9今は安定して供給されてるね
通販なら手に入るし、後はアナログ系のパッドだな
266不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 01:50:54.55 ID:JEipELjv
>>262
ご愁傷さま?
P2500もP3000もショルダーは2ボタンだじぇ
ショルダー4ボタンはP990とP2900な

ドライバはまさに至れる付くせりなのになんでデジタルパッド部分が死に安いかなぁ
いやもうこの際壊れやすいのは消耗品として我慢するから売ってくれ
入手できなくなるのがマジで困る
267不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 08:17:47.15 ID:XSnDVYTG
初めてUSBゲームパッドを買います。
自分のやりたいゲームだとロジクールF310やエレコムJC-U2912FRDだとボタンが1個足りません。
いや、もしアナログスティック押し込みにもボタン割り当てが出来れば全然足りるのですが
スティック押し込みにも割り当て出来るのでしょうか?

あと、ロジF310はアナログスティックと十字キーの併用が出来ないと何処かで読んだのですが
本当でしょうか?
268不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 14:02:55.93 ID:JEipELjv
>>267
ゲームのタイトルと正直に言った方が答えは多いし正確になると思うぞ
なんでボカす必要があるんだ?

ちなみに殆どのアナログを持ってるパッドでアナログスティック押し下げは11,12ボタンに割り当てられてる(12ボタン系なら)
269不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 16:34:35.50 ID:oTxKLvx4
>>259>>260>>261
ボタン凹んだこと(=おもいっきり押して反応するかしないかの状態)ないとか
単に使用時間が異常に少ないとか稀な例外
異常に力入れるとかそういう問題じゃないし
出回ってるUSB PCパッドの実態を知らなすぎだな
だいたいそんな奴らがこのスレに何の用なんだ
何使ってるの?
270不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 16:59:31.65 ID:bE7CFup7
ッターン!
271 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !omikuji:2011/06/15(水) 18:12:01.36 ID:jGYoVrVT
ミサワ乙
272不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 22:41:35.37 ID:HmMxsI89
とにかく500円以下の特価ならデジタルアナログ問わず
ボタン数の多いパッドは買うようにしている。二桁山積み
ホント地雷級ばかりだが聞いた事ない海外ので当たりはある
273不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 00:32:19.57 ID:FoLAgItn
エレコムのパッド
3ヶ月ぐらいでボタン陥没しだすね
ボタンの耐久性がいいやつはないものか
274不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 01:59:04.01 ID:KkctUZYJ
CTV-9打ってるところは替えラバーも安く販売してるのでセットで購入。
操作の安定度やボタン数からデジタルはコレ 今は普通に販売されてる
アナログはXBOX360用かPS3用のをいじるしかないんじゃないかなー
変形十字やバッテリー付の新型ワイヤレスSEはかなりの一品らしいが お高いしどうする?
275不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 04:17:48.28 ID:1QjzLL8h
ホリが出す新製品はファイティングのボタン変更版と予想
276不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 04:37:36.39 ID:1eKPOXXl
MotionJoyのオプションでアナログ感度を調整した後、画面を切り替えると左スティックのY値だけがデフォ値に戻ってるんだよな。
一応設定はできている…ような気がするけどなんか気持ちが悪い。
ちなみにデフォ値そのものもいじれなかった。
これって仕様? 現状では対処法ナシ?
277不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 11:40:34.59 ID:1vO0l0+q
>>276
バグかなあ? うちでもそうなるけど、
appconfig.xmlを直接編集して設定出来た
アナログ感度は<DeadZone>のところ
278不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:27:52.06 ID:1eKPOXXl
>>277
編集してみようかと思ったらファイルが見つからないんだが…。

ちなみに環境はx64のvista
279不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:00:02.19 ID:kL+l86IH
F510買ったがパッケージ頑丈過ぎるだろこれ・・・
ボタンがカチカチうるさめでLRトリガーはもう少し柔らかいほうが良いが大概満足
280不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:13:30.38 ID:I59hoA97
elecomのJC-U2912Fって遅延ある?
そもそもコンバーター介さないパッドって遅延ないとか?
281不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:12:09.79 ID:DCg26dwy
ここで言われたとおりにエレコムのゲームパッド3週間ほどでダメになったorz
ボタンがだんだん押し込んだ状態から戻りずらくなってきてめりこんだままになったwww
しかもそれがボタン2つ・・・

次は高くてもちゃんとしたの買おう・・・
282不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:17:26.39 ID:5vPw/40/
箱新パッド買ってきたが
塗装がはげやすそうだな
283不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:31:19.26 ID:Rly1qRsF
俺はXbox 360 コントローラー (リキッド ブラック) の方にしといた。
こっちのがいいかもしれない
284不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:57:54.12 ID:1cKnbXd3
>>269
耐久厨はドーモくんみたいな奴等だと思えばいい
285不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 02:21:29.35 ID:Agw9ozgp
XBOX SEはアマゾンに結構詳しいレビューがでてるな
十字状態だと押した感じ硬いらしいのがどうでるか・・・

単品売り早くしてくれないかなー
286不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:43:13.29 ID:AkBZj+yt
箱スレ見てきたけど新しい十字キーは評判良いね
ttp://rocketnews24.com/?p=105061
287不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 12:17:40.42 ID:5NZkcWmn
ゲームパッドの完成系 360用だがPC市場の方も
あらかじめ意識してつくられてるかも。すばらしい操作性・ボタン配置だ
SEは単品売りあるのかね。2個以上欲しい人にバッテリー何個もあってもな
288不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:47:03.97 ID:X6yXxX7O
ゲーラボにUSBゲームパッドの特集みたいなの載ってたよ
ランク付けもしていた
289不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:07:45.58 ID:ARXk4sc1
290不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:12:10.57 ID:/3ulPle8
>>289
とりえあず買いか
L2R2は改善されてるっぽいけどターボの軽すぎた所はどうなってんのかな
291不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:29:42.47 ID:HjXBoQnH
ホリのパッドって最初に買ったのがクソでそれから自分の中で評価低いのがな
純正が一番良いっていうか
292不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:36:12.76 ID:OgT2azae
トリガー付けちまったか・・・
onzaみたいにボタン増やして対応して欲しかった
293不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:53:14.86 ID:S+kszvek
あ、本当だ
トリガータイプにしたのか
こういうギミックパッドは好きだから一応買うか
294不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:53:50.40 ID:fhraa5fV
>>289
予想の斜め上でも下でもなく、真横にスライドした感じだけど
まぁ買っても損はない感じか
そんなことよりHORIはワイヤレス復活させろよ
295不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:21:18.55 ID:qi6ZHA6h
どーせまた方向キーがPOVなんだろ
POVじゃなかったら神パッドになりそうだが
296不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:04:56.82 ID:sYrISfaW
背面の「方向キー調節ダイアル」ってのが十字キーの角度を変えるスイッチで
十字キーの下にある「LOCK/FREEダイアル」が斜め入力範囲を調整するのかな

ゲームのジャンルによって斜め感度を自由に変えられるのは良いな!
297不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:08:42.57 ID:0Azc6gXp
しかし発売日がオナニー
298不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:16:25.03 ID:T5pFaaCj
振動も付けてよ・・・
299不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:37:55.17 ID:0mz+bphR
ホリってなんでUSBパッド作るのやめちゃったんだろ
300不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:40:05.27 ID:cIe2lTdK
>>289
切り替えスイッチ悪くなさそう
301不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:57:55.44 ID:T5pFaaCj
振動どころかアナログ入力もないだと!?
302不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:31:23.18 ID:slFZLVgZ
6ボタンパッドを期待してたのに・・・
303不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:35:52.86 ID:rtwXbEiq
>>295
スティック(猫のだっけ?)で採用している、D-pad/アナログR/Lの切り替えがあれば最高なんだけどな。
最低でも、D-PadとLスティックの切り替えくらいはいい加減付けて欲しいわ。

キー割り当てじゃない物(JTKとか)以外で、切り替えられるソフトウェアってあるのかなぁ。
304不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:23:09.32 ID:lvtQYNU5
ホリパッド3ターボの、スティックの頭が小さいのも改善されてるようだな
久々に良さげなパッドが出てきた
305不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:25:17.28 ID:jJADs7PQ
>>286
十字キーぐるぐる回してたら自然と切り替わったりしないのかな
306不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:34:05.31 ID:T5pFaaCj
>>305
やってみた、平気
307不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:49:57.84 ID:D49r8sKH
360コン持ってないから良くわからないんだけど
今回出たSEのプレイ&チャージ パックってのは
・無線用のレシ−バが別途必要?
・USBケーブルも付属してるようだけどこれは充電専用?それとも有線接続でゲームが出来る?
・もし有線接続でプレイ可能ならその場合バッテリー取り外して軽くできる?
308不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:30:10.38 ID:q3gVyq5c
>>307
・はい。(別途USBレシーバーを用意すればPCでも使用可能です)
・充電用ケーブルです。
・Xbox360の無線コントローラーは、信号は無線でのみ出力されています。
309不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:08:42.52 ID:D49r8sKH
丁寧にありがとう
説明のページ見ても「ケーブルでプレイしながら充電できる」とか
微妙にどっちでも解釈できる書き方だったんで教えて貰ってスッキリしたよ

ワイヤレスアダプタ単品が品切れぽいから
すでに持ってる人以外はアダプタセット出るの待つしかないのか
310不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:35:25.91 ID:nY8k7WWf
PCユーザー向けに発売される訳じゃないって事ね。
311不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 02:00:15.35 ID:yAxrnHnG
昔のサンワ製のCT-V9持ってるんだけど、今売ってるCT-V9用のゴムって使えるの?
312不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:54:15.46 ID:1Tfb3S+4
昔買ったCT-V9を使ってるんですが、通販のページのrevの修正内容見てたら
「ラバーの吸着現象を軽減」という文字を発見。

もしかしたら今悩まされてる、たまに起こるボタン入りっぱなし現象って
今売ってるrev.3では改善されてるんでしょうか。
てっきりUSBの入力の取りこぼしとかの問題だと思ってあきらめてたんだけど・・・。
313不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:29:57.52 ID:e9zbVDDC
>>289
昨日ホリパッド3無印買っちゃったよ・・
314不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:49:40.46 ID:djZ0iQmT
SE買ってきた

中開けてみた、使ってたモンハンのやつとの比較
当たり前だが、十字キー周りの構造がぜんぜん違うな
旧式のは表面パネルに挟み込みで固定してあったけど
今回のは基盤の上にでっかい円柱が乗っかってる感じ

十字キーの精度に関しては旧式とは比較にならないなw
十字をぐるっとまわし比べてみると、すごく自然になってるのがよくわかる

気になった点としては、シボが細かくなってちょっと滑りやすそうな感じ
十字飛び出し状態だと右上と右下押すときに指がふちに干渉してしまうくらいかな
315不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:41:41.54 ID:Yw10m5XA
lockfreeダイヤルてなに
316不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:56:31.80 ID:r1VwIi/B
第三研のサターンパッドUSB化基盤てwin7 x64の標準ドライバで動く?
317不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:08:37.53 ID:AIg0Hfg3
格ゲー向けの6ボタンあるパッドでまともに使えるのってどれですか?
318不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:11:34.09 ID:qsMR/m8c
有線の360パッドSEはいつ出るんだろうな
GTA4買ったから360パッド欲しいんだが微妙にタイミングが悪いなあ
319不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:15:39.59 ID:lvDF1NWl
>>318
海外でも出てないから希望は薄い
320不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:36:38.06 ID:qsMR/m8c
>>319
そうなのか、あったら買う勢いで近所のゲーム屋回ったのに有線の360コン自体
見なくてなあ……
わりかしすぐ欲しいし、あっちでも出てないんじゃ仮にあっちで出ても直ぐには日本では
買えなそうだし、通販で今ある有線買っちゃうわ
ありがと
321不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:39:43.46 ID:z+n98rD9
>>279でF510大概満足って書いたがやっぱ微妙だな
ボタンがうるさ過ぎる
とくにスティックの押し込みがカチカチうるせえ
322不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 02:26:42.81 ID:IhWG24hx
おっけいなーいす!
323不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 02:28:03.03 ID:V0GQ+TXN
有線化じゃなくPCで使うのが目的なら、
ttp://cart-imgs-1.fc2.com/user_img/d/dmic/item_60_1.jpg
こんなUSB受信機もある
324不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 04:00:00.49 ID:Avh+2b8Y
耐久性にそこそこ定評のあるロジクールのF310と
不評なエレコムだが耐久性を謳ってるJC-U3312ではどちらがマシですか?

目くそ鼻くそならカチカチ音が無くて値段も安い連射機能付きのJC-U3312がお買い得ですかね?
アマゾンのレビューも即死報告少ないし・・
325不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 04:05:52.98 ID:RZ248j4U
>>1
■覚悟のススメ
326不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 04:45:12.15 ID:Avh+2b8Y
やはり耐久性謳ってても所詮はエレコムってことスか・・・素直にロジ買います。
327不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 05:01:06.72 ID:NFr5i2MJ
>>317
サタパUSBじゃね?
我慢するor手に馴染むなら、HORI 箱○EX2/猫PAD/CT-V9
JTK等の外部ソフト使う前提ならHORI PS36ボタン。

一長一短だけど、選択肢は意外に少ないと思う。
328不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:58:43.18 ID:W6Zm1D/i
結局USBパッドもMSの天下になるんだろ!純正に勝てるわけないだろ春日
329不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:54:35.77 ID:JjGJdPZU
SE有線出してから言え糞信者
330不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:59:19.86 ID:lLzT7NAS
左利き用のゲームパッドって発売されてませんか?
左右対称の物をさがしています。
ぐぐってもFPS用のパッドばかり表示されて
探せませんでした。
331不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 17:30:33.51 ID:HMDHgsgy
PS3 のコントローラーを USB で PC に接続しようとググると、大抵 Motion Joy の記事に当たるよね
>>4ttp://tamamyikesu.web.fc2.com/ ドライバーってここに来て初めて知ったんだけど、何か違いがあるのかな?
x64 でも使えそうだし
332不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:14:57.21 ID:bKPusilh
有線にこだわる理由ってなんかあるのか
333不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:17:18.75 ID:9DQgykcj
>>332
無線に拘らない奴が有線を使ってるんであって
拘って有線を使ってるのは少数派では?
無理やり挙げるなら、安い、軽い、バッテリーの管理がない
ってところか。
334不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:25:14.92 ID:HMDHgsgy
遅延がありそうってのと、PS3 本体と PC とでどちらとつながってるのかややこしくなりそうってので
>>331 に関しては違いはないてことでいいのかしら
Motion Joy で接続しちゃってるから、わざわざ変えるメリット無いよね
335不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:27:51.61 ID:7nDM6dfq
>>323
それ、パチモンの方だね?
MS純正ドライバしか使えないそうなので、有志版使いたい人は注意な
336不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:50:15.30 ID:Qz85gqOp
純正に勝てるわけないとかなんのこっちゃ
337不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:59:30.52 ID:Kc6Ok+67
Windows7 にしてからドライバ署名問題でせっかくDS3買ったのに使ってないんだよな
PS3コンのドライバで簡単に使える物があればね
338不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:57:37.50 ID:HMDHgsgy
>>337
起動時の「F8→署名無効」云々の流れは何かいやだよね
自動化すればいいとかそういうことではなく

なので、自分でドライバーに署名しちゃえばいいんだけど、なぜか >>4 のドライバーにうまく署名できない
なぜだ
339不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 20:22:17.59 ID:OdyKTZyz
有線の箱○コンSEwindowsがでたら即座に5つ確保する
340不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 23:23:39.56 ID:NhzWtaA7
無線の快適さを知れば絡まる有線には戻れない
360SEに予めブツそろえとけばこれ以上のものはない
初期投資はお高くなるけどねー
341不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 23:25:33.47 ID:HMDHgsgy
絡まらないから有線でいいの
でも、ゲーム機本体でやるときは面倒だからそのまま PC から抜いて無線で遊んでる
342不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 23:42:09.88 ID:Qz85gqOp
コードない手軽さは良いんだけど無線は重さが馴染まなくて駄目だわ
CT-V9位の軽さの無線コン出たら買い占める
343不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 23:56:12.97 ID:ED23Qi0c
今のところ前6+上4の16ボタン以上でそこそこの耐久あるやつってBSGP1601ぐらい?
344不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 02:05:32.78 ID:2IgPVM3j
全くそのモデルも耐久性ないから安心しろ
数日で押したボタンが戻らなくなるから
345不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 02:16:16.78 ID:FhO7iySh
数日でと言うのは余程の外れを引いたか酷使しすぎかだろ
俺が当たりなだけかも知れんが2台ともBGC-UCF1601の倍は耐えてる気がする
346不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 03:39:12.94 ID:uUnGaviv
倍耐えてるといえば聞こえは良いが、1年が2年なら大したもんだし
1週間が2週間になったところでゴミはゴミ。
347不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 08:15:34.32 ID:E2mTcfKX
しゃーない
348不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 14:14:47.32 ID:QY4auAqH
Windows7 64Bit用に、署名したドライバを再配布って
しちゃ駄目なんだっけ?
349不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 21:43:29.48 ID:/btTlxMD
DS3でPS3のコントローラを繋げてますゲームによって反応しないものがあるんですが
原因はなんだかわかりますか?

デッドスペース2はしっかり機能してくれるのにデッドスペース1は反応してくれませんorz
350不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:38:54.75 ID:UmiWJvIj
>>348
そもそも、そのドライバを配布する権利すら持ってないでしょ?
351不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 04:40:57.20 ID:cgPeZia1
ロジクールF310を買いましたが認識されません。
正確には最初認識されてドライバをインストールしてくださいと出たので
付属の8センチのCD(logicool gaming software X5.10)を入れようとしたのですが
うちのPCは光学ドライブが縦置きなので8センチCDだとポトリと落ちてしまい入らないので
ロジのサイトからLogicool?ゲーミングソフトウェア Software Version: 5.10.127をDLしてインストールしたのですが
USBポートにささってるハズのF310が「検出されません」と出ます。
その後USBポートに射しても反応すらしなくなりました。
PCはまだ買ってから2年も経っていませんし不具合もありません。
アンインストールやシステムの復元をしても駄目でした・・何が考えられるでしょうか?
ちなみにロジのサポートを見たり「F310 認識されない」などでググっても答えが見つからずお手上げですorz

■環境■
eMachines AMD Athlon 2850e
OS : WindowsR XP Home Edition SP3 (32ビット)
CPU : AMD Athlon 2850e プロセッサー(1.8GHz)
USB2.0 ポート×5
メモリ: 1GB 800MHz DDR2 SDRAM
ビデオ: NVIDIA GeForce 6150SE
352不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 06:27:52.45 ID:wuwyMiXb
>>351
他のUSBにさす
353不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 07:10:48.81 ID:cgPeZia1
>>352
全ポート試しましたが駄目でした・・
354不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 07:29:00.23 ID:cgPeZia1
DLしたゲーミングソフトウェア Software Version: 5.10.127をインストールしても
コントロールパネル→プリンタとその他のハードウェア→ゲームコントローラ
→インストール済みゲームコントローラ の欄に何も反映されません。
それでいてデバイスマネージャーには「?マーク」と「不明のデバイス」と表示されます。
355不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 09:05:27.78 ID:U+W3DOfl
Xモードなら不明のデバイスを右クリックで削除してUSBを刺しなおして
ネットからドライバを探すを選べば、箱○のドライバを勝手にインストールしてくれるはず
Dモードなら即使える
356不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 09:40:04.11 ID:V5j9wAJJ
> 光学ドライブが縦置きなので8センチCDだとポトリと落ちてしまい入らない
これに関しては、一時的に本体寝かせればいいんじゃ…と思った
357不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 09:48:07.93 ID:cgPeZia1
>>355
やってみたけどやっぱり駄目でした;;

「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始
ソフトウェア検索のため、windows updateに接続しますか?」と出るので

○はい、今すぐおよびデバイス接続時には毎回接続します
(次へ)
「このうぃざーどでは、次のハードウェアに必要なソフトウェアをインストールします
gamepad F310
         ↓
ハードウェアに付属のインストールCDまたはフロッピーディスクがある場合は、挿入してください。」(やったけど効果なし)

インストール方法
ソフトウェアを自動的にインストール
一覧または特定の場所からインストール
(両方ためしてみたが効果なし。そもそもネットを検索してる様子が無い)

(ディスプレイとをぐるぐる回る虫眼鏡のアイコンが表示されるが何も検出されない)
358351/353/354/357:2011/06/21(火) 12:38:16.92 ID:cgPeZia1
本体寝かせてインスト出来ましたが結果はDLしたゲーミングソフトウェア と同じで「ゲームコントローラを検出できませんでした」
xinputってただUSBポートに挿すだけの筈ですよね?
まったく出来ないんですけど・・何かあらかじめインストして置くべき物でもあるんでしょうか?
ウインドウズアップデートで「xinputo]で検索かけてもDL出来るものは何も出ません・・・
ぐぐると [xinput1_3.dll] と言うのがヒットしましたがこれをインストすれば良いのでしょうか?(マイクロソフトと無関係そうだけど)
359不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 12:43:51.15 ID:p6DYUlz2
.NETとかのライブラリが必要とか。
360不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 14:15:57.31 ID:jUMNxYe2
xinputならxbox360コントローラーのドライバがいる
dinputならosの標準ドライバでも使えるしlgs510でも使える
361不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 15:34:21.11 ID:+hrXWKqg
>>358
xinputのドライバはUSBに挿し込んだ時に自動で起動するハードウェアウイザードが
ネットに繋いでいれば勝手にインストールしてくれるので事前に何かする事はないよ

初期不良かもねー 他のPCやPS3なんかに挿して動くか試してみれば?
362358@情弱うっかり糞馬鹿虫:2011/06/21(火) 23:50:54.02 ID:cgPeZia1
>>360
・・・ビンゴでしたorz
何を勘違いしてたのか私は360コントローラーのドライバはウインドウズアップデートで入手、
もしくは自動でインストされるものだとばっかり思っていました(既にインスト済みなものだと・・)
結局 [xbox360コントローラー][ドライバ]でググッて手動でインストしてコントローラ背面の
xinput⇔dinput切り替えスイッチをカチャカチャやったらやっとデバイス認識されました;;
皆様ありがとうございました!お騒がせしました<(_ _)>
363不明なデバイスさん:2011/06/22(水) 00:21:36.29 ID:4nJlBY8p
JoyAdptrを使ってps3コントローラーの十字キーにキーボードの十字キーを対応させてゲームをやっているのですが、
キーボードとしての入力とゲームパッドとしての入力が干渉しあって思うように動きません
ゲームに対してゲームパッドの入力を一時的にオフにするようなソフトってありませんか?
364不明なデバイスさん:2011/06/22(水) 01:10:04.19 ID:+J7xU1Ea
民主党は大うそつき
http://ukk.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ebc/ukk/101206_3.jpg

↑完全に詐欺です。本当に(ry
365不明なデバイスさん:2011/06/22(水) 01:10:19.70 ID:+J7xU1Ea
366不明なデバイスさん:2011/06/22(水) 02:28:05.68 ID:NSzC0ywN
そもそも人間はうそつきです
367不明なデバイスさん:2011/06/22(水) 02:50:16.53 ID:p6zZNppE
エレコム最強
368不明なデバイスさん:2011/06/22(水) 07:41:55.98 ID:u8mWVF7Q
サンワサプライ無敵
369不明なデバイスさん:2011/06/22(水) 09:32:41.47 ID:3ePKPPXE
猛牛バッファローの耐久・操作性は他の追随をみせない
370不明なデバイスさん:2011/06/23(木) 18:53:14.72 ID:ZSXaTNyC
motioninjoyってオフラインじゃあ動かせないの?
371不明なデバイスさん:2011/06/23(木) 19:54:27.71 ID:AqJoY5MQ
ホリパッド3PROに期待してるけど、アナログスティックの部分が
あの評判の良くないホリパッドEX2ターボに似てるのが不安だ
372不明なデバイスさん:2011/06/25(土) 02:31:29.13 ID:O/xVd2xa
サタパUSB化基盤組み込むとついでにゴム椀も交換したんだけど
なんか方向キーとAボタンだけくにゃくにゃした感じになった
もしかして俺なんかパーツなくしちゃった?
373不明なデバイスさん:2011/06/25(土) 04:24:31.30 ID:tQ2vT+8k
知るかよ
そんなことよりサターンパッドよこせ
374不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 03:38:38.23 ID:z0eMHj+q
箱のSE買おうと思うんだけど
PCで使うには後何を買えばいいの?
375不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 03:48:39.18 ID:o+6R/bkb
ワイヤレスレシーバーただし今売ってない
ちょっと前までレシーバー付のコントローラパックもあったけど今はそれも品切れ
つまりすでにワイヤレス360コン持ってる人間以外はSE買っても意味無い
376不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 06:43:08.00 ID:c4AeQcvf
JY-P63UとCT-V9
どっちが斜め誤爆しにくい?
377不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 11:01:18.12 ID:VFFEXv2M
>>374
有線来るまで待とうぜ
378不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 12:23:59.60 ID:fSpAIiK0
>>374
http://www.amazon.co.jp/dp/B004R1R9IE
これ買えばレシーバも付いてるぜ
リキッドBは十字も改良されててイイ感じ
379不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 17:54:55.75 ID:al4I7/ii
360のパッドなんて格ゲーにもSTGにも微妙だしPCで使う意味ないんじゃないか?
FPSならマウスでやりゃいいし
380不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 17:57:02.50 ID:Eh72kzgu
痴漢が暴れ出すからそういう事言うなよ
381不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 19:12:29.31 ID:Nk1LjVWW
カサカサ
382不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 19:17:55.28 ID:NYEwEpty
モンハンのパックがまだ撃ってるからレシーバーはまだ手に入る
無線の方が楽だよ色々と
383不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 20:23:19.08 ID:gGX7UsDA
PSコンタイプのF710じゃあかんのか
十字キーは格ゲーには向いてないが悪くはない
箱コン対応のPCゲームならデフォ設定で使えるよ
384不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 21:01:53.49 ID:9IUxR6C9
>>375
嘘つきめ
385不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 22:24:04.63 ID:y+SAEz7q
>>375
売り切れたなは限定のモンハンパックで
レシーバ付きのコントローラはいつでも手に入る単なる通常商品だぜ
386不明なデバイスさん:2011/06/26(日) 23:37:46.72 ID:K3mUNGfF
JoyToKeyでトグルの自動連射の設定したんだけど
今現在連射してるのかそうでないのかがたまにわからなくなる
連射状態の時は画面上に何か表示させるとかそういう機能は無いのかな
387不明なデバイスさん:2011/06/27(月) 10:53:33.50 ID:aVJKW7zr
64bitで問題なく使えるワイヤレスパッドって何?
今はLogicool(Logitech)/Cordless Precision使ってるんだけど遅延?が酷い
388不明なデバイスさん:2011/06/27(月) 17:36:48.47 ID:oeQXlXTl
そんなもんはない
糞箱なら遅延ないかも知れんが操作性最悪だしな
389不明なデバイスさん:2011/06/27(月) 18:43:32.92 ID:m5VGluZe
カサカサ
390不明なデバイスさん:2011/06/27(月) 18:55:39.30 ID:b3h4o3Ag
ブヒィ
391不明なデバイスさん:2011/06/27(月) 18:57:46.29 ID:kw5gS05A
痴漢湧きすぎワロチ
392不明なデバイスさん:2011/06/27(月) 19:21:34.94 ID:gY0kfFwa
手が女の子の俺には箱○コン無理や
393不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 06:13:05.84 ID:Rgwec80K
痴漢はわざわざあの糞十字使わなくちゃいけないなんて大変だね
394不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 06:23:23.38 ID:TIxKhocC
ゲハくせぇんだよ
395不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 08:41:13.46 ID:rs9zvEzP
いまPSN止まってて暇だからチカニシの相手に来ました
396不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 09:01:14.34 ID:LsGXIsh4
ゴキブリ臭い書き込みは他板の迷惑になるのでやめよう。
397不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 11:41:17.49 ID:Q8oIIjWX
ゲハでやれ
398不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 12:17:06.96 ID:0gJVTPY7
ゴキブリがそんな事守るわけないだろ
399不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 18:35:43.22 ID:Xo/BFRUM
痴漢は大人しく家ゲだけやってろよw
400不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 19:09:54.94 ID:rs9zvEzP
「MSのコントローラを使ってる人間はチカニシ!!」
こうですか><
401不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 19:20:22.64 ID:/+t0wC4i
箱自体は興味無いけど
SEの有線かレシーバーセットは早く出て欲しい
402不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 19:25:31.92 ID:46inPFi/
しょうがないな、ゲハならともかくここでチカニシ言っても攻撃力ゼロだぞ。
そもそもチカニシの根拠はゴキブリが勝手に付けたもの。
ゴキブリは確固とした事件が元で付いたもの。
根拠の重さが違うし、チカニシと言われてムカついてる奴なんかいないだろ?
事件は事件なんだから、嫌われるのも当然。
文句があるならメーカーに言うんだね。
403不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 19:45:55.53 ID:PwFB+Ur3
GK発覚後しばらく
とても平和だったゲハさんのこと思い出したわw
404不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 19:48:46.34 ID:Xo/BFRUM
>>402
チカくん顔真っ赤なの?
405不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 19:52:41.96 ID:o1pcQUb5
ちょっと質問させてください。
OSは Windows 7 HOME 32bit です。
エレコムのゲームパッドが安く売ってたので買ってきて付けてみました。
「新しいドライバーがインストールされました」って表示されました。
ゲームはしないのでボタンやレバーを操作してみて、ただそれだけなので
そのゲームパッドは友人にあげてしまいました。

ただ、ドライバーがインストールされたままなのがちょっと気持ち悪いので
アンインストールしたいのですが、デバイスマネージャーを見ても
それらしいのは有りません。
何処にドライバーが保存されてるのでしょうか?
406不明なデバイスさん:2011/06/28(火) 20:48:33.16 ID:naUpekAa
407不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 12:59:35.92 ID:4vQDJ16t
またチカニシが暴れているのか
408不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 13:16:17.96 ID:0tN4nWSw
ソニーはPC用にUSBゲームパッドを出してないというのに
ゴキは何しに来てるんだ
409不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 16:07:12.79 ID:maj7yoEY
It's a gokky.
410不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 18:51:32.15 ID:rQ+Wkdg7
なんでソニーの名前が出てくるのか理解出来ない
411不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 18:57:02.09 ID:/r7hlBfi
痴漢の脳内だとMS叩く奴はみんなソニーの工作員だから
412不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 19:53:29.90 ID:ihatvubW
頭悪いんだよな
413不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 20:30:28.59 ID:DrFL5r4x
何故このスレがゲハ戦争の舞台に選ばれたんだ・・・
414不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 21:09:09.11 ID:0tN4nWSw
USBゲームパッドの中では割とXBOX360コントローラが人気
 ↓
なんであろうとXBOX360関係が人気があるのはくやしい
 ↓
全力で潰す
415不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 21:13:45.94 ID:eulFij32
>>413
ここだけじゃないよ
ソニーと競合するメーカー関連スレではどこでもネガキャンしてる
416不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 21:18:12.62 ID:DrFL5r4x
触れたら具にされるだけだな
俺がバカだった、許してくれ
417不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 21:38:57.05 ID:/r7hlBfi
マジで見えない敵と戦っててワロタ
418不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 01:52:40.68 ID:Ux5uP1DO
>>408
妊豚の決まり文句
”というのに”キタ! ”というのに”キタよコレ!
419不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 02:07:10.06 ID:/BgEtGet
初見の方は分からないかもしれませんが
この流れは「ぬるぽ」に対する「ガッ」の様な様式的なものです
気にせずに書き込みどうぞ
420不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 10:37:42.97 ID:8Jx4FNNq
ぬるぽざまあw
昨日ガッしてたやつは自殺しちゃうの?w
421不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 05:02:39.33 ID:BBld/5he
初めてゲームパッド購入しようと思うのですが、オブリやフォルアウトなどのゲームをやりたいんですけれど
ロジクールのF710で操作は出来るのでしょうか?
422不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 09:42:02.00 ID:EuTeA75J
操作できるかどうかはしらんが耐久性はあんまりないぞ
423不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 11:33:42.83 ID:MxBcY3fx
今後の流れ
 ↓
公式ドライバも非公式ドライバもこなれている箱○用コントローラにしとけ
 ↓
ゴキ登場
 ↓
勝利宣言
 ↓
なにこここわい
 ↓
質問者失踪
 ↓
エレコムのパッドを買ってしまう
424不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 12:29:15.56 ID:BBld/5he
>>422
レスありがとうございます。ちょうど今買って来てしまいました。大事に使います
425不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 12:37:18.11 ID:7nXctOBQ
箱コン対応のゲームなら何も設定しなくても使える
対応してなかったらめんどくせえ設定を自力でやらなくてはならん
426不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 14:10:23.96 ID:BBld/5he
やっちまったかもしれんん・・・。キーボードをコントローラーに割り当てたかったんだけど
(キーボードのAをコントローラーのXボタンに)これ出来ないんだね。マジでやっちまったなぁ・・・
427不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 14:11:55.77 ID:7nXctOBQ
やっちまったかもしれん(チラッ
マジやっちまったぁ(チラッチラッ

Let's go
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1279812817/
428不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 14:14:02.12 ID:7nXctOBQ
箱コンじゃなくてF710か、早とちりしてたわ

コントローラ裏のX <-> D を入れ替えてjoytokeyを入れればOK
これで質問の全てに答えれてるわ
enjoy
429不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 17:33:00.08 ID:BBld/5he
>>427
>>428
うわ、めっちゃ親切な方達ですね。
購入してすぐDにして、joytokeyインストールしてやってみたんだけど、認識されなかったんですよね。
でも自分のやり方間違ってたのかもしれません。教えてくれたところ見てもう一度やってみます。どうもありがとうございました。
430不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 19:27:44.75 ID:PdgIZ6Wk
バッファローのBSGPCP1201っての買ってきてドライバインスコしたら
マウスドライバとか無線の設定とか全部消えた、なにこれふざけんてんの。

PS3につないだら×で○が反応するし、そのままつかえねぇだろボケ、すげー損した。
431不明なデバイスさん:2011/07/01(金) 20:14:41.37 ID:Bl84lhcX
レシート持って返品してこい
432不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 01:41:04.82 ID:u3U8T8qt
すいません質問です
joytokeyでの設定とデフォルトの設定が混ざりますが解決法はありませんでしょうか
ちなみにPS3パッド使ってるんですが
例えば○ボタンにZキーをjtkで当ててもデフォルト設定がXキーだった場合それが混じる状態になってます
○ボタンを押した際にZキーの反応だったりXキーの反応だったりでめちゃくちゃなんですがなんとかなりませんでしょうか
433不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 01:45:41.12 ID:xGm9W3tB
ゲーム起動→パッド刺す→joytokey起動
434不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 01:52:44.65 ID:u3U8T8qt
>>433
できました!ありがとうございます!

まさかこの時間帯に4分で正解が返ってくるとは思いませんでした
本当にありがとうございます
435不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 01:57:20.38 ID:xGm9W3tB
サポート料 100万円
436不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 02:33:23.67 ID:u3U8T8qt
ごめん無理
437不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 05:13:22.10 ID:/YXLze2J
ホリパット3PROが21日発売だけどお前ら買う?
すごいよさそうだぞ
438不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 05:37:37.44 ID:/nsR3w/A
致命的な欠陥がない限りは買うつもりだがとりあえずレビュー待ち
十字キーが逆方向にも傾けられたらよかったんだけど
439不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 12:44:27.35 ID:ogaZxYPg
ロジのGPX−500 たまに十字きーの左がおしっぱで戻らず
分解してみたけど治らない
購入一年くらいかな 次は16ボタンくらいの欲しい
440不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 14:58:48.87 ID:EVh3qg5p
もう売ってないものをテンプレにいつまでも乗せるな
441不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 12:36:35.37 ID:H7gozLMM
>>289
まだ2週間以上先かよおおおおお
442不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 13:19:25.39 ID:9qTkpx55
値段は3000円か
LR2がトリガータイプじゃないなら買ってみるわ
443不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 14:02:04.05 ID:ChyPFqNG
>>442
公式の写真でみると最近のロジのヤツみたいな形してるよ。
444不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 03:30:06.59 ID:3/pDOtZa
普段はマウス派ですが PAD(ロジランF510)をためしに購入しました。
十字キー(動きが重いなどの感度調節は出来ないのですか? 何かあればお願いします。
445不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 03:46:36.03 ID:euyU/DLI
マジかよ糞箱売ってくる
446不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 10:51:58.74 ID:JrzT7l5o
押したら戻ってこない2トリガーがどうなってるかな
447不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 23:04:35.65 ID:2W3X0SKM
WindowsXPで、ロジクールG-UF13を使用していました(JoyToKey有)。
Windows7にしたところ、ゲームパッドの反応が遅延したり勝手に動いたりします。
ロジクールのプロファイラ設定や、JoyToKeyのしきい値を変えてみましたが
解決しません…。
Windows7との相性がいまいちなのでしょうか?Windows7で快適にゲームパッド
使用している方いますか?困っています…
448447:2011/07/05(火) 00:25:16.23 ID:NKlaWYbs
自己解決しました。兄弟の同じゲームパッド使ってみたら問題なく動きました;
私のが壊れていただけでした_|\○_ ゴメンナサィ
449不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 00:35:06.11 ID:kXGdukKt
絶対に許さない
450不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 15:52:50.11 ID:1O0PRFHs
>>1でサンワを否定してるのに
>>5でサンワを勧めてるのはどういう事ですか?
451不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 15:53:46.95 ID:gRp1S5R3
俺たちも一枚岩じゃないからな
452不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 16:07:49.98 ID:SNhjG7u6
ふん、奴は俺たちの中でも最弱よ。
453不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 23:01:26.82 ID:3V6n1LOS
ロジクール MHF推奨ゲームコントローラ F310MHF10
3ヶ月経たない内にRB(R1ボタン)が押した状態のまま戻らなくなったよ...ょ....
454不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 23:04:53.10 ID:gRp1S5R3
なあにまだLBが残ってる
455不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 23:19:04.51 ID:3V6n1LOS
かえって免疫力がつくか
456不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 00:01:15.80 ID:FBQY3Yj3
マジかよ糞箱売ってくる
457不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 12:07:54.71 ID:vskpVyqg
ロジクールのパッドは改悪でゴミになっただろ
458不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 22:53:36.74 ID:UbAOt6dv BE:510594454-2BP(600)
xboxのコントローラーが欲しいんだけど
ログを見るとレシーバーってのが売ってないらしいけど
これに書いてあるアダプターってのがレシーバーのことだよね?
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_Wireless.mspx
これ買えばPCでも動く?
459不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 23:11:31.01 ID:rvDBLtlW
>>458
OKだ
460不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 23:28:17.83 ID:UbAOt6dv BE:1608371497-2BP(600)
>>459
マジか!さんきゅー
461不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 23:38:49.40 ID:0RClmkIS
ククク・・・
462不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 23:49:46.77 ID:slvNEByA
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
463不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 19:41:11.62 ID:VsCDe55C
あいつはもう消した!
464不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 21:20:14.86 ID:U39lYCyi
だからお前は誰なんだよ
465不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 23:51:11.40 ID:sIEIP5QC
>>458
多分それ販売完了してるんじゃないかな?

後継がこっち。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_wireless_lb.mspx
色が違うだけだけどね。
466不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 01:29:49.88 ID:BnvokO/q
リキッドブラック版が異様に重くなってるんだけどこれマジ?

JR9-00009
コントローラー : 約 218 / 266 g
(バッテリなし / バッテリあり)

JR9-00013
コントローラー : 約 331 / 354 g
(バッテリなし / バッテリあり)
467不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 01:30:44.16 ID:BnvokO/q
ハンバーグ1個分も重くなるとは思えないんだが...
468不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 02:16:22.44 ID:SlcZAW3y
それだけ高級な塗装が施されているという事だよ
469不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 21:26:32.56 ID:2ujzpHen
>>465
これのホワイトって無いのかな?
470不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 22:45:25.64 ID:fwLA5InG
>>469
PC用無線アダプタ付きのホワイトはない
どうしてもホワイトが欲しければ
そのセットとホワイトのXBOX360コントローラ単品を買えばいい
なおそのアダプタは一個で四台まで繋がるから無問題

どうせならあと2つ色違いで揃えればパパママボクワタシで遊べるよ
471不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 22:57:31.07 ID:2ujzpHen
>>470
なるほど、ありがとう
472不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 23:14:02.19 ID:2ujzpHen
と思いきや、一世代前のワイヤレスにはホワイトあるのね・・・
こっち買おうかな
473不明なデバイスさん:2011/07/09(土) 01:20:30.24 ID:3QfF1Eis
ワイヤレスパッドの単品売りは以前からあるよね。
ただ、ワイヤレスアダプターの方は、もう単品売りがないから
持ってなければ黒いののセット買うしかないよ
474不明なデバイスさん:2011/07/09(土) 02:50:22.42 ID:TNcmafIC
NSテクノロジー製CT-V9のRev.3はラバーが違うせいか斜めに入りづらい感じがするな
別売りの方向キーラバーに換えたらだいぶ良くなったが
475不明なデバイスさん:2011/07/09(土) 03:17:59.85 ID:RUy5KPcX
>>473
ワイヤレスアダプタが枯渇してたときに
アダプタ欲しさにMS製のワイヤレスヘッドセットを買ったって話もあったくらいだもんな
476不明なデバイスさん:2011/07/09(土) 15:31:26.45 ID:q0Mrhudt
バッファローのスーパーファミコンみたいなパッド買ってみたら結構良かった
477不明なデバイスさん:2011/07/09(土) 19:55:36.75 ID:fJB4YwgK
どう良かったか3行でおねがいします
478不明なデバイスさん:2011/07/09(土) 21:13:35.88 ID:q0Mrhudt
3行って言われると難しいけど
十字キーがちゃんと動く
作りがシンプルで使いやすい
アマゾンで900円で買える
ってとこかな
ゲームパッド買ったの3回目だけど今までで一番良いかも
479不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 02:49:51.48 ID:zoPwLGtT
>>478
なかなか良さそうだね。
耐久性が気になるけどどうなんだろ
480不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 02:54:09.88 ID:LgBkj139
そんなにいいのー?
私も買っちゃお♪
481不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 05:24:18.04 ID:e5aAGgEG
十字も斜めに入れたいときも意思通り入力出来るUSBパッドないですか?
斜めに入りやすいけど十字がうまく押せないとか十字に特化して斜めを捨ててるとかじゃないのが欲しいんです。
482不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 05:30:48.76 ID:VstR9h7L
誰だって欲しいわな
483不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 05:55:33.61 ID:ZjIghWRH
ぼくらも欲しい
484不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 06:21:41.94 ID:bQhG2GTD
サタパは誤爆しにくく入力しやすいと評判
俺は改造したホリパッド3が一番しっくりきたので使ってる
DS3も誤爆はしにくいけどすぐ指が痛くなる
485不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 14:04:43.04 ID:rn6+cBpD
SE動かしたかったら旧式の360WIN版ワイヤレスセットに
今回の充電器セットもそろえる必要が 実用度は十分だし2つあってもOK
電気街ではないある店頭ではまだまだ2つとも在庫は結構あった
合計1万以上楽にかかるがパッドでは一式使える道具が揃うともいえる
486不明なデバイスさん:2011/07/10(日) 15:32:13.38 ID:jdFDqBdW
>>485
ちょっとよく分からない
487不明なデバイスさん:2011/07/11(月) 06:04:04.72 ID:YtP1OWNQ
>>484
改造についてkwsk

俺もHORIのPS系PADは好きなんだけど、
PS3用になってからは、十字がPOV/ハットスイッチに固定されているから
普通のPCゲームでは使いにくいor使えなくて、どうしようかと思っているんだよねぇ。
488不明なデバイスさん:2011/07/11(月) 08:02:43.30 ID:YGiXzDzl
>>487
十字キーの軸と基板の間に厚紙を挟むだけだよ
斜め誤爆しまくりの十字キーがまともになる
POV固定なのはJTKでも使うしかないねえ
489不明なデバイスさん:2011/07/11(月) 19:50:21.81 ID:X7LTUK09
ハードオフでXbox用純正コントローラ買ってきて繋いでみた
実は初アナログパッド購入だったりするんだが、これ激しく使いづらいな…
このボタン配列考えた奴は死んでいいレベル
490不明なデバイスさん:2011/07/11(月) 20:13:34.99 ID:Pq3Qm3TB
それはXBOX用コントローラを買ったからでは
ちゃんとXBOX360用コントローラ買ってこなきゃだめ
491不明なデバイスさん:2011/07/11(月) 20:47:27.75 ID:ZnuGzEpC
溝に他人の垢が詰まってるもの良く掴めるな
492不明なデバイスさん:2011/07/11(月) 23:05:16.08 ID:j0YVufB5
しかし、分解してキレイに消毒・掃除するのも結構楽しかったりする
493不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 00:02:40.20 ID:4uzsS7/j
>490
持ってないから判らんが大して違わないような

>492
キズとヘタリさえなきゃ洗えばOKだしな
420円で買ったんだが値段を考えたら上等な部類だったわ
494不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 01:19:38.58 ID:UkHcLy+Q
結局493は
XBOX用を買ったのか
XBOX360用を買ったのか
それは謎である
495不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 02:50:50.28 ID:+IYyl4uv
イシュタンバルの猫か・・・
496不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 04:11:28.33 ID:msg9gRr9
XBOX用ってそもそも繋がらないじゃん
497不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 14:36:49.23 ID:2KL2EKZf
MHFやってるんですが、JC-U2812Fのマクロ機能って使えますか?
どなたか使ってる人います?
498不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 18:05:08.31 ID:jmPiaP+M
格ゲーやスポーツゲー用にパッド買おうと思ってるんだけど、
MS公式のXBOX360ワイヤレスコントローラーforWindowsってどうかな
レスポンスの問題とかない?
499不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 18:50:57.39 ID:9oJ89I8q
Xbox360のFSEX2を2つ仕様しているのですがソウルキャリバーのほうはXbox360cのデバイスを入れて
反応があるのですがもう片方のバーチャのスティックを接続してもゲームコントローラーのプロパティ上は
2つ表示されているのですがどちらのコントローラーの情報を見てもソウルキャリバーの
レバーの反応があり、どちらもバーチャのレバーを動かしても反応がありません。
バーチャだけ繋いでもインストール済みコントローラーの欄にデバイスが表示されますが
レバーを動かしても反応がありません。
ソウルキャリバーとバーチャのスティックを2つ認識させて同時に使用することはできないのでしょうか?
500不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 20:13:31.02 ID:3lY3Ddmc
>>496
変換ケーブル使えばつながるよ
コネクタいじっただけのUSBだから
501不明なデバイスさん:2011/07/12(火) 20:37:22.95 ID:i0a17YaS
>>498
レスポンスはパッドプレーヤーなら不足は感じないと思う
ただし旧360コンは十字キーが全く格ゲー向きじゃないのでお勧めできない
十字キーを改良したSEって新バージョンが発売されてるけど
こっちには無線レシーバーが無いので既にレシーバーを持ってないと使用できない

スポーツゲーってのが恐らくアナログスティック必須だと思うんだけど
アナログパッドで十字キーも使い安いパッドってのがほぼ無いんだよなあ
格ゲやり込む気なら格ゲ用にデジタルパッドかアケステ別に買う方が金はかかるけど結局は幸せになれると思う

>>499
スティックスレで聞いてみた方がいいかも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1303525514
502不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 00:30:24.65 ID:oeGaFZQx
SE、紐付き出してくれないかなあ…
またはプレイ&チャージパック無しモデル。
503不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 00:50:53.49 ID:zd1wmFLT
>>494
最初からXBOX用と書いてるんだが…
504不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 01:32:22.44 ID:piBym2le
Xbox用純正コントローラーってコードが劣化してベタつくんだよなあ
なんで普通のコードにしなかったんだか
505不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 02:26:23.79 ID:c1hOZfyy
サタパ最強説
506不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 05:58:35.00 ID:k9LqiRoJ
>>504
根元からUSBケーブルに付け替えるといいぞ
507不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 11:29:26.16 ID:L4O9yvmx
>>502
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455324.html
Xbox 360 ワイヤレス コントローラー SE (Gears of War 3 リミテッド エディション)
2011/09/22発売予定、\5,775-
508不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 18:17:46.43 ID:WZmDZ7UW
>>507
これは・・・いらない
509不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 18:23:13.52 ID:CFPbkCvO
ファンアイテムか
510不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 19:56:51.09 ID:MqZitC/D
非純正のワイヤレスゲームアダプタって使い物になるの?
511不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 20:33:45.40 ID:WZmDZ7UW
>>510
純正ドライバと同じでいいなら使える
非純正ドライバ使いたいとかなら使えない
512不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 21:35:00.87 ID:MqZitC/D
非純正ドライバは無理なのかぁ、
教えてくれてありがとう
513不明なデバイスさん:2011/07/13(水) 23:14:06.08 ID:oeGaFZQx
>>507
お、結構先の話で紐付きじゃないけど、パック無しは出るんだ。
教えてくれてありがとう。
514不明なデバイスさん:2011/07/14(木) 00:23:23.71 ID:x39bsKrk
>>500
知ってるし変換も使ってた
だがジャンクで買ったようなものにそんなのが付いてくるとは思えないから
購入主限定でレスしたまで
515489:2011/07/14(木) 01:03:11.06 ID:PzQ7PFMb
「USBゲームパッド」スレでXBOX用を語るからにはケーブル交換が前提だろ…
パッドばらして根元からUSBに換えてるよ
516不明なデバイスさん:2011/07/14(木) 04:53:48.22 ID:x39bsKrk
乙w
517不明なデバイスさん:2011/07/14(木) 04:55:03.45 ID:3A3Mq/e2
ないわ
518不明なデバイスさん:2011/07/15(金) 13:13:29.64 ID:Uwsoe3Bk
ttp://msygroup.com/entertainment/game/razer/gamecontroller.html

MSY、Razer製のXbox 360/PCゲームパッドを発売
高速反応・アナログテンション調整の高級ゲーミングモデル
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110715_460576.html

RazerのPC/Xbox 360対応ゲーマー向け周辺機器が国内発売。
ゲームパッド「Onza」とヘッドセット「Chimaera」が今夏登場
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20110715003/

オレ的には理想のコントローラーがキタ
519不明なデバイスさん:2011/07/15(金) 13:50:46.41 ID:lx9vOrPm
onzaのps3版出してくれないかなー
520不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 00:10:54.62 ID:2m1MfjW7
日本だとSEの後追いになっちゃうのがアレだけど、紐付きかつ値段と変形が無いのが良いね。
razerブランドってところにちょっと引っ掛かるけど。
521不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 11:18:24.95 ID:nVL3TSzf
ゴキはSIXAXISとDS3だけ使ってろよ
522不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 14:46:52.22 ID:OhzbdMMn
PCでONZAは論外じゃないの?
ドライバが糞だし
523不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 15:32:26.30 ID:P3bYGeVw
最近はXinputを使ってるゲームが多いからOnzaのような360パッド互換の方が便利だと思うけどね
524不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 16:00:48.38 ID:GOqIJ/5B
PS3用のワイヤレスコントローラーの評判ってどうですか?
ワイヤレスだから反応が遅かったりしませんか?
525不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 16:14:29.95 ID:nHidPFYJ
>>524
DS3は実質有線で繋ぐのが普通だと思うわ
526不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 18:58:43.88 ID:OhzbdMMn
>>523
360互換のことしっかり忘れてたよ。箱丸からPC多いから確かに対応ソフト次第で有利かも

ちょっとMHFとラスレムにつないでくる
527不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 09:10:06.07 ID:03h+I50s
F710でFF14プレイしてるんだけど
たまーに十字キーだけ反応しなかったり、暴走したりするんだけど
なんでだろ
528不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 11:09:54.84 ID:J2dPYx7S
ああ、それは蟲の仕業ですな
529不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 12:05:39.67 ID:ipdsYiOZ
くる・・・!
530不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 12:39:51.98 ID:qSUnsp8C
ああ・・・!
531不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 16:18:16.34 ID:KFuhT4GZ
そろそろホリプロが出ますか
532不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 17:04:55.41 ID:H2naXDI5
ロジの予備としてホリ3ターボ買っといたら
使わないうちにプロが出るのか…
533不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 18:57:15.51 ID:CnHZaqMG
Onzaが何故かMHFで動作しなかったので今非公式ドライバをあてようと頑張っているのだが
難しい。というか非公式側のinfを弄ればいけそうなんだが
ここからが何もわからない一般人には厳しい

なんか便利なツールとかある?スレ違い?

534533:2011/07/17(日) 19:36:35.98 ID:CnHZaqMG
すまんinf書き換えたら非公式あてられた
スレ汚しすまんかった
535不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 09:02:10.70 ID:gVFI0Bfq
>>534
kwsk
536不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 16:01:50.17 ID:z42DvVig
>>534
くわしく
537不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 16:09:54.24 ID:bBTJJonf
ここから先のコンテンツは有料です
538不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 17:09:24.83 ID:LkxmkLBh
ホリパッド3ターボって
L2R2がトリガーじゃないってどっかで見たけど本当?
トリガーじゃないなら速攻買いに行こうと思うんだが
539不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 18:59:19.25 ID:y4yFZaI0
JY-P63UみたいなボールジョイントのUSBパッドって何かないですか?
540不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 22:53:23.20 ID:GMx59dKI
普通のボタンです
541不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 13:05:42.96 ID:BX/cS9V8
ホリパプロてPCOK?
542不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 14:02:14.63 ID:sA6WJBvt
ホリプロの格ゲーモードどう?
543不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 16:05:48.36 ID:DY0LDLKD
ホリパッド3PRO届いた
使ってみた感想としてはアナログスティックの緩急がつけにくい FPSみたいな微妙な調整が必要なゲームはキツいね・・・
あとスティック感度切替スイッチも何が変わったのかちょっとよく分からんな
544不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 19:14:40.35 ID:Y9ev0fXI
ホリパッド3との比較がほしい
545不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 20:05:08.76 ID:AM/Yqfc7
ロジクールのF310届いたんですが…
PC繋いだらデバイス検出でドライバインストール中で失敗
その後なんの反応もしなくなりました。

どうにかなりませんかね?ちょっとお手上げ状態でorz
何方かご教授願えませんでしょうか
546不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 20:12:30.49 ID:gmETm4Kf
OSをクリーンインストールしろ
547不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 20:27:22.58 ID:zAYA/5op
そんなことでいちいちOSクリーンインスコ出来るわけないないだろ
年中暇なヒキコモリニートのお前とは違うんだよゴミ
548不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 20:28:55.51 ID:NV74XrYg
デバマネ削除
549不明なデバイスさん:2011/07/21(木) 22:31:02.45 ID:lK3Uc/1r
そだね
失敗したデータを消せばいい
550不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 10:48:25.55 ID:5JV+gCKw
なんかOnzaに非公式あてたことにレス来てるがそんなに難しくなかった。
けど、素人がやったことなので責任もてません…一応やり方書いておきます。
(これをやると通常の箱丸コンが使用できなくなります…再度infを上書きすればいいだけですが)

inf内の"045E"と"028E"をそれぞれ"1BAD"と"FD00"に書き換ええてインストールするだけです。
ただキャリブレーションがおかしくなるとおもいますので設定しなおしといてください

551不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 14:40:28.30 ID:bKxHUWPH
HORIさんはロジみたいにXInput対応してくれればベストなんだがなー
552不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 15:02:14.38 ID:xDDu6x6w
>>538
トリガーじゃなくて感圧式でアナログ反応するボタン
なんか右アナログが逝かれてきたからPRO買おうと思ってる
553不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 15:16:05.58 ID:azX9RYRv
十字キーはデジタルで格ゲーにも耐えうる作りで
アナログスティックも付いてるコントローラーってある?
554不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 15:20:24.66 ID:L75lHjrj
ホリ3プロ1980円出やすかったからポチっちまったぜ
555不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 15:32:16.20 ID:heIRhepL
そんな安いところがあるのか
556不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 15:55:55.40 ID:c78zr93g
んなわけない。
557不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 17:02:51.61 ID:Mt4CP5jC
駿河屋で本体価格が1999円だったなぁ
クレカ支払いだから手数料無料だった
558不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 17:12:00.20 ID:oRLWT51c
ロジクーソのパッドのラバーの耐久性の無さは異常
559不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 17:36:37.31 ID:BeUq+see
駿河屋ってあんま取り引きの評判良くないところじゃなかったっけ
ゲームショップを語るスレで叩かれてた気がする
560不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 18:21:48.73 ID:yw45+3Z0
なにそれ ひでのオナホ?
561不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 18:23:41.46 ID:yw45+3Z0
誤爆した
562不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 18:57:23.30 ID:9Ge6aAc6
>駿河屋
超安いか、超高いかのどちらかってイメージ
(あくまで個人の感想です)
563不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 19:06:14.57 ID:vExXI3VA
>>553
HORIのPS2パッド+変換器 とかになるんじゃねー?
やる格闘ゲーにもよるけど、PS3PADはJtoK等外部ツール使わないと十字がPOVだから×だし。
564不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 19:12:58.22 ID:kN9inNxU
駿河屋はレトロゲーム(中古)でお世話になってるな。

価格は超安いのから超高いのまであるねえ。
それに価格変動が激しい(早い)気がする。

取引は問題が出たことないからシラネ。
ハードオフでジャンク漁ってるよりは良いと思うよ。

ゲームパッド新品ならとくに利用する必要はなさそうだが。
565不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 19:40:57.90 ID:N/dlNFbJ
今軽く見てきたけど悪評なのは買取関係ばっかりだし
このスレ的にはどうでもよすぎ
566539:2011/07/22(金) 20:37:00.64 ID:NbeUUxKI
JY-P63Uに興味を持ったのですが、何処にも売ってないですね・・・
似たような十字キーのパッドで現在販売中の物ってなにかないですか?
567不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:28:58.75 ID:En1u7yZM
ゲームテック社の ワイヤレスバトルパッドターボ3 ってPCでも使えるのかな?
568不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 00:35:39.01 ID:MjnG0H46
ロジクールのF310くそすぎ 
スティック前に倒しながら押せないじゃん 
俺のだけ不良品?
569不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 00:47:02.29 ID:MjnG0H46
追記  
一番前まで倒して押すとカチッって音がでないです 
不良品かなあ?
570不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 01:15:34.18 ID:gcmrq22u
ワイのはF510やが同じ仕様やで
571不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 01:39:18.03 ID:Npt5UcT+
>>1
572不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 02:31:40.60 ID:MjnG0H46
570さん 
そうでしたか 
これやりにくいな〜、スティックの枠が四角の方が個人的には良かったな〜・・・・ 
でももう売ってないしな〜
573不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 07:10:19.49 ID:BRZHjcQ0
枠四角でモンハンやったら酷かったぞ
574不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 11:21:32.50 ID:zBuRZM0H
エレコムとホリだとどっちが耐久性ある?
耐久性というかボタン陥没しにくい方か
やっぱりホリなんかな
575不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 11:43:05.79 ID:P/KAmg1i
比べるまでもない
576不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 12:11:19.24 ID:fJGnGV+r
一応専業メーカーみたいなもんですから
577不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 12:29:15.25 ID:ByNZ50+g
耐久性で探すならエレコムは選択肢に入らん
578不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 12:32:42.24 ID:LZda5F8u
PC用って大抵しょぼいのしかないよね
579不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 13:12:39.27 ID:Npt5UcT+
ホリパッド3 PROにすごく期待してるんだけど、
もしかしてホリパッド3ターボみたいに塗装がされてるのかな?

あれ、汗がベタ付いて手触り感が気持ち悪かったんだけど、これが直ってるかな?
純正PS3パッドみたいにただのプラスチックでいいのによけいな塗装してるせいで、ひどい目にあった・・・
つくりはとてもいい、というか最高クラスのパッドなのに・・・、どうなのかな??
580不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 16:00:50.88 ID:C4D5inEz
あ、HORIパッドってPC用じゃなくてコンシューマゲーム機用なんだね
そういう関係で十字キーがPOVなのかな
581不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 01:40:29.08 ID:9p3fNHhb
SEとリキッドBlack合体させて有線SEにした。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYldapBAw.jpg
582不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 06:08:15.85 ID:G/bnuat1
ロジクールのスティックの枠四角のゲームパット手に入れる方法ないかね? 
もう生産中止で無理?
583不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 08:11:02.79 ID:Aq5Jc7n/
584不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 11:22:11.45 ID:dEpDcnnr
>>581
俗に言う「二個一」ってやつ?
特に加工する箇所もなく出来たの?
585不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 15:44:43.42 ID:krka/Nm2
>>582 自分で四角に広げる
586不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 17:33:30.28 ID:fP9CbeTi
現行の前面6Bパッドの製品に絶望してハードオフでサターンパッド買ってきた@210円
587不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 19:15:06.24 ID:hlOwgKMj
souka
588不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 08:20:18.38 ID:fmL4fAvj
相変わらずベータ版だけど5ヶ月ぶりの更新きた

JoyToKey Ver5.0ベータ版5公開 (2011年7月24日)
589不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 12:35:12.59 ID:Iv8JIwYM
proのレビューがないな
590不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 15:03:20.08 ID:AI8axdY0
とりあえず中指にターボボタンがあって
間違って押す
矯正オフモードがないのかこれ
591不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 19:19:15.28 ID:dPQmakoa
今届いたけど、新機能の部分の切り替えやスイッチングが残念使用だな
ターボボタンは>>590の通りで十字キーの角度調整のギヤは回しづらいし
感度調整のーのくぼみも爪でやるにも堅いしで・・・
くぼみじゃなくてつまみにしてくれりゃいいのに
592不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 20:23:12.09 ID:bI6ms3mg
なんかアナログスティックが高いのか?
コントローラーが大きいのか?
15分くらいで親指が痛くなる。
PSの純正は全然問題なかったのに。
593不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 20:34:28.75 ID:dPQmakoa
コントローラーは横に長くてスティックも高い
しかも十字キーもスティックもふにゃふにゃで柔らかすぎて操作しづらい
594不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 20:36:14.78 ID:gTiHn935
持ち方の違いかターボボタン誤爆は無いな
手は小さめで中指はR2に置いていて
薬指をちょっと伸ばすと丁度当たる位置にある

個人的にアナログスティックは硬めの方が好きだから
ホリパッド3ターボのレビュー見て同じようなものかなと買ってみたけど
360純正みたいな柔らかさで思ってたのとは違った
595不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 13:39:56.78 ID:bC83qHHm
JoyToKeyはCTRLの右が左で認識されるバグあるからな
NanJoyのほうがよくねーか
596不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 16:30:02.97 ID:jdyzjlxs
>>594
常に中指をL2R2に置くと疲れれるよ
いわれてみてスティックの位置が旧型より気になる
指の腹ではなく指の先で操作してる感じ
ボタンが総じて旧型よりぷにぷにしてる
十字キーは前より好み
旧型の十字キーはスイッチみたいにカチカチしたけど
それがぶにゅってなる
597不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 21:41:39.13 ID:wIXTyzgM
DPPからの脱却を模索中

乗っ取り前提で形状や操作感はどうでもいいので
反応速度の良いコントローラって何かないかい?
598不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 18:44:58.99 ID:QlFTGhZb
ちょっと前にCT-V9のボタンが壊れて取れたーってギャーギャー騒いでたヤツですけど
とうとう2個目が逝きました

格ゲーに使ってるからそれなりに激しく扱ってはいるけど、
変にグリグリいじくったりしてないし、関係あるか知らんけど握力だって人並み以下だ
どうして他の人は壊れないんだ……
599不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 20:30:24.74 ID:lfmz/FB8
>>279
確かにパッケージ頑丈過ぎ。なんだこれw
はさみかカッターでぶった切るしかないんか?
600不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:38:49.17 ID:mUMJpSnN
>>598
さすがにもうスティックにしたほうがいいんじゃないか
601不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:29:20.26 ID:QlFTGhZb
>>600
金ないんだよ!貧乏なんだよ!察しろよ!無理ですよね。ごめんなさい。もう大人しくしてます……。
602不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:37:48.27 ID:zoITKGv1
ホリパッド3PROの十字キー調整はどんな感じですか?
前のは横に押したつもりが斜めってことが頻発してすごい使いづらかったんですが。
あとスティックの腹の部分が広くなってるように見えますが触り心地動かし心地はどうでしょうか。
603不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:40:23.97 ID:MqDQ38RL
>>599
ウェイトリフティングの世界チャンピオンになれ
そのころには素手であけられるようになってるはずだ
604不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:57:19.77 ID:bcA7U1Uv
握力とか関係ないな
フルパワーでボタン押すわけ無いし
605不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:58:00.56 ID:KM1SzDO4
>>601
ハードオフとかの中古屋でスティック買って乗っ取れよ
200〜500円くらいで売ってるぞ

俺はHORIのFighting Stick SSをメンテして使ってる
606不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 02:01:54.21 ID:JYac8vmI
金がないなりにやれることはあるってことか
607不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 23:53:57.88 ID:Uu+TQm6m
>>518
これもLT RTが360コントローラーと同じ仕様?
それともボタンとして使える?
608不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:35:33.09 ID:653Gv7wn
>>607
360パッド互換なんだから当然同じ仕様
ボタンとして使いたいなら非公式ドライバのinfを書き換えてインストールするしかない
609不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 10:10:50.41 ID:FWzOpstj
ロジの製品ってマウスでもそうだけど使ってるうちに緩くなってく傾向があるな
610不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 10:22:51.57 ID:ihI2g7jX
良い意味で?
611不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 11:53:15.75 ID:GU9dMvJ6
使い込むホド、ユルくなってイく
だと…
612不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 14:06:44.56 ID:/Ihsv37T
PCで使う場合ホリパプと新しく出る箱パッドとどっちがよいのお
613不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 14:36:20.86 ID:KwlQGH3c
新しく出る箱パッドってのがSEの事なら有線版の発売予定は無いし
無線はPC用無線レシーバーが無いと使えないからレシーバー同梱旧型パッド買う必要あるよ
614不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:19:06.12 ID:16jTdIEx
HORIのPS3用コントローラー「ホリパッド3 PRO.」を使ってみました
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110729_463965.html
615不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:12:33.54 ID:RhbvrUvQ
お前らからHORI3PROの仕様感を細かく聞きたい
616不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:07:44.05 ID:yTpb46Nz
結局のところ、MSとSONYが純正で連射機能付きとか前面6ボタンとか
パッドのバリエーションを増やしてくれれば一番良いんだよね
NECHEくらいか? 標準でパッドに連射付けてたの
617不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:25:57.77 ID:5SQ+363t
ホリパッド3ターボ
左スティックを3秒ぐらいニュートラルにしてたら、勝手に右に入力される。
十字キーは斜めの入力が凄く敏感。
そして1年ぐらい使ったら左スティックのゴムがもげた。

それでも純正PS3コントローラーよりスティックの硬さが気に入ってたから、また購入しようかと思うけど……。
この製品はこんなもんなの?
618不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 01:30:38.75 ID:f+S6rXGg
>>617
1年持つんだから大したもんだろ
619不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 06:24:09.05 ID:wNB0DOAG
>>617
アナログ暴走はおれもなった
だからPRO買った
使用感を言うほどPS3してない3rdはほしい
620不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 07:12:59.19 ID:62e+/IIy
ホリパの4ボタンは気持ちの良いクリック感だよな
押してるうちに何か興奮して来ないか?
621不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 10:49:54.09 ID:8bazSLXs
583さん 
ありがとうございます!
622不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:43:42.76 ID:Wfgcmdfw
ELECOMのJC-PS102USV買ったんだが使えない

FAQに書いてあることは試したんだがまず認識されない
どうすればいいんだ?
623不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 14:00:43.37 ID:28KvbUl8
それはこのスレとは関係ありません
624不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 14:13:23.76 ID:ShPkP5+S
ホリパッド3 PROのワイヤレスまだ〜?
625不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 15:43:56.34 ID:gXjQARw2
>>622
エレコムを買った事自体が間違い

購入店に言ってくれ
626不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 17:17:10.00 ID:zciemY5s
>>625
エレコムでも変換器は、そこまで間違いでは無い……
と思ったが、二股の方か。うん間違いだな。

>>662
ここじゃなくて、変換器スレ行きなされ。
627不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 20:55:15.30 ID:iRB+BVyV
ホリパッドはあの値段にしてはよくやってるほう
628不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 20:58:45.22 ID:dSSGU6c7
ワイヤレスで連射つきでお勧めのコントローラーってありますか?
629不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 23:02:13.90 ID:Wfgcmdfw
>>626
そのようですね
誘導有難う
630不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 00:12:04.70 ID:kRHSCdtd
マルチのくせに何言ってんだカスが
631不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 00:44:51.71 ID:Gsx+1hDh
はわわ
632不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 00:46:52.19 ID:0SZvPPCq
おっさん乙
633不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 04:46:23.66 ID:UrJLy+so
はきゅーん
634不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 14:43:38.11 ID:uB6jpt74
格ゲーやるならサターンパッドがベストだろうか
635不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 14:52:58.12 ID:scR9ddzz
せやろか?
636不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 16:39:25.01 ID:EhPBBkns
サタパは上の方の3ボタンが小さくて、右手の親指が痛くなりやすい
637不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 16:45:49.57 ID:N/qVEOEc
DS3をPCで使えるようにしたはいいけど十字キー(アナログ)が使えない件

PPjoyでやってみようとしたがやり方が間違っているのか変わらず・・・

どうしたらいいんだよ・・・
誰か教えてくれ
638不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 17:51:47.20 ID:RxEiBDlk
RPGとかしかやらんし安もんで良いだろと思って
サンワのJYP68U買ったけど十字キーの左が超高感度過ぎて俺には扱いきれん
右入力したあとの戻りで左が反応するとかいくらなんでも頑張りすぎだろ・・・
つーわけで、12ボタン以上割り当て可能で十字キー入力が化けにくいやつ教えれ
639不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 18:29:38.11 ID:wB9gDHZx
三社スパイラル決定!
640不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 18:39:21.13 ID:scR9ddzz
RPGしかしねーんならアマゾンで1600円のこれでいい 壊れたら買い換えろ
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/input/gamepad/wire/bsgp1601/index.html
641不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 19:58:29.75 ID:60JXuHbc
>>634
つ シーマンパッド
642不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 20:41:16.28 ID:Du//A4zh
バッファローパッド薦めてる人初めて見た
643不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 20:43:07.18 ID:UAVccT48
既に>>1から否定されてるからなw
644不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:12:13.51 ID:RxEiBDlk
>>640
もっとお値段高めのものを出されるだろうと踏んでたがどうなのこれ
いや、条件を満たしているならバッファロー製でもいいんだけどさ
645不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:18:57.96 ID:scR9ddzz
このパッドは1日〜半年は持つ
迷わず買え 壊れたら買い換えろ
646不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:37:15.24 ID:Ep+zbtOx
それよりもうちょい高くてもいいなら普通にロジの安物でいいと思うが
647不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:40:08.37 ID:giBCT8/a
ホリパッドでも良いと思うが
648不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:52:27.48 ID:MAZji1Mb
牛って言うから何かと思ったらBSGP1601じゃん。
アナログありで前面6ボタンが欲しい人には、数少ない候補だけど…
RPGならホリでいいじゃん。
649不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 00:15:51.76 ID:A/1Y4yNm
>>645
1日〜ってなんだよww
とりあえずポルナレフ状態になる十字キーから脱却できればいいが
基本的に通販じゃねぇとこの手の物は選べない環境だからさすがに1日で壊れたら萎えるわ

他のレス見る限りだと、HORI、ロジあたりなら
じゃじゃ馬十字キー搭載製品は無いっつーことかね
メーカーサイト漁ってみるわ
おまいらありがと
650不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 01:37:58.02 ID:bpkLboWl
格闘ゲームに耐え、昇竜打ちやすい十字キーを備えたゲームパッドって何かおすすめないですか。
ドライバでボタン入れ替えとかできればなおいいです。
651不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 01:40:27.43 ID:XiIOUMZr
>>650
そりゃもちろん
>>640さんも勧めるコレだ!
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/input/gamepad/wire/bsgp1601/index.html
652不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 01:47:47.70 ID:y79AAoZO
640だがそんなゴミを薦めるな
格ゲー用にはCT-V9 気に入ったら補修品を買っておけ
ttp://www.ns-technology.co.jp/nstdirect/
653不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 02:46:51.22 ID:bpkLboWl
>>652
レスありがとうございます。
それ試してみます。
補修部品を買えるとのことですが、耐久度はどんなものなんでしょう?
過去ログ見ると壊れる人はすぐ壊れるみたいですけど。
654不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 03:13:38.04 ID:y79AAoZO
過去ログをみたなら、それで判断しろ
安い、補修品有り、評判良好
合わないならサタパ改造に辿り着け
655不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 04:40:58.21 ID:bpkLboWl
了解。ありがとう。
656不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 10:57:33.48 ID:maXVPT3G
すげえ、ホリパ3プロって斜め感度調節できるのか
しかしレビュー読むとすげー極端に切り替えられちゃうようで怖いな
657不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 18:41:32.91 ID:6YFyfm43
USB フルスピードか2.0専用のパッド出てこないのか
658不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:20:34.93 ID:iLWOuXf2
659不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:22:41.67 ID:t4Moz3FA
F510でええか?ええのんか?
660不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:24:53.32 ID:y79AAoZO
buy now
661不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:30:16.38 ID:6YFyfm43
>>659
むしろロジ一択
PS360など論外
662不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 23:03:41.46 ID:t4Moz3FA
よっしゃあ!ポチッたるでえ
663不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 12:39:56.14 ID:tVhD4XMl
ホリパ3プロとF510って今買うならどっち?
664不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 15:57:24.92 ID:ZjEJlVtH
そんなのは十字キーとスティックの好みによるだろ
細かくいくと全体の形状から来る持ちやすさとか重さだな
665不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:18:45.63 ID:a/3rnMIX
ギミックが面白そうだから俺ならホリパ3プロを買う
666不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 18:43:51.12 ID:NUmxOwg/
アマゾンで注文したF510が来たのでひと通りやってみた

GPX-500から順当且つ格段に進歩してた、のが第一印象

そもそも「プロジェクトEGG」で「ファイターズヒストリーダイナマイト」が配信されたので
懐かしさのあまり購入したものの、GPX-500だとなかなか技が出なかったので買ってみたが、
これまで技が出なかったのが嘘のように出まくりだった

あと、昇竜コマンド系の技もあっさり出るようになったし

ちなみに、XInputモードの出る幕は「バイオ5」以外ナッシングなので
DirectInputモードをメインにしてるけどな
667不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 19:39:13.63 ID:welE6Tyq
ユニファイング対応ワイヤレスゲームパッド出ないかな
668不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 19:43:08.55 ID:8Vpzb+Nc
ホリパ3プロも惜しい感じだよな
人によって好みが分かれる範囲で3段階の微調整ができるなら魅力的だけど
事実上「斜めが入りやすいorやや入りにくい」のどっちかを選ぶだけの仕様みたいだし
それなら普段から使ってる安いパッド使うほうが得だ
669不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 21:48:13.43 ID:c9rgwkez
誰か教えて>>637
670不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 22:09:17.30 ID:NSPfuULa
BSGP1204PMシリーズって感圧機能無いんだな。
サンワサプライのもエレコムのも無かった気がするが、ここら辺がPS3「にも」対応するPCパッドって事なんだろうな。
671不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 01:23:23.76 ID:1Z/7J9rA
>>666
>あと、昇竜コマンド系の技もあっさり出るようになったし
十字キーですか?アナログスティックですか?
672不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 01:50:23.72 ID:dUrS6KMM
F510の十字キーは格ゲーにむいてねーぞ
それ以外の用途ならオススメするが
673666:2011/08/04(木) 04:06:33.30 ID:dBRlweFO
>>671
無論十字で

>>671
確かに格ゲー特化なのよりは劣るけど
それでもかなりましなレベルだと思う
674不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 04:53:26.10 ID:dUrS6KMM
マシってレベルかよ
最初からそう言えや

F510の十字キーは格ゲー用途には糞
LTRTの押し込みが深いのも格ゲーに向いてない
それ以外の目的の場合だけ買うといい
なにより箱コン対応のゲームだとボタンの割り当てが勝手にされてて楽だぞ
675不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 04:56:34.52 ID:dBRlweFO
>>674
じゃ何使ってんだ?!
676不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 05:11:53.98 ID:dUrS6KMM
CT-V9とF510
格ゲーと十字キーを酷使するゲームだとCT-V9
それ以外だとF510を使ってるわ

F510の有線ケーブルと、LRTのストロークが邪魔くさいから
近いうちに無線タイプのPS型パッドを買おうかな〜と思ってる
677不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 13:41:04.22 ID:fcDnIOLg
F510ってボタンじゃなくてトリガーなの?
678不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 15:04:54.11 ID:/gIwl0zO
Onzaなんとかのクソ高いほうとホリパプロとPCで使うとどっちがつよいの?
679不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 15:23:53.07 ID:oNjGyiqa
>>676
結局あんたには合わなかったわけね
680不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 03:48:40.52 ID:eqm27zG7
http://item.rakuten.co.jp/dongdemun/xboxmdstryugame/

【XBOX360】 トーナメントエディション ファイトパッド RYU
/Mad Catzマッドキャッツコントローラー

秋葉原のどこかに↑コレ売ってる店ってないですかね・・
以前は結構売ってたんですが・・最近全く見かけない・・
681不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 10:35:43.03 ID:DJbmzwEc
>>680
http://www.ark-pc.co.jp/item/Madcatz+FIGHTPAD+(MD-FP4728PC)/code/50280538
実店舗にも置いてるか問い合わせてみたら?
RYUの絵柄じゃなきゃイヤだってのなら別だがw
682不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 19:49:27.06 ID:XdjjKiTA
RYUじゃなきゃワロタw
683不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 00:26:06.29 ID:V8KcnwbS
それのレビューどっかにない?
684 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 01:29:17.74 ID:Y6du5HQC
ヤダヤダ
685不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 06:15:24.17 ID:uAsoF/S2
十字キーがPS2のコントローラなみに斜めにはいらず誤操作しないパッドはないんでしょうか
まえにエレコムのパッド買ったら斜めに入ってまともに操作できず発狂しました

ロジのが良さそうみたいなこと書いてあるけどどうなんでしょう
はっきりいってボタンが多少安っぽかろうがどうでもいいんです
十字キーの誤操作さえなければ

結局はPS2のすばらしすぎるコントローラを変換で使うしかないのでしょうか
686不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 06:49:44.95 ID:3iAkuXLm
PS3のDS3コントローラー使えばいいんじゃないの
あとはググれ
687不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 08:14:00.27 ID:z8POhne8
>>685
牛SFC
688不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 08:38:49.97 ID:L1Z6YaUp
用途がわからんけどOnzaでも使っておけばいいんじゃないか
あれで斜めは誤爆したくてもできんと思う
689不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 08:42:33.60 ID:L1Z6YaUp
あとはこういうのとか完全独立系
http://gs.inside-games.jp/news/254/25435.html
690不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 09:20:58.51 ID:93x/BsGe
>>685
箱○パッドSE
691不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 09:21:51.86 ID:Z2QxZONC
>>685
それならPS3の標準一択だけど64bitOSだとドライバ選定が色々面倒
自分はMotioninJoyしか知らないのでそれ使ってる
692不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 18:14:22.01 ID:2b8kGbBh
ただでさえムラ社会なPS360の
更に極北なやつ紹介されてもな
693不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 19:15:28.29 ID:b7ZDJbh/
PS360だと?
694不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 19:26:16.75 ID:LiPr+5sX
マジか!
695不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 21:02:14.81 ID:cv4O1JTK
>>685
>結局はPS2のすばらしすぎるコントローラを変換で使うしかないのでしょうか?
いいえPS1の素晴らし過ぎるデュアルショック(1)を変換器で使うのがオススメです
696不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 00:04:35.20 ID:LTRwELHx
デュアルショックの十字キーはフレームがかぶってて押しづらい
十字キーにかぶってる部分のフレームを除去したものが最強,とくに1

697不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 01:01:43.72 ID:pxdyA6J2
というかPCでクソ据置のパッド使ってる奴は
プライドを核廃棄場に捨ててるとしか思えない
698不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 03:23:01.72 ID:7v9Gud/N
プライドを核廃棄場に捨ててるとしか思えない( キリッ
699不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 08:13:14.61 ID:aFnqIvnQ
PROはまだ買ってないが
最近使ったコントローラーではホリパ3ターボが
一番無難だった。あとのはすぐぶっ壊れたりとか
700不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 09:44:06.51 ID:ZxKXrp3V
F710ってたまに暴走しない?
MMOやってたら選択肢でカーソルが自動ルーレットみたいになって吹いたんだが
701不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 13:24:39.46 ID:Bo7YjGZS
とりあえずCT-V9はガワが小さすぎるので
薬指と小指で握れる部分のアタッチメントを売ってくだされ
後は全然不満ない
702不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 23:33:45.56 ID:dKjUYrrW
最近のエレコムは頑張ってるな
JC-U3312でやるゲームが快適すぎる
おかげで360のパッド使わなくなったから友達にあげたわ
703不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 02:58:44.80 ID:rzWwe3aE
耐久性うたってない部分はいつもどおりだから
結局いつもどおり壊れるパッドなんだが・・
704不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 15:07:17.59 ID:CkF6CZ2X
F710をXinputモードに変えると強制終了するの俺だけ?
705不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 20:22:34.50 ID:G92cMKOT
マクロ機能対応してるパッドでそれなりにまともなのってなんかない?
なんかどれも評判悪いのしかないんだけど
十字キーがPS2コンみたいに完全に4方向に分かれてるのじゃなく丸型(?)だと嬉しい
706不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 21:17:16.55 ID:Bh4XN1CE
DS3のコントローラーをps3sixaxis_enで使えるようにしたんですが
方向操作が左アナログスティックで困ってます

どうにかして十字キーに変更はできないでしょうか?
ググって実行してみても変化がありません

実行したサイト
ttp://www16.ocn.ne.jp/~nes-snes/ps3.html
ttp://www.rizastar.com/blog/index.php?UID=1207062508&page=3
707不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 22:41:20.89 ID:eBRCoHwf
>>706

「JoyToKey」を使ってPOVでアナログを操作する設定にすればいんじゃね
708不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 10:01:16.20 ID:06kbNzf6
PSMOVEのアナログ付いてる奴を青歯使ってPCと接続させたいんだけど
ドライバ関連のサイトが全く見つからないから、誰か知ってる人教えてください
709不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 11:09:29.71 ID:4qDeaX7R
>>700
それ多分、何かの電波と干渉してる
710不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 11:29:45.95 ID:BZM69esD
>>707thanks

で導入したはいいが今度は緋想天、緋想天側でキーコンフィグがおかしくなった
というか設定できなくなった

どうしよう
711不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 12:13:26.57 ID:vCKwUHM0
>>710
キーボードで設定して基本的にキーボードで操作して対戦時のみパッドを使え
712不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 15:01:18.00 ID:YxDd22dA
ロジクール ランブルゲームパッド F510は連射可能ですか?
可能ならポチリたいんですがどうなんでしょう
713不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 15:35:50.32 ID:9itIiatM
bt-microEDRとか言うのが700円くらいで売ってたから使ってるけどこれいいな。
PS3コンを無線で使える。キーコンフィグも自由に変えれるし。
これの64bit版ドライバは無いみたいだけど、64bitのwindows7で使ってる人いる?
714不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 15:38:17.73 ID:0W1MJCD+
>>712
残念ながら無い

ゲームソフトの連射機能を使うか
無ければプロファイラを使って強引に設定するか
手動で連打するか

715不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 15:44:32.67 ID:2/qLBqeg
JTKマクロ登録できる個数少ないなー
パッド専用のマクロ登録ソフトってなんかないのかな
716不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 15:52:37.69 ID:YxDd22dA
>>714
ども、連射機能ないのか。残念ですが今回見送ります。
717不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 16:43:31.12 ID:WBwLC4w7
F710のレシーバーって単体販売あるの?
718不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 18:07:00.30 ID:QvDhN8S7
>>713

64bitだとmotioninjoyかtamamy氏のやつしかないんじゃないか
motioninjoyのほうが使ってる人多そうだけどおれはtamamy派
どのボタンを1ボタンにするかとかスティックの感度もいじれる
振動もあるけどつかってない
軽いのが好きだからモーター2個取り出したった(`・ω・´)
719不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 18:09:08.83 ID:5J0eAW16
>>718
トン。
メインは64bitにする予定だから助かる。
720不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 18:56:32.71 ID:cFhrXBBp
721不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:01:23.04 ID:4qDeaX7R
>>720
俺が買ったのは壊れては居ないんだが
それ、アナログスティックのしきい値が6割ほど傾けた辺りでMAXになっちまって
全く使い物にならなかった
722不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:20:40.36 ID:XxKMx++L
耐久性がある………
だが機能的に問題がないとは言っていない………

例のAAでw
723不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:38:28.91 ID:WFxRl84l
>>720
エレコムなら当然買い、だな
724不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:44:55.11 ID:k0ixyEpH
十字キーは同じなんだろ
725不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:52:40.14 ID:WFxRl84l
エレコムなら一度は買ってみる価値がある
サンワやバッファローはちょっと遠慮しときたいが
726不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:54:10.43 ID:k0ixyEpH
buy now
727不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 00:10:14.36 ID:OQT1JGVs
全部糞だけどあえて順位つけるならエレコムが一番糞だろ
728不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 00:38:55.59 ID:zZhGJxoG
ホリパッド3ターボに慣れ杉てるせいかPROには全然馴染めずにいるorz
まぁ言いたい事は大体尼のレビューに書いてあったわ。

>>579
握る部分の質感は同じだよ。
気持ち悪い?手汗かく人はこまめに拭かないと。
729不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 00:39:46.33 ID:Gz+H7W3e
エレコムパッドはPCゲームを廃らせた一因だとすら思ってるわ
営業は強いのかしらんがどこにでも売ってる癖して困った出来が多すぎ

初心者ならパッドのせいじゃなくてゲームのせいにしてやらなくなった人でてそう
730不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 01:31:12.61 ID:zZhGJxoG
エレコム、バッファローはごみメーカーなのに
ホントどこの店にも潤沢に置いてるね。目立つように。
ありゃあ初心者は買っちゃうわ。「ま・これでいっか。」的な。
プレイして10分で怒り爆発なわけだが。
731不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 03:54:23.72 ID:EfK6zj7H
リアルアーケードプロを購入しましたがレバーだけが動きません。何故でしょうか?
732不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 04:02:50.97 ID:yurmiWZ3
>>731
スレタイも読めない馬鹿だから
733不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 04:55:19.74 ID:EfK6zj7H
>>732
ゴメン、馬鹿に馬鹿と言われた俺が馬鹿だった
734不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 04:59:16.30 ID:CPOyqJon
誰もスレタイも読めない池沼が迷い込んだくらいじゃ笑ってないから安心して^^
735不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 11:59:52.45 ID:rRnqAcQ6
ホリパッド3 pro買ったが
はっきりいって十字キー以外は全てホリパッド3ターボと形から配置に至るまで全く同じにして欲しかった。
あのままで十字入力調整機構のみあればもっと評価できたはず。
736不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 15:31:27.97 ID:ViSrALX1
>>709
確かにマウスもキーボードも無線だわ
737不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 16:41:07.51 ID:57cCCLmt
まあその辺は周波数帯も近いしな。 仕方ない
738不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 18:48:40.39 ID:1t70WerQ
>>720
エレコムのくせに生意気な価格設定だな
ワイヤレスで連射機能が付いてると言っても正気を疑う値段だ
739不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 23:18:08.21 ID:lsnNphni
右側6ボタン、LR部分4ボタンのパッドって無いですか?
ファイティングコマンダー3は余り良くないみたいなので。
740不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 00:12:32.29 ID:enJOIUVu
と思ったけど、自分のキー配置だと結構良いかも
741不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 07:03:52.76 ID:qo+hhZdh
742不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 09:38:18.91 ID:dmKblBjJ
>>729
激しく同意。サンワ、バッファローも含めてだが。
743不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 16:46:01.89 ID:V4R3AGU3
未使用USBサタパ買ったけどやっぱ俺にはこれが一番だわ
STGでおもった隙間にちゃんと移動できる快感がたまらない
GPX-200も悪くなかったけど、すぐへたっちゃうからなあれ
744不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 19:19:29.39 ID:1BIF1XHJ
GPX200やっぱ俺にはこれが一番だわ。予備もまだ1個ある。
すぐにはへたらないと思うが使い方だろう。

しかし問題は次なんだよなGPX200にしてもサタパにしても。
745不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 19:30:14.12 ID:BuYitlQx
GPX-200はすぐへたる以外は自分にとってベストなゲームパッドだったなあ。
Fシリーズは奥のLRがトリガーになってしまったので、自分の使い方だと×。
同じようなモデルを復刻してほしい。
746不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:56:17.34 ID:thTqnb3d
友達のとこでホリパッド3ターボ触らせてもらったけど十字ボタンの感触は結構いいね
欲を言えばもう少し固めだと文句なしなんだが十分使えるわ
747不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 02:43:24.94 ID:q0jloXrM
win7 64bit環境でDUALSHOOK3とワイヤレスバトルパッドターボ3をMHFで試すも全く振動せず・・・無駄遣いだった
748不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 08:09:01.57 ID:1x7Dqy8B
ホッハできなかったか
749不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 01:43:00.45 ID:vJbo0KVP
>>744
GPX200の10円祭りはもうないのかねえ
あの時は6個買った
750不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 01:51:23.73 ID:Ew93fvdj
ホリパッドPROのクイックターボ邪魔になってない?
分解して外すしかないのかな
751不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 01:55:48.22 ID:R6mRYQWh
邪魔で仕方ない
PS3最近触ってないけど
752不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 02:54:51.73 ID:M6U+dA6c
分解してゴムだけ取っ払ったわ
753不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 05:04:07.29 ID:tUuqsoZ+
>>720
ドブに金を捨てたと思ってこれいってみるわ
ワイヤレスでLR2がトリガーじゃないボタンなのがどうもこれしかない
754不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 11:15:19.06 ID:K+dRBx8j
待ちきれなくてOnza米尼で注文した、届くの楽しみだぜ
755不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 18:21:27.21 ID:4lmt/D7O
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1310938010/
ここだと評価今一っぽいね・・・
ちょっとガッカリ
756不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 19:23:36.60 ID:Frt62MIj
いまいちどころか最悪じゃないか
757不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 19:34:33.39 ID:2Lp9fCtg
人柱主本当に乙であった
758不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 19:42:40.47 ID:L5sUDbOe
素で
「高耐久性が疑われるボタンを採用したワイヤレスゲームパッド」
って読んじゃったよ
759不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 10:36:04.62 ID:FXL6kQom
でもぶっちゃけこういう入力デバイスって自分の手で触れて使ってみないことには
他人の評価なんぞアテにならんよね、パッド数カ月で破壊する連中と同じ使い方なんかできんわ
760不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 15:48:58.31 ID:ZID51p7j
ぶっちゃけって何
761不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 16:45:54.52 ID:KbBAEp0k
>>760
759にとっては重大な秘密だったんだよ
762不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 18:11:20.89 ID:zE725KQz
まぁ自分が満足するなら満足なんだろう、そいつの中ではな
763不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 21:27:57.13 ID:YMImGDeX
まだ発売まもなくてしかも国内ではまだ売ってない
それなのにあんだけ不具合報告あればポンコツにきまってる
764不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 21:36:33.10 ID:ZID51p7j
だがちょっとまって欲しい
765不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 20:16:21.64 ID:ElammHYB
格ゲーとアクション用にパッド購入考えているんだけど、何かお勧めはある?
コンバーター以外で頼む
766不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 21:09:48.09 ID:1aAFsoc+
アナログ要らないかメイン6ボタン必要ならCT-V9
アナログ有りならF310かF510

でも本気でがっつりやり込むならRAPVX買っとけ
767不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 23:16:14.60 ID:ElammHYB
>>766
スーパーサンクス
768不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 00:27:58.24 ID:sYUiRBk/
バッファローのBSGP1601を買ってしまった。
コントローラの互換性を考えずに、windowsならどのゲームでも使えると思って
いました。
先に、このスレを見ておけばよかったです・・・(;;)。
769不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 01:36:21.34 ID:vpkvYEAh
どのゲームでも使えるやろ
770不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 01:38:37.78 ID:QYgPUwMC
箱コン以外まともに認証しないものはたまにある
771不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 02:55:33.71 ID:vpkvYEAh
joytokey使ってもあかんのけ?
772不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 10:13:37.45 ID:Sbi+KMCQ
お前らが好む十字キーの感触って擬音で表現すると どんな感じだ?
俺が好きな感触はコリコリorムキュ!
773不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 10:45:42.85 ID:Kdjhn06P
>>771
POVをX軸Y軸に変換できればいいのになぁ
774不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 15:53:34.60 ID:h5o1ZPd6
前使っていたロジクールのRumblePad2が壊れたのであらたに同じメーカーのF510ってのかったけど
失敗だった・・・
LTRTのボタンが堅い堅い
775不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 17:33:21.67 ID:a67eTc3g
いつの間にかsaitekのP220販売してなくなったのか・・・
いまさらあの斜め十字以外で昇竜だせん
どこかで売ってる情報ありませんか?
776不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 19:06:45.07 ID:OPmvHKX4
>>775
arkでも少し前に無くなったんで厳しいんじゃないか?
俺はさっさとP990の後継を出して欲しいんだがもう無理か……
777不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 19:39:08.14 ID:jhj+Ihul
>>775
私の家に30個あります。
778不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 20:31:51.13 ID:vpkvYEAh
779不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 23:06:51.46 ID:nANM5511
saitekすらもはや懐かしい
十字キーが「折れた」のはこいつが初めてだったぜ……
780不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 23:10:03.11 ID:NF0amT4b
Arcde Fighter Classic Pad PlayStation 3
ttp://ec5.images-amazon.com/images/I/413hAwPkgZL._SL500_AA300_.jpg
ボタン配置は良さそうなんだけど・・・・。
781不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 23:19:18.27 ID:UeM9pyZA
スーファミ形状が持ちやすいってのは迷信だよな
782不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 23:34:59.98 ID:A58jqaRO
膝に乗っけてピアノ押しする人にはよさそう
783不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 23:35:22.91 ID:NF0amT4b
784不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 01:17:52.51 ID:779tiE34
PSPのプラグインでパッド代わりにしてたけどいい加減代用じゃなく
普通に操作できるパッドを買うべきだと思ってCT-V9注文してみた

よろしくね
785不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 10:48:50.57 ID:sLxDcxpx
昨日F510買って失敗したとかいたものですが、
以前使っていたGPX-500と同様のLTRTのボタンであれば
買い直そうと考えています。
(今回はヤマダ電機のポイントで買ったので・・)

F310とかはモンハン推奨らしいですがどうなんでしょうか?
786不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 11:28:29.24 ID:2c4GhmtL
ボタンはF510と同じじゃね?
787不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 14:21:17.65 ID:sLxDcxpx
>>786
そうなんですが・・・あのトリガーは固くてだめですね・・・
ヤフオクとかで500探すことにします
788不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 15:18:44.08 ID:779tiE34
>>784だが、届いたので早速使ってみたけど小さいのと左手側のグリップ感がなくて慣れるまでに時間がかかりそうだ・・・
PSPをパッドとして使った場合一般的なパッドよりも重量感とサイズが大きいから比較しちゃいけないのかもしれないけどw
6ボタンゲーをやってて前面4ボタンから6ボタンになったことでLRの使用頻度が下がったのは良いね。
折角格闘ゲーム向けの仕様になってるんだし左半分だけでも良いからグリップ感を高めてくれたら更に評価上がるんだけどなぁ・・・
789不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 22:47:01.50 ID:ntfLsKmf
ホリの新しいPS3用パッドなかなかいいな
十字の感触も悪くない
790不明なデバイスさん:2011/08/19(金) 18:20:02.56 ID:IfMIhZST
>>789
俺はワイヤレス版に期待してる
791不明なデバイスさん:2011/08/19(金) 21:52:23.04 ID:lfbXGj58
>>789-790
PS3特有の機能を排除したバージョンを望む
792不明なデバイスさん:2011/08/19(金) 22:42:06.40 ID:44YiaFN8
きのう純正PS3からホリパッド3に変えたが余りの軽さにびびったわ
長時間持っても負担がなくていい
793不明なデバイスさん:2011/08/19(金) 23:08:11.09 ID:cJZ48Wgp
アナログつきで良レスポンスのワイヤレスがないなぁ
自分家で許容範囲でも友人宅ではダメとか。
どちらも申し分ない高スペックwin7 32bit PCなんだけど。。
794不明なデバイスさん:2011/08/19(金) 23:54:02.12 ID:QxGugbBr
コントローラーもって疲れるとかキャシャリンかよwww
795不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 00:22:10.55 ID:/3EWmLTb
あ、手首に掛かる負荷が軽減されたって意味だよ
別に疲労について言った訳じゃない
796不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 05:13:54.77 ID:IQv7ZyKe
振動が無いと軽いんだよな
797不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 05:15:40.72 ID:miK0R2z+
310と510で悩んで軽いほうがいいかと310買ったわ
798不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 05:52:55.97 ID:lMYJNKQ2
パッドによっては別の意味で負担になることもあると思うけど
799不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 12:40:42.36 ID:6rNGzJT4
ホリパッドは作りがしっかりしててなかなか良いがワイヤレスのレスポンスの悪さだけは致命的にガチ
800不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 15:26:22.10 ID:XKm0i5+l
ワイヤレスならロジのF710一択かな
ロジ以外でお勧めワイヤレスない?
801不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 15:27:40.75 ID:XKm0i5+l
ワイヤレスならロジのF710一択かな
ロジ以外でお勧めワイヤレスない?
802不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 19:32:51.99 ID:nsRCbvyc
サターンの十字キーに似てるパッド紹介してください
803不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 20:32:01.84 ID:oLt2Biv4
GPX-500再販しないかな
現状のロジのパッドは糞だろ
804不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 20:43:51.72 ID:oLt2Biv4
>>720
まじでこれはオススメしかねる
1.小さすぎて握りずらい、5,6,7,8のキーがもう少し遠いほうが良い
  手が小さい人でも持ちにくい、子供用サイズ
2.丸ボタンはいいけど、十字キーが硬すぎて奥までグッと押し込まないと反応しない
805不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 20:49:59.26 ID:oLt2Biv4
ロジのFシリーズ、5,6のボタンにゴムが無くなったので
押しずらい、硬い
トリガーボタンもそうだが、手の運動の為の機械だなw
806不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 20:56:43.25 ID:8c31K3IK
エレコムアンチうざい
あることないこと吹聴するな
807不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 21:00:47.82 ID:JnEkqw9s
社員乙
808不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 21:10:22.65 ID:oLt2Biv4
>>806
金ドブした、消費者です
809不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 21:14:14.80 ID:oLt2Biv4
>>806
一応いいところも言っておく
丸ボタンいいよ、それ以外がダメ過ぎるけど
810不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 21:27:25.47 ID:cBYohCzF
>>802
シーマンパッド
811不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 21:53:07.50 ID:kDwkWKvP
エレコムアンチとはまた新鮮な響きだなw
812不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 23:25:28.28 ID:c2isw623
×あることないこと吹聴
○あることあること吹聴
813不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 23:45:34.09 ID:Iv7Ih4f5
>>806 804は欠点を詳しく説明してるんだから
反論があるなら具体的にすれば?
814不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 00:31:27.53 ID:Qu9i1eRk
身内か本人が社員なら我慢出来ずに書き込んでしまうのかもしれんな
ゴミ製品だから買うなってネット上でこんだけ叩かれてりゃw
815不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 00:45:17.60 ID:bcMtwUwH
エレコムアンチって・・
エレコムで出してる製品全体で
お勧め製品ってほんとうにあるのか? 
っていう感じだろ・・
816不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 01:17:23.44 ID:FEoUTXfH
>>815
CDバインダー
817不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 01:32:03.11 ID:3R3awvNJ
自社ロゴ入れたOEM品を流してるだけの所に文句付けても不毛なだけかと
818不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 02:04:11.10 ID:eihyWayc
エレコムのぷにぷにっとしたパームレストは逸品だよ
819不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 04:23:03.10 ID:zAzM+Asi
エレコムのオススメは電気を使わないものがよさげ
820不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 07:21:30.25 ID:0IIn08jq
エレコムはマウスパッド使ってたなと思って
よく見たらサンワサプライだった
821不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 07:43:52.70 ID:TkCw6rNa
エレコムと言ったら

  ・ω・
822不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 07:53:27.55 ID:LQB1HIcr
きゃんたまの両サイドにホクロ!
823不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 10:56:20.81 ID:JWq3qnco
>>720
エレコムまたこの糞パッド系統で出したのか
いろいろ欠点があるがとにかく十字の感触が悪すぎるんだよ
くそが
824不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 11:37:13.10 ID:3R3awvNJ
ゲームパッドを扱い続けてるのは単価のわりに利益率が大きい(つまり原価が安い)からなんだろうな
すぐ壊れてユーザーはまた新しいのを買うからそこそこ数もさばける、と
825不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 17:40:10.70 ID:AME8sQIo
そんなに>>720地雷なのかw
おとなしくロジ買うか
826不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 18:25:13.52 ID:TTf6leJN
たかが5000円の物に余りごちゃごちゃ言うなよ。
買いたいと思ったら買えば良い、人の意見なんて当てにならんし。
827 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/21(日) 18:28:08.39 ID:EocXdMZ9
だったらこのスレ見なきゃいいだろ?
828不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 21:05:49.64 ID:Hnajpvi+
ロジ:同社の前バージョンや純正コンと比べて、特に操作性について文句言われてる
   RTLTも別に、比較しなきゃ苦にならないしそもそも壊れやすいとかいう話ではない
   無線のF710は動作おかしくなるという話がたまに出る
E/S/B:他と比べるまでもなく、一週間でボタンへこんだりガタついたり、
   いくら安いとはいえここまでとは・・・と耐久性に驚愕すること間違いなし
   どんだけ必死にボタン押してんだよwとか馬鹿にしたり
   俺のは何年も壊れてないよ?とか言われてもまったく信用できない
   まあ、あらかじめ複数個予備を確保したり、納得してるなら問題ないが
   そういうもんじゃないだろw
829不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 22:05:14.91 ID:ig/ax5QR
ロジのやつもここで絶賛されるほどじゃないと思うがな
十字キーの中央を押してベコって凹む時点で論外
830不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 22:08:24.58 ID:2BueJshn
アナログパッドのアナログスティックの入力って
ソフトウェアによっては十字キーの入力として割り当てることも出来る?
831不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 03:42:49.38 ID:R/HVRpBW
>>828
F310,510,710のRTLTは押し込みが深い不快
比較とかそういうレベルじゃない
832不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 07:07:14.05 ID:Gn7vsxTP
深い不快で不買いだYO!
833不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 08:26:55.73 ID:ZkkwUw/a
不買をふかいって読んでそうだな
834不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 08:33:26.79 ID:hMjqbBZI
>>831
やはりみんなもあのRTLTは不満だったのね・・・
使えないわけじゃないけれど失敗したわあ

せめてサンプル展示してほしかったな。ヤマダ電機さん。
他社のはあったのに
835不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 12:39:34.68 ID:Z5db+lRF
ファミコンレトロ調のゲームパッドって使いやすい?
836不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 13:35:51.44 ID:FKwwkDhI
>>835
数年前のエレコムパッドなら使ったことがあるけど十字キーは悪くなかったし4ボタンで足りるならって感じ
837不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 16:18:30.41 ID:OOf60oUM
駄目もとで>>720買ってみようかな
838不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 17:23:49.17 ID:8Kiw5oiu
ホリプロの尼のレビュー酷いな
PC用に買おうと思ったけどonzaとかいうのに期待するわ
839不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 19:19:23.30 ID:e6rNHIRT
ホリプロてお前
840不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 21:41:46.07 ID:5EcVFhQB

ロジ工作員がんばって(棒)
841不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 21:44:40.18 ID:AH0hPbiX
>>840
頑張ってるな、三社のどれかの工作員(棒)
842不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 22:41:49.41 ID:pH3xNEgz
ロジと三社で争わせて利益を得るのは・・
843不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 22:45:16.57 ID:R/HVRpBW
ククク・・・
844不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 22:51:56.33 ID:tuNoHsij
Made in Japanのパッドが欲しいのう
〜9x年代のパッドは耐久性もあるしスゲー丈夫なんだよな
845不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 23:04:23.50 ID:BdE8vdde
あの頃は今と違ってものづくりがキチンとしてたからな・・・
846不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 23:20:44.64 ID:8c5hZF6H
はじめてこのスレに来たものだけど、質問いいですか?

今、バファローのBGCUDとサンワのJYP56UGがあるんだけど
これの評判ってどうですか?

このスレを読み返すと、CT-V9が良さそうですが
ビックカメラとかの量産店でも売ってますか?当方東京西部在住。

今日店頭でPS3のファイティングコマンダー3を買う寸前まで行ったのですが
どう思いますか?
スト4ユーザーには不評みたいだけど。
ボタンの押しやすさなんかはどうだろう。アナログや振動は要らない。
ぶっちゃけるとエミュでSFCのマリオなんかがメイン。
前面6ボタンはあったらうれしい。
847不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:05:36.64 ID:0W00qGgQ
>>846
ttp://www.ns-technology.co.jp/nstdirect/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=21
※ 店頭販売は行なっておりません。簡易パッケージにて梱包しております。
848不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:28:00.29 ID:AnaahPDW
>>847
あっ、こんな一文が。

通販オンリーですか、そりゃ店をはしごしてもないわけだ。
ありがとうございます。
849不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:34:59.59 ID:+4IHkeD4
>>848
一度廃業した会社の製品だから
そこはしょうがないさ
小売店に大量に出すことは無理

http://www.spital.co.jp/
850不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:39:56.38 ID:AnaahPDW
>>849
そうでしたか。
ちょっと考えてみようと思います。

実は通販を利用したことがないから、いざとなったら姉に頼んで注文してもらおう。
851不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 07:00:22.12 ID:oTML3ah6
ガキくせえな
エミュ目的ならなんでもいいよ
それこそ3社製でも
852不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:53:41.05 ID:fnZiMHhP
Mad Catz からMLGコラボのXbox 360 / PS3 スティック、カスタマイズ対応コントローラ
ttp://japanese.engadget.com/2011/08/23/mad-catz-mlg-xbox-360-ps3/
853不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:55:46.86 ID:E8YYo9rI
>>852
続報でたらまた張ってください
854不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:46:49.09 ID:BoPV5JzD
すんません
PCのエミュで使うUSBゲームパッドを探しています。
ワイヤレスだとロジクール、マイクロソフトの2択しかないのでしょうか?
他にオススメが有れば教えてください
855854:2011/08/23(火) 18:57:44.04 ID:BoPV5JzD
もうひとつ質問させてください。
ロジクール、マイクロソフト共に、同時に2台つないでも問題無いですか?
よろしくお願いします
856不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 19:00:45.86 ID:paU49Uz/
むしろロジクール1択だ
857不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 19:11:27.52 ID:lCGArBgq
ロジはパッドも対応したUnifyingレシーバ作ってくれればなあ
858不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 19:41:33.53 ID:mlI1IwzO
電池が捗るな
859不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:24:00.88 ID:xbr+8KW6
今マイクロソフトって買えるパッド無いんじゃないか?
マウスってんなら2択だけど
あとはCT-V9で

有線なら2個つなごうが3個つなごうが問題ないよ 無線は知らん
860不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:30:25.34 ID:lCGArBgq
実はな、今までお前には黙ってたけど
360コンってマイクロソフト制なんだ…
861不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:41:21.21 ID:vRKWVxcr
俺もエミュ厨なんだがCT-V9はあんま薦められない
ボタンの反応はいいけど方向キーの反応がイマイチなんだよ
しまいにはUSBに差しても認識されなくなったので捨てた

その後各社のパッドをとっかえひっかえ迷走した挙句にDPP+改造アケステと
三研USBサタパに落ち着いた
862不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:48:31.42 ID:J2gPoho0
ワイヤレスのパッド探しててロジ一択と思ってたけど>>720みてよさげに見えた
これ評判どう?使ってる人いない?
863不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:54:05.35 ID:43/3SwEX
>>862
>>721,804,823
864不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:14:35.23 ID:FteY5cUz
御三家はどう頑張っても御三家
865不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:54:57.20 ID:RWoQtQN6
( ´_ゝ`)(´・ω・`)(´<_`  ) 流石だよな俺ら。
elecom  Baffa  Sanwa
866不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:13:36.59 ID:6MzLuUVf
>>800-801
ロジしか選択肢がないからどうしようもない
といっても作りもドライバもしっかりしててLR2が硬めトリガーという点が問題なければ耐久度もレスポンスもトップ

>>862
カネドブでそれ注文して届くの待ちだからダメだったら素直にF710買うわw
867不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:22:22.08 ID:GTRghDJU
>>865
お前ら全員 焼き土下座で謝れw
868不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:24:22.80 ID:xbr+8KW6
>>860
すまん、すっかり忘れてたorz
869不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:47:09.35 ID:AnaahPDW
ファイティングコマンダー3を買ってきた。
実機を触って、ようやくみんなが不満に思ってる理由を理解したよ。

これ前面のR1R2と、右上のR1R2が同じ挙動をするんだな。
サターンパッドでいうCの位置にあるボタンとRのボタンが同じボタンとして処理される。
なぜか決定押してるつもりがR同時押ししてることになってて、何が起こってるか分からなかった。

かんたんな対策方法は、右上のR1R2は捨てボタンにして
左上のL1を本来のR、L2を本来のLの機能として使うことになるわけだ。
やっと自己解決した。
ハンダ付けし直したい気持ちも分かるよ。
870不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:35:57.69 ID:EaLMqnpN
バッファローのSFCコンは値段の割に良い気がする。
アマゾンの評価見て買ったけど自分も操作性は悪く無いと思うし。

ただターボボタンが押しやすい場所にあって、テンション上がってると
知らないうちに連射機能オンになってる事があるのが難点かな
871不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:37:04.95 ID:wG/sT73a
>>852
> Mad Catz からMLGコラボのXbox 360 / PS3 スティック、カスタマイズ対応コントローラ
> ttp://japanese.engadget.com/2011/08/23/mad-catz-mlg-xbox-360-ps3/

これPCで使えるん?
872不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:39:09.04 ID:r9rFl0WJ
JC-U3016Fが安売りしてたから買ってきたら十字キーが酷すぎる・・・
調べてみたらまさか地雷だったとは・・・
873不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:46:55.77 ID:EeUfgCDd
>>862

自分がいいと思ったらまず買ってみるのが一番ですよ
ネットの感想を信じるなんて無意味
874不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:59:42.32 ID:FH7g4BBR
エレコム社員乙
Mad CatzはTEの遅延の印象が強いけど最近の製品だと改善されてんのかね
875不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:03:10.10 ID:bZeFJ4zB
SFCコンそんなにいいのか。
店頭で見かけたけど、そっちを買えばよかった。
876不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:11:47.73 ID:EeUfgCDd
社員じゃないよ思ったことを言っただけ
877不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:39:04.58 ID:YvGVP4Rp
BのSFコンは波動236は出しやすいけど斜めだけ入力がつらかった
878不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 03:25:35.02 ID:PCgF4wDd
>>871
PCに言及していないからだめじゃないかな
USBケーブル付ければ使えるだろうけど
879不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 08:25:37.73 ID:oT4PY/pI
SLGやるのに、おすすめのパッドって何かありますか?

F510を検討していますが、
普段、ショットと低速移動をLRボタンに割り振るので、
あんまり硬いようだと、困るなぁと思った次第で悩んでいます。
880不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 08:30:27.38 ID:FH7g4BBR
STGをSLGと書き間違えたのか
それとも普段はシューティングやっててたまにシミュレーションもやるから両方に適したパッドを聞いてるのか
どっちなんだ
まあPCでマスス操作メインじゃないSLGなんてほぼ無いから前者なんだろうけど
881不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 11:23:59.95 ID:EX4Wa8ul
恋愛SLGかもしれない
つまりはエロゲー
882不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 13:06:14.26 ID:bZeFJ4zB
>>ショットと低速移動
なるほど。
883不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 02:26:50.45 ID:H8rdIF+J
F510のトリガーは硬いのもあるけどほぼ垂直の面に外へ張り出した感じで
トリガーが付いてるから押し難いってのもあると思う。
慣れで何とかなる範疇の出来じゃないかな
884不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 03:33:05.22 ID:TTi9NV4T
>>871
多分、繋いだら勝手に箱○コンのドライバが入るだろ。
後はXInputならそのまま使えるし、DirectInputで使いたいなら各自で適当に。
885不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 03:55:24.23 ID:+QDLi9MJ
886879:2011/08/25(木) 06:58:29.36 ID:hPcdBNN+
おまえらwww

SLGも恋愛シミレーションもやるけど、
そっちは、マウスとキーボードあれば十分です

>>883
ありがとうございます。
とりあえず、試してみようかなと思います。
マウスはLogicool厨ですし私。
887不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 07:55:46.81 ID:mLwQbPxp
sony?とかいう会社が作ってるUSBパッドお奨め。
主にネトゲで使ってるけど、エミュ、マウス操作も快適で高耐久。ボタンも押しやすい。
888不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 08:54:39.73 ID:7Firb+aO
>>886
俺 GPX-500が壊れたのでF510を買って失敗したと思っている輩なんだけど、
他の人とおなじくトリガーが不満で失敗したと思っている。

可能ならばやはり一度手に触って感触をたしかめたほうがいいと思う。

トリガーさえGPX-500と同じならば個人的には他にはそれほど不満はないかな
889不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 10:01:48.27 ID:40L+RAZs
STGなんて十字キー+2ボタンしかつかわねーから
ストロークのあるLRTがあっても使わなければ問題ない
890不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 10:10:01.65 ID:LLBRJ8pI
2ボタンじゃシルバーガンできないじゃないですかヤダー
891不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 10:25:22.35 ID:XqOjz3bt
とりあえずロジはトリガーさえ元に戻してくれればそれでいい。

でおk?
892不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 10:31:38.09 ID:40L+RAZs
十字キーも独特だからこれ1本でやるならオススメはしない
アナログメインで使うゲームなら問題ない
893 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/25(木) 10:42:37.01 ID:OQVP4ofA
>STGなんて十字キー+2ボタンしかつかわねー
いつの時代の話だよw
おじいちゃんはゲームやめな。
894おじいちゃん:2011/08/25(木) 11:00:08.27 ID:MBmdLUYf
儂と889みたいなもうろくじじいをいっしょにしてくれるなよ
895不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 11:23:44.19 ID:HsunjCXr
FPS王に俺はなる! コントローラー反応向上アイテム「アベンジャー」にPS3版登場 : Kotaku JAPAN
ttp://www.kotaku.jp/2011/08/avenger_ps3.html
896不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 12:02:26.67 ID:NHpPPuRa
ロジは200を生産中止したから擁護派が激減してもうたんや……
897不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 12:30:14.41 ID:7Firb+aO
>>891
俺は同意
898不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:30:31.18 ID:MqKrS+0N
>>854-855です。
F710買おうと通販探してたが在庫持ってる所が少ない・・・
アークに有ったので2個ポチった
届いたら2個つないでみます
情報くれた人ありがとう
899不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:31:09.83 ID:6zYOsdJV
F510とかにXinputがあるけど、これにしたら箱コンと同様にキー最適化されてる状態なことが多いのかな?
洋ゲー色々やるなら箱コンが1番良いみたいなことよく言われるけど、十字キークソなのは個人的に嫌だからこれにしようか迷ってるんだけども
900不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:34:54.80 ID:40L+RAZs
YES
901不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:54:56.92 ID:6zYOsdJV
Thanks
902不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:12:59.75 ID:VZP9UeIL
>885
今日とどいた。
ABXYとLRトリガーは純正よりもストロークが短い。
back、startの位置が違う(中央下にある)
アナログキーは純正と変わらず(固さ調整は可能)
十字キーの方向が1つずつ独立しているため、斜めは入れにくい。

ちょっと触った感じだとこんなもん。
明日から本格的に使ってみる。
903不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 02:28:25.19 ID:2Tr7xP5Z
>>873
Amazonで青ぽちった
着いたらロジのGPW-600と比べるわ
904不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 04:18:27.30 ID:jiu8bJ7x
片手で扱える程度の大きさのゲームパッドで入手が容易なものってないでしょうか?
今までは↓のELECOMのJC-U1512Tを縦に持って使っていたんですが
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u1512t/
予備も含めて壊れてしまいました。
同じものを探したんですがとっくに生産終了になっていて
3年ぐらい前にはいろんな店で投売りされていたようですが現在は手に入らない状況です。
905不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 10:43:20.24 ID:W0BR8hPQ
906904:2011/08/26(金) 16:04:46.63 ID:jiu8bJ7x
>>905
情報どうもです。
よさそうなので注文してみます。
907不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:05:11.60 ID:rT61fS2w
windows7 64bitなんだけど
>>550
見て試してみたけど
ディスクから参照してx360c.inf選んでも
対応したドライバがないとか言われてインストールできないんだが
何がダメなんだろう・・・
onza teをパソコンでつかいたいよおおお
908不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:40:09.75 ID:gY59Xk2c
>>907
64bitだから(環境で大きく左右する)
909不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:04:41.95 ID:Unl+HDVf
>>893
矢川シュー信者かもしれんぞ
910不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 10:00:54.35 ID:ODGmDxWr
>>907
Winの64bitOSは署名付きドライバしかインストールできないので
デフォルトドライバで動く物か64bit対応をうたってるヤツしか無理よ
MotioninJoyなんかはアマチュア?なのにMSへお金払って署名貰ってる

起動時F8から署名無効モードにする方法もあるけど自己責任で
変なドライバ突っ込んでこけても知らん
911不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 10:46:48.50 ID:6FL/FRR7
ホリはファイティングコマンダーのちゃんとした奴だしてくれよ
形はいいらしいけど、ボタンとか十字が糞らしいじゃん
いつまでサタパに頼らないといけないんだよ
912不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:08:02.50 ID:zIkOfYQg
良パッドが作られないというのなら・・・
俺は・・・
913不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 19:44:41.97 ID:X/v5wzDd
自分のティンコをアナログスティックにしちゃう!
914不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:09:41.67 ID:87NLBh8G
格ゲ用 6ボタンの場合、LR より R1 R2 にして欲しいのは俺だけ?
R2 まで付けた上で L やら 右スティックみたいな位置にあるならいいけど。
915不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 00:28:54.88 ID:lxPrGymF
ゲーム内でカスタマイズできんの?
916不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 00:30:46.13 ID:WFltWIyk
ttp://www.amazon.co.jp/Onza-Professional-Gaming-Controller-Tournament/dp/B005CTCTT4/ref=acc_glance_vg_ai_ps_t_4

ttp://www.amazon.co.jp/Tournament-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%8
0%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E5%93%81%E3%80%91-RZ99-003OZTE/dp/B005C6HUBO/ref=pd_sim_vg_10

この二つってなんか違うの?
917不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 00:44:25.81 ID:mGN/gGh7
http://amazon.co.jp/dp/B005CTCTT4
http://amazon.co.jp/dp/B005C6HUBO
リンクぐらいまともに貼れよ
モノは多分輸入ルートが違うとか商品登録した店が違うとかの差で同じものだとは思うけど
918不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 01:09:08.68 ID:8YmLBxMy
店の違いだけ棚
919不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 03:40:58.52 ID:73hgZRNf
CT-V9 店売り再開するみたい。よかったね。
あとはsaitek P220 をお願い致します。
920不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 04:11:41.58 ID:KgMIVf7Y
>>910
ちなみにコードサイニング証明書を取得するのにMSになんて一銭も払わないからな
まあ証明書を発行してくれる業者には払わないと駄目だが
921不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 08:54:09.44 ID:GdNo8P1+
>>920
なるほど、マイクロソフトのコードサイニング取るのにお金払ってますと言う文だったから
てっきりマイクロソフトに払ってると思ってた

シマンテックとかもやってるんだね、発行業者
922不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 11:02:19.02 ID:4n1Saej8
シマンテックは、Verisighを買収したのでね。
923不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 11:51:17.92 ID:OIvRBV66
なんだよベリサイって
924不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 14:57:40.68 ID:4n1Saej8
パチ
925不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:00:36.54 ID:4n1Saej8
どんな誤爆だ > 自分
ベリサインは、SSL証明書発行とかやってる認証業者なのね。
926不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 16:35:40.99 ID:cjhNAqcX
>>919
取扱店がわからないとどうしようもないし、通販やめる必要はあったのかな〜。
927不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 20:42:53.13 ID:4j9CbCmz
>926
取り扱い店としては供給元で直販やられたら堪らんだろ?
928不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 20:50:51.95 ID:KvoatEMp
また価格.comに登録されるっしょ
機を待つべし
929不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 23:45:39.60 ID:xogk3Q9Z
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4961446013862/backURL/+01+main
あきばおー、クレバリーあたりではまた取り扱いするんじゃないかな。
930不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:15:34.58 ID:ClYO2z+k
やっぱりどこかお店いって実際触ってみないとわかんないもんだねえ・・・
931不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 11:31:21.72 ID:5ssi/JYj
変換機をかませたり色んなのを試してきたけど
何だかんだでPCでも使えるアケコンが一番いいや、というかチカレタからもうそれでいい
932不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:27:15.77 ID:7JiTWQce
教えてください。
アクションを売りにしてるMMORPGをPS2のコントローラーで遊んでいるんですが、
ボタンの数がもう少し多い物に買い替えたいと思ってます。10個以上であればいいです。
できればPS2の形がいいのですが、そうでなくてもいいです。
耐久性や操作性はPS2と同じぐらいでいいです。
よろしくお願いします。
933不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:36:23.01 ID:zli566xs
・10ボタン以上欲しい
・PS2パッドの形がいい
・耐久性や操作性もPS2パッドと同じくらいがいい

これPS2パッドでいい、というかPS2パッドしかなくね?
次点でPS3パッド
934不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:43:21.83 ID:7JiTWQce
すみません間違えました・・・
ボタンは10じゃなくて14個以上欲しいです。
935不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:46:47.27 ID:e1hFv5M7
>>934
そのまま使ってるパッドで工夫したり上手くなったりする努力をしな。
質問自体が痛い。
936不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:56:05.60 ID:ZdviT8rI
一言居士も痛い痛い
937不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 15:12:07.14 ID:2wvGNH7+
938不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 15:21:06.34 ID:7L4tBK/C
違うだろ
このスレ見てる人間で
「エレコムが高耐久だと謳ってるから期待できそう」
なんて大マヌケなレビューするやつは居ない
939不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 16:36:51.03 ID:d5C7kpVj
JTK組み合わせればいいだけじゃん
○押しながら×押すと□入力になる
みたいな機能あるだろ
940不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 17:12:23.61 ID:6kz3gO8X
joytokeyはホント神ソフト
941不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 17:27:47.50 ID:7JiTWQce
jtk使ってますが、あったら良いなーと思って聞いてみました。
皆様回答ありがとうございましたー
942不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 17:57:47.34 ID:FrG1o8k+
jtkで特殊機能タブの一時的に他のパッド設定を使う
を上手く使えば増やせるよ、多分
943不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 18:06:55.79 ID:2P7NcznZ
JTKはマクロ部分がもうちょい便利になれば神ソフトって名乗ってもいいよ
944不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:24:59.27 ID:TlgiLja+
F510買ったんだけど、ドライバーが認識されないです。
Win7 64bitなんですけど、もしかして対応してなかったりします?
945不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:32:19.23 ID:8qx6uzj3
>>944
それ以前にUSBがいかれてないか?
946不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:34:24.23 ID:TlgiLja+
>>945
他のマウスやキーボードは動いてるのでそれはないと思います。
一度ドライバを削除してもう一度さしてみたのですがそれも無駄でした。
947不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:48:47.07 ID:TlgiLja+
調べたところHID準拠ゲームコントローラがありませんでした

これはどのように解決すればいいでしょうか。本当に無知で申し訳ございません・・・
948不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:51:42.59 ID:em33NeLS
>>947
マウスの動いてるポートにパッドを挿してみる。
動いてるマウスをパッドを挿したポートに挿してみる。
949不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 20:04:47.61 ID:8qx6uzj3
どう見ても該当ポートがいかれてるとしか思えないな
950不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 20:30:01.20 ID:7L4tBK/C
予想1
ハブに繋げて認識しないとか言ってる
F510は振動有りだから電源無しのハブなんかじゃ認識しないぞ説明書100回音読しろ

予想2
XモードでHID準拠ゲームコントローラが無いとか言ってる
そりゃ無えよ

もし360ドライバがインストールされないなら
http://www.microsoft.com/japan/hardware/downloads.mspx
とか入れてみればいいんじゃないの

Dモードで電源供給されてるポートで認識されないなら不良品だから交換して貰え
951不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:19:04.76 ID:N1yQuXnV
F*10シリーズでXInputモード時のドライバ不明は意外と厄介
俺もF710、Win7 x64、XInputモード、MSドライバインストール済みの状態でドライバ不明の状態になったが
次の方法で解決できたのでご参考までに。

http://forums.logitech.com/t5/PC-Gaming/Wireless-Gamepad-F710-Win7-64-Bit-No-Driver/m-p/579594#M7732
うちのF710は↑のポストに書いてあるinf書き換えを実行してようやくインストール出来た
リビジョンの問題だろうか?
952不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:43:56.05 ID:kpatLHLS
PS2のコントローラの評判がとてもいいのでUSBコンバータ&PS2のコントローラ買おうと思ってるんだが、
Amazonでは純正ではなく純正に見せかけたアジアの紛い物しか置いてないみたいだな
953不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:20:14.61 ID:dRUf/tmO
普通に取り扱ってるじゃん
954不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:36:52.92 ID:kpatLHLS
>>953
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3
%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A8%E3
%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3
%83%88-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%B3%E
3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9-DUALSHOCK-2/dp/B00005OUPK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1314703414&sr=8-1

これのことか?
これはアジア版らしいし、レビュー見ても評判はかなりよくない
955不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:40:34.21 ID:kpatLHLS
すまん、改行するとリンク直リンにならないみたいだ
「アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)」っていう商品名ね
「【アジア版】アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)」という区分けた商品が別に置いてあるのに、
なぜこれがアジア版なのかは不明だが・・・・
956不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:45:41.08 ID:XQPjDlcu
マケプレで買ったんじゃねーの
957不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:52:08.73 ID:FivLgsc9
アマゾンのアドレスは削って張れカス

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005OUPK/
958不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:55:41.02 ID:67CNuX0g
実はwww.も削っていいんだぜ。
959不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:46:00.08 ID:Z5V5iH8g
尼の評価は鵜呑みに出来ないでしょ
それに、アジア版うんぬん言ってるのは、出品者がどうのって書いてるし
マケプレで買ってグダグダ言ってるだけっぽいじゃん

俺は、ホリパ3PRO買ったけどターボボタンは別に干渉しないもの
普通コントローラって一旦握ったら、握ってる部分は動かないものなんじゃないかね?
ゲームしてると体が動いちゃうような、残念な人が評価してるとしか思えないよ
960不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:14:02.10 ID:kpatLHLS
>>957
こういう貼り方があったのか ありがとう

>>956>>959
2つ目のレビュー:
アジア版もあったのですが少し不安だったので割高でしたがこちらを購入
届いたのはなんと驚きのアジア版でした。
保証書の欄にはハングル文字が…

とあるので他の出品のことじゃなく、表示されてる商品の事だと思うんだが
961不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:15:55.06 ID:dRUf/tmO
>妙に価格が安い場合は出品者に確認すると良いかもしれません。
って書かれてるからマケプレの事だろ
962不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:05:29.04 ID:Z5V5iH8g
>>960
なんか勘違いしてるみたいだけど、そんなに心配なら尼に問い合わせてみたら?
他のネットショップで買うにしても純正かどうか聞けば答えてくれるでしょ

※間違ってもマーケットプレイスでは買うなよ
963不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:10:18.72 ID:YVvE299G
saitek代理店がMSYからMad Catzに代わるみたいで、それで今入ってきていない状態らしい
964不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 07:14:31.38 ID:7FTDxhJm
>>957
短縮するならもっと短縮しろよゴミクズニート。
965不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 07:23:04.20 ID:PzPEv96k
>>964
ようゴミクズ
966 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/31(水) 10:58:17.01 ID:fybdcgWr
>>963
ってことは新しいモデルを販売するってことかな?
方向キー入りっぱなし現象が改善されれば興味はあるな。
967不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 12:25:22.40 ID:YVvE299G
新モデルはわからんな
あくまで代理店変更だから、そこまで変わらんと思う
保障とかのサービスは変わりそうだけど
はやくcyborg Xのフライトスティック入荷してホスィ(;´Д`)
全く別だけど、Mad Catzってあのウメハラのすぽんさー
968不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 12:35:16.09 ID:ZX2Ch3Ks
ホリ3pro買って来たけど、上で言われてる通りクイックターボが邪魔だな
予想以上にボタンが出っ張っていて手が大きいと中指が引っ掛かって誤爆する
ボタンの感触がターボとかなり違っててびっくりしたけど、操作は問題なし
クイックに引っ掛からないように持つと窮屈で疲れるし、もっとプレイヤーを
考えて設計して欲しかったな
969不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 14:16:09.90 ID:NLyJJGyc
うむ裏ターボボタンは保証気にしなければ外すがよい
デモンズとダークソと3rdのために外してテープはった
970不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:17:05.07 ID:fyv1Vz5R
ONZA買ったがかなり好感触
971不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 08:17:21.59 ID:mmkfhAkA
F510で失敗した俺はこんどこそお店行って触ってくることにした。
972不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 08:20:32.47 ID:sgUAPY3u
>>970
3日で左スティック壊れた俺が通りますよ
上に入力しようとすると同じ角度かそれ以上の下入力が入るようになってしまった
973不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 15:34:29.78 ID:EN7G3u3q
くっそエレコムのパッド6カ月でぶっ壊れたからこのスレ開いたら案の定
地雷かよちっくしょー
974不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 15:45:54.21 ID:j8RHV3qB
6ヶ月ももったのか
当たりだな
975不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 15:48:59.53 ID:b62skckg
>>973
それ、大当たりやでw
976不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 16:02:39.18 ID:x5j2ahAN
どの程度の使用頻度か分からないけど
そこそこ使って半年もてばエレコムのゲームパッドではマジで当たり
977不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 16:34:30.18 ID:Mryc/AaE
耐久とロジの話題はハンディキャップ板でやって欲しいな
978不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 16:58:22.97 ID:x5j2ahAN
数スレ続いたぐらいで仕切るなよ
一日中このスレ見てる訳でもないんだろうし、気に食わない話題があったら他の事してろ
979不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 17:18:59.95 ID:uBCMqh6E
>>977どこが気にくわなかった?
980不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 17:47:50.70 ID:j8RHV3qB
全部の話題に参加したいんだよ
許してあげて
981不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 18:13:20.41 ID:x5j2ahAN
>>980
書いてるやつ全員がそこそこの常識をもってる人間だと思い込まないで
大きな心を持てって事だな、了解
982不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 20:46:40.09 ID:8aw2NTue
>>937
手が小さい俺にはこれ欲しい
でもここ見るとエレコムの耐久性が不安で手が出せん
これも同じく耐久性駄目なのか?
983不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 21:06:23.92 ID:87hysLjA
つ 移植
984不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 21:37:00.27 ID:AE/HKHcN
>>978
いやだから気に食わないから君らカタワ脳だよねって煽ってるんだけど
つーかお前も仕切ってるよな
985不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 21:58:19.29 ID:j8RHV3qB
急にどうしたんや
986不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 22:24:44.87 ID:T47AcbHU
984のアホっぷりがどうしようもない
987不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 23:15:27.33 ID:+01p9Wut
>>982
自分で買ってみるのが一番良い
ネットの感想なんて半信半疑くらいで聞くのが良い
988不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 01:40:01.06 ID:kjQL29/O
>>984 だから何が気に食わないんだよ
989不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 12:24:08.09 ID:D1wdH9TL
>>984
特に何でも無いのに、色んな事に苛立つ事って有るよね。
そういう時は色んな失敗も付いてまわるから気を付けてね。
990不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 13:06:50.37 ID:tYo646Wh
>>984
君はどうしょうもなくバカだな
991不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 18:34:49.31 ID:rAOv6GtU
>>984
ゴミ
992不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 00:10:18.62 ID:2mgVrJ8I
>>984はバカなのかアホなのか どっちなのかそれが問題だ
993不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 04:24:57.74 ID:J7MiUnGB
次スレ↓
994不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 08:06:06.36 ID:zjGTPauk

   /.──┬  /⌒ヽ ┌─┴─┐ .  |  ヽヽヽ       ―┼―         .|  ヽ  | \
 /| ┌─┐|    ノ     ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   |   \   ̄| ̄ヽ | . |
   | └─┘|    |    ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   |     |  ノ  │   |/ ̄ヽ
   |     J   ○      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_   レ     ノ  ヽノ     _ノ

  _
 ____ー┼ー     |   /   _/_
  --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  | ̄|  ノ l_  ,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
   ̄     ̄
995不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 08:52:28.47 ID:ZVl2zLJw
じゃあスレ立てしてみるけど、テンプレは今のままで立てちゃうよ
996不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 08:57:24.64 ID:ZVl2zLJw
次スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315007644/
997不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 10:53:43.99 ID:omot2iWJ
>>996
乙&埋め
998不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 11:01:52.08 ID:Bj7y/63g
>>996
次おつ
999不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 11:04:16.09 ID:EX758wxS
1000どうぞ↓
1000不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 11:07:19.58 ID:x3tNtbSW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。