コントローラスレ 21個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω・`)
※このスレに書かれたレビューや主要機能など、※
※ほとんどの情報はまとめサイトの方がまとめて下さってます※

標準のコントローラ、またはサードパーティ製のコントローラについて、
適当に情報を語り合うスレです。

質問、相談、発売情報など、適当にやってください。

前スレ
コントローラスレ 20個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262449657/

【PS3】FRAGnStein【FPSコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1267015326/

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/controller/

※製品の機能が知りたいなら、各メーカーサイトの製品情報ページを読むこと。
※製品の評判が知りたいなら、まとめサイトを読むこと。
※質問したいなら、情報を小出しにせず、環境・状況や試したこと、聞きたいこと
を最初から全部書くこと。
※PS2以外のコントローラも扱っていますので、機種、メーカは明記してください

※社員扱い荒らしがいますが気にせずにレビューしてください。
※通販サイトのリンクはほどほどに。
2なまえをいれてください:2010/08/23(月) 21:32:53 ID:2bcnPjEq
3なまえをいれてください:2010/08/26(木) 05:01:35 ID:+rLP1YQ6
PSボタンで起動可能なコントローラ、早く出してくれ
4なまえをいれてください:2010/08/26(木) 14:30:41 ID:ym0RCdGN
5なまえをいれてください:2010/08/31(火) 12:16:59 ID:kOnmO7nZ
PS2純正コントローラを分解したら、十字キーの下のゴムが破れかかっていた。
どっかでゴムだけ売ってないのか〜?
6なまえをいれてください:2010/08/31(火) 17:39:06 ID:sON8XIjM
このスレに↓の箱連射コントローラ買った人居る?
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/xbox/turbofire/index.html
7なまえをいれてください:2010/09/02(木) 11:49:27 ID:Rc2Nj+DV
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20100901_390741.html
書き込んだ次の日にレビューされてた…
8なまえをいれてください:2010/09/02(木) 12:15:10 ID:5npk0R4E
リモコンの非正規品って初めてじゃね
9なまえをいれてください:2010/09/03(金) 09:01:42 ID:R/2CnUen
XCM K.O. Gear を購入しました(2.0ではありません)

純正コントローラー、アーケードファイトスティック トーナメント エディション S White スーパーストリートファイターIV version for PlayStaion 3

この2つに繋げても反応しません。どなたか使ってらっしゃる方はいますか?
10なまえをいれてください:2010/09/05(日) 21:10:27 ID:+4dKrrmq
>>9
それの前のバージョンもアケステ系でうまく動かないっていうの見た気がする
11なまえをいれてください:2010/09/05(日) 21:22:36 ID:ZfKB6ZYF
HORIのアナログ振動パッド2とアナログ振動パッド2ターボって、
連射機能以外もターボの方が性能良い?具体的にどう違うの?
12なまえをいれてください:2010/09/05(日) 21:26:36 ID:ZfKB6ZYF
PS2のデュアルショック2の方向キー、4つに分かれてて使いにくすぎなんだよね
なんで波動拳すら安定して出せないようなコントローラが公式なんだか・・・
13なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:35:44 ID:Z+2W59MV
>>12
何で公式がお前のために波動拳出しやすいように作らないとだめなんだよ
14なまえをいれてください:2010/09/08(水) 19:01:20 ID:V9BVx6SI
デュアルショック2の方向キーで波動すらまともに出せない奴が
どのコントローラで安定して出せるのか興味がある

俺はデュアルショック2、3が最強で次点は初代D、ギリギリでDSLSかな
360、iLL、Wii、クラコン、サード(猫、ホリ、ゲームテック)の現行機パッドは全部ウンコ
15なまえをいれてください:2010/09/09(木) 03:56:35 ID:wvQtoJoD
まぁそもそも最新機種のコントローラは格ゲーする前提では作られてないだろうなw
自分は360のストIVファイトパッドかなレバー勘定に入れなければ
16なまえをいれてください:2010/09/09(木) 06:45:46 ID:ZLjlavWj
ファイトパッド推す人いるんだ
尼でもここでも散々酷評されてるのに
17なまえをいれてください:2010/09/09(木) 08:45:24 ID:c5FpnUXG
ファイトパッドは、ほとんど全押しになる方向キーがびみょーすぎ
18なまえをいれてください:2010/09/09(木) 09:48:33 ID:CpKs4nHU
ファイトパッド買ったけどとても人には進められないと思った
方向キーストロークが多い割りに離しても若干押されてる時があったり
ボタンの方もこんなにストロークが必要なのって感じだった
しまいにはパッドを振るとカラカラ音がする(ABXYボタンから)
1912:2010/09/13(月) 21:57:09 ID:l8EIjCJO
いや、方向キーが4つに分かれてるのって明らかに無駄じゃね?
斜め入力しづらいだけじゃん。波動拳はともかく、昇竜拳とか出しづらすぎだし
そもそもアクションゲーム全般に向いてない。あと、俺は格ゲー上手い方だぞ
20なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:59:43 ID:GqgAcURL
人によって向き不向きや好みがあるんじゃね?
俺はPSコンの十字がクソ、とは一切感じたこと無いな。
ワイヤレスアナ振2ターボでさえ十字に不満は無い。
STGに使ってるけど。まぁカジュアルシューターだけど。
21なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:04:54 ID:EKUKv1OU
>>19
かといって箱みたいにすると斜めを誤爆しちゃうんだよ
まあ親指の関節で入力する人だと細かい入力は難しそうだね
22なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:51:09 ID:+GgwrFLM
格闘ゲームはレバーコントローラでやるもの。
標準パッドではどれも無理がある。
23なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:26:40 ID:oKFBXxl3
俺はPS2変換して虫ふたアレンジで常にTOP20には入ってるけど
PS2コントローラーが糞なら何がまともなのか知りたい

>>12は手前味噌などうでもいいことばっかり言ってるけど
どれがデュアルショック2を超えるのか教えて欲しいな
24なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:46:51 ID:D12sxPrO
ずっと愛用していたFRAGnSteinが壊れてしまったんですけど
、(恐らくUSBのほうが原因)
修理してくれるところとかあるんですかね?
知ってる方いらっしゃいましたらレスお願いします
2512:2010/09/14(火) 17:36:22 ID:XVAgw/zR
>>23
やっぱアナ振じゃない?昔ながらの十字キーに何の不満もなかったのに
あえて斜め入力を妨害する意図が分からん
26なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:03:22 ID:roUTsGqh
十字キーってのは当時任天堂が実用新案権を持っていたから、
権利を侵害しないよう各社工夫をして今の形になってる。
別に妨害してる訳じゃないぞ。

27なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:22:20 ID:2ADdAZej
>21
極のこともたまには

十字がマル型じゃなくて十字型なのになんなんだあの斜めの入りやすさは
アクション系のネトゲなんかじゃ斜め誤爆怖くて使えねえorz
28なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:29:37 ID:XVAgw/zR
>>26
XBOXもアナ神も旧セガハードもほぼ十字キー型だろ
わざわざ4つに分けてるのなんてメジャーどころではデュアルショックだけ
いらん工夫というか余計なお世話というか・・・
29なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:09:06 ID:cNs7s49d
>>十字キー型だろ
まさかとは思うけど外装上だけだと分かってるよね?
任天堂の十字と違って他のメーカーは全部円盤型
それを外装の中にするか外にするかだけの違いだよ

結構前からにわかがしったかかましてるから本気なのかネタなのか判別ができないわ
30なまえをいれてください:2010/09/20(月) 05:42:17 ID:EzrKYc8Y
PS3用の片手コン出してくれ
31なまえをいれてください:2010/09/21(火) 14:10:38 ID:9469iNdh
PS3版ACE COMBAT(マルチらしいが)にむけて
フライトコントローラをチェックしているのですが

T.Flight HOTAS X
ttp://msyshopping.com/?pid=14761208

の使用感など判るかたいたら書いていただけると
ありがたいです
32なまえをいれてください:2010/09/22(水) 17:22:12 ID:+MpGOL/2
>>31
HORIあたりが同時発売すると思う
33なまえをいれてください:2010/09/22(水) 17:32:35 ID:8t0Lj1zh
HORIのは前に不具合あったので・・・
34なまえをいれてください:2010/09/22(水) 20:24:53 ID:gfuQvqRM
ファームウェア3.50にしたらSUCP1BK経由でPS2コントローラが認識してねぇ

>>30
HORIに聞いたら予定無いってさ
35なまえをいれてください:2010/09/23(木) 23:10:03 ID:WuXE8Jg5
fragnsteinですが
公式HPより 32 bit DriverをDLしてインストールしたのですが、fragnsteinのフォルダがどこにも作成されていません。
どなたかわかるかたいますか
36なまえをいれてください:2010/09/24(金) 00:09:10 ID:IP4xIWWY
専用スレで聞いたら?
37なまえをいれてください:2010/09/24(金) 00:17:25 ID:IB3D7Ya0
まずPCに詳しくなろう、な!
38なまえをいれてください:2010/09/24(金) 13:48:39 ID:V9u1lNKR
39なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:34:58 ID:Tq4M9BmQ
>>38
その記事ではクロスバトルアダプターがダメになった、って書いてあるけど
普通に使えてる、てかこれが使えなくなったらしんどいんで…
40なまえをいれてください:2010/09/25(土) 12:29:29 ID:NmylCEID
連射設定できるコントローラ探しててアスキーパッドV2とファイティングコマンダー10Bに行き着いたんだけど
十字キー・ボタンのクリック感比較するとどっちが使いやすいですか?
41なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:29:19 ID:Cr/V8KOy
ファイティングコマンダー10Bの圧勝
個人的にはだけど
42なまえをいれてください:2010/09/26(日) 18:28:21 ID:wSnsFkMd
>>41
レスありがとう、前面6ボタンも気になってたから
とりあえずオークションで買ってみますん
43なまえをいれてください:2010/09/26(日) 20:13:28 ID:8PyBEeyN
個別の連射スイッチって見なくなったよな
格ゲでキャラごとに連射設定切り替えしたい時とか
設定ボタン同時押しより便利なのにね
やっぱコスト高か
44なまえをいれてください:2010/09/27(月) 23:32:29 ID:48bvjWHG
パソコン用で特売されていたゲームパッド買った。
案の定、操作性はイマイチ。耐久度もモロそう。

ゲーム機の純正パッドは品質は高いんだな、と痛感。
45なまえをいれてください:2010/09/28(火) 03:19:05 ID:lMmHa7+T
伊達に5500円も定価にしてない
PS3コントローラーなし本体と安いUSBコントローラ買って
フォークスソウルやろうとしたら六機軸で詰んだ

DSもだけど初期は新機能のデモンストレーション的意味合いのソフト多いからね
46なまえをいれてください:2010/09/29(水) 13:42:31 ID:fDD22gTn
>>44
PCに変換機使わない奴はアフォ
47なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:30:56 ID:P2RcOkS+
PS3のコントローラーのスタートボタンを押すと
XMBが表示されてしまいます。

原因解る人いますか??
48なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:36:40 ID:l9x2xi2m
ジュースでもこぼしてPSボタンとスタートのゴムが癒着してるんだろ
49なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:43:33 ID:P2RcOkS+
買ったばっかなのでそれは無いと思います
50なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:52:57 ID:Orq8H33W
質問で情報小出しくんはスルーすべき
51なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:54:43 ID:mUdYw881
不良品じゃね
ソニーに交換してもらえ
52なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:59:03 ID:P2RcOkS+
情報を小出ししてすいません。
とりあえずソニーに問い合わせしてみます
53なまえをいれてください:2010/09/29(水) 23:15:43 ID:4rMsehNh
HORIに修理に出したら電話で有料言われたのに無償修理で戻ってきた
ゴム交換だけど対応良いなぁ
54なまえをいれてください:2010/09/30(木) 12:53:15 ID:njQ+tyok
ps2ユーザーだけど、OEM製のPS2用アナログコントローラーってどうなの?
安くて買ってしまいそうになったんだが。
55なまえをいれてください:2010/09/30(木) 13:36:17 ID:Pv17nmPn
56なまえをいれてください:2010/09/30(木) 15:22:34 ID:vFKqUw1d
初サードコンがサミーのキーボードパッドミニだったから気にしなかったけど
他のサードコン買ってみるとボタンが固いコントローラの多いこと
キーボッドパッドミニのボタンの神さを再認識した
57なまえをいれてください:2010/10/01(金) 21:04:58 ID:BhvNV/w5
なんだここもオットセイの植民地だったのか
58なまえをいれてください:2010/10/01(金) 21:30:45 ID:DB9pZx/E
知らんかった
59 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2010/10/03(日) 03:11:04 ID:cDsgJodd
360の新型コントローラーの有線タイプはいつ発売なんだろうか。
楽しみにしてるんだが
60なまえをいれてください:2010/10/03(日) 14:33:01 ID:dG4ICZbm
箱○(エースコンバット・塊魂同梱版)に付属のワイヤレスコントローラを使っていますが
最近頻繁に電波が切れる状態(ゲーム画面が止まり、コントローラを接続して下さいのメッセージ)になってしまいます
本体とコントローラの間に遮蔽物が無いようにしても同じ症状が出ます
電池はエネループを使用してます

これはコントローラが壊れたのでしょうか?
それとも電池との相性とかがあるのでしょうか?
61なまえをいれてください:2010/10/03(日) 15:05:23 ID:Xg+UzAE3
Power A社の箱○パクリワイヤレスPS3コン買った。
箱○コンより気持ちデカイ。
最新ファームで動作OK。
USBにレシーバーを挿すタイプだからhomeボタンでの本体起動は不可。
PCで充電OK。
左スティックの感度、使用感Good。
L2R2は形状こそトリガーだけど押した感触は純正と変わらん。
62なまえをいれてください:2010/10/05(火) 04:10:06 ID:dkatQMMs
>>60
電池入れる箱の通電用の金具の接触が悪くなっただけじゃねーの
63なまえをいれてください:2010/10/05(火) 10:11:38 ID:HjpQxAFM
>>61
どこで買った??探しまくってるんだけど見つからなくて
64なまえをいれてください:2010/10/05(火) 13:39:02 ID:HjsFDmcv
>>63
国内は無理。
自分は米アマ+転送サービス。
円高だから転送料入れても6000円弱。
65なまえをいれてください:2010/10/05(火) 13:55:02 ID:mFCy3J/y
純正PS3コンまじくそすぎる
中華パッドかと思うぐらい1週間でアナログがスカスカになるし1か月で●ボタンが戻りにくくなった
66なまえをいれてください:2010/10/05(火) 18:30:09 ID:nzScvK32
ほんとに純正か?
67なまえをいれてください:2010/10/05(火) 19:16:34 ID:P81je/EC
ps3の純正コンは初代も新型もボタンはともかくアナログスティックは
xbox360純正と比べると確かにフニャフニャ
68なまえをいれてください:2010/10/05(火) 19:49:23 ID:M9WVNz3A
何でDS2よりフニャフニャにしたのかね
69なまえをいれてください:2010/10/06(水) 03:04:06 ID:yAz7Iyld
PS3のコントローラーは偽物が確認されてたけど、
XBOX360のってまだだっけ?
70なまえをいれてください:2010/10/07(木) 22:11:07 ID:XqKvZNBm
64とSSのコントローラを最近のゲームに使えるようにして再販してくれんかな
71なまえをいれてください:2010/10/09(土) 15:51:02 ID:sOLprDID
PS3のコントローラの右スティッくが、操作できません

どのPS3でも、常に上を向いた状態で固定されて、左右にしか動きません

SONYさんにメールを送って、返ってきた内容の対策を試してみたんですが、

治りません。

どうせ保証期間も過ぎているので、分解して、基板の裏のRスティックの周りをグリグリしてみたんですが、

相変わらずです。

もう、これは故障で、買い換えたほうがいいのでしょうか

長文失礼しました。
72なまえをいれてください:2010/10/09(土) 22:28:09 ID:Xf8Oh2Ww
なぜそれをソニーに聞かない!
修理に出すのがアレなら買い換えちゃいなよ
73なまえをいれてください:2010/10/09(土) 23:03:27 ID:sOLprDID
分解したってのはなんだか悪いような気がして・・・
74なまえをいれてください:2010/10/10(日) 09:34:30 ID:hHrWujQ3
俺、PS3の糞ゲーにマジ切れしてコントローラに八つ当たりしたら、
コントローラが壊れちゃって、それで分解して直したことある。
あれを、元に戻すのってかなり苦労するぞ。マジでお勧めできない。
75なまえをいれてください:2010/10/11(月) 01:15:02 ID:b22EvsIa
もしかしてPS3の最新ファームウェアでステイン使えなくなった?
76なまえをいれてください:2010/10/11(月) 02:52:46 ID:gJJCjs4s
>>75
今までのファームウェアじゃ使えない。
ステインのファームウェアをv3.5に上げればOK。
BanncoのHPから落とせる。
77なまえをいれてください:2010/10/11(月) 03:02:29 ID:b22EvsIa
>>76
ありがとう
78なまえをいれてください:2010/10/12(火) 01:14:36 ID:w/6JaT3/
XCM CBA2.0、やっぱ遅延あるな
79なまえをいれてください:2010/10/14(木) 19:37:34 ID:Gsu7SOy8
このスレで複数買う人がいればまとめて輸入するけど?
80なまえをいれてください:2010/10/16(土) 03:32:24 ID:l3YB2A3I
XBOX360のコントローラーのボタンの伝道ゴムをなぜ別売りしてないんだ
あんなのすぐボロボロになって穴が開く、その他は壊れてないのに伝道ゴムだけのために
コントローラー買いなおしとかねーわ
200円位で済むのにゴム壊れただけで4000円また出さなきゃいけないとか
ボッタクリと変わらないぞ
81なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:15:24 ID:VIjt9CED
昔はゴム売ってたのにな
82なまえをいれてください:2010/10/16(土) 15:22:14 ID:zIA2F6GZ
FC時代しかみたことないぞ
83なまえをいれてください:2010/10/16(土) 15:32:03 ID:H/+Y2dwv
>>80
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/43-6841.html
これ?でも純正じゃないって書いてあるから微妙かも
84なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:38:52 ID:lx4By1+T
交換用にアナログスティックだけ売ってないかな。
新品のイボイボザラザラが好きなの。
85なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:15:41 ID:3a3FWY9e
>>80
探せば300位であるぞggrks
86なまえをいれてください:2010/10/17(日) 13:42:08 ID:7FlTyHBq
cyberのアナログ連射コントローラーのグリップとL2R2の押しやすさが気に入ってたんだが、
とうとうスティックがイカれて左上方向を深く認識しなくなった(最大まで傾けてるのに歩きになる、みたいな)

で、分解しようと思ったんだがネジ全部取ってもびくともしないw
どっかに隠しネジでもあるのかと思ったんだがそれらしきものは見当たらない…
誰か分解した人いる?
87なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:51:47 ID:bsO2pgN9
つバールのようなもの
88なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:28:57 ID:V5Xv8Z7N
PS3 システムソフトウェアver.3.50でXCM CBA2.0は使えますか?
89なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:26:19 ID:0mrlHKBf
PS3のコントローラ、無線機能とかいらんから有線で電池外して3000円ぐらいで純正のやつ出ないかな
アクションばっかやってるせいか左スティックがなんかゆるくなった
90なまえをいれてください:2010/10/19(火) 02:30:56 ID:HN3LEshL
ps3の純正は高すぎるよな
こういうアナログスティック系の戻りが悪くなったとかゆるくなったとかって分解で直せるもんなのかな?
分解してもナニが悪いのかさっぱりわからん
91なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:44:04 ID:27oHUC4p
>>88
問題無い
92なまえをいれてください:2010/10/23(土) 01:22:36 ID:xJ1uNiEX
オクで売っている偽PS3コントローラーってどうなん?
アップデートとかで使えなくなったり問題あったりする?
妙に安いし、純正と変わらない使い心地なら手を出してみようかと…
93なまえをいれてください:2010/10/23(土) 01:30:34 ID:xJ1uNiEX
オクで売っている偽PS3コントローラーってどうなん?
アップデートとかで使えなくなったり問題あったりする?
妙に安いし、純正と変わらない使い心地なら手を出してみようかと…
94なまえをいれてください:2010/10/23(土) 02:49:41 ID:KcAP10UO
純正とほぼ変わらない見た目です
95なまえをいれてください:2010/10/23(土) 07:34:48 ID:s7fmq+TG
はした金けちって、火を吹いても知らんがな
是非勝手、失敗談を聞かせてくれ
96なまえをいれてください:2010/10/27(水) 23:09:43 ID:CBJ18nVU
D-Padに注力したXbox 360用最狂コントローラー“Evil D-Pad”が登場 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/254/25435.html

酷いw
97なまえをいれてください:2010/10/27(水) 23:18:41 ID:EMoFX0vl
もはや十字キーじゃねぇw
98なまえをいれてください:2010/10/28(木) 01:34:35 ID:s4x4DkUy
選択だけなら最強だけど
思い切ったなーw
99なまえをいれてください:2010/10/28(木) 02:21:10 ID:pUKkYrpR
ファミレスの入口で売ってた1000円のLSIゲーム思い出した
100なまえをいれてください:2010/10/29(金) 13:56:23 ID:l9H8fqHY
このボタンの上に十字キーを接着すれば……!!
101なまえをいれてください:2010/10/29(金) 19:26:35 ID:lHfNWowT
それなんてフローティングDパッド
102なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:34:59 ID:xeNBq3qq
マジカルウィーでニンテンドーパズルコレクションをプレイしてみようと思うんだが
遅延とかどんな感じ?この環境でプレイしてる人の感想が聞きたい
103なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:56:22 ID:gOsh+5ZB
PS2は伝導ゴム別売りしてたよ、PS3でも使えるんじゃね?
>>85
ググッても箱コンの伝導ゴムは売ってないよ
ってかググったら箱コンの伝導ゴム別売りはありませんて出てきたけどなw
104なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:36:07 ID:/d0aKjfQ
PS2で自動レベル上げのためにワイヤレスアナ振パッド2ターボ買おうかと思ってるんですが
ワイヤレスだと強制的にスリープ機能が働いちゃうって事はありますか?
もしそうなら他にワイヤレスで出来るのがなければ、有線でも構いませんお勧めがあればお願いします
105なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:37:07 ID:5QWbuxA3
>>103
名称をソレだけと決めつけてるところが馬鹿
売ってる場所がアレだから俺はurlを貼りたくない
頭使えないなら素直に働いて新品を買うべき
106なまえをいれてください:2010/11/01(月) 14:04:54 ID:4NqOqU71
>>104
自動スリープするから無理。極はどうだったか忘れたけど、有線ならBPT2でいいんじゃね
107なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:27:52 ID:KyeBH7YJ
ホリよ、片手コン出してくれ
108なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:48:52 ID:TLdrYTnb
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所【第245回】- GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20101102_404249.html#title2
109なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:54:45 ID:/ySiJCu3
>>105
そんなの普通の人がググってもわかるわけないだろ
アホじゃねーの
110なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:48:00 ID:vK1P5YH8
はいはい、さっさと働けw
111なまえをいれてください:2010/11/06(土) 10:24:35 ID:k8rL4dFS
ID:5QWbuxA3 ID:vK1P5YH8
同一人物
本当は知らないくせにしったかぶって偉そうにするやつ
「そんなの知らないの?自分で調べろよ馬鹿なら元から買え」
お前リアルでも相当イヤなやつなんだろうな嫌われてるのが目に見える
112なまえをいれてください:2010/11/06(土) 23:24:39 ID:+mOzPgkw
バカにされて悔しいんだろうが
そういうレスをしてしまうと
より滑稽に見えるから注意な
113なまえをいれてください:2010/11/07(日) 09:18:59 ID:40mFQa4v
>>111
このスレの中にだって手がかりがあるのにそれを探そうとすらしないでイヤな奴呼ばわりとか
もうちょっと・・・
114なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:31:57 ID:AXDss4C3
だが>>109の言ってる事はもっとも
俺も箱コンのボタンの事は思ってたが
ここで聞いても>>105みたいなのしか返ってこなそうなんで聞かない
知ってても教えないでググレカスで終了だかんな情報掲示板なのに
115なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:51:29 ID:2MsK4CU8
いや情報掲示板じゃないけど…
116なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:18:43 ID:3iItrcwH
情弱というかより馬鹿が増えたな…
117なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:29:03 ID:BOK4PCQT
ホリパッド3 ターボ

スティックの頭の部分がやけに小さいため、指の腹が痛くなる。
純正に比べ動きが相当固いので、FPSなど細かい操作は全くできないと考えて良い。
118なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:03:08 ID:ECw3RgPi
あれは純正品と全く別物だからな
俺はすぐ慣れたけど
119なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:24:21 ID:ggNSGd9a
>>115
でも情報持ってくること以外に
お前らの存在価値は無いよ?
120なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:30:16 ID:5yFMEduh
>>119
便所の落書きのために存在する価値なんて要らんよ(・ω・`)
121なまえをいれてください:2010/11/08(月) 03:17:24 ID:ggNSGd9a
>>120
ネットの他に居場所なんてないじゃん。
122なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:50:48 ID:MJc7afDr
粘着くんが居るのか…良スレでしたのに…
123なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:12:35 ID:Ja5uhZB9
PS3でSONIC4をメガドラやセガサターンっぽいパッドでやりたいんだけど、いいやつってあるかな?
124なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:19:40 ID:euYvfVth
PS2用サターンパッドを変換器で繋ぐか
三科研のUSB基板を使ってUSBサターンパッドを作ればいいんじゃないか?

前者は入手困難、後者はPSボタンがないという欠点はあるけど。
125なまえをいれてください:2010/11/14(日) 14:18:39 ID:M535g7/p
PS3のコントローラーのスティックがすぐすかすかになってパワプロとかのスティックの動きが大事なゲームがやりにくいんだけど
交換ってきくの?
126なまえをいれてください:2010/11/14(日) 14:22:34 ID:fEa+vaj5
保証期間内ならあるいは
127なまえをいれてください:2010/11/15(月) 07:46:59 ID:K3p0d2Sb
仕様となっております
128なまえをいれてください:2010/11/15(月) 17:48:12 ID:MKj1Ymwl
買い替えさせる為の極悪仕様でごわす
129なまえをいれてください:2010/11/16(火) 00:53:23 ID:rLYaGMCB
XBOX360のホリパッドEX2ターボで、左スティックがニュートラルなのに入力状態になる不具合が発生しました。
検索してみると同じような症状が多数出ている様子です。
修理に出すとしてどれくらい費用がかかるか、経験された方はいませんでしょうか。
130なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:21:56 ID:3GAKZtZf
メーカーに電話で問い合わせたほうが確実だぜ
で、結果をここに書いてくれ
131なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:31:23 ID:ILrkuvyV
箱の新コントローラーって日本でいつ出るんだ?
132なまえをいれてください:2010/11/19(金) 11:05:38 ID:IOtDpWeG
>>131
何が変わったの?
133なまえをいれてください:2010/11/19(金) 12:58:25 ID:C/pNPj9F
十字キーに可変するパーツがついて操作しやすくなる奴だったか
あれまだ日本で発売されてなかったのか
134なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:00:01 ID:IOtDpWeG
>>133
ありがと、調べてみたよ
これから出るのはみんなアレになるのかな?
FPSで使いやすければいいけどな
135なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:35:47 ID:0qLvY9ly
6軸で純正より安くて操作もしやすいPS3コントローラーはまだない?
136なまえをいれてください:2010/11/24(水) 10:36:15 ID:MUOteYCQ
純正がアレだし、発売して数年経ってるしこれからも出ないだろうな…
137なまえをいれてください:2010/12/01(水) 06:00:04 ID:LXQ81Ewx
FPSで使おうと思ってんだけどPS3だとどれがいいのかな?
138なまえをいれてください:2010/12/01(水) 06:26:30 ID:SecUh/x1
純正
ガチで
139なまえをいれてください:2010/12/01(水) 06:50:26 ID:g5I4Llhl
アナログは箱もPS3も純正がいい味出してるね
140なまえをいれてください:2010/12/01(水) 06:56:50 ID:LXQ81Ewx
わかった純正にするわありがと
141なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:52:36 ID:SecUh/x1
エクサー、PS3用6ボタン仕様のコントロールパッド「NEOGEO PAD USB」 -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101201_410915.html
142なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:58:09 ID:eEdJv99n
ネオジオパッドを有難がるユーザーってまだいるのかな?
143なまえをいれてください:2010/12/01(水) 21:00:44 ID:tBUlONTZ
>>133
カオスでは売ってる
俺買った
ソフト1本分飛んだわたけぇ
144なまえをいれてください:2010/12/01(水) 22:51:46 ID:RNZRECmC
俺もカオス館で買ってきた。
ゲハにも書いたけど、変形前後で違いがわからん。
ボタンがせり上がるかと思いきや、周囲が引っ込むだけという…。

ただ操作は上下左右きっちり区別されてると思う。
変形させないと、気持ち斜め入力が上手くいかない程度。
格ゲーみたいに素早くコマンド入力をするのにはいいと思うけど、
STGみたいに微調整が必要な場合は斜め入力が怪しいかもしれない。

ただ、俺があの位置の十字キー操作に慣れてないだけかも。
物好きでなければ6300円も出して買うものじゃないw
モノ自体は悪くないと思う。
145なまえをいれてください:2010/12/03(金) 06:55:07 ID:sb2DzOeS
>>142
6ボタンパッドは貴重だし
あと、ネオジオアーカイブスが出るから、それ需要も見込んでるんだろ
146なまえをいれてください:2010/12/04(土) 01:06:49 ID:2EfGlVcx
>>145
360でなら分かるけど、
PS3なら三科研の基板使って
USBサターンパッドを用意出来るからなぁ…。
147なまえをいれてください:2010/12/04(土) 16:27:57 ID:t3kIHVsd
アキバに箱用新型コン買いに行った
といっても輸入物の十字改良じゃなくて、黒の有線コンなのだが
どこにも売ってねーーーーーー
そもそも箱の周辺機器が売ってない上、黒の有線コンなんて全くなかった
やっと1個だけ売ってるのを見つけたけどかなり疲れた

問題はほとんどの店で存在すら知られていなかったこと
まぁxbox.comにすら掲載されてないんだけどね
しかしこんなに仕事しないで給料貰ってるMSの営業が羨ましいぜ
こんな仕事ぶりじゃ日本で十字改良コンが発売されても
買ってきたら改良型だったとかありそうだw
148なまえをいれてください:2010/12/09(木) 19:31:02 ID:DXn9eWc8
ターボマックスっていうコントローラーが気になる
149なまえをいれてください:2010/12/10(金) 00:44:17 ID:3imeQgNH
アキバのカオス館いったら、昨日は売ってなかったMSの十字改良型のやつとCODBOコン売ってたので買ってきた

MSのやつは他の人のレポがあるのでCODBOのレポ

CODBOコンはCODMW2コンの印刷違いだと思ってたけど、よく見たら色々違ってた
・スティックの根元のライトが緑→赤
・LB/RBが正方形に近い形→横長
・LT/RTがPS3純正コンみたいな爪型→360純正コンみたいなレバー型
・背面のコンバットボタンに設定出来るボタンが3種→3種+レバーの移動量が1/2になる機能の計4種
・コンバットボタンが小さい→かなり大きくなった

ということで、全体的に360純正コンに近くなった
十字キーは純正コンよりは入り安い感じだけど、全体が押せる(中央がへこむ)感じなのは
MW2同様でイマイチって気がする

希望があれば明日(もう今日かw)にでも背面写真とかうpする
150なまえをいれてください:2010/12/10(金) 06:44:25 ID:b503laI/
>>149
BO専用コントローラーなんてあったのか
写真キボンヌ
151なまえをいれてください:2010/12/10(金) 07:17:16 ID:3imeQgNH
>>150
専用じゃなくてライセンス品だよ
スト4パッドとかと同類

背面にボタンが2個増えてて、ボタンとか特殊機能の割り当てができるのが最大の特徴
(プログラマブルじゃなくて機械式スライドスイッチの固定切り替え)

でも、グリップに滑り止めラバーが使ってあったり、ケーブルがよれにくい加工のやつだったり
USB端子が金メッキだったりと細かいところが純正コンよりも改良してある
(でも十字キーはちょっと微妙)

まだ、使い込んでないからわからないけど今回BOコンで増えて移動量1/2機能は、
レバー倒しすぎて行き過ぎちゃう人には重宝するかも?

写真は夜にうpする予定
152なまえをいれてください:2010/12/10(金) 07:27:05 ID:b503laI/
dクス
猫のか
最近はホリよりも猫のが頑張るな
153なまえをいれてください:2010/12/10(金) 15:42:03 ID:AqoCiR8d
PS2のコントローラーを買おうとヤフオク見てたんだけど、
純正そっくりでワイヤレスのものがあった。

純正でワイヤレスってある?
なんか中国発送っぽいからパチモンかもしれないけど
実際どうなんだろう。
154なまえをいれてください:2010/12/10(金) 16:02:38 ID:b503laI/
純正のワイヤレスはない
AirStyleやSurf Waveの可能性もあるが、まぁパチモンだろ
ワイヤレス欲しいなら、新品のワイヤレスアナ振探しとけ
155なまえをいれてください:2010/12/10(金) 22:07:00 ID:3imeQgNH
156なまえをいれてください:2010/12/10(金) 22:09:15 ID:3imeQgNH
157なまえをいれてください:2010/12/11(土) 08:15:10 ID:1U1FnCDR
>>156
新型箱◯コンはどうよ?
使い易い?
158なまえをいれてください:2010/12/11(土) 15:19:03 ID:HrpLS958
>>157
現行型と比べてっていう意味なら使いやすい
でも、根本的な改良っていう感じじゃなくて、なんか今のよりはマシって程度

現行型の出来が100とすればこいつは120ぐらい
どちらも同じ値段で同じ入手性で何も持ってないならなら当然こっち
しかし、すでに持ってる人ならわざわざ買い換えるに値するかって言われると?が付くレベル
マニアでもなければ6300円とか出して買う価値はないよ思う
せめて国内販売&プレチャバンドル無しで4000円以下になればって感じかも
でも、モノクロボタンはやめて欲しいなーw
159なまえをいれてください:2010/12/11(土) 16:20:00 ID:1U1FnCDR
>>158
ありがと
つうか、国内でちゃんと出せばもうちょっとは安くなるだろうに
MSKKは相変わらず仕事しねぇな
160なまえをいれてください:2010/12/11(土) 16:57:40 ID:HrpLS958
>>159
たしかにMSKKの仕事しなさっぷりはある意味異常

いまだに黒の有線コンってWebに掲載されてないし、
この分じゃ新型十字コンが国内販売されるかどうか怪しいな
161なまえをいれてください:2010/12/11(土) 19:00:55 ID:9XzoXmUp
このシェアで頑張れるほうが異常だろ
162なまえをいれてください:2010/12/11(土) 19:08:16 ID:HrpLS958
>>161
営業って何をする仕事かわかってる?
163なまえをいれてください:2010/12/12(日) 11:09:31 ID:0+1Qdtf2
箱は十字キーが死んでるって常々言われてるから、
普通に考えれば良くなったらアピールすべきだよな
164なまえをいれてください:2010/12/14(火) 06:39:33 ID:jJlNORz3
まぁ、最近のゲームはそこまで重要じゃないからなぁ
格闘やSTGやるような奴は、スティック持ってそうだし
165なまえをいれてください:2010/12/14(火) 22:09:16 ID:RWPYbYQp
>>164
格ゲーだとスティックじゃなくても6ボタンが主流のせいで純正コン使ってるのは
ライト層だけって気がするしなー
ホリのEX2見れば狙いは一目瞭然だし、猫PADもあるからスティックまで行かなくても
そのあたりで妥協してる層もそれなりにいそう
166なまえをいれてください:2010/12/17(金) 13:56:40 ID:3Ganl9y2
ttp://www24.atwiki.jp/controller/pages/33.html
ここから来ますた
(´;ω;`)ブワッ

PS2のHORI製アナログ振動パッド2ターボが一部ゲームで動かない・・・ナニコレ
GGXXACという格ゲで前は動いたのに、しばらく電源つけなかったら動かない・・・
でもペルソナ3FESではグリングリン動くし、ディスク無しのPS2本体画面でも動く

これ、コントローラパッドがイカれたの?

167166:2010/12/17(金) 13:58:54 ID:3Ganl9y2
と思ったら動いた!
電源3回切ったり入れたり、数十分GGXXAC動かして放置しててもダメだったのにー!?!?!
どういうことくぁwせdrftgyふじこ

チラ裏スンマソ
意味分からん意味ワカラナン・・・・・・
168なまえをいれてください:2010/12/17(金) 13:59:22 ID:Ofay1Wsa
それはまた不思議な現象だな
169なまえをいれてください:2010/12/17(金) 15:07:42 ID:3Ganl9y2
>>168
単純にスタートボタンが逝きはじめてるのかも…。
ボタンを押す角度によっては反応しなかった…。
170なまえをいれてください:2010/12/17(金) 22:28:00 ID:ttvXG2BK
デイテルの箱用TurboFire2買ったんだが、これおもしろいな
裏のUSB端子でPCと接続して、専用アプリでアナログスティックの感度変えることができるほかに
特殊機能(連射・ボタンアサイン変更・AIMの感度調整機能などなど)をコントローラの特殊機能ボタンに割り当てできる

TurboFire2は2個まで機能割り当て出来るんだけど、旧型のTurboFire(ただし無線タイプだけ)も
同じように1個割り当てできる

猫のBOコンはスティック感度1/2ができるようになってたけど、1/2だけじゃなく自由に調整できる分
機能的にはこちらが上だな
ただ、コントローラそのものの出来は猫の方がいいのが残念
171なまえをいれてください:2010/12/17(金) 22:49:42 ID:+298erQY
猫以下って相当残念だよな
172なまえをいれてください:2010/12/17(金) 23:03:15 ID:ttvXG2BK
>>171
デイテルの旧TurboFireはMSに訴えられたせいで
新型は旧型よりも改悪されてるところが目立つ
旧型はアナログスティックの中央が純正コンみたいにへこんでたけど
新型は丸く膨らんでるとか・・・

唯一改善?されてるのが、グリップの滑り止め加工
でもラバー仕上げの猫コンと違って突起付きのプラスチックだけどw

とりあえず、おもちゃとしては面白いかも
173なまえをいれてください:2010/12/18(土) 09:02:06 ID:tOX7VC8b
箱◯はいいな、ネタコン多くて
最近はホリがサボてるからなぁ…
174なまえをいれてください:2010/12/18(土) 11:24:51 ID:w/fWZNyp
>>173
デイテルのTurboFireはPS3版も出てるぞ
TurboFire2なんてデザインはPS3版がベースっぽいし、
リングライトとかじゃないのはPS3版と共用するためっぽい
さすがにスティック位置だけは各機種固有だがw
(全体が一体成形じゃ無くて中央部とスティック部が分離した成形になってる)

それに日本じゃロジが箱○コン出さない(USじゃ出てるみたいだが)し
箱○優先の俺としてはPS3の方が恵まれてると思う

あとホリがサボり気味(箱用ネタコン以外w)なのは同意
175なまえをいれてください:2010/12/18(土) 11:35:00 ID:xMx6Zu2c
>>173
ネタコンと言えば>>96買ったわ
どうでもいい情報かもしれんが、ガワの前面が違うだけであとは基板含め純正コントローラの物だった
176なまえをいれてください:2010/12/18(土) 13:44:37 ID:w/fWZNyp
>>175
Evil D-Padか
欲しいけど売ってるの見たこと無いな
やっぱり海外通販?
177なまえをいれてください:2010/12/18(土) 14:06:51 ID:x5hhq58b
ネオジオパッドはどうなん
特に耐久性が知りたい
178なまえをいれてください:2010/12/18(土) 18:23:46 ID:xMx6Zu2c
>>176
そう。Evil Controllersの公式サイトから
179なまえをいれてください:2010/12/18(土) 19:00:18 ID:qSBa0cgZ
>>178
みてきた
なぜ純正基板云々って言ってるのかわからなかったけど納得
Evilって完全独自に製品を作るんじゃ無くて、ガワをカスタムで作ってるメーカーなんだね
こりゃ日本じゃ市販どころか輸入専門店でも扱うかどうかってレベルだなー

しかし、ぱっと見ると$599.99・・・ 買えるかー とか思ったら違ったけど
冷やかしで詳細みたら$599.99っていうのも通常価格$1050で$450割引とかw
コントローラ1個に10万とか理解できない世界っていうのはよくわかったかも

とりあえず、面白そうだし$59.99と送料なら買える範囲だし、検討してみるよ

180なまえをいれてください:2010/12/18(土) 19:37:58 ID:xMx6Zu2c
>>179
中身純正だと万が一基板が逝っても自分で簡単に交換して使えるのがメリットかな
International Priority Mailで発送頼んだから、てっきりUSPSで来るもんだと思ったらDHLで発送された
あともし注文するならオススメはしないけど、「evil controllers coupon」でググって出てきたクーポンサイトのコード入力したら10%0ffになった
181なまえをいれてください:2010/12/20(月) 06:50:25 ID:NfLjL+kk
http://www.elecom.co.jp/news/201009/ff14/
これPS3で使おうと思って買ったら、
純正→エレコム
○→△
×→○
△→×
って具合に認識されとるおわた^q^
182なまえをいれてください:2010/12/20(月) 07:08:11 ID:78UFcTID
>>181
それはさすがに初期不良じゃね
183なまえをいれてください:2010/12/21(火) 00:09:58 ID:hQPxC5gk
>>181
それ、全然PS3用って書いてないみたいだが?
ボタンも記号じゃなくて数字だし・・・

PCのFFで使うことを想定してるけどPS3で使うこと想定してなければ
ボタン配置は無理にPS3に合わせる必要ないから仕方ないとおもうよ
184なまえをいれてください:2010/12/21(火) 06:33:05 ID:J7DHJf9b
185なまえをいれてください:2010/12/21(火) 14:15:52 ID:onU85jsL
BOのシアターモード見ててもマウス使ってるやつてあんまいないのな。
186なまえをいれてください:2010/12/23(木) 16:14:34 ID:NJPDrPRe
相談なのですが
ワイヤレスホリパッド3ターボを買ったのですが
左ぐりぐりの調子だけが悪いです
今のゲームはぐりぐりでキャラを移動するのですが
左側への移動が困難で困ってます

他の機能はすごく良いので、もし不良品なだけなら買い替えとか
コード付きの方が安定感があるならそっちを買ってみたりとか考えているのですが
どうなのでしょうか?宜しくお願いします
187なまえをいれてください:2010/12/23(木) 16:27:25 ID:zK2v+Hu5
不良。返品しなはれ
188なまえをいれてください:2010/12/25(土) 04:19:01 ID:FLRx+BV6
ヤフオクでやたら安い純正ぽいPS3コンあるんだけど偽物かな?
発送先が海外からになってるし
189なまえをいれてください:2010/12/25(土) 04:23:29 ID:+qBCQT37
190なまえをいれてください:2010/12/25(土) 17:14:15 ID:E/P0ZKJ3
FRAGnSteinのスレどこよ
191なまえをいれてください:2010/12/25(土) 17:56:21 ID:Ha14KjMK
>>188
PS3に限らず偽コン売ってるヤツ結構いるからな
箱だとカラーの有線コンは白と最近出たリキッドブラック以外は偽物
(青とかピンクは海外でも発売されてない、無線なら出てる)
192なまえをいれてください:2010/12/25(土) 18:32:52 ID:6NBWPPNu
193なまえをいれてください:2010/12/25(土) 18:53:09 ID:rrex142E
箱の偽コンって制作できるモンなの?
認証チップどうやって入手してるんだろう。いざ接続すると使えないとか?

単純にガワを綺麗に染めて+10$とかで売った方が、楽かつ正当に
儲かりそうなモンだがなぁ。
194なまえをいれてください:2010/12/25(土) 19:29:27 ID:Ha14KjMK
>>193
detalとかはちゃんと偽認証チップ作ってる

純正を塗ったりしたらまともな値段じゃ売れないよ
USとかでやってる業者あるけど、万単位の価格するから
お手軽な色違いっていうレベルじゃ買えないよ
195なまえをいれてください:2011/01/01(土) 08:38:39 ID:d5whEJDG
RazerのOnza Professional Gaming Controller for Xbox 360
って、海外でもまだ発売してないの?
196なまえをいれてください:2011/01/02(日) 04:43:42 ID:5go/Cmb7
>>190
落ちたのか?
197なまえをいれてください:2011/01/02(日) 13:52:35 ID:+U88gywb
>>195
今のところ出てないみたいだね
ロジでは箱○用としては初みたいだし期待してるんだけど・・・
198なまえをいれてください:2011/01/02(日) 19:42:47 ID:S+w7nuIc
>197
そっか〜。

東京ゲームショーでも発表されてたみたいだからもう発売してると思ってた。

FPSに良さそうなコントローラ探してて、
自分にピッタリなコントローラだったから凄い欲しいんだけど。

いつ発売するか分かんないから、
先にCoD:BO PrecisionAIM Controller for Xbox 360

の方を買ってみることにします。
199なまえをいれてください:2011/01/02(日) 20:14:15 ID:+U88gywb
>>198
俺は出たら2種類とも買う予定

とりあえずBlackOpsのやつも、そんなに悪くないと思うよ
Onzaの高い方みたいにスティック感度は変えられないけど・・・
200なまえをいれてください:2011/01/02(日) 21:31:41 ID:S+w7nuIc
>199
2種類ってどゆこと?安いやつと高いやつあるの?

自分が見たのは、スティックにダイヤルが付いてるやつなんだけど・・・。
201なまえをいれてください:2011/01/02(日) 22:09:35 ID:+U88gywb
>>200
Onzaは通常版(感度調整・バックライトなどが無い廉価版)と
Tournament版(E3とかTGSで出てたのはこっち)の2種類が発売される予定

http://www2.razerzone.com/onza/comparison
202なまえをいれてください:2011/01/04(火) 18:08:14 ID:Lsgro8Wv
>>201
これってRLのボタンが多く付いてるけど
好きな設定に割り振れたりできるのかな

てかいつ発売なんだ
203なまえをいれてください:2011/01/04(火) 21:15:23 ID:JWd5/x3s
>>202
FAQに
>Q: How do the Multi-Function Buttons (MFB) work?
>A: Each MFB has a corresponding Remap Button on the bottom of the controller.
>Holding the remap button down activates an LED showing which button is currently configured to the corresponding MFB.
>To assign a button hold down the remap button and press the desired button.
>The LED will switch to show that the desired button is configured.
>Left MFB can be configured to: A,B,X,Y, left bumper, left trigger, left analog stick button, back and start.
>Right MFB can be configured to: A,B,X,Y, right bumper, right trigger, right analog stick button, back and start.
とあるので、完全に自由ではないけど、実質は自由に割り当てに近いね

発売日は俺も知りたいw
204なまえをいれてください:2011/01/05(水) 14:27:52 ID:vPp6CZKC
連射はあるのかな?
205なまえをいれてください:2011/01/05(水) 16:44:27 ID:A/M3+gOO
>>204
それぐらいFAQ見ろよ
noob仕様じゃないので連射やマクロはない
206なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:13:52 ID:ul3owNB/
お優しいんですね
207なまえをいれてください:2011/01/07(金) 11:18:25 ID:Oq919sDk
wikiのSIXAXISの項目にアナログのキャリブレート方法なるものが載っているが、
PSPのページに飛ばされるんだよね

実際PS3コントローラーのアナログのキャリブレート方法には使えないし、なぜ載せているのか不明なんだが…
208なまえをいれてください:2011/01/07(金) 12:22:44 ID:ZjEefibO
前はSIXAXISのが載ってたと思うが
リンク切れかなんかで飛ばされたのかね
209なまえをいれてください:2011/01/07(金) 20:54:52 ID:ZjEefibO
4Gamer.net ― Xbox 360用ゲームパッド「Razer Onza」が1月に世界市場で発売。いよいよRazerがコンシューマ市場に参入開始(Razer)
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20110107014/
210なまえをいれてください:2011/01/07(金) 21:29:43 ID:6RwtF9Vi
>>209
いよいよ発売か
問題は日本での扱いがMSYってところか・・・
211なまえをいれてください:2011/01/07(金) 22:54:48 ID:BKXXVmCA
MSYって駄目なの?
212なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:03:09 ID:6RwtF9Vi
>>211
MSYは基本的に保証3ヶ月なのと、1回品切れになるとなかなか再入荷しない
(一回限り入荷っていうのもある)
213なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:21:05 ID:/KZpiKIo
214名無し募集中。。。:2011/01/07(金) 23:30:29 ID:G7pYU9I3
>>213
>image
215なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:39:07 ID:G7pYU9I3
間違えて送信してしまった…ごめんなさい
>>212
3ヶ月なのはマウスパッドくらいでマウスで2年その他は1年だったと思う
216なまえをいれてください:2011/01/08(土) 00:04:59 ID:RHt/SyOB
>>215
MSY扱いの猫ステは保証3ヶ月だったので、1年保証のマスタードシード製を探し回ったというのは
結構有名な話だと思ったんだが今は変わったのかな?
217なまえをいれてください:2011/01/10(月) 19:48:41 ID:idV92TDf
久々に来たけど3.5対応時のsteinの糞挙動直った?
218なまえをいれてください:2011/01/10(月) 20:04:43 ID:QgJwsNJL
219なまえをいれてください:2011/01/12(水) 12:16:38 ID:hijMMCuJ
>>209
公式だと日本に発送してないみたいなんだけど
このコントローラーを買う方法ってないかな?
220なまえをいれてください:2011/01/12(水) 13:19:57 ID:cGMkbcMa
そのうちPlayAsiaで扱うんじゃね?
221なまえをいれてください:2011/01/12(水) 21:17:43 ID:c0bJSYmZ
>>219
ゲハの箱スレにRazerの日本代理店MSYに問い合わせした人がいたけど、いまのところ取り扱いは未定らしい
222なまえをいれてください:2011/01/13(木) 12:40:19 ID:54R0ZAI3
>>220>>221
あっちの公式も日本通販ないし
日本の公式も取り扱い予定がないならプレアジ頼りかー
詰んだかなw
223なまえをいれてください:2011/01/13(木) 12:44:04 ID:+6Sah2BA
米尼で日本発送は?
224なまえをいれてください:2011/01/13(木) 13:36:59 ID:54R0ZAI3
米尼でも取り扱ってくれればいいんだけどね
225なまえをいれてください:2011/01/13(木) 16:28:52 ID:3imIeF7y
米尼からの箱周辺機器はほとんど日本発送してくれないよ
226なまえをいれてください:2011/01/14(金) 07:10:12 ID:nc3FCwZ8
ホリ振動パッド2ターボ
半年でコントローラとケーブルの接続部がだめになった
ケーブル動かすとランプが消えたりついたりして認識できなくなる

分解して直せるのかな?
227なまえをいれてください:2011/01/14(金) 08:43:11 ID:Y5z6oBRY
そういうのは開けてみないとわからない
228なまえをいれてください:2011/01/14(金) 08:44:11 ID:8wLrVCwW
断線なら、半田で直るんじゃね
229なまえをいれてください:2011/01/14(金) 09:01:41 ID:nc3FCwZ8
開けてみたけど基盤部分は特に何か切れているとかはなかった
丁度、コントローラのガワから出ている部分のところの
ケーブルの角度を変えるとプチプチ切れる
外からは確認できないけどケーブルの中の線が切れてたりする場合ってある?

ps2コンってどれもXBOX360コンのように
コントローラのケーブル接続部がゴムで補強されてないよねー
230なまえをいれてください:2011/01/14(金) 14:52:04 ID:hL58oX00
いらないケーブルバラしてみればわかると思うけどケーブルってめちゃくちゃ頑丈にできてるぜ?
外傷がなければ中はほぼ無傷だと思っていいと思う
多分基盤部分のむき出しになっているとこがよじれて接触不良になってるんじゃないか?
231なまえをいれてください:2011/01/15(土) 08:22:53 ID:+Eeq+OIF
ケーブルの中の細い線が基盤に刺さっている部分を触ってみても
特に変化なし。
ガワの部分のケーブルをいじったときだけプチプチになります
検索したらコントローラの断線がこの部分によく起きるようです
まだ、買ったばかりでボタンの反応もアナログスティックもちゃんとしているのになぁ
断線の直し方もわからないし諦めるしかないか
232なまえをいれてください:2011/01/16(日) 03:28:47 ID:Yc7cPyel
>>219
別にやばいもん買うわけじゃないんだし、公式から直に買えないなら代行使えばいいじゃん。
高くなっても良いなら。
233なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:14:00 ID:WFI6WYr0
代行は基本的に予約品は受けてもらえないよ
234なまえをいれてください:2011/01/18(火) 02:33:45 ID:2+g9mfzr
出来るところを知らんだけだろそれは。
235なまえをいれてください:2011/01/20(木) 14:53:17 ID:0lRdKkja
PS3コンのアナログって押しこみが柔らかいから
FPSでナイフ暴発等の誤動作が多くて困る
箱コンみたいに意図的に強く押し込まないと作動しないような物ってないかな?
236なまえをいれてください:2011/01/20(木) 17:32:04 ID:ybrDgVgG
>>235
つ 「箱コン変換」
237なまえをいれてください:2011/01/24(月) 09:34:23 ID:K4XffNFT
FRAGnStein使って1年になりますが、
昨日ゲーム中に、マウス側の電源ボタン(LED)が点滅し始めて、ボタンが効かなくなり反応しなくなりました。
電池を調べたら完全に減っていたので交換したけど、全然無反応です。
LEDを押すとピピピ・・・と高速点滅の後、ゆっくり点滅になって、その後消えてしまいます。
PCで使ってみても無反応・・・

分解して、コネクタ関係を抜き挿ししてみたけど変わらず。
レーザー孔を覗いてみても光っていないような・・・。

やっぱい逝ってしまったんですかね?
238なまえをいれてください:2011/01/24(月) 09:44:58 ID:ufH8llux
レーザーって元から光ってないよ
俺ならPCで使えないなら壊れたって判断するけども。
239なまえをいれてください:2011/01/24(月) 10:03:36 ID:hGb79Bb0
>>235
俺も同じw
PS3版のCODが安かったので買ってみたんだけど
ナイフ振り回してるw
240なまえをいれてください:2011/01/24(月) 12:23:27 ID:ZCGzz9KT
俺はBIOSHOCKでしゃがみ暴発してダディにフルボッコされるw
箱コン変換機はちゃんとした物買おうとすると結構な値段するな
でもホリパッド等の社外パッドも一長一短みたいだし
241なまえをいれてください:2011/01/24(月) 21:10:31 ID:8c/B32lQ
SIXAXISの左スティックがニュートラル位置に戻りにくくなり、
↑が入力されっぱなしになったのでDS3を買いました
(SIXAXISはとっくに保証切れ)

ところが3週間ほどでこの新品の左スティックも
少しずつ↑方向への抵抗が弱くなって来ました・・・

保証期間内に入力されっぱなしの症状が出たら、無償修理してもらえますかね?
242なまえをいれてください:2011/01/24(月) 22:41:06 ID:FlCO5RVj
>>148
同じくターボマックスが気になる。USB接続?
243なまえをいれてください:2011/01/24(月) 22:56:59 ID:REyZLlyD
>>242
360/PS3/PC兼用なんだからUSBじゃなければ何なのかとw
ネタ以外の何物でもないけど、何が気になるんだろうか・・・
244なまえをいれてください:2011/01/25(火) 00:54:08 ID:gDbxsYB8
>>243
ごめん・・・本体持ってないくせにPCで使おうと。
PS3用とか書いてあったし、よく分からんかったので。
245なまえをいれてください:2011/01/25(火) 14:38:07 ID:tv/ZXhwJ
デイテルの出す商品ってあんまり質がよろしくない印象…
246なまえをいれてください:2011/01/25(火) 21:09:06 ID:G/Lt1Jnk
>>244
モノ自体はELECOMで売ってるヤツと同じっぽい
PC専用だったら無理にコレ買う必要は無いと思う
247なまえをいれてください:2011/01/31(月) 16:47:28 ID:uI3NWXNW
PS2用のHORI アナログ振動パッド2 ターボを買ったんだけど
アナログスティック部分が小さくてそこだけ操作しにくくて困ってる
PS2用でもPS3用でも使えればいいから、アナログスティックに被せるようなカバー(?)
みたいのが売ってないかな?
248なまえをいれてください:2011/01/31(月) 17:15:17 ID:dkxeGhFq
>>247
ゲームテックのアシストパッド3がおすすめ
HORIのアナログがどれくらい小さいのかが分からないけど
箱のゴムがはげたスティクでもフィットしたから多分大丈夫


Razer Onza 360を手に入れた人ってもういるのかな?
1月中に発売なんじゃなかったっけ?
最近ドラキュラHDばっかやってるからアナログより十字キーが気になる
249なまえをいれてください:2011/01/31(月) 18:08:17 ID:8FaQ4Y5w
>>247
アナ振にカバー追加したいってこと?
純正向けには、アナログ用カバーはあるが
250なまえをいれてください:2011/01/31(月) 21:42:11 ID:dhVCx6bF
>>248
おお、教えてくれてありがとう〜
確かに箱○は十字キーが操作しにくいよね
>>249
純正のだと合うのかどうか分からなかったから
小さめのアナログスティックにも合うようなのが無いか知りたかったんだよね
251なまえをいれてください:2011/01/31(月) 22:39:23 ID:8FaQ4Y5w
アシストパッドは純正向けだから、アナ振には合わないよ
あれ、かなり小さいしね
大きいアナログがいいなら、他のコントローラを選択したほうがいいかもね
252なまえをいれてください:2011/01/31(月) 23:16:44 ID:WGTy/NxK
>>248
Razer Onzaは2月28日発売予定だよ。
Razer Storeでの予約は既に締め切っているね。
でも、米尼でも購入可能になってるみたい。
253なまえをいれてください:2011/02/01(火) 01:53:20 ID:i0k2fne6
>>252
サンクス
まだまだかぁ〜
254なまえをいれてください:2011/02/01(火) 03:47:35 ID:lZ/Qm9Hi
255なまえをいれてください:2011/02/03(木) 00:09:22 ID:QL/pw1aZ
プレステ2のコントローラで、フジワークの極ってやつ使ってるんだけど
接触が悪いのか、最近反応しない時が多々ある
傾きを変えたりしてどうにか使ってるんだけど、寿命なのかな?
直す方法とかあればお願いします
256なまえをいれてください:2011/02/03(木) 00:33:04 ID:Iv9z+8/3
>>254
国内ででるかな?

>>255
ケーブルの根本の断線?
高いもんでもないし、買い替えたら?
257なまえをいれてください:2011/02/03(木) 00:38:23 ID:wJXAIGEn
FPS・TPS向けのコントローラって何?
258なまえをいれてください:2011/02/03(木) 00:40:58 ID:4oMKIWVu
>>256
パッケージ見る限りただのPC用USBサターンパッドにしか見えないから
既に国内で販売された奴でしょ。
日本語も書いてあるし。

USBサターンパッドなら三科研のUSB基板で十分。
PS3でも使えるし。
259なまえをいれてください:2011/02/03(木) 02:00:49 ID:Iv9z+8/3
>>257
箱○コンかマウス変換系

>>258
なるほど
セガロジもないし、もう出ないか
260なまえをいれてください:2011/02/06(日) 16:31:48 ID:UJUirFCD
箱丸の純正ワイヤレスコントローラについてなのですが、よく電池との接触不良になるのか
プレイ中、もしくは机の上等の上に置いた時にXマークのランプが消えてしまい使えなくなって
しまう事が頻繁にあります。何か対策法等ありますでしょうか・・・?
261なまえをいれてください:2011/02/06(日) 20:28:31 ID:FPZXnD+7
電池ボックスの金具の接触不良だろう
電池ボックの中から爪楊枝か何かで接触部分を少し押し上げてやれば
直ると思う
262なまえをいれてください:2011/02/07(月) 00:35:05 ID:+lC7MWng
PS3でマクロ登録が可能なゲームパッドを探しています。。
BSGPCP1201がマクロ登録できるみたいですしアマゾンで安いのでこれにしようと思いましたが、
すごい評価が悪いのでもし、他にマクロ登録できるものでこれよりいいものがあれば教えてください
263なまえをいれてください:2011/02/07(月) 21:13:46 ID:ljhlbSN3
結局、PS3の連コンでPS2ソフトができるものってないんでしょうか?
ソフトはタイトーメモリーズです。
PSボタンのあるファイティングコマンダー3はNG。
ホリパッドはどうですか?
264なまえをいれてください:2011/02/07(月) 22:11:10 ID:EYQhAEg6
XBOXのFightPadをなんとかPS3で使いたいのですが、
XCM Cross Battleで、もしくは他の変換アダプタで
動作するか確認取られている方はいませんでしょうか?

PS3版のFightPadは無線ということで購入をためらっています。
265なまえをいれてください:2011/02/08(火) 04:07:31 ID:RWuq76l7
XCM Cross Battle Adapter で使えてたよ。
266なまえをいれてください:2011/02/08(火) 04:09:11 ID:RWuq76l7
2.0のほうね
267なまえをいれてください:2011/02/08(火) 06:40:39 ID:IXrJeZXR
>>263
PS3はほとんど壊滅だと思う
268なまえをいれてください:2011/02/08(火) 16:44:31 ID:c50lagBB
ターボMAX、箱コントローラーを意識した作りでサイコー。PS3のL2R2に絶望してる方にオススメ。
269なまえをいれてください:2011/02/08(火) 19:49:13 ID:4dv67Pg/
>>265.266
ありがとうございます!
270なまえをいれてください:2011/02/08(火) 20:13:40 ID:uwWDd8sn
>>268
あれって十字キーが微妙に回転してて変じゃない?
271なまえをいれてください:2011/02/09(水) 02:06:27 ID:jdVEL3GJ
>>270
俺は意外と平気だった。サイズがデカいので、手の大きさにもよるかも。
272なまえをいれてください:2011/02/09(水) 03:10:35 ID:DXnhTbCE
たぶんBLAZEPROの商品だと思うんだけど、箱用ps2,3コントローラーコンバータをオクで見つけたんだけど使ってる人いれば感想お願いします。ちなみに、有線コン必要ない新型みたいです。いい感じならRAP使いたいです。
273なまえをいれてください:2011/02/09(水) 04:39:31 ID:m65DmGfd
デイテルターボマックス 左スティック暴走+R2トリガーの故障→返品
スラストマスターF60Limited 一ヶ月後に十字キー、R1、○ボタンが勝手に暴発→処分
CTAアサルトライフルコントローラー 使いづらくて単なる部屋の飾りに


それでも俺はサードが使いたいんだ。今日はバトルパッドターボ3を買ってくるぜ(^^ノ
274なまえをいれてください:2011/02/10(木) 01:35:40 ID:anAKj/5T
ゴムの劣化って避けられないことなの?
ありえない光景だがビニール袋に包んでやれば
埃もゴミも垢も汗も入り込まないで
永久に使える?
275なまえをいれてください:2011/02/10(木) 01:37:47 ID:Y41/Zs81
外部からの圧力や光でじわじわ劣化するんじゃないの
276なまえをいれてください:2011/02/10(木) 01:47:46 ID:sYo+8Nln
ゴムが切れたり、導電体が削れてくるので永久ってのは無理だろうね
277なまえをいれてください:2011/02/10(木) 02:05:10 ID:zif5Z3/9
標準コントローラーなんだけど、
左スティックがすこし凹んだから直そうかと思って開けて直したんだが、
今度はPSボタンが起動しなくなって参った。

導体部分の接触悪いんだろうか・・・だれか助けてくれ
278なまえをいれてください:2011/02/10(木) 03:58:51 ID:oyJb1ke+
開けてメンテしたつもりが微妙に押し心地が変わったり
押しても反応悪くなったりすることは、PSコンに限らずよくあること。
もう一回開けていじってみよう。
279なまえをいれてください:2011/02/10(木) 04:02:04 ID:0ghUD2Hc
半年ぶりにPS2コンが欲しくなってこのスレ来たけど
新着レスの有意義さが異常に高い
すごいわ
280なまえをいれてください:2011/02/10(木) 06:24:12 ID:wpj9yvbd
じゃ、俺が糞レス

なぜHORIは箱○のEXターボを再販しないのか
今なら俺が5,6個は注文してやるというのに
つーか、EX2はまじ使いにくい、あんな奇天烈な企画したHORIのやつ頭沸いてるだろ
EXにアナログスティックの強度調整機能だけつけた、EX3早くだしてくれないかな、というか速攻でだせこら、いやだしてくだしあ
281なまえをいれてください:2011/02/10(木) 08:40:10 ID:0ghUD2Hc
EX2は知らないけど
俺に取ってEXターボはクソすぎてPS2変換用コントローラにしか使ってない
PS3も360もサードのパッドが地雷すぎて困る
282なまえをいれてください:2011/02/10(木) 10:36:11 ID:S3cIbu6q
>>272
せめてオクのアドレスくらい張らないと、どんな変換機かもわからなくね
283なまえをいれてください:2011/02/10(木) 10:39:14 ID:NQYEby7n
EXもEX2も操作性は大して変わらんよ。
EX2のスティックが不具合出やすいってだけで。
284なまえをいれてください:2011/02/10(木) 20:18:01 ID:S3cIbu6q
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第252回】 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110210_426172.html
285なまえをいれてください:2011/02/10(木) 23:16:18 ID:oyJb1ke+
>284
コントローラターボマックスはなんとなく箱コンちっくなR/Lトリガーだな。

ただ切り替えできないようなので、キーアサイン変えられないゲームじゃゴミだな。
286なまえをいれてください:2011/02/11(金) 13:47:37 ID:v0VAkh3H
米尼でRazer Onzaが日本に発送可能になったぞ
2個予約した
287なまえをいれてください:2011/02/11(金) 14:00:17 ID:yBAj+Xa5
おおおおおマジか!
注文してくる
288なまえをいれてください:2011/02/11(金) 17:14:55 ID:4qRufK6y
発売日にはまず発送されなそうだなw
289なまえをいれてください:2011/02/11(金) 18:16:23 ID:yBAj+Xa5
遅くみて4月6日ワロタ、とりあえず手に入ればいいや
こいつには期待してるからな、これでイマイチだったらもうサードコン買わん!
290なまえをいれてください:2011/02/11(金) 18:36:48 ID:v0VAkh3H
公式でも予約締切してるから遅くなるのはもう仕方ないよね
動画みるとスティックの高さだけが気になるけど楽しみだなぁ
291なまえをいれてください:2011/02/12(土) 15:27:55 ID:cxFOiih5
スティックの高さは調節可能じゃなかったっけ?
やわらかさだっけか?

とりあえずwktkして待つか
292なまえをいれてください:2011/02/12(土) 15:37:45 ID:pQO72rPS
スティックの感度じゃなかったっけ?
やわらかさってのは普通変えられないと思うんだが…
293なまえをいれてください:2011/02/12(土) 16:36:16 ID:/DqSkvPv
http://japanese.engadget.com/2011/01/08/xbox-360-onza-360/
TEは感度ではなくてやわらかさが変わる。
ステのやわらかさってのはバネの抵抗、中央に保持する力の大小だから
調整する方法は結構あるかと。
294なまえをいれてください:2011/02/12(土) 16:48:33 ID:pQO72rPS
へーすごいな

やばい欲しくなってきた
295なまえをいれてください:2011/02/12(土) 16:49:44 ID:KNBFRFve
ノリと勢いで注文してみたけど、
こないだ買った十字キーが回転する新型パッドすら
ろくに使ってないことに気づいた…。
296なまえをいれてください:2011/02/12(土) 16:59:19 ID:pQO72rPS
>>295
あれ回しすぎると壊れるそうですぞ
297なまえをいれてください:2011/02/12(土) 17:00:55 ID:ywnE4VKX
onzaも耐久性がちょっと不安だな
298なまえをいれてください:2011/02/12(土) 18:44:28 ID:AVWSXfy+
アンサーの出してる操ってどう?
見た感じ悪くなさそうだったけど
299なまえをいれてください:2011/02/12(土) 21:18:31 ID:SfY85hnL
勢いでオーダーしたくなったけどRazerのPC向け製品はちゃんと国内代理店経由でも発売されてるんだし
わざわざクソ高い送料込みで買わなくてもいいんじゃ…

俺はいかにも怪しそうなAvengerの人柱にでもなってみるか
300なまえをいれてください:2011/02/12(土) 23:35:28 ID:8QOqtHHE
>>299
代理店はonza輸入する予定は今のとこないってよ。
仮に代理店経由で買えるとしても発売からさらに数ヶ月後だろうな

プレオーダーの時点で予約分が瞬殺されるぐらいだし
301なまえをいれてください:2011/02/13(日) 09:57:25 ID:6vbvZiay
米尼で2種類予約したけど、これって連射できるの?
連射出来ると連射厨が溢れそうで出来ない方がいいなぁ。
302なまえをいれてください:2011/02/13(日) 11:16:27 ID:64IMpIWX
純正以外だと連射機能付いていないやつの方が珍しいだろうに
303なまえをいれてください:2011/02/13(日) 12:00:11 ID:qyGg+0UR
onzaは最初は蓮根搭載する予定だったけど製品版では無くなった
304なまえをいれてください:2011/02/13(日) 15:25:31 ID:5qHXciA7
>>261
さんくす
つか、あのコントローラの電池接触不良例は結構あるみたいね
305なまえをいれてください:2011/02/13(日) 18:00:02 ID:4muVrTuc
madcatzのBO仕様PS3コントローラが本体に繋げてもLED点滅するだけなんだけどどうやったら認識しますかね?
ホームボタン長押ししたり再起動したりと試してみたけど駄目だった
306なまえをいれてください:2011/02/14(月) 05:45:36 ID:6Rn1BfaK
stein使ってるのもうおらんの?
KILL ZONE3で使ったら2よりも操作しにくい
307なまえをいれてください:2011/02/14(月) 05:59:17 ID:mTSA8Dgt
マウス系スレに移行した
308なまえをいれてください:2011/02/14(月) 08:01:11 ID:p4aGN3/i
>>303
ありがとう。
確かそうだったようだね。
俺も安心感して予約するよ。

>>302
でもMW2コンもBOコンも連射機能無かったのよ。

ところで、たまにオンをプレー中に、勝手にキノコ押した状態になるのなんでかな。
コントローラーの不良かと、手持ちの予備に変えても一緒。
しばらく経ってからプレー再開でなおってる。
コントローラー買う前に本体ヤバイかw
309なまえをいれてください:2011/02/14(月) 11:24:27 ID:Gnn1SRj4
某輸入ゲームショップに問い合わせたらOnza入れるかもだってよ
310なまえをいれてください:2011/02/14(月) 12:59:14 ID:vek/dG43
カオス?俺も釣られて尼で2個予約しちまった口だけど、
尼より速く売ってくれるならそっちでも買うか。
311なまえをいれてください:2011/02/15(火) 06:40:41 ID:wl5yxZG+
金持ちは死ね!
312なまえをいれてください:2011/02/15(火) 15:47:54 ID:z5Jx3hdD
フレンド数人で一緒に買ったんだが
いきなりキャンセルが出たのでオクに2つ流すわ
定価で出だすから落としてくれYO
313なまえをいれてください:2011/02/15(火) 23:45:20 ID:8cCzolau
>>298 wikiに載ってる名前不詳のアンサーコントローラーだと思われ。
てか尼だと発売日未定の予約になってるのはどういう事なんだ。
擬似アナログだと普通のアナログと比べてどんなデメリットがあるんだろ?
314なまえをいれてください:2011/02/16(水) 08:41:57 ID:Tf1DQyqB
すみません。教えてください。
PS3のコントローラーで、Xbox360みたいなコントローラーは無いのでしょうか?
変換機も買いましたが、なんとなくフワフワした感触があって、どうも馴染めません。orz
315なまえをいれてください:2011/02/16(水) 09:08:41 ID:xiBm08bW
>>314
少しは自分で調べろよ。すぐ見つかるだろ

六軸あってこれがおすすめ
http://www.amazon.com/gp/product/B003V4AK8E/
316なまえをいれてください:2011/02/16(水) 09:19:56 ID:9C1tjdK0
>>314
>>315これ俺も欲しくて一昨日注文してたから届き次第感触教えるよ
上の方にもレビューあるけどな
箱○からPS3移るとコントローラーきついよな
317なまえをいれてください:2011/02/16(水) 13:48:35 ID:1h9PrnwW
連射ホールド機能と振動がついたPS3コントローラーってアンサーのしかないんでしょうか?
多少お値段高めでもいいのですが。
トリガータイプのL2R2といい、本当アンサーのアナログが擬似じゃなければ・・・
318なまえをいれてください:2011/02/16(水) 14:57:55 ID:krgTrOtc
>>316
頼んだ
319なまえをいれてください:2011/02/16(水) 16:59:43 ID:V37WgIIo
ELECOMのJC-PS101UBKについて
PS2のコントローラ繋いでも認識してくれません。
3ヶ月前はこれで動いてたのですが、今はPS2のLEDは点等するものの認識×。
ドライバーもインスコしてます。
試しに、直接USBで繋ぐコントローラ(ELECOM JC-U1512TSV)を繋いだら動きました。
動くものの、このコントローラ使いにくいのでPS2でやりたいのです。

修理しないとダメなかんじですかねぇ・・・OS側に問題はなさそうですが。。
ウィルスソフトで弾かれるとかあるとか・・・?AVG-FREEです
OS:Win-XP Home
メモリ:2G
320なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:36:15 ID:Tf1DQyqB
>>315
おお!ありがとう!
俺も届いたらレビュー書くわ!
321なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:03:55 ID:CgoPrPoG
power Aの無線コン(>>315)が届いたのでレビュー、手の大きさは平均サイズ
・純正よりややでかいが特に気にならない、全体がラバーチック
・バックライトは赤一色で黒い外見とマッチしてる、デザインもシンプルで素敵
・スティックの硬さは純正箱○コンとほぼ一緒、十字キーも文句なし、ボタンの押し具合も感触良し
気に入らなかった所
・箱○系サードコンお決まりのスティックがやや高い
・スティックに若干の遊びがある(ほんの少し傾けただけでは動かない)
 CoD:BOプレイ時の感想で移動は気にならないがエイムの微調整がきつい
 XCMを持っているので純正コンと比べたが同じくらい傾けても動くのでスティックの遊びはpowerコンの仕様だと思う
 ほんの少し傾けてそこから純正と同じように動く感じなので微調整ができないわけではない
322なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:06:32 ID:CgoPrPoG
以上です
評価付けるなら米尼の評価と同じで星5つ中3つかな
自分はシューティングゲー主体で使おうとしていたので残念な結果に
スティックの高さは慣れれば使えそうだけどスティックの遊びが自分は慣れそうにないです
スティックで微妙な調整が必要じゃないゲームなら違和感なく遊べそう
あとMGOはたまに歩く現象あり

参考になりそうにない箱○コンとの比較画像もどうぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i0244928-1297937417.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0244926-1297937316.jpg

外見とかは自分好みなんだよなぁ、改造でもしてみようかな…
323なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:33:06 ID:qf2VhaIW
やっぱりスティック遊びあるのかぁ。
気になってたから参考になるレビューありがとう。
324なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:46:49 ID:laPOHIND

スルーに決めたw
325なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:50:24 ID:zHNpsVes
>>322
> 以上です
> 評価付けるなら米尼の評価と同じで星5つ中3つかな
> 自分はシューティングゲー主体で使おうとしていたので残念な結果に
> スティックの高さは慣れれば使えそうだけどスティックの遊びが自分は慣れそうにないです
> スティックで微妙な調整が必要じゃないゲームなら違和感なく遊べそう
> あとMGOはたまに歩く現象あり
> 参考になりそうにない箱○コンとの比較画像もどうぞ
> http://iup.2ch-library.com/i/i0244928-1297937417.jpg
> http://iup.2ch-library.com/i/i0244926-1297937316.jpg
> 外見とかは自分好みなんだよなぁ、改造でもしてみようかな…
326なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:51:53 ID:zHNpsVes
ごめん間違えた
>>322乙です
並べてみるとかなりスティックが高いなぁ
327なまえをいれてください:2011/02/17(木) 22:29:05 ID:4x66a/3z
まぁ見るからに地雷っぽそうな外観だしな。特にスティックの辺りとか
328なまえをいれてください:2011/02/18(金) 20:54:21 ID:hZwJXXpI
XCM2.0でGT5やったら、LTRTでアクセルの微調整が効かないんだけど、
アナログ入力対応してないの?
329なまえをいれてください:2011/02/18(金) 20:59:05 ID:IlTSbJOH
XCM CBA2.0はアナログスティック入力があるポイントで急加速するから箱○でやるのと同じようにはいかなかった
330なまえをいれてください:2011/02/18(金) 21:06:26 ID:wtq+V1iZ
ていうかあれ、デジタル入力になってんじゃないか?
どこにも書かれて無いけど・・・
オレはそう感じる
アナログじゃボタン配置変更できないからじゃないかな?
どんなにやっても微細なコントロールできないでしょ?
トリガーがアナログのまま変換できるアダプターって無いような気がする
331なまえをいれてください:2011/02/19(土) 00:13:10 ID:00vnkUV2
なるほど、技術的に不可能ってことか
332なまえをいれてください:2011/02/20(日) 16:26:49.56 ID:AdbFUm6/
フジはもうコントローラださんのかね
新みたいなの、ホリ辺りで出して欲しい
333なまえをいれてください:2011/02/22(火) 12:38:43.75 ID:6EhIZGS9
米アマってコントローラ注文できたのか
日本に送れないのかと思った
334なまえをいれてください:2011/02/22(火) 21:42:42.30 ID:kjPUDkFC
発売当初送れなかったのが月日が経つと送れるようになったりするね
国内優先とかあるのかな
335なまえをいれてください:2011/02/24(木) 02:30:54.31 ID:6CNfzFc+
>>309
kwsk頼む
箱はonzaに期待するしかない
336なまえをいれてください:2011/02/25(金) 18:17:07.88 ID:nHuRBzQ6
FRAGnSteinの64bitのドライバーをインストールしても
ProgramFiles(x86)の中にFRAGnSteinというフォルダができません。
そもそもインストールする際、インストール先のフィルダ指定等がなかったので、
その時点でおかしいとは思うのですが。。

ちなみにドライバは公式サイトはなくなった為、Tuact.comという所で拾いました。
ttp://tuact.com/index.php?option=com_content&view=article&id=67&Itemid=63&lang=en
337なまえをいれてください:2011/02/26(土) 02:24:21.84 ID:QC4/HrMM
箱○は結局純正最強だわ
十字改善後はもう文句ないわ
改善十字で80点、可変ギミックの十字で90点あげられる
ちなみに初期型は評価対象外、自己改造十字は65点という按配
338なまえをいれてください:2011/02/26(土) 06:40:50.91 ID:Y3+XVNvQ
339なまえをいれてください:2011/02/26(土) 08:55:37.32 ID:Lm9IHX73
>>337
初期型のダメなところってなんなんですの?
340なまえをいれてください:2011/02/26(土) 13:25:54.96 ID:caBbCj2/
十字なんて全然改善されてないから放置でおk
あの限定の十字ならいいけど
341なまえをいれてください:2011/02/26(土) 13:33:57.97 ID:6N2RgGVH
なんだかんだ最終的に純正に落ち着いてしまう俺は金をドブに捨てている気分

だが俺はサードコンを買う、そこに微かな希望がある限り。
342なまえをいれてください:2011/02/26(土) 14:05:06.57 ID:Ww89t7Pf
>340
改善されてる。あくまで斜め誤爆しないってだけの改善だが。
343なまえをいれてください:2011/02/26(土) 22:17:52.44 ID:caBbCj2/
あれで改善はないわ
改善するなら根本的にあの十字の形状を変えるか、あの限定の十字にしないと無理
344なまえをいれてください:2011/02/27(日) 14:19:13.02 ID:mFBLGFDA
>343
可変のほうがいいのは確かだが、あれやりすぎると壊れるからな…
345なまえをいれてください:2011/02/27(日) 15:46:07.32 ID:HETBK8bq
箱総合避難所スレでRazerのコントローラ買ってたやついたなぁ。ABXYがちゃちいらしい。
346なまえをいれてください:2011/02/27(日) 16:45:00.04 ID:Sk3g85Gv
明日カオス館行ってみるか…
347なまえをいれてください:2011/02/27(日) 21:51:33.40 ID:0dj2YZ+9
てか、発売日まだじゃね?
348なまえをいれてください:2011/02/28(月) 00:07:35.41 ID:sHIufvsM
箱避難所見てきた
ABXYのタッチが違うのは箱純正がメンブレンなのに対してRazerのはマウスに使われてるようなマイクロスイッチだからだね
http://www.youtube.com/watch?v=gE2phSLc-Ug#t=3m50s
俺もはやく試してみたい
349なまえをいれてください:2011/02/28(月) 00:32:20.28 ID:xFs4uGcq
バトルパッドターボ3の方向キーとボタンのゴムの形状ってバトルパッドターボ2のと同じ?
オーバーホールの部品取りとしてどうかなとおもって
350なまえをいれてください:2011/02/28(月) 01:23:33.86 ID:cp6HRf0+
箱○はマブカプ3のパッドがLR以外方向キーも全部マイクロスイッチになってたな。
Onzaがどんなマイクロスイッチなのかは知らんが、マイクロスイッチの方が
操作感がちゃちく感じる事なんてあるのか。
351なまえをいれてください:2011/02/28(月) 13:01:03.34 ID:fyF4m8i/
「Battlefield 3」のプレイシーンを含めた最新ムービーを公開
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298804231/
352なまえをいれてください:2011/02/28(月) 13:31:15.08 ID:eFif3+Mp
あれ?Razer今日発売日じゃないの?
353なまえをいれてください:2011/02/28(月) 13:55:55.36 ID:wpO7o3T6
>>352
今から米国行きの飛行機乗れば間に合うんじゃね?
354なまえをいれてください:2011/02/28(月) 20:45:55.59 ID:5S7i3ZMM
お前つまんないよ
355なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:45:47.63 ID:wpO7o3T6
日本は28日発売の対象になってない上に、そもそも
>>352の時点で米国はまだ28日になってもいねーよカス

って素直に言えば良かったか?
356なまえをいれてください:2011/03/03(木) 03:48:01.94 ID:9ypOr11N
Avenger↓でポチッた。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/43-7928.html
しかし高けーwこれでアタッチメントのみとかボッタクリだろw
てかX,Y,Bボタンって右スティック操作しながらでも人差し指で押せるよなw
重量ありそうだしどう考えても地雷だろ・・・。
面白そうだから買うけどな!!
357なまえをいれてください:2011/03/03(木) 09:04:23.56 ID:HzebCG7r
なんと天晴れな人柱根性…
358なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:27:43.98 ID:HI/KFgR5
俺も別の所でポチった
Onzaも興味はあるが、こっちの方がネタ度が圧倒的だしw
359なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:40:46.07 ID:lcIDXg9S
Onzaより1ボタン分人差し指で操作できるボタンが多いな
使い心地のレポートお願いします
360なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:45:21.89 ID:VcwtXSwH
それにしてもゴツいなw
トランスフォーマーのおもちゃだって言われても違和感ないわ
361なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:51:54.99 ID:YULM6dpQ
なんというコントローラー、躊躇なく買うおまいらは尊敬に値するぜ…
362なまえをいれてください:2011/03/03(木) 22:01:55.73 ID:EAfmmHY3
面白そうだが、未だかつていちばんかんの「在庫あり」で
購入できた事が一度もないからなぁ…。

最初はスト4のパッド予約だったが、
ちゃんと予約時の値段で売ると言っていたにもかかわらず
一方的にキャンセルした挙句
倍額くらいで再予約受付の連絡よこしてきたし。

その後も在庫ありの商品を注文すると決まって品切れ。
表記直せって言っても聞かないし。
363なまえをいれてください:2011/03/03(木) 22:12:33.77 ID:VcwtXSwH
あそこは「くそばんかん」とか言われてるぐらいだしな。
364なまえをいれてください:2011/03/04(金) 03:43:37.48 ID:TpcnNr9V
OnzaのDragonageモデルが出るよ。こっちの方がかっこよくないかい?
ttp://store.razerzone.com/store/razerusa/en_US/pd/productID.226325100/parentCategoryID.43736600/categoryId.55256600
365なまえをいれてください:2011/03/04(金) 06:26:07.45 ID:fPKk39iz
キャラ絵付いただけで10$増しとか
366なまえをいれてください:2011/03/04(金) 14:30:32.10 ID:5mw4oGFc
良いとは思うけど10$増しはないなぁ
なんでDA2なんだろう、シューティングゲーとタイアップした方がいいと思うけど
367なまえをいれてください:2011/03/04(金) 15:58:04.97 ID:8PPU0bgX
で、Onzaはいつ手に入るようになるんだよ…
368なまえをいれてください:2011/03/04(金) 16:52:28.58 ID:TpcnNr9V
CODはMAD CATZだからね・・・FPSとタイアップするなら
それなりのネームバリューが無いとダメだし・・・Haloはムリで
GOWもムリっぽいし・・・
369なまえをいれてください:2011/03/04(金) 23:09:26.33 ID:wp0EZtsU
Onzaやっと注文処理に入った。
1/17に予約したのに処理おそすぎ。
2/28以降になるとは書かれていたが…。
370なまえをいれてください:2011/03/05(土) 01:52:22.93 ID:wrYHD41w
Onzaってどこで買えるの?
めっちゃ欲しいんだけどググっても売ってるとこがかからないよ
371なまえをいれてください:2011/03/05(土) 03:09:10.27 ID:FIt69/wV
Amazon.com
372なまえをいれてください:2011/03/05(土) 03:44:15.67 ID:lSfsBIz8
>>370
渡米したら買えるよ
373なまえをいれてください:2011/03/05(土) 14:20:22.53 ID:LlF1zc7K
>>370
公式に売ってるやん
北米の方な
374なまえをいれてください:2011/03/05(土) 15:29:08.79 ID:LlF1zc7K
つーか公式、在庫切れで出荷できねぇってメール来たし。
予約開始初日に予約したのに在庫切れで集荷できねぇってどういう事だよ。
生産数も考えずに予約受けまくったんか。
375なまえをいれてください:2011/03/06(日) 12:32:21.17 ID:5gS6igum
おいおい、そりゃマジか
俺のところにも同じメールが届くのか…
376なまえをいれてください:2011/03/06(日) 20:53:58.21 ID:VM09Cpfq
Onzaの十字キーのレビューはよ
377なまえをいれてください:2011/03/07(月) 01:04:41.73 ID:Ga/Zd8uG
378なまえをいれてください:2011/03/07(月) 03:10:20.84 ID:mnzenm54
俺はワイヤードをやめるぞ!DUOー!
379なまえをいれてください:2011/03/07(月) 03:11:25.74 ID:kWQYwQrC
自分で自分の名前呼んでどうする
380なまえをいれてください:2011/03/07(月) 06:06:55.66 ID:uiTeNhoV
>>377
SCE純正のワイヤレスなんて聞いたこともねぇ
中華のパチもんだろ
381なまえをいれてください:2011/03/07(月) 13:34:09.02 ID:kBUohF2P
>>377
DUOSHOCK2はこれだと思う
旧型
ttp://www.sunhangcheong.com.hk/PS2-accessories-1/SHC-PS2021%20(WIRELESS%20DUO%20SHOCK%202%20CONTROLLER).jpg
新型
ttp://www.sunhangcheong.com.hk/PS2-accessories-1/SHC-PS2022%20(2-4GWIRELESS%20DUO%20SHOCK%20CONTROLLER-RECHARGE).jpg

>>380
この出品者が扱ってるパチモンコントローラ凄くカラフルだな〜
ピンクのデュアルショック3とかちょっといいなとか思ってしまった
すぐ壊れそうだから買わねーけどw
382なまえをいれてください:2011/03/07(月) 15:33:42.93 ID:uiTeNhoV
買って、ガワだけ純正と入れ替えたら?w
少なくとも、リチウムイオン電池使ってる製品で、パチモンに手を出してくないw
383なまえをいれてください:2011/03/07(月) 15:51:00.62 ID:yvH2D6wl
>>377
違反申告しといたよ。
384なまえをいれてください:2011/03/09(水) 08:47:11.06 ID:uqOIiBUp
onza手に入れた奴はいないのかね?
てか調べても流通してる気配ないんだが本当に発売されたのか?w
385なまえをいれてください:2011/03/09(水) 13:52:19.23 ID:ZhQrOtm5
PS3のコントローラが1年もしないうちに逝ったので買い換えようと思うのですが結局は純正が一番なんですか?オススメあったら教えてください。GAMEは三國無双を予約してます。
386なまえをいれてください:2011/03/09(水) 17:30:18.25 ID:/IySPaZg
>>385

俺は >>315 使ってるよ。
やっぱこのスティック配置持ちやすい。
何気にL2R2トリガーもいいんだよね。純正のL2R2は設計ミスレベル。
387なまえをいれてください:2011/03/09(水) 17:53:43.20 ID:wo/Uta6o
>>386
純正のトリガー嫌ならアシストパッド3使えば?かなり改善されるよ?
388なまえをいれてください:2011/03/09(水) 20:18:11.45 ID:QgOpoZw3
トリガーの感触がいくら変わってもキーコンフィグないゲームじゃ意味ないので
XCM Cross Battle Adapterは手放せないわ
389なまえをいれてください:2011/03/09(水) 20:21:32.46 ID:/oAapM3t
>>388
トリガー、アナログじゃなくなるけどね
390なまえをいれてください:2011/03/09(水) 20:25:23.03 ID:QgOpoZw3
>389
でもアナログじゃないと駄目なゲームってほとんどないからねぇ
391なまえをいれてください:2011/03/09(水) 20:43:35.31 ID:/oAapM3t
まあね
だけど地味に六軸使わされるゲームが辛いろいうのもある
アンチャとか手榴弾、まともに投げれないし キルゾーン3では金庫回すのに慌てるし、意味なくSIXAXIS使わされるゲームに腹が立つ
392なまえをいれてください:2011/03/11(金) 00:16:17.53 ID:+JTPo10I
6軸ゲームだとコントローラー変えるのが異常にめんどい
キルゾーン3で懲りたわ
キルゾンの6軸の使い方はまったくいらないだろ
店舗悪くして余計つまらなくしてるだけだ
393なまえをいれてください:2011/03/11(金) 16:12:14.27 ID:UD6c90Mk
PS3のサード製はたいてい6軸が無いことがネックだな
394なまえをいれてください:2011/03/11(金) 20:52:15.13 ID:OHYoYtBB
たまーにゲーム中に6軸操作もとめられるからな。
スタンダードで使うコントローラーには6軸対応ってどうしても必要になる。
Pro Elite Wireless Controllerでとりあえず満足してます。
395なまえをいれてください:2011/03/13(日) 17:04:03.25 ID:CmJ1k1Qp
POWER A Pro EX Controller for PS3使ってる人いませんか
396なまえをいれてください:2011/03/13(日) 17:05:15.80 ID:CmJ1k1Qp
ごめんなさい。入力途中にUPしてしまいまし。、

POWER A Pro EX Controller for PS3使ってる人いませんか?
6軸とか振動とか対応しているか教えてください。
397なまえをいれてください:2011/03/13(日) 18:33:41.25 ID:iXOV80Yv
>>396
つかってる。
6軸対応してる、振動も対応してる。
この機能に関してDS3と違和感はないよ。
サードコンにしちゃ頑張ってるね。
398なまえをいれてください:2011/03/14(月) 13:24:09.87 ID:sWL3ASJg
ホリのアナ振パッド2ターボを買ってきたんだが、これって最新ロットのパッケージ?
mailto:?body=http://imepita.jp/20110314/479240
399なまえをいれてください:2011/03/14(月) 13:31:35.07 ID:U1ByFOpt
たけえな
400なまえをいれてください:2011/03/14(月) 19:04:08.75 ID:7TMSMz3r
>>397
ありがとう
凄い魅力的ですね 安いし!!
401なまえをいれてください:2011/03/14(月) 19:15:05.28 ID:5Vr5CIVf
>>400
デッドゾーンが結構大きいからFPSとかで使うつもりなら注意してね
402なまえをいれてください:2011/03/15(火) 07:27:04.94 ID:/VeTwCci
>>398
裏に十字キーの連打書いてある?
403なまえをいれてください:2011/03/15(火) 20:18:06.56 ID:1eFZgMdX
書いてないな
404なまえをいれてください:2011/03/15(火) 20:25:37.65 ID:OB4ovTFA
方向キーの連射設定のことなら書かれてる
405なまえをいれてください:2011/03/15(火) 22:31:11.97 ID:1eFZgMdX
それで書いてあるとどうなんだ
406なまえをいれてください:2011/03/15(火) 23:47:23.62 ID:BuFoYHJf
(´・ω・`)知らんがな
407なまえをいれてください:2011/03/16(水) 06:01:25.16 ID:MSEyQZDo
十字キーに連射設定出来ないなら旧ロット
408なまえをいれてください:2011/03/18(金) 12:04:07.92 ID:DZ7QigY0
しかしOnzaは音沙汰ないな
糞メーカーめ
409なまえをいれてください:2011/03/19(土) 02:35:49.59 ID:Gs/Pt8CX
実は発売されてないんじゃないかってぐらい何も聞かないよね。
出回ってるならもう少し話が入ってきそうな気がする。
410なまえをいれてください:2011/03/19(土) 02:44:38.31 ID:iSc7ys4c
発売はされてるけど日本には殆ど入ってきてないだけだな
tubeで購入した人のレビューがいくつかあるし
411なまえをいれてください:2011/03/19(土) 10:56:13.07 ID:ZVm1qrGc
米尼だと4/15発売でPre-order now!ってなってるな
412なまえをいれてください:2011/03/19(土) 13:39:14.19 ID:tNfgwPfX
FRAGnSteinつかっててFragFX Sharkがすごく気になるんだけど
地雷だったりするのかい
413なまえをいれてください:2011/03/19(土) 13:54:33.44 ID:gH/TembY
裏技板にマウススレあるから、そっちのが詳しい
414なまえをいれてください:2011/03/19(土) 14:43:20.65 ID:tNfgwPfX
>>413thx
415なまえをいれてください:2011/03/19(土) 18:19:20.64 ID:0lGpj5Mw
onza proの方は発送されたから来週の頭には届くぜい!
416なまえをいれてください:2011/03/19(土) 18:26:39.08 ID:BVfFibNr
>>415
いつ、どこで注文した?
417なまえをいれてください:2011/03/19(土) 18:41:20.78 ID:0lGpj5Mw
>>416
昨日米尼チェックしてたら在庫ありになってて速攻ポチッた
そしたら在庫なくなってたから最後の1個だったみたい
届いたらうpするわ
418なまえをいれてください:2011/03/19(土) 18:53:27.01 ID:BVfFibNr
>>417
細かい感想を待ってるw
419なまえをいれてください:2011/03/20(日) 00:59:21.05 ID:TJmxDk4p
onzaのトーナメントエディション、ようやく発送された…。
でも震災の影響で遅くなるかも知れん。
420なまえをいれてください:2011/03/21(月) 10:09:04.35 ID:yCrqoi30
Cross Battle Adapter 2.0を使い360のコントローラ使うのと
POWER A Pro Elite Wireless Controllerを使うのとでは何か違いあるの?
後者のが安上がりだから買ってみようと思うんだけど
421なまえをいれてください:2011/03/21(月) 12:29:48.24 ID:xl8iKufK
>420
6軸対応有る無しが大きいな。安いし。

しかし360コンの方がアナログスティックの感度がしっくりくる。遅延も無いに等しい。

FPSしないなら、POWER A Pro Elite Wireless Controller。

FPSするなら、360コントローラー。

だと思うよ。

もし POWER A Pro Elite Wireless Controller のアナログスティックが360コン並に使えれば最強かもね。
422なまえをいれてください:2011/03/21(月) 13:03:56.43 ID:oNbez5GI
>420
Cross Battle Adapter 2.0はボタンの配置換えができる
例:A→○ B→× RT→R1 RB→R2など
423なまえをいれてください:2011/03/22(火) 09:43:34.78 ID:Qp0BOjWA
onza届いた
TEではないけど後で感想あげます
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm6fdAww.jpg
424なまえをいれてください:2011/03/22(火) 09:50:35.46 ID:WoyZf+Fz
>>423
おぉ、レポ待ってます。もしFPSかTPSしてたら
エイミングの感覚がどう変わったか知りたいです。
スティックの感触は純正と比べてどうか、とか。
425なまえをいれてください:2011/03/22(火) 11:40:58.48 ID:QmEqaQYa
おめ&裏山
俺の注文したものはいつ届くんだろうか
426なまえをいれてください:2011/03/22(火) 12:54:35.99 ID:Qp0BOjWA
時間がなかったので軽くReachとGoW2でテストしたので参考程度に

スティックの感触は純正より柔らかくホリEX2位だけど独特の感触はないので扱いやすい
スティックの高さが1.5倍位あるので純正に比べより細かいエイムがしやすい
スティックが高いからといって扱い難いということはない
TEのスティック堅さ調整があれば個人的には言う事なし
ABXYのボタン感触はマウスをクリックする感触なので意見が分かれると思うけど
個人的には純正の方がいい
バンパーは二つならんでるので手の大きい自分には窮屈だけどリマップ機能はすごく良い
D-PADは完全に武器などの切り替えようなので押し間違いはないけど例えば格ゲーなどは無理
純正Wiredと比べてもかなり軽い

不満点もいくつかあります
コントローラーを振ると中でカタカタ音がするので振動するともの凄くうるさい
RTは問題ないがLTの感触が悪い(反応が悪いわけではない)
これらは個体差の問題かもしれないので他の人のレポ待ってます

総合的にみてもリマップ機能が便利すぎるので純正からonzaに切り替えます
あとはTE待ち


427なまえをいれてください:2011/03/22(火) 13:10:14.21 ID:QmEqaQYa

リマップて何にも制限ない?
428なまえをいれてください:2011/03/22(火) 13:27:30.80 ID:Qp0BOjWA
リマップはD-PADと椎茸以外はOK
ただしRBにLB LTは無理でその逆も同じ
429なまえをいれてください:2011/03/22(火) 18:57:51.73 ID:I0teBaCI
マウス型コントローラじゃなくてパッドでFPSだと何が一番適してるのかな
箱○もってないけどあの凹んだスティックと強いバネは興味あるな
変換機使うのが一番かね

>>420 421 422のPOWER Aってコンローラ評判悪いみたいだけど
PSよりはやりやすいのかな?
430なまえをいれてください:2011/03/22(火) 19:06:04.32 ID:djaSYViB
何度も書かれてるけどpowerAはシューティングゲーには向いてないよ
431なまえをいれてください:2011/03/22(火) 19:51:04.32 ID:WoyZf+Fz
>>426
おぉ、サンクス。良さそうですね。
過去に二度ほど狂猫製の糞コンを掴まされた経験が
あったから躊躇してたけど俺もonza TE買うか…
432なまえをいれてください:2011/03/22(火) 22:00:24.02 ID:I0teBaCI
>>429
まじかー PSコンより悪いなら買う価値ないな
433なまえをいれてください:2011/03/22(火) 22:19:56.23 ID:KCiwUcVn
なんかOnzaは期待し過ぎてたかもしれんなぁ…
Black Ops PrecisionAIM Controllerと比べてどんな感じか教えてくれ
434なまえをいれてください:2011/03/22(火) 23:23:44.26 ID:Qp0BOjWA
BOコントローラー持ってないから比べられない
onzaをもう少し触って感じてきたのは
スティックのあそびが純正より大きいから気になる人は駄目かも
トリガーが柔らかいので連打し難い
カタカタ音の正体はABXYだったので個体差の問題ではないかも
ABXYを押してる感じが弱すぎる
改めて純正の完成度は高いなと感じたw

TEで変わるのはスティック調整だけだろうし
リマップ必要としてない人は純正の方が良いと思うよ
435なまえをいれてください:2011/03/23(水) 18:53:33.98 ID:/TtqUsSQ
結局PSも箱も純正が一番なんだよな
436なまえをいれてください:2011/03/23(水) 18:58:30.37 ID:UdSbvraT
必死に箱○に近いPSコン探してるうちに純正に慣れたよ('A`)
437なまえをいれてください:2011/03/23(水) 20:39:36.16 ID:xhL8ROA8
やっぱり純正はどこも完成度が高いんだなー
でもマルチファンクションボタンが欲しいからOnza買うわ
438なまえをいれてください:2011/03/24(木) 09:47:03.31 ID:v6mWg7/f
PSコンのフニャチンスティックには堪えられない
PS2しか持ってない時でも「もっと硬いスティックにしろ」と思っていた
439なまえをいれてください:2011/03/24(木) 11:05:17.42 ID:sr5FLNfS
スティックの押し込みも柔らかいしな
CODのナイフ暴発でどれだけ死んだ事か
440なまえをいれてください:2011/03/24(木) 13:21:26.46 ID:vam2Liul
PSコンのスティックはマジで産廃レベル
トリガーも十分酷いが、比べものにならないぐらい酷いと思うわw
441なまえをいれてください:2011/03/24(木) 17:11:18.86 ID:jDklbsdw
パワーAはいいぞ!
スティックが固いからエイムしやすいぞ
442なまえをいれてください:2011/03/24(木) 17:36:14.45 ID:SH0ryZly
Cross Battle Adapter 2.0の遅延て殆ど感じないレベル?
Cross Battle Adapter plusは持ってて遅延がやばくて使えなった。
codシリーズしか使わないんだけど
PSコン駄目だ…
443なまえをいれてください:2011/03/24(木) 18:21:39.50 ID:vam2Liul
遅延を感じるか感じないかは人それぞれなので
他人をあてに買うと痛い目をみる

こればっかりは買わないとダメだな
数値が出てれば別だけど
444なまえをいれてください:2011/03/24(木) 19:46:37.55 ID:SH0ryZly
>>443 レスありがとう
やっぱりそうだよね
Cross Battle Adapter plusは他人のレビュー読んで痛い目みたからな…
POWER A Pro Elite Wireless Controller買ってみようかな
445なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:01:40.41 ID:V6/e0HGY
>>444
個人的な感想だけどPOWER AのPS3用コントローラはFPSに向いてない気がするよ。
スティックの遊び(デッドゾーン?)が大きくて若干イラっとする。
単に個体差かな?とも思ったんだけど、このスレや海外のレビューでも
同じことを感じてる人が結構いるみたいなんだよね…
446なまえをいれてください:2011/03/25(金) 00:05:42.73 ID:bKxS8uIN
PSコンから箱コン→スティック堅すぎ!
箱コンからPSコン→スティック柔らかすぎ!

結局どちらも今の慣れた純正コントローラが一番なんだよw
447なまえをいれてください:2011/03/25(金) 19:10:28.14 ID:K/r1H1Ke
君のスティックはどんな感じなのかな?
448なまえをいれてください:2011/03/25(金) 19:16:48.38 ID:xKyhBtUd
箱みたいなコントローラーに買い代えようかと思ったが、結局コントローラーでFPSするなら純正にアシストパッドが無難なんだな
449なまえをいれてください:2011/03/25(金) 20:44:19.44 ID:bQ+9KOFR
>>447
自転車のハンドルくらい…
450なまえをいれてください:2011/03/25(金) 20:52:31.99 ID:/PGfqCz+
ミエはっちゃって
451なまえをいれてください:2011/03/26(土) 08:48:56.94 ID:aAYMYRlR
ふと思ったんだが、Cross Battle AdapterにPC用箱コンに付いてるワイヤレスゲームアダプターぶっ刺して無線化!
なんて事は出来ないのかな?
452なまえをいれてください:2011/03/29(火) 09:07:51.81 ID:AP0Kc/GH
Onzaトーナメント買えることになってしまったので届いたらレビューしてみる
453なまえをいれてください:2011/03/29(火) 09:56:42.03 ID:gwyUBjVM
変換機は振動が対応していてもgdgdだったりするから痛い目に合うよ
やっぱPS3対応とか360対応とかで探すしかない
個人のレビューとかあるけど信用しては駄目、絶対ニダ!
454なまえをいれてください:2011/03/29(火) 10:30:40.53 ID:MPlFQVam
Cross Battle Adapter2.0はレビュー見て買ったけど
別に痛い目にはあってないな

6軸がないから、6軸対応のゲームだとめんどうだけど
てか、なんで6軸なんて付けたんだよ
不要ってわかっただろうし、もうゲームで使うなっての
455なまえをいれてください:2011/03/29(火) 18:42:12.65 ID:AZAyNheK
僕も最近Cross Battle Adapter2.0を買いました
元々PS3でFPSやってて、半年くらい前に箱も買ってFPSやったけど
コントローラーが違い過ぎ配置まで違う…
無理…
起動しなくなりました
が!
箱のコントローラーがいいってゆうレビューをたくさん見てしまい、なぜかCross Battle Adapter2.0を買いました!
だけどやっぱり無理笑
そして最近500円くらいのアシストパットを買いました!
それが僕にとって1番よかったです笑


いろいろ無駄な買い物してしまったけどなんてゆーかワクワク感がやめられないですね
ほとんどハズレますが笑
onza気になってます
456なまえをいれてください:2011/03/29(火) 19:38:13.18 ID:oRAyR+YC
Power Aのスティックが糞じゃなければ至高なんだがなあ
457なまえをいれてください:2011/03/29(火) 19:48:46.52 ID:61dIloxd
>>456
シンプルでガワとかいいよな、俺もスティック以外好きだわ
外人はああいうのが好みなのかと思ったけど米尼レビューでもスティックが叩かれてる感じみたいだよね
☆3に納得ですよ
458なまえをいれてください:2011/03/29(火) 19:55:06.19 ID:VxIt1BoE
質問ですが
PS2本体をコンポーネントでPC用モニターに繋いでいます。
コンポーネント設定画面でPS2のソフトは映像が出るのですが
PS2本体でPSのゲームを遊ぼうとすると画面が出ません(仕様)
PS3本体を持っていてPSはPS3本体に入れて遊んでいます。

で、そうなるとPS、PS2対応のコントローラがさせない為
アルカノイド用のボリュームコントローラとネジコンとつりコン2が使えません。

PS2のコントローラがPS3で使える変換アダプタを購入して使用した場合。
ボリュームコントローラとネジコンとつりコン2も作動するのでしょうか?
459なまえをいれてください:2011/03/29(火) 22:09:46.82 ID:61dIloxd
そのコントローラに対応してる変換アダプタ使えばできるんじゃないかな?
実際やってるわけじゃないから保証はできんとです…
460なまえをいれてください:2011/03/29(火) 22:53:00.46 ID:ecnj77b2
PS系がデフォだと箱○はきつそうだな
俺はどんなパッドにも対応できるけど
461なまえをいれてください:2011/03/30(水) 02:01:26.19 ID:f0f/1K/m
PSコンのスティックを短くし表面を箱コンみたいに削って凹ませたらかなり使いやすくなったわ
462なまえをいれてください:2011/03/30(水) 22:57:10.42 ID:VNIaBTW2
Onzaのトーナメントエディション、ようやく届いたけど何か聞きたいことある?
ネジ穴全部ふさがれてるので分解しなきゃいけないようなのはナシで。
他サイトに分解レポあるから中身は他でも見られるし。
ttp://xepid.com/src/up-xepid16971.jpg
463なまえをいれてください:2011/03/30(水) 22:57:29.83 ID:VNIaBTW2
すまんスレ間違えた。
464なまえをいれてください:2011/03/30(水) 23:00:38.78 ID:82LcGO/X
>>462
超ほしいw
日本でも売ってくれないかなー
465なまえをいれてください:2011/03/31(木) 07:52:45.83 ID:tgOlxaF9
PS3のチルストリーム(手元にクーラー付いてるやつね)って
十字キーとスティックの操作が逆転してるけど既出?
466なまえをいれてください:2011/04/01(金) 06:51:25.14 ID:XKcUry2/
>>462
可能なら、十字キーのレビューをお願いします
十字キーのアクションゲーでの操作感が知りたい。例えば最近のゲームだと悪魔城ドラキュラHDとか
斜め入力と上下左右入力が操作者の意志どおりに使い分けられて暴発せずに入力できるといいんだけど
467なまえをいれてください:2011/04/01(金) 15:40:08.79 ID:X8fRhT0J
この形状じゃ無理じゃねーのぉ?
それぞれが独立したボタンだから波動コマンドさえ無理っぽい
斜めもきっちり2個押し切らないとダメそうだし
468なまえをいれてください:2011/04/01(金) 18:18:21.09 ID:bq9rRhk4
で、Razer Onza TEちゃんを買うには何処で買ったらいいの?
今現在、国内で手に入る所はないんだよね?
469なまえをいれてください:2011/04/01(金) 19:04:11.77 ID:EXRnkMzc
公式でも約2ヶ月待ちになってるね
こりゃ当分買えないだろうな

Razer Onza TEなんだけど
左のトリガーやバンパーのボタンを、右の新設されたボタンに設定できないんだよね?
470なまえをいれてください:2011/04/02(土) 04:46:03.17 ID:7ZJqUTdb
今使ってるコントローラ気に入ってるから
これにRazer Onza TEのスティックの硬度調整があればな〜

硬さを改造する方法なんかないかな
471なまえをいれてください:2011/04/02(土) 06:45:07.69 ID:/gyfwy0n
>>466
向いてない。指がスライドできないから。
メニュー操作に特化してると思って良い。
>>467の言うとおり。そういう用途は意図してないんじゃないかと。
格ゲーに限って言えば、先月pdpから出たversus fighting pad marvel editionの方が好み。
これも人を選ぶパッドだとは思うけど。

>>469
できない。

アナログ調整がかなり気に入ったので、個人的には満足。
適宜重くしたり軽くしたりしたい人には良いと思う。トリガーは少し遊びがある。
472なまえをいれてください:2011/04/02(土) 06:49:40.89 ID:/gyfwy0n
ごめん追記。

>>466
ちなみにドラキュラHDはやってないから、ドラキュラHDでどうなるかは知らない。
斜め入力や上下左右が化けないという意味では、ある意味意図通りに使い分けられるとも
言えるんだろうけど、おれはこれでコントラやスーパーマリオをやりたいとは思わないな。
そういうのには、ホリパッドEXの方が向いてる。頑張れば出来ん事は無いと思うが。

ちなみにPSパッドと違って内部でも独立してるようで、右と左を同時押ししたり
上と下を同時押ししたりする事は出来る。だから下を押してるつもりなのに
斜めに誤爆するって事は、指が左右のキーに干渉しないかぎり、まず無いと思う。
473なまえをいれてください:2011/04/02(土) 07:03:32.62 ID:/gyfwy0n
連投になって申し訳ないけど、ちょうど先日箱○で出た
ストラニアってSTGをONZA TEで試しプレイしたのを思い出したから、
それをレビュー代わりに書くよ。PC利用をメインに考えて買ったので、
こちらでレビューすることはないと思ってたんだけど。

とりあえず十字キーでの操作は、指をスライドして操作出来ないので、
うまく操作するのは難しい。ABXYは既出の通りマイクロスイッチな上に、
遊びもほとんどないので、指を置くのと同時に押すことが出来る。
逆に、十字キー部分は遊びがあるので、指がスライドしにくい事もあって、即反応は難しい。
試しに左アナログを目一杯重く調整してみたところ、まぁそれなりにSTGでも操作出来ない事は
ないかと思えたので、STGでも重めにしてアナログ使うんなら特に問題は無さそうな感じもする。
この場合に限っては、箱○純正のアナログを使うよりかは、
ONZAのアナログの方が断然操作しやすいと思った。アクションゲームは持ってないから分からない。
体験版があるのなら、一応試してみても良いが、個人差があるだろうから信頼性は低いかも知れない。
474なまえをいれてください:2011/04/02(土) 07:07:21.11 ID:/gyfwy0n
色々ネガな意見が続いたけども、F/TPSのような、
メインがアナログの用途のゲームの場合には、かなり使いやすいと思う。
たいていの場合、十字キーは武器やオプションの選択に仕様されると思うんだが、
これらの選択を誤爆することは、まずないと思われる。
十字キーに遊びがある、と書いたが、これは個々の選択のみを使用するためだけに
使用する場合においては、さほど気になるような遊びじゃない。
つまり、武器切り替えや支援要請の時にボタンを押す、程度であれば、気にならない。
連続して指をスライドするように十字キーをメインに使い、その入力全てに
瞬発性を求められるときには、向かない。
1キーのみを瞬発的に押す分には自然にある程度の力が入ると思うので、多分問題にならないし、
違うキーに軽く触れても誤爆しない程度に遊びをもうけているという印象なので、むしろ
この遊びがある方が良い。ABXYは逆で、入力の瞬発性を優先しているのだと思う。
475なまえをいれてください:2011/04/02(土) 08:16:43.28 ID:Es9F0bAM
みなさんのご意見お願いします。

本日PS3のコントローラーを購入しようと
思っているのですが、やはり純正が一番ですかね?
ゲームはBFBC2(FPS)しかやらないのですが。
FPS向きのコントローラーでお勧めがあれば教えてください。
近所には大型電気店しかありませんがw
476なまえをいれてください:2011/04/02(土) 08:33:54.79 ID:7ZJqUTdb
因みに>474さんは何処で買われたんですか?
477なまえをいれてください:2011/04/02(土) 10:20:04.59 ID:wGVy9fhb
>>471−474
説明激しく乙 つ旦
待ち遠しすぎる
478なまえをいれてください:2011/04/03(日) 04:33:12.65 ID:JpUn1wu3
>>476
公式。1/17に予約完了したのに、ようやくだよ。
発売日過ぎてから「確保出来ませんでしたさーせん」ってメール来て唖然とした。
479なまえをいれてください:2011/04/03(日) 08:26:28.88 ID:L/XKAwET
>>478
代行とか使ったんですか?
公式で予約しようとしたら一次出荷分は日本は無理みたいなメール回答だった
480なまえをいれてください:2011/04/03(日) 08:35:57.23 ID:W6VoIeu6
>>471-474
レポおつ。なかなか、参考になった
十字キーだめならOnzaはパスだなー
ホリEx2買い直すしかないかABボタンのゴムが内部ですぐ切れてダメになるんだよな
481なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:17:33.23 ID:Y1KMBKBR
PS2のコントローラーをPS3で使えるってやつ
(ツナイデント3PROだっけ?)買ってFPS(BFBC2)をやってるんですが、
なんかアナログスティック(L3とR3)が倒してないのに勝手に入力状態で
動いてしまうんですが何故?少し戻すと止まりますw

もちろん説明書通りPS3本体も最新のバージョン済です。
やはり変換器はパーフェクトじゃないってことでおK?
それとも対策方法とかあるのですか?教えてください。
482なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:32:56.94 ID:pd8i1+K9
デュアルショック自体がへたってて、スティックが入力状態って可能性も
483なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:37:57.48 ID:Y1KMBKBR
>>482
ありがとうございます。すいませんでした。
PS2のコントローラーは新品で購入しました。
情報少なくてすいません。
やはり勝手に動いてしまうのですがwww
本体にアナログ補正とかありましたっけ?
484なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:43:38.24 ID:YSsm+4xd
キャリブレーションっていうの?キノコ最大にぐるぐる回せば大抵なおるけどね。
485なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:46:10.18 ID:pd8i1+K9
なら変換機側の問題かもな
あと、PS2のコントローラは純正?
サードの互換機なら、また相性の問題があるかも知れんし

アナステのキャリブレートなら、スティックぐりぐり廻しながら電源投入じゃなかったかな
486なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:49:04.68 ID:fLeSrvcw
>>483
使ってるコントローラは純正のやつ?
使ってる変換器は違うが、うちの場合FUJI WORK製
コントローラを繋げるとL3が上に入りっぱなしになる。
純正DS2ではならないから、そういうものだと思って諦めてるよw
487なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:11:31.34 ID:VDJKOT34
>>479
代行というか転送サービス使ったよ。購入は全部自分でやった。
RazerStoreはそもそも海外発送してなかったような。
488なまえをいれてください:2011/04/05(火) 08:27:32.23 ID:bB2dY1rU
>>484>>485>>486
みなさんありがとうございます。

使ってるPS2コントローラーは純正DS2です。
変換器はゲームテック製のツナイデント3PROです。
必ず症状は出るのですが勝手に動く量はまちまちです。

スティックぐりぐりしながら電源ONはやったことないです。
本体と接続してグリグリしながら本体の電源ONで良いですか?

やってみます。親切にありがとうございました。
489なまえをいれてください:2011/04/05(火) 22:40:00.93 ID:FFA15jYi
FPS Freekをつけてみたが結構いいな
エイムがなめらかになった
でも戦績はとくにあがらない
490なまえをいれてください:2011/04/05(火) 22:42:31.67 ID:/MCYRbuH
>>489
あれいいのか、手が大きい人じゃないときつそうだな
米尼でサードコンとか見てるとどんどん胡散臭いモノがおすすめされていく…
491483・488です。:2011/04/06(水) 08:24:00.37 ID:Z3+EEsnF
昨晩、スティックぐりぐりしながら電源ONしました。

結果は「変わりません」でした。
やはりツナイデント3PROの仕様なのでしょうか?
コントローラーだけPS2本体に繋いで使用すると
問題ありませんでしたので・・・。

PS3本体にアナログスティックの補正機能は
無いんですねwモーションの補正はありましたが。

みなさん親切にありがとうございました<(_ _)>
492なまえをいれてください:2011/04/06(水) 10:16:21.94 ID:X+co7xYP
>>491
486の現象は半年ぐらい前のシステムソフトウェアから起きるようになったから
ツナイデント3PROも一緒かもね。
493なまえをいれてください:2011/04/06(水) 12:03:56.65 ID:Z3+EEsnF
>>492
そうなんですかぁw
それでは正常の動きはもう望めそうにないですねwww
なぜかPS3コンよりPS2コンの方がしっくりくるので
使用したかったのですが。

有難う御座いました。
494493です。:2011/04/07(木) 17:17:09.02 ID:Jc89p2Qd
何度もすいません。
もしかしてですが、ツナイデント3PROで変換して
PS3で使用する前に、PS2のコントローラーを
PS2本体に接続してアナログスティックのリセット
(上記のぐりぐりしながら電源ON)をやらなければ
ダメだよってことないですよね?
もちろんやってなくて、いきなりPS3に差してますけどwww
495なまえをいれてください:2011/04/07(木) 17:27:17.69 ID:gLjEuflX
Razer慣れてくるとすこぶるいいな
496なまえをいれてください:2011/04/07(木) 17:35:19.67 ID:wMEtZDeU
ドラキュラHDで酷使したせいで猫のミニコンのアナログレバーが破損してしまった><
あのレバー構造にあのプラカバーでは強度的に絶対に設計ミスだと思うんだ…

でも結局、他に使い勝手の良い連射付きコントローラが無いからもう1個、尼でポチる羽目になったんけど今後、コイツを壊れなくするにはどうすればいいんだろうか?
何かお手軽にプラスチックを強化する方法ってある?
497なまえをいれてください:2011/04/07(木) 17:46:57.64 ID:ZxHoNCXh
>>495
Razerいいな〜。早く欲しい。
ヤフオクで出てるけど10000円ぐらいだし、
多少遅くても半分で買えるからって米尼で注文してみたけど、ちゃんと届くか心配w
498なまえをいれてください:2011/04/08(金) 16:29:07.47 ID:61TIwrew
スレチだけど皆地震大丈夫かい?
4月末か5月末にOnzaが届く予定だから今から楽しみだ。
Onza使ってる人に聞きたいんだけど、ヘッドセットの部分ってコンバータ
着用でも普通にStart/Backボタンって押せるかな?

499なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:25:46.70 ID:fhyCdf0U
まだ余震&停電が頻繁に発生する地域だとゲームやコントローラーどころでは無いだろうね…


>>496
あの貧弱なアナログレバーで激しくドゥエるのは危険だw
俺もスティックカバー(?)がプレイ中に吹っ飛んだw
あの素材(ABS?)は瞬間接着剤では完全にはくっつかないからなぁ
ホットボンドである程度は修復出来るけど根本的な解決にはならないから素直に買い直すのが吉かと
500なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:21:48.12 ID:D7oMFHs0
猫は結構適当なとこあるからな
TEもボタン配置が実はビューリックスと全く同じじゃないって判明したり(ボタン間の距離が違う。並べると一発でわかる)
501なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:39:25.93 ID:ZbP74jqg
デュアルショック3そっくりな中国製の有線コントローラは細かいパーツの仕様が違うので、パーツ取りには使えませんでした。
502なまえをいれてください:2011/04/10(日) 21:05:36.79 ID:LfY84Fj1
dualshock3をmotionjoyで動かそうと試したら
右アナログスティックが変な方向に振り切れてるんだけどこの症状って回避不可?
503なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:09:17.65 ID:dKnE3tVJ
>499
週末は余震グラグラしてる中でGOW2ホードやってましたが。
504なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:31:22.81 ID:Rh2itrxK
Razer onza欲しいけど直輸入の方法がさっぱりわからんな
505なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:15:52.19 ID:N5n4H7J0
>>504
米amazonで買えるだろ。
506なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:58:03.33 ID:d9Z2VRmx
米尼Onza発送キター
507なまえをいれてください:2011/04/13(水) 00:01:55.76 ID:vKgDh9xU
>>506
自分もonza発送来たー!!14日に届くっぽい意外に早いな
初めて米尼使ったんだけどまだお金引かれてないからほんとに届くか心配だわ
508なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:09:31.84 ID:7RHjn2Nw
俺は一足先に一昨日届いてるぜ。

9日発送で11日着って早いと思った。
509なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:21:38.20 ID:NXWUYi2W
俺はDelivery Estimate: April 20, 2011 - April 22, 2011
と、あるからもうすぐ!楽しみ。
510なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:29:41.51 ID:njJrk64g
昨日あたり公式にも在庫あったがもう売り切れたな
511なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:42:03.13 ID:rSJ7B0ST
ホリのアナログ振動パッド2ターボ買ったんだけど斜めに入りやすい・・・

パッケージの裏みるかぎり方向キーに連射ホールド設定できるらしいから
たぶん最新版だと思うんだけど、扱い方が悪いのかな・・・

最新版でも十字キー改良は効果ある?
512なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:51:56.99 ID:Fpbdb1sn
俺のは十字キー自体が入りにくい
しかたないから全部スティックでやってる
513なまえをいれてください:2011/04/13(水) 22:06:58.66 ID:3Wh4SnRS
十字キー気にするなら、純正に十字キーアダプターが鉄板
514なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:48:17.33 ID:rCmO5gbj
サード製買うときの心得:十字とスティックには期待するな
515なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:43:44.44 ID:kPmZUL9l
うーん コレに慣れるしかなさそうかな・・・

ありがとうございました!
516なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:46:53.36 ID:4VbmG9rE
ホリのは十字キーもだけど○×とかのボタンも相当辛かった
かなり使い込んでようやくまともになってきたけど最初はすぐ戻ってこなかったりして叩きつけたくなったよ
517なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:45:59.14 ID:hieLUu+1
onzaコン届いたけどなかなか慣れないなーボタン押し間違えちゃう
アナログクリック押し込みがちょっと固いのがマイナスかな
でも慣れたら軽くて非常に使いやすそうだ
518なまえをいれてください:2011/04/16(土) 10:11:39.07 ID:DYTXzUc7
onzaTE来る気配ねぇーー
519なまえをいれてください:2011/04/16(土) 21:55:02.18 ID:o6s1MXfV
>>514
ボタンにも期待するな

付加価値が使えるかどうかだよサード製は
520なまえをいれてください:2011/04/16(土) 23:58:08.86 ID:PYcyjhM4
GCコンでLRトリガーのカチカチ音がしない、又は限りなく小さいやつってある?
そういう改造がしやすいのでもいい
521なまえをいれてください:2011/04/17(日) 03:17:23.19 ID:+M3EeKlO
箱○純正の十字キー改良版プレイ&チャージキット使ってるんだけど
買って一ヶ月経たないくらいでLED部分が点灯しなくなって充電しなくなったんだが解決方法とかある?
総使用時間10時間に届かない程度、外れ引いたのかな
ようつべに上がってるfix動画見て真似しても上手くいかないし何とかならないもんか
522なまえをいれてください:2011/04/17(日) 03:59:33.42 ID:FSGvFo7k
ここで聞くんじゃなくてMSKKのサポートに聞けよ
523なまえをいれてください:2011/04/17(日) 04:03:15.37 ID:+M3EeKlO
結構買ってる人居そうだしアドバイスが貰えたらと思ったんだけどまぁそれが筋か
524なまえをいれてください:2011/04/17(日) 06:41:30.47 ID:SgPTVN4Q
>>521
つうか、チャージキットなんて使ってるのが悪い
新型、もう大分使ってるが全然問題ない
もちろんエネループ。
525なまえをいれてください:2011/04/17(日) 09:59:53.09 ID:4hY537B0
純正のくせにすぐ壊れるって聞くな
526なまえをいれてください:2011/04/19(火) 06:58:50.18 ID:F4p6DH1u
Gioteck HF1 どうかな?
527なまえをいれてください:2011/04/19(火) 07:01:38.27 ID:g76vgD3P
>>526
見るからに十字キーが地雷だな
528なまえをいれてください:2011/04/19(火) 09:09:11.93 ID:412BQ5NI
ファミプラでonza扱い始めてたようだけどもう売り切れてるな
高かったが
529なまえをいれてください:2011/04/19(火) 15:38:02.10 ID:ojarEhja
PSコンで左スティックと十字の位置を入れ替えたやつあるけど
あれ何の意味があるのか分からんな
530なまえをいれてください:2011/04/19(火) 16:09:20.86 ID:olmQmRg4
親指が自然な位置にあるとやっぱ多少操作が楽だよ
自分が十字よりもアナログを多用するからなんだろうけども
531なまえをいれてください:2011/04/19(火) 19:28:59.88 ID:RRp8k+mW
久しぶりにPS3を引っ張り出したんですけど、
DS3のR2ボタンがダルンダルンになって暴発しまくる
たぶん中のバネが折れたんじゃないかと思うんですが

新しいコントローラーを買おうかと思うんですけど、なんか良いのあります?
もしくは修理できるようなら修理してみたいです
532なまえをいれてください:2011/04/19(火) 19:49:57.14 ID:g76vgD3P
533なまえをいれてください:2011/04/19(火) 19:56:20.33 ID:RRp8k+mW
>>532
助かります
分解したときにバネがどっか飛んじゃったと思い込んでたんですが
そもそもバネなんて入ってなかったんですね
534 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:00:06.69 ID:g76vgD3P
>>533
いや、バネ入ってるっしょ
ダルダルなのは、それが折れたからじゃね
535なまえをいれてください:2011/04/21(木) 16:07:29.32 ID:OBj6gw0v
XBOX360とPS3のボタン配置の違いってAとB、◯とXの違いだけですか?
536なまえをいれてください:2011/04/21(木) 16:53:01.78 ID:vXorUUtT
>535
配置というかゲームでの設定だけど
FPSなんかでは360はトリガーはRTだけどPS3はR1だったりする
537 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/21(木) 22:16:21.14 ID:9bsedYWz
4Gamer.net ― ゲームテック,PS3用の連射機能付きワイヤレスゲームパッドを発売
http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20110421026/
538なまえをいれてください:2011/04/21(木) 23:17:16.71 ID:ptj5zM6b
PS3用『ワイヤレスバトルパッドターボ3』
ttp://www.gametech.co.jp/release/news_20110421_1.html

6軸搭載なら買ったよ畜生
539なまえをいれてください:2011/04/22(金) 04:27:18.53 ID:0YF678iw
電池で無線とかめんでぇ、エネループあるとは言えめんでぇ…
余計な機能は要らないからFPSに特化したまともなパッド出せやカス
540なまえをいれてください:2011/04/22(金) 19:31:49.36 ID:t7GNQ+4f
TRONコントローラーの話題って出ました?
541 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/22(金) 19:51:45.70 ID:lbeUmaIq
>>540
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-782.html

これか
光物は惹かれるなw
542なまえをいれてください:2011/04/23(土) 01:12:36.22 ID:iVOzrwfz
>>538
サードパーティー製のでは6軸搭載の出てないからね・・・権利関係で出せないのかなぁ
デザイン的には純正より持ちやすそうな感じだし、無線で振動ありってのはめずらしいから自分は予約した
543なまえをいれてください:2011/04/23(土) 01:26:06.54 ID:iweRxFR3
>>542
POWER A Pro Elite Wireless Controllerと
POWER A Pro EX Controllerは6軸対応してるんじゃなかったっけ?
544なまえをいれてください:2011/04/23(土) 01:35:15.60 ID:QJYlg61M
>>540
米尼の評価見た感じ

見た目はとにかく良い、まあLED付けるから有線でもしょうが無いよね
標準デュアルショックと同じ機能…いや打ち間違えた6軸は無いわ
操作性はあんま良くない、まあTRONファンのコレクション用だね

って感じ?
545なまえをいれてください:2011/04/23(土) 06:29:11.06 ID:mPpstcZl
>>543
してるよ。俺持ってる。
でもアナログスティックがスカスカで使い物にならない。
キルゾーン3のために買ったのに、シビアなFPSには全く使えなかった。
(キャンペーンの6軸でハンドル回すのだけ使えたw)
546なまえをいれてください:2011/04/23(土) 07:20:11.84 ID:iweRxFR3
>>545
以前調べたとき、海外のレビューで「アナログスティックの出来が悪い」っていう
書き込みを多数見かけて結局買わなかったんだが、やっぱひどいのか。
ほんとPS3には決定版といえるサードパーティー製コントローラって無いよな〜
547なまえをいれてください:2011/04/23(土) 12:49:26.16 ID:iVOzrwfz
>>543
知らなかったから調べてみたけど対応してるみたいだね
日本のサードパーティ製のはなんで6軸入れないんだろう・・・理由を知りたいなぁ
548なまえをいれてください:2011/04/23(土) 13:24:36.59 ID:uVm96xn+
コストと需要だろ
個人的には、PSボタンでの起動に対応して欲しい
まぁ、PS3側の問題があるから無理だけど
549なまえをいれてください:2011/04/23(土) 14:01:55.96 ID:6pcCDE7h
USBで信号送る系のコントローラーはPSボタンで起動は無理だからねぇ
550なまえをいれてください:2011/04/23(土) 14:23:13.02 ID:KfyFU5Ic
それも謎だけどなんでPS3はどの3rdコントローラーも無線用のアダプター無いと繋げないんだろう
純正以外は繋げないようになってるんだろうか
551なまえをいれてください:2011/04/23(土) 14:36:12.08 ID:uVm96xn+
箱○もWiiも、無線系はサードであんま見ないな
認証周りが厳しんだろ
552なまえをいれてください:2011/04/23(土) 17:43:50.29 ID:yiz0hx/H
>>541
ふほおおおおお
かっこいいいい
553なまえをいれてください:2011/04/24(日) 23:17:21.69 ID:antQ6nVk
>>552
ただし、全部限定モノなので壊れたら修理不可
ブルー持ってるけど「認識しなくなった」ってサポートに問い合わせしたら
「限定品だから修理できないんだ、ごめんね」って返事が来た、外箱には1年保証って書いてあるのに・・・
(でも最近オレンジ・ブルーに続いてイエロー出してる、修理はしないけどLEDが違うだけの新製品は出すらしい)

コレクター用アイテムだし、買ったら神棚にでも飾っておくべきだったかなw
554なまえをいれてください:2011/04/25(月) 11:54:52.55 ID:fX4neHZA
>>553
訴えたら勝てるな
555なまえをいれてください:2011/04/25(月) 14:28:48.11 ID:YjTr32wm
すまない、誰か>>520わからないか?
556なまえをいれてください:2011/04/26(火) 11:20:56.63 ID:1+3IBwN3
xcm cross battle adpter 2.1買った人はまだいないかな?
2.2もすぐ発売されるみたいだけど、なにが違うんだろうな。
公式チラ見した感じだと2.1は無線対応しただけで中身は2.0と同じかな。2.2はバンパー、トリガー含んだボタン配置変更が可能か。後、2.2のが安いな…

まぁRAPSEがどれくらい動くかが気になるところ
557なまえをいれてください:2011/04/26(火) 12:05:02.37 ID:4kCHysjI
>>556
買おうと思ったが踏みとどまった。
違いがよくわからんけど、2.1がボタン変更無しで2.2が連射無しじゃね?
2.2の【Supports PS3™ SixAxis tilt function】ってのが気になる。
どこで感知するんだよ・・・
558なまえをいれてください:2011/04/26(火) 17:22:13.51 ID:+P3OYSKM
>>556
そんなのでるの?
最近2,0買ったオレ涙目・・・ 連射はいらんけど
トリガーのアナログが使えるようになってたら買い換えるかも・・・
って軽く調べたら ”新バージョンではXbox360ワイヤレスコントローラーも使用可能になりました”
な〜にィィィ〜 やられた 2.0購入時に有線コントローラー買ったのに・・・
559なまえをいれてください:2011/04/26(火) 20:28:33.22 ID:5kM5k4y7
2.1から2.2で見た目かわりすぎだろ。なにがあったんだw

遅延的に差がないなら2.2がほしいな。ちょっと安いし。4月下旬の店があるけど、まだかな。
560なまえをいれてください:2011/04/29(金) 00:30:06.05 ID:A+L+TTZX
ここで聞く事じゃないんだが、専門スレ繋がりで聞いてみる。
ゲームに向いたヘッドホン(イヤホン)スレみたいなのってないかな?
昔どっかで見かけたんだが今探してみてもみつからないんだ・・・。
561なまえをいれてください:2011/04/29(金) 09:02:38.26 ID:OBA7y/jG
********おすすめ!ヘッドフォン!!Part9********
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1264182628/
こちら等でどうぞ
562なまえをいれてください:2011/04/29(金) 21:53:17.11 ID:A+L+TTZX
>>561
ありがとう、スレチ失礼致しました。
563なまえをいれてください:2011/04/30(土) 01:21:02.05 ID:g1gaHtJb
ワイヤレスバトルパッドターボ3買った人いる?
アマゾンで在庫切れになってるから売れてるのかね
564なまえをいれてください:2011/05/01(日) 10:57:22.45 ID:3p8RAu+7
FPSをパッドでやる場合PSコンより箱コンのがエイムしやすいってきくけど
どれくらい差がでるもの? 戦績があがったとか前より撃ち勝ちやすくなったとか
結局慣れてたらどっちも変わらないのかな?

結構かわるものならXCM Cross Battle Adapter 2.0買ってみようかなー
565なまえをいれてください:2011/05/01(日) 17:19:21.21 ID:C3SOWFjJ
>>564
人によって個人差があるし、PSコンで慣れちゃってるならそっちでいいんじゃないの
箱○コンとCBAを揃えただけで1万円だし、そこまで金払うほどか?って気もある
自分は箱○メインでゲームやってるからこっちの方がしっくり来るって理由で使ってるけど
566なまえをいれてください:2011/05/01(日) 21:25:23.11 ID:/qbG95po
>564
変換機通すと遅延が生まれるからそれに悩むようになるかもしれない。
(気付かない人もいるけど気付く人は気付く)

純正で不満がないのならそれでいいんじゃないかな。
567なまえをいれてください:2011/05/02(月) 07:43:29.18 ID:gYabc7j2
>>564
そもそもcbaをいまさら買うか?
コンバーターってだけならもっとマシなの1000円以下で買えるやん
ボタンマップ弄りたいってならしょうがないかもだが
568なまえをいれてください:2011/05/02(月) 10:16:23.32 ID:wnNGwbwb
>>567
なんていう商品?
569なまえをいれてください:2011/05/02(月) 10:50:32.87 ID:vRQ10gAh
>>564
PS3から箱○にいくとスティックが固くてエイムやりにくい
箱○からPS3にいくとスティックが柔らかすぎてエイムやりにくい
結局慣れてる方でやればいいと思うよ どっちも慣れても片方のが強くなることはないし
PS3にR2L2を使いやすくアシストパッドをつけ スティックを箱○みたいに凹らせるにはFPSFREEKをつければいい
570なまえをいれてください:2011/05/02(月) 11:00:55.28 ID:xmJLpXyo
XCM Cross Battle Adapter 2.0を買う理由って
「R1で射撃なんかいやだ、トリガーで撃ちたい!」というのが主だよな
571なまえをいれてください:2011/05/02(月) 12:36:26.24 ID:jd0/nBNL
主観だけど操作感だけで言えば
PSメインならアシストパッドのLRとエキストラキャップの凹んでいるアナログキャップで
箱メインならボタン配置重視ならCBA、又はアナログ操作重視ならタコ足コンバーターだなー
もうあとはロマンの問題になってくる
戦績にこだわると多分サード、マウス含めてコントローラー探しの旅が始まるから金がやばいwww

572なまえをいれてください:2011/05/02(月) 15:32:42.54 ID:x75PRRGV
前にも書いたけど俺箱もPS3もあって、噂で箱コントローラーはいいからってことで箱起動しずに2.0変換アタ買ったよ!
箱はほとんど使ってなくて、メインがPS3だったからスティックの硬さに絶望した笑
だから使わなくなった笑

やっぱり慣れてるどっちかの純正が一番いいと思うよ!
お金があるなら買って試せばいいし、今買うなら箱ならONZAじゃないかな!?
PSならエクストラキャップで充分!!
573なまえをいれてください:2011/05/02(月) 16:39:45.64 ID:PGweOwqg
>前にも書いたけど俺箱もPS3もあって、噂で箱コントローラーはいいからってことで箱起動しずに2.0変換アタ買ったよ!

ただのバカじゃん
574なまえをいれてください:2011/05/02(月) 16:49:23.10 ID:zuBIu214
ホリパッド3を買おうか迷ってるのですが
今はサンワのUSBの変換機と
アナログ振動パッド2の組み合わせでやってます
ホームボタンの有無くらいでしょうが追加して買う価値まであるでしょうか?
575なまえをいれてください:2011/05/02(月) 17:04:52.67 ID:TpWxz6lz
PSボタン無しで、よく不自由しないな
ネット使わないと必要ないのか?
576なまえをいれてください:2011/05/02(月) 17:28:32.58 ID:wnNGwbwb
結局、>>567の言う1000円の箱コン変換機はないの・・・?

ないならcba2.1買うかね〜
577なまえをいれてください:2011/05/02(月) 18:39:02.42 ID:naOQ1EpF
>>576
これ
http://p.tl/OjfV  アマゾン
http://pachimon.tv/goods.php?code=437995&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=7esOZsADd  パチモン
567が言ってるのはこれのことでしょ
パチモンだと999円だけど送料が1000円ぐらい取られるからアマのほうでもほぼ値段はかわらないね
箱○純正コントローラはもちろん箱○用ホリアケステも動作確認した
振動はするかどうかは未確認
安くて本当に良い一品だと思うよ
578なまえをいれてください:2011/05/02(月) 18:55:58.98 ID:zuBIu214
ゲームばかりでネットはほとんどやらないですねえ
XMBに戻る時くらいしか使わなそうではあるけど
その時はデュアルショック繋いでます。
2000円ちょいするんで迷いどころで・・・
579なまえをいれてください:2011/05/02(月) 19:19:04.10 ID:wnNGwbwb
>>577
まじありがとう。さっそくポチる!アケステ目当てだしね!
580なまえをいれてください:2011/05/02(月) 19:24:34.19 ID:wnNGwbwb
>>577
と思ったけど、商品説明見る限り箱で使うためのコンバータ?

欲しいのはPS3で使うやつなんだ。紛らわしくてごめんね。
581なまえをいれてください:2011/05/02(月) 19:32:51.71 ID:naOQ1EpF
>>580
PS3で使える
商品説明に書いてないだけ
むしろPS3で箱のデバイスをいろいろ使うためのもの
まだみんなが知らないだけ
582なまえをいれてください:2011/05/02(月) 19:36:08.16 ID:wnNGwbwb
>>581
ま、まじかよ。形状的に箱側の機器はさせそうにないが試しに買ってみるか。

ありがとう。
583なまえをいれてください:2011/05/02(月) 19:41:01.79 ID:naOQ1EpF
584なまえをいれてください:2011/05/02(月) 19:44:59.54 ID:wnNGwbwb
>>583
ポチった後にそこ見つけて見てたw
マジサンクス!!

新作なんだなー、これ
585なまえをいれてください:2011/05/02(月) 19:56:11.70 ID:+dA8IbpB
まじで使えるのか
この安さなら失敗してもいいか
この安さで遅延がないとかやべーよw
586なまえをいれてください:2011/05/02(月) 20:08:50.69 ID:8iEI5+zd
>>583
これってトリガーがアナログ操作できるんだろうか?
587なまえをいれてください:2011/05/02(月) 21:24:12.65 ID:RvQ2BBPl
注文したざありがとうー
これでPS3でFPSできるようになるな
588なまえをいれてください:2011/05/02(月) 22:39:38.09 ID:vRQ10gAh
>>577
これどうゆうこと?
PS2コンを360本体で使えるものと紹介されてるが
PS2本体で360コンも使えるしPS3本体で360コンも使えるとか万能すぎじゃね?
589なまえをいれてください:2011/05/03(火) 02:08:32.10 ID:9vMKYOiH
590なまえをいれてください:2011/05/03(火) 02:16:30.16 ID:64qK+LVU
PS3でボタン配置を変更できるのって今のところXCMぐらいしかないのかな?
配置変更とか連射機能だけを付加する中継アダプタがあれば便利なのに。
591なまえをいれてください:2011/05/03(火) 15:51:54.41 ID:7PQZPFyT
このスレの上の方にある千円の変換機はXBOXでPS3のコントローラーは使えたりできます?
PS2しか無理ですかね?
592なまえをいれてください:2011/05/03(火) 15:53:10.21 ID:7PQZPFyT
この千円の変換機はXBOXでPS3のコントローラーは使えたりできます?
PS2しか無理ですかね?
593なまえをいれてください:2011/05/03(火) 15:57:01.52 ID:HKJanx2e
>>592
うるさいなあ。ずっとスルーされてろよ
594なまえをいれてください:2011/05/03(火) 23:59:01.98 ID:uJkSiAWh
>>577
eBayで最安$7.77送料無料だな。
多分同じものでしょコレ。

PS2 controller to Xbox 360 converter adapter cable usb
ttp://cgi.ebay.com/PS2-controller-Xbox-360-converter-adapter-cable-usb-/310312520259?pt=Video_Games_Accessories&hash=item4840114a43
595なまえをいれてください:2011/05/04(水) 07:57:20.41 ID:InSjMBin
ぶっちゃけTPSやFPSでのエイムに関しては箱よりPSコンのがやりやすい
フニャフニャというがあれに慣れるとものすごく微調整がしやすい
初心者は箱のがやりやすいだろうな 
596なまえをいれてください:2011/05/04(水) 08:09:26.34 ID:74dEqVvA
エイム周りは完全に好みだよ。
そもそもエイムの仕方がそれぞれ違うもの。
597なまえをいれてください:2011/05/04(水) 14:05:43.65 ID:pZKtlL3q
onzaを一番緩めに調整すると、かなりフニャフニャな感触になるから試してみたけど、
30fpsのモッサリゲームにはフニャフニャの方がやりやすい。
でも60fpsではやりにくいって感じだった。
598なまえをいれてください:2011/05/04(水) 15:15:48.83 ID:CsfXgfzX
onzaもうちょっと格安で入手できるようにならんかな…
599なまえをいれてください:2011/05/04(水) 17:58:11.04 ID:blgsFZRs
>598
俺の7000円で買わない?
買って10分ぐらいしか使ってないの。
600なまえをいれてください:2011/05/04(水) 18:46:20.78 ID:o63mbzhw
>>599
TEなら俺が買うw
601なまえをいれてください:2011/05/04(水) 19:04:34.41 ID:CsfXgfzX
>>599
米尼でTEがが約50ドルだったんでそっちにした
602なまえをいれてください:2011/05/05(木) 15:34:57.24 ID:iuvXQih0
>600
マジすか?もちTEですよ。
定形外で良ければ送料こっちが負担するし。
どうする?
603600:2011/05/05(木) 18:12:22.93 ID:T2203wOZ
>>602
マジで買うよ
詐欺防止として上記のメアドにIDと一緒にTE写した写真送ってくれれば
詐欺じゃないと判断して、以降送付元メアドとやり取りってことでよろしく
604なまえをいれてください:2011/05/05(木) 21:58:41.46 ID:Img3Dgir
俺のonzaのLスティックはちょっとでも倒してると全然押し込めないんだけどこれ仕様?
605なまえをいれてください:2011/05/05(木) 22:13:39.67 ID:OxexWMzF
仕様ではない
606なまえをいれてください:2011/05/05(木) 22:35:16.95 ID:0RH8VEXy
>>577
これXBOX360のコントローラーをPS3に繋げてもトリガーは動かないな
それ以外は動くけど トリガーが使えないとかそりゃ安いわw
607なまえをいれてください:2011/05/05(木) 23:09:22.39 ID:07iLQYR7
>>606
俺はPS3で箱コン余裕でアナログトリガー動いてるけどな
バンパラとかやってるけどアクセルアナログだろ?
最高なんだけどw
608なまえをいれてください:2011/05/05(木) 23:15:53.33 ID:07iLQYR7
ちなみにPS3 → XBOX360 系はほぼ動かなかった
PS3純正コンとEECを箱で動くかやってみたけどだめだった
XBOX360 → PS3は殆んどのものが問題なく動く
PS3で使うときコンバーターのswをP3にしてんのか?
609なまえをいれてください:2011/05/05(木) 23:32:57.16 ID:bWcJIWf+
>>608
振動は流石にない?
610なまえをいれてください:2011/05/06(金) 03:44:22.70 ID:/C6nohOH
onza尼で買いました・・・が!
初めてのアメ尼買いなので心配が・・・。
Shipping Soon
Shipping Estimate: May 6, 2011
Delivery Estimate: May 10, 2011 - May 12, 2011

ってメールが着たんだけど、
見積もりが6日に行われて10〜12日に配送予定ってことでいいのかな??
611なまえをいれてください:2011/05/06(金) 03:49:30.78 ID:k1j/wJND
6日発送予定の10〜12日到着予定じゃない?
612なまえをいれてください:2011/05/06(金) 04:00:55.71 ID:/C6nohOH
>>611
ありがとうです
発送見積もりって直訳でててきたから ? って感じだったんだけど、
発送予定って感じだったのかな。10−12日に発送でそっから一週間くらい見積もってたから、
10−12日に届いてくれたらすごい嬉しい・・!
613なまえをいれてください:2011/05/06(金) 16:07:50.37 ID:F9JYccmv
このスレの存在を知らずにCross Battle Adapter 2.0とxbox有線コントローラ
を昨日注文してしまった・・・

自分みたいなxbox持たず、ps3でFPSやってた者が買っても意味ないというか
かえってxboxパッドに慣れずに困ってしまうのかな?
このスレで自分みたいにxbox所持してないけどCBM買った人いますか?
感想聞きたいです
614なまえをいれてください:2011/05/06(金) 16:09:09.12 ID:F9JYccmv
CBMじゃなくてCBAでした・・・すみません
615なまえをいれてください:2011/05/06(金) 16:27:54.00 ID:sRpPV08M
注文してしまったのならもう自分で確かめるしかないじゃないか
616なまえをいれてください:2011/05/06(金) 16:47:25.01 ID:F9JYccmv
>>615
確かに・・・もう注文確定だから取り消しできないし・・・
届いたら試してみます!
617なまえをいれてください:2011/05/06(金) 17:13:09.54 ID:pbBHbwbQ
試したらレポしてよ
618なまえをいれてください:2011/05/06(金) 17:40:21.34 ID:F9JYccmv
>>617
おけ!届いたらFPSゲームのblack opsで試してレポしますね〜
・・・早くPSN直ればいいのに
619なまえをいれてください:2011/05/06(金) 17:45:03.88 ID:F9JYccmv
>>617
おけ!届いたらFPSゲームのblack opsで試してレポしますね〜
・・・早くPSN直ればいいのに
620なまえをいれてください:2011/05/06(金) 20:17:31.20 ID:RjMKeCX1
2日前にPOWER A Pro Elite Wireless Controllerポチってからこのスレ見ちまったぜ
FPSメインだし微妙くさいから有線箱コンとCross Battle Adapter 2.0ポチった
621なまえをいれてください:2011/05/06(金) 20:27:01.88 ID:ZGBqse6r
本当にスレ見たのか?
622なまえをいれてください:2011/05/06(金) 20:42:25.63 ID:sIWuVDkC
このスレでもFPSには向いてないって言われてるよな
623なまえをいれてください:2011/05/06(金) 21:04:17.79 ID:NZVB05Or
>>607
本当にアナログになってるの?
オンオフだけじゃない?
今、変換機でトリガーがアナログ操作できるのあるの?
624なまえをいれてください:2011/05/06(金) 21:10:56.72 ID:RjMKeCX1
ひとつ気になったんだけどコントローラーにL1R1とL2R2を切り替えるできるボタンかスイッチついてるコントローラー出ても良いと思うんだけど何で出ないの?
技術的に難しいの?
625なまえをいれてください:2011/05/06(金) 21:24:32.08 ID:k1j/wJND
需要がないんじゃないの?
ソフト側のキーコンフィグでやってくれって話で。
626なまえをいれてください:2011/05/06(金) 21:29:50.31 ID:lFlwFHTN
>>624
ライセンス品だと制限があったりするのかな
とりあえずデイテルが出してるTurbo FireはPC使うと自由にキーコンフィグできると思う
(俺は箱版しかもってないけど、PS3版も同仕様のはず)
627なまえをいれてください:2011/05/07(土) 01:14:17.09 ID:6fYeJ8mb
Cross Battle Adapter 2.0ダメか?
何も問題なく愛用してるんだけどw
628なまえをいれてください:2011/05/07(土) 09:24:25.50 ID:P5mP/fpX
遅延が知覚できない俺みたいなヌルゲーマーにはお勧めだよ
629なまえをいれてください:2011/05/07(土) 10:52:19.85 ID:4RwebFZL
CBAの遅延は個人差は当然として個体差が激しいのさ
友達とかからいくつかかき集めた外フレが確認してたww

あとあのコンバーター買うなら
ttp://www.dealextreme.com/p/ps2-to-xbox-360-controller-adapter-cable-33241
が一番安いんじゃないかな
630なまえをいれてください:2011/05/07(土) 11:15:32.67 ID:e4Xt6VzC
変換器使うと遅延するっていう先入観があるから遅延を感じてるだけじゃね
631なまえをいれてください:2011/05/07(土) 11:18:31.00 ID:j7+cWeyf
1Fのずらし押しが出来なくなる変換器もあるし、素のコントローラと比べて何かしらの遅延が発生しているのは間違いないぞ
それが格ゲーSTG以外で体感できるのかといったら無理だろうけど
632なまえをいれてください:2011/05/07(土) 11:50:02.79 ID:uTy+UER9
箱コンどこがFPSに向いてるか全くわからんわ
スティックは硬いは秒調整できないしPSコンよりスティック低いから回転遅いし
サイトのぞくのと射撃がトリガーだからボタンのPSコンに比べて動作遅いしハンドガンだと連射速度も落ちるし

どうなってんだw
633なまえをいれてください:2011/05/07(土) 11:52:54.52 ID:P5mP/fpX
俺は360コン最高!って思ってるけど
元からPSコンのフニャチンスティックが合わなかったからなあ。

こういうのは人それぞれなんだね。
634なまえをいれてください:2011/05/07(土) 12:06:50.83 ID:2Zsfkaaa
>スティックは硬いは秒調整できないし
微調整のことか?少し硬いほうがフニャフニャしてるより調整しやすい

>スティック低いから回転遅いし
意味がよく分からない。どっちもスティック倒しきったときの視点の速さは同じ。
ならスティック短い箱の方が倒しきるのはやいよね。微々たる差だけど

>トリガー云々
トリガー押し込まないと反応しないと思ってるの?

とりあえずここではどっちが使いやすいかは慣れの問題ってことで収まってるから
黙ってやりやすい方を使ってりゃいいの
635なまえをいれてください:2011/05/07(土) 12:38:12.22 ID:sTiw+2ai
>>624

NykoのRaven Motion Sensing Wireless Controller for PS3

コレはまさにその機能付き。PS3タイプと、360のスティック配置のタイプもある。
振動&6軸機能付き。完璧じゃない?耐久性は知らないけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=d_Ok8gGnE2U&feature=related
ttp://item.rakuten.co.jp/hexagonny/gac1008313/
636なまえをいれてください:2011/05/07(土) 20:33:24.44 ID:InmTPJqk
ワイヤレスバトルパッドターボ3買った人いない?純正より良い感じだよ
スティックの形はもちろん固さと感度は360コンに似てる感じだし、スタートセレクトはゴムじゃなくて押しやすいし
グリップも純正より断然持ちやすい

良くないところはL2R2を押し切った時の感触とスティック二本の間隔が狭くて指があたりやすいところくらいかな
637なまえをいれてください:2011/05/07(土) 23:49:51.76 ID:YJuMR7nO
>>629
>>594

DXは買うのは簡単だけど物が届かないからなあ。
運が悪いと1ヶ月待ちはザラ。
638なまえをいれてください:2011/05/08(日) 05:06:46.08 ID:z4wA62Zt
>>620だけどPOWER A Pro Elite Wireless Controlle届いたから使ってみた
持った感触は何か気持ち良い
そしてゴム臭い
ここでも言われてる通りアナログの感度以外は最高だね
慣れるまで微調整きかなくてエイムがカクカクしたり狙いたいポイントをガックンと通り過ぎたり違和感があった
オフを楽しむ分には良いけどオンではちょっと使いたくないな
まぁ慣れなんでしょうけどね
L2R2の押し心地も良いのに使えるゲームが少ないのもなんかなぁ

明日か明後日に届くCross Battle Adapter 2.0が楽しみ
639なまえをいれてください:2011/05/08(日) 11:47:00.80 ID:/tgpRCnW
Cross Battle Adapter 2.1って、ボタン入れ替えできないのか・・・失敗した〜

Cross Battle Adapter 2.2は、いい感じだなぁ。遅延も感じないし。やっぱり
ワイヤレスは最高だ。でも、2.2って、ps3の電源入れるたびに認識しなくなるな。
毎回抜き差ししないといけないのか?

ps3は電源落とすとusb通電しなくなるから、そのせいだな。
外部電源のusbハブにつなげておくと、問題なく認識するな。
レシーバーのLEDはずっと光りっぱなしになるけど。
640602:2011/05/08(日) 14:38:13.73 ID:iexJZM73
>603
メールさせていただきました。宜しかったら確認お願いします。
641なまえをいれてください:2011/05/08(日) 15:11:21.17 ID:ZVZVlf4v
>>659
無線だと遅延でないの?
やっぱ金かかっても2.2買えばよかったかな
2.0もう少しで届くはずだけど
642なまえをいれてください:2011/05/08(日) 15:12:22.68 ID:ZVZVlf4v
659じゃなくて639だ
643なまえをいれてください:2011/05/08(日) 15:31:21.35 ID:/tgpRCnW
2.0も持ってるけど、それと同じように2.1も2.2も、別に俺は遅延感じないよ。

ちなみにワイヤレス(2.1と2.2)は、別途レシーバー必要だよ
644なまえをいれてください:2011/05/08(日) 16:15:56.30 ID:SoY3tHPD
遅延感じるのは格ゲーくらいじゃないかな
FPSTPSでは感じないわ 遅延あるんだろうけどそこまで上級者じゃないから気にならない
645なまえをいれてください:2011/05/08(日) 20:51:57.97 ID:9jITk9px
米尼に注文したRazer Onza TEが4/12に発送されたはずなのに届かない。
DHLGMはさっぱり使えないな。ググってもトラブル報告ばかりじゃん。
646なまえをいれてください:2011/05/08(日) 21:18:15.76 ID:ZVZVlf4v
>>643
2.0も2.2も同じくらいなんですね〜てか2.0、2.1、2.2全部持ってるのはすごい!別途レシーバー必要となると自分は2.0で良かったのかも

>>644
格ゲーはやらずFPSゲームがメインなので参考になります!
647なまえをいれてください:2011/05/08(日) 21:20:17.80 ID:z4wA62Zt
POWER A Pro Elite Wireless Controlle使ってたら1日でボタンが赤く光らなくなった
なんだこれ
648なまえをいれてください:2011/05/08(日) 21:56:29.45 ID:z4wA62Zt
自己解決した
649なまえをいれてください:2011/05/08(日) 23:49:29.31 ID:LjiiHbuC
>>646
コントローラーよりモニタの遅延気にしたほうがいいよ
650なまえをいれてください:2011/05/09(月) 00:48:35.08 ID:oeY4lpMi
ワイヤレスの連射コン探してて、米尼でこんなの見つけたんだけど
これって純正にMOD追加してるのかな?
http://www.amazon.com/Black-Modded-Controller-Rapid-Wireless/dp/B0046OEKUM/ref=pd_sim_vg_5
651なまえをいれてください:2011/05/09(月) 16:58:57.75 ID:b/XY24Z0
最近の騒動でPS3から箱に乗り換えました。

PS3のコントローラーに慣れてたんで、箱のコントローラー使いにくいです。。。

PS3のコントローラーを箱で使える変換機とかありますか?

ボタンの変更がきくやつがいいんですけど。。。

ググってみたけどなかなか情報がなかったんで

クレクレすいませんがよかったら教えてください。
652なまえをいれてください:2011/05/09(月) 17:35:47.16 ID:0AKHz0l8
>>651
XCM Cross Fire Converter 値段: US$ 79.90
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-eq-49-jp-70-3bgo.html
ttp://agetatepura.blog3.fc2.com/blog-entry-7.html

XBOX360に認識させるときに有線の360コントローラが必要。

現時点で発売中の本体に付属しいてる360コントローラは無線。
無線コントローラ用にUSB接続ケーブルがあるけど、あれを挿しても
有線とは認識されなくて駄目なので注意。
653651:2011/05/09(月) 18:26:08.95 ID:b/XY24Z0
>>652

あざす。

654なまえをいれてください:2011/05/09(月) 19:53:55.96 ID:txehgxVM
CBA2.0届いたぜ!
気になってた遅延もなく快適
マジでこれは買って良かった
やっぱFPSは純正箱コンに限るね
PS3やってるのに箱○やってる錯覚に陥るのがあれだけど
655なまえをいれてください:2011/05/09(月) 22:33:10.42 ID:P3zozsUk
613です
レポ書きたいけど長文だとエラーになるので簡単に書きます
CBA2.0自体は遅延もなく良い商品だと思いました(液晶モニタでやってる)
しかし、ps3のみ所持の方がxboxパッド使うと操作にてこづる、慣れればかわるのかな?
わざわざ1万だして買わなくてもいいなと思いました、アシストパッド3で十分
656なまえをいれてください:2011/05/10(火) 00:46:02.09 ID:vRzCTTlT
ちょっと相談なんだが
知り合いに左手が不自由な人がいるんだけどゲームが結構好きなのでもっと楽しませたい
右手は全然問題ない

不自由と言っても親指でスティック操作は問題ない
箱で言えばトリガーやバンパー、PS3で言えばR1、R2の操作ができない

その2つのボタンを好きな位置に変更できる機能があるコントローラーや
他に何かあったら是非教えてもらえないだろうか
657なまえをいれてください:2011/05/10(火) 00:50:08.17 ID:gp6+9TVq
RじゃなくてLじゃないの?
658なまえをいれてください:2011/05/10(火) 00:51:03.10 ID:vRzCTTlT
Lの間違いだったスマソ
659なまえをいれてください:2011/05/10(火) 03:51:24.99 ID:T7Ft9e8/
>>656
http://gs.inside-games.jp/news/140/14048.html
記事だけで申しわけないけど、片手で操作出来るコントローラ
なるものを自作してる人がいるそうな。これだったら左手を
使わずにゲームできるかも。販売もしてるのかね?
660なまえをいれてください:2011/05/10(火) 05:01:47.68 ID:jguHUTOL
CBAならキーコンフィグ出来るだろ
あとはホリが片手コンだしてたな
スパロポコンも片手で使える
661なまえをいれてください:2011/05/10(火) 08:50:58.78 ID:vRzCTTlT
>>659>>660
dd
CBAってキーコンフィグできるのか
ちょっと調べてみる
662なまえをいれてください:2011/05/10(火) 09:43:36.34 ID:KjITp0Gp
onzaまた買いそびれた・・・ 
ファミプラ毎日チェックしてたのに昨日たまたま忘れてたorz   
663なまえをいれてください:2011/05/10(火) 13:28:36.99 ID:7TKpHzBj
ざまぁw
664なまえをいれてください:2011/05/10(火) 14:36:41.75 ID:si6cMYiY
買っても後悔しそうだがな。あれ愛用してる人いる?
俺はFPSフリークつけたMadcatzのBOコンに戻ってしまった
665なまえをいれてください:2011/05/10(火) 14:42:52.54 ID:7TKpHzBj
使ってるよ。俺はFPS専だけど慣れたら結構良い感じ。
むしろ、以前に凶猫コン2種類を買ったことがあるんだが
そっちが両方ともクソ過ぎて後悔したぐらいだったわ。
666なまえをいれてください:2011/05/10(火) 14:58:53.01 ID:si6cMYiY
へーMW2仕様が糞ってのは同意できるがBOのは随分純正に近くなってるんだがな
好みの問題でもこうも印象変わるの名
667なまえをいれてください:2011/05/10(火) 16:18:33.54 ID:7TKpHzBj
>>666
そうそう、まさにMW2のあれwそれと、Xbox 360 NFL Game Pad Proってやつ。
NFLのは最悪で、マイク接続すると酷い雑音が入って使い物にならなかった。

BOは上の2件で完全にスルーしてたから分からないな
668なまえをいれてください:2011/05/10(火) 20:49:40.91 ID:HWRsOdTS
onza TE・・・360でもPCでも認識しない・・・初期不良!?
669なまえをいれてください:2011/05/10(火) 20:56:59.16 ID:9jCKimC+
>>668
ありえるかもね・・・

USBのポート変えたりしてみた?
最近届いたけどそういったことは全くおきてないよ
670なまえをいれてください:2011/05/10(火) 21:02:33.05 ID:HWRsOdTS
やっぱり、特別な起動方法があるわけでもないんだよね?USB差し込んだら認識するんだよね?

USBポートは全部試したし、CBAを使ってPS3に繋げてもみたけどダメだった・・・

っていうかPCで認識しない時点で。もうダメだよねぇ。

ちっくしょう、こうなったらガワをぶっ壊して、Dパッドだけ純正コンに移植してやる!!
671なまえをいれてください:2011/05/10(火) 21:38:57.13 ID:w9h5kP+v
>>670
PCではそのままじゃ認識しないでしょ、まともなメーカーならVendorIDとかDeviceIDをMSと同じにしないだろうし・・・
ま、箱で認識しない時点でダメダメっぽいけど

とりあえずPCで認識させるなら、INFファイル書き換えぐらいは必要
672なまえをいれてください:2011/05/11(水) 04:04:50.32 ID:Svo0OE78
OnzaとMad catzも使った経験はあるけどやっぱOnzaの方が圧倒的に良い
673なまえをいれてください:2011/05/11(水) 08:58:34.39 ID:KUDEyVyW
ググっても詳細とかレビューが見つからないからgioteck HF-1買ってみた
作りは肉厚な感じするけど手が大きめな人なら全然問題なさそうで、青歯と連射機能があってトリガーとアナログの使い心地は中々良かったこれで3000円ちょいだし良い買い物した気がする
674なまえをいれてください:2011/05/11(水) 09:38:47.42 ID:4klnik1a
>>673
青歯ってのがわからん
本体との接続に使うわけじゃないでしょ?
675なまえをいれてください:2011/05/11(水) 10:02:02.07 ID:KUDEyVyW
>>674
DS3と同じで青歯でペアリングして操作する
676なまえをいれてください:2011/05/11(水) 10:13:36.84 ID:4klnik1a
>>675
じゃあ、ドングル無しで普通に繋がるの?

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
677なまえをいれてください:2011/05/11(水) 10:20:27.28 ID:KUDEyVyW
>>676
ドングル無し、ペアリングも最初にUSBケーブル繋ぐだけで勝手につかえるようになった
聞かれては居ないけど他には
・R1L1⇔R2L2切替スイッチ有
・10分放置してるとバッテリー消耗抑える為にスリープ
・単三電池2本で若干重い
・R1L1の作りが若干不満
678なまえをいれてください:2011/05/11(水) 10:39:39.33 ID:4klnik1a
値段の割にはかなりいい感じだと思うね
今までスルーされてたのが不思議なくらい
679なまえをいれてください:2011/05/11(水) 10:40:33.29 ID:RGExXeDD
青歯で繋がるコントローラあったんだ
コレでPSボタンの起動まで対応してたら、隙がないのに
680なまえをいれてください:2011/05/11(水) 11:10:43.74 ID:KUDEyVyW
>>679
あ… 今気づいたんだけど
ど真ん中にあるボタンでPS3起動もできるし、ゲーム中でも裏行けるよ?
681なまえをいれてください:2011/05/11(水) 11:55:05.70 ID:G+1zqrea
なにそれ地味にすごくね?
682なまえをいれてください:2011/05/11(水) 13:02:49.78 ID:q28cLXVV
Cross Battle Adapter 2.0が届いたんでスパ4でずらし押し試したけど非常に出にくい
出来ないことはないが完全に実践向きじゃない、試したコントロラーラはリアルアーケードPro.V3 SA
683なまえをいれてください:2011/05/11(水) 13:07:06.39 ID:PNKFSyp9
変換器経由のズラし押しは絶望的だと考えたほうがいいな
684682:2011/05/11(水) 14:57:27.89 ID:q28cLXVV
コントローラ間違えたリアルアーケード Pro EX SAです。
685なまえをいれてください:2011/05/11(水) 16:36:27.81 ID:RGExXeDD
>>680
完璧すぎね?
686なまえをいれてください:2011/05/11(水) 18:32:25.25 ID:2Se2RSj0
>>680
良さそうですね〜
nykoのレイブンと迷ってたんだけど、どこのサイトで買ったんですか?
687なまえをいれてください:2011/05/11(水) 20:07:44.68 ID:k3uev8Os
>>686
自分は海外CD買うついでに一緒に注文したから、CDWOWで購入したよ一週間で届いた
CDWOWは評判は良くない?って話だけど自分は良く注文するしトラブった事もないamazonにもあった気がする

それと六軸とモーションセンサーだったかな、これはさすがに無いみたい
688なまえをいれてください:2011/05/11(水) 20:22:21.00 ID:2Se2RSj0
>>687

おぉCDWOWですか〜初めて知りました〜。むむ?全品送料無料って書いてる!?
良いサイトの情報サンクスです!!
689なまえをいれてください:2011/05/11(水) 23:24:50.04 ID:PmOIlPei
ぐわー、gioteck HF-1気になってきた
>>673
スティックは遊びあります?
power Aでやられたから怖いのです…
690なまえをいれてください:2011/05/12(木) 00:16:39.39 ID:Vcotp6kF
>>689
規制で反応鈍くてすません
まだ軽くいじる程度しか触ってないから朝帰ったらdeadspace2 何かFPSで操作感為してみるよ
DS3メインでゲームやってる人だから参考になるかわかんないけど、アナログの遊びってのは全開に倒し切らなくてもMAX状態になるかって事かな?なんか日本語変だけど
691なまえをいれてください:2011/05/12(木) 02:33:50.00 ID:AfMh8Wdy
>>690
わざわざすみませぬ、言ってることと逆のことかも知れません
FPSでいうなら左スティックちょっと倒してもキャラが移動しないとか、右スティックちょっと倒しても照準が移動しないとか…
スティックをちょっと倒しただけだと反応しないかどうかを知りたいとです
692なまえをいれてください:2011/05/12(木) 08:24:14.62 ID:ISPTFvDe
>>673です
gioteck HF-1
見た目は↓にきれいな画像ある
http://www.amazon.fr/gp/product/B00452UQHG/
取説・PDF注意
http://bit.ly/jXYnWL
・ホームボタン有(PS起動可能・ゲーム中もXMBに行ける)
・連射機能有り
・L1R1⇔L2R2スワップ有
・10分放置してるとバッテリー消耗抑える為にスリープ
・単三電池2本で若干重い
693なまえをいれてください:2011/05/12(木) 08:26:23.10 ID:ISPTFvDe
続き
ペアリングは最初にUSBケーブル繋ぐだけで勝手に認識、PS3の青葉で検索してもコン
トローラーの青歯は検出できなかった
色々ググッてみると初期にUSBつないだ時にドングルを作るとか作らないとか

アナログスティックは、背が高くニュートラルへの戻りがDS3と箱コンに比べ若干
強いDS3メインで使ってた人は慣れるまで大変かもしれない(PS3HORIパッド程硬くない)、
使い込みで柔らかくなるのかな
グリップは肉厚ででかいバナナ握ってるような、さわり心地はマットでサラサラ
手が大きい人は気にならないかも

>>689 さんの遊びについては、DS3と比較すると若干微妙にほーんのちょっとの遊びが感
じられる程度
□△◯×のボタンは深くしっかり押さないと押し逃す事があるが慣れが必要かも
十字キーは若干固めでグリグリするとクリック感?がある
694なまえをいれてください:2011/05/12(木) 09:15:03.67 ID:ISPTFvDe
自分の主観で書いてみた
純正に比べるとやっぱり劣ってる感はあるけど機能的には充分
Amazon的に評価すると★★★☆☆PS3のアナログの柔らかさに慣れてるとちとしんどい
695なまえをいれてください:2011/05/12(木) 09:23:24.80 ID:wNko0yDX
689さんではありませんが、レビューありがとうございます。
英尼でL1/R1の反応が悪いというレビューを読んだのですが、
ID:ISPTFvDeさんのはどうでしょうか?個体差なのかな〜
696なまえをいれてください:2011/05/12(木) 09:35:49.65 ID:Gum+flbs
>>695
L1R1はホールドしにくく、内側が固定で外に向けてクリックする感じ>-<
外側固定で逆に内側にクリックする形<->みたいになっていれば
押しやすかったのになーって思った、シッカリ押すには第二関節辺りで押込まないといけなくて扱いづらいちょっと残念な作り
697なまえをいれてください:2011/05/12(木) 10:08:17.50 ID:AfMh8Wdy
>>692-694
丁寧なレビューありがとう
スティック若干感じますか〜
でもペアリングやらスワップやら結構魅力的な機能揃ってるなぁ
どうすっかなあぁ(;´Д`)
698なまえをいれてください:2011/05/12(木) 10:45:06.24 ID:Gum+flbs
>>697
少し質問を勘違いして答えてたかもしれない
DS3はニュートラル範囲が狭く微妙に傾けただけでも反応あるけど、HF-1はニュートラル範囲がDS3より微妙に広い!かな?

自分のIDがやたら変わってるけど何でだろう…
699なまえをいれてください:2011/05/12(木) 22:13:03.70 ID:COx9azi2
PS3で使えるコントローラで最速連射のものを探しています。

所持しているもので最速だったのは、バトルパッド3ターボの24連射で、
jstestのwait17計測でmax54でした。(表示より実際は早い)
同じく36連射はwait17でmax36でした。(wait0ではmax84)
このmaxの半分が実際に一秒で押される回数です。
なので、max60(秒間30連射)程度が最速のはずです

PS3のパッドはPCにすぐ繋げられると思うので是非お願いします
PS1、2では30連射のものがあるみたいなので、変換器で秒間60回以上のものの結果も募集しています
もちろんPS3で使えるものです

ちなみに持っている連コンは、ホリパッド3、バトルパッド3、RAPV3SAです

変換器でコントローラアダプタやツナイデント3PROは、過去ログでmax54だったみたいです
700なまえをいれてください:2011/05/12(木) 22:18:05.34 ID:COx9azi2
ホリパッド3とRAPV3SAはともに記載通りの連射速度でした
701なまえをいれてください:2011/05/13(金) 19:48:14.26 ID:fxdGFhg4
>>662
今在庫あるぞ
急げ
702なまえをいれてください:2011/05/13(金) 20:09:23.54 ID:dZoEkIOa
ホントだ在庫あるね
買いたい衝動あるけど次はraven試したいから我慢だ
703なまえをいれてください:2011/05/13(金) 20:22:04.51 ID:gq2F2Ber
704なまえをいれてください:2011/05/13(金) 20:39:01.65 ID:2l7vj+xw
あまり話題にならずに消えていきそうな変形コントローラの日本版が出るよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050MLPJI/
705なまえをいれてください:2011/05/13(金) 21:02:11.12 ID:3iRg98Q3
中身の構造なんも変わらないよねそれ
706なまえをいれてください:2011/05/14(土) 07:38:46.99 ID:isFY2B6m
触った感触が違うだけで動き方は同じだからなー。

あと回しすぎると中の軸が折れる。
707なまえをいれてください:2011/05/14(土) 08:12:49.31 ID:35GI3xjf
4Gamer.net ― 可変の方向パッドでメニュー操作などがより精密に。日本マイクロソフト,「Xbox 360 ワイヤレス コントローラーSE プレイ & チャージ パック」を6月9日に発売
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110513050/
708なまえをいれてください:2011/05/14(土) 09:01:12.31 ID:GVu/+9wd
この前チャージキット買い換えたばかりなのにまた増えるの・・・
709なまえをいれてください:2011/05/14(土) 10:21:11.60 ID:5MLnM6xt
格ゲー用つーよりはFPS用か。
メニューの操作…てなウリですし。
710なまえをいれてください:2011/05/14(土) 10:37:21.18 ID:kMtX7rfp
今更かよと言わざるをえない
711なまえをいれてください:2011/05/14(土) 11:03:59.62 ID:xRlkSQga
箱の十字キーのクソさは、コストダウンの妥協による産物でしかないからな
本体を新型にするのと同時に大幅に改良すりゃ良かったのに
712なまえをいれてください:2011/05/14(土) 11:24:07.09 ID:Z4nlujkb
十字だけは希にみるカスキーだよな

この十字ですらたまに改良版だとか言って擁護する信者がいるから怖い
根本が駄目なのに中のゴムカットでまともになるわけねーっての
せめてこの可変コンの十字をデフォにしろと
713なまえをいれてください:2011/05/14(土) 12:36:38.38 ID:IFxIe3ml
そんなにいいの?可変コンの十字
714なまえをいれてください:2011/05/14(土) 13:13:48.66 ID:Zft/UsHi
値段同じならノーマルよりは良い
日本で売ってないからってプレアジで高い金払って買うほどじゃない
715なまえをいれてください:2011/05/15(日) 14:33:54.94 ID:kJu8XI/1
Razer ONZA届いたからPCに挿してみたけど
360コンの公式ドライバをインストールしてれば普通に使えるんだね
716なまえをいれてください:2011/05/15(日) 14:38:33.05 ID:HL1qpUBx
そのドライバ自体が普通に使えないんだけどな
717なまえをいれてください:2011/05/16(月) 18:23:15.15 ID:Y1wM2o19
ワイヤレスバトルパッドターボ3買おうとしたんだがダセェなこれ
でかでかとゲームテックとか入れてんじゃねぇよ(#^ω^)
指があたりそうってあるけどそんなにごっつんこしそうなのかな…

ホリパッドはスティックでかくしてくれたら買うのによぉ
718なまえをいれてください:2011/05/16(月) 18:55:21.50 ID:Y1wM2o19
書き込んで思ったがスティック部分だけ分解して変えればいいんだな
と思いいじいじしたら結構簡単だった、また無駄な出費をするところだったぜ…
719584:2011/05/17(火) 19:43:27.98 ID:uq1vcFI+
発送された(´・ω・`)
720なまえをいれてください:2011/05/19(木) 06:37:47.38 ID:yaK2b/R5
>>719
使用感おしえてちょ
あとどこで購入したのか教えてほしい
5/2にパチモンで注文したけど発送準備に入ってそれっきりだ
721なまえをいれてください:2011/05/19(木) 08:26:28.34 ID:XgyEr102
>>720
まだ受け取ってないけど、注文したのは5月2日、尼のマケプレのCOOLネットだよ。
722なまえをいれてください:2011/05/19(木) 08:54:00.10 ID:3b9UBP7a
マケプレか。このまま音沙汰無しなら乗り換えるかなありがとー
723なまえをいれてください:2011/05/19(木) 09:30:24.28 ID:oWlfsOEW
>>721
coolネット結構待たされるよね、別に急ぎじゃないから良いけど
724なまえをいれてください:2011/05/19(木) 12:05:17.67 ID:EyqrwCGR
箱○ホリパッド EX2ターボの茸と純正のパッド茸
交換出来ますか?

ホリパッド EX2ターボの茸が長過ぎて指が攣りそうですw
あとホリパッド EX2ターボて誤作動多いのですか?
勝手に茸が上に入力して怖いのですがw


725なまえをいれてください:2011/05/19(木) 12:53:53.66 ID:FckPleYR
>>724
できない、穴の規格が違う
俺の手持ちコン分解した限りだとサードコンは共通した部品っぽいからサードコン内でスティック交換できる
純正はPS3コンと箱○コンでちょっといじるけど交換可能
726なまえをいれてください:2011/05/19(木) 13:04:50.41 ID:EyqrwCGR
>>725
出来ないのか〜
サードで茸が短くて合いそうなのはありますか?
727なまえをいれてください:2011/05/19(木) 13:22:00.28 ID:FckPleYR
>>726
すまんそこまでは把握してないわ、確かにEX2のちょっと長いね
アキバとかで売ってたりしてないかな?キノコのためにコントローラ買うのももったいない気がする
728なまえをいれてください:2011/05/19(木) 14:29:17.13 ID:EyqrwCGR
>>727
今は出来ないけどPS3でFPSをメインでプレイすると
二ヶ月一度は新品パッド買ってるから気にならないけど
箱○に移民してから今ひとつパッドがシンクロ出来ない

田舎だからアキバ行く遠征費でパッドが5〜6個買えるかもw
729なまえをいれてください:2011/05/19(木) 16:49:35.18 ID:TZsUM0PU
変換機使ってPSコン使ったほうがよくね?
730なまえをいれてください:2011/05/19(木) 20:39:45.21 ID:7/SUgo4y
Controller Converter Cable for PS2 to Xbox360

過去レスによると、これでPS3でXboxのコントローラ使えるらしいし、箱コンと一緒にぽちってみたけど、どうなんだ
持ってる奴、今一度感想聞かせてくれないかなぁ
PSNこのまま停止しつづけたら箱に移行するし箱コンに慣れとかなきゃと思って
731721:2011/05/19(木) 20:42:57.61 ID:JeYxb2Xg
今届いたんだが・・・パッケに入ってなくて、ぷちぷちに包まれて届いた・・・w
732なまえをいれてください:2011/05/19(木) 20:43:57.73 ID:JT62SsCK
>>730
DealExtreme 28DX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1299993136/

このスレの470あたりに感想あり。
733なまえをいれてください:2011/05/19(木) 20:53:30.67 ID:7/SUgo4y
>>732
おー、サンクス、問題なく動くみたいで安心した
クロスなんとかは1万越えるし高かったからねぇ、、アレでちゃんと動くなら良かった
734なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:03:04.10 ID:6txNCQnE
箱PS3両方持ってるけどF・TPSやるなら箱コンの方が断トツやりやすいんだけど
他の人はそうでもないみたいね、結構個人差あって面白い
735なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:14:30.00 ID:7/SUgo4y
箱コンはキノコ硬いみたいだし俺も最初は苦戦しそーだな
PS3のゆるいのに慣れすぎてるから、、
取り敢えずPS3コンでも使ってたアシストパッドを箱コンのキノコにもつけてみようかと思う、アレ使うと硬いのも若干ゆるくなるのよなー
736なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:16:49.67 ID:JeYxb2Xg
Controller Converter Cable for PS2 to Xbox360

デモンズ(アクションゲ)でとりあえずコロコロ転がってみたけど、遅延わかんね(´・ω・`)ほんのちょっとあるかも?いや、ないかな?って感じ
有線箱コンは多分最新のやつ、黒くて、3300円くらいだったかな。

>>734
PS2から使ってる人がほとんどだろうし、使いなれてるやつがいいんでね。オレも箱コン派だけども。
737なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:21:30.38 ID:6txNCQnE
>>736
使いやすい物使えば良いと思うんだけど個人的に…ねw
俺もPS発売からずっとPS派だったけど、箱○買ってから惚れ込んで箱コン最高!と思ってただけに
結構PSコン派多いんだなーと改めて思った
738なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:27:35.35 ID:7/SUgo4y
>>736
お、買ったのか、FPSやるから遅延もあまり感じられないみたいで良かった
俺もその黒のアマゾンで3千円の有線コン買ったし、あとは届くの待つのみだ
739 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:33:16.64 ID:QTs0g8gI
魔法カード使用発動エネミーコントローラー!?♪。
740なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:41:26.76 ID:JeYxb2Xg
>>737
ある程度使わないと箱コンレバー硬いからなー。

レジスタンス2で感度最大にして試したけど、遅延は感じないかなー。ほんの少しあるかな?と思ったけど
スティックの硬さが原因かな・・・有線箱コン買ったばかりでレバー硬いから。

しいたけで起動はできないけど、起動したら使えるのがいいね。振動はないかと思ったらあるのな。誤算だった。
あとホリのRAPEXも試したけどいい感じだった。

ちなみにPS3のバージョンは最新の3.61ね。個人差はあると思うので購入際は自己責任で(´・ω・`)
741なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:47:44.42 ID:6txNCQnE
>>740
そんなに固いかな?俺はむしろPSコンフニャフニャなせいで細かい調節がしにくいな
ちなみに今更だけど最新の箱コンって銀色で十字が回る奴じゃなかったっけ?
742なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:49:55.18 ID:7/SUgo4y
>>740
あ、振動ってOFFに出来る?
743なまえをいれてください:2011/05/19(木) 21:59:10.11 ID:JeYxb2Xg
>>741
オレも硬いかなーと思ったけど、今日買った有線コンの右スティック硬いかも。
箱で使い慣れてる無線コンと比べたら硬かった。
銀色の奴は6月発売だよ。わかりにくくて、ごめん。発売されてるもので最新のコントローラ>黒コン

>>742
できたよ。しいたけから「コントローラ設定>振動>切」で。
744なまえをいれてください:2011/05/19(木) 22:08:32.90 ID:7/SUgo4y
>>743
おお、ありがとう、よかったよかった
745なまえをいれてください:2011/05/20(金) 07:13:54.41 ID:+XyXduQA
ソフトタッチな俺はPS系がアゥン
746なまえをいれてください:2011/05/20(金) 07:16:41.33 ID:+XyXduQA
あぁ途中で送ってもた
Controller Converter Cable for PS2 to Xbox360
で箱コンにも挑戦してみる、発送準備の表示から全然動かん…
747なまえをいれてください:2011/05/20(金) 14:50:40.74 ID:aM8/xsfq
今更ですがPSのコントローラーを分解したところ十字のゴムラバーが千切れておりました
検索しましたが昔は見かけた店も無くなっておりました
どなたかラバーを扱っている店をご存知ないでしょうか?
748なまえをいれてください:2011/05/20(金) 17:16:17.74 ID:EAPTLFdZ
>>744だが、コンバータはまだだけど箱コンは届いた

持ってみた感じは大きさは丁度いい感じ、だが左スティックは少々扱い辛い、上に位置し過ぎでCODでうまく走ったり移動出来るかが不安

肝心の右スティックはエイムし辛そうな硬さと、触り心地だったので、アシストパッドつけた
トリガーはどうなんだろ、これ、深く押さなきゃ撃てないならキツそう…まぁ、なんにせよ取り敢えずCODでBOT相手に試さなきゃな
749なまえをいれてください:2011/05/20(金) 18:22:10.56 ID:+N7lK+oD
有線箱コンは軽い所為もあって、スティックが重く硬く感じるんだろうね
ワイヤレスは電池の重さで安定して、とてもコントローラブルだけど・・・
でも慣れてしまえば、PS3コンよりも細かく操作が出来る様になると思う
スティック押し込みが少し硬いので、ダッシュが最初キツいが・・・
750なまえをいれてください:2011/05/20(金) 20:17:37.46 ID:O1p4zItQ
>>720
おれもパチモンTVで5/8に注文
3日間くらい発送準備中のままだから
問い合わせたら5/16に入荷予定とのこと
5/19になっても発送準備中のままだから
再度問い合わせても、返答なし

こんなことならはじめからDXで注文しといたぞな
751なまえをいれてください:2011/05/20(金) 23:30:16.73 ID:NK+bScAs
エイムに関しては硬い箱コンか柔らかいPSコンがどっちがいいんだろいな
ただ標的に合わせ続けるのは柔らかい方がいいけど
射撃しながらだと硬い方が安定するなー 柔らかいと射撃するたびグラグラする

どっちを使っても戦績はまったく変わらないな
こっちよりあっちのがやりやすく感じるだけ
752なまえをいれてください:2011/05/21(土) 00:27:09.76 ID:gIS22jdv
個人的には固い固いと言われてるが箱コンでももう少し重くても良いと思ってる
PSコンのフニャフニャなスティックだと細かい調整がし難い
あとトリガーの仕様失敗してるのが残念
753なまえをいれてください:2011/05/21(土) 01:03:20.86 ID:W2GhStjQ
そこでスティックの感度調整が出来るOnzaTEの出番ですよ

しかし、どのスティックも、いいところがある分同じぐらいダメなところがあるのはなぜだろう
期待したOnzaTEもトータルで見ると残念仕様が多すぎたし、結局決定版っていうのは無いんだよね・・・
754なまえをいれてください:2011/05/21(土) 01:17:00.36 ID:DpDiSvfH
技術的な問題なのか、特許的な問題なのか、コスト的な問題なのか…。
755なまえをいれてください:2011/05/21(土) 12:21:44.60 ID:U8J1OqCX
PSコンに慣れてて最近箱コン買ったんだけど、なかなか慣れない
アナログの所は箱コンに慣れてる人は凹んでる所に指先辺り当てて操作してるの?
自分はPSコンの時みたいに指の腹で結構深くもっちゃうんだけど自分がおかしいのかな?
756なまえをいれてください:2011/05/21(土) 14:07:43.18 ID:DpDiSvfH
>>755
俺はへこんでるところよりも、
外周部分に内側から指の腹を引っ掛ける感覚で入力してるかな。
PSPとか3DSみたいに、指の付け根からレバーをスライドさせるイメージ。

PS3は逆に中央部分を指の腹で押し出す感じ。
こっちは指の付け根ではなく関節でコントロールするイメージ。
757なまえをいれてください:2011/05/21(土) 15:06:54.80 ID:Pl3Xdv70
今確認してみたら浅く握って指の先を凹んでるとこに垂直に近い感じで当ててた
758なまえをいれてください:2011/05/21(土) 17:51:02.55 ID:gIS22jdv
>>755
俺も凹んでるところに指の腹を置いてやってるよ、PSコンと違って凹んでくれてるから滑りにくくて使いやすい
十字が変形するタイプの純正新型コンは円形に掘り下げてあるタイプだからさらに滑りにくく使いやすいと思う
759755:2011/05/21(土) 21:40:02.07 ID:pitbrusM
やはり人それぞれなんですね、もう少し使い込んで慣れてみようと思います
ありがとー
760なまえをいれてください:2011/05/21(土) 21:55:13.92 ID:1azKjgH2
このスレにはアサシンが潜んでいるな
761なまえをいれてください:2011/05/22(日) 00:57:13.03 ID:GdvFjXn0
アサシンブレードの扱い的な?
762なまえをいれてください:2011/05/22(日) 17:50:49.67 ID:p9qFmckB
Onza正直後悔です 
使い始めて3日目(トータル6〜7時間位)でLSの押し込みが効かなくなった   
初期不良かな?

購入考えてる人注意です
763なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:02:44.35 ID:L/xI5RX8
>>762
購入直後に違和感は無かった?
完全に文句無しに正常だった奴がそれってのなら怖いな
764なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:27:07.27 ID:fBDDbF0+
Onzaは作りちゃっちいからな…
765なまえをいれてください:2011/05/22(日) 19:30:46.33 ID:p9qFmckB
>>763 
最初は違和感なし  
 
主にCODBOやってるんだけど徐々に硬くなってきて末期は前に傾けた状態からはカチリともいわなくなった 
素人予想だけど多分スティック硬度の調節機能があだになっているとおも           
改めて購入予定の人はスルーor改良されるまで待ったほうが良いかと
766なまえをいれてください:2011/05/22(日) 19:36:31.82 ID:L/xI5RX8
>>765
そうでしたか…それは心中察しますわ。
ちなみにたった三日程度でそうなったんだから、メーカー側のサポートに連絡してみてくれないか?
こちらとしては折角の人柱なので反応を知りたいし、もし新品交換してもらえるならラッキーだしさ
実は購入予定だったので凄く気になる
767なまえをいれてください:2011/05/22(日) 19:40:21.64 ID:vyEbaTff
>>765
感度調整がいらないならTEじゃない方買えばいいしね
どうしてもボタンが光らないとヤダっていうなら別だけど・・・
768なまえをいれてください:2011/05/22(日) 20:51:29.00 ID:tPf5Ou6c
>>762
俺も似た現象だわ。
でも、効かないではなく、効きが悪い。
COD BOでスプリントしにくい。
スプリント→スタミナ切れ→再度スプリントが難しい。
769なまえをいれてください:2011/05/22(日) 20:55:04.93 ID:X6vlV8Cb
>>765
俺最初からそんな状態だったから仕様と思ってたw
ちゃんと傾けた状態でも押し込めたのな
770なまえをいれてください:2011/05/22(日) 22:02:05.01 ID:p9qFmckB
onzaさっき解剖してみたけどワケ分からんw
というかLMFBにスプリント振ってみたらなんかいい感じ 
左親指痛くならないし移動がスムーズにできる気がする 
最初からこうしておけばヨカッタかもw

>>766
多分ですけどonzaは日本では正規販売されていないのでサポート外かと
でも一応は問い合わせてみます
771なまえをいれてください:2011/05/22(日) 22:26:32.09 ID:vyEbaTff
>>770
正規販売じゃなくてもそれなりの対応はしてくれると思うよ
RazerじゃなくてPDPだけど、壊れたから修理してくれって問い合わせしたら
「限定版だから修理はできないけど、米ドルでよければ返金するから購入証明(レシートとか)を送ってくれ」って返事きた

多分、Razerも修理はしてくれると思うよ
ただし送料は、多分往路はこちら持ちになることも多いので注意
(運が良ければ返ってきたときに送料として小為替みたいなものが付いているけど換金が面倒)
772なまえをいれてください:2011/05/23(月) 01:06:10.61 ID:GY/A8klx
>>770
もし返品or修理等何らかの対応してくれるなら俺も人柱になってみるつもりなのでお願いする
773なまえをいれてください:2011/05/23(月) 16:27:43.48 ID:RPopK8Mo
尼のcoolネット駄目だな、在庫無いのに客から問合せ来るまで放置とか在庫表示あり
になってるのは尼が悪いとか言い出してるし最悪だ 輸入なんだろうけど感じ悪いわ
774なまえをいれてください:2011/05/23(月) 21:34:31.48 ID:33TDiShr
俺が注文した時は"通常4~6日以内に発送します。"みたいな表記だったかな
今商品ページ見てみると確かに在庫ありとなってるけどそれは販売元Natsumiってとこの事だね
coolは"通常6~10日以内に発送します。"と書いてある
単に773が見間違えただけじゃねえの

とりあえず未だ音沙汰ないファミプラのはキャンセルっと
775なまえをいれてください:2011/05/24(火) 01:35:26.01 ID:CflaSotH
スティックの軸が曲がってる場合って直せないかね?
776なまえをいれてください:2011/05/24(火) 07:07:16.30 ID:zBSZI8L7
>>774
実際メールでやりとりしたからcoolネットで間違いないよ、Natsumiの方で再注文した
777なまえをいれてください:2011/05/24(火) 19:11:57.41 ID:2hfAF/bj
HF-1っt6軸ないの?
>>687はないって言ってるけど、コントローラスレwikiには○って書いてある・・・どっちなんだ
778なまえをいれてください:2011/05/24(火) 19:22:17.45 ID:EUbJzRWE
持ってる本人が無いって言うなら無いんじゃね?
779なまえをいれてください:2011/05/24(火) 20:38:04.98 ID:2hfAF/bj
そうなのかねー 6軸あったら即買だったんだが・・・
d
780なまえをいれてください:2011/05/24(火) 20:42:49.40 ID:zBSZI8L7
>>777
DemonsSoulsやりなおしてる途中だから再度試してみたけど6軸はやっぱりないよ
781なまえをいれてください:2011/05/24(火) 21:08:28.28 ID:2hfAF/bj
ありがd
wiki見て買う予定だったけどこのスレ見てよかったわw
782なまえをいれてください:2011/05/24(火) 21:11:22.36 ID:zBSZI8L7
>>781
HF-1は操作性求めたら痛いめをみるかもねコレクションのら並びに入りましたよ

ravenもってる方は居ないかな?
買ってみようと思うんだけど箱コンと比較してどんな感じか知りたい
783なまえをいれてください:2011/05/25(水) 21:41:58.43 ID:FFOzJ1YT
おれレイブン持ってるよ。セカイモンで、360タイプのヤツを買った。
hexagonnyあたりで、PS3タイプを買って試してみるのも手かも。

持った感じは、360コンとそんなに変わらないと思う。
でも、○×△□ボタンが、小さくて密集している感じで、押しにくいかも。

十字キーは個体差ありそうだな〜。俺のは問題なかったけど、開けて見たら
切り取られている部分が雑な感じだったし。まぁ、改造できる範囲かも。
ちなみに、ネジは特殊な三角ネジ(1.6mm)。あと、開けたら、重りが入って
たから、それを外したらチョー軽い。外さなかったら、結構重量感があるね。

あとトリガーは、押し心地最高。でも、感度良すぎな気もする。
龍が如く見参で、ガードやらが、ちょっと触ったくらいで反応するし。

スティックの堅さは、360と同じ感覚だと思う。悪くないね。
バンパーボタンは、押し心地悪い気がするけど、慣れだな。

トリガーとバンパー入れ替えは素晴らしいよ。6軸もあるし、
ポテンシャルは高いコントローラーだと思う。
まだ、買って日が浅いから耐久性は分からない。
784なまえをいれてください:2011/05/25(水) 21:49:46.49 ID:FFOzJ1YT
あと、レイブンは、XCM Swapperでスワップ出来るね。POWER Aもできる。

でも、なぜかレイブンは、コントローラーの左半分と右半分が逆に認識した!
なんじゃこりゃ〜と思ったけど、冷静に全部入れ替えたら問題なく使えてる。

これで、○と×を入れ替えて、360風にしたから、もう混乱しないぜ。
よかったよかった〜。
785なまえをいれてください:2011/05/25(水) 22:21:42.12 ID:JnSM9eju
スティックのとこキノコじゃなくてパチンコ玉にすればいいのに
ノートPCみたいな感覚でやれるんじゃね
786なまえをいれてください:2011/05/26(木) 02:23:26.63 ID:IIGgK1Pt
Controller Converter Adapter Cable for PS2 to Xbox360がパチモンTVから届いた。
20日に注文して、25日に到着。
スレで言われてた通り、P3に切り替えて、優先の純正箱○コントローラをPS3に接続したら、きっちり操作できた。
本来の使用用途のほうも確認してみたんだけど、こっちで問題発生。

純正のPS2デュアルショック2コントローラ(SCPH-10010)を繋ぐと、キー配置がでたらめになってた。
アナログスティックは正常に動くけど、ボタン部分は割り当てがでたらめ。
(RTが□ボタンに割り振られてたり、×ボタンを押すとひたすらにカーソルが下へ下へ動こうとする)
更にはケーブルを接続しかけた時点で、決定ボタン(A?)が押される。しかしAがどのキーにも割り振られていない模様。
もしかしたら自分のPS2パッドがおかしいだけなのかもしれないが気をつけてください。

ちなみにホリのPS2アナログ振動パッド 2 ターボでは、問題なく、正常に操作できました。
787なまえをいれてください:2011/05/26(木) 02:27:02.66 ID:LbYmoj1X
>>786
配置がむちゃくちゃなだけでスティックは正常動作ならなぁ
□がRTってのがめちゃくちゃ便利なんだがw
788なまえをいれてください:2011/05/26(木) 02:56:13.52 ID:IIGgK1Pt
>>787
ごめん、北米版MW2で試してみたら、RTは×ボタンに割り振られてたw

純正PS2デュアルショック2、北米MW2で色々試してみた結果、

LT(サイト覗き込み)→R2 
RT(射撃)→× 
RB(グレネード)→ これがとんでもない。コントローラのボタンには割り当てなし
ただし PS2コンのケーブルをさす時にRBがスイッチされる模様(なんだそりゃ) しかも、RBおしっぱのようで、グレで自爆。

B(しゃがみ、ほふく)→割り当てなし
X(リロード、使う)→セレクト
A(ジャンプ)→セレクト こちらはといえば、ケーブルを抜くときにもスイッチされる模様(抜くときジャンプする)
Y(武器チェンジ)→セレクト セレクトに割り当てられすぎだろ……。
スタートボタン→スタートボタン 正常 ただしカーソルがひたすらに勝手に動き続ける……。

スティック操作は正常 
右スティック押し込みでのナイフも正常、しかし左スティックの押し込みは割り当てられていない模様。

こりゃ駄目だ。というかどんだけセレクトに割り当てられてんだww
あ、ホリの方はどれも正常でした。
789なまえをいれてください:2011/05/26(木) 08:23:15.14 ID:tPdH0Yq+
>>783
ありがとう、かなり良さそうなイメージですねraven箱PS3両タイプ買ってみる!
三角ネジのはもってるから軽くできるのなら改造してみます
790なまえをいれてください:2011/05/26(木) 20:04:23.82 ID:ykTwDApH
>>789

補足。十字キーは、低いというか、小さい?感じだから、
アシストパッドのヤツつけた方が押しやすくなって良いよ。
791なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:28:48.67 ID:kyltWYfw
Controller Converter欲しくて注文してたがCOOLネット遅すぎてキレたぜ…、キャンセルの対応は迅速だったがw
natsumiで注文したら速攻発送で泣いた
792なまえをいれてください:2011/05/27(金) 23:17:25.84 ID:PY1w5EsS
>>791
同じパターンだ、Natsumiでかったら3日で届いたw
793なまえをいれてください:2011/05/28(土) 01:20:56.62 ID:krUNa2Rp
Rocketfish PS3 Controllerってどうなんだろう?

持ってる人いる?
794なまえをいれてください:2011/05/28(土) 16:40:36.36 ID:fSdOZiIv
十字が使いにくそうだな
795なまえをいれてください:2011/05/28(土) 17:04:05.82 ID:uEm06Pgq
箱丸型のコントローラ人気だな
796なまえをいれてください:2011/05/28(土) 17:27:27.57 ID:HwK3Bd8R
>>793
真ん中が青く光るんだねー
少し興味あるかも
797なまえをいれてください:2011/05/28(土) 19:00:05.60 ID:hGGtxu2Z
>>795
ホントしっくりくるんだよな、日本人向けなんじゃないのってくらいのフィット感
おかげで海外製サード箱○コンはどれも若干大きくて買うたび失敗してるんだがw
798なまえをいれてください:2011/05/28(土) 19:05:00.27 ID:zy5GegME
F・TPSをパッドでやるなら箱コンの配置が今の所ベストだと思ってる
色々試したけど最終的には箱コンの銀色の新型が一番使いやすいな
799なまえをいれてください:2011/05/28(土) 19:43:23.88 ID:+UMCIDQr
VCスレにも書いたが、MAY FLASH PS2 Controller Adapter for Wii Remote 買った。
Wiiリモコンに接続して使う、クラコン互換のPS2→Wiiコンバータ。
キー配置は素直に見た目通り。まだ少ししか使ってないけど、HORIのPS2連射パッドも普通に使えてる。
コンバータ自身にも連射機能があり、ボタン毎に設定/解除可能。
LR系ボタンの反応は未確認だけど、これ良いかも。

G-Take で売ってる「PS2 to Wii コントローラーアダプター」という奴です。
800 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2011/05/30(月) 12:04:42.36 ID:Wbp9wJOX
Controller Converter Adapter Cable for PS2 to Xbox360
って遅延のほどはどうなん?スパ4やりたいから気になる
801 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2011/05/30(月) 12:14:19.30 ID:Wbp9wJOX
ああ、PS3で箱パッドを使った場合ね
802なまえをいれてください:2011/05/30(月) 14:01:59.15 ID:H+dqYA4C
FPSだと少し感じる
どの変換器でも格ゲーで使うのはダメだと思うよ
803なまえをいれてください:2011/05/30(月) 16:23:16.74 ID:Wbp9wJOX
なるほど・・・じゃあ箱パッド型PS3パッド買ったほうがいいのか
スティックの硬さとかボタンのストロークとか箱パッドが最適なんだが仕方ないか
804なまえをいれてください:2011/05/30(月) 16:59:57.26 ID:P3MFbyOZ
サードコンはサードコンで遅延が純正コンよりも多少遅延があったりするから
どっちがいいとは言えない難しさw
805なまえをいれてください:2011/05/30(月) 18:25:17.54 ID:1mCw71go
ちょいと質問させていただきます

PSN騒動で一時期箱に移っていたCODBOプレイヤーなんだが
復旧してPSに戻ったらPSコンが使いにくくてたまらなかったんだ
そんで
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002MC265G/ref=aw_wl_1_4/378-7535805-2198205?coliid=I3P4J08KCX1GGW&uid=NULLGWDOCOMO&colid=3MC104WX0ELIN
この変換器使って箱コンでプレイしたところ
すごく遅延を感じた
振り回される感覚で、身内も明らかに遅延がわかるレベルだと言っていた
だからこのスレでもよく話題に上がるCrossBattleAdapter2.0あたりを購入しようと思うんだが
FPSでも問題なく使えるかな?
やっぱり高い金出して遅延すると怖くて…



ちなみに純正箱コン、BOのプレシジョンエイムコントローラ両方試したけど
どっちも同じで遅延したわ
806なまえをいれてください:2011/05/30(月) 18:29:19.34 ID:AUpzxk9x
使えるけど1f遅延前提で使った方が精神衛生上いいね
807なまえをいれてください:2011/05/30(月) 19:41:57.81 ID:1mCw71go
>>806
使って遅延を体感できた?
変換器の話ではないがAQUOSからREGZAにかえたときAQUOSってすげー遅延してたんだなってオモタ
808なまえをいれてください:2011/05/30(月) 20:01:37.32 ID:D6qzeCUs
>>807
"体感"は無いな
遅延有ると言えば有るし無いと言えば無いってレベル

PS3は全部CBA2使ってる
やったのはニンジャガ、禿トリロジ、MGS4、デモンズ等々
FPSは全部箱でやるから体験版くらいしかやってないが遅延は特に感じてない
809なまえをいれてください:2011/05/30(月) 23:55:38.93 ID:1mCw71go
>>808
ありがとう
長文でプレシジョンエイムコントローラの使い心地も書いてたんだが
3の恐怖で全文消えたからもうやめとこ…


やっぱ2.0買うかなぁ
箱コンでPSやるには今んとここの選択肢が一番だよな
よければ他にも使ってるかたいたら意見ください
810なまえをいれてください:2011/05/31(火) 02:56:15.99 ID:byLG5yG+
onzaで左スティックの押し込みが、効きにくくなる症状がポツポツ報告されてるますな。
自分もその症状が出て、走れなくなったんだけど、スティックを下に倒し他状態で
何度か押し込んだら、復活しました。
一時しのぎかもですが、参考になれば幸いデス。
811なまえをいれてください:2011/05/31(火) 09:10:12.19 ID:PQTrWeCF
>809
自分には遅延が感じられなかったので、変換機ではマシな部類だと思う
812なまえをいれてください:2011/05/31(火) 14:46:53.76 ID:O4gyPD13
>>809
CrossBattleAdapter Plus 延滞酷杉で3分で終了
誤作動防止為フェライトコを取り付け済み

CrossBattleAdapter 2.0 延滞は感じない
(コア取り付け済み)

CrossBattleAdapter 2.2 無線だから延滞があると思ったが感じない
純正よりもレスポンスが良い様に感じる (コア取り付け済み)
難点はレシーバーと本体で1マソは確実に超えるがPS3で箱○パッド
箱○で通常動作w 両機種でボタン リマップが可能

XCM Re-Mapper ボタンリマップ特化した製品で延滞は皆無
これを悪用すると簡易AIMBOTが出来るw (コア取り付け済み)

テスト内容はCoD BO PS3 箱○ ローカルモードの分割
オフライン キルレ1.5〜2.0 芋れば5行くへタレですw
813なまえをいれてください:2011/05/31(火) 14:49:15.60 ID:O4gyPD13
(誤) 誤作動防止為フェライトコを取り付け済み

(正) 誤作動防止為フェライトコアを取り付け済み
814なまえをいれてください:2011/05/31(火) 14:59:31.99 ID:UBY5M1pD
>>812
めちゃくちゃ参考になったまじ助かるw
明日秋葉のメッセサンオー行ってくるかな

てかフレになってくださいwww
キルレ1、8でゴーストで芋ると何故かキルレが下がるヘタレですが…
815なまえをいれてください:2011/05/31(火) 15:27:29.42 ID:O4gyPD13
補足

CrossBattleAdapter 2.2 これだけ準備が必要

本体 ゲイツレシーバー ゲイツ有線パッド
レシーバーは正規国内販売してないらどこかで調達w
ゲイツ有線パッド以外のホリパッドでは認識出来ない
(一番最初のペアリング設定)
無線パッドでケーブル刺しても無線と認識するから無理

ゲイツ有線パッドはドフのジャンクで350円で購入w
816なまえをいれてください:2011/05/31(火) 17:00:42.78 ID:6dNU6qqh
箱用ボタン配置変更アダプタXCM Re-Mapperの他に
PS3用のXCM Swapperってのも出たのか。
PS3コンでボタンリマップが出来るのはちょっと嬉しいかも。
817ひつもん:2011/05/31(火) 18:48:25.96 ID:MdL3ikzY
Razer Onza
、、ってお店では売ってないのですか?
818なまえをいれてください:2011/05/31(火) 19:11:02.29 ID:owUagEAk
>>817
国内で店頭販売してるところはまずないと思う
通販ならファミコンプラザで一時期売ってた
819なまえをいれてください:2011/05/31(火) 19:15:46.32 ID:JiraR7z5
CrossBattleAdapter 2.2なんて出てたんだ
うーむホスィ…
820ひつもんしたひと:2011/05/31(火) 20:57:10.87 ID:MdL3ikzY
>>818
http://jp.razerzone.com/reseller_page.php?tid=46
こういうトコでも無理ですかね、、、
ユックリ待ってみます、、
821なまえをいれてください:2011/05/31(火) 21:06:37.29 ID:owUagEAk
>>820
海外でもどこも売り切れっぽくて、1ヶ月待ちとか当たり前とか聞いたからすぐに入手は難しいかも
待てるなら米尼で買えるけど、1-2ヶ月待ちみたいだね

出来が良ければTEじゃないヤツも買う予定だったけど、TEでがっかりしたから改良された次作待ち
822なまえをいれてください:2011/05/31(火) 21:08:29.52 ID:k1ftTPKj
>>815
ゲイツレシーバーって?
Xbox 360 Wireless Receiver for Windowsの事なら
http://www.amazon.co.jp/dp/B004JHXLWO/ref=cm_cr_pr_product_top
で、国内でも比較的容易に(しかも安価で)入手できるようになったよ
823ひつもんしたひと:2011/05/31(火) 21:16:18.30 ID:MdL3ikzY
>>821
需要はあるみたいなので
次発等、そのうち出回るといいですね。
ありがとうございました。
824なまえをいれてください:2011/06/01(水) 16:23:08.06 ID:jxg5qLAB
http://www.hori.jp/products/unknown/110617/

ついに奴らが本気を出す
825なまえをいれてください:2011/06/01(水) 18:20:03.77 ID:wlJ1r+8D
>>824
ホリのカウントダウンなぜかワロタw
ファミコンから現行機までの全ハード対応のコントローラーだな
826なまえをいれてください:2011/06/01(水) 18:34:57.49 ID:l4SLAbqj
この手のカウントダウンは寒いだけだってわからんのかね。
寒くても話題にさえなれば商売になる商品なのかな。
827なまえをいれてください:2011/06/01(水) 18:42:53.95 ID:WRqaqYm6
flash解析班はよ
828なまえをいれてください:2011/06/02(木) 03:58:42.04 ID:g2053v4v
どんなに凄いコントローラーがでても所詮HORI品質なのでどうでもいい
829なまえをいれてください:2011/06/02(木) 07:13:47.67 ID:oZu6fPMU
15日までカウントダウンってのもすごいな。
二週間も前からチェックしてくれた人の期待に応えるってのは
かなり難易度高いと思うんだが…
830なまえをいれてください:2011/06/02(木) 07:25:52.07 ID:5O96+9VY
シルエットがコントローラだな
久しぶりにコントローラ出すのか
831なまえをいれてください:2011/06/02(木) 13:13:40.48 ID:Rc/rc09d
XCM-Cross fire converterの最安値どこだろ?
有名所調べたけど在庫がナイ。
一番館はあるけど9800円で高い。
誰か力を貸してくれ!
832なまえをいれてください:2011/06/03(金) 10:39:49.88 ID:B2F4aAVw
そんなカウントダウンいれといてショボイ製品だったら目も当てられない
833なまえをいれてください:2011/06/03(金) 11:21:33.60 ID:dQV2lWP3
LRトリガを箱の感触にしたPS3コンだしてほしいわ
レゲーがやりにくくてたまらん
834なまえをいれてください:2011/06/03(金) 14:33:41.71 ID:FYOR6/UO
コントローラ如きでカウントダウンか
サイコミュ搭載とかスゲー機能付けてるのかね
835なまえをいれてください:2011/06/03(金) 15:45:18.34 ID:fELafAuY
待望の静穏スティックかもな
836なまえをいれてください:2011/06/03(金) 16:00:40.36 ID:fwYhzZ19
エレコムPS3のコントローラ、なかなか調子が良い。
アナログが純正と同じ感覚で使えます。
PSボタン、STARTボタンの配置はまだ慣れない。
L2R2の押す感じはすぐなれた。
あと中指の関節が痛い。
837なまえをいれてください:2011/06/03(金) 22:49:10.49 ID:eQW8R2QK
待望のサターンパッドかもしれん。
まぁ金型がないらしいから、
パッドから逆に金型作ったりしないといけないんだろうけど。

もしそうなら少々高くても複数買いするな…。
838なまえをいれてください:2011/06/03(金) 22:52:09.45 ID:bryiGI/B
カウントダウン長すぎだろ
大手が新作ソフト出すんじゃないしどんだけもったいぶってんだよw
839なまえをいれてください:2011/06/03(金) 23:31:00.99 ID:/97bsFIL
Xbox純正コントローラーの右スティックと十字キーの機能を入れ替えるにはどういう改造が必要ですか?
840なまえをいれてください:2011/06/04(土) 06:59:09.22 ID:5FtcsxFC
分解してピンと来ないなら入れ替え可能なパッドを
買った方が良いです。
841なまえをいれてください:2011/06/04(土) 11:17:32.70 ID:NWKKTZlT
そんなコントローラーどこにも売ってない
842なまえをいれてください:2011/06/04(土) 11:20:23.13 ID:jdM02GYA
843なまえをいれてください:2011/06/05(日) 20:40:52.12 ID:ceRPEKtY
HORIの
何がくるんだよw
844なまえをいれてください:2011/06/06(月) 04:59:42.25 ID:24bJagVr
PS3のTurboPad新作じゃね?
連射と傾きと振動付きのやつ。
845 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 08:24:53.98 ID:rHPWu5JL
マクロ機能つきのやつだしてほしい
846なまえをいれてください:2011/06/06(月) 12:15:41.54 ID:tEjcjbJR
アンサーの操色違いが10日に出るらしいが
色以外変更無いんだろうか
847なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:48:05.67 ID:hy04kuEB
Controller Converter Adapter Cable for PS2 to Xbox360 / PS2が届いた
箱コンでスパ4やってみたけどもともとが遅延してるせいかよくわからん
てか箱に普通に 360 to PBって書いてるけど絶対こっちメインの商品名にしたほうが売れると思った
848なまえをいれてください:2011/06/06(月) 20:57:02.57 ID:Qvz7ZvxU
日本マイクロソフト、「Xbox 360 ワイヤレスコントローラーSE プレイ&チャージパック」。一部製品にパッケージの不具合が発覚、全数検品のため発売日を1週間延期 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110606_451053.html?ref=rss
849なまえをいれてください:2011/06/07(火) 13:50:54.86 ID:ur6QRD1V
すいません初心者なのですが教えてください・・
PS3 FRAGnSteinの後継にあたるAIMON PSというのを買ったのですが、色々なサイト見てるのですがよく分からないです・・
具体的に言うと、デバイスマネージャー開いて見ててもドライバインストール成功時に出てくる項目が無いので、上手くインストールされてないのでは・・?と思ってます。
「AIMON PS」という項目のままです・・FRAGnSteinと仕様が違うのですかね??
ファームウェア起動させてCOD:BO V2.02とかあったのでそれでBOやってるのですが、マウス移動が極端すぎて使い物にならないです・・
V2.02とあったので多分アップグレードされてないと思います。

AIMON PSをお持ちの方で詳しく教えてくれる方いませんでしょうか・・・
850なまえをいれてください:2011/06/07(火) 17:09:54.46 ID:Y9OOHNn8
851なまえをいれてください:2011/06/08(水) 17:31:36.68 ID:u5pYot4C
アキバいったらOnzaとOnza TE売ってたので、TEは持ってたのであえて無印買ってきた
感度調整ないけど、その分安いからいい感じかも(ボタンなんて光らなくてもいいしw)
852なまえをいれてください:2011/06/08(水) 19:21:01.71 ID:88hwragu
今日ゲオいったらゲオオリジナル!と書かれたPS3コントローラーがあって
裏見たらアンサーだったんだけど、中身操souと同じかな
価格1980だった
853なまえをいれてください:2011/06/09(木) 06:45:30.10 ID:PWRuLyLj
>>851
カオス館?
854なまえをいれてください:2011/06/09(木) 10:41:15.85 ID:Hri3XYpj
>>853
三月兎
855なまえをいれてください:2011/06/09(木) 20:02:34.82 ID:PWRuLyLj
>>854
返事遅れたありがとう
856なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:07:06.40 ID:ZP6UzPDR
Controller Converter Adapter Cable for PS2 to Xbox360 / PS2って
無線のアダプタつけたら、ワイヤレスの箱○コンつかえんの?
857なまえをいれてください:2011/06/10(金) 23:48:11.10 ID:PuZG4CqV
つかえんない
858なまえをいれてください:2011/06/11(土) 12:46:25.82 ID:YfulcHyJ
ファミコンプラザにonza TEまた入ってたぞ。
レッドファクションと一緒に買おうか悩み中。
859なまえをいれてください:2011/06/11(土) 21:35:27.74 ID:URoPbrkN
【E3 2011】Razer、PC用モーションコントローラー「Razer Hydra」を出展 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110611_452494.html?ref=rss
860なまえをいれてください:2011/06/14(火) 19:48:16.43 ID:dLUV6h3L
HORIのカウントダウンもうすぐ?
861なまえをいれてください:2011/06/14(火) 20:17:25.71 ID:aUfjUE83
あと3日くらい。
18日から三回もスティックの体験会をやるみたい
だから、何らかの関係がありそうだね。
862なまえをいれてください:2011/06/14(火) 23:54:45.56 ID:dLUV6h3L
スティックの体験会ってすげーなw
863なまえをいれてください:2011/06/15(水) 00:12:28.88 ID:esNXYByR
ヤマダ電機でRAP.V3 SA、FS3ワイヤレスとV3スティック試遊イベントか。
HORI会員登録して3年以上になるけど、DMが来たの初めてだな〜

カウントダウンのは背景のシルエットがコントローラ型だから、格ゲー用6ボタンパッドとかかな?
864なまえをいれてください:2011/06/15(水) 09:27:13.36 ID:OOLxPToo
ホリの新商品発表って今日?
865なまえをいれてください:2011/06/15(水) 09:28:20.14 ID:OOLxPToo
自分で確認してきた、金曜日の15時か。
866なまえをいれてください:2011/06/16(木) 18:25:43.88 ID:w6W+tniI
>>858
おいくらまんえん?
867なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:01:42.04 ID:8E9pYO9B
ホリパッド3 PRO キター
868なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:05:44.66 ID:777SYLVf
見た感じはスティックもトリガーも良さそうだな。
869なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:17:56.20 ID:FqyOxJ87
押しこみが大変だったからL2R2のトリガー式はありがたい
一番は十字キーの設定かな
これで斜め入力の誤爆が無くなればかなりいいんだが
870なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:21:15.51 ID:ZMs9i+Wx
ほぅ
871なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:25:46.81 ID:YS4P5otx
HORIに少しでも期待した俺が馬鹿だった
872なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:28:18.46 ID:KHSGb7ug
DS3完全互換でワイヤレスはもちろん、振動や6軸搭載のがきたら嬉しいと思ったけどこれは・・・
873なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:54:42.62 ID:KWIxPhCi
EX3を作る気はないのかな
1も2も欠陥持ちだしこれ以上買う気にならないんだが・・・
874なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:02:48.32 ID:cPudoaw3
HF-1レベルの物を期待したのになぁ
Onzaみたいに操作性に特化したイメージなのか?
875なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:12:30.38 ID:I98Jb11f
カウントダウンやってこれか…
溜め息しか出ねえ
876なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:28:20.52 ID:AH8ppibK
商品としては悪くはないが、カウントダウンするほどのものかというと…
877なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:40:46.26 ID:EhiCgYvu
でも方向キーすごくね?・・・結局デフォで使いそうだな
878なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:51:16.33 ID:AH8ppibK
ボタン入れ替え機能もあればなぁ…

PROが入れ替え機能なしで2800円なら、
ボタン入れ替え機能、スティックの固さ変更を加えて
アルティメットとかいう名称で4800円でどや
879なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:12:00.60 ID:MmctSfoR
トリガがxbox360くらいに硬いPS3パッドなら買ってた
880なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:33:22.37 ID:NvtEWD6H
俺はむしろトリガじゃなければ買ってた
881なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:48:25.26 ID:777SYLVf
何だ今回も6軸どころか振動すら未対応かよ。
こんな中途半端な物でカウントダウンとかアホか。
882なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:56:20.21 ID:uy/iCc6q
これでカウントダウン!?
883なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:01:46.43 ID:RUIpCMw4
十字キー動いたところで昨今のゲームでなんか得することあるか?
格ゲーくらいしか思いつかないし格ゲーやるならアケコン使うし…
884なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:16:16.16 ID:AH8ppibK
STG…と思ったがPS3のSTGなんてまもるキュンくらいしかないか…。

まあアーカイブス等なら十字キー使うのも多いだろう。
885なまえをいれてください:2011/06/17(金) 21:10:30.27 ID:kyMGU5mX
やっぱりカウントダウンの事なんて忘れてて正解だったなw
360用サターンパッドとかだったら1個1万でも複数買いしたが…。
886なまえをいれてください:2011/06/17(金) 21:17:46.01 ID:NvtEWD6H
モーションコントローラでも出すのかとか思ってたりもしたけどな
今安価で手に入るモーションコントローラって言ったらpsmoveのかな
887なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:01:34.53 ID:NPy8zwWn
何でノンライセンスなんだろ?
888なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:20:07.63 ID:bmRYoVcA
高いんじゃね
889なまえをいれてください:2011/06/18(土) 08:40:32.37 ID:XKtTYuFR
Razer Onza TEの左スティック押しこみが反応しづらくなるのは
硬さ調節を左いっぱいに回して、一番軽くしてると起こる減少。
左いっぱいから1〜2クリックくらい固めに戻すと正常になるよ。

CoD系のスプリントが途切れてキレそうになってるヤツとかは
試してみるといい。
890なまえをいれてください:2011/06/18(土) 10:19:49.58 ID:hCsCtn4j
Razer Onza:TEを使ってるんだけど、先日から右スティックが常時下入力に。(勿論静止状態で)
硬さ調節も弄ってみたけど、症状変わらず。
誰かそんな状況になった人いる?
891なまえをいれてください:2011/06/18(土) 10:51:29.82 ID:k7atJEiB
>>890
おおっ!同志!
俺のも常にうつ向き加減になっちまった。
せっかく馴染んできたところなのに。
正直耐久性に乏しいようだね。コレ。
純正に戻したよ。
892なまえをいれてください:2011/06/18(土) 11:23:27.44 ID:OnzfHPiI
6軸は別に無くても良いと思ってるけど
6軸検出対応のソフトって何があるんだろ一覧みたいなの無いかな?
893なまえをいれてください:2011/06/18(土) 18:20:28.73 ID:5JBge2SW
6軸、地味にうざい
アンチャ…手榴弾、近くにしか投げられねぇ
KILLZONE…金庫開けられねぇ
ヘビーレイン…オッオイィィィ
CBA2.0買わなければ良かった 切り替え面倒くさい
894なまえをいれてください:2011/06/18(土) 18:52:53.74 ID:e/uujk4n
6軸といえばFloweryだろう
あとWipEout HD
前者は6軸とボタンのみの操作
後者は6軸を使わないと取得できないトロフィーがあるね

他には、ぽちゃぽちゃアヒルちゃんとかw
895なまえをいれてください:2011/06/18(土) 21:50:49.93 ID:2M7S3jU7
6軸ってまだ使われてるのか
フォークスソウルの釣り感覚で魂とるやつくらいしか面白いのなかったわ
896なまえをいれてください:2011/06/18(土) 22:53:01.52 ID:Tnnut0mm
CBAを買おうと思うんだが、2.2って有線パッド使えるのだろうか?
使えないなら2.0にしておこうと思うんだが
897なまえをいれてください:2011/06/18(土) 23:21:56.39 ID:NuJ6Rtoz
>>893
俺もCBA2.0使ってて、今はCBA2.2を使ってる。
そして、6軸が必須なソフトは、レイブンを使ってる。
自分的には、この使い分けは現状で最適だな

>>896
有線コンは使えないよ。
ちなみに、CBA2.2は、ちょっとクセがあるみたいで(個体差?)、
PS3起動時の接続が不安定だね。俺は、USBのスイッチ付きのタップ
に繋げて、PS3起動後にスイッチを入れることで、接続が安定してる
から、問題なく使えてるけどね。

ちなみに、CBA2.2は6軸対応らしいけど、ヘビーレインの体験版では
使えなかったな。まぁ、使えたとしても、いちいち切り替えの作業を
するのは面倒くさいけどね。
898なまえをいれてください:2011/06/18(土) 23:31:47.71 ID:u3201N+a
>>897
ありがとうございます
使えないならアダプター買うのもなんだし、2.0にしておこうかな
899なまえをいれてください:2011/06/19(日) 00:55:37.65 ID:eyyr+Bqk
6軸ソフトはそこまで多くないのね。自分には無縁のタイトルばかりかな・・
アンチャは少し興味あるけどホリパッドだと出来ないってことはないんだよね?
もちろん6軸機能使わないこと前提で。これがしっくりきすぎて
もうDS3は使えない。
900なまえをいれてください:2011/06/19(日) 01:15:54.58 ID:sn6zIygo
>>899
アンチャ1は6軸ないととクリアできないんじゃないかな、バランス取りとかもあるし
何よりまともにグレネードを投げられない
901なまえをいれてください:2011/06/19(日) 07:48:08.24 ID:eyyr+Bqk
あらそうなんだ。それならDS3でやるしかないね。
ありがとう。
902なまえをいれてください:2011/06/19(日) 11:33:34.73 ID:js6cT9k+
ゲーム内の機能として必要なくね>6軸
ソニーがDS3買わせたいの?
903なまえをいれてください:2011/06/19(日) 14:40:01.56 ID:QWyXbSl7
「IntensaFIRE 360 Controller Rapid Fire Kit」で改造してる人いる?
これって、連射出来るのは、トリガーだけなのかな?
ABXYも連射化出来るんなら欲しいんだけど。

http://pachimon.tv/goods.php?code=438381&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=oBsiHsHRz

http://www.youtube.com/watch?v=JvFxvapbrm8&feature=related
904なまえをいれてください:2011/06/19(日) 15:08:22.00 ID:9l0/6T4s
よんせんよんひゃくえんって凄い値付けだな。
905なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:37:10.55 ID:Q7JwAmPr
CBA2.2購入したのですがスティックに触れていないのに照準等が勝手に動いてしまいます
コントローラーは新品です。改善する方法はありますか?よろしくおねがいします
906なまえをいれてください:2011/06/20(月) 01:07:57.69 ID:eEJtp+og
>>905
新品とはいえ、他のコントローラーで試してみたら?

原因がCBA2.2にあるなら、初期不良かもね。
907なまえをいれてください:2011/06/20(月) 19:57:12.16 ID:+SbceepD
>>903
宣伝乙
908なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:50:05.52 ID:zCCepJDJ
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第264回】 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455297.html?ref=rss
909なまえをいれてください:2011/06/23(木) 21:15:12.78 ID:c9tBAAvJ
360コンって、エネループライトだと、結構軽くなるね。
電池容量は小さくなるけど。

でも俺は、エネループライトの「単四」を使ってるから更に軽いよ。
単四→単三に変換するケースを使ってるからね。

軽量化は、モーターを外すっていうのがあるけど、こっちの方がいいと思う。
910なまえをいれてください:2011/06/23(木) 22:29:00.98 ID:ctkBibrn
「Xbox 360 ワイヤレス コントローラー SE (Gears of War 3 リミテッド エディション)」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455324.html

待望のチャージパック無し版だけど、500円くらいしか違わないうえに
アナログスティックも古いタイプで微妙
911なまえをいれてください:2011/06/23(木) 23:39:46.47 ID:hjRpifr/
XBOX360コントローラのスティックだけパーツで売ってないかなー。
あのイボイボザラザラの感触がたまらん。
912なまえをいれてください:2011/06/24(金) 00:22:34.60 ID:mwFkUvKl
>>910
うわーこのコントローラ古いverなのか?十字だけ新型って中途半端な状態か?
なんにせよ新型のスティック気に入ってただけにショックだわ
913なまえをいれてください:2011/06/24(金) 01:50:59.86 ID:gvR1+V2B
>>629の変換器が届いてたから純正箱コンとOnzaで試してみた
期待してなかったがすごくいいわコレ
遅延を全然感じないのには驚いた。有線状態の純正PSコンと大差ない
しいたけも点滅しっぱなしになるけど普通にPSボタンとして使える(本体起動は無理)
LRをオプションで入れ替え出来るゲームなら箱でやるのとほぼ同じ感覚でプレイできるよ
914なまえをいれてください:2011/06/24(金) 09:19:40.44 ID:inOgWcZe
>912
SEのスティックは別に操作性向上には繋がらんよ。
ポッチ磨り減りがなくなるから長く使うことはできるけど。
915なまえをいれてください:2011/06/24(金) 11:33:21.20 ID:FsPrZ6qB
おれポッチの方がいい
新しいのは滑っていかん
916なまえをいれてください:2011/06/24(金) 12:10:57.58 ID:Yw57RuZf
>>913
安い割に出来が良いよね
917なまえをいれてください:2011/06/24(金) 15:27:20.64 ID:3RliiStw
CBAでアンチャーテッドって満足にプレイ出来る?
6軸機能とかが重要な場面で入ってきたりとか無いですかね。
PS3は持ってるんですけど、今までやったことがありません。
918なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:31:41.91 ID:inOgWcZe
アンチャは6軸ないとクリアできないって言われるね。
MGS4は6軸なくてもどうにかなったけど。
919なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:31:43.33 ID:biNCrdJm
>>909
軽量化っつったらやっぱ肉抜きっしょ!

そういやツインスティックEXがキャンセル分の抽選販売やってるね
流石にこれがラストチャンス?
920なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:59:25.48 ID:2dcQq5ZJ
>>914
912だけど、悪いが俺新型持ってるんだ
そうじゃない人も居るだろうが、指の腹を乗せて使う俺にはこっちの方が圧倒的に使いやすい
921なまえをいれてください:2011/06/26(日) 04:18:58.45 ID:X25szgO3
箱のワイヤレスコントローラSEは使い勝手どうなんだぜ?
未だに初期型20Gのだから買い換えたい
922なまえをいれてください:2011/06/26(日) 11:38:17.61 ID:/kymqKUr
>>921
俺が使ってるのは輸入盤のプレイ&チャージキットだけどまぁ同じもんだとして
十字キーの改善は確かにされてるけど、絶対誤入力しないってレベルではない
個人的にはスティック上部の仕様変更が一番デカイ、非常に使いやすくなった

あと細かい事かもしれんが、今までの箱コンはスティックと外装が擦れて削りカスが大量に出てたが
これにしてからそれもあまり出てない気がする
923なまえをいれてください:2011/06/26(日) 12:11:41.79 ID:avNdVmGd
ギアーズコンで新型買おうとか思ってるけど
924なまえをいれてください:2011/06/26(日) 13:27:54.07 ID:wEq+9NnJ
>>911
俺は、「PS3 エキストラキャップセット」を使ってる。
360タイプのヤツが1セット入ってるからね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9-PS3%E7%94%A8-%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B003O0MNBM/ref=sr_1_9?s=videogames&ie=UTF8&qid=1309061923&sr=1-9


でも、今はどこも売り切れみだいだね。360タイプの真ん中が凹んでいる
アナログスティックのカバーってどこかで売ってないかな?
誰か知ってたら教えてください。

ちなみに、PS3レイブンのコントローラーのスティックは、SEに似た形で
最高だから、それを丁寧に剥がして、360コンのスティックにハメて
使うと、更にいい感じになるね。
925なまえをいれてください:2011/06/26(日) 19:51:29.10 ID:YKhkbphl
>>921
個人的には歴代ハードで最高の操作性の十字だと思う
リキッドブラックの時点で十字は問題なかったけどさらによくなった感じ
難点はいらないチャージキットがついてきて高いのと白黒ボタンになったこと
926なまえをいれてください:2011/06/26(日) 20:11:10.15 ID:9yWp64vb
箱コンはいい加減、十字キーを任天堂やPSみたいな十字そのものにしてほしい
927なまえをいれてください:2011/06/26(日) 21:50:58.30 ID:/6GypozD
十字にしたらパテント払わないといけないよー
ゲハのコピペで勉強したろー?
928なまえをいれてください:2011/06/26(日) 22:11:39.19 ID:yhn9zACS
サターンパッドの十字キーとまったく同じにするのがよい
929なまえをいれてください:2011/06/26(日) 22:40:30.62 ID:Hc02sBdR
十字キーのパテントはもう終了じゃね?
930なまえをいれてください:2011/06/27(月) 00:07:04.95 ID:d9w2o2KQ
任天堂の十字キーのパテントはとっくに切れてるはずだが
931なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:04:38.06 ID:GnlQeSgL
>>925の意見と真っ向からぶつかる形だけど
俺としては最高の操作性は流石に言い過ぎだと思う
かなりマシになったとは言え誤入力はまだあるし、やはり十字はちゃんとした十字の方がいい
だがスティックは今の所最高に気に入ってるし、コントローラ表面の質感も悪くない、そのうちハゲてくるだろうけどw
932なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:17:41.15 ID:woMQUGTz
PSのコントローラは十字を含むボタンの基板(上)と
スティックの基板(下)とで、二段構造になっている
ボタンとスティックの高さの差をここで調整している
しかし、箱はケチって基板が1枚だから、十字を含むボタンに下駄を履かせて
スティックの高さに合わせるという構造
もし普通の十字にするなら、構造を大幅に変えなきゃならん
SEを見る限り、MSは今世代で根本的な改善をする気はないだろう
933なまえをいれてください:2011/06/27(月) 15:10:56.38 ID:uP2vldbe
久しぶりに「変身P3」使おうと思ったんだけど
認識しなくなってた。なんで?
934なまえをいれてください:2011/06/27(月) 16:36:20.72 ID:bZXhddj9
いつだかのバージョンアップで非正規品を弾くようになったから、それだろ
935なまえをいれてください:2011/06/28(火) 10:51:40.50 ID:oDuSd/7D
HORIのモニター募集に「PS3用マウスコントローラ(仮)」てのがあるな
FPS向けらしい
カウントダウンはこれでやれば良かったんじゃね?
936なまえをいれてください:2011/06/28(火) 10:53:57.95 ID:csw//hi1
PS3でマウス使えるようにするもんなんてもうあるじゃん
937なまえをいれてください:2011/06/28(火) 14:25:35.40 ID:JHdgo+xj
938なまえをいれてください:2011/06/28(火) 14:41:49.30 ID:zgV0OyUb
>>937
既出やで>>356
939なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:10:16.09 ID:gVrCx7fV
すげー使いづらそう
コントローラの裏にボタン4つくらい付いたのでないかな
940なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:34:44.24 ID:GxkeN+DV
jinとかはちまとかのリンク貼る人って…
941なまえをいれてください:2011/06/28(火) 23:56:57.78 ID:YfxrCjIQ
PS3でCBAの連射機能が命中率に差が出せるとか思ったんだがそういう恩恵レスがいっさいないな
942なまえをいれてください:2011/06/29(水) 16:25:51.06 ID:g8OHk4AY
キチガイ猫が日本進出だって
ホリのマウスといい、日本のアクセサリー系も動きがあるな
943なまえをいれてください:2011/06/30(木) 21:30:10.98 ID:03ci2vyq
OnzaのTEここでも買えるね

http://item.rakuten.co.jp/hexagonny/gac1104071x/
944なまえをいれてください:2011/07/04(月) 10:50:07.99 ID:S3nRoZ6B
FPS freekやSpeed freek使ってる人に聞きたいんだけど、これって正直どうなの?
何となくつけてるだけ?
劇的にエイム力上がりました!とかではないよね?

あとアシストパッドも

是非エイムが下手な自分に詳しく教えて下さい
945なまえをいれてください:2011/07/04(月) 13:04:50.01 ID:JTJaOzuy
なんでもそうだけど、操作性は 変わる だけであって、
良くなるとか当たるようになるわけじゃ無い。
変わった状態が自分に合ってりゃ当たるようにある。
946なまえをいれてください:2011/07/04(月) 14:16:24.59 ID:nKqH8Wjm
GSOに
PDP Gaming Versus Fighting PAD
ていう6ボタンパッドが入荷してるな
マブカプ3の時に出たやつと一緒?
マッドキャットのと比べてどうなんだろうか?
947なまえをいれてください:2011/07/04(月) 19:12:11.78 ID:mKFw0cz4
>>946
マブカプ3のと同じヤツに見えるね
ヲチモノに貼ってある某掲示板によると猫PADよりは良いみたいな感じ

十字型よりも円形のほうが操作しやすいかどうかってところだけど、
あの時は買えなかったから、ちと高めだけど人柱ということで買ってみるよ
948なまえをいれてください:2011/07/04(月) 20:39:38.70 ID:qYxv3ijb
>>947
レビュー期待してます
サターンパッドとまではいかないまでも
良い出来であって欲しい
949なまえをいれてください:2011/07/04(月) 21:21:13.74 ID:NBSvfD+a
こういうので当たりだった試しってあるのか?
鉄板サードパッドって聞いたことない
専門のホリでさえうんこ連発だし
950なまえをいれてください:2011/07/04(月) 21:45:34.76 ID:hyLX5Sig
ワイヤレスターボ2はそこそこだった
951なまえをいれてください:2011/07/04(月) 23:54:32.01 ID:mKFw0cz4
>>948
届いたらレビューするわ

>>949
まぁ、期待して裏切られるのは慣れてるから大丈夫
もちろん、前評判「は」高かったOnzaも当然買ったよ
速攻でお蔵入りしたけど・・・
952なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:50:43.00 ID:E2ZD/LyA
Versus Fighting Padなら詳しくレビューできるぞ。
と思ったら、上にあるヲチモノとか言うサイトに
おれの書き込み全部転載されてた。
953なまえをいれてください:2011/07/05(火) 01:27:12.11 ID:3FDizWNm
>>952
マブカプ3の時に
分解レポまでしてくれてた人?
その後どうです?
耐久性に問題無さそうですか?

今回のは普通に通販できそうで気になる
前回も気にはなってたんだけど
入手方法が微妙だったからなぁ
954なまえをいれてください:2011/07/05(火) 06:20:28.34 ID:E2ZD/LyA
おれが使ってる範囲では、今んとこ別に問題無いけど、まぁ安物のマイクロスイッチだから耐久性は
そんなに良くないでしょ。でも構造はシンプルだしゴム板とか無いから、スレでは耐久性も良さそうとは
言われてたね。でも潰れたら潰れたで自前で交換しやすいから、最初から別に気にしてない。
分解画像見たなら知ってるだろうけど、本当にマイクロスイッチそのまんま付けてるだけだからね、これ。

使い勝手に関しては、おそらくお察しの通りだと思うけど、格ゲーなんかで左斜め上に入れたつもりが、
上もしくは左にしか入って無かった、って事が、最初のウチは時々あると思うよ。
少し使っていれば慣れると思うけど。
まぁ万人向けでは無いってのは以前のレポにも書いたとおり。
買ってみたは良いけどなんじゃこりゃ、まともに操作できんって人も、出ると思うよ。
とりあえず持ちやすさはMadcatzのやつなんかは比較にならんほど持ちやすい。
おれはね。
955なまえをいれてください:2011/07/05(火) 06:23:30.54 ID:E2ZD/LyA
あと気にしておいた方が良い点としては、最近どっかのスレにもちょうど同じ事書いたんだが、
ボタンがむちゃくちゃソフトタッチだから、
「あらかじめボタンの上に指を置いてタイミングを見て押せるように準備しておく」
みたいな操作には、誤爆して押してしまう可能性が結構高い。
これは格ゲー調整として、「ボタンに触ったタイミングがボタンを入力するタイミング」みたいな感じで
反応してから入力するまでのタイムラグを最小限にする為だとか。

なんかコントローラの耐久性って使い方によってすごく差があるので、
力みまくって操作する人には壊れやすかったりするかも知れんけど、
プリント基板と違ってスイッチ交換すりゃいいじゃんって考えられるので
メンテは用意だと思うし、使い勝手に馴染めるのであれば悪くないと思うけどね。
956なまえをいれてください:2011/07/05(火) 21:48:03.44 ID:Xn2AfmOa
ボタンはアケステでいう所の
サンワ的な感じなのね
サンクスです!参考になりました

とか言ってる内に
GSOで入荷待ちになっとるな
957なまえをいれてください:2011/07/05(火) 22:46:55.09 ID:Axa26Zcd
FRAGnSteinについての質問なんですがここでいいんですかね? 専用スレが見当たりません。
958なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:12:34.93 ID:Ol2T6jao
Wikiにマウススレのリンクある
959なまえをいれてください:2011/07/06(水) 01:25:05.46 ID:NHOJuGjt
>>958
ありがとう そちらで聞いてみます。
960なまえをいれてください:2011/07/07(木) 08:19:20.28 ID:qNPIH35D
そろそろじすれか?
961なまえをいれてください:2011/07/07(木) 13:01:11.30 ID:V2J+vZzv
つぎすれたのむ
962なまえをいれてください:2011/07/09(土) 15:23:44.34 ID:TzTZbrw8
controller converter adapter cable for ps2 to xbox360 って最新の箱本体や最新のファームウェアだと動かなかったりする?
なんか使えないんだけど
XBOXのほうの端子に差してるのが純正有線じゃなくて猫パッドなのがまずいんだろうか
963なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:05:36.31 ID:At0WQIlw
>>962
PS3側にスイッチなってるとか?
それか壊れてるか
964なまえをいれてください:2011/07/11(月) 11:57:03.34 ID:hhp7oVJi
>>962
DXの投稿レビューより

PS2 to Xbox 360 Controller Adapter Cable
ttp://www.dealextreme.com/p/ps2-to-xbox-360-controller-adapter-cable-33241
Cons:
don't work with xbox360 madcatz pads in ps3, but with hori pads this adapter works very good

Madcatzパッドは動かないらしい。ホリパッドは動くらしい。
965なまえをいれてください:2011/07/11(月) 17:20:04.89 ID:y/tZf7Tf
俺はPS3で猫のBOコン使えてるけど
966なまえをいれてください:2011/07/15(金) 13:10:48.52 ID:cFn9KfsE
DreamGEARってところの
Shadow 6 Wireless Controller with SIXAXIS with Rumble
ってPS3用のコントローラを尼で売ってるの見つけたんだけど
誰か使っている人いない?
スティックの感触とか十字キーの感触とか知りたい
967 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2011/07/15(金) 13:21:41.67 ID:5HLj54Fl
>>962
それ使ってるけど
なんか最近PSボタン(しいたけボタン)が誤爆されるのか勝手にメニューが出る
格ゲーやってるから棒立ちで大変なことになる
968なまえをいれてください:2011/07/15(金) 13:28:33.40 ID:8k9SRxzf
RazerのPC/Xbox 360対応ゲーマー向け周辺機器が国内発売。
ゲームパッド「Onza」とヘッドセット「Chimaera」が今夏登場

RazerブランドのXbox 360対応ゲーマー向け周辺機器が,ついに日本でも発売される。
Razer USAの販売代理店であるMSYは,PC/Xbox 360で使用可能な
ワイヤードゲームパッド「Razer Onza Tournament Edition」(以下,Onza TE)と「Razer Onza」(以下,Onza)を2011年8月25日

ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20110715003/
969なまえをいれてください:2011/07/16(土) 02:45:20.37 ID:d5cenyxm
スティックに6角ガイド付いた箱コン出してくれんかね・・・
970なまえをいれてください:2011/07/16(土) 08:51:03.95 ID:JUOw/wd0
6角…?
971なまえをいれてください:2011/07/16(土) 10:51:54.82 ID:d5cenyxm
はい8角でしたごめんなさい
972なまえをいれてください:2011/07/16(土) 11:25:32.20 ID:/JqutRfp
ヤフオクで大分前にPS3のコントローラーを中人から落としたんだ。
それで使って一週間もしなかったと思うが、いきなり変なニオイしてきて、しまいには煙が上がってきてコントローラーが持てないぐらい熱くなって壊れたw

あとで分解したら基盤が黒焦げになってた・・・
皆も気を付けろよ。
973 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/16(土) 11:32:30.66 ID:Hg6F1c9q
最近PS3のコントローラーのペアリングがしょっちゅう解除されるんだけどなんでだろう…
使ってるのは純正×2で解除されるときは両方一緒
PSボタン押して電源入れる→コントローラー上部のランプがチカチカしてコントローラーの電源落ちる
USBで繋げば再度ペアリング出来るけどなんか気持ち悪い
症状出るようになったのはここ二週間以内くらいかな
その間に変わったことと言えばトルネのアップデートとアケコンをツナイデントで繋ぐようになったこと
ちなみにトルネのアップデートは一回フリーズ起こって失敗したからソフト入れるとこからやり直した
974なまえをいれてください:2011/07/16(土) 23:06:45.60 ID:MGVRY+16
HORIのPS2連射コンのスティックが固くてパワプロで使い物にならねえ
975なまえをいれてください:2011/07/17(日) 09:22:30.35 ID:ciLOxtSp
それ君自身のスティックじゃね?
976なまえをいれてください:2011/07/17(日) 09:54:24.57 ID:sq2cGmj7
調整はしたのかい
977なまえをいれてください:2011/07/17(日) 11:11:16.93 ID:E5oFcF9g
アナログ感度切り替えとかそういえばあったねー
スティックそのものの中心に戻ろうとする力がちょっと強すぎな気がする
ふにゃふにゃしないのはいいことなんだけど…
指に入れた力とカーソルの動きがいまいち連動しないから気持ち悪い
そして俺下手
978なまえをいれてください:2011/07/17(日) 14:24:55.24 ID:wZCaRMD7
中人ってなに?
979なまえをいれてください:2011/07/17(日) 23:34:30.17 ID:Vm+c7xJI
PS2の純正コントローラって今ハングルとか書かれたアジア製で質が落ちててすぐ壊れるってほんと?
980なまえをいれてください:2011/07/17(日) 23:54:55.42 ID:9jIavCVW
そんなデマを流した奴に直接聞いてこいよ
981なまえをいれてください:2011/07/18(月) 00:22:16.55 ID:nKR5V2zW
ハングルかどうかは知らないが薄型の辺りから安物になって一気に壊れやすくなったと言う話はよく聞いた
982なまえをいれてください:2011/07/18(月) 03:30:54.86 ID:f+dm7ZyF
半島の製品は最高の品質ニダ
983なまえをいれてください:2011/07/18(月) 06:27:29.36 ID:0PCp5P2i
984なまえをいれてください:2011/07/18(月) 08:25:00.95 ID:3i4UGYlh
>>983
985979:2011/07/18(月) 12:39:06.15 ID:dcUKW+nD
壊れやすいのは嫌だな、耐久性を求めるなら純正よりホリのパッドのほうが良いのかな
今は偽ホリパッドの極使ってる
986なまえをいれてください:2011/07/18(月) 14:00:53.22 ID:UzQu//VD
ホリのパッドもそう頑丈とは言えない
半年から1年も酷使したらもう駄目だな
987なまえをいれてください:2011/07/18(月) 17:48:49.30 ID:ZU4dkq+g
>>983
乙んこ
988なまえをいれてください:2011/07/18(月) 19:37:29.89 ID:08c4Kxex
PS2(薄型77000型・2007年購入)コントローラの
○ボタンが押してもないのに押された状態になってしまう。
しかも、連打状態になる時も…。
これは買い換えたほうがいいのかな?
新しいコントローラを極力買いたくないんだが…
989なまえをいれてください:2011/07/18(月) 19:48:15.03 ID:DpI09nQF
じゃあ買わなければいいと思うよ
990なまえをいれてください:2011/07/18(月) 19:55:44.89 ID:KJuYKMsB
我慢して買うか、我慢して買わないかの二択だわな
991なまえをいれてください:2011/07/18(月) 22:07:44.80 ID:rdyY+8NP
今週ホリパッドの新しいのが出るのか感想待ってます。
992なまえをいれてください:2011/07/18(月) 22:35:19.08 ID:pXDYemYw
なんだかんだ純正だな、と最近思った
HORIのボタン嫌い
993なまえをいれてください:2011/07/19(火) 00:35:23.97 ID:pe+c7W50
ターボファイア買ってみたけど、十字キー死んでるな、これ。
デザインが、箱コンに近いから騙されてしまった。
994なまえをいれてください:2011/07/19(火) 01:47:26.35 ID:KGCISK0V
>>993
デイテルに期待するほうが間違ってる
995なまえをいれてください:2011/07/19(火) 02:18:08.10 ID:pe+c7W50
>>994勉強代として考えても高すぎる・・・・
十字キーって、押すというより倒すって感じだけど、今日買ったコントローラ
カチカチしないR3ボタンみたいになってる・・・・
ターボプロにしておけばよかった
996なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:58:36.54 ID:2uMINZ4e
onzaの左スティックの押し込みが効かなくなる症状、スティックの回りのプラスチックが狭すぎてスティックが倒れきらないから起こるみたい。BOでスプリントが出来なくなる人は、回りのプラスチックを0.5ミリ削ると治るよ!売れなくなるから注意だけど
997なまえをいれてください:2011/07/19(火) 23:43:24.64 ID:mYlJbfsQ
箱○は純正以外ありえない
ランブルなどでどうしても連射が必要な時はホリコンで凌ぐ
998なまえをいれてください:2011/07/19(火) 23:54:36.53 ID:kD3UmDU9
999なまえをいれてください:2011/07/19(火) 23:59:31.65 ID:kD3UmDU9
1000なまえをいれてください:2011/07/20(水) 00:01:01.44 ID:kdDsfo9W
1000なら、ワイヤレスで青歯でPS3起動に対応して連射付きで十時キーも完璧なコントローラ発売決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。