>>1-6 乙
AU Optronics はずっと間違って混入してるだけだから次回から外すよろし。
>>1 乙
RDT211HやT2020の後継まだ〜?
>>1 乙
でも前スレ後半見て腐乱のサイト以外でなんとかしたいとマジ思った
10 :
不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 21:15:08 ID:QpVzX4FR
飯山e511s \79800
13 :
不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 16:39:11 ID:cDU3IYsB
202Gの値下がりが止まった件について
新機種でも出るんジャマイカ
ず〜っと前から8万じゃん。
アンテナの低いやつが常駐してるな。
>>6のモニタキャリブレーションチャートが404になるのは俺だけ?
10スレ前辺りから404じゃん。
アンテナの低いやつが常駐してるな。
18 :
不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 18:24:59 ID:HOdjWe0M
アンテナって高い・低いで語るもんでしたか
19 :
不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 18:28:02 ID:cDU3IYsB
自分一人がアンテナ高いとオモテルんだろう・・・
黄金週間だし厨房だし
20 :
通りすがり:2005/04/30(土) 19:49:54 ID:dfOqv1SB
>>1 乙 !
>>5 不治痛はもう外されてるんですね・・・orz
(当方VL-200VHユーザー)
FUJITSUってSHARPに液晶部門売却したよな?
その際、特許抗争中のAUOとの提携切らせてるんだけど、
すると、今のAUOはどうやってP-MVAを製造してんだ?
ナナオ儲どもがまた885=ASV=CPAとか言い出してるよん
見てて笑えます
思い込みで美化することしか知らない儲は、害悪以外の何者でもないね
>>21 富士通から正式に特許購入で得た知識と、
富士通との技術提携で得た生産設備・技術力など
MVA-P(MVAプレミアム)は富士通
P-MVA(プレミアムMVA)はAUO
23 :
不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 09:26:28 ID:VTb0Awoh
方式が何だって実物が綺麗であればいいんだよ。
PVAと聞いただけで糞画質とか決めつけたがる儲は、害悪以外の何者でもないね。
887はS-PVAかASVなのか知らないが、UXGAのパネルとしては画質も応答速度も最高クラス。
25 :
不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 10:35:31 ID:63w1V6Bt
メーカーが何だって実物が綺麗であればいいんだよ。
NANAOと聞いただけで高画質とか決めつけたがる儲は、害悪以外の何者でもないね。
885,887はS-PVAかASVなのか知らないが、UXGAのパネルとしては画質も応答速度も標準クラス。
26 :
不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 10:59:14 ID:M0AQSGLr
液晶の詳しい知識ないんだけど
ビックカメラのサイトで期間限定でLCD-AD202GBがポイント20%を考慮に入れると
79840円ぐらいで買えるみたいなんだけどいいと思う?
誰かアドバイスしてください
>>26 アップルのシネマディスプレイが89800円でヨドバシポイントの方がよくねーか?
ちなみに202GBは秋葉原ツクモの中古備品で6万円代半ばが普通
中古とか展示品とか、怖くて買えません。
普通買わない。
後ポイントでお得とか、中卒並みの発言は控えるように。
いや、ポイント分安いのは別にいいんじゃ・・・
ポイントの発生時と使用時の両方で得した気分に
なっている奴を見てると切なくなりますが。
32 :
不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 15:30:17 ID:6u0vR0mh
ポイント使って買うときもポイント付かないと意味無いよーーーー
>32
別に10%の10%に過ぎないし・・・
ポイント溜め込んでたりするんでもなけりゃ別にいいんじゃねえの、とは思う。
またポイントの話かよ…。
過去スレでポイントと現金どっちが安いかの公式が載ったページがあっただろ…。
ポイントは低利子で量販店に融資してるようなもんなんだが。
ポイントカードさえ手軽なら、別にポイント方式も悪かないんだけどね…
最近じゃどいつもこいつもポイント方式導入しやがって!
カード見ただけじゃ今何ポイントか分からん奴とか、紙にスタンプ押してくもんだから3月くらいでボロボロになる奴とか、
たった1年で期限が切れるくせに還元がスタンプ30コ単位の奴とか、マジいい加減にしろ!
愚痴ってしまった、スマン
BICで20%還元のもの買うときに、「ポイント要らんから15%まけろ」って言ったら店員の目が丸くなった
中高生のころは好きだったな〜>ポイント
誰もが一度は通る道なんだろうな。
39 :
26:2005/05/01(日) 23:43:36 ID:M0AQSGLr
27さんそれからその他のみなさんもありがとでつ
関西に住んでいまつがポイント制の家電店(ヤマダ・ヨドバシなど)は
大人気でつよ
関西人でも値切るより最初からポイントでこれだけたまるとかのほうが
若い人には公平でわかりやすいみたいでつ
でもヤマダでもちょっと交渉すれば値札より値引きもしてくれますけどね
>>28 LLT2020だと境目が出て変に表示されるみたいだ
>>40 T2020だと黒に近づくにつれて変に段が出来るね。
2405FPWと比べるとかなりわかる。
でもこの黒はいいなぁ…
>>38 要するにポイントってのは、98円の発展系みたいなものだろ?
10000円を9980円にすると値段分以上に安く見える、みたいな。
ポイントも〜%還元ってのを見ると、買い気が煽られるみたいな。
まあセールの時は実際にお得なんだろうが。
あとは知らずにポイントがたまってて、それで何か買えてまた貯めようと思ったり。
なんだかよくわからない分になってしまった。
なんだかよくわからない分になってしまった。
↓
なんだかよくわからない文になってしまった。
しかし37の言ってる、ポイントが見えるようにしろってのは激しく同意だな。
レシート取っておくのも面倒だし。
あとSuica、便利なんだが残額がカードに書かれないのが不便。
そのうち電子ペーパー技術で解決されるだろうけど。
元々デフォルトの設定だったけど、調整しても直らないっぽい。ん〜
でもsRGBにすると緑が少しやわらかくなるかな
ポイントを現金と同視するから、ポイントにポイントが付かないのは
おかしいとか変なこと考えるんだな。
ポイントと現金は別物って気づかないと。
>>43 リライトカードの方が薄くてポイント数が見えて良いんだけど、
どこも厚いカード使ってるところばっか。
本当に厚いカードは意味ない。
ヨドバシも元祖とか言うなら、サービスの向上を考えろ。
>>28 ProLiteE511Sは段差というより年輪みたいなもの
(直線ではなく曲線状に出る輝度差)がわずかに伺えるが、
それ自体は気にならない。
気になるのは画面全体のざわつきだな。
つや消し処理のシリコン粒子が粗いのか素子単位の輝度調整が甘いのか。
ワークシートなんかを広げて長時間仕事する場合は輝度を落とさないと
きっついかも知れない。
ゲームをやる場合は気にならないし、反応速度も十分なのでお勧めだが。
得手不得手がAL2021mと反対な気がする。
>>48 何だよ「ざわつき」だの「反応速度」だのって。
素人が無理に通気取りでコメントするなよw インプレするなら正しい用語覚えろ。
要するにそれ即ち輝度ムラか色ムラじゃん。コーティングの粒子が粗い?
アフォは来なくて良いよ。
>>37 俺は逆に、さらに5000円値切れそうになった時に、
「5000円まけるんじゃなくて7000ポイント貯めてくれても良いです」
と言って成功したことがある
51 :
48:2005/05/02(月) 11:54:07 ID:/KjaB0tB
>>49 輝度ムラとか色ムラという言葉で表現しきれないからざわつきと言った。
デジカメ板でいうハニカムノイズに類似した症状と思ってくれ。
反応速度と言ったのは、液晶の「応答速度」とは別物だからだ。
AL2021mを比較対象に出してる事の意味を
>>24 あたりも見て
考えてくれるとありがたい。
まあ、意味は通じたようだから問題無いっちゃ無いが
48は大人だな。
えらいなあ48は。
尊敬できるよな〜48は。
49は馬鹿だなよな〜
>>41 それは2405FPWのほうがなめらかという事?
56 :
不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 18:28:05 ID:gI94nip9
都合上アナログ接続でUXGA液晶を使いたいのですが、
やはりアナログ接続だと大幅に画質が劣りますか?
ビデオカードが増設できないため、オンボードビデオしか使えません。
57 :
不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 18:37:02 ID:C1Ir9mHV
>>56 YES。いにしえのカノプSSH-TypeB+BB75でもボケボケ。
まあ、デジタルの画質を知らなければ耐えられそうだがw
59 :
56:2005/05/02(月) 21:48:44 ID:pKcLv49g
レスありがとうございます。
ボケボケですか…orz
PCがスリムPCなので、PCIスロットがありません。
オンボードのDVIもあるのですが、SXGAまでしか対応していないようです。
液晶モニタもろくに使えないなんて、駄目なPCですね…orz
アナログ接続でも綺麗な液晶モニタというのはないのでしょうか?
L885はわりとましだったよ
つうか2系統使うと片方アナログにしざるを得ないから…
>>59 三菱かナナオならアナログでも結構綺麗に映ると思う。
シャープなんかはDVI専用みたいな感じ(おかげでDVIが2個付いてたりするが)。
62 :
不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 22:22:44 ID:cLLU6cwN
UXGAでないと駄目な理由でもあるのかな?
アナログのUXGA接続は目を悪くすると思うよ。
>>58 漏れ実はそれ買おうと思ってる。
PCIかつLowProfileだと選択肢が殆ど無い。
iiyamaのH2010買った人はいないのかなぁ。
対抗馬で考えてたNANAOのL887は、スレがあんな様子だし…
iiyamaは初期設定をコントラスト強めにしてある独特の癖があんまり好きじゃないな
パッと見た感じメリハリついてるように見えるけど、明るい色が薄すぎて飛び気味に見えるし
>>63 いやぁ、そういう問題じゃないと思うけど、これは。
この画像って滑らかなグラディエーションなんだけど。
モザイクでもかけたのか?
69 :
56:2005/05/03(火) 04:44:27 ID:OyVmEBui
レスありがとうございます。
なんとかアナログで使ってみます。
そうなるとナナオのL887あたりが候補ですかね。
UXGAを使いたいのは、画面の広さが魅力的なのと、4:3だからです。
>>68 フルカラーなのにそうなるのはその疑似階調に仕業?
>>69 機種によって解像度ごとにアナログ調整した設定の保存がきかないものがあるので注意。
とりあえずナナオは大丈夫。
Quadroシリーズはアナログでも綺麗だよ。ボケもなくdvi-dと見まごうばかり。
よーく見ると黒が赤紫っぽいことでアナログだと判る程度。
一応細かい突っ込みしておくと、
デジカメでディスプレイを撮影しても人間の目に見えるようには撮れないよ。
とくにこういう微妙なグラデーション&色合いを要求される状況は
コンパクトデジ使ったら話にならない。
大ざっぱな傾向の把握には使えるけど、それ以上にはならない気がする。
うちの場合、デジカメで撮ると黄色、水色、紫色が目で見たよりも強めに出る上に
上の方が広い二等辺三角形になる。実際にもそんな傾向はあるが、
デジカメに写るほどヒドくはない。しかも二等辺三角形の大きさや明るさが、
デジカメ変えたり、同じデジカメでも絞り変えたりすると変わるから厄介だ。
>>63 の緑部分、青部分の横方向の階調段差はデジカメが原因じゃ無いと思うけど
縦方向の段差はカメラ側のノイズ処理やjpeg出力時に出た可能性もある。
まあいずれにしろ、やっぱり自分の目で確認したいね……
73 :
不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 09:20:37 ID:1JhJVX6L
L997はリビジョンCのパネル在庫がなくなったら、パネルメーカーが変わるという噂を聞いた。
本当かどうかわからんが
74 :
不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 10:38:48 ID:jmyY+gne
887も997も旧885、995向きのパネル在庫が無くなり次第、
パネル変更だったら嫌だなw
価格が安いのは当初からあちら系を使う予定だったからとかww
しかし、997の低色変異パネルはPVAで代用出来そうにないからなぁ。
いくらなんでもLGは・・・w
S-PVAは視野角、色変異が大幅に改善されたとの噂もあるが。
んでAcer 2021はどうなんでしょう
>>69 RDT211を最初アナログで使ってたけど結構鮮明。
ちゃんとアースとってたからなのかも試練。
ちなみにアナログ時に自動調節機能あり。
デジカメじゃなくて普通のスチールカメラでもだめなの?
フルHDサイズ(1920)って、いまだにアップル最安?
FP2081新品 \50000 DOSパラ本店
81 :
不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 19:20:04 ID:44n3mWJ0
これからUXGA価格急落ってほんとですか
82 :
不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 19:33:18 ID:0I995x/e
DELL祭りが望めない今、格安UXGAを手にいれるため
Acer AL2021m 人柱になろうかな。。
株とWEBメインで動画性能は求めないからいいよね?
過去スレより。
841 :不明なデバイスさん :2005/04/15(金) 19:07:00 ID:GPYNlRO6
>>835 これらは全て同じパネル。
LM201U04 (
http://www.lgphilips-lcd.com/homeContain/jsp/eng/prd/prd201_j_e.jsp )
Acer AL2021m
BenQ FP2091
Dell 2001FP
HP L2035
iiyama ProLite E511S
LaCie photon20vision II
LG FLATRON L2010B
MITSUBISHI RDT202H
SHARP LL-T2015
あとは機能面&デザインで選ぶしかない。
俺の2020も
>>84と同じように階調表示したときの縦の差がわかる
写真晒しておいたほうがいいかな?
けっこう変わるな
UXGAに憧れてるけど予算8万位だったらAD202Gかねぇ
UXGA買ったけど、画面は広くなったが、
目線の移動量も多くなったのか、疲れやすくなった。
こんなもんなのかな。
ノートパソコンも併用してるが、確かに疲れという点から言えば
画面がコンパクトで目線が低いノートの方が疲れにくいように思う。
便利なのは明らかに広い大画面なんだけど・・・。
iiyamaのProLite H2130を購入したのですが、ちょっと変な現象にでくわしてます…。
自分STGをやるのですが、UXGAでウィンドウモードでやる時は動きが滑らかなのに、
フルスクリーンでやる、つまり解像度がVGAやSVGAになるとガタつきだすんです。
デスクトップをSVGAやVGAにしてウィンドウモードでやってもガタつくことから、UXGA以外の解像度では応答速度が落ちている?
と考えたんですが、そんなことってあるのでしょうか?
低解像度のゲームをやる自分にとってはかなり問題なのですが、このことに関してなにかわかる方がいたらご意見をいただきたいです。
環境はVGAがGeforce6600GT、ドライバForceWare 71.89でDVIでつないでます。リフレッシュレートは全て60Hzです。
ちなみに前のSyncMaster171Pではこのようなガタつきはありませんでした。よろしくお願いします。
91 :
不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 22:29:50 ID:snSMtiPZ
>>88 目疲れる人は健康食品などで売ってる
ブルベリーエキス飲んでみ。
結構、効果あるから。
92 :
不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 22:30:53 ID:/6lTT+TP
もうちょっと画素密度の高い奴があればねえ
20インチクラスだと絵が粗いと言うか無駄にでかいと言うか
17inchデュアルがやっぱりベストか?
日立もう一度頑張ってくれ
95 :
不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 22:43:10 ID:4mvmhIzv
>>92 20.1は画素小さい方じゃないの?
それ以上小さいと目を悪しそうだが・・・
>>88 UXGA未満時代のクセでウィンドウ最大化状態で使ってないか?
>>94 そういうパネルもっと出てきてほしいですねぇ。
>>96 画面上のあらゆるところに複数のウィンドウを配置するような使い方
をしてるんで、どうしても目線の移動は抑えられないんですよ。
>>94 そもそも20インチ以上じゃないとUXGAがなくなったのは何で?コストとか関係してるの?
15インチじゃ厳しいだろうが19インチでふつうにあっても良いと思う
19のUXGAは昔あったよな
シャープと日立(ナナオ向け)のが
なぜか19インチはSXGAだな。
ノートなんて高密度の液晶たくさんあるのに。
まあ21.3〜20.1くらいがちょうど良いと思うけど>UXGA
しかし、300dpi以上なきゃ紙の代わりにはならんよね。
仕事で文書や図面を描いてるけど、確認はモニタじゃしんどいので結局紙に出してる。
A3+αサイズ、300dpiくらすのモニタはどれくらい待てば一般に出回るんだろうか。
>>101 少なくとも技術的な問題よりも、OS側が対応しない限り一般には出回らない。
>>102 次のwinって対応してたっけ?
紙と同じように使えるのホント切望してるよ。
>>103 一応対応するらしいが、高解像度が普及するかどうかは各アプリに委ねられてる感じ。
携帯みたいなクローズドプラットフォームはあっという間に200ppi近辺になったわけだし、
そろそろPCも頑張って欲しい。
携帯とPCじゃ絶対画素数が遥かに違うだろうが。
なんか流れが全然わかってない人が来ましたね。
>>84 しかしここまで表示が違う理由って何なんでしょうね?
>>
>>103 MacOSX Tigerは高dpiサポートしてるんじゃなかったっけ?
こっちは対応機器が無いわけだけど
高dpi競争がもっと早く始まってくれれば、国産メーカーの強みも活かせるんだけどねえ
大分前から日本メーカーは、2.2inch640*480とかとんでもない高dpiの液晶バンバン発表してるけど、
未だに使い道が無くて、ヤキモキしてんじゃない?
話変わるけど、IPS系のPC用モニタの進化が正直止まりっ放しで、
997やCGシリーズのラインは確保できるんだろか?
何だか昨今は3D表示の表現向上ばかりもてはやされて
2D表示の進化が停滞してるし。
デジカメの映りを細部までチェックするのが「等倍表示」だったり
モニタの四角いピクセルが並んでるのを肉眼で視認出来る状況てのは
早いとこ脱して欲しいもんです。
>>107 単純に画質が悪いんでしょ。見たまんまじゃん
>>109 まずはOSの低dpiをどうにかしてくれないとな
高dpiになったときはweb用の画像作成はちょっと大変になりそう。
1ピクセルあたり1ドットから、1ピクセルあたり4ドットとか・・・慣れればいいんだけどさ。
とりあえずMacOS X 10.4はその先鞭をつけようとして現状コケてる状態。
(実装はしてるけどバギーなのでオフられてる。)
解像度非依存表示がWindowsにもはやく実装されて欲しい。またマカー
からパクリだなんだ言われようと、広まらない技術では意味が無い。
>>111 一つの画面のなかで複数解像度が混在できるようになれば便利だろうね。
ファイル側で表示解像度が指定出来るようになるかな?
>>108 OSXの機能と言うより、X Window Systemの機能。
>>111 その辺をOSが吸収。
OSは高DPIに対応しても、ソフトがな……
未だに最大化すると部品が片寄る物とかあるし。
大きさはベクター演算で、
簡単に言うと『比』で決まるようになるんよ
だからWEB制作者は、その『比』を決めてやればいい
117 :
不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 13:41:18 ID:srlh4w1E
アフォなWEB制作者は窓を固定サイズにしよるからなー。
WinのDPI設定で文字を大きくすると、はみ出て全体が見えん(藁)
お…おい、誰かネタ振れよ!
119 :
不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 15:44:52 ID:iPKUrcZe
・テレビとしても十分使える応答速度
・コントラスト比 400:1 以上
・UXGA以上(フルHDが望ましい)
の PCモニターはまだ、この世に存在しないでしょうか?
日本産のテレビチューナー付きUXGA以上のモニターが出るのを、
首を長くして待っております。と言ってみるテスト
有機ELが出回ったら余裕だよ。
121 :
不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 15:49:29 ID:uDIE9lhP
>>119 テレビとディスプレイは似て非なるものだから、
「あっちを立てればこっちが立たず」で兼ねるのは非常にムツカシイ
もしも液晶でテレビ兼ディスプレイを実現しよう思えば、
応答時間5ms以下まで持って行って、真の黒挿入とホールド表示の切り替えを実現しなきゃ行けない
まあOCBパネルが低価格化すればギリギリ可能ってな話だけど、有機ELの登場とどっこいどっこいだね
>>121 ネタも無いし雑談
あの辺って大陸続きの悲劇って奴で、今まで敵が居なかったことが無い国だからね
とりあえず情勢が落ち着いちゃった昨今、手頃な日本を敵にしておかないと、アイデンティティが半分くらい崩壊しちゃうのさ
ファッキンジャップも十分に腐ってるがな
エイサー使ってるひとに使用感をききたい
126 :
ID::2005/05/06(金) 00:10:38 ID:eyFR4bv4
>>143 こんなスレのことはさっさと忘れて世のために前を向いてください
医科歯科は高3の1学期に断念した記憶が…
素質を活かせ。
俺も年とったもんだ・・
>>124以降全く意味が理解できんわい
誤爆にレスする程ネタ不足なUXGA界
X300とE511Sの組み合わせだとアナログもDVIもあまり変わらなかった
俺は違いが分かる男では無いらしい
>>119 結局液晶テレビでPC入力がある品が希望に一番近い製品というオチ。
ただし凄くでかいので多分選択肢には入らない。
勿論UXGA以上の解像度が出せる品となるとかなり少ないし、値段も高額。
50inchくらいで解像度が2560×1600の液晶ディスプレイが出ないかな〜。
AD202Gはアニメ(攻殻機動隊)とか、テレビ(バラエティー中心)見るのに
どうなんでしょう?
>>134 ビデオとか置くスペースないから、PCで全部すましたいんです。
136 :
不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 20:21:49 ID:UYuXZE6y
>>135 PC入力端子付きの液晶TV買えヨ・・・
そーゆう用途ならTVチューナー付きの方がいいだろ
137 :
不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 21:37:28 ID:SZd0PSgt
>>136 キャプチャーカードが入ってるのでチューナー搭載液晶は・・・
今まで、15インチCRTでTV見たり仕事したりしてたんですけど
一昨日こいつが煙を吐き出したんでいい加減解像度の高い大型の液晶にしようと
思ったんですよ。
チューナついてても別に設置面積が大幅に増える訳でもないし。
139 :
不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 01:08:04 ID:XlgshzUS
どうしても解像度が必要ならAD202GやDELLだろうけど、
PC付けないとTV見られないのは何かと不便じゃねぇか?
PC通すと画質も悪くなるしさー
>>138 まぁ、そうなんですけどね。ただ基本的に画面の大きさに対して
解像度が低いみたいなのでそこらへんはどうなんだろうって悩んでるところです。
>>139 PCは仕事の関係上、つけっぱなので不便だと思ったことはないです。
画質の劣化は半分諦めてます。
軽く調べてみたら液晶モニターも種類が結構あるみたいなので、もっと調べてから
出直してきます。レスしてくれた方ありがとうございました。
・・・早く6畳一間から引っ越したいorz
調べる前に聞くなよ・・・
しかも「軽く」判るような事を
軽くは判らんと思うけどな。
俺は液晶についてけっこう調べ続けて、ようやく実態が見えてきた。
まぁUXGA以上ならOD搭載のAD202Gはいい選択かと。
でもやっぱり動画に期待しすぎてはダメ。
IO-DATA AD202G
DELL 2405FPW
NANAO L997
この三つだけ知っときゃ、大体要望に合ったモノが見つかる&失敗はしない、と俺は思ってる
UXGAOverの種類は増えたけど、選択自体は結構簡単…かな?
CRTからの乗り換えじゃ少なくとも最初は動き激しい画は気になると思われ
>>143 どうせなら最安値のあれも載せておいたらどうか
細かい事書くと増えるから敢えて3つにした気もするけどさ
145 :
不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 23:46:28 ID:cRHLGTeZ
dellの20インチ(現行機種)*3台を使ってるんですが、まぶしすぎる
せいか、一日使うと目がとっても疲れて頭痛がします。
旧型の20インチだと、それほど明るくないので頭痛がするほどでは
ないんですが。
目に優しいUXGAの機種ってなんでしょうか?
10万以下だと嬉しいんですが、20万以下ならOK。
フィルターとかじゃ対応できないのかな?
147 :
不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 02:11:46 ID:+QerEC+o
148 :
hage:2005/05/08(日) 02:21:05 ID:TkoMOFSY
ハゲが好きだね w
OAメガネ掛ければ?
>>145 その昔、液晶バラして輝度を無理矢理下げた人も居たけど…
高電圧回路等々に最低限の知識と経験が無いと、絶対思い通りの結果にならない
アンタがもし回路に詳しい(そーいう大学出た・そーいう仕事してる)なら、やってみれば?
もしそうならとっくにやっているのでは?
>>145 DELLの20インチ(2001FP)使ってるけど、
輝度を20、RGBをユーザ設定でそれぞれ30にしてる。
個人的には、これでかなりまぶしさが解消した。
標準のプリセットは確かにまぶしすぎる。
これ位はやってるかな。
>>145 目が疲れるのはLG IPSの可読性が劣るため。
画面とにらめっこする用途には向いていない。
LG IPSと比べれば、UXGAで使われる他のパネルはどれものっぺりした画面に見える。
154 :
不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 09:46:36 ID:V3cPGfF2
つーか、本人が輝度をいくつに設定してるかも
言わないで眩しい眩しくないって議論しても意味無し
155 :
145:2005/05/08(日) 12:43:33 ID:iDskPylQ
皆様レスありがとうございます。
輝度設定は0にしていました。回路いじりするのは無茶なので、
まずはOAフィルター、メガネを考えて見ます。
アナログ接続のコントラストは30にしてるんですが、設定を
変えて様子を見てみます。デジタル接続のRGB設定の方が
高すぎたのかも知れません。
用途としては、主に白地に黒の画面(ワープロ等)で、テキスト
原稿の校正をやっています。メイン画面ぐらいはIPSという
のではないのに変えてみようかと思います。
液晶モニタが眩しいならサングラスかけよ。
コントラストも上がる。
テキストの校正なら色どーでもいいし、GJだ>グラサン
DOS時代よろしく黒画面に白テキストで編集すればいいじゃん。
テキスト原稿ならなんの問題もないだろ。
DOS/V POWER REPORTの20inch液晶特集立ち読みしてきたけど、
結局AD202Gが一押しだった。
↑の雑誌の残像比較のページは俺的にはかなり無理があるように見えた。
残像見えるのに感じるのに、誉めたり。見えにくいのに、残像が気になると書いてあったりしておかしな印象を受けた。
確かに、残像比較は全く説得力なかったですね。
まあ動画を生で見るのと、その静止写真とでは、受ける印象は別ものの気がします。
シャッターのタイミングによっては写る残像影も違って見えそうだし。
163 :
不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 00:44:42 ID:o003/Mh4
全ての点で優れた液晶モニターがない限り、
価格の割に欠点の少ないAD202Gは選ばれてしかるべきものだと思うが。
RGBでガンマがどれだけずれてるか確認してみてくだちい。
ちゃんと調整されてたらほぼ同じ数値になるはず。
http://gamma.bravotango.net/ 違いが大きければ大きいだけ色ずれが起こります。たぶん安ければ安いほど。
まあ測光計式キャリブレータを使えばいいんだけど。
166 :
不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 14:52:30 ID:pM4oKHfB
実はデルで祭りが・・・
デル 2405
配送料: 1,500 円
小計: 114,452 円
消費税: 5,722 円
合計金額: 120,174 円
どですか?
いや、そっちじゃなくて今回は2005と2001のほうが・・・
2001 52449円
2005 47449円
336 名前:不明なデバイスさん 本日のレス 投稿日:2005/05/10(火) 19:53:35 0DLpcN9J
まとめ
DELL 2001FP(20.1型UXGA液晶) 52000円(送料込)
クーポンコード:DOC-2246-URDEMS-M-0
DELL 2005FPW (20型ワイド液晶) 47000円(送料込)
クーポンコード:DOC-2201-ECHLBO-M-0
IOのAD202Gを買った。保護フィルタを買おうかと思ったけど、
最初の梱包についてるアクリル板で結構ツルピカできれい。
かっこ悪いけどフィルター必要なし。99800円+ポイント20%でした。
けど、フィルタ(もどき)あると、蛍光灯が映りこんで、文字は見に
くいですね。
>>171 >梱包についてるアクリル板
んなもん無かったけど
173 :
不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 00:39:19 ID:SxX76kj3
MITSUBISHI RDT202H BK
か
LaCie photon20vision II
にしようか悩み中。
>梱包についてるアクリル板
確かにそんなものはないな。ペラペラの透明ビニールシートなら貼ってあったが。
>>171 俺も最初はそうしてたけど、やっぱ光が反射して見にくいからやめたよ。
液晶用フィルターも買ったんだけど、やっぱり光が反射して気に食わなかったので
結局、CRT用ガラスフィルター付けた。
これが反射もなくて結構いける。
>>88 遅レスだが
俺は眼が疲れたら氷嚢かアイスノンをタオルで包んで眼に当てたまま寝る。
友達に教えて貰ったワザなんだが
これでかなり眼の疲れが取れるようになった。
>>173と同じくそろそろ4年使い続けた三菱の19インチCRTから乗り換えようと
思ってるんだけど、色々悩んでますよ・・・
一応ラシーのphoton20vision II with hood and desk arm がフードも付いててイカス!
て感じで最有力候補なんだけど、情報が少なくていまいち踏ん切り付かないのよね('A` )
用途は仕事で文書作成とかEQIIやFFなんかのMMOとかエロゲとか(←ここ重要かも!)
@偶に動画再生とかなんだけど、これ買って幸せになれるかなー?
>>176 他にも薬局とかで、中にゲル状のなんか入ってるアイマスクが売ってたりするんだけど、
漏れはそれ使ってたけど、結構良いよ。(もちろん冷蔵庫か冷凍庫で冷やして使う)
179 :
不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:43:36 ID:Lt1vfC3m
>>179 DELLの直販。
昨日で祭り終了らしい。
181 :
不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:50:16 ID:Lt1vfC3m
>>178 へぇアイマスク型か。それ探してみような。
普通のだと寝てる間に落ちるしね。
>>177 俺もラジーはイカスと思う
しかし今のところスレで実際体験したユーザーがいないから保留扱いぽ
>>183 ん〜元々Mac周辺機器メーカーみたいだなと思ってMac板も調べたが全然情報なかた・・・orz
まー夏ボ入ったら思いっきり飛び込んで見るかな・・・
ところで直販以外で売ってる所探してたら、PCサクセスだけ22万と言うありえない値段に( ゚Д゚)ポカーン
となってしまった。(直販は送料込みで約17万)
>>184 2001FPと同じLGパネルらしいから、LACIE独自機能がついてないとしたら
単に高いだけの買い物になるかもな。まあ人柱向けだな
Lacieの321と三菱RDT211なら、パネルも価格もほぼ同じか。
キャリブレーションとれるし。
Lacieはフードついてるか。
188 :
不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 10:14:17 ID:fpUswYpm
ぶっちゃけ商業印刷物の作成用途以外で無駄に高いディスプレイに意味があるのか疑問なんだが。
その手の用途に限ったとして、未だCRTのアドバンテージは大きいし
だいたい出力・修正はある程度印刷・製版側に任せて色校なりDDCPなりで確認しなきゃ
最終仕上がりのチェックにはならないのが現状だし
普通の人がどういう用途で厳密な高画質を利用してるのか謎だ
エロゲーの肌の色を正確に再現するため
173です。
とりあえず2年3年経てば有機EL系の液晶が一般化しそうなので、
つなぎ用途ですので価格的にもこのぐらいかなと思っております。
用途は3Dグラフィックと映像 WEB と多目的、 いい液晶は高いし、、限ないし
LaCieは最近価格改定したので
>>184のサクソスは古いものだと思われ
しかし MITSUBISHI RDT202H 値段落ちたな。。
191 :
不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 10:26:22 ID:OeQGhtc6
多目的ならOD搭載機種の方がよさげ・・・・・
192 :
184:2005/05/12(木) 11:07:08 ID:2R91UYa7
>>185-186 自分も確認しました。
うーん、祭りとはいえ約5万で売ってるのをアーム、フード付とはいえ、
約14万で買うのはちょっと・・・と言う感じがしますね。
>>187 321もかなり惹かれるけど、やや予算オーバーなんですよね(;´Д`)
同じパネルなんだしDELLにしちゃうか、でもあのデザインは捨てがたいし、悩むなぁ
ナナオスレ見てちょっと引いちゃって候補から外してたL887も、もっかい
候補に入れ直して、後2ヵ月もうちょい悩んでみるかな・・・。
結局自己満足でLaCieにしちゃう気がするけどwww
安パネルに無駄に高いデザイン料載せてるだけじゃん > Lacie
こんなもん買うくらいなら新シネマのほうがはるかにまし。
>>173 液晶ということで多目的で静止画&動画の使用比率がどれも一定なら俺も「OD搭載」すすめるよ
だけどお仕事や趣味でスキルに見合った高画質なグラフィックス制作を求め比重が大きく傾くのなら
とことんキャリブレーション付きなり、高価格に見合ったスペックの高い液晶求めるといいよ
動画もそこそこサポートしているし繋ぎ用途の173の選択肢次第だ。
LACIEは仕事でCRT使ってるけど、それなりに信頼できるメーカーではあると思う。
が・・LACIEに限らず15万〜20万、はたまたそれ以上の値段のハンチクな液晶を個人で何に使うのか?
厳密さが要求される事がありうるのか?そしてその厳密さを維持し、作業反映させる環境・フローを用意できるのか?
少し冷静になって一度考えてみてもいいんじゃないでしょうか・・・
196 :
不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 11:33:06 ID:ZHwIhziT
パネルの質からして、高画質と言うより色表現に厳密さが要求される仕事しているセミプロ〜プロ向けだな。
一見UXGAにしてはよさげな応答性能16msだが、韓国製パネルらしいオーバーな表記になってると思うよー。
寧ろ一番気になるのがその色表現の厳密さなんですが・・・
どんな場面で何を基準・ターゲットとした精度・厳密さが必要になるのか?
全く想像が付かないもので
プロの方はお引き取りください。
>>182 眼を冷やしても、炎症が冷却されて気持ちいいだけで、眼に良いってワケでは決して無いらしい
むしろ、長時間画面を見続けたことで乾燥した眼球表面の油分を再び溶解させるため、あと血行促進のため、
暖めた布巾等を眼に載せた方が、疲労回復も早いし、眼の健康に意味があるらしいよ
>>190 >有機EL系の液晶
あんた…有機EL勉強し直した方が良いよ…
ココにいる奴って求めてる画質の基準がバラバラだろ?
画質の意味さえ解ってないナナオスレレベルの奴等や、
再現性と綺麗さを履き違えてる奴までいそうなのだが・・・
200 名前:不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 12:10:50 ID:EQhUSM8o
ココにいる奴って求めてる画質の基準がバラバラだろ?
画質の意味さえ解ってないナナオスレレベルの奴等や、
再現性と綺麗さを履き違えてる奴までいそうなのだが・・・
202 :
173:2005/05/12(木) 12:49:00 ID:dAyclsCa
悩みましたが
lacieにします みんなサンクス!
今会社に液晶がねえorz(含CRT)
だから仕事ができないんで買ってきます。
lacieのCRTを買おうとしてたんですが、
同僚に「そんなでかいものおくな」と言われましたんで 断念。
とりあえず届いたら 使用感をレポします。
203 :
不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 13:32:36 ID:7YOVu5TO
200 名前:不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 12:10:50 ID:EQhUSM8o
ココにいる奴って求めてる画質の基準がバラバラだろ?
画質の意味さえ解ってないナナオスレレベルの奴等や、
再現性と綺麗さを履き違えてる奴までいそうなのだが・・・
新品でまともな21inCRTが出回ってるならこんなに悩みはしないんだよ。
液晶派は省スペースを第一にしてるからさ。。。
画質は高いものに限り同等となったが、応答速度はCRTに比べて
OD付きだろうがまだまだどんぐりの背比べだし。
静止画なら液晶の方が良いが、動画は現状CRT”しか”無理。
別に省スペースを念頭に開発してる訳じゃないでしょ。
パネルとバックライトと回路を合せたらあのぐらいになっただけの話。
バックライトがLEDになってもそう厚くはならないみたいだし。
LaCie 321はビック新宿のMacコーナーに実機展示あったよ。
>>207 なんで開発者の話になるんだ。省スペース目当てで買ってるって事だろ。
>>197 女の子も呼べないような部屋で、自己満足の為だけに買ってるんですから
そっとしておいてあげてください。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'``゙゙ `"''⌒`ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽシ /,! | ,., ! !ヾ;_'ノ),);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'ニツノノ,ノl l {,!ゝ、 ! l i ヽ_彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三彡'//..,,,,,_ :ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`メ、ソ''"-=tッミ` ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 !`l ` ̄ ;;;;;;':, ヽ、ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;',く, {´`'ヾ ヽ;';;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'-i ヽ、,> 、 ヾ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:':, .,,__'、 !;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:
>>190 2〜3年じゃ実用的な大型有機ELは一般化しないので安心を。
寿命や大画面化など数々の問題が横たわっております。
L997とRDT211Hってどっちがいいパネル使ってんの?
店頭でのパッと見は211の方が綺麗に見えるが。
214 :
不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 22:39:47 ID:ZHwIhziT
>>213 素のパネル自体ははRDT211Hの方が上じゃないか。世代的にも新しいし。
実際の色再現性はナナオの方が優秀かも知れないが。
パッと見た目は漏れもRDT211Hの方がよく見えるよ。
>>213 RDT211Hじゃないけど、H540Sはグラデを表示するとH540Sは薄いタイルパターン
みたいなザラつきがあるね。多分内部10bitガンマ補正のディザだと思うが
RDT211Hも同じパネルなのでザラつきは同じだと思う。
有機EL系の液晶ワロスwww
僕も店頭だとRDT211Hの方がキレイに見える。
ウチに帰ってL985EXやT2020を見るとホッとするけど。
219 :
不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 00:09:22 ID:IZIVSPpY
>>215 そういうのはパネルの問題ではなく、回路や設定の問題だろ。
>>219 ガンマ補正は同じパネル内部のものだから、違うのは設定だけでしょ
221 :
不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 00:43:00 ID:BCEgRa88
RDT211HとH540Sは全然見た目が違う。
ホントに同じパネルなのかって思えるぐらい・・・
値段も全然違うし別物として考えた方がいいよ。
L997よりRDT211Hの方が美しく見えるのは同意!
222 :
不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 00:43:47 ID:IbUsNVIC
203Gの発表まだぁ?
机変えたらアーム付けられなくなって
部屋の隅に放置中。なんかイイ使い道ないかな?
訂正1000円出す。
227 :
不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 13:55:11 ID:85zltEc3
女性専用車両の真実
http://wibo.m78.com/clip/img/50734.jpg ┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
| //'"""" ヽ) 女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 客 │|者:::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 は │|は / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| (女性だけというのは) . :|| 夜だけあったでしょ今まで::} │
| なんとなく心強い │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 女│| ////イミミヾヽ. │
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│| @ ({((_( 、__ ヾ川| │
| 川 彡 -=、 {,=.iリ 専│| 〉┃ ┃ ミ川 @ │
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : 用│| ( ( iぅll| │
| 川川 (ー=エアノノハ 車│| ヽ ヾア ノQii| │
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 両│|@ __川 ゙ー ' .||川| │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │| / 川ー-- イ||川リ`ー、 │
| 男性がいないと安心! .│| 私は特にどこでもいいです │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
>>223 >>224がいうようにヤフオクに出すというのがまっとうな回答。
SXGAを扱えるなら、おれも安く譲ってほしいところ。
>>226の1000円てのはちょっと安すぎる気がするが。
あなたと反対に、
マシン3台分の液晶を机に置いていて、4枚目の液晶を重ね置きしている状態。
AD202Gコストパフォーマンス最高!ヽ(・∀・)ノ
AD202G、画質はともかくもう少し速ければなぁ
値段もあまり安く感じなくなっちゃったし
今月のよDOS/Vパワレポ見たんだけどよ
AD202Gは同じ20インチでも上位に食い込んで結構成績が優秀だったぜ
まぁ、この書いた人の判定レベルにもよるんだけどな.....
>>232 >DVD再生とゲームの表示も軽くチェックしてみた。L997の応答速度は30msだが、少なくともDVDや動画ファイルの再生で不都合を感じることはなかった。ゲームは内容にもよるが、動きが激しいアクションゲームやシューティングゲームだと、ぼんやり感が気になる場合もあった。
>なお、液晶ディスプレイの応答速度については、カタログ数値が一人歩きしている感があり、誤解している人が多いと思われる。今後、EIZOチャンネルの中で、こうした液晶ディスプレイのあれこれを取り上げていく予定なので、ぜひ一読していただきたい。
なんだろうこの言い訳っぽい語りは、
正直に50msのパネル使ってますっていえよw
しかし相変わらずスポンサーには逆らえませんって感じの記事ワロタ
>>216 いや、液晶のバックライトとして、有機EL使うってのもありじゃないかと、一瞬だけ思った。
でもよく考えたら、カラーフィルタ使った有機ELの方がもっと単純じゃんって気付いた。
>>234 有機ELバックライトの計画はあった。
でもLEDが出たので消えた。
19インチのドットピッチに慣れている俺としては、
23インチでUXGAくらいの解像度のモニタがほしいな。
AD202と2001FPはどっちがいいよ?
3マン近く差があるが。
より高い金を払って買った猫が野良になる可能性は低いそうです。
>>241 AD202>2001FPを否定するつもりはないが、
あの雑誌の記事は無茶適当。
両方見比べてるがそんなかわらんよ。
2001FP買うなら実際に画面を確認してからにしたほうがいいよ。
あのギラツブに耐えられるなら買ってもいいし、無理と思ったらAD202を買えばいい。
オレは2001FP買ってからギラツブに耐えらなくて売ってしまった。
そのあとAD202ではなく2405FPWを買ってしまったが
>>183 発売と同時に321買いました。
いくつ前のスレか忘れたが、321ユーザへの質問に答えた事もあるぞ。
>>185 特にLaCie独自の機能ってなかったと思う、OSDも三菱と全く同じ。
つけてみたらフードが意外と良かった、機能じゃないけど。
ちなみに俺は生活マシンで使ってるだけで、色の厳密さとか求めてません。
でも21.3インチ液晶だと、今年の1月頃じゃ安いのはあんま無かった。
シネマ23も考えたけどドットピッチが狭くてねー。
んで三菱と中身同じだけどLaCie選んだのは、元々好きなメーカだからってだけ。
AD202GをRD96XT-A128GOLDからのデジタル接続で使用しているんですが、
たまに画面が体感で0.5秒ほど真っ暗になったり画面が一瞬ブレたりします。
普通にブラウジングしてるときとかはあんまり起こらないんですが、
Painterを使っているときや大きめのウインドウでゲームをしていると起こる頻度が高く思えます。
個人的な推測ではビデオカードのメモリ不足とか電源とか思ったんですが
同じような症状になった人、もしくはこれを解決する方法わかるひといますか?
グラボをゲフォに買い換える
高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる
DVI動作モードを替える
を1つずつ試せ。
249 :
不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 22:41:28 ID:tHmEOHVl
202Gの値下がりが久しく止まっている件について
DOS/Vパワレポ
202Gの評価大きいね
かなりの金積んだんだろうな
半年前の号はシルバーだっけか?
あんときはL885がゴールドだった気ガス
L997マツケンサンバ仕様がホスイ
>243
さすがにもうこのスレは見てないかな?
今現在AD202Gと2405で悩んでるのですが
243氏がAD202Gでは無く、2405に決定した理由を教えて欲しい
AD202Gと2405で色の再現性に大して差が無いのであれば
広い画面が魅力的なので2405にしようと思ってます
一応、イラスト描き目的。確認用のCRTは別途用意してます
>>255 イラスト描き用途だとタブレットの比率が合わなくてやりにくくなりそうな気がするが・・・
タブレットの領域限定で使えるかも知れんが、領域自体狭くなるし・・・微妙
257 :
255:2005/05/15(日) 16:10:26 ID:TKlST1KQ
>256
自分も横長のモニタになるとタブレットとのマッピングが変わってしまうのが不安だったので
他のスレで慣れ具合を質問したのですが、華麗にスルーされてしまいました
試しにマッピングを変更して2、30分描いてみたんですが、割とすぐに慣れる事は
出来たと思います。使用領域に関しては今でも全面を満遍なく使って
描くという描き方はしてないので、その辺は構わないかな、と
横長モニタは動画や3Dを扱う人でしたら問題無く導入出来ると思うのですが
イラストを描く人間にとっては不安がありますね
今まで培ってきた感覚を捨ててまで、広いキャンバスを手にする事に
どれだけの価値を見出せるか。要は慣れの問題の様な気もしますし、う〜ん
画面自体が広くなるのにタブレット認識範囲は狭くなる訳で・・・
まぁ、実際に買ってやってみないと何とも言えないけど
やってみて問題なく移行できたなら教えてクレ
2405がUXGAで8万くらいだったらいいのになー
>>243さんに質問なのですが
今2001使っているのですが
ギラブツに耐えられなくなってきたので2405に興味津々なんです
気になるのが視野角なんですが2001と比べてどうなんでしょうか?
視野角はふつーに
IPS>PVAでないのかね
2405はワイドだからちょっと視野角がキツいね。
2001の方が広い。
でも2405はギラブツはないよ。
>>260 243氏ではないですが真横から見るような用途でなければ
気になる視野角ではないです。
むしろ他のすべての点が勝ってるので…。
表示するものによっては視野角が気になることもあるぞ
266 :
255:2005/05/15(日) 21:25:56 ID:nc84T4fj
>263氏
AD202Gを購入候補にしている私にとっては貴重な資料です
ありがとうございます
しかし、専門家では無いのでこのグラフをどう読めばいいのか…
これ位なら滑らかなカーブと言えるのかな?
もしそうなら階調の表現については問題無さそうという事に
ただ、3つの曲線(RGB?)がそれぞれ乖離しているという事は
色の再現性についてはそれほどでも無い?
でも補正量は少ない気も…
素人の勝手な判断なので突っ込み所がありましたら
ゴルァお願いします
ちなみにL885のオリジナルのガンマカーブは
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6239 らしいです。参考までに
う〜ん、こうなると2405のガンマカーブが知りたくなってきた…
ようするに、色はキャリブレーション前はシアン方向に青い。修正はadobegammaでは無理ぽ。
もっとも、何を買うにせよ色を気にする作業ならキャリブレータ買ってもいいかもしれない。
colorplusが2万弱、海外通販も考えれば同価格帯で選択肢も増えるし。
268 :
255:2005/05/16(月) 00:27:48 ID:oO88I8Dm
>267
丁寧な解説ありがとうございます
そうですか、これはadobegammaでは修正不可能なものになってるのですか…
確かに液晶モニタを導入するにあたって、キャリブレータは買っておいた方が
良いのかなぁと思い始めてます。colorplusは手頃な価格なので手始めに
導入するにあたっては良さそうですね
spyderやmonacoになってしまうと流石においそれと手が出せないですし
(必要なものだとは思いますが)
逆に言えばキャリブレータがあれば、最近の液晶パネルの性能なら
それほど液晶モニタの機種に関して神経質になる必要は無いという事に
なるんですかねぇ…
>269
激しくthx!
勉強してきます
271 :
243:2005/05/16(月) 00:47:24 ID:wvbscJ4j
>>255 2405にしたのは実機を確認してみて単純にギラツブがなかったから(2001との比較ね)
202と2405の色の再現性については実際に深く使用しながら見比べてないから何とも・・・・
絵描きさんに薦められるかというとわからん。。ちなみに店頭で202と2405を比較(小一時間)したときは
あまり大差ないように思えたけどね(どちらもDVIで確認)
ただ、2405のパネルはかなり明るいです。
>>260 視野角については2001のが優秀かと。(一応IPSだし)
でも2405も別に視野角で特に気になるときはないです。ここら辺の感じ方は人によって違うと思うけど。
ギラツブに関しては2001と2405はぜんぜん別物。2405はほとんど気にならず。
272 :
244:2005/05/16(月) 00:50:00 ID:GsorkOim
>>254 落としてきて試してみました。
対象ディスプレイは見つかりませんってアラートが出ますね。
Mac版しか試してないけど、Win版も同じだと思います。
キャリブレーターってデジカメとかでできないのかな?
>>267 キャリブレーターの機種についての情報はありませんか?
>>269 そこに書いていることは、
グラフィックボード上(ソフトウェアキャリブレーション)で調整すると階調が失われるから、
ハードウェアキャリブレーションが優位といってるのでは。
>10bitガンマ補正搭載機種ならFRC等を用いるため、トーンジャンプを軽減できる。
これはどこにかいてあるの。
>>272 ありがとう。やっぱりダメでしたか。全く同じではなかったか。
もし動作すれば、「リアルガマット」が321で使えたり、
逆に321のキャリブレーションソフトが使えるかなと思ったのですが。
LaCie321だと、センサーやキャリブレーションソフトがLaCieでしか使用できないから。
i1をセンサーに使用できるRDT211Hにしよう。
>>273 高い奴だと分光光度計だけど、安い奴なら比色計(カラーフィルタ方式)。
デジカメは複画素でモアレが出るから無理だね。
>>276 >「Realgamut Calibrator」では、ディスプレイ内部の10ビットLUT(Look Up Table)を基準として
>調節を行うため、ディスプレイが持っている豊かな階調再現力をそのまま活かした、より
>高精度なキャリブレーションが実現できます。
要するにハードでやろうがソフトでやろうが、8bitLUTで行ったらどちらも同じ事。
10bitLUT対応のハードウェアキャリブレーションを用いれば、階調が失われにくいキャリブレーションが出来るって事。
DVIが10bit以上になれば、対応ディスプレイと組み合わせてソフトでも高精度にキャリブレーション出来るんだけどね。
278 :
不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 11:35:03 ID:DRQLxj7d
ナナオのは高いくせに動画が使い物にならねーし、
IOのは安い代わりにアスペクト比固定拡大ができないし、
三菱のは色再現性がいまひとつ。
なんで、ちょうどいいってモンがないんだ・・・
テレビがあるじゃない。
280 :
不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 12:14:26 ID:66zkqNMm
デュアルにして静止画用と動画用買えば最強
テレビが見れる液晶を買えということか
地上波なんかめっきり見なくなったけどな!
284 :
不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 20:05:49 ID:jHoM2L/9
サムソンの21.3Tが約9万円なんだけど、
この値段だったら買いかなあ?
DVI-I2系統だったっけ?202Gが8万弱で下げ止まりしてる今、プラス1万で
DVI2つと一回り大きいサイズって事に価値を見出せて、かつ画質も受け入れられる
なら買いじゃないか?
>>284 でかい以外は、すべての面で202Gを下回る。
あんたが株屋やコード屋なら可。
株屋なら普通にSXGA2枚買う
>>278 コイツはここがUXGAスレだと認識せず、脊椎反射で書いただけか…
見てないと思うけど…
このスレにアスペクト比固定拡大とかカンケー無いだろ
Mitsubishi 211Hで色再現性今一つだったらお前何買うんだよ、ColorEdgeか?
278ではないが
>このスレにアスペクト比固定拡大とかカンケー無いだろ
SXGAしか表示できないPCも繋いで使いたい漏れは充分考慮ポイントな訳だが。
意味不明。1280*960で使えよ
SXGAしか表示できないPCってのは見たことないが、
IOのは強制全画面拡大じゃなかったっけ?
持ってないから詳しくは知らんが。
4:3は強制拡大。それ以外は設定で黒枠か拡大。
コストパフォーマンスを考えるとLCD-AD202Gが一番なんだよな・・・
10万超えるような高級機って、やっぱLCD-AD202Gなんかとは違うもんなん?
>>294 プロユース、お金持ちは選択肢として20万近い物が入るでしょうが、
ホビー、一般のユーザーが買うにはベストバイとは言いませんが
コストパフォーマンスに優れていると思います。
*ヘビーなFPSゲーマー等は除く*
只、実際に店頭で比べてみるのが一番だとは思います。
>>294 202Gは「値段の割に丁寧にできてる」の域は出ない
とはいえ、液晶は「値段の割に罠」の機種がエライ多いから、202Gみたいなのはカナリ貴重
高級機(今だと20万近辺の機種?)になると主に調整幅がずば抜けて広くなるっつー…まあソフト的なサポートに金がかかってる…気がする
ハードウェア(パネル)も基本的に良いモノだけど、それ以上にチューンナップが効くのがイイ
でも、それが素人用途に必要なのかっていうと…まあ「個人の趣味」としか言いようが無いね
「金かけたいヒトはかければー。ご勝手にー」みたいな
買った状態のままで使うって言うなら、廉価機より多少グラデーションが綺麗とか、
視野角による色変位が少ないとか、その程度。
カラーマッチングとか、γを2.2以外にするとか、そういう人が使わないと宝の持ち腐れ。
車だって近くのコンビニに行くとか、医者に行くなら軽で十分。
自分のレベルにあった機種を買うのが一番、高い物を買えばいいって物じゃない。
(その分他に金を回した方が良い)
>>294 コストパフォーマンスならAD202Gより2001FPだな
AD202Gも悪くはないけど3万ほどの性能差は無いし
差額3万で他のものに金を回した方が幸せになれる
AD202GはPC98使えるけど、2001FPでは使えないからな〜
両方の液晶をデュアルで使っております。
DELLはギラりんしゃん
良さそにみえる
なんぼ良さそでも買うてはならぬ
買うたら一生ギラりんしゃん
>>301 今日観てきたけど、確かにぎらつきがあったよ。否定するのは変。
漏れは技術者だし、あとは一日2chみてるようなやつは、もうちょっと落ち着いたやつ買った方がいい。
でもあまりPCに向かってない人ならいい選択肢だと思う。
Dell社員乙
>>298 たしかに2001fpはコンポジットもあるし安いしで
コストパフォーマンスは最高だよな
>>304 あれってゲーム機直接繋げたりできるのかな
>293
202Gにそういった設定機能はない。
全てのソースが全画面(強制拡大)になるので5:4のSXGAなどを表示すると
アスペクトが狂う。
ヨドバシにAD202買いに行ったら2000円しか値引きしねーんでやんの。
店員に文句言って帰ってきてしまったヽ( ´ー`)ノ
淀橋で値引き交渉するほうが間違っている
ヨドバシで値引き交渉する人は珍しいな・・・
2000円も引いた事自体が驚きだ
たまに、ポイント分弱ぐらい引いてくれた様な気がする。
ダメなことの方が多いと思うけどね。
とにかく、淀のポイントとTSUTAYAの延滞料金だけは許せねえ。
TSUTAYAの延滞料金は、確かに許せねえな。
頼んでもいないのに毎回つゆだくにしやがる近所の松屋の
デブ店員の次に許せねえ。
つうかおまえら高額商品買うとき値引き交渉しないのか?
まぁしない奴はしないけどさ。
書き方が悪くて、なんか勘違いされてしまったようだ。
2000円ってのは、メーカー希望価格から2000円引き。
>>302 2台持ってるけど個体差結構あるんでぎらつき大丈夫なやつもあるよ。
あと、ぎらつきは調整することで気にならなくなるよ
>>308 2000円とは結構頑張って値引きしてくれたと思うが・・・
319 :
302:2005/05/17(火) 23:45:40 ID:ImCUcNFa
>>317 せっかく見切りを付けてたのによりを戻させないでおくれ〜。
店頭で観たらやっぱりどれもぎらついて見えたので、
程度の差はあれやっぱり長時間使用には向いてないと思うんだが・・・。
最近はアスペクト比もドライバ次第で解決できる事例増えてきたんでないの?
つーか液晶を推奨解像度以外で使うのってどーよ、と俺は思う
(UXGAが出ない昔のPCを使うときは、まあしゃーない)
>>321 アスペクト比固定拡大は外付け機器を通して使う時に便利なんだ。
アプコンとビデオデッキやPS2とかのゲーム機とか
PCを立ち上げずにモニタ単体で使えるから。
SXGA出力するアプコンって極めて特殊じゃない?
さらに、SXGAしか出力できない機器なんてあるのかなぁ。
ああいかん・・・アプコンスレと勘違いした
>>323 322=290 と思ってるかも知れないが別人。
正確さに欠いた言い方だったのですまぬが訂正。
× SXGAしか表示できないPC
○ SXGAまでしか表示できない古いビデオカードを使ってるPC
サブとしてこれもメイン機と一緒のUXGA液晶に繋ぎたいとき、アス固定機能が
あるか無いかは考慮のポイントになるって言いたかっただけ。
ドライバに固定機能が無く尚かつ1280x960なども選べないふっる〜いTorio64
だったりするから。あひゃひゃ!
>>325 >>326 んな綴りも覚えてないような糞カード捨てて2000円くらいで
もちっとまともな中古ビデオカードを買ってくりゃいいじゃん。
UXGA液晶の値段からすれば誤差みたいな値段をけちって
液晶の選択肢を狭めるなんぞ、頭がおかしいとしか思えん。
ちなみにTorioじゃなくてTrioね。
つーか別スレあるんだからいいかげんそっちでやってくれ。
SXGAまでしか出ない前使ってたサブノートとかをサーバーにしてたりすると、ちょっと引っかかる>アスペクト比
まあサーバーの画面なんか滅多に見ないしどーでもいいっつって、
俺はUXGA買ったわけだが
アスペクト比固定拡大ができなくてもいいが、拡大なし表示(黒わく)はできると便利だな。
サーバ機をサブでたまに繋ぐ用途なら、拡大なしでいい。
DELLはギラギラだとかざらざらだとか縞々だとか、なんかやたらネット上では評判悪いような気がする
実物見ると、まあアレではあるんだけど、そんなに文句言われるほどのもんでもないと思うのだが
>>330 実際に使ってみれば、評判の意味がわかるよ。
332 :
325:2005/05/18(水) 18:03:02 ID:CXVWP+/d
3.3VのPCIでUXGAが出せるWin98対応のビデオカードってあるかな?
出来たらDVI付きがいいな。2千円で買えるならマジで欲すぃ。
>>330 他の液晶を一切使ってなければ気にならないかも試練。
液晶の画とはこういうものだと目のほうが染まってくれる。
DELLのが他のUXGA液晶と同価格帯なら選ぶ理由はみじんもないが、
たまにある祭を利用して5万チョイで買うのなら話は別。ギラツブなど補って
余りある安さ。
334 :
不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 22:05:57 ID:lCUJWUjX
202gの最安値を教えてきぼんぬ
DELLギラギラって言われてるけど店で実物見てもよくわからんかったな
前ここで店では照明がきついからわかりづらいって書き込みも見たがようわからん
長時間使わないとわからないもんなのかね
>>334 価格.com閉鎖前は確か送料込み79800円位だったような
長時間使うと疲れるかもね。
Mitsubishi / NANAO あたりと比べないと分からん。
そしてSONYもなぜかぎらぎらだった。パネル?
338 :
不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:20:12 ID:P2lnRyQ7
202GとDELLの価格差が2万なら断然202Gがいいよ。
だって買ったら何年も使うだろ?
たかが2万なんぼケチって、何年も嫌な思いするのはナンセンス。
339 :
不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:49:54 ID:/Pvc8PbJ
新しいソニーのが98000の10%引き
IOの202が98000の18%引き
迷う迷う〜
>>338 という評判聞いて202Gも買ってみたが・・あんまし変わらんけどな・・
つぶぎらは設定で消せるし・・2001FPはデフォの設定が悪すぎるだけ
であの値段だと破格だと思うよ。俺は高い時代に購入したが・・・
動画を見るんだったらODが付いてる202Gの方がいい?
今度どっちか買おうと思うんだけど
202Gって前々からやけど評価良いみたいやな
もしデメリットがあれば何かキボン
安い2001FPに比べてコンポジットが無い
あと応答速度がOD搭載にしてはやや遅いとの話も
コンポジットはどうでも良いけどS端子が無いのは結構痛いな
あとは標準スタンドはピボット出来ないよってとこか。
使わない人にはデメリットにはならないけどな。
DVI入力も1系統しかないしな。
よく、液晶の映り方を写真で見せる人がいるが、
それは無駄だ。
なぜなら、その写真を見る人は、
見る人が持ってる液晶で見るからだ。
他の人の液晶がどう映ろうと、
見る人が持ってる液晶はその液晶の映り方しか映せない。
>>347 そりゃ「色合いが狂ってる」とかは分かりようが無ぇ
デジカメの画像エンジンだって通すんだぜ?
それは写真上げてる奴だって分かってるだろ
だから「視野角に対する」色変位とか、相対的な変化表すときにしか写真なんて使わねぇよ
こりゃSEDパネルに期待だな。
何だこのID。。。。orz
351 :
不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 12:39:56 ID:59q988s/
>>349 SEDは大型パネル中心でしょ?
プラズマの代用になるんじゃないか・・・
353 :
不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 14:35:56 ID:59q988s/
32型なのにUXGA以下の解像度だな
そう言う意味かw
薄型ブラウン管はどこに消えた
357 :
不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 15:27:25 ID:BpY3aMj5
半島に消えた
358 :
不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 18:50:36 ID:Jun6mttb
解像度が1920x1080でグラフィックにRADEONX850XTやGeforce6800を採用して
CPUがAthlon64とかならまだしも
画面32インチなのに、解像度がWXGAでグラフィックもオンボードって・・・・w
テレビがSDで見れれば無問題なのでしょう。
ちっと聞きたいんだけど最近AcerのAL2032wって見かけるんだけど
誰か使ってる人いる? 出来たら使用感聞きたいんだけど
DELLの2005FPWと同じパネルっぽいね
>>329 パヘ+2020で原寸しか表示できなかったりすると、それはそれで困ったり。
>>332 Trio64のリプレース?5VPCIなら幾らでもありそーですが。
364 :
不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 13:21:38 ID:KMsoAbBU
20インチのレスはここでいいの?
365 :
不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 14:43:58 ID:cHlhNgsT
ポイントだのテレビだの、ここには馬鹿しかいないのか?
367 :
不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 14:55:08 ID:6imJ6hkM
>>364 "UXGA" means "Ultra XGA".
Keep favorite if yours is more than 1600×1200 dots.
368 :
不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 17:42:08 ID:KMsoAbBU
AD202Gはギラギラしてるんですか?
369 :
不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 19:20:44 ID:2B3YfftU
AD202Gキター('▽')
・・・ど真ん中にドット欠け1つ・・・orz
輝点でなくて暗点なのがやや救いか・・・
>>371 グリグリ押してみれ
俺はそれで直ったよ。
ひどくなっても責任もてんけど・・・・
373 :
不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 21:09:15 ID:2B3YfftU
一時期の最安値は\79,500(税込)だったじゃん。
記録更新まだーぁ?
>>372 横レスだけど、どの位の加重?
はかりを押してどの位か調べてくれまいか。
将来やる必要がでたときに壊したら元も子もないし。
ドット欠けが怖くて高いディスプレイ買えねぇ…。
377 :
不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 22:18:49 ID:KMsoAbBU
20インチは19インチとくらべて目線の位置が高くなりますよね。
比べて見易さとか疲れとかどうですか?たいして変わりはないですか?
>>376 1・最安店で賭けに出る。
2・ECカレントで8000円@一回の保障。
3・平均よりも高い価格の九十九保障@3回。
死・糞で好きなだけ保証をつける。
>死・糞で好きなだけ保証をつける。
202Gを保証2個付けて買ったけど欠けなし、2日で到着マジウマー
良かったね。
サクセスは悪評があまりに多くて怖いんが、在庫が確実にある商品ならOKだろうね・・・
サ糞スは糞サポート保証が必要だ
>>375 はかりで調べるのはめんどい。
穴が開かない程度に凹ませる気でグリグリギュムーだ。
結構力いれても平気だったよ。
責任もてんけど・・・・
DVI 2系統×2+D4端子の3系統で次世代ゲーム機とか繋げられるWUXGA液晶モニタとかって、そんなのないよね。
うん
>>375 まず直らないから軽くやってダメならダメだな
仕事上の経験では30ドット押して直ったのは一つのみ
俺は2個ムギューと押して直した。
俺は4個ムギューと押して1つが輝度ムラになった。
押しすぎると変な液が出てくる
17か18インチクラスのUXGA、新商品どこか出さないものかね
20インチ以上になると、画面が大きすぎてな
今、T766を2台並べて使ってるんだが
個人的な使い方として、CRTは19インチが最適だから
液晶もそれと同等の17〜18インチくらいに抑えたい
それでも、1600×1200は必須
CRTから液晶へ移行するときのネックだと思うんだが
良いモノにはそれなりに金は出すつもりだが
とにかく良いモノらしいものは大きすぎる
~~~~~~
17インチ(L565)と20インチ(AD202)、横と縦で5cmx2cmしかかわらんぞ。
こだわりの強い人みたいだけど、買ってみれば慣れると思うよ。
ドット抜け保証してるショップって、
pc-successとツクモ以外で、どこかありますでしょうか?
通販のESカレント
ECカレントの間違えだ。
394 :
不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 09:57:39 ID:/tSZhzKk
外枠含めた大きさならAD202の方がT766よか小さいんだよな。
>>389 17〜18インチでUXGA表示というのは、かなり字が小さくなって実用的じゃないかも。
小さいサイズのUXGAがほとんどないというのは、それなりに理由がある。
今、ナナオスレにL887のインプレ書いたんですが、こっちにグチを・・・
今まで個人でLCD買った事無かったので良く知らないんだけど、なんでUXGA
解像度のパネルが20.1インチ以上のものばかりなんです?
手持ちのVAIOが16.1インチでUXGAなので、セカンダリモニタとしてL887を横に置くと
画素ピッチの大きさが気になって仕方ないんですが。
398 :
397:2005/05/21(土) 10:44:27 ID:YIvTjoof
>>396 >小さいサイズのUXGAがほとんどないというのは、それなりに理由がある。
すみません、どんな理由なのか知りたいです。イヤ煽りじゃなく
売れないからだよ。IOが唯一16inch出してたが3年前に生産終了して終わった。
>>399 それは予想がつきますが、ハイエンド向けのパネルでも20インチ以下でUXGAの
は無いっすよね。
PPI(Pixcel Per Inch)気にするならCRTへ池って事なのかな?
>>397 想像ですが、UXGA 20.1インチが相当値下がりしていて、それ以下のサイズだと価格もそれ以下にしないと
普通に売れない。今から参入しようにもOEMを含め20インチ並みに数を出さないと価格も下がらない。
今からでは遅いのではなかろうか。
403 :
不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 12:56:49 ID:q1JTV/5y
AD202の後継機って6月末だよね。
>>398 PPIの問題。
20.1インチで100ppi、21.3インチで96ppi。
Windowsの標準解像度が96ppi、これに近い方が良い。
ノートはサイズに制限がある中でやってるので、130ppi超のモニタもあるってわけ。
また使用場所の問題。
デスクトップは椅子に座ってモニタをデスクに置いてと言った使い方が多いので、
モニタとの距離が離れる、だからあまりppiが高いと今のOSだとオブジェクトが小さくなって見にくい。
(文字の大きさは調整可能だが)
一方ノートはモニタとの距離がデスクトップより自由に調整できる、だから高ppiでもなんとか使える。
ついでにCRTはマスクピッチによる制限がある。
17インチCRTにUXGAを映すことも可能だが、細部はちゃんと解像してなくてボケボケになる。
>>400 まあ別な生産ライン揃えるのも大変だし、今は極力Win標準96dpiに揃えるのが無難っつー流れやね
ついでに、ノート(notAV機)用の液晶とデスクトップ用の液晶で、随分と画質に開きが出ちゃったからねー
ノート用の液晶流用して、小さいUXGAとかも作り難くなったんだろな
dpiに自由度の広がるTigerとLonghornの普及期には、300dpi、400dpi何でもござれになるんじゃない?
今ですら2.2inchVGAとか作っちゃってる会社は、超高解像度液晶がせっかく作れるのに使い道無くてヤキモキしてそうだから
300dpi 程度の液晶パネルは、5〜6年前には出来てたな。IBMが作ったのを
ビックサイトの展示会で見たことがある。印刷物と同じ精細さがあったな。
あまり顔をくっつけて見ていたら、そばにいた説明のお姉ちゃんに注意されたよ。
ただ、表示を切り換えるときに、画面の隅でなにやらチョコマカやっているなと思ったら、
小さな小さなウィンドウの中で、米粒のようなアイコンを操作してた。
当時のOSで無理矢理表示させていたんだろうな。
>>404 >96dpiに近い方が良い
うーん、dpi(ppi)と絡めて考えた事ありませんでしたが、確かにそうかも。
俺はメインマシンをMacからWinに変えた時に、「ナニがなんでも72dpi」て考えは
捨てちゃって、何となく高密度な表示がスキだったりします。
俺のVAIOって125ppiに近いのですが、でもPhotoshop使うのに便利だったりします。
DTP考えないお絵かき/レタッチ屋には高ppiが向いてると思うんだけど。
>17インチCRTにUXGAを映すことも可能だが、細部はちゃんと解像してなくてボケボケになる。
それはそうです。T560(17インチ)は通常1280x1024で使ってたのですが、時折辛抱できなくて
1600x1200にしてましたから。で、寿命縮めちゃったんじゃないかなぁ・・・
>>406 600ppiくらいになると、イメージセッターの1/2や1/3になるからDTP関係で使い
やすいカモ。
ってか「電子ペーパー」ってちっとも実用化しないやん。
スレ主旨から外れてきました。スミマセン。
409 :
不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 14:54:20 ID:Y8SoQlMR
ドットピッチ、グリルピッチを考えれば19インチCRTでもまともにUXGA表示できないことが分かりそうなものだが・・・
>>407 WindowsのUI以外のサイズが調整できる用途では現状でも高解像度は有用。
PDF閲覧なんてのも出来るだけ高解像道の方が見やすいし。
>>409 ( ´∀`)つ GDM-F420
GDM-F420じゃなくてGDM-F400だった。
21とごっちゃになってる罠。
412 :
不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 18:06:36 ID:BmJJblFx
413 :
不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 18:16:42 ID:EeL4VsjU
>>411 F400が唯一の機種だろうね。
ちなみに漏れも使っているが、カノプのX21とSSH Type-Bでもノイズが出てダメポ。
仕方がないので1400×1050で使ってます
GDM-F400持ってるなら、なぜF520に替えないの?
もうそろそろ、交換用のF520も賞味期限切れじゃないか?
CPD-G420をUXGAで使っているが古いのもあってぼやけて目が疲れる
時々バチッと鳴って画面が乱れるしもうだめぽ
416 :
不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 22:35:30 ID:EeL4VsjU
>>414 たまにパチパチするが、再現性がない。
こんな状態でも交換してくれるのか?
417 :
不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 22:55:38 ID:cVhYFgj6
HPのL2335やAPPLEのM9178J/AのWUXGA機はどうなんでしょう?
webで悩んだ挙句、三菱の202にしようと買いに行ったけど
映りがいまいちだった。
悩むのはいやになりVL-200VHを買った。つかナナオの買う金を
持っていかなかった。
DVIの設定はブライトネスのみとはおもわなんだ○| ̄|_
サブで持っているL367は細かく調整できたからできるのが普通かと思ってた。
自分にとってはブライトネス0でもまぶしー。
ラデオーンと相性があるので例の設定をして使ってます。
使っていて不満は出ないけど、これならIOのでもいいじゃん!という結論に。
でももう後ろは振り向かないヽ(`Д´)ノ
>>419 >webで悩んだ挙句、三菱の202にしようと
アチャー、それDell2001FP(最安5.2万)と同じ
>悩むのはいやになりVL-200VHを買った
アチャー、それ買うならAD202Gの方がパネルが新しくてOD付
まあそういうこともあるさ。
>>405 スレ違いですまんが
TigerやLonghornでも古いアプリ(フリーソフトとか)は小さく表示されるんでないかい?
それともズームされんの?
VL-200VHは悪いモニタじゃないと思うよ、うん!何たってばんばん推奨品だし。
(´-`).。oO(こんなレスで元気出るわけないか)
んーでもまー差額5万か。これで常時とか欠けが見えたらあれだけど
見えないからいいや。
いちおうPart21は全部見てから行ったんだけどねー。
スペック表からじゃ自分は読み取れなかった。
個人的には予算別のオススメ、解説とかあればもちっと
賢い買い物ができたかも。
これで映像はそんな見ないし、ゲームやってみたけど特に問題ないわ。
高かっただけ っと つД`)
スピーカー選択するの忘れてたんですけどどうすれば
いいでしょうか?NECに電話したら追加は無理だって言われました
コンポにでも繋げば。
A203気になるな
430 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 11:50:05 ID:+2yvWhsj
気になる気になる
詳細きぼぬ。何月頃?
今のgatewayのcrtが10年選手なのさ。あともうちょいがんがってくれ
長生きだね。
432 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 13:24:03 ID:+2yvWhsj
VIVITRON 1776ってモデル。知ってる香具師いる?
今でさえすでに、15inch3840*2880くらいは余裕なんだろう?
なんかコンセプトモデルとかでやってくんないかな?
あ、ダメか…
今の液晶業界ってものすごーく世知辛いし…
PC向け液晶はたしかに世知辛いけど、そんな小さい画面はいらんのよ。
ポリシリコン液晶って何で使われないの?
解像度UXGAの液晶ディスプレイの中でおすすめは何でしょうか?
デルの UltraSharp 2001FPがいいかなと思ってるのですが、
色んなスレで色んな事が書かれているので決めかねてます・・・
値段は10マソ以下で・・・
>>436 他人の好みなんてわかるかよ。
過去スレで判断するなり、現物見てこい!
438 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 14:44:11 ID:uUstOkjU
5月10日まで安売りしてた
>DELL 2001FP(20.1型UXGA液晶) 52000円(送料込)
>クーポンコード:DOC-2246-URDEMS-M-0
と
UltraSharp(TM) 2001FP HAS (20インチ TFT液晶モニタ ミッドナイトグレイ/3年間保証)
って同じ商品ですかね。
現在送料込みで76,075円なんですが。
439 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 14:50:13 ID:hE80xTaX
同じだから祭りになってたんだろw
>>439 いやみんなしてDELLに担がれたとかないかなと。
キャンペーン終了後にマイナーバージョンうpとか。
ああ、担がれたんだよ。
だから大した祭じゃないよ。
これでいい?
AD202があまりにも気に入りすぎてもう一枚買ってデュアろうかと思ってるんですが、
特定のアプリ(シーケンサーソフト)の場合に最大化した時は両方の画面いっぱいに、
普通のウィンドウは最大化したら片方の画面だけいっぱいに、
ゲームをフルスクリーンでやるときは片方の画面だけにいっぱいに
みたいなことって出来るんでしょか?
>>443 最大化ボタンで最大化した場合、片方のモニタで最大化するだけ。
2画面にまたがってウインドウ出そうと思ったら、
枠をドラッグして広げる。
>>442 Dellの手違いで安くなっただけで品物はかわらん。
運悪く2004年製ひくやつもおる。
専用スレ見れば?
446 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 15:50:20 ID:s1VoRcBy
もうすぐボーナス商戦なのでAD202買おうと思います。ボーナスもらえないけど。
去年、急に仕事の22インチCRTが壊れて、(たった1.5年で壊れたiiyama)
あわててヨドバシいったら大人気のAD202が週末まで納品されないと言われてBenQの20.1を
14万弱で買いました。ほんとはもっと安く買えるのわかってたけど、それ以外20インチは在庫がなかった。。。
画面確認したかったけど、ヨドバシ本店は忙しすぎて相手にしてくれず、画面の確認もできなかった。
けど、新宿周辺の店で20.1の在庫があるのは、そこだけ。結局またヨドバシ戻って画面確認なしで買ってしまった。
画素欠け6粒ほど。
ソニーの新型が9万円ほどで出たのに、ここでは話題になってませんねえ。
CRTが1.5年で故障したのは(電源)、1600*1200でリフレッシュ90くらいで使い続けてたからなのでしょうかね。
>>446 いい齢してちょっと・・・アレな方ですね。
>>446 SONYの新型って…釣り?
ついついソニーeカタログサイト見に行っちまったよ…。
ソニー買うんだったらDELLのほうがまだましだろ
>>446 値段に比例して品質が上がってく、
とは限らないのが液晶業界
特に15万以下なんざ罠だらけだから大変だ
下調べせずにモノを買うのが信条ならば、
この手のスレには来ない方が精神衛生上賢明かもね
451 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 16:25:24 ID:s1VoRcBy
うーん。キャンペーンを乞食みたいに待つよりはいいかなと思って。
452 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 16:41:02 ID:aW45wK+q
> CRTが1.5年で故障したのは(電源)、1600*1200でリフレッシュ90くらいで使い続けてたからなのでしょうかね。
これってマニュアルの動作保証外だろ。間違いない。
そんなに高くして意味ない。バカにもほどがある。
453 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 16:49:02 ID:s1VoRcBy
ちょっと古いけど、LL-T2015が10.3万だからそれ買おうかな。
>>453 Dell UltraSharp2001FP 過去スレより。
>841 :不明なデバイスさん :2005/04/15(金) 19:07:00 ID:GPYNlRO6
>
>>835 >これらは全て同じパネル。
>LM201U04 (
http://www.lgphilips-lcd.com/homeContain/jsp/eng/prd/prd201_j_e.jsp )
>Acer AL2021m
>BenQ FP2091 ← 注目!
>Dell 2001FP
>HP L2035
>iiyama ProLite E511S
>LaCie photon20vision II
>LG FLATRON L2010B
>MITSUBISHI RDT202H
>SHARP LL-T2015 ← 注目!
>あとは機能面&デザインで選ぶしかない。
…釣られ過ぎだな、オレ。
>>446 その値段なら通販でL887が買えたのに。
>>454 T2015は2001FP等と違って輝度がしっかり落とせるので、
眩しいのが嫌でフィルタを付けるつもりがないなら買っても良いと思うが。
2001FPが5.2万で買えるときならもったいないけど、今は7.6万だからな。
AD202は三菱製のパネルで定価10万?
三菱の202Hは韓国製パネルで定価17万?
>>444 なるほどさんきゅー。
早速注文…しようと思ったけど6月上旬にAD203発表?
噂を信じてAD202の値下がりを待ちます。
>>456 ハァ?
三菱はそもそもパネルのラインなんて持ってないだろ
AD202のパネルは台湾のAUOのパネルだろ
>>452 F980なら1600x1200 100Hz推奨だけど、22インチだから違うだろうな・・・
460 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 20:57:49 ID:KSc1DcMs
AD202Gが通販で一番安いところ教えて頂けませんか。
>>460 自分で調べんしゃい
それがアンタのためだ
465 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 21:10:56 ID:+2yvWhsj
HPのL2335のレビューないかな?
Dellと違って安売りしてないけど、17万なら購入候補に入る人は多いと思うんだが・・・。
コンポーネントの問題が無ければ、こちらにしたいと思ってるけど・・。
467 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 21:14:22 ID:KSc1DcMs
色は白でお願いします
>>458 三菱も熊本に液晶のライン持ってますよ。
LCD-A15CやL365などに使われたパネルがそれ。
まぁ世代が半端無く古いんで大型サイズは殆ど手がけてないですが。
>>466 HPのL2335が2405のあの明るさより大きく下げれるとしたら
高くても買う価値はありそうだしな
HDCPに対応したDVI端子を搭載してるのないかな。
PS3も地上波ハイビジョンも見られるようになるんだが。
UA-SFTパネルは、まだ夢の話なのかね。
どうなんだね。
よく見たら、いくつか値段がDELL並みになってるのがあるね。
ttp://www.coneco.net/list_spec/01101020/1927.html いずれも最安値で比較。
BenQ FP231W \168,000
Apple M9178J/A \168,760
SAMSUNG SyncMaster 243T \158,000
HP HP L2335 P9615W#ABJ \160,000
DELL UltraSharp 2405FPW \138,600(12%OFF)
まぁそれでもDELLが圧倒的だけど、ここまで他社のが下がったのはやっぱりDELL効果?
ちなみにHPのL2335はコンポーネント入力を備えて、インターフェイスでもDELLと良い勝負。
コンポーネントの問題が無ければ、こちらの方がお買い得か?
この話題、定期的に出てくるね。
以下、【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 10【D4】より(長いので関係ない部分は省略)。
267 名前:260 [sage] 投稿日:2005/04/08(金) 12:20:29 ID:sKtJH6qU
L2335届いた。
コンポーネントに接続してみる。
4:3ソースはあっさり綺麗に映った。
HDソースを繋いで見ると、何か画面が微妙にでかい。
2405と比べるとオーバースキャンしているようだ。ドットバイドットではない。
シャープネスを最大、つまり無処理状態だと2フレームをただ合成した形
でコーミングノイズがザッと出る。シャープネスを5段階の3に落としたくらいで
ドットの合成が行われるのかコーミングノイズが抑えられてなんとか見れる
レベルになる。
2335の方がノイズ感は少ないが鮮鋭感は2405の方がいい。
2405の方が解像度が高く、発色が鮮明なので画面に立体感がある。
残像感は、コーミングノイズがあるので引き分け。
ただ止まった時の鮮明感が2335にはない。
画質の印象は2405とC480Tの中間という印象。
造りは悪くないがパネル性能の差があると思われる。
XSELECTD4からRGB入力に入れてみる。
驚いたことに、D3映像が完全な形で映った。
オーバースキャンがなくなり見える範囲が広がっている。
ただ、1:1表示にすると左右に1cmほどの空きができるので
ドットバイ・ドットで映っているわけではない?
コーミングノイズは相変わらずだが、シャープネスを落とすことで
抑えられるようだ。
L2335と2405に同じD3映像を入れてみると両方とも見える場所が違う。
つまり両方ともオーバースキャンしていてドットバイドットじゃないっぽい。
475 :
不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 00:36:53 ID:yUmmF0bi
478 :
不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 08:25:13 ID:GSJTIcfw
IOの新型に期待しています。
IOの新型って値段変わるのかな。
来月末だとしたら間に合わないから、あきらめてAD202買うか。せめてDell祭りがまだ続いていれば…
480 :
不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 17:17:50 ID:GSJTIcfw
_
( ((..) / _
 ̄<(゚Д゚)ノ 儲かって♪
ノ
<\
儲かって♪
仕方がねえ
ヽ(゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚)ノ
/ ヘ ( ヘ
< <
I / やあ!
_ ヽ(゚Д゚)丿
( (.) ∧/
I ̄I )
儲かって♪
儲かって♪
,へ(゚Д゚)へ
o o / o 仕方がねえ
オ オ \ ォ゚ オ やあ♪
//
IOの新型出るのか・・・
でも新型が性能良くなってるとは限らないからなぁ
482 :
不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 22:02:48 ID:kkXiYSjZ
10万以下のWUXGA液晶でないかなぁ?
IOの新型ってどっかに情報でてるの?
来月の給料でたらAD202G買おうと思ってたんだが気になる…
484 :
不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 22:56:52 ID:RYCtygY9
そもそも203Gネタはここが発症地なのでは?
初値は10万ぐらいなんじゃない?
自分はそろそろ買わないとまずいからどうすっか
202G持ってる奴が203Gも買うってことは大いに有りそうだな
デュアルディスプレイにしても違和感がないパネルでありますよーに
>>480 何それ?ワロスwwwwww
最後の動きがきもくてgood
液晶モニタが今後、安くなっても一般ユーザー間で普及する限界は何インチ液晶だろう?
正直20インチ以上はでかすぎでダメだと思うのですが。
解像度はUXGAかな・・・。
10年後に37型液晶モニタQUXGAがデフォなんてことはありえないと思うのですがw
人間は進歩しないし。顔動かしながらPCすようになんのかな?
どうなるんだろうね
あくまでPC専用のモニタとしてとしか使わないのなら
せいぜい20インチ強のQUXGAぐらいだろうね
今から10年前の1995年と比較して考えても
PC専用のモニタが特段に巨大化することはないかも
解像度に関してはLonghornで300dpiとかもサポートするようになるが
サイズはさすがに限界あるよな。
あとコストも。PC本体が5万で買えるのにディスプレイに15万出す奴は
ふつーそんなにいないだろ。技術よりそっちがボトルネックになりそうだ
確かインジウムを使わない液晶が2006〜7年ごろ実用化予定だったはず。
そうなればコストは大分低減されるだろうが、急激に価格のほうには
反映されないだろうなあ…(半額以下になるという話だったが)
リビングPC的な使い方をしないなら19〜20あたりが普及限界じゃなかろーか。
それ以上のはフルHDの液晶TVに出力って感じじゃないかと。
CRT17SXGA->LCD20UXGAに乗り換えたときは、やたらと広く感じたが、
2〜3日すれば慣れたからなぁ。
でかいのがでても、すぐ慣れるんじゃないかな。
「冷蔵庫の法則(どんなにでかい冷蔵庫を買ってもすぐに満タンになる)」と言うらしいが。
>>491 一枚のパネルに使われるITOの原価はせいぜい100円程度だと言っておこう。
まぁ、50円くらいやすくなるかもね。
>>493 そーなのか…(゚д゚)
その記事が載ってた新聞だと実用化されれば半額以下になるみたいな
コメントがあったんで…インジウム以外にも安く生産できる要素が
開発されてたのかもしれんけど。
20インチUXGAが5万くらいになるのはまだまだ先か…
インジウムってのはレアメタルだっけ?
北海道でたくさん採れていた気がする。
>>494 あー、あの記事は記者が勘違いしてたんだろ。
確かに透明電極のターゲット材自体は半額以下になるかも知れない。
でもITOのターゲット材自体はウン百万からウン千万するけど、一枚当たりに直すとせいぜい100円かそこらだからな。
ドライバーICの方が10倍以上の値段するんでそっちでコスト下げないと無理。
>20インチUXGAが5万くらいになるのはまだまだ先か…
もうなったじゃん。一時のdellだけどw
498 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 18:30:13 ID:6qmvQZxD
IOが新型出すんなら、スピーカーつけて欲しい。
いらない人は使わなきゃいいだけで。
499 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 18:30:48 ID:6qmvQZxD
だって、スピーカー別個に用意すると、
アダプタでっかいじゃん。
またやってくんねえかな。
スピーカーのせいででかくなるならいらね
502 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 18:44:58 ID:6qmvQZxD
DELLのダサかったからな
シンプルデザインで5万ならもうイチコロでしたのに
504 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 19:48:56 ID:dQaDOqU3
子供だましのスピーカーなんてまったくもってイラネ
ここはヲタが多いからスピーカーはみんな別途持ってるんじゃね・・・
だからイラネ派が多い。でも実際はスピーカー付けれ派が多いと思われ。
でも大きいモニタは画面の下にスピーカー付けられると画面位置高くなってウざいと思う。
最悪でもサイドにつけて欲しい、上についてる製品とかは見かけないけど。
でサイドに付けたらエリマキとか言うんだよな
普通ミニコンポぐらいもってるだろ。
コンポを外部入力に切り替えられないような奴すらいるだろうが、
そんな奴が単品ディスプレイを買うとは思えない。
エリマキ (゚听)イラネ
ありゃサイドに付いてるから、とかそういう原因じゃなかんべ
サイドに付けられたら並べられないじゃねーか
縦
つーかテレビ買え。
馬鹿共は液晶を買うな。
513 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 21:37:53 ID:6qmvQZxD
CAD専用で使ってて、ビープ音程度のスピーカーが欲しいだけなんだが。
わざわざ別にスピーカー置いたら邪魔だし、音質求めてないし。
シャープのデザインなら表面積一切変わらずで、便利だなと。
514 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 22:12:46 ID:dQaDOqU3
スピーカー入れる暇があるくらいなら、別のとこにかけろと
>>513 5inchベイにスピーカ入れ熔け。あるから。邪魔に鳴らんし。
液晶TVみたいにサイドにデカイスピーカーついてるのが欲しい
↑その作りはある程度金かけないとデザインが酷いことになりそうだな。
デルモニターのデザインでそんな物作られた日には・・・
518 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:24:30 ID:xQD1obxb
で、203Gはホントなの?
519 :
513:2005/05/24(火) 23:52:09 ID:6qmvQZxD
ヘッドホンジャックが液晶の側面とか裏にあるとありがたいかみお
520 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:58:30 ID:K3TMdT5M BE:435694098-
>>519 延長ケーブル買ってきてパネルの裏にセロテープで貼りつけろ
ヲタが必死に否定しまくってるな。
ビープってスピーカーなくても鳴るよな
IOの202を小一時間いじってきました。
結果、コントラストの設定があまりに極端な様子。
輝度の設定幅も狭すぎるし、色温度設定もどうなんだって感じで画面が汚い。
どう調整しても肌色が原色っぽい上、コントラストが高すぎて暗部が潰れる。
という印象を持ちました。
結局、購入対象からこれをはずしたいなあという感じ。
DELLの2001の展示が無いですが、ぎらつくという風評を信じるならば欲しくないかなと。
かといってナナオの887も高過ぎ、結局2015を購入するかもしれません。
2015は標準設定でもバランスの取れたフラットで落ち着いた色合い。
オフィスワークを意識した見やすい画質のようで、CADやコーディング中心の自分の用途には
マッチしている感じがします。
やや色が薄めというか、華やかさ、派手さは出せないタイプみたいですね。
結論としては、値段と必要な性能を考えると自分には2015かなと。
>>524 T2015と2001FPは色調整のデフォルト値と輝度調整幅が異なるだけで、同じパネルだよ。
おかげで過去スレ読むと見え方はそこそこ異なるみたいだが。
>>522 普通はマザーボードに付属のコイン型スピーカーから鳴ってるってことだよな?
そうそう。
キーボードの上に猫が乗ると、ビービー鳴るよ。
スピ−カー切ってても。
528 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 03:45:39 ID:uR/JD2Dr
243T
529 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 06:15:14 ID:BDbU3hs9
愛用してたCRTが死んでしまって、やっと液晶に替える機会がやってきました。
らしー321か、RDT211か、アポシネ23か・・・・
DTP用途でどれにするか迷っとります
エロい人おしえてー
>>529 アポシネ23
23ヶ月の間天国状態になれる
このサイズだとその間最高ハイエンドのままだろう
壊れるまで使うなんてあんたは偉いYO!
そんなグダグダなCRTでDPTやれてたんだから何使ってもやっていけそうだ
>>529 アポシネ23はあっちのスレでも話題になってるけど赤のかぶりがひどいよ
同じ値段のL997のほうがよくね?
DTPなら、無茶でもシネ30では?
535 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 15:45:10 ID:BDbU3hs9
グタグタって・・・買った時は清水舞台だったんスけどねw
アポシネ30はデカすぎて手首腕肩が疲れそうで・・
DTPならカラエジ買えってキャレれや、ボケって言われそうですが
なんせ金が・・・
アポシネ23は赤カブリあるんですか・・
色の正確性を重視したいとこなんすけどね・・
金はないけどDTPやりたいとかそういう人にはNANAOの製品が向いてる気がする。なんとなく。
つーことでL887なんてどうか。安いし。
537 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 16:02:58 ID:GUUFoNRw
つーか色の再現性を重視したいのに、なんでシネマを候補に入れるかわからん。
本当にちゃんと調べたのか?
538 :
535:2005/05/25(水) 16:16:14 ID:BDbU3hs9
確かに・・。アポシネを入れたのは・・・ただ価格の割に広いからでつ・・
やっぱL997なんですかねー。らしーのフード付きにもそそられるんですが・・
今からちょっとお店に行ってきます
金さえあればCG220でキャリっちゃいたいとこなんですが・・クソ〜
lacie321なら三菱のと多分同じパネル。値段あまり変わらずフードつき(w
CG220は高い。L997,887は公式キャリブレートサポートなし。
せっかく20インチ買ったのに、BLOGサイトってなんで横幅700px程度で固定表示なんだ?
つうか、特定の環境になるべく依存しないようにつくるのが、
サイトデザインの鉄則だろ。
半数以上の人が17インチXGA程度の環境の現状で、
20インチUXGAに横幅あわせるのはバカ。
可変にしろって?
一行全角80文字とかのページって見やすいか?
固定をするのが間違いなわけで。
>>542 サイズ変更すればいい。
固定するのが間違い。
被った。
まあ難しいよね、万能サイトデザインて
プロが作ったトコならともかく個人レベルじゃ各ブラウザで不整合取るくらい一杯一杯
まあblog「サービス」はプロが作ってるわけだけど
>>542 width="85%"とか相対表示にしてくれればそれで解決なんだけどね。
549 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 18:04:36 ID:gJnP9rwr
DTPやらない。
ゲームとメール、ネットサーフィンのみ。
ネットサーフィンするときに17インチではブラウザ3枚立ち上げると重なりまくってみづらい。
もうすぐボーナスだし20インチオーバーがほしい。
というやつには、
デル UltraSharp 2001FP(7万)
EIZO(NANAO) FlexScan L887(14万)
NEC MITHUBISI RDT201S(10万)
etc...
なにがおすすめ?
>>549 ゲームやるならAD202G(オーバードライブ)だな。
>>544 >>547 まあ、正論なんだけど、実際は、
アイコンとか、スペーシングに使ってるイメージの大きさは変わらないから、
デザインぐちゃぐちゃになるよ。
開けるたびに、きれいに見えるように、いちいち調整しないと見やすくならない、
といった感じになってしまう。
% 表示もいろいろ落とし穴があって、どう調整しても、きれいに見えないページになってしまったりする。
まあ、ブラウザとかの問題なんだけど。
>>551 普通に作ったらそんなことにはならない。
あまりにも小さいウィンドウなら別だけど。
まぁデザインを優先させるとなると、
アクセシビリティを犠牲にしなきゃいけないこともあるか。
>>524 202Gで不満が出るなら2015でも解消しないからやめとけ。
購入後はみんな「自分の部屋や使用ソフトに合わせて最適化した画質」で使うと思うが、
それは店頭で小一時間触った所で表現できない。
554 :
529:2005/05/25(水) 18:42:10 ID:BDbU3hs9
店に行ったが、お目当てのモデルがさっぱりなかった・・・
L997か、321か、211か・・・どれにすればいいんだorz・・
555 :
かみさま:2005/05/25(水) 18:49:27 ID:jo3scg0u
[L997]と(‘ε’)つ[L997]
金の997か銀の997になさい。
>>549 動くゲームするならAD202GよりPLH2010のほうがいい
禿しく板違い。
560 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 20:47:06 ID:MWX8KRoT
AD152Uってどうですか?
ノート用液晶使って単体製品にしただけでしょ。
極端に机が狭いなら選択肢かもってだけだな。
目を大事にしたいなら避けるべし。
562 :
529:2005/05/25(水) 22:54:22 ID:BDbU3hs9
神様もそう言ってることだし997にすっかな・・
>>562 仕事で使ってるんじゃないの?普通、評判とか耳に入ってこない?
もしくは同僚とか。ここで聞いてもなぁ・・・
俺みたいに、ここにいるのは買ってもないのに2chの噂鵜呑みにしたり
スペックしか見てないのばっかだと思う
564 :
560:2005/05/25(水) 23:03:48 ID:MWX8KRoT
>>561 ペンタブレットがA5サイズなので20インチとかだとペンの動かす距離と
画面上の移動量に差がありすぎて違和感が出そうで‥
目が悪くなるのはイヤだな。
565 :
529:2005/05/25(水) 23:14:59 ID:BDbU3hs9
>>563 それかいないんだよね〜。997は出て間もないみいだし。
価格.comに写真やってる人の「なかなか良い」という書き込みもあったし・・・
しっかし大画面液晶の値段、ガンガン下がってるな。
ついにサムチョンのWUXGAがDellのやつより安くなった。定価ベースだけどな。
567 :
不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 07:18:29 ID:ATyLZPvz
2000年11月16日だけど3,200x2,400 20.8inchか。
こーゆーのが普及しないのはビデオカード側の要因?
>>568 高解像度のヤツは価格もさることながら、視野角は異様に狭いし、画面も暗い。
一般に普及するわけないだろ
ビデオカードも選ぶし(高いし)
ここでいいのか分からないけど、スレ違いなら誘導お願いします。
セキュリティフィルターは使っていますか?使っているなら
どこのメーカーのが良かったか教えてください。
I/OのAD202Gを仕事で使うのですが、メーカー純正品は20インチが無いので困っています。
>>572 どうも。CRT用って手がありましたね。入手困難でしょうけど。
574 :
不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 20:27:39 ID:ATyLZPvz
>>569 価格は、オープンながら発売当初は、200万こえてたようだ。
しかし、冷陰極管は8個ぐらいついてるぞ。
最近のIBMのQUXGAのように、2つ分の信号を使ってる。
MDR26に通常のデジタルの画像信号の倍の信号がある。
ワークステーホンの、SA8000i用で、ビデオカードは専用のが付属すらしいが、
液晶パネルを解説したファイルでは、Win95用のアプリが表示サンプルに使われるから、
x86のWindowsで使用する方法があるはずだ
IOの新型が21.3インチで10万円切ってますように
576 :
不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 22:41:30 ID:A0vNjgoK
577 :
不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 22:45:06 ID:8/H2ljFU
え、もう203G出たんですか?
578 :
不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 23:01:56 ID:Mf9z3Gko
AD152U
AD202G
PLH2010
2001FP
RDT201S
安かろう良かろうの王者は、どれ?
>>578 順当考えて不満が出ないのは>AD202G
他は全て安かろう悪かろうの域を出ないね
あまりにも安い2001FPなら評価も少し違ってくるかも知れないけど
いやまあ値段を考えれば不満はないけど
値段を考えなければ調整機能や視野角等に色々と不満はあるが
581 :
524:2005/05/26(木) 23:56:37 ID:9sHSluap
SHARPのLL-T2015を買いました。
LGフィリップスのIPS液晶に見られるという、虹色のぎらつきはありますね。
これならIOの202でもよかったのかな。値段大差ないんですが。
やはり、あまり「買い」なLCDではなかったようです。
もう少し出してナナオの887を買った方がよかったかもしれない。。
またはDELLの2001でも同じなのかな。展示が無くて分からないですが。
SHARPのLL-T1620からメインディスプレイを乗り換えましたが、
1620は綺麗だなーと改めて思いました。
作業領域が広くなったのは快適だし、1620はデュアルディスプレイとして
左側に置いて便利に使えています。
582 :
524:2005/05/26(木) 23:59:12 ID:9sHSluap
価格はアマゾンで115000円(送料税込み)+代引き260円でした。
15000円分のアマゾンクーポン付き。
結果10万円で買えたので、まあ安く買えたと思いますし、妥協点としては
不満は無いですね。
( ゚Д゚)ポカーン
10万円…m9(^Д^)プギャーッ
2405FPWが後2万で買えるじゃん
>>524は機能で選んだんだ。そうだろ?良い買い物したよ!
586 :
不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 00:28:17 ID:dFhU5ZJ5
まぁ、いまの相場は、こんな感じですね。
- 24インチ WUXGA が、12万円未満
- 21インチ UXGA が、9万円台
- 20インチ UXGA が、7万円前後
- 19インチ SXGA が、4万円前後(D-SUBだけなら3万円台)
ボーナスが出たら、もう1割くらい下がってほしいな。
>>586 9万の21インチUXGAは旧式のウンコしかないだろ。
20インチUXGAの方が画面サイズ以外全て上。
それ相場じゃなくて最低ランクの値段
実際値段下がったよなあUXGA
まあ、ホントにUXGA必要な人がどれくらい居るんだか…な現状じゃ、
間違いなく「売れ筋」にはならない気がするけど
L997みたいな選択肢は決して消えないで残って欲しいねえ
しかし、毎日20インチUXGAを見てると飽きるな。
ワイドだと並べた時に邪魔だから、次は24インチQXGAが欲しいね。
591 :
不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 08:19:43 ID:IOpVSoXs
世界シェアで見ても意味ない気がするがな。
日本国内シェアで見なければ。
だいたい、高級機のシェアが高かったら、それはすでに高級機じゃない。
日本だけだよな、上位機種から売れ出すのとか。
594 :
不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 09:37:31 ID:SHHbGZ3V
みなさん、自慢のUXGA液晶ディスプレイは、
アナログで接続していますか?デジタルで接続していますか?
また、どのグラフィックカードで接続していますか?
>>594 A1、デジタルに決まってんだろ(アナログは使用に耐えないぞ>UXGA)
A2、UXGAが出るグラフィックカード
UXGA Dualやそれ以上の人はどうしてるんだろう?
ここんとこの値下がりで、何かの拍子にもう一枚買ってしまいそうなんで気になる。
Dual DVIのカード買えば問題ないよ
Dualじゃ足りない人はゲームは無理だか1枚のカードでDVI出力の
UXGA4モニタが出来るMatrox QIDとか。
そりゃ、自分だ。。。
ついでにピカピカシート(1500円)を貼ったら、もうとてもDELLには見えない。
高級感漂ってる。
完成品の写真うp!
603 :
不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 13:30:17 ID:SHHbGZ3V
>>595 >A2、UXGAが出るグラフィックカード
いま、cube型のパソコンに17インチもののアナログで接続しているため、
UXGAをつかうのに、どんなデジタル対応カードを買えば良いのか
参考にしたかったものですから…
先駆者の方々が実際に使っているものを知りたかったのです…
やっすいGeForceでいいんじゃね?
>>591 213Tは画質等が糞すぎるからそういう評価になるわけだ。
AD202Gや2001FPの方が大した価格の差もないのにサイズ以外全てにおいて上だから。
実際このスレでも全然買ってる人がいない、そこまで安くして売れないのが現状。
FX5200
FX5600
FX5900XT
使った事あるけど、UXGA@DVIも問題ないし
2405で1920x1200のDVIも問題ない罠
むしろRADEON9600とか9000とかあの辺のがブラックアウト多発して糞だった
じゃあむしろ糞なのは2001FP?
バカに触るなって言っただろ!
WUXGAが出ないコトがある。
とりあえず届いAD202Gをi810のアナログ出力に繋いでいるが、ネット見る分には困らんな。
256色しかでないけどw
DVI付きの本体が届くまでこれで我慢するか…。
>>603 質問は良いがageるなよ
漏れのUXGA@DVIの検証結果では
青筆FX5200DV64LP(Aeolus) はブラックアウトが禿しく使用不能。
戯画R955128D と 青筆9200DVS128LP(XIAi) は無問題。
ゲフォはやっぱり糞。
エルザのファンレスFX5200でUXGA@DVI出してるが、まったく問題ない。
悪名高いRadeon8500(9100)→AD202G問題無し
>>612 AOpenのFX5200がUXGA@DVIに対応して無いのを知ってて書いてるでしょw
>>614 あ、でも「高解像度ディスプレイ接続時DVI周波数を下げる」はチェックね
617 :
612:2005/05/27(金) 18:09:21 ID:SehYQsp4
>>615 いや知らなんだ。非対応なんて事は箱にもマニュアルに書いてないし。
それまでアナログで使っててUXGA液晶買ったからDVIに繋ぎ変えたら
ダメダメでビデオカード買い換えるハメになったとです。
青筆5200と202Gだけどビデオカードのコアとメモリクロック下げたら
普通に使えるようになったよ。
もももとDVIが欲しくて付けただけでスピードはいらなかったから特に不満はなし。
>>615 え? 俺AOpenのFX5200でL985EX使ってるけど?
LPのやつは違うのか?
>>581 自分もLL-T2015TあたりかEIZO887あたり考えていたんだけど
16msのSHARP惹かれていたんだけど、ちょっと考えますね。
後は三菱とかどうなんでしょうね。
621 :
不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 03:18:16 ID:bC1G1A6A
2020買えば?一番ベスト。
>>598 QIDのレポ希望。どんなモニタで使っているの? WUXGA 4枚とか?
19インチSXGAをアナログ接続してるけど、DVI接続UXGAとそんな大差ない。
これがアナログUXGAだと、いきなり酷くなるわけ?
624 :
不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 11:03:57 ID:BIT9p5x3
漏れも知りたいからage
>>623 >そんな大差ない。
この部分を感じる個人差だよ。
19インチだってアナログ接続に耐えられない人は居るさ。俺も耐えられないけど。
酷いと思うかどうかは、人それぞれなので言い合っても意味なし。
626 :
不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 13:11:28 ID:2zlAHRcM
液晶 TV の世界では、9月に「32インチで13万円台」のが
出るんですってね。昨日の日経に出てました。
PC モニターの世界でも、DELL の24インチに続いて、
30インチ台が安くなるといいですね。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005052609591j0 ユニデン、32型で13万円台の液晶テレビ発売へ
電話機メーカーのユニデンは今秋に32インチ型で13万円台の液晶テレビを発売し、
デジタル家電事業に参入する。既存メーカーの同型製品は実売で20万―30万円台が中心。
インターネット通販でコストを抑え、需要開拓を狙う。
9月をメドに国内と北米で32インチ型、27インチ型、20インチ型の3種類を発売する。
価格は32インチ型の場合、設置や輸送料込みで13万円台とする計画。ネット直販で
販促費を抑えるほか、割安な海外製の部材などを活用し、低価格を実現するという。
コードレス電話機を生産している中国・深セン市の自社工場内に専用の生産ラインを設置、
自社で組み立てる。
627 :
598:2005/05/28(土) 13:15:12 ID:l2rZIaU/
>>622 今はMartox QIDとLeadtek A340PCIのDVI接続でUXGAでモニタはIOデータ202G
×6で安定中。
先日より別のPCではMatrox Parhelia256AGPのWUXGAでDell 2405×2に挑戦中。
なぜか、プライマリにしか写らない。orz
.NET Frameworkを使う方のドライバじゃなきゃダメかしら。
むかし、ここの板で書いた事があるが会社でMatrox ミレニアムシリーズ×6の
UXGAで20インチCRT×12台をやっていた者です。
電源はSeasonic SS-300で安定していましたってこの部分はスレ違いだな。
XIA radeon9200SEにAL2021つないだら、一日に5回くらい真っ暗ー。
>>626 うは、めっさ糞の薬缶。
つか、PC用で30インチって、解像度どうなるのよ
24インチぐらいまでならデスクトップで使えるかな。
もちろん解像度も上げていただくが。
応答速度なんとかしろ禿げ
まあ、32インチのテレビで地上波放送みてたら、そんなもんか。
635 :
不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 18:36:00 ID:Lj3cHBlq
>>632 32インチでQVGA(320x240)は、つらくないか?
637 :
不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 19:49:30 ID:eKJawUs1
AD202G 80000円で買って使ってる。
すげーいい。おすすめ
>>605 213Tはサイズ以外は全てにおいてAD202Gに劣る、とおれも以前書いているが、
実は最近自分で213Tを買っている。
コード書きや株屋なら画面の絶対サイズはそれなりの意味がある。
256色出てりゃ十分という使い方をしてるやつなら購入対象として検討に値する。
逆に2001FPはこの種の用途なら選択肢から真っ先に脱落する。
pivotって便利だな。
UA-SFTはまだニカ?
今のところ最強だと思うんだけど。
>>599 UltraSharp2405FPWには流石に使えないかな・・・?
NANAOの21.3型のだから使えるよ。
台座がペッタンコってイイ。
スタンドだけ持っている俺がここに。
644 :
不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 14:49:44 ID:vEl2bzsr
DELL祭を待ちきれずに AD202G 買っちまったよ。今日
orz
646 :
不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 23:03:54 ID:LBoWHM+h
俺も今日買った、税込み79000
648 :
不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 23:08:15 ID:MsOGKInh
AD202Gが8万弱なら、 UltraSharp2405FPWとの価格差は約5万だから、やはりアドバンテージはあるのでは。
>2001FP2枚買う方がよい
俺には信じられん。2001fp推してる香具師って目が病気じゃないのかな?
>>650 個体差じゃない?
17の七尾と2台並べてるけどそんな悪くないよ。
店頭でうちの七尾とAD202Gと比べたときもあんま変わらんかったし
AD202Gと2001FP並べて使ってるけど大して変わらん
653 :
不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 01:04:19 ID:oULwuBKx
>>650 お前の目が病気だろ。
2001FPはギラツキ抑えられた後期ロットになってるんだが。
NGワード 202G 2001
↑スレ違い。たいして安くもないデジカメの広告。
659 :
不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 20:08:41 ID:SB56GDg1
乞食がテントの中でつかってたよ2001FP
660 :
かみさま:2005/05/30(月) 20:33:14 ID:lNkEeCe6
661 :
驚愕:2005/05/31(火) 04:16:35 ID:X1EiHfLg
ボーナスでDualUXGA構成にしようと、サンコーレアモノショップで激安10000円
デュアルアームを購入済みのアフォですが、おまいらの意見を聞かせて下さい。
狭額・安価・デザインで選んでみたが、この3機種の画質って結構差はある?
FP2091 (31日時点の最安値:75550)
LL-T2015-B (109170)
RDT202H(BK) (122000)
いや、パネルが全部一緒ってことは分かってるけど、機能とか内部回路とか
で結構差が出てくるものかなって・・・
4〜5万の差で画質が全然違うんだったら、画質の方を取ろうと思ってるん
だけど、BENQとSHARPの2枚分の差って、7万位あるし。
両方比較して見てみたって人いないですか?高い買い物なんで、マジ迷って
ます。助けてー。
どれも画像制御ICチップを積んでるものも無いし
多分初期設定の差だけど、そこまでは変わらないと思うけど
664 :
不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 08:19:34 ID:HjEZ8Cog
20インチで8万円なら
21インチで10万円で出してよ、IOさん
>>661 その選択肢なら2001FPを2台買えよ
画質まったく同じ
666 :
不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:16:34 ID:pGZOAuvJ
>>664 おっしゃる通り。
今は、三菱の19インチが4万円台寸前だし、デルの20インチが
5万円台に突入の時期ですからね。
21インチでも9万円か10万円でないと、まず検討対象にすら
できませんね。
LL-T2020のパネルってどこ製?
SHARP
どこで切り替えるのさ
UXGAとXGAのディスプレイってデュアル可能?
可能
片方にUXGA出力でもう片方はXGAみたいになるのか
両方XGAで揃えられるのかどんな感じですか?
676 :
670:2005/05/31(火) 21:27:42 ID:qVXdjFYX
>>671 切替えない。二股から同時入力しなければデジタル/アナログを自動認識して
繋ぎ替え不要で使えそうな予感。
677 :
661:2005/05/31(火) 21:47:31 ID:FaxgNHR0
やっと会社終わったー。レスくれたシトありがと。
2001FPはねー、どうしてもあのロゴが気にくわないんです。
例え祭り価格でも、選択肢から除外する大アフォです。。
せめて、あのロゴが綺麗に取れるなら考えるんだけどねー。
(でも実は、2405FPがちょっとだけ気になる優柔不断君だ。)
画質はそんな変わらないってレスみて決心つきました。
ベン君買いますわー。
SONY SDM-P234Bを購入検討中。
主な用途はWebブラウジングとOfficeとDTMと2Dゲーム。
理由は、画面が広いっつーことと、入力が3系統あること。
ただ、Cinema23と同じパネルを使っていてかつそれより画質が
劣るっていうんでかなり躊躇してます。
価格はまぁ、24〜5万なら構わんってところ。
デュアルディスプレイは生理的に受け付けないのでパスです。
そんなに見るに耐えない画質なんですかね?
店頭で見たときはEIZOのデモが流れててドットが合ってなかったから、
ボケボケで参考にならなかったです。
使ってる方がいらっしゃったらご意見お願いします。
なんか書き込みに厨スメルが漂ってるから、答えてやらん。
>>680 すみません。厨っぽく書いてしまいました。本当はイイ奴です。
メル欄は何?
>>666 20万超えのRDT211が第一候補ですが何か?
規模の経済とプライシング戦略と3C勉強してその狭い視野角直して来い。
C.お尻にすい付くようにフィットし、決してずり上がらないし、食い込みもありません。
C.お尻と太ももの境目をクイッと持ち上げてつくる理想的な丸み。ヒップアップ
C. ふんわり しめ付け感のない着け心地はとても軽やかで快適。
685 :
622:2005/06/01(水) 05:56:23 ID:sJL1C8J2
>>627 レポTHX。UXGAx6ですか。QIDの仕様範囲内ですね。
QIDのDVI-D接続でWUXGAや特殊な解像度は出るかご存知ありませんか?
ParheliaでもWUXGAが出ないということは、QIDでもだめなのでしょうか...
教えてくんでごめんなさい。なんせ、情報の少ない世界なので...
686 :
不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 08:54:28 ID:D4MQgvQv
代理店(Info Magic)に聞いたほうがいいと思われ
687 :
不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 10:57:33 ID:pk616/Nu
>>683 値段が高い割に古いモデルですね。2003年11月か。微妙と思います。
688 :
不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 13:19:31 ID:txI63S9v
RDT211H
輝度250cd コントラスト500 応答速度20ms 視野角176
2405FPW
輝度500cd コントラスト1000 応答速度16 視野角178
やはり古いモデルは新しいモデルに敵わないですね。
高物買いの銭失い?
20万越えならLL-T2020を第一候補にすべきでしょ、RDT211Hの何がいいんだか。
>>687-688 君には全くRDT211Hが不要なのが良くわかった。
>>689 ・ハードウェアキャリブレーションが出来る(SHARP・NANAOは不可で、10bitLUTを生かせてない)
・応答速度が速い(L997は激遅、T2020は遅い)、視野角が広い(T2020は狭い)等、バランスが良い
Lacie321は?
>>690 10ビットガンマ調節機能はいいね、個人的には応答速度なんてどうでもいいからAdobeRGBの階調を完璧に表現できるモニタが欲しい。
高いんだよね。
LG電子 FLATRON L2010Pを
随分前に買ったんだけど、今じゃ話題にも出てこない
デュアルディスプレイにしたくて調べてたら
これを買う金(9-10万)出したらもっといい液晶買えるのね
新しい別の液晶をこれと並べたら、精神的に悪そうだし
だからといって今更L2010Pを買う気にもならない
難しい買い物だよね
694 :
不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 14:38:57 ID:khlx/omO
>>694 仕様見た限り2405FPWと同じ物の様な希ガス。
>>695 2405FPWのとは違うような。
値段からいって、、存在価値は、、
>>696 同じでしょ、S入力やコンポジット、コンポーネント入力もあるし、価格設定も似たようなもんだ。
それにHPが独自で開発できる訳も無い。
ガワだけ違うだけで中身は同じでしょ。
>>694 パネルはシネマ23とかと同じLG製。
コンポーネントの質もイマイチなのですべてにおいて2405FPWの方が上という結論だった。
>>679 たぶん2405FPW買った方が幸せになれる。
それかシネマ23か。
黙れ小僧!
(つЗ゛) ふんぐっ…ぐっふぅぅん…
あいかわらず脳内で語る奴が多いな。
その通りだな
>>694のL2335だが、昔は応答速度が25msになってた気がする。
今は16msになってるけど。
今はパネルが改良されてんのかな?
>>688 どうでもいいがRDT211Hのコントラスト比は450
WUXGAの液晶パネルって1776×1000の解像度を表示できるの?
「最大解像度1776x1000」はむりっぽ。
「最大解像度1920x1200」の中に1776x1000のウインドウを立ち上げることは当然可能。
何をしたいのかは知らないけれど。
1600X900って、ありそで無いよね
なんか理由があるんすか
あ、パネルじゃなくて、プリセットの解像度の話
原寸表示にすればUXGAでワイド見るのに丁度良いと思うけど、VGAの方の問題かな
おぉっと、どうも
AD203ってまだかしら?
待ってる間に、次世代ディスプレイが・・・。
NECのAdobe RGB対応機マダ〜?
ギラツブがあるのと
これ買うなら同じパネル使ってる2001FPのが安くてコンポジ、S入力があるから
普通はそっち買った方がいいと思う
Cinema23か2405fpw、もしくはがんばってL997あたりを検討中だけど、サムスンダイレクトで
SyncMaster 243Tが128,000円ってのを見つけて、かなりぐらっと来た。けど、ぐぐってもレビュー
らしきものはほとんどないし、もしかして地雷?
>>722 古い世代の液晶パネルの処分セールに釣られるのって賢明とはいえないと思う
>>722 こーゆー奴が
「Cinema23の画質に感動しました!」
とか言っちゃうんだろうな……
726 :
722:2005/06/05(日) 01:17:26 ID:JoBkdoDk
>>722-725 はうっ。やっぱり地雷っすか。何となく嫌な予感がしたので買うのやめたんですが。
おかげで命拾いしました。感謝。
>「Cinema23の画質に感動しました!」
いや、とりあえずそれはないですが…。むしろ我慢するかどうかで踏ん切りがつかない
状態です。実はL680(日立S-IPS)を持ってまして、金の問題さえなければL997が本命です。
旧世代とは言え、L680よりは良くなってるだろうし。
値段優先のあまり、そこそこ使えれば何でもと思ってましたが、やっぱり後悔しないよう
がんばって貯めますorz。
>これって使われてる人いますか?
Part17辺りから住み着いてるが、残念ながら1人も居ない。
人柱宜
>>727 アップスキャンコンバーターかトランスコーダーを買ったほうがいいかと。
実売価格が15万円程度で、
・1600x1200
・応答速度が速め。動画鑑賞で不自由しない程度。
を条件とした場合、何がオススメですか?
FlexScan L887は動画で難ありと聞きまして。
>>730 アニヲタに言わせれば液晶は全て難アリだと思いますよ、奴ら異常ですから。
普通に使っててFlexScan L887の動画に難なんてありません。
こんなもんだと思って妥協すればL887はよい。
妥協するのがいやなら、黙ってCRT。
733 :
730:2005/06/05(日) 21:57:01 ID:X1xPpJG5
ありがとうございます。
ProLite H2010もいいなーとおもって
さっき新宿行って来たんだけど、扱っている店がなかった。
ここの住人だったら
ProLite H2010とFlexScan L887、どっち選びますか?
L997。
FPS等の禿動ゲーやるんならH2010
そういう人はCRTを買うべし
H2010は縁が太くてカッコ悪いが、20インチ唯一のDVI-Ix2とか、目一杯下げられるスタンドに
魅力を感じる人には良い選択だと思う。パネルもMVA-Pだしね。
DVI-Ix2ならL997だろ、日立のS-IPSパネルだし、美しさや色の事考えても一番賢い選択。
美しさというならL997よりL887の方が上だな!
>>739 ナナオ儲必死だな。
>ProLite H2010とFlexScan L887、どっち
H2010見たことね。
OVドライブありらしいがどうだべね
安かろう悪かろうのIIYAMA
高くてそこそこのNANAO
745 :
不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 03:25:01 ID:HNFu052a
BenQ 世界一
BenQはDELLとほぼ同じッス
画質で選べばやっぱりキムチョンか。
( ゚A゚)つ
ミ
[キムチョン]
BenQ>>>キムチョン
BenQよりAcerのがブランドイメージ高そうなのに
なんでべんきゅーブランドで販売しているんだろうね
L997使ってるけどまぁあれだ、一言で言えばぼったくり。
初めて七尾買ってみての印象だから、このイメージはずっと引きずりそう。
もちろん悪くはないが値段ほどのものはない。(今もメインはT2020のまま)
T2020の滑らかさに比べたら日立のS-IPSもそれほどのものじゃないからなぁ…。
ナナオを信仰している人が多いのは過去のCRT時代に積み上げた実績でしょ
LCDに完全に切り替えてからはたしかに悪くないけど価格設定がかなり高めだよね
自分もL997買うならRDT211H買ったほうがいいと思う
シャープ信者乙
視野角と階調はL997の圧勝
CRTの実績だけなわけがない。アホか。
L997の価格設定は高くないと思うがどうか。
あの値段出してまで欲しいとは思わないかな。
高い安いはよくわからんが。
T2020なんてただの骨董品。
画面がモッサリしてて動画なんて見るに耐えない。
時代遅れなんだよ。
L997は発売時期が新しいのに更にモッサリしてるけどなw
そもそもL997やT2020を動画用に買う奴はいないだろ。
済まん俺は2020のほうがもっさりして見える
バカ入れ食いですな・・・それとも自演かな?
シャープもナナオも持っていない俺でも出来そうだ
こんどeizoスレでやってみよう
762 :
不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 20:59:58 ID:eqJNtuRb
L997とT2020使ってるが、画質はL997の方が遙かに上。
やはり画質にこだわるならナナオしかない。
T2020は知らないが、L997とL887だとL887の方が残像は少ない。
L887はなんとか動画も見れるってレベルだが、L997で動画を見るのは厳しい。
L997よりモッサリだと、静止画専用だろうな。
複数のUXGA液晶を使い分けてる様な香具師がそこでの動画を評価に含めてるとは
思えないし、同じ用途で対等比較した極クールな感想にしか聞こえないのに
どうしてナナオ信者ってのはこうも必死なのかなw
血迷いつつ997擁護してる香具師は無理してやっと買った唯一の憧れUXGA液晶を
けなされてご立腹の貧乏人か?でなきゃ社員だなw
で、やっぱり2405FPWがベストな選択になるのかな?
あ、釣れた
>>765 両方持って無い奴に決まってんじゃん
信者とか社員云々とか気持ち悪いよマジで、2chやり過ぎで病んでるよ
高画質
│
│ L997
│ ★
★L887
★T2020
速い────┼────遅い
│
│
│
│
│
低画質
どこのスレでも w を付けたがるヴァカう゛ぉけアフォが今にいるんだね。
まぁ、間抜けっぽくて可愛いよ。よく言うじゃない、○ほど可愛いって。
RDT211Hはどうなん?
終いにゃ批判の方向も変える... ( ´,_ゝ`)プ
>>763 L885→ブラックTFT化→T2020
L885→廉価化→L887
基本的にどれも同じパネルなので応答速度とかは同じです。
ブラックTFTのために差額出してT2020を選ぶ人も居たし。
でも今のL887との価格差だと選ぶ人は少ないかもなぁ、
選ぶ価値はあると思いますが。
>>764 T2020→25ms
L887→20ms
>>774 嘘付かないように。
L885・L887は応答速度やコントラスト比が改善されたT2020の次の世代のパネル。
そのかわり非ブラックTFT。
>>733 話戻してH2010かL887だったら価格差約8〜9千円分のアドバンテージがL887
にあるかどうかだろうけど、正直あると思う。H2010はこのスレではまだ買った人
居なかった筈で評価出てないから何とも…。
出来たら1番海苔でレポして欲しい気持ちもあるが。
>>777 意味がわからないのだが、そのレスの意味は?
嘘だと思ったらそれぞれの仕様を比較してみればわかる。
779 :
不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:24:12 ID:fYclzjRw
203Gはまだでつか
L887がシャープでなくPVAだって雑誌記事の話はもう解決したの?
>>778 え?もしかして仕様の比較で次の世代って書いたの?
>>780 とっくにシャープ製で解決してる。
L885で散々PVAとか言ってた奴もいたなw
>>778 仕様で比較テラワロスww
こういうヤツがいるからLGにIPSとかが売れるんだよなw
>>781 そう、世代って使い方は正しくはないけど。
>>783 意味がわからないのだが、そのレスの意味は?
ちゃんと仕様通りT2020よりL885の方が残像が減ってるようだが、何か問題があるのだろうか。
おー、訂正記事でてたのか。俺は733じゃないが、
H2010にほぼ傾いてたけど、L887候補に復活。
あ〜、もう何がいいんだ!!
RDT211HとT2020とL887を買えばいいの?
せっかくだからCG220にしなさい
やっぱりシネマディスプレイだな
RDT211がどうも長く使えそうな感じ。
む〜。どうしたもんか。
買え
でもRDT211の新型がそろそろ出てもいいと思うんだよね
RDT211は動画再生に関して問題ない?
滑らかに見るならT2020、正確に見るならL997、と言ってみる。
何かシネマディスプレイも良いように見えてきた…。
799 :
不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 19:00:10 ID:goLyyWAW
SyncMaster 243T
158,000円で売ってるんだけど、買い?
それ買うなら2405買え
チョソブランドじゃなかったら買うのになあ
中古のVL-200VHが23000円て安い?
安いと思う
>>803 thx!
買おうか迷ってたんだ。決心ついた。
俺が欲しい。
俺も欲しい
んむ
俺なら4万出すぞ!
biddersにあるよ
811 :
802:2005/06/08(水) 00:10:34 ID:9MJ5IZAg
結局買えなかった0rz
>>810 その出品者、自社HPでも4万で売ってるね。1台しかなくて入札者居るのに
店で売れたらどうするんだろ。。
開始価格が上がってるなw
4万だと2001FPの新品3年保証リサイクルマーク付きが5万弱で買えるからちょっと微妙かな
VL-200VHって確か遅いんだよな?
大差ないよ
画質は雲泥の差
NECのLCD2070NXは期待していいのか?
冷静になれば古いモデルの中古なんて買わないよな、新古や無通電展示とかなら別だけど
しかも業務使用でしょ?
今となっては手に入らない過去の高性能品ってことで、焦燥感や好奇心が煽られちゃうんだろね
822 :
不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:00:34 ID:bvEPydrg
少なくともL997よりRDT211の方が画質は上。
ま、どっちも悪くないけどな。
DVIで繋がるから仕事用に欲しい。
Excel扱いやすそうだ。
>>822 見比べてもいないのに脳内で決め付けるのはどうかと思います。
店頭で比較する分では確かにRDT211のが綺麗に見えたな
実際の性能は買って使ってみないとわからないけどね
そのRDT211とH540Sの見比べでH540Sの方が若干鮮やかに見えた俺って。。んー
設定も違うし店頭なんかじゃ画質はわからない
>>827 H540Sの方が輝度高いから鮮やかに見えただけでしょ。店頭では単純に明るいモニタが
綺麗に見えるから。
RDT211Sが綺麗だと言う証拠にはならないけどなw
831 :
不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:45:28 ID:CMw0odjP
AD202安くなり始めてる?そろそろ新製品かな。
832 :
827:2005/06/08(水) 19:55:24 ID:tCJAs1Cp
両方デフォにしてブライトネスだけ同じように揃えて確認したが。
H540Sを見た後のRDT211は黄ばんで見えた。
( ゚д゚)ポカーン
>>832 俺もなんか黄色っぽく見えた、L567を更に黄色っぽくした感じ。
デフォにリセットしてから見比べてみたんで間違いないよ。
悪い液晶だとは思わないけど、色は正しくないと思う。
この価格帯で望んじゃいけないんだろうけど、ベストな選択じゃないね。
コンシューマ品は皆青いほうに寄せてるから、
んなこと言われてもアホウの戯言としか思えない。
青インク垂らした水と普通の水を並べると、
インク入り水のほうが飲み水として
betterだと過半数の人間が判断する。
836 :
832:2005/06/08(水) 22:45:54 ID:tCJAs1Cp
>>834 >この価格帯で望んじゃいけないんだろうけど
いや、望んで当然でしょ。202Gが8万で買える時代にその倍額以上払ってまで
買う気で比較してるんだもん。残念ながらその店にはもう一つの候補のL997が
置いてなかったので、また近い内に展示してる店探して見てくる予定。
ディスプレイに関しては、日本人のほとんどが朝鮮人みたいに洗脳されてるんだよな。
「日本人はいつまで青いディスプレイ使ってるんだよ(笑)」とか欧米人に言われてるんだろうな。
>>838 おバカさんは無駄なレスしなくていいから。おとなしくROMっててね。
840 :
不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:03:54 ID:wb4jwmkB
203まだ?
店頭で画質比較なんて視野角ぐらいしかあてにならんだろ
低学歴の
>>839に言われるとは思いませんでしたよ、本当の事かいただけですがおとなしくROMってあげてもいいですよ。
H540Sが青寄りなのかRDT211が黄色寄りなのか教えてよ
店頭で、sRGBとか同じ6500kにしても色が黄色いモニタがあるけど、
その場合も青い方がおかしいの?
このスレを読んだ漏れの感想文
なけなしの金をはたいて購入したRDT211の評判をあげようとここ数日必死で
賛辞のレスをしていた厨が調子に乗って使った事も無い他機種を貶し始めたため
周囲から嫌悪感を抱かれRDT211を貶すレスをされて必死
大体合ってる?
211HはL887より綺麗だと思うよ
三菱もNECもキライだから自分じゃ買わないけど
ThinkpadのFlexviewDisplayって確か色が正確なんだっけ?
家にある2405や2001と比べても確実にThinkpadのほうが青いんだが。
色味なんか調整次第で如何様にもなる
というか如何様にもしなきゃいけない用途目指してんなら、それ相応の調整機能がある機種買うだろ
「黄ばんでる黄ばんでない」なんて次元の違う話だ
ちなみに店頭で確認できるのは、
「輝度の調整幅」「(人に拠っては一番大事な)視野角」「黒の浮き沈み」くらいなもんだろ
>>846 金あるならL997とRDT211H買って比べてみるといいよ。すぐにわかるから。
RDT211Hの画は好みじゃないなあ、MACに繋いでるけどいくら色合わせしても印刷と合わない。
>>846 おバカさんは無駄なレスしなくていいから。おとなしくROMっててね。
三菱信者も一緒に出てってくれ、スレが汚れるから。
>>853 RDT211Hは良いがそれ以外の三菱UXGAモニタはぶっちゃけクソ気味だろ。
>>848 ThinkPadとはいえ、ノートPCの色再現域はモニター製品には及ばない。
そういう意味では色が正確とはとても言えない。
白の色味に関してはバックライトで決まるんでRDT211HとH540Sと違うのは当然。
ThinkPadが青いというのはIBMが色温度高めの白を要求したんだろ。
色温度9300で色が青いとか騒いでる奴が多いに一票
モニタを入手したらすぐに必ず6500〜7200にセットする私は稀少なんですか?
UXGAクラスに手を出すようなユーザー層が、色温度すら気にしないってのは意外。
いや、煽りじゃなくてマジに。まぁ、普通はそれしか見てなきゃ気にならないけど。
広さだけ欲しい奴は細かい色あいなんて気にしないだろ。
そもそも一般人に色温度なんていっても通じない
その程度の認識の一般人ならL997だのRDT211Hだなんて
価格帯のモニタは元から対象外の筈だが
バックライトの質が一番なのってどこの製品?
L997だのRDT211Hだの言ってるのは「その程度の認識の一般人」じゃないってこった。
L997もRDT211Hも仕事で色扱う人にはただの普及価格帯の一般的なモニタ。
大きな所のプロが使うモニタはナナオならColorEdge CG220、SONYならVGP-D23HD1が当たり前。
もちろん趣味で使うんじゃないから応答速度なんてどうでもいい。
なんだかんだ言っても画面の色と印刷の色が合うのが一番理想的。
笑えばいいのかな?
>もちろん趣味で使うんじゃないから応答速度なんてどうでもいい。
まあ、プロといっても、出版の場合はそうだろうけど、
CGとかゲーム開発とかアニメとかで動画を扱う場合は?
まあ、CRTってのが常識的な答えなんだろうけどさ。
>>866 是非!
笑えずに何が何でもツッコんでくる奴が多すぎるよな、ここ。
十人十色の意見を客観的に捉えられない人間ばかり。
自分も同調できる意見だけ採り入れてりゃいいのに、一々マイナスの反応をする。
バカの壁って奴だな。
CGとかゲームとかも今は液晶が一般的になったから液晶つかってるんじゃまいか?
870 :
不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 22:37:31 ID:mmVzBlHT
203Gキター
201G→202Gが2年ぐらいだから、そんなすぐには出ないと思うよ。
CRTはよかったのにね
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
有益な情報を得ようと来てみたのに、この荒れっぷりではどれを買えばいいか分かりません
IOの203がでたらまた来ます!
202Gが売れてるから、新機種を急ぐ必要ないしな
荒れてるくらいで諦めたら2chで有用な情報は手に入らんぞ。
そもそも、新しいパネルあんの?
九十九の997と887高杉。売る気ねえ。
飯山のVIDEO Adapter「OVA1-2」って買った人居ない?
540Sとかに付けてS/コンポジット映像入れられるヤツ。
2001FPのビデオ入力と画質どの程度違うか尻台湾。
880 :
不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 15:58:47 ID:nHpZ+EOp
画質に神経質でS-IPSが良いって人はL997、RDT211H、HS540
予算に合わせて好きなの選べ。
視野角厨でもなければ色の正確さと滑らかに見える
シャープ液晶は初心者向け(L887、T2020)
とにかく広いディスプレイがいい人は
2001FP、AD202Gを選べ
このスレでうるさいヤツは多いが画質もそこそこましだ
動画を気にするなら液晶やめとけ
気にしないヤツは気にしないが
OD製品であろうと、やはり厨はうるさい
>>879 2001FPを持っていないので比べようがない
882 :
879:2005/06/10(金) 17:55:06 ID:nrzk9biA
>>881 あ、持ってるなら2001FPとの比較じゃなくてもどの程度のもんかインプレ聞きたいな。
T2020って初心者向けなの?
884 :
不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 21:14:42 ID:UfyGwaXW
202G が \79000 になった件について
千円しか下がってないやん
色の正確さと言ってる人が結構いますが一体何に対しての正確さなんでしょうね?
普通に考えればCMYK印刷物とのマッチングだと思いますが
正直な話、商業印刷物作成レベルでまともに使える液晶なんて・・・ねぇ
某大手印刷会社はLEDバックライトの液晶を導入し始めたぞ。
色温度が変えられるのとAdobeRGB対応が決め手でCRTより適してるとか。
某大手印刷会社
某大手印刷会社
某大手印刷会社
某大手印刷会社
某大手印刷会社
某大手印刷会社
日本で大手印刷会社っていったら二社しかないんでは。
別に名前出しても構わないが、カラーフィルタシェア2位の会社。
日本の大手2社はそのまま世界の大手2社
そーいやウチもどっちかだったなぁ・・・
adobeRGBなんぞイラネともいってらんないのが大変
>>891 889の条件で調べればすぐわかるでしょ。
国立印刷局か
889じゃなくて890だった。
所詮共同印刷は中小企業ですよーだ。
正直、全てadobeRGBでまとめてしまうと楽でいい。
大日本印刷しかわからん( ・ω・)
899 :
不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 22:53:33 ID:7r7J8bKc
でこぼこ
また古い話を持ってきたもんだなぁ・・・
>>879 540に付けてるよ
使い物にならない
2001FPは残念ながら見たこと無いです。
903 :
879:2005/06/11(土) 00:30:48 ID:8tNqdyXM
>>902 dx! そっかー、やっぱり見れたもんじゃないのかぁ。
もうちょっとで注文しちゃうとこだったよ。ありがと!
904 :
不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 05:44:52 ID:u2QEsv5G
ロボットの視覚画像処理屋さんな漏れがきましたよっと
色調再現性なんてキャリブレーションしないと....
常人の能力では絶対色調判別なんて_だぽ
フルカラーかどうかって、動画とか写真とか見てたら顕著にわかる?
フルカラー液晶と見比べずに、単品で見た場合。
>905
人の肌とか単色の壁とかのグラデーションが表現しきれずに段々になったりするよ。空とかも。マジ
ドットかけが怖い・・・サクソスで買うのも怖い・・・・・・
俺はドット欠けよりも、表面の埃の方が気になるな。
毎朝液晶のパネルを叩きでパタパタしてる。
それにうちのL565にも1ドット常時点灯があるけど、探さなくちゃわかんないし。
ドット欠け、怖くないよ。
>>908 エアダスターでぷしゅー
できれば埃が出ないような環境にしましょ
因みに埃が気になるのは光源が写りこんでいる場合がおおいので
やっぱり環境の再検討がオススメ
画面に擦り傷付くの怖くて買ってから8ヶ月、画面一度も掃除してない。叩きも掛けてない。
しかしホコリ全然付いてない。下辺の縁にうっすら積もってるだけ。
普段は気にならないけど、モニタの電源落としたときに埃がみえるよ。
和室なんだけど、やっぱりそこそこ埃はつくと思うけどな〜洋服とか、布団から出るし。
でも叩きはちょっとまずそうだね。
エアダスターはもしも液なんか出たら即死につながるからやめたほうがいいな
普通に専用ブラシで落とすのが一番
913 :
不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 09:04:59 ID:iEDjNMR0
202Gの最安値にサ糞スが追いついて来た件について
価格com落ちていたときには値上げしてたくせに。糞、志ね
液晶用クリーニングティッシュがいいすよ。ふき後もすっきり。
液出たらってちょっとぐらいかかっても拭けばだいじょーぶじゃない?
印刷の話も出ているようだが
印刷用途にちゃんとキャリブレーション調整されたモニタなんて
一般的な観点から見たらダルで眠くて黄色っぽい、何ともいけ好かない画質な訳で
少なくとも家庭用に個人が使うようなモンじゃ無い
ここで高画質と言われてる類のハンパな液晶を色再現性などの不可思議な理由で買う事には
正直、勘違い君のゴッコ遊びレベルの自己満足以外に意味があるのかはなはだ疑問
質というのは使う側にそれを活かし得る環境と能力と何より用途があってこそ意味がある訳で
画質なんてパッと見た目の好きなのを選べばそれが正解。
パッと見た目で選んで買って、家でDVD見たらグラデーションが段々で悲しくなった事を思い出したよ。
919 :
もちつけ:2005/06/11(土) 14:51:49 ID:gPuXxj/s
>>779 :不明なデバイスさん :2005/06/07(火) 00:24:12 ID:fYclzjRw
203Gはまだでつか
>>831 :不明なデバイスさん :2005/06/08(水) 19:45:28 ID:CMw0odjP
AD202安くなり始めてる?そろそろ新製品かな。
>>840 :不明なデバイスさん :2005/06/08(水) 23:03:54 ID:wb4jwmkB
203まだ?
>>870 :不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 22:37:31 ID:mmVzBlHT
203Gキター
>>884 :不明なデバイスさん :2005/06/10(金) 21:14:42 ID:UfyGwaXW
202G が \79000 になった件について
>>913 :不明なデバイスさん :2005/06/11(土) 09:04:59 ID:iEDjNMR0
202Gの最安値にサ糞スが追いついて来た件について
価格com落ちていたときには値上げしてたくせに。糞、志ね
最近宗教入ってない?
プロだの印刷だの――
印刷の仕事メインじゃないし正直そこまでのこだわり無いからわかんねッス。
見た目きれいで印刷時に調整さえできてりゃいいや。
極端な人が一人在中してんじゃないの?
何もできないくせに機材だけはプロかぶれの厨が多いからな
寝た子を起こしちまったぜ。
みんなスマン。
>>923は良いスキーの道具を使ってる奴ほどスキーが下手って悪態をつくタイプ。
素人は素人らしくなんて言う気は無いけど
頓珍漢なプロゴッコにのめり込んで無駄金を使うのは実にもったいない。まさに質の宗教。
蚊を退治するのにマシンガン持ち出して家の壁穴だらけにしてたらオカシイでしょ?
蚊には蚊取り線香がベスト
何事も適材適所。
ホームユースと業務用途で求められる性能は全然違うんだから
ホームユースと業務用途にそこまでの差は無いよ。
ありますよ。
ドッチ?
俺は三宅側につく。
へぇーへぇーへぇー。
エロ画像さえ綺麗に見れればそれで満足
それ結構高い要求だぞ。
滑らかで美しい肌の質感、黒潰れせずテカらないヘア、みずみずしく新鮮に光るスペルマ…
安い液晶買うぐらいならCRT買うな
935 :
926:2005/06/12(日) 05:25:06 ID:pKBUNGz6
何事も適材適所。
ホームユースと業務用途で求められる性能は全然違うんだから 。
ホームユースでは中古の液晶で十分。
新品に無駄金使うのはバカ。質の宗教。
自分教の信者きもちわりー。
ホームユースなんだから自分が欲しいの買うのがベストだろ。
質の宗教 の検索結果 3 件中 日本語 のページ 1 - 3 件目 (0.38 秒)
アホらし。宗教にとらわれてるのは926だろ。
人間の欲望には終わりがないし、寧ろあってはいけない。
高品位・高性能の飽くなき追求が常に新しい技術を生み出していく。
最初はプロユース用でもやがて一般民生用に降りてくる。
そしてそれを超える次の技術開発へと繋がる。
現状に満足してしまうと技術は発展せず豊かな文明生活もそこで止まる。
人間の欲望こそ科学技術や産業を維持・発展させる源泉なのだ。
日本はこうした情熱の元、世界市場を征し急速な経済発展を遂げた。
開発側に身を置く者にはこれが宗教だよ。
ホームだろうが業務だろうが共通に求められるものが間違いなくある。
中古液晶で全て足りると思うんだったら誰も新品なんて買わんよ。
そのホーム用途でも、人によって求める品質や方向性が違うからなぁ。前にLibrettoL1を買ったとき、
「何、この腐った液晶? 色域は狭いし視野角も狭い。バックライトの輝度ムラも大きいし、正面から
見ても上下で色が違う」と感じて、ネット検索したら綺麗だと絶賛されてた。
密度が高くて精彩な画面の評判が良かったようだけど、どこを重要視するかがここまで違うもんかと
ショックを受けた覚えがある。今でも、応答速度はIPSの45msクラスでもかまわないと思っているが、
ここを重視する人も当然いるわけで。で、満足出来そうなやつとなるとL997か、ちょっと我慢して、
H2130とかになってしまう。時勢に合わない嗜好だと損だよ、全くorz。
選択しがもっともっとあればなぁ…。
942 :
不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 11:53:12 ID:p5qXh5Jk
今年はuxgaは値下がりしますか?
>>941 応答速度重要視したところで液晶の場合、大差が無いんだよ。
CRTには永遠に追いつけないんだし、そこに拘るなら液晶なんて物には手を出さない方がいい。
キャリブレーションの手軽さ、ホールド型の特性、大画面化、高解像度化…
ついでにバックライトとカラーフィルタの発達で、色範囲がCRTに追いついちゃったら、
静止画プロユースで採用されるの当たり前じゃんか>液晶
それにしても、素人が大した苦労も無く調べただけで、こんだけ↓出てくる表示形式…
液晶:TN、MVA、P-MVA、MVA-P、PVA、SーPVA、ASV、低反射ブラックASV、CPA、IPS、S-IPS、S-IPS2、SA-SFT、UA-SFT、OCB
プラズマ
プロジェクション:DLP、LCD
SED
有機EL
昔はパッと見綺麗だったらブラウン管の種類なんてどーでも良かったのに
中身が分かってしまうことによる商品の選びにくさってのも、インターネットの功罪かね
>>944 ブラウン管だって関心ある奴は種類選び慎重にやってたよ。
君が興味なかっただけじゃね?
DELLの2001FPとIOの202Gで、値段が同じだったらどっちを買う?
俺なら202G
ギラギラは避けたいよな
俺も断然202G。コイツが出た事によって2001FPは値下がりしたと思う。
テキストやExcelで長時間作業するのですが、FP2091はIPSに見られるギラツク感じはありますか?
ゲームや離れた距離からのDVD鑑賞などもするので、応答速度や大きさ、角度の面から見てFP2091が気になるのですが
PLH1900やM190、S1910も考えましたが、20インチで7万5千くらいの方がお得感が強いので
20インチ以上のOD搭載のVAは高いので、IPSで応答速度も速くてギラツク感じもしない液晶希望です
何を言いたいのか分からん
952 :
不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 00:46:17 ID:xSmIjiSU
>>950 SONYのX73とFP2091をデュアルディスプレイで使っているけど、よく話題に
上がるギラツク感じってゆうのは感じないね。
ただ、縞々感はあるね。
X73の方が滑らかに表示される。
写真で例えるならX73が光沢紙、FP2091が絹目紙といった感じですかね。
ギラギラ ブツブツ シマシマ
>>950 型番判ってたらスレ内検索。
FP2091と2001FPのパネルは同じLM201U04だそうだ。
>>952 それはSonyもBenQもぎらついてるが、おまいさんが気になってないだけという可能性が否定できない。
950です
2人ともレスありがとうございます
いろいろ検討した結果、不安要素の少ないAD202を買うことになりそうです
956 :
内緒だけど:2005/06/13(月) 22:45:50 ID:dlojd3nL
8月に203G発売だってよ
とっくにNMビジュアル解散してるんだな…今日気付いた。
あのー
アップルの30インチって
PCで使うの無理ですか???
予算は十分にあるんですが、
買ってみて使えないのはいやなので・・・
専用ビデオカードでWINでは無理じゃなかったかな?
今までデジ亀画像の現像の為に静止画画質とDVD観賞を満足する液晶を探していたが無理だと判断した。
ので、静止画用にL997とDVD用にエプのエントリー用プロジェクタとかいいかも?
とか考えている今日この頃。
>>964 オレはデジカメ画像の現像にモニタを探すこと自体を諦めたよ
デジカメだって機種によって差がありすぎw
>>961 どうして84歳なの?どこに書いてあるの?
おそらくこんな感じで分かったのではないかと。
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 84歳です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
バストが84なのかもしれんぞ
そんなことより
>>956 どこから仕入れた情報だ?内緒ってことは社員の機密漏らし?
8月にRDT221発売だってよ
>>972 そっちはそろそろ出して欲しい(´・ω・`)
L997、こっちでは店頭にUXGA液晶自体ほとんど置いていない上に、NANAO製品は
皆無に等しい<地元なのに。で、評判は良いものの現物を見る機会がなかったのだけど、
本社にショールームがあることを思い出して行って来た。
んで、感想。ほれぼれした。理屈どうこうより目を奪われる。安いのとは明らかに違う。
金は無いけど、欲しくて欲しくてたまらん。パパ、あれ買ってー。目に毒でしたorz。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>974 石川県か?
NANAOもそうだが、プレクスターも石川だよな。
全国の回転寿司の機械の9割以上のシェアの会社も石川だよな。
>>974 L997が売れてなくて大変そうだな
今期もPCモニタ部門は減収減益で在庫部品使いまわしだもんな
パチンコ部門は相変わらず伸びてるようだが・・・
工作社員って大変だな
結構精密機器の会社が多いのが石川県
>>978 >>979 一度書き込んで、直前に工作員向けのレスがあったからって
慌ててレスするなよ工作員w
そういう場合は無視するか時間置いてかられすしろ
反応しすぎw
いいじゃん、てか指図すんな。
>981
社長乙w
石川県といえば能登かわいいよ能登
>>976 プレクスターは長野県のシナノケンシの子会社・・・
長野県は長野計器とか、地道に製造業が強め
かぶった
ロジテック、イイヤマも長野(イイヤマは中国製が多いけど)
トートクのモニタは新潟
空襲まぬがれた地域と関係ある?
水と空気
と、安い労働力
つまり田舎
じゃなくて
紡績工業→精密機械工業だと思う
NANAOの話題が出たのでついでに。
FPSじゃないけど3Dゲームもやる場合
L887とL997の違いというか、差ってなんだろう。
画質というかクオリティーに値段分の差があるのかな?
微妙でも応答速度の速いL887の方が良いのだろうか。
速度が重要な3DゲームはCRTでやって欲しいな
TFTだめぽ
994 :
不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:57:42 ID:qNEsXpxp
(´゚'ω゚`)
NANAOはさ、もうPC液晶部門から撤退しちまえよw
L887でゲーム(FPSメインだが)は普通に出来てるぞ
L997はあまり動かないゲームなら…そうエロゲー向きだな
_ ,−、
/ `i .ノ ,.へ ,.へ,.┌┐┌┐
_人_.ノ/ ./ヽ. /ヽ. / / / /' ||||
/ ll. /. ヽ___/ ヽ、 . −、 ._/ | ___ _/ |. ||||
/ |!、 ノ ● ヽ ( ) ゞ_,/| ,| {__ __}. ゞ_,/| ,| ||||
/ ./ ヽ./ ● .、_,..| * ',ノ` ー '; | ,| __| |__ | ,|  ̄  ̄
./ /i { * ヽ lヽ、__. j´ j |__! {___}. |__! □ □
!. / l. '、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο h
` ー´ ο '、 〈
997
998 :
974:2005/06/15(水) 21:12:29 ID:k8JnLbQq
>>976 >石川県か?
Yes。近場の家電店を回っても、17や19のSXGA液晶含めてほとんど置いてない。NANAOがぼったくりか
どうかの是非はともかく、店に置いてもらえないようじゃ話にならないかと。ちなみに、IOはまだ多く扱って
もらえてるけど、全体的な傾向としてはバッファロー(メルコ)優勢。
とりあえず、地元にあるからって良いことは何もないような気が…。
999
1000だZE!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。