1 :
不明なデバイスさん :
2007/09/27(木) 05:44:25 ID:xs9NrleZ
2 :
不明なデバイスさん :2007/09/27(木) 05:44:56 ID:xs9NrleZ
3 :
不明なデバイスさん :2007/09/27(木) 05:45:49 ID:xs9NrleZ
4 :
不明なデバイスさん :2007/09/27(木) 05:57:21 ID:xs9NrleZ
(前スレよりコピペ)
USBハブ関連の良カキコを抜粋
685 名前: 不明なデバイスさん 05/02/09 05:01:17 ID:erpOI4GK
どうして、普通の価格帯のUSB2.0 Hubは4ポート止まりなのでしょうか?
7ポートぐらいあるHubが欲しいのですが、外国製だったり、サンワサプライが出していても、
値段が1万円弱したりと、ちょっと買い難い価格がついています。
価格がこなれている4ポートHubを2台買った方が安上がり。というケースが殆どです。
求めやすい価格で、多ポートのHubをご存知のかた居ますか?
また、以前から気になっていたのですが、1000Base-TのHubは製品によって
転送速度が云々言われることがありますが、
USB2.0 Hubは製品によって転送速度が結構違ったりするのでしょうか?
実際にテストしたという情報とか見たことが無いので、不思議に思っていました。
>>685 バスパワードハブとして使う場合、ダウンポートが5つ以上あると
電力が足りなくなる。(規格上の制限)
メジャーなHUBコントローラICはセルフ・バス兼用のものが多く、
ダウンポートが4つ仕様がほとんど。
だから、4PORTのハブが主流なんだよ
. . --- ..
,_-──‐,.-<´ `>- 、─ ─-_、
| ::孑7>' ヽヤ千::│
t :::/ , , 、 、 ヽ:::: ,′
∨ ,./ / / / ヽ l. ヽ ヽ 、 V、
/ 〃 , /,. / ! , ! //リ , ! l | l l l い
/ /,' ,l l l | l l | | l,' // l l | | ! ! l
,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l | l. |
!/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1 t. l
. ' /⌒ヽ l l |,.-==、、 ,.==-、_// / ,. / f_,-、_
, -‐f い.」_ヽ ,,, 、 ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、
〈 | t_, ト'._ _ f´ ̄`I>、 'z'_/_∠f、ト′ l>lコ<!
>>1 乙
,-、ノ,.-‐ ! ,゙-、`ゝ、 ,! | | ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
/ f:::::::, ヘ / ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
./ /::/l ヽ | ヽ::ヽ‐t ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、 j. `′
L. _/::::{ l t\ ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く. |こ _ ‐- L
`) {::::::ハ ヽ、 ヽ l::l ノ ‐l ‐-o、| ̄` /-_─_ - .ノ
ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
\ヽ\ rヽ二.ィ :::::::::_/ / l.| l. /;! '´ ト、::ヽ
ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i l. l:::::}
ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
`T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. / V{::`、 ̄ ̄´
メ /:::;.イ `. ' ヽ::\
く./:::/ ; ヽ '´ ヽ::ゝ、
/ `'く _人_ / / ! ヽ `Y´ ./ / / / / / ! ! ! . ', * * / ! / ヤT TTメ、 /| ! ! ! ', _!_ |/ | / / z≠ニミx ! /!ヤTト、 ! | _人_ ! __{|/| ! ./|〈 ト.んイ} / / ,=ミ | | ! | `Y´ _!_ ./ ii\∩|/ | Vこソ んr{ V! / / ┏┓ ┏━━┓ ! ; / /^V! | | ::::::`¨` Vリ 个! / /レ ┏┓┏┓ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃ / / 弋r| | , 、__ ’::`¨:: ! |く|/ ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./ /━━━ヽ!. | ! ア 人 ヽ━━━┓ ┃┃┃┃ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ / / !. |>、 ヽ / , ィ ∧. ', ┃ ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ / /━━━━━ ! | | \ _, イ ! ./ ! ! ━━┛ ┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ / / __ '、 .|_| ` ´{ ___ |/ ! ! ┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ / /\/ 厶二二ミ斥V r彡⌒ー`つ_ ! !. ┗┛┗┛ / / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入| | / / |::::::::::::::::::::::\\`ヽ _| r‐'⌒ヽ_)く ∧ | / / |::::::::::::::::::::::::::::\ `―-| `¨ ⌒V’{/| |
USBハブの速度測定 ハブ単体で速度を調べるのは難しいので、 HDDの速度を調べるソフトでUSBで外付けしたHDDを測ることで代用 HDBench, CrystalDiskMark (日本語、ディスクの空き容量に左右される) HDTune, HDTach, HDSpeed (英語、ディスクの空き容量に左右されない) 等のソフトで、 1. PC--USB外付けHDD 2. PC--USBハブ--USB外付けHDD の二種類で測定して、結果の値の差が小さいほど、USBハブの性能が高い、と思います。
とりあえず測定してみた。 PCは865GV+ICH5チップセットのUSBで、HDDはHD-H250U2(中身はWD2500BB) CPU使用率が異様に大きいのは、CPUのクロックを最低まで落としているから。 HUB1: GREENHOUSE GH-UHC204MLB HUB2: SANWA SAPPLY USB-HUB213GR HUB3: ELECOM U2H-G4SCR HUB4: ELECOM U2H-C4SSV(セルフパワー専用) HUB5: HD-D10-U2HC(USBハブつきHDDケース+メディアリーダ・・・にHDDが入ってない状態) HUB6: 名称不明 クレバリー?で買った小さな奴 HDSpeedの目測値(左)と、HDTuneのmin〜maxの値(中央)、CPU使用率(右) 直結 25〜26MB 18.8〜19.0MB 29.5% HUB1 24〜26MB 18.8〜19.1MB 42.4% HUB2 24〜25MB 18.8〜19.1MB 45.6% HUB3 24〜25MB 18.6〜19.1MB 38.8% HUB4 24〜25MB 18.8〜19.1MB 41.5% HUB5 24〜26MB 18.6〜19.1MB 45.7% HUB6 24〜26MB 18.8〜19.1MB 41.9% 単体だとあまり変わらないようなので、数珠繋ぎ。 PC--HUB3--HUB5--HDD 20〜22MB 17.4〜17.6MB 43.1% PC--HUB3--HUB5--HUB4--HDD 17〜19MB 15.0〜15.1MB 46.5% PC--HUB1--HUB1--HUB1--HDD 19〜21MB 17.0〜17.5MB 53.0% PC--HUB1--1--1--4--2--HDD 18〜20MB 13.0〜13.2MB 42.7% HUB一個ではそれほど速度は落ちないが、数珠繋ぎすると速度が落ちる HUBを経由するとCPU使用率が上がる という主張をしてみる。
12 :
不明なデバイスさん :2007/10/06(土) 21:51:12 ID:CyNu/3wt
>>12 そんなに深く考えないでいいと思うよ
多少速度は落ちるが1.1になるなんてことは無い
うちはUSB2.0カード----延長ケーブル----ハブ----HDD,DVDドライブ
こんな使い方をしてるけど、2.0として活躍してくれてる
14 :
不明なデバイスさん :2007/10/07(日) 00:46:10 ID:wkn8N+gZ
そうなの?
でも一応ハブの手前には使って無いんだね。
>>12 に挙げた二つの違いって分かる?
まあ性能よさそうで高い方は5mもあるからその値段なのかとも思うけど。
PC----延長ケーブル----4ポートハブ----その先にマウスと500Gか300GのHD1個くらいなら電力問題ないよね?
残った2ポートのうち1つにはたまにデジカメ繋いで画像取り込んだりもするつもりなんだけど。
その時PC----3ポート埋まったハブ間の延長コードが悲鳴あげて転送遅くなったりないか心配
>>14 理論上の問題で保証はしてないだけだと思うよ
USBはあんまり延長できないもんだしね
デジカメの消費電力によると思うが、バスパワーで電力不足すると当然不具合はでてくるよ
18 :
不明なデバイスさん :2007/10/07(日) 03:45:06 ID:nTb1aY+H
>>11 USB規格ではいわゆる「延長ケーブル」を禁止してる。だから「USB規格に対応してない」という
表現になってるのだろう。
禁止している理由はバスの木構造を確実に保証するためと、信号遅延や電圧降下の
条件を満たしているかどうかを使用者が容易に理解できるようにするためだと思う。
「USB2.0」=「480Mbps」って読んでしまって誤解したのだと思うけど
本来はUSB2.0は規格の番号であって、480Mbpsの通信(HighSpeed)と同値じゃないよ。
そのように使われることが多いけど、エレコムの該当部分の表現は「USB規格の」っていう本来の意味。
まあ1.x時代でも延長ケーブルは禁止されてたので2.0つける意味はないけど。
>>16 2.0になっても長さ制限は同じはず。
紹介してあるページ大体内容あってるけど、一部間違ってる。
・UHCIもバスマスタ。
・UHCIのロイヤリティーは無料。仕様書にはっきり書いてある。
・EHCIはUHCIやOHCIの上位互換ではない。プログラミングモデルは全く別物で
ドライバは完全に別物になる。
・Windows(やLinuxも)USBの「デバイス」のドライバはUHCIもOHCIも共通なものが使える。
というよりデバイスのドライバからはホストコントローラの違いほとんどわからないようになってる。
そのハブ、接続が固定だからいいものとはとても思えん 最初から他のハブ使って5mケーブル使うって運用はできないのか?
21 :
不明なデバイスさん :2007/10/09(火) 15:37:39 ID:nh/5sSQ8
延長ケーブル3本つないで15メートルにして使ってる。先に4口ハブつけてテンキー、マウス、PCリモコンつけてるが、いまのところ問題ない。 ちなみにテンキーは遠隔で隣の部屋に置いているPC本体をスタンバイから復帰させるためのもの。ディスプレイケーブルも15メートルのものを使って隣の部屋から映像を送ってるが劣化は見られない。
今まで正常に動作してたELECOMのUSBハブU2H-H4SBKを挿しても 不明なデバイスにとして認識されて使えなくなったんだがどうしたらいいだろうか ググってデバイスマネージャーで削除、ハードウェア変更のスキャンしても 直らない。再起動しても直らないリカバリDVD入れて更新しても直らない・・・
23 :
不明なデバイスさん :2007/10/13(土) 17:04:24 ID:74/VrYkz
他のパソにつないでみたら?認識しなかったら新規購入決定だね。
>>22 そういうのはPC疑うよりもハブを疑えよw
ハブを疑ったとしてもそれへの対処法は? 他のPC持ってない場合は、今のPCで色々やってみるしかないわけだし
調べる方法と言えば他のポートにさしてみるとか、満喫や図書館にあるPCに繋げてみるとかw
ノートPCでも買ってきて試してみれば?
28 :
不明なデバイスさん :2007/10/15(月) 12:19:39 ID:r6waquY6
4口ハブ買う予定です アダプタなのしやつでだいじょうぶですよね? サイコロみたいなの買う予定です・2個は180度ウゴクやつ あれ使ってる人いますか問題ないですか
いろいろありがとうございます
>>24 ハブが壊れてないことを願っていろいろやってみたんですが
壊れてると思うしかないですかね
ちなみに他のPCは7年ぐらい前のWin98二台あります
まだ生きてる
>>28 大丈夫かどうかは、そのHUBにつなぐUSB機器が何なのかによる。
32 :
不明なデバイスさん :2007/10/15(月) 14:26:32 ID:r6waquY6
それなら問題ないんじゃね
34 :
不明なデバイスさん :2007/10/16(火) 16:06:42 ID:HsniMEvW
>>32-33 え?マウスとキーボードはいいにしても「プリンター」はまずくない?
素直にアダプタありにしておいた方がいいと思うけど。
>>34 プリンターはよほど特殊なものじゃない限り自前で電源持ってるだろw
バスパワーのプリンタ? 聞いたことないw
基本的に理解してないと思えるな
前スレにも出ていたがエレコムのU2H-J4SLの電源管理狂った。 ACアダプタ繋いだ状態で使っていたらある日パソコンの電源が入らない上、 CDドライブのランプだけ付いている状態になっていた。 で、ハブ外したら正常になったんだが、どうやらハブのAC電源がアップストリームに流れ込んでいて、 その電流がマザーボードに流れて電源ユニットまで到達して安全機構が働いていたぽい。 後でテスターで見たらアップストリームに4.8V流れてたよ…漏電することあるんだね(´・ω・`)
>>38 俺そのハブにマザボのチップ焼かれたよ。
停電でPCの電源落ちてそのまま外出、帰ったらPC起動しなくなってて
なんかきな臭いニオイ漂ってた。
ふとハブみたら電源ランプ点きっぱなしでACアダプタがえらく発熱。
慌ててハブ引っこ抜いた。
PC開けてマザボ見てみたらUSBに繋がってるっぽいICの表面が焦げて捲れてた。
保証期間切れてたしハブとしてはその後も普通に動作してたんで
こりゃ因果関係証明できないなと思ってクレームつけずマザボ買い直した。
あれ以来エレコムの通電する製品は一切買わないことにしてる。
なんとなくアダプタの電源たまーに切るようにしてる 中の人がスッキリするかなって
ArvelのUSB切り替え機H423S-BKに繋いだプリンターの反応が悪いので この糞HUBをあきらめ 新製品のACSU24Sを購入 こいつもプリンターを認識したりしなかったりで 糞だった ストレスたまる一方なので使用中止 購入はやめとけよ 本当に後悔 他にいい製品無いのかな?
43 :
不明なデバイスさん :2007/10/19(金) 20:03:52 ID:kOTuJmW6
a
44 :
不明なデバイスさん :2007/10/20(土) 01:57:41 ID:xdBHV3/J
>>42 ああ、やっぱりハブのせいなんだなプリンタの認識おかしいの。
サンワの7ポートもヘンなんだよ。
45 :
不明なデバイスさん :2007/10/20(土) 15:25:19 ID:f71EGmR+
エレコムかシグマのバスパワー品を買おうと思ってたんだけど 上の方でエレコムは危ないとカキコがあったので急遽コクヨバッファローのBHB4U2A11に変更 速度も生接続より約1MB/s低下するだけでした あと生接続では動かなかったバスパワーHDDも動作するようになりました ちなみに同社のBHB4U2A15はアップポートコネクタとACコネクタがそれぞれ対辺にあり使いにくそうなのでパスしました
そうそう 当然ですが本体はほんのり熱が出ます 小型とはいえACアダプタもそこそこ熱がでます 両方とも触れないほどではないですがしごけばそれなりの熱がでそうです
48 :
不明なデバイスさん :2007/10/21(日) 02:41:52 ID:h4kBUGJO
ハブに500GのHD付けて、別の外付け300Gからデータ転送してるんだが 一気に130G転送したら半日たってるのに半分も終わってない、 明日1日あれば終わりそうだが 以前300Gの方にハブ無しでPC経由のみで、さらに別のHDから何十Gくらいのデータ移動した時は数十分で終わったのに、 今回はハブ経由のせいかと思ったら、 ハイパワー2.0だろうとなんだろうと一気に移動させるデータ量が多いとすげー時間かかると今調べて知った。 途中だが何十Gと移動は終了してるが、キャンセルして、小刻みに転送すれば数時間で終わるかも知れんが、なんかもういいや、 時間かかったからといって転送元と転送先のサイズ、ファイル数、フォルダ数が一致すれば壊れてたりエラーは無いよね? ただ時間がかかったというだけで
>>49 半日で130Gの5分の2くらい終わってるんだけど
キャンセルしてそのソフト使って転送しなおす価値があるくらい早くなるの?
相当早くなるなら使いたいが、
小刻みの転送を自動でしてくれるソフトだよ。 つかキャンセルすると、転送済みのファイルって元に戻っちゃうのか? そうじゃないなら聞く前に試せぇ
>小刻みの転送を自動 あ、そうなんだ。 転送はコピーと同じだよ、 キャンセルしたらその時点まで移動したのが転送先に残る、転送元はそのまま。 なんかここまで長時間やってるとキャンセル時にエラーでもでておかしくなりそうで怖くて後に引けない、 そのソフト今度から使うよ。
データのコピーなら即キャンセルしちゃえ
移動ならキャンセルすると移動中のデータが壊れるかもしれないので
我慢汁
>>49 のリンク先ソフトはいいよ
動画とか容量の大きなものの移動には普段から使うと安心
でもたしか開発終了していたような(別に終了したから不良ってわけじゃないけど)
>>53 FFCは開発続いてるよ。
βは結構頻繁に更新される。
どう見たら開発終了してるように見えるんだ
USBポートって、なんかやらしくね? ずっと見てたらオ○ンコに見えてきて、 思わず舌を突っ込んじゃった。
↑舌じゃなくて藻前の極小チ○ポだろw
バッファローのacアダプタ付HUBがソフマップ.comで650円で売ってたよ。 今はもう無いけど。たまにチェックすると掘り出し物有るよ。
デザインの良いUSBハブ無いかね。4ポート、セルフパワー。
ELECOM U2H-H4SBK買って外付けHDD2つだけ接続してセルフで電源とってるんだけど 両方のHDDの接続が同時に一瞬途絶えたりすることがよくあり、データが一部消えたりして困ってる 電源はノートPCも外付けHDDもハブも1500Wまでのタップに接続してある 1500Wを超える電力を使ってるからなのかと使用してない家電のスイッチは切ってみると 今のところとりあえずハブの接続が切れることはない やっぱタップの限界を超える接続してたからかなぁ?
64 :
不明なデバイスさん :2007/10/30(火) 19:38:56 ID:YXD2r6lh
>>63 だけど回答もらえないのでとりさげます
ありがとうございました
>9でハブを噛ますとCPU使用率が上がるというので自分も実験してみた CPU:Athlon3200+(2GHz) チップセット:VIA K8V800 + VT8237R USBハブ:BHB4U2A11(コクヨバッファロー) HDD:Maxtor 4R160L0 HDDケース:ノバック NV-HD390U(コントローラ Prolific PL-2506) 【直結】 Transfer Rate Minimum : 22.4 MB/sec Transfer Rate Maximum : 24.8 MB/sec Transfer Rate Average : 24.3 MB/sec Access Time : 23.9 ms Burst Rate : 24.8 MB/sec CPU Usage : 9.4% 【USBハブ経由】 Transfer Rate Minimum : 22.2 MB/sec Transfer Rate Maximum : 22.6 MB/sec Transfer Rate Average : 22.5 MB/sec Access Time : 22.5 ms Burst Rate : 22.6 MB/sec CPU Usage : 11.0% 確かにCPUの使用率は上がってるが、今般のPCで通常の使用条件においては気にする程でもないと思う
69 :
不明なデバイスさん :2007/11/10(土) 15:32:36 ID:BMOZRldT
フロントの3インチベイ等につけるタイプのハブってないですか? カードリーダーやファンコンとの一体型みたいなのはいろいろありますが、 純粋にポートのみ4つくらいついてる奴。 本体のフロントにもポートはありますが、2口しかないので、 USBメモリやらデジカメやら色々つなぐときには足りなくなるし(いちいち抜き差しするのもめんどくさいし) かといって後ろのポートにつなぐには本体ごと引っ張り出さんとならんし。 本体に内蔵のほうが普通のハブよりすっきりするかなーと。 マザボのピンから直接つなぐタイプは見かけるんですが。
先週のAKIBA PC Hotlineを見れ
後ろから延長コードでいいんじゃね
割れた
73 :
不明なデバイスさん :2007/11/20(火) 21:22:32 ID:0WuJ8byP
買うならACアダプタ付きじゃないと怖い
75 :
不明なデバイスさん :2007/11/25(日) 18:37:49 ID:fZqGT5mC
>38 そういうことだったのか! 俺も同じハブ使ってて、買った当初から認識が狂ったり ハブがちょっと動いただけで認識しなくなったりしてたうえに 今日、起動したら見たことないブルーバックが出てシステム起動しなくなった 色々試して、ハブ抜いたら直った で、いま新しいハブを買おうとここを のぞいたとこだ
USBはPC背面に2つのみと不便なのでUSBハブの購入検討してます プリンタ・スキャナ・DVDドライブ等を繋ぐ予定ですが、これらの品でも 自前電源アダプタ有りならばセルフではなくバスパワーのUSBハブでも 大丈夫ってことでOKでしょうか?
80 :
不明なデバイスさん :2007/12/07(金) 20:48:14 ID:dYErbY34
ちょっと気になった事があるのだが、 PCにHUBを繋いでいない状態でも、デバイスマネージャーにUSBルートハブの項目が4つもあるのは何故? あと、ハブを介して接続してあるHDDに、ハブに繋いだUSBメモリからデータを移行させたのに、 PC本体のドライブがガリガリ言い出すのは何故なんだ?
>>80 HDDとUSBメモリが直接やりとりするわけねーだろwwwwwwwwwww
1チップにUSB2.0とUSB1.1のコントローラが複数入っているからだよ
すごい発想だね ハブつかえばハブの中だけでデータを移動すると思ったんだ USBを制御しているのはPC(OS)だしキャッシュを保存するのは内蔵のHDDになると思うんだよね もしハブの端子間だけでコピーなどできるならPCに繋ぐ必要はないよね
On-The-Goに対応した機器同士なら、ホスト(PC)経由無しでやり取り 出来るけど、一般の周辺機器にはOn-The-Goに対応してないからな。
>>80 > PCにHUBを繋いでいない状態でも、デバイスマネージャーにUSBルートハブの項目が4つもあるのは何故?
USBはハブをノードとしてデバイスが末端になるような木構造となることを前提にしている。
木の一番根本はホストコントローラなわけだけど、接続という観点からはここにルートハブ
という仮想のハブがあることにすると仕様がきれいにできる。初めの点だけ特別扱いしなくていいから。
ということでUSB仕様ではホストコントローラの仕様自体は含まれてない。
> あと、ハブを介して接続してあるHDDに、ハブに繋いだUSBメモリからデータを移行させたのに、
> PC本体のドライブがガリガリ言い出すのは何故なんだ?
他にも指摘されてるけどデバイス間のコピーは一度PC本体にデータが移されて、
そのあとでコピー先にもう一度送られる。
この処理はメモリ上で処理するのが普通。コピー中ずっとガリガリいっているようなら、
一度PCのHDDにコピーを作るような特別なコピーのプログラムを使っているか、
メモリが足りなくてスワップにアクセスしてしまっているかのどちらかじゃないか?
>>80 すまん。ルートハブがなぜあるのかでなくて、それが4つあるのが疑問だった?
おそらく4つでなくて5つ見えてるはずだけど。
ルートハブはホストコントローラの数だけあるから。
で、なんでそんなにホストコントローラがあるかというと
それはホストコントローラの仕様に関係している
USB1.x時代に作られたUHCIというホストコントローラの規格があるけど、
この仕様はホストコントローラがポートをいくつ持っているかソフトから知ることが
できない仕様で、ポートが2つと決まってしまっている。
互換性のためにHighSpeedをサポートするEHCIホストコントローラでも
UHCIかOHCIのコントローラが同時に実装されているのが普通。
で、EHCIでUHCIが一緒に入っているやつ(Intelのチップセットはこれ)
でポートが8つあるやつは、ポートの数/2+1=5だけUHCIホストコントローラがある。
>>78 ∀・)ノ
USBキーボードとワイヤレスマウス使ってるが普通に使えるよ
1.1だけどな
ACアダプタ型のUSB充電器があるのですが、1個しか口が無いので、ハブを繋いでデジカメ、携帯、エネループ、デジタルオーディオをまとめて充電したいのですが、安全性は大丈夫でしょうか?? ACアダプタの出力は5.0V 600mAです。
>>88 諦めた方がよいと思う。
タコ足するには出力が低すぎるぜ。
あ、書き込みあった。 うーん、なんかね、ノートPCの冷却台のファンを最大にすると、USBの認証がフラフラすんだ。 「不明なポート」とか(´・ω・`)
認証がフラフラにならないギリギリの最大値で使えばよいかと。
うん、そうしてる。だいたい最大の8割くらいでフラフラしだす。 最大だとマウスすら動かないw たまーに最大にしてガンガン冷やしたいときあるのよ・・・(´・ω・`)
じゃあエレコム以外のバスパワーのハブを 買うなり借りるなりして試してみるのはどうかな。 上の方をざっと読んでみたけど、エレコムのハブの 電源周りが変って報告がいくつか上がってるし。 俺もエレコムのU2H-MN4SBKにUSBスピーカーつけてるけど、 携帯とかiPodとかを充電したりすると音量が勝手に上下して困ってるっす。
95 :
不明なデバイスさん :2007/12/19(水) 12:22:06 ID:v0euEpQO
電源内蔵で4ポートのやつないの??
ターボUSBに対応したハブってあるの?
97 :
88 :2007/12/19(水) 17:58:59 ID:Nk7kGydT
99 :
不明なデバイスさん :2007/12/21(金) 23:04:53 ID:iw0W6HTu
>>98 ハブスレでハブの存在否定すんなw
しかしばっかろーとかさんわぁとか、パチモンメーカー以外で
USBハブなんて作ってるまともなメーカーが無いのも事実。
>>87 オメ!。1回 \500 で一発で当たれば欲しいな。
シャレのつもりで>79のハブマンを購入したんだけど、一応2.0の本体として認識されるものの、 何故かUSB1.1での接続となってしまった。(「より高速のポートに…」云々のメッセージが出る) 2個買った2個とも複数台のPCで同様事象となるので、購入店に持参。 店でのチェックでも再現ありで、店舗在庫品でのチェックでも再現したりしなかったり。 結局返金扱いとなりました。チラ裏っぽいですが一応報告まで。 本体ではなくコネクタだけ掴んで抜き差しできるから結構気に入ってたんだけどなぁ…
ドライバが腐ってそうだな
安ハブではよくある事
NECのチップ積んでてセルフパワーなオススメUSB2.0ハブを教えて下さい ポートは4ポート以上でお願いします
チップを明らかにしているのはシステムトークスのだけだな あとは国産と書いてあるバッファロコクヨ
バッキャロのハブってどこのチップなんだろうな サンワサプライの一部製品にはNEC製採用と明記してあったりするんだが
上の方で何度か電源関係怪しいって報告あった機種はNECだたよ。
あれだけじゃNECが悪いとは言い切れないと思うが
109 :
不明なデバイスさん :2008/01/04(金) 19:48:01 ID:qrOAmA3g
4つ口のUSBハブにセルフパワーの外付けHDDを2台繋いで、 2台の間でファイルのコピーをやったらPCが勝手に再起動した。 これってやっぱ同じハブに繋げたのがいけなかったんだよね? 今は2台ともPC直挿しでやってるけど…
デスクトップで使うのに安くて良いのありませんか
何を繋ぐ気なの?
HDDとUSBヘッドホンとUSBメモリとiPodのケーブルくらいです
ぶっちゃけ何でもよくね?
外付けHDD2台を購入しようと思っていて 現在使えるUSBポートが 4つ中2つ なぜかあとの2つ繋ぐと再起動や繋いでも 作動しなかったりなのですが どうにかHDD2台 マウス あと1個 繋ぐ方法ありますか? あとオススメのハブがあれば教えてください
システムトークスのハブと サンワのNECチップと明記されてるものと バッファロの国産チップと明記されているものと その他、過去ログでNECチップを使ってると思われるもの の中でセルフパワーで自分の必要なポート数で選べ
116 :
114 :2008/01/08(火) 16:45:39 ID:DcpzF4Sh
>>115 過去ログみてみたら
BHB4U2A11がよさそうだったので
BHB4U2A11を
電気屋捜し歩いたけどなかったぜ・・・
取り扱ってさえないとか\(^o^)/
質問させてください。 5mのUSBケーブルーーHUB3ーーHDD(外付けは2つです) 上記のようにしたいのですが、ELECOM U2H-H4SWHのHUBを 購入してみたところ、起動時にHDDが認識してくれません。 HUBを外すと認識します。あと起動が終わったあとにHUBありでもなしでも 繋げばHDDは認識します。 これは長いUSBケーブルが原因で認識しないのでしょうか?
>>117 その外付けがハブでの動作を保証してないんじゃね?
>>118 ちょっと調べてみましたが、わからないです…orz
I-OデータのHDC-U500なんですが。
>>118 さん
>>120 さん
スレありがとうございました。
バスパワー用のUSBケーブル?(ちょっと太いやつです)を2つの
HDDに使っていたのですが、これを細いセルフパワー用のUSBケーブル?
にしたところ、なんと認識してくれましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
なぜ???無知なもので新たにHUBを買うところでした。
ありがとうございました。
無知ですまんが、USBケーブルでバスパワー用とセルフパワー用って分かれてるの?
んなこたない
124 :
不明なデバイスさん :2008/01/12(土) 10:01:00 ID:zNYyHF1g
電力不足。
>>124 消費電力 130mA以下
バスパワーのHDDつなぐのに、これはダメだろw
127 :
不明なデバイスさん :2008/01/12(土) 11:37:24 ID:zNYyHF1g
ぬおお ホントだ。 そんなとこ見てなかったよ('・ω・`)
>>127 とりあえずハブなしで繋いだ時の消費電力をデバイスマネージャで確認
セルフのハブは500mAってのが多いから
足りないようならACアダプタ付けれるセルフパワータイプを買うべき
129 :
不明なデバイスさん :2008/01/12(土) 12:46:55 ID:zNYyHF1g
デバイスマネージャー→USB大容量記憶装置デバイスのプロパティを見ても 消費電力なんて書いてないのだが…
USBハブのほうのプロパティじゃないかな。俺のUSBハブは汎用USBハブって認識されてて、このプロパティには電力タブがある で、マウスとキーボードに100mAずつ使ってるとある
>>130 その表示は、USBデバイスがデータとして自分はこれくらい使う予定
というのを報告してるのを表示してるだけ。実際に測定された値じゃない。
報告する値というのもROMに焼きこんでいるのを渡してるだけだし、
過少に申告したとしてもばれないのでたいして当てにならない。
>>131 ポータブルHDDなんかは、スピンアップ時にROM情報以上の消費電流が
必要になるし。
500mA以上流れようとすると、電源回路上でリミッタが自動で掛かる
だけだしな。
大食いデバイス:オレも仲間に入れてくれー。400mAいただくつもりなんだけど ホストPCドライバ:あと300mAしかないから入れてやんね 電源切るのでよろしく ぽちっと 大食いデバイス:ちょ… というようなことをやるためにある仕組みなんだけど、最後のぽちっとを ホストPCのドライバからやるのに必要な回路がハブから省かれている 安物がたくさん出回っております。
>>133 そんな仕組みなんて最初から無いよ。
デバイス認識時に、計算上500mAを超える場合、警告エラー出して
そのデバイスを正常認識させないだけ。
デバイスはホストに正常認識されてから、始めて本来の機能を動作
させるようになってる。
正常認識後、500mAを超える場合は、電源回路設計任せ。
ホストのOS、ドライバからは何もしない。
前から思ってたけど、このスレ、いろいろ勉強になるな。
>>134 おそらく、注目してるところが違うのだと思うけど...
>デバイス認識時に、計算上500mAを超える場合、警告エラー出して
>そのデバイスを正常認識させないだけ
だから、その「認識」するのと電流の合計値の計算をやれるのがホスト(のソフトウエア)。
>デバイスはホストに正常認識されてから、始めて本来の機能を動作
>させるようになってる
ここはあってるけど
>正常認識後、500mAを超える場合は、電源回路設計任せ。
>ホストのOS、ドライバからは何もしない
ここの500mAは1つのポートのことを言ってるかな? いずれにしろ
ホストが何もしないと決まっているわけではなく、そのようにもできうるってだけでしょ。
ホストが過電流を検知したりVBUSを制御できるかどうかは、回路に依存するとは言えるけど。
USBの規格としてはホストからなるべくVBUSを制御できるようにするのが意図だったと思うよ。
そうでなければ、VBUSをOFFできるメッセージを定義したり、SelfPoweredHUBでは
PowerSwitchingを必須としたりしなかったでしょう。
137 :
不明なデバイスさん :2008/01/18(金) 17:58:44 ID:giZKhiJy
USBを差し込む部分にフタをする商品って無いの? ハブとかPC本体とかの。 ファミコンの前部にあったようなやつ、 ネットで検索しても差し込む先端のキャップは出てくるんだけど、受け側のがない 電話で電気屋に聞いてもうちでは取り扱ってない、そういう商品は今のところ見たことが無い、需要ありそうですけどね、って言われたんだが。
パーツ屋いけばナンボでも売ってる。 エレコムとかの大手も出してた気がする。
140 :
不明なデバイスさん :2008/01/19(土) 21:24:16 ID:4rOoRO/N
エレコムのハブのパッケージに 充電できるハブ!という表記があるけど、 ACアダプタ付属の奴ならフツー、充電できるよな? バスパワータイプでも1つだけなら大抵は機器に充電できると思うのだけど できない場合があるのかな?
多分パソコンの電源が切れていても充電出来るとかそんな感じじゃないの?
>>141 で正解。
PCからの信号が来ないと電源出力されないハブが非常に多い。
143 :
不明なデバイスさん :2008/01/21(月) 00:28:37 ID:70fXI+wF
>>38-39 読んでいると、PCからの信号断→電力出力
ない方が怖くないよ。。。
っつうか、何をそんなに充電するんだ?
144 :
不明なデバイスさん :2008/01/21(月) 00:43:57 ID:6dDyhjtf
>>143 USBの規格変わったんかと不思議だったんだ
エレコム、ずいぶん分かりにくい表現するんだな
電源OFF云々の表記は全く無いし
そりゃメジャーな物というとiPodとかの音楽プレーヤーだな NECから電源が切れていても常にUSBから電源出力されるのが売りのPCが出ているぐらい需要があるみたい
俺が買ったGPSロガーはミニUSBしかついてない。 電源はUSB出力のカーアダプターしかついてこなかった。
>>145 てか、大抵BIOS上でON/OFFできなかったっけか?<USB出力
いや いちいちそのような機能があるということを特徴として売りにするほど需要がありそうだ と言いたかったのだが
サンワのNECチップの使ってるけど 特に不具合はないな
BHB6-U2A01ってセルフの6ポートハブが安かったので買った 取説を読むと、上部2ポートはUSBメモリ用とか、消費電力の多い機器は使えんよと書かれていた 上の2ポートはバスパワーな仕様になってんのかな? 変態な仕様だなぁ、製品HPにもそれらしいことを書いてないし ひょっとしてHPに記載されてる上面フラッシュポート対応ってのがそれのことなのか? さすがバッキャローだ、それじゃわからんよ 特に問題はないのでこのまま使うけど ちなみに Unknown Device Identifierで調べるとNECチップみたいだ 今日の日記終わり
エレコムのU2H-K4B2WHっての買ってきた
152 :
不明なデバイスさん :2008/01/24(木) 21:13:00 ID:pchf6BA9
サンワの蛸足っぽい電力不足解消!ってのを買ってみた マウス繋げると時々信号が途切れるのか引っかかる><
153 :
不明なデバイスさん :2008/01/27(日) 04:35:28 ID:TAkUjpIH
あ
4ポートが主流になってるけど 10ポートとか無いのかね あったら欲しいんだが
USB3以降の出来次第ではなかろうか。
157 :
不明なデバイスさん :2008/01/29(火) 01:03:15 ID:wFCDSTnL
消費電力が多いと使えない、じゃなくて、とりあえず認識されれば 運がいいと思え、がUSBハブ。
>>156 どっちも電源付きなんだな
金塊はいいと思うがセルフがよかったな
>>158 セルフパワーで8ポートだの16ポートだのなんて電力足りなさ杉だろう…
なんか間違ってないか?
スレ違いなんだけどみんなどこのUSBケーブル使ってる? エレコムの金色2mの買ったらあからさまに遅かったんだけど・・・ 銀色のにしたら早くなった。グーグル先生もまともな回答してくれんし、どう調べてものやら。
千石電商の店頭で売ってる、150円くらいのやつ
カードリーダ(グリーンハウスGH-CRHC35-U2)を買って USBハブ(LOAS UH-2204SBK)につないだら転送が凄まじく遅くて カードリーダの不良かと思ったが 別のハブにつないだらちゃんと速度出た 上記LOASのハブでも普通に使えるカードリーダーもあるし これほどの相性問題はUSBでは初遭遇
165 :
不明なデバイスさん :2008/02/09(土) 02:42:58 ID:OgMvwP6w
グ゙ッジョブ! _,,../⌒i / {_ソ'_ヲ, / `'(_t_,__〕 / {_i_,__〕 / ノ {_i__〉 / _,..-'" /
167 :
不明なデバイスさん :2008/02/20(水) 02:33:16 ID:ReQ1tdGY
ELECOMのU2H-FC014SBKを使い始めてからブルーバックのエラーが出るようになった(涙) ちょくちょく認識しなくなるから一旦スイッチON/OFFしなきゃいけないし、 買ったばかりのVAIO TZが逝っちゃったらどうしよう・・・ 誰か同じようなエラー出た人いますか?
168 :
不明なデバイスさん :2008/02/20(水) 07:23:14 ID:rJAAUhgx
バスパワーのUSBハブに電源コード付きの機器を繋いだ場合 そのハブからパソコンにかかる電力負担はゼロですか?
NO
170 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 02:31:47 ID:fLyeGvWd
>>169 えー?マジですか??
セルフパワーのUSBハブにはバスバワーの機器繋ぐ、
バスバワーのUSBハブにはACアダブタ付きの機器繋ぐ、
というのが普通だと思ってましたが間違ってますか?
171 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 02:54:11 ID:jjAor3MM
お前めんどくさい
質問させてください 外付けHDDに半日に1回くらいバックアップをとります。 今まで、そのたびにUSBコードを外付けに差してバックアップとって抜いてを 繰り返していたんですが そのうち穴が甘くなるんじゃないかと心配です。 指したままで途中でスイッチでオンオフできるものってあるんでしょうか ほかの機能は何もいりません。距離もPCと外付けは同じ机にあるので、 距離もいりません。 ただ、コードの途中にスイッチがついてればいいなというだけです。 必要な差し込み口はも1つだけです。 いい商品あったら教えてくださいまし。おねがいします。
USBケーブルと延長ケーブル使えばいいと思うよ。 甘くなったらケーブルだけ買い換えてリーズナブル
HDDの電源コードにスイッチ付ければいいじゃない。
バスパワー専用なら
>>173
わかった!わかりました。目鱗です。 どうもありがとうございます USBのことしか考えてなかったです。 そっちは入れっぱなしで、 電源ハブ(スイッチ付きのいっぱいプラグさせるやつ)の スイッチをオンオフすればいいんですね きづかなかった・・orz ありがとございました!
iLINKの4ピン端子の針もすぐ潰れちゃうよねー
マグネットつきのUSBハブを使っていたら・・・・ケーブルの自重で・・・落ちた・・・・ 磁力弱すぎだバッキャロー@BHB4-U201/BK
>>178 ELECOMのハブは磁石だけ残して本体が落下していったな。
粘着テープで磁石と本体くっつけてそのまま使っているが。
ワロタ!流石エロコム…
182 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 12:35:42 ID:lhXt3hUv
通常品に自分で磁石付けた方が良いなw
この手の製品は磁気による影響考えて磁力弱いの使ってるんだから テープとかで貼るのが一番いいんじゃね。
サンワのNECチップのやつ4Mしか出ないぞ
>>184 マジ?今日手配したばっかりなんだけど(つд⊂)
>>183 HDDの中にある磁石みたいに、片面に鉄板?をつければいいのではないかと。
187 :
不明なデバイスさん :2008/03/03(月) 21:24:24 ID:Be0LG6h9
ハブって信頼できるものなの? やっぱりPCに直接接続して外付けHDDにコピーしたりするほうが安全なの? ハブを通して外付けHDDにコピーしてエラーが出たりファイルが壊れてしまうことってあるもんなの?
>>187 いや、イマイチ意味が・・・
ポートが足りないからハブ使うんでしょ
スレチだったら申し訳ないがBコネからminiBコネにもって行くにはどういう接続方法があるかな? 出来れば直に1本がいいんだが規格的にないよな。
190 :
不明なデバイスさん :2008/03/03(月) 22:14:17 ID:n+4wRaan
>>187 そんなんでおかしくなるなら既に大騒ぎになってるがな
どうしても心配ならFire File Copyとか
>>187 GL850がのってるハブにUSBのHDDをつないでICH8のポートにつないで、コピーしたら結構な割合でデータが壊れた
ハブを使わないでコピーすると問題ない
そのハブをICH7のポートにつないで同じようにしても問題ない
USBは結構相性あるみたいだから、大きなファイルとかはFFCとかでベリファイかけながらコピーしたほうがいいと思う
193 :
不明なデバイスさん :2008/03/05(水) 19:25:12 ID:Lc+Ni889
194 :
不明なデバイスさん :2008/03/06(木) 12:20:04 ID:tCi1NBWw
USB2.0のHUB買ったんだが、HDBENCHIでUSB1のHUBと変わらん。 店舗在庫でも再現。LEDはパターン断線。電気機器のスイッチOFFで 一旦取り外したことになるHUBでした。 MD-2046NEW-A www.medotech.com.cn と基板に書いてあります。 チップは黒樹脂で盛られていて不明。 VID_05E3 PID_0606 HUB単体でデバイスマネージャのUHCIに接続。本来はEHCIか? USB2 HI-SPEEDのシールあり。認識される名称は USB HUB 2 USB2 HUBじゃねぇからOKなのか。
メーカーどこよ
>>194 ヤフオクで安い2.0のハブ買ったら同じく1.1でしか動作しなかった。
交換してもらったが同じ症状なので返品した
197 :
194 :2008/03/06(木) 13:20:38 ID:HWs8pdiA
>>195 メーカはノーブランド。基板にはしっかり書いてある。
>>196 入手先同様。
Unknown Device Identifier でみると、
Genesys Logic, Inc. USB 2.0 Hub / D-Link DUB-H4 USB 2.0 Hub
と出てるんだが、
マイクロソフトの標準ドライバのバグってかのうせいもあるが、どうなんだろうか。
他のPC、XPと2000でも確認済み。LinuxならHI-SPEED出たりして。
198 :
187 :2008/03/06(木) 13:28:26 ID:iTHDMlMU
やっぱり、ハブってものは信用に欠けるものなんですね
199 :
不明なデバイスさん :2008/03/06(木) 13:37:14 ID:rPUvMpBB
ノーブランドなんか選ぶから… 名の通ったメーカーでパッケージに入って売ってるものならまず大丈夫 それでもバス/セルフ対応が\2000以下で探せばあるじゃない
わけありショップとか400円以下だしな。
203 :
187 :2008/03/07(金) 00:22:18 ID:N+5OcSd0
t
>>201 型番落ちのをPCデポや秋葉の裏通りのパーツ屋でよくみかけるよ
他にはサンワサプライのHUBもよく安売りされるね
207 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 22:06:25 ID:qHPFQq2j
>>193 線が細いので乱暴に扱うとすぐに断線する。
それ以外不具合はないと思う。
208 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 23:21:33 ID:F85SWbMn
USB-HUB224WH繋いでからUSB全体の調子がおかしい
USB1.1の機器を接続してて全体の速度がUSB1.1に落ちてるってオチはないよね?
いや負荷をかけるといきなり電源落ちて再起動になる
214 :
不明なデバイスさん :2008/03/09(日) 12:55:38 ID:HuB01wvc
USB3.0まだ?
むしろワイヤスレスUSBが安くなってほしい
ワイヤレスというだけで糞規格に思えてくるのは歴史を知ってるからか。
サンワとエレコム以外のお勧めメーカーない?
>>192 すごい量のエロ動画やらは1個1個とてもじゃないけど壊れてるかどうか確かめられんのだが。
移動元と移動先のデータの総ファイル数、総フォルダ数、総容量が一致すれば問題ない?
つか普通にそういうことがあったら誰もハブなんか使わん。 ベリファイオプション付けるとか何か異常を感じた時にやるだけだろ。
一応ベリファイつけてファイルを移動させてるけど ぶっ壊れたことはないな
221 :
不明なデバイスさん :2008/03/10(月) 12:00:32 ID:BlpxqdK3
おい、FC/B でファイル比較しろよ。 SCSI-2の時代には正常にコピーできても中身が違うと言うのはあったぞ。 メッセージが出ないから正常とはいいきれんよ。メッセージ出せるほど USBが賢いわけではないと思うが。
つかHDDやフラッシュメモリ自体そんなに信頼性のあるメディアじゃないしな。 保って数年の消耗品だぞ。
んな頻繁に壊れてたら今頃騒ぎになってるだろ
保存しただけで満足するから壊れていても問題なし
>>222 普通は数年持てば十分な気がする
大切な写真とか以外は
226 :
192 :2008/03/11(火) 04:27:50 ID:IWpCesVy
>>218 FFC使ってベリファイかけながらコピーすれば壊れたときにはすぐわかる
容量やファイル数が同じでもデータが壊れてるときがある。
でも毎回毎回時間かかる処理をやるのも非効率的というか・・・。 ま、データの重要度に応じてやりゃすむ話だな。
バッファローのHD-HES500U2買ったんだけどパソコン(VAIO RZ-52)の背面にあるUSBポートが埋まってるので、上海問屋で500円位の安いハブ買って付けたんだけど「高速でないUSBハブに接続している高速USBデバイス」と出た_| ̄|○ 外付けHDDのアクセスランプをみるとグリーンに点滅してるから(2.0なら赤の点滅)USB1.1でしか動作してない模様。 他の機器を接続しても同様の症状だし、パソコン本体に直結ならちゃんと2.0で動作するんだけど… バッファローのサポセンに経緯を説明した上で、「御社のハブなら2.0で動作する可能性はありますか」と聞いたところ、 「多分、難しいかと思われます。」とドライな回答。・゚・(ノД`)・゚・。 するってえと何か?パソコン本体でドライバの削除したりしないといけないって事なのかな? 一応BIOSの設定は初期化したんだけど変化なしで… ハブ自体に問題があると思うんだけど、買い替えじゃ解決しないのかなー? 皆さんどう思います?
>>228 そういうのは安物買いの銭失いって言うんだ。
そして企業はケチなクレーマーには最大限の防御体勢を執る。
ゴチャゴチャ言ってないでさっさとハブ買い換えれ。
問屋でHUB買う事が博打のような気が・・・ 一般的なチップ使っていればWindowsXP以降はドライバ最初から入ってるはずなんだけど バスセルフ両対応が、各メーカーのアウトレットショップで保障付\1000以下でよく売られてるよ バスのみなら\300とか
>>229-230 サンクス
まぁ安物だし、その辺は割り切ってちゃんとしたのを探そうと思う。
ただバッファローが言った「どれ使っても同じ」的な発言が気になって…
色々ググってみると、ちゃんとしたハブを使ってるのに同様の事例もあるみたいだし。
バッファローのアウトレットショップ行ったけど売り切れだった_| ̄|○
>>233 サンクスです。
実はヤマダ電機のポイントがたまってるのを思い出しまして…
ポイントで買うならもし駄目でもダメージ少ないだろうと思い、
バッファローの物を買って来て接続してみました。
結果、難なくUSB2.0として認識されましたーやっぱ安物はダメっすね…
誘導して貰ったサイトの製品も、別口で購入させて貰います。
色々ありがとう。
>>208 デザイン気に入ったので買ったけど
チップがGLなのでいまいちだと思う
ロアスとか何とかシグマとか使ってる人いないの?
1年ぶりにキタ。 次スレ立っていてうれしいよ.
238 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 12:37:33 ID:F3niAcuu
>>233 みんな買ったらしい。のきなみ大幅値上げ。
在庫あり、なのに在庫なしらしい
つか別にエレコムでいいんじゃね。
240 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 13:05:43 ID:F3niAcuu
ブランドはどこがいいのかねぇ。 エレコムは調子の悪いのつかんだことある。数回。 ロアスも調子悪い。
ギチギチの4ポートとかは隣同士が干渉して速度が落ちる 間開けたら速度が上がったよ
USB2.0対応 4:2クロススイッチ 4ポート切替バスパワーハブを 探しているのですが下記のようなセルフパワータイプしか見つかりません。 <シグマAPO> USB2.0/1.1対応 4:2クロススイッチ 4ポート切替セルフパワーハブ SHBHSW42SV 逆にバスパワーハブの場合はクロススイッチタイプが見つかりません。 なぜクロススイッチでかつバスパワータイプのUSBハブが無いのでしょうか?
コントローラーが電力消費するから。 なによりクロススイッチなんてほとんど必要とされてないから。 差し替えりゃいいじゃん。
>>243 >なによりクロススイッチなんてほとんど必要とされてないから。
>差し替えりゃいいじゃん。
まあそうなんですけど毎日切り替える必要があるのでPC側のUSBコネクタが壊れそうな気がして。
245 :
不明なデバイスさん :2008/03/28(金) 19:58:26 ID:ER7F2eS4
USBのハブの挙動でちょっと気になったことがある
自分のPCが、リアルタイムの音楽や映像のストリーム処理に向いているかどうか
試せる以下のソフトがあるんだけど
(音楽製作や映像制作の人がPC環境をチェックするソフト)
DPC Latency Checker
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml マウスをUSBハブ経由で接続すると、
マウスカーソルを動かすだけで、グラフが100程度上がってしまう。
でも、マウスをPCに直結だと何の問題もないしグラフも上がらない。
なんでなんだろう。。。。
USBハブに詳しい人、わかる人いますか?
>>245 なるほどそういう選択肢もありますね!
さんきゅーです
>>246 単なる相性?
USB1.1の物を接続すると全てのポートがUSB1.1.の速度に落ちるHUBも多いけどそれが原因で100%にはならんしのぅ
>>236 シグマの4WHなら使ってた
Genesysで少し熱かった
今はサンワのHUB225
NECで冷たい
USBの給電不足なんですが、ACアダプタから給電できるハブで安いやつってありますか?
あるよ いくらなら「安い」のかは知らんが
一応¥1000以下であることはある サンワのアウトレットとか秋葉の裏通りとか
USB Hi-Speedを使うようになってから、LOASの認証ロゴ付きを買ってる。 会社、実家使用も含め5個。 以前から使っている(UH-244BL)最近買い足した(UH-284BL) ノートラブルで個人的には信頼度高し。 認証ロゴは量産品の特性保障ではないので気休め程度と思っているが、 あるに越したことはない。 現行品(UH-284BL)は造りがチャチくなったようだ。 別にLEDがなくなったのは構わないが、 (本当は接続不良のチェックにもなるから有用なのだが) アップストリームポートと電源コネクタを別の面に割り振るのは勘弁して欲しい。 本体が小さいのにケーブルが3方向に生えて、設置面積はかえって増加してる
USBハブにつないだキーボードでBIOS操作できますか?
基本的に出来るものと出来ないものがあるよ。
PC-HUB1-HUB2-HDD1 | HUB2-HDD2 こういう風にハブにハブを繋いで使うことってできる?
上の方で、1.1と2.0を同時に繋げると速度が落ちるってある件。 今さっき池袋ビックカメラの店員に質問してみたよ。 結論から言うと、落ちる。 1つでも1.1のデバイスを繋ぐと、それに併せるらしい。 今、仕方ないからハブ2つ買って帰って行く電車の中。
259 :
不明なデバイスさん :2008/04/13(日) 18:12:35 ID:467vvz9c
>>257 問題ない。
規格上、ホスト(PC)とデバイスの間にHUBを5段まで挟める。
HDD1とHDD2を同時に使えば、転送速度は遅くなる。
MBのportも沢山あるんだしRAIDUSBとか、3ポートから10本のUSBを空き具合で自動で割り振ってくれるとかねぇのかよ
日本語でおk。
MBにつなげたUSB複数本を1台のハブで自動割り振り こんな機能ができたら外付けHDDなんかは楽だろうね
264 :
不明なデバイスさん :2008/04/18(金) 13:02:27 ID:CJzXN51B
サンコーの金塊ハブ、2年前にネタアイテムのつもりで買ったが、なかなか実用的で良い。 どっしりして動かないのがいい、USB差込口がそれぞれ独立してて抜き差ししやすい。 相性問題とかも特にない。 弱点は電源供給されてるときLEDが白く光りまぶしすぎるコト。
そうなんだよな ハブ自身が動くとうざったいったりゃありゃしない
だいぶ前のノートパソコンを使っているのですが、 外付けのDVDドライブと、マウス、プリンタ、フラッシュメモリと繋ぐ為に USBのハブを買おうと思っています。 ですが、初心者なのでどれを買えば良いのか分かりません・・・ amazonで高評価になってるPLANEXのPL-UH400なんて使っても 大丈夫ですかね?
最近のフラッシュメモリは電流値が200mAいってるのがあるからバスパワーは×
>>258 そのビックの店員が知らないだけ。
ホストからデバイスまでの間にFullSpeedのハブがあるとFSになるが、
そうでないなら、HSはHSのまま。
今度そいつにあったらUSB仕様書のセクション11を10回読めと言おう
マウスだけはハブ経由ではなくPC直付けがいいよ USB1.1だからか知らんが、同じUSBHUBにHDDとマウスがつながってると かなりHDDの速度が落ちる。
>>270 それはUSB規格上、マウスのデータ転送の方が、HDDのデータ転送より
優先度が高いから。
272 :
不明なデバイスさん :2008/04/19(土) 14:55:59 ID:MD7BdC8S
SHBH7TRかってipod 5G 80GB 刺したんですけど、USB1.1で認識されるんですよね。 OS X 10.4.11です。そんな人いますか?
いいハブ使ってるじゃねぇか
274 :
不明なデバイスさん :2008/04/20(日) 20:13:05 ID:20XwEmNJ
秋葉の中古店で800円のUSB-204PWというUSBハブを購入、5V2AのACアダプタ付きだが 一点だけ問題があったので改造して使ってる、ハブはUSBで接続している2.5寸 HDが電源不足で不安定になるのでハブから電気を供給するのがの主目的だ、 ハブを分解すると+電源は共有していて2Aまで流れてもいいようなので HDの動作も以前より安定している、SSDの時代が何れ来るだろうが現状では SSDは書込みが極端に遅い上に信頼性も低いから敢えてHDを使っている。 問題点はノートPCの電源を落としUSBのACアダプタを点けておくと どういう訳かPCのCPUファンが回転しだして止まらなくなるのだ USBの5Vが逆流してPCのファンを回す結果になっている、それでPCからの 5Vの電源線を基盤から切断して常時ACアダプターを使うように改造した。 USBハブ付属のACアダプタは優秀で何も接続しない状態で0.8wしか消費しない、 これならACアダプタは常時使用しても地球温暖化には影響しないだろう。
iNTEDというメーカーのハブを使ってるんですが、反応しないことが多々あります。 もしかしてあまり良くないメーカーなんでしょうか? 3000円以下で反応抜群なHUBって何かないですか?
むしろ反応しないハブってのを知らないんだが。 電力足りてないオチじゃないの?
>>276 ノートPC→HUB→外付けHDD2台と冷却機を接続してるんですが、外付けHDDが反応しなくなることが多々あります
バスパワーHUBなら電力不足じゃろ。セルフパワーHUBにしなされ。 サンワサプライのCYBER HUBシリーズがNECチップでオススメだ。 店頭ではあまり無いかもしれんが。
フリーオに最適の全く遅延のない奴を教えてくれ。
無いから諦めて
セルフパワーHUBに繋ぐと外付けHDDの電源連動使えないのか なんてこったい
>>283 マジか
HUBの機種ってこと?HDDのほう?
せっかくUSB-HUB212DS買ったのに
PCの電源落としたとき USBポートは完全にOFFになるか それともUSBポートに給電され続けるかは HUBの機種によるよ
本来はPCの電源をOFFにしたら、USBポートからは給電されないのがUSBハブの規定通りらしいけど、
最近はiPodなどの充電をPCの電源を落とした状態でセルフパワーのハブのみでやりたいという要望も多いらしく
PCの電源をOFFにしても給電しつづけるハブも多いしそれを売りにしてるのも多いみたいだよ
一昔前は、手抜きハブの方がそういうのは多かったみたいだが。
>>284 の機種って、なんか前スレかどこかで地雷って言われてなかったっけ?
違う機種かな?
そっかあ
HUB買い換えるかなあ
寝る前にPCの終了作業してすぐ布団入れるのと
シャットダウンし終わるの待ってHDDの電源切って寝るのじゃ微妙だが大違いだぜ
そもそもこのハブLED眩しすぎだろ
>>259 の改造って気になるけど素人が出来るような事じゃないよね
バスパワーHUBでも接続する機器がセルフパワーで電源供給してれば たくさん繋いでも問題ないの?
そうだよ
さんざん既出かもしれないけど質問です。 磁石つきのハブを使っていて、パソコン本体(ノート)に悪い影響ってないんでしょうか?
最悪だよ
フロッピーがマジでヤバイ
HDDにも実はヤバイ
294 :
290 :2008/05/05(月) 14:36:17 ID:XJSgfIrd
そうなんですか。。 じゃあ磁石ついてないのを買うことにします。
FDDに磁石云々はデマに等しいよ 冷蔵庫に一週間貼り付けてても、データ残ってた。 でかいネオジムでもHDDにくっ付けてれば流石に やばいだろうけど、気にするほどじゃない
ラックマウントかwwww 値段もすげぇwwwwwwww
HighSpeed対応で、セルフパワーで、電源タップも内蔵した4ポートぐらいのハブって無いものか…
むしろシステムサコムに反応する俺はもういい歳
>>296 おそらく内部でハブ2段だな。後段が7ポート。
7x4=28, 7x6=42
ZONEだろ、ふつー。 マーク・フリントだっけか?
酒井龍一か
違うよ。全然違うよ。全く関係ないよ。
ココで聞いて良いのか解からんけど、 USBにCanonのスキャナー付きプリンタMP830を繋いで電源入れると、 他のどのポートも通信速度が低下します。 具体的にいうと、17MB/s位のUSBメモリが、9MB/sに低下します。 プリンタが予め帯域を占有するとか、USBはそう言う物なんでしょうか? 外付けHDDやUSBメモリは、繋いだだけでは帯域は低下しないんですけど。
何を見ればいいの?
>>307 おそらくドライバがタコ
インク残量とかでプリンタ状態をポーリングしてるのかもね
そうだとすると、そのプリンタ接続専用のUSBカードを使うしかない
>>307 プリンタの USB が 1.x だったとかないよな?
USBは 1.x がつながると互換モードでつながるから遅くなるんだぜ?
USB2.0対応って書いてあっても、Hi-Speed(480Mbps)未対応 だったりするからな。
>>311 >USBは 1.x がつながると互換モードでつながるから遅くなるんだぜ
ならない。
上流のHUBがFullSpeedHUBの場合にだけは、HiSpeedデバイスでもFullSpeedになるが。
>>312 MP830はHiSpeedだな。USB IFの認証通ってるのでusb.orgで検索できる。
314 :
307 :2008/05/14(水) 22:13:50 ID:MJfMJaHw
みなさんありがとう
>>308 デバイスマネージャで詳細設定を見ると、
プリンタOff時にシステムに予約済み11%、プリンタOn時は17%でした。
外付けHDDも通信速度30MB/sが、プリンタOnで20MB/sに低下します。
USBを使うときは、プリンタ切るしかないですね。
プリンタの電源は、PCから操作して切れるけど、入れる事はできんけど。
LANのスイッチハブみたいに、USBハブで帯域確保とかは無理でした。
あと、USBメモリをPCに直接挿し、プリンターとの接続に延長したUSBケーブルを使うと
USBメモリのベンチ途中でエラー出る、直接関係無さそうだけど、
USBがブロードキャスト方式だからとか、USBは規格が良くないね。
>>314 つーか、延長は良くない。たとえ、HiSpeed用のケーブルを使ってても。
高品質な連動電源に対応したセルフパワーハブ出たら教えてね 今はUSB-HUB203W使ってるんだけどPC立ちあがってる間に一度外付けHDDの電源が落ちやがる 毎回これじゃHDDの寿命が減りそうだ
それってBIOSの仕様じゃ
>>316 USB-HUB203Wの売り文句にあるように、このハブは最近のには珍しく
VBUSをきちんとスイッチするようにしてると思われる。
ハブは起動時にバスリセットがかかってVBUSがいったんOFFになるはずだが、
VBUSにHDDが連動してるなら仕方ない。
もっと安物のハブにすると改善するかもね。
バスリセットを検知する電源連動機能付きHDDだと、 電源OFF/Onの動作は正常。諦めるしかないな。
なんと高品質ゆえの挙動だったとはw わざわざ安物にするのもアホらしいし諦めるしかないかな
>>307 USBカードリーダの性能測定した時、プリンタに限らず何かつないでおくと転送レート半分以下になったりした。
でも大丈夫なUSBカードリーダもあった。このあたりはチップの作りに拠るんじゃないかな。
ウェブカメラを複数台使って、リアルタイムに画像認識を行いたいのですが、 PCのUSBポートに二つウェブカメラを指すと、2つ目のウェブカメラの動作が若干遅れ、リアルタイム性が失われます。 その為現在PCを台数分使って使用しているのですが、カメラを倍の数に増やすことになりました。 PCを10台以上つなげるのは色々な面でどうかなと思うので、カメラを2台つないでもリアルタイム性が保持されるUSBハブを探しています。 そういったものはありますか?
ハブ名人熱いー これ卵焼けるね
>>322 USBカードを複数枚挿して
カメラをそれぞれのスロットに分散させる
>>322 ハブではどうにもならんような。
ドライバがバルク転送のスケジュール(デスクリプタ)をあらかじめ複数発行する奴だと問題ないんだけど、
前のバルク転送が受信し終わってから次のスケジュールを出すような作りだとそうなる。
>>324 の言うように元(コントローラ)を分離するしかないかと。
サンコーの金塊ハブ、ACアダプタ接続するとPCが起動しない。 PCを見るとインジゲータランプがほんのり点灯している。 セルプパワーの電流がUSBケーブル通じて逆流してるみたい。 サンコーにゴルアしたんだけど、2個目も同じ。 そういう仕様なのかヽ(`Д´)ノ
ん?usbから電流が流れるとPCが機動しないって どんな理屈?
328 :
不明なデバイスさん :2008/05/28(水) 09:03:16 ID:EdTxaSK7
電流がUSB-HUB→マザボ→電源と逆流すると電源の保護機能が働いて起動しないよ。
PCにUSB1.1しかなかったのでREX-PCIU4でUSB2.0にしてます でもUSBメモリ使うときに後ろで抜き差ししないといけないので今日エレコムのU2H-P4BGNを買ってきました USBインターフェイスに付けっぱなしだけど大丈夫かな? それにしてもLEDがやたら眩しい
XP SP1。 USBスロットが4つあるPCに、外付けHDD3つ、ハブ1つにマウスとUSBメモリ1つ、 計5つという状態で一時的に使おうと思ったんだが どれでも4つ目の記録デバイスを付けると、途端に全ての端子でまともに使っていられないような接続不良が起きてしまった。 これはハブの相性?それともOSのバグだろうか? ハブはメーカーを失念してしまったのだが安物なのは間違いない。ちなみに別メーカーの安物ハブでも試したが全く同じ現象が起きた。 似たような異常を経験した人はいない?
>>330 とりあえずXPならSP2にしてみようぜ
間違ってSP3入れるなよ
おっと連投すまん USBハブはACコードつけられるセルフパワーでしょうか もしそうならHDDを1つか2つそちらにつないでみてください あそらくPC本体のusb供給電力不足なだけでしょう
1個のマウス(あるいは一台のキーボード)から2台のパソコンに同時に信号を送りたいのですが そういうことができる物(方法)があったら教えてください
>>333 それを聞くならこのスレじゃなくて、切り替え機スレじゃないか?
3.5inchベイに内蔵できるUSBハブを探しています。 機能的にはポート数2〜4位で、バスパワーでもOK。 FAN制御や温度表示などは無いほうが嬉しい。 あと、重要なのがマザボ上(?)の4本ピンコネクタではなく USBカードのポート(A型メス)から接続できること。 こんなのありませんか?
セルフパワーのUSBハブ買えばUSBハードディスクを付けてもハードディスクに繋ぐ電源要らないの?
ケーブル取り外しできる物が少ないなぁ
>>337 2.5”のなら大概大丈夫ですよ。駄目なものも中にはあるかもしれませんがね
3.5”はもちろんusbじゃうごきませんよ
久しぶりの個別LED付ハブ しかも7ポート これってどこのOME品?
正直4ポートじゃ足りなくなってきた
6万円は高すぎだろ…
そうとう信頼性が必要な所に使われるようなものだろうな
上野ポート
DT-H30/U2のPCastTVを使っていると、ハブの下に繋いであるマウスやキーボードがおかしくなってしまうのだが。 しかもなぜか直接繋ぐと問題なし。 ハブを分けても同じような症状が起きてしまうのだがどんな原因が考えられますかね?
PCのON/OFFに連動してバスパワーもON/OFFしてくれるハブて無いかなぁ…
>>341 GL850だたよ(´・ω・`)
チェックしたら全ポート使えてほっとした。
どっかのケースにどっかのHDDベンチ
HUB経由
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 26.028 MB/s
Sequential Write : 27.314 MB/s
Random Read 512KB : 17.980 MB/s
Random Write 512KB : 27.038 MB/s
Random Read 4KB : 0.732 MB/s
Random Write 4KB : 1.910 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/24 20:25:58
直接
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 28.305 MB/s
Sequential Write : 27.417 MB/s
Random Read 512KB : 18.619 MB/s
Random Write 512KB : 27.196 MB/s
Random Read 4KB : 0.745 MB/s
Random Write 4KB : 2.007 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/24 20:30:51
USBハブを初めて使ってみた。 使わない時はパソコンの電源を落とすだけで、四六時中繋ぎっ放しだ。 でもこれだと滅茶苦茶不安定だ。 10回中5回前後の確立でUSBハブが認識されない。 一回ハブを抜いてからパソコンの電源を入れなおして、 それからハブを繋げないといけない。面倒臭い。 100%の確立で認識されないならともかく5割では意味がわからない。 USBハブってみんなこうなのかな…orz
どれかったのか知らんが 俺はUSBコードつなぎっぱなしだよ PC本体から抜き差ししてUSBポート壊すより 4ポートハブから抜き差ししてハブが壊れたら買い換えれば なんて感じで使ってる
>>348 GL850なのに7ポート? Genesysのデータシートだと
4ポートなんだが...
2つ載ってる
それってどういう事? 4ポートハブにまた4ポートハブを連結して自分でつなげたのと同じって事? それとも基盤を改造して4+3ポート=7ポートにしてるの?
ちょっと質問なんだが、 PC─ハブ┬HDD(500G) ├HDD(500G) ├HDD(250G) └ハブ┬インターフェイス各種 ├インターフェイス各種 ├インターフェイス各種 └ハブ・・・ っていう感じでハブtoハブって感じは全部AC接続としてもやっぱまずいよね? PCの開いてるUSBポートが2つしか無くて足りないんだよね・・・
>>357 問題ないはずだが、そうやらないと127台とかつなぐのって不可能だと思う。
ieee1394では出来なかった気がするけど、usbではそれもオッケーだったと
思う。
規格上は4段まで認められていた気がする。
一段目まではバスパワーでもいけそうだけど、二段目以降はセルフパワーが
無難だと思う。
ジャンクものでも十分動いてますが何か?
それは運がいいな
延長ケーブルがおかしいに一票。
とくに理由があるわけではないけど、自分はキーボードとマウスは 出来るだけpc本体に付けるようにしている。 両方が無理な場合はキーボード優先で。 ハブ経由するとときどき動かないときがあるんだよね。
おらマウス優先だわー マウスの精度は元が元だからキーボード優先のがいいのかな
USBのキーボードやマウスの転送モードはインタラプト転送といって、 OS側ドライバでソフトウェア処理している。 これの転送周期はmsec単位でかなりいい加減な部類に入る。 同一ホストに他の機器を接続するなどバスの帯域を使っていたり、 OS側が忙しかったりすると、ふんずまりや遅延が容易に発生する。 シビアな入力操作をするならパラレルやPS/2接続が良い。
>>366 そうそう、だからQ3AのようなゲームするとUSBは糞なんさね。
なんでゲーミングマウスとか言ってUSBで出すんだろうね?
最近のFPSはウスノロだからUSBでも実用上問題ないんかね?
密林でいつも1位になってるバスパワーのUSBハブを初めて買ってみたんだけど パッケージがオール中国語だったり、サイトの保証書pdfがDL出来なかったりで なんだか怖くて使えてない こういうのってハブには良くある事なのだろうか?使っても大丈夫だろうか?
軽く調べてみたけど PLANEX USB2.0 4ポート超小型USBハブ バスパワー PL-UH400 ってやつlか?
1ポート100mA以下の制限が無いハブでオススメ教えてもらえませんか?
参考までに何差してるの?
>>370 ELECOM セルフパワー4ポートUSB2.0ハブ U2H-H4SBK ¥2,412
ELECOM USB2ケーブル USB(A)オス-USB(miniB)オス 5.0m USB-M55BK ¥931
ELECOM バスパワー4ポートUSB2.0ハブ U2H-P4BBU ¥1,480
バスパワーだとMR-C10が動かない
>>369 名前は出したくなかったのだが、一応それ
一応人気?みたいだし使ってる人多いのかな?同じような感じで届いたのかだけでも知りたい
>373 サンクス
>>371 馬鹿らしくなる程に値段が高くなるけど、16ポートのやつがあるにはある。
ただ、電源を安定して供給できるのは8ポートまでなので、実際は
8ポートとたいして変わらんかも知れない。
ハブ名人ってやつ。
使っているけど、とりあえず本体が熱い。
usbハブの癖にいっちょまえに消費電力20wとかいう素晴らしい子。
2台のpcでハブを共有出来るとかいう不思議な機能つき。
4ポートハブをチェーンすればいいんじゃない
ポートをひとつ座って届く範囲に持って来たい自分の場合、 USB延長ケーブルで十分だと…買った後に知っちゃった…orz
いや、HUBに中継させることで問題が出なくなる場合もあるから意味はあるよ。 単に接点が増えるだけの延長ケーブルはやめた方がいい。
遅いレスで申し訳ないんだが、どうかどなたか教えてください・・
>>368 のような事って、ハブに関してはよくあることなのだろうか?
心配ならB社やE社みたいな有名メーカーにしとけ
ハブにかぎらず usbメモリもsdカードなどの記憶メディアもそんなのあるよ 格安品は大概輸入品ですから
ところでUSBハブって規格上何台まで繋げられるの? 4ポートにまた4ポート繋いでまた4ポートとか
124個じゃなかったかな
385 :
不明なデバイスさん :2008/08/12(火) 12:19:45 ID:ufe6aBYg
ELECOMのU2H-R4BBKを使っているのですが それに挿してあるキーボードとマウスが 定期的に動かなくなります USBを挿しなおすと治るのですが どうしたらいいでしょうか?
電源不足の可能性があるかもしれない 自分の場合同じようなことが起きたけどセルフパワーに変えたら直った
387 :
368 :2008/08/12(火) 16:53:43 ID:AXFdUGXn
>>381 確かにそうですよね
やはり安心できないと使えないものだし・・・
2.0対応でオススメの(安心できる)ハブ、紹介していただけないでしょうか
388 :
不明なデバイスさん :2008/08/12(火) 17:30:20 ID:xEB8xIx6
>>384 サンクス
124個HDDを繋げられるわけだな
ハブもデバイス一つ分にカウントじゃなかったっけか。 あれ?違ったかな?
ちょっとちがうな
否定してもしかたないのでいいや
>>390 ぜひ実験してくれ
結果待ってますよ
ELECOMのU2H-FC014SSVを昨日ヤマダで買ったんだが、
>>385 の症状が起こる。4ポート全部使ってるんだがマウスだけとかじゃなく全てが定期的に切断される。
>>386 のレス見て電力不足かと思ってセルフパワーにしたけど変わらなかった。
交換してもらったほうがいい?
交換に応じてくれるならした方がいいでしょ
キーボードとかマウスってどのくらい電力食ってるの? キーボード2台とマウス2台繋ぐならバスパワーじゃなくセルフパワーにしたほうがいいの(><;)?
>>395 したほうがいいのか…。
一応電話して聞いてみるかな…。
レスthx
>>396 大体100mA位じゃね?デバイスマネージャから確認出来るけど。
バスパワーだと消費電流が全ポートで350mAまでってのがほとんどだね。
後は適当に自分で考えて。
>>398 PC本体の電源がグラボその他でギリギリなんです
その場合少しでも安心できるの?><
>後は適当に自分で考えて。 読めるか?
アホなボクがキズつかないように説明してくれるとありがたいです(><)
別PCで試したら症状がでなかった。相性が悪かったと思って新しいの買うわ。 そこで、4ポートのやつでなんかオススメない?
>>401 消費電流が100mAのキーボードとマウスがあります。
USBハブにキーボードとマウスを各2台の計4台付けた場合の消費電流はいくつですか?
また、その消費電流はバスパワーの供給可能な電流、350mAより大きいですか?
答え:そのギリギリな電源とかグラボをなんとかするのが先。
>>402 NECチップを使ってる奴が相性少なめっぽい。
>>403 100×4=400
350より大きいですね
つまりセルフパワーのがいいと
ありがとう
電源って高いじゃないですか(><)
サンワのNECチップの使ってるけど 特に問題は無いです
406 :
不明なデバイスさん :2008/08/18(月) 21:15:03 ID:cN4pToQq
サイズがハーフラックのUSBハブってありますか? 1Uにラックマウントしたいです。
今更だけど以前ここで話題になっていたDomeHubってどこかで買えないでしょうか? どれだけググっても売ってるショップがみつからない。。。
409 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 03:49:30 ID:CEyLfCUg
エレコムさん、文鎮ハブ再販してください
411 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 09:11:27 ID:soZFnmaY
俺も
>>385 の症状が出るんだがどうしたらいいんだ?
バスパワー駄目だな もの凄く熱くなってる上にどうやら電源不足っぽい ということでセルフでなんかお勧めある?
500g以上の重いハブ作れよ USBケーブルで浮き上がるハブはもういやだお
ハブ固定するか自分で重しつければいいじゃん
USBが増え過ぎて面倒臭くなってきた。 一々抜き差しするの大変だから、 スイッチ付きの延長コンセントみたいに 差したままでスイッチで一つずつ接続が切れるハブが欲しい。
昔その手の製品があったけど 廃れたな
オススメのバスパワーなHUB教えて下しあ 使い勝手が良くて安ければいいんだけど
NECチップ積んでるやつ
バスパワーの4ポートUSBハブに外付けHDD4つくっ付けても問題ないでしょうか・・?
まさにHDD4台繋げてるが、セルフ使ってる
やってみるしかないね 俺は駄目だと思う
426 :
不明なデバイスさん :2008/09/03(水) 20:44:03 ID:ksTi9/YN
HDDってどのくらい電力を消費してるんだろう・・ 問題はそこだけだよな ちなみに俺はバスのハブに外付け一個付けてる
3.5"ってACアダプタあるからそっちで電力供給できると思うじゃん でもバスパワーハブに4つつなぐと認識しません、 セルフパワーハブにすると問題なく使えるから、なにか他にも要員あるかも まぁハブにとっては合計200mmAとか1800mmAまでとかあるからね
バスパワーは100*4ていうのが多いけど、そういうのはいくつまでつなげられる?
普通は合計350が多いけど
ごめん 全体で語らないと意味ないよな 100未満*4で350未満か
セルフ/バス両方で稼動するハブを持ってるんだが 何かACアダプタの接触がおかしいのか、動作が不安定なことがある ちゃんとACアダプタが電力を供給してくれてるか不安だ・・ ハブがセルフパワーで稼動してるか、 バスパワーで稼動してるか調べる方法ってある?
そうおもったら ハブ交換しちゃいなよ
4ポ・350mA未満のバスパワーハブに外付けを付けても良いのは何個までなんだぜ?
435 :
不明なデバイスさん :2008/09/09(火) 00:35:54 ID:R844bmKt
sdf
端子あまってるからハブでも作ろうと思ったんだけど 解説サイトない?
437 :
不明なデバイスさん :2008/09/10(水) 20:28:42 ID:x9/B9ca2
電源線はPC側の5V電源に繋がっているが逆流防止していない、 だからPC側の電源を切ってHUBの電源が点いていると HUBの電源からPCに電流が流れる。 いま使ってるノートだと電源切ったのにCPUファンが廻って 変な感じなのでHUBの電源線は切断してしまった。
安いのは地雷ばかりなんだよな
440 :
不明なデバイスさん :2008/09/12(金) 09:10:25 ID:lvdR7hXX
>>437 >>38 ,39 エレコムのハブ
>>326 、417 金塊ハブ
とか、ファン回るだけならまだしも下手な逆流セルフパワーHUBはPC壊す恐れあり。これほど地雷がある周辺機器も珍しいね。
つまりバスパワーが一番安全ってことでいいの?
集中スイッチや連動コンセントのついたタップにつなげばいいんでないの?
>>443 それだと、ハブによってはACから電源の供給が受けられないモード(バスパワー)で
動いたりしないかと心配しています。
445 :
不明なデバイスさん :2008/09/13(土) 08:08:38 ID:SKk/zKOC
セルフパワーHUB買おうと思ったんだけど、逆流なんてあるのか… 安全だと分かってるのはないかな?
この7ポート良さげだな サンワなんだからもうちょっと安くならんかな
なるほど、USBハブで、 セルフパワー逆流問題は、 かなり深刻な問題だよな。 メーカーは自主回収すべきだ 怖くて俺は、バスパワーでいくぜ。
450 :
不明なデバイスさん :2008/09/15(月) 02:47:43 ID:dHy3LUo+
逆流はホスト側にも責任あるよ。 ホスト側にもVBUS制御の半導体スイッチがついていれば逆流はしない。 省略して5Vとか5VSBとかに直結するからこういうことになる。
>>446 USB-HUB223BKのポート配置が両面なのが残念だ
裏からだと使いにくそう
453 :
不明なデバイスさん :2008/09/18(木) 15:03:38 ID:spMAunho
祖父で特価のNECチップ採用のミヨシUSB4ポートハブ ACアダプタ付属でセルフパワーにも対応だけど、これは逆流するのかな?
>>453 NECチップなら逆流の心配は少ないけど、チップの種類によっては速度が激遅くなる場合も
最近設計されたのなら問題ないかも
電源内蔵のハブでいいのないですか? 16ポートとか金塊型とかではなく3000円程度ので。 探し方が下手なのか見つからない・・・
USBハブってVCCI取得してる商品ないのかな 逆流問題もだがハブだと思って馬鹿にして作ってるんじゃね デザインとかどうでもいいからまともなのが欲しいなあ
7ポートのお勧め機種を教えて下さい。
セルフパワー対応のハブで ACアダプタのプラグにEIAJ2を使ってるのはありますか?
>>449 PCで電源切っても、+5V供給してるUSBポートは、逆に親切だね
>>459 USB連動タップ使おうとした時に困るけどね。
最近のハブって、どうしてアップポートがmini-Bなんだろう? mini-Bは売ってるケーブルの種類が少なくて使い勝手悪いのに。
今となっては逆に標準Bの方が少ないと思うが
ケーブル? たくさん売ってるよ むしろ小型してるのはほとんどmini
mini-bは抜けやすくてちょっと困るなぁ… PCの後ろなんかのあまり触らない場所に置く用途には抜けにくい標準B端子が欲しいところ。
以前は6MBずつのブロックでファイルコピーできてたけど なんか今は4MBのブロックになってしまった ハブのせいなのかな
サンワのUSB-HUB224WHとUSB-HUB232では、どちらが良いでしょうか?
中身同じだろきっと 見た目が好きなほう買えばいいんでは? なんでこれが候補になったの? 磁石で固定、が気に入ったの?
>>469 たまたま近所のパソコンショップで縦型を見つけて良いなと思ったのですが、何故同じメーカーから似たような製品が出ているのか不思議に思って結局買わなかったからです。
どちらか一種類しか無ければそれに迷わずそれを買っていたと思います。
ところで本当に中身は同じでしょうか?
上の方でNECチップが良いとの書き込みがありましたが、これらはどうでしょうか?
>>470 NECチップ使ってたら国産チップ使用とかNECチップ使用とか書いてあるので多分両方とも使ってないと思うよ。
あと、どっちかがACアダプタの電流が少なくてすべてのポートに500mA供給出来ないみたいなので注意。
まあ、すべてのポートをフルに使う人は少ないと思うのでどうでも良いちゃどうでも良いけど。
どっちかがμPD720113で、どっちかが4ポート用2チップ構成のウンコだったような気がする。
>>472 μPD720113でググると、何故か駄目ルコのハブが2チップという話が出てくるだけで、実際の採用機種は出て来ないですね。
シグマの7ポートなら、シグマ撤退の処分セールで買って使ってたことがある。NECですらないチップ×2で7ポートだった。
シグマ7ポートは半年経ったぐらいで壊れた
シグマの7ポートは、三角柱のは外れだが、平たいのは普通に使えてるな。
ハブの連繋ぎってあまり良くないこと起きる? USBハブに繋いだキーボードに付いてるUSB端子にマウスのUSBレシーバーを挿すってくらいなんだけど。
キーボードに付いてるUSB端子にHDDくっつけてもokだから大ジョブ
479 :
不明なデバイスさん :2008/11/02(日) 19:00:03 ID:/FKoodI1
SUGOI HUBってどうなのよん
シグマって地雷とかありますか? なんとなくエレコムやサンワサプライは避けたいと思っているのですが これらと変わらないレベルですか?
ちょうど
>>476 に情報でてるじゃないか
メーカーより機器ごとの情報あつめるほうがいいんでないかい
つうかエレもサンワもだめならどこでも売っているメーカーはバッファローぐらいしかないじゃん
domehub買ったぜ かわいいよ
これはちょっとまとめた方がいいかもしれんね
USB-HUB212DSだがNECチップだし機能的には問題なし だが前スレでも触れられてるようにACアダプタが鳴くことがある 無負荷や消費電力を増やすと鳴かない 5V-4Aぐらいのアダプタ探そうかな
コントローラー類を繋ぎたいんですが、遅延の影響の少ないUSBハブってどれでしょうか? 4ポートあれば十分です。
487 :
不明なデバイスさん :2008/11/15(土) 16:27:04 ID:y0O2B1it
ケーブル固定型でケーブルが5-10cmくらいと短くて ハブ自体がなるべく小さいものだと、どれがおすすめでしょうか?
488 :
487 :2008/11/15(土) 16:28:43 ID:y0O2B1it
ケーブル固定型→ケーブル一体型に訂正します
489 :
不明なデバイスさん :2008/11/16(日) 23:33:50 ID:rL+4sm2C
なんでもいい どうでもいい
490 :
不明なデバイスさん :2008/11/17(月) 08:48:28 ID:ioDUEGwj
サンワのUSB-HUB222を買った♪
個別スイッチ付きのハブって無いのか
492 :
不明なデバイスさん :2008/11/18(火) 03:12:40 ID:Zv6opbNb
>>479 最悪。全くパワー無し。通常のハブの方がまだましだった。
エレコムの文鎮のごとく重いHUBを愛用中。
>>492 見たことあるが
4ポート中3つとかだな
縦にびっちりの7ポート出せや
XBOX360で使えるハブないですか?
>>496 USBHUBが必要なほど接続する物ないだろ…
むしろ無線なのでは。
USB-HUB232を2丁買ってスタックしてるけど、ガワが軽くて安定しねぇよ( 'А`)
BUFFALO BHB4U2A11を秋葉原のヨドバシカメラ2階で2480円で買いました。 メーカーの商品ページには国産チップと明記されていますがパッケージにはそういった記載がないので困りました。 とりあえず目的の商品をGETできて良かったです。情報提供ありがとうございます。 他のメーカーの商品もいくつか見たけどNECのチップ使用とか国産チップ使用と書かれている商品は見つかりませんでした。 事前にネットで該当する商品をリストアップしてから買いにいけば完璧ですね。
ヤマダ電機で1480円投売りされてたエレコムのタコみたいなUSBハブ 付属のACアダプタが5V2.6Aもあって良いのだけど、他社のUSBハブでも使えますか? セルフUSBハブのACアダプタ端子は共通ですか?
電源差込端子って エレコム細いよね あれ規格あるんだろうかそれとも会社ごとにオリジナルなんだろうか
>>503 細いですよね
でも店頭で見ると、みんな一緒のような気がして
ACアダプタ別売りのハブが安く売っていて、それに使えればいいなと思いまして。
なにせ買ったハブは大き目のタコだもんで
ACアダプタがバカでかくて、端子が極細で折れそうなやつとか死ねばいいのに
5v1A程度の機器だとEIAJ#2が使われることが多いけど、 USBハブの電源は太かったり細かったりまちまちだな。 太いのはともかく、細いのは電流的に大丈夫なんだろうか…
プリンストンのPRD-122XU壊れた。 バスパワーでないとカードリーダー部分がまったく認識しなくなったんだが。 逆に、バスパワー状態で認識させといて電源つないだら、カードリーダーの ドライブが全部消えた。 Vistaだからか?ThinkpadT61にUSBケーブルぢかづけで確認。 まあSDHC非対応な過去の遺物なので、そろそろ替えどきかもわからんね
先週の話だが、 アキバ・パレットタウンでXHub4 Notebookが\380程度で大量に投げ売りされてた。 まだあるかも。
ランプに高輝度のLEDを使うのは勘弁してもらいたい
4ポートのメーカー不明のセルフパワーオンリーUSBハブなんだけど セルフの癖にバスパワー2.5HDDが動作しないんだ 差し込んだ瞬間にそこのポートのLEDが消灯して通電が切れる アダプター抜いて再起動しないとポート通電が復活しない ハブ経由でなければ普通にHDD使えるんだけど、これ正常なの? 一応アダプター見てもアンペア容量は2.5Aで十分足りてる バスパワーのHDD意外は正常に使えてる もしポート毎に制限あっても2.5のHDD起動出来ないようなのってある? 年式は古くてUSB2.0規格が導入されてから店頭に並びだした頃のもの 2.0対応品
2.5インチだとUSBポート2つを使って給電するケーブルが付属するのもあるが
2.0規格で動作させる為の給電ケーブルでしょ? 一応使ってみたらどちらのポートも停止したよ
2.0規格というか、1ポート500mAでは足りない、もしくはきっちり500mAが出ない場合用かな。 まあダメだったなら買い換えれば? としか俺にはアドバイスできない。すまん。
>セルフの癖に ってとこから勘違いしてるな
usbハブが悪いと誰も言わないのが不思議
勘違いってどういう事? バスパワー駆動のデバイスに給電しつつ使う為のセルフパワーハブじゃないの? もしくはマザーからの給電容量を超えて大量のデバイスを接続してるとか それ以外ならバスパワーハブで十分だと認識してたけど
教えてなんてどこに書いてるのやら
>>518 セルフパワーオンリーなんて書いてるからバスと勘違いしてるかと思った。
そんなもん無いから。
無名ハブじゃなく別なハブつかてみればいいじゃん 多分それで解決
セルフパワーオンリーなんて普通にあったけどな。 ACアダプタ刺さないと認識すらされないハブ。 かなり昔のだがELECOMのU2H-C4SSVがそうだけど、このハブは HDD起動時のように大きな電力を要求するとLED色が変わってそのポートへの電力供給が断たれる代物でいろいろと使いにくかった
そうそう、普通にある 自分の知識の貧困さで他人に上から目線で語る奴は 大抵紋切り口調で始末が悪い 突っ込む時だけ嬉々として表れる癖に、間違いを指摘されると謝る所か出ても来ない 全く困りものだよ・・(苦笑)
なんて間違ってもPzjHS5vAには言われたくないなw
サンワサプライのUSB-HUB223SVを購入したのでチラ裏 HD TuneでMAX速度を計測すると グリーンハウスのGH-UHK204BWでは28MB/sec出てた外付けが USB-HUB223SVでは19MB/sec位まで落ち込んでた 精確な計測じゃないけど参考までに
USBメモリ2本挿して2本同時にデータ転送なんてするとバスパワーじゃ足りないかな?
液晶モニターの台座に、USBハブの磁石面を両面テープで固定していたUSBハブだが 今日新しいモニターを買ってきたので取り外そうとしたんだが固着してとれなくて。 思い切り引っぺがしたら上蓋だけはずれて基盤が分離。 磁石のついてる側をとろうとさらに引っぺがすと 磁石だけ残してあとの部分がとれましたよw 基盤をサンドイッチしてまた使えるからいいけど、両面テープも良し悪しだなw
そりゃ仕方ないべ 取り外し考えるならマジックテープつかったら つうかテープとか剥がれないときにはドライヤーで 一旦暖めるとかしてみなよ
>>531 マジックテープは名案ですね。
ただ、頻繁に抜き差しする用途では両面テープのほうがグラつきが少なくていいかなと思って。
たしかにドライヤーで暖めるととれやすいですよね。忘れてました。
まあ、無理矢理引っぺがしたらどうなるかわかってましたけどねw
1000円以下の安いのでもキーボードやマウスの操作にタイムラグが出るとかそんなことないよね?
その辺の機器は別に問題無い USB1.1接続でも問題無いし HDDとかになると不安定になるくらい
>>534 速度が必要な機器じゃなければ大丈夫なのね。d
BHB4U2A11がNECチップだっていうし 「2.0、1.1両方のUSB機器にて混在使用可能です」って書いてあるから 信用して買ったのに 実際は1.1を1つでも繋げたら2.0のまで引きずられて1.1動作になるじゃん なにこれ詐欺っぽー('A`)
箱に「2.0、1.1両方のUSB機器にて混在使用可能です」って書いてあるなら返品フラグ 他の製品だとWebにそう記載されてるのに、その製品の紹介ページにはなぜか書いてない
BHB4−U2A15を安く買ったばっかなのに不安…と思ったけど2.0で動作させる機器がなかった
>>538 「2.0、1.1両方のUSB機器にて混在使用可能です」は箱に書いてある
>>537 の「1つでもUSB1.1 〜 を接続しますとすべてUSB1.1で動作いたします」は
開けてマニュアルを見るまで分からない
そのPDFはマニュアルと同じなのでPDFを見るのは購入前に読むのは可能っちゃ可能だけど
買う前に製品情報はともかくマニュアルも読めってヒデーヨ
とりあえず手間暇かける気があるならBUFFALOか販売店に問い合わせだな
ポートに1つでもHigh speed転送でない機器が接続されたら 全部Full speed以下になるって? そんな糞ハブあったのか?
意味不明
>>536 でBHB4U2A11買ったの俺だけど
もう足ゴムが取れたw
特に力をかけたわけでもないのにポロっと
これは
>>547 でいう簡易型らしいけど
安いものには安いなりの理由があるってことか・・・
授業料だと思う事にするよ
BHB4-U2A11使ってるけど1.1混在でもFull Speed以上でるけどなあ ホストコントローラが同じNECだからかな?
ワイヤレスのキーボード使ってかなりディスプレイと本体から離れてるんだけど サンワサプライの蛸足USB見たいな感じでケーブルが長いタイプって、無いですか? 尼とかで探してるんだけど、どう探したらいいかわからない・・・
延長コードぶったせばいいんじゃね
>>551 延長コードだと見た目がな〜・・・って感じなんですよね、なんとなく個人的に。
でもそれが一番手っ取り早いと思ったので、吸盤つけて、机に貼り付けて使います。
554 :
551 :2008/12/23(火) 01:10:23 ID:8Rt59WEt
本体からUSBコードの長いので手元までハブ持ってきて つかえば延長ケーブルじゃなく 長いUSBコード1本で済むよ
疑問なんだけど、なぜ一つのusbから何個分もの転送ができるの?
そうできるように規格を作ったから
使ってる途中で「ビゴン」って言っていきなりデバイスが外されたようになる 10秒くらいすると「ビロン」って言ってまた使えるようになる こういうのってセルフパワーのハブを買えば解決する?
HUBのプロパティで刺さっているデバイスの電流を確認すれば
>>558 2つ繋げてて、100mAと200mAだった
300mAくらいならバスパワーでも行けるはずだから
電力不足が原因じゃないってことかな
ほかに確認するとしたら何を見ればいいんだろう
それぞれのUSB機器のUSBポートを入れ替えたり 接続順を変えたり、いろいろやってみるべき 接続するポートが違うだけで動いたりするから
>>542 そういう設計はUSBの仕様上無理すぎだな。そんなHUBは聞いたことない。
HUBも含めて転送速度は上位につないだときに決まる。速度のネゴシエーションは接続時にしか行わない。
だからつないだら最後取り外すまで変わらない。
2.0からはTTと呼ばれる速度変換機能がHUBにはついていて、下流のFull/LowSpeedの通信は
HighSpeedに変換されて上位とやりとりされるという仕組みになってる。
USB2.0のChapter11を読んでみそ。
まあとにかくUSB2.0のハブは3つの速度混在使用可能。
>>540 デバイスをつないだままにして電源投入とかしてる?
HUB
Highspeed デバイス
Full/Low Speedデバイス
の順番に間を開けてつなぐとどうなる?
Windowsならデバイスマネージャを「接続別」で表示させて
問題のデバイスがどのホストコントローラの下につながってるか見ながらやるといいよ。
電気的に不安定で一度切断されちゃってるのかもね。
外付けHDDが増えてきたのでUSBハブを買ってそれに外付けHDDをつなげようと思っているのですが やっぱり直接PCに繋げるときより、外付けHDDから外付けHDDへの速度は落ちますよね? それとUSBハブを繋げた時はだいたいどのくらい速度が落ちるものなんでしょうか?大まかな数字でいいので教えてください。
>>563 >>68 を見ればわかるけど、間にハブを挟むだけでも
転送速度の最高値がほんのちょっと落ちているように見える。
それ以上複雑な構成だとさらに速度低下があるかもね。
>>563 アクセス速度優先のものはeSATAへ、
そうでないものはNASへ移行しては?
多数のストレージを繋ぐ用途にUSBは適さないよ。
普通に買えるNASにろくな製品が無いんだが
U2H-TAPはPC接続しなくてもセルフパワーで電源供給できる? U2H-Z7Sは出来ると公式に書いてあるけど
サンワのUSB-HUB217を買ったんだけど、パソコンに接続したら 「デバイスが認識されません」って表示されてまったく使用できないだけど 何か対処法ありませんか? 再起動してもまったく認識しません。
自分でも調べて試して見たんだけど駄目でした 別売りのACアダプターを買わないと使用できないんですかね・・・
あきばお〜で買ったGreenHouseのACアダプタつき4portハブ(\880-)だけどさ、 これPCをスタンバイにしてるときに蛍光灯付けたり電気ストーブのスイッチ入れたりすると またはよくわからないタイミングで 勝手にスタンバイを解除しちゃうんだよね ACアダプタを抜いてバスパワー供給にしてると正常なんだけど。 これACアダプタに問題あるよねえ? 何とかならないのかな
ケーブル無し、もしくは完全に収納可能で なおかつ隣のスロットをさえぎらないような工夫が施してあるハブは無いですか? ノートPC用に使いたいのですが、持ち運ぶのでケーブルが垂れていると不便があります。
>>572 持ち運ぶからケーブルとかでたれるのは嫌だ
ってのは分かりますが
端子に負荷かかることもあるから
マジックテープとかで止めるようにしたら?
一般的に「USBハブを介して接続してもOKまたはNGなハードウェア」って、どんなのがある?
>>573 コンセントのタップみたいでワラタ。
サンワにも電源タップに似せたシリーズがあるけど、
流行ってんのかねえ。
>>575 WEBカメラは大抵ハブは通すなと注意書きがある
でもうちはハブ通して撮影してるけどね
つか面倒嫌って大概の機器には直接繋げって書いてないか
某電池を大量に売っている会社の製品の説明書には大抵 「充電池は使用しないで下さい」って書いてあるようなもんか
PCにUSBポートが6個あるんだけど
外付けHDD×2、外付けODD×1、無線LAN子機×1
と直挿しだけで4個使う
で、たまに使うのがゲームコントローラ×2とかmicroSDのカードリーダ×1
ホント時々のことなんだけど抜き差しするのが面倒で、今日ハブ買ってきた
ちなみに
>>573 と同じヤツ
これで現状、全部繋げたまま+直挿しできるポートが1個余ってる状態
こんなちょっとしたことで小さな幸せを感じている俺がいるw
抜き差し頻繁にあるなら 取替えのきくusbハブ使うのはお勧めだよ みんなにも教えてあげてね ここに書き込む人はなぜかプリンタ繋いでる人が 少ないんだけどプリンタ持ち居ないのかな
うちプリンタ2台あるんだけど、PCのUSBポートがふさがってきたんで 同じハブに両方つないでみたら、どっちもうまく認識されなかったんで直挿しに戻した どういう制限があるんだろうね
>>581 プリンタはUSB接続よりLAN接続のほうが格段に便利だよ。
8ポート以上のUSBハブが自作したくて、このスレを1から読みました。 結果、電源供給さえ出来れば問題ないって事? コントローラが必要か。
7ポートハブだって最近のは 4ポートコントローラーX2で作成されてるんだぜ 8ポートは4ポートX3この術つなぎでいいじゃん
そんな軟弱な7ポートハブは駄目だ USB2.0の世界で一番最初のハブであるAdaptecの7ポートのXHubのように そしてKensingtonの7ポートのDomehubのように、 そしてBelkinの7ポートハブのように ちゃんと7ポートのコントローラが載っていて電力供給も十分で相性問題がほとんど無いものがいい
なんでそんな純潔の7ポートハブの製品があまりないかというと バスパワーの時にきつくなるからね セルフパワーなら何の問題もないさ
>>589 だからそれがいいなら昔のハブ使えと
今のはないよ
こういうハブって無いのかな。 ポートA < スイッチ1 > ポートD ポートB < スイッチ2 > ポートE ポートC < スイッチ3 > ポートF スイッチ1をAに入れると、AがPCに繋がり スイッチ1をDに入れると、Aが切れてDがPCに繋がる。 それで合計7〜8ポートくらいあるバスパワーで、USB2.0対応。 抜き差ししたくないだけで7ポート一度に使う訳じゃないんだ。
ないな 今後もでないだろう なぜバスパワーなのか7ポートならセルフ必須だろ
>>593 センチュリーとサンコーレアモノショップとエレコムとサンワサプライに
それぞれこういう商品作ってってメールしたらどこかが作ってくれるかもね
プリンストンのPRD-122XUのようなカードリーダ兼ハブってもう無いのでしょうか
DTMで外部音源からを3つ、インターフェースに一つ使いたいんだが あえて7ポートのセルフのUSBハブを買うんだがお勧めある? 一応、候補はエレコムのU2H-Z7SBKかサンワのUSB-HUB212DS というか、外部音源などが500mAで足りるのかが心配なんだ(別途ACアダプタ有) 音源はXV-5050やSD-80、MU2000EX、インターフェースはUA101 足りるかね?
遅延が酷そう
>>597 midi音源ってそもそもバスパワーで駆動させる機器がそれほど無くないか?
機器側に電源を持ってるものばかりだろ
全然余裕だろ
>>598 サンワのUSB-HUB212DSもやっぱり遅延あるのかね
NECのチップ使ってるんでしょ?
さすがにDTMで遅延は許されない・・・
>>597 ACアダプタは付いてる
だったら余裕なのか・・・
ハブの良し悪しって、スペック表からは何で見分ければいいの? いまどきみんな2.0だろうし、上の方で電源の関係から4ポートまでがいいとか セルフパワーかバスパワーかって違いはあるだろうけど、 チップによって性能がそんなに違うんですか? セルフパワー、4ポートでこのスレのおすすめはありますか?
ipodとかのUSB充電って、バスパワーとセルフパワーのハブどっちのがいいの? 用途はXbox360のコントローラーが主
>>601 セルフだったらACアダプタで補給容量が決まってるんでないの?
チップはNEC製が評判ある(内蔵型PCIカードもNEC製が人気だったりする
USB2.0はそれが正しいかは知らないが、どれも同じということはない
高いUSB2.0はそれなりの性能を引き出せる
自分は1mで2000円のやつ使ってるけど
DTMをやる俺が言うならUSBは金メッキ、オーディオ関係のケーブルは金メッキでも内部構造が銀線を使っとけばいい
金メッキが良いというのは都市伝説
TVキャプチャーで金メッキコードでノイズ発生した事もあるよ
606 :
不明なデバイスさん :2009/02/02(月) 00:23:06 ID:Axh+OUku
携帯2台やPSP、DS、iPodなどなど、USB充電ケーブルで充電できる環境揃えたんですが モバイルクルーザーを買い足す代わりに、アダプタ付USBハブを買おうと思っています。 HUBとしての正しい(?)使い方はおそらくしないと思うので転送速度とかは無視して コンパクトで値段が安いHUBでお勧めは何かありませんか?
正直充電時間の関係で普通にモバイルクルーザー等の商品を買い足した方が良い。 ほぼ規格どうりのHUBは供給量が少なくてかなり充電が遅いがいいのか?
608 :
不明なデバイスさん :2009/02/02(月) 00:32:24 ID:Axh+OUku
>>607 そうなんですか…。
それは使用ポート数で分配するから、ということでしょうか。
もし1つずつ充電すればモバイルクルーザーと変わらない、というのであれば
一気に充電する時=寝る時なので、時間はそれほど気にならないと思います。
また、セルフパワーでないUSBハブにモバイルクルーザーを刺すことで
セルフパワーUSBハブ同様の充電は可能でしょうか。
寝るときって その電源はどこから持ってくるの? セルフハブのAC電源? それとも1晩中PCを立ちあげてそこから供給?
オーディオケーブルのことをよく勉強してから金メッキのことについて話しなさい 金メッキにするのはノイズ低減ではなく、腐食しないこと 電解質によってはケーブルが腐食は壊れたり接触不良が起きるが、金メッキは腐食しない ノイズ低減するのは本当の意味では銀線を使うことだ だけど、銀線なんて高いしUSBケーブルで採用はない(見たことない オーディオ関係のケーブルに使われる だから、金メッキ=ノイズ低減は間違った考えで、金メッキ=腐食しないが正しい
>>611 カノプのキャプボの情報見て来い
多分mtvx2004hfか2005当たりの話です
金メッキの利点=ノイズ低減とだれも言ってないぞ
>>613 まぁ言ってないか
俺は
>>605 の言葉は金メッキがあればノイズがでないのにカノープスでしかも金メッキでノイズが増えた!にしか聞こえないが・・・
カノープスのお品であれば文句をつけることもないか
カノープスは性能もいいし
金メッキが腐食に強いとかいうけど、 普通のケーブルの端子に使われてる金メッキ錆びるけどな 何年か経つと普通にどれも錆びてるしw
AVマニアのケーブルについて知ったか君が多いなw
>>615 使い方なってない。掃除してないだろ?
金メッキだから掃除しなくていいとか、そういうことはない
月に数回は掃除したほうがいいよ?
腐食に強いというだけで、必ずしも錆びないということではないし
まめに掃除してれば数年は持つ。10年も持つなんて考えはない。
が、内部構造が銀線がいいのは確かだ
月に数回端子を掃除しなくてはいけないケーブルなんていやすぎるw 月に数回って、週に1回ぐらいか?いやすぎるw
>>618 オーディオマニアなら清掃は普通
いや、少なくとも俺はそうしてる
月に数回は多いかもってか多いよ 半年に数回で十分 ただし 部屋の掃除は毎週やらないと埃溜まるよ
大きなお世話だ
この場合の掃除って端子からはずして綺麗に拭いたりすることまでやるんだよな めちゃくちゃ大変そう 週に1回でも大変なのに数回かよ たまに端子回転させて錆び帽子ならいいが抜き差し多すぎて逆に壊しそう
つか何を基準に掃除が十分とかそうでないとか判断するのかね? 客観的に数値として判別可能なユーティリティでもあるの?
↑掃除の時間にサボって注意された生徒の逆ギレ
掃除の基準はないんじゃないの
安いね、処分価格だ 昔は高くてどうしても財布の紐が緩まなくて買えなかったハブだ
ポートが多いのはいいけど強力マグネットってなんか嫌じゃね? 近くに置いておくとHDDに悪影響及ぼしそうで…
>>629 どんだけHDDに近いって前提なんだよ
例えネオジムみたいな強力な奴でも数cm離しただけで完全に無害だよ
NMRで使うような電磁石じゃあるまいに
ネオジウムはHDDにも入ってるしw
632 :
不明なデバイスさん :2009/02/12(木) 08:15:04 ID:6jhPDhzA
>>626 を二つ買った。
でも1,499x2で合計2,999はおかしくねw
>>632 税抜 1,428円 x 1.05 = 1499.4円
四捨五入で税込1499円
税抜 1,428円 x 2個 x 1.05 = 2998.8円
四捨五入で税込2999円
って事じゃね?
USBポートが1つしか無いLoox UにどうにかしてL-02AとHD-PSG500U2を同時に繋ごうといろいろ試してみた。 1.ELECOM U2H-H4SBK USBメモリ挿しただけで電力供給不足エラー。 L-02AやD-PSG500U2をそれぞれ単体で繋ぐことすら無理。 不良品に当たったのかもしれない…。 2.SABWA USB-HUB209SV 3.SANWA USB-HUB214BK 二つとも地元のPCショップで\1000の福袋に入ってたもの。それぞれ1個\300ぐらいで投売りしてた。 USBメモリとL-02Aの同時使用は可能。 L-02AとD-PSG500U2を同時に挿すと電力供給不足かD-PSG500U2のHDDが回らない(ランプは付く)。 最初だけちょこっと外から電気加えるとHDDが回りだして認識するようになる…が厳しいのに変わりない。 4.System TALKS USB-HUB4X 名前の通り凄い。L-02AもD-PSG500U2も今のところバリバリ動いてる。 ただちょっとでかいのが…。
l
AC電源あるハブを使ってそれはおかしいな はずれはLoox U自体だと思うぞ
>>637 ACアダブターは使わずLoox U本体からの給電のみで使っての結果。
アダブター使ってはポータブルの意味が無いから…。
だったらその限定条件を盛り込んで書き込めよ
文脈読めば、普通はだいたい分かるぞ。
え?マジで分かったの 俺はまったく気がつかなかったよ(苦笑 >USBメモリ挿しただけで電力供給不足エラー。 >不良品に当たったのかもしれない…。 こんな事書いてるんだぜ 電力供給不足エラーなのは当たり前だって
列挙してるハブの少なくとも一つはセルフパワー専用機種だし、LOOX で使ってることと接続機器を見ればハブ・接続機器いずれもACアダプタなし での運用を想定してるとわかりそうなもんだが。
>>641 USBメモリ1つで電力供給不足になるハブなんて今まで出会ったこと無かったんだ…。
ノートpc特にこんな小さいのでバスパワーでやる方が間違い >セルフパワー専用機種 セルフパワーってのはACアダプタ繋ぐ奴だぜ
>>644 その無理を承知でいろいろ試してみた結果、SUGOI HUBだけが条件をクリアした。
何か気に入らない点でもある?
BHB4-U2A15な感じの極小タイプが欲しいんだけど、なかなか見つからない。 似たようなサイズの知ってる人教えてください。
>>647 うーん、ちょっと大きいなぁ。
4ポート位ので、出来るだけ小さい方が良いんだよね。
もう一寸探してみるか。
>>649 殻割すれば基盤小さそうだし、楽天のよさげですね。
楽天ポイントも2k以上溜まってるし、それ行ってみようかな。
>>650 今それ目の前にあるからバラしてみようか?
やっぱり基盤は意外と小さいね。 何でどのメーカもガワをでかくするんだろう?
デザイン
一番いいハブが欲しい。 10ポート以上あるけど安定してるような奴、、 これから露無理ます!
658 :
不明なデバイスさん :2009/03/04(水) 07:23:18 ID:0tDBQXzc
けんじんとんのdomehubが欲しいよおおおぉぉ なんで売ってないの…
NECチップって良いの?
コレガやセンチュリーから出ているネットワークUSBハブってどう? LAN系のスレの方が合った話題かな?
あ、ネットワークUSBハブって片方はLAN接続なのね。 Belkinの製品の説明をしてるページ見て、USBハブ同士を無線で繋ぐ製品かと思った。
ははは それじゃ普通のUSBハブだってばよ
無線だから普通のハブと違うけど?
個別スイッチ付のUSBハブほしいよなー 過去にあって今売らないのはなにか不具合でやすいのかなぁ 無理ならスイッチ付USBケーブルでもいいんだけどなぁ ノイズでてだめかな
>>667 今でもエレコムだかサンワから7ポートのスイッチ付きのHUB売ってるじゃん
マジで?xちょっと公式HPでも見てくる
サンワのUSB-HUBSW71が個別スイッチ付きだな
USBデバイスってどれも最低100mAは食うよね。 バスパワー7ポートだと、全部使い切れない気がするんだけど。 どうなのよ。
>>670 隣のポートが近すぎて横幅のあるもんを挿すと隣に干渉しそうだな
>>671 容量を計算しながら手動で個別にON/OFFするための個別SWなんじゃないかな
>>671 セルフパワーなら1300mAまで対応とかのHubが多かったはず
バスパワーで7portだと、ドングル等に限られるかもね
>>673 ん?
アドレスの商品は別PCと切り替えるのが主目的のようだけど?
676 :
不明なデバイスさん :2009/03/15(日) 09:03:47 ID:PGv4afAq
USB1.1とは古くね 今買える奴っていってんのによ ひどすぎるわ
>>675 PC切り替えSWでも、1台しか接続しないなら事実上のON/OFFスイッチだわなww
しかし、プリンタやマウスくらいならともかく、USB1.1で
使用例図にHDDやカードリーダを堂々と乗せてるのはちょっとナニだな
KensingtonのDomeHub注文した 3年前はクレバリーで1980円で売ってたんだな… 悔しい
Domehubきたー アメリカから3日で届くとか気持ち悪いw このハブさいこーだわ
>>682 7ポートが必要だったら、サンワサプライとタルガスがも出してたかな。
>>683 いや、Domehub買ったってのにサンワとか勧められても困るんだけど
ぜんぜん会話になってないな。 そもそも7ポート用なんかに繋ぐとケーブルでゴチャゴチャになるので ハブを机の下などに隠しす事になるな。 その上で、上から突き刺せるような使い勝手の良い別のハブを用意して PCの直ぐ傍で使いたいものだけ、そっちのハブを使うのがベスト
いい加減Dome Domeってくどいから気持ちもわからんでもないが 目的も使い方も人それぞれなんだから好きにすればいいんじゃないかな ただ、どちらにしてもハブのタコ足接続は速度低下につながるからあれもこれも つなぐのは正直おすすめできないな
>>680 どこで買ったの?日本まで発送してくれるとこが見つからない
>>596 オーム電機の01-0561(PC-SCRW-UH)というのがある。ACアダプタ別売りでSDHCにも未対応だが。
690 :
不明なデバイスさん :2009/03/27(金) 18:21:34 ID:OTi8PVrR
>>462 >>628 エレコムの「U2H-Z7S」を購入された方にお聞きしたいのですが、先日私もホワイトを購入しました。
しかし、2週間を過ぎたあたりからUSBのデバイスが認識したりしなかったりで調子が悪いので一度つなぎ直しました。
その際、本体からカラカラという音が鳴るのですが、これは仕様でしょうか?
特に落としたということはなく、ごく普通の利用です。
大変恐縮なのですが一度振っていただいてレポしていただけるとモヤモヤがスッキリするので助かります。
音は赤いランプのあるあたりから鳴ります。
よろしくおねがいします。
>>690 > その際、本体からカラカラという音が鳴るのですが、これは仕様でしょうか?
本気で思いっきり振るとかすかに小さな音がするけど、つなぎ替え程度の作業
でカラカラ鳴る感じではないなあ。
普通に人に渡して「振ってみて」と言って振ってもらったくらいの振り方では全く
無音と言えると思う。
ちなみに半年ほど使用。
692 :
不明なデバイスさん :2009/03/27(金) 21:03:20 ID:JmYwnbjE
>>690 レポートありがとうございました。
静かに振ってもカラカラと金属音がなるのでちょっとおかしいですね。
初期不良の期間がひと月ほどありますのでショップに相談してみます。
助かりました。
693 :
不明なデバイスさん :2009/03/27(金) 21:15:36 ID:JmYwnbjE
690です。上記
>>691 さんへ訂正いたします。
重ねてありがとうございました。
>>694 こんなところに同士が
楽天で買ったがヤフでもまったく同じ金額で出してたのか
これいいやね
赤いLEDがちょっとピカり杉ではあるが
セルフパワー時、5Vが逆流しないハブは挙手してください
ノ
\500のUSBハブで十分な俺w
ロアスの7ポート半年でお亡くなりになりました
701 :
不明なデバイスさん :2009/04/08(水) 02:55:32 ID:tRiWFw6+
USBハブに3.5"の外付けHDDを接続してそこに2.5"の外付けHDDを接続すると 2.5"のHDDがチッチッってスピンアップ繰り返すんだけどこれって電圧足りなくなってるって事? もちろん USBハブはAC電源付き(シグマの7ポートハブ) 3.5"もAC電源付き 2.5"はUSBコード給電 ACコード使って3.5"接続してるから給電は2.5"のHDDだけですよね トータル電流ってACコードつかってても関係あるんですか?
↑2.5"1つだけなら問題なく動きます
704 :
不明なデバイスさん :2009/04/20(月) 00:40:11 ID:NnnSo/lF
すげえ今更な情報だがアキバパレットタウンのXhub Notebookは NECチップμPD720110Dが使われてるよ 速度は今まで(今までのハブがうんこだった説はあるが)で一番速い 全部のポート使って転送すると火傷するぐらい熱くなるが・・・w
ていうか、 セルフパワー時に5Vが逆流して PCのマザーボードに致命的ダメージを与えないUSBハブを 粛々と列挙してください。
エレコムのセルフパワーでスイッチ付きのやつって ACアダプタの抜き差しに相当するスイッチだと思ってたが、 ハブ自体の抜き差しに相当するスイッチだった。 OFFだと認識すらしないのでバスパワーでも使えない。 普段はOFFでバスパワー、パソコンの電源切って充電する時だけ ONにするはずだったが結局ACアダプタを抜き差しするハメに。 これならスイッチなしので良かった。
ELECOM U2H-M4BWHを使ってるんだが ハブを噛ませてモデムとかを接続して ドライバをインスコする ここまではいいんだか 別ポートに繋ぐとまたドライバインスコを要求される 仕様なのか?
別のポートに刺すたびにインスコされるのはUSBの仕様。
だな。
いや、正確には各ポートの 初回 接続時か。
電源供給をオフにするスイッチ付のハブを探してます。
>>706 さんが言ってるヤツですね。
バスパワーのみでいいんで、もう少し安価な商品はないですか?
調べてもそれしか発見できませんでした
SUGOI HUBが本当に凄いな Friio4台使うのに4AのACアダプタ使ってる7ポートHUBでも 時々デバイスが認識されなくなったりしたのに SUGOI HUBにしたとたん、2AのACアダプタで容量ギリギリの筈なのに 超安定してる
ACアダプタの品質の可能性もあるぞ
昔、SUGOIカードってやつ買った時に、 ドライバのインストールがすごいめんどくさかったから、 SUGOIシリーズの購入には二の足を踏んでしまう。
>>714 それってATAとUSBとIEEEが一緒になったような奴でしょ
コンボカードは複数のチップ積んでたりブリッジチップ積んでたりで
問題の出やすい部類に入るカードだよ
多分何処のメーカーのコンボカード買ってもほぼ同じ目に遭うと思う
そろそろテンプレに載せられるような商品の情報がほしいところ。
とりあえず5V逆流しない製品のリストが欲しい
>>717 セレクターとか動作がアヤシげなスイッチはいらん
8×2の2系統のままで良いがポートは片面にまとめて欲しい
>>717 使ってるけど、全ポートにセルフパワー給電できるほどの電源じゃないし、結構熱くなるし、そこまで言うほどの物じゃないと思う。
全ポートにセルフパワー給電出来たなら同意だが。
質問なんだけど、iPhoneのUSB接続のクレードル使ってて充電とデータ転送してるんだけど PCの電源を切ってしまうと充電ができなくなってしまって不便なのでエレコムのU2H-FC014S のようなセルフパワー可のUSBハブを使えば可能なのかな? ただバスパワータイプのハブは持っているのでこれを何とか使用できないかなと考えてて iPhoneに付属していたUSB出力のある充電用のアダプタとバスパワーのハブを オス-オスのケーブルで接続して、そこにPCとクレードルを接続したら実現できるのかな? アダプタからハブへの接続方向が逆転してるような気がするのでどうなのかなと思ったんだけど データはなしで電源供給だけだからいけそうに思ったんだけどどうかな?
>>635 漏れもU2H-H4S(WH)バスパワー駆動で同じ現象になったw
グリーンハウスの自称MLCデュアルUSBメモリだけ入れたら電力不足ww
見た目そっくりなU2H-B4ではそうならんのに・・・
>712 遅レスだけど、スゴイの1、2ポートは刺した電源そのまま出して るみたいだよ。普通のHUBだと外部から電源刺しても電流が0.5A ぐらいに制御される。だから刺すアダプタによってはすごい容量が とれると思う。
サンワのhub229blを買ったんだけど これってもしかしてNECチップじゃない地雷品?
VIDで確認しる
SUGOI HUBのアダプタ付き買った これ良いね。 イイ買い物した 1,2ポートはPC連動 3,4はPC消しても使えるみたい
727 :
不明なデバイスさん :2009/05/29(金) 23:08:59 ID:sFjl0WMW
サンワサプライのUSB-HUB245BKを買った。 自作PC二台ともバスパワー外付け2.5inHDDが不安定なので、 セルフパワーHUBとして購入。 外付け2.5inHDD数種類試したが、何の問題も無く動作OK。 ACアダプタが結構小さくてびっくりした。
サンワサプライといえば、 USB-HUB222シリーズが、 このスレでNECチップ認定を受けてるのを見て購入したんだけど、 最近ショップで見かけない。終息気味なのかな。 残念。 真上にUSBポートがあるから、 そこに、無線マウスのレシーバを挿すと、実にナイスなんだ。
Bluetooth対応機器に次々と乗り換えたら、マザーボードの供給するUSBだけで事足りるようになった。
domehubまた日本で1000円ぐらいで売ってくれ〜
あんなギラギラした塗装で安っぽい質感の製品要らんわ。
732 :
不明なデバイスさん :2009/06/08(月) 20:34:22 ID:tw7st19n
>>732 いいなそれ、LAN対応のプリンタとか外付けHDDとか考えてたけど、それがあれば俺程度の用途には充分そう。
セルフ電源のHUBを探してます。 セルフ・バス電源の切り替えスイッチの付いたHUBをご存知の方がいたら教えてください。 最近は自動切り替えのモノばかりみたいで 見つからなくて困ってます。 セルフ電源オンリーの物でもOKです。
そんなん持ってたら白い目で見られるから、妥当じゃね。
今一よくわかってないのでお聞きしたいのですが PCにポートが4つあります 今現在、外付けHDD(セルフパワー)、プリンタ(セルフパワー) マウス、ペンタブレットで全てポートが埋まっている状態なのですが 新しくノートPCクーラー(バスパワー)を購入しようと思っているので 初めてUSBハブを購入することにしました ハブにプリンタとノートPCクーラーを繋げるとしたら セルフパワーのUSBハブの方が良いのでしょうか? あと、USBハブってPCの電源落とす時って毎回引っこ抜かなきゃいけないのでしょうか?
740 :
739 :2009/06/23(火) 20:56:04 ID:4z/f863f
すみません 購入予定のクーラーにPCとクーラーを接続するポートの他に ハブとして使えるポートが1個あることがわかったので そちらにマウスあたりを繋げることにします
俺だったら、ノートPCクーラーだけ、USBの電源だけ出すACアダプタみたいな 機械があるから、それから出したりするけどな・・・。 もしくは、自分で電源持っているやつや省電力のものをハブにまとめるとか。 USBハブはつなぎっぱなしでもOK。
ハブにハブつけるとやっぱ安定しない? sugoiハブかったらケーブルが短かった。
>>743 USBハブは、確か仕様上5段までいけたと思うが実用的じゃないと思う。
バスパワーなら供給電源の問題もあるし1段までがいいと思う。
USB延長ケーブルで伸ばすとか?
>>774 だよねえ。とりあえず長いケーブル買ってみるわ。
AC付きだから電源は問題ないんだけどね。
結構な距離延長する場合はハブ挟んだほうがいいよ
USBポートが足りなくて2年前位に ACアダプタつきのSHBH-4YEを購入。 ケーブルを負担をへらすべく ペンタブをつなげてたんだけど 描写速度には問題がないのに、特定のソフトで 一部意図しない描写がされるようになった。ペンタブの ドライバいれなおしたりソフト再インスコしても むり。 最近はまともに描けない位ひどいことになった。 結局ペンタブを本体に直につなげたら直った。 どうも最近、Bluetoothアダプタも一緒につなげたてたから 挙動が不安定になっていたっぽい。 ついでにBluetoothも直つけしたら心なしか ワイヤレスキーボードのレスポンスがよくなった。 というわけで現在使用されていないUSBハブが余った こんな調子じゃプリンタやデジカメくらいかなあ安心してつなげられるの。
748 :
不明なデバイスさん :2009/07/08(水) 04:02:28 ID:CZyY8e1n
それならば、パソコンにはいくつかUSBポートあるわけだから ・USB1.1機器をまとめたハブ ・USB2.0機器をまとめたハブ を作ればいいじゃん。
ACアダプタ付と無いのとではどう違うんですか 値段はほぼ一緒ぐらいでした
ACパワーがみなぎります
>>750 電源供給が多く必要なデバイス
(ACアダプタなしのHDD、ACアダプタがないスキャナなど)が
動かせるようになります。
>>751 ,752
なるほど
ありがとうございます
754 :
不明なデバイスさん :2009/07/15(水) 00:47:29 ID:egaA8Mxf
USB3.0のHUBは今秋くらい?
755 :
不明なデバイスさん :2009/07/15(水) 01:21:53 ID:XxwoFjUM
756 :
不明なデバイスさん :2009/07/15(水) 03:49:19 ID:nfyZZ9yS
USB3.0対応のPC本体が出てこないと周辺機器やHUBなどのサプライも出てこないよね。 全部コントローラ次第なんだろうけど。
>>742 その十字っぽいやつのページに2007年グッドデザイン賞ってなってるのを見れば
いつ頃発売されたものかわかるだろ?
バブー!!
759 :
不明なデバイスさん :2009/07/22(水) 18:31:43 ID:mM7C/z2t
説明するのが面倒だと、けったいなって一言で済ませる関西人
762 :
不明なデバイスさん :2009/07/25(土) 08:50:30 ID:DFRm8IwM
外国製で安物の2.0、4ポートハブを、 1、マウス 2、延長ケーブルでイーモバイルのカードリーダー付データカード 3、延長ケーブルでDS充電ケーブル ってな感じで使ってるんですけど、ハブを使わずに直差しの場合とくらべて データカードは認識しにくいしカードリーダーは遅いしDSは充電できなかったりさんざんです。 これって外国製の安物だから?延長ケーブルのせい?それとも色々付けてたらそんなもの? どうしたらいいですかね?
セルフパワーのUSBハブを買ってきたんだがどうしても電源供給がバスからになってしまうorz ドライバの再インストール試してもだめだ…。よくあることなんでしょうか?
764 :
不明なデバイスさん :2009/07/25(土) 21:23:30 ID:hAYgBbBT
ラトックからUSB3.0のボードが出る目処がついたみたいだし、対応機器やらHUBも順次発表があるかな。
>>761 7x7=49個って、
なかなか良い数字
768 :
不明なデバイスさん :2009/07/30(木) 04:53:35 ID:44WGRm/I
USB3.0対応のケーブルも発売されてたね。 対応のデバイスや周辺機器もぼちぼち発表があるかな?
770 :
不明なデバイスさん :2009/08/08(土) 13:34:56 ID:9Em7FNOx
ツートップで、ここに出てたスゴイハブ見たんだが、AC無しのしか無かった。 iPhone接続用で考えてるんだけど、AC無しのでも大丈夫なんでしょうか? 1000円くらいで買ったエレコムのACなしのはバッテリ切れ状態だと無理だった。 出来る限りたこ足回避したいので、AC無しでもいけそうなら秋葉いってきます。
771 :
770 :2009/08/08(土) 20:02:14 ID:9Em7FNOx
お盆休みで売切れも怖いので、結局買いにいっちゃいました。 他の店にAC付きのもあったから、最悪のこと考えてそっち買ったんだが、 ACはずしてもバッテリ0から充電できた……。1000円くらい損した気分です。
その程度でくよくよするんじゃない
773 :
不明なデバイスさん :2009/08/09(日) 03:48:57 ID:gtTvGtK7
ACアダプタが付いているハブを使ってるが、コンセントに挿しても電力不足ってあるんだね。。 携帯電話を充電機能がついたUSBケーブルでハブに接続すると、USBポートを2ポート占領するハードディスクドライブが動かない。 スキャナーも認識しなかったかな。
あるあるw 俺もそれで質問したらハブが悪い そんな状態になるわけ無いと結構なレス来よ
ショボイ品質の奴は定格通りの1ポート500mmAがまともに給電出来ないとか 全ポートに安定給電できないのが有るから スカ引いたらHUBのせいだと思うよ スゴイハブとか使うとウソのように安定したりする
>>770 AC無しの場合はかなりPCのポート次第だから
まぁどうしてもACあり入手できないなら1000mA以上供給できるUSBポート出力のACアダプターで代用するのも
いい気もするけど、回路が怪しいかも知れないので自己責任で
つか、秋葉なら普通に他の店まわれって
って解決済みかw
スゴイハブ リンクLED無いんだな。 切れててもわからんぞ。
前のモデルはあったんだけど 今のはポート毎にLED付かなくなっちゃったね
ぶっちゃけいらんだろ
いや、同じデバイスを複数つないでいるんよ で、たまに切れるのよ。 どのポートをつなぎ直せばよいのか分からなくってな。。。
あー その手のは今なくなってるね 個別LEDのは過去にでたハブぐらいしかない
usbのハブに磁石ついてるのあるけど それの使用例としてpcのケースに貼り付けて便利なんてのがあったんだ 磁石ってPCにとって故障する原因にならないの? HDDとか磁力で消えたりってかエラーでたりしないのかな?
HDDなんかちょっとやそっとじゃ消えないから別に大丈夫
壊れたHDDがあったら一度分解してみるといいよ。 びっくりするほど強力な磁石が入ってるから。
>>783 磁石の磁束密度ってな、距離の二乗に反比例して変化するのよ。
磁石から1cmのところで1Tあっても2cmになったら0.25Tになってしまうわけ。
hddの円盤に直に触れさせたりしない限り、影響なんてでない。
787 :
783 :2009/08/22(土) 08:45:52 ID:JT5I/M2c
>>784-786 そうなんですか pcに磁石はご法度だと思っておりました
ありがとうございます
>>783 少なくとも多少の悪影響はあると思うよ
磁石じゃなくて、普通のHUB買ってきて両面テープでつけた方がPCにとってはいいと思う
どんな悪影響があるのか、それを聞きたいんだが。
どっかの雑誌に検証してたのあったような 3.5インチのだと結構強力な磁石近づけてもなんともないとか
製品名が出てなくても強力な磁石付というだけで あれの事かと分かるよなw そうか磁石の影響ってPCの場合心配する必要は無いのか。 それは知らなかったわ。古い昔のテレビなんかは画面の近くに磁気を帯びたものがあると画面が変な風になったけど。
>>790 どっかのホームページで実験してたのを思い出した。
磁気ドライバーを当てたら壊れるのか?というやつ。
まあ、結論は、壊れなかったんだけど、
壁にメモ貼りつけるときに使うネオジウム磁石だと壊れた
って感じだったと思おう。
>>791 ブラウン管は磁気に影響されやすい。地磁気でも色ズレが起きるくらい。
置く場所どころか向きを変えてもしばらくは色が変になる
>>791 昔のテレビは光線を曲げるのに磁力を使っていて、おまけにそんなに
強い磁力でなくても光線が曲がってしまうのでそういうことが起きる。
まあ、pcの場合も影響をまったく考えなくてもよいと言うわけではないと
思うけど、極端に心配しなくても大丈夫ってくらい。
>>795 > 光線を曲げるのに磁力を使っていて
曲げるのは電子であって光じゃないんだが…。
ホーミングレーザー!
798 :
不明なデバイスさん :2009/08/25(火) 09:31:35 ID:+Tw7/zlH
1000円は高いな 500円くらいが適正だと思えてくる
799 :
不明なデバイスさん :2009/08/25(火) 18:06:04 ID:gSXR7LnX
>>797 あれ、速度からいってビームではあっても、レーザーじゃないよなあ
PLANEXのPL-UH401ってアマゾンで高評価だけど、どうなの? 使ってる人いる?
801 :
不明なデバイスさん :2009/08/28(金) 00:18:15 ID:oZd7YneT
上に出てるスゴイハブはHP上でNEC製チップ載せてるって書いてありますが、 他にNECチップ載ってるのってどこのがあるんでしょうか?
2年間フル稼働で16ポートHub名人が死んだので、買い換え検討中。 多ポート、セルフパワー、PC切り替えは要らないという用件でなにかないでしょうか。 今の所USB2-HUB4Xを3台と思っています。
803 :
不明なデバイスさん :2009/08/29(土) 06:30:33 ID:eS0JP1nf
>>38 >>39 で出てたUSBハブの漏電(逆流?)を昨日経験したよ。
再起動しようとしたら電源落ちる、電源スイッチがきかない。
更にPCのコンセントを抜き、電力が流れていないハズの状態で、
マザーボード上のLEDランプが点灯する、HDDが回転しようとする、
マザーボード上USB端子に直接繋げてあるLED照明が点灯する、
といった不思議な症状が出た。
結果2個のセルフパワーUSBハブが原因だと分かった次第で。
この2個は違うメーカーだし、他に同じハブも2個接続してるが
そっちは問題なかったりする。個体差なんかな。
↑あげちゃってごめん
806 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:02:57 ID:UeBZ1iKP
エレコムの10ポートって電力供給がしょぼかった記憶が。 うろ覚えですまんですが、購入前に調べた方がいいと思う。
7ポートハブと同じアダプタだしね
購入予定だったからエレコム10ポート気になった。 若干少ないが4700mAとあるからまずまずだと思う。 16ポートHub名人で動いてたものなら問題ないかと。 電力に余裕みるならもちろんスゴイハブの方だけどね。 しかし酷使するとハブも壊れるもんなんだな。
HDD繋いでるポートが壊れやすい気がする つまるところデータ転送量が多いと壊れやすい、のか
810 :
802 :2009/08/31(月) 07:27:24 ID:0tEUl8gt
エレコム10ポートの情報ありがとうございます。 コンセントの数が残り寂しいので多ポートのまま置き換えられるのはありがたいです。 16ポートHub名人はWindowsで12ポート使用していた。 100mA超え機器は充電で携帯電話、ソリッドオーディオだけ。 今はアップストリームしか繋いでいないが、それでも温い。 1年前から構成は変えていないのに、ここ2ヶ月USB切断音が鳴りまくるので陽気のせいかなと。
エレコムのschmuckenってどう読むねん。 ドイツ語だって事までは解るけどなー。 おそらくシュマッケンなんだと思うけど店員に言っても通じねぇ。 箱のどっかしらにルビぐらい振っとけバカ。
そんな商品名を正確に言われたって店員は覚えてない。 そのくらい気付けバカ 型番を伝えれば済むだけの話だろボケ
顔の書いてあるハブって言えばすぐわかったのに
>>812 たしかにそれもそうだなバカ。
考えつかなかった俺がバカだったバカ。
型番なんてむしろ覚えられるかアホ。
>>813 それだ。
(・ω・) これください
816 :
696 :2009/08/31(月) 14:31:28 ID:D3ZtQpJc
前にヨドバシでパーツ買ったときに、商品名伝えるの面倒だったから janコードをメモってそれを店員に見せて注文したら、店員のすぐ後ろの 棚にあった商品なのに補助の店員が出てきたり、わざわざメーカー在庫と ヨドバシ全店舗の在庫まで調べた上で、「これでよろしいですか?」なんて 聞かれたことがあったのを思い出した。 ありがたかったんだけど、「店員さん、うしろ、後ろ。」と言いたくて 言いたくて仕方がなかった。 便利なようで不便なjanコード…。
すまん、名前欄の696は忘れてくれ。 違うスレに書いたときのが残ってた。 このスレの696さん、すいませんでした。
4ポートのハブ買ったらACアダプタの方がでかくて吹いた 諦めてバスパワーで使うかな
Multi-TTのUSBハブ発見!! アップルストアのサイトでBELKINのF5U234が売ってた Multi-TTのUSBハブは日本では手に入らないと思ってたから感激っす
エレコム10ポート U2H-Z10S 届いた。 ACアダプタは付属の定規で100x50x30。 自称「強力マグネット付き」はそれほどでもない。
SHBH7TR買ったんだけど熱すぎる USBメモリ挿したら、抜くとき熱くて持てないw 最低6ポートは欲しいんだけど、いいハブないかな?
>>821 USBメモリ抜くときに、
「綾波〜!!」
って叫べばいいと思うよ。
>>820 のハブか 7ポートのU2H-Z7Sなら熱くなりませんよ
つうか自分もSHBH7TRをPCの裏において使ってるけど熱くなってないよ
USBメモリは差してないけど
USB-HDDとかプリンタとかUSB-DVDドライブ繋いでる、さっきDVDドライブ使ってたので今触ったけど熱くないね
同じくSHBH7TR使ってるからその2ポート側に USBメモリを刺してベンチとった後触ってみた。 確かにこっちのポートに刺すと熱いね。チップが近いのかも。
>>825 ちなみにその2ポートは何も挿してない状態でもちょっと熱い
ハブが爆発しますた
828 :
不明なデバイスさん :2009/09/06(日) 11:55:38 ID:SktAAIAQ
>>824 笑えばいいと思うよ
SGC-40BHS使ってたんだけど、踏んづけて壊しちゃったから、新しいの買おうと
思うんだけど、USB2-HUB4Xというやつが後継てことでいいのかな?
安定性を重視しています。 ネットワーク機器等はシスコやアライド等ブランドがありますが、 USBハブではそのようなブランドはないでしょうか? 現在エレコムのU2H-P4BBUを利用していますがどうも調子が良くありません。
うむむ・・・採用チップでの判断ですか。
>>831 持ち運び可能でバスパワーを探しています^^;
高くても良いのですがお勧め等ないでしょうか?
スゴイハブのようなUSB2バスから電源とるバスパワータイプもあるけど基本的にバスパワーはモロ安定しなくなる要素だろ セルフはセルフで逆流問題があったりとか
とりあえず、誰を信じたら良いのか良く分からない時代だけど、 「NECチップ採用」ってうたってるハブ買っとけばある程度安心かな… 俺はサンワのUSB-HUB222使ってる。
>>829 調子が良くない、の原因が電力不足なら
>>833 氏の"スゴイハブ"ぐらいじゃない?
電力不足なら一般的なハブに買い直しても解決しない。
ふむむ。逆流とか論外だし上にも出てたスゴイハブを候補にしておきますね。 ありがとうございます。
その前に
BSH4A01はVID_05E3でGenesys Logicみたい
逆流するハブとかどんな奴が設計してるんだろ まともに作ってたらまずあり得ないレベルだ
おっと、エレコムの悪口はそこまでだ
ELEKOM最高だが
おっと、りえこむの悪口はそこまでだ
>>841 一個スペルを間違えただけで、韓国企業みたいになるんだな。
ワイヤレスマウス・キーボードを使ってる人いる? こうゆうのってワイヤレス機器ってハブでいくつも使ったりしない方がいいのかな
>>844 俺ロジのワイヤレスマウス(レシーバちっちゃいやつ)
PCの背面に挿したら電波不安定だったから、
手元のハブに挿して超快適
>>844 あ、ごめん。
そういうこと聞いてるんじゃなかったな。
同じハブに複数のレシーバ挿して競合しないかどうか?ってことだね。
競合って?電波のチャンネル?
混信しても勝手にチャンネルを切り替えてくれるだろうけど、 何台も繋ぐのなら接続方式をBluetoothとかUnifyingで揃えた方がいいよ アダプタ(レシーバ)を減らせばスッキリするし、管理が楽になるし
>>850 売ってるショップはまだちょくちょくあると思う。
というか持ってる。
激しく時間ズレてくるから使うのやめたよ。1日で数分狂う。
たまたまハズレ個体だったかもしれないが。作りも悪かった。
USBは500mAしか取れないですよね? USB充電機器をよく見かけますが、1500mA必要な機器を USBから充電すると問題は起きますか? またUSB充電を一時的ではなく、恒久的に継続し利用した場合それをしなかったときと比べ、 本体や電源に違いは出てきますか?
XmA必要な機材にそれ未満のmAの電源を使うと電源部分に負荷がかかり 発熱したり機器を壊してしまうとのことでした。 例えば、PSPであれば、型番により1500〜2000mAが必用なのですが、 USBで充電だとい500mAの出力?になるので問題は無いのかなと思った次第です。
>>854 規格以上の出力はでないように制御されてると思うけどな。
電源側もいまどきの電源なら過負荷になると供給をストップしちゃうだろう
し…。
電池の充電だけの話なら、充電器がその電流値でも充電できるのなら問題は
ないはず。
充電方式にもよるけど、充電時間が3倍とか4倍になるだけ。
コンセントにつなぐよりも時間がかかりますよってだけ。
増設ボードやハブだと出力の過電流制限としてポリスイッチが入ってるだけだな
857 :
不明なデバイスさん :2009/09/27(日) 21:54:25 ID:mLUUXJKH
>>858 セルフパワー版は結構前から発売されていたぞー
しばらく使っているけどかなり便利だと思う
>>858 USB電力を使う充電器なんかには便利やね。
製品によっては充電しっぱなしで寿命縮むから。
セルフパワーバスパワー兼用で個別にアクセスLED付いてるハブ(4口)ありませんか? スゴイハブはLED消えちゃった
最近バッファローから個別スイッチ付きがでたぜ
USBの給電能力の500mAって、端子1つにつき、なんですか? 自分のマシンのデバイスマネージャみると、 ホストコントローラx2、ルートハブx2となっていて、端子が4つ付いてるんですけど、 それぞれの端子に500mA(全体で500x4=2000)なのか、それとも2つのルートハブそれぞれに500mA(全体では500x2=1000) なんですか?
865 :
不明なデバイスさん :2009/10/08(木) 14:22:23 ID:BKHuKJQi
USB3.0のHDDとPCI-Eのボードは近いうちに出るみたいだけどHUBはまだ先かな?
>>866 ここで誰かがイイとか言ったら速攻で売り切れる予感(^^;
>>866 いいものだすぐ買え
この手の古いのはなかなか無いぞ
アダプタもでかいしusb端子(本体接続用)もminiじゃないのでがっしりしてていいぞ
逆流の危険性のないセルフパワーUSBハブを売り出せば、多少高くてもかなり売れ筋になると思うんだが
souka?
soudemo....
>>869 逆流の可能性があるハブをいくつか持ってるが、
確かに逆流しないと明記があれば優先して買うな。
それか逆流防止のUSBケーブル。ダイオード入れるだけじゃあかんのかな。
ミニじゃないフルサイズのBコネクタがついてる安価なハブはありませんか
電源が外部供給で机に固定出来るハブってない?
>>874 マグネットって事か? 適当なハブを両面テープで固定するのもいいぞ。
本体を押さえておかなくても片手で抜き差しできるから楽。
876 :
不明なデバイスさん :2009/10/14(水) 01:37:29 ID:RhP69qZ/
カッティングマグネットとかハブに貼り付けちゃえば?
879 :
不明なデバイスさん :2009/10/14(水) 16:42:11 ID:PiGyacu/
スゴイハブでPC電源OFF時、第三世代iPod touch充電できてるかたいます? 第五世代iPodは充電できてたんですが、Touchに変えたら一晩(8時間)くらい 置いといたけど、10%程度しか充電できてない。 電力が足りないのかな。
多分ケーブルがダメ
5世代のケーブル使ってるからかな? 新しいのに変えてみる。ありがと!
ああ、というかApple Universal Dock使ってるんだけど、 古いからこれも変えないとだめなのかな。ケーブルの規格も変わってるのかな? スレチすまん。
Touchはわからんけどshuffleは1〜3世代どれもスゴイハブ+ACアダプタで 電源オフ時にオレンジ点滅になって充電できなかった
USB 3.0 が出始めたらUSB 2.0のハブは捨て値で売られるのかな? 7ポートのハブのコネクタ配置が使いにくいから2.0でいいから買い換えたいんだよね。
885 :
879 :2009/10/15(木) 11:26:53 ID:J9Adqy3e
>>880 ケーブル変えたらDockそのままでも充電できてた!
ありがとう!
>>883 シャッフル使ったことないからわからんけど、タッチもふつうのiPodも
充電の表示は出てないけど、朝になったら充電はおわってたよ。
電源内蔵のハブってない?ACアダプタ一体型でも可。
>>886 最近のはコンパクトに作っているからあきらめよう
>>887 はそんなの良く覚えてたな、すごいぜ
100均で適当な大きさのBOXにACアダプタ押し込めてハブは両面テープでそれに貼り付けて
エンチョーコードで使うのが楽
889 :
不明なデバイスさん :2009/11/05(木) 15:10:34 ID:OqUZdqWd
>>889 オニヒトデは、サンゴを食い荒らすから、
駆除が大変だという話を聞いたことがある。
かなり場所を取りそうだぬ
「セルフパワーで電流が逆流してPCを壊すことがありません」 これ、かなり強力な売り文句になると思うんだけどな。 誰かやらないかな。システムとークスとか
USBメモリ挿して重量を調整する事ができるという点では ゲーマー向きなのかもしれんw
いや、マウスをデイジーチェーン接続して複数人で使えるようにするんだよ
これ自体が小型PCなのだ(嘘)
900 :
不明なデバイスさん :2009/11/17(火) 18:05:59 ID:8CGGrU+F
>>901 >※USB2.0とUSB1.1を混在した場合、すべてのポートがUSB1.1になります。
とか書いてあるんだが…
良いハブは、「1.1を2.0に変換し転送します」と書いてあるけどね
>>902 アップストリームポートにUSB1.1ハブを混ぜると1.1になるということじゃないかな?
牛のハブはみんなこれ書いてあるけどUSB2.0と1.1混ぜて使えてる。
それがUSB2.0の仕様だからな
使えはするだろうが USB1.1を繋げるとハブ自体がMTTモードになるからUSB2.0機器をつなげてもUSB1.1扱いのMTT転送状態で運用しますよ てことじゃないかと
>>906 でも説明図見るとUSB2.0は2.0のまま転送してんだぜ
MTTを理解してないヤツが書いたんだろう
MTTとSTTの差というか、恩恵が実際にあるのか疑問なんだが
>>911 1.1のUSBサウンドとマウスを接続すると効果が分かる…かも知れない
業務で仮想シリアルポート同時ダウンロードした時は明らかに差が出たが、個人的にこんな負荷をかける人はそうそういないか
コンセントから直接つなぐのがセルフパワーでパソコンからつなぐのがバスパワーでいいんだよね?
コンセントから電源を供給するのがセルフパワーで、パソコンのUSBポートから電源を供給するのがバスパワーです セルフパワーもバスパワーもUSBケーブルでパソコンに繋がっています とツっこんでみる
914みたいなのってキモいよね
パソコン関係ないUSB機器もあるのに
>>913 いいですよ
>>915 >パソコン関係ないUSB機器もあるのに
ここはUSBハブスレですが、何か
USB電源は、USB形状の電源であり、 USBバブやUSB準拠製品ではありません。
USBバブは入浴中も使えますか?
>>915 みたいなのってキモいね
USB HUB関係ない話で煽るなんて
スレチですよ
>>918 類似品にご注意ください
921 :
917 :2009/12/02(水) 17:57:28 ID:Z1bOK7zK
ハブさん、バブってごめんね
難しいな
>>925 牛と無関係な俺が言うのも何だが、よくやった
スゴイハブ って4Xシリーズと40BSCって何が違いがあるの? どちらにしろ、やっぱり数百円のハブなんかよりこっち買っとくべき?
>>927 大きな電力が必要であれば。
NEC製チップは他メーカーのハブでも採用してるのはある。
ELECOM U2H-P4Bが休止状態から復帰しても、反応してくれません やる気あるんでしょうか
ELECOM U2H-Z7SのACアダプターが半年で壊れました やる気あるんでしょうか
U2H-TS410Sのスイッチが昨日無反応になりました。 やる気あるんでしょうか
U2H-Z7S 今注文したから レポするよ 接続機器は USBメモリ(レディブースト用) ポメラ エネループ だからあんまり参考にならないかもw
何度もデータの転送ミスを繰り返すので、PC本体のUSBポートに差し替えたら 数ギガで失敗していたのが嘘のように数百ギガの転送に成功しました USBハブに複数の外付けHDDを接続して使ってます 外付けHDDはアダプタ給電のタイプでUSBハブはバスパワー式です 小さなデータ転送は問題ないのですが数ギガを越えるような大きなデータでは 途中で遅延データの損失が表示され、ケーブルを抜いたような状態になるのです USBハブの問題の問題なのは分かったのですが、 他に持っているバスパワー式のハブに変えてもやはりエラーを吐きます 信頼性のあるUSBハブってないでしょうか? 電源の別に必要なハブでも構いません 一見転送が成功しているように見えたファイルが失敗していて 破損ファイルになっていてかなりのデータを無駄にしました 確認もせずに元ファイルを削除してしまったのは自分の不注意なので 仕方ありませんが、出来れば信頼性の高いUSBハブを教えて下さい
そんなハブ滅多に無いから そのハブがなんなのか教えてほしい
>>933 信頼性のある ハブならでてるだろ ちょっとすれのうえのほうみてみろよ
>>933 の文章何処かで見た事あるな
確かエレコムのU2H-Z7Sの口コミだったと思う
>>936 こういう匿名を理解せずに無理やり特定しようとする奴キモイ
マルチポストがバレた時用の新しい口上だな
そう思うのならリンクでも張ったら? そしたら分かるんだろ?
丁寧に質問すりゃ文体が似るのは当然なんだから喧嘩すんなよ それより質問に答えるならUSBハブはバスパワーでも給電タイプでも そういう事はおこる PCの電源容量が小さかったりメモリが少なかったり ケーブルが悪かったり、転送し合うHDDを同一のハブで接続してたり そんな二次的な要因が顕著に表れるからな そういうのと無縁な奴はその辺がしっかりしてるんだろ 直接PCと接続で問題ないんならそうして使うか転送するHDD同士を 同じハブで接続するのを避けるんだな 1本のケーブルで読み書きさせりゃ負荷も時間もかかる
エレコムなkなかあいいあkfらお
>>944 トン。ちゃんとMTTアピールしている製品もあったんだな。
アダプタ別売のBSH7U02調達して幸せになりますた。
もうそろそろハブがインテリジェントになってホスト抜きでデバイス間で 通信できるようになって欲しい。デバイス側が安く作れれば十分。 ・・・とUSB2.0なマザーであと3年は戦う予定の俺が言ってみる。
>>947 ホスト抜きで通信できるのはIEEE1394の強みだね
USB3.0はどうなんだろ
950 :
949 :2010/01/08(金) 00:00:29 ID:GRUWpOfF
ごめん誤爆
初めてUSBハブを買ってみた(BSH4U01BK)。 端子1 端子2 端子3 端子4 ワンセグチューナー SE-U33GX(サウンドユニット) 無線マウスレシーバー SFC風ジョイパッド こんだけ挿しても供給不足にはならないんだね。
ポート数が多くてセルフパワー対応で安いハブ無い?
サンワはパッケージに「NECチップ使ってます」って書いてあるのね と、安心してUSB-HUB226を購入 直だと15MB/sしか出ないGeforce8x00チップに接続して使用中 どういうわけかハブを噛ますと30MB/s以上出るようになる 不思議
質問です ガジェットboxのようなものを自作しようと思ってます それで、iphone3GSを使ってるのですがパソコンを立ち上げてない時も充電できるUSBハブを探してます 調べてみるとiphone3GSは1000mA必要みたいですが、そういったUSBハブが見つかりません 知っていたら教えてください
>>952 俺も欲しい。
携帯やらゲーム機やらでコンセントがカオスだから
USB充電できるものはセルフパワーハブで充電したい。
7ポート以上あるやつなら大体セルフパワーだと思う
スゴイハブ(ACアダプタ付)はPCの電源がOFFでもiPodとか充電できるね。
>>957 5世代Classicは充電できたんだけど3世代Touchが充電できないんだよね。
充電目的で買ったけど失敗だった。
959 :
不明なデバイスさん :2010/01/19(火) 01:37:48 ID:abgtiBPY
ELECOM U2H-TZ420Sシリーズなんかどう?
>>960 そういう特殊な奴ってUSBマーク付けられないのかな?
ページを見た限りついてないよね、よく見ると
そういうのきがつきにくいけど
962 :
不明なデバイスさん :2010/01/19(火) 03:53:58 ID:MeoJu2sg
最近買ったWIN7のPCがUSB2.0対応なんだけど、 今まで使ってきたUSBハブが安物の時代遅れの8年くらい前のやつなんだけど、 たぶんUSB1.1だと思う。 これってもうゴミなんですか? USBハブ初心者です。情弱の俺に教えて下さい 最近はいろんなのがどんどん出てきてるから付いていけんわ(´・ω・`)
>>962 キーボードやマウスなんかに使えないことはない。
でもま、ハブなんて安いから素直に買い換えた方がいいな。
更に今後はUSB3.0対応ハブが出てくる。なんとか追いつけw
965 :
不明なデバイスさん :2010/01/20(水) 18:04:09 ID:Q7qlxjWR
USBハブにUSBハブを繋げて LANのカスケード接続みたいに使うのって駄目なの?
全然OK っつか今更何でそんな当たり前の事
967 :
不明なデバイスさん :2010/01/20(水) 20:09:50 ID:Q7qlxjWR
Windows 7 64bitでUSBハブ使うと、そのハブにつないだ機器がたまに一瞬切れる。 PC本体につなぐと大丈夫なんだけど、ハブだと持ってるどんなUSBハブにつないでも、 マウスやキーボードが一瞬動かなくなるからすごく使いづらい。 関係あるかわかんないけど、USBセレクティブサスペンドっていうのを無効にしてみたけど変わらず… そもそもこれ自分だけなのかな?
マザボって事はないの?
経験あるのは3つ。 ・バスパワーハブの電力不足 ・PC(マザー)の電力不足 セルフパワーハブでも意味無し ・OS(ドライバ)のトラブル 64bitWin7特有の症状だとしたらわかんね。
USB3.0対応ハブにUSB2.0の機器をつないだ場合、 ハブとホスト間の帯域はどっちの規格に縛られるのかな?
どっちかの程度の低いほう
>>972 あ、すまん、ホストもUSB3.0で
ホスト <===> ハブ <==> 機器(複数)
USB3.0 USB3.0 USB2.0
て感じの構成で、USB2.0機器の帯域合計がUSB2.0の規格値を超えたときに
どうなるかなと、聞きたかった。
もしUSB2.0機器をたくさんつないでもUSB3.0の帯域で処理できるなら、
USB3.0対応機器がなくても恩恵はあるかもと。
それは俺も気になって当時ネット漁ってみたんだが、 あまり参考になる情報はなかったなぁ。 3.0ハブが出てから実際に試してみないとわかんね。 とはいっても3.0に挿す事により2.0機器の転送速度が若干上がる、 という話もあるから他の面でも少し改善される可能性はあるかもな。
USB2.0時代の経験でいうなら、USB1.1/2.0機器を混在して接続した USB2.0ハブは、USB1.1ハブ相当の速度で動作しますって製品ばっか だったな。 ただし、規格上は1.1機器と2.0機器がそれぞれの速度で動くのを許容 するはずだし、後期にはそういう製品もあったと記憶してる。 結論:製品の仕様次第
>>963 iPhone等をケーブルと繋いでる時は美しく見えるけど
何も繋いでない時は、ケーブルが散らかって乱雑に見えそうだ。
iPhone充電するならBUFFALOのBSH5A02てどうよ? 充電専用ポートが付いてて、「iPod・iPhoneを同期させずに充電できる」とあるよ。
2個までしか同時使用しないから バスパワーで個別スイッチ8ポート出てほしい
>>978 単純な考えなんだが、既存の2.0ハブに1.1デバイスを複数付けて
それぞれ一斉に負荷をかけた時ってどうなるんだろうな。
1.1の上限で止まるのかそうでないのか。
transaction translator(TT)自体は2.0ハブでも使われてて
気になるから試してみたいがUSB1.1のストレージ持ってないw
TT使ってホストまではUSB3.0で行くとしても、
2.0の印が付いた信号を受け取ったホスト側がどうゆう処理するかもわからんねぇ。
上の方でMTTってのが出てるから読んでこい
>>981 なるほど。ハブ機能としてMTT(Multiple Transaction Translator)がついてれば
いけるって話のようだね。
今のところそういう表記のあるチップはなさそうだから待ちかな。
983 :
不明なデバイスさん :2010/01/25(月) 12:02:24 ID:w69fxrsS
え?良いUSBハブ製品はMTT対応品ってことなの?
えっ
へっ
BSH7A02BKに付属のACアダプターってAC-DC5なのかな? DVDスーパーマルチドライブがバスパワーだと不安定なんで別売ACアダプタ購入を考えてるんだけど ちょうどBSH7U02(別売ACが同じAC-DC5)を欲しかったので同じなら安くすむんだけど。 (ハブに挿すのはAC付HDDなのでバスパワーで問題ないし)
BelkinのF5U234もSMSC社のMTT対応コントローラを搭載している SMSCはIntelと技術提携してチップセットを開発しており、当然USB3.0コントローラも開発している F5U234はBelkin日本法人が取扱っておらずアップルストア通販でしか手に入らないため、売値はちょっとお高め
>>987 BSH7A02は5V 4Aの高出力タイプだからAC-DC5とは違うみたいだよ。
>>989 ありがとう、間違わずにすんだ。
BSH7U02を買ってACは別の安いところを探してみる。
羽生
はぶれ!
993 :
不明なデバイスさん :2010/01/29(金) 16:19:31 ID:MP+PYTaK
そろそろ次スレWUSBのハブを語るスレPart03Wを・・・誰か頼む! 一応、コレもテンプレに入れた方のが良のでは? ↓ ↓ ↓ ※USBハブの「逆流問題」 ※今のところ「NECチップ採用」なら、逆流の心配は少ない事等
すまんageて、しまった
梅
産め
宇目
ume
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。