バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その19
<過去スレ>
メルコ BBR-4MG ユーザー&情報スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067917276/ スレッド中間まとめ(その1)
[>BBR-4HG と BBR-4MGの中身はほぼ同一説。現在HG・MG統合スレ
[>HG、MG共に初期不良品と思われる症状(ルーターのハングアップ)有り
・使用中ハングアップの無いユーザも多く、初期不良の恐れ有
販売店にて初期不良の旨伝え、交換を推奨
[>ハングアップ緩和への道
・ルータのケースを外し、CPU温度を下げてあげる(orヒートシンク着用等) ←対熱暴走
・アタックブロックをONにする。(その際セキュリティレベルが中である事を確認) ←都市伝説(?)
・ファームウェアは最新のものにする ←旧ファームは破損パケット受信でハングアップ。ver1.04で改善
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/router.html ・この子は弱い子、ムリはさせない
・ICMPリダイレクトをオフにしてみる
【ファイル名を指定して実行】からregedit と入力し、レジストリエディタを起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\EnableICMPRedirect
を0(無効)にする。
(*設定による不具合は全て自己責任で)
スレッド中間まとめ(その2) [>他、過去の事例(不具合など) ・HTTP 1.0or1.1の数値を過剰に増やすとSYN Flood to Hostが大量発生。 大半のサイトに繋がらなくなる。 ・アドレス変換ルールを入力等をクリックしても表示されない ポップアップブロックの可能性あり、つーかBBR-4xG関係ない… ・NTP鯖はどこが良い? 自分のISPから(ネットワーク的距離が)近いとことか。 福岡大学はカワイソスなのでやめておきましょう。 [>Vista入れたらファームは1.32β以降にアップ(現在の最新ファームは1.33) ・Ver1.31→Ver1.32β 本製品のLANポートにWindowsVistaPCを接続した際に、本製品がハングアップしていた問題を修正しました。 [>まとめ ・以上を踏まえて尚落ちる人はどんな設定をしても(間違いなく)落ちる。交換推奨 ・そんなHG・MGだけど、ネットに繋がらないのを最初からルーターのせいにはしない ・ネットの速度減衰も原因は多数。某JC○Mのようにネットの速度を絞るプロバまである ・ファームのゴニョゴニョは過去ログ参照。(過去ログは●を買うか2ch外部(にくちゃん等)で) ・いつも心にようかんまん
6 :
不明なデバイスさん :2008/09/22(月) 00:34:17 ID:iGNc5wtW
7 :
不明なデバイスさん :2008/09/22(月) 00:50:08 ID:iGNc5wtW
質問です。 XP起動→デスクトップ→タスクトレイにローカル エリア接続が表示→インターネット ゲートウェイアイコンが表示 このゲートウェイアイコンをクリックするとBBR-4MGの状態が表示される 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 インターネット⇔インターネット ゲートウェイ⇔マイ コンピュータ パケット: 送信: 3* 42,*** 受信: 1* *** 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こんな感じで表示されるが、起動初期はマイ コンピュータの送信が40,000以上の数値 マイ コンピュータの受信は200とかでゲートウェイは送受信とも10桁代 BBR-4MGルータ入れて気が付いたけどこれって何?教えてくださいエロイ人 モデム、ルータ、PC ともに使っていないときはコンセント外してます TCP Monitorというのでパケット見てみたがこれといって192.168.*.*以外は思い当たるのはない PC もう一台接続しているが電源は入れてないし、そのもう一台はこんな数値は表示されない PC がルータとやり取りしているだけなの?
>>7 調べもせずに回答すると、
起動時にマイコンピュータが、ルータとやり取りをするパケットがたくさんあるんじゃないか?
UPnPとか、ルータのDNSやDHCPから情報をもらうとか。
ARPもあるしNetBIOSのブロードキャストもあるな 気にしすぎるとはげるぞ
とりあえずウイルス、スパイウェア、アドウェア、等無いか確認しろ(該当のPCだけじゃなくて家にあるPC全部だよ) 無ければ気にすることじゃないと思う、 それからルーターとは関係ないと思うんで質問はWindows関連の板が良いレスくれると思うぞ
マイネットワークのインターネットゲートウェイがP2Pやってる時だけ消えてしまう 詳しく言いますと普通にサーフィンしている時は全く切断されないんですが、 P2Pを起動し一定時間経つとマイネットワークのインターネットゲートウェイって言うのが消えてしまい ネット接続が切れてしまいます。 ルータを繋げず直接続の時には起きないのですが ルータを介してるときだけこの現象が起こってしまいます。 解決法などありますでしょうか?
12 :
不明なデバイスさん :2008/09/22(月) 14:17:25 ID:L9Zy1OqQ
そんなくだらない質問をする前に、インターネットゲートウェイが何をやっているか。まずそこを理解しろ。
13 :
不明なデバイスさん :2008/09/22(月) 14:19:16 ID:iGNc5wtW
>>8-10 Thx
なるほど、納得のいく回答でした
たんに気にし過ぎてたみたいでよかったです
ルータ入れて気付いたんで質問させてもらいました
マルウェア関連は全部のPCでそれなりにやってるはずだからそっちではなさそうです
DELL+Norton機だからか知らないけどゲートウェイが [利用不可] とかなる
不可でもネットはできるしNortonでゲートウェイを許可すれば表示しなくなる
Nortonのバージョン代えても許可させなければならない
一応参考に
ああ、今度はいくつかHome機が起動しなくなってる
こっちは別でやってきますノシ
遅くなったが、いちおつ
古くて安いけどいいルーターだよなぁ
えーっ、これがうわさの、あのBBR-4HG……!? そうよ驚いた? だってこんな旧式なルーターだとは……!! 大丈夫よ 耐マルウエアファイヤーウォールに守られた 超近代化ルーターなんだから…… 心やすまる大昔の安プラスチックケースにしたててあるだけ… 中身は近代的だけど外側は昔のままの日本のメルコ… 二度と繋がらないお客のためにはこんな型のルーターじゃないとだめなの
質問です。BBR-HGに1.40βを入れてますが、IP設定ユーティリティからIPを検索後IPをダブルクリックするとIEが立ち上がると思うんですが、 立ち上がった後HTTP 403(Web サイトによってこのページの表示を拒否されました)が表示されてしまいます。これはファームが1.40ベータだから ですか?皆さんのところでは発生しますか?
FTPサーバを下位に建てているんだが、PASV受けるとハングアップする。 なんで?
普通は、logになんか書いてある
20 :
7 :2008/09/23(火) 00:56:51 ID:l5SoAmH2
18なんですけど、原因わかりました。 スレ汚して、すみませんでした。
ヒートシンクだっけ?取り付けたいけどどれ買ったいいかわからない
穴開けようがヒートシンク貼ろうがプラシーボ程度の効果しか無いから 解らないなら手を出さない方がいいよ。 自己満足が最大の目的だからな。
熱のせいでネットの切断切れてんのかなって思って
鉄の冷却性能で熱を下げるみたいな原始的なものか
27 :
不明なデバイスさん :2008/09/23(火) 09:46:36 ID:l5SoAmH2
スイマセンデシタorz
接続数40で一週間つなげっぱなしでも落ちないが、ヒートシンク付けてなかったら2時間で落ちる。
割れ厨乙w
2ch脳乙w
31 :
不明なデバイスさん :2008/09/23(火) 12:12:53 ID:d0S2Tudl
いちいち物理的にケーブルを繋ぎ変えなくても、
モデムの設定画面にLAN経由で行けるやり方に気づいたので、手順書いとくね
以下、ルータ側のLANの設定は
ルータのLAN側IPアドレス:192.168.1.1
ネットマスク:192.168.1.0/255.255.255.0
だと仮定して・・・
まず、「モデム」側の設定画面で、モデム自身のIPアドレスの設定や
DHCP割り当ての設定があったら、
LAN側の設定とは別のセグメントを指定する
(ここでは仮に モデムのIPアドレス:192.168.2.1
ネットマスク:192.168.2.0/255.255.255.0
DHCP割り当てIP(=ルータのWAN側IP):192.168.2.2
と設定することにする)
次に、ルーター側のWANの設定を行う
ルーターの設定画面に入って、WAN設定→WANポート→WAN側IPアドレス
のところを「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」にする
モデム側の設定でDHCP割り当てができなかった場合は、
ここを「手動設定」で 192.168.2.2/255.255.255.0 にする
あとは設定ボタンを押して、ブラウザで
http://192.168.2.1/ にアクセスすれば
モデムの設定画面に行けるはず・・・
設定が済んだら、再び WAN設定→WANポート→WAN側IPアドレス のチェックを
「PPPoEクライアント機能を使用する」に戻せばおk
以降は、モデムの設定が必要な時だけ、ここのチェックを切り替えるだけでよし
>>32 ん?
>以降は、モデムの設定が必要な時だけ、ここのチェックを切り替えるだけでよし
ここがマンドクサイと思ってる俺はどうすればw
34 :
不明なデバイスさん :2008/09/23(火) 17:21:21 ID:l5SoAmH2
>>20 書き方が悪かったですね。IP設定ユーティリティじゃなくファームのバージョンでした。ちなみにうちのIP設定ユーティリティは1.52でした。
>>22 やっぱりなるんですね。とりあえず困ってないんでこのまま正式版が出るの待ってみます。
37 :
不明なデバイスさん :2008/09/23(火) 22:02:50 ID:DkF9KkDb
家にはPCが2台あります。 ハンゲームで花札のゲームをするために同じ部屋に入ろうとするとIPが競合していて入れないというメッセージが出ます。 配線は以下の状態です。 ・壁---FA11-M2(富士通製のモデム)---BBR-4MG---PC(2台) ・ISP:so-net インターネットの接続のPPPoE設定はBBR-4MGのルーターにしています。 どのように設定を変更をすればIPの競合をしないかアドバイスをお願いします。
ISPをplalaに変える
39 :
37です。 :2008/09/23(火) 22:23:14 ID:DkF9KkDb
追記です。
ルーターのファームは一番新しいものを利用しています。
>>38 さん
so-netは無理なのですか?
無理じゃないけど、料金が倍になります
41 :
37です。 :2008/09/24(水) 07:19:20 ID:SpXeDmD9
>>40 さん
そうなるとルーターの設定ではなくてISPじたいが無理な仕様なのでしょうか?
>>41 販ゲームの仕様は正確にわからんのだけど、
IPアドレスで重複(チート)判定しているのであれば、
複数のグローバルIPアドレス貰える契約をしない限り無理ですね
43 :
不明なデバイスさん :2008/09/24(水) 13:28:04 ID:tjT5tzIV
>>37 それは双子のオトナが一人分の料金で映画をみようとするのと同じ
双子でも2人分料金を払わないと片方しか映画は見れない。
この例えの"映画"を"ハンゲーム"に差し替えてみればどうよ。
だが、片方の端末だけ有料の匿名串を経由させて目的にサイトに繋げば問題は解消される。
44 :
37です。 :2008/09/24(水) 22:49:38 ID:SpXeDmD9
皆さん、返信ありがとうござます。 もう少しがんばって調べてみますm( __ __ )m
45 :
不明なデバイスさん :2008/09/25(木) 00:03:14 ID:U7x8A97I
BBR-4MGが不調?です。
我が家のインターネットが、しょっちゅう不通になります。
同軸ケーブル→ケーブルモデム→BBR-4MG→PC(複数台)
という構成です。
これまでは何の問題もなかったのですが、ある日をさかいに、
しょっちゅう切断されるようになりました。
ケーブルモデムから直接ケーブルをつなげば問題なくつながるので、
どうやらブロードステーションが怠けているようです。
PCを起動した際はもちろん、ふつーにネットサーフィンしていても突然切れます。
しかたないので、いちいちブラウザから「
http://192.168.11.1/index.stm 」でブロードステーション設定画面にアクセスし、
「WAN設定」 「LAN側DHCP設定」 をして、接続しなおしています。
原因として何が考えられるでしょうか?
最初にブロードステーションを買った際には、上記手続きで問題なく接続し、
それ以来ずっとこんな現象は起きずに、繋がりっぱなしだったのですが。。。
46 :
不明なデバイスさん :2008/09/25(木) 00:08:45 ID:U7x8A97I
なお、障害が出るようになった「ある日」というのは、
未明にケーブルTV会社の方で「センター設備のメンテナンス作業」
をしていたそうです。
朝起きるとつながらなくなってました。
何か関係有るんでしょうか。。。
お知らせのメールには、たしかに
「ブロードバンドルータをご使用の方はメンテナンス後、
接続しにくい場合がございます。
その場合はルータの電源切-入を行っていただけますよう
お願いいたします。」
と書いてありました。
しかし電源オフ-オンでは復旧せず、
>>45 に書いたように、
再設定してつながるようになりました。
47 :
不明なデバイスさん :2008/09/25(木) 01:58:49 ID:U7x8A97I
ちなみに、接続できない状態では ブロードステーションのTOP画面で「プロバイダ応答なし」と表示され、 詳細表示では 「プロバイダ応答なしと表示された場合 インターネット側が応答しない状態です。 しばらくたってからもう一度接続または書き換えボタンをクリックしてください。(5〜30分程度) プロバイダ応答なしとは下記の状態を表します。 * PPPoEサーバの応答が無い場合 * DHCPサーバが見つからない場合 ※このような場合サーバ側にユーザ情報が残っているため、応答しません。サーバ側の情報が自動的にクリアされるのを待つ必要があります。」 と出てきます。
49 :
不明なデバイスさん :2008/09/25(木) 13:37:27 ID:4IOkTO/I
一旦IPを変えてセグメントのゲートウェイになる端末に市販のPFWを導入させてみてはどうよ? それとも殆ど使わないボロPCにkerioみたいなPFWを導入させてDMZに割り当て通信を監視させてみたらいい。 ルーターの帯域持続性と各種防護性能は値段に比例するし、4MGなら尚の事あてに出来ない。 俺が思うに考えうる頻繁に落ちる原因は・・ ・ 同じLAN回線でP2Pを誰かがやっていて帯域が自分に回ってこない。外部からDDOS攻撃も多数起きている。 ・ 自分に割り振られたWAN IPを使っていた他の人が、なにか悪さをしていた経緯があり、外部からDDOS攻撃も多数起きている。 ・ プロバイダの回線が不安定、もしくは本当にメンテ中か、ハードウェア障害でパンク寸前。 ・ 古いファームウェアを使っていて、不安定になってしまう。もしくは過去に4HG化したものを4MG化してしまったトカ
ルーター繋いでてもzonealarmとかFW入れたほうがいい?
用途による。常時接続でウェブにつなげるのなら入れた方がいい。 エミュとかネトゲとかするだけなら別に入れなくてもいい。
BitTorrentやってるんだけれど4HPってどうなんだろう? 皆さん参考までに教えていただけないでしょうか?
?
54 :
52 :2008/09/25(木) 17:25:15 ID:s7qghXTY
失礼しました BBR-4HGでしたorz
>>51 ネットも結構見てるのでいれたほうがいいんですね
>>47 まず、ケーブルTV会社に問い合わせるべきだと思う。
工事以降その状態になったんなら、原因として真っ先に候補に上がるのはその工事だと思うけど。
58 :
45 :2008/09/27(土) 21:13:51 ID:lCgBjerF
ファームウェアを更新したら、症状は出なくなりました。。。
なんだったんだろ?
>>49 そんなことしなきゃ接続出来ないってんなら、
そもそも欠陥商品では?
安い牛製ルータは、コンデンサとかビビたる量の部品の耐久性にも問題はあると思うが
ヒートシンクしたいんだけどどれ買ったらいいの?
HS-331もしくはHS-28288 まあ他のものでもいいけど
意外と安いんだね、ありがとう^^
ハードオフでBBR-4MG(本体のみジャンク品)をゲット。 210円だったが、動きそうなので得した気分。
64 :
不明なデバイスさん :2008/09/28(日) 21:24:51 ID:RPaeMZN5
i121-115-134-20.s04.a013.ap.plala.or.jp
東京かな
よし買った、これで俺の苦悩はキレイさっぱりなくなるのだろうか
67 :
不明なデバイスさん :2008/09/30(火) 23:05:03 ID:GWBPiHmG
1.40βに変えてから、IPが変わった時とかにDynDNSを更新してくれなくなった気がするんだけど みんなのトコでは問題無くdynamicdns使えてる?
68 :
不明なデバイスさん :2008/09/30(火) 23:30:39 ID:XOu7IBbv
内部コネクタな、 10ピンのはシリアルだと既報があるわけだが、 もう一つの14ピンのは、たぶんパラレルポートだよな?
70 :
不明なデバイスさん :2008/10/01(水) 00:30:04 ID:wbpviBt5
CPUのデータシートから追っていけば?
>>68 OpenDNSか…良い機会だし、変えてみようかな。ありがd
現在バッファローのルーター(4MG)にPCと360を接続してます。 問題なのは360をプレイしててPCをシャットダウンすると、360のlive接続が切れます。 (シャットダウン中はliveに接続しようとしても接続できません) そして、pcのシャットダウンが終わって、ダッシュボードに戻るとliveに接続できます。 ちなみにpcしてて360の電源を切っても、PCはずっとネットに接続したままです。 ルーターの設定でどうにかなりそうなんですが、設定のやり方がわかりません。 詳しい方教えてください。
>>72 PCのOSがVISTAで
ルーターのファームがVer1.32βより古いってオチじゃないよね?
75 :
不明なデバイスさん :2008/10/02(木) 21:16:56 ID:gVOymlaI
俺もデフォルトのプロバイダDNSから変えてみたけどあんまり変わんなかった。
>>73 VISTAでファームウェアはVer 1.40です。
>>74 やってみましたがダメでした・・・。
>>75 少しlive接続が切れる時間が変わった様な気がした。
ちなみに、live接続が切れるのはPC起動するときとシャットダウンするときだけですので、我慢しようと思います。 マカフィー使っててPC起動直後(マカフィー起動するまで)はPC自体もネットにつなげなくなるので、セキュリティソフトの問題かも。
M$のサポセンにクレームをなげてくればいいさ。
79 :
不明なデバイスさん :2008/10/03(金) 15:37:23 ID:cM/ifL4i
80 :
不明なデバイスさん :2008/10/03(金) 15:42:04 ID:PeicHSQt
フォーーーーーーーーーーーーーーーーに改造すればいいね
81 :
不明なデバイスさん :2008/10/03(金) 16:46:02 ID:ad/gaOPC
> ※弊社3ヶ月保証(メーカー保証書なし) う〜ん・・・・・
82 :
不明なデバイスさん :2008/10/03(金) 16:51:56 ID:cM/ifL4i
一時期出回った開封品と同じモノだろうな 間違いなく外箱は汚れてるが中身は確かだ
83 :
sage :2008/10/03(金) 17:01:20 ID:CSzUE1/T
ID:cM/ifL4i(2)
79 :不明なデバイスさん :2008/10/03(金) 15:37:23 ID:cM/ifL4i
BBR-4MG 899 円(一人10個まで)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA06452680 4MGの予備が欲しい奴は買えばいいんじゃね
82 :不明なデバイスさん :2008/10/03(金) 16:51:56 ID:cM/ifL4i
一時期出回った開封品と同じモノだろうな
間違いなく外箱は汚れてるが中身は確かだ
84 :
不明なデバイスさん :2008/10/03(金) 17:09:14 ID:cM/ifL4i
しかし200個とは中途半端な数だな しかも今更だし 送料700円だから複数個買わないと割に合わない それがGENO商法
この手のは時期考えると、サービスとかファシリティの保管期限過ぎて 処分品をタダ同然で手に入れたのを横流しとかだね。 まぁ未使用だったり、ほとんど使用されなかったりしたブツだろうって意味なんだろうね。
熱伝導シールはチップ側にはるのですか?
両面テープだったのか
>>17 遅レスだが、オレもなった。
ファームアップが原因だな。
予備の有線ルータが10年もののスループット4Mbpsという 壮絶な代物だったので、有り難くポチらせていただいた ついでに細物も幾つか頼んだので意識上は希釈できるが、 送料+代引手数料で1000円はさすがにどうかと思った
そこは別に普通だろ
92 :
不明なデバイスさん :2008/10/04(土) 04:48:21 ID:jE8UZbvH BE:159192836-PLT(50003)
秋葉でいつも新品1900円程度で売られてるやん
2500円くらいなら何処にでもある感じだが さすがに2k円以下は見たことが無い
たかだか3000円ぐらいのものをやれ中古だ2000円だておまいら… かなしくなるからまじやめてくれ
昼飯は牛飯ばっかりなんだろうなぁ(´;ω;`)ブワッ
>>95 何?その贅沢品
お昼はすき家で、ご飯ミニと卵ですよ
誕生日には味噌汁追加でオメデトウ
(´;ω;`)ブワワッ
昼は残り物弁当かパン(いずれも賞味期限切れ)ですがなにか? つか、解体したり改造したりするつもりのオレはジャンク品じゃないと手を出す気が起きない。 常用するのは普通に買った4HGだが改造する方はジャンクの4MGだよ。
そういえば232のレベル変換チップ云々の人はどうなったんだろう
>>83 オレは先月定価で買ったよ(´・ω・`)
>>98 改造って何処をどうするのよ?
>>100 ファームウェアを改造して4HG化するんだよ。
BBR-4MG 4HG化 でググると色々出てくると思うよ。
>>89 先月25日にバッファローにメールで問い合わせしたときの結果です。
一部抜粋
大変申し訳ございませんが、当社製BroadStation BBR-4HGの
ファームウェアVer.1.40βをご利用された場合、IP設定ユーティリティ
からの設定画面の表示に失敗し「HTTP403アクセス不可」の表示となる
症状が発生することを確認しております。
大変申し訳ございませんが、本現象につきましては関係部署にて
現在調査中となります。
との回答をいただきました。
早く乗せれば良かったですね。
>101 正規品の4HGを持ってるヤツが4MGをHG化して、 いったい何に使うんだよ
流行は外れのフォーーーーーーーーーーーーをしたいんじゃね?
4MG/4HGはmips系のSoCが載っていて 海外ではルータハックの定番でいろいろ弄り倒せるので、 そういう需要もあるのかもしれん
>70 データシート上の「このマイコンの主な用途」の項目には、 「プリンタサーバ(USB接続限定)のような表記があったから、 パラレルポートの可能性はない。 そもそもGPIO(汎用I/Oポート)が4ビットしかないし。 JTAGピンって説が出てる。ので、その方向でピンを見てみようと思う。
このルーターでIPフィルタ機能の使えば中国とからのアクセスは遮断する ことが出来るのでしょうか?
>>107 出来ない
パケットフィルタが32個じゃ全然足りない。あと日々変わる中華のIPリストの管理が死ぬ程大変
シナほど迷惑なやつはいないな
110 :
不明なデバイスさん :2008/10/05(日) 17:11:30 ID:T8R8t1vC
こちらを反中国サイトに仕立ててお国の長城側でアク禁にしてもらう
天安門ってプロバイダねえかな
112 :
不明なデバイスさん :2008/10/05(日) 21:32:17 ID:mdbq/jiT
4MG持っててなにげにこのスレ読んでたら4HG化の話題があったのでやってみた。 あっさり成功。 でも回線速度が遅いので4HG化した効果を感じない・・・orz
113 :
不明なデバイスさん :2008/10/06(月) 03:43:45 ID:R9p41BNd
このルータでNTT西のフレッツグループを企業に導入した強者はいます?
Ver.1.40βを入れたところ、UPnPの動作が安定した模様。 ソニーのロケーションフリーテレビで時々回線が切断されていたのが直った。 導入以降、相手方からのクレームもこなくなった。 よしよし。
>>17 1.40Βに上げてから放置してて今日設定弄ろうかと思ったら設定画面に入れない
INITしても直らんからここ見に来たら皆入れないんだな
1.33に戻そうにも設定画面に入れないから無理じゃんと思ってたらIP直打ちで行けるんだね
116 :
不明なデバイスさん :2008/10/06(月) 08:33:27 ID:7HLEZ9NN
1.4bにしたら、FTTHの速度が15Mから5Mに低下した。
>>117 の続き
WZR-AMPG300NHを購入して繋げてみたら
FTTHの速度が5Mから55Mにアップした。
>>113 東だけど。
無い。
ルーター入れるって事はLAN間接続だよね。
フレッツグループアクセスライト(月700円)は4HGでは接続できませんからね。
フレッツグループアクセスプロなら4HGで可能かもしれないが月4,500円は高すぎ ← 実際に接続した事ない
RT58iでライト使えば1年以下で元取れるし、インターネット(メンテナンス用とか)とマルチセッションできるし。
私ならRT58iとか買うけど
まあライトは10拠点までの制約があるけどね。
ライトって夜神月じゃないよ
すごーい
ルーターの機能に詳しくなるのはどうすればいいのでしょうか? この商品薄っぺらい使い方とか書いてる紙しかついてないですし
このルーターは薄っぺらい使い方とか書いてる紙で全てが表せる程度の機能しかないのでご安心を
最近4HGが遅くなったと思っていたが ファームウェア更新に伴う、 スループットの低下が原因だった。
俺も1.40βにしたらスループットが悪くなった。 みんなはどうかな?
>>126 やっぱりファームウェアのせいだよな…
また糞プロバなんかやりやがったかって思ってたw
1.33に戻したら以前のように快適
これってバッファロー側は把握してんのかな?
βを使うんだったら報告すりゃいいのに
これってベータ版だと把握してんのかな?
BBR-4HGでファームウェアの自動更新機能とかいうヤツを試してみた。
(現在のファームウェアはVer1.40β)
そうしたら1.33が最新と表示された。
正式版で一番新しいのを表示するのか・・・
>>129 うちもやや不安定だ。
(回線はCATV)
とりあえず戻してみるか。
>>130 どのような形式で報告すれば良いのか分からん。
ただ「不安定です、快適に使えないよ」じゃダメかな?
形式も糞もあるか 事実を報告するだけだ 心細いならここのURLでも送ってやれ
>>132 当たり前だろ。β版を最新と言う訳が無い。どんな不都合があるか分からない
フィールドテスト兼ねた公開なのに
報告するなら、「不安定」ってのをもっと具体的にね♪ (例 WinXP同士でサイズが10GB以上のファイルをコピーしあうと、時々反応が無くなります、とか)
その例だと不安定って書かれるのと大して変わらないと思う…
秋葉原か新宿でBBR-4MGが2000円未満で売っている店無いかな?
素人に「不安定」だけ言われるよりずっとましなんだぜ。
>>137 ソフマップで中古を狙うとか。
139 :
137 :2008/10/12(日) 23:54:09 ID:x2JiItzJ
>>138 中古も考えたんだけど、息の長い商品だけにあまりにも古い商品を掴んだ時に、コンデンサとか消耗品の不安もあるし、今回は遠慮する事にした。
今BRL-04Aを6年ぐらい使っているけど、p2pをしている時以外は問題が無いし、多分、今回の買い替えでも長く使うことになると思う。
だから、新品を買う事にしたよ。
正直、新品でも当たり外れがあるから 新品1台よりも中古2台のほうがトラブルに強いよ
確かにそうかもしれないな。
>>79 まだ60個ありますよ。送料込みで1,599円。
>>79 メーカー保証書無しだね。
ちょっと前に買ったリアルアーケードPRO.3も保証書無かったな。こちらはメーカーがあえて保証書を付けなかったようだが・・・。
145 :
不明なデバイスさん :2008/10/13(月) 13:41:11 ID:N+UVtyKO BE:176880454-PLT(50003)
あきばんぐで1980円で売ってるっつうの…
>>145 お礼を書く前に買い行っちゃった。ごめん。
1480円で売ってた。ありがとう。
147 :
146 :2008/10/13(月) 22:24:07 ID:XFBYLVvb
HG化も無事に成功。
俺の環境では4HGのWAN-LANのスループットが 1.20で20M程度 1.33で15M程度 1.4ベータで5M程度 ファームウェアのバージョンが上がっていくたびに遅くなっていく。 WZR-AMPG300NHをでWAM-LANを測定したら65M。 4HGのスループット的な限界を感じた。
4HGはCPU的にいっぱいいっぱいのスペックだからな。 セキュリティー機能を使い負荷を上げると さらにスループット落ちるが、 安いし入門用としては最適ルーターだな。
さすがに148は他の要因がある NICと相性最悪とかじゃないか 通常はセキュリティ高にしても30Mbps程度は出るはず
セキュリティ機能はオフで、60Mbps程度は出てるな@1.33
最初から1.33なロットだったから、
>>148 のとは部品が違うのかもしれないけど
100Mbps全二重に指定してたりしてな
154 :
sage :2008/10/15(水) 00:20:21 ID:1ZxILe8b
BBRで動くBSDってあるの?
NetBSDでもいいけど、 ファームウェア以外の改造無しで、QoSとかPPTPが使えるファームが欲しいなぁ。 ADSL用に速度が20Mbps程度で全然かまわないから。 BBR-4RVはOpenWRTとか動きそうな感じなんだけどね。
157 :
147 :2008/10/15(水) 06:01:21 ID:yDlAOEFN
>>153 まあ、いづれ買い換える時期が来るだろうし、そのときにでも挑戦してみるよ。
これ入れてもポートアタックが一日100回位くる(笑) どこを設定すれば良いんですか? ちなみに4HGです。
ルータ入れたからってアタックが減るわけじゃないよ? あと固定ipだと標的になりやすいよ 禿チョンBBは半固定ipだから
[ONU]--[HUB]--[RT-200KI]--[電話] | ├[有線]--[HDDレコーダー] | └[無線]--[DSなど] └[BBR-4MG]--[PC] ・BBR-4MGでのみPPPoE設定してあります。 上記のように接続したのですが、RT-200KIの無線が機能しません。 どのように設定すれば良いんでしょうか。教えてください。
BBR関係ねえじゃん!
163 :
sage :2008/10/15(水) 17:02:18 ID:1ZxILe8b
はは
そこを何とかお願いします。
無理なもんは無理だわ
>無線が機能しません ってかいてるじゃん、無線LAN板行きなさい。
>>166 >無線LAN板
2chにはないからどこにあるかkwsk
168 :
sage :2008/10/15(水) 19:07:56 ID:1ZxILe8b
電波な話だ
すいませんでした、無線スレに行きます。
>>170 どうもです、そちらで質問し直してみます。
ありがとうでした。
つか2ISPで繋いでるのかなぁ、もしくは2契約。 じゃなければ何の意味も…
>>172 俺もそれは思ったんだ
HDDレコをネットに繋ぐのって、番組表が目的だろ?
(
>>161 見る限り、動画を共有するためではなさそうだし)
案外、放送経由の番組表で足りていて、
インターネット接続が出来ていないのに気付いてないだけかもしれん
昨日夕方にコジマのパソコン周辺機器コーナーへ立ち寄ったら MGとHGが定価の2割引で売られていてビックリした。 9割引きぐらいで売らないと誰も買ってくれないぞ。
Linux 入れた。 びんずめ堂さんありがとう。 うちのはintelのフラッシュだった。本体に黄色シールが貼ってあるのはインテルかも。
去年あたりに買って設定もしたけど、繋がらず・・・・・・ 今日まで放置してたんだけどゲームとPCのLANケーブルつなぎ変えめんどいから設定再挑戦したいんだけど、 このルーターのセキュリティ機能全部OFFって出来る? ただ単にPCとゲームが繋がってるだけにしたいんですけど(´・ω・`)
馬鹿は使うな。
てか、要らないんじゃないの?
179 :
不明なデバイスさん :2008/10/19(日) 14:57:35 ID:LgpD93MY
質問です。 Vistaで設定を行っているのですが、ブロードステーション検索のところで検索されませんでした。 そこでWEBブラウザを起動してアドレスの所に192〜を入力して検索したのですが、オフラインになっているためというメッセージで検索されませんでした。 この場合どのような手順を踏めばよいのでしょうか? ちなみにXPを使っていたときには説明書通りに設定もでき、使用していました。
>>180 181
レスありがとうございます。
フリーズなどもないですので、本体は正常に動いていると思います。
今の状態としては、ブロードステーションが検索されないため先に進めずにいます。
WEBブラウザでアドレスを入力する方法でも、上で述べたように検索できません。
>>183 どもです。
Aの手順を教えていただいてもよろしいでしょうか?
185 :
183 :2008/10/19(日) 18:55:56 ID:zp6Hh1c5
毎回思うんだけど、管理画面のユーザ名ってRoot以外に変更できないの?
出来ないよ
みんなパスワード設定してる?
してるに決まってるだろ。
190 :
不明なデバイスさん :2008/10/22(水) 21:20:45 ID:6pR0VBuD
俺してないわ
191 :
sage :2008/10/22(水) 21:25:56 ID:yVQP3fcT
死んだばあちゃんの名前にしている
さっき、先日のInterface誌を読み直してたら、 「搭載MPU/マイコンのクロックの20〜40%程度がスループットの目安」とあった。 BBR-4MG/HGのコントローラは175MHzで動いてる。 すると、スループットの目安は、せいぜい35〜70MHzってことで、 BBR-4HGの最適条件でのスループットはかなり最適な条件で、無理をして実現してるってとこか。 無理をしなかったらBBR-4MGぐらいの性能が妥当っぽく。 それだったら、セキュリティ機能使うと大きくスループットが落ちるのも当然だわな。 CPU性能が全然足りないんだから。 やっぱ、100BASE-TXしか使わなくてもギガ対応機を買うのがいいって事だろうか。
いまさら
194 :
sage :2008/10/22(水) 21:30:21 ID:yVQP3fcT
あ 生きてたわ
BLR2-TX4からずっとバッファロー製ルータ使ってるけど、 ギガビットルータでる気配ないから、他所の製品買っちゃうかも。
まだルータでギガは必要とは思えないがなぁ
ISPだの地域によるところあるけど 回線がまだギガに達し切れてないからなぁ 当面は100Base-TXいけてりゃいいや
ギガハブぶら下げてローカルエリア間だけで現状十分だなぁ。 どっちみちLAN接続機器が増えてきて4ポートじゃ足りないからハブ必須だし。
だいたいルータの内蔵ハブなんてパフォーマンス出てないとかザラだし、 LAN側がギガハブでないからとか言う奴は単に無知なだけか それとも頭がおかしいのか
rwin mtuを設定しても変更できない 数値が反映されない AFDもチェックしました ソフトはNETTUNEを使いました わかる人います?
>>200 NETTUNE使ったことないからわからんけど
変更後に「更新」とかそんな感じのボタン押さないと
設定が反映されない仕様なんじゃない?
つーかRWIN・MTU変更をNETTUNEじゃなく
レジストリエディタ(regedit)でやってみたらどう?
レジストリエディタでやっても反映されなかったw OS再インストールしたら直りますかね?
205 :
不明なデバイスさん :2008/10/23(木) 17:49:27 ID:m8Jz6NsS
XPもVistaも正常に稼働していたが、CATVの光にしたとたんブチブチ切れまくり病を発症。
3年以上使ってるから、ファームを疑ってUP!
的中!
>>182 さん、
>>180 さんのファーム古いって当たってる様な希ガス。
今更ながら4MGの初ファームうp+4HG化した 上りは1割くらいしか速くなってないけど 下りが40前後→80前後まで一気に速くなったよ! このスレと、情報出してくれたお前らにほんと感謝するぜ ありがとさん!
207 :
不明なデバイスさん :2008/10/23(木) 19:32:00 ID:fgphtFAY
ちなみnおれは10base-5でもいいぞ
回線:ACCA 12M プロバイダ:DTI モデム:フラッシュウェーブ2040 M1 ルーター:4MG(5年目) OS:XP sp2 NIC:Pro100S こんな環境なんだけど、初めて落ちた、と言うかネットが切断された。 fire foxでタブ11枚開きながら、ハイパーSBIって言うデイトレソフト起動してたんだけど 「サーバーから応答がありません」みたなメッセージがでてソフトを終了しなきゃならなくなった。 原因はなんだろう?。 fire foxもダメだった orz.. で、最終的に4MGの電源入れ直したら使えたんだけど 4MGが原因だったのかな?、4RVとかで解決しそうなら買い替えも検討するんだけどね。
あ、ファームウェアは Ver.1.33 Release 0003になってる。
CATV 100M契約です。 直結だと50M以上(XP)出るのに、4HGを通すと20Mも出ません もう一台のPC(VISTA)は直結で90M以上出ます 4HG通すと30Mちょい ファームは先ほど1,40b にアップしましたけど変わりませんでした。 何が原因かわかりますか? よろしくお願いします。
ネットワークのRWINの値を増やす。 256960くらいあればいいかな? 「窓の手」などのツールで変更できる
あん そんないじらないで
MTU RWINはいじってます もう少し速くなるかもしれない設定ですけどね。 直結(ルータ無し モデムのみ接続)では速度が出ているのでルータが原因ではないかと思うのですが・・・
RWINってたしか2種類あるんだよね? OSの枠とネットワークアダプターの枠
>>210 >>124 あたりから再読しておいで
つーかβファーム使って不具合出たらファーム戻せ
そんで症状をバッファローにメールするんだ
うわぁ ルータの初期化したら簡単に速度出るようになりましたww ありがとうございました
>>217 鉄壁の指す意味が不明すぎるんだけど
1.33で全然問題ないだろ
それでも結局は環境次第なのでなんともいえんけど
少なくともβファームより確実にマシだぞ
>>210 アタックブロックを外す。
MTU/RWINを最適化する。
PFWを外す。
常駐型のアンチウイルス・アンチスパイウェアを外す。
221 :
不明なデバイスさん :2008/10/25(土) 13:50:57 ID:UjJ6lqeb
firm V1.40β、TEPCOひかりホーム+@nifty 特に遅くならなかった。
アタックブロックをわざわざはずしている奴ってなんなの?馬鹿なの? プロキシ経由でアクセスすると そのプロキシへのアクセスが制限されるってなんなの? 糞なの? そんなおれはアタックブロックをはずしております。
[お前以外全員NPCだよ]
openwrt使ってる奴居る?
4HGを使ってフレッツ光の複数IP固定サービスを利用しているのですが
設定がうまくいかない
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/manual/router/common/chapter129.html 上の手順10で、
ISPから割り当てられた8個のIPアドレスのうち2番目(上の説明ですと123.45.67.9)を
LAN側Unnumbered用IPアドレスに設定しようとすると
場所: LANポート設定 の IP Unnumbered用LAN側IPアドレス
内容: WAN側ネットワークのアドレス、ネットワークアドレス、ブロードキャストは指定できません。
とのエラーが出ます
別のスレでファームを最新にしろとアドバイスをもらったのですが
1.33でも1.40βでも同じエラーでした
何が原因か分かりますか? よろしくお願いします
DNSとかは?
>>226 WAN側ネットワークの項目に
プロバイダの資料通りにプライマリDNSとセカンダリDNSを入力しました
228 :
sage :2008/10/25(土) 23:01:02 ID:Cr+YrhGs
4HGでネットは普通に繋がっていたのですが、設定画面にログイン出来ずマニュアルを見て色々試しても駄目だったので 思い切ってリセットしたところネットにも繋げずログインも出来ない状態になってしまいました。 ログインボタンを押した瞬間、一旦右下に接続が切れていますの表示が出るのが気になったのですが・・・ 一度DIAGランプが点滅したままの時があったのですがこれは本体のせいでしょうか?
壊れたんじゃねえの?ふつうに。
>>230 2メートルくらいの高さから斜め45度の角度で
コンクリート面に落としてみ?
おまえのも損傷すると思うから
>>224 多分公式にあるものの中にメモリ8Mのものが無いので、
自分でビルドしないとダメだろうから敷居が高そう。
だから使ってない。
あと、BIOS書き換えも電源入れてすぐtftpでドンでいけるかどうか分からないし。
のび太ママ理論だなw
235 :
225 :2008/10/26(日) 01:45:11 ID:32mjV13R
>>228 すいません よく分かりません
WAN側ネットワークの項目は空欄にしておいておkってことでしょうか
123.45.67.8(最初)がネットワークアドレス
123.45.67.15(最後) がブロードキャストアドレス で
123.45.678.9(二番目)をLAN側アドレスに設定すればいいという認識です
なぜ「WAN側ネットワークのアドレスは指定できません。」ってエラーが出るんだろう・・・
勘だけで答えるとそのIPがLANに入ってないって判断されるってことは パソコン側でIP設定してないとかじゃね
>>232 soudesuka.
ルータ1台なので諦めます。
誰かAMiLDA のBBR-4MG用ファームウェアを作ってくれないかな。
http://www.amilda.org/ びんずめ堂さんのところのファームウェア加工ソフトを使ってWebからファームウェアアップデート可能にして欲しいな。
240 :
sage :2008/10/28(火) 23:38:47 ID:9zK/NtFF
試してくれるの?
242 :
sage :2008/10/28(火) 23:52:40 ID:9zK/NtFF
w
>>242 意地になっちゃったねw
頭の弱い人ですか?
Youtubeにアクセスすると、アタックブロックが反応します ログを見ると「SYN Flood to Host (WAN-Out)」とあって、 どこぞやに攻撃している形跡が ・・・確かめてないですが、不特定のIPなのかな 同じような話がチラホラあるようです 最近firefox3にして、MTUとRWINを最適化したのですが、 このあたりも原因でしょうか それまでは反応してませんでした こちらの環境は XP SP3 ルーターは BBR−4HGです
BBR-4HGにルータ買い換えてから、どうもネトゲの調子がおかしくなりました。 パンヤとか遊戯王とかやってるんですが症状は共通していて、 30分ほどやっていたら通信中のまま進まなくなり数分後に「サーバと繋がらなくなった」 という旨のエラーが発生して切断されます。 ファームは1.40βに更新し、怪しそうな部分を設定したりもしたのですが、 (オンデマンド接続から常時接続に変更) 症状は改善されませんでした。 OSはXPSP3で、F-secure導入。 ルータにはLANが3本繋がってる状態です。 うち一本はハブに伸びてメインマシンに繋がってます。 他二本はそれぞれPCに繋がってますが、基本的にメインマシンしか使ってません。
>>245 WANの接続方法 設定は「常時接続」にしてる?
> ファームは1.40βに更新し、怪しそうな部分を設定したりもしたのですが、 是が原因じゃないの?
>>245 1.33に戻してる奴多いのに…
ちょっとはスレ内ぐらい目を通そうぜ
更新するまえからオカシイんじゃないの
まずは戻してから言ってもらわないとな その上でβのここがおかしいとかなら情報の価値はあるが
252 :
245 :2008/10/30(木) 22:25:51 ID:cIhlL4Va
1.33に戻して様子見ましたけど、症状は相変わらず続いている感じです。 通信中のままゲームが進まなくなり、何分かして「サーバとの接続が途絶えた」という形になるのは同じでした。
>>252 ルーターをかまさないで接続すれば切れないのか?
もしかしたらモデムやその他に原因があるかもしれんよ。
>>252 BBR-4HGのPPPoE設定のとこで、常時接続にしてないとか
切断時間設定してるとか・・・もっかい設定再確認してみるんだ
ぐはー
>>246-247 モロかぶり・・・
あとは元のルーター通した場合、それとルーター通さないで
直刺しした場合でゲーム動作確認してみることくらいか
同じポート番号に対して複数のローカルIPアドレスを指定するのは 駄目なのでしょうか? 192.168.0.1UDP5063 192.168.0.2UDP5063 など 駄目なら複数PCの場合どうやって指定すればいいのでしょうか?
WAN:UDP5000 -> 192.168.0.1:UDP5063 WAN:UDP5001 -> 192.168.0.2:UDP5063 のようにどうぞ。
WAN:UDP5000 WAN:UDP5001 の意味がちょっとわからないんですけど ルーターみてみたらブロードステーションのWAN側IPアドレスに全部なってました これを変えればいいってことでしょうか?
検索したら違うっぽいですね プロトコル(WAN側)ってところがそうかな ではなぜUDP5063に対してUDP5000なのでしょうか?
ポートフォワードってのは、 WANの向こうから送ってきたパケットを、どのポートだったらどのLAN側IPに振り分けるか、ってのを指定するもの。 振り分け先のLAN側のポートが決まってるとしても、 WAN側は必ずしも固定とは限らない(固定なら対処不能)ってことだろ、横レスだが。
5000番ポートを割り当てているのは適当だから気にしなくていい 重要なのは、WAN側のポートを2つに分けることだ
4MG使ってるんですが、昨日から急にネットに繋がらなくなって 原因を調べてます。 モデムから直接繋ぐとネットは見れたんで、ルーターが原因だと思ってるんですが ipconfigで見るとIP Adress等はちゃんと表示されます。 ルーターのIPにはpingは通りましたが、DNSのサーバーのIPにpingが通らないという状況です。 この場合だとどんな原因が考えられるのでしょうか
pc11.2ch.net [207.29.253.145] に向けて tracert でも実行してみれば?
[モデム]-[BBR-4MG]-[PC1] | / [PC2] 何とかマニュアルなどを見てルータの設定ができたのですが 上図の、PC1とPC2間で通信できて PC1とPC2はそれぞれインターネットに繋がるのですが PC1とPC2の通信を保ったまま、PC2のインターネット接続のみ遮断するにはどうすればいいのでしょうか?
パケットフィルタでPC2のIPに対して制限を設ける
PC1にLANボード刺してPC2につなぐんだ!
流れを無視してカキコ 最近microSDとかUSBメモリーがとんでもなく安くなってるから、 USB増設改造してlinuxネタにするのにいいかもね。 今更だけどw
そんな事は作ってから言うんだ!
レスありがとうございます
>>265 Broad Stationのアドバンスドモード→ネットワーク設定→パケットフィルタ→
IPフィルタルール入力で、「WAN側からのパケットを無視する」「宛先IPアドレスにPC2のIPアドレスを入力」
「プロトコルは「全て」にチェック」したのですが、PC2はネットに繋がったままです・・・
何かおかしな点はありそうでしょうか?ご教授ください
>>266 今LANボード持ってないので無理です・・・
>>268 口だけ番長に有言実行しろなんて言ったら、死んじゃうからw
LANボードなんて数百円じゃないか!
>>225 8個もらってもローカルで使えるのは5個だよ
8-15もらってると
8 - ネットワーク
9 - ルーター
10〜14LAN
15 - ブロードキャスト
結局の所、Ver.1.40βはダメダメドライバってことでOK?
ドライバって?
ダメダメも何も、まだβ版だし・・・ そこに安定を求めるとかおかしいでしょ
おかしいでしょ
お菓子でしょ
キャンディくれよ
なきべそなんて サヨナラ ね
>>225 Unnumbered PPPoE について。
4HGじゃもったいないお化けがでるよ。(IP枯渇問題に絡む)だから普通4HG等個人向けは使わない
x.x.x.9 4HG
x.x.x.10 NAT変換用(ルーター4HGもう1台?) 192.168.x.x 等のローカル用
x.x.x.11 - x.x.x.14 グローバル4個
4HGだと4台ホスト(サーバー)に付与できる。
SOHO向けルーターに比べて2個も少ない。
なおSOHO向け以上のルーターならルーター本体のIPをNAT変換用とかに出来るのでホスト5台、
また同じくSOHO向け以上ならDMZ転送使えばルーター本体のIPをサーバーにも転送できるんでホスト6台
4HGじゃフィルタも使えないし、ルーターの選択が間違っているよ。
スレチだけど素直に4RVかってくりゃいいんでね?
>>280 こうなってる訳か
4HG
外 - WAN(x.x.x.9) 4HG LAN (x.x.x.10) - HUB - PC1〜4(x.x.x.11〜x.x.x.14)
SOHO向け
外 - WAN(x.x.x.9) SOHO向けルーター LAN (192.168.11.1) - HUB - PC1〜5(192.168.11.2〜192.168.11.6)
ルーター内で
x.x.x.10 -> 192.168.11.2
x.x.x.11 -> 192.168.11.3
x.x.x.12 -> 192.168.11.4
x.x.x.13 -> 192.168.11.5
x.x.x.14 -> 192.168.11.6
に変換
283 :
280 :2008/11/05(水) 19:12:55 ID:AHDkHkJK
>>282 それでもいいけどね。
DMZ忘れているよ。(DMZホストじゃないよ)
x.x.x.はグローバルね
WANはUnnumbered
LAN1:192.168.111.1 → LAN配線でクライアント好きなだけ繋ぐ
LAN2:x.x.x.9 → LAN配線でサーバーへx.x.x.10 - x.x.x.14 (合計5台)
x.x.x.9もDMZホストで転送可能機種が多いのでサーバーもう一台(NAT兼用だから低負荷がいいかな?)
こんな感じかな?SOHO向けも色々あるんでこの方法以外もあるよね
>>282 の方法とか
>>283 >282 のやつだと
LAN内のPCはプライベートIPだよ
(やったこと無いが)4HGだとLAN内のPCはグローバルIPなのかもしれない
ちなみに>282はISDN(w
OCNエコノミー(IP8個)とかいうやつね
ルーターの設定にパスワードかけてないんだけど これ外部からはルーターが普通にみえてて アクセスされて、設定変えられるってことある?
私もファックしたいけど、なかなか穴が見つからないよ
コーヒー缶で自作してる奴いるんだなw ルータには関係ないが感動した!
コーヒー缶で足りるヤツは楽でいいな
セキュリティ中以上にすると死ぬほど重たくなるのは仕様だったんか…
セキュリティ高で普通にネットしてます ダウソしまくってるの?
>>292 普通に検索しようとするだけでも明らかに遅くなったと感じる。
2台以上PC繋いでるからかしら?
でも、コーヒー缶に入れたら、どんなに細くても危険だと思うが
自演やり過ぎてルーター蛾ぶっ壊れた
ロボテックヒーローがワラタ
>>269 > Broad Stationのアドバンスドモード→ネットワーク設定→パケットフィルタ→
> IPフィルタルール入力で、「WAN側からのパケットを無視する」「宛先IPアドレスにPC2のIPアドレスを入力」
> 「プロトコルは「全て」にチェック」したのですが、PC2はネットに繋がったままです・・・
> 何かおかしな点はありそうでしょうか?ご教授ください
パケットフィルタの『IPフィルタルール入力』を使うなら、
「LAN側からのパケットを無視する」、「送信元IPアドレスにPC2のIPアドレスを入力」
にした方が良いかも。
もしくは、『MACフィルタルール入力』の方を使って、
「送信元MACアドレスにPC2のMACアドレス」を入力すれば、PC2の通信だけ止められる。
MACアドレスは、「LAN設定」の「DHCPサーバ」のページの「リース情報」に表示されている。
できれば、そのページで、PC2のアドレスを「手動割当に変更」しておけば完璧。
L4D DEMOというゲームをすると鯖立てる時に確定で接続が切れるな・・・
いや普通にいけたし。テンプレ通りにポートあけてないんじゃない
で、最新版のファームはいつまでベータ版なのだろうか
1.33が最新版だった長さと同じだけ
3代目の子が逝ったらさすがに4RVにするか…
モデムから直接LANケーブルを
PCに刺していた時は問題なかったのですが
BBR-4HGを使うようになったとたん
ニコニコ動画やDailyMotion、その他画像をたくさん使っているような
重いサイトに繋いだら、回線の落ちをするようになりました
あくまで重いサイトのみなんですが
これは
>>4 にあるハングアップの症状なんでしょうか?
ファームウェアはVer1.40にしてあるのですが…
ガタガタ言ってねえでベータじゃないリリースドライバを入れてから言えドアホ
怖いわ、ここのスレ、ヤクザスレよ
893って、お尻から手を入れて奥歯の虫歯を、ガタガタ取ってくれる優しいイメージがあるけど
308 :
不明なデバイスさん :2008/11/18(火) 23:15:49 ID:3J2QB8jU
ベータ版のファームウェアを一番上に持ってくるbuffaloのサイトも、
こいつらにかかると不親切って事になってしまうのかねぇ?
それと
>>4 のテンプレも、ファームウェアを最新にする、のところに
「ただしβ版のファームウェアには手を出すな」とでも書いておかないと、
ゆとり世代は一番上の一番数字の大きなファームが最強に決まってる
と思い込んで、何の疑いもなく入れてしまうということなのか…
普通の方が、β版に手を出すことは無いでしょ gmailや、mixiだって玄人としか使っていないし
>>309 バカにそこまで気遣う必要ないとおもうよ
β版を含めて最新版のファームが必ずしも安定するとは限らないって事だろ
β版の意味=人柱版という常識と バッファローましてやBBR-4HGとは何一つ関係ないからなあ
303は解決したのかな
BBR-4HGの設定ですが上りの速度をあげたいのですがどこを設定してあげたらいいのでしょう? 光回線でプロバイダーはOCNです、DNSをいれたら上りが4から5になりました。 上り優先の設定をお教え願いませんでしょうか。
工場出荷時設定に戻して、MTUだけ変える
>>315 WAN側有線の通信方式、SPEEDの設定を100Mbps全二重にしてるんじゃないか
自動か、100Mbps半二重にすれば速度は上がるはずだが
ネタだよwwww
BBR-4MG使って1723をアドレス変換設定して自宅LANのXP上のVPNサーバーに PPTP接続してるんだけど、BBR-4MGのUPnP有効にして そのXP上にインターネットゲートウェイ(BBR-4MG上のWan connection)を 表示させるとVPN(PPTP)の着信接続が出来なくなる。 で、BBR-4MGのUPnP無効にしてその接続表示消すとVPNが確立できる。 どういうこと? どうも排他利用的なんだが。 どちらの接続表示も活かしたままできないのこれ? ちなみにファームは最新版です。
VPN認証はgreですよ。 tcpは関係ないよ。 おそらく(憶測です) greパケットがきた時、pptpパススルーを使ったらいいかupnpを使ってクライアントにパケットを転送すればいいか明確にルーターで判断でき無いんじゃないかと思う。 upnp優先なのかも。 解決方法として greもポート転送設定すればいいと思うんだけど、4HGなどの安物でそれが可能かどうかわからん。
322 :
320 :2008/11/21(金) 18:00:17 ID:MqaMoWBu
レスどもです。 ちょっと情報足りなかったので申し訳ないのですが UPnPをBBR-4MGで利用するように設定して、その問い合わせ port1900をXP上で受け付けないようにして(PFWなどで) インターネットゲートウェイ接続を表示させないと VPN接続が確立できるんです。 またいろいろ調べてみましたが、 どうもデフォルトルートの解決の問題のようです。 VPNクライアントはiPod touchなのですが、その設定にて リモートネットワークのデフォルトゲートウェイを無視する等ができないため おそらくルータのWanコネクションとPPTP着信接続のWanコネクション 2つが存在することになりXP上でぶつかっているようです。 なので排他になっているようです。 って間違ってるかもしれませんが。 うーんむずい。 UPnPはいまのところあまり有効活用してないので切ってしまうかぁ。
これだめだね ネットは生きてるのにブラウザだけ死ぬとかおかしい
失礼します 今日BBR-4HGを買ってきてポート開放をしてるんですが 一度に複数のポートの開放 (例えば4000-4100番のポートを一度に開けられるか)って出来ます? グーグル先生に質問したんですけど 「100回繰り返しなさい^^」と言われたので途方に暮れています
ゴメンナサイ 開放出来てました いやー、コワレガに慣れちゃってスッカリ バッファロー先生の操作を忘れちゃってたよ
4HGのログイン後のトップ画面に接続状態の枠だけで、 他には何も表示されない状態です。 他の画面等にはいけるのですが、トップ下部のアドバンスモード等は表示もされてません? これは修理に出すべきなんでしょうか?
接続できるなら、そのまま放っておく
突然ルータが再起動してから、ログアウトしようとすると ↓のエラーが出るんだが、どうしたもんかね? 403 Forbidden Your client does not have permission to get URL /www/cgi-bin/logout.exe from this server.
ごめん。自己解決。 Firefoxじゃなくて、IEでやったら抜けられた。
この機種でデフォルトでないほうに設定してるISPでFTP鯖立てたいんだけど、どうもうまくいかないんですが、 ポートスキャンで見ても全部ステルスなんだよなぁ・・・デフォルトの方でないと出来ない仕様なのでしょうか? アドレス変換等、設定は間違って無いと思うんだが。
これ買おうと思ってるんですが、PPPoEマルチセッションは何個まで対応してますか? NTT西の光プレミアムで使ってみようと思ってます
333 :
332 :2008/11/24(月) 17:08:09 ID:+MX1XMfT
もしかして4つですか?5個使いたいんですが・・・2台買えってことでしょうかね?
>>333 Buffaloなら無線LANルータに5つ使える機種があるよ
335 :
332 :2008/11/24(月) 18:20:38 ID:+MX1XMfT
BBR-4HGでルーターのログってどこにあるのでしょう?
338 :
不明なデバイスさん :2008/11/27(木) 00:57:16 ID:T9NUvrFJ
HGのPPPoEスループット92Mbpsっつー表記に騙されて、見事に玉砕。 Bフレッツ+AUで、フレッツスクウェアの測定で7〜2Mbps、一般サイトだと4M〜800kBps。 最初、故障かと思ってNTTの人呼んだり牛に電話して妄言を延々聞かされて初期不良って事で交換までしてもらって 結局、HGのスループットはこの程度だと判明したorz これ、どう始末したらいい?
>>338 フレッツスクウェアで80Mbpsは出るぞ。
環境を疑ってみた方が良い。
外れ引いたんだろ
>>338 そんな低性能の製品だったら part19 までスレ伸びるほど売れる訳ないだろw
大方、DMZの設定でもしてるんだろ あれonにするとやたら速度落ちるからな
ここで何を言っても妄言と言われて終わりだぜ?
どーせセキュリティソフトのローカル串越しに測定してるとかだろ
フレッツスクエアは琵琶湖のライブカメラの公開を中止してから繋ぐ気が失せた。 大津の花火大会はあれで家からばっちり見れたのに、ほんとフレッツスクエアは使えない。
347 :
不明なデバイスさん :2008/11/27(木) 15:51:17 ID:T9NUvrFJ
338だが 金出して買ってきた物なんだから、やるだけの事はやったんだけどなあ。 PC←→ルータ←→終端装置の最小構成も当然やったし、ルータやPCの設定も、色々試してみたし、 PC自体もNTTの人が持ってきたノートPC繋いでみたり、その上でルータの設定いじってみたり。 過去LOG見ても、そこまで速度出ている人もいないようだし。 もしかして、牛舎から飼い牛が逃げ出したのか? だとしたら、凄い愛舎精神ですね。
訂正。
> その
>>338 にかいてある"292Mbps"のスループットはすなわち "11.5MB/s"くらい出るって言う意味だから。
↓
> その
>>338 にかいてある"92Mbps"のスループットはすなわち "11.5MB/s"くらい出るって言う意味だから。
ダブルクオートのうち間違い。よくあることさ。
人によってやるだけの事の範囲って違うからな ID:T9NUvrFJの書き込み見る限りかなりその範囲は狭いと思う そもそもNTTの人呼んでる時点で… ルータ関連のことでNTT呼ばないでしょ普通 まあ、直で繋いで速度出てないって理由ならルータは速度を上げる機能ないから無理だぜ
「騙されて」 「妄言を延々聞かされて」 「この程度だと判明」 「どう始末したら」 アドバイス求めてる訳じゃなさそうだし、親切に相手してやる必要ないと思うけどな
余談だけど、俺のつこうてる4HGは、4MGのファーム改変版。 しかもアキバの某ジャンクパーツ屋にて200円(外税)で手に入れた代物だ AC電源も別売り(50円)のものを使用している。 見た目は良品だが、コンデンサとかヤバいかなぁと思いつつ普通に使ってるけど安定してるよ。
へえまだ新品で売ってるんだねえ。 何年か前に中古で買ったのいまだに使ってるけど。
354 :
不明なデバイスさん :2008/11/27(木) 18:20:23 ID:T9NUvrFJ
338だが 俺の話なんて信憑性0なんだろうから、妄言として聞いてくれ。 あの後、Atermに交換したら簡単なチューニングでフレッツスクウェアで80Mbps出た。 PCのMTU/RWIN/AFDあたりをチョロっといぢっただけ。 あとNTTの人が来たのは、自分で設定いぢり回すのに疲れて 「ルータをかますと速度が出ない。ルータと終端装置の相性ってありえる?」と電話したら 「見に行く」と言って来たのでした。 で「これはルータがおかしい。相性ってのはたま〜〜にあるけど、Bフレッツ対応って書いてあるし牛舎に聞いてみてくれ」 って事になって、牛舎に電話したら 「IPアドレスを192.168.11.1に戻してみて下さい。192.168.1.1はNTTに抑えられてるんですよ」 「サブネットマスクを255.255.0.0にしてみてください」 「DNSのアドレスは自動取得にしてください」 との事なので???となりながらも実際やってみたが、変化なし。 そのほかは、ありきたりに接続を簡素化したり、ルータの機能を切れるだけ切ったり、別PCで試したり、NICが蟹だったのでnForceに変えてみたり、まあ、そんな所。 もし、こんな俺にでも、まだアドバイスくれるっていう親切な人がいたら嬉しいな。 いねえか。
いや、最初から別にアドバイスをするしないの話じゃなかったような 相談じゃなくて愚痴書いてるとしか見えなかったわけだし まあ、速度でたみたいだし問題解決したから良かったんじゃない
フレッツはクソということで
ベストエフォート回線なんだから欲を出すなとだけ言っておこうか
>>354 新しいルータ買ったんだから、今更牛のルータの話はいいだろ
>>354 終端装置は当然ブリッジモード?
終端装置の型番と設定は?
4MGでファーム1.33を使ってます。 ほとんど毎日なんですが起動して10〜11時間後に落ちます。 30秒ほどで復帰するのですが原因わかりますか?
分かりましぇーん
質問してもいいですか? 4MGをファームいじって4HG化した場合、新しいファームをいじらずに そのままアップデートしたら4MGのファームに戻っちゃいますよね?
などと意味不明な供述をしている
などと意味不明な供述をしている もんもん
>>362 新しい4HGファームがすんなりそのまま入る
もう交換で解決したっぽいけど 単にWAN側のオートネゴ失敗してるだけじゃあ・・・ うちもたまになってたので WAN側にスイッチングハブかまして安定させたよ
XPでBBR-4MG使ってます 時刻設定でサーバ名を入力する欄には 日付と時刻のプロパティ のサーバーを入れればいいですか?
>>367 IPが分かるならそれでいいんじゃない?
自分はIP分らなかったから
IPの分るサーバー検索していれたが。
>>368 Thx
サーバのドメイン入れたら出来たようです
>>370 PASVで教えるIPがWAN側のだとハングする。
>>371 ありがとう!
これでハングしてたのか・・
XPでNortonとBBR-4MG使ってるが最近2回ほど侵入防止のポップアップがタスクトレイからでた 履歴を確認するこんな感じ 「192.168.11.1 による進入の試みを遮断しました。アプリケーションパス System」 「192.168.11.1 からのネットワークトラフィックが既知の攻撃シグネチャに一致します」 これが何か分かる方いらっしゃいますか
>>365 一回、4HG化してしまえば新しいファーム当てても大丈夫なんですね!
ありがとうございました!
Downloaderハケーンっと
∨
。 。
∧_∧ . [Ξ二二二] 二二]
Λ_Λ ( ・∀・) . ||| | | | |. | |
(;゚;ё;゚;`)二 ,) ||| | | | | | | | | |
~━⊂⊂ ) 人 ヽノ ||| | | | | | | | | |
,,,,,,,,⊂⊂
>>374 丿 (__(__) .`ー――´ ー―´
 ̄
>>376 知り合いの家のPCにWi-Fiコネクション用のUSBアダプタの
取り付け・設定をしてあげた事あるけど、
ルーター側は何も特別な設定する必要なかったよ。
プライベートIPアドレスの固定や
ルータのポート開放などもしなくてよかったはず・・・。
取り扱い説明書のとおりにやってみてね
CanonのESET Smart Securtyを搭載したPCでBBR-4MG/4HGを経由して FTPサイトにアクセスすると、幸せになれる件。
NODから手が出るほど(r
>>378 いくつかエラーがあって、ルータの設定とかが必要な事があるので
弄ってみたんですがダメそうです…(´・ω・`)
レス有難う御座いました!
>>323 うちも、
Windows2000のパソコンからだと全く問題無いが、
OSがVistaのパソコンからだとウェブブラウザが全く繋がらなくなる。
もちろん、セキュリティーソフトやP2Pソフトは使って無い状態で。
いやー、久々にルーター4HGに買い換えたら偉い速くて驚いたw もっと前に買えばよかった!アタックブロックはずして92mbpsとかびっくりしたw
>>373 脳豚だとしたら、Akamai Technologies, Inc と関係ないか?
もうちっと情報くれないと
Netbios絡みじゃねぇの?4HG/4MGのアタックブロックをメール鯖に飛ばしてメールソフトで受信させる時に
WFW以外のPFWなどを入れているとルータ経由のNetbios関係をブロックするんでブロック情報の受信に失敗する事がある。
その類のワーニングメッセージとかじゃないかな。
>>385 373のメッセージを見てる限りでは、特にCDNとかは無関係だと思うぜ
初めてPCを複数使おうと思い、このルーターを買いました。 IPアドレスを分別とかって言うのは このCDの設定だけでやってくれるものなのでしょうか? 初心者ですみません。教えて頂けたら幸いです。
なぜいきなり関西弁?
いきなりもなにもワールドワイドでおま
関西は外国だから仕方ないだろ。大目に見てやれ。
っていう。ID変わってなくて(´・ω・`)しょぼーんwちょっくら吊って来ます。
394 :
不明なデバイスさん :2008/12/07(日) 13:16:57 ID:skgcPVZq
自作自演失敗ですね、わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わざとだよw
馬鹿は決まってわざとだの釣りだの言い訳するよな とことん恥晒して行くな、この馬鹿
自演のためにIP解放、取得繰り返してたら ルーター蛾ぶっ壊れた
398 :
不明なデバイスさん :2008/12/07(日) 16:09:40 ID:oMAn37PQ
4MG買ってきたが 内側から リモートのPPTPサーバーにコネクション 晴れないんですが・・・・・ VPNパススルーの項目みても IPSEC しかないし、PPTPは非サポートですか? coregaやPlanex のルータでは問題なくつながっていたし、PCの設定は 変えていません。バッキャローのサイトでPPTPパススルーできると書いている のは嘘ですか?
399 :
不明なデバイスさん :2008/12/07(日) 17:57:13 ID:BbxBZXCI BE:88440252-PLT(54322)
いいえ、本当です。
本当でした。PPTPのエンドポイントをFQDNで限定してたんですが、 DDNSの更新が遅くて、ルーターを変えたタイミングでたまたま つながらなくなってしまったようです。 PPTPの項目は設定ページにはなくても、内側のクライアントから 間違いなくPPTPコネクション張れます。 おさわがせしました。
401 :
ganja'n loses :2008/12/08(月) 00:29:39 ID:I1GDB2Kj
BBR-4MGで21ipというプロバイダの8個グローバルIPアドレスもらえるやつをPPPoE接続で 使っているんですけど、LAN内の192.168.1.36 5000番 ,192.168.1.30 5000番 192.168.1.226 5000番 ポートをアドレス変換でグローバルIP aaa.bbb.ccc.131 5000番 ,aaa.bbb.ccc.132 5000番 aaa.bbb.ccc.133 5000番 に設定して公開しています。これはできるんですけどBBR-4HGではできず、Wiresharkとかでパケット を見ても全くアドレス変換されてないようなんです。 無線LANルータWHR-HP-Gも持っていたので、これでも同様のアドレス変換 をやってみたのですが、全くアドレス変換できてません。何でかわかるかた いませんか?
>>401 の質問を、もっと分かり易い文章へ変換できるかた
いませんか?
[ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ /[へへ ,,----..................00000000000000000001111111111111122222223333334 4555555666668888999AABBBBEGGGHHHIILLMNNPPPPPPRRR WWaaaaaaaaaabbbbbbbbbcccccccccehiikoprrs、、、、。。。いい いいいいううえかかかかかがきききくくけけここさししすすすすす ずせせたたたっっっつててててててててでででででででででででで でででととどどななにのののののははまままみももももややよらる るるるれれれわををををんんんんんアアアアアイググケスススス スタダットトドドドドドバババパプポルルルレレレレレロロローーー ー何使個全全公内同変変変変定持接換換換換様無番番番番番番続線見設開?
404 :
不明なデバイスさん :2008/12/08(月) 13:39:58 ID:4vkST4SD
吹いたw 4MGでIPマスカレードさせてサーバー公開してた ↓ 4HGに変えたらできなくなった でいいのかな
405 :
不明なデバイスさん :2008/12/08(月) 14:25:54 ID:UmpW/t05
そうです。
誰?
おれおれ
408 :
ganja'n loses :2008/12/08(月) 16:48:20 ID:hyBEuhed
404の方が言っていた言葉”IPマスカレード”はBBR-4HGや4MGではアドレス変換 機能のことだとして考えています。 アドレス変換機能だけで、3つのサーバに8個のグローバルIPの3つをそれぞれに ふれるかというのが現在の疑問点です。Unnumbered IP機能は使かわないでも このようなことができるのかなぁ? いまもう一度テストやってみます!
409 :
ganja'n loses :2008/12/08(月) 17:12:30 ID:hyBEuhed
すみません。一度工場出荷時ボタンを押して初期化してからプロバイダに つないでアドレス変換したらできちゃいました。 勘違いだったみたい。
410 :
ganja'n loses :2008/12/08(月) 17:14:11 ID:hyBEuhed
BBR-4MGもBBR-4HGも両方でけた!すまん!、うちにあるWHR-AMPGも試しにやってみます。
>>408 >3つのサーバに8個のグローバルIPの3つをそれぞれにふれる
"アドレス変換設定 −アドレス変換テーブルの追加"の画面見るかぎりIPの割り振りじゃないんだが
業務用のルーターでも買えば?
少なくとも4HGのやつはルーターのWAN側に割り振られたIPの接続を変換するだけ
ぎゃふん。
ドリフのコントなら金ダライが落ちてくるシーンですね。
414 :
不明なデバイスさん :2008/12/08(月) 21:22:51 ID:UmpW/t05
業務用のルータってYAMAHAのRTとか?
おれおれ詐欺?w
4HGかETX-R どっちが良いですか?
MGを 、i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ! ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )) / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ 化すればいいよ
腰に切れが無いな
質問です。 4HG使ってるんですが、これを介してネットに繋ぐとP2Pの速度が著しく落ちます。 直接PCをモデムに繋いだ状態と、これを介して繋いだ状態で 同じファイルをほぼ同時刻に落としてみました。 前者は平均で250KB/sぐらい。後者は平均で25KB/sぐらい。 アドレス変換等の設定は出来ています。(ポート開放しないと使えないP2Pで検証) 解決策等があったらご教授くださいm(_ _)m OS:Vista 32bit プロバイダ:CATV
答えでてるじゃん CATVだよ・・
>>419 >ポート開放しないと使えないP2P
shareか
shareだな。
問題なく使えてるぞ。
>>420 でもモデムに直接つなぐと250KB/sくらいは出るんだぜ?
同じファイルをほぼ同じ時間でダウンロードに追加したから
ファイルの差とかむこうの人の差とかじゃないっぽいし…。
>>421 見てみたんだが、解決しそうにないなぁ…
でもありがとう!
>>422 マジかー…
ありがとう!
250KB/sとか遅すぎwwww ゼロひとつ間違えてねぇか?
>>424 多分CATVクオリティなんじゃないか?
むしろ今はルーター噛ませてるからゼロひとつ減ってるぞw
俺なんて毎秒10Mbでも遅いと感じるって言うのにw
NYD見ながらポジってたw
250KB/s=2Mbpsぐらいかな。 (違ったっけ?) ところで、PCとCATVモデムを直結した時、PC<=>CATVモデム間は何Mbpsでリンクしている? 100Mbps、それとも10Mbps? (1.0Gbpsだったらごめん) CATVモデムの中にはLANが10BASE-Tというのもあるから、そのあたりで何かBBRと相性でも あるのかもしれないね。 (ウチもCATV+BBR-4HGなんだが、P2Pやっていないのでそれ以上は分からん) あ、P2P以外のダウンロードはどうなのかな?
あ、レス番消えてる。
ごめん、上は
>>419 さんへのレスでした。
CATVはポート開放は元々無理でしょw
無理じゃねえよCATVをすべて一緒にするなよ
CATV+PPPoEでok
>>429 P2P以外のダウンロードはあまり変わらない気がします。
と言ってもそんな大容量のファイルはブラウザとかからは落としませんが…。
>>431 ウチのとこのCATVは元々ポート開放してあるらしいです。
>>433 以前CATVはPPPoE使わないみたいの見た気がするんだけど…。
サポセンに電話して聞いてみます!
実はCATV側でP2Pを帯域制限してたなんてオチだったりしてw
>>435 規制とかはあるかも試練。
だがオレが言いたいのはそういうことじゃなくて、
このルーター噛ませなければ250KB/sは出るんで、
噛ませた状態でもそのくらいの速度は出せないのかな?ってこと
アタックブロックを外せば少しは軽くなるよ
>>437 低にしてあるんだけど、この状況なんです…
4HGにて、DDNSにDynDNSを登録しているのですが コレって、どういうタイミングで更新要求をしているか分かりますか? グローバルIPアドレスが変わったとき? それとも、関係無く定期的に送信という具合でしょうか? パケットキャプチャでもしなければ、無理ですかね……。
>>439 何か不都合があるの?
>パケットキャプチャ・・・
そうだねわからないね。
とりあえず言える事はDynDNSは他のDDNSと違って癖があります。
ご存知の通りDynDNSは約1月更新しないと垢BANされます。
DynDNS対応と書いていても時計などが変わってしまいやすい安価なルーターだとDynDNS更新の信頼が落ちます、最悪垢BANです。
DynDNS使うならPCから更新するか時計の狂い憎いSOHOルーターが良い。
有料版のDiCEでも使えばいいんじゃないの
BBR-4MGを使用しているのですが、20台ほどで接続するとかなり不安定になって、 BBR-4MGを再起動しないと接続が出来なくなってしまいます・・・・ 割り当てIPアドレス 192.168.1.100 〜 100台と設定しています・・・・ このルータの限界を超えているのしょうか・・・?
クライアントが20台もあって同時アクセス当たり前、みたいな環境だったら もう業務用ルータの安いやつを見繕って入れてもいいんじゃないかね
444 :
不明なデバイスさん :2008/12/11(木) 15:38:16 ID:wrjOnrN+
>>442 冬だし
>>417 してから考えよう
>>444 レコやらTVやらプリンタで結構LAN接続できる物が増えたからあるんじゃないかな
家もIPアドレスを固定で振ってある機器は合計19個になってたよ
446 :
不明なデバイスさん :2008/12/11(木) 18:04:37 ID:iwb/yTKs
BBR-4MGはあくまで一般家庭用のルーターだよ。 20台とかなら業務用のちゃんとしたのを買った方がいい。
牛ルータにセグメント単位でハブを割り当ててやれば、牛ルータのポートが4つでも20台以上の割り当てはできる。 USB接続の配線みたいなものだな。PCについてるUSBポートは2・3個でも電源つきのハブを増設すれば128個近く使えるという。 ただし、この方法を使っても外に繋ぐグローバルなIPはせいぜい1個ないし8個・16個だろうから、強引にNAPTさせるにしても 使い勝手はあまりよろしくないと思うよ。ローカルネットだけですべての通信を完結させるのなら問題も軽微だろうけどね。 それに牛ルータの管理機能はアレだから不慣れな人にはお勧めはしない。 管理機能を使わずにTerm接続で牛ルータに直接繋いでごにょごにょするのなら、 いくらでも微調整出来ると思うけど、それでもBBR-4?Gは基本スペックが低すぎて不向き。各種部品類も脆いし
このルータときどき不調だったんだがもう駄目そう。 先の繋がってないただのケーブルをハブに刺しただけでもDiAGがつきっぱなしになる。 最初電源のみ刺して、時間をおいて一つずつケーブルを刺せばたまにOKだが 暫くするとまたDIAGつきっぱなしになる。今はなんとか繋がってるが。 ACアダプタか電源のコンデンサが駄目なのかもしれないと思うが直すのは面倒。 もし買い換えるとしたらどれがいいかな? なるべくコスト安く。 MGの投売りはもうやってないんだっけ? あとBBR-4以外(スレ違い)では何がいいですか? とりあえずそばの大型電気店見てきます。 海外モノは扱ってないだろうな。
安価でお勧めはこの機種しかない。
>>449 上の何レスかへの反応だと思うが、
安ルータにPC何台ぶら下げようが、PCやルータが壊れるわけでモナし
猫レンジに例えるのはどうかと思う
>>442 事務所で使うならWEB以外禁止だよって言って80,443(プラスFTP,MAIL,NTPで,20,21,25,110,143,123)以外全てフィルタすればそれなにり持つんじゃないかと。
もしくは速度制限するとか、この機種はそんな機能無いのでモデムあたりで10Mリンクさせれば出来るかも
>>453 587
995
143 (IMAP4)
忘れてるぞ
4MGなんだけど、リセットスイッチを押しながらACアダプタを繋いで、 192.168.1.5の固定IPのパソコンから、すばやく192.168.11.1にアクセスしたら、 いつもと違う設定画面が出てきた。英語メニューのファームウェア更新ページだった。 本体の赤いランプが点滅していた。 特に使い道も無いですよね? 純正以外のファームを書き込める可能性はありますが。
>>455 > 192.168.1.5の固定IPのパソコンから
まちがった 192.168.11.5だった
細かいなぁ・・もしかしてA型さん?
>>457 細かい所に突っ込みいれる厨房がいるんだよ
>>455 まあ、ファームとばした時なんかはそこから書き込めるからね。
460 :
450 :2008/12/15(月) 10:33:23 ID:s5HCU4CU
オープンソースのファームウェアがいろいろ揃ってる ルータを予備で入手したいんですが やっぱりD-LinkとかLinkSysがいいですかね? でも取り扱い店もお買い得感もないみたいですね? その前にその手の物色スレ教えてください。 Coregaの安い無線ルータポチりそうになりましたが悪評が凄いのでやめました。 BBR4HGはなんとか復活しましたので暫くこのままそっと使いながら 念のため予備を確保しようと思ってます。 ※MGは1000円くらいで買えると思ったのに見つかりませんでした。
462 :
450 :2008/12/15(月) 11:35:55 ID:s5HCU4CU
ルータは2機種だけですか… サーバのテストなら仕方ないですね。
>461 ああ、Interface誌のColdfire基板使った地震検知システム作れないかなーなんて企画があったときに、 ちょっとだけ見たことがあるサイトだな。
464 :
450 :2008/12/16(火) 22:16:14 ID:0DyArjYV
いつのまにかD-LinkとかLinkSysとか海外ブランド物は人気なくなったんだね。 扱ってる店が少なすぎるんで驚いた。 あmazonでMG確保しとくかな。ちと高いが。 でも一旦動き出しちゃうとどうでも良くなるな。
465 :
不明なデバイスさん :2008/12/18(木) 14:16:36 ID:/j0ZF6CV
BBR-4MG使ってるんですが、 ノートン2008のファイアウォールを有効にすると切断されてしまいます。 ド素人で申し訳ないんですが、散々ググったけどどうしたらいいのか、さっぱりわかりません。 教えてください。
二代目が逝ってしまわれたので4RVを買った 思えばえらい長いことお世話になった恩ルータでした
今日BBR-4MGを買ってきたんだけど とりあえずルーターとPC1台だけを接続して 後からゲーム機を接続したいんだけど 後から接続するときはケーブル刺すだけで設定とか必要ないよね? もし必要なら二度手間になるからPC接続するとき一緒ゲーム機も接続しようと思うんだけど
その前にMGを , -+--、 」_─‐、:i' 、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉 i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i オッケ〜〜〜〜イ ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!! `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ 〉::::|::::::::::/ /;;;;/;;;;;;;/ (( /;;;/:::::::《 )) <;;;l《:::::;;:ヽ / ヽI,r''"^~、 / ,/ ヽ 、 ( r' ヽ 〉 `、 ヽ / / ヽ__l / / __,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉 ` - ‐'` ` ‐ '化しようぜ!
>>468 どういうこっちゃ?
DHCPオンなら順番なんかどうでもいいのでは?
>>470 ルーター設置しちゃえば後から自由に色々繋げるのかってことです
意味わからなかったらごめんw
>>471 質問者がwって付けたら『バカにしてんのか!』って
ちょっと怒鳴りたくなるな
機器の追加は自由にどうぞ
>>470 の書いてるようにDHCPでIPアドレス振るのでよければ
特にルータの設定変更は要らない。追加する機器の設定確認のみ
今はWi-FiUSBコネクタでWi-Fiに繋いでるんだけど ルーター設置したらポート解放したりしないとWi-FiUSBコネクタ使えなくなったりする?
>>472 ごめん
ルーターとか詳しくないからおかしい質問してるのかと思って…
>>474 多分そういう意味だろうとは思ったけど、
字面だけ見ると
『お前はこんなこともわかんねーのかw』って感じも受けるんだ
真面目な質問ならもうちょっと文面も真摯に
IP設定ユーティリティで、ブロードステーション検索ボタンを押しても ブロードステーション名が表示されません。 ですので、ブロードステーション設定画面まで行けないんです。 TCP/IPプロトコルはインストールされてますし チェックも入れています。LANのドライバもインストールして 表示されています。 なぜ設定画面にいかないのでしょうか? OSはXP、ユーティリティーのバージョンは1.52です。
接続設定でプロバイダに〜って背面黒で赤字で出る場合ってホントに5分〜30分待てばいいだけ? なんか面倒な設定とかするんですか?
>>478 多分その手前の設定が間違ってるか回線が腐ってる
>476 きみの端末のIPとルータの端末のIPでセグメントがちがうんでね?
481 :
不明なデバイスさん :2008/12/19(金) 10:06:55 ID:BiWMnDz4
すみません質問ですが、あるソフトをインストールしたらIPv6の設定がなんちゃら・・・って出てきて インストール出来なかったのですが、BBR-4MGってIPv6に対応してませんよね?
対応してると思うよ ファームウエアが最新だったら
ソフト名が分からないと何とも言えないな。
>482 たぶん関係ないと思うけど、 プロバイダやらフレッツがIPv6非対応状態のままだと、ひょっとして万が一、問題が起きたりしないかな? フレッツでIPv6対応版のヤツ(光ネクスト以外は別料金になるはず)入れる必要があったりなんか... しないよなあ?
486 :
482 :2008/12/20(土) 00:35:20 ID:06jXXmhq
>>483-485 回答ありがとう。
まあどうでもいいソフトにIPv6なんて言われて、ちょっと気になったもんで・・・。
4MGを使っていますが、プライベートIPではなく、219…から始まる本当のIPを自動で設定されてしまって変えられません。 光でプロバイダから5つの連続IPをもらっています。 どうすれば本当のIPを変えられますか?
>>487 それはPCがってこと?それなら、広帯域とかフレッツ接続ツールとか入ってたら削除してみたらいいよ。
あとXPならスタート→コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続をダブルクリックで
サポートタブをクリックして手動構成になってるかチェック。
もしなっていたら全般タブクリックし直して、プロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)
をダブルクリック→自動的に取得するにチェック入れる(IPアドレスとDNS両方とも)
>>488 PCではなくルータのIPです。
本当のIPのWAN側IPアドレスを変えたいのですが、いくらやっても変えられません。
>>489 プロバイダ側のルーターがIPを配布している。プロバイダに言え。
WAN設定-WANポート IP Unnumbered LAN設定-LANポート プロバイダの資料の通りにLAN側IPアドレスとDHCPサーバを設定 パソコンのIPアドレスを設定
493 :
450 :2008/12/20(土) 17:59:08 ID:uMhrhrlJ
今日また頻繁にDIAG点きっ放しに…。 なんとなくACアダプタが怪しい気がするんだがお前等大丈夫なの? 7.5VというとファミコンのACアダプタと同じかな?
Aに余裕がないと火が出るぞ
495 :
450 :2008/12/20(土) 18:42:18 ID:uMhrhrlJ
これで7.5V 0.8A て無理無理だろ。 ていうかスイッチングハブとかもっと酷いけどな。 うちにある古くてデカい国産ACアダプタみつけたけど 大きさ重さ倍くらいで 7.5V 0.38Aだし。 駄目じゃん。
>>495 ACアダプタにはトランス電源と、スイッチング電源がある。
スイッチング電源はコンパクトで軽量で変換効率も高性能だ。
トランス電源のほうは、使う機械のインピーダンスに影響されるので、
同じ電圧値でも、電流値が違う場合は使わないほうがいい。
しかし、電磁波ノイズはトランスのほうが少なかったりする。
497 :
450 :2008/12/20(土) 21:37:10 ID:uMhrhrlJ
>>496 HGに付いているマイッチング電源はどう見てもスイッチングじゃないだろ。
それにスイッチング電源はスイッチングノイズも多いし待機電力も大きい。
一番いけないのは安物コンデンサが多用されていて寿命が短い事。
なにしろHGの電源はボロだよな。
とにかく何でもいいからもっといいのにしなきゃまた落ちそうだ。
498 :
450 :2008/12/20(土) 21:40:07 ID:uMhrhrlJ
そいういやさっき公式サポート見たらこんなの有ったよ。 公式サポートページ>Q&A>DIAGが点灯しっぱなし 原因: 電源容量不足 対策: ACアダプタを交換してください。または壁コンセントに直接差し込んでください。 ふざけんな。
PC新調してIP設定ユーティリティー経由で設定サイトに行こうとしたら↓のサイトに飛ばされた。
http://192.168.11.1/cgi-bin/index.cgi このページの表示が認められていません
HTTP エラー 403 - アクセス不可
ブラウザ直打ちか「cgi-bin/index.cgi」を削れば設定サイトに行けるけど、
なんか気持ち悪いから適当にググってIPアドレス(LAN側)を弄ったらネットに接続出来なくなった><
設定を戻して?接続出来るようになっても、今朝起動してみると勝手にIPとかが変わってて接続不可で涙目。
モデム直結では接続出来たから、最終的にルーター裏面のリセットボタン押して無事帰還出来た。
結局、IP設定ユーティリティー経由では「cgi-bin/index.cgi」付いて改善せず・・
後は、ルーターリセットしたのに 現在のファームウェアバージョンは、「1.40 Release 0001」です。 となってた。 公式から1.40β落としてきて適用したらまったく変わってなくてびびった。
>>500 ルーターリセットっておまえさんファームの書き換えってどういう事か知らないだろ?
人生をリセットしたんじゃね?
>499 LAN側IPアドレス変えたら、 その変更に応じて臨時でPCのサブネットマスクも変える必要がある場合があるぞ。
>>506 HTTP 403 エラーが返ってきてるんだからIPアドレスとかサブネットはOKだよ
サブネットとかIPが違ってたら HTTPエラー自体返ってこない
>>503 β特有のバグだから、旧Verなら正常動作って事ですね、
確か、ν速でスレが立った時に入れた方が良いみたい流れ?だったので入れました。
>>504 なんとなくですけど、ルーターリセットしてもファームまではリセットされないと。
>>506 ありがとうございます。自分にはちょっと難しいです・・
IP設定ユーティリティのIPアドレス設定ってとこで変更しました。
>ブロードステーションのIPを変更すると、DHCPサーバ機能が無効になることがあります。
>有効にするにはブロードステーションを工場出荷状態に初期化する必要があります。
今朝は、これが原因で接続出来なかったんだと思い
ルーターのリセットを実行しましたが、PC本体側の設定も必要って事でしょうか?
マニュアルに載ってた
コマンドプロンプトで「IPCONFIG /ALL」と入力して確認する方法では
今のところは正常な数値になってます。リセット前は身に覚えのない数値が表示されてました。
>>507 ありがとうございます。勉強になりました。
509 :
450 :2008/12/21(日) 22:56:31 ID:AWj4gNZD
駄目だ。外出して戻ったらまたHGのDIAG点きっ放し。 LANケーブル全て外すとDIAG消えるが刺すと駄目。 何度も抜き差しトライしてようやく消えたがまたすぐ駄目になるだろう。 今のうちにMG注文するか…。1年半くらいしか使ってないのに。 dyndnsの変更に対応とかファームが変わってれば迷わず注文するんだが。
>>509 ダメダメ、うっせーなw
買い換えろよw
ルータなんてどれも消耗品だし、200円くらいのジャンク品をさがしてくればいい。
512 :
450 :2008/12/22(月) 00:18:01 ID:pzUgA7rL
そう思ってハードオフに行ったんだが HG買ったときより高いジャンクばかりだった。
513 :
450 :2008/12/22(月) 00:19:11 ID:pzUgA7rL
>>510 まぁそうだが勘弁してくれよ。
そのうち君も仲間になるとおもーよ。
>>513 電源周りであれば、ばらしてコンデンサ変えても直らないなら
素直に新しいの買うよw 自分は
>>499 で403が出るのはrefferを見てるからじゃなかったっけ。
4HGを買ってPCの他にXBOX360を接続させたいのですがこのような機器に疎い自分には設定無理そうですかね? PPPOEやらポートやらさっぱりなのですがこれらの設定も必要ですか?
そこまで馬鹿だと生きてる価値も無いね
>>518 XBOXのスレで聞いたほうが早いんじゃね?
>>519 たしかにそうかもしれませんね
一応買うルーターは決まってるんでこのスレで聞いた方いいかなと思ったのですが
すいませんでした
521 :
不明なデバイスさん :2008/12/23(火) 20:51:12 ID:epiMnPIn
>>520 ネットの設定さえ済ませればあとはPCと箱○つないで終わりじゃん
>>521 ありがとうございます
本当に全く知識がないのですが、ネットの設定はできるものですか?
PPPOEやポートが分からないだけで生きてる価値がないなら、 戦前の人間はすべからく生きてる価値がなかったことになるな
>>522 お前のようなやつのためにある物
1.説明書
最近は付属CD-ROMのほうに詳しいのがあったりするから注意しろ
2.メーカーサポート電話
ここで聞いても解決せんよ
>>524 ありがとうございます
やっぱりルーター買って自分で試してみるしかなさそうですね
箱は使った事ないからわかんないけど WI-FIとかで無線LAN接続とかやるんだったら4HGや4MGでは無理だから他のを捜しなされ
527 :
450 :2008/12/27(土) 22:01:50 ID:fkhuTVXX
HGでDIAG点灯しっぱなしトラブルの件の続報。 今日もまた不調でなかなか復旧しなかったので試しに 別のACアダプタ (5V 1A)を使ってみた。すると… 今までのトラブルが嘘のように調子いい。 同じようにDIAGが付きっぱなしになるやつは試してみるべし。 参考までに症状を詳しく書いておく。 ・DIAG つきっぱなし または ゆっくり点滅。 ・LANケーブルを全部抜くとDIAGが消える事もある。 ・一旦LANケーブルを全て抜いてひとつずつ挿す、または ACアダプタを挿しなおしたりすると復旧する事もある。 ・復旧しても時間が経つとまた駄目になる。 ・1日問題無い事もあれば頻繁にトラブルが起きることもある。 ウェブ検索すると同じ症状のヤツも居るようなので参考までに。 いままでしつこくてすまなかったな。
こういった(電源外付けの)機器が不調になったときは
通常負荷時と無負荷時での供給電圧を調べてみるとか
ごく普通のコトだと思うのだが 工作好きのアフォの独り言
ちなみに、電源電圧によって消費電流が変動するな。ヒントとして
(電源電圧次第だけど)最大負荷時の電流は800mA、
電圧では4.00Vを下回ると自己リセットがかかるようだ、と書いとく
ディレーティングを考えないと電源側に厳しい環境になる
某店のACアダプタがドンピシャで使えるようだ。
トランス式ACアダプタ対応だから、電源電圧にはそれほどシビアじゃないけど
>>527 しつこいとは思わないが
529 :
450 :2008/12/27(土) 22:59:02 ID:fkhuTVXX
>>528 返事ありがとう。
今ACアダプタを腑分けした。おそらくだれでも想像したと思うが
平滑用のケミコン3300uF 16Vが膨らんでいた。
5V 1A のACアダプタは恐らく無負荷だと9Vくらい有ると思うよ。
スイッチング電源じゃないので修理は楽だね。
ケミコンも一つだし。ていうかこんな大容量のケミコン要らんと思う。
殻割りが相当大変だが。
>>529 アダプタだけ秋月か千石で買って来いってw
VISTAを使ってますが、スタートメニュー→ネットワーク で、HGをダブルクリックすると応答なしになります。(何回かやる と確実になるようです) 皆さんのとこでは、このようなことありませんか? 電源抜き差しで直るようですが・・・
ファームウェアのバージョンをまず確認 1.31以下ならファームウェアを更新 ●Ver.1.31→Ver.1.32β ・本製品のLANポートにWindowsVistaPCを接続した際に、本製品がハングアップしていた 問題を修正しました。
>>532 ごめんなさい書いてなかったですね。1.40βです。
534 :
487 :2008/12/28(日) 14:09:55 ID:SmtHB1kI
IPとDNSサーバーのアドレスを自動取得にして、WANポートをIP Unnumberedにする所まではうまく行きましたが、LAN設定の所がうまくいかず、つながらなくなり何度か初期化しました。 LAN設定のDHCPサーバ機能のIPアドレスをプロバイダからもらった61…から始まるものにすると、ネットワークアドレス外、と出て設定できません。 どういう値に設定すればいいですか?
LANのアドレスを192.にDHCPも同じセグメントの192.にすれと書いている。 そぢてグローバルは固定で振れと書いている。 ホームページぐらい嫁。
>61…から始まるもの これ、DNSサーバのIPの気がするんだが
537 :
487 :2008/12/29(月) 22:49:58 ID:ptEcY03I
>>535 読んでやってみましたが駄目でした。
>>536 ipconfig/allで確認したDHCPサーバのIPです。
DNSサーバーは同じ61…から始まり、最後の3文字が少し違うだけになっています。
HG使いですが、頻繁にフリーズして繋がらなくなります 初期不良でしょうか
バージョンアップはしたの?
1.33 Release 0003 ですが、1.40ベータにしたら改善するのでしょうか
NO
これ使い始めたらIPアドレスがコロコロ変わるようになった。
もしかして、ADSL?
545 :
538 :2008/12/30(火) 23:20:12 ID:xnBlLVEa
スンマセン、解決しました。 ルーターと無線LAN親機のIPアドレスが同じだったのでトラブッていたようです。 無線の方はブリッジ接続だったので、IPアドレスは関係ないと思っていたのですが、 一応割り振られていたんですね・・・。(単なるHUBと同じと思っていました) 同じメルコの製品なので、ただつなげれば大丈夫かと考えていましたが、落とし穴でした。
>>545 いい勉強になりましたね
>IPアドレスは関係ないと思っていたのですが、
基本的にはこの認識でいいのですが、
webで設定する目的でIPアドレスを振る機種が多いです。
だから、アクセスポイントのIPアドレスが全く異なるセグメントになっていても
無線LANでの通信自体には影響なし。設定画面は見れませんが。
今回の場合は、ルータと同じIPアドレスだったために、
本来ルータを経由すべきデータの行き場がおかしなことになったと
私は有線ブロードバンドルータのBUFFALO BBR 4MGを使っている者ですが、
ちょっとお伺いしたいことがあります。
http://192.168.11.1/index.stm (BBR-4MGの設定画面)に接続して
切断や接続を実行すると、たまにqstatusprocess.exeというファイルが落ちてきます。
そのファイル名で検索しても1件しか出てこず、どう対処をすればいいのかわかりませんでした。
怖いので一応毎回ダウンロードはキャンセルしている状況です。
「BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part9」で伺ったところ
スレ違いとレスを頂いたのでコチラで再度同じ質問をさせていただきました。
よろしくお願いします。
>>547 IEの問題じゃないかと思います。
IEが最新か、設定を初期化する、キャッシュを削除するなど行ってみては?
なお、ダウンロードってのもなんとなく頷ける
どういうわけだかバッファローは.cgiのファイルの拡張子を.exeにしているらしい
.exeの扱いはUNIX系だとダウンロードファイルで、IIS系だと実行ファイル(CGI)で扱いが異なる。
IEの動作として.exeは確かダウンロードだったはずで、4HGのWEBサーバーからAdd Type(ファイルの種別)が何らかの理由で取得できなかった場合はIEのデフォルトで動作したんだろう。
なんらかの理由ってのは4HGだけの問題とは限らずIEのバグ、キャッシュ、設定などで起こる場合もある。
>>549-550 使用しているのはFirefox3.0.5で、その現象が起こるのも同ブラウザです。
ちなみにIEのバージンは7.0で、OSはWin XP SP3です。
プロバイダはOCNのBフレッツです。
いまいろいろ試したのですが、切断や接続をしても1回でうまくいかない場合がある。
→Bフレッツ[切断][接続]
通信中
矢印の点滅or消灯と、通信中or切断中の文字が切り替わらない場合があって、
でも実際は切り替わっているのですが(掲示板に書き込めることで確認)、
このときブラウザの読み込み中を示す表示(回転するアイコン)が長い間続いたときに
突如ダウンロードダイアログが開くといった状況になります。
情報の小出しになってしまい、すみません。
IEでもFirefoxでもなるのかな、、、、、、 どちらにしてもFirefoxが悪さしてる気がするね
>>552-553 なるほど、アドオンやグリモンをひとつひとつ調べていけば解決するのかな。
大変そうなので毎回キャンセルする方向でいこうと思います。
ありがとうございました。
火FOXつかわなければ解決じゃないのか
設定画面入り口で「root」って入れても「500 Server Error」ってなって 設定画面内に入れなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか?
ポートがちゃんと閉まってるか確認したいのですが 現役で全ポートをスキャンしてくれる所ってあります? 昔はいくつかあったのになあorz nmapはどうも失敗してしまうので除外でお願いし増す。
>>557 全ポートは中々ないね。
まあ、主要な所が閉じてるの確認できればいいんじゃないかなと思ってる。
これはセキュリティ意識低いのだろうか。
>>557 そこまで気にするって事はとっても重要な何らかのシステムがあるのか?
アタックテスト用に別回線ぐらい用意すれば良いだろう。
てかそんな事気にする人間が4HGなんて安物使うなよ、とか思う
おじゃまします。 xbox360とパソコンを繋ぐために買ってきました。 何か初めについてくる、CDみたいなのをパソコンに入れて設定しなくても、普通に接続しただけでPCも360も使えています。 CDは使わなくても大丈夫ですか? お願いします
>>562 使わなくても大丈夫。
設定は192.168.1.1がデェフォのアドレスかな?多分。
直打ちでOK。
>>561 うるせぇ ハゲ
ワシはガチガチに固めたいだけじゃ
>>563 アドレスは分かりませんが、出来ているみたいです
ありがとうございます
>>564 ポートスキャンは攻撃の一種です。
フリーでスキャン出来るサイトは不正アクセス行為もしくは信用毀損罪・業務妨害罪に触れる恐れがある。
自分のルーターだから問題ないだろうと思われがちだが、たとえばインターネットカフェや大学など皆で使う回線でポートスキャンした場合上記の犯罪とみなされる場合がる。
そこまでの危険性を冒してまでフリーのスキャンサイトを立ち上げるアホなサイト経営者は少ない。
てか安物ルーターしか買えない貧乏人は人様に迷惑をかけるようなアホな事はしないよう自粛して生きろ。
なんだか最近妙にプツプツと回線が切れるんですが、 自分だけでしょうか?
うん
>>567 初耳だな。
過去、逮捕されたり起訴された例があったら教えてくれ。
>>567 その罪が生きていたのはISDNの時代までだな。
いまの時代には不向きだし証拠不十分で不起訴になるのがオチ
ルーター再起動しないでIP固定してる限り2chで表示されるID変わらないの?
>>573 ばっちゃん「まーたお前は悪さしようと企んでんな!」
そろそろこれでうごくlinuxルータのファーム出てます?
>577 メモリ容量の関係で、本体改造をすることが望ましいんじゃなかったか? 無改造では無理だよな、たしか?
それはルータの体をなしていない、ただLinuxが起動はしますよ、というだけの代物だぞ? あると言った奴もurlを貼った奴も、その程度の判別もつかないニワカだ。 自分でiptablesを設定して、簡易ルータ兼フィルタとして使うことは確かに不可能ではないが、 こんな所で眠い質問をする奴や、ピンボケした紹介してるような連中は逆立ちしても無理だ。 一般的には「ない」と同義と思っていい。実際使い物にならんよ。
>>579 改造すればできる事例ってどこかにありますか?
RAMかFlash増量すんのかな?
>>581 なんでそんな汚い言葉使いで必死なの?
なにかLinuxに嫌な思い出でもあるの?
たしか、flashが足りないのでflash増量 だったはず。 >582 SDだかUSBだかを追加するんだったと思う。 もとのFlashが1MBしか無いから、無改造だと、フロッピー運用できるレベルのサイズじゃないと無理なんじゃないか。
しかしハードウエア的な改造もいいけど 同一ネットワークのNFSを使うという手もあるぞ
有線の後継機種まだー?
>>586 後継機種には無線機能が追加になってるって事だろ?
>>584 USBポート作ってそこにFlash増設ですか?
未使用端子にUSBが有ればいいんですがそうでなければ大変そう。
SDカード使えるといいんだけど…。
>>585 というとネットワークブートだけのファームにするんですか?
それも面倒くさそう。
結局どれも面倒なのは間違いなさそうですね。
>583 どのへんが汚いの? 言われて当然の事を言っているだけだと思うけど? Linuxに嫌な思い出とか、いきなり何を言い出すんだろ 頭大丈夫?
>>588 うわ、これは面白い。
連休前に知っていたら・・・所帯持ちには時間がないですw
>>160 にLinuxの話題がある。
これ入れたらルータとして使い物になるんじゃねーの?
セキュリティレベルを高にして(SPI有効)、 アドレス変換/パケットフィルタに何も設定してない状態では、 WAN側からのアクセスは全て遮断ですよね? この場合、アタックブロックの意味は、単にログの保存、という認識でいいんでしょうか?
>>591 OpenWRTもねえ、導入するルータの性能次第で一概には言えないのよ
BBR-4*GはCPUもあれだが何よりメモリがキツすぎて、
この手のソリューションで具体的な応用はまあ無理だね
そういう判断ができるだけの知見もない癖に
「これでも試せ」「動いたら(俺が)万々歳」
「こいつはCUIはルータじゃないとか変な事言ってるぜw」
…って何?馬鹿にしてんの?オレより馬鹿のくせに?
こんなところで知識ひけらかしてるお前は社会的に見てバカ
どうなっていれば気が済むんだい? 50ccの原付きで時速300キロくらい出ればいいのかい?
>>595 バカっていうか、知識や技術もあって仕事はできるんだけど
真っ先に配転、出向、、リストラされるのは、こういうタイプだな
すいません、助けてください
ルーターが壊れて、BBR-4HGに変更したのですが、ポートが開放出来ません
ローカルIP固定して、アドレス変換テーブルを設定したのですが(BHR-4RVだとこれでokでした)
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/port.html この辺りで確認すると、開放させません
壊れて、断線ちょくちょくする4RVに戻すと開放させているので、ルーターの設定が悪いと思うのですが
どの設定が問題なのか分かりませんでしょうか?
ブリッジ接続できなくて困ってます。教えて下さい
先日Bフレッツハイパーファミリータイプに変更したんですけど
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/qa/qa/buf3512.html この通りやってみてもうまくいきません。
プロバイダ
回線終端装置側はGE-PON型(機種名?)
ルータ BBR-4HG
ファームウェアVer1.33
複数接続先 PS3とXBOX360
今現在の状況は回線終端装置→WAN側に接続→PCで設定してます。
>LANポート設定画面で、ブロードステーションのLAN側IPアドレスを
モデムと同一のネットワークになるよう設定変更します。
これはコマンドプロンプトでipconfigで出たIPアドレスを入力すればいいんですよね?
ちなみにBフレッツの前はフレッツADSLでモデムNV−Vでブリッジ接続は出来てました
>>599 > どの設定が問題なのか分かりませんでしょうか?
分かります。
BBR-4HGのDMZ設定にPCのIPアドレスを記入するとポートが開放できます。
くれぐれも共有ソフト等による情報の漏洩には気をつけてください。
>>600 > Bフレッツハイパーファミリータイプ
ってルーター機能ついてるんですか?
603 :
600 :2009/01/14(水) 18:01:25 ID:da5BeGhE
>>602 いろいろググってみましたがルータ機能はないようです。
品名GE-PON<O>C GE-PON ONUタイプD(1)2
604 :
600 :2009/01/14(水) 18:24:17 ID:cWsKJ6nZ
>>602 その一言で解決しました。
レンタル品の回線終端装置にはルータ機能ないからブリッジ接続できないですよねorz
先ほどアドバンストモードでDHCPサーバ機能使用しないにチェック入れっぱなしで
使用するにしたら見事XBOXLIVEに接続できました。ありがとうございます。
605 :
599 :2009/01/14(水) 20:12:04 ID:EYY5MD+4
>>601 有り難うございます
今、複数人がネット使っている状態なので、私一人なったら試してみます
助かりました
>>605 >複数人がネット使っている状態なので
その状況で、勝手にルータ弄ってポート開放とか大丈夫か?
一人暮らしで友人が来てるとか、
『俺が法律だ』的な社長さんとかならまぁどうでもいいんだけど
会社でP2Pする気マンマンだなw
HGでDMZ設定にすると、すごい速度が低下するんだが 100M光で66Mbps→15Mbpsくらいまで下がるのを確認した DMZ設定するくらいなら1-65535までアドレス変換したほうがマシ
>>599 の方法でポート開けてるけど、できる場合とできない場合があるの?
複数プロバ契約で、IP指定してアドレス変換しても、デフォルト以外ポートが空かない ポート開けた状態で使いたいプロバをデフォルト回線にするか、DMZ設定するしかない このルーターの癖っぽい BHR-4RVは、問題なく開けられるが(多分、上の人マルチセッションで4RV使っていたと思われ) IPとルート固定しても、指定したプロバではない物が使われる事あり(BBR-4HGは問題なし) 一長一短
癖っていうか、もとからそういう仕様だよ
>>604 こういう馬鹿はどうにかならんのか?見事とか・・・
お前の脳内が見事すぎて・・・電話するなよハゲッ
相変わらず本家ファームはβのままだなぁ・・・・
流行だからね βが
実際の所1.33が鉄板?
そういえばDNSのやつってどうなったの? このルータは対策しなくてもおkなのか?
本家の最新ファームはいつまでたってもベータが取れないから 不安になって1.33に戻したよ
送受信で使うポートをランダムにするとか、そういうのじゃなかったっけ。
dyndnsサポートちゃんと直せよ。ばっかろー。
ベータ取る気あんのかこのヤロー
>>617 DNSの脆弱性が云々ってやつか
プロバイダの話だろ
>>623 クライアントである Windows でもパッチが当たってる訳だが
アドレス変換で指定してないポート=閉じてるって解釈でOK?
そうだよ
ありがとう。
4HGを買おうと思ってるんだけど ヤフーのモデムー4HG−FON この繋ぎ方でFONの無線LANも使えますか?
使えるお
まだ、販売してるみたいね。2003年発売以来だからロングセラーだね
4HGでポート開けたらshareって問題なく使えますか?
ポート開放できれば4HGに限らず使えるだろjk
633 :
不明なデバイスさん :2009/01/26(月) 21:32:55 ID:Kb9pClsr
>>440 ルーターの電源投入直後のNTPと時計あわせできていないときは
dyndnsに更新要求をしても蹴られるということでしょうか?
電源投入直後(前回とIPアドレスが違っている)は
DDNSが更新されませんが、ルーターでPPPoEを手動で切断し、
少し置いてから、手動でつないだときは 更新がされるみたいでした。
ルーターに常時電源を投入しているような環境でもなければ
DiCEでPCから更新したほうがよいのですかね?
かりにルーターが一ヶ月一度もリンクが落ちなかった場合
IPアドレスも変わらないのでDDNSも更新されないことになりかねません。
結局手動で更新しなくちゃいけないので、PCから更新するのが吉という
ことでよろしいでしょうか?
dyndnsはサービスが変わってからファームが 変更されてないから駄目なんじゃないのか?
>>629 ありがとうございます。 今まで」はFON−ハブーPCの繋ぎ方で使っていたんですけど
4HG−PCの繋ぎ方にしたら速くなりますか?
>>637 FONを通すよりは4HG直結の方が速くなると思うお
>>635 >>636 >>625 じゃないけどちゃんと閉じるにはどうしたらいいか教えてくれないか
最近PFW入れたんだけどアドレス変換してないポートをブロックしたってログがたまに出るんだよね
まじか>半開き 全く存在しないIPに振るとかしか思いつかんな。
BBR-4HGを買いました セキュリティレベルの設定なんですが、デフォルトでは「低」になっています 「中」や「高」に上げたほうがいいですか? 「低」だとネットのスピードテストで80Mbps程度出ますが 「中」「高」だと約半分のスピードになってしまいます スピードを取るかセキュリティを取るかということになるかと思いますが、 これを使用しているみなさんはどういう設定にしていますか?
低
>>642 低や中はザルだから気をつけろな
速度犠牲にしても高にして安心をとるな俺は
中
低にしっぱなしで4年 アタックなど皆無なわけだが? どんな危険なアタックあったのか逆に聞きたいわ
無知って怖いね・・・・・・。
個人用途ならPFWで十分 逆に法人ならこんなルータ使ってる場合じゃない
649 :
不明なデバイスさん :2009/01/28(水) 18:52:22 ID:2ldfUtZ/
世の中のモデム直結で使ってるやつとかって攻撃受けまくりで情報垂れ流されまくりなの? ルーター自体FWみたいなもんだし。
ちなみに、ShieldsUP!のサイトでチェックしたところ、 セキュリティレベルが「低」の場合、Stealthのポートは5つ、 それ以外のポートは全てClosed セキュリティレベルが「高」だと全てStealthでした とりあえず、このまま「低」で使用して、アタックを受けたり、 ウイルス・マルウェアに侵入されるようなことがあれば、 またそのときに考えたいと思います
今はステルスじゃなくても問題ないみたい カスペ曰く Shieldupなどで調べると、PCがステルスになっていない。 * 以下の理由により、ステルスモードが廃止されました。 ↑ ステルスモードの設定が廃止された理由 † * @ステルスモードが廃止されたことは、PCが脆弱であることを意味しないから。(ステルスモードという言葉自体が、ただの売り文句になっていて実態が形骸化しているため) o ステルスモードでは、外部からの接続要求に対し、何も反応しないのに対し、カスペは、エラーを返します。 o ステルスモードが一見優れているように見えるが、実はそうではない。それは以下の理由による。 o 最近の自動化されたポートスキャンやワームなどの攻撃や、は、PCがステルスであるか否かにかかわらず、あらゆるIPアドレスに対して攻撃を仕掛けてくるから、。 o ステルスモードがないことは、PCが脆弱であることを意味しないから。トラブルの原因になるから。また、IDS(侵入検知システム)で防御できるから。 + すなわち、最近の攻撃手法(ポートスキャンや、ワーム)は、PCがステルスがあるか否か(応答を返すか否か)にかかわらず、ランダムなIPアドレスを目がけて攻撃を仕掛けてくるため。(例:Helkern) + たとえば、ファイアウォールがステルスで見えない状態でも、Helkernはコンピュータ内に侵入を試みます o KISにおいては、IDS(侵入検知システム)によって、ポートスキャンやワームなどの攻撃に防御します。 * AP2Pや、ファイル転送プログラムにおいてトラブルを起こす可能性がある。
LANポート設定 LAN側IPアドレス IPアドレス:192.168.11.1 サブネットマスク:225.225.225.240 DHCPサーバ機能 簡易設定 DHCPサーバ機能:使用する 割り当てIPアドレス:192.168.11.2 から 13台 アドレス変換の設定 DMZのアドレス:192.168.11.17 こうすればセキュリティ低でも全ポートステルスだぜ!
>>652 とても参考になりました
ちなみに、192.168.11.17にあるものは何(どういった用途)ですか?
差し支えなければ教えてください
ルーターのDMZ機能はWAN側に届いた転送先不明のパケットを、DMZに設定したIPアドレスに転送できるようにする サブネットマスクを225.225.225.240にすると、192.168.11.17は存在しないアドレスになるので 全く反応しない=ステルスになる
>>654 なんだかマジックのトリックみたいですね
今、DMZの機能を調べていました
DMZには一般的にプロキシサーバやWEBサーバ等を設置するようですね
>>654 さんのケースでは、192.168.11.17には実際には何もないということで
いいんでしょうか?もし間違っていたら指摘して下さい
どうもありがとうございました
225??
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 にっけい!にっけい! ( ⊂彡 | | し ⌒J
>>651 あーだからカスペでポートスキャンできなくなってたのか。
納得です。
659 :
不明なデバイスさん :2009/02/01(日) 18:16:28 ID:xSQ9Q1Ek
てst
MGをHG化で注意することってある? HG化するとデフォの192.168.11.1では不具合が出るってのは本当?
>>652 225.225.225.240
こんな設定出来ないけどw
663 :
不明なデバイスさん :2009/02/01(日) 22:45:48 ID:r18/i1oo
>>661 俺は問題なかった
HG化した4MGをヤフオクで売ろうと思うけど、
・HG化済み としてそのまま売る(少しは高く売れる?)
・MG化してMGとして売る
どっちがいいだろ、ってかHG化したのって売っていいのかな
これが「ゆとり」なのか…
>>663 ファームをMGに戻してMGとして売ったほうがいいだろう。
>>663 4MGを大量購入
4HG化して売る
これをやるとどうなるか分かってるなら答えはわかるだろ
いまどき4HGとか売れるのか?
売れるんだなこれが
あんたどこの店?
670 :
不明なデバイスさん :2009/02/02(月) 01:10:33 ID:jOhMg10O
これだけ枯れた製品なんで 4RVも同様バッファローは儲かっているかもね
671 :
487 :2009/02/02(月) 06:39:18 ID:TDwZtpPE
最近プロバイダの資料が見付かり、パスワードを入力できるようになったのでしてみたのですが、ネットに全くつなげられません。 プロバイダはUSEN Gyao光 マンションLANタイプです。 お客様パスワードと、もう一つパスワードと書き込まれたものの両方を試してみました。 同じサービスを利用していて、グローバルIPをかえて固定できるようになった人がいらしたら教えてください。
>>670 もう既に製品の開発コスト、
製品製造の設備コスト共に数年前に回収済みだろうし。
あとは売れる分だけ儲けが出る。
よく赤字を垂れ流す製品ってのが有るけど
こいつは黒字を垂れ流す製品・・・
まあバカ売れする商品じゃないので大した額ではないだろうが。
中々新型が出ないのもバッファローにとって
それだけ美味しい製品だから、
下手に今更新型出しても有線機だと厳しいからねコスト回収。
カカコムとか一般人が良く見るサイトでいまだに人気上位だもんな。 進歩が無いね。
入手のしやすさってのも大きいんじゃね? 田舎の家電屋でも大量に置いてあるよ
自分も地方在住なんだけど その「田舎の家電屋」の閉店セールで 無線LANルーターはそれほど値引きされていないのに MG、HGは\1,000と\1,200で売られていたw
\1200のHG、スペアに欲しいwww
じゃ、俺、\1,000のMGな。HG化するぜ
、i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ! ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )) / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ
このルーターはIPフラグメントパケットに対応していますか? PCとPS3をインターネットに接続しているのですが、今使っているルーターは 「IPフラグメントパケットに対応していない可能性〜」と出るので、交換しようと考えています。 このルーターでPS3を利用している方は、接続テストでこの様な忠告文が出る事はありませんか?
>>680 この製品も対応していない可能性があるのですか。
価格も手頃だし、残念です。
DMZはまだ試していなかったので、参考にさせて頂きます。
ちなみに、グローバルアドレスを二つ利用するこの様な繋ぎ方は合法なんでしょうか?
↑こういった認識が正しくなかったらすいません。
BBR-4MG(HG化)と玄箱つないで、NASとしてLAN上にファイルサーバ設置している人いる? 家族3人がそれぞれ使用しているPCどれからでもアクセスできるファイルサーバをつくりたんだけど、 BBR-4HGの設定とか必要になってくる?
>>682 家の外からアクセスするとかなら設定いるけど、
家の中だけなら必要なく、NAS側で必要。
>>682 黒箱使おうかって人がそこで悩むかなぁ‥‥
と思ったり
NASに固定IPアドレスを振るかどうか
といった検討は必要になりますが
アドバンスモードに入れなくなったので、 アドレス教えてもらえますか?
CNから来る2967と2968が火壁にいつもかかっていてうざいので 4MGで遮断しようと思ったんだけどならない。 パケットフィルタのIPフィルタで WANから無視 TCP/UDP、任意のTCPポート、任意のポート:2967-2968 勿論セキュリテイレベルは高 なんか間違ってますかね?
>>687 アタックブロック機能を使用しないでおk。
機能的に使用しなくても同じだから、通知がないからきにならない。
689 :
不明なデバイスさん :2009/02/11(水) 20:26:13 ID:e0WmAreg
>>688 アタックブロックの受信ツールは別にインストールしなくても
アタックブロックを有効にしている限り、しっかりブロックしてくれるんだぜ?
どうしてもブロックした内容が知りたいならメアドへ転送させればいい。
>>687 IPフィルタで正解
家にも同じようなのが来てる
その手の攻撃って別に特別なことしなくても ルータ止まりでPCまでこないんじゃないの?
692 :
不明なデバイスさん :2009/02/11(水) 22:00:18 ID:e0WmAreg
あらかじめダミーのDDOSを掴ませておき、併走して本番のアタックをしかける手法は昔からよくある。 昔からある鯖回線へのワン切り接続みたいなものだな。あれの応用でいくらでも内側へはいれるだろ。 気安く入りやすいポートが開いていればの話だが。
すみません。いろいろ検索してみたのですが回答を得られなかったのでわかる方お願いします。 PPPoEよりプロバイダ2個の設置をしPC1とPC2を振り分けました。接続も完了しポート開放したいのですが なぜか片方(PPPoEのデフォルト設定)はポート開放できているのですがもう片方がポート開放できません。 アドレス変換のWAN側IPは非固定IPなので指定できないのですがどうやったらうまくいくでしょうか? また一時的にWAN側のIPを振り分けてもうまくいきませんでした。 よろしくお願いします。当方4MGです
>>693 それで正常
デフォ側でしかポート開放できない仕様だよ
>>694 !?
まじっすかwwwたしかにそれなら考えられる
レスありがとうございました^^
糞仕様乙なんでとりあえず窓から投げときますね
待て 投げ捨てるんじゃなくて、 もう1台買うという選択肢もあるぞ
プロトコル(WAN側とプトロコル(LAN側って 同じ任意のポートを入力するけど 別のポートを入力するときもあるんですか? それってどういうときでしょうか?
>>687 symantec antivirus corporate edition 10.2で使われてるポートだ
SAVCEのSSC使ってないならほっとけ
>>693 うん十万円もする業務用ルーターでも使ってろ
宛先MACアドレスが存在しないパケットがWAN側から入ってくると ルータを通過する そのMACアドレスを持つ機器が存在しないから全ポートへ送出 30パケット/秒位のパケット量でBBR-4HGが処理しきれなくなって 見た目ハングアップしたようになる WAN側を切ってパケットの流入を止めれば見た目動き出す 不正なパケットのIPアドレスは中国のものであるが 実際にはどこから送出されてきているのかは不明 宛先IPアドレスは自分のIPアドレスではないが近いアドレス ポート番号に意味があるとは思えない IPアドレスがいつも同じなのでIPフィルタでパケットを捨てるように したらルータは正常に動きだした
>>699 初めの2行は意味不明だな。
単なるDDoS攻撃だろう、
貴方が攻撃でも受けるような事をしたか、
もしくはDMZホスト転送かポート開放でセキュリティーホールがあると思われているんじゃないのか?
普通にサーバー公開していても落されるほど攻撃なんかまず来ないよ。
まあ確かに中国からの変なアクセスがウザイ事だけは同意だが。
701 :
699 :2009/02/12(木) 20:17:09 ID:QuLaO7++
別に理解してもらわなくていいんだけど 一応説明しときます。 家はPPoE接続では無くプロバイダに直接接続になっています。 イメージとしてはLAN接続をイメージしてもらうといいかもしれません。 MACアドレスはインターネットでは伝搬されないはずです。 でも不正なMACアドレスを持ったMACパケットが入ってくるってことは 同じネットワークセグメント(または同じハブに繋がった)にいる誰かが おかしなことをしてるんじゃないかと想像しています。
それ、回線がCATV、もっとはっきり言えば事業者はitscomじゃねーか?
ま、自分で理解できてないのに一応説明と抜かしてる時点で・・・
時たま見てるサイトを更新しようとすると そのサイトにアクセス不能状態になる現象が起きるな。 まあ、しばらく時が経てば見れる様になるけど。 モデル側のランプは正常だから、 ルーターが悪さしてるんだろな。新調したPCでもなるし。
705 :
不明なデバイスさん :2009/02/14(土) 20:11:31 ID:6ImleSV1
BBR-4MGを5・6年前に買って、その後ルーター機能つきのモデムに切り替えてからタンスの肥やしになってました。 もう使わないから捨てようと思って、念のため検索したらいまだにこれ売ってる… しかも4HG化なんてのもある… ある意味神機ですよ。
>>704 ブラウザで最大接続数あたりの設定値が大きいと
アタックブロックでひっかかった結果そんな状態になることがある。
うちも火狐でブラウジングするとアタックしていると誤判定されてしまうので 仕方なくアタックブロックは切っている 自分の使い方だとこれ以外は完璧なルーターなのになあ まあ切っても問題はないんだけどね
708 :
不明なデバイスさん :2009/02/15(日) 15:51:53 ID:n6WugIcZ
>>699 おたくさんとこの回線でP2Pでもやっとるんじゃね?
たまにネットワークが接続切れるのってこれのせいなのかなぁ
>>707 Firefoxの設定を変更すればいいがな。
ここあたり→ network.http.max-connections-per-server
>>709 >>704 ルーター管理画面の
「アドバンスド」ー「ネットワーク設定」−「アタックブロック」に
内から外へのアタックが検出されているかを確認。
>>712 IEのMaxConnectionsPerServerに相当するのは network.http.max-persistent-connections-per-server かな。
これは2以上にすべきでは無いらしい。
>>713 それはkeep-aliveかつproxy経由でない場合の持続的最大接続数では?
で、本来はきっちりとRFCのおすすめに従うのがよろしいので2までにするべきと。
>>712 ↑なので network.http.* の全体の内容を見て調整すべきではないかと思う。
清く正しいかどうかに自信はないが自分の設定(の一部)はこんなところで
network.http.max-persistent-connections-per-server = 2
network.http.max-connections-per-server = 4
これでとりあえずこのルータのアタックブロックにはひっかからない。
(びしばし多くの接続をしがちなGoogleマップでテストすると簡単。)
>>715 ご自身の設定まで出して頂き、ありがとうございます。
Fxでgoogleマップ見ると、表示されない部分が多いなと思ってたが こいつのせいだったのか・・・・
BBR-4HGを使ってるのですが
セキュリティ設定、中か高にすると
内外タイムス
http://npn.co.jp/ が表示できないのですが
同じような人いますでしょうか?
>>717 地図をブロックで分割してそれぞれを同時にリクエストしているようだから
拡大縮小やスクロールとかで一気に接続が増えるタイミングがよくあるのだろうと思う。
2年前にジャンク500円で買ったHG、現在に至るまでノントラブルだった。 だけど最近急にADSLが切断しまくる。ログを見ると PPPoE send PADI / PPPoE receive PADS / PPPoE send PADR / PPPoE receive PADS を繰り返してる。コンデンサが熱で劣化したか? とも疑ったけど、試しに 設定ファイルをバックアップ → 本体を初期化 → 設定復元 とやったら症状が起きなくなった。 フラッシュメモリ領域に(ログファイル等で?)空き容量がなくなっていたのか、 メインメモリにリークでも発生していたんだろうかと想像した。
最近、地震が多いから本体がゆれたんでしょ
722 :
不明なデバイスさん :2009/02/18(水) 03:05:24 ID:fOoR3f1Y
それはきっと屋根裏でねずみが子作りしているのだろう
>>693 ぷららのダブルルートで同じ事やろうとしてたが、駄目だと分りがっくり・・・
BHR-4RV では? とマニュアル見てみたが、できなそう
この辺の価格帯(1万以下)で 2セッションどちらもアドレス変換可能なのってあるの?
725 :
不明なデバイスさん :2009/02/22(日) 09:17:06 ID:ieY4Bx57
昨日めでたくルーターデビュー 4M契約だからこれでいいや
猿にはこれで十分っ!
Sleipnirから設定画面にログインすると パスワードが違うぞボケって言われる IE7からだと問題なし これって1.40βで導入された 「・ブラウザからの設定にセキュリティチェックを行う様に修正しました。」 ってのに引っかかってるんだろうか?
同じくSleipnir使ってるけど問題なし もちろんIE7でも問題なし 単純にパス間違ってるってことはないかい? 設定デフォに戻してやってみたかい?
カイシデンだがなんかようかい?
730 :
727 :2009/02/23(月) 08:08:00 ID:FO+X82+E
>>728 リセットボタンで初期化して
root+空欄でもログインできず。
ただし、やはりIE7からはログインできる。
で、Sleipnir設定のUserAgentいじって
"Sleipnir"の文字出ないようにしたら直った・・・
どうしちまったんだ、うちの子は・・・
2.8.2入れてるけど不具合ないよ 一度サイインスコしてみればどうだろうか
732 :
728 :2009/02/23(月) 12:06:54 ID:ZnBK3Mkn
>>730 設定デフォ戻しのroot+パス空白でもだめだったか
となると、Sleipnirの設定に原因があるのかな・・・
>>731 も書いてるようにSleipnirを再インスコして
(上書きじゃなく、アンインスコ→設定など全て削除→再インスコ)
再発するかどうか確認してみるといいかもね
そのうえで、設定なども含めてSleipnir固有の相性問題だとするなら
Sleipnirスレで相談した方が解決早いと思う
同じような例が報告されてる可能性も無きにしも非ず
733 :
727 :2009/02/24(火) 00:35:38 ID:kZphnRQo
>>731 >>732 丁寧に回答してくれてさんくす。
今々はIE7でログインできてるんで、
そのうちSlepinir再インスコしてみる。
先日のJCOMのメンテからルーターの調子がおかしいというか、完全に繋がらなくなった。 ルータ経由せずにモデム直ツナギなら何の問題も発生しないのですが。 ファームウェアは1,40βです
βの意味理解してますでしょうか?
>>735 ファームウェアダウングレードしてきます
次スレの>>1は内容書き直さないといけないな
いい加減、パスワードで使用できる文字数増やしてくれ
739 :
不明なデバイスさん :2009/02/27(金) 01:30:32 ID:35D29bjG
>>733 ブラウザは関係ないような気がするけど
ちなみにIE8 RC1でも問題ない
今使っているルーターが壊れたので、前に買っておいたこれを使おうと思ったらACアダプタがなくて困っています 電気屋に行って買ってこようと思うのですが、このルーターのACアダプタの規格をどなたか教えていただけないでしょうか、お願いします
743 :
不明なデバイスさん :2009/02/28(土) 11:33:30 ID:L4FkAmGr
>>742 INPUT:AC100V 50-60Hz 13VA
OUTPUT:DC5.5V 900mA
−-●-+
>>743 こんなに早くお返事いただけるとは、本当にありがとうございます
今から電気屋行って購入してきます
ありがとうございました
猛牛のサポートより有能じゃないかw
本体買ったほうが安く付くかも・・・
まったくの初心者で申し訳ありませんがご相談させてください。 最近光電話にしまして、RT-S300SEというルーターにかわりました。 しかし通信速度は速いのですがレスポンスがものすごく悪いです。 そこで、いままで使っていたBBR-4HGを接続するとなぜかレスポンスがよいので WAN→RT-S300SE(192.168.1.1)→LAN(BBR-4HGを192.168.1.100に変更)にして PCと繋いでいます。 でも設定画面を見るために192.168.1.100でブラウザでBBR-4HGの設定画面は みることができるのですが、RT-S300SEの192.168.1.1はブラウザで見ることが できません。これを見るようにするにはなんの設定が必要なのでしょうか? よくわからないのですが、「アドレス変換」の項目でも192.168.1.1の設定もエラーが 発生していまいますし、混乱しています。 どうかわかる方教えてください。
ルータをふたつ繋げる意味がわからない
レスポンスが異常に遅いのです。 Google開くのに5秒とかかかるのです。 二重ルーターにするとなぜかレスポンスが即立ち上がり速いんです。 本当はRT-S300SEを速度をあげる質問を光電話スレで別にしているのですが どちらが良いのか検討中なので、あちらのスレには別の内容で書かさせて いただいてます。 本当ならば、1台にしたいんです。
向こうの
>>391 あたりかな
メトリックを設定したら
>>749 RT-S300SE の DMZに、BBR-4HGを設定してみたら?
多段ルーターにするなら、これで十分なはず
うちでは、WBCV110(192.168.1.1)にBBR-4HG(192.168.1.11(デフォルト))
にして、192.168.1.1も見えてる
あと、RT-S300SEの割り当てアドレスは、多分192.168.1.100は入ってないよね
なぜ、100にする必要があるのかわからないけど、4HGのデフォかRTの割り当て内
にしてみたら?
>>751 訂正
4HGの1.11は、V110のほうで固定させてました
どっちにしろ、V110の割り当て範囲内
>>747 BBR-4HGの設定において
WAN側IPアドレスを "192.168.1.100" としておきながら
LAN側IPアドレスを "192.168.1." からはじまるものにしているってこと?
そうだと仮定して以下を書くけれど
その環境でBBR-4HGの下のパソコンが "192.168.1.*" で参照できるのは
あくまでBBR-4HGの下のネットワークだけということになっちゃうよ。
それがいやなら
WAN側IPアドレスを "192.168.1.100" のままにしたい場合
LAN側IPアドレスを "192.168.2.100" などと変更することで
(当然パソコンのIPアドレスも "192.168.2." からはじまるようにする)
(BBR-4HGから見た)WANとLANでIPアドレスを重複しないようにしてやればいいと思う。
>>748 うちはネットワークセグメントをはっきりくっきり分けるためにルータを二段にしてる。
ちょっとは安全度が上がりそうな気がするので多少のパフォーマンスダウンなら許す。
>>747 RT-S300SEのDNSプロキシ機能の問題かも。
ISPとの接続はRT-S300SEで行い、
BBR-4HGはDNSプロキシとしてのみ使う場合
配線
RT-S300SEのLANポートとBBR-4HGのLANポートを接続。
BBR-4HGのWANポートには何も接続しない。
RT-S300SEのLANポートとPCを接続。
RT-S300SE
LAN側IPアドレス:192.168.1.1
BBR-4HG
LAN側IPアドレス:192.168.1.100 サブネットマスク:255.255.255.0
WAN側IPアドレス:192.168.2.100 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNSサーバーアドレス:ISPから指定されたDNSサーバーアドレス
アドレス変換:使用しない
PC
IPアドレス:192.168.1.2 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNSサーバー:192.168.1.100
755 :
754 :2009/03/01(日) 00:48:49 ID:zm5fdbx9
>>747 ISPとの接続はRT-S300SEで行い、
RT-S300SEとBBR-4HGの両方をルータとして使う場合
配線
RT-S300SEのLANポートとBBR-4HGのWANポートを接続。
BBR-4HGのLANポートとPCを接続。
RT-S300SE
LAN側IPアドレス:192.168.1.1
LAN側静的ルーティング設定
宛先アドレス/マスク長:192.168.11.0/24 ゲートウェイ:192.168.1.2
BBR-4HG
LAN側IPアドレス:192.168.11.1 サブネットマスク:255.255.255.0
WAN側IPアドレス:192.168.1.2 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNSサーバーアドレス:ISPから指定されたDNSサーバーアドレス
アドレス変換:使用しない
PC
IPアドレス:192.168.11.2 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1
優先DNSサーバー:192.168.11.1
756 :
754 :2009/03/01(日) 01:13:30 ID:zm5fdbx9
>>747 ISPとの接続はBBR-4HGで行い、
RT-S300SEのWeb設定へアクセスしたい場合
配線
BBR-4HGのLANポートとBBR-4HGのWANポートを接続。
BBR-4HGのLANポートとRT-S300SEのLANポートを接続。
BBR-4HG(またはRT-S300SE)のLANポートとPCを接続。
RT-S300SE
LAN側IPアドレス:192.168.1.1
DHCPv4サーバ機能:チェックを外す(使用しない)
BBR-4HG
LAN側IPアドレス:192.168.1.100 サブネットマスク:255.255.255.0
PC
IPアドレス:192.168.1.2 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNSサーバー:192.168.1.100
757 :
754 :2009/03/01(日) 01:21:06 ID:zm5fdbx9
>>747 >>756 の訂正
PC
IPアドレス:192.168.1.2 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.100
優先DNSサーバー:192.168.1.100
おれ頭寝てるわ、モヤスミーzzzZZZ
みなさんサンクスです! 明日参考にやってみます!
BBR-4HG + WLA-G54からN社製無線ルーターに乗り換えました 極稀に繋がらなくなったりしてたけどいいルーターだったわ いままでありがとう
BBR-4HGから無線ルーターに乗り換えたので、ダメモトでファームをゴニョゴニョして 4HGをブロードキャストアドレスにアドレス変換できるようにしてみたいんだが・・・ とりあえずやってみたこと ・某所で拾ったツールでファームをweb部とcode部に分割 ・web部の中身をメモ帳で眺めてみた どこらへんをいじったらいいのか教えてエロイ人
私、知ってるけどエロくないから答えない
>>760 多分WOLでもしたいんだろうと思うけど
おとなしく4RV買えば?
いろいろごちゃごちゃしたいが、時間がないなw キッチン用のBGMプレイヤーとしてlinux(+USB)突っ込んでみたいところではあるが。
764 :
不明なデバイスさん :2009/03/06(金) 12:48:47 ID:+h1mR/tR
つまらない質問ですみません。 BBR-4HGに付属のACアダプタの出力電圧等規格がわかったら教えてください。
>>764 1-763までよく読んでみろ、書いてるぞ
書いてあるならレス番くらい貼ってやれよ ぼけが
どっちが+なんだ
真ん中の芯が+
770 :
不明なデバイスさん :2009/03/07(土) 06:04:46 ID:TSRVCENS
>>764 です
どうもありがとうございました(含765)
礼なんぞ言うんじゃねえ
4HGなんてわざわざ他から電源探して使うほどの物ではないからな。
電源の事なんて聞くって、ジャンクでも買ってきたのかな
ブレーカーが落ちたんでしょ
ロットにもよるだろうがあのACアダプタじゃずっと付けっぱなしはもたないね。
自分も、過去スレで同等品のACアダプターについて書かれていたときに\690で買いまして いつ壊れるのか、今日か?明日か?と待ち続けている内に、あっという間に三年経ちましたw
じゃー 明後日だね
フレッツ光ホームタイプ、プロバイダはGYAO
装置はGE−PONでルータは4MG使ってます。
洒落を使いたいと思ってポート開放頑張ってるのですが出来ません。
家で個人で使ってるPCですしオンラインで自分の情報とか使ったりしていないので
攻撃受けた所で困る事ないので垂れ流しでもいいのですが・・・
とにかく何をしたらポート開放できるのでしょうか?
TCP/IPのプロパティーでIPを固定しました。
4MGのアドバンストモードのアドレス変換ルールも設定しました。
WindowsのFWでも例外のところに洒落を登録しました。
普段使ってるAvastとAVGも切りました。
なのになぜ出来ないのでしょうか?
ipconfigで自分のアドレスをみると192.168.**.**なのですが
ttp://www.akakagemaru.info/cgi-bin/index.cgi このサイトでグローバルIPを見ると118.237.**.***
となっているのが気になるのですがそれのせいでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
ま、まさか、192.168.1.1じゃぁないだろうな
>>779 そんなに初歩的な事でつまずいてるのでしょうか(汗
>>780 192.168.11.11です・・・これって言っても大丈夫なの?
>>781 洒落って何??
まあそれはおいといて、釣りじゃないなら君はインターネットを使う前に
「プライベートIPアドレス」「グローバルIPアドレス」「NAT」
についてかなり勉強した方がいい。初歩どころか常識のレベルの知識が足りなすぎる。
仕組みをちゃんと理解しないと難しいのでしょうか? ポート開放の方法が書いてあるサイトを調べてその通りにやったのですが… 出来てないって事は調べたサイトに書いてあるやり方は自分と環境が違うって事なんですかね? そもそもどこが問題なのかわからないもので…(´;ω;`)ブワッ
>>782 shareの事です。
NATって初めて聞きました…とりあえずその三つを勉強してみます
ありがとうございました
皆優しいな。 これから犯罪しますって輩にそこまで親切に教えるなんて。
幇助で逮捕されるってご時世なのに・・・・。
つか、酒使うのにセキュリティ切るなよw つか、5行くらいの解説サイトの説明見て一瞬で設定できるだろwww
久しぶりにひどいのを見た
洒と酒って違う字なんだぜ
これは凄い
飲んでも飲まれるなでおk
ちょっくら確認させてくらはい NTTのRV-230SEにBBR-4HGをぶらさげようと思ってる。 BBR-4HGは、セキュリティレベルを「低」にすると パケットフィルタは機能しないんだよね? セキュリティレベルを「低」で利用する場合、パケットフィルタは RV-230SEで設定しとけばいいのかしら?
2段ルーターは無駄そのもの。 HGじゃRV-230SEよりだいぶランク下だからやめとけ。 安物ルータじゃパススルーにする意味も無い。
>>794 レスサンキューだベイベ
RV-230SEのルータ部は、HGより上なんだなオーケー
RV-230SEでヘビィな通信のときに不安定になるから、
ブリッジでHGぶらさげて様子みようとはなっから決め込んでて、
セキュリティの事で頭いっぱいだった。
RV-230SEのが上なら意味無いな了解
先日BBR-4HGを購入して、コミュファ光の説明書通りに 回線終端装置→光電話アダプタ→ルーター→パソコン と繋いだのですが、バッファローからログインした後に 「通信中」という画面からいつまで経っても進みません。 ケーブルの接続は合っています。 なぜ繋がらないのでしょうか…。
HGって光電話対応してないっしょ
>>797 一応、コミュファ側で対応してるルーターを買ったので大丈夫だと思います。
>>798 わかりました、もう一度最初からやってみます。
800 :
796 :2009/03/14(土) 21:23:04 ID:iSWiWT5B
もう一度やってみましたが、 バッファローのログイン画面から「root」と入力して先へ進むと 「コミュファへ通信中」と出てそのままです。 接続ができてないと思うのですが、 思い当たる原因も全くありませんしルーターを外すと接続できます。 何度もすいません。
接続ツールを使うなよ!
>>800 初ブロバンルーター導入で陥る典型的なトラブルだな。
www.commufa.jp/support/setup/router/lan.html
ここ見てツール削除とかネット接続のダイアルアップ解除とかしてみ?
803 :
796 :2009/03/15(日) 00:05:51 ID:MzI+f0bI
>>810 ,802
素早い返信ありがとうございます。
ツール削除や、ダイアルアップ解除はしています。
通信中という画面は新しいウィンドウで出るのでは無くて、
バッファローのサイトの「ようこそbroadstationへ」
と表示されるハズのところに出ています。
「通信中」はうちも出てるが、それが何か? それが繋がってる状態でしょうに
805 :
不明なデバイスさん :2009/03/15(日) 14:51:28 ID:S8MtNKNT
>ルーターを外すと接続できます。 PCに接続ツールが残ってるから削除してくださいね。 ルータのせいにしてたらいつまでも解決しませんよ?
まさかデスクトップ上のアイコン削除しただけって事ないよね? あと広域帯接続も消してある?
>>803 >「コミュファへ通信中」と出てそのままです。
それで正常だが。
>ルーターを外すと接続できます
そりゃ、PCとルータで二重にPPPoE認証しようとしてる、ってことだろ。
>>805 の言うように、PC側の設定を解除しなされ。
pingは通るの?
811 :
不明なデバイスさん :2009/03/21(土) 19:46:58 ID:G5dFyoml
>>808 そのユーティリティはBBR-4HG/4MG用のユーティリティなのかと。
他のLAN機器のユーティリティと間違えてやしませんか?
おまえらあんまり適当なこと書くなよ
>>808 ファームウェア1.40βだね?
ブラウザのリファラを隠滅するソフト(ノートンファイアーウォールとか、ウィルスバスターとか)
使ってない?その設定を無効にしてもダメかなぁ
あ、よく考えたらリファラとは関係ないか・・・スマソ
>>813 ファームバージョン:BBR-4MG Ver. 1.33
メインのブラウザじゃなけけどIE8削除したが駄目
CD-ROMからのファームウェア再インストールするも駄目
orz
PCがDHCPクライアントになってないとか?
819 :
808 :2009/03/22(日) 10:47:24 ID:IobWa5Vu
>>817 よく分からんが特に変わったこととかP2Pとかはやってない
>>818 それしかないかorz
なんでorzになるんだよ。 わざわざあんなツール使いたがる理由が分からん。
821 :
不明なデバイスさん :2009/03/22(日) 16:39:34 ID:q5hl3ypg
セキュリティレベルの高中低って糞仕様だな 各ポートの扱いが明示されないから不安でしょうがない
そんなに不安ならサポートに電話して聞いたら? こんなとこで愚痴ってないでさ
823 :
不明なデバイスさん :2009/03/22(日) 18:43:45 ID:q5hl3ypg
そしたら次はサポートに対する不満を愚痴るわけだなw
なんだクレーマーか。
825 :
不明なデバイスさん :2009/03/23(月) 01:44:13 ID:GJhBbeRs
>>808 ですが直りました
規定のブラウザはSleipnirなのでこれを再インストールして直りました
考えられる原因なのですが、思いつくのはIE8を入れてから起こったぐらい
先日IE8をアンインストールして直らなかったのですが先ほど試しにSleipnirを再インストールして直りました
どうも皆様お世話になりました
バッファロー・スプリングフィールド
827 :
不明なデバイスさん :2009/03/23(月) 15:59:10 ID:GJhBbeRs
>>808 ですが
Janeのスレ内URLをクリックしても反応が無かったのがIE8削除してから直った
グダグダスマソ
↓知らんがな
4MG Ver.1.33をフレッツ光プレミアムで使ってみたのだが、使い物にならない。 PPPoEの接続が切れまくってどうしようもない。IPがころころ変わる。 4MGを外してCTUにPPPoEをさせる設定をすると、今まで全く切れてない。とりあえず今日で15日目。 CTUのPPPoEパススルーがヘボの可能性とかも有るかも知れないが、 とりあえず、NTT西の光プレミアムCTU「100M H」とは相性が悪い。 4MGは倉庫行きになりました。
よくわからんけど日本にいる4MG組は皆HG化してるんじゃないか?
>>829 , -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/
/;;;;/;;;;;;;/
(( /;;;/:::::::《 ))
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
831 :
不明なデバイスさん :2009/03/23(月) 18:33:21 ID:Kjr8mr+y
>>829 , -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
〉::::|::::::::::/
/;;;;/;;;;;;;/
(( /;;;/:::::::《 ))
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
/ ,/ ヽ 、
( r' ヽ 〉
`、 ヽ / /
832 :
不明なデバイスさん :2009/03/23(月) 19:11:05 ID:RnkoEZ4M
>>828 PPPoEの設定で
「接続方法:常時接続」、「切断時間0分」、「キープアライブ有効」
~~~~~~~~~~~ ~~~~ ~~~~~
にしてなかったというオチでないかい?
>>832-833 それは確認した。
しかも、ネットワーク内に30秒間隔で通信している端末もある。
4MG使ってた頃は長くて3日しか接続が持たなかったのですが、
みなさんはどのぐらいの頻度で接続が切れますか?
単に初期不良なんじゃ…
プロバイダのメンテか自分で切った以外で変わったことはない MGもHGもMG->HGも使ったがキレたことがない
なら不良なのかな。 結構長いこと使ってて、PPPoEを使わないADSLでは不具合なしだったので、 ハードの方は何も疑ってなかったけど、寿命なのかな。
ファーム入れなおすなり初期化なりしてみれば?
ポート開放がなかなか出来ず試行錯誤してIPアドレス変更後、WANIPが認識しなくなりました 今は別回線使っていてIPアドレスもなんとか変更前の物に直ったんですがWANIPがどうしても認識してくれません ルータは認識してるのになぜでしょうか?誰か教えてください・・・
WAN側のIPをPCが認識しないという意味? ちなみにPC側のIPは?そして、それは自動で取得?
>>840 よくはわからないのですが、多分そうなんです
でもルータは認識はしている様子
PC側のIPは自動で取得しています
今はルータの設定画面も出ない状態でどうすればいいのかわからず・・・
昨日は設定画面は出てもネットが繋がらない状態で、どうすればいいかわからずPC再起動したら
今は設定画面も出ずネットにも繋げられない状態で困ってしまって
PC側のIPはがどれかわからないんですが、LANのIPでしょうか? それなら169.254.12.1でした
>>842 それは外部と接続できないアドレスだね。
ルーターのDHCPが有効になってないのでは?
BBR-4HGのポート開放について教えてください 特定の同じポートを複数のパソコンで開放したいです DHCPを192.168.0.5から割り当てていて 1台目のPC - 192.168.0.2 2台目のPC - 192.168.0.3 3台目のPC - 192.168.0.4にしています ポート開放設定でLAN側IPアドレスを192.168.0.2で登録しました 次に同じポート番号で192.168.0.3で登録しようとしたら 場所: アドレス変換ルール 内容: 既に登録済みです。 設定でエラーが発生しました。やりなおしてください。 と表示されて出来ません これは仕様なんですか? 何とか複数のIPアドレスで同じポートを開放したいです 全てのIPアドレスで、特定の同じポートを開放してもかまいません 何か解決方法はないですか?
方法はあるけど、あなたに必要な機能はありません
BBR-4HGは”192.168.0.2-192.168.0.4”じゃダメなんだったっけ?
848 :
845 :2009/03/25(水) 13:58:27 ID:ZQZycpOu
>>847 それは入力出来る文字数が少なくて駄目でした
>>845 ポート開放ってのが、何か分かってないでしょ。
850 :
845 :2009/03/25(水) 14:08:23 ID:ZQZycpOu
>>849 以前使っていたNetGenesis SuperOPT100Eでは、複数のLAN側IPでの登録が出来ていました
BBR-4HGでは出来ないですか?
>>843 設定時、有効にする、のまま続けたんですが、
>>844 さんのでリセットすればいいんでしょうか?
ポート開放はネットゲーム時どうしても必要で、どうしてもしたんですが・・・・
どうしてもした「い」です・・・どうでもいい訂正ですみません
>>851 リセットして最初からやり直した方がいいね。
>>851 おそらく、ルータではなくPC側の問題。
>>843 の言うように、DHCPでアドレス取得できてないんでしょ。
取りあえず、PCの再起動してみれ。
上手くいったら、192.168.11.xxとかが割り振られてるはず。
それでもダメなら、「DHCP」なりでググれ。
856 :
850 :2009/03/25(水) 14:23:34 ID:ZQZycpOu
>>855 OPTシリーズがおかしいみたいですね・・・
駄目だと了解しました
ありがとう
>>853 はい
やってみます
>>854 PCの再起動は正直10回やって駄目でした・・・
ケーブルも買ってきて新しいのに交換したりしてみたんですが・・・
DHCPでググって調べてからリセットしてみます
複数PCに向けてポート開放とか意味わかんないんだけど
860 :
不明なデバイスさん :2009/03/25(水) 20:22:27 ID:5wSjWsIL
受信ポート変更すりゃいいだけ
具体的なゲーム名が知りたいところだな
ウイニーとか洒落とかビットトレンツです
ID:EqTN7ZNwです ルータをリセットして設定でなんとかなりました あとひとつ聞きたいんですがスレチならスルーしてください ポート開放をしてポートが開放されているのにピアキャストで配信が出来ていないんですが、なぜでしょうか
失礼しました!途中送信してしまった WANIPの件で解決に手を貸してくださったみなさま、ありがとうございました とても助かりました
回線速度計測サイトで計測すると上り70M近く出てるんですが、 実際にアップロードしてみると30Mくらいしか速度が出ません。 セキュリティレベルも低にしているし、 これはBBR-4HGの性能の問題なんでしょうか?
こちらのアップロード速度が70Mでたとしても、相手のダウンロード速度が70Mあるとはかぎらないからね。
868 :
不明なデバイスさん :2009/03/26(木) 13:21:15 ID:sfc/dGgw
>>865 RWIN不足かもな
スピードテストの成績が良くても、そのRWINが常に最適とは限らないぞ
てめえが速けりゃ相手も速いと思ってるただの春厨だろ これからもっと増えてくるだろうから相手にするなよ馬鹿共
>てめえが速けりゃ相手も速いと思ってるただの春厨 NTTの事ですね。わかります。
>>869 ご丁寧な自己紹介、ありがとうございます。
馬鹿ばっかり
873 :
不明なデバイスさん :2009/03/28(土) 05:32:25 ID:TFQvb1nb
ま〜だこんな骨董ルーター使ってる奴らがいるのか…。 っていうかバッファローはもう有線ルーターの新製品作る気ないだろ?
ないならなんなの?
[BBR-4MG] ― [XP Pro] 192.168.11.2 . | . [XP Home] 192.168.11.3 こんな感じで2台繋いでます 今 Pro 使ってて Home は電源スタンバイ状態です TCP Monitor で見ていると何もしてなくても 0.1〜0.2KBとか送受信している 見てみたら相手は 192.168.11.255 なんだけどこれは何なの? 教えてエライ人
ggrks
光回線をucomからKDDIに変えたのですが「お使いのFTTH会社をクリックしてください」の一覧に KDDIがありません。「その他(LAN接続)」で使えていますがそもそもこの回線業者選択は なんのパラメータの違いがあるのでしょうか? またKDDIの場合、どれを選択するのがベストなんでしょうか?
>>875 マイクロソフトのOSだからねブロードキャストを使ってブラウジングでもしているんでしょう
細かいこと気にしないのが良いよ。
>>879 (_ _ ) ありがとうございます
ヽノ) ggrksと言わなかったあなたへのご恩は忘れません
ll
>>879 (_ _ ) ありがとうございます
ヽノ) ggrksと言わなかったあなたへのご恩は忘れません
ll
鵜呑みにするなよ
このスレとは関係ないんだけどさ 今物凄い屁をこいた。
885 :
877 :2009/03/29(日) 06:51:01 ID:k+X9CAlE
>>878 ありがとうございます。ひかりONEマンションV16でHGWは使わずBBR-4HGのMACアドレスを
HGWと同じにしてモデムに直結して使っています。
結局あの回線業者を選ぶところはただ単にPPPoEかDHCPかだけの違いしか無いんですかね?
DHCPの場合は有線ブロードバンドでもその他(LAN接続)でも全く同じなんでしょうか?
>>884 音と量。
このスレと関係あることなんだけどさ
BBR-4HG/4MGの次期製品ってでないの?
888 :
不明なデバイスさん :2009/03/29(日) 12:25:15 ID:RthuV2bm
最近4HGを購入してPCとxboxを同時に接続しようと思ってたが どうもxbox側でip取得できないと言われる。ちなみに自動で設定してある。 ルータの電源入れなおしは試したけど変化なし。 他に試すべきことは何がありますか? 初歩っぽい質問で申し訳ないです。
891 :
不明なデバイスさん :2009/03/30(月) 17:12:51 ID:G+g1eTjG
今日光ネクスト開通したんですが 4HGを使うと、フレッツのセキュリティソフトのアップデートが出来なくなるんですけど 同じ症状の人いますか? ネットとメールは問題ないです。
>>892 IPv6絡みじゃないかな。
1.BBR-4HGの設定画面を表示する。
2.[アドバンスト]をクリック。
3.[ネットワーク設定]をクリック。
4.[アドレス変換]をクリック。
5.[フレッツIPv6サービス対応機能]を[使用する]に変更。
※デフォルトだと[使用しない]になっているようだ。
6.[設定]をクリック。
これでどうだろうか?
>>894 「IPv6ブリッジ」ってのはそんなにヤバイ機能なのか。
安易に勧めちまったい。
ところで・・・
>>892 の言う「フレッツのセキュリティソフト」は
「フレッツウィルスクリアv6」だよな。
(その前提で書いたんだが)
「フレッツウィルスクリア」だったら「フレッツスクウェア」への接続設定が
必要じゃないかな。
(設定ウィザードを使って初期設定をしていれば作成されているはずだけどね)
>>893 894
遅くなってすいません。
ありがとうございます
[フレッツIPv6サービス対応機能]を[使用する]になってました。
NTT西日本 セキュリティー対策ツールVer2ってやつです。
このソフトをダウンロードする時も、ルーター有だと出来なかった。
ルーター無しだと、問題なくダウンロード出来た。
アップデートするをクリックすると
「ネットワークに接続できません」って出るんですよ。
バスター入れ直そうかな。
BBR-4HGのDNSはIPv6対応じゃないんじゃないかな。
対応しているとしても、通常使われるのはプロバイダのDNSサーバだから、フレッツ網には繋がらない。
だから 895 が言ってるように、フレッツスクエアへ接続する設定が必要。
http://www.flets-square.info/new/connection/another.html そして前述のように、BBR-4HGのDNSがIPv6対応じゃない場合には、
OSのネットワーク設定にフレッツ網のDNSサーバを指定する必要がある。
これはフレッツv6接続ツール(NTT東日本での名称)みたいのを
インストールすることで代用出来るかもしれない。
898 :
896 :2009/04/02(木) 08:48:08 ID:RyjCUcih
サポートに電話してみました。 「ブリッジ接続にして、ハブとして使用して下さい」って言われた。 他のルーター買っても、こうしないと使えないのかな・・・
>>898 >>889 の「IPv6ルーター」なら使える
バッファローの『フレッツIPv6サービス対応機能』という呼称が紛らわしいが
これはIPv6パケットを単に「ブリッジ」するだけの付け焼刃な機能に過ぎない
IPv4ルーターであるBBR-4HGに多くを求めるな
900 :
898 :2009/04/02(木) 13:57:33 ID:z8zG2rgv
>>899 ありがとう、購入考えてみます。
4HGは中古で買った5年落ちのだし、今のところ他に繋ぐのはPS3くらいしかつなげるのないし
すんなりいかないもんだな〜
901 :
不明なデバイスさん :2009/04/02(木) 16:12:12 ID:mWzKkMC1
BBR-4HGのログの見方を教えてくれるサイトはありませんか?
902 :
不明なデバイスさん :2009/04/02(木) 16:58:27 ID:GamECTFr
>>899 そうなると4HGの4MGに対するアドバンテージはスループットだけかマジツカエネー
アタックブロック機能を無効にしてるのに下り45Mbpsくらいまでしかでません どうしてでございますでしょうか?
回線の速度がその程度なんでございますでしょう
そんなことございません、うちは100Mbpsのケーブルでございます
CATVはベストエフォートですので、プランの数字通りの速度は出ないのが当たり前でございますよ
気にしない、気にしないw
これいつまで売る気なんだw こっそり中身はリファインとかされてるのかな?
>>910 > これいつまで売る気なんだw
「個人向けインターネット接続サービスの標準プロトコルがIPv6になるまで」だろうな(
>>889 )
> こっそり中身はリファインとかされてるのかな?
製造ロットの古い個体では熱暴走し易かったが現在のロットでは改善されているらしい
ロットの切替時期は不明
912 :
不明なデバイスさん :2009/04/06(月) 18:22:50 ID:SJTIygAi
中身は知らないけどガワは変わってる BroadStationの表記が印刷になってる
913 :
不明なデバイスさん :2009/04/07(火) 02:19:45 ID:LGTuZ8B7
別に他メーカー製品と比べ特に劣るわけではなく 結局のところ4RV同様、売れば売れるだけ儲かる商品
現在4HGを使用していて、最近 回線をADSLから光に変えたのですが 4HGのセキュリティ設定を高から低にしたら、回線速度測定で 下り 38.63Mbps → 92.55Mbps 上り 36.10Mbps → 89.50Mbps という具合に向上しました。 (他の機能は、DHCPサーバ、DDNSクライアント、アドレス変換をON、 パケットフィルタ未設定、UPnP、VPNパススルーは不使用) コレって、4HGとはお別れフラグですかね?
>>914 セキュリティを取るか速さを取るかってただそれだけのこと
916 :
不明なデバイスさん :2009/04/07(火) 08:59:20 ID:4Fianpdq
>>914 セキュリティレベル高にするとアタックブロックが有効になる
アタックブロックは全てのパケットを検査するためスループットが低下する
アタックブロックはルータ自身を守るもので本当は必要ない機能
それどころか応答パケットを攻撃と勘違いしてサーバに繋がらないなどトラブルの原因になる
スペック表を賑やかにするために付いてる
アタックブロックはいらない子
セキュリティ中で、DMZに存在しないIP登録して擬似ステルス化するのが一番バランスよくないかな?
>>917 それって、セキュリティ高のアタックブロックOFFと何が違うの?
まぁ、どっちにしろSPI有効で速度ガタ落ちなのは変わらないけど。
>>914 UPnP、VPNパススルーは不使用)とゆうのは「使用しない」のほうにチェックが入ってるってこと?
922 :
不明なデバイスさん :2009/04/07(火) 18:25:11 ID:rpco/z7+
>>914 速度が上がって調子に乗ってるとプロバイダから総量規制されっぞ
初めてでよく分からず、 店員に薦められて、安かったしHG買ってしまったんだが、もしかして早まったのか俺?
ADSLなら問題無し、光ならご愁傷様。 敢えて言うなら、MGとHGは中身一緒だから、差額分損してるとか。
一人暮らしを機に光にしたんだわ・・・・・ てか5〜6000円位でももっといいのってどんなのある?
>>925 ↑の方でも言ってるけど、4HGではSPIを有効にするとPPPoEで40〜50Mbpsくらいしか出ない。
勿論、回線の実速度がこれ以下なら特に問題はないけど。
SPIをOFFにするのは到底お勧めできない。
これ切ると、セキュリティ的に丸裸の直接接続と殆ど変わらなくなるし。
4HGは枯れてていい製品だけど、如何せん古いハードだからね。
これ以上は↓で
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233844726/ まずは、光のONUとPCを直接接続して、回線速度を計測してみ。
〜40Mbps以下しか出てないなら、そのままで充分だから。
>>926 計ってみたら89Mbpsとか出た件
返品ってできるんだろうか?
出来るわけないだろ、製品自体は至極正常に動作してるんだから。 事前に下調べしない、お前が悪い。
SPIをオフにしてもフィルタを有効に出来ればよかったのにな。 何でこんな仕様にしたんだか。
931 :
不明なデバイスさん :2009/04/08(水) 13:22:46 ID:TL8mG3gj
IP Unnumberedを使用して鯖作ってるんですが、 定期的?でもなく回線が遮断されてる時があるんですが、似たような症状あるひといますか? ローカルIP192〜からアクセスするとアクセスできるようになるので、 ルーターが遮断してるのかなと思って、設定項目探してみたんですが、見当たりません。 修正する方法はあるんでしょうか?
記入漏れがありました。 Pingはなぜか通ります。 Lan接続しているグローバルIPを持つ鯖からは外部にアクセスできません。 外部からはHttp・sshどちらともアクセスできません。
933 :
不明なデバイスさん :2009/04/08(水) 15:02:30 ID:h4/yMWTm
もう需要期は終えてる機種だろうな。 回線業者のレンタル機器でルーター機能は付いてるし 無線LANのもある。 無線が嫌ならPLCもあるし 速度重視でケーブル引きまくるような人には、このルーターじゃ役不足だろうし。 ADSL速度4Mで満足してる俺は、まだまだ使うけどね。w
いやいくらなんでもPLCはダメだろ
936 :
914 :2009/04/08(水) 17:53:48 ID:QIAk7qzI
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20737.jpg 結局、NECのWR8500Nを買いました。
速度は
4HG → MR8500N
下り 38.63Mbps → 93,32Mbps
上り 36.10Mbps → 93,41Mbps
という具合。
オマケ
■消費電力
WR8500N
通常時…3W
無線ON…5W
PPPoEリンク…5W
LAN側にGbEなHubぶらさげる…+1W
無線ルータとして動作してるときは、概ね6W。
参考
BBR-4HG…4W
WLA-G54…3〜4W
LSW3-GT-8NS…3W
ADSLモデム(YBB50M)…6W
eo光ONU…3W
光電話アダプタ…待機時3W/通話時5W
さて、スパゲッティの整理を……。
セキュリティ設定を中にして必要なとこだけ設定すれば良かったんじゃ
>>937 中だと、SPI無効にならないから、結局50Mbps以下しか出ない。
下でSPI無効にしてても50Mbpsでない人もいるけどな
それはルータの前から50M以下なんでしょ
>>931 IP8でメルコなんか使うアホはめったにいないぞ。
明日買い換えろ。
うちはルーター飛ばしても28Mしかでませんよ(´・ω・`)
IPS無効にしておまえら大丈夫なの?
945 :
不明なデバイスさん :2009/04/08(水) 23:15:43 ID:MPxiIxIm
もうこのルーター駄目だと思うよ。 もう直ぐ光回線に変えるので、 事前にルーターを変えたわけだど、 きびきび感が全然違う。
デスラーでよかった、いつまでも4MGを使い続けられる
CATVだけど、30M前後だから充分ですw
948 :
不明なデバイスさん :2009/04/08(水) 23:39:24 ID:MPxiIxIm
>>947 俺も今はCATVで、実質20Mbps程度しか出ないから
このルーターでいいか…と思っていたけど、
トップ性能は変わらなくても
ルーター変えてからキビキビ読み込むよ。
950 :
不明なデバイスさん :2009/04/08(水) 23:53:29 ID:MPxiIxIm
NECはテーブル崩壊とかその辺の不具合はなおったの?
>>951 WR8500Nのログに
『NAT TX-ERROR List Create Error』の文字は無いっ(`・ω・´)キリッ
「有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて」スレでも絶賛されてて
スレタイから『有線』の2文字を外そうという流れになってる
三千円で釣りがくる商品と、一万円越える商品とを比べても意味ないべ
954 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 01:53:56 ID:cCsb7pcD
もういいかげんギガビット非対応のルータはゴミだろ
だったら他のスレに行けばいいじゃない
ウチじゃギガビット対応なんて夢のまた夢なんで 今しばらくはコレ(4HG)で行くよ。
>>936 4HGのセキュリティ設定を高とほぼ同じ設定で
WR8500Nに変更して
下り 38.63Mbps → 93,32Mbps
上り 36.10Mbps → 93,41Mbps
ってこと?それならNECめっちゃ速いとおもうんだが・・・・
乗り換えちゃおうかなと思って、質問してみたよ
>>950 4HG/4MG → WZR-HP-G300NH の変更で
セキュリティ高でどれぐらい前者と差が出ました?
958 :
914 :2009/04/09(木) 07:09:01 ID:F54wWPFw
>>957 うん、4HGのセキュリティ高から、同等の設定にしたMR8500Nでの数値。
正確には、NECが速いというか、4HGが遅いかな。
最近の製品(といってもMR8500Nは結構経つけど)なら
SPI相当の機能はデフォで載ってて、PPPoEの公称もそれらがONでの数値。
BUFFALOの今のルータはスループットこそNECに劣るけど
それでも、回線が100M以下なら充分なスペック。
回線の実速度計測して
〜40Mbps:BBR-4HG
40〜100Mbps:WZR-HP-G300NH他
100Mbps〜:WR8500N
って感じで考えればいいかと。
自分はWAN側90Mbps強だったけど、発売から日が経って枯れてる、ってことでWR8500N選んだ。
>>958 朝からレスども!
似た様な環境だったので
とても参考になりました、ありがとう!
自分も8500N買うとします。
どこのブルジョワだよ
3000円以下ならどれが最強?
NP-BBRL
C3ママン+256MBメモリ+LANカードをセットで 3000円で売ってやんよ(`・ω・´)
つ電気代
965 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 15:46:41 ID:cCsb7pcD
Via製の箱・説明書付きのGigaBit LAN+USB2.0(3port)+IEEE1394a(3port)の ついたPCI接続の拡張カードを200円で落札した件。
966 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 19:33:02 ID:UsT7QRYc
大学内でLAN経由で4HGを使いたいのですが、全然設定できません。どうしたらよいですか?教えてくだしあ
>>966 に教えてあげたいんですが、全然状況がわかりません。どうしたらよいですか?教えてくだしあ
968 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 20:06:41 ID:UsT7QRYc
E-mailアドレスをお教えしますが、いかがでしょうか。
969 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 20:07:37 ID:x7DleNin
>>957 なにこれまじ? 4HG全然早くねえじゃん。
オススメ有線ルータってスレみて4HG買ったのに 騙された!
うちはgigabitの光回線が入ってるから、メチャクチャ速度出るのに
全部ルータで台無しかよ!
970 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 20:12:28 ID:x7DleNin
セキュリティ設定なんて、セキュリティソフトのファイアウォール機能使ってるし、 あんま高くする必要なくね? 少なくとも、スループットが3分の1に落ち込む位なら 低のまま使うわ。
971 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 20:19:21 ID:5a9XGePd
回線がギガビットなのに100baseルータ買ったの?
972 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 20:34:46 ID:AD6qlcAN
>>969 釣りか?
・・・じゃなければただのバカ
バイクで高速道路経由で一泊ツーリングに行こうぜ って話してるところに原付買って乗って来るみたいな話だな
974 :
不明なデバイスさん :2009/04/09(木) 21:26:18 ID:J5jmUUBa
高速は時速100kmで走れるから、めちゃくちゃ速度出るのに 全部一泊で台無しかよ!
ここの会社の製品は買って少したってから後悔するように出来ている。 コレガ見たいにすぐに後悔するよりはましかな。
BBR-4HGで下り90Mbpsとか速度出てる人たちって FWとかアンチウィルスとか何を入れてるんだろ
>>976 セキュリティ低だが、2007までノートン
2008、2009はバスター使ってるが90は普通に変わらず出てるなあ
上りも同じように出る。MTU、RWINいじってないんじゃないの?
OCN Bフレ ニューファミ
978 :
不明なデバイスさん :2009/04/10(金) 13:40:44 ID:gmCnfq5H
>>976 アンチウイルスは大して速度低下に繋がらないよ。例外としてAvast!とかいれてると悲惨だがw
PFWもIDS機能を有しないタイプのシンプルなものを使っているなら速度低下には繋がらない。
だが、ノートンやバスターだけは絶対に使おうとは思わない。100万くれると言っても断るね
>>978 はいはいwww
100万貰えるなら 金持ち以外全員やるだろ バカww
>>976 4HGでVB2009使ってるけど、アンチウィルス&FWのON/OFFを切り替えても、
WAN側速度には、全く変化無いよ。
まあ、昔のカスペはパケット全チェックモードにしとくと30Mbpsくらいに低下してたけどな
982 :
不明なデバイスさん :2009/04/10(金) 18:03:34 ID:r+6gYLdM
セキュリティ低だと丸裸と思ってる人がいるけど、そんなことないからな 高:WAN側要求パケットを破棄する 低:WAN側要求パケットをルータ自身が受け取る どちらにせよパケットはLAN側PCに到達しない
平和だな、乗っ取られてしまえ
>>976 せきゅりてぃたいさくなんか皆無だ情弱め
その手の監視ツールは邪魔臭いと思う。
Avast!つこうてるけど、ふつーに60〜80Mでるから困らんなぁ
988 :
不明なデバイスさん :2009/04/11(土) 00:52:11 ID:AwVjgTb8 BE:557172779-PLT(54324)
まずISPのルータが弾くからOFFでいい
「ネットワーク設定」→[アドレス変換]を「使用しない」に変更 これでスピード出るぞ
991 :
990 :2009/04/11(土) 16:19:11 ID:0oVmdvaE
ごめん、言い過ぎた。
>>989 あなた様は何をとち狂ったことを語るのですか?
992 :
990 :2009/04/11(土) 16:33:23 ID:/O+MwwWx
omaera no ahou purini kanpei
ksk
ksk
ume
ksk
999 :
不明なデバイスさん :2009/04/12(日) 21:05:37 ID:mmNfpoF6
>役不足 >役不足 >役不足
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。