ハードオフどうよ?Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ハードオフどうよ?Part19


全国展開する中古販売店。
猫も杓子もジャンク、ジャンク・・、 ジャンクって何かね?
転んでも泣かない。隠しておいて相場調べない。くだらないコピペ貼らない。
お買い得情報・自慢・失敗談・購入品の処分の話題などなど、またーりとどうぞ。

※テンプレなどによる荒らしは無視の方向でお願いします。
  無視せず反応する行為は荒らし煽りとみなします。
※購入した商品についての苦情は、購入店およびFC本部へどうぞ。

〇ハードオフ HARD OFF のサイト
http://www.hardoff.co.jp/

前スレ
ハードオフどうよ?Part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107782882/

関連スレ
【HARD】お売りください ハードオフ ハードオフ♪【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069142388/
2不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 19:43:27 ID:mLNH0WSd
〇過去スレ
ハードオフどうよ?
http://pc.2ch.net/hard/kako/984/984542082.html
ハードオフどうよ?Part2
http://pc.2ch.net/hard/kako/1021/10216/1021645639.html
ハードオフどうよ?Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032367348/
ハードオフどうよ?Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042457816/
ハードオフどうよ?Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049031908/
ハードオフどうよ?Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053103124/
ハードオフどうよ?Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053103124/
ハードオフどうよ?Part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058016376/
ハードオフどうよ?Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1061991909/
【シャンク】ハードオフどうよ?Part9【姉妹マスター】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066930413/
ハードオフどうよ?Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071331745/
3不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 19:45:00 ID:mLNH0WSd
ハードオフどうよ?Part11
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076256004/
ハードオフどうよ?Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080150597/
ハードオフどうよ?Part13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085902378/
ハードオフどうよ?Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090341683/
ハードオフどうよ?Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1094988746/
ハードオフどうよ?Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101209067/
ハードオフどうよ?Part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105062653/
ハードオフどうよ?Part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107782882/
4不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 19:54:05 ID:mLNH0WSd
尚、厳密に言えば3/21に「ハードオフ」スレが立っている。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111414987/l50

>1 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2005/03/21(月) 23:23:07 ID:VTLFnCX+
>ジャンクで買ったプリンターが動きません。
>どこがおかしいのだろう??

しかしこのように「個人の質問」に限定されて始まっているスレであり
本来の趣旨から大きく外れている。

ちなみにこのスレでPart19のテンプレを書き込んだ
ID:XDI7Inluのレスを流用させてもらいこのスレを立てた。
申し訳ないと共に感謝。

異議・不服等ある場合はこちらにどうぞ
http://qb5.2ch.net/saku2ch/(削除依頼)


5不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 20:13:45 ID:Om46MrmZ
まだFM-TOWNS売ってるかなぁ
見たって人いる?
近場のハドオフ見たけどなかったよ。
6不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 20:32:19 ID:0Ra36Muk
まあ、いまさら1750MHz未満のゴミPCが、300円だろうと
30000円だろうとどうでもいいのではあるが。
拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。

だいたい、新品で三十六万五千円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?

しかしさぁ、何でパソコンを中古で買おうという発想になるかな。
殆ど同じ電気代掛けて低スペックPC動かすなんて、馬鹿げているよ。
起動にも処理にも無駄な時間を掛けて、貴重な人生の時間を無駄にするのか?
そもそも他人が見限って手放したのは、道具としての寿命が尽きているからなのに。
7不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 20:34:04 ID:LdHBx0tB
>>5
さすがにTOWNSは見なくなったね。
うちにあるにはあるが…
8不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:03:52 ID:KQSi2Liz
9不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:11:24 ID:AdkBFwJD
こんなん保存しておく価値もないと思うが‥
10不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:41:36 ID:8F9WnzrA
>>9
コピペ煽りを後に伝える為必要ってことか?w
11不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:41:45 ID:x9uCOhvz
厚木と座間
どっちが値付け高い?
12不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:43:26 ID:25pzb5SL
ハードオフフゥーーー
13不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:45:59 ID:fB7tJAk3
最初は1Ghz未満だったのがだんだんスペックアップしてきたなw
俺の明日論XP1700+も最早ゴミか・・・
14不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:54:42 ID:4nn/9Npx
ココ?
15不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 22:24:08 ID:unxOGqRA
>>4
ジャンクパーツ再利用のハードオフゆえに、ジャンクスレの再利用とも思ったんだが、
どっちでもいいや。
16不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 23:12:40 ID:CxUV2Nb/
>>11
座間
17不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 23:23:35 ID:Om46MrmZ
>>7
あるにはあるが?不動?
18不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 23:30:43 ID:LxTgcDwC
ジャンク買ったらウゴカネェーよ。
19不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 23:50:02 ID:rwM4TRGH
だから何?
20不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 23:55:54 ID:0ORu9nGM
電源入ったと書いてあるジャンクが電源すら入らなかったのには流石に笑った
目的が部品取りだったから、たいした事じゃなかったんだがな

>18
そこがジャンクの面白さ、動作品が欲しいならジャンクには手を出すなってこった。
21不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 00:09:06 ID:2TL7wlJI
しかし、意地になって重複スレを立てるほどのことか?
22不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 00:18:11 ID:8UIPuYSn
>>21
コンビニの雑誌がめちゃくちゃになってるようで気持ち悪いのは確か
23不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 00:37:22 ID:rM50BkOF
>>21
向こうのスレを立てた奴がきちんと立てないからこうなるんだよ
あっちはPC・パーツ以外(プリンタ・家電)で使ったら?
24不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 00:40:05 ID:rV8R0iUN
プリンタ・家電の話題をしようものなら、
鬼の首でも取ったように、板違いと言い出すくせに。
25不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 00:52:32 ID:4R1+p0ky
>>24
はいはい、プリンタ、家電は板違い。w
26不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 00:57:56 ID:buXT3QzF
どんなふうにスレを立てたって、結局は使えるんだよ。
そのまま使えば問題は起きないのに、くだらんことにこだわって
重複スレを立てる奴が出てくると、結局レスが分散しておかしなことになるだけ。

ちょっとは学習しろや。
27不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 01:02:42 ID:4R1+p0ky
【ジャンク】【姉妹マスター】を思い出すな。
28不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 01:09:58 ID:+o6o6bod
>>27 そのスレも最初はもめたがその後は問題なく、結局最後まで使った。

ということで、>>1。責任取れ。
29不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 01:19:22 ID:8UIPuYSn
あっちはジャンクプリンターの修理について語るスレだべ?
30不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 09:16:24 ID:uw6TC5bb
>>26 >>28
妙に必死だが向こうの>>1か?
31不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 17:30:55 ID:U0EuL1ea
DELLのPen4 2.8EGHzのパソコンが送料込で22,699円
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111503109/l50
32不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 17:33:11 ID:rZWXLKoa
一昨日見た、近所のHOでの風景。
AVの箱を漁ってエロビデオを吟味してるどこぞのオヤヂを
どこぞの母と娘(オヤヂとは他人)が後から指差して
「イヤァ〜クーククククッ!」と声を押し殺して笑っていた。

おまいらも注意しろよ。
33不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 18:04:18 ID:JLTpf3bk
うわぁぁぁぁぁぁ(AA略
34不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 19:51:42 ID:SQ011Q8S
よし!今度はその母と娘を
食事にでも誘ってみるかなw
35不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:02:17 ID:mpm/drmB
>>34
その母娘もジャンクですからー、残念!
36不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:19:05 ID:MqSzHb/X
>>35
だが、それがいい
37不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:23:05 ID:gMG0P+pE
>>32=どこぞのオヤヂ

掲示板の世界では常識です。
38不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:32:35 ID:5dkxIf2S
ジャンク品って動くか動かないかわからんの?
キーボード買いたいんだけど、100ぐらいで売ってるのかな?
39不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:52:52 ID:sp/VvAEn
キーボードなんか新品買えよ。汚ねぇなぁ。
40不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:57:20 ID:ucYZciEj
べろんべろん
41不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 22:00:08 ID:o0lDBQlQ
>>38
あるけど、品物は限られるよ
IBMものでも最低315円くらいだし・・・

>>39
今のしょぼしょぼキーボードでも使っていろ
厨房はこれだから困るよ 
42不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 22:04:20 ID:5dkxIf2S
>>39>>41
PS2に使いたいんです
使い道それしかないからボロで十分
明日行って店員に詳しく聞いてみるわ
43不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 22:11:03 ID:GHKEeZU/
ゴミについて詳しく聞かれる店員が可哀相だ。
44不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 23:18:44 ID:NHwimFSH
>>43
たまに見るけどね。
ホントに可哀相。
45不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 23:48:50 ID:rzPtQFtx
うちの近所のハードオフでは、新品箱入りのFKB8724が
840円で10個以上積んであったぞ。
中古のキーボードなんて汚くて使えないぞ。
46不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 23:54:51 ID:G7EmE8Ig
酷使して使い切ったHDD壊れる前に買い換えるんだけど、
80Gで買い取りはいくら位?
47不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 23:55:42 ID:rV8R0iUN
>>43
>>44
聞く方がおかしいとはいっても、店員はそれも仕事のうちだろ。
4845:2005/03/23(水) 23:59:14 ID:rzPtQFtx
PS2に使うってことはUSB接続だな。
書いてから気が付いた・・・。
49不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:00:31 ID:/Hkg+lWQ
ジャンク屋の店員なんだから相応の知識があると思われるのが普通
答えられないようなマニアックな質問を除いて答えなければ店員失格。
だっサラじじいに勤まるわけがないのは言うまでもない。
50不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:05:22 ID:+6cESGz4
ハドオフなんぞで働いてるバイトを含めたゴミたちに知識を求めるのが悪いw
51不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:16:32 ID:m8KWtilW
相応の知識なんてあったら、ジャンクあさりの意味がないだろ。
いまだにヤフオクより美味しい物が転がってるのは店員が無知だから。

最近2000円で買ったものが11万で売れたぞ。何かは教えないけど。
52不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:29:21 ID:PHhNpAJ/
カチカチ鳴るメカニカルキー?のが500円くらいで売ってたけど買ったほうがいい??
53不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:35:40 ID:/Hkg+lWQ
まぁ、そのせいかどうかしらんが座間があんなふうになった。漏れが悪いわけじゃないんだ。
54不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:45:59 ID:3Ponp+WO
値段付けるのも憚られるようなゴミの詳細を、いちいち聞かれちゃ堪らんだろ。

>>49 はやくヲタ的価値観から脱却して真人間になれよ。
55不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 01:05:00 ID:gHe+h4Ym
今日の収穫
三菱の外付けSCSIのCD-R/RWドライブ、MK4416Yがあった。525円だった
ので、速攻で購入。家帰って、分解してみたところ、中身のドライブはヤマハ
のCRW4416S-NBだった。ヤマハだから、まぁいいドライブなのか?わかんね。
取り出したドライブはAppleのCD300をドライブ交換して、外付けCD-R/RW化
する予定。
56不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 01:35:47 ID:gZ2MLgTr
>>55
深夜営業のハードオフってどこよ?
57不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 03:04:08 ID:VgbEMJGT
>>56
なに野暮な事言ってんだよ。
君も含めてここのスレの住民にとって、ハードオフはいつでも24時間営業のコンビニじゃないか。
だって、店員がいようがいまいが、店に照明が点灯していようがいまいが、関係なく来店してるじゃん。
代金後払いでね。
58不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 05:32:39 ID:6O5IT+Hq
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~      :
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
59不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 06:37:03 ID:H5RL+2NQ
そういやこの間、X68000売ってたな。
流石に要らんかったけど。
60不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 08:39:01 ID:5RYfeuXf
時々入荷される大量の未使用PS2はなんなんだろうな…
旧式ならともかく先日新しくなった薄型も20台ぐらい置いてあったし
61不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 09:58:24 ID:VgbEMJGT
>>60
ダンボールごと(ry
62不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 12:18:31 ID:/Hkg+lWQ
あびる(ry
63不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 12:34:23 ID:tqsLR3Lo
あびれば
64不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 17:43:29 ID:kaQLusuF
>>20
団塊世代は、そゆうことあると店にクレームつけにいくぞ。

団塊「動くって書いてあるのに動かなかったぞ!」
店員「ジャンクですので、返品はできないんですよ」
団塊「そんなこと言ったって、動くって書いあるでしょ。
   壊れてても動いたって書いていいの?詐欺でしょ?」
店員「うーーん。わっかりました!。それでは返金いたします」
65不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 17:52:11 ID:qnkkjm3Y
団塊じゃなくても動かないもんを動くと書いてはいけないだろう。


あんだけ汚い箱の中で汚い手でかき回されたら動くものも動かなくなるでしょうけど。
66不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 17:53:42 ID:3ZD91tpo
上の方でSCSIのCD-R/RW買ったって言った香具師だけど、俺工房
なのね。で、そこのHOにはよく行くし、よく買うんだけど、昨日、支払
い済ませて袋受け取ったら、「買取も行っておりますので、何かござ
いましたらよろしくお願いします」って言われたんよ。未成年からは買取
行ってないのに何でそんな事言うんだ?俺の顔がフケてるとかじゃないぞ。
学校帰りに制服で来るときの方が多いんだから。昨日は私服だったが。
67不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 17:56:59 ID:9MA4D1Qn
>>66
親からハンコ貰ってこいよ工房
68不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 18:11:58 ID:kaQLusuF
もし公務員の仕事に、「ジャンク漁り」があったら、
絶対に手当てつくてるよな。名づけて「大衆汚物接触手当て」
69不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 18:35:48 ID:Pc0FpTzb
>>68
天職だな、ヤリテー。
70不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 20:03:28 ID:B3oTlDQW
>>64 団塊=中高年 と思っている低脳
71不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 20:49:09 ID:yxf9Y2+R
>>64
俺の行動範囲内の店舗は、ジャンクには「動きました」とは書かず
「チェック時動きました」と書いてあるよ。
72不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 21:37:56 ID:kaQLusuF
>>71
だから、団塊世代はそれでもクレーム付けるんだよ
73不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 21:57:48 ID:UHN8OOs0
ハードオフの店員に自分以上の目利きができるやつがいないことを忘れるなよ。
74不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 21:57:52 ID:knoKS9iB
なんでも悪い物はすべて団塊という発想がすごい。
75不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:09:30 ID:WGAQ2vMx
「団塊世代」なんて、わずか数年間の期間に生まれた人のことを指す。
kaQLusuFの馬鹿は、様々な年のとり方をした60歳近い人の年齢を
ぱっと見ただけで正確に見極められるのか?
76不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:20:55 ID:o8IxGa3y
>>74
「団塊? 4〜50のおっさんのことだろ。とにかくバッシングすりゃいいんだ。」
まぁ、この程度の無知かつ低レベルの発想なんだって。

>>64(>>72)は自分で考える力を持たない、典型的な2ch馬鹿だな。
77不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:21:49 ID:kaQLusuF
団塊必死だな
78不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:23:59 ID:kaQLusuF
団塊とは、ベビーブームで大量生産されたザクやジムみたいな奴ら
79不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:26:19 ID:o8IxGa3y
>>77
お決まりのこの反応。
このスレに60才近い人がいるわきゃないだろ。
もう、どうしようもないほどの典型的な2ch馬鹿。w
80不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:34:58 ID:yxf9Y2+R
>>79
このスレは80%そういうヤツらでもってるからねえ。
81不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:38:51 ID:kaQLusuF
ここで団塊という表現でに拘りをもってるのは全員プロ固定
82不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:41:20 ID:knoKS9iB
>>81
むしろあんたがプロ固定なんじゃないか?
ピンポイントに2ch内で反応されやすいキーワードを意図的に書き込むことで
スレの活性化?(荒らし?)を招こうとする。
83不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 22:53:14 ID:RxszyHm8
つーかおめーらここは何のスレでつか?
84不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 23:07:25 ID:qnkkjm3Y
団塊だろうが何だろうが関係無い。
言葉づかいがおかしい馬鹿を見ると腹が立つだけだ。
85不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 23:09:23 ID:ygYEQy+h
>>82
kaQLusuFは頭悪そうだから、大層な意思は持ってなさそうだな。
だからこそ利用されるのかも知れんが。
86不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 23:10:23 ID:iGFh0jBi
くだらん雑談やりたきゃ他所に行け
見ていて全然面白くねえぞ
87不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 23:16:45 ID:kaQLusuF
普通、団塊という表現に、あれほどつっこんだりしない。
拘るのは、2chプロ固定だから。
そもそも、2chで団塊を煽り出したのは、2chプロ固定である。
だから、ねらーが団塊というイメージを持ったということは、
それだけ2chプロ固定の影響を受けたということだ。
そのネラーが、まるで自分が知ってたかのように団塊という用語で、団塊をイメージ通りに扱ったら、
それは、マネしてるにすぎない。(それが分かるのは、プロ固定だけ)
だから、プロ固定はイラついた。
88不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 23:26:38 ID:vctbftRU
やっぱり頭悪いわw

そろそろ誰か、お約束の「板違いね」を書いてくれ。↓
89不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 23:53:45 ID:knoKS9iB
ID:kaQLusuF面白いからあまり引導を渡したくないんだけど、

はいはい、ID:kaQLusuFは存在自体が板違いね。
90不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:03:11 ID:a/dwS01s
ここには団塊Jrもいるんだ。
親譲りの団塊の血が流れてるからそう必死になって否定するなって
91不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:09:06 ID:9/f60Fzv
チョンに言われたくない
92不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:18:40 ID:H/d6kyQj
2chで覚えた言葉を使ってみたくてしょうがない、意味もわからないままに。
まあ、そういう年頃なんだって。kaQLusuF=a/dwS01sは。
93不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:27:59 ID:FV/+0YCb
別に団塊は2CH用語じゃないんですけどw
94不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:36:48 ID:kTz3ol+g
誰が「団塊」のことを「2CH用語」って言ったの?妄想かい?

「2chで覚えた」って、>>92のまんまじゃん。
95不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 02:19:47 ID:puwE0UA0
だんかい ―くわい 0 【団塊】

(1)かたまっているもの。かたまり。
(2)物質の分離・濃集により、堆積物中にできた結核体。
――の世代
第二次大戦直後数年間のベビー-ブーム時に生まれた世代。


第二次大戦
1939年9月1日の、ドイツのポーランド侵攻によって始まり、
1945年8月15日の日本の降伏をもって終了した人類史上
最大規模の戦争。


65歳位のうめぼしじじいがこんなスレ覗いてるのか・・
96不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 03:00:52 ID:pWeY8hc0
>>95 お前、算数もできんのか…
97不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 03:06:06 ID:us6rEgfC
>>95
定年後は暇でして、、、
98不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 11:21:09 ID:2nAUdbfT
自作自演の臭いがプンプンするスレはここですか?
99不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 12:07:59 ID:E+NP6b4u
>>98
花粉症にやられて臭いがわかりません
100不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 12:29:01 ID:zBiqe4Ji
使い物にならない鼻なんぞHOに売りに逝ってしまえ
101不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 13:51:49 ID:zxqDQc+Z
>>97理論およびしゃれ勝ち。>>95負け 
102不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 14:19:06 ID:puwE0UA0
>>101
うめぼしじじいに負けてモナー
103不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 15:49:22 ID:nA5a8xnK
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|
104不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 18:10:19 ID:yoF8Alnt
厨であるほど勝ち負けをつけたがる法則
105不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 18:28:05 ID:sO0grOXR
バイオから外された液晶しかなかったなー
Duron850のスリムケースなIBMが8400円かよん。
ブラックでカコイイがヤスクシロヨー
106不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 18:29:33 ID:gwXMwOio
USBのキーボード無かったわ
PS/2?端子のならいっぱいあった
全部315円だったよw
107不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 19:48:11 ID:2fARGwdy
街道小川
これといっていい物はなかったな。
108不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 23:40:43 ID:FV/+0YCb
PS2からうSBに自分で配線かえてつけろ
109不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 00:04:38 ID:T1iU7bMB
EIZOの21インチCRTが\3000で売っててびびった。
「表示できます」って書いてあったので迷った末に買った。
で、
現在も全く問題なく表示されてます。

その際にすごい親切な店員さんがいて、
俺のハードオフに対する印象がかなり変わりました。
110不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 00:16:33 ID:M25L2o3l
まぁ今どき、CRTは持っているだけで負の財産だからな。
111不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 04:44:54 ID:bwAhXXXr
それはどうかな城之内クンっ!
112不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 08:29:02 ID:6JHCtzhf
日本の持っているアメリカの国債に似ているな
113不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 10:28:23 ID:6RlJ82hW
>>112
悪い事はいわん、早く売り払ってジャンク債に乗り換えろ
リスクも高いが、リターンも大きい。ここの住人向け。
114不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 13:52:28 ID:3lw3zaZK
購入報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
115不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 18:50:14 ID:31NDgyGX
>>114
FMDOSVかったんですよFMDOSV。100円で。
CPUがAMDK62500だったんで。
そんで起動させてみたんす。
そしたら、なんかXPになってんす。うひょひょと思ったのもつかのま。
インスコフォルダには、Meがはいってんす。しょぼんぬぶっちぎりですた。
ところが、ぱてーしょんが2つあって、片方がどすじゃないんです。
なんだろなーとおもってFぢSKでみたら、んTFSなんす。
あーXPだとんTFSだからやっちゃったのかと思ったんす。
そんでね、そのPC臭いから、一日ベランダで風にあてといたんすよ。少しは匂い取れるかなとおもて。
そしたらね、それを忘れてて、雨で塗れちまった。中に風とおすためにケース開けてたから、中までぬれた。
ま、どーせ動くだろと思って、部屋で2日ぐらいかわかして、電源入れてみたんす。
そしたら、なんと電源はハイラネー。3日かけて粗大ゴミ1個完成しまつた
116不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 23:29:38 ID:32V5iiD9
ちょっとジャンクの21インチCRT買ってもらえますかね?
時々表示が赤みがかります。
117不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 23:49:11 ID:wsxvKD4k
メーカがそのCRTのサポート打ち切って無ければ買い取る
118不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 23:54:44 ID:DhVg8oDf
ただでも引き取ってもらえれば(4200円以上での買い取りと同義)、
ものすごく有り難いと思え。
119不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 02:03:57 ID:jtlsIClb
引き取るほうは、どんなつもりで引き取ってんだ
120不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 02:38:29 ID:X1HddQoH
ソニーだったら高額な値段で買い取るが
EIZOや三菱ならただで引き取りかも
 
121不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 06:28:54 ID:/jbUoeIm
掘り出し物を見つけるには、毎日通うことが大切。
122不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 10:41:29 ID:Ljw24ESs
昨日買った、東芝の携帯用CD-ROM
完動品でした。420円。
ドライバをダウンロードしてすぐ使えますた。
難点は、ACアダプタも持って行かないと
外では使えない事かな。
4,5日前に買った8ミリビデオ・カメラ315円も
動いたし、ここの所いい買い物が多い。
123不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 11:53:44 ID:mHLRvq9B
金土日月は物があって、他の曜日はいくら通ってもだめ
124不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 12:40:37 ID:dYe6OWNO
毎日、午前と午後の二回まわらないようじゃ青いな
125不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 13:38:46 ID:W0IeCzMw
アキバの店外にあるメーカー不問の特価品眺めてるほうがおもろいよな
11メディア対応リーダー&ライターが2000円以下だし
126不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 13:45:56 ID:0K2eCzSM
最近、家電とかゲーム用品とかいくつか当たりジャンク買って、かなりウマーな思いした。
127不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 14:22:25 ID:2UtjHOCo
いいもん買っても物+交通費でヤフオク相場だもんな
128不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 15:03:32 ID:2UtjHOCo
漏れが住んでる地域はひでぇー店ばかりだYO
129不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 15:31:05 ID:EmNCQ0Hf
週に一回以上の頻度なら廃人決定。
130不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 16:29:24 ID:WdVtB3cM
当たり外れ以前に品が無いのよねぇ…
131不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 17:12:36 ID:GmraLMC2
あびる(ry
132不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 17:23:57 ID:j50omkcU
そうだ。お前らには品が無い。
133不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 17:39:20 ID:eknMPQ8/
オマエモナー
134不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 17:56:51 ID:VTMOAtmn
>>107
あそこはいつも品不足
135不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 18:27:49 ID:W0IeCzMw
AV関係なら大泉だな
136不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 18:28:54 ID:THTBXiSO
>>134
判ってんなら供給しろ
137不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 18:30:40 ID:GmraLMC2
>>134
判ってんなら供給しろ
138不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 18:38:35 ID:PCOEIwuf
なんか季節の変わり目なのかは分からんが、本部の指示かは知らんが、何店舗かで模様替えやってたな。

まぁ、それで売り上げアップするならやりゃいいけど、、、
139不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 22:05:45 ID:Gl3Aq86u
>>138
うちの最寄りの店舗も模様替えしてた。
140不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:11:02 ID:oqErGJqW
>>115
ワロス
まあそういうのも中古の醍醐味といえば・・
141不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 00:28:17 ID:t7NQq2GZ
>>134
判ってんなら供給しろ
142不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 00:47:46 ID:ObUgk7tx
ハードオフって創価系でしょ?
本部は宗教のお布施でしかも非課税で、オフからの収益なんてどうでもいいでしょ。
FCなら、店舗の売上は社員にとって重要だろけど。
オフの値上げって、儲かる為ってより誰かに圧力かけられてやってるだけみたい
143不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 01:22:25 ID:EzZUjWWe
妄想は自分の心の中にだけしまっとけよ
144138:2005/03/28(月) 07:15:09 ID:WHS+Keoo
>>139
おたくの地域でもありましたか、、、

まぁ、そんなことするよりジャンクで5000円超えるならやつとかビニールでくるめと、、、

動作チェックも何にもできなくてもいいんだからさ。

エアでほこり飛ばしとビニールでくるむだけでいいんだからな>ハードオフの仕事
145不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 11:01:05 ID:ALP5zJSE
値段も、模様替えしてくれるといい。

でも、よそで買ったらウン万円する物を
何百円とかで手に入れた時の爽快感は、
中古品に、新品より高い値段つけて当たり前みたいな
顔してる店だからこその爽快感とも、おもえる。
146不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 12:19:10 ID:PmvQMKZG
<中古品に、新品より高い値段つけて>

そういったケースがあるから

<よそで買ったらウン万円する物を 何百円とか>

こういったうめェ場合もあるんじゃねェか?

なんでも平均的な相場どうりの根付けなったらおもんねェ。
適度にボケておいてくれ、H/Oの値段。
147不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 19:41:41 ID:U1RMTzGm
でもな
雨の中HOいったらONKYO SE-150PCIが6300円ですた。
もちろん即購入
148不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 19:44:39 ID:RW7BDiQW
>>147
で、どうだったよ?中古のSE-150PCIは。
149不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 19:47:03 ID:91BHdg7g
返事がない。どうやら絶望を味わっているようだ
150不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 19:48:40 ID:qfuHbum8
>>147
初期ロット?
151不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 19:50:33 ID:RW7BDiQW
>>149
5分ちょいで「返事がない」とは可哀想だと思うがw
152不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 21:24:40 ID:U1RMTzGm
オンボードと比べりゃいんじゃない?
というか比べられん。
なんたって液晶モニタ内蔵SPで聞いてるからな。
で、初期ロットってなんか不具合あるのかい?
とりあえず問題無さそうだけど
153不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 22:36:17 ID:ts7Krl/C
公式発表だと録音時だけな>初期ロットの不具合
ONKYOの対応が(つーかQ&Aの文が)微妙だったからあちこちで叩きネタになってたり。
この際だからH/Oでアンプとスピーカー買ってウハウハするっつーのはどうよ?
154不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 22:56:30 ID:U1RMTzGm
>>153
そかそか。わざわざありがとん。ちょっと不安になってたw
現在アンプはサンスイ。スピーカーはヤマハ。その他
ほとんどHOで集めたもんだけどね。
そっちとは完全に別になってるので繋ぐのが面倒なのですよ。
まあ将来を見越して購入してみたが繋ぐ日は来るのだろうか?
155不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 00:11:22 ID:teO7L1Fx
Q4. 外部入力(アナログ音源)などでハードディスク録音を行うと、左右チャンネルでのズレが生じるらしいが?
A4. 聴感上の実害はありません。この現象はアナログ録音時にのみ発生し、デジタル録音及びコンテンツ再生時は影響ありません。
 なお、現在店頭で販売されている製品についてはこの現象は発生しません。
156不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 12:39:46 ID:i3AEjiIS
>聴感上の実害はありません。

間接的に認めてるな
オンキョーなのに糞製品出すなゴルァ
157不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 20:31:08 ID:i3AEjiIS
厚木戸室
在庫はそれなりにあるが座間の次に安いくらい
158不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 22:15:44 ID:udNcgSyI
東京〜千葉〜埼玉
あたりではどこがジャンク品多く扱ってるかな?
前に豊四季店行ったら高級品ばっかりで
ジャンクほとんど無かったよ。
159不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 22:35:48 ID:zl5HTL89
>>158
秋葉行けよ
160不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 22:51:52 ID:r93hVmJO
>>158
おまいみたいな香具師が遠征してるから豊四季店
にモノがないんだな

orz

161不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 01:07:56 ID:7IZPnCrO
高級品www
少なくとも、PC関係にはあり得んだろ。
162不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 20:22:46 ID:CJPFetcI
あげ
163不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 22:40:35 ID:4pasf3kJ
>>159
秋葉はもうダメだよ
>>160
ごみんyp
>>161
あー高いのはオーディオ関係ね
PC係の品少なすぎー
164不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:52:05 ID:y+2V0G3d
しっかし大和田ヤバいくらい強気じゃねえか?
165不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 18:46:27 ID:KlWjc7yI
エイプリルフールの惨劇

いいもんがあって
それ持ってレジ行ったら・・
166不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 21:04:09 ID:QSXleVjI
自分が売った品物だった
167不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 23:59:07 ID:vvV7ov8X
ソーテックPCステーション、ゴミの日に捨てた。
不法投棄だけど。
HDDは外した
セレロン533
メモリ128

隠れてみてると…
トラックのおっさんが…

明日あたりH/Oに並ぶのかな?
168不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 00:27:40 ID:vr+LTI0o
日付テスト
169不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 04:08:27 ID:si9ngDNm
>>167
俺はハイエナ乞食に儲けさせるのが嫌なので、
バラしてフィルムケーブルやらコンデンサをぶっこ抜いている。
170不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 04:11:39 ID:YqVdJGry
んなことしないで水に漬けりゃええやん
171不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 12:24:34 ID:nXYzKL69
バッテリくっ付けといて触った時点で電流流れるようにすればいいんだよ
その人この世からいなくなるけど
172不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 16:14:31 ID:PRhM41hV
>>171
ちゃんと回収にくる人が死ぬだろばかっ
173不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 16:54:56 ID:TZEzVxyc
>>167
一度ハンマーやペンチで徹底的に壊したことあった
その後、粗大ごみ逝き決定したが、誰も持っていかなかった 
174不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 18:18:13 ID:nXYzKL69
置く場所考えればどうとでもできるだろうが鈍感
175トラックのおっさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 20:01:21 ID:gJbJb36M
>>173
>一度ハンマーやペンチで徹底的に壊したことあった
見た事あるよ。
メモリはカッターで切れ目入れてあるし
ケーブルも切ってある
ままんもダメージ大。
個人情報が漏れるのがイヤなのかどうかしらんが
そのくせHDDは無傷。
ばっかじゃねェか。
2台見た事あるがどちらも富○通パソコン。
富○通使ってる奴アフォが多い。
176不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 20:46:07 ID:tLUj2O1l
電源は内部でショートさせて、HDDはタンタルコンデンサ逆付してから
捨ててます。これくらいはねぇ・・・
177不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:49:54 ID:gJbJb36M
>169>173>176
自白したな。
おまえら
ゴミ野郎!
不法投棄で逮捕じゃ。
178不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:59:54 ID:Dk8aLHYI
なんか俺コンロでHDDを焼いた記憶がある
179不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:55:08 ID:nXYzKL69
溶鉱炉に落とせばいいんだよ
180不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:32:27 ID:oyZWPG2v
>>179
I'll be back.
181不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:41:26 ID:MaP2ZfuN
SCSIかよ
182不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:49:05 ID:TbyFZhQY
P4のジャンク激安の2千円弱で買ってきたのはいいけど、
HDDとメモリーで1万超えたのは痛い。
183不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:50:00 ID:5gQJhtc0
>>177
ターコ〜不法投棄する前にうっぱらうわい!
184不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:50:17 ID:nXYzKL69
全部ジャンクでそろえるのがジャンカーだろ
185不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/02(土) 00:31:34 ID:bfRG4hAF
周波数(MHz)
186不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 10:25:20 ID:km4CYtyq
どっから入手してくるのかオーディオは高級だよなぁ
しかも高いんだよね…

その値段ならもうちょい払って新品買うよ。って感じ…
50万のアンプを40万とかで売られてもねぇ…旧型だし。
187不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 12:01:44 ID:nJlvrJ0d
よくアンプとかだと
「メーカーO/H済み」
とかジャンクだと
「メーカーのストックパーツが無い為修理不能」
とか見るけど
オーディオアンプだけはメーカー修理に出してるっつー事かな?
それともあの裏側で適当に弄ってるだけなのか・・・
188不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 12:10:54 ID:uc+i73aU
裏側で適当にいじってるだけ
189不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 13:47:22 ID:raeaW6WD
ハドオフがそんな手間掛けるわけないじゃん
190不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 14:16:41 ID:uc+i73aU
んじゃ〜ビニールに覆われている高級機はどう説明する?
あんな手間掛けてるのに手間掛けてないと言えるのか?
191不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 15:32:01 ID:6vyoComU
はいはい、オーディオ関係は板違いね。
192不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 17:16:44 ID:uc+i73aU
んじゃ〜聞くが名前の横にある投稿日はなんだ?

>周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 15:32:01 ID:6vyoComU

周波数(MHz)まで出ててオーディオ関係は板違いと?
193不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 18:46:53 ID:qu2v9gEc
動作周波数かもしれないだろうが
194不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 19:42:00 ID:H/KJmrfM
じゃあ地上波放送の話でもひとつ。
195不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 19:57:53 ID:6eA3+agr
怪しいPC133 256MB 2100円 ジャンク
1週間で消えたけど、memtestして泣いたんじゃないかと心配してみるふり
196不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:29:08 ID:RVBrTZzT
全米が泣いた
197不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:14:05 ID:0Yt7Kvhq
palm m100 \1050
adaptec USB-Xchange \525
198不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 22:22:18 ID:cvZhqSer
今日の戦果
・HITACHI FLORA270(MMX200MHz) 2100円
問題無し。CDD、FDD、AC付き。

・PanasonicポータブルCD、SL-SW415 525円
敗北。外見は綺麗だったんだが、電池ボックス開けたら液漏れして
粉吹いた充電池が2本・・・新しいアルカリ入れてもウンともスンとも
言わず。ポータブルオーディオ関係はケースに入ってるの以外は
不動品なのか?!ボチボチヒマを見て直す予定。
199不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:44:36 ID:uc+i73aU
普通、買う前に強引に開けないか?
注意されることを恐れては何もできないよ
そもそも勝手に開けんな!なんて注意されるか?
テープで風されてるの平気で開けて中身見てるがなんとも言われない
防犯カメラのまん前で開けてるのに、気付いているはずなのに注意にも来ない
ちなみに常連とかじゃないから
200不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:54:28 ID:SFqPTeZn
>>198
ポータブルCD、内部まで逝っていなければ
ただの断線か、接触面の汚れでしょ
201不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:08:34 ID:uy6uGces
FFCの断線だとちと厄介だがな
202不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:49:46 ID:7ELhYiJZ
なんだかんだ言っても、使う為に買うんじゃなくて
直すためにジャンク買ってるんでしょ?
まともなCDPくらいもってるだろうし。
それで直して、ちょっと使って飽きたらハードオフ行き。
203不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 01:16:24 ID:uy6uGces
純粋なぼらんちあ精神に則って
ジャンク品を修理するのでつよ

対価は直す楽しさ
204不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 01:20:40 ID:SuOpqOxw
だな。
「CD読み込みません」の表示を見たとたん直したい精神がこみ上げてくるとかw
205不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:07:10 ID:+p3/6Few
>>198だけど、ポータブルCD、普通に動いた。単に俺が勘違いしてて、
電源ON/OFFボタンだと思って一生懸命押してたのは、電源OFF/
STOPボタンだった。普通にCD入れて再生ボタン押せば再生する。
うはwwwwwww俺テラバカスwwwwwwwwwwwwwww
206不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 05:04:47 ID:fadEFReN
199のゴミ野郎はスルーか?
どう見ても釣りじゃない、真性クズ野郎だが。
207不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 07:16:22 ID:ZOyCgogi
あえてスルーする事も覚えましょうよ
208不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 12:20:38 ID:UnPod/Ri
クズにレスするもまいはなんなんだと・・
209不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 20:24:36 ID:7nqv97Yt
>>205
あるあるwwwww
210不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 13:38:00 ID:XOkxLunV
>>205
ただのおっちょこちょい
211不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 13:42:09 ID:EhVrF5hI
>>205
HOの馬鹿店員が電源ON/OFFのやり方を知らなくて「電源入らず」210円でポータブルCDが買えたことを思い出した。
今時先読み?が10秒ぽっちのプレーヤーをどう使っていいのやら。
212不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 14:30:53 ID:fLaZiOK+
俺実は分かってないかも
213不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 15:34:17 ID:BRNKYRF5
ゴミをチェックするのもめんどいし、あとでクレームになるからすべて電源入らずにしているんだよ。きっと
214不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 16:06:34 ID:rCzIDRxY
>>213
それでも、値段だけは強気です。

これがハードオ (ry

215不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 17:52:38 ID:/+ceD+bF
>>211
買ってしまったあなたの負けです。
216211:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 19:40:57 ID:EhVrF5hI
210円ぽっちで負けって言われても…
217不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:53:40 ID:umLrt1QM
>>216
負けは負けだ。
218不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 23:06:10 ID:ugvUVW+x
DVD−RAMドライブが、1800円だった。
しかし、RAMが2倍でやけても、CD-Rは焼けないドライブなんて・・・
ベイ無駄に使うだけ?
LGのマルチ新品で買ったほうがいいよな。
219不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 23:44:12 ID:8YNX86TR
ドライブは新品に限る。
220不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 01:51:34 ID:WD4B3b1g
221不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 02:58:26 ID:PKyUbly2
(LG製?)DVD−RAMドライブが1万だったのだが
こんなの買うやついるのか?

ドリカスとデュアルショック2と1Gの2.5インチHD買ってきた
222不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 07:17:11 ID:M7Nk8Low
戦利品

IBM-DTLA-307030 315円

問題なし。
223不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 08:37:24 ID:5PvFoMlJ
今って春休みなんだよな。。。

若い子が安いけどゴミのようなものを買ってくれたりするんだろうか。
SCSIなんて知らないだろうなぁ。
224不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 10:19:27 ID:NDxdfuZ1
>>222
ファームupした?
225不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 11:52:14 ID:q+WoETrX
今でもSASIです
226不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 14:39:37 ID:Yy9Gp8WH
>>222
カッチャン、カッチャンHDDだね。
227不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 11:54:26 ID:H8QnWysL
>222
ハードオフにしては妥当な価格付けだね。うひょ
228不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 13:34:08 ID:I6OlJ4Y2
誰か欲しい?

PEN3 866/256/133 SL4MD 105円
229不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 13:37:38 ID:wZXz+5v9
2ch実況専用で使えそうだな。
230不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 13:48:07 ID:wZXz+5v9
まぁ要らないけどwwww
231不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 14:14:14 ID:oWfTFe1V
>>228
イントラのサーバーはそのぐらいのスペックだな
232不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 15:51:48 ID:5penMl7Z
>>228
何Kgあるんだw
233不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 16:19:13 ID:6FnyN3ls
ハードオフオフハウス 関西のN宮店に新しい店員が入ったんかな。

とても大きい挨拶をしてくれるんだけどとてもキモイので聞いてみたい人は早く行ってみTE!
234不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:19:39 ID:fJ+V1wdE
古いワープロ(空2インチフロッピー×20枚付)×1
電話機(子機付)×1

ちゃんと動かない様なこと書いてあったけど
両方とも修理することなく完動しますた。
1500円ですた。
235不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 23:45:57 ID:NgmAgn4X
ハードオフってジャンク品しか中古ハード置いてないの?
236不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 02:27:45 ID:l9ohQF7G
君が行った事あるHOはそうかも知れん

大抵のHOなら新品並みの値段が付いた保証付中古が売ってる
237不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 02:49:39 ID:Kv2+Q+Yf
だが俺はジャンク品にしか目がいかない
238不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 08:45:09 ID:OL3/N2t1
ジャンガジャンガ・ジャンガジャンガ・ジャンガジャンガ・ジャンガジャンガ・ジャンガジャンガ・ジャンガジャンガ・ジャ〜〜〜ン♪

byアンガールズ
239不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 15:37:49 ID:eTF8dc+I
バイオ純正15インチデジタル液晶が3980円だった。
割れているからジャンクだけど。でも液晶漏れしてないので、素人考えだが、
反射させるガラスパネルが割れてるだけ。
他のジャンクからガラス面だけ交換すれば、OKのようだったが。
付属のACのアダプターも欠品していたし。
それに、デジタル入力オンリーなんで、スルーした。
240不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 17:31:43 ID:x6hkRsOh
今更だが、ドラクエ8で遊びたくなって、近所のハードオフでプレステ2買った。3150円。
コントローラ、電源ケーブル、S端子ケーブルはプレステで使ってたのを流用。
プレステ2用のメモカは中古がなかったので新品2600円。
ドラクエ8はゲオで3680円。
合計9430円でドラクエ8で遊んでまつ。
241不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 17:35:19 ID:7n0uLbYZ
どのくらいのペースで行ってる?
242不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 19:41:50 ID:wY/XgiGI
歩いて行くから時速4kmってとこかな
243不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 21:28:52 ID:EtdehXh5
1/20チーター速度くらいか
244不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 00:04:45 ID:X5KjXV/B
時速エンディングかな
245不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 00:55:06 ID:aVoCD0zR
半年ぶりぐらいに、なんとなく入ってみた。ちょっと時間があったし、
話のネタにでもなるかと思って。
まぁ、アレだ。
陳列してあるモノを見るにつけ、「まあ、いまさらゴミ云々」の
フレーズが頭をよぎって、笑いをこらえるのに必死になってしまった。

結局、数分で退出したよ。言うまでもなく、当然手ぶら。

その後ちゃんとしたPCショップに寄って、当初の目的通りプリンタを
買って来たさ。39800円。
これだけ安く買えるんだから、数百円や数千円のゴミを拾う理由なんか
思い浮かばんわ。
246不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 01:19:00 ID:OmZu26qa
ただのゴミをパーツとして再利用するとは思い浮かばないわけか
おまえの頭は想像力が足りんな。
明日その使えない脳をHOに売りに行け。
247不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 01:21:44 ID:GXCvabtv
修理する楽しさ  priceless
発掘する楽しさ  priceless
248不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 01:54:36 ID:PwjXmUUg
>>245
>これだけ安く買えるんだから
安いかなァ?
39800円かァ〜
俺の小遣いでは買えそうも無い。
249不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 02:52:45 ID:C1wtIzyC
新しいテンプレか

金額設定が普通にツマラン
250不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 06:22:39 ID:yq0/RnYx
251不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 12:08:19 ID:FSY+w2Hw
>240
エンディング見る前にあぼーんしないように気をつけてくださいw
252不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 15:16:29 ID:9geyhDbc
>>245
> 買って来たさ。39800円。

そんなビミョーな値段で「俺って金持ちだろ?」って言われても…
253不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 16:20:53 ID:0YXHVSrp
写真印刷するにしても、大量に印刷しなければ、キャノンのピクサスPIXUS 450iの4800×1200dpi
のエントリーモデルが、1500円で買えるんだけど。
俺にはそれで、十分。HP3桁あれば、メモはそれでええし。
254不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 21:34:19 ID:vP6niWN2
本日の収穫
AMD K6-2/266AFR 300円也

とりあえずそこらに転がってたパーツ寄せ集めて
メモリ 32M
ハードディスク 800MB
オンボードビデオ・サウンド
LANカード

で、とりあえずBIOS起動までこぎつけたんだけど、これどうするよ?
いや窓から投げ捨てるってのはナシの方向で。
255不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 22:02:05 ID:WRUPMBq0
窓へ投げ入れろ
256不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 22:04:40 ID:Z9cXrQFz
>>254
DOSとかwin3.1、OS2を入れてみるとか?
257不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 22:35:38 ID:wOYOWmOD
>>254
もう少し強化してルーターとか。
258不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 22:44:27 ID:xF7KE5bt
ウチの現役のルータよりも性能がいいぞ。メモリは同じだけど。
ウチのはQoSの帯域制限機能付きルータになってる。
もしくはラジオ録音サーバとかね。
259不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 23:00:34 ID:dKonqf8y
アクセス遅くならね?
スループット90Mのルーターが500円でゲットできたきょうびに。
260不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 23:52:23 ID:/pw+RNl8
>>254
300Mでも転がっている時代なのでちょい高い?
でもうちに転がっているノートより性能いいな 
261不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 23:58:46 ID:H332ECSx
いつのまにかPC買い取り基準替わってたな。

NEC98
P200以下
オールドMAC
買取不可なんだって
262不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 00:20:49 ID:ktksN5cZ
PCなんかをルータにしたら電気代がもったいね。
それより、以前、あやしい物をゲットしました。
まるはまの携帯電話ほうしゅ機らしいです。定価89K。ジャンク800円。99%オフかー。
これで当分楽しめそうでつ
263不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 07:22:00 ID:PWJFgYPY
それは何だ
264不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 08:45:47 ID:Cisetgpb
P3の800も700円くらいで転がってましたよ。
265不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 10:12:53 ID:szQxrNNk
>>254
家庭内ニュースサーバーはどうだ?
家族はニュースサーバーを通してコミュニケーションをするんだ。

家庭内メールサーバーでもOK。
266不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 10:14:00 ID:szQxrNNk
>>262
携帯電話傍受機?
趣味悪いぞ。
267不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 12:05:04 ID:kVy6vQfC
個人で聞くのはいいんだわ
外部に漏らすのはだめ。
268不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 12:59:57 ID:Mci+XGFZ
ジャマー+電車でウマー
269不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 13:15:51 ID:oBZNsO/p
>>262
それはあれか?ボタン押したら5分程度周囲5mぐらいが圏外になるやつ?
270不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 13:18:49 ID:QO1tnFYT
>>262
今の携帯はデジタルだから傍受は無理。
アナログ方式のコードレス電話はそれで聞けるが。
271不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 13:34:24 ID:AcBKWYXx
出張買取ってどんなやりかたしてるん?
272不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 13:49:11 ID:Mci+XGFZ
1000円にもならんからやめとけ
273不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 13:49:29 ID:y0ro22fj
>261
うちの方のH/Oはもっとひどいよ。
Windows98プリインストール以上のマシン以外はひきとらないといわれた。
WIN95でもセレロン500は載っていたんだが。
(リカバリディスク上は、95,98,NT4.0の選択になっていたから、未対応では無かったと思うのだが…)
274不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 14:36:57 ID:1tAUDFE+
>>261
うちのほうは
Pentium 200MHzのでかいやつ
ろくに動作確認もせずに200円で買い取ってくれた。
275不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 16:03:04 ID:6orDidI6
今どき1GHzにも満たないようなゴミPCを、金を出してまで手に
入れようとする人間は、ほとんどいないということだよ。
普通の頭がある人間なら、同じスペースとって同じ電気代食わせて
低スペックゴミPC動かすことの馬鹿馬鹿しさに気づくからな。
276不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 16:59:49 ID:szQxrNNk
馬鹿云え骨董的価値に決まっているだろうが。
277不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 17:14:30 ID:zKvDqH76
値段によってはそれでいいと思ってる人もいる。
たとえば、年配の人とか、子供用のおもちゃとか…
278不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 17:14:48 ID:Mci+XGFZ
高いおもちゃだなw
279不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:28:50 ID:ktksN5cZ
年配は知識ないのに金はあるから、見た目ちょっといいとウソみたいな価格でも買う。
これを利用するのは家電業界の常識
280不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:45:12 ID:Mci+XGFZ
そんな年よりもあと20年で全滅するんだけどね
現在の40代はそんなことない
281不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:49:18 ID:mobM9q9w
店中で「年寄りだと思ってナメんなYO!!!!!1」って叫んでるのを想像してワロタ
282不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:05:20 ID:cfnoA3Ny
年寄り年寄りって
何か用か??
>今どき1GHzにも満たないようなゴミPCを、金を出してまで手に
当たり前だ!年寄りなめてんのか。
ゴミの日に軽トラで町内一回り…
283不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:10:47 ID:gx8vJ0WO
>>275
ぱそこんなんて8ビットで十分だよ
284不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:12:48 ID:9FyAUdS3
>>282
> 当たり前だ!年寄りなめてんのか。
> ゴミの日に軽トラで町内一回り…

(ノД`)シクシク
285不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:15:31 ID:cfnoA3Ny
530MHZセレリンだったらひらったよ
メモリ128M
クソテックだけど
286不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:23:28 ID:9FyAUdS3
>>285
> 530MHZセレリンだったらひらったよ

がんがったね、明日は銀シャリだね
。・゚・(ノД`)・゚・。
287不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:30:16 ID:cfnoA3Ny
文豪ミニでネットにつながらないかな



288不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 01:24:51 ID:A4GnstJC
niftyserveならなんとか
289不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 10:11:10 ID:jGw5ql/4
niftyのパソ通っていつまでだっけ?
290不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 11:55:07 ID:nbRLknPc
2006年3月まで
一部のフォーラムはすでに繋がらんようになってる
291不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 16:44:34 ID:vdG/tQ0v
俺のniftyデビューはOASYS+2400bpsModemだったな・・・。
292不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 22:18:09 ID:TxjTar4t
文豪ミニかぁ〜
社内文書はほとんどそれで作ったなぁ
上司にたのまれ町内会の回覧文書も作らされたなあ
DOSでも充分役だったなあ

293不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 22:38:10 ID:iMwQJuFx
俺はPC-9801N+2400モデムだった… 

ん?
はいはい、パソ通関係は板違いね。ワープロ関係も板違いね。
294不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 23:30:43 ID:DpLYA2Zi
ふるぶち
割といいもんあったな
微妙な値付けだったんで大半をスルーしたがw
295不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 17:46:08 ID:KicdHlU3
>>294
おしえれ。
296不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 17:57:02 ID:1quF4+2N
何日おきぐらいに店に顔出すよ、おまいら
297不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 18:59:23 ID:2XhZaH7G
>>296=241
298不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 19:33:36 ID:o39u1g3l
>296
週1位でチェックしてるな。
月曜日が一番いいのが入ってる気がしる。
299不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 23:28:36 ID:jv+1nVwS
関西の福○山店ではジャンクのマザーやメモリーは
ご丁寧に手間暇かけてプチプチでくるんである。
当然中の文字は読みにくい、せっかく人件費かけても
これじゃ売れないな!
300不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 00:48:07 ID:usD5H4SD
CPUのクロック表示の所に値札貼るのはデフォですか
301不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 00:50:29 ID:6BfaO2ny
値札がそのままスピードと思うがヨシ
302不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 02:08:05 ID:A0Gb85xo
>>301
悟りの境地だな
303不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 06:06:53 ID:QYnYMtvg
>>300
うちのとこでは複数のCD-RWドライブの速度表示のところに値札貼ってるんだよ。

もちろん、両方ともずらして貼りなおしてあげた。

関西のN店はジャンクコーナーと店員の休憩室が近くて、笑い声が大概うるさすぎ。
場違いに元気のいい自己満足な店員もいる素敵なハードオフオフハウスです!
304不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 08:34:29 ID:YAjt4SyO
こっちの店も、ジャンク箱3箱分いっぱいのACアダプタが整理されて
ビニールに入ったと思ったら、全部規格表記部に値札貼られてたわ。
悪意にしかとれん・・・。
305不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 10:21:29 ID:YZDxoV4N
目で確認するんじゃない

感じるんだ
306不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 12:52:51 ID:6L8Tnf+e
値札半分剥ぐ
確認したら張り替える
307不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 17:53:55 ID:UnWBvtLH
>>305
おまいはオビワンでつか?
308不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 20:13:30 ID:219Rh7eW
なんか前から、ハードオフで得をすることが、漢のクオリティみたいな、
イメージが団塊世代あたりの爺界にできあがってるよな。
あいつらは、見栄の塊だから、Win95がでたときも大して使わないくせに買いまくってた。
だから、ハードオフに爺の多いこと。そんで、知識は無いから高くっても平気で買ってく。
前、1.5Gのソケット423のペン4が6000円オーバーであって、なんとそれが売れた。
はっきしいって八百屋よりも数倍の値段で売れる。そこで提案なんだが、
オフのスペースに個人出品のスペースを設けて、そこに個人が売りたいものを置かせる。
売れたら、5%をオフに還元させる。結構イイと思うがどうよ。創価さん。
309不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 20:43:28 ID:4+9CwcQt
>>308
自分の見た範囲の物事が、全て世の中のスタンダードだと思っている奴。

ハードオフ⇔家 の往復生活から、早く脱却しろよ。
310不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 20:47:41 ID:YAjt4SyO
>>309
全角厨だ。相手になるな。
311不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 21:05:45 ID:V/h9XHTX
312不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 21:33:30 ID:219Rh7eW
>311
既にあるじゃん。
309と310は、なんであんなに怒ってるの?
313不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 22:13:36 ID:f+XRL1vJ
60歳前の、会社ではそれなりの地位を持った人たちが、
暇そうにジャンク屋に入り浸っている暇はありません。

219Rh7eWみたいな無業暇人が見る世界は、広い日本の中での
欠片にも満たないようなものです。
314不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 22:22:14 ID:219Rh7eW
>313
なんでそんなにムキになるの?
315不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 00:48:44 ID:1sNiu9ta
心の狭い方にしか出来ないレスだからでつ
316不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 00:58:46 ID:lCzkf+Ty
最近あちこちで「団塊世代」の言葉を覚えて嬉しそうに使う厨を見かけるな。
君らはまだ子供なんだし、ジャンクスレなんかに構ってても良い事はないよ。
317不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 02:06:35 ID:H1cpw6v9
ウヨクごっこの餓鬼など一蹴。
2chだから当然ノッてきてくれると思っていた餓鬼はアタフタ。

これだけはこのスレに好感が持てる。w
318不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 02:54:44 ID:IQbI/blX
またジャンク品買ってしまった。
直すのが趣味なのに外れを引いたことが無い
この悲しさ
319不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 17:04:53 ID:AD+bItQ8
某県某市のハードオフに行ったけどなんもなかった。
絶対的な在庫量も少ないし質も悪いし値段も高かった。
320不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 17:09:24 ID:LgeHUIae
捨てれば3000円のディスプレイを100円で引き取ってもらえば
それだけで3100円のお得。
321不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 20:20:05 ID:pvxKmvak
フライバックとかカスタムICとか外してパーツとしてオクで売ればイイ。
部品にばらしたら買う奴いる。
残ったガラとブラウン管は
「がちゃーーん」
とやって不燃ゴミ。

フライバック       ¥1500
カスタムIC詰め合わせ  ¥ 200
その他CR類       ¥ 300

捨てれば3000円と比べて
5000円お徳。
322不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 20:35:22 ID:7ex0M0bD
>>321
ばらし方わからんし、どれがICなんだかもわからんが
ジャンクって知識や技術を金に替えるようなモンでしょ
323不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 21:10:18 ID:TNYX+vTx
Windy JAZZ(初期型?)が1050円だったので買ってしまった・・・
昔、何も知らなかったころ思わず衝動買いしそうになったことがある。
あらためてみると、よくまぁこんなものを4万近く出して買おうか悩んだものだ。
オクだと2000〜3000円ってとこかな。
324不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 21:16:43 ID:a5Wmf3+z
死人が出たら>>321のせいね
325不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 00:07:30 ID:QCgqiMq8
>>323ケース?
326不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 01:58:19 ID:dGHsYXXN
星野金属とかいうとこの糞なアルミケース。
高級感溢れ、ペラペラなケース。

デザイン重視ならオススメするが、性能重視なら絶対ゴミ<星野金属

by 毒キノコの敵
327不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 06:54:16 ID:ZQr+5rfI
>>321
中古コンデンサ買うくらいなら、秋葉のジャンク屋にある
新品のコンデンサ買ってくるよ
あっちのほうが、上質なものが安価で入手できる
カスタムICにしても、きれいにはずせば別だが、素人はずしでは
価値ないし、仮に専門のこて買うにしても、最低でも7マンマソは
吹っ飛ぶ

素直に、そのまま売ったほうがウマー  
328不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 10:04:29 ID:rdwf0P/s
>>325
http://www3.soldam.co.jp/garage/jzbb/#
の初期型だと思う。60mmファイン1基でしかも下のほうについてる。
吸い込みファンの電源をつけるとおそらく逆向き(側板側)になるみたい。
小学校で理科とか習ってないんだろうか? みたいな・・・
329323:2005/04/15(金) 10:25:31 ID:rdwf0P/s
NMBのキーボードがあったので一緒に拾ってきたんだけど、なんかコネクターがデカイじゃねーか!
ATコネクターっていうやつらしい(初めて見た)。 たしかに「その他」の箱の中に入ってたけどね。

330323:2005/04/15(金) 10:28:45 ID:rdwf0P/s
ATコネクターのキーボードはちゃんと破砕ごみに出してくださいね。お願いします。
331不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 13:16:00 ID:SRZO46Ej
>>329
昔のでかい奴かい?
ハードオフで変換プラグ手に入れた事あるよ。
ジャンクのキーボードどうでもいいの10円とかで買ってきて、コネクターぶった切って
コネクター配線変えれば?
332323:2005/04/15(金) 16:10:44 ID:rdwf0P/s
>>331
そうそう、昔ってどのくらい昔? 15年近くPC触ってるけど初めてみたよ。
Windowsキーも付いてたし、掃除終わっていざ接続しようと思って「えっ!でかっ!」
配線自体は4、5本だったのでなんとかなるだろうけど、とりあえず急がないので
ハードオフで変換コネクタに出会う日を楽しみにしてもいいか・・・必要以上に
喜べる気がする。
333CHIHIRO ONI ◆WorldGOSVg :2005/04/15(金) 16:15:11 ID:GUFydCsQ
>>329
http://www.leoplanet.co.jp/hit/cable.htm
ここで525円くらいで売ってたよ
変換プラグ
334不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 16:53:17 ID:QVsChGrU
>>332
記憶ではATコネクター主流だったのはまだ、
DOS/Vマシン、PC/AT互換機って言われていた頃の話だと思う。
NECPC98シリーズが衰退始める頃かな。
だから、PC-9801→DOS/Vマシンのwindows95移行って人は見たことないかもね。
しばらく、ATコネクターのキーボとか有ったんだけど、
今ほど種類が豊富じゃなかったしなぁ。
すでにそういう時代なんだな  λ....
335不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 16:55:11 ID:WmgYO/kV
>>332
'90年代中〜後半頃ATX仕様に変わるまでは普通に使ってたけどなあ。
今これも'97頃買ったDIN 5pinのminiキーボードを→PS/2変換コネクタかましたので打ってる。
336323:2005/04/15(金) 17:45:33 ID:rdwf0P/s
>>333
情報サンクス。まぁ、キーボードが210円だったので微妙なんだけども・・・

>>334
>>335
一応、DOS/VもWin3.1もちょろっと触った時期はあったけど、記憶には残ってないなぁ〜
あんまりキーボードに興味なかったし・・・ 最近の格安PC付属のキーボードを長時間入力すると
非常にストレスを受ける。キボードの大切さが身にしみてきたよ。ちゃんと作るとキボードって金かかるんだろうね。
それほど良いというわけではないけど、DELLのSK-1000とかSK-8000、NMB系があるとつい収集してしまうんよ。
337不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 18:59:40 ID:c+/6H9H7
子供向けのキーボード(恐竜の様なデザイン?!)が
売ってたんですが買いですかね?!
メカニカルでカチカチ気持ちよく打てそうなのですが
いかんせカラフルで、、、
338不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 20:20:42 ID:kmnWsoeb
>>337
欲しいと思ったんなら買い。
そうとしか言えんがな。
339不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 20:50:41 ID:dGHsYXXN
http://www.rakuten.co.jp/denshi/304751/304752/#350297
5000円でも安かったような。。ちなみにFILCO扱い。
340不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 21:24:10 ID:CzMMvVfw
>>337
FILCO製じゃないのか。
341不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 21:28:15 ID:ST5a/in7
FILCOが気持ちいいなんて頭おかしいとしか思えん
342不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 21:59:37 ID:oTgafE2v
>>339
それです。それ。
>>341
今使ってる1000円のキーボードよりしっかりしてるし、、、
ただ恐竜が、、、
343不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 22:38:26 ID:efQelN2e
会社で使えばたのしそう
344不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 23:56:55 ID:GlIWfxg6
>333
って鬼束ちひろ??
345不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 00:08:46 ID:s4K8zqQ9
どこの馬の骨が使ったともわからない汚いキーボードを使うぐらいなら、
1000円の新品の方が1000倍気持ちいいけどなぁ。
346不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 00:11:29 ID:DRZ6cg3Z
>>337
大泉学園にあったブツでしょ。でもあれ、MAC用だったんじゃないか?
大泉にあった例の大量のジャンクデジカメ、ちゃんと動作するんかいな?
漏れはもう3台もあるから、結構出物もスルーしたけど。
347不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 00:14:33 ID:0BIXXp7u
物の良いジャンクキーボードは分解清掃で良品になるけど、
1000円の新品キーボードは何やってもヘタレキーボードだしなぁ。
348不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 00:28:26 ID:cYk5zHvC
処女のブスより非処女の美人
349不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 00:53:06 ID:FRpC/TZ4
新品のぎこちない動きに、使う方が合わせていくのが醍醐味なのだ。
350不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 01:01:03 ID:0BIXXp7u
粗大塵なのだ。
351不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 09:40:12 ID:R7+ioyBi
あまりじゃんくばかりいぢってると人間までジャンクになるから
気をつけたほうがええね
352不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 10:52:52 ID:LS4Gd+TP
某店でジャンクコーナーに液晶モニターがあった。
本体は綺麗だったけど状態不明。少し考えて止めた。
数日後行ったら映りますと書いてあって
値段が2,000円アップしてた…(゚д゚;)
353不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 10:56:40 ID:CqD3cf6m
>>351
Σ(゚д゚lll)!!
354不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 12:06:04 ID:M7GfRSaQ
ジャンクばっかいぢってるから人間までジャンクになる→×

ジャンク人間だからジャンクがいぢりたくなる→○
355不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 12:07:54 ID:0BIXXp7u
追加

>>351
あんまりジャンク人間ばかりいぢってると君までジャンクになる
356不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 13:38:06 ID:Pz/Exgqv
漏れはジャンク人間だからいいの→○
357不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 13:46:22 ID:Wzgsyt2f
部屋の中がジャンクになるといってほしいね>>351.


本当だよ
358不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 18:38:38 ID:CvOV5drf
>>352
元はいくらの値がついてたんだ?
店の仕入れルートが違うんだろうけど。というか、チェーン店だが、総てが同じ系列
でなく、母体が違う。
てなわけで、やたら液晶とか、企業引き上げ品が多く置いてある店がある。

液晶モニターも3000円とかで売っているのがある、最近。

359不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 20:33:44 ID:92vayfH9
新品の値段を考えたら、5年以上も前とかの汚くて小さい液晶なんぞ
ただ同然で当たり前。処分するにも3150円かかる。
360不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 20:42:19 ID:+j7osKeB
分解して分別処分でターダ
自転車さえ分解分別処分されてるんだ
361不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 20:44:35 ID:CvOV5drf
>>359
ハードオフ行く奴が、マトモニ処分するわけ?
362不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 21:06:00 ID:9yHtoCV6
相変わらず、リサイクル社会を乱すゴミ野郎の巣窟か…
363不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 21:24:05 ID:aPxlE8xg
液晶モニタだったらその辺においておけば
120%誰かが持っていく。

3150円出して処分する奴はアフォ。


364不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 21:42:59 ID:Uhwk3myE
金払ってりゃ誰かが綺麗に分別してくれてリサイクル〜なんて
能天気なヴァカが相変わらずいるのか

めでてーな

んなヤシが一番汚すんだよ ヴォケが
3655年以上も前とかの汚くて小さい液晶俺にクレ:2005/04/16(土) 22:31:46 ID:aPxlE8xg
ジャンクいぢってる奴は
アフォとかヴォケばかりなんだな。
366不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 22:37:09 ID:SsFI7KlI
>>363
つうか、分解して捨てればよい。
オイラが処分するとき、区役所に電話して処分方法聞いたとき
細かくして一般ゴミに混ぜればよいと言われた。

CRTの場合はそうはいかないが、液晶はこれでOKだとさ。
367不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 22:41:53 ID:GcMOQKz9
社会の底辺。
生まれた時からそういう環境で育っているため、社会性など身に付くはずもなく一生底辺のまま。

わずか3150円でリサイクルする社会的制度が整っているのに、そんな出費すらもできないで
まじめに生きている人たちに罵声を浴びせる、まさに社会のゴミ。
368不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:14:39 ID:0BIXXp7u
ここでジャンク人間に罵声を浴びせ叩いて満足しているのもゴミだと思うけど。
369不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:36:30 ID:Uhwk3myE
>>367
その制度が根底から誤魔化しであることすら気付かないヴァカは氏んじまえよ な 氏ね 今氏ね すぐ氏ね
370不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:46:51 ID:s4vUMP7A
いい加減、釣り餌に反応してスレ住人ひとくくりにゴミ集団とか煽るのはみっともないからやめたら?
子供みたいだ。

>>369
んとね、
「氏ね」とか簡単に言えちゃう人が、他人を馬鹿にするのは滑稽に見えるよ。
371不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:48:31 ID:916SJGU8
「お上の施策は何でも悪」
下民特有の発想だな。
372不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:55:17 ID:SLzOTLiP
当初、自作PCや倒産・撤退メーカーのPCはリサイクルから除外されたけど、
今年の4月から全面収集になった。
3月に捨てておけばよかった。
373不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:04:20 ID:aPxlE8xg
○○ワープロってロゴつくって貼っとけばいいんでない?
トー芝とか文豪とかのでっかいワープロ昔あったよね
ワープロ捨てるのはただなんだよーーー
374不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:10:26 ID:az/Rwpw6
だから、たったの3150円〜4200円のことで、脱法行為を思案してんじゃねぇよ。
カスどもめ。
375不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:22:28 ID:C31UPdMS
たったの3150円あれば世の中の恵まれない子供たちが何人救われるでしょうか?
376不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:25:10 ID:+FB5KG37
店長!新しいカスが仲間入りしたいと叫んでまつ!
377不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:46:30 ID:V1vhUfJj
ジャンクは要りません。中国で処分お願いします 
378不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 02:11:36 ID:HqOHTHfU
処分費に3150円も払うんなら分解分別処分して浮いた分寄付してやれ
379不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 03:15:11 ID:PBrVncC1
リサイクルで希少金属回収にしても金額比、重量比にしてみるとわずかなもんだろ
残りは砕いて路盤材とかセメントの原料にしてるようだから

自分でセメント買ってきて混ぜてDIYで玄関口とか庭の飛び石作ったり
ガラスが混ざるからすべり止めにもなるし
一石二鳥。


380不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 03:26:43 ID:+9T8Ksrw
日本人なら、国の施策に従え。
僅かなコスト負担にガタガタ言っている奴等は大陸出身だな。
381不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 04:24:22 ID:LFA2FIQK
そうですが、何か?
382不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 07:14:00 ID:xsJFj+Bh
ゴミになんか金払えるかよ
バーカ
383不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 10:00:18 ID:X6ZzGjpL
深夜2時から早朝7時にここに書き込んでる奴は病気だろw

そんなにハードオフが恋しいのかwwwwwwwwwwwwwwwww
384不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 10:09:54 ID:J2wZNcVG
3,490万円で買った分析装置がハードOFFで買った1500円のPCで動いている件について。
385不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 10:25:14 ID:a71i2SOg
>>379
金鉱石より含有率が高く、回収コストも安くつくらしい。
386不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 11:58:45 ID:ZX0acycd

そんなに高品位な金鉱石ならタダで収集しろ!!!!
今の制度は○○○栗。
387不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 13:29:01 ID:LLmN5KfD
日本人ならとか言ってる奴って
本気で言ってるのかね(藁
こんな馬鹿共と一緒になるくらいなら、大陸出身扱いでもなんでもいいや。
388不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 14:52:40 ID:C31UPdMS
>>380
じゃあ国の施策である個人情報保護法にのっとって
お前の大陸出身を差別するような発言によりタイーホ
389不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 18:19:41 ID:UMwukadW
ヴァカじゃねーの
390不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 18:21:34 ID:hAfRa093
>>345
ことキーボードに関しては昔>>>現行品。
作りこみが雲泥の差。RFレベルがPCや汎用機に付属してた。
391不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 21:18:51 ID:6cMDo0Kv
ジャンクいぢってる奴は
アフォとかヴォケとかヴァカばっかなんだな。
392不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 21:35:30 ID:knGebV0V
煽りの練習スレになってるなここw
393不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 02:46:54 ID:/E4ysVIS
ぬるぽ
394不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 14:12:48 ID:ofVCGwJX
マイクロソフトでは、今年後半にはWGA(ソフトのアップデート時に
自動的にライセンス情報などをMSにアップデートする)を義務化。
ダウンロードセンターのほか 「Windows Update」でも
WGAの確認を受けなければソフトのダウンロードができないようにする。
Windows 2000も対象に加える予定だ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050325/111817/
395不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 00:53:57 ID:xOyAUep5
>>360
自転車なんか専用工具と体力さえあれば簡単にばらせる訳で
396不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 01:06:59 ID:I850iOi2
>>393 がっかりだよ。お前には。
397不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 10:20:23 ID:/Lmepnh+
一昨日ハードオフに行ったらフィリピン人の方々が店内に大勢いた。
その中の一人にこう言いたい。

頼むからコーラを飲みながらわざとゲップを何回もして
笑顔で店内をうろつくのは止めてくれ。
398不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 12:36:04 ID:wXIchMEg
>>395
そんな事しなくても。駅前の駐輪場に駐輪しておけば・・・
399不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 12:40:56 ID:wXIchMEg
デルのP4 2.8Gが2万3千円で買えてしまう時代に、ハードオフのPCなんて、糞。
400不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 12:51:19 ID:KF0KXe+H
南埼玉某店
40G HDD 105円
マジックでバッテンついてたから
100円だし、だめ元で購入
帰宅後点検
正常動作 不良クラスタなし
401不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 13:13:44 ID:wXIchMEg
>>400 WGのHDD?
402不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 15:38:15 ID:QYUMWs6x
>>400
そういうブツは大抵、円盤部分のエラーじゃなく、基盤の故障。
正常起動後、数時間〜数日後に突然、「ガクッ ガクッ ガクッ!」と不気味な音と共に
認識しなくなるよ。

お試しあれ!
403400:2005/04/19(火) 16:06:00 ID:4Vl40Id7
>>401
Seagate ST3400 16A
>>402
よく見ると
バッテンに下にフォーマット×
と鉛筆で書いてあった。
20時間くらい動かして見たけど
今の所は とりあえず無事
404不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 16:57:52 ID:DJRenIap
>>401
>WGのHDD?
405不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 17:04:30 ID:xgW52usi
HDはいきなりお亡くなりになったりするからね。
中古は特に注意が必要だ罠。
406不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 17:29:07 ID:879v+eyt
>>404
WDと書きたかったんだろ
察してやれよ
407不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 17:36:07 ID:wXIchMEg
>>406 どうも。

どうせ消えてもいいデータ用にしか使わないしょ?
キャッシュ用とか。
408不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 18:04:31 ID:I/eiBvHX
そのHDD、OEM版とかじゃないの
409不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 21:09:01 ID:QYUMWs6x
>>407
ny房でしか?
410不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 23:43:58 ID:8fd7DNBB
ハードオフでジャンクPCを買ってセットアップしていた夜、
僕は疲れ果てて寝てしまいました。 自宅の近くにいる夢を見たのですが、
その自宅周辺の雰囲気が妙に 薄暗く不気味な感じで、
特に視界の(夢の中)左側にもの 凄い違和感を感じたんです。
僕は「見ちゃいけない!」と夢の中 で思ったのですが、
つい左側を見てしまいました。
そこには白い服を着た女の人が立っていました。僕は夢の中でも
その雰囲気に「やばい!」と思って、目を開けたんです!そした
ら、次の瞬間、現実の僕の部屋の天井に、その女が仰向けの僕と
平行な状態で浮いていました。
僕は動こうとしたんだけど金縛りで動けなくって、女の人がふわ
ーっと僕に重なるように降りてきて、耳元で「おとなしくしてな
さいよ」と言われました。僕は最初、かなりビビりましたが、
疲れていたこともあって、もうどうにでもなれ!
と強く 思ったらそれは消えてました。あれはいったい・・・

411不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 23:56:28 ID:3n8KJrwp
>>410
気になって眠れないじゃないかああああああ!


どう縦読みするのか早く教えれ。気になる。
412不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 00:06:14 ID:WKxe/r3o
>>410
中学生の頃かな?
夢精とやらを経験したのは…
そんなこんな夢だったように思う。



飛び起きたら
パンツに糊のようなものがべっとり
もう40年以上まえの記憶です。
413不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 00:09:57 ID:MvTXgAFO
おーーっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
414不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 00:14:17 ID:YCS9Fn91
>>410
おまえは消えてくれねーかな
415不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 11:07:27 ID:n5nINFg1
(  ̄ー ̄)オマエモナー
416不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 11:16:57 ID:6Zx3qUy6
おお!?
夢精スレはここでつか?
417不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 14:30:04 ID:i40vEtam
>>411
ハードオフでパーツを買うと前のオーナーの残留思念が霊となってあなたを襲うと言うことかなw
418不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 14:36:16 ID:y+VTOYlG
>>417
マヂレスっすか?
>>411はどう「縦読み」するのか、って聞いてるけど・・・。
419不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 14:43:41 ID:i40vEtam
>>418
そうです。
マジに霊が出るっていうレスをしていますw
420不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 16:29:20 ID:KT4WzktY
ごめん
それ漏れだ
421不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 20:28:22 ID:cX/lh2Hl
マウス探しに行ってきたら
色々新しいブツが入ってました
牛のケースちょっと欲しいけど場所がないので見送り
液晶の値段、やっぱり微妙だ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050420202134.jpg
422不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 20:58:58 ID:OjvSNCY1
>>421
俺御用達のハドオフでは見たこともないような物だ・・・
423不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 21:02:23 ID:t3Tw0Ia/
マウスって、まさかポインティングデバイスである「マウス」の使い古しを
探しに行ったんじゃないよな。まさか。
それだけはあり得ないよな。
424不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 21:07:58 ID:y+VTOYlG
>>423
オマエ、今風俗を完全否定したろ
425不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 21:27:51 ID:pxlU93Zd
>>420
白い服着た女が漏れなんて言うな。僕って言え!!!1
426不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:43:09 ID:cX/lh2Hl
>>423
一度そこで信じられないような美品を見つけたことあるのよ
まぁ、二匹目のドジョウを狙ってみたわけで。。
427不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:53:56 ID:o3vF+tWy
>426
確かにたまに、すごいのあるね。
ケンジントン マウス(トラックボール)とか。
mac用だったのでスルーしたけど。
428不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 00:50:17 ID:Mvl7U8Cv
凄いのを
捨て値で売れる
頭の悪さに惹かれて
今日もH/O
429不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 01:08:06 ID:ypTcQAtR
床に直おきってのはめずらしぃなぁ
430不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 02:05:19 ID:lcQn5H4X
関係無いが家具屋でパソコンデスクのコーナーに行ったら
普通は紙とか発砲スチロール等のなんちゃってパソコンが置いてあるもんだが
FMTOWNSが置いてあった…OS無かったけど何故か電源入ってるし
431不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 02:07:16 ID:pIJWwmiR
>>430
関係無いが
怖いスチロールだな・・・。
432不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 13:36:52 ID:IPsga2k3
5月病の影響でハドオフ価格はどうなりまつか?
433不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 13:52:02 ID:ALMn6K9J
五月蝿くなりまつ
434不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 14:35:16 ID:0AAvct9k
あまりじゃんくばかりいぢってると人生までジャンクになるから
気をつけてねー
435不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 15:03:41 ID:pIJWwmiR
436不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 15:43:12 ID:jT8tFPU3
見事なまでの糞スレw

よくパート19まで続いてきたな。
437不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 15:48:13 ID:pIJWwmiR
>>436
ここがこうだから、そのお陰で自作板のH/Oスレが普段はわりと平穏だったりする。
ここがなくなると、アッチに馬鹿な煽りテンプレを貼る馬鹿が出てくる危惧から、
やっぱり必要なんじゃないかと。
438不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 17:18:50 ID:ALMn6K9J
つまりここはガス抜きスレと
439不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 17:42:38 ID:wvnwcQMo
自作板の方のスレもう立ったの?
440不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 21:59:51 ID:pIJWwmiR
あらま。今週頭に埋まっちゃったのね。
次スレはたってないのか・・・?>自作板
441不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 22:26:16 ID:+vaYp+9S
半田のドキドキがリニューアルオープンしたわけだが・・・
ハードオフより値のつけ方が、たけぇーよ。
外付けのDVD+-Rだと思うんだが、2万かよ。新品のがやすぅー。
店頭に並んでいる中古PCも、たかぁー。一台だけ、EIZOの液晶モニター付いたのがいいかも?
と思ったが・・・CPU不明じゃなぁ〜。HDDは40Gくらいあった。3万くらいだった。

でも、DELLのSC420が2万5千弱で変えた事を思うと、どれも高いな。
しかし、リニューアルオープンしても何も変わってないな。売り場が広がったが、
PCやジャンクは、配置が変わっただけだし。ジャンクコーナーがレジ近くになって、
何か見にくくなったな。
442アッチに馬鹿な煽りテンプレを貼る馬鹿:2005/04/22(金) 00:01:52 ID:Nzwq5gfZ
(=゚ω゚)ノ 
443不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 00:48:53 ID:k0Jox3JY
ThinkPad570蛾、2マソで置いてあった。もちジャンクね。ウルトラベース
付で動作に問題なくて、結構きれいと言えど、無印だし、2マソはねぇだ
ろってオモタ。
444不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 01:40:04 ID:HUlZSVgv
その店には博打ウチがいるんだよ
445不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 10:38:57 ID:lszG8IXI
19インチCRTて幾らで買い取ってもらえるん?
446不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 10:42:02 ID:T5WTtnBJ
500円、ものによっては1000円
447不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 11:35:05 ID:lszG8IXI
d
448不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 11:52:07 ID:o48/iMTt
>>445 年式によるだろ。古いのは無理だろ。
持って行って買い取ってもらえずに、持ち帰ってくる???
査定は付かないが、運がよければ引き取ってくれるくらいだろうな。
449不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 12:36:33 ID:lszG8IXI
三菱RDF19Xです
450不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 13:16:16 ID:wjxO713g
ハードオフで引き取らなければ、
倉庫生活館で無料引き取りって手もある。
処分料分浮くと思えば、得した気分になれる。
451不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 13:17:09 ID:eVeKGBYn
>>442
貴様かっ!ジャンク総合スレに貼ったヤツはっ!w
452不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 17:11:52 ID:AFhHxfqG
え!生活館って引き取ってくれるの?
それじゃあ!おい等のE67Tをうふふふ・・
453不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 17:14:22 ID:fDOWU34z
>>452
あ EIZO君だ
454不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 19:27:45 ID:ufbrAJlu
>>443
先日ごみ捨て場で、ThinkPad570E拾った
もちろんウルトラベース付、OSは98だったけどちゃんと使える
ハードオフの価値で考えると、2万拾ったことになるのか(わら
455不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 20:42:44 ID:7SznF4dT
メモリーっていくら位で売れるかな?
PC2700の256MBなんだが
456不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 20:58:01 ID:8OiUjzAj
>>443だけ℃、昨日のTP、今日逝ったら無くなってたwwwwwww買う奴
どうかしてる。田舎だから相場の分からない仕事帰りのオッサンでも買っ
て行ったのか?
457不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 21:02:41 ID:LDPbB1gl
>>455
ほんとは400円といきたいところだが
ええいっ500円でおっちゃんが買い取ったるわ
458不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 22:23:07 ID:wS/jV124
>>455
2〜300円
459Oh!Kawaは今でも閉店30分前は弁当全部半額。:2005/04/22(金) 22:54:45 ID:Nzwq5gfZ
>>451
よく、解ったね。w

460不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 10:34:48 ID:sBCCM7CQ
よし、今日は天気も良いしハシゴするぞ。
とりあえず緑園都市店からスタート。
湘南台、座間方面をまわって、ゴールは鶴ヶ峰かな。
461不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 12:19:27 ID:idcfddSL
ジャンクのデジカメ(150万画素で3000円ぐらいの)は使えますか?
札には写りましたと書いてあるんですが。
462不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 12:21:14 ID:/8CFsogM
>>461
使えるか使えないかを、俺が決めてもいいのか?
463マビカ:2005/04/23(土) 13:39:15 ID:DBxGUsdS
用途による。
WEBサイトに、各種報告書作成等
業務にばんばん使ってる。

464不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 13:47:58 ID:/8CFsogM
>>463
ジャンクカメラの動作可否が、用途によるもんだとは知らなんだ。
465マビカ:2005/04/23(土) 13:54:21 ID:DBxGUsdS
>>464
使えるかどうかを訊いとるんやろう?

そんな150マン画素みたいなもん使いモンにならんわ
子供の玩具じゃ

という書き込みがあるだろから
おれの勤務先の活用状態をかきこんでやったんや
466不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 14:13:00 ID:/8CFsogM
>>465
それを言うなら、>>461に使えるか(使いこなせるか)? にも、とれなくもないわな。
もし>>465の様な問いの意味だったとしたら、俺なら何故そんなことを訊くのか理解に苦しむが・・・。
まあどっちでもいいか。
467マビカ:2005/04/23(土) 14:19:32 ID:DBxGUsdS
おれもどっちでもいいと思ったんだが…

さて、H/Oで仕入れた
ジャンクデジカメ FUJIクリップイット(VGA)¥500
でもいじるかな…
468不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 21:17:33 ID:l7xKOSGZ
買い物のついでに隣の市のハードオフに寄ってきました
やすいなーーと思ったらアダプタの形状が特殊なのね

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050423211528.jpg
469不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 21:42:57 ID:YAPn8tTi
>>461
メディアが酢豆かも
470不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 22:09:45 ID:7mdrKuN7
>>468
対策済みならいいけど、仮に対応機器持っていても
買わないほうが得
ソニーだめだぼ! 
471不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 00:29:58 ID:im+Bk2iN
>>468
玄人志向の変換アダプタが使えるなら買いだな。
アダプタいくらするか知らないけど。
472不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 01:22:18 ID:TFk7H/u6
5kするし。残念。
473不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 12:40:41 ID:urG+6Ykk
ハードオフで電卓つきそろばんっていうの見つけた。シャープ製
だったかな?かなり意味の分からない製品
474不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 14:03:23 ID:B/beqqK4
>>471
電卓おたくHPで見たが、ちょいレア
売れる品物ではないが、買ってもねたに使えるので買い 
475不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 14:20:43 ID:X8AEubA3
>>473
そろばんはメモ代わりに使うと吉
476不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 15:14:22 ID:iDNVFjhM
そろばんを練習するときに検算に使うとか
477不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 18:23:00 ID:mMnpWiee
本日の収穫
バッファロー 12.1型アナログTFT液晶ディスプレイ タッチパネル付き(ACもディスプレイケーブルも付いてた)
2100円

MAXTORの10GBハードディスク 1000円

液晶は映らないと値札に書いてあったが、これSVGAのやつじゃん(w
多分XGAとかで表示しようとさせたのかもしれん。
478不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 20:00:53 ID:TFk7H/u6
そろばんと電卓別々(ry
479不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 21:29:39 ID:+hTeTwKD
SVGAごみ
480不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 21:41:10 ID:3ee0Ljvq
鯖で使うならSVGAで十分
481不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 21:51:57 ID:s3U2SxmG
鯖なんざCGAで十分だ
482不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 22:30:23 ID:9YbpsCNS

今日岡山店に外国人多かったけど、どこから沸いてきた。
いままでほとんどいなかった気がするんだが。
ココも愛知県のようになってしまうのか、言語体系似てるし・・・。
483不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 23:09:53 ID:ScPfZAFW
会社帰りに毎日寄ってます。
484不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 14:36:07 ID:l+HtPIUi
>>477 タッチパネルというのが魅力だな。値段は買うのに上限で、妥当だな。
ハードディスクは高いな。160G、8000円で新品というのを考えれば。
まぁー昔のに新品買うのもなんだが、ギガ単価にしたら逆に割高。

さて、俺も今からいってくるべ。
485不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 14:37:59 ID:GA/h2QHx
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃ いらっしゃいませ〜!! 
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
486不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 21:54:41 ID:az9qIbUf
うぜぇよそこらのハードオフスレに貼ってんじゃねぇ
487不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 00:20:12 ID:5hQsl4gP
ムカツイた。ホントハードオフの店員馬鹿!お前ら馬鹿すぎ。
ジャンクの付属品なんだよ、違う機種のじゃねぇーか。
どうもおかしいと思ったら、1個これ今日買った機種のじゃねぇーの、いれんな!
つかえねぇーだろ。どうりで何度やってもNGだと思った。

前にもレザープリンターにドットのインクリボンが付属品で付いていたの見たことがあるが、
なんだかねぇー。

こういう場合、返品きくか?
ジャンクはジャンクでもよぉーー、うごかんねぇー壊れてるのは納得するが、
付属品が・・・
488不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 00:30:59 ID:f1vI9Vrk
ジャンクに文句つけんな。
489不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 00:59:27 ID:UhepEoLR
>>487
付属品じゃなくてオマケなのに文句言う方がおかしい
490不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:02:08 ID:VxgItRau
その前に日本語がおかしい。
491不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:33:50 ID:XpQQOtCL
         ∧_∧    ┌────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジャンクちゃん!
        \    /   └────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
492不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:34:35 ID:FXKufkEI
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃ いらっしゃいませ〜!! 
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
493不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:35:02 ID:FXKufkEI
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃ いらっしゃいませ〜!! 
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
494不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:35:38 ID:FXKufkEI
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃ いらっしゃいませ〜!! 
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
495不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:38:21 ID:XpQQOtCL
       _   lll   _
      (_ \__/_ )
        \    /
        /   \  ┌────────────
       ◯( 、A , )◯ < 僕は、ジャンクちゃん!
         ∨ ̄∨
496不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:46:20 ID:05gqoIXb
ジャンクだろうがなんだろうが店員に
「これ中身見させてもらいたいのですが」
と言えば、たいてい見させてくれる。
497不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:55:32 ID:SRIkqzKT
勝手にテープ取る
他の物買って帰れば何もイワン
10円でもw
498不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 00:11:21 ID:oa7kI3YI
お前といえども、付属品なら、そのものの付属品じゃなければいみねぇーよ。
499不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 01:24:45 ID:QXBjosQV
>>498
AAで興奮してんのかw
500不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 15:29:00 ID:VOgU6C3s
お前といえども?
501不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 12:32:14 ID:CMITqggI
本日西宮店でいろいろ売ってきます。
サイバーショットとかモバイルギアとかDVD+RWドライブとかTVチューナーとか。
大したものはありませんが、捨てるには勿体なさすぎるので放出することに。

良かったらドゾー
502不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 12:56:40 ID:BlpjIKLX
>>501
きゃぁぁ勿体ない!
とりあえず乙!
503不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 13:39:57 ID:yMhdrlUw
ひび割れた液晶使っているので、同じのでパネル壊れてないのが出てきてほしい。
ゴールデンウィークなので、買い換えてください。買取はハードオフへ
504不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 13:51:39 ID:Y34vF/Ln
>>501
止めろー
オクで売った方が何倍も高く売れるよ。
505不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 14:20:04 ID:k2yBm0zW
ハードオフって、バーチャルボーイとかスーファミNEOとか買うための店じゃないの?
506不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 14:20:15 ID:+WWKW2Cc
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
http://mbsp.jp/newsnewsnews/
507不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 14:24:35 ID:04bTe63j
ハードオフって埼玉と神奈川にはいっぱいあるんだな。
クソ。
508501:2005/04/29(金) 15:40:17 ID:CMITqggI
やっぱりやすく買われてしまいましたorz
でも、儲けなど考えるとバチが当たるので
これでいいです(強がり
そろそろ店頭に並ぶタイミングかと。

(あと、オクは知人が片っ端からトラブルに
巻き込まれているのでちょっと)

>>507
前住んでいた名古屋もやたら充実していました。
509不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 15:43:45 ID:yhb4ePUW
俺に売ってくれればよかったのに、モバギ。
モバイルできるのがほしい。
ハードオフで安く買えるいいのはなに?
510不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 18:44:12 ID:FXdDel5Y
ハードオフの店員さん見てませんか?
511不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 19:49:36 ID:Q0SPNEnE
箱付きのCISスキャナ1,050円購入
あんまり使ってなかったらしくキレイその物
ちなみに他の店にも寄ったら同じ物が倍の値段で
売ってたけど値定めの基準とか無いの?
512不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 20:49:35 ID:yhb4ePUW
それは、撒き餌さ
513不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 23:42:32 ID:O6PQes9w
>>511
ハードオフはチェーン店だから、値付けは店のオーナーの眼力。
元・街の電気屋のオーナーだと、AVにはそれなりの知識があるが、
PC関係は宝物をジャンク値で出したりもする。
AV関係は総じて強気の値付けで俺らには旨くない。
514不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 01:29:24 ID:vriOIHKT
>>513
AV関係はコアな金持ち年配が一杯いるから、強気でも売れる。
515不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 01:49:31 ID:DOMlyPsJ
オクだと万を超える様なものが平気で
10〜100円で売られてるもんな〜
まぁ買っても転売なんてしないけど
今では規格すらない無くなった古いものとか
秋葉でも売って無い特殊形状のコネクタとか
何店か回ると必ずゲトできるとこに魅力を感じる。
516不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 01:30:23 ID:5RpTlkcf
>オクだと万を超える様なものが平気で
>10〜100円で売られてるもんな〜

それ逆じゃない?

オクだと10〜100円のものが
平気で万を超える値段で売られてるもんな〜

517不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 01:58:07 ID:AjaQ2KCi
>>516
オク〜100円・ハドオフ〜○万円 もあれば、
ハドオフ〜100円・オク〜○万円 のこともある。

っつかハドオフジャンクには"修繕すれば"高く売れる物が沢山ある。
んでもって、たまーに掘り出し物がある。
518不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 02:35:30 ID:UNS/njGv
ちきしょう

また当りを引いちまった

何で壊れたのにめぐり合えないんだ・・・orz
519不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 09:31:38 ID:DqCJPzPG
あるある
520不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 11:01:26 ID:h/hCeYXw
まぁPC関係は壊れる前に売るとか捨てるからねェ


521不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 13:15:37 ID:GabB3R0M
女でハードオファーいる?
522不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 14:40:26 ID:R5SSDQt0
く○> <ハードゲイです フゥーーーーー!!
  (
  フゝ
523不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 15:36:46 ID:GabB3R0M
行って来た。
客は休みなので、多いな。
買取品持込の客多し。
毎日行くが吉???
524不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 17:14:14 ID:oqInREM2
オンナ(・∀・)カエレ
コウスイクサイ(・∀・)ハナマガル
タイシュウ(・∀・)ヒドイヒトとオモウ
525不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 19:52:40 ID:ao7BtmXg
>>518
自分で壊せばいいと思います。
526不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 23:27:25 ID:TqIAM/Lq
527不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 05:33:21 ID:2irbHJS/
>>526
壊れている意味が違う
よって>>526はジャンク逝き
  
528不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 12:44:39 ID:g+Q+CIzJ
今日、ハードオフよった後の予定で
ファミレスで“ホリエモン”とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの“ホリエモン”様ー」と呼ばれました。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまいましたよ。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
“想定の範囲内です”と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出しました
529不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 12:52:53 ID:xdc9S+M0
>>528
激しくワロタ

学生の頃は珍しい名字の教授の名前を使って書き込んでたのが懐かしい。
530不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 13:25:27 ID:1JiGWTWE
>>528
コピペかカキコか知らんがお前はちょっと病院行って診てもらった方がいいかもね。
531不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 15:17:49 ID:AzEoBeSY
DVDR買ったら2倍速だった。うーん、RWは1倍速。
終わってるな。RAMも使えない。
1500円だから、よしとしますか?やっぱ安物買いのだよね。
532不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 15:25:24 ID:NitJ04kq
>>530
御苦労”さん” 釣り〜 >>528もあほなことに力注ぐなってw
533不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 20:24:08 ID:ItX9kCnM
(´▽`*)アハハ 釣られてやんの(の´D`の)アホだもんなプー
君の弱点が
このニュースソースを読めばわかるよ
http://ime.st/mbsp.jp/newsnewsnews/
534不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 21:54:19 ID:Sl1zy8pI
病院の待合いカウンターの姉ちゃんが
「たむらまさかずさん」
と喚んだ時、ざわざわしたよ。
普通のおっさんだったけどなw

535不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 23:55:33 ID:JQzikkLa
-R16倍速二層対応のスーパーマルチが新品で6千円で買えるのに。
-R4倍程度の不良在庫ゴミドライブなら、探せば新品で3千円台からあるのに。
僅かな価格差なのに、よりにもよってドライブ類を中古で買うのは
実に間抜けなことだと思う。
536不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 00:10:49 ID:1EzDzfgX
失敗しました。
537不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 00:28:36 ID:4ossFjyV
R4倍でバルク新品3000円なんてどこにあるの?

-R2倍で1500円でも人によっては悪い買い物ではないと思う。
538不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 00:39:32 ID:D0vF73j9
>>537
爺もそうおもう
何に使う蚊だろうな

年寄りは時間があるから
1倍速で1500円、充分買いじゃ。
539不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 00:49:45 ID:+4lY8Pc5
寿命が近く機能の乏しい鈍足ドライブと、新品高機能俊足ドライブとの
価格差が僅か5000円未満だぞ、5000円未満。

誰がぶっ壊れかけの汚ねぇ使い古し選ぶよ。
540不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 00:55:30 ID:gzqVWR8u
新品で3千円台なら欲しいな
等倍でもいいし
541不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 00:58:43 ID:D0vF73j9
年金暮らしだから5000円は大きいぞ
>寿命が近く機能の乏しい鈍足ドライブ
爺のほうが先に寿命がくるからかまわんといてくれ
>誰がぶっ壊れかけの
壊れたら修理遊びが出きるんぞ
一粒で二度おいしいぞ
542不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 01:02:50 ID:1EzDzfgX
俺には、時間差考えると、やっぱ、せめて2倍、いや4倍はほしい。
しかし、DVDは書き込みのエラーというか、読めんとき多いし。
いいメディア使えば4倍以上でもOKか?
書き込みに掛かる時間が長いのは辛い。

543不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 01:03:30 ID:1EzDzfgX
まぁーCD-Rでも新品内蔵で3000円くらいはするだろ?ハードオフだと、1000円くらいか?
外付けのUSB1.0のなら1000円であったけど。

まぁーーーDVD-RAMが使えないし、読むだけっていうのも無理だし。
やっぱ、はずれだよ。
DVD-RよりRAMのが信頼性ある?んで、RAM使えるマルチおとなしく新品買ったほうが・・・
544不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 01:10:31 ID:QMpo27Kv
とにかく、書き込み型光学ドライブの使い古しなんぞ、
レーザーがヘタッてきている危険性が高いから問題外。
前のユーザーがどれだけヘビーに使い倒したかわからん。

今では安いものだし、絶対に新品を選ぶべきもの。
545:2005/05/03(火) 01:35:03 ID:D0vF73j9
やっぱはずれか?
年金ためて新品買うかな…
546不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 02:05:27 ID:InN3lCun
>>545
本当に年金受給者?
子供に父の日のプレゼントにプレク716でも買ってもらいなよ。
547不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 03:35:31 ID:eSWONcr4
50型プラズマテレビでも買ってもらいな
548不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 09:39:45 ID:fvQ8ZHhW
いいやん。別にメインで使う為に買うんじゃないだろ?
DVD DRIVEが付いてない3rd、4thマシンに付けて、たまーに使えれば良いなあ、程度ならそれで充分。金額も妥当。
549不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 09:57:16 ID:+D9bD3ex
まぁー、それもそうだけど。
550不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 14:47:03 ID:m3tL5fYt
ジャンクの魂100まで!
551不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 14:47:32 ID:BYaNjAuR
光学ドライブを直すっておまえなにもんだ
光学ドライブなんて修理する価値ないし楽しくもない。
552不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 14:53:10 ID:fvQ8ZHhW
>>551
誰が直したって話になってるの?
553不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 15:04:37 ID:WDh2UMjA
脳内修理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
554不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 18:05:11 ID:xAjhcBuu
( ・∀・ )うちの近所のハードオフがやってきやがりました!

ソッコー覗きに行ったら……相場を知らない俺が居た
555不明なデバイスさん :2005/05/03(火) 18:09:02 ID:34NpbFoD
ハードオフってビデオテープ買い取ってもらえる?
556不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 18:19:23 ID:PPCtNSwo
テープだけ持っていって、買い取ってもらえるかと言ったら拒否られるかタダだな
デッキと一緒に持っていって、金貰えるかってことならデッキは買い叩かれテープは勿論タダ扱い

未使用品をカートンごとなら金もらえるかも知れんけど
まぁタダ同然で買取
557不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 18:21:29 ID:34NpbFoD
>>556
なるほど。捨てるしかないか
558不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 18:39:36 ID:JM1N/n9J
姉妹スレ
資源有効活用、ハードオフで見たプリンター
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1115014902/
559捨てる?:2005/05/03(火) 20:33:01 ID:DD5yX9hv
2年間で100人レイプ 5人組 「ほぼ毎日」 山中に捨てる

「2年間で100人以上の女性を監禁し、レイプした」−。
昨年9月から今年にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜査一課に逮捕された
男5人のグループが、こう供述していることが22日、分かった。

強姦容疑で再逮捕されたのは大阪市城東区の無職、浅津忠史容疑者(23)ら5人。

調べだと、中学の同級生だった5人は「強(ごう)やらへんか」などと仲間を集め、
平成11年夏から約2年間、大阪駅周辺の繁華街などで、
10〜20代の女性を「車で送ってあげる」とナンパ。5人は女性を車に乗せると、
“送り狼”に豹変し、「殺すぞ」と脅迫、大阪市内のマンションに監禁し、暴行を繰り返していたという。

犯行後、5人は女性を    奈良県山中   に置き去りにしていたほか、
女性のキャッシュカードで現金を引き出すなど悪の限りを尽くしていた。

調べに対し、5人は「車に乗せた段階で、成功したも同然だった。
ほぼ毎日、やっていたので数は覚えていない」とも供述している。

http://web.archive.org/web/20021002112010/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002052213.html
560不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 23:22:09 ID:tPklP+0p
相模原が狙い目だな。
561不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:11:27 ID:4QFY8ynR
10年前の三菱製17インチCRTを\50-で引き取ってもらった。
まともに処分することを考えれば引き取ってもらえるだけでもOK。
古い自作PCもパーツ毎に分解して持ち込めば引き取りOKとの事。
Noteがメイン機になってしまったので明日は大量のパーツ類を持ち込む予定。
486DualのM/Bもあるけど需要ある?
562不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:17:03 ID:KQFPNXQB
>>561
>10年前の三菱製17インチCRT
なんぼで棚に並ぶかな??
>486DualのM/Bもあるけど需要ある?
額に入れて飾っておけば。
563不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:25:15 ID:R3Jn4qBP
買い手が付くこと自体不思議なゴミCRT。
ハードオフもよく引き取るなぁ。
564不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:28:47 ID:KQFPNXQB
いろんな人種がいるからね
俺はIBMのがらがらシャッターがついてるケースが大好き
565不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 01:37:34 ID:rbo/o36W
収穫がなかったハードオフの帰り道、腹が減ったので食事を取る事にした。
ゴールデンウィークで、ファミレスが混んでいた。
ノートに「ガッツ」とだけ書いておいたら、「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら、店員が鼻水飛ばして吹き出した

566不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 01:48:26 ID:4PIXWxf0
そのこぴぺもうあきた
567不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 02:31:20 ID:fYxdIwiA
ゴールデンウイークは、ハードオファーにとってプラスかマイナスか。

買取持込品は増えそうな予感だが、うじゃうじゃあふれる客によって
速攻で売れるか。痛し痒しだな。

一日中店に張り付いてる暇人もいそうだがw
568不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 11:14:27 ID:DBOoIi6u
上郷店なら、2Fがジャンクになってて、階段上がってすぐにベンチあるから、
そこでお昼食べれるよ。
569不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 12:05:31 ID:9P3Zw1j7
おまえはおばあちゃんか
570不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 12:14:35 ID:OB4wx8dH
休みなんで、久しぶりに逝ってきた。
Penノートだと2100円。
VS30とか言うHDDなしNECのもの2100円。4台くらい。
CX5x86、Am5x86。うん百円。
PC-133 128MB SD-RAM 1300円くらいでいっぱーい。
結局SSゲーだけ狩った。
571不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 18:27:24 ID:50jqv041
何店舗か回ってみたが、ウチから一番
近い店舗以外は下手すると普段より
人も物も少ないぐらいなんだが。
そりゃあれか、ウチの近所は他より
生活水準が低いってことかー!
572不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 19:22:50 ID:v6OpT/z/
不思議な査定だ。
昨日は2軒回って¥200と¥0だった。
使える部品のメモリとHDD、CDDを外して
ガワだけ持っていったら¥300でした。
573不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 19:36:02 ID:5I5JsQOV
今、サブマシンにペン2の450MHz使ってるんだけど
同じくらいのやつ買おうとしたら、いくらくらいですか?
子供のおもちゃにしたいんですが。

ネットぶらぶらくらいでしたら、450MHzでも十分いけます。
574不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 20:17:26 ID:AU+cKvNW
そのぐらいのスペックならH/Oなんかで金ださなくっても
粗大ゴミの日なんかにタンスなんかの陰にひっそり置いてある事が多い

アスロン500(NEC)
セレロン500(エプダイ)
セレロン500(クソテック)
K6-2 400改(NEC9821XA-200)

みーーんなヒラッタ。

575不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 20:30:49 ID:IBVkhbgH
盗難
窃盗
強盗
強姦
576不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 20:56:40 ID:Gly4iKth
>>574
あのぉ〜
堂々と拾ってきていることを公言するのはどうかと思いますが・・?
577不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 21:04:44 ID:jjYx1DzK
しかし、子供のお駄賃にもならないような価値のものを売るのに
複数店舗を回ったり、いくらサブと言えども500MHz以下という
ゴミにも満たないものを求めたり、挙句の果ては犯罪グレーゾーンの
ゴミ捨て場からの持ち去りをする奴までいたり…

大型連休真っ只中、これだけ悲惨なスレが他にあるのだろうか?
578不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 21:09:01 ID:AU+cKvNW

ご禁制の品物が出されてると
清掃局から町内会長さんがお叱りを受けるので
気の毒なんで‥
俺が拾って‥
579不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 21:26:14 ID:8mEzy8U0
拾ってもいい自治体ならいいんでしょ
いいというか、拾っても罰しない所か
俺の所はゴミ捨て場は自治体の管理下にあるそうで拾ったら罰すると条例があるらしい
580不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 21:29:15 ID:AU+cKvNW
              /⌒ヽ
              / ´_ゝ`)      /∧^∧〃
             /  I[二二i=━━━ <_ ^ >> 
             | ijコニlニ└||‐┘ドガガガ \∨∨ ゝガガガガァ−
       ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__ / 
     / | i‐―il|iー‐‐[]||    ||/´_ゝ`)||;[j < ちょっと通りますよ
    /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、.. 
    |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj 
    ィ'"`ヽi|___|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ
    i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll
    ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//
581不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 21:40:24 ID:AU+cKvNW
>>579
俺のところはそんな条例は無い(はず)
あったとしても警察はそんなもん上げるほど暇じゃないはず。
そんな事より、近所でおこった一人暮しのおばさんの殺人事件を時効までに上げて欲しい。

まぁ、少年時代からゴミ捨て場で古TV、真空管ラジオ拾って○十年。
一度もお咎めをいただいたことは無い。
俺らの中高生の頃はジャンク少年はゴミ捨て場で家電ゴミをひらうのが普通だった。
そんな奴がクラスにニ三人はいた。
そのころはH/Oとかいった店は無いし‥

しかし今月年金振込まだかいな。
582不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 22:01:41 ID:b/DJgdZn
>>573
知り合いを何人か当たれば、その程度のマシンなら余っている人がいると思いますが。
適当にお昼奢るくらいでくれるでしょ。
583不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 22:23:56 ID:f2DH5qIq
>>精神系かい? いいねぇー年金生活!

  フザケルナ
584不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 22:44:03 ID:lK8muSNr
条例は法律の範囲内。
こんなこと中学で習うだろ。

刑法に定められた占有離脱物横領を許可する条例が
作れるとでも思っているのか?
585不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 22:56:33 ID:6C7QQobb
それが作られたら
憎いあいつを
ハメラレル
586不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 00:03:18 ID:bc11//7I
五味は、底ラヘンの定義がまだあいまいなんでポ
587不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 00:09:05 ID:ElFVVHuB
GT8700(USB/SCSI)の「未チェック」ジャンク、525円。
動いた。
588不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 00:54:04 ID:GZArqe3S
ゴミ捨て場にあるものは、所有権を放棄したものと見なされるんじゃなかった?

俺も小学校の頃から粗大ごみの日が楽しみで仕方がなかったもんだが、
小学校の図書館にあった法律の本に、そう書いてあったことを記憶している。
589不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 01:02:30 ID:qFwxxVaI
>>588
そうだよ。
だから勝手に持っていくのは全く問題ない。
破壊したり火を付けたりしたらさすがに捕まるだろうけど。
590不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 01:07:17 ID:ah3/MwPG
各自治体で持ち出しを禁止しているところがある

小学時代の法律なんて大幅に変わってる
591不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 01:20:06 ID:TOGYtN8M
最近の地方公共団体の条例改正は
主に資源ゴミの持ち去りを禁止しているんでしょ?
見つかったとしても、注意、指導だけだろうし。
592不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 01:28:05 ID:RdAyJuUc
>>590
アルミ缶とか古新聞は持って行くとまずい自治体が多い。
それを換金して、処理業者への支払いへまわすらしい。

換金ハイエナ乞食が換金目的で大量に軽トラックなどで持ち去ると、
条例違反で逮捕されるだろうね。
一般人がゴミ置き場のラジカセや雑誌をちょこっと持っていったくらいで、
どうこうなるような話ではないよ。
自治体も警察もそこまで暇ではないだろう。
593不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 01:43:44 ID:v/WZUBQA
いずれにしろ、ゴミ捨て場からの無断持ち去りは合法ではなく卑しい行為。
捕まる捕まらない以前に、人間としての尊厳を自ら捨てるか否かということ。
594不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 01:45:09 ID:gmq6WfyY
どうでもいいよ。何度も同じような事書くな。
595不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 03:06:26 ID:MF6bcu2l
ゴミの話はスレ違い
レスしてる奴も同罪
いい加減スルーできないのか?
596不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 03:10:09 ID:7bg3kUE6
>>595
ガキが面白がってわざとやってるだけだろ。
ムキになっても無駄。
597不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 06:20:17 ID:kv4xowgH
>>574
どういやら漏れの方がいいもの拾っているっぽい
PC本体だと
デスクトップ
Duron-750(富士通)×2
Duron-850(NEC)
Celeron-500(自作機)
ノート
モバイルPentiumIII-450(IBM)
Pentium-200(富士通)
  
他にいろいろマザーとかCPUとかメモリー
598不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 09:36:56 ID:iS9Y4Wln
昨日H/Oに行ったら買い取りで免許証・保険証が無くて
キャッシュカードや何かの会員証を店員に見せてたオサーンに激藁
599不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 09:50:49 ID:aNrmEBaf
そのオサーン、車で来たんじゃあるまいな。
600不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 10:25:43 ID:/XUL9fwd
>595
ハードオフにゴミがあるからスレチガイじゃない。
601不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 10:30:36 ID:7bg3kUE6
>>600
そうだな。俺もお前もゴミだしな。
602不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 10:50:51 ID:4+t3gPoL
今まで経験したハードオフの落ち
マザーボードとCPU不良とのことだが、ソケットにちゃんとCPUがはまってないだけ。
ジャッキ閉じたままCPUのせてもなぁ〜〜〜。

603不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 16:29:47 ID:TJNPdyao
DIMMは何でも¥400で引き取ります。
EDOの16MB菜の似
604不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 23:21:54 ID:PPNSVaa9
64MBのメモリが実際は128MBだったことかな。

605不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 23:59:44 ID:/XUL9fwd
>601
ゴミ黙れ!!!!!!!
606不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 00:02:12 ID:MNiMj3U8 BE:273072-
ジャンクのルーター
入っていたアダプターが別の製品用で、電圧が低かった
元々入っていた物の同等品に代えたら普通に動いた
607不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 00:28:32 ID:apNC3020
>>605
ほんと、GW煽り厨は打たれ弱いw
608不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 02:16:40 ID:9J/pH0t5
おれもっおまえもっごみごみごみぃ〜〜
609不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 12:41:55 ID:dK1MViqA
ジャンクでいきま(女の子)
http://gazo05.chbox.jp/anime/src/1115301473497.jpg
610不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 16:40:38 ID:ZG5R//3y
卑しいとか人間の尊厳とか
えらそうな事よく言うよ。

ゴミを買う?ゴミを拾う?
どちらもゴミ漁りには違いない。
俺はそんなゴミ人生に嫌気がさしてきた。
そんな下層社会にいきるのがイヤになってきた。

PCなんか毎年買い替えだ。
俺  「営業の○○君たのむ」
営業担当 「はい、○○ですが」
     「いつもお世話になっております」
俺  「もう一年になるんでPC買い替えたいんだが‥」
営業担当 「それじゃあ〜カタログお持ちしましょうか」
俺  「いや、今出てる最新の一番いいのでいいよ」
営業担当 「それじゃ PC-×××でよろしいでしょうか」
俺  「一番高いのだったらなんでもいいよ」
   「それから今のPCは適当に処分しておいてくれ」
営業担当 「まいどありがとうございます」

そんな上流貴族にわたしはなりたい

611不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 17:20:44 ID:apNC3020
なんだ・・・夢か・・・
612不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 18:21:56 ID:oYOPmhtk
>>610
毎年買い換えたいか?
データ移動とか面倒っぽいぞ。
613不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 18:23:46 ID:KpkyIbSN
>>610
上流って言うならせめて車を毎年買い換えるくらいにしてくれよ(藁
たかが数十万のPCを毎年買い換えたってな〜
614不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 18:47:20 ID:ECY83aPa

外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/1326745

↑オランダが凄い事になってる、ちょっと読んでみて。
615不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 19:18:26 ID:+Vz4n3gU
ゴミが占有離脱物横領だぁ?ワロス。
じゃ、道路に放置した吸い殻とか誰も拾えねぇよw
今も昔もゴミは所有権放棄で問題ないでしょ。
ゴミ置き場においてあるのは、自治体管理下に置かれるから持って行けないのは当たり前。
条例は、違法なもの以外のものは公布できる。
条例が法律の範囲内に有るというより、法律に反しない範囲で法律の補完という意味で設定されることが多いはず。


616不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 20:40:03 ID:b/SqRado
>>615
いちいち切れるなって
またーりしろ
617不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 20:54:21 ID:qIEfDr2A
つ◎
腹減ってるんだろ?
ドーナツでも食え
618不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 23:32:13 ID:LQN/oF3z
亀さん恐す・・・
619不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 23:55:45 ID:kQ7N1pqz
>>618
亀さん元気?
620不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 00:23:18 ID:n+zKkktb
>>618>>619
おまえらのIDオモロイな
621不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 00:39:08 ID:9Ce4Hy5E
あんたもな。

n+zKkktb
 ヶヶヶ
622不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 19:10:31 ID:A3QJMTyz
30,000円で卸せるブツを
ジャンク扱い500円でゲット。
こんなのは一年に一度あるかないかだが、
これだからハドオフ通いは病められんにょー。
623不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 19:59:15 ID:REIHlsmV
>>622
値付けはオク相場参考にしてるようだから
そんなんは考えられんな。
物は何か晒してみよ。
624不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 21:06:26 ID:pwabMwv2
今日HOで買った物
PCIのVGAカード2枚→計1000円→チップはVIRGEとVoodooと古い物
SEGAのGAMEGEAR(結構美品)+ぷよぷよのソフト付き→100円→結果は液晶に縦線はいるが一応動いた、ぷよぷよのソフトは裏に300円の値札ついてて笑った。
容量不明のノートパソコンHD→500円→検証結果は動作OKで2G

625不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 23:03:35 ID:TTbScewZ
電源ケーブル2本
・プレステ2とかに付いてるちょっと見た目がいいやつ315円
・よくある安っぽいやつ105円
626不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 00:10:41 ID:Hj8rwm5F
アー今日初めて行ったわ
んで感想。

ゴミに高い値札つけて売るな!
627不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 01:31:03 ID:wnv1p/ui
漏れはHO大好きです。
でもね、>>624がなぜそんなものを買ううのか理解できません。
2GHDD。なににつかうんですか?あなたは今更ゲームギアで遊ぶのですか?
オンボードより性能の悪そうなVGAを買ってどうするんですか?
安いからってだけで買っているのなら少し自粛してはいかが?
628不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 01:37:58 ID:fx5cf3HI
15年前のCRT、いくらで売れるかな?
629不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 02:07:13 ID:4EsGhYhX
製造番号がよければヤフオクで高く売れる
特に全部7とか1とかだったらそりゃ〜もうその道のヒトに涙門だね
630不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 04:05:48 ID:fx5cf3HI
>>629
・・・、まあわずかでも値段付けばいいや
631不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 05:26:57 ID:l2AADIYE
>>627
うざいからお前自身を売ってこい〜
ジャンクにも逝かずに廃棄処分だがな 
632不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 09:53:31 ID:eSrjhNJs
>>627
買ってるものさらしてみ?
633不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 12:26:38 ID:xh9IXBQM
>>629
そういう需要もあるのか・・・
世界は広いなぁ
634不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 12:53:34 ID:iaDvJPMG
折れハドオフ某店にジャンクノートPCを買い取ってもらったけど
今日その店に寄ったらそのPCがスンゴイ値段になっていてゲロマジでビクーリした。
さらにかかる修理費用を考えるとあれはちょっと酷いんじゃないかい。
635不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 14:01:58 ID:RipCCEJF
秋葉の中古屋でP3-866ノートを3万で買ったけど、
ハードオフだとそれよりちょっと下の性能で8万もしてる。
8万あればソーテックのSempronノート新品で買えるのに・・・
636不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 14:35:28 ID:Xn+Rab3+
なんかHOの掘り出し物って年1回あるかないかの遭遇率なんだが…
頻繁に通えばガソリン代で赤字になりそうだし参ったもんだ
637不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 14:38:36 ID:tLG3hQiR
それはおまいが宇都宮在住だからだろ?
638不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 16:03:56 ID:ymF3l+pd
>>635
386ノートを3万で買ったって一瞬見えた。
639不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 16:14:52 ID:VImpk+ji
オフ断ちして1ヶ月かぁ〜
ジャンク値下がりしてるだろな
そろそろ逝ってみよかな
640不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 16:22:39 ID:kWzfmIHJ
邪魔になった17インチCRTを買い取ってもらえた。
リサイクル処分費の4200円ってなめてるよな。高すぎる。
641不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 16:28:26 ID:4EsGhYhX
廃品回収に引き取ってもらえばいい
電源入れた瞬間にショートするように細工しといてなw
642不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 16:35:48 ID:VImpk+ji
ブラウン管割っとけ
643不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 17:44:21 ID:OoAGj5iF
カシオのMX−10というMSXがジャンクコーナーにあった
たしか525円。

付属のゲームパッドが資生堂製だった。吃驚。
644不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 18:39:15 ID:hU7s2Icl
おぉ、さすがは「人件費」「コスト」を知らないゴミ漁り無業者のスレだ。
リサイクルの4200円が高過ぎるってさ。
645不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 19:49:08 ID:htflPcMd
テレビのリサイクルが2700円+消費税なのに
ディスプレイが4200円というのは普通高すぎると思うだろ
646不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 19:55:02 ID:jMJT3LJJ
>>644
無料で回収してる業者は大赤字か?
647不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 19:59:13 ID:ULveydD9
LGの箱物DVDRを6800円で買取してた時には
いくらで売るつもりなんだろうと不思議に思った
ポイント入れたら新品より高い買取だよ
648不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 20:22:39 ID:Obmc9B4b
>>645
リサイクル手順の違いと、機器の性質の違いを考えてみな。
649不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 20:30:20 ID:sZExTthN
「手間がかかるからそれだけ払え」
は業者の言い分であり
必ずしも消費者が納得するとは言えない
650不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 20:36:28 ID:VO8DhOwh
消費者の納得など関係ない。
法律に基づいて業界が算出した費用だ。黙って払え。

嫌ならPCを使わないか、移民するか、あるいは政治家になって
法律改正のための行動でもしろ。
651不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 20:37:44 ID:jN+tScbb
もしくは不法投s(ry
652不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 20:58:31 ID:TIhBQ/Ec
業者が代わりに不法投棄してくれるだけだけどな



or万景なんとか号でどこかへ(ry
653不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 21:04:56 ID:VImpk+ji
不法投棄??
んな事せんでも
ゴミの日に出しとけ!!
俺が拾って大事に使ってやっから‥
壊れててもいいョ
オシロや半田吸い取り機あっからよ
直して、駄目なら部品取り
654不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 21:16:08 ID:ulP2/HrN
いや、あのぉ〜どこかに不要物交換スレが確かありますからソコでお願いします
655不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 21:54:16 ID:ywFdgO6n
>>643
SANYOの2FDDなMSX2+が\1,000だったので買って来た。
MSX2で横スクロールに泣いたからなぁ…
656不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 22:10:38 ID:OoAGj5iF
>>655
MSXエミュレータがwindowsパソコンで動く昨今・・・・

元HB−F1ユーザーだがMSX2+登場時はPC-8801FHが欲しかった・・・
657不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 23:22:27 ID:1lq79x1V
658不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 23:31:00 ID:yirPP+Ls
>>643
緑園都市店だろ?
659不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:28:06 ID:53a+GR38
>>656
所詮エミュ
660不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 14:10:33 ID:HdUAvudr
>>654
だから、漏れは拾ってきたブツをそこでくれてるって言ってるだろが
汚れて使えそうになくても、掃除すると意外に綺麗になるから見た目
拾ってきたものとわからんと思う
661不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 14:22:35 ID:HdUAvudr
去年の暮れあたりからハードゲイしていないんだよね
なんかいいブツあるかな?
でもさ、マジでごみ捨て場とかの方がいいもの落ちてるからさ、
行くの面倒になるよ最近は
662653:2005/05/09(月) 16:03:39 ID:XqlUsf9n
>>660>>661
禿しく禿しく同意
663不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 18:30:17 ID:fVbQ1Qyz
>>660〜662
だからここでゴミ拾い話自体をしないでくれっての
664不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 20:26:44 ID:zjdIQV9x
未だに燃えないゴミ(粗大ゴミ)の回収してるのってどこの田舎?
665不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 23:52:42 ID:2rrNQYTt
>>658
正解!
連休最後の日曜日はろくなモノが無かった。
666不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 00:05:31 ID:JOB4i63H
うちの地方はとっくに粗大ゴミの回収は廃止されてるけど
他の地方は違ったみたいだ・・・
667不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 00:19:48 ID:H4c2z15o
おまいの街がそうだからといって
全国共通であると勘違いしないように
668不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 01:11:52 ID:GFcydkY8
勘違いと言うか確信的だろ
669不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 01:17:10 ID:2gzWKv0i
お前らほどゴミの話が好きな奴等を見たことがない。
670不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 22:35:30 ID:/sBq8ohu
>669
単にお前の世間が狭いだけじゃんw
671不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 22:44:18 ID:UHrZukLJ
連休中にNECのVU45Lを買ってきた。リカバリCD付のジャンクで\3kだった。もちろん完動品。
Win98SEとはいえ、OSが付いてるPCがハードオフですらこんなに安くなったんだな。
うちの親が使うには充分なスペックなんだが、64bitOSが出るような時代なんだから無理もないか。
672不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:04:25 ID:746K7f3v
>>669->>670
凄く不思議な論議だがアツいな。
673不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 02:13:26 ID:cYlP7yGV
塩ビとか生ごみとか木の枝って燃えるごみだよな?
674不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 02:35:34 ID:QksPvxPY
自治体によって違う
675不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 04:42:57 ID:1kIQ33jO
この間DVDに移し終えたCD-R400枚〜を燃えるゴミに出すときドキドキした
出していいって書いてあったけどどー考えても駄目だろ・・・
でもまだ区分が出来てないから構わず捨てたけどなー
676不明なデバイスさん[:2005/05/11(水) 11:45:50 ID:QvJFYOaO
>>675
DVDに焼く時間自体は高速ドライブ使えばそれほど気にもならないだろうけど、
CD‐R400枚のデータをHDDに転送する時間はトータルでどれくらい掛かるんだ
677不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 12:30:18 ID:PWlNP1G3
>CD-R400枚
400枚なんて何のデータだろな??
想像もつかねェや。
まぁ、エロとおもうけど…






678不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 17:06:57 ID:3UoGHr2z
ごみはごみスレで
679不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 17:10:36 ID:W6co9ACd
「起動しませんでした」というDELLのスリムデスクトップ(Cel500)を2,100円でゲット。
何のことはない、FDDとHDDへの電源ケーブルが何故か外れていただけで、
繋いだらちゃんと動いた。
マウス・キーボード・リカバリ(Win98SE)・説明書と揃っていたので、まずまずウマー。

つか、そんなこともチェックできないのかよ…。
680不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 17:16:48 ID:DNW3hg/0
次はスピーカー付いて同じ値段とか?
あるえるか?
681不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 18:10:51 ID:bPJUIoZ7
チェックするだけの価値がないし。w
金出した時点で負けだな。
682:2005/05/11(水) 18:55:41 ID:QdQOWuSb
道具の価値の基準が幼い奴の典型w
683不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 23:39:29 ID:rzywwCxU
>>679
お前が店員だったとして「そんなこと」までいちいちチェックしようと思うか?
どうせジャンク扱いで入荷したんだからコンセントに繋いで動かなければ
それ以上追求しようなんて思わんよ。
ウマーな思いしたんだからそれ以上馬鹿にする必要も無かろう。

まあ何が言いたいかといえば
漏れも掘り出し物を見つけてウマーな思いがしたい
684不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 01:16:10 ID:mq8D1X+A
ふと思ったときにハドオフに行くことだ
金は持っていくな。いいもんあったらどっかでおろせ
685不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 01:43:33 ID:ayTGgtWJ
MobileGear MC-MK12(通称DOSモバ)が
\1,050でジャンクの山の中にあった。
箱もしっかりしてたので、何となく購入してみた。
家に帰って空けてみると…未開封の新品でした♪
DOS化して、暫く遊んだら売りに出すかな。
686不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 07:17:27 ID:mIgP/I1u
このスレの住人が店員になったら
値付けが適正過ぎて全然面白くないだろうな。
漏れらはむしろドキュンな店員に感謝せにゃならん。
687不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 09:42:57 ID:hgVFfp97
奴らのできることは、オークション統計ページで相場調べて値付けする
だけだからな。オークションにもほとんど出てこない本当に希少なものが
相場の10分の1ぐらいで売られている時もある。
2000円で2台買って7万と11万で売れたものもあるよ。
688不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 10:59:50 ID:lKv7QgYu
ハードオフの仕事って簡単なん?
働こうかな・・・
689不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 12:19:01 ID:wOOdpc96
>オークションにもほとんど出てこない本当に希少なものが
ほとんど出てこないんだったら相場自体がないのでないの
そこそこ出てくるから相場が形成されるんだあって‥
>2000円で2台買って
ありえない、それは何か晒してみよ。
>>688
新入りの仕事はジャンクの清掃だろな。
ぷしゅぷしゅ、きゅっきゅっ。
ばっちいのをひたすらみがくみがく‥
690不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 12:49:24 ID:I1cIMrDl
ジャンクの清掃なんてするのか?
売られてるジャンクは、大抵埃だらけとか汚れてるのが多いが。
691不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 13:50:13 ID:mq8D1X+A
金になりそうなもんは分解掃除してビニールみたいな奴で包む
あとは買取査定・店舗掃除

暇な店だったら死ぬ程つまらんぞ
692不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 16:23:32 ID:WlIP+9WD
2週間に一回程度、
あちこちの店を見て回って
時たま良い物を、買うくらいが
一番面白いかもしれない。

693:2005/05/12(木) 16:30:08 ID:QH04FHMv
いまさら気が付いたの?
694692:2005/05/12(木) 16:59:47 ID:WlIP+9WD
>>693

>>686 から>>691を読んで
そうおもった。

所で、昨日の収穫
ペン75メガ、HD740メガ、ノートPC、0.3K、BIOS起動。
サウンド8ミリ映写機、0.3K、ランプ不良、ボリューム ガリ有り。
695不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 18:43:15 ID:csJWSUdb
こないだ閉店間際に逝ってみた。
奥の方で店員が集まって今日の集計報告&反省会やってた。
なんか儲かってるみたいよ・・・
696不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:45:06 ID:Y72nDE2w
客が居るのにレジの向こうで
部下への説教だのスケジュールの確認だの値切り外人への対応法だの
大声でやるのはどうだろう、と思う近所のH/O。
697不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:51:51 ID:gLk/Tp+F
>>623
>>689

とりあえず藻前の無能ぶりは晒しているわけだが
698不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:56:46 ID:4KqYUSja
品物は何か晒すぐらい減るもんじゃなし
699不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 23:22:53 ID:M60PCAdc
>>698
減るだろ。
足りない頭で考えろよ。
700:2005/05/13(金) 00:49:56 ID:1Jqz7gE2
お店の宣伝は止めてくだせい
701不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 01:29:45 ID:yC+uLOPh
おれもこの前、500円で買ったもんが30000円で売れたよ。
ケッケッケー。
702不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 02:02:48 ID:MtOtWUfe
かわいそうに・・・
703不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 09:59:18 ID:s9QyDNhW
話題の美少女、入江沙綾【11歳Fカップ】が中国「反日暴動」を止めた!?
記事URL⇒ http://blog.livedoor.jp/gflash/archives/21648535.html
・2CHやネットで話題沸騰の入江沙綾【11歳Fカップ】が中国の反日
  運動を止めた!?というネット上の噂を週刊文春が報じた。
  発端は、反日サイト「百度」内にある掲示板に、四月上旬、入江沙綾の画像
  添付と共に下記の書き込みがあった。
「日本の11歳の巨乳ロリドル入江沙綾が中国人民の皆さんに言うお!
大好きなお兄ちゃん、日本の美少女沙綾のおねがいです、反日のおいたを
しないでください。
そうじゃなきゃ、あなたを嫌いになっちゃうかも。
もし反日さわぎをやめて、中国の民主化のために努力してくれるなら、
すぐにわたしのおっぱいうpします!!中国人民よ団結してください!!」
この書き込み後、反日的な書き込みが少なくなり、掲示板は、入江沙綾の
話題に終始したという。
<入江紗綾 11歳 Fカップ 関連サイトまとめ>
               (画ちゃんねるBOX:電波将軍)
  ⇒ http://www.gazo-ch.com/colum/archive.php?tid=202
704不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 12:46:32 ID:3Gzz2DuD
つまり
平和=エロ ちゅうことだ!
エロに潔癖なイスラム教原理主義の武装集団といい
アメリカのキリスト教原理主義派といい
実に好戦的だからね!
そう!平和=エロ 間違いないw
705不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 16:22:09 ID:56lzxr3t
ここ本スレ?
MDディスクマンとCDヲークマンを売りたいんだけどさ、
説明書と箱なしでも売れる?
激安になんのかな。  ちょっとでも金ほしいんだけど。
706不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 16:47:49 ID:BM4HkHnF
2つで800円、ガチで。
707不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 16:55:43 ID:NvhxmK37
aifuru
708不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 17:11:38 ID:uqZivoE3
>>705 完全に板違い
709不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 20:09:55 ID:YMhhQOED
アヒャヒャヒャヒャ今日、いつも行く近所のHO行ったら、アルプスのMDプリンタ
MD-1500をハッケソ。NEC MD1500 チェック時電源入りましたとか書いて
あって、105円。速攻で買って帰った。家に帰って、アルプスのサイトから
ドライバ落として入れて、動作確認したら普通に使えた。インクも全部残っ
てる。オークション相場サイト見たら、ほとんど1万ぐらいで売れてんのねww
wwwwwwwありがとうハードオフwwwwwwwwwwwwwwwww
710不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 20:38:40 ID:NvhxmK37
そして1万円を手にした>>709はまたハードオフに貢ぐのであった。
711不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 03:59:26 ID:8Guvxd+m
ハードオフの中古品を買うと、住所やら氏名やら書かされるのですか?
712不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 04:19:32 ID:aF3pMzJ3
どんな釣りなんだろう???
713不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 05:22:26 ID:8Guvxd+m
過去ログ覗いてたら、Part2にそういった話があったから
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021645639/
714不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 06:39:43 ID:yiGmT0nE
>>711
店にもよるんか、ジャンクコーナー以外の保証や返金付きの商品はそんな感じらしい。

前は書かんでよかったやんって聞いたら、変わったらしい。

しっかし、資本の弱いハードオフはダメだね。店員からしてダメ。


715不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 06:59:18 ID:dCWPEAAq
>>711
古物は台帳に記載するのでその関係かと
別に悪さするわけではないので気にしないが 
716不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 07:03:57 ID:SXZPSNBQ
店員素人だし
自分で壊したのに難癖つけて返品は有りそうだな
717不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 09:29:02 ID:Jr3nDgVF
>>715
お店が買い取るときだけ必要なはず。
本、CD、ゲーム、どれも売りに行くときは身分証とか必要だけど、
逆に買うときには全く必要ない。
ハードオフ以外の中古ショップやリサイクルショップで、
購入時に名前や住所とか書かされるところってないでしょ?

ハードオフの保証付き中古を買うと個人情報書かされるのは、
転売すると保証が無効になる(買った本人=記載の人のみ有効)ってことでは?
顧客管理(個人情報収集)って意味もあるのかも。
718不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 10:44:00 ID:XGgqwKT8
719不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 10:51:17 ID:B37Z+PPE
>>717
>顧客管理(個人情報収集)って意味もあるのかも。
保証書つくりますから‥
といわれ住所氏名書いちゃったよ。
でもよく買ってるのに
お得意様限定セールとかはがきぐらいよこせよ!
全国展開のお店だろ?
平和堂でもアヤハでもはがきぐらい来るぞ。

まぁ、逆に買取でもお引取りになると住所氏名は書かなくってよい
モノを置いてスゴスゴと帰るだけ。
720不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 11:05:20 ID:XGgqwKT8
ハードオフの仕事なんて、つまらないから、詳しい奴集まらないのかもな。
そこん所を割り切って,自分で良い物を先に売らずにゲットできる可能性は?
店員になればありうる?
店のCD焼いてる店員は前に居たけど。
721不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 11:11:11 ID:B37Z+PPE
商売モノに個人的に興味をもったらおしまいでしょう。
どんなシゴトにもいえますけどね。
722訂正:2005/05/14(土) 11:12:11 ID:B37Z+PPE
商売モノ→売りモノ
723不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 13:38:41 ID:jsnZ5I6p
住所氏名はまあいいとしても生年月日まで書かされるのがいやだな。
724不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 14:51:17 ID:XClrw3BE
>>720
比較的新めのビデオカード(GeForce6600)売りに行ったら定員がやけに興味しんしんで、
「こちら付属品等ありませんので500円になります」とかほざいたので殴ろうかと思ったが、
そのまま売った。もちろん動作確認なんかしやしねぇ。
その後その店員がなにやら店長らしき人物と話してて、
「買い取っていいですか?www」とか言ってた。
店長「いいよ。」
店員「やったーwww」







まあ、あぷあぷで買ったジャンクからコンデンサ部品取りした再起不能のゴミなので痛くも痒くもなかったが(w
725不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 14:58:10 ID:6qhvgl7d
>>724
乙。見事。

店員ザマーミロ
726不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 15:05:40 ID:blTH79ry
>>724
GeForce6600のビデオカードは良く見てから買わんといかんね
727不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 17:42:21 ID:0+Vr+j8b
相変わらずゴミ人間的行為の自慢か。同意する奴も同様。
728不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 17:44:11 ID:K0kY2MFf
>>724とはちがうやつの中古は\15,000で売ってたな。
買うやついるのか??
729不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 19:24:34 ID:wZRG9Qjc
>>724
店員ざまー!これに関してだまされるほうが悪い 
730不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 21:00:22 ID:8yCIKbo9
この前IDE接続の等倍CDーromドライブを100円で買い取ってくれたぞ。
ハードオフはネ申だ。
731不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 21:18:21 ID:8yCIKbo9
あと100円ショップのダ○ソーで税込み105円で売ってる
USB−携帯充電ケーブルが210円で売ってたのに激藁
732不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 21:26:18 ID:uZYIpNmV
>>731
たまに、ダイソーの商品が100円以上で売ってるのを見るな
店員の頭の中はどうなっているんだろうか
733不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 21:30:24 ID:8Guvxd+m
しかしやっぱり購入者までリスト化されるのは嫌な話だよね。
個人情報保護がしっかりしてるのかも非常に疑問だし。
734731:2005/05/14(土) 21:55:32 ID:8yCIKbo9
しかもHOではジャンク扱い。
一応ダイソーは初期不良交換保証が付いてるぞw
735不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 23:25:12 ID:g5fEeJ3x
個人情報書くほどの保証が必要なものを
ハードオフで買うなっつー話だな
736不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 23:46:52 ID:blTH79ry
>>734
あれは初期不良交換保証じゃないぞ
ただの交換も受け付けてくれる。証拠は漏れ。

前に買った品とレシートと交換したい品を持って
レジに行って「やっぱりこっちに変えてくれ」と言えばOK
理由を聞かれたらこっちの方が便利だからとでも言っとけ
737不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 23:48:25 ID:0LMpNAaN
>>729
店員が使えなかったら、普通にジャンクコーナーに出るだけだと思うが

・・・三千円以上で
738不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 02:11:05 ID:CN60+P6B
赤い値札がついた保証ありの商品を買って、もしそれが不良品だったらどうなるん?
タダでメーカー修理に出してくれるの?でもそんな事してたら店の儲けなんてないだろうし。
そういった商品は買取の時にまあまあの値段で買い取ってるんだろうしどうなるんだろ。

もしかして、買取の時に持ってきた人間を呼び出して「あなたの持ち込んだ商品は
不良品でしたので金を返してください、査定し直します」みたいな事になるのかな?
739不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 03:18:34 ID:ITjOc33H
期間内なら大抵は返金対応だよ
それと祖父やじゃんぱらみたいにwebで標準買取価格出してる訳じゃないし
殆ど買取客を見て値付けしてるようなもんだし

>もしかして、買取の時に持ってきた人間を呼び出して「あなたの持ち込んだ商品は
>不良品でしたので金を返してください、査定し直します」みたいな事になるのかな?

ならない
贋物を本物と偽ったとか、嘘付いて買い取らせたとかじゃない限り、100%買取を決めた店の全責任


740不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 03:26:03 ID:f3LUP7B3
戻ってきた商品は結局ジャンクコーナー行き?
しかも動作未確認とかで?
741不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 08:24:50 ID:nqye0Au9
>>738
前にAV機器買った人の報告によると修理行きしたそうだ
それでも直らなかったら返金後ジャンク逝き 
742不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 08:25:58 ID:mXaHx7x2
そんなところでしょ
未確認ジャンクか他店預けじゃないの
743不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 12:16:04 ID:aCm19qiR
ハードオフの本部に送って修理してるだけだろwっうげrwwwwwwwwwwwwwww
744不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 15:28:09 ID:PusG5S0i
修理ってもパーツ交換だけだろ、保守パーツの無いものは修理しない。
手間のかかる基盤修理なんてやるはず無い。
745不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 15:55:00 ID:3v/QFFml
基板
746不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 16:09:37 ID:e0K7TJlW
機番
747不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 16:35:11 ID:pj1ffc8h
基盤修理 の検索結果のうち 日本語のページ 約 144,000 件中
748不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 16:37:19 ID:pj1ffc8h
基板修理 の検索結果のうち 日本語のページ 約 57,200 件中
749不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 16:39:55 ID:pj1ffc8h
ついでに・・・
機番修理 の検索結果のうち 日本語のページ 約 177,000 件中
750不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 18:12:14 ID:ADFkHpht BE:107848447-##
ここはお馬鹿ちんの集うスレですね。
751不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 19:13:58 ID:gqNMzXAy BE:36770832-
「基ばん」って書けばこんな争そい、起きないんじゃない?
752不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 19:22:08 ID:d2vQXxqL
お前ら面白いな
753不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:05:39 ID:yg6PLtDG
争いも何も、「基板」が正しいのだが。
754不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:12:16 ID:cqeItF7q
>>751
よっ、大岡裁き!
755不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:17:24 ID:RiFZOiHE
誤字で揚げ足取らないとネタがないくらいこのスレは寂れてるのか?
756不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:30:58 ID:Bjf2SEeC
今日ハードオフでLGの15型液晶モニタを18.9kで買いました。

さっそく帰ってパソにつないでみると、
画面がチラツキまくりったポケモン状態でした…

明日ゴラァしに行こうと思うんですが、

保証書の「返金保証10日間」のとこにチェック入ってないんですけど

全額返金ってできますかね??

修理に出す気にもなれないので

最悪70%で売ります…

757不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:40:13 ID:e0K7TJlW
で、動作未確認にチェック入っていたのかね?
チラツキありとかあったのかね?
そもそもジャンク?普通の?
758756:2005/05/15(日) 20:45:26 ID:Bjf2SEeC
普通の中古品です。

なので、動作未確認などは書かれていませんでした。

759不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:50:03 ID:e0K7TJlW
レシート持ってる?
レシートにジャンクと書かれてる?
ジャンクじゃなければゴルァできるはず
買取70%とか言われたら本部にゴルァしないとね

お客様相談室
ttp://www.hardoff.co.jp/cc/cc.htm
760756:2005/05/15(日) 20:54:51 ID:Bjf2SEeC
レシートは保証書についてました。

多少チラツクぐらいなら我慢できたんですけど、

マトモに使えないので…

70%だけは避けたいです。
761不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 21:56:59 ID:WP883ODb
15インチの液晶の中古、しかもLGを2万弱で買う奴がいるとは…
762不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:13:41 ID:yg6PLtDG
ん?
15インチの液晶の中古は、買う奴いっぱいいるだろ。別におかしくない。
763不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:13:47 ID:3yPdSS01
>>760
その前に、PC側の解像度と水平・垂直同期を確認したか?
764不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:24:26 ID:oU4DDJmV
>>738
メーカー修理行きです。

10万で買った3管PJはいろんな部分が新品になって帰ってきましたよ。
修理費は明細見る限り27万の模様。
765不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:38:53 ID:nZrgIUYa
>>761
確かにあほやな。15インチなんて,新品でも2万5千円で今買えるんじゃね?液晶の中古なんか
買うやつはahoo!
766不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:43:33 ID:nZrgIUYa
君おとなしく返金してもらいな。運が良かったと思って。
そんで、新品の液晶かいな。3年保証ついてるのもあるし。
そんな糞な古い液晶辞めて。
767不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:57:55 ID:hSma9ji7
>>765
新品が2万円切っていることなど、いまや全然珍しくない。

新品の相場も知らず、高い中古を買う。
この手のものを中古を買おうという発想になった時点で、人生負け犬。>>762も。
768不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 23:03:39 ID:hSma9ji7
>>767
中古を買おうという発想 → 中古で買おうという発想

訂正ついでに。
2万5千円なら17インチの新品が余裕で買える。
769不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 23:30:50 ID:UgB4Zp0D
選り好みしなきゃな。
770不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 01:09:51 ID:B8WVvSHf
価値の基盤を、見極めると言う事でツカw
771不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 09:03:36 ID:1w4xgDfg
価格コムがサイバー攻撃でしばらく閉鎖らしいから
買い取り査定の時ここを利用(相場チェック)してる
ハードオフは当分大変だろうね。
772不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 09:36:23 ID:1w4xgDfg
…よく考えたら「閲覧=ウイルス感染」
関係者すぐウイルススキャンしろよ!
773不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 09:45:13 ID:N2jM328b
774不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 11:11:45 ID:Dl8S1/Z3
774げと
775不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 13:19:57 ID:mcJnbB8y
Mac LC630 13インチモニタつき 一応完動品
タダでも引き取ってもらえると思います?
776不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 13:23:44 ID:5pEMz3A+
IDEケーブルの10〜20cm位のってジャンク売り場に100円ぐらいでどこの店舗でもありますか?
777不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 14:13:51 ID:8x0SFeJG
100円は無理だな300円はする
778不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 14:24:35 ID:2EPaMjlW
>>776
マスターのみの短いケーブル?
うちの近所のH/Oの場合、部品取りにされたメーカーPCのやつなら『ごく稀に』ジャンク箱に入ってるね。
値段は\105〜\315程度でしょう。
もしあっても古いものが多いので、80芯は少ないかも。ご注意を。
779不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 14:29:41 ID:bL/w8Zpo
意外と電気屋とかPC屋の処分品コーナー見た方が安いのあるかもな。
780不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 14:42:59 ID:WANvGPDv
>>725
壊れてりゃ、ジャンクに回すだけだ。
店員なねんなよ、屑ども。
781不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 15:17:01 ID:wnsCsKjx
さすがにIDEケーブルくらいは新品買いましょうよ・・・
dでからじゃ遅いよ。
782776:2005/05/16(月) 16:49:44 ID:5pEMz3A+
ありがとうございました。
近所にIDEケーブル何ぞを売ってる店がないもんで、HOかオクかと迷いました。
バスで40分の所の駅前にビックカメラがあって、近くの銀行にも用があるので、ビックで買います。(ちなみに交通費が往復900円もかかります)
783不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 17:01:44 ID:a41yy4UG
オークションか、通販で買ってみたらどうですか?
784不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 17:10:44 ID:8x0SFeJG
秋葉原まで往復1200円掛かるんだぞ
900円なら安いもんだ
785不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 17:22:25 ID:HriExoxv
バスで40分なら自転車で2〜3時間ぐらいだろ
786不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 18:46:10 ID:tzVwzsfT
今日また、オクで一万円以上の値が付くもん、500円で買ったよ。
787不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 18:51:46 ID:a41yy4UG
ニート、無職乙

俺様の日給の1/3だな。                             
788不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 19:03:47 ID:lEeWFSoF
>>786
具体的に物は何か述べよ
嘘吐き番長
789不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 19:24:31 ID:8x0SFeJG
>>786
>>724の奴を動作未確認・ノークレノーリタで売り飛ばしたんだろ
790不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 20:47:58 ID:2EPaMjlW
>>789
いやいや、買ったはいいがリアル厨だからオクもできんのだろうよ。
791不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 21:02:55 ID:bAsAdzu/
3ヶ月保証付きのiPAQ h2210を13600円で買いますた。
付属品も揃ってて、見た感じほぼ新品同様。
100MHzクラスの機種と同じような値段で陳列されてて驚いた。
792不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 08:53:00 ID:XGqLuLql
>787
日給1500円なの?すげ〜
793不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 11:30:40 ID:7t45twPE
時給を自慢するなんて幼稚染みた事してるわ
794E-2000:2005/05/17(火) 11:39:46 ID:Ijr6Fske
>>791
うらやましい。2スロットで交換可能なバッテリですね。
昔ハードオフで新品同様のポケットギアが9000円くらいで売られていたので、
悩んで買わなかったのですが、すぐに買われてしまいました orz
795不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 14:11:35 ID:EBY+RrOL
ああー ほぼ日参してる
収穫が無いけど…
796不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 21:12:59 ID:a9FIeAGW
ジャンク品囲んで語りあう親父どもを何とかしたい。
通路負債ですごく邪魔。
797不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 21:31:16 ID:mO73xfCa
あぁおまえのことか
798不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 21:51:20 ID:hNHJKfDg
>>796
定年後の楽しみを奪っちゃいや
799不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 22:21:40 ID:mwAefYwl
800不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 23:47:27 ID:yaUxoBJb

定年後の楽しみ教えてくれてありがとう。
801不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 01:22:09 ID:l9/ie2f5
>>795
店員にマークされない?
802不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 01:27:47 ID:w1kY04/s
なんともまぁ、哀れな生活だなぁ…
803不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 01:32:53 ID:fkAULx36
HOのビデオボードとかチューナーボードってちゃんと動作確認してるのか?
両方ともヤフオクの半値ぐらいで安かったけど、2回続けて返金可のボード
を買ったら壊れてた。
804不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 08:13:44 ID:Uy66biep
たまには目先を変えて、街の名もない
リサイクルショップに行ってみるととんでもない
値段(両方の意味で)のブツが転がってることもあるけどな。
何も買わずに店出たら後ろから「チッ」とか
舌打ちされて、それ以来行ってないけど。

805不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 13:40:16 ID:te6ymC7P
買う寸前にイチャモン付けてキャンセルしてやるとチッ!チッ!と返ってくる
とあるリサイクルショップの話だけど
806不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 17:43:06 ID:WHg/z93N
逆に親切されるな。
前に計測器買ったときに、おっちゃんが使い方まで教えてくれたし
次回仕入れそうなぶつをひそかに教えてくれるなど
安くなるということはないが、いろいろお世話になる
807不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 20:10:40 ID:cVtwO9tI
>>804
業務用品扱ってるリサイクルショップで、
オカムラの液晶アーム(ブラック)とウィルクハーンの椅子買ったよ。
アームが300円で、椅子が1000円。おっちゃん、アームは鉄くずとしか思ってなかったような・・・
ドラム缶の上に放り投げてあったし。
808不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 23:58:33 ID:14NIg8Oq
>>791 そういうPDAってモバイルでページ見たときどう?
俺も何か安いの欲しいんだけど。
何かお勧めある?
809不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 00:21:22 ID:EMS9M/k3
鼬骸
810不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:33:31 ID:cDbnBzW7
>>764
凄いね。修理してくれってゴネたの?
811不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:49:02 ID:QwRAAasM
責任を持ってアフターしてくれるよ
812不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 08:33:33 ID:eGHxaYer
にゃほにゃほたまくろー
813不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 17:41:06 ID:0SVBwSFS
32型ワイド液晶一体型FMV
http://www.fmworld.net/fmv/more/story/dixel/index01.html?mail=AT27013000205063
「液晶テレビにも負けない、美しい画質をFMVで実現する。」FMVは大きさだけでなく
画質にもこだわりました。
徹底的なチューニングや、日本で初めての暗号化技術への挑戦。映像の入力から出力
まですべての領域で美しさを追求していく。
そんな開発者たちの取り組みが新テクノロジー「Dixel(ディクセル)」を生み出し、
32型ワイド液晶のTXシリーズに搭載されました。
814不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:46:02 ID:sqZ1quTK
>>813
パソコンとしては使いにくそう。
離れたところから使うのか?

エロエロHP見てたら家族にモロバレだし。

815不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:49:41 ID:/cAAYxmx
>>814はエロエロHP用途にだけPCを使ってるのか?
816不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:55:36 ID:sqZ1quTK
たまには時々つうか毎晩見るだろう?エロエロHP。

2ちゃんもやりにくそう。近くじゃ目が疲れる。
817不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 00:04:43 ID:uTwXYwZf
ウィンドウを見やすい大きさに調整すればいいだけでは?
そういう使い方が本来の姿だし。
XGAで日本語文書を表示する場合は最大化したくなるけど。
818不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 00:09:43 ID:WkGTlJMQ
どのみちパソコンを映画とTVにしか使わない人が買うPCだな。
819不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 01:20:10 ID:gP56NWc0
富士通って家電作ってなかったよな?
液晶テレビとしてのPC作っても不思議じゃないな。

820不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 01:33:58 ID:uTwXYwZf
>>819
富士通ジェネラルは?
821不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 01:43:53 ID:qqfTYglC
富士通テン
822不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 16:48:43 ID:Wo/7ZjYO
モーニング娘。楽屋盗聴テープ流出!楽屋で言いたい放題!
・モー娘。の楽屋を盗聴したとおもわれるテープが流出した。
  盗聴された場所は、昨年のミュージカルの楽屋とみられる。
  テープは、2種類 実音源あり
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2005/05/15_01/index.html

  ”矢口真里の恋愛事情を語る吉澤ひとみと石川梨華”
823不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 18:39:30 ID:wUAAtBOE
ちょっとうんこ出そうの方が興奮するだろ
824不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 19:51:19 ID:nB8ErDVM
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!

っての貼ってもいい?
825不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 20:57:16 ID:tlk8Ndv0
そういえば最近見ないね
はっていいよ。
826不明なデバイスさん
>>810
いや普通に「調子悪いんだけど」って店に持って行っただけ