【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 31号機【IDE】
1 :
不明なデバイスさん :
2010/12/16(木) 15:07:02 ID:AcahLK7A
AFTのをXPで使うとどうなるんだ?
3 :
不明なデバイスさん :2010/12/17(金) 18:25:41 ID:CUGlIUbR
粗い面と合わせればなんとか使えるが4K以下ファイルのランダムライトは遅くなる。
4 :
不明なデバイスさん :2010/12/18(土) 00:43:36 ID:xg85YFd6
9mmで1TBまだー?チンチン
チンチンω
8 :
不明なデバイスさん :2010/12/18(土) 11:14:43 ID:JoHmwLmX
うんこぶりぶり ちんこふりふり
ま○こもりもり
っで結局、Travelstar Z5K500はAFT確定?
>>11 うちはVistaなんだけどkb923332はどうなってるんでしょうか?
>>12 >これに対して、下位互換性の問題を軽減するために、内部では大きい物理セクタ サイズを使用し、
>システムには 512 バイトの論理セクタ サイズのみを公開するハード ディスク ドライブを生産する製造元もあります。
>このようなハード ディスク ドライブは、ドライブがデータの書き込みに使用する方法から、
>エミュレーション デバイスと呼ばれます。この方法は、よく "読み取り - 変更 - 書き込み" と呼ばれます。
>書き込みのサイズが物理セクタよりも小さい場合、ドライブは、物理セクタを読み取り、
>変更対象であるセクタ内の一部分を変更してから、物理セクタ全体を書き込む必要があります。
>この種類のハード ディスク ドライブの主な短所として、パフォーマンスの低下が挙げられます。
>書き込みのサイズが物理セクタよりも小さい場合に余分な読み取り処理が実行されるため、
>パフォーマンスが低下することがあります。
書かれてる通り
Vistaはまだサポート終了してないから修正パッチが出ると思うけど、いつになるのか
SP3と一緒かな?
俺はAFTは買わない。ネイティブ4KiB HDD出るまで待つ。 AFTはあくまで512B/4KiB HDDであってネイティブ4KiB時代になって使えるかどうかわからないからね。 AFT→ネイティブ4KiB変更はファーム書換えで物理4KiB/論理4KiBにできるだろうけど、その他のI/Oコントローラーとかは512セクタ用で作ってあるはずだから簡単にはいかないんじゃないかな。
ネイティブ4K時代になっても使えるに決まってるだろw わざわざ512B論理セクタを切り捨てる意味がない
1TB待ち切れずに、750GB買っちまった。 500GBからEASUS DCでCOPYして、AFTだからちょっと心配してたが、 Windows7 64bitだからか何の問題も無く動いてるな。
>>17 決まってはいないと思うよ。
現状、ネイティブ4K動かせるOSが存在しないから、仮想環境でも確認することはできないし。
まあ、512セクタ4Kセクタ共存の時代はしばらく続くだろうけど。
>>18 EASUSってパーティションアラインメント壊れた気がしたけど大丈夫か?
>>18 CrystalDiskMark ランダム4K Write何MB/sだ?
0.2〜0.3MB/sならミスってる。0.8MB/sぐらいなら大丈夫。
もしくはExamDiskのパーティション情報が緑色ならOK。
>>23 ちゃんとアラインしても、Random Write 4KB (QD=1) : 0.882 MB/s
ということはそれなりにパフォーマンス落ちるんだな。
25 :
18 :2010/12/20(月) 11:40:19 ID:FzbrqxCA
>>23 自分のもWD7500BPVT
それは、まっさらな状態での数値だから、データが入ってればこんなもんなんだろうね。
ありがとう。
前のHDDの数値は取ってないが、若干快適になった気がする。
同時にメモリも8GBにしたんで良くわからないが。
1TBまだー
12.5ってどこで使えるんだ? 3.5インチの代替?
12.5mmが入るノートもあったりする
そうだね
安くていいね
なんで今頃そんなもん。出すんなら9.5mm1TBだろw WDの次期1TBは4200RPMぐらいのScorpio Greenになるんだろうか?
9.5mmの1TB以上あったら欲しいね。
ずっと待ってるんですよ。何を出し惜しみしてるんですか
東芝のMK7559GSXPと WDのWD7500BPVTって両方とも 750GB、5400rpm、キャッシュ8MB、プラッタ2枚って仕様だと思うのですが どちらがお勧めってありますか。 メインPCのちょっとしたデータ置場にするつもりです。 素人目には、HDDならWDって印象なのですが。
上海問屋の光学ドライブ部HDD内蔵マウンタなら 厚さ13mmだから1TB10.5mm厚もいけそう
>>38 >一枚プッタラ
それは新しいかもしれんなw
250BEVT、PC2台にそれぞれシステム用とアプリインスコ用に買いましたよ。 3.5インチHDD2個を2.5インチHDD2個にしたおかげで3.5インチベイが1個空いてラッキーでした。
>>43 それ大丈夫か?
ATAPI-SATA変換だとUDMA2病になるし。1TB 12.5mmだし。I/F位置によっては入らんだろ?
なんだかここ閑古鳥が鳴いている状態だww
みんなお祭り騒ぎのHGST友の会に行っちゃったのかな?
ここはHGST厨のたまり場だったってのがよくわかるw
2ちゃん中毒患者の典型的な思考パターンですね。
( ^ω^)?
現在、HDDのプラッタは500GBプラッタが成熟期に入っており、2.5インチHDDで1TBを実現することができるようになった。HDDメーカー筋の情報によると、2011年には1TBプラッタが成熟期に入るだろうという。1TBプラッタにより3.5インチで4TB、2.5インチで2TBのHDDが実現する。 1プラッタで1TB、2プラッタで2TB・・・素晴らしい時代になりました。 こうなると2.5インチでも十分という自作ユーザーも増え、低消費電力化と低発熱化の為にあえて2.5インチHDDを搭載するという人も出てきそうです。
53 :
不明なデバイスさん :2010/12/28(火) 11:27:10 ID:aGCjLN3u
>>51 同じ1プラッタでも直径も容量も違うんでないの?
( ^ω^)!
面密度からすると 2.5インチ1TBプラッタ=3.5インチ2TBプラッタだよね。
56 :
不明なデバイスさん :2010/12/28(火) 16:45:00 ID:T6YgblNV
2.5と3.5だと、搭載できるプラッタの枚数も違うよね。多分。
2.5インチ 9.5mm1TBプラッタ×2枚= 2TB 12.5mm1TBプラッタ×3枚= 3TB 3.5インチ 2TBプラッタ×5枚=10TB ( >ω<)少しは自分で計算せぇw
>>57 そか、3.5って5枚も入れられるんだ。
最近、HDD捨てる時、完全に分解して中の円盤も壊して捨ててるんだけど、
3枚までしか見たこと無いな。
でもなんか、
>>51 に書いて有る事っておかしいよね?
2.5で2TBも行くなら、3.5なら10TBくらい行かなきゃおかしいよね。
現在の750GBと3TBの比率から言っても。
59 :
不明なデバイスさん :2010/12/28(火) 20:24:55 ID:dv4WTE2t
2.5で2TB超は要らんな。今の所。 俺のノートに載らないから。
しかし、10Tとか胸が熱くなるよな。 そのうち、HDDが規制されるんじゃないか?w
>>60 ノートのUEFIマザー搭載機っていつ出るんだろね?
Sandy Bridgeで載っけてくるのかな?
>>61 10TBになってもなぁ。
WD20EARS Extended Testで4時間かかるみたいだから単純に10TBだと20時間かかるw。
高速化してもらわないとえらいこっちゃな。
10TBのHDDのデータが飛ぶところを想像してみな…… 俺は若干ちびってしまった……
だよね〜 やっぱ2.5inchで2TBぐらいがMAXでいいかもね。7200RPMで。 最近は回転数落としてecoHDDとか言ってるけど>63みたいに何するにしても時間がかかる。 高速回転で短時間で終わらせるほうがよっぽどecoだと思うw
そういえば3.5ではHGSTからも回転数可変のが出てきたんだったかな 必要な時は速くないと困るしな
今年もお世話になりましたw 2011年は2.5inch 1TB到達で盛り上がるでしょうかね。
プッタラ密度もそうだが、ヘッドのR/W速度も見合うように向上してほしいな。
ん、3.5インチ用のプラッタで1Tじゃないのか? >48のは HDDのプラッタは3.5インチの500GBプラッタが成熟期に入っており 2.5インチHDDではプラッタを3枚使うことで1TBを実現することも出来る様になった 2011年には3.5インチの1TBプラッタが成熟期に入るだろうという。 1TBプラッタを使うことで3.5インチHDDで4TB、2.5インチHDDで同密度のプラッタを3枚使うと2Tが実現する だと思うんだけど
3.5インチは667GBプッタラが標準となり、 2.5インチはその半分の333GBプッタラ3枚を使った1TBモデルが登場した 2011年は3.5インチの1TBプッタラが登場し、 2.5インチはその半分の500GBプッタラ2枚の1TBモデルが登場するだろう だと思うんだけど
71 :
不明なデバイスさん :2011/01/02(日) 11:04:32 ID:iK+FB1tP
72 :
不明なデバイスさん :2011/01/02(日) 11:57:53 ID:Bl099KBo
>>70 あんま詳しくないけど、3.5の二乗と2.5の二乗の比が2対1だから、そんなもんなんだろうね。
1プラッタ当たりの容量が半分で、載せられる枚数も少ないし、
3.5が5TB到達で、2.5は1.5TBって感じか?
73 :
不明なデバイスさん :2011/01/02(日) 13:23:01 ID:VDi4Ghub
来て見て触って、富士通の置換 ♪ │ │ │ │ │ │ │ │ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 置換でGO!京浜急行偏 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ ( ・∀・)_ < Fujitsu エリート英樹推参! ⊂L/ ( ) \l⊃ \_____________ ( | | ) キャー 置換 置換 )_/ っノ_( キャー 富士通社員よ (__フ(__フ
2.5インチHDDはディスクの素材は金属?ガラス?
>>71 原文よんだほうが良いぞ。もっとわからんけど。
As 500GB platter designs are already mature, allowing 2.5-inch hard drives to become capable of offering 1TB capacities, sources from hard drive makers believe 1TB platter designs should mature as soon as 2011. By then,
3.5-inch 4TB and 2.5-inch 2TB hard drives will be available.The sources citied IDC's figures and pointed out that the market share of notebooks with 2.5-inch 500GB hard drives has already reach 22% and as demand for
500GB hard drives has been growing since early fourth-quarter 2010, 500GB models are expected to account for 35-40% of the global 2.5-inch hard drive shipments in 2011, while 320GB will be 30-35%, 250GB 10-15%, and 160GB
to be phased out of the market. Meanwhile, 640GB and 750GB models will be mainly adopted by high-end notebooks due to their high cost, accounting for 10-15%.
The sources also cited IDC that the enterprise market's hard drive demand is about 40.5 million units and will grow to 52.6 million units in 2014. The data also showed that the 3.5-inch drives will be completely replaced
by 2.5-inch models by 2012.
まあ一番重要なのは抜けている最後の文章で、2.5inchが主流となるのは時間の問題だってこと。
ソースは、エンタープライズ市場のハードドライブの需要は約40500000台されていることを2014年には52600000台に成長するとIDCは挙げている。データは、3.5インチドライブは完全に2012年までに2.5インチモデルに置き換えられることを示した。
理由付けがお粗末すぎて何だかなあ 大企業向けの話と言えどたった2年ほどで3.5インチ全滅って極端すぎだろ 数年でSSDがHDDを置き換える!みたいなヨタ記事と似た臭いがする
大企業ならローカルHDDにデータ溜め込まないはずだし、 デスクトップも小型化していくだろうから分からん象。
その程度の認識で語られても説得力を感じないなあ
>>77 確かに、ビジネス用(事務用)デスクトップは小型化で2.5採用の方向だな。
SSD採用の方が有難いが。
2012年までに3.5インチ全滅ってことじゃないだろw 需要量が置き換えられる(入替わる2.5>3.5)じゃね。 いずれにしてもHDDメーカーは3.5インチは先がないと考えているだろうけどね。
>>79 サーバ用途は無視?
たしかに2.5インチSAS採用は増えてるが
廉価で容量を稼ぐタイプはSATA 3.5インチが欠かせない
>>80 あれってそういう風に読めるの?
いずれ置き換えられるのは確かだろうけどな 今は需要が3.5インチの方が高いから安いけど PCメーカーだってノート用に2.5インチ、デスクトップに3.5インチを仕入れるより 統一したほうがコスト下がるし本体自体小型化、省電力化、静音化される 需要が逆転したら価格差は縮まって最終的には無くなるかもね 価格差が無くなってから消えるまでは一瞬かもw それが2012年って早すぎると思うけど
Promagy使ってるけどHDDは2.5インチですね。
サーバー用はSAS2.5インチが既に主流になった。 RAID10やhpのVRAIDでは玉数多い方が有利だから 2.5の方が高密度ではいるしヘッドのシーク時間も短いし いいことずくめなんじゃなかろうか。 ブレードの第一世代の頃は壊れまくったからいいイメージが無かったけど 今なら2.5がいいわ。
サーバはストレージを別に用意するからだと思うよ。 ストレージは3.5インチが主流だよ。
選択次第かな
用途次第やね。
VRAIDの話だからもちろんストレージを前提にしてたよ。 じゃあうちが見積とったベンダがたまたまそう思ってるところだったのかな。 エンタープライズ用途で2.5薦めてるって言ってたけど。 容量が欲しくて一つのファイルサイズがでかい動画のデータストアとかだったら 3.5の方が効率いいのかな?
iSCSIでストレージに接続して、 仮想環境をストレージから立ち上げとかそういう用途だと容量は多いに越したことはないから、 3.5インチのほうがまだまだ有利。
>>77 が自演で必死すぎるな
そんなに3.5が嫌いなのかw
ストレージ以外だと、たしかに3.5インチ乗っけられるサーバの種類は減ってるよ。
まあ早いトコHDDは絶滅してSSDになって、光学ドライブも外付けが主流になって PC本体は手のひらサイズが当たり前になって欲しいけどな
つピンセット
プロージット! 3.5インチHDD最後の年に――!
軍資金と用途別で使い分け。賢い君ならわかってるはずだm9(`・ω・´)
もうじき2.5inch9.5mm 1TBが出ればスペース的に3.5inch 2TB=2.5inch 1TB×2台だし、 騒音・振動・発熱は2.5inch有利なのであとはカネ次第だwな。
>>97 3.5インチは既に3TBが出てて、
2.5インチと同じ記録密度なら4-5TBを実現出来るわけだが
4-5TBって使いたいの? 今の5000RPMクラスじゃ時間ばっかかかるし、壊れたらえらいこっちゃだし、いらん子だと思うけど。 まぁ考えかたの違いだから人それぞれだけど、ここは2.5inchスレだということですな。
100 :
77 :2011/01/05(水) 10:50:11 ID:oMIZhsnC
>>90 そこまで気にさわったのか?2ちゃんは向いてないってレベルじゃないぞ。
>>99 速度なら2.5インチの方が小さい分遅くなるわけだが
壊れたらえらいこっちゃって、そりゃアホすぎw
バックアップせずに使うなら消えても問題ないデータを入れるわけだし、
壊れたら困るならバックアップするわけだし、そのどちらかしか選べない
壊れたら困るデータをバックアップせずに使う選択肢はない
せっかく2.5インチなら3.5インチ1台の所に2台搭載してバックアップやRAID1出来るのに
2.5インチスレだからって誤った情報があったら訂正するのは普通だろ?
別に3.5インチ使えって言ってるわけじゃないし
>4-5TBって使いたいの 320GBあたりが主流の時にも1TBなんて使いたいの?とか言われてたよな >壊れたらえらいこっちゃ これも同様。以前から言われてること 転送速度の問題だけは同意だけどね
2.5inchも早く4TBとか5TBになれば言いと思ってるよ
記録面積は約2倍違うけど、シーケンシャル速度は1.6-1.7倍くらいだよね 2.5インチ1TBx2なら3.5インチ3.2〜3.5TBが同じ時間 そう考えるとサイズと速度のバランスでは2.5インチはお得かも ランダムは遅いけど、その辺はSSDでカバーで
>>104 普通はそこに価格と容量を加味して判断されるわけで
お得かどうかは要求と予算しだい
と何度も繰り返されてるのにねえ
106 :
不明なデバイスさん :2011/01/05(水) 14:50:56 ID:suTBbkGD
>>93 CPUとメモりは同じ規格のスロットでカチャっと繋ぐだけ。
繋いだ分だけ性能アップ。ジサカーはGPUも追加する。
レゴみたいに各パーツの組み合わせで形が作れて、
性能と形状と両方遊べるみたいな
わたし、バサカーなんだけど...
バカサー?
113 :
不明なデバイスさん :2011/01/07(金) 22:59:36 ID:+H59DayY
何で4GBなんだろ?
価格じゃないの。
8GBでもさほど変わらんような
意地でも1TBを出さないつもりか
メーカー製PCなど大量に採用される容量が優先なんだろ 製品価格への影響を抑えつつ容量を増やせる方がメーカーとしておいしい
裏ではもう2TBが生産ラインを待ってたりしてw
技術が使い物になる≠使うことで儲かる
容量的には別に750GBでも全然構わないんだけど、 キリの悪さで1TB待ち、って人結構いるよね。
…でも1TiBだから0.91TBなんだけどね
9.5mm厚1TBマダーチンチン
右斜め上をのぞいてる感じだw
128 :
不明なデバイスさん :2011/01/09(日) 22:26:53 ID:MH2uzvag
CESで出品された東芝のQosmio X505が1TB搭載してるようだが
新しいのが出ると買う癖直そ。
>>130 直さなくていいから買ったらベンチ張っておくれ。
最近このスレでベンチ見てないような気がするw
320GBプラッタ→750GBプラッタでも速度向上はさほど期待できなくなってるからなぁ
間違い。 ×750GBプラッタ→○500GB
追加orz 500GB→500GBプラッタ 容量はおいといて、ヘッドの性能が大幅に向上ってのはこの先ないのかな
お前は自分のエラー補正性能を上げるほうが先だな。
もう速度はSSD、HDDは速度上がらず容量だけアップの流れになってる
3.5inchだけどHDS723020BLA642なんかsequentialで170MB/sぐらい出てるんだからまだ上がるっしょ。 SSDと比較はしませんけどw。
>>132 〜4
500GBプラッタも750GBプラッタも2.5インチじゃまだ売ってないけど。
ヘッドの性能ってAccess Timeってこと?
ボケw ====== HddRpmEst v0.1.5 === 結果レポート ===================================== 対象 HDD : WDC WD5000BEKT-00KA9 回転数(推定) : 7050 rpm あやしい 平均アクセスタイム : 15.4 msec 同上(先頭10%の領域) : 8.2 msec 転送速度(外周,最大) : sustained 111.4 MB/s / burst 127.2 MB/s = 87.6 % 転送速度(外周,平均) : sustained 104.1 MB/s / burst 114.4 MB/s = 91.0 % 転送速度(内周,平均) : sustained 54.6 MB/s / burst 62.2 MB/s = 87.8 % 転送速度(内周,最小) : sustained 44.4 MB/s / burst 46.8 MB/s = 94.9 % 内外周比(平均,最大小) : 52.4 %, 39.9 % / 54.4 %, 36.8 % 備考 : 外[30/30,v2.81,a0.46]内[18/18,v1.93,a0.76] ------------------------------------------------------------------------------
test
同じ2.5インチ320Gでこの2つの違いって何なのかおまいら教えれ HTS725032A9A360 [320GB 9.5mm] HTS725032A9A364 (320GB 9.5mm)
>>142 How to read the Travelstar model number
HTS725050A9A364 = 500GB, SATA 3Gb/s
H = Hitachi
T = Travelstar
S = Standard (vs E for Enhanced Availability)
72 = 7200 RPM
50 = Full capacity?GB
50 = Capacity this model, 50 = 500GB
(32 = 320GB, 25 = 250GB,
16 = 160GB,12 = 120GB)
A = Generation code
9 = 9.5mm z-height
A3 = Interface, SATA 3Gb/s (SA = 1.5Gb/s)
6 = 16MB cache
4 = No encryption (0 = No BDE hardware,1 = Bulk Data Encryption,5 = TCG Opal Encryption)
マンドクセ HGSTw 旅星モデル番号をどのように読み取る HTS725050A9A364=500ギガバイト, SATA 3Gb/s H=日立 T=旅星 S=標準(E=連続稼働モデル) 72=7200回転 50=全容量は?ギガバイト 50=このモデル容量では、50=500ギガバイト(32=320ギガバイト、25=250ギガバイト、16=160ギガバイト、12=120ギガバイト) A=生成コード 9=9.5ミリメートル zの高さ A3=インターフェイス、SATA 3Gb /s(SA=1.5Gb /s E=AFT) 6=16MBキャッシュ 4=暗号化なし(0 = 非BDE暗号化機能モデル、1 =BDE暗号化機能モデル、5= TCG暗号化機能モデル)
訂正 末尾4=暗号化なし 0=暗号化なし(OEMモデル) のようだw
辞書ひけばわかる程度の内容を日本語で要求か・・・ 「A = Generation code」は世代コード
>>148 では、あなたに質問するね
HTS725032A9A360 [320GB 9.5mm]
HTS725032A9A364 (320GB 9.5mm)
この2つは結局どこが違うの?
4=暗号化なし(0 = 非BDE暗号化機能モデル、1 =BDE暗号化機能モデル、5= TCG暗号化機能モデル)
この部分だけが違うのだけど、それが具体的にどのように違ってくるのか
それを答えて欲しい
よろしくお願いします
基地外を相手にするからこうなる 答えれば付け上がるだけ。無視が一番
答えられないからって難癖付けて逃げるのはどうかと思う
>>149 親切にも
>>147 が書いてくれてるのに何が疑問なんだ?
他力本願一筋の情報乞食に施しをする理由はないよ
検索しろw
辞書を引けw
そして考えろw
>>152 なんの疑問も無かった
単に見落としてただけだw
>>147 氏ありがとう
>>148 オメーが余計なこと書くからそっちが気になって大事な部分見落としてたじゃねーかボケ
この程度の英語が読めない学力だからといって、気質まで難癖つけるつもりはないが…
HPのdv7、dv6の春モデルでHDDの1TB選択が可能になってるな。 dv7は1TBx2もできる。 これは9.5mmなのだろうか。
HP Pavilion dv6 Entertainment PC Maintenance and Service Guide
>Hard drives Supports 6.35-cm (2.5-in) hard drives (HD), 12.7-mm (.50-in), 12.5-mm (.49-in)
>and 9.5-mm (.37-in) thicknesses
>Customer-accessible
15.6ノートでもHPは厚いの搭載可能にしたんだな。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c02659236.pdf
9.5mmの1TBまだぁ?
もうちょっと
今出るところです
9.5mm手打ちソバ1丁かw?
1プラッタモデルで320GBて何がありますか
5400rpmならMK3265GSX 7200rpmならZ7k320がいいんでね。
Z7k320良さそうですね もう少し探してみます
いきりなり質問しておいてもう少し探してみますかよ
1プラッタ500GB早くても4月なのか・・・ 3.5インチから全部置き換えたいけど 2.5インチで1.5TB出るのは更に先だろうか
脳内
初夢
脳内ってのも間違ってないかも 第1四半期って見た気がしたんだけど、どっか行ったorz
500GBプラッタがQ1っていうのはたしかにどこかで見たことがある っていうか7mmのZ5K500は12月にすでに出荷開始してるし ちなみに、この業界の第1四半期は1〜3月だ
おまいらが1プラッタに拘る理由って?
部品点数が下がると、発熱や音、特に故障率が有利 だと思うが俺は特にこだわってないなあ
速度やいろいろな点を考慮して2プラが一番いいな
新型出ても、初めは糞高いから半年位様子見
今だ1プラにこだわっているのは一部じゃないかな? オレも前は1プラばっか使ってたけどね。 部品数少ない分、騒音・発熱が低いと思って使ってたけど、2プラとはびびたる差だとわかった。壊れる時はプラ数関係なく壊れるし。 それよりも容量倍になるほうがよほど有効だと思ってからは気にしなくなったw
故障率はSeagateのレポートだと1プラが0.4%で2プラが0.6%だった(年間)
>>177 それって、出荷比率は考慮されてるのかな?
販売台数って1プラ2プラどっちが多いんだろうね?
1プラの方が軽いから
ヤムチャにも何か光るものがあればな 太陽拳という意味じゃなくて
>>170 >ちなみに、この業界〜
あぁ、そうなのかorz
それなら待てそうな気がする、ありがとう
操気弾な
1TBまーだー
やっぱ、プッタラ密度上がっても速度向上はみこめないのかねぇ・・・
SATAで最速なのは、東芝の750Gのやつなのかな? 375Gプラッタ?
>>191 遂に来たか
相変わらず12.5mmだが
12.5mm … 確かに嫌がらせの部類に入るよな 誰が使うんだよ
ペ・ヨンジュン
ノートPC向けじゃないんじゃない?
>>200 他社が手を出していない分野だからね。
ニーズは固定であるから、ほぼ独占できるのが強み。
ノート型HDDはSSDに移行する流れもあるから、新規開発投資は
難しいんでしょう。
IDE型とSATA型ではどちらが消費電力が低いのでしょうか
その二つは消費電力の違いを見る指標じゃないので答えはありません。 現実問題としては、有意な差は無いです。
不具合報告 hts725050a9a364でゼロフィルに異常にかかる不具合あり。 22時間でゼロフィル半分も終わらない。100%終わるには44時間以上かかる。 サポートいわくDFTの仕様で数機種は時間がかかるとの事。 100%終わるのに44時間以上とか、正気の沙汰じゃない。
HDD捨てる時以外でゼロフィルとか、正気の沙汰じゃない
>>209 テストで不良セクタ見つかったから、そこを直せないものかとゼロフィルしたのです。
>>209 普通はするんじゃない?
オレはQuick Test→Advanced Test→Erase Disk(ゼロフィル)→Win Quick Formatして使ってる。
>>210 オレも7k320でそれ何回もやったことある。ゼロフィル後しばらくはいいんだけど結局エラー復活で交換してもらった経験がある。
普通しないよ
WDスレの連中は普通じゃないのか
普通しないのかぁ。 Advanced Test 読み取りテスト ゼロフィル 0カキコ・書き込みテスト 不良セクタ洗い出しため。の認識でいたんだけどw
それって不具合じゃなく不良じゃないの?
HTS725050A9A364 だけでなく数機種そういう症状が出るとの事だから、 7,200回転は全部ゼロフィルが異常に遅い可能性あり。 ロットによって改善されるのか。それともDFTのヴァージョンUPで改善されるものかは不明。
DFTのAdvanced Testは遅くないの? ゼロフィルだけなら他のやつで代用すればいいけど。 ICH9MなんかはDFT起動すらしないからなんか関係あんのかね。
DFTのショートテスト2〜3分、アドバンステスト2時間半は500Gとしてはは普通の範囲と思われ。
>>206 99にもきたね。海門と同じぐらいの値段だw
日立はまだか?
1TBはまだか?
東芝2.5の1Tが来た 秋葉原アーク行ってくる
\7,980か安井! 厚い!
222 :
不明なデバイスさん :2011/02/02(水) 20:18:14 ID:tMJ9YsLV
お厚いんでしょう?
お暑いのがお好きなようでw
>>224 3年保証の500GBが4〜5000円で買える時代にこれはなぁ
SSDのバックアップ用に使うとか・・・
SSDの方が容量でかいわ
こういうのはHDDが抜かれたジャンクノートに使用するものだろ
ジャンク扱いってなんだ?再生品?新品? IDEなら即買いなんだけどなぁ
>>228 趣味で昔のノートに、あえて古いOS乗っけて使う用途用かもね
いずれ、USBメモリーもこのくらいの容量が当たり前になりそう
128GiBの壁があるノート向けとか つーかSATA世代のノートにそんなのは無いか
ポータブルHDDにしたり Cドラを丸ごとバックアップしたりするには丁度良いんじゃね? 壊れて無ければだけど。 普通に欲しいと思ったわ。
233 :
不明なデバイスさん :2011/02/07(月) 01:27:55 ID:+1E7lvVi
購入前にスレを参考にさせてもらいました。いちお報告 HTS547575A9E384(0S03085) Sequential Read : 86.147 MB/s Sequential Write : 82.513 MB/s Random Read 512KB : 38.237 MB/s Random Write 512KB : 32.854 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.536 MB/s [ 130.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.855 MB/s [ 208.8 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.710 MB/s [ 173.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.881 MB/s [ 215.1 IOPS] Test : 100 MB [C: 16.2% (8.1/50.0 GB)] (x5) OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86) Hitachi 210W RF1 CoreSolo U1300 1.06GHz DDR2 2GB Align Tool適用後です。 ちなみに換装前のHTS541680J9S Sequential Read : 41.649 MB/s Sequential Write : 34.786 MB/s Random Read 512KB : 23.280 MB/s Random Write 512KB : 22.187 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.424 MB/s [ 103.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.090 MB/s [ 266.1 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.575 MB/s [ 140.4 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.115 MB/s [ 272.2 IOPS] Test : 100 MB [C: 18.8% (14.0/74.5 GB)] (x5)
久々ベンチ乙 CDMはTestサイズ1000MBでヨロ
リフレッシュHDDはいらないでござる
238 :
234 :2011/02/09(水) 10:01:48 ID:0vF9PADW
1000M計測しますた HTS547575A9E384 Sequential Read : 94.203 MB/s Sequential Write : 92.443 MB/s Random Read 512KB : 39.653 MB/s Random Write 512KB : 36.663 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.516 MB/s [ 126.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.835 MB/s [ 203.8 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.570 MB/s [ 139.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.748 MB/s [ 182.6 IOPS] Test : 1000 MB [C: 16.3% (8.1/50.0 GB)] (x5) HTS541680J9S Sequential Read : 44.221 MB/s Sequential Write : 41.506 MB/s Random Read 512KB : 23.651 MB/s Random Write 512KB : 21.751 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.392 MB/s [ 95.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.879 MB/s [ 214.7 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.506 MB/s [ 123.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.897 MB/s [ 218.9 IOPS] Test : 1000 MB [C: 18.8% (14.0/74.5 GB)] (x5)
240 :
234 :2011/02/12(土) 20:01:13 ID:rF82yuOY
MK7559GSXP Align Tool 実行前 Sequential Read : 112.629 MB/s Sequential Write : 101.165 MB/s Random Read 512KB : 38.409 MB/s Random Write 512KB : 14.759 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.459 MB/s [ 112.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.129 MB/s [ 31.5 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.559 MB/s [ 136.4 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.128 MB/s [ 31.2 IOPS] Align Tool 実行後 Sequential Read : 111.824 MB/s Sequential Write : 110.145 MB/s Random Read 512KB : 36.737 MB/s Random Write 512KB : 33.495 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.421 MB/s [ 102.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.982 MB/s [ 239.7 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.568 MB/s [ 138.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.001 MB/s [ 244.3 IOPS] Test : 1000 MB [C: 25.0% (12.5/50.0 GB)] (x5) OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86) 当然日立のAlign Toolは駄目で、Paragon Alignment Tool 2.0を使いました。
Windows7を持ってる人なら、Windows7でフォーマットとパーティション区切りを してやればアラインメントはうまく調整されて、XPでも性能の犠牲なく使えるの?
概ねそうだよ でもWin7向けに出てるAFTドライブ用パッチはXPには提供されていないから 完全に性能同等にはならないみたい。あんまり気にするほどではないけど
500GBプッタラ2枚で1TBの9.5mmマダー?
244 :
不明なデバイスさん :2011/02/13(日) 14:21:24 ID:4JIxpjfo
1TB1プッタラの9.5mm厚まち
今更ながら安くなっている東芝MK3265GSXを買ってきたけどスゴイね・・・ ほぼ無音で速度もノートパソコンで使用する内容ならば十分に速い。 ムリにSSDにしようとしなくて良かった。
246 :
245 :2011/02/13(日) 15:52:40 ID:Hv6SCv67
WDの320GBを買ったときには、このクソ五月蠅いHDDは使えないと外してしまったものだけど・・・これは使える。
247 :
不明なデバイスさん :2011/02/13(日) 16:00:36 ID:4JIxpjfo
MK2565GSXは倉庫に、システムはSSDにしてるな
SSD 512GB入れちゃってから、1TB超えの7200rpmとか出てくれないと何も買う気がしなくて困る。
こまってねーじゃん
>>245 > ほぼ無音
静音スレあたりでは決して口に出さないほうがいいワードですぜ旦那
2.5インチすらうるさいので、5分でサスペンドするようにしている俺ガイル
当該スレではないから大丈夫
気にならん、とでも言えば良いのか。
というか、HDDなんか使わないでSSD使えって言えばいいんじゃね。 どんだけ無音なとこに住んでんだろな?アラスカか?
そのうちSSDも微妙に鳴くからうるさいって奴が乗り込んでくるぞ
まあ実際アクセス音聞こえるしな。普通の環境で普通の耳を持っていれば 俺はそこまで気になるような静音厨じゃないけど
駄目なサウンドデバイスを使ってる時のヘッドホンとかも スマートフォンとか一般的にはこっちが耳障りだな
258 :
234 :2011/02/15(火) 11:05:55 ID:zJ3HqvcU
>>248 同じノートPCを2台買ったので、どうせなら違うHDDを買ってみるかってことで
HddRpmEstやってみました
対象 HDD : Hitachi HTS547575A9E384
回転数(推定) : 5355 rpm
平均アクセスタイム : 18.2 msec
同上(先頭10%の領域) : 11.2 msec
転送速度(外周,最大) : sustained 103.7 MB/s / burst 119.1 MB/s = 87.1 %
転送速度(外周,平均) : sustained 94.3 MB/s / burst 108.2 MB/s = 87.2 %
転送速度(内周,平均) : sustained 47.3 MB/s / burst 54.2 MB/s = 87.3 %
転送速度(内周,最小) : sustained 43.5 MB/s / burst 49.8 MB/s = 87.3 %
内外周比(平均,最大小) : 50.2 %, 41.9 % / 50.1 %, 41.8 %
備考 : 外[29/29,v0.99,a0.94]内[16/16,v0.94,a0.93]
対象 HDD : TOSHIBA MK7559GSXP
回転数(推定) : 5376 rpm
平均アクセスタイム : 16.9 msec
同上(先頭10%の領域) : 11.5 msec
転送速度(外周,最大) : sustained 114.1 MB/s / burst 131.0 MB/s = 87.1 %
転送速度(外周,平均) : sustained 113.0 MB/s / burst 130.0 MB/s = 86.9 %
転送速度(内周,平均) : sustained 55.0 MB/s / burst 63.1 MB/s = 87.2 %
転送速度(内周,最小) : sustained 53.6 MB/s / burst 61.6 MB/s = 87.0 %
内外周比(平均,最大小) : 48.7 %, 47.0 % / 48.5 %, 47.0 %
備考 : 外[29/29,v0.20,a0.97]内[18/18,v0.41,a0.90]
また、ExamDiskで各パーティションの先頭が100000hバイトの倍数になっていることも
確認できました。
259 :
234 :2011/02/15(火) 11:08:29 ID:zJ3HqvcU
同じアラインメント調整でも、Hitachi Align Toolの方はWindows起動中に アラインメント調整し再起動してあっけなく終わったのに対し、Paragonの方は DOS?起動で調整、データのコピー(というか移動)もやってたので、えらく時間がかかりました。
260 :
不明なデバイスさん :2011/02/15(火) 14:33:54 ID:MSnGKUvX
>>244 3.5インチでも750G1プラなのに下手したら骨になるよ
>>258 ベンチ乙 7k500も喰ってるw
東芝はOEM用ですっていってツール類出さないから大変だよね。参考になります。
ちなみにExamDiskでもAlignできるようだ。
クレクレ君ですまんがMK7559GSXPのExamDisk ビック・セクタ情報はどう表示されてるか教えてほしい。
ちなみにどうでもいいWD5000BEVTだけど
論理セクタサイズ: --( 512) バイト
物理セクタサイズ: --( 512) バイト
東芝はOSに通知するAFTかどうか知りたいのでよかったら頼んます。
263 :
234 :2011/02/16(水) 21:51:12 ID:8OsI2HEc
>>261 どちらも本体内に納めるとほとんど音は聞こえません。耳を押し当てて
ようやく確認できる程度です。強いて違いをあげれば東芝の方が低音、
日立のほうは高音のアクセス音がします。あと、なぜか日立のほうは
電源断後に回転の止まる音が大きく聞こえます。どちらを買っても音は
気にならないと思います。
>>262 HTS547575A9E384、MK7559GSXPどちらも
論理セクタサイズ: 512( 512) バイト
物理セクタサイズ: 4096( --) バイト
と表示されました。どうせならST9750420ASも試したくなりますね。
かなり熱そうですがw
264 :
262 :2011/02/16(水) 22:57:47 ID:IVMh3/In
265 :
不明なデバイスさん :2011/02/17(木) 17:08:39 ID:r2TeDmox
東芝の750GB買ったのは良かったけど調整ツールが期間限定無料で配布終了とかorz だれかください
>>263 HGST停止時の音はうちの7k320でも鳴る。トゥルルルル…みたいな。
S.M.A.R.T.、DFT、始動・稼働中は異常なしだから諦めてる。
HDDにディスクブレーキ付けんなよw
_,,,,....-----、-‐‐‐-、 =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ 〈ェ _,,ェェ,,冫/\ 冫 /(・|,, /・)> ヽ___ / /〈~、 '。゚, ̄i `,r`i |::rニ、 / ( / とぅるるるるー |::`こ' / /入| \__,,,.....,,,,_//|| | 〕;;;;;;;;='´/|| || \ _,..|| || || ||/|| \
はいもしもし
>>270 7とVistaのブートDVDでは開き領域フォーマットしかできないからXPのブートCDでOK
272 :
270 :2011/02/17(木) 21:25:36 ID:UZjDTxnu
AFTのHDDをXPで使うためのアライン用にってことでフォーマット抜きでどう?
>>265 が抜けてますた。スマソ
265ですがレスくれた人d もともと7機ノートをかったけど即HDD入れ替えてxpねじ込んだのが1台あります 7上からフォーマットすればいいってことでしょうか?
>>273 OSは何を入れたいんだ?最初にそれ言わないで調整ツールとか言ってるからみんなXP入れると思って答えてるだろ。
7入れるなら始めからAlign Toolはいらない。
Align Tool使う必要があるのはXP。
7持っててXP入れるなら7でパテ切してXP入れればAlign Toolはいらない。
Xpを入れるとかじゃなくてxp用に調整したいつもりだけな でも7で区画したのにxp入れれば問題ないんなら覚えておいて再インスコの時やってみるよ どうせ4kbの流れは逆らっても今後止められないんだろうし
276 :
274 :2011/02/18(金) 19:07:29 ID:NXB6HPGW
新規で買ったノートが7で使うつもりはなく家のPC全部xpだったから博打でxpインスコしたら 何の問題もなく運用できた そこに東芝の750GB買ってここに来てレス読んら精神衛生上AFT調整したくなった そんな流れ 新規導入の流れだからそのまま7で使えたほうがパフォーマンスいいんだろうけど 下位互換無視でなんだかなぁ
適当なPCにHDD繋いでアライメント取るだけで十分だよ インスコ後でも好きにしろ
最近の傾向として容量や性能を確保するために3.5インチ並の厚さや消費電力になりつつあるよな
Z7K320使ってる俺としては同意しかねるな
>>281 誤爆ですか?おっしゃってることがよくわかりません。
なんでもいいからとっとと容量上げてくれよなー 価格だけが下がりつづけるとか誰得なんだよ。 3.5インチは重いからもう嫌なんだよ
持ってないでケースに入れたら?
まずは机に置こうよ
>>287 残念ながら東芝ブランドのは無理だよ
>customers who feel their Fujitsu Branded Toshiba hard drive
>>288 だった。Windows版診断テストをMK1237GSXで試してみたけどダメ。
古い機種のせいもあるだろうけど、まるっきり富士通ソフトだった。
統合後の機種は使えるのかな?インストール不用の実行ファイルだから試すにはいいかも。
3.5インチハードディスクを搭載できるようなノートがあったよな 昔
そんなことよりおまえらの外付けケースでおすすめある? 持ってる粗悪臭いケースに入れてベンチ取ったらどれも30MB前後なんだが 5400回転だろうが2プラの旧式密度だろうがほぼ同じ USB3.0がこなれるまで同じなのか?
USB2.0なら30MBそこそこで頭打ちだから諦めれ
おすすめケースと言うよりおすすめI/Fだね。 実効速度はUSB3.0=SATAUぐらいだけどUSBはNCQ効かないし変換してるから性能がピンキリ。 eSATAがいいんじゃね?
そのeSATAケースでオススメというか定番品がないんだよね。
296 :
不明なデバイスさん :2011/02/21(月) 12:19:35.33 ID:DKj+bVVW
外付けHDDケース?なら 裸族のマンション は5台使えるよ
ポートマルチプライヤやんか
eSATAで繋ぐならケースとか関係ないじゃん ケーブルにプログラムが仕込まれてるわけでもあるまいし
机上か?電源はどうすんよ?
USBから電力取るケーブルがあるぜ。 eSATA/USB両用ケース使ってるが 面倒でUSBでしかつないでない俺。
>>299 オレなんか勘違いしてる?
eSATAで繋ぐならケースなんか何でも良いってことだったのかな?スマソ
>>301 一人で机上でHDD剥き出しで使ってる瞑想してますた orz
おまえらレスd カカクコムに書いてあった件で、「USBコントロールチップが糞」なのかと思った そもそも頭打ちが30MB程度という事であれば最近買ったWD以外日立東芝は頭打ってそうな感じ だから妥協するわ それにしても東芝の750GBが無駄に高いだけになってしまった ノパソ内のOSドライブには1プラで良いし
取っ手がとってもおしゃれ・・・!!!
取ってを取ってもとってもおしゃれ‥‥!!!!
>>276 今更だけど東芝のツール使ってみたけどアラインメントしてないのに済になってる
どゆこと?
東芝の3種3台あるけどこれだけグリーン(済)の状態
これ逆に7で使いたい場合勝手に変更されたのを元に戻せないのかな?
てか閉じるしかボタンないんだけど
これってのが750GBの7759GSXPな
完全フォーマットしてもう一回やり直したらうまくいった
同じケースで測定したけどATF調整後パフォーマンス大幅に落ちた ベンチ35MB前後出てたのに27MB程度になった USB3.0って今年中に普及するのかな?
チップセットに機能が入らない限り普及は無理じゃね? ポート数少なすぎるしデスクトップなら前面にポートが来ないとね あとカード増設した場合はUSBメモリからブートできないしさ
>>310 ATF調整ってアライメントのこと?
アラインされててもミスアラインでもSequentialはかわらないけど。>240見てごらん。
別の問題じゃないの?
7K750の発売まだかなぁ
>>313 芝のツール使ったからかな?
それとあの値はノパソに入れて測った値だと思う
そのうち3.0ケースとボード買ったら測りなおしてみる
>>316 ツールはアラインしてるだけだから使えればどこの使っても同じだよ。
ノートに入れてそんなに低いんじゃPIO病かUDMA2病にかかってない?30MB/sぐらいだと後者かな。
もしくはベンチにCDM使っててデータが目一杯入ってるとか?
HDDを長時間エージグして、信頼性のチェックをしたいのですが、いいソフトないかな。
いいからXP捨てろ。 これで全て解決。
2,5インチで1プラッタのみの速度も速い推奨品みたいなのある? 値段は高くてもいい 容量は320GB以上で
>>321 Z7K320だろ
もう少ししたらZ7K500も出そうだが
日立はZ5K500が作れるなら9.5mmで1TBのをさっさと出せばいいのにな 今出したら一人勝ちできそうなのに
3.5インチは3TBが15000円くらいになって普通に選べる価格帯に入ってきたし これで2.5インチとの容量差が4倍だ。重量は5倍、容積4倍弱 微妙すぎて移行が進まないよな。本気で停滞期
>>322 >>323 d
>>325 3.5インチは東芝の750GBと比べて速度差も「大幅に」違うわけではないのに
なんでものものしいファンと電源いるんだろ
WDのグリーン出始めのころの3.5インチなんかむしろ劣ってさえいる
新商品出なくてネタがないので。
偏りはあるだろうけど東芝は良くなってるようだw
>2.5インチでは東芝製がよく出来ています。復旧側から見ても、壊れにくく、復旧しやすいHDDといえるでしょう。
>仮説ですが、ヘッドの作りが非常にタフで、多少雑に扱っても安定してるのが要因だと思います。直しやすいHDDが多いので、
>新人が入ってきてまずはじめにトレーニングで使われるのが東芝の2.5インチHDDです(笑)。
>同業者の中には「東芝100%復旧」をうたうところもあるようですが、業界人からみればそりゃそうだろう、という。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/28/news079_2.html
IBMのストレージ部門を合併した日立みたいなモノだな>東芝 DK23シリーズは名器だったよ。
夏にはサムスンとWDから激安の3Tが出てくるってことかな。
9.5mm厚1Tがようやく来るか。
Z5K500販売まだー? 待ちくたびれて首が長くなっちゃったよ
HGSTは320GBプラッタの640GBモデルは出す気ないのか? 非AFTだと5K500.Bから進歩がないんだが。 東芝製買おうかと思ったがHGST好きなので待ってるぞ。頼む出してくれ。
>>336 2倍と考えていい。正解ですw
第5世代は2.35倍ちゅうのは 512Bセクタ:AFTだからだね。
AFTは512Bセクタと同じプラッタで約10%容量増できる。
512Bセクタ 667GBプラッタ = AFT 750GBプラッタ ですかね。
>>337 そうだと思うけど、第6世代は2.5インチもAFT基準の容量かもしれない
そうすると実際は320GB → 450GBと程度の容量増になるね
>>338 かもしれないはいらないと思ふ。Z5k500はAFTだからね。
450GB 512Bセクタ出ないだろね。
てか
>>336 は2009年2月5日現在だす。
今、東芝MK3265GSX(騒音値19dB/20dB)を使用して非常に静かで満足しているのですが これと比べて同社のMK6465GSX、MK1059GSMといった騒音値25dB/25dBの製品の音はどれくらい違うものでしょうか? お持ちの方がいましたら何卒教えてください。orz
2プラッタ5065GSXなら、携帯用HDDケースに入れて使ったりするけど回転の風切り音が聞こえる 3265GSXを搭載したノートでもアイドル音はしているけども、5065GSXよりもずっと静か
>>340 orzって何を落胆しとるの?
お持ちでないけど、前スレの
>>780 あたりが参考になるんじゃね?
お持ちでないからお呼びでない? orz
343 :
342 :2011/03/05(土) 09:47:37.52 ID:sA4zT6GU
>前スレの
>>780 あたり
間違えた
前々スレ29号機だった。orz
( ´∀`)σ)д゚)
345 :
不明なデバイスさん :2011/03/05(土) 14:52:14.43 ID:REKwdFUh
静かなものを探しているのですが、どのあたりがお勧めでしょうか?
MK3265GSXに一票
347 :
不明なデバイスさん :2011/03/05(土) 22:23:39.74 ID:REKwdFUh
>>346 レスありがとうございます。
MK3265GSX評判良いですね。
348 :
不明なデバイスさん :2011/03/06(日) 03:24:48.97 ID:m/AeMlp+
秋葉原で大容量が安い店はどこですか。
玉出
MKxx65GSXは評判だね MK6465はAFTでない640GBだったけどもう流通してないみたいで残念
なんてこった ファームウェアに何仕込まれるか分からんから 日本もソースコードの開示を求めなきゃいけなくなるな
354 :
不明なデバイスさん :2011/03/07(月) 20:56:59.42 ID:n9RGBqDf
前はHGST結構使ってたけど、3.5はWDに2.5は東芝にしちゃったからなぁ まぁさようなら、今までありがとう
そもそもIBMから買った時もHDD事業は赤字じゃなかったっけ? 信じられるのは東芝だけという状態になるのか?
今時、利益の出ないHDD事業なんかやっていける体力あるのはSSDでうほうほの東芝とサムだけだろ
HGSTの技術力でIntelliparkをなんとかしてもらいたい。 2.5インチのHGSTは鉄板だったのに残念だw
2.5インチはまだ東芝があるじゃないか
7000回転はどうなるんだろうWDは多プラッタしか自作市場に出ないし
マジかぁ… IBM亡き後はずっとHGSTで、今も元気に動いてるのに まぁ俺も3.5はWDなんだけど こうなったら東芝の2.5インチに頑張ってもらうしかないなぁ
2.5インチだけはずっと日立使ってたけど 東芝の2.5インチって速度とかもいいの?
東芝の時代クル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
東芝MK1059GSM(1TB)2台でRAID0組んでみた 3.5インチ一台よりも消費電力が減って満足 単機 Sequential Read : 95.813 MB/s Sequential Write : 92.606 MB/s Random Read 512KB : 33.151 MB/s Random Write 512KB : 36.928 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.420 MB/s [ 102.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.958 MB/s [ 233.8 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.789 MB/s [ 192.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.941 MB/s [ 229.8 IOPS] Test : 1000 MB [F: 0.0% (0.1/931.5 GB)] (x5) Date : 2011/03/06 22:03:34 OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64) RAID0 Sequential Read : 182.711 MB/s Sequential Write : 185.934 MB/s Random Read 512KB : 36.934 MB/s Random Write 512KB : 48.739 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.435 MB/s [ 106.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 2.019 MB/s [ 492.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 1.522 MB/s [ 371.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.959 MB/s [ 234.1 IOPS] Test : 1000 MB [I: 0.0% (0.1/1863.0 GB)] (x5) Date : 2011/03/06 23:31:21 OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
7K750はどうなるんだ? 発売中止か?
これでやっとHGST信者が消滅するか
いままでなにげに日立のハードディスク選んでたんだが、これからWDを買えばいいのか?
2.5とSSDはもう東芝でいいや
日立GSTと言いつつも、IBMの後継モデルばかりだったシナ。
おおっ xx65GSXの後継が出たのか AFTではないと思うけど容量増えてないのね。これで速度上がってるのかな?
性能はMKxx65GSXシリーズと同じと
>>372 が書いてるようですが。見えない?
見えませんが?
なにその言い切りようワロタw アホか
過去ログ管理人です 関東地方の輪番停電の影響が出るので、出勤中は電源落とすようになると思います。 何しろCeleron 1GHzという古いノートPCなので、恐らくバッテリーも弱いので。 停電の時間帯が正確には不明のため、深夜しか稼働しないことになりそうです。 申しわけありませんが御了承いただけますようお願いいたします。
>>378 ありがとうございます
今はNTT系の回線なこともあり、負荷は特に問題ありません
下旬ばからUCOM系になるので月間のトラフィックに制限入ります
まあ大したアクセス数じゃないので実害ないでしょう
万一凄いことになったらプロバイダのスペースに移転しますが
XPSP3のフォーマットで安定稼働する500GBの2.5インチHDDを探しています。 日立 TRAVELSTAR (5400rpm,3Gb/s,2.5インチ) 0S02598 (500GB,8MB) これは大丈夫でしょうか?
>>380 これシリアルATAだけど、それは確認済みなんだよね?だったら問題ない。
意 貴 味 方 たい事はそ が 言語中枢が無い? い れ わ 何 言 で か 言 わ終 ら い り な 解 し たく か い 理 い 無い ゜ もかの ??
は?のつもりか。やっとわかったw
たしかにぱっと見で認識しずらいね
ああたすけて殺される。ボクは死ぬ。もう、恐怖感でいっぱいだ。 お前がしぬ。嫌だしぬのはいやだ。僕殺害嫌警察はたすけてくれない。 !誰かきた。殺される。たすけて!たすけて殺される。 いや嫌だ自殺自殺自殺。こわいたすけて殺害される。 いや自殺!寒いよもう嫌だ。だれか!襲われる。こわいんだ。 あ、襲われ殺されるよ。嫌だ。だれか爆弾爆発爆弾がこわい。 お前は誰、鎖でしばられ殺され、嫌嫌!そんなのは嫌だ。 重い!爆弾しかけられ、僕はもう殺され爆破される。嫌だ。 嫌だ。警察誰?爆弾爆発して、ボクは消え、殺され、消される。 怖い。助けて。僕は、殺害殺される!怖い!僕は、嫌だ。 あ爆発しそうだ。爆発嫌だ死にたくない爆発爆破僕嫌だ。 ・・・ボクはしんだ?ボク爆発でしんだ?いや笑顔だ。しんでない。 そうだ、ボクはしぬの死ぬ死ぬの。 お前は一体誰何処何誰、君はだれ? お前は、笑ってる顔。。君達はボクをころすの? お前はないている僕をころすの?いやだ。 お前は、爆弾以外僕殺害するの? !君が、ボクを、殺すのならば考えがあるよ。 僕がキミを、キミを呪いころすんだ。 勝てるかな。。。。僕はころすといったら殺すよ。 君には、勝ち目皆無僕はキミを殺す。 笑って、笑って、笑って爆笑して。 !笑ってよ。僕君殺すよ。さぁわらって。
が
ちょ
ん
がちょ〜〜〜んも飛びます、飛びますも、もう、いにゃい。
つーか1TBなんで出ないん…… 500GBと750GBの価格差がどんどん縮まってきてるぞ。
えっ?1TBでてるよ?
9.5mmの1TBが欲しいのだろ。と
もしくは非AFTの1TBとか?
9.5mm 非AFTの1TBほしいいいいぃ!!
7K750まだー
9.5mmで1TBなんてそもそもまだ作れないじゃないか
WDはヘッド待避がうるさい
たそがれがいい
>>396 500GBプラッタ2枚にすれば9.5mmでいけると思うんだがなぁ
>>399 一番近い日立があんなことになってZ5k500×2プラ=1TBの開発が滞ってるのかね。
昭電は夏以降みたいだし。
ドイツじゃなくスイスでした
私のおうちはドイツェランドよ
>>401 待ちきれなくて7K500買っちゃったよ…
405 :
不明なデバイスさん :2011/04/08(金) 21:31:53.46 ID:6FXFh3Yi
あらら・・・
lenovoのB5ノート用に発熱が少ないものが欲しいんですがどこのメーカーやモデルが発熱が低くて、小さいノート向けなんでしょうか?
東芝
日立
MK3265GSX
>>410 X60です。夏はハンドレストがちょっとぽかぽかします。
最近の 2.5inch HDDは 7200rpmともなると、低周波音が結構出るね RAID1にしたら、しっかり鳴り始めた 初めは HDDが原因ではないと思っていたので、特定するのに苦労した
型番くらい書けよ
4kBセクタのHDDってUSB2.0/3.0のポータブルケースと 組み合わせてXPで使えるの?
>>411 X60ならHDはシリアルATAなので、どれを選んでもいいと思う。
私ならIBMつながりで、HGSTを選びます。評価は価格.コム等で、調べて下さい。
全部AFTに置き換えられてしまうのかな?
東芝なかなか500GBプラ発表しないな
大容量モデルならともかく、320GのAFT仕様なんて需要あるのだろうか・・・
東芝は非AFTのxx65GSXを潰してAFTのxx59GSXに置き換えようとしているが プラッタ容量やプラッタ数が変わるわけでもなし、理由がよく分からんね
>>421 WDも置き換え作戦的な感じだよね。
512Bセクタ・AFTの2種類作るより金がかからないだけの理由な気がするw
IDE末期状態のようでヤヴァいかも。
>>422 コスト削減は大きな理由になるじゃない
今後の事を考えたらどうせ進めなきゃいけないんだし
AFTの方が良いんだから、もう、512を出す必要ってないだろ
>>424 AFTの方が何がいいんだ? 説明してくれないか。
"Advanced" Format Technology
「民主主義は今や崖っぷちに立たされている!」 「社会主義は民主主義の一歩先を行っている!」
>>421-423 既存のハードウェア自体には問題がないと確認できてるから
ソフトウェアだけ入れ替えて様子見てるんじゃないの?
429 :
不明なデバイスさん :2011/04/12(火) 08:46:33.76 ID:etblywpm
>>427 なるほど
ソビエト社会主義共和国連邦
は先に逝ってしまった訳ですね
>>428 ソフトで物理セクタ変えられるのか? とんでもなくすごい技術だぞそれw
まさかMOの様なセクタと勘違い?
3265買おうかと思ってたら3259ってなんだよおおおおおお でも一応はPATあるのか…
1665、3265、6465は早めに買った方がいいな
上の方に出てたxx76GSXがそのうち出回ったりしないのかな?
437 :
不明なデバイスさん :2011/04/13(水) 15:27:36.97 ID:/Ckyk7CH
昨日買ったノートパソコンに、東芝のMK6465GSXNというのが入ってました。 AFTではない640GBらしいんですが、AFTとそうじゃないのと何が違うん? もちWin7です。ノートの裏のHDDのフタを開けてみたら、マジでMK6465GSXNと ドライブに書いてありました。「N」って何よ? ググっても何も出てこない。。
440 :
不明なデバイスさん :2011/04/16(土) 18:13:42.76 ID:i0UsbT6s
WESTERN DIGITAL WD10TPVT (1TB 12.5mm) これ買ったんだけど、どうなんだろう まだ届いてない 使ってるノートパソコンが12.5mmだからあまり選択肢がなかったんだよね
9.5mmに段ボール重ねて調節すればいいんじゃね?
444 :
不明なデバイスさん :2011/04/19(火) 20:12:17.53 ID:tZ2i2WkV
446 :
不明なデバイスさん :2011/04/19(火) 21:35:29.86 ID:tZ2i2WkV
>>446 いわゆるInterface Performanceだろ。
内部性能がものゆうHDDではあんま気にしなくていいと思う。
>>447 このレスで吹いたw
6 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国) [sage] 投稿日:2011/04/19(火) 18:35:15.72 ID:N36sfh9tO
WD+ヒタチ VS 海門+SAMSON
\ _ / / jjjj _ / タ {!!! _ ヽ、 . __ ,/ ノ ~ `、 \ _ / ヽ `、 `ヽ. /■\ , ‐'` ノ / `j . ト ´‐j‐|___ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー' YV竺}|  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ /´ ̄ヽ /) ー┘/ 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ|-r - } γ --‐ ' λ. ; ! `、.` -‐´;`ー イ 〉, ヾニフ / ,-、、 f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ └‐'⌒ヽ 「 〉 ! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ / |  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / ■ `\ / , ' ノ\ ´ / !、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, ' 〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ | | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { / _.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_ 〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」 `ー-‐'
>>451 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
いつのまにか、こんなに安くなったんだなHDD
>>453 型番でググったらVAIOに入ってるみたいね
ベンチも載ってたけどシステム入りだから参考にはならんかった
>>456 ググって出てきたページを貼っただけだろうけど、そこのアテにならないよ。
比較してるのも2.5インチじゃないし。
キモいからそのソフト試してみようとは思わないが。
9.5mm 1TBいつ出るん(´・ω・`) もう750GBでも5500円切っとるし、価格ラインナップ完全に崩壊しとるやん(´・ω・`)
だから1TBは夏以降だって…(ry 価格は3.5インチは値上がり傾向だから2.5インチ時代到来の予感(´★ω★`)
2.5インチもそのうち上がるにイピョウー。
SSDの容量不足を補うために 320Gくらいでいいからお静かな2.5インチHDDと出会いたい。 主に倉庫なんで東芝さんが良さそうと思ったが AAM APMなるものを知って迷ってござる。
>>463 AAM/APMは期待したらいけん。たいして効果ない。もともと静かなのを探したほうがいい。
ここで超静かといったらMK3265GSXが鉄板化してる。取扱い店も減ってきてるからお早めにw
では試させていただく。
466 :
不明なデバイスさん :2011/04/21(木) 17:19:49.81 ID:eCCWEEU4
MK3265GSXは俺も使ってるが、本当に静かだ。
外付けケースで使うのに、祖父で適当にポチったのがMK3265GSXだった。 見るのも使うのも初めての2.5インチ、愛してます。
MK3265GSXは終息で、ほぼ同スペックのMK3276GSXに変わるのかな
WD800BEVE だいぶ静かだね CPUファンの方が気になるくらい
出たIDE。 そりゃそうだろ、たった80GBでMK3265GSXより高い高級品なんだからw
MK3264GSYを手に入れたぞ。
>>472 -----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 77.334 MB/s
Sequential Write : 72.985 MB/s
Random Read 512KB : 34.012 MB/s
Random Write 512KB : 37.920 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.512 MB/s [ 125.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.858 MB/s [ 209.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.746 MB/s [ 182.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.871 MB/s [ 212.6 IOPS]
Test : 1000 MB [I: 0.0% (0.1/298.1 GB)] (x5)
Date : 2011/04/21 23:35:58
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
ハイパーゴミwwwwwwwww
叩き壊したい
>>474 HD Tune: TOSHIBA MK3264GSY Benchmark
Transfer Rate Minimum : 36.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 74.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 58.1 MB/sec
Access Time : 16.6 ms
Burst Rate : 67.5 MB/sec
CPU Usage : -1.0%
====== HddRpmEst v0.1.5 === 結果レポート =====================================
対象 HDD : TOSHIBA MK3264GSY Y05MT15QT
回転数(推定) : 7158 rpm
平均アクセスタイム : 18.5 msec
同上(先頭10%の領域) : 11.6 msec
転送速度(外周,最大) : sustained 77.6 MB/s / burst 89.9 MB/s = 86.3 %
転送速度(外周,平均) : sustained 77.5 MB/s / burst 89.6 MB/s = 86.5 %
転送速度(内周,平均) : sustained 37.8 MB/s / burst 43.7 MB/s = 86.5 %
転送速度(内周,最小) : sustained 37.8 MB/s / burst 43.6 MB/s = 86.7 %
内外周比(平均,最大小) : 48.8 %, 48.7 % / 48.8 %, 48.5 %
備考 : 外[26/26,v0.14,a1.00]内[11/11,v0.37,a1.00]
------------------------------------------------------------------------------
環境は、Q67チップセット。
こんなんありえるのかね・・・。チップセットは新しいけど、他のHDDだとちゃんと速度出てるわ。
でもVAIOのベンチ結果と近いな。 ・・・MK3265GSXに戻します。
乙。 風呂入って冷静に考えてみた。 それうちの7k320と同じぐらいのデータだわ。 よって160Gプラッタ×2=320Gの可能性大な気がする。型番にやられた感じorz
>>477 俺も何年か前に同じの使ってたわ。
速度的にはちょうど160Gプラッタの7200回転だね。
>>478 オレは今はWD5000BEKT使ってるが7k320との体感さは微々たるものだよ。
だからあんま気にするこたーないw
そして、人柱ありがとう。
「MK3264GSY」は地雷。 ちぃ、おぼえた。
地雷とゆうか、今迄どおりとゆうか‥‥。 今時320Gがくれば1プラだと勘違いする罠。しかも型番HGST読みすればXX64だし。 今迄も芝7200回転は型落ちした古い機種がまれに出回ってた。 まぁ>471はかわいそうだが、今後は要仕様確認・変な型番は要注意だね。
とうとうリネーム詐欺までするようになったか 地に落ちたな日本企業
別に命名規則に決まりなんてないし・・・
決まりはあるだろ 容量、シリーズ番号、インターフェース、回転数までは決まりにしたがって型番付いてるんだし
命名規則と言ってるんだから、各社が他人にはわからない規則で好き勝手につけても問題にはならないと言いたいのでは。 しかし東芝は新機種でも数字上げたり下げたりさっぱりわからんな。 WDもシリーズMAX容量以外はどの世代だかわからんし。
>>486 2.5inchHDDのスレで言うのもなんだが
予算と使用用途と最低必要な容量がいくつかによって
HDDである必要性すら無くSSDを選択する方が良い場合もあるよ
>>487 ごめんなさい、書き忘れてたのですが
現在利用しているPCにはSSDを積んでいまして、これがたまーになのですが
プチフリしちゃうんです。
割と評判のいいSSDだったので通常の利用では全然気がつかないレベルなんですが
ゲーム等の連続動作する作業をやってるときは一瞬のフリーズがもの凄く障害になってしまいまして・・・
というわけで、今載ってるSSDをHDDに換装しようかなと思ってます。
SSDは怖くてしばらく手が出せないですね・・・
>>487 こういう回答、yahoo知恵袋みたいなとこでよく見るよな。
模範解答ではあるだろ 中身無いけど
その目的だとベターなのはSSDだと思うがなぁ
>>486 7200rpmで静かなのはかなり難しいね。コォーーって回転音はどれもする。HGST(1プラ)・WD(2プラ)・Seagate(1プラ)使ったけど、
回転音はHGST・WDは同じぐらいSeagateは若干静か。ヘッド退避音はWDはうるさい、HGST・Seagateは静か。
総合的にはSeagateが静かだが、はずれ固体なのかまれにグキョってたまげる音がするのが難点。
返答ありがとうございます
>>491 確かにオブジェクトの初回読み込みなどは前に使ってたHDDとは比べものにならないくらい引っかからないです。
そこだけ考えるとほんとにSSDは素晴らしい環境だと思いました。
しかし5〜10分に1回程度発生する1秒のフリーズがそれ以上に堪えます・・・
>>492 分かりやすい分類ありがとうございます。
既に付いている本体ファンが割と騒がしいので、7200回転の製品の中で相対的に静かだったらいいと思ってます。
その中だとSeagateかHGSTがよさそうな感じですね
494 :
不明なデバイスさん :2011/04/23(土) 11:27:43.83 ID:c4AAfgNs
>>493 ちなみに、そのフリーズするSSDの型番は?参考にしたいんだが
496 :
不明なデバイスさん :2011/04/23(土) 14:13:17.07 ID:pesviZ8u
ウイルスとか BIOS等の設定を 疑った方が良さそう
Intel製品は絶対問題ないと思ってる淫厨は巣にカエレ
498 :
不明なデバイスさん :2011/04/23(土) 14:23:09.60 ID:c4AAfgNs
>>496 BIOSの設定ってACHIモードくらいしか触ってないんですけど何かありますか?
ウイルスに関してはAntivirを入れて放置してるだけなのでなんとも言いがたいですが・・・
X25-Mはたまに固まる時あるよほんと それを言うとすごい勢いで否定されるけどそういう特性持ってる
環境次第だろうよ 俺のには起きないし だけどそういう話はよく聞くからそれなりに確率はあると思ってる
502 :
不明なデバイスさん :2011/04/23(土) 17:12:20.65 ID:LbqJeIxT
Trim設定とか?
ダウントリムいっぱい!
SSDが普及しだして2.5に目覚めた人多そうだな
3.5重すぎだもん
>>504 オレだよw
crucialと東芝でグー。
ただ暗号化した倉庫はどうしても3.5インチになるw
このやかましい音源をどこにおくか。e-sataで離すのがイチバンかな。
てかSSDが普及しだして2.5インチHDDを食いはじめたような? SSDの値段全然下がんないし‥‥
>>506 だなぁ、俺も倉庫は外にSATA外に引っ張って3.5だわ
俺は3.5の煩さのに耐えられなかった
2.5HDDx4+SSDx1<3.5x1
たぶんケースが悪い
ひでぇ誤字だ 最近じゃITXの普及も2.5に貢献してそうだな
9.5mmはプラッタ2枚が限界なのかな 3.5のHDDを全部2.5にしたいんだが容量的にまだ無理だ…
以前に寒が9.5mmの3枚を出してた気がする
seagateの750GBをポチんこしました。 5400rpm 16MB cache ノート買ったときのHDDは東芝のMK6465GSXN うるさい上に、悲しいほどにまったり動くので。。
ほぉ
もういっそNASにしよっかなーとかちょっと考えちゃう。
515 :
不明なデバイスさん :2011/04/30(土) 17:05:12.90 ID:EEx3UlXu
NASは遅い 超高速の良いやつでもUSBの1/5くらいだよ
517 :
不明なデバイスさん :2011/05/04(水) 17:10:06.85 ID:5Gd2i9uH
USB2.0で良ければNASの替わりにPogoplugなんかどうですか?
メモ
昭和電工
http://www.sdk.co.jp/assets/files/ir/library/pdf_KojinToshika/irecoforum110227.pdf 第5世代プラッタ(ガラス334GB/2.5インチ向け、アルミ750GB/3.5インチ向け) 出荷中
第6世代プラッタ(ガラス500GB/2.5インチ向け)2011年上期〜
Travelstar 7K750 2.5型 7,200回転 9.5mm厚 375GBプラッタ
Travelstar 5K750 2.5型 5,400回転 9.5mm厚 375GBプラッタ
Travelstar 7K500 2.5型 7,200回転 9.5mm厚 250GBプラッタ
Travelstar 5K500.B 2.5型 5,400回転 9.5mm厚 250GBプラッタ
Travelstar Z7K320 2.5型 7,200回転 7mm厚 320GBプラッタ
Travelstar Z5K500 2.5型 5,400回転 7mm厚 500GBプラッタ
Z5K500販売まだー? 待ちくたびれて首が長くなっちゃったよ
評判を聞いて、今更ながらPS3にMK3265GSX入れた。 最高や。俺が求めてたのはまさにこれだったわ。
521 :
不明なデバイスさん :2011/05/09(月) 22:25:09.78 ID:4SHXlLj/
芝だけじゃないような? そんなHDD事情下でWD・海門なんかバカ高い買い物んしてるからなぁ。
おっきした
seagate750GB7200rpm買うてみた。 自分のノートと相性が良いらしく、7200rpmでもさっぱり静か。 こんなこともあるんだな。
526 :
sage :2011/05/11(水) 23:16:04.05 ID:Xr2bYtgl
lenovoの43N3420、1プッタラ500GBって本当? 中身のドライブや静音性が気になりマッスル
俺も気になってた。 ThinkpadのT420からHDDが7mmハイトになってるはずなんだけど、 500GのHDDが選択できるってことは、500Gプラッタってことになる。
逆に考えるんだ 7mm厚でプッタラ二枚だと考えるんだ
何年も前に6.35mm(不正確かもしれんが気にするな)厚のHDDがあるから 必ずしも実現不可能とも言い切れんぞ。w
そもそも>526の根拠が分からないが、T420だと500Gは選べるが、T420sだと選べない。 つまり、T420のHDDは7mmハイトなのではなく、9.5mmハイトなのでは? で、T420で250Gとか320Gを選ぶとマウンタが付いた7mmハイトのHDDが入ってるとの報告がある。 誰かわかる人がレビューしてくれりゃ一発なんだが、上記の情報だとT420は9.5mmハイト対応だが、 保守部品の都合で500Gを除いて7mmのHDDが使われてると考えるのが妥当なのでは?
Z5k500か250Gプラ×2って事ではないのかい?
レノボ公式ショッピングサイトより抜粋 Model name 43N3420 Description ThinkPad 500GB 5400 rpm Hard Drive (Serial ATA) Number of Platters 1 Size 2.5 in Height Metric 9.5 mm
頑丈な2.5インチHDDを探しています。 500GB、速度は5400〜7200どちらか、接続はPeSATA/USBの外付けケース。 昨秋買った日立の500GB7200回転が早くも壊れた(フリーズ?多数)ので日立は避けたいところです。 いま探している中で気になるものとしてSeagateなんかは静かだと聞きますが 耐久性はどうでしょうか?
1プラ500GBまだー
>>538 thx!
来てたのか。楽しみだなワクワク
>>536 乙
HDTuneはなんか頭打ちみたいな感じだね。SATA150?
できればExamDiskもうp頼むw
>>540 チップセットがHM55だし3Gbpsなはずだけど。
ちょっとExamDiskのベンチ取ってくるわ。
あぁ勘違い。 ExamDiskってベンチじゃなくて情報表示だけなのかこれ。
543 :
536 :2011/05/14(土) 14:32:21.52 ID:623fa/ln
画面の「生成2」にワロタ Generation 2の誤訳だろうけど地域化担当者仕事しろ
>>544 そう言われてみて初めてワロタ
生成2=SATA2のこと とストレートに覚えこんでて、
そんなこと考えたこともなかったw
>>543 おおトンクス
ちゃんと通知するAFTでよかったね。WDも2.5インチは大丈夫みたいだね。
頭打ちは勘違いだったみたいでスマソ。
>>546 今のところ問題なく動いてるし快適。
HDD温度も30度台後半あたりで安定してる。
数年ぶりにノートPC買ってHDD換えたけど、最近のノート用HDDはすごいな。
7K60で速いとか言ってた時代が懐かしいわ。
バックアップ用に芝の1T買ったが重低音くる 振動が少しある さすが3プラや
そこ褒めるとこか?
551 :
不明なデバイスさん :2011/05/16(月) 18:59:34.48 ID:L6YxqYYA
>>536 バカっ速すぎるだろ…
一昔前のデスクトップ並みだな
9.5mm1TBはまだか
このあとすぐ!
3.5の750GBプッタラまでは順調に来たけどその後1TB、2.5インチの 500GBがなんか思ったより遅いね。
WDだと500→600(AFTで667)→667(AFTで750)と少しずつしか上がってないんだよ AFTの1Tだと850GBプラッタが必要だから時間がかかるのかもね
最大容量でSSDに抜かれる日も近いな 値段はまだまだだけど
>>556 それを知らない人はここにいないと思うけど
4kセクタだと10%容量増にできるのはわかるんだけど、512セクタ+10%でも結局切りのいい数字にされるし、容量増しても値段が変わらないとかがわからなければユーザーメリットは無いに等しいよね。
9.5mm厚で2TBが出たら本気出す 3年後くらい?
出る前にHDD消えたりして
まだこんなこと言ってる奴生き残ってたのかw
ありゃ、HDD業界ってそんなに安泰なの?
いや、詳しくないのに邪魔したな
565 :
不明なデバイスさん :2011/05/20(金) 03:34:02.68 ID:sUCGNBgS
古いノートをできるだけ大容量で動かさなければならない事情があって しかも128GBのSSDを入れてみたらフリーズしてしまったんだが 2.5" Seagate 120gb 7200 8MB PATA IDE Hard Drive HDD これって日本では買えない物?
とりあえず日本語の勉強してから出直してこい
別にもう一台PCが必要かもしれないが、容量制限ツールを利用してみるのはどう? それが可能なら160GBプラッタの速いモデルをベースに出来る
動作確認できてる100Gで我慢か、128G超のHDDを 128Gとして使うという道を提案してみる。 少々もったいないが。
予算に余裕があるらしいからノートPC買い換えるのがいいな
>>568 あくまで選択肢として。
古いノートPCということだが、CardBusスロットは付いてるかな?
ここにeSATAインタフェースカードを挿して
IDEより大量に出回っているSATAインタフェースの大容量高回転ドライブを
外付けHDDケースに入れて使うっていうのは?
インタフェースカードとかHDDケースはググれば出てくる。
スレ的にどうなのかってのはあるが、新規でノートPC買った方が良い気がする。 OSがNTとか98とかだったら、仮想化で。
>>568 ところで、何で古いノートPC動かさないといかんの?
「古いノートPCを無理やり大容量にして動かす」ことよりも、
「大容量の最近のノートPCで古いソフトを動かす」方が安くて簡単じゃないか?
仮に動かしたいソフトやデバイスにOSの制限とかがあっても、
VirtualPCとかで何とかする方が楽だし速い(PC速度と手間の両方の意味で)と思う。
パラレルポート/シリアルポートドングルの類だと、USB変換+VMホストのブリッジ機構ではタイミング制限等で 動かないものがあるんじゃない?あの手のものって実OS+実ポートですらSuperIOチップやBIOSの実装のちょ っとした仕様問題で動かんかったりするくらいだし。
とりあえず本体の型番分かればもっと詳しいアドバイスがもらえそうだが 無難なのは7K100の100GBかなぁ PATAのSSDだとCSSD-PNM128WJ2(JMF612)かな
今のノートは安くても性能いいからねぇ。
2TBの壁の時代に137GBの壁で悩むかw まぁ人にはそれぞれ事情ってもんがあるから。 その条件だったらオレはWD1200BEVEで妥協だろうな。
579 :
不明なデバイスさん :2011/05/20(金) 23:12:38.40 ID:nq8VZ7ue
SATAとSASって2.5も3.5も、シリアルATAと同じコネクタ?
>>579 俺は親切だから答えるよ。
>SATAとSASって2.5も3.5も、シリアルATAと同じコネクタ?
はい。
IDEならSAMSUNGのHM121HC(120GB/5400rpm/9.5mm)が出てるね。 BEVEの取り扱い減ってきたから、今後の旧PCアップグレードにはSAMSUNGが 注目かも(HDD事業は売却したようなのでいつまで供給されるのかな)
>>579 SASはデュアルポートがあるからSATAケーブルをSASには挿さん方がいいよ
ああ、無理矢理挿すという意味な。普通させないようになってるから
584 :
568 :2011/05/21(土) 01:29:47.95 ID:5QJjVDIs
色々と貴重なご意見ありがとうございました 既に新規ノートPC買った方が安いくらい注ぎ込んでいるのですが 御指摘の通り、繋がっている古い機械やソフトの関係でなかなか簡単にはいかない状態です 無難に7K100GBを使いつつ 教えていただいた、容量制限ツール、eSATA、CSSD-PNM128WJ2(JMF612)等を 一つ一つ試して行こうと思います 皆様、本当にありがとうございました
585 :
不明なデバイスさん :2011/05/24(火) 00:56:24.52 ID:v8xudGka
2.5インチに換装したらお供小さくなるかな? FMVに付けるからマウンタで3.5インチに変換する
>>585 そうとも限らないと思うけど。
マウンタなんか噛ませたら逆に振動やら音が増えそうな気がする。
相談です。 ノーパソの動作が遅くなって来たのと容量が少ないので 内蔵HDDの換装を考えているんですが、価格コムの評価等を見ながらメーカーと容量を絞ったんですが、 日立の500GBの7200回転のと5400回転のとで迷っています。 値段の差は1000円ちょっとぐらいなので高速な方を選ぶか、 それとも5400回転でも十分今のより速いだろうからそれでもいいか・・・ 換えるなら出来るだけ速い方がいいと思うんですが、 7200回転の方は取り扱っているショップも少なくてあまり評判の良くない店が多いのでどうしようか迷っています・・・ 正直回転数の違いでそれほどスピードの違いを体感出来るものでしょうか? ベンチマークでは7200回転の方が確実に高い数値が出るみたいですが誰かアドバイス願います。
今使っているHDDが4200rpmなら5400rpmでも体感できるほど速くなると思う 5400rpmと7200rpmは速くなったかな?というぐらいの違いかも ノートなら発熱とかの方が気になったりするけどね 以上、個人的な意見でした
>>588 いまのHDDがどのくらいの温度かにもよる。
今日あたりで45度を超えてるようなら、7200rpmはやめておいたほうが無難だと思う。
それだけそのマシンが放熱ができてないということだし。
日立の500GB5400rpm今使ってるけど、それなりに熱くなる。今42度ほど。
電力事情のこともあるから、夏の暑さに強い構成は頭に入れたほうがいいかもよ。
>>588 7200回転が欲しいなら、リテールの0S02599
>>589 >>590 588です。
レスありがとうございます。
そうですね。発熱の事も考えないといけないですね。
速くても発熱が凄くて早く壊れたら意味無いですからね・・・
アドバイスありがとうございました。
もうちょっと色々調べて決めたいと思います。
12.5mm厚でもいいから2.5inchHDDで2TB出て欲しいなぁ・・・ 今年中には出るかな?
先に9.5で1Tが出そうだ
そう言われて早幾月
>>596 588ですがもう5400回転のをポチっちゃいましたw
SSDってまだ容量当たりの単価が高いんじゃないんでしたっけ?
なので速いのは分かってるんですが検討対象にも入れませんでした。
もしかしてHDDと張り合える程かなり安くなってる?
速さも加味しないと無理
500Gプラ3枚か? しかし1TBも同じ厚いケースを使用している
9.5mmが2つ入ってたら泣くぞ(´・ω・`)
9.5mmが入っていると思われるケースの厚みが14.5mm(+5mm 1Tと1.5Tのケース厚は22mmだからそれはないだろう
1TBまだん(´・ω・`)
605 :
不明なデバイスさん :2011/05/26(木) 19:04:14.05 ID:nvPtbX8S
彡ミミミミ))彡彡)))彡) 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 ((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ ,.|\、) ' ( /|、  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ / 残念だ!
12.5mmの4プラ.... 寒の9.5mm 3プラ以来の衝撃だなw
HDD 2個入ってる方がましだった(´・ω・`)
な・・・な、なななんプラー
2プ1Tまだかよ畜生 異常だぞ
>>610 くくく俺が買い占めたからお前らの分はもうないぜ
このスレの588ですが度々質問で長文になって申し訳ありませんが質問させて下さい。 リテール版の型番と中身の型番は必ず一致する物が入ってるのか、それとも同等品が入ってる可能性があるものでしょうか? 前に書いた様に日立の5400回転のHDDを買ったんですが、 ネットで色々調べてHTS545050B9A300の型番の物が入ってると思って リテール版の0S02598を注文したんですが、届いて中身を見たら 違う型番のHTS547550A9E384という型番の物でした。 それでちょっと調べて見たんですが実際来た型番の物は容量と回転数、キャッシュの容量は同じなんですが AFT対応の物で自分がしようとしているウィンドウズXPパソコンの ハードディスク換装では色々問題が出そうな事が分かりました。 そこで昨日日立HGSTに連絡してみたんですが昨日の時点では一応リテール版の型番と中身の型番は対応しているが 詳しい事は調査して明日連絡すると言うことだったので今日返答が来たのですが、 お客様の希望していた型番の物は今震災の影響等で在庫がなくなったので 先週頃から同等品に入れ換えた、同等品なので交換には応じられないとの返答でした。 その時点ではちょっと納得がいかなかったのですが改めてバルク品を注文したんですが、 ネットでちょっと調べて見たらバルク品とリテール品の型番は基本的には対応してると書いてあったのでちょっと日立の対応に不信感を持ってしまいました。 もし同じ型番の製品が確保出来ないんであれば確保出来るまで出荷を取り止めるべきではないでしょうか? それともリテール品と中身の型番が完全に対応している必要がなく同等品が入ってればいいのであれば リテール品を買ったこちらにも落ち度があるので諦められるんですがどうでしょうか? 以上、長文になって申し訳ありませんが同じ様な体験をした方、その他ご意見がある方がいれば伺いたいです。 よろしくお願いします。
>>612 タイで作ってんのに震災の影響ってw
それはさておき切替が本当なら5K500.Bは終息って事なのか…
>>612 リテール版は「表記仕様を満たす」製品に保証つけたものであって
特定の型番をパッケージしたものじゃないよ
>>613 612ですがレスありがとうございます。
終息という事はないと思います。
生産終了ですかって聞いたらそういう訳じゃなく一時的に在庫がない様な事を言ってたので・・・
ただ震災の影響と言うのは僕も本当かよと思いましたw
それはそうと誰かリテール品とバルク品の事について答えてくれると有り難いんですが・・・
やっぱり始めからバルク品注文しとけば良かったかな?
保証期間が長いのに値段がほとんど変わらないのでそちらにしてしまった・・・
>>614 やっぱりそうですか・・・
特定の型番の物が欲しい場合はバルク品で買った方が確実という事ですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
>>616 事を荒立てるつもりは無いけど、自分なら強く言って返品に応じさせる。
XPで遅いとか、同等品ではない理由はいくつかあるでしょう。
あとはオクで売り飛ばしてバルク購入とか。
最初からバルク購入が確実なのはその通りですね。
>>612 XPとAFTが相性悪いことは周知の事実なんだから、
それについてパッケージに告知がなければ、問答無用で交換可能なはず。
メーカーにはそこまでの告知義務があるはずだからね。
しかも、AFTと非AFT同等品とはいえないよね、この場合。
リテールでこんな事やられるんじゃたまんないよ。
>>617 レスありがとうございます。
616です。
強く言って返品というのは自分にはちょっと出来ませんでした。
なので617さんが言う様にオークションで売るか、あとたまたまレグザを持っていて
3.5インチの外付けハードディスクを使っているんですが、動作音が結構うるさいので
普段このリテールで買った2.5インチのハードディスクを使って今までのを保管用にしようか考えているところです。
ただ、このリテールで買ったAFT対応のハードディスクがレグザで正常に動作するのか、
あと一緒に買ったケースが安物なので電源連動機能や長時間使用に耐えれるか分からないので踏み切れないでいます。
オークションで売るんだったら開封しない方が良いと思うので・・・
なので今色々調べている所ですが、まだはっきり確証が得られません。
せめてAFTがレグザでも問題ないと分かればいいんですが・・・
REGZAはフォーマットが違うから大丈夫じゃないのかな。
>>618 >>588 さんにはお気の毒だが、
それは無理があるんじゃないか?500GBで2.5の9.5mmで5400rpm
であるならリテールの条件どおりでメーカーに非はないと思う。
HGSTが不親切である、のは確か。
AFT切替タイミングで運悪く起きた事例でしょう。
そもそも今XPをあえて使う人達にはそれなりに使用者に知識が求められる
という前提でやるべきでしょう。
もし今回とは逆に、中身が非AFTだった場合、今時なんでAFTじゃないんだ
と交換せまられても困るでしょ?
リテールが中身の型番不明なところに問題があるが、中身不明の場合
今時の仕様に変わっていくのは致し方ないところだと思う。
ここまで書いてあれだが、やっぱりHGSTの売り方には怒りを感じるけどね。
>>618 連投で申し訳ありませんが援護射撃ありがとうございます。
619=616です。
出来ればパッケージに中の型番を表記して欲しいんですがそこまでいかなくても
せめて618さんが言うようにXPでの使用はおすすめしませんとかパフォーマンスが
低下しますとか貼っといてくれれば開封せずに返品出来たと思うんですが・・・
まあ、これからは保証が短くてもバルク品を買う様にしようと思いました。
また、もし改めて注文したバルク品が早く故障したりしたら今回の対応を含めて日立GSTの製品は買わない様にしようと思います。
あっ、でも日立GSTってWDに売却したからこれからどうなるのかなあ・・・
統合されてブランド自体消滅するんですかね・・・
>もし今回とは逆に、中身が非AFTだった場合、今時なんでAFTじゃないんだ >と交換せまられても困るでしょ? 非AFTで困る事は何一つ無いのだから、こういう意味のない例を持ち出されてもねえ 今回はXPで実害がある。おかしなクレームと同一に扱う事は出来ない
624 :
618 :2011/05/27(金) 21:48:01.11 ID:7fBb2S8B
>>621 不良品の場合、同じような事態が生じることあるけど、
その場合は、同等品がAFTになることも仕方ないとは思うよ。
だけど、購入時にXPで使えない、使うと性能を発揮できないということは、
そのHDDを購入しようとする人にとっては大問題だ。
AFTに切り替えれば混乱の事態が生じることはAFT採用のメーカーである日立なら当然予見していたはずで、
これを想定外(最近よく聞くねぇ)のことのように、パッケージに告知を追加するなどの何の対策も打たないというのは、
消費者をないがしろにしているとしか言いようがないよね。
XPはメインストリームが終わったと言ってもサポート中のOSだし、
これを理由にと言うのもおかしい気がするよ。
AFTであることがわかれば、それを忌避することが出来るからね。
それに、
>>623 のいうように、非AFTだからと言うって、問題になるわけじゃないし。
XP使用者に対する告知は消費者に対する義務だと思うよ。
消費者契約法だとどうだかわからないけど。
レスでは交換と書いたけど、返金なら問題ないでしょう。
いずれにしても、やはり、仕様を明記しないHGSTのやり方は納得いかないよね。
>>622 実は、3ヶ月ほど前に同じパッケージを購入したんだ(XPだよ)。
だから、ちょっと人事とは思えなくて熱くなっちゃいました。
たしかに、この対応はブランド消滅でやる気を無くしちゃってるのかもしれないね。
おそらく、同じ被害者?結構いるんじゃないかな。
625 :
618 :2011/05/27(金) 22:09:50.79 ID:7fBb2S8B
>>622 そういえば、リテール箱の脇に対応OSが書いてあるのだけれど、
今の箱はどうなってるんだろうか?
手元の箱(12-2010、非AFTのHTS545050B9A300)はXPが明記されてるけど、
これがあるのにAFTだったらやはり問題だとおもう。
>>624 レスありがとうございます。622です。
624さんは3ヶ月前に同じパッケージを購入されたということですがその時は非AFTの方だったのかな?
僕は結構前からハードディスクを換装しようと思ってたんですが、
なんとか使えていたので面倒臭くて先伸ばしにしていて今回ある事情があって換装しようと踏ん切りがついて
今回の事態になったんですが、もうちょっと前にやってれば問題なかったかもしれませんね。
あくまで結果論ですが。
愚痴になっちゃいますが、僕は昔からタイミングが本当に悪いんですよね・・・
ただハードディスクはこれからAFT対応の物が主流になっていくと思います。
だけどまだ僕の様にXPのパソコンを使っている人も多いと思うので
624さんの仰る様にパッケージに注意喚起のシールでも貼っておいて欲しかったです。
とにかく僕としてはもうHGSTと交渉する気はないのであとは再購入した
バルク品が正常に稼働してくれる事を祈る事とこのリテール品をどうしようかという事です。
皆さん、相談に乗って頂いて本当にありがとうございました。
>>625 度々すいません。626です。
書くのが遅いのでその間にスレが進んでしまうw
買ったリテールパッケージですが箱の側面にしっかりとXPのマーク(2000まで)載ってますw
駄目だこりゃw
これからこのリテールパッケージを買う人は同じ様な被害に会う可能性がありますね。
日立がなんらかの対策を講じてくれば別ですが・・
629 :
618 :2011/05/27(金) 23:12:09.03 ID:7fBb2S8B
>>627 ,
>>628 やっぱり同じなんだ。これはまずいよねぇ。
デスクトップなら倉庫の可能性もあるけど、ノートの場合確実にシステムドライブ用だし、
これでは企業の姿勢を疑ってしまうわ。
> HGST的にはAFTでおkって認識なのかも。
実際のところ、AFTのHDDをノートのXPで使うというのは、どんなものなのだろう?
アラインメントさえあわせれば性能低下は避けられるのだろうか?
使いたくもないがシステムに使うとアラインしても4K以下のログカキコは遅くなる。 ただし、たいしたサイズじゃないからわからん範囲かもね。
でもWin7はそれ
>>630 に対応するパッチが用意されているのだから
MSはそれを問題だと認識してるのだろう
>>612 HDDの半導体チップ作ってるルネサスが被災してるから、
代替品で対応っていうのもあってもおかしくないよね。
まぁ、HGSTの対応はどうかと思うけどタイミングが悪かったね。
知らぬ間に、MK5061GSYNなるものが販売されてたわけだが、やっぱおまえら的には MK6461GSYNが本命だったりする?
MK3261GSYNかな本命は
>633,634 ぬお、ほんとだ。 32も64も売ってるジャマイカ。これってデータ消去セキュリティの奴だよね? 誰かベンチ頼むw
636 :
不明なデバイスさん :2011/05/29(日) 19:40:48.73 ID:3XNHgv+z
637 :
不明なデバイスさん :2011/05/29(日) 19:41:00.65 ID:3XNHgv+z
638 :
不明なデバイスさん :2011/05/29(日) 19:41:12.02 ID:3XNHgv+z
160GBプラッタでも250GBプラッタでもいいから1枚で7200rpmだしてくれないかなエロゲ用にしたい
>>640 7K500
HTS725025A9A364
1Tきたー 1プラもあるジャマイカ
500Gプラッタ待ってたよ それにしてもラインナップ多すぎ
なんでこう複雑な型番つけて、しかもころころ変えるんかね(´・ω・`) 商標の問題やらダブりを避けるやらにしても、 こうほとんどパスワードに使えそうなレベルにする理由がわからん
>>643 ついに9.5mmで1TB来るのか。胸熱。
久しぶりに東芝買ってみようかな。
>>648 いやいや、まず勢いありそなおまいさんからどぞw
って、東芝は国内流通遅いんだよなぁ。いつ手に入ることやら…。
一寺もいらないよ。chkdsk時間がかかるし零梅も同じく。 結局空き容量を持て余すだけ。 そこそこ速くて容量もそこそこのがいい。
個人の用途にケチつけるなよ。
オマエモナー
静かな1プラ500TBをPT2サーバに入れたいんですよ(´・ω・`)
なんだ、容量でかいの買ってディスクの外周だけ 使うんじゃないのか
これまでの例だと250GBはプラッタの片面だけ使うはずだが
>>643 を見ると1プラッタ2ヘッドと書いてある
これが本当なら250GB、320GB、750GBは外周を使うようだ
>>653 ペタ時代来たるw
5400rpmでペタバイト級HDDとかフォーマット中に新型出そう
これ以上容量増えると地味にフォーマット時間が問題になりそうだな なにか対策とかあるのかな
出荷前にフォーマットしといてくれよ
フルフォーマットしてるやつはなんなの?
フォーマットじゃくて検査時間の問題じゃないのか
>>658 ヘッドを増やす
ていうか一つのヘッドで二列同時読み書きして高速化!とか出来ないものかしらん
そんな事するコスト考えたらSSDに移行すると思う
東芝はAPMいじれないんだよなぁ
>>662 ただでさえエラー訂正を常に行ってるのにそんなの無理です
そこでプロセッサ増設でつよ。 3.5インチで制御チップ2つのが既にあった記憶。
つまんない妄想はチラシの裏へどうぞ
500プラ1Tきたか・・・ これなら2Tもすぐ来そうだ
どうしてそう思えるんだよww
2.5インチに4枚入ると思ってるんだろ
なに、ちょっとおデブになるだけだ
そんなにおっきいのはいらないよぉ・・・
らめぇ
1プラ500gbくるし、shopもメーカーも2.5を販促すりゃいいのに。 いまなら節電志向でいけるだろ でも、システム:ssd 倉庫:T越え3.5hdd は覆らないか
まずは専用設計のケースが欲しいね ケースさえ良いのが出れば、SSD+2.5インチHDDへ行きたいけど 3.5インチシャドウベイにマウンタ付けて固定するのは、なんかシックリ来ない
PCI複数使うと結局ケースは大きいほうがいいから小型化は絶対ではないし マウンタですむとこを専用設計にして拡張性を減らすメリットなんてたいしてない 新しい使い方を提示できるのとマウンタを別途買う必要がないくらい 販売戦略としては成功すると思うけど初心者向け
マウンタ使えば3.5インチベイに二台積めるしな
>643の1TBはプレスリリースもないのはどうして? 12.5ミリで1TBあるから素人目にインパクトに欠けるからなのかね。
7200rpmのHDD 最近は静かなものもあるけど、 地響きはどうやってもとれないなぁ。 ノートPCのメーカーも振動防止のゴムを貼ってあったり、 マウンタの上下に十分な空間を確保してくれてるみたいだけど。 地響きは、PCを置いているテーブルにも原因があったりして難しい。 やっぱり5400rpm 実際は5700rpm位みたい。
mini PCI-e SATAのSSDがノートにもっと普及すればいいのにね。 そうすればノートのHDDは5,400rpmで十分だよ、静かで発熱少なくてイイ。 Samsung,Toshiba,IntelがそのSSDを市場投入してるのだからもっと積極的に採用してほしい。 小型のノートでもSSD+HDD+DVD Super-Multiの構成が簡単。
>>678 そこのページはトップからは辿れないようだ
本当に出るのかも怪しい
>>680 ODDは外付けかネットワークやイメージでいかんか?
ノートのDVDって換装用だと思ってるんだが
>>679 ノートでは対策は難しいよね
最近の 7200rpmは、3.5インチ並みなので驚いた
>>681 ほんとやね。裏流出に近いのかな? まぁ型番もページもあることだし出るのは間違いないんじゃね。
>>679 オレは7200rpmしか使ってない。騒音・振動差し置いても速さにはかえられない。
2ドライブ積めてもSSD+大容量HDD(7200rpm)だろなw
>>682 今はODD外してSSDそこに積んでSSD+HDDで使ってて快適です。
でもSSD+HDD+ODDの方が一般に普及するかなと。
小型ノートでそうできれば一番いいんじゃない。
しかもIPSのAG液晶で。
mSATA SSD+2.5インチ7o厚HDDが今のモバイルノートだと現実的かな
SDXCという手も
ブートするには遅いし、データ入れるには小さいからそれは無い
HDDより速いよ? 小さい? 容量は解消されるでしょ
SSDより遅い HDDより小さい 容量がHDDに追いつく前にSDXCの次の規格になってるだろ
なんか、あんまり知らなかった人みたいだね。
>>691 現行で最速のSDXCってどれぐらい出るの?
RWが遅すぎてがちフリ状態じゃないの?
2.5inchHDDの利点は低発熱低消費電力 ただし、その利点の上位互換と言ってもいいSSDには負ける 発熱、省電力では SSD>2.5inchHDD>3.5inchHDD 容量では 3.5inchHDD>2.5inchHDD>SSD コストでは 3.5inchHDD>2.5inchHDD>SSD よく考えるとなんか中途半端なところに位置してるね
2.5が2TBまでいったら3.5はもう一般家庭では不要 すぐに3.5の方が中途半端になる
絶妙なバランスだと考えるんだ
>>695 中途半端=ベストバランス
って書こうと思ったら既に書かれてて泣きそう。
SDXCもSSDなんだけど 小型機向けなだけで SDXCの魅力は消費電力と体積かなモバイル用途しては圧倒的だね 消費電力HDD>msata>SDXC 速度 msata>sdxc>hdd 容量 HDD>msata>sdxc 面積 HDD>msata>sdxc SDXCのフォーマットは300MB/sで2TBなんだけど そんなに早く次の規格になるほど進歩が早いといいよね 今は最大容量が128ギガでスピードクラスが104MB/sだよ
バカが居着いてるな
単に最大速度だけ見てても意味無いぞ・・・ PCで使うならそれを想定したコントローラーを載せないと
700=691 でHDDより速度の出るSDXCの実機は? まさか規格値の速度がメディアの速度だと言ってるんじゃないよね?
SDXCってexFAT以外のフォーマットでの使用時はパフォーマンス等保証されてないんじゃない?
シーケンシャルしか見ない奴はストレージを騙るなよ RWじゃSSDどころかHDDにも追いついてねぇよ
>>700 >SDXCのフォーマットは300MB/sで2TBなんだけど
SATA3のフォーマットは600MB/sで… 容量は規格に入ってたっけ。
>>705 CD-RWには勝てるかと。
なんかマジで何も知らない連中ばっかだったんだ SLCのSSD相手にRWとかw モバイルノートでHDDが現実的とかね
SSDスレに居ついてるものですがID:VY9dBS1Yが何言ってるのかわかりません
709 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 11:34:55.26 ID:VY9dBS1Y
分からない連中は無理にレスつけなくていいんじゃないかな スレが汚れるだけだし 何も知らないから疑問文レスしかできない連中とかね
mSATA製品のことも知らないで言ってたんだろうねw
釣りだろ、もしくはリアル池沼
リアル池沼に質問しちゃった人たちのことをあまり馬鹿にするなよw
クソワロタww 笑いが止まらないw
>消費電力HDD>msata>SDXC >速度 msata>sdxc>hdd >容量 HDD>msata>sdxc >面積 HDD>msata>sdxc msataのHDDとかあるんだけどどう解釈すればいいんだ。
もしかしてmSATAのHDDの消費電力も知らない人?
別に知りたくもないけど、不等号が成立しないじゃないか。
不等号が成立しないって??
会話が成立しないw
720 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 12:04:40.10 ID:VY9dBS1Y
多分mSATAとmicroSATAを彼が勘違いしてるんだろうね
ID変えて頑張るのはいいけど ここまで誰一人まともに反論できないね。
モバイルノートにHDDなんてのがそもそも間違ってるんだから 仕方ないか
製品と規格を比較してるのがおかしいんだって。 プリンタを比較するのに、 プリンタ>USB>パラレル みたいに書いてるのと同じ。
根本的に思考がおかしいw
ならSSDとHDDとSDXCってのがそもそもおかしいんだがw SDXCはSSDなんだけどwwwwww
727 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 12:11:36.22 ID:VY9dBS1Y
まぁ俺に質問する前に頑張ってググってからにしてね
>>726 だから根本的におかしいんだってwその不等号は。
この勘違いしてレスしちゃった人が 頑張って自演してるみたいだねw 688 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 19:39:49.01 ID:d4VqUVwU ブートするには遅いし、データ入れるには小さいからそれは無い 690 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 22:27:55.19 ID:d4VqUVwU SSDより遅い HDDより小さい 容量がHDDに追いつく前にSDXCの次の規格になってるだろ
730 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 12:14:36.57 ID:VY9dBS1Y
NGですっきり
732 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 12:19:36.85 ID:VY9dBS1Y
根本的におかしいのは>728 > msataのHDDとかあるんだけどどう解釈すればいいんだ。 これだぞ
逃げるくらいなら向かってくるなよ雑魚
なんなんだコイツはw
735 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 12:30:26.82 ID:kmiVprZd
スレタイも理解出来ない池沼の構ってちゃんだろうな
速度 SSD>HDD>>>>>SDXC 終了
まだググってるの? いい加減書いて欲しいんだけど >734俺へのアンチレスというだけで間違ったレスを信じてしまい 間違った書きこみ残しちゃった馬鹿乙
738 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 13:04:47.04 ID:VY9dBS1Y
>>736 だから根本的におかしいんだってwその不等号は。
wwwwwwwwww
739 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 13:10:41.30 ID:VY9dBS1Y
>>735 お前もスレタイ読めずに構ってほしいレスおつ
反論ができないなら何も書かないほうがスレが汚れなくていいのだが
このスレSSDで検索してみようぜ構ってちゃんレスしてないで
それと知識も無いくせに他人のレスに反論してきちゃう池沼で構ってちゃんたちをディスって逃げるのはやめたげて
700の不等号はややこしいから文章に直すべきだな
文章よりわかりにくい図式作る人って・・・
分かりにくいってのは 自分が馬鹿ってことでしょ このスレの連中が馬鹿ばっかってことはもうバレちゃったけどね
>>743 >馬鹿ばっか
わかった。この渾身のギャグを言うための前振りなんだな。すべて。
俺以外みんな馬鹿 ← こいつ一人だけが馬鹿
あれmsataのHDDは? msataのHDDが不等号にまったく影響が無いってことがやっとわかったのかな
※荒しを相手にしないように 相手にするあなたも荒しです
HDDのスレでSSDの話するのは容量単価が追いついてからにしろよ
ごめんごめん馬鹿の相手しすぎたね それにしてもモバイルの話題でSDXC使えるって書いただけで ここまで粘着されるとはねw エセモバイラーの低所得者だったみたいだが
スレが伸びてるから新製品でも出たのかと思ったら(´・ω・`)
もう荒らしはいなくなったみたいだよ。 それにしてもこちらは丁寧にレスを返してあげてるのに お礼も言わずに情報だけとってげていってしまう教えてクンたち 荒らしはほんと最低だね
俺も東芝の1Tが出たのかと思ったら池沼で鬱った 慣れてるけどさ・・・
754 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 14:29:46.68 ID:VY9dBS1Y
HDDの話題と勘違いしたその後も 無駄なレスを重ねてしまう荒らし君 w おまけにアホすwwwww
久々にバカを見たな(ただし小物)
756 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 14:39:44.70 ID:VY9dBS1Y
後だしで小物に負けた連中が可哀想だろwwww それにしてもくっそひでーHDDを未だに勘違いしたまま使ってる池沼が いてフイタ しかもモバイル用とかwwww 今時はモバイルでもl・・・
これだからヲタクは・・・
ID:VY9dBS1Yェ・・・・
ID:VY9dBS1Yはいつまで居座るんだ?
スゴイ発表があったんかと思ったらすんごい基地外だった
761 :
不明なデバイスさん :2011/06/08(水) 19:40:32.37 ID:kmiVprZd
このスレで構ってちゃん沸いたのなんて記憶に無い位だな? 煽るだけの連投したり、レスもついてないのにレスつけて構ってアピール を繰り返す位だし、どこにいっても相手にされない寂しい奴だったのか。
いい加減9.5mmの1TBをですね出して欲しいわけです・・・
12.5mmの2Tでもいいのよ?(チラッ
遂に7K750が販売されたと思ったら・・・基地外だった('A`)
なんだよ新製品でも出たのかと思ったら 1人のかまってちゃんID:VY9dBS1Yの意味のないゴミレスばかり…
767 :
sage :2011/06/08(水) 23:48:30.83 ID:P1d/PH3E
>765 これとScorpio Black、どっちを買うか悩むす。 ランダム速いほうが良いなだけど。
ランダム速いのはWDだと思う。 7K750ベンチまだないからエスパーだけどw
俺はせっかくだからどっちも買うぜー シゲのはいらね
7K750よりZ7K500待ちな俺は少数派か
そんなことより東芝の9.5mm 1TBをですね…
そんなことより東芝の12.5mm厚の1.5TBをですね…
急にレスが増えたから、みんな集まって来ちゃったよ ( ´∀`)
もうすぐ寝る俺は2.5インチ用RAIDストレージの夢を見るか
早く9.5mmの2TB出すべき バックアップがしやすくなる いちいちケース開けて3.5インチのHDD追加は面倒だぜー
えそんなことしてるのか バスパワーで3.5インチ使ってたわ
バスパワーで3.5……?
サムスンからも出るのか これならWDや海門からも続々と9.5mm1TBが発表されそうだな うむ、良いことじゃ
非AFTはもう出ないか・・・
どうせ問題山積みの早漏製品だろ 2TBでも買わないっての
hdd買う金はあるんだから、hdd二台買うと思ってwin7 home dspぐらい買おうぜ
激しく概出だとは思うのですけど、 512Bの2.5" 9mm厚のSATAのHDDで最大の容量の物はなんでしょうか??? WindowsXPのノートパソコンのHDDがカコンカコン言ってるんです・・・ OS買うほどのお金はないし・・・
いまどき512Bなんて容量のHDDは無理w 512BセクタHDDなら640GBが最大だろうけど
5400rpmだと東芝のMK6465GSXかな? 7200rpmはHTS725050A9A364だったハズ
>>786 MK6465GSXは終息
同一スペックのMK6476GSXに切り替え中
東芝ばっかり出てくるな。 電源切れた時の「キューン」という音が嫌いだ。 静かで速いのはSeagate
東電かと思ったら東芝か。
XPノート向けに東芝HDDを一機確保しとくお
漏れはWin7だけど、640GBでいい。 今時の店頭モデルは500GBが主流だし。 XPなんて壊れて今はいずこ… 漏れん家は2階建てじゃないし、2階の窓から勢い良く投げ捨てた記憶はないわ。
PS3のためにも512バイトセクタの作り続けて欲しい 最大640GBまでになってしまう
PS3がAFTに対応すればおk
入れ換えても問題無いのか。そりゃ失礼 今でもわざわざSATA1.5Gに設定してあるドライブを載せてるようだから PS3の載せ替えは何かあると思っていた
そのうち750GBモデルでも出たらAFT対応になるのかな
>>796 よくわからずダメダメ言ってる奴がいるんですよ
根拠は「ソニーはAFT対応とは言っていない」です
あるいはPS3はXP並の古い設計だと思っているw
ああ、955の人が実際に使ってるって話か、失礼 てかAFTって最適化されてないと遅くなるだけでしょ? torneにしても地デジなんかバイト単位にすると2MB/sで余裕だと思うけど
PS3持ってないオレが横から失礼w AFTが問題なのはXPだからとかレガシーOSだからではないのですよ。 XPのパーティション開始オフセットが63セクタになるから問題であって、8の倍数セクタであればどんなOSでもOK。(端数アクセスは除く)
発生する問題は遅くなる事なんで、その低下したスピードでも 間に合うなら実質無問題だったり。
MK3265GSXはだいぶ在庫が少なくなってきてる見たいですが 秋葉原の店舗ではまだ売ってるとこあるんでしょうか
>>802 サハロフさんのレポートに寄ればtwotopに置いてある事になってる
後継の3276GSXもAFTではないから3265が見つからなければこれを買ってみては?
>>803 ありがとうございます
なかったら3276買ってみます
でさ、いつになったら9.5mmの1TBは市場に出回るの?
今はまだ早い。じっとその時を待つのだ
半年後
HTS727550A9E364は、国内でいつ発売?
809 :
sage :2011/06/13(月) 12:52:23.97 ID:8WlrLy7D
765山椒
HTS723232L9A360が突然応答しなくなりファインダも開けないので一旦シャットダウン。お祈りしながら再起動するといつもの10倍くらいかかって無事起動。急いでバックアップ後、テストするも異常無し…。熱暴走かな?
マカ特有
それはなかろう… クソッ、7K750買おうとおもったら売り切れてやがる
>>812 コンソール.app
を開いてログに「disk0s2: I/O error」あたりが出ていたら
そのディスク死にかけなので早急にバックアップとろうぜ
(すべてのメッセージ>フィルタ を"I/O error"で検索)
そういや俺が買った0S02599は7K750-500に置き換わってたな 店頭にも「もしかしたらAFTかも?」的なことが書いてあった
まじかぁ。 XP厨はリテールの選択肢までなくなったのかよ。
>>813 サンクス!
バックアップは取れたので問題無い。ディスクユーティリティの検証もパス、
ログ見たけど大丈夫ぽい。あとWDのテストツールもパスする。今のところは再発してないから良いけど念のため交換するよ。残容量少なくなってきてたしお遊び用の空きHDD欲しかった所なので。
思えば最初に入れた常時起動ノートの熱暴走に3度付き合わされたブツだった。良く持ったわ。
>>814 まじかー!!
あやうくポチるところだったぜ・・・
>815 7つこてる人にフォーマットだけしてもらえば 良いんじゃなかったっけ。
>>818 7つこてる人おらんかったらどないすんじゃい?
ってアラインすれば良いんだけどねw
ただ>630は>631のXPバージョンがないから避けられないどす。
わからない範囲かもしれないけど、なんでわざわざ不完全なHDDつかわにゃならんのよ?MSとHDDメーカーの思う壺じゃん!てな感じでつかねw
1TB 9.5mm出たらいくらと予想?
52万です
>>822 言い訳ワロタw
AFTだったから処分って感じか
中身は切り替わっておみくじでもなくなったようだね
>>822 禿げ上がるほどにサンクス!!
どう見ても、ガチじゃねーかよ・・・
「もう少しまてば5000円切るかな〜今ポチしちゃおかな〜♪」
とか、リアルに考えてたからマジで助かったぜ
まだかなまだかなー 東芝の1テラまだかなー
WDはアライン出来るけどHITACHIはツールがないよ。
DOSプロンプトがあるだろ
つまり XPで使うなら 7K500 Vista、7で使うなら 7K750 でおkですか?
XPで使うなら 7K500 Vista、7で使うなら 7K750、7K500
>>832 おおトンクス。
AFTまだ買ってないから油断してたぜ。助かるw
7 だけど、昨年、seagateの640GBに換装して、満足してしまった。 メモリは8GB sodimm 4GB pc3-10600x2は高価できつかった。
0S02599の中身の話、早速価格コムの掲示板に書き込んでる奴が居るよ。
価格.comに >不親切なような と書いてあるが リテール品の場合そもそもスペックのみ記載なので 中の人の型番は非公開だからしょうがない アイオーやバッファローの製品と同じなんだよな 店頭や通販サイト「中に7K500が入ってますよ」って書いてあったなら 店の責任で交換、返品になるのはしょうがないけど ところで 俺は7K750狙いだからむしろ喜んで買ってきました
プラッタ枚数が途中で変わるのはやむを得ない気もするが AFTかそうでないかは重要かもな
オレもこっそり替えるのはやめてほしいと思う。替えてもいいけどAFTと明記すべき。Win7使ってたって未対応のクローンソフト使えばミスアライン起こすんだからマンドクサイ。
商品名を0S02599から変更すべきだったと思う それに加えてAFT、非AFTを明記してくれると、さらに良い
843 :
不明なデバイスさん :2011/06/17(金) 11:34:46.55 ID:U0BXdG3d
サーバ(WHS2011)のシステム用に2.5"のをRAID1で使いたいのだけど、 オススメのSATA HDDってある? 速度や静音性、消費電力は気にしなくて、容量は80GBもあれば充分。
じゃあ何を気にしてるのか書けよ。
普通に信頼性、耐久性でしょ
じゃあエンタープライズ用の買っとけばいい。
その容量だったらSSDでイイんでね?
耐久性気にしてたらSSDはアウトだよな
とりあえず
>>843 はもっとはっきり書け
ところで9.5mmの1TBが出るのはいつになるのかな? 来年初頭ぐらい?
エンタープライズ向けなHDDの価格って、普通にSSD買えるんだよな
何回聞いても発売時期が早くなるわけじゃねえぞ
もう全部SSDにしようぜ
お断りします
600Gで3万割ったら考えるで
ほすいのは山山だけどせめて2.5HDDの倍値やろ。値段下がったつったって庶民レベルやないやん。
庶民の基準がわからん。 ノートPCを買った時のまま使うのが庶民。
MK3276GSX って65の後継でてたんだな、あわてて3259買わなくて良かった
>>856 それだけでは庶民とは言えないだろ
CTOで特盛にしてそのまま使うヤツもいる訳だし
中古ノート買って光学ドライブ取っ払ってSSD+HDDで(゚д゚)ウマーしてる自分は庶民だし
>>858 メーカー品でもそこそこの値段でSSD搭載のがあるから
それだけで庶民かどうかは語れないとは思うが
光学ドライブ取っ払うのは庶民扱いでいいのか・・・?
オタク庶民は除外しろw
>>859 まあ「逸」般的庶民ということなら間違いない
>>849 比べるなら長期にわたる常時稼働での信頼性に配慮した
エンタープライズ向けSSDだろうが
PC平民じゃだめなの?
平民とかゼロな古傷が疼くからやめろ
Z7K500のリテール待ち
非AFTで7200 9.5の640GBと750GBってないの?(´;ω;`)ウッ…
もうXPは捨てなさいよ
MK6461GSYNがあるじゃん 日本で流通してるかどうか知らんけど
IOの他の同シリーズは1TBモデルだけ17mmになってるが それは1TBも14mmになってる。 IOのスペック記載に間違いがなければおそらく9.5mm1TBモデルかもな
XPは捨てたけどPS3が困る(´・ω・`)
次の型番変わったps3が出るときには、 250gとかトルネセットモデル500gとかありそうだからじきでるだ路 非AFT
PS3でAFT普通に使えてる人のほうが多いんだよね。 PS3上で動くベンチないから遅くなってるのかも しれないけど。
久しぶりにxpの中古ノート買ったのでHDDも買おうと思ったんだが 7200回転でAFTじゃないのって少ないんだな。 アライメント調整したらシステムドライブでも大丈夫だろうか
1プラッタの500GB非AFT HDDが出る という夢を見たんだ
どっちにしろAFTの問題点って重要度の殆どが使える使えないじゃなくて速度低下だと思うんだけど。 しかも速度低下したとしてPS3での使用に問題が出るほどのものとは思えないんだよね。
さてと2.5インチ2TBまだ〜?チンチン
>>880 んだべ
EUやUSだばもう売ってけつかるこってw
z5k500プレス出したの何時だ。まだだしとらんのか。 ssd怖くてちっちゃくなってんじゃねーぞ
ハイブリッドHDDの為に統合したわけじゃないべ
安いけどスピンポはちょっと…
芝から1TB2プラ出るまで持つわ
常時稼働なサーバに使うなら、やっぱりノートPC向けのより、ニアラインな製品の方がいいかな?
ニアラインってなんすか?
ggrks
iydbk
893 :
889 :2011/06/24(金) 23:11:40.64 ID:udOTTxB+
わからないなら無理に煽らなくていいす
amazon HN-M101MBB \6980 1TBホント安い。他のメーカもそろそろかな
やっす!!
ところで500GBプラッタだからすぐに12.5mmとは言え1.5TB作れるんだよな。 なんかスゲーなぁ…
別にSAMSUNGだからどうとかはあんまり気にしてないけど そろそろ出るかなと思いつつ二年待たされたので この際だから各社出揃うまで待とうかと思う 正直、もう何年でも待っててやるわいって気分だったけど 1TB製品でssdに先越されたのがトリガになったのかも? 値段はともかくとして
1T安いと思ったが、5400か…… 速度はSSDにかなわないから、容量と価格に競争が移ったんだな
901 :
不明なデバイスさん :2011/06/25(土) 14:46:36.64 ID:cyJjLP1y
12.5mmの1.5TBは、まだ当分先なんかなぁ? あんまり需要ないんかな、12.5mm厚やと?
「5400クラス」というなの表記で、実際には5400以下と思われる
オレも7200rpmがいいwまあ当分先っぽいが。1TBはある意味サム君が先行してくれてよかったね。他社も値段下げざるを得ない。 しかし2.5インチは安くなったな。今や\10000超級なんかないもんな。ウマーw
OS用はSSDなんで4200rpmでも十分だな 1TBサム以外早くこいよ!
今回も昭和電工のプラッタ、TDKのヘッドが勝利かw
idle19db max20db 確定したら購入視野入りだべぇ
このスレでHN-M101MBB買った人いないのかな? 出来ればレポ欲しい
>>904 4200でもいいからOS分SSDを載せたハイブリッドが来ないかなあと思う
910 :
不明なデバイスさん :2011/06/26(日) 12:53:43.24 ID:5rnaqdTo
それはいいかも。 ただHDDは1.8インチぐらいになっちゃいそうだなw 東芝ならすぐ作れそうだ。
mSATAでも使えばいいだけだろ
>911 またおまえか。 おまえはそれつかってればいいだろ。 オレはmSATAやだもーん。迷惑だから押しつけんな。
SSDの話持ってくるゴミは死ねよ
同じ2.5" 500GB 7200rpm 16MBバッファだったら 日立 HTS727550A9E364と東芝 MK5061GSYN のどっちの方が低発熱?
両方買って自分で試せばハッキリするぜ!
>>917 俺もそんな気がした
けどもし既に試してる人が居たら教えて欲しいんだ…
型式によってマチマチだとは思うけど、日立と東芝ならどっちの方が高い傾向もってるとかある?
>>918 プッタラの枚数と回転数が同じならさほど変わらない
920 :
不明なデバイスさん :2011/06/27(月) 17:21:19.46 ID:r1JISwd0
ひたちは比較的高い傾向。東芝7200rpmは買ったことないからわかんない。 なんとかの木の人が5061のベンチと温度載せたっけ。低かったようなw
>>919 1プラッタで最大容量を探すのが、ノートのHDD換装には最適ってことかな
さんくす
>>920 そうなのかー
メーカー的な傾向もあるのかな
サンクス
923 :
不明なデバイスさん :2011/06/28(火) 02:17:26.92 ID:Qnpw4AxM
>>892 普通にノートでアプリの起動重視なんだが、ST9750420ASと
どっちがいい感じだと思う?
>>923 その機種はどちらも使用してないけど、経験と主観で漏れだったら東芝行く。
同一世代ではないけどWD・HGST・海門 使った感じではWin MediaPlayerの起動が一番遅く感じたのは海門。
海門はSmartAlignあやしいからパスかな。海門行くならXTだろな。海門一番静かで良いんだけどね。
東芝7200は使ったことないけど国産は昔からシーケンシャルよりランダム重視だったからかな。
HN-M101MBBが通販で即納だったんでポチッた。 本当は他メーカーが良かったんだけど、初物にしちゃずいぶん安いし 何より容量重視で、1Tを待つのにくたびれたので購入を決意。 一気に250GBアップするので楽しみ楽しみ。
その頃俺は3980円で買ったポータブルHDD LCH-RKG500Uから HTS545050B9A300を取り出していた
7K750が日立の最終なの? 買っておいた方がいいのかな?
スピンポPS3につっこんでみて欲しい
929 :
810 :2011/06/28(火) 17:20:24.30 ID:Eah4WCPb
>>916 7k750買ってデータ移してるところだけどなかなか冷えるよ。室温34℃でデータ移行中で44〜46℃で安定してる。ファンは全開で回ってるけどね。機種はMacBook5.2。温度は交換前の7K320より気持ち低いくらい。
X61でMK6465GSX使ってるけどむしろコッチのが熱い。HDDじゃなくてThinkPadがダメなんだけど。HDDの差より筐体の設計とファンの風量のが影響デカいよ
何の参考にもなりゃしない
分かるのは7K750と7K320の違いだけだなw
>>930 ,931
もまえらとおれのレスより、はるかに参考になると思うけんどw
俺のレスよりも参考になるな。
>>929 さんくす
同じプラッタ数で、回転が遅い方が熱くなるってのは興味深い
めっちゃ参考になったよ
実はMacBook ProのHDDを換装しようと考えてたから尚更
935 :
810 :2011/06/28(火) 23:18:16.66 ID:Eah4WCPb
芝のと同条件じゃなくてすまんね。 速さも結構良いんじゃないかな。iPhotoで一眼レフのデータも0.5秒も掛からないで表示される。ちなみに7K320だと1秒ちょっと掛かってたからかなり快適になった。 7K320やMK6465GSXはコーッて音がしたけど7K750は回転音はほとんど聞こえない。だけどチーチリチリチリッて高い音がする。 外付けモニタ外したりバッテリー駆動にしたりしたけど変わらない。キーボードに手を乗せた状態でも聞こえるから注意して。個体差か相性だと良いんだが。気が向いたら摘出して単体で回してみる。 ホントはWD7500BPKTも買って比較したかったんだが買いに行った時は売り切ればっかorz
本当にゴメン、よく確認したら全然別の所からチリチリ鳴ってる。7K750自体はめっちゃ静かだ。何が鳴ってんだよ(´Д` )
頭燃えてんじゃねの? ハゲルなよw
>>929 X61に7K500入れてファン全開になる事もなく40〜42℃なんだが
じゃあMK6465の温度が高いってこと?
940 :
不明なデバイスさん :2011/06/29(水) 11:06:00.89 ID:NkDUCLx3
その比較は>938の室温がないから単純比較はできねじゃね? >929のはどっか壊れてる臭いしw ただ、5400rpmのが温度高い場合もある罠。 WD5000BEVT(Max50度)とWD5000BEKT(Max47度)だけど常用温度は変わらないけど、デフラグしたりすると5400rpmのが上がり方が早いし下がり方が遅い。 まぁ時間がかかるってのもあるけどね。
俺砂漠の民だけど気温50度でも サムソンは30度だよ流石だね
ISK-100にOS(7 64bit)はSSDで購入済みです。 倉庫に一つ購入したいのですが、 回転数とキャッシュって多い方が良いのでしょうか? 静音 低消費電力 安定動作 コレなら間違い無いってのは有りますか?
7K750、遅い。 WDの方が良い? PC: VAIO F CE (Core i7 Q840/8GB/Windows7 SP1 x64) --- CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo Sequential Read : 99.166 MB/s Sequential Write : 105.099 MB/s Random Read 512KB : 29.464 MB/s Random Write 512KB : 36.584 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.324 MB/s [ 79.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.770 MB/s [ 188.0 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.678 MB/s [ 165.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.684 MB/s [ 167.0 IOPS] Test : 1000 MB [C: 33.6% (154.7/460.8 GB)] (x5)
>>944 まっさらな状態からリカバリーDVD使った。
クローンでは昔痛い目を見てるので、最近はやらないようにしてる。
>>945 体感で遅いんだよね。
最悪だ。
>>943 154.7GBも入ってればそんなもんだろ。HD Tuneやってみたら?
しかしReadがやたら遅いな。SMARTに異常はない?
リカバリーだったら一応Align Toolで確認した方が良いかも。 Align必要かどうか分るよ。
>>929 7k500デスクトップで使ってると温度が23度とかになる
>>950 室温何度だよw
やっぱり室温と筐体の排熱設計のが影響デカいぜ
>>935-
日立は2TBのHDDで音が大きいイメージがあったから意外だ
やっぱメーカー単位よりも、型式やプラッタ数によるところが大きいみたいだね
ありがとう
>>950 かなりエアフローは気を使ってる?
WD800BEVE-00A0HT0って結局、160GBプラッタで 1プラッタ、1ヘッドでしょうか?
未だにパラレルATA使ってる産廃ノートは捨てろ
量子の現象はコンピュータで使うにはエラーが多いんじゃなかったか DNAもそうだが
spin orbitalって+1/2と-1/2の2つだけだよなと思った俺は無知なのか?
容量はともかく円盤使う仕組みでは速度向上は望めないしなぁ
容量無限なら直径1ミリの球体や立方体の記録媒体も可能だろ スパコンでは直径1メートルとかになって完全にSFの世界
なんでもいいから早く2.5インチで2GBくらい欲しいでござる
2GB?
www
vvv
俺のメモリは3Tあるぜ!
0S02599を購入したら中身が7K500だったぞ 7K750が欲しかったのによ('A`)
げっ、完全に切り替わったわけじゃなかったのか オレも7K750目当てに購入予定だったが750GB版を待つよ
俺2つ買ったら5K750と5K500だったぞ まぁこれはこれで同一環境でベンチマークとか取れるなあ と思ったが面倒なのでやらずに稼働させちゃったすみません
>>968 俺と全く逆だ XPなんで面倒だわ; やり方イマイチ把握してないし
WD Scorpio Blueを買ってきたがProduct of thailandって書いているな。 タイ製と言えばHGSTのイメージがあったから以外だ。
他社から1Tまだかよーサムスン買ってしまいそう・・・
品が良ければサムスンでもいいんでない? 動作報告も無いけど不具合報告も無いってことは別に劣悪品じゃないんでしょ このスレにサムスンの1T買った人はいないのかね? 出来ればどんな感じか知りたいところ
チョン 一台くらい買ってやれよ
自国製品だから こ そ、買えないんジャマイカw
>動作報告も無いけど不具合報告も無い 誰も買ってないんじゃ...
いや誰も買ってないってことはないだろ てかamazonでHN-M101MBBの価格高騰しまくってんぞwwww んー、まあでも確かに、誰かのレポ聞いて買うってのも卑怯臭い感じがするなぁ この際だから一つポチってどんな感じか、不具合とか無いか自分で調べてみる
HDDっていうのは命と同じくらい適当に扱ったら後悔するもんが割りと詰まってるもんなんで
秘蔵エロ画象とかですか
チョン製は絶対に買わないのでWDさんお願いします
東芝かHGSTの9.5mm 1Tマダー?
HGSTは出るかな?
☆ チン ハラヘッタ〜 ハラヘッタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーM101MBBレビューはやくしてくれる? \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| | | 淡路たまねぎ .|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HN-M101MBBのレビュー ・すごい、電源入れたら回り出す
いまパソコン工房で残りの1個ポチったからちょっと待てやwwww
1時間待った
通販でポチったんだからそんな早くレポれるわけないだろwwww
まだかよ
990 :
不明なデバイスさん :2011/07/06(水) 23:56:32.63 ID:WZroQ34w
到着までホシュ
他のメーカは馬鹿正直に5400rpmを開発してるんだろ 一方サムスンは速度が5400に満たないまま「5400クラス」という表記で先に発売 どっちが賢いかなあ
他社同等品があるのにサムスン選ぶ奴いないだろ 今しかないと思うが悪評が広まるだけの気ガス
子猫にレビュー来てるよ
4200rpmを5400クラスなんて書いた出してきたら完全に詐欺だなw
>>992 サムスンは客の「賢くなさ」を当て込んで、粗悪品で儲けに走ってる
再三言われている通りの詐欺であり、しかもそれを企業方針の先頭に持って来ていることがわかる
とてつもなく卑しい真似であり、しかも事故の誘発、技術発展の阻害以外の何物でも無し
あいつらは生きる放射能だよ
プチフリするHDDなんか産廃以外の何物でもないw
wを付けないと死んじゃう病
難病にかかったwwwwwwwwwwww
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。