【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 30号機【IDE】
5 :
不明なデバイスさん :2010/06/24(木) 02:49:47 ID:usMQU8FO
2.5のHDDを倉庫用に購入予定 APMとかいじりたいので日立で5k500.Bと7k500で悩んでます デスクトップ用 どっちがいいかな? それともそろそろ新製品出る?
7 :
不明なデバイスさん :2010/06/24(木) 17:41:14 ID:usMQU8FO
>>6 倉庫なら5400RPMがいいでしょ。
CrystalDiskInfoを使えばWD,海門,HGSTはAAM/APM変えられる。
東芝,寒は知らない。
東芝はAPMだけ変えられるけど、電源切ると元に戻る…orz AAMは変えられない…orz
海門は変えられるの? 3.5はいじれなかった気がするけど
>>7 そうかありがとう
7k500より古いからなんか問題あると困るなと思ってね
11 :
不明なデバイスさん :2010/06/24(木) 21:00:42 ID:usMQU8FO
>>9 ST9250410AS使ってるけどCrystalDiskInfoの「自動的にAAM/APM設定を適用する」にしとけば大丈夫。
これはずすと戻ってしまうけど。
容量1TB以上 低性能 低発熱 低振動 低騒音 この条件でおすすめの物は?
13 :
不明なデバイスさん :2010/06/24(木) 21:41:23 ID:usMQU8FO
>>12 今買えるのはWD。待てるならMK1059GSMがおすすめ。
どちらも4Kセクタで12.5mm厚で付けられるかどうかだが。
あとはRAIDでしょうか。
低性能ってあんた
1.5TBくらいまで一気に行ってくれないかな。 3.5インチ全部リストラしてエロ動画もUSB3.0ケーブル1本で楽々管理
IDEって320GBから進展会った? そろそろ500GB欲しい 技術的に不可能なん? 理系の人頼む
SATAで出てるものは純粋にIDEも出そうと思えば出せるけど 旧機種の換装くらいしか需要ないからメーカーとしては出すメリットがあまりないんでしょ
>>17 SATAのHDDにアダプタかませて内蔵IDEにするのは無理?
>>16 これまでは一世代遅れでIDEを出してくれてたのにね
そろそろ売れ行きも落ちて出す意味なくなったかな
>>18 最近の大容量ので使えるかは試したことないからわかんないや
そのパーツを売ってるお店の人が詳しいと思うけど
日立320Gプラッタ出せるのに640Gは出さないってのはなんか理由あるのかな
>>18 それで、それなりの容量になったら新しいPC買えちゃう…
>>22 どんだけ割高なんだよw
現状アダプタがでかくて入らないだけで、加工するか国内未発売の品を輸入すれば
SATA+α程度の金額でどうにかなるだろ
そこまでやる気出してIDE延命する意味があるのかどうかは別として
でもノートにゃ入らんでしょ? 1.8IDEにアダプタはあるみたいだけど
ThinkPadの買い換えで、 IDEの2.5inchHDDが40G〜100Gまで8台廃棄。 代わりに、SSD256Gが1台、Hitachiの7K250が2台で今までのHDD総量を軽くクリア。 しかも、HDDが、安い! (SSDは別)
26 :
不明なデバイスさん :2010/06/25(金) 21:10:27 ID:V8UX9rMk
27 :
不明なデバイスさん :2010/06/25(金) 22:17:59 ID:jrlrDQxr
良く使うファイルを内蔵SSDに入れて速くするんだから ベンチだとMomentus XTの利点はほとんど見えてこないと思う YouTubeで各種起動時間の比較動画がアップされてるから見てみると面白いよ
>>27 発表後に複数サイトで検証されてたけど(メーカー貸し出し?)
概ね良い評価だったと思うよ、HDD(Raptor含む)以上SSD未満て感じで
メーカー繋がりだからある程度提灯もあるだろうけど
30 :
不明なデバイスさん :2010/06/26(土) 02:16:28 ID:jDcxPtNb
>>28 ,29
なるほどぉ。
なんか欲しくなってきたぞ!w
31 :
不明なデバイスさん :2010/06/26(土) 10:31:46 ID:MAL05atW
Vista使いとしては起動高速化は魅力的。 いっそのこと60Gぐらいのシステム用SSDをPC内蔵にして倉庫用HDDを交換できるようになればありがたい。 その前にWindowsOS自体の起動時間がかかりすぎのような気がする。IPadに食われるな。
iPadは所詮iPadでしかない
iPadに食われると思うなら、iPadオンリーで運用してみたら? やってる作業がブラウジングとビューワ程度ならできるよ。
35 :
不明なデバイスさん :2010/06/26(土) 14:28:29 ID:MAL05atW
起動が遅いのはOSには問題なくてHDDが遅いからだと?M社関係者? XPが現役バリバリの理由わかる? すみませんHDDスレからはずれました。
iPadでTVRockの番組表で予約とか、 マジ次世代のユーザーエクスペリエンス(笑)だから困る
確かにVistaはウンコ 7で随分起動・終了速くなったんだから、 VistaもSP3でその位にしろって言いたい ただXPはさすがにもう無理だろうな 4KBセクタも普及してきそうだし、 内蔵はまだ先だろうが、外付けでは2TiBの壁も問題になってくる
起動や終了は7もVistaも大して変わらんけど? 雑誌なんかの提灯記事に騙されてるんだよ
SSD使うとほとんど問題なくなる
無駄にOSが肥大しすぎなんだよなぁ
>>37 8までは何とか粘る・・・という人も多いと思われ
>>38 Atomとかスペックが低いと7の方が速い。
Core2の2GHzとかだとほとんど変わらん。
スリープすればええやん
44 :
不明なデバイスさん :2010/06/27(日) 17:34:03 ID:dWSVGGe+
ありがとう。 なるほど、7にしてもネットブック以外は早くならないみたいだね。 SSDは高嶺の花だしMomentusXTが7K500の1.5倍ぐらいの値段になったら買ってみるか。 その前に人柱報告お願いいたします。
>>43 確かに、基本スリープだから起動時間とか正直関係ないしどうでも良いよな
現行機種とは言え、所詮ネットブックのスペックは大昔のPC程度だしな
日立の750Gの情報はまだですか?
>>47 640でせいいっぱいだろう
それも出るかわからん
WD10TPVTを買ったんだけど、およそ10秒間隔でカチカチいうのは仕様? それとも初期不良のたぐい? HDTuneやCrystalDiskInfoで見てもエラーがなかったから訳わからん…。
>>49 CrystalDiskInfoで見るとロード/アンロードサイクル回数の数字が
ガンガン増えていってるはず
ツール使ったら無効に出来るかもしれない
>>50 ,51
アドバイスありがとうございます。
ツールですか。ちょっと探したけどわかりませんでした。
このカチカチ音と共に歩むしかなさそうです…。
大容量というだけで買っちゃったけど、これからはいろいろ調べてからにします。
デスクトップ用のwdidle3が使えればいいね 公式に置いてあるけどCaviar Green専用かもしれない
>>52 ネットブックのHDDで初期にそうなったけどそのうち消えたかなぁ
CrystalDiskInfoからAPMで調整出来ないの? でも10秒固定ってマジ? 普通この手の機能ってアクセスが多いときは長く、 少ないときは短く、間隔を自動調整するはずだけど 少なくともHGSTと東芝はそう 固定ってのはいくら何でもしょぼすぎると思うが、 事実ならWDはちょっと敬遠するな
固定ですがなにか?w APMで設定できたかな〜? wdidle3なら1度設定すれば終わりだから、APMでやったことないな
>>53 ,54,55
皆さん本当にアドバイスありがとうございます。
wdidle3をUSB起動ディスクに入れて実行しました。
Idle3 Timer is disabled.になったので一応成功かな?
前よりはカクカクいう音が小さくなった気がします。
また数日使ってみて経過報告をさせていただきますね。
皆さんのやさしさにただただ感謝です。
あと、USB起動ディスク作るのが一番大変でしたw
でも、アイドル時の温度が5℃くらい上がらないか?
ノートなら省エネや発熱、耐衝撃性のためにヘッド退避した方が良いが、 デスクトップなら余裕があるから無効にしても良いと思う。
61 :
不明なデバイスさん :2010/06/30(水) 14:47:14 ID:jkLBZDOg
>>59 ,60,61
ご意見いただきありがとうございます。
wdidle3を使用前が35℃、使用後が38℃くらいです。
Mini-ITXで使っています。
皆さんのアドバイスを基にいろいろ調べた結果、おそらくIntelliParkが原因だったと思います。
8秒固定はさすがにやめてほしいと思いましたw
2009年9月製造のThinkPadだが、WD1600BEVSがはいっていて、 8秒ごとにカチャッチョコッいうw このモデルは2006年末ごろ発表みたいだけど、HDDのステッカーでは2009年7月製。 もともと無い機能を有効化したって感じだなぁ。
64 :
不明なデバイスさん :2010/07/01(木) 12:21:20 ID:kG1bAYTd
WD5000BEVT使ってるけど S.M.A.R.T生の値が使用時間3238でロードアンロード回数61688はIntelliPark効いてる?カチカチ音はなし。
>>64 効いてる
1時間あたり約19回、そんなもんだろう
因みに電源投入回数は?
電源投入時に1回、ロード/アンロード回数増えるからね
IntelliParkがOFFなら電源投入回数=ロード/アンロード回数になる
66 :
不明なデバイスさん :2010/07/01(木) 14:00:27 ID:kG1bAYTd
>>65 回答ありがとうございます。電源ONOFF回数は534です。
WD5000BEVT 5400RPMのわりにはシーク速いためか熱い(この時期エアコン入れでも38〜40℃、AAM 80h)
IntelliParkいじらないほうがいいでしょうか?
>>66 ヘッド退避音が気になるとか、プチフリしてうざいとか
積極的にIntelliParkをOFFにしたい理由がないなら
ONのままでいいんじゃないか
68 :
不明なデバイスさん :2010/07/01(木) 18:17:48 ID:kG1bAYTd
>>67 わかりました。
カチカチ音ないし、気になる程のプチフリないし、温度上昇もありそうなのでいじらないでおきます。
ありがとう。
日立は640Gすら出さないのか・・・ 他メーカーに比べて遅れすぎw
ハゲストはSASいかないでニヤツキSATAで行くとか、前々から独自路線だから。
赤字の垂れ流しで開発する体力がなくなっただけw
73 :
不明なデバイスさん :2010/07/05(月) 13:09:02 ID:9GVM6syP
4GBでやる意味あるの?
日立の750Gマダ〜?
76 :
不明なデバイスさん :2010/07/05(月) 16:59:47 ID:9GVM6syP
>>74 テストサイズがでかいほどキャッシュの影響が少なくなりHDD本来の性能が出やすい。
4Kと4K QD32差がNCQの性能で倍の値に近いほど正確。
とどっかで見たような気がするけど。
やってみたら1000MBと4000MBではランダムが全然違う値が出た。
>>72 はそもそもNCQ効いてないね。
AHCIモードじゃないんじゃないの?
78 :
不明なデバイスさん :2010/07/05(月) 17:10:41 ID:9GVM6syP
>>77 いや、4000MBでやると効いているのがわかる。
>>78 んなこーたない、1000MBでもちゃんとわかる。
そもそも7K500は16MBしかバッファが無いんだから、
1000MBと4000MBの差は1.2%しか無い。
100MBと1000MBなら14.4%の差が出るので結果も異なるが。
4000MBが必要なのは1000MB超の内部バッファを持つSSDを使う場合。
■[SSD]CrystalDiskMark 3.0の新機能紹介
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100408 >テストサイズ 2000MB/4000MBの追加
>注目するべき点は、Write 512K/4Kのスコアが2000MBでは非常に落ち込んでいるところです。
>この現象は、JMF602がSSD内の予備領域のうちの一部分をあたかも書き込みキャッシュのように用いており、
>テストサイズを2000MBにするとその領域からデータが溢れてしまうことに起因します。
>JMicronはその一部分の領域のことを"システムデータ"と呼んでおり、SHD-NSUM30の場合は約1.2GBの容量を持ちます。
>テストサイズ1000MBの場合はシステムデータ内にファイルが収まりますが、2000MBの場合は溢れてしまいます。
>
>JMF602搭載SSDを起動ディスクとして使用したとき、システムデータが一杯となるとランダムライトの性能が異常に遅くなり、
>OSの反応まで悪くなってしまいます。それが悪名を馳せた「プチフリ」です。2.2まではテストサイズが1000MBまでしか選べなかったため、
>多くのJMF602搭載製品についてランダムライト性能の低下を検出できませんでしたが、今回のバージョンからはしっかり検出できるようになりました。
ちなみに4000MBはテスト時間が長くなるため、
システム(OS)が入ったHDDで行うとより誤差が大きくなる。
テスト時間が長くてその間にシステムがディスクアクセスしたりする可能性が高いからね。
だからシステムの入っていないデータドライブとしてベンチマークする必要がある。
(4000MBに限らず1000MBだって単体で測った方が良いけど、ノートしか無いとなかなか難しいな)
80 :
不明なデバイスさん :2010/07/05(月) 18:15:00 ID:9GVM6syP
>>79 なるほど。これ見て喜んでもダメってことか。
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Sequential Read : 71.983 MB/s
Sequential Write : 71.366 MB/s
Random Read 512KB : 30.340 MB/s
Random Write 512KB : 41.617 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.449 MB/s [ 109.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.136 MB/s [ 277.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.072 MB/s [ 261.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.165 MB/s [ 284.4 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 13.1% (53.2/405.8 GB)] (x1)
Sequential Read : 72.269 MB/s
Sequential Write : 68.189 MB/s
Random Read 512KB : 42.377 MB/s
Random Write 512KB : 47.447 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.788 MB/s [ 192.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.141 MB/s [ 522.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.033 MB/s [ 252.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.978 MB/s [ 238.6 IOPS]
Test : 4000 MB [D: 13.1% (53.2/405.8 GB)] (x1)
81 :
不明なデバイスさん :2010/07/05(月) 19:08:31 ID:vvKJRd6i
アプリの起動重視なんだが、 HGST 7K500 500G WD 5000BEKT どっちがいいかのぉ?
82 :
不明なデバイスさん :2010/07/05(月) 19:16:46 ID:9GVM6syP
>>73 4000MBやってみた
SATAはIDEモードで使ってる
あとOSは別のHDDに入ってる
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 107.469 MB/s
Sequential Write : 105.607 MB/s
Random Read 512KB : 59.320 MB/s
Random Write 512KB : 60.767 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.922 MB/s [ 225.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.471 MB/s [ 359.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.538 MB/s [ 131.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.707 MB/s [ 172.5 IOPS]
Test : 4000 MB [F: 4.1% (4.1/100.0 GB)] (x5)
Date : 2010/07/05 23:01:45
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
85 :
不明なデバイスさん :2010/07/06(火) 00:31:00 ID:nUZlEZKo
>>82 おーーーーーー!これは便利!さんくすーーーーーーーーー!
86 :
不明なデバイスさん :2010/07/06(火) 10:52:23 ID:Iw+uFDDA
>>83 ありがとう。SequentialはHDTuneとほぼ同等になったから7K500の正確な値だね。
RandomはIDEモードということだけどNCQが効いているような値だ。読み方わからなくなってきた。だれか教えて?
>>84 俺も7K500とWD5000BEKTとMomentusXTで迷ってる。
WDはIntelliParkカチカチ音の当たり外れがあみたいだし、MomentusXTは高いし、安くて無難なのは7K500かな?
人柱報告と値下がり見てから決めるのはずるい?
PS3の320GBと160GBが出るようだ おそらく中身はMK3265GSXと1665なんだろうね 交換需要でMK6465GSXが安くならないかな
88 :
不明なデバイスさん :2010/07/07(水) 16:27:57 ID:7Zw0aGQf
USB2.0だと、4200回転も必要ないな
HDDはどの部分からの発熱が多いん? プラッタを回すモーター?
裏のチップ
あ
このスレ、半分卒業しますた。 現在、SSD(System)+HTS725050(Data)。 なるほどSSDは起動がすごく快適です。
SSDの250G超えがこなれてくると、このスレも落ちそうだけど、 当分そんなことはおきなさげ
USBメモリで128GBなんて見ると吐き気するぜw
>>93 書き換え回数があるSSDなんてよく使う気になれるね。
毎秒90回転する円盤に2ナノメートルの距離でヘッドを毎秒100回動かすHDDなんてよく使う気になれるね。
>>95 中華ならUSB1.1で出してそうだな。
SQNYブランドで。
もうだいぶ前からオクにあんだろ 完全にジョークグッズレベルで、実際はそんなにデータ入らないけど
メモリコントローラの配線は128Gなり256Gなりの分あって、 OSはそれを認識するが、その先には実際に積まれた4G8G以外は 何にもつながっていない。したがって4G8Gまでしか使えない。 つー感じだっけか。
それが出る頃には自称16Tや32TのUSBメモリが以下略。
>>101 すげーな、こんなサイズで128GBもあるのか…
もうHDD消滅は時間の問題だな…
値段が下りてくればだけどな
105 :
不明なデバイスさん :2010/07/09(金) 19:29:32 ID:nOIjEXKS
>>103 脅しかけるとHGSTがなおさらHDD開発しなくなるけど。
生活必需品として嫌々買うものに5桁も出せるか
寿命の問題が
ラプターXみたいに、スケルトン版出してくれんかなぁ
アクリル板とポリグリップで作っちゃえば? データは保障できないけれど。
観賞用HDDか
観賞用・保存用・布教用
115 :
不明なデバイスさん :2010/07/13(火) 11:43:45 ID:bRI1vneA
Seagate Momentus XT高速起動 Also I did a couple of boot time tests in the order they were done. Seagate Momentus 7200.4 66.440 seconds 63.866 seconds 64.381 seconds 64.163 seconds 68.000 seconds Seagate Momentus XT 76.128 seconds 41.621 seconds 52.728 seconds 48.765 seconds 45.458 seconds 37.050 seconds 41.184 seconds 39.499 seconds notebookreview.comから
3.5インチシャドウベイに2.5インチHDを1個づつ入れてそれぞれ、OS用、アプリ用に分けようと思うけどどう?
好きにすれば
システムはSSDにしようぜー
SSDはまだ高くないか? プチフリ無し&80Gで5000円くらいになったら買うよ。
120 :
不明なデバイスさん :2010/07/14(水) 09:29:15 ID:yslHxrpg
ノートにもSSDとHDD、二台ドライブを入れられるといいのに CDベイにHDD詰められるマウンタでも買うかな
ノートでも2.5インチタイプのストレージが入る奴があったと思うよ。 VAIOとかEeePCとか
123 :
不明なデバイスさん :2010/07/14(水) 10:54:30 ID:4YWh9N03
常識なのかもしれないけど OSグレードアップ(X10.3→10.5)にあわせてWD500Gに換装したらフォトショ作業もたつきまくってたのがWD320Gに戻して解消されたです。
ThinkPadのTあたりだったら、2台入るじゃん T410sならSSD+2.5インチで1.8キロくらいだし
モバイルノートだと2台はまず無理だな 据え置きならNASとか外付け使う方法もあるから、 モバイルこそ2台搭載できるようにしてほしいのに
クラウド(という名の単なるNAS)使えばいいじゃん。
MATXの窒息ケースで発熱が心配だから2.5インチHDD入れようと思うんだけど これはあり?やっぱ3.5インチ?
容量当たりの値段を気にしなければアリ
モハメド・アリ
蝶のように舞い、蜂のように刺す人か 実際の試合は見たことないけどドラえもんで知ったんだよな
ノートのフタに2.5インチHDDを貼り付けてる人がいたな。 モバイル運用も出来なくもない。
ThinkPadの2スピンドル機なら、 HDDスロットにSSD入れて、 光学ドライブ・ベイにアダプタかましてHDDとか。 W700あたりなら、もともとRAIDが組めるよう、 HDDスロットが2つだが、如何せん高い。
2.5インチは今の所XP-IDE問題や4KBセクタ問題は出てないですよね?
>>133 WDの750GBや1TBは4KBセクタだろ
750GBや1TBはまだまだ割高で使ってる人が少ないから
話題にならないだけじゃないかな
いまだにXP使ってる男の人って
>>135 XPじゃなくても4Kセクタは糞だよ
エミュレートしてるから
137 :
不明なデバイスさん :2010/07/15(木) 11:08:06 ID:WXdwD+hZ
>>133 あまいかも。
【4KiB】物理セクタ拡大HDDを語るスレ part1【AFT】を見るとよくわかる。
2TBの壁を回避するためHDDメーカー(WD)が先走り、7も含めてOSが対応していないもよう。
東芝や海門の4Kセクタがなかなか出回らないのはそのせいかな?
>>137 Win7はAFTにパッチで対応した(Vistaは切り捨てか
でもWDのHDDはAFTだとOSに通知できない仕様なので意味はないみたいね
東芝のAFT(らしき)ドライブが通知するかは知らない
140 :
不明なデバイスさん :2010/07/15(木) 21:34:25 ID:WXdwD+hZ
>>138 ,9
なるほど。ただバッチの効果があるかわからないけど。
>>136 が語ったとおりエミュレーションしてるうちはやめといたほうがいいような気がする。
XPがなくなる時だろうけど。
141 :
不明なデバイスさん :2010/07/16(金) 14:29:03 ID:6zasVanJ
CDスリムドライブベイ(ATA/ATAPI)にHDD入れようと思うんだけど、 上海問屋のDN-ES201SATA使ってる人いないかな?速度かなり落ちる? ほかにおすすめないですか?
HTS725050A9A364とHM500JIだと どちらの方が静音?
静かってだけならHM500JI。
MK3263GSXが安かったりしたんだが・・・なんか問題とかあったりした?
さあ
単に型落ちだからでしょ。
HGSTのsmartの使用時間減るの早いな 4000時間で0か 心臓によろしくない
結局Momentus XTは9.5mm厚? 換装してみた方がいたら報告求む
なぜそこで感想求むと言わないのか 駄洒落マイスターの俺には理解できない
駄洒落バリスタの俺としても黙ってはおれないな
駄洒落を言うのは誰ぢゃ。 バリスタって城攻め用の大型弩じゃなかったっけ。
156 :
不明なデバイスさん :2010/07/19(月) 21:53:31 ID:Gx6aWMp+
すっかりやる気のないスレになっとる。
HM500JIもヘッドの「カチャッ」や「チッ」という音する?
158 :
不明なデバイスさん :2010/07/20(火) 16:08:35 ID:bILdGn//
下手な洒落はやめなしゃれ
うぁ、すげー面白い!
天才現る。
けっこう酒落ちてるな!
さ、酒落…?
洒落のつもりか?
結局Momentus XTは9.5mm厚? 換装してみた方がいたら感想求む
寒の12.5mm厚1TBも出るんだっけ? 2.5インチで1TBか・・・3.5インチいらんなw
AFTとかいらんわ 普通ので1Tだしてくれたら3.5インチは絶滅していい
AFTがいやならとりあえずWDは永遠に候補から外すしかないな 3.5インチはもうAFTしかやる気無い見たいだし
もうWindows7に特化してLinuxも捨てて セクタサイズを全部4KBに移行してくれないかと思う
Linuxはただでさえあれこれファイルシステム対応してるから、多分対応デバイスが 増えてきたらさっくり対応してくると思う。
>>170 HDDが4KBセクタ化しても、その他の部分が全部対応しないと
結局512バイトセクタでやりとりするんで、せっかくのメリットが生かせないと言う・・・
2.5インチの値下がりってもう期待できない?
750GBと640GBはまだ下がる 500GBは底値
日立の750と640がでないと意味無い WDとかダメ
信者乙
179 :
不明なデバイスさん :2010/07/27(火) 13:20:13 ID:sWQj3d/z
>>178 セクター長が書いてないね。型番からして512K?
だったら欲しいけど、芝7200はバルク出回らないだろうね。
>>179 512Kは長すぎます。
それはさておき東芝の北米サイトの情報ではAFT採用とは記載されていませんでした。
セクター長512Bytesとおもわれ
181 :
不明なデバイスさん :2010/07/27(火) 21:26:44 ID:sWQj3d/z
>>180 512Kは長すぎたようで失敬。
ちなみに芝はAFTでなくロングセクタと呼ぶらしい。
そんなことはどっちでもいいけど入手方法ないかな?
やっぱりOEM経由しかないのかな?
日立のリテールは信頼度アップのために出したんだろうが、 保証について3年と書いてあるだけであとはどこに問い合わせしたらいいのかとか完全放置だから、 返って不信感招くな
日立の750プラッタはまだか?
あるじゃん
IDEの新作全然出ない!
まあそれはしょうがないというか たまにでるSSDでいいジャン的な
>>184 500Gとか古いのはいいんんだよ
750を出せ
1.8インチSATAなSSDを2.5インチIDEに変換するキットとか出ないかな。 これができればIDEもまだしばらくいける気がする。
小さいおっさんと変換アダプタがまさにそれ。
そしてお約束のUDAM2病
パラレルATA世代のhddマシンなんてそれでも十分だと思う。
320Gは芝一托なんだろうが、500Gはどれがいいのか分からん このままだとサムスン買いそう
IDEのHDDだったら、速度的にはサムソンしか無いのかね。 WesternDigitalのは型番同じでもプラッタ枚数が変わってたりとかあるのかな。
WDの320GBが寒と同じ160GBプラッタでしょ 寒が嫌ならこれしかない
320Gは160Gプラッタなのか。 それだったら良いかな。
>200 やすっ! そろそろSSDに押し出されて売れなくなってるのかね?
202 :
不明なデバイスさん :2010/08/13(金) 18:38:32 ID:eW0ZqZVw
>>200 買ってきた。
Data Lifeguard DiagnosticでExtended Testをエアコン直あてで実行中。
78分かかるみたいです。
>>201 7K500が6,100円だから別に安くはないだろう。
250GBプラッタだから技術的にもこなれてるだろうし。
>>204 Zシリーズの7200rpm意外と早く出たなー
320GBプラッタで7200rpmか、良いな なんでWDは今更640GBじゃなくて500GB出したんだろ
え?1プラッタで320GBの7200rpmなの? こりゃ買いだ買いだ!
2枚で640GBに何故しない 640GBのHDD 東芝は品切れ 海門は高けぇ 日立は未発売 WDしか選択枠ねぇし
薄いんだから2枚入らねえだろ・・・って9.5mmに640GBの話か そう遠くはないのだろうが
210 :
不明なデバイスさん :2010/08/14(土) 14:11:57 ID:LkVVAit5
WD5000BEKT(OS入り) Sequential Read : 107.734 MB/s Sequential Write : 102.641 MB/s Random Read 512KB : 43.531 MB/s Random Write 512KB : 53.649 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.636 MB/s [ 155.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.100 MB/s [ 268.6 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 1.579 MB/s [ 385.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.221 MB/s [ 298.0 IOPS] Test : 1000 MB [C: 29.0% (17.4/60.0 GB)] (x5) Date : 2010/08/14 11:00:05 OS : Windows Vista Home Premium Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
すげー 2.5inch も100MB/s 超える時代になったのか。ウラシマ状態
212 :
不明なデバイスさん :2010/08/15(日) 14:54:34 ID:48kXt5jV
意味ないけど50Mでやってみた WD5000BEKT(OS入り) Sequential Read : 136.467 MB/s Sequential Write : 92.171 MB/s Random Read 512KB : 61.701 MB/s Random Write 512KB : 87.884 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 1.115 MB/s [ 272.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.645 MB/s [ 401.5 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 2.007 MB/s [ 489.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.887 MB/s [ 460.7 IOPS] Test : 50 MB [C: 29.2% (17.5/60.0 GB)] (x5) Date : 2010/08/15 10:48:18 OS : Windows Vista Home Premium Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
5000BEKT大した事無ぇなぁ 買おうと思ってたが手持ちの1600BEKTとシーケンシャル変わんないのでやめた プラッタ160->250ぐらいじゃ差は出ないのね
同じ環境でならそれなりに差はあると思うで
216 :
不明なデバイスさん :2010/08/17(火) 09:58:19 ID:wGP6jwG9
WD5000BEKT(OS入り) HDTune Minimum 51.6MB/sec Maximum 106.6MB/sec Average 83.0MB/sec AccessTime 15.0ms BurstRate 74.4MB/sec CPUUsage 7.3% Sequential狙いの方は7K500がおすすめ
今ならZ7K320でいんじゃね まだ数字上がってないから何とも言えないが、そこそこは出る気がする
で、5000BEKTってのはAFTなのかい?
219 :
不明なデバイスさん :2010/08/17(火) 17:32:13 ID:wGP6jwG9
Z7K320の開発目的がよくわからん。 今後増えるであろうiPadタイプのタブレットPC用なのかな? 発熱多過ぎで2プラッターにできなかった誤算品かな? いずれにしてもHDDがSSDに勝てる唯一の大容量化に逆らってる。
タブレットにHDDはないんじゃないカナ
221 :
不明なデバイスさん :2010/08/17(火) 17:45:51 ID:wGP6jwG9
>>218 ショップ店員に聞いたけどわからんといってた。そんなん売っていいのか?と買ってしまった。
インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーで確認すると
物理 512
理論 512
だった。
>>221 おお、サンクス
これで安心してポチれる
・・・と思いきやZ7K320も気になるし、7K500も一時期より随分安くなってるしで迷いますな
223 :
不明なデバイスさん :2010/08/17(火) 18:05:23 ID:wGP6jwG9
>>222 盆休みに片付けたかったから買ってしまったけど、円高でまだまだ下がると思うよ。
225 :
不明なデバイスさん :2010/08/18(水) 09:48:55 ID:FREJ6nxi
>>224 HDTuneもよろしく
2.5HDDは2015年に3TB(1.5TBプラ?)を目指しているらしい
買ったばかりの芝hdd上面から少し押してガガガいわしてしまったorz
>>218 違う。
>>219 ノートが薄型化してるので、そのため。
SSDも7mmってのが出てるからね。
>>221 WDのAFTはそこを見ても分からないよ。
物理4KBなのに512Bって返すから。
228 :
不明なデバイスさん :2010/08/18(水) 19:10:03 ID:FREJ6nxi
>>227 SSDは1.8インチがいっぱい出てるけど。
セクター長は何処見りゃいいんだい?
OSツールだと完全にエミュレートされてるのでは
>>224 ちなみに、このベンチってHDDに何も入っていない状況での数値ですよね?
>>210 がOS入りの状態で有ることを考えるとなにげにWD5000BEKTっていい感じの数字と言うこと?
あぁ、7200.4を1つと7k500を2つも持っていなかったら、すぐに手を出したのに...
交換しても体感できるほど自分に切れが無いだろうし
250GB以上でHGST HTS725050A9A364並みに速度の出るHDDはありますか?
ちょっと上も見ないのか?
232 :
不明なデバイスさん :2010/08/19(木) 10:41:03 ID:3r/IKVci
WD5000BEKTレポ 振動=パームレストに手のひらのせると感じる。グーでは感じない。 発熱=お盆期間中扇風機のみ41〜46度(上がった温度はアイドルですぐ下がる)。 体感=IntelliSeekが効いてるためかHGSTのようにバチッいう速さでなくスムーズに早い。 騒音=回転音は7K320(1プラ)と同等。 ヘッド退避音はIntelliParkでしっかり8秒でカコッと鳴る。気になる程ではないが丑三つ時に無音で使うと気になるかも。(ゲーマー注意?) あくまで当方の環境でですが。
>>228 WDのAFTはソフト的には情報を寄こさないのでどこ見ても分からない。
メーカーの製品情報ページを確認するしかない。
234 :
不明なデバイスさん :2010/08/20(金) 12:35:03 ID:DYGk5PXs
>>233 説明が不十分だな。
HDDファームウェアでエミレーションしてるからGUIでは確認できないだろ。
WD製品情報見たってAFTではありませんとは書いてない。
ま、ランダムの速度見ればAFTでない事はたしかだが。
235 :
不明なデバイスさん :2010/08/20(金) 12:39:47 ID:HdqdvfFQ
>>234 233じゃないが、非AFTのドライブにはAFTではありませんなんて書いて無いぞ
AFTのドライブにAFTですって書いてあるだけ
AFTですって書いて無ければ非AFTだ
ランダムの速度見てもアラインメントがちゃんと合ってれば速度落ちないから確認できない
236 :
不明なデバイスさん :2010/08/20(金) 13:26:00 ID:DYGk5PXs
>>235 あまいな
なにもうたっていなければAFTであっても法律上はなんの問題もない
237 :
不明なデバイスさん :2010/08/21(土) 09:06:36 ID:5ppqNcMB
なんでこんなに安くなってんの?
円高
240 :
不明なデバイスさん :2010/08/21(土) 16:45:51 ID:5ppqNcMB
ヒント ¥>$
241 :
不明なデバイスさん :2010/08/21(土) 16:53:03 ID:5ppqNcMB
3年保証はデカイな。 7200回転ってどうなんだろ
消費電力が多い。発熱も多い。
いいね
IDEで500GB以上出してくれお願いします。
>>246 変換してまで3.5向けにIDE使いたいとかねーよw
わりい、ここ2.5のスレだったな(笑)
250 :
不明なデバイスさん :2010/08/24(火) 09:31:27 ID:DkSovU7g
WD5000BEKTのRMA保証、調べてみたら5年あった。 シンガポールに送らないといけないみたいだがひとまず安心した。
[NTT-X Store]
http://nttxstore.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.19 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
【メーカー】: WESTERN DIGITAL
【商 品】: 2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 500GB WD5000BEVT
【激安価格】: 4,280円(税込)
【限 定 数】: 100台
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.20 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
【メーカー】: WESTERN DIGITAL
【商 品】: 2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 320GB WD3200BEVT
【激安価格】: 3,480円(税込)
【限 定 数】: 100台
WDの2.5の500GBは地雷じゃなかったっけか
>>252 どの辺が地雷なの?IntelliPark?
露骨なライバル減らしでしょう(笑)
サムスソにしとけばある意味間違いがない
みんな買えたかー?
サムスン買いました(キリッ
買えたんじゃないかなあ、たぶん。
みかかのWD5000BEVT、届いたよ〜。 久々にHDD購入したけど、小さ目のダンボール箱に入ってたよ。 シネックスの10ヶ月保証付きだった。
みかかて 歳いくつだよ。俺34さい
おれ32さい
みかかはもう少し上の世代じゃね? おれ36
40才独身 みかかみいそ世代w
おれ23 みんな年食い過ぎ
0x23とな
>>253 IntelliParkやAFTなど余計な仕様が邪魔
東芝か日立の方が無難
日立や東芝でもヘッド退避機能は付いてるぞ。 WDのIntelliParkが地雷なのはヘッド退避するまでの時間が常に固定だから。 日立や東芝はアクセス頻度に応じて自動的に調整される。
268 :
不明なデバイスさん :2010/09/01(水) 16:13:15 ID:2r5glSt5
MomentusXT使ってる人に聞きたいんですが、SSDとHDDに分割書込みさせてるみたいだけど、それって自分で選べるのでしょうか? ディスクの管理で見るとSSDとHDDわかれてないですか?
SSDはリードキャッシュでしか使われてないよ。キャッシュなんだから分かれてるわけがない。
270 :
不明なデバイスさん :2010/09/01(水) 16:56:47 ID:2r5glSt5
OSが関与しないReadyBoost的なものだね。 SSDはSLC、HDDと専用で接続されているはずだからスピードも高速。 キャッシュにあるデータはSSD並の性能が出てるよ。 ただ4GBと小容量だから最近のSSD並とは行かないけどね。
9.5mm 1TBっていつでるの?
早くても来年初頭。
えっ?
276 :
不明なデバイスさん :2010/09/06(月) 04:54:56 ID:maazilrb
2.5インチと3.5インチの容量単価ってずっと4倍くらいで安定してたと思ってたんだが 最近急速に縮まって、2倍くらいになってるな。 1GBが出たら3.5インチは全部処分して、FDDみたいに使うかのう
>>277 >>278 間違って書きこんでしまった・・・
これってThinkPad T WinXP のセカンドHDDで使おうと思ってるんだけど
セクター長が長いと問題ある?
280 :
不明なデバイスさん :2010/09/06(月) 11:02:43 ID:0FsA7jxL
それもあと数年の話で、SSDのバイト単価がHDDより下がったら一気に逆転じゃない? 信頼性はHDDの上だろうし無くなることはないと思うけど。テープだってまだ生きてるしね
数年でバイト単価がHDDより下がるとは思えないんだけど。
年の予想は難しくても時間の問題でしょ ローエンドPCに必要充分な128/256GBあたりの価格が十分に下がったら メーカー製PCに採用されて一気に逆転すると思うけどなあ。 HDDの方が作る台数が圧倒的に少なくなるわけだし
相当画期的な積層NANDとかが出来てもHDDのバイト単価を下回るのは難しいだろうねぇ。 何せHDDの下落ペースが凄すぎるからw
個人的には、SSDよりもハイブリッドHDDの方が有力だと思う。
>>284 250GBのHDDなんてメーカー納入価格が3000円切ってる
(さすがに今時120GBなんて容量のHDD搭載したモデルは無し、最安のネットブックでも250GB)
500GBのHDDの小売価格は既に4000円台
256GBのSSDの小売価格なんて未だに4万円以上
いったい何時逆転するの?
逆転しなくてもいつSSDの価格が1/10になるの?
仮に1/10になってもその頃のHDDの容量はどの位?
2009年以降のSSDやフラッシュメモリの値動き見てると、
とてもじゃないが時間の問題なんて言えない
SSDがHDDを駆逐するとか言われてたのは2008年以前の劇的に価格が下がってた頃の話
既に製造プロセスは最先端になってしまい、今後価格が劇的に下がる要素は皆無
もしSSDにしたとしても、ほとんどの消費者は容量しか見てないからあまりアピールにはならないと思う。 カメラの画素数と同じ。
そんなことはないと思うけどw とにかく光ディスクみたいに信頼性を犠牲にしてコストダウンはやめてー
291 :
不明なデバイスさん :2010/09/06(月) 20:52:42 ID:0FsA7jxL
SSDは使い捨てシステム及びHDDキャッシュ用 HDDは保存用倉庫 両方搭載でいいんじゃないかな?
10年前は液晶モニタなんて高くて一部の物好きしか買ってなかった。今やCRT探すの大変。 もちろん同じとは限らないけど、まあここで議論しても仕方ないし結果はお楽しみでいいんじゃない。 個人的にはハイブリッドは無いと思う。消費者が容量しか見てないというのは同意。 デジカメはたしかにPCで見るなら200〜300万画素で充分だった。でも一般人にアピールする わかりやすい数字だったわけだよね。
293 :
不明なデバイスさん :2010/09/06(月) 21:03:16 ID:pQzyK3aq
1年でデータあぼーんとか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
モニタはSDからHDの移行があったからね。うちはまだCRT使ってるけどw
SSDもそのうちチップセットに内包されるかもよ?
どんだけチップセットのダイサイズでかくするんだよ
100年したらワンチップで全部完結してるかもね
俺の人生が完結してるわ
どぴゅっと完結
メインのノートのHDDを買い換えようとこのスレみたら何人かWD500はダメみたいなのを見かけたけど何でなん? 買おうとしてたのに踏みとどまってしまった
読んでわからないなら他のを買ったほうがいい。
304 :
不明なデバイスさん :2010/09/08(水) 09:02:11 ID:igh1FpyA
>>303 今回はHDDの障害っぽい。やっぱりこれからはSSDの時代だな
HDD厨が墓穴掘っててワロタw
いやっ!HDDが古くなってたからだヨ
308 :
不明なデバイスさん :2010/09/08(水) 17:22:01 ID:NqN7ih+2
まだ2CH鯖のSSDが無事かどうかは確認出来てない どちらかというと、SSDがというよりINTELのSSDが怪しいな ベンチだけは速くして、売ることだけを考えてる会社だし
個体差の当たり外れはどうしようもないよ 2ch鯖だけの現象で全体は語れない HDDよりSSDの方が信頼性は低いのは確かだけど、 大事なのは必要十分なレベルに達してるかどうかだ 7200rpmの2.5inchをNASで使おうと計画していて、 HitachiのOSOが売り切れてるからseagateのを買おうかと思ってるんだけど やっぱりNASで使うなら5400rpmの方がいいかなあ 容量そんなに要らないからSSDでもいいんだけど
>>309 >HDDよりSSDの方が信頼性は低いのは確かだけど、
いつのどこのソース?
311 :
不明なデバイスさん :2010/09/08(水) 18:27:01 ID:igh1FpyA
>>308 肩を持つわけじゃないがIntelのSSDは優秀だと思う。
SSDでもXPを使う場合はアライメント調整が必要だが、Intelのコントローラーは自動で最適化しているらしい。
他はできてない。
>>310 信頼性って謎だよな、要素が多すぎる。
買い換え回数ならHDDの方が上だけどさ。
またSSD厨がわいてんのか 現実みろよ、LD並みの未来のない産廃物だろ
315 :
不明なデバイスさん :2010/09/08(水) 19:32:38 ID:igh1FpyA
フラッシュメモリ発明したのは舛岡富士雄だぞ。 IBM発明のHDDより応援するのが日本人だろ。 東芝社員の舛岡富士雄のフラッシュを最初に認めたのはIntel。 東芝はSSDの信頼性はあっても会社の信頼性は低い。
オマイ自身の信頼性でも心配してろw
317 :
不明なデバイスさん :2010/09/08(水) 21:16:56 ID:NqN7ih+2
>>311 あるに越したことはない機能だけどツール使えばいい話だし、信頼性とは関係ないよね
ベンチ結果だけは向上するだろうけど
318 :
不明なデバイスさん :2010/09/09(木) 10:52:24 ID:rFW889l6
信頼性とは個人的主観だと思う。製品に対するものではなくメーカーに対するもの。 製品の信頼性は使って壊れるまでの期間で決定するから、今使っている製品の信頼性はわからない。 あるメーカーの過去に使った製品が長持ちし満足すれば信頼性は高まる。だから次もそのメーカーの製品を買う確率が高くなる。 たとえば、AさんがHGSTのHDDを買って10年壊れずに使えばAさんはHGSTの製品は高信頼だと思うだろう。 しかし、その話を聞いたBさんがHGSTのHDDを買ったけど初期不良で交換、交換品も1年でこわれたとなれば、BさんはHGSTの製品は低信頼だと思うに違いない。
>>315 東北大名誉教授はフラッシュメモリの件では東芝を訴えて退社したくらいだからな。
今はベンチャーで3D半導体の研究をやってるらしい。
10Gで駆動するCPUが作れるって話だったけど、その後どうなんだろうな。
楽天の送料無料になる店で、640GBの買ったんだが メール便で届いたw 大丈夫かなぁ?w
志村けんの
大丈夫だぁ!
田代まさしの
ミニにタコができたぁ!
コント55号の
萩本欽一は根っからの元悪役
HTS545050B9A300は結構共振するみたいだけど、同じメーカー・回転数の0S02598はどうですか?
それはHTS545050B9A300が共振するんじゃなくてパソコンの筐体が共振しているんでしょ そして0S02598はリテールなだけで中身が一緒なので個体差を除けば違いはないと思うよー …と釣られてみるテスト。。
>>320 送料無料でメール便なら良心的だよね
送料一律945円とかでメール便で送ってくるとこあるwww
ぼったくりもいいとこ。スレチ余裕でした
そういう問題か?
精密機器をメール便で送るって時点で優良店じゃないのは明らかだな
メール便って配達確認ないから、届いてないって言えばもう一個もらえるんじゃね?
詐欺は誰が立証するの?
なんとなく
メール便には荷物追跡ついてるしそもそも補償対象外
追跡しても受取確認無いじゃん。メール便は保証対象外ってのは配送業者の話でしょ。 アマゾンとかでもSSDをメール便でポストに配達とかあるし。そんなのは業者のリスクでメール便で配達してる。 自分でメール便で保証なしで配達希望なら補償なしだろうけど。
店がもう1個送ってくれるって話しだろ 店によるんじゃね
オクでトラブった事あるけど配達した人の証言取ったりするから嘘はばれるって 本当に届かないなら店側で補償してくれるだろうけど
>>339 受取確認無いんだから、動やって本当に届いたかどうか確認するの?って話。
受取確認はその本当に届いたかどうか確認するためにあるの。
メール便ってクロネコに委託された業者が配達するんだよね だけど速達付けるとクロネコドライバーでの配達になるって知ってた? ってそういうのどうでもいいか!さておき購入したHDDレターパック350で送ってもらったら 郵便やさん家のブザーホン鳴らして手渡しとか律儀な方でしたね。郵便受け投函でいいのにw
うちのとこは、普通便でもクロネコのドライバーさん持ってくるよ
ニュースになってから半年ぐらいになるんだが、東芝のMK1059GSMってまだ発売されないの? ぐぐってみたけどその後どうなったのかが分からん
344 :
不明なデバイスさん :2010/09/15(水) 23:16:12 ID:dsWaJAFn
グラフみてワロタ 海外のcomputeruniverse.netとかでは売ってるみたいだけど日本じゃ発売止めたのかなぁ
346 :
不明なデバイスさん :2010/09/16(木) 10:44:37 ID:lpnxakk6
長いこと動きがないな
349 :
不明なデバイスさん :2010/09/17(金) 20:43:17 ID:3JhVdIh1
まだ売ってたんだ… 持ってるけどさすがにもうオススメしないな 容量は少ないし、速度はSSDとは比較にならないほど遅いし
60・80・100G が、復活してるみたいだ HGST本気を出してきたかwww 新型を出すんだー
351 :
不明なデバイスさん :2010/09/17(金) 22:04:53 ID:3oNJgzRc
本気出したんならIDEは捨てるだろ やる気なし
これまでのユーザーを大切にすることが これからのリピーターを確保する要素もあるからな
通常サイズで1TBまだー? 750GBとか数字的に半端で気持ち悪くて買えん。
354 :
不明なデバイスさん :2010/09/18(土) 09:08:54 ID:33fpE3HI
750Gは4Kセクタだからできた容量。 次はいいとこ512セクタの750G。9.5mm1TB出ても4Kセクタでしょ。
AFTはお断りでござる
356 :
不明なデバイスさん :2010/09/18(土) 14:43:05 ID:ukGConf+
Windows7使いの俺に隙はなかった
357 :
不明なデバイスさん :2010/09/18(土) 15:41:16 ID:33fpE3HI
最近HDDが高い
359 :
不明なデバイスさん :2010/09/18(土) 16:40:54 ID:ukGConf+
>>357 AFTでも7ならなんの問題もないけど?
こういうのを情弱と言うのかな
362 :
不明なデバイスさん :2010/09/18(土) 18:36:00 ID:ukGConf+
だからWindows7なら修正パッチがあるんだから問題ない 大体3.5inchならまだしも2.5inchHDDで、実使用時に違いが分かる人がどれだけいるのって話
363 :
不明なデバイスさん :2010/09/18(土) 19:01:11 ID:33fpE3HI
まあそれでいいならいいんじゃないの。 HDD交換もできない大抵の人はプチフリも転送速度低下も気にならないんだろうから。
なんか必死だね
365 :
不明なデバイスさん :2010/09/19(日) 01:04:11 ID:C4U20/Q9
>>362 >361読んでないのか。あっ、読んでもわかんないのか。
2.5inchHDDは3.5inchより遅いんだからより遅くなったらアホでもわかるw
HGST 750まだー?チンチン
368 :
不明なデバイスさん :2010/09/19(日) 15:32:07 ID:UdNH+MU1
HGSTはどうも信用できん。 出たてのころ7k320買っておー速いと思ってたら1年後にこわれて交換品はSequentialで10MB/sぐらい遅いのがきてがっかり。 いろんなとこのベンチみてきたがHGST製品は初期ロットだけ高速品で売込んで、それ以降のロットは低速高信頼にしてるような気がする。
適度に壊れないと需要が増えないからね
>>368 そんな作り分けしても別にコスト削減にならんし
むしろデメリットの方が大きいだろ・・・
371 :
不明なデバイスさん :2010/09/20(月) 23:50:28 ID:nbX7VlEt
コスト削減の前に売れないとしょうがなくねぇ?
PATAのオヌヌメ順 HGST>>>WD>>>富士通>>東芝=寒村>>Seagate Seagateはベンチはいいけど、実使用では動作が引っ掛かる 東芝は耐久性に難ありが多かった。概ね、1年ほどで発熱が大きくなりSmartエラーが出る
あれ?ここオカルト板か・・
WD5000BEVTからMK6465GSXに換装 容量増えたこと以外音も速度も体感変化無し。
375 :
不明なデバイスさん :2010/09/21(火) 19:02:05 ID:y8ypnT1b
発熱はどう?
>>372 東芝、長く使ってると発熱多くなるのは、俺の持ってるのでも有ったんで
個体差?と思ってたが、やはり・・・
MK8026GAXを2台、同じ機種持ってて、
使用時間が違う個体だと発熱が違うから変だなとは思っていた
流体軸受け周りの耐久性が悪いんかね?
まぁ、昔のモデルだし今は良くなってるだろうけど
モーターの耐久性が悪くて焼き付いて壊れるって不良が40GBの時に多発してた>東芝
>>376 耐久性が無いのは仕方が無い
ウチも末期はモーターから変な音してた
379 :
不明なデバイスさん :2010/09/22(水) 18:54:10 ID:BPCl30PW
東芝ヤヴァイの?
今は大丈夫だよ
382 :
不明なデバイスさん :2010/09/23(木) 01:27:54 ID:oBc/oEtG
芝製2.5インチHDD使用者は、お金を払ってでもデータ復旧したいと思う人が多いというグラフかもしれない
>>381 ボッタのデータ復旧屋(つかボッタじゃないデータ復旧屋なんてあるのか)の統計でしょ
1個ハズレ引いただけで何年も根に持ってるエンドユーザーと同レベル
2004年あたりからメーカー製ノートPCでは流体軸受けが採用され始めたことも考慮しないと… 2008年はハズレ説とかw 2010年は2009年製の故障率がこのグラフで言う2008年の様になると予想。 あと、グラフ9はタイプ別に統計して欲しかったな。381の言うとおり、年度別シェアも分からんので何とも言えないし
東芝の20GBの物は頑丈だな 今でも24時間録画鯖用途で酷使しまくってる 難点はやはり容量だな
>>381 こんな何の役にも立たない統計久しぶりに見たわ
おれは昔のノートに入ってた不治痛の80Gを録画用にしてるぜ HDUSで録ってエンコして消しの繰り返しで丸2年使ってるけどなんともないぜ 全部消すからデフラグも不要だぜ HDUSもっと買っとけばよかったぜ 東芝は電流多目でUSBで起動しないから嫌だぜ
不治痛()笑
389 :
不明なデバイスさん :2010/09/23(木) 12:26:11 ID:GQSyXILK
>>386 確かに。
少なくともここに来るやからは何買ってもこわれる時は壊れるとわかってるから気にしないで買うだろうれど、一般庶民は一番気にするとこだろうな。
wd5000bevtをそろそろ2年使ってるけど、壊れたのは4台かなー 全部RMAで交換してもらったけど 16台使ってるから2年で25%壊れたことになる、raidだからどうでもいいけどシングル利用なら敬遠するレベルw
392 :
不明なデバイスさん :2010/09/24(金) 08:40:52 ID:ewpyfyHo
>>391 マジ? S.M.A.R.T.読みで前兆とかあった?
>>392 2台は前兆無し、2台はsmart情報を確認したらエラーカウントが上がってたよ
394 :
不明なデバイスさん :2010/09/24(金) 10:49:47 ID:ewpyfyHo
>>393 thank。憶えてたらでいいんだけど具体的にS.M.A.R.T.値の何が増えたの?
ロード/アンロードはIntelliParkでガンガン増えてるだろうけど。
>>384 2008年はハズレと言うか、Maxline地雷と猛暑のコンボだったんだよ
特にmaxlineはメーカーに騙されて大手のミドルレンジ・ローエンドのサーバに乗ってたから、復旧依頼が増えたと
2005年頃のMaxtorのHDDを現役でファイルサーバーで使ってるけど とりあえず、今のところは元気だw
サムソンはヤバイ 同時期に買うとまっさきに死ぬ筆頭
>>393 すまん、そこまでは覚えてないけど、別のドライブと比較して異常に増えてる項目があったんだ
RMAの状態報告時は「スマートエラー」ってだけ書いて送ったら文句も言われず健常品を返してくれた。
399 :
不明なデバイスさん :2010/09/26(日) 15:50:14 ID:mAUSFUjc
>>390 HGSTは完全にHDDは倉庫への道を歩んでいるようだね。
SSDと張り合ってもしょうがないと判断したんだろう。
思い切って、100年後でもデータが読めるという頑強なディスクドライブ作って欲しい 読み込み/書き込みとかトロくてもいいから
>>399 WDの方が酷いし
出るのは腐れGreenばっかでBlackはそのうち無くなんじゃねぇのって勢い
未だに250GBプラのScorpioはどう考えてもやる気ゼロ
日立は320GBプラ出てるだけマシ
402 :
不明なデバイスさん :2010/09/26(日) 18:08:08 ID:mAUSFUjc
倉庫にもならない1プラッタ品だけどね。 WDも倉庫路線(SSD出してるし)。 4Kセクタのぞいても5400RPM含めて2プラッタ640G出してないのはHGSTだけ。 やる気あるのは7200RPM 640G発表してる寒と芝だけ。海門はハイブリッドで別の意味でやる気あり?
ノートこそ通常1ドライブしか入らないんだからSSDじゃ足りない層を相手にできるのにね まあそろそろ光学ドライブが必要とされなくなってノートでもSSD+HDDが当たり前になるかもしれんけど
1.8 インチの話だけど, KINGSPEC とかいう所の奴を VAIO P に入れて1年使ってたら 読み込み専用と化してまったく書き込めないドライブになった。 データが化けることはないけど(読む分には)フォーマットもできないしゴミと化した。 分解したら怪しいメーカーの FLASH だったので貼り替えようと思ったけど, これってそんな単純に貼り替えただけで動くのかね? 電気的特性はおいといて, コントローラ JMF601 が何か初期化作業とか必要なのかな。 データシートには何も書いてないんだよな・・・。UART 視てもなにも分かんないし。
>やる気あるのは7200RPM 640G発表してる寒と芝だけ 7200は殆ど流通しないし、しても1世代以上前のゴミ。 バラで買えないなら無いのと同じ<芝
407 :
不明なデバイスさん :2010/09/27(月) 09:59:38 ID:uk8XTXfU
>>406 日本以外では流通してるのに、なんで日本じゃ買えないんだろうね?
どのみち平行輸入ならあってもおかしくないのに、芝が圧力かけてるのかな?
このままではサム一択しかなくなる。
HGSTがんばれ。って資金ないか。
>HGST 米ダウだかナスだかに上場するそうだぜ。 と淡い期待を持ってみる。
なあ、半年ぶりにやってきた俺に教えてくれ。 現時点でのおすすめ2.5インチHDDは、 東芝,1プラッタ320G,5400RPM 型番はMK3265GSXってことで良いのかな?
いいよ
デスクトップで7K500を使おうと思ってるのですが、 2.5の7200rpmは3.5の5400rpm1プラッタHDDより静かでしょうか?
気持ち静かになった気がする
413 :
不明なデバイスさん :2010/09/28(火) 13:17:00 ID:KjIqJkl3
Toshibaの2.5インチHDD新製品、MK7559GSM(750GB)の販売が始まった。スピンドル回転数は5,400rpmで、8MBのキャッシュメモリを搭載。本体の厚みは12.5mmで、2.5インチHDDとして一般的な9.5mmより大きい。実売価格は7,980円となっている
>>412 ありがとうございます。今HD502HI(500GB アイドル 22dBA シーク 27dBA)使っていて
3.5HDDにしては異常に静かなのは良いのですが電源投入時や復帰時にオナラするので
同じ位の性能・静音の2.5HDDでも物色しようかと思ってました。
7k500 500GBなら条件見たせそうかな。
>>413 東芝は7200rpm/640GBの製品も10月から出荷する予定ですよね。
500GBの製品より幾分速くなってるみたいですね。
オナラワラタ あれなんなんだろ
プゥ〜ウ〜〜〜…カカカカカッ ってHDDが120MBとかの容量だった時代の音がするよな
懐かしいな。初めて使ったHDDは80MBだった
418 :
不明なデバイスさん :2010/09/29(水) 11:30:32 ID:/2mU42a2
ソニーや富士通の新モデルに750G積んでるのがあるけど現時点で4Kセクタだよね。 対応済みなんだろうか?
新モデルのOSは何だ? ん?
日立は最近リテール品が増えてきてるのかな。 九十九通販なんか日立の2.5HDDはリテールばかりだし。(値段は他店のバルクと変わらない)
色々な都合でOEMとしてリテールパッケージをそのまま流す場合もあるだろう。 メモリとかだと良く見かけるけど、そういうのとは違うのかな。
今さらHGSTに出資する莫迦が居ると思ってんのかね ダボハゼ日立以外w
バックアップ用のハードディスク。 HGSTを卒業して、seagateにした僕。
424 :
不明なデバイスさん :2010/09/30(木) 07:30:44 ID:9VucONYT
2.5インチでSeagate程しょっちゅうトラブル起こしてるメーカーは無い Samsungの方が遙かにマシ
俺、1GBの9mmが5000円になったらフロッピーみたいに使うんだ・・・
FDの用途ならUSBメモり使えよ
427 :
不明なデバイスさん :2010/09/30(木) 08:39:29 ID:PhpNrbkm
1GBの9mmで5000円、てUSBメモリより高いW
その水準だと20世紀感覚だな リブレット裏切りしてたころ
429 :
不明なデバイスさん :2010/09/30(木) 15:34:12 ID:PhpNrbkm
>>424 Momentus7200.4(1プラ)使ってたけど、静かで低発熱でよかったが、たまにグキョとかカッカッカッカッンとかすごい音して心臓に悪かった。
日本じゃあんまり話題になってないけどクリッキングノイズとかの問題もありdellやMacには修正ファーム出したけどバルク品には入れられない鬼ファーム。
USサイト見てdellファーム叩き込んだけどWDに換えてしまい使ってないW
デスクにPCに2.5インチ積もうかと思ってるんだけど、熱対策でFANは必要?
WDて発熱多くない?
いやそれほどでも
433 :
不明なデバイスさん :2010/09/30(木) 18:49:28 ID:PhpNrbkm
WD5000BEVT・BEKTどっちも使ってるけど熱いでW。常時40度前後。
ゆるゆるでいいから、一応ファン回しといた方が安心できるかもな
WDは発熱も振動もムラが大きい気がする
430です、レスありがとうございました^^。日立のTravelstar 5K500.Bつもうかと思ってるんですけど やっぱり、FAN必要ですか;;
糞窒息ケースとか、スッカスカの穴ポコケースとか その他もろもろの条件があると思うからなんともいえない
QX-2000ていうケースなんですけど(thecaのマイナーチェンジ)変則的?なけーすなもんで;; 電源はグラボの上にきてるし・・・。グラの熱すっちゃうんじゃないかと色々。 HDDもグラボの上。吸気ファンがグラに当たってるのが救いなんでしょうかね;;
ファンの風を直接当てなくても、空気の流れがあれば窒息状態よりは冷えると思う 迷ってるなら、実際に組んでHDD温度を確認してから考えればいいんじゃね?
>>430 ノートのあんな狭い所に納めても大丈夫なんだから
デスクで2.5使うなら殆ど気にしなくても良いのでは?
近くに爆熱グラボとかあれば話は違ってくるかもしれないけど。
441 :
不明なデバイスさん :2010/10/01(金) 20:52:01 ID:6Babfa38
完全にスレチなのに最近話題ないから皆さんやさしいW
3.5インチが50度くらいの環境で2.5インチに換えてみたら30度ちょいとかだったよ
7k500 500GBもリテール品が5600円かぁ。
250GBを7000円くらいで買った気が
過去の話はやめろ、40MBの話が始まるぞ。
MiniScribe製HDDってギコギコうるさいよな〜 こうですか?
デスクトップPCをデスクと略す男の人って
>>447 まるでサークルKのことをサークルと略すウチの婆ちゃん(80)みたいだなw
SSDが普及したせいで静音だとか低発熱にこだわったHDDが出なくなってしまった 残念だ
ネタ乙 SSDは全然普及してないし、東芝やHGSTから1プラッタの静音HDDは出てるし
7200rpmでも320GB/プラッタが出るなら、5400rpmで500GB/プラッタのやつが そろそろ出てもおかしくない頃合なんだけどまだか
seagateマンセー
7k500 一年前は値段3倍だったんだよなぁ・・。
この調子で3.5インチ滅ぼそうぜ
749のいいたいこともわかるなあ ちょっと前の東芝は静音にこだわりました!!なんて売り文句だったけど 今は1プラッタにしとけばHDDにしては静音だろって雰囲気
先なげーなぁ
年末くらいかな
459 :
(キリッ :2010/10/04(月) 13:47:46 ID:0WK2Nlfq
424 :不明なデバイスさん:2010/09/30(木) 07:30:44 ID:9VucONYT 2.5インチでSeagate程しょっちゅうトラブル起こしてるメーカーは無い Samsungの方が遙かにマシ
7k500/500GB買ったが、回転音は3.5HDDのWD20EARS-Rと同等か若干五月蝿い位だな。 シャーって音が結構耳に付く。7200rpmの3.5HDDよりは間違いなく静かだけど、5400rpmクラスの3.5HDDと比べると厳しい感じ。 まぁ自分はデスクトップで使うんでケースに入れれば殆ど聞こえないけど、静音厨の人にはちょっと厳しいかも。 市場には出回って無いけど東芝の7200rpmだと日立より3db静かみたいなのでまた印象が違うと思う。
>>460 デスクトップ(自作)で2.5インチを使おうと思っているんだけど、
速さは求めず、容量は500G前後で、回転数は5000rpmクラスで、
安定・堅牢で静音のオススメはありますか?
ちなみに、HDP725050GLA360やWD10EADS-00M2B0をスマドラに入れて使ってるので、
そのレベルと同等かそれ以下の静音であって欲しい。
>>460 5400rpmクラス買えばどのHDDであってもHDP725050GLA360よりは静かだよ。
容量が320GBでも良ければ東芝のMK3265GSXだとスマドラ要らない位静かだと思う。
スマドラってスマートドラッグのことですか?
464 :
不明なデバイスさん :2010/10/04(月) 21:11:37 ID:eonsRqeG
すっかりデスクトップスレになっとるな。 システムSSD入れて静かになりすぎて3.5HDDのうるささが目立つんかな?
>>464 容量単価の価格差が縮まったのも一因かね?
3.5がシステム用途に向かない大容量に傾注してるし
Atom以降、Mini-ITXが結構一般的になったのもあるかもね 窒息気味なケースも多いし、3.5ベイx1にSSDと2.5HDD連装とか
468 :
不明なデバイスさん :2010/10/04(月) 23:29:42 ID:39TIBv8A
>>467 ヒント 押尾 or Smartdrive
469 :
不明なデバイスさん :2010/10/05(火) 12:18:06 ID:Fk7zLTIu
AFT採用なら11%程度容量を増やせるとWDの資料にあるから、こいつは実質340GBプラッタ 非AFTで320GBプラッタを出してる会社なら余裕で追随してくるでしょう 他社製が出そろうまで私は様子見
AFTイラネ
システムをSSDにすると、2.5HDDの速度面のデメリットが事実上なくなって 代わりに静音・低振動・低消費電力・軽量・省スペースなどのさまざまなメリットが。 というわけでデスクトップはSSD+2.5HDDが情強な感じですね、今んとこ。 大量のエロ動画でも蓄えてるなら別ですが
473 :
不明なデバイスさん :2010/10/05(火) 13:19:44 ID:Fk7zLTIu
>>470 WD,海門,芝 とっくにAFTで750G出てるから。
HGSTはAFT最終で期待はずれもいいとこ。
失敬、寒は(キリッ だろ。
>>469 おお、ついに7200rpmで750GB来たか、期待
>>473 そうでしたか、申し訳ない
この流れは各社これ以上の容量はAFTでしか出さないって事なんでしょうかね
>>475 いや、ネイティブで出す所もあるでしょう
大量のエロ動画でも蓄えてるおいらは デスクトップにSSD+2.5HDD+3.5HDD外付けUSB
データー的には7200rpmと5400rpmは騒音値1dbしか違わないけど
回転音は実際聞き比べてみると結構違うんだよな・・。
>>477 自分は3.5HDDも内蔵。
2.5HDDは一時用、3.5は保存用に5000rpm2TBな感じで。
3.5HDDとのやり取りを考慮して2.5は7200rpmにした。速度が同じくらいなので。
7200rpmの3.5HDDはもう要らなくなったよなぁ。
480 :
不明なデバイスさん :2010/10/05(火) 22:24:28 ID:Fk7zLTIu
スレ違いではないけどややこしいから[おすすめ2.5inchデスクトップHDD]スレでも立ててくれんかのう。
ノートPCに特化したスレならそっちの板にあるし、分ける必要性を感じない 何年も前からデスクトップで2.5インチHD常用の人なんてごろごろいるでしょ
やっとHGSTの750きたか HGSTならAFT用の良ドライバをつくってくれるかな
484 :
不明なデバイスさん :2010/10/06(水) 08:53:56 ID:ACX/4BJ4
>>481 ,2
ノートに特化したいわけじぁない。
HDD性能追及がメインで、SSDありきが前提じゃないということ。
デスクトップでも2.5インチHDDオンリーやHDD性能追及に関する内容であれば大歓迎だ。
まあいずれは、おすすめSSDのサブHDDは、がメインになるだろうが。
485 :
不明なデバイスさん :2010/10/06(水) 09:24:30 ID:R4L3x9lG
騒音値が3db差が有ればエネルギー値は倍違う
487 :
不明なデバイスさん :2010/10/06(水) 21:47:23 ID:ACX/4BJ4
>>483 コントローラ、ブリッジチップ、BIOS、ブートコード、ドライバ、パーティション設定ツール、ディスクユーティリティ、ソフトウェア、ファイルシステム
全部4kセクタ対応で作れば問題ない。
>>487 そこまでタイヘンなもんなん?
現行プラットフォームではAFTは忌避すべきものでしかないということ?
489 :
不明なデバイスさん :2010/10/07(木) 10:23:22 ID:AJLb/WyI
HGSTも4Kか 現行が500だから750にしたいのにこれじゃ640買うしかないのかなあ 750出してない残ってるメーカーはサムスンだけか?
491 :
不明なデバイスさん :2010/10/08(金) 00:01:41 ID:B5GL31JY
HDD業界はAFT突っ走ると言ってるが、所詮売ってなんぼの世界。 売れなければ512セクタも平行販売すると思う。 現にAFT先駆2者のWDは出すとは思わなかったWD5000BEKT出したり、芝もMK6461GSY発表してるし。
あ
IDEの時も、WDが新モデル出してるのにHGSTが出さなくなったあと無くなったから とりあえず保守用に確保した>512バイトセクタのHDD XPx86のサポート終了まであると信じたいが…
495 :
不明なデバイスさん :2010/10/09(土) 00:26:25 ID:epX1HVQz
この先HGSTの新モデルは期待できないかなーと思って… IDEの時は5K160買った後すぐなくなったから今回は早めにと。早漏すぎたかな
497 :
不明なデバイスさん :2010/10/09(土) 15:54:18 ID:kYWZo5Xw
512セクタは640Gで打ち止めかなぁ? HGSTは500Gまで? SSDで儲けてる芝と寒に期待できる?
容量と高性能を共に両立させたいならハイブリッド型にするという選擇肢もあるしな
499 :
不明なデバイスさん :2010/10/09(土) 21:52:09 ID:kYWZo5Xw
エミュレーションAFTハイブリッドか。HDDが遅延する分SSDキャッシュすればいいかもね。 海門式だとリード先読み主体みたいだから、弱点となるランダム書込みキャッシュにもつかえればいけるような?
500 :
不明なデバイスさん :2010/10/12(火) 13:48:50 ID:YqaNgbLf
音はどんな感じなんだろうね キーンを超えて、ィィィィィーンみたいな感じ?
>>500 >アイドル時の騒音は29dB
相当五月蝿いな・・。7k500でも気になるのに。
503 :
不明なデバイスさん :2010/10/13(水) 10:45:50 ID:D7EiODaG
7k500はそんなにうるさいの? 512Bセクタ買いだめ用に考えてたけど。
>>503 いや普通の人はそんなに気にならないんじゃないかな?
でも回転音は5400rpmの2.5HDDとははっきりと違うよ。
5400rpmの3.5HDDと同等かそれ以上、7200rpm3.5HDDよりは静かな感じ。
振動やシーク音は3.5HDDなんかよりずっと少ないけど。
でも
>>500 の C10K600のアイドルの29dbって騒音値は五月蝿いと評判の
3.5HDD 7K2000(5枚プラッタ2TB)と同じだからかなりのもんじゃないかな?
7k500と5k500だと0.1か0.2belsぐらいしか変わらないぞ。
>>503 5K250と7K500使ってるけど、504と同意見。
静音パソコンに入れて寝室で使うならうるさいかも。夜中に集音してupしようか?
ファンよりは静かだけど高周波が耳に付く感じ…
>>505 belsなんて普通使わないだろ。
0.1bels=1dBか?
HGSTのデータシートはbels表記だからHGST使いとか?
>>507 データシートにならってそう書いただけ。
seagateのデータシートもblesで表記されてるよ。
2.5はフタが薄いから7200rpmは結構風切り音が漏れてくるね。
bels表示って騒音を小さく見せるごまかしかな? 1bel=10dBを理解していればいいことなんだけど。
>>509 ,510
WD,TOSHIBA→dBA
seagate,HGST,サム→bels
なんだね。bels表記が他にもあるなんて知らなかった
>>507 メートルをセンチで書いたらごまかしだと思うのか?
>>514 素人にはね、音圧は昔からdBなのになぜ?
HDDのスペックシート見てHDD選ぶ奴は素人じゃないから問題ない。
517 :
不明なデバイスさん :2010/10/13(水) 16:34:15 ID:D7EiODaG
なんだか盛り上ってますね。いいことだw。 確かにスペックシートは音の大きさ比較で参考にはするけど音質はわからない。 人の耳に耳障りな音もあれば全然気にならない音もあるから、やっぱり>504,506みたいに生の声が参考になります。
>>515 タウリン3gより3000mgの方が効き目ありそうな気がするだろ?
誤魔化しじゃない、イメージ戦略だ
519 :
不明なデバイスさん :2010/10/13(水) 17:31:42 ID:D7EiODaG
タウリンって…… HDDに使ってるのか?
ヘクトパスカルよりミリバールの方が...
522 :
不明なデバイスさん :2010/10/14(木) 09:54:10 ID:IgMDxnnO
>>521 おお、サンクス。
ヘッドフォンが今ないから後でじっくり聞かせてもらいます。
>>521 サンクス。5Kは殆ど聞こえないけど7Kははっきりと音が分かるね。
SATA HDDってやかましい物ばかりだよな
はあ?
SeagateとかSATAからボロボロになったね。
マックストア食ってからぐらいか
もう歳だから3.5インチが重いわ さっさと全部2.5にしたいから容量もう少し上げてくれ
>>528 んなこと言ってOSがXPx86だったら笑う
530 :
不明なデバイスさん :2010/10/16(土) 12:19:48 ID:MZxMUwxl
としだと言ってる時点で7や64bitは異次元の世界だろ。理解してやれ。
BSDに決まってるだろ。
250G(約4000円)を4台ストライピングすれば1Tですよ。
533 :
不明なデバイスさん :2010/10/16(土) 13:33:17 ID:MZxMUwxl
>>532 なんで500Gや640Gじゃだめなんだ?
534 :
不明なデバイスさん :2010/10/16(土) 14:26:43 ID:MZxMUwxl
安くなったね 1年半位前に9000円で買ったと記憶している 普通はここまで下がる前に新製品が出て終息するんだけどな 息が長い製品だね
SSDは中々値下がりしないよなぁ。
538 :
不明なデバイスさん :2010/10/17(日) 00:11:25 ID:Vr3kNSCd
SSDがHDDを置き換えるとか言ってた奴は今頃顔真っ赤にしてるだろうな
よく言われたのは2008くらいだったか
ノートじゃ一部置き換わってるから間違いでもないんじゃないか。
SSDにも512GBとかあるよね。 10万近くするけどw。 置き換えようと思えば・・できるか。
大部分の機種に搭載されてるようになって初めて置き換えられたと言うのさ(キリ 高いよなSSD。貧乏な俺はまだまだHDDだ
543 :
不明なデバイスさん :2010/10/17(日) 02:28:00 ID:2kqpGWTW
HDDもネイティブ4Kセクタへの移行過程でどうせPC買替えになるんだから安いもんかも知れん。
SSD値下がりしはじめてるぞ。iPadバブルおわたし 来年にはIntelの新製品も出てお手頃になってるだろ。
1年2年で置き換わるなんて主張してた奴いないだろ
>>539 >>545 2008年頃は2010年にはノートはみんなSSDになってるとか書いてた記事があったな
SSDの容量が中々伸びなかったしな
会社で支給されるノートは全部SSDに切り替わったな。リースだけどね バッテリーの持ちがよくてすこぶる評判はいい 俺の周りの世界では、その予言通りになってると言えなくもない
>>547 マーフィーじゃない、何とかの法則の話はPC Watchに出てたな
SSDに最新鋭の製造ラインを使っていなかったのが、次第に売れ筋になって
半導体メーカーとしても主力として製造をするようになったため、
法則以上のペースで容量が向上したに過ぎない、と
んでSunDiskも指摘してたが、今や1ビットあたり電子の個数が100個レベル
既に壁が見えてきている、と
微細化、多値レベル追求のどちらも筋が悪いから
積層技術や別種の不揮発性メモリ開発が脚光を浴びてるわけで
>>548 つ[チラシ]
3Dチップのこと?
553 :
不明なデバイスさん :2010/10/18(月) 23:30:52 ID:uXyUq0qU
ssdならUDMA2病でもrandomでメリットあるけど、HDDだと全くメリットないな。
>>552 それ、サイズをちゃんと見たか?
高さ17.5mmとか、もしノート用に買ったのなら絶対に入らないだろ。
TV(東芝19RE1)のUSB録画用にガチャポンOWL-EGP25/EUと日立HTS545050B9A300買ってきた。今のところ普通に使えてる。 でも電源連動だけなので使ってなくても常時回転してるのが微妙にうざい。 USB3.0かeSATAのスリープ機能付きでなんか良いのある? USB2.0だけならめっちゃ安いのキボン
>>556 電源ON時に動作してるのは当たり前のこと。
558 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 08:53:34 ID:RQI0nm+N
>>556 5400回転の2.5インチでそこまで文句言うやつも珍しいぜ!
・PCに繋いでAAM/APM弄ってみる
・ガチャはプラだったと思うから、防音高そうな金属製のHDDケースに変えてみる
・なんかで包んで防音、温度注意だがw
くらいかね?
559 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 10:05:37 ID:nhYgyN93
>>556 TVにUSB電気出力休止機能が付いてないと無理だろ。
PCだってBIOSが対応してないと無理。
電源付きケース買って自分で切るしかないな。
ところで、TVにつけるHDDは4Kセクタ問題は関係ないのか?
USB変換アダプタかますから関係ないんじゃないかね。
561 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 11:24:36 ID:nhYgyN93
>>560 その答えだとPCでもUSB接続すれば問題ないってことにならないか?
USB接続だとシーケンシャルは落ちるけど問題となるランダムはかわらないのでは?
AFTHDD持ってないからわからんけど。
今ではPS3とかでもHDD使ってるけど、CDMでベンチできるわけではないから問題があってもわかんないよな。
USB変換アダプタが4kセクタに対応してるかどうかだと思うんだが。
>問題となるランダム て何?ベンチの4k問題(遅いことを指す?)とHDDの4kセクタ問題って関係あるのか?
564 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 12:06:35 ID:nhYgyN93
そもそもREGZAに繋いだ外付けHDDはPCとは違ったフォーマットを行ってるんじゃなかったか。 そのHDDをPCで読み込めないって聞いた記憶があるんだけど。
そんなことは無いか・・・・・。
REGZAはGPTだよ
568 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 13:31:56 ID:nhYgyN93
おお流石は東芝。64ビットか?。 暗号化されてるから他の機器では読めないのは確かだが、東芝ならそのうち抜け穴見つかるだろ。
だから関係あるのか?って聞いたんだよ。俺も言葉足らずだった。
556だけど、2.5じゃあ無いみたいね。
>>558 ありがとん、やってみる。
熱に関してはアイドルだけど2-3時間点けててもほんのりすらも温かくなってないからダイジョブだと思う(HDD本体)
>>559 そうなん?3.5じゃ普通にあるし、ケース側でそう言う機能が付いてれば
電源がACだろうがUSBだろうが関係なさそうなのに。
4kセクタ問題とか初めて聞いた。まあ録って消しだからだいジョブっしょ、
USB2.0接続じゃ速度低下の影響出るまでもなく細いし。
>>565 そのようです。PT2あるんでこれでの録画映像をPCに持ってく気は無いス。
eSATA付きにしたのは単にPCでの流用可能性を考えての事。
571 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 16:36:39 ID:nhYgyN93
そうゆうふうに安心してる奴がいるから問題が大きくならないんだ。PC使ってんだろ。 4kセクタ問題はPC買替えの必要がある大問題だぞ。
564読んだよ。 しっかり移行期間もうけてるし、ハードメーカーもソフトメーカーも両方に対応できるような物づくりするでしょ、これは。 出来ないようなメーカーは生き残れないだけだし、ユーザーにはあんま関係なさそう。
えっ!?
574 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 17:47:15 ID:nhYgyN93
ごめん、技術的な部分についてはよく理解できてないと思う。 だが価格転嫁されるにしてもそんな大それた物なの、これ? メリットもあるみたいだしどうせ5年もすればPCも買い替えるし、別に良いんだけど。
576 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 18:35:16 ID:nhYgyN93
俺だってRAW I/Oレベルの話はよくわからん。 ただわかっているのは、DOS時代から当たり前だった512セクタを替えようとしてるわけだから使えなくなるパーツ・ソフトがいっぱい出てくるだろうということ。 4Kセクタに移行したとして、修正バッチ程度で使用可能なパーツ・ソフトもあるだろうが、それじゃ儲かんないよね。 新商品でないと対応できないと言ってHDD屋のせいにして売れるのだからメーカーからすればこんなにおいしい儲け話はないだろうということだ。
PS3がPS2ソフトをエミュレートする方式を途中でやめた流れみたいになりそうだな>4Kエミュ まぁ、ノートを買い替えてくユーザーにはあんま関係ない話だと思うけど
愛王や牛の省電力付HDD買えばいいじゃん。 海外メーカーでもトランセンドとかに省電力機能付きのHDDあるそ。(←10分位で省電力に移行する) USB3.0のは知らん。
580 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 19:21:18 ID:nhYgyN93
>>577 ノートを簡単に買い替えられないユーザーがここにいるW
俺も買い替えられない組だよ。…だからここにいるのかなOTL
4kセクタで動かなくなるソフトって知れてるんじゃないの?HDD直で弄るソフトだけっしょ。
583 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 20:26:56 ID:nhYgyN93
>>582 とは思うがOSがバージョンアップするたびに売り込む業種だから非対応という名目を武器に賛同するような。
売り込まれても買わなければいいだけ。
585 :
不明なデバイスさん :2010/10/19(火) 20:52:40 ID:nhYgyN93
そうなんだよ。そのとおり。だから大問題にしないと。 PCにうとい一般大多数はそれじゃしょうがないねとあっさり買ってしまう。 メーカーの思う壺だW。
パッケージソフトって今は殆ど売れとらんよ。どんどん市場縮小してるし。
>>556 日立ならAPMいじくればアイドル時に自動で回転停止するだろ。
データシート公開されてるんだからちゃんと読め。
2.5インチHDDの今後のロードマップはどうなってるのだね
590 :
不明なデバイスさん :2010/10/20(水) 12:53:17 ID:pzcPa/sd
データシート英語だから読めないお
>>587 りょうかーい、英語嫁ないけどやってみる。
592 :
不明なデバイスさん :2010/10/20(水) 16:46:49 ID:gP6eIYq4
IDEのHDDだってまだあるんだから、まだまだ大丈夫だお。
IDEのようにサム君が最後まで作ってくれるんじゃね?
595 :
不明なデバイスさん :2010/10/20(水) 17:13:33 ID:gP6eIYq4
IDEってなんだ?フロッピーか?という時代なんだけど。 32ビットWIN7買った奴は笑うしかないな。
32bit版買う奴はHDDなんか交換しないよ。パソコン壊れたって買い換える人種だから。
597 :
不明なデバイスさん :2010/10/20(水) 17:28:29 ID:gP6eIYq4
IDE買う人種は? ってうちにも一台10年ものあるわ OTL
なるほど なぜ3TBの一番手がseaggate、WD共にUSB外付けドライブだったのか分かったよ
599 :
不明なデバイスさん :2010/10/20(水) 20:45:14 ID:gP6eIYq4
>592 BIOS切りを忘れてますた。
MBR切りじゃね?
5年前ノートPCをサブ機で使ってるけどIDE HDDだw 去年交換した。 カコカコうるさいうちのWD製HDD 1年半使用 ロードアンロードサイクル回数が16万6千になりました^^
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
日立の750GB、普通にショップで買えるのは半年後くらいだよな
http://www5.puny.jp/uploader2/download/1287644227.zip pass:hdd
>>521 がほとんど聴こえなかったへタレな俺なので、自分なりに音を大きくしました。
各ファイルとも同比率で持ち上げてます。(…元から微小音量の場合、フォルダ名のような
「音質」の比較のため微妙にRECレベルを変える人もいるかもしれませんが、
ファイル1.でノイズがうpされているので、そのようなことはされてないのでしょう。)
(注)手持ちは古いソフト(DigOnSound4)ゆえ、元のファイル形式のままでは扱えなかったので、
44.1k・16Bit へ変換しました(SoundEngine Free使用)
せっかくの192k・24bitをそういうことしちゃダメ?w スマソ、詳しいことワカンナイ('A`)
あと、目で見て確認できるように、波形をキャプチャしてみました。
申し訳ない。pass:hdd-2 です。
マイクがXM8500で15kHz位しか拾わんから多分大丈夫だ。劣化以前に元々ノイズ音だしね。補完サンクス。 発生音のスペアナ見た感じ5k(1プラ)は89Hz,535Hz,893Hz,1610Hzが目立ち、7kは満遍なく分布してて特定は無理だった。 あえて言えば64Hz,118Hz,250Hz,818Hz?満遍なく分布してるのは2枚プラッタのせいなのか、7kだからなのかは謎
>>528 3.5インチ搭載ノートかよ
随分物持ちいいな
ノートとは誰も言ってないと思うが
MK3261GSYの発売マダー?チンチン MK3265GSXから交換したいヨー
610 :
不明なデバイスさん :2010/10/23(土) 17:46:50 ID:n9S0MVW+
>>680 NOと言っている。
つまんね。3.5inchは3Tで盛り上がってるのに2.5inchは話題ねーなー。
ずいぶんなロングパスだなw
勝手にやってきて色々と意味不明すぎる
>>607 3.5インチHDDを搭載した「ラップトップPC」ならともかく
「ノートPC」があったのなら後学のために教えてくれ
>>611 興味が出たので調べたが、
Macintosh Portableは2.5インチだったらしいね
PC-286LSは3.5インチっぽいな
もちろん共にラップトップの分類だわな
Momentus5400.6使ってて
アイドル時、1秒毎にシーッカチッって音が鳴り続けるんだけど
これが
>>429 にあるクリッキングノイズ?
614 :
不明なデバイスさん :2010/10/25(月) 21:01:16 ID:6xhPR4u4
使ってみないとわからないのが実際の動作音
617 :
不明なデバイスさん :2010/10/26(火) 09:03:21 ID:sRaskW6T
音に関する不良はなかなかみとめてもらえない可能性があるが、SeaToolsでテストしてみたら? シーク不良ならRMAで交換してもらえるかもよ。
RMAは別に完動品だって交換して貰っちゃえるぞ 最近は事前にチェックしないと申請出来なくなったけど、 適当なエラーコード書いておけばいいだけだし
619 :
不明なデバイスさん :2010/10/28(木) 00:28:17 ID:ERVcn6Od
http://www.donya.jp/site/item/item_13426.html コレを買って取り付けたんですが、
起動して少しの間は問題なく認識されて使えるのですが
しばらくすると、マイコンピュータの画面から消えてしまいます。
多数のファイルをこぴーしたりフォーマットしたりすると確実に消えます。
HDDの方は、外付けのケースで問題なく使用できるのでケースの問題だと思うのですが、、
アルミテープでのピンショートなどすれば改善されるのでしょうか??
よろしくお願いします。
620 :
不明なデバイスさん :2010/10/28(木) 00:30:29 ID:ERVcn6Od
>>619 です
明らかにスレチですねすいません。
ドコのスレ行けばいいんだ、、、orz
621 :
不明なデバイスさん :2010/10/28(木) 00:45:44 ID:wZrYQ5Vy
>>619 これ買おうかなと思ってたが…
初期不良2週間過ぎちゃったん?
623 :
不明なデバイスさん :2010/10/28(木) 00:50:45 ID:ERVcn6Od
まだすぎてないです 不良なんですね! 返品します!
>>623 不良じゃない気がするけどな。換えてもらっても同じかと
こういう変換パーツ・延長パーツはトラブルが起きやすいよね。
安いし便利だから買っちゃうんだけどw
つーか、ノート板がいいんじゃねーか?
625 :
不明なデバイスさん :2010/10/28(木) 08:47:54 ID:lZi/uWfd
オラもノートにSSD+HDD考えてこれ検討したけど、うちのはSATA-ATAPI変換になるからUDMA2病になりそでやめた。
626 :
552 :2010/10/28(木) 16:12:34 ID:EfjGFMPi
商品無事に届いた 使ってるチップはJM20330でDMA2のアレだった 繋いだノートはドスパラのChronos DR4@915GM WD6400BEVTとST9250315ASを接続するも10回に1回認識する程度…… SSDならどうかとOCZSSD2-1VTXA30G繋いだところ一発認識 BIOSはうんこなので詳細出ないためDMAいくつで繋がってるのかは分らなかった 形状的にはうちのノートだと要工作だが不可能ではないレベル でも、SSD使う気はないのでそっとおもちゃ箱へしまった IDEノート地味にいじるのも終了だなPenMも安くなったんで載せ換えたし
628 :
不明なデバイスさん :2010/10/29(金) 08:55:27 ID:gbodhp7K
AFTと明記されてないとこがなんとも恐ろしい。 PC業界、マスコミはAFTうやむやのまま売りたいだけだな。
xx59だからAFTか?
うん
633 :
不明なデバイスさん :2010/10/30(土) 17:42:13 ID:WMotH+qB
こ
したい
635 :
不明なデバイスさん :2010/10/30(土) 22:44:42 ID:a1CGHgBE
却下します
_____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい… || ( )|( ● )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない… || (ソ 丿|ヽ ● )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい… || ヽ ● )|( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
…でけぇw
638 :
不明なデバイスさん :2010/10/31(日) 15:59:21 ID:+t2VGKfX
っうか、ここは、うんこを語ろうスレ じゃないし
_ノヽ, _,,-‐" ヽ, γ´ ノ \`ヽ ゝ <●>::::::<●> ノ γ´ (__人__) `ヽ うんこは踏んで欲しそうにこっちを見ている! ゝ、 `⌒´ ノ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
日立の2.5インチHDDはディスクはガラス?金属?
バールのようなものでできている
642 :
不明なデバイスさん :2010/11/01(月) 15:10:06 ID:ysItfzBV
>>640 今時のHDDは全部ガラス
ちょっと前だと3.5はアルミ(2.5は相当前からガラス)
ガラ スプラッタ
645 :
不明なデバイスさん :2010/11/02(火) 01:26:50 ID:4Iopwk9I
640です。日曜に動かなくなったPCの処分しようと思って、 HDDとりだしたら、HDDのねじが・・・。ドライバ買って分解すればいいのに、 トンかちでトンテンカン、挙句の果てにはすき間にトライバつっこんで1枚だけ傷つけた。 ガラスだとトンカチの時点で破壊なんだけどねぇ。 おとなしくヘクトスロープドライバ?買って分解してディスクひん曲げます。。。
破壊ならタガネでも当ててガツンとやればいいんじゃね?
電子レンジ10秒くらいおk
俺は燃やしてる
650 :
不明なデバイスさん :2010/11/02(火) 08:53:54 ID:oPAX262o
どこをどう読んだらトルクスドライバーがヘクトスロープドライバになるんだ? 団塊世代かW
651 :
不明なデバイスさん :2010/11/02(火) 11:08:24 ID:oPAX262o
>650で、すいません ヘクスローブドライバーとも言うんだね。 オレが団塊世代でしたw
いや、ゆとり世代だろw
>>650 ヘクスローブとは言うがヘクトスロープとは言わない
HDDで言うならヘッドとは言うがヘッダとは言わない
654 :
不明なデバイスさん :2010/11/02(火) 14:41:01 ID:oPAX262o
フォロー サンクス ところで電子レンジ作戦は、HDD破壊じゃなくて電子レンジも破壊にならない?
すまん、俺がいい間違いの元だ。
トルクスはトルクス工業の登録商標です 無断で使用する事は禁止されています
ぶっちゃけ蓋空けた時点で殆ど終わりだよね。 そのまま組み直しても埃一つでも入ったらダメになる可能性が高い。
キーエンスで、コンパクトなクリーンベンチを売っているけど、高そう
659 :
不明なデバイスさん :2010/11/02(火) 21:24:20 ID:oPAX262o
勘弁してくれw 待てど暮らせど音沙汰無いから、 待ちきれずに5K500.Bの500GBをさっきポチッたところだというのにw
2プラッタだけのラインアップか
キャンセルページまで行ったけど、やっぱり750GBが欲しいから値ごろな500GBで繋ぐことにしますよ。
500なら4kちょいで買えるしな
>>659 5K750, 7K750 どちらも 512エミュの4K物理セクタだなぁ・・・
666 :
不明なデバイスさん :2010/11/03(水) 08:44:04 ID:T++DoO1B
それでもHGSTじゃなきゃダメダという信者乙が人柱ラーになってくれるんだからいいんでない?
俺はZ7K320かうわ。7K750より、やや仕様上の性能は低いけどね。
/~ ̄/ .:..\ / / .:: :.\ / ,人, .::..\ | __/ \__ .:::| |,/-‐-。 -‐--\ .: ::| !| ''Tj, ''Tj,''v | |^i:.::| !`┴‐ノ ┴‐′ |/".::/ /| ` リ ⌒:⌒ヽ (, \  ̄´ .::) (, \__` ,/ |! .::) ヽ_ _ /| iヽ、,_;_;;ノ ~ ' "_,ノ ヽ、_ ヒトヴァーシ・ララァ[Hitovashi Lalah] (U.C.0062〜0079 インド)
AFTだろ? 人柱待ちだなあ。
750GBとか中途半端で気持ち悪いからとっとと1TBにしてくれ
671 :
不明なデバイスさん :2010/11/03(水) 17:34:31 ID:T++DoO1B
AFTとか中途半端で気持ち悪いからとっとと512セクタにしてくれ
>>670 そうそう、640GBプラッタとか3.06GHzとかPC3-10600とか絶対受け入れられないよなw
>>672 640は認めてくれ!頼みます!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
674 :
不明なデバイスさん :2010/11/03(水) 20:37:38 ID:T++DoO1B
>639 に挑戦したら認めて遣わす
HGST Feature ToolはICH9以降のインテルサウスブリッジ非対応なんだが、 いつ対応になるんだろう。 ICH-8Mのノートのとき、APMを無効にしたHDDを9Mのノートで今使って いるんだが、立ち上がるも認識できずの状態。まあ、夏を乗り切ったから ひとまず安心。
677 :
不明なデバイスさん :2010/11/06(土) 11:06:55 ID:J1SazztS
>>676 そうなん?
WDのData Lifeguard Diagnostic for DOS (CD)なんかもIDEモードにしないとダメだけど。
CrystalDiskInfo使ってもダメけ?
>>678 だめ。
CrystalDiskInfoでみるとAPM最大・無効になってて、見かけ上設定しても
反映されない。前のノートに入れ替えて再設定しかないねぇ。。。
換装前のWD1600BEVTだと、CrystalDiskInfoでAPM切ると8秒ごとの
退避音が無くなるかわりにアイドル温度が4~6℃上がってた。
679 :
不明なデバイスさん :2010/11/06(土) 16:28:24 ID:J1SazztS
>>678 ICH9M機でFT試してみたけどダメだね。起動画面から進まないw
そもそもAPMはM$とIntelが策定したんだよね。
IntelはEFI作っておいて最新のRSTが2T超えに対応してなかったり、ボロ出まくりですな。
現時点コスパ最強はどれよ?
メーカーの人間です。 HDDはseagateかwdにしときなさい。 日立GSTはメディア表面処理が簡素化されすぎ。 東芝もあんまり良い良い材料使ってない。
>>643 お前、適当な事言ってんなよ。
3.5はアルミが主流だっての。
メーカーの人間です。 偽物が出没してるらしいので注意してください
いやいや私が
脳内メーカー
>>682 WDは3.5もガラスになってたぞ。
ドライバーで曲げようとしたら粉々になった。
他社は知らんが。
前に出ていた日立の8.5mmだかの320G7200rpmはAFTなの? AFT以外で500G以上って最近だとどれがあるんだ???
500GBならいっぱいある
東芝のMKxx65GSXはAFTじゃない。MKxx59GSXはAFTらしい SeagateにAFTのモデルはまだないんじゃないかな
691 :
不明なデバイスさん :2010/11/07(日) 15:34:38 ID:0H4XH5JJ
WD 500G以下512セクタ 640G 512セクタ・AFT共存 750G以上AFT 芝 同上 海門 640G以下512セクタ 750G以上AFT(>686) HGST 500G以下、Zシリーズ512セクタ 750G以上AFT 寒 知らん
Travelstar Z7K320 HTS723232A7A364(320GB,1プラ) ノートに入れようと思ったけど、 7K500 HTS725025A9A364(250GB,1プラ)と速度変わらないみたいだね。 東芝320GB/7200rpm/512セクタ/1プラ 期待できるかな。
693 :
不明なデバイスさん :2010/11/07(日) 15:57:49 ID:0H4XH5JJ
>>692 ランダムはZ7K320のが上。
芝7200rpmは今ンとこ日本じゃ買えない。
ノートPCに載せかえるHDDを検討中 HGST HTS725050A9A364 WESTERN DIGITAL WD5000BEKT 500GB 7200回転ならこのふたつかなと思ってる 海門だと高くなるけどST95005620ASってのが気になる 4GBのフラッシュメモリ積んだハイブリッドってことだけど 中身はただのHDDだしね 海門のHDDはエラーセクタ出やすいイメージがあるから ちょっと敬遠してしまう どうだろうか
695 :
不明なデバイスさん :2010/11/07(日) 16:25:22 ID:0H4XH5JJ
>>694 WD5000BEKTノートで使ってるけど、
体感速度は抜群。発熱は40度前後高め安定(WD5000BEVTはデフラグするとあっという間に50度まで上がるがWD5000BEKTはゆっくり上昇で45度以下までしか上がらない)
問題はヘッド退避音でカコカコと若干うるさい。
音気にする人ならHGSTかな。
>>695 なるほど…。
過去レス見てると後発だけにWD500BEKTのが7K500より速さも熱もいいみたいだけど
IntelliParkの仕様で8秒でヘッド退避時間固定なのね…。
音はともかく、プチフリとか困るな。
Momentus XTはどうなんだろ。
値段が高いからかあんまり使ってる人いないみたいだけど。
697 :
不明なデバイスさん :2010/11/07(日) 23:24:31 ID:+UDqDOQ7
>>697 誘導サンクス。
とりあえず向こう行って覗いてきたけど、Momentus XTは候補から消えた。
後発ってことに期待してWD5000BEKTにしようと思う。
IntelliParkは気になるけど、音は別にいいかな。
プチフリとロード・アンロードが驚異的な数で増えていくってことが気になるか…。
デスクトップ用のgreenはWDIDLE3とか言うIntelliParkツールで秒数設定できたけど ノート用には使えないのかな
いや、止められるよ むしろ止められないのは日立じゃないのか 695と逆の印象持ってるんだが
>>700 HGSTや東芝はAPM設定で止められる
Windows上からも設定出来るツールがある(CrystalDiskInfoとか)
wdidle3もBIOSの設定とDOSの知識があればUSBメモリから起動して設定出来るので、
光学ドライブやFDDは不要
WD3200BEVTではwdidle3 1.05でIntelliparkをOFFにできたけどね SMARTでロード/アンロードサイクル回数が増えないことも確認した 確かこのスレでWD5000BEVTのIntelliparkをOFFに出来たって 話しがあったと思うが
バージョンによってできる可能性があるんですかね サンクス!
Momentus XTは、このまま懲りずに取り組み続けるならSeagateの本気度を認めて買っても良いかもしれない。 とは言え出来ればSLCで16、MLCなら32GBくらいNANDを積んで欲しいもんだが。
706 :
681 :2010/11/08(月) 09:33:35 ID:CyQtSARS
このスレって業界人はいないのかい? メディアじゃなくてもいいんだが。 スレみてると、スペオタしか居ないようなんだが・・・
707 :
不明なデバイスさん :2010/11/08(月) 10:01:16 ID:oyF6pkWT
いるじゃン
>>681 >メーカーの人間です。
>HDDはseagateかwdにしときなさい。
>日立GSTはメディア表面処理が簡素化されすぎ。
>東芝もあんまり良い良い材料使ってない。
>>704 去年の12月製造のWD3200BEVT-00ZCT0で
非AHCI環境 wdidle3 1.00使ってIntellipark無効にできた
現行モデルは末尾型番違うから自分で試してね
Momentus XTはそんなに悪くないね シーケンシャルは期待できないけどOS起動は結構早くなる
SeagateのHDDってHGSTやWDに比べて買ったときからリードエラーあったり あんまりいい印象無いんだけど、どうなんだろ… 500GBのHDDならWD5000BEKTが安定感・速度ともに今一番だろうけど IntelliParkがやっぱりキモだな あれってオフにしないと耐えられないくらいのシロモノ? プチフリ起こすとかSSDみたいだな
Intelliparkオフにすると発熱増えるし消費電力上がって電池も持たなくなるぞ
712 :
不明なデバイスさん :2010/11/08(月) 17:32:12 ID:oyF6pkWT
>695ですが、
WD5000BEKT搭載機はクソBIOSでUSB bootできないのでwdidle3は試してない。
>>711 が言うようにせっかくうまく発熱抑えられてるのに、Intelliparkオフにしてわざわざ温度上げる必要もないとも思う。
プチフリに関してはゲームやらんのでなんとも言えんが今まで感じたことはない。
ヘッド退避音はTVつけてる部屋で使ってると、今なんかなったか?程度。
TV消して無音状態だとはっきり聞こえる。
役立ずですまんね。
>>711 なるほど、バッテリーは別にいいけど発熱が増えるのは困る
当たり前だけどIntelliParkはいい面もあるもんね
>>712 いやいや、実際に使ってる人の意見は参考になります
個人的には音よりどっかで見たプチフリ報告の方が気になってた
ゲームやらない限りはさして問題にならないのかな
いや…ゲームやるな…俺…
まぁいっか
そんなに高い買い物でもないし、買って使ってみることにするよ
退避してる場合はアクセスするとロードするまで一呼吸かかる(0.5秒くらい止まる)。 その辺は他社の2.5インチと同じ。 ただし他社はアクセス頻度に応じて退避するまでの時間を自動調整するのに、 WDは時間が固定なので、場合によってはしょっちゅう退避してしまってうざい。 うちのWDはオフにしないで退避するまで30秒にしてる。 8秒だと短すぎるが、30秒だと長くアイドルじゃないと退避しない。 どうでもいいけど、うちにある中だとヘッド退避音はHGSTが一番静かだね。 HGST:チッ 東芝:カシュ WD:カコ
715 :
不明なデバイスさん :2010/11/08(月) 20:59:03 ID:oyF6pkWT
オレも芝→HGST→海門→WDと渡ってきたが
>>714 の音表現はまったく同感。
なかなかなもんだW
サムスン160G使ってるけどカチャッと結構なスイッチ音がする
音はチョンじゃねぇのか?>サム
俺のサムはヘッド退避時、アイゴーって言ってる。
サムの話が出るとすぐに
>>717 とか
>>718 みたいなことをいうヤツが出てくる
サムの2.5インチなんて論外でしょ
720 :
不明なデバイスさん :2010/11/09(火) 13:20:37 ID:79CPs3hG
なんでサムはきらわれてるの?
チョンだから…というのは上段で製品として確実にアレだから ああ、チョンクオリティという意味ではやっぱりチョンだからか
722 :
不明なデバイスさん :2010/11/09(火) 14:17:01 ID:lGlRUZxT
使ったこともない奴が、ただ叩きたくて暴れてるだけ 2chには社会に出たこともない引きこもりが多いからねぇ
とにかく、下層日本人が沸くのがウザイ。 よって、コリアフリーでおk。
もしかして:仮装日本人
こんなスレまで国士様かよ。 本当にどうかしてるな。
国士様()笑
サムスンは必ずアンチが湧くんだよな 手で触っても温度計の話をしても、必ずSMART偽装のレスをする テープレコーダーみたいな奴が
マンセーもどこでも沸いてくるじゃん。似たようなもんだよ。 寒は価格以外とりたててメリットなし。
2.5インチの来年の展望を教えてちょんまげ
何か変な流れにしてすまない。。何だかんだ言いつつ寒のIDEも使ってるよ。 ハズレだったのか3ヶ月で物理損傷してその領域を使わないようにして1年、今のところ進行はしていないようだ
731 :
不明なデバイスさん :2010/11/10(水) 00:12:19 ID:nNDD9o/r
使ったこともないやつがぁ ってぇ ワチキの事かしらぁ
732 :
不明なデバイスさん :2010/11/10(水) 08:39:12 ID:GTY5K1v8
何だかんだ言ってこんだけスレのびるって事は結構注目されてんだねサム。
いちいち反応すんな。NG放り込んどけ。
734 :
不明なデバイスさん :2010/11/10(水) 19:22:06 ID:GTY5K1v8
5K750売ってるのにHitachi Align Toolは今だにリリースされてないね。 XP無理ともうたってないし。WD Align使えっていうのかな?
500GB以上で低消費電力・低発熱・低騒音で定評のある物だと何がオススメですか
このスレのログは読んだ?
いえ、読んでないです。すいません。
読むのが面倒なので有用なレスだけ引用してもらえませんか。
いっやっだっぴょーーーーんww
せめて現在使用中のHTS545025(250GB 1プラ)より、 シーケンシャル、ランダム共に1.5倍くらいのヤツに換装したいけど、 1プラではないんだよなぁ。
いや、普通にあるけど ってレスほしかった?
>>741 いや、知ったかレスはノーサンキューですヨ^^
743 :
不明なデバイスさん :2010/11/13(土) 22:50:39 ID:t9E/9qgn
Hitach Align tool来た。45.9MB
Align toolした後、true imageでイメージ(元は非Align)からそのディスクにパーティションごと戻すと Align toolのフォーマットは崩れるのかい?
>>744 当然
Alignした後AFT対応のTrueImage(2010以降)でバックアップすればOK
paragonのalignment tool使うとずれたのを直せるよ
あれでWin7のパテ弄るとぶっ壊れるって言う人いるから、使う前にテストした方がいい うちは通るけど TIにパテ吹っ飛ばされたことはあるけどw
749 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 02:37:22 ID:8WfsiW86
>>743 なんだよAcronisに作らしてるから、ついにWDや海門みたいにTrue Imageもdownloadできるのかと思ったらないし。
750 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 12:23:49 ID:t9yE5YFZ
>>748 ってAFTで、シーゲイトSmartAlignテクノロジーはソフトウェア・ユーティリティを使用することなく、4Kセクターへの移行が可能と書いてあるけど、
ファームがアライメント調整するってことなのだろうか?それとも物理4K表明するのかな?
現時点でRandomはさておきSequentialは最速だろうから誰か行ってみる?
751 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 12:43:10 ID:t9yE5YFZ
752 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 13:41:41 ID:fo7nx65t
なんだこの知ったかスレはw ヘッドはTDK スピンドルモーターはニデック、ミネベア マグネットは信越 メディアは昭電、富士電機 加工機はMIPOX、YAC どこのHDD買っても中身は同じだよ。 発熱だとか音だとか、雑誌の受け売りしてるオタク共マジ笑えるw 違いなんてものはコストと設計志向によるものであって 技術の差では無い。
>>752 (3.5インチHDDの話になるが)
海門がやらかしたあの騒動って、どこのHDD買っても中身は同じなのに
そうなっちゃったっていう、ダメダメ展開の典型じゃないかwwwww
今更、制御基板やヘッドメカ、ピックアップアンプ基板、ファームは別だとか言うなよ
キムチは室温より低い温度@SMARTとか、うけるwww
754 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 14:11:05 ID:fo7nx65t
>>753 挙げたパーツに限らず全部だよ。
一貫体制とか言っても現実には組み立て工場だから。
そこに歩留まりの差が出ると言えば確かにそうだが、確率論だからね。
HDDは非常にユニークな業界なんだよ。
ヨコの世界というか、全般的にライバルと仲が良い。
日系がシェアを占めてる故の事だろうけどね。
755 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 14:20:15 ID:t9yE5YFZ
設計志向=技術の差だろボケ
CPUやチップセットなど主要部品は同じだから どのPCも同じとか言い出すようなもんだな
>>754 >>HDDは非常にユニークな業界なんだよ
それをいっちゃあ、おしめぇヨw
ちょっと前にも現れたなんちゃって業界人か
日経あたりの関連会社特集読んで知識得た気になってる坊やじゃないの? HDD系じゃそれほど賑わっていないここに書き込んでるのも細かい所を突っ込まれないためだろう 自作板の某スレなんかはメーカーNDAの資料が上がったり、具体的な浮上量の数値が出てきたりしてたしな そういった所でシッタカしたらすぐにフルボッコになるから
部品の選定も設計
761 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 18:06:07 ID:fo7nx65t
素人必死乙って感じだな。 趣味レベルじゃ、まぁ仕方ないにしても いっちょ前にHDDを語るからには リペア用のバーニッシャー位は持ってるんだろうな? 大方、他人が作ったアプリ使って 誇らしげになってるようなレベルだろw
知ってる単語を並べてみましたw
信頼性一気に急落!
764 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 18:37:40 ID:t9yE5YFZ
まあHDD業界人かもしれんが内容からすると組立工場の係長レベルだなW。
ID:fo7nx65tは4時間必死にウィキペディアで単語用語を調べて必死に
>>761 を書いたんだな
ID:fo7nx65t さーん、スレの住人が次のレスを心待ちにしてますよーーーwww それとも都合が悪くなったんで遁走ですか? ケケケケケ〜
こいつだな。 彼はいったい何をしに来てるのかな? 681 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 23:04:21 ID:9TjXwjWg [1/2] メーカーの人間です。 HDDはseagateかwdにしときなさい。 日立GSTはメディア表面処理が簡素化されすぎ。 東芝もあんまり良い良い材料使ってない。
768 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 23:25:48 ID:OH3tskcd
病気なんです、頭の
769 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 23:56:09 ID:fo7nx65t
ったく、 常時粘着するほど暇じゃねえよw スレによっては現役も居ると聞いたから、どうかと思ってたが 期待を裏切らないレスばかりだなw 燃料投下してやろうと思ったが 3流卒ばかりじゃ議論にもならねえしな。
期待通りなら別にいいんじゃない
>>769 自作板のHDD関連のスレの方がはるかに住人の数多いからそっち行けば?
どうせここでしか通用しない理論をお持ちなんでしょう 自作板に行けるはずもないw
結局何しに来たんだよ?
単にネット弁慶君が(リアル世界で相手してもらえずに)暇こいてたか、 スレが荒れるのを見て喜びたかったか。 スルー検定だったのかもな。。。まんまとのせられた自分が。。
ネット弁慶ってなんで弁慶なんだ? 弁慶に失礼な気がする
ネット上では弁慶みたいだ、って意味だから失礼ではないと思うが…
元になった単語の「内弁慶」を知らないというオチでは
778 :
不明なデバイスさん :2010/11/15(月) 11:19:03 ID:KOwB3mZc
ワロタ ヴァカにまたひやかされるぞw
>>776 弁慶ってそんなイメージじゃねえんだよな、正直。
内弁慶でも同じことなんだが。なんで弁慶なんだよ。
780 :
不明なデバイスさん :2010/11/15(月) 11:54:27 ID:KOwB3mZc
>>779 強いって意味だぞ。弱いだと思た?
逆説的に引用してるだけだw
弁慶の泣き所 アキレスのかかと
日本で最も有名な弁慶はゲッターロボGの車弁慶
783 :
不明なデバイスさん :2010/11/15(月) 14:03:25 ID:KOwB3mZc
>>783 それ、誤解もインプリントされるよな。
てか痛すぎる記事だ。関心があるって意味ではその通りなんだが。
なんで便所の落書きで添削してやらにゃならんのだ。
7K750って1プラッタモデル(375GB)ないのな。 もう一世代だけ、システムを2.5HDDで行きたいのだが、、、
1プラッタは、Z7K320で打ち止めかな。
なんでHDDって切りの良い数字ばっかなのかね?375GBプラッタなら 360GBとかだせば良いじゃんとか思うんだが。
これは大物が来たな。
こんどは素人のふりしてるんですかww
僕は777GBとかほしいです。
791 :
不明なデバイスさん :2010/11/16(火) 19:21:24 ID:Q8q+bt+Y
あんまり関係ないけどDeskstar 7K3000がきたね。 スペック見ると512セクタだw。 なんで2.5インチは2TiBまでいってねえのにAFTなんだ?
なら、Z7K500, 512セクタ 期待できるかな。
793 :
不明なデバイスさん :2010/11/16(火) 19:33:32 ID:Q8q+bt+Y
Zはいらねだろ。7K1000 512セクタでおk
794 :
不明なデバイスさん :2010/11/16(火) 20:30:39 ID:Q8q+bt+Y
ちょっとまてよ? 512セクタで2TiB超え出したってことはAFTはなんだったのってこと? 4kセクタ捨てに入ったってことか!? メデタイメデタイHGSTの反逆ww
なにそれどんな原理?と思ったら次の一文があるんで
データシートの512バイトセクタは2TBと1.5TBモデルの話じゃね?
http://www.hitachigst.com/internal-drives/desktop/deskstar/deskstar-7k3000 Manufacturers planning to use the highest capacity 3TB drive
in systems should consult the Hitachi High Capacity Technology Brief.
Deskstar 7K3000 is also available in 2TB and 1.5TB models
that accommodate existing systems, as well as new designs.
3TBドライブを使いたいなら大容量対応の資料読んで検討しろや、
既存のシステムには2TBと1.5TBモデルが適応するぜ、みたいな
796 :
不明なデバイスさん :2010/11/16(火) 22:07:05 ID:Q8q+bt+Y
だよね、やっぱSpecifications書き間違いだすね。orz
797 :
不明なデバイスさん :2010/11/16(火) 23:19:55 ID:KtErUKu8
グラドルがウエストを短く言うようなものさ
800 :
不明なデバイスさん :2010/11/17(水) 00:18:24 ID:jcDwxGtj
3.5インチではあるがHGSTがAFTじゃない512Bセクタの新型を3TBで出した。 これでいい?
801 :
不明なデバイスさん :2010/11/17(水) 01:10:52 ID:+gQl6hK5
ワチキは細かい事は気にしないわょ いつもの貴方でいてねっ
803 :
不明なデバイスさん :2010/11/17(水) 10:42:25 ID:LRAmprvn
>>802 >800ですが、このスレの根っからの住民がいて安心した。
2.5インチでもHGSTはAFTじゃない新型を出す喜ばしい可能性があることを言いたかった。
なんちゃって業界人が来てから疑心暗鬼になってる感じだね。
>>803 3.5インチの2TBよりも、2.5インチの2TBの方がほしいですね。
静かで発熱少ないから。
WDがああなっちゃったから、どこかに512で頑張ってほしいところ。
2.5インチが2TBを超えるときに、またAFTのことは考えればいいや。
もうすでに2.5インチもAFTが出ているから大丈夫
AFTを執拗に嫌がるやつがいるのはなんなの。 2TBの壁がある以上、64bit化と同じでどのみち移行は避けられないんだからさっさと観念しろよ。
そんなの人それぞれ。
>>806 おいおい、ちゃんと用語は区別しろよ
BigSector:論理4KiB/物理4KiB
AFT:論理512B/物理4KiB
AFTは2TiBの壁とは無関係
HDDメーカーの製造上の都合
AFTってなに?
810 :
不明なデバイスさん :2010/11/18(木) 10:41:41 ID:JeoK1cFc
>>809 解りやすく言うと、うそつきHDDかなw
811 :
不明なデバイスさん :2010/11/18(木) 16:14:11 ID:JeoK1cFc
HDDはDOS時代から512Bセクタを用いて現在に至ってるが、近年の大容量化にともない512Bセクタでは無理が出てきた。 そこで4KiBセクタに拡大することにしたが、HDD以外のパーツ・OS・ドライバ等が512Bセクタを基準に作ってあるため動かない。 なので4KiBセクタなんだけど512Bセクタ(エミュレーション)のふりをするAFTで一時しのぎをして、HDD以外の部品等が4KiBセクタでも動くようになってから(ネイティブ)4KiBセクタへ移行するようにした。 しかし、AFTはうそをついているため自分で自分の首を絞め低速病が発症する。 尚、2TiB超えはまったくの別問題でUEFI BIOSを使用して超える方向に向かっている。 初心者級こんなんでわかるかな? 間違ってたらなおしてちょ。
HTS547575A9E384買ってみた
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 91.355 MB/s
Sequential Write : 90.558 MB/s
Random Read 512KB : 36.880 MB/s
Random Write 512KB : 34.831 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.497 MB/s [ 121.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.834 MB/s [ 203.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.973 MB/s [ 237.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.840 MB/s [ 205.1 IOPS]
Test : 1000 MB [X: 0.0% (0.1/698.6 GB)] (x5)
Date : 2010/11/18 19:49:06
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
814 :
不明なデバイスさん :2010/11/18(木) 21:05:00 ID:JeoK1cFc
>>813 いや、MK6465GSXといい勝負だね。
>>814 「いや」って否定?
そう変わらんよ。AFTだからか?
いまさらだけど7k500ってたまに数秒間だけフリーズするな。前使ってた富士通のちょっと古いのはそんなことなかったのに
CPUがCore2DuoとかCoreDuoだったりして
820 :
不明なデバイスさん :2010/11/19(金) 11:15:29 ID:+cAP1ja3
>>820 なんだ、結局あまりかわらないじゃないか。w
参考:HTS545050B9A300(先頭から約500MB以降のベンチ)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 88.971 MB/s
Sequential Write : 87.629 MB/s
Random Read 512KB : 37.816 MB/s
Random Write 512KB : 39.463 MB/s
Random Read 4KB : 0.415 MB/s
Random Write 4KB : 1.049 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/04/05 18:58:57
822 :
不明なデバイスさん :2010/11/19(金) 15:07:30 ID:+cAP1ja3
>>821 スマソ。実測にはかなわんw
ただ、ここ注目だね。
HTS547575A9E384 Random Write 4KB : 0.834 MB/s
HTS545050B9A300 Random Write 4KB : 1.049 MB/s
>>822 いやまあ、実測といっても個体差、測定領域の線密度やヘッド制動差の違いで
単純比較とはいかないんだけどね。特にランダム4k
ただ、ディスク密度が1.5倍にふさわしい、シーケンシャル速度は欲しいなと思ったりする。
824 :
812 :2010/11/19(金) 18:52:15 ID:ZScQMI5x
825 :
不明なデバイスさん :2010/11/19(金) 19:05:58 ID:+cAP1ja3
おおサンクス。 しかも表明してるやん!? KB982018あててる?
当ててない、けど当てた方がいいのかな OSは日曜に64bitにしたばかりであまり弄ってないので
827 :
不明なデバイスさん :2010/11/19(金) 19:40:56 ID:+cAP1ja3
>>824 サンクス、HGSTは完璧だね。
AAMが無効になったのは何でだろう、東芝は以前から無効になってるけど。
>>825-826 CDMは端数アクセスしないからベンチ結果は変わらないはず。
でもWindowsのシステムに使うなら当てた方が良いね。
2.5インチ750GBが4KBセクタ、3.5インチ3TBが512Bセクタ なんでセクタ長をとりかえっこしたようなことをしてるんだ日立は?? 意図が全然わからないんだけど
830 :
不明なデバイスさん :2010/11/19(金) 22:36:56 ID:tmIhBeJb
>>829 たしかに
次の2.5インチ新商品が答えを出してくれるんじゃ?
数が少ない(それだけ返品の絶対数も減る)2.5inchで様子を見てるだけだと思うぜ
832 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 03:55:39 ID:L6B5R4wU
いつのまにか2.5インチも1GB10円割ってるんだな。 1TB出たら本気出して6枚ほど買う
833 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 10:28:35 ID:IrYe3cqR
HTS547575A9E38おしいね。 論理512B/物理4KiBをOSに通知するAFTだからM$パッチKB982018適用すれば低速病なく使えるから買いなんだけど、いかんせ375プラッタの割にベンチが遅いw。今んとこパッチはWin7用だし。 7k750はどうなんだろ? っつても、うちはいまだにVistaだorz。
834 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 12:06:36 ID:4UxDAVwj
最近のHDDはプラッタ容量が増えても大して速くならなくなってる。 3.5インチでも750GBプラッタと667GBプラッタがほとんど同じ速度だし。
835 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 12:09:42 ID:4UxDAVwj
途中で書き込んでしまった。 667GBプラッタと500GBプラッタもそれほど変わってない。 3.5インチの半分が2.5インチのプラッタ容量だから、 5K500と5K750があまり速度変わらなくても不思議じゃない。
7K750が欲しいものだ
Z7K500が欲しい者だ
838 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 20:15:58 ID:IrYe3cqR
>>834 となると、この先速度アップしたモデルを期待しても無駄なのかな。
320GB/プラッタ、512セクタモデルで手を打つかぁ…orz
ノート内蔵用だから1プラで早いのが欲しかったんだよなー
ロットが進めば安定して高速になったりして?
もう速度が欲しいならSSDって事なんだろうな
容量も価格も速度もという わりと良くある欲求
高容量、高速度、高価格。 よし。
844 :
不明なデバイスさん :2010/11/21(日) 18:32:35 ID:A/xXOdqT
ハイブリッドHDDもそれほど流行る気配はないよな
SSDは128GB以上の容量が欲しいな。
>>844 書き込み遅くね?
容量的にしょうがないのかもしれないけど
848 :
不明なデバイスさん :2010/11/22(月) 10:26:45 ID:sWELCKgT
>>847 遅いけどこの容量なら、おっせぇな〜〜〜wと言ってるあいだに終わるような。
(リースの備品?)IDEの2.5インチHDDがでていたので買っておいた、というレスを見かけた記憶があるのだが このスレじゃないんだな・・・ちょっと値段が聞きたかったのだが。
IDE2.5インチと言ったら去年発売したWD3200BEVEが最後だったはず。 俺も当時1万円くらいで買ったが、価格コムによると今なら8千円以下で買える。
851 :
不明なデバイスさん :2010/11/23(火) 10:59:28 ID:vFOKeL1h
東芝・海門・WD2.5インチのAFTは論理512/物理4096を表明しないのかな? WD20EARSはしないみたいだけど。 誰かExamDiskで確認してみた人おらん?
853 :
不明なデバイスさん :2010/11/23(火) 14:43:19 ID:vFOKeL1h
>>852 えっとですね、どのメーカーのAFTもスペックシート上は
>セクター長 (HOST) 512 byte
>セクター長(DISK) 4,096 byte
で正解なんですけど、そのことをHDDがOSに報告するかしないかということなんですよ。
WD20EARSは報告しないからOSから見ると普通の512セクタHDDと判断されてしまう。(そもそもOS自体が論理/物理を分けて考えないのがいけなかったんだけど)
今んとこそのへんのHDD-OSのやりとりが確認できるソフトがExamDiskしかないのです。
ExamDisk ビッグ・セクタ情報というとこ。
OSに報告するHTS545050B9A300の場合
>>824 OSに報告しないWD20EARSの場合
ttp://www.death-note.biz/up/m/11247.png 人の引用でスマセン。
で、>833となるんですよ。
ExamDiskって今は配布してないじゃんか。 どっかで再配布してんの??
855 :
不明なデバイスさん :2010/11/23(火) 16:21:13 ID:vFOKeL1h
あらま、ほんまやorz。なんか不具合でもあっんかな? 落としたの貼りたいとこだけどよっしゅちゃんに殺されそうだから勘弁してw。 再配布まっててちょ。
表明ってOSに通知するかどうかってことか
857 :
不明なデバイスさん :2010/11/23(火) 18:34:52 ID:vFOKeL1h
>853 間違えたwスマセン >OSに報告するHTS545050B9A300の場合 × OSに報告するHTS547575A9E384の場合 ○
Travelstarの1プラッタって320GBなら7mmのZのみで パッケージ版は250BGだけでしょうか?
とりあえず5K500、7K500の1プラは250GBまでのハズ。 5K750は1プラないし
2.5インチHDDが安かったので起動用とデータ用で1枚づつ買ったよ。 3.5インチベイが1個空いたからこれでまた2TのHDDが増設できるお^^
861 :
不明なデバイスさん :2010/11/24(水) 17:05:51 ID:p1Hid5ne
>>860 君君、ここのスレタイは知ってる?
何買ったかあててみよう!コーナーだった?
>860 が何買ったか当ててみよう!
>>862 HGST 5K500の500GB(HTS545050B9A300)と予想
>>850 微妙に躊躇する値段ですね。まあ買っておきます。
865 :
不明なデバイスさん :2010/11/24(水) 23:04:01 ID:7/hKlm4/
>>862 難題だw
う〜〜〜〜〜ん‥‥‥‥ん?
ブリッ
出してくる。
7K750の1プラッタ出ればいいのに
867 :
不明なデバイスさん :2010/11/24(水) 23:17:58 ID:7/hKlm4/
んなもん出したらケツ切れるw
>>862 残念!
Western Digital WD2500AAKSでした〜
3枚買って1枚は箱○用で使うことにしたよ。
>>868 2.5インチ2個買って、3.5(2TB)1個入れるんじゃなかったのか?
>>869 2Tはまだ買っていない…
2Tは6台入っているんだがまだ使いきっていないし。
使いきったら買うよ。
871 :
不明なデバイスさん :2010/11/26(金) 13:52:52 ID:hrEmg8VP
別人もしくは多重人格者というオチでは?
ですよね〜
2.5インチHDDは既に過去の遺物だ
まだわからんよ
875 :
不明なデバイスさん :2010/11/26(金) 22:56:44 ID:hrf6SKzn
しかしなぁ 3.5インチは3TBまで来たのに、2.5インチはまだ1TBにならないとは。
省スペースかつ本数が必要な1U/2UサーバではSAS 2.5インチの採用が多いし ノートPCでも容量が必要ならHDD使うよな 過去の遺物だとかぬかしてるヤツは妄想世界に住んでるのか?
1TBあるじゃん
640GB 5400rpm のやつでとりあえず満足かなぁ。 2.5inchに劇的な新製品発売の動きがなさそうだし、7200rpmはどうしても五月蠅いし、 このまままったりかなぁ。
コンシューマ向けノートPCだけ見てもまだ過去の遺物じゃないよね いっその事1.8'SSDが標準にならないかなあと妄想してるんだが
HDDでの1.8インチ製品は微妙な大きさで容量は少なく 省電力重視で低性能だから正直いらん子風味 SSDで標準を狙うなら1.8インチみたいな中途半端よりも 最近出てきたコンパクトなモジュール型の方が有望そうな気がする
iPodがフラッシュ主体になったように、いずれは入れ替わると思うが 300GBクラスのSSDが1万ぐらいになればなー
883 :
不明なデバイスさん :2010/11/27(土) 13:33:36 ID:HcWG7dTu
>>881 eSATA接続フラッシュメモリ(OS入り)でOK。
寿命きたら差替えるだけ。
750GBが7000円を切ったか
885 :
不明なデバイスさん :2010/11/27(土) 16:32:37 ID:HcWG7dTu
>>884 WD AFTの話だろ?
WD-東芝連合はそろそろ新商品発表してもいい時期のような。
886 :
不明なデバイスさん :2010/11/27(土) 20:02:54 ID:mOLd8yjr
toshi
887 :
不明なデバイスさん :2010/11/27(土) 20:07:21 ID:HcWG7dTu
と思ったけれど貧乏人は手を出すなと言われました
パソコンも家電も昔から縮み指向だよん。 HDDはどんどん小さくなってくと思う。 性能が上がって来ればエンタプライズ用途も小さいヤツが増えて来る。
>>885 > WD AFTの話だろ?
だからそれがなんだよ。そろそろ気にしない人間がいるということを知って欲しいのだが。
>>889 2.5で1TBプラッタが出たら3.5型は一気に規模縮小しそうだね
もうすぐ2.5インチHDDで8TBか、胸熱だな
Microdrive・・・・・
894 :
不明なデバイスさん :2010/11/28(日) 02:27:37 ID:WwUpreDB
>>890 ヒトバシラー大歓迎。ExamDiskで報告たのむ。
750GBが7000円を切ったってレスからなんで人柱までいっちゃうの
>>895 WD AFTの話だろ?
WD-東芝連合はそろそろ新商品発表してもいい時期のような。
>>896 WD AFTの話だろ?
WD-東芝連合はそろそろ新商品発表してもいい時期のような。
>>896 WD AFTの話だろ?
WD-東芝連合はそろそろ新商品発表してもいい時期のような。
大事な事なので
大事な事なので
お訊きしたいのですが 外付けした場合に、USBケーブル1本挿しでバスパワーの安定駆動が見込める機種はどれでしょう
SSD
>>901 たとえばONKYOのBXとかバスパワー弱く使えない製品とかもあるんだけど
そういう機種ののWikiとかに載ってる製品は比較的安定してるんじゃないかな
904 :
不明なデバイスさん :2010/11/29(月) 09:13:36 ID:32JVlZMM
ExamDiskダウンロード復活きたよ。 ただし、やたらなもんクリックするとデータ消えるのでreadme.txtよく読んで自己責任でヨロ。
>>901 サムと日立は始動時に電力が多めだってどっかで見たけど、2.5か3.5どっちの話だったか…
906 :
901 :2010/11/29(月) 19:49:08 ID:96fyojtA
>>903 ,905
ありがとう、かなり参考になります
>>904 解凍前の前のスキャンは大丈夫だったが起動させたら、ノートン先生に怒られて自動削除された。
908 :
不明なデバイスさん :2010/11/29(月) 21:11:48 ID:32JVlZMM
>>907 んなばかな。ノートン削除せいw
バスター、マカフィー問題なし。OK?
今、500GB以上7200回転のHDDで一番のおすすめどれ?
>>909 HGSTの500GBが無難なんじゃないだろうか
7k500が安くていいのでは? でも2.5HDDといえども7200回転になると 回転音は5000回転クラスの3.5HDDと同等になるよ。 (振動やアクセス音はずっと少ないけど)
500GB・7200回転なら今は7K500よりWD5000BEKTじゃないか? 速さ・省電力で7K500の上を行くしね
HGSTの7K750はやく出回ってくれんかな
最近のでも回転数と故障率って関係あるの?
ない
ということは、回転あたりの故障率は、5400より7200回転の方が低いだな。
軸のオイルが劣化する早さは回転数に比例するんじゃないのか?
オイルが逝く前に製品として機能しなくなるのが先だろう 想定使用状況における各部材の寿命を考慮してMTBFなどが設定されてるわけだし 低速モデルに比べて故障しやすいという話も聞かない 信じらんねーなら低速モデルを買えばいいさ
回転数毎に部品も変えてるからね。
昔はこんな製品もあった。
あのゲーム機向け特別仕様!? Western Digitalの廉価HDDシリーズがモデルチェンジ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/01/11/632650-000.html また、回転数5400rpmモデルでありながら高回転7200rpmモデルの“BB”シリーズと
同等の部品を用いて作られているため、耐久性が向上しているという。
特にWD100EB-Xは「あるハードウェア向けとして特別に耐久性への配慮を行っている
HDDをPC市場向けに投入したもの」というから要注目。ヒントは型番の“X”に隠されていそうだ。
>>919 疑ってすまん
918の語尾は「〜比例するんじゃないのか!?」と読み替えてくらさい
不安だなと思いつつも7200rpm.使ってたりするσ( ・ ω ・ )
同じ品質の部材なら単純に比例するだろうけど それが製品の期待寿命より十分に長いなら同じ物を使っても問題ないし もし支障があったならそれに耐えうる品質の物にするんだよ
HDDの故障ってどんな原因が多いの? 結構な数使って来たけど復元ソフトで取り出せない様な故障って一度も無いんだよね。
HDD交換するまえに謝って踏んでしまって交換したら1カ月でアボンしたお^^; まぁ、起動用だからよかったけどね。
925 :
不明なデバイスさん :2010/12/06(月) 13:51:22 ID:xDSnGt0y
>>924 謝って踏んでしまった。てことは隠れキリシタン?
しかも裏切り者で。
>>924 微妙な変換ミスでワロタwwww
「すまん、交換に出すから壊れてくれ!エイッ!」
ノートに入れてる富士通の100だか120Gだかが、長時間使ってると時々 カコ、カコって10秒おきくらいに音をたてます。 そのタイミングでアクセスランプも一瞬点灯する。 SMARTは正常で数値も上がってないし、それ以外の不具合はないんだけどキモチワルイ。 壊れる予兆なのだろうか?
ノートではそれが普通
ええっ?
昔のは省電力でスピン落とすタイミングでよく音してたね 最近はあまり聞いてない気がする
日立のは長時間アイドル状態で放置するとたまにカッカ…カッカてなる。7k500、5k500両方とも
WDは頻繁にカツカツいうけどなw
WDはIntelliparkがネック 8秒固定で全然Intelligentじゃないw
日立の省電力は、 Performance Idle Active Idle Low Power Idle Stanby とあって、うちの5K500はFeatureToolでAPM無効にしている。 それでもWD1600BEVS(デフォ)より4℃ほど低い。 1600BEVSはちょうど8秒でチャラチョロとなるし、 1~2分に一回くらいカチッという。(ロード/アンロードが増える) WD5000BEKTが欲しいんだが、ここがなやみどころだなぁ。
935 :
不明なデバイスさん :2010/12/07(火) 11:32:28 ID:fpKOTSnj
Feature ToolはICH9M機以降は使えない仕様。 Does not support Travelstar 8E, 10E, or C4Kxx series HDDs, or drives mounted in external enclosures. Does not support the PC which loads Intel ICH9M chipset. HitachiGST are working to fix this situation. 実際ICH9M機で試したけどダメだった。8M機はOKだった。 wdidle3は1.00、1.03、1.05をWD5000BEKT・BEVTでCDブートで試したが使えない。 BEVTはカコカコ聞こえないが、BEKTはカコカコうるさい。APM無効で消えるが温度上昇あり。
APM、AAMの設定はCrystalDiskInfoでWindows上から設定できるよ。 wdidle3はBIOSでIDEモードとかCompatibleモードにしないと駄目なので、 ノートによってはその辺の設定がないと使えない。
937 :
不明なデバイスさん :2010/12/07(火) 14:48:42 ID:fpKOTSnj
>>936 HGSTはICH9M機はCrystalDiskInfoでもダメみたいだぞ
>>678 wdidle3はAHCI/IDEどちらも試したがダメだったぞよ。
他に方法あるならおせぇて。
>>937 えっ、7K500で普通にCrystalDiskInfoで反映・記録されてるよ。
GS45+ICM9MのCULV、FeatureToolsは動かなかった。
wdidle3はIDE・AHCI以外にNative ModeとかCompatibleって設定無い?
ttp://news.metaparadigma.de/wp-content/gallery/efi-x-crashed/efi-x-crash_ep35_01_bios.jpg 無いとNative固定になってて無理かも、その辺の設定があるPCに繋いでやってみるとか。
もしくはCDブートはブートローダーって言うのかな、その辺の影響で動かない事がある。
それが原因かも、WDのDOSツールはその辺の相性がキツいから。
USBメモリから起動できるようにして、余計な物を組み込まないでDOSだけを入れてやってみれば動くかも。
とりあえずやってみたいなら「USBブート DOS HP」あたりでググると簡単に作れるやり方が出てくる。
もっと便利にしたいならsyslinuxとか使うと一つのUSBメモリに複数の診断ツール入れられるので便利。
wdidle3は新型ですら使えるのに
940 :
不明なデバイスさん :2010/12/07(火) 21:01:59 ID:fpKOTSnj
>>938 サンクス
えっとね、wdidle3は詳細にいうと、WD5000BEKT・BEVTどちらもブートはできて初期起動画面まではいく。
そこから先は、
WD5000BEKTはWDIDLE3 /Rで状態確認したら固まり、次のコマンド打てない状態。最初にTimer変更すればいいのだろうけど恐ろしくてできませんです。
WD5000BEVTはTimer変更できるんだけど、ブルースクリーンでOS起動できなかったり、バージョン変えてOS起動できてもピキッってやな音がしまくり超低速起動です。スマート見たらヘッド緊急退避回数がバカみたいに増える一方なのでやめた。
なのですのよ。
対応しないサウスとかがあるのかね。
943 :
不明なデバイスさん :2010/12/07(火) 21:16:35 ID:fpKOTSnj
WD5000BEKT ICH8M ファーム 01.01A01 WD5000BEVT ICH9M ファーム 01.01A01です。
>>940 なるほど。
そのハングするのはうちもCDブートでなってUSBブートにしたら直った経験がある。
後者はちょっと分からないね。
ロード/アンロードサイクル数じゃなくて緊急ヘッド退避回数が増えるってのはおかしすぎる。
基本的に250GBプラッタなら1.05か1.03(1.00は駄目、160GBプラッタ用)使えば問題ないはずなんだけど。
プラッタ容量は3.5インチからの想像なので2.5インチは違うかも。 1.00は分解能が100ms単位で、/s80が8秒、 1.03、1.05は数値によって分解能が異なって、/s8が8秒になる。 なので1.00用のHDDに1.03、1.05を使って/s8ってやると0.8秒になってしまう。 あと無効にする場合も1.00は/s0、1.03、1.05は/dだったかな。 どっちか間違えると退避とロードを繰り返してカコンカコン言いまくるようになったり。 とにかく非公式なツールなのでリスクがあるのは確かだね。 ちゃんとした公式ツールを出してくれれば良いんだが、そこがWDのネックかな。
946 :
不明なデバイスさん :2010/12/07(火) 21:32:34 ID:fpKOTSnj
みんなありがとう。
>>940 なるほどUSBブートじゃないとダメですか。
WD5000BEVTはカコカコうるさくないからいいとして、WD5000BEKTは暇できたらやってみます。
2台以上搭載したい場合HDD以外の選擇肢はない
えっ?
949 :
不明なデバイスさん :2010/12/08(水) 18:39:57 ID:ACnzYemJ
>>947 ここの住人としてはご立派な話だけど、も少し突っ込みどころのあるネタたのむw。
いや、某スレの誤爆だろう
2.5inchHDDを3.5inchシャドウベイに取り付けるための マウンタでいいやつを教えてもらえないでしょうか。 前に適当なのを買ったらネジが合わず(オープンベイ用だった?) どれを買えばいいのやらよくわかりません。
俺それ使ったらうちのケースだと付けれなかったよ
959 :
不明なデバイスさん :2010/12/11(土) 11:28:19 ID:oLh+eGfM
俺の場合はAinex HDM-09AかOwltech OWL-BRKT06(B)を使ってる いや、特にコダワリがあるわけでも無くなんとなくだけど 次はAinex HDM-17でも買ってみよかな
961 :
不明なデバイスさん :2010/12/11(土) 23:20:44 ID:i31e6MhN
>>944 >946です。ご報告までに。
WD5000BEKTをwdidle3(1.05)USBブート AHCIモードで無事Timer変更できました。
ありがとうございました。
温度上昇は困るので30秒にしたけどカコカコいわなくなって物足りないぐらいですww。
ノートならともかく自作機への搭載はハードルが高いだろう
東芝の500GBの半年も立たずに逝った データサルベージ大変だった死ね
/ ̄\ / ̄\ .|. 阿呆 | | 馬鹿. | \_/ \_/ \____/ / ) ( \ r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\ バックアップは? ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ \>ヽ/ |` } /| | | | | | ないない ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ / /´ /
どんなHDDでも逝くときは逝くよな
価格コムでも芝500Gが壊れたってあるよね 外付けデータ用で使ってるのでこわい
968 :
不明なデバイスさん :2010/12/15(水) 18:52:41 ID:ykhRGqEM
>>967 間違っても3.5inchをノートに積んじゃう奴はいないから当然といえば当然の結果。
969 :
不明なデバイスさん :2010/12/15(水) 19:35:26 ID:0UDxRgwL
2.5インチでワンプラ1GBが出れば、3.5インチの息の根を止められるな
1GBはちょっと。windows95なら行けるか。
Macが漢字Talk6からSystem7に変わった頃1GB HDDだったな。
972 :
不明なデバイスさん :2010/12/15(水) 21:24:51 ID:ykhRGqEM
しかし3.5inchが滅びると、こことノートPC板の2.5inch HDD ○台目、だけじゃパンクしそうだなw。 2.5inch HDD ○○○友の会でもできるんかね?
ハンダの人が積んでなかったか?
各友の会の話題が2.5インチメインにいつの間にか移行しているだけ
9mmで1TBをどうして出さないの? 焦らしプレイなの?
近いうちに来るでしょう > 1TB でもこれAFTなのかな、そこが気になる
う〜む、またしてもAFTか・・・
ディスク1枚構成=1プラッタで500GBか 思ったより登場早かった
AFTじゃないものが来るという発想は捨てた方がいい
>>982 いや、まぁそうなんだけどさー
5K500.Bと7K500を少し確保しとくしかないか・・・
IDEの500GBが買えなかったように、非AFTの1TBも買えないのか。 なんというキリの悪さ(良さ?)
985 :
不明なデバイスさん :2010/12/16(木) 17:34:53 ID:Sp2AlnSP
もしかして4枚の12.5mm厚2TBとかもう可能なのか?
1プラなのに5k500.Bより消費電力ちょっと多いんだね。
12.5mmで4枚いける?
寒で4枚があるんだったっけ?
>>986 12.5mmは3枚
>>989 サムスンは9.5mmで3枚で500GB
やっぱり無理があったのか、あれ以降全く新モデルが出てないけど
9.5mmで3枚ワロタw 寒はやることが違う
技術無いくせに無理するからwww
そんなのあったのかよw いままで9.5mm厚なら1枚か2枚プラッタのみと思って買ってたわ 寒のは買ってないけど
9.5mm圧で1T出たら買う。 その頃には10Tとか出ているんだろうけど・・・
プラッタ1枚500GBが
>>975 で書かれてるから
9.5mm、2枚1TBは近いうちに出るよ
996 :
不明なデバイスさん :2010/12/17(金) 12:12:20 ID:CUGlIUbR
まだまだ出ないんじゃね。 5K750売れなくなるから。
まつ毛が5cmほどある金髪の女性から旅に誘われたので一緒に行ってきます。
ネジ乙
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。