USBのハブを語るスレPart03

このエントリーをはてなブックマークに追加
930不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 22:13:45.10 ID:mgMTSp9b
ASMedia Offices Raided over USB 3.0 Controller Design Infringement Allegations | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/171597/ASMedia-Offices-Raided-over-USB-3.0-Controller-Design-Infringement-Allegations.html
931不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 19:32:29.51 ID:6C/SuNP7
BSH4U05買ったけどいいなこれ
USBメモリ刺しっぱなしで常時通電による寿命気にする必要もなくなった
見た目も安っぽくないしこれで800円なら安いわ
932不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 16:03:01.11 ID:VzGYN2R8
セルフパワーって書いてあったのに
ACアダプターを接続して下さいって何だよ!
セルフパワーハブならアダプター無しで動けよ!
933不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 16:35:49.76 ID:M58QyMw3
はやくBSH4U05の3.0モデル出してくれないかな
934不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 21:32:18.11 ID:082kdSkX
牛のBSH4U08BK買うつもりでいろいろリサーチしてたらこんなの見つけて買う気失せた
http://cg202.exblog.jp/17576935/

候補のU2H-YS4BBKもLEDが過剰だしなかなかこれだってもんがないな
935不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 23:26:01.79 ID:PQ3SkegV
>>932
この人は一体何を言っているんだろう?
936不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 23:56:49.43 ID:RHiIopsW
自家発電じゃなきゃセルフとは言わせないキリッ
937不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 00:29:46.31 ID:M0I1HW9G
セルフサービスって書いてる店に入って「ここ店員来ないのかよ!」って言ってるみたいな?
938不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 10:43:20.98 ID:i+bs9xmc
牛の現行ハブって殆どiBuffaloブランドになってるけど
実際に前機種までのBaffaloブランドより性能とか品質ダウンしてるの?
939不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 13:43:59.93 ID:PHa4rLPP
物は同じブランド移行しただけ
940不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:06:37.78 ID:DHQ9j7jq
ハイエンド向けのずっしり重い高級ハブどこか出さないかな
軽量プラの安物ばっかでうんざり
941不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:14:03.64 ID:s+ilM4KC
業務用スイッチングハブばりの金属筐体のUSBハブが1つくらいあってもいいよな
942不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:16:47.19 ID:rfuR/OtE
アルミ合金ボディ&USB端子6N銅材にロジウムメッキ仕上げのBSH4U08なら30k出す
943不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 02:56:53.87 ID:rHTLPrV+
オカルトオーディオ用で無いのかね?あの世界だとハブ自体が悪かもしれんが
944不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 03:41:40.85 ID:uKko5TAb
筐体が金属である必要は無いが、重りを内蔵して動きづらいハブならそこそこ需要はあるかもしれん
特にUSB3.0の場合、ケーブルが太く硬くなった関係でハブがケーブルに振り回されてしまうからな
まあ、ハブ側にコストかける位ならケーブルを柔らかくする方に向かうだろうけど…
945不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 10:53:38.57 ID:5bo0l1Yl
AV環境でもハブ使うし、そういう層向けに出せば需要あると思うけどね
評論家に提灯記事書かせて持ち上げりゃヲタはホイホイ飛びつくし
946不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 18:52:03.88 ID:Y0bMSI2J
3.0ハブの小型化に貢献するのかね
尤も今市場にある殆どの3.0ハブはVIAだからどこまで食い込めるのか分からんが
業界トップクラスの低消費電力と業界最小クラスのパッケージを実現したUSB3.0対応ハブ・コントローラLSIを発売
http://japan.renesas.com/press/news/2012/news20120910.jsp
947不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 19:03:18.25 ID:psswm6dD
ルネサスチップきた!これで勝つる!
……まー採用製品が出ないことには話始まらないんですけどね
948不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:14:15.51 ID:e2yC1rsB
雷酷いなぁと思ってたら、何故かハブ(セルフ)だけが死んだ。
必要もないのにセルフで使ってたせいなのか、
それとも外付けHDDを守ってくれたと考えるべきなのか…。
949不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:56:26.64 ID:ojClqqra
ヒューズとして機能したわけだな
950不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:58:43.14 ID:4OxjBFbx
>>948のように落雷で家電が壊れた場合でも、
知らん振りして保証書使って無料で新品に交換してもらえばいいんじゃね?
951不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 01:56:03.43 ID:BWMaAttO
一応純然たるハブなので
ASUS Launches the New USB 3.0 HZ-1 Docking Station | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/172092/ASUS-Launches-the-New-USB-3.0-HZ-1-Docking-Station.html
952不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:29:43.45 ID:7OKwyWJQ
953不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 02:57:46.30 ID:HK5t1oOs
沢山口があるハブでタワー型っていうか縦に置けるハブってないのかな
メモリとかドングルとかケーブルのついてない機器をつけるなら省スペースだし横に長い形より使い安い気がするんだけど
954不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 22:01:02.65 ID:7U2KNANy
テレビがアナログから地デジに変わったように
USBも過去の遺産を捨てて全く新しい規格にすればいいのに。
配線を光ファイバにしてオプションで無線にもできるとかさ。
ハブどころかパソコン全体の買い替え需要が起きて景気が良くなるはず。
955不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 22:25:12.74 ID:BgJdXj7q
>>954
それって今intel様がゴリ押ししようとしてる次世代高速汎用バス規格、Thunderboltそのものなんだが
956不明なデバイスさん:2012/09/23(日) 18:22:37.46 ID:fdhY02UK
100均のセリアで買った2ポートハブ。
PC起動時に認識してくれなくて、刺しなおすと認識する。
これってこのハブのせい?PCのせいかな?
ちなみにチップはGL850Gでした。
957不明なデバイスさん:2012/10/03(水) 16:12:26.81 ID:binoqKv8
>>944
昔、エレコムが2.0でそういう重り付きを出してたな。
据え置きというか刺しっぱなし運用が前提で
コネクタ部をカバーで覆っちゃうやつ。
958不明なデバイスさん:2012/10/03(水) 20:05:50.92 ID:egGYO0fn
そもそもUSBは頻繁に抜き差しする前提の規格だからな。
だからLANのようにハブの穴に引っ掛ける爪がない。
刺しっぱなしを希望する人は
USBのコネクタをがっちり固定する機能が付いたハブを買うか
アロンアルファで接着するしかない。
959不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 18:38:20.22 ID:Lxu3tKnH
標準サイズのUSB Bコネクタなら爪でパッチンして抜けにくいハズだったんだけどね
あれもプラグかコネクタの精度悪くてパッチンしない物ばかりになって意味なさなくなったからな
960不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 18:47:36.45 ID:IpT/kgNB
頻繁に挿抜するからこそ、わざわざ両手を伸ばしたくない → HUB を固定したい

って思うのは少数派なのかなぁ、と。
961不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 19:15:13.07 ID:/d2yyx6v
面ファスナーでデスク裏にでも取り付けたらいいんじゃね?
962不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 20:26:47.37 ID:0CJVPeNH
いくつかのハブは両面テープで固定してる
車用品みたいになんでも両面テープでくっつければいいんじゃないかと
963不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 20:30:40.19 ID:pBntH1s7
両面テープは住友3M最強(ステマ)
964不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 21:15:00.60 ID:Lxu3tKnH
>>963
ステマじゃないだろ(笑
逆に3M以外使い物にならない
965不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 22:44:03.62 ID:DSgR7yvv
いっそのこと『USBハブ自作キット』が発売されればいいのに。
そうすれば各人の好みにあったUSBハブを製造できる。
色、形、大きさ、ポートの数、自爆機能、etc・・・
966不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 03:13:08.39 ID:uW+yJ4xH
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
967不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 13:20:45.04 ID:ypnshS82
4Gamer.net ― バッファロー,Wii対応の4ポートUSB 2.0ハブを発売。任天堂の動作確認済み
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20121003021/
968不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 08:18:43.57 ID:dWNi3CpG
ユーザーは、一度USB3.0の高速性を味えば二度とUSB2.0には戻れない。
USB2.0はオワコンに思える。今からUSB2.0ハブを販売する会社はアフォ。
969不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 08:27:27.65 ID:wUDnjVo0
>>968
そんなに USB3.0 に繋ぐものってある?
たくさん挿すのってソフトのプロテクト用ドングルくらいじゃね?
970不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 15:11:19.26 ID:j0kTAWaJ
基本ストレージ関係以外は2.0でも十分だよな
971不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 20:34:48.50 ID:Rvq9RZm6
1.0は出現当時でも遅すぎたが2.0は今でも大きな不満はない
1TのHDDをフォーマットするとかしない限りは
972不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 20:49:16.49 ID:ZCd38MlD
ストレージはeSATA3使ってる
USBポート空けたいからだけど特に問題なく使えてる
973不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 22:47:12.03 ID:PwaOdZPs
新規に開発してるなら金の無駄な気もするが>967って使い回しだしなぁ
974不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 06:54:39.30 ID:F8+qOYrB
まぁ、存在自体が間違ってるとは思うけど、USBのビデオアダプターかな。
975不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 13:03:50.00 ID:seur+2ZE
0.96
VIA Labs, Inc. - VIA Labs Collaborates with American Megatrends to Deliver xHCI Compliant UEFI Support for the VL800 USB 3.0 Host Controller
http://www.via-labs.com/en/support/downloads.jsp
976不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 13:38:14.91 ID:ADnexYAC
↑uPD720200でアップデートしようとしてみたけど
デバイスが見つかりません、となってアップデートできなかった
977不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 13:55:40.80 ID:seur+2ZE
そりゃVIA用だからね
VL800&810向け
978不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 14:10:31.03 ID:d7Gv+Y9M
バッキャロもエレコムもサンワも3.0ハブたっかい値段でうってるんだから
この阿鼻叫喚の不具合問題に紳士に対応しろよ

アップデートもださないって詐欺だろう 訴えらっぞ!
979不明なデバイスさん
確かにUSB3.0ハブは高いが、ぼったくりと断定するのはできん。
出始めたばかりだから何もかも高い。

おおざっぱに見積もると
USB3.0コントローラのICチップ1000円
ハブ筐体の材料費1000円
メーカの利益1000円
小売業者の利益1000円

どうしても4000円の価格になってしまう。