【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ05【確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
スレをたてる前にここで聞いてください。

・質問するときは、機種名(母板品番)、OSなど最低限の情報開示
・液晶、HDD、VGAなど個別スレがある場合はなるべくそちらへ移動よろしこ
・別板で誘導されてきた場合、優しくwお答え下さい

前スレ
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082852537/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ02【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075185702/
【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/
2不明なデバイスさん:04/06/09 19:07 ID:PlM5BuFx
HDDの消費電力を減らしたいのですが、
電源の電圧を下げればいいのでしょうか?
3不明なデバイスさん:04/06/09 19:08 ID:3KQsgOoM
>>2
日立の お店を のぞいて みませんか?
4不明なデバイスさん:04/06/09 19:19 ID:aTyJ/8p6
>>2
壊れるだけ
5不明なデバイスさん :04/06/09 19:30 ID:73J5oDHs
ハブとスイッチングハブって何処が違うのですか?
素人の私にはネットで調べても良く分からないので知ってる方いらしたら
教えて下さい。
〜買ったルーターには「スイッチングハブ」って書いてありますが・・・
単品で買った「ハブ」とは何処が違うのか・・・・
62:04/06/09 19:33 ID:PlM5BuFx
>>4
CPUはファンは、電圧下げるじゃないですか。
どうしてHDDは電圧下げてはいけないのですか?
7不明なデバイスさん:04/06/09 19:40 ID:WF6BQ4nD
>>5
一昔前は、ハブ( リピータハブ)とスイッチングハブというのがあったが、
最近はスイッチングハブしかないから、ハブ と スイッチングハブ は同じ意味。
8不明なデバイスさん:04/06/09 19:45 ID:WF6BQ4nD
>>6
ファンとHDDのモーターは構造が違う。
HDDのモーターもそうだが、電子回路も搭載しているから、
規定の電圧がかからないと動作しないし、壊れる。
9:04/06/09 19:52 ID:73J5oDHs
>>7
そうなんですか・・同じ意味(モノ)になってるんですね。
ありがとうございました!!!
10不明なデバイスさん:04/06/09 19:56 ID:4q81ac33
>>7
最近でもリピータハブはある。上司が安いからリピータハブを買おうとしたのを俺が制止したことがある
11不明なデバイスさん:04/06/09 19:57 ID:PlM5BuFx
>>8
構造が違っても、電圧下げれば流れる電流が減るでしょ?
電子回路といっても、CPUは電圧下げても壊れませんが。
12不明なデバイスさん:04/06/09 20:11 ID:WF6BQ4nD
>>11
しつこいな。
数%なら下げられる可能性はあるが、
許容範囲以下になったら壊れる可能性があると思っておけ。
CPUも電子回路もHDDに搭載されてる精密モーターも全てそうだ。
13不明なデバイスさん:04/06/09 20:16 ID:3KQsgOoM
>>11
ちなみに電圧下げてマージンぎりぎりで動作させたりすると省電力回路がうまく動作せず規定量以上の発熱で破損する事がある。
CPUやHDDの場合どうだかわからんが電子回路といっても色々。
これが大型プラントのsafetyになると2重3重の保護がかけられる。
14不明なデバイスさん:04/06/09 20:30 ID:aTyJ/8p6
>>2
とりあえずやってみて結果報告汁
1512:04/06/09 20:38 ID:WF6BQ4nD
HDDのモーターは回転数を一定に保つから、
電圧下げても電流上がって、消費電力は変わらないんじゃないかな。
試したわけじゃないが、そんな気がする。
16不明なデバイスさん:04/06/09 20:44 ID:J53KLbKT
PCの近くにコンポを設置してはいけないという話を聞いたのですが本当でしょうか?
17不明なデバイスさん:04/06/09 20:53 ID:WF6BQ4nD
>>16
ブラウン管ディスプレイのすぐそばに、コンポのスピーカーを置くと、
ディスプレイの表示ががおかしくなる。
パソコン用に作られた防磁スピーカーなら問題ない。
18不明なデバイスさん:04/06/09 20:56 ID:J53KLbKT
>>17
ノート型なら無問題でしょうか?
19不明なデバイスさん:04/06/09 21:22 ID:WF6BQ4nD
>>18
ノートなら問題ない。
ただ、あんまり大きなスピーカーなら、特にウーハー部には近づけない方が無難。
20不明なデバイスさん:04/06/09 21:28 ID:J53KLbKT
>>19
サンキューでした。
21不明なデバイスさん:04/06/10 02:00 ID:mqRvCXXs
Lavie S LS70H/7
を使ってます。
公式にはメモリ増設最大256MBと書いておりますが
バッファローのVN133−H256Mを入れたところプロパティでは384MBと表示されてます
もうひとつ同じ256MBの増設メモリを使って512MBにしたいのですができますか?
22不明なデバイスさん:04/06/10 02:12 ID:FWJ/5HjI
チップセットの型番がわからないと何ともいえないが、
最大メモリを256に抑えた廉価版の使っていた場合、
384Mと表示されて一見正常に動いているようにみえても、
原因不明のトラブルに見舞われてまともに動かなくなるから、
256までにしておいた方がいい。
23不明なデバイスさん:04/06/10 02:31 ID:/TjtB1cd
CPU:P4 2.8EGHz
マザーボード:AOpen AX4SG-UL
メモリ:DDR400-256M x2

メモリ増設で1Gにしたいのですが、デュアルチャンネルの仕組みが
よく分かりません。同じメモリもう一組買い足して256Mx4にしても
デュアルチャンネルは機能しますか?
24不明なデバイスさん:04/06/10 02:41 ID:FWJ/5HjI
>>23
大丈夫。
同じものを2枚追加すればOK。
既に実装されている2枚のメモリとは違ってもかまわないが、
デュアルチャンネルは相性問題がおきやすいから、
できれば、既に実装しているメモリと同じものが望ましい。
25不明なデバイスさん:04/06/10 03:11 ID:mqRvCXXs
>>22
型番ってこれのことですかね?
PC133(CL3)144pin S.O.DIMM
2623:04/06/10 04:00 ID:/TjtB1cd
>>24
即答ありがとうございました。
仕事終わったら買いに行きます。
27不明なデバイスさん:04/06/10 04:29 ID:oWRY0Vgv
>>25
違う。それはメモリの規格だ。
28不明なデバイスさん:04/06/10 10:26 ID:j4lW2QZd
今日、三菱のrds171xを買って来てPCにつなげたのですが、
起動時の縦:横の比率を100:100とすると、フォルダやjaneをダブルクリックして窓を開いて
アクティブ状態にした時の比率が99:101くらいに微妙に伸縮してしまいます。
この現象は何故かDountPにだけ起こらず、フォルダやIEを開いた時に起こってしまいます。
これはモニタの機能なのか、初期不良なのかどちらかわからず対処に困っています。
ちなみに、今まで使っていたモニタ(PC98Canbeeに付属してた)では起こりませんでした。
原因がわかるかたいらっしゃらないでしょうか?
29不明なデバイスさん:04/06/10 13:22 ID:B4wuiyqv
>>28
目がおかしい
30不明なデバイスさん:04/06/10 13:45 ID:qKNP1oBA
メモリについて質問なんですけど
メモリを複数枚挿すのと一枚大容量を挿すのとでは
性能は理論的にはどっちがいいんでしょうか?
例えば1024を一枚か256を4枚みたいな・・

31不明なデバイスさん:04/06/10 14:01 ID:rju9tR7d
>>30
メモリモジュールの枚数というより、
同じ容量でもメモリのチップの数が多い方が、理屈では性能はあがる。
ただ、メモリ性能テストして差が出るほどではないだろう。
安定面から言えば枚数は少ない方がよろしい。
32不明なデバイスさん:04/06/10 15:30 ID:yn5QLw+Y
>>30
間を取って512x2がいい
33不明なデバイスさん:04/06/10 19:00 ID:Xs/dlv0D
ATコマンドというのを知って、いろいろためしています。
どのモデムでも必ず持っているコマンドと、各社独自のコマンドがあるようですが、前者のコマンドについて説明を行ってくれているページはありませんか?
独自でないコマンドはこれだけあって、これはほぼ確実に実装されている、というものを説明してくれているページということです。

モデムが、設定した情報を記憶しておけると言うのが少々驚きであったのですが、これは昔のモデムからこのようなものなのでしょうか?
簡単に書き変え可能な不揮発性メモリって昔(モデムがあらわれた当初)から一般的にあったのですか?
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
というのを自作版に書いたら板違いといわれてここに来てみました。
あと、回線を切断すると指示する前に、プログラムが終了してしまった場合
回線は勝手に切れるのでしょうか?つながったままになるのでしょうか?
家では切れてるっぽいんですが、たまたまなのか、モデムとシリアル間での通信?がなくなると切れるという使用なのか知りたいです。
34不明なデバイスさん:04/06/10 19:05 ID:TUdAZ4Fy
>>33
ATコマンドは各社独自の部分があるからまぬあるでも取り寄せれ。
むしろここでも板違い。
35不明なデバイスさん:04/06/10 19:13 ID:B4wuiyqv
>>33
atコマンド モデム
でググれ

設定の記憶は昔からある。最初からではないだろうが。

タイマーで切るかどうかは設定じゃなかったかな
36不明なデバイスさん:04/06/10 19:58 ID:7IPt1Ft9
工事会社の人に(けんようLANボード)買っておけ、と言われたんですが、ただのLANボードとの違いは何ですか?
3730:04/06/10 20:01 ID:qKNP1oBA
>>31
なるほど〜ありがとうございました
>>32
私はそうしてます〜
38不明なデバイスさん:04/06/10 20:44 ID:B4wuiyqv
>>36
工事会社に訊けよ
聞き間違いだろ
39不明なデバイスさん:04/06/10 20:51 ID:4Fm96xbG
外付け大容量HDもデフラグやスキャンディスクはした方が良いの?非常に時間が掛かるのですが
40不明なデバイスさん:04/06/10 20:55 ID:rM2nZAyU
有線部分が1000BASE-Tに対応した無線LANブロードバンドルータってありますか?
4136:04/06/10 21:02 ID:7IPt1Ft9
>>38
営業時間終わって電話でねー。明日休みで、明後日来る、、、
42不明なデバイスさん:04/06/10 21:54 ID:2IOChfTi
>>41
少なくとも俺は
>けんようLANボード
という言葉は聞いたことがない。
工事会社でLANカードってことはADSLとか光とかの
回線を引いてデスクトップPCとつなぐんだよね?
だとしたら、10BASE-Tと100BASE-TXの両方に対応した
ごく普通のLANカードのことじゃない?
43不明なデバイスさん:04/06/10 21:58 ID:Uaaujtyo
質問です。OSはWindowsXPです。
日本語の106キーボードから英語101キーボードへ
乗り換えたところ、表記されている記号が一部変わってしまいました。
US101キーボードドライバを入れればいいんでしょうが、
やり方が分かりません。
4433:04/06/10 22:21 ID:BbZbbOar
>34>35
あぁ、、、また板違いか。。。
失礼しました。もうあきらめます。ぐぐるのは質問前に必ず行っております。
ありがとうございました。
45不明なデバイスさん:04/06/10 22:33 ID:TUdAZ4Fy
>>36
検証用のLANボードだろう。
状況的にはそれしかない。
46不明なデバイスさん:04/06/10 22:43 ID:2IOChfTi
>>45
兼用じゃなくて検証用か。かしこいなーw
47不明なデバイスさん:04/06/10 22:50 ID:B4wuiyqv
>>43
デバマネ
48不明なデバイスさん:04/06/11 00:25 ID:p1qKbrLJ
さっきデバイスマネージャを見たときに気がついたんですが、
IRQって16個じゃないんですか?
ちょろっと調べてみたら0から255までありえるとか。
いつ増えたんですか?PCIと同時ですか?
ここで表示されているIRQってのは元のIRQと違うんですか?(WindowsXPです
49不明なデバイスさん:04/06/11 01:02 ID:w+NbQUig
>>48
>ちょろっと調べてみたら
もっと調べれば、容易にわかる。
50不明なデバイスさん:04/06/11 01:56 ID:AiuPfj4k
HDDを手荷物で飛行機で輸送したいのですが、荷物のX線検査等で
データ飛んだりする恐れあるんでしょうか?
買うときについてくる
キラキラした袋の中に入れておけば大丈夫なんでしょうか?

宜しくお願いします
5150:04/06/11 02:05 ID:AiuPfj4k
よく考えたら そんなにもろかったら 飛行機で運ぶ全てのノートPCのデータは
ぶっとんでいるはずなので そんなにデリケートじゃない気がしてきました。w

それにしてもデータぶっ飛ぶのって ホントに怖いですねー。 
52不明なデバイスさん:04/06/11 02:07 ID:l9FjyuRj
>>48
APIC
53不明なデバイスさん:04/06/11 03:17 ID:sZSyPq3S
最近のパソコンは面白く無いと思うのは俺だけか?
きわものを教えてくれぇー。
54不明なデバイスさん:04/06/11 04:32 ID:w+NbQUig
>>50
X線でデータ跳ぶなんてありえない。
キラキラ袋に入れるまでもなく。

>>53
たしかに古き良き時代ってのももあるかもしれんが、
新たな世界の方がはるかに魅力的だな、俺の場合は。
55不明なデバイスさん:04/06/11 05:25 ID:KNIRHXqx
>>53
そんなにきわものが触りたいなら

ふつうのひと→ぴゅう太
変態のひと→Symbolics

チミの資質に応じて選んでくれたまへ
56教えて下さいm(__)m:04/06/11 06:33 ID:szx1Aqbq
私は現在ディスクコントローラーを用いてHDDを4基つなげていますが
MXでファイル交換していると「2.5TB共有」とか言う名前を目にします
2.5TBもHDDをつなげるにはどう考えても7基以上つないでるはずだとと思います
いったいどうやればそんなに大量のHDDをつなげるんでしょうか?
やり方を教えて下さい お願いします
57不明なデバイスさん:04/06/11 07:41 ID:kS1Qni4N
>>45>>46
検証用って?
58不明なデバイスさん:04/06/11 12:06 ID:W5DoKtlg
>>56
方法論と言うなら
ATA限定なら
i865/875ならATAカード1枚追加で(2(3)+2+4)ですでに8台つなげるし。
外付ならUSBやIEEE1394やSCSIとか。
別PCとか。


ところでMXってネットワークストレージ使えたっけ?

59不明なデバイスさん:04/06/11 17:05 ID:EIU5660V
外付け大容量HDもデフラグやスキャンディスクはした方が良いの?非常に時間が掛かるのですが
60不明なデバイスさん:04/06/11 17:22 ID:hwFZHbhY
この製品について話合われているスレはどこかにあるでしょうか?

Galileo HG-02S
http://www.sharp.co.jp/products/hg02s/
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013545&MakerCD=75&Product=Galileo%20HG-02S
61不明なデバイスさん:04/06/11 17:48 ID:IPze1iHG
スキャナーについて質問したい事があるのですがこちらで宜しいのでしょうか?
62不明なデバイスさん:04/06/11 17:49 ID:A012qOHz
プリンタ・スキャナ板 http://pc5.2ch.net/printer/
63不明なデバイスさん:04/06/11 17:52 ID:l9FjyuRj
>>59
暇な時にやれ

>>60
家電
64不明なデバイスさん:04/06/11 17:55 ID:Ie+6lF9E
>>59
大容量だからやらなくていいってことはない。
65不明なデバイスさん:04/06/11 18:01 ID:A012qOHz
>>59
デフラグなんてする必要ないよ
スキャンディスクはHDDが何か変だと感じたらやればいい
66不明なデバイスさん:04/06/11 18:14 ID:IPze1iHG
>>62
あっ、スキャナもいいんですか!
マカエレ板一覧ではプリンタとしか書かれてないので駄目かと思ってました
ありがとうございました
67不明なデバイスさん:04/06/11 18:41 ID:5GgrH995
>>64
同意

>>65
用途にもよるよな〜
しなくていいとゆーのは言い過ぎじゃない?
映像とか編集するならしたほうが良いし

変だと感じたときにスキャンディスクかけると
被害拡大→HD死亡とゆーこともあるしな〜

バックアップをこまめに取ることが結局は正解
68不明なデバイスさん:04/06/11 19:05 ID:ZwMu25p5
歴史の勉強なんですが、
>RS-232Cは、元々モデムとターミナルを接続する仕様なので、ケーブルの長さは比較的短めで規格化されています。
というのがありました。
RS-232C(というかそれの元の RS-232(?))はモデムのために作られた規格なのですか?
6960:04/06/11 20:16 ID:hwFZHbhY
>>63
ありがとうございます。家電のAV機器板で見つかりました。
70不明なデバイスさん:04/06/11 20:28 ID:w+NbQUig
>>68
RS-232 は計算機と周辺機器を繋げるために作られた規格。
モデムの登場がRS-232規格よりずーっと後だから、
モデムのために作られたわけではない事は明らかだね。
ttp://www.ctips.com/rs232.html
ttp://www.computerhope.com/history/196080.htm
71不明なデバイスさん:04/06/11 20:29 ID:l9FjyuRj
>>68
違うんじゃないかな
コンソールとかプリンタとかその辺?
72不明なデバイスさん:04/06/11 21:27 ID:B0YGR8wk
ASUS A7V8X-MX SEというマザーボードを使っているのですが、
Win2000ProではHDDの容量を137Gbまでしか認識してくれません。

IDE拡張カードで何とかしようと思ったのですが、
どうせだからシリアルATAの拡張カードを購入しようかと思いました。

で、値段も手ごろなのでcybaという会社のSD-SATASET-JP1を買おうかと思ったのですが、
IDE拡張カードの宣伝文句でよく見かける「137Gb以上のHDD対応」みたいな文句が、
どこを調べても出てきません。

これは、シリアルATAならば問答無用で137Gb以上のHDDに対応していると言うことなのでしょうか?
それとも非対応なのでしょうか?

ついでにいうと、このパーツ、やけに安いのだけど大丈夫なんでしょうか?

誰か、知っている人が居たら教えてください。お願いします。
73不明なデバイスさん:04/06/11 21:42 ID:HSfo3rL5
質問です。よろ、

他の板で見たんですが、
社会保険庁のコンピュータが、年間維持費1000億円らしいんですが、
どんな、コンピューターだと、維持費に1000億円もかかるんでしょうか?

端末やシステム構築費用込みでも、高くないですか?

デマですかね?
74不明なデバイスさん:04/06/11 21:50 ID:oj00TbvG
>>72
>Win2000ProではHDDの容量を137Gbまでしか認識してくれません。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
または「窓使いの友」を入れて「137GBを超えるHDDを認識させる」にチェック入れれ

これやっても認識されないならまた来なされ
7568:04/06/11 22:49 ID:p1qKbrLJ
>70>71
ありがとうございました。
76不明なデバイスさん:04/06/11 23:11 ID:C+KCmuwR
>>73
大昔のスパコンなんじゃない?
77前スレ994:04/06/12 00:11 ID:kPlCxG3r
前スレ>>995>>996

教えていただき、どうもありがとう。

やっぱ7ポートUSBハブとか買うしかないかな…
でもポートの多いUSBハブって高いんだよなぁ…

ついでにもう一つ教えて頂きたいのですが、
USBポートってのは最大幾つまで増やせるのでしょうか?
質問ばっかでスマソです。
78不明なデバイスさん:04/06/12 00:42 ID:SuaKViwy
>>77
USBハブも含め、127台まで。
ttp://www.iodata.jp/products/usb/hub.htm
79不明なデバイスさん:04/06/12 00:43 ID:j6cmi/Bx
>54>55
回顧趣味は全く無いんです。
現代のキワモノを漁っています(個人で入手可能範囲で)。
80不明なデバイスさん:04/06/12 00:57 ID:M/OEWwJ3
81不明なデバイスさん:04/06/12 01:13 ID:kUybufqk
>>77
USB増設カードを買うとか
8245:04/06/12 04:03 ID:/9T0Ni2Z
よろしくお願いします。
Belkinのエクスターナルハードディスク2年もの(中身はIBM 46.1GB)
がある日突然おかしくなりました。

USBでつないでいるのですが、HDDを入れたままだとHDが立ち上がらず(Windowsを起動していますの画面でとまります)
また、Windowsが立ち上がってからHDDの電源を入れるとパソコンがフリーズします。

中身を取り出しHDDをスレーブとしてつなげてみたのですが、この場合認識しません。
なんとかデータを取り出す方法はないでしょうか・・・よろしくお願いします。
83不明なデバイスさん:04/06/12 05:05 ID:FPHWPHRB
>>79
まあラショウキーボードとかかなぁー
有名にはなったがキワモノには違いない。
84不明なデバイスさん:04/06/12 09:51 ID:0+oLZaV4
外付け(USB)160GBのHDDを買おうとしてるのですが
メーカーによって値段が違うしきっと質も違うと思います。
良い商品をを教えていただけないでしょうか?
できればその商品の値段の相場も
お願いします
85不明なデバイスさん:04/06/12 10:06 ID:3qSVSngh
>>84
【SCSIから】外付けHDD 15台目【SATAまで】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085635800/l50
86不明なデバイスさん:04/06/12 10:15 ID:gvAvvJtB
すいません。哀れな子羊におめぐみを〜
先日OS再インストールしました。
そしたらひとつのHDが読み込み不可能になりました。
ダイナミックディスクにしていたかららしいので
むりやりHDのIDをNTFSにしたのです。
読み込み可能になりましたし、
保存していたファイルもすべて見えるので
大喜びしていたところ、
保存ファイルのほとんどが動画ファイルなのですが、
再生してみると正常に再生されず、
他の動画が切れ切れにつなぎ合わされているような
動画に変更されてしまったファイルが何点か見られました。
ググるにもなんと検索かけたらいいのやらわからず
ほとほと困ってしまいました。
どなたか修復方法ご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
よろしくおねがいしますm(_ _)m
87不明なデバイスさん:04/06/12 10:33 ID:7XHrbPJ6
>>83
サルベージ業者にサルベージを依頼する。
バックアップも取ってないようだから、金で解決するっきゃないでしょう。

>>86
無理やりNTFS? なにそれ。なんで、そんな怪しいことしたの?
ダイナミックディスクにしてると、なんで読めないの?
RAIDにしてたの?
とにかく、自業自得だよ。変なことするからいけない。
できることといえば、NTFSにしたのを元に戻して正しい方法で認識させることかなぁ。
88不明なデバイスさん:04/06/12 10:35 ID:2LTTgV11
ここのところ、HDDの一つがやたら滅多に速度が低下していたので
HDBenchで計った所、Readが1420とかあり得ない程遅くなっていました。
デバイスマネージャを覗いてもPIOになってたりはしないし……
こういった症状の対処仕方分かる人いらっしゃればお願いします。
HDDはIC35L040AVER07-0、OSはXP、マザボはN2U400-Aです。
89不明なデバイスさん:04/06/12 10:58 ID:gvAvvJtB
>>87
レスありがとうございます。
ダイナミックディスクにしたのはRAIDにしていたからではなくて、
よく分からずに「なんか語呂いいんじゃね」というノリでやってしまいました…
むりやりNTFSにしたのは、
ダイナミックディスクで読み込み不可になったときにググってみたら
回復不可能という意見がほとんどだったのですが、
DiskProbeをつかってNTFSにしたらば回復したという
カキコがあったので実践してみました。
とりあえず、これからまたダイナミックにもどしてみますです〜(T。T)
90不明なデバイスさん:04/06/12 11:01 ID:PLYpc7dt
厨な質問ですが、Ultra SCSI (20MB/sec)でRAID 0を組んだ場合、
3台繋げると60MB/secになりますか?
91不明なデバイスさん:04/06/12 12:17 ID:sw29rdy3
>>89
諦めるのが吉。
92不明なデバイスさん:04/06/12 13:54 ID:7XHrbPJ6
>>88
とりあえず、HGSTのDFTというツールでHDDをチェック。
たぶん、壊れかけだと思うから、買い替えを推奨。

>>90
同じSCSIバスに繋ぐと、合計20MB/secにしかならない。
3台のHDDを別々のSCSIバスに繋げれば60MB/sec出る。
93不明なデバイスさん:04/06/12 14:10 ID:PLYpc7dt
>>92
ありがとうございました、今HD3台でRAID 0組んでいるんですがATA66より遅い
ような気がしてたので、納得しました。
94不明なデバイスさん:04/06/12 16:09 ID:2LTTgV11
>92多謝。どうせ古いHDDだし、良いチャンスだと思って買い換える事にします。
95不明なデバイスさん:04/06/12 17:04 ID:/lpGn8fV
小泉純一郎婦女暴行事件による損害賠償請求裁判
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087010713/
96不明なデバイスさん:04/06/12 17:09 ID:h+g1kOHy
Cドライブしかなくて、デュアルブートしてCとDをFAT32で作ったのですが、
システムがUNKNOWNになってしまってOSが入れられません。
このUNKNOWNをFAT32にするにはどうすれば良いでしょうか。
ここまでですでに日本語がおかしい気もします。すみません。
どうすれば良いか分かる方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
97不明なデバイスさん:04/06/12 18:14 ID:iX2cKfIf
とりあえず
http://mbsupport.dip.jp/
とか読んでみれば?
98不明なデバイスさん:04/06/12 20:01 ID:lvxcyqPZ
>>79
回収騒ぎを起こしたi820マザーとか
Dual AthlonのThunder K7とかは?

ほとんど市場に出回ってないと言われたSlot1のPen31.13GHzとか
G4 Cubeとか

こういうのはきわものとはいえないかな。

99不明なデバイスさん:04/06/12 20:53 ID:gZDzLW7w
アフォ臭い質問なんだが
PCからカードリーダーにデータを保存することって可能なの?
100不明なデバイスさん:04/06/12 20:59 ID:qGasRwNX
>>99
出来る。

100ゲット
101不明なデバイスさん:04/06/12 21:00 ID:KVxB7EF7
スマートメディアやコンパクトフラッシュ等のメモリにデータを保存するって意味なら可能
102不明なデバイスさん:04/06/12 22:23 ID:0fM6LaRu
sata150とu100の違い教えてください。

urlも出来ればお願いします。
103不明なデバイスさん:04/06/12 22:26 ID:WTrF/KUj
>>79
ttp://www.voicetronix.com/products.htm

日本で使えれば個人交換局。
104不明なデバイスさん:04/06/12 22:35 ID:7XHrbPJ6
JATE認証通ってる、Dialogicとかのほうがいいんじゃない?
国産好きなら、アバール長崎とか。
105不明なデバイスさん:04/06/12 22:41 ID:GzKQj8KO
新しく大容量のハードディスク(内蔵)を購入したのですが、
そうした時に、昔のハードディスクのデータ(ウィンドウズのシステム含む)をそっくりそのまま
新しい方へ移したい時はどういう作業をしたらよいものなのでしょうか?
初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。
106不明なデバイスさん:04/06/12 23:06 ID:kUybufqk
>>105
市販専用ソフト
107不明なデバイスさん:04/06/12 23:12 ID:0fM6LaRu
>>102
違い教えて欲しいんだけど
108不明なデバイスさん:04/06/12 23:20 ID:kUybufqk
>>107
HDDのメーカなり周辺機器のメーカなりに行って勉強してこい
109不明なデバイスさん:04/06/12 23:24 ID:JeEHYeHP
>>102
データの転送形式と転送速度が違うんでしょう。
(今のところ、中の円盤は同じみたいだし)

単純性能では、パラレル>シリアルだけど
転送速度のアドバンテージで、将来的には
シリアルATAの方が上になるらしい。
110不明なデバイスさん:04/06/12 23:29 ID:3qSVSngh
111武会 ◆cUSGhzQZZ2 :04/06/12 23:56 ID:ibr/FnpL
ソフト板で聞いて、誘導されますた

【必要な機能】 ウンコの硬さをしらべる
【.  目 的  】 調べたい、最高のカレーを創るため
【. 使用OS 】 正露丸
【.  条 件  】 3秒以内に高速で調べられるもの
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名  称  】 ソフトクリーム
【. 概  要  】 ウンコに似てた
【駄目な理由】 甘かった、食べ物だった
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】新聞で
【  調べたサイトの名前  】トイレ
【検索キーワードは?  ..】手で触った
112不明なデバイスさん:04/06/12 23:56 ID:0fM6LaRu
>>108-110
ありがとうです。
良くわかりました。
113不明なデバイスさん:04/06/13 01:50 ID:WXPQpIyP
質問お願いします。
リムーバブルHDDからデータ移動中エラーが生じ、
以後そのHDD(シーゲート120GB)は認識はされるものの、
データが全く読み出せなくなってしまいました。
そこで、そのHDDを今度は直接内蔵として接続し、
起動時自動的にチェックディスクなどが行われ、
その後なんとかデータを一部読み出すことに成功しました。

ここからがお聞きしたい箇所です。
その読み出せたデータは一部のみで、読み出せない部分があります。
完全に消えてしまった等なのなら諦めがつくのですが、
該当ドライブにはなにもファイル(のアイコン)は表示されていないにもかかわらず、
マイコンピュータなどでサイズをみるとしっかりと20GBほど総量と残量の差が存在します。
ここにはどうやら読み出せないファイルが多数埋もれているようなのです(内容も一部覚えています)。
こういう場合に、@この読み出せないでいるファイルを何とかして読み出すことは出来ないでしょうか。
専用ソフトなどがあるのでしょうか。
また、読み出しの可不可にかかわらず、一旦フォーマットしてチェックディスクし直そうと思うのですが、
Aこういう不具合の生じたHDDは、
今後もデータが消失するおそれが強いという覚悟でいた方がよいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
それと最後に…Bどうしてこういう事態が生じてしまったのでしょうか…。
このHDDはもともとは内蔵として1年以上主にデータ保管用として使ってきていたものですが。

スペック等
OS XP Home 
CPU P4 1.7 メモリ 512
問題のHDD シーゲート120GB (キャッシュ8MB,7200)
リムーバブルHDDのメーカー等 ViPowER プラスチックケース&インナー(IDE)
114不明なデバイスさん:04/06/13 01:55 ID:K/OZuZ6O
オレはケツの穴で口笛が吹ける
115不明なデバイスさん:04/06/13 03:22 ID:HxPFVuJ1
>>113
1 専用ソフトはググれば出てくる
2 一回ケチの付いたHDDに重要なデータは入れたくないね
3 原因は色々。そもそも消耗品だからね
116不明なデバイスさん:04/06/13 08:10 ID:7N9CKnZM
グラボを更新したいんたいんですが
graphicsDriverからGeForce and TNT2を選択しXP/2000を選んでファイルをDLして、
そのあとインストールしたら再起動汁といってきたので再起動しました。これで終わりなんでスカ?
それから戻すときは普通にコンパネから削除でいいんですかね?

ついでにビデオカードはGフォース2GTSです
117不明なデバイスさん:04/06/13 08:17 ID:7N9CKnZM
>>116
修正です。
×グラボを更新したいんたいんですが
○グラボを更新したんですが

すごいミスりました
118不明なデバイスさん:04/06/13 14:44 ID:Rxj+Ppl2
誰かいますか?
119不明なデバイスさん:04/06/13 14:46 ID:pGTWSqwt
誰かいますよ。
120不明なデバイスさん:04/06/13 15:39 ID:HxPFVuJ1
>>116
それでいいよ
121不明なデバイスさん:04/06/13 16:00 ID:UvfoEGu1
急にマウスが全く動かなくなってしまいました。
コントロールパネル−マウスの「プロパティ」では「不明なデバイス」となっています。
解決策をお教えください。
122不明なデバイスさん:04/06/13 16:40 ID:5qZcCpFv
スンマセン。
シリアル接続のモデムの勉強をしてるんですが、
DTRとDSRとがどんなことに使われているのかいまいちよく解りません。
他の線については解ったのですが。
どんなときにどうなってる、どんなときに変化する、何に使われるっていうのを
知ってる仕様用途について教えて欲しいです。

予想としては、パソコン側から見て、
パソコンと、シリアルの先のデバイス(モデム)との通信で(モデムの先はどうでもいい)、
DTRは、シリアルの先のデバイス(モデム)「と」通信する気があるときにONに「して」、
DSRは、シリアルの先のデバイス(モデム)「が」通信する気があるときにONに「なる」、
と思うんですが、どうでしょう?
(シリアルポートを使って何かしてみたいという欲求でまずはモデムのいじり方から学ぼうと、、、)
(ところで、板違いですかね?)
123不明なデバイスさん:04/06/13 16:44 ID:f+ByS/7L
>>121
デバイスドライバからマウスのドライバを再インストール。
(多分)再起動。
124不明なデバイスさん:04/06/13 18:35 ID:HxPFVuJ1
>>122
そんな感じだったような
ケーブルを自作する時は配線すらしなかったような

板違いというよりネタが古すぎ
125122:04/06/13 18:55 ID:5qZcCpFv
>124
ありがとうございました。
126不明なデバイスさん:04/06/13 19:58 ID:KUU3gthA
>>122
一般的なパソコン用モデムに関して言えば、だいたいその解釈で正しい。
実際には、DSRはモデムの電源が入ればONになるし、
PCがシリアルディバイスをオープンしている間はDTRをONにする。

余談だが、モデム以外では違う使い方をする事もあるし、
結線しない場合も多い。
127不明なデバイスさん:04/06/13 20:58 ID:Iw8712RV
デスクトップとノートとADSLモデムとでLANを構築したいのですが、その場合、
ブロードバンドルーターとストレートLANケーブル3本で大丈夫でしょうか?
また、その接続で、デスクトップとノート同士でファイルの共有は可能でしょうか?
OSはwindows2000とWINDOWS98を予定しております。
12877:04/06/13 22:38 ID:wgEVjPaN
遅レスですが、>78さん教えてくれてありがとう。
129不明なデバイスさん:04/06/13 22:43 ID:UFeeY93V
現在XPにて、外付けのHDDを使っているのですが
OSをMacOSでも使えるかなと見てみたところ、Macの場合は再フォーマットが必要と書いてあるんです
これって、このままMacで使おうとすると中身バックアップとっておかないと無理なのでしょうか?
品はI-OdataのHDP-U40Pです
130不明なデバイスさん:04/06/13 22:46 ID:CjkF4YvM
>>127
ADSLモデムとルーターの間にクロスケーブルが必要な場合があるけど、
最近の機種は切り替えスイッチがついてるか自動認識になってるので
たぶんその組み合わせで大丈夫と思われ
ただし、ADSLのキャリアによってはモデムにルーターが内蔵されてる
場合があるので、まずはその点の確認を

ファイル共有は問題なく可能
うまくいかない場合は↓参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
131不明なデバイスさん:04/06/13 22:59 ID:Iw8712RV
>>130
レスありがとうございます。
ストレートケーブルでパソコン同士を繋ぐ場合hubが必要と初心者LANサイトで
みたもので、ブロードバンドルーターのままではだめなのかと思っていましたが、
大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
132不明なデバイスさん:04/06/13 23:03 ID:1LqKbwR4
アスロンとペンの違いが分かりません調書と短所をおしえてください
133不明なデバイスさん:04/06/13 23:04 ID:eMebveP0
ヌルモデムケーブルって何のことだか分かるかたいますか?
134不明なデバイスさん:04/06/13 23:37 ID:635Jnd7p
135不明なデバイスさん:04/06/13 23:46 ID:bX5o1vNt
>>132
アスロン・・・AMD社製
ペンティアム・・・インテル社製
13672:04/06/14 00:57 ID:GX02AIxn
>>74
レスありがとうございます。

>>または「窓使いの友」を入れて「137GBを超えるHDDを認識させる」にチェック入れれ

入れてみました。
137Gbしか認識していなかったのが、153.38Gbまで認識してくれるようになりました。
ありがとうございました。

……ところで……残り7Gb弱ってどうなってしまっているんでしょう?
今のでもかなり満足なのですが、残りの部分も認識できるのでしょうか?
それとも、コンピュータの計算的にはこれであっているのでしょうか?

申し訳ありませんが、分かる人がいらしたら教えてください。
お願い致します。
137不明なデバイスさん:04/06/14 02:48 ID:xkMGGv9H
>>136
合ってる
詳しくはググれ
138不明なデバイスさん:04/06/14 02:53 ID:ZlHii9dP
>>136
実データを管理する領域が必要なんじゃないかと思った事ってない?
13972:04/06/14 08:11 ID:GX02AIxn
>>137
>>138
夜も遅かったのに、レスを頂きありがとうございます。
やっぱりコレでよかったんですね。
これで心置きなく使うことができます。

ありがとうございました。
140不明なデバイスさん:04/06/14 10:00 ID:FRfaxZQM
質問さしてください。

今度仕事で、大阪にあるサーバを東京に移動する事になりました。
二次系への切り替え期間は1日で、実質1日目の朝にラックからサーバを取り外し、
2日目の朝、もしくは1日目の夜までにサーバを東京まで運ぶスケジュールになってます。

で、サーバも1Uとかなら問題無いのですが、
ストレージ系のデカいサーバ(だいたい6Uぐらい)なもので、
どうやって輸送すればいいか迷ってます。
最悪1日目の朝に取り外し、木の箱で梱包し、そのままトラックか何かで
高速あるいは新幹線を使って東京まで持っていくしかないかなーと思うのですが、
できれば業者を使って安全に運びたいと思っています。

とりあえず候補として、日本通運のサービス(アローボックスというやつ)を
検討してますが、もっと良い方法知ってる方いらっしゃいますか?
良かった教えて下さい。

※条件…
大阪から発送し、1日以内には東京へ到着している事
費用は問わない
高価機器であるので、輸送中の破損には特に気を使う事(堅牢な梱包にすること)
141不明なデバイスさん:04/06/14 11:27 ID:xX57FnFJ
>>140
参考になるかどうかは知らんけど、1日でサーバー50台を京都から東京へ
移動した実録談(4月10〜11日あたりの項目を参照)
ttp://www.hirokiazuma.com/archives/2004_04.html

通信技術板で聞いたほうがいいような希ガス
142140:04/06/14 11:54 ID:FRfaxZQM
>>141さん
ありがとうございます!やっぱり量が多いと車になりますな。

とりあえず通信技術板でも聞いてみます。どもでした。
143不明なデバイスさん:04/06/14 13:05 ID:0g59PLTq
オレはケツの穴であいうえおが言える
144不明なデバイスさん:04/06/14 13:19 ID:5sSCxwm/
>>158
HDDのメーカは、容量を1MB = 1,000,000バイトで計算しているからだろ?
145144:04/06/14 13:20 ID:5sSCxwm/
アンカー違い
>>138
ですた。
鬱出汁脳
146sage:04/06/14 14:07 ID:noHYVnQn
BuffaloのFTD-X514A格安で買って来たんだけど
グラボ(RADEON9200SE)と相性悪くて使えないらしいんです。
そこそこ安くて相性いいグラボ教えていただけないでしょうか
147不明なデバイスさん:04/06/14 14:42 ID:L4dYmC9K
おまいら。こんな簡単なこともわからない俺を助けてください。
HDを増設したのですが、バイオスは新しいHDを認識しているようです。
このあとコマンドプロンプトを起動してfdiskをかけろとサイトで見たのですが、
「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラム、バッチファイル
として認識されません」と出て先に進めません。
HD増設解説サイトは古いのばかりでよくわからないっす。
OSはWINXP。増設するHDはwestern degital WD2500JB マザボはAOPEN AX4TU。
この先どうすればよいのか、よろしくお願いします。
148不明なデバイスさん:04/06/14 14:54 ID:xkMGGv9H
>>146
GeForce系

>>147
管理ツール>コンピュータの管理
149不明なデバイスさん:04/06/14 15:22 ID:7aJCx1V3
HDDのスキャンディスクをしたんですが、
CHKDSK is vrifying file data (stage 4 of 5)
の24%位でとまってしまうんですが、壊れていると判断してもよろしいのでしょうか?
一応、ドライブを認識していますし、フォルダなんかを開く事もできるんですが。
150不明なデバイスさん:04/06/14 15:34 ID:ZlHii9dP
>>146
いわゆるメルコダウン
151不明なデバイスさん:04/06/14 15:46 ID:5sSCxwm/
>>149
各メーカーに診断ツールがあるからググってみそ
152不明なデバイスさん:04/06/14 16:30 ID:mgRoTI8a
>>149 実際には動いてるんじゃない?しばらく待ってみれば?
153不明なデバイスさん:04/06/14 18:08 ID:7aJCx1V3
>>151-152

メーカーの診断ツールの存在を忘れてました。どうもありがとうございます。
OSがWin2000なので、MS-DOSがないせいで起動ディスクを作成するのに手間取りましたが、
なんとか診断したら「エラーなし」と言う結果でした。
これ以上は確認にしようがない(と思う)ので、気にせずに使っていきたいと思います。
154不明なデバイスさん:04/06/14 20:06 ID:QFkZwZwr
液晶モニタの残像って軽い用途でも出てしまうのでしょうか?
@テキストのスクロール
A風景をゆったりと撮影したもの
BエロAV
C邦楽等のPVまたはライブ映像
DアクションDVD

普通の液晶モニタを使っていて上記のうち残像が出てしまうのはどれですか?
155不明なデバイスさん:04/06/14 21:08 ID:biXWbBct
DVDドライブでDVDオーディオという形式の音楽DVDを再生したいのですが、
どのDVDドライブなら再生できるのかよく分かりません。たいていはできるものなんでしょうか?
例えば次のDVDドライブはDVDオーディオが再生できるかどなたか知ってる人はいませんか?
I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn8/index.htm#05
LG GSA-4082B
http://www.lg-japan.com/product/monitor/storage/gsa4082b.html
Pioneer DVR-A07-J
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a07-j/spec/index.html
156不明なデバイスさん:04/06/14 21:08 ID:FN+HUhHm
まるち
157不明なデバイスさん:04/06/14 21:51 ID:KbaX87CM
>>155
まぁ氏ね
158不明なデバイスさん:04/06/14 22:09 ID:xkMGGv9H
>>154
自分の目で確認汁
159不明なデバイスさん:04/06/15 00:54 ID:u08IY24z
今までデスクトップ一台だけだったんですが
先日ノートを買い足しました。
それでストレートケーブルでデスクからノートに
データを吸い出したいのですがケーブル接続後の
設定などを教えてください。よろしくお願いします。
どうもデータの移転方法がわかりません。
160不明なデバイスさん:04/06/15 00:58 ID:VMmNI+Bi
質問させてください。
ソーテックPCSTATION PV2270ARB/L7J3*
WinXP Celeron2.70GHz
システムメモリ184pin DIMM(PC2100 DDR SDRAM)
標準256MB(PC2100 DIMM×1)
最大1GB(PC2100 512MB DIMM×2)
メモリスロット 2スロット(内1スロット使用)

メモリを512MB1枚追加で挿したいのですがメモリの種類が
PC2100・PC2700・PC3000 の3種類あるようなのですが、
やはりPC2100の物を購入したほうが良いのでしょうか?
PC2100とPC2700orPC3000での2枚挿しでは
不具合が出たり性能で足を引っ張ってしまうようなことはありますか?
161不明なデバイスさん:04/06/15 01:51 ID:n3seatnj
>>159
ストレートケーブルをもう1本と、ハブ(「100BASE-TX対応」と書かれてる
ものが望ましい)を買ってきなされ
それぞれを接続したら、あとは↓参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

>>160
「PC2100対応のPC」なら2100よりも大きい数字のものであればOK
出所がはっきりしてるメモリならそうそう不具合が出ることもないはず
ちなみに、そのPCでは数字が大きいものを差しても性能は2100相当
になるけど、これはメモリのせいではない(高性能で使うにはマザー
ボードが大きい数字のメモリに対応していることが必要)ので念のため

メーカー製PCはパソコン一般板へ・・・と言いたいところだけど、
SOTECスレは荒れてることが多いんだよな・・・
162不明なデバイスさん:04/06/15 01:52 ID:FmDRj0Fe
>>159
ストレートケーブル?
もう少し勉強してから来い
質問するにしてもOSくらい書け
ついでに板違い

>>160
DDRならどれでも大丈夫だと思われ
163不明なデバイスさん:04/06/15 01:57 ID:pDZRLjuD
>>160
PC2100の512MBのメモリで十分ですよ。
PC2700やPC3200のメモリでも使えるけど、元々PC2100のメモリが挿してあるため
より早いメモリを挿してもPC2100と同じ性能になってしまう為意味がありません。
164不明なデバイスさん:04/06/15 02:14 ID:+PQCLBBU
ここでいいのかわかりませんが質問させて下さい。

3Dゲームがやってみたくなり「NVIDIA GoForce 5500」を購入しました。
取り付けてインストールしたのですが動きません。
デバイスマネージャーのプロパティを見ると場所が不明と表示され、
このデバイスを開始できません。(コード10)と出てます。

どうすれば利用できますか?よろしくお願いします(礼
165不明なデバイスさん:04/06/15 02:30 ID:H0bLu1OW
>>164
>どうすれば利用できますか?

マニュアルを熟読すれば利用できます。
166不明なデバイスさん:04/06/15 02:50 ID:FmDRj0Fe
>>164
ドライバが正しく入ってないような希ガス
167不明なデバイスさん:04/06/15 02:55 ID:Ee1ZR3jt
知人のノートPCの液晶が壊れてしまったので、HDDを取り外してデータだけ
復旧してほしいと頼まれたのですが、2.5インチ用HDDは、3.5インチ用のIDE
ケーブルと電源ケーブルにそのまま装着できるのでしょうか?それとも何か変
換コネクタのようなものが必要ですか?
168167:04/06/15 02:59 ID:Ee1ZR3jt
少し文章校正します。

知人のノートPCの液晶が壊れてしまい、HDDを取り外してデータだけ復旧
してほしいと頼まれました。
そこで、自分のデスクトップにノートのHDDを繋いでデータを吸い出そうと思う
のですが、2.5インチ用HDDは、3.5インチ用のIDEケーブルと電源ケーブルに
そのまま装着できるのでしょうか?
それとも何か変換コネクタのようなものが必要ですか?
よろしくお願い致します。
169不明なデバイスさん:04/06/15 03:05 ID:n3seatnj
>>167
電源・IDEケーブルともに変換コネクタが必要です

外付けHDDケース(外付けHDDのガワだけのヤツ)を使ったほうが
手軽だとは思うけど

>>162
もっとカルシウムを含んだ食品を摂りなされ
170167:04/06/15 03:11 ID:Ee1ZR3jt
>>169
ご回答ありがとうございます。
ぐぐってみたのですが、変換コネクタは
http://www.akibadirect.com/shop/goods/goods.asp?goods=4943508100062
このようなものでよいのでしょうか?
一時的に繋ぐだけなので、ベイに固定する必要はないのですが。
171不明なデバイスさん:04/06/15 03:22 ID:n3seatnj
>>170
それでよろしいかと

直接は関係ないけど、もしかしたら↓のスレも眺めたほうがいいかも(w
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1087217977/
172159:04/06/15 07:52 ID:u08IY24z
>>161さんサンクス。週末に揃えて試してみますわ。
OSは両方ともXPです。
173160:04/06/15 09:39 ID:GstqU+/X
>>161-163
ご回答ありがとうございます。
単純に上位の部品を使ったほうが性能が上がるか迷ってしまってました。
素直にPC2100のものを購入します。
ありがとうございます。助かりました。
174メモリ:04/06/15 10:34 ID:u08IY24z
 dell機のDIMENSION8250のメモリ
ttp://support.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100135
をやふおくで買おうとおもってうのですが相性がよくわかりません。
RDRAM 128MB×2 RIMM メモリー  だったらたいていは動くのでしょうか?
MR16R0828BN-1-CK8 800-45はうごきますか?
dellのサポートに電話すると保証はできません。
店でrimmメモリを買われたらいかがですか?2000円から3000円で
ありますよ。・・・・って絶句・・・・
そんなに安くであるんだったらもうかってる。それに片言の日本語で話されると
サポートが心配になってくる。・・・・・



175不明なデバイスさん:04/06/15 13:36 ID:o+zE5K1L
>>174
メモリのスペックは、メモリメーカーのサイトで検索
http://www.green-house.co.jp/

ただし、動くかどうかは相性があるので何とも言えない。たいていは動くだろうけど。
Dimension 8250での動作を保証したメーカーメモリなら、相性で動かない可能性は低いが
バルクメモリだと相性問題が起きやすい。
ヤフオクだと、相性での動作保証はしない場合がほとんど。

もしその覚悟が出来てないんなら、ヤフオクで買うのは諦めれ
相性の保証をしてくれる店か、動作確認できてるメモリメーカーのメモリ買うか
純正メモリ買うしかない。
176不明なデバイスさん:04/06/15 14:20 ID:FmDRj0Fe
>>169
>>167の情報があまりにも乏しいんでね
CD-Rが付いているのならデータを焼くとか、USBメモリで移すとか
自分宛にメールするとか
LANポートがあれば共有で一発なんだが、LANの知識も無さそうだし

ストレートケーブルって言ってるけどまさかとは思うがシリアルだったりパラレルだったり。
LANケーブルだったとしてもHUBが無さそうだし。

と、色々考えて先は長いな、と思った
177不明なデバイスさん:04/06/15 14:30 ID:q2ms2Kus
何言ってんだ?
178不明なデバイスさん:04/06/15 15:15 ID:N48EnCCC
オレはケツの穴であいうえおが言える
179不明なデバイスさん:04/06/15 16:52 ID:b7QKsRfK
<質問>
先日、液晶ディスプレイを購入しました。
ピボット機能がついており、90度回転させ、縦表示する事ができますが、
文字や画像を90度回転させるにはどうしたら良いのでしょうか。

いろいろ検索したのですが、良いソフトが見つかりません。

OSはWindows2000です。
180不明なデバイスさん:04/06/15 17:02 ID:M/bpHIOU
>>179
ディスプレイのマニュアル読め
181不明なデバイスさん:04/06/15 17:10 ID:/Xksx0vH
>>179
ビデオカードは何使ってるの?
GeforceかRadeonなら標準で回転機能がついてるよ。
182不明なデバイスさん:04/06/15 18:39 ID:Ys9VOW1+
>>180
ディスプレイ単体にはピボット機能はついてないです。
ピボット機能のついた別売りのスタンドを購入しただけなので
ディスプレイの説明書に書いてあるわけないでしょ。君、馬鹿ですか?


>>181
NVIDIA GeForce2 MX
(AGP 4X モード動作)
[3D/動画アクセラレーション対応]

・・・・のようです。調べてみます。
ありがとうございました。
183179:04/06/15 19:02 ID:Ys9VOW1+
http://uploader.dyndns.org/img-box/img20040615190012.jpg
http://uploader.dyndns.org/img-box/img20040615190028.jpg

上が自分のPCの「画面のプロパティ」の「設定」画面です。
下はネットで検索した、縦表示の設定画面です。
184不明なデバイスさん:04/06/15 19:05 ID:0k5IKm5R
>>182
>ピボット機能のついた別売りのスタンドを購入しただけなので
>ディスプレイの説明書に書いてあるわけないでしょ。

どうやって>>179の文章からそれを読み取れと?
185181:04/06/15 19:54 ID:/Xksx0vH
>>183
レスくれた人に対して卑屈になる必要はないが、
「君、馬鹿ですか?」はあまりに無礼。
俺はもうレスしません。あとはご自由にどうぞ。
186不明なデバイスさん:04/06/15 20:02 ID:4/FYgOln
デスクトップPCで
ノートのPCカード接続が利用できる商品はありませんか?
187不明なデバイスさん:04/06/15 20:09 ID:3mSy+Dr/
PCカードアダプタ?
188不明なデバイスさん:04/06/15 21:14 ID:YJi6ci7J
去年の春にNECのVersaPro PC-98NX VA80を購入したんですが、今月までに4回も故障してます
だんだん起動に失敗するようになってきて、最後はブルースクリーンが出てOSにアクセスできなくなるというものです
秋に修理してもらったのですが、今年の春にまた同じことが起きました、買い換えたほうがいいでしょうか?
OSはXPproで更新はすぐやってますし、ウイルス対策ソフトも入れてます、強い衝撃も与えたことはありません
189不明なデバイスさん:04/06/15 21:30 ID:tDKfagYR
>>186
すりっぱ

>>188
PCだって電化製品だぞ
190不明なデバイスさん:04/06/15 22:41 ID:V/42gEuo
>>179
>ピボット機能がついており、90度回転させ、縦表示する事ができますが
言葉が足りないから誤解をよぶんだなぁ…

(スタンドには)ピボット機能がついており(ディスプレイを)90度回転させ、
縦(にして)表示する事ができますが

とは到底読めん罠。

縦画面の設定はパンコントロ−ルあたりではとか言ってみる。
ウチのではうまくいかなかったのでなんとも。
191不明なデバイスさん:04/06/15 23:12 ID:GNLkZrpd
旧HDDの調子が悪かったので、新HDDを買ってフォーマットしてインストールしたんですけど、
妙に動き(特に起動時)が重たいです。起動終わった画面から2分くらい操作しても反応なし。
OSはXP、増設HDDまMAXTORの80G、7200です。
何か解決法はないでしょうか
192不明なデバイスさん:04/06/15 23:30 ID:9VkRazpU
壊れてんじゃない?
193不明なデバイスさん:04/06/16 00:46 ID:gfseHSM1
誰かいますか?
194不明なデバイスさん:04/06/16 00:51 ID:EUZpqrcL
Windows XPで、外付けHDDのHDA−i80G(io-data)を使っているのですが、急に認識しなくなり
デバイスマネージャでも(!)マークが出ていたのでドライバを入れなおそうと思ったら、
付属のCD−ROMを引越しのどさくさで捨ててしまったことに気づき、途方にくれています。
メーカーのサイトから落とせるかなと思いましたが無くて、他にどうにかする方法はないかと
思いまして書き込みました。あんたたち!!知恵をおくれ!!!
195不明なデバイスさん:04/06/16 00:59 ID:/HmAXS0e
a
196不明なデバイスさん:04/06/16 01:09 ID:oPTPyylp
197不明なデバイスさん:04/06/16 01:29 ID:fDTwph/U
パソコンを二つ使っていて、ルーターを使っています
ポートのせいで両方で同時に同じネットゲームができません

プロバイダーをもう一つ契約して、ハブを買ってきて
PC1(ISP1)---
         ハブ---ADSLモデム
PC2(ISP2)---
これで出来るようになりますか?
セッション数は大丈夫です
198不明なデバイスさん:04/06/16 01:30 ID:KbR/LaYr
他板で回答ならず、こっちのほうが適した質問かと。

RADEON9600SEを使っているのですが、このグラフィックボートは16:10の解像度は表示できないのでしょうか?
gForceを使っていたときは1600*1024が使えて快適だったのですが。
ドライバはATIのVer.6.14.10.6444です。
199不明なデバイスさん:04/06/16 01:35 ID:5MiNG7hj
>>198
そのマルチしてる先はきちんと移動するって書いてきてるんだろうな?
200不明なデバイスさん:04/06/16 01:53 ID:oPTPyylp
RADEON友の会 Part100
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086794874/
で聞いたほうがいいんじゃないの?
201不明なデバイスさん:04/06/16 01:54 ID:8Aj4hGdf
>>197
一概には言えんが、ISP2つ契約したところで、無理なものは無理。
まずは、ゲーム名(及びURL)を書け。
202不明なデバイスさん:04/06/16 02:09 ID:fDTwph/U
>>201
warcraftです
http://www.blizzard.com/war3/
使用ポートは
UDP:4000,6112-6119
TCP:4000,6112-6119

別のプロバイダーにしても同じポートって使えないんですか・・・
203不明なデバイスさん:04/06/16 02:48 ID:+zoifbQ8
>>197
フレッツADSL利用ならそれで逝けると思われ
ただしADSLモデムはブリッジモードにして、PCにPPPoEソフト
(フレッツツールなど)を入れること(XPなら標準の広帯域接続
利用でもOK)

他社のADSLではたぶん無理かと
204不明なデバイスさん:04/06/16 02:59 ID:8Aj4hGdf
>>202
ルータとパソコンの設定次第で可能と思われるが、
適スレを探した方がいいかも。
205不明なデバイスさん:04/06/16 03:25 ID:fDTwph/U
>>203
ありがとうございます
フレッツでセッション数2だったので大丈夫だと思います
今RASPPPoE使ってるのでそれでいきます

>>204
昔いろいろ聞いて回ったんですが出来なくて…
悩み抜いてプロバイダーもう一つ増やすことにしました

みなさん親切にありがとうございます
206不明なデバイスさん:04/06/16 12:14 ID:4FgLXVXo
>>205
できるでしょう。
203が言うようにブリッジモードにするか、ハブを使うか、
ルータのDHCPを無効にしてWANポートは使わずハブとして使うかすれば大丈夫。
207名無し募集中:04/06/16 17:45 ID:CdPiH7fe
マザーボードが古いとビデオカードとか最新の買っても使えないんですか?
208不明なデバイスさん:04/06/16 17:55 ID:A4MjZS57
>>207
AGPやPCIには電圧などの違いで最新のものは使えない場合がある。
AGPとPCIのバージョンを確認しておいたほうがいい。
わからくても、コネクタの形状(切り込み位置)さえ合えばたいてい使える。

AGPがなかったり、まさかISAのみ事はないよね?(笑)
209207:04/06/16 17:59 ID:CdPiH7fe
>>208
AGPとかPCIとか全くわかりませんが、本体の裏を見ればわかりますよね?
210不明なデバイスさん:04/06/16 19:04 ID:/WxsMQoB
HDDが逝きました・・・。
カコンカコンカコンカコンカコンカコン言ってます。
もう完全完璧にダメですか?
一回だけでも起動してくれればデータを持ち出せるんだけど・・・。
バックアップ取っとけばよかった・・・
211不明なデバイスさん:04/06/16 20:36 ID:sXcNSKZ2
DVDプレイヤーでDVD見るとCDがかなり熱くなるんですがこれってやばいですか?
212不明なデバイスさん:04/06/16 20:41 ID:mdYPJTBU
お前の日本語がやばい
DVD見たのになぜそこでCDが出てくるのか意味不明
213211:04/06/16 20:48 ID:sXcNSKZ2
すいませんCDじゃなかったです
DVDプレイヤーでDVD見てるとディスクが熱くなるんですがやばいでしょうか?
214不明なデバイスさん:04/06/16 20:54 ID:kEdfjoCV
>>213
ごく普通。
気にするな。
215不明なデバイスさん:04/06/16 20:57 ID:1uEZNNug
液晶スレでスレ違いっぽかったのでこちらで。

NECのF15T61のミニD-sub15ピンのモニタを使っているのですが、
DVI出力のグラボを買おうと思っています。
変換とか無いと無理ですか?
また、要るならばお勧めの変換を教えてください。
216不明なデバイスさん:04/06/16 21:10 ID:A4MjZS57
>>215
たいてい、グラボにDVI→DSub変換プラグがついてる。
217不明なデバイスさん:04/06/16 21:12 ID:A4MjZS57
>>209
PCの裏には書いてない。
蓋あけて確認するか、本体のマニュアルに書いてある。
もしくは、型番からネットで探す。
218不明なデバイスさん:04/06/16 21:16 ID:nRBppSTV
>>215
DVI-I→D-Subの変換コネクタが付属したビデオカードを
買えば使えると思うけど、なんでモニタがアナログ入力なのに
ビデオカードのDVI出力を気にするの?
219不明なデバイスさん:04/06/16 21:16 ID:FJ8gpxTK
>>209
http://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2003/01/11/640375-000.html
他にもちらほら

検索ワード : AGP、 1.0、2.0、3.0
220不明なデバイスさん:04/06/16 21:18 ID:qFUDlaY5
>>210
音がしはじめた時点でもうだめぽ
ご愁傷様

ちなみに、カコンカコン以外でもここに載ってるような音がしたらもうだめぽ
http://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument
221不明なデバイスさん:04/06/16 21:20 ID:+qjxz7sH
ヤフオクで3000円程度の15インチCRTディスプレイを購入したいのですが、
お勧めのメーカーや機種などはあるでしょうか?
222不明なデバイスさん:04/06/16 21:25 ID:mdYPJTBU
自分で程度を確認できない中古モニタにオススメがあるわけがない
223221:04/06/16 21:29 ID:+qjxz7sH
>>222
やっぱり「程度」ってあるんでしょうか…。
適当なものを落としてみます。どもでした。
224不明なデバイスさん:04/06/16 21:29 ID:qFUDlaY5
>>221
自分で判断できないならヤフオクとか中古には手を出さないほうが吉
225221:04/06/16 21:32 ID:+qjxz7sH
>>224
忠告どうもです。
ただ、予算も限られているので…。
226不明なデバイスさん:04/06/16 21:37 ID:1uEZNNug
>>218
折角買っても使えなかったら(+д+)マズー と思いまして。
画質はあまり気にしませんし。
ソフトの動作環境のための買い替えなので。
227不明なデバイスさん:04/06/16 22:41 ID:8rfiLBQs
zmouse32.exeとかいうプログラムのせいで、xpの起動がかなり
おそいのですが、このプログラムは何ですか?
消せませんか?
228不明なデバイスさん:04/06/16 23:17 ID:mdYPJTBU
板違いです、さようなら
229不明なデバイスさん:04/06/16 23:25 ID:03TkteP6
先日新しいPCを買って前に使っていたVaioの液晶モニタを流用して
マルチディスプレイにできるならしたいと思ったんですが、
どうも端子がsonyの独自規格のようです。

どうにかして使う事はできるのでしょうか?
ご教授願います。
230不明なデバイスさん:04/06/16 23:51 ID:03TkteP6
モニタの型番はPCVA-15TXSA1でした。
231不明なデバイスさん:04/06/17 00:13 ID:cCYRYsXB
たぶん使えない
232不明なデバイスさん:04/06/17 06:23 ID:DibHSI4z
質問です。
どうして日本語のキーボードって記号のキー(上一列と右側)の配置がおかしい
んですか?
英語なんかとはかなりずれた配置になってますよね。完全に一致とまでは
いかなくても、ある程度一致させた方が利便性があると思うんですが、
どうして改善されないのでしょう?
233不明なデバイスさん:04/06/17 06:28 ID:QQFpyTPL
>>232
それに気づいたらUSキーボードを使うという選択肢がある。
234不明なデバイスさん:04/06/17 13:17 ID:PWPXm1Kt
\6,000-位のケースに付いてた300W電源よりも、
DELLに付いてた250Wのほうが信用できますよね?

300W HEC-300AR-T
250W HP-P2507F3P
って書いてあります。
235不明なデバイスさん:04/06/17 14:03 ID:If6O4N3D
>>234
どういう根拠で?
DELLは有名メーカーだから信用できるとでも思ってる?

一概にはいえないが、
大手メーカーはコスト削減のために、ギリギリまで質落とす。
汎用電源は、粗悪なものもあるが、余裕をもって作っている場合が多い。
236不明なデバイスさん:04/06/17 16:18 ID:JjEmrHLc
>>235
>汎用電源は、粗悪なものもあるが、余裕をもって作っている場合が多い。
異議あり!
237不明なデバイスさん:04/06/17 18:32 ID:t9cUXVQB
>>236
つまり「モノ」による、こうだよなぁ…

ま、DELLの電源が( ・∀・)イイ!とはあまり聞かない罠。
238不明なデバイスさん:04/06/17 19:59 ID:MSM/MB49
質問でつ。

ノートパソコンにコーヒーをこぼしてしまいました。
電源がすぐに落ちたので、ヤバイと思い、電源ケーブルを抜いて乾かしました。
乾いた頃に電源入れてみたら起動したので一安心と思いきや、
キーボードがききません。

とりあえず、バラしてキーボード周辺をエアブロー、溶剤で洗浄など
してみたら症状改善されますか?

239不明なデバイスさん:04/06/17 20:15 ID:gEcjSUgm
やってから次どうするか考えてくれ
240不明なデバイスさん:04/06/17 22:34 ID:xjB/vOCz
すいません>>188なんですが詳しい方いませんか?
241不明なデバイスさん:04/06/17 22:51 ID:GFPC8jOy
>>235
単体で6千円じゃなくて六千円のケースの付属品だからなあ
ビミョーだなあ
242不明なデバイスさん:04/06/18 00:01 ID:XZI3SYml
>>240
買い換えれば
243不明なデバイスさん:04/06/18 00:31 ID:XBqHPmGp
>>188>>240
ちゃんと修理されてないって事じゃないの?

とりあえず
http://www.ontrack-japan.com/software/DataAdvisor.htmlでHDDを調べるとか
http://www.memtest86.com/ でメモリを調べてみる
個人で出来るのはこれ位かな
244不明なデバイスさん:04/06/18 00:34 ID:XBqHPmGp
245不明なデバイスさん:04/06/18 01:54 ID:LAklcRoU
ソニーのグラストロンとかオリンパスのアイトレックが進歩しません。

そこで
http://www.microoptical.net/OEM/HomePage.html
なんか良いと思っています。

持っている方の感想を希望すると共に、類似品を捜していますので
教えて下さい。
246不明なデバイスさん:04/06/18 04:16 ID:eQgc4lVC
液晶モニターをもらったのですが、NEC製でF14T52です。
コネクターがDFPになっていて、一般ではないらしいので
DFP→DVIコネクターを買うといいと言われました。
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLight.html
このPCで使うことは可能でしょうか?また、無理な時はどうすればいいでしょうか、
あきらめてNEC製PCを購入した方がよいでしょうか?おねぎします。
247不明なデバイスさん:04/06/18 12:13 ID:ScoT39Qz
win98でiodataのEasydisk64M使いたいんですが、ドライバがないんです。
ネットに繋がってない機体なのでDLすることできません。
ちなみに今書き込んでるのは職場のMACで、FDがないのでFDでドライバ移植もできません。
互換のドライバ、win98に付属しているやつの中にありませんかね。。。

(移動したいデータは40kb弱で、FDで持ち運べちゃうので、とりあえず使えなくても問題はないんですけども。)
248不明なデバイスさん:04/06/18 12:53 ID:L06C8ebF
>>247
ドライバディスクが付属しています
249不明なデバイスさん:04/06/18 15:11 ID:XZI3SYml
>>246
無理
IOデータからDFP対応のVGA出てなかったっけ
DVI-DFP変換で勝負するしかないかな

>>247
知り合いに頼め
250不明なデバイスさん:04/06/18 17:34 ID:VBLThjsq
無線にRealtek RTL8180 チップのものを使っているのですが、
どうも特に送信にラグが発生しているようで苦戦しています。
ユーティリティは英語で形だけ繋ぐのが精一杯で。

設定でどうにかならないでしょうか?
MTUを少しいじったりもしてみたのですが、今ひとつで。
251不明なデバイスさん:04/06/18 18:47 ID:XZI3SYml
>>250
使いこなせないんだろ
買い換えた方が幸せになれるよ
252不明なデバイスさん:04/06/18 18:50 ID:JwuYPSvQ
>>247
おまえさんのトコの管理者に 家でコソーリと使いたい香具師がいるのから
CD-ROMを貸してやってくれ と言っておいてやろうか?
253不明なデバイスさん:04/06/18 19:13 ID:eQgc4lVC
>>249
ありがとうございます。DVI-DFP変換しても
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLight.html
では使えないってことですね。_| ̄|●
254不明なデバイスさん:04/06/18 22:15 ID:sl3yzYzb
外付けハードディスクの事で質問があります。

価格ドットコムで、バッファローの「HD−205US」は壊れやすいと書いてあり、不安になり書き込みました。
ヨドバシでは、売っている外付けHDDは、バッファローがほとんどだったと思います。

みなさんのお奨めの外付けHDDを、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
255不明なデバイスさん:04/06/18 23:19 ID:Pr+8cJES
>>254
【SCSIから】外付けHDD 15台目【SATAまで】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085635800/
へどぞー
256不明なデバイスさん:04/06/18 23:33 ID:XZI3SYml
>>253
DVIすら無いからダメ
液晶モニタくらい自分で買え
もらい物モニタはさっさと売れ
257不明なデバイスさん:04/06/18 23:38 ID:sl3yzYzb
>>255
ありがとうございます。まずは、読んでみます。
258不明なデバイスさん:04/06/19 00:52 ID:I0N7uCGL
>>253
先を考えたら、新しいモニタを買ったほうが建設的だろうね。
259不明なデバイスさん:04/06/19 02:54 ID:xz3hHZBz
BS放送をパソコンで見たいのですが、どのような方法があるのでしょうか?

@BSチューナー付の液晶モニタを購入する
ABSチューナー付のビデオキャプチャを購入する

等いろいろ方法がありそうですが、ぐぐってみてもなかなか該当する製品が見つかりません。
何かいい方法、お薦めの製品ありましたら教えてください。
260不明なデバイスさん:04/06/19 12:06 ID:QPQZCkWP
SmartVisionBSの中古を買う(新品はもう売ってない)か
BSチューナー付のビデオデッキとキャプチャーボードを繋げる
261不明なデバイスさん:04/06/19 15:05 ID:ecbAszZW
内蔵の80GBのHDを買ってきて、Linuxをインストールしたんですが、起動しませぬ。
BIOSの設定かなんかが必要なんでしょうか? (変にBIOS弄ってしまった可能性があるので、どういった設定ならokか教えて貰えるとありがたいです)

あと、CDドライブが動かなくなりました。 CDドライブに刺さっている電源じゃないほうの線を抜くと電気がつきます。
HDのほうの電源じゃないほうの栓を抜いても電気がつきます。

こういった症状なんですが、解決法、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
262不明なデバイスさん:04/06/19 15:14 ID:ecbAszZW
>>261の起動しないってのは、HDは亡き者として扱われているのか知らないが、FDDにディスク入れろってなります
263不明なデバイスさん:04/06/19 15:22 ID:MHBjkY+s
機種:VAIO PCG-QR1/BP
OS:Win Me

板違いだったらすみません。
USBサウンドデバイスを買いたいと思っているのですが、サウンドカードみたく相性良し悪しなどあったりするのでしょうか?
物によって性能がかなり違うとかあったりするのでしょうか?
264不明なデバイスさん:04/06/19 15:36 ID:02/ZDsZL
>>263
【聴き専】USBオーディオデバイス4bit
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085998675/l50
265不明なデバイスさん:04/06/19 15:46 ID:MHBjkY+s
>>264
すみません、そっちで聞いてみます、ありがとうございました。
266不明なデバイスさん:04/06/19 17:55 ID:QPQZCkWP
>>261
HDDとCDDのジャンパーピンをマスターとスレーブにちゃんと設定した?
267不明なデバイスさん:04/06/19 18:22 ID:7eqp09dA

すいません、質問です
最近ATA133かーどにつなげているHDD3台を認識しなくなりました。

今までは問題なく動いていたのですが
最近起動時のATAカードチェックでnot found になることがしばしばあり
こまっています。

構成は

OS:2000
HDD:5台(内ATAカード3)
光学ドライブ*2
メモリ512*2
グラフィックカード radeon9800pro
cpu p4 2.8

最近交換した部品はグラフィックカードです
なにか問題があるのでしょうか?
グラフィックカードのせいで電気が足りないのかと思いましたが
ほかのドライブは認識するので悩んでいます。
268不明なデバイスさん:04/06/19 18:30 ID:xU/CCMIY
グラボを買ったのですが「インストールする前に古いドライバは全て削除」な事が書いて有るんです。
これってつまり・・・失敗が許されないって事ですか?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
269不明なデバイスさん:04/06/19 18:34 ID:QPQZCkWP
電源だと思うよ
270不明なデバイスさん:04/06/19 18:36 ID:QPQZCkWP
言ってることがよく分からないけど
以前のビデオカードのドライバ削除してから新しいの入れればいいんじゃないの?
271不明なデバイスさん:04/06/19 18:43 ID:xU/CCMIY
ビデオドライバ削除したら画面が見えなくなったりしますか?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
272不明なデバイスさん:04/06/19 18:47 ID:v/Hjj4wZ
>>271
いや別に(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
273不明なデバイスさん:04/06/19 18:47 ID:xU/CCMIY
え?
普通にパソ動くんですか?
274不明なデバイスさん:04/06/19 18:51 ID:7eqp09dA
>>273

ビデオカードのドライバ削除しても
そのビデオカードは動くよ、16色の最低解像度で

だから安心しる
275不明なデバイスさん:04/06/19 18:57 ID:v/Hjj4wZ
>>273
Win標準ドライバというものがある
276不明なデバイスさん:04/06/19 18:58 ID:xU/CCMIY
あ、Aスロットで一個空いてるので、そちらに入れたほうがよろしいでしょうか?
その場合は何かするべきことがありますか?
277不明なデバイスさん:04/06/19 19:28 ID:XcGSsD+P
>>276
ゴタゴタ言ってないで、大丈夫だからやってみろ!
あと、テメーは誰だ?判るように名前欄にでも目印を入れろ!
278276=273=271=268:04/06/19 20:43 ID:L/c+siax
ピーピピー・・・(パソは動いてるけど、モニタはまっくろ。)

グラボを外したら普通に動いた(・ω・`)

orz
279不明なデバイスさん:04/06/19 22:06 ID:6tAwSKea
グラフボードを変えると、TVチューナでの映りはよくなるでしょうか?
反応速度とか・・・
当方今、Geforce2GTSですが、RADEON9600のボードにしようか迷っています。
280不明なデバイスさん:04/06/19 22:22 ID:gRlUBOmo
あのうぁふぉですみません。

さきほどからノートパソコン使っておるのですが、
きーぼーどのサ行がまともに表示されません。

さsいsうsえsお

このようになってsいまいまsう。
・・・
こどもがさっきお茶こぼしちゃったからかしら・・買ったばかりなのに。
夫におこられまちゃいます。修理にだせばなおるのでしょうか。
ほんとに何もわかってないでごめんなさい。
281不明なデバイスさん:04/06/19 22:45 ID:tv1oO35v
回答する名無しがいないな、しっかし。まあ、常に誰かがいるってわけじゃないし。
かくいう俺もたまたま巡回しただけだが…

>>278
PC環境を挙げてくれ。ちゃんと前のビデオカードのドライバやなんかは削除した?
ちゃんとスロットに刺さっている?PCIビデオカードなら
AGPスロットがない人の為のグラボPCI
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050896960/
も読んで

>>279
DTV板にご案内
http://pc5.2ch.net/avi/
聞きかじりの知識だが、TVチューナーカードが悪いような気がする。
とりあえず機種名を挙げておくれ。
チューナカードを刺す場所を変えてみるのもあり。
ビデオカードを変更してもあまり意味がないような気がする。
余談だが、TV出力が綺麗なビデオカードはMatroxのビデオカード。

>>280
どっちかっつーとソフトウェア系の板のほうがいいかもしんない。
くだらない質問は≫1-20を読んでから! Part.56
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1086623755/
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.742
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087634381/
…「さっき」とか書き込んでいるのはよそから貼り付けたのかいな。
282不明なデバイスさん:04/06/20 09:54 ID:dzTvSXQd
WIN2k使ってます。
原因は多分分かってると思うのですが、
外付けHDの電源をWindowsを立ち上げてから
入れたせいだと思うのですが、マイコンピューター
で外付けHDを選ぶと「このドライブはフォーマットされてません」
と表示されました。仕方なくフォーマットしたのですが
ローカルディスクのままです。リムーバブルディスクにはなりません。
本当ならリムーバブルディスクのはずですよね?
デバイス消して再起動させてもその状態です。
別にローカルディスクでもよければそれでいいんですが・・・
283不明なデバイスさん:04/06/20 10:32 ID:IEmCsnmB
ALT CTRL DELETEのボタンだけあるキーボードなんてありますでしょうか?
ようするに再起動さえできれば良いのです。
私は もう一つのPCをテレビに繋げています。
でもリビングが狭いのでキーボードを繋げると邪魔なのです・・
一番よいのはコードレスでALT CTRL DELETEのボタンの機能がある小さな装置です。そんな物はありますでしょうか?あるいは何かで代用できますでしょうか?
よろしくお願いします。
284不明なデバイスさん:04/06/20 15:47 ID:tEw3Z4na
ノートPCが、熱いんですが。
冷却シートってやくたちますかぁ?
285不明なデバイスさん:04/06/20 16:37 ID:bwPmg+kG
外付けHDでにI-O DATAのHDVS-UM20G(SCSI)を使用していましたが,中身のHDが壊れたのか
アクセスランプ?が点いたままになってしまいました。
中身のHDだけ入れ替えて使ってみようかと思うのですが,と何GBまで使用できますか
教えてください。
os:WindowsXP
元々win98が入っていた1998年製のノートパソコンで使用します。
以上よろしくお願いします。
286不明なデバイスさん:04/06/20 17:09 ID:XSBHJ+3E
CPU温度ってどんくらいまでが許容範囲なんですか?
287不明なデバイスさん:04/06/20 17:33 ID:dkGekoQ5
288不明なデバイスさん:04/06/20 22:23 ID:X23n2P/w
>>282
外付けは何だ?
SCSIか?USBか?IEEEか?
OSは何だ?
98か?2000か?XPか?
聞くときはそれくらい明記汁。
たぶん全てローカルドライブとして認識されるけどw
あとUSBやIEEEは後から電源入れても問題ない。
外部デバイスの電源を先につけるのが昔はセオリーだったけどね。

>>284
ファン付とかもあるぞ。
効果はまぁまぁとしか言いようがないが熱暴走はある程度避けられる。
289282:04/06/20 23:05 ID:dzTvSXQd
>>288
OSは最初の行に書いたつもりだったんですけど。
HDはバッファローのDUB2−Bの外付けHDです。
USB2で繋いでます。
前まではリムールバルディスクだったんですけど、
いまはローカルディスクになってしまいますた。
ローカルディスクでよかったのなら、それだけの話です。
290不明なデバイスさん:04/06/21 00:29 ID:68yfU+s+
>>289=282
おまえさんはハードウェア初心者以前の人間としての心構えに問題がある。
質問する前に、ウインドウス関係の本を一冊くらい買えよ
291不明なデバイスさん:04/06/21 00:51 ID:Y7DvkyfA
>>290
ウインドウスw
292不明なデバイスさん:04/06/21 00:57 ID:ITz1xi+6
知らない奴が一々答えるなよって事
293不明なデバイスさん:04/06/21 01:47 ID:ZFENWi9C
MacOSX10.2.8+OS9.2.2のiBookと
OS9.2.2オンリーのiMacを使用しています。
兼用で使っていた光学式マウスが断線して動かなくなってしまいました。
それで、新しくワイヤレスのマウスが欲しいのですが、
お勧めを教えて欲しいのです。
使いやすくてあまり値段が高くないもの希望です。
よろしくお願いします。

あと、ワイヤレスのマウスは2つのPCを兼用で使う事ができるのでしょうか?
294不明なデバイスさん:04/06/21 03:08 ID:VPm8UwGX
ハードオフでは、
ハードディスクとかフロッピードライブとかSCSIボードとか、
そんなパーツ類でも引き取ってもらえるんでしょうか?
295不明なデバイスさん:04/06/21 03:48 ID:TFfRQKjH
>>294
OK…だと思う。あるいは店によって基準が違うかも知れんが。
この間に漏れも、

屑ビデオ&サウンドカード
屑マザー
映りの悪いCRTディスプレイ
動かないDVDドライブ
インクが詰まったプリンタ

を引き取って貰えたんで(念のために言っておくと、ちゃんと動く物も売ったぞ)。


あからさまにアウトな品ならともかく、ちょっと不具合があるぐらいなら、
店員に訊いてみると良いのでは。
296不明なデバイスさん:04/06/21 14:26 ID:R7+61I7k
usb-ide 変換で昔のハードディスク(340Mbyte)をアクセスしようとする
のですが、マイコンピュータでドライブとして認識しません。
 USBコントローラーは正常に認識しています。ドライバーにもエラーは
出ていません。
 何が原因でしょうか。よろしく。
PC:WINXP、IBMthinkpadG40
297不明なデバイスさん:04/06/21 23:53 ID:kmRjB+gJ
>>296
デバマネとディスクの管理ではどう見えているよ
298不明なデバイスさん:04/06/22 13:57 ID:gOiLOAYi
NTT-ME MN8300を譲ってもらいましたが、
今気づいたことなんですが、
ブラウザで自分のIPを打ったらIDとPASSを入れる画面がでました
認証するともちろんルータの設定画面がでます
外から認証されるのは怖いのですが認証されないようにするのは不可能なのでしょうか?
299不明なデバイスさん:04/06/22 14:28 ID:JpMhGMna
タト?
300不明なデバイスさん:04/06/22 14:48 ID:yPGwbBGC
>>298
外部からの接続を禁止にする設定ないか?
というか、内部からの接続と見なしてるのかもよ。
301不明なデバイスさん:04/06/22 17:36 ID:Uzr0Zu2t
品質重視で良いLANケーブルというとどこのメーカーが良いのでしょうか?
(どこで聞くのがいいかわからず、ここでいいのかな?)
302296:04/06/22 17:53 ID:c4H5MASM
>297
Device Manager では
USB大容量記憶デバイスと表示されています。
デバイスの状態:このデバイスは正常に動作しています。
デバイスの使用状況:このデバイスを使う(有効)

管理ツールのディスク管理では
 Cドライブしか認識していません。
 レイアウト:パーティション
 種類:ベーシック
 ファイルシステム:NTFS
 ....となっています。

 ここでCドライブを右クリックしてプロパティーを開くと
 追加のドライブが見えます。
  Conner P efipherals 340M USB Device ディスクドライブ
 ここをハイライトしてプロパティーを見ると
 全般:正常動作
 ポリシー:クイック削除のため最適化
 ボリューム:不明、不明、パーティションスタイル該当なし、容量0MB
 となっています。
よろしくお願いします。
303296:04/06/22 18:00 ID:c4H5MASM
続く
  Conner P efipherals 340M USB Device ディスクドライブ
 これが今回USB−IDE変換アダプターをつないでいるハードディスクですが、
 マイコンピュータからは認識できません。
304不明なデバイスさん:04/06/22 18:08 ID:c38NF/cR
もしかしてpc98とか?
305296:04/06/22 18:38 ID:c4H5MASM
いえdos/vの初期のころのものです。 WIN3.1が動いてました。
でもう一台170MBのがあるんです。それも同じ状況です。

306不明なデバイスさん:04/06/22 20:08 ID:O0/poR5H
>>305
変換器がFAT16未対応とか
別の環境で吸い出すしかないんじゃない
307不明なデバイスさん:04/06/22 20:30 ID:mkPM79v0
>>306
FAT16未対応って…。 そいつはネタ?
まあ、旧いHDDだから格納形式が違って読み出せないという考えには賛成だが
…FAT16? ソフトウェアの問題じゃあねぇダロ
308298:04/06/22 20:45 ID:gOiLOAYi
設定をみたら
接続先1(ISP)側からのアクセスを禁止するにはチェックがあり
LAN側からのアクセスを禁止するにはチェックがありませんでした

ちなみに自分のIPを打ったという意味は
ルータに繋がっているPCでISPが振り分けている自分のIPを打ったら
認証の画面がでたわけです
まぁネットカフェとかインターネット体験コーナーで試した方がいいのかな
309不明なデバイスさん:04/06/22 21:27 ID:U5vhORtW
質問

ハード製品の中古が買えるサイトって、ヤフオク以外にありますでしょうか?
もっと、安く買える所って無いのでしょうか?
DVDドライバーなどを探しています。
310不明なデバイスさん:04/06/22 21:55 ID:c38NF/cR
DVDドライバーってDVDドライブの事?
新品でも安いじゃん
311不明なデバイスさん:04/06/22 22:43 ID:U5vhORtW
>>310
そうでした・・
ドライバーでした・・
他にも、DVDレコーダーとか、スキャンコンバーターとか探しています。
312不明なデバイスさん:04/06/22 22:48 ID:U5vhORtW
311
訂正
ドライブでした・・・
自分で笑った
313不明なデバイスさん:04/06/23 00:28 ID:ba/OXId/
友人のPCなんですがOSをwin2Kにしたら音が出なくなってしまいました。

そこで、ドライバをDLしようと思いググって見たら「サウンドブラスター(Sound Blaster)Pro互換」だっていう事が分かりました。
早速「creative japan」に行ってドライバをDLしようと思ったのですが、サウンドブラスターPROのドライバがありませんでした。
サウンドブラスターPRO以外のドライバ(例えば、Sound Blaster PCI Digital等)でも問題無く音が出るのでしょうか?

OS:win2k(旧98SE)
機種:COMPAQ(HP)Presario 3582

機種の詳細ページhttp://www1.jpn.hp.com/athome/presario/p3500_spec.html
creative japanのページhttp://japan.creative.com/

314不明なデバイスさん:04/06/23 00:35 ID:2biSLmcQ
>>313
全然動かないよ
ケース開けてサウンドチップの型番を調べな
315不明なデバイスさん:04/06/23 00:48 ID:akfijU05
>>313
ディバイスマネージャーはどうなってる?
前面と背面の両方にオーディオコネクタがあるタイプか?
もしそうだとしたら、どちらからも音出ないのか?
316313:04/06/23 01:20 ID:ba/OXId/
>>314
PCIポートにサウンドカードが刺さっていると思ってケース開けて見たら見あたりませんでした。
マイクロATXなので小さくて電源の陰に隠れて見えませんでした。

>>315
デバイスマネージャーは見てみましたが友人のPCなもんでどうなっていたかは覚えていません。
只言える事は、オーディオ系の何かに?マークが付いていて、
ドライバがインストールされていませんと書かれていた記憶があります。

前面にはコネクタが無かったと思います。
裏面にコネクタが付いています。
317316:04/06/23 01:25 ID:ba/OXId/
調べてみたら全面にもコネクタがあったみたいです。
http://www1.jpn.hp.com/athome/presario/p3500.html
318不明なデバイスさん:04/06/23 01:48 ID:2biSLmcQ
>>316
全部ばらせって
めんどくさけりゃサウンドカード買って来い
319不明なデバイスさん:04/06/23 01:54 ID:TWgUNj05
>>309
パソコン関係の中古売ってる店
http://used.sofmap.com/used/default.asp
http://www.janpara.co.jp/
安いかどうかは知らない

>>313-317
標準で入ってる
creative technology Ltd.     sound blaster 16 or awe32 or compatible (wdw)
っていうの使えない?
320不明なデバイスさん:04/06/23 02:01 ID:ba/OXId/
>>318
どうしても音が出ない時は全部バラしてみます。

>>319
それはまだ試していませんでした。今度やってみます。

>>314-319
とりあえず、次回友人に会ったときに色々弄くってみます。
どうしても鳴らなかったらサウンドカード買ってきます。
ありがとうございました。
321不明なデバイスさん:04/06/23 02:23 ID:rM+HFKhq
>>320
>そこで、ドライバをDLしようと思いググって見たら「サウンドブラスター
>(Sound Blaster)Pro互換」だっていう事が分かりました。


Crystal(シーラスロジック)のチップだと思われ。
322不明なデバイスさん:04/06/23 02:30 ID:ba/OXId/
>>321
とりあえずシーラスロジックに行って汎用オーディオ・ドライバをDLしてきました。
これで動くか分かりませんが試してみます。
323不明なデバイスさん:04/06/23 18:02 ID:fdCcYLS7
急遽ビデオ編集をやらなければならなくなり、今のパソコンでは性能的に厳しそうなので
ビデオカード(GeForce系)を購入しようと考えてます。

現在使用しているパソコンは富士通製(CE9/120SLT)で、
Low Profile対応のビデオカードしか挿せません。
噂によるとメーカー製のビデオカード切り換えは難しいようですが・・・
また、一部のパソコンではBIOS画面でビデオカード切り換えの項目があるらしいのですが、
このパソコンではそのようなものは見受けられません。

交換(というか付けたし)可能かどうかご教授ください。
(この機種に限らずメーカー製ということで一般的に)
324不明なデバイスさん:04/06/23 19:32 ID:GJRM49Y8
あのすいません。あるCDーR書き込み機を差し込めば、かってにパソコンが、
「新しいハードウェアを確認してくれるって聞いたのですが、
うちのパソコンは何の反応も見せません。
自動以外の方法で、新しいハードウェアを確認させる方法ってありますか?
325不明なデバイスさん:04/06/23 20:07 ID:f+78V0uf
>>324
ケーブルと電源繋げ
326不明なデバイスさん:04/06/23 20:10 ID:2biSLmcQ
>>323
ビデオ編集でビデオカード交換が必要なのか??
まぁいいけど。
必要と思うなら買うしかないだろ。
付くかどうかはカタログなりを見れ。

>>324
付けただけでマイコンピュータに勝手に出てくるのが普通
まさかホントに挿しただけか?
電源と信号ケーブルは付けたよな?
327不明なデバイスさん:04/06/23 20:36 ID:3l5qpGmD
>>324
・コントロールパネル→ハードウェアの追加と削除 
・システムのプロパティ・・・「!」マークの付いているデバイスをダブルクリック
 →ドライバの更新 

とかは?
(ドライブをつないだとき)最初にでてくるインストールウィザードをキャンセルしたときは
この手を使うけれど、それじゃだめ?
328不明なデバイスさん:04/06/23 20:48 ID:YOC7kB47
ケツの穴であいうえおが言えないPC暦二ヶ月のハナタレです。
どなたかRAIDについて、詳しく教えていただけないでしょうか。
PCを買ってから気づいたのですが、構成部品名の所に、
RAID シリアルATA RAIDコントローラー PDC20376
って書かれていました。なんか「いい感じのもの」って気はするんですが..
ググってもハナタレなんでよぐ分かりませんでした。

HDDは IDE HDD 120GB ATA100 7200rpmが二個入っています。

どうか宜しくお願いします。
329不明なデバイスさん:04/06/23 20:58 ID:T+TRPNo5
330不明なデバイスさん:04/06/23 21:04 ID:3l5qpGmD
>>323
>(この機種に限らずメーカー製ということで一般的に)

1.とりあえず、カタログかメーカーのホームページでスペックの確認
 http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/deskpower/ce/index.html

2.価格.com等で、ビデオカード、PCI、ロープロファイル対応をキーワードに検索
 kakaku.comのスペック検索だと、GeForce系は15種でてくる

3.うちのFMV(S8)は、PCIのビデオカードを挿しただけでそちらをメインとして
 認識してくれた。
 もしだめでも、画面のプロパティでメインを切り替える方法があると思います。
 (BIOSのOnBoard/AGPの切り替えは、PCIのビデオカードで関係あるのかな?)
331328:04/06/23 21:32 ID:YOC7kB47
>>329さん親切にありがとう。
ハナタレでも十分理解できました。
自分のPCはRAID0みたいです。

332不明なデバイスさん:04/06/23 23:09 ID:6rb7/i67
スタンドアローンの指紋認証システムを購入検討中です。
精度ってどのくらいですか?
指紋型によってはまったく認識しない人もいるって書いてあったんで・・・
誰か会社で使ってる人、おすすめのメーカーあります?
333名無し:04/06/23 23:13 ID:Z+OZPuOy
HDDから変な音(カタンカタンみたいな感じの音)が毎回鳴ります。処理中の音だとおもったのですが長い時間音が止まらず、少しするとブルースクリーンになります。これはどういうことなのでしょうか?対処法もあれば教えてください。機種はバリュースターでOSはXPhomeです。
334不明なデバイスさん:04/06/23 23:19 ID:2biSLmcQ
>>333
どうもこうもHDDが死にかけてんだろ
読めてる内にバックアップとって修理に出せ

調べたいならイベントビューアとかDtempとか
335名無し:04/06/23 23:34 ID:Z+OZPuOy
>>334 貴重な意見サンクス。早速バックアップとって修理に出してみます。ホントにありがとうございます。
336不明なデバイスさん:04/06/23 23:36 ID:qGo2Iq0L
マウスに関する質問があります。
PS2相互マウスがいきなり動かなくなりました。
デバイスマネージャを見てみると、マウス欄ごと消えてました。
システムの復元をしたら復活したのですが、数分してまた動かなくなりました。

どうすれば、マウスを動かせるようになるでしょうか?
数日前にelecomのju-u909asvというUSBゲームパッドをつないでみたのがいけなかったのでしょうか?
337不明なデバイスさん:04/06/23 23:53 ID:2biSLmcQ
>>336
2年くらい使ってるPCなら本体の故障が考えられる
一回箱開けてみろ
338不明なデバイスさん:04/06/23 23:57 ID:0pqOMIob
>>336
USBマウス購入して使え。 で様子をみてから症状を再度報告汁。

>>332
精度は値段に比例する。 
指紋認証は補助として使用、主体はあくまでもパスワード入力と汁。
339336:04/06/24 00:08 ID:R26ChAsW
ちょうど二年ぐらい使ってますね。
とりあえず様子みます。
340名無し:04/06/24 00:57 ID:FFdbyGGz
HDDを修理に出してもDドライブはいじられませんよね?(何度もすいません)
341不明なデバイスさん:04/06/24 01:05 ID:rgBem5Ek
>>340
中に入っているお宝画像は閲覧されてネタにされるw
見られてマズイなら消せ、消されて困るならバックアップをとれ。
その手のトラブルは何があっても、おまえさんの責任。

342不明なデバイスさん:04/06/24 01:13 ID:hmrxJ08/
ハードディスクは修理に出しても新品に交換するだけだし、
もちろんデータは戻ってこないよ
343不明なデバイスさん:04/06/24 01:14 ID:h7Zp2eY2
>>340
メーカー修理ならHDDを交換して購入時の初期状態になるだろうな。
当然データは何も残らない。

Dドライブというのは何をさすのか分からん。
344名無し:04/06/24 01:17 ID:FFdbyGGz
>>341 それはDドライブに?それともRWとかディスクに?バックアップするんですか?
345不明なデバイスさん:04/06/24 01:17 ID:cmq935GI
6-IN-1 CardReader Model:IM-61CR
というのを持ってるんですが、以前は使えたはずなんですが(ちがうPCでためしたんだったかも・・・)
OSインストールしなおしてさしてみたら、
何も入れないで接続したときはエクスプローラで選択したとき普通に「ディスクをいれてください」みたいな
メッセージが出るんですが、メモリーカードをいれてから選択すると、そのままエクスプローラが固まるんです
デバイスマネージャでもプロパティ出していじると固まります
んで固まったときにUSBケーブルはずすと、ディスク入れてください〜みたいなメッセージがまた。
使ったことがある記憶があるからどうにかならないかとおもってるんですが
わかるひといませんか?
OSはXPです
346不明なデバイスさん:04/06/24 01:18 ID:+3NnlsTu
すみません。winXPです。
I/ODATAの160GBのUSB2.0外付HDが近所の量販店で安いので買おうかと
思っているのれすが、まったく同じものを2台買ってドライバとか
問題ないのでしょうか?
1台目は普通に接続できると思いますが2台目が使えるのか心配なのです。
よろしくお願いします。
347不明なデバイスさん:04/06/24 02:08 ID:o1QUxZKU
>>346
楽しい発想だね。キミの頭で思いつく心配くらい、
他の世の中の人が解決策を用意してないと思わない?
348不明なデバイスさん:04/06/24 02:30 ID:W3dwGFBS
>>346
CドライブからZドライブまでの間のどこかに空きがあれば普通は接続可能

設定さえしてやれば空きがなくても接続可能だけど、まぁそこまでの
台数をつなぐことは普通はないだろ
349不明なデバイスさん:04/06/24 02:44 ID:AIOpKplu
>>347-348
ありがとうございます!
今日、早速買ってきます。
350不明なデバイスさん:04/06/24 10:14 ID:10Z3phgx
>>332

指紋認証のハード、どこも同じくらいの値段なんで。
安いだけにどこのがいいか難しいです。
スワイプ型の方がいいんでしょうか?
351不明なデバイスさん:04/06/24 14:46 ID:kLRqKReM
>>345
別のPCで試せ
352不明なデバイスさん:04/06/24 18:37 ID:kdcdJDsG
>>345
Model:IM-61CRってリーダーが壊れているのかも。
昔、スマメを読もうとするとやたら固まる、スマメが使用不能になる って
事態が起きて、リーダーが原因だった。

質問です。
日立IBMの40G、7200回転のHDDを買ったら、たまに猫の鳴くような声がします。
また、HDDにアクセスすると「ガガガ」というか「ゴゴゴ」というか、
派手な音もします。
これは初期不良でしょうか?
353不明なデバイスさん:04/06/24 18:48 ID:j8VOr3NT
とりあえず猫は正常、

【旧IBM】HGST製のHDD猫の会 Part10【日立】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080494924/
354323:04/06/24 18:56 ID:GkMb5ZQh
>>330
似たような環境できちんと動作されたということで安心しました。
とりあえずELSA製の「GLADIAC FX534LP PCI 128MB」というものを使用してみます。

ありがとうございました。
355りゅう:04/06/24 22:36 ID:f6BsK3X0
質問なんですけど・・・

会社でLANカードを2枚指しして、FFFTPやTeratermでつないでいるのですけれど、
どうも、つながりにくいのですけれど、何か対処方法はありますか?
356不明なデバイスさん:04/06/24 22:47 ID:f6BsK3X0
>>355
WIN2000で、固定IPアドレスです。
よろしくお願いします
357345:04/06/24 22:50 ID:cmq935GI
>>351>>352
別のPC借りてやったら、普通に認識してくれました ○| ̄|_
USBアダプタ?の相性が悪かったのかも知れませんね・・・
失礼しました
358不明なデバイスさん:04/06/24 22:51 ID:kOueDOxW
ルーターについての質問なんですが・・・

ADSL(フレッツ)で、ネットに接続しているのですが、
ルーターをつけると、極度に速度が低下して困っています。
モデムからだと、2〜4M位で、
ルーターをつけると、0.3〜0.8M位しか速度が出ません。
ルーターは、バッファロー?製BBR-4HGです。
スルートップは、カタログでは98.7Mと書いてあります。
どなたかご存知の方おりましたら、お願いします
359不明なデバイスさん:04/06/24 23:09 ID:e5UHBC2W
>>355
1台のPCに2枚挿して、自分自身に繋げているって意味?

>>358
MTU調整してごらん。
360不明なデバイスさん:04/06/24 23:18 ID:xNrsU46a
A XOR B=(A∧B)∨(-A∧-B)を証明せよ
A XOR Bの回路をAND,OR,NOTの回路のみを使って表しなさい。
361355:04/06/24 23:20 ID:f6BsK3X0
>>359
いや、違うホストにそれぞれ接続してます。
片方づづ有効のにすれば、すぐにつながるけど、
両方有効にするとつながりにくいんです・・・
362不明なデバイスさん:04/06/24 23:31 ID:e5UHBC2W
>>361
名前解決に時間がかかってるのかな。
IPアドレス指定すればすぐに繋がる?
363355:04/06/24 23:43 ID:f6BsK3X0
>>362
IPアドレス直接指定です。
インジケータみてると、別のほうのLANポート見にいってるような・・・
それと、FFFTPは割りとつながりやすいんですけど、
Teratermは10回以上リトライしても駄目・・・(~_~;)
364不明なデバイスさん:04/06/24 23:48 ID:cc+IF5o0
HDDの調子が悪く、特定のクラスタを読み込みすると、変な音+非常に遅いです。
不良クラスタとしてマークしようとしてスキャンディスクをかけたのですが、
「異常」を認識せずに素通りします。
手動で不良クラスタとしてマークする方法はありますか?
365不明なデバイスさん:04/06/25 00:05 ID:H+3Ma1c9
>>363
ルーティングテーブルの問題かなぁ。
どういう構成&設定かわからないけど、route コマンドで、
相手IPアドレスとインタフェース(どのボードか)を関連づけてやれば良いかと。
366不明なデバイスさん:04/06/25 00:24 ID:KecwY6xe
ノートPCに外付けHD増設すると体感速度は早くなるんですかね?
当方4年前に購入したceleron399Mhzメモリ64Mのノートを持ってるんですが、最近遅すぎてたまりません
367不明なデバイスさん:04/06/25 00:25 ID:AvdMFKPg
ハードエンコのボードを2つつけるとか、
ハードエンコのボード1つ、ソフトエンコのボード1つつけるなどすれば、
2つのチャンネルを同時に視聴したり、録画することってできるんでしょうか?
どうしたら2つのチャンネルを同時に視聴・録画できるのでしょうか?
368不明なデバイスさん:04/06/25 00:37 ID:H1Us1YI6
めちゃくちゃ恥ずい質問ですが
パソコンの中に蜘蛛の巣張ってたんですけど、
ほっといたらなんか壊れる原因になることってあります?
あとで電源切って取ろうと思うんですが。
369不明なデバイスさん:04/06/25 01:03 ID:DBJWYSVP
>>366
メモリ増設が先だ

>>368
釣りか?
とりあえず掃除。
370不明なデバイスさん:04/06/25 01:08 ID:0LrSrqLH
>>358-359
RWINモナー

>>366
内蔵のHDDを交換しないと無理
つーか、それ以前にまずメモリ増やせ

>>368
今すぐ電源切って逝って・・・じゃなくて掃除しる
下手すると熱で燃えるぞ(めったに燃えないとは思うが)
371不明なデバイスさん:04/06/25 01:11 ID:H+3Ma1c9
>>367
ボード2枚挿しはトラブルの元だから、
2チャンネル同時録画に対応したボードを買うのが無難。

>>368
虫とか中に溜まったホコリも故障の元。
取り除いた方がいい。
372不明なデバイスさん:04/06/25 01:24 ID:UC/cw42N
>>367
苦労したいのならどうぞ、
自分で知識を集めて試行錯誤をする覚悟があるなら可能。
他人のふんどしで何とかしようと考えているのなら無理。
373368:04/06/25 02:52 ID:H1Us1YI6
>>370
釣りじゃなくマジです。
さっそく掃除しました。
>>371
掃除しました。サンクスコ。
374不明なデバイスさん:04/06/25 07:46 ID:JVmuMY7n
>>366
HDD増設して体感速度が早くなるなんてどこで吹き込まれた?
増設するならメモリだろうが。

>>367
出来る事は出来るが大変だぞ。
本当にやる場合は違うメーカーのボードを買う事。
375不明なデバイスさん:04/06/25 09:18 ID:oQjY/JmW
>>367
2台PC使え
頭使わずにすむぞw
376352:04/06/25 09:53 ID:wE6p7rcb
>>353
遅くなりましたが、ありがとうございました。
377不明なデバイスさん:04/06/25 10:39 ID:4YUxitne
この板でお聞きしていいものかどうか、迷うところですが…
友人からZipディスク(iomegaの100MB)に入ったデータをもらったんですが、今時Zipドライブなんて誰も持ってないヨ。
どこかで、ZipからCDロムにデータコンバートしてくれるようなサービスがないでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。
378不明なデバイスさん:04/06/25 11:32 ID:f0mbgRs6
>>377
ZIPドライブならアキバでみかけたぞ。
あと ヤマダ電機とハードオフで見た。

サービスに関しては板違いになるのでグーグルでどうぞ
379不明なデバイスさん:04/06/25 11:33 ID:rcXopGzB
>>377
その友人にドライブを借りられないの?

…というか、その友人(?)から嫌われているような気が
380不明なデバイスさん:04/06/25 11:54 ID:4YUxitne
>>378
ドライブは私も見つけたんですが、一度っきりのデータコンバートのために買うのはちょっと…。
ググったら、それらしきサービスをやってくれるところが見つかりました。
早速問い合わせてみます。ご助言、Thx!

>>379
相手はドイツ在住なんです。
ドイツでは、まだZipを使っているところは結構あるらしです。
嫌われてる訳ではない、と思いたい…

というわけで、解決しそうです。
お騒がせしました。
381不明なデバイスさん:04/06/25 14:50 ID:7LuCq3bL
>>380
ヤフオクでzip付きのマッシーンでも落とせばいいんじゃないの。
これからも使うんでそ。
382不明なデバイスさん:04/06/25 15:25 ID:dvMcrzNX
>>380
そうか
ドイツは前アムドライバー(笑い)に勤めていた時に居たけど…確かに残ってる
(あっちの田舎は…だからね。jazzもあった)

これからも使うのならZIPを購入するより、むしろ安くなったCD−Rドライブ
を贈ってあげるのもよいと思う。
383不明なデバイスさん:04/06/25 16:43 ID:0NPmNHnA
>>377
Kinko's とかのビジネスコンビニに行けばいいのでは?

(時間単位で)zipドライブ付きのPCを借りれるし、CD-R等にも焼けるし
面倒くさかったら、オペレータさんにやってもらえるし。
384不明なデバイスさん:04/06/25 17:29 ID:q90QpfLa
OS:Windows XP Home Edition
 
S3 Graphics ProSavage + utilities
というビデオカードを使用しており、そろそろビデオカードのドライバを更新したいのですが、
一体どこに行って、ドライバを入手したらよいのかわかりません。
どのようにすればよろしいのかどなたかわかるか教えてください。  よろしくお願いします。
385不明なデバイスさん:04/06/25 17:43 ID:Y12+K9Th
SO-DIMM(エスオーディム)とは?
データバス幅が32bitのノートパソコン用メモリです。

らしいのですが、そうなんですか?
バス幅が普通のモジュールの半分ということは転送速度も半分ということですよね?
(…?速度って言葉はおかしかったりしましたか?)
にわかには信じがたいのですが…
386不明なデバイスさん:04/06/25 18:11 ID:H+3Ma1c9
>>385
SO-DIMMというのはノート用に小型化したもので、
32ビットのと64ビットのものがある。
現在のノーパソ用のメモリは、おそらく全て64ビット。
387不明なデバイスさん:04/06/25 18:43 ID:DBJWYSVP
>>384
ttp://www.s3graphics.com/

期待はするな
388不明なデバイスさん:04/06/25 21:13 ID:VvOhCFJG
OS:XP
マウス:Aopen製のUSBでも光学式でもない普通のマウス

さっき突然マウスが変な反応するようになりました。
アイコンの上で左クリックしても右クリックと同様の効果が出るし
(例:IEのショートカットの上でダブルクリックしようとシングルクリックしようと削除や名前の変更等のボックスが出る)
左ボタンを押してドラッグすると、ドラッグを解除するのにもう一回左クリックしなくてはならなくなっています。
一応、トラブルシューティングやマウスのプロパティ、それにフォルダオプションも見てみましたが特におかしいと思う点は見られず、
どうすればいいのか手詰まりな状態です。
皆様宜しければ助けてください。
389不明なデバイスさん:04/06/25 21:30 ID:VvOhCFJG
age忘れに付きageます。
390388:04/06/25 21:58 ID:dFLIbjMu
何か色々やってたら突然直りました、スレ汚し失礼。
391不明なデバイスさん:04/06/26 06:44 ID:usRAgT92
PCの画面をTVに表示したくてアレコレ考えてるんですが助言下さい
ダウンスキャンコンバーターを使おうと思ったんですが、それだとCRTの画質が落ちるなど都合もあるみたいだし
ビデオカードで出力なら希望にしっくりきそうなんですけど、ギガポあっても問題とかないでしょうか?(当方VAIO RX)
392不明なデバイスさん:04/06/26 10:20 ID:6HJPvsII
メモリについての質問です。
仕様書には
チィップセット VIA ProSavage PM133
メモリ SDRAM 64M
と書いてあります。
そこでメモリ64Mではキツいので
メモリを増設したいのですが
DIMM 256MB (133) CL3で大丈夫でしょうか?
393不明なデバイスさん:04/06/26 10:38 ID:BIPEVp9V
MDからPCへと音楽を移行したいと思っています。

MDプレーヤーからLine Outで転送することになりそうですが、
USBオーディオかサウンドカードで音質に結構違いは出るものなんですか?

ちなみにUSBオーディオで考えてるのが、
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html
http://www.e-onkyo.com/goods/goods.asp?cgds_id=SEU33GS
の2つで、サウンドカードはSoundBlaster Live! 5.1です。

MDtoPCの用途としてどれを使うのが最適なのかと、上の2つのUSBオーディオは
アナログ録音の音質に差があるのか、どんな機能の違いがあるのか教えて下さい。
394不明なデバイスさん:04/06/26 11:56 ID:QKdwnScb
>>391
安物の部品を使ってないダウンスキャンコンバータなら充分な画質だと思うが
画質なんて感性にも拠るだろうから、やりたいならどうぞ。

ちなみに具体的なボードの型名も晒さないのだから一般論での回答がお望みなんだな?
一般論なら大丈夫。 機器固有の問題ならシラネ

>>392
大丈夫だろ(鼻毛抜きながら)

>>393
まずノイズの原因が何かに因る >USBオーディオかサウンドカードで音質の違い
あとノイズ以外にもサウンド用のチップでも音質は変わる >楽器が違えば音は変わる

音にこだわるのなら、先ずは
>USBオーディオはアナログ録音の音質に差があるのか、どんな機能の違いがあるのか
なんて勘違い発言をしないように最低限の勉強はしてこい。
395不明なデバイスさん:04/06/26 18:19 ID:Y8LIlZnX
PC画面をテレビで見ることができるようなケーブルはありますか?
396不明なデバイスさん:04/06/26 18:29 ID:ZGXmzEIh
>>395 ダウンスキャンコンバータという機器をはさまないと無理です
あるいはビデオカードにTV OUTの機能がついてればできるかと。
397不明なデバイスさん:04/06/26 19:44 ID:JAq06Ohc
すいません。
MAXTORのPOWERMAXをダウンロードしようとサイトにいって、
プルダウンメニューで選択しても、
白い画面に飛ばされるだけでどうにもならないのですが、
どうすればよいのでしょうか?
ちなみにサイトは、
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/index.htmです
ちょっと場違いな質問かと思いましたが、
ハードディスク関連となるとハードウェア板がもっとも近いのかと思いまして。
どうか宜しくお願いいたします。
398不明なデバイスさん:04/06/26 19:58 ID:DWaJuGk1
>>397
問題なくダウンロード出来たけど?
最初、うっかりJavaScriptを切ったままPowerMax選んだら無反応だった
ハハ
399不明なデバイスさん:04/06/26 20:13 ID:JAq06Ohc
あ、本当だ。FW切ったら問題なくできました。
超初歩的な事でしたね。すいません。有難うございました。
でも、メーカーサイトとかで使うのはいい加減にやめてほしいな。
400不明なデバイスさん:04/06/26 20:22 ID:5LUPGT+A
ハードディスクの高速化について教えてください。
某スレにて最新のCPUを使っても、ハードディスクを高速にしないと性能を使いきれないとのご指摘をいただきました。
シリアルATAで、10000回転15000回転と回転数を上げるだけでは不足みたいでして。。。
どんな方法があるのか教えて下さい。
401不明なデバイスさん:04/06/26 20:25 ID:sflsn+WQ
何の用途でんな事してーんだよ
402不明なデバイスさん:04/06/26 20:31 ID:Q9lHUZwT
RAIDでも使え。
403不明なデバイスさん:04/06/26 21:50 ID:5HeLDdGk
質問させてください。内蔵HDDの80Gを中古で買ったのですが、
37Gまでしか読みません。
HDDの壁かと思ったんですが、その場合32Gになると思うんです。
HDDには80G7200などの表記がされています。
FDISKでも、37Gでした・・・

俺は騙されたのでしょうか?
404不明なデバイスさん:04/06/26 21:55 ID:gvIjw5Jx
>>403
HDDの壁は37GB
405403:04/06/26 22:05 ID:5HeLDdGk
32G、64G、137Gと思ってた・・・

ってことは、M/BのBIOSアップデートは無理だから、
PCIにUSB2.0カード挿して、外付けすればいいんですよね?
その場合はUSBカードのBIOSで読むから壁超えられる可能性がありますよね。
406不明なデバイスさん:04/06/26 22:15 ID:ZeZH7OR5
37Gの壁なんて無いでしょ?
407不明なデバイスさん:04/06/26 23:17 ID:DpXfuZGF
質問です。
AT電源を単体で起動させたいと思うのですが、背面にスイッチがないのです。
その場合どうすれば起動するのでしょうか?
電源は富士電機製のFH-145RH2です。
408不明なデバイスさん:04/06/26 23:34 ID:gvIjw5Jx
>>405 >>406
30GB以上のHDDの壁は、37GB(BIOSの壁)・76GB(Win9xのFDISKの壁)・
137GB(BIOSの壁)だと思ってたけど、違ったっけ?

>>405
別に外付けにしなくても、ATAカード差して内蔵した方がブートもできる分
いいんじゃね?
409不明なデバイスさん:04/06/26 23:59 ID:jzJ0OjM3
PCの音が出ないんだけど
どうすれば出るんだろ
なにをいれればいいの?
410不明なデバイスさん:04/06/27 01:02 ID:xqdoomII
>>409
音源のドライバーソフト
たぶん無いとは思うけどスピーカ無しだと無理
情報が全然書いてないので適切なアドバイスは無理だと思うよ
411不明なデバイスさん:04/06/27 01:16 ID:NMy/9CpF
>>407
AT電源なら電源スイッチが生えてるだろ
412407:04/06/27 01:28 ID:m7ZH8dlW
>>411
すみません、どうやらスイッチ部のみ独自規格だったらしいです。
ケーブルぶった切ってショートさせたら動きました。どうもお騒がせしました。
413403:04/06/27 01:37 ID:OoMOmxqM
・・・結局、37Gの壁なのか・・・

それとも、「80G」と書いてある37GのHDDなのか・・・
414不明なデバイスさん:04/06/27 01:46 ID:t2JtRaOc
>>403

FDISK.EXEをMSで拾う。OSがWin98かWin98SEならばの話ですけど…
415不明なデバイスさん:04/06/27 01:47 ID:T9JwdG4m
>>413
信じちゃダメ
416403:04/06/27 02:42 ID:OoMOmxqM
>414 OSはXPPROッス

>415 どっちを信じちゃダメなの?
    壁は32G?37G?
417不明なデバイスさん:04/06/27 03:04 ID:X3QvKDBo
ぐぐればわかる
418403:04/06/27 03:55 ID:OoMOmxqM
やはり・・・壁は32Gだった。
ってことは、37Gしか読まない原因は何なんだろう?

どなたかおしえてくだせえ。

XPpro
HDD:IBM
M/B:intel440LX
スレーブにて接続(ジャンパーが悪いのか?)
419不明なデバイスさん:04/06/27 03:59 ID:20qllEnS
ジャンパだろここはもう
420不明なデバイスさん:04/06/27 04:09 ID:2V1x+qn/
>>418
型名も書かないで質問し続けるオマエさんって素敵♪〜
421不明なデバイスさん:04/06/27 04:11 ID:PkDxQXyf
ツールで制限かな
37GB以降に不良個所があるのか
組み込み用に制限しただけなのか
422不明なデバイスさん:04/06/27 04:13 ID:++fUyF/N
バッファローのWHR2-G54/P、LANカード付きハイエンドモデルってのを
売ろうと思ってるんですけどいくら位になりますかね?
一度封を開けただけでまったく未使用で新品同然なんですが。
買った時は23000円位したと父が言ってました。
今日にでも大須の中古ショップに売りに行こうかと思ってるんですが・・・
423403:04/06/27 04:17 ID:OoMOmxqM
ミンナケッコウオキテルンダ・・・

型番IC35L090AVV207-0

ツールで制御できるんだ〜・・・

んー、どうにか解決できればいいんです。
USB2カードもケースも注文しちゃったけど、IDEがいいんです。
424不明なデバイスさん:04/06/27 04:32 ID:6zk/9dyf
425不明なデバイスさん:04/06/27 04:41 ID:++fUyF/N
>>424
ありがとうございます。
なんか急に父に「これ売って来い」と言われたもんで。
私は女でパソコンの事はあまり詳しくないので2ちゃんで聞こうと思い、
ここに来ました。
よ〜し、早速大須に行ってこよ〜っとw
426不明なデバイスさん:04/06/27 04:44 ID:6zk/9dyf
ついでに
ヤフオクだと 12500
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=WHR2-G54%2FP&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

>>423
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
のFeature Tool使えば単に容量制限してるだけなら変更できるかも
http://shattered04.myftp.org/pc_05.html
427403:04/06/27 04:56 ID:TchNuokC
>426ちょうどそれをインストールしたとこでしたw
使いかたイマイチわからなかったので、参考にします。感謝!!
428403:04/06/27 06:31 ID:S/tcW+XO
やっと解決しました!こんな時間までガンガッテ・・・もうすぐバイトだ・・・

Feature Toolで容量全部開放(40Gまでになってた)
     ↓
FDISK上で残りの40Gのパーティション作成
     ↓
マイコンピュータにドライブあらわる!
     ↓
フォーマット

で80G開放できました!

アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
感謝です!!ひとつ勉強になりました。寝ます。
429不明なデバイスさん:04/06/27 10:00 ID:b6lopYr+
すいません。お願いします。

IBMの80GBのHDDで、IC35L080AVVA07-0なのですが、
32240MBまでしか認識してくれません。
状況を説明しますと、
今使ってるPCはwinXPで180GのHDDが問題なく使えております。
ただし、BIOSはLBA48には対応していないようです。(LBA32には対応しています)
XPSP1の状態でwin上でフォーマットして、180GBを認識させました

そこで、あまっていた問題の80GBをUSB外付けキット(TT745メーカー不明)につけて、
ディスク管理からフォーマットしようとしたら、31GBまでしか認識しませんでした。
これはおかしいと思い、
FDISK、Feature Tool、PowerMaxなど他のものを使っても32GBまでしか認識せず、
完全チェックを行っても特にエラーは吐き出さず、
物理フォーマットを行っても状況は変化なしです。
ちなみに昔はきちんと72GBとして使えており、
今の状態でもWIN2000が問題なくインストールできました。

これで考えられる原因と対策法は何があるのでしょうか?

どうか宜しくお願いいたします。
430不明なデバイスさん:04/06/27 10:20 ID:9X+3idIT
内臓DVDを外付けで利用する為の、
IDEをUSBに変換するアダプタ(ケース無し、電源端子なし)を見つけましたが
電源(ATX?)はPC内部からひっぱってくるしかないのでしょうか?

通常のコンセントの電源、ACアダプターから変換する装置って売られてないのかなぁ

利便性の点でもPCの中から電源の線を延ばすのは避けたいです
教えていただけたらうれしいです
431不明なデバイスさん:04/06/27 10:30 ID:j5uaJos4
YUANにいって、SAA7133GYC-STVLPのドライバを落としにいきたいんですが、鯖鰓でつながりません。ドライバ持っている方がいらっしゃいましたら、
ttp://xzork.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/upload.cgiにアップロードしていただけないでしょうか
432不明なデバイスさん:04/06/27 11:22 ID:6zk/9dyf
>>429
HDDのジャンパーピンが 32GB clip になってるとか?

>>430
それは外付けするためのアダプタじゃなくて
内蔵したままUSBで接続するやつでしょ?

>>431
普通に繋がるけど
http://www.yuan.com.tw/en/support/driver.html
のTUN800用のやつ
433不明なデバイスさん:04/06/27 11:48 ID:j5uaJos4
>>432 もう一回行って見たんですが、やはり鯖鰓でした。
なぜ、こちらからは繋がらないんでしょうか?
434不明なデバイスさん:04/06/27 12:12 ID:6zk/9dyf
435不明なデバイスさん:04/06/27 12:18 ID:YwrMBFjj
すいません、質問させてください。
PCのライン出力(アナログ) と MDコンポのスピーカー(スピーカーケーブル入力のみ)
これを繋げて音を出したいのですが、
何か方法はありますでしょうか?
MDコンポはありません。
分かりにくくて、すいません。
436431:04/06/27 12:42 ID:pJPDCzHP
玄人志向においてあるドライバと、YUANにおいてあるドライバは同一のものですか?
437不明なデバイスさん:04/06/27 12:50 ID:UaeJKHAJ
>>435
アンプを買う。
普通のオーディオ用でもいいし、
http://denon.jp/products/PMA390IVNK.html
ミニコンポサイズに小さいのでもいいし、
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/A-905TX(S)?OpenDocument
もっと小さいのもあるし
http://www.egosys.co.jp/HP/php/dramp.php
PC用として作られたのもある。
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/wavio/E8FCA36F0288566349256BD7001B966F?OpenDocument
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/apu70/apu70.html

ONKYOのMA-500Uが1万円強でいいかな?
438430:04/06/27 12:59 ID:9X+3idIT
>>432
PCの中で使うものだったのですね…
どおりで調べても電源が無い訳だ。
ケース付きの買います。
やっと分かりました。
439不明なデバイスさん:04/06/27 13:13 ID:T79s5+xC
HDDの
プライマリパーティション
拡張パーティション
論理ドライブ
ってどう違うんですか?
440不明なデバイスさん:04/06/27 13:54 ID:Gu3S6MVm
441不明なデバイスさん:04/06/27 15:56 ID:dzOi9E+d
ネットゲームやるならルータを買う意味ってないのですか?
要求ポートが多いからどうのこうのと雑誌で読んだ記憶があるのですが。
回線は光で、色々スレを見て回った結果近くの電気屋で売っている中では、
coregaのBARFXが一番マシな様なので、これを買おうと思っています。
442不明なデバイスさん:04/06/27 16:11 ID:n59xuXT7
WinXPを使っています。
WAN - PC1 - PC2という構成で使っていますが
PC1を落とすと、PC2がWANにつながらなくなるんですが
PC1のNICだけ常時電源ONにするにはどうしたらよいでしょうか?

WAN - PC1 はPC1のマザー内臓のNICを使っています(常時ON
PC1 - PC2 はPC1はPCIのNIC、PC2は内臓のNICです。

PC1のPCIのNICはI-ODATA ETG2-PCIです。
どなたかご教授ください。
443不明なデバイスさん:04/06/27 16:23 ID:YZqptnpE
>>441
ネトゲするの必要なルータの設定できんだろうから、ルータはやめとけ。

>>442
>PC1のNICだけ常時電源ONにするにはどうしたらよいでしょうか?
NICだけで動くと思ってるのか?
ルータ買え。
444345:04/06/27 16:49 ID:OJvfRMyL
不要かとも思いましたが、事後報告。
DVD-RAMドライバの不具合だったみたいです。
ほかのリムーバブルメディアを読み込むときに固まる・・・て不具合が出てて
修正版ドライバがでてました・・・・
445435:04/06/27 20:42 ID:YwrMBFjj
>>437
レス有難うございます。
結構、高いのですね...
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
446不明なデバイスさん:04/06/27 23:50 ID:+JYAvpQr
日立ブランドのHDDは何処の国で作ってますか?
447不明なデバイスさん:04/06/28 00:40 ID:7Lyzc69/
【旧IBM】HGST製のHDD猫の会 Part10【日立】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080494924/
で聞いたほうがいいかも
448不正なデバイスさん:04/06/28 02:51 ID:KopcEUFA
CPU切り替え機とモニター切り替え機って同じなんですか?
449不明なデバイスさん:04/06/28 03:01 ID:4s7AK+dC
便乗質問
>448のやつって、切りかえる時、電源入ったまま切りかえて
普通にマウス・キーボゥド動くの?PS/2接続は。
450不明なデバイスさん:04/06/28 03:11 ID:xp54YyEW
>>448
まあ、同じもんだと思っておくれ
安物使ってモニタが壊れた知り合いがいるが…

>>449
知人の家で見たときはちゃんと動いていたよ
451不正なデバイスさん:04/06/28 03:21 ID:KopcEUFA
450さん、レスありがとうございました。
安物はやっぱやめといたほうが無難のようですね…
452不明なデバイスさん:04/06/28 05:24 ID:gJziZJrx
画質が劣化する、といううわさを聞いたことがアル・・・

安物っつっても、6000円〜とかだよね。俺もほしいんだけど、結構高い。
2000円くらいでないものか
453不明なデバイスさん:04/06/28 15:23 ID:0wpsBi+/
俺もモニター切り替え機つかってて、モニタ壊れたよ
まあ、ただ単に寿命だったのかもしれないけど
454不明なデバイスさん:04/06/28 15:26 ID:1fMY5lV7
PC切り替え機、秋葉原で980円で特売しとったが、もう無いだろうな。
455不明なデバイスさん:04/06/28 16:06 ID:XFbLD0Z/
AthlonXPのモデルナンバーと
PrescottCeleronの実クロックと
が同じだと性能的にいい戦いと聞いたんですが、ほんとうですか?
456不明なデバイスさん:04/06/28 18:00 ID:c4r/mI8c
デジカメ買って、PCに繋いでみました。
そしたら、新しいハードウェアが見つかりましたって右下に出たんですけど、間違えて×ボタン押しちゃったんです。
どうやったらインストールできますか?('A`)教えてください…
457不明なデバイスさん:04/06/28 18:05 ID:zjn88Ked
>>456
一旦ケーブル抜いて、もう1回刺してみ。
ダメなら、ケーブル抜いて、一旦PC再起動してから刺す。
458不明なデバイスさん:04/06/28 18:26 ID:CjMwqx5Y
>>455
XPの方がちょっと上だが、ざっくりいい勝負
459455:04/06/28 23:21 ID:qaS1jndZ
>458
先生、それってまさか、今回のceleronはかなりいけてるCPUということですか?
460不明なデバイスさん:04/06/28 23:35 ID:MLPMJwMH
PS/2マウスの端子にある黒いやつが中で折れてしまったらしく
ちょっと困っています。取り除く方法はあるのでしょうか?
461不明なデバイスさん:04/06/28 23:37 ID:JIWSLMQ/
>>460
分解
462不明なデバイスさん:04/06/28 23:41 ID:MLPMJwMH
>>461
やっぱりそうするしかないですか…
分解する勇気はないので放置してUSBのマウス使います
レスサンクス
463不明なデバイスさん:04/06/29 12:21 ID:KWScG16Y
新しくPCを買い換えようと思うのですが、現行のPCに積まれているパーツを何処まで流用できるか把握が出来ません。
ビデオボード、ドライブ、は流用可能だと分かっていますが
メモリーが流用可能なのかが分かりません…。

新PCマザボ ABIT NF7 Ver2.0
流用メモリ PC800ECC RDRAM 128*2

最終理想構成
PC800ECC RDRAM 128*3
+
DDR DDR SDRAM 512MB PC2700
=
896MB

もしかして違う規格同士のメモリー組み合わせはダメポ? ('A`)
初歩的すぎて検索しても分からなかった… orz
464不明なデバイスさん:04/06/29 12:49 ID:Wz8KR0t2
>>463
ダメポ

他のパーツも本当に大丈夫?ちゃんと装着できるのか?
465不明なデバイスさん:04/06/29 13:21 ID:nOZPuftd
>>463
旧PCのメモリは流用不可。
他パーツは大丈夫だろ。

しかし、なぜ高価なECCなんだ?
NF7 ってECC対応してる?
466不明なデバイスさん:04/06/29 13:27 ID:nOZPuftd
てか、RDRAM って、あなた・・
そのマザボ用のメモリは DDR400 を2枚か4枚
467不明なデバイスさん:04/06/29 13:31 ID:KWScG16Y
>>464>>465
THX、助かった…。
他パーツに関しては大丈夫。
ちなみに現行はDELL Dimension 8200
で、搭載されてるメモリーがECC
ビデオやらドライブやらは色々換装してるから、多分大丈夫。
ハードウェアに関する知識が薄いから現在勉強中で、マザボとケース、電源辺りで脳味噌沸騰気味('A`)
まあボチボチ勉強がんばりますわ…
468不明なデバイスさん:04/06/29 15:41 ID:TlTfSIl2
1つのPCを複数のモニタで見れるようにしたから、それに伴ってマウスも複数使いたいんだけどそんな分配器ってありますでしょうか?
469不明なデバイスさん:04/06/29 15:46 ID:TY/bwoUL
>>468
USBマウスなら複数使える
470不明なデバイスさん:04/06/29 15:47 ID:OWwybjCr
質問。
拡張カードによるRAIDについていろいろ知りたいと思っている者です。

拡張カードによるRAID「1」について特に知りたいです。

RAID BIOSはどのディスクで何のアレイを作ったのか記憶するのですか?
するとしたらどれだけの情報を記憶するのでしょうか?
ハードディスクは自分がアレイの一員なのかということを記憶するのですか?
(物によって、明らかにそうであるものは知っている。
(物によっては、そのまま単体で別のインタフェースに接続しても使えることをしっている。
(RAIDスレッドでは、ファームウェアのような部分(ディスクでない)にアレイに関する情報を記憶するという情報がある。
(ハードディスクの容量変更ソフトで大きさを減らすと別のディスクのように扱われるのかアレイから外れる、
( が、元のサイズに戻すとアレイの情報がどこに残っているのかアレイの一員として扱われる。

全然解らない…
ミラーリングについてどのように実装されるのか、ディスクとカードの仕事は何なのか
説明があるドキュメントはないですかね?(…出来れば日本語…
471不明なデバイスさん:04/06/29 16:01 ID:AZmd9KUU
>>470
HDDは馬鹿だから言われた通りに動くだけ
構成は拡張カードが覚えている

グダグダ言ってないで実際にやってみろ
472不明なデバイスさん:04/06/29 16:05 ID:TY/bwoUL
>>470
>ディスクとカードの仕事は
HDDがRAIDの一部の機能を負担してるとでも思ってるのか?
RAID機能をカードが行うか、ドライバが行うか、管理はどのように行ってるか、
RAIDカードによって全部違う。統一的な方法なんてない。
473不明なデバイスさん:04/06/29 17:14 ID:OWwybjCr
ありがとうございました。
RAIDは今イロイロ試してます。
カードを買ってきたり、ICH5Rがついてるマザーを買ってきたり、
パラレルだったりシリアルだったり。

リビルド中に再起動したら、そのときのHDDが接続されていると、
ICH5RのRAID BIOSが、マシンを再起動してしまってRAIDが使えなくなったので
調べたり、質問したりしてました。
動きを捉えていないと結構危険な気がしますね…
474不明なデバイスさん:04/06/29 23:06 ID:4cbWDBNB
最近某3Dゲーをやっていると頻繁にビデオカードの応答がなくなるという現象が
出るようにになって困ってます。このゲームをしてなければ一日PC立ち上げて
放置しておいても問題ないです。
調べてみるとどうも熱暴走っぽいのでビデオカードのファンを買い換えたいのです。
通販サイトとかでファン単品って売ってますか?
見てみたのですがビデオカードのファン単品では見つかりませんでした。
もし売ってるとこ知ってたら教えてください。
秋葉原とか行ければいいんでしょうが遠くてなかなか行けないので困ってます。

ちなみに構成は
CPU Athlon2500+,VGA RADEON9500PRO OS WinXPHomeです。
475不明なデバイスさん:04/06/29 23:19 ID:6jCXjw63
>>474
ほんとに熱暴走か?
ドライバ最新にしてる?
476不明なデバイスさん:04/06/29 23:27 ID:TN7rptG1
>>474
某3Dゲームって何よ?
熱暴走を疑うなら、ケースを開けて内部に扇風機で風を送り込みながら
やるとどうなるかとか、VGAに大きな負荷がかかるようなベンチマークテスト
(3DMarkやFF11ベンチなど)を実行するとどうなるかとか、そのへんは
試してみたか?
477474:04/06/30 00:04 ID:uGnjYvDK
>475,476
リネ2です。
ドライバは最新です。
2週間くらい前に再インスコしました。
ゲームのパッチがあたったからか再インスコしたせいなのかわかりませんが
VGAがとまる?現象の起こる確率がここ数日かなり上がりました。
熱暴走を疑ったのは落ちた直後にカードを触るとかなり熱い。
同様の症状でファンやカード自体を交換したら直ったという人がいたからです。
ベンチテストまではやってなかったのでやってきます。
478不明なデバイスさん:04/06/30 01:16 ID:g4bX1O4h
>>238サン >>280サン

その後どうしましたでしょうか?
私も同じ状態で、USキーボードをつけようとしています、
が ドライバ入れても動きません。
479不明なデバイスさん:04/06/30 12:30 ID:NibeHZNX
DELL Precision 340 のマザボなんですけど、CPUソケット付近のパーツを2コ取っちゃいました。
そのパーツは、チップ抵抗の様な形で、
基板上には「Cxxx(xxxは数字)」と書いてあるんでコンデンサかと思うんですが…
で、取れた状態でBIOSを立ち上げたら、CPUやメモリは普通に認識してます。
OSも起動できます。
その後、自分でハンダ付けして取り付けました。
動作は普通にするんですが、このまま使用してても大丈夫でしょうか?
他のパーツ(CPU・メモリ・HDD等)がやられると思い、
起動してる時間は非常に短いんでいろいろ試してはいません。

それと、
マザボを保管する時は、バッテリーは付けたままのほうがいいのでしょうか?
480不明なデバイスさん:04/06/30 14:26 ID:oOmrOpgc
>>479
自分で修理しといて大丈夫ですか、は無いだろ。
自分に訊けよ


481不明なデバイスさん:04/06/30 19:09 ID:kLQeXuui
音が全体的に小さくなってしまったんですけど何か解決策ありますか?
音のシステム関係はいじくってみたけど直りませんでした。
482不明なデバイスさん:04/06/30 19:14 ID:7Vhu9Wt8
先週PCをまるごと買い換えたのですが、
その際タブブラウザで使う、マウスの「右クリックしながらホイールアップ/ダウン」
という操作ができなくなってしまいました。

「右クリックしながらホイールクリック」なら認識するのですが、
ホイールを回転させると右クリのポップアップメニューが出てきて使えないんです。
他にこのような症状をご存知の方はいますでしょうか?
(ぐぐったけど、それらしい言葉にヒットしたページは404だった・・・)
483不明なデバイスさん:04/06/30 20:09 ID:5PJ3KJT+
>>481
OS側のボリュームはどうなってる?
マスタ音量が正常でもWAVEが低いとか。
484不明なデバイスさん:04/07/01 00:39 ID:eWaXY77J
Maxtorの200G、ATA133のHDから、
「ピロピロ」と機械音がして、認識されなくなりました。
HDケースなども試してみたのですが、だめでした。
容量もまだ余裕があったので不思議でなりません。
原因は何なんでしょうか。
ちなみに他のHDは普通に動作しています。
485不明なデバイスさん:04/07/01 01:05 ID:5M0XOyrO
>>484
壊れるときは壊れる。
容量が一杯だと壊れやすくなると思ってるのか?
486不明なデバイスさん:04/07/01 02:13 ID:MZXjzoF3
自作でパソを作り、HDDをマスターとスレーブに2つつなげたんですが、
スレーブの方がドライブとして表示されずマスターの方しか使えません。
どうしたら両方使えるようになるんでしょうか?
487不明なデバイスさん:04/07/01 02:53 ID:fkcS/P7r
ジャンパーピンちゃんと設定した?
488不明なデバイスさん:04/07/01 03:00 ID:fkcS/P7r
>>482
そのブラウザの設定でマウスの動作かえられるんじゃない?
よく分かんないけど
489不明なデバイスさん:04/07/01 03:10 ID:Rc5/nMyu
>>477
PCIスロットの部分に差し込むタイプのファンがあるから(1000円〜)、
試しに使ってみてはどうでしょ。
490不明なデバイスさん:04/07/01 10:02 ID:cM5fp532
こんにちは。 スレッド内を「リカバリ」で検索しましたが、
ヒットしないようなので質問させていただきます。

販売されている中古PCで、
「リカバリCD無し」
というものが有りますが、
その場合どのようにしてOSをインストールするのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ご存知の方がおいででしたらご教授ください。

スレ・板違いの場合は申し訳ありません。
ご指摘いただけましたら、当書き込みを訂正の上、
移動いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
491不明なデバイスさん:04/07/01 10:05 ID:Ri419z5I
>>490
OSを買ってきて、自分で入れる。
492不明なデバイスさん:04/07/01 10:06 ID:tXZR/6Y7
HDDを増設し、ちゃんと使える風だったのですが、
増設したディスクにファイルをコピーしていると、
突然画面が青緑色になり
KERNEL_STACK_INPAGE_ERROR(たぶんこんな感じだったと思う)
と表示され再起動され、なんどやっても同じ状態になります。
これって初期不良DEATHか?
os win2k/sp4 増設したのはST320014Aという20GのHDDです。
493不明なデバイスさん:04/07/01 11:09 ID:cM5fp532
>491様
お返事ありがとうございます。

純正リカバリCDが無くても、一般売りされているOSがインストールできるのですか!
言われてみればそうですよね。
難しく考えていました。

他に注意点などご存知の方おいででしたら、
加えてお教えいただけますと幸いです。
494不明なデバイスさん:04/07/01 11:23 ID:zYm4y+q1
>>492
>KERNEL_STACK_INPAGE_ERROR
スペル正確ですね。検索したらすぐヒットするし

ttp://homepage1.nifty.com/~naru/
・■STOPエラーのデバッグ
       ↓
・7.主なSTOPエラー

http://www.google.com/webhp?hl=ja
こういう良いサイトも有ります
495492:04/07/01 11:36 ID:tXZR/6Y7
>>494
どうも。googleで検索して、同様のHPは昨日見ておりました。
私には少し高等というか、よく分からないながらもHDDに何らかの
不良があるのかな、という印象を受けました。

HDDを増設するのが初めてなものでして、こういったことは
よく起こることなのかと…??

買った店に行けば初期不良として交換なり何なりの
対象となる症状なのでしょうかね?
496不明なデバイスさん:04/07/01 12:45 ID:SJlNwJgQ
>>493
あらかじめメーカーのWebサイトなどをチェックしてデバイスドライバなどを
可能な限り揃えておくことかな
ドライバがOSに標準で含まれてない場合も結構あるし、Win98やMeが
プリインストールされてたPCにWin2000やXPを入れる場合はBIOSの
アップデートが必要になる場合もあったりするので

あと、トラブッても自力で何とかできるという自信がないなら、中古には
手を出さないか、手を出す場合もIBMやNECがやってるメーカー保証つきのもの
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0728/gyokai67.htm
にしておいたほうがいいかもよ
497不明なデバイスさん:04/07/01 12:54 ID:H70RnKxI
498不明なデバイスさん:04/07/01 17:08 ID:+Xwli0On
>>493
リカバリCDがないPCはHDDにリカバリの情報が入ってたりする。
「CDにとっときたい人は自分で焼いてね」ってのを昔触ったけど
HDDにあるんだとHDD壊れたときにどうしようもなくなるんじゃないかと思う。
買ってきたPC電源つけた直後にCD-R8枚ちくちく焼いてるのはなんか悲しかった。
499498:04/07/01 17:09 ID:+Xwli0On
ごめん中古PCのはなしだったのか
忘れてくんなまし。
500不明なデバイスさん:04/07/01 19:44 ID:Lj3gomij
>>493
リカバリCDのないメーカ製のPCなんぞ、初心者にとってメリットが少ない。
ある意味自作するのと同じ難易度となるので、あまりお勧めしない。
501486:04/07/01 19:48 ID:MZXjzoF3
>>487
はい。デバイスマネージャには「デバイスは正常に動作しています」
とあるのですが場所が0になっているんです。
502不明なデバイスさん:04/07/01 20:06 ID:H70RnKxI
フォーマットした?
503不明なデバイスさん:04/07/01 20:10 ID:sn/6xz6S
>>502
486じゃないけど、フォーマット100%になった後に
「正常にフォーマットできませんでした」と表示されてHDD認識されないでつ

マザボはGA-8IEXP
OS:XP PRO SP1
HDD :海門 ST3160023A
504不明なデバイスさん:04/07/01 20:22 ID:H70RnKxI
それは壊れてるんじゃないかな?
とりあえず>>497のツールで調べてみる
505不明なデバイスさん:04/07/01 20:25 ID:H70RnKxI
128GBの壁に未対応のまま?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088349479/6-7
も読んでみて
506503:04/07/01 20:33 ID:sn/6xz6S
>>504
昨日買ってきてフォーマットできなかったから
今日、交換してきた。

>>505
逝ってみます。
IAAインストしたんだけどなぁ・・・
IAAインスト後は表示が150GB→137GBまで落ちた

137超え未対応か・・・_| ̄|○
507不明なデバイスさん:04/07/01 20:45 ID:H70RnKxI
IAAインストする必要ないのかも
時期的にマザーは対応してる筈
508503:04/07/01 21:58 ID:sn/6xz6S
マザボBIOSうpとsys更新でHDDフォーマットできました
509不明なデバイスさん:04/07/01 23:34 ID:fBYEoJCZ
マザーボードはASUSのP4Bで、CPUはPen4-1.6Gで、HDD*2などで
ずっとSDRAM-PC133-128MB*2で使用していたところに、
SDRAM-PC133-512MBを追加して2週間ほど普通に動かしていました。
いくつかのアプリケーションを動かしていた時にエラーが表示され、
画面が停止してしまってから、windowsXPが起動しなくなり、
その後、再インストールも途中でエラーが出てしまいました。
メモリを128*2に戻したところOSの入れなおしには成功したのですが、
128*2+512や512のみで電源を入れるとOSの起動直後に電源が切れてしまいます。
一応512のメモリのみが突然壊れたという選択肢もあるかとは思うのですが、
それ以外にどんな原因があるかわかりません。
パソコンにあまり詳しくないので情報不足かもしれないのですが、
何か情報があるかた、アドバイスをお願いします。
510不明なデバイスさん:04/07/02 00:00 ID:O0b5Tmqs
>>509
まずは自作板の
【テンプレ未読は】自作板初心者質問スレ53【放置対象】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087909060/-100
のテンプレ3番にならって読みやすく書いたほうがレス付きそう
ついでに4番目のツールリンクにMemtestがあるのでテェック
511501:04/07/02 00:38 ID:5cs0+q0t
>>502
うお!できました!ありがとうございました!
フォーマットのし忘れとは・・・初心者でスマソです。
512509:04/07/02 01:20 ID:0HIyh2wu
510さんありがとうございます。移動します。
513不明なデバイスさん:04/07/02 01:24 ID:KjSXd1+C
どのスロットに挿してもエラーが出るならメモリが壊れてる
514206:04/07/02 02:54 ID:tbXOy242
使用PC
   NEC VALUE STAR L VL55E/7D1k
メインボード
   NEC G1AXD

パソコンのメモリ増設に挑戦しております。
このPC、2004年2月に普通に店頭で買ったのですが、カタログモデルではないのか各社のメモリ対応表に名前が見えません。
(NEC自体の商品ページにも見当たりません。)
そのため、交換用メモリ(DDR-SDRAM PC2700 CL2.5)でも、184pinか200pinか、どちらが装着可能かわからず途方に暮れております。
メインボードからpin数がわかるようでしたら、ご教授いただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
515不明なデバイスさん:04/07/02 03:12 ID:KjSXd1+C
200pinはノート用のだよ
516不明なデバイスさん:04/07/02 03:15 ID:oUomS6C3
>>514
184だとデスクトップ用
200だとノートPC用

さて、どっちを選べばいいかわかるよねー?

コジマ電機で買ったのかいな?
517不明なデバイスさん:04/07/02 03:15 ID:3NG6Bwjd
質問どぇす
USB2.0のカードを購入しました。
ケースの外に3ポート、ケースの内側(ケースに隠れる)に1ポートのやつです。
そのケースには、前面にUSB1.1があるタイプです。
この前面の1.1を、USB2.0のカードの内側にあるポートからつないで、1.1→2.0に対応させることは可能ですか?

前面の1.1を、マザボにつなげずに2.0カードに接続できるような変換とか売っているのでしょうか?
518不明なデバイスさん:04/07/02 03:17 ID:GFyKTKK6
>>514
マザー見てその型番で検索。
519206:04/07/02 04:20 ID:tbXOy242
>>515>>516
なるほどー!!
早速のレスありがとうございます。
早速とあるメーカーのリテールメモリを発注しようと思います。
従来メーカー製ノートを使っていたので、対応表を見てメモリを買っておりました。
そのため今回はさっぱりだったんです。

>>516
そです。
ノートが寿命をお迎えになったため、10万円台で、とりあえず仕事に使える程度のを!ということでコジマでバイトする後輩にお奨めを探してもらいました。

>>518
やってみたんですが、グーグルさんではろくな検索結果が出ませんでした(´・ω・`)ショボン

皆様、解答ありがとうございました。
520不明なデバイスさん:04/07/02 04:46 ID:TFtEmTR5
質問させてください。
先日ノートパソコンのメモリを増設しようとしてPC133の256MBのSODIMMを購入したのですが
BIOSではメモリを認識したもののOSが起動できなくなってしまいました。
増設したメモリを抜けば元通りちゃんと起動するのですが、徹夜で原因を探しても結局判らずじまいでした。

パソコンは東芝のDynaBookA1/465CMCで、チップセットがIntel 82440BX/ZX。
VineLinux2.6を入れてあったのですがメモリを増設した途端、起動時にカーネルがパニックになり
OSをWin98に差し替えて起動しても「HIMEM.SYSがありません」と返ってくるだけです。

どなたか原因をご教授願えませんでしょうか。
521不明なデバイスさん:04/07/02 06:10 ID:fjlpU0Nb
質問ですが、スパイウェアの除去をしていて、誤って・・・・・・
@電源設定(〜分後にスタンバイ、〜分後にディスプレイの電源オフ等)の設定がおかしくなった。電源不明となっています。
Aタスクバーの日本語変換ツールの表示(右下の時計の横)がなくなってしまった。
・・・・・・なんです。。誰か判る人はいませんか?いたら対策を教えてください。おねがいします!
ちなみにハードはノートPC、WIN98セカンドエディションです。。
522不明なデバイスさん:04/07/02 06:21 ID:TFtEmTR5
>>521
・・・ハードウェア?(;´Д`)
523不明なデバイスさん:04/07/02 06:49 ID:KjSXd1+C
>>520
>>510のmemtestやってみる
524不明なデバイスさん:04/07/02 07:33 ID:GoOPsZDZ
>>520
多分メモリが糞
好感して貰うしかないとおもふ
525520:04/07/02 08:36 ID:TFtEmTR5
失礼しました。テンプレートを活用します。

症状:
PC133 256M SODIMM を DynabookA1/465CMC に増設。
BIOSでは認識するがVineLinux2.6とWindows98SEのどちらのOSも起動しない。
Linuxではカーネルパニック、Windowsでは「HIMEM.SYSが見当たらない」
問題のメモリをはずすと普通に起動できる。

テンプレ・FAQ既読YES/NO: YES
CPU: Intel Celeron 650MHz
CPUクーラー: 不明
M/B: Intel 82440BX/ZX
BIOS_rev: 不明
メモリ: 320M (既存の64Mの上に問題の256Mを増設)
526520続き:04/07/02 08:37 ID:TFtEmTR5
IDE_プライマリ_マスター: 不明
IDE_プライマリ_スレーブ: 不明
IDE_セカンダリ_マスター: 不明
IDE_セカンダリ_スレーブ: 不明
VGA: 不明
VGA_ドライバ_rev: 不明
FDD有/無: 有
その他デバイス1: 無
その他デバイス2: 無
その他デバイス3: 無
キーボード: 不明
マウス: Microsoft Intelli Mouse optical (USB)
モニタ: 不明
ケース: 不明
電源: 不明
OS: Win98SE/VineLinux2.6 (いずれも解決せず)
試したこと:
OSの入れ替えを行った。
Config.sysを調べて指定されている場所にちゃんとHIMEM.SYSが存在することを確認。
目下 Memtest-86 v3.1 でメモリを調べているがプログレスバーが途中からすすまない上に
Errorsの欄が現在400万。なおも怒涛の勢いで増加中。
527520:04/07/02 08:44 ID:TFtEmTR5
>>524
やはりそれですかね・・・
悪いのがメモリなのかマザーボードなのか、はたまたその相性なのかがハッキリ
しないのでどうすることもできなくて。
528493 純正リカバリCD:04/07/02 09:12 ID:ht/WT9W3
>496様
メーカーのWebサイトなどをチェックしてデバイスドライバなどを
可能な限り揃えておく

手を出す場合もIBMやNECがやってるメーカー保証つきのもの

>498様
HDDにリカバリの情報が入ってたりする。

>500様
リカバリCDのないメーカ製のPCなんぞある意味
自作するのと同じ難易度

皆様ご回答ありがとうございます。
総合いたしますと凄くわかりやすいものとなりました。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
529不明なデバイスさん:04/07/02 11:04 ID:FDbVYydP
>>520
256bitチップのだろそれ。
8枚チップがあったらだめだよ。
128bitチップ(両面)ならOK。
440BXの規格上の制限。

そうでなければ、メモリが糞か相性×。
530不明なデバイスさん:04/07/02 11:32 ID:f5h1wgO8
>>498
8年くらい前のメーカー製のハイエンドはCD-RなんてないくせにリカバリがHDDに入ってたぞ
FDD50枚ぐらいにせっせとリカバリのようなものをバックアップしなければならなかった
531不明なデバイスさん:04/07/02 15:13 ID:Q3Zsenii
ネット家電とPCをハブに繋いで、同時に接続って出来ますか?
やっぱりルーターじゃないと無理?
532不明なデバイスさん:04/07/02 15:53 ID:1TMTfq24
ルータ必須
533不明なデバイスさん:04/07/02 15:57 ID:+2rc3snD
>>531
スレ違い
初心者板いけ
どうやってネット繋げているかわからないから、答えようが無い
NATでいける場合もあればルータ必須な場合もある
534不明なデバイスさん:04/07/02 21:55 ID:vkWkb/pk
RealTekオンボードLAN 10/100Mbpsを使っているんですが
Gigabit LAN(BUFFALO LGY-PCI-GT)の導入を考えています
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-gt/index.html
どれくらい速度が向上するのでしょうか?
回線速度はADSL12Mです
535不明なデバイスさん:04/07/02 22:08 ID:wFvUzD0F
>>534
全く効果なし。
536不明なデバイスさん:04/07/02 22:31 ID:TfAhyUAe
ルーターってやつを買った方がいいと言われたんですけど
量販店に言ってそれっぽいの買えばなんでも良いのですか?

ADSLに繋ぐものらしいのですが
教えてください
537不明なデバイスさん:04/07/02 22:49 ID:ZnLUVfP4
>>536
ルーターは基本的に1本の回線に2台以上のPCを接続する場合などに
必要となる機器
ADSLの場合はレンタルされるモデムにルーターが最初から内蔵されてる
場合があるので新たに購入しなくて済む場合もある
詳しくはプロバイダ板の自分のプロバイダのスレあたりで聞けや
538不明なデバイスさん:04/07/02 22:55 ID:vkWkb/pk
>>535
そうですか(´・ω・`)
安かったから買おうかなと思ったんです
539不明なデバイスさん:04/07/02 23:34 ID:Tr7UD2GT
久々にこの板に来たからレスしとくか
ルーターの方がセキュリティが良い
ルーターまでがグローバルなIPアドレスで
ルーターからパソコンはローカルなIPアドレスになるから
ただめんどくさいのがポートをいちいち空けなきゃならないことかな
(俺はルーター使ってないんだけどな)
540520:04/07/03 02:32 ID:TJ28uL06
>>523,524,529
ありがとうございました。
今日店へ出向いて128Mのメモリと交換してもらい、つけてみたのですが相変わらず症状が変わりません。
とりあえずふてねしてから考えます。
541不明なデバイスさん:04/07/03 05:55 ID:OxPogJLN
メモリスロットの方が壊れてるぽいね…
542不明なデバイスさん:04/07/03 08:53 ID:RJpS3EVW
>>540
128「MB」と勘違いしてないよね?

片面チップが8つ両面合わせて16個のメモリチップの載っている
256「MB」のモジュールじゃないと駄目って意味だよ?
128「MB」のメモリに256「bit」チップの載ってる奴が
あるかどうかは知らないけど…

ちなみに昨日HDDが死亡した(泣)VAIO XR-1(440BX)には
512MBきちんと載ってるよ。
漏れは中古で128bitのモジュール探したよ。
5Kだったから安いほうだったんじゃないかな…
543不明なデバイスさん:04/07/03 12:13 ID:RVJgEzEa
>>542
おまいもそういう時にこそ「B」と「b」で区別するくらいの知恵をつけろ
544不明なデバイスさん:04/07/03 13:01 ID:ahxs9lX0
いままで、BUFFALOのフラッシュメモリー
ClipDrive RUF-C128M/U2 (128MB)を
何の支障もなく使用できていたのですが、
今回新しくミツミの内臓カードリーダー(FA-902B)を増設した後、
そのカードリーダにある延長USBポートに差し込んだところ、
認識されません。
症状として、デバイスが認識されず、
不明なデバイスとなってしまいます。
カードリーダーのデバイスは「USB大容量記憶装置デバイス」となっており、
USBフラッシュメモリーのデバイスも「USB大容量記憶装置デバイス」
と以前はなっていましたので、
競合してしまっているのでしょうか?
また、相性とかも関係しているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに、OSはXP HOMEです。
545不明なデバイスさん:04/07/03 15:57 ID:mipsA582
外付けHDD(IEEE)をつかってて時々HDDを認識しなくなるときがあります。
デバイスマネージャーを見てみると使用が無効になってます。
また有効にしてやると問題なく使えますが何かの原因で自動的にデバイスの
使用が無効になることはあるんでしょうか?
OSはXPのHEです
546不明なデバイスさん:04/07/03 16:02 ID:f9SxhYSN
>>545
たぶん電源を入れるタイミング
間に合ってないと思う
547不明なデバイスさん:04/07/03 18:10 ID:Jxa3rmt1
ドライブレターのC〜Zまで使い尽くすくらい一台のPCに
内蔵HDを繋ぐ事って可能でしょうか?
できないとすれば出来るだけたくさんの容量をPCに持たすには
どういう方法がベターなんでしょうか?
よろしくお願いします。
548不明なデバイスさん:04/07/03 18:29 ID:BE9f032m
549不明なデバイスさん:04/07/03 18:34 ID:ctrD1eDN
複数のPCで同時にネットするには
無線しかないのですか?
もしそうなら、何処がオススメですか?
550不明なデバイスさん:04/07/03 18:38 ID:kbZcB44t
そんなことないよ
551不明なデバイスさん:04/07/03 18:39 ID:ctrD1eDN
>>550
では、どうすればいいのでうsか?
552不明なデバイスさん:04/07/03 18:41 ID:Y5hL1Z/d
>>549
ん?有線もあるけど。無線がいいの?
なら、バッファローのエアステがいいと思う。回線の速度にもよるけど光回線だったら
有線にしといたほうがデータ損失なくていいよ。どうしても無線ならトリプルワイヤレス
対応のルータがいいんでない??
553不明なデバイスさん:04/07/03 18:50 ID:zeGbm58m
>>549
とりあえずLANケーブルでつなげればよいということなら
ルーター買って来い
554不明なデバイスさん:04/07/03 18:55 ID:k9fzyKtk
>>544
ミツミの奴なら使ってるけど何も問題なく認識される
配線に問題なければ相性かドライバか
555不明なデバイスさん:04/07/03 18:58 ID:RJpS3EVW
>>543
区別してるんだが…
556不明なデバイスさん:04/07/03 19:40 ID:2rnZjbmY
デジタルメディアリモート URM-15A
ASK Corporation
http://www.ask-corp.co.jp/keyspan/urm15a.htm
Keyspan Digital Media Remote - Introduction
http://www.ask-corp.co.jp/UserManual_mac/swp/01intro.html

秋葉原でこの製品を取り扱っているショップはありませんか?
557不明なデバイスさん:04/07/03 19:53 ID:Y7wTb3IQ
>>552
それそれの部屋(各部屋3〜5メートル離れている)で
したいのですが、これでも有線でもいけますか?
出切れば、有線の方がいいのですが・・・
558不明なデバイスさん:04/07/03 20:12 ID:pqBqnE11
>>557
LANケーブルなら100mまでOK
ルータとLANケーブル買ってくればいい。
559不明なデバイスさん:04/07/03 20:17 ID:/mmihZeT
外付けハードディスクが読めなくなりました。
ディスク構造が壊れているため、読み取るこっとができません

といわれます。どうしたらいいんでしょう・・・
560不明なデバイスさん:04/07/03 20:20 ID:Y7wTb3IQ
えっ? LANケーブルってそんなに長いんですか?
せいぜい1・2メートルかと・・・
ということは、4人がPCを使うので
LAN×4 ルータでいいんですね?

あっ でも
デスク1 ノート3なんですが大丈夫でしょうか?
デスクはともかく
ノートで有線だと不便ではないですか?
561不明なデバイスさん:04/07/03 20:21 ID:lq5KG1oj
>559
マルチ
562不明なデバイスさん:04/07/03 20:26 ID:Y7wTb3IQ
ちなみに回線や家の構造状から
以下のようになっています

1号・2F(デスク)→1F→2号・2F(ノート)→2号・3F(ノート×2)
563不明なデバイスさん:04/07/03 20:50 ID:pqBqnE11

3Fnote→   ←desktop
      ↓ ↓
      HUB→ルータ
      ↑ ↑
3Fnote→   ←2Fnote
564不明なデバイスさん:04/07/03 20:58 ID:euzjK81O
オススメ無線どこ?
565不明なデバイスさん:04/07/03 20:59 ID:pqBqnE11
プラネクス
566552:04/07/03 21:05 ID:Y5hL1Z/d
>>560
LANケーブルは30M位までならその辺の電気屋さんに売ってると思うよ。
100Mのは知らんが。有線にしたら配線がごちゃごちゃになるのは当たり前。
それがいやなら無線にすればいい。ところで回線は何?ADSLやCATVなら
無線でもデータ損失はそんなに問題はないかと。光回線なら配線犠牲にしてでも
優先にした方がよろし。以上。
567不明なデバイスさん:04/07/03 21:24 ID:BE9f032m
>>549
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 14〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082783980/-100
テンプレ熟読
568不明なデバイスさん:04/07/03 21:44 ID:6NsjF3Vn
ノートパソコンのメモリを増設しようと思い、
純正は高いので安いのがないかオークションを物色していたのですが
私のパソコンに対応している以下の2つのメモリを見つけました。

@GREEN HOUSE 144Pin(PC133)256MB SO_DIMM ・・・6430円(新品)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24654952

Aメルコ製 VN133-256M ノートPC用・・・7280円(中古)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c62153156

新品で且つ値段が少し安いので@を買おうかと思うのですがGREEN HOUSEという
聞いたことがないメーカーなので少し心配です。
かといってメルコ製がいいかどうかはわからないのですが・・・。
メルコ製の方が無難なのでしょうか。
@とAではどちらがいいと思いますか?
もし他にお勧めのメーカーの物とかありましたら教えて下さい。
それとも同じ256Mのメモリで自分のPCに対応していればどれも似たような物なのでしょうか?
569不明なデバイスさん:04/07/03 21:51 ID:g7AMY7Oq
聞いたことがないメーカーならまずググれよ
570不明なデバイスさん:04/07/03 22:04 ID:Y5hL1Z/d
>>569
うっせ。えらそうに物言うな
571不明なデバイスさん:04/07/03 22:11 ID:doAjVeVo
パソコンのフタ開けてLANボードをガシっとハメたんですが
パソコンが認識してくれません。
デバイスマネージャーで見ても「?」がついたものがなく、
まったく認識されてません。どうすればいいですか?
572不明なデバイスさん:04/07/03 22:15 ID:0RiSBdn7
パソコンでテレビを見る場合、
キャプチャカード内臓パソコンまたはTVチューナー付き液晶に、
テレビの後ろにある線をパソコンに繋がないと見ることが出来ないんでしょうか?
ググってはみたものの、イメージがつかなくて。
573不明なデバイスさん:04/07/03 22:35 ID:k9fzyKtk
>>571
相性

>>572
TVと同じだ。アンテナ線繋がなきゃ映らない
574不明なデバイスさん:04/07/03 22:42 ID:zhRQXrns
以下のことを聞きたいのですがどなたか誘導をお願いします。

・外付けのコンボドライブ(CDRW/DVD)の中身を交換したい(ケースを流用したい)
・現在持っている外付けコンボはCyQ've CRW-DVD hs http://www.cyqve.co.jp/products/drive.html
・新しくしたい中身はLG GSA-4082B
575572:04/07/03 22:48 ID:0RiSBdn7
>>573
ありがとうございました
576不明なデバイスさん:04/07/03 22:50 ID:OxPogJLN
>>568
メモリスレのテンプレでも読め。GHは代理店だ。
まあどっちでもいいんでわ。

>>571
とりあえず本当にガシッとはまってるか確認。
もしダメなら差すスロットを変えてみる。
それでダメならボードを違うPCに差してみる。

>>574
普通に換装すればよかろう。
577574:04/07/03 23:22 ID:zhRQXrns
>>576
普通に換装して問題が出ないかどうか事前に相談してみたいなと。
特にやってはいけない組み合わせとかで基盤が逝ってしまうとあれなんで。
578不明なデバイスさん:04/07/04 00:58 ID:+swQTdE/
>>577
電流定格などに注意すれば、交換した途端あぼーんはないので
安心して逝け!
579574:04/07/04 01:13 ID:jr6uzwfr
>>578
サンクス。では明日早起きして渡来してみまふ。
580不明なデバイスさん:04/07/04 07:12 ID:3Stg6rRP
>>568
notePCの品番くらい書けよ。
このスレの前のほうでもあったけど、チップセットによっては
認識しないメモリもあるから。
まぁメルコ(バッファローって言わなきゃ逝かんのか?)の対応表に
載ってれば安心だわな。

GREENHOUSEはそんなに悪いとこじゃないよ。
581不明なデバイスさん:04/07/04 14:24 ID:ARw1sRrB
型番:NEC PC-VC46H1XD1
購入後の変更:OSを98SE→2kProに、メモリを192MBに増設、CDドライブをSonyCRX140Eに

大して重くないFlashを見ていたら突然マウスポインタが動かなくなり、勝手に再起動しました。
再起動後の「NEC」の画面(BIOSが作業中?)が消えるのに普段の倍以上の時間がかかり、
その後普段ならOSの選択画面が出るところで「Operating system not found」が表示されました。
何回か再起動すると選択画面が出ることもありますが、その先でHDDのシーク音がしなくなり
結局止まってしまいます。
BIOSで確認したところ、MasterのHDDもSlaveのCDRドライブも認識されていません。
そのHDDをSlaveにして今書き込みしている別のPC(友人宅)に繋いだところ、問題なく動いています。
5年ほどたっているPCですが、買い換える余裕が無いので、どこかの交換などで済むなら
済ませてしまいたいと思っています。
原因はどこでしょうか?
582不明なデバイスさん:04/07/04 16:05 ID:I3NqLdaH
>>581
本体
583不明なデバイスさん:04/07/04 16:16 ID:vuOTBa3x
>>581 CDRだけ外してみれば?
584不明なデバイスさん:04/07/04 17:36 ID:FyRYMuAM
質問です。

PC Card Standard TypeII準拠のCardBusが付いていないタワーPCなどでLANカードを使うには
どうすればいいでしょうか?
585584:04/07/04 17:47 ID:FyRYMuAM
無線LANカードです。
586不明なデバイスさん:04/07/04 17:53 ID:IN2/hldx
プレクスターのHDDをPOWERMAXを使用して
ローレベルフォーマットをしたのですが、
WINDOWS起動後、フォーマットをする事ができません。
管理からはHDDを見ることができるのですが。。。

どなたかよろしくお願いします。
587不明なデバイスさん:04/07/04 18:00 ID:gK4p1u2W
ノートPCの画面の横に、クリップか何かで取り付けるスピーカーを
どこかのサイトでで見たのですが、検索しても見つからないです。
どなたか知っている方いないでしょうか?
588 不明なデバイスさん:04/07/04 18:13 ID:DnY9FaUL
I・Oデータの外付けHDDのHDA-iUシリーズで、HDD同士連結できる方法はないでしょうか?
589581:04/07/04 18:17 ID:ARw1sRrB
>>583
CDRドライブを外してみたら正常に起動しました。今のところは問題なく動いています。

相性とかの問題だったんでしょうか?
590不明なデバイスさん:04/07/04 18:21 ID:8hhyuxsv
ハードウエア板でお聞きするのが適当かどうかわかりませんが
質問させてください。
ノートパソコンのACアダプタが壊れてしまいました。
パソコンはダイナブックG3510PMEです。それに付属していたアダプタには
OUTPUT 15V 5Vと書かれていました。
そこで別のパソコンのアダプタを代用しているのですがそれには
OUTPUT 15V 3Vと書かれています。
今のところ3Vと書かれたアダプタで動いてはいるのですが、
これから先、問題が出てきたりするのでしょうか?
たとえば、発火とか、HDDがクラッシュするとか。
どうか、教えてください。よろしくお願いします。

591不明なデバイスさん:04/07/04 18:26 ID:ceRNfCqL
15V 5A?
592不明なデバイスさん:04/07/04 18:52 ID:vuOTBa3x
593不明なデバイスさん:04/07/04 18:53 ID:X1YzYEtM
>>590
定格オーバーで、ACアダプタ発火する可能性あり。
ACアダプタ触って異常に熱かったら即 使用中止。
594590:04/07/04 19:14 ID:8hhyuxsv
>>591様 
失礼しました15V 5A、15V 3Aの間違いでした。

>>593
そうですか、素人考えには3Aの方が低いから問題無いのかな、と
思っていましたがやはりダメなのですね。はやいとこ新しいのを買います。
ありがとうございました。
595不明なデバイスさん:04/07/04 19:22 ID:BNJ/uFoA
OSはXPです。
ドコモのFOMAに専用のUSBケーブルをつないで
PCに接続すると、デバイスマネージャでは「USB大容量デバイス」と
認識されているのですが、マイコンピュータ内はなにも表示されておらず、
使用できない状態です。説明書にもドライバのインストールなどは不要と
書いてあったのですが、なぜでしょうか
596不明なデバイスさん:04/07/04 20:05 ID:VMsv+pVV
>>595
そのデバイスマネージャでエラー起きてるんじゃないの?
もしくは専用のツール使わないとデータ転送とかできないとか。
リムーバブルメディアとして認識されてないんじゃツールとかやってみそ。
そもそもマイコンピュータに表示されてなきゃならないものだったら別だけど。
USBなら差したときにPnPで認識されるのが大半だけどドライバが
正式なものでないと動かないものもあったりなかったり。
ぶっちゃけFOMAとかけーたいのそういうつーる使ったこと無いけどな。
と言ってみるテスト
597不明なデバイスさん:04/07/04 20:27 ID:LBPxqLNL
すいません、HDDのことで教えていただきたいのですが、
WindowsXPのproで、S-ATAのHDDが突然認識されなくなってしまいました。
直前まで普通に使えていたのに、急にマイコンピュータからドライブが消えました。
とりあえず再起動したら、BIOSではちゃんと見えていたのでほっとしたのもつかの
間、OSではやっぱりドライブが見えない状況です。
デバイスマネージャーでも、管理ツールの「ディスクの管理」でも、ドライブが
見えないのです。
BIOSで見えているので、HDDの物理的損傷というよりも、OS側の問題のような
気がしてるのですが、よく判りません。
イベントビュアーには
「デバイス 'Maxtor 6Y160M0' (IDE\DiskMaxtor_6Y160M0__________________________
YAR51BW0\345941324b384547202020202020202020202020) は、最初に取り
外しの準備が行われずにシステムから消滅しました。」
というメッセージが残っています。
一体何が原因なのか、どなたか、ヒントをいただけないでしょうか。
598不明なデバイスさん:04/07/04 20:45 ID:+Rh4h9B4
>>584-585 >>592
デスクトップPCで無線LANを利用する場合は、普通はこの手の
「Ethernetコンバータ」タイプの子機を利用する
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-tx1-g54/index.html
599584:04/07/04 22:05 ID:FyRYMuAM
>>592
さんくす。
ラトックのがいいですね。

>>598
サンクス。
ほんとはこっちのが一番いいんでしょうけど、お金がないので手が出ますん。
600不明なデバイスさん:04/07/04 22:16 ID:y+KXdAbU
>>597
>BIOSで見えているので、HDDの物理的損傷というよりも、OS側の問題のような
HDDは円盤が壊れても基板が生きていればBIOSから認識出来る事がありますが何か?
601不明なデバイスさん:04/07/04 22:21 ID:8TQxj2Aj
HDDの寿命についてお聞きしたいのですが
大量の動画やmp3のバックアップ用に外付けHDDを購入したのですが、
普段はどの状態にしておいたらHDDを消耗せずにおけるでしょうか。
やはり普段はHDDの電源を切っておいて、月一くらいで電源を入れるのがよいのでしょうか?
602不明なデバイスさん:04/07/04 22:44 ID:/wHJtb7u
少し質問です
某ネットゲームをやろうと思い、スペックアップを試みているのですが何分初心者なので分からないことだらけです
ネット経由で詳しい友人に聞くことも出来ますが友人は忙しそうなのでこちらで聞くことにしました
まず最初に気になるのが電源のことです、実はそのネットゲームは公式推奨Pcというものがあって、それを見ながらどうスペックアップするかを考えていたのです
まぁ、それを買えばお終いじゃないか、と言われるかもしれませんがそれだと貯金するのに時間が掛かるので安く済ませようと思っています
自分のPCは今電源250Wなんですが、その推奨PCは430Wなのです、この差は一体何なんでしょうか、一体足りないと何が起きるのでしょうか
一応ここに自分の今のスペックと増設後のスペックを書いておきます
OS:2k→変更無し
CPU:セレロン2G→P4 3G
メモリ:224M→512M×512M

あと、メモリのことも気になるのですが色々なパーツを見ているとピン数と書いてあります
自分のPCのスペック表みたいなのにも書いていますが、これは同じ物じゃなければダメなのでしょうか
例えば184ピンに200ピンなのは無理だと思いますが逆に184ピンに168ピンはダメなのでしょうか

もし質問等に不備があるならご指摘してくだされば幸いです
603不明なデバイスさん:04/07/04 22:56 ID:JFq2W1XL
うちにはPCが5つ(デスク2 ノート3)あるんですが
デスクには有線 ノートには無線
というのは出来ますか?
出来るのなら、その方法を詳しく教えてください
604不明なデバイスさん:04/07/04 23:04 ID:24zPBG30

                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
605不明なデバイスさん:04/07/04 23:05 ID:pypjx85O
HDDが汚れてきているので水洗いしようとおもうんですが、
たわしとかを使うより柔らかい布を使った方がいいんでしょうか?
606不明なデバイスさん:04/07/04 23:13 ID:zl5Q4Xp5
VGAのファンレス化は何度ぐらいまでが目安でしょうか?

セミタワーで

HDD    45度
VGA    45度〜50度
VGA周辺 45度

VGAはゲフォシリーズです。

ファンレスしたら逝きます?
607不明なデバイスさん:04/07/04 23:16 ID:zl5Q4Xp5
>602
3Dならビデオカードをかえないとなんともならないと感じます。

消費電力の差は、CPUとビデオボードが要求するのだと思います。
ちなみに、430Wはかなり余裕をもたせているだけで
FFぐらいなら250Wとかでも動きますよ。

具体的にネットゲームをの名前をあげた方がアドバイスをいただきますいかも?

あと電力がたりないと、電力不足と画面にでます。
ビデオカードを変えたときに、経験済みw
608不明なデバイスさん:04/07/04 23:21 ID:JdIoJf1b
マザーのチップセットとか大丈夫なのかよ・・・
609不明なデバイスさん:04/07/04 23:22 ID:/wHJtb7u
ゲームの名前はリネージュ2です、色んな意味で有名だと思います
あと、上に書き忘れましたがビデオボードも新しいの取り付けます、こっちも推奨です推奨が好きですねこの会社
やっぱりダメなんでしょうか・・・電源付け替えられるならそっちも新しいの積めばいいんでしょうかね
一応最後の問題としてはこれくらいです、スペックもパーツ付け替え後は少し上回るくらいになります
それと、付けようと思ってるボードはこちらです
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_935XT/index.html
610不明なデバイスさん:04/07/04 23:23 ID:+Rh4h9B4
>>603
釣りじゃないならこのスレ読むこと

無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 14〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082783980/
611不明なデバイスさん:04/07/04 23:25 ID:JFq2W1XL
>>610
ボクは、どれがオススメかを聞いているのではなく
>>603のことが可能かどうか
可能なら、その方法を
聞いているんですが・・・
612不明なデバイスさん:04/07/04 23:52 ID:JgGIonBS
可能。方法は使うルータのマニュアル読め。
613不明なデバイスさん:04/07/04 23:53 ID:tEjSJAa6
>>609
ダメなんでしょうかと言われても
お前のPCがどんなモンかさっぱり分からんので何も言えない

メモリのピン数は全く同じでないといけないし
セレ2GHzが乗っているからと言ってP4の3GHzが乗るとは限らない。
それにメモリ224MBに電源250Wってスリムケースじゃないのか?AGPスロットあるの?
614不明なデバイスさん:04/07/04 23:54 ID:Jx9ZpZ+0
>>601
>普段はどの状態にしておいたらHDDを消耗せずにおけるでしょうか。
そんなモンはHDDによるサ

>大量の動画やmp3のバックアップ用に外付けHDDを購入したのですが
素直にダウソ厨だと言えよ

>>602
>推奨PCは430Wなのです、一体足りないと何が起きるのでしょうか
使っているうちに電源が息切れしてあぼーんする

>これは同じ物じゃなければダメなのでしょうか
同じものじゃなければだめです。なんなら買ってみそw

>少し質問です
そのわりにはやたらと長い文章だなをぃw

>>603
>デスクには有線 ノートには無線というのは出来ますか?
出来る。

>うちにはPCが5つあるんですが
はぃはぃ。お金持ちでつね(嘲笑
(単に馬鹿って証明してるダケなのに気づけよ)

>出来るのなら、その方法を詳しく教えてください
マンドクセ
615不明なデバイスさん:04/07/04 23:55 ID:Jx9ZpZ+0
>>605
>HDDを洗うのはたわしとかを使うより柔らかい布を使った方がいいんでしょうか?
そりゃ柔らかい布の方がエエでしょ(藁
でも、きっとパッファ口ーか口アスあたりで専用の用品が販売されているよ

>>606
>VGAのファンレス化は何度ぐらいまでが目安でしょうか?
そんな情報だけじゃワカンネ。ちなみに

>HDD    45度
すでに温度が高め

>>610
やはり馬鹿コーリンかw
616不明なデバイスさん:04/07/05 00:00 ID:d1fmVPhh
>>うちにはPCが5つあるんですが
>はぃはぃ。お金持ちでつね(嘲笑
>(単に馬鹿って証明してるダケなのに気づけよ)
どうして、そんな酷い言い方するんですか?
どうして、そう思ったんですか?

>>出来るのなら、その方法を詳しく教えてください
>マンドクセ
ここは初心者質問スレではなかったのですか?
スレタイは偽りですか?
617602:04/07/05 00:02 ID:2xv59e2m
えーと、PC買ったときに色々ついてた紙の中から型番らしきものが書いてあったのでググったら同等のものが出てきました
色々くっついてるものは違いますが、これと同じなはずです
ttp://www.aopen.co.jp/products/mb/MX46U2-GN.htm
618不明なデバイスさん:04/07/05 00:09 ID:mS+VaMaY
>>616
レベルが低すぎ
カタログ取り寄せて穴が開くほど嫁
619不明なデバイスさん:04/07/05 00:11 ID:nbs64Xuf
>>617
PC丸ごと買い換えないと駄目だな。
古くて最新のパーツは積めない。
それにその辺の判断をあなた自身で出来ていないのも致命的。
620不明なデバイスさん:04/07/05 00:18 ID:2xv59e2m
いや、何も最新パーツまでも積もうとは思ってませんし
621不明なデバイスさん:04/07/05 00:23 ID:CH6jjOx4
LCDをCRTのコネクター(D-SUB ミニ15Pin)に挿しての使用は構造上可能でしょうか?
また、上を可能にする変換コネクタ等があればご紹介ください。
622601:04/07/05 00:28 ID:xAq6ViHL
>>614
レスありがとうございます。
HDDによるという事は、普段から接続して電源つけっぱなしの状態でも、
めったに電源入れない状態でも大差無い、曖昧な物ということでいいんでしょうか・・・。

HDDの電源を月に一回だけ入れて使用するような場合、年単位で見てもほとんど通電してないわけですが、
その場合なら何十年もHDDの寿命は尽きないと考えるのは間違いという事ですか?

バックアップの為に月一くらいで電源入れればいいだけのHDDを扱う場合、一番よい扱い方は何でしょうか・・・
623不明なデバイスさん:04/07/05 00:42 ID:FzR+dtDf
>>602
3Dゲーを快適にプレイするにはグラボがなにより肝要。
他はとりあえず二の次で良い。
それをふまえての答だが…

メモリはとりあえずPC2100ってのを買ってこい。
今もっともメジャーなのはPC3200だが、2100でしか動かないのでムダだ。
君のPCがメーカー品だと面倒が出てくるが…

で問題のグラボだが、>>609のは無理。AGP*8って書いてあるでしょ。
君のマザーのAGPスロットは*4まで。アンダスタン?
…で今改めて必要スペック見たけど、これ凄いな。
たしかに君のマシンでは、パーツ取り替えるぐらいじゃ無理だわ。
諦めるか貯金しる。
624不明なデバイスさん:04/07/05 00:56 ID:2xv59e2m
>>623
えーと、ショップブランドっていうんですかね
業者がPC組んで売る、っていうのMouseComputerの安めの奴です
買ったのが去年の10月だからそろそろ1年ですね
一応メモリは1G積めそうです

グラボの方、対応って書いてますけど*8じゃなきゃダメなんですかね
確かにそのページではそう書いてますけどその前の一覧みたいなとこだと「バス AGP 2x/4x/8x 」って書いてるのでどうも不安が拭い切れません
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/game.html

親身になって答えてもらってるのに言い返してしまって生意気かもしれませんがもしコレも無理だ、と言われれば素直に貯金します
625不明なデバイスさん:04/07/05 01:03 ID:mS+VaMaY
626不明なデバイスさん:04/07/05 01:04 ID:mS+VaMaY
>>621
意味不明
製品名など具体的にかけ
627不明なデバイスさん:04/07/05 01:05 ID:j3WDCK4W
>>616
まあ、ここは「ハードウエア初心者」向けのスレであって、本の購入費をケチったり
調べる手間も省く馬鹿な教えてクンに情報を恵んでやるスレではありませんw

>>620
最新でなくても無理。
あんたは 延命考えるより新しいPCを買ったほうが安いよ と言われているの >判った?

>>621
アナログ対応のLCDならCRTと同じコネクタがついてるハズだが?
ノートパソコンの液晶を…。とか、デジタル専用のLCDを繋ごうと夢見ているのなら
頭から水をかぶって、出なおしておいで

>>622
単におまえの情報が曖昧なだけ。
基本的にモータは回転してる方が壊れやすくなるし、電気部品は通電している方が(ry
普通は「稼動時間○時間もしくは製造より○年以内」って規定されている。

たかだか1万円前後の部品の寿命について細かい事を言うのはセコ過ぎると思うが?
628不明なデバイスさん:04/07/05 01:15 ID:nbs64Xuf
>>624
一応グラフィックボードは積める。
本来8xの所を4xで動作させる事になるので性能はやや殺されるが
まぁそれほど気にはならないはず。

CPUは駄目だな。3GHzは乗らない。
最高でFSB400MHzの2.6GHzまで。
もう生産していないはずなので探すのに少し手間かかるかも。
間違えて2.6CGHzを買わないように。
629不明なデバイスさん:04/07/05 01:21 ID:FzR+dtDf
>>624
このゲームは最新のPCでかつミドルクラス以上のものを対象にしてるようだからね…

結局、無理して今のPCで動かしたところで、
長くプレイしてる間にストレス溜め込んでもしゃあないでしょってこと。
まあこのへんは哲学の差になると思うが。
630不明なデバイスさん:04/07/05 01:24 ID:j3WDCK4W
>>624
いろいろ調べているようだから、もちっと詳しく書く。

リネージュあたりがいろいろと推奨機器を示すのは、それだけ要求スペックが高いという事。
馬鹿な客が最低限の安物PCでPLAYして「満足に動かねぇぞゴルアー」と言ってくるケース
が多いから「推奨以下のクズPCを使っている馬鹿は遅くてもシラネ」って事だよ。

恐らく今のPCじゃ遅いから、ちょっと部品交換して少し速くしようと考えてるのだろうが
あんまり効果はない(というか感じない)だから最新鋭にしとけ…となる。

ちなみにそれでもグラボを増設するのなら止めはしないが、電源だけは強化しておけ。
今のままじゃ、クラウンにマーチのエンジンを載せて動かそうとしているようなもんだ。
631610:04/07/05 01:31 ID:TYnns7hT
>>611
そこのスレ行けば必要な機器構成とかの実例がごっそりあるんで
誘導してみたんだけどな

>>615
適切と思われるスレに誘導する行為は馬鹿ですか そうですか
誘導先がクソというなら馬鹿呼ばわりでも構わんけどね
632不明なデバイスさん:04/07/05 01:32 ID:2xv59e2m
>>628
何だ、大丈夫なんですか
貯金イヤだなぁ_| ̄|○とか思ってたので安心しました

しかしCPUがダメなんですか、今見てる3Gの奴は乗りそうなんですけど
BIOSの方がダメなんでしょうか
生産停止はイタいです、何せ買う予定が2ヵ月後、ミスったら3ヵ月後・・・貯金コースは1ヶ月+でしたけどね
よければそのCPUの情報をもう少し詳しく教えてくれれば幸いです
633601:04/07/05 01:39 ID:XOwfY8jb
>>625
>>627
リンク先の情報も参考にします。
やはりHDDの電源はなるべく入れていない方がいいんですね。
(入れなさ過ぎるとそれはそれでいけないようですが)

確かにケチといえばケチなんですが・・・
仰る通りnyも使ってるんですが自分でリッピングしたmp3が大量にあって、
それらの永久保存の事を考えるとどうしても敏感になってしまうのです。

ありがとうございました。
634不明なデバイスさん:04/07/05 01:41 ID:2xv59e2m
何か脳内の奥深くから諦めて貯金しろという声が聞こえてきましたよ・・・
>>629-630のおかげで聞こえてきたような感じだ・・・
ううーん、一応電源も新しく見る方向でも見てからどっちにするか再度考えてみます
とはいえ電源なんて何処を見ればいいか分からないんですけどね
635不明なデバイスさん:04/07/05 01:50 ID:leQK8xp4
質問なのですが、PCに接続できるチューナーボード/キャプチャボードで、
地上波デジタル・BSデジタル・CSに対応したものはまだ存在しないのでしょうか。
ボードと書きましたが、外付けでも結構です。

ボーナスが出るので、もしあるならば買いたいと思っているのですが……。
636不明なデバイスさん:04/07/05 01:58 ID:yRRB62J5
>>635
はて、おまえさんが余程の高額所得者でなければ賞与程度で買えるような
品は売ってないと思うが・・・。試しに年間所得は何千万円くらいなのかな?
637不明なデバイスさん:04/07/05 01:59 ID:nbs64Xuf
>>634
BIOSじゃない。BIOSが古くて駄目ならアップデートすればいいだけ。
っていうかもしそうだったら「乗らない」などとは言わない。
そのマザーはチップセットがFSB400MHz限定だ。

正直に言うと一番問題なのはお前さんの知識レベルだ。
せめて自分のマザーにどのCPUが乗るかくらいは判別できないと
パーツの交換なんてまともには出来ないぞ。

>>635
無い。いつの日か発売されるかもしれないからそれを待とう。
638不明なデバイスさん:04/07/05 02:03 ID:HdperkV2
639635:04/07/05 02:04 ID:leQK8xp4
>>637
ありがとうございます。やはりまだ存在しないんですね。
コピーワンスが有名無実と化す日を待ちつつ、貯金でもいたします。
640不明なデバイスさん:04/07/05 02:09 ID:2xv59e2m
>>637
ふーむ、違うんですね、手に入れるのが大変そう・・・

そりゃ知識が無いのは初心者ですから、ゆっくり学んでいきます
「初心者」って自分で言っちゃったよどうしよう_| ̄|  ...○

CPU入手難易度の如何によってはnewPCコースへ一直線へ行きそうです
641不明なデバイスさん:04/07/05 02:28 ID:2xv59e2m
色々考えた結果貯金4ヶ月コースで新しいPC買うことにしました
ここで教えてもらったことは無駄にはなりましたけど為にはなりました
どうも有難う御座いました
642不明なデバイスさん:04/07/05 02:31 ID:FzR+dtDf
>>633
感謝するのはいいけどnyの単語を出すな。

>>640
3Gを超えるCPUを載っけるには最低でもFSB530、今メインを張ってるのがFSB800。
FSB400じゃ2.6Gが最高。
あとこういう○○における最高規格ってのは、一昔前のものでも値が張ったり品薄になったりする。
CP的に見れば疑問。

>>637 も言ってるけど、換装自体できるの?
スリム型ならタワー型に比べて、いろいろ外さなきゃならんから、たぶん面倒だよ?
パーツ交換も最近はだいぶん敷居が低くなったけど、
CPUの載せ替えなんて、ベテランでもドキドキするもんだ。
前のグラフィックがオンボードだから、BIOSもいじくる必要があるわな。

ちょっと一度フタだけ開けてみて、中を覗いてみるといいよ。
自分の手に余るかどうかぐらいはわかるから。
643不明なデバイスさん:04/07/05 02:32 ID:FzR+dtDf
…なんか将来の自作屋候補をひとり逃がしたような気がするw
644不明なデバイスさん:04/07/05 02:40 ID:4k2rLYAL
>>643
気にするな。むしろ現在のDQN候補を更正させたと思われ
645不明なデバイスさん:04/07/05 03:55 ID:1lr9ZaUY
273 :名無しさん@5周年 :04/07/05 00:52 ID:SDrUVhA/
韓国製だけどテレビが129円なんだけど
http://www.wisecart.ne.jp/fs/Item/item_zoom.asp?mart_id=guest&item_num=14

漏れ100台注文してみた
646不明なデバイスさん:04/07/05 04:54 ID:1FOwmJn4
↑ショッピングサイト作成のデモページだな・・・
647不明なデバイスさん:04/07/05 12:03 ID:cJU1Blcz
ttp://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001may/750u/spec.html
日立のプリウス750U5PVを中古で購入を検討してます。
もしこの機種でFF11ができればいいなぁ〜
出来たららっきーだな〜なんて
思ってるんですが・・・・
これは。。。ビデオカード増設可能なんでしょうか?
このままでは出来ないのはなんとなくわかったんですが
いまいちよくわかりません。宜しくお願いします。
648不明なデバイスさん:04/07/05 13:04 ID:mS+VaMaY
>>647
基礎体力が無い
ゲームはやめとけ
649不明なデバイスさん:04/07/05 13:27 ID:cJU1Blcz
>>648
やはりそうですか。。。_| ̄|○
メモリは増設予定だったのですが・・・・
FF11やリネ2まで行かなくとも3Dゲームは
難しそうですかねぇ。・゚・(ノд`)・゚・。
ペンテアム3だしなぁ。むー。

ありがとうございました。
650不明なデバイスさん:04/07/05 15:36 ID:D/TKTWVv
SOTECのWA2200C4を仕事で使っているのですが、
サーバーとの相性の関係上、Windows2000をインストールしました。(プリOSはXPHome)

すると、サウンド用のデバイスが認識されなくなってしまいました。
事務的プログラムの仕事ではサウンドを使う必要は無いので、
本来なら放置してしても問題無いのですが、思わぬ事態が発生してしまいました。

サウンドのデバイスが無いために、警告の度にビープ音が鳴ってしまいます。
しかも、ボリュームコントロールが開けません。

本来なら本体側のボリュームを絞れば解決なのですが、アナログのつまみでは無いので反応しません。

静かな仕事場でビープ音が鳴り響くと顰蹙を買うので、早めに修復したいです。

当該PCで使われているサウンドデバイスの製造元・名称を、サポートセンターに問合せたところ返答はありません・・・

ちなみにデバイスマネージャ等の扱いは熟知しておりますので、
ドライバがDL出来るURLをお教え頂ければ幸いですが、
せめてサウンドデバイスの製造元・名称だけでもわかるかたがいらっしゃいましたら、
お教え頂けませんでしょうか。それだけでも大助かりです。

お手数ですが、宜しくお願いします。
651不明なデバイスさん:04/07/05 15:59 ID:dmnXcqtO
652589:04/07/05 17:03 ID:So9iPtFM
至極単純な質問で申し訳ございませんが一つご教授お願いします。

現在CRTモニターがD-SUBミニ15ピンで接続しております(Iiyama MT-8617E)
最近のビデオカードにはDVI、RGP、TV などがメインのようですが、何か変換コネクター
見たいな物はありますか?
Geforce5700 128MB AGPを考えてるのです。

よろしくお願いします。
653不明なデバイスさん:04/07/05 17:40 ID:ihTbITnq
>652
DVI接続のGeForceかったけど、DVI→D−Subの変換パーツがついてましたよ。
654不明なデバイスさん:04/07/05 17:43 ID:630k/xx8
>>653
そうですか。貴重な情報有難う御座います
655不明なデバイスさん:04/07/05 17:45 ID:FzR+dtDf
( ゚д゚)

とりあえずツッコミが来る前にぐぐるんだ! 急げ!
656不明なデバイスさん:04/07/05 19:10 ID:M7omC5B9
外付けハードディスクの中身のHDDのメーカってどうやって調べるのですか?
よく書き込みであるのですが、皆さんは分解して見れるのですか??
それともソフト化何かですか。今使っているHDDはioデータなのですが中身を知りたいので
どうかご教授お願いいたします。
657不明なデバイスさん:04/07/05 20:06 ID:sEO3xyck
メインPCが壊れたので、以前オークションで
購入していた日立のPC5ND02(古いノート)に
USBカードを付けようと思い、玄人志向のUSB2.0−CBを
購入しました。
が、うまくドライバのインストールが出来ません。OSは98SEです。
CDドライブが無いのでドライバは製造元のサイトからダウンロードしました。
と、ここまで打ち込んでフト思い当たる節がでてきたのですが、
USBの差込み口(2個)の間に有る穴。←これは何ですか?
何か部品が必要なのでしょうか?
658不明なデバイスさん:04/07/05 20:14 ID:H+SSq1cO
659657:04/07/05 20:21 ID:sEO3xyck
度々すみません。
英文の説明書を見て、ちょっとドキドキしました。
4.package contents
・switching power adapter (maybe optional)←ここに訂正シール
がありました。剥がさなくても透けて見えました。

つまり、「スィッチングパワーアダプター」が無いと
このカードは使い物にならないということなのですか?
660不明なデバイスさん:04/07/05 20:25 ID:K+g5ma27
MaxtorのシリアルATA160GB−7200rpmハードディスクを購入したのですが、
じっと触れていると、火傷しそうになるくらい熱いです。
7200rpmハードディスクは初めてなのですが、これは普通なんでしょうか?
661不明なデバイスさん:04/07/05 20:28 ID:hD5+Qo+j
あディスプレイの画面が小さくなってしまって再インストールしてもに
戻りません どうしたらいいのでしょうか
662不明なデバイスさん:04/07/05 20:58 ID:EUjwa9IB
>>660
さわれないほどだとまずいね
HDDTempなどのツールをダウソして
温度は勝った方がいい
45度以上あると注意かな
663不明なデバイスさん:04/07/05 22:10 ID:uhaaaaPB
662さんの言うとおり、45度以上は注意で低いにこしたことはないんだけど
まあチップを
「じっと触れていると、火傷しそうになるくらい熱い」
ってのはある意味普通のこと。
ある意味安心して良い。
664不明なデバイスさん:04/07/05 22:10 ID:mS+VaMaY
>>655
デバマネ エベレスト sandora

>>657
電気が足りない時はそこにACアダプタを挿す
通常は挿さなくていいはず

>>661
ビデオカードのドライバ
665657:04/07/05 23:55 ID:sEO3xyck
>>664
ありがとうございました。

あと、プラグアンドプレイのウィザードで、
USBカードの名称が正しく認識されずに、
【PCI PCMCIA Bridge】になってしまいます。
正しくは【NEC USB OpenHost Controller】だと
説明書にあります。
その間違った名称のデバイスを適当にインストールして
その後に、「ほかのデバイスも云々・・」でやっとこさ
「NEC USB・・・」が見当たりますが、それをインストールしても
デバイスマネージャーには反映されていませんでした。
どなたかお助けください。
666不明なデバイスさん:04/07/06 05:22 ID:a2Xwplii
質問です
現在、

モデム -- PC1 -- PC2

という形でインターネット接続しているのですが、
PC1のサーバー機が電源が入っていないとPC2が接続できないのを不便に
感じてきたため、
              PC1
モデム -- ルータ-- <
              PC2

という形に変えようかと思ってます。

この方法で、ファイル共有も可能なのでしょうか?
667666:04/07/06 05:23 ID:a2Xwplii
あ、ファイル共有といっても、家庭内LANでの話です・・・一応
668不明なデバイスさん:04/07/06 05:58 ID:M8ji/afq
>>667
できます。セキュリティに気をつけて
669不明なデバイスさん:04/07/06 19:50 ID:3o2Dx1JL
質問です。

ノートPCの画面が、ある日突然下半分が水色になってしまいました。
画面下部の表示が壊れている部分はOS起動時のテキスト画面の際には白く発光していて、バックの色を変えるとその色のより明るい色が現れます。

友人は
画面コピーを取ると正常なスクリーンのイメージが取れることからグラフィックボードの故障ではないと考える。
正常に表示されているラインの最下部のデータがそのまま画面下端まで続いている。(例えば、Wordのアイコンの白い部分が下端まで伸びている)

以上より原因は
液晶の水平端子に問題があると考える。
正常なラインの最下部が画面下端まで続いていることから垂直端子には問題はない。
画面両端いずれかの端子に問題があり信号が制御されていないと考える。

そこで修理法としては
液晶を一度バラして左右端の端子をチェック。ズレ、ヨゴレのレベルであれば修正する。

と推測していますが、
そのような原因の推測&修理法でいいのでしょうか?
670不明なデバイスさん:04/07/06 23:04 ID:8AAnL4NN
>>669
素直に修理に出す。
671不明なデバイスさん:04/07/06 23:44 ID:FL4+o/Cg
>>669
熱のような気がするがな
保証切れなら気の済むまでバラしてみ
672不明なデバイスさん:04/07/06 23:46 ID:LEetSVRW
新たに中古PCを購入したのですが、
今使っているPCのHDDの内容をコピーというか、転送したいのですが
どうすればよいでしょうか?
673不明なデバイスさん:04/07/06 23:49 ID:ZT8cbIMl
お手上げなので書かせてもらいます。
現象はUSB接続のHDDが自作デスクトップのWindowsXPで認識しないというものです。
ノートのWin2000だと問題なく出てくるし読み書きも可能なので壊れてはないようです。
デスクトップのドライブははC,D,E,F(全部HDD),G(CD-ROM),H(DVD-RAM)です。
USBは両方ともv1.1で、USBのマウス等は使えているしドライバも入っています。
こんな情報でわかりますか?
674不明なデバイスさん:04/07/07 01:12 ID:biI5eUPV
>>672
LANで繋ぐ。HDD外してもう1台に繋げる。リムーバブルメディア使う。
てか、初心者板いけ。

>>673
とっくに試したかもしれんが、USB-HDD繋げたままPC再起動。
XPだと、ドライブは繋がっているのに、エクスプローラで表示されないという経験あり。
675不明なデバイスさん:04/07/07 02:44 ID:qdTXsjcd
すみません。HDDからカチンカチンと音がするようになってから、遅延書き込みエラーが出るようになりましたが、
これは何が原因でしゅか?
676不明なデバイスさん:04/07/07 02:46 ID:ptx5fzZy
>>675
それを故障と言う
677不明なデバイスさん:04/07/07 02:48 ID:ptx5fzZy
>>673
デバマネとディスクの管理ではどう見えている
678不明なデバイスさん:04/07/07 02:50 ID:v1dFsCPn
>>675
それは死亡寸前のHDDの典型的な症状
今すぐにでもバックアップを取って、新品に交換するべし
679不明なデバイスさん:04/07/07 03:14 ID:FuQo45CO
CDドライブ(IDE→USB)の外付けケース探してるんですが
関連スレありますか?
680不明なデバイスさん:04/07/07 03:51 ID:PYSinxVk
【SCSI】外付けケース2箱目【USB・IEEE】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075465888/
681660:04/07/07 06:33 ID:6d/NOicJ
HDTEMPで計測したところ、57度〜60度くらいありました。
Maxtorサイトには「高速回転なのでそれくらいになるけど、ダイジョブ」とありましたが、ちょっと不安。
682673:04/07/07 08:52 ID:hNaOsUOK
>674
ありがとうございます。
電源入れっぱなし再起動はやりましたがダメでした。

>677
ありがとうございます。
付けてない時と、何も変わりないです。認識してないんでしょうかね。

ちょっと中を一回分解してみようと思います。
683不明なデバイスさん:04/07/07 09:52 ID:BkBUd36D
Windows2000をインストールし、
少しの間正常に動いていたのですが、
突然電源が落ちました。

電源を入れても、ファンだけが回っていて、
HDDは動いていないようです。

電源ユニットが壊れたのでしょうか・・・?
684不明なデバイスさん:04/07/07 11:19 ID:sYe+HNYx
>>683
たったそれだけの情報で的確な解答をできる人は居ないのでは?
685不明なデバイスさん:04/07/07 14:34 ID:ptx5fzZy
>>683
HDDが回っていないのであれば電源くさい
686不明なデバイスさん:04/07/07 15:18 ID:yB2hXLgs
セントリーノがモバイルP4より優れてる点って
大きさが小さいのとバッテリーが長く持つことだけですか?
処理能力的にはP4のほうが上?
687不明なデバイスさん:04/07/07 15:19 ID:awGLkbTz
ふと思ったんですが、HDD等にあるマークの意味って何ですか?
「CE」マークとか「LR」を裏返しにしたようなマークとか跳ねマーク(?)とか。
どこか特定のメーカーでも表しているんですか?
688不明なデバイスさん:04/07/07 15:44 ID:r9yurkOJ
モデムと外付HDを冷やすのに卓上扇風機で風をあてるのは効果ありますか?
689不明なデバイスさん:04/07/07 15:51 ID:ReNdGAof
DVIケーブルって値段がピンきりだけどケーブルによって画質もピンきりだった
りする?
690不明なデバイスさん:04/07/07 16:53 ID:ptx5fzZy
>>686
低消費電力、低発熱。性能は同等
>>687
規格のマーク
>>688
無いこともない
691686:04/07/07 17:07 ID:yB2hXLgs
ありがとうございます。
性能は同等というのは同じ周波数でということですか?
692687:04/07/07 17:30 ID:awGLkbTz
>>690
なるほど。
ちなみにLR裏返しマークと跳ねマークは何て読めば良いんでしょう?
693不明なデバイスさん:04/07/07 18:11 ID:eZpX3pr2
過疎スレに質問しちゃったので、こちらでお願いします。
拡張ATAボードってどこのメーカーがお勧めですか?
Sirial持ってないです。Raidもなくて構いません。
ヨドバシ行ったら、Buffaloと玄人しか置いてなくて、ウーンどうしようって感じで帰ってきました。
帰って色々調べてみたら、Buffaloと玄人はやめとけみたいな感じで情報が集まってきます。
みなさんの使ってる実績で判断したいんで、お勧めを教えてください。お願いします。
694不明なデバイスさん:04/07/07 18:28 ID:yGaz2RNL
ここらへん読んでみ
■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-9■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079216943/
Serial ATA総合 Port9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087565160/
695不明なデバイスさん:04/07/07 19:32 ID:sdwmxkeE
非常に単純な質問で申し訳ないんですが、本を読んでもぐぐってもわからなかったので
質問させていただきます。
HDDにSCSIやIDE。E-IDEというのがありますが、E-IDEとIDEは同じもので、
例えばE-IDEのHDDを以前使用していた場合、IDEのものは使えるのでしょうか?
また、インターフェースにUltra ATAというのがありますが、
うちのはUltra ATA/66なのですが、この場合必ずUltra ATA/66のHDDを使用しなければいけないのでしょうか?
いえ、価格.comでUltra ATA/100のものが非常に多く出ていて、安かったもので。
696不明なデバイスさん:04/07/07 19:44 ID:i4TEiJoK
>687
UL mark とか C-tick mark でぐぐれ
697不明なデバイスさん:04/07/07 20:36 ID:yGaz2RNL
>>695
基本的に使える
Ultra ATA/66じゃ無くてもいい 
Ultra ATA/100のHDDを繋げてもUltra ATA/66の性能しか出ないだけ
698不明なデバイスさん:04/07/07 22:16 ID:YY1/Croz
質問すみません。
下のパソコンのCeleron2.5GHzモデルなのですが、
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0405/spec_c.html

メルコ・IO等のメモリ対応表を見ると、DDR400しか対応していないように書かれています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/list.php?maker=&sy=.&sm=.&limit=50&pc=FMV-C620

メルコのDDR266、DDR333のメモリが余ってるんですが、
増設して問題なく動きそうでしょうか?
またもし動いたとしても安定性や性能に問題ありそうでしょうか?
保証無しの自己責任ということは承知しておりますので、
アドバイスお願いいたします。
699不明なデバイスさん:04/07/07 22:22 ID:Xapy7lb+
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/442153/405497/
をうちのPCで使いたんですが、
ミニD-sub15ピンしかないのですが、
変換できるものってありますか。
検索したら、両側が同じのしかないので、
困っています。
700不明なデバイスさん:04/07/07 22:30 ID:nIk0Xems
>>698
サポートとか保証だけが取り柄のメーカ製PCで、わざわざその取り柄すら
放棄するような事をしようとしている喪前の夏の陽気でオーバーヒートした
ようなお脳に乾杯♪
701695:04/07/07 22:34 ID:sdwmxkeE
>>697
丁寧に有難う御座いました。
702不明なデバイスさん:04/07/07 22:40 ID:ptx5fzZy
>>691
ちっとは自分で調べろ
>>698
Celeronなら大丈夫だろ
>>699
PCで使う意味があるのか?
703ギガMac:04/07/08 00:11 ID:Jz0yuAYa
IODATAのDVR-UEH12Wの評判をおしえてたも
704不明なデバイスさん:04/07/08 00:21 ID:eAy66/6q
お願いします。

OS win2000 PRO

PCは3年前くらいに自分で組み立てました。なのでメーカー製ではありません。

1ヶ月くらい前からPC本体からピーピーと警告音みたいな音が
頻繁になるようになりました。

職場のPCなどでは室内の温度が高くなった時とかにPC本体から鳴る
音と同じです。

spybotやAd-awareでスキャン中にもなります。

そのまま放っておくと鳴り止むのですが、すごく心配なので
対処法を教えてください。
705不明なデバイスさん:04/07/08 00:48 ID:OPatz+Lr
>>704
PCを窓から投げ捨てる
706不明なデバイスさん:04/07/08 01:15 ID:wQv3+OU7
>>704
自分で対処できないなら自作なんかすんなー

・・・という煽りはともかく、それだけの情報じゃなんとも言えんな
とりあえずSpeedFanなどの温度監視ソフトを入れてケース内部の
温度が上昇してないかチェックするとかかな
707不明なデバイスさん:04/07/08 01:17 ID:AgfHTs/V
>>704
主要構成部品の不調。あとはくぐれ!

>>703
個人的には可もなく不可もなく(漏れは安ければ買うが普通じゃカワネ)
708不明なデバイスさん:04/07/08 04:39 ID:0EmGdxij
インターフェイスボードもケーブルもUSB2.0に対応してるのに
外付けHDDへの書きこみ速度が一秒に1MB以下なんですが、
これくらいの速度が普通なのでしょうか?
709不明なデバイスさん:04/07/08 05:55 ID:Rn86q1RZ
usb1.0 として認識されてるんじゃない?
710不明なデバイスさん:04/07/08 06:21 ID:0EmGdxij
お答え頂いてありがとうございます。
どうすれば、2.0として認識されるのでしょうか?
711不明なデバイスさん:04/07/08 09:35 ID:KuwTQiIQ
わけあって16VのACアダプタを紛失しました。
ちょうど使えるACアダプタが見つかったのですが、それは19Vだったんです。
一応充電はできるようなのですが、使いつづけると故障の原因になるでしょうか?
712不明なデバイスさん:04/07/08 09:54 ID:deiNIlFy
実は外付けHDDは1.1までの対応だったとか
713不明なデバイスさん:04/07/08 13:33 ID:9dKVdt1+
外付けHDDの中の特定のフォルダが
巡回冗長検査(CRC)エラー
と表示されて、アクセスできなくなりました。
イロイロぐぐってたら
不良セクタが生成されたんじゃなかろうか  とおもえてきました。
これを直す可能性がスキャンディスクに有るとのことですが
ググってる途中で 
HDDの破損データ修復サービスをおこなっている業者のHPに
巡回冗長検査(CRC)エラー等の症状では
ゼッタイにデフラグやスキャンディスクを行わないでください 症状が 悪化します
と載ってました。
これは 業者が安易に治せるものでも修理費を取ろうとの思惑が働いているのか
本当のことなのかわかりません 教えてください。
714不明なデバイスさん:04/07/08 15:37 ID:8dPkFz4+
>>713
CRCエラーがでたらもうダメだね
スキャンディスクしたところで復活できるとは思えない
そもそもサルベージ代が払えるのか?
715不明なデバイスさん:04/07/08 15:41 ID:e5kXvmM1
>>713
>これは 業者が安易に治せるものでも修理費を取ろうとの思惑が働いているのか
ずいぶん卑屈な発想だな。
デフラグやスキャンディスクしたら、直るものも直らなくなる。
716不明なデバイスさん:04/07/08 16:36 ID:bZZQ6nr7
Geforce4 ti4200 8-A64Vを使ってるんですが
これの相性のいいドライバはあるんでしょうか?
どかどか教えてください増し
717不明なデバイスさん:04/07/08 18:26 ID:cNXSSkcY
>>715
じゃあどうしたらいいの?
718704です:04/07/08 18:53 ID:hiReK9Es
>705 自分で対処できないなら自作なんかすんなー

そうなんですよね。別れた彼氏が組み立ててくれたものなので
今更聞くに聞けないんです。
サポートも受けられないし、困っています。
近くにPCに詳しい人もいないですし・・・。

さっそくSpeedFanをいれてみましたが
警告音が鳴っている間は
温度→70度から80度前後
CPUの使用率→100%
になってしまいます。

1分くらいすると鳴り止むのですが、このまま使い続けていても
大丈夫なんでしょうか?

それともどこかに修理に出した方がいいのでしょうか?
もし出すのならどういう所へ持っていけばいいのですか?

困っています。教えてください。
719不明なデバイスさん:04/07/08 19:30 ID:tlQuF00u
外付けHDD買ったんだけどNTFSにするのってどうすればいいの?
720699:04/07/08 20:17 ID:HchxI0qN
>>702
TVとPCは、別の部屋にあります。
それとは別にPCにPS2をつないでプレイしたいもので・・。
721不明なデバイスさん:04/07/08 20:24 ID:xl+AyZpI
>>720
どんなPC使ってるの?
一番下の仕様はちゃんと見た?
D-sub15ピン以外でどうやって繋ぐつもり?
722713:04/07/08 20:29 ID:9dKVdt1+
返答ありがとうございまつ。
とりあえず 他のHDDにいくつかファイルを移動さしたのですが
IODATAの500Gなので
全部移せそうにないです。
当然クソ高い修復費を払う気はありません。
新しいHDD購入しアクセス可能なファイルを全て移したら
スキャンディスク実行してみようかとおもってたのですが
直る可能性は0なんですか?
少しでもあるなら やってみようと思ってます。
723不明なデバイスさん:04/07/08 20:35 ID:ump62+WL
>>711
当然のごとく壊れる。
というか使っている間にジリジリと壊れていっている。

>>713
デフラグなんてしたらサルベージ不可能になりますが 何か?
724698:04/07/08 20:41 ID:LpuipteM
>>702
ありがとうございました、参考にします。
725不明なデバイスさん:04/07/08 21:08 ID:HRRzo8RN
>>719
フォーマットしなおすか
コマンドプロントから
convert X:/fs:ntfs Xの部分はドライブ名
726不明なデバイスさん:04/07/08 21:23 ID:PItSqWC/
>>704
>PCは3年前くらいに自分で組み立てました。
>>718
>別れた彼氏が組み立ててくれたものなので

(゚д゚)ハァ?
727不明なデバイスさん:04/07/08 22:05 ID:4BMChqBl
VGAが決まりません。
GeforceとRADEONはどういうものでどのくらいがいいんでしょうか。
728不明なデバイスさん:04/07/08 22:07 ID:B+8/8eT8
一番高いのにしとけ
729不明なデバイスさん:04/07/08 22:09 ID:4BMChqBl
そんなに金ありません。
一番いいやつを教えてください。
730不明なデバイスさん:04/07/08 22:13 ID:B+8/8eT8
用途がわかんねぇから一番高いのにしとけと言うことだ
一番高いのが一番性能いいからな
731不明なデバイスさん:04/07/08 22:44 ID:1XnOcLVE
ビデオカードのドライバの更新方法がいまいち分かりません。
下のアドレスのファイルを落として実行するだけでいいのでしょうか?

ttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_56.72

VGA : nVIDIA GeForceFX 5700 256M
OS:Windows XP HOME
732不明なデバイスさん:04/07/08 22:53 ID:Rn86q1RZ
そう
733不明なデバイスさん:04/07/08 22:59 ID:1XnOcLVE
>>732
ありがとうございます。やってみます。
734708:04/07/09 01:24 ID:shX4T52j
>>712
外付けHDDも2.0対応の物です。
CPUのスペックが低いと、HDDへの書きこみ速度が下がったりするもの
なのでしょうか?
735不明なデバイスさん:04/07/09 02:06 ID:cRPHTIrW
>708
USB2.0として認識してるかどうかデバイスマネージャーで 確認できたはず。
当方素人なものでどうなってれば2.0なのかわすれました。
昔なってなくて どっかで 手に入れた2.0用のドライバ入れたら2.0として動くようになりました。
736不明なデバイスさん:04/07/09 02:33 ID:SabofcpZ
古いHDDを保管したいんですが、ただ押し入れに突っ込むとかいうのは
埃とかの問題もあってマズイですよね。では、何か良い方法ありますですか?
737不明なデバイスさん:04/07/09 03:34 ID:8wfPOXrK
2台のPCがあります。
1台は立ち上がらなくなったが、CD−RW/DVDドライブは作動していた。
もう1台は普通に使えていたが、CD−RWドライブが壊れた。

立ち上がらなくなったPCは不要なので、作動しているCD−RW/DVDドライブ
を使えるほうに移植したいのですが、可能ですか?
また、この場合に必要な作業は何でしょうか?

ドライブのメーカーは、PCが手元に無いため確認できません。
738不明なデバイスさん:04/07/09 03:41 ID:SabofcpZ
うーんレスないし・・・w

>>737
可能だよん。作業つっても別に大した作業はないよん。
ドライバ使ってケース空けて、フロントパネルを外しDVDドライブを突っ込む。
IDEケーブルを繋いで4pin電源プラグを繋ぐ。
後はMaster/Slave設定さえ間違えなければ誰でも出来る。
ゆっくりやれば初心者でも簡単だよ。やってみ。
メーカーPCだとゴチャゴチャしてやりにくいかもね。

取りあえずgoogleで
ジャンパ マスター スレーブ
こんなので検索してみてん。
739不明なデバイスさん:04/07/09 03:45 ID:SabofcpZ
どうもメーカーPCっぽいな・・・
メーカーPCは買ったことないけど、ATXなんだろうか(まぁ関係ないけど)
ケースの形状によって作業のやりやすさは全然違うな
フルタワーなら本当に楽にできるんだが
740不明なデバイスさん:04/07/09 03:48 ID:WqZ2xG6S
スタイリッシュ系のスリムPCだと移植不能かもね
741不明なデバイスさん:04/07/09 03:57 ID:gu/z6svx
HDDが壊れただけなんじゃねーの?
742不明なデバイスさん:04/07/09 07:18 ID:jl/UVvV+
古いPCなので、初期のAGPスロットで、×2とか×4には未対応なのですが、
×2とか×4のAGPカードは動作するんでしょうか?
×4対応のAGPスロットにさすと×4で動作するけど、未対応のスロットの場合は
×1でしか動作しないけれど、一応ちゃんと動作するのでしょうか?
743不明なデバイスさん:04/07/09 09:06 ID:MFA0v4hl
>>718
>温度→70度から80度前後
高すぎ。
そのうちCPUが逝くぞ。
ファンを換えるか、水冷にしてしまえ。

>>729
適当に3Dゲームとかで遊ぶなら20K前後のえらんどき。
ビジネス用途なら10K前後ので十分。
リネ2やFFやメリケンの廃スペック要求ゲームを
やりたきゃ50Kいじょのかっとけ。
ネトゲならGeForceで安定。
画質が好みでベンチが好きならRADEON。
一概には言えないけど。

>>736
冷暗所に静電気のおきないものに包んで保管。

>>742
ビデオカードが対応してるか確認汁。
744不明なデバイスさん:04/07/09 11:05 ID:Zj9/qfpP
>>718
別れた彼氏とやらに直してもらえやハゲ!





…失礼いたしました。
ひとことで申し上げるなら、温度高すぎ、そりゃ警告音出るわ、でございます。
ファンの交換とか…はできんよなあ。
とりあえずの応急処置として、部屋の冷房をガンガンかける、
PCのフタを開けたままにする、等で臨んでみては如何かと。

>>738
スリムケースとかだと、ちょっと難しいかもね。
745不明なデバイスさん:04/07/09 12:14 ID:Btc5kBVe
>>742
対応していればそれで動くんだが電圧が違ってるからね。
x2まで(AGP1.0)は3.3Vオンリー、x4(AGP2.0)は両対応(AGPユニバーサル)じゃないと物理的に刺さらん。
カードエッジコネクタの切り欠きが二つ有るから見れば判る。

x8対応品は多分無理ぽ。
746不明なデバイスさん:04/07/09 12:40 ID:298FW2T9
最近OSの調子が悪く再インストールしようと思っていて、
XPのインストールCD−ROMをセットして起動したものの普通にHDDから起動してしまい、
BIOSで起動順序を変えたもののやっぱりHDDから…。
で、暑くってめんどくさかったのでCドライブをフォーマットしてしまえと思ったものの、
何を血迷ったかHDDのブートセクタをフォーマットしてしまいました。
D、Eドライブにデータを保存していたので、CはともかくDとEのデータは取り戻したいのですが…。
どうしたらよいでしょうか?
HD 日立HGST 7K250 80GB ATA100
HGST Drive Fitness を使用してフォーマットしてしまいました。
おねがいします。
747不明なデバイスさん:04/07/09 13:15 ID:LxNxZBhR
>>746
起動ディスク作ってやればいい
748不明なデバイスさん:04/07/09 13:18 ID:s5tEG1MU
>>746
復元、復活ソフトでも買ってこい
749746:04/07/09 13:21 ID:298FW2T9
>>747さん
起動ディスクを作って、その先どうしたらよいでしょうか?
FDで起動ディスクを作るのはできるのですがその中身は・・・?
CDのブートディスクを作ればよいのでしょうか?
よくわかりません。
ググって調べてみますが、ご教授おねがいします。
750不明なデバイスさん:04/07/09 13:34 ID:P5JJYpw4
ノートPCのHDDが壊れたので交換したいんですが
古いPCでスペックもそこそこなので
HDDは中古でも良いと思ってます。

それで、今のを見たら東芝の10GB(9.5mm)なんですが
8.4mmや12.5mmのものでも使えるのでしょうか?

ちなみに、FDDの上側にHDD用のスペースがあって
取り付け用のマウント(?)にネジ止めして差し込むタイプです。
マウントの高さが12.5mmでした。
751不明なデバイスさん:04/07/09 14:01 ID:qg216Me8
NTFSからFAT32に変更するのってどうすればいいの?
一度NTFSにしたらもうもどせない?
752不明なデバイスさん:04/07/09 14:22 ID:TSspADoB
>>750
不安なら同じサイズの買って来い

>>751
パーティションマジック買って来い
753不明なデバイスさん:04/07/09 14:39 ID:JeywFA4c
>>749
新しくHDD買ってきてそっちにOSインスコ
で とりあえずフリーの復元かけて
むりならFINALDATAでも買ってこい

>>750
多分出来るが確証はない
754不明なデバイスさん:04/07/09 16:13 ID:qg216Me8
アロケーションユニットサイズって大きいのと小さいのってどう違うの?
普通はどれくらいに設定しとけばいいの?
755746:04/07/09 16:32 ID:298FW2T9
>>753さん
やはりそうですか・・・。
FDから立ち上げてDOS上で動く復元ソフトなんてないですよね。
容量が少なくなってきたから新しいHDD欲しかったとはいえ・・・
お金がナイ。
・・・半年以上服を買っていない。
756不明なデバイスさん:04/07/09 17:02 ID:I4A8HgZL
757不明なデバイスさん:04/07/09 17:53 ID:5kyiCU+h
ハードディスクからカリカリ音が出るのは故障の時だけでしょうか、
他の時でも出たりしますか?
758不明なデバイスさん:04/07/09 18:02 ID:s5tEG1MU
>>754
普通は何も考えなくていい
>>757
単なる動作音の場合もある
HDDの型番くらい書け
759757:04/07/09 18:35 ID:5kyiCU+h
>>758
ありがとうございます、オークションで手に入れた
NECのVC30H/5でHDDの型番不明です。
760不明なデバイスさん:04/07/09 18:36 ID:+GtLXSsc
RADEON X600 XT・proは3Dゲームやるのに、ハードウェアT&Lに対応してますかね?
761不明なデバイスさん:04/07/09 18:55 ID:IYSATPIk
>>760
ぬるぽ
762不明なデバイスさん:04/07/09 20:06 ID:kTJ3Ch2S
>>751
さんじゃないよな?
もしそうならこのスレ読み直せ!
763不明なデバイスさん:04/07/09 20:12 ID:SaIDgKox
「ビデオコンバーター」 「ビデオ」で検索をかけても
ビデオコンバーター専用のスレが見つかりません
専用のスレがないとしたら、どのスレに行って質問をすればよいのか教えてください
764不明なデバイスさん:04/07/09 20:51 ID:Jx1vVF30
質問なんですが、グラフィックボードを買い換えるときは
どんな種類の物を選べばいいのか特に気にする必要ってないんですかね?

もしくは、どこを見て選べばいいんですか?
765704です :04/07/09 21:27 ID:lNtoHrcA
引き続き704です。

警告音が鳴っている時にすぐに
PCを再起動し、BIOSの温度も確認してみました。

一番上から
66℃/151F
40℃/104F
62℃/143F
(変換できないからFで勘弁して。)

SpeedFan4500RPM

でした。BIOSで見る温度はそんなに高くない気がするのですが・・・。

そんでMemtest-86とかいうのを使ってメモリをチェックしようと思ったんですが
3時間もかかってあげくにまだまだ終わりそうも無いので
あきらめてしまいました。その最中途中からずっと警告音は鳴りっぱなしでした。

何が悪いのかしら・・・教えてくり。
766不明なデバイスさん:04/07/09 21:28 ID:ZRyrWWax
おすすめビデオカードスレ Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082390965/5

ここに行けば選んでくれるよ
767不明なデバイスさん:04/07/09 21:33 ID:SabofcpZ
>>765
ヒートシンクとファン掃除してみれw
俺は3年くらい前に異常にCPU温度が上がってなんじゃらほいって
感じで調べてみたら、埃が詰まってたw
それダスタでキレイキレイしたら15度くらい下がったじょ
768不明なデバイスさん:04/07/09 22:37 ID:Zj9/qfpP
>>765
だから原因は熱だって言ってるでしょw

警告音を止めるにはケースを冷やすしかないが、
それには内部を掃除したりケーブルまとめたり、
ファン取り替えたり新たに差したりする手があるだろうけど、
素人さんには無理だから冷房効かせてケースのフタを空けとけと言ってるわけで。
まあショップによってはパーツの増設を有料でやってくれるところもあるがね。高いよ。

ついでにMemtestはAthlon系だと恐ろしく時間がかかったりする。
769不明なデバイスさん:04/07/09 22:40 ID:Zj9/qfpP
ちなみに漏れのPCの温度は、

CPU…28℃
MB…26℃

だ。冷え冷え〜。
まあ寒いぐらい冷房入れてるのあるけど。
770704です。:04/07/09 23:03 ID:HGottu6s
携帯から失礼します。
ケースを開けているのですがそれでも鳴り止みません。
ご近所迷惑なので明日掃除をしてみます。

温度が高すぎる場合って警告音のあとパソは落ちちゃうと思ってました。

皆さん親切にありがとうです。
771不明なデバイスさん:04/07/09 23:35 ID:psKKlgse
os win98 se を使ってます
本日、HDが20Gだったんで買い換えようと思い120GのHD
I・O DATAの HDI-120D を 買いまして
説明どおりに「まるごとお引越し」をしたんですが。

やっと作業が終わり、新しいHDに繋ぎ、パソのフタもしめて起動させたんですよ
そしワクワクしながらマイコンピューターをクリックして
HDの容量を見たら・・・・・

Cドライブ Dドライブ合わせても「32G」しかなかったんです・・・

故障・・・?ですかね?

やり方がまずかったんでしょうか?

確かに増えてはいるんですけど・・・。

それで、考えたんですが120Gと書いてあって、中身が違うってこともあるんでしょうか?
すみませんが詳しいい方、お願いします。
772不明なデバイスさん:04/07/09 23:39 ID:nOxO0alB
>>771
古いPCには32GBの壁ってもんがある
773不明なデバイスさん:04/07/09 23:39 ID:LuwoaC2x
>>771
32GBの壁でググってね。
774771:04/07/09 23:55 ID:psKKlgse
>>772
>>773

そ・そうなんですか!?
てっきり136Gの壁しかないと思っていたんですが、そんな壁があるなんて・・・。
全然知りませんでした。ありがとうございます。ググってみます。

うちのPCって・・・

そこまで古かったんですね(^^;

ありがとうございます。
775不明なデバイスさん:04/07/10 00:09 ID:VrwUgocH
>>774
BIOSあげてみれ
776不明なデバイスさん:04/07/10 00:17 ID:n416bGYM
>>770
とりあえずPCデポみたいに、他社製のPCでも診察してくれるところがあるから、
そこで見て貰うのが良いかと。
777不明なデバイスさん:04/07/10 01:04 ID:qFIVm0sL
>>774
HDDを、この手の「ATAカード」というのを介して接続するようにすれば
全容量認識するようになるけどね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html

Win98にはFDISKに64GB以上のHDDを正しく認識しないというバグも
あったりなんかするから気をつけれ
こっちはMicrosoftから修正プログラムが出てるけどね
778不明なデバイスさん:04/07/10 01:32 ID:8monEIPm
質問です。
PCを使わずに、CRTのみでビデオを映したいのですが、
CRTにAV入力端子をUSBを使って付けられるようなものってありますか?
779不明なデバイスさん:04/07/10 01:35 ID:qFIVm0sL
>>778
意味不明
とりあえずここでも読んどけ
ttp://www.coolandcool.net/column/common/play_crt1.html
780不明なデバイスさん:04/07/10 01:39 ID:a3VSd8ue
>>771
付属してる PartitionMagic 使えば全容量認識するんじゃない?
781不明なデバイスさん:04/07/10 01:40 ID:nUVXee/0
winXPを使ってます カードモデムでauのw01Kで
セットアップを行うと UNKNOWN MANUFACTURERと出てインストールが
出来ないんですけど、この意味なんですか?
782不明なデバイスさん:04/07/10 01:43 ID:8monEIPm
>>779
ありがとうございました
783不明なデバイスさん:04/07/10 02:06 ID:Vv5sFH28
製造者が不明だよって言われているダケなんだが…。
OS標準のドライバでなく、製品添付のドライバ使え!
784不明なデバイスさん:04/07/10 04:21 ID:TB/uWWBF
恐らくファンだと思うのですが、歯医者で歯を削られるときの音の音程が低い感じとでもいうんでしょうか・・・
ぶ〜んといった感じの音が出ます。しばらくすると止まりまたしばらくすると音が鳴り出します。

ググって見てとりあえずファンの掃除を入念にしたのですが、治りませんでした。原因を考えていると
以前どこかでファンの中心部分の接着が〜〜という話を聞いた気がしたのですが、、、、
自分のパソコンはCPUクーラー(ヒートシンク?っていうんでしょうか?)はサイレントキングで一応メーカーものらしいのですが、
換気口みたいな場所についているファンは安物です。そこの中心部分を触ってみると、浮いていた(押すと3mm〜5mmくらい沈む)のですが
これが原因なのでしょうか?
もしそうでしたらこのまま放置しておくと問題ありなのでしょうか?
785不明なデバイスさん:04/07/10 05:08 ID:gIQgCaqZ
>>784
「多分」問題はないが、気になるんなら新しいファン買えば?
ついでにヒートシンクも物色してみたら、最近良いの出てるよ
3000円も出せばすんばらしく冷えるのが買える
786不明なデバイスさん:04/07/10 05:22 ID:jjSIXFgK
使ってるPCは、NECのVALUESTARでOSはmeです。
型番はPC-VC866J6FDです。
windows xpにグレードアップしたいんだが自分のPC調べてみたら
メモリが物理メモリの全容量が128あるはずが126.1しか無かったんだが
最低128必要なxpにできるのでしょうか?
それとできない場合メモリの増設とかよく分からないんですがどうやればいいんですか?
787不明なデバイスさん:04/07/10 05:45 ID:4tTlaK+x
ここで質問してよいのかわかりませんが、回答・誘導お願いします。

P4 3G
AOpen AX4SG MAX2
PC3200 DDR 512MBx1
windows2000

上記の環境でPC起動時に30分〜1時間ほどCPU占有率が80〜100%になてしまいます。
原因わかる方ご教授願います。あと、のーとん2004が入っています。
788不明なデバイスさん:04/07/10 06:40 ID:MXfY+STO
>>787
タスクマネージャのプロセスを見て何がCPUを占有してるか見てみれ

>>786
インストールできるけどメモリが少ないから快適には使えないだろう。
メモリ最大256Mまでしか搭載できないみたいだから、
PC133 168Pin DIMM  128MB(128Mbitのチップ使ったもの) を買う。
同じ128MBでも 256Mbitのチップ使ったメモリはたぶん使えない。
789不明なデバイスさん:04/07/10 07:09 ID:Qn1o+88l
iomega REVの話題はどのスレでやればいいでしょうか?
なければiVDR(スレはあったけど過疎杉)とかと合同でスレ作りたいのですが。
790不明なデバイスさん:04/07/10 07:22 ID:gIQgCaqZ
>>787
Idle Processだったら怒るよw
いや怒りはしないけど
791不明なデバイスさん:04/07/10 07:24 ID:4tTlaK+x
Systemでした。これは怒られますか…?
792不明なデバイスさん:04/07/10 07:28 ID:4tTlaK+x
正確にはsystemが80〜90程の占有率を叩き出していました。
793不明なデバイスさん:04/07/10 07:31 ID:CkdoXVhX
ユーザ名じゃなくてイメージ名の方
794不明なデバイスさん:04/07/10 07:32 ID:CkdoXVhX
じゃないなw
795不明なデバイスさん:04/07/10 08:37 ID:/qeC5s6U
Cドライブが壊れたのですがDドライブは無事です。
なんとか起動できないでしょうか?
796不明なデバイスさん:04/07/10 08:59 ID:+ujxWFnX
>>795
OSを再インストールしてみて下さい。
797不明なデバイスさん:04/07/10 09:22 ID:/qeC5s6U
>>796
こういうの殆ど初心者なので良く分からないのですが
BIOSでCD−ROMから起動にしてで、そのあとはDドライブにOSをインストール?
798不明なデバイスさん:04/07/10 09:49 ID:uBIId0sv
>>797
まず、どういう風に壊れたか書きましょう。
Cドライブが機械的に壊れたのか、ソフト的に壊れただけなのか。
Cドライブがソフト的に壊れていた場合、中身のデータは諦めてもいいか。
PCのメーカー、型番、CドライブとDドライブは別のHDDなのか等。
799不明なデバイスさん:04/07/10 09:50 ID:j/7oIj+2
>>787
win2000のパッチの不具合じゃない?
ウプデートしたでしょ。
800不明なデバイスさん:04/07/10 18:36 ID:+XnHKmxc
Win2K sp4
CPU Athlon XP 1900+
メモリ 512MB (256MB x2)
おとついぐらいから、
*** Hardware Malfunction
Call your hardware vendor for support
*** the system has halted ***
というブルースクリーンが結構頻繁(一日に2-3回)でるようになってしまいました。
長くなってしまったので下に続きを書きます。
801800:04/07/10 18:37 ID:+XnHKmxc
ここ2,3ヶ月の間に増設したハードは特にありません。
ググるとBIOSのせいだとかメモリのせいだとか色々でてきて特定ができないのですが・・・。
「RAID 1構成されたIDEドライブに、高負荷がかかると発生する」というのがhpのページに書かれていたので、
RAIDは組んでませんが、なんとなくPCIに挿してあるATAボード(SUGPI ATA133 UA-HD133C)
が原因のような気もしています。このカードには2つHDDを繋げてて、2台とも幕6Y200P0です。
いったい何が原因でしょうか?
802774:04/07/10 19:28 ID:XiFcH2FF
>>775
>>777
>>780

遅れましたが、ありがとうございました。
今日、朝起きてパソの電源を付けたら・・・。

HDが異常な音をしていて、結局買ったお店に電話をして
交換しに行きました。
今から、またチャレンジしてみます。

本当にありがとうございました。
803不明なデバイスさん:04/07/10 21:37 ID:VDkUPDv1
>>800
とりあえずmemtest86でもやっとけ
804不明なデバイスさん:04/07/10 23:30 ID:z6q9qCOt
マウス総合スレはどこでしょう?
805不明なデバイスさん:04/07/10 23:36 ID:78KTWowk
ここら変

オプティカルマウス Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063846923/
【光学式】マウス雑談所1頭目【人間工学】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047952889/

ボール…

 ボール式マウス使ってるヤツは貧乏人(w 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057412369/
806不明なデバイスさん:04/07/10 23:42 ID:z6q9qCOt
>>805
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
807不明なデバイスさん:04/07/10 23:56 ID:FUcHl0kM
PS互換アダプターなんてものありますか??
808不明なデバイスさん:04/07/11 00:39 ID:4ktOFYt4
はじめまして、どうか御知恵を貸していただけませんでしょうか?

HDDに8.4Gの壁があるNECのMate-NX・MA35Dを使っております。
購入時に元から付いていた6GのHDDでは足りなくなってきたので、20GのHDDに載せ変えを企み、
恙無く載せ終えてPC付属のリカバリCDでWindowsもリストアしたのですが、
さてPCを再起動する段になると、画面に『 GRUB 』表示されるだけで後はウンともスンとも動きません。

GRUBで調べると、Liunx関係の事柄ばかりでWinに付いては判りません。
この20GのHDDを使うにはどうすればよろしいのでしょうか?
809不明なデバイスさん:04/07/11 00:54 ID:EJhifJ2r
>>807
ちゃんと意味が通じるように質問しないと回答はもらえないぞ。
810不明なデバイスさん:04/07/11 00:56 ID:aJXGJaKG
滅茶苦茶小さいキーボードを以前知り合いに貰ったんだけど
壊れちまった。直そうかと分解したらゴムみたいなのがファミコンの
コントローラーの劣化みたいに破れてた。使わないキーのゴムを移植
して組みなおそうとしたら、パーツがたくさんなくなって再起不能w
で、買い換えようかと店覗いてみたんだが、デカイのばっかりだ。
キーボード自体は製造中止になってるし、メーカーにパーツ売ってもらうか・・・。
811不明なデバイスさん:04/07/11 01:15 ID:hADd4FoG
さっき、壊れた内蔵タイプの3.5"のHDを分解してて、中に
小さい玉がいっぱい入ったプラスチックケースを見つけた
のですが、これって何するもんなんですか?
(まさかそんな小さな玉がいっぱい入っているとは知らず
にその辺にばらまいてしまいました。)
812不明なデバイスさん:04/07/11 01:40 ID:gacFZg+V
>>808
HDDメーカーのサイトにあるいわゆるBIOSだましソフトを使ってフォーマットすれば20G使えると思うけど、
リカバリCD使うと再びフォーマットする事になって使えなくなる?
リカバリCDってどこからどこまでリカバリーするのかよく分からないけど

>>810
コンパクトキーボード総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071995285/

>>811
乾燥剤か何かじゃない?
813811:04/07/11 01:47 ID:hADd4FoG
>812
ありがとうございます。
上んところは繊維っぽいものでフタしてましたので、
そうかもしれません。
これでゆっくり寝られます。
814720:04/07/11 02:33 ID:Qx/Fkd3f
>>721
使用は確認しました。
USBでつなげることができたらいいなとは思っています。
815不明なデバイスさん:04/07/11 03:03 ID:gacFZg+V
意味不明なんだけど

http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/442153/405497/って
プレステの映像出力をテレビじゃなくてパソコンのディスプレイに繋げるやつだよ

USBに何を繋げるの?
プレステにもディスプレイにもUSB付いてないでしょ?
816不明なデバイスさん:04/07/11 03:07 ID:gacFZg+V
PS2にはUSB付いてるのか
817不明なデバイスさん:04/07/11 03:28 ID:UPWyojMl
最近、PCからカン!キュイン!カン!キュインと言った甲高い音が聞こえるのですが
これは妖精さんの仕業ではなくてHDDの寿命が近いからでしょうか…?
宜しければご教授くださいませ、、、。
818不明なデバイスさん:04/07/11 03:37 ID:6RSiejLu
始めまして、何処で質問すれば良いか迷ったのですが一応ハードウェアに関する事なので
こちらに書き込ませて頂きます、スレ違い等ありましたらご指摘して頂けると幸いです。

PCのスピーカーに関する事なんですが今現在は大分前にペアボーンを買った時についていた
普通(?)のスピーカーを使用しています、ただ最近PCでよく音楽を聴くようになりまして
もう少し良い音質で聴こうと思ったんですが、いかんせん5.1chのはお値段が高すぎて
手が届きそうにないです…予算は大体1万ぐらいです。
そこでせめてスピーカーの数を増やして部屋中に全部で6個ぐらい置こうと思ってるんですが
それは可能なのでしょうか?宜しくお願いします。
そんな馬鹿するより1万ちょいで○○買った方が良い、等のアドバイスも歓迎です。
スピーカーとは別に友人に譲って頂いたこういうものも使っています
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-usba3/atc-usba3.html

PCのスペックは以下の通りです。
CPU:AthlonXP 2500+
CPUクーラー:純正
M/B:AK77-600N
BIOS_rev:Phoenix/Award Technologies,LTD Ver 6.00PG
メモリ:DDR SDRAM PC2700 512MB
IDE_プライマリ_マスター:QUANTUM FIREBALLP AS60.0
IDE_プライマリ_スレーブ:ST340810A
IDE_セカンダリ_マスター:E-IDE CDROM 52X/AKH
VGA:Aopen Geforce FX 5200
モニタ:RD17GX
ケース:H500A-400W
OS:Windows XP Professional
819不明なデバイスさん:04/07/11 03:41 ID:gIbBuvqU
>>817
たしかHDDの異常音を集めたサイトがあった気がするが、どこだったか…
念のためにバックアップ取った方がいいだろうね。
820不明なデバイスさん:04/07/11 04:57 ID:Xgp2B0ll
Maxtor DiamondMax Plus 9 120GB という内臓HDDなのですが、
固定せずに使っていたら、ずり落ちてショートしたらしく、
少し火が出ました。
外に見える回路が焦げてしまって使えないのですが、
修理をしてくれるところはあるのでしょうか。
821不明なデバイスさん:04/07/11 05:26 ID:gacFZg+V
基板が壊れただけなら基板の交換で何とかなる場合もあるけど
ショートして過電流が流れたら内部のヘッドとかモーターとかも壊れてる可能性も高いし
諦めたほうが・・・
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:10 ID:sLLPyyf9
PLANEXのGW-NS54GMXという無線LANアダプタ、値段の安さに惹かれて買っちゃったけど、
WEP設定すると、無線はつながったままでIP取得されない(IPCONFIGで確認)状態。
VAIO(PCG-SRX3:WinXP HE SP1)でもMebius(PC-CB1-CB:WinXP HE SP1)でも同じ結果なんだ
けど、これってハズレ?
識者の教示をいただきたく。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:16 ID:CkQd+sx4
初めまして、ルータの事なんですが
うちではAirmacをルータとして繋いでます
AirMacでのポートの空け方、教えてもらえませんか?
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:15 ID:z772ZsFB
>>818
DVDとかゲームでサラウンドが必要ってわけじゃなくて
普通に音楽を聴くなら、数を増やすより1万円でスピーカー
買い換えた方がよいかと。でも今使ってるスピーカー次第
では投資する意味が薄いかも。

おすすめのアクティブスピーカーは?No.26
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087369246/l50
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:27 ID:z772ZsFB
>>818
ついでに。
アクティブスピーカースレで1万以下なら
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
http://japan.creative.com/products/speakers/inspire_m85d/
http://www.everg.co.jp/?contents=edifier/r1800atn
こういうのが定番みたい。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:32 ID:/cLrhQlH
質問です。
私はPCで絵を描いたりするのですが、その時に解像度を頻繁に変えます。
このように解像度を変えた場合 処理速度はやはり解像度が大きい時の方が落ちているのでしょうか。
また、基本的に解像度による負荷はどこにかかるのでしょう?
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:42 ID:YP6MIPfm
>>826
今時のPCならそんな事は考えなくていい
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:4ekf6CeV
モニタを買い換えようと思うのですが
いわゆる「家庭用ゲーム機」の出力にも対応しているモニタってありますか?
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:47 ID:YP6MIPfm
>>828
TV付きならいけるんじゃないか
830818:04/07/11 18:12 ID:6RSiejLu
返事が遅れて申し訳ありません。
>>824
なるほど、やっぱりスピーカー部屋中に設置して擬似5.1ch〜♪とかやるのは不毛だったんですね…
ご忠告有難う御座います、紹介して頂いた製品も含めて色々見てみたんですが
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
近所の電気屋で丁度これが安く売っていたので、これにしようと思います。
有難う御座いました。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:28 ID:MgNhynPh
WinXPでOSを再インストールする際に間違ってUSBフラッシュメモリを未フォーマットの状態にしてしまいFAT32にフォーマットしようとしているんですけどフォーマットできません。どうしたらいいでしょう?アイオーデータのEDM64です
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:44 ID:7FAse5BS
radeon9600Proなんですが、D-subとDVIを同時に出力する事はできるのでしょうか?
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:55 ID:c2RqJpOD
>>831
fat16でフォーマット

>>832
たぶんできる
834808:04/07/11 20:29 ID:4ktOFYt4
>>812
超亀レスですが、付属のリカバリCDはサラッと諦めて、
他のPCで起動ディスク作ってFdiskして製品板のWin98のCDからセットアップし直したら動きました。

重ねまして>>812サソありがdですた。
835不明なデバイスさん:04/07/11 21:41 ID:jpAhNqLb
>>834
リカバリCDの中にはHDDの容量をチェックして弾くヤツがあるからな

>>832
漏れのは出来るが、喪前の行いが悪ければ無理。
836不明なデバイスさん:04/07/11 22:25 ID:UPWyojMl
>819
レスありがとう。
早速これからバックアップやってみます。
837不明なデバイスさん:04/07/12 00:29 ID:e6EHmenQ
今日BUFFALOのHD-HB160U2を購入したのですが、
不明なデバイスと表示され、USB接続しても認識してくれません。
OSはXPです。どうやったら認識してもらえるのでしょうか?
838poosan:04/07/12 00:41 ID:x3zmttIU
うっ! 80GBハードディスクが\6500だって! 安くね〜か?
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/udon3355?
839不明なデバイスさん:04/07/12 00:46 ID:x+49t0d6
それは恐ろしく高いな
840不明なデバイスさん:04/07/12 00:47 ID:YeM/Sm92
>>838
宣伝乙! でも100GB以下のゴミを¥6500?
ペソの間違いだろ?? 
841不明なデバイスさん:04/07/12 01:11 ID:czv0fVjf
>>803
遅くなりましたが、ありがとうございました。
とりあえず一通り1passだけ動かしました。
一応いろいろなテストの中でエラーはでなかったようです。。。
何が原因なのかもう少し様子をみてみることにします。
どうもありがとうございました。
842不明なデバイスさん:04/07/12 01:54 ID:+5fI/p0z
中古の80GB?
1500円くらいが妥当じゃない?w
843不明なデバイスさん:04/07/12 01:56 ID:1v4AaZaF
XPインスコしたまま売るって違法だろ…
てかupdateできんだろ…
844不明なデバイスさん:04/07/12 02:10 ID:6zss1LNQ
その前に起動センだろ
845不明なデバイスさん:04/07/12 02:59 ID:5P31LwHc
質問です。
HDDを増設しようと思います。
内蔵と外付けどちらが良いでしょうか。

【環境】
・マザーボード GA-8KNXP
・OS WinXPsp1
・電源 Seasonic SS-300FB(300W)
・使用可能インターフェース S-ATA IDE-ATA USB2.0 IEEE1394 LAN(使い慣れているのはIDE-ATAとUSB2.0)

【現状】
・160GのIDE内蔵HDDをS-ATA変換基盤を介して接続。OS用としてメインHDD。
・40GのIDE内蔵HDDを作業用として使用。(本来要らないのだが中古PCショップに容量が少なすぎると買い取りを断られた品。富士通製)
・IDE式のリムーバブルHDDラックを使用している。インナー数は3。160GのHDD(バックアップ用)、80GのHDD×2(データ保管用)
・DVD+Rドライブが接続されている。(IDE接続)
・PCは一台のみ。

【目的】
・データ用80G×2のデータをまとめるため。容量は160G以上を希望。
・データを移した後のHDDは売却するなどして処分して良い。
・予算は2万円。

この状況では内蔵と外付けのどちらを選ぶべきでしょうか?
846不明なデバイスさん:04/07/12 03:36 ID:1v4AaZaF
とりあえず40GBで断るってどんな中古屋だろうと思った。
てか富士通製だからか?
アキバなら引き取って貰えると思うよー。

で漏れなら迷わず内蔵を選ぶ。
847不明なデバイスさん:04/07/12 03:37 ID:AeAXVKal
>>845
そのデバイスの多さでSS-300FBだと+5Vに不安が残りそう…
1PCなら漏れだったら内蔵でこうする。まぁ参考程度に。

メインHDD IDE160GB→SATA200GB(17000円程度)に購入変更
作業用HDD IDE40GB→データ保管用IDE80GBを転用
データ保管用 IDE160GBを転用
バックアップ用 現状維持

余った40GBx1と80GBx1はじゃんぱらで売って手元に残った金で電源強化。
848不明なデバイスさん:04/07/12 04:06 ID:5P31LwHc
>>846
近所のPCデポでございます。
なんせ動作確認してもらって後日お金を受け取りに行くわけだから交通費がかかると足が出てしまう…。

>>847
とても参考になりました。
でもSATA200GB(17000円程度)を買うのはちょっと躊躇してます。
【理由】
・環境移行のOS再インストールが面倒。
・メインHDDをミラーリング(RAIDではない)する事でバックアップしてるのでバックアップHDDはメインと同容量にしておきたい。(これ書いてませんでした。スマソ)
でもIDE160Gを転用するってのは良いアイデアですね。
849不明なデバイスさん:04/07/12 04:09 ID:+5fI/p0z
速度さえ気にしないのであればバックアップ用は外付けが便利かもしれないね
ON/OFFに手間かからないし

ラトックらしきものを使ってるみたいだから、3.5を外付けに使うといいのでは?
電源の不安もありそうだし(まぁいけると思うけど)
850不明なデバイスさん:04/07/12 04:13 ID:+5fI/p0z
あーよく見たら電源全然余裕では?
851不明なデバイスさん:04/07/12 04:19 ID:6Ate3PLk
IBM THINKPAD 535Xをファイルサーバーにしたいんですが
外付けHDとLANのインターフェイスが必要です。
標準インターフェイスはUSB1.1x1、PCカードバスです。

USB1.1の方に外付けHD、PCカードバスの方にLANを付けるのと、
USB1.1の方にLAN、PCカードバスの方に外付けHDを付けるのとでは
どちらがパフォーマンス良いでしょうか?
852不明なデバイスさん:04/07/12 04:28 ID:AeAXVKal
>>850
よく考えたらP4だったら田の字で取ってるから+5Vは余裕あるのね…スマソ

>>851
両方ともPCカード使えばいいかと思うんだが、ダメなの?
853851:04/07/12 04:49 ID:6Ate3PLk
>>852
スロット一つだけだと思ったんですが・・・
854不明なデバイスさん:04/07/12 05:56 ID:AeAXVKal
>>853
ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp53582/tp53582s.html

↑だとType III×1またはType II/I×2ってなってるから2スロットだと思ったんだが…違う?
なら片方USB接続としても今更1.1じゃ話にならんからPCスロットにUSB2.0カード刺して
それに両方とも接続するのがいいんじゃね?
あと無線LAN使ってるor構築する気があるならコンボカード(↓こんなの)刺すとか。
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54u2cb/index.htm
855不明なデバイスさん:04/07/12 08:42 ID:19Vg3mHN
始めまして。以下の事についてお聞きしたいのですが、
Primary Master:MaxtorARES C64K VAM51JJZ
Primary Slave::None
と出てるのですが、
Primary master hard disk fail
というエラーが出て再インストールも出来ません。
これはHDが壊れたということでしょうか?
856不明なデバイスさん:04/07/12 09:54 ID:PHW4xMpV
857不明なデバイスさん:04/07/12 12:26 ID:ro0M8nUa
>>845
OSが入ったHDDをいじらないなら、素直にデータ保管用の
80GB×2を160GB以上×1にリプレースするのがよさそうね

>>851
これ使って両方ともPCカード接続
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm
LANのチップがカニという話だが、USB1.1接続と比べたらはるかにマシ
858不明なデバイスさん:04/07/12 12:39 ID:5P31LwHc
>>849
なるほど、バックアップ用に外付け買ってきて、あまった160Gをデータ保存用に使うのですね。
ところでリムーバブルラックですが5インチベイ内蔵式なのです。
USB式などに変更する手もあるのですが、それだと結構なお値段がかかってしまうのです。

>>852
P4です。田コネクタもあります。(これも書いてませんでしたスマソデス)

>>857
なんかそれが良さそうですねえ。

【現プラン】
1:外付けHDD(HD-160U2、相場15000円前後)を買ってきてバックアップ用にする。バックアップ用だった160Gをデータ保存用に。余ったHDDは売る。売れなければ投げ捨てる。
2:内蔵160GのHDD(4R160L0 相場10000円前後)を買ってきてデータ保存用に。余ったHDDは売る。売れなければ投げ捨てる。
859不明なデバイスさん:04/07/12 14:26 ID:76k2RhU7
>>855
BIOSの設定でIDEのディテクトをAutoにしてますか?
860不明なデバイスさん:04/07/12 16:25 ID:tS7FIazI
毎日決まった時間に何かしらの方法でパソコンを自動起動(サスペンドからの復帰)しようと考えています。
WOLを利用したいと思ってますが、パソコンは一台なので何かのハードウェアを利用して
このようなことをするのは可能でしょうか?
特にWOLにこだわっていないのでお勧めの方法があれば教えて下さい。
861不明なデバイスさん:04/07/12 18:40 ID:vXOcIqN1
>>860
つけっぱなしはよくないな
デンコちゃんに怒られますよ
862不明なデバイスさん:04/07/12 21:07 ID:XuN939sH
>>860
タスクじゃだめ?
863不明なデバイスさん:04/07/12 21:51 ID:OMTJ6o3d
>>860
単に起動するだけならBIOSの設定で可能。
出来ないマザーもある。
864不明なデバイスさん:04/07/12 23:16 ID:PtXkLqXf
1階に有線でNEC aterm75HでADSL1Mをひいています
2階は無線LANでaterm WL11E2をデスクトップPCにつないでいます
今回3階でKY-CF-WL100を使ってmuseaで通信しようと思ったのですが
3階までは電波が届かないようです(2階なら接続できます)
この場合どうしたら3階でmuseaを使えるようになりますか?
865不明なデバイスさん:04/07/12 23:24 ID:gSz4SBGQ
>>864
途中にブースターをおく
866不明なデバイスさん:04/07/12 23:32 ID:76k2RhU7
>>865
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3133.html

ブースターって安いんだね。
867不明なデバイスさん:04/07/12 23:34 ID:gSz4SBGQ
>>866
ほんとに安いな
868不明なデバイスさん:04/07/12 23:39 ID:5/Vj8vZN
>>866
ほんとに安いな。何でできてるんだ?
869864:04/07/13 00:43 ID:3RKE/LTt
>>865-868
情報ありがとうございます。ブースターとは866さんの貼ってくれた
一商品だけですか?とにかく安いので買ってみます
これで上の階にも電波飛ぶようになるのかな。同じ階だと良さそう
870不明なデバイスさん:04/07/13 02:25 ID:wo7yrsar
>>869
ttp://network.cside.com/w_booster.html

ここにレポートがあります。
871不明なデバイスさん:04/07/13 02:53 ID:xLGUVX12
872不明なデバイスさん:04/07/13 11:23 ID:uZJCdeTi
FFベンチのスコアをageたいのでUSB接続の
サウンドボードをつけたいのですがどの機種が
いいですか?
USB2.0 WindowsXPです
873不明なデバイスさん:04/07/13 13:40 ID:F4kBBEQn
サウンド変えたところでたいして早くなるとは思えん。
USBにしたところで早くなるとは思えんし、ラグ出るからゲームに不向き。
874不明なデバイスさん:04/07/13 14:37 ID:BbVQjHhP
もしかしてベンチの時サウンドを取り外しておくとか?
875869:04/07/13 21:04 ID:4B9GNJPw
>>870>>871
ありがとうございます。値段分は使えそうなので試してみます
AP側とクライアント側で2枚くらい購入した方がよさそうかな
876不明なデバイスさん:04/07/13 22:27 ID:l/jSdtAH
パソコンをスタンバイさせて、また電源をつけようとすると、今までは画面が出てきたのに、
画面が出てきません。液晶はちゃんと動作しています。多分CPUを載せ変えた為
つかなくなったのだと思うのですが、何がおかしいのかさっぱり…
なにがおかしいのでしょうか?

CPU:Duron1300MHzからAthlonXP2000MHzへ
MEM:768MB
M/B:?(FSB266MHzマデ)
チップ:SiS740
液晶:SONY PCDV-15XD6
PC:SONY VAIO PCV-JX12
877不明なデバイスさん:04/07/13 23:46 ID:Qv2ABOMt
>>815さん
レスが遅れて申し訳ございません。
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/442153/405497/
をうちのPCで使いたんですが、
うちのPCにはミニD-sub15ピンしかないので、

D-sub15ピンからUSBへの変換テーブルがあったらいいなと思い
書かせていただきました。

検索しても、両側が同じのしかないので、
困っているんですね。
878不明なデバイスさん:04/07/14 00:09 ID:t7Ij/7Bf
すみませんが知ってる方がいましたら教えてください。

win98seを使ってます。

ハードディスクを新しいのに変えようと試みたんですが。
やっと120GのHDを認識して、内容を移転してたんですが・・・・

終わりそうなところで、黒い画面でエラーが出ました・・・そして・・・

やはり失敗です。

そしてエラーの意味がわからないんですが、

causeWay Error 09

Error code: 016c

って、実際はもっと長いんですが、恐らくこれがエラーコードなんだと
思うのですが、調べてもサッパリ出てきません・・・。

詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
879不明なデバイスさん:04/07/14 00:13 ID:9uiTdCpw
普通、 ミニD-sub15ピン って言ったら
そのページの D-sub15ピン3列 の事だと思うんだけど
880不明なデバイスさん:04/07/14 00:16 ID:9uiTdCpw
>>877
普通、 ミニD-sub15ピン って言ったら
そのページの D-sub15ピン3列 の事だと思うんだけど

>>878
そのHDDは壊れてるかもしれないから
スキャンディスクとかHDDメーカーのツールで調べた方がいい
881不明なデバイスさん:04/07/14 01:18 ID:xgAbmHef
>>877
なんか>>699から延々やってるみたいだけど、結局何が
したいのか全然伝わってこない
最終的にどのような形で接続したいとかそういう情報が
ないと放置されても仕方がないと思うぞ

そもそもPCをPC用のディスプレイに接続しようとしてるなら
そんな機器は不要だ
PS2とPCで1台のディスプレイを共用したいというなら
とりあえずケーブルをいちいち差し替えしる
882不明なデバイスさん:04/07/14 01:49 ID:8gOc0v2D
えと、モニタの切り替え機が欲しくてラオックスに在庫があるかと問い合わせの電話をしたら
「USBハブならありますが」と言われ「?」「いや、USBじゃなくて接続したいのはモニタなんですけど」
と説明したら「モニタはUSBで接続になります」と言われました。「最近のモニタはPCとの接続はUSBなんですか?」
と聞いたら「そうです」と言われ「15ピンはありますか?」と聞いたらもう扱ってません。と言われましたがマジですか?
一応オークションとかネットショップなんかには普通に切り替え機があったんですけど、
本当に今はモニタはすべてUSB接続なんですか?
883不明なデバイスさん:04/07/14 02:21 ID:u5zXJyyX
んなわきゃーない
884不明なデバイスさん:04/07/14 02:22 ID:9uiTdCpw
店員が馬鹿
885不明なデバイスさん:04/07/14 02:30 ID:zgsgWIsm
883,884>
どうもありがとうございました。
できれば近場で買いたいと思って電話したら意外な答えが返ってきたので
かなり驚いてしまいました。しかも電話口で何回か待ってからの答えだった
ので真実味があって・・・、いやぁ安心?しました
886不明なデバイスさん:04/07/14 02:55 ID:7SlDuwAp
そりゃ凄い店員だな…

まあモニタの切り替え機ならアキバへ行けば捨てるほど売ってるよ。
モニタだけでいいなら300円ぐらい?
887不明なデバイスさん:04/07/14 03:41 ID:PaD47SAT
886>
300円?ま、まじっすか?電車代の方が全然高いっす!(当たり前ですね)
ちなみに今探してるのはPC3〜4台接続できてキーボードとマウスも共有
できるのですがネット上では一番安いので13000円でした。
マウスは今使っているのがUSBなので、USB対応が良いのですが、それは
見つけられませんでした。
888不明なデバイスさん:04/07/14 04:05 ID:IjeHRQ09
おもろい店員だなw
つか何か食い違ってるんじゃねーの?
889不明なデバイスさん:04/07/14 05:13 ID:9uiTdCpw
モニタの切り替え機じゃ無くてCPU切替機か

CPU自動切替機おすすめは? Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081227340/
890不明なデバイスさん:04/07/14 05:40 ID:xW98nzoe
昨晩自宅のブレーカーが落ち強制終了してしまい、再度電源を入れると音がでなくなってしまいました。
ためしにRealPlayerを立ち上げてみるとドライバがありませんとでました。なんとか配布サイトまで辿り着きDLしインストールしようとしたらうまい事できないんですよ。
ファイル名を指定して実行から(ドライバのあるドライブ名);\(フォルダ名)\setupで出来るはずなんですがうまくできません。私の力量不足です。またピッという確認音だけはでています。
どなたか教えていただけないでしょうか。
機種 FUJITU L18B
OS WindowsXPHOMEEDTION
です。
どなたかよろしくお願いいたします。
891不明なデバイスさん:04/07/14 05:56 ID:9uiTdCpw
「うまくできません。」ではうまく答えられません。私の力量不足です
892890:04/07/14 06:03 ID:xW98nzoe
>891 すいません。
パニクってるものですから日本語変ですね。
× うまくできません
〇 できません
893不明なデバイスさん:04/07/14 06:45 ID:CcgfND1M
そうじゃなくてさ
どのドライバをダウンロードして、setupを実行したらどうなったのか
ただ出来ないって言われても分からないよ
894850:04/07/14 06:57 ID:xW98nzoe
>853 またまたすいません。
実行するとエラーがでます。今、仕事にでてきてしまいましたので、全部は覚えてないのですが要求されたフォルダが見つかりませんみたいなエラーでした。
(ドライバのあるドライブ名):\(フォルダ名)\setupのフォルダってDLして解凍してできたフォルダにしてみたんですが…
895890:04/07/14 07:02 ID:xW98nzoe
名前とアンカー間違えましたー
>893 です。失礼しました。
896不明なデバイスさん:04/07/14 07:04 ID:IjeHRQ09
path名が間違ってるってことはないか?
普通にsetup.exeダブルクリックするか、コマンドプロンプトにドロップして実行してみて
897890:04/07/14 07:24 ID:xW98nzoe
直接インストーラー起動するとやはりアプリケーションエラーになってしまいます。
898不明なデバイスさん:04/07/14 09:57 ID:l9Odqjuo
>>897
1.全てのHDDのエラーチェックをする。
2.(サウンド?)ドライバをもう一度ダウンロードする。
3.フォルダ名に日本語が含まれていないか確認する。
899不明なデバイスさん:04/07/14 09:59 ID:C7iSor8s
>>897
たぶんOSがやられてる。OSを修復してください。
900不明なデバイスさん:04/07/14 10:50 ID:lcg3NxMW
すいません、モニタースレで聞くべきなのでしょうが
液晶用スレとCRTスレと分かれているため、どちらで聞いたら分からなくて
ここで質問させていただきます。
(モニター総合スレは機能して無いようですし)

モニターの購入を考えているのですが、液晶とCRTのメリット、デメリットを
詳しく教えてください。

用途はネット、事務処理、ゲームです。
画質にはそうはこだわりません。
よろしくお願いします。
901890:04/07/14 10:56 ID:xW98nzoe
>896 ありがとうございます。帰ったらすべてやってみます。解凍したフォルダ名は「8606aSiS」という名称でした。
>897 ありがとうございます。OSかもですか…
リカバリディスク使って直すやつですよね?まいりましたー(>_<)
902890:04/07/14 11:00 ID:xW98nzoe
またやってしまいました
>898さん>899さんでした(T_T)動揺してますです
失礼いたしました
903不明なデバイスさん:04/07/14 12:30 ID:C7iSor8s
>>901
理科張りFDでもいいけど、とりあえず起動時にF8を押して起動メニューを開き
「前回正常の・・・」っていうメニューを選んで再起動してみて。
904890:04/07/14 12:38 ID:xW98nzoe
>903 どうも丁寧にありがとうございますm(_ _)m
早く帰って試してみます。しかし「再生デパイスがありません」って出てたんですがどこ行っちゃったんでしょうね(T_T)
905不明なデバイスさん:04/07/14 13:02 ID:yuLZzvkN
>>900
CRTのメリットは安い、それだけ。
予算があれば液晶、無ければCRT
906不明なデバイスさん:04/07/14 15:24 ID:59O7ydSS
スレ違いなきもするが、他にいいスレが見当たらないのであしからず。
マイクロプログラム関連の質問です。間違ってたら指摘して下さい。
μプログラムってμ命令の手順を示したもので、その命令を実際に実行するハードはマイクロプロセッサ。という解釈でいいんでしょうか?
あと、μプログラムってCPUやそのたのハードの制御をしていると思うんですけど、ということはマイクロプロセッサはCPUよりも動作が速いのでしょうか?
907不明なデバイスさん:04/07/14 15:48 ID:0SKaTO+E
>>906
さて質問です
CPUは何で出来ているのでしょうか
908900:04/07/14 15:55 ID:b7iHEz2e
>905
それだけですか。orz
店員に聞いても液晶は輝度?が低いとか何とか言ってて
良く分からなかったんでここで聞いたんですが。
場所とるので液晶買います。
ありがとうございました。
909不明なデバイスさん:04/07/14 16:17 ID:C7iSor8s
>>900
用途によって考えた方がいいのでは? CRTはすでに完成されたもの。特に蛍光体の
色再現性はディスプレイ機器の中では望みうる最高レベルにある。液晶はその点まだ発展途上。
つまりグラフィックなどでパソコンを使うならCRT、単なるモニターならLCD。
カラーキャリブレーション装置には、液晶でできるものがあって、液晶もそれなりに評価
されてきたが、より厳密な作業をするならやはりCRTだろうね。
910不明なデバイスさん:04/07/14 16:40 ID:59O7ydSS
>>907
μプロセッサの集まりがCPUってこと?
911不明なデバイスさん:04/07/14 19:15 ID:AbK3M1jF
PC-VL5505Dにグラフィックボードを増設したいのですが、できるんですか?
どのグラフィックボードがいいんですか?
912不明なデバイスさん:04/07/14 19:20 ID:u5zXJyyX
>>911
できます。
お勧めは使用目的によるし、同じ使用目的でも好みとか人によってもぜんぜん違います。
自分で探しつくして自分なりに満足できるものをみつける、その方法が一番お勧めです。
自分で機能調べて探さないと それのどこが良いかどこが悪いかもわからないとおもうので。
913不明なデバイスさん:04/07/14 20:14 ID:PtZKT4l3
うぼー
914不明なデバイスさん:04/07/14 21:48 ID:eG9/Z1Ra
>>910
CPUはおもに硅素でできています。
915不明なデバイスさん:04/07/14 22:12 ID:gMsTlDAH
サウンドカード = SoundMAX Digital Audio
サウンドドライバー = smwdm.sys
バージョン = 5.12.01.3663

今このような感じなんですが
最新ドライバはどこで落とせますか?
916720:04/07/14 22:59 ID:iC+GYqJV
>>881さん
上手く伝えることができなくてすみません。

手段は、うちのPC(表示重い)につなげられれば特に問いません。
http://web.archive.org/web/20030625181805/http://www.movita.com.tw/products/products218.htm
最終的にPS2のゲームをPCでつないでプレイできればOKです。

>PS2とPCで1台のディスプレイを共用したいというなら
>とりあえずケーブルをいちいち差し替えしる

いちいち差し替えるのもこだわらないのですが、
そのケーブルが検索しても現時点の段階では
見つかりません。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
917不明なデバイスさん:04/07/14 23:17 ID:TgO79Hyc
>>916
おまえ馬鹿杉。 
何をしたいのか?すら伝えられないでよく世の中で生きて行けると感心する

@PS2の画面をPCのディスプレイに表示したいのか?
APS2のゲームをPCでプレイしたいのか?
BPS2のデータをPCと共有したいのか?

一体どれよ?
ちなみに@ならば既に答えている香具師がいるのにスルー >あまりに失礼 
918不明なデバイスさん:04/07/14 23:41 ID:CcgfND1M
>>915
それが最新っぽいよ
919不明なデバイスさん:04/07/14 23:57 ID:g4L7NYt3
質問です
現在使ってるノートPCがもうボロボロで、しょちゅうOSが見つからなかったりして
冷や冷やするので外付けのHDDを買ってバックアップを取ろうと思うのですが、
価格.comで見てもどれを買って良いのか解らないので購入相談をしたいんですが、
その場合何処のスレで聞いたら良いでしょうか…?
920不明なデバイスさん:04/07/14 23:59 ID:gMsTlDAH
>>915です。
昨日届いたばかりのPCなんですが
CD聴いたらプツプツしたノイズが入るし、スカスカの音なので
ドライバのバージョンを上げれば何とかなるかと
思ったけど。。。そうですか。
諦めてサウンドカード買います(´ー`)
どうもありがとうございました。
921不明なデバイスさん:04/07/15 00:00 ID:/ebBrGF9
>>920>>918宛てです。
922不明なデバイスさん:04/07/15 00:01 ID:f632oHYk
スピーカに問題があるのかも。
923不明なデバイスさん:04/07/15 00:04 ID:pns7RC7+
>>919
【SCSIから】外付けHDD 15台目【SATAまで】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085635800/
924不明なデバイスさん:04/07/15 00:09 ID:stqaiVLv
質問です。

今、TV(従来の)とスカパーをPCで録画したいと思っています。
、、、、、が、何を買えばできるのでしょうか?
TVチューナー付のハードウェアエンコーダーがたくさん出てるので
これでTV(従来の)はOKなのはなんとなく分かるのですが、スカパー
がこれでいけるのかが分かりません。スカパーだと邪魔信号とか
でいろいろ工夫されてそうで・・・
925不明なデバイスさん:04/07/15 00:11 ID:ZwNc81Y3
>>923
有り難う御座います。早速行ってきます。
926915です:04/07/15 00:45 ID:/ebBrGF9
>>922
私もそう思って、別のPCに付いてるオーディオインターフェース(ヤマハの)を
付けてみたら素晴らしく良い音になりました。
(プツプツいうオンボードに比べてですが)
やはりスピーカじゃないみたいです。
いくらオンボードでもこんなにひどいとは(´・ω・`)
927不明なデバイスさん:04/07/15 00:49 ID:pns7RC7+
>>924
初心者質問スレッド 45【映像制作板】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1088910598/
コピーガードどうしてますか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/968428255/
928不明なデバイスさん:04/07/15 01:23 ID:Z2+hWP/p
>>926
スピーカのサイズと筐体内のスペースを考えればわかりそうなものだが…
929不明なデバイスさん:04/07/15 16:13 ID:Rg/f6rYZ
5年前に作った自作機(Pen3の800700Mhz搭載)がもういい加減
動かなくなってきたので新しいPCを購入しようと思ってるんですが、
Pen4の3.2GのマシンとAthlon64 3.4+のどちらを買おうか迷ってるのですが、
どちらがいいと思いますか?
主にTV番組の録画、編集とかDVD-VIDEO視聴とかに使ってます。
930不明なデバイスさん:04/07/15 16:13 ID:Rg/f6rYZ
あぁ、変な風に書き込んでしまいました。
Pen3の700MHzです
931不明なデバイスさん:04/07/15 16:24 ID:7kLCY5kA
少し前からモニタ(ブラウン管)が調子悪いです。
モニタの中で、’パチッ’というような音がして画面が消えかけます。
一瞬で元に戻りますが、1回だけでしばらく起こらない時や、数回連続して
消えかける時があります。
調子いいときは1時間以上起こらなかったりします。

7年くらい使っているので寿命なのかなと思っていますが、やはり寿命って
ことでしょうか?
932不明なデバイスさん:04/07/15 16:40 ID:QCBzY3TF
>>931
それってブラウン管じゃなくてどこかの接点異常でしょ
まあ7年も使えばそんなことが起こってもしょうがないでしょ
少し前という時期にモニタを移動させたとか衝撃を与えたとか…
933不明なデバイスさん:04/07/15 17:32 ID:hpDALs+K
>>929
迷うような輩はintel買っとけ
934不明なデバイスさん:04/07/15 18:40 ID:7kLCY5kA
>>932
特に移動とかはしていないです。
接点異常だとバラせばなんとかなりそうかなあ?
でも新しいの買ったほうがいいですよね。
明日、見に行ってこうよう。
935不明なデバイスさん:04/07/15 18:52 ID:NoHhYNgj
>>931 >>934
隙間から入ったホコリが高圧回路に積もってアーク放電を起こすと
そういう現象になる
バラして掃除すればいいんだけど、素人にはお勧めできない

>>932
むしろ全然移動してないと発生しやすい現象だったりする罠
936不明なデバイスさん:04/07/15 19:18 ID:lUim3oRw
>>934
危ないのでやめた方がいいですよ。
詳細は関連スレを参照してみて。
937916:04/07/15 22:36 ID:ROdZguq8
>>917さん
たびたびすみません。
何しろ、PS2をPCにつなぐこと自体
未知の世界ですので、混乱してしまっていました。
ようやくわかりました。
>@PS2の画面をPCのディスプレイに表示したいのか?
ができれば、
>APS2のゲームをPCでプレイしたいのか?
もできるということですね。
@でOKです。
>>881さんの、
>そもそもPCをPC用のディスプレイに接続しようとしてるなら
>そんな機器は不要だ
の部分を読み違えていまして、
わかんなくなってしまいました。
>>880さんのレスで解決しました。
私にレスをしてくださったみなさん。
この場をかりて、改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
938不明なデバイスさん:04/07/15 22:38 ID:6zShyQ6Z
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/15192.jpg

みたいに、画像が乱れるのですが何が問題なんでしょうか?
939不明なデバイスさん:04/07/15 23:01 ID:znEAu8Qn
さきほどio-dataの外付けHDDが突如使えなくなりました。
ハードウェアの安全な取り外しには大容量記憶デバイスーHITACHI_ DK23EA-40 USB Deviceと表示されるんですが、
マイコンピューターではHDDが表示されません。
どうか、助けてください。お願いしまつ。。
940不明なデバイスさん:04/07/15 23:06 ID:TaEJjhZt
>>939
OS再インストールすべし。めんどくさいならほかのPCで使ってどうか試してみ。
941939:04/07/15 23:11 ID:znEAu8Qn
>>940
ご回答ありがとうございます。
他の外付けHDDは正常に動きます。このHDDだけが認識されません。
他のHDDのハードウェアの安全な取り外しには大容量記憶デバイスーHITACHI_ DK23EA-40 USB Device-凡用ボリューム
と表示されます。このIOのHDDが認識されないのはこの凡用ボリュームというのがないからでしょうか?
942不明なデバイスさん:04/07/15 23:24 ID:hpDALs+K
>>941
ディスクの管理でどう見えているよ
>>938
情報少なすぎ
943941:04/07/15 23:37 ID:znEAu8Qn
>>942
ディスクの管理ってどうみるんですか?
初歩的なことがわからなくて申し訳ありません。。
944不明なデバイスさん:04/07/15 23:41 ID:xkSOXtM1
>>943
スタート→設定→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
俺はXP使わないから違うかも知れんけど。ちなみにこれはWin2Kの場合
945不明なデバイスさん:04/07/15 23:43 ID:LbE3m6+v
ECCメモリについての問題なんですが以下のがわかりません。
http://3.tok2.com/nets/1.gif
お願いしまつ(ノД`)・゜・。
946941:04/07/15 23:47 ID:znEAu8Qn
xpですが見れました。
IOのHDDの欄は
ベーシックという欄が空白でオンラインという欄が未割り当てとなってます。
947不明なデバイスさん:04/07/15 23:47 ID:7jWzBjft
>>945
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
これで初心者の質問だったら俺はいったい・・・
948不明なデバイスさん:04/07/16 01:13 ID:saYutlRu
>>946
その画面で領域を作れば使えるかもね
以前入ってたデータは消えるけど
949不明なデバイスさん:04/07/16 05:27 ID:kp1WEe0/
スキャナ(EPSON GT-7000U)を中古で購入したのですが、
下の画像のように、ある一定の場所から画像が引っ張られるような
取り込み方しかできません。設定やドライバを色々と試しましたが
駄目でした。何が原因なのでしょうか?壊れているのでしたら
返品したいのでどうか理由をご教授ください。

環境は
【スキャナ】EPSON GT-7000U
【OS】WindowsXP
【ドライバ】EPSON TWAIN3 Rev.3.4b (Windows2000/XP用)
【取り込みソフト】Photoshop7

お願い致します。
950949:04/07/16 05:29 ID:kp1WEe0/
画像張るの忘れていました・・ お願いいたします。
http://ranobe.com/up/updata/up4889.jpg
951不明なデバイスさん:04/07/16 06:46 ID:ntefpzI2
EPSONのスキャナー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051162269/
こっちで聞いた方がいいかも

たぶん壊れてるんじゃないかな
952不明なデバイスさん:04/07/16 08:21 ID:xyPGAk9k
USB接続の光学式マウスのUSBコネクタの金属部分が、思いっきり磁石に張り付いてしまいました
これってPCに接続するとヤバいでしょうか?
やっぱ廃棄した方がいいですか?
953不明なデバイスさん:04/07/16 08:35 ID:zhw1eq3v
多分問題ない。
素材がおそらく非誘電体だから、帯磁しないと思われる。
気になるならどっか適当なPCメーカーのサポセンにでも電話して
例えばソニーなら、ソニーのデスクトップ○○○(適当でいい)を最近購入したんですが・・・
って相談してみ?w
買ってなくてもバレないし、混んでなさそうなメーカーサポセン使えば良い。
954952:04/07/16 09:25 ID:xyPGAk9k
>>953
ありがとうございます
今、>>953読んで、クリップ近づけて確かめてみました
確かに帯磁してないです
よかったー
ほんとにありがとうございました
955不明なデバイスさん:04/07/16 11:48 ID:bkRxcwY6
>>931
多分高圧トランスに付着したカーボンによるスパークだと思う。開けて掃除すれば
改善される可能性はあるけど、数千ボルトの感電がまっているかもしれない。
掃除するならコンセントを抜いてから一日以上放置した方がいい。ドライバー等を
使ってショートさせる方法もあるが危険なので教えない。高圧トランスはラウン管
の脇から出ているコードをたどるとあるよ。真っ黒だと思う。
956不明なデバイスさん:04/07/16 16:20 ID:PKhJFSuF
LANケーブルについて質問です。
板違いだったらごめんなさい。

光ファイバーの回線端末から1mくらいのLANケーブルでルータに繋ぎ、
そこから1mのケーブルで1台のPCと、
15mのケーブルでもう1台のPCに繋いでいます。

15mの方のPCを繋いでから半月ほどして、
そのPCから突然ルータのIPアドレスがとれなくなりました。
(もう1台は普通に動いています。)
設定などは何も変更しておらず、念のため確認しましたが大丈夫です。
ルーターのPCランプ(ケーブルの差込口にあるやつ)も、
PCのNICのランプもともに消灯していました。
PCをルータのそばまで持っていき、1mのケーブルで繋いでみたら、
ちゃんと動きました。
ルータのどのコネクタに刺しても大丈夫でした。

断線だと思い、別のケーブルを買ってきて換えたところちゃんと動きました。
しかし、また2週間ほどして同じ症状が起きました。
検索していたら、サンワサプライのサイトに、以下の記述がありました。

「100BASEでのLAN環境の場合、
撚線ケーブルで構築した場合に長いケーブルを使用すると、
不具合(時々通信できない等)が生じることがわかりました。
特に15m以上でこの症状が多く起こりました。
100BASEでのLAN構築の場合、15m以上は単線ケーブルをオススメします。」

私の症状はこれにあてはまるのかと悩んでいます。
同じような症状の経験のある方はおられますか?
957不明なデバイスさん:04/07/16 16:57 ID:zhw1eq3v
そんな現象あるんだ。
俺は経験ないけど、サンワサプライの記述を読み限り正しくそれでは?
958不明なデバイスさん:04/07/16 17:30 ID:SA421H3w
http://turbo-circuit.is-a-geek.net/file/data/maman.jpg

Slot2 PenIII-Xeon のママンで、メーカー製サーバーに乗っかってたやつだと思うんですけど

このマシンに乗っかってた! とか ママンの型番わかる! なんていう人、情報おながいします

959不明なデバイスさん:04/07/16 18:40 ID:9Ncqu10b
どんなCDやDVDをいれても読み込みにはいってるようなのですが
その後、特に何も起こらず、
マイコンピュータで開こうとすると「ディスクを入れてください」
と、でて困ってます

数日前までは普通だったのに、ある日を境になぜかこのような
現象になりました

ちなみにPC自体は買って2週間ぐらいしかたっていません
デバイスも正常に作動しているようです

助けてえろい人
[OS]XpHE
960不明なデバイスさん:04/07/16 19:00 ID:HnFt7X8M
DVDドライブの故障
961不明なデバイスさん:04/07/16 22:08 ID:/Z6llwQn
>>956
何で長いのだけでなく、短いLANケーブルが売っていると思っている?
単に値段が安いとか、余った分が邪魔になるから…ってワケじゃないのだよ
ちっとは普段から頭を使った方がエエと思うよ
962不明なデバイスさん:04/07/16 23:25 ID:06KSuHZ6
外部MIDI音源(SC-8820)用にスピーカーを買おうと思っているのですが
MIDI音源用に作られているスピーカーというのはあるのですか?
今はCDコンポにつないでいるのですがノイズのほとんど入らないケーブルを使っても
雑音ばかりが鳴ってしまって困っています。
963不明なデバイスさん:04/07/16 23:29 ID:OQtoDHUX
8850はUSB接続するとノイズのりまくるな
8820もそうだってことない? USBはずして音鳴らせばだいじょび〜とか。
ちょっと試してみるといいかも。
964不明なデバイスさん:04/07/17 00:00 ID:RcfBY1SJ
>>963
すいません、書いてませんでしたがパソコンからUSBで演奏データを送る形で鳴らしているんです。
USBが原因だとしたらスピーカーの問題とは違いますね。
965不明なデバイスさん:04/07/17 00:17 ID:IY8x8DV7
http://pc5.2ch.net/dtm/
こっちで聞いた方がいいかも
966不明なデバイスさん:04/07/17 01:38 ID:VsHBs7k7
>>956
ウチも15mの撚線のLANケーブル使ってるけど、そういうトラブルに
なったことはないなぁ・・・
一応1000BASE-T対応の高品質ケーブルに交換してみるとかしてみたら?
単線のケーブルに交換するのが一番いいんだろうけど

あと、転がし配線(カバーとかつけてない状態)してるならモール
(ケーブルカバーみたいなの)とかできちんと固定したほうがよいと思われ
967不明なデバイスさん:04/07/17 02:05 ID:hLhIhWkO
アイ・オー・データ機器のUSB2.0 インターフェースボードで
ACPI対応のものはありますか?

外付けHDDのHDOT-U160を買おうと思っているですが、
同じアイ・オー・データ機器のUSB2.0 インターフェースボードの
USB2-PCIシリーズではACPI対応していません。
相性があるので、できれば同じメーカーでそろえたいです。

他に何かいいものがあれば教えて頂きたいです。
968不明なデバイスさん:04/07/17 02:36 ID:idN6upB+
>>967
USBボードに相性なんてあるのか?
別のメーカでも大丈夫だろ
969不明なデバイスさん:04/07/17 03:27 ID:BtlHNc7r
相性などない。○○のボードと△△のデバイスだと繋がらないという報告など聞いた事もない。
しかもインターフェイスボードの中ではメーカーによる性能差もかなり0に等しいパーツ。
よってどれでも良い。
970967:04/07/17 10:39 ID:hLhIhWkO
>>968-969
そうなんですか。勘違いしていました。
サンクス。
971不明なデバイスさん:04/07/17 11:03 ID:pzl/Ul37
少なくともVIAチップは駄目
NECチップが載ってる奴を買え
972不明なデバイスさん:04/07/17 18:04 ID:oOEvbgcR
質問させてください。
http://www.fmworld.net/product/former/dp9910/em.html#m02
↑に載っている、ME2/405Pという型番のPCの電源が完全にお釈迦になってしまったので、
http://www.fmworld.net/product/former/dp9606/sesp.html
↑上に載っている5133DPSという型番のPCを使っていないので、
電源を取ってME2/405Pに載せてしまおうかと思ったのですが、
取り替えてしまって大丈夫でしょうか?
973不明なデバイスさん:04/07/17 18:45 ID:YxgFADmt
たぶん電源のコネクタが違うと思う
974972:04/07/17 18:47 ID:oOEvbgcR
じゃぁもし試しに挿してみてささったら燃えたりとかしないですか?
975不明なデバイスさん:04/07/17 19:28 ID:apsodyeI
すいません。長文失礼致します。
DVDRAMドライバを入れたりなんなりしていたら、
いつの間にかBIOSでキーボードが認識されなくなりました。
2分ぐらい待つとマウスが認識され起動し、Win2K上では一応英語キーボードと
して認識されるようになってしまいました。
Win上はドライバ変更で日本語にしたのですが、BIOSがやはり長時間検索かける
ので困っております。
これはマザーがおかしくなったのでしょうか?対応ありましたら、ご助言お願いします。
976不明なデバイスさん:04/07/17 19:39 ID:Ew3lFRCf
>>974
形状が違うから差さらんぞ
仮に無理矢理差しても電源のON・OFFに必要な信号線がないので
起動しないと思われ
977972:04/07/17 20:01 ID:oOEvbgcR
>>976
じゃぁ爆発しないんだったら試しにやってみます。
とりあえず使ってないのはもったいないと思ったので。
978972:04/07/17 21:23 ID:oOEvbgcR
試しに開けてみたらコネクタがあっちこっちで形が違いました.....
やっぱりあきらめますorz
979不明なデバイスさん:04/07/17 22:07 ID:zUTibGE4
パソコン内のハードディスクを200GBにして使うよりも
40GBくらいにしておいて、外付けの160GBを使う方がパソコンには優しいのですか?
980不明なデバイスさん:04/07/17 23:01 ID:idN6upB+
>>979
パソコンに優しいって何だ?
複数台あったほうが使い勝手がいい
981不明なデバイスさん:04/07/17 23:33 ID:hCcIXEa6
>>979
意味がわからんな。200Gをパーティションで切るより、複数台のHDDを使った方がいいでしょうか?
ってことか? システムとデータは別のHDDにした方が、そりゃアンタのためにいいだろうが、パソコンには
しんどいと思うよ。それにしても外付けにしたい気持ちがわからん。もう少し詳細に説明。
982979:04/07/18 00:22 ID:uroEA4fg
DVD等で内蔵ハードディスクを使いまくるのは熱云々でパソコンに良くないから
外付けの方を消耗品として主に利用した方がいい、みたいな事をどこかで聞いたので・
すいません超初心者でなんかもう自分でも何言ってるのか分からなくなってきました(ノД`)
983不明なデバイスさん:04/07/18 02:05 ID:7SIWeqhL
>>982
PC本体の内部の放熱が悪くてHDDが早期にあぼーんということも
あるにはあるけど、外付けHDDでも同じようなことはあるから、
一概にどちらとも言えないかと
一般的に熱対策は(形状にもよるが)PC本体のほうが楽だから、
普通にPC本体内に大容量HDDを設置するのがよろしいかと
984不明なデバイスさん:04/07/18 02:22 ID:L96aOWWq
プリンタが必要になったため、オークションで落札しようと思うのですが、
インクジェットを買うに当たっての注意点はありますでしょうか?
HPのプリンタはインク代が高いとか、エプソンのは金属歯車の後が付くとかあるらしいのですが、
他にこのメーカーはやめとけみたいなのがありましたら教えて下さい。

レポート・卒論書きに使うので、普段はモノクロが中心です。
カラーを使うことはめったに無いと思います。
モノクロは年に50枚ほど、カラーは年に10枚ほどになると思います。

985不明なデバイスさん:04/07/18 02:34 ID:EVZwGE0o
>>984
プリンタは新品買っとけ
986不明なデバイスさん:04/07/18 02:57 ID:4itQC1vl
新品じゃなきゃ、知り合いのお下がりをもらうのが吉
987不明なデバイスさん:04/07/18 03:03 ID:L96aOWWq
>>985
新品を買っても使用頻度が低いから、インクが乾いて使い物にならなくなったり、
インクカートリッジとかが非対応になったりして高くつきそうなんですよね。

カラー印刷は最高年10枚なので、実際はもっと少なくなると思うんです。
レーザーのほうがいいのかなあ・・・トナーが高いけど。
988不明なデバイスさん:04/07/18 03:36 ID:R7dNl9e5
>>984
プリンタは新品にした方がいいよ。
今なら結構捨て値で売ってる。特価品なら1万以下でもあるんじゃないかな。
オクだと送料もかかるしね。

どうしても中古ってんなら、じゃんぱらとか適当なショップへ行って自分の目で選んだ方がいいよ。
989不明なデバイスさん:04/07/18 03:43 ID:kA6MM7/5
>>984
年間5、60枚程度の出力しかしないとわかっているなら、

1. 友人に出力を依頼する。
2. キンコーズ(首都圏のみかも)などの出力サービスを利用する。
3. 学校のプリンターを使う。

方法もあるぞ。
990不明なデバイスさん
・エプソン
○カラー印刷がキレイ。つよインク(10年経ってもキレイらしい)がある。
×インクが異常に高いしバラで買えない。すぐインクの型を変えて使えなくする(買い換えさせる)
  印刷が遅い。インク詰まり頻度が高い(詰まるとインクアボーン)

・キヤノン
○インクが安い。インクが大手3社では一番詰まりにくい。印刷が早い。単体インクがありしかも安く経済的。
  古いプリンタに対応したインクもずっと販売してくれるからずっと使える。
×カラー印刷が色あせて見えるときがある。

・HP
○インクが安い。やや詰まりにくい。印刷は早い。単体インクがあり経済的。
×カラー印刷がエプソンの画質に劣る。

(1)印刷のキレイさ&10年後に印刷したものをキレイに見たいなら
エプソン>HP≒キヤノン
(2)印刷の早さ
キヤノン≒HP>エプソン
(3)扱いやすさ(インク詰まりなど含めて)
HP≒キヤノン>エプソン
(4)経済性
キヤノン>HP>>エプソン