【PS3】デュアルショック3の十字キーが遅延してる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
R3のアナログボタンと比べて、十字キーがかなり遅延してるけど・・・
(XMBメニュー画面のカーソルを動かす操作だけでも確認しやすい)←音入りで
 ↑
これは、特にアナログ感圧とか関係ない全ての操作で起こる。


十字キーだと、PS3全ての初動の動きが、体感で推定数フレ遅延する。
アナログで、みんなでスペランカーとかすると反応しすぎて死にやすい。
2名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 02:25:36 ID:Xb2yc0qU0
アナログ > 十字キー
間違いなく、体感で1〜3フレは遅れてる。


デュアルショック3
有線>無線
 ↑これの違いって確か0.5F位だったと思うけど、それ以上に体感できるレベルなんだよね。
3名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 02:29:55 ID:Xb2yc0qU0
>>2
間違えた

1〜3msは遅延してるんだよね・・・
4名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 02:35:03 ID:Xb2yc0qU0
>>1-3
これ、また動画で一体どれくらい遅延してるか検証して下さいな。

っていうか、今回のは
格ゲーとかXMBで、個人で普通に遅延を体感できるレベルだと思うけど。
5名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 02:43:56 ID:8GYaB4/d0
一般人がPS3の速さについてこられるような配慮なんだけど?
6名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 02:48:53 ID:Xb2yc0qU0
アナログキー    サクサク
十字キー       もっさり

マジ、この差はでかいよ。
スト4の遅延より大きいかもしれん
7名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 02:50:23 ID:bCxlBRWk0
持ってないから検証よろ
8名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 02:53:41 ID:Xb2yc0qU0
>>7
遅延動画検証の職人呼んで来て。
どこにいるか分からん。
9名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 03:29:06 ID:C15Zqep70
アケコンの切り替えで2台繋げてアナログとデジタルを同時入力したら検証できる?
10名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 03:37:04 ID:Xb2yc0qU0
>>9
PS3純正コントローラだけの問題だと思うけど。

アケコンとはコントローラ基板が違う訳だし・・・
11名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 03:45:49 ID:zUO4w8MZO
デュアルショック3の有線てなんだ?
そんなんあったか?
12名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 03:52:38 ID:w55UAw6B0
USBで繋げろって事だろ
お前PS3持ってないのか?
13名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 03:53:25 ID:Xb2yc0qU0
【ここまでの経緯】
自分の環境だけどアナログTVでPS3してる。


何か十字キーの入力に違和感を以前から感じていた。
      ↓
家でPS3コンで格ゲーをやっても、若干ゲーセンの遅延液晶でやってるような感覚。
無料DLのナムコミュージアムのゼビウスやっても機体を動かす初動の反応が悪い。
      ↓
その後、色々検証してたらアナログスティックだけは遅延がなく初動の反応が良い。
      ↓
XMBのようなアナログ感圧の設定されてない場面でもアナログの反応の方が早い。
      ↓
と、いう事は十字キーが遅延している。


こんな感じだな、いきさつは。
14名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 04:47:50 ID:g0YQGbHOO
そうでしたか
15名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 08:36:09 ID:KbZHBN0y0
俺はPS3を持っていないんでアレなんだけどさw
DS3ってUSBでPS3本体に繋いでも給電しているだけで、信号自体は青牙でやり取りしているんじゃなかったっけ?

誰かDS3をUSBでPCに繋いでPCで認識しているか試してみて♪
16名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 08:58:11 ID:hdk5ygFO0
関連スレ

ハードの欠陥で大幅な遅延が出るPS3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286088849/
Moveの遅延は「デュアルショック3と同じくらい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1284082805/
チンコンも大胆に遅延してんのな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1284715958/
17メシア:2010/11/17(水) 09:10:30 ID:I+vWH8aP0
確かに遅いわw
ってかじゅーじキー使わんw
18名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 09:38:06 ID:D38TlJ9MO
音ゲー・格ゲー・STG・アクションはPS3で遊ばなければ問題ない!! (ゴキリ!

っていうから問題ないよ・・うん(-_-)
19名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 09:49:56 ID:mzCgnvC30
まもるクン「……………」
20名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 10:07:53 ID:zUO4w8MZO
PS3はUSBで繋げても有線じゃないだろ
あれは充電してるだけ
繋がってるだけで無線だよ
21名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:12:44 ID:z33uLql70
>>5
意味が分からんが、つまりどういうこと?
22名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:15:45 ID:HLiksM0bO
アナログメインなら位置変えろよ。
あの糞デザインのパッドいいかげん捨てろ
23名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:17:28 ID:QIhFYWgi0
キノコの劣化を早めるためにわざとやってんだろ
24名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:19:27 ID:sSEyB07MO
どうせ無双とJRPGしかやらないんだから遅延してても良いんじゃね
気になるようなゲーム好きは他ハード買ってるだろ
25名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:25:45 ID:OrzQ0CgWO
PS3コンの遅延はSCE公認
どうしても22msは遅延するそうだよ

有線ケーブルはBTの初回認識と充電としてしか使われてないため
なんで完全に有線で通信するコントローラー出さないのか謎
26名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:27:07 ID:FFMURkoI0
じゃあDS2をアダプタ噛ませて使えばおKなのか?
27名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:38:10 ID:6CZWmHiT0
これは感じてたな。ワンテンポ遅れてるというか。
28名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:43:25 ID:pXcBf2knO
チカニシ乙!
十字キーではなく方向キーだというのに!
29名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 12:48:29 ID:NOOzJwcV0
3Fはひどいな、体感できるレベルだ、と思ったら
>>3
3msがわかるとか本当に人間なのか
30名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 13:05:45 ID:UkQVvLw/0
JBした本体でSFCエミュやったら、PCと比べてもかなり遅延してたけどこれが原因?
31名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 13:20:14 ID:8Dz0pvu4O
32名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 13:25:00 ID:ASOXzCBf0
>>29
まえUSBケーブル談義になり5Mから3Mにしたら「明らかに遅延が感じられなくなった()キリッ」と言う神ゴキ様が降臨なされた
33名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 13:26:09 ID:MqSeO0gZO
糞コントローラーのデザイン3代同じとはな。
34名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 13:49:29 ID:fcr3NKg70
SIXAXISの頃なんてアナログレバー勝手に入力され続けて敵の集団に特攻されまくったりしてたんだ
それとくらべたらカワイイもの
35名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 14:01:01 ID:zPGo9WoR0
約16msが1fpsね
36名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 14:06:11 ID:HhwR/d9o0
>>35
違うだろw
fpsはframe per second(frame/sec)なんだからmsと単位系が同じわけがない。
60fps(59.94fps)における1フレームが約16.67[ms]
37名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:50:39 ID:Xb2yc0qU0
>>17
>>27
この遅延、誰でも感じるよな。
格ゲー、シューティング、アクションだとかなりやばい遅延だよね。

これ、本体のアップデートで直るような欠陥じゃないよな?
どうするの、この遅延・・・放置されるの?
38名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:54:17 ID:pWl2Ny9G0
>>34
結構、不具合スレでも騒がれてたよね。

俺も初期型3つ連続それだったわ。
40GB発売以降の、色付きで改善されたけど。
39名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:08:48 ID:Xb2yc0qU0
>>30
>>32
ひるいなきの動画検証
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
40名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:12:31 ID:CmnFjqOn0
有線でも体感できるって話だから
ハード仕様なんじゃんえの
41名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:56:20 ID:0xtCSBUE0
また芸術家の領域か
42名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:08:29 ID:c0uENnO90
>>34
唐突に無線切断とかもあったな
43名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:12:49 ID:M1Ux7uz00
十字キーのレスポンス
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

アナログのレスポンス
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
44名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:37:34 ID:R1fBYU9O0
Gダライアスとかやっててゲームにならん程遅延感じてたんで
てっきりソフトエミュのせいなのかなと思ってたが
まさか十字キーとは・・・帰ったら試してみるわ
45名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:53:40 ID:Y5bwnrP/0
十字キーなんてすでに絶えて久しいものを
使うやつがいたとは

十字キーはボタンだろ。ボタンの一種
46名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:58:28 ID:R1fBYU9O0
いや、ボタンだろうがなんだろうが遅延しちゃ駄目だろ
47名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:05:49 ID:Xb2yc0qU0
>>25
>PS3コンの遅延はSCE公認
>どうしても22msは遅延するそうだよ

これだけど、十字キーの遅延体感は1フレ近いのよね。
十字キーだけが大幅に16ms〜18ms遅延してるかもしれない。
アナログは全く遅延感じないけど。
48名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:11:58 ID:WKk4GnTV0
人間が感知できる遅延ってどこからなんだ?
十字キーは確かにちょっと遅い気がする
49名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:14:25 ID:QKNLx6p50
1.5フレくらいからアレ?って感じる
3フレだとやべぇこれと感じる
50名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:16:31 ID:3Z8O36Pg0
ゲームにもよるが2D格闘であれば2F程度でもやってる奴ならすぐわかる
51名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:20:24 ID:WKk4GnTV0
ちょっと古い大画面液晶でみんごるやったらだいぶズレたなぁ
最近のテレビは改善されてきてるよね
52名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:32:31 ID:Rtm1DRY20
>>48
音なら1ミリ秒以下でも遅延は感じ取ってる
意識してるかどうかは別
53名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:56:40 ID:Kn69bDoV0
昔、どっかで開発の人がUSBで繋げば有線コントローラになるって言ってた
記憶があるんだよなぁ。
本当に充電だけ?
サポートにメールすれば教えてくれるのかな?
54名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:07:29 ID:WKk4GnTV0
他の機器でケーブル使えば通信機能があるかはわかる
デュアルショックにその機能が使われてるかはわからん
55名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:08:26 ID:644/Va7EO
PS3の十字キーは押す強さを認識するから(感圧?強弱がつけられるってこと。
ウイイレで箱コンではパスに強弱つけれないとかあったじゃん
XMBとかは強まで押さないと動かんし
XMBはアナログだと素早くカーソル移動するようにできてるし
56名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:21:13 ID:Xb2yc0qU0
>>55
それが・・・
強く押しても、十字キーが遅延して反応が悪いんだよ。
57名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:23:59 ID:uMXnkDEN0
PS2のコントローラ使えば良いんじゃね?
58名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:27:29 ID:qBRTUXPj0
デュアルショックの感圧ボタンって後期にはほとんど使われなくなったよな
あんなもんつけるならドリキャスのトリガーパクッたほうがよかったと思う
59名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:27:34 ID:UkQVvLw/0
感圧ボタンの強弱の判定で遅れてるとか?
って言うか感圧ボタンまだ廃止してなかったの?
60名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:19:32 ID:sZGym0KtO
HD機のゲームってもっさり入力なんだなってずっと思ってたけど
ボタンの所為だったんだな
61名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:49:24 ID:c4AZJ/h60
>>53
DS3をUSBでPCに繋いでみれば良いじゃないか
BTでしか繋がらないというのであれば、USBコンとして使えないだろ

おれはPS3持ってないから試せないが
62名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:54:17 ID:Cv7Gfeud0
通常で22ms遅延しているが、十字キーを使った場合もっと遅延するってことか?
63名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:54:32 ID:c4AZJ/h60
ゲーム機用コントローラをPCで使う――その1:PS3、Xbox 360編 (3/3) - ITmedia +D Games
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0803/13/news085_3.html

適当にググッたら該当記事がちゃんとあった

> SIXAXISおよびDUALSHOCK 3が、「HIDモードで接続されている」というリクエストを受けない限り、
> HIDモード時にボタンやアナログスティックの信号が送信されないという仕様になっているからだ。

なんかこの辺が遅延に影響してそうな希ガス
64名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:10:48 ID:vdfmzc9s0
1〜3ms

こんなの体感できる人いない
65名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:21:16 ID:vdfmzc9s0
ねぇどういうこと?
1〜3ms遅れてる!
とか尋常じゃないんだけど
66名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:44:49 ID:r+uoCOaD0
おーっと、ここでスレをロクに読まずにレスした馬鹿が登場だ
67名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:18:15 ID:ixHboMje0
60fpsで1フレームあたり約16.7ms
30fpsで1フレームあたり約33.3ms

68名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:30:31 ID:vdfmzc9s0
>>66
全部読んだけどなんの訂正もしてないよ?
69名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:53:30 ID:mywXGBGd0
>>58
DS3でLRアナログトリガーぱくったじゃん
押しにくいけど
70名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:53:24 ID:gnUS6eoN0
>>1
試してみたら、十字ボタンの方が確かに1フレ近く遅延してる。

これからパッド使う時はアナログスティック使うしかない。
71名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:12:49 ID:b0iq8aUU0
格ゲーでの遅延もスティックが十字キーと同様の扱いだから起こってるって事か?
72名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:24:49 ID:gnUS6eoN0
>>71
PS3の純正コントローラで鉄拳6で試してみた。
十字キーからの入力だと遅延する。
アナログからの入力は遅延が感じられなかった。
73名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:43:35 ID:E1ZxFBwp0
発売も遅延、十字キーも遅延・・・・さらに陥没までしてる、ケシカラン!!
74名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:05:22 ID:vdfmzc9s0
>>71
十字キーだけ
なんて遅延あるのか?
75名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:11:02 ID:ixHboMje0
十字キーの判定ライブラリの作りが悪いんじゃね?
あるいはアナログ値の判定するために、ハード的に時間が必要とかw
76名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:29:19 ID:r+uoCOaD0
>>68
それ以前にお前が>>1もちゃんと読んでないの丸分かり
77名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 21:07:13 ID:f5wmz6fP0
>>71
それはデュアルショック3自体が22ms遅れるって奴じゃないか。
78名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:08:15 ID:e9/RlJ7i0
遅延しまくりでゴ金ブ李顔面デュアルショックwww
79名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:10:37 ID:+GPCljgfO
>>69
任天堂はGCで既にアナログトリガーだった訳だが
無知乙
80名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:09:46 ID:X0mhbOtQP
DS3と3DSを勘違いしたんだよね。
そうだよね?
81名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 09:31:37 ID:gwzExxX+0
>1は既に3DSを持っているのか
それはすごいな
82名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 18:47:57 ID:x+2lzNVX0
PS3の新たな遅延がまた見つかったのか。
83名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 19:35:32 ID:Ph9+FvGV0
>>76
で、>>1-3は結局どんだけ遅れてるって言ってるの?
84名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 19:50:16 ID:KoX4gyeR0
読んでわからんか?
85名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:39:09 ID:m4eycvEK0
格ゲはアケステでやればいいんじゃないの?
アケステもだめなの?
86名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:52:57 ID:XzZJ4UgH0
十字で鉄拳で生ロー打ってみたら遅延してた。
14msは遅延してると思う。

>>22
その内の14ms辺りは、十字の遅延だと思うけど。
87名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:55:17 ID:XzZJ4UgH0
レス番>>25と間違えた。
88名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:44:04 ID:uIwcECf/0
テレビのゲームダイレクト使ってもXMBで十字キーの反応が体感できるくらい遅れてる
青歯なんか使ってるからだろうな
PS3はトルネにしか使ってないから気にしないけど、格ゲーとか致命的だろw
89名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:48:14 ID:Kwjadh+n0
USB接続時は青葉じゃないわけだが
それぞれが言ってることごちゃごちゃなのはなんなの
あと14msとかms単位で判別できるのはただのアホ
90名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:51:13 ID:w9aFTvu+0
USBでもBTでも使えるって仕様が、割り込み処理が常に発生してて遅延するんじゃねーの

>>89
> 14msとかms単位で判別できるのはただのアホ
14msって0.14秒だぜ?nsなら絶対判らんが、コンマ一秒単位なら余裕で判別付くわ
91名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:54:50 ID:bHQPXWYt0
14msは0.014秒だよ。ミリセカンドなんだから
92名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:14:54 ID:viBlPGk40
1フレ未満の遅延って体感できるのかねぇ
93名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:30:22 ID:y21HM+fn0
>>86
いや、Moveとデュアルショックの基本遅延が22ms
94名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:44:40 ID:4jNXre2Y0
1.4フレぐらいか
気付くやつは気付くな
95名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:46:23 ID:40VPRNYl0
ずーっと遅延環境だと気付きにくい
でも遅延無しから1f遅延ありに環境変わると、意外と気になる
96名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:52:38 ID:EyeIJSZL0
>>13
ゼビウス分かりやすいね。
比べてみたら全然操作感が違ったw

>>94
1.4Fって丁度、レグザとブラウン管の違い程の差があるね。
測定結果が楽しみだ。
97名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:21:31 ID:fqPMFszD0
>>91
スマン、素で勘違いしたわ
98名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:28:18 ID:y21HM+fn0
>>92
人間の目ってのは凄いものでな
ソニーの研究機関によると、少なくとも200fps以上見えることが判明してるんだそうだ
99名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 12:36:48 ID:Vyo/GPfn0
>テレビのゲームダイレクト使ってもXMBで十字キーの反応が体感できるくらい遅れてる
>青歯なんか使ってるからだろうな
パッド+TV遅延になってりゃそらそうなるわな
100名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:40:53 ID:JhxlICsj0
>>98
ゲハでソースはソニーだと胡散臭く感じるw
101名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:59:09 ID:pBsKkSqI0
>>98
そのソニーがしょぼいんじゃ意味ないわなw
102名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:22:10 ID:y21HM+fn0
>>100
だがソニー信者はうそ臭いソースを無条件で信じなければいけない
信じなければ非国民扱い、信じたらPS3の遅延が見える事になってしまう
そんな八方塞の状況
103名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:26:54 ID:xkaZ/Re+0
>>100
まぁ信じてあげようよ
でないと「実際はもっとひどい」とかに為りかねないのだからw
104名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:15:08 ID:7AZug9AB0
プレイ遅延ション3
105名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:39:23 ID:1GJH5McTO
結論を3行で頼む
106名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:14:43 ID:JT3+5XPo0
コンバータを使った場合、アナログとデジタルで遅延速度が変わるって話を聞いたことがあるけど
DS3の十字キーも、他のボタンやスティックと同じでアナログだし気のせいじゃない?
何か原因が考えられるとしたら、ボタンの押し加減で浅い場所ではゲームの設定の方で反応しない仕様になってるとかかなぁ
107名無しさん必死だな
クレーム入れれば神アップデートで直してくれるんじゃないの?