【文字の大きさ=ドットピッチ】
モニタサイズ 解像度 ドットピッチ
12.1インチ 1024x768(XGA) 0.24mm
15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm
16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm
17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm
18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm
19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm
20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm
21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm
比較して下さい。数字が小さい=細かいです。
つまり、標準での文字やアイコン等の大きさは
15>19>18.1>21.3>17>20.1>16>12.1 です。
新スレ乙
8 :
不明なデバイスさん:04/09/22 21:48:02 ID:0yBJQmjz
いちもつ♪
>>1 乙です〜
ども前スレの954です
レスしようとしたら書き込めなくなっていたのでこちらで失礼します
>>987>>988 参考になったのなら何より〜
>>986>>991 レビュー参考になります
やっぱり色ムラは仕方ないのかぁ・・・
>>954 今度やってみます
>>994 ワラタ
写真撮ろうとしたらデジカメの電池無くなって充電中('A`)
しかも三脚見つからない・・・
準備整ったら角度付けた写真UPします
11 :
10:04/09/23 04:10:01 ID:T24dcGdc
>>11 ありがとー よく判りました。
本気で202G欲しくなった。2001FP買ったばっかりなのにどうしよう。
>>11 アンタとことん良い人だよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
60度になると結構色が変わってくるのが分かるけど、この角度で常用する事は
絶対に無いし、正面からの発色がきれいなら無問題。30度でも、奥の色が微妙に
違う様に見えるけど、知り合いが横から覗いた時に色がちょっと違う程度だし
そういう場面も滅多に無いからキニシナイ。
これからお出かけして、ついでに秋葉原よって現物見てきます。
でも、もう現物見なくても良い感じがしてきた。ホント参考になりました。
あえて気になるとすれば、今使ってるCRTモニタ(飯山 A901H)と液晶モニタ
(NANAO L565-A)と比べた時の発色かな。現物で比較する時は、L567-Rと
比較すれば良いかな。
くだらない論争はこれでおしまいだね。
これ見て納得するか否か。
15 :
不明なデバイスさん:04/09/23 09:01:27 ID:W0wYhTsl
>11
GJすぎる!
16 :
不明なデバイスさん:04/09/23 12:22:52 ID:UiS1Hn07
百聞は一見に如かず
スベックだけで文句ばっかり言う奴が多い中
乙です。
17 :
不明なデバイスさん:04/09/23 12:34:47 ID:sF+8RWO/
しかし、IO製品だからな。どこに罠があるかわからん。
>11
お疲れ様です。非常に参考になりました。
あかん この流れは確実に荒れる
21 :
不明なデバイスさん:04/09/23 13:07:58 ID:TNEpkldP
RDT211H買った。多少目立つドット欠けがひとつ。よく探すと
さらに2つ。普通はこれくらいの数はあるものなんだろうか???
22 :
不明なデバイスさん:04/09/23 13:38:59 ID:zppLKuyQ
>>11 乙
やはり30度で色が変わってるな、視野角30度は本当だったか
>>22 2面30度という点から実際の視野角計算してみ…。
24 :
不明なデバイスさん:04/09/23 13:59:07 ID:nbfoymp7
202Gどこにも売ってねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>21 諦めたら駄目だ。
クレーマーの恐ろしさを見せ付けてやれ。
27 :
不明なデバイスさん:04/09/23 14:58:25 ID:sF+8RWO/
縦にして2枚ならべるのはな〜。1枚の使用時の上下の視野角としてとらえて良いのでしょうか?
28 :
不明なデバイスさん:04/09/23 15:04:37 ID:NfyoQE6x
正面からでも四隅が変色してるな
29 :
不明なデバイスさん:04/09/23 15:08:31 ID:sF+8RWO/
まぁ、デジカメ画像うpで意味のあるスレにしてくれた事だけは感謝。
やっぱ1台縦でMAMEやるのがサイコー
31 :
不明なデバイスさん:04/09/23 15:49:27 ID:TNEpkldP
>>26 「うん」ということは、このくらいの大きさになると
普通は3つくらいのドット欠けはしょうがないのということなの
でつか?
32 :
不明なデバイスさん:04/09/23 15:57:10 ID:TNEpkldP
>>26 「うん」ということは、このくらいの大きさのモニタになると
普通は3つくらいのドット欠けはしょうがないということなのでつか。
サムスンのSyncmaster 243Tってどんなもんでしょう?
画面がでっかいのが魅力なんですが。
PVA視野角については、今使っているL885で平気な私にはそんなに苦にならないと思うん
ですが、その他性能はどうなのかな。
ただ、DVIだとハード側での調整がほとんど出来ないのが気になるところ…
35 :
不明なデバイスさん :04/09/23 18:23:42 ID:qJy5jfPu
「月刊アスキー」の最新号で液晶の特集やってるね。
その中で、AD202Gは、評価はそれほど高くない。
低価格ものなら、BenQのFP2091が高く評価されてるね。
これは、テスト機には入っていなかったがDELLの2001FPと同パネルだね。
つまり、選択するならAD202Gより、FP2091か2001FPなのだろうな。
しかし・・・
高級品を買ったというレスは放置し、低価格品情報に群がる、
最近の此の手のスレのルサンチマンには食傷気味だ罠。
36 :
35:04/09/23 18:39:01 ID:qJy5jfPu
ああ、
>>21にもレスがついていたな。
少し言い過ぎたか・・・
ドット欠けこんなもん?
そんなもん。
↑んなもん放置するわ。
デスプレイ
>>35 とはいうものの 高級品のほうの購入者のレスってここんとこさっぱりみないぞ。
それに 高級品は次のがひかえているせいか話題にならない。現行品だともはや
かたりつくされているところがあるし・・・ またメーカーもユーザーも
すこしずつUXGA液晶に移行している現状では足が足りとなる低価格ラインが
話題にあがるのも仕方ないんじゃないの?(´・ω・`)
あとは FP2091 の実際の購入者の書き込みがまだなのもあるなー
というわけで購入者書き込みまだー( ´∀`)?
BenQって名前が嫌という理由だけで買う気にならない。
43 :
不明なデバイスさん :04/09/23 20:30:43 ID:qJy5jfPu
>>高級品は次のがひかえている
どんな機種の後継機がひかえている(と予想される)のかな??
44 :
35:04/09/23 20:35:37 ID:qJy5jfPu
ああ、43=35ね
T2030が出る出るっつって何年経ってると思ってるんだ?お花畑過ぎ
来週ブレス発表
48 :
不明なデバイスさん:04/09/23 21:41:17 ID:BRA+PVq6
順当にポスト985EXの事だろ
>42
BenPじゃなかっただけマシだと思え
>>35 あのLGのIPS採用機は測定器じゃわからないシングルドメインIPSの開口率の低さから来るギラギラや、
全体的にメッシュ掛かったようなドットの浮きが気になるんじゃないか?
別の雑誌ではこのパネル採用のものは全部AD202Gに比べてザラッとした感じがあると評価されてたが。
要は液晶はカタログスペックや測定結果だけで買わず実機見てからの方がいいよ、と。
同じパネルのクセに2001FPとT2015じゃ見た目が全然違うしな…。
51 :
13:04/09/23 22:03:48 ID:JPn0NP0D
ついさっき、秋葉原から帰ってきた。片道2時間半…遠かったなぁ。
202G、今回はアイオーのショールームに行ってじっくり見てきた。係りの人に
頼んで、メモ帳を起動してもらい、それを全画面表示にしてよく見てみました。
確かに
>>11 の写真の通り、角度をつけてくると色が変わってくるのがよく
分かりました(白=>うすい黄)。でも、正面から見れば無問題。目の肥えてない
私では、202Gで十分に感じました。2001FPみたいなギラギラ感も無かったし。
でも、どこのお店も売り切れ&次回入荷は未定なんだって…(´・ω・`)
通販でもあっちこっち売り切れだし、次回入荷が先か、モニタが逝くのが先か…。
それとも、新型液晶が発売するのが先か…一体どうなる事やら。
>>51 目先の小金ケチらずH540S買えば?
今ならまだ在庫あるっしょ。
>>51 オツカレw
多分IOもここまで売れるとは思ってなかったんだろうな…。
AUOパネルだから軌道に乗れば数には困らないと思うんだが…。
55 :
不明なデバイスさん:04/09/23 22:38:19 ID:evQlUFG6
>>53 同意、MVAは安物なら良いと思うが、10万近く出して買いたいとは思わない。
>>55 逆に10万程度のIPSも買いたくないなぁ…。
だれか、>11 の写真見せて〜
サーバがダウンしているよう
58 :
不明なデバイスさん:04/09/23 23:34:29 ID:kjPTUzyz
2001FPを見に2回秋葉に行った。
白地でTEXTを長時間見るような使い方でなければ、良いものだと思う。
デザインもDELLのくせに不気味でないし。
でも、殆どの時間、白地でTEXTを見てるんだよ、俺。
来週202Gを見に秋葉に行くの。
田舎だから、交通費だけでも馬鹿にならん。
59 :
51:04/09/24 00:19:52 ID:160+LLrG
>>52 H540Sって、最安でも16万以上しますよね。さすがにそこまでは…つД`)
202Gだと11万ちょっとで買えるので、やっぱりこっちかな…。
しかし、在庫があるお店が1軒も無かったのには驚いた。1件くらいあるかと
思ったんだけどね。とあるお店では、サムスンの16万円くらいする奴を薦めて
きたけど、高いんでやめといた。今回は実物を見るだけに秋葉原行っただけなんで
お金なんて交通費+ちょっとしか持ってってなかったし…。
60 :
52:04/09/24 00:35:21 ID:jvbqdDuF
>>59 増額出費分以上の満足感が得られると思うよ。202Gとの比較ならね。
オイラも最初は2001FPを買うつもりだったけどやめてH540Sにしたのよ。
7万以上余計に払う事になったけど、ずばり正解だった。
お財布と相談すると202Gなんだが、540SのDVIx2に激しく惹かれる…。
D-subアナログ接続は要らないんだよね…。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
540Sってアナログないのか
63 :
59:04/09/24 01:03:43 ID:160+LLrG
>>60 比較対象が今使ってる飯山A901のCRTとナナオのL565-Aの液晶なので、202Gで十分
満足感を味わえたのかもしれませんね。
今日は疲れた&明日仕事なんで、もう寝ます。おやすみ〜
|-`)ノシ
とりあえずこれを置いときますね。
javascript:void(document.bgColor=prompt('Color','#ff8000'));
結局価格差には勝てないよなぁ…。
ローエンドなら確かにAD202Gはベストバイだろうが…。
お金出せるならH540SやL885とかの方がいいのは当然。
さらに積むならRDT211HやT2020とな。
885の話がでると、「885より985」ってくるんだよな・・。
となると そのつぎの CG21・・・とくるとおもったらCG19.
どうもCG19と21くらべると21はダメな模様。
68 :
60:04/09/24 09:34:55 ID:bkejL6Mk
>>63 CRTからの入替えでもあるし、L565-Aもそこそこ良い液晶のような気もしたので
202Gにするとグレードダウンになっちゃう悪寒がしたもんで…。
(特にあなたの気にしてた視野角については)
でも本人が実際ショールームで現物じっくり見て来た上での判断だから問題ない
んでしょうなぁ。決して無理に推す気は無いっす!<H540S
ただ先々の利用形態の発展を考えるとUGXAでのアナログは非現実的なので
DVI-I×2の装備は強烈に魅力だと思うのよね。
>>62 アナログでもデジタルでも2台まで繋げられる。が、アナログなんて繋げられても意味無し。
UXGAにもなるとどうしてもゴーストが出る→SXGA以下しか現実的でない→低解像度ソースは拡大するとボケる
→実サイズだと表示小さい上にUXGAパネルの意味無し→17インチ等推奨解像度のパネルで使う方がマシ
=一時しのぎ用。
DVIが2つあると いいなとかたしかに思う。
でも よく考えると絶対必要というわけでもない。
2つに接続するような状態だと もう一台のマシンにも液晶かCRTが接続してるはずだし。
もっと後々になれば DVI2つ装備したグラボのほうがほしくなるだろう。
まあ なんにしても サイフと相談というのが前提 ああカナしや。
フチなしの液晶モニタとか登場したら そのときこそ 視野角が重要になってくるだろうな・・・。
でも登場するかな・・・どうだろう・・・
70 :
不明なデバイスさん:04/09/24 10:42:35 ID:R1jwFLBi
benq
71 :
不明なデバイスさん:04/09/24 10:44:02 ID:R1jwFLBi
BenQ買ったけどいい感じで使えてます
>>69 完全に縁無しじゃ明らかに耐久性に問題ありそうだな
73 :
70:04/09/24 10:48:43 ID:R1jwFLBi
また途中で書き込みしちゃった
DELLの展示品と比較しても、気持ち綺麗な気がする。まあ隣で並べてるわけじゃないから意味ないけど。
中身は同じって本当?
>>69 いやいや、「もう一台の〜はずだし」の前提が
当てはまらない人は多いと思うんだけど。
キーボードは切換器、モニタはモニタ自体の切換での
環境の人は多いと思う。
>>74 そっか(´・ω・`) 。
おいらの場合 ミツミのミニサイズフルキーボードだからたいしてジャマじゃないけど、
過去 切り替え器と思ったがそれぞれキーボードあったほうが効率的だからなー。
とはいえ 常時稼動は デスクトップ2台、CRT2台液晶1台、ノート1台。という具合。
・・・普通じゃないのね(´・ω・`) ショボン
>>68 540Sはアナログでゴースト出るのか。
それじゃきついな。
他は結構綺麗に写るらしいから、無理しないでdellかIOあたりでいいかなあ。
でもIOのはホント売ってないね。売れてるのか、そもそも出荷が少なかったのか。
ナナオで15万以下のUXGA出してくれれば面白いのに。
>>他は結構綺麗に写るらしいから
たとえば?( ´∀`)
>>77 知ってる範囲では、dellはとりあえず大丈夫みたいです。
結構綺麗らしいし耐えられないようなゴーストは出ないみたいなので。
液晶のアナログ接続はケーブル選ぶのでへんなやつは使わないほうが吉。
またCRTでもいえるが ついているフェアライトコアがゴーストの原因になっている場合もある。
おいらも CRTのほうで変更したグラボでゴーストが出まくりだったのでフェアライトコア取り除いたら
改善された。
また DELLの 2001に付属のアナログケーブルはゴーストが出る安いやつらしい。
http://kettya.com/review/2001fp/
そもそもUXGAをアナログで繋ぐなんて無謀もいいところだ
VGAにDVI×2は意味があると思うんだが
モニターにDVI×2ってそんなに需要あるのか?
どういう用途に使うんだろう
グラフィック用途でいちいち切り替えて使うなんてアホらしいし
サーバ確認とかDVDとかならアナログで十分だろ
っつうか店展示なんてアナログ接続がほとんどだしな
何みてUGXAでのアナログは非現実的なのかな
82 :
不明なデバイスさん:04/09/24 18:43:51 ID:Zj4yKDk4
>>81 それは想像力が足りないな。
2台で切り替えて使うんだよ。片方サーバではなく両方メインといえる使い方。
2台同時に使わないからモニタ2台は要らない。
だけど繋ぎ変えは面倒。切替器はノイズが心配。
そういう使い方。
机の上にはモニタを2台置くスペースがないが、
例えば1台はネトゲで使いつつ、たまにもう1台でネット。
こういう場合両方DVIのほうがいいと思うが。
結局ここでは値段を気にしないなら何が一番お勧めなの?
一般向けに販売されてるもので
>>87 なるほどね
それで工作員乙か
まぁ、そりゃ大げさな気もするが
って、漏れ釣られてる? w
DVIx2ってのは魅力的だが、絶対的ってわけでないだろが。
あとは アナログが「非現実的」っていう点で食いついてるんだろ。
でも そのうち DVIx2ってのが当たり前になるだろうな。
>>85 ネットゲ使いつつネットっていったいなんだろ。
おいらの場合は 2台は作画・着色、 1台はネット参照、資料参照、ノートはメール管理&資料参照
という具合だな。 作画のほうでもネット参照・検索したりするけど。
というか
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ,,.ノ ヽ、,, ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ /
〉 -=・=-/,, ___,..ヽ-=・=- 〈
| / ( ) \ |
l U / ヽ 、. '' ヽ l ・・・・・・・・・何このスレ
| ( Y ) U i
/ ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;: }
/ ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ
うちはマシン 2台とモニタ 2台で,
マシン A からモニタ a/b に出力,マシン B からもモニタ a/b に出力.
マシンごとに役割が決まっていて(片方ゲームで片方ビデオ鑑賞とか),
その時メインの映像の方を正面のモニタ a に,サブの方を横のモニタ b に出力.
まぁ自分に使い方が思いつかないからって「不要」とか言い出すのは避けた方がいいわ.
>>90 全画面でネトゲやりながら別モニタでそのネトゲのメンツと IRC,なんて使い方ありそうじゃない?
>>87 アナログで満足できるんなら誰もDVIで接続しないっつーの(;´д`)
>>83 想像力で物言ってるわけじゃないよ〜
UXGA一台でPC2台CG用途に切り替えで使ってた事がある
今はPC3台をUXGA×2、XGA×1で使っている
自分が言いたかったのはDVI×2の必要性の有無と
UXGAでのアナログ接続がそんなに悪くないって事です
ネットならアナログで十分だと思うけど
ってレス書いてるうちに
>>90が言いたい事書いてる
すまん・・っつうか環境が似たような感じだ・・・
>>92 むしろ、
一台のPCで全画面オンリーでALT+TABの効かないネトゲ
もう一台のPCでネット巡回
これを一つのモニタに接続してる場合、かな。
アナログはこれからドンドン主流でなくなってゆく...。
そして、ドンドンと画質とか実用的でないモノになってゆく
おまえドンドンを2回続けて言いたかっただけだろ?
99 :
63:04/09/24 23:29:08 ID:160+LLrG
>>68 うちはPCが3台あって、メインで使ってる1台がアナログでCRT、デジタルで565Aの
マルチモニタでつながってて、サブの1台がアナログで565A、年に数回動かしてる
1台はアナログでCRTにつながってます。で、CRTが半死状態なので液晶に買い換えを
検討しています。なので、202Gを購入したらメインPCのつなぎ方を逆にして
202Gをデジタル、565Aをアナログにする予定。サブPCはデジタル出力可なので、
565Aにデジタル、もう1台はアナログのみなので202Gにアナログ接続。
視野角は、正面から見るのがほとんどなので202Gでもいいかな…と。
本当はもっと待って値段が下がってからにしようかと思ってたんだけど、CRTが
持つかどうか微妙な所なんで、急な買い換えって感じで予算が無かったり…つД`)
つまりDVIx2 アナログx2の4台つなげられる2020最強って事で。
#2020のアナログ画質は悲惨だけどな('A`)
101 :
68:04/09/25 02:57:30 ID:uJ/1VKZM
>>83 まさしくそういう使い方です。トラブル絶対拒否、安定稼働第一の仕事マシンと、
ゲームにネット何でも御座れのホビーマシン。両方メイン機だが仕事と遊びは
同時進行しないから切替えて使うっと。
>>99 なるほど、気掛かりな202GのD-Subに繋ぐのが“年数回起動マシン”なら問題ないっすね。
UXGAの液晶でアナログでも良いと言ってる香具師はイメージで捉えてるだけだと思うな。
実際に自分の部屋に設置してデジタルとの画質の差を体験してしまったらとても常用する
気にはならないからね。
今やCRTは正規の手段で処分するとなると廃棄費に4200円も取られるから映るうちに転売
するのが吉。202G早く手に入る事祈りマス。
>>98 んーちょっとはw
でも、実際にデジタル接続が主流になると、アナログは部品も設計も
なおざりになってゆくよ
リサイクル法だが、この法案のせいで
リサイクル業者が不法投棄したり一般人がさらに不法投棄
(といっても法案前から行われていたけど)したりとゴタゴタしてるが
法案施工後2年ほどで 実は中国で廃品回収のビジネスが高まり、
日本に買い付けに来て しかも買い付け業者間でゴミの奪い合いまで
おきている。 この破棄費用だが、無料で買い取ってくれる業者もいるから
そこをねらっても良いだろうな。
なにせ 地方行政で売るために一度埋めたゴミを掘り起こしている状態だよ。
とNHKでやってた。
都内だかどっかであった家電のゴミ回収に来た男がお金を見つけ行政とゴタゴタしてたが
実はこれもその一端といってよい。(ゴミの買取業者のゴミの収集の幅が増えている)
おいらも このまえ映らないでかいテレビや使わなくなって雨ざらしなNECのパソコンを
を業者に取りに来てもらったもちろんタダで。
もうひとつ。
ペットボトルのゴミも中国側から来た回収業者のほうが
高く買ってくれるため、ゴミを収集する ある区がそちらのほうへ
売るコトになった。
実はこの区はペットボトルをチップ原料化しワイシャツなど製造するという
生成〜製造を一環で行う業者と提携していた。
ゴミであるペットボトルの安定供給と製造品が市場で適価となるよう
努力した業者だったが、この中国からきた買い付けのため、ゴミの
安定供給ができず、会社の存続危機に現在陥っている。
とスレ違い。
まぁ東京じゃよく廃家電回収車が回ってるからな。
タイミング良く捕まえられればタダで持ってって貰える訳だが。
>>99 202Gでデジタルとアナログで切り替えて使っている者ですが
アナログでも普通に綺麗ですよ〜
安心してくださいな
VGAはGeForceFX 5700ですが
もしかして相性とかあるのかな?
ゴーストとか出る液晶があるみたいだし
107 :
不明なデバイスさん:04/09/25 09:38:34 ID:l1bGQ8LZ
あとは アナログケーブル。
ついているフェアライトコアが原因だったりする場合もあるので
ゴーストでたときは これを取り除くと良い。 とリピート
109 :
68:04/09/25 10:26:23 ID:uJ/1VKZM
>108
その内試してみるよ。
ウチにあるVGAケーブル、みんなまともなメーカー品のせいかフェライト付のばっかだ。
しかもモールド一体成型で外せねえ!
そこでアーベルの出番ですよ
>>109 ケーブルの被覆切らないように注意して、カッターでモールド切断して、
ペンチか金槌で割れ。
漏れはそうやって無理矢理フェライトコア撤去した。
112 :
35:04/09/25 12:16:12 ID:b5lF0Ciy
ナナオのショウルームでL797を見てきたね。
L985EXの横に展示されてあり、
画質はほぼ同等、画面の明るさではむしろ勝っていた。
パネルは日本製S-IPSと言っていた。
L797はCG19からキャリブレーション機能を省いたもの
と考えてほぼ良いだろう。
ということは、CG21のキャブ機能無し版L985EXの後継も
近々出ると考えてよさそうだな。
>>112 >画面の明るさではむしろ勝っていた。
そりゃそうだ、L985EX:250cd/m2・L797:280cd/m2だからな。
>CG21のキャブ機能無し版L985EXの後継も近々出ると考えてよさそうだな。
L985EXのキャリブレーション対応版がCG21なんで、出るわけないじゃん。
114 :
109:04/09/25 12:43:21 ID:uJ/1VKZM
>>111 いやじゃ。そんな事してもし効果無かったらケーブル1本無駄にするぢゃーないか!
シールドのメッシュが露出したケーブルなんて気分悪くて使いたくないしな。
素直に店でフェライトなしのケーブル買ってくる方がいいもん。
アーベルで出てるのか? 探してみるね。
>>110 とは言うものの、オイラの場合既にDVI-Dで2台、無事繋がっちゃってるから
もう必要ないんだけどね、アナログ接続は。
まぁ後学の為に自己検証しておきたいなってだけ。
115 :
35:04/09/25 13:31:32 ID:b5lF0Ciy
>>113 レスの前半は、わざわざスペック確認ごくろうさん、だが、
後半は、俺のレスの単なる裏返し。
「後継出る」の反論根拠としては弱い。
116 :
不明なデバイスさん:04/09/25 13:34:38 ID:gijSftKD
>>115 意味不明、L985EXの後継が出る可能性はもちろんあるが、
CG21からキャリブを省いたバージョン(つまりL985EXそのもの)が出る可能性は限りなく0に近い。
L985EX-Rか?w
117 :
35:04/09/25 14:33:02 ID:b5lF0Ciy
>>116 普通にキャブ機能無しの新製品と読めるが?
たとえばL987とか
>35
まず粘着は止めろ。
あとあんたが言いたいのは、CG21のキャブ無し版=L985で、
L985の後継モデルも出るって言いたいのか。
だとしたら、
>>112の前と後の文章は全く繋がってないし
後継が出ると言う根拠には全くならない。
自分で書いた文章をもう一回よく校正しろ。
120 :
不明なデバイスさん:04/09/25 15:08:32 ID:AUfQoa7C
↑どっちもバカに見えるのは俺だけか
まあ、妄想で言い合いするのは不毛だよなw
>>112 19型のIPSパネルは国内メーカーは作ってないはずだけど…。
NECのSA-SFTでしょ
NECのSA-SFTは19インチなかったんじゃなかったっけ?
21インチのみで
126 :
不明なデバイスさん:04/09/25 16:13:04 ID:3j4oIw3T
国産なのは嘘で、LGのが正解。
129 :
不明なデバイスさん:04/09/25 16:31:28 ID:OzDgHGt4
結局、現状ではSXGAをマルチで使ったほうが良いってこと?
>>113 「L985EXの後継機としてCG21からキャリブレーション機能を省いたものが出る」
と書いてあるように読める
日本語が不自由なようだな
それとも単なるバカか?
あ、チョンか?
132 :
不明なデバイスさん:04/09/25 16:41:59 ID:ZsIZUYnP
−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 DVI!DVI!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し
−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 2030!2030!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し
135 :
114:04/09/25 17:33:43 ID:uJ/1VKZM
フェアライトコアはずして もし ゴーストがよけいにでたら、
別売りでフェアライトコアを買ってつければ良いかと。
たいした値段じゃないし。( ´∀`)
仕事で使っているUXGAの画面の広さに慣れてしまい、自宅でもUXGAを!と前から欲しくてたまりませんでした。
会社で使ってる2001FPとL200pとAD201GSを見比べたところ、一番好みだったのはL200p、一番悪かったのが2001FPでした。
で、2001FPが10万円切ってるので家で使うにはDELLでいいかなぁと思ってたのですが、結局今日ヨドバシでAD202Gを衝動買いしてしまいました。
やっぱりお持ち帰りの力は絶大ですね。注文して来るまで待ってられなかった・・・。
液晶モニタコーナーで並んでるのを見るとちょっと画面が黄色かったので失敗したかなーと思いましたが、調整したら問題なくてほっとしました。
ドット抜けもなく(これが一番心配だった)、なにより画面広いのがすごく快適です。
いいお買い物でした。
まあ、はナナオはさっさとハイコントラスト1000:1で
応答速度25ms以下の20インチ以上のUXGA液晶 DVI-I
X2のを出せって事だな・・・。
できれば15万以下だと嬉しいな。。Dual組めるし。。。
しかし絶対プロユース価格でしかつけてこないであろうなぁ。
底辺のUXGAがもっと値段が下がってきて7万台で買えるようになったら
15万くらいで出そうなヤカン・・・
今ふと思ったんだけど、業務用途で出すような高価格なものでも
やっぱりドット欠けとかは「仕様です」で終わらせられるんだよね?
品質とか重視して使うって解ってる物なのに妙に納得いかないような気もするなぁ。
しょうがないのかもしれないが、個人的にはどうしてもメーカーの怠慢のように思えてしまう。
143 :
139:04/09/25 21:35:55 ID:o1fBZK5t
そうなんだよね。業務用(もちろん個人ユースでもだけど)ドット欠けって目に見える不良だから困るんだよね。
正直UXGAだと1ドット欠けがあったとしても全画素の0.00005%な訳である意味がんばってるとは思う、
けど自分のに当たると損した気分なんだよね。
つまり画素欠けなしもありも同じ値段だからアレなんであって、画素賭け1個は1割引、2個は2割引みたいにして
別商品にすればみんな納得なんじゃない?
画素賭けの割合高いけど安い、みたいなギャンブル性のある商品もキライじゃないけどw
144 :
不明なデバイスさん:04/09/25 22:14:59 ID:zq0NRBW+
>>143 >画素賭け1個は1割引、2個は2割引みたいにして
元値が上がるだけなんですが^^;
145 :
139:04/09/25 22:49:45 ID:o1fBZK5t
そうそう、元値は上がると思うけど、多分画素欠けありパネルの歩留まりとか考えると上がっても5%位かなぁと。
公平感も出るし、沈黙のままそのメーカーを避けるようになるユーザーも減るかも知れないからそれなりのメリットもありそうなんだけどなぁ。
そもそも合格品のうち画素欠けの無いパネルの割合ってどのくらいなんでしょね。
146 :
135:04/09/25 23:55:45 ID:uJ/1VKZM
>>136 >>137 だからよぅ、そういう安易なパターンは素人考えな訳よ。┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
事の本質を良く考えてみろ。フェライトの影響を話題にしてるんだよ?
信号劣化させてどーすんだタコ!アダプタ噛ましちゃ要らぬ損失招くだけだ罠。
>>146 普通は気にしない些細な事を、自分で解決せずにグダグダと語って
玄人気取りのおまいは、まず人間として劣化してそうだがなw
149 :
不明なデバイスさん:04/09/26 00:40:18 ID:JEMLekLq
漏れも思ったが、148が同じようなこと代弁してくれたわw
147もお人よしやねぇ・・・
>>142 業務用途で1ドットが気になるような仕事ってどんな仕事?
んなもん気にしてたらやってられねーっつーの!w
WUXGAの選択肢少なすぎ。
情報も少なすぎ。
そんなに需要無いもんかねえ
152 :
142:04/09/26 01:04:11 ID:JEMLekLq
別PCからなんでID変わってるが・・・
簡単に言うと、プロ用で値段も高いから、良い品質のものを商品として出してるはずなのに
ドット欠けがあるのは、製品の値段と売りとしてる品質から見た場合に
納得できない部分があるなぁっていうこと。
1ドット欠けてるからデザイナー用途に使えないとか、そういう意味ではないよ。
153 :
146:04/09/26 01:07:16 ID:AY1Q2/i3
>>147 アホくさ。オーダーしてまで試すほどのことじゃないわ。
154 :
150:04/09/26 01:08:15 ID:rIdfxDI+
>>152 まぁ購入者だってみんな152みたいなイイヤツじゃないからそのへん難しいんじゃないの。
後でドット欠け発生するなんてこともあるしねぇ。
どーしても心配ならドット欠け保証のいいやつかけとけばいいってことで。
>>152 そもそも高いパネルは、検査基準も厳しいのだが...。
>>153 つまり、おまいは自分で試してみる行動力もない口ばかりの馬鹿なうえに
金もない貧乏人 という事だなw
157 :
153:04/09/26 01:44:37 ID:AY1Q2/i3
>>156 合理主義なだけ。貧乏人はあってるがなw
変わった合理主義だw
物は言い様だな
貧乏人は慎ましくしろ
高かろうが安かろうが、ドット抜けはあると思いねえ。
使用してしばらく後にドット抜け発生ということもある。
パソコンは「動いてあたりまえ」じゃなくて「動いてよかったね」の世界だし。
もちろん状況に応じてユーザーはショップ・メーカーに苦情いう資格がある。
んが、にしても やっぱ ドットヌケはやだねー。
いつになったら こんなのにビクビクしないですむんだろ・・。
買った後になるべくドット抜けさせない方法があるよ
> 通電している状態で液晶画面を拭いたりすると、ドットかけの原因に成ったりする事があると
> 昔ディスプレイの技術者に教えて貰った事がありました
>>157 ハハハ、オトナだな。それにしてもケーブル1本買うかどうかで馬鹿だの貧乏人だの叩く
連中はどんな環境なのかね?それこそ540Sも買えなかったDELLユーザーだったりして!?
>>161 いつになってもなくならないんじゃないか?せめてそのビクビク度を緩和するために
九十九のようなサービスが他店にも広く浸透することを願うしかないね。
>>165 ドット抜けをうまく治癒させる方法はないですか?そーですか。。
167 :
不明なデバイスさん:04/09/26 05:46:36 ID:OC3q8Y2e
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ,,.ノ ヽ、,, ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ /
〉 -=・=-/,, ___,..ヽ-=・=- 〈
| / ( ) \ |
l U / ヽ 、. '' ヽ l ・・・・・・・・・何このスレ
| ( Y ) U i
/ ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;: }
/ ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ
ちゃんと答えて上げた俺が馬鹿だった・・・orZ
>>166 >>157は、質問に答えてもらっておきながら
自分の期待する答えと違っていたからといって
礼さえ言わずに文句言っているから叩かれているのだと思うのだが。
アナログ接続が必要のない状況で後学の為に試してみたいということだが
知的好奇心の為だけに出せる金額・労力には基準・相場が無い。
個人の興味と価値観によて決められるものだから
自分のそれを他人に押し付けることが間違っている。
現実とさほどかけ離れていることを言われたわけではあるまい。
また、フェライトの影響を確認するだけなら、DVI⇔Dsub変換しても目的は達成できるはず。
信号劣化は別の問題。後学の為なら無問題。タコ呼ばわりはひどかろう。
それにこちらの方が使いまわしはきくかもしれない。合理主義者向け?
>>170 まあ、他人に試させて自分は楽をしようという合理主義なんだよw
世間ではそういう香具師を「糞野郎!」って呼ぶがな
>また、フェライトの影響を確認するだけなら、DVI⇔Dsub変換しても目的は達成できるはず。
>信号劣化は別の問題。後学の為なら無問題。タコ呼ばわりはひどかろう。
信号劣化は大まかなくくりで フェアライトコアの影響はそのくくりの中のひとつであろう。
とすればDVI⇔Dsub変換による信号劣化とは別口で考えても良いだろう。
フェアライトコアの影響は画像でるゴーストがどのようなものかというところだろうから。
また、アナログはグラボや接続するケーブルも考慮することからそれぞれテストしても良いかとは
思う。
んが、これは アナログ接続を試したい人や現在の環境で接続をよぎなくされている人が
行うのであって そんなにクソミソにいうことはないかと思うのだが・・・( ´∀`)
>>168 何これ不平を言う前に すすんでネタを 置きましょう。
DELLとBenQが同じってよく言われるけど、
本当に同じかよ?って思ったりして
DELLの中の人が言ってたの??
スペックが同じだからでしょ?
パネルの種類もそんなに多いわけじゃない。
たまに勘違いもあるし。そもそも2ch情報を100%信じる方もどうかと
176 :
不明なデバイスさん:04/09/26 13:38:48 ID:Oa7ZEdK3
質問です
3Dゲームはしないんですけど、DVDをWindows Media Playerで再生中に、
ネットなど軽く他の作業をしても、音飛びなどしないようにするには、
ビデオカードはどのくらいのものを購入すればいいでしょうか
教えてください
178 :
不明なデバイスさん:04/09/26 14:07:23 ID:Oa7ZEdK3
今一番大切なのはいかに利益率を増やすかだ
したがって特に製造、輸送、管理コストを下げることで
需要が落ちている分の利益をカバーする必要があるのだ
もちろんコストパフォーマンスが高くなっても
品質は落としていない
180 :
不明なデバイスさん:04/09/26 14:08:55 ID:Oa7ZEdK3
あ、UXGAの大きいモニタでDVDを再生するには、XGAとかの小さいモニタで再生するより大きな負荷がかかるだろうということでこちらで質問しました
>>180 CPU変えろ、VGAなんて変えても変わらん
つーかスレ違い
>>179 2行目と5行目が矛盾してるように見えるんですが
184 :
157:04/09/26 14:42:11 ID:G98rosrj
>>169 ごめんごめん、オイラが悪かったよ!
タコはヴォケの買い言葉だよ。ちと大人気無かった罠w
>>136 とまとめレスで誤解させてしまったようだ、すまぬ。
>>170 オイラは
>>106 のアナログでも綺麗に映るという書込みを見て、それなら
自分のモニタでもそれを実現すべく最適な繋ぎ方という観点で考えてたわ。
正直フェライト効果の検証という点では、そこまでは飛躍しすぎだった!
この事が擦れ違いを生む原因になったのだ。ごめんよ… >お怒りの人
>フェライトの影響を確認するだけなら、DVI⇔Dsub変換しても目的は達成できるはず。
>それにこちらの方が使いまわしはきくかもしれない。合理主義者向け?
確かにフェライト有り無し以外の条件が同じなら違いは見られるな。
グラボに付いてたDVI→D-Sub変換コネクタがあるから昔使ってた
安物のD-Subフェラ無しケーブル使って検証してみるよ。
丁度でかいフェライト最中も2個あるから何も買わずに試せるしw
>>180 色々組み合わせあるだろうけど、正直 選択肢が幅広すぎる。
使用マシンも晒してないし。
まずUXGAの液晶モニタを入手して、それからの話にしてくだちい。
未だに初代ミレニアムとかVAGE(つづりあってたっけ?)あたり使ってるなら飛びそうだなw
ありえないと思うがw
そもそも、○○○したいんだけどまともに動くかな?系の質問で
現在の環境を詳細に書かないってのは
もはや質問する上での最低限の礼儀がまるでないとおもふ。
答えようがないんで、まともな答えが返ってくるわけないと思うのだが・・・
つか、ミレU辺りって結構高性能なイメージがあるからUXGAでDVDくらいなら
表示させてもいけそうなきがするんだけど、どうなんだろう?(その他は高性能部品使用として)
UXGA液晶にアナログ接続して綺麗にでるかな?まだ引退後も袋に入れてしまってあるw
× VAGE
○ ViRGE
188 :
180:04/09/26 16:23:13 ID:Oa7ZEdK3
モニタに関してはつい先ほど、RDT211Hを購入しました
CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200
ハードディスク1 WesternDigital WD360GD 36GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA
マザーボード Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要
ビデオカード Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス
ケース Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))
色々と質問をして、現在はこの構成を予定しています
(CDは現在使用しているものを流用します。OSはFDDのOEMを使います)
ただ、値段が高めなので、ケースやハードディスクはこれに決めて、ビデオカードをもっと安いものに変更できないかと思っています
それと、
>>181でCPUも重要とのことなので、Duron 1.8GHzから変更したのですが、
DuronではUXGAの大画面で快適にDVDの再生するのに支障が出たりするでしょうか
CPUとビデオカード両方について教えてください
※モニタを先に購入済であり、モニタだけが先に届く状況になっており、早く決めようと焦っていました
情報が足りなかったこと、大変失礼しました
心配なら
6800Ultraかっとけ
>>188 メモリが少ない気がする。
あと 使用中のグラボは たしか 地雷カードじゃなかったかな・・・
ためしに FFベンチやってみてください。 あと FFベンチスレにさらしてみてください。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095417500/ CPUは悪くないとおもいますよ。
おいらはリドテクの6800GTつかってますが ゲフォでDVI接続してると
どうもノイズがでる。 電源交換とかで直るや再生プレイヤーでおきないとか
全面表示しなければでない、HD WMVでなければよいとか、
たしかにいい場合もあるが DVD再生やXviD再生でもノイズがおいら自身確認できたので
不安あるようなら ラデオンで。 あとは予算しだいなカンジがするが
将来的に DVIx2でいこうと思うとカードの選択肢がせまくなる。
ミレ2ではDVI接続が1600x1200だせなかったような気がする・・・G550でDVIx2モノをという手もある。
だが、550は正直 ビデオ再生するとCPUにけっこう負担かかるのでおいらは使用やめました。
3Dしなければ現状のカードでも良い気がしますが、一応対応解像度の確認したほうがいいかもしれません。
>>188 もし今後キャプチャをやったり、GbELANカードを使用したりするなら、K8T800はやめておいた方が良いよ。
その構成でずっと使うってのなら問題ないけれど。
>>192 DVI接続に関する不具合とかもふくんでいるので完全にスレ違いでもないだろに。
書き込みに「バカ」扱いしてる輩はカエレ(;:.@u@)
195 :
186:04/09/26 18:58:58 ID:WV7ElWyU
>187
修正サンコス
>>188 ふつーのDVD再生位ならDuronで足りると思うけど、WMV-HDだとキツイと思う。
ビデオカードはRADEON9200でも足りると思うけど、9600の128bitメモリ品くらい
の方が余裕有ると思う・・・
>>190 G550のDVIはUXGA出せません・・・
K8T800は安定では鉄板と認識していたんだが・・
GbELanやキャプチャーだと,K8T800は良くない?
Intel使えというのなら、メーカーの検査も重視してるとは思うが
それほど差が出てくるとは思えないのだが・・
って完全にスレ違い・・・すまん・・
>>197 PCIに何も挿さないなら特に問題は起きない。
でもATAも遅かったり、安定はしてるが、鉄板ってほどでもないかと。
相変わらずPCIが弱いので、GbEやキャプチャ等のPCIに負荷をかける用途ではだめって事。
K8T800が出た頃、nForceは150しかなかったし、SiSも出回ってなかったので、鉄板と言われてただけ。
今ならnForce3 250やSiS755の方が良いよ。
今までVIAは何かしら不安定だったから、(単体では)特に問題が起きなかったK8T800は鉄板といわれたんだろう。
>>188 ビデオカードはそのくらいで良いんじゃないかな?あんまりケチると後で苦労するかも。
それと、個人的に思うんだがHDの容量それで足りるの?
>>190 3Dゲームやらないっていってんだし良いんじゃね?
202GW発送まだかー
6800GTでDVIでノイズ出るって人、モニター何使ってんの?
環境悪いだけじゃないのか?
205 :
99:04/09/27 11:30:05 ID:rh7M63I6
アナログでUXGA…うちの古いPCで出るのだろうか…。
NECのPC-9821にPCIのVoodooBansheeなんだけど…ダメなら解像度落とせばいいか…
それ以前に、年賀状の宛名印刷のために年1,2回使う程度なんで、字が見られれば
無問題だけどね。
さて、202G即納できる通販探さないと…(´・ω・`)
>>205 解像度落とす前にリフレッシュレートを下げてみるといいかも。
うちは初代ミレニアムからずっとUXGAです。
207 :
101:04/09/27 15:15:57 ID:9xDIRgh7
>>205 あはは それで年数回起動な訳かー。オイラも使ってたな、筆まめ、筆自慢あたり?
もしその用途の為だけに処分したいけど出来ないって所ならウチに余ってるWin版の
筆まめあるからあげようか?
208 :
205:04/09/27 15:29:18 ID:rh7M63I6
>>206 調べてみたら、最高で1920x1440の解像度が出る模様。大丈夫みたいですね。
あとは相性問題かな…でも、Bansheeも液晶も両方アイオーだし、平気かな…。
>>207 一太郎8だったりするんだな。とりあえずWin版なので今使ってる自作マシンに
インストールして住所録データを移動すれば無問題だと思うんだけど、ジャスト
システムのサイトには
「Windows XP/2000/Meなどへセットアップした環境での利用は動作保証外となります。」
とあるので、躊躇し続けて今でも使ってる感じです(今Win2000使ってる)。
209 :
207:04/09/27 16:07:56 ID:9xDIRgh7
じゃあ一太郎8を動かしてるWin9xをメイン機でWin2Kとのデュアルブートにすれば
9821不要に出来るんじゃない?
210 :
208:04/09/27 19:16:04 ID:rh7M63I6
>>209 Σ( ̄□ ̄;)ナンデキヅカナカッタンダ…
いま、自作マシンはWin2000とWin98SEのデュアルブートになってるんだった。
2000で起動できないトラブルに見舞われたら98で起動してデータ待避できる様に
入れてあるんだったっけ。NECの方をアンインストールした後に自作マシンの方に
インストールすれば法律的に問題ないですよね(一太郎は単体で購入)。
さて、一太郎のCD-ROMどこやったっけ…つД`)
211 :
209:04/09/27 20:28:01 ID:9xDIRgh7
>>210 随分とキッチリ派なのね。万一を考え9821側の一太郎を消去するのは自作機での
正常動作確認後の方が良いと思うですよ。
オイラ9太郎だけどWin2Kで問題なく使えてるから8でも行けるんじゃないかな?
殆ど同じでしょ、9と。
マターリ行きたいとこだけどUXGAの話題から逸れてきてるのでレス不要。
古すぎるビデオカードだと、RAMDACは1600x1200出力
できても24bitカラーに必要なだけのメモリ積んでなかったり
するよね。
DVIのUXGAヅァルって、メモリは64M積んでいれば充分だよな?
1600*1200*4*2 = 15360000Byte
今使ってるCRTが壊れてきたから、2020辺りの購入を考えようと思ったが…
今買うのは負け組な気がする。
WPCエキスポかなんかで、シャープやナナオの中の人に小一分間問い詰めてからだな…。
WPCまで発表が無い=後継機無し な気もするが('A`)
あれ?今年はナナオこないじゃないの???
正直、今年のWPCはつまらん。
Intelの人は口固いだろうし。
DVD情勢はどこも教えてくれなさそう。
シャープの液晶
東芝、NECの燃料電池
ATIのSLI絡み
の3点かな?興味があるのは
217 :
210:04/09/28 08:58:01 ID:ywXrO5Rw
通販どこがいいかな〜と探してみると、ECカレントというお店でドット抜け保証が
付いてるから、ここにしようと納期を聞いてみたら、最速で1〜2週間らしい。
ここ以外だと、保証が無いけど納期3日という驚異的なお店も見つかりました。
さて、どうしようか…。
と悩んでるうちに3日という所も納期伸びたりして…(´・ω・`)
218 :
不明なデバイスさん:04/09/28 10:15:26 ID:R/r1b9jJ
もうシャープは撤退したのに、未だに幻想を抱いてる香具師がいるな。
三菱も撤退した今、残る希望はNANAOのみか。
どうせ撤退するなら GATEWAYぐらいの逃げ足で撤退して欲しいものだ
昔、GATEWAY使ってて半端なく萎えた記憶がある
>220、221
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
( ´∀`)σ)∀`)人(・∀・)人(・∀・)←
>>220-222 ↑
3comのスイッチ買った漏れ
>220-223↓ ↓初めてのデスクトップはakiaだった漏れ
( ´∀`)σ)∀`)人(・∀・)人(・∀・) ⊂(。Д。⊂⌒`つ
おぃおぃ。おまいらスレ違いでつよw (まあマターリ風味は嫌いでないが)
このスレ、UXGAの話題も尽きて閑古鳥が鳴いてるなあ…w
今日アキバのottoに行ったら中古RDT201Hが79800円だった
これってLGパネルだっけ?
まあデザインがマシなUXGAでは圧倒的に安い気がするので買いたい人は買っとけ
話変わって
UXGAとはいえ、海外製のパネルってなんでガンガン値段下げていかないんだろう…
自分ら素人の想像以上にSXGAとUXGAって製造技術的に差があるの?
それともやっぱり大量に捌ける大手PCメーカーがデフォルトでUXGA採用しなきゃダメなんかー
227 :
不明なデバイスさん:04/09/28 20:12:35 ID:XW9shGaM
>>226 RDT201HはDell2001FPの旧世代パネル、その値段でも中古じゃ損
228 :
不明なデバイスさん:04/09/28 20:15:56 ID:Fa9tn51F
>>219 NANAOに何を期待するんだ?
NEC三菱やSHARPと違ってパネルは製造してないぞ
基地外にマジレス
NANAOはCRTも製造してなかったんだけど……といってみるテスト。
>>230 CRTとLCDじゃ、NANAOが弄れる余地が全然違うだろ?!
大して変わらん
入荷まだかなー
大して変わらん
エサがほとんどなくとも、たくさん釣れるスレですね。
今日も大漁。
今のナナオはサムチョンの日本支社だろ
238 :
不明なデバイスさん:04/09/29 09:19:51 ID:QBFZ0xsF
ナナオはチョンパネ。元は日本の技術だし良いのでは?
淀から202G届いた、ドット欠けチェッカーで確認したところ
ドット欠無かった!!
これってラッキー?
思っていたより画面大きい、少し椅子の位置をずらさないと
目が悪くなりそう・・・、でも綺麗。
>>239 202GB購入なおいらです。今のところ、ここの書き込みでは202Gでドット欠けの
書き込みはないです。 とはいえ入手者がそれほどいそうにないので幸運指数は
はかりきれないですねー。
カラー調整は IO付属の常駐ソフトを使う手もありますが、ビデオカード側で調整するという手もあります。
おいらはビデオカード側で調整しました(´・ω・`) 。
241 :
不明なデバイスさん:04/09/29 14:50:43 ID:R9nIAVx1
本日発売のDOS/V Power ReportにてUXGAディスプレイの特集が載ってる。
IDの202Gが視覚野以外はめちゃくちゃいい評価だった。
とりあえず202GがT2020にみたいに1ドットをふたつのドットで再現して開口率あげてた事実には驚き。
結構がんばってるじゃん。
今回の特集見てるといかに2001FPtなどのLGパネルの映像が黄色いかがよくわかる。必見。
ちなみにT2020はなかったよ…_| ̄|○
243 :
不明なデバイスさん:04/09/29 17:12:06 ID:hGJjpByZ
>>242 >とりあえず202GがT2020にみたいに1ドットをふたつのドットで再現して開口率あげてた事実には驚き。
いや、あれは開口率を上げてるんじゃなくて、MVAの基本構造。
つまり202Gが確かにMVAだって事で、開口率は全然関係ない。
202Gはどこも在庫が無いのが難
13〜15インチXGAパネルを4枚組み合わせて2048*1536にしたの出してくれないかな。
パネル間の隙間が多少あってもいいから大きい外枠はひとつで。
ビデオカードからは2048*1536の一枚に見えると・・・
これが15万程度で出たら即買うぞ。
IBMかどっかでそんなのなかったっけ
G200 4枚くらいつかうやつ
微妙にちがうなw
このスレをロムって来たけど、漸く 202G を買う決心がつきましたわ。
249 :
217:04/09/29 20:12:31 ID:9+MX42mu
202G、ホント在庫ないのね…(´・ω・`)
雑誌でも評価高いみたいだし、ますます在庫がなくなりそうだ…。
今のうちに注文して10月中旬に届いた方がいいかなぁ…。
在庫待ってたら11月になっちゃうよね。
>>242 輝度ムラもほとんど無かったしね。PLH540Sが良い感じかな・・
>>243 あれはMVAの構造だったのか。この構造はL885と202Gしか無かったもんでMVAだからかな?
とは思ってたけど。他のLGのIPSとSA-SFTは1つずつだった。
251 :
不明なデバイスさん:04/09/29 20:49:57 ID:e6JIcLoG
MVAで輝度ムラあったら終わりだろ
視野角狭くて画質悪い代わりにムラと正面コントラストだけは高いんだから
252 :
不明なデバイスさん:04/09/29 20:50:45 ID:e6JIcLoG
評価をまとめると
FP2091>2001FP>>AD202G
くらいかな
>11の色変異くらいだったらOKだな
ツブギラより全然マシ
DOS/V Power Reportの特集どっかにぅぷしてくれる神はおらんか
今月中旬に予約(?)したけどまだ届かないよー(;´Д`)202G
ヨドから届いたって人はどこのヨド? 漏れは新宿なんだけど。
>>ID:e6JIcLoG
必死なアンチだな
まぁこのスレ覗いてる人間なら2001FPなんて糞より
AD202Gにするわな。
糞は隔離スレもあることだし。
パワレポ読むとFP2091や2001FPと同じパネルのT2015は輝度むら以外は
他と比べて値段差並みの価値はありそうだな。
だがAD202Gがあの値段で買えてしまうと…。
視野角もFP2091や2001FPのみたいに黄ばまないみたいだし。
某店の話だがH540Sの後継が10月に出るらしい。しかし211Hの後継は出ない事が判ってると。
すると両機で採用してるNECパネルのブラッシュアップはまだ先という見方が出来る。
このことからH540Sの後継機で採用されるのは現行より見劣りするLG/サムチョン/AUOの何れかに
置き換えプライスダウンてな可能性大。
あくまでも推測だがH540S狙ってる人は安い旧型として後継機発表のタイミングで買うのが
良いと思われ。
それまで残っているかな?w
>>261 本当だとすれば朗報だが、H540Sは後継機が出ても大して値段下がらない気が…
H530Sno事じゃないの・・?
265 :
不明なデバイスさん:04/09/30 20:24:42 ID:mSbkYQ8f
266 :
不明なデバイスさん:04/09/30 20:25:10 ID:mSbkYQ8f
店頭予想価格はIT-23M1は20万円前後、IT-20M1は15万円前後となる見込み。
267 :
不明なデバイスさん:04/09/30 20:27:06 ID:xCjt1EB8
後もう10万ぐらい上乗せしていいから
なんでUXGA、WUXGA搭載モデル出してくれないんだ・・・
やっぱりSHARPの戦略はどっかずれてるよな
>>268 狂おしく激しく同意
実売30万前後、WUXGA、D4、HDMIで出せ
チューナーとスピーカーはいらん
>>269 まぁAQUOSのパネルを流用しているから仕方ないか
フルHDとなると45インチのモデルしかまだ製造されてないし
けどそろそろUXGAフラッグシップモデルの決定版出して欲しい
PCディスプレイの最高峰みたいな位置付けで別ラインで作ってくれないか、SHARPよ
271 :
不明なデバイスさん:04/09/30 21:16:14 ID:xCjt1EB8
AD202Gって、いつになったらちゃんと流通するんだ
273 :
249:04/09/30 23:47:13 ID:Ua6hUQsh
遂に202G注文しちゃった。いつ届くかな…今から楽しみ〜。
Apple Cinema HD Display(23インチ)と540Sのどちらかを買おうと思ってるのですが
どちらがいいでしょうか。Windowsで使用、Macは使いません。
気になっているのがピクセルピッチ。文字は大きく見たいのです。
HD Displayは0.258mmらしいのですが、
>>6に
>21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm
とあります。ということは540Sの方が文字が大きく見えるんですよね?
入力系統も540Sは2系統だし・・・(1つでもいいんだけど)
どっちがいいものですかね・・・よければアドバイスしてやってください。
お願いします。
>>274 実質差は無いに等しいだろ。コンセプトの異なる2台で迷うお前はさぞ優柔不断だろうから
思い切って値段で決めろ。
>>274 まただー。解像度に対しどうして「文字が大きくみえるんですよね?」
というのがでてくるのか・・・。
過去のMac使いならいざしらず。
23インチのほうはここではネタとして持ち上がらない。
購入者もチラホラしかいないのでコメントしづらいんじゃないかな。
あとDVI接続するときは使用カードが最大解像度に対応してるか確認した
ほうが良いですにょ。
それと、もし落下したり水ぶっかけて壊してしまう可能性があるなら
延長保障サービス対応なとこで購入することをオススメします。
>>276 >購入者もチラホラしかいない
書き込みする人を対象にしてです
>>276 > どうして「文字が大きくみえるんですよね?」
> というのがでてくるのか・・・。
1ドット=1ピクセルの液晶モニタでは、
画素ピッチ小さいと、きめが細かい≒文字小さい、と思ってるんだが違うの?
いや、過去ログ読んでなくてすまんけど。答えて。おながい。
>278
合ってるよ、それで。
多分、>276は「解像度だけで文字が大きくなったり小さくなったりしねーよ」と言いたかったんだろうが、
>274はそもそも「ピクセルピッチ」で語ってる。
つまり>276の勘違い。
もしくはシッタカで恥をかいただけ。
>274
シネマは輝度高いし応答速度速いんでDVD観賞とかに向いてるけど、
PC用とかには540Sの方が向いてると思われる。
それ以前にLGのへぼパネル搭載のシネマとNEC液晶のSA-SFTパネル搭載の540Sだと後者を選びたい。
280 :
不明なデバイスさん:04/10/01 11:56:16 ID:ILi+O7p1
>>278-279 お前らは未だにラスターフォント使ってるの?
DOSで1600x1200使ってるのか、ビックリ。
俺はベクトルフォントだし、MACなら解像度に応じて全ウィンドウが可変するから、
モニターサイズがどうであろうと、文字が小さくて見にくいなんて事は起きないんだが。
WindowsはDPIを変更するとまともに動かないのよ。
ダイアログから文字が飛び出したりもう大変。
だからいくらドットピッチが細かくても75dpiで使うしかないのだ。
基本的にピクセルサイズが小さくなれば文字も小さくなる。
これが正しいとか使いやすいかどうかは別として。
ベクトルフォントとかそういうのは全然まったく関係なし。
DOSについても知ったかっぽいし >279の読みは正しいようだ。
>>281 シッタカ乙、Windowsは96dpiな。
>>280 マカーはみんなこういうやつだと思われちゃうから、みっともないシッタカはやめてくれよ……
284 :
不明なデバイスさん:04/10/01 12:21:22 ID:+/Lru2dw
19インチが4万台で買える現在
21インチはせいぜい6〜7万でないと買えない
と思いつつ202注文しマスタw
75dpi/100dpiはXだったかorz
Windowsは96dpi/120dpiっすね。
すまん。間違えた。
標準で設定のある120dpiの方ですら使うとぐちゃぐちゃになるので
役に立たないのは変わらないが。
286 :
不明なデバイスさん:04/10/01 14:46:39 ID:+/Lru2dw
今日店で見てきて、211Hを買うことにほぼ決定した。
白ベゼルしか見れなかったんだが、これの黒ベゼルの質感はどうなんだろ?
20インチ未満の三菱の黒ベゼルはテカってて安っぽくてショボすぎ。
20インチ以上はベゼルの材質違うっぽいので、マットな質感の黒だといいんだが…
288 :
286:04/10/01 16:58:12 ID:+/Lru2dw
早速発送予定メールが来ました。
本日10/01日発送予定だそうです。
はやい
289 :
278:04/10/01 17:52:15 ID:ATNXVHzR
>>271 儲かる値段で発売しても、マジ決定版なら売れそうな気がするけど?
>>290 2020でも在庫溜まってるのに、んなわけない。
どっちかというとツルピカにしたら売れるかもな。
293 :
286:04/10/01 20:36:55 ID:+/Lru2dw
私は確かに社員ですが、地方の建築業者の社員です。
>286
君こそ 乙ですな。w
さっき発送メール来た。
後はドット欠けの有無だけだな。
現在は1年前69800で購入したIOの19インチ液晶19H?だったかな
を使用中です。
294 :
286:04/10/01 20:37:35 ID:+/Lru2dw
しもた
286 >291だ。
286うざい
296 :
273:04/10/01 21:15:13 ID:uiPYkeuj
>>286 今日発送予定ですか〜いいな〜。
うちはECカレントで注文したけど、1〜2週間くらい納期をみてもらえばいいとか
言われたよ…(´・ω・`)
まだ何とかCRTが生きてるからいいけど、完全に逝かれる前に届いて欲しいな…。
297 :
286:04/10/01 21:21:41 ID:+/Lru2dw
>295
にウザいといわれたので、明日到着してもコソーリ使用しますw
>291=295=298
粘着乙
>>292 そそ、2020が出たときも30万位で20万切ったら買うって人ばっかりだったし。
2020が売れてたら違ったんじゃないかな・・・とか思うのは後の祭り。
302 :
286:04/10/02 00:05:51 ID:te2qAwoi
>291
糞DELL関係者だなこりゃw
303 :
286:04/10/02 00:09:04 ID:te2qAwoi
UXGAデジタル表示可能なビデオカードも買わないとwかも....
しばらくはG550のアナログで様子見かな
どうしても耐えられなかったら、新しくビデオカード買うしかないw
日記は他で書け
305 :
296:04/10/02 00:39:32 ID:5qdxaF/h
>>301 今使ってるのが、ELSAのGLADIAC FX731(GeForceFX5600 256MB)です。
デジタル接続するので、202Gが届いたら動作報告あげておきますね。
>>301 漏れも来月には202GB買うぞ〜
一気に2台買う予定。本当は3台(H504S)買いたいんだけど… orz
前提として、某塩漬け株が今月中に高騰すれば…なんだけどwww
Matrox Parhelia AGPとWinfast A340 PCIのDVI接続で
202GBで3モニタとしている。
Matrox信者だったけどDVI接続だったらあまり違わないので
次回からはMatroxにこだわらない事にする。
Matrox Parhelia AGPとMatrox Parhelia PCIのDVI接続で
2020Bの3モニタもあるけど、仕事のCAD/CAM/CAEに
使うのならたいして違わないみたい。
P234ドット抜けで2回目の交換してきた。
またドット抜けあった。orz
漏れ、運がないのわかってたけど、さすがにへこむ。
あと一回交換できるけどさらにひどいのになったらイヤだから
交換するかは検討中。
WUXGAだからドット抜けあるのはしようがないかもしれないけど、
友人のはドット抜けなかったんだよなぁ。
P234Bの評価はこのスレ的にはどうなん?
ウチの県じゃ置いてある店無くて実物見られなくって。
LGだからどーとか言うのより、実際にじっくり他機種と比較した人の意見を聞いてみたい。
202Gやっと入手。
CRTからの乗り換えなんだけど、輝度最低にしてもまぶしいよ(;´Д`)
それからこのエコモードって、ただの輝度調整のプリセットなんだね。
>>300 そうか?2020が出たころは、まともなCRTが買えたからだろ。
2020は液晶としてはイイ物なんだろうけど、
応答速度とか不満に思う人も多いんじゃないか?
2020をゲームで使っていても全く不満に思わないのだが俺だけ?
テレビも液晶だから目が慣れちゃってるだけかもしれないが。
キーン音だけにはもうすぐ二年経つのに全く慣れないがなウワーン
>>311 要はDELLの2001FPと似たような評価だよ、2001FPよりは上なんだろうけど
ザラザラ感というか粒状感が気にならない人なら十分な画質なんだと思うよ
漏れは、白い背景の画面見ることが多いので
禿しく気になって駄目なんだけど…
>>312 AD202GB 購入したおいらです。
今のところのカラー補正の数値です。
んでモニタはブライトネス・コントラストはデフォルトで色温度6500
グラボ(Win FAST400GT)のカラー補正(デスクトップ)
明るさ コントラスト γ
赤 81 69 1
緑 77 60 1
青 73 51 1
とこんなカンジ。作業環境のモニタに近い感じにしたので。
ただ、実際カラー作業はCRTで行って、この液晶では作画のみ
というのが現状です。
ちなみに 使用しているタブレットは アートパッド2 1212 です。(古)
追記。
作業モニタや作業時の目にはすべて蛍光灯などの光が直接入らないようにフードかけてます。
このため通常使用(モニタに蛍光灯の光がはいるような)の場合と違うため管面は暗めになるかと
思います。
>>312 202Gの場合、コントラスト・ブライトネスはデフォルトだと
オーバレイ表示の色合いがいい塩梅なカンジがします。
あくまで私見ですが・・( ´∀`)
ただし、このまえの書き込みで「白っぽい」という方も
いたので使用グラボとからめて調整が必要かもしれません。
318 :
311:04/10/02 18:19:41 ID:idvpoFBl
>>315 やっぱザラつきか…
グラフィック系の仕事なので出来る限り画質が良い方がいいんだが、
値段が985EXとほとんど同じなので、多少画質に目をつぶっても
広さを取りたいかも…という誘惑が。
もうしばらく悩むか。
319 :
296:04/10/02 19:01:18 ID:5qdxaF/h
ついさっき、ECカレントから発送のメールが届いた。
最速で1〜2週間って言ってたのに、思ったより全然早くて驚き。
一応関東発で関東着だから、明日には着くかな。楽しみだ〜。
さて、今まで頑張ってくれたCRTどうしよう…。
中古で出すにも、既に逝きかけで不具合の現象も出ているんだが…。
素直に4K出して処分するか、タダでもいいからハードオフに引き取ってもらうか…。
>>313 俺もCRTから乗り換えたけど、静止画質は本当にCRTよりずっと良いんだが、
応答速度が問題、ゲームでゆっくりスクロールすると残像がね。
TV見ても、画面がパンするシーンだと残像が気になる。
>>314 俺は前より慣れたけど、やはり残像は気になるね。
キーン音は設置場所の関係(サイドをスピーカーが挟んでて、奥まった場所にある)で、
ほとんど聞こえないから良いんだけど(埃避けを被せると近づいても問題ない)。
>>320 なんだとゴルァ
オマエみたいなのがいるから不法投棄がなくならねーんだよ
どんだけ迷惑が掛かってるか分かってんのかフォルァァァ
自分さえよければと自然破壊も厭わないオマエは地球の敵、今すぐ死ね。
応答速度35msのL365使ってた、TVとか観る時、残像がすこし出るが許容範囲だった
応答速度25msの202G買ったらすこしは幸せになれますか?
>>319 夜中に好きな娘の家の玄関先にそおっと置いてくる
>>322 いや俺がやったわけじゃないし。
つうかさあ、別に反論するつもりもないんだけど、
地球の敵つうくらいならまず君が率先して死ぬべきだよ。
君の存在が地球にとってプラスになったことが少しでもあるかい?
今使ってるそのPCに送られてる電気がどれだけ地球を破壊してるか考えたことがあるかい?
さあ、今すぐ首を釣れ。
>>325 俺の存在はプラスにはなってないだろうが、マイナスでもない。
オマエのような不法投棄を屁とも思わない常習者は明らかにマイナスの存在だ。
オマエから先に死ぬべきだし、他のみんなもそう願ってる。
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:| >>VMe28JR9さん、おめでとう
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ せっかくだから、カレー食べてってね
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
329 :
209:04/10/02 20:58:32 ID:FbVwX3nU
20インチ超のCRTなら、ヤフオクで買い手はつくと思うよ。
ウチのCRTも、綺麗に掃除して出品の予定。
1万くらいになったらいいなあ。
331 :
286:04/10/02 22:02:40 ID:te2qAwoi
昼頃到着した。
IO19インチをはずしてつなぎ変えた。
ビデオカードが4200なので大丈夫かと思ったら、あっさりデジタルでUXGAにできた。
感想 ........ 買え!!
ウダウダいっている奴
キ エ ロ
以上
332 :
286:04/10/02 22:07:18 ID:te2qAwoi
これでしばらくは落ち着いたよ。
文句の付けようがない。反応も良し。ドット欠け無し。接続簡単。箱の取り出し時に注意だな。
チェッカーまではやってないが、、するつもりもない。
書類貯まってるんで、明日からまた...........w
次は2年後に10マンでWUXGAだな
お前が消えろよ
334 :
286:04/10/02 22:28:57 ID:te2qAwoi
>333
おまえも買えよ。
しかし眩しいな(;´Д`)分解して蛍光管のインバータ
いじりたくなる位まぶしいよ。でも回路いじったら
輝度ムラが出るよねきっと。
336 :
不明なデバイスさん:04/10/02 22:37:52 ID:XlKix4/o
20インチ用でオススメの保護シートありますか?
ヨドバシ西口本店には19"までしかなかったがい。
>>313 うーん、今だと30万でも良ければ売れるのかなぁ・・・
worota
最低輝度でも眩しい液晶はグラボ側で調整汁。
でもあんまり輝度落としすぎると画質悪くなるから
なるべく我慢したほうがいいぞ。テキストのみなら関係ないが
343 :
336:04/10/02 23:02:28 ID:LGr46DvD
>>342 これって液晶テレビコーナーに行けばあるのかなあ。
地下のPCサプライには無かったよ。
フリーカットって失敗して斜めに切っちゃったり・・。
>>343 漏れはamazonで買いますた。
> フリーカットって失敗して斜めに切っちゃったり・・。
説明書によれば、簡単な型紙を先に作るよう指示がある。
それはなんとかなるが、保護フィルムを剥がした後で、スクリーンとシートの間に
ホコリが入ると空気が抜けなくなってしまう... ま、器用な人なら平気だと思うよ。
眩しくないようにビデオカード側で調整するっていうのは
いわゆる諧調殺しだよねえ。
うーん。
車の窓用のスモークフィルムとかって駄目かなあ。
>336
ホームセンターでアクリル板をカットしてもらうのが一番安上がりじゃないかな?
固定するのは、マジックテープでも紐でもありだろうし。
と思ったら19型までしかなかった、スマソ。
(特注で21.3まで出来るみたいだが、定価になっちゃうだろうね…)
このNDST70ってのをノートPCで使ってるけど、
輝度が良い感じに落ちて、映り込みもまあまあ少なく、良い感じ。
ツルテカのおかげで、最小にしても眩しすぎてね。
20型ならナナオのL885純正オプションでいいんじゃないかな。
350 :
不明なデバイスさん:04/10/03 00:17:58 ID:++dtO8C/
>>347 にまんえん以上するではないですか。
セレブな俺でも買えねー。
>>345 たしかに。でも、コントラスト・ブライトネスの調整も結局
同列で、フィルタもそんな感じが。
それと モニタ側の調整だと こんどはオーバーレイの調整が
必要になるかと。
まあ、いまの安物液晶じゃバックライト側は一定の輝度で光るだけのバカチョン。
調整は液晶の開口率でやっているんだから...。
おかげで、黒調整⇒白調整って流れじゃ一発で決まらない。
353 :
不明なデバイスさん :04/10/03 11:03:11 ID:q7Bsj5lM
354 :
不明なデバイスさん:04/10/03 12:41:47 ID:x+5Z9/PN
しかし今UXGAを買ったおれは負け組みなんだろうか
店頭持ち帰りで12万円
今はいいが、3ヶ月後に大暴落してるとカナシイ
>>354 変化が激しいこの昨今。もし3ヶ月後に後悔するようなら、
3ヶ月後に買っても、その3ヶ月後に後悔するさ。
欲しいときに買って、楽しけりゃ勝ち組。
>>354 355の言ってる事は正論だな。
待ってる間は精神衛生上あまり良くない。
>>356 僕は202先に支払いを済ませて、2週間以上入荷を待ったよ。
128,000の21%ポイントだったから、多少待たされても
そう暴落することは無いと確信はあったけど、
でもやっぱ精神的にはよくないやね。
欲しいときが買い時
負け組もクソもないって
負け組にならないためには、その時点で最高の物を買うことだ。
なぜ買った物に対していつまでも価格推移を見てたり新製品を気にしたり
悪い点ばかりを探すマゾみたいなことをするのか。
マゾだから
今日注文して明日新製品発表だったら負け組みw
しかしその新製品のパネルが国産じゃなくなってたら勝ち組。
>>361 そりゃ負け組みだ w
しかも、新製品がいい品でかつ旧製品が安くなるようなら2重に負け組 w
>>363 そういう時は「新製品はコストダウンの廉価品でダメダメだから旧製品が勝ち組」とか必死に自分を慰めるんだよw
まぁどこでも言われることだが、勝ち負けとか気にしないでさっさと気に入ったものを買って満足するのが勝ち組。
12万の液晶が10万に下がったくらいの事を必死で気にするような奴はそもそも負け組
366 :
319:04/10/03 20:48:39 ID:4gLv8uJH
今日、無事に202Gが届きました。
実際に使い始めての感想。
まず大きさに驚いた。19インチのCRTからの買い換えだけど、視界を塞がれるかの
様な大きさに驚きました。あと、文字がクッキリきれいに見えるのも良いですね。
色に関してはまだ調整してないけど、今までも色にこだわってた訳じゃないので
全然気になってません。視野角は正面から見る事しか無いので問題ないです。
隣に別の液晶(ナナオL565-A)が今回からアナログ接続になった訳ですが、202Gの
デジタルと比べて何かぼやけた感じになりました(字がクッキリ見えない)。
BIOSの表示も問題なし、起動後のデスクトップ表示も問題なし、ドット欠けなし。
ホントに良い物が買えて良かったです。ここのスレが参考になりました。
色々教えてくれた方々、本当にありがとうございました。
1つ気になるとすれば、噂のフルスクリーン動画でノイズが載っていた事かな。
DivXの動画もDVDビデオ再生も、フルスクリーンにすると小さい横線がいっぱい
載る様なノイズが出てきます。ウィンドウにすると出ないし、動画はあまり見ない
ので無問題ですけどね。
後で暇見て、
>>301 のデータベースに動作報告しときますね。
>>366 購入オメ。
オーバーレイノイズについてはMediaPlayerClassicでVMR9利用するとか、
WMP9ならツール→オプション→パフォーマンス→詳細でオーバーレイを使う、
のチェックを外したりするととりあえず回避できる。
>>366 そのノイズは液晶じゃなくてグラボの問題の可能性大。
ゲフォ?
ビデオカードに6800系使ってるなら
202Gは避けたほうが良さそうだな
371 :
366:04/10/04 00:15:20 ID:k0UPWLpG
>>368 そう、使ってるのはGeForceFX5600です。
以前からフルスクリーンのオーバーレイ再生でノイズが載るとか言われてたけど
動画再生は滅多にやらないから別にいいかな…と思ってます。
>>370 6800じゃなくてFX系。
しかもAD202Gに限らずUXGA機ならどれでも起こる現象。
グラフィックカード依存。
ゲフォとAD202Gの相性は×かよ。。。。。
買おうと思ってたのになぁ
動画ファイルはVRM9使えるから良いんだが、
ハードウェアオーバーレイのキャプチャボードは完全にアウトなんだよなあ。
それが問題。
>>372 報告から見ると出ない人もいるようだが、出る確率は高そうだな。
うちのは不思議な事に日によって出たり出なかったりと微妙。
メモリのクロックUPはまったく効果がなかったが、クローンモードで完全に出なくなるので
それで使ってる。
>>373 >>372AD202G買わずにLG製IPS買っちゃった人必死ですね( ´,_ゝ`)
どのUXGA液晶でも変わりませんよ、UXGAのDVI接続である限り…。
AD202Gの相性というよりGeForceFXのせいだな。
FX系以外だったら大丈夫なん?これからVGA買う予定なんだが…
MatroxP650も候補だけど…。
FX以外なら問題無いわけ?
手持ちのボードが6800とP650なんだけど
>>377はAD202Gと2001FPがほぼ同じ画質なのに数万高いAD202Gを買った馬鹿チョン
ビデオカードは
RADEON9600XT、GefoceFX5900XT、Millennium P650
UXGA液晶は
L885、2020を持っているのでちょっと感想
DVIで使用することだけで比較すると
自分の環境では全部BIOS表示まで出来るけど
RADEONとGefoceFXの場合、画面の全画面切り替え時とかに
数秒ブラックアウトする場合がある。
P650は全くならない。でも3D性能は比較にならない。
>>376 >うちのは不思議な事に日によって出たり出なかったりと微妙。
微妙に使い方による熱的影響抱えてそう。
ビデオカードの傍にファン追加して冷却性上げたら収まったという報告例もあったぞ。
試してみては?
>>379 6800も報告あるが、FXよりかなり割合は下がってる。
>>380 2001FPはギラギラツブツブ。
AD202Gは色が薄い。
(´-`).。oO(これでいいじゃないか・・・)
387 :
不明なデバイスさん:04/10/04 07:57:11 ID:s+prXXFS
202購入してほぼ満足しているが、2001や2020も見てみたい。今日この頃
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||@・録音は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 .||
||A・放置された録音は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .||
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧_∧ ||
||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (´・ω・`) いいかな・・?
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
389 :
不明なデバイスさん:04/10/04 14:21:59 ID:s+prXXFS
202ちとまぶしいな
フィルター買うかな
AD202G注文しました。現在2001FP使用中なんで
実際に比較するのが楽しみです。差額2万の差はどれだけかな〜
392 :
366:04/10/04 15:37:25 ID:k0UPWLpG
>>389 私も使い始めてから気づいた。
電源いれた直後って「何か暗いなぁ…」って感じだけど、使ってるうちに
だんだんまぶしくなってくる。特に白がまぶしいです。
今まで使ってた19インチCRTに付けてたフィルターでも付けてみるかな…。
394 :
不明なデバイスさん:04/10/04 16:45:51 ID:JpUxpzvL
>>393 反射率1%って…(ry
普通スタンダードで0.1%、ハイグレードで0.01%とかなのに、1%…(ry
キチガイ----------------> JpUxpzvL
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
396 :
392:04/10/04 17:43:24 ID:k0UPWLpG
うちも202GにCRT時代に使っていたフィルター付けてみた。
メーカーはエレコムなので、
>>393 の前の型だと思われる。
なかなかいい感じになったよヽ(´ー`)ノ
白の眩しさも程良くなってくれたので、これで使い続けてみよう。
L885の純正フィルタが1万円半ばくらいで結構いいんじゃないかな。
ただ取り扱い店少ないのが難点か…。
それとAD202G選択するような人が保護フィルタごときにこの値段をだせるか…w
クマ(AA略
輝度下げるだけなら、蛍光管に直接フィルタつければ済むんじゃね?
>>399 けっこう温かくなるから熱陰極管だと思うけど、
耐熱性があって減衰波長の特性が良くて安いもの、
なんてあるかな? NDのゼラチンフィルタでも
何枚も買ったらけっこうするよね。
不思議な日本語を作り出しているキティが出現?
| ↑
| |
 ̄ ̄
403 :
不明なデバイスさん:04/10/05 00:55:10 ID:9Mu9x4RW
>>400 馬鹿発見(ゲラ藁
お前ひょっとして、
熱陰極管:熱い
冷陰極管:冷たい
って思ってねーか?(禿藁
同じ光出力なら、一般的に発熱は冷陰極管>熱陰極管なんだが(ゲラ
シッタカして恥晒すのはやめた方が良いぞ(ププ
無知ならわざわざムツカシイ言葉使うなって(ヤレヤレ
( ´∀`) <
( ゜д゜)ポカーン
202Gを新宿のヨドバシで購入してみました。
店員に聞いたところ昨日は品切れだったとか言っていたので
再入荷したばかりのようです。
やはり大きいのは良いですね。明日から会社の17インチモニターで作業をするのが、
苦痛になりそうです。
ドット欠けが心配だったけど、いまのところ見つからないのでほっとしています。
ビデオカードはFX5200だけど、ムービーをフルスクリーンで再生しても
ノイズは載らないです。まがりなりにもELSAのやつなのでそれなりの作りなのかな?
409 :
不明なデバイスさん:04/10/05 12:34:23 ID:xRkjIA3g
>消費電力は約190W
うはwwwwCRT並みwwwwwwっうぇ
40万は出せないが30万なら買うかも
とはいえ、LEDバックライトのものは惹かれるものがあるな。
とりあえず早く展示品を見て見たいものだ
>>406 dellとの相性表どっかで見たけど、FX5200はノイズもBIOS表示も平気だったよ
radeonはノイズでないけど、BIOS表示が出来ない事があるみたい
25キロ・・・
おもてぇ
ベゼル無茶苦茶でけえな。
どう見ても業務用だが、VAIOブランドってのはちょっと…
来年出る三菱の新型WUXGAとどっちが画質的に上だろうねえ。
>三菱の新型WUXGA
そんな話あるんだ?
CEATECに行ったらソニーの液晶があった。
おいおい、ツルテカで映り込みがあるんだが…。
>>417 ソース読ましてもらったが、
これこそ正に撤退の三菱電機のほうじゃないかい?
撤退してお流れってことには… 大丈夫かな?
どっちもLED方式ということは、もしかしてソニーの中の人はこの三菱のヤツでは?
撤退してソニーに流れたとか。
420 :
無線LANスポットからカキコ:04/10/05 17:01:14 ID:5swlEx+t
ソニーの新型液晶について
・AdobeRGB TV PC(sRGB)等の複数の色空間モードを搭載
・パネルはMVA、階調は8bit+10bitガンマ補正
・液晶の階調を損なわずに、色温度をリアルに変更可能
・輝度、LEDの色を常に監視してフィードバック制御、蛍光管のように輝度が落ちずに一定に保てる
・両横にサイドライトが二本
・枠の大きさ、本体の厚みは技術的な問題、今後削減して行く
・冷却ファン搭載、背面は少し暖かい程度
・画質は比較対称(蛍光管液晶)がなかったので詳しくはわからないが、緑が濃く、赤が綺麗だった
・鮮やかなので、輝度が低めでも動画も綺麗に見えた・モデルはVAIO(従来通り販売)
・スペックは最終確定ではない
>>420 クソニーはサムチョソと同盟組んでるからPVAじゃないの?
しかしベゼルの余りのごつさに一昔前の液晶を彷彿させるデザインだな・・・
なんていうかスペックはいいのだがいかんせんベゼルのせいで非常にダサイ
422 :
不明なデバイスさん:04/10/05 19:00:40 ID:OWWAleFF
さすがに190Wはなぁ・・・
ひょっとしてLEDバックライトだと寿命が無くなる?
425 :
420:04/10/05 20:04:11 ID:rOeGb/Vk
>>421 サムスンはTV用で、PC用は従来通り各社から調達だそうだ。
>>424 LED自体は従来の蛍光管より寿命は長いとのこと。
常にフィードバックして、使用していて輝度を一定に保てるのが特徴。
>>413 19CRT並だな。
重量も液晶選ぶ理由の1つなんだが・・・
新機軸の製品の出だしとしては、こんな感じなんじゃない。
LEDバックライトとOCBが合体したらパーフェクトだな。
>>425 という事は富士通製か・・・欲しくなってきた・・・
値段の方はQUOLIAブランドではなくVAIOブランドだから
すぐに30万前半ぐらいに落ち着くだろう
WUXGA23インチ、LEDバックライトで30万前半ならさほど高くはない
後はバックライトの寿命だな、この解像度とスペックならかなり長い年月使えるから
十分ペイ出来る値段だと思うけど
PC用ディスプレイとして考えるなら23インチが視認範囲も考えて限度だしね
多分そうだろうね。
それにしてもなんか随分ひっそり展示してある気が…
自社で商品化する気は無いかもしれないな。
434 :
不明なデバイスさん:04/10/06 00:35:58 ID:/ZHzkCfE
今日のCEATEC
SONYのトリルミナスバックライト(LEDバックライト)を元々企画した会社(?)が出展してて、
RDT211HをそのままLEDバックライトにしたような奴がデュアルで展示されてた
これって昔どっかの記事で出てた奴だよね?
後ろがすっげえボコッとした211Hみたいで、正直面白い外観だった
ちなみに、文句無く綺麗だったんだけど、
最近の映像装置は綺麗とか汚いとか、もうワケ分かんない域まで達しちゃってて、
それ以上の感想は書けない
最近のテレビって、下手すりゃクリエイター側より「鮮やか」で「派手」じゃないのか?
もう色再現性とか言われても、「一体何を再現してるの?」って感じだよ…
437 :
不明なデバイスさん:04/10/06 02:59:19 ID:iqzUrkRi
普通に23インチでUXGA のを13万円で出してくれた方が
嬉しいなぁ。
三菱の商品化に期待。
30万弱位なら欲しい。
その65インチのやつどうせ200マソくらいするんだろ?
>もう色再現性とか言われても、「一体何を再現してるの?」って感じだよ…
LEDバックライトについては色域が拡大したわけだから
より現実の色を再現出来るようになったと解釈していいのでは?
製作側も知らない色がカメラの前には存在してるはず。
というより、制作側が助かります。Photoshopで色調補正するときとか。
まぁCRT使えば済む話だけど、メーカーとしては意地でも液晶へ移行させたいみたいだし。
どうでもいいが
>>441の
>製作側も知らない色がカメラの前には存在してるはず。
の一言に妙に萌えた
>>442 >メーカーとしては意地でも液晶へ移行させたいみたいだし。
だろうねえ。
今さらCRT作っても、買い換え需要もなく、技術枯れてる分下手に製品寿命長くなってしまうだろうから旨味はあるまい。
変わりに軽くて低発熱で見やすい液晶を提供するなら構わんのだけど、
LEDバックライトってそれらのメリットいくつかシカトしやがったな。
まあ、今後に期待か。
445 :
不明なデバイスさん:04/10/06 12:55:48 ID:MO/IMV1K
今日211H届いたんだが、DVIでUXGA表示すると画面全体にノイズが…
初期不良なのかビデオカードのせいなのか判断できん…
ちなみにRADEON8500LE(ショボいな)
ゲフォのオーバーレイノイズもあれだけどラデは普通の状態でもノイズ乗るのか…。
ゲフォよりタチ悪いな…。
448 :
不明なデバイスさん:04/10/06 15:07:18 ID:Japre8iK
必死age
ラデ厨が意味無くageてるし
450 :
449:04/10/06 15:15:05 ID:7wljS7Wt
俺も必死だな。
>>446 オプション>「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」にチェック
452 :
446:04/10/06 15:51:06 ID:gd1+QQrr
>>451 おお直った!サンクス!
じゃあ簡単にレポ。
わずかに輝度むらは感じるが、色の印象はかなり綺麗。
ザラつきはほとんど感じない。残像もテキストのスクロール以外はほとんど感じない。
視野角もかなり強い。俺的には満足だな。
何よりも高さ調整の幅がかなりあり、スイスイとスムーズに動くので調整しやすいのがイイ。
でもドット抜け4箇所あったんで、ドット抜け保障で交換しよっと…
453 :
446:04/10/06 15:52:53 ID:gd1+QQrr
もう一個見つけた…orz
456 :
446:04/10/06 17:20:26 ID:gd1+QQrr
6個目発見!なんだか楽しくなってきた♪
458 :
不明なデバイスさん:04/10/06 19:18:45 ID:Nx25XnqX
>>454 3年くらい前かな、Sharp だか Nanao が、19インチでUXGA を出したけど、
ドットピッチが小さすぎ字が見えにくく、全く買う気になれなかった。
(現に、いま超人気の19インチは、SXGA でしょ)
23インチで WUXGA という仕様も、同じと思いますが、どうでしょう?
23インチなら、UXGA にすべき。WUXGA なら、26インチとかにすべき。
ソニーは技術力あるんだから、そのくらいすべき。
でないと君、大事な目を悪くするよ。目は、悪くすると良くならないよ。
仕事の能率も、激しく落ちます。良いことありません。
>>現に、いま超人気の19インチは、SXGA でしょ
TNパネルじゃないのに安いから。大人気の理由はそれだけ。
>>458 15インチQXGAパネルを常用するようになって、視力が大幅に改善した。
眼鏡を作り変えなきゃならないほどに。
だからどうということはないのだけども、キミが、「高解像度はダメだ」という
思い込みを人に押し付けようとしてるのだけはどうにも我慢がならん。
461 :
不明なデバイスさん:04/10/06 19:48:25 ID:PpGQn5Tf
SONYのLEDバックライト見てきた。
色は綺麗だったが、FRCで常時ちらついてた。
sRGBモードにしたりすると階調が狭まるので、8bit+2bitFRCを使ってるとのこと。
静止画主体だとあのちらつきは微妙だなあ。
463 :
458:04/10/06 20:20:56 ID:Nx25XnqX
>>460 > 15インチQXGAパネルを常用するようになって、視力が大幅に改善した。
> 眼鏡を作り変えなきゃならないほどに。
私も、実は3年前くらいかな、ほんっとに視力が良くなって、遠くのビルの
細かい窓枠が見えるようになって、喜んでいたのよ。
でも今年になって、夜中、画面や書類がぼやけているのに気が付いた。
老眼になっていたんだね。17インチSXGA 液晶の見過ぎが、原因です。
君も、ドットピッチには気をつけた方がいいよ。老眼は直らないからね。
>でないと君、大事な目を悪くするよ。目は、悪くすると良くならないよ。
>仕事の能率も、激しく落ちます。良いことありません。
おや、こんな所からむやみやたらとkakaku.comの掲示板のニホヒがするな。クンクン
202Gの在庫状況よくなってきたみたいですね
通販でも在庫ありの店がちらほら
>>463 因果関係の明らかでない話を、一般理論として押し付けようとする姿勢がクズ野郎だと、
何回も説明させないでくれたまえよ。
>>458 句読点多いね
自作PC板のコテハンの方ですか?
人間誰でも早かれ遅かれ老眼になると思いますわよ。
使ってた液晶が高解像度だったかどうかなんて関係なくってよ。
>>458 つーか23インチWUXGAって、このスレでも沢山使ってる人がいると思われる20.1インチUXGAと
ドットピッチ殆どかわんないんじゃないの?
この2つの組み合わせでDualにしてるけど画面の縦の長さほぼ一緒だし。
20.1インチ UXGA 0.255mm
23インチ WUXGA 0.258mm
23インチの方がわずかに大きい。
0.003の違いは俺には分からんだろうなぁ
20.1はパネル供給元が複数あり選択の余地があるが、23ワイドは実質LGのみ。この差は大きい。
473 :
不明なデバイスさん:04/10/07 02:43:09 ID:RhJiBmg8
「光源部分の消費電力はCCFLと同等」,日亜化学がLEDバックライト搭載の20インチ型液晶モニタを公開
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041007/105795/ 今回は,RGBそれぞれのLEDチップを1個のパッケージに収めたモジュールを
300個使っている。パネルの上部と下部に,それぞれ150個のモジュールを
1列に並べて配置した。画面輝度は200cd/m2で,消費電力は55W。
冷陰極蛍光管(CCFL)を使う通常の液晶モニタと比べ,光源部分,
つまり1本のCCFLと1列に150個並べたLEDモジュールの消費電力はほぼ同じという。
日亜化学工業は,20インチ型以下の液晶モニタや液晶テレビに向けて,
LEDバックライトの開発を積極的に進める計画である。今回の試作品のように,
20インチ型以下ではCCFL搭載品並みの消費電力に抑えられるメドがついたからである。
32インチ型や37インチ型といった大型液晶テレビに向けたLEDバックライトについては,
今のところ具体的な製品化の計画はなく,「時期尚早」(同社 副社長の田崎登氏)とした。
474 :
不明なデバイスさん:04/10/07 02:47:49 ID:RhJiBmg8
消費電力と寿命のメリットは分かった。
画質は上がるの?
値段は?
そうか、SHARPはその為にこれまで放置プレイを繰り返していたんだな・・・
ブラックASV+OD+LEDと最強スペックになるじゃねぇか!
俺のIDみたいに応答速度8nsにならないかな・・・
IE(含タブブラウザ)でスレ一覧のこのスレをクリックしても開かなくない?
URLコピペならいけるけど
2030、入力系統と値段が気になる。
値段気になるな
現状の2020と同レベルの値段なら即買い決定
液晶技術が一気に飛躍しそうな流れだな。
なんかオラワクワクしてきたぞ
どうせ消費電力が下がるだけとちゃうん?
SonyのLEDバックライトでは表現出来る色域がかなり広がったんじゃなかったっけ
まあ、シャープにしてみれば儲けられないといっても
そろそろUXGAださんと、他にとられるよな。
ムラマサみたいにかっこいいネーミングよろぴくどぇーす。
487 :
不明なデバイスさん:04/10/07 14:15:55 ID:VeFMDLC0
LEDバックライトで実現可能なこと
・AdobeRGB対応、D-SLRやスキャナの画像を完璧に表示可能
・バックライトの色温度を変更可能
・輝度を保てる、長寿命
・紫外線が出ないので、使用していても黄ばまない
他にも黒挿入とかあるだろうけど、ひとまずはこんな感じか
凄いじゃん
長時間連続の作業が多いので、現在使用中のCRTは輝度を最小に絞って使っています。
現行の液晶はどれも明るすぎのが辛いので、LEDバックライトには輝度調整の幅が
広がってくれるよう期待しています。
>>488 ナナオとかシャープとかかなり絞れると思うけど、あれでも明るすぎるの?
それはちょっと作業環境とか見直した方が良いと思うが。
>>489 10時間以上連続でディスプレイとニラメッコという事が多いので、
もう少し下げられると嬉しいなと希望しています。
画像の調子を見るディスプレイは輝度バランスが崩れない程度の明るさに
していますが、スクリプト編集などの文字打ちやベクトルデータの微調整などの
情報を映す方のディスプレイはついつい間近で凝視してしまいますので。
完璧なシャープネスや薄型軽量のメリットはやはり素晴らしいので、液晶には
もっともっと良くなってほしいと期待してしまいますね。
だから家電屋で買う個人は相手にしてないの
商社から買う法人向けです
君の会社が買ってくれるとイイのにね
>>490 こっちも12時間くらい連続で見たりするけど、それでも20%くらいだなあ。
画像とか見るときは25〜30%くらい。
0%だと逆に暗すぎて疲れる、まあ個人差があるから何とも言えないけど。
値段が15万位なら待つんだけどなあ。
いつごろ出回るんだろ
確かに異常に目が疲れやすい人って職場にいるもんな。
いつも苦しそうに目薬さしたり瞬きしてる。個人差って意外と広いもんだ。
以前も書いたけれど 明るすぎるようだったらグラボのほうを調整。
>>495 グラボで明るさの調整をすると階調表現が減るから、それはダメ。
突然だが林檎のシネマ20はダメなん?
>>497 見た目は良いけど、
入力が1系統だけだし、縦が1050っていうのは困る。
XGAしか使ったことない自分には広大に感じるんだが、サイズが特殊だと不便かな。
画質は結構綺麗だと思う。
値段が割安なのは理由あるんだろうか
>>499 俺の場合、縦が広い方がネットとか2ちゃんとか見やすいから好き。
ちなみに普段は1600x1200を90度回転させて1200x1600で使ってます。
でも人によってはシネマみたいに横長の方があってる場合もあるしね。
DVDで映画を見たりするなら横長の方が良いしね。
なるほど。映像扱うのでタイムラインに横長は便利かも。
クソッ隣にある23インチに心が動きつつある。。。
流れを無視してAD202GBアキバよりお持ち帰りしました。
早速Sapphire RADEON X800Pro VIVOにとりつけたところ
デカイ!イイ!
でも白が眩しいので長時間画面見てると目がショボショボしてくる。
とりあえず輝度を下げ、モードをsRGBに。
初のTFTなので入門機には最適なのでDELLが嫌な方は
AD202Gはいいと思いますよ。
>>501 23インチって1920x1200だよね。
俺も23インチの奴ならちょっと欲しい。
っていうか、金さえあれば今すぐにでも欲しい・・・
ちなみに23の学割価格¥217,161(税込み) 通常は¥241,290
自分、親兄弟、親戚、友達、全ての人脈を生かして学割で買おう!
>>503 学割使えるのか。。。それは知らなかった。
シネマ専用スレ行ったらLGらしいね、コレ。
自分のへたれな目では違いがわからなかった。
>>496 とはいうものの
コントラスト・ブライトネスを調整していれば同じことでしょう
>>506 それがどうも違うらしい。
以前他のスレで同じような質問したんだけど、「階調表現が〜どうたらこうたら」って
3人ぐらいに色々と説明を受ました。
で、自分でも試してみたんだけど、モニタの輝度を下げるのに比べ、
VGAで明るさを調整すると同じ明るさでも色の濃さ?みたいなもんが違った。
VGAで調整すると、なんか色が薄くなる(黒ずむ?青っぽくなる?)感じ?
そう言えば誰かがVGAで明るさを落とすとマッハバンドが出やすくなるって言ってた。
音に置き換えればフェーダー(VGA)で落とすかボリューム(LCD)で落とすかってとこ?
>>507 なるほど。 諧調表現がせばまるような〜という疑問は確かにいじっててありました。
おいらのほうは 6800GT えっと、NIVIDAのドライバにあるグラボの調整で行ってます。
なにをお使いですか?
あと、自分の場合、現用のCRTモニタとを比較しながら調整してます(SONY F520 G500)
グラボ側のコントラスト・ブライトネスをいじっているというより禁断のRGBのほうです。
NIVIDAのほうでは RGBそれぞれにブライトネス・コントラスト・γがあるので調整の幅があります。
ただおいらの液晶は202Gなので「なるべく近い色」程度でシビアにはしてません。
また 液晶でオーバーレイ表示してわかったのが、ブライトネス・コントラストがデフォルトの状態だと
DVDがブラウン管に映したイメージに近い色ででているという点に着目し、液晶モニタ側のほうは
いじらないということにしたのです。
>マッハバンド
うーん あるようなないような なにせUXGAでのフルカラーだからDVIの仕様制限ギリギリという点が・・・。
ちなみに202Gの場合、色温度6500に設定したとして、
コントラスト・ブライトネスで明るさを落としていくと画面の白が青みがかるとゆー・・。
結局 これにより VGA側のRGBを調整するという手法に切り替えました。
液晶に付属していた画面調整する常駐ソフトは液晶モニタ自体が搭載している調整機能分しか
いじれないし。
>>508 そ、そうなのかな・・・(;・∀・)
>>509 同じくNVIDIAです。
なんか凄いCRTを使ってますね。
俺なんか比較する物なんか無く、適当に「こんな感じかな〜」で調整してます。
ちなみにマッハバンド、イマイチわからない・・・・
って言うか、俺なんかよりよっぽど詳しそうですね(;・∀・)
俺なんか2ちゃんで集めた情報と、あいまいな自分の「勘」だけを頼りに適当に調整してます。
なんか申し訳なくなってきた・・・・_| ̄|○
>>506-507 モニタ側で調整=バックライト輝度の調整:8bitの信号を8bitの液晶に展開、階調損失無し
VGA側で調整=8bitの信号を削減して擬似的に輝度低減(白:RGB255を白:RGB128にすれば灰色になる→暗くなる)、階調損失有り
そうだねえ、例えば白を表示したときに、255 x10 = 255.0cdだったとする。
バックライトの調整では、"x10"の部分を調整する。
例えば255x 5 = 127.5cdとなる。
VGA側の調整では、"255"の部分を調整する。
127 x10 = 127.0cdとなって、擬似的にバックライトを調整したのと同じ効果が出る。
前者の場合階調は256階調フルに使えるが、後者の場合128階調しか使えず、階調が半分になる。
実際はモニタのガンマが2.2くらいなので、輝度を半部にした場合は約186になる。
その程度なら6bit64階調よりはずっと階調が多いので、そんなに神経質にならなくても良いと思う半面、
疑似フルカラーでは階調補正されてるけど、VGAで調整するとFRC等の補正が一切ないから損失が目立ちやすい。
>>508 アンプで言うなら
VGA側:デジタルボリューム or ゲイン(増幅率)固定、可変抵抗で信号を小さくする→ダイナミックレンジやS/Nが劣化
LCD側:アナログボリューム or ゲイン(増幅率)の調整→信号劣化が最小
といった感じ。
>>513 なんか凄い難しいですけど、勉強になりますた。
>>513 5回ぐらい読み返してみたら、だんだんと理解してきますた。
>>513 なるほど〜。 詳細サンクスです
となると さて 困ったな。202Gで GAIN・BIASとかの調整までできないし・・・。
なにより先ほど書き込んだように コントラスト・ブライトネス を下げると青みがかる。
色見本を表示して CRT と液晶モニタをなるべく近いものにしようとすると
モニタ装備のでは調整しきれない あふーん。゚(゚´Д`゚)゚。
>>513 質問なのですが、液晶モニタ側のRGBを調整した場合、
階調の損失はVGA側での調整とはまた違う値になるのでしょうか?
>>516-517 まあ階調損失が困るような用途で使われるモニタは元から調整範囲が広いし、
階調損失より輝度が高くて目が疲れるとか色調整が出来ない方が大抵は困るだろうから、
特に気にならないようならVGA側で調整して問題ないと思う。
ノートPCなんかVGA側で調整するしかないから、ガンガン調整してるし。
それに
>>511=517の話を聞くと、202Gは元からバックライト固定なのかも。
それなら不便なモニタ側より、いろいろ調整できるVGA側の方が便利だし。
>>518 10bit補正とかFRCを備えてない限り、VGA側で調整したのと変わらないはず。
>>519 即レスサンクスです。エエ方だ。゚(゚´Д`゚)゚。
なるほど〜。
まあ 作画は液晶で着色はCRTでというのが今のところのスタイルなので
とりあえずはいたしかたなしかなという気持ちでいます。
ああ・・・DVI規格が早く次のにいってほしい・・。 あー・でもそれが対応のが
出る頃にはまた値段とかワンランクアップしてそうだな。 いたしかゆしー。゚(゚´Д`゚)゚。
三原色LEDの色別輝度制御と10bitガンマの組み合わせだと、
輝度・コントラスト・色温度の調整幅がぐっと広がりそうやね。
自発光デバイスでない事がずっと弱点のように言われてきたけれど、
ここへきて光源と表示素子とが独立している液晶のメリットが出てきたかな。
522 :
不明なデバイスさん:04/10/07 21:29:39 ID:i1fa2bS1
本日202G到着しました。
ベゼルが3mmほど右下がりだけど、これは許容範囲ですか?
>>475 そういうネタは今まで何回あっただろうか・・
by 2030を二年待ってる者より
525 :
不明なデバイスさん:04/10/08 00:38:09 ID:PHc0FoaP
ワロタ、AD202G糞すぎwww
544 名前:504 [sage] 投稿日:04/10/07(木) 16:36:39 ID:5l9woRFd
注文してた202Gが届いたので比較画像上げときます
P650でのDUAL DVI接続です
最低輝度の違い
2001FP 輝度0 コントラスト調整不可
AD202G 輝度0 コントラスト0
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/14406.jpg 色味の違い
2001FP 工場出荷状態(42:42:42 個体で違うらすぃ)
AD202G 工場出荷状態 SRGB
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/14407.jpg 超個人的感想
2001FP 色濃い黄色いギラギラ(たいして気にならん)
AD202G 色薄い青い (非常に気に入らない)
DUAL目的で購入したわけではなく、気に入らないほうを親父に
くれてやるつもりで買ったんでAD202Gは親父逝きになりますた。
色味に随分差があるようですな。この辺は調整できんものか。
色が薄いのは困るな。2001FPでも薄いってのに。
>>526 ↑の6500kのも画像うpされてたが、色味がけっこう改善されてますたよ。
いかん欲しくなってきたorz
なぁ
>>525=ID:PHc0FoaPよ、オマエ2001FPも202Gも持ってないだろ。
つか同じ時間帯に2001FPスレでも書き込みしてるところを見ると、
必死過ぎて笑えてくるんだが。
532 :
不明なデバイスさん:04/10/08 01:35:09 ID:Tp+/FAKI
>>530 そんな無知で分解したのかよ、感電しなくて良かったなw
ヨドでAD202Gを買ったけどドット欠けなかった。
液晶は知らんけど、CRTは下手に分解するとマジ死ねるからなww
やっぱCRTはすげぇな!カッケェ〜!
536 :
530:04/10/08 03:13:01 ID:SzLyWAFw
>>532 電源切ってあれば感電しないよね?
ちなみにインバータ回路には可変抵抗のようなもの
は見当たらなかった。それからインバータ基板と
メイン制御基板は繋がってないように見えた。
なので蛍光管の出力はもしかするとフルパワーで固定
なのかもしれない。
このスレから死人が出ない事を祈ります。
これが、僕が見た530の最後の書き込みだった・・・
202GB購入なおいらです。
今 2001FPのスレみてきましたが、
>>525の書き込みの「その後」みたいなのが
展開してますね。
結論「好きなほうを買え」という感じなシメみたい。
sRGBって規格、すげー万能のように啓蒙してるけれど、
おいらはsRGBに設定しているモニタってひとつもないですねー。sRGBに設定すると
それぞれのモニタのカラーがそれぞれの色するし・・・。
ソニーG500はコントラスト・ブライトネスが固定化し、いじりようがないというか。
グラボでの色の統一がまだイマイチな状態だしなー・・。
せめて液晶の規格では合致できるようにしてくれるといいんだけどなー・・現状でもアレだし。
。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、おいらの場合は着色の際、もう「こんなカンジ・まあ許容範囲だわ」と、ギチギチに色の合致を
求めることをやめました。 どのみち 印刷物を見る光源でも変わってくるし、その画像をパソコンモニタ用に
別変換しなきゃいけないとかと思うともう。゚(゚´Д`゚)゚。
だから微妙な色の違いに悩まずのびのび描こうと考えを変えました。゚(゚´Д`゚)゚。
ちなみにゲフォはATIに比べ2D描画がややモタモタしている・・・鬱だ・・・。
202GB購入なおいらです。
あ・・ 今 疑問がでたのですが、 VGA側で調整することで
階調表現に制限がでるっていう点で。
その諧調表現の制限が発生するってのは γカーブをいじった際ではないのでしょうか?
NIVIDAでは デジタルヴィヴァレンス??・ブライトネス・コントラスト・ガンマ・イメージシャーピング?と
2点はちょとわかりませんが、おいらの場合、ブライトネスとコントラストをいじり、ガンマはいじってないです。
もちろん「バックライトが明るいので暗くしたい」という命題のもとだけで行くと
モニタが持つブライトネス(輝度)のみをいじるということを考えるかもしれませんが、
実際、それをいじるとモニタの表現される色が変わるため、RGBの調整を必要とします。
さてこうなるとどういじれば「より最適」なのでしょうか?
おいらの場合、基本としている現用のCRTモニタ(SONY F520 と G500)があるので色見本と見比べて
それに沿うようにVGAのほうをいじり202のカラー調整をいじりました。 ガチガチにあわせてないので
まだ調整途中というところですが(汗
>>541 VGAによる擬度調整で、階調表現が荒くなるのは、俺はこう理解している。
トゥルーカラーは、RGBそれぞれ8ビットずつで表現している。ってことは、最大輝度に
なるのはRGBが全部255になったときだ。これで真っ白になる。
VGAで輝度を下げる場合を考えてみよう。これは元画像の輝度が255なのに、パネルに
対しては低い数値で送信することで実現している。例えば220とかで。するとどうなる?
255−220=35であり、この差35だけ階調が失われることになる。
逆に明るくした場合は、輝度に下駄を履かせて値を大きくするから、この大きくした分だけ
やっぱり階調が失われる。
つまり、VGAで輝度をいじると、明るくしても暗くしても、階調喪失が発生する。
543 :
不明なデバイスさん:04/10/08 11:05:41 ID:22frVN8d
ガンマだろうとコントラストだろうと、グラボ側でいじれば何をやっても劣化する
ガンマなら中間調、ブライトネスやコントラストなら飽和(白飛び・黒潰れ)
画像編集ソフトでトーンカーブとかいじくったことあるだろ、それと同じ
ってかこの程度も理解できないで、F520とかちゃんと調整して実力発揮できてるのかね?
21インチCRTスレでガンマ補正も何もせず使ってる奴がいたが、まさかそんな状態ではないと思うが…
>>542 レスサンクス( ´∀`)
輝度(ブライトネス)は液晶でいうところのバックライトの明るさをいじるところで、
コントラストはCRTと同様に表示される色自体に変化を与えるというのでは液晶も同じということになるのかな。
となると、うすうす思っていたのは
まず液晶モニタ側の輝度スライダを使用者が適切と思える位置に調整した後に
コントラストを調整し、R,G,B各色をいじるとゆー・・・って これでは定番ないじりだな・・。
しかし、液晶モニタ側をいじると メーカーで最適化しているオーバーレイ表示に影響がある。
それをVGA側でオーバーレイの表示調整をする(階調損失が発生)
ああ ふんだりけったり。゚(゚´Д`゚)゚。
>>543 うあ、クソミソにいわれた。゚(゚´Д`゚)゚。
Win3.1でフォトショップ2.5Jの頃からイラストのタブレット直描きで生計立ててるけれど
ギチギチに色の合致を要求されたものとかやってないから、F520は実力発揮してないと思いますよ。゚(゚´Д`゚)゚。
俺もキレイならいいやって感じで軽い調整しかしないなあ。
印刷のときに調整して合わせるだけ。
548 :
不明なデバイスさん:04/10/08 14:04:07 ID:WUVYSc6P
10万クラスのUXGAよりも
5万以下のSXGAを二枚買ったほうが満足できると思うがどうか。
551 :
不明なデバイスさん:04/10/08 17:20:20 ID:eaXxu7gs
まさに用途によりけりだが、俺の場合は真ん中で別れてしまうデュアルより
UXGAシングルの方が使いやすかった。
>>544 よくフォトショップを触ってるのにそんな事も分からないないの^^;
理屈同じというか人から聞く前にテストパターンを表示させればで実際に調べりゃすぐ分かるだろ。
なんか昔からCGで生計立ててるわりには専門学生並の知識ですね
誤字訂正 表示させて実際に
映像のタイムライン扱ってても、分かれると意外に扱い辛いんだよなぁ
只、Dualじゃないと素材置き場が無くなるし、困ったもんだ。
23インチWUXGAに逝きたいけど、今は金無いし orz
>>552 えらいクソミソな言われかた。゚(゚´Д`゚)゚。
テストパターンかけてみうけられないから書いてるんだけれど。
正直 昔から使っていても使用するスタイルが固定化すればさいてフォトショップを熟知しなくても
なんとかなったりするんだけれど。
書いているとおり ギチギチに色を合わせて使っているわけでないから。
>>552 それと、CRT出力や印刷物への出力、それらを観る室内の光源・色温度など
万人の閲覧環境を考慮しだすと無限地獄の泥縄なのですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
VGAのほうをいじるってのは今回の液晶モニタを購入してからのことで
それまではやはり「これはまずいな」と手出さなかったし。
それと202GBの色再現は「ある程度」でいいと思ってるから。
かといって液晶が搭載している調整幅では現用のCRTと色が違いすぎたため
試行錯誤でいじりまわしている途中なのです。。゚(゚´Д`゚)゚。
漏れはよく分からないけど、そういうのに使うなら
202GBよりもっと高いの買えばよかったのでは?
>>556 てか、仕事に使うならけちるなよ・・・
20万前後出して高級UXGA液晶買えや
>>557 いや、液晶モニタを購入するのは今回が初めてだったので、
時期的にもなにかメーカーのほうで新しいのがでるのでは?や、
各液晶スレや雑誌レビュー、サイトなんかみてたら
NANAOの885にしようとか思ったら、いや985が。
ところが985をレビューしている記事みたら、その記事では平行してCG19を
テストしていて、しめくくりがCG19を見た後の985はどうも納得がいかない、
というカンジになっていたので ではCG19 とか思っていたら CG19はSXGA。
UXGAのCG21と思ったら どうもCG21とCG19では CG19のほうが色再現が良い。
というコメントが。 さらにCG19の使用者が「NANAO独自の10Bit再現回路のせいか
独特の色再現になっていてイメージと違う」や「高いから良いかと思っていても色ムラが
あるよ」 とか もーワケワカ。
それでNANAOはおいといてシャープはどうだろうというので価格的にも良い感じの2020に
目がいったものの「キーンというのノイズ音が〜」とかの書き込みが。
結果、とりあえず今のところは作画は液晶で、着色はCRTで行い、もうしばらく様子見しようという
事になったのです。 実際、今回 液晶を購入したのは パソコンで絵を直描きしていてもはや
CRTのゆがみに耐えられなくなったからです。
今ならオクで良い値がつきそうなもんだけどな。
雑誌の評価もいいし
>>560 なんか周りの声を気にしすぎて結局ハズレを選んでしまった例みたいだね。南無
使って見ないと分からないっていうならヤフオクを使って売買を繰り返すしかないんじゃない。
それかおまえさんの書き込み見てると何に対しても妙に愚痴が多いから、
なんでもケチつけたくなるような、そういう性格に見える。
>>562 いや、使用している202に「つかえねー」っていう感じの不満はないですよ。
そもそも「安いやつ」だからそこまでシビアに追求してませんし。
>性格
それはカンチガイ。
十分シビアに追求しているように見えるのは俺だけだろうか
>>560 2020のキーン音。
これサスペンド状態のみだと思ったけど…。
動作中やサブ電源OFF状態では起こらないはず。
というかこの手の高周波は気になる耳を持つ人とぜんぜん気にならない人が居る。
>>563 煽りじゃなくてさ、いや煽りみたいだけどさ。
プロだっつーのにそんな顔文字使って愚痴書き込んでるのはどーなのよ。
しっかりしてくれよ。
自分の選択が間違ってたと思えば他の方法を模索すれば良いし、
このまま使えると思うならそうすれば良いだけでしょう?
少し落ち着こうよ。
向上心のある人間ほど正しい買い物だったと判断できる物でも
そこで満足を決め込む事はしないのさ。
人間の欲は果てしないしな。
202G買おうかおもってたが、IL-26M1もいいなあ。
会社じゃUXGA重宝してるけど、家じゃ仕事しねーし、
FPSぬるぬる動くし、大画面だし、その方がええよなあ。。。
スレ違いゴメン。
>>568 調べたら欲しくなってきたじゃね〜か!
どうしてくれんだ、(゚Д゚#)ゴルァ!!
571 :
不明なデバイスさん:04/10/08 20:21:16 ID:21I3WRAz
自演か?
>568は、オレオレ。
でもデカ杉で思い直した。
>>ID:IQYFLull
君は機材を有効に活用している
エロゲでしか使ってない画質厨はほっとけ
>>560 いまの液晶モニタのブライトネスとコントラストはCRTと違う。
CRTはコントラストで黒を決めてから、ブライトネスで白を調節
するとキレイに決まる。
けれど液晶(最近の)は両方とも開口率を変化させる事で表現して
いるので「それっぽい感じ」って調整しか出来ない。
ブライトネスを弄ると黒まで変化してしまうのは致命的。
という事で、そこそこの調整しかできない と割り切るべし
>>575 ありがとう、なんか救われた気分ですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>576 レスサンクス
とりあえず今仕事重なっているのでひと段落したら
またいじってみます( ´∀`)。
>>577 それだけレビュー読んでるんなら、I/Oのヤツは暗くできなくて困ってる人多い
ってのに気づかなかったのかと疑問が・・・数年前から言われてたと思うんで
すが。
ちなみにL985EXはパネルの個体差で全然発色や輝度ムラが違います・・・
高いの買って外れなら面倒見てくれる所とかのほーが良いんではないかと。
579 :
不明なデバイスさん:04/10/09 00:59:05 ID:WRfjRb3N
>>578 大きく個体差があるという時点でL985EXは高いだけのカス液晶だと言うことだ。
いちいち交換する手間・費用が馬鹿にならぬ。
580 :
不明なデバイスさん:04/10/09 01:33:26 ID:VAzMzTSl
交換は相手持ち、送られてきて送り返すだけ。
ぇー 202買ったばっかって、
201GS、型落ちかw
あせったじゃないかw
>コントラストで黒を決めてから、ブライトネスで白を調節
これ普通逆じゃないの?
584 :
不明なデバイスさん:04/10/09 14:26:20 ID:Or5JhsvT
型落ち品でみつけたんですが
MITSUBISHI RDT-201Hが12万5千円でした。
これって買いでしょうか?
若干古い機種のようで情報も少なくとまどっております。
情報いただけると幸いです。
>>584 まずはドット抜け保証されるかどうかを確認しませう( ´∀`)
>>583 俺も気付いたけど、あまりにも自信いっぱいに語っていたから、
そっとしておいてあげたよ・・・
ドット抜け保証の店ってどこ?
>>587 ツクモとかECカレントとかPCサクセスとか・・・
589 :
584:04/10/09 17:30:54 ID:Or5JhsvT
最後の一品らしく、交換できないとのこと。
ドット抜け保証はなしです。
>>589 突撃しましょう。
で、結果報告してね。
>>584 すげー買いじゃないです。
なぜなら、RDT201HのパネルはDell2001FPの一世代前の型落ち品、つまり2001FPより悪い。
2001FPは既に10万程度で買えるので、最低8万以下じゃないと買いじゃないよ。
>>590 あんたが突撃しろよw
液晶の進化、って信頼性や耐久性も含めた性能は向上しているのかなあ。
こんだけ値崩れが激しいと、新世代=性能向上品、というより新世代=手抜き品という印象もあるけど。
>>591 チキンにゃ無理 チキン野郎はサ糞スあたりで保証付き買って
連続でドット抜けの不良品を掴んで泣くのがお似合い
>>592 心配なのは寧ろHDDの方じゃないかな?
液晶はそんな事ないと思う。よほど廉価品を買わない限りは。
>>594 既に2001FPとか見ると、随分手抜きされてないか?
パネルに関しては、ドット欠け不良のしきい値が下がるだろうけど、
応答性、画質、視野角に関しては下がることはないでしょ。
むしろ、国内メーカーが撤退するのが心配。
>>595 旧2000FPは一目で左右の明るさが異なるのが分かる程の糞だったけど、
2001FPはそんな事ないし値段も下げてかなり頑張った液晶だと思うな。
デザインとか値段なりに手を抜くとこは抜いてるんだろうけど押さえるとこは
しっかり押さえてるって印象がする。
>>593 チキン野郎はサ糞スなんかでは買い物しないよ。
サ糞スで買い物するヤツはチャレンジャーかギャンブラー
Dellの26インチの奴の購入を考えているものですが(ゲーム、映画鑑賞用)
ココの住人の評価はどうでしょうか?
ここでは液晶は動画に向かないといわれていますが
僕自体ノートで普通に映画を見て気になりません
そんな鈍感な奴です
>599
まだ向こうのスレで質問してないようだからスレの無駄使いになる前に答えておく
お前の言うDellの26インチはWXGA(1280 x 768)だ
このスレはUXGA(1600 x 1200)以上の液晶だからスレ違い
あえて言うと、ノート液晶で気にならないのだったら他人の評価なんて
気にするな。なんでも大丈夫だ
603 :
不明なデバイスさん:04/10/11 01:07:44 ID:FrcQK4qR
LL-T2020-H と RDF225WGで1週間迷って今日225WG買った
結論やっぱCRT最高 並べると弟の持ってるLL2020がゴミのように見えるw
液晶でDVDや写真見てる奴って目が腐ってるんじゃないのか?
写真は確かに CRT の方が綺麗
トランスコーダでハイビジョン見るために久々にCRT引っ張り出してみたけど
目が疲れすぎる。もう戻れないな。
見始めた直後はおおー、こりゃ綺麗だって感動してたんだけど
>>603 写真うpしてみ?出来ないだろ。持ってないんだから。
ほっとけ
素朴な疑問なんだけど、バカなのかなあ・・・?
>>603 >液晶でDVDや写真見てる奴って目が腐ってるんじゃないのか?
こういう台詞をいちいち書込むな。お前の言いたい事などこのスレの住人は皆判りきってる。
頑固にCRTに固執するのも結構だが、まだ不完全な液晶に割り切った移行をするのも
自然な試みだ。液晶へのシフトは時代の流れだし必然とも言えるからな。
要はメリット・デメリットの受け入れレベルの問題だし、それは人それぞれ異なる。
ゴミ発言するためにわざわざ液晶スレに来て、ただの嫌がらせだぜ。氏ね!
大漁だな。
変なのはスルーで。
なんで釣られるかな。
現在、飯山のE431S使っていて視野角で特に不満のない私なら、
202Gでも気にならないでしょうか?
>>615 アイオーの202GとナナオのL565-Aでデュアルしてるけど、特に不満ないですね。
ただ、202Gはデジタルで、L565-Aはアナログなんで、単純に比較してはダメかも
しれませんが…。安くUXGAの液晶が欲しくて、視野角にこだわらないなら202Gで
無問題かと。できれば現物を実際に見られると良いんだけどね。
618 :
不明なデバイスさん:04/10/11 12:32:16 ID:L5RRSPEi
>>615 それなら気にならないと思う。
>>617みたいなアフォもいるが、IPSと比べるとPVAの狭さは際だつ。
実用を諦めたくなるくらい。
619 :
不明なデバイスさん:04/10/11 13:14:44 ID:cMSXdGYD
ここのスレ見て、ちょうどUXGAのモニターに買い換えようとしてたけど
かなり迷いだした。
現在1620(SHARP)なので、SHARPと同等の見易さが欲しいが
如何せん、2020モニターの為に持ち株を売るのもなぁ
というわけで、半分くらいで2020に近いのはどれ?
(1620は横で株価デュアル用に使いたいがメインとして)
候補
DELL 安いだけ
202G いろがうすいの? SHARPもそれほど明るくないからいいのかも
885/2020中古探す 根気良く出てくるのを待つ。
いっそ、株売って2020新品買え!
ちなみに用途は株価表示メインなので、とりあえず数時間の視(聴)に耐えうる画面
明るすぎず、目に優しい画面。
>>619 おいおい貯蓄全部株にしちまって現在塩漬け状態か?
株価表示だったら2001FPや202Gで全然十分だろ
621 :
不明なデバイスさん:04/10/11 13:28:22 ID:cMSXdGYD
いや、株用の資金はデイトレかつ全資産500万くらいあるし、塩漬けも150万少々
あえて、そこからのデイトレから20万はかなり辛い。
まぁ目に優しいのがどんなんかわからん、今までSHARPのしか使ったこと無いから
比較が出来ない。
どうなんだろうな、使い古した1620よりも新品なのに見にくかったら嫌だしなぁ
DELLや202GとSHARP比較があんまり無いから胴なんかなぁと思ってさ
これらが1620に劣る点は低反射ブラックでないことと開口率が
低くて少しギラつき感がある(2001FPのみ)くらい
低反射ブラック絶対ならもはや2020しか選択肢がないが
623 :
不明なデバイスさん:04/10/11 13:47:35 ID:cMSXdGYD
低反射でなくても、調整やデジタル(現在デジタルなので)
でカバー出来うる範囲ならばぜんぜん構わない。
ただ、ぎらつきとかパネル特有で明るさなどの調整がやりにくいなどで
ちょっと困るかな程度。
ご意見をそのまま受け入れるとなると DELLはちと辛いかなといった感じですね。
残るは
202G、885・2020中古待ち、
2020(株価上昇次第、おそらくそんなことしてたら2030出てくるだろ)
う〜〜〜む迷うなぁ ヨドだと実質202Gが10万少しだしなぁ
ただ、安かろう悪かろうのイメージがどうしてもパソコン関係には・・・
まっ 中古を粘り強く待ってもいいかなドット関係の外れは分かるけどなぁ。
よし、あとちょっとアウトレット品が出てくるのを待ってみるわ(w
クソ日記は広告の裏(ry
625 :
617:04/10/11 13:54:37 ID:Ya0Zt3kp
アフォかぁ…私、目が腐ってるんかな…。・゚・(ノД`)・゚・。
ID:cMSXdGYDへ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 チラシはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ てのひらにでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
せっかくIDがMSXなんだからMSXで日記書けばいいのに
>>625 キニシナイ。実際に使ってみて問題なければいいんだからさ。
∧_∧ ((
( ´Д`) ) )
/ \ ノ
| | | \ (( ((
| | /⌒|⌒|ヽ二二つ ) ) 丿パチパチ
ヽ二二Ο./ \ (( ( ノノ
(_| |_| |_ \ ∴∵ ←
>>618 .(__)__) //》||ヾミ\
いまだに視野角で騒ぐ人がいるんだ…>11の写真を見てないのかねぇ
視野角の広い狭いで、パソコンの使い方の優劣が決まったり、
目の能力の違いが、その人間の価値を決めたりする訳では
ないんだから、まったりいこうよ。
持ってる液晶モニタの視野角広いのに、心が狭い人がいる様でつね。
633 :
不明なデバイスさん:04/10/11 17:38:40 ID:0VReXYct
自分の視野が狭いから、モニタくらい広くしたいんだろ。
>633
ウマイとおもた。
禿同
ワラタ。
確かに
今後は視野角厨にはこれで決まりって感じだなw
お〜ぃ、山田くん。
>>633 さんに座布団一枚持ってって
何か自演ぽく見えるのは気のせいかな
643 :
不明なデバイスさん:04/10/12 14:05:28 ID:kOEE+rXf
FP2081 ってどうですか?
644 :
不明なデバイスさん:04/10/12 15:23:55 ID:C95H+2/o
上のほうでも出ていたけど、液晶を分解するとなぜ危ないのですか?
充電されているわけでもないのに、電気がどこかにたまってるのでしょうか?
ぼ〜ん、バーン!!ヴァー!! ぎゃーーーーー!!
>>644 ナンデダロ〜ォ乂(゚◇゚ ))((゚乂゚))(( ゚◇゚)乂ナンデダロ〜ォ
>>644 液晶っていうくらいだから、ドロっとした液体が流れ出てくるんだよ。
ドロっと。ドロドロっと。
俺の持つ液晶のイメージはそんな感じ。ドロドロしてる。
昇圧回路のことが分からない人は
液晶に限らず分解する資格無し
AD202G、入力切替を手動にすることって出来ないのね。
PCはデジタル接続だけど、テレビを見るために
アップスキャンコンバータをアナログに繋いでてしかも
常時電源オンなので、PCがスクリーンセーバとかで
信号無しになるとすぐアナログに勝手に切り替わって困る。
そこだけは2001FPに劣ってる部分だな。
>649
これって細かいようで実は重要な機能だよな
>>649 入力を切り替えたいときはどうするの?おしえてー
>>649 えっ?D-subとDVIで2系統入力の時、ワンプッシュで切替できんの?
Σ(・ω・;)
>>652 アナログ・デジタルともに信号が入ってる時は、
INPUTボタンで切り替えできる。
でもどっちかにだけ入ってない場合、
強制的に入ってる方に切り替わっちゃう。
>>655 ぱっと聞くと便利そうだけど。
PCからモニタ出力信号がなくなるのは省電力設定でしょ。
オフっちまえば良いじゃん。
657 :
不明なデバイスさん:04/10/13 12:51:07 ID:AQwCFImJ
イーヤマのH540S注文したところなんだけど、フィルター探してます。
アーベルの20インチ用のAPF-TV21ってサイズあいますかね?
ちょっと小さい目なので貼ると不細工?
光沢ってのがどの程度なのかも気になります。
あまりにも写り込みするのは目が疲れるので。
やっぱイーヤマ純正のが無難かな〜?
他に選択肢あれば教えて下さい。
何だか失敗した。安さに負けた。素直に20インチにしておけば良かった。
660 :
652:04/10/13 14:20:46 ID:hRYsz/OR
>>656 再起動時もそうなるだろ。優先切替えは余計なお世話な時もあるんだよ。
だから上級品ではこの機能の有効無効を選択出来るようになってたりするわけ。
H540、九十九で16万以下だったのあっという間になくなったな。
この時期の値下げは後に後継機が出るって事かも?
九十九里浜かと思った。すげーとこ買いに行くなって。それだけなんだけど。
664 :
不明なデバイスさん:04/10/13 19:41:47 ID:oGnTlNLy
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
665 :
不明なデバイスさん:04/10/13 21:44:19 ID:nmb//EZr
>663
・・・大漁ですなあ・・・・・いやあ、いいワームで・・・しかし・・・いいバイトでしたなああ
666 :
sage:04/10/13 21:59:34 ID:qaY0E/He
AD202Gと2001FPで迷っている者です。
AD202Gの応答速度で
中間色 16ms 黒→白→黒 25ms
というのは、他機種の25msの物と同等と言うことでしょうか?
それとも実用上は16msの2001FPよりも速いと言うことでしょうか?
たしか、通常中間色の応答速度は黒→白→黒のカタログ表示よりも遅くなるとどこかで読んだので、、、
25msの液晶で残像が気になってRDT176Sに買い換えて効果が体感できたので、
残像が残るかどうかが結構気になるポイントなんです。
176Sの画質が気に入らないので買い換えを決意したんですが、、、
>>666 レビューとか見ると、2001FPの方が速いと思う。
AD202Gの基準はよくわからん、AUOが変な表記してるせいなんだが。
669 :
不明なデバイスさん:04/10/13 22:10:08 ID:l/DJpZgn
VA酷すぎてワロタ
670 :
不明なデバイスさん:04/10/13 22:10:30 ID:l/DJpZgn
視野角は人によっては気にならないんだろうが、
この詐欺まがいの応答速度は酷いな
やはりIPSしか使えない
671 :
666:04/10/13 22:21:27 ID:qaY0E/He
>>667,
>>668 教えていただいてありがとうございます
表を見ると確かに23msなので、2001FPの16msは何故?と思いますが、
とりあえずAD202Gで良いみたいですね。
(ただ、202Gのカタログ表記が同じ基準とは限りませんが)
実物を見れない環境に住んでるので視野角の狭さが気になりますが
とりあえずAD202Gに行くことになりそうです。
176Sも、姿勢が崩れて椅子にダラリとすると途端に画面が暗くなります。
>>671 おいおい、あんたちゃんとわかってる?
重要なのはグラフの均一さ。
2001FPはほぼ平坦だが、隣のMVAパネルは凄いことになってるでしょ。
AD202GはMVAパネルなので、ああいうことになるよ。
673 :
666:04/10/13 22:37:01 ID:qaY0E/He
>>672 えっ、、、
右側のグラフはAD202Gと同じパネルでしたか、、、
ならば画質を取るか速度を取るかという感じですね。
実物を見れないだけに厳しい
674 :
不明なデバイスさん:04/10/13 22:37:55 ID:z4R5pcNV
675 :
666:04/10/13 22:53:06 ID:qaY0E/He
>>674 今日本屋で立ち読みしたDos/Vパワレポでは
明らかにDELLとBenQは色が変で(黄色かった)、
AD202Gの評価が高かったです。
あの記事の開口率の写真を見ると、かなり202Gが良さそうに思える、、、
噂のギラギラも、実は大して気にならないかも知れないけど、
それも実際に実物が見れれば納得できるのに。
ただ、色は慣れれば分からなくなる(職場でノートなど使ってるときには、
それでも気にならなくなる)ので、許容できそう。
応答速度については、残像はずっと気になりそうなので
自分的にはこちら優先かなと思います。せっかくの大画面なので映画も見たいですし。
色は調整でなんとかなるかもしれないが
視野角や反応速度、ギラツブは根本的に解決できないという心理的ストレスは
ダンパー線やドット抜けに近いものがあるのだろう
677 :
不明なデバイスさん:04/10/13 23:19:07 ID:zEOMnhK/
キャノンじゃなくてキヤノンですよ。みたいな。
trainを電車って訳すような感じ?
19インチ以上の液晶に蔵換えしようと思ってるんだけども、まだ移行期間みたいだね。
L885とL797、グラフィック用途で買うならばどっちがよいかな?
色再現とかは色校正でなんとでもなるけれど、階調がつぶれるのはいやだからなぁ。
上の方で絵描きさん(?)がI/Oの買って云々てやりとりがあったけれど、やっぱり液晶じゃ
まだまだ階調潰れたりするのでしょうか?
AcerのAL2021やAL2021mはどうですか?
>>680 そのクラスなら階調が潰れたりなんてまずしないと思う。
その二機種なら、ムラの少なさ・解像度重視ならL885、
視野角の広さ・応答速度の速さならL797じゃないかね。
よく黄ばんだ白が嫌だって言う人が居るけど
色温度低いのとは違うのか?
自分で見て印象で選んでいいんじゃないかな。
スペックは不毛だよ。気に入るかどうかが重要。
耐久性と保証はもっと重要。
>>683 日本人の多くは、色温度の高い白が好みとか聞いたことあるから
黄色っぽい白が気になるのかもしれないね。
オレは青っぽい白があまり好きじゃないけど・・・
色温度に関していえば
長時間その色で作業していくと
目が慣れて白の赤さとか青さが
わからなくなるんだよね・・・( ´∀`)
>>674 その後にうpされた202Gの6500k時での画像も紹介しなくちゃダメでちゅよ。
そんなことだから工作員とか言われちゃうんだじょ。
ちなみに6500kの202Gは、2001FPと似た色合いになってました。
>>675 俺が実際に見た限りでは、ギラギラツブツブはかなり気になったよ。
特に白い画面や人肌だと、画面から結構離れて見てもギラツブは目立つよ。
しかし、画像板じゃ流れが早過ぎてすぐ見れないようになっちゃうし
どこかに機種ごとの画像を保存してあるところがあれば、各々で見て
参考に出来そうでいいなぁと思うんだけど、俺はそこまでのことは出来ない(´・ω・`)
技術と時間が取れる勇者にUXGA板保存サイトの希望を託して待ってみる・・・他人任せですまん・・・orz
>>683 ちがう。同じパネルで色温度9300まで上げても蛍光灯色っぽい白にならない
のがあるんだ・・・
>>671 2001FPで使ってるLGは過去に実測で45ms程度の液晶を25msと公表していたりして
イマイチスペック表記は信用できない。
大体2001FPのパネルはS-IPSとか言いながらシングルドメイン構造だから色変位起こるしw
液晶はホールド型だからCRTのインパルス型のように残像感が全くなくなる事もないし。
残像の見え方には個人差あるけどどこかで妥協が必要でしょう。
ま、この2つだと完全に好みじゃね?
AD202Gの方が購入後の満足度は高いみたいだけど。
>>689 にゃるほど。
9300Kでもそれならどうしようもないですなぁ。
>>674 なんで、輝度0 コントラスト0 の画像が画質の判断基準になるんだ?
>>692 自分が使う環境で比較して使いもになんないから人に譲ったって話でそ?
>>674の主観だから別に良いんじゃね?俺は輝度落として使ってるから
参考になったよ。コントラストはあんまり落とさないけど。
>>674 最低輝度の違いを比較しようとしてるのにコントラストまで落としてるのワロタw
695 :
不明なデバイスさん:04/10/14 16:40:46 ID:TG3jBQcD
>>695 カッチョェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
でもどうせ98万円ぐらいするんだろうな・・・・・・_ト ̄|○
>>696 金額を想像しても萎えてないな
ぜひ吶喊してくれw
>>696 え、ColorEdgeってそんなに高いの?
ところで、微妙に立ってるぞ w
高いついでに,CG19とかCG21の値段も知ってる香具師いたら教えてくらさい
700 :
不明なデバイスさん:04/10/14 18:48:27 ID:2FH2Vw5a
ひさしぶりに、まほろ現る。
701 :
不明なデバイスさん:04/10/14 19:01:52 ID:SteyOdEP
安価にWide-UXGA以上の液晶モニター手に入れたかったら
Cinemaなのは変わらねーのかよ
EIZOよCinemaより性能良くて、価格帯変わらない製品出してくれ
LEDバックライトじゃなしにAdobeRGB対応ときたか
パッシブって言ってもミニコンポは音悪いの多いね。
5万くらいのミニコンポがあるが、MA-20Dより音悪いよ。
余計な物が付いてる分、純粋なスピーカー+アンプより駄目なんだろうな。
誤爆した、スマス
早くLシリーズに降りてコイコイ。
でもなんかガワでかすぎだな。コレの後継機くらいがスタイル的にも値段的にもこなれてそう。
っていつになるんだ。
意外に安いな
2、3台買うか。
orz
昔のゲームセンター思い出した。
最大輝度は200cd/平方m、コントラスト比は400:1。応答速度は37ms。
( '_ゝ`)フーン
712 :
698:04/10/14 21:54:01 ID:Iv9u+Y8I
>699
ID変わっちまったが…
ありがd
んむぅ、油断してると痛い目を見る値段だ
SONYのはRGBLEDだから光源の色温度をリアルに変更できるんでしょ?
消費電力的にもナナオの方が現実的だが、LEDでも低発熱のサンプルも展示されてたし、
印刷業界も視野に入れるなら、なおさら光源の色温度を変更できるRGBLEDにして欲しかったね。
ちょっと中途半端、CG・カメラ用には良いんだけど。
>>711 あえてそのスペックを公表したところに凄みを感じる。
最大輝度を抑える代わりにムラをなくし、輝度変化を抑える。
無理にコントラストを拡大しないで、無理のない絵づくり。
静止画の評価が中心だろうから、応答速度にも拘らない。
・・・と、受け止めることも出来るかも。
たぶん、色評価用途だろうから、一般向けではないね。
産業用途としたら、安い方だけど・・・。
医療用のモニタとしても良いんじゃない
ボーナス突っ込みそう
ナナオも一般的に売るUXGA機種はださんのかな〜。
でも、そろそろQXGA液晶が20万程度ででてほな〜。
UXGA液晶って放熱用フィンってついてたりしますか?
540Sか202Gを買おうと思うのですがそれが気がかりです。
719 :
718:04/10/15 00:38:07 ID:HowyefT2
フィン>ファンの間違いです。すみません
その2機種ならファンは付いてない。
70万かぁ・・・・さすがに個人じゃ買う気になれないなぁ
UXGAでいいから30万以下で新型出して欲しい
L885にはファンは無い
723 :
不明なデバイスさん:04/10/15 03:49:53 ID:oVERiLSS
ファンがなくとも、音はでる。
724 :
680:04/10/15 08:07:53 ID:po3jlzt+
>>682 遅レススマソ
なるほど、参考になります。
明日ゆっくりshopにでも足を運んでみようと思います。
お持ち帰りx4rdctfyvぐびじょmk
L985EXにもファンは無い。
音も出ない。
17型L565(DVI接続)使ってるんですけれど
2001FPかAD202Gに替えると幸せになれますか。
UXGA液晶って攻撃用フィンファンネルってついてたりしますか?
>>726 画質という点では
AD202G>L565>2001FP
だが視野角という点では
2001FP≧L565>AD202G
だろう。
2001FP が¥89800 とかいっちゃってますな.
>>727 さっぱり関係ないけどBenQのFP2091の台は安物扇風機みたいとか言われてます。
外してアーミングして余ってしまったのでリアルで扇風機にしたいです。
732 :
不明なデバイスさん:04/10/15 12:39:17 ID:IsOGdNq5
>>729 2001FPはマルチドメイン構造じゃないので、
視野角はL565>2001FP>AD202Gになる。
734 :
不明なデバイスさん:04/10/15 15:04:52 ID:oGAKDlY3
視野角ってそんなに気になるもんかねぇ
寝そべってオナニ−でもするんかぃ?
寝そべってならザウルスとか最強いやこれマジで
プロジェ天井向けてる漏れはアホでつか orz
FP2081
79,800でげt
予算的にはどちらも買えるんだが、迷う・・・
奮発して長く使うつもりでL885にしるか
先のもう少しいいのまでのつなぎと割り切ってLCD-AD202Gか・・・
さすがに前者は発売から1年だから余計まよふ。
LL-T1820-Bのアウトレット価格みたくそのうちもう少し下がりそうで。
IOにすれば別の部品に投資できるしなぁ。
ここの皆だったらどっちをどういう理由で選ぶか参考に聞かせて欲しいのですよ。
よろすくも願いします、高いものだけに一発で決められん・・・orz
ちなみにL885はASV?
>>738 その2機種なら以外と満足度高くて長く使えそうな期待をしつつ202Gだな、オイラは。
ダメだったらサブに回して改めて良い奴買ってもいいだろうし。
885はSHARP製ASV(MVA)だよ、いやだったと言った方が正しいかな?
途中から某国製になった(ボソ
740 :
不明なデバイスさん:04/10/16 00:03:42 ID:D6Q49qii
>>738 画像編集をやるとか、輝度を落として使ったりするならL885、
とりあえず見れればいい、テキスト主体ならAD202Gだろう。
>>739 >途中から某国製になった(ボソ
マジで?
ソースキボン。
>>740 ソース↓
749 名前:不明なデバイスさん :04/10/16 00:09:10 ID:V84HhfZp
とうとうL885までチョン製に
>885はSHARP製ASV(MVA)だよ、いやだったと言った方が正しいかな?
>途中から某国製になった(ボソ
|
|
J
743 :
不明なデバイスさん:04/10/16 07:06:38 ID:0//dYgTI
オレの202なんだが、画面設定ツールを開いた時だけ画面中央やや右に
ビリビリと横線が縦に並んでいる。
以前バッファローのボロいアナログ液晶で調整していた時によく見たが、
202+GF4200iのデジタル接続でこのような症状がでるとは思わなかったw
不良かなぁ?
>>740 L885のパネルはLG製になっちまったんだよ。店じゃ有名な話だけど
七尾は伏せてるので公式ソースは無いと思う。
Part7の時点で報告してる人も居るのに意外と知らない人居るんだね。
今年の春以降買った人はリアパネル開けてみたら?
>>743 ゲフォ故の相性と思われ。ウチはラデに変えて毛満体
745 :
不明なデバイスさん:04/10/16 09:37:36 ID:etGN9ScV
職場に一枚入ってたけどでけぇ…。
メシヤマのH540SがNECのSA-SFTパネルというソ-スあるの?
SA-SFTなら買おうと思ってんだが。
>>744 まじか。
夏にL985EX買ったんだけども、こいつもキムチパネルナノカ…orz
発色もかなりよくて満足してたんだけど…
いや、満足してるならいいはずじゃないか、ということで怖いのでリアパネル開封は
やめておきます…あぁ…
何故実物を見て判断しないのか?
ソースを出しても100%事実だという証拠は無い。
実物を見て判断できなければ
>>747にとってSA-SFTかどうかなんて重要では無い。
>>749 田舎じゃ展示されてないもん。。。(´・ω・`)
>>749 お前みたいな馬鹿に良いことわざを教えてやる。
「病は気から」
753 :
748:04/10/16 12:50:01 ID:jxvmKbVg
みんなおいらの疑問を介錯してくれい
>>752 ありがとう。
違うとこ見てたよ。さっそく注文しよう。
>>753 L985は大丈夫でしょ。
つーかL885も>744が勝手に言ってるだけで
別にASVなんじゃね?
NANAOスレでも別に誰も騒いでねーし。
今日、新宿ヨドバシでAD202G買って来た。
ドット欠けを画面左上に1つ発見した!しかも赤で目立つYO!
758 :
756:04/10/16 13:20:25 ID:3ZrAjw2E
ドット欠けじゃなくて常時点灯だな
しかし赤ってほんと目立つよ・・・orz
>>744 海外の間違った情報に踊らされてる馬鹿。
>>748 アンチに釣られるな、8月に買った奴は普通にASVだった。
>>756 ここにも不幸な人がいるよ (^o^)
私はH540Sを買ったけど 緑色のドット欠けがあった。
10万円以上する製品でも この手の不良(仕様?)あるのですね・・・
見つけた瞬間、私の中で「飯山」が「良い山」だったのが「糞山」になった
ところで、H540Sは画面の端っこが微妙に暗くなっていると思うのだけど
これって 既出ですか?
おれなんか本家の211Hで6個あったぞ。
先週ドット不良交換に出したのにまだ戻ってこないよ…orz
763 :
748:04/10/16 16:03:27 ID:jxvmKbVg
>>755 THX!
でも、もしキムチパネルでも、CRTと比べてそんなに遜色ないんだから
「キムチにしちゃがんばったな」と思えるよ。
やっぱり使用者が納得できるならなんでもいいんじゃないかなと。
…なんか俺社員ぽいなぁw
764 :
748:04/10/16 17:12:07 ID:jxvmKbVg
>>728 買ってきてしまった…電車+徒歩だったからかなりビクビクしながらだったよ。
休日だけど電車の人が少なくてよかった。
ここで2台買えばよかったorz
で、情報です。新品なのは間違いないかと。
まだつなげてないんでわかりませんがドット賭けはまた後日。
近くのモニタ専門店でL885が18万だったので買うなら今かも。
残り2台です(L695だったかはまだいっぱいあったよ)
TAOに人だかりできてるかと思ったらぜんぜんいないの…
765 :
652:04/10/16 17:23:20 ID:yVoq713N
AD202G今日届いたよ アナログでも文字の滲みとかないし、視野角も気にならない。買って良かたよ。
それから入力切替のことを教えてくれた人ありがとー
DVIとの入力切替もそんなに不便じゃないっす
RADEON9600npのDVI接続で、BIOS画面表示良好です
「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」はONにしたほうがエエかも(ONにしないと画面切り替え時に時々フラッシュしますた)
アキバでRDT211Hの実機が置いてある店ってありますか?
久しぶりにアキバまでおのぼりさんするので、できたら見てみたい…
768 :
756:04/10/16 20:18:24 ID:3ZrAjw2E
やった、AD202G交換デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
何か、電話して粘りに粘って交換してもらう事が出来たよ。
明日の夜に配送してくるので次に来るのはドット欠けも常時点灯もない
当たりがきますように。
それと、一応レポを
視野角は自分には十分すぎるほど広くてイイ
色もそれほど気にはならないというか綺麗過ぎる(色温度6500kで使用
あとAD202使いの皆さんに質問なんですがお勧めの色設定ってあります?
よかったら教えてください。
すげえクレーマーだな。
>>768 ヨドバシが交換してくれるなんてありえないわけだが・・・
前例を作るとクレーマーが増えると思うんだけど
UXGAでドット不良1個なんてラッキーな方だぞ。
次はもっと増えてるに1票。
赤でしかも常時点灯だったから交換じゃないの?
無点灯とかなら無理だと思われ
>>770 どう考えてもメーカーで交換だろ、ば〜か!
まーヨドくらいならゴリ押しでメーカーに返せるが、零細ショップじゃ店が展示品扱いで
売るしかなくなるのでほどほどにな
サムソンなど韓国メーカーの液晶が世界トップなら
何故それを宣伝に利用しないのかね。ブランドに弱い日本人には有効なはず。
高級機に韓国の名を入れることを避けたい思惑があるのか?あるとすれば何だ?
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O←
>>775 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
777 :
不明なデバイスさん:04/10/17 00:41:29 ID:UbcvNXQS
778 :
738:04/10/17 01:00:12 ID:b8sRfKGa
レスさんくすでした。
いやぁ、今日友達が巫女さんがウェイトレスやってるところが復活したから行きたいって
連れて行かれたんだが、そのついでにツクモに寄ったら202Gが売ってたんで
迷った挙句にお持ち帰りの誘惑に負けて衝動買いしました・・・w
途中でL885が某国製パネルになってたとは・・・ちょっとあの値段だと、いくら画質が良くても
当初の話と違うから買ってたら絶対悔しかったと思う。
202Gだけど、色温度を6500kにしてやったらわりと良い素性の色合いになったのでまぁまぁ満足でした。
安いからと衝動買いした(コレもか)、玄人げふぉ5700使ってるが、よく言われてるノイズ等の問題は皆無。
ドット抜け保障をつけたけど、ドット抜けが右上の目立たないところに1個だったんでこのまま使おうかと。
寄らない限りゴミがくっついてるのかどうか程度にしかわからないし・・・w
779 :
738:04/10/17 01:03:57 ID:b8sRfKGa
追伸:また時間があったらレビュー及び写真でものっけてみます。
なお、でっかいダンボール預かってもらって出し入れしてくれた巫女服ウェイトレスさん、ご迷惑おかけしました(ぉ
その店にでっかいダンボール預けつつ、初めてだからと挙動不審(コラ)にしてたのは多分私です・・・orz
781 :
不明なデバイスさん:04/10/17 01:33:59 ID:Rg6ELGh8
飯山4612UTという、昔のIPSのを使ってるんですが、
開口率の低さから、ドットが目立ちギラつく。
もうIPSは買いたくないなあと思ったのですが
IPSの進化形であるSA-SFTは、そういう問題は無くなってるのかな。
782 :
738:04/10/17 01:39:14 ID:b8sRfKGa
>780
そこまで細かく見てなかった(ぉ
まぁでも、ソニーと飯山とベンキューのしか参考に見れなかったが
その中でも一番IOが自分の調整後の見た目で良くなってくれて、満足してるよ。
調整ぐりぐりやってたんで、何処の店も店員の視線が痛かったけど・・・orz
L885が当初の通りASVで画質良かったとしてもIOで調整後の画質がそこそこ良い感じにでたので
20万のコースだと、買った後に苦悶してたかもしれないw
7万の差額分を他に回すなり次の新型でよさそうなの出たときの貯金にでも回すヨ。
>>781 ASV程とは行かないが、PC用IPS系ではもっとも開口率が高いと思う。
ぎらつきはほとんど無いと言って過言じゃない。
そうなんですか。改善されているんですね。
H540Sに興味があるので、買ってみるかな。
H540S良いよ。ツブツブ感やギラつき感は無いし、しっとりと美しいぞ。
>>781 力本(12.1インチ)の話だけど、買った当初から赤の常時点灯が2つあったので、
パネルの交換をしてもらえるようになったんよ。AT&Tに直接持って行って目の前
でパネル交換作業を見ていたら、サムスンのパネルが入っていたんよ。それを取
り出して新しいパネルを袋から取り出すと、ナント日立のパネルが出てきたんよ。
サムスンのパネルは、ここら辺りの表現を借りれば白っぽくなっていて、日立は
まさに781の言う通りのギラギラで、どっちもどっちもだった。5〜6年前の話だけど、
何か思い出したからカキコしたけど、すれ違いスマソ。
787 :
不明なデバイスさん:04/10/17 02:50:02 ID:ZdO0S2n+
>>782 応答速度が遅そうなのが気になってるんですが
実際どうですか?
>787
寝る前に〜
手当たり次第、ディスプレイのテストと称して自分の出来そうなものを試してみた結果ですが・・・
本格的な3Dゲームはやらないのでソレについてはなんともいえませんが
動画やDVDの映画をみてみたり、ROやPSOBBをするくらいではなんともなかったです。
結構動きの激しいところも動画関連ではあったと思います。
私の目でみた個人的な判断ですので、あまりアテにはならないかもしれませんが・・・^^;
789 :
不明なデバイスさん:04/10/17 04:08:02 ID:ZdO0S2n+
>>773 販売店が仲介せずにメーカーに返せるわけ無いだろ、バカか?
>>780 安物しか買えない香具師が自分で自分を慰めるための妄想だから相手にすんなw
792 :
不明なデバイスさん:04/10/17 08:20:39 ID:e84UTlQ0
>>760 > 見つけた瞬間、私の中で「飯山」が「良い山」だったのが「糞山」になった
俺の中じゃずっと、「いいや、まあ」だったぞ。w
ヒュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
>>760 ドット欠け一つで騒ぐなよ。
一ついえるのは、どこもそうだということ。
(^o^)
↑この顔文字使う奴の書き込みってたいていむかつく
内容のような
799 :
不明なデバイスさん:04/10/17 13:01:06 ID:f5U68nCN
>>798 ( ^∀^)
( ´,_ゝ`)
( ゚Д゚)
これは?
これもかなり
(^^)
:p
( ^ω^) (^ω^;)
昔あやしいわーるどで見たこれ、かなり笑った。
( ^Д^)y-~~罵倒見習は2ch帰れよ♪
(\ )ボリボリ
ε=ヽωヽ
ブゥ
煽りはやめてくださいね(^o^)
807 :
不明なデバイスさん:04/10/17 22:30:24 ID:jVLAnwMo
(V)o\o(V)
蟹キタ━━(・∀・)━━ッ!!
この前acerのAL2021を買ったら中に"製品仕様変更のご案内"という紙が入ってて、
スペックがAL2021mと同じになってました。
これってDELLの2001FPと同じパネルなんでしょうか?スペックが同じなんですが。
良くなったのか悪くなったのか…
810 :
不明なデバイスさん:04/10/17 23:45:06 ID:75Ur8aSc
811 :
sage:04/10/18 00:29:45 ID:wjHQGrRK
もう1万ちょっと出して2001FPにしたほうがいいんじゃないでしょうか
もう10万ちょっと出してL885にしたほうがいいんじゃないでしょうか
店頭にUXGAのモニタ見に行ったんだが置いてない店の方が多いんだな。
ほとんどの店が19インチまでで20インチ以上は注文により取寄せばっかりだったよ。
売れないだろ、こんな特殊サイズ。30センチの靴みたいなもんだぜ。
>>814 あやまれ!! >815さんにあやまれ!! (AA略)
817 :
814:04/10/18 04:51:44 ID:lwYbWhu8
すまんな、訂正するよ。
売れないだろ、こんな特殊サイズ。ウィンドーエアコンみたいなもんだぜ。
>>817 あやまれ!! >818さんにもあやまれ!! (AA略)
>813
ヨドバシカメラ梅田店の地下には結構置いてあるんですけどね。
>>813 地方だと置いてあるお店が無いに等しいかもしれないですね。
うちも北関東の田舎町に住んでるけど、ヤマダとかコジマとかの大型量販店には
一番大きくて19インチだし。で、買いたいと言えば取り寄せで1週間待ち。
私が202G買う時は、他のと比較するために、わざわざ秋葉原まで行ったよ。
ちょうど用事があって東京行く事があったから、ついでに行った感じだけどね。
822 :
814:04/10/18 13:26:43 ID:38YS7ZI4
>>819 わかった、訂正。
売れないだろ、特殊なもん。DVD+RWみたいなもんだぜ。
>>822 >>819までの流れは最高に面白かったのにな・・・
やっちゃったな、おい。
>>817でやめとけばよかったものを・・・・
まあ、所詮素人はこんなもんだろ。
プゲラッチョ
絵を描く仕事してると、UXGAでも狭く感じることが多い。
でもWUXGAは事実上LGの独壇場だし、ボチボチ出始めるAdobeRGB対応WUXGAは
とても手が出せる値段じゃない。
現状の日立やシャープ、三菱パネルあたりでWUXGAが出れば飛びつくんだけどな。
>>825 絵を描くならUXGA2枚の方が便利なんじゃないのでつか?
まあ人それぞれだとは思いますし、俺はwin標準の「ペイント」しか使ったことがありませんが・・・・
827 :
825:04/10/18 16:47:11 ID:7mUq1HKH
一応サブモニタはあるけど、絵が2枚にまたがるのは気持ちよろしくないので、
結局パレット置き場になってるな。
個人的には23インチWUXGA+パレット置き場に適当な17インチあたりがベストな感じ。
これ以上横幅が広がると今度はタブレットの大きさが足りなくなるし。
>>828 30万までなら、躊躇せず、今すぐ買う。
ふむ…タイムリーに垂涎チックなシロモノが…
まあ30万以内は無理っぽいね。
絵を描いてるとB5サイズをフルで表示して描きたいなとよく思う。
>>827 やっぱプロはひと味違いますな!
俺なんて画像っていったらエロ画像見るぐらいだから、
逆にワイドだと画面いっぱいに映らなくて萎えそうだ。
>>828 なんかスゲー綺麗だけど、映ってる画像が綺麗なだけな気もする・・・
ちなみに俺のノートPCの糞TNパネルでも超綺麗!
834 :
不明なデバイスさん:04/10/18 19:01:50 ID:o9fqroMz
>>834 にゃんだとo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
(*1)画像は、はめ込み合成です。
838 :
不明なデバイスさん:04/10/18 20:07:34 ID:XG4mKHkW
ってか常識だろ、てっきり
>>828=833は上の流れからネタで言ってるんだと思ったぞ
839 :
833:04/10/18 20:15:53 ID:2rkjRjlY
印刷向けな絵を描くとなると2048x1536でもせまかったりするが
だからといって30インチとかはでかすぎ。
広すぎると全体を観る(モニタでなく人間の)視野角が広がるため
近すぎると見た目の像が歪む。20インチで50cm以上離れると
おいら的にはだいたい良い感じ。
グラボがDVIx2が一般的になるまでガマンしてみよう・・・(´・ω・`)
ちなみにおいらはモニタは管面を水平垂直固定にして、
タブレットとキーボードを前後スライドできる台の上に乗せて使用している。
L885はチョンパネなのに高い・・・
842 :
不明なデバイスさん:04/10/18 21:34:01 ID:/B9r8JkH
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O←
>>841 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
L885は視野角狭いくせに高い・・・
844 :
不明なデバイスさん:04/10/18 21:44:01 ID:mjA5HCmk
L885から2001FPに買い換えたが、総合的に非常に満足した。
アモルファスだし。
なんとなくアモルファス
最近低脳貧乏厨が多いなここはw
RGB各色10bitでQXGAってDVI*2で帯域足りますか?
絵を描く時は、全体像・部分拡大・パレットの3画面で使ってる
という香具師は珍しいのか?
いや、あまり画面が広いと細部にこだわると全体像が歪むんだが
余り画面が大き杉のマルチは、
視線移動が激しくて疲れるぞ
>>850 かといって、長時間視点移動もないままだとピントフリーズが起きたりで
それはそれでまた問題かと。
>>849 グラボはマトロックス?(´・ω・`)
>広いと細部にこだわると
・・・( ´∀`)??
おいらの場合はラフ段階で全体像ができあがると思うので はてどうだろう・・・。
853 :
不明なデバイスさん:04/10/18 23:19:41 ID:WsY3mVvh
>>849 そんな事やってたらタブレットの面積が狭くなって使いづらくない?
いつだったか晒されたエロゲ原画屋?の環境ではモニタ3つ・・・4つだっけかな・・・
A4タブレット2枚で それぞれペンを2本ずつ、
各画面ごとに設定しているだったかな・・。
となると作業するときは右手にペンを最低でも2本もってるってことかな・・・。
作業できなくはないけど(´・ω・`) 。
おいらの場合は変形A4で正方形タイプなので作業には支障ないですね。
いんちゅおす3で同じ型のやつがでたらそっちに移行します。
>>846 >>844 ではないが 2000FP と 2001FP の2枚もちの経験から言うと
2001FPの初期不良で2回交換の現在3枚目で2000FPとあわせて4枚を見てきたが
ドット不良は1つもなかった。今のところも問題ない。
ちなみに2回の交換は、最初が画面半分昇天、2回目はガラス裏面の汚れでクレーム。
>>846 すげーワロタ
あんなのあるんだなw
自分も使ってるがドット抜けなし。
>>853 確かにタブレットだけじゃ無理(intuosの確か1800or1600って広めのヤツだけど)
左手でトラックボールを操作して補ってますよw
>>854 漏れもペンは2本持つけど、一本は消しゴム用w
確かに持ちにくいけど、ペンの背中にボタンがあるタイプじゃないので止む無く
すれ違いだが あのワコムの ケツ消しゴム機能は
正直不便。 ボタンを1個追加してくれるほうがいいのに( ´∀`)
859 :
855:04/10/19 00:39:29 ID:G7Dc3R+r
逆だった。2回交換したのは2000FP, 2001FPはノートラブルでした。(鬱)
UXGAのモニター使ってるシトはどんなビデヲカードつかってるのー?
P650とかですか?
これからUXGAのモニター買いたいので聞かせてちょ
DVI-Dで繋ぐなら画質は何でも一緒。ゲームやらない漏れはFX5200でOK。
相性とユーティリティ位しか気にするところないんじゃない?
なんでもいいよ。
今時UXGAに問題があるカードなんてありゃしない。
デュアルDVIとかにしたければかなり限られてくるけどな。
i1とかのキャリブレータについて質問があります。
きれいなガンマカーブを描いていない機種でも、キャリブレータで
ガンマカーブも補正できるのでしょうか?
それとも、あくまでガンマ値を調整しているだけで、ガンマカーブ自体は
補正できないのでしょうか?
素直にCG21買えっていうのは、ちょっと勘弁してください。
素直にCG220買え
>>860 radeon9600pro サファイア
こういった廉価でも十分だと思うよ。
アナログ出力はRadeon9200SEですが・・・
パフィも有るけど別用途使用だし
Quadro NVS 280
UXGA×2をやれて2万円台ってだけで選んだ。
意外に安い値段でできる奴がない。
DVIのUXGA×2ね
一番安く付くのはAGPとPCIの2枚差しだったり。
Paheliaが2003鯖でイマイチ遅い所でFX1000が4万台で売ってたので迷ってる
自分・・・
今までRADEONばっかりだったがまともなDVIx2が出てこないので、
出てくるまでの繋ぎでGF5700Ultraを買うことにした。
Fire GLは高い。
GFスレで聞いた方が早いかと。
これで俺が言うの10回目ぐらいだな('A`)
>>871 Gainward DDR3 5700UltraでUXGA×2で使用しています。
問題はなし。
874 :
不明なデバイスさん:04/10/20 00:45:14 ID:xT68IAnJ
>871
19インチ用にASK:GAINWARD−FX57U3−A128D買いました!
ラデ98使用だったんですが・・・デュアルDVIでないんで
で・・・SXGAまででつ!残念
875 :
不明なデバイスさん:04/10/20 00:47:39 ID:xT68IAnJ
>873
nn?マジ?なんで?出るの?ウソ!?
AOPENが特殊なだけ。
シングルDVIでもSXGAまでだし
877 :
不明なデバイスさん:04/10/20 00:51:17 ID:xT68IAnJ
>873
SXGAもにたデュアルだと設定出てこないんだが?これはこれで常識か?
11回目は詳細願う!いや・・すまんが・・・みんなも聞きたがってる・・・よな!おい!
お願いしマツ!
>>877 UXGAモニタ二台でこっちは確認してるんだが…('A`)
普通に出力されてるよ
以前5700スレで詳しくレポしたんだけどもう落ちちゃってるね…
てかさ、SXGAでUXGAの解像度確認しようとすると仮想デスクトップの
扱いになっちゃうから出力されるされないの意味ないような
とりあえず画面のプロパティ>設定>詳細>モニタで、このモニタで
表示できないモードを隠すのチェックはずしてみな。
UXGA出るよ。意味ないけど。
879 :
不明なデバイスさん:04/10/20 01:06:15 ID:xT68IAnJ
>878
ほんとだ!ありがと!そういうことか・・・じゃあ出るんだね、ふんふんいやあUXGAもにたはまだ持ってないんで・・・そのうちと思って買ったんだがオイオイってとこだったんですよ!
スマソ!これ、1万7千円だったし・・・いいかも、みなさま。カードもテンプレ必要か・・・・・
あんた、いい人だありがと
>>877 「このモニタで、表示できないモードを隠すのチェック」
ふつう、ビデオカードとモニタの間で使用可能な表示モードが照合されて
両方に合致するモードだけが表示される。
↑のチェック外すとモニタ側のスペック情報は無視されるっていう仕組み。
>>881 稀にドライバーが制限してる場合があるよね
青ペンのはそれかも
上で話題になっているGF5700Ultraの画像って何処かにない?
探しているんだが文字ばっかり… orz
886 :
883:04/10/20 14:37:13 ID:iUpFhFip
おぉ、有難うございます♪ ( ´∀`)ノ ゚ + 。 + ゚
写真を見る限り… VM-101あたりでファンレス化…
…できるかどうか判断つかないですね…
いいかげんDVI×2を標準化してほしいな。
890 :
不明なデバイスさん:04/10/20 15:45:41 ID:7zNMMh7o
ノイズが出るGFをわざわざ使うなんて( ´,_ゝ`)プッ
ゲームしないP650ユーザーの
俺には他人事
892 :
863:04/10/20 19:14:36 ID:ypf9w+Xy
スレ違いでしたかね・・・
ナナオか三菱で検討するか・・・。
ECカレントのドット不良保証、20インチ以上8000円になってる…
ソニーのSDM-S204が5万下がった。買いか?
タイマー付きでもいいひと手を挙げて
>>893 そんだけ払って1回限りの一か八かの交換じゃ意味ねえだろ。
やくざだからって意味のない保証なんか勧めるなよw
>>896 >>893は別に勧めてるわけじゃないと思うが。
つか、今まで18インチ以上4000円でOKだったのに…
898 :
893:04/10/20 21:10:23 ID:m/1o/ezZ
勧めてねえョ。
確かにSXGAとUXGAが同じ値段じゃ割が合わんのは分かるが、8000円は無いよな。
ドット不良保証じゃなくてドット不良無しを「保障」するんならその値段でも喜んで払うがな。
許容範囲が低い客だらけになると交換のコストもバカにならんので値段上がるのは当然だろう。
ドット欠けチェッカーかけなきゃ見つけられないものは最初から見ないようにしときゃいいだけだ。
UXGAにしようかと思ってこのスレを見つけたんだが、漏れ青筆5700…_| ̄|○
真のUXGA道を極めるためビデオカードを買い換えるなど造作もないこと・・・
さあ貴様も改悛の海へ飛び込もう。
>>894 ソニー、アイオーと大差無くなったな。
明るさの調節の幅とかソニーの方が広そうだけど、
買った奴は居ないのかな?
>>902 腐ってもゾニーって奴か?
しかし、元から腐ってたりして…
904 :
不明なデバイスさん:04/10/21 03:50:57 ID:zF4QpqYr
今IIYAMAの21CRTを使っているんだが、
引越しに伴って机が小さくなるので液晶を検討中。
主な用途はフォトショ&イラレ&パワポを使いながらの企画書作成なんだが、
激しくFPSもするので、ゲームで辛くならない液晶って、
応答速度重視で選んでFP2091がいいのか?
それとも普通に2001FPでも大丈夫?
ちなみに、出版用途で画像は使わないので色味にはこだわらんが、
ちょっと心配なのはゲームのレゾリューションに切り替わったとき
文字が見づらくなるのは厳しい。
液晶でFPSをプレイしている人がいたら意見オクレ。
あれ? 前々スレでは 質問のテンプレとかあったと思ったが・・・。
SXGA級だと12msとかっていうやつが三菱だかであったようなカンジがしたけど
UXGAでは激しく速度は望めないと思うよ(´・ω・`)
906 :
不明なデバイスさん:04/10/21 05:22:46 ID:pNkLTsiA
≫899
巡回社員の発言なら無理も無かろうが、一般ユーザーの発言ならメーカー
を甘やかすだけ。基準も示さず「仕様です」の一言で突っぱねる態度を何時
まで許して置くのだろう。
CPUでもGPUでも、億を超すトランジスタ中一個でも壊れていればそ
れは動作しない不良品。液晶だって同じ筈なんだけど?
907 :
不明なデバイスさん:04/10/21 07:38:00 ID:xtfPdCgE
> CPUでもGPUでも、億を超すトランジスタ中一個でも壊れていればそ
れは動作しない不良品。液晶だって同じ筈なんだけど?
動作しない不良品と動作する不良品が同じとは大きく出たな(笑
液晶持ちはノイローゼ気味の奴ばっかりだな。
ドット欠けくらい許してやれよ。
CRTな俺には他人事だけどな
やっぱアップルシネマディスプレイだとおもうな、高いんだけどね・・
>>908 CRTでも画素欠けあるぞ。
発生確率はかなり低いけど。
911 :
不明なデバイスさん:04/10/21 09:01:44 ID:pNkLTsiA
ユーザーがメーカーの弁護をしているうちは技術の発展は無い。粘着と言わ
れようがクレーマーと呼ばれようがケツは蹴り続けるべきだ。
アップルシネマって対角は23サイズだけど、縦横はいくつなんだ?21位?
HPのスペック表にのっけてないところがいやらしい。
913 :
不明なデバイスさん:04/10/21 09:25:05 ID:pNkLTsiA
>>907 CPU,GPUの不良品はこの世には出ない。というか出さない。その為に
必死の努力をしてる。ディスプレイ屋にはそれが無い。
>>913 そうかぁ
漏れは仕様という名に隠された動作不具合CPUをかなり持ってるぞ。
PEN90Mとか、Pen4-1.4G等々
でかいキャッシュを積んだCPUなら必ず冗長なSRAMセルもってるよ。
でテストに通った分だけ使う。
>>904 液晶のカタログスペックでの応答速度ほどあてにならないものは無い。
LGのパネルとか25msを謳ってても実測45msとかだし。
>>914 CPUとか例え話を出す馬鹿は言い返せない証拠だからな
ほっとけ
17インチでとは言わないから
19インチでUXGA製品何処か作んないかな〜
20インチだけじゃどうも
細かい=目に悪いって一般の認知があるから売れないでしょ
OSが解像度非依存になれば嬉しいんだが、Longhornではまだそう言う時代は来ないのかな。
920 :
不明なデバイスさん:04/10/21 12:59:53 ID:B4sJm/oP
>>913 CPUやGPUはキャッシュで不良があるのを振り分けたり、
フラッシュメモリは必ず不良ブロックがあるので管理してその部分だけ使わなかったりしてるが。
921 :
不明なデバイスさん:04/10/21 13:00:09 ID:xmtath7V
>>912 20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm
23インチ 1920x1200(WUXGA) 0.258mm
923 :
不明なデバイスさん:04/10/21 15:05:35 ID:HehW9OVz
924 :
不明なデバイスさん:04/10/21 16:39:24 ID:pNkLTsiA
>>915 それも努力の一つ。ユーザーからは見えないから無問題。ディスプレーの欠陥
は誰にでも見える。それが問題。
925 :
不明なデバイスさん:04/10/21 16:44:28 ID:cbwGQlRx
>>923 なんだよまた〜信者たたきかよ、うぜえ、と思ったがなんとなく開いてみたら・・
ほんとに信者だな。。まぁ本人は満足してそうだしいいんじゃないか・・・
>>922 それはHPに出てるから、23インチパネル 縦×横 49.5cm×30.9cm のことではないかと
(20は持って無いのでしらね)
>>926の情報だけでパネルサイズはわかる(単純計算
ピタゴラスの定理だな。
ピタゴラスは生理だな。
ピタゴラスの経理だな。
にゃるほろね。掛け算すればいいだけか。DVD見ること考えたらシネマディスプレイもいいなあ。
でも飯山のはスイーベルするしUSBハブもついてS端子乳力もつけれる。縁も細いしなあ。
どうしようかなあ。
933 :
不明なデバイスさん:04/10/21 23:31:08 ID:H76emZ22
DVDはTVで見ろよ(禿藁
DVDはプロジェクタで見ろよ(プ
935 :
不明なデバイスさん:04/10/21 23:33:06 ID:H76emZ22
>>934 アニメのDVDとかどうすんの、キャラがでかくなりすぎるだろ(藁
ドラマと映画は、画面構成も全く違う。
笑笑笑
_., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
.yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
.rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
_,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
.-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/
.,l| .,.‐'゙r '=, .|ト!MM MM /_ ┘ _,
.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ
i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly
|゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!
゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔
.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》
.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕 アニメのDVDとかどうすんの、キャラがでかくなりすぎるだろ(藁
《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ }
[ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′
.| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕 ドラマと映画は、画面構成も全く違う。
.} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il
} _ .、 .゙゙'〜 .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ
.{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
\ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
.ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
.i|)v¬v, '' ' 、 .、 _´ .' .、.、. ¨ -:
ストレインか?池上遼一の。
>>937 また漏れのあぼーんリストに意味不明な文字列が追加されたよ。
211Hが評価の割にいまいち人気が無いっていうかスターになりきれないのは
540Sの存在が大きな要因のひとつなんだろうな。
でもイーヤマという名で敬遠し、だからといって差額4万の三菱買うのも
アホらしいということで結局どっちも買わない人って結構いそう。
943 :
不明なデバイスさん:04/10/22 16:55:42 ID:m5FKo38i
三菱じゃあブランド価値もないしなあ。
中身一緒で安い物があったらそっちに行ってしまう。
俺もCRT全盛時代の頃は「MITSUBISHI」に絶大なるネームバリューを感じていたが
今となっては自前液晶も無いし、可もなく不可もなくと言った製品ばかりで一流
メーカーの認識はなくなったな。SONYとどっこいだ。
糞とは言わないけれど飯山の様なブランド力で劣るメーカーの方が真面目な商品づくりを
してそうで期待を込めて買おうとするな。
945 :
不明なデバイスさん:04/10/22 18:49:29 ID:1Lc+NF4Q
LL-T2015を凌駕する製品はまだか?
MITSUBISHIは液晶テレビでもよくわからん台湾のメーカーのパネル
使ってるし、液晶に関してはちからいれるつもりないんだろう
なんでQVGAはVGAの1/4なのに
QXGAはXGAの4倍なの?
赤い奴は3倍
はうはッおッvv、うおぉぉ゙お゙ッッ゙ぉ゙ぉ゙ん゙ッ、こうしゃくいぃんにのぉおぉぉ゙お゙ッッせられて540Sちゅうもんしてぇぇぇぇ゛しまいぃましたのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv。いぃっしょうのぉおぉぉ゙お゙ッッふかく。
飯山レベルのブランドで12万以上のモノ買うなんて神経が解らん
>>952 たかが10万ちょっとの物にブランドも糞もないと思われ。
12万以上は高額商品につきブランドが必要なのだそうです。952にとって。
ここは皆の経済状況を語るスレですか?
AD202Gと540Sの差額が4万ほどなので悩んでるけど
イーヤマってそんなにイマイチ?
957 :
不明なデバイスさん:04/10/22 23:08:04 ID:El4szi3A
>>956 あと4万出せるなら迷わずH540Sだろ。
>>956 RDT211Hと同じ現行商品では最も性能のバランスのとれた国産パネルを採用している
ということで、10万前後のUXGA液晶ディスプレイよりは確実に高品質。
都内で202Gと540SをDVI接続で展示してる店ってないのかな。
気持ちは540Sだが安価でデュアルというのも視野に入れてて。
パネルが良くてもメシ耶麻じゃあ他の部分が心配じゃね
202G叩き必死だな。そんなに自分がUXGA液晶を買ったときより
大幅に低価格になった事が悔しいの?
実際のところ4万の差額が許容できるならH540Sに行くべきだろう。
ただそれを許容できないから2001FPとか買ってる人が居るわけで…。
2001FPよりAD202G、AD202GよりH540S、H540Sより…って感じで値段相応に
評価上がっていくと思う。
価格対性能を考えるとこの3機種はバランスも良いし。
2ch的にsonyだからスルーされるのは解らないでもないけどさ、
最近アフォみたいに値下げしたS204はヽ( ・∀・)ノ ウンコーだからスルーなの?
さあ...たぶん台座がブサイうえに高さが調整できないからだろう(違
価格面でも目立たないし。
RDT211HとH540、同じパネルなのに輝度ムラは段違いでH540が凄いよ!
パネルが同じでも、両者の差は大きいよ!
だって、視野角以前に輝度ムラのせいで正面から見てもムラムラだもん>H540
俺のはそんな事ないけど。お前の目がおかしいんじゃないの?
良い山で十分だよ
どうせ液晶なんてすぐだめになるんだからね
>>969 H540だけ使っている分には気が付かないかもね。
でもRDT211Hと見比べると違いは明らかだよ!
972 :
不明なデバイスさん:04/10/23 09:44:49 ID:dnvGAm99
84000円でAL2021を買った俺は勝ち組
か?
例の記事で輝度ムラの差は知ってたから店で211Hと540Sを実物比較したんだけど
肉眼では差は判らなかったし実際自分の部屋に置いた540Sもムラは感じないな。
もしかしたらロット改定かも知れないがあの記事が正しいなら測定器の値の差は
必ずしも万人にとっての差ではないと。
勝ち組か負け組かなんざ、自分が満足できたかどうか。
満足したなら何もきにするこたぁない。
人の意見だけ聞いて良いのか悪いのかもよくわからないナンバーワンよりは
性能・コスト等、自分で吟味して納得したオンリーワンの方が自分の使い道に合うから
使いやすいんでないかと思う。
人の意見は参考までに、踊らされることなかれ。
975 :
不明なデバイスさん:04/10/23 10:43:03 ID:inaSUrom
16万が許容できるなら、885に、あと2万出したほうがいいんじゃないのかと
976 :
974:04/10/23 10:45:45 ID:7Tp95v0r
あっと頭に >972 へが抜けた
ちなみに私はというと飯山、ソニー、ナナオ、ベンQ、IOと見てきて
一番合いそうだったIOの202Gを購入して満足してる。
全部が10万円均一で売ってたりするならナナオやら飯山やらNEC三菱に手を出すだろうケド。
自分の中でIOでこの価格でこの性能が出せるなら、いかに上記が性能が良くても
追加値段分と性能で天秤にかけたとき疑問が残るので投資しなかった、それが選択理由。
ただ、それは自分の使い道でのことであるんだが。
将来上位機種が12〜3万、下位機種が7〜8万等になるとまた選択肢も違ってくるだろうなぁ
977 :
974:04/10/23 10:53:04 ID:7Tp95v0r
表示性能が第一で選ぶならL885も進められるけど
安価にDVIx2と21,3インチっていうのはH540の捨てがたい所なんではないかと。
画質もわりと良いし。
その辺りは購入する本人がどちらに魅力を感じるかだなぁ。
978 :
不明なデバイスさん:04/10/23 11:24:49 ID:Gv14+Dr3
まぁあれだ、求める性能・品質と出せる金は人によって異なるので
意見や雑誌レビューを参考に現物をじっくり見極めて最終的に
チョイスした品で満足出来れば、その人は勝ち組みってこった。
980 :
974:04/10/23 12:31:43 ID:7Tp95v0r
>978
金はあることはあるけど、もったいないのだ。
名古屋人だからかどうかはしらないがw
981 :
974:04/10/23 12:33:13 ID:7Tp95v0r
あ、連投でスマソだけど
他にも欲しいものあるしねぇ・・・UXGAでダメだった場合のビデオカード分とかもみときたかったしね。
>>981 モニターだけ買ってれば生活できるわけじゃないしな。
>>980 基本的に名古屋人はケチだから嫌いだが、必要なもんに金を出せるケチなら良し。
さて、おまいさんは意地汚い守銭奴なのか? 倹約/節約上手なケチなのか?
まあ
>>979 の言う通り安い品でも自分で満足してりゃええ。
他人に聞きまくるクセに自分で確認をしないで変なもんを掴んで、責任転嫁する
馬鹿じゃなければええ。
>>965 IOの1世代前のAD201GSと同じパネル
と言うわけでお察しください。
俺が前見たときは2020がバランスとして一番良いって出たけどあれから変化ある〜?
まだ2030待ちかい?
>>986 成る程・・あまり変わってないみたいだね
↓荒らしじゃないので荒れないでね
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
荒れてはない・・・・・よね?
新潟のおまいら大丈夫ですか? 俺神奈川だけど地震が影響してるのか
急にネット重くなったし携帯は度々お待ち下さい表示が出たりしてるし。
こう断続的に地震が続くとその内親玉くらいそうだ。
液晶の転倒防止対策マジでしないといかんな。
>>985 2020は視野角が狭い
211Hはドット不良が多い
\
新スレ立った事だしこっちはもういいよな?
以後レス禁止でよろ。
EIZO−985最強ってか?
L985EXは応答速度が遅い。2020と比べても明らかに遅い。
しかも輝度ムラ、ドット抜け多い。
けど辺りパネルだとかなりキレイ。
ume
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。