ハードオフ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ハードオフ HARD OFF のサイト
http://www.hardoff.co.jp/

前スレ
ハードオフ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111414987/

関連スレ
【HARD】ハードオフ ハードオフ♪3店舗目【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124354404/
22:2005/10/05(水) 16:58:13 ID:dihNBTth
まあ、いまさら1830MHz未満のゴミPCが、300円だろうと
30000円だろうとどうでもいいのではあるが。
拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。

だいたい、新品で三十六万八千円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?

しかしさぁ、何でパソコンを中古で買おうという発想になるかな。
殆ど同じ電気代掛けて低スペックPC動かすなんて、馬鹿げているよ。
起動にも処理にも無駄な時間を掛けて、貴重な人生の時間を無駄にするのか?
そもそも他人が見限って手放したのは、道具としての寿命が尽きているからなのに。
3不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 16:58:55 ID:1N6OkB9N
〇過去スレ
ハードオフどうよ?
http://pc.2ch.net/hard/kako/984/984542082.html
ハードオフどうよ?Part2
http://pc.2ch.net/hard/kako/1021/10216/1021645639.html
ハードオフどうよ?Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032367348/
ハードオフどうよ?Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042457816/
ハードオフどうよ?Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049031908/
ハードオフどうよ?Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053103124/
ハードオフどうよ?Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053103124/
ハードオフどうよ?Part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058016376/
ハードオフどうよ?Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1061991909/
【シャンク】ハードオフどうよ?Part9【姉妹マスター】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066930413/
ハードオフどうよ?Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071331745/
4不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 16:59:25 ID:1N6OkB9N
ハードオフどうよ?Part11
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076256004/
ハードオフどうよ?Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080150597/
ハードオフどうよ?Part13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085902378/
ハードオフどうよ?Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090341683/
ハードオフどうよ?Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1094988746/
ハードオフどうよ?Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101209067/
ハードオフどうよ?Part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105062653/
ハードオフどうよ?Part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107782882/
5不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 17:01:42 ID:1N6OkB9N
書き込みエラー食らっている間にやられた…
6不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 17:10:29 ID:FnwTDXKK
CPUなんかにバグなんてないだろ
プログラムが仕込まれてるわけでもあるまいし
7不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 17:11:23 ID:KkFNSmix
一瞬ゲルマニュウムダイオードかとおもた
8不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 19:35:18 ID:s4k1zV1T
>1
乙2
9不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 21:14:29 ID:x/2JMVsB
>>1
乙です
10不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 13:20:14 ID:5QCMfSeM
本スレage
11不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 13:35:07 ID:We0ITvNE
昨日豊●上郷店にいったら店員が雑談しすぎ
ものすごいでかい声で、笑ったり
なんとかならんもんですかね
12不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 14:29:31 ID:PcelrVAB
家の近くのHOは店員一人の時が多いな
13不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 14:58:07 ID:mIpFsDSQ
そいつ嫌われてるんだよ
14不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 15:50:20 ID:CR6sIyC6
客も君一人だったら
ちょっと怖いねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
15不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 16:32:50 ID:Cca9GROm
振り返ると
そこに居たはずの店員がいない…
16不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 17:23:14 ID:6LIrFvlB
店員1人の時ショーケースの中の商品は、出してやるからレジカウンターで
品定めしる!って言われる。
17通りすがり:2005/10/06(木) 20:03:22 ID:bUEJEgPq
>>2
1830HZとか言ってなんでそんなに中途半端な数字なんだよ??
ああもしかしてお前のパソのCPUは2GHZくらいなんじゃねーの?だっさ
36万8千円とか言っちゃって自分金持ちだとでもいいたいわけ、人間小さいねーきみーw
18不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 20:06:04 ID:shcvjsCI
煽りテンプレにマジレスの振りした釣りですか・・・
19不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 20:26:19 ID:mIpFsDSQ
あとで言い訳ガマシク
こういうの好きだったんでしょ?
って返って来るぞ。
20不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 21:16:40 ID:wtPS6aS6
>>2 >>17
同レベル
21不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 23:57:20 ID:kDw3uKBA
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
22不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 00:22:32 ID:Izybjec4
KアWアイイ!
23不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 19:17:54 ID:bysDUpdK
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
24不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 21:46:27 ID:8UDp7V+g
 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 昼ごはんにチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


    lヽ,,lヽ
. フ⌒(    )
 ) と、  ゙i    ちょっと、こっちへ・・・
し─J し--u'


   オトナシクシロー
    − 自 主 規 制 中 −
              ブヒーーーー

 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  もうちょっとでできるから待ってね!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
25不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 11:55:21 ID:OYZlQgQ/
チャーハン
まだあ(・∀・)ニヤニヤ
26不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 14:47:11 ID:axDoHw2l
CRT売りたいんだけど
画面がつかないのは買い取ってくれないかな?
リサイクルすると4200円高杉_| ̄|○
27不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 15:19:46 ID:ME9TaA2w
そこで
軽トラの収集人ですよw

28不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 15:41:32 ID:FpDoDvrw
分解して捨てればダータ
ガラスと電子パーツとプラスチックの固まりを分別しろよ
29不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 23:20:36 ID:CeBgqQ7C
法定費用、たったの4200円ぐらいサクっと払え。
ゴミ人間どもめ。
30不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 23:32:00 ID:FpDoDvrw
>>29が代わりにリサイクル費用を負担してくれるようです。
心の広過ぎる方は隙間風が吹くのを知らないようです。
31不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 00:30:08 ID:+Oz7XA6w
法で決まってれば何でもするって人はいいですよね、頭使わなくて済むだろうし。
「悪法も法なり」いい言葉ですね。
32不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 00:30:46 ID:RuYa2lem
17インチなら、確認せずに50円で買ってくれる。
(場所によるらしいが、)
33不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 00:39:10 ID:o3XqDBKL
17インチ二台で数百円って言われたなぁ、先々週だっけ。売れなかったんで
正確な値段は分からんが。
34不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 00:43:01 ID:GBg0uhVT
>>31
頭使う必要もないような費用すら出せず、脱法行為をあれこれ
考えて無駄な時間を使う底辺にはなりたくないわなw
35不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 01:00:56 ID:JiX09giG
4200円あったら
子供に
ご飯を食べさせてあげられる
36不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 01:03:08 ID:9QKT63Ko
あまやかさないよ
37不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 01:09:44 ID:5tsQT5y6
>>34
俺は32インチと17インチのブラウン管ごみにだしたことある。
丸々ゴロンと粗大ゴミ置き場にころがしておいた。
違法でもなんでもない。
収集車様ありがとう。
38不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 04:02:07 ID:Oz/QnbKx
不法投棄を防ぐ為にも、製品価格にリサイクル費用を上乗せして販売しろっての!
39不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 04:40:44 ID:lXNXoaJx
>>31
どこが悪法なのか詳しくおねがい
あと対案も
40不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 09:19:53 ID:1c2YwolY
またこの繰り返しかよ。
おまえらH/Oの話しねぇなら、粗大ゴミスレでも建ててそこでやれや。
41不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 11:33:49 ID:/ydGfOXQ
とあるHOでは買い取ってくれないゴミの話
他の店では買い取ってくれる情報もあるので一概には言えない
42不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 14:02:28 ID:N7k/xQzJ
こんにちは。わたしも19インチCRT・2台が
タイマー発動で破棄を考えています。
ハードオフならジャンクで引き取ってくれるのか知りたいです。
お店によって対応はちがうのでしょうかね。
43不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 14:47:37 ID:tXf/EvDk
おまいは電話を持ってないのか?
44不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 14:53:13 ID:TpRbpbXt
>>38
現行商品買ったこと無いのか?リサイクルマーク付きじゃん
まぁハードオフスレだしな
45不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 15:01:35 ID:1BSKYUm9
42
電話してレポートしる!
46不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 15:19:51 ID:qMbc3sUI
電話すると教えてくれます。
ハードオフ板○○塚店
47不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 02:01:58 ID:x0ablSzw
 ___
 |_|_| _|_ヽ   _|__   _   _____ヽヽ _____
 |_|_|  /ヽ      |/ /  ヽ         /         /
  -┼  /  \ .    /| /   /        /        /
  -┴─         /イ     |       /       /\
 /  \  \  \     |      し     ノ        /   \
48不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 03:00:55 ID:SpbbjfhV
   /       ┌─┐
 ┌──┐ ヽ | / ├─┤   ───   ┌──┐
 ├──┤   |  └─┘  ──┬─    |     |
 ├──┤  /\ =|=|=      /      |    |
 └──┘     /水\    ノ      └──┘
49不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 07:47:19 ID:3Qb2wwzk
ノートPCなら、押し入れにでも入れればいい。
デスクトップでも、故障してもオクで売れるかも知れない。

・・・・でも壊れた・やばげなCRTだけは売れない。('A`)
リサイクルの数、CRTが一番多いのも頷ける。
そんな機種を持った_| ̄|○
50不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 09:16:47 ID:SlaeD/9s
テレ東でハードオフ取材きたー
51take5大好き:2005/10/13(木) 10:22:17 ID:sZCYrD1b
>49 :不明なデバイスさん :2005/10/13(木) 07:47:19 ID:3Qb2wwzk
>ノートPCなら、押し入れにでも入れればいい。
>デスクトップでも、故障してもオクで売れるかも知れない。

>・・・・でも壊れた・やばげなCRTだけは売れない。('A`)
>リサイクルの数、CRTが一番多いのも頷ける。
>そんな機種を持った_| ̄|○

ノートPCは、すぐに転売されることをお勧めします。
時期が遅れれば、安くなります。
ご存知と思いますが、PCは1年に、4回も新製品が発売されます。
春モデル、夏モデル、秋モデル、冬モデルのように、

デスクトップも、すぐに転売されることをお勧めします。
(地元のPCショップ等、HO等)
壊れたCRTもショップに、持ち込む、廃棄処分量が要ります。
各自治体の、粗大ごみとして処分するか?
52不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 13:29:38 ID:XViSyJNb
ゴミ捨て場に転がしておけばいいョ。
いつのまにかなくなってるから。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1129017924/l50
53不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 14:27:41 ID:uhEgrfjg
2ch内のリンクで、hを抜く馬鹿。

それにしても、当たり前のように違法行為を唆すゴミ人間が涌いてくるのは、
スレの性質上当然のことなのか。
54不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 14:31:09 ID:43xoFORb
>>53
その台詞も見飽きた。
55不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 14:46:52 ID:ala9q8Ps
>>53
その台詞も見飽きた。
56不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 15:57:20 ID:hfAMP1+l
>>53
その台詞も見飽きた。
57不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 16:47:16 ID:ala9q8Ps
>>53
その台詞も見飽きた。
58不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 18:42:36 ID:wC68q2IV
>>53
その台詞も見飽きた。
59不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 20:40:59 ID:SlaeD/9s
52不法投棄は1000万円以下の罰金だから、超こわい

http://www.city.kyoto.jp/kankyo/sanpai/hourei/15kaisei/kaisei_02.html
60不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 21:51:14 ID:t6YQ4G4O
>>54-58 社会のゴミ。
61不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 03:55:18 ID:hI08TcsR
合法的不法投棄場所
それがハードオフの駐車場
62不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 14:47:09 ID:1icXIlRa
61
くわしく!
63不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 15:57:28 ID:JX6qbT37
>>50
「強気」判断が出たあとの買いがすごかった。
100円以上値上がり。
ブクオフはさらにすごいことに。
64不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 19:34:05 ID:nc8zBHIx
何にしても、CRTは壊れたときが怖くて
安心して使えないね
65不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 21:48:12 ID:c09Xm4dV
テレビから白煙
CRTから白煙
66不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 21:51:16 ID:IJ8efkn+
液晶ディスプレイから白煙
PC本体から白煙
ハードオフの店舗から白煙
67不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 22:04:23 ID:tjLUPUsO
>66
> ハードオフの店舗から白煙
そういえば2-3年前あるHOの店長が店の金使い込んで
店内で焼身自殺した記憶が・・・

68不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 22:07:12 ID:isyqntcf
とりあえず俺が行くと必ず存在している
古○の中年三人集を何とかしてくれ。
週一回で曜日をずらしても必ず居るし
通路塞いで語り合っているのですごいメーワク。

出物が無いのもあいつらが買いあさっているとのことだ。
69不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 23:00:20 ID:vLzdLbxW
>>67
ボヤで閉店になったんだろ。
●岡店のことか?
俺の行き付けの店だったんだが…
70不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 00:49:30 ID:upR30L3m
>>68
通路塞いでたら尻蹴るようにぶつかれ
口ではなく行動でドケという態度を取れば退くぞ
その時相手の態度が気に入らなかったら何度もやれ
あてつけだあてつけ。おもしれーーーぞwwwwww











脳内での話しだけどw
71不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 03:05:31 ID:drKQlOfC
いるね

古淵だろ?
72不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 13:22:09 ID:ccolaO0l
自分が良く(周1〜2回くらい)店で、普段あまり品揃え良くないのに
週末だけ、明らかに安杉な意図的値付けの品物を見つけたら、
どうしますか?多分週末用の客寄せ商材とは思うが・・・。

買ってくのまたオマエかよと思われるの嫌でスルーしちった・・・。
ヘタレです・・・。○| ̄|_ セマイ街ダカラ・・・。
73不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 14:35:26 ID:LMd2vcCm
>>72
3万円ジャストの地デジチューナーをレジに持って
行ったら、店員に「さっき並べたばっかりなんですよね・・・」
って悲しげに言われた事がある。
たぶん、客寄せ商品だったんだろうね。
74不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 14:47:48 ID:fNDcVuK5
>>73
でもそんなこと言われてもこまるよねw

先日HOで買ったドリキャスのジャンク、2台で1100円。
2台ともばらしてみたらキタネー水没跡が。。。
電源入れると臭いにおいがたちこめるorz
ピックアップが微動だにしないので捨てよう・・・くさいし。
75不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 15:05:08 ID:1ix5DZHN
出物が多すぎて買い切れねー
76不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 22:08:59 ID:vZPJ27g2
>>73
DST-BX500 \15K, DST-BX300 \13K で売ってた。
500のみ買ったが翌週行ったら300は\18Kになっていた。
77不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 00:05:52 ID:3A7l9ta8
客寄せ? バカじゃねぇの
常に客が買いたくなる値付けをしろってんだ
78不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 01:58:32 ID:aljGg74L
同意
79不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 12:41:46 ID:BU4UFnjw
尿意
80不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 12:43:46 ID:vnYY8dTq
便意
81不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 13:04:45 ID:iBkQOccM
憑依
82不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 13:20:52 ID:jjqMlJ+t
買い切れねぇー
83不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:23:45 ID:AlL7auKP
そんなに買う物が転がってるハドオフにお目に掛かった事がない・・・
最近は

ハドオフが出来た当初は汁が出る位に興奮したけど
84不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:25:34 ID:BU4UFnjw
HOで我慢汁が出るなんて・・
85不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:27:12 ID:Y9/QXkLP
地域差デカイよなぁ。ウチの近所もまるで無い。
アホみたいな値段つけてある売れ残りばかり
86不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:39:03 ID:wYXnzo8/
>85
ただ単に他のライバルたちに先越されているだけじゃない?
87不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:41:38 ID:H0aAmpIX
>76
マジかその値段・・・
とてもHOの値付けとは思えん・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
88不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:44:21 ID:H0aAmpIX
おれのID,H0かよ・・・_| ̄|○
89不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 19:08:36 ID:66ZqXJcY
地域じゃなくて店による
さらには店員によるかもしんない
90不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 19:13:28 ID:DiWyDz/w
今日はハードオフでvictorのAVセレクター JX-S110 を2100円で買いました 。
91不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 19:21:28 ID:+ioeoMbC
そろそろ恒例の
 ○○はスレ違い
が出るのかな。
92不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 19:22:11 ID:+ioeoMbC
あ、
スレ違いじゃなくて板違いだ。
ま、どうでもいいか。
93不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 19:23:17 ID:CNEHptBh
ホント、どこに行っても心惹かれるものが何もない。
ボツボツハードオフ巡りも引退の潮時か。
また秋葉原めぐりをするのもしんどいけど。
小渕、大和田、堀ノ内、図師?(桜美林の近く)最近開店しためじろ台
回っていたけどなあもう何もない。
値段が高すぎと言うか掘り出し物がもうない。
94不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 19:57:56 ID:1jqdnLsl
ハードオフより優れたジャンク屋ってあるの?
95不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 20:28:20 ID:ISgcky7M
チェーン店じゃないリサイクルショップじゃねーか?
96不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 20:31:24 ID:39acX7up
>>87
どっちの意味で???
97不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 20:42:02 ID:H0aAmpIX
>76のは、安すぎるという意味で。

店員に寄るって言うけどそれってジャンクの話だろ?
こないだのテレ東のHO取材で、レジの場面が詳しく映ってたけど、
ホントに買取値段から、マイナス分の弾き方まで詳しく出てた。
あれならジャンク以外は何処も同じになるんだろうな。
実際そう言ってたし。

ネタにしか聞こえないってのが正直な感想。
98不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 21:14:39 ID:39acX7up
13Kは安いけど、
15K〜18Kなら普通に見かける。
何件かハシゴしても。
99不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 21:18:26 ID:39acX7up
ちなみに中古で。
100不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 21:42:58 ID:r94Wi/eb
    はいはい、ゲームソフト関係は板違いね。
    はいはい、ゲーム機関係は板違いね。
−→ はいはい、AV関係は板違いね。
    はいはい、家電関係は板違いね。
    はいはい、プリンタ関係は板違いね。
    はいはい、スキャナ関係は板違いね。
    はいはい、マック関係は板違いね。
    はいはい、自作機関係は板違いね。
    はいはい、光学ドライブ関係は板違いね。
    はいはい、カメラ関係は板違いね。
    はいはい、デジタルモノ関係は板違いね。
    はいはい、音楽ソフト関係は板違いね。
    はいはい、楽器関係は板違いね。
    はいはい、排泄物関係は板違いね。
    はいはい、固定電話関係は板違いね。
    はいはい、携帯電話関係は板違いね。
101不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 21:51:39 ID:gWYXLxaz
微妙にスレ違いと言われそうだが、FM TOWNSのオプションだった
TVチューナー(チューナーとモニタでテレビになる奴)が3150円だった。

部屋にTOWNSモニタが遊んでるけど、リモコンが見つからなかったのと、
テレビに困ってないのと、微妙な値段だったので見送り。
見かけたのは、さいたま深作店か越谷草加BP店のどっちか。
102不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 23:26:15 ID:/hfb6xmI
PC関係よりAV関係の方がおいしいもの見つかる確立高いしなー。
というよかPC周りは陳腐化が早すぎるよ。
103不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 08:44:51 ID:zasFdetQ
ハードオフでソフトウェア買ってます。
104不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 09:46:43 ID:x3VLLdc6
市場調査会社米Current Analysisが10月14日発表した統計によると、米国のデスクトップPC向けプロセッサで9月にAMDが過半数のシェアを確保し、Intelから首位を奪取した。

9月に米国で小売り販売されたデスクトップPC向けプロセッサのシェアは、AMDが52%となり、Intelの46%を上回った。
AMDはこれまでにも一時的にデスクトップ用プロセッサでIntelをしのぐことはあったが、月間を通じてIntelの売り上げを上回ったのはこの9月が初めてだという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/15/news002.html
105Intel厨:2005/10/17(月) 14:09:24 ID:ZyFqsZXZ
ふーん、良かったね。
自由でオープンな市場になるのは良い事だ。
で、趣旨に戻ると
>>83
確かに、初めての開店時には掘り出し物がいぱーいで興奮したね。
その後はゴミばっかりになって。現在も掘り出し物はあまり見当たらない。

>>93
> 値段が高すぎと言うか掘り出し物がもうない。
禿堂
106不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 14:35:34 ID:WLh8+M50
買取査定があれじゃあなぁ〜

わざわざ持っていっても200円じゃあ手間賃にもならん。

捨てた方がマシ、手っ取り早いし。

107不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 14:50:12 ID:1o3BN6Uc
捨てるより楽天のプレゼントコーナーに出したほうが増し
送料着払いにしとけばいいさ
108不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 17:03:47 ID:THDDARyO
97
おれもおれも
あのPCでヤフオクみてんだろう とおもってたけど、ちゃんとしたソフトがあったんだな
109不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 23:26:48 ID:juyJtnmV
カシオのペン型ハンディライター HW-11 \315
「チェック時電源入らず」と書いてあったけど、充電したら完動。
充電用アダプタを、ACアダプタだと思ってチェックしたんだろうな。
インクリボンもまだ新品に近いけど、検索してもこの機種が引っかからない
から、無くなったらカシオから直接買うしかないのか。

ってその前に使うことあるのか?('A`)
110不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 00:53:35 ID:iTyPAu8C
111不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 17:44:37 ID:G5JNvy2d
>>109
面白い機械だなー
・・・確かに使い道はないけど。
112不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 18:41:31 ID:pD9uJ9kG
ふるぶち
ゴミしかねー
113不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 21:39:34 ID:jWAzOw22
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
114不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 00:56:10 ID:6Y803+r5
>>104
Intel CPU及びチップセットって

1 HTTに重要な脆弱性があり個人情報が盗まれる
2 暗号化していても解除した状態の内容は勿論キー情報まで盗まれる
3 USBオーディオが使えない(オンキョーからクレーム)
4 USBの不具合により16倍書き込み可能なDVDドライブでも12倍止まりで性能が出ない.この為バッファローは発売を中止した
5 チップセットの不具合が頻繁に発覚し発売直後のi915/i925も速攻で回収された
6 EM64TはAMD64互換機能だがAMD64の方が互換だと提灯記事を書かせる詐欺会社
7 IntelCPUのNE Bitも又AMDのNX Bitのパクリでしかも不完全
8 実際には市場に流せない偽DualコアのSmithをAMDより先に発表したいが為に見せ掛けのプレゼンを開く糞会社.一般の認識は発表の為の発表に過ぎなかったとの見解
9 IntelはAMDの攻勢に怯えリベートを渡し各PCメーカーにAMDのCPUを採用しないように圧力をかけた反社会的糞会社.その後も全くその事実を認めずそれが普通の行為のように肯定
10 プレスコットが余りにも熱い為TDPを偽り誤魔化す詐欺会社.実際の電力は遥かに高くPCメーカーもそれを信用して設計できないのが現状
11 Intelはネトバ環境なら10GHzの速度を達成できると売り込んだが実際には4GHzも達成できなかった技術の低い詐欺会社
12 AMDは混乱を回避する為に採用したMNをアレだけ批判していたにも関わらずクロック向上が限界だと分かると即MNを採用するポリシーの無い会社
13 初のDualコアを発表はしたが爆熱爆音で不評なプレスコットコアを採用.しかもただコアを2つくっつけただけの紛い物.その電力や発熱は筆舌に尽くし難くアイドル時で100w以上!温度もアイドルで60℃以上!ピーク時は244w!!!!!信じられない爆熱爆音CPU
自慢のエンコ速度も数十秒でCPU保護の為にクロックダウンしシングルコアと変わらない性能しか出せないただの暖房器具
14 これらの不具合や低技術の為取り巻きの提灯ライターもフォローしきれず愛想を尽かし始めている
15 EM64Tなどと言うパクリ機能を前触れ無く発表した為発売直前だったXP x64 Editionを1年以上発売延期し先頃ようやく発売まで漕ぎ着けた.それに伴い次期OSであるLonghornもその煽りをモロに喰らい発売を延ばした上に搭載予定だった主な機能を削除せざるを得なくなった


等々書ききれない程の暗黒面を持つCPUをそれでも買い続けますか?
そうですか
頭良いですね
115不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 03:05:36 ID:UzBX1R3h
お兄ちゃんの指が下着のゴムの、まで読んだ
116不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 04:20:13 ID:K4z6hqAS
暖房器具まで読んだ
117不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 11:58:42 ID:yvn0USNt
ボクはジャック・バウアー。今日は長い一日になりそうだ。
まで読んだ。
118Intel厨:2005/10/21(金) 12:28:15 ID:5LVUtqWt
ふーん、良かったね。
Intelに行儀の悪い所があったらどんどん叩いてくれ。
HTTはアホいから使った事無いしプレスコもごく一部を除いて興味は無いし。
Microsoft同様、嫌なのはOSやCPUではなく、むしろメーカーの行動の方で
それぞれのトップの頭が狂っているだけ。
IEもOEもActiveXも嫌いだから使わないしActiveDesktopなんて使った事無いし。
DRMに特化していてシークも重いWMVも嫌いだから自ら進んでは使わない。

で、趣旨に戻って、
ハードオフじゃなくて今日はエコモールを回ってみるかな。
119パナ:2005/10/21(金) 12:42:14 ID:W4VtyiWS
外づけPDドライブ 105円で刈っちゃった
メディアが無いから動作検証できないや・・・
120不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 13:05:54 ID:g5AyPb4C
「ActiveXも嫌いだから使わないし」
ふぅん・・・。
121不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 13:24:48 ID:P5wN5rsn
ActiveX使わなければマイクソのアップデートできねえだろw
122不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 14:59:40 ID:2t8bLora
>>109
e-casio から直接買うくらいだね
123不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 16:34:00 ID:rtlqwByj
★有名マジシャンが舞台で少女を妊娠させる!?
・マジシャンの”デビット・カッパーフィールド”が
 ”指一本触れることなく、ステージの上で少女を妊娠させてみせる”
 イリュージョンに挑戦することを宣言した。
 この仰天のイリュージョンは、ドイツ紙「Galore」でデビットが語った。
詳細⇒ http://blog.livedoor.jp/gflash/archives/50159026.html
124不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 16:56:12 ID:TxamIwDb
今度HOに、
プリンタ(EPSON PM770C)とIBMの15インチTFTモニタ(電源スイッチが壊れてぷらぷらしてるが、スイッチは入るし使える)
キヤノンのスキャナ(4年位前のもの。USB電源供給型)、ウェブカメラ(目玉の親父みたいなやつ)
あと、K-6U350MHZの化石CPUとSDRAM128×2が刺さってるM/B(使えるか不明)と、電源が死んでるIBMの筐体と、
CD-ROMドライブ(使えるか不明)とFDDドライブ(使えるか不明)、
さらに別にもう一枚SDRAM64MBと、ノート用PC2700DDR256MB、
こんなものを売ろうと思っているのですが、いくらなんでもこれは無理ですかね。

個人的にはウェブカメラとDN333の256MBは買ってもらえるような気がするんですが。
125不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 18:46:00 ID:Tu/jbCjr
ふるぶち
地デジ パナ糞500 37800 カード再発行手数料3000

タケーヨ
126不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:10:12 ID:1LLjijeF
>>124 まさにガラクタ
127不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:23:22 ID:3HvnoHtS
15型液晶のPen3ノート。
「通電しました!」ってシール貼ってあって、1万円。
買って、動かしてみたら起動しない。
しっかりハードディスクもない。
クレーム付けようかと思ったが、通電と起動は違うのな。
しかし、普通、電源入るが起動しないPen3ノートを1万で買う人なんかいるの?
128不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:27:26 ID:tN5lyt1q
>>127
クロックやその他のスペック、状態による。
129不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:27:49 ID:LFj3Oa5J
>>127
同型機の補修部品用とか(液晶やら筐体やら)
130不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:28:57 ID:3HvnoHtS
クロックは1G。
>>129
てことは、相場的には非常識な価格ではないと?
131不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:32:40 ID:vbf58VwV
>>127
15in液晶が生きてるならお徳。
パーツとしてヤフオクに出せばそれなりの値がつく。
132不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:34:48 ID:3HvnoHtS
>>131
ふーん。
しかし、「起動せずジャンク」なら買わなかったのに。
133不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 00:37:50 ID:3HvnoHtS
あと、CDDも無い。これは見れば分かるもんだが。
バッテリーは生きてるみたい。
欲しい香具師いたら、1万円で送料元払いで送ってやるぞー
134不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 01:01:19 ID:5BsJL9es
ゴミ、イラネ
135不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 01:34:44 ID:tN5lyt1q
保証なしのジャンクコーナのノートなら
修理する気のないやつは買うなよ・・・。
136不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 01:35:57 ID:fEGz+zKg
型番は?
起動しないって画面何もでないのか?
通電後何かしらの音するか?

んな情報で1万って舐めとんのかワレ!
137不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 01:39:28 ID:3HvnoHtS
型番は、LL750/2
LavieというNECの。
画面は何も出ない。
音も何もしない。
電源入った瞬間に画面が一瞬つくだけ。液晶は無事っぽい。
あと、アダプターは付属しない(19Vの)
138不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 01:44:20 ID:3HvnoHtS
今確認した。正確には、PC-LL7502D。2002年製
139不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 01:56:03 ID:0EONJXRl
コンセントぶっ刺して電源入れないまま2日位ほおって置いたらどうだ?
要はしばらく使ってなかったのでコンデンサ絡みに電気が蓄積されきってないが
為にまともに起動しないかも試練ってことだ。

これでダメなら電源入れたままブレーカー落としたか
なんかの影響でM/B脂肪した、CCFL切れ・液晶制御関係故障だろう。
140不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:00:54 ID:Z04mk2lI
ACアダプタの容量足りてねぇんじゃねぇの
141不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:01:22 ID:3HvnoHtS
>>139
じゃ1万円で引き取る?
動いたら1万円は超えるよな?お得だぞ(W
   しかし、ホントに動いたら笑いモンだな
142不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:03:06 ID:tN5lyt1q
HDDなんぞなくとも、とりあえずBIOSまで拝まないと。
その後はFDD内蔵なんだから、上がっちまえばDOSでもとりあえず動く。
画面が一瞬ついて消えるのが、液晶が無事なことの証拠にはならない。
インバータがおかしいと、こういうこともある。
とっととアナログRGB端子から外のDisplayに出してみるべし。
電源ON後の挙動によっては、バッテリー充電回路周りの疑いもあるから
バッテリーとっ外して自前のACアダプタ(当然規格の合うもの)だけでもやってみる。
電源ON後すぐに電源LED等が消える場合、結構厳しい。
とりあえず俺ならバラして気休めにエアダスターを吹きまくる。
実装部品上を目視するだけでも、コンデンサ周りのコゲ/漏れや、チップパーツ
(チップコンデンサやチップ抵抗)及びその近辺パターンの焼けなんかもわかるかもしれん。
ACアダプタ給電口近辺の作りが弱くて抜き差しでコネクタや板がダメージ受けてたり、
FANが逝っててしばらくすると再起動したり(今回はON後すぐだから違うと思うけど)、
そういう些細なところを見つけて手を入れると復活するケースもあるにはある。
143不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:08:37 ID:3HvnoHtS
だから、バッテリーは生きてるっていっただしょ。
アダプタ抜いてバッテリだけで電源入ったの。
ランプは電源ランプは無いようだ。なぜかFDDのランプだけ点いてる
144不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:18:00 ID:0EONJXRl
>>141
遠慮しとく
145不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:20:47 ID:tN5lyt1q
>>143
バッテリーのみで電源入る -> バッテリー内回路がおかしい -> すぐにバッテリーからの電源供給断
とか、バッテリーからの電圧不足ですぐに電源断
とか考えんのか?

まあ修理する気もないみたいだし、後は素人が手ぇ出したことに後悔するだけだな。
146不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:45:10 ID:o03GL5qu
ID:3HvnoHtSの様なDQNがオクで落札して後々自分のミスでこんなことに
なったのにその事実を受け入れられず責任逃れしようとする。
直そうとしないで今すぐにでも手放して自分を慰めようとしている。
いるんだよねネットでもリアルでもこういう困ったチャンが
147不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 06:58:06 ID:zNhqtKLl
ゴミネタでここまで引っ張れば満足だろ。
148不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 08:46:59 ID:2Uqf2NY2
TOWNS2が2100円だったから、状態はどうかと覗き込んだら・・・

  ゴキ様のものと思われる足が転がってました('A`)

もちろん買ってません。ホコリも溜まってたし。
149不良なデバイスさん:2005/10/22(土) 10:26:55 ID:OscuEBYa
>>127=130=132=133=137=138=141=143
そのままで起動しなくても、致命的な部分が壊れていなくて修理する必要が無くて
必要な物が揃っているならその値段は買い、そうでなければゴミ。
実物を触って検査できるのならその後で買うか決めるが、できないから遠慮しとく。
あ”CDドライブが欠品なのか。そのままじゃディスクオペレーションすら起動確認
が不可能だから時間と金が更に必要になる、厄介、マンドクセ。

確実にいらね。
150不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 10:35:23 ID:tN5lyt1q
>>149
てか、そういう思考の人は、そもそもジャンクに手を出す必要もないでしょ。
151不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 13:15:25 ID:3HqcIWWN
BIOSの画面も出ないのでしょうか?
152不良なデバイスさん:2005/10/22(土) 14:01:36 ID:OscuEBYa
そいつに期待しても無駄だって。
> 電源入った瞬間に画面が一瞬つくだけ。液晶は無事っぽい。
って言ってるし。
バカにはよく分からないんだから。
153不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 14:06:32 ID:LxEj05Y4
しかし、そういう状態のPCに「通電しました」って書くのは、やっぱりハードオフだな。
154不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 14:13:02 ID:tN5lyt1q
まあそれ以上動くなら
「BIOS画面出ました」
とか書くだろうしね。
とりあえずバッテリーだけで電源入れて
「あ、何か一瞬動いたから、通電したって表記で出そう」
程度にしかチェックしないんでないかな。
それ以上は手間(経費)を惜しんで突っ込まないと。
店側からしたら、ジャンクPCはあくまで部品取りだから。
155不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 15:22:37 ID:TPF23ZxZ
こいつら馬鹿?
電流が流れりゃ、「通電」で間違いないだろ。
極めて親切で正直な表示だ。
156不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 15:29:32 ID:LxEj05Y4
じゃあ「通電しました」には「ヒューズ切れてません」程度の意味しかないと?
157不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 15:34:10 ID:j/PoZqwe
こんな出品ありましたw(ヤフオク)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49369096
158不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 15:37:44 ID:tN5lyt1q
>>155
誰も間違いだとは言ってないが。
良くある「BIOS出ません」とか「起動しません」とか
否定的なことを濁して書いてないな、ってこと。

>>156
普通それ(通電)以上のことは期待しない、
ってか、間違いなく起動しなかったんだろうな、と思うだろうね。
159不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 16:03:07 ID:v0kKg0AL
>>149
オマエが初心者レベルであることはわかった。

でも、ゴミに金と時間を掛けて人生を無駄にしたくないというのは同意だな。
1万円のゴミに補修補強で2万円掛けて4時間費やすなら、ふつう7万円の新品を買うわな。
160メーカー器具厨房:2005/10/22(土) 16:04:02 ID:pIhRWPIQ
>>114
2003年時にRDRAMで9.6Gsec達成の夢も潰した会社でつからね。
しかし、インテル、ソニー、アップル、マイクロソフト・・・・・まったく、でかい大御所はひでえ面がまえだぜ。
(NECでさえ、X2搭載しないでDだもん('A`))
>>117
ナイスボケツッコミw
>>118
アンチ厨もいればインテる厨もいる・・・・
人それぞれだな・・・。
161不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 16:16:50 ID:jM66ioqu
いやまあそれ以前になんでいきなりそんな話をしだしたんだろう>最初に書いた人


モトローラ最高! 68k最高!
162不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 17:55:30 ID:PJoh36ac
>>148
>   ゴキ様のものと思われる足が転がってました('A`)

ヒイイイイΣ('Д`|||)
163不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:09:12 ID:Rrnhohgn
>>124です。
これらのガラクタを明日HOに持ち込んでみます。
後日レポします。
164不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:27:13 ID:3HvnoHtS
通電しました。
じゃなくて、
通電しました!
だ。いかにも素晴らしいことのように書いてある。
165不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:30:36 ID:3HvnoHtS
でも漏れが買わなくても、他の人が買っただろうな。
あそこノートPCはほとんど売れ残りが無いから。
いつなったら損してることに気付くんだろう。親父達。
166不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:38:34 ID:tN5lyt1q
直せもしない、部品取りにもしないのにジャンク買っておいて。
いつまでもぐだぐだとクドいな。
167不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:43:40 ID:o03GL5qu
直せないDQNカエレ
ハドオフ追放
168不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:46:55 ID:O9JH0YGV
ちょwwwwおまwwwwHO追放ってwwwww
169不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 19:43:07 ID:w17mgy+G
>168
IDがHOのお前さんが言うと説得力あるな。
170不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 00:17:01 ID:gI2OCr9v
どうでもいいけど、もう68Kはモトローラじゃないんだよね…
171不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 05:09:39 ID:D2c3nJ/f
>>163
合計\1300と見た!
172不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 16:46:18 ID:oEZ6LMg3
>171
\1000なら漏れが引き取ろう!
173不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 17:03:57 ID:NoO+NFOG
>>124です。
\1,840ですた。
DN333 256MB RAMが\50って一体。
174不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 18:16:48 ID:5e7vQNXE
ハドオフの買い取りって、そんな風に大量に持ち込んだ場合はどんぶり勘定にならない?
1点ずつきっちり査定してくれるなら、納得した物だけ買い取ってもらう事もできるんだろうけど。
古道具屋は大雑把な値付けの所が多いからね。
175不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 18:30:58 ID:NoO+NFOG
>>174
どんぶり勘定だね、確かに。
電源がぶっ壊れてるTFTモニタが一番高く売れた(\1,000)
ヤフオクでも出せばもっともっと高値で売れたけど、
社会人にはそんな時間ないからねぇ。

ヤフオクやりまくりの人って無職の人なのかなぁ。

迅速な手続きって言うけど通常朝から晩まで時間拘束されてる社会人にはそれはできないだろう、
帰ったらもう早く寝ないと次の日が、なんて考えてるのが社会人って感じ(個人的には)
落札はできても出品→迅速な手続きって難しいと思う気がするな。

スレチスマソ。
176不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 18:39:54 ID:fNmWiw5I
>>173
鉄オタなら某記念切符と交換してやったのに・・・
ちなみに、最低3000円から5000円で転売可能
177不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 18:40:10 ID:NoO+NFOG
あ、K6-Uの350MHつんでるゴミマシンは買い取り不可って言われちゃった。
アキバのジャンク屋でも行って電源ユニットだけ組めば多分動くんだけどな。

問題は何に使うかだ。。。(;´Д`)

そこら辺引っ掻き回したら6GBのHDDが出現したし(どういう部屋?)
やってやれないことはないな。

M/BにISAが付いてるあたりが古さを感じる。
178不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 18:42:31 ID:NoO+NFOG
>>176
ですよね。\50ってのはなー
いくらで売るつもりなんでしょうね。

ちなみに当方てっちゃんではないんですよ。
未だに、キハとかモハとかよくわからないし。
179不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 19:09:08 ID:/VH6YLMN
>170

o...rz
180不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 19:16:02 ID:wyD2ZZzR
キハモハならてっちゃんじゃない俺でもわかるぜw
181不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 19:17:33 ID:vODt+VvZ
こっちはATXケースと300MHz台のパーツ抜いた富士通PCと起動可能なCOMPAQのPCを持って行ったが3つとも0円で引き取り。
しかしPC本体に値が付かずキーボードとマウスが各50円で買取になったのが謎。
182不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 20:54:11 ID:/VH6YLMN
>180
キモオタなら漏れの横にある鏡の中に居る。
顔しかめると奴も瞬時に嫌そうな顔しやがる。
マジむかつくんだが。
183不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 00:14:40 ID:Z3S3CiSw
>>182
それならうちにもいる。
鏡の中‥
半田ごてもってニヤニヤしてやがる。
184不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 00:40:22 ID:8rYd7o3u
NECの15"CRT(結構キレイ)、買い取り価格\500円。
一週間位してから行ってみたら、\2100円でならんでいた。
それから10日位してから行った時は、もう無くなっていた。
185不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 17:15:22 ID:lCBB0P7F
マサチューセッツ工科大学(MIT)のMedia Lab創設に携わったNicholas Negroponteは
米国時間28日、発展途上国の子供向けに設計した、ゼンマイで動く100ドルの
ノートPCについて詳細な仕様を説明した。
提案されたマシンは、500MHzのプロセッサ、1Gバイトのメモリ、
そして革新的なデュアルモードディスプレイの搭載が提唱されている。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087866,00.htm
186不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 17:30:38 ID:ICqpEvJS
それ、携帯電話定額制と抜かしてコケたあの会社のようになるかもなw
187不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 20:18:24 ID:xUdXqAIz
はあ?
188不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 23:30:28 ID:Xcm31+Zy
>>175
最初に発送土日限定としとけばいいだけなんだが。
189不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 00:46:37 ID:HarPRY3A
古いPCをいかに再利用するか、考えてみません?
190不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 01:16:58 ID:AjyVDVzP
古いPCをいかにスムーズに再資源化するか、考えてみません?
191不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 04:47:35 ID:b8FtMREG
>一方、同社が用意しているもう1つの買い取り方法が「100円買い取り」である。
>Windows 98以降のOSを搭載しているPCであれば、どんなに古いPCでも100円
>で買い取るというものだ。破損しているPCも、同様に100円で買い取る。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138.htm
ゴミはヤマダへ
192不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 11:51:37 ID:2qh+ey9D
売る場合はヤマダへ
買う場合はH/Oへ
193不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 18:57:00 ID:5NORCWIm
win95はだめなのかorz
194不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 19:10:24 ID:/Ts2XjD8
>>193
そうでもなさそうだぞ。
PC9801VM 100円で引き取ったから。
195不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 20:30:13 ID:0aDRPZHR
Win98にアップグレードしてから持ち込めば大丈夫でしょ。
どうせHDDは取り外されてフォーマットされるんだから、
Win98と言わずにWinXPでも入れて売ったらどう?
196不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 00:23:51 ID:+2HaeWRP
>>191 リンク先
>デスクトップ最上位のAランクが34,800円。ノートのAランクが44,800円。

これだけ出すなら新品買うわな。
低ランクはどうしようもないゴミだし。
197不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 01:17:22 ID:AR/hcBJj
Windowsばかりインストールせずに、Linuxでもインストールして売ればいいのに。
誰でも簡単に出来るサーバー運用マニュアルとかつけて売れば、
まぁまぁ売れると思うけど。
198不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 01:18:52 ID:XYFaJtjE
>>196
>>192
売り場じゃホコリかぶってるから誰も買わないのがヤマダクオリティ
199不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 02:13:46 ID:YvrE9e44
ヤマダの広告が入っても、店に行くと広告の品がない。
あったとしても、マウスだったりDVD-R、CD-Rなどのメディアだったり。
広告の品が買えない店ナンバー1なんですが、どうしてかな?
特別、店に行くのが遅い事もないのですが。
200不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 02:22:57 ID:zSZWMp6J
>>199
店頭に在庫がなくなるとその商品を特価品として広告に載せて客寄せして
特価品ではない商品を買わせる、という話を聞いたことがあるぞ
本当かどうかは知らんが
201不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 03:11:43 ID:AwObYlx/
>>194
今となってはPC-9800系統の方が需要が細く長くあるのにな。
202不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 05:44:41 ID:EEoudYdv
ぶっちゃけ 工場とかの制御系は pciかまない 9801系が人気でそ。
派遣で入った工場のメンテマシンも、epsonの 286か386だた。
203不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 13:47:49 ID:+7SfCUGv
>191
それが本当なら486なPCでも100円買い取りになるよな?

>Windows 98以降のOSを搭載しているPC
OSをどうやって搭載させるんだか(インストールもしくは導入だろ)
204不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 14:34:25 ID:g5cfOjd+
      ,、,、
     (^ω^) ウルセーバーカ
      ゚しJ゚
205不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 14:39:20 ID:MpZu7ETg
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
206不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 21:36:11 ID:HzoIjgZE
>>203
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20089282,00.htm
とか・・・

Windowsを搭載 の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,170,000 件中 1 - 50 件目 (0.36 秒)
207不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 21:53:47 ID:3EehgL2w
別に日本語的に搭載でもおかしくは無いんだがな。
208不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:08:11 ID:0XyhkAMs
まあそんな事に突っ込む前に>>203は全角数字をなんとかすることだ
209不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:23:46 ID:1qkHAE7x
俺は>>203じゃないが、全角の英数字に拒絶反応を起こす人って、なんで多いんだろうか。
読みやすいように、時と場合によってわざと使い分けてるのに。
ちなみに>>203も>191なんて書いてない所から考えれば、わざと使い分けてるように見えるし。
全角と半角の区別もつかない初心者、というイメージがあるからかな?
210不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:43:11 ID:/R+kv4dj
俺としては全角英数は読みにくい
211不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:55:21 ID:Q5IKEMVj
美しくないから、だろ?
読めりゃ良いじゃんてヤシには関係ねーよ。
212不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 23:05:02 ID:g5cfOjd+
      ,、,、
     (^ω^) ウルセーバーカ
      ゚しJ゚
213不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 23:27:40 ID:RHnAbszU
>>211
美しくない?
214不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 23:32:05 ID:le68QVd8
二十世紀の出来る奴は半角倍角四倍角文字で文章のメリハリを付けたもんだ・・・。
215不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 00:23:16 ID:T/61QeSd
全角をあげつらっているのは、初心者で餓鬼であるというのが
だいたいの相場だよ。
216不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 00:27:19 ID:Hl9feXYo
      ,、,、
     (^ω^) ウルセーバーカ
      ゚しJ゚
217不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 00:41:38 ID:fg+w4uFM
>>214
ワープロ乙
218不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 00:57:34 ID:QlsAyt3H
>>217
無理矢理スレに引き戻す訳じゃないけど、
ウチの親父はワープロしか使えないから、ハドオフ様々だったよw
219不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 08:03:29 ID:MHh1YVh4
たけえよ
220不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 12:58:37 ID:T1iYKJYp
>>218
ワープロは機能が限定されているので
パソコン嫌いな人には最適だったりする

さらに、一発で起動できるのもいいのがメリット。PCじゃ暴走したり
いちいちPC起動させた後にプログラムを操作、更にプリンターまで
電源入れるなどめんどくせー動作が必要だもの
221不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 13:00:00 ID:eSiY9JOt
ワープロでもインターネットができると思ってた時期がありました
222不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 13:19:56 ID:lCGBy2uD
俺は当時OASYS30LXに2,400bpsMODEM繋いでNiftyやってた。
223不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 13:22:08 ID:d2IkXtXp
結構遅い時期までPCのワープロソフトよりワープロ専用機の方が文字修飾とか高機能だったからね。
中小企業で多く導入されてたDOS版一太郎なんてシェアが大きいのに胡座をかいてか酷いものだった。
224不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 13:57:30 ID:fg+w4uFM
そうだよね、専用機からPCソフトに乗り換えて衝撃を受けた。
「なんじゃこりゃ…使いにくいな」

便利だなぁ、すげぇだったのが表計算ソフト(俺はLOTUSのDOS版→R5J)
おかげで、いまでもEXCELで書類書くこと多いよ。

その当時のハードがほんとのニソクサンモン、時代の流れってすごいね。
225不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 14:31:26 ID:1xtHKbKl
オレは最初、MSX2でニフティ始めたぞ。
1200bpsのMSXモデムで!
さすがにMSXはテキスト処理が弱く、激しい限界を感じたので
しばらく後に98ノートを中古で買った。17万円もした…。
226不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 14:52:17 ID:9p4HRiEy
約15年前のパソコン入門時から既に中古なのか…
いかにもこのスレの住人、って感じがするなぁ…
227不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 17:16:30 ID:QBTvao7p
はいはい、昔話はこのへんで終わりね
228不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 18:57:26 ID:sjLHoLaT
末期のワープロはインターネット出来たよ。
書院、文豪、オアシス、ルポ、、、後なんだっけ?
229不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 20:07:30 ID:zKJjUmEg
昔話面白い。
230不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 20:57:33 ID:MHh1YVh4
映らないCRTでも引き取ってもらえますか?
231不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 21:44:17 ID:ucuBPCvI
電源ケーブルと接続ケーブルは持っていくな
割ときれいにしとけ

後は運次第
232225:2005/10/27(木) 22:26:14 ID:1xtHKbKl
>>226
225は13年前の話なんだが、オレは当時学生で、当然親のスネをかじってった身分。
デート代や洋服も買いたい年頃だし、30万円もするパソコンに全てを注ぎ込むなんて
考えられない。一般的な学生ならそうだろ。当然安い中古に目がいく。
そういう常識的時系が欠落しているとは…
お前、頭悪いな…_| ̄|○
233不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 22:33:01 ID:dG1/522D
>>232
いい歳したおっさんが真昼間からカキコしてるってのもな
234不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 23:02:34 ID:lzcT4yJN
水曜定休とか
235不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 23:03:07 ID:lzcT4yJN
いや木曜か・・・
236不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 23:41:12 ID:3MZNKekB
自営業とか
237不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 23:49:00 ID:Hl9feXYo
>232
うるせーあふぉ
238不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 23:58:29 ID:aQC1nnUO
普通に金なかったとだけ言えばよかったのに
「頭悪い」だもんな
239不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 23:59:35 ID:lCGBy2uD
どうでもいい
240不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 00:11:44 ID:2hIodBTB
>>230
このスレで何度も言われているが、「引取り」ということは
「4200円での買取」と同じことだ。厚かましいにもほどがある。
241不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 01:16:17 ID:rFqYyVzv
>>232
92年なら、17万あれば新品のNS/EかNS/Tあたりが買えたぞ。
NS/Tだとちょっと足が出たかも知れんが、たいした差ではない。
HDDが欲しけりゃ、40MBで5万ぐらいだ。

NVやNLなら余裕で新品だ。

やっぱり中古選んだら負けだなと思う。
242不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 11:59:44 ID:CRzgEUA/
金持ってくといい物ねー
金持ってかねーといい物ある

ハドオフマジック
243不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 12:20:44 ID:q5Y5wI7/
>>242
つクレジットカード
1000円から使える。
244不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 12:27:18 ID:zvYFXVd6
あれ? 昔3000からだったよね
245不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 12:59:41 ID:Fmabt5vS
>>241
> やっぱり中古選んだら負けだなと思う。

そう思うヤツが、なぜこのスレにいるのだ(嘲笑)
246不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 00:25:11 ID:QvbGI5vw
>>245
部品取りのジャンクを買いに行く、とかは考えないのか?

ま、どっちもどっちだけどw
247不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 00:58:48 ID:+05sFmkh
>>246
ジャンクだって中古だろ
248不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 01:16:16 ID:RCCNQ8ox
集合の基礎中の基礎、いや基礎以前の概念も理解できていないんだろ。
249不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 01:18:03 ID:QvbGI5vw
はいはい
250不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 01:55:40 ID:QsiNLDjE
∈、∋、⊂、⊃、⊆、⊇ …

AA作るためにあるんじゃないからな。
251不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 02:25:58 ID:5KAo0iA1
(´⊇`)
252不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 02:34:58 ID:Di+OTvvm
未使用でもジャンクはジャンク。
253不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 02:35:45 ID:CU5FuBwk
山田くん、>>251さんに座布団 差し上げて。
254不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 03:30:58 ID:gsLlN+r5
部品取りに使うといっても、まず取った部品が中古だからなあ
錬金術かなんかの一派で新品にでも変えられるんだろうか
255ジャンキー:2005/10/29(土) 11:06:00 ID:UuqjZvjQ
ジャンクをクズやゴミと読み替えれば理解しやすいだろう。
一般には値打ちのない品物として集められた物は非常に安く、
それ以上の価値を見出せる者にとっては掘り出し物となる。
ジャンクには未使用の新品も含まれる。

>>2にとっては使い道が無い不要なゴミでも、全ての者がゴミ
と思っている訳ではない。ゴミにも色々種類がある。
他人が見限って手放したからと言って、道具としての寿命が
尽きているとは言い切れない。
手放す理由や価値観は個人個人によって異なる。
捨てられる空き缶でも、漏れにとって価値があるのと同じ。
>>2は無知。バカすぎる。
256不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 11:12:32 ID:lL8d05Pn
257不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 11:49:43 ID:44JPFes6
>>246
だってそもそも中古は買わないんだろ? 

言ってることが矛盾してるぞ。
258不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 12:00:18 ID:gsLlN+r5
>>257
だから部品を取るとその部品が新品に変わるような
特殊な秘宝を知ってるんだってば
259不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 12:43:46 ID:vOln/Rhl

     _.,,.ヾ\ヽヽ,,.._
  /:::..           \
 /:::::::::::. ,;'     .:ヾ, ,ゝ  'ヽ 、
 l::::::::.... ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- |
 イ:::::::..    '''''' \_/  '''''  i   え?
  ヽ、、,,       V  ,,.._/    
  (^ヽ ゛ ゛      /
  (゛ヽ       リ/)
   ヾvv____ノ
      _L  _L
260不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 12:44:26 ID:P0FAD8Mw
HOってカード使えるんだ・・・・・・・・・・・
対応ブランドは?
261不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 13:40:54 ID:CU5FuBwk
俺は日専連カードのJCB付き 使ったぞ。
北海道だけど。
262不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 14:00:32 ID:hd66r1S7
>>257
アフォだな〜
263不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 14:04:11 ID:59yP5ueV
おっさんですか?シャアですか?
264不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 15:08:37 ID:QsiNLDjE
>>255
世間大多数である一般的な人は、ジャンクに価値など見出す必要などないし、
他人が見限って手放したモノに価値を感じることもない。
まぁ、無駄に散らかさず、早くきれいに再資源化して欲しいと思うだけだ。
265不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 15:25:57 ID:CU5FuBwk
俺のパソ、周辺機器含めて、ハドオフ以外の新品といったら、HDくらいだな。
しかも、すべてジャンク。金かけるのはむしろソフト。
266不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 15:53:32 ID:5KAo0iA1
そして日本語もジャンクというわけですな
267不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 16:13:22 ID:Hxm9M8kR
嫁もジャンクと、
268不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 16:17:52 ID:CU5FuBwk
そうだよ、仕事も家も人生も… JUNK 
269不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 19:10:38 ID:riGN+X8D
>>265
変わった人ですね。
普通の人なら、ハードに金かけて、ソフトはコピーですよ。
270ジャンキー:2005/10/29(土) 20:08:45 ID:UuqjZvjQ
別に変わった人でもない。
複製ではなく原物を所持する事にも意味はある。
パッケージ、付属品、アクセサリ、その他
全てをデータ化または完璧に複製できるとは
限らないので現物には敵わない。
271不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 21:07:23 ID:+05sFmkh
>>269
ハードは万引きだろ
272不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 21:32:51 ID:SaDkDXQk
普通の人なら、ハードに金かけてソフトにも金掛ける。
>>265は新品ハードを買えなくてかわいそうだが、ゴミ人間に陥ってないのは良い。

>>269>>271 になったらゴミ人間。
273不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 00:38:27 ID:Ri3Uja32
ゴミ人間という奴もゴミ人間である
類は友を呼ぶことわざより
274不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 02:44:20 ID:rUSBj65X
普通は金が無ければ我慢だろ。
275269:2005/10/30(日) 09:27:14 ID:fJTsFRja
90年代頃は、ソフトにも沢山金をかけてきましたよ。
ソフトって大抵、無駄に大きなパッケージに入ってるから
もうかさばって保管場所に困って大変。
しかも他人から「ちょっと貸して」とよく言われてしまうしね。
276不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 12:13:50 ID:d9uvNyis
PROTONのP3-667MHz、HDD無し、メモリ128MBがジャンクで\1,500だったので買ってみた。
一応正常に動作するみたいなので、古いゲーム用マシンにでもすっかな。
277不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 14:31:57 ID:VBUZ9tT7
ねーねー知ってる?このスレにいるヤツってz童貞らしいよ?
278不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 14:33:55 ID:a0yp9ujK
>z童貞

???
279不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 15:29:27 ID:8emnTN9r
【z童貞】
ゼータどうてい
乙童貞がなまってできた造語。
「おつかれどうていさん、オナニーばっかりしてんじゃねーよ」が短くなったもの。
280不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:07:40 ID:uE7picyJ
昔のNECの98用ゲームとか、どこかにないかな?
98をどうにかして活用したい。
281不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:12:59 ID:TV3E5OX3
>>280
それほどしたいゲームがなければ、無理に活用しなくても。
手段が目的(ry
282不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:27:12 ID:GctzkKMv
わざわざ古いパソコンで古いゲームを、ってのがあるみたいだよ。
Win95以前のとかOldMacintoshとかMSXとか。
283不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:37:52 ID:WFhY2se7
>>282
んなこたぁわかってるが、「○○っていう98用のゲームがしたい」じゃなくて
「98をどうにかして活用したい」って言ってるからねえ。
284不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:41:03 ID:GctzkKMv
例え手段が目的になっても良いじゃん。
285不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:43:47 ID:WFhY2se7
妙に喰い付く>>284は現役98エロゲーマーか。
悪かった。
286不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:54:47 ID:lgrxG4Qz
287ジャンキー:2005/10/30(日) 16:55:04 ID:ZFwuflaV
>>280
(゜д゜)つフォルァヨ http://retropc.net/alice/
288不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 23:26:55 ID:5YmK/X0T
−→ はいはい、ゲームソフト関係は板違いね。
    はいはい、ゲーム機関係は板違いね。
    はいはい、AV関係は板違いね。
    はいはい、家電関係は板違いね。
    はいはい、プリンタ関係は板違いね。
    はいはい、スキャナ関係は板違いね。
    はいはい、マック関係は板違いね。
−→ はいはい、化石PC関係は板違いね。
    はいはい、自作機関係は板違いね。
    はいはい、光学ドライブ関係は板違いね。
    はいはい、カメラ関係は板違いね。
    はいはい、デジタルモノ関係は板違いね。
    はいはい、音楽ソフト関係は板違いね。
    はいはい、楽器関係は板違いね。
    はいはい、排泄物関係は板違いね。
    はいはい、固定電話関係は板違いね。
    はいはい、携帯電話関係は板違いね。
289不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 23:21:07 ID:E6e0Nb8g
おっぱいは?
290不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 13:37:12 ID:TF4T+2Yp
−→ はいはい、おっぱいスレね。
291不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 14:50:14 ID:q3VwcXQv
風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
とんがりコーンを指にはめる
バームクーヘンをはがす
扇風機の前であーーーって言う
ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
全校生徒の前でバンド演奏という妄想
自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
焼きそばを作るつもりがラーメンになる
自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
お好み焼きかたこ焼きをおかずにご飯を食べる
292不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 19:26:06 ID:o3bR6CAh
○風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
○とんがりコーンを指にはめる
○バームクーヘンをはがす
○扇風機の前であーーーって言う
○ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
×全校生徒の前でバンド演奏という妄想
×自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
○歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
×焼きそばを作るつもりがラーメンになる
○自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
○向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
×自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
○過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
○鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
○自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
○深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
○街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
×お好み焼きかたこ焼きをおかずにご飯を食べる

…で、これなんのテスト?
293不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 00:41:07 ID:VioXC9wO
×風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
○とんがりコーンを指にはめる
○バームクーヘンをはがす
○扇風機の前であーーーって言う
○ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
×全校生徒の前でバンド演奏という妄想
×自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
○歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
○焼きそばを作るつもりがラーメンになる
○自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
○向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
○自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
○過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
×鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
○自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
×深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
×街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
○お好み焼きかたこ焼きをおかずにご飯を食べる
294不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 01:07:17 ID:WUsYArbd
場違いコピペに反応するのも何だが、

>過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。

これって、誰でもやることだったのか。安心した。
295不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 01:19:13 ID:1lCRmPd4
○風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
○とんがりコーンを指にはめる
○バームクーヘンをはがす
○扇風機の前であーーーって言う
○ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
○全校生徒の前でバンド演奏という妄想
×自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
○歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
○焼きそばを作るつもりがラーメンになる
○自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
○向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
○自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
○過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
×鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
○自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
○深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
×街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
×お好み焼きかたこ焼きをおかずにご飯を食べる

答えを待ったり待ってる。
296不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 02:05:20 ID:/ijypL++
297不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 04:19:28 ID:RpcJa76K
>>294
オレもだw
この現象に名前はついてるのかね?
298不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 09:23:35 ID:mCEOIEey
>>294
俺もですよ。
車運転中が多いかな
仕事中もやっちゃったりするけど
299不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 10:08:41 ID:oJXESrQl
それこそジャンクで失敗した時
300不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 10:14:18 ID:cSm55ut/
ちきしょおおお!本当にジャンクだった!うーおー
301不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 15:33:21 ID:BGRDPGnp
真空管を多数使った昔のオシロスコープ引き取ってくれるかなぁ
302不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 15:35:15 ID:BGRDPGnp
すまん。sage進行でしかも板違いっぽかった・・・
303不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 20:06:25 ID:EyDdU+Ds
○が12個以上の人は骨の髄まですっかり日本人
304不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 20:56:46 ID:6+2zlT29
マジ? 俺13個。ひゃっほう!
305不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 21:43:17 ID:x12wei2s
>>302
ちょっと欲しいかも
306不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 00:01:59 ID:pawWrVdk
>>301
欲しい
307不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 00:37:41 ID:EHkdhbuX
10日返金補償の外付けチューナー買ったら20日で壊れた。
これゼッテー持ち主故障のこと知っていたな。ついでにHOも知っていただろうな。
8000円騙し取られた気分。
308不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 00:44:24 ID:LC29xi+P
自己責任です。
自分に責任がないというのなら訴えろ
できるか?できないよな?そんな奴だから騙されるプギャーーーーー
309不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 00:50:06 ID:EHkdhbuX
まあいいさ。その店で買った別の転売用の商品、難癖つけて見込みで
メーカー修理させて8000円分は取り返すさ。
310不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 01:07:59 ID:apQje357
>>307
過去スレにも、壊れていることを隠して売って
はした金をせしめるゴミ人間の書き込みが何度もあった。

売る客層も所詮こんなものだよ。
311不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 01:45:25 ID:AR0jWFve
疑心暗鬼かよ
312不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 01:52:35 ID:HyrCdd4/
>>301
真空管か知らんがすげー古い機種売っていたので
引き取りは可能。だが無線家に売ったほうが有効に使ってくれるよ
313不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 03:56:47 ID:NZv/UIWo
店の買取だって自己責任
故障なんか売る側がいちいち告げなくてもよい
バカだね〜
314不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 07:42:38 ID:WNxmdamV
バカというか
中古で長く使いたいのなんて買ってきたらまず分解して中身調べる
・まずい点があったら直す のが基本だろ
315不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:17:06 ID:JcrQ0t+9
HOで保証付きの中古買うなんて馬鹿だろ
それか自称パソコンの知識に溢れるオッサンか
316不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 11:30:05 ID:F0WPXdOV
○風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
○とんがりコーンを指にはめる
○バームクーヘンをはがす
○扇風機の前であーーーって言う
×ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
×全校生徒の前でバンド演奏という妄想
×自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
○歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
×焼きそばを作るつもりがラーメンになる
○自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
○向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
×自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
○過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
○鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
○自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
×深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
×街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
×お好み焼きかたこ焼きをおかずにご飯を食べる

って何ry
317不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 12:08:11 ID:/XVZ7DTh
>>316
303
318不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 15:44:03 ID:6i44MkJ4
>>313
端金を得たいがために他人を欺くか否か。
ゴミ人間か真人間か、篩い分けされる場面だ。
319不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 20:34:39 ID:JcrQ0t+9
>>316
・お好み焼きかたこ焼きをおかずにご飯を食べる

これが○だと大阪人、×だと日本人
320不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 21:22:37 ID:67pfoWup
大阪人は日本人ではないからな
321不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 00:31:52 ID:7pR4I7hj
ナニソレ
322不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 02:34:18 ID:VFu3r4RE
nanyasore
323不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 03:38:59 ID:mvpEKSkB
ケツノアナカラウデツッコンデオクバガタガタイワシタル人
324不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 14:47:34 ID:tQ4cVwp3
ジャンクで買ったサンボマスターのCDの中が三木道三だったんですが、返品しようとしたら断わられました。中身が違うこともジャンクってことに含まれるんでしょうか?
325不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 15:18:43 ID:gmtwafaO
前の持ち主の音楽志向が伺える
326不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 17:43:53 ID:q39VG/rX
>324
マルチポストは嫌われるぞ。
327不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 20:52:41 ID:JmTViTAU
>324
ハードオフ仕様
気に入らないなら消費者センターに文句いえ
328不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 15:20:51 ID:Nhp/X1E1
今日は体調も良いし、ハードオフにいこうかな
329不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 15:28:25 ID:25uqALrL
>>324
だからジャンクなんだよ
330不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 16:49:11 ID:S5M3INMx
久しぶりにオフいてきました。
ロクな物が無いです。
が、ノートパソコンが沢山あり、電源入りました!とか、結構ありました。
ってことは起動しないんでしょうね(w。
「OS起動せず。HDDなし。」もありました。
ってか、全部HDD無いくせに何を書いてんのやら。
しかも、裏の止めネジが揺るくなってます。どうやら分解までしたようです。
ペンMMXなノートが5000円ってチョオマ、
また無知な親父をだまくらして小銭稼ぐのかよ。
どーせHDDやCPUは別ルートで十分金入ってるんなら、
せめて擬似詐欺は辞めたらどうかね。まあ、親父ならいくら騙していいけどさ。
331不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 17:14:06 ID:d4mr3/0X
またかよ。
ただ値付けが異常なだけのただのジャンクに何擬似詐欺とか言ってんだか。

まぁ2行目だけは同意。
332不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 17:25:28 ID:S5M3INMx
せめてこれぐらい書かないと。
「分解済み。HDDなし。BIOS起動せず。相場価格100円。本店価格5000円」
333不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 17:36:52 ID:ElYB3Vvw
>>329
じゃあHOはノートブックPCの箱に石をいれて1万円で売ってもいいと言うことか?
334不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 18:41:38 ID:iElsPtkz
天下のHOだぞ?
良いに決まってるジャマイカ
335不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 19:16:18 ID:fiKCkkh8
ハードオフはいい加減だから、そういうことがある
336不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 21:23:57 ID:d4mr3/0X
>>332
分解済み : お前みたいなタチの悪い客が中開けて見たりメモリ抜いたりするからなあ。
相場価格 : ジャンク世界で半年ROMってろ。そしたらそんなこと言わなくなる。
337ジャンキー:2005/11/05(土) 22:09:32 ID:BY6dxygr
<日記>
Aptiva 2190-22L
(22Lだったかな? K6-2 450MHzのやつ)ヤマダ電機で3900円で数台置いてあった、期間は14日まで。
問題はメモリ搭載量が最大256MBまでなのと、HDDの壁が60か80GBまでだったような事くらい
Win2000も載るしドライバも対応BIOSもサイトに置いてあった。
2190-24Jを持っていて今実際にWin2000を無問題で動かしてる。

うーーん、完動品だし安いような気がするけど何かに使えないか考え中。
</日記>
338不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 22:19:56 ID:0ekNT18X
>K6-2 450MHz

ゴミ以下。
339不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 22:35:50 ID:KeTptewA
ノーパソのHDDを抜いて本体だけ売っているのはいいけど、そのHDDもちゃんとハードオフで売ってるんかな
340不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 22:38:36 ID:99341OQw
少なくとも安くはないな。。
341不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 23:03:26 ID:X3yABf5t
>>338
うん、そだね
342不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 23:15:33 ID:h+HXsuQT
343ジャンキー:2005/11/05(土) 23:50:09 ID:BY6dxygr
うほっ いい情報。ヽ(・∀・)ノ クスコ!

この500MHzクラスのマシンでは512MBまで載れば満足できるかな。
344不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 00:11:17 ID:+pInaJSu
>>330
だからドコか書けよ
ニートじゃないちゃんとした人が検証してくれっから
345不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 00:24:37 ID:+ne89scq
>329
ジャンクの意味ちげえだろ。
商品の品質を保証しないだけであって中身が違うと分かる場合は返品ぐらい受けるのが普通。
AVのジャンク買ったらアンパンマンだったで納得するかぼけっ!!!!!
346不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 00:32:58 ID:jXsGcR3u
そんなに腹を立てるんなら、買ってすぐに店で中身の確認くらいしろよw
347不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 00:41:00 ID:bBrX28PZ
>>345
お前、JUNKの意味ワカッテル?

ゴミだよ、ゴミ。
348不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 10:54:54 ID:8Qab3M9+
>>347
それがいかにもジャンク屋らしい場所で箱に大量に入ってて、箱の中身どれでも100円とか書いて売ってるんならいいよ。
ジャンクとか言いながら、ハードオフの値付けは中古より少し安い程度じゃんか。
349不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 11:03:01 ID:68v8UvKh
>>348
それがハードオフクオリティ
350不良なデバイスさん:2005/11/06(日) 12:18:21 ID:vSUko75Y
>>348
そうだよねぇ。
違う店での保証付き中古より、ハードオフのジャンクは高いものがある。
ハードオフで使えそうな品物は全て保証付きのものしかなさそうだが、
これまた違う店の保証付き中古よりべらぼうに高いものが多い。
良質な掘り出し物になかなか出会えないから、ジャンク屋であっても
ジャンクが高いから期待できないのが最低。
351不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 13:05:18 ID:+ne89scq
>347
はいはい、ゴミハゴミでも中身が違うのは詐欺だろ。
機械などで中身の判別が難しい場合はしょうがない(あきらめもつく)が、
CDなんて容易に見分けられるだろ?

つうかそれならHARDOFFもちゃんと
「中身が違っても、中身が入ってなくても保証しません。」
と表示するようにしろよ。アフォ。
352不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 13:19:41 ID:LPJQnMNv
見た目で判断したら負け
353不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 13:59:30 ID:K9FNV5z8
>>351
認めちゃうとね
要らない手持ちと中身入れ換えて返品にくる子が出てくるのよ
たぶん
354不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 15:35:58 ID:9RwPIuA/
買ったらその場で店員に開封させて中身確認しろよな
355不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 15:53:46 ID:ap7kkPuq
>>350
そのへんはPCパーツ中古販売でのじゃんぱらでも同じようなことがあるからなぁ。
356不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 17:27:05 ID:aHcSvwPZ
本田美奈子さんが亡くなりました・・・
享年38歳でした。
http://minako-channel.com/
357不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 22:49:44 ID:+ne89scq
>353
あーそですね。じゃあその場で確認ですね(−。−;
358不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 22:57:50 ID:wUSmL2KL
いやね、自由に中を見られるならいいけどね、セロテープでべったべたに密閉してあってね
中にCDがあるかどうかすら確認できないわけでね、消費者としてはね。
これは明らかに販売者側の怠慢なのね。
返品受け付けなきゃ公正取引委員会に行くぞって言えばいいね、きっとね。
359不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 00:56:32 ID:s1tj21xw
中古なんてレジで金払う前に中身確認はデフォだろ
360不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 00:58:03 ID:s1tj21xw
↑あ、流石に勝手に開けるとぁゃιそうだから、レジんとこで店員に開けさせてる
361不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 02:22:17 ID:V6hsUi7I
うむ。普通にレジ確認だな。基本。

ジャンクって意味わかってないのかね。
362不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 03:06:30 ID:lXaOX5n8
>>342
うちでは2165-12Jを使ってるのですが、メモリは最大何MBまでいけそうですか?
いまは192MBでWin2000なんですが、メモリ不足らしくHDDがガーガー動きっぱなしなので…
363不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 03:11:41 ID:s1tj21xw
>>362
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_ibm_d.htm
512っぽい。 ってかH/O関係ないじゃんw
364不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 03:30:12 ID:mXwD9GFp
近くにじゃんぱらできてからもう行かないなー。
高すぎゴミすぎ臭すぎ
365不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 11:35:11 ID:IgP21SOL
ハードオフでは、より安く商品をお客様に提供し続けるために、
接客・返品・値引き交渉・包装の受付は致しません。商品の内容・
機能はご自分でお確かめの上、お求め下さい。


自分で確かめて委員だお
366不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 11:48:45 ID:f9Yw4DwL
>>365
未開封やシュリンク/シール等で密封物の開封確認、電気機器の通電動作確認などは申し出ても拒否される場合もあるけどな。
367不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 13:50:18 ID:W+EaPAFP
熟練の境地に達すると
箱をにらむと、中身が何が入ってるか大体解るようになるんだよ。
中にはわからないものもあるけどそれは振ってみる。

おまえらもっと修行しろ!

368不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 13:56:18 ID:lPpjT6/1
エスパーのスレはここでつか
369不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 15:25:15 ID:6dNW9ee3
>>367
そんな面倒くさいことはしないね。
物体移動という技とつかって、目をつけたものはどんどん自分のカバンの中に入れていく。
手を触れずにね。誰にも絶対に見つからないし、監視カメラにも映らないし、タダだしお得。
使えないゴミだったら、同じ要領でまた店に戻しておけばいいだけ。
370不良なデバイスさん:2005/11/07(月) 16:58:21 ID:TJH0SySL
あまいな。
良い物が入荷する前に予知しておいて当日にお店に出向く。
そして他の商品もゴミか完動品か又は使える部分があるかどうかを透視しただけで判別する。
で、商品をレジに持っていき店員を精神感応で制御してタダにし瞬間移動で持ち帰る。
ハズレる事がないしカバンに入らない大きな商品でも安心。
371不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 17:36:19 ID:lXaOX5n8
Mr.マリックの弟子になってから言えよ!
372不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 17:53:54 ID:ZjX6brn9
>>365
>ハードオフでは、より安く商品をお客様に提供し続けるために、
ぜんぜん安くないんですが。てか、詐欺っぽいんですがw
373不良なデバイスさん:2005/11/07(月) 18:18:36 ID:TJH0SySL
>>369-371
言い忘れたけどこれは滅びの力だから絶対に手を染めたら駄目。
売っている物はちゃんと銭を出してから買い、銭が無ければ働こう。
盗んだり人をだまして不正をしようなんてもってのほか。
Mr.マリックの弟子?
魔術めいた慣行とかからはもう足を洗ったから興味ないね。
374不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 18:41:37 ID:ZjX6brn9
>>373
なにBBってんだよw
375不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 19:15:13 ID:mAaCazBT
おまいらのはらのなかにおれのうんこてんそう
376不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 21:37:01 ID:9J455dpD


  .l ゙̄|  .,"^゙,l      .,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''i
|'''''''  ゙''''''l,l゙  .゙‐'''''''''l   |_口_口  口 _.|
ト、 .---- .v-i、 .v─.. ┌───    ──┐
 |  . ̄'' | '|: ,|  ,/    |____ .,___|
 |  i-i -/ .り  ,「   . |  |:|  .,,,,,,,,,,,,, .|
: l゙  ,!l゙  l ゙!、  ,)    |  .||  .'=====:.  |
./  ,l゙|  | .,,r° .゙=,,  .  |  |:|  .'''''''''''''"  |
L ,l |  ,广 .,,ri、  `,ァ  |  .''''''''''''''''''''''''''''''|
 =". ヽ-r「;;;;;;'″ `ヘxf .. :し,,,,l─────┘


377不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 23:09:56 ID:wgrN5UcI
ところで日本放火協会って、どう思う?
378不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 23:43:52 ID:y3Q4JSM5
日本放火協会 の検索結果 約 119,000 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
379不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 23:45:25 ID:yinrL9FC
>>378 頭の悪い下手な検索。

本当は5件だけ。
380不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 00:02:36 ID:nJZf+kIJ
受信料で放火人間雇ってたんかよ
381不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 00:10:17 ID:RTapREtx
集金催促人
拒否された上に
「火つけんなよー」
って捨て台詞はきかけられそう。
382不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 04:15:45 ID:zCJiwHaw

壊れたテレビでも無料で引き取ってくれるから有難いな

383不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 10:36:02 ID:cLQ0880G
>>379
そういった検索の仕方教えて。
マジレスきぼん。
384不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 10:40:21 ID:bhKMDA3p
385不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 10:47:43 ID:cLQ0880G
>>384
なるほど。。
上の例だと5件だなす。
サンクス
386不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 18:12:48 ID:2Th/1jrL
ふるぶち
この間の地デジチューナーがまだあったw
約3.8k カード再発行手数料3k リモコン付
387不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 19:45:37 ID:DlI0oseO
38kじゃなくて3.8k?それならすぐ買いに行きたい。
388不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 23:20:15 ID:2Th/1jrL
o-o、
('A`;) メガネメガネ
/(ヘω)ヘ
389不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 00:09:58 ID:8RQHlu95
ま、勘違いだろうな
390不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 08:24:54 ID:LBFe7/+5
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。
391不良なデバイスさん:2005/11/10(木) 08:56:11 ID:pkAUdgcj
良いんじゃね? やつに馬鹿な行動だと学習させてあげたんだし。
もし急いでるんだったら、おまえが待避所に入れば良かったな。
392不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 09:40:12 ID:QyYPgFK7
>>391
ぐぐってみろ
393不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 13:08:25 ID:+0z9yH0T
>>390
コピペっぽいけど、その後どうしたの?
394不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 16:28:43 ID:SVOhdd+L
"きのうの昼下がり"でぐぐるんだ
395不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 16:52:05 ID:hOQxfAWx
ああ、これ笑うとこなのか
396不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 21:01:33 ID:VCyUAjwS
このスレも、いよいよ末期症状だな。
397不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 21:16:59 ID:43o/XXJo
_||_______マクドナルド____
_   _________________
               ← 俺
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||       || ハードオフ
398不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 23:50:14 ID:kKOd4jvS
>>397
西宮店だな。
399不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 00:09:58 ID:CZcTwv0C
栗東だろ。
400不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 00:24:59 ID:SId1ArKI
_||_______マクドナルド____
_   _________________
   ↓嫁          ← 俺
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||オフハウス  || ハードオフ
401不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 00:38:56 ID:9JrapCYe
_||_________________
_   _________________
             
 ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 |  |       || ハードオフ
 〜〜〜〜
 〜〜〜〜
 |  | 
 |俺| 
 |↓|
 |  | eiden
402不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 02:28:41 ID:wQER7B0M
_||_________パチンコフォーカス ____マクドナルド____
_   ______________________
               ← 俺
 ̄|| ̄ ̄ ̄アヤハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||         ハードオフ   CD本屋


403不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 07:29:50 ID:1VMLzQdV
なにこのラリーX
404不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 08:55:55 ID:Go4GVuEO
>>401
ハードオフをスルーするなww

このスレは自分の行きつけのハードオフの地図を描くスレになりました
405不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 15:15:59 ID:r0ic9XwC
___||___|||_______マクドナルド__
___   __    ↑もうひとつのハードオフへもちょっと遠いけど行く
←171                         ↓← 俺
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ||| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブックオフ||   |||      || ハードオフ
たまに立ち読み                  まずはここ
406不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 17:03:07 ID:rsyOPXzQ
ハードオフ | |
_____| |__

___←俺___
ブックオフ
 駅
407不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 18:03:28 ID:+xSM0no3
>>406
ぶちこか?
408不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 18:16:58 ID:GANrHAkI
ふるぶちだな
409不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 19:21:29 ID:1VMLzQdV
ハードオフ | |
_____| |__
            ←右折待ちの俺
________
ブックオフ
 駅
410不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 11:52:28 ID:Q+MELHaS
| |
| |
| |
|_________________________________________________________________________________|
       中央分離帯が邪魔な俺→
               



___________________________________________________________________________________
| ブックオフ 元気寿司 |
|             ハ-ドオフ    |
411不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 17:39:12 ID:rISnizMa
>405

完全に西宮店だ。
間違ってたら街中で裸踊りしてやる。
412不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 19:27:31 ID:jb7uFeMy
413不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 20:15:01 ID:7jPyIEDm
____________
l ハードオフ l
l   俺   l
l____________l
414不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 20:38:24 ID:CPrivfEZ
中の人なのか
415不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 20:45:35 ID:7jPyIEDm
突っ込んでくれてありがと 携帯から書き込んだかいがあった
416不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 21:30:50 ID:+ngt+cW+
>>405
171って何よ
417不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 22:47:16 ID:jb7uFeMy
風俗店の名前だろうw
418不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 10:42:14 ID:oU/khF43
ルート171
419不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 12:56:01 ID:9nbt6CDe
ハードオフ行ってから風俗かよw
ジャンクプレイか
420不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 21:23:37 ID:bQazxaxD
だって、ハードオフのジャンクに
たまにだけどバイブが売ってる事があったし。
ジャンクで買って、性能を試すのにジャンクの女を使うのは非常に良い事じゃない?
本番で、バイブの動作に問題があったら、一気に冷めちゃうだろうし、
バイブにキズがあって性器を痛めるような事があったら大変だし。
421不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 21:36:35 ID:upEM6Tuy
ジャンクθ゙゙ヴィィィン購入→一緒に12VぐらいのジャンクSW電源購入→
θ゙゙ヴィィィンと繋ぐ→ジャンク女で試す→( ゚Д゚)ウマー
422不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 21:57:10 ID:k2dD32zH
ジャンクの嫁で試しt(ry
423不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 23:35:14 ID:G9i7AyH5
ジャンクアナル
424不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 23:56:34 ID:L5Uk2T/e
そのジャンクっていうのは新品ジャンクかな?
使い古しだったら
匂うんだろか‥
クサマン
425不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 00:11:31 ID:EqieZKNx
ネタじゃないのか?
電気髭剃りとかバイブレーターみたいなものは
買取段階で絶対に断ると店員が言ってたぞ。
牛乳瓶の蓋コレクションを涙を苦渋の決断で10円で
買い取った店員が。w
426不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 00:45:42 ID:1QSMn1QW
俺が10円やるからカエレ(・∀・)!!
427不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 03:37:07 ID:xnFzGIHE
そろそろ板違い警告  ↓
428鼬飼:2005/11/14(月) 19:38:18 ID:WQd2F3S3




429不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 21:38:29 ID:psz2xCnB
鼬飼いたい
430不良なデバイスさん:2005/11/14(月) 21:52:55 ID:x0KaBYm4
フェレット飼っとけ
431不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 23:06:36 ID:lknER6uu
>>425
大まかな決まりはあるが、細かいことは店によって対応は様々。
あっちの店では買取拒否されたものでも、こっちの店に持って行ったら
買取してくれた、って事は日常茶判事じゃないか。
432不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 23:49:36 ID:ARwNllpb
ガンバ解体
433不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 00:03:55 ID:ZPXEeYyQ
>>431は「ちゃはんじ」で変換したに違いない。 (´,_ゝ`)プッ
434不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 00:09:56 ID:9RHieuG7
茶判事

おお、ホントだ。
それを知ってる433…
435不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 00:58:08 ID:ywSQgLkt
茶飯事

さはんじ

茶判事

ちゃはんじ

2chでは大目に見てやるが・・
他所では止せよ
436不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 01:01:05 ID:YY6aTJSz
>>433
おまえも(ちゃはんじ)で変換したことあるだろw
437不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 01:16:42 ID:cTOby7h9
加藤茶判事補
438不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 01:30:25 ID:vuSpQs1t
頭のいい人間というのは、他人のミスの原因も瞬時に
判断することができるものなのだよ。
434、436みたいな発想しかできない凡人以下には、
理解の範疇を超えることだろうがなw
439不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 02:48:28 ID:Jn4ODSPl
他スレでは普通に使ってるがな、茶判事は。
440不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 09:07:16 ID:qwWsVBQ3
>>438
図星かよw
441不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 14:49:52 ID:PW1DwGcW
茶判事…今度どこかで使わせてもらおう
442不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 18:04:35 ID:ywSQgLkt
>>440
オマエ、モナー?
443不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 19:55:33 ID:HLN7zspS
日常茶判事って今時有名なのに知らないの?
ググって件数を確認してみ。
日常茶飯事なんて、もう昔の言葉で時代遅れなんだが。
444不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 20:03:56 ID:+AnYQhro
スレの低年齢化もすすんでるな
445不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 22:53:48 ID:Ocin2z+u
>>425
埼玉県内の店(254BP店だったかな?)のジャンクコーナーに
ナショナルの「ソイエ」(脱毛器)が売ってた。
値段は見なかったけど、箱入りで棚の上に置いてあった。
446不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 22:26:08 ID:DEo5qGt9
今週古淵いいもん無いなー。
おとといBuffaloの54Mアクセスポイント兼ルーターが中古で\3000なのを発見!!
ラッキーと思って型番確認したら11M&モデムの古いやつだった。orz
型番シール張ってあるのに何で型番間違えるかな?
ジャンクでBuffaloの54Mアクセスポイントが\4200!!
しかし初期化済みと書いてあって電源無し。どうやって初期化したんだ?
まさか他の電源アダプタで・・・。

先週ゲットしたブツ
Sound Blaster PCI \300
CMI-8738 L字型基板 \300 x2
ESS Maestro \300
CMI-8738-6CH Lowprofileブラケット&ドライバCD付き \500
AEC-6710 D-Sub25ピンコネクタSCSIボード \200

MELCO 230M MO MOS-S251 ACアダプタ無し \300
OLYMPUS TurboIII+ ACアダプタ D-Sub25pin SCSIケーブル付き \200
Logitec 640M MO \500

何故かPCIサウンドカードが豊富でしたし問題なく動作しました。MOも全部動作しました。
447不明なデバイスさん:2005/11/17(木) 01:03:54 ID:8/Q1otty
ふるぶちゴミばっかだお
ところで一階にある地でジチューはまだあったかw?
448不明なデバイスさん:2005/11/17(木) 03:24:28 ID:vEEzEKhK
逆有償ゴミ拾いかいな?
449不明なデバイスさん:2005/11/17(木) 13:20:52 ID:PpfZVMV+
ここ1週間の多摩川と川崎大師は、
在庫目立った変化なし。
このエリアの香具師は、秋葉逝ったほうが
いい。
450不明なデバイスさん:2005/11/17(木) 14:30:08 ID:OzqaiwlW
今でも17インチCRTモニターとか古いプリンタとかタダで引き取ってくれますか?ここ
動作には問題ないです
451不明なデバイスさん:2005/11/17(木) 15:02:40 ID:kifeYt8Y
452不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 21:45:24 ID:tPj3jFis
>>446
これってネタか燃料で投下してんだよな。
だって、自分が買った物晒しても何もいいこどないだろ?な。
453不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 22:02:03 ID:OBCuHrfA
>>452

別にいいんじゃねーの?
その店舗で何を購入したか書いてあれば、本当にゴミばっかりの店舗なのか
実は良い物が出ていたのか分かるし。
454不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 22:08:44 ID:tPj3jFis
よーしそれなら漏れも投下しちゃうぞ!
プラズマディスプレイを3kでゲットだ!
場所は、秋田店だ!
455不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 22:12:24 ID:8aQcXQKa
454
レシートと買ったものUPしる!
456不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 22:39:58 ID:tPj3jFis
レシートと買ったもの
457不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 23:30:01 ID:+S3Sw/zb
>>454
20年以上も前のモノに\3000ですか
繋がるPCは持ってるのか
458不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 01:25:38 ID:Y+xeJOoE
赤いやつでつか
459不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 17:04:50 ID:OmTmIGEr
オレンジのやつじゃないの?
460不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 11:39:12 ID:2GLnekKQ
収集癖のある、貧乏人の集まり?
ハードオフで安いジャンクを見つけては、買ってくるが、大半は
あまり活用されず、居住空間を圧迫してるのみ。
461不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 11:48:49 ID:66dzbN+q
>>460
その手の話は今じゃ自作板のH/Oスレに移ったらしいぞ。
462不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 12:34:05 ID:s/GweKcg
んだ
本当の貧乏人は
ジャンクになど怖くて手が出せない
そんな余裕があったら、子供ご飯を食べさせる。
463不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 12:38:39 ID:3NDt14Qt
ガン( ゚д゚)ガレ
464不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 12:42:49 ID:G8ZVjF0t
まあ、今のHOのノートパソは抜け殻状態でマジでジャンクだから気をつけろってこった
465不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 13:38:46 ID:of+2v3w9
自称貧乏人は小金持ち
466不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 14:23:32 ID:V/C68fyN
おっしゃあ
2週間ぶりにHOジャンク漁りに行ってくるか!!!
西宮店はノーパソがせいぜい10台。さみしいぜ
PCパーツも正直見るべきものは少ない
もう少し頑張ってくれ
467不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 14:47:50 ID:of+2v3w9
モレんち周辺はノーパソすらない
468不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 00:14:49 ID:owIHd2iq
そをいえば
昔、ノーパンしゃぶしゃぶってのがあったなぁ〜
469不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 00:33:03 ID:VOsSH+lT
(^ω^;)
470不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 00:48:50 ID:AccmtEaT
いらっしゃいませ〜〜!
やたら声がでかい。っていうか叫んでいるように思える。
471不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 01:06:42 ID:VOsSH+lT
おまい万引きしそうだから(^ω^;)
472不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 02:43:19 ID:jRpj4Act
まぁいらっしゃいませがうるさい店は、店員を一度にらみつけとけばOK。
そういう事な訳で。
473不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 03:17:21 ID:aDl8qswW
ジャンク気味だがまだ一応映るCRTを引き取ってもらいました。
一台100円だったけど
リサイクル費用4200円払って捨てるよりましなので。
474不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 10:23:09 ID:yrVAlM4y
ジャンクのエロDVDは結構いい
475不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 20:30:02 ID:p8Vwl5SY
>>474
誰かみたく持って帰ってから「中身が違う」とかウダウダ言わずになw
476不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 21:46:16 ID:JcqtM4YA
エロDVD買ってきて三木道三だったらブチキレ
477不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 22:18:53 ID:PLLWmjuY
ジャンクエロゲで抜くのはむなしくないか?
478不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 22:24:01 ID:TieEc4Zq
>>477
ジャンクでなければむなしくないのか?
479不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 23:01:40 ID:h4oeH86i
中古工口ソフトのコーナーで漁っている奴って、一目見てわかるほどに
人生終わったような奴ばかりだよな。
480不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 23:12:54 ID:VSjwQ02o
>>479
新品漁ってるやつ見てもそう思うが。
481不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 23:58:52 ID:H/LPwNw2
人生これから、Hard○ff。
482不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 00:30:44 ID:bi5o34Sb
お売り下さい♪あなたの人生♪
あなたの終わった人生、買い取ります♪
ライフオフ♪ライフオー♪
483不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 00:59:41 ID:OeuH9pnT
中古エロソフトを散々漁ったあと
なるべく若い女店員に(・∀・)ニヤニヤ差し出すのさ
484不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 01:10:03 ID:4/sVRHbQ
チラシの裏

どこもいいもん売ってねぇー

おまいら買い占めすぎ

不便な所に店作るなぁー
485不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 01:20:59 ID:6Ar2Wwzn
>>480
いや、新品買う奴は、そんなモンにだって金を掛けられるわけだから、
まぁある程度まともな人生を送っているだろうな。
486不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 07:45:37 ID:56EZqnBl
哀しい言い訳だな・・・。
487不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 07:50:14 ID:FxhqFVFD
>>484
そもそもそんなにいいもんなんて出ないと思ったほうがはやいよ。
488不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 21:48:37 ID:8+ZuGpBS
>>484
買い占め出来るほどいいもん出てないから心配すんな
489不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 01:05:24 ID:xTOOaduw
新 Xbox360
消費電力が最大245W

XboxのACアダプター(冷却ファン2基搭載)
http://www.nvnews.net/vbulletin/showpost.php?p=719979&postcount=1
490不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 13:23:32 ID:LB0NTSfP
それほど性能いいってことだよばかちんが
491不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 15:45:56 ID:NF9lUW6Z
今日もまた
「うわっ高いなあ・・・」
とつぶやいてきました。
492不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 18:35:30 ID:e7a9ow3s
>>491
そんなこと毎回です。
店員の「いらっしゃいませ」へのお返しと考えましょう。
493不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 22:24:12 ID:5uSsLa60
でも、行くんだね。
494不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 00:09:53 ID:SU6NiyDW
時々掘り出し物があるかな?で寄るんだけども、ジャンクPC関連も品が固まってきてしまって
同じものがいつまでも置いてあったりして今いちかな。
17インチCRTディスプレイが1万以上だったり、しょぼーんでした
DVD書き込みドライブも、新品が今や安いので、旧製品を買う気にもなれません
495不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 03:28:13 ID:tMZCNiIW
液晶われなのに3150円とか4200円とか。。。
いつも楽しく見ていますよ。
496不良なデバイスさん:2005/11/24(木) 10:31:51 ID:N/nIu+Q8
何考えてんだろね。
使える中古の液晶が七千円であるのに。
しかもパネルが割れてしまった物は価値ないってのに。
そういうのはジャンパラで百円で見かけたよ。
497不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 14:58:30 ID:xntOO8Sh
「映りました」とだけ書いてあるSONYの17インチCRT。
コーティングは汚くボロボロにはがれ、筐体に割れた箇所もあるにも
関わらず2,100円。
もちろん何ヶ月も売れ残っている。
498不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:21:56 ID:y4IIkY8E
資源が云々と店内に貼ってあるけど
そんなに資源のこと思うのなら売れないしょうもないものをちゃんとリサイクルできるように
ハードオフが責任を持って処分すればいいのに。
499不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 17:13:59 ID:G1W7PWvy
明らかに売れそうもないジャンク、この店はちゃんと廃棄料金払って処分してるのかな?
500不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 17:40:21 ID:FVwStqx6
業者に任せてる。
501不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 18:44:45 ID:rVBX+cV8
責任を持ってアフターしたためしもねーよなw
502不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 19:58:06 ID:b6w5zAv5
ジャンク屋にそんなの期待するほうが間違ってる。
>501はヤマダで買いな。
503不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 20:16:30 ID:WyepC50S
どこでもジジイが大活躍だお
相場知らないから多少吹っかけても売れる
504不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 21:18:28 ID:4lPqezt8
残念だが俺はコジマ派だw
505不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 22:21:45 ID:0AtogpwP
>>501
たしかにwwww
CDの中身が違ってもアフターしてくんねーwww
つーかほとんどジャンクで売ってるくせに何がアフターだよwwwwwww
506不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 22:25:22 ID:/M8FpEXp
>>505
「中古品のアフター」であって、ジャンクにアフターは無いと思うが?
もっとも、中古品のアフターサービスったって保障制度くらいか。
507不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 23:33:11 ID:b3D8Ykeh
その保障ですら、やばげな中古では購入後1週間とか返金保障とか
店側有利のルール運用なんだが。
508不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 23:37:10 ID:ZcLWcUlt
ヤなら買わなきゃ良いじゃん。
行かなきゃ良いじゃん。
このスレにも書き込まなきゃ良いじゃんw
509不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 23:51:34 ID:99tdriFi
↑ よくもまぁ、そういう糞の役にも立たないような
くだらんレスを付けようという発想になるな。
510不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 03:34:30 ID:k8UhoFK+
早く新型の中古パソコン発売きぼん
511不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 03:59:19 ID:BBibMIwV
旧型の新品パソコンのほうがいいな。
512不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 11:21:27 ID:9FvOL0aV
>>507
10日の返金保証って、「店では動作チェックしていません」と
言っているようなものだよな。
だったら最初からジャンクで売ればいいのに。
513不良なデバイスさん:2005/11/25(金) 12:19:17 ID:neHuXR+u
うんにゃ。そういうのは動作チェックはしてるぽい。

六千円の中古CRTを買って帰って家で見てみたけど、ボケも色ずれもほぼ無くて
危なそうな挙動は無さそうでいい感じ。
画面右端にほんのごく僅かだけ輝度が低い帯が出来てしまってるけど。
ちょっと難有りだったけどすげー気に入ったから返品はしなかった。
514不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 13:28:32 ID:vHf2aUbV
多摩川の在日店員どうなんだよ
あの横柄さは
515不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 13:42:45 ID:v7E0CDGr
多摩付近はガイキチばっかだからどうしようもない
516不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 14:34:42 ID:2hmCAtdR
ちょっと難有りで六千円の中古CRT…

釣りネタだよね?
メール欄sageだけで、縦や斜め読みもないけど。
517不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 15:49:53 ID:UImwzVQ+
21インチCRTが6000円なら考えてもいい
518不良なデバイスさん:2005/11/25(金) 16:16:19 ID:neHuXR+u
マジもマジ、大マジ。
ダンパー線よりもとても薄い暗さで、普通に写真を撮ったくらいじゃ写らないかも
しれないくらいの程度。
画素欠けがあったりとかコンバージェンスずれとかフォーカスの甘さとかの最低限度
の基本性能が悪いモニタは絶対に許さない漏れが言うんだから間違いないっ。
急遽必要だった事もあったから買った。RDF17Sを。
519不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 16:21:09 ID:DJ8sKfzj
潰れたCAD屋が持ち込んだ直後とか、タイミングによっては安く売ってる21インチCRT
オレは\1000で買った
2台あったけどさすがに邪魔なので1台だけ頂戴した
520不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 18:29:08 ID:v7E0CDGr
実は車に入らなかった罠orz
521不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 18:47:45 ID:k8UhoFK+
モニタに車を入れて帰れ。
522不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 20:37:06 ID:tyPSlIQm
そしてモニタに車を入れるために外したCRTが残った
523不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 20:52:05 ID:YeAYcGgo
★松本人志とhiro、来年4月7日に入籍か!?
・交際が伝えられているダウンタウン松本と元SPEEDのhiro(21)
  「東スポ」によると2人が合コンで知り合った4月7日に入籍するのでは?
  との情報。以前、お伝えしたネタで今年の7月にふたりがhiroの実家が
  ある沖縄へ極秘旅行しているのを目撃されている。
  hiroが押し切れば結婚も秒読み!?
詳細⇒ http://blog.livedoor.jp/gflash/archives/50222970.html
524不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 09:03:22 ID:y3UyTBm+
>>522
翌日、ジャンクコーナーの棚を見るとそのCRTが2100円で並べられている
525不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 09:29:59 ID:6PT6nGVL
>>524
それを俺が買ってここで愚痴る
526不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 10:27:05 ID:jFE+Q84T
>>525さん曰く
「買ったCRTの中身がちがうじゃないか 怒」
527不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 11:37:46 ID:TouT7ZHm
これから奈良の2店と伊丹・三宮と俳諧してきまふ
(-∧-;) 
528不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 12:54:45 ID:FA6ZWMLc
12/7に dreamusic よりデビュー
久嶋 美さち
http://www.kyushimamisachi.jp/
529不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 20:31:19 ID:7JolheHc
>>53
その台詞も見飽きた。
530不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 21:11:24 ID:LKY1OqCj
527
どうだった!?
531不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 21:51:15 ID:HME3+8Rj
伊丹と西宮だろ
間違えんなボケ

両方ともマジジャンクの山です
532不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 19:16:31 ID:bzHh2eMK
3日前にhard offでギターを買ったんですが、
動作に不備があったので返品しようと思ってるんですけど
出来るでしょうか?
ちなみに3ヶ月保障がついていて、購入の際には動作不良の記載はありませんでした。
533不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 19:42:29 ID:b6jcCLoR
ギターとかうるせーよ;
板違い。
534不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 21:46:45 ID:MELhbncD
>>532
電話で問い合わせなさい
535不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 23:53:53 ID:q8+/dSW6
>532
>ちなみに3ヶ月保障がついていて、購入の際には動作不良の記載はありませんでした。

この文言を見て思ったんですが、あなたがヤクオフなどで落札したら
トラブルを起しそうですね。
536不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 00:26:11 ID:rTxEMLiC
ヤクオフ
537不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 00:56:09 ID:2U1xuwzv
薬オフか…
538不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 01:26:21 ID:PdEenNRK
はいはいわろすわろす
539不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 02:04:34 ID:rbC0WVJO
お売り下さい♪タミフール♪タミフール♪
540不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 03:45:01 ID:aC8q2fvF
今あいてる店ある?
541不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 03:49:20 ID:C9NJLqjj
ハドオフの保障って今は返金のみだっけ?
前動かなかったものがあったときは同じものが店頭にもう一台あったから
それを店頭でチェックした上で渡してくれたけど。

昔は修理出しますとか言ってたらしいんででいい思いした人がいるらしいね。
板違いだが高級オーディオなんかがねらい目だったらしいけど、さすがに修理代
出してると割に合わないってのが分かってきたのかな。
542不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 14:10:41 ID:tXUW4qbv
実は店員の悪行がバレたのでやめた
543不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 17:56:52 ID:ljUbe29/
544不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 18:22:47 ID:xqOPAEIa
>>543
胡散草ー
545不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:38:53 ID:HfZOxqVY
543
ハードオフにうりにいけよwwwwwwwwwwww
546不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:39:07 ID:p4gFWk3M
>保存状態の影響(?)で臭いがします。(すぐ側にラッカー系の塗料缶が積まれていました。)
の時点で、ネタ出品だろ?
547不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 20:02:41 ID:mvZfwm/n
噛んでみるとわかるんだよ
548不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 21:35:48 ID:qQqAIvjB
ハードオフなら、値札にこう書く
「見た目が金でした。ノーチェック」
549不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 22:09:03 ID:aC8q2fvF
リサイクルペン立て欲しいな。
550不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 22:59:22 ID:zKrFxagB
どうみても金です

ありがとうございました
551不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 23:01:06 ID:t1ESHXMh
どうみても金色です

ありがとうございました
552不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 00:42:03 ID:sEW8d1Bg
75マソで売ろうとする前に
鑑定に出して金なら金で
鑑定書+鑑定料吹っかけて
売るもんだが

それすらしないということはウソだということ

金なら100万は硬い
553不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 01:40:24 ID:BCVPpdSq
重も体積もわかっとるんじゃ
比重わかるじゃないか
554不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 20:20:21 ID:3Ipf0KHw
>>543
どうして自分で換金して大儲けしよう、という発想が出ないのかな?
555不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 21:41:59 ID:Nq/O/w0q
奥で換金だろ。
俺もペン立て売ろうかな。
556不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 23:08:26 ID:GBh1pO0G
転売厨がざわざわしだしたなwwwwwww
557不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 00:40:14 ID:fjr95hBH
はいはい、板違いね。
558不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 00:46:45 ID:OFzFlb6T
空き缶のふたを裏返しただけじゃんあのペン立てwww
小学生の工作の方がまだ凝ってるわwww

金何百万円相当って言っちゃってるから、落札してカネが振り込まれた時点で詐欺成立だな
559不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 15:19:50 ID:I8lM17v7
>>558
ひゃあ?
560不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 23:31:15 ID:S8zAmAHP
でも75でかって、120でうれば、大もうけかも?w
561不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 00:13:15 ID:YOyUcIyl
強半
共販
教範
橋畔
共犯
562不良なデバイスさん:2005/12/01(木) 00:22:51 ID:afwsRrfX
45を儲ける可能性が低くて75を損する可能性が高いものに75も出せるかw
563不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 01:24:32 ID:7JKW32Ml
はいはい。54。
564不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 10:54:56 ID:UknrsHL9
いい加減、板違いだと気付け
565不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 20:38:33 ID:m6rVn5gk
>>543
どう見ても鉛です
本当にありがとうございました
566不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 20:43:42 ID:TQS9xOw0
3ヶ月保証は修理してもらえるよ
ジャンクじゃないのに10日間返金保証しかない物もあるので注意だ

夏前にCANON PowerShotPro1を\52500で買ったら
レンズに2ミリくらいのゴミが入ってて内側も薄っすら曇ってたから修理してもらった
レンズユニット丸々交換でHO-CANON間は有償修理w
転売したら\60000でビミョー(~д~)
567不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 20:52:31 ID:nPO1HOxf
修理金額が購入金額以上になってしまう場合は、交換・返金する場合あり
原則、購入金額+α程度で収まれば治してもらえる
必ずしも、と言う訳ではないが
568不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 21:41:59 ID:20xNIMyy
最近、ハードオフで買って失敗した事例をあげてくれ。
沢山沢山沢山の人がいるはずだ。
569不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 21:44:34 ID:20xNIMyy
まず俺から。
「通電しました!」
とシール貼ってある、15インチ液晶のNECのノート。1万円。
買って帰ったら、起動しない。HDDもない。クレームつけようと思ったら、
よ〜く考えよう〜通電と起動は違うのな〜
570不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 21:47:34 ID:pL0BQox9
128MBのSDRAMが64Mだった
返品してもいいけどガス代とか手間とか考えたらなんかバカらしくて諦めた
571不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 21:50:21 ID:20xNIMyy
ハードオフのレジの傍で、エレキギターを弾いてる高校生がいた。
しばらくして、レジに「でないですよ〜」。
レジの人、相手の眼も見ないで、「それじゃ、その辺の置いといてください」
高校生、店を出た。
多分、高校生は以前も買って失敗して、今度は買う前に音でるかチェックしたいとお願いして、
なんとか使わせてもらったら、また音でず。見切りをつけて店でたと
572不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 22:13:03 ID:FMgJlQmM
>>571
アンプ繋いで?
573不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 22:28:38 ID:UFE0q+uI
>>569
また127か。
574不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 00:03:45 ID:zIbm1okX
>>569
だからそこで交渉できるかどうかで
社会人としてどうなのか決まるんだってw
返せた確率80%
575不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 00:17:28 ID:VAgG3/qJ
>>574
無理だろ。だって、シールに、
ジャンク。返品交換できません。
って書いてあるんだぞ
576不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 00:51:23 ID:YXivM5JB
"通電しました"の一般的見解がどのようなものであるか、だな

だが1万円もするジャンクならそれなりに警戒するだろうけど…
まてまてそれも罠なのかも知れんな。動くから高額なのだ!と…上手いな。
577不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:02:59 ID:zIbm1okX
相手だって鬼じゃないんだよ
返品受けたところで損失になるワケじゃないんだから
今後の事も考えて返品受けるのが店側にとっても正解
578不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:13:13 ID:iTZxkI3u
消費者契約法があるから
契約内容に虚偽の内容があって
騙されたと知ってから6ヶ月以内に
意思表示して返すこと

まだ返せるんだけど
立証が難しいね
モレならオクで売り払うけど
1万ちょいで売れるよ
579不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:25:36 ID:VlOE9ixj
通電しましたって書いてあるのに通電しなかったんだろ?
返金させろよ

ジャンクだからってウソ書いて売っていいわけないだろ
580不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:41:08 ID:VAgG3/qJ
通電はした。電源はいった。
しかし、BIOSが起動しない。
>>576
そう。高いから動くんだと思ってかった。
それにジャンクだと、買ってから起動する途中に壊れたって言われたら、
言い返せないんじゃ。今回のは、「通電しました」だけど。
通電しなかったらクレームしただろけど。
581不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:46:08 ID:VAgG3/qJ
それにその店、他のノートも中身抜き取って「未チェック」とかで売ってるし、
裏みたらネジが足りなかったりで、分解したのバレバレだし。
それなりにテクのある香具師をジャンク担当したらしい。
現場を抑えれば詐欺罪を立証できそうかもだよ。
582不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:48:41 ID:9mjXDB00
よく見かけるのは、「チェック時〜しました。」の文言。
これなら言い逃れ出来るんじゃないか?
583不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:48:59 ID:zIbm1okX
そんなの返品依頼して断られてからの話だよ
店だってポカーンとするわ
584不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 02:12:12 ID:c0Hq95RC
新品買えばくだらんことで気を揉んだり、無駄な時間を使ったり
しなくて済むぞ。ほとんどの社会人はそうしているぞ。

オマエラにも、早くそういう日が訪れるといいな。
585不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 02:12:56 ID:zIbm1okX
結論デタ
586不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 02:21:16 ID:ee0iIV26
最近の煽り厨は無闇にageなくなったんだな。
えらいえらい。
587不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 11:27:46 ID:QkRFAWMA
失敗談 ジャンク初心者の頃
ジャンク BS内蔵VHSデッキ 2000円
録画・再生OKの札付き

帰ってきて接続したら音声が出なかった。そこかあっ!やられたと思った。w
出力端子1、2共に音声出ずなので音声出力回路自体逝ってるようだ。
確かに録画・再生は出来るが音声出ないとは盲点だった。
このデッキは今ではに古いテープのチェックやなんかに使ってます。

数日前HO行ったら同じようなジャンクデッキがあって、録画再生OK ただし音声出ませんの注意書きの札が貼ってあった。
もしかしたら過去にわしと同じような目にあった誰かがクレームつけたのかもしれん。
588不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 15:44:46 ID:iTZxkI3u
表彰もんだな
589不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 20:36:53 ID:IbSuxGK2
PC関係じゃないけど…
中古GBマイクロが15000で売ってました。
隣の店では新品が10000で売ってました。
何で潰れないんだろ?
590不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 20:59:48 ID:HuHsK3YS
あのー、ミクロなんですけど
591不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 22:11:35 ID:VAgG3/qJ
>>583
でも買うときに
「ジャンクコーナーの商品になりますので、動作保障返品交換できませんので」
って言われるじゃん
592不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 02:58:26 ID:RQnaXLU0
>>587
音声なら簡単に直せるだろ。
593不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 03:16:43 ID:lbEwHK/4
>>587
ニコイチにしろよw
594不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 15:29:41 ID:FEW86Xbx

  ,,,,_  
 /,'3 `ァ 
 `ー-‐`
  ,,,,_  
 /,'3 `ァ 
 `ー-‐`
595不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 15:36:55 ID:vbA2YO4A
ここってさ、自ら「ジャンク=壊れているもの、動かないもの」って定義してるだろ。
だったら店で動作確認できないものもジャンクで然るべきなのに違うのな。
動作確認・クリーニング等々をする手間があるからこその「中古」価格のはず。
ある程度新しかったり綺麗だったりすると、店に確認機材がないものでも
堂々と「中古」で販売するのがある意味すごい。
勿論、売りに来たやつには「動作確認できないのでジャンクとしての買い取りです」
と言って買い叩き、購入者には動作確認の手間を押しつける(=10日返金保証)前提で
新品価格と見紛う値段で売りつける。
考えれば考えるほどローリスク・ハイリターンのすばらしいシステムだよ。
596不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 15:54:51 ID:jPuLK0O+
もしそれが本当だったら、詐欺的悪徳商法だと思う。
買い取った客に対しても、売った客に対しても。
597不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 16:10:21 ID:EdAA8+08
つーかさ、最初から2コ1覚悟で買ってるんじゃないのか?
初心者にジャンクは無理だって。
598不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 17:02:21 ID:zpw6WD8C
そゆことじゃなくてジャンクがなんとか適正価格になりえる。
それ以外は新品より高い。
そんな現状がある限りジャンクしかありえないんだよ。
599不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 17:35:16 ID:j3moeqio
は?中古が新品より高いのデフォルトですが
600不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 21:53:11 ID:+B/YStLr
何を期待してるんだか
会社・職業のアルバイト板のハードオフスレでも覗いてみろって
内情を知ってる漏れからいうと>>595の店はまだマシだ
ためしに見栄えのいいゴミを売って1〜2日後に様子を見てみるといいよ
601不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 22:02:12 ID:N26cK6s+
超イケメンの俺が実体験に基づいて本物の「イケメンの定義」を教えてやる。

1.顔を見ると緊張しまくりで話せなくなるから大抵の女は俺と話そうとしない。話しても直視出来ないから目をそらせて、出来るだけはやく済まそうとする。
2.俺がイケメンすぎて釣りあわないと思うのか、告っても絶対に断られる。もちろん最初から無理だと思われてるらしくて告って来る事も無い。
3.女が全部俺にしか興味を持たないから合コンには呼ばれない。
4.見ると注目しすぎて危ないから道行く女は必ず目をそらす。
5.俺を逆恨みしたキモオタに「パソコンの電源を落とすとディスプレイにキモオタが映る」ウイルスを仕込まれる。
602不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 23:18:50 ID:MScJf6cf
>ここってさ、自ら「ジャンク=壊れているもの、動かないもの」って定義してるだろ。

初耳、
603不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 09:39:37 ID:CPACgs7g
>>599
よく読め
604不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 16:26:39 ID:xwH2VUA+
はいはい、元社員の私が来ましたよ
605不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 17:39:09 ID:YFXgKI4Q
>>604
カエレ
606不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 17:40:05 ID:s9SW2e8R
「H/O元社員だけど何か質問ある?」のスレでもたてろw
607不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 18:00:33 ID:SLwqJ5Zv
>>604
買い取り品を数千円吹っかけて店内に隠くし、
閉店間際に自分で買ってオクで捌き続けた結果
クビになったんだってなw
608不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 21:06:00 ID:e6wSqfhU
店員乙
609不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:13:55 ID:XSXzCw3K
ラジオしか聞けないラジカセやCD壊れてる一体型コンポ、
デカイだけのスピーカーとか引き取ってもらえないのですかね?
すべて思春期にお小遣いためて買った思い出ある品々だったので
捨てられなかった・・・
すべてソニー製・・・
610不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:19:13 ID:s9SW2e8R
店次第の悪感。ウチの近所は外国人がジャンクを
じゃんじゃん買っていく為かシランが
他店で断られたのも¥100ぐらいでとってくれた
611不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:54:37 ID:mXlSW0+H
ハードオフが10円で買い取って300円でジャンクとして売る。
それを俺らが買い取って修理して使う。

実に合理的なシステムじゃないか。
612不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 00:08:54 ID:EGCzANgz
買い取ってくれるのですか!?
ウォークマンとかもあるのですが・・・
613不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 00:15:53 ID:ED0TvCB3
>>611
このスレで100円で直接売買する方が合理的なシステムジャマイカ
614不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 00:33:26 ID:Qy547sC7
プレイステーション2が5250円だった。
”ゲームできました”のシールが貼ってある。
しかし、DVDを読み込まない。
普通のPSのCDならゲームできた。ムッカー
615不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 01:13:44 ID:4ffUvNML
新品が2万弱で買えるのに、何で5000円も出して
ゴミを買おうという発想になるかな。
616不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 02:06:00 ID:9Wzvv+3C
>>614
ピックアップの掃除か、DVD用のレーザー出力いじってやれば復活。
ただし後者はかなりシビアな作業らしい。

>>615
だよねー。1000円とかならダメ元で買うけど、5000円はリスク大きい。
漏れが買ったPS2は3150円だったけど。
617不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 02:21:11 ID:K0HJo6++
また微妙なw
618不良なデバイスさん:2005/12/07(水) 09:43:54 ID:QtxuiVSa
>>614-617
最近のプレステではもしかしたらよくある不具合なのかもしれない。
ピコったディスクを読み難くする為にレーザーパワーを意図的に
落としている仕様らしい。
今ちまたで人気のソニーウイルスの例もあるし、糞ニー製は腐ってるってこった。
619不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 14:16:30 ID:zA6BoANI
そもそも
古より伝わるソニータイマーは
伊達じゃないってこった
620不良なデバイスさん:2005/12/07(水) 15:05:07 ID:QtxuiVSa
…? レーザーパワーを落としてるのはXBOXの方だったような気もする。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020225/xbox.htm
でもあの糞ニーならやりかねない。
621不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 15:22:40 ID:8gxH7K21
    はいはい、ゲームソフト関係は板違いね。
−→ はいはい、ゲーム機関係は板違いね。
    はいはい、AV関係は板違いね。
    はいはい、家電関係は板違いね。
    はいはい、プリンタ関係は板違いね。
    はいはい、スキャナ関係は板違いね。
    はいはい、マック関係は板違いね。
    はいはい、化石PC関係は板違いね。
    はいはい、自作機関係は板違いね。
    はいはい、光学ドライブ関係は板違いね。
    はいはい、カメラ関係は板違いね。
    はいはい、デジタルモノ関係は板違いね。
    はいはい、音楽ソフト関係は板違いね。
    はいはい、楽器関係は板違いね。
    はいはい、排泄物関係は板違いね。
    はいはい、固定電話関係は板違いね。
    はいはい、携帯電話関係は板違いね。
622不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 19:52:25 ID:R6x3wTxX
そういえばこのまえスキャナ買ったよ。エプソンGT-7600U+透過原稿ユニット。箱入りで525円。
レジで動くかわかりませんよ、チャックしてないですよって言われたけど
透過原稿ユニットは未開封。スキャナは新品同様。
別売りのUSBケーブルの箱まで入ってるし、カバーとかも買ったらしくそれも入ってた。
売った人が几帳面な人っぽい。
説明書にポストイットが貼ってあるから恐らく素人が買ったけどほとんど使っていなかったんじゃないかな
623不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 20:37:21 ID:hcTztvtI
すぐ上が読めないのか?
624不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 20:51:19 ID:QdoR57EY
キモー
625不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 21:39:46 ID:X9Vvgc7P
川崎大師店のジャンクコーナーの
ソーテックのスリムPC本体、
アスロン1.7Gメモリ384メガが
63000円から53000円に値下げになった様だ。
半額にしても売れないんじゃないのか?
626不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 21:51:07 ID:yRRJf3x2
3000円でも考えるのになw
627不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 22:02:10 ID:Qy547sC7
>>625
ヘー。ハードオフで値下げなんて初めて聞いたよ。
あそこの店員はみんな面倒くさがりなので、出したらそのまんまだと思ってた。
バイト店員の趣味で自作したのかな
628不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 22:04:31 ID:zWSK4QIh
>625 拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。
629不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 22:25:12 ID:Qy547sC7
有り余ってたサターンとか、スーパーファミコンとか、どうしたのかな
630不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 22:26:10 ID:X9Vvgc7P
ソーテックのそのPCは、少なくとも
1年以上前からあった。
他の長期在庫品の値札は、変色していたが
53000円だかの値札は新しかった。
折れもHOは、値下げなんてしないと
思っていた。まあ、この値段で買おうなんていう
香具師は地球上には、まず居ないだろうから
笑い種にしかならない事かもしれんな。
631不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 04:18:12 ID:H3zl102p
漏れの近所の多くのハドオフは2重貼り3重貼りとか結構みるよ。
暇なのか豆なのか知らんけど、何度か買った物でそういうことも多かったし。
(展示品でも何度か見かけてる)

まぁおおむね見る目がない感じなので、個人的には助かっていたりするがw
632不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 12:47:35 ID:dTD/Kzv3
>625
んんん?その値段でジャンクですか?いくらなんでも意味不明。超ミラクルぼったくりでは?
633不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 13:19:32 ID:XAew4EQI
PCを知らない超初心者が安いと思い買っちゃうんだよ。
634不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 13:52:13 ID:CeHUxMoD
田舎のうちほうめんではその値段すげぇ普通。
しかし皮先ならいろんな店があるだろう弐。
635不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 14:00:25 ID:0MffR/Mk
>>632
昨日逝ったときにも、ジャンク・コーナーに
まだあった。そのとなりにある物件が、
キューブ型ベアボーン、ペン4 2G
HD 250G,ビデオカード ATIオールインワンダー
73500円。これは約半年くらいあるな。
その他、プロパーのPCやモニター、リテール・パーツ
なんか、開店以来からある物も結構有りそうだ。
こんな事書くと、全然良いもの無いと思うかも知れないが
カウンター前の新入荷ジャンクには、たまーに
良いものある。あと、店員さんにまだ値段の付いてない物の
値段を尋ねると、結構良心的な値段を言ってくれることは多い。
636不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 14:35:29 ID:XAew4EQI
>カウンター前の新入荷ジャンク

近くのHOにもそれらしい物はあるが・・・
気がちっちゃい俺はマジマジと見る勇気が無い・・・。
通りすがりに全神経を集中させて何気には見るが・・・。
637不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 18:04:52 ID:CeHUxMoD
なるほどその手があるのか?
査定終わったヤツに査定額より高額で直接取引きという手も有るぞ。
638不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 18:17:12 ID:94+Vw4qd
>>637
売買契約が済むまでは所有権は持ち主にあるとはいえ、それって営業妨害ギリギリっぽくない?
というか恥ずかしくて_
639不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 20:37:03 ID:dTD/Kzv3
>635
新品でもっとイイ奴かえるやん・・・
知らない奴が悪いにしろ、あそこまでの知名度の店がそんなことするのは詐欺ではないか?・・・
640不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 23:35:49 ID:zOQA848l
>あと、店員さんにまだ値段の付いてない物の
>値段を尋ねると

こんな乞食同然のみっともない行為を平気でやるようになったら
おしまいだよ。
641不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 23:44:42 ID:AmbniLfG
数ヶ月前、綾瀬店でパナのタフノートがジャンク10万で出てたけど、どうなったかな?
リカバリがないからジャンクって書いてあったけど、幾ら何でもやりすぎだと思った。
642不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 23:45:31 ID:tD0dQ5ze
んなこたぁない。
ちょっとした店員とのやり取りの中でも、楽しめる事はあるよ。
まぁ他人様と満足に話も出来ないような奴には無理だろうが。
643不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 23:51:18 ID:ixzW+USE
ハードオフの中古コーナーは糞
644不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 23:54:52 ID:oimZYzv3
なにをいまさらw
645不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 23:59:37 ID:KvC8/jye
>>643
新品コーナーは糞じゃないのか?
646不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 00:48:18 ID:Mxw7RSvP
糞にまみれたスレ。
647不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 02:04:52 ID:VvpBzDn5
最近の穴場は、持ち込み直後だよな
俺も狙ってるし
なんせもう、ジャンクコーナーは・・・・・
期待できるのは入荷直後。カウンターの横へいつも行きます
648不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 03:10:17 ID:eYn9uRVw
そういう行為を恥ずかしいとは思わんのかね。
649不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 04:02:53 ID:2VCIK2BF
>>648
どこがどう恥ずかしいんだ?
650不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 17:01:38 ID:3ChFb5Ip
315円で古いタイトルの映画新品DVD買ってきたよ!





ダイソーで




651不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 17:02:45 ID:6Dg3Szhu
お前等暇なんだなw
652不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 17:20:29 ID:6Dg3Szhu
今日行ったら、ペン4 4Gのノートパソが5000円であったぞ
653不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 17:41:59 ID:jIsTbPCc
そんなエサで釣ら(ry
654不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 18:16:32 ID:iiPZoVHN
そりゃー
450MHzで4GBのノートならあるだろうな。
655salvager ◆v4M25B.rXk :2005/12/09(金) 18:25:36 ID:XPIx/77s
>654
それならそれで欲しいかも、液晶不良じゃなければ。
656不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 20:28:12 ID:Ucy6PzBQ
オレのPCB-SR1/BPリカバリー無し8kって良いの?
w2k入れて64+128で一年程2ch用に使ってるけど
657不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 20:28:16 ID:3LNjB5mC
粘着荒らしみたいなこと、>>648
658不良なデバイスさん:2005/12/09(金) 22:14:41 ID:wRqkwh+8
>>656
悪い。

PCG-SR1/BPの事だろ。LAN如きも未搭載で低汎用性ノートは漏れ的に価値無し。
おまえUSBかPCカードスロットのどちらかが常に埋ってるだろ。
もしPCカードが埋ってたら付属の外付けCDドライブが同時に使えない。
もしUSBがLANアダプタで埋ってたらもう他のUSB機器は同時に使えない。
特に小さくもないのに貴重なインターフェースを食い潰す間抜けなノートに用は無い。
659不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 22:45:10 ID:Uy62jk8D
>658
必死すぎ。
660不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 23:03:58 ID:qdEj/3UO
>>627
PCじゃないがDVDプレーヤが15万から7.5万に下がったのは見た。
ま、中古相場が3万円台の機種なんで売れる気配は全く無いけどね。
661不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 00:42:21 ID:5SR1SMFl
良くないのか。たまにクルマに積んでデジカメの母艦にしてるけどバッテリーの持ちも確かに悪いな。
ちなみにUSBにマウス、PCスロットにLAN
最近USB2のPCカード+USBLANにしてみようかと思ってる
662不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 00:46:12 ID:5SR1SMFl
ちなみに円盤は一端イメージにして黒箱に置いてる
663不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 01:02:05 ID:UZsn+hF/
>>649
「恥」を失った人間は、あとは堕ちる所まで堕ちるだけ。
664不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 02:05:49 ID:QNMHiKL9
>>663
説明できないんだ
665不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 17:44:40 ID:pc1Cy1Aj
”カウンターの横”にあるものは
陳列棚に並べられていない以上まだ商品ではないというか、
他の人が買えるチャンスを奪うというか、フェアじゃないというか…?
666不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 18:02:54 ID:qFqEm30e
フェアじゃないって言うけど、ジャンクなんて早い者勝ちだろ
それともなんだ、全員に行き渡るように同じ商品をたくさん用意しろと?
667不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 18:15:45 ID:eUazJA2Z
>>666
マジレスすると、カウンターの横が穴場とか言ってジャンクを漁ってるのが恥かしい行為と言いたいのでは?
他人がゴミ棄て同然に持ってきたものに執心する姿勢が恥、と。

その恥晒しが快感なんじゃないかと今日もハードオフへ行った自分は間違いなくDQN
668不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 19:37:13 ID:+wWohueS
ごみ捨て同然って、考えが卑屈すぎ
安く買うことを恥じる必要ないよ
新品をただ考えもなしに買うほうがよっぽど馬鹿

カウンターを狙うのは、売り場にモノがないからだ
相場を知らない値付け
ゴミ以下のジャンク
中古CDの中身が違う
こんなことしてれば腹も立つ
669不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 19:55:32 ID:eUazJA2Z
>>668
確かに新品を考え無しで買うのはPC用品だとちょっとね。
かつてノーパソを30万で買ったけどエミュにしか使わなかったよ...orz

売り場にモノがないのは、見栄えのいい物を陳列しておく必要があるかららしいよ?
売れないように相場以上の価格にしたりゴミでも数でカバーしたり。
ただ中古CDの中身が違うのは頂けないのでカウンターで要確認だね。

ちなみに今日は何も収穫なしでした。
670不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:02:38 ID:2sXMb0uk
>自分は間違いなくDQN

ハドオフで1500円でジャンクデジカメ(本体のみ・全稼動)を買ってしばらく使い
飽きたので他のハドオフで1500円で売った漏れもDQNでつか?
671不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:13:26 ID:LVc2GCJ+
漏れの場合、ハードオフで買ったPCゲームが買ったときより売ったときの方が高かったりするときがあった。
店員によって若干判断基準が違うのかどうかはわからんがな。
672不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:29:24 ID:xS/HwXk8
DQNていうかただのバカ
HOで\1500で売れるものはヤフオクで\5000以上
673不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:55:50 ID:Qssk03Qd
ハドオフで1000円で買ったものが、ヤフオクで10万円で売れた漏れもdqnですか?
674不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:57:18 ID:LVc2GCJ+
ageてまで自慢したいのだろうが、何を売ったのかとりあえず書いてもらおうか
675不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:58:31 ID:HjYZ7EWL
この一年のハドオフ転売で年収一千万の漏れもdqnですか?
676不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 23:00:13 ID:XftWac+p
>ハドオフで1000円で買ったものが、ヤフオクで10万円で売れた

買った(落札)奴がバカなんだよ。
677不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 23:02:01 ID:Qssk03Qd
この2年でのハドオフ転売で年収3千万の漏れもdqnですか?
678不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 23:32:08 ID:bAy6Ib2q
> ごみ捨て同然って、考えが卑屈すぎ
>安く買うことを恥じる必要ないよ
>新品をただ考えもなしに買うほうがよっぽど馬鹿

もう、どうしようもないね。ここまで来ると社会復帰不能だな。
679不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 23:32:16 ID:xGPSrHmX
インフレ
680不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 00:13:52 ID:N1LxyIZD
>>672
去年slot1のペンティアム500円で2個売ったよ
681不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 10:31:48 ID:yINs2cT4
>>680
PentiumIII 600MHzなら妥当。
もしPentiumIIだったならダメ店員。

仮にSlot1のノーマルPentiumが存在してたら希少品なので店員神。
682不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 14:55:28 ID:bCk6ukIc
低く査定して通ぶるヤツ
去年ならP2でももっと値段付いてた
683680:2005/12/11(日) 15:04:11 ID:N1LxyIZD
300Mhzだったかな、あと書き方が悪かった、1個あたり五百円ね。
通ぶってる>>682には悪いけど、じゃんぱらで100円で買ったヤツw
後々HOでそれらが一個2000円で売られてたから
>>682みたいに値段が付くと勘違いする人も出てくる、それがHOくおりてぃ
684682:2005/12/11(日) 16:40:51 ID:5+4h/Ump
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
685不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 16:51:00 ID:yINs2cT4
確か安く買って使う人のために安く売るってのが建前じゃなかったっけ<HO
まあ安く売るならありかなあとは思うけど慈善事業じゃないからなあ

今日の収穫物はメモリとファクシミリ
686不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 19:36:06 ID:FACMADjP
でも普通に高いだろ>HO
687不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 21:00:14 ID:bCk6ukIc
文盲だったか
688不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 21:33:14 ID:4rVYt7AE
5年位前に某ハードオフでAHA-2940Uが500円で数十枚あって(企業の放出品?)
狂喜乱舞して全部購入。しかし転売するのもマンドクサク('A`) そのままずーと放置。

しかし、気が付いたらいつの間にか、じゃんぱらで100円でもいつも売れ残っている状況
になってしまった…。('A`)

こんなオイラもDQNですか?

689不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 21:34:59 ID:N1LxyIZD
>>682は相場を知らない厨だ」ということと「誰かが文盲だ」ということにどんな関係があるのかね?
690不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 22:17:04 ID:Nt6R3eh8
>>688
28とか27とか16とかだったら高くなってたかも
691不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 22:27:01 ID:4R5nEQbh
>>688
いや、ただの世間知らず
692sage:2005/12/12(月) 00:27:57 ID:UfsDpSNZ
>>688
パソコン関係は特にそうだな
物自体はなにも変質してないのに‥
価格がさがる
693不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 00:36:31 ID:stjAkO6i
>>688
良い品を安く買うといっても使い道無く買うのはあまり良くないかと。
自分もHOでAHA-2940U買ったけどMO内蔵用途に使ってます。というかこのPCはほとんどHO品。

買ってきたメモリ、認識しなかったよ...orz
694不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 01:29:44 ID:dL3Dnhcq
AHA-2940U
20万もすんのかお
695不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 02:46:44 ID:stjAkO6i
MOのために外せないし20万と聞くと大事にしようかなって思ったり。
それに何となく今のより昔のパーツの方が心ひかれる。年取ったかな?

ところで他に何か買った人いない?
696不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 13:42:45 ID:xE/v05Uo
>>694
よく見ろ!
20万するのは10個パックの品だ。
697不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 14:16:04 ID:DxHx1/Ll
SCSIカードごときで、いくら何でも20万しないだろ。
698不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 14:53:46 ID:stjAkO6i
じゃあ2万?そう聞いてみると廉価版ぽく見えてくる...大事にしようと思ったのに。
悔しいから壊れるまで使い込んでやる!<結論変わらず
699不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 17:57:32 ID:q2hlF8Fp
SCSIカードを大量に使って、SCSI−RAIDを組め。
700不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 19:40:29 ID:stjAkO6i
SATAならともかくSCSI-Raidは無理そう。SCSIで同型なHDDが見当たらない。
HOでSCSIのチェックなんてできなさそうだし、見つけても怖くて買えないな。
701不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 01:24:24 ID:qp1DgjjJ
SCSIカード大量に使うって…ATAと勘違いしてないか?
SCSIだと一本のバスに複数のターゲット繋ぐのがふつーだよ。
今ならSCSIよりFWだけど…HOには出てこないだろうなぁ。
702不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 01:45:06 ID:Bxdw3LBC
終了した規格にいつまでもこだわっているようじゃ、大物になれないよ。
703不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 02:26:25 ID:TbzjkfDT
>>702
大物になれないどころか20代だけどお先真っ暗。
「NHKにようこそ!」の主人公以上に終わってますよ。
704不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 07:35:42 ID:v+2IfBhU
釣るつもりないが、そんなマイナーな漫画知っているオマエモな
705不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 13:05:17 ID:9C11T049
おまいらどんだけ年取ってんだ
706不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 15:00:56 ID:DqGhszM5
う〜ん
元禄うまれかな
707698=700=703:2005/12/13(火) 17:16:07 ID:TbzjkfDT
>>704
あ、自虐的ですが自分の事言ったんです。大物になれないって自分に向けて言ったのかと思って。
マイナーかな、コンビニにあって立ち読みしました<NHK

寒くてHOへ行く気がしない...orz
708不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 20:18:30 ID:m2Js7eqB
この前、HOで見かけた5000円のプロジェクターと同型がオクで開始価格20000円で
出てたW。
しかも、会議で使用してたものです。って、チョオマ
709不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 20:19:18 ID:DnSvYzlW
同型だからってハードオフで買ったものとは限らないと思うが
710不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 20:46:14 ID:m2Js7eqB
甘いな。会社の使い古いなら、廃棄対象なので絶対に落札される価格になる。
持て余してたらかえって手間がかかるから。あんな古い型やし
711不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 20:59:17 ID:zPnoS+H8
>>710
.お前なに言ってんだ?
712不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 21:19:57 ID:2zD9sRAP
>>710
意味不明。
713不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 22:12:00 ID:m2Js7eqB
BAKAGA2HIKITURETA
714不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 22:38:37 ID:0EtISTh7
一応貼っておきますね


煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → キチガイは黙ってろ
  → 知能障害をおこす
相手があきれてレスを送らなくなり悔しくて
  →逃げたよw
715不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 23:06:30 ID:m2Js7eqB
HANNOU乙
716不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 23:51:51 ID:2399dFmy
2ちゃんはどこも殺伐としている
どっちが釣ったか釣られたかでせめぎ合い、それは飽く事なくループする

いくつかの戦場を渡り歩く内、モレはそこに一つのルールを見いだした
最後に反応したヤツが負け。以降にレスが付かなかったヤツが負け。

今回はそう、モレだ。モレの負けだ。
717不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 00:16:05 ID:IolFatfl
も、漏れるよー
718不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 08:16:10 ID:cKzN1ORo
>>711-712
ハードオフのものはぶっ壊れて売り飛ばされたとか
処分費の足しに置いてきたものとか、動く可能性が低い反面
会社関係流れは、買い換えて処分した可能性が高く、古くても
使用時間も少ないのでウマーな状態が期待できるといいたいと思うよ

実際のところ骨までしゃぶって投げ捨てる可能性が高いので
半分合っているとも思えんけど
719不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 20:57:44 ID:HGeiMuG+
産廃業者がゴミ処分場から、トラックでトン買い経由のゴミも多いな、この店は
フランチャイズだから、地域・経営している会社にもよるが…
720不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 02:00:36 ID:EX5imTqI
今日近所の店に行ったらヴァイオの505?うってた。まだ値段が付いてなかったからまた明日見てこよっと。
P3の700MHzあたりが乗ってるみたいだからOS(xp)付きで4マソくらいまでなら買いかな?
721不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 02:58:29 ID:1CbL2x3i
こんな値段で誰が買うんだ・・・? とオモタ商品が無くなる理由がちとワカタ。
722不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 03:01:52 ID:e4H6qA9O
新品ノートが59800円で買える時代。

P3-700の使い古しに40000? ハァ?
723不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 03:06:56 ID:bR2GG51O
>>720
19800の間違いじゃないの?
724sage:2005/12/15(木) 10:14:59 ID:GX3Qptf1
いしはらさとみが使ってたバぁいおなら10万でも‥
725不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 11:10:51 ID:vz8Oo6Vw
米倉涼子が使ってて、HDのデータもそのままだったなら
20万で買う。
726不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 13:11:02 ID:wa+TpcAW
中山美穂の使ってたLaVie、HDDのデータそのままプラスサイン入りなら
30万で買う。
HDDに、美穂の羽目鳥データが有れば、100万でも(ry
727不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 14:32:43 ID:EX5imTqI
ヴァイオじゃなくてヴァイヴなら(r
728不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 20:12:31 ID:+MvYYnr3
>>724-727
端的に言えば、お前ら馬鹿だろ。
729不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 20:30:03 ID:tkVQttZ5
ノーベル賞もののバカだな。
730不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 22:09:39 ID:ZvrPVvP1
平和賞かな?
731不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 23:20:27 ID:xCI+t9K+
ジャンク会員制度作ろうぜ

年に一万円以上ジャンクを買うと会員になれ
・通電出来る
・動作確認出来る

VIPジャンク会員は年10万以上
・入ってきたばかりのジャンクを優先的に漁れる
732不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 23:46:30 ID:s4oVeVme
>>731
VIP会員になるから交通費の支給をしてくれると助かるな。
733不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 00:52:59 ID:uIyy1Qt8
交通費って何だよ
ガソリン代か?
734不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 01:33:54 ID:kcP2eoGl
>>730
南兆戦のあの人も貰ったやつか
ちょうどいいかもめ
735不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 09:36:23 ID:LGWbXCup
この時期だというのにみんな売りに来ないようでね(´・ω・`)

年々酷くなってくるね。
736不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 11:56:42 ID:i3NQHm0g
大量のケーブルとかACアダプタを処分してーなー
非鉄系のクズ鉄屋に持ち込むか ハードオフに持ち込むか
くず鉄屋のほうが金になりそうな予感…

737不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 20:32:54 ID:zTWF6gtQ
大量ってどれくらいのことなんだ
738不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 20:42:34 ID:kWju6rKo
そりゃ青色のボックスが満杯になるくらいだろ。
「オーディオケーブル」と書いてあるボックスにリモコンが大量に入ってるのを見ると心底興奮する。
739不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 21:45:29 ID:Rb8EtoNJ
4000円で買ったLG製CRT17インチがなぜか購入した時と同じHOで6000円で売れた。
740不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 22:37:52 ID:a/U8Q/dh
持ち込んだオマイの勇気にヘキサゴン
741不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 00:27:44 ID:3RT9Brnf
マイナス4200円のゴミを、10200円も高く買い取るわけがない。
742不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 05:09:32 ID:ohkrwoxA
皆さんあまりハードオフをいじめないでください
743不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 09:53:18 ID:cAgBHdJc
>>736
ハードオフじゃまとめて2,300円が関の山だろ
744不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 11:19:57 ID:jMaehniB
>>743
うんにゃ300円〜経験あるよ
745不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 15:57:11 ID:DtFzFx/R
下のほう有る大きい青い箱が3個分くらい 
ケーブルが中本の麺みたいに絡まっている
それに車無いから持ってくのメンドクセー

使わなくなったPCIカードなんかも邪魔だなぁ
たいして使いもしないMD−5500が3台もどうしようか…
746不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 20:01:01 ID:RatXCGQ/
I県の某店

駐車場でナビのチャンネル変えてたら、店内防犯カメラの画像が映ってビビッタ。
これはトランスミッターか何かで飛ばしているの?
747不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 20:29:43 ID:1yxqEoa2
>>745
MD-5500ってアルプス電気のだよね。
748不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 23:36:42 ID:LikMg1tK
>MD-5500
今の時期、人によっては重宝するかもね。
金・銀のカートリッジが手に入れば。

いつぞや某店でジャンク売り場に転がってたのを見た記憶が。
値札は\525だった。
749不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 00:11:51 ID:Ldl7XKfP
I!G!P!
        _  _
      .ィ/~~~' 、
     _/ /  ̄`ヽ}
     ,》@)(从_从)))
    ◯||ヽ|| ゚-゚ノ|||◯ エーックス!
    \||〈iミ'介'ミi ||/
     ≦ ノ,ノハヽ、≧_
    テ<、ソ-〜'ヾフテ

           lll
750不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 00:15:11 ID:4G54AT1W
>・入ってきたばかりのジャンクを優先的に漁れる
東京に移り住むのが一番だと思われ
751不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 07:14:10 ID:nrRZx9B4
>>745
流してくれor売ってくれ>MD-5500
752不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 08:16:06 ID:4Zqg2kRZ
ここ読んだまさにその瞬間、テレビでアルプス電気のCMが流れてきたのでびっくりした。
753不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 00:17:45 ID:/xxiamb9
初めて行こうと思うんだけど不安だ。
どんなこと聞かれるんだろ。
ぶっ壊れたorBIOS起動しないマザーボードを売りたいんだけど起動確認とかするの?
見た目は奇麗なんだけど・・・。
1000円くらいで売りたいな。

ブツはコレ。
ASUSのA7N8X-X(nForce2 400 SocketA、現在は新品で\6000くらいの値段で売られている)
754不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 00:25:33 ID:+MVVo880
>>753
それを1000円で売ろうとはあなたハードオフを見くびりすぎ。
755不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 00:32:03 ID:H2nL7kqS
>>753
> 現在は新品で\6000くらいの値段で売られている

じゃあ買取60円くらいじゃね?
で、売値600円。
756不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 00:40:19 ID:2Up+9ksC
>>753
「売って金を得よう」と考えている時点で間違っている。

「処分して、あわよくばジュース代をもらう」

これが正解。
ジュースも買えない場合は、チロルチョコで我慢しろ。
757不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 01:14:38 ID:hmKDZxET
OCしまくりでBIOS飛ばしたママン買った香具師はかわいそうだなw
まぁ、ハドオフでジャンクママン買うような奴はガイキチだからしょうがないか
758不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 02:47:47 ID:RaNj6Gxh
こないだP4のマザボが200円でうってたのはそういうことだったのか!
でもすぐ売れてたなw
買わなくて良かった
759不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 02:54:46 ID:QMA0YdpK
そうもこうもねえだろうw
760不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 16:49:50 ID:keApqsHr
>758
別にBIOSだけが壊れているならば、チップセットの上のヒートシンクやコンデンサを採るのは可能で200円なら普通に買うより安い。
761753:2005/12/21(水) 21:07:03 ID:/xxiamb9
買取60円ってのも悲しいので、1000円くらいでROMライター作ってみた。
BIOSは書き込めたんだけど、画面が真っ暗でVGAを認識していない模様。
書き込んだデータをオリジナルと比較しても完全一致したし
メモリ無しで電源入れたら、RAMエラー音が出たからBIOSは無事に書き込めているはず。
あー、金の無駄だった。
へし折って燃えないごみに出そうかな。
762sage:2005/12/21(水) 21:16:06 ID:da6x3ZxO
BIOSアップデート済みなんだけどと言って
売ったらいいんでない?
763不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 21:46:55 ID:eBj3qT9x
今日のの戦利品:
クロシコUSB2.0+IEEE1394aカード 210円
同、ATA133RAIDPCI 340円
箱入り美品なのに箱のダーティーさからちと値付け間違ったかw
今現在¥3.800くらいと¥2.000くらいで売られてるたし欲しかったのなんで満足、満足。

あ、あと付属品付き完動美品のGT-7200U¥1500と新品譜面台¥750も買えて更に嬉しかった。

やめられんわこれわw
764不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 22:46:54 ID:keApqsHr
>761
ROMライターの詳細を教えてください。(買える場所など・・)
765不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 23:07:11 ID:AGnr1VJt
>>761
HOはコストと手間とリスクから母板のチェックなんてしないと思う。売値は外観次第かと。

>>763
ウマーと思って買っているうちに使いもしないものが増えていくことに気づく
そこで転売し始めると真のHO厨になれる。つまりナカーマ
766不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 23:46:18 ID:YSlsUh/3
>764
>761じゃないけど、秋葉でも売っているし
ネットや雑誌でもよく掲載されているよ
767不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 01:29:02 ID:fZq4kivN
>使いもしないものが増えていくことに気づく
>そこで転売し始めると

貴重な人生の時間はもっと有効に使わないと
年取ってから絶対に後悔するぞ。
768不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 01:46:08 ID:1Rg4grXZ
ハードオフに置いてあるマザーもbiosの起動ぐらいはしてるよ
それさえしてないのは置いてないと思う
だからbiosが起動しないのは売れないと思う
長期間売れてない品だとその過程で壊れてのもあるかもしれんが
769不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 02:07:40 ID:aPAqrfNe
>>767
2chにカキコしてる時点でもうだめぽ
>>768
どこのお店?
770753:2005/12/22(木) 02:33:16 ID:z1roouyd
>>764
ROMライターは部品から作りました。
部品はプリント基板、電池ソケット、抵抗18個、コンデンサ3個、ROMソケット、シリアルソケット。
費用は1000円程度。
ROMの定格以下になるように抵抗の値を加減して破壊されないように試行錯誤。
書き込み読み込みソフトはCで作りました。

ROMが焼けてもいいような覚悟だったので出来たんですが
違うメーカー、型番のROMぶっ壊れる可能性大なので市販のものを買ったほうがいいかも。
771764:2005/12/22(木) 19:36:16 ID:veI/tDNK
>770
千円っていうのでびっくりしましたよ(>_<)
私には自作無理なのであきらめます・・・
772不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 23:43:21 ID:x6AbdUFu
>>753はただのガキかと思ったが意外と技術あるヤツで驚いた。
773不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 00:35:11 ID:8c/W2oVB
こうしてまんまと騙された>>772であった。
774不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 01:45:46 ID:mToZMONS
>>773
>>753みたいな書き込みしてるヤツがROMライターなんて言葉使ったらおどろかね?
775不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 02:41:56 ID:IEPLNGDj
店にもよるんだろうけど、マザーの場合はBIOS確認ぐらいまではしてると思う。

自分の売ったとき(マザーじゃなかったけど)の感じから行くと、
買い取り時には最低限のチェックのみ、
買い取ったあとチェック、動く物→普通に販売、動かない物→買い取りの値段でJUNK行き。
という気がする。
これなら時たま存在するやたら高いジャンクの理由が説明できる。



漏れはジャンク\2100の865PEマザー買ったけどBIOS画面出なかった。
まあ、BIOSクリアしたら動いたけど。
とりあえず今のところ(2ヶ月ぐらい)ちゃんと動いてる。
776753:2005/12/23(金) 19:06:38 ID:GdEa2RA6
汎用性高めようと実験してたら違うマザーのROMが焼けたうぇっうぇうぇうぇwっwwwww
異常加熱してヤベェようぇっうぇうぇうぇwっwwwww
外したのが遅かったうぇっうぇうぇうぇwっwwwww
書き込めないブロックが発生うぇっうぇうぇうぇwっwwwww
サマーに彼女ともグッバイしたんで明日はハードオフ・イブうぇっうぇうぇうぇwっwwwww
ジャンク漁りうぇっうぇうぇうぇwっwwwww
要らないマザーは部品だけ外して燃えないごみうぇっうぇうぇうぇwっwwwww
777不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 20:47:23 ID:FmrteB72
>>776
偽者乙
778不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 21:46:26 ID:GdEa2RA6
>>777
モノホンっすようぇっうぇうぇうぇwっwwwww
779753氏 ◆t.rFbp2suI :2005/12/23(金) 21:48:11 ID:GdEa2RA6
うぇっうぇうぇうぇwっwwwww
780不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 22:33:21 ID:x1J3Ed9c
よろづしね
781不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 22:39:54 ID:8c/W2oVB
>>774
電子工作やってる奴なら
ライターなんて基本中のきだお

人は見かけによらないお
782不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 22:53:19 ID:x1J3Ed9c
よろづしね
783753氏 ◆t.rFbp2suI :2005/12/23(金) 23:26:02 ID:GdEa2RA6
うぇっうぇうぇうぇwっwwwww
http://www.imgup.org/file/iup135127.jpg.html
784不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 23:35:30 ID:W1Oxvknf
なにこいつ
785不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 01:42:26 ID:Pf1Nk6xs
>買い取りの値段でJUNK行き
HOでは有り得ないって
まともなモノですら理由つけて買い叩きオク最高落札額クラスで売る店だよ

A7N8X-Xなら
オクでBIOS飛ばしたぽいジャンク品とでもして売れば千円にはなるだろ
まんま詐欺だけど
786不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 13:08:38 ID:2DosHwD5
787不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 15:16:13 ID:SqJGkK1L
BIOS飛んだくらいなら直して売るね
788不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 15:59:45 ID:DpzxzFAn
年末のジャンクの出はどうだ?
西宮逝ってくるわ
クリスマスにジャンク漁り、至福の瞬間(とき)
789不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 16:03:25 ID:LhfVcrDn
屈折した自虐はやめなさい。
790不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 17:01:31 ID:n/KiTXMF
>788
何か良い物は買ったかい?
俺は昨日西宮に突撃したがいいものは無かったよ・・・。
791不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 19:31:57 ID:e3/20D69
今日買ったもの
・富士通のHDD 2.6GB \315
・AMRな56kモデム   \105

どう見てもガラクタです
本当にありがとうございました
792不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 20:21:31 ID:zMv7XSim
>>791
ハードオフ価格では普通の値段かな。

おれもちょっと前にモデムが必要になることもあるかなって思って、PCIモデムカードを2枚くらい買っちゃった。
でも、使い道ないんだお。
793不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 20:53:31 ID:0MNa7DJk
300円で買ったアナログモデムは助かったコトがあるなw


ADSLがなぜかつながらなくなって、しかたなく56Kで接続…
最終手段はアナログモデムなんだなーって実感。
794不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 21:33:20 ID:6KBw8Q7k
BIOSぶっ飛んだ板をヤフオク買うとなると高く見積もって
会員費315円
板1000円
送料1000円

微妙だな
795不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 22:18:15 ID:YFbVT3FJ
そのヤフオククオリティでも買う連中が居るから
アキバ経由&HO経由ジャンク転売屋が蔓延る
796不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 23:51:53 ID:MyL5lsx3
BIOS焼きなおし、修理して売るってのはありじゃねーの?
797不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 00:26:38 ID:ZfgrPYzT
アリだよ。つか問題ない。
798不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 01:53:22 ID:jL1d4eHi
PS2 購入。

電源入りました!! って書いてある。
確かに電源入りました、でもすぐ電源落ちましたorz

一緒に買ったドリキャス・N64の各動作未確認ジャンクは問題なし。
まぁ引き分け?
799753氏 ◆t.rFbp2suI :2005/12/25(日) 02:43:18 ID:CgBEy/Zw
イクッ
800不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 03:04:10 ID:7zvHGOBp
>>798
それはひどいな、事実ならどこの店か知りたい。教えてください。
801不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 08:52:54 ID:pDHLfwxl
>>798
原因を調べろ。

分解しろ。話はそれからだ。
802不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 11:16:56 ID:RpPEMRdi
>800
ないいってんだ?ちゃんと電源入ってるじゃねーか!!このDQN!!
803不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 13:49:10 ID:V1m7iVmx
西宮にもPS210台くらいずらっと並んでたが
電源入ったって書いてあるのもある

一瞬だけ電源入るのって、ずるいなw
804不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 13:52:00 ID:7uFyr4eq
数秒だけでも電源入るのならともかく、一瞬ランプが光る程度だったら詐欺w
本当は数秒しか動かないのも詐欺と言いたいところだけど、ハードオフでは通用しないようなのでw
805不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 14:01:56 ID:4tjt6Kwr
チョソ企業にナニを言ってもムダ
806不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 14:16:17 ID:HeyDYrej
>>803
PSが210台もあるのか。すげーな
807不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 14:26:19 ID:7zvHGOBp
>>802
どこぞの店員、乙。
別に電源入ったと書いてあることに「ひどい」と言った訳じゃない。書くなら「一瞬で落ちました」も書くべし。
書かないと正しいかどうかはさておき不満持つ奴も出る。例えアルバイトでも店のリスクを減らせ。
大体酷い不具合書いてあっても売れてるぞ?売れないのは他の何かが悪いんじゃないか?

しかしスレが荒れるのは祖父地図や土酢波羅、雀波羅でも同様なんだな・・・
808不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 14:26:35 ID:QXF2idfd
お約束すぎてツマンネ
809不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 14:44:45 ID:pQejUVbS
ジャンクはノークレーム、ノータリンだ!
目玉ひん剥いてヨークみろ
810不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 14:55:10 ID:sC6n/nvT
抽出ID:HeyDYrej (1回)

806 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 14:16:17 ID:HeyDYrej
>>803
PSが210台もあるのか。すげーな

抽出ID:HeyDYrej (1回)

806 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 14:16:17 ID:HeyDYrej
>>803
PSが210台もあるのか。すげーな

抽出ID:HeyDYrej (1回)

806 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 14:16:17 ID:HeyDYrej
>>803
PSが210台もあるのか。すげーな

抽出ID:HeyDYrej (1回)

806 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 14:16:17 ID:HeyDYrej
>>803
PSが210台もあるのか。すげーな

抽出ID:HeyDYrej (1回)

806 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 14:16:17 ID:HeyDYrej
>>803
PSが210台もあるのか。すげーな
811不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 15:24:59 ID:7zvHGOBp
>>809
それはまぁそうだが。
しかし世の中にはそう書いてあってもクレームをつける人間はいる、秋葉でさえも。
正しいからと店員がレジ前で反論することは店にとって有益ではない。
頭に血が上っている人間はたいてい話を聞かないし。

一筆沿えるのはそんなに手間じゃないし店にも客にもメリットあると思うのだが。
もちろん詳しくチェックしろとかじゃなくて簡単に分かる範囲の話。

ところでハードオフって企業として古物販売の権利を有するのか?
それとも各店舗の店長か誰かが資格持ってるからOKなのか?気になる・・・
812不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 16:02:51 ID:ZGMLLdrz
そんな硬い事言わず
楽しく利用しようぜ!
813不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 16:51:16 ID:Wc1/a+aZ
今日はよさげなキーボードを見つけたけど、汚れがひどくてあきらめたorz
キーの打音がよかっただけに惜しかったな
814不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 16:54:51 ID:2JD9dMP9
キートップだけ洗濯ネットに入れて
洗濯機で普通に洗濯汁
815不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 17:02:04 ID:CgBEy/Zw
漂白剤につけときゃOK
殺菌もできるし
816不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 17:06:18 ID:Wc1/a+aZ
>>814-815
レスありがd
817不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:DoJtpPJl
PS2が210台もあるのか。すげーな
818不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 17:47:46 ID:pQejUVbS
>>811
古物営業法には見やすいところに古物商の鑑札を掲示なんとかという
規定があったと思うけど
819不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 18:36:48 ID:sC6n/nvT
抽出ID:DoJtpPJl (1回)

817 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:DoJtpPJl
PS2が210台もあるのか。すげーな

抽出ID:DoJtpPJl (1回)

817 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:DoJtpPJl
PS2が210台もあるのか。すげーな

抽出ID:DoJtpPJl (1回)

817 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:DoJtpPJl
PS2が210台もあるのか。すげーな

抽出ID:DoJtpPJl (1回)

817 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:DoJtpPJl
PS2が210台もあるのか。すげーな

抽出ID:DoJtpPJl (1回)

817 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:DoJtpPJl
PS2が210台もあるのか。すげーな

抽出ID:DoJtpPJl (1回)

817 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:DoJtpPJl
PS2が210台もあるのか。すげーな
820811:2005/12/25(日) 20:16:08 ID:7zvHGOBp
>>818
スマン、何を勘違いしてたのか古物営業って資格じゃないんだな。
しかしコレ、事業主が申請すればいいって大手にメチャクチャ有利だな。
821不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 21:31:23 ID:eF12XBNj
おめこ関連商品は売っていませんか?
822不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 21:40:41 ID:RWnBcWrz
クソみたいに役に立たないゴミ漁り話ばっか。
フリーの掲示板だと、こうもくだらん内容になるのか?
煽りスルーもできない奴ばっかりだし。
こんなマヌケ揃いのスレッドも珍しいよ。
ゴミ専カス人間には、寧ろ相応しいかもしれないが。
823不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 21:44:42 ID:T94sd886
>>822
なら、あんたがスレのレベルを上げればいいじゃないか
さぁ、どうぞ。
824不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 22:23:20 ID:IOLiQU3B
>>822
ネタ投下きぼん
825不良なデバイスさん:2005/12/25(日) 23:25:41 ID:vOKSotoq
>>822
まああれだ、ハードオフには滅多に掘り出し物はなく、
普段はゴミのような物しか漁れていない、という事だろ。

ハードオフの現状を如実に表していて、このスレは
実によく機能している。
826不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 23:41:03 ID:9gLYy2kN
NECのK6のミニタワーPCはどこでも安く売られている。壊れやすいのだろう。
起動しない箱の綺麗なヤツを1,480円で購入。CPU,マザーを捨てて
MX3S-Tを引越しさせて使っている。そのまま使えるのがいい。
予想外だったのはx8CD-Rの開閉音がうるさい事だった。捨てた。
HDDのデータぐらいはH.Oで消してあげればいいのに・・・
827不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 00:10:27 ID:mEIo+hJR
>>822


 リ
  ス
   マ
まで読んだ。
828不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 00:15:41 ID:ercPKmBT
去年の使い古しのクリスマス釣りーを、これだけ喜んでもらって何よりです。
829不明なデバイスさん :2005/12/26(月) 08:51:41 ID:F7QvyQlf
電源無しケースに¥1480?
ハドオフにとっては紙様だな。
830不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 09:44:54 ID:pUPrN2Xr
831不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 10:05:34 ID:WjHUqPP2
HDDが縦置きになるやつだな
832不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 10:42:54 ID:vn/svnVj
>>827
なーんだ

 リ
  ト
   リ
スじゃなかったのかいな
833不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 16:50:29 ID:rQbZa3oF
>>820
基本的に申請すれば誰でも許可もらえるんだから
大手だろうが個人だろうが関係ないよ
834不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 21:43:37 ID:FzYdvahv
>>833
貴様みたいな在日には無理だよwwwww
許可取りに行った段階で拘束されるwwwww
そして即日南朝鮮に強制送還wwwwww
835820:2005/12/26(月) 21:56:57 ID:rTE0oetj
>>833
そっか、ありがトン
836不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 23:15:46 ID:+mxb9h1w
>>834 ホロン部員さん、工作活動乙!
837不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 03:31:54 ID:rtLd0I3w
>>836
在日
838不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 18:45:24 ID:ieHs83ob
839不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 00:55:08 ID:RqULravo
>>830
そうそう。そんなステキな赤じゃないけど。いいなぁ。
スキルがないのでマネする自信はないケド。
黄ばんだBOOK PCが綺麗な白になったのと
HDDとか使えるおまけが付いてたのが良かったなぁと。
840不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 03:46:00 ID:E//+6JPW
>>838
工作活動乙!
841不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 14:20:46 ID:4x437r1G
なぁ、ハードオフ鳥取店でPCモニター購入して、配達を頼んだんだけどさ。
2日経っても、家に届かないってどいうこと?
電話しても出てこないとさ、ふざけんなよと。
842不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 14:44:10 ID:g/weWD6E
>配達を頼んだんだけどさ。
H/Oは配達はやってないはず
着払いの宅配だろ?
黒猫?ペリカン?に確認しる
843不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 15:02:50 ID:4x437r1G
黒猫だったらしく、確認電話してきた。
「住所不定でお届けする事ができません。」
その後ハードオフに電話
「すみません、書き違えてました。」

ちょっとハードオフ行ってくる。
844不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 15:38:52 ID:BH3yzyTS
年に1,2度掘り出し物格安品に遭遇する。
845不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 16:01:25 ID:EXqawBia
ハードオフ店員はチョソかアレな香具師しかいませんので、住所が間違うのは普通ですな

まだ空送りしてなかっただけマシ
846不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 17:55:54 ID:N3qHkLcp
明日ハドオフに逝ってきまつ
847不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 19:11:49 ID:na8SEr8C
正月休みはハードオフめぐり。
848不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 23:13:43 ID:ZFevvtkt
モニターをHOで買って、配達依頼www
849不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 02:43:57 ID:dmZmEgNZ
べつにいいじゃない。
一部の人間は、安いジャンクを求めてる奴もいるが、
世の中には純粋に「資源のリサイクル」を目的として
価格の事など一切言わずにH/Oで買い物する人も多いんだから。
自分とやってる事が違うからと言って、馬鹿にしちゃいけないよ。
850不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 08:57:17 ID:1Z1D5Lco
HO活用事例

第一位 : とっさのケーブル類の調達。
第二位 : 知り合いで格安のPC組む時の中古モニターとSP調達。
第三位 : 異質空間での日常逃避。
851不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 10:12:41 ID:hKzTD+ya
第四位:知り合いに修理頼まれた物が直らないときの、基板総入れ替えに
852不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 11:55:44 ID:RaLf7Rml
さて、今年もあと僅かとなってまいりました。
今年の、HO掘出物最優秀賞を決めましょう。
まず俺から。
山陽新幹線。1000円。
853不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 12:19:46 ID:7shndCEH
メルクリンスレへ逝け
854不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 17:21:42 ID:S4O+fOsM
本日の買い物。PS2本体のみ1500円。ディスクトレイが閉まらない、との事。5分で修理完了しますた。
855不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 20:10:24 ID:37TNwDpV
今年のゲット品

CF無線LANがほぼ新品で3000円。
hpプリンタ、インクカートリッジ替え付で2000円、ほぼ未使用。
856不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 20:24:24 ID:ZnEB8kvy
DDR SDRAM PC3200 256MB \4500
SDRAM PC133 128MB \4500
SDRAM PC133 256MB \4500
メモリーはすべて\4500で販売されてた。

マジで呆れた。
857不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 21:05:18 ID:+6jXKU0o
視野が狭い奴に限って軽々しく呆れたと言う。
858不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 21:13:51 ID:ZQwl+ZkR
>>857
どんだけ視野広いんだよw
店員乙
859不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 21:18:06 ID:7ugYZkTs
PC133の方が今は高いものな
860不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 21:19:39 ID:pTQDyPcN
>>855
> CF無線LANがほぼ新品で3000円。
ものによっては3kはかなり高いな。

>>859
んだ。
861不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 22:30:06 ID:1Z1D5Lco
しかしいい物減って来たね。
秋葉ならジャンクに転がってるようなのが中古としてパッケージされ
それがまた馬鹿高かった、埼玉川越254店
862不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 22:50:33 ID:UzYG9tCx
必要に迫られてプラネ糞のCF11X買ったが\6kもした。でっぱりが大きくて鬱。
その後中古を見つけたがこんなのは1つあれば十分なわけで。突撃できませんですた。
売上げに貢献できずHO様ゴメンナサイ。

PC133すげー欲しい特に256MB!815ママンに入れたい・・・安いトコない?
863不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 22:54:01 ID:NwuXiCBl
>>857
>>856で呆れない奴に呆れる。
864不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 23:52:14 ID:LA2jzrb9
マザーボード一律3500円の店舗もあった
865不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 00:10:59 ID:agxbSffH
それはいいなというか酷いなというかw
866不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 01:25:16 ID:3YWA8Njo
socket7、slot1、新しくてsocketAのやつ。
適当すぎ。
867不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 10:35:53 ID:XSsFW5Tg
168pin256Mならじゃんぱらで保証付き中古で2780円だな
868不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 12:52:56 ID:3YWA8Njo
じゃんぱらだよなぁ
PC133の128なら1000円もしなかったし
869不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 13:43:34 ID:OrZ7ETdw
PC133、256MBのメモリーが欲しいのですが、
普通の店での新品価格・中古価格と、
H/Oでの平均価格はどのくらいでしょうか?
870不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 13:57:34 ID:JnwzDWKi
>>869
ビット幅によって倍くらい違う。
871不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 14:31:36 ID:hxxjkoPJ
>>869
pin数によっても(ry
872不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 15:00:31 ID:IVBRzBvw
>>871
PC133デスク用で168pin以外にあるんですか?
pin数が違ったら挿し込めないと思うんですけど。
873不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 15:53:55 ID:wOTZdVEu
どこにデスク用と書いてあるんだ貴様
ノート用もあることをしらんのかきさま
874不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 16:02:40 ID:hxxjkoPJ
>>872
君だけにこっそり特別優しく教えてあげると、質問主は
> PC133、256MBのメモリーが欲しいのですが、
としか言っていないので、君の言う「デスクトップ用168pin」以外にも
ノート用の144pinがあって大抵はそっちの方が高いから
「pin数による」 という助言を親切丁寧にして差し上げたんだよ。
875不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 18:51:01 ID:5mE61Y67
ノート用とデスクトップ用だと価格が違うの当たり前だろ。
>>870の発言は有益だと思うが>>871は馬鹿丸出し。
話の流れからしてノート用のわけないだろ。
876不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 19:04:03 ID:5mE61Y67
ねちっこいオヤジ臭がする流れだな。
877不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 19:04:49 ID:5mE61Y67
くそ、アナルくせぇ。
878不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 19:05:41 ID:5mE61Y67
糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了
糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了糸冬 了
879不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 19:26:33 ID:5mE61Y67
やんのかテメー!?
880不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 20:06:46 ID:dm82XnOv
そんなに悔しかったのか・・・。

良い年を迎えられるといいな。
881不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 20:09:10 ID:TW/bdXq/
>>875-879
ひとりで楽しそうですね
882不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 21:31:41 ID:5mE61Y67
>>880
そんなに悔しかったのか・・・。

良い年を迎えられるといいな。
883不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 21:58:38 ID:U+b6outi
おお、このスレらしいゴミ臭い流れだ。
884不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 22:15:37 ID:6DYjXFWP
バッキャローノルータBLR3-TX4ジャンク千円で拾って完璧に動いたけど、
これ結構性能いいんだね、親父が光に入るんでYBBやめるんだけどこれ使えちゃうな、ウマー
885不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 01:05:00 ID:fmsBUNpR
ファイアーウォール機能が効いてないに100ジャンク
886不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 01:17:50 ID:dRw4IWMC
おまいら少しはよいお年を過ごしてください
887不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 01:37:43 ID:Smh7CCfE
>>885
BLR3-TX4L(下位バージョン)持っているが付いている。
888不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 02:02:09 ID:wH09SFpw
有線ルータなど、最新型の新品で3000円しないのに。
使い古しを買うようなものじゃないだろ。
889不良なデバイスさん:2005/12/31(土) 08:17:57 ID:iJb1ydC9
>>884の手で生き延びる事によって、もうしばらくは燃やしたり
埋め立てたりしなくて済むし、新品を買うと廃棄する時にまた
ゴミを増やす事にもなってしまうんだから環境に優しいヤシなんだよ。
スペックも3千円未満の物より高そうだし全く不具合がなければ
掘り出し物と言える。一石二鳥とはこの事。
890不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 10:02:14 ID:gvW6IpWI
>>888
最新型新品で3Kのルーター使ってるやつの顔が見てえww
891不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 11:29:57 ID:CxvtBPF3
>>890
ツクモでBBR-4MGを買いましたがな(ry
892不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 11:47:26 ID:Pno/biVj
格安に限らずルーターは不具合多い。firmで改善されればいいけどメーカー次第だし。
詳しくない人が悩まされてHO行きは有り得る話だからお買い得商品かも。

自分はNECの子機付6600Hをずっと前に買いました。可もなく不可もなくでした。
coregaやplanex、omron、京セラは安くてもたぶん買いません。

メルコは物によっては中身目当てで買うかも。他がゴミになっちゃいますが。
893不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 16:40:42 ID:EcFGWmnu
BBルータは時価商品だから最新のを買うと必ず馬鹿を見る。
894不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 16:49:03 ID:2kLGyucV
プロバイダのモデムがルータ内蔵だから
必要性を感じないんだが

やっぱ複数マシンのNET接続に使ってるのか?
895不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 16:53:41 ID:IR18AA2q
NTTが置いてったのが信用ならんので火壁に
896892:2005/12/31(土) 17:11:24 ID:Pno/biVj
>>894
我が家では各階各部屋無線で飛ばしてます。家人の使用頻度は低いですがたまに使うらしいので。
897不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 23:07:18 ID:Biaj/ox3
おととい町田店にCobaltキューブが2000円で2台あったな。
898俺の運勢 【中吉】 俺の時給 【275円】 :2006/01/01(日) 01:11:24 ID:yGUtJOkC
俺の運勢!omikuji俺の時給!dama

なんちて!
899 【大吉】 【1957円】 :2006/01/01(日) 08:38:48 ID:smygeDGq
>>898
最低賃金大幅に下回ってるぞ。w
900ジャンク運 【大吉】 散財金額 【1207円】 :2006/01/01(日) 08:47:45 ID:U2nQnKrG
(ノ∀`)
901 【末吉】 【35円】 :2006/01/01(日) 09:50:06 ID:jKxD2mG6
大吉なら初ジャンクでいいものゲット
902不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 10:05:19 ID:S5Omd2W2
>>897
すげぇ欲しいッス!町田店て南町田or小川原?かなり遠いけど電車で行ってみようかな?
903 【末吉】 【1049円】 :2006/01/01(日) 11:48:14 ID:x3GiDZau
さて今年のジャンク運&初散財は
904不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 11:48:47 ID:x3GiDZau
ハードオフならこんなもんか。
905不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 12:51:03 ID:DY861t8w
>>902
あったなという過去形であり
おとついという微妙なライン

もうないと考えるのが普通であるが
実際に確認しないと信じないアホは3店舗巡れ
906不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 14:14:41 ID:S5Omd2W2
>>905
行ってきたよ、もちろんなかったけど。でも普段行かない店舗を見れて面白かった。
907不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 14:19:44 ID:bj2pV+tK
フラットケーブル¥40 X 2ゲト
908 【末吉】 【20円】 :2006/01/01(日) 20:29:44 ID:NEZ00xG8
西宮宝塚をセットで巡回してます
玉津は遠いです
909不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 21:08:47 ID:7Ia/coHJ
>>895-896
トン。
なるほど。
910不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 08:41:21 ID:hBMn2Hie
最近はジャンクコーナーも5分で一回りできるな…
911不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 08:53:26 ID:3n4Z0W4t
最近は2時間で県内の8県を全部回れるのが判明して、かなり便利に。
ナニガダ
912不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 10:28:36 ID:vHIP3OTN
↑ 神奈川県でつか?
913不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 17:39:22 ID:2IhAVXKI
自分はせいぜい
四軒家/高針/覚王山/千代田/尾張旭/高蔵寺
くらいか。
ちょっと足を延ばすと
名古屋空港通/小牧/徳重/シマダ南/多治見
辺りにも行ける。
居住地がバレそうだな・・・
914不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 20:07:39 ID:7WQIfG1L
CRT使ってる奴は変態なの?液晶買えよ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136143065/l50
915不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 20:50:29 ID:FRmovHPZ
CRTでもちゃんと写つるやつなら動画とか下手な液晶より画質いいし
3〜5千円で19〜20インチあるんだし部屋が広いやつならいいんじゃね。
916不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 21:07:33 ID:RQP6SHmk
「部屋が広いやつ」は、それなりの住まいだろうから
他人の使い古しの汚いものなど置きたくない。

新品の大きいサイズのLCDを買う。
917不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 18:54:26 ID:+gXNIguy
身嗜みのあんまり良くなさそうな香具師が
通路を塞いでしゃべったり、商品を物色してたりすると
「あそこら辺の商品チェックしたいけど
 後回しにして、他の商品を見た後に見にいこう」と
思って、しばらくして又逝くと
まだ同じ場所に居ることがある。
勘弁してほしい。
918不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 22:12:33 ID:+/ykJleS
コバルトキューブの事、書いた者ですが、店名しっかり書かないでごめん。
町田小川?か、町田街道小川店とかいう名前だったと思う。
電車で行くと、南町田から徒歩10分くらいです。
結構、すいているのでお気に入りです。
919不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 23:37:51 ID:qNLNrwIb
>>917
いやそりは「人が見てるとこに宝がありそう」な人間心理w
漁ってるとこ人が気にするから今度観察してみ。
920不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 00:15:51 ID:Gp0SXN35
 
 
            人 の ふ り 見 て 我 が ふ り 直 せ
 
 
921不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 00:45:57 ID:6Ra8DbhR
ジャンク欲しいならPCNETの方が上のようなきがする
プリンターとかビデオとかは無いけど、専門店だからな
まえ315円で10倍速CDRW買ったよ、1000円で複合機
でもゼロックスの複合機だからクソだったが
922不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 01:05:14 ID:k9YCG/dX
今どき10倍速CDRW買ったとか、笑えるな。
んなゴミ、ただでも要らんだろ。
923不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 01:08:23 ID:cqx0EHYH
まぁ倍速焼きとか2倍速用に多少は需要があるんで内科医
924不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 09:06:56 ID:h8vhA11W
今日は連休の最終日だからハドオフ巡りに逝こうかな
925不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 09:28:50 ID:H0ztlFb1
パラレル・ポート接続のCD−Rドライブは
便利だった。
さすがに今は使わんが。
926不良なデバイスさん:2006/01/04(水) 09:52:12 ID:TuHtiUam
>>921
スレ違いだけど
PCNETでその位の値段でCDドライブを買ったけど不良品揃いぽい。
CDブートだけが効かなかったりするドライブだったり
PC起動時のCDシークが異常に長くてPCがなかなか起動しないように
なってしまうドライブだったり、一度もまともに動く物に当たらなかった。
どうもチェックして壊れている物だけを綺麗に並べているようにしか思えない。
中古PC本体でOSが動くかどうかインスコチェックもさせてもらえないから手が出せない。

ハードオフとかの方がまともそうに思えてきた。
927不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 11:26:52 ID:mu9dcOkk
>>918
ありがトン
>>926
HOのは8割動く。残りの2割は不動だが、まれに中にCD入ってることがある。
928不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 14:28:23 ID:69VsgNEf
都内で良さげなCRTを3000円で見つけたんだけど
10日以内なら70%買取してもらえる?
929不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 18:31:47 ID:h8vhA11W
今日は地元のハドオフを回ってきたけど、何も収穫なかった…orz
930不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 19:24:08 ID:rylWogfD
>>928
良くて数百円。悪くて0円
931不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:24:43 ID:BisYMtOR
HO名言集
「ラッピングは七難隠す」
932不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:44:40 ID:1lN4OSUh
ノーパソのラッピングは芸術だよな
まったく本体に触れない、あれじゃあケースに入れておくのとなんら変わらんw
933不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:47:43 ID:er/8G11l
>932

明石の店はノーパソラッピングはしてないよ。
中古品はしてあるけどね、ジャンクはそのまま液晶付近に値段表張ってる
934不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:59:31 ID:l4DOQ7HL
メンブレンキーボードをギチギチにラッピングするのは止めて欲しい
あれじゃぁ、Ctrlとか最下段のキーがダメになってしまう
935不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 22:16:30 ID:s0FrvkfO
客が近くにいるというのに、エアダスターでブシュー!!ってでかい音立てるし

クリーニングする時間があるならその分動作確認に回せと言いたい
通電しましたって、コンセントに挿しただけだろ
そこから先は動かないってことなんだろ?
936不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 22:35:38 ID:yshsp/fI
>客が近くにいるというのに、エアダスターでブシュー!!ってでかい音立てるし
臭かったんだよ厨が出てくる前に書くけど、アレって普通ありえねえよ。
まともな店でそんな事やったら、店長に説教されるよなあ。
937不明なデバイスさん :2006/01/04(水) 23:29:31 ID:cOYyqJv4
前出の798だけど、その後 原因不明だし中の状態も良くなかったので
ヲクでジャンクとして売却したよ。1500円くらいのマイナスで済んだ。
ヲクって素晴らしい。

で、今度はディスクシステムが気になってる。近日中に買いそうだw
938不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 00:14:38 ID:bbRRv2kS
ゴミ売る阿呆に、買う阿呆。
939不良なデバイスさん:2006/01/05(木) 02:17:29 ID:ovhNUy95
いんじゃね?

完全に動かせるとレトロチックでカコイイ。
問題はディスクドライブを使ってるから専用の内部ベルトが切れて動かなく
なってる可能性が高い。
集めるソフトも磁気が揮発してないか、タイトルが揃うかだな。
ディスクライターまで一緒に持ってるなら少しはましだろうが。
それでも、ヘッドが接触して読み取るからディスクも磨耗劣化しやすいし、
ブランクディスクはもう二度と作られないからディスクが壊れたら終わりだしで、
面倒なロストテクノロジーだからあまり触手は動かない。
ハードを飾っておくのが目的なら良いがソフトの方が本気ならエミュる。
940不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 11:01:43 ID:ZpzTPAFd
ハードオフは小型CRTを捨てる場所、皆さんもどんどん捨てに逝きましょう。
941不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 12:34:56 ID:m0MB7NJX
店の周りに捨てるのは違法
942不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 13:21:31 ID:eid3+sZc
どんな法律に触れるの?
置いておくだけなんだけど‥
943不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 16:20:18 ID:iQVhkvaH
>>939
ディスクライターは持ってるよ。
むかーし玩具店に置いてあったディスク書き換え機器を、リサイクルショップでタダ同然で買った。

あと、KOFの基盤付き筐体も買ったよ。
ハードオフも筐体・基盤扱わないかなぁ〜
944不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 16:24:30 ID:YPepscKB
>>942
不法侵入だと思う
945不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 18:22:37 ID:v34Si4w2
不法投棄じゃね?

>廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)       
>(投棄禁止)
>第16条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。

ttp://www.city.sendai.jp/kankyou/haikibutsu/jigyougomi/fuhoutouki.html
ttp://www.city.meguro.tokyo.jp/gomigenryo/haisyutsu/fuhotouki.htm#hou
946不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 18:53:43 ID:mMQXzEUg
もういいじゃん、
その位にしようよ。その話。それ以上は荒れるだけ。
947不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 22:24:31 ID:1vQdIyDW
いいや、ゴミ人間は徹底的に叩いておくべきだ。
なぁなぁで済ませると、すぐに同様の書き込みをするゴミが出てくる。

>>945
不法侵入もありだ。
948940:2006/01/05(木) 23:25:44 ID:Lc1q4DY2
>>941-947
合法的に捨てろよ、お前ら・・・

1 小型モニタを単品査定してもらう
2 あっという間に査定終了
3 引き取り不可とかいわれる
4 ヒューザーの小島社長並みの恫喝で強引に引き取らせる
  (「いつも見に来てるのは誰でしたっけ?」「無線ルータは喜んで買い取るくせにな」
  「ご不要のものを云うとおりに持ってきてこの待遇か」「素人騙して必死だな」)
5 頑なに引き取れないと云ったらモニタ放置で店から消え去る
949不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 23:27:42 ID:hpS53uuK
>>948
>合法的に捨てろよ、お前ら・・・

ちょwwwwwおまwwwww
950不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 23:41:29 ID:zXG8+vyJ
むしろ店員が知らない間に陳列棚に並んでいるとか。
951不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 00:50:47 ID:6oKw+Eyd
>950
そ れ だ !今度チャレンジ…
952不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 01:45:02 ID:ER7Pk2rH
万引きならる万置きか
953不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 09:26:07 ID:bRoFzICa
昨日、近所のハドオフでGAMECUBEが1500円で置いてあった。
「ゲーム出来ません」の表示と、ケースが熱で変型してたのでスルーしたけど。
954不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 10:59:51 ID:3QkInQ7s
どうやったら溶けるんだ・・・
955不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 11:11:26 ID:IN0vzMhq
炎天下、車の中に置きっぱなしにしてたとか、火事にあったとか、
ストーブの横に置いてたとか、ガスバーナーであぶってみたとか
956不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 11:17:41 ID:+bTZdAcp
プラスチックだったらゴムをくっつけておくと溶けるよ

つまりだな巨大な消しゴムの横(ry
957不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 19:45:16 ID:gR+7dAvV
warosu
958不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 20:59:39 ID:X0ZrNLig
30円くらいで売れれば処理代浮いてウマーかと思われたCRTが3000円で売れたときにはちびった。
959不良なデバイスさん:2006/01/06(金) 22:11:07 ID:I4NjuDvs
よほど品が良かったのかな、その型番とかメーカーは何?
960不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 22:42:39 ID:/pUzy3AU
クロマクリアだろ?
素人には良さがわからない
うーーん
違いがわかる大人の
961不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 23:55:45 ID:aosr2c2O
CRTは17インチ以下は全部買取お断りじゃねーの?
962不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 00:56:32 ID:NUmDH8OV
ハードオフで買ったものを
そのまま併設しているボックスオフで
出品して売っている奴いる?
963不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 01:18:52 ID:l+L4byld
>>962
いるいる

説明書きに、ハードオフで買ったとか書いてんのww
誰が買うかよww

ノートパソコンね
964不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 12:28:29 ID:QKOfGXqu
セレロンMのノートが、35000円で売っていた。
メモリ64M・・・
どう考えても、オンボードで256M載ってるはずなんだが。
965不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 13:14:26 ID:YUe3iRr0
古いデスクトップが不要になったから処分しようかと思うんだけど
6年くらい前の富士通のデスクパワーかな・・・
CPU:セレ466M メモリ:64M+64M(増設)=128M
HDD:13Gくらい 15インチ液晶(ただし細かい傷が1つ)
OS:98SE リカバリCDあり 箱無し説明書無し
動作は全く問題なし
これHOだとどれくらいで引き取ってくれるかね?
ゴミとして出すと金かかるし タダ以上ならいくらでもいいところだけど
966不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 13:15:53 ID:lUDJvckt
息子用にするとか
おいっこ
めいっこ
いないのかい
967不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 13:23:26 ID:UfbLfLRe
一般的な中古屋だと数千円〜良くて1万ぐらいになる。液晶付きだし。
968不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 13:47:26 ID:YUe3iRr0
古すぎて歓迎されなさそう 知り合いや家族はたいてい一人一台持ってるし
まあ引き取ってもらえるだけありがたいか
969不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 14:06:28 ID:DXm6ME3P
メモリー256にしてW2k乗せればウェブサーーフィンくらいには十分だ。
970不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 14:21:18 ID:4kZMn2RN
>>965
500円でくれ
971不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 14:25:00 ID:aEjHRgKK
>>965のPCは、変換ゲタで
セレ1.4Gとか乗せたら
速くなるのだろうか?
うちにも似たよう物ある。
972不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 14:35:29 ID:lUDJvckt
うちもセロリン500だし似たようなものだけど。
P4だとネット早いのかな?
ちなみにADSL 1Mですけど
973不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 15:05:06 ID:MxMt1z+4
実際にどれくらいのスピードが出てるかにもよるが
1M程度だったらセレ500でもペン4でも体感速度は変わらないだろう
光とか導入したら新型を買えばいい
974不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 15:42:43 ID:2tCGkvUO
>>965
古いPCは別の用途例えば、FAX用とか電話用にちょうどなんだけど、電話用アプリが高いのがネックだよね。

単に、リストにある番号は受けないようにするだけのソフトでも結構高いもんな。

オクを常にやっているならそちらで処分だし。
975不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 16:23:03 ID:0qcNMyAw
VAIO PCG-FX77V/BP(15inchTFT,PenIII,1GHz、メモリ256MB,40GB-HDD,コンボドライブ)リカバリCD、OfficeXP、純正ACアダプタ有。
が2マソで出てた。
但し書きにはWindowsXP起動しました。他未チェック。となってた。
店員がカウンターで袋詰めているのを目撃したのでそのまま頂きました。
店員:運がよかったですねぇ〜
漏れ:そうか?いつタイマー起動するかわからねぇし。
なんて言いながら帰って起動すると全然問題なし。バッテリなんか18回しか充電していない代物だった。
とりあえず128MBx2を256MBx2にしてやるとかなり快適っていうか2ndノートには丁度良いな。

久々に当たり引いたよ。
976不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 16:35:08 ID:o4eWYi7g
充電回数なんてわかるのか?
977不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 16:59:50 ID:KYHCmU7j
サイクルカウントでしょ
978不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 19:41:25 ID:yo5Djgnp
買取は1マソ以下か・・・ よく売るなぁ
979不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 21:03:33 ID:pHFehF2/
H/Oの値段のつけ方にしては安すぎ
980不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 21:09:56 ID:UqHkPg79
>>975
それほんとか?運良すぎじゃね?
そんなん10万くらいで売りそうじゃねーか

つーか売る奴も馬鹿
981975:2006/01/07(土) 22:09:31 ID:T1VoU8Lg
ここのHOって今回のもいい例だがジャンク扱いの値付け基準がよく分からないです。
他にDELLのデスクトップ(P4-2.4GHz、512MB、HDD40GB、コンボドライブ)でコーションラベルからの推測で2003年モデル、リカバリーCD、DELLキーボード、DELLマウス付きで3マソもあった。
デスクトップは場所とるし必要ないので手出ししなかった。もう無いと思う。思えばテンバイヤーすれば良かった。
あとパナの1つ前のETC(CY-ET700D、アンテナ分離型)を1年半前にジャンク扱い未開封新品で5kで買った。
当時は15k位していたからかなりお得。←幾らテスト環境が無いっていってもかなりの安値だった。

中古扱いでもPC周辺関係は新品がかなり多い。
漏れの1stノートに入っているPC2700DDR-SODIMM1GB(哀王白箱)、新品未開封で15k。
これ今も在庫がある。デスク用も哀王ほか水牛ブランドとかで新品未開封がショーケースにあるけどkakaku.comよりかなり安いけど殆ど売れてない。
でもAV機器やプリンター、デジカメ、中古扱いPC本体はかなり高い。

素人好みの部分でチャッカリ押さえてる感じ。



982不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 22:49:55 ID:t0m/vWfs
修理サイトで、高校生が書いてるっぽいとこってさ、
妙にハードオフらしくない価格設定で買ったように書いてあるんだけどさ、
見る人にはわかるんだよね、大笑い
983不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 23:16:27 ID:NUmDH8OV
>981

どこの店?
984不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 23:17:27 ID:+o8tXwpZ
ま、安いとか言っちゃっても所詮アレ出しw
985975:2006/01/07(土) 23:21:16 ID:T1VoU8Lg
○山
986不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 02:46:32 ID:gBXEvb00
>>971
まず鱈セレ乗るかどうか判定するのに知識がいるね。
あとクロックアップできるくらいのスキル。
Tualatinセレ1.2が価格comで新品でも¥4100、中古でも¥3500くらいで買えるから
乗ればかなりのパフォーマンスになる、更に1.5Gくらいでなら余裕で動くようだし。
M/Bが440BXなら安定度抜群で下手な2Gなんかより結構サクサクだしね。
ttp://park7.wakwak.com/~takapen/htm02/hardware.htm
ttp://www.geocities.jp/vz4000mk2/440bxpart6.html


しかしUSB2.0カードやらATA133やら追加すると結構金かかるから
それはまたジャンクで見つけてとw
この線がHOジャンク活用での一つの王道か。
でも直感的に>>965は無理っぽい(できても大変)な予感がするけど。
987不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 13:48:09 ID:QQzepU1h
('A`)
988不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 18:43:14 ID:F3n5HiOv
今日の買い物。キーボードKB-3920。某ネット喫茶に置いてあったので、使ってみたら打音が気に入ってしまって、探してました。
989キーボーしろうと:2006/01/08(日) 22:39:54 ID:iCa9PyKK
漏れは、富士通 FMV-KB321をずっと使ってる

廃棄されていた、このキーボードを初めて押下した時に余りの滑りの良さ、滑らかさに感動の衝撃が
走ったと同時に一目惚れして、この触感の型番を二台拾ってきた。
今調べた結果、このキーボードの特徴は、ふにゃふにゃタッチ、クリック感がない、引っ掛かりは皆無
微妙にカーブを描いていてなんとなく手に優しい感じ。
そんじょそこらの安物キーボードとは違い、癖がなく不快な打鍵感はない。
このソフトタッチに勝るソフトなものは無いとも、言われるらしい。
その代わり、キーボードのせいかミスタイプが多い、どうも触れるだけで隣のキーまで簡単に下がって
しまうからぽい。漏れと同じように気に入ってるがミスタッチが増えてしまってるヤシがいる。
http://mineko.fc2web.com/box/kb-room/items/fujitsu-fmv-kb321.html

今は、クリック感が強いながらも滑らかな、安心して押下できるもっと楽しくなるようなキーボードを
探してる。インターフェースはUSBのものは糞過ぎて嫌いだからPS/2ポートの物で。
990不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:14:33 ID:QVqdXVd+
>>989
どうも印刷モノはスカン。すぐに字が消えるがいやだぼ
漏れの場合、NECのバリュースタータイプがよかったけど
前の理由ではずしてしまった。軽くていいけど

今はマニアでは酷評されているIBMのC01を使っているけど
印刷じゃないのでこき使えるのがいいが、クリック感が重いのが
欠点。そのうちハードオフで探してみるか
991不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:16:01 ID:GuHUIX0/
他人の手垢の付いたキーボードなんか、よく使う気になるなぁ。
992不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:20:22 ID:pyOcxycu
洗えばいいじゃん?
993不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 00:01:05 ID:foG/Jggb
>>991
手垢が付いてたとしても
昔のキーボードの方がキータッチが良かったりするもんだぞ。

まあ洗えば済むことだ。
994不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 00:11:37 ID:6i/hyaV9
>>991の部屋の壁にはヒト型の染み
995不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 00:12:35 ID:aX3jt/qQ
i-o dateのノート用メモリ1G200Pin【新品同様】が\6800なんだけど
これって買いどき?
996不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 00:15:26 ID:KDrGWN9W
>>993
金を出せば、いくらでもいいものはある。

結局、金がないから使い古ししか選択肢がないわけだろ。
997不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 00:24:55 ID:eOZxMuZ5
>>996
>金を出せば、いくらでもいいものはある。
例を挙げてくれ。

絶版物とかすでに製造されてないスイッチで作られたもの
なんかも多いからな。それらが好きな人は中古を集めるしか
ないんじゃないかな。
デッドストックで新品が出たらラッキー、だ。
得てして高額になりがちだけどね。
998不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 01:48:08 ID:AS/w0Mcn
>>995
保証利くなら貝。ノートでもminiPCでも使える。
999不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 02:04:17 ID:Kqq3d9AH
219 名前: ◆H6REDBeeLo [sage] 投稿日: 2006/01/09(月) 01:17:26 ID:8RsO9nYa
>>218
ジャンクで買ったUSB FDDにメディアを入れようとした瞬間に中の黒い住人が
飛び出して来た事も。
今までで一番驚いたのは、起動せずマザーを買って原因を切り分けようと
通電させてたらBIOS ROMが逆挿しされててポンと弾け飛んだり。

今日のゴミ
TAOで買ったPC3200 1GBメモリ 4.000円
メモテスト開始から2分でエラー38.000超え
世の中そんなに甘くはない。

220 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/09(月) 01:26:00 ID:+8cqi2Rw
>219
>中の黒い住人
ってなんだよ?虫?

222 名前: ◆H6REDBeeLo [sage] 投稿日: 2006/01/09(月) 01:39:49 ID:8RsO9nYa
>>220
ご察しの通りコンバットやホウ酸ダンゴがよく効く奴です。
HD OFFって色々な意味でスゲーと再認識した日でした。
1000不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 02:04:49 ID:Kqq3d9AH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。