HDDは安いのでもデータはきちんと保存されててよかった
シーク音もカリカリいうけど一生懸命仕事してるなぁと感慨にふけることも出来たし
今のSSDは品質にバラツキがありすぎて一々調べないと地雷踏む確率高くて嫌になるわ
それに起動してるのかわからんぐらい無口で仕事だけきちんとやる奴みたいでつまらん
まあHDDの頃よりコストがかからないから安く買える様にはなって消費者の観点からみればいいのだが
2 :
不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 13:37:34 ID:YAK9l55R
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●
・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。
・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中ですが)
(麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)
・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・年金一元化を阻むため、もし一元化したなら公務員年金の財源不足に厚生年金の
積立金134兆円を投入する、とめちゃくちゃな恫喝まがいの試算を発表
その他
・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
参院選で自民党に投票したり投票しないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
懐古補正かかりすぎだろ
むおおおーーーーーーーーー
age
age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守
age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守
age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守
age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守
age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守age保守
なんで誰も書き込まないんだよぉぉぉぉ!
いらいらイライライライライライライライライラ
人気ないのか?
それとも時代を先取りし過ぎたのかも試練
うーむ・・・・・
信じられん・・・
2chに一日100万のアクセスがあると仮定して
このスレを除くものはその内の1000分の一
つまりこのスレは1000人が除いている事になる
その内書き込みをする者は大体10分の一、つまり100人はいるはずなのに!!(怒)
愚か過ぎるな・・・・もう少し平民に合わせたスレを立てるべきだったか
>>8 一つだけアドバイスしてやるよ。
誰もシリコンドライブが補助記憶のメインストリームになることに期待値を持ってない。
もっと言うと、5年でHDのトータルバランスを超す製品が出ることを誰も期待してない。
書き込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
ワッホーイ
記念age
チョン製の安物ばっかり使ってるから壊れるんだよ
俺が使ってる東芝のMRAMは全然壊れないぜ
>>13 えっ!?なにこれ
初めて知った
スレ立ててヨカタ゜・.。*(´△⊂)・.。*゜
つーかもうこれで
終了くせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
MRAM=神
SSD=笑
どっからどう考えても終了だな
あっやば
自分で立てといてスレタイ忘れてたw
俺は新しくスレ立てるのでまあ後はsage進行で適当に愚痴こぼしながらやってくださいな
それじゃアディオス
馬鹿野郎。それじゃは日本語でアディオスはスペインかどっか語だ!
DRAMは12ヶ月で2倍の集積度になってるそうだ。このスピードはムーアの法則以上だと。
エクセルで計算してみた。
2007年 2.5インチで 128GB(現在)
2008年256G
2009年512G
2010年1024G
2011年2048G
2012年4096G
年率200%計算
HDDの場合、2002年からだと
2002 最大60G(2.5インチ)
2003 80G
2004 100
2005 120
2006 160
2007 200
2008 260<<ここより増加率年130%で計算
2009 338
2010 439.4
2011 571.22
2012 742.586
2008年で同じレベル。2009年であっさり抜かれるな。2012年じゃもう比較にならん。
HDDが過去の遺物になるのは時間の問題。
上記、2.5インチで計算
3.5インチだと2.5インチの規格の3.3倍容量があるそうだから
3.5インチ規格だと
2007 422.4G
2008 844.8G
2009 1689.6G
2010 3379.2G
2011 6758.4G
2012 13516.8G
もう2007年で1000GのHDDが出てるから(これを超えるのは2008年になるまで無理)、こっちは2.5インチよかHDDの方が分がいいかも、
量子力学無視すんなよ
シリコンは段々メモリそのものの大きさが増えて行くんだよ。
エロって年率120%くらいエロ度が上がってるから(5年前のエロなんて使えたもんじゃないから)
2007年をエロ戦闘力1とすると
2007 1.0
2008 1.2
2009 1.4
2010 1.7
2011 2.1
〜
2050 2539
2050年は2007年の2539倍エロいのがが出てることになるな。 がんばって長生きしようっと。
でもチンコは1つ
25 :
ザッコレイア ◆aDYpRdEEE. :2007/07/19(木) 21:47:58 ID:nVJcSiun
あんただ〜れ?
26 :
不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 22:21:16 ID:W9Qvcz7+
>>23 お前自身の感度が年0.7倍になっていくのは無視か?
↑ めざとい
>>27 のエロさはかなりのものだな。良く気づいたもんだ。
TDKがパソコン記憶装置参入、「フラッシュ」搭載の新型
TDKはパソコン向け記憶装置事業に参入する。商品化するのはフラッシュメモリーを使う
「ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)」と呼ばれる記憶装置で、現在主流のハードディスク駆
動装置(HDD)に比べてデータ転送が高速で衝撃に強い特長を持つ。10月からサンプル出
荷を始め、3年後の年間売上高は100億円に達する見通し。TDKの参入により、記憶媒体の
主役の座を巡るSSDとHDDの競争が激しくなりそうだ。
SSDは駆動部品で構成するHDDに比べて衝撃に強く、データの読み取り速度が約2倍と高
性能でパソコンの起動時間を短縮できる。軽量で消費電力が少ないという利点もあり携帯用
パソコンに向いている。米調査会社IDCによると、2011年にかけて出荷台数が年平均で7割強
成長する見通しだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070917AT1D140BD16092007.html
MRAMマジで早く1Gなって売り出してくれよ
マジ売れまくりだろ確実
後5年とか待てねーよおおおおお
32 :
不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 23:45:44 ID:5ViSzYvo
マジで今出したとしても1Gなんかじゃ売れないだろw
DSLとかPuppyで満足する奴しか興味ねーってw
33 :
不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 16:47:58 ID:fm4lBd8U
80年代
汎用コンピュータでも数百MBしかなかったな
まるで自動車のエンジンのように大きかった
今は無きFACOMシリーズ
大容量100M HDD搭載 Windows3.1搭載
35 :
不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 23:37:05 ID:v5I9QUDy
2012年・・
ハードディスクは2万円で32TBが買えるようになっているだろう
SD/CFは512GBものが6万円で店頭で売られているだろう
CPUは22nm製造プロセスで128コアがサンプル出荷されているだろう
Xbox360の後継機が発売され、PLAYSTATION4が年内に発売されるだろう
2012で22nmの商品化は無理じゃね?
たぶん商用は25nm、22nmは実験段階かと。
39 :
不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:01:12 ID:cWotS5uO
41 :
不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 09:50:55 ID:GvILignX
>>36 原子の大きさだろうな。熱ノイズも馬鹿にならん。
44 :
不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 21:22:56 ID:TSPXGiK8
46 :
不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 16:35:10 ID:+BBrs1jk
∩∩
(゚ω゚)
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ GH-SSD128GP-2M買うお
SSD買ってみた。
なぜかラプター74GBのほうが使いやすいんだが。
なんだかHP見てるとき固まったり引っかかったりする。
SSDはファイル置き場になりました。
48 :
不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 03:48:19 ID:RQUYBbyb
こういうのって良スレだよねw
オモロイ!
デフラグしてやれば寿命を縮め、破壊できるという裏技付き
>>47 SSDは全て早いという妄想だな 情弱さん
大切なのはランダムやったんや!
シーケンシャルなんてどうでもよかったんや!
HDDとっとと氏になさい。
53 :
不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 18:57:02 ID:t+NfX4AF
>>51 >>47を読んでそういうレスになる意味が分からないw
もしかして覚えたばかりの言葉を使ってみたかったのか?
足らないから解らないんだろ
フッ
時間の流れが他より遅いようなスレだな
いつの時代もそうだよ
>>47 プチフリ、だな
俺はvertex120Gに変えた
2020年に発売される昔懐かしいHDDの音が出るSSD。
特徴
メーカー別10種類の音が選べます。
アクセス負荷に応じて音が変わります
HDD時代の転送負荷をエミュレーション可能。懐かしいレトロなストレスを再現。
等等・・・・
オレ的には、7年前の1.5万回転SCSI ゴ、ゴ、ゴゴ と言った音が欲しいな
ジョジョで我慢してくれ
TS128GSSD25-M (IDE)いれて数ヶ月、
WEB巡ってるとプチなんてレベルじゃねー!
EWF+EWFtool入れてみる。
>>62 EWF使う気になるほどメモリに余裕あるならflashpoint導入したら?
自作板のJMicronスレあたりで詳しい。
ただ、デフラグでトラブルありとか。
最新は(beta3p1)かな。beta4は一応アップされてるけど
使用は避けたほうがいいようだ。
>>63 flashpoint入れてみた。これいいね。ありがとう。
調子に乗って、ブラウザのキャッシュをRAMDISKにしてみようと思い。
メモリ1.5Gから2Gに増設して、gavotte ramdisk 入れてみたら、
何を間違えたかログオフするだけでデスクトップがデフォに。orz
どうにか再起動してもデスクトップが維持できるようになったと思ったら、
今、また消えたんで、flashpoint入れる直前のクローンからやり直して
flashpoint β4P2入れてみた。RAMDISKは保留する。
プチフリってどれ位固まるの?
ASE1032GSAMPL買ってみたのだが
固まらない・・・
場合によっては1分以上
あるねぇ
68 :
65:2009/05/12(火) 12:19:43 ID:qd7keNNq
どもども
とりあえず、当りの組み合わせっぽい。
D945GCLF2+ASE1032GSAMPL+GPS
で車載使用中
69 :
にゃあ:2009/05/23(土) 10:13:43 ID:9VILK3d/
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
キャッシュを移動したら1分ほど止まってたフリーズとか
プチフリとかほとんど無くなった。
3か月くらい前にSSD搭載してるPC買ったんだけど
今、すごく後悔してる。
OSの起動は格段に良くなったんだが、他が駄目。
作業しようにも頻繁に固まるし、動画なんて見れたもんじゃない。
素直にHDDしとけばよかったと思った。
スレタイの2012年って何?
プチフリ搭載機を買ったんだな。
>>71 貴方の環境の問題。 プチフリは使い方次第。
>>59 個人的にはガリガリ音立てるやつが欲しい(WIN95時代のやつ)
76 :
不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 15:22:50 ID:ArlTHTQa
SSDの利用価値はブートディスクではなく、
バックアップメディアとして考えると
価値は高い。
光学メディアより長期保存が出来て、容量も多い。
そろそろMOの時代にサヨナラだな。
77 :
不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 15:25:57 ID:boCx6ORp
ラムディスクの方がバカ速いし
SSDは中途半端だよ
>>78 かわいそうな子なんだよ。 触れないであげるのが優しさだよ。
仕組み的には RAM ディスクは SSD やメモリのようなもんじゃないの?
少なくとも、これらの技術を使って機構を実現してるわけでしょう。
ラムディスクって、その時々の技術にあわせて生き返って、
だけど一般的にならないって印象がある。
>>80 いや…未だに「ダブルクリックって何?」なんて奴も多いんだから。
今ある物で創意工夫するってのはこの国では少数派なんだよ。
どこの国に行けば一般的なんだよw
>>80 「うる星やつら」を思い出してしまいました。
では、超巨大掃除機を持ってきました。スイッチ・オン!
ガガー!ゴゴォーーーーーッ!!!!
あたる
「うわっ!?やめろ!改蔵!!」
その後、あたるは超巨大掃除機に吸い込まれて、
格納庫に収納されてしまいました。
84 :
不明なデバイスさん:2009/10/25(日) 09:41:59 ID:sOWQcEO5
>>1 新しいものには、何でもついてこれない人種らしい、
文系(差別用語)か?
でもいつかHDDは無くなってSSDだけの世の中になるんだよね?
おばあちゃんが言ってたお
でも、おばあちゃんはすでに違う世に・・・
う、じわ・・・(;ω;)
88 :
不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 12:32:13 ID:i1Tm8tco
保守
まじで懐かしいスレだな。
>>1読んでから3年もたってるよw
久々に見返すと
>>19-20 の予想ワロタ。
SSDはウルトラ下方修正だなw 2.5サイズの1TBはあと1年は十分かかるわ。
しかし2.5/3.5HDDの予想は現時点でかなりあってるね。
まぁ元々コスト度外視してるしなぁ。
HDDって度外視しても5万上限くらいまでだが、SSDは10万超えも出してくるし。
あくまで一般的に購入可能なラインは1万円台だろうな。
まぁSSDは5万円まで無理通して許しちゃうとしても、
2010年のSSDは256〜512GB止まりってとこだな。(2万だと64GB〜128GB)
伸びシロはムーアの法則くらいだな。
ファンの法則は終焉を迎えたって事か。
これでいくと
・メインストリームコース(2万くらいまで)
2010 256GB
2011 386GB
2012 576GB
・コスト度外視コース(5万まで)
2010 512GB
2011 768GB
2012 1152GB
このくらいかねぇと未来の俺へチラ裏。
90 :
不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 13:25:45 ID:tVraB6TG
もうテラの時代なのにギガって・・・
windows95時代とかのHDDは良かった
何か処理している最中は「カタカタ、カタ」と
いかにもコンピュータが処理をしているような音を出していた
「音が静か」と騙されて買った流体軸受け
「ゴゴゴゴ、ゴーゴー」とかえって耳に付く低い音だったなぁ
それよりも、フラッシュの世代が進むと記憶保持期間の短さがネックにならね?
あと、書き換え回数の限界が低くなる。
SSDは案外今年来年あたりで、使い勝手とコストのバランスが崩れるかも?
93 :
不明なデバイスさん:2010/07/09(金) 03:04:07 ID:Pb4KYqIQ
>>20-21 3.5HDDは3TBが年内に出るらしいから合ってるね。
94 :
不明なデバイスさん:2010/07/09(金) 03:09:59 ID:Pb4KYqIQ
予兆も無く突然認識しなくなるのは2012年ではどう解決してるのさ?
>>94 水平磁気記録から垂直磁気記録に変更して記録密度を10倍にしたけど、
さらに10倍にする技術はCD-RWとかでおなじみの相変化記録を利用するらしい。
新技術の部分は、光記録の部分を、光の波長より小さい先端を使うことで、
光を放射するのでなく光の球を先端に作り出すことで微細な記録を実現するとか。
>>76 いまだにMO使ってる奴がいるとは驚き桃の木山椒の木!
ブリキにタヌキに洗濯機!
牛蒡に泥棒、バッテン棒
3TBのHDD発売まであと少し!!
WD30EZRSとHGSTの3TBが秋葉で出回り始めた
>>2 時代を感じさせるコピペだな
こんな低脳がポッポを首相にしたw
103 :
不明なデバイスさん:2010/12/30(木) 00:53:51 ID:EEKYCa7/
ポッポ「無知がなんかほざいてらぁ」
>>102 ワロタ、何気に息の長いスレだな
しかし今見ると
>>2なんて全然大した事ないな・・・分かっちゃいたことだが。
その昔、CD-Rも10枚に1枚ぐらい不良があった
ドライブもボロくて10回に1回ぐらい失敗していた
-Rだからね、失敗したら捨てるしかない
SSDもまだ始まったばかり
将来、あの頃は〜って語る時代が来るさ
ノートも急速にSSD化してきた。
今でもHDDはフツーに売ってるが、もう5年経ったら相次いでHDD事業から撤退じゃない?
それが…BTOノートでSSD選択できないMR5や6もあるし。
随分昔のスレになるしなぁ
ファンの法則(笑)通りならもう少し低価格化か超大容量化してたのにな
HDD3TBも1万円を切ったな。
4TBが出てるが2万するんだよね。
112 :
不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 17:58:43.64 ID:Wj0ky6RH
SSDの利点。
1・起動が速いので、オナニーする時パンツを脱いで待っていられる
2・肝心な所で遅くなるバカな代物なので、エロ動の良い所で発生させれば射精がしやすい
3・SSDを知らない人には内容の無い威張りが出来てオナニーモード覚醒
4・面倒な事にばかり時間をかけ満足感を得る作業ばかりやって射精しまくり・慢性!
オナニーするならSSD。人間として生活するならハードディスク。火を見るより明らか
オナニーするのは人間だけだろ
114 :
不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 12:12:24.86 ID:Vy1UJUz0
115 :
不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 23:30:00.10 ID:LmYvoeo5
ここの
>>1が予想していたより、SSDの進化や問題点の克服が遅いな
SSDはまだまだだよ
116 :
不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 09:07:17.42 ID:6tbM96hK BE:3036812459-2BP(0)
| 冫、)
データの肥大化も早いしな。
SSDを3.5インチマウンタに取り付けてケースの3.5インチベイにつけるのがなんかもったいない
らぷたんのようにヒートシンク付きでもでないかしら。
らぷたんはよかったなー。カリカリいうのがよかったなー
やっぱだめだ
データ壊れるわ
もうHDDでいいや
スマートフォン、タブレット、クラウド化で
大容量記憶ディバイス自体不要になりつつある
とか言いながら必要だから普及しそうなんだけどまだしない
シーゲートのSSDとのハイブリッドHDDいいぜ
それほど高価でもなく大容量でどのHDDよりも速い
>>121 クラウドで足りる人は元々大容量ストレージなんて要らない人。
大容量ストレージを必要としている人にはまだまだローカルストレージの時代。
だからストレージはクラウドで十分なんて言っている人は住んでる世界が違ってると思ったほうがいい。
家庭内にサーバー置いて家のあちこちにシンクライアント設置ならアリだろ
バックアップならまだしも大事なデータ元本を他人の懐に預けるなんてありえん
>>124 そんな手間も金も技術も一般家庭には無い
そこまでやる必要性もない
126 :
不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 06:57:56.83 ID:fTTf+9Rj
SSDにしたが、読み出し不能になってしまって、自分の作ったファイルを
全て失った俺が通りますよ。
クラウドとか、あまり信用すると、
しっぺ返しをクラウド
128 :
不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 22:13:43.65 ID:/p+btBPh
一見正常に見えて不良セクタが出てこないが開くと破損してたりチェックするとエラーがごろごろ・・・
な壊れ方からすると詰ったり異音がしたり不良を出すHDDの方がまだ潔かったなぁ
SSDの読み込み速度は確かに素晴らしいけれども
たしかに無口すぎるんだよなぁ
一見正常だが破損って本当は無理をしているのに
「いや、大丈夫だ、問題ない」と装いながらも一人で背負い込んでるような
もうだめかもと言う時はもう手におえない末期で「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」と
HDDさんは突然死やデータ化けが絶対ないとも言えないけれど
大抵は老化すると「最近調子が悪い」とこまめに語ってくれるヤツって感じがするかも
おまいら、
兄弟なら直接話せ
>>132 たぶん GEVVMCyI は、多重人格者なんじゃぁないかとおもふ。
ハイブリッドか…
SSDもお高いやつだとなるべくデータ保つし警告したりロックしたりするよ
手を出しやすいのはUSBメモリに毛の生えた程度の信頼性だけど
俺は倉庫とシステムでHDD分けてるけど
ダウンロードする時、直接倉庫にぶち込むと分断されるから
一度システム部分に落としてからある程度たまったら
まとめて倉庫に入れるようにしてる
こういう使い方だとSSDって無駄に寿命減らされるから
移行できないんだよな
>>136 ? ダウンロードってシステム部でしょ?
正確に言うとシステムのあるHDDだな
二つに分けてCがシステムでDにダウンロードする
Dに落としたデータをEの別の倉庫HDDに移動する
それなら書き換え回数が無限に近いSLC品か、15,000rpmの高速HDDにするべきね。
>>139 無限でもないんじゃね。
MLCが100回
SLCが10000回
って感じじゃなかったっけ。
運悪ければ10000回で死ぬ
>>140 SLCは十万回、MLCはプロセスルールによって一万回〜三千回。
これはあくまで最低保障値であって、ほとんどのセルはこの回数の何倍もの寿命がある。
耐久テストでも保障書き換え回数五千回のNANDを使った40GBのSSDに900TB書き込めている事から実証されている。
MLC=普通の使い方の範疇では一生寿命は拝めない(極端な書き換えを行ってわざと壊そうとすれば壊せる)
SLC=どんな使い方をしても壊すのが難しい(極端な書き換えを行ってわざと壊そうとしてもなかなか壊れない)
ちっちゃいデータならいいけど
TVの録画にも使うとね
あれは30分でも数ギガ使うからちょっとね
録画データみたなデカいファイルなんて何度も書き換えないだろ
消すにしても所詮人間が手動でやることだから限界ある
テンポラリみたいな細かいファイルをOSが律儀に仕事してあれこれ消し書きするほうが厳しい
日本語で
長い日本語を読む勉強ぐらいしようね。
うーん、、、やっぱり日本語で
200GB前後の半端に大きいSSDって何するの?
どうせ動画ファイルとかはデータ倉庫用のHHDに入れることになるし
あんま意味無い気が。
フォトショップ用のデカイデータをHDDから読み書きしたり、動画再生させたりするくらいなら
シーク音なんてほぼ聞こえないし、データをSSDに置くメリットってあんま無くない?
ノートや小型ケースでSSDのみで完結させるなら
一般人ならデジカメや音楽詰め込んでちょうどいいくらい
一般人ならそもそもHDDとSSDの差なんか気にしないぞ
一般人なら200GBもあれば超大容量
一般人ほど動画をエンコなしで取り込んだりするだろ。
一般人こそ牽引力
2012年あげ
一般人はそもそも動画取り込んだりしない
154 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:15:09.20 ID:YRvqRE2V
DJSAの爆音 上げ
155 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:17:57.25 ID:YRvqRE2V
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…DJっ、DJSA出ますうっ!!
ビッ、キュッ、キュキュキュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ギジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…バシャッ!
ジババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!カッ、カンッ、カッコォォォッッ!!!
キュィィィィイイッッ!!ガシュガシュッッ、カチカチカチィィッッ!!!
おおっ!DJッ!!Dッ、DJSAッ、220ッッ!!!見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
カリイッ!カツッ!カコカコカコカコシュィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!こんなにいっぱい音出してるゥゥッ!
ずびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!カコカコカコカコォォッッ!!!
ぁあ…エラー出るっ、エラー出ますうっ!!
ビッ、ガシュッ、ガシュガシュガシュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!
>>153 リア充な子持ちは無駄にFULLHDでムービー撮りまくるんだよ。
更に一昔前のセレロンノートで編集が当然な如く出来るかと(ry
SSDについて勘違いしている人が多いがSSDは書き込み回数の制限があるとされているだけで(それでも無茶な使い方をしなければほぼ関係無いレベルまで来ている)、
読み込みの寿命はメチャクチャ長いんだぞ。
それこそ人間の寿命より長い。
しかも衝撃に強い。
従って長期保存媒体としてのHDDの役目は終わった。
>>157 「定期保存媒体」としてはこれからも現役でしょ。
Flashメモリも徐々にビット化けしていくし、ECCで訂正できなくなるとデータ化けする。
正常にデータを読み出せる期間をデータ保持期間と呼び、
3xnmプロセス以下のNANDフラッシュメモリの場合はデータ保持期間は一年以上あればよいということになってる。
長期間データを保存するならHDDの方が良い。
HDDもビット当たりの面積が小さくなっていってるから保磁力もS/N比も低下していってる。
ECCでの訂正やオフラインスキャンでの再書込みで維持できているというだけ。
おそらくSSDでも(ECCは当然として再書込みもやってるんじゃないかと思うけど。
24時間動かしているPCが寝ている間にSSDがぶっ壊れて起きたら意味もなくファンを回していた
BIOSからも認識しないし、まいったなあ
162 :
不明なデバイスさん:2012/04/30(月) 21:31:36.57 ID:rCso51QB
SSDにしたら、Windowsアップデートが瞬間で終わると思ってたのに層でもなかった。
寿命が飛躍的に伸びるような新しい発明は当分起きないの?
166 :
不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 07:50:31.26 ID:IT/AJszM
今、バックアップ用に2TBのHDD買おうと思ってるんだけど、タイ洪水前って2TBの最安っていくらくらいだったの?
洪水起こる前に6千円くらいで買ったな
いいこと考えた!
SSDに小型スピーカー搭載してエラー増えてきたらカクン!カクン!って音出せばよくね?
X68000のエミュレータに
ディスクアクセスの音まで再現する奴があったっけ
風情という点ではフロッピーが一番だったな。それも8inchの。いかにも
マイコンががんばってますっていう風情で、Whitesmith's Cでhello.cを
コンパイルすると10分近くもガッコンガッコンカチャカチャカチャカチャ
カチャンカチャンカチャンカチャンガッガッガッガッガーッって一生懸命
律儀に働いてるのがとても可愛かったもんだ。
ドライブのメーカーによって音も違うから、その日の気分によってドライブ
を換えたりしてるやつもいてホント風情があったよ。
SSDなんてホント味も素っ気もないね。オーディオはSPに竹針手回し蓄音機、
ドライブは8インチフロッピーに限るよな。
ぬ
173 :
不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 07:18:54.21 ID:l77ith8e
>>167 ありがとう。PC版の価格コムだったんですね。同じ価格コム見てたのにモバイルから見てたから古すぎる分の情報出ませんでした。
>>10 2012年の今、すげー未来予想レスだな
そろそろ個人向けWindowsシステムドライブは席捲される予感。
まだまだ信頼性の高いHDDを変えるつもりはないな
万が一カッコンカッコン始まっても、完全に死ぬ前に一部救出はできるしな
>>174 よく見たら
>>10は俺のレスだwww
今鯖以外の起動ディスクは全部SSD使ってる。
見る目無かったわww
インテルがノート用にあんだけ安価なSSD出すとは3年前じゃ想像もできんかった
データとか入れないからmSATA+2.5アダプタが捗りまくる
Appleさんがハッスルしたのと、DRAMが死んでnandに投資が向いたのが重なったよね
SSDを試しに使ったら、Win7の起動中のロゴアニメの窓が完成するまえに
ようこそ画面になってしまう。ロゴが完成しないのが嫌でHDDに戻した。
普通だったら「速くなった!感動!」と思うのだろうが、
起動中の窓が完成しないのが嫌なだけでHDDに戻す自分は神経質過ぎるんだろうな。
病院逝けとか言われそうだがすでに逝ってる。
自分の性格のせいでSSDになじめなくて自己嫌悪&鬱。。
頻繁に使うソフトとか一時領域に使えばどうという事はない
はいはい、自己嫌悪乙
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
184 :
不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 15:39:40.79 ID:CYsseGGc
mSATAの256GBで18000円とか高すぎる。
1TのHDDが送料込みで6000円で買えるのに。
記憶媒体のコストが違いすぎるんだが。
むしろHDDが安くすぎて信頼性への心配が現実になってる。
もっともSSDも安くなりすぎて、メモリよりコントローラーの耐久性が低いことが明らかになってきてるってのも事実。
186 :
不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 15:54:37.54 ID:CYsseGGc
>>185 そんな難しい話はどうでもいいから安くして欲しい。
コストが10倍では買えない。
せめて500GBで1万円以下にしてくれないと。
あるディスクだけ急激に読み込みが遅くなり
ファイルを開くのもままならない状態になったので
他のディスクにすべてデータ退避させようとしてるんだけど(ソフト使っても滅茶苦茶時間かかる)
移動し終えたとして、このアクセスが糞状態のディスクは使い道無いかね
フォーマットすればまだ使い物になると思う?
188 :
不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 17:40:37.48 ID:CYsseGGc
>>187 システムのキャッシュが置かれていた領域が壊れていたり代替処理済のクラスタが増えると
ブルスクになったり、シーク時間が長くなる。
外付けにして再フォーマット後データを入れておくだけならまだ使えるよ。
ありがとう。参考になりました
CrystalDiskInfoで注意状態になってて代替処理済のセクタ数、代替処理保有中のセクタ数にチェックが入ってる
とりあえず早急にデータ退避することから始めるわ
191 :
不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 19:52:16.27 ID:KFmJUxdU
>>184 俺、タイの洪水直後の時期に2TBのWD HDDを1万で2台買ったよ。USBの箱までついて来た。
192 :
不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 19:54:17.47 ID:KFmJUxdU
そして今回ついに256GBのSSDを買った。
SSDはOS用。HDDはデータ用で使い分けてるけど、OS用をSSDにしてからパソコンの電源いれるのが楽しいです。
193 :
不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 20:31:24.38 ID:X9wzuLUX
1レスでまとめて書けばいいのに
SSDとHDDのハイブリッド環境が流行りらしいけどさ
かえって速度差が気になったり結局HDDは回るからうるさいしで
SSDオンリー環境に対する欲求がますます高まらんか?
195 :
不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 19:38:49.20 ID:FDPDOeFz
>>194 10T以上あるエロ動画を、SSDに溜め込んだら、いくら金があっても足りん。
196 :
不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5pxs4SJE
>>194 SSDは信頼性が??と言う不安がいつも心の底にあるからなー。
ブート時間とかアプリの立ち上がりとか速度に不満にある部分にとどめてHDDをメインで使うのが安心。
>>196 HDDを基準にしてどれぐらいSSDが保てば安心なの?
工業製品だから当たり外れはあるけど普通に使う分にはSSDでも5年は保つよ。
198 :
不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Z3HP8NUp
>>197 HDDの場合は壊れた事ないんだよね。
メーカーにもよるんだろうけど、7200rpmで160GBや200GBの容量の中途半端なPATAのHDDがゴロゴロ転がってて捨てるかどうか迷ったまま積んである状態。
2年位前に100GB以下のHDDを思い切って全部捨てたけどね。
何と無くだけど10年位普通に持つなら心配ないかもね?
日立のハイビジョンレコーダーも10年くらい電源いれっぱなしHDD回りっぱなしでも壊れ無いからね。
それたまたま運が良かっただけでは。
HDDなら10年以上が普通だと言いたげだが
数年でHDDが故障したなんて事例はいくらでもあるんだが。
もちろんメーカーによって当たり外れがある
不治痛は最悪
目立も結構早く壊れる
7年前のスレか
読み返してると時代を感じるぜ
爺が書いてるだけw
壊れたときのデータの復元のしやすさという点では断然HDDだけど、
危機管理という点で、データのバックアップは基本中の基本だから、
HDDでもSSDでも、どちらでもよいのではなかろうか。
SSD使ってみたいけど、皆が言うように、値段がね・・・。
今は、SDカードやUSBメモリを複数買った方がいいような気がする。
ただ、これらには、「ごみ箱」機能がないけどね。
SSDももうそんなに高くないぞえ
500GBクラスが2万円台半ばで買える
ハードディスクよりは高いけど、手の届かない値段ではない
高いと思うならハイブリッドディスクという手もある
ハイブリッドって悪い点もちゃんとハイブリッドになってる。
良いところも悪いところも倍加と言う素晴らしいストレージ。
割り切りの大事さを教えてくれる。
前にSeagateのMomentusXT買ってノートに入れたが、
やはり大容量のデータだとHDDに読みに行っちゃうんで、
やはりSSDの方がいいなあとオモタ