有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 22
1 :
不明なデバイスさん :
2006/01/21(土) 08:40:08 ID:9PPEPGmy
■■評判のいいルータ 現行品でほとんどの人は満足出来るもの PLANEX BRL-04FMX 速度:80Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:2048 機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、PPPoEマルチセッション、VLAN、 .MACアドレスによるPC端末のIP固定 .×QoS BA8000Proの機能縮小版で、 ファームを入れ替えれば8000Pro化も可能。 NAPTの不具合は8000Proより軽いとの話あり。 速度が出ない個体が出回っていたが、ファームで解消。 熱による動作不良の報告有り。P2Pや鯖公開しないならおそらく現行最強かと。 バッファロー BHR-4RV 速度:80Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:2048 機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、VPNサーバ、PPPoEマルチセッション .MACアドレスによるPC端末のIP固定 .×VLAN、QoS WZR-RS-G54の無線なしモデル。DDRメモリを64MB搭載し実質BLR3-TX4の後継。 VPNサーバ機能が売り。現ファームではWoLにも対応。 初期不良の報告が若干あり。怪しかったら販売店へ
3 :
不明なデバイスさん :2006/01/21(土) 08:42:00 ID:9PPEPGmy
■■評判のいいルータ 現行品で多少問題はあるが推奨出来るもの LINKSYS BEFSR41C-JP/-JP V2 速度:65Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:520 機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、VPNサーバ、PPPoEマルチセッション .×VLAN、QoS セッション数が少ないが、WEB+メール+ネットゲームくらいなら問題なし。 YBBやCATVなどでDHCP関係と思われる相性問題有り。 熱暴走の報告多し。 バッファロー BBR-4MG 速度:60Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:800 機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、PPPoEマルチセッション .MACアドレスによるPC端末のIP固定 .×VLAN、QoS ファーム1.10で高安定に。ユーザーも多く低価格。 SPIを使用すると30Mbps前後に低下するがxDSLやCATV環境には最適な一台か。 姉妹機にBBR-4HGがあり、こちらは80Mbps以上(PPPoE時)、SPI使用で45Mbps。 夏季は熱暴走に注意
乙一
あと、追加で、 アドバイスを受けてうまくいかなかったら アドバイスした人が悪いので、弁償を要求しましょう
乙カレー
しかし
>>2-3 に、OPT100Eを追加しても、良かったかもねえ
アンチが沸いてくるだけなのでそういうこと言わないように
−−【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.0−−
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1137802360/ 【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】は、他のスレッドに感染拡大するちゃんばばを、
感染スレッドから検疫・隔離し、ちゃんばばの脅威に対して本スレを防御するために作成されています。
最悪板での検疫・隔離を行い、ちゃんばばによるスレ汚染を告発・叫弾して活動を封じてください。
投稿者名:ちゃんばば[]、chanbaba
タイプ:既知害粘着、トロイの木馬レス 危険度 . 高:■■■■■■
スレッド破壊活動の有無:あり 感染報告 . 中:■■■□□□
別名:スレッド強姦魔、虚言野郎 ダメージ度 高:■■■■■■
駄馬、害獣 感染力 . 中−低:■■□□□□
■過去に提出された被害報告(一部):
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097454280/163 > ・ルータのACアダプタを、ちゃんばばのアドバイスを見て交換したら、壊れた。
> ←ACアダプタの容量を大きなものに交換すると安定するというアドバイスだった。
> ・ルータを、ちゃんばばのアドバイスを見て分解したら、元に戻らなくなった。
> ←ACアダプタの出力電圧を、ルータに接続した状態で、ルータの蓋を開けて測定すればよい、というアドバイスだった。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095677293/507 > それから、名誉毀損罪の定義とかかれておりますが、わたしは法律にうといもので、
> とても恐怖を感じております、精神的にかなり追い詰められており、明日にでも、
> 精神科へいき精神安定剤をもらいにいきたいと考えております。
> このままでは普通の生活にも支障をきたしそうです。
★一見有用なレスを装いますが、深刻な被害をもたらす場合があります。大変に危険です。
■被害にあったスレでの対応方法 :
徹底スルー、透明あぼ〜んにより対応、最悪スレでの【検疫】【隔離】を行ってください。
>>11 良いものは良い と言う姿勢は必要だと思うんだが。
でも、OPT100Eのユーザーレポートってそんなに ここで読んだ気がしないんだけど 少なくとも褒めるほうの話は。
またマイクロ総研が細々と活動開始した模様。 けなされたらアンチ呼ばわり。ずうずうしいにもほどがある。 LANモジュールと箱だけ変えて最新機種発売とか抜かす。 2ちゃんで営業活動すんな。零細企業が。 人をだまして金儲けする最悪メーカーが。
そもそもOPTが受けたのは初期だけだったろうが。 まだ回線速度がMAX100M中、50Mbps出しただの80Mbps出しただの言ってた時。 機能はいつまでたっても少ないくせにやたら値段だけは高くて 「安定してる」のセリフは2ちゃんで連呼されるのみ。 最後に出た公式記録なんざOPT一つだけ測定結果がめちゃくちゃで まともなルータとは思えず愕然とした。 それとテンプレから QOSとか、VLANとか、○○パススルーとか MACアドレスによるPC端末のIP固定とか書くのもいいかげんやめろ。 OPT房が活発に活動してテンプレ作ってた頃の名残だ。 「一般的な」「大局的な」ものの見方をすればこんな項目は必要ない。 VLANもVPNやPPPoEのパススルー機能も「特記事項」やせいぜい備考欄だし QOSなんざ特殊チップ使ってるOPTか業務用のルータでもなきゃつまれない。 SPIがやっと浸透してきた程度なんだから、まだ常用機能としては当分先になるだろう。 それまでは、どう考えても実装しているルータには特殊機能だと思うがな。
OPT系は以前テンプレに入ってたけど、OSがフリーズする問題があって 抜かされた。 しかし、新ファームが出てから報告者が減っていき現時点ではOPTスレに報告はない。 OPT系は他のルータが持ってるような機能を持ってない。MACアドレスによるIP固定や マルチセッションがいい例。 ただし、安定性はかなり高くフリーズや熱暴走などの報告がほとんどない。以前テンプレ のお勧めルータに入っていたのはこのため。中には数年間落ちないという人もあり。 また、ルータによる速度低下が少ないメリットもある。 他のルータより多少値段が高く低機能だが、そのかわり高速かつ安定。 多少勧めにくいものかもな。
18 :
17 :2006/01/22(日) 00:18:29 ID:AZTZYA6D
>>18 いや、ちゃんと公平に書いてると思うよ
実際、コスト・パフォーマンスからするとOPT100Eを必要とする人は
ごくごく限られてるでしょ。
> 安定性はかなり高くフリーズや熱暴走などの報告がほとんどない
2ちゃん情報。社員だろ。まるで意味なし。
↓最後の公式記録
http://www.sbcr.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5307 この後はOPT-TS。ついに通販までおいやられた。あとは消えるのみ。
2ちゃんで爆発的に受けたルータとして、また唯一OSを落としたバグを出したネタルータとして名前を残した。
人をさんざんだましてきておいしい汁吸ってせいぜい儲けさせてもらいました、てなとこか。ナメてんな。
> 中には数年間落ちないという人もあり。
いいかげんほかの人からもしばしばツッコミを受けているけど、
ダメルコだろうがコレガだろうが、OPT並みに何も設定せず
PPPoEのパスとお勧めフィルタ設定だけかましていれば
ほかのどんなルータだろうとそうそう落ちない。
人のルータはコレガとメルコばっかり触っているが、
一番古いもので4年前から停電除けば一度も
フリーズしたなんて聞いた事がない。
初期不良も含めて全国で膨大な数の報告があがる2ちゃんや
アンチの粘着を含めば、メルコやコレガはむしろ不遇な状況だと思うがね。
これらのメーカ、嫌いだから別にいいけど。
ただ、いっつもいっつも思うのは、2ちゃん上は正確な情報とは似ても似つかない
とんでもない間違った情報を流して平気でスルーされてるって事。
あからさまに間違いなので指摘したら、今度はフーンとかAA書いたり自演の連続書き込みしたり
めちゃくちゃ荒らしまくる馬鹿が出てくる。
購入検討する人には、ぜひここ以外を参考してから決めてもらいたいもんだ。
>>21 たしかにw
これだけ長文のレスを書く情熱って・・・とか思う
わからんが首になった元社員とかかも。
24 :
16 :2006/01/22(日) 00:28:49 ID:MtorJNhJ
>>18 すまん。どうみても怒りに任せてかきなぐってるおれの方が公正にゃ見えない。
だまされたと思い込んでる奴の怒りの書き込みと思ってくれ。
少なくともアンチ「寄り」である事には間違いない。
>>21 アンチか正統な判断かどうかは、読んだ人に判断してもらうつもり。
社員や信者(いないとは思うが・・・今時こんなルータ支援してたら本物の無知だぞ?)は黙って消滅を待ってろ。
>>24 何に「だまされた」んだ?
それを書いてくれないと判断のしようがないんだが。
だんだん切れてきましたww
おやすみ
愉快なやつだな
テンプレ推奨ルータがずっと変わらぬままってのもなんか寂しいね 安定した新作でないもんかねえ
>>31 あまりの香ばしさに、本当はOPTを勧めてるんじゃないかと
思ったりもする。
考えすぎ?w
CISCO買えないので BEFSR41C-JP V3 買ってきますた。 評判のいいルータには V3 入ってないんですね。
>>34 V3 になってからは確かにこのスレでは目にした記憶がないような。
最近リンクシスのスレ読んでないんで知らないんだけど。
V2 から V3 でそんなに代わってないなら、おすすめ度も V2 と同じと考えればよさげ。
>>20 その /Vmag. のレポートはよく覚えてるよ。
WebBench 5.0 のグラフがなぜか OPT90 だけすごくジグザグで変なんだよね。
その頃ちょうどルーター選んでる時だったので結構悩んだんだけど、結局 OPT90 にしたんだ。
なんでかというと、同じレポートの考察のWebBench 5.0の所に、
「なお,実クライアントを4台まで増やした場合もテストしたが,負荷が高すぎたのか,ほとんどの製品が完走しなかった。
参考までに完走した製品とスループットを挙げておこう。NetGenesis SuperOPT90が約36Mbpsで,BLR3-TX4が約16Mbpsとなった。」
ってあって、実際に使う予定のLANには30台はPCがあるもんだから、若干不安だったけど OPT90 にしたのさ。
それまでは RTA54i 使っていたので YAMAHA のに入れ換えたかったんだけど、その当時は同じクラスでこれはというのがなかった。
(今なら RT107e か RT57i にしたかも知れないがその頃は影も形も無かったの)
んで、結果 OPT90 にしてどうだったかというと、あの設定画面には少々面食らったけど、安定度という意味では正解だった。
入れて2年半は経つけどトラブル無いよ。
じゃあ次も OPT 買うかどうかは別の話。(多分 RT107e かな)
あとさ、長文を怒りにまかせて書きなぐるのは良くないよ。
せっかく書いた内容もあまり信憑性が低く見える。落ち着いて。
でさ、
>>20 は実際に OPT 使ってみて何が不満だったのさ?んで、いまはどんなルータ使ってるのよ?
>>36 × せっかく書いた内容もあまり信憑性が低く見える。
○ せっかく書いた内容もあまり信憑性が高くないように見える。
38 :
ちゃんばば :2006/01/22(日) 03:11:09 ID:RshffoDX
>>20 >↓最後の公式記録
>
http://www.sbcr.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5307 「大小さまざまなファイルが使われており,ブロードバンドルーターへの負荷はかなり大きい」って、「キャッシュサーバーでもあるまいし」と前から思ってたけど....
このクライアント数ってのも、某ソフトの仕様が良く分からんので、なんなのか分からん。
あと、BA8000PROが早い段階で底に沈んでいるのって、DoS対策のデフォの閾値が1IP当たり10TCPで発動するからだと思う。
コレガのHGは当時の旧ファーム時代の頃の隠しページで確認したが30だった。
1に変更して巡回ソフトを回すと即DoS対策が発動して1分(設定)ロックされたのが懐かしい(LAN側からのセッションもカウントするらしい)。
>アンチか正統な判断かどうかは、読んだ人に判断してもらうつもり。
って書いときながら
>>26 や
>>27 みたいなレスをしたら逆効果にしかならないだろ
自分で実運用の経験もなく脳内妄想だけで語る香具師もいるしな。
ちゃんばば は ISDN です。
QoSって機能つけるのに結構コストかかる? VPNとか家庭用途ではまったくいらないものがついてるのに、 QoSがついてないってどういうことだよ。 家庭用のルータと業務用のルータが分けられずに同じコンセプト 開発されてる気がする。
>20 >ほかのどんなルータだろうとそうそう落ちない。 >人のルータはコレガとメルコばっかり触っているが、 >一番古いもので4年前から停電除けば一度も >フリーズしたなんて聞いた事がない。 どんな使い方してるかわからないけど 落ちないって機種の型番プリーズ
OPTはSPIなどの機能を削って速度稼いだり安定性出したりしてる。 4RVあたりと同じ値段なら選択の余地もあり人にも薦められるが あのプラスチックのガワで2万円弱では「おすすめ」出来ないと思われ。
GE-PONもプラスチック筐体なんだけど… OPTってそんな熱いの?
そういえばOPTってSPI無いんだったな。 俺はDDNS更新機能が無い時点で問題外だったから 選択肢にすら入らないけど(DICE使いたくないので)
47 :
前スレ943 :2006/01/22(日) 21:18:48 ID:uuCWCNgA
前スレで薦められて4万近くの大枚をはたいてRT57iを購入・使用したが はっきり言って高アクセスの鯖じゃ使い物にならんぞ(怒)! バッファローの5千円の方が圧倒的に使えるってどういうことよ??
↑に補足。 RT57iは高アクセスになった途端に動作が完全に止まる。 設定すら出来なくなる。仕方がないのでWAN側ケーブル引っこ抜いて マルチセッションをやめてシングルセッションにしようとしたら また止まる。そのまま動かず。他に手段がないので強制終了して 再起動したら今度は何をしても動かず→工場出荷時に戻す。 買ったその日にだぜ?もうYAHAMA製品は絶対に買わん。
50 :
47 :2006/01/22(日) 21:24:20 ID:uuCWCNgA
なんでトリップになるんだ?FireFoxだからか?
>>48 馬鹿言うな。絶対返品する。
52 :
47 :2006/01/22(日) 21:34:15 ID:uuCWCNgA
54 :
47 :2006/01/22(日) 21:39:36 ID:uuCWCNgA
つーか高い。高すぎ。 5万以内で頼むよ。
自作PC&Linux
RV082-JP
なんで今更RT57iなんて買ったの? ISDNが必要でないなら107eでないの?
58 :
48 :2006/01/23(月) 00:09:35 ID:JjTkwmMF
>>50 (´;ω;`)ウッ
ネタに決まってるじゃないか…
光契約したので1万以内でそこそこのルータ欲しいんだけど BHR-4RVはちょっと予算オーバーでBBR-4HGとBRL-04FMXの二択 両者の違いを詳しく教えてくれませんか?
>>59 BBR-4HGとBRL-04FMX・・・うーん、メーカーが違うやね
ていうか、まずメーカーサイトに行って、それぞれの仕様を見れば分かるだろ
それに、そこそこのルータって言うが、どういう使い方をしたいかを書かないと意味ない
>>59 すこし奮発してでも4RV買ったほうがいいと思ふ
62 :
前スレ783 :2006/01/23(月) 02:24:59 ID:DoWgEKMW
>>47 前のスレの813でRT57iについては書いたけど・・・読んでなかったかな
高負荷じゃ使い物になんないよ
なんせ古い。光ファイバが一般的になるずっと前の製品だもの
シングルセッションならRV082-JP(3万くらい)で今んとこ安定してる
マルチセッションは試してないんで不明
>>61 俺もそう思う。
4HGはセッション数も違うし、なにしろ
SPIやら有効にした時の速度が表記されてなく半分に落ちるのはおかしすぎ。
落ちても良いが、表記されていれば納得出来るが。
>>59 4HG買うんだったら、迷わず4RV買いなさい。
FMXってSPI常時ON? GigaHUB積んでるトコが以前から気になっていた。 インターネットの回線速度はどうせ30Mぐらいしか出ないし 最近自宅でも増えて来たNASやDVDレコーダーの 転送速度の方が気になっている。
65 :
不明なデバイスさん :2006/01/23(月) 13:00:02 ID:OrjsmyQQ
GigaHUBなんて積んでねーぞ?
66 :
47 :2006/01/23(月) 15:49:15 ID:T0BEcpz5
>>62 見逃してた・・・確かに書いてある orz
SPI スペクタクルパケットインストレーション
68 :
64 :2006/01/24(火) 12:40:46 ID:nmaE92/e
>>65 うお、まちがえた。
そーか、当時ギガLANめずらしくて同じくらいめずらしいVLAN実装のルータと勘違いしてた。スマン。
VLANってあったらどーゆー風に便利?一般家庭で。つか、むしろおれの環境で。ESPヨロ。
69 :
不明なデバイスさん :2006/01/24(火) 13:40:53 ID:8OMSOtpD
質問です。 P2Pやろうと思ったら PLANEX BRL-04FMX バッファロー BHR-4RV の2択ですか?
コストパフォーマンスと安定性の兼ね合いで考えると4RVがベストチョイス
optの話はもういいよ 4RVガチは当分かわらないな
性能優先なら断然OPT-GFive
OPT-GFiveいいよ、OPT-GFive
なんでマイクロ総研のサイトは基本機能を長ったらしく書くんだろねぇ。 「複数台のPCからインターネット同時接続--IPアドレス変換(IPマスカレード)機能」 それが出来なきゃルーターじゃないだろに。 「セキュリティも万全--IPフィルタリングによるファイアウォール機能」 それパケットフィルターだろ。無いと困るけどさ・・・ 画像付きで分かりやすいのだけど、そんな素人が買う機器ではないよね。 ギャップが笑えます。
他に取り柄がないんだもん
速度優先ならどれですか?やはり4RVですか?
>>77 接続がPPPoE以外+速度+安定性+SPI、なら4RVで決まり。
SPI常時ONだけど速度低下は無いに等しい。
PPPoEでは使ったこと無いので過去ログ読むか
↓の方おねがいします。
>>75 ルータにはNAT機能必須ですか。そうですか。
とりあえずフィルタだけでセキュリティは万全というのは笑いを誘いますな。
>セキュリティは万全 マーケティングフレーズにケチつけてもしょうがないっすよ…
>>79 >それが出来なきゃルーターじゃないだろに。
それが出来なきゃ(ブロードバンド)ルーターじゃないだろに。
これで完璧
すんません、 BRL-04FMX と BHR-4RV と OPT100E を検討していますが、どれもブリッジ機能(WAN <-> LAN)ってついてます?
はぁ?
クマ(ry
ブリッジが欲しいんならスイッチングハブでも挟んでおけば?
WANとLANを線で繋いじゃえばいいじゃん。 モデムとかONUとかにはLANに繋ぐと。
PPPoEの認証さえあればセキュリティは万全でしょ NAT?SPI?VPN?Macアドレスの固定配信?いらないよそんなもん。 よってOPT最強。これ決定ね。
>>86 すいません、あまりに意図が不明なので補足します。
つまり「PPPoEで繋いで、LANのポートで全パケットを簡単にスルー」という
機能を持つ、ブロードバンドルーターを純粋に探していて質問しました。
今、Linux Boxでルーター作ってて、そいつのバックアップとして探してるけど
普段はPPPoE+ブリッジ機能を使ってLinux BoxのWAN側とONUの間に入れたいのですよ。
>>87 ということで、その案ではLinux BoxがPPPoEを喋ることになりますので、現状と
何ら変わらないのです ;-)
>>89 期待する動作に当てはまるのかよくわからないが、
OPT100E で PPPoE で unnumbered 設定でいいかも
メモに「使用可能な固定IPアドレス数は4・8・16個です」とあるのが引っかかるけど・・・
オンラインマニュアル読んでみてみ
>>90 うお! それはまさにその機能でいいのか… VRY THX!!!!
ONU <-(PPPoE)-> OPT100E <-> 非BBルーター(LinuxBox) <-> LAN (PC 数台)
となればいいんで、低負荷、簡単設定で実現できればなんでもいいんです。
(最初、IPを無駄に使ってでもNATで全ポート、全パケットを飛ばすとか考えちゃった…)
ちなみに LinuxBox が死んだら(もしくは停止する事態が起こったら)、普通に
ONU <-> OPT100E <-> LAN
みたく使うつもりです。この場合でもあんま遅いとか不安定なのは嫌だから、
このスレで評判のさっきの3つを選択肢としました。
ここで聞いて良かった! 感謝です。
(あ、unnumbered が使えれば、ということは別に3つのうちどれでもいいのか…)
なんか、久しぶりにまともなやりとりを見た気がする。
上のやりとりでわからんのだけど、アフォーな質問していい? それをバックアップ環境にしていいことってあるの? LinuxBoxがもし駄目な事態になったら それように使っているスイッチングハブを繋ぎかえるってこと?
>>93 そうっすよ。もしもLinuxBoxが停止せざるを得ない状態になったら、
BB Routerの設定と物理配線を変えることで、LANからのアクセス不能な事態を
即刻回避したい、と。
LinuxBoxは故障以外にもsecurity updateやkernelのupdateで止まる期間ってのはあるわけ
です。
>>91 やっぱり何か引っかかるので念押しで書いておくけど、
OPT の場合 unnumbered の説明のメモに、「使用可能な固定IPアドレス数は4・8・16個です」とあるし、
BHR-4RV も unnumbered あるけど説明は似たようなもの。(PPPoEで固定IP8を想定している)
なので、普通の PPPoE (IP1個) で動作させて期待通りになるかは不明。ぬか喜びかも。
具体的にメーカーに問い合わせたほうがいいよ。
ちなみに 04FMX は unnumbered はない模様。
安くQoSをやりたい場合、良いルータない? CenturySystemsのXR-300が第一候補なんだけど中古がオクに出ていない。 DHCPサーバとIPマスカレードとQoSができれば桶
>>91 良く分からんがDMZで全パケットをLinuxルータに送るんじゃだめなのか?
Linuxルータにグローバルアドレスが欲しいのか?
あの説明だとDMZで良いような気がする・・・
NetGenesis SuperOPT-TS
>>95 うい、気をつけます。
それと04FMXにはないんですか、勘違いしてました。どーもです。
>>97 はい、それがまたまたトンクスです。
>>91 の
> (最初、IPを無駄に使ってでもNATで全ポート、全パケットを飛ばすとか考えちゃった…)
これはDMZホスト機能のことを言ってます。
なんで、できれば無駄なIPアドレスは使いたくないってのはあります。
ということで、若干板違い気味になってきたのでこの辺で…。
回線が光なのですがBHR-4RV で問題ないでしょうか?
スレをここまで読んで、どんな問題があると思うんだ?
とりあえずは問題ないでしょうなぁ 最速かは知らんが
>102 04FMXから4RVに変えた口ですが、快適です。 NEC-7000H→04FMX→4RVと渡り歩きましたが、04FMXには手こずりました。 7000Hは予備で残しましたが、04FMXはハードオフに売り飛ばしました。
俺も04FMX使ってたけど 高負荷鯖抱えてるとNAPT詰まりで数分で使えなくなったんで4RVに乗り換えた 今はRV082だけど
107 :
105 :2006/01/25(水) 21:34:45 ID:CxwpvmXy
BTとShareをやっていたんだけど、どうしてもShareのポートが開放できなかった。 で、工場出荷の状態に戻したらPPPoE接続の設定も言うことを効かなくなって売却。 7000円で買ったものが1200円の買取値は授業料なのかな?
>>106 4RVとRV082って比較してどうですか
残念違います
なんか嫌な思いしたの?
熱く語ってよ
>>109
>>108 なにが聞きたいんだよ… 値段からしてぜんぜん違うのに
買うの? RV082 を。
>>111 欲しいなと思ってる
家庭用ルータが出たてだったころは2マンぐらいしてたし
高かったから捨てられないでそれで光で鯖立てて我慢してきたが
そろそろ限界かもと
BHR-4RVさっき注文しました。 04FMからの買い替え。(04FMXの前の型) 幸せになれるかなぁ (遠い目・・・・
>>108 =
>>112 前スレやLinksysスレでも書いた気がするけど
・メモリが多い分さばけるセッション数は流石にRV082の方が多い(最大値は未公開
・ロードバランシングは光二本とかだと正直使えない(WAN2-LAN8間が100Mbpsの為)
・安定性は高い。ていうか落ちた事が無い
・GbEが主流の今じゃ100BASEを8ポートもイラネ
・微妙に性能は上だが、4RVの三倍の値段出すほどの差は無い
・リンクシスJPヤルキナス
・Ciscoのロゴテラカコヨス
・19インチラックに収納できる(金具付属)
・ACアダプタが無いのは個人的にイイ
WAN2ポートをDMZポートとして使えば自鯖向きではある
デイトレなんかで生活かかってる人はWAN2をスマートリンクバックアップに使えば自動切換えでウマ
でもコストパフォーマンス重視なら4RVを薦めるよ
>>115 RV082のメモリ、32MByte SDRAMって書いて有るけど
4RVって64Mじゃなかったっけ?まぁ空きメモリは分からんけど。
ゴメン、メモリは嘘かも 4RVは基盤の表と裏に一枚ずつメモリが載ってて、16MB*2か32MB*2だった気がする NATセッション数は4RVが公称2048、RV082は非公開 時間当たりにサーバがさばくリクエスト数が上がったので RV082の方がセッション数の限界はは多いんじゃないかという俺の妄想
前スレで、ちゃんばばに弁償を求めていた方へ 捨てアドにメールください あまりに不憫なので、使っていないHGと交換したげますよ
QoSって、P2Pとか使ってる人にとっては有用なんですか?
>>119 nyの使用でQoSを考えてみる。
家の中に3台PCがあって、1台がnyで残り2台が家族が使ってたとする。
家族が何かでかいファイルをダウンロードしたり重い処理をする時、
自分が使っている通信の速度を確保する。
でも思うんだが、そもそもnyとかってできるだけ速く落とすために色々工夫するよな。
たとえば俺なんかは、プロバイダの都合もあるのかもしれないが、
どれだけ一生懸命がんばっても○kbpsってゆう次元だから
これではP2PにQoS使うメリットは無い。
とつねづね思っていた。真実はいかに。
QoSって何に使うんだろう、ほんと。
仕組みはわかる。理屈はわかるんだが、活用できるシーンがちっとも浮かばない。
少なくともおれの中ではnyの利用にはまったく役に立たないと思っている。
光なので出せるだけ出しちゃうとすぐにISPに帯域を絞られちゃうので、 ISPが許容できる程度の転送量に抑えるために使ってる。
BBルーターで、DMZを使わないでfirewall機能を無効にできるやつってあるんでしょうか?
>>123 ではDMZがないルーターはFW機能を切ったらどうなるんでしょうか。
てすてす
>>123 つgoogle[firewall機能][フィルタリング]
>>120 逆だろ。
nyとかどうでもいいサービスの帯域を絞って、
他の重要なサービスの品質を保つ。
何が重要かは人それぞれ違うのではないかね?
そりゃそうだけどさ。 nyが重要だと思う人でも、 Webのページを開く数秒間すら、nyのトラヒックを優先すべきだ、 とは思わないよね。 Webページを開くのが快適なほうがいいし、 そもそもnyの通信が数秒間遅くなったところで、 実用上何ら問題はないわけで。
>>127 >
>>120 > 逆だろ。
> nyとかどうでもいいサービスの帯域を絞って、
> 他の重要なサービスの品質を保つ。
言えてる。
が、たぶんここの連中だとnyのが重要度高いとか言うだろうな。
>>129 でも触れられてるが、家族がたとえ3〜4人いようと、
ストリーム系のなにかの通信を行っていようと、
nyの最高速度を落とすほど帯域を圧迫するとは思えん。
QoSなんか考えるよりローカル環境ギガ化を考える方が
どう考えても先だろ。
そしてそれが済んだら今度はプロバイダの再選定や回線の見直しだろ。
> QoSなんか考えるよりローカル環境ギガ化を考える方が > どう考えても先だろ。 元ネタ振った人じゃないけどさ GbE化はもう終わってしまったし… プロバイダはOCNだし… 回線はBフレ ハイパー家族だし QoSぐらいしかあとは遊びようが無いような
>>131 遊びでやるのなら何時やってもどんな環境でも構わないと思うよ。
ただ、上の方だと実用に考えたがるような人間がいるようだったから。
おもちゃルータなんかでQoSなんか有効化したら
高負荷時なんかどうなるんだろうね?
メモリもCPUも業務用なんかと比べるべくもないのに。
ただでさえ負荷がかかった時どうとか心配してたんじゃないの?
今はアライドの安物ルータからQoS積んでるけど
とても利用する気にはなれない。
常時利用でも帯域圧迫されそうだし、なにより不安定になりそうで怖い。
はっきり言って回線がもったいないだけだよ。
ただでさえFTTHで30Mも出ない環境下でもっと回線太くしたいとか
思ってる一般家庭で利用する状況ってなんなんだろうね。
VLANにしろQoSにしろ、まだ一般向けにゃものめずらしい機能だから
興味を引かれるのはわかる。
けどさ、たとえば帯域を確保したいという重要な通信を持っている人って
このスレの中に一人でもいる?
→ > 他の重要なサービスの品質を保つ。
たぶんものすごいツッコミ受けてると思う。
それらの事をわかった上で食費を減らす羽目になりかねない金をはたいて
分不相応な機器を買うやつがいたらそれは
過去の俺だ。(・∀・)人(・∀・) Welcome,friends.
別にQoS使いたい人は使えばいいとおもうよ。 俺も持ってるルータにQoSが付いてたら、どういうものか使ってみると思う。 ただし、うちはFTP鯖立ててるんだけど、ルータで制御してしまうとユーザー別の帯域制限が意味無くなってしまう。 自分が外からアクセスしたい場合最速でアクセスしたいじゃん。 他人は50%設定、本人は100%にしてる。 nyはやったこと無いからわからんがソフトで帯域制限かけられないのかな。
そりゃNEGiES
その分、PCには負荷がかかるわけだけどな まあ、いまどきのPCなら問題ない
> ただし、うちはFTP鯖立ててるんだけど、ルータで制御してしまうとユーザー別の帯域制限が意味無くなってしまう。 > 他人は50%設定、本人は100%にしてる。 なにこれ。(`・ω・´) シャキーン☆興味を引かれた。 QoS制御してる機種は何? > 自分が外からアクセスしたい場合最速でアクセスしたいじゃん。 当然だね。 ただ、普段から邪魔されるほど外からのアクセスが集中してるの? でないと帯域制御かませば当然ルータにも回線にも負荷がかかるだろうから 最高スループットが落ちるのを容認してでも制御しないといけないシチュでないと 帯域制御は使わない方が当然良い事になるだろうね。 > NEGiES いいね、これ。 回線は無視して内部のサーバへのアクセスだけを帯域制御。 どの道、普段からめちゃくちゃアクセス数があったり 途絶える事ない通信がずっと続いているような系統のサーバでないと・・・ ・・・個人であるのか?そんなもん・・・エロ? ・・・でないと使う意味まるで意味ないけど、個人ユースだとこれはとても有効だと思たよ。
QoS必要なのはIP電話とネトゲぐらいなんじゃない?
ローカルをGbEにしたところで、 ローカルのPCどうしの通信が少なければ、 ほとんど意味ないと思うのですが、どうよ。
連絡来ますた。 みなさんも、ちゃんばばの甘い言葉に気をつけましょうね。
>>139 どんなもんか、やってみたいという知的好奇心やんか
>>139 一段階づつ家庭環境をグレードアップしていく話をしているのでは。
おれも家のネットワーク環境を改良する事を考えると
まずインターネットアクセス側とローカルエリア側を分けて考える。
比較的やりやすく、今の時期一般的には真っ先に思いつくのは無線化とギガ化ではなかろうか。
>>131 > QoSぐらいしかあとは遊びようが無いような
つ認証サーバ(802.1x)
つMIMO
BHR-4RVとWZR-RS-G54の機能の違いは無線だけで 性能の違いは無いのでしょうか?
ここにいる人は有線優良ルータ+無線スイッチ状態? 二つもルータ買うの高いから結局 無線ルータ一つだよ俺は。
用途にもよるだろうけど、 俺が無線使う時は、寝ながらネットしたいとかそういう時だから 有線優良ルータ+古いIEEE802.11b規格(実測5Mbps)のアクセスポイントで充分ですね・・・ 無線も速くはなってるんだけど、PCの共有フォルダーのアクセスなんかは 有線にかなわないでしょ。普段はノートも有線LANで接続してますし。 参考にならないですね、たぶん。
コンセントがもったいないからRS-G54
なんか電波が飛んでるのが嫌で優先。 は兎も角、鉄筋だと壁越しで無線ってつらいんだっけか。 そういう話聞いたんで使ってないんだが……。
>>145 自分もそうしようと思ってるんですが、最近のはルーター付きの方が安かったりするんで、
そういうの買って、ルーター殺して使おうかと。
持ち運びできる某IOの文庫版サイズなんか丁度よかろうと思ったんですが
どうもは評判悪くてw
149 :
148 :2006/01/29(日) 04:04:36 ID:3rwILHgi
あ、有線はBHR-4RVです。
150 :
145 :2006/01/29(日) 05:36:23 ID:WJZ8zk96
>>148 前に使ってたのが、Aterm WBR75Hって無線ルーターでしたが
NECのルーターには無線ハブモードってのが付いてて、今はBHR-4RVとそれで構成してます。
WBR75Hは2001年発売だったんだけど、途中で有線スループット50Mの神ファームが出て結構遊べたルーターでした。
バッファローでよかったらここ毎日見てると掘り出し物あるかもしんない
http://www.buffshop.com/index.html
>>150 おお、アドバイスどうも。Aterm WBR75Hは最近安くなっているようで、
そういう素性のいいモノでしたら候補に入れようと思います。
掘り出しものサイトも見てみます。
家に有線ルータでしっかりしたの(BHR-4RV etc)を入れておいて、
出張や帰省など、移動したさきでもちょっと使いたい無線が欲しい、
って人、結構いると思うんですよね。
AirStationなら、ブリッジタイプモデルがあるよ
153 :
不明なデバイスさん :2006/01/29(日) 12:30:06 ID:RiIhOG0n
100MBのファイル1つを捌くのと 1MBのファイルを100捌くのでは ルータの負荷って結構違うん?
ルータはフレーム単位で仕事してるだろうから 大して変わらない気がする。 変わるのはPCの負荷の方じゃね? 1kBのファイルを100000とかならルータ負荷にかかわってきそう。
>>153 ポートフォワーディングやってるんだったら、100個のファイルのほうが負荷はかかるだろ。
宛先の違うパケットをいちいち仕分け作業するわけだし。
ポートフォーワーディングというか、 NAPTできるルータでエンドノードが2つ以上あれば 自動的に全部仕分け作業になっちゃうんじゃないの? となると>>154なわけだけど。
>>153 一回ルーティングするだけだから100MBのファイル1つの方。
158 :
ちゃんばば :2006/01/29(日) 22:11:35 ID:r3qW3d4I
>>155 >宛先の違うパケットをいちいち仕分け作業するわけだし。
100本同時の前提?
100本同時の送信ならば、パケットが通るたびに100あるNAPTテーブルの内どれに該当するか検索する必要が出てくるから重くなるんじゃ?(仕分けってこの話?)
フレッツスクウェアとの同時でもなければ送信先(次のルーター)は大抵一つだけの気がする。
蟹チップのNAPT処理もハードエンジン乗っている奴はどうなるのか知らんけど....
アイオーのWN-APG/BBRがブっ故割レたんでバッファローのBHR-4RV買ってきた。 無線はアイオーのが修理上がってきたらでいいやって事で・・・ んで、先ほどようやく再開通して、ブロードバンドスピードテストかけたところ、 今まで60Mbpsぐらいだったのが、93Mbpsに。( ゚д゚)ポカーン ・・・光回線つってもこんなもんかーとか思ってたけど、ルータがボトルネックだったとは。 SPIとかいう機能の設定が見つけられなかったけど そういったのは追い追いでいいやということでおやすみ。
>>158 このスレは、
「有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて」
です。
ルーターの実装の話はスレ違いです。
163 :
不明なデバイスさん :2006/01/30(月) 18:04:28 ID:5rn4MAn4
>>162 お勧めルーターについてはもう結論が出ているし
新製品が出ることもあmり無いから、
そんな硬いこと言ってると、スレが進まないです。
>>163 いや、別に無理にスレを伸ばさなくてもいいだろ。
とりわけ落ちやすい板でもないし。
機種固有の問題なら、専門のスレやメーカースレでレスした方がいいし、
TCP/IP一般でも、初級ネット・通信技術板あたりに相応のスレはある。
詳しい人が「これこれこうだからオススメ」ってやってくれると 俺みたいな素人はなるほどなぁ、と思えてより信憑性が増すんだけどなぁ。
>>165 詳しいふりしてワケワカメな発言する香具師もいるから気を付けてね。
自分の知識は絶対に間違いない!って信じ切ってる人もいるから 気をつけてね。
BBR-4MGを買いました。 セキュリティーレベルはどのくらいに設定すれば良いですか? 高にすると若干不安定な感じがあるのですが…。
>>168 4MGなら中が一番いいと思う。
ルータに関して詳しい上、自分の知識には自負してるから間違いないよ。
170 :
不明なデバイスさん :2006/01/31(火) 02:56:05 ID:fT2OcKGV
久々に来ましたが、4HG/MGスレはなくなってしまったのですね。 この2機種に関しての今のところの結論はどんな感じなのでしょうか?? 申し訳ありませんが教えてください。m(_ _)m
否定派も元気だろうけど、あいかわらずの人気。 4RVが高くてだめな人はこれ、という人が多い模様。 NTT-MEのMNなんちゃらもkakaku.comでめちゃくちゃ安くなってた気も。
>>3 を見てから
>>2 を見るとHGより4RVの方が速そうに見える件。
比較しても両方共にPPPoE92なのにね。
HGじゃないや、MGだorz
製品スレの
>>3 にHGとMGがほぼ中身が同一って書いてたので気になった。
HGとMGはハードは同じで4RVのほうが早い
「BBR-4HG」から「BRL-04GP」に換えた俺は変でつか?
それを聞いてなんとする?
179 :
170 :2006/01/31(火) 21:41:51 ID:0oSht/OO
申し訳ありません、見落としていました。。 安くてそこそこの性能ですもんね。 修理から帰ってくるまでの代替としてMG買ってみようと思います。
誰も興味無いかもしらんけど鯖運用で今まで試したルータの最高速度 WRT54GS:7GB/h BR500V:29GB/h 04FMX:NAPT詰まりでリタイヤ 4RV:31GB/h RV082:37GB/h
>>180 興味深いデータですね。
個人的には、OPT100あたりのデータがあればもっと嬉しかったかも。
G5ならそのうち買うかもしれません リクエスト数は3〜5万req/hくらいです
定期的にOPTのマンセー発言繰り返すの止めてくれる? 飽きたから。
ドコドコ
バッファローがSPIのON、OFFファーム出してくれれば、OPTでも比較出来るんだけどね。
現状、OPTはパケットフィルターしか付いてなくて、速いとか安定とか言われても比較できんよ。
>>180 さんの検証結果にもしOPTが載ってたとして
4RVの結果よりちょい速くて、33GB/hだとしたら、
やっぱりOPTは速いと思うのか、4RVはSPI有りでも速いよなと思うのか。
あと細かい環境はPPPoEで光ファイバ、SPIは全部ON RV082はDMZポートで公開、他は全てポートフォワードで公開 個人的には無線ルータのチップ使いまわしで安く上げてる割りに4RVは健闘してると思ふ
OPTだとどうなんだ、と聞くとマンセー扱い・・・ すげー、頭の中身を覗いてみたい、想像は付くけど。
189 :
188 :2006/02/01(水) 22:26:57 ID:RlWwQgM0
ほほう
>>190 ホームユースじゃないな。
>標準価格は68,040円。
だけど、いつまでも信用して使える一生モンなんてのが本当にあれば それぐらいは払っていいんだけどね
・・・・・規格側が変わるからムリだな
IO-DATAから新しく出たNP-BBRL購入した人いる?
196 :
不明なデバイスさん :2006/02/03(金) 00:27:43 ID:2x+Ntz0f
>195 それずいぶんと安いね? 4000円てすごくない?
>>195 その値段で最大2048セッションか...
NP-BBRMより安いね
>>199 最大253セッション・・・ってひどすぎない
パーソナル向けなら別に問題ないだろう
スカパーの絡みで東芝のHDD付レコーダー買いたいけど、 ルーターをBUFFALO BBR-4MGと4HGで迷ってます。 古いPCが一台あるけど、ほとんど使ってないので繋げる予定はなしで スカパー連動のために買うような感じです。 引越しが多いので、ちょこちょこモデム(NTTからレンタル中)変わったりするので できたら安く抑えたいです。 値段からして4MGが気になってますがどうですか? (フレッツADSLでウインドウズ)
203 :
ちゃんばば :2006/02/03(金) 03:36:18 ID:Dv+wokfv
>>200 >最大253セッション・・・ってひどすぎない
話の流れ上、なんとなくLに対して述べているっぽく感じる。
>>202 前に値段につられて4MG使ってたけど、
セッション数800以外は特別不具合は感じなかった。(環境によりけりかもしれん)
ただケーブルだからスループットだのなんだのは
特別気にする点ではなかったけど、セッション数常時1000以上は
必要だったから(自宅鯖がらみ)今はBHR-4RVだけど...
その用途なら4MGでもいい気がする。
チャレンジャーなら"NP-BBRL"で人柱って手も...
>>202 鯖やP2P使わないなら、4MGで十分だと思う。
俺は普通にネットゲーム・Skypeなどをしているけど(ケーブルテレビで8Mbps契約)、
非常に安定してる。セキュリティレベルを高くしたり、コネクションの数を増やしすぎるとアレだけど。
オススメの一品です。
>>203 独り言は自分の日記やブログやWebにどうぞ。
207 :
不明なデバイスさん :2006/02/04(土) 01:23:26 ID:msANp5z3
ちょっと質問。 195が紹介したNP-BBRLってBHR-4RVと比べて性能的にどうなんでしょう? 初心者の俺には仕様を見比べても違いがよくわからんのです。 ルーターをちょうど買い変えようと思ってるもんでどなたかアドバイス下さい。
NP-BBRLと比べるとBHR-4RVは高価ですが買って後悔はしないと思うよ。 P2Pをガンガンやっているが落ちることも無いし。 前の7000Hは2〜3日に一度は勝手に再起動してたし。
209 :
不明なデバイスさん :2006/02/04(土) 01:39:47 ID:zOhFEtrj
NP-BBRL買った人いないの?
…って良く調べたら出荷は2月10日頃かららしいね
211 :
不明なデバイスさん :2006/02/04(土) 03:24:26 ID:Qj6IgXSu
YAHOO YBB 解約電話すると 2100円プランが出てくる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138977709/l50 8メガ、IP電話無し、有線で2100円コース、解約者引き止めの裏メニューらしい。
今解約防止キャンペーンしてるみたい
乗り換え前提で話してたらこんな感じになった↓
解約電話→まず引き止められる→料金云々話聞かされる→それでも乗換えが・・・と
→特別なご提案で解約防止キャンペーン云々説明来る→鬼のように月額料金下がる提案してくる
→ウマー?
今日8Mコース利用してる知りあいにその話されたよ。退会の電話したら
「表には出してないけど8Mなら2100円のプランがあります」って言われたらしい(現在は3700円)
ブロードバンド推進そのものは評価するけど 光世代には不要な存在ではあるYBB
>>211 古い設備&機器(再利用品)を使うだけだろう
8Mって、その後にでは12Mや24M系サービスと比べて
技術的にもあまりよくないし、選択肢としては?
個人的な見解ではあるが、お手軽でっていうんなら、
周波数的に他からの影響を受けにくい、
他が出している1M台のモノのほうが良いと思うけど
スレ違いだゴルァ メールとWebに使う分には8Mでも十分さ。
215 :
ちゃんばば :2006/02/07(火) 05:11:18 ID:nH17SKXO
まだいたのコイツ・・・ ノンキなもんだなあオイ。プータローが。
森の流れてるの知らんかったな 犀川と四季と錬無の顔が気になるから毟らせていただこう
誤爆
222 :
220 :2006/02/08(水) 00:39:09 ID:Ir3LM7lS
なんだこいつw
>>221 残念でした。
>>216 <>220=リーマンです。
おまえこそ必死だなw
↑2ちゃんでこの手の書き込みばかり毎日一生懸命練習してるのか?
空しい人生だなw
そっちはそっちでおれらの事を働き蟻がどうとか小馬鹿にしてろw
そのままちゃんばばみたいな人生歩めwww馬鹿がw
お前らもう寝ろよw
やっぱり、
>>216 =220だったか...
意外と書き込みで分かるもんだなw
窓際になんない人生送れよ(プゲ
夜通しで元気だな。おまいら
227 :
ちゃんばば :2006/02/08(水) 08:35:43 ID:j95UPUxn
>>224 >どした、妙に食いつきいいなw
そっとして置いてやれよ。
すごい経歴w
ルーター買い替えのためにスレ眺めてたんだけど、 185あたりを見るに、4RVってSPIをOFFに出来ないの? とりあえず4RVを買おうと思うんだけど、出来ればSPIはOFFにしたい・・・
manualみるとoffにできるみたいだけど?
offにできるのはアタックブロック機能だった SPIに関しては記述ないね スマソ
BHR-4RVって実効でどれくらいのスループットが出る? 今はI/OのNP-BBRMを使ってるんだが、TEPCOひかりで30Mbpsしか出ない。 モデム直結だと70Mbps出るのに。
>233 速度測定サイトでは80Mbpsくらいは出ましたが。 ちなみにフレッツっす。
236 :
230 :2006/02/11(土) 00:18:13 ID:Zvc3whhS
>>231 さんくす。
書き込んだ後、なんか我慢できずに買ってきちゃった。
>>233 TEPCO@niftyで今の時間に速度想定サイトで計って70Mbpsくらいだった。
直結・昼間だと90Mbpsぐらい出るけど、まぁルーター越しで
これだけ出れば個人的には十分なかんじ。
後は、今後安定性がどうかな〜ってところ。
>>236 安定性はかなり上等な部類に入るから安心しろ
ルータ越しで70Mbps出るなら満足だな。 ありがとう、買うよ。
239 :
不明なデバイスさん :2006/02/11(土) 01:54:40 ID:YuLv03hq
現在BA8000PROを使用しているのですが『BHR-4RV』か『BBR-4HG』への乗換えを検討しています。 現状P2P(主にNy)やストリーミングサーバーを構築し音声、動画を配信すると、 数分で現在接続されている通信以外が接続できない状態になってしまいます。 これはセッション数が問題で起きる症状なのでしょうか? BA8000PROのスレを見る限りセッション数はBHR-4RVと大差ないように思えたのですが・・・。 みなさんはセッション数を参考にどのような性能を見出しているのでしょうか? よろしければご教示頂けたらと思います。
242 :
239 :2006/02/11(土) 07:55:25 ID:YuLv03hq
>>240 返信送れて申し訳ありません。
ファームウェアバージョンは最新の1.00.45です。
今一セッションの意味が分からず的外れな質問でしたらすみません。
>>242 セッション数が多くてルータがつまってるのか、それともNICが糞か
どっちかだと思う
ルータのせいだとは即断できないよ
NICは何を使ってる?
>>239 BA8000のNAPT詰まりは、環境によるのでしょうが、比較的起こりがちです。
乗換えなら、製品ランク、セッション数からしてもBHR-4RVかと。
245 :
239 :2006/02/11(土) 15:57:13 ID:YuLv03hq
>>243 レスありがとうございます。
NIC=LANカードのことでしょうか?
当方PCが4台ありまして、その全てのPCが既存の接続以外繋がらなくなる症状が発生します。
たとえばストリーミング配信している場合、ストリーミング配信の通信は継続的に行えるのですが、
ストリーミング配信しているPC自身と、他の全てのPCも新しい通信(Webサイトの観覧等全て)が不可能になります。
ただし新しい通信ではなく既に接続済みの通信であれば継続的に使用できます。
これは全てのPCで言える事で、新しい通信ができなくなる以前の段階からJavaで作られたチャットなどを使用している場合、
新しい通信が不可能になった場合でもチャットは引き続き使用できる状態です。
また、LAN内の通信は引き続き行えています。
なのでPC側の問題ではない様に思えました。
NICの意味を取り違えていましたら失礼しました。
>>244 レスありがとうございます。
NAPT詰まりとセッション数不足は別問題なのでしょうか?
BHR-4RVとBBR-4HGを比較した際の大きな違いは、
・熱暴走する(4HG)
・セッション数が少ない(4HG=800/4RV=2048)
・SPI使用時の速度低下(4HG)
#セッション数=アプリケーションに対しての最大接続数(?)
#SPI=不正なパケットをログを参照し遮断する機能
と考えているのですが私の場合はSPIは使用しません。
また、ファーム1.10でも夏場は熱暴走しやすい用ですが、
異常を感じてから熱対策をとれば問題ないと考えています。
最も気になる点はセッション数の違いなのですが、
意味が次第では4HGでもいいのかなと考えています。
もしもセッション数=アプリケーションに対しての最大接続数という意味だった場合、
ストリーミング配信は100人程度の規模ですのでBBR-4HGでも構わないかと考えているのですが、
よろしければセッション数についてご教示頂けませんでしょうか。
>>239 FMX化するとだいぶ違うから、買い換える前にためしてみそ。
247 :
不明なデバイスさん :2006/02/11(土) 17:07:17 ID:YuLv03hq
>>246 申し訳ないのですがFMXの意味が分からず検索してもフリースタイルモトクロスばかり出てしまいます。
ご説明頂くのもお手数かと思いますのでよろしければ検索ワードを教えて頂けませんでしょうか。
ヒント:04FMX ちなみにNAPT詰まりは04FMXでも、8000PRO化した04FMXでも出たけどな とっとと4RVに買い換えた方が幸せになれると思うよ ・・・ 一日400GB以上動画を垂れ流してる鯖管より
249 :
不明なデバイスさん :2006/02/11(土) 17:30:32 ID:YuLv03hq
>>248 4RVへの買い替えは前提としてあるのですが、
セッション数の意味合いによっては4HGの方が良いのではないかと考えています。
熱暴走は致命的かも知れませんが対策は可能ですし価格的な魅力もあります。
セッション数=アプリケーションに対しての最大接続数という意味だった場合、
ストリーミング配信は100人程度の規模ですのでBBR-4HGでも構わないかと考えています。
繰り返しに成ってしまいますが宜しければセッション数についてご教示頂けませんでしょうか。
俺は4HG→4RVに買い換えたくちだが、 型番似てるけどはっきり言って中身がぜんぜん違うよ。 4HGはフィルターではじいた外部接続のIPをログに取れないし。(syslogも)
253 :
なんで? :2006/02/11(土) 18:17:16 ID:lar8+iyE
254 :
不明なデバイスさん :2006/02/11(土) 18:28:52 ID:YuLv03hq
>>251 レス有難う御座います。
中身が全然違うとおっしゃいますと具体的にはどのような違いがあるのでしょうか?
ログは大切ですが絶対的に必要とは考えていません。
4HG買えばいいじゃん
>>249 セッション数=接続数で合ってるよ
NATセッションではNATタイマちうのがあって、通信終了後設定された時間が経過したらNATテーブルから削除される
また、時間内に再接続があった場合はタイマーがリセットされる
逆に言うと通信が終わっても、このタイマで設定された時間が来るまでNATセッション数は消費されていく
家庭用のルータだとこのNATタイマの数値が固定されてて変更できない場合が多い
一般的には300秒かな?
#つーか4HGと4RVってそんな考えるほど価格差あるっけ?金が無いなら4HGでもいいんじゃね
257 :
251 :2006/02/11(土) 18:56:56 ID:GGQRbKb1
もうあれだ。ツクモで交換保障つけて4HG買えばいいよ。 もし、不具合出たら4RVなりすればいいんじゃね? 俺的に鯖が別回線だったら4HGのまま変更しなかったと思うが 1回線で外部にWEBやらFTP、俺はMMOやるし、LAN内はPC10台だし・・・ 4HGじゃ荷が重かったらしい。
258 :
不明なデバイスさん :2006/02/11(土) 19:25:24 ID:YuLv03hq
>>256 価格は4HGが\5,800、4RVが\13,600と倍以上です。
熱暴走の対策が出来て同時観覧数が数百人程度のWebサイトでも4HGで問題無さそうですね。
私の環境ではストリーミング配信も100名程度の規模ですので4HGで十分そうです。
購入日まではまだ数日ありますので前述した内容に誤りや未だ挙げられていない4RVの利点等、
何か御座いましたらご指摘頂けますと幸いです。
この度はご教示頂き有難う御座いました。
>>257 ユーザー数がかなり多いWEBサイト、FTPサーバーなのでしょうか?
LAN内のPCが10台存在した場合でも用途によりますがコネクション数は足りると思うのですが。
やはり私のコネクション数の捕らえ方に誤りがあるのでしょうか。
ヒント:1人と接続≠1セッション
260 :
不明なデバイスさん :2006/02/11(土) 19:38:20 ID:YuLv03hq
>>259 そうなのですか。
益々分からなくなりました。
>258 あのさ、よくわからないのなら、余計に4RVにしといた方がいいよ。 値段なんて探してみればもうちょっと安いところはある。 さっきちょっと検索したらムラウチが通販で税・送料込みで10,931円だな。 片方が確実に安心度が高いものとの間で5千円の差を取るか、何日も 悩む手間をかけるか。掛け捨ての保険代と思って4RVにしといた方が 幸せだと思うけどね。いろんな意味で。
このくらいの価格の商品は差額以上の性能差があったりするからね
>>261 の意見に漏れも同意するよ
>>258 「倍以上」と見るか
「たった7800円の差」と見るか
2万も3万も変わるなら漏れも躊躇するけどねぇ。
安定してるの買えば数年は使えるが
ダメなの買えば次々買い換えることになる。
どっちが得かよく考えてみよう(超古い)
しかし、みんなの勧めを無視するなら
初めから意見なんか聞かなきゃいいと思うが。
結局は、好きな方を買いなされ、としか。
そこまでして4RVを勧めることないよ 買いたくて買った4HGだ 不都合が出ても本望だろう
まだ買ってないのでしょ。 BA8000スレやOPTスレにも同じ質問してるし。
4HGで十分と判断したんならもうそれでいいよ。
4HGも安定してるけどセッション数が少ないから鯖公開も用途によっては不安だよな。
あんまり言って本人の希望に添えなかったら訴えるとか言われるから止めとこ。 P2P(BT&Share)をガンガンやっているが落ちないですね。 和牛製品にしては傑作かも。
4HGと4RVの選択基準は、バッサリ言うと 4HG: ブラウザでインターネットサーフィン(死語)とメールだけ。 4RV: なんらかのサーバを立てて外からアクセスがある。 これで十分だと思う。
このスレを参考にコレガから4RVに乗り換えて大正解でした
アクセス可能な総数が100人なのか、総数不明で同時接続数が100前後なのかでだいぶ変わるけどな
前者なら4HGでもなんとかなるかもしれない
まぁ最終的に決めるのは自分なんやから別に止めやせんよ
>>265 その割には4RVスレには書いてない不思議
1日の転送量 70〜80GBytesで同時接続数(httpdのプロセス数)が
平均100程度MAX150の環境でルーター4HGで十分。
ルーター再起動するのが嫌なのと、特に不具合がないことから
ファームも購入時の1.04のままで、約2年間使い続けてるけどノートラブル。
回線は、公開Webサーバのみ。普段使う回線は別ルーターで別途用意。
>>268 にあるように、P2Pとかもやるんなら4HGじゃダメかもね。
>>268 それを言うなら「弁償」だろう
このスレ的には
>>273 それはね、ヒートシンクを付けろとかに(ry
>>269 外部から簡単にVPNできるところもいいと思うよ
PlanexのBRL-04FMXを使っている(鯖立てはしていない)けど、 1台のPCだけで作業していてふとセッションモニタを見たら、最大で561まで いったのを見た。勿論P2Pとかもやっていない。 その後セッション数は減り、動作にも何も問題は無いけど散々先人達が BA8000やFMXは鯖立てには使えない、と教訓を残しているんだから・・・ まあ普通にネットをする分には安定しているし、悪くないルーターだと思う。 暇があれば4台のPCで、そのセッション大食いの作業を同時にやってどうなるか 実験したいと思いつつ、面倒なのでやっていないw
277 :
ちゃんばば :2006/02/11(土) 23:29:43 ID:OJbSDyN+
>>256 >逆に言うと通信が終わっても、このタイマで設定された時間が来るまでNATセッション数は消費されていく
今でもそんな単純な実装なのか?
UDPならばいざ知らず、TCPにはfinでセッションの終わりの概念があるだろ。
で、その際にも終了処理のTIME_WAITになっている時間があり、fin後何秒待つかと、セッションを使い果たしたときにはTIME_WAIT状態のセッションを再利用が出来るか?が肝なんじゃ?
4RVの様なセッション溢れを起こさないのって、SPIやDoS対策機能と連携して、古いセッションや沢山張っているIPの奴のセッションを殺して再利用するような感じの奴が、TCPだけじゃなくUDPやICOMPにも対応出来る奴が実装されている様な気がするけど。
ちなみに、NATじゃないけどパソコンのTCPのセッションは「netstat -n」でみれる。
TIME_WAITになるのはアクティブクローズした側だけだけど、ルーターは中間にあるので常にTIME_WAIT状態になるはず。
おまえがな
また馬鹿が出たか・・・ さながら季節はずれのゴキブリだな
>・・・じゃなかったっけ? >・・・な気がする >・・・になるはず 自分のカキコに間違いがあって、それを指摘されても逃げられるように書く 「俺がいつそんな断定をしたよ?」 それがちゃんばば語法
282 :
ちゃんばば :2006/02/12(日) 05:47:31 ID:ZgcV1Hcn
>>281 >「俺がいつそんな断定をしたよ?」
断定なんてしていないよ。俺の推測に過ぎない。断定と思い込むのは全く理解出来ないよ。
何処をどう読めば断定していると思えるのか?
∧_∧ ( ・∀・) シュッ シュッ (● ● =● / ( し.へ_ )
>>282 そんないいかげんな話には価値がないので、
2chに書かずに、自分の日記に書きましょう。
>・・・になるはず これは断定じゃないの?
断定じゃないだろ。 「はず」って言葉を付けて逃げてる。
自鯖やる人には4HGは向いてないかも とあるP2Pソフトで300セッション程度張ると ピークで上下合わせて20〜25Mbps程度しか出ない 上りだけでも下りだけでも20〜25Mbps程度しか出ない ほぼピーク時にIE開いてみたけどかなり遅いし Web設定画面開くのも非常に遅いのでルーターのCPUの処理限界だと思う 測定条件 BフレマンションVDSL 宅側のモデムだけ上下100Mタイプらしい スピードテストは下り60M上り30Mぐらい 4MG改4HG Ver1.12 セキュリティー設定低 アドレス変換2個 CPU アスロンXP2500+ NIC IOデータのET100-PCI-L CPU使用率50パーセント以下 OPT100と4MGで2セッションで運用 試しにOPT100と入れ替える(プロバイダなどの設定も)と、上下合わせてあっさり50M超えた ピークはまだワカンネ 自鯖やるなら多セッション時のスループットが重要なんじゃね?
ツッコム分けじゃないが VDSLモデムで上下100Mって無いよな。
スレ違いかもしれないけどよかったら教えてくれ。 Unnumberdで運用する時もセッション数って気にしないとダメ? それとも、ここで言ってるセッション数ってのはNAPTの話だけか?
295 :
ちゃんばば :2006/02/13(月) 09:50:47 ID:aks3FZif
>>294 >Unnumberdで運用する時もセッション数って気にしないとダメ?
>それとも、ここで言ってるセッション数ってのはNAPTの話だけか?
PPPoEセッション数の話でもしたいのか?
とりあえずP2PやるならBHR-4RVでFA?
逆に考えると BBルーターでのQoS必要無いひとはBHR-4RVでFAかな。 俺はQoS必要無いから4RVで満足。
QoSとかVLANとか変わった機能が必要なければ4RVでFA まぁVPNも使ってないんだがな、俺の場合
MR1020V1を買った物好きは漏れぐらいか・・・
誰か4RVの多セッション時のスループット計ってくれないかな
ネットサーフィンくらいなら〜で大丈夫って言う人って、 大量にサムネイル張られてるサイトは大丈夫? タブブラウザ使ってると結構大量のWEBページ開いてたりするんだけど、 それをいっぺん更新すると危なくない?
ブラウザは同時にオープンするセッション数決まってるしさ
サーバー側もそんなにセッション張られても困るしな。
304 :
301 :2006/02/13(月) 21:41:19 ID:4OYQJuM8
>>302 そうなんですか。 すれぷにる使ってると画像残り600項目をDLしてますとか表示されて、 カウンターが高速に動きながらDL(画像の表示)されてるみたいですけど、 小出しにしてるってことですかね。 >>303 多分、サムネイルを大量に張ってる場合は、 他鯖にリンクしてるようなので大丈夫かと。
306 :
301 :2006/02/13(月) 21:55:06 ID:4OYQJuM8
>>305 おぉ、THXです。 試して見ます
307 :
不明なデバイスさん :2006/02/13(月) 23:13:04 ID:hTaeutU/
NTT-MEのMN8300
>>308 それ売ってないから。もう。
だから4RVかFMX。
安定&定評&特殊機能 v.s. 高機能&WeakPoint持ち?
MN8300はMegabitのOEMだから、 後継はMR1020V1になるな。 MN9300でもいいが、これももう売ってないだろうし。 高い割に特筆すべき点は特にないなぁ。 MN8300にあったはずのsyslog吐くのが何故か無くなってる。 ルータというより珍しく単品売りされてるVoIPアダプタとしては価値がありそう。
最安と思われるサクセスの店頭に4RV無かった…。
312 :
不明なデバイスさん :2006/02/14(火) 06:34:52 ID:OA6Bo+cK
だったらQoS必要な香具師は何を買ったらいいのさ?
規模にもよるけど、YAMAHA RT107e じゃね? QoS機能(分類方式) IPアドレス、プロトコル、ポート番号
NetGenesis SuperOPT100E は? ●ポートベースQoS:LANポート毎に優先度の高・低を設定します。 ●タグベースQoS:IEEE802.1p QoSタグによって、優先度の高・低を判別します。
人によるんだろうけど QoSの用途考えたらOPT100Eじゃおまけ程度じゃね?
BitTorrentやwinnyを良くやるのですが、 P2P時はWEBを見れないくらい重くなったり、急に再起動がかかってしまったり (特にBT) します。 今使ってるのオムロンのMR104FHのせいかなあとも思うのですが このルーターの評判ってどうなんでしょうか? テンプレにのってるやつにかいかえたほうがいいですかねえ?
PC再起動かかるのはPC側のせいでは
PSEマークのないルータも4月から、買えなくなる。 とんでもない悪法が4月から実効になり、ますます暮らしにくくなるなあ。
BHR-4RV買った。 YBB12M(実測1.5M)で、ルーターを通さないよりもBHR-4RV を介した方がWbブラウジングの表示が速い気がするんだけど、 これは気のせいですか? BHR-4RVの中にキャッシュメモリでもあって、それが効いているのかなぁ?
320 :
不明なデバイスさん :2006/02/14(火) 13:25:34 ID:feMqoyo6
PC1台、VoIPアダプタ、HDDレコーダーの3台しか繋げる予定はなく、P2Pもやらないデスラーの俺にお勧めのルータを教えてください。
321 :
不明なデバイスさん :2006/02/14(火) 13:31:36 ID:bpgqQDNp
>>319 よくあること、特にキミのパソコンが2Ghz以下でメモリ128MBぐらいなら。
>>321 PenM 1.2MHz メモリ512KB
× PenM 1.2MHz メモリ512KB ○ PenM 1.2GHz メモリ512KB わはは。
PenM1.2MHzって物凄い低消費電力だろうな
>320 つ反射衛星 ルーティング・ルールには気をつけろよ。
メモリ512KB
混じれ酢すると PPPoEの負荷がルータにオフロードされたんだろうな
YBBはDHCP直じゃね
>>327 wwwwwwwwwwwwwっうぇえwwっうぇwwwっうぇえええっうぇうぇ
YBBだと近所(YBB内)のワームキャリアからアタック受けまくるから PCまで届く不要なパケットが減って軽くなったんじゃないかと妄想 まぁPenM1.2GHzもあったら大差無さそうだが
でも512KBのメモリじゃなぁ.......
4HGって、PAPを明示的に設定できる??
HGです4〜ッ
バッファロー BBR-4HG なんだが、、どうかな?
337 :
不明なデバイスさん :2006/02/14(火) 21:53:42 ID:sL93fNYj
4RVだが協力するよ
>>332 wしつこいぞwおれもワロタ。まだ残っていたとは・・・(CPUだって気づかなかったよ)
ネタで書いたのかな?
>>322 マジうっかりミスだったらオモロ
>>322 は胸はって報告汁。
512KBの頃もあったよなぁ。 PC-9801VM2はまだ384KBしか積んでなくて、VM21でやっと640KBになった という記憶があるよw
そもそもPenM乗せられるm/bに512kbは無理だろw
PenMにのっかってるキャッシュだけでうごかしてるのかもしれん。<512KB
>>334 認証方法を明示的にPAPとして指定出来るかどうかって言う意味であれば出来るっぽい。
HELPより
> 「CHAP認証のみ」「PAP認証のみ」の場合、それぞれの認証方法でのみ認証を行います。
> 特に指定が無い場合は「自動認証」で問題ありません。
>>342 ちょっと判りづらい書き方だったスマン。
教えてくれてありがd!
344 :
322 :2006/02/15(水) 08:18:08 ID:kJY/IloO
>>338 うっかりミスです。
メモリの方はみんなは気が付かなかったので
逃げ切れると思ってマシタorz
マジハズカシ…。
「32KBの広大なメモリ空間」なんてキャッチフレーズを
憶えている世代ですわw。
345 :
不明なデバイスさん :2006/02/15(水) 08:44:33 ID:G5nlBYE/
ここのスレ見てBRL-04FMXを買おうと思っていたのですが、 友達にコレガBAR SW-4P HGを貰いました。 これって評価はどうでしょうか? やっぱりBRL-04FMXを買った方が良いですか?
>345 4RVの方が良いよ。 FMXを使ってたから判る。
>>345 どう使うか次第だがP2Pとかで高負荷を掛けない限りは、普通に使えるよ。
>345 まずは貰ったコレガを使ってみれば? 駄目だったら改めて考えればいい
ルータでPC2台でインターネットに接続したいんですが、 電話線=モデム=ルータ=PC PC 上のような接続じゃなくて 電話線=ルータ=PC PC にしたいんですが、どういったルータを買えばいいんでしょうか ちなみにADSLはイーアクセスです。
イーアクセスに聞けよ
>>350 xDSLが何か知らないアフォハケーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
ルーター内臓モデムに変えてくれとイーアクセスに言え。 あ、でも複数台を繋ぐにはHUBがいることおおいけどなー
>>350 無線機能付きモデムだと、PCがノートならHUBもいらない。
レンタル機材はシンプルな方が有難いけどな・・・ まぁ、ルータ兼用だと通信速度のグラフが見れたりする奴もあるけど。 VoIPアダプタのレンタル機材がルータ兼用で、 単体のVoIPアダプタとしては使えないってのは勘弁して欲しかった。
357 :
不明なデバイスさん :2006/02/15(水) 22:56:17 ID:4L2BCm94
ダウソ厨で申し訳ないんだが質問させておくれ。 現在PC2台でnyとBTやってるんだが、 近い将来PC4台でny、BT、洒落、自鯖をやろうと思っている。 この環境でも対応できる家庭用ルーターってBHR-4RV一択? 詳しい人教えて下さい。
申し訳無いと思うなら巣にこもって居たまえ
BHR-4RVでもダメかもわからん
>>357 PCルータか10万クラスの業務機が必要だと思う。
>>357 ny、Shareの負荷は大したことない
BTと自鯖の運用状況によるだろ
>>359-361 レスサンクスコ
>>361 の言うとおりnyと洒落の負荷はあまり気にしてない。
自鯖はうp専用鯖になるのでこれも大丈夫かな(自信ないけど
問題はBTですでにルーターが2台なむってる。
前機はcoregaのFX2とメルコの4MG、いま4HG。
4RVでなら上記の構成さばけるかなぁと思い質問しますた。
365 :
不明なデバイスさん :2006/02/15(水) 23:55:48 ID:fbKK58qB
>>357 このスレでセッションを多く張ったときのスループットの報告は
OPT100 50Mbps以上 > 4HG 20〜25Mbps いずれも300セッション前後時
これだけ
ほかの機種は不明
SPI切れない4RVは意外と余裕無いんじゃないかと推測
>>363 4RVか予算あればRV082とかRTX1100とか
cisco 1812J辺りにチャレンジしてホスイ
PC2台増やす時点で予算がorz カンパシテヽ(´ー` )ノオクレヨン まぁ4RVでダメなときはRV082とかRTX1100が選択肢に入ってくるだろうけど・・・ tu-ka4RVを店頭で見ないんだが(当方福岡)通販のみの販売とかってオチないよね?
>>367 地方には売ってない店多いんだね そしてそんな店に限ってコレガが山積み
うんこれがまた多い!
>>367 たしかに近所の店頭では4RVみないな
ソフマップやヨドバシまで足をのばせば見たことあるけど
4RVだと客が買い換えてくれないもんなぁ。 これがだと、早ければ1週間もすればもう一台他のルータが売れる。
372 :
不明なデバイスさん :2006/02/16(木) 01:07:17 ID:AiFIK+YP
テンプレなどにある熱暴走って、ルータが熱くなると回線が途切れるって事ですか? 厨房以下の質問でスマソ…orz
>>371 店員がよくコレガを勧めてくるのはそれが原因か!
375 :
不明なデバイスさん :2006/02/16(木) 02:57:46 ID:VVFPJy8a
自鯖に使いたいんだけどコスト除外の安定&性能だったら BHR-4RVとBRC-14VGどっちがいいと思う? 14VGのほうはSNMPがあるから性能的には上だと思うけど 情報少ないし安定性が気になる。
俺はBRC-14VGに興味は有ったんだがBHR-4RVにした。
とりあえず、BRC-14VG買うんだったらWeb Caster 800の方がいいらしいよ。
機器同じでソフトが違うらしい。(WEB公開出来るとかがBRC-14VGには無い)
Web Caster 800
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/800/index.html Web Caster 800 追加機能パッケージ Revision 1
PHP対応WEBサーバ Ver.1.2
PHP 4.3.8に対応したPHP対応WEBサーバおよびPHPスクリプト動作環境をご利用いただけます。
ストレージ機能が遅くて使い物にならないのは分かってます。
安定性は分かりません・・・
>>376 それは良い事を聞いたかもしれない。
VLANとIPsec、PPTPが使えるということでBRC-14VGを考えてたので。
とりあえず説明書を見てみる事にします。
BHR-4RVぽちっとしました
4RVって店頭でなかなか見ないね。 9割がワイヤレスで1割が有線ってところか 4HGは置いてあるのに。
380 :
不明なデバイスさん :2006/02/16(木) 07:04:29 ID:OMRYLJQq
BRL-04FMXを発売したときに買ったんですが 最近、アイドル時間(自動切断)の設定や パスワードを変更して再起動しても 設定が反映されずに元に戻っています。 接続アカウントを追加したり、削除したりすることはできるんです。 リセットしてもダメ、出荷状態に戻そうとしても戻らず。 だんだん症状が悪化してるんですが 物理的に壊れてるんでしょうか? ファームウェアは、例のシリアルではないので1.00.03のままです。
> 出荷状態に戻そうとしても戻らず。 あなた、これはおかしいって
テンプレ
>>3 のLINKSYS BEFSR41C-JP/-JP V2だけど、もう売ってないから削除でいい鴨
>>379 有線で無線並の値段なんてまず売れないからな。
ほしいやつは取り寄せるんで、在庫する必要なし。
つかみんな店頭で見かけないともうだめぽと思うの?
>>383 店頭で売ってない機種の場合、取り寄せられるが
不具合交換の場合、時間がかかるからNG。(在庫ないから)
P2Pに最適なのありませんか?
>>384 1週間待ったのが
あと1週間伸びるだけだ
気にすんな
390 :
比較 :2006/02/16(木) 21:26:43 ID:XJ8cLfEc
製品名 メーカー 公式スループット(Mbps) 実測 CPU
MR-104DV オムロン 92 91.0 Brecis
MSP2000 180MHz
BAR SW-4P HG コレガ 89 91.5 Brecis MSP2000 180MHz
BRL-04FM プラネックス 91 91.0 Brecis MSP1000 180MHz
NetGenesis マイクロ 94 91.8 SH-4 240Mhz
SuperOpt90 総合研究所
BLR3-TX4 メルコ 88 57.6 MPC8241 200MHz
BR1500H NECアクセステクニカ 70 69.6 非公開
BA8000 Pro NTt-ME 90 91.5 Brecis MSP2000 180MHz
実測に関しては、(C)2003 ASCII Corporation.
ハッカーを超えろ!ネットコマンド極技大全より。
お問い合わせ窓口
[email protected] 書籍案内
http://ascii.co.jp/books/ FAQ・正誤情報
http://ascii.co.jp/books/support アンケート
http://mkt.uz.ascii.co.jp
>390 無いもの強請りか? 売っているもので比較しなくちゃ意味無し。
これからはうんこれがやだめるこが やすものルータをばんばん売る時代なんだね
>>395 ここじゃなくてコレガのスレで聞いたほうがいいと思うけど、
少し前までは地雷だったらしいよそれ
今はどうだかしらないけれども
WAN側がGbEなんて選択肢無いような気もするな。
製品がコレガな時点で無理
3回もファームウェア更新してるんだからさすがに安定してるでしょう
ごめん、光を使ったとしてもこいつのWAN側の 帯域を使い切れないと思うんだけど どういう用途に使うの?
速度測定
先行投資もしくは自己満足
ルータというものは ネット側の速度が1Mbpsだったとして 2台繋いだPCそれぞれ AがMAX0.5M BもMAX0.5Mみたいな設定はできますか?
それがQoSという機能だなぁ
まあ、実際そんなにうまい具合に制御できないけどね
レスありがとう
409 :
不明なデバイスさん :2006/02/18(土) 03:54:35 ID:JNh+oqHV
」;klm」
>>2 のBRL-04FMXって2003年のか
いまならもっといいのがあるんじゃないか?
初心者向け(設定が簡単)で、かつ セキュリティー強化目的(対不正侵入)で購入するとしたら それに適したルータではどんなものがありますか? (回線はADSL、PCは一台) ご教示くださいませ。
もう4RV注文したが、バッファローも後継機を出す気無いのかねぇ。 コストパフォーマンスを考えたら、有線もまだ需要があると思うんだが。
需要はあるよね。 PC1台なら無線でもいいが、NASやら共有PCが増えてくると無線じゃ遅くてな。 ネットだけ無線にしても意味無いし。
無線ルータでも有線ポート付いてるからねぇ GbE+MIMOが一般化して欲しい今日この頃
セキュリティーの事を本気で考えている人は、無線LANなんか絶対使わない。 >有線もまだ需要があると思うんだが。 有線は絶対無くならない。 公共の電波を使って通信している無線LANなんか怖くて使えん。
>>418 それを言うならジャンク帯だろ
有線と無線は分離して考えるべき&使うべきが持論だったんだが、
今やシェアをほとんどうばっちまったダメルコの奴が
「ルータ機能付き」無線LANだの「ルータ機能ON/OFF」だの
いう言葉を使いやがるから、まるでルーティング機能が
HUBの付属物のように思えてくるよ最近。
店でいっぱい並んでたのでcoregaのBARFX2買ったんだが ページによって全く表示しなかったり設定画面さえ表示しなかったりと 動作がおかしかったんだがplanexのBRL-04FMXに買い換えたところすげえ安定したよ。
ほんとだよ同じ値段ならバッファローのほうがいいな
>>410 より新しい製品ならは、より安定しているという法則がなりたつならな
でも実際はそうでもないよ
新しくてもっといいのがあるなら報告ヨロシコ
メルコもといバッファローは大手ブランドメーカーの廉価版だとか安物の先入観が俺にはあったな。 アイオーもそうだが。
まぁ各社糞とか言われながら、無線有線含めて1機種くらい使えそうなのあるよね。 ぁ、コレガのは聞かないか・・・
>>424 たしかに、、、
コレガもアンチ多いから印象悪いけど、
別に不具合なんて出なけりゃ一生お目にかかれないんじゃね?
BARPROGだかなんだか初期型がバグ餅だったやつ
値段も落ちてて良いと思うけどどうかな
__ ____ |\ \ 〈 ..\______''ヽ .〉 .〉 U ''ヽ .〈 .〈 U .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | m9(^Д^)ハズレ |〈 U |. | \________| 〉 |__________/ 〉 〈 U | \ 〉 U | \|______,,,ノ
駄メルコは現行機種はハズレなしだな
WAN側にグローバルIPがPPPoEで振られるので、LAN内部のサーバーを公開しようと思っています。 WAN ->LANサーバーは静的IPマスカレードかDMZホストで行なうつもりで、LAN->WANは普通に 動的IPマスカレードです。パケットフィルター機能はBBルーターは軽めに設定して、 主にサーバーのFWソフトで行なおうと置こうとしています。 ここのログにある評判のいいもの2万以下のBBルーターを買おうと思っていますが、 LANからサーバーに接続するときにWANのグローバルIPでアクセスできる(リダイレクト?)機能 を持つルーターってどれでしょう? もしくは2万以下のBBルーターでできますか? そのものずばりの機能がなくても代替機能があるものでも結構ですので教えて下さい。
プレミアムのCTUはルーターとしてはどうなんだろう? BLR3-TX4Lからそろそろ買い替え、ついでにプレミアムに変更しようと思てる。
>>428 NAPTのことならお勧めリストの中で無いものは無い、と言っていいと思われ
>>430 説明が悪くてすいません。NAPTのことではありません。
もう一度書きます。
LANのクライアントから、LANのサーバーに、「WANのグローバルIPで」アクセスできる設定
ができる、BBルーターです。LANからNATされてLANに戻る機能でしょうか。
とりあえず4RVは出来ない
433 :
411初心者 :2006/02/19(日) 08:42:59 ID:ju7x7c/P
>>431 とりあえず、思いつくまま、FMXのは出来るかわからんけど。
A) lmhosts,hostsに手で書く
B) ヘアピンNAT対応機種をオクで探す
C) 04FMXのDNSルーティング使う
・自鯖にダミーのDNS鯖
・特定のリクエストのみリダイレクト
D) 04FMXのポリシールーティング使う
・自鯖NICにプライベート、グローバルをマルチホーミング割り当て
・ポリシールーティングでグローバルへのパケットをlan側に
B,Cはたぶん問題なくできるんじゃないか
>>431 WANのグローバルIPでアクセス出来るが、
実際はプライベートIPに内部変換してるだけでもいいのか?
やりたい事がWAN→鯖の通信チェックであれば、鯖以外のPCをWAN側に繋ぐか
WEB翻訳サイト使った方がいい。
YAMAHAなどの3〜4万あたりならともかく、その価格帯だったら
安定性重視の方がいいとおもう。
>>428 ,431
ルーティングの基本を考えると普通は出来ない。
ルータによっては出来る機種がある。(あったというべきか?)
以前アライドのAR230Eを使ってたが、この機種は出来てた。
・・・今はBA8000Proになって出来ない。
>>434 BA8000Proの「DNSルーティング」「ポリシールーティング」を使い、
BA8000ProをゲートウェイとするPCから、BA8000Proのグローバルアドレス宛ての
DNSとルーティングパケットを、別のゲートウェイ(ルータ)に飛ばして
インターネット経由で見れないか実験した事がある。
(きちんと外を経由して見れるかを確認する為)
・・・そうしたらBA8000Proの設定画面が見えたよ。
しかもインターネットからやってくる「BA8000Proのグローバルアドレス:80宛て」
でやってくる不特定多数のお客さんが、LAN内のサーバに繋がらなくなるという
おまけ付きで。
「DNSルーティング」「ポリシールーティング」を消して正常復帰。
04FMX・BA8000Proの「DNSルーティング」「ポリシールーティング」
記述には、想定外の動作をする事があるので注意が必要。
またこの話か ひよこ鯖使いが求めて止まない機能のようだし マジで需要あるんじゃないか? バグの温床や切り分け不能者のスパイラルメイズを作るだけという話もあるがw
皆さんレスどうもありがとう。
結論としては2万程度のBBルータ単体ではできないということで、理解しました。
基本的に副作用を考えて、WANの固定IPアドレスやそのFQDNに対し、DNSでローカル(LAN)IPアドレス
を渡す、という方法しかなさそうですね。サーバーのBIND9でなんとかしてみます。
実は今はLinuxのiptables使ってまして、こいつを鯖兼ルータ(PPPoEも喋る)とするとうまく行くん
ですよね。でもサーバーのupdateでしばしば止まるのでルーティング部分の移管のために
BBルーターの購入を検討していました。
>>437 > またこの話か
これ、僕のこと? すいませんね、ひよっ子で。
皆さん、LANのクライアントからLANにある(WANからNATの)鯖にはどうやってアクセスしてるんですか?
LANから解決できる名前とかIPアドレスでやってるんですか?
それが普通なのだったら、すいません、自分がまだまだ温いんですね。
それから、
> バグの温床や切り分け不能者のスパイラルメイズを作るだけという話もあるがw
確かにこれが可能だとピンポンする可能性はありますね。でもPOP数16で制限するとか、普通
どっかで止まる(ように設計する)んじゃないんですか?
なるべく自鯖からのリンクに鯖のIPが入っているパス指定しない事だね。 そうすりゃLAN内からでもプライベートの鯖IPで全部みれるっしょ。 書き直すの大変だと思うが、1回やると落ち着きますよ。
> 皆さん、LANのクライアントからLANにある(WANからNATの)鯖にはどうやってアクセスしてるんですか? > LANから解決できる名前とかIPアドレスでやってるんですか? そう。 > それが普通なのだったら、すいません、自分がまだまだ温いんですね。 こんなこと聞いてくるぐらいなんだから、自分の今いる位置くらいわかるでしょ? > これ、僕のこと? すいませんね、ひよっ子で。 > すいませんね > すいませんね 感じわるいとおもわんか? > > バグの温床や切り分け不能者のスパイラルメイズを作るだけという話もあるがw > 確かにこれが可能だとピンポンする可能性はありますね。(以下略) 2ちゃん見てるとたまに言葉が通じないなと思う時がある めんどくさ。めんどくさ。 メールのピンポンと混同してないか。hostsの事知ったばかりのやつが同じような事して 最初得意げになってたのに、半年もしないうちにサーバ立て直した拍子に 「内側からはホームページ見れるのに、なんでだろーねー?DNSは見えてるんだけどさー? 外部からは見れないんだよー?なんでだろーねー?なんでだろー?」 夜中に電話してくるバカがいたもんで、ちょっとこの手の書き込みには寛容になれんのだがw LANからwww.hogehoge.comで見れるようにしていると、上記のような勘違いをするって意味。 だからやれホームページが見れなくなっただの言う時に、どこが障害の原因か切り分けが 難しくなってしまうって事。 初心者ならこれを契機に「なぜhostsに登録すれば普通にインターネットで見るように見えるのか」を 調べておきな。そんで今度は逆にこんな機能意味ねーじゃんとかムキになって言い出す連中が湧き出すんだよなあ・・・ 視界はせまいわ判断は早すぎだわ・・・ 以上、ちょこっとwebで検索すればすぐ見つかる程度の大した事でもない知識を えらそーにひけらかすバカより。 (ちゃんばば様!本当にあなたを見習って大丈夫なんでしょうか!?)
>438 >結論としては2万程度のBBルータ単体ではできないということで、理解しました。 >基本的に副作用を考えて、WANの固定IPアドレスやそのFQDNに対し、DNSでローカル(LAN)IPアドレス >を渡す、という方法しかなさそうですね。サーバーのBIND9でなんとかしてみます。 100台や200台とかあるわけじゃなかろうし、アクセスする側のhostsに書いときゃいいじゃん。
この機能、たまに話題にあがるけど、ほんと、全機種から全撤廃するルールにした方がいいんじゃあ? たまにできちゃう機器があるから初心者なんかがハマル羽目になるんでは? おれでも知ったばかりの頃にこんな機能がデフォルトでONになってた日にゃあ 自分じゃ絶対解決できないと思うよ。 まわりに相談できる人がいなければ解決できないじゃん。カワイソス。
レスくれた皆さん、様々な形があれ勉強になりました(この板のリテラシもね:)。ありがとう。 表面の言葉面にひどく傷ついたので泣きながら撤退します。・゚・(ノД`)・゚・。 なんてな。
立てたサーバが外から見てどうなのかのチェックは、 実際に外から見るのがいいと思うのだけど、どうよ。 フレッツ系なら、 昼飯一食分の月額料金で、 もう一つのインターネット接続くらい確保できるっしょ。
>>438 ルータ専用PCを用意すれば?
ルーティングしかしなければセキュリティーホールも該当するの減らせるでしょ
もうあれだ。フレッツかなんかでプロバイダ2個にして片方から見ろ。
普通に串さしてみろよ
>>442 >この機能、たまに話題にあがるけど、ほんと、全機種から全撤廃するルールにした方がいいんじゃあ?
却下。
どうしてもというならIETFのNAT関係から
「hairpinning NAT」や「hairpin NAT」をあぼーんして下され。
449 :
ちゃんばば :2006/02/20(月) 02:22:05 ID:IxHbkXfu
>>441 >100台や200台とかあるわけじゃなかろうし、アクセスする側のhostsに書いときゃいいじゃん。
彼bindでやるつもりの様だが、外向けと内向けをうまくコントロール出来るのか心配。
hostsがベストの様な気が俺もする。
端末がXPならば、大抵 C:\WINDOWS\system32\drivers\etc にhostsってファイルがある。
これをテキストエディタで開いて「IPアドレス FQDN」を追加するだけ。「192.168.1.100 www.hogehoge.com」みたく。
hostsはDNSより優先だから(反映も早いし)。
あと、公開用のサーバーだけじゃなく、端末にもapacheインストールしcgiのテスト環境作っておいて「127.0.0.1 test.hogehoge.com」や「127.0.0.1 test」とか書いたり、
掲示板をbbs.hogehoge.comで動かしているときに「127.0.0.1 bbs.hogehoge.com」と書いて、修正cgiのテスト兼www.hogehoge.comとのリンクチェックをするにもhostsは便利。
それと「127.0.0.1 www.hogehoge.com」の下に「192.168.1.100 www.hogehoge.com」と書けば端末内のテスト用apacheが起動していなければ(うちの環境では20秒後)公開サーバーにアクセスする(IEでね)。
その後は公開サーバー側にちゃんとアクセスする。
新たに起動したIEは一度はテストサーバー側にアクセスするので、テスト環境と公開サーバーの使い分けにも便利だよ。
IE起動して公開サーバーを表示、テストサーバー起動、IEを起動しテストサーバーを表示すれば、同一FQDNでテストサーバーと公開サーバーの同時比較表示も可能。
hostsで解決しろとか言ってる人は、そのPCがLANの外で持っていかれるという事態を想定してるんかね。 hairpin NATの機種を中古か何かで安く買うか、BIND9などのDNSで解決が美しくないか? (BIND9ならviewでやればおk、BIND8なんかでも2つ上げて、外向けは53とは別ポートに。NATでそこへ ポートフォワード) あるいは>429はiptablesで頑張るのが一番幸せ。 安いPCを2万以内で買えばいい。電力はきにすんなw
>453 外へ持っていくPCなら、hostsすげ替えるbat書けばいいだけじゃねーの? batは手で動かしてもいいし、気の利いたツールなら一式セットで切替を やってくれるぞ。 どのみち外で使用するときに変更しなきゃならないものは出てくるんだし、 そんなに血道をあげて自分のところだけ頑張って環境整備しなけりゃ いけないという感覚がわからん。
>>454 そもそもプライベートIPで解決しなきゃいけないようなホストがあるんならそいつにbindでも仕込んでおけばいいだけなのに
わざわざbatなんかで手間かけてhosts管理しなきゃいけないのって馬鹿らしくない?
bindなんて建ててみれば簡単だよ?
>>454 そりゃ分からんだろ。俺にもお前の思想が理解できんのと同じだ。
457 :
ちゃんばば :2006/02/20(月) 18:25:38 ID:IxHbkXfu
>>454 >外へ持っていくPCなら、hostsすげ替えるbat書けばいいだけじゃねーの?
hostsファイルをテキストエディタで開くショートカットをディスクトップに貼り付けておくのも良いと思うが、
例えば、「192.168.1.100 www.hogehoge.com」「WANのIP www.hogehoge.com」と連記しておけば、偶然に会社とかに移動した先で「192.168.1.100」にwebサーバー動いていない限り問題は起きないのでは?
IEで自分のサイト開いたら会社のサイトが表示された場合だけhosts書き直せば良い気がするけど。
その際も毎日違う会社のLANに接続しないのならば、192.168.1.100じゃなく101とか違う奴割り振っておけば良いだけでしょ。
あと、端末に実験環境も作っておいてhostsで「127.0.0.1 www.hogehoge.com」「192.168.1.100 www.hogehoge.com」「WANのIP www.hogehoge.com」として、
ルーターのNAPTセッション問題対策としてUDP使うサービスのDNSサーバーは自鯖じゃなく、外のサービスを使った方が良いと思う。
bindだとTTLとか他の端末等の影響とかがあるので、臨時的に設定するとか、テスト環境へ変更して弄るとかやり難いんじゃないの?
そもそもLAN内から自鯖にアクセスするのは自分だけって場合が殆どなんだろうし、恥ずかしいから家族には自鯖あまり見せたくない場合にもhostsは便利だと思う。
ディスクトップ
とりあえずスレタイ読め。 そろそろ邪魔になってると思うぞ。 キモコテは最初から邪魔だが。
今現在「AtremDR30F」を使ってます そろそろ買い換えようと思うのですが、何がいいのかさっぱりで・・・ BBR-4MGが安くて評判よさそうなのですが、今使ってるのと比べてどちらがいいのでしょうか?
聞いたことねーなと思ったらルータ機能付きADSLモデムっぽいが? ADSLモデム探してるならスレ違いです モデムはブリッジモードにしようとしてるのか?
464 :
462 :2006/02/20(月) 22:45:33 ID:Qz5gCCOm
えー・・・ どうも根本的なとこでわかってないので出直してきますorz
>>453-456 そもそもの話の発端が
「127.0.0.1とかlocalhostとか192.168.1.2とか打って
自分のLAN上のホームページ見るのなんかイヤ。
外から見てるようにwww.mydomain.co.jpって打って
見たいなー。」
と、ただそれだけのために始まった話だと思うのだが。
あまりにも話それすぎてないか?
>>465 別に話それてないでしょ?
www.mydomain.co.jpと打って見るための手段の話なんだから。
で、見たいんだったらヘアピンNAT対応の機種に買い換えるかhosts使うかDNS建てろって話。 それぞれにメリット、デメリットがあります。って事で済む話ではあるがな。
久々に来たんだけど、なんでこんなことになってんだろう。
そもそもの話の発端は
>>428 なのに...
どこにWEBサーバーへアクセスしたいって書いてあるのかなあ。それに名前解決の話もない。
ということで純粋に彼の要求を満たすのは静的NATかhairpin NATだけだよな。
結論としてはここに載ってるお勧めのルーターでこの機能があるものはない、か。
>469 >どこにWEBサーバーへアクセスしたいって書いてあるのかなあ。それに名前解決の話もない。 >ということで純粋に彼の要求を満たすのは静的NATかhairpin NATだけだよな。 マルチセッションできるルータ、たとえば4RVあたりを使って別々に グローバルIP振ってもできるよ。
本人は自分でどうにかしてみると終わらせているのにBindの話を長々と書く奴がいるからじゃ?
よくいる、知識をひけらかしたい厨ですね。
>>469 > 結論としてはここに載ってるお勧めのルーターでこの機能があるものはない、か。
実は
>>3 にある BBR-4MG はできるらしい。(昔のログにはあった)
元レスの人の希望が2万以下だけどショボ杉なのであえて言わなかった。
あと、予算オーバーだけど YAMAHA のはできるよ。それこそ RTA50i の頃から。
いまなら RT107e あたりでいいんじゃないか。予算を2〜3万 オーバーするけど。
>>473 そうか、俺もBBR-4MGは知らなかった。
>>428 が見ていればいいけどな。
俺ならYAMAHAを勧める。
BBR-4HGでも出来てるよ。
5000円前後のでも出来るのあるよ 俺は4RVでhosts書いてるけど RV082も出来た気がする。3万くらいするけど
メーカースレの報告だと、 NP-BBRLは値段の割に速度が出るのか?
>>476 サポに聞いたらダメって言われた
英語版はファームうpでできるようになるみたいだけど
3000円ちょっとだっけか。 SPI有効でも速度落ちないらしいから、あの値段だし蟹チップだろうと予想(適当ですよ;)。 蟹チップだとPPPoEもチップ処理だし速いんじゃね? ただし、なぜか知らんが蟹チップ採用でファームが良いメーカーないな。 俺的に BBルータで蟹=不安定、の図式が成り立っている・・・コレ○に多し・・・
IOのルータ? 買う気にならん それよりBRC-14VGが気になって仕方がない でも4RVで全く不具合が出ないから買えない... 4RV、頼むからイレギュラー出してくれww
プラネ糞のやつよりWeb Caster 800のがいいんじゃね? イレギュラーで買い換えるんだったら、早く壊して BRC-14VGかWeb Caster 800のレポ頼むわ。
ルーターって、DoS攻撃が防げるものが多いよね? 少なくとも、俺が使っている4MGには防げると書いてある(ただ、普通にブラウジングしているだけなので攻撃されたことはない)。 もし防げるなら、DoS攻撃に悩んでる鯖がルーター使えば、オールオッケーになったりするんだろうか?
webスクリプトそのものへのDoS攻撃は検知できないと思われ
>>482 というか鯖公開してる時点でルータに穴空いてる。
穴空けてるポート以外に飛んでくる無差別な怪しいパケットは叩き落せるけど。
攻撃されたことないと言ってるが、
>>482 は一回見られるならルータのログ見てみるといいと思う。
TCP SYN FLOOD なんかYahooのIPも検出されてウザス。 状況が悪くて中途半端にTCPコネクションが切れたのも検出するんだろな・・・
486 :
不明なデバイスさん :2006/02/22(水) 01:23:17 ID:cBWykigv
先日Bフレが開通したので評判の良いBHR-4RVを購入しようと考えているのですが、 PPPoEで2セッション、A-ISP、B-ISPと接続し、A-ISPはブラウジング、B-ISPはネトゲというような使い方を、一台のPC、一つのNICでできるでしょうか? 希望としては、ブラウザを立ち上げたら、A-ISPへ自動接続、その後、ネトゲを始めたら B-ISPへ接続し、それぞれが別々のISPにアクセスし続けることです。 フレッツ接続ツールでは最後に接続されたISPに全アクセスを持って行かれるので。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。
487 :
482 :2006/02/22(水) 03:57:13 ID:dUboKC41
>>483-484 確かにその通りだ…。
アフォな質問スマソ。
ログは、特に何も残ってなかったよ。ケーブルテレビだからかも…。
>>486 そもそも無意味のような・・ISPを分ける必要性が感じられない
ネトゲの回線が気になるならNEGiESでブラウザのほうを帯域制限しておけば済むだけだし
フレッツ接続ツールなんて別に使わなくてもRASPPPoEとかでいいし
ついでに出来ないんじゃなかったっけ?てきとー
ブラウザ設定で串通してその上位をISP-Aとして それ以外の接続をISP-Bにしとけば出来ない事も無い 意味は無いと思うがな
マルチセッション・MN9300の場合
.flets
.com
の場合はISP-Aを使用
.co.jp
の場合はISP-Bを使用
といった設定方法が可能。設定画面なんて見ればすぐわかる。
ネトゲのサーバのドメイン名を入れてあげて、
そちらのみISP-Bを利用するようにすれば
>>486 の希望に合致するが、
こんなの大抵のマルチセッション対応のルータなら
全て似たような設定&似たような事ができるものと思ってた
めちゃ基本設定かと思ってたが、違うのか?>別機種保有者
>>486 BBR-4MG/HGですら可能 てかマルチセッション対応機種なら大抵できるはず
2セッション同時の話が出ているが、ネトゲじゃなくnyの場合はできる? ブラウザとnyでプロバを分けたいんだが、使用ポートで別々にするってできるんかいな?
出来るよ
498 :
ちゃんばば :2006/02/23(木) 10:03:54 ID:/3KgJPg2
4RVを購入。 1ユーザーに4コネクション提供するストリーミング配信を行い、 20名のテスター(配信者8人)でテストしたところ安定して配信できていた。 過去形で説明する理由は一週間程度しようしたら速度が1/5以下に落ちたため。 OPT100Eに乗り換える。
どうせ乗り換えたところで一緒だろう
501 :
不明なデバイスさん :2006/02/23(木) 15:27:46 ID:xkbLvRaT
>>499 金が有り余ってるのなら何も言わないが、ルーター以外の部分を再チェックしてからでもいいんじゃね?
>>502 どこにも記載されていないが、そういう仕様だ。使ってみればわかる。
他にもコレガの古い機種でも可能だが、UDPパケットのヘッダを不正に書き換えるバグがあるからなあ。
>>499 120〜200セッションほどで何ヶ月も配信に使ったが別に低下はしなかったが
サーバの方を疑った方がいいんじゃないか
つーかどうせならRV082とかRTX1100に乗り換えりゃええのに
507 :
ちゃんばば :2006/02/23(木) 17:53:55 ID:/3KgJPg2
>>505 >120〜200セッションほどで何ヶ月も配信に使ったが別に低下はしなかったが
>サーバの方を疑った方がいいんじゃないか
そう言えば、昔tcpip.sysはXPSP2はコネクション制限があったけど、それが原因だったりして....
http://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html http://bitcomet.kirishima.cc/tips.htm とかの話。
ついでに、
tcpip.sysのバージョン何使っているる?
C:\WINDOWS\system32\drivers に入っている奴。
「2006年1月13日、11:28:14」の「5.1.2600.2827 (xpsp_sp2_gdr.060112-1653)」のGDR版?
それとも、「2006年1月14日、2:07:08」の「5.1.2600.2827 (xpsp.060112-2213)」のQFE版?
俺GDR版。
508 :
不明なデバイスさん :2006/02/23(木) 20:02:47 ID:s4QRqnsv
>>503 チェック前に書くわけない罠。
責めて書き込む時くらいは足りない脳使ってみ。
結局OPT信者の工作って事で終了。
512 :
ちゃんばば :2006/02/24(金) 01:29:32 ID:R6ltWCf7
>>512 ◎?の乱用
◎「気がする」の多用
ちゃんばばの二大特徴
自身はいまだにISDNだから高速ルータなど持っていない。
検索だけで得た知識なので、断言するほどの自信はない。
でも、事情通ぶりたい。
まさかとは思うが、プロバイダにより帯域規制だったとか言うんじゃないだろうな。
>>512 >OPTに変更後は問題出ていないってことで
乗り換える。とは書いてあったが、乗り換えたら不具合出てないとは書いて無かったんだが。
>>512 OPTから4RVに乗り換えたっていう書き込みを参考に4RVを買ったもの。
一週間程度は正常に動作していたところから初期不良の可能性は低いと考えてる。
TCPかUDPかを知ってどうするのか疑問だがTCP。
というかそもそもUDPのストリーミング配信ってあるのか・・・?
>>514 ねーよ
>>515 まだ乗り換えたわけではない。
必要なときにnyを1日〜2日つけっぱにする程度なんだけど BBR-4HGでは力不足?
521 :
不明なデバイスさん :2006/02/24(金) 15:09:28 ID:Um10CrZD
>>520 全然余裕 ny&share1ヶ月連続でも落ちない まあオレのHGは改造物ですが...
>>516 > というかそもそもUDPのストリーミング配信ってあるのか・・・?
RTP の立場は...
523 :
ちゃんばば :2006/02/24(金) 17:48:36 ID:R6ltWCf7
>>516 >TCPかUDPかを知ってどうするのか疑問だがTCP。
TCPだと、ストリーミングと言っても他のソフトと大差無いよな。
原因は全く想像出来ない。
IIJ系でアップ1週間105GBの枠を超えたのでISPに制限されたとかの落ちだったりして。
>というかそもそもUDPのストリーミング配信ってあるのか・・・?
Windows Media Playerのストーリミングプロトコルの設定にも「UDP」があるよ。
524 :
不明なデバイスさん :2006/02/24(金) 19:22:51 ID:6jWX7LDb
スレ違いかもしれませんが質問させてください。 該当スレがあればそちらに誘導していただけるだけでも大丈夫です。 アイオーデータのNP−BBRMを持っています。 家族で使っているパソコン4台(ギガビットLAN)と プリンタ(100BASE)を共有させる為 8ポートのギガビットハブにパソコン・プリンタを全部つないで ルータにはケーブル1本だけでつないでいます。 ルータのLANポートは3個あまっている状態です。 疑問に思ったのですがハブの残りの2ポートを 2個ともルータにつなげばインターネットの速度は上がるのでしょうか?
変わらない
526 :
不明なデバイスさん :2006/02/24(金) 20:07:27 ID:1zbVcmvV
あと140日さぁ・・・ って板が違う
>524 こういう質問の書き方を見ると、このまま使うのが一番幸福だと思うよ。 >インターネットの速度は上がるのでしょうか? どういう条件下の速度をどの程度上げたいか、という話になるからさ...
>>524 ブロードキャストストームを体感したいならどーぞ。
LEDがちかちかして楽しいかもしれません。
530 :
不明なデバイスさん :2006/02/25(土) 06:34:07 ID:S+mkB253
>>527 ごめ><;
煽りレス多くて滅入るだろうが気を落とさずにな。
ちょっと質問だけどヤマハのルーターでRTX1100とRT107eって、 自宅で鯖を公開しない人には、全く差がないと思って良いのかな? どっちも無駄だとは思うけど、そこはスルーしてくれ
VPNの処理性能の差じゃないかな 張れる数に違いがあったはず 仕様とにらめっこしてみてよ
一日数百HitだったらFMXでも問題無いでしょうか?
今キミが使ってるやつとか NTTから借りれるADSL兼IP電話モデムルータで十分だよ
お聞きしたいことがあります 今3DMMORPGをやっているのですがキャラを動かすと回線が切断されましたとでて ゲーム自体が終わってしまいます 運営に連絡したところPCのスペック、回線速度(ケーブルテレビの回線)とも問題ないと言われました ファイアウォールやウイルスソフトを切った状態でもダメでした 試しに他の3DMMOのシルクロードをやってみたら問題ありませんでした 長くなりましたがお聞きしたいのはルーターによってゲームが弾かれることは有るのでしょうか? その場合お薦めの物はありますか? 詳しい方のご意見をお聞かせください ちなみに、ケーブルのルーターはなんの機能もなさそうなものです よろしくお願いします
>>536 ルーターのポートあければいいんじゃね?
ありがとうございます 詳しい人にあけてもらいます
現在NTTのBフレッツ100Mを直刺ししてP2Pなどをやっています。 PS2でオンラインゲームを始めようと思い、ルータの導入を考えています。 このスレでは、BHR-4RVがオススメのようですが 各機能の説明を見ても、まだ今ひとつ理解できていません。 現状の速度を維持or向上させるのと PS2でオンラインゲームをするだけの用途であれば BHR-4RVは勿体ない買い物なのでしょうか? もし、よりオススメのものがあれば教えていただきたく思います
>>539 4RVをお勧めします
ポート開放も簡単にできますよ
その上(1.5マン前後)だとOPT100Eになるし 1マン前後のお勧めなら4RVで木鞠だと思われ
やたらOPT100E薦められるんだよね P2Pの仲間が・・・・・どうなんだろ?
安いNP-BBRLはどんな感じでしょう? 意外と早いって書き込み以外に不具合とか聞いたこと無いのですが ただ単に購入者が少ないだけかも知れませんが
>>543 リンク先にOPT100Eはありませんが?
それからネタルータではないよ
ソフトウェアにバグは付き物ですし
現状のファームウェアでは問題ありません
>>542 OPTは誰にでも勧められるものではないのは確かだよ
よほどOPTが好きとか、そういう人なら買えばいいと思うし
止めないけど、ここで質問するような人にはOPTは・・・
4RVのポート開放なんですが、開放する数に制限は?
>>545 OPTは70でスループット100Mbps(公称94Mbps)にいち早く到達して
高評価を受け、90が最盛期だったが実質70から全然進化していない。
仕様も設定画面もほとんど一緒だし、ケースをはずしたら基盤から一緒なんじゃねーか。
他のメーカと比べてMR総研だけセガのゲーム機に採用されてるヘンなチップ使ってて
今にして思えばたまたま組み込みルータの組み合わせ具合が『運良く』速かっただけに思える
機能がOPT70からちっとも進展していないし、評判良かったので買ってみれば全然ぱっとせず
バグが出ても放置、認知すらされず、そのことが叩かれると思いきや
OPTスレではヨイショしまくり。呆れてものが言えないよ。
>>546 『誰にでも進められるものではない』
じゃあどんな人になら勧められるんだ?
思わせぶりな言い方だな。まあOPTは毎回そうなんだが。
ちなみに、設定画面はわかりづらくマニュアルもものすごくわかりづらい。
機能はブロードバンドルータの中でも最も少ない部類に入り
安定性も2ちゃんの(今となっては)ガセネタくさい発言のみ。
誰でも特攻できるルータじゃないわな確かにw
>>544 ケースは超安物
そんなに熱くはならない
UPnPだけ切って、フレッツスピードで64Mbpsほど(安物端末も悪いかも)
4日ほど繋ぎっぱなしでとりあえず問題なし
トラブルはファームウェアアップデート後にリセットが必要になったくらい
この間まで使ってたのがくるくるパーソル製品なので今のところ満足
550 :
546 :2006/02/26(日) 23:14:04 ID:lS4GOr5p
>>548 >
>>546 > 『誰にでも進められるものではない』
>
> じゃあどんな人になら勧められるんだ?
その答えはすぐ後に書いてるんだが・・・
>>548 また来たか。
お疲れさんw
うちのOPT90は、家の改築で停電になったとき以来1500時間連続稼働中ですよ。
買ってから停電以外で落ちたことなんて一度もないんだけど、それすらガセネタ扱い
なんだろうねぇwww
>543 OPT-90はそのテストでクライアント4台に増やした時 完走した2機種のうちの1つか。 速度の変化があるものの、高負荷にも耐えられるってことだな。
554 :
548 :2006/02/26(日) 23:39:52 ID:Bv1E1A/W
>>550 すまん。そういうことならいい。
>>552 ただの信者もどうでもいい。
OPTが純粋に好きな人なら、別に構わない。
ただCOREGAなら叩かれまくる所の
ファームが出ない
機能ショボいまま放置
バグ放置
が
安定してるから出る必要なし
必要ない
バグは無い。OSの方が悪い。←めちゃ笑ったぞこれ見て。
なんじゃいこりゃあ。
OPTスレは仲間内で集まってマンセーしまくるのみに見える。
つうか、これマジでMR総研の営業とかが出張ってるだろ。
営業活動とか言って。2ちゃんで遊んでいて営業とか言うなって感じ。
そもそもこのルータの評価おかしすぎるぞ。ってスマン。ただ単にOPT好き
なだけなら別にかまわんのだ。
>>552
>>553 こんな感じのレスもとたんにつけてくるしなあ、、、
OPT関連の発言とかって注意してみてみろ。>ALL
自然よそおって、実はおかしな流ればっかりだから。
>>555 実情を知らない私には、
どちらの主張にも根拠が見えない。
だからそういうあなたも「おかしな流れ」にしか見えない。
MRにしろ、他社にしろ 枯れたファームというのはありがたいものなんですけど ただ枯れた頃には新品で入手不能というのも良くある話で バグがあるなら具体的に指摘して購入者がそれを製品の瑕疵として 評価すれば良いことだと思いますよ
本来ファームはそんな頻繁に更新するようなものじゃないしな とはいえ、ユーザーインターフェースの改良ならコアに関係ないから しても良いとは思うけどねー (使ったこと無いから本当に使いづらいのかは知らない)
そこでOPTをネタルータ呼ばわりしてる俺が来ましたよ
OPTの評価がおかしいと思ってるのは一人や二人じゃないはず
>>552 > また来たか。
> うちのOPT90は、家の改築で停電になったとき以来1500時間連続稼働中ですよ。
「また」って事は、
>>552 はいつも
>>548 みたいな発言を見てるってことかあ。ふーん。
連続稼動時間とかいう発言もOPTの発言ではよくみかけるけど、
きっと1度くらいは「同じ人がログをそのまま貼り付けてる」だろうから、
1度目と2度目の発言の、時間の差とログの差は等しいはずだろうね。
ああ、もちろん連続稼動時間の発言の人が、「全員違う人が、最初にログを貼り付けた人のマネをして
同じようにログを貼り付けているから全ての数値が違う(ただしどれも長期間)」
可能性もあるんだったね。それはそれでおかしい話だけどね!
年がら年中遊んでいる人と違って忙しい身だから、今度空いてるときに
気が向いたら過去ログ調べてみようかな。
反論する根拠がなくなると
>>556-557 みたいにケムにまいたりね。
OSが落ちるのはWindowsのせいですか。そうですか。
OPTってサイコーですね!
直販アウトレットで安く出てるし まずは試してみてもいいのでは
長文書く奴って頭悪いの多いな
OSが落ちるのはOSのせいだろ? ルーター挟まないで直結してエラーパケット受け取ったらOS落ちるだろ エラーパケットなんてどこで発生してもおかしくないしな 本来TCP/IPはエラーパケット受け取ったら再送してもらうようになってるはず 再送してもらわず落ちるのはどう考えてもOSがおかしい 実際落ちるのはXPのSP2だけだしな 最近バグフィックスされったって話だけどな
> OSが落ちるのはOSのせいだろ? 無茶苦茶言うなw 脆弱性があること自体はヨロシイことではないが よくある例えでカギのかかっていない家に入ったドロボウよりも 家が悪いと言うのはおかしくないか。それ以前にほかにそんなミラクルルータあったかな? > ルーター挟まないで直結してエラーパケット受け取ったらOS落ちるだろ 落ちるほどの障害を起こすものはそうそうないと思うんだけど・・・ そもそもそこで障害をカットして吸収すべきルータのくせに、自分で害になってるんだからすごくない? > エラーパケットなんてどこで発生してもおかしくないしな それでエラーパケット出すルータって悪くないのかな・・・ とか言ったら叩かれそうなふいn(ryですねw > 本来TCP/IPはエラーパケット受け取ったら再送してもらうようになってるはず > 再送してもらわず落ちるのはどう考えてもOSがおかしい もうめちゃくちゃだなw 受け取りエラー時の再送はするけど、その前にでかいパケットやセキュホ突いた攻撃されて 落ちてるんだから・・・とか理屈言っても無駄っぽいね。OPTが悪くないって結論導かないとダメですか?ムリだっつーの。 > 実際落ちるのはXPのSP2だけだしな 最新版じゃんw あほかww > 最近バグフィックスされったって話だけどな されてませんよー 認知すらされていないんだから、検証なんか当然やってない。以上っ!
世にあるOSはXPしかないと思ってる馬鹿ですか?
>562 煽りつつ長文とは相当頭悪いよな。
> 認知すらされていないんだから 現象の再現方法キボン
OPTOPTうるせえよ
大方卒業式出られなくてファビョったってとこだろ
パケットフィルター装備でセキュリティも万全とか書いてある所だからな・・・ 進歩がないというか、なんというか。定価9800円ならましなんだが。
見ない間に流れが速いな
>>543 >>35-37 私は別に信者というわけではないんだけど、
OPT の話題がでるといつも全力で叩きにくる理由が気になる。
もしかして昔 OPT の ML でファームアップしろと連呼して暴れていた人?
あと、
>>35 の
> じゃあ次も OPT 買うかどうかは別の話。(多分 RT107e かな)
のところを補足しておくと、普通の人には 4RV か 4HG を勧めるよ。RT107e は仕事用。
575 :
ちゃんばば :2006/02/27(月) 05:22:33 ID:K+hgbitN
>>553 >OPT-90はそのテストでクライアント4台に増やした時
単にDoS対策が実装されていないから完走しただけなんじゃ?
例えば、コレガのHGは隠しページで確認したことあるけど、DoS対策は同一IPアドレスとの半開き30が閾値(最新ファームでは隠しページが廃止され、設定変更不可)。
BA8000PROは10が閾値(設定変更可能)。
BA8000PROが早くに脱落しているところを見ると、DoS対策が働いただけにしか見えん。
BR1500Hの閾値は20程度なんじゃ?
>実際にWebサーバーからファイルをダウンロードしてスループットを測定。大小さまざまなファイルが使われており,ブロードバンドルーターへの負荷はかなり大きい
http://www.sbcr.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5307 と、キャッシュサーバーでもないのに、こんな訳分からん事が書かれていることから察すると、技量のある奴のレビューとは思えない。
>>554 >ただCOREGAなら叩かれまくる所の
コレガのファームの初期バージョンはαレベルの奴が多いからな。それと比較しても。
>>560 >OSが落ちるのはWindowsのせいですか。そうですか。
>OPTってサイコーですね!
お薦めスレで改善済みの問題をいつまでも言っているのってどうかと思うぞ。
>コレガのファームの初期バージョンはαレベルの奴が多いからな。 MMOだと無料テスターだな。
OPT って「SPI」搭載していないよね。 OPT が搭載している「FireWall」は「パケットフィルタリング」のみだよね。 と、言うことは「IP Spoofing」喰らったらどうなるか考えてみよう。
580 :
不明なデバイスさん :2006/02/27(月) 09:23:18 ID:jdxKUW3j
578が何を言いたいのかよくわからない。 俺がDQN?
OPTとCoregaの話で荒れるのはちゃん○○が巣くっているから。
>>578 速度重視にする場合、SPIを一切切れない4RVよりOPTの方が速度出そうだけどな。
鯖立てたりサイト運営しているような処ならともかく、一般ユーザーならIP Spoofingなんて気にせんでも。
P2Pなら速度重視でOPTでいいと思うよ。
>552 >うちのOPT90は、家の改築で停電になったとき以来1500時間連続稼働中ですよ。 たった1500時間って、たった2ヶ月位でしかないから何の参考にもならんと思われ。 ちゅーか、それで落ちるようなルータは最初から話にもならない。せめて1万時間は 越えてもらわないと。 自宅の04FMXが確か1昨年の10月から今年の2月頭に4RVへ切り替えるまで ずっと稼動させっぱなしだったから、大体1万時間チョイかな。
> と、言うことは「IP Spoofing」喰らったらどうなるか考えてみよう。 と、言うかOPTがDoS攻撃しやがるバグは放置したまま認知すらされない? Microsoft以下だね。 もうOPTはネット上でしか売らないみたいだね。 さすがにどこまで面の皮が厚くてもとりつくろいようがないもんな。 他社は積んでて当たり前なSPIをいつまでも積めなかったり、 値段は高いくせにマルチセッションがパチモンだったり、 Macアドレスの固定配信なんかもあったよな。 セキュリティ面ガタガタだぞオイ。 改善すべきところはいくらでもあるのにね。 余計な高いチップなんか積んだがために、 需要や意味のないVLANやらQoSやら積んでいて。 要はつぎこんだ部品代の大半が、こういった高機能だけど 意味のない使わない機能にそそがれてるわけでしょ? それはちょっとどうかなーって考えちゃうよね。 あとは2ちゃんねるでガセネタふりまいて騙して売り逃げ。 零細企業ならではの「営業手法」だよね まあMR総研にすれば騙されるやつが悪いんだろうけど。 じゃ、このスレ読んだ人は一生懸命OPTを応援しようか。OK?
凄い必死だなぁ 見てて痛々しいけどそれを仕様上の制限として買うか買わないかは 客が決めることじゃないのか? それとも釣り?
587 :
不明なデバイスさん :2006/02/27(月) 12:55:10 ID:eW/bwaUp
>>585 >OPTがDoS攻撃しやがる
ものすごい重要だからできるだけkwsk
>>585 >と、言うかOPTがDoS攻撃しやがるバグは放置したまま認知すらされない?
認知すらされないバグをどうやって知ったの?
電波?
嘘じゃないならソースよろしくね
XPのtcpip.sysの脆弱性突いてクラッシュさせるバグはXP側が修正したんで結果としては Windows側のパッチあてれば大丈夫になったんじゃなかった? OPT側が修正したって話は聞かないけど。
DoS攻撃するルータは使いたくないな
ハッカー御用達ルータOPTシリーズ。 特徴:何もしなくても勝手にDoS攻撃してくれる。 と、言うことになるのかな…。
592 :
ちゃんばば :2006/02/27(月) 15:54:57 ID:K+hgbitN
>>589 >Windows側のパッチあてれば大丈夫になったんじゃなかった?
>OPT側が修正したって話は聞かないけど。
OPTはサムの計算間違っていたって話しの修正で直ったんじゃないの?
ユーザーじゃないので詳しく知らんけど。
OPTをそんなに叩く価値があるのだろうかという疑問が、、、 しかも例としてIP Spoofingをあげてくるというのがわからんが もしかしてネタなのか?
OPTの話題は荒れるという印象操作でしょ? DoS攻撃とか見当違いの単語だしてるのもミスリード誘ってるだけクマ
俺はOPTユーザーじゃないから大したこと言えないけど速度以外なんの取り柄もないルータという印象しかない。 家庭用ブロードバンドルータにQoSやVLANなんか付ける前にやることがあるだろうと。
よくわからんが、一行目と二行目が矛盾してる気がする。
>>596 家庭用として殆ど需要がない機能がいくら沢山付いていても意味ないでしょ?
だから取り柄がないと書いたんだが。
家庭用ブロードバンドルータで一番重要なのは、p2pに使えるかどうか。 eMule、BT、share、nyを同時利用できないルータは糞。
ああそうか ガムやるよ
OPTみたいに動的フィルター付いてなかったら、安定するに決まってるわい。 各社そこをなんとかしようと頑張っているんじゃね? その中でも4RVは速度落ちが低いし、お勧めですよって話だよね。 そういう事をやらないで安定だと言われても、手抜きにしか見えないんだがどうなんだ?
もうそろそろやめたほうが。
普通のお勧めスレの流れに戻ってほすぃ。
>>542 からの流れを見るかぎり、アンチが頑張っているとしか見えない。
冷静な意見はかき消されてしまう。
なんで OPT に限って全力で叩きにくるのか本当に不思議です。
なんか過去によっぽど嫌な事でもあったのだろうか。
OPTも速度だけは出るから(今となっては特に抜きん出ているわけでもないけど)欠点を納得した上で 選ぶんなら構わないと思う。 でも、セキュリティ面や機能的に万人にお勧めできるものでもないと思うんだけどOPT派の人はそう思ってないらしい。
>>598 同時に起動できないルーターなんてあるの?
>>602 単独スレ立ってる機種の話禁止だとしたら
このスレで扱えるものはかなり少なくなりそうだなw
全般的な比較とか、質問とかそれなりに話題はあるだろ 細かい話は専用スレの方が詳しく書いてあるだろうから適当に誘導
>>605 日本語読めますか?
誰も禁止してませんよ。
物には限度があって、
いい加減スレ違いになりそうなので誘導しただけです。
ここまで丁寧に言えば、
語尾に「w」をつけるおばかさんでも、
理解してくださいますよね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609 :
不明なデバイスさん :2006/02/27(月) 22:52:54 ID:lFNgckei
その4RVですが、ソケット数どれ位耐えられるんですか バッファローの無線ルータWHR3にPC2台つないでトレントを15個でソケット数9000ですが 早くて2時間ぐらいでブラウザーが重くなり、サーバーが見つかりませんとエラーがでます 電源を入れ直すと復活するのですがまた時間が経てば同じです カタログを見るとIPマス力レードセッション数 2048と同じ数値だし、制御チップが違うのですかね ダウンの合間に物色もできないし、4HGも使いましたがさらに短命でした。 SPI(ステートフル・パケット・インスペクション)機能は低にして使用
なんだかんだでよく分からんけど、 ちょいと小マシなルーターを買うなら、YAMAHAでOK? (´・ω・`)
613 :
不明なデバイスさん :2006/02/28(火) 03:25:47 ID:s1EsK89v
荒れてるとおもったら またOPTか これがOPTの評価だ
OPTが出てくると工作員は荒らしたいんだろ わかりやすいじゃん
>>585 >もうOPTはネット上でしか売らないみたいだね。
ほんと?こないだ梅田のヨドバシで見かけたような覚えがあるが・・・
>>611 ちょいと小マシなというのが?ですが、よく分からんのなら
>>602 氏のような感じで BHR-4RV でいいのじゃないでしょうか
YAMAHA つっても幅広すぎ
あと、少し思ったのですが OPT 叩きが沸いてくる根底には嫉妬があるような気がしてきましたよ。 初代から長きに渡って比較的高い評価を受けてきたことに対する反動が激しいということかと。
嫉妬ってもうアホかと… 君みたいな奴がいるから却ってOPTがウザがられるとわからんのかね?
金有り余ってるならOPTでも買えばいいと思う。別に悪い機種では無い。 ただ、1万くらいでも買える物があるからそっちの方がいいよって話だろ。 VPN(もどき)やってみたいなぁ→4RV QoS(もどき)やってみたいなぁ→OPT どっちも使わないぜって言う人はどっちでもいいが、OPTのが高いよって事。
>>617 かなり痛いところ突いてるね
ルータ専業メーカーと単なるIT雑貨販社の製品の違いだね
おまえら燃料投下しすぎ
ヤマハは以前RTW65bを使っていましたが、通信中だと設定出来ないし、今の機種は分りませんが 通販になると思うんで、ペリカンかクロネコで探してみます
OPT自体はどうか知らんがOPT厨が痛いのはよくわかった。
624 :
不明なデバイスさん :2006/02/28(火) 10:22:27 ID:9ufYyHqD
たまに接続出来なくなる4HGからBBRLに変えてみた 今の所安定してる 発熱も比べ物にならないぐらい少ない この安定度が本物なら4HGよりいいかも
>>624 MACアドレス変更とDDNS登録出来る?
出来ればOPTよりいいかもな(笑)
にぎやかですね。
>>626 > OPTには出来ないMACアドレスでのIP固定が出来るよ
自宅の人はそんなもんいらんと思うのだが
・・・いや、ネット家電とかでいるのか。
うちのX5やLANBOXにアクセスできなかったら困る。
今は手動でIP固定してるけどMACアドレスだけメモっておいて
移設やらルータ変更やらに便利だな。
OPT叩きもほどほどにしてくれ。すでに十分邪魔なんだが。
バグだの機能少ないだの2ちゃんねる上でしか評価が無いだの散々見てきたから
おれはもう買わないだろうけど、世間の評価も似たようなもんだと思うぞ。
だから大人しくしてくれ。>アンチ
> ・・・いや、ネット家電とかでいるのか。 具体的にMAC固定する必要のある中途半端な実装のネット家電ってあるのか DHCPで機能不全に陥るならIP固定機能は持ってるはずだが > バグだの機能少ないだの2ちゃんねる上でしか評価が無いだの散々見てきたから > おれはもう買わないだろうけど、世間の評価も似たようなもんだと思うぞ。 これこそがアンチの常套句じゃないの 実体を見ずに叩く 予算が無いから安物しか買えないというのは立派な忌避の理由になるが? 正直に生きた方が心安らかになれるぞ
だから名前を出さなきゃ誰も話題にしないんだからスルーしろや。 わざわざ話題にしたがってるとしか思えん>627
>○○Tには出来ないMACアドレスでのIP固定が出来るよ
スレ違いだとは思うが、古いPCがあるなら「DHCP95」というソフトを使って自らDHCPサーバを立てればよい。
このソフトは私も使っているが、MACアドレスによるIP固定も出来るよ。(但しIPv4のみ)
(私の場合、DHCPサーバだけでは何なのでNTPサーバにもしているが)
「DHCP95」の置いてあるサイト「TEMPLE」
ttp://www.t3.rim.or.jp/~temple/software.html
>>627 > だから大人しくしてくれ。>アンチ
って
>>627 のことも入ると思うのだが・・・
まあいいけど,はたから見てOPT厨ってほとんどいなくて
OPTの話題が出ただけで執拗に工作するアンチ?他社関係者?
ががんばっている
とういうふうに見えるのは俺だけ.
632 :
ちゃんばば :2006/02/28(火) 15:06:32 ID:y3W84C+v
>>624 >たまに接続出来なくなる4HGからBBRLに変えてみた
CPUはなんだったの?
633 :
不明なデバイスさん :2006/02/28(火) 15:12:52 ID:jxNtTAyZ
634 :
不明なデバイスさん :2006/02/28(火) 15:27:19 ID:s1EsK89v
>>624 興味のある機種です。引き続きレポお願いします
できればP2P動作時とか鯖公開時の動作も可能であれば是非...
NP-BBRMから、NP-BBRLに乗り換えた。 機能が減って設定画面もしょぼくなったけど、 セキュリティ機能を使った状態でも、TEPCOひかりで最大90Mbps以上出るようになった。 機能は他のメーカーより劣ってると思うけど、速度だけは出るようにした?
>>635 やっぱりSPIをハードウェアでやってるのかな・・・
>>634 昨日から多少負荷をかけた長期安定性テストを開始しました
またなんかあれば書き込みます
638 :
不明なデバイスさん :2006/02/28(火) 23:18:14 ID:tO1RjSQe
キタ━━━(゚∀゚)[GOD][GOD]回転中(゚∀゚)━━━ !!!
639 :
不明なデバイスさん :2006/02/28(火) 23:30:33 ID:yDEMaiO4
A-1 OPT 叩きが沸いてくる根底には嫉妬がある A-2 ああ、それはかなり痛いところ突いてるね A-3 ルータ専業メーカーと単なるIT雑貨販社の製品の違いだね A-4 アンチって実体を見ずに叩く A-5 ほっとけよアンチなんか A-6 はたから見てOPT厨ってほとんどいなくてアンチが暴れてるだけ? A-7 別に悪い機種では無い A-8 まあ万人にすすめられる機種でない事だけは確かだな。 ※ Aは全て同一人物 ※ >○○Tには出来ないMACアドレスでのIP固定が出来るよ 〜〜を使えばできる。問題なしだな。 あーOPT房ウゼェ。 なんで伏字にするか?マジでちゃんばば級のバカか。
>>635 ありです^^ テンプレ入りを果たすか注目ですね
>>619 わざとらしい発言。なにこいつ。
> > ・・・いや、ネット家電とかでいるのか。
> 具体的にMAC固定する必要のある中途半端な実装のネット家電ってあるのか
> DHCPで機能不全に陥るならIP固定機能は持ってるはずだが
バカか。用途もわからんくせに訳のわからない事を言ってくるなw ちゃんばかかwww
> 中途半端な実装
> 中途半端な実装
> 中途半端な実装
テラワロタ。
つOPT
・意味のないVLAN
・使いもしないQoS
・Mac固定配信対応できない
・やっとの事で対応してくれたマルチセッションはパチモノ
つ技術力皆無
まさにネタルータだなw
ちかごろのOPTに関する展開はLiveDoor思い浮かべたよ。
今までの悪事がボロボロとwww
そうですか。
今日は卒業式やでーはよねーやー
>>639 残念ハズレ〜
A-1 は私やけど他は知らないyo。
あと
>>626 も私だったり。
それにしても早よ普通の流れに戻ってほしい。
今は BBRLレポ期待してます〜
PC2台でネットをしたいのですが、 ルータ内臓モデム(Aterm DR202C)→ブロードバンドルータ(BHR-4RV)と 繋げて使用することになんかメリットありますか? それともスイッチングHUB買っとけばOK?
>>646 ADSLの場合は高機能のルーターにしてもあんまり変わらないと思います。
4RVのVPN使ったとしても上り1M程度じゃ不満出ると思うし。
>>646 質問の意図がまったく分からんな。
>>647-648 はエスパーか?
何でルータ二台なんだろう。
既にどちらか一方/両方持ってるの?
あるいはまったく持ってなくてスイッチングHUBだけ買って
なんとかなるか? って話だろうか?
これからは内容理解できずに見当違いの叩きを恥ずかしげもなく露出するスレにかわりまつた。
とりあえず叩いておけばOK
>>646 メリットは多少なりあるぞ。ブリッジモードの使い方知ってるよな?
>>649 質問の意図が分からんのに、わざわざ答えなくてもいいよ。
あんたのBBSで聞いてるわけじゃあるまいし。勘違いしてないか?
メリットがあるか?って質問だろ。エスパーでも何でもない。
>>649 お前のBBSでもないのにえらい態度でかいな
あんたに言ってる訳じゃないからわざわざ糞レスしなくていいよ
>>653 答えてるんじゃなくて
質問者に質問内容を尋ねてるんだが。
質問内容を明らかにするとなにかデメリットがあるの?
> メリットがあるか?って質問だろ。
ちなみに
>>646 の質問は文面から察すると
「ルータの二台接続は、スイッチングHUBに対してメリットがあるか?」
というものだ。
漏れにはこの比較の意味がサッパリ分からないんだが
>>653 には分かってるようだな。
よかったら解説してくれ。
>>656 煽りとかじゃなくて本当に分からないのですかそうですか
文面の読み方が浅すぎる
PPPoEパススルーで複数プロバイダ使う場合
659 :
ちゃんばば :2006/03/01(水) 16:35:53 ID:zaaToK+9
彼、ルーターを4RVに限定している理由が今一分からん。 ルーターの下にルーターを設置するのは、本物のDMZとかで良く使う方法だが。 4RVに限定してメリットを聞きたいのならば、専用スレで聞いた方が良いんじゃないの? ルーター2段重ねの利点を聞きたいのならば、それもスレ違い。
おいおい、5行も使ってスレ違いって言うんなら、最初からスルーしろや。 しゃしゃり出てくる意味が分からん。
662 :
ちゃんばば :2006/03/01(水) 23:03:57 ID:zaaToK+9
>>660 >おいおい、5行も使ってスレ違いって言うんなら、最初からスルーしろや。
>しゃしゃり出てくる意味が分からん。
もうレス付いているじゃん。
「スレ違い」と言わなければ「DMZ出来る」とか、スレ違いの話が続く可能性があったからしゃしゃり出たんだけどな。
664 :
637 :2006/03/01(水) 23:58:22 ID:1IRztaZh
一日1時間程度ですがフルスピードテストもやってます SPI ON の状態で300セッション張ったとき上下合計で40Mbpsを確認しました まだ多少余裕ありそうです 4HGよりは確実に速いです ちなみに.>290も私です 連続稼動50時間越えましたが安定してます
ほうほう 以前のカキコでは発熱も少ない感じということだし 夏場を問題なく乗り切れたらお勧め入りかも 機会があれば知り合いにも薦めてみよう
他人で実験ですか?wwwwwwwwwwwwww
違いますよ、日本語読めませんか? 知り合いがネット開通した時にこんなのあるよ、って薦めるんです。 自分はもうルーター持ってるし、故障でもしない限り買い換えるものでもないし。
668 :
不明なデバイスさん :2006/03/02(木) 09:43:30 ID:FAgwF9JF
なあここって人につっかかってばっかりの奴ばっかなの? むしろ板全体に言える事だが 卑屈な奴多すぎ
670 :
不明なデバイスさん :2006/03/02(木) 10:06:01 ID:FAgwF9JF
逆に叩きやスレ違いを却下すると、ネタが無いのも事実・・・ ウザ杉のは勘弁だが。 スレが「有線ブロードバンドルーターの糞を教えて」だったら、話は尽きないだろう(笑)
OPT叩きが来たら
>>672 のスレへ、OPTを褒める人が現れたら本家スレへ
それぞれ誘導すれば問題解決?
社員が自画自賛してるだけなのに 本家スレへ誘導しても無駄だろ。
OPTはけなすほど悪いとも思わないが コストパフォーマンス考えたら現在のオススメには入らないやな G5ちょっと欲しいけど
社員がレスしていると、本当に思っているとしたら無職か学生だろ。 会社から帰って、会社のために働かないって。
えー
風評を流す専門要員みたいのはいないのかね。 グループでいくつかの製品なりサービスを兼任させれば 結構コストパフォーマンスよさそう。 マイナーな製品、サービスなら へたすりゃ雑誌に広告掲載するより効果あるかもよ。
2ch自体がマイナーなんですよ。 掲示板としては巨大なんだけどね。
何事にも例外はあるから、社員がレスすることもあるかもしれないけど、いくらなんでも組織的に2chで宣伝することはないだろう。 もしあるなら、かなりヤバイ会社だと思うよ。
>>680 組織的に宣伝してるところはSONYぐらいしかないんじゃないか
あそこには専属の工作員がいるってのは有名で
実際にIPとホストをチェックした裏づけがあった話だし
>>681 ホストをチェックしただけで、それが"例外"でないという証明はどうやってやるのかな…。
専属の工作員がいるって証明するのはホスト見たって無理だと思うんだけど。
GateKeeper事件のことか。 Sony製品ばっかり勧める奴のホストがGateKeeperxx.sony.co.jpだったってやつ。 専属がいるかどうかは知らんけど、2ch以外にも出現してるらしいね。
>>681 その話は知ってるけど、ムカついた社員がレスしたと思うよ。
尾ひれが付いて、専属の工作員ってことになったんでしょ。
一杯入ると、どこの社員も自社や上司の悪口ばかりだけど、社外の人間に言われるとムカつくんですよ。
すみません100M光でつながる予定のPCはデスクトップ3〜4台(常時)、ノート1〜2台(ときどき)
の一般家庭なんですが
現時点でのおすすめはまだ
>>2 の二択ですか?
>>686 そうですね
NP-BBRLはいま、実機ロードテストをしてくださってる人がいますから
その人のレポ待ち状態
>>2 の上の機種の説明の「鯖公開しないなら」のところが気になるのですが、
そういう事やりたいなら推薦機種は>2の2つではなくなるのでしょうか?
>>687 レスどうもです。
>>NP-BBRL
IOの激安のやつですか。評価次第では価格的にこれを買うに越したことがないので
テストの結果報告を待ってみようと思います。
テストしてくれている人、乙です。
>>688 鯖の運用状況にもよるから一概に答えは出ないが
4RVならセッションが増えても落ちたりしないから、
そっちならまあ大丈夫だろう
>>688 04FMXは×
4RVなら○
まぁ規模によっては家庭用じゃなく業務用行った方がいいけど
692 :
不明なデバイスさん :2006/03/03(金) 12:07:22 ID:ArndxOfn
>>685 OPTの話題ってOPT側に旗色が悪くなると
過疎ってる状態でもすぐに別の話題が始まってるような気がするんだがw
そして↓にすぐさま小汚ないレスがつきそうな希ガスw
OPTの話はもう止めようよ。
この度、BHR-4RVを買おうと思っているのですが フィルタ設定など必要最低限の設定方法等を紹介している ページってありますでしょうか?
>>694 必要最低限のことは説明書に書いてあるからそれを読め。
697 :
不明なデバイスさん :2006/03/03(金) 16:21:41 ID:vVkC7ZnZ
>>695 正論だなw
まあ、最低限の設定するだけなら難しくねーぞ。
ダウソ民の俺でも分かった位だから。
意外と付属説明書、不親切だったりしますよね。 昔ISDNのルータを2台買った事ありますけど、 とりあえず繋ぐ所まではまあ説明してあるんですが、 そこから先のつっこんだ事はPDFオンリーだったりとかけっこうテキトー。
>>691 回線っていうかONUか?とかがボトルネックになることってないの? 家はbフレッツ一戸建てだけど こんな回線でも11万のルーター買って鯖立ててる人っているのかね。
恐らく探せば居るだろうな
4RVもそうなんだが、 バッファロのマニュアルって、簡易設定手順以外の部分は 本当に機能の名称を並べてあるだけで、選択肢の意味とか その項目を設定するとどーなるのかとか、まったく書かれてない。 以前サポートに質問して「これじゃ役に立たない」と言ったら謝ってたが。 多分今後も改善されないだろう。
そのかわり、ルーターの設定画面の項目別ヘルプは 一通り分かるように書いてあるけどな。
4RVなんですがリンクするのに何秒ぐらいかかりますか バッファロの無線ルータ使っていましたが1分以上かかりました 今はNECですが負荷がかかるとリセットするようなので検討中なのですが
IOの激安ルーターBBRLが値段の割には結構良いらしいですね。 これで各社1台は、いい感じのルーターが有る事になるのかな。 ぁ、コ○ガは有ったっけ・・・
705 :
不明なデバイスさん :2006/03/04(土) 08:29:41 ID:al91IIrk
良作不在はコレガ・パーソル・エレコム
あれ?HGは?
>>704 > IOの激安ルーターBBRLが値段の割には結構良いらしいですね。
まじすか?値段の割りには・・・じゃなくて
トータルではテンプレの
>>2 とか
>>3 とかに食い込んできたりしますか?
しない
>>707 用途次第だな。
SPI使用時でも速度は異様に出るけど、
機能が値段相応だし。
710 :
不明なデバイスさん :2006/03/04(土) 20:58:44 ID:al91IIrk
DDNS使用不可、VPN関係全滅、フィルタリング数過少 とはいえSPI使用でも超高速で発熱が小さくて熱暴走の危険が低そうだから、ライトユーザ向けのオススメになる可能性はある
高安定が確認できれば、
>>3 の3つめに入ってもおかしくはないと思うけど
まあ夏場にどうなるかだよね
>>708-712 とんです。
>>2 と肩を並べることはありえないんですね。
用途によってはこれで必要十分になる可能性もあるかもしれない・・・ってことですか。
てか、
> 夏場
すっかり忘れてました。
主にP2Pしか使ってないからBBRLで試してみるかな。 値段も安いし
BBRLは速度は出るらしいし値段的に魅力。 でも、DDNSは非対応、BBRMはBBRLより1000円プラスでDDNS対応。 でも、速度は出ない・・・・? やっぱり4RVと言う選択肢が残るのか・・・。
両方使ってみて、 BBRMはSPIとか使うと30Mbps以下(PPPoE時)、 BBRLはSPIとか使っても80Mbps以上(PPPoE時)。 BBRM使ってても、DDNS、VPNパススルーなど、 一切使わなかった俺にはBBRLの機能で十分だった。
購入のアドバイスをお願い致します。 パーソナルユーズでサーバ公開などはしていません。 ネトゲーの為に静的IPマスカレードしなければいけないのですが、 大体のモデルは1つずつポート指定で20個までとかなので、 広範囲のポートを一気に選択できるものが希望です。 速度も出れば出るほど嬉しい感じです。 こんな感じで、IOのNP-BBRLとメルコのBBR-4HGで迷ってるのですが、 マニュアルをみると前者はできそうな感じですが、後者はいかがでしょう? お持ちの方がいればご教授頂ければ幸いです。 DMZでいいじゃんってのは無しでお願いしますm(_ _)m
どれでもたいていできると思うが… 確かにアイオー製のはできる 昔のはTCPとUDPが選べず、かならず両方になってしまうという欠点が あったが、BBRLでもそうなのかは知らん
>>717 範囲指定は4RVでもできる
ちなみに4RVの変換テーブルの最大数は32
鯖立てしなければDDNSいらないし SPI ONでも速度出るんだから パケットフィルタリングの数少なくても問題ないんじゃない? つーかSPI ONで使えばパケットフィルタリング無くてもOKなんじゃない?
721 :
不明なデバイスさん :2006/03/05(日) 02:14:40 ID:ELKWH4Bp
>>721 WAN側からのHTTP設定 無効 で防げないのかな?
てかログインパスワードも設定してないのか
IPアドレス 218.251.19.171 ホスト名 218-251-19-171.eonet.ne.jp IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 京都府 市外局番 -- 接続回線 光 IPアドレス 202.162.146.231 ホスト名 146.231.hinocatv.ne.jp IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 東京都 市外局番 042 接続回線 CATV
>>716 > BBRMはSPIとか使うと30Mbps以下(PPPoE時)、
> BBRLはSPIとか使っても80Mbps以上(PPPoE時)。
BBRLのSPIはザルとかそういうことないですよね?
BBRLはBBRMの後継という位置付け?それともライト版?
>>721 > 他のユーザーがすでにログインしてます。(IPアドレス:*.*.*.*)
> 他のユーザーがログアウトするのを待ってからログインしてください。
って出ました。
725 :
717 :2006/03/05(日) 09:02:25 ID:yM+dy0PW
>>718-719 レスありがとうございます。
レス無しから推測すると4HGは無理そうなので、
4RVかBBRLを比較対象として店頭などで検討してみたいと思います。
当方の使用用途がたいしたことないので、値段差を考えるとBBRLが有力かな。
>>722 これのこといってるのかわからないけど、 WAN側からの80番を無効なIPに設定すれば とりあえず防げる。 この設定ができないルーターはおそらくないでしょ。 っていうか、デフォルトで家庭用ルータがWANから設定できるようなってるのか まったくわからん。
>>725 4HGも連続した広範囲ポート指定は出来る。
729 :
637 :2006/03/05(日) 13:06:41 ID:L47/uvsP
730 :
不明なデバイスさん :2006/03/05(日) 13:20:26 ID:TDNlT5wh
GbE対応のNAS買いました。今あらゆる環境が100BASE-TXで出来てるので1000BASE-Tに換えたいです。 まずルーターでGbE端子があって無線LANも(bgもしあればn)対応しててジャンボフレーム対応でスループットが高いやつでいいのありませんか?
とりあえずGbE対応のスイッチングハブ買ってそこにGbE対応のPCとNASのみつなげたら? ルータまでリプレースするのは無駄だと思うよ
>>730 釣り臭さがプンプンする。
>今あらゆる環境が100BASE-TXで出来てるので
PCのNICも100Mって落ちなら、ルーターよりそれが先だろ。
どう見ても釣り以外に見えないが
最初はNICとスイッチングハブだけでいいだろ
ここで聞いていいのかわからないけど、BBR-4MGをつかっていて回線はCATVです。 以前は5mぐらいの位置から繋いでいたんですが pcの位置を変えて25-30mぐらいの数年前に買ったlanケーブルで繋いでるんだけど(直線距離は12,3mぐらい) どうみても回線が安定しない&ルーター設定すら反応遅くて不自由してるんで(たまに設定反映されないままタイムアウトします)、 新しいケーブルを買いなおすか、いっそのこと無線LANに…と思っているんですが、 コスト的にできればケーブルで済ませたいと考えています しっかりしたケーブル買えば解決できると思いますか?(距離に問題はないのか知りたいです)
>>732-734 そこで「無線ルータを買うべきか、ルータとAPを別に買うべきか」スレの姉妹スレ
「GigaHUBつきルータを買うべきか、GigaHUBとルータを別に買うべきか」スレの登場ですよ
そして HUBとルータ2台のところを1台で済ませられる。コストも割安考えるまでもなし終了。 HUBが壊れたらルータごと変えなきゃならない。 テレビデオって知ってる?ファミコンつきTVって知ってる? バカじゃねーのw今どきギガハブつきルータなんてゴロゴロしてるっての時代間違えンナ 大正生まれキエロw ↓ 以降、無限展開w 早速板立てる準備しなきゃなwww
NIC ×Nihon Iryoujimu Center ×Network Information Center ×Nippon Information Company ×National small business Information promotion Center ○Network Interface Card
>>735 信号自体は平衡で送られるので、相当長くても正常に通信は出来る。
ただ、途中に強力なノイズ源があったりすると当然エラーが起きる可能性が
高くなるからリトライで遅くなったり通信断になる。
まずノイズ源になりそうなものがないかのチェックが先。
これがあるとケーブルを短くしても変わらないことも。
(シールドが強化されてる高いのを使うなら効果あるだろうけど)
あと古いケーブルの様なのでコネクタ部分が酸化してるかもしれないので
何度か抜き差しをすると接触がよくなることもある。
>>736 > そこで「無線ルータを買うべきか、ルータとAPを別に買うべきか」スレの姉妹スレ
あっちでは今無線機能つきのルータが増えたことと
有線専用ルータの種類が減ってきてる(更新されない?)ことから
無線つきを買うのが普通じゃないの?みたいな流れになっている。
私は別々に買うべきだと思っているが、選択肢上の問題から
無線機能付きでも構わない、という状況が増えている。
ギガハブは今ヨンパチ(4,800円)程度がネット上での最安値、
送料を考えれば地方のヤマダ電機とかの5千数百円の方が安いだろう。
ルータに組み込まれるだろうギガハブの機能を考えれば
まだ今はこの組み合わせは上の例と違って
別々に買う方が賢い選択だろうと思う。
そのうちハブの値段が二束三文になった段階で
ギガハブ搭載が普通だろ?という風になるのは目に見えているけれど。
今はルータのスループットは100メガもないし
インターネットへ出る話とLAN上のデータのやり取りの話は
まったくの別物。ルータとG-HUBは分けて考える方が自然だと思う。
ルーターのハブ機能のバッファメモリーはハブ単体機器の半分しかのってないんだよ。 ハブだと100Mで128KB、1000Mで256KB ルーター内蔵はそれの半分。(安いルーターだともっと低いかもしんない)
>>735 ケーブルの異常がなければ100mくらいまでは大丈夫なはず.
ルータの電源入れ直せば直るんじゃない?4MGならそういうもの.
>>624 ,637,664,729
今のところ、以上のレスがIOのBBRLの負荷テストに関する情報でしょうか?
けっこう大丈夫っぽいですね。
ほんとかよ
BBRLが安定なんてことになったらOPTの立場ないな。 DDNSにも対応してないんだろ。
DDNSの更新なんか普通は鯖側でやるだろ?
このスレ読んで、レンタル使用のNEC webcaster V110から4RVに 乗り換えました。 今まで平均10Mbpsだったのが36Mbpsになりました。 ありがとうございました。
>>746 だよな。
ルーターの方でやるのなんて自社で用意したDDNSサービスだけだし、細かい設定できないのがほとんど。
なんであんな機能を必死に求めるのか分からん。
OPTのQoSって安定して使える? 今FreeBSDのaltqで簡単なのをやってて 置き換えられないかなって思ってるんだけど。
750 :
ちゃんばば :2006/03/06(月) 16:53:33 ID:CxytsMFK
>>741 >ルーターのハブ機能のバッファメモリーはハブ単体機器の半分しかのってないんだよ。
それ、ルーターによるのでは?
CPU部と一体になったルーター用チップも色々あるし、SW部はハブ用のチップが別に付いているのもある。
そもそも、ハブ単体だってピンキリ。
あと、ポーズで止めるだけの非インテリSWハブならば小さなバッファで十分なんじゃ?
外向けのwebサーバーと内向けのファイルサーバーを兼務しているのならば、外向けのNICはルーターのSWに繋ぎ、内向けのNICとSWを用意し、
ルーターのSWと内向けのSWも繋いでおくのがベストだと思う。
>>745 >BBRLが安定なんてことになったらOPTの立場ないな。
>DDNSにも対応してないんだろ。
BBRLもな。
>>749 >OPTのQoSって安定して使える?
OPTスレで聞いた方が良いと思うが、あれってSWの機能をCPU側で設定するだけだから安定している様な気がするけど(俺ユーザーじゃないけど)。
>>750 サンクス!OPTスレ探してくる(`・ω・´)
752 :
不明なデバイスさん :2006/03/06(月) 19:17:41 ID:82RaZEDI
BBRL、光で使ったが下りはOPTと同じぐらい出る。 しかし上りが10%ほど遅いわ。これが直れば最強かもね。
753 :
735 :2006/03/06(月) 19:58:09 ID:HEUrl77J
>>739 ,742
抜き差しを繰り返したところ気持ち快適になったのでもうしばらくこれで様子を見たいと思います
ありがとうございました
DHCPサーバーが二つあるとマズイことってある? うちは普通に通信できてるけど、よく無線アクセスポイントではDHCPを無効にしろみたいなことをきくんだけど…。
与えるネームサーバとかゲートウェイの設定が同じでIPアドレスだけリース範囲がかぶらんようにすりゃ別にいいんじゃん? でもそんなことをするくらいなら片っぽ切っちゃったほうが楽だけどね。
756 :
不明なデバイスさん :2006/03/06(月) 22:46:47 ID:qg3/COY8
選択肢上、無線が付いてくるってのは構わないんで、WAN側のスループットが100Mbpsに近くて無線bg付のやつでいいのありませんか? OPTってやつはマイクロリサーチのやつですか?コレガのとかはどうなんでしょうか?
無線スレ行け
>>754 設定がまずいと誰でもウェルカムになるからかな?>無線
うちのマンションにも丸見え&ウェルカムのAPが…
>>756 まあ、若干スレ違いだけど......
個人的には4RV+無線LANルーターをブリッジモードかねぇ
うちだとWR7850Sをブリッジで運用中(有線側は4RVじゃないけど)
無線APって売れないせいか、数が少ないうえに安くないorz
760 :
754 :2006/03/07(火) 09:35:59 ID:ngTVG//u
なんだ、じゃあちゃんと設定すればたいした事はないんだ…。 さんきゅ☆
>>759 発売後一年以内という限定付きでなら
わりと更新するほうじゃないかな
逆にいえば、ファームがまったく更新されない機種も困る
IOのNP-BBRSは発売後一度もファームの更新なかったよ
764 :
637 :2006/03/07(火) 19:10:04 ID:OtFpHtOC
>>759 それです
Ver1.01です
196時間越えました問題ないです
765 :
758 :2006/03/07(火) 19:21:44 ID:yq32Az1P
>>760 私が提示したのはあくまでも考え方の一つ
他にセキュリティ的によろしくない事例があるかもしれない
無線は慎重に判断する必要があるよ
RT107eをセットアップしてみたが、すごい簡単に出来るんだな
フレッツ・スクウェアに接続したい人は、「BRL-04GP」を絶対買っちゃ駄目。 「BRL-04GP」でフレッツ・スクウェアへの接続状況は兎に角不安定、繋がったり繋がらなかったり、PCを再起動すると繋がったりと酷い物です。 バッファロの「BBR-4HG」「BHR-4RV」だと、全く問題なく接続出来非常に安定しています。 フレッツ・スクウェアへの接続に関しては「BRL-04GP」は地雷です。
でも4RVだとフレッツスクウェア繋ぐのにSPI切らなきゃいけないんだよね…
適当なこと言うな、4RVはそもそもSPIを切れない 切らなきゃいけないのはIP Spoofing まあ、俺はフレッツじゃないからよく知らないわけだが
>>768 いい加減な事言わないように。
そもそも、BHR-4RVはSPIを切ることは出来ません。
SPIを切らなければ「フレッツ・スクウェア」に接続出来ないのであれば、
現在販売されている殆どのルータが接続出来ないことになってしまいます。
「IP Spoofing」も現在のフレッツ・スクウェアのIPアドレスであれば問題ないように思われます。
ごめんごめん 間違えた
772 :
770 :2006/03/07(火) 22:05:59 ID:T382fzry
訂正します。 >「IP Spoofing」も現在のフレッツ・スクウェアのIPアドレスであれば問題ないように思われます。 は、誤りでした。m(_ _)m
じゃ、俺も間違えた
>>772 あれ、NTT東日本のフレッツ・スクウェアのルーティング情報を見るかぎりでは大丈夫だと思うけど?
「IP Spoofing」を切る必要があるのは本社-支社間VPNの支社側です。 サポートに電話したら「仕様」ですと平然と言われた。
>>774 NTT西日本のフレッツスクウェアだとWAN側で取得するIPアドレスがクラスAのプライベートIPなのでIP Spoofing設定を無効にする必要がある模様
NTT東日本は大丈夫みたいですね
>>775 IP Spoofing の理屈を考えると、まあ仕様とせざるを得ないですね
ん? PPPoEのセッションごとにIP spoofingのON/OFFを選べないの?
IP Spoofingと手動でフィルタをかけるのでは、何が違うの?
本質的には同じ というかこの話題そろそろスレとは無関係になってきたので
781 :
不明なデバイスさん :2006/03/08(水) 00:26:00 ID:iPFRD82m
NP-BBRLをテストしてる人は、よければどういう環境か教えて欲しいな PC(台数とそれぞれの内容)&動作させてるアプリケーション
しかし俺もなんだかんだで4RVだな。 OPT100もFMXも使ったが、総合して一番良いかも。 ・・・・FMXがもっと良いコンデンサ使ってくれてれば違ったかも。
775ですがレスありがとう。 まぁサーバ側を有効にしても双方向で通信できたので?と思ったのです。 どちらにしろ家庭用+αくらいで使うには「おすすめ」だと思います。 一年ほど使っていますがフリーズは一回もなかったしそこそこ速度も出るし。 コレガの初代から安いのいろいろ使ったけれど、BR1500H、OPT100Eと このBHR-4RVが私のお薦めです。後は放熱とか環境で左右されそうですが。
784 :
不明なデバイスさん :2006/03/08(水) 06:49:35 ID:VQyKNx87
教習所なんてヘタレの集まりジャンwwwwwwwwwww
786 :
637 :2006/03/08(水) 08:23:19 ID:i/oyfd9I
>>781 基本的な環境は>290です
台数は1台
メインで負荷かけてるソフトはBitCometです
ピーク時はCPU負荷80パーセント近くまで上がります
>>786 pc5台前後つないで全pcでny/shareや鯖立てしたらきびしいかな>>BBRL
torrent系使ってなかったら大丈夫?
>>787 nyやShareのコネクションはせいぜい30くらい
5台使ってもBTとは比較にならない
>>788 レス感謝。
さっそく近くの家電量販店にBBRLを買いに行きました!
けど置いてなかった・・・。二店舗回ったんだけど。
田舎の家電量販店はコレガとバッファローばっかりです。
790 :
不明なデバイスさん :2006/03/08(水) 18:11:36 ID:Owu++uzr
791 :
不明なデバイスさん :2006/03/08(水) 19:17:22 ID:MlDfZYDL
明日1Gが開通するのですが、おすすめルーターを教えてください。 友人に聞いても「うんこうんこ」言われて困っています。
792 :
637 :2006/03/09(木) 00:30:32 ID:xWSgEkZ+
793 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 04:52:38 ID:8qnnBvVc
>>790 コネクション数とセッション数は別物 無知は氏んでいいよ
100MのNICでよければ、intelのSB82558Bが 地下に降りるじゃんぱらで300円で売ってるよ。 ROM抜いてあるからBootROMはできんけど通常使用は問題なし。 後15枚くらい有ったかな、00-90-27-**-**-** ドライバはWINで自動認識(intel PRO/100+PCI)
何でも直ぐに「工作員」とほざく奴ウザイ
798 :
791 :2006/03/09(木) 11:01:11 ID:O6Ae5KDd
>>795 何か書き込み方に問題あったみたいですね・・・すいません。
友人が「ジョーシンにコレガってメーカーのが売ってるよ、ウンコレガ」
って言ってたのがどうも癪にさわったので・・・。
とりあえず明日買って使ってみます。
ウンコレガのウンコは 洒落とか語呂とかそういう次元ではなく 本当にウンコそのものなので絶対にやめておこうという戒め
とりあえずその1G回線にPC直で繋げて、どのくらい速度出るかを調べてからじゃね? しかも、ネットワークつうのは相手が有ってのものだから 1G→1Gならまだしも、相手が80Mとかなら意味無いってのは分かってるよな。
>>796 いかにもって感じだけど,本物の工作員ならもっとさりげなく書くんじゃない。
>>798 なるほど、事情がなんとなく飲み込めたのでちらっとマヂレスシマス
WAN 側がギガのルータというのは今のところ OPT-GFive, CG-BARPROG の2択
(業務用ならあるかも試練がそんなの普通高くて買えないし買わない)
んで、GFive は安定してるが速度が出ないのと、家電量販店で見かけないので通販
(ヨドバシとかソフマップとかでなら見たことあるけど...)
BARPROG は速度が出るけどいろいろ不安定、お店に普通においてある率高し
(うちの近所のジョーシンにもあった)
特に、BARPROG に関しては、コレガスレ (ノイズ多いので読みニクイ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127403000/ の 306 からの一連のレポが涙を誘う (ホンマに苦労してんねんな...)
同スレの最近のカキコだと、最新ベータファームで結構安定している報告もチラホラ
でもなあ... 漏れならまたいで通るぜ
(昔実際に他のコレガハードを触って懲りたカラネ)
続く
続き
なので、手放しでお勧めできるギガルータは ナイヨ! というのが現状。
速度出したいなら
>>800 が書いてるように直結 (お手軽だけどセキュリティに注意) か
BARPROG に手を出してみる(うまく行けばモウケモノ!)か
IPnuts みたいなPCルータを組む(慣れないとメンドイ&電気代...)
みたいな話になります。
eo スレなんかも覗いてみるといいけど、結局大体このパターンデッセ
実際の速度は、eo のスレなどを参考にしてチョ
804 :
791 :2006/03/09(木) 16:12:05 ID:O6Ae5KDd
>>799 >>800 >>802-803 つい先ほど工事が終わり、直結しています。
大きな画像データをやりとりするのでギガが欲しかったんですよね。
あまり選択肢自体がないのですね・・・。自前で組むのは無理だし。
参考にさせていただいて、いつかは返答できる側になれるよう勉強します。
ありがとうございました。
805 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 16:41:18 ID:FHO89z00
eoの1G私も使ってました。でも100MPに変えました。何故って? それはeoの計測サイトやRadish(eoの計測サイトを使用している)だけ速度が出るだけです。 その向こう側が1Gに対応してませんので100MPで充分です。
806 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 21:38:48 ID:kg16zapn
今オークション見たらMN9300の新品出てる。今はどうなんでしょう?
807 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 23:18:58 ID:8qnnBvVc
>>806 ・P2Pやらない 鯖公開しない ネトゲに夢中
あなた自身がこの条件満たせばお薦め機種です
808 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 23:36:33 ID:94Ugg5gj
PERSOLスレはもう無くなったの?
>>807 >
>>806 > ・P2Pやらない 鯖公開しない ネトゲに夢中
> あなた自身がこの条件満たせばお薦め機種です
なんか別のルータと勘違いしてないか
MN-9300、MN-8300は現行機種中で鯖公開用に一番向いているルータだぞ
安定性、機能共に大変充実していたルータだがもう販売していない
P2Pに向いてないなんて発言、過去スレ振り返って見てもどこにも出ていないぞ
今から捏造するなら別だが
>>810 はぁ、何逝ってんだぼけ たかが1.2万の機種が何で一番なんだボケ
少しは足りない脳みそ使って物を言えよ
ついでに社員はどっか行け
>>806 すなおに4RVかっておいた方が無難
MNシリーズは過去色々あった
MN-8300使ってたら1年でぶっ壊れてサポートに電話したら、 もうルーター事業撤退するから修理できない、買い換えろって言われたんだが… いくら性能がよくてもこんな所の製品はもう使う気になれない。
MN8300、MN9300の系統が好きな人はMR1020V1を買えばいいさ。 オススメはしないけど、特筆すべき点が無いのに高いから。 安定性はプロバが地域で1、2を争うぐらい糞な環境下ではなんとも言えん・・・
814 :
不明なデバイスさん :2006/03/10(金) 23:43:32 ID:BkJzgQtT
810さんが推薦のMN9300がオークションに新品出てる。 魅力がある。どこまで値段が・・。
予算的にBBR-4HGかNP-BBRLで迷ってます 回線はテプコ光ホームタイプ サーバーなんて立てる予定なし 重視度 安定1 速度2
1万くらいだそうよ…何年も使えるんだからさ、、、、
>>815 テプコ光ホームタイプだけど、NP-BBRLで快適。
俺もBBR-4HGかNP-BBRLで迷って、
値段で決めちゃったけど、結果的に良かったな。
NP-BBRL結構いいのかな? 値段が安くて少し心配。
>810 今のファームなら安定してるの? nyで数時間でフリーズ(異様に遅くなる)多発で1年前に手放したが。w >815 HGのほうがいいと思われ。結構安定してる。 愛王のルータは歴代全部糞で売り逃げ多発なんで。
>>819 > 愛王のルータは歴代全部糞で売り逃げ多発なんで。
kwsk
てか
>>819 はNP-BBRLを使ってみてどこがダメだった?
821 :
不明なデバイスさん :2006/03/11(土) 01:59:14 ID:in/2mys2
NP-BBRMなんて糞を出したIO製品は一生買わないことにしてる
NP-BBRLのプププオエでのMTUが1492まで設定出来ると書いてあるのに 1454までしか設定出来ないのでクレーマーしたらファームアップで直すとのこと。 1454でも90M弱出てるんで大きな支障はないが。
>>821 今年になってからもFirmware更新してるみたいだけど
そんなに酷かったの?
>>820-821 気持ちはわかる…とってもわかるが
世の中には突然変異も出現するから侮れない
「あの」PLANEXから、BRL-04FMX(BA8000Pro)が出現した時のように
ひょっとしたら『アイオーに舞い降りた奇跡』を目の当たりにしてるのかもよ?
まあ、もうちょっとNP-BBRLの安定報告が欲しいところだけど
そうだね BLR3-TX4 や BHR-4RV だって、駄メルコの奇跡だからな IOが今まで出したルータがぱっとしないというのには異論はないと思うが もしかしたら BBRL は今後大きな問題が出なければお勧めかも というところですよね
俺としては多セッションでNAPT詰まり起こす04FMXは普通に糞かったんだが 4RVは良かったけどBBRLはどうなんだろ
初ルータにBBRL買ったけど特に問題ないな ADSL8Mで速度変わらないしPC同士繋げたりP2Pも問題なし まぁ毎日PCと一緒に電源切ったり入れたりしてるけどさ DVDレコ買ったらつけっぱだろうからどうなるかだな クーラー無しのこの部屋で・・・
そこまでで問題があったらオワットル
>>822 1454までしか出来ないのは不都合だったのか。
90Mbps出てたから、最適な設定なのかと思ってた。
その機は使ったことないけど、1454より大きく設定してもフレッツなら自動で1454になるんじゃねの
>>811-812 前MNシリーズ叩いてた、ものすごく底の浅い馬鹿がいたが、こいつそうか?w
めちゃ恥ずかしい目に遭ってこりたと思ってたんだがwww
832 :
820 :2006/03/11(土) 20:55:42 ID:sN2LagGi
>>824 あなたにわたしのなにがわかるというんですか!プンスカ!
漏れは今回NP-BBRLを買おうかと思っているんだけど
>>819 が何か情報をもっているそうなので詳細が聞いたいだけっす。
やっぱり情報が少なすぎて。出始めだから仕方ないのかもしれないけど。
833 :
不明なデバイスさん :2006/03/11(土) 21:07:41 ID:oH5n/2hZ
BBRL? つけっぱでいまのところ402時間順調作動中。 特に不具合感じないし、夏場保てば十分すぎるほど使えそうな気がしてる。 不具合報告が少なすぎて逆に不安だけどな!
BBRMはリンクシスのOEMとか言われてたけど、BBRLはどこ?
837 :
不明なデバイスさん :2006/03/11(土) 22:30:37 ID:NDHfNs0m
838 :
不明なデバイスさん :2006/03/11(土) 22:35:08 ID:avkl1SIp
今まで何の疑問もなくBBRMを使ってきた事にヤバさを感じ始めた。 東芝のDVDレコーダーとPCをLANでつないで調子が悪かったのは こいつのせいだったのか? 早いところBBRLに買い替えます。 で、BBRLには磁石ついてますか?
>>838 そんな便利なものはない。
100円ショップもびっくりなチープケースがウリ
>>837 > 無線付きルータの総合スレって無いの?
有線があるのに、何でないんだろうな?
ほしいと思うが。今や無線LAN機能つきルータの方が
選択肢多くて困ってる人も多いだろう。
842 :
819 :2006/03/12(日) 01:47:25 ID:D6u0hlap
>832
RLは知らないが、愛王のルータの過去の歴史で言うと
ファーム放置プレイの常習犯なので買う気も試す気も無い。
愛王のルータの過去スレでも見ればいい。
ルータは、ファームの更新状況を眺めるといいよ。
駄メルコも BRL3-TX4やBBR系はファームの更新を良くしてる。
放置プレイの機種も結構あるが・・・・。
MNシリーズは2004年のVer1.11以降は新ファーム無し。
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/Release/Release1.11.txt FTTH等の高速環境で nyで数時間で激遅くなるのは直ってないだろう。
IXP系なら家の環境ではPlanexのBRCのほうが安定してる。明らかに。
843 :
837 :2006/03/12(日) 05:58:42 ID:P7P649he
無線用のスレをたてようかと思ったけど、
どうせだったら次スレあたりから有線と統合しちゃった方が
良いのかもしれないと思ってやめておいた。
現状無線で鉄板というか、
>>2 みたいな評判の良い機種はどれなんだろう。
GbEハブ、プリンタサーバ、802.11a、VPNサーバとか条件増やすと一瞬で
候補消えるし難しいな・・・。
個々に求める機能はいろいろあっても、 ルータにやらせたほうがいい事と、やらせないほうがいい事があるぞ・・・
845 :
837 :2006/03/12(日) 06:29:02 ID:P7P649he
>>844 あ、うん、その通りだと思う。
>>843 のはあったらいいなぁ、ぐらいの条件です。
必須なのは802.11aぐらいで、出来ればプリンタサーバが付いてると嬉しいかな。
あとは他に代替手段があるのでそこまで重要じゃないっす。
FTTHなのでスループットが良くて、
ポートフォワーディングの設定がしやすい機種がいいのですが、
ここらへんはカタログスペックでは分からないので難しいですね。
設定変更毎に再起動を要求されないと最高なんですが、
家庭用だとなかなか無いのかなぁ。
846 :
不明なデバイスさん :2006/03/12(日) 06:47:39 ID:swOeTkrM
NP-BBRS、2年以上ノートラブル。最近は電源も入れっぱなし。あることさえ忘れてる。
プリンタ鯖憑いててもホントに刷るだけっしょ? インク情報はどうでもいいが 複合機だとスキャナとかメモリの読み書きが出来ない 専用のをLANポート使っていれるしか知らんのだが 双方向OKなプリンタ鯖憑きルータってあります?
>>847 Windows2000/XP専用なら双方向通信が使えるプリントサーバはあるよ。
プリントサーバと言っていいのかどうかって感じの代物だが・・・NDASみたいな感じ。
coregaがOEM供給を受けて売ってるみたいだから、
可能性があるならcoregaのルータになるんだろうけど、たぶん無いだろうなぁ・・・
849 :
不明なデバイスさん :2006/03/12(日) 14:56:13 ID:ijW7K7Ov
NP-BBRL、100MPで下り94Mでました。BRL-04FMXでも出るかな? 今朝注文しました。
ごめん、
>>839 見ててオオボケをかましましたorz
853 :
837 :2006/03/12(日) 16:54:38 ID:P7P649he
>>847-848 プリントサーバって使ったこと無かったんだけど、
意外と制限多いのね。
頻繁に印刷する訳じゃないし、ネットワーク上のPC経由で
印刷した方が確実かも。
現状ので有線部分のスループットが高い機種は何だろうな。
調べてみた範囲だと、BUFFALOの無線ルータは駄目っぽい。
CoregaのCG-WLBARAG2が結構よさげな感じだけど、
安定性はどうなのかな。
>>847 だが
今は100Mルータで
1PC 2PC 3NAS 4プリンタ鯖 って環境(もっとポート欲しい)
PCはすでにGの時代だし引越しでWANもGになるんで
いいかげんプリンタ用の10Mハブとお別れしたいんだがw
全部入りって業務用か個人向けは糞しかないから困ったもんだ
NASも印刷のみばかりしか見つからなくてサイレの鯖で双方向にしてる
ああ何に買い換えよう・・・・
NP-BBRLを持っている人、どなたか、出力最大のコタツの中で使ってみてください・・・ 夏場体験ってことで。
どんなルーターでも持たないと思うが・・・
家によっては夏の方が冷房のせいで逆に環境が良くなる場合も
858 :
855 :2006/03/13(月) 22:24:53 ID:hsIoUsNM
すみません、あまりに不具合報告がなさすぎるので逆に不安になって・・・ 不具合報告が聞きたくて・・・
OMRONのMR504DVっていうの使ってる人居る? 使用感とか教えてもらえたら嬉しい
ごめんなさい スレがありました そっち覗いていみます
4RVは1万越えなのに おまけ機能の説明書しか入ってないのが駄目だ
マニュアルは結局オンラインで済ませるからなぁ
どっかのルーターみたいに、機能がおまけよりまし。 取説に金払ってもしょうがない。
メルコだから 玄人志向みたいに変な狂信者でもついてるのか?
>>865 いやそうじゃなくてさ、今まで使ったルーターを思い返してみるに
紙のマニュアル見ながら設定したことナス
私は 4RV ユーザーでないYo
説明書いらなくね?
デフォのパスくらいかな、見るのは 最近それすら見なくなってきたけど
何かスレを読めば読むほどBHR-4RV以外の 選択肢がないように思えてくるのですが、 自宅でftpサーバを動かしたいのでちょっと不安です… 3〜5万ぐらいの価格帯でおすすめの製品はないでしょうか? 一応IPnutsを使った自作PCルータも検討してますが、 市販品のスペックでいけるものならそちらを選ぼうと思っています。
>>868 デフォルトのLAN側のアドレスは必須だと思う
はいはいワロスワロス
ルータの基本機能に説明書なんていらなくね? いや、ただならあったほうがいいかもしれんが、そんなことより少しでも安くして欲しい
無いと困る人向けに売れなくなるから、逆に売り上げが下がる予感 あとはサポートセンターの経費が増えそうだし 説明書なんて大量に印刷するんだから対して価格に反映されないが サポートの人件費はかなりかかる
Buffaloが本格的に2ちゃんねる上での広報活動を行い始めました
とか煽ってみたりw ど〜〜も擁護っぽい意見目立つよな?最近。そう思わないか?
>>871 どこぞのネタルータと同じような流れになってほしくないもんだ。
マニュアルについてちょっと発言。
Buffaloの製品、最近どの分野?(つっても限られるが)でも「簡単設定マニュアル」とかいう
一枚ぺらぺら〜の4つおりマニュアルがただ入ってるだけ、という感じになっている。
TeraStationまであれだったのでチョトびっくりした。
あれはあれで良いのかも、と思えるようになってきている(すまん、
>>871 。)
詳細はオンラインヘルプで検索できる形で詳しく見る
初期導入まではあのペラペラマニュアルを見て、ただ機械的に
書いてあるとーーりにやる「だけ」で、おっさんから子供まで
設定できるという姿勢は、今の時代にあってるのかも、と思った。
・・・一方で定価○十万もする認証サーバまであの状態だったらどうしようとかも思ってるけどw
WINも3.1の時はマニュアルだけで重かったが この頃のOSは簡潔にしか書いてないよな。 オンラインヘルプてのが浸透しつつあるのは間違いない。
879 :
不明なデバイスさん :2006/03/15(水) 01:59:45 ID:7aGY2U4e
NP-BBRLのDHCPサーバ機能を使ってるんだけど、 DNSのリクエストが必ずタイムアウトするんだけど、これは仕様ですか? WAN側は有線LANでDHCPクライアントとして接続しています。 C:\>nslookup www.yahoo.co.jp DNS request timed out. timeout was 2 seconds. *** Can't find server name for address 192.168.1.1: Timed out *** Default servers are not available Server: UnKnown Address: 192.168.1.1 DNS request timed out. timeout was 2 seconds. Non-authoritative answer: Name: www.yahoo.co.jp Addresses: 203.216.247.225, 203.216.247.249, 202.93.91.151, 203.216.231.160, 203.216.235.201, 203.216.243.218
釣りかネガキャンか馬鹿のどれかか・・・
端末にDNSサーバを設定していないと、nslookupはまずルータに問い合わせる。 が、ルータはDNSサーバそのものではないのでタイムアウトしてしまう。 ルータは設定されているDNSサーバに問い合わせを中継するので、問い合わせたサーバとは別のサーバからの回答として、警告つきの返答が戻ってくる。 たぶんこんな感じ?
>>870 遅レスだけど
いつもDHCPで取得してipconfigで見てる
すぐサポセンに電話かけるようなやつは紙の取説なんてろくすっぽ読まないから、付けても付けなくてもサポートコストには大した差はでないと思われ。
884 :
不明なデバイスさん :2006/03/15(水) 16:11:15 ID:nXIYqcvZ
>>545 自分、2chの情報を信じてOPT100買ったんだけど見事に感動するくらいネタルータでした。
PCの前に座ってる間だけでも一日に2、3度は必ず落ちてる。寝てるときも合わせると24時間に5、6回は落ちてるんだろうね。
本当にありがとうございました。2chやってて初めて見事に騙されたよ orz
それ個体が悪いんじゃ
OPT100は、速くて落ちないのが取り柄。 他には(良くも悪くも)、何もないというようなルーターだよ。
888 :
不明なデバイスさん :2006/03/15(水) 17:41:55 ID:nC0ZfUbt
ネガカャン乙
OPT100 関東の人は結構これ薦めてくる 逆に関西の人だったら 4RVを薦められる。 こちらk−opt 回線によって違うのかな? ちなみに今は4HGです。 来月に光のプラン変更になるので、これを機に買い替え検討中です。
OPTが9800円だったら人にすすめる。 初期不良交換してもらうにも、現物より安い機種には変えにくいので 4RV買ってみてダメだったら差額払って上の買えばよろし。 最初からOPTではこの方法が使えない。
3000円くらいのルータのセキュリティはずして
2ちゃん上で一生懸命「安定してます安定してます ほら○○時間連続稼動ログがこれこの通り」
とか宣伝すればOPTじゃなくてもOKだろ。
>>884 いかなネタルータとは言え、そりゃ貴方、
>>885 。
初期不良だろ。
セキュリティがスカスカなのと機能がなんにもないのを除けば
高いチップとか使って(・・・るのか?)るかもしれないし
いいんでないの?
なにもかもが独自路線突っ走ってるところがまたいらぬ不安をさそうが
そこにしびれるあこがれるw
弄り倒して語ってくれよ。VLANとかQoSとかついてんだろ?
892 :
不明なデバイスさん :2006/03/15(水) 22:17:54 ID:UWPVtjBW
ポートフォワーディングの設定したあとに再起動が必要ないルータってあります?
>>891 水を得た魚のように張り切ってますね♪ご苦労様です。
>>893 文章のテンション高すぎで、普通じゃないよな・・・
153 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/03/04(土) 01:20:56 +1oumOX5 と思わせておいて待ちに待った新ファーム出てるぞ。 RV082-JP ファームウェアVer.2.0.0.36JP (2006/3/3) 更新内容: ・DHCPリレー機能を追加しました(※) ・DNS手動ローカルデータベース機能を追加しました。RV082-JPを簡易的なDNSサーバ として利用可能です。 ・コンフィグ一覧ページを追加しました。 ・VPN通信の安定性を向上させました。 ・同サブネット内でも異なるIPアドレス範囲の指定により複数のIPsec設定を行える よう変更しました。 ・ヘルプの一部を修正しました。 ・VPN対向側よりRV082の設定画面にログインすると、再起動してしまう場合がある 問題を修正しました。 ・アクセスルールの設定によってはIPsec通信が行えなくなる問題を修正しました。 ・ポートを無効に設定しても再起動すると有効に戻ってしまう問題を修正しました。
896 :
不明なデバイスさん :2006/03/16(木) 00:18:19 ID:i95PB0eg
>>895 へえ。リレーできるんだ。(DHCP)
まああまりこのスレでは活躍しようが無いかもしれないけど
小規模拠点で助かるケースはあるような気がする。
なんか・・・機能面見るとえっらいグレードアップしてる気がするが、気のせいか?
WAN側からの設定のバグとかメチャワロス。機能充実の反面、危険な匂いの香るルータだなw
ネタルータの話題はもう止めて。
>>886 >>889 >>890 >>893 >>894 こーゆー発言がシングルIDでぽこぽこ出てるのって
なんか意味あるのか?わざとらしい。
もう消えてくれMR総研&いまだにOPT信者な馬鹿
ちゃんばば並に邪魔。現実を見てからモノ言って下さい。ノシ
楽しそうだね。
スレから浮きまくった話題を振る天才だね
RV-082がやっとVPNでまともになりました。 英語版もFixは修正されるか問い合わせ中です。 とりあえずRV-082の感想。 ・ポートが稀にダウンします。Statsuランプも赤に。 10秒待つと復旧しますが、エラーパケットなどなし。 ・100MbpsのInternet接続ではパワー余ってます。 デフォルトで40MbpsのUP/DOWN転送でも ルーターが重くなりません。 例えSPIをONにしても最高速度は落ちない。 ・L7ポートフィルタリングでアプリ名は12文字までしか入力不可。 ・FWでデフォルトで空いているポートはHTTPSのみ これはQuickVPNのセッションUPに使われるため ・WAN1、2の同時PPPoE接続は試せたけど忘れてました。 デフォルトをバックアップモードなんかにしないでほしい。 今回のRV-082ファームウェアの存在は知っていたけど リンクシスが一般公開するつもりだったのがビックリ。 経緯が経緯だけに一般人には恩恵ないです。
opt昔このスレで絶賛されてたのに、久しぶりに見たらネタ扱いになってるなw 高いのは確かだけど、3年くらい使ってて一度も落ちた事はないよ。 機能的にも俺は満足。 なんか異様に粘着質なアンチがいるようなんで、一ユーザとして一応報告しとく。
OPT100 5000円でアウトレットにあっから買おうかな プラネ信者だからBRL-04CWまで待とうかと思ってたけど・・・
信者でもアンチでもないがOPT100は機能の割りに割高なもはや過去の製品という気がする 昔は性能なりの値段だったけど、他の製品が性能上げて値段下がってる今買うのは コストパフォーマンスで見劣りするのでオススメではないというだけ 一万切ってるなら買いだと思うよ。 速度は出るし安定はしてるし、使うか微妙だが付加機能もある
903 :
不明なデバイスさん :2006/03/16(木) 16:45:33 ID:7Vze93Bx
駄目るこ信者、もといバッキャロー信者… そろそろ己のスキルの無さを認めたまえ 本当は店員の言うがままに買わされただけなんだろ
4RVはあんまり売ってなくないか 安いほうはどこでもあるけど
そういえば4RV、家電量販店では見たことないな。 ネットでしか見たこと無い。
普通に売ってたが・・・
907 :
ちゃんばば :2006/03/16(木) 18:59:40 ID:9TXRK+0G
>>879 nslookupの使い方が間違っているのでは?
>DNS request timed out.
> timeout was 1 seconds.
>DNS request timed out.
> timeout was 1 seconds.
みたく出るのは、別に変じゃないよ。
デフォの設定は「nslookup」で入って「set all」で表示される。
「set timeout=10」とやると、問い合わせ後、応答が無くても10秒間待つ。10秒以内に応答があれば表示。
応答が無い場合は、timeoutした旨を表示し、「set retry=5」みたく設定した回数リトライをするんだろ。
>DNSのリクエストが必ずタイムアウトするんだけど、これは仕様ですか?
と言うのならば、「set timeout=30」とかで必ずタイムアウトするか確認すべきだと思う。
タイムアウトの概念が分かっていない気がする。
「必ずタイムアウトする」と言えば、「無視された」ってことだろ。
それと「2秒以内に答えてくれない」ってのは意味が違う。
>>904 ヨドバシには常時在庫あり。
地域も見た店も書かずに同意を求められても困るな。
909 :
905 :2006/03/16(木) 20:26:13 ID:HBp7+96B
当方京都なので、ヨドバシは無いな。 1年後に来るらしいが。
BBRLじゃなくてBBRMってどうなんですか?
911 :
不明なデバイスさん :2006/03/16(木) 22:07:26 ID:hV4QjSOD
BAR−SD阪神Ver.にしとけ。 マジつおい。
>>909 プラッツの祖父に売ってたよ
ジョーシン行ったらウンコレガばっかり並んでて萎えた
914 :
不明なデバイスさん :2006/03/17(金) 01:04:22 ID:7XwWICqM
どうせ説明書なんてよまねーで ネットで教えてクンしまくるくせに うだうだうるせーんだよ池沼ども
質問をスルーでもされたか
>>909 京都だと
>>913 も書いてるけど近鉄6Fのソフマップにある。
4RV だけでなく、今話題の BBRL もあるし、定番の 04FMX や 100E, GFive も置いてる。
ルータ選びたいなら足運ぶと良い。
うちは近くにジョーシンしかないので、上に書いたのは見たことナス
4MG, 4HG とか corega のとかはあるんだけど。PROG さえ。
そうそう以前から気になってたけど
>>585 みたいな調子のカキコは中身が超いい加減だなと思い返した。
> もうOPTはネット上でしか売らないみたいだね。
なんて書いてるけど、sofmap だと 4RV と同じ棚に並んでる。
1台だけポツンとじゃなく、3台ずつくらい。どういうことよ?
>>615 にもつっこまれてたけど、ヨドバシにもある。
今更ながらこの手の荒らしカキコは信用するに足りない、とおもた。
普通に売ってる機種を売ってないというのは 単に田舎に住んでますってカミングアウトでしょ
>>899 家はポートダウンしないな本体調子悪いんじゃない
電源安定している?タコ足じゃないよね
> 今回のRV-082ファームウェアの存在は知っていたけど
> リンクシスが一般公開するつもりだったのがビックリ。
> 経緯が経緯だけに一般人には恩恵ないです。
一般の方ではないとなるとメディア関係の方ですか?
自分は一般人だけど問題や要望をリンクシスにフィードバックした
問題はFixされ要望は叶わなかったでも満足している
このルータで当分戦えるw
>>918 俺はいわき市在住だが、店頭で見つけられなかったのでネット通販で買った。
4RVは福島県内には店頭販売してない可能性があるね。
福島県に限らず地方都市じゃ店頭で販売してないかもしれない、安いのは山ほどあるけど。
>>918 うちの田舎(地方都市)でも普通に売ってないんだけど。
922 :
不明なデバイスさん :2006/03/17(金) 08:22:49 ID:uyvnSVs6
地方の家電量販店はウンコレガが定番 買い手はバカにされてますな
ヨド仙台も4rvないな。 昔は普通に店頭売りしてたけど。 2ch効果で売れてるのかね。
4rv信者はそのルータがどう良いのか説明出来ない時点で 技術力の無さを露呈してるな これじゃopt房の方がまだ説得力があるよ…
4RVって特にセールスポイントないじゃん 4HGより早くて安定なだけ、あとはOPTより安い
opt信者の負け惜しみ、醜いねぇ
早くて安定していて安いってすごいセールスポイントだと思うのは 気のせいか...
まぁ俺とか4RV使っててもVPNとか使ってないしな
>>924 4RV, 4HG, OPT100E, OPT-GFiveの4機種を持ってる俺が説明してやろう。
[4RVの良さ]
・柔らかなフォルム、LEDインジケータの光り方が優しい。OPTはダサダサ
・ファーム改定の頻度が、4HG>4RV>(超えられない壁)>OPT
・セッション保持数が2000程度とOPT等と同等
・搭載メモリ量が多い(64MB)。OPTや4HGは8MBポッキリ。
[4RVの悪さ]
・スループットがGFiveに及ばないのは当然として、100Eよりも劣る。
・簡易QoS、簡易VLANなどのLAN付加機能がない。ちゃんとした
インテリジェントハブを買うほどでもない環境では、VLANはかなり有用。
・オンデマンド接続時、PPPoEの発呼がOPTよりかなり遅い(4HGも遅い)
・アドレス変換で、"TCP or UDP"という設定ができない。
・設定変更時の再起動表示が4HGと比べて不親切
誘導されてきました。 東芝のDVDレコRD−X6を買おうと思ってるのですが、 有線ルーターの購入で迷っています。 環境はウインドウズXPでノートPCでフレッツADSLです。 もう1台壊れそうなノートPCを持っていて(ウインドウズ98) この際だから繋げてみようかと思っていますが、 無理ならつなげなくていいという感じです。 気になってる機種はバッファロー BBR-4MGです。 1000円くらいの違いで4HGもありますが、できたら安い方がいいのですが、 4MGでも問題なく使えるでしょうか? 4MGは素人でも簡単に設定できますか?
>>930 ADSLなら実効最大速度が最大でも30Mbps程度だから、4MGで十分。
シロートにも簡単に設定できるかどうかは、貴様の知性にも依存することなので、
なんとも言えない。とりあえず簡単設定ウィザードのようなものはあるし、
難しい方ではないが、凄くわかりやすい方でもない。普通。
>>931 レスありがとうございます!
4MGも4HGも設定の難しさは同じですか?
同じなら4MGを買おうと思っています。
終端装置によるが、その金額でスイッチングハブを買った方がいい
>>932 難易度は同じ。
4HGには、きしめんのような短くて薄いネットワークケーブルが
付属するが、4MGには付属しないので、接続したい台数分だけの
ネットワークケーブルを同時に買うのだ。
現在ダイレクトにネットワークに接続しているWinXPノートから、
「ADSL接続ツール」のようなものを削除し、ADSL接続のエントリを
「ネットワークとダイヤルアップ」から削除、ネットワークポートを
通常のLAN接続ポートとして使えるように設定しなければならない。
IPアドレスとDNSアドレスは、デフォルトの「自動的に取得する」の
ままでOK。
優しいイソターネッツですね
>>923 仙台ヨドで今日買ってきた。
10個以上平台の上に積んでた。
NECの詐欺ルータからの乗り換えです。
>>920 そうだよなー
俺もヤマダとデンコードーでルータの品揃えを見て絶句したよ
30万都市なのにこのままでいいのか?
939 :
不明なデバイスさん :2006/03/17(金) 21:39:42 ID:8JaRor9u
940 :
939 :2006/03/17(金) 21:40:29 ID:8JaRor9u
すまん、NP-BBRLな。 そしてsage
941 :
939 :2006/03/17(金) 21:41:55 ID:8JaRor9u
PSPて・・・P2Pの間違い ・・・グダグダだorz
>>938 もしかすると店頭売りの利益率が良いのかもしれないな
PCや周辺機器は数年前からほとんどネットで購入してる
交通費を考えるとその方が安いし
大分県だが最寄の家電屋(PC扱ってるとこ)が電車で20分もかかるので何買うにしても通販です……。
>>944 それで長さが足りるんなら問題無し。使える。
NP-BBRL買って取付けました、これ安いのに結構いいんでないかい ちなみに2,918円で購入、しっかしチープやねえ.....
安くてそこそこ使える品が増えるのはいいですな。
4RVは1万円ちょいするのに3000円のBBルータがよかったら・・・
キラーアイテムなやかん
BBRLって5000円までの価格帯では一番じゃない? 機能もホームユースには十分だし
哀汚だから今後一切のファーム改善は99%絶望的だけどな・・・。
一昨日4MG/4HGの新ファームが出ましたが、面倒見の良いことで。
ちょっと疑問。 何故ハブ内蔵ルーターはどれも4ポートなんだろう? 5ポートとか、3ポートとかもあっても良さそうなのに…。
>>951 致命的な不都合がなければ、
ファームの改善は必要無い訳で・・・
>>953 おそらくドライバーICが4ポート用が普通なんだろう
で、3ポートにするとちょっとだけ部品代を減らせる(200円くらいか?)が、
競合他社に対して機能差がつくから営業的に負けてしまう
1ポート減ることによる機能差<コストダウンになるなら、そういう戦略もありだが
>954 過去のルータで初期ファームのままで桶な奴があったのか?w
>>956 2,918円のルータになにを期待するの。
パッケージのソフトはアップデータは不具合があったときくらいでほとんどなし、 フリーウェア等は頻繁にバージョンアップのものが多い、 みたいな感じで、 ファームウェアってのは前者だと思うのでそんなに更新されるもんでもないと思う。
>>958 それは違うと思う
いままでどんなルータを使ってきたの?
>>959 同じ言葉を返したい。
いままでどんなルータを使ってきたの?
もう一つ聞いておかなきゃダメか。
今までどんなフリーウェアを使ってきたの?
アイオーデータはファーム更新やってるほうだって。 製品発売後一年以内のあいだは。
962 :
不明なデバイスさん :2006/03/18(土) 15:55:22 ID:VRjTbXVX
pc1台しか持ってないけど ルーたって必要?
いらん
>>962 必要か不要かで言えば、不要。
だけど、セキュリティや拡張性なんかを考えて購入してもよい。
まあ、PCの使用頻度によるんじゃない?
個人的には買うべきだと思うが、ライトな使い方しかしないならいらない。
>>964 だね 言葉足らずで補足説明ありがと。
しかし叩かれるとわかって自分の使い方を言うと
パソ一台で殆どつけっぱなしでP2Pやってる俺はルーター使ってない。
導入を激しく薦められるが、買いに行く途中で他の物買ってる場合が多い。
即ち俺には必要ないって事だなw
全然「即ち」じゃねえじゃねえか
d じゃあ買わんでいいか
ルーターがあるとネットしてるという雰囲気を醸し出すことが出来るからマジオススメ
端末を再起動するたびにIPが変わる環境で、そういうのが不便な使い方をしてたらルータがあると便利かも まあ安定してるルータでないと意味ないけど
>>966 すなわち すなはち 2 【▽則ち/▽即ち/▼乃ち】
(接続)
(1)言い換えれば。とりもなおさず。
ルーター使うと2chで一日中ID同じなの?
再接続すれば変わるよ 一部環境だと変わらないがそれはPCも同じかと
973 :
971 :2006/03/18(土) 18:18:12 ID:rFIxwu0r
972ありがとう
大泉ハドオフで先々週くらいBHR-4RVの未使用品が安く売ってたが。 買った香具師いる?