2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
101Socket774
>99
Readyboostいまいちなんだよね
USB3.0活かすとか、PCIExpress活かせる物でも出せばいいんだよな

>>100
一般人ならその路線で十分
初期ブートはHDDから、システム変更が無ければSSD退避からのスリープ復帰で問題ない
ディープスリープ時の退避用+αで16GもあればSSDなんて十分かも
102Socket774:2010/10/08(金) 18:55:33 ID:HXWin/YV
>>100
容量が全然違う。1/10の容量のSSD買う値段でこれ1台買えるような勢いだし。
つーかラプタンに勝ってる位早いなら別に起動速度なんてそれ以上いらないけどね。
アドビ大連発みたいなごっつい事やらないで普通に使うようなもっと小さい
起動事ならそれこそ何も感じられないだろうし。
103Socket774:2010/10/08(金) 19:36:10 ID:k9p6WnnB
値段は下がってるのかな?
新製品が出ない所を見るとこれで終わりか
104Socket774:2010/10/09(土) 01:20:39 ID:aEh7JSIs
新製品も何もコレ自体が新製品だろw
105Socket774:2010/10/09(土) 07:39:59 ID:ugnmhCts
いや〜
3.5インチで750Gプラッタ採用でメモリ増やしたのとか出れば買いたいんだけどね
106Socket774:2010/10/09(土) 11:43:16 ID:LG5Doi5X
320GBの本体HDDから換装するのに、中途半端なんだよなあ>500GB
もう一声、640GB+8GBがホスイ。
107Socket774:2010/10/09(土) 15:46:35 ID:yRhnUdd2
データドライブは別に用意するから128G+16Gがいいかなぁ

1.8が2.5の放熱器兼アダプタにはまってる様なのがいい

どっちにしろ、無難な4Gじゃなくインパクトある16G位積んで欲しいよな
108Socket774:2010/10/09(土) 15:54:14 ID:4/zmGZp1
16GB SSD SLCだと2万ぐらい。製品にしたら3万オーバーだな。
109Socket774:2010/10/09(土) 21:20:42 ID:aEh7JSIs
128Gは少なすぎ
110Socket774:2010/10/10(日) 00:24:22 ID:A4UKZ0os
>>108
そんなしねーだろ。それじゃ普通のSSD並だ
111Socket774:2010/10/10(日) 00:52:42 ID:J4pxn3kD
>>110
SLCは高いんだよ。
112Socket774:2010/10/10(日) 01:10:47 ID:uThr0v6H
めっさ素人考えなんだが・・・

SSD部分が一杯になった時の挙動でどんなんなるんか?結局SSDへの出し入れが
頻繁になるから使い込んでいくとHDDと大して変わらん、なんてことになったり?
113Socket774:2010/10/10(日) 01:25:27 ID:J4pxn3kD
実質、SSD領域は常にいっぱいだぞ。リードキャッシュだからな。
使い込めばよく使うものがキャッシュされて最適化される。
114Socket774:2010/10/10(日) 02:49:21 ID:uThr0v6H
>>113
なるほど・・・

俺、単純にトコロテンみたいになってるもんだとバカリ。そんな単純じゃないのねw

情弱な俺にザックリ教えてもらうとすると、どんなアルゴリズムなん?
2G SSDがリードキャッシュで、残りを良く使うもとのしてキャッシュされる、
みたいな感じなんかの。
115Socket774:2010/10/10(日) 09:13:53 ID:OCQmIs7l
>>114
キャッシュアルゴリズム で見つかるやつでどうなんだ。
OSもたいていキャッシュしてるから実質的に補完的動作だろうと思うけどね。
116Socket774:2010/10/11(月) 00:16:06 ID:s9kM+f2d
>>111
それでもそんなにしないわ。
117Socket774:2010/10/11(月) 00:21:09 ID:i+4jhp51
>>116
まともなslcね。intelとかの奴。
118Socket774:2010/10/11(月) 04:58:19 ID:s9kM+f2d
まともでもするわけ無い。だったら普通のSSD買うし誰も買わないだろ。
119Socket774:2010/10/11(月) 10:41:06 ID:i+4jhp51
だから16GBのハイブリッドHDDは現状不可能という話なんだけど。
120Socket774:2010/10/15(金) 18:28:20 ID:sjNaCNa4
普通のSSD+HDDなんだから高くて当たり前だろ
121Socket774:2010/10/18(月) 02:27:46 ID:k3npnKeV
>>119
不可能でもないしそんな高くもならないな。

>>120
SSDに比べれば全然安いと思うが?
122Socket774:2010/10/18(月) 02:34:58 ID:U7usX6xo
>>121
500GBのMomentus XTが12000円。500GBのHDDが4000円程度だから、4GB SLC SSD分は8000円なわけだ。
以上より、16GBだと、36000円程度に成る。
123Socket774:2010/10/19(火) 00:37:26 ID:MEujxPil
デスクにつけてみるー
124Socket774:2010/10/19(火) 21:58:52 ID:62zBi8NE
それだったらHDDBOOSTの方がいいんじゃね?
125Socket774:2010/10/20(水) 04:11:31 ID:zx1kTHCG
SD23にあげてしばらくしてから、スピンダウンする頻度が上がっている。
Forumでも散々書かれていたが、その通りになった。
よく操作している時でもスピンダウンするので、アイドル時だから落としてる訳ではないね。
ややうざい。
 CPU周波数がほとんど変わらないMBP13, MBP15を使っているけど、このHDDは明らかに速い。
一時期は後悔したけど、最近買ってよかったかもって考え直してる。
126Socket774:2010/10/20(水) 21:21:27 ID:TX/g5swB
APM変更すればいいんじゃね
127Socket774:2010/10/22(金) 02:10:27 ID:Tt0H1XUm
次期WINDOWSの目玉にでも、16GのSSDと数100GBのHDDを1つと見なして
立ち上げや、使用頻度高いアプリを高速化する機構でもいれればいいんだよね

このドライブは、ノート用に8Gバージョンでも出せばそれでいい気がする
128Socket774:2010/10/22(金) 06:35:37 ID:mFkeKgWV
メモリ8GBのwin7-64bit i7で使ってるけど軽快だよ
でもまぁ元がHDDだから1年ぐらい使っててどうなるかは楽しみ
129Socket774:2010/10/22(金) 18:39:34 ID:n8yOf+Yp
>>122

なんだそのウォーズマン並のトンデモ計算はw
130Socket774:2010/10/22(金) 18:48:39 ID:td0c0jL1
eBoostrでいいだろ
131Socket774:2010/10/31(日) 21:50:31 ID:Cf63GgtG
これってswapファイルなんかにも効果ある?
電源のON/OFFなんてOSのアップデートの時しかしないし、
ファイルキャッシュはオンメモリでいいんだけど、仮想環境を使うときに生成されるswapファイルに効果があるなら試してみたい
132Socket774:2010/10/31(日) 22:06:01 ID:Cf63GgtG
>>127
> 次期WINDOWSの目玉にでも、16GのSSDと数100GBのHDDを1つと見なして

これをやろうとしたのがZFSのストレージプール機能、だったはず
133Socket774:2010/10/31(日) 23:03:38 ID:MemgOxL8
ZFSはライセンスに暗雲が立ち込めてる
134Socket774:2010/10/31(日) 23:23:27 ID:QUkqXK7H
ライセンスは昔からCDDLじゃん。
135Socket774:2010/11/02(火) 17:35:35 ID:EMrJOl2P
最初に買った500GBが壊れた('A`)
何時の頃からかBIOS認識が遅くなってたけれど普通に使えたから無視してた
けれどついに異音を発して認識されなくなっちゃった・・・・
店の保証書ないしさてどうしたものか・・・・
136Socket774:2010/11/02(火) 23:16:19 ID:UgGHJSRL
現時点の最新ファームってSD23かな?
137Socket774:2010/11/03(水) 14:21:09 ID:AYfUdkVO
>>135
Momentus XTの入っていた袋に貼ってあったアドレス

http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/warranty_&_returns_assistance/
138Socket774:2010/11/05(金) 15:21:09 ID:CW2af9oH
梱包方法をガチンコに指定してきたりとか融通気かなすぎ
厚さ5cmのラバーフォームなんて近所にゃ売ってないよ
139Socket774:2010/11/05(金) 19:27:29 ID:4bKIAVO/
現在在庫はあるのかな?
値段も気になる所
140Socket774:2010/11/06(土) 03:00:35 ID:2ok7cbnR
さっきポチった。届くの楽しみだわ
届いたらPS3に入れる。
OSを選ばず
SSD並みの速さで起動して
繰り返しの動作が得意のキャッシュついてて
わりと大容量で…

いい具合になると思うんだがなー
ダメならノートにつけよう
141Socket774:2010/11/06(土) 04:20:38 ID:5atLwlV7
9.7mmという仕様だと聞いたが、実際に入るものかどうかとても気になっているので
装着の可否、換装に使用したPS3の型番、もしくは何GBモデルかなども教えてもらえるとありがたい。
XMBが表示されるまでの時間のおおまかな比較なども知りたいです。
高速で大容量ということで密かに注目してます。
142Socket774:2010/11/06(土) 04:21:22 ID:5atLwlV7
>>141>>140宛です。
143Socket774:2010/11/06(土) 05:43:59 ID:8la+WILa
140じゃないがどこの店も厚さ表記を9.7mmから9.5mmに変更してるから大丈夫だと思う。
144Socket774:2010/11/06(土) 14:27:05 ID:7npgGPQr
PS3はSSDにしても速度がほぼ変わらない言われているが果たして。
145Socket774:2010/11/06(土) 14:33:46 ID:eMA2etQj
>>144
けっこーかわるよ。
146Socket774:2010/11/07(日) 14:23:56 ID:R0gByGjU
>>141
9.7mmの表記は誤記だってシーゲートも言ってデータシートを9.5mmに更新している。
kakaku.comの掲示板といい、この話題はいい加減にしてほしい。
ttp://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_momentus_xt.pdf
147Socket774:2010/11/07(日) 16:18:42 ID:wylf9KBI
HDD届いたー。
これからPS3に取付するつもりだけど
どうやって>>141を測定すりゃいいかな
キッチンタイマーでも使えばいいのか。。
148Socket774:2010/11/07(日) 19:50:58 ID:W3TPiBbR
>>147
適当に秒数数えればいんじゃね?

PS3アップデートスレ行って、なんかトラブル起きてないか確認お勧め。
(インストールは必ず最新版になるので)
インストール用のメディアを準備してから交換した方がいいぜ
149Socket774:2010/11/07(日) 22:05:47 ID:OtugTCT4
何故か大抵の携帯電話にはストップウォッチが付いてるからそれ使えば?
150Socket774:2010/11/07(日) 22:29:18 ID:+hxDlnd7
壊れたら3TBをIYHさ
151Socket774:2010/11/07(日) 22:30:00 ID:+hxDlnd7
って誤爆したスマソ
152Socket774:2010/11/08(月) 09:45:17 ID:evNY65OO
買ってひと月ぐらいたつがノートだとサスペンドして
アプリも立ち上げっぱなしで使うから全然効果がわかんないや。。。
結構そういう人も多いのではないだろうか?

153Socket774:2010/11/08(月) 12:37:00 ID:gmcf2luQ
>>152
そりゃお前が間抜けなだけ。
154Socket774:2010/11/08(月) 19:23:29 ID:YL2i1l0N
昨日500GBのが届いて今日これから組んでみようと思うんだけど
ファームとかどうやって確認するの
155Socket774:2010/11/08(月) 21:29:29 ID:ZBTBH9Mq
SeaTools
156Socket774:2010/11/09(火) 01:58:03 ID:SA2ttLBo
Momentus XTのFAQ
ttp://forums.seagate.com/t5/Momentus-XT-Momentus-and/Momentus-XT-Frequently-Asked-Questions/m-p/52701/highlight/true#M236

30を読むとスーパーフェッチとウイルスの定期スキャンはOFFにするべきというのは分かったんだが、
デフラグは29ではやるべき、30ではやらないべきと俺の英語力では読めるんだが、どっちが正しいんだ?
157Socket774:2010/11/09(火) 04:31:06 ID:pjZcJMKV
デフラグは必要だけど
定期的なデフラグは逆効果。

たった 4G の SSD キャッシュなので、HD 部分の性能を維持するためには(純な SSD とは異なり)デフラグは必要。
しかし、定期的なデフラグやウィルスチェッカーの定期スキャンはディスク全体をアクセスするため、SSD のキャッシュが
無意味となってしまう。

158Socket774:2010/11/09(火) 09:06:52 ID:SA2ttLBo
>>157
サンクス、そう読めば良いのね。
しかし、そういう仕組みだとノートでハイバネーションを使っても
SSDキャッシュが無意味になってしまう様な気がするが
この件については検索しても出てこなかった。
どうなんだろう?
159Socket774:2010/11/09(火) 09:20:31 ID:SJ0DKB/O
デフラグはHDDのランダム読み書き糞な特性を
少しでも使わずにすますためにやるもので
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101029/1028245/5_px400.jpg

SSDならいらんだろ。プチフリとかする奴なら別だが。
160Socket774:2010/11/09(火) 09:43:03 ID:pjZcJMKV
159 は 156 の「Momentus XTのFAQ 」を読んでみてくだされ。

SSD にはデフラグは必要無いけど、 XT の容量のほとんどは HD なので、デフラグは必要。
161Socket774:2010/11/09(火) 09:52:35 ID:pjZcJMKV
>しかし、そういう仕組みだとノートでハイバネーションを使っても
>SSDキャッシュが無意味になってしまう様な気がするが

しょっちゅうハイバネートするなら影響が出るかもしれないけど、そういう環境のメインメモリって
2G も無いんじゃないかな?だとしたら 4G に収まる。

あと、もしキャッシュアルゴリズムが、「よく読み出される、書き換わらないセクター」なのだとしたら
ハイバネート領域はキャッシュ対象外になる。
単純にアクセス頻度だけでキャッシュしてしまうと、それこそ Swap ファイルをキャッシュしてしまう可能性が
高く、それは避けると思うよ。だとしたらハイバネート領域も対象外。
162Socket774:2010/11/09(火) 18:23:18 ID:ZKCLSu+w
SSD側に現在何が書き込まれてるのか監視できるツールが欲しい
163Socket774:2010/11/09(火) 18:26:03 ID:p7GPjXdl
そこまで気にして使うもんじゃないだろ・・・
「きっと速いHDD」と適当に受け取っておけよ
164Socket774:2010/11/09(火) 18:53:31 ID:3Rwf/4xg
SSD側の寿命が先に来ちゃった場合、どういう挙動をするんだろう
165Socket774:2010/11/09(火) 20:59:39 ID:RbXVqg+7
そもそもドライブ側にファイルの概念なんぞ無い
166Socket774:2010/11/09(火) 21:12:28 ID:pjZcJMKV
XT のフラッシュメモリは SLC を使っているから、多くの大容量 SSD で使われている MLC フラッシュより
寿命が一桁長い。寿命はあまり気にしなくてもよいかなと。、
167Socket774:2010/11/09(火) 21:13:58 ID:kYFLPiFe
superfetchととことん相性悪いみたいだね。
168Socket774:2010/11/09(火) 22:11:30 ID:hWEYUB8P
へー。でも、なんで?
OSのキャッシュを補完するように設定されたキャッシュが二重にかかるから?
169Socket774:2010/11/10(水) 02:08:59 ID:uwsL0S3i
superfetchは空いてるメモリに起動したことのあるプログラムをロードしておいて
実際にプログラムが起動されたときにディスクアクセスを少なくする処理。
ユーザー操作等でメモリ使用量が増えるとロードしておいたプログラムは破棄して
メモリを使用、メモリ残量が増えたらあいてるメモリに再びプログラムをロードする。

上記の動作により、ユーザーのプログラム起動とsuperfetchのHDDアクセスとの区別が付かない
ファームウェアはsuperfetchによるロード、破棄、ロード。。。の繰り返しを起動頻度の高いプログラムとして
ユーザー操作によるプログラムよりも優先してSSDにキャッシュしてしまう。
170Socket774:2010/11/11(木) 20:36:15 ID:erO0Z9oJ
OSブートが速くなるのは、理屈上わかるのですが、
メモリ4GBのノートのサスペンド復帰って速くなりますか?
171Socket774:2010/11/11(木) 23:09:17 ID:3K9UfguM
サスペンド復帰はHDD関係ないから変わりようがないだろ。
ちなみにHDD使うハイバネートの復帰も変わらなかった。
172Socket774:2010/11/12(金) 00:55:32 ID:zMzTLEIO
このHDDを俺のノートに入れてみた
ノートはDELLのInspiron1520で元HDDはWD500BEVT
ディスククローンを使って同じ内容のディスクにして両方の起動時間を比較してみた

ちなみにRamPhantomを入れていて起動が終わって一通りスタートアップを起動して
最後くらいにRAM Diskを作成しましたとバルーンが出るのでそのバルーンが出るまでの
時間を比較した

システムはT9500、RAM4GB、1GBターボメモリー実装

んでWDでは52秒かかるところがなんと40秒で起動した

でもインテルのターボメモリも同じような働きをする部分があると思うんだけどこれって
なんか干渉したり無駄な動きをするんじゃないのかと不安になったけど今のところ
不具合無し

一体どういう制御をしているんだろう

もうターボメモリは外してもいいのかな?

173Socket774:2010/11/12(金) 02:14:00 ID:yrtq0qyb
>>172
seagateの公式フォーラムではsuper-fetchを切るように推奨

ターボメモリはReadyBoostとReadyDriveで活用するものだが、
これらはsuper-fetchの後援があってこその技術

という事は、ターボメモリは外してsuper-fetchを切るのが正解だと思うんだがどうだろう
174Socket774:2010/11/12(金) 08:23:43 ID:364ZM6+j
>>171

うん、後者のハイバネートのこと聞きたかったんだ。
あきらめて、ssd行きます。
サンクス
175Socket774:2010/11/13(土) 13:47:00 ID:LfU0TXRH
ちょっと質問
このHDDにパテ切ってWindows 7とLinuxをデュアルブートしてるんだけどどっちも同じくらいの
頻度で起動しているとやっぱ効果は半減なのかな?
Linuxを起動しているときにはきっとWindowsのCasheは破棄されているでしょ?
また逆にWindowsを起動しているときにはLinuxのCasheは破棄?

176Socket774:2010/11/13(土) 13:58:29 ID:HEzahDVf
読み込み頻度の高いファイルが残っていくものと思われる。
177Socket774:2010/11/13(土) 17:28:41 ID:SBN9xuFK
XT は OS のことは一切気にせず(気にしようがない)、よく読み込まれるファイルをキャッシュ。

>きっとWindowsのCasheは破棄されて
どれが Windows / Linux のファイルなのか知りようがないので、選択的に破棄は起きない。
しかしながら、Windows 起動中は LInux のファイルは参照されないと考えるべきなので
Linux を一定時間すれば WIndows 起動中にキャッシュされたファイルは押し出され、
Linux の読み出し頻度の高いファイルが自動的にキャッシュされる。

細かい調整はできない代わりに、全部自動でそれなりに。ということを狙った製品だと考えた方がよい。

>デュアルブートしてるんだけどどっちも同じくらいの 頻度で起動している
頻度によるでしょうね。数時間ごとに切り替えるようなら SSD キャッシュの効果は期待しない方が良いでしょうかね
178Socket774:2010/11/13(土) 17:31:14 ID:3YWW7UTO
ファイルもHDDから知りようがないだろ
よく読み込まれるセクタをキャッシュだ
179Socket774:2010/11/13(土) 17:46:12 ID:HEzahDVf
>>178
ドキュメントにファイルと書いてあったと思うんだが。
180Socket774:2010/11/13(土) 20:37:12 ID:+OGWwwuH
ファイルシステムを理解するにはOSが必要。
181Socket774:2010/11/13(土) 20:45:31 ID:m0UQWlDl
実際にはキャッシュはレジストリやMFTのセクタばっかりになってるだろうな
182Socket774:2010/11/13(土) 21:22:08 ID:Q7H/2mfu
>Adaptive Memory テクノロジは、頻繁に使用されるアプリケーションとデータ・ファイルを知的にモニタし、
>それらをドライブのソリッド・ステート部分に配置して、素早く呼び出しできるようにします。

この記述だとファイルベースのキャッシュだと思うんだが。
183Socket774:2010/11/13(土) 21:28:35 ID:+OGWwwuH
でもファイルシステムを理解するにはそれなりのOSが必要。
184Socket774:2010/11/13(土) 21:31:05 ID:m0UQWlDl
>>182
構造的にストレージ側がファイルシステムを理解するのは絶対不可能
185Socket774:2010/11/14(日) 00:14:06 ID:nTvokEcH
>>175
ubuntuで使おうかと検討中なんだけど普通のHDDと比較してどう?
186Socket774:2010/11/14(日) 06:22:05 ID:40LDLLBe
>この記述だとファイルベースのキャッシュだと思うんだが。
上述の FAQ に 「LBA ベースのキャッシュ」とありますから、セクタ単位と考えて良いです。

>実際にはキャッシュはレジストリやMFTのセクタばっかり
それらが頻繁に読み込まれるなら、トータルでパフォーマンス向上につながるのでは?
187Socket774:2010/11/14(日) 11:21:42 ID:a69EaqCV
googleデスクトップ使うとSSDキャッシュに要らないファイルをキャッシュさせちゃいそうな気がするが使っても大丈夫かな?
188Socket774:2010/11/14(日) 12:50:55 ID:z2vCeDmx
>>187
つRAMディスク
189Socket774:2010/11/14(日) 14:32:39 ID:a69EaqCV
>>188
ごめん、全然言いたいことが分からないや。。。
190Socket774:2010/11/14(日) 14:48:59 ID:40LDLLBe
上述の FAQ をお読みください > 187

ウィルスチェッカなどの全セクタ読み込みツールはキャッシュ順序に影響を与えやすい。
Google デスクトップは、更新されたファイルだけを索引付けするように見えます。(自分の経験)
だからあまり影響は無いのではと思います。
インデックスを作り直す作業を頻繁に繰り返すと、キャッシュ的にはうれしくないでしょうね
191Socket774:2010/11/14(日) 21:34:17 ID:cZxUZQ1k
SSDは120Gくらいが一万切ったら買い時だな。

今win7ultimate64bitだけど1年くらいで普通に
システムドライブが100Gさしかかる位になってる。

特に露骨にデータを入れてるわけでもなく自然に使ってるだけだがね。
これだと二桁GのSSDだとシステムドライブには力不足だな。
192Socket774:2010/11/14(日) 23:32:50 ID:xBWTHbcN
ノートPC用のHDD交換を考えてるんだが
Momentus XTの500GBとWD5000BEKTとで迷ってる

用途はゲーム・ネット・メール・デジイチ写真編集等々
seagateはwdに比べて不良セクタが増えやすいイメージだけど
そんなことはない?
新品のHDDでも最初からS.M.A.R.Tのリードエラーレートがあったりして
なんじゃそりゃ!って思ったりしたことが多いんだけど…
やっぱり4GBのSLC積んだハイブリッドってとこに惹かれてる
あと値段はあんまり気にしてない
193Socket774:2010/11/15(月) 03:45:38 ID:Pgec85dl
>>192
低価格帯ならそうなのかも知れないけど
この製品については構造が複雑なのもあり
出荷時のチェックは相当厳しくやってるだろうから
いきなり不良セクタとかは無いんじゃないかな
194147:2010/11/15(月) 15:17:18 ID:UlsWefpc
報告遅くなった
交換したPS3(CECH2000A)すげぇ快適
PS3の中身の160GHDDは東芝製
ノートより簡単に交換できるのな

で、最初のメニュー画面表示されるまでも何秒か早くなってる@体感

トラブルらしいトラブルもなかったけど
・HDD交換時に、アップデート3.50を入れろよ、と言われてからPCでファイルをDLした
・バックアップ取るときにUSBメモリー8Gを指したら12Gあるといわれ焦った
・上記は年代物のUSB接続HDDで対応した
これぐらいかな

PCと違って、全く設定いらずで早くなったのは嬉しい
ゲームプレイ中の読み込みも早くなった
PlayStation@StoreでDLしたゲームなんかはいい感じ
HDDフルインストール系は気持ちいいな

ちなみに、交換直後より、今の方が起動が早くなってる気ガス
以上ー

大満足だぜ
195Socket774:2010/11/15(月) 15:28:11 ID:UlsWefpc
>>141
忘れてた
起動は下の画面出るまで17秒
-----------------
 △
 □
ログイン

( l )電源切る
[・_・]ふたりめ
[・_・]ひとりめ
-----------------
ノート用にも買おうかなーと思う
196Socket774:2010/11/15(月) 16:13:19 ID:3JDl1i5C
>>195
おめ!ちなみに俺はX25-Mを試した後、X25-Vに変えた。
体感はMと変わらず。次は120GBをノートに入れるんだwww
197135:2010/11/15(月) 16:39:14 ID:9hhj4FcP
壊れた一台目の500GB HDD、シンガポールから今日戻ってくるみたいです
>>137の人助言どうもありがとう
交換まで待てなかったのでツクモで追加でポチった奴が今快調に動いてます
戻ってきた奴は東芝の640GBを入れた15インチノートに移植予定
これで手元のノート3台全てハイブリッドHDD化できそう
198Socket774:2010/11/15(月) 18:20:04 ID:Ds4rUCeZ
>>140>>147>>194>>195さん
非常に有益な情報をありがとうございます!>>141です。

体感できるほどの違いが、十分あるようで素晴らしいです。
HDDとSSDの中間の位置づけとして活用できそうですね。

HDDよりも早く、SSDよりも安く大容量。
デスクトップPCなどであれば、複数台のドライブが搭載できるので
起動部分だけSSDという使い方ができそうですが、まさにPS3のようなものにこそ
向いているように思えて注目していました。

これで安心して乗り換えられそうです。本当にありがとうございました。

199Socket774:2010/11/17(水) 05:12:53 ID:viglyBo/
コレ良さそうだな。俺も買っとくか。
200Socket774:2010/11/17(水) 16:12:23 ID:QVUW105b
品薄にて、価格上昇気配かな。
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=Seagate%20Momentus%20XT%20ST&

最安値(¥.9480@320GB)で、一個ポチってしまた。