家庭用アーケードスティックスレPart157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart156
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1286081057/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」はNGword推奨
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2010/10/18(月) 09:04:48 ID:es8JnsWs
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 三和電子楽天市場支店
  ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2010/10/18(月) 09:05:29 ID:es8JnsWs
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。
4なまえをいれてください:2010/10/18(月) 09:06:17 ID:es8JnsWs
●関連スレ
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1276180245/
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/
【第一印象は】ツインスティック自作9【でか!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255318976/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268813051/
USBゲームパッドを語るスレ Part 28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283295730/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 21個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1282565297/
【スティック】格ゲー操作機器スレ3【パッド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1280581412/

●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/
5なまえをいれてください:2010/10/18(月) 09:30:58 ID:WoyY21PK
>>1

ゲハ臭いのはゲハ板にスレが立ったからこっちは以前のようなスレに
戻ってもらいたいもんだ
6なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:08:26 ID:nYL7pByS
ここがゲハだ!
7なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:10:19 ID:nYL7pByS
誤爆したorz
8なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:31:26 ID:iLxtD9nx
遅延取りこぼしTE
9なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:07:50 ID:joJGRen1
どこに立てても中身はゲハでしょ
ゲハ板に立ってるしここは必要ない


>>1
形だけにとらわれて、中身にこだわらない所がゲハ野郎の考えそうなことだ
10なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:00:32 ID:tqvI6GH4
TEは遅延しているので
これから箱用スティック欲しいって人はRAPVXSAにしましょう
11なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:14:08 ID:dYENHXsC
>>8-10
スレ違い
家庭用アーケードスティックスレPart157
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287341937/
こっち池
12なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:19:19 ID:/UYn6dE4
割れブロガー
13なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:21:43 ID:6zNlRIAu
ゲハ経由でやってきますた

>>11
嫌です^^
14なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:50:00 ID:zvj1xeD8
基板のパターンのどこから配線とってマルチ化用の15ピンケーブル繋ぐとか
そういう話は暫く出そうにないな。
15なまえをいれてください:2010/10/18(月) 14:05:52 ID:qk95+cfG
ゲハに帰れよお前ら
迷惑なんだよ
16なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:03:27 ID:joJGRen1
まともな人は、格ゲー操作機器スレ。に全員移りましたよ 
17なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:41:29 ID:joYAsmtn
そもそも格ゲーやってる奴が来たからこのスレ荒れ始めたんだが
18なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:04:08 ID:WoyY21PK
でも格ゲー板のスレは荒れてないじゃん
19なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:57:22 ID:ZoGzeHns
まともな住人はwiki記載のスレに行ったよ
20 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:28:45 ID:WmUUDOFk
VX買いました。全く割引がないってのがちょっと財布に辛いけど・・・
21なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:29:29 ID:mBAr/Is8
RAP2SA忘れてて18:00過ぎに注文したが間に合ったみたいでよかった
22なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:30:16 ID:UoHPnT2o
ここは遅延について語るスレだから
23なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:34:44 ID:4ZVAISe/
遅延について語りたいならこちらのスレでどうぞ

家庭用アーケードスティックスレPart157
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287341937/
24なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:35:36 ID:Atb5gw6G
ageるやつは頭の中身もどこか遠くに飛んでる
25なまえをいれてください:2010/10/19(火) 03:35:23 ID:N5ak2OXF
喧嘩したい人は23のウイルス隔離室へ。
26なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:04:01 ID:U4HkhjOX
このスレはPart158じゃないの?
154重複から直ってない気がする
27なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:06:17 ID:cp3KtZLl
クソスレなんだからPartナンバーなんてどうでもいい
28なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:35:56 ID:aLRA0jwr
知らずに買っちまう被害者出ないようにテンプレに入れるべきじゃないの
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12403692
29なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:30:23 ID:cSEVG8va
30なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:36:11 ID:aLRA0jwr
格付けがテンプレに入ってるのに?それにも影響する話がスレ違い?
おかしくね
31なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:41:10 ID:cSEVG8va
それを理由に荒らしを挑発して呼び込む馬鹿がいるからな
32なまえをいれてください:2010/10/19(火) 17:53:03 ID:mScBMNIA
本当のことを言うと荒らしになるのか?

だったらTE信者のスレにスレタイ変えたら?
33なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:50:10 ID:Qnhdmxxi
TESほぴい;;;;
34なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:10:43 ID:BLo7I6gn
質問させてください
BLAZBLUE(ブレイブルー)対応スティックのボタンが押し潰れたままになったり、
引っ掛かりを感じたりするようになったので交換しようと思うのですが
ボタンを「サンワ OBSF−24−W」に変更しようと考えています。
このボタンに交換する場合、ハンダは必要なのは知っているのですがスティック本体を加工する必要などはあるのでしょうか?
35なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:29:29 ID:19MVgZ3M
スティック本体というより半田付けされている基板を取り外してOBSF-24のスイッチと基板を
ケーブルで繋ぐ作業が必要だと思う
36 :2010/10/20(水) 02:22:57 ID:CpPIAbUE
37なまえをいれてください:2010/10/20(水) 10:33:24 ID:PCLWqaE4
家庭用アーケードスティックスレPart157
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287360243/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
 ・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等の話題を取り扱っています
 ・sage進行。ageる人は無視するように
 ・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
 ・オクは荒れるので貼るな
 ・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
 ・三和とセイミツのパーツの違いはWikiのFAQ
 ・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
 家庭用アーケードスティックスレまとめWiki(管理譲渡による乗っ取り済み)
  ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
 アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
  ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
 2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
  ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
 旧まとめページ
  ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
38なまえをいれてください:2010/10/20(水) 11:00:36 ID:V0ziu+Cz
一日一人、似たような時間に割れブロガー擁護する奴がいるな
どうせ本人様だろうけどな、生粋の顔真っ赤君のくせに最近スレに現れてないフリしてるし
お前みたいなののせいでシューターの評判が落ちて迷惑してるよほんと
39なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:33:10 ID:D0MQb10I
そもそもシューターはレバーやボタンの配置なんかあまり気にしないよな。
40なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:37:22 ID:FL/yFGAM
シューターってみんなああいう口調なの?
古いオタクが多いせいなのかな
41なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:42:10 ID:eIcGYoKJ
>>39
いや、気にするだろ。ショットとボムが逆の店があったらキレるわw
42なまえをいれてください:2010/10/20(水) 14:10:08 ID:dde5Mjb1
VX.SAも潤沢。尼にも在庫アリか。
43なまえをいれてください:2010/10/20(水) 15:52:56 ID:OQY75Egw
VXの黒はSEなのかよ、ガッカリした
44なまえをいれてください:2010/10/20(水) 16:02:16 ID:NFxon2bi
>>43
逆にSEが黒でガッカリした
今時黒で喜ぶのリア厨くらいだろ
45なまえをいれてください:2010/10/20(水) 16:03:49 ID:OQY75Egw
その発想が厨だと気付け
46なまえをいれてください:2010/10/20(水) 17:55:38 ID:FL/yFGAM
>>45「男は黒に染まれ」
47 :2010/10/21(木) 03:38:31 ID:7JNQsYe8
48なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:56:03 ID:tNi0+gVq
RAPV3SAのレバー固定ネジが固すぎて外れん
どうやってはずすの?
49なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:56:58 ID:tNi0+gVq
ちなみに電動式ドライバーでも無理やったww
50なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:59:48 ID:xjQdMPWi
気合
51なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:48:24 ID:bmH7M49R
ネジザウルス
52なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:43:29 ID:dqILvVPA
インパクトドライバー
5348:2010/10/21(木) 19:51:19 ID:4WDywP5i
ネジ自体は舐めてないのだが界王拳5倍でも回せんのだよ
ネジザウルスはドバイバーで回すより力入るのかな
押す力がないから入りそうな気もするが
54なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:56:37 ID:OkTy3UIV
普通にやったら回ると思うが どうやってもダメならインパクトでおk
5548:2010/10/22(金) 00:20:42 ID:9bNCWfii
ネジザウルスGT PZ-58買ったよ
56なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:31:59 ID:P2kk2dBX
>>48と同様にVLXのスティック固定しているネジが固くて外せなかった時に
ネジザウルスに助けられたよ
5748:2010/10/22(金) 00:33:58 ID:9bNCWfii
今アマゾンで注文したってことね
届いたらレポするよ
58なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:53:35 ID:RZ3H2Yfg
アケステって原価いくらくらいなんでしょうか
59なまえをいれてください:2010/10/22(金) 13:26:46 ID:sq3ssjWA
現行RAPで
ガワ1000円
基板1000円
それ以外もろもろ1000円
で3000円くらいじゃないか
60なまえをいれてください:2010/10/22(金) 13:41:31 ID:vDVl2YLV
それじゃRAPじゃなくてバッファ棒レベルだ
61なまえをいれてください:2010/10/22(金) 13:56:12 ID:sq3ssjWA
バッファ棒だとOEMだろうから500円くらいじゃない
62なまえをいれてください:2010/10/22(金) 18:27:06 ID:wjj6XKxA
原価ってパーツ毎の原価だろ?
サンワパーツが市販価格の70%で仕入れ出来たとしてもそれなりの金額になるぞ?

その昔、プラスティックの原価から「アケステはボッタクリ!」って騒いでた香ばしい奴を思い出したわw
63なまえをいれてください:2010/10/22(金) 19:24:46 ID:sq3ssjWA
原価はパーツの価格だけじゃないし
市販価格の70%ってロット10個でホリは頑張るのかよw
その他もろもろ1000円の部分に、スティック・ボタン・その他部材に
輸送費や工場へのお支払いも突っ込んだけど、こんなもんじゃないか
念のため言っとくけどRAPで話してるからってTE擁護じゃないぞ
64なまえをいれてください:2010/10/23(土) 07:59:00 ID:+9D8sGqR
そんな経済観念で大丈夫か?
6548:2010/10/23(土) 10:16:29 ID:P6qagrnQ
結局、ドライバーを上から叩いて固定してプライヤーで回りましたとさ
ネジザウルスはテンプレから外せ滑って回らんぞアレ
66なまえをいれてください:2010/10/23(土) 12:45:55 ID:l0Ms3gwS
>>59をありえないほど安いと思うのがいるとはびっくりだ
67なまえをいれてください:2010/10/23(土) 13:28:55 ID:+9D8sGqR
>>66
パーツ代より輸送費や工場への支払いの方が高いのが流通ってものなのに
それをいくつかの部品と含めて1000円で考えるとかふざけてるとしか思えん
68なまえをいれてください:2010/10/23(土) 14:10:10 ID:/saWkUDw
3日前にアマゾンで買ったHORIのRAPVXのスティックの音が5分前までカチャカチャだったのに

今グリスが切れた見たいにグオングオンと強烈な音でスティックも硬いんですけど修理対象になりますかね?
69なまえをいれてください:2010/10/23(土) 14:24:06 ID:erl+OBQK
>>68
ならない。三和レバーの仕様。
70なまえをいれてください:2010/10/23(土) 14:27:53 ID:/saWkUDw
まじですか…かぁ。泣ける
71なまえをいれてください:2010/10/23(土) 15:13:19 ID:l0Ms3gwS
>>67の見積りもみせてくれ
72なまえをいれてください:2010/10/23(土) 16:26:38 ID:t8fTevsu
何だかんだ言っても利益なんて薄いよ
そんなに儲けられるなら、アケステを売るメーカーももっとあるでしょ

ちなみにうちの店の、中ジョッキ1杯の原価ですら100円弱もするよ
73なまえをいれてください:2010/10/23(土) 20:20:13 ID:l0Ms3gwS
参入メーカーが少ないのは、あの価格帯だと数が出ないから
実績やブランドがないと発売しづらいからじゃないか?
ホリは6000〜8000円で出荷してるだろうし
3000円は安いにしてもありえなくはないだろ
新しい筐体や基板の開発費やらの按分が現行機種だけだったり
三和やセイミツとの契約が小売の70%ならもっといくなw

ビールは酒税があるから仕方ない
74なまえをいれてください:2010/10/23(土) 20:57:21 ID:CdtQuhjf
格闘ゲームやSTGの需要が昔みたいに無いのが実状なんだろう
高くても頑丈で整備しやすいなら問題ない
75なまえをいれてください:2010/10/24(日) 00:39:39 ID:QtTN1Qmn
遅延の問題って現実に存在してるのに
なぜ荒れるから止めろとか昔から言われるのか不思議
根拠も無くヒステリックに否定するのってメーカーの人なの?
普通に考えたらユーザーには有益な情報だろうと思うんだが
体感できる遅延なんて容認できないし、
もし自分が体感できないとしてもあるより無いほうが良い。
76なまえをいれてください:2010/10/24(日) 01:09:34 ID:DSJlaKW9
>>75
遅延の話はゲハ板で思う存分語って下さい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287341937/
77なまえをいれてください:2010/10/24(日) 11:54:18 ID:o1psBOt+
>>65
ネジザウルスはネジ山が潰れてドライバーが使えない非常時の為のものであって
固く締まったネジを外す物ではないからなぁ
7848:2010/10/24(日) 12:17:07 ID:c4n9U4Lb
過去ログとwikiに騙されたよ
ネジザウルスは全く使えん
79なまえをいれてください:2010/10/24(日) 12:51:43 ID:DchQYiAe
満足にドライバー一つも使えないとこんな醜態晒す事になる見本だなw
>>77の言うとおり固く締まったネジを外すものじゃないのに
勝手に騙された騙されたと大騒ぎ 冷静に少し考えたら分かるだろ 使用用途くらい
80なまえをいれてください:2010/10/24(日) 19:35:09 ID:znvAvcKP
大復活に合わせてSE発売とかホリはやれば出来るコ
81なまえをいれてください:2010/10/25(月) 17:36:35 ID:LBYhwkfc
TE買うやつは情弱
82なまえをいれてください:2010/10/25(月) 18:25:35 ID:/ahcvCxx
修理に出すと何日くらいで帰って来ますか?
83なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:30:38 ID:wUiY3fAL
衝撃画像

161:俺より強い名無しに会いにいく :2010/10/23(土) 23:26:48 ID:oOCqJqzz0 [sage]
>>150
ほんの少しだけなんで気にならないけどこんな感じ
RAP3SA持ってるなら使い勝手いいから気に入ると思うよ
ボタン配置はわかんないけど

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1287843449.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1287843582.jpg

>>160
V3SAが一番気に入ってるのでアンチじゃないですよー
84なまえをいれてください:2010/10/26(火) 10:48:41 ID:2D7oO8+1
ゲハでやってろ
85なまえをいれてください:2010/10/26(火) 20:05:47 ID:wxZr7Iav
アケステもってないけどTEの方がなんかモノが良さそうなイメージ
なんでだろう よくわからんがそういうイメージ
86なまえをいれてください:2010/10/26(火) 20:24:25 ID:BBbCgn5G
結局ゲハだな
87なまえをいれてください:2010/10/26(火) 23:05:57 ID:A07opTpd
ageるやつは頭の中身もどこか遠くに飛んでる
88なまえをいれてください:2010/10/26(火) 23:06:41 ID:A07opTpd
 ・sage進行。ageる人は無視するように
89なまえをいれてください:2010/10/26(火) 23:10:26 ID:SKi4JYFQ
ここはつっこんだ方がいいのか?
90なまえをいれてください:2010/10/27(水) 00:08:03 ID:EwL3pXLO
触らぬ神に祟りなし
まあ神なんて言葉使うのは勿体ないけど
91なまえをいれてください:2010/10/27(水) 00:18:28 ID:Br7dUX9B
90年代とか今の10倍くらい需要あったのに
実際に売られてるのはバッファ棒以下の安く売ることしか考えてない粗悪な製品ばっかだったからなぁ

やっぱそういう意味ではRAPの功績はでかいと思う
92なまえをいれてください:2010/10/27(水) 07:23:22 ID:Tg3NpWJ/
最近格ゲー始めた俺としてはゲーセンの台を再現した製品はとっくに出てると思ってたよ
昔の人はゲーセンで練習してたんだな、いい時代になったもんだ
93なまえをいれてください:2010/10/27(水) 08:11:35 ID:LVPFOBUS
>>91
でもMADE IN JAPANで半田付けとかは今の製品よりキレイに作業してあるんだよな
94なまえをいれてください:2010/10/27(水) 09:04:03 ID:Kw/iQIFX
筐体が50万とか平気でするのに、
1万とかで再現しろってのが無理なんだよな。
95なまえをいれてください:2010/10/27(水) 10:20:38 ID:QfBNKeRX
PS3のFW3.50でナムコスティックをツナイデント3PROでかまして問題なく使える?
96なまえをいれてください:2010/10/27(水) 16:02:06 ID:MmV496AP
>>95
ここはもう過疎だから格ゲー機器スレに質問したらいいよ
みんなそっちに移住してるから
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1286882102/l50
97なまえをいれてください:2010/10/27(水) 16:20:15 ID:EwL3pXLO
キチガイはゲハスレに隔離、このスレも御役御免かね
98なまえをいれてください:2010/10/27(水) 16:24:18 ID:AxJXkd5K
ゲハに移転したスレと重複してるんだから
ここは本来削除対象だよ
99なまえをいれてください:2010/10/27(水) 16:27:27 ID:4wyhKVW4
>>98
何言ってんの? 向こうが削除対象だろうが 板違いもいいとこ
100なまえをいれてください:2010/10/27(水) 21:19:06 ID:ZVLy+4hY
向こうのほうがスレ立ったのが早いし、勢いもあるな。よってここは

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終 了 |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
101なまえをいれてください:2010/10/27(水) 21:23:52 ID:K5OBigGs
向こうが埋まったらこっち使えばいいじゃん
102なまえをいれてください:2010/10/28(木) 04:03:08 ID:i+lsNOTz
初めてボタン交換しようと思って通販でサンワボタン購入したんだが
来たのはスタートボタン径(24mm)のやつ7つ…。ボタンって外側の径なのね、押さえる部分だと思ってたよ。
台パンのときに意図的にスタートセレクトボタン部分狙っても、2年はもつわこの量。返品、交換きかんしオワタ
103なまえをいれてください:2010/10/28(木) 11:07:32 ID:bRcnqTpr
ああ、次は30mmを7つだ…
104なまえをいれてください:2010/10/28(木) 12:31:51 ID:IgGPLB0D
送料とか高いからボタンは多めに買った方がいいよ。
1個交換する度に注文しててもきりがないからね。
俺は所持しているスティックが多いからレバーボールとかボタンは
常に20〜30個はストックしてる感じ。
思いついた時、夜中でもレバーボールとかボタンの色変えたりとか出来るしね。
105なまえをいれてください:2010/10/28(木) 12:39:32 ID:XPGK/m+c
ボタンなんて滅多にどうにかならんから予備は1〜2個でいいよ・・・
>>104とかマニアの域じゃん。
106なまえをいれてください:2010/10/28(木) 13:10:30 ID:PIguliNd
マニアの域くらいでこのスレ的には丁度良いよw
俺も30個はもってないが 1セット丸々新品に出来るくらいは持ってるよ(気分転換に色変え含めて)
107なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:23:05 ID:bRcnqTpr
業務用だしよほど酷使しないと壊れなさそう
108なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:33:35 ID:xlTwwQQ+
三和はわりとすぐ壊れる。ホリより壊れやすい物もあるほどだ。
109なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:08:23 ID:thDMH2pR
さすがにそれは言い過ぎである
110なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:11:10 ID:a+VMCxX5
言いすぎじゃないよ
実際三和ボタンのマイクロスイッチの寿命は
ホリボタンのマイクロスイッチの半分しかないし
三和レバーのガイド固定用のバネもすぐ折れるよ
111なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:11:11 ID:vxY7f3no
>>110
>実際三和ボタンのマイクロスイッチの寿命は

三和の押しボタンでマイクロスイッチタイプってあまりみたことないな。
あることにはあるんだろうけど。
ホリボタンのマイクロスイッチタイプも見たことがない。
普通は兼価版のキースイッチタイプか長寿命のリードスイッチタイプだと思うが。
112なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:14:08 ID:a+VMCxX5
>>111
間違えたw
普通のスイッチな
113なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:16:30 ID:OMKUcR6y
皆スティックのボタンが利かなくなったけど電源入れなおしで直ったとかある?
所詮USBだからこんなものと割り切るしかないのかなぁ。
114なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:29:04 ID:JfTjuLLF
USBだからとかではなくスティックそのものの不良なんじゃない?
115なまえをいれてください:2010/10/29(金) 03:49:15 ID:FCwRLPBw
ホリより壊れやすいとかねーわ
使ってる大半の人がその辺理解してるだろ
116なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:09:55 ID:mvnMGMxR
いや、俺も三和は1台分予備置いてるよ
ボタンが特にへたりはやい
117なまえをいれてください:2010/10/29(金) 11:33:38 ID:L38M3D8A
グリスってどれくらいの周期で塗ってる?
VX SAかって3ヶ月くらい経過したが、
スティックが若干スムーズじゃなくなってきた
ような気がする・・・。
そろそろグリス塗り時?
118なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:16:10 ID:x0ccmwVY
レバーの価格考えると特にグリスなんて必要ない気がするな。
10000戦は使ったSAとか別に何の問題もないぞ
119なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:26:44 ID:L38M3D8A
>>118
なるほど。レスありがとう。
確かにいいグリス買うと、80gで2000円とかするから
それなら、新しいレバー買って換装したほうが
いいきがするね。

今のところ、コマンドは普通に出るし、
些細な違和感なんで、気のせいかもしれないって
レベルだし。もうちょっと使い込んでみるよ。
俺はまだ4000試合くらいし。
120なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:02:33 ID:+Maq03aU
リアルアーケードpro2の時は3年使ってグリスさす為に分解した。そんなもんじゃない?
121なまえをいれてください:2010/10/30(土) 07:23:21 ID:aWBMYUXE
俺は3〜4万はやってるが大丈夫
サンワね
122なまえをいれてください:2010/10/30(土) 08:02:56 ID:BV2dOS0B
グリスを気にする前にスイッチの方が先にイカレたな
123なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:12:07 ID:pPsPxpIi
グリスが飛んじゃうような環境でもなければ特に要らないよね。
最近のスティックははポン付け出来るのが多いからし交換も楽だし。
そういやサンワの楽天支店で売ってた高級レバーボールってもう売ってないのね。
VLX用に買っておけば良かったと今更後悔してるよ。再販しないかなぁ。
124なまえをいれてください:2010/10/31(日) 12:22:09 ID:YMhsQFvm
ポイント消化したいのにホリストアだとスティック売ってないというのはどうにかならないのかね。
ホリストア以外だとVXやV3の在庫定期的に補充されてたりするのに、
公式だと売り切れっぱなしなのがが…なぁ。ポイントの期限切れちまうよ。
125なまえをいれてください:2010/11/01(月) 13:53:08 ID:QZgn145S
今回はさすがに大復活棒は出さなかったか。
やはりシューティングゲームのタイアップスティックとかは難しいのかもね。
でもどうせならVLXベースで作るぐらいはやってもらいたいとは思うけど。
126なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:57:09 ID:eHj32YgT
127なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:14:17 ID:nP3MVxkr
>>125
VLXは塗装剥がれ祭り中
128なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:53:12 ID:LYbGS6+R
とうとうシューティングゲームも脱箱か

ざまぁw

PS3向けに新モードも搭載――「まもるクンは呪われてしまった!〜冥界活劇ワイド版〜」2011年3月発売
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1011/01/news088.html
129なまえをいれてください:2010/11/01(月) 19:00:40 ID:fNMd7Ahj
ゲハとスレ間違えたか?
130なまえをいれてください:2010/11/01(月) 19:02:37 ID:JiVgX2Kq
脱箱の意味がわかりません。
もう箱じゃシューティング出ませんよってわけじゃあるまいし。
131なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:05:18 ID:R9KvR+Gt
あれーRAP3SEどこにしまったかなー
132なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:17:20 ID:UFIhpOio
でもまもるクンに関してはパッドの方が遊びやすいんだよな。
133なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:22:19 ID:vWC2xxmP
http://maglog.jp/grev/Article1174591.html

 霜田 和人(株式会社エンターブレイン 月刊アルカディア副編集長)
 松井 宗達(株式会社エンターブレイン 月刊ファミ通Xbox360編集長)

イベントではXbox 360「星霜鋼機ストラニア」の映像・音楽をお披露目!
さらに新作・新製品情報のご紹介、さらにさらにゲストを交えながらそれらにまつわるトークショーをたっぷりとお届けする、怒涛の3時間半!

ムネタツいる前で完全版発表すんのかよwwwwwwwwwwww
134なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:18:51 ID:nyXBsbWz
間違えて「JLF-TP-8Y」買ってきたんだけど、これスティック的に何か使えるかしら?
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/lever_001/
リアル筐体でしか使えないかな?ボタンと一緒に買って、新品のまま1年くらい放置してる
135なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:44:42 ID:TMNfpzPf
RAP3SA買ってからもうすぐ2年なんだが格闘ゲーム以外でなんか使えるもんはないのか?
マリシアスとかできそうだと思ったがやっぱパッドないと無理だった。

最近出番が減って押し入れ行きになりそうだ。
136なまえをいれてください:2010/11/02(火) 20:28:39 ID:hv0C1qou
スティックと言えば格闘ゲームかシューティングだろう
それ以外ではやっぱり純正パッドの方がやりやすいと思う
137なまえをいれてください:2010/11/02(火) 20:56:40 ID:oB+qaYQy
家庭用オリジナルでスティック使うとなったらPS3だと
ロックマンかクルトンくらいしかないな。

あとはアーカイブスにある魔界村とか。これはアケの移植だがスティックだとやりにくい。
138なまえをいれてください:2010/11/02(火) 21:05:52 ID:zdxZ0wUA
バイオニックコマンドー
レイストームHD
スペースインベーダー

考えて見たところこれくらいしか思い付かない
139なまえをいれてください:2010/11/02(火) 22:21:05 ID:I53uHFSV
>>137
魔界村をアケでやってた身としてはスティックの方が断然やりやすいな

と言うかスティックに慣れ過ぎてアクション系はアナログレバー使う物以外はすべてパッドよりやりやすく感じる
140なまえをいれてください:2010/11/02(火) 22:23:38 ID:/miQ5/I/
>>135
いっき おんらいん はどうよ?
141なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:04:06 ID:+Di7Frg8
チンポ噛みたい
142なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:23:20 ID:fyUwg+Xz
スペースインベーダーはアナログ入力対応だからスティックだけだと8方向に高速移動しかできないな。
もうRPGとかTPSもツインアナログスティックやボーダーブレイクのデバイスにボタンを追加したものでいいように思えてきた。
ツインスティックはバーチャロンのみたいな8方向しか入らないのは×

だが家庭用タイトルをわざわざスティックでやりたいと言う需要もないんだよな。
143なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:43:41 ID:5gOKzOBo
シンプルなゲーム(ADVとか)ならスティックでもいいね。
何故なら寝転んだまま足でもプレイ出来るから。

箱のキネクトみたいのが普及して進化しちゃうと
シューティングもスティックなしでもいけそうだけど、
格ゲーだけはスティックじゃないと駄目だろうなぁとは思う。
144なまえをいれてください:2010/11/03(水) 02:10:03 ID:fyUwg+Xz
箱のバーチャロンスティックは確か右スティック=右レバー 左スティック=左レバーじゃないんだよな
あとキネクトとかは主流にはならんだろう。


やはりあれは追加デバイス。基本はパッド。
145なまえをいれてください:2010/11/03(水) 15:01:18 ID:AbCYfZ8L
やっぱsakoはRAPじゃねぇかボケTE信者どもが
嘘付くんじゃねぇよ死ね
146なまえをいれてください:2010/11/03(水) 15:04:03 ID:8Rh8Rjqs
一瞬でも信じたお前がかわいいよ
147なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:56:55 ID:ba/McNG5
スティックで操作できる家庭用タイトルと言えばウイニングイレブンを忘れてるな。
ただし2011は8方向移動しかできないし、FIFAは右アナログ使うから操作自体が無理。
あとはパワスマライブマッチくらいか。
148なまえをいれてください:2010/11/04(木) 06:05:57 ID:2KZtvFM7
もし純正有線箱パッドが遅延無いのなら
その基盤をTEに移植すればいいんじゃね?
149なまえをいれてください:2010/11/04(木) 10:49:27 ID:3QZTxDp+
>>148
高くて入手困難なTEで、そこまでして使う価値があるか?
「TEの代金+パッドの代金+乗っ取りの手間と時間の浪費」と同じ金額で他に何が出来るか考えろ。
150なまえをいれてください:2010/11/04(木) 10:53:26 ID:houjJIxf
TEが入手困難なんて言ってる奴は輸入代行すらできないゆとりか?
海外では割引販売もしてるし、円高の今が安く入手できる絶好の機会だというのにw
151なまえをいれてください:2010/11/04(木) 10:54:40 ID:cLDAGN8g
うんこを買うのに絶好もクソもない
152なまえをいれてください:2010/11/04(木) 11:00:54 ID:2Kjht6Xb
ゲハスレでやれ
153なまえをいれてください:2010/11/04(木) 12:36:03 ID:mdmxT74B
RAPが簡単に買えるようになった今あえてTE選ぶとかマニアしかいないでしょ。
154なまえをいれてください:2010/11/05(金) 00:41:32 ID:EGe66Pim
誰からも忘れ去られたバーチャスティックHGを使っていた自分に抜かりは無かった。
155なまえをいれてください:2010/11/05(金) 09:10:33 ID:r8sv8CAa
ニコ動のゲームの時間でも総師範KSKがHORI推ししていたからな。
156なまえをいれてください:2010/11/05(金) 12:27:07 ID:cHj5JLyd
結局RAPになっちゃうんだよな。
SEも出るし死角なさすぎ。
157なまえをいれてください:2010/11/06(土) 16:59:18 ID:5k8kFeKA
TESの再入荷分、予約全然埋まらないのね。
今考えるとアウトレットセールで白TE投げ売りしてて良かったんだろうなぁ。
158なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:05:57 ID:rdt7Vcmx
今のTEの状態ならアウトレットでも厳しそうだもんな
159なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:35:29 ID:LqwEADXv
SE発売も近づいてきたな。そういや、海外だと国内じゃ入手不可な旧RAPのEXSE
が普通に売ってるけど外人で「セイミツじゃないと!」みたいな人いるのかね?
あまり売れてなさそうなんだよな。
160なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:44:29 ID:KH4nOIuM
RAP V3-SAのR1ボタン・R2ボタンが、
連射のとこ切り替えてないのに勝手に連射設定になって困ってます

wikiの動画とか見て、あまりに知らない事だらけでショックを受けていますが、
勇気出して中開けてみたら案外簡単に直るものですか?
いかにも頭悪いって感じの質問で申し訳ないですが、アドバイス頂けると嬉しいです
161なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:41:47 ID:0NtqAZPQ
ホリに送った方がいいんじゃないの?
162なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:47:36 ID:bRA4GYcX
VXSAは耐久性が低いからスライドスイッチも傷みやすいんだろう
163なまえをいれてください:2010/11/10(水) 19:28:35 ID:5bnOQBL4
耐久性が低いとか聞いた事ないんだが。
164160:2010/11/11(木) 00:27:19 ID:ruUlruJI
ヘタなことせずに、素直にHORIに送ってみます
ありがとう!
165なまえをいれてください:2010/11/11(木) 00:50:15 ID:ZnMZgG6M
初代RAPの連射の仕様わかる人いる?
ボタンを押している間だけ連射させたいのに
離している間だけ連射して、逆にボタン押したら連射がまばら状態になってしまい困っている。

スイッチのところにH、Tと書いてあるからそこで調節するんだろうけどよくわからない…
166なまえをいれてください:2010/11/11(木) 00:54:09 ID:Gw309gpu
スライドスイッチはヘタリやすいからな
167なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:36:57 ID:IotwzJ++
新TEの天板の大きなボルトって大きさどれくらいでしょうか?
レバーの球体が外れてしまったので閉めるために天板を開けようと試みたのですが
合わないドライバー使ったせいかでこぼこした部分が削れてしまって
開けられなくなってしまったので買わなければならないです。
168なまえをいれてください:2010/11/12(金) 08:44:51 ID:3JTXenlq
スクリュープライヤー使えばどう?
169なまえをいれてください:2010/11/15(月) 02:25:07 ID:2dDS9v3p
セイミツの気泡は意図して入ってるものだから、クレームとしてはオカシイ
気泡無も欲しいなら分かるが。
サンワのクリアボール・ボタンも欲しいな
170なまえをいれてください:2010/11/15(月) 12:24:05 ID:7RtEABNb
マッドキャッツ社長のHORIスティックコレクション

http://twitpic.com/36y2jn
171なまえをいれてください:2010/11/15(月) 18:45:47 ID:fpUbA9hH
>>170
お!良いですね〜
172なまえをいれてください:2010/11/17(水) 02:41:25 ID:w+zv/1Xd
こんなの見つけてきた。
アナログスティックに比べて、十字キーが遅延してるらしい。

【PS3】デュアルショック3の十字キーが遅延してる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1289927807/
173なまえをいれてください:2010/11/17(水) 23:22:08 ID:L8YfKmb7
>>172
TEをアナログモードにすればホリステよりレスポンスが良くなるんじゃね?
174なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:09:57 ID:JZgSsmAw
>>172
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!ナイス発見
175なまえをいれてください:2010/11/18(木) 23:55:53 ID:uT5rT+kF
>>173
ホリもアナログとデジタルを切り換える事出来るけど
そもそもアケコンはパッドと基板自体が違うから意味無いんじゃね?
176なまえをいれてください:2010/11/19(金) 03:03:50 ID:miJ8UWqB
>>172
これ、実際試したらかなり遅延あるな。
そのスレ見てみたら素人さんでも遅延を感じてるみたいだし。
177なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:49:53 ID:NEUKWQbI
RAP3使用なんだけどボタンがうるさくていつ苦情が来るか心配
交換するなら感触は別にして静音性でどこのがおすすめ?
178なまえをいれてください:2010/11/20(土) 03:35:50 ID:+64YZ9+a
防音設備のある部屋に引っ越したら
179なまえをいれてください:2010/11/20(土) 09:06:17 ID:Gh294tEK
軽く午後ティーこぼしてしまってボタンが効きづらくなってしまった
今お湯付けたタオル当てたりしてどうにかならないか試してるんだが、いい直し方あるかな?
180なまえをいれてください:2010/11/20(土) 09:10:55 ID:8lNoOVUd
電子機器の周りで飲み食いするなとあれほど

ばらして清掃が一番かな
無水エタノールとか使うといいよ
181なまえをいれてください:2010/11/20(土) 09:25:42 ID:Gh294tEK
直った! 凄く軽度だったみたいで、ボタンの内側アルコールティッシュで拭くだけで元通りだったよw
>>180 馬鹿の質問に答えてくれてありがとなー
182なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:48:29 ID:tJeqI8UK
>>172
これ、大発見したな。
今まで気付いてた人、このスレに1人でもいたか?
183なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:41:04 ID:uz5Hmq73
なんかさすがに自演乙と言いたくなるな
184なまえをいれてください:2010/11/22(月) 20:13:14 ID:zlWT4Dwb
今日、川崎淀にVXSA2台あったよ(18時時点)
まあ一応報告まで
185なまえをいれてください:2010/11/23(火) 10:46:01 ID:fVh+IARr
折角PS3用のV3SA買ったけど、事情あって箱しかプレイ出来なくなった
箱丸じゃPS3のRAPV3SAは動かないだろうし
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002MC265G/
こういう変換機みたいなのでプレイしてる人っている?コントローラーは普通動作するらしいけど、RAPみたいなスティックはどうなんだろう
186なまえをいれてください:2010/11/23(火) 10:50:17 ID:HB4fsdeb
>>185
売って買いなおせばいい
下手の考えはやめとけ
187なまえをいれてください:2010/11/23(火) 10:56:27 ID:fVh+IARr
>>186
売った方がいいのか、ヤフオクとかプレミアム入ってないから出品は不可能だし
都内でこういうの買い取ってくれるゲームショップとか無いのか探してみる
188なまえをいれてください:2010/11/23(火) 11:08:32 ID:HB4fsdeb
>>187
アマゾンマーケットプレイスだと速攻で売れる
ゲームショップだと足許見られるけど?
189なまえをいれてください:2010/11/23(火) 11:44:08 ID:Ui6Rabyo
TEのレバーがヘタってきてるんだがどうすればいいの?
グロス塗るかレバー変えちゃうかまたはそれ以外か
190なまえをいれてください:2010/11/23(火) 13:03:08 ID:ZoUtEZ7F
>>188
何で最後疑問形なんだよwww
気持ち悪いな
191なまえをいれてください:2010/11/23(火) 13:13:37 ID:p6gNJbhM
>>189
ヘタってるのはグロスでもグリスでもどうにもならないので素直にレバー交換しましょう
192なまえをいれてください:2010/11/23(火) 22:17:28 ID:AwgKnvrB
193なまえをいれてください:2010/11/24(水) 11:05:42 ID:HgMsJJNu
VXSAって天板のシール浮きやすいな・・・
194なまえをいれてください:2010/11/24(水) 12:26:58 ID:ZisLlxc1
まだ大丈夫だけどなー そんなにやってないからw
でも触った感じはTEの方が明らかに頑丈そうだよ、欧米仕様だしw
外人がぶん投げても壊れなさそうな重量感w
195なまえをいれてください:2010/11/24(水) 20:17:34 ID:jZ651Bad
VX SEが出荷準備中になった
EX SEのケーブル接触不良でやむなく予約したとはいえ早く来てほしいな
196なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:26:43 ID:qL0Z4jqE
昨日までお届予定は大復活のほうが早かったのにVXSEが先に出荷された
Amazonマジックだなぁ
197なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:30:15 ID:tRK69CCz
俺のはまだ出荷準備中だ
26日に付くと思ってバイト休み入れといたのに、明日来たら受け取れないじゃん
黒猫に直接連絡してコンビニ受け取りにでも変更するか
198なまえをいれてください:2010/11/25(木) 13:07:26 ID:9tT3U6uU
VX SE届いたけど今から仕事だし帰ったら使ってみるか
199なまえをいれてください:2010/11/25(木) 13:53:36 ID:BGf/sVOI
SE来た!スパ4突撃する!
200なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:04:13 ID:ZtOdpNvZ
SEきてた。早速いじろう。

こんなこというとぶん殴られそうだがRAP2どうでもよくなってきたな。
いや予約した以上買うけれども。
201なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:54:47 ID:2r6tVAAx
>>199
お!良いですね〜
202なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:22:13 ID:luI4VM/b
黒VXきたよ〜。仕事で精神的に疲れたから箱すら開けてないけど。
203なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:07:29 ID:GioWRD7V
RAPVXSE買ったんだが新TEと比べるとずいぶん安っぽいな…
204なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:41:19 ID:jR78AnmY
ゲハスレのほうは落ちたか
205なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:05:10 ID:4KwyFkxw
昨日SE届いたけど三和ボタンは馴染めないから即セイミツにした、さらば保証
206なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:08:34 ID:zOWums0I
SEって最初からセイミツボタンが付いてるんじゃないの?
207なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:10:42 ID:4KwyFkxw
よく観たら逆に書いてた、失礼
208なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:14:35 ID:zX+gFLbo
>>205
どういうことなの....
209なまえをいれてください:2010/11/26(金) 12:29:20 ID:TQ3RZGmD
けっきょくぶいえるえっくすがさいきょうか
210なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:25:35 ID:zgBi+6L7
でもドライバ無いからPCじゃ使えんのが残念だ>RAPVXSE
211なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:39:42 ID:H32vgTQS
てこたVXSAもPCは無理なん?
212なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:03:32 ID:wQK9EF49
ドライバ職人がこの間引退表明したから
VXSAの時はまだ現役だったからドライバあるよ
213なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:18:48 ID:oU/OJZIL
何を根拠にVXSAやSEがPCで使えないとか思うのかね
214なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:25:04 ID:cc9jsRvk
VXSEじゃなくVXSAって認識されるけどX360C普通に使えるな。
215なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:27:47 ID:8WNcNG0q
使ってる基盤は同じなんだから
VXSEって認識されたらそれはそれで怖いような
216なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:45:23 ID:nyBXv5GG
マイクソのチップ入ってるんだからWINで使えないわけねーだろ
217なまえをいれてください:2010/11/27(土) 06:51:53 ID:VdecjUB/
てこた>>210は釣りなん?
218なまえをいれてください:2010/11/27(土) 07:32:05 ID:IVtukGbe
カスタムドライバが使えないという話だろ
219なまえをいれてください:2010/11/27(土) 12:21:05 ID:8wTrYD4t
WIN付属の箱○コントローラー用ドライバはいまいち使いづらいからな
220なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:25:30 ID:+6RV3DYA
質問です
PCの格ゲーはPS3のコントローラーでできる?
221なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:45:23 ID:8WNcNG0q
>>220
青葉でもUSB-Bでも接続できる
222なまえをいれてください:2010/11/28(日) 05:42:27 ID:ihYf8PE7
VXSE届いたけどそうとうちゃちぃ。
TESに比べてシンプルだから買ったけどTESに戻そうかな。
ボタン押したときの音がポコポコいう。やっぱりパチパチいわないと。
223なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:14:40 ID:FDf6g/8X
ああ、そうしてくれ
224なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:17:48 ID:JJIlYf0H
セイミツのボタンってそもそもパチパチ言わないだろ
225なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:02:52 ID:3y0zud3O
うんw
226なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:10:18 ID:pvJZ/2sf
SEの意味を知らないで買っちゃったとしか思えないな
227なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:27:03 ID:L/ul4GrL
>>221
USB-Bってプリンタとか繋ぐ奴じゃね?
もしかしてミニUSBの事言ってんのか
228なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:53:40 ID:POHfSmE/
VXSE来たんだが、よく見ると箱の印刷が白や青と違ってシンプルになってるんだな
白や青は箱前面に筐体写真とか仕様説明があるけど黒は無くなってる
やっぱり尼限定だけあって箱見て買う人いないからかな
どこかの通販専用品みたいに印刷無しの段ボール箱ではなかったけどw
229なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:59:24 ID:3y0zud3O
むしろダンボールのが好き
230なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:11:49 ID:FDf6g/8X
もっと手抜いてもいいと思う
ダンボールに品名だけ黒く印刷しただけがいいな
231なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:19:52 ID:POHfSmE/
HORIだとツインスティックがそんな感じ
届いたときに目を疑った
そういう意味だとVLXもそれに近いね、さすがにもうちょっとマシだけど

そのあたりHORI STOREは手を抜くところがわかってるな
尼は通販専門店に比べるとまだまだってことかもw
232なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:53:00 ID:ihYf8PE7
セイミツってこんなにポコポコだったっけ。
以前EXSEを使ってた頃はここまでポコポコしてなかったような気がする。
233なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:55:35 ID:ny5jkKs+
箱はキーボードの東プレみたいな感じでいいよ
234なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:00:29 ID:/jFoUYAq
>>232
天板が薄いからぽこぽこする。
235なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:41:39 ID:d32d/TOX
パチパチよりボコボコの方が俺は好きだぜ
天板の薄さは関係ないような気がするが
236なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:59:14 ID:POHfSmE/
俺もボタンはセイミツのほうが好きだな

音の違いは、EXSEとVXSEじゃ天板よりも筐体自体の違いで違和感あるのかな
俺には違いは感じられないけど
237なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:43:53 ID:ny5jkKs+
三和スティックでセイミツボタン こういう人結構居ると思う
238なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:09:56 ID:FDf6g/8X
つまり格ゲとSTG用に白と黒買ってレバーだけ入れ替えればいいわけだ
239なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:15:05 ID:6T0oEdsO
僕はボタンを入れ替えるほうを選ぶ
240なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:30:52 ID:wO1hSH9u
俺はバーチャスティックプロを乗っ取って1Pと2P側で三和セイミツ分けて使ってる
ボタン足りないと思って右上に24φのボタン3つ増設したけど必要なかった
241なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:30:41 ID:i2YFaUR+
セイミツレバー、三和ボタン

は多いと思うけど、逆はそんないるのか?
242なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:51:29 ID:Nf2tEIn8
俺もセイミツレバー、三和ボタンだな
243なまえをいれてください:2010/11/29(月) 05:59:21 ID:o6kwvHiN
セイミツボタンはガッカリするw
244なまえをいれてください:2010/11/29(月) 06:15:06 ID:FiWJ4ida
ネタがなくなったらまた三和セイミツバトルかよ
品のねースレだな
245なまえをいれてください:2010/11/29(月) 07:19:01 ID:TDQAsoIY
自分もセイミツレバーサンワボタン派だわ
ゲーセンでセイミツボタンだとがっかりする
246なまえをいれてください:2010/11/29(月) 07:48:47 ID:n10RhmqJ
最近TEの入力が入りにくくなってきたからレバー注文してみたんだけど
これって中の配線が痛んでるとかあるかな
ちょっと心配になってきてしまって
247なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:46:30 ID:/KSq37Z+
俺は猫じゃないけどそれ同じ症状だわ
テスターとかもってないから自分でレバーだけ買って交換したけど、変化なかったから「レバーのコネクター部分〜配線〜本体コネクター部分」で確定っぽい
ただ他に考えられるのは使用してないボタンの配線部分はスイッチからファストン端子と一緒に外してコンパネ内部にそのまま放置してるからこれも原因の一つかもしれない
この状態で放置してると「導化」って現象が起きるみたい
さっきあるサイトでテスターで計測して検証してるのを見てなるほどと思った
248なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:49:51 ID:oeN6LY5H
RAPVXSE売り切れでござる
249なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:31:50 ID:lQMcnVIW
4万とか転売屋ぼったくりすぎ
250なまえをいれてください:2010/11/30(火) 13:39:08 ID:/VUW7KcV
OBSF30-RG買ったけど糞すぎるなw
まずノーマルのOBSF30よりもパチパチと無駄に音がデカいw
それよりも問題なのが、規格が31mmか?ってぐらいにコンパネの穴よりもデカいw
ハメる時にRGは強引に押し込まないと入らないしw
んで、いざボタン交換って時には指の力だけじゃあ抜けやしねえw
マイナスドライバー使って強引に外したもののケースの爪は根元が曲がったままだしw
予備のRG使いきるまでこのストレスと戦わなきゃならないとか…高いRGを10個もまとめ買いして大失敗だったわ
251なまえをいれてください:2010/11/30(火) 13:55:11 ID:2WtPB+GQ
>>250
ムリして使わんでもオクに出せばいいじゃん
252なまえをいれてください:2010/11/30(火) 14:07:21 ID:pSnwPUF+
元々耐久仕様のRGの予備って・・
どれだけ酷使するんだよw
253なまえをいれてください:2010/11/30(火) 14:14:47 ID:/VUW7KcV
俺様のスティックは「2本とも」やり込み勢なんっスよw
254なまえをいれてください:2010/11/30(火) 19:50:40 ID:MvbrAGqy
毎日6時間は格ゲー対戦してるニートだけど
ノーマルの三和ボタンで十分長持ちするぞ
255なまえをいれてください:2010/12/01(水) 15:55:18 ID:eg80das3
VXSEて数限なの?
256なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:53:34 ID:sRCthucl
257なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:54:00 ID:yT85buXe
>>253
トレモ勢乙
258なまえをいれてください:2010/12/01(水) 20:04:39 ID:sRCthucl
a
259なまえをいれてください:2010/12/01(水) 22:37:55 ID:J3roCgm4
RG使ってるゲーセン行けばわかるけど、スイッチよりもガワが先にダメになって、
段々とボタンが飛び出てくるようになるよ。
260なまえをいれてください:2010/12/02(木) 12:44:44 ID:q2fBvkny
遅延気にしてわざわざVXSAにしたモンだけど、
このスレ見て、PS3のパッドがアナログと十字で遅延が違うと
いうのを見て不安になった。

VXSAは、スティックアナログ入力でも十字入力でも遅延同じ?
261なまえをいれてください:2010/12/02(木) 13:23:58 ID:opf69taq
そもそもが違う
262なまえをいれてください:2010/12/02(木) 16:59:23 ID:jA1a8vBK
VXSAにアナログ入力ないだろ
スティックは上下左右にマイクロスイッチがあるだけ
263なまえをいれてください:2010/12/03(金) 07:45:32 ID:EIkB/3T6
Xbox、PS3のパッド→アナログキー有り
Xbox、PS3のアケコン→アナログキー自体が存在しない

アケコンの遅延を気にしてのVXSAは正解だが重要な回線の方も大丈夫ですか?
264なまえをいれてください:2010/12/03(金) 09:14:48 ID:QRp/ClV4
PS3だとアナログLRとデジタルでレバーの切り替えできなかったっけ?V3SAとか。
265なまえをいれてください:2010/12/03(金) 14:32:43 ID:lONYi5wP
そんな遅延気にしなくても・・・
266なまえをいれてください:2010/12/03(金) 18:41:47 ID:UcxHV01c
まだ1F以下の体感できないやつを遅延とか言ってるキチガイがいるのか。
ホリ社員?マジキチ

267なまえをいれてください:2010/12/03(金) 18:45:05 ID:URdtebpn
俺TE使ってるけどVXSA持ってる奴にも普通に勝ててるよ
268なまえをいれてください:2010/12/03(金) 22:11:28 ID:5CXjwGvW
>>264
それTEじゃね
269なまえをいれてください:2010/12/03(金) 23:05:51 ID:SUct1+rl
PS3のV3SAなら切り替えできた気がするけど、あれって十字とアナログの切り替えだったのか
270なまえをいれてください:2010/12/04(土) 00:09:47 ID:w3bIL7+/
遅延取りこぼし
271なまえをいれてください:2010/12/04(土) 02:01:02 ID:syMv/Xue
初代RAPってオクで未だにイイ値段するけど、これってPS2需要ってことかな?

俺の所有してるのが、その初代RAPとPS1時代のナムコスティックと、
PC用にバーチャスティックProをATR-USB接続してるんだけど、部屋狭いし最近全然使わないしで
見切り付けようかと思ってるんだけど、なかなか手放せないね

どれに絞るか色々模索すれば、VXSAとか欲しくなってきたり・・
そういやオトメ棒もあったわ

自慢話みたいになってしまったけども、そんだけ昔っからスティックには気を使ってきたんだ
似たような方おられたら、うまい棒との付き合い方教えてくだされ
272なまえをいれてください:2010/12/04(土) 02:52:00 ID:2EfGlVcx
>>271
逆の発想で、部屋との付き合い方を考えてみるとか…。
273なまえをいれてください:2010/12/04(土) 07:22:35 ID:lT+jj1gV
>>271
全然自慢になってないです
ボクなら全部捨てます
274なまえをいれてください:2010/12/04(土) 09:07:19 ID:z2bM02Bn
PS2って忘れ去られてるな
レトロ機にも入らず・・
275なまえをいれてください:2010/12/04(土) 12:23:36 ID:0mAaG6pa
>>274
忘れ去られてなんか無いよ
なんたって内蔵されたブラビアが発売されるんだぞ

1 :風吹けば名無し :2010/12/04(土) 02:20:42.51 ID:iL7LVqRS
SONY、PS2内蔵TVを発売
SONYはPlayStation2内蔵のBRAVIAを開発した。今なら$199で購入することができる。
本製品「BRAVIA KDL-22PX300」は22インチ型で、HD規格は720p。
人間の足に当たるTVスタンドの部分がPlayStation2となっており、そこにDVDやゲームソフトを挿入する形になっている。
Bravia Internet Videoも搭載しており、youtubeやLovefilm、BBCiPlayerなどにもアクセスできる。
PS2コントローラー1個付属で、オンボードサウンド機能搭載。
4つのHDMIポート× 2、光デジタル出力、ヘッドフォンスロット、3つのUSBソケット、2つのイーサネットホール、
SCARTのスライス、PC入力、コンポーネントケーブル接続。
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/1/3/0/6/4/1/5/ss_preview_PS2TV.jpg.jpg
http://www.eurogamer.net/articles/2010-12-03-sony-puts-ps2-in-telly-and-sells-it
276なまえをいれてください:2010/12/04(土) 13:43:43 ID:jpS40SQ3
フルハイビジョンだったら買ってた
277なまえをいれてください:2010/12/04(土) 17:28:25 ID:lT+jj1gV
>>275
いらねぇw
ブラビアとPS2買ったほうがいいだろ
故障とかめんどそうだし
278なまえをいれてください:2010/12/04(土) 18:28:19 ID:Rl6YAFYn
これ2万でしょ?今はブラウン管のテレビしか持ってないし地デジチューナーないからこれだけで地デジ見れるんなら欲しいな。
YouTubeも見れるみたいだし。
一番気になるのはゲームしてる時のラグだな、液晶でもXboxのスパ4ラグ無しプレイ可能なら欲しい、安いし。
279なまえをいれてください:2010/12/04(土) 18:30:08 ID:jf56ghua
これ思い出したw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SF-1
280なまえをいれてください:2010/12/04(土) 18:32:58 ID:4+qY2i9a
レバー入力した時の感触になんか違和感があるからメンテしたいんだけど、
どうやったらいいの?
281なまえをいれてください:2010/12/04(土) 18:47:43 ID:Rl6YAFYn
>>280
レバー分解してバネの下にある黒いプラスチック部分にテープを何重かに巻くといいよ。
中のスイッチ接触部分の磨耗だけが原因だったらこれだけでイケるよ。
282なまえをいれてください:2010/12/04(土) 19:34:44 ID:SU9h3rch
VXSAやVXSEを非公式ドライバで使うと何か不具合があるらしいね
購入スレの方で話が進んでる
283なまえをいれてください:2010/12/04(土) 20:31:02 ID:4+qY2i9a
>>281
d
試してみる
284なまえをいれてください:2010/12/04(土) 21:00:16 ID:z2bM02Bn
>>275
そんなの出すくらいなら、PC用のDVD-ROMにPS2機能を内蔵させてくれた方がいいな
285なまえをいれてください:2010/12/04(土) 21:50:01 ID:oHr6oGWT
PS2部分だけ壊れそうだよなw
レグザとうすちさーいPS2買った方が得だわ
286なまえをいれてください:2010/12/04(土) 21:52:27 ID:T7yDTP8t
うむ、レグザ買うよなーゲームやるなら
287なまえをいれてください:2010/12/04(土) 22:50:21 ID:W3FpsLq5
スーファミとかも内蔵テレビ出てたな。こういった品は故障すると面倒なのでスルーが一番。

しかしどこでもレグザが評価高いな。
先日そんなの知らずにレグザ買ったが、運が良かったかな。
288なまえをいれてください:2010/12/04(土) 23:12:30 ID:/F/COPtV
レグザはゲームモードが付いていてドットが滲まないんだよな
289なまえをいれてください:2010/12/05(日) 02:21:08 ID:NUwxJDXf
ゲームやるならPCモニターのほうがまだまし
290なまえをいれてください:2010/12/05(日) 02:43:22 ID:y9sKDq+5
液晶で遅延気にするならPCモニター一択だと思う
応答速度3.8m/sの使ってる
これで0.3フレームの遅延
気付く方がおかしいレベル
大きいサイズが売ってないのが不満
23インチだけどやっぱ小さい
小さすぎてキネクトには向いてない
291なまえをいれてください:2010/12/05(日) 02:51:51 ID:XYThnqkW
テレビの話してんだよ
292なまえをいれてください:2010/12/05(日) 03:18:06 ID:AhYVxAup
秒速3.8mとはなかなかの速度ですね
293なまえをいれてください:2010/12/05(日) 04:33:10 ID:Io3kiZw5
>>290
応答速度ってのは画面切り替えの速度じゃないのか?
残像とかには効果はあるが、遅延には関係ないはずだが…。
そもそも遅延を明記したメーカーなんてあったっけ。
294なまえをいれてください:2010/12/05(日) 04:59:38 ID:eitv2fHd
お前、そういう話はなぁ
295なまえをいれてください:2010/12/05(日) 14:37:07 ID:D8A4zzG7
>>290
へい、応答速度=LCDの色が変わる速度だぜ
遅延=信号が入力されてから出力されるまでのラグだぜ

全然別物だよ
296なまえをいれてください:2010/12/05(日) 20:15:09 ID:y9sKDq+5
勉強になったわ
いやマジで
297なまえをいれてください:2010/12/06(月) 16:23:42 ID:JGjmyMP+
最近めくり→下段がガードできないことが多々あるんだけど
アケステの調子がわるいのかなー
もちろん入力してるつもりなんだけど
298なまえをいれてください:2010/12/06(月) 16:32:36 ID:wPlgFoVP
>>297
使ってるスティックは?
299なまえをいれてください:2010/12/06(月) 16:39:44 ID:JGjmyMP+
RAP2の中身を鉄拳XRAPに変えたものw
さっきからベガのスライディングもガードできないし
やっぱ調子悪いっぽいわ
新しいの飼うかな
300なまえをいれてください:2010/12/06(月) 16:42:53 ID:7F1Vxet8
RAPじゃ壊れても仕方ない
301なまえをいれてください:2010/12/06(月) 17:02:56 ID:JGjmyMP+
つってもTE売ってないじゃんw
302なまえをいれてください:2010/12/06(月) 17:03:50 ID:JGjmyMP+
まあ、俺の奴はレバーの配線を自分でハンダ付けしてるから文句は言えないんだけどねー
多分俺が悪いw
303なまえをいれてください:2010/12/06(月) 18:32:46 ID:Z9LN91XR
>299
相手がラグかったら立ちガードしゃがみ間に合わないときがあるよ
バイソンにパーフェクトとられた
304なまえをいれてください:2010/12/06(月) 21:52:51 ID:D4pt0HRN
つかゲーマ―ならどう考えてもブラウン管一択だろ
305なまえをいれてください:2010/12/07(火) 00:27:37 ID:m9oVaFlH
いや、プラズマテレビだろ
今時HD画質じゃないとかあり得ない
306なまえをいれてください:2010/12/09(木) 17:55:00 ID:NWau8g2+
アケコンよくわからんがRAPって奴買えばいいのか?
嵐って奴とファイティングなんとかって奴なら5kなのにRAPだけ13kなんだが
そんなに違う?

ちなみにやってるゲームはBBとアルカナ(予定)でスト系はやってない
307なまえをいれてください:2010/12/09(木) 18:31:21 ID:kI9FCNKn
そんなに違う
308なまえをいれてください:2010/12/09(木) 18:32:57 ID:as4Gqswn
RAPは買ってからもお金かかる(かけられる)から注意です。
309なまえをいれてください:2010/12/09(木) 18:43:43 ID:psxUgym+
大金を出せるならRAPで良いんじゃない
310なまえをいれてください:2010/12/09(木) 19:12:18 ID:NWau8g2+
そうか・・・
いいけど壊れ易いんだな

素直にファイティングなんとか買っとくわ
311なまえをいれてください:2010/12/09(木) 19:21:01 ID:NWau8g2+
ググったら壊れ難いって書いてあるんだが
騙されかけた

いやしかし高いな・・・
312なまえをいれてください:2010/12/09(木) 19:23:12 ID:as4Gqswn
う?買ってからもお金かかるっていうのは壊れやすいんじゃなくて、
部品の換装ができるからですよ。
313なまえをいれてください:2010/12/09(木) 19:40:26 ID:cOOvd+dZ
ホリボタンを使ってる昔のRAPならともかく、今のRAPはこだわりがなければ特に換装する必要はない。
レバーやボタンがイカれたらそこだけ交換すりゃいいからスティックごと買い直さなくてすむのでむしろ金かからん。

ファイティングなんとかでも一応交換できるけどRAPと比べると手間かかるし。
314なまえをいれてください:2010/12/09(木) 20:11:32 ID:5TaJ1g2w
>>311
安物買いの銭失いをしたけりゃ黙ってFSでも買えばいいんだよ
どのみち、RAP買うほど遊ばないんだろ?

高い安いはどれだけ使うかによるんだよ
大して使わず直ぐ投げ出すならFSで充分だろ
315なまえをいれてください:2010/12/09(木) 20:54:55 ID:kI9FCNKn
FSなんて1000円でもいらんわ
316なまえをいれてください:2010/12/10(金) 04:52:41 ID:MmgsOyZC
いいからFS買えよ、そして後悔しろ
317なまえをいれてください:2010/12/10(金) 06:58:58 ID:typz6UGV
まあ授業料で5000円ぐらいか?安いし別にいいんじゃねw(人事)
318なまえをいれてください:2010/12/10(金) 12:21:16 ID:d7OD5ZTQ
FSを買って将来的に換装に目覚める
RAP買うよりはスキルが身につきそうだw
319なまえをいれてください:2010/12/10(金) 13:37:47 ID:6BqYIjif
改造やら自作するなら初めからそうするだろうし、初心者はFSが鉄板だろ
置き場所にもそんな困らんし、不要になったら誰かに譲るか捨てるかすればいい
320なまえをいれてください:2010/12/10(金) 14:45:43 ID:bKFSd9+k
半田直付な換装しずらいホリボタンが曲者なんだよ
321なまえをいれてください:2010/12/10(金) 22:31:54 ID:QywSysBW
しづらい を しずらい って書くやつちょっと嫌い
322なまえをいれてください:2010/12/10(金) 23:48:09 ID:MWy0ZzNV
323なまえをいれてください:2010/12/11(土) 00:07:14 ID:yAQZITek
RAPV3購入後ハードに3ヶ月で100時間くらい使って徐々にレバーが重くなってきたんですがどういったメンテをすればいいのでしょうか?
教えてください
324なまえをいれてください:2010/12/11(土) 01:18:52 ID:e9ZtrfOO
レバーの掃除して油をさすか、新品の三和レバーにするってぐらいしか思いつかんなあ
やり込み勢の君の場合はレバー根元の丸いカバーの裏とか手垢で凄い汚れていそうな気もする
325なまえをいれてください:2010/12/11(土) 01:26:25 ID:e9ZtrfOO
ん?よく考えてみたら一日約一時間か?
やり込み勢には全く該当しないな
でも初メンテなんだろうな、多分
326なまえをいれてください:2010/12/11(土) 07:06:18 ID:6AD/Qh/p
油て・・・
327なまえをいれてください:2010/12/11(土) 07:35:24 ID:e9ZtrfOO
失礼wじゃあグリスで
328なまえをいれてください:2010/12/11(土) 08:40:38 ID:FLUagLga
セラミックグリスで大丈夫でしょうか
329なまえをいれてください:2010/12/11(土) 08:49:52 ID:yAQZITek
>>324
ありがとうございます
新品買ってみます
330なまえをいれてください:2010/12/11(土) 19:27:35 ID:yAQZITek
>>324
結局ばらしてきれいに掃除してセラミックグリス塗りたくったらとてもいい状態になりました
ありがとうございました
331なまえをいれてください:2010/12/12(日) 17:12:05 ID:PsoaFmet
RAPはまるで太鼓
332なまえをいれてください:2010/12/12(日) 17:40:03 ID:XAU8FaEI
スカスカで密閉構造だから連打での騒音も若干抑えられるんじゃね
333なまえをいれてください:2010/12/12(日) 18:18:19 ID:MmJ/1HXw
>>332
実際はうるさい
334なまえをいれてください:2010/12/12(日) 19:57:56 ID:XAU8FaEI
ボタンパチパチ、スティックガチャガチャとうるさいのはアケステの宿命だろうか
音の発生はやはりストロークに関わるマイクロSWだろうし
業務用故に仕方が無いんだろうな
335なまえをいれてください:2010/12/12(日) 19:59:55 ID:ZdBiaAAh
静音のスティックボタンが出るとかここのスレで見た気がするけどどうなったのか
336なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:29:45 ID:TvyKYfBq
>>335
ガセに決まってるだろw
337なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:32:27 ID:g64d2QBT
>>335
どうせ静音スティック&静音ボタンのやつが出たとしても
「サンワ・セイミツには遠く及ばない」ってネガキャンされるだけだよ
338なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:35:33 ID:+aVQ0tHt
ネガキャンしようと何しようとどうせ買うし。
買って文句言うだけの話と、予想の段階で「どうせホリじゃダメだろ」って言われるのは別じゃね?
ホリ以外で出すて話だったっけ?
339なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:44:29 ID:Q/9481lr
いやいや、音がしなくて操作してる感じがしないとか喚くと思う
340なまえをいれてください:2010/12/12(日) 21:01:14 ID:IdaTSMSn
アケステ使うようなニッチ層からしたらアケの操作感が欲しい訳だろうし
業務用パーツそのまま持ってきましたーのが手っ取り早いんだろうな
341なまえをいれてください:2010/12/12(日) 21:13:24 ID:+aVQ0tHt
自分が使い易くて自分の環境に合ってればそれでいいよ
342なまえをいれてください:2010/12/12(日) 22:40:12 ID:PsoaFmet
ラップ現象だから音はしょうがない
343なまえをいれてください:2010/12/12(日) 23:15:12 ID:5PgCtFcp
カップ焼きそばを湯切りして流しがボンッってなるのと一緒。
344なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:28:48 ID:dNNbUGxI
ちょっと意味が分からないですね^^;
345なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:35:33 ID:zHbA3hMJ
意味が無いことに気づけよ^^
346なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:04:41 ID:cUnhlsY4
例えるならば、「ちょっとしたパーカッションが出来る位」だろ
347なまえをいれてください:2010/12/13(月) 22:24:30 ID:quDVkh1N
RAP2SA注文した人メールきた?
348なまえをいれてください:2010/12/13(月) 23:22:32 ID:s8zGDaob
>>347
出荷手続き開始メールならきた
349なまえをいれてください:2010/12/13(月) 23:38:09 ID:quDVkh1N
>>348
俺もそのメールだわ
プレオーダーしてないし、ホリは発送遅いって聞いてたんだけど、
意外と早く来るのかな?
350なまえをいれてください:2010/12/14(火) 05:14:10 ID:LgBLzYll
リアルアーケードPro.VX SE(Amazon.co.jp オリジナルカラー:「ブラック」)
ホリ
プラットフォーム: Xbox 360
o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
2011年2月15日に入荷予定です。
351なまえをいれてください:2010/12/14(火) 12:37:15 ID:GUBnN4xc
>>350
それ12月15日のときに注文した人たちは、近いうちに届くんだよね?
再再販が2月15日ってことだよね?
352なまえをいれてください:2010/12/14(火) 18:07:25 ID:neVda788
アーケードマックスど、どうなんだ
353なまえをいれてください:2010/12/14(火) 19:53:53 ID:r1MyX4V7
>>352
どうなんだっていうと、まぁ値段相応ってレベル
354なまえをいれてください:2010/12/14(火) 21:03:07 ID:cPqnhX0d
スト4ブームの完全終焉とともに珍すたぼた棒も忘れ去られたか
355なまえをいれてください:2010/12/15(水) 02:40:33 ID:pmJpcUAt
スト4とアルカナ3やりたいからようやく重い腰あげてバッファ棒買ったわ

ボタンとスティックが安物すぎてだめだったわ。
サンワ電子からレバーとボタン総とっかえした。

結局総額7000円近くなっちまった…やっぱり安物買いの銭失いだな

ただ、交換にあたっては特別けずったりすることも無く簡単にできました
356なまえをいれてください:2010/12/15(水) 04:38:59 ID:9Qz31EUo
7000円なら別に銭失いじゃないんじゃないの?
357なまえをいれてください:2010/12/15(水) 11:10:53 ID:19bvZn+3
改造とか出来ないから、メンテ簡単なRAPVXとか買う俺からしたら羨ましい
358なまえをいれてください:2010/12/15(水) 12:19:46 ID:O093dO/u
バッファ棒とかゴミだろ
スティック・ボタンの配置もおかしいからゲーセンのための練習にもならないし
359なまえをいれてください:2010/12/15(水) 13:29:23 ID:izTKfwSd
男は黙ってTE。
360なまえをいれてください:2010/12/15(水) 15:10:00 ID:eRFcf7cK
ボーナス出たからVLX注文してきたぜ
欲しい物にはいくら金掛けても惜しくないな
361なまえをいれてください:2010/12/15(水) 19:49:45 ID:0rfv1X5T
よくVLXなんてぼったくり品を買うなあ、VXで十分だろ?
362なまえをいれてください:2010/12/15(水) 20:36:45 ID:UyYDi88c
それしかないですしおすし
363なまえをいれてください:2010/12/15(水) 21:15:54 ID:Q+atOwu5
VLX以外はアケステにあらづ
364なまえをいれてください:2010/12/15(水) 21:26:32 ID:hNoFBF2A
デススマイルズUスティックが至高の一品だと思う。
365なまえをいれてください:2010/12/16(木) 16:16:08 ID:37/XUsZF
ああ、あの売れ残りの鉄拳ステ回収して天板だけ張り替えたヤツねw
366なまえをいれてください:2010/12/16(木) 16:25:00 ID:pbFutIyj
>>365
それをするから、ホリは値引き販売がない
367なまえをいれてください:2010/12/16(木) 17:12:30 ID:E54O9t3r
>>365
だからこそレバーとボタンの間隔が良いのですよ。
368なまえをいれてください:2010/12/16(木) 19:47:34 ID:EYx33IFZ
HORISTORE.comからRAP2SAの【出荷手続き開始】メールは12/13に来たけど、
【発送完了のお知らせ】メールが来ないなあ。
プレオーダーしたから優先的に届くはずだけど、本当に12/18に届くのかね。
369なまえをいれてください:2010/12/16(木) 20:01:24 ID:Sh65fDv7
そんなことよりバーフォーのツイステまだ?
370なまえをいれてください:2010/12/16(木) 21:57:36 ID:dyRZm/Ag
一時間前に発送完了のメールきてた
371なまえをいれてください:2010/12/16(木) 21:59:14 ID:WAngOuDD
>>368
俺さっきメール来てた
372なまえをいれてください:2010/12/16(木) 23:13:12 ID:qZaKSPTE
発送完了メールが21:00過ぎとか、もう今日は発送されないのかと思ったわ。
届いたらセイミツ化するぞ〜
ボタンと棒だけは事前に揃えと板
373なまえをいれてください:2010/12/16(木) 23:25:45 ID:hlDvoBPt
KOF02UMおもしれ〜
374なまえをいれてください:2010/12/16(木) 23:46:57 ID:/3Pv48Z3
ほんとサンワ製のスティックは糞だなー
速攻でセイミツ化したわ
ボタンはいいんだが
ボタンとスティックとガワを選べたらいいのにな
375368:2010/12/17(金) 00:46:39 ID:C2phXt8a
【発送完了のお知らせ】のメールが21時頃来てた。
佐川のサイトを見たら、発送は既に15日にされてたようだ。
376なまえをいれてください:2010/12/17(金) 08:49:15 ID:khjoOyxP
>374
足りないものは自分で補うんだよ
ホリに文句を言ってもレバーセイミツ/ボタン三和なんてスティックが出る訳ないだろ
377なまえをいれてください:2010/12/17(金) 14:35:52 ID:oGzmJoXP
「⇒ ×××店でお預かりしております。」と出るんだが配達日指定されてんの?
378なまえをいれてください:2010/12/17(金) 14:54:18 ID:Jg7jx0TT
単純に今すごく配送関連忙しいからお前の担当地域のトラックに荷物積めなかったんじゃないの?
そこまで急ぎなら営業所に電話して取りに行けば渡してくれると思うが
379なまえをいれてください:2010/12/17(金) 16:37:37 ID:ILVFenxh
もはや急便ぢゃねぇ
380なまえをいれてください:2010/12/17(金) 20:41:40 ID:f8dE5FS0
381なまえをいれてください:2010/12/17(金) 20:48:08 ID:+frCT3A7
ようやく、RAP EX SE が再販するのか
382なまえをいれてください:2010/12/17(金) 20:59:56 ID:+ZcSohgZ
ああ〜レバーがハンダ付けの奴ね
383なまえをいれてください:2010/12/17(金) 21:21:47 ID:DwRx3AkL
V3、VXよりはガワはこっちのがいいな、やっぱ。
384なまえをいれてください:2010/12/17(金) 21:33:44 ID:Jg7jx0TT
こういうソフトとのタイアップ物見ていつも思うけど
変な天板絵柄やめてシンプルなのにしたらいいのに
あの絵にも権利金かかってるだろうしあれヤメれば若干安くなってユーザーも喜ぶと思う
385なまえをいれてください:2010/12/17(金) 22:00:00 ID:1Fe75jG5
>>380
プレオーダーできますとか言いながら、実際には「現在在庫がございません」と出てプレオーダー不可とかw
限定商品でもいつも4個とか注文できたりする転売屋歓迎仕様だし、やっぱりホリの体質は変わらんな・・・
386なまえをいれてください:2010/12/17(金) 22:31:21 ID:Jg7jx0TT
普通にできるみたいだけど。
カートに10台とか突っ込んでるんじゃないの?
387なまえをいれてください:2010/12/17(金) 22:36:04 ID:0xJhrAZo
今更旧RAPで買う奴とか冗談だとしか思えないぜ。
388なまえをいれてください:2010/12/17(金) 22:50:16 ID:ttvXG2BK
>>386
今見たらできるようになってたけど、さっきまでは数量のところが「現在在庫がございません」になってて
カートどころの話じゃなかったよ

メール配信も遅めだし、どうせ18:00からとか言いながらオープンするのを忘れたんだろうなw
389なまえをいれてください:2010/12/17(金) 23:14:22 ID:gx/NETna
シルバーガンなのとオールセイミツなのはいいんだけどさ、
なんでいまさら旧RAPなのよ?と。
せめて基板とか連射周りをVXの基板で起こすとかして、
多少はブラッシュアップしろよと。
ボイスチャット端子とかいらねーから。
390なまえをいれてください:2010/12/17(金) 23:22:43 ID:z+k+k7CN
VXSAよりガワがいいじゃん。
あんねペラペラな筐体でできるか。
391なまえをいれてください:2010/12/17(金) 23:23:55 ID:ttvXG2BK
多分、尼用VXSE出したときにVX筐体で一定期間セイミツステ出さないって条件とかがあったんだろ
大人の事情をわかってやれよ
392なまえをいれてください:2010/12/17(金) 23:25:23 ID:0RYHO6Tt
旧RAPだからいらんわ
393なまえをいれてください:2010/12/18(土) 00:44:40 ID:o+dX2bb+
 
394なまえをいれてください:2010/12/18(土) 01:56:57 ID:mEcfxtMe
ダラバーで最強と化したビューリックス配置なら買った
395なまえをいれてください:2010/12/18(土) 05:14:39 ID:rqcLXT5w
旧RAPはボイチャの端子位置がどうしても気に入らない
んでもSEをボッタで改装になった俺はポチッてしまいそうだわ
手元にはたくさんのスティックがあるというのに!!!
396なまえをいれてください:2010/12/18(土) 10:34:37 ID:oYaSpQxA
2SA画像では小さく見えるのにデカくて重いな
397なまえをいれてください:2010/12/18(土) 13:21:40 ID:IVVHWBRm
もう正直ステ市場は飽和してるような気がするんだが。
398なまえをいれてください:2010/12/18(土) 13:37:47 ID:XnxfBhUG
RAP3使ってるんですけど、PC用格ゲーに対応させるにはJOY to keyなどを使うしかないんでしょうか?
PCにつないで認識はするんですが、ゲームに反応しないんです。Ps3みたいに繋げば使えるみたいに甘くないんですね…。
399なまえをいれてください:2010/12/18(土) 13:55:14 ID:FanjkGm6
認識さえするのなら繋げばそのまま使えるはずだけどな。
AVGとかでもなければ大概はジョイスティックで操作できるから、ゲームの設定がうまくいってないんだと思う。
400なまえをいれてください:2010/12/18(土) 13:56:26 ID:XnxfBhUG
まぁあまり大きい声では言えないんですけどエミュなんですよねー。
メーカーがPC用に出したゲームなら何もしなくても認識するもんなんですかね
401なまえをいれてください:2010/12/18(土) 14:01:06 ID:2SvJsSbs
その程度自分で解決しろ
402なまえをいれてください:2010/12/18(土) 14:12:22 ID:6sVCWnL0
レバー切り替えスイッチとソフト側の設定の組み合わせを色々試してみろとしか。
403なまえをいれてください:2010/12/18(土) 14:50:41 ID:u6+j93sA
黙れ犯罪者
404なまえをいれてください:2010/12/18(土) 16:03:07 ID:j9FEq2XI
未だにエミュ=犯罪だと思ってる馬鹿いるのか
どんな化石脳だよw
405なまえをいれてください:2010/12/18(土) 16:06:29 ID:HmomYPQ0
基板入手できる人間がアケコンの設定でつまづくのも不思議だなー
406なまえをいれてください:2010/12/18(土) 17:52:31 ID:u6+j93sA
じゃあ吸い出してやってんのかよカス
407なまえをいれてください:2010/12/18(土) 18:46:02 ID:2SvJsSbs
犯罪だなんだ抜きにして設定なんかの話に発展してうざいから他でやれってだけの話だ
それ相応のスレがきちんとあるだろ
408なまえをいれてください:2010/12/18(土) 22:21:38 ID:1Z7GforM
rap2sa届いた
半年寝かせよう
409なまえをいれてください:2010/12/19(日) 02:08:38 ID:IKUqLiIw
 
410なまえをいれてください:2010/12/19(日) 14:50:56 ID:XZeYYoRu
ゲーセンと同じだから最高という思考停止した全体主義的な風潮は問題だ。

・三和レジュームからの脱却
サ●ワは業界でのシェアを伸ばすためオペレーターには可能な限り安く、個人向けにはボッタクリ価格を設定するという
ダブルスタンダードぶりで有名だ。
まさに目的のためには●●●な接待など手段を選ばない主体思想というわけだ。
ゲーセンと同じだからという理由で選ぶのは愚かだ。
レバーもボタンも安価で高品質な、愛すべき日本の町工場セイ●ツさんの製品を応援しよう!

・美しい配置、「アストロ」
コンパネ配置もまたゲーセンと同じだからという盲目的な信仰者があとを絶たない。
言いたいことは山程あるがここでは紙面が足りない。
ただこれだけは言っておく。
セガアストロ配置、ここでもサ●ワはセイ●ツの劣化パクリをやっている。
そもそもサ●ワはサ●ワでウリジナルの配置があったのだがバーチャが流行ったころ、誇りとともに捨ててしまった。
2L12Bパネルを見よ!完全コピーすらできていないではないか。

※この物語はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
411なまえをいれてください:2010/12/19(日) 17:19:49 ID:3CXLIwd6
ちょっとヤバい感じの主張だが、正しい情報ではあるな。
412なまえをいれてください:2010/12/19(日) 18:06:08 ID:q4IZuBSK
三和は楽天通販に切り替えてからは値上げまでしてるしな
413なまえをいれてください:2010/12/19(日) 19:00:10 ID:DHHfkxmi
サ●ワってやっぱりチョン企業なのか?
414なまえをいれてください:2010/12/19(日) 19:35:22 ID:pOdR1iN/
個人的にはゲーセンと同じというとセイミツが思い浮かぶ
415なまえをいれてください:2010/12/19(日) 20:14:58 ID:soZ4WLIt
近くのゲーセンはすべてセイミツレバー+サンワボタン
サンワレバーはすぐに替えられちゃうな、まあしょうがないけど
416なまえをいれてください:2010/12/19(日) 21:01:19 ID:M8UocuTA
性能云々よりもあのクリアカラーに惹かれてセイミツって人は多いと思う。
417なまえをいれてください:2010/12/19(日) 21:03:16 ID:s3sDtg6Z
サンワレバーは耐久性が低いからな。しょうがない。
418なまえをいれてください:2010/12/19(日) 21:19:20 ID:F0QlFkO+
>>416
おれクリアカラーとかスケルトン好きじゃないんだが売れてんのかな?
文字とか挟み込めるクリアキャップだけは中々いいんだけど。

ところでトップスで売ってる限定カラーはそそるね。
ダークグリーンなんて渋くていいじゃない。
しかし、ターコイズ・ヴァーミリオン・パープル・ディープピンクでPSコンセットできそうだけどグレーがない…
419なまえをいれてください:2010/12/20(月) 03:56:01 ID:v2Tli1vH
セイミツのボールってサンワレバーに使えんの?
420なまえをいれてください:2010/12/20(月) 03:56:23 ID:GeSohIUf
使えるよ
421なまえをいれてください:2010/12/20(月) 04:02:02 ID:v2Tli1vH
まじかサンクス
セイミツのあのラムネの飴玉みたいなボールいいよな
レバーも注文するか
422なまえをいれてください:2010/12/20(月) 15:00:52 ID:ScODZ/d6
>>413
組織名に21(トンイル)がついてるのがキムチ臭いのは有名だけどね。
三和はどうだろう?
ぐぐってみたけどよくわかんない。

センチュリー21三和不動産
センチュリー21三和建設
三和ファイナンス(現SFコーポレーション)
423なまえをいれてください:2010/12/20(月) 22:46:56 ID:gWoAov7w
PS3のVSHGのレバーが上方向に効かなくなりました、
セガに修理の問い合わせをしたところ、
初期不良の無償修理以外はサポートを打ち切っています、とのことです
初期不良は対策済みで約3年使っています
そこで、質問ですが
VSHGは自分で三和から部品を取り寄せレバーの交換は簡単に出来ますか?
長く使っているのでボタンも一緒に交換しようと思います
VSHGを自分でメンテナンスしている方は是非、アドバイスをお願いします
よろしくお願いします
424なまえをいれてください:2010/12/22(水) 04:56:01 ID:gfqjWyua
VSHG持ってないけどアケステwikiとぐぐった結果見る限りでは
ファストン端子だからボタンの交換は1個ずつやればいい
レバーは交換前と端子の向きを同じにしてコネクタ差せばいい
たまにコネクタの裏表間違う人もいるみたいだから注意
間違ってたらすまない。これからも大切にしてほしいな
425なまえをいれてください:2010/12/22(水) 15:05:39 ID:2kMTCSyU
分解すりゃすぐ分かることを一々人に聞かなきゃできん大きい赤ん坊はチュッパチャップスでもしゃぶってろ
426なまえをいれてください:2010/12/22(水) 15:06:47 ID:XmzDm52b
猫FSのベッドセット用のコード無くしてしまったんだが、あのコードて単なる延長コードだからコード自作せず新型のヘッドセット買えばいいだよね?
427なまえをいれてください:2010/12/22(水) 20:11:54 ID:5tUqGLb5
>>426
真ん中にスイッチとかがあるのが嫌じゃ無ければ新型でいいと思うよ
428なまえをいれてください:2010/12/22(水) 22:05:39 ID:E5rbug9O
ツイステ出ても盛り上がりもなく
429なまえをいれてください:2010/12/22(水) 22:17:07 ID:5tUqGLb5
>>428
みんなフォースやるのに忙しいんだろ

つーか、今日の18:00から始まる予定だったTS再販が延期になってガッカリ

あとつまらんことだがホリのトップページにあるRAPEX RS-1の型番が「HX3-64」になってるけど
HX3-64ってTSのフォースバージョンの型番だろ
自社製品の型番間違うとか大丈夫かよ>ホリ
430なまえをいれてください:2010/12/22(水) 23:57:18 ID:zZlIirQA
>>429
社員もフォースやるのに忙しいんだろ。


TSの不在通知が入ってたが年内無休…どうしたものか。
431なまえをいれてください:2010/12/23(木) 10:25:08 ID:S4GGmH/Y
BSGPAC01BKで
台バンしたらバネが落ちてスティックがおかしくなってしまいました
バネをどこにつけたらいいかわかるかたいたら教えてください
432なまえをいれてください:2010/12/23(木) 11:36:06 ID:3tyncHiQ
>>431
もうひとつ別で新しいのを買って今度は台パンしないように気をつけろ。
433なまえをいれてください:2010/12/23(木) 12:20:33 ID:xqOhpoy8
台バンしたかったらもっと丈夫なのを買った方がいい
434なまえをいれてください:2010/12/23(木) 12:21:41 ID:Diz4aHE/
筐体買おうぜ
435なまえをいれてください:2010/12/23(木) 16:34:03 ID:gCBxD4ue
EXSAの左上のXboxマークの横のポコっとしてるのじゃまなんだが、どうやって外すの?
436なまえをいれてください:2010/12/23(木) 16:37:16 ID:Zt4rNj/s
チョップで
437なまえをいれてください:2010/12/23(木) 16:56:22 ID:Lt52ttca
>>435
一体成形なので外せない

・VXSAを買う
・猫ステを買う
・あきらめる
・壊れるの覚悟で削る

好きなやつを選んでくれ
438なまえをいれてください:2010/12/23(木) 17:37:40 ID:gCBxD4ue
迂闊だった・・orz
何の意味があるんだこれ
439なまえをいれてください:2010/12/23(木) 17:49:54 ID:Zt4rNj/s
人類存亡を救う鍵となりうるから、あと2,3年我慢しとけ
440なまえをいれてください:2010/12/23(木) 17:53:24 ID:zRZLniJR
>>438
ヘッドセットのコネクタじゃないのか?
441なまえをいれてください:2010/12/23(木) 18:07:29 ID:pE4mZs9b
うん、そうですね
442なまえをいれてください:2010/12/23(木) 19:10:13 ID:Lt52ttca
>>438
旧型ヘッドセットに合わせた成形
位置といい形状といい、あのタイプ最大の欠陥

猫ステとかは前面に新型ヘッドセットがそのまま使えるジャックがあって
旧型ヘッドセットは付属の変換ケーブル使って接続する

たしかに旧型ヘッドセットしかない時期に出したとは言え、もうちょっと考えろよ>ホリ
443なまえをいれてください:2010/12/23(木) 20:19:11 ID:Ms5FcCq8
TE春麗がヤフオクに出てるな
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m84313139
444なまえをいれてください:2010/12/23(木) 20:36:16 ID:Lt52ttca
>>443
高くて買えねー
でもよく見たら入札されてるしw
445なまえをいれてください:2010/12/23(木) 23:23:01 ID:GhJOlPxu
宣伝おちゅ
446なまえをいれてください:2010/12/24(金) 00:57:04 ID:1wPx/k77
 
447なまえをいれてください:2010/12/24(金) 14:35:22 ID:QSc3C+BK
今度スティック難民が出そうなのはいつですか?
手放したいスティックがある
448なまえをいれてください:2010/12/24(金) 14:37:18 ID:KHibLOQB
>>447
鉄拳TAG2が出る頃だろう
449なまえをいれてください:2010/12/24(金) 14:46:45 ID:0VnsNOC/
マバカプ3じゃね?
450なまえをいれてください:2010/12/24(金) 15:44:14 ID:QSc3C+BK
>>448-449
レスサンキュ
だが両方とも難民が出るほどではないと予想してる
定価近くで売りたいから当分待つしかないか
451なまえをいれてください:2010/12/24(金) 16:07:19 ID:paAJ43SD
かすみちゃんブルーみたいだ
452なまえをいれてください:2010/12/24(金) 17:29:36 ID:BW+mLGAi
TEとTESってどっちがいいの?TESは縦置きできるみたいだけど
453なまえをいれてください:2010/12/24(金) 19:32:09 ID:qYtBiZYR
>>452
縦置きなんて必要か?
どっちも大差ないから好きな方を買えばいいんじゃない?
454なまえをいれてください:2010/12/24(金) 20:57:43 ID:YFc+4bq3
>>450
流石にもう難民が出るほどの事って無いんじゃないかと思う。
455なまえをいれてください:2010/12/24(金) 21:21:52 ID:HjUYFpUD
>>453
収納場所によっては縦置きの方がうまく収まったりするよ
そんな俺はTEを一工夫して縦置きしてる
456なまえをいれてください:2010/12/24(金) 21:57:47 ID:KOUyYN29
机の下とかに突っ込んどく人がほとんどだろうな
457なまえをいれてください:2010/12/24(金) 22:21:28 ID:qYtBiZYR
そっかー
よく使うヤツは常時設置で平置き、あまり使わないヤツは元箱にいれて平積みっていう俺は異端者?
458なまえをいれてください:2010/12/24(金) 22:39:28 ID:D+gFznBK
VXSAとV3SA PRO2SAとどうせならと今の主流の三和で固めたが
スパ4AEでたのでゲーセンいったら三和のはずが何故かセイミツでしかも使いやすかった

家のもセイミツに変えるか迷うな
459なまえをいれてください:2010/12/25(土) 00:53:50 ID:yjziCC1T
複数あるなら三和のとセイミツのと分けて使えばいいんじゃない?
460なまえをいれてください:2010/12/26(日) 11:00:22 ID:WNr5Uccm
>458
自分が使いやすいと思った奴にすればよくね?
周りの主流とか関係ないだろw
461なまえをいれてください:2010/12/26(日) 14:18:41 ID:rGZyOgaQ
VXSAの調子が悪いなぁ
レバーが緩くなったり硬くなったり安定しない
462なまえをいれてください:2010/12/27(月) 00:45:54 ID:YbGLEAC1
チャロン4thツイステって結局どうなったんです?
発送した?最終オーダー終わってる?
463なまえをいれてください:2010/12/27(月) 02:45:53 ID:iQj0tn/K
今日ps3をつけるとアケコンのスティックが全方向認識しなくなった
(前日までは普通に動いてた)
これってどんな症状が考えられる?

保障きれてるからとりあえず中身みてみようと思うんだけど分解したことないし
どこをみればいいかわからないので教えてください。
464なまえをいれてください:2010/12/27(月) 04:06:59 ID:x2G2ov8u
PS3のBIG 3 ガンシューティングでRAP3が使えた。
ガンSTGでRAPが使えるとは
465なまえをいれてください:2010/12/27(月) 07:52:28 ID:jm3RrN7P
>>463
スティックのスイッチ部分の故障or断線じゃない?
無名のアケコンじゃなけりゃ分解画像とか探せると思うよ
466なまえをいれてください:2010/12/27(月) 12:43:36 ID:TMN83Bf9
>>463
俺もずいぶん前に斜めを認識しなくなって困ってたけど
開けてパネルとスティックを繋ぐリード線を適当に押し込んだら直った
467なまえをいれてください:2010/12/27(月) 17:43:20 ID:iQj0tn/K
原因わかりました。
RAPV3SAつかってたのですがスティック機能切替スイッチが
一番右になってました・・・
お騒がせしました。
>>465,466
ありがとう
468なまえをいれてください:2010/12/27(月) 18:33:34 ID:0XUC1LDz
馬鹿にレスすると虚しい気持ちになるってことを教えてくれてありがとう
469なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:12:09 ID:msiLO/FA
うむ
感謝しろよ
470なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:56:46 ID:hwHjyNwi
VXSE買ったのだけどレバーもうちょっと重くならないかな 軽すぎる気がする('A`)
471なまえをいれてください:2010/12/28(火) 02:02:35 ID:3GG+6mWn
V3SAのレバーってJLF-TP-8Yだよね?
JLF-TP-8Yの方向切り替えSWってどこにあるのか教えて下さい。
それと、ノーマルガイドと後付けの8角ガイドを入れ替えた場合のレバー操作の違いなんかが分かる方いたら教えて欲しいです。
472なまえをいれてください:2010/12/28(火) 03:49:30 ID:W4Po+EgL
>>470
LS-56-01をMSベースで注文すればおk
473なまえをいれてください:2010/12/28(火) 09:45:24 ID:gKEeLUIj
VXSEってLS-32だろ。 あれで軽いって言われてもなあw
474なまえをいれてください:2010/12/28(火) 13:49:42 ID:coOFrfZj
RAP2SA買ったけど
PS2持ってないのに気付いた
475なまえをいれてください:2010/12/28(火) 14:13:02 ID:k2t4WSM3
>470
分解してグリス撤去すればそのうち固くなると思います
476なまえをいれてください:2010/12/28(火) 16:36:18 ID:ISqIj2BZ
rap2saいいよな
持ってる順にランク付けると
rap2sa>>>>エアガイツ>>>FSV3>>>>リアルアーケードPS>>>コンパクト>アスキースティックFT2
だな
いままで安物ばっかかって損してた
477なまえをいれてください:2010/12/28(火) 16:41:11 ID:coOFrfZj
ゴミばっかりですねo(^-^)o
478なまえをいれてください:2010/12/29(水) 03:02:51 ID:8rc2d+iR
SA以下がゴミしかねーじゃんwwwwwwwwwww
479なまえをいれてください:2010/12/29(水) 06:39:45 ID:OsmdB4/d
さすがにネタに釣られ過ぎだお前ら
480476:2010/12/30(木) 02:43:51 ID:0UBM1PPj
いやマジだよマジ
最初スティックに1万出すなんて馬鹿だと思って安いの買ってた
安いのを買いあさってたら2万円くらい既に使ってた
481なまえをいれてください:2010/12/30(木) 13:46:12 ID:DOXHp63x
痛アケコン作るのが楽しくて気が付いたら手元にアケコンが10台あったでござるの巻
482なまえをいれてください:2010/12/30(木) 19:39:32 ID:O6XISfoo
RAP一台だけでも置き場所に困っていると言うのに
483なまえをいれてください:2010/12/30(木) 19:47:12 ID:QBYLxPbB
アケステそのものよりも箱がヤバイよな。
484なまえをいれてください:2010/12/30(木) 20:26:09 ID:DOXHp63x
箱は折りたたんでおけば邪魔にならんよ
485なまえをいれてください:2010/12/30(木) 20:31:05 ID:pu/v1oZT
>>484
箱折りたたんでも左右の梱包材は邪魔
結局、おれは使わないアケステは箱に詰めて山積みにすることにした
486なまえをいれてください:2010/12/30(木) 23:33:32 ID:s+vHGizu
質問です
猫TEを買ってから5ヶ月が立つのですが最近レバーの調子が悪いのか利かなくなったり
動きが鈍いのですがこれはどすればいいしょうか
頻繁に操作できなくなるので困っています
487なまえをいれてください:2010/12/30(木) 23:54:53 ID:Knjjx9bD
サポートに電話
488なまえをいれてください:2010/12/31(金) 02:12:48 ID:jv93YznU
PS3から箱のスパ4に移住しようと思っているのですがちと質問が。
以前はRAP3のamazonカラーを使ってましたが
箱で今すぐ手に入るRAPとなると、HORIストアのVX SAしかないんですかね?
489 :2010/12/31(金) 08:19:03 ID:Zj31ebMM
490なまえをいれてください:2010/12/31(金) 09:14:56 ID:IQu8xjRS
>>488
旧型が欲しいってことか?RAPEXはもう製造しないだろ
491なまえをいれてください:2010/12/31(金) 10:26:37 ID:arY7jhps
>>488-489
銀銃版が出れば…
492なまえをいれてください:2010/12/31(金) 11:26:59 ID:uLIgHlta
VXSAならAmazonで買ったほうが安い
493なまえをいれてください:2010/12/31(金) 11:34:08 ID:PXkX14SU
494なまえをいれてください:2011/01/01(土) 08:31:42 ID:V2v8Mg8K
楽天オークションにEXがおまけ付きで5000円
495なまえをいれてください:2011/01/01(土) 09:57:21 ID:540F4k84
たっけぇ
496なまえをいれてください:2011/01/01(土) 21:08:46 ID:B2+PnBE4
VX SA使ってるんだけど、最近USBが認識しない事が頻発して困ってます。
箱のコンセントを抜き差ししたら直る時もあり原因が分かりません。
箱本体の不調かと思ったんだけど、放置してたRAPEXを挿したら問題無く認識しました。

同じ症状の人で解決した人とかいませんか?
497なまえをいれてください:2011/01/02(日) 11:18:50 ID:kiq8opus
ケーブルの断線だろう
498なまえをいれてください:2011/01/02(日) 13:49:41 ID:+U88gywb
>>496
昔似たようなことを言ってる人がいたけど、
クイックリリースコネクタが外れかかっていただけだった
499なまえをいれてください:2011/01/02(日) 23:14:21 ID:cz2L5vQq
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 絶頂射精 イカ娘
冷凍精子 ブブゼラ バードカフェのお節 加湿器 ドカベンプロ野球編全巻
オクラ GNバズーカ 携帯マグJMY-350 ツインスティックEX
500なまえをいれてください:2011/01/03(月) 02:15:17 ID:NlJp6FRE
レイディアントシルバーガンモデルか・・・
VXSE買ったばかりなんだがこれも買ってしまいそう
501なまえをいれてください:2011/01/03(月) 11:47:05 ID:VfgVUSw9
TE春麗バージョンこないだ見たけどいいね、あの絵
キラキラしてて立体感もあった
ああいうタイプの印刷、なんていうのかなあ
自分のスティック用に欲しいw
502なまえをいれてください:2011/01/03(月) 12:03:08 ID:Y4HjJ1LW
>>497>>498
どうもです。
クイックリリースコネクタを抜き差しやっても接続が不安定なまま直らなかったので
HORIのサポートにメールで問い合わせてみます。
503 :2011/01/03(月) 14:45:28 ID:9oKp2lkl
504なまえをいれてください:2011/01/03(月) 17:06:31 ID:RMzkcc4A
>>502
俺も同じ症状で困ってる
箱起動直後は全然ダメで、しばらくプレイしてから繋ぐと認識するんだけど
505 :2011/01/05(水) 19:21:48 ID:tBZ17vHV
506なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:33:47 ID:B2loGgHa
アーケードマックス届いて早速PCにつないだんだけど、レバー反応しないんだけど不良品だったのかなあ
507506:2011/01/05(水) 21:34:51 ID:B2loGgHa
間違えて書き込んでしまったわ
ちゃんとモードをPC・PS3に切り替えたはずなんだけど、大丈夫かな
508なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:57:53 ID:bEdQXl7F
そんなゴミ買うから悪い
ご愁傷さまです
509なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:09:29 ID:cXcfMnNf
よくそんな今後対応しなくなるかもしれないの買ったな
510なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:12:34 ID:JQj7Y2yz
でもわりと評価いいよね
気になってはいたけどダサい外観でちょっとね
RAPv3持ちだけどTEもたのんじゃったよ
遅延とか気にしないけど操作感とか変わるかね?
511なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:20:06 ID:4UMBM7cz
ガワの形状が変われば当然操作感は変わる
慣れりゃどうってことないけど
512なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:24:27 ID:JQj7Y2yz
実際に触ってみないとわかんないか
関係ないけどRAPの中に切り刻んだTシャツ入れたら
隣の部屋から文句言われなくなった
深夜は無理だけど
513なまえをいれてください:2011/01/06(木) 04:16:27 ID:CsVNn5F8
RAPのボタン配線って、グルグル巻きにした方が良いの?
514なまえをいれてください:2011/01/06(木) 05:28:24 ID:6frLC3dB
基本的に電気の配線は収納時以外ではぐるぐる巻かない方がいい
515なまえをいれてください:2011/01/07(金) 12:11:36 ID:k+G1La3+
案の定イカ棒企画倒れだったか
516なまえをいれてください:2011/01/07(金) 13:31:35 ID:/2iJG/e5
>512
中を真空にすれば音が出ないぞ
やってみろ
517なまえをいれてください:2011/01/07(金) 13:35:39 ID:6iTu+xuu
凄い技術力や!
518なまえをいれてください:2011/01/07(金) 22:10:22 ID:t/NfqLNl
「ボコッ!」
519なまえをいれてください:2011/01/07(金) 22:36:35 ID:IMN2keHa
銀銃ステはなぜ旧RAPなんだ?
520なまえをいれてください:2011/01/07(金) 22:53:50 ID:t/NfqLNl
ブラストが使いたかったんじゃ?
521なまえをいれてください:2011/01/08(土) 01:37:17 ID:DqExQW0G
例によって印刷がすぐはがれそうだな
522なまえをいれてください:2011/01/08(土) 22:57:37 ID:kxhUFe6t
RAPV3の天板スキャン画像かテンプレート、持っている方いたらUPしていただけませんでしょうか?
523なまえをいれてください:2011/01/09(日) 00:21:48 ID:D84S5y+k
524なまえをいれてください:2011/01/09(日) 01:08:17 ID:KmvM7mOX
おお、ありがとうございます!
調べが足りなかったようでごめんなさい
525なまえをいれてください:2011/01/09(日) 05:33:58 ID:AT4gNOAS
いきなりrap3のボタンが一つ効かなくなったんだけど接触不良?
526なまえをいれてください:2011/01/09(日) 07:05:36 ID:sG8gVVud
それだけの情報でわかるとおもうの
527なまえをいれてください:2011/01/09(日) 07:55:09 ID:AT4gNOAS
だよね
六角無くて中見れなかったから見てみて治らなかったらまた聞きます
528なまえをいれてください:2011/01/09(日) 15:20:43 ID:Rb0yRPNp
ボタン効かないなーと思って端子挿し直しても無理、
ボタン交換したら直ったということがあった

まあ確かに一番連打してたボタンなんだけどな
529なまえをいれてください:2011/01/09(日) 15:26:40 ID:3tb6B0zc
>>525
不具合のあるボタンからコードを外して直接接続したら反応があるか確かめろよ
あるのならボタンを交換でないのならメーカー修理だ
530なまえをいれてください:2011/01/09(日) 20:53:57 ID:7P3uVwBb
質問なんだけど、鉄拳6RAP3のスティック(JLF-TP-8Y-SK)
が、新品の状態ですでに、↓に入力入れて戻る時にキコキコ言うんだけど、これって新品だから?
使ってればそのうち音鳴らなくなる?
531なまえをいれてください:2011/01/09(日) 21:08:04 ID:bb9QXLcW
>>530
それ不良品だわ。
2連チャン初期不良で交換した事ある。

黒板ひっかくような音するよなw
532なまえをいれてください:2011/01/09(日) 21:52:06 ID:7P3uVwBb
>>531
え、これ不良品なの・・・?
ボタンは三和に変えちゃったし、そもそも買ったのはだいぶ前だし交換はもう無理だろうなぁ・・・
死ねよHORI、いや三和か?
533なまえをいれてください:2011/01/09(日) 22:07:40 ID:0GbDHq7L
改造施す前に最低限のチェックすらしないお前の問題だろw
どうせならスティックも変えちゃえばいいじゃない
534なまえをいれてください:2011/01/09(日) 22:08:30 ID:BCHrFmWO
サンワだからしょうがない
535なまえをいれてください:2011/01/09(日) 22:27:32 ID:OAeE2+yI
サンワボタンは叩き心地的に手放せないけど、レバーはないわ
536なまえをいれてください:2011/01/09(日) 22:32:44 ID:HBIcmIOP
同意
537なまえをいれてください:2011/01/09(日) 23:01:47 ID:D84S5y+k
JLF-TP-8Y-SKだって分かってんだから自分で交換すりゃいいじゃん
538なまえをいれてください:2011/01/10(月) 00:52:16 ID:YrJozsZY
スティックで初期不良なんて考えた事も無かったんだよね、だからずっと物置に埋まってたのさ・・・
別に壊れてたり使用感が変わるわけじゃないから、その為に2500円って考えるとなんだかなぁって思うし
三和=業務用、良い!ぐらいにしか考えてなかったわ
539なまえをいれてください:2011/01/10(月) 03:01:41 ID:gSDGhJR1
マイクロスイッチが分かれてるタイプのやつでしょ
三和から基板注文してパターンカットしてハンダ付けすれば普通になるだろうけど
まあめんどいわな
540なまえをいれてください:2011/01/10(月) 04:57:56 ID:qdZTwgJj
http://tvgames-life.seesaa.net/article/48528778.html
のファイティングスティックなんだが、ボタンの反応が悪くなった。
奥まで押し込まないとONにならない。ボタンは修理するの面倒だから
新品に交換するのが普通?安いし。
基板半田直付けだから、全ボタンの半田を全部取ってファストン端子化した方が
いいよな。てゆうか、ボタン1個交換するだけでも全部のボタンを半田ごと
取らないと直付けの基板が邪魔だからボタン1個取り外す事すらできん。
欠陥品。アホか。
ボタンは同サイズのセイミツ製でジャストサイズでおk?
ファストン端子化は、基板側にコード半田付けして、反対側をファストン端子を
半田付けするんだよな?
そうすると、ボタンに直付けしてた基板が宙ぶらりんになるんだが、仕様でつか?
541なまえをいれてください:2011/01/10(月) 06:22:10 ID:SirMOIVS
おつむの足りなさが全開の文章だな
542なまえをいれてください:2011/01/10(月) 10:45:10 ID:sFWwszd6
「わー」ってなって「がー」っときて「だー」ってなった、みたいな文章だなw
543なまえをいれてください:2011/01/10(月) 10:57:56 ID:IbPtLOGj
ファイティングスティックなんぞ買う事に問題あり
544なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:17:35 ID:vuzlcW46
のファイティングスティックなんだが、ボタンの反応が悪くなった。

ココで終了。
原因一行目に書いてあるじゃん。
545なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:39:49 ID:AhY9xzm1
基板削ってファストン化しなくてもいいようにする
or
ファストン化してプチプチで絶縁しとく
546なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:48:20 ID:ByyptNhM
こういう労力考えると、RAPの方が安いのかもね。ナムナム
547なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:51:07 ID:gSDGhJR1
質問に質問を積み重ねるな
548なまえをいれてください:2011/01/10(月) 14:48:30 ID:HZNqazIi
器用なやつなら該当のボタンだけ半田吸いとって交換できるけどな
彼には無理そうだと思うけど
549なまえをいれてください:2011/01/10(月) 14:53:05 ID:HV19Butj
物理的にできないって書いてるだろ低脳
550なまえをいれてください:2011/01/10(月) 15:18:57 ID:kVioqVsh
散歩早すぎませんか
べべがかわいそう
551なまえをいれてください:2011/01/10(月) 15:22:03 ID:LZhijho3
徳彦か?
552なまえをいれてください:2011/01/10(月) 15:29:39 ID:kVioqVsh
まーたおしびか
最小化します
553なまえをいれてください:2011/01/10(月) 15:40:37 ID:gSDGhJR1
なんでおのりがこのスレにおんねや
554なまえをいれてください:2011/01/10(月) 22:28:55 ID:WnnGFigZ
http://tvgames-life.seesaa.net/article/48528778.html
のファイティングスティックなんだが、ボタンの反応が悪くなった。
奥まで押し込まないとONにならない。ボタンは修理するの面倒だから
新品に交換するのが普通?安いし。
555なまえをいれてください:2011/01/10(月) 22:37:32 ID:wNh2VJlS
そんなゴミ新品でもいらんw
556なまえをいれてください:2011/01/10(月) 22:38:16 ID:iGdXknOL
TEを誤って落としたら、レバーを倒しても右方向が認識しなくなったorz
アルカナが間近なので修理には出したくないのですが
分解して自力で直せますか?非推奨なら、諦めて修理出します
557なまえをいれてください:2011/01/10(月) 22:39:59 ID:wNh2VJlS
修理つかレバー交換しろよ
なんのためのTEだ
558なまえをいれてください:2011/01/10(月) 23:40:18 ID:BWYGbYAD
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
559なまえをいれてください:2011/01/10(月) 23:54:44 ID:XS37LExg
マブカプ3に合わせて新しいの発売される?
560なまえをいれてください:2011/01/11(火) 00:11:12 ID:8MP7cJpb
510ですがTEも届いたんで今さらだけどRAPとの違いをレポ
同じ三和ボタンとレバーだけど感触が違う
レバーは棒部分にTEはカバーがしてある
多少のレバーノイズ減少効果を狙ってなのか?
感触はRAPの方が軽く感じるのはレバーの長さが関係している気がする
ボタンはRAPに比べて若干重く感じる
多分ボタンの塗装が関係していると思う
正直どっちもいいものだけどそれ以上にデュアルショック3の完成度を再認識
561なまえをいれてください:2011/01/11(火) 00:15:58 ID:8MP7cJpb
あと言われている遅延などは気にならなかった
まあ気づいてないだけかもしれないけど
天板がカッコイイのでこれだけでも値段に見合うと思う
562なまえをいれてください:2011/01/11(火) 01:03:54 ID:eKUfb5w2
遅延云々別としてTEは作りがしっかりしてるから値段相応に思うけど、
なんでRAPは旧と比べてショボくなっているのに値段がアホみたいに上がってんだろうな。
TEレベルのガワで中身RAPSA並で1万ならマーブル3が来るし更に売れそうなのにな。
563なまえをいれてください:2011/01/11(火) 12:17:11 ID:de/3cRfG
結局VLXが最強まで読んだ
564なまえをいれてください:2011/01/11(火) 13:16:26 ID:9C5lluL4
VLXの話が出ると比較厨と遅延厨が沸きそうな予感
565なまえをいれてください:2011/01/11(火) 15:54:33 ID:wO83naJT
最強とか言わなければ出ないと思うよ
566なまえをいれてください:2011/01/11(火) 18:57:17 ID:8MP7cJpb
どうしても比べてみたくてRAPもTEも買ってしまったけど
結局どちらも差は無く、ガワの差での値段だと理解できた
出費はかさんだけどおかげでVLXには手を出さずに済んだもんで
良かったかな
TEは買ったばかりなんでRAPをオークションにでもだそうかな
567なまえをいれてください:2011/01/11(火) 19:59:29 ID:HHBFL6QX
>>566
別に売らなくても接待用にすればいいんじゃね?
568なまえをいれてください:2011/01/11(火) 20:45:41 ID:xASD4ajl
RAPSE来てる。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n90678665

RAPSE+変換機とRAP3とどっちがいいんだろう?
569なまえをいれてください:2011/01/11(火) 20:46:33 ID:iRspIuFx
RAPVXのレバーがカッチコチンになっちまった・・・
570なまえをいれてください:2011/01/11(火) 21:04:31 ID:bDudgfOG
俺もVXSEとTES持ってるけど、どちらもいいと思う。セイミツとサンワの違いはあるけど、どちらも完成度たかし
571なまえをいれてください:2011/01/11(火) 21:51:16 ID:8MP7cJpb
>>567
周りに格ゲーやってる奴がいないんだよね…
リアフレで対戦会できる奴が羨ましいよ
RAPをタンスで腐らせるのはしのびないんで
売るなり出品するなりするよ
572なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:04:34 ID:RIME96rk
>>568
宣伝乙
573なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:47:52 ID:+HoqQv05
格ゲーやってる奴と友達になればいい
俺も最初は周りに一人もいなかったわw
574なまえをいれてください:2011/01/12(水) 04:00:34 ID:v9pWodfb
TESは最強の静音スティックだな。RAP太鼓とは違うわw
技も出し易くてよい。
やっぱそれなりに値が張る分、よく出来てる。
575なまえをいれてください:2011/01/12(水) 08:27:01 ID:siXLh6cp
まーた始まったよ
576なまえをいれてください:2011/01/12(水) 11:46:46 ID:7EH7YNch
教えてください。

箱○用の白TEが使用中、たまに「コントローラーを接続してください」
と出て数秒経つと普通に使用できるようになります。
レバーを素早くぐるぐるっと回すと症状が出やすいです。
ヤフオクで買ったものなんですが修理はどこに出したらいいのでしょうかね?
簡単に修理できるようならやってみようかと思いますが・・・
577なまえをいれてください:2011/01/12(水) 11:55:21 ID:YE3LgFFk
>>566
おれも同じく両方買って比べてみたが性能に違いは無いね ガワの差位なもんだ
音に関しては天板やら中の空洞の違いで反響する音が違うのでフィット感と共に
カコッっとかカチカチとか入る感じが人それぞれ感じ方が違うんだと思う

まぁ違うと言ってもこれも人の判断基準は違うからなんともいえないね
マンション住みの人とか音をどうにかしたい人にとってはほんのちょっとの差でも大きな違いだろうしね
578なまえをいれてください:2011/01/12(水) 12:14:31 ID:MPj01hF0
>>576
断線の可能性が高い。修理はMSYに問い合わせてみたら?
579なまえをいれてください:2011/01/12(水) 12:39:20 ID:NpcyWlhw
ゲーセンでレバーのメンテにクレ556吹いてるところを目撃した
ここを見てたからかもしれないが、えっ?って思ってしまった。
応急処置だったとは思うけど、もちろんグリス塗った方がいいんだよね?
580なまえをいれてください:2011/01/12(水) 14:20:12 ID:3YkGtBzS
>>579
それ、絶対やっちゃ駄目。
本来グリスを塗る場所に556を吹くと、吹いた瞬間は滑りが良くなるんだけど
グリスを全部剥がしちゃう上556自体はすぐに乾いちゃうので潤滑剤ゼロの状態になる。
581なまえをいれてください:2011/01/12(水) 14:46:16 ID:NpcyWlhw
>>580
ダメですよね。
家庭用のアケステのメンテならミニ四駆のセラミックグリスでいいかもしれないけど
ゲーセンならシリコングリスくらい用意してるものかと思ってたよ。
582なまえをいれてください:2011/01/12(水) 17:53:30 ID:v9pWodfb
”『TEが最高のアーケードスティックである』これだけは間違いない真実”
http://tamistyle.blog16.fc2.com/blog-entry-14.html
583なまえをいれてください:2011/01/12(水) 19:19:55 ID:yLm/GRt0
ノワール配置出してくれればなぁ
あのせまっくるしい間隔が好きじゃないんだよな
584なまえをいれてください:2011/01/12(水) 20:23:19 ID:AcjpaGhu
>>582
>台パンしたら、
>RAP→太鼓
>TE→床
>くらい違います。

・・・馬鹿なの???
585なまえをいれてください:2011/01/12(水) 20:28:15 ID:eN+jFZ2V
これからのアケコンは台バンへの耐久力も求められるのか
586なまえをいれてください:2011/01/12(水) 20:34:24 ID:sOfgSlYh
台パンはともかく天板は厚いほうが良くないか?
587なまえをいれてください:2011/01/12(水) 20:35:07 ID:VjKzoUiR
大した話題が無いとホリ叩きが始まるんだな
何回ループしたら気が済むの?
588なまえをいれてください:2011/01/12(水) 20:37:11 ID:z86e1RsV
天板の厚みはRAPが1.5ミリでTEが2ミリ。
0.5ミリの差だが、かなり頑丈さが変わる。
鉄板曲げ比べしてみればわかるよ。
589なまえをいれてください:2011/01/13(木) 01:27:16 ID:2mCYXKyf
天板気にする暇があったらすたぼたの位置を気にしとけ
590なまえをいれてください:2011/01/13(木) 01:31:36 ID:O+LP8Dvg
TEもRAPも両方使ってるけど、天板曲げたり台パンしたりすると差が分かるとか言ってる奴はなんなの?
591なまえをいれてください:2011/01/13(木) 05:22:24 ID:U8RYi7yh
スタートボタンはラオウが全部悪い
592なまえをいれてください:2011/01/13(木) 12:46:26 ID:lsAVwNgL
ボタンの戻りが悪くなって、何か一瞬引っかかる感じになってしまったんだが、
いいメンテのやり方はないかい?
ボタンを外すところまではできたんだが、それ以上分解できない…
ちなみに三和製
593なまえをいれてください:2011/01/13(木) 13:05:08 ID:+bhZBLRk
ボタン交換した方が早い
594なまえをいれてください:2011/01/13(木) 14:06:45 ID:kSkeAFCh
ヤマデンにアルカナスティックが大量に積まれてたから衝動買いしそうになったけど
前の人が箱剥き出しで渡されてたから恥ずかしくて帰ってきた
595なまえをいれてください:2011/01/13(木) 14:09:32 ID:HohpQTI0
アルカナスティック衝動買いしたよ。
去年アケステが欲しい時期にどこもアホみたいな高騰していたの思い出して腹立たしくてつい・・・
596なまえをいれてください:2011/01/13(木) 14:12:29 ID:CBsFkn8O
何言ってんだ?
597なまえをいれてください:2011/01/13(木) 14:21:36 ID:sFmVw889
下手な言い訳はよせよ
キモい箱に包まれたキモいスティックが心の底から欲しかったんだろ〜?
598なまえをいれてください:2011/01/13(木) 14:21:49 ID:lsAVwNgL
>>593
おk
ありがd
599なまえをいれてください:2011/01/13(木) 14:27:29 ID:HohpQTI0
>>597
ばっか、ちげーよ。
赤いガワが欲しかっただけだよ。
600なまえをいれてください:2011/01/13(木) 16:20:17 ID:sFmVw889
天板絵に興奮してペロペロしてるんだろ?
隠すなよ
もう
601なまえをいれてください:2011/01/13(木) 17:31:08 ID:df5d/5w0
三和電子のOBSF-30のボタンなんだけど
これって塗装できる?
ボタンの側と精密機器だけ取り外しできるのかな?
602なまえをいれてください:2011/01/13(木) 18:29:26 ID:8pZcHjYp
いままでアケコン買ったことなくて換装とか全く知らないんだがRAP買っても大丈夫かな?
メーカー保証とかある?
603なまえをいれてください:2011/01/13(木) 18:45:37 ID:df5d/5w0
>>602
アケコン初めて買うなら換装しなくていいと思うぞ
ちなみに改造したらメーカー保証はうけられないぞ
604なまえをいれてください:2011/01/13(木) 19:06:18 ID:97B3szli
>>602
素直にTE買っとけ
605なまえをいれてください:2011/01/13(木) 19:07:33 ID:8pZcHjYp
TEってなによ
606なまえをいれてください:2011/01/13(木) 19:12:31 ID:kSkeAFCh
何のためのインターネットなのか
607なまえをいれてください:2011/01/13(木) 19:14:16 ID:8pZcHjYp
分かったけど売ってなくね?尼も箱しかないしPS3版ないのね。
608なまえをいれてください:2011/01/13(木) 20:00:21 ID:9PSQPk+C
TEは遅延するから最強はRAPVシリーズだよ
609なまえをいれてください:2011/01/13(木) 20:11:35 ID:0PGNIRYb
売ってないTEはそもそも土俵にたってすらないだろ
610なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:34:09 ID:Rspxesgb
遅延の話が好きだね君たち
611なまえをいれてください:2011/01/14(金) 02:11:47 ID:3QiCyHe4
遅延はダメだろ…
612なまえをいれてください:2011/01/14(金) 04:05:59 ID:gsAV6X8W
先週普通に尼でTE買えたよ
少数入荷してたりオークション探せば買えるよ
遅延は体感で分からないから気にならない
RAPの手前の傾斜が連打する際便利だったから操作感は若干違和感有ったが
その他全ての理由をはね除けるほど、TEには所有する喜びがあるよさ
ブランド物の様な感じ
613なまえをいれてください:2011/01/14(金) 04:47:06 ID:mjTkb28G
尼アドレス自体存在しなくね?Xbox用はあるようだが
PS3はスト版しかないし
614なまえをいれてください:2011/01/14(金) 09:11:32 ID:GF0a1A5S
おまえら遅延がわかっても、どうせ格ゲーもSTGも遅延なんて関係ない腕なんだろ
615なまえをいれてください:2011/01/14(金) 10:03:59 ID:tuOsYOL9
またゲハに飛ばされたいのか?
616なまえをいれてください:2011/01/14(金) 12:03:50 ID:6S2vdy2N
>>612
尼のTEずっと在庫切れなんだけど?
すぐにわかる嘘をつかないように
617なまえをいれてください:2011/01/14(金) 12:40:17 ID:YIS/JtWE
>>616
いやマジだって
領収書すてたから信じてもらえないだろうけど
PS3のやつ買えたよ
ちょくちょくMSYとか見てたけど
オークションでも出てるから中古でも良かったけどな
618なまえをいれてください:2011/01/14(金) 16:38:34 ID:wYhBrpqU
TEは横滑りしやすい
テーブル置きの場合、傾斜付いてるRAPのが安定する
619なまえをいれてください:2011/01/14(金) 17:11:00 ID:+XAV1isH
俺は逆だわ。RAPのほうがよく滑る。
620なまえをいれてください:2011/01/14(金) 17:12:28 ID:GF0a1A5S
俺もRAPのが滑る
TEは安定してる
621なまえをいれてください:2011/01/14(金) 19:03:35 ID:EkwiVEMr
>>618
どんだけヌルった机でやってんだよ
TEのゴム足がしっかりしてるのは見れば分かると思うが
622なまえをいれてください:2011/01/14(金) 19:54:40 ID:VBLmokI3
またTE儲とホリキチさんの対決かよ
623なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:33:23 ID:vdj4X/UH
まあ過疎ってるよりマシじゃねw
624なまえをいれてください:2011/01/15(土) 06:42:43 ID:5GcRRuzW
机の材質の問題か、キュッキュすべるんだよね
これは下にゴムマット敷いても変わらなかった
625なまえをいれてください:2011/01/15(土) 07:09:27 ID:Z7FQD7oF
網目状になってる滑り止めおけば何の問題もない
あんなの100均で売ってるから買ってくるといいよ
626なまえをいれてください:2011/01/15(土) 16:41:28 ID:bouE++jn
LS-32-01とOBSF-30の組み合わせな箱○用のアケコンが欲しいんだけど
VXSAのレバーを取っ替えるのとVXSEのボタンを取っ替えるのどっちがオススメ?
つけやすさとか安定感重視で。
627なまえをいれてください:2011/01/15(土) 17:14:25 ID:U7Em8S79
>>626
どう考えてもVXSEのボタン付け替え
半田付けとか面倒なこともないし、10分もしないで交換できる
628なまえをいれてください:2011/01/15(土) 17:19:33 ID:T1W5VBRV
マヴカプ出る辺りにまた少しだけスティック難になりそうだな
629なまえをいれてください:2011/01/15(土) 18:10:22 ID:vhnENKMc
極端なゴミスティックを除いたとしても、えり好みしないならそんな事なさそうな気もするけどなー
アルカナスティックとかヤマデンとゲーム屋に各5台ずつくらい置いてあったぞ・・・
630なまえをいれてください:2011/01/15(土) 18:17:15 ID:1BHam0PA
デカイ店舗ならともかく、アケステのあの箱のサイズはあまり仕入れたくないんじゃないか?
631なまえをいれてください:2011/01/15(土) 18:20:43 ID:SzDhStxF
友人とゲーセンへ行った。
俺がプレイしたのはドラムマニア。
だが、スティック同士をぶつけてしまい飛ばしてしまった。
ぐんぐん減るゲージ。
俺は恥を捨てる決意をした。



ボンゴマニアの誕生である。

632なまえをいれてください:2011/01/15(土) 18:23:29 ID:Sukd/GIh
>>626
VXSAのレバー付け替えのほうが楽
VXSEのコースだとボタンは10個、
端子は20箇所抜き差ししないといけないし、
値段も高くなる。
レバー交換コースなら端子の抜き差しも1箇所だけ。
633なまえをいれてください:2011/01/15(土) 19:06:03 ID:1hkr5hfz
レバー交換のが安いよw
ボタン10個だぜwwww
634なまえをいれてください:2011/01/15(土) 19:15:37 ID:hDz5Q15C
おいおい、おまえらほんとにVXSA持ってるのかよw
VXSAのボタンは10個じゃなくて9個だぜ
635なまえをいれてください:2011/01/15(土) 19:24:26 ID:bouE++jn
ボタンは必要な分だけ交換するつもりだったのであんまり値段は変わらないかな?w
なんかどっかでレバーが2点止め?になるとか聞いたような気がするんですが
そんなこともないようなんでオススメ通りSAにしようかと思います、ありがとうございました
636なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:02:08 ID:jcJvlM1K
VXSAに採用されてる三和のレバーは平板付きで4点止めだけどLS-32-01は2点止めになるよ
でもゲーセンの殆どの筐体に付いてる三和レバーは平板無しで2点止めだから心配する必要は無いと思う
637なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:32:25 ID:KAjDVrFA
>>630
儲けがどうなのか知らないけど2台置いてあるだけで
ソフト100本分くらいのスペース取るからね
RAP買ってまず最初にすることは箱解体して捨てる事だって言われてるくらいだし
638なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:59:21 ID:h7g1QEzC
>>637
店的にはよほど利幅が大きく無い限り箱が大きい物は置きたくないんだろうね
箱の大きな限定版ソフトの方が通常版より安いとかが当たり前っていう状況が、店の本音表してると思うし

そういう意味で言うと、EX2系タイアップステの箱が巨大化してるホリはアホだと思う
639なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:07:23 ID:1BHam0PA
>>637
いや、捨てないだろ・・・
640なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:15:44 ID:h7g1QEzC
>>639
一般家庭なら捨てる派は結構多いと思う、最初から売る予定なら別だけど・・・
あと、タイアップ系とか買った人だと、箱はつぶして保管するけど、
つぶせない左右の緩衝材は捨ててるような人もそこそこいるような気がする
641なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:21:07 ID:IBb61dlH
TEの箱は豪華だから取っときたいけど、
RAPの箱はしょぼいから捨てたくなるよね
642なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:22:16 ID:PnIQ+zCI
どっちも邪魔だけどなw
643なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:25:07 ID:1BHam0PA
>>640
まあそこは人によりけりでしょ。
644なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:39:35 ID:KAjDVrFA
中になんか仕舞う物詰めて押入れ行きとかならわかるけど
あんなでかい空箱いらねーw
俺フィギアとかゲーム機とかの箱も捨てちゃウハなんだよね
645なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:45:02 ID:h7g1QEzC
箱は邪魔だから速攻捨てるとか、ゲーム機の箱捨てるとかという発言があるんだが
よく考えると箱が保証書代わりになってるのも多い(RAP系はみんなそうだし箱○もそうだな)んで
捨てるとまずいような気がするんだが・・・
646なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:50:01 ID:1BHam0PA
RAPに関しては購入直後即保証外だけどねっ!
647なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:53:54 ID:h7g1QEzC
>>646
まぁ、あなたのように保証外と認識してるひとはいいんだろうけど、
改造しといて平気で無償修理扱いにしようとしたバカは増えてるんだろうなー
とVXから増えた封印シールをみながら思う・・・
648なまえをいれてください:2011/01/15(土) 22:04:52 ID:KAjDVrFA
>>645
その部分だけ切り取ってあるよ
すぐどっか行っちゃうけどねw
きっと妖精が隠したんだ
649なまえをいれてください:2011/01/15(土) 22:06:38 ID:KAjDVrFA
そうだ、忘れてた
川崎のブックオフにバーチャスティックハイグレードの中古あるから気になる人は狩っとけば?
5950円だったかな。裸だった
650なまえをいれてください:2011/01/15(土) 22:10:20 ID:h7g1QEzC
>>649
「川崎」でのブックオフ店舗検索 29店舗
29店舗を当たりが出るまで探すのかw
651なまえをいれてください:2011/01/15(土) 22:45:43 ID:KAjDVrFA
悪い悪いモアーズ6Fね
3Fだったかな?2F?
階なんて数えてねーよ!おれはロックだからな!
652なまえをいれてください:2011/01/15(土) 22:55:51 ID:xKwN247k
今ちょうどヤフオクにもあるな。不具合品っぽいけど
653なまえをいれてください:2011/01/15(土) 23:27:31 ID:RIzCgrnc
宣伝Z
654なまえをいれてください:2011/01/16(日) 07:39:59 ID:ikY9Z4w4
以前に比べてスティックはまだ手に入れやすくなったからいいけど
ハンドルコンのxbox360版の手に入りにくさは異常昔のスティック並み
スティックみたいに乗っ取りで自作というわけにもいかんし
655なまえをいれてください:2011/01/16(日) 10:40:48 ID:H4Np5uW0
先日レバーが短時間使うだけでだんだん動かなくなるようになったから新しくしたんだけど
新しくしたばかりのレバーが同じ症状で鈍くなってきたんだけど
これって本体が原因なのかな、それともレバーが原因なんですか?
ちなみに三和のJLF-TP-8YT-SKです
656なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:10:40 ID:qPokDfZ6
>>655
レバーの動きが物理的に鈍くなるならグリス切れてるんじゃね
657なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:13:14 ID:Clj2UG9o
新しくしたばかりで駄目なら本体じゃね
658なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:23:17 ID:H4Np5uW0
>>656
グリスですか
一応試してみようと思います
わかりましたありがとうございます

>>657
本体なんですかね?
一応前のレバーを分解してみたところ白い輪切りみたいなものが変な感じがするんですよね・・・
659なまえをいれてください:2011/01/16(日) 15:39:35 ID:Clj2UG9o
アルカナスティックってボタンとか何製?
ついでにハンダ付けタイプ?
660なまえをいれてください:2011/01/16(日) 15:42:13 ID:0vLrf5bM
661なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:45:06 ID:H4Np5uW0
レバーって買い置きしといても問題ないですよね?
662なまえをいれてください:2011/01/16(日) 22:17:39 ID:A9brnUs0
>>661
生ものじゃないんだから問題ない。
何年も放置しているとグリスが固まるかもしれないが、塗り直せば済むことだし。
663なまえをいれてください:2011/01/16(日) 22:39:55 ID:CLGKmgtY
レバーやボタンならともかく
初期不良で基板に不具合があったらどうなんだろ。
664なまえをいれてください:2011/01/16(日) 23:01:26 ID:9ExJFzhf
VSHGのことか
665なまえをいれてください:2011/01/16(日) 23:03:33 ID:Nmb+ow4w
>>582
ああ、そこのブログ主バカだから放置しておいた方がいい。
TEが最高とか今となっては口が裂けても言えないセリフ。
もちろん当時でも目が眩んでなければ言えないセリフだった。
666なまえをいれてください:2011/01/17(月) 02:05:59 ID:0Ag1dBuF
ホリキチ乙
667なまえをいれてください:2011/01/17(月) 16:46:03 ID:vYANCReq
スト4ブームが過ぎ去りし今となっては天板がはずかちい
668なまえをいれてください:2011/01/17(月) 18:09:21 ID:ueR3chX3
一応まだブーム中なんじゃね?
AEの家庭版がでて半年もしたら終わりそうだけど
669なまえをいれてください:2011/01/17(月) 19:38:06 ID:814FUHdG
下降中って感じじゃね?
670なまえをいれてください:2011/01/17(月) 19:40:45 ID:D2jk4nS3
にわかが居なくなってきてこれから修羅の国に移行するんじゃね?
対戦ゲームのいつものパターンでしょ
671なまえをいれてください:2011/01/17(月) 21:13:59 ID:k0DGRD0e
RAPEXなんだけどボタンが押しづらい
押すとネチョーってゆっくり元に戻る
なんじゃこりゃ!
672なまえをいれてください:2011/01/17(月) 22:03:46 ID:udmKum4T
相変わらずだなここは
ゲハに戻れよ
673なまえをいれてください:2011/01/17(月) 22:37:58 ID:QxzBs7sR
>>671
おい、ゲーセンでも筐体に飲み物を置くのは厳禁だぞ
674なまえをいれてください:2011/01/17(月) 22:42:08 ID:0tDY8jqC
以前はシューティングするのにビュウリックス配置はクソだと思ってたが、
ダラバーACが出てこれからはこの配置がスタンダードになるのかと思ったらまあいいかと思えるようになってしまった
675なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:26:55 ID:ueR3chX3
シューティングって手を浮かせえてパチッパチッってやらないで、使うボタン全てに指置いとく感じだからボタン配置気にしたことないな
676なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:47:53 ID:vYANCReq
早くあり余ってる限定版を豪限に回せと
677なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:50:47 ID:vYANCReq
ごばくすま
678なまえをいれてください:2011/01/18(火) 11:03:59 ID:4yDrxfrZ
シューティング主にやる人は何使ってる?
679なまえをいれてください:2011/01/18(火) 17:58:35 ID:yK3hbeN1
大会の動画観ると、外人はTEしか使ってないな
膝にRAP置いてる奴観たことない
680なまえをいれてください:2011/01/18(火) 18:05:25 ID:6sPdeOMu
ライアンとかマーンとかVLX使ってるの見たけど。
681なまえをいれてください:2011/01/18(火) 18:45:15 ID:iiFceB1R
誰が何使ってるとか、ここの住人も動画勢が多いのか?
682なまえをいれてください:2011/01/18(火) 18:59:28 ID:nmLzsC5a
何でそれで動画勢とやらになるのか詳しく
683なまえをいれてください:2011/01/18(火) 19:04:00 ID:divtB2np
勢(笑)
684なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:00:35 ID:7OKUFuj3
RAPの天板を図面書いてレーザー加工業者に作ってもらおうと思ってんだけど
他にほしい人っているかな?初代かRAP2にしようとおもってんだけど。
天板の素材は未定(可能ならアクリル+鉄板。現実的にはステンかな)
685なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:11:45 ID:6sPdeOMu
2ならちょっとほしいかもだけどいくらになりそうなの?
686なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:21:32 ID:nmLzsC5a
そこまで大掛かりな事するんならもっとイカした柄にしたい
687なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:00:32 ID:7OKUFuj3
>>685
いくらになるかは枚数によると思う。
一応反応みてその数で見積もってもらうから
そこから正式に注文しようかと。
688なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:29:26 ID:dCCobhJJ
>>684
たとえばRAPEXの天板を初代RAP配列にするとかそういう話?
でなければ鉄板はいらないと思うけど

こんなのあるし
ttp://www.tek-innovations.com/arthobbies/?loc=products&cat=4
ttp://www.tek-innovations.com/arthobbies/?loc=products&cat=5
689なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:39:52 ID:7OKUFuj3
情報さんくすです

実は友人からひきとった初代のRAPの天板が鏡面で
表面はキズだらけでうちっかわはサビだらけだったのね

スティックやらボタンもボロくて買い換えたんだけど
その天板部分の汚さもなんとかしたくて注文しようかとおもって。

個人的には初代の配列が好きだからそのものがほしいんだけど
さすがにそれだけで注文きいてくれるか怪しいのでまとめて
注文したいんだけど、初代とRAP2ボタンの配列違いくらいなら
業者は融通きいてくれるかもなんて思ってて、俺は初代、他の人はRAP2
とかでまとめて注文しようかと。まーそんな流れでここにきました。
690なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:44:15 ID:7OKUFuj3
よみにく・・・失礼。
691なまえをいれてください:2011/01/19(水) 22:20:48 ID:64bltv+5
シルバーガンスティックはどうなった?
692なまえをいれてください:2011/01/20(木) 03:12:45 ID:TV3j38u+
RAPの初期型を買って、レバーとボタンをセイミツ交換がベストでFAか?
ボタンは内側が下方配置が理に適ってるしな。
でもPS3では動作しないんだよな?
USB変換でWindowsで動作すればとくに問題は無いわけだが。
693なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:08:53 ID:pESFQZwp
母国語でいいのよ
694なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:23:09 ID:dwFMP7wb
FAってエロゲがあった
695なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:42:11 ID:YjRW5gNI
銀銃棒より銀剣棒出せや
696なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:36:04 ID:oQ27BSMJ
オトメ棒X
697なまえをいれてください:2011/01/20(木) 21:37:53 ID:e8R4VafD
レバー球の成型継ぎ目で指切った
698なまえをいれてください:2011/01/20(木) 21:58:45 ID:SehVd7GB
お前の指は豆腐か
699なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:39:01 ID:fyOKgdQY
シルバーガン棒プレオーダーの結果発表はまだかよ
700なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:42:28 ID:3v9lED68
>>699
TS抽選販売メールの送付で忙しいらしい・・・
701なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:43:35 ID:qK+3TE5L
RAPシリーズはレバーとボタンの間が実機より狭いよな。
ボタンの並びも人間工学上、好ましくない配置だしな。

よって俺はファイステPSをチューンして使う事にした。
まず、レバーだが、物理的にセイミツレバーは乗せ換え不可なので、
マイクロスイッチをノーブラのチャイナ製の安物を撤去し、オムロン社、
メイドインジャパンの中でも、しっかりとクリック感のある重めのスイッチの
マイクロスイッチに全交換。レバーの玉は純正の小さい玉を
セイミツにそのまま交換できた。
レバー房はワッシャーをかまし、セイミツレバー相当の長さにチューン。
反動時に暴れるレバーを、試行錯誤の末、グリスをブレンドして使用して解決。
ボタンもセイミツに交換し、ファストン端子化。

これで命を乗せて最後まで踏める 本物の龍になったのヨ
702なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:46:13 ID:wTKzSKVY
PS2用RAP1のレバー操作が効かなくなった(たまに反応する)ので放置してて
久しぶりに使ってみたけどやっぱり無理で中を開けてみた。
http://imepita.jp/20110120/810060
配線とレバーの部分を繋ぐ白い部分以降を換えると直るかな?
レバー3000円ぐらいだっけ?
このまま捨てたらもったいないよね?
703なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:51:36 ID:IaCasJli
そんな画像一枚でその質問に正解できるなら、そいつはエスパーだな
704なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:26:48 ID:clJCU26N
>>702
前期型のRAP1だな。LS-32が付けられるので、ガワだけでも
高い値で売れるかもよ?
705なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:34:10 ID:FSWK094a
ツインスティックEXって抽選になったのか
数が用意できず、、、、
706なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:38:46 ID:eKPcCIoF
はじめから完全限定受注生産tって言ってたのに・・・
質の良さはオラタンの時に証明されたのに・・・
なんで予約して買わないの?馬鹿なの?
707なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:39:58 ID:KLh83N3B
RAPのレバーとボタンの間隔はブラストまたはビュウリックスの実機と同じだろ。
もっと間隔が広いほうが操作しやすいのは同意。ノワールの配置のほうが間隔広くて良いと思う。
ボタン配置はビュウリックス配置だと薬指めっちゃ疲れない?
708なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:52:01 ID:YjRW5gNI
タイトー先生公認のスティックはVLXだけ
後はビュウリックスもどき
709ビュウリックスとかそんなにいい?:2011/01/21(金) 00:13:19 ID:cNH0l75D
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_vx_sa/
ttp://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_vx_sa/image/ps3_rapv3sa_34.jpg
ttp://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_vx_sa/image/ps3_rapv3sa_16.jpg

どう見ても体の向きが斜め右を向いています。
右手に対して左手が手前過ぎてバランスがおかしいです。
ホリの人は分かっていて皮肉を込めている可能性大です。
これで商品売れなくなったら気の毒なのでこのことはここだけの秘密でお願いします。
710なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:14:33 ID:cNH0l75D
ミス
○左手に対して右手が
711なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:49:25 ID:cDCbjbA0
で、お前としては使って比較してみた感じどうなのよ?
俺はビュウリックスもブラストも大して変わらんのだけど
まさか両方使った事もないのに画像だけ見てそんなこと言ってるわけじゃないよね?
712なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:55:44 ID:VbOoMAHz
べつにどっちでもかわらねーよ
713なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:57:17 ID:XPXdVYE+
ボタンは真っ直ぐ平行並びで良い。
714なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:59:05 ID:XPXdVYE+
初期型RAPはヤフオク中古でも相場5000円超えるもんな。
新品で8300円なのに。
715なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:01:40 ID:cNH0l75D
ビュウリックスもブラストも大して変わらんね。どちらも十分プレイしたうえでの感想。
ビュウリックスの強P強Kの位置に若干違和感あったのは確かだが、たいしたレベルじゃない。
画像は視覚的に分かりやすいと思って貼った。

参考
http://www.kowal.itcom.pl/ArcadeParts_pliki/asCP.htm
716なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:26:02 ID:u1rVWID3
自分はブラストからビュウリックスになって確実に右手の角度変わったと思う。
強Pだけ押す時は気付かないが、強P→弱P弱K同時押しする時とかにやりづらいと感じるね。
ちょっと疲れるかも。
まあ細かいこと気にしてたらきりないけどさ。
717なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:34:22 ID:NtWo26ET
そもそもビューリックス作った発端の始まりってなんだったの?
B攻撃Aジャンプを反対にするような誰得変更なのに
718なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:39:30 ID:cNH0l75D
ネオジオ配置としての汎用性持たせたかったんじゃないの?
たしか昔のタイトーのマイナーなコンパネでも7ボタンのがあった。
719なまえをいれてください:2011/01/21(金) 07:10:43 ID:IMSp/BKS
単純に作ってるのが、セガでもバンナムでもないというだけだろ。
720なまえをいれてください:2011/01/21(金) 14:04:51 ID:pIZaP2ge
PS→USB変換で理論上は反応が遅くなるってトンデモ説だけど
科学根拠あるの?
体感的に遅く感じるって馬鹿も居るんだがw
721なまえをいれてください:2011/01/21(金) 14:46:35 ID:lv8a4ZJK
変換挟むとなんでも遅延とか起きそうだけど違うの?
722なまえをいれてください:2011/01/21(金) 15:42:31 ID:qym9q/oq
変換という処理が増えるわけだから、入力からPCなりゲーム機なりへの出力までの時間は余計にかかることになる。
ただし、入力から1フレーム分の時間内で変換されれば遅延を感じることはない。
結局は変換器の設計とプレイヤーの感覚次第。
723なまえをいれてください:2011/01/21(金) 18:05:04 ID:ERR0D+4e
煩わしいケーブルが本品背面に収納可能に。使用しない際はケーブルをすっきり収納することが可能。
また、両側面に手をかけるスペースを確保し、持ち運びがしやすい構造へと進化。
いずれもさりげない工夫を凝らした使い勝手の良い実用新案出願中のアイデアです。

下らねぇ…^^;
724なまえをいれてください:2011/01/21(金) 18:23:54 ID:ceBwQ59n
>>723
常時だしっぱじゃなくて膝上に置いたり片付けたりする身からすると素晴らしいとしか言いようがないぞ
725なまえをいれてください:2011/01/21(金) 18:59:52 ID:ERR0D+4e
>>724
あーいや、「実用新案出願中のアイデアです」ってところに思うところがあっただけw
扇風機とか、いろんな場面で見る機能だと思うんだけど…
ジャンルが違うからいいのか

確かに無印RAPEXと比べて持ち運びやすいし、コード収納のフタの付け根はちょっとあやしいけど、使い勝手良いよね
726なまえをいれてください:2011/01/21(金) 19:05:42 ID:cXJe3wb6
>>723
RAPVシリーズの変更点だよな?
手前の傾斜、裏面の滑り止めのネジ固定、あとはスタートボタンの位置
ここらへんは改善されてるよな。さりげないけど良い。
だがビュウリックス配置テメーはダメだ
727sage:2011/01/23(日) 00:28:50 ID:Lt4z3wSo
ヤフオクにXBOXのマッドキャッツのトーナメントエディション?ってのが1円で出てたけど、結構どこでも買えるの?
あとRAP結構重い気がするから変えたいんだけど、そこの説明だと何か配置が筐体と違うって書いてあったけど本当?
728なまえをいれてください:2011/01/23(日) 00:30:33 ID:Lt4z3wSo
あ、間違えた。。ageスマソ…
729なまえをいれてください:2011/01/23(日) 00:55:27 ID:rDl+aEdb
すまない。あっちこっち回ったけどどこで質問していいかわからなくて。
スレ違いだとは思うけど・・・

360でPS2のスティックを使いたくてユーゲームとサイバー社のコンバータを購入
どっちも反応しなくて困ってます。
ググると問題ないという書き込みやつなぎ方にコツがいるとかいろいろ書かれてた。
とりあえず片っ端から試してみたけどダメで。

このスティックがダメなのか、360本体のアップデートで使えなくなったか、コンバータがたまたま互換しなかったかわからない。
誰かきちんと使えてる人はいませんか?もしつなぎ方にコツがあるなら教えてほしい。
ちなみにスティックはすっごいアルカナハート対応スティック(PS2)です。
730なまえをいれてください:2011/01/23(日) 00:59:18 ID:ABQqAaHj
>>729
よくある失敗は、有線コントローラーを使ってなくて
無線+チャージキットのUSB接続をしてたっていう状況。
あれは充電できるだけであって有線コントローラーとしては使えない。

あとは電源入れる時は外しておいて、
ダッシュボードになってから本体に接続するとか。
731なまえをいれてください:2011/01/23(日) 01:16:59 ID:/WG6YLyn
昨日TEをはじめて触る機械があったんだけど
V3SAよりボタン押した感触がかなり良かった、あと天板に高級感があるね
マブカプ3モデルがでたら買ってやる
732なまえをいれてください:2011/01/23(日) 01:23:46 ID:rDl+aEdb
>>730
スレ違いなのにレスありがとう。
きちんと公式の有線使ってるし、それはやってみたんだ。

なんかもうネットで検索しまくって万策尽きて質問した。
来月の給料まで我慢するかな・・・
733なまえをいれてください:2011/01/23(日) 01:50:17 ID:ABQqAaHj
>>732
何でだろうね。初期不良とか。

ユーゲームのもサイバーのも持ってるから今試してみた。
有線コン→RAP.EX
PS2コン→PS2用サターンパッド、アスキースティックFT2.

サタパもスティックも認識して操作できた。
先日のアップデートも適用済み。

しいたけが光ってなかったら、有線コンが認識されてないのかも。
点滅し続けてたら、一回挿し直すとか…。
(何を試してるのか分からんから予想でしか書けん)

スレチ失礼。
734なまえをいれてください:2011/01/24(月) 19:41:18 ID:1BDiOQTY
結局PS3にもV3 SE出るんだな、尼限定で
735なまえをいれてください:2011/01/24(月) 21:14:24 ID:axicBZY8
ちょっと待てば普通にホリでも買えるよ
736なまえをいれてください:2011/01/24(月) 21:46:54 ID:REyZLlyD
>>735
VX SEが未だに尼以外で買えないのに、V3 SEは買えるって根拠は?
737なまえをいれてください:2011/01/24(月) 22:42:34 ID:+ZatGUvZ
RAPの初期型を買って、レバーとボタンをセイミツ交換がベストでFAか?
ボタンは内側が下方配置が理に適ってるしな。
でもPS3では動作しないんだよな?
USB変換でWindowsで動作すればとくに問題は無いわけだが。
738なまえをいれてください:2011/01/24(月) 22:49:38 ID:3EMY4mbR
RAP SA買ってレバーをセイミツ化でFA
739なまえをいれてください:2011/01/24(月) 23:45:16 ID:+ZatGUvZ
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html

SAはRAPの初期型に対してどんな長所があるんだ?
ボタン配置設計が理想の平行横一列なのに対して、ゴミ配置なんだが。
740なまえをいれてください:2011/01/24(月) 23:50:44 ID:on+FUKDw
デススマイルズスティックを三和ボタンに換装して使用していましたが
スパ4をやっていて、強P→EX波動といったコマンドをすると
中P強P弱K中K強Kといったコマンドがたまに出てしまい困っています。
故障だった場合幾らくらいかかるものですか?
741なまえをいれてください:2011/01/25(火) 00:13:59 ID:dgojHdEg
【レス抽出】
対象スレ: 家庭用アーケードスティックスレPart157
キーワード: 内側が下方配置
742なまえをいれてください:2011/01/25(火) 02:24:44 ID:l/FoA3dW
>>740
強Pの右下のボタンをKの同時押しボタンにしてて
強P押したときに右下のボタンも押してるだけじゃないの
××○× → ×○○×
××××    ×××○
強P     → EX波動
743なまえをいれてください:2011/01/25(火) 12:30:16 ID:X6nt+h3M
箱と白TE持ってたんだが、PS3も買ったんでそれ用にスティックがほしくなった。
RAP2持ってるから変換機も考えたんだけど、海外じゃ乗っ取り基板作ってる人たちがいることを知った。
いろいろあるみたいだが、一番高機能とされるCthulhuMCとImpを買って白TEにつけて、
XBOX360/PC/PS3/PS2/Wii用の多用途スティックを作ろうと考えている。
取り付け紹介記事やYoutubeも見て、あと必要なものは各機種コントローラのケーブルをつけるための端子
(公式サイトではLAN端子推奨)。それと工具やケーブル類は適当に必要。

海外から買う都合、一発で必要なものを買い揃えたいのだが、もし既に使っている人がいたら
他に必要なものがあるかどうか教えてほしい。

…あと、買う価値があるかもナー

知らない人のために簡単に説明:
Toodles Cthulhu:XBOX360基板に接続すればPC/PS3でも使える。
高級版はゲームキューブやDCなど多機種対応。猫製品に取付推奨

Dual Strike:
Cthlofuの廉価版呼ばわりされてる感じ。

PS360:
これ単体でXBOX360/PC/PS3で使える基板。でも輸出してないから日本じゃ手に入らん
744なまえをいれてください:2011/01/25(火) 13:26:25 ID:8jBE9GI8
アケコン買うので迷ってるんだが、ここで聞いても大丈夫だろうか?;
一応RAP2かリアルアーケードPro.3 Premium VLXで迷ってるんだが・・・
意見を聞きたい
745なまえをいれてください:2011/01/25(火) 13:41:55 ID:kMcwF7Rf
>>744
調度良い高さのテーブルに置くか、胡座にアケコン乗っけてやるかでも違ってくるよ。
746なまえをいれてください:2011/01/25(火) 13:44:53 ID:8jBE9GI8
>>745
即レスthx
一応ちょうどいい高さのテーブルに置いてやる予定
ほんとにアケ台と高さ変わらん感じかな?
747なまえをいれてください:2011/01/25(火) 13:59:59 ID:kMcwF7Rf
>>746
ちゃんと性能を発揮できる環境だと、あとは好みとしか言えないねえ。
個人的にVLXは色がアウトなので手が出ませんでした。
748なまえをいれてください:2011/01/25(火) 14:06:16 ID:8jBE9GI8
>>747
一応VLXは改造とかメンテを前提にした作りなんだよね?
一応レバーを三和のにしようと思いVLXにしようと思ったんだが如何せん高いのよね。
んでwiki見るとRAP2もいいよ みたいなのも書いてる訳よ
んでまぁ安いけど改造したら補償なしか高いけど改造し放題か 迷うのよw
一応音とかは気にしてないんだが・・・
アドバイスおながいします
749なまえをいれてください:2011/01/25(火) 14:11:27 ID:kMcwF7Rf
>>748
詳しくは覚えていませんけど、RAPシリーズって開腹した時点で保証無しじゃなかったっけ?
つーか、開腹してみたけど訳がわかりませんでしたって以外なら保証は関係ないですよ。

とりあえず回復する前にしっかりキー操作が有効なのか確かめてみるのもいいかもね。
750なまえをいれてください:2011/01/25(火) 14:18:53 ID:a0vLUTF5
>>748
VLXも開ければ保証は切れる
751なまえをいれてください:2011/01/25(火) 14:50:16 ID:8jBE9GI8
>>749,750
mjk
ありがとう

ちなみに自分はアーケード個体でやってるんだけども、そこはやはりVLXの方がアケに近いんだろうか?
タイトー監修の元、作成とか書いてるのでそこは実際に持ってる方に意見を伺いたいのだが・・・
一応やってるのはガンガンEXVSなんです
752なまえをいれてください:2011/01/25(火) 15:04:15 ID:RyCCy6ZY
VLXは基板ユニットの封印シールを剥がしたら保証が切れるんだろ
コンパネ開けて保証が切れたらVLX発売するメリットないわ
753なまえをいれてください:2011/01/25(火) 15:29:23 ID:a0vLUTF5
>>752
製品ページくらい読めよ
ttp://www.hori.jp/manual/rap_premium_vlx_order/
※ 上記の機能(天板の開放機構、ボタンキャップ)は任意に行っていただくもので、決して改造を推奨するものではありません。個人責任の範囲内で行ってください。
※ お客様自身によるメンテナンスによる故障、部品の破損は全て有償修理となります。
754なまえをいれてください:2011/01/25(火) 16:17:33 ID:RyCCy6ZY
>>753
そんなの知ってるよ。自分で壊せば有償修理なんて当たり前だろ
開けただけで保証が切れるなんて書いてないぞ
755なまえをいれてください:2011/01/25(火) 17:13:28 ID:eYhkTkDk
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html

SAはRAPの初期型に対してどんな長所があるんだ?
ボタン配置設計が理想の平行横一列なのに対して、ゴミ配置なんだが。
756なまえをいれてください:2011/01/25(火) 18:56:39 ID:qrGiJix6
ゲッペルス「嘘も百回言えば真実になる」
757なまえをいれてください:2011/01/25(火) 19:00:27 ID:+BSHkOD6
ブラスト配置も知らんのか、最近のゆとりは
758なまえをいれてください:2011/01/25(火) 19:02:44 ID:iTEt6rJE
そもそも改造前提で保証を気にするってのもなぁ
759なまえをいれてください:2011/01/25(火) 19:06:24 ID:qrGiJix6
微妙におかしい日本語
根拠がない妄想
760なまえをいれてください:2011/01/25(火) 23:23:15 ID:8jBE9GI8
結局VLXは改造してもいいけど修理は有償ってことだよね?
表は禁止 みたいな事書いてるけど

ところでRAP2とVLXは操作性ではどう違うんだろう・・・
761なまえをいれてください:2011/01/25(火) 23:25:28 ID:iTEt6rJE
スティックで8ボタン使うような変態ゲームでもなければどっちも同じ
762なまえをいれてください:2011/01/25(火) 23:31:47 ID:MrsqQcYI
安定感はあるんじゃないの
膝置きの俺には関係ないが。
763なまえをいれてください:2011/01/25(火) 23:37:03 ID:FSdlBhWF
VLXは塗装剥がれで見た目がすげ〜悪くなるのがダメだ
764なまえをいれてください:2011/01/25(火) 23:50:31 ID:+BSHkOD6
キーボードカバー(自分で切って使う奴)を貼ったから、俺のは綺麗なまま
765なまえをいれてください:2011/01/25(火) 23:55:51 ID:aKWnHCry
>>763
俺はそこが気にいってるんだがなぁ
なんか使い込んでると愛着わくってーの?
766なまえをいれてください:2011/01/26(水) 00:01:50 ID:mvPuwUm4
なるほどな・・・・

じゃあVLX買うわ
ありがとう
767なまえをいれてください:2011/01/26(水) 01:05:32 ID:Wgl2eztq
>>743

>PS360:
>これ単体でXBOX360/PC/PS3で使える基板。でも輸出してないから日本じゃ手に入らん

PS360はToodlesではなく秋葉原店で販売(pre-order)
768なまえをいれてください:2011/01/26(水) 03:27:14 ID:RbJdunlz
マブカプ3のTE出る情報みたいなのないの?
769なまえをいれてください:2011/01/26(水) 10:27:16 ID:0Yj+yjYs
今度PS3用にアーケードスティックを購入しようと思っているのですが、
今までに自分はアーケードスティックを購入をした事が無い素人です。
一応「リアルアーケードPro.V3 SA(V3SA)」
という物を購入しようと考えているのですが、これよりも皆さんがオススメする物ってありますか?
770なまえをいれてください:2011/01/26(水) 12:53:14 ID:tzBvDpo0
それでいいです
771なまえをいれてください:2011/01/26(水) 12:58:24 ID:F/fCEXMw
もしアケステと呼べるものがこの世に存在するとするならVLXだけでしょうな
772なまえをいれてください:2011/01/26(水) 15:40:43 ID:cNwo5DnI
773なまえをいれてください:2011/01/26(水) 21:22:04 ID:Etq1Q7wT
リアルアーケードPro.EX RS-1、結果発表伸ばしすぎだろ
1/14に発表の予定が未だ発表なし、、
これだからいい加減な会社扱いされるんだよな
774なまえをいれてください:2011/01/26(水) 21:33:35 ID:1xIDpq2r
>>773
延ばしてるってことは、数字が相当微妙なんだろう
明らかに黒じゃないけど、誰が見ても赤ではない
調整に調整を重ねれば黒になるかもしれないってとこだろ

予約の数字と実売が結構乖離してるっていうのもあるだろうしな
こういうのって買う気無いヤツが冷やかしでプレオーダーしてるから・・・
775なまえをいれてください:2011/01/26(水) 21:47:36 ID:MsE+DdTP
出来合いの高級品買うのもいいけど安いの弄ったり自作すると愛着湧くね、
案外安く済むし、バッファ棒のコスパよすぎて無駄に数台買ってしまったよ・・・
776なまえをいれてください:2011/01/27(木) 00:30:26 ID:PHjwlRs8
バッファ棒ってどのくらいイジレル?
777なまえをいれてください:2011/01/27(木) 01:12:03 ID:GRhjt243
>>776
俺775じゃないけど
天板作ってセイミツのレバーボタン取り付けて
バッファ棒の方はレバーとボタンが収まる分だけ天井ぶち抜き
作った天板上から被せて取り付けみたいな感じでゲーセンと同じ仕様にした
安いくせに大きさ形といい構造といい実に改造しやすい

とりあえずどっかの記事みたいにボタンとボール変えるだけなら
多分10分もかからないと思うからそれだけやるのもいいとは思う
778なまえをいれてください:2011/01/27(木) 01:33:19 ID:vDIjCTZ3
>>776
ボタンはファストン、サンワレバーならパーツを少し削って、元のネジを1cmほとカットすればOK
詳しくは改造板で。
本体3000円弱、ボタン+レバーで3000円弱でなかなかのスティックが出来るね。
779なまえをいれてください:2011/01/27(木) 02:30:32 ID:PHjwlRs8
>>777-778
サンクス。友達が安くていいのないか相談してきてね。
780なまえをいれてください:2011/01/27(木) 08:53:09 ID:4uf8fvPb
BBCS対応アケステ持ちだが、最近天板のふち回りが
若干剥がれるように浮いてきたことに気が付いた
説明し辛いが、キャラ柄が刷り込んである部分の板と
そのはめ込んである回りの部分を見るとキャラ柄の板側が
反り返るように浮いているような感じ

普通のRAPV3と使ってる部品は変わらないとは言え、
使用感はやっぱり違ったしキャラ物は避けるべきなのかな
781なまえをいれてください:2011/01/27(木) 09:00:29 ID:qgiNExrx
>>780
反り返りはRAPV3SAでも発生するから
このシリーズの共通仕様だよ
ttp://ppp.atbbs.jp/acstick/img/12888454994.jpg
782なまえをいれてください:2011/01/27(木) 09:02:53 ID:aMibaOA+
アルカナ対応スティックを買ったのですが、スティックを
勢い良く弾くように入力するとその元に戻ろうとする反動で
一瞬逆方向に入力判定が出ます。
初期不良ですかね。それともそういうものなのでしょうか。
783なまえをいれてください:2011/01/27(木) 09:07:29 ID:4uf8fvPb
>>781
即レス感謝
まさにコレ、普通のでもなるのね…
値段の割に作り安すぎだろ
784なまえをいれてください:2011/01/27(木) 09:25:37 ID:qgiNExrx
>>782
三和レバーの仕様
785なまえをいれてください:2011/01/27(木) 12:00:04 ID:lD2XMjGO
リアルアーケードPro.EX RS-1中止ワロタwww
786なまえをいれてください:2011/01/27(木) 12:48:22 ID:6VTX/gAZ
あんなもん誰が買うんだよ
787なまえをいれてください:2011/01/27(木) 13:42:37 ID:hhzsEdyA
むちポ&ピンスイのキモスティックまだ?
788なまえをいれてください:2011/01/27(木) 14:06:45 ID:TaFTEkW9
RAPって最初からウエルドラインがあるのがデフォなの?ホリに言ったら交換してくれんの?
789なまえをいれてください:2011/01/27(木) 15:43:01 ID:lD2XMjGO
リアルアーケード怒
リアルアーケード忍者龍剣伝
リアルアーケードクレイジークライマー
リアルアーケードSDI
なら買うんだが…
790なまえをいれてください:2011/01/27(木) 15:55:43 ID:ee6AcyMg
タイムパイロットか戦場の狼なら買っても良い
791なまえをいれてください:2011/01/27(木) 16:19:47 ID:qgiNExrx
>>788
仕様です
792なまえをいれてください:2011/01/27(木) 17:40:51 ID:4sFEk2hr
アーケードスティック改造ページの画像掲示板無くなっちゃったのか
自作とか内部の画像とか参考にしてたのに
793なまえをいれてください:2011/01/27(木) 18:06:04 ID:DML6CmQq
いつもHORISTORE.comをご愛顧いただきまして洵にありがとうございます。


=========================================================
■ 「リアルアーケードPro.EX RS-1(仮称)」
商品化企画中止のお知らせ■
=========================================================

先日実施させていただいた「リアルアーケードPro.EX RS-1(仮称)」の
プレオーダーにつきましては、ご賛同数が規定数に達しなかったため、
洵に残念ながら企画中止とさせていただくことになりました。

ご協力洵にありがとうございました。

今後も新しいプレオーダー商品企画を続々とご提案させていただき
ますので、是非ご期待ください。
794なまえをいれてください:2011/01/27(木) 18:28:23 ID:qgiNExrx
そりゃ、今更旧式ベースじゃだめだろ
795なまえをいれてください:2011/01/27(木) 22:25:07 ID:QZ6tb7WE
マジですか〜全部セイミツボタンのノワール配置で
シューティングに良いと思ったのに残念orz
796なまえをいれてください:2011/01/27(木) 22:56:32 ID:OmNqf9vg
ノワール配置じゃないし
797なまえをいれてください:2011/01/27(木) 23:16:02 ID:S2ARD6hg
>>792
ttp://ppp.atbbs.jp/acstick/

ここの事も思い出してあげてください
798なまえをいれてください:2011/01/27(木) 23:23:18 ID:4fZI7GYP
話題づくり何もせずに突発的に企画立てても誰も振り向かんよ。
いつまで無駄な努力重ねるつもりなんだろ?
799なまえをいれてください:2011/01/27(木) 23:41:32 ID:QZ6tb7WE
ブラストですね、失礼
800なまえをいれてください:2011/01/27(木) 23:53:09 ID:RIEvh6qm
客を舐めすぎ。RAPEXじゃなくてVXなら申し込んだのに
801なまえをいれてください:2011/01/28(金) 00:17:01 ID:7EXqN26R
VXSEのレバーボール取れたから付けたいんだけど
保障切れるまではシールはがしたくないし、しばらくはレバーもボタンも交換する気もない
これ面倒だけどホリに送るしかないんだよね?
こんなことでいちいち送らなきゃいけないのかって思って聞きたくなったんだが。
802なまえをいれてください:2011/01/28(金) 00:45:15 ID:W8BC1QqF
VXSEのレバーってプラカバー付いてないよね?
ペンチなりプライヤでレバーを固定してボール閉めればいいんじゃない。
803なまえをいれてください:2011/01/28(金) 01:11:21 ID:KKVEqld/
謬リックス筐体の企画以外でこけたの初めてか?きゃはは
804なまえをいれてください:2011/01/28(金) 02:22:38 ID:xXYTbOwm
>>793
なんか、ここは2-3年ぐらい遅れてんだよな・・・
タイアップ企画なんてどうでもよくて、完全に品薄の時に
投入しないと全く意味ない商品だろ。
ガワと天板だけ、カラー、デザイン10種類ぐらい用意して別売りしてくれ。
805なまえをいれてください:2011/01/28(金) 03:11:52 ID:1VFOiHFg
806なまえをいれてください:2011/01/28(金) 03:23:24 ID:1VFOiHFg
RAP3SAも6ボタン版はこけた
その後仕様変更して発売
ttp://www.famitsu.com/game/news/1193126_1124.html
807なまえをいれてください:2011/01/28(金) 09:56:32 ID:+IZPSXVw
シューターは配置なんて気にしない(3ボタン程度で配置も糞もない)から売れるわけがない。
普通に旧RAPのSE再販する方がまだ売れると思う。あれの方が高級感があるし。
808なまえをいれてください:2011/01/28(金) 10:54:53 ID:kTzWoCFP
>>781
VLXの値段で塗装剥がれるってこれはひどくねーか?
809なまえをいれてください:2011/01/28(金) 17:17:23 ID:zu8iabtC
全部がそうなら問題だけど、VLXの塗装剥がれに関しては他に報告されてないからなぁ。

旧型デスマ棒系の塗装ならともかく、写真のVLXの塗装剥がれは
見た感じ、塗装の下地処理に問題があった感じ。返品したら新品が届きそうな気がするね。

ちなみに俺のVLXは問題なかったよ。
810なまえをいれてください:2011/01/28(金) 17:33:15 ID:DEJl6N1B
俺のVLXは塗装はがれどころか
はがれたとこから錆びてきやがった
でかいだけで、作りはほんまチャチだわ
811なまえをいれてください:2011/01/28(金) 17:59:07 ID:0N36Bwsb
塗装はがれ&錆対策としてダラバーのコンパネは
ステンに変更されたわけか?
812なまえをいれてください:2011/01/28(金) 18:41:28 ID:1VFOiHFg
>>811
単に「シルバーホークだから、シルバーにしとこうぜ」
って気がするw
813なまえをいれてください:2011/01/28(金) 20:25:52 ID:Muldppyd
箱のVXSAなんですがランプが点滅して一向にスティック認識しません・・・
故障ですかね?
814なまえをいれてください:2011/01/28(金) 21:06:37 ID:YDpoLUag
ホリに送るのが無難と思われ
815なまえをいれてください:2011/01/28(金) 21:07:26 ID:WjPwOlwo
大抵中間の接続部かUSBの接触不良
そこいじってダメならHORIだね
816なまえをいれてください:2011/01/28(金) 21:39:33 ID:bGgBhmre
>>805
プロフェッショナルキャリングケースw それはねぇわ、どこがプロ仕様だよw
ま、企画するなら最低でもスーツケースっぽい素材のハードケースで
側面に丈夫なゴム付いてて床置使用の際はRAP置き台にもなる感じじゃないとな・・・
ソフトケースってw 普通にメーカーのバッグ買うだろ。
817なまえをいれてください:2011/01/28(金) 22:31:02 ID:8HYeQo3C
>>793
今知って呆然とした
理由はいろいろ浮かぶけど…

天板の絵が一番いらんかねぇ
818なまえをいれてください:2011/01/28(金) 22:35:36 ID:X6DXie32
>>804
ガワ(旧RAP・Vシリーズ・VLX)
天板厚さ(1mm〜0.5mm刻みで増やすごとに+1500円とか)
ボタン配置(アストロ・ノワール・ビューリックス)
レバー(サンワ・セイミツandカラー)
ボタン(サンワ・セイミツandカラー)

のカスタマイズ受注販売くらいやるべき。公式で
もともと少ない層を相手にする隙間産業なのに全然満足させようって気持ちがないんだよね
とりあえずこの方式を打ち出してみて賛同者がどれくらいいるか反応見てみるべき
酒飲んで酔っ払って考えたようなアイディア(笑)商品なんかよりもな
819なまえをいれてください:2011/01/28(金) 22:40:54 ID:0KYyc2X9
>>818
やったらやったでどうせ高いって文句言い出すんだろ。
部品代だけじゃないぞ?w
820なまえをいれてください:2011/01/28(金) 22:47:09 ID:NawRwImp
そんな事考えてるのはアケステマニアくらいだろ
普通に格ゲやってるのは思ってるよりこだわってないぞ
821なまえをいれてください:2011/01/28(金) 22:59:22 ID:X6DXie32
ホリ社員釣れた
フーン、そういう風に思ってるんだな
822なまえをいれてください:2011/01/29(土) 00:50:02 ID:/4Pk71ZX
ダラバーでビューがシューの頂点となった今では旧RAP選ぶ意味がないよな
823なまえをいれてください:2011/01/29(土) 01:57:25 ID:6jYRjKbK
??
824なまえをいれてください:2011/01/29(土) 06:07:03 ID:Ct92FxCJ
>>767
いやPS360はToodlesじゃないのは知ってるが、
秋葉原店で売ってたのは知らんかった。
でも今は予約してないみたいだな。

とりあえずCthluhuポチった。
気が向いたらレビューする。
TE遅延の人みたいにすればいいか。
825なまえをいれてください:2011/01/29(土) 14:02:36 ID:sS3ev5gC
http://ueno.cool.ne.jp/nopu/contents06.html

最終章 〜結果のまとめ〜
相対的な検証結果

現在わかっていること。

■同一環境での比較
 □Xbox360環境
   ・「RAPEX(Xbox360用)」 > 「白TE(Xbox360用)」
   ・「RAP VXSA(Xbox360用)」 > 「白TE(xbox360用)」

 □PS3環境
   ・「RAP3 VLX(PS3用)」 ≒ 「RAP3(PS3用)」≒ 「RAP3 SA(PS3用)」 ≒ 「旧TE(PS3用)」
826なまえをいれてください:2011/01/29(土) 14:51:23 ID:bIpXyxHR
ps3だとVSHG最速なのか?
827なまえをいれてください:2011/01/29(土) 15:38:50 ID:6ziVR8WZ
何で旧式のスティックベースで発売するんだろう
旧式の部品在庫が相当あるのか?
828なまえをいれてください:2011/01/29(土) 16:35:19 ID:s0rH8Mq/
>>824
PS360は秋葉原店の企画品なんで同店をヲチしてたらそのうち手に入るかもよ。
ttp://www.akihabarashop.jp/misc/PS360.pdf

そんときはレビューよろ
829なまえをいれてください:2011/01/29(土) 19:22:25 ID:c7X2T1tW
>>827
安価
830なまえをいれてください:2011/01/29(土) 21:51:31 ID:dG2K32hg
>>822
STGでサンワの時代がきたの?マジ?
831なまえをいれてください:2011/01/29(土) 23:08:54 ID:uFUP1j8k
ダラバーをセイミツに換装してる店ってどんだけあるの?
832なまえをいれてください:2011/01/29(土) 23:54:50 ID:eYsA7pj4
次の次の世代は、据置機と携帯機の区別がなくなって、兼用機になっていくだろうから、スティックの需要減っていくんだろうな。
兼用機になったら、コントローラーとか周辺機器は、無線が主流になるんだろう。
ホリが一度無線スティック出したのは、後あと活きてくるね。
833なまえをいれてください:2011/01/30(日) 00:00:11 ID:WHnc35Nx
兼用でもUSBポートぐらいあるだろ
834なまえをいれてください:2011/01/30(日) 00:22:33 ID:0gyUiJNJ
無線技術なんて形骸化されてるだろw
835なまえをいれてください:2011/01/30(日) 00:41:23 ID:8ejjsf1g
箱枠にスティック入れて布団被せて音が出ないようにしているから
俺の環境でワイヤレスだと使えない
836なまえをいれてください:2011/01/30(日) 01:00:46 ID:m2Kc+n4n
無線と有線どっちが遅延少ないの?
837なまえをいれてください:2011/01/30(日) 05:36:05 ID:ZjLi/BJA
おまえらの脳の遅延にくらべたら微々たるもんよ
838なまえをいれてください:2011/01/30(日) 06:01:06 ID:WIVswZ6p
その理屈はおかしい
839なまえをいれてください:2011/01/30(日) 07:56:21 ID:caJxebh5
Wiiリモコンって遅延測った人いるの?
有線GCコンに比べて、リモコン経由でどんだけ遅延するか知りたい
840なまえをいれてください:2011/01/30(日) 09:38:06 ID:dQid2jf5
言い出しっぺの法則
841なまえをいれてください:2011/01/30(日) 17:25:56 ID:IHwe5raG
RAPの中古買おうか迷ってる
アケステなら新品の方が良い?
842なまえをいれてください:2011/01/30(日) 17:38:49 ID:WvroeCdc
パーツはどうせ消耗品なんだから、よっぽどの破損がない限りは中古でもおk
843なまえをいれてください:2011/01/30(日) 17:44:16 ID:IHwe5raG
>>842
決心ついた
あんがと
844なまえをいれてください:2011/01/30(日) 19:11:13 ID:oWdWQbJz
俺が過去に売った奴ならもれなくチンコ触った手垢付きだよ
845なまえをいれてください:2011/01/30(日) 19:14:19 ID:WIVswZ6p
チンカスじゃなくて良かった^^
846なまえをいれてください:2011/01/30(日) 22:09:53 ID:lg4fDY98
>>843
だからRAPのなんだよ
847なまえをいれてください:2011/01/30(日) 22:31:28 ID:zdjeI169
>>841じゃないけどV3SAの中古7000円で買ってきた
保証書のハンコの日付けが一月前だったから状態も良くて綺麗だ
前の持ち主は格ゲーに挫折して売ったんだろうな
848なまえをいれてください:2011/01/30(日) 23:39:37 ID:0gyUiJNJ
いい物持てば上手くなれるとか誰もがかかる幻想だからな
ペンタブ買えば絵が上手くなる・・・そう思っていた時期が俺にもありました
849なまえをいれてください:2011/01/31(月) 01:14:16 ID:Yxn0C16p
こっちにも張っとこう。
VXSAが認識しない時は温めればなおる

ttp://www.medias.ne.jp/~sunnah/
ここの1月4日の所
850なまえをいれてください:2011/01/31(月) 02:48:31 ID:A/dZYYUD
>>849
毎回温めないと駄目とかなら、正直修理に出した方がいいなぁ。
851なまえをいれてください:2011/01/31(月) 10:46:16 ID:l/QWpa5t
2011/01/04HORIのアーケードコントローラーは寒さに弱い?

HORI製のアーケードスティックコントローラー、リアルアーケードPro. VX-SAの事なんですけどね。
スパ4と同時に買ったこのスティック、秋ぐらいからたまに調子が悪かったんですよ。
USBにさしてもまったくランプが付かず、認識しない状態になるんです。
なんどかUSBを抜き差しするとそのうち認識して、一度認識できればそれ以降は普通に使えてたんです。
どうも思い返すと、部屋が寒い時に調子が悪い時が多いかな、、と。 そこで試しにコントローラー丸ごとコタツに入れてみました。
しばらく待って暖まってから360に接続、、、一発で認識しましたw 
寒い時にテレビのリモコンがききにくくなったりするアレと同じですか?  まぁ、無事使える様になったので問題無しです。
修理に出す手間がかからなくて助かりました。 RAPとか、調子悪い人は一度試してみると良いかもしれません。
852なまえをいれてください:2011/01/31(月) 18:27:57 ID:E3Ff9B1P
真空管かよwww
853なまえをいれてください:2011/01/31(月) 18:29:38 ID:DnB9NYb1
以前ネオジオスティック連打してたら下の階から苦情きてたの忘れてファイティングスティック買ってしまった こういうのって結構響くものですか?
854なまえをいれてください:2011/01/31(月) 18:36:17 ID:sqYbNQzn
855なまえをいれてください:2011/01/31(月) 18:37:37 ID:EgdBHabc
PS3用「リアルアーケードPro.V3 SE」がAmazon限定で登場。ボタン/レバーにセイミツ工業製パーツを採用
http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20110131010/
856なまえをいれてください:2011/01/31(月) 18:42:03 ID:AYMfiTzE
アケコンヲタ以外に需要あんのかこれw
857なまえをいれてください:2011/01/31(月) 19:39:03 ID:EJXicELQ
V3SAありゃ簡単にセイミツ化出来るから出す意味無いだろって思う
858なまえをいれてください:2011/01/31(月) 19:44:09 ID:tD6o2tYt
PS3でまもるクンが出るから出すんじゃね
859なまえをいれてください:2011/01/31(月) 19:52:18 ID:E3Ff9B1P
まもるクン需要www ねーよwww
860なまえをいれてください:2011/01/31(月) 20:06:03 ID:0L3aEM4U
初期型PS2でシューティング用だな
VLXは認識しないし
861なまえをいれてください:2011/01/31(月) 20:07:27 ID:0L3aEM4U
初期型PS3ね
862なまえをいれてください:2011/01/31(月) 20:30:04 ID:e/H6bphS
>>857
簡単に改造出来ると思うのはここにいる人含め少数の感覚だとおもう
実際は改造なんて発想がない人出来そうだけど面倒だし
おかしくしてしまったらどうしようって改造を止めておこうと思うぞ
863なまえをいれてください:2011/01/31(月) 20:33:36 ID:e/H6bphS
あ、でもX360みたいにシューティングゲーム、FPSが多い
ハードと違いPS3はユーザー多くても需要少ないとは思うが
864なまえをいれてください:2011/01/31(月) 20:42:30 ID:SrHWgNzf
>>862
VX/V3系は旧筐体と違って封印シールがついてるから、ますますそう考えるだろうな
865なまえをいれてください:2011/01/31(月) 21:49:05 ID:WqK6kT3/
NEOGEOで使いたいなセイミツ
866なまえをいれてください:2011/01/31(月) 22:02:36 ID:wE9oKMPl
どうしてSEシリーズ直販しないんだ?
ホリは直販サイト止めたいのか?
867なまえをいれてください:2011/01/31(月) 22:17:36 ID:SrHWgNzf
>>866
V筐体のSEモデルはどう考えても尼が金出してるんだから、
ホリが正面切って競合するようなものを出せるわけがない
(RS-1が今更ながらの旧筐体だったことからも想像できる)

この手のモノは一定期間の独占契約とかがよくあるパターンだから、
待ってればそのうち売るだろうけど、尼が販売終了するまでは無理だろうと思う
868なまえをいれてください:2011/01/31(月) 23:15:12 ID:rSjZHmR0
まさに仮面ライダーカラーで非常によろしい
869なまえをいれてください:2011/02/01(火) 00:50:10 ID:wR53S9Oc
>>854
これ何日も前からアマにあったよね
今日発売日が決まっただけか
870なまえをいれてください:2011/02/01(火) 11:35:24 ID:khtZJ6je
はいはい。
ミサワミサワ。
871なまえをいれてください:2011/02/01(火) 14:40:03 ID:8tN8vd8K
PS3のスティックは若干安い定価設定なところが羨ましいw
872なまえをいれてください:2011/02/01(火) 18:07:35 ID:8PlJi86Q
V3SEだっせぇ
普通に白ぼたんでよろしい
873なまえをいれてください:2011/02/01(火) 19:46:49 ID:5N/LP+/o
なんか旧XBOXみたいな色だな
874なまえをいれてください:2011/02/02(水) 00:16:57 ID:DB2ZB4Wz
>>854
グリーンて箱○の基本カラーじゃんw
どんな判断だよ
875なまえをいれてください:2011/02/02(水) 01:19:39 ID:EE2rrge/
黒はPS3のカラーだ
どちらも仲良くしろってことだよ
876なまえをいれてください:2011/02/02(水) 01:35:16 ID:QJZUsYuQ
箱○のスティックと違ってPS3のは価格が上がらずに統一カラーで出せるのが良いとは思う
箱○版の4色縛り嫌いやねん
877なまえをいれてください:2011/02/02(水) 01:52:30 ID:mUycxvGK
リアルアーケードPro.VX SA持ってるんですが
レバーの上にある丸いのがクルクル回っちゃうので
固定出来ないですかね?格ゲーで技出すときに
たまにクルンってレバーの丸いのが回って出しずらい・・・下手なんですけどね
878なまえをいれてください:2011/02/02(水) 02:12:56 ID:dW0hUpkZ
ズラも整形と似たようなもの
嘘つき朝鮮人が得意とする商売
879なまえをいれてください:2011/02/02(水) 02:17:43 ID:kwFy0NQf
最近みんなどういう環境っていうか配置でやってるのか気になってきたんだけど
みんなどんな感じでやってるの?
自分は椅子に座って膝置きでブラウン管何だけど、どっかに置いてやってる人のが多いのかな?
880なまえをいれてください:2011/02/02(水) 02:28:00 ID:Rk+mgL2g
冬場は座椅子+コタツで、スティックは天板に置いてるわ
881なまえをいれてください:2011/02/02(水) 02:31:38 ID:K7cnr3Ca
882西町のマークハント:2011/02/02(水) 02:36:19 ID:9NwMITJU
ミスターマックスに行く約束どうなった?
883なまえをいれてください:2011/02/02(水) 02:38:50 ID:mUycxvGK
>>881
やっぱり玉が緩んでたのか・・・
ありがとう
884なまえをいれてください:2011/02/02(水) 03:45:44 ID:NijOFrg0
>>879
ホームセンターに売られてる折りたたみ式のちゃぶ台と100均の滑り止めシートでやってる
885なまえをいれてください:2011/02/02(水) 06:49:08 ID:RFJrLFZp
VXSAのレバーが壊れたからホリに修理に出したいんだけど
尼で購入した場合、保証書代わりになるのは何か分かりますか?
886なまえをいれてください:2011/02/02(水) 07:51:13 ID:JXpwqcUh
尼って確か領収書みたいなのが入ってた気がするがそれでいいんじゃないの
887なまえをいれてください:2011/02/02(水) 14:41:27 ID:Cjj2Ro/U
ちなみにHORIの修理に保証書はいらない
888なまえをいれてください:2011/02/02(水) 17:40:22 ID:XYf0Ww9s
WWEの猫ステを買った強者は流石にいないか…
889なまえをいれてください:2011/02/02(水) 21:11:02 ID:JdBuWYbc
ウメハラが使う可能性があるマッドキャッツ「マーヴルVSカプコン3」専用アーケードスティック公開
http://blog.livedoor.jp/dadaplus/archives/51770340.html
http://livedoor.blogimg.jp/dadaplus/imgs/b/9/b9825eb6.jpg
890なまえをいれてください:2011/02/02(水) 21:15:50 ID:fPsrwV5i
>>889
絵が変わっただけじゃん
今まで通り糞スティック
891なまえをいれてください:2011/02/02(水) 21:16:44 ID:ACA55vSw
なんで旧型なんだ
892なまえをいれてください:2011/02/02(水) 21:43:28 ID:WcVW/v8W
>>889
240 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 21:13:30 ID:Tc2D3zPn0
ウメハラが使う可能性があるマッドキャッツ「マーヴルVSカプコン3」専用アーケードスティック公開
http://blog.livedoor.jp/dadaplus/archives/51770340.html
http://livedoor.blogimg.jp/dadaplus/imgs/b/9/b9825eb6.jpg

マルチしてんじゃねーよカス
893なまえをいれてください:2011/02/02(水) 21:47:47 ID:Sgvk5v9s
VXSEって尼のダンボールで送られてくる?
894なまえをいれてください:2011/02/02(水) 22:57:37 ID:Ugh4Zn0P
「ブレイブルー版」ってTESが出てるから何だと思えば、随分とアニヲタが好きそうな格ゲーで(笑)
895なまえをいれてください:2011/02/02(水) 23:08:34 ID:6UkTPQN/
アケステに興味ある奴が今までブレイブルーを知らなかったことが驚きだわ
896なまえをいれてください:2011/02/02(水) 23:33:02 ID:pQWo3KiL
最近の格ゲーやっててアニメ見ないとか言ってる奴の9割は嘘つきだよなwww
897なまえをいれてください:2011/02/03(木) 00:45:59 ID:4oMKIWVu
>>896
格ゲーとかアニメとか関係なく、
誹謗中傷することを楽しいと感じてる奴の発言は
全部嘘だろう。

普通は無関心、嫌ってれば近寄ろうとしないもんだし。
898なまえをいれてください:2011/02/03(木) 01:24:44 ID:ozRnNKUN
アニメとか小学生じゃあるまいし
みないよな?
899なまえをいれてください:2011/02/03(木) 07:43:10 ID:SRg4co08
456
900なまえをいれてください:2011/02/03(木) 11:01:33 ID:cJrm8KWc
>>895-898
釣れた釣れたバカが釣れた♪
901なまえをいれてください:2011/02/03(木) 11:10:56 ID:I+F7S7fB
VLXって結局どうなのよ?
RAPで満足してるなら買わなくていい感じ?
それともさらに満足できる?
902なまえをいれてください:2011/02/03(木) 12:31:55 ID:3KYlggWB
筐体にできるだけ近い感触でやりたいんじゃーってのでなければ買う必要はまったくないよ
903なまえをいれてください:2011/02/03(木) 13:54:44 ID:Wp1d5tFT
スティックを買い続けてきた俺からすると
VLXは価格分の満足度はあるけど、RAPVシリーズ持ってるなら
わざわざ買い足す(買い換え)する必要はないかなぁって感じ。
バランスからいえば絶対RAPvシリーズがベストだからねぇ。

そもそもVLXはどちらかといえば使い勝手重視というより
デザインとか商品そのものの雰囲気とかに価値を感じる人が買う商品なのよね。
部屋にVLXが置いているだけでなんかニヤニヤしちゃう人、
頻繁にボタンとかレバーとか変えては盆栽的に楽しむような人なら非常に満足度が高いと思う。

勿論、RAPVシリーズと比べてもサイズも大きくて安定してるんで
ゲームを遊ぶにはほぼ最強といえる環境を構築出来るんだけど
膝置きな人には重いし、床に直置きだとプレイするには若干低く、机に置くと今度は若干高い。
この微妙な高さの調整が出来るかどうか、そもそも設置場所があるかどうか、
収納する場所があるかどうか、ってのは結構重要なんでその辺は買う人(の環境)を選ぶかもね。
904なまえをいれてください:2011/02/03(木) 14:59:42 ID:z92uwg3n
Vシリーズは机置きに向いてなさ過ぎてダメだ
もっとガワ薄くしないと話にならん
905なまえをいれてください:2011/02/03(木) 15:05:41 ID:TIe1HWof
何で三和ってそんなに評判悪いの?
906なまえをいれてください:2011/02/03(木) 17:53:17 ID:qUnroerE
VLXが発売された時は見た目で衝動的に欲しくなったなぁ
でも冷静になって、3万あれば古い筐体買えるがなと考えてスルーした
結局遅延やらなんやら考えてVXSE1万5000円買ったんだが
今となっては金額的にVLXにしても良かった気がする、天板自作してブラスト配置にしたりしてさ
早い話がまだ満足できてないんだよな
907なまえをいれてください:2011/02/03(木) 19:02:30 ID:AmXTF61j
筐体買えw
じゃなきゃ、満足できんだろうよw
908なまえをいれてください:2011/02/03(木) 19:45:32 ID:zS2yhUKw
格ゲーはレバーの寿命がマッハだから好感しやすい三和が標準のVLXでシューティングはVSEで箱とPS3計四台が正解
909なまえをいれてください:2011/02/03(木) 19:50:31 ID:B5r0Z8UK
>>868
アマゾンだけに
910なまえをいれてください:2011/02/03(木) 19:53:38 ID:uufnI6oA
前のVXSEはまあまあいい見た目だったのになんだあのエイリアンカラー
911なまえをいれてください:2011/02/03(木) 20:02:38 ID:Cyel8Y+v
912なまえをいれてください:2011/02/03(木) 20:12:45 ID:qUnroerE
蛍光色ぽい緑で良いじゃん。統一感もあるし。
このボタンの色てセイミツの通販で売ってなくね?
VXSEのは移植はおもちゃぽい感じでイマイチだな、昔のネオジオぽくて人気なのかもしれないけど
913なまえをいれてください:2011/02/03(木) 20:13:47 ID:qUnroerE
は移植→配色
914なまえをいれてください:2011/02/03(木) 23:34:46 ID:j0CPEHNH
msyでTESの安売りあったんだな
915なまえをいれてください:2011/02/04(金) 01:15:19 ID:d+EB+dwV
TESが9980円ってスゲー安いんじゃねーの?
916なまえをいれてください:2011/02/04(金) 01:23:39 ID:rm7jiOQK
前は半額じゃなかったっけ?
917なまえをいれてください:2011/02/04(金) 01:32:13 ID:iIcDPbgx
半額のってB級のTEじゃなかった?
TESの半額あった?
918なまえをいれてください:2011/02/04(金) 01:35:58 ID:d+EB+dwV
TEがもう1つおまけでついてくるっていうのはあった気がする
あまり興味がないから安いかどうか判断できないね
オクでの値段は去年の夏ごろと比べるとずいぶん下がったみたいだ
919なまえをいれてください:2011/02/04(金) 02:06:50 ID:4+B1Mldy
箱の新teを新品で2万ぐらいで買える所ありませんかね。オク以外で。
920なまえをいれてください:2011/02/04(金) 02:37:39 ID:DIL2Aeyi
スティック自体も重要だけどさすがに飽和してきてそれほどの違いを感じなくなったなあ、

最近はスティック置く台を探してるんだけど、既製品でしっくり来るのがないな、
無駄なく最低限のサイズとなるとDIYしたほうが早いか、みんなは台は適当?
921なまえをいれてください:2011/02/04(金) 03:56:48 ID:yBJR8T/G
TESは天板が手首にあたって痛いのが難点だよな。
922なまえをいれてください:2011/02/04(金) 05:03:24 ID:rSoK+0zj
意気込んで新TEをオークションで購入しスパ4やってたんだけど、飽きちゃいました。
2か月位放置してたら天板のビスが錆びちゃった。他動作とか傷は特に問題なし。
オークションでいくらくらいで出せばいいですかね?
923なまえをいれてください:2011/02/04(金) 05:47:54 ID:4+B1Mldy
6月にスパ4のdlcが出るみたいよ。
924なまえをいれてください:2011/02/04(金) 08:28:58 ID:9F6uZ9ex
>>922
500円&送料出品者負担
925なまえをいれてください:2011/02/04(金) 09:42:37 ID:rSoK+0zj
>>924
オッケーじゃあ300円スタートでオクションだすんでみなさんよろしくおねがいします
926なまえをいれてください:2011/02/04(金) 10:07:19 ID:TbphwrC+
>>920
ホームセンターなんかで売ってる折り畳み式の踏み台
これの小さい奴(高さ25cm位の奴)が
地べたや座布団に座ってプレイするにはちょうどいい高さ

ttp://item.rakuten.co.jp/kanamono-okoku/newsenobi/
こんなやつね
927なまえをいれてください:2011/02/04(金) 10:33:43 ID:bIs55lZ6
>>920
カラーミニテーブルにRAPで。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002S0NAC0/

あぐらかいてその前に置いて使ってる、足が入らないのでもう少し高さは欲しいかも
928なまえをいれてください:2011/02/04(金) 11:13:25 ID:iIcDPbgx
>>921
俺は
エッジをサンドペーパーで削った
929なまえをいれてください:2011/02/04(金) 12:26:20 ID:f897AJKN
>905
先日アキバのHEYでドルアーガの塔をやったけどコレはねーよと思ったw
930なまえをいれてください:2011/02/04(金) 15:49:33 ID:qjt6TloL
オトメXのキモチェアーに合うテーブルどれ?
931なまえをいれてください:2011/02/04(金) 19:01:03 ID:88KudkTt
RAP3のレバー、三和らしいけど、思いっきり右に入れるとレバー離したとき反動で左に入るんだけど普通ですか?
左に思いっきりいれると右にも入るし そういうもの?
932なまえをいれてください:2011/02/04(金) 19:04:34 ID:cj2TP2QO
早く簡単に天板外せるVXか遅延のないTE出してください
933なまえをいれてください:2011/02/04(金) 19:06:13 ID:2XHHEhQ3
>>931
この質問コピペなんじゃないかと思うぐらいしょっちゅう見るなw
仕様です
934なまえをいれてください:2011/02/04(金) 19:16:59 ID:Axc31aKD
三和レバーはふにゃちんにゃ、セイミツレバーはばっきばきにゃ
935なまえをいれてください:2011/02/04(金) 22:26:54 ID:88KudkTt
>>933
仕様ですか・・・なるほど
みんなこれでやってるならがんばります
936なまえをいれてください:2011/02/04(金) 22:49:24 ID:QS9m61aX
>410
937なまえをいれてください:2011/02/04(金) 23:49:00 ID:G+UOAmIY
バッファ棒からV3SAに変えたけどそれほど操作性が上がったとは思わん
もしやバッファ棒は良スティックだったのでは
938なまえをいれてください:2011/02/05(土) 02:00:28 ID:5klABphO
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
939なまえをいれてください:2011/02/05(土) 02:01:51 ID:JyAjfR2V
感触とかにこだわらなければ充分良スティックだよ
940なまえをいれてください:2011/02/05(土) 03:01:10 ID:TDtvtgh1
>>928
俺はビニールテープで覆った。
941なまえをいれてください:2011/02/05(土) 03:08:21 ID:ds2u36FS
>>939
買った当初はレバーが固かったけど今は小指で軽く触れるだけで
動くフニャフニャになってて意外と使い心地が良かったw
942なまえをいれてください:2011/02/05(土) 04:35:23 ID:VXurrBkC
操作性だけじゃなく耐久力も重要。
ホリボタンなんかすぐ調子悪くなる。
俺のは1ヶ月で反応しづらくなった。
943なまえをいれてください:2011/02/05(土) 14:26:21 ID:ZNQ5iNpz
初めてアーケードスティック買おうと思ってるんですが
RAPv3SAとSEどっちが良いんでしょうか?
基本格ゲーとシューティングです。PCでも使うと思います。
944なまえをいれてください:2011/02/05(土) 15:35:53 ID:A2TetLCI
TESって遅延あるの?ソフトの問題じゃなくてTESの問題?
PS3版であまり感じないけどな、V3と比べたけどよく分からない
945なまえをいれてください:2011/02/05(土) 16:59:10 ID:qAlqKSLx
>>944
遅延してるけど、実際あなたの体感通りの程度
946なまえをいれてください:2011/02/05(土) 17:08:55 ID:JyAjfR2V
>>943
撫でた程度でボタンが反応するのが良いならSA
それが嫌ならSE
947なまえをいれてください:2011/02/05(土) 17:30:57 ID:ZNQ5iNpz
>>946
ありがとうございます。ちゃんと押したか確認したいので、SE買おうと思います。
レバーはどちらも変わらないですよね?
948なまえをいれてください:2011/02/05(土) 19:50:10 ID:TWc4fJBj
違いが分からないならデザインとかだけで選べばいい。
結局自分で使わないと分からないし。
949なまえをいれてください:2011/02/05(土) 21:03:59 ID:t78B1INt
>>947
レバーはそれぞれ違うよ
名前の通り、SAは三和、SEはセイミツ
950なまえをいれてください:2011/02/06(日) 01:03:21 ID:3I+oPZOg
セイミツではマヴカプ3の真価は発揮出来ない
サンワではむちむちスゥーツの真価は発揮出来ない
951なまえをいれてください:2011/02/06(日) 01:57:31 ID:duCJ7bV2
サンワで格ゲー・STGは罰ゲームの域だが
ゲーセンのデフォがそーだからなw

ちなみにマブカプ3はインサイド見る限りじゃすっげー微妙
2の方がキャラ・グラともに完成度高く見えたわ
952なまえをいれてください:2011/02/06(日) 07:13:54 ID:WmgGpTkJ
マブ3は外人が作ってるから・・・
953なまえをいれてください:2011/02/06(日) 07:35:19 ID:RTUGClqT
格ゲー全盛期のころはカプのスタッフが優秀だったからな
いまじゃほとんどやめたらしいが
954なまえをいれてください:2011/02/06(日) 19:05:01 ID:0G3w4aQX
あれ?ネシカ筺体ってVLX配置だっけ?ブラスト?
955なまえをいれてください:2011/02/06(日) 19:47:48 ID:RfdqpUzd
ネシカはビュウリックスダイヤが基本だからブラスト配置なんて事はあり得ない
普通にビュウリックス配置だよ
956なまえをいれてください:2011/02/07(月) 07:55:21 ID:9RiJn/j3
デスマスティックと虫棒を持ってるけどデスマの三和スティックの方が使いやすいな。
自分は被せ持ちで微調整はチョンチョンとレバーを指先で弾くように扱うんだが、この時
セイミツよりサンワの方がレバーが軽くて正確に狙い通り動かせる。

ワイン持ちみたいなしっかり安定する持ち方はセイミツでいいのかもしれんが、被せで
指先のタッチを重視するならサンワが向いてると思うよ。
957なまえをいれてください:2011/02/07(月) 21:36:04 ID:TmHQFikq
かぶせもセイミツのがいいよ
958なまえをいれてください:2011/02/07(月) 21:41:15 ID:3G0ObOpz
指先のタッチを重視するのはかぶせじゃなくてつまみ持ちでは?
959なまえをいれてください:2011/02/07(月) 22:11:12 ID:1cPoSuLn
正確に狙い通り動かせるのがセイミツでしょ?
960なまえをいれてください:2011/02/07(月) 22:53:55 ID:3qdRU33b
ホリからウザい通販メール…ツイステ誰もポチってくれないんだろうなあ
961なまえをいれてください:2011/02/07(月) 23:01:54 ID:iNyQFqrt
なんでもかんでも即売り切れになっていた頃が懐かしい
962なまえをいれてください:2011/02/07(月) 23:13:39 ID:09CJFV/3
ブラスト配置の中古品を見つけても、ほとんどはヤニ臭い
臭いが取れれば買ってもいいんだけど・・・
963なまえをいれてください:2011/02/07(月) 23:33:30 ID:v2FvwLVC
ツイステ前に買った奴は追加注文出来ないとかひょっとして調子こいとるの?
964なまえをいれてください:2011/02/07(月) 23:48:40 ID:oRdZvr51
>>960
だってフォースクソゲーだしオラタン組はとっくに買ってるし
今から新規参戦なんて一方的にボコられるだけだし

誰が買うの(笑)
965なまえをいれてください:2011/02/07(月) 23:58:13 ID:3qdRU33b
ツイステ使うゲーム他に無いもんなw
クレイジークライマーDXとか作るところがあれば洒落で買う金持ちがいるかもしれんけど
966なまえをいれてください:2011/02/08(火) 00:16:49 ID:RUdqTFQj
それでも完全受注再生産なしだったら伝説になったと思うよ
プレミアムもね
すぐ再販してだだ余りさせるから恥かくんだよ
あの手の高額商品余らせたラ次から様子見しちゃうってのに
967なまえをいれてください:2011/02/08(火) 00:27:20 ID:uVR2BmCT
どうせ、またすぐ再販するに決まってるしーw
で、すっかりいつもの負け癖が染み付いちゃったよね
もうこれから何を限定限定って売りに出そうともう誰も信じないよ
不誠実な態度は何倍にも積み重なって全て自分自身に跳ね返るんだ
968なまえをいれてください:2011/02/08(火) 01:08:11 ID:beQDsdPa
>>965
仮に、そういったTS向けのゲームが出たとしても(特に海外メーカーは)
十字キーと右スティックという変態アサインに合わせてくれるか怪しいしな
969なまえをいれてください:2011/02/08(火) 01:12:16 ID:cXYXacAY
使えそうなのはゾイドインフィニティくらいだけど
キーアサイン的に使えるんだろうか?
970なまえをいれてください:2011/02/08(火) 01:47:54 ID:OtB8SsPP
元々マニア向けな周辺機器で高額なんだから限定生産にするのは当たり前。
ホリとしてもリスクでかいし、そもそも大して儲かるような商品でもないでしょ。
こんなマニアアイテムを追加で作ってくれるだけいいんじゃない?
日本では箱なんて未だに超マイナーハードだし


RAP2SAもそうだけど、欲しい人がいるなら作りますよって
転売屋対策もして再販する姿勢は俺は好感持てるけどな。
971なまえをいれてください:2011/02/08(火) 01:53:43 ID:PIxI1Vb5
ゾイドはアナログで引っ張ってこないと使えなかった筈
あと、トリガとボタンがアケと逆配置になってるのでそこら辺の考慮も必要
972なまえをいれてください:2011/02/08(火) 02:01:42 ID:zDIF4YIs
ツインスティックは前回注文者が多くて、抽選になったからなー
973なまえをいれてください:2011/02/08(火) 10:18:53 ID:vX68JQM3
散々残りが少ないから抽選販売だのと煽りまくって、僅かな希望で
面倒な応募手続きさせておいて
今更、ツインスティック4点まで注文OKとか、ナメすぎ。
タイミングずれすぎだろ
おそらく、抽選販売希望数が殺到して追加生産の色気が出たんだろうけどさ
完全に需要を見誤ってるぜw
974なまえをいれてください:2011/02/08(火) 10:25:32 ID:4Xsc/9r+
抽選に販売に申し込んだ奴は殆ど転売屋だというのに・・・
975なまえをいれてください:2011/02/08(火) 10:54:12 ID:THGtCVdm
はやくリブルラブルとか怒スティック出せよ
976なまえをいれてください:2011/02/08(火) 11:28:37 ID:iAf90bbn
追加生産に怒ってるのって転売厨だけだよなw
977なまえをいれてください:2011/02/08(火) 12:10:04 ID:+4HtjDGg
尼で10万8千円で転がしてたアホが発狂したくなる気持ちは良く判らんけど、973が憤るキモチは理解出来る
初めから抽選とかやるから予測が外れて一人4台までとか振り回すことになるんだ
こんな身勝手でヘタクソな商売しか出来ないんじゃ愛想付かされても仕方が無い
978なまえをいれてください:2011/02/08(火) 13:42:41 ID:FqNb5p1T
前回買えなかった人や、今の時点で欲しい人が少なからずいるならば喜ぶ話題なのに
転売屋と、転売屋から買った被害者が発狂しすぎw
979なまえをいれてください:2011/02/08(火) 14:22:40 ID:THGtCVdm
だといいっすねw
980なまえをいれてください:2011/02/08(火) 15:46:23 ID:ewcC1/Dg
981なまえをいれてください:2011/02/08(火) 18:16:34 ID:TvC8IO+s
2ヶ月あれば一刻も欲しい奴が転売屋から買うよ
箱パッドでアクションは無理だと気付け
982なまえをいれてください:2011/02/08(火) 19:22:57 ID:byqWSGXQ
983なまえをいれてください:2011/02/08(火) 21:08:46 ID:orP/f5QY
>>975
Wii用リブルラブルスティック出たらポチるわ
984なまえをいれてください:2011/02/08(火) 22:31:12 ID:79pW56mX
転売対策にもなってるし、いいんじゃねえの再生産?
少量だけ生産し続けるスタイルを続けてくれたほうがいい。
他にこんなスティック作るところなんてないからなあ。
985なまえをいれてください:2011/02/09(水) 00:19:54 ID:vWVhcpud
>>984
一人4個までなんて、転売屋対策じゃなくて転売屋御用達にしか見えない
RAPとかも大抵2個買えるし、ホリの上客は一般人より転売屋っていう風にしか見えないな
986なまえをいれてください:2011/02/09(水) 02:04:56 ID:0Ikz6lu6
>>985
別に問題ないだろ。しばらく待てば買えるんだし。
一人一個・限定生産なんてやられたら、ほんとに
転売屋に頼らなくちゃいかん。
987なまえをいれてください:2011/02/09(水) 02:11:53 ID:T4/ABWzF
単に一人四個でなく、抽選販売で煽った直後にってのは、いやらしいと思う

>>985
何で一人一個だと転売屋頼りになるんだ?
抽選ならともかく
988なまえをいれてください:2011/02/09(水) 08:35:22 ID:pa8r0e5t
だってフォース発売直後の1個2万円以上の儲けが馬杉田
989なまえをいれてください:2011/02/09(水) 08:35:42 ID:GmLUy59+
数量限定なのに一人で買える数の制限が緩いってことは、まとめ買いを期待してるってことだろ
こんなものをまとめ買いするような輩って、どう考えても一般人の割合は低そう
990なまえをいれてください:2011/02/09(水) 13:38:33 ID:wPzgA+e+
環境によっては最大4台まで使えるから4台にしてるんだろうね。
でもね、マニア相手に「一般人なら1台しか買わないから」という発想は通用しないんじゃないかなぁ

2台持っていても「予備用にもう1台ずつ買っておこうかな…」
とか平気で考える人種だからねぇ。VOマニアとかならその傾向は強いと思う。
RAPでも一人で異常な台数所有してる奴も多いわけだしね。
991なまえをいれてください:2011/02/09(水) 15:10:31 ID:9lyhE9c5
HORIってアケステの修理無料って本当?
992なまえをいれてください:2011/02/09(水) 15:15:22 ID:pkGq/dTv
>>991
993なまえをいれてください:2011/02/09(水) 16:25:43 ID:9lyhE9c5
>>992
やはりそうでしたか。
ありがとうございました。
994なまえをいれてください:2011/02/09(水) 16:26:54 ID:9lyhE9c5
995なまえをいれてください:2011/02/09(水) 18:14:57 ID:fPw2b2xg
>>991
基本無料だよ
水ぶっかけて基盤いかれたとかじゃない限り
996なまえをいれてください:2011/02/09(水) 18:21:14 ID:OYO8uGEb
,
997なまえをいれてください:2011/02/09(水) 21:29:20 ID:n5o/JXYC
>>991
改造しなかったころは金取られたことねえな。
でも今はたいていセイミツ化とかしちゃってるから試しようがない。

スティックじゃないが、PC用のワイヤレスコントローラは
保証期間外でも無料で修理してくれたぞ。
998なまえをいれてください:2011/02/09(水) 23:52:01 ID:Yvh2RYBk
>>997
え?保証期間外でも無料で修理って噂は本当なの?
じゃあ自分で分解してメンテなんかしないで往復分送料負担すればやってくれるってこと?
それならHORIネ申じゃん!
999なまえをいれてください:2011/02/10(木) 01:19:48 ID:KUysADqN
horはもういいや
1000なまえをいれてください:2011/02/10(木) 01:31:01 ID:3pbAeUxY
1000ならRAP2SA
また再販w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。