【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ02【確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
スレを建てる前にここで聞いてください。

・質問するときは、機種名(母板品番)、OSなど最低限の情報開示
・液晶、HDD、VGAなど個別スレがある場合はなるべくそちらへ移動
2不明なデバイスさん:04/01/27 15:43 ID:EqsHgapt
過去スレ

【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/
スレ建てるまでもない質問はここで!part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067835150/
3不明なデバイスさん:04/01/27 18:39 ID:uniSLt7k
p-changeスレってあるでしょうか
4不明なデバイスさん:04/01/27 23:02 ID:MVj7D1xM
DOSのQBASIC使って計測・制御がしたいのですが、RS-232Cで通信できるおすすめの計測器はありますか?
5不明なデバイスさん:04/01/28 16:21 ID:dQ1glAbR
スキャナが電源は入るのに動かないので悩んでいるのですが
ここで聞いてもいい内容でしょうか?

EPSONのGT-9700FをVAIOのW500に接続したのですが
スキャンを開始しません。スキャナに付属のROMを読み込ませても無理で
そのプログラムを削除して、本体同士をケーブルで繋げただけの状態でも
同様でした。どうすればスキャンしてくれる様になりますか?
教えて下さい・・・
6不明なデバイスさん:04/01/28 17:41 ID:sgwOZvLa
>>5
マニュアルをちゃんと読み直せ。
マニュアル通りに設定したか?
ドライバ入れたか?
デバイスマネージャから認識されてるか?
輸送レバーONになってないか?
7不明なデバイスさん:04/01/28 18:02 ID:PYsjiXTq
「ディスクへの書き込みができるデバイスが
システム上に見つかりませんでした。
ハードウェアおよびドライブの接続を確認し、
再度実行してください。」
って出たんですけどどうすれば?ちなみにWindowsMEです。
85:04/01/28 18:16 ID:PThkqfX2
>6
再起動後の最終チェックみたいなものを見逃したまま
スキャンさせようとしてた様です。
そのプログラムは既に起動してるものだと勝手に思い込んでいました。
じっくり待つことで解決しました・・・ありがとうございました。
9不明なデバイスさん:04/01/28 18:21 ID:XT7PQu5J
>>7
ディスクへの書き込みができるデバイスをシステム上に置いてから
ハードウェアおよびドライブの接続を確認してから再度実行してください。

としか答えられん。
10不明なデバイスさん:04/01/28 18:25 ID:PYsjiXTq
ディスクへの書き込みができるデバイスをシステム上にどう置くのさ?
11不明なデバイスさん:04/01/28 18:32 ID:XT7PQu5J
デバイスをきちんと接続すればシステム内で正常に認識されるだろう
そういう意味だ。

っつかお前の情報少なすぎ。
OSでも変えればいいんじゃねぇの。
12不明なデバイスさん:04/01/28 18:45 ID:PYsjiXTq
OSって何さ?
13不明なデバイスさん:04/01/28 19:48 ID:XT7PQu5J
>>12
operating system

コンピュータシステムの各種資源を管理し、
アプリケーションがこれを利用できるようにする基本ソフトウェア。
メモリやディスクなどといったハードウェアデバイスはもとより、
マルチタスクやマルチウィンドウ機能を持つOSは、
プログラムの実行コンテキスト
(あるプログラムが利用しているレジスタセットやメインメモリイメージ、
ファイルハンドルなど)やGUIの部品などのソフトウェア資源の管理も行なう。

っつーかそろそろ氏んでこい
14不明なデバイスさん:04/01/28 23:53 ID:bXvmjlAB
>>7=10=12
WMPでデバイスに転送か?
普通の焼きソフト使え。
それ以前に焼き関連の質問はソフト板逝け。


……もしかして釣りか?
15 :04/01/29 00:27 ID:QtMlGcYD
ASUSの9600XTに付属しているVIVOでキャプチャに挑戦しているのですが、音が出なくて困っています。
S-VIDEOとCOMP(白色)でつないでいます。バンドルされているASUS Video Securityの設定をいじくってみたものの、
なにぶん英語が苦手なものでいまいち分かりません。どなたか分かる方がいましたらお願いします。

OS Win XP Pro
CPU Pen4 2.60CGHz
メモリ 1G
マザー ASUS P4P800
グラボ ASUS 9600XT
16不明なデバイスさん:04/01/29 00:46 ID:ifvmZJgR
>>15 音声はサウンドカードかオンボードのサウンドポートから取るワケだが
接続と設定はきちんとしてるか?
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティ→
「デバイスの音量」内の詳細設定→オプション→プロパティ→「音量の調整」内の録音→
→音声を取るデバイスの「選択」にチェックを入れ、録音レベルを設定しる!!
17不明なデバイスさん:04/01/29 03:37 ID:baw+tlax
とある板じゃ解決しませんでした。すみませんが教えてください。
マルチです。

テレビチューナー買って増設しました。
認識自体はするのですが…。(とは言っても、サウンドがないです。見たいな感じで、設定から先に勧めません)
そうすると今度はサウンドカードが認識しなくなり、音が出なくなります。(PCの音全て)
で、今度はサウンドカードを認識させると、チューナーの方が認識してくれません。
挿す位置は色々変えてるんですが、なかなか両方認識してくれません。両方認識させることって出来ないのですか?

買ったチューナーは
ELSA EX-VISION 500TVってやつです。
18不明なデバイスさん:04/01/29 04:12 ID:aJU2GU0Y
その板を教えてください。回答の参考にします。

マルチは無視ですが君は書いてるのでちょっと答えてあげよう

HWの競合

認識させる事は可能。
19不明なデバイスさん:04/01/29 04:26 ID:baw+tlax
>>18
マルチにもかかわらず、親切にありがとうございます。
HWの競合??何の事なんだろう??…これが分からないともしかして無理ですか?
でも両方認識させる事ができるんですね。どうすればいいんだろう?

ちなみに
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075296388/
>>293です。
20不明なデバイスさん:04/01/29 04:31 ID:TfotTg1W
よりによってぬー速か
デバイスマネージャの方チェックしろ

あとすぐ隣にさしてるとノイズが乗るかもしれんから一つ離して刺せ
21不明なデバイスさん:04/01/29 08:09 ID:e1SOpHeo
はじめますて、質問すみません。
Win2000です。CPUペン4の1.7Gメモリ256
HDD4つつないでるんですけど、
HDD1 内臓120G  C: 20GFAT32   F:100GNTFS
HDD2 内臓60G D:NTFS
HDD3 内臓80G H:NTFS
HDD4 外付け160G E:FAT32
という感じになってるんですけど、FからC、Dなど他のドライブに移動、もしくはFにある
ファイルを削除しようとするとかなりの時間がかかってしまいます。他のドライブはスムーズに動くのですが・・・
やはりFAT32とNTFSにわけてしまったのが原因でしょうか・・・?
WindowsインストールするときによくわからないままFAT32にしてしまったので・・・
バックアップしようにも容量もなければ、コピーに時間かかる(↑のとおり転送が遅い)ので・・
わかる人おしえてくださいー(泣
22不明なデバイスさん:04/01/29 09:01 ID:TfotTg1W
>>21
DMA転送。
またはフラグメント化しすぎてるか、空き容量が少ないか。
まぁゆっくりバックアップして入れ直せ。
23 :04/01/29 09:46 ID:QtMlGcYD
>>16
早速の回答ありがとうございます。
自分のやっていたことは根本的に間違っていたみたいです。
付属のVIVOのLINE INに接続していました。
サウンドカードはないので、これからオンボードでつないで試してみます。
24不明なデバイスさん:04/01/29 10:18 ID:wO0t/5e+
古いPCなんですが、捨てるしか道は無いでしょうか?
CPU:ペンティアムMMX200MHz
メモリ:32MB DIMM
今、メインPCが故障したんで久しぶりにこれ使ってみたんですが
Win98でこんなに遅かったか?って感じで、Abone起動するのに30秒掛かってます。
Linuxとかお試し用にする手もありますが、捨てた方が良いのかな?
25不明なデバイスさん:04/01/29 10:34 ID:dMS2/Q2/
NECのVALUESTAR NXを使用しているのですが。
フロッピーとCDROMが使用不可になったので新機種買ったのですがデータ移動する手段がありません。
新機種は日立のプリウスです。
26不明なデバイスさん:04/01/29 10:37 ID:dlegEgtb
>>25
LAN
27不明なデバイスさん:04/01/29 10:43 ID:Db7mkQCU
>>25
HDD取り出してスレーブに繋げて転送。
28不明なデバイスさん:04/01/29 10:46 ID:dMS2/Q2/
>>26>>27
すみません。
もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
29不明なデバイスさん:04/01/29 11:22 ID:KCZDcWrP
         |
         |
         |HIT!!
         |
         |パク
        /V\
       /◎;;;,;,,,,ヽ
    _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんな餌で釣られるわけねえだろ!
   ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
     ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
      ` ー U'"U'
30不明なデバイスさん:04/01/29 11:30 ID:wO0t/5e+
ショップブランドのデスクトップPCなんですが、
HDD(IDE)を追加しようと思ったら
2つのHDDの間が5mm程度しかないんですが
そんなもんでしょうか?
31不明なデバイスさん:04/01/29 11:38 ID:dlegEgtb
>>30
ケースに設置した状態でってことか?
そういうケースもある。
熱対策としてベイが3つ以上あるケースなら
1ヵ所空けて設置するのが望ましい。
32不明なデバイスさん:04/01/29 11:57 ID:5j/9Dv3z
>>30
そんなもん。
心配ならケース内にぶら下げる3.5インチベイや、
5インチベイ用のHDDマウントを利用しませう。
33不明なデバイスさん:04/01/29 16:32 ID:CS+ehfh0
ロアスのMCM-01SLをWIN2000で使ってる方いませんか?
http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4
どうもWIN2000の環境だとドライバをインストールしてもうまく動かない
自作とVAIOノートで確認両方ともWIN2000
(コントロールパネルからカメラを見ると利用不可になる)

明日メーカーに直接電話してみるつもりですが、同じ症状の人はいないかなと思ったもので
34不明なデバイスさん:04/01/29 16:38 ID:wO0t/5e+
>31-32
ありがとう。
ケース内に設置した状態でです。
ベイ、適当なのがないか探したんですが無かったので
このままにしときます。
35不明なデバイスさん :04/01/29 17:59 ID:DPuCayhH
本日PCを組み替えたのですが
流用しようと思っていたLANカードの詳細が分かりません(パッケージをずいぶん前に捨てたため
新PCではやはり不明なデバイスとしてさっぱりです
ドライバ探そうにも何も情報がなく困ってます

このLANカードのメーカーや種類が分かる方法ないでしょうか?
36不明なデバイスさん:04/01/29 18:08 ID:DHxr72JO
>>35
ボードの表裏見て型番らしきものを全部ここに書き出す。(チップの上の型番も)
37不明なデバイスさん:04/01/29 18:40 ID:DPuCayhH
35です
表の2箇所にPCi-
 少し大きくFCCE
裏にはシリアルと思われる S/N:MTD01129378
丸シールにQ.C PCi- OKとあります
これくらいです

書き忘れですがOSは2000です
38不明なデバイスさん:04/01/29 18:56 ID:DHxr72JO
>>37
>チップの上の型番

一番肝心なのが無いと手も足もでない。
39不明なデバイスさん:04/01/29 19:03 ID:DPuCayhH
>>37さん
すいません
よく分かりませんが一度はずして起動したら認識しました

どうもお手数かけました
40不明なデバイスさん:04/01/29 19:04 ID:DPuCayhH
↑ ぐは!
>>38さんの間違いです
41不明なデバイスさん:04/01/29 19:48 ID:dlBY+N1P
この板では初心者です。
素朴な疑問なんですが、ADSLモデム機能を内蔵する無線アクセスポイント
(要するに一体型)(できれば802.11g)って存在しないんでしょうか?
あれば機種名を教えてください。
また、ハードウエア的事情で一体型は存在しないのでしょうか?
よろしくお願いします。
42不明なデバイスさん:04/01/29 21:41 ID:W8451s51
43不明なデバイスさん:04/01/29 23:48 ID:InJp5m6W
デバイスマネージャを見るとデバイスの名前の後に「#2」という文字が出ているのですがこれはどういう意味なのでしょうか
この文字が出てから動作が不安定になってしまっています。WindowsXP homeです
44不明なデバイスさん:04/01/30 01:38 ID:vcYDsDs/
>>43 そのデバイスの名前と環境を書けヴォケが!!
それに何もしてないのに「#2」が出たのか、何かやってから出たのか書け!!
情報を小出しにしたり、必要な情報書かない奴は豆腐の角に頭ぶつけて氏ねよ。
一般的に「#2」は同じデバイスが2つあって、2番目と言う意味だ。

例 ディスプレイアダプタ
    nVIDIA GeForce FX 5950
    nVIDIA GeForce FX 5950 #2

4541:04/01/30 10:02 ID:8Dl0qYce
>42
ありがとうございました。やはり11g対応はまだ存在しないんですね・・・・
46不明なデバイスさん:04/01/30 14:41 ID:6Wy8nGNE
CDドライブで松下のUJDA340なんですが、CD/Rの相性が良くないのか、書き込めません。ちなみにソニー製のCD/Rです。よろしくお願いします。
47不明なデバイスさん:04/01/30 15:09 ID:J273CV6Y
>>46
「書き込めません」で分かるわけ無いだろ。
壊れたんじゃないの?ぐらいの事しか言えん。
48不明なデバイスさん:04/01/30 16:36 ID:Yo8v4lCX
ノートで、SODIMMの128MB * 2にまでしか対応してないやつに256MBのSODIMMって使えますか?
チップセットは440BXのやつです。
49不明なデバイスさん:04/01/30 18:01 ID:Jao6oZEH
すいません、PCに付属していたスピーカーが壊れ、ヤマハのUSBスピーカーを買ったのですが
MIDI音源がスピーカーから流れてこず、コントロールパネルの
スピーカーのボリュームコントロールの場所にもMIDIの音量調整がありません
ヤマハのUSBスピーカーはMIDIに対応してないのですか?
50不明なデバイスさん:04/01/30 18:02 ID:Y98GIz5c
フロッピーのアルミの部分がノートPC本体の中で取れてしまい、取り出せません。
どうしたら良いのでしょうか?教えてくださいませ。
51不明なデバイスさん:04/01/30 18:37 ID:UVnfOnkz
>>49
>すいません、
マルチは許しません。

>>50
ピンセットか何かでがんばって取るしかないと思われ。
無理なら修理かFDDを自分で交換とか。
52不明なデバイスさん:04/01/30 19:15 ID:Jao6oZEH
>>51
どうしてもわからないのです。教えてください
53不明なデバイスさん:04/01/30 23:37 ID:vcMNyJcK
>>52
ヤマハに問い合わせろ。
54不明なデバイスさん:04/01/31 04:33 ID:shNdX54P
NC361CBH
http://www.iiyama-sales.com/products/pc/note/nc361note_spec.htm

今使っているのがこのPCで、買ったときのまま使っていたのですが
メモリを512MBに増設しようと思って検索してみたら256MBのものは2枚併用できないと
書かれていたんです。どうすればいいのでしょうか。教えてください、お願いします。
55不明なデバイスさん:04/01/31 04:42 ID:VlMQTwfx
>>54
そこのページを見てみた訳だが
標準 128MB SO-DIMM×1/空きスロット×1
最大  512MB(256MB SO-DIMM×2)

どう見ても256の2枚差しは可能としか思えんのだが?
56不明なデバイスさん:04/01/31 04:46 ID:shNdX54P
>>55
SO‐DIMM で検索したページを見てみたんですけど、
そこのページには併用不可みたいなことが書いてあったんです。
57不明なデバイスさん:04/01/31 05:02 ID:shNdX54P
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=31552

すみません、アドレス入れ忘れました。このページです。
58不明なデバイスさん:04/01/31 08:08 ID:J36+0K4z
>54
初期状態だと2つのスロットのうち1つに128MBメモリが刺さってるので、
「空きスロット」は1つ。
最初に刺さっていた128MBのメモリを抜けば空きスロットは2つ。
という意味では?

質問です。おとといIE5.01→IE6にアップデートしてから、スクロールバーの
つまみ以外のところにマウスポインタを合わせて、マウスをクリックすると、
1ページ分ジャンプするはずが2ページ分ジャンプするようになりました。
コンパネからマウスを見てもそんな機能はついていなくて、使いづらくて
困っています。原因には何が考えられるでしょうか。
59不明なデバイスさん:04/01/31 10:47 ID:F0TCHOoy
質問なんですけど、
昨日からHDDが「キューキューキュ」と鳴り出したのですが、
クラッシュの前兆でしょうか?
HDDの型番は分かりませんが富士通製です。
追記:DTempで調べたところ温度は36℃でした。
60不明なデバイスさん:04/01/31 11:01 ID:m2KGbzMa
>>58
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;832270&Product=ieJPN
これかな。うちでもなってる。修正待ち。
61不明なデバイスさん:04/01/31 11:05 ID:f+LmFTS5
865Gチップの解像度って、1280*1024対応してますか?
17インチ液晶(SONY SDM-S73)で、1280*1024使ってるんですが、
アルファベット文字だけ、ボヤけます。モニタで調節しても直りません
どなたか分かる方、お願いします。
62不明なデバイスさん:04/01/31 11:13 ID:shNdX54P
>>55 >>58
ありがとうございました、ようやくわかりました。

CPUとグラフィックカードも変えようと思っているのですが
なにかお勧めのものとか、注意点などあれば教えていただけませんか。
63不明なデバイスさん:04/01/31 11:30 ID:m2KGbzMa
>>62
注意点も何もノートならCPUとVGAは交換できないよ。
64不明なデバイスさん:04/01/31 11:47 ID:shNdX54P
>>63
そうなんですか?
ありがとうございます、無駄な買い物をしなくてすみました。
65不明なデバイスさん:04/01/31 12:54 ID:Y4gurAHf
XPですがMOを接続するとスキャナーとカメラのウイザードという
ウインドウがいつも出ます。なんとかなりませんか?
66d2k:04/01/31 14:06 ID:1gyqj+uq
今日からXPにしたんですが、キーボードドライバが最初から英語101になっている
のに、PS/2の101キーボードを繋ぐと、キーアサインが日本語キーボードに
なっています。コンパネやデバイスマネージャからのドライバ更新もできません
・・・。どうすれば直りますでしょうか?
67不明なデバイスさん:04/01/31 14:20 ID:qDVN4Oic
ディスプレイに直付けになってるケーブルを延長させる
延長コードのようなパーツなんてものはありますでしょうか?

ディスプレイとPC本体を少し離れた場所に設置したいと
考えていますのでこのような部品を探しているのですが
このような部品は存在しますでしょうか?
68d2k:04/01/31 14:24 ID:1gyqj+uq
>>66です。
FILCOのサイトで解決法を発見し、
無事、正常に入力できるようになりました。
おさわがせいたしました。
69不明なデバイスさん:04/01/31 14:29 ID:KW7EqwpU
7067:04/01/31 14:47 ID:qDVN4Oic
>>69
ありがとうございました。
教えていただいたサイトで早速注文しました。



それにしても・・・高い・・
1m1000円ちょいかかるとは_| ̄|○
7161:04/01/31 18:08 ID:f+LmFTS5
自己解決しました。
OSはXP。画面プロパティ → [デザイン]タブ → 効果 →
[スクリーンフォントの縁を滑らかにする]を「標準」にしたら直りました。
ソフトウェアの設定、板違いスイマセン。
72不明なデバイスさん:04/01/31 22:18 ID:J36+0K4z
>60
IEの方でしたか、ありがとうございました。
おとなしく修正待ってみます。
73不明なデバイスさん:04/01/31 22:41 ID:E3XGtw5M
初心者な質問ですいません。
先日ビデオカードを増設したのですが、
電力不足の警告が出てしまいます。
電源ユニットは140Wのものから400W供給のものに乗せ変え、
増設したパーツもHDD一つくらいしかありません。
補助電源の接続を確認しろといわれたのですが、
補助電源はビデオカードの端子に接続されています。

vgaはGeForce FX 5900XT、AOpenのものを使っています。
何か原因と思われるものがあったら教えていただけませんでしょうか?
74不明なデバイスさん:04/01/31 22:54 ID:Dvdi+zt0
>>73 電源のメーカー・型番・他、マシン環境、OSなど・・・
詳細書こうや!
情報の小出し、必要な情報を書かないのは嫌われるぞい。
75不明なデバイスさん:04/01/31 23:35 ID:ujsLokWM
しょぼい電源使ってんじゃねぇの?
76不明なデバイスさん:04/02/01 01:25 ID:E3ZGMpEY
ラベルだけ400wのクサレ電源に一票
安電源はいい加減なのが多いからな。
77不明なデバイスさん:04/02/01 02:54 ID:xtMRKAKi
HDDのローカルディスク(C:)のCの部分って変更することは可能ですか?
78不明なデバイスさん:04/02/01 03:17 ID:E3ZGMpEY
>>77 OSは何よ?
情報出せや、情報!
79不明なデバイスさん:04/02/01 03:22 ID:I0rUbDkg
>>77 
オレも同じコト考えてました。今日外付けHDD買って
接続したら(F)ってなるんですよ。HDDは3つ目で
前の(F)繋いだら(H)ってなるし、自分の好きなように
変えれませんかね?
8079:04/02/01 03:24 ID:I0rUbDkg
情報忘れてました^^;
OS XPホーム
HDDは全部外付けでUSBで繋いでます。
物はIOです。
81不明なデバイスさん:04/02/01 03:45 ID:E3ZGMpEY
>>80 XPならコントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→
ディスクの管理→変更したいドライブを選び、右クリックしてポップアップメニューを出して
ドライブ文字とパスの変更→「変更」で好きな文字に変更しる!
※もし、変更したい文字がすでに割り当てられていたときは

例:Fドライブを「D」に設定したいが、すでにDが割り当て済みの場合
Dドライブのドライブレター(文字)を削除で消す
FドライブにDを割り当てる
元のDドライブに新しいドライブレター(文字)を割り当てる

※「C」ドライブはシステムドライブなので、変更しない方が吉
8279:04/02/01 03:47 ID:I0rUbDkg
>>81 
即答有り難うございます。
やってみます^^
83不明なデバイスさん:04/02/01 07:36 ID:a+1if7pu
シーゲートのHD160G OEMを買いましたが、本体にジャンパーピンの位置が印刷されていません。
スレーブかマスターどちらかで使いたいのですが、基盤を下とした場合、どこにジャンパーを差し込めばいいですか。
84不明なデバイスさん:04/02/01 08:55 ID:bh1mAE5I
HDD増設したのですが、管理ツールのフォーマットする時に
設定のとこにファイルとフォルダの圧縮を有効に使うとゆう。項目出てたんだけど。選んだ方がいいのかなって思って・・・・
選んだ方が宜しいのでしょうか?宜しくお願いします。m(_ _)m
85不明なデバイスさん:04/02/01 09:07 ID:BR4j5Fuu
>>83
ほれ。
ttp://www.seagate.com/support/disc/specs/interface_ata_st3.html

しかし、ぐぐって見るとかしないの?

>>84
普通はせんわな。
したければどうぞ。多少容量が増えるよ。
86不明なデバイスさん:04/02/01 10:16 ID:7Q8FVNv8
インターネットするときにモデムとルーターを使ってるいましてパソコンの電源を
切っているときも両方とも電源を常時つけっぱなしでいますが、消さなくても大丈夫
でしょうか?ルーターにもCPUが入っているときいたので電源入れっぱなしにしておくの
がなんだか不安なんです。
87 :04/02/01 10:23 ID:d1zYJ4lb
>>86
普通消さないと思う。
大丈夫ですかってなにが大丈夫かと聞いているのか
わかりませんが。
88不明なデバイスさん:04/02/01 11:00 ID:pBfvAWLP
久々にHDDを増設しました。
3wareの3w-6200にSeaGateのST3160023A(160GB)を2台つなげたのですが、
そのままだとビッグドライブに対応していないので当然のごとく各128GBまでしか見えてません。
3wareのサイトに行くと最新のドライバとファームウェアが対応しているらしく、アップグレードを行いました。
その結果、両ドライブとも160GB見えましたが、
フォーマットすると128GB超えたところでエラーが出ます。
何か足りないのでしょうか。
OSはWin2000SP4でビッグドライブに対応しているはずなのですが。
89不明なデバイスさん:04/02/01 11:04 ID:a8xXWoRS
WinXPを使っててLANボードを10Mから100Mのものに差し替えたんですが、
ネットワークアダプタに不明なデバイスが残ったままになってます。
削除しようとすると「コンピュータの起動に必要である可能性がある」といわれて削除できません。
どうすれば削除できるでしょうか?
90不明なデバイスさん:04/02/01 11:51 ID:9NKiYrXS
質問させてください。実家のWindows98のデスクトップの話です。

古いSCSI接続のMOドライブを、Logitecの「LUB-SC2」
http://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html
というSCSI→USB変換ケーブルを使って接続しようと思っています。

MOドライブの電源ON→接続した後、「LUB-SC2」のドライバを
求めるダイアログが出て、ここでドライバの入ったフォルダを指定するのですが、
「必要なドライバが見つかりませんですた」と表示されてインストール出来ません。
Readmeに書かれた通りのフォルダを指定しています。

ドライバは、↓ここからWin98用の最新のものをきちんと落としています。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/if/lubsc2.html
家ではWin2kですが、同じ状況で正常に動いています。

こういう場合は何が悪いのでしょうか。
おながいします。
91不明なデバイスさん:04/02/01 12:51 ID:AITKsocy
SilentKing2 LW-6400H 400W という電源なんですが、
後部のスイッチをオンにしようがオフにしようが構わず電源を入れることはできます。
また、起動中にこのスイッチをカチカチやっても、消えたりはしません。正常です。
これって電源が壊れてますか?
92不明なデバイスさん:04/02/01 14:47 ID:O+dnKhZ3
パソコンが家族共同の部屋にあるもので、
マウスのカチカチ音がうるさいと、よく言われます。

クリックしたときにカチカチ音のしないマウスをご存知の方
教えていただけないでしょうか?
93不明なデバイスさん:04/02/01 14:55 ID:BR4j5Fuu
>>92
タブレットとペンでやる。
94不明なデバイスさん:04/02/01 14:56 ID:NyeHCDPe
>>92
【マウス】マウス総合スレ@パソコン一般【マウス】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1047973324/
95不明なデバイスさん:04/02/01 15:00 ID:tD5CwlFe
 フレッツ1.5でつないでいるんですけど、USBからLANアダプタでルーター(NTTから借りたやつ)につないでいると
突然通信が切れてしまいます。「切れた」という通知もでなくて、ページの表示が遅いなぁと思っていたら
「鯖が見つかりません」、再起動しようとするとブルーページ状態です。
アダプタのメーカーを変えても(メルコ→アイオーデータ)同じ症状が出てしまって、他に対策が思いつきません。
 以前にアダプタをLANボードにしたらうまくいってたんですがPCIスロットを別のことに使いたくて…

 どなたか解決法をご存知でありませんか?
96不明なデバイスさん:04/02/01 15:07 ID:ziHXDrdJ
以下の組み合わせでPS2ポートに接続したマウスが自己暴走してしまうのですが、誰か解決法教えてもらえませんか?

 PC:Panasonic Pronote FG CF-25(Win98)
 マウス:OHM PS/2 スクロールマウス OMB-160PS2

ちなみに、OHMのサイトからドライバを落として組み込んで見ましたが改善しませんでした。(&ホイールが動作しない)
97 :04/02/01 15:15 ID:d1zYJ4lb
>>95
USBのはオレも使ったことあるけど安定しなかった。
それにスピードがぜんぜん出なくて捨てちゃった。
98sage:04/02/01 15:58 ID:3+sTwNSH
>>97
やっぱりLANボードじゃないといけませんかねぇ
せっかくグラボ買ったのに… 。・゚・(ノД`)・゚・。 
99不明なデバイスさん:04/02/01 15:58 ID:i3lENAaj
>>91はマルチポストなので無視ケテーイ
100不明なデバイスさん:04/02/01 16:24 ID:gP90cg1R
Winny使ってるんですがCドライブとDドライブのローカルディスクってのは
一つの同じハードディスクなんでしょうか?Dドライブローカルディスクで
Winnyを起動、ファイル変換等で消耗したとして、PC起動できなくなった場合
はCドライブ含めPCすべて使えなくなるでしょうか?宜しくお願いします。
101不明なデバイスさん:04/02/01 16:32 ID:NyeHCDPe
>>100
自分のPCのディスクの数だろ。
ハードディスク増設したかどうかくらい分かるだろ。
102不明なデバイスさん:04/02/01 16:37 ID:gP90cg1R
増設してないです。パソコン買った時から入ってました。どうなんでしょう?
すいません教えてください。
103不明なデバイスさん:04/02/01 16:47 ID:NyeHCDPe
>>102
んじゃ同じドライブをパーティションで切っているだけ説濃厚。
よっぽど特殊な商品買ってないかぎり。
と、次回はPC初心者板へどうぞ。
104不明なデバイスさん:04/02/01 16:51 ID:wwr5XvH4
マイクロソフトのインターネットキーボードをIMEスタンダード2003で使用しています。

初めは「ひらがなキー」「英数キー」ともに正常動作していました。
ところが使用しているうちに「英数キー」を押したときに全角になってしまい、
「全角/半角キー」で半角にしても次に「英数キー」を押したときにはまた全角に
なってしまう状態になりました。

元に戻らない為ドライバを再インストールしたりプロパティーの設定を触ったり
していた所、今度は「ひらがなキー」も効かなくなりました。
ひらがなと英数を切り替えるにはツールバーから選択するか「シフト+英数」の
いずれかの方法でしかできない状態です。

更に一部のキーでは入力したものと違うものになってしまいます。
 EX. (「) を入力すると (」)になります。

解決方法を教えてください。
 
105不明なデバイスさん:04/02/01 17:01 ID:Pv7ziXgd
>>104

マルチポストし放題とはいい根性だな

自作不具合相談所スレPart1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070204671/368

368 名前:Socket774 投稿日:04/02/01 15:46 ID:umFJ5ZnD
どなたか助けてください。
軽い気持ちで、今まで使っていたMS純正のインターネットキーボードプロ(昔のヤツ)の最新ドライバを入れようと思って、MSのダウンロードサイトで最新ドライバーをインストールしました。
そしたらホットキーが使えなくなった上にキーボードの配列を英語キーボードで認識してしまいました。失敗したと思い、ダウンロードした最新ドライバを消去して、デバイスマネージャーでキーボードドライバを削除しました。
再起動して自動認識させるとホットキーは使えるように戻ったのですが、英語キーボードのままの認識です。
漢字ボタンを押しても「‘」という字しか出てこないのでIMEツールバーをわざわざ押して切り替えている状況です。
日本語キーボードの認識に直せる方法はないのでしょうか?
最終的にはOSの再インストールでしょうが、インストールしてたアプリも多いので気が遠くなります…


【質問前に】自作初心者質問スレ41【テンプレ読め】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075462995/203

203 名前:Socket774 投稿日:04/02/01 15:49 ID:umFJ5ZnD
どなたか助けてください。
軽い気持ちで、今まで使っていたMS純正のインターネットキーボードプロ(昔のヤツ)の最新ドライバを入れようと思って、MSのダウンロードサイトで最新ドライバーをインストールしました。
そしたらホットキーが使えなくなった上にキーボードの配列を英語キーボードで認識してしまいました。
失敗したと思い、ダウンロードした最新ドライバを消去して、デバイスマネージャーでキーボードドライバを削除しました。
再起動して自動認識させるとホットキーは使えるように戻ったのですが、英語キーボードのままの認識です。
漢字ボタンを押しても「‘」という字しか出てこないのでIMEツールバーをわざわざ押して切り替えている状況です。
日本語キーボードの認識に直せる方法はないのでしょうか?
最終的にはOSの再インストールでしょうが、インストールしてたアプリも多いので気が遠くなります…
106不明なデバイスさん:04/02/01 17:07 ID:wwr5XvH4
>>105
別人ですけど。
107不明なデバイスさん:04/02/01 17:12 ID:jdwlTA9p
>>104-106
ワロタ
108不明なデバイスさん:04/02/01 17:17 ID:wwr5XvH4
>>107
あの、からかってる訳じゃなくて本当に別人です。

似たような症状ですけどよく読めば状況は違うしIDも違うんで分かると思いますが・・・

「別のPCから書き込んでるんだろ」って言われたら証明はできないですけど。
109不明なデバイスさん:04/02/01 17:40 ID:z/W8Pkyk
>>108
板が違うからIDが別なのは当然だよ。
文からして別人みたいだけど。
110不明なデバイスさん:04/02/01 17:50 ID:c6XFuQMv
もし知ってる方が居たら教えて欲しいんですが・・・
アーケードエミュのMAMEって、DIPスイッチをいじるのに
TABキーを押しますよね?
俺もいつもそうしてるんですが、30分ぐらい前から
TABキー押しても、なぜか設定画面が出て来ない・・・・。
とりあえず思いついた方法を下のように試してみたけど、状況は全然変わりません。
・オプションで「設定の初期化」
・iniフォルダを全部削除
・MAME入れているフォルダ丸ごと削除して入れ替え
・Regeditで、MAMEのキー以下を削除
・Windowsの再起動
どうやって解決しよう(;´Д`)

ちなみに、環境は
OS:Windows2000Pro(SP4)
CPU:Athlon64 3200+
MEM:1.5GByte
VGA:Radeon9600XT
Emulator:MAME32 Plus!0.79
です。
111不明なデバイスさん:04/02/01 17:53 ID:wwr5XvH4
>>109
そうですか、板が違うとID変わるんですか?
じゃあ何の証明にもなりませんね。

とりあえず>>105の板見てきました。
デバイスマネージャーでみても102キーボードとか106キーボードには
なっていません。

デバイスマネージャーでは Microsoft PS/2 Keyboadrd (IntelliType Pro) と
なっていました。
112不明なデバイスさん:04/02/01 18:05 ID:UgkX+I6R
シャープのメビウスPC―CB1―R5S Duron850MHz メモリ128MB

パソコンがフリーズしたので電源を落したら起動できなくなったので
フォーマットしてOSをインストールしたら「無効なクラスタが検出されました」
「エラーが沢山出たので中止します」となってインストールできません。
スキャンディスクをしても同じです。どうすればいいですか?
11391:04/02/01 18:29 ID:AITKsocy
>>91
お願いします >>91
>>91
114不明なデバイスさん:04/02/01 18:32 ID:Pv7ziXgd
>>110
【マジレス】超初心者様専用 質疑応答スレ23【エスパー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075113633/428

こいつもマルチ
115不明なデバイスさん:04/02/01 18:33 ID:umaJtKfR
ノートパソコンが突然インターネットにつながらなくなりました。

今まではルータを通じてケーブルテレビで有線LANにて問題なくつながりました。
その後に無線LANカードにて(環境はすでに整っていた)インターネットを行い、
その後に再び有線に変更したところ、つながらなくなりました。
しかし、他のPCとファイルのやり取りは通常通りできるので、
ネットワーク自体はつながっています。

有線にてインターネットに繋げようとすると、
ダイヤルアップ接続時に出てくるパスワードを求めるダイアログボックスが出てきてしまいます。
今まではそんなことは無かったのですが。。。

ブラウザの設定を見直しても確かに間違ってはいないと思います。

環境はTOSHIBAのダイナブック EX でOSはWINDOWS XP HOME Editionです。

原因が分かる方、どなたかお願いします。
116不明なデバイスさん:04/02/01 18:43 ID:BXJWSe3Q
>>115
【紙解凍】初心者の質問を丁寧に答えるスレpart12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071340797/907

マルチ三連発。ってこれ、わざとコピペしてるだろ。工作員が。
117不明なデバイスさん:04/02/01 19:01 ID:gezXVdeh
>>91
氏ね >>91
>>91
118:04/02/01 19:08 ID:Vls+PQnl
ってか早く解決したいだけだと思うがな。>>116
119不明なデバイスさん:04/02/01 19:22 ID:ayvNL8Mq
ISAバスのマザーボードに
PCI用のLANカードつけて
機能するでしょうか。
120不明なデバイスさん:04/02/01 19:26 ID:OZ+jIxzj
起動しなくなったと思ったら、ヒートシンクがCPUから外れてました。
ヒートシンクを元に戻したら、無事、起動したのですが、CPUが故障していないか心配です。
CPUの検査ツールってありませんか?
また、Windows2000のイベントビューアにもエラー情報は落ちていないし、
起動しているので、故障していないって思っても大丈夫でしょうか?

CPU intel Celeron 1.0GHz
OS windows2000 Pro
121119:04/02/01 19:46 ID:ayvNL8Mq
失礼しました。PCIスロットにくっついていました。
ところで、LANカードのランプがつかないのは、
壊れているせいでしょうか。
他のマシンにつなぐと点灯します。
122不明なデバイスさん:04/02/01 20:12 ID:HpN4BbI6
http://members.at.infoseek.co.jp/nello_patrasche/
コレずっと待ってるんだけどまだ出来ないのですか?
12391:04/02/01 21:04 ID:AITKsocy
>>117
なぜそのような態度をとられるんでしょうか?
刺激させるような質問ではないつもりです。
真剣に回答を待ってます。
124不明なデバイスさん:04/02/01 21:38 ID:JzUWDwL4
>>123 回答に値する質問では無いのでは・・・っと。
125不明なデバイスさん:04/02/01 21:53 ID:ayvNL8Mq
>>123
電源ではなくスイッチが壊れているのでは。。。。
126不明なデバイスさん:04/02/01 21:55 ID:JzUWDwL4
>>123 まあマルチにはエタ・非人と同じく人権は無いからなぁ。
127不明なデバイスさん:04/02/01 22:51 ID:b7pUZ+oH
>>123
すいっちじゃねぇし
もっとよく見ろよ 糞が
128不明なデバイスさん:04/02/01 23:54 ID:JzUWDwL4
>>123
糞が
12991:04/02/02 00:51 ID:Ki80AOe1
>>127
スイッチじゃない!?
念のため、SilentKing2 LW-6400H 400W です。
これが「SilentKing2」 でなく、「SilentKing」 の LW-6400H 400W だと、
ケーブルジャックと赤い変換スイッチだけなんですが、
SilentKing2だと、これにオンオフスイッチがついてるんです。
13091:04/02/02 00:57 ID:Ki80AOe1
参考
「SilentKing2」
ttp://www.everg.co.jp/nextwave/powersupply/silent_king2.html
「SilentKing」
ttp://www.everg.co.jp/nextwave/powersupply/silent_king.html


>>125
なるほど、そういう見解もありますね。
どちらにせよ、初期不良ですね。
買ってからまだ間もないし、荒い使い方してないし、通販購入だし・・・
131不明なデバイスさん:04/02/02 10:56 ID:qJ09s1yN
( ・ω・)∩ 例えばモデム住友TE4121Cの場合、
10Base−T、100Base−TX、10Base−T/100Base−TXのいずれか
なんですが、10/100Base−Tの私のPC(IBM R−31)だと最高10Mってことですか?

要するに100Base−TとーTXでは互換性は無いのでしょうか?
132不明なデバイスさん:04/02/02 15:10 ID:90ujWqZa
AGPスロットにカードを差すと隣接するPCIスロットに刺さった
サウンドカードにファンが当たってしまうので、隣のスロットに刺し
直そうと思っていますが、単純に刺し直して動作しますでしょうか。
133不明なデバイスさん:04/02/02 15:12 ID:s5GpU6G8
インターフェースボード買えよ
134不明なデバイスさん:04/02/02 15:23 ID:90ujWqZa
書き方が悪かったみたいで失礼。
PCIスロットの空きはあるんですが、スロット1に刺してある
カードをスロット2に移動した場合にドライバの入れ直し等しなくても
そのままで動くかどうかと聞きたかったのです。
135不明なデバイスさん:04/02/02 15:52 ID:KPnFe6D4
ハードディスクについて質問です。
マスターをultra ATA100、スレーブを66のものとしたとき、PC全体のパフォーマンスって100だけの場合より落ちますか?
136不明なデバイスさん:04/02/02 16:32 ID:bC1EfSk7
>>134 PnPのOSなら自動で検出して、ドライバ再インストールになる。
(ドライバCDを入れろと要求されるかもしらんが)

>>135 ATA100だけの場合より落ちるどころか、ATA66までしか性能出ねーよ。
下手すると、PIO病が出たりして目も当てられない悲惨な状況に・・・

つーか、いまどき、ATA66の、HDDなんか、窓から、投げ捨てろ!、ハゲがっ!
以上、自作板でもっとも熱いコテハン「うさだ萌え」調でお答えしますた。
137135:04/02/02 16:46 ID:WbWY439K
ショボーン。>136アリガト。
PIO病ってなんですか?
138不明なデバイスさん:04/02/02 16:47 ID:90ujWqZa
>>136
なるほど。
いずれにしてもグラボ刺したいんでやってみます。
ありがとう。
139不明なデバイスさん:04/02/02 17:01 ID:bC1EfSk7
>>137 デバイス間でデータ転送を行う際に、いちいちCPUを介して行うのが
PIO転送。
CPUを介さずにデバイス間でデータ転送を行うのがDMA転送。(最近はUltra DMA Mode1〜6が主流)
PIO転送はCPUを介するのでDMAにくらべてモッサリモサモサ。
古いHDDを繋いだり、HDDが逝きかけると不意にPIO転送になることがある。
試しにコントロールパネル→デバイスマネージャ→プライマリIDEコントローラのプロパティで「PIO」に設定してみれ。
140不明なデバイスさん:04/02/02 17:04 ID:bC1EfSk7
141137:04/02/02 17:09 ID:UunQv2Ur
あー最近この辺の設定に縁がなかったんですっかり忘れてました。
139,140他みなさんありがとう
142131:04/02/02 17:12 ID:QjGU6swF
( ・ω・)∩ ぼくの質問>>131もおながいしますね。
143137:04/02/02 18:07 ID:V2RLZhNX
>142
質問の意図がよくわかりませんが、結論から言うと互換性はありますよ。
どんな速度で使用できる機器と接続するか、だからネットワーク上に10base-Tの機器があればそのスピードしか出ないのでは?
最高速に100base-TXをうたっているのであればその速度は出ます。
10base-Tの機器なんて何年間使ってないから忘れたw
144137:04/02/02 18:51 ID:7Gnx/udf
>>143
私がADSLを検討しているプロバイダーのHPには
「パソコンに100BASE-TXまたは10BASE-Tのインターフェイスが必要です。」
と書いてありますが、私のPCのインターフェイスは 10/100Base-T なんです。
それで、100Base-Tは 100Base-TXと同じかな、それとも違うのかなと思いまして。
145137:04/02/02 19:00 ID:CMBStgHu
大別すると「10base-T」「100base-TX」「1000base-T」だと思います。
「100base-T」は初めて聞きましたが…印刷ミスかと。
146144:04/02/02 19:13 ID:7Gnx/udf
>>145
確かに今ショップにぶら下がってるLANケーブルなんかには
その3種類に対応してる事が表示されてますよね。
でも2年前に買ったThinkPadは 10/100Base-T なんです。
ぐぐったらどちらもありますよ。でも、互換性があるのか分からなくって‥
もう忘れ去られたのだろうか100Base-T 。
あっ、144は137ではなく131です。
147不明なデバイスさん:04/02/02 19:16 ID:OO+jhsU3
スキャナが使用できません。
詳細は以下の通りです。
OSはwindows2000Professionalです。
管理者権限でのユーザーでログインすると、問題なく使用できますが、
別のユーザーでログインすると、スキャナが使用できないのです。
「デバイスマネージャ」にて確認すると、「エラー10」が表示されます。
ドライバの再インストールは試してみました。
解決方法をご存知の方、ご教授お願いします。
148不明なデバイスさん:04/02/02 20:34 ID:AHxzQl4Q
ビデオカードをヒートシンクでファンレス化してみたのですが
温度が気になるのでチェックしたいのですが
ビデオカードの温度を表示できるツールとかご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m
149不明なデバイスさん:04/02/02 21:46 ID:nNQnrePd
グラボを付け替えてドライバもインストールしたんだが、
なんか画面がちらつくというか、文字が軽くぼやけた状態になってしまう。
トラブルシュートしたりもしたんだけどよくわからないし。
どういう原因が考えられますか?
150不明なデバイスさん:04/02/02 23:02 ID:sgoEjkPM
>>148
ビデオカードの温度は基本的に温度計をつけて測る。
GeforceFXとかRadeonの一部とかには温度を測る機能がついてるけど、
そうでないならツールをインストールして温度を表示とはいかない。

>>149
リフレッシュレートが高すぎるか低すぎるかとか。


2人ともビデオカードやディスプレイの型番が書いてあれば
レスしやすいんだが。質問のときは使ってる機器の詳細を
書くのは基本ですぞ。
151GB:04/02/02 23:20 ID:6w1BDnhn
これって、良いのかな?「CB-9100」
152不明なデバイスさん:04/02/02 23:33 ID:8gHG+y86
>>151
検索したくないので全くわかりません。
153不明なデバイスさん:04/02/02 23:46 ID:B/f1h4Kc
DIN8ピンやRCAプラグ等の電材が欲しいのですがどこかで通販とかで買えますかね?
154不明なデバイスさん:04/02/02 23:47 ID:pnZDQRsa
プライマリーマスターに2000が入ってるんですけど。
RAID1にする場合、RAIDボードとHDD2個用意して、新しくインストールしなければならないですか?
もとの2000のデータは移行しなければならない?
155不明なデバイスさん:04/02/03 00:07 ID:ELHTrNAg
>>154
今はプライマリに1台って事でOK?
それを使うかにもよるけど
RAIDとIDEの混在はめんどくさいのでやめとけ

無難に新しくインスコしろ。
156不明なデバイスさん:04/02/03 00:08 ID:t8w6x9/h
ねえ、15インチノート・1600×1200液晶・Geforce440なんだけど
解像度を下げると画面もちっちゃくなっちゃう。
画面は全画面のままで解像度を下げることってできないの?
157不明なデバイスさん:04/02/03 00:45 ID:dRazCCT9
NECのLaVie LL550/7を新しく買ったのですが、
CD-RWの削除が「すべて削除」しかできません。
ファイルを指定して個別に削除はできないものなのでしょうか?
158不明なデバイスさん:04/02/03 01:20 ID:IzAkv1BO
>>157 パケットライトじゃないと、全て削除しかできない悪寒。
159不明なデバイスさん:04/02/03 01:23 ID:ELHTrNAg
>>156
普通はできるよ。ノートは知らんのでメーカに電話しろ。
>>157
パケットライト使え
160157:04/02/03 01:23 ID:dRazCCT9
>158
パケットライトって何ですか?
161不明なデバイスさん:04/02/03 01:30 ID:IzAkv1BO
>>157 全部教えると君のためにならないのでヒントだけ。後は自分で調べるように。
通常CDを焼くときは個々のファイル情報のほかにリードイン/リードアウト情報などが一緒に書き込まれる。
FDなどと違い書き込みはセッションごと。
162157:04/02/03 01:38 ID:dRazCCT9
もう1つだけ教えてくださいっ。
それはドライバみたいに1度ダウンロードすればいいのですか?
それともソフトみたいにダウンロードして、
そのソフトで書き込み等するのですか?
163不明なデバイスさん:04/02/03 01:42 ID:ELHTrNAg
>>162
調べる気ゼロなのか 池沼なのか答えてくれ。
ここまで調べる事をしない奴だと誰も答えないぞ
164157:04/02/03 01:45 ID:dRazCCT9
>163
ごめんなさい。一応調べているのですが・・・(泣
でもYahooで検索してもいっぱい出てきちゃうし。
165g:04/02/03 01:45 ID:W61s1WY3
「ドライブCのファイルアロケーションが不良です。」
と表示されて動きません。
どうすれば直りますか? お願いします。

VAIO PCG-C1
Windows98
166不明なデバイスさん:04/02/03 01:53 ID:ELHTrNAg
>>165
ファイルの構造が壊れてます。
scandiskとかで修復するか再インスコしてください。
167g:04/02/03 02:11 ID:W61s1WY3
>>166
さっそくありがとうございます。
再インスコしています。
さっきまでは再インスコもできない状態でしたが
なんとか動きだしました。 感謝
168不明なデバイスさん:04/02/03 02:20 ID:IzAkv1BO
>>165,167 タイマー始動かよ。
169不明なデバイスさん:04/02/03 02:24 ID:IzAkv1BO
>>164 しょうがない香具師だな。最後に大ヒント。
Aplix Packetman,マウントレーニア,B's Clip
以上。健闘を祈ってみる。
170不明なデバイスさん:04/02/03 02:25 ID:ELHTrNAg
169 お前優しい奴だな。
俺はもう見捨てたのに
171不明なデバイスさん:04/02/03 02:28 ID:IzAkv1BO
>>170 まあ、今日は機嫌がいいからなぁ。
172不明なデバイスさん:04/02/03 04:29 ID:ffxaEvU8
BIBLO NB18C という機種を使っているんですがメモリを増設
するときにそれぞれの機種別にメモリとの相性があるらしくて
どれを選んだらよいかわかりません。
どなたか教えてください。
メモリは512Mのものを希望しています。

よろしくお願いします。
173 :04/02/03 07:53 ID:BFedIBCT
>>172
メモリー各社のサイトで確認できますよ。
174不明なデバイスさん:04/02/03 09:11 ID:8NrulfDZ
おはようございます。

P4C800E-DXにDiamondMax Plus 9 6Y120M0を2台RAID0でつないでるんですが、
このドライブにファイルを移動したりするとが「ガリガリガリガリ」いって遅延書き込みで
ディスクがRAIDから外れたりします。
ディスクが逝ってるようなので、formatしてみましたがまったく改善されませんでした。
半年ほど使って、先月末からこの状態です。

なにか正常にするためのコツみたいのありませんか?
175不明なデバイスさん:04/02/03 12:34 ID:MWwdJFR+
>>172
こちらの掲示板にはお世話になってますので、お役に立てればと思い調べてみました。

http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd266/index.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn266/index.html

有名メーカーさんのだと、この辺りでしょうか。
規格が一緒ならノーブランドとかでも動くと思いますが相性の問題等もあります
ので、保障のしっかりしてる有名メーカーさんのが良いと思いますよ。

176不明なデバイスさん:04/02/03 14:07 ID:ffxaEvU8
>>173,175さん

ありがとうございました。
疑問が解決できたので早速購入を検討してみたいと思います。
177不明なデバイスさん:04/02/03 14:08 ID:4tsYr4Xu
>>175
まぁその辺であってるね。

こんなとこで聞くような人は店に持ち込んで取り付けて貰った方が良いだろう
幸いノートのようだしそれほど辛くもあるまい。
178不明なデバイスさん:04/02/03 14:29 ID:c7v6s+wt
PCを再起動したあとXPの画面が出た後
stop:c000007b unknown hard erroe
Unknown hard erroe とですます
再起動するまでは正常に使えてました。
179不明なデバイスさん:04/02/03 15:50 ID:MhY9Zsl2
>>178
えろー…は置いといて、↓はどうよ?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;324103&Product=winxpINT
180不明なデバイスさん:04/02/03 18:20 ID:JRL2KVpv
>>179
178はマルチですよ。
181名無しさん:04/02/03 22:06 ID:szi01I7w
マザーボードについて質問があります。
私はIBMのノートパソコン、ThinkPad R30 2656-6AJを使用しているのですが、
そのマザーボード名がわからないのです。IBMのホームページをはじめ、ネットで
探しては見たのですが、残念ながら知ることができませんでした。
識者の方がいらっしゃれば、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
182不明なデバイスさん:04/02/03 23:39 ID:r3SSOxb2
ビデオカードのvivoについての質問です。
ビデオ出力の端子から、別のマシンのキャプチャカードに繋いで
画面全体を録画しようとしているんですが、ビデオ出力がうまくいきません。

マシン起動時の、BIOSの画面の時はきちんと出力されるんですが
WINDOWSにログオン後は一切、出力信号が途絶えてしまいます。
S端子でも、黄色いピンでも、結果は同じでした。

どうやったらvivoが使えるようになるんでしょう。

使用カード ELSA GRADIAC528 ドライバ類は全てインスコ済み
OS W2K
183不明なデバイスさん:04/02/03 23:45 ID:lYtk3YeQ
ノートだしなぁ 知ってどーすんの?
っつかそんな情報どっか書いてたっけ?
AIDAとかで見てみたら?

俺はとりあえず検索する。
184不明なデバイスさん:04/02/03 23:55 ID:lYtk3YeQ
181はマルチだったからやめるわ。

>>182
えっと他のマシンには繋げず 普通に出力はできるの?
まず別のマシンにつなげず単体動作の正常性を確認してくれ
185不明なデバイスさん:04/02/04 00:31 ID:MoeI9Rtd
ビデオカードについて質問です。
リネージュIIをやろうと思い、新しくビデオカードを買おうと思ってるんですが、
RADEONとGe-forceの同じくらいの価格(1000円くらいの差)ならどちらのほうが3Dゲームをやるのに向いてるのでしょうか?
186不明なデバイスさん:04/02/04 01:18 ID:p5Uvhxb/
ヘッドフォン端子を増やしたい(ボリューム付)のですが何を使えばいいでしょう。
内蔵パーツでお願いします。
187不明なデバイスさん:04/02/04 03:36 ID:gcxtnKet
新規にビデオカードを購入後、
デバイス用のI/Oの範囲空きリソースがないといわれて使用できません。
デバイスマネージャにて手動設定でまず確認したところ、
WinME Promise Ultra100 (tm) IDE Controller(メモリの範囲 00000000 - 00FFFFFF 使用 :)と
ACPI BIOS 用システム拡張ボード(メモリの範囲 00000000 - 00FFFFFF 使用)が競合するとの事です。
しかしその二つを調べても特に競合してはいないと出ます。
IDEのほうは使用を不可にしたらセーフモードにしないと起動しないといった状態です。
どなたか知恵を授けていただけませんでしょうか。

OSはMe。マザボはIntelのi815E。
メモリPC133両面256×2の512MB。CPUはAMD Athlon900MHZ。
SOUNDBLASTER AUDIO PCI 128D。
現グラフィックボードELSA GLADIAC FX736。
旧グラフィックボードNVIDIA GeForce2MX400。
とりあえず現時点で言える詳細はこの程度です。時間が時間ですので。
ほかに必要でしたら確認次第報告をさせていただきます。
よろしくお願いします。
188不明なデバイスさん:04/02/04 10:17 ID:KBVTcnm5
>>187
他のデバイスは?
PCIとかに刺さってるカードとか
189不明なデバイスさん:04/02/04 12:57 ID:lvXFr04D
質問
1394>USBの変換コネクタありますか?
190182:04/02/04 14:22 ID:Krti+EWq
>>184
レスありがとうです。
PCのモニタへの出力は、問題なくできています。解像度もVGAから
1280*1024まで、一通り選べます。

テレビは持っていないので、これに出力して試すことはできません。
出力先の、セカンドマシンのキャプチャカード(I/O GV-VCP3 PCI)は、日頃
ビデオデッキやCSチューナーなどからキャプチャ録画しているので、
入力側は問題がないかと思います。

こんな感じです。宜しくお願いします。
191187:04/02/04 14:58 ID:gcxtnKet
>188
LANカードの SMC EZ CARD 10/100(SMC1211TX)と
Creative Sound Blaster AudioPCI 128D(WDM)です。他はどうだろう。あけてみないと。
これからちとサポとかにも電話をして色々してみます。
192不明なデバイスさん:04/02/04 15:23 ID:rueYdwU2
>>185
リネIIのためにカード買うなら公式で推奨されてる方買っとけ

>>185
単に分岐させるだけならその手のケーブルが売ってる
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-head.html

>>189
2年前に開発されたらしいが見かけんところを見ると需要がないんじゃねーの
http://www.itmedia.co.jp/news/0206/05/njbt_02.html

>>190
単にnViewの設定してないんでない?
193不明なデバイスさん:04/02/04 15:28 ID:rueYdwU2
>>187
古いカードなら挿しなおしても問題ない?
問題ないんならドライバ削除→カード入れ替え→ドライバ再インストール
194不明なデバイスさん:04/02/04 15:31 ID:rueYdwU2
>>192の分岐ケーブルのレスは>>186ですた。スンマソ
195不明なデバイスさん:04/02/04 15:50 ID:Kirxv8up
質問させてください。
IEEE1394の外付けHDDって直列で繋げますよね?
あれの一方の終端を別のPCに繋いで2台のPCでLANみたいにすることってできますか?
196不明なデバイスさん:04/02/04 16:09 ID:fJhrkWyB
PCカード(何でも)を差し込むと↓のようなメッセージがでて使えません。

挿入されたPCカードデバイスの識別、および使用ができません。
このデバイスとの交信に必要なメモリ領域がありません。
デバイスを使用するには、メモリ領域を作成する必要があります。

どう対処すればよいのでしょうか?
197不明なデバイスさん:04/02/04 16:17 ID:cjIMWjFE
PC2100とPC3200のメモリを二つさした場合動作に問題ありますか?
両方とも512です、一応マスタの方に3200が刺さってます
198不明なデバイスさん:04/02/04 16:29 ID:UT+TRNCb
ちょっと質問です。
携帯のカメラをWEBカメラとして使うようなことってできますか?
興味があります。
199不明なデバイスさん:04/02/04 16:50 ID:rueYdwU2
>>195
HDDをハブ代わりに利用したいってことなら無理。

>>197
両方PC2100の速度で使える。
ただしデュアルチャンネルで使うのはお勧めできない。
200182:04/02/04 16:54 ID:Krti+EWq
>>192
レスありがとうです。
nViewの設定はデフォルトのままです。VIVOを使う時というのは
ここの設定をどこか弄るのでしょうか?

>>197
混在時は遅い方に合わせた動作になるかと思われます。
201不明なデバイスさん:04/02/04 17:22 ID:rueYdwU2
>>200
nVewモード→クローン
画面が乱れるならPALとNTSC切り替えてみて。
これ以上は説明するの('A`)マンドクセので「nView 設定」でググってだしぁ。
要はセカンドディスプレイとして他のPCのキャプチャカード使用するって方向でいいんでしょ?
202187:04/02/04 18:06 ID:gcxtnKet
>193
新しくしてから問題が出たので多分大丈夫ではあるかと。
ですが私情ではありますがこいつを使いたいので色々と助言をいただきたいなと思っています。

今ELSAのサポと連絡をとったところです。
PCIにもう一つPROMISEのUltra100とやらを排除。よく考えたらこいつがもろ競合に出てました。
こいつ自身のデバイスマネージャには何も出てなかったんですがね。
それを取り外したら今度はそれの代わりにマザーボードリソースと競合。
システム拡張ボードは変わらず。
そもそもI/Oの競合と出てるのに競合デバイスはメモリらしいんですよねえ。
どうやらシステムの根本からなんか色々しないといけないらしく、ここからはELSAではなく
MSか購入先、私の場合Gatewayですが、そちらの仕事らしいです。
とりあえずこれからGatewayに連絡をとってみます。
203不明なデバイスさん:04/02/04 18:30 ID:rueYdwU2
>>202
Win9x系にメモリ256M以上はあんま意味ないので、1本外すのと、
MX440→FX5700だとFXが電力食いまくるので、いらんドライブやらカード外して最小構成でやってみ。
204187:04/02/04 18:55 ID:gcxtnKet
う〜ん、電力は300あるから問題はないと思うんですけど。店でもそういわれましたし。
LANカードとサウンドボードを外して起動させても問題収まらず。
メモリは256以上関係ないんですかね。結構体感違うんですけど…。
205不明なデバイスさん:04/02/04 19:15 ID:1SeQekGo
CPUを交換したいのですが、
PCは、FMV CE18BNです。

現在のCPUは、AMD Athlon(tm)XP1800+
1.53GHzです。

メーカーの違う、どのCPUに換えても大丈夫なのでしょうか?
206189:04/02/04 19:36 ID:lvXFr04D
>>192
ありがとうございました。
207不明なデバイスさん:04/02/04 20:16 ID:uGWB//0+
ノートですが、ゲーム用にグラフィックを強化したいのです。

FMV MG13D
PenM 1.3
Mem 512MB
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/mg/index.html

カード挿すだけでできたりしないですか?
208不明なデバイスさん:04/02/04 20:22 ID:qy5sH5Ja
>>205
AthlonXP 2400+
209不明なデバイスさん:04/02/04 20:30 ID:1SeQekGo
>>208
AthlonXP 2400+に換えれば、良いんですね?
どうもありがとうございます。
210不明なデバイスさん:04/02/04 21:04 ID:qy5sH5Ja
>>207
無理。
211不明なデバイスさん:04/02/04 22:15 ID:PjMI5EKt
>>187
新しいカード挿して最小構成で再インストールでもダメ?
212不明なデバイスさん:04/02/04 22:49 ID:VlMiRK+L
メーカー製PC(FMV CE9 120SLT)を使っているのですが
メモリを買い、増設した所Windows起動時のメモリチェック?で
Warning:Current DRAM clock might be unstable!!
と言うエラーが出て、F1を押せば起動できて
特に他にエラーも出ることなく使えてるのですが
上記の警告はどういう意味なのでしょうか?
Googleで検索してみたのですが、よくわからなかったので質問させて頂いてます
213148:04/02/04 22:56 ID:LWMfZkgS
>>150さん
探し回って見つからなかったので質問したのですが
そうですか、ありがとうございました><
214不明なデバイスさん:04/02/04 23:04 ID:JbWTckf7
PCから機械制御をやろうと思っています。

いままでなら、パラレルI/Oにアクセスしてビット入出力ができたんですが、
NT系OSではそうもいかず・・・(ハードを直接叩けない)。
USBとかで操作できるI/Oなんかがあれば最適なんですが、ご存じありませんか?

USB/プリンタポート変換ならあるんですが、はたしてbit単位で操作できるのだろうか・・・(;´Д`)
215不明なデバイスさん:04/02/05 00:04 ID:8brzP7f1
>>212
過去ログを検索したのですが、同じ症状が見当たらなかったので、
ご存知の方がお見えになったら、ご教授願います。
当方、富士通DESKPOWER CE9/120WLT(Athlon1.2G/256MB+256MB/
WinXP HomeEditionSP1)ですが、立ち上げ時や再起動した時に
5回に2回程度の割合で、下記メッセージと共にFキーの入力を
求められます。

『 Warning: Current DRAM clock might be unstable』

どうやら『DRAMのクロック周波数が不安定だ』と言う警告
らしいのですが、
1)このまま使い続けて問題無いのでしょうか?
2)この現象を発生しないように出来るのでしょうか?

最近のRAMは、「人見知り」が激しいのが当たり前ですからねぇ。
いつの間にやら(って、よく考えれば当たり前だけど)「RAMは1枚挿しで!」っていうのは常識になりつつある今日この頃。
対策としては、256MB*2のRAMを、いずれか1枚だけ挿した状態でPCを使ってみるしかないと思われです。
このまま使い続けるのは、正直オススメできないと思います。



216215:04/02/05 00:05 ID:8brzP7f1
googleで見つけたもの
217187:04/02/05 00:26 ID:ntdcQdmB
>>211
もともと再インストした上でしています。書き忘れてましたね…。
サウンドもLANも外してやってみましたが変わりませんでした。
状態は>>202の時と変わらず。
最終的にELSAの人からBIOSが駄目なんじゃないか、とのこと。
ずいぶん古い方ですから。4世代前だとか。
今はとりあえずビデオカードを以前のに戻して一息を入れてます。
余裕ができた時にチャレンジしてみようかと。
218不明なデバイスさん:04/02/05 00:32 ID:rgGeJORu
>>187
質問
>OSはMe。マザボはIntelのi815E。
>メモリPC133両面256×2の512MB。CPUはAMD Athlon900MHZ。

コレは有り得ないんだけどネタですか?
219不明なデバイスさん:04/02/05 00:55 ID:5bRNy+ch
◆常用OS Win.net/2003
04 票 0.9 %
Win XP 64bit
00 票 0.0 %
Win XP Pro
201 票 43.1 %
Win XP Home
83 票 17.8 %
Win XP Media
00 票 0.0 %
Win XP Tablet
00 票 0.0 %
Win 2000 Server
01 票 0.2 %
Win 2000 Pro
145 票 31.1 %
Win NT
00 票 0.0 %
Win ME
07 票 1.5 %
Win 98 SE
17 票 3.6 %
Win 98
01 票 0.2 %
Win 95
00 票 0.0 %

http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/
220不明なデバイスさん:04/02/05 05:21 ID:42vRhBrI
OSはwinMEを使っています。

HDDを新しいHDDに交換。元々ついていたものをスレーブにして
fdiskで領域を削除。再起動してフォーマットしようとして再起動しました。
するとマイコンピューターで元のHDDが見えません。
BIOSでは容量や型番など認識しているようなのですが。
解決法ご存知の方教えてください。
221不明なデバイスさん:04/02/05 05:49 ID:9AImZNRS
>>220
>fdiskで領域を削除。再起動してフォーマット

あいだに領域確保が抜けてるから。以上。
222不明なデバイスさん:04/02/05 11:37 ID:42vRhBrI
>>221
あっさり解決。サンクス。ほんとに助かりました。
223不明なデバイスさん:04/02/05 13:38 ID:7+TQLEs9
ビデオテープで保存してある映像を、パソコンに取り込みたいのですが
そういった事が可能なUSB接続の周辺機器ってありますか?
224不明なデバイスさん:04/02/05 14:25 ID:maplm36e
マザーボードについてご助言をお願いします。
最近、知人より「GIGABYTE GA−6VTX」というマザーボードを
もらったのですが、896MBのメモリを搭載しているのですが、起動
時のメモリチェックが長くて長くて困っています。
どうにかメモリチェックをしないように設定したいのですが、BIOSには
「Quick Power On Self Test」のような項目が見つかりません。

メモリチェックの回避方法を教えて下さい。
ちなみにBIOSはAWARD製です。
225不明なデバイスさん:04/02/05 14:55 ID:RTM1/id7
RAIDカードでお勧めありますか?
FASTTRAKのTX2000レベルでいいんですが、
日本語マニュアルがないので、
日本語マニュアル付のものを探しています。
よろしくお願いします!!
226不明なデバイスさん:04/02/05 15:17 ID:EDz0/xyZ
227187:04/02/05 16:06 ID:ntdcQdmB
>218
ああ、申し訳ない。これ八と私の早合点でした。
正確にはマザボの規格はATX、チップセットはKT133、
BIOSはAMI VIOS、バージョンはOAAVWP02でした。
たぶん他の奴と勘違いをしたのかと。失礼しました。
228不明なデバイスさん:04/02/05 16:15 ID:HZVD7ZXN
229224:04/02/05 17:05 ID:BZl3V+nw
あ、どうもありがとうございます。帰宅したら、調べてみます。
230不明なデバイスさん:04/02/05 19:49 ID:Ml3Hlvxu
テレビキャプチャー用に一台自作しようと思うのですが、
ハードディスクは240ギガほど用意しようと思います。
この際、ハードディスクは一台でまかなうのと二台(120×2)でまかなうのだったら
どちらの方が良いでしょうか?
231224:04/02/05 20:13 ID:Z+cxmNCX
今調べてみたのですが、やはり「first boot」や「Quick Power On Self Test」
といった項目は見つかりませんでした。

再起動した時など2回目の起動以降はメモリチェックしないのですが、最初
の起動時はどうしてもチェックしてしまうのがうざったくて・・・。
232不明なデバイスさん:04/02/05 20:22 ID:AJREtTic
質問です
accaの12M開通しましたが 複数のPCで同時利用できるように
モデムにハブを繋げたいのですがどれが使えるのか判りません
メーカー名と型番を教えて下さい LAN出口が4個あれば十分です
モデムは 富士通FA11-W3 プロバは@niftyです 
宜しくお願いします
233不明なデバイスさん:04/02/05 20:32 ID:wtM3UXxT
ルーターに汁
234不明なデバイスさん:04/02/05 21:19 ID:EDz0/xyZ
>>230
2台でRAIDに汁
235不明なデバイスさん:04/02/05 22:14 ID:6WDvs00L
エプソン イメージスキャナ GT-9300UFです。
電源をいれると中のチェーンみたいなのが何かに引っかかってるようになって
突然、動かなくなりました。どうしたら良いのでしょうか?
236223:04/02/05 22:56 ID:7i13DdDz
>>226
ありがとうございます。
こういう周辺機器は「キャプチャ」というのでしょうか?
張って頂いたリンク先にはTVチューナー付やMPEGなど
書いてありますが、これでもできるのですか?
237 :04/02/06 07:09 ID:dEDSb5CP
>>235
修理に出したら?
238 :04/02/06 07:10 ID:dEDSb5CP
>>230
すきにしろ
239不明なデバイスさん:04/02/06 09:54 ID:jiatuiIq
>>224
メモリを引っこ抜け
>>225
自分で訳してWEBで公開
みんなの役に立てて(゚д゚)ウマー
>>230
壊れた時の事を考えるなら2台、めんどくさいなら1台
自分の好きで選べ。
>>232
ハブならスイッチングハブで検索するか
量販店で店員に聞け。
>>235
窓から投げ捨てる
240不明なデバイスさん:04/02/06 10:23 ID:NNswudWg
すいません、
2CPUsって何ですか?
Pentium4 2.0GHzの2CPUsってのは
PCにPentium4 2.0GHzが2つ入ってるって事ですか?
241不明なデバイスさん:04/02/06 10:51 ID:+s27kDTi
>>240
すみませんが貴方の日本語が理解できません。
知能の足りない俺にわかる日本語で書いてください。
242不明なデバイスさん:04/02/06 12:56 ID:1RvKL1hY
この度、初めてルーターの導入を考えているのですが、
ルーターを導入すると回線の実速が落ちてしまうんですよね?
現在、使用している回線はBフレッツで実速は40Mbpsほどです。
なるべく実速を落とさず、また、初ルーターですので設定が簡単でバグが少ないものが欲しいのです。
有線で一台だけの接続でセキュリティのためのみの導入です。有線専用のものでも構いません。
予算は問いませんので、こんな私の環境に最適な一品をご指導ください。
すべてを満たすのは難しいかもしれませんので、犠牲になるものも一緒にご指導ください。
よろしくお願い致します。
243不明なデバイスさん:04/02/06 17:11 ID:4jC+eSdV
>>236
何も知らないなら一から説明するの面倒だからしない。
226に書いたメーカーのサイト見るなりGoogleで検索するなり
してがんばってくれ。
244不明なデバイスさん:04/02/06 17:27 ID:OO5dIxf9
>>242
設定の簡単な適当なルータを使え
犠牲になる物:ほとんど全部
245名無しさん:04/02/06 20:18 ID:cFQZnGbW
質問。「マウスに代わる高機能入力デバイス」関係のスレを探してるんだけど、ある?
5ボタンマウス程度じゃなくて、もっとゴテゴテ付いたような未来型の
246不明なデバイスさん:04/02/06 21:21 ID:xc52G32H
>>245
イメージわかないんだけど、腕につけたりする様なデバイスみたいの?
247不明なデバイスさん:04/02/06 21:39 ID:4jC+eSdV
パワーグロ(ry
248197:04/02/06 22:03 ID:NX5JIilS
>>199>>200
サンクスです、今セレ2.6で2100のメモリを512+256で使ってるんですが明日論に変えようかと
思っています、それで2100じゃさすがにと思いまして、友達が256の方買ってくれるといってるんで
それを売って3200の512を買おうかと、そしたら2100のメモリ512と3200のメモリ512が残るじゃないですか
セレの2,6でその二つ使用しても何の問題も無いですか?セレ2,6で3200は動くとは思うんですけど
そこんとこどうですか?
変な日本語になってしまってスマソ
249名無しさん:04/02/06 22:48 ID:nE4rxhtj
例えばこんな感じ。残念ながら「左手用」
www.3dconnexion.com/spaceball5000.htm
www.3dconnexion.com/spacemouseplus.htm

右手のみで「ショートカットキーの類を押しながらマウス操作」、
みたいなのまで可能なデバイスを探してる
5ボタンマウスだと任意キーを二つしか登録できないから、複雑なアプリだと用成さない

できたらこんなの欲しい。残念ながらスティック式ゆえ迅速正確なポインティングには不向きだが
www.jp.playstation.com/php/jacket/disp.php?num=smy0503cbk
250不明なデバイスさん:04/02/06 22:54 ID:42k3iTxz
>>248
うごくけど 遅い方の動作にあわすから両方2100の動作になる
3200の意味が何もないね。
251不明なデバイスさん:04/02/06 23:00 ID:42k3iTxz
>>249
そんなスレはない
ハーフキーボードの変形みたいな物は見た事あるけど
慣れるまでが大変そうだった。
252不明なデバイスさん:04/02/07 00:51 ID:ZBHh2eqO
>>250
レスサンクス、とりあえず動けばOKです、そのうちアスロン64に変えようかと思うので
253名無しさん:04/02/07 03:00 ID:35CW/E1n
そっか…サンクス
254不明なデバイスさん:04/02/07 05:18 ID:jtVA/tC6
RedHat9インストしようとしたら青いWelcome to Red Hot Linuxて画面で
うんともすんとも動かなくなりました。
どうしたら直りますか? お願いします。
255不明なデバイスさん:04/02/07 11:27 ID:7mFEQrqd
>>254
窓から投げ捨てる
256不明なデバイスさん:04/02/07 11:36 ID:jtVA/tC6
>>255
無能
257不明なデバイスさん:04/02/07 12:24 ID:m0w751cd
>>256
マルチ氏ね
258不明なデバイスさん:04/02/07 14:57 ID:fiFdDEgi
質問です。
富士通の一体型パソ使ってるんですが、テレビチューナーつきなので
そのビデオ端子にPS2を接続してゲームしようとしたらなめらかに動かず
遅延してしまいました。
で、友人に聞いたらビデオメモリがメインメモリと共有でしょ?
AGPのグラフィックボードを使えばPCでゲームも可能なはず。
といわれましたが漏れのパソにはAGPスロットはありません。
PCIのグラフィックボードではだめなのでしょうか?
ちなみに漏れのパソのメインメモリは256MBでビデオメモリ32MB(メインと共有)です。
259不明なデバイスさん:04/02/07 15:21 ID:m0w751cd
>>258
PCの型番は?
ビデオカード買うなら安いテレビ買った方がいいと思うけど。
260不明なデバイスさん :04/02/07 15:44 ID:EmYSz+EL
OSを98seからXPproをいれたんですが、ビデオカードの認識がうまくいきません。
「ハードウェアの追加」でみてみると、エラーがあって、
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と表示されます。
トラブルシューティングで調べてみると、「デバイス マネージャ」で一度削除して再インストールって
書いてあったんですが、削除できませんでした。
どうすれば認識できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

OSは XPpro で、ビデオカードは 3D blaster5 RX9000pro(64m) です。
使用マザーはGIGABYTEの P4 Tita 533 845E です。
261不明なデバイスさん:04/02/07 15:52 ID:YVs1lV3U
ネトゲやる為に、オンボードではイマイチなので、
ビデオカードを増設しました。

ドライバ等のインストールは問題無くすんだのですが、
解像度の変更が一切できなくなってしまいました。
どうすれば解像度を変更できるようになるのでしょうか?
教えてください。お願いします。

ビデオカードはELSA GLADIAC FX534(Geforce FX5200)
で、FMV DESKPOWERのCE30G7に増設しました。
OSはWin XP HomeEditionです。
262不明なデバイスさん:04/02/07 16:00 ID:Nzo6zDSs
チューナー内蔵のモニタは見るしかできないみたいだけど録画するときは 
どうするの?HDDを使いたいんですが。
263不明なデバイスさん:04/02/07 16:36 ID:hpxKAkAQ
9821v20にWIN2Kいれたいんだけど、どうしたもんだろう?
特に問題とかないんでつか?
親切な誰か、教えてください。

ちなみに
O S :現在WIN95。
C P U :ペン200MHz。
P C I :LANカード刺さってます。
改 造:特にしていません。
ソフト:色々ほり込んでます。
264不明なデバイスさん:04/02/07 17:23 ID:dnb0tyBn
OS:XPhome
CPU:ペン4 2.4G
グラボ:GF4Ti4200(玄人志向GF4T42008-A128C)
S端のTV出力が付いていたのでTVに繋げました。
この際、繋げる部分は入力側へですよね?
映像が出ないのは何が原因なのでしょうか?
ビデオ等へ出力しても見れますか?
最新ドライバーが置いてある
サイトの場所もできれば誘導お願いします。
265不明なデバイスさん:04/02/07 18:13 ID:4m+3ED/I
OS:XPホーム
CPU:ペン4 2.53G
メモリ:PC2700 256x2
マザボ:Aopen AX4R Plus
今日、メモリ増設しようと、PC2700 512を購入してとりつけたんですが
メモリ1枚がどうしても、認識されません。取り付け位置とか、色々変えてやってみたんですが、
お手上げです。メモリは、全部作動します。何が原因なんでしょうか?
教えてもらえると、ありがたいです。お願いします。
266不明なデバイスさん:04/02/07 18:37 ID:hj/n88lP
>>262
キャプチャーカードが必要。

>>263
メモリが128MB以上ないと苦しい。192MB以上推奨。
NECのWin2Kは現在入手困難。

>>264
画面のプロパティでTV出力を設定。

>>265
3枚とも両面実装?
マニュアルでバンク数制限を確認。
267263:04/02/07 18:47 ID:whT/ZcBI
ありがとうございます。

現在32MBですが、とにかく動けばいいんです!?
まったく無理でしょうか?
増設する場合、どのようなメモリを買えば良いでしょう?
最近のやつ合わないみたいで困ってます。
268258:04/02/07 18:51 ID:fiFdDEgi
>>259
レスどうもです。パソはDESKPOWER L22D/Mでつ。
なんとかなりませんかね・・・・
269>>264:04/02/07 19:01 ID:dnb0tyBn
画面プロパティ開いてもそれらしいのが・・・
あと設定で詳細開いてgf4200の設定が色々出ます
そこでメインっぽいところへ行くと致命的エラーと
表示が出てエラーで落ちてしまいます
最新のドライバーインストし直したいのですが
サイト知らないので教えていただけないでしょうか?
270不明なデバイスさん:04/02/07 19:10 ID:yz2u+8gP
>>263
ここで聞く方が確実だろ
PC-9821にWindows2000をインストールする
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~hir_pro/pc/win20_01.htm
271不明なデバイスさん:04/02/07 19:23 ID:m0w751cd
>>268
ハードウェアMPEG2エンコードだね。
TVを見るソフトの設定を変えても変わらない(放送の時報が遅れる等)なら
入力を一旦MPEG2圧縮して、それをデコードして再生してるいわゆる
常時エンコードのタイプだろうから、仕組み上必ず遅延が起こると思う。
しかも一体型でPCIスロット無しだからキャプチャカード増設も無理かと。
272不明なデバイスさん:04/02/07 19:23 ID:hj/n88lP
>>267
Pen133以上で32MBが最低だから、インストールは可能。
だけど、何をしてもHDDに退避で、使い物にはならない。

メモリはEDO-SIMM(72ピン)で、中古でも出回ってる数は少ない。
安く手に入り128MBまで積めばなんとかなるか。
何をするかにもよるんだけどね。
273263:04/02/07 19:26 ID:whT/ZcBI
こんな有難いものが有ったとは。
何せ無知なもので・・・

何とか自分でやってみるです。
270様感謝します。
274不明なデバイスさん:04/02/07 19:27 ID:hj/n88lP
>>268
ビデオカードはまったく関係ない。
キャプチャーするとどうしてもコンマ秒遅れる。

CRTならアップスキャンコンバーターで接続できるけど、
液晶で独自端子なら無理。
275267(263):04/02/07 19:32 ID:whT/ZcBI
何とかやってみます。
272様有難うございます。

へたすりゃ4枚入れないと駄目か・・・
高くつきそ!
276不明なデバイスさん:04/02/07 20:18 ID:NUsYAB4z
CRTとTFT液晶
以前からCRTがの方が綺麗と聞いてきましたが
今もそれは変わらないですか?
277265:04/02/07 20:23 ID:4m+3ED/I
解決しました。ありがとうございました。
278不明なデバイスさん:04/02/07 20:41 ID:m0w751cd
>>276
綺麗と言ってもテキスト・動画や写真の色・ゲームの表示とかがあるわけだが。
279>>276:04/02/07 20:45 ID:NUsYAB4z
総合的に見て・・・かな。
友達曰く「とりあえずCRT最強」
とか言ってました。
私はTFT液晶を買おう、置く場所が・・
でも妙に気になって迷ってます。
どうなんでしょう。
使用用途は絵(写真)、ゲーム、動画(少々)とある程度全てを。
280不明なデバイスさん:04/02/07 21:28 ID:4fzRB20e
>>276
場合によりけり…かな。
液晶は横から見ると色が変わる。
その反面文字がくっきり見えるって利点もある。

目が疲れないし、パソコンには液晶がお勧め! 絶対!!
漏れもつかってるyo
281不明なデバイスさん:04/02/07 21:29 ID:PFQVcGGb
CPUをCeleron566MHzからCeleron1.1G(河童)に換装したのですが
ゲームを起動すると警告音が連続して鳴り響くのですが…
どうやらメモリを大量に使った状態でゲームすると警告音が鳴るようです…
マザーABIT BX133-RAID
メモリ256MB+64MB
OS Windows2000
282268:04/02/07 21:34 ID:fiFdDEgi
>>271,>>274
無理なんすね・・・
パソの仕様見てたら確かにPCIも無いみたいですね・・・
終わってますね。
283不明なデバイスさん:04/02/07 21:41 ID:4fzRB20e
詳しいことは分からんが、ネトゲですか?
他のソフトと同時使用ですか?
どんな警告ですか?
ハードウエアに由来した問題ですか?ソフトの問題ですか?
WIN2Kなら管理者の権限もってますか?

その辺のこと詳しく書いて後の人に聞いてください。
漏れにはお手上げだ。
284不明なデバイスさん:04/02/07 21:51 ID:4fzRB20e
質問します
98シリーズで使えるUSBボードorカードはありますか?
IEEE1394も探しています。



285不明なデバイスさん:04/02/07 21:54 ID:rcmxPY6J
すみません、新しくショップのPCかったのですがなにやら奇妙な音がでて困っています。

ブラウザなどをひらき2chのようなスクロールの多い画面で上下にスクロールすると
本体のマザーからジージーという音がでるんです。
静かなときにこの音が妙に気になってしまって困ってるんです。
性能上はなんも問題ないので音を気にしなければいいのですが、音の発生源が
特定できないんです。
箱を開いてどこから音がでるのか電源を入れてスクロールしながらよく聞いて
いたんですが、マザーらしいということしか特定できませんでした。

なにかよい対策を知っているかたがおられたらどうかご教授ください。

286不明なデバイスさん:04/02/07 22:02 ID:W78T4g1k
あーたぶんメモリだわ
それ
287不明なデバイスさん:04/02/07 22:08 ID:4fzRB20e
普通マザーボードからは音は出んでしょう。
漏れの場合、キーが押しっぱなしになっていて、クリック音が
鳴り続けたってことはあるが・・・
ファンに何かが当たってるってことはないですか?
288不明なデバイスさん:04/02/07 22:17 ID:rcmxPY6J
285 :不明なデバイスさん です。

回答ありがとうございます、とにかく不安でたすかります。
ものがあたってるというよりも電子音です。
ジッジッジー・・・とすごく小さい音です。
メモリをぬいてみます。
289不明なデバイスさん:04/02/07 22:23 ID:m0w751cd
>>288
ビデオカードは何?
自作板のGeforceスレではスクロールでジー音が出るときは
インターネットオプション→詳細設定でスムーズスクロール
を切ると直るって話があったよ。
290不明なデバイスさん:04/02/07 22:23 ID:hj/n88lP
>>288
高周波ノイズと思われ。
うちのは入力待ちの時だけそういう音がする。
291不明なデバイスさん:04/02/07 22:28 ID:d5xGelZ9
便乗質問ですが似たような症状が最近良く出ます
負荷をかけるとジージー言います(エンコやる時等)
回避策ありますか?
292281:04/02/07 22:39 ID:lS4t44n9
ゲームはラグナロクオンライン(ネトゲ)メダルオブオナー(非ネトゲ)
で確認したところ両方とも警告音が出ました。
さらにドライバ(53.03_winxp2k_english_whql.exe)をインストールする際、
ドライバのインストール画面が出ると5秒後くらいに警告音が鳴ります。
警告音は連続して2種類の音が交互に出ている(いわゆるピーポー)のでCPUの警告音のようですが、
警告音というものを聞くのが始めてなのであまり自身がありません…
ビデオボードを換えてゲームをしてもやはり警告音は鳴りました。
CPU:Celeron1.1G(河童)
M/B:ABIT BX133-RAID
BIOS_rev:AWARD ver 6.00PG
メモリ:256MB+64MB
VGA:GF4M440SE-LAD64V
OS Windows2000(管理者権限はもってます)
電源:FADA MODEL FA-5-1 (250W MAX) REV:2.01
293不明なデバイスさん:04/02/07 22:39 ID:m0w751cd
>>291
ttp://www5.ocn.ne.jp/~essu/cabletwist.htm
こういうのとか。タダだし。
294不明なデバイスさん:04/02/07 22:43 ID:gUomFqVg
パーティションしているHDDをフォーマットするとパーティションはどうなりますか?
295不明なデバイスさん:04/02/07 22:47 ID:rcmxPY6J
288です。
ちょうどFFベンチマークの報告をしてきたのでそのまま貼り付けます。

【   .CPU.  】HT 3.2G Pen4 Northwood Core FSB 800MHz
【   Mem   】1GB 512x2 PC3200 NON-ECC
【  M/B  】ASUSTeK P4C800-E/Deluxe(i875p/Dual)
【  VGA   】ASUSTeK AGP-V9980U/TVD/256MB(GeForceFX5950ULTRA)
【VGAドライバ】ASUS V9980 Ultra V52.16
【 DirectX....】9.x
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows XP Home Edition
【   Ver .   】SP1
▼スコア
【 .Low  】6049
【  High  .】3859


あと報告です、メモリをひっこ抜いたら落ちました。
あと、スムーズスクロールを切ったらかなりよくなりました。
それでもまだ少しジジジジジ・・・と音が出ますがファンの音のほうが
大きいのでだいぶよくなりました。

次はケーブルを引っこ抜いてひねってみます。
296不明なデバイスさん :04/02/07 22:50 ID:7akgPBvo
ベンチマークを測るついでにCPUの温度をリアルタイムで監視
したいのですが、CPU温度を測るソフトウエアって何があるのでしょうか?
ご存知な方いましたらどうか教えてください。
297287:04/02/07 22:53 ID:4fzRB20e
>>288
普通、CPU/LSI等からは音は発生しません。
画面を書き換えるとき(スクロールする時)発生しているものと
思われます。
おそらく、電源回路からでは?
電流が変動するとき、インバータのトランスから発生する場合が
あります。
もし、そうであれば、まったく問題はありません。
298不明なデバイスさん:04/02/07 22:53 ID:m0w751cd
>>294
そのまま。

>>295
(´-`).。oO(すげースペック)

>>296
SpeedFanとか。温度の変化がグラフで表示できる。
299291:04/02/07 23:15 ID:d5xGelZ9
>>293 回答さんくす
暇見てやってみます
300286:04/02/07 23:26 ID:W78T4g1k
>>285
メモリ抜いちゃったら駄目だろ
つーかbiosでメモリ設定を緩めれば良いかもしんない
スムーススクロールはオンボードsound絡みじゃなかったっけ

あんたにゃ勿体無いspecだな多分...
なんでそんなの買ったものか

>294
パーテは関係ない、そのまま
301不明なデバイスさん:04/02/07 23:47 ID:rcmxPY6J
>>300
あ〜、300とられちゃった。

会社の先輩がいっしょにゲームやりたいっていうので。
よくわからないので秋葉原のパソコン屋さんのお勧めを買いました。
組みたてもやってもらったんです、すごく中きれいにまとまってます、線が。
302不明なデバイスさん:04/02/08 00:25 ID:fblS9VAl
CD/DVDドライブで
ディスクを入れ替えても、その前のディスクの情報が残ったままで、入れたディスクの情報を読み取ってくれません。
助けてください

OSはWINXP-SP1、ドライブはトウシバ製です。
303不明なデバイスさん:04/02/08 00:28 ID:bPdcd960
質問です、最近キャプチャーカードの購入を検討していて
本買って情報収集してるのですが、雑誌の編集者の記事ではなく
「一般的な使用者」の意見や感想が見たいと思うようになりました。

そして、2chで関連スレを探したのですが、これが全然見つかりません...
探してもpart番号すら無い独立スレしか見当たりませんでした。
そこそこ需要はあると思うのですが・・・、キャプチャーカード
関係の総合・本スレッドは2chにはないのでしょうか?
304不明なデバイスさん :04/02/08 00:29 ID:1umtiIKb
OSを98seからXPproをいれたんですが、ビデオカードの認識がうまくいきません。
「ハードウェアの追加」でみてみると、エラーがあって、
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と表示されます。
トラブルシューティングで調べてみると、「デバイス マネージャ」で一度削除して再インストールって
書いてあったんですが、削除できませんでした。
どうすれば認識できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

OSは XPpro で、ビデオカードは 3D blaster5 RX9000pro(64m) です。
使用マザーはGIGABYTEの P4 Tita 533 845E です。
305不明なデバイスさん:04/02/08 00:31 ID:L0VIBBkV
>>303
テレビチューナー付きキャプチャーボード
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062339731/
オススメ外付けビデオキャプチャー教えて
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016388701/
TVキャプチャーカード購入相談スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069857574/
ノートPCでビデオキャプチャってどんな感じ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007101282/

総合的なスレはほかにもまだたくさんある。
総合質問スレはないけど。
306不明なデバイスさん:04/02/08 00:50 ID:7ABPweQh
>>304
アップグレード版をいれたのか?
そうなら不具合出るよ。

セーフモードでドライバ消して
ドライバ入れ直してみてくれ
307303:04/02/08 01:06 ID:bPdcd960
>>305
ありがとうございますm(_ _)m
今まで「DTVってなに?」だったので
そっちまで見ていませんでした。
308不明なデバイスさん:04/02/08 04:01 ID:awzyxoIc
PowerDVD XPにて
DVD再生を試みたところ、
「グラフィックカードのTV出力ポートは使用できません。」
詳細:「TV出力ポートがONの場合、著作権保護されたディスクの再生はできません。」
とエラーが出て再生できません。
TY出力ポートからTVへの接続はしておりません。
ヘルプを参照にしても対策が分からないので
アドバイスお願いします。

[システム]
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz
 周波数1694 MHz
 CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Personal (Build 2600)
メモリ容量:767MB
ハードディスク[C:\]空き容量:17.95GB 総容量:28.61GB
ビデオカードNVIDIA GeForce4 Ti 4200 with AGP8X
 チップGeForce4 Ti 4200 with AGP8X
 VRAM64.0MB
システムモデルMX46-533V
 システム製造元AOpen
309304:04/02/08 04:33 ID:1umtiIKb
>>306
どうもありがとうございます。上手くいきました。
310不明なデバイスさん:04/02/08 08:00 ID:sJA1wFRS
>>302
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#811
これやった覚えない?
これと逆の事してみて。
311不明なデバイスさん:04/02/08 08:21 ID:uyY+M0WC
DVI+RGB出力のグラフィックボードに液晶モニタ(DVI)とCRTを繋いで
デュアルディスプレイにしようと考えています。

実際に繋いでみたところ、CRTのほうは問題ないんですが、
DVI-I出力のほうが、DVIで接続するとDVI出力できなくなり(RGBで出力している模様)
仕方なくDVI-RGB変換コネクタで液晶にRGBで出力すると、
こんどはRGB出力ができなくなってDVIで出力してしまいます。
おかげで、起動毎にDVIとRGBをケーブルを繋ぎ直してつかってます。

ドライバも何回も入れ替えたけど治りません。原因不明です。
アドバイスお願いします。

グラボ:GeFroceFX5200
OS:WindowsXP Pro
液晶モニタ:IOデータ LCD-AD171CS

なお、PCIにも1枚相当古いグラボ刺さっています。
312不明なデバイスさん:04/02/08 09:01 ID:L0VIBBkV
>>311
GeForceFX5200はビデオカードに搭載されてるビデオチップの型番で、
ビデオカードの型番じゃないです。
ビデオカードのメーカー名と型番、ビデオメモリ容量を正確に書いてください。
http://www.microkits.co.jp/shop/vga.htm

出力端子が2系統あっても、同時に2つのモニターに出力できるとは限りません。
上のリストでDual Headと書いてあるビデオカードにはそういう機能があります。

通常は、PCIのビデオカードから2番目のモニターに出力します。

いずれの場合も、画面のプロパティから設定します。
313不明なデバイスさん:04/02/08 09:52 ID:2xDgd8mv
ちょっと教えてくださいえろい人。

クロスのLANケーブル2本を延長アダプタでつないだら全体を一本のストレートのケーブルとして使えますか?
ストレート1本とクロス1本をつないだら全体をクロスのケーブルとして使えるのは知ってるんですが。、
この場合どうなんでしょう?
314311:04/02/08 09:59 ID:uyY+M0WC
すいません、型番はこれです。
GAINWARD Pro/660 TV/DVI
(AGP,GeForce FX 5200,DDRメモリ128MB ,DVI出力/TV出力付き)
http://www.askselect.jp/fx5200cdt-128.htm

一応デュアルヘッドみたいで、繋ぎ変えれば出力はできます。
画面のプロパティの設定>詳細設定にでるnVidiaの設定タブで
アナログ、デジタルの出力を切り替えられるみたいなんですが、
DVIを繋いでいるとDVIが認識できずアナログ出力のみしか選択できません。
とりあえずその画面でOK押して、ケーブルを変換コネクタ使って
RGBをつなげば、出力されています。
その後、再度設定画面をみてみると、アナログが選択不可状態で、
デジタルしか出力できません。
で、ケーブル繋ぎ変えとなります。

PCIは、設定いじるために別のモニタつないでます。(計3台)
315不明なデバイスさん:04/02/08 11:20 ID:sJA1wFRS
>>314
PCIのビデオカードはいるの?
FX5200だけなら普通にデュアルディスプレイが使えると思うけど。
よく知らんけど、PCIにデュアルの片方を取られてるんでない?
316不明なデバイスさん:04/02/08 11:25 ID:sJA1wFRS
と思ったら普通できるみたいね。
マザーのBIOSでInit Display Firstの設定を変えてみるとか。
317311:04/02/08 12:15 ID:uyY+M0WC
>>316
InitDisplayFirstをPCIからAGPに変えてみましたが、やっぱりダメみたいです。
この設定をPCIにしておかないと、PCIのビデオカードがドライバのエラーで
表示されなくなるし・・・
不思議な現象ばかり起こって困ります。。
318質問です。。。:04/02/08 13:22 ID:FLNLFyOf
グラフィックボードを変えずにグラフィック性能を向上させる方法ってありますか?
マシンは以下のとおり。
CPU:Pen4 2.80cGHz/sysBus800MHz/キャッシュ512k
M/b:戯画 GA-81PE1000 Pro2
グラボ:Aopen Aeolus FX5200-DV2560 256M
メモリ:バルク品 256+512M
HDD:日立IBM Deskstar 7K250 HDS722580VLAT20 80G
マザボとの相性なんでしょうか?戯画製のGV-R92S128Tより3Dの性能が劣るんです(HDbenchで計測)・・・。
質問に答えてくれなくても、そういうスレがあれば教えてもらいたいんですが・・・
319不明なデバイスさん:04/02/08 13:41 ID:FLl1HsI3
>>318
>3Dの性能が劣るんです(HDbenchで計測)
HDbenchじゃ3Dの性能測れないんでは?
ビデオカードの性能を測るのにHDbenchは無しだよ。
3DMarkとかFFベンチとかあるでしょ。

>グラフィックボードを変えずにグラフィック性能を向上させる方法ってありますか?
ドライバを変えるくらいかな。
320318:04/02/08 13:51 ID:FLNLFyOf
>>319
ああ〜・・・すいません、DirectDrawでしたw
でも、「萌えふらマーク」をやってもあまり結果に変わりが無かったんです・・・。
CPUをP4 1.7Gから、2.80cにして、どれくらい性能に差が出たのか見ようと思ったら、そんなに変化が無くてがっかりしまして・・・。
3Dの性能、測ってみますね。
321不明なデバイスさん:04/02/08 19:04 ID:W9m3+SYZ
以前ここで質問した(>>88)のですけど、回答が得られてなかったので、
内用をもう少し詳しく改めて質問します。

・初めて128GB(137GB)以上のHDDの増設するに当たりフォーマットで詰まりました。
・ATA-RAIDカードは3wareの3w-6200にHDDはST3160023A(160GB)を2台を接続。
・OSはwin2000sp4でビッグドライブには対応。
・ATA-RAIDカードはドライバ・BIOSとも更新してビッグドライブに対応させた。
・BIOS上でもOSからでも160GB見えている。

症状
・160GB見えているがフォーマットをかけると85%(137GB)のあたりでエラー遭遇
・パーティションを(120・40)でえ区切ってフォーマットすると120GBは成功するが
 40GBが途中で失敗(2つをたして137GBのところで)
・フォーマットが成功していないにもかかわらず、クイックフォーマットは成功する(160GB見える)。

二台のHDDとも全く同じ症状なのでHDDの故障ではないと思われる。
クイックフォーマットでそのまま使えそうなのだが、フォーマットが成功していない為、
気持ちが悪くできればその状態では使いたくない。
なんとか、160GB全体のフォーマットを成功させ
RAID0で320GBにして使いたいので、対処法があればお答えお願いします。
322不明なデバイスさん:04/02/08 20:47 ID:wb4RuA3P
ノートでメインで使っているIBMのハードディスクがずっと調子悪かったんですが、
・レコードの針飛びのようなカタッカタッという音
・ケースの隅っこにひび割れがある
・たまにOSのウィン(Me)が認知されない。
・調子悪くなったら冷暗所で休めると直っていたりする

こんな具合でやってきたのですが、
外付けハードを買ってきて、それにデータを移さなければ、
と思いつつ、この前また具合悪くなったので冷暗所でお休み中です。

とりあえず、マイドキュのデータだけ救助したいんです。
外付けハードディスクを買ってきても、もしIBMが起動しなかったら、、無駄ですよね?
起動したとしても多分長時間労働には耐えられない身体になっていると思われます。

マイドキュを救う方法をいくつか教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。ペコ。
323不明なデバイスさん:04/02/08 20:53 ID:L0VIBBkV
324不明なデバイスさん:04/02/08 20:59 ID:L0VIBBkV
>>322
内蔵タイプのHDDを買ってきて古いHDDと入れ替え、それにリカバリし、
その後古いHDDを増設して、データだけ救出する手もある。
ちなみに外付けHDDからは起動できない。
325不明なデバイスさん:04/02/08 21:19 ID:xJqtiI24
>323
それって、M$純正ドライバ用じゃないの?
326不明なデバイスさん:04/02/08 22:09 ID:u0raGl9N
無線lan環境構築の際に
無線lanルーターとアクセスポイントとの違いは
何なのでしょうか?
327322:04/02/08 22:28 ID:BlddtdmB
>>324 レスありがとうございます。

リカバリは最初からCD付いていないのです。
書きもれましたがXPのムラマサも持っています。これはCDドライブ無しです。
ムラマサは何かの役に立つものでしょうか?
328不明なデバイスさん:04/02/08 22:38 ID:Q8Gu/z5+
イメーションのハードウェア製品って、他社と比べて品質はどうなんですか?
329不明なデバイスさん:04/02/08 23:00 ID:R1rD4Ud0
>>326
アクセスポイントは無線と有線をつなぐところ。
無線lanルーターはアクセスポイントを含んでる。
330不明なデバイスさん:04/02/09 01:16 ID:zsuMKT+e
ルータの設定について質問です。

PLANEXのBRL-04FMXを使っています。
FFFTPで通常モードでFTPサーバーに接続ができません。
PASVモードでは接続可能です。

OSはWIN2000PROです。

よろしくお願いします。
331某研究者:04/02/09 04:32 ID:AeUD0I8V
バックアップ用にはDVDやCDではなく
HDDが安価と成っている以上は
HDDを使った方が良いかも知れぬし
HDDが二台同時に壊れる確率は
ウイルスでも受けない限り非常に低い訳だろうか
332某研究者:04/02/09 04:35 ID:AeUD0I8V
HDDは現在の相場では1ギガ確か60円だっただろうし
DVDやCDではそうは行かぬ訳だろうか
333某研究者:04/02/09 04:49 ID:AeUD0I8V
まあ交換用DISKも含め
割りに高価なリムーバブルHDD等使うより
リムーバブルケースで通常の安価なHDDを
着脱した方が
安価と言う事は無いのかだが
334不明なデバイスさん:04/02/09 10:23 ID:BDQciYgx
質問なんですが、
今、aopen fsp180 60savの電源を付けているのですが、
容量を大きくしようと考えてます。
それで、今、家にある、prt prm400の電源があるのですが、
取り付けた所、ディスプレイが写りませんでした。
ファンだけが回っている状態です。
原因はなんでしょうか?
335不明なデバイスさん:04/02/09 11:26 ID:fhJMmTo6
モニターを綺麗にしたいんですが、何か専用の洗浄液とかいるんでしょうか?
336某研究者:04/02/09 11:47 ID:6Ay/tkbe
水冷装置のヘッド部分以外は使い回しが効くのかだが
水冷装置が故障すればPC全体が破壊される危険と言うのも
有るかも知れぬし
水冷装置が故障した場合
電源を即座に切れる様に温度をモニターしておく必要も有る訳だろうか
337某研究者:04/02/09 11:50 ID:6Ay/tkbe
HDD静音パーツや
ファンの静音パーツは使い回しが効くだろうし
買っても損は無いかも知れぬが
静音電源と言うのは妙に高い物も有るし
通常の電源+ファン用静音パーツを装備した場合より
音は小さいのかだが
338某研究者:04/02/09 12:25 ID:6Ay/tkbe
http://www.dosv-net.com/dosv_seion.index.htm
設定温度を超えると警報音の鳴るタイプの
温度計も有る様であるし
此れを使えば冷却装置の故障も
一々温度計を見ていなく共分かる訳だろうか
339不明なデバイスさん:04/02/09 12:37 ID:6nsvQZLI
DVD-RWドライブとかが今のCD-RWぐらいの書き込み速度と値段になるのは
いつ頃でしょうかね?
340某研究者:04/02/09 12:42 ID:6Ay/tkbe
水冷電源成る物も一応有る様だが
HDDの静音パーツとHDDの水冷装置との
兼ね合いが厄介かも知れぬし
ビデオカードの水冷化と言うのは簡単に行くのかだが
341某研究者:04/02/09 13:19 ID:6Ay/tkbe
静音だけ考えるなら
PCの箱自体を防音素材を内部に張った
箱の中に入れて仕舞えば良いだろうし
其の手の製品も確かに有っただろうか
(これなら高価な音を発さない冷却装置も
 無用だろうか)
342不明なデバイスさん:04/02/09 13:32 ID:skcPK2Ug
すみませんが独り言は夢板でやってもらえませんか?
よろしくお願いします
343不明なデバイスさん:04/02/09 13:35 ID:02rsLv8/
質問させて
UltraATAは下位側の規格で動作するようになっているって
UltraATA100のHDDはUltra133対応のマザーでも使えるってコトでよい?
344不明なデバイスさん:04/02/09 13:43 ID:TojkJkgW
>>339
数字が同じでも、例えばCDの8倍速とDVDの8倍速は意味が違う。

値段なんかもうかなり近くなってるだろ。

>>343
OK。逆も可能。
もちろんいずれもUATA100での動作だが。
345不明なデバイスさん:04/02/09 13:49 ID:02rsLv8/
>>344
dクス
346某研究者:04/02/09 14:02 ID:6Ay/tkbe
>静音だけ考えるなら
>PCの箱自体を防音素材を内部に張った
>箱の中に入れて仕舞えば良いだろうし

吸音材を張った自作の箱を上から被せ
電源ONやDISK取り出し用の為に一部を開閉式とし
ケーブルを通す為や通気用の穴を空ければ
問題は無いかも知れないが
347334:04/02/09 14:11 ID:BDQciYgx
>>334の者ですが、
どなたかご教授を・・・
348不明なデバイスさん:04/02/09 14:56 ID:BVCCx15s
元に戻したら写るのかな?

3〜4年前からあるモデルっぽいから、古いなら死んでるかもね
349334:04/02/09 17:09 ID:BDQciYgx
>>348さん、
えっと、元に戻したら、写りました。
が、電源が死んでるみたいで、OS起動中やら
起動後、少ししたら落ちます。
flexATXに、ATX電源って取り付ける事は出来ないのでしょうか?
素直に新しく同じの買ったほうがいいのでしょうか・・・
350不明なデバイスさん:04/02/09 18:13 ID:9Vp/m0QE
押し入れ整理してたら以前使ってたメモリーが4本出てきたんですが詳細が全くわかりません
知る方法はありますか?
351不明なデバイスさん:04/02/09 18:22 ID:cXX+iZmn
USBの64MBのメモリーを挿したら
Security Deviceをインストールすると言われました。
今までは使えてたんですけど、何故でしょう?
ドライバのある場所か、解決法を教えてください
352不明なデバイスさん:04/02/09 18:37 ID:rpfOMofG
>>350
@IT:スロット&ソケット図鑑:メモリ・ソケット(メモリ・モジュール用)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/02memory/memory.html

>>351
USBを差し込む場所が以前と違うからでは?
他のUSBスロットに差し込んでみてはどう
353350:04/02/09 18:48 ID:9Vp/m0QE
>>352
ありがとうございます
354不明なデバイスさん:04/02/09 21:30 ID:OtNFoQRu
このスレでいいのか怪しいのですが質問させてください
今のM/BがFSB533まで対応してるのですがFSB800のCPUを載せることはできますか?
というかFSB533で動作してくれるでしょうか?
355不明なデバイスさん:04/02/09 21:35 ID:PToQZ1nH
356不明なデバイスさん:04/02/09 21:37 ID:TojkJkgW
>>354
まぁ大丈夫だが
クロック2/3に落としてまでマザーを交換しない理由を知りたい
357不明なデバイスさん:04/02/09 21:42 ID:wMHD8D/7
>>354
それはFSB533MHzまで対応のPen4マザボに
FSB800MHzのHT-Pen4をのせようと考えているのか?

まず無理だからやめとけ、BIOSくらいは立ち上がるかもしれないが
OSがインストール出来ない
FSB800MHz対応のマザボ買いなさい
358354:04/02/09 22:07 ID:OtNFoQRu
>>355
すんませんやっぱりスレ違いだったようです

>>356,357
解答どうもです。マザボ買い換えないで載せかえできるかなと思っただけなので
出来ないとわかればマザボおとなしく変えます。
359不明なデバイスさん:04/02/10 00:26 ID:hSxSGBMt
>>349
メーカ製は知らんけど
電源としては使えるが、FlexATXケースに普通は取り付けできない。

あと不安定な電源は付けない方が良いよ。
他のパーツ巻き込んでアボンする事がある。
360不明なデバイスさん:04/02/10 00:54 ID:U3/AX3jh
160GBのHDDを買ってきて、フォーマットまでは普通に出来たのですが、
ファイルをコピーしていると、110GBを超えたあたりで

「ファイル \Device\HarddiskVolume3\System Volume Information\tracking.log.tmp
のためのデータを一部保存できませんでした。
データを損失しました。このエラーは、コンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の
障害によって発生した可能性があります。このファイルをどこか別の所に保存してください。」

というメッセージが出てPCが固まってしまいます。
マウスカーソルすら動かず、電源スイッチを押して強制的に切るしかなくなります。
フォーマットとファイルコピーを何度か繰り返してみましたが、いつも110GBを超えたところで
同じ症状になります。

メッセージの通り、HDDが故障したのだと思いますが、
店に持っていく前に、何かチェックするべきことがあれば教えて下さい。


環境は、Windows2000
Pentium4 2.40BGHz
ASUS P4GE-V +A/L
です。
361不明なデバイスさん:04/02/10 03:17 ID:wFl1hRYS
362Socket774:04/02/10 03:36 ID:5CgWYUvF
DVDドライブに付いてるヘッドフォン端子で
オーディオCDを聞くことは出来ますが
DVDに焼かれている動画の音は再生されません。
DVD-Videoは圧縮データの為、codecを介さないと
映像、音声を再生できないのは分かるのですが
このヘッドフォン端子で、ディスクに焼かれた
〜形式の動画ファイルなら再生できる。
というのは無いのでしょうか?
363不明なデバイスさん:04/02/10 05:30 ID:6yyFvNxM
@マザボに、5.0Vの168pin・DIMMがささるスロットがあります。
Aここの電源の違いを表す、切り欠きを潰し、3.3VのDIMMを挿します。
B3.3Vのメモリ上のVDD端子を全てパターンカットし、外部から3.3Vを接続します。

としても、動くでしょうか?
バスの信号電圧が食い違うから、上手く動きませんかね?
どうかお教えください。
364不明なデバイスさん:04/02/10 05:36 ID:6G+QW8S1
パソコンのOSを2000にしたのですが、そうしたら画面が16色になってしまいました。どうすればいいでしょうか
365不明なデバイスさん:04/02/10 07:55 ID:CuG4q9jl
モニターに付ける遮光板のような囲いの名前を教えて下さい。
CRTですが汎用的なものって売ってますか?
366不明なデバイスさん:04/02/10 08:04 ID:wFl1hRYS
>>363
めったにやらないことなので、実験報告きぼん。

>>364
ハードウェアと関係ない。PC初心者板行け。

>>365
フィルタのことなのか、左右のつい立のことなのかわからん。
http://direct.sanwasupply.co.jp/product/acc/crtfil.html
367不明なデバイスさん:04/02/10 09:54 ID:kL1EHkkj
PCの中身の掃除今日やったけど、
換気扇?らへんで
ここの高電圧なためカバーは外さないでください
みたいなこと書いてあったんだけど、
これ、電源切ってあるのに駄目なのですか?
そこが一番ホコリまみれで掃除したいんですが
368不明なデバイスさん:04/02/10 11:08 ID:wFl1hRYS
>>367
特大のコンデンサに電気が残ってる。
時間を置いてから慎重にやれば?
369不明なデバイスさん:04/02/10 12:28 ID:vX3wNHr+
現在、ソニーのPCV−LX85BPという型名のデスクトップPCを使用しているのですが、
モニターを1つ追加して、2つのモニターを同時に使いたいんです。
本体側を見てみても、ディスプレイ用のコネクタは1つしかないですし、どうすればいいのでしょうか?
分配器みたいのを使えば問題なく出来ますか?
370不明なデバイスさん:04/02/10 12:43 ID:wFl1hRYS
>>369
まったく同じ画面を映したいのか、デスクトップを2倍にしたいのか。
同一画面なら、34ピンの分配器があるかどうか不明。
一般的なデュアルモニターなら、PCIスロットにビデオカードを増設して、セカンドモニターに接続。
動画ならTV出力端子で間に合うと思うけど。
371不明なデバイスさん:04/02/10 13:44 ID:jGQOb5Uf
パソコン一般というところで午前中に聞いたのですが、わかり易い返答がいただけなかったのでこちらにきました。

sonyのvaio r505です。

本体とACアダプターのコネクタ?!と呼ぶのでしょうか。
その部分がグラグラしていて(外れはしません)、接触が悪く、力を入れて傾けて抑えておかないと通電?しません。
修理に出している時間が取れないので、何かいい応急処置があれば教えてください。

よろしく御願いいたします。
372不明なデバイスさん:04/02/10 14:03 ID:GyVLl0dF
>>371
あれが分かり易くないととするとアナタの脳みそがおかしいと思います。

手で押さえてろ。
373不明なデバイスさん:04/02/10 14:05 ID:6yyFvNxM
>>371
同じ形状のコネクタを買ってきて、ACアダプタからのケーブルをカット。
このとき当然、コンセントはぬいておく。
で、ケーブルとコネクタ半田付けして終了。
場合によっては、本体側の方も交換。
374373:04/02/10 14:11 ID:6yyFvNxM
>>371
まずは、そのグラグラしてるコネクタの端子を小さいピンセットで引っ張って
立ててみたり、紙やすりで軽くこすってみたり、アルコールで拭いてみたり、
そーいうのでマシになるかも。
あとは、ダイソーで売ってるアルミのテープを金属端子にぐるぐる巻いて
少し太くしても直る可能性ある。
工夫すればすぐ直るよ。
375371:04/02/10 14:21 ID:jGQOb5Uf
372さんお返事ありがとうございます。私の説明不足のせいですが、素人考えですがおそらく本体側に問題があるように思います。


>>373さん
一度試してみますありがとうございます。

376不明なデバイスさん:04/02/10 15:54 ID:FzVCXCG4
ちょい質問です。
NTFSでフォーマットされたHDDって、FAT32環境のPCで
フォーマット出来るんでしたっけ。?
377不明なデバイスさん:04/02/10 16:23 ID:YwKV1Wnu
パソコンを置く机を探しているのですが関連のスレはありますでしょうか?
378不明なデバイスさん:04/02/10 16:56 ID:MNdKtOI5
>>377
ある意味ハードだろ(デスク編 Part2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1061224147/l50
379不明なデバイスさん:04/02/10 18:51 ID:YwKV1Wnu
>>378
ありがとうございます!早速見てきます。
380不明なデバイスさん:04/02/10 21:26 ID:wFl1hRYS
>>376
MBRを初期化すれば可能。
381不明なデバイスさん:04/02/10 22:16 ID:aNzMBgMM
すみません質問です。
デスクトップのPCを使ってるんですが、USB1.1しか対応してない為、
別途USB2.0インターフェースボード(BUFFALO)を付けてます。
I-O DATAの外付けHDDも取り付け可能ですか?
今はボードと同じBUFFALOの外付けHDDは繋いでるんですが・・・
382不明なデバイスさん:04/02/10 22:45 ID:WX6qCP/u
>>381
できるよ
383不明なデバイスさん:04/02/10 22:52 ID:aNzMBgMM
>>382

ありがとう
384不明なデバイスさん:04/02/10 23:13 ID:7FCyCiTi
教えて下さい。
USB-Aタイプのオスメス変換コネクタってありますか?
回答よろしくお願いします。
385不明なデバイスさん:04/02/10 23:28 ID:WV6Np6eX
ノートパソコンのHDDのCドライブの中身をデスクトップパソコンのHDDのDドライブにバックアップするのはどうすればいいのですか??
386不明なデバイスさん:04/02/10 23:47 ID:7wmAi8YK
>>384
USB延長ケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-ea/index.asp
はどうでしょ。
387不明なデバイスさん:04/02/10 23:50 ID:wFl1hRYS
>>385
LAN接続でファイルの共有
388不明なデバイスさん:04/02/10 23:52 ID:7wmAi8YK
>>385
1)ノートPCからFDやCD-R等に書き出してデスクトップで読む
2)EthernetやUSBリンクケーブルで2つのPCをつないでコピー
389不明なデバイスさん:04/02/10 23:59 ID:ifsOE5Yn
>>385
マルチ氏ね
390384:04/02/11 00:18 ID:RJh0LGTE
>>385
回答ありがとうございます。
やはりケーブルになってしまいますか。
あるボックスの壁面に取り付けてボックス内外を接続したかったのです。
いろいろ探したのですが無さそうですね。
どうもありがとうございます。

391不明なデバイスさん:04/02/11 00:21 ID:+pw2zEOF
今、無線環境でネットをしているのですが、
今度テレビキャプボードを購入しようと検討しています。
テレビを見ているときに携帯を使用する(メールや通話)とノイズが入るように、
無線でネットしながらキャプチャーすると、無線の電波をひらってノイズが入りそうな気がするのですが?
ちなみにPCIカードの無線を使用していて、今度はpciカードのキャプボードを買う予定でいます。
ノイズが入りまくりだとショックなのですがどうでしょう?




392不明なデバイスさん:04/02/11 00:31 ID:beC+3nVi
>>391
拾いそうだね。
そういう時のために、こんなシールドボードがあるけど。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-pci.html
393不明なデバイスさん:04/02/11 01:17 ID:+pw2zEOF
>>392
そういうアイテムがあるんですか。参考になりました。
それでもやっぱり気になります。

現状はPCIカードタイプの無線ですが、これをUSBタイプにして本体の外に
つけるような形にすれば少しはましになりますかね?
チューナーと距離が広がるからましになるかと。

最近は無線LAN内臓でテレビチューナーつきのノートPCあるじゃないですか。
ああいうパソコンは無線でネットしながらテレビのノイズ大丈夫なんでしょうか?
他人事ながら気になります。
実際に使っている人がいましたら参考にするので教えていただけませんか?
394不明なデバイスさん:04/02/11 08:42 ID:iOLNfiFW
ビデオボードを買い換えようと思うのですが、
VRAMのことがいまいち分かりません・・・。
大きいほうがいいらしい、というのはなんとなくわかりますが、
具体的にVRAMの容量が大きいとどんな点でメリットがあるのでしょうか?

395不明なデバイスさん:04/02/11 09:25 ID:beC+3nVi
>>394
ゲームで作業領域に使われる。
次に表示するための画面・背景画面・素材画面など。
このページが参考になるかも。
http://kettya.com/notebook/tips/needfor64mb.htm
396394:04/02/11 10:57 ID:iOLNfiFW
>>395さん、ありがとうございます。だいぶ理解できました。

私の積んでいるボードは16MBで、
最近3Dソフトを使い始めたのですが、
視点移動のときにメチャメチャ動きが重いです。
これはやはりVRAM不足と考えてよいのでしょうか?
それとも単にCPUのパワー不足(PenV800MHz)のせいでしょうか?

397不明なデバイスさん:04/02/11 11:17 ID:3osfQrx8
>>394
ゲームではここの下の方みたいなこともある。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030403/tcsc2.htm
ただメモリ容量は作業領域の広さであって、速さではないから注意。
256MB搭載したカードに128MB版より遅いメモリチップを使ってる
こともあるし、多ければよいとは限らない。
3Dゲームやらないなら気にしなくていいと思うけど。
398不明なデバイスさん:04/02/11 11:27 ID:8uFY00n3
>>396
VGAを選ぶのにVRAMの容量に目を奪われるのは初心者が非常に陥りやすい罠
まずはグラフィックチップについて覚えた方がいい。

今時のVGAならVRAMなんか一部廉価製品を除けば
最低でも128MBは搭載されている。
399不明なデバイスさん:04/02/11 12:18 ID:beC+3nVi
>>396
オンボードビデオは何世代も前のビデオチップが使われてるので遅い。
丸ごと買い換える余裕がなければ、ビデオカードを増設してみたら?

同時にCPUのスペックも要求するかどうかはゲームによって違うよ。
400394:04/02/11 13:26 ID:iOLNfiFW
>>397-399さん、ありがとうございます。

私は3Dゲームはやらないので、
さほどVRAMに神経質になる必要はなさそうですね・・・。

ところで、よく「描画スピード」という言葉を耳にするのですが、
この「スピード」の”速い””遅い”のイメージがいまいち湧きません・・・。

たとえば、にちゃんのような超ロングスレッドで、
最下部まで一気にスクロールダウンしたときに、
画面表示の方が追いついてこないようなことが起こりますけど、
あれがいわゆる「描画スピードが”遅い”」という解釈でよろしいのでしょうか?
401不明なデバイスさん:04/02/11 16:08 ID:lJFsmxne
リムーバブルハードディスクを買う時の注意事項を教えて下さい。
こーゆーのってどうなのか教えて欲しいんですが…、

ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2mdk1.html

環境は、VAIO PCV-RX52でWindowsMe使用しております。
402不明なデバイスさん:04/02/11 16:10 ID:pgGLomzQ
誰かHDDの引越しができるフリーのソフト教えてくりくり
403不明なデバイスさん:04/02/11 18:34 ID:beC+3nVi
>>400
スレの表示はもっぱらCPUの処理速度に依存する。
2ちゃんブラウザならIEの数倍以上の速さで表示できるけど、
テキスト表示に特化して作られてるからだと思う。
404不明なデバイスさん:04/02/11 19:16 ID:E4FA/1/T
>>401
リムーバブルHDDケースについて語る Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073544990/l50
ここを読むとか。
405不明なデバイスさん:04/02/11 19:41 ID:UjFiQq6E
今回OSがWIN98SEでHDDを60GBから160GBの物へと交換しました。
「Fdiskは64GBを超えるハードディスクのフルサイズを認識しない」とありましたので
FDISKの修正プログラムをダウンロードしてみましたが、いざ起動してみるとHDDのサイズが合計で127.8GBしかありません。

他のスレを覗いた所では149GBぐらいにはなるようですが・・・
どうしたらいいか分かりません。
どなたか分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみにHDDはI・OのHDI-160DS8です。
406不明なデバイスさん:04/02/11 19:54 ID:E4FA/1/T
>>405
そのHDDをつないでるマザーのBIOSとかATAカードはBigDriveに対応してる?
【120Gプッタラ】HDD買い換え大作戦☆54【マダー?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076027961/l50
の初めにあるテンプレ読んでみて。
407不明なデバイスさん:04/02/11 19:54 ID:z5V5Upfp
>>405
あなたの使用しているマザボがBigDriveに対応してないから

137Gbytes超IDEディスクの正しい使い方
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_04.html
408不明なデバイスさん:04/02/11 20:05 ID:AEG1M4s+
無知で言葉足らずですがお付き合いを。
メーカー製パソコン SONY VAIO PCV-RZ50
で各部の容量に不満がありメーカー製では不都合があるようなので
メーカー製側のパーツを流用して一台組もうと思います。
こういうことは可能でしょうか?
単純にマザボ、ケース、OSと必要な物がコレぐらいしか浮かびません。
お願いします。
409405:04/02/11 20:10 ID:UjFiQq6E
>>406さん >>407さん
お2人ともお答え頂きありがとうございます。
ATA133カードを買わないと128GBまでしか認識しないのですね。

さらに質問で申し訳無いのですが、このままの状態で使うと問題ありでしょうか?
データが壊れ安くなったりと不具合が無ければこのまま使おうかなとも思ってます。
410不明なデバイスさん:04/02/11 20:28 ID:z5V5Upfp
>>408
可能ですがいちいちここで説明するには
質問内容が漠然としすぎています。
本屋にでも行ってこのような自作パソコンの本でも見てください
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4899770529.html

>>409
ATAカードを買う以外でも
あなたの使用しているマザボ次第ではBIOSのアップデートで
使用可能になる場合もあります。

そのまま使っても容量が使い切れない以外の問題はありません
411405:04/02/11 20:46 ID:UjFiQq6E
>>410さん
ありがとうございます。
調べた所、Intel Application Acceleratorをダウンロードすれば
私の使用してるマザーボードでも128GBの壁を超えられるようです。
ありがとうございました。
412不明なデバイスさん :04/02/11 21:59 ID:GAiVyJXp
ルーター買いました。AtermのWR7600Hです。
付属CDのガイダンスに従ってセットアップしていますが
「親機のIPが違う」と出て、子機のドライバインストールができません。
説明書何回読んでも、分かりません。助けてください。
413不明なデバイスさん:04/02/11 22:02 ID:beC+3nVi
>>408
「VAIO 改造」で検索すると、総合的な情報サイトがいくつか見つかります。
2ちゃんのVAIOユーザはSONY板に集まってて、改造スレもあります。
414不明なデバイスさん:04/02/11 23:13 ID:liH/tUIO
>>412
マルチは氏ね
415不明なデバイスさん:04/02/11 23:37 ID:OmrzTfDI
今雷が落ちたようで、蛍光灯が一瞬消えました。
PCとADSLモデムは、電源部とスプリッタ部に雷サージ製品をつけていたので大丈夫でした。
でも、電源部のサージランプが消えてないんです。雷落ちたら消えると思うんですが・・・
いまのところ、通信も、PC本体も何の異常も無いので大丈夫ですよね?
416不明なデバイスさん:04/02/12 00:02 ID:hnI1UhdB
今日あきば裏で無線LANアクセスポイントの
「Dell TrueMobile 1150ワイヤレスベースステーション」てのを入手。
でも良く見たら設定用のCDも何も無くて、本体のみ...
これって使い道あるん?やっぱりメーカーからAPマネージャーとかの
設定用CDを取り寄せないと使えないんかね...とほほ。

ttp://review.ascii24.com/db/news/hard/2001/03/14/624182-000.html?geta
417不明なデバイスさん:04/02/12 00:07 ID:Sd9hfdgM
物理メモリが載っているアドレスがどこなのか、表示することはできますか?
つまり、アドレスバスの****H〜****Hまでに、このDIMMがささってて
という情報が知りたいのですが。
418不明なデバイスさん:04/02/12 00:17 ID:CC33HSNB
>>415
前からついてたのでなければ 放電すれば消えるんじゃない?
>>416
メーカのサイトとかにドライバとかおいてないか?
419不明なデバイスさん:04/02/12 00:42 ID:hnI1UhdB
ドライバ入れても、一向に動作する気配無し。
ドライバも大元のCDがないと駄目みたいなこと書いてあるし...
あきらめまつ。
420不明なデバイスさん:04/02/12 04:53 ID:FrGh9K6j
数日前から、定期的に(1,2時間に1回)VGAのファンがものすごくうるさくなります。
通常時の音は少し気になる程度で、特に問題はないのですが、
その発作時は、寝ていても目が覚めるほどです。

手でファンを止めると音がやむので、
原因がVGAのファンであることはわかっています。
ほっておくと、10分くらいで音はやみます。
ファンを外して綿棒で掃除して付け直したのですが、
同じでした。

最近、オンラインゲームをはじめて、
寝ている間出かけてるときももずっとつけっぱなしなのが悪いんでしょうか。
そう思って、1日切っておいたのですが、
やはり同じでした。

自作PCで、
VGAはELECOMのLaneed LD-10-100Sです。
OSはWinMEです。
421不明なデバイスさん:04/02/12 05:26 ID:Iv8s98Tg
>>420
Laneed LD-10-100S はVGAじゃなくてLANカード
422不明なデバイスさん:04/02/12 11:43 ID:kck6LrZH
USB接続のプリンタ複合機を使ってるんですが
机の上から待避させたいのです。
USBケーブルって5mまでなら使えるんでしたっけ?
423不明なデバイスさん:04/02/12 12:01 ID:u/f4nZpp
すいません、質問です。初心者なのでここに書き込みました。
いま、B5ファイルサイズのノートPC購入を検討しています。
EPSON NT330、FMV-BIBLO MG70G、LavieJ LJ700/7Eなどを検討していました。
ツクモ電気でASUS S5200(S5N)というパソコンを売っており、他の書き込みで
エプソンにOEM供給していることを知りました。
このパソコンの評判はどうなのでしょうか?
他の書き込みではキーボードがいまいちのような意見があるようなのですが、
スペック的には十分のような気がして値段も安いのでASUSに傾きかけています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
長文失礼いたしました。
424不明なデバイスさん:04/02/12 12:42 ID:cuN2FGHb
>>420
ホコリを掃除しても直らないならファンの寿命かと。
425不明なデバイスさん:04/02/12 13:05 ID:cuN2FGHb
>>422
ケーブル1本で最長5mかな。
USBリピーターケーブルを使えば最大20mくらいまでなら延ばせる。
426不明なデバイスさん:04/02/12 16:55 ID:7VMPOSeD
内蔵HDDで評判が良いメーカーはどこですか?
当方外付けHDDバッファロー製が壊れた経験があるので、
バッファローに良いイメージはないのですが。
427不明なデバイスさん:04/02/12 17:59 ID:Sd9hfdgM
>>426
どこのでも壊れる時は壊れるものなんだが、
俺はIBMのが好き(評価がどーだか知らないが)。
428422:04/02/12 19:08 ID:kck6LrZH
>425
ありがとう。
5mのケーブル、買ってきました。USB2.0対応って書いてあるけど
「USB2.0対応2.0規格では延長はできません」だって
429不明なデバイスさん:04/02/12 19:18 ID:I696xJt3
スイマセン
PCの買い替えに伴い、HDDを旧PCからまるごとバックアップしたいのですが
何か良い方法をご伝授ください。
又。プログラムファイル、データファイルはどどどのように・・・
430不明なデバイスさん:04/02/12 21:26 ID:Iv8s98Tg
>>426
中身のドライブはバッファロー製じゃなくて、HDDメーカー製だけど、どこのだったのかな?

>>428
USBハブで延長

>>429
板違いだけど、Ghost買えば?
431不明なデバイスさん:04/02/12 22:46 ID:0zkU005R
質問させてください。

3年前に買ったショップオリジナルでOSはMeです。

CPUはP−V866MHzを積んでいるはずなんですが
立ち上げた時になぜか433MHzと表示されます。
以前はちゃんと866と表示されていました。
心なしかパフォーマンスも落ちているような気がします。

BIOSなどでクロック設定なども見ているのですがよく分かりません。
現在は133/33×6,5となっています。
これって間違ってるんでしょうか?

或いは何か別の問題があるんでしょうか?

どなたかお答え宜しくお願い致します。
432360:04/02/12 23:19 ID:IgE9VF2I
>>361
ありがとうございます。
まさに、その対処を全くしてませんでした。
Windows2000 SP3 だったので、早速レジストリの編集をして、
BIOSが対応していることをメーカーのサイトで確認しました。

・・・が、それでも症状は変わりませんでした。
本当の故障かと思い、HDDを購入したショップへ持ち込んだところ、
店頭では異常は確認出来なかったものの、念のため交換してくれました。
しかし、新しいHDDで試してみてもまた同じ状況になりました。
(交換してくれたショップの方、こっちの問題でした。すみませんでした。)


後はどこをチェックしたら良いのでしょう・・・
M/Bのメーカーサイトを見ると、BIOSは最初のバージョンから対応していると書いてあります。
これから試しにSP4を入れてみて、それでもダメなら念のためBIOSを最新にしてみるくらいでしょうか。。。
433不明なデバイスさん:04/02/12 23:54 ID:pXJoGBri
>>431
とりあえずWCPUIDとかCPU-Zとかでクロックがどうなってるか見てみて。
434431:04/02/13 11:06 ID:e18GFD7z
レスありがとうございます。

>とりあえずWCPUIDとかCPU-Z

いずれも


clock 434,31MHz
system bus 66,82MHZ
system clock 66,82MHZ
multiplier 6,5

みたいな感じになります。

CPU-ZではspecificationのところがちゃんとIntel PentiumV EB 866MHz
と表記されているので866であることは認識しているようです。
435不明なデバイスさん:04/02/13 16:43 ID:EqPvRb/j
今まで使っていたADSLモデムを友人に譲る事になりました。
そのまま譲っても平気でしょうか?
今までのネットの履歴などが記憶されてると言う事は
ないんでしょうか?
ハードウェアリセットスイッチが付いてるのですが
そこを押しとけば平気ですか?
初心者で申し訳ないです。
よろしくお願いします。
436不明なデバイスさん:04/02/13 17:32 ID:9I7YFLF+
>>434
ベースクロックが66MHzになってるね。BIOSで設定しなおし。
手動でクロックを指定しなくてもCPUに866(EB)を選択するだけでいいと思うけど。
437不明なデバイスさん:04/02/13 18:46 ID:WVOH8jft
IBMのNetVista(IEEE1394ポート付)なんですが
IEEE1394のハードディスクを繋ぐと
認識はするが初期化できず使うことが出来ません。
どうすれば初期化できますか?
(ハードディスクにはドライバのCDは付属していませんでした)
438437:04/02/13 18:47 ID:WVOH8jft
>>437です
OSはXP homeです。
439不明なデバイスさん:04/02/13 19:08 ID:BXhdxByv
俺にはわからないっぽいが一応(w
>>437
>IBMのNetVista(IEEE1394ポート付)
>IEEE1394のハードディスク
念のため型番も。

>認識はするが初期化できず
初期化しようとするとどうなるの?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/make/b2b70200/
これは参考になるかな。
440437:04/02/13 19:31 ID:WVOH8jft
>>439
437です。
型番は2256-78Jです。

示してくれたページのやり方でうまくいきました。
ありがとうございました。
441428:04/02/13 20:05 ID:qh7yGqYl
>>430
>430
どうもありがとう。
442不明なデバイスさん:04/02/13 21:52 ID:yHaKkAtz
TOSHIBAのDynaBookサテライト、OSはWindowsXPプロフェッショナルを使用しているのですが
USB2.0対応のケーブルを差すと
「高速ではない USB ハブに接続している高速 USB デバイス」
と表示され速度が出ません
ぐぐってみて、サービスパック1を入れれば解決されるとのことなのですが解決されません
443不明なデバイスさん:04/02/13 23:35 ID:yHaKkAtz
442です
色々と検索してたら私のパソコンはUSB1.1対応で2.0には対応してませんでした
当方ノート使っていますのでPCカードUSB2.0対応のを買えば2.0の速度が出るんですね
無駄にレス消費してすみませんでした
444不明なデバイスさん:04/02/14 00:11 ID:J8V4h40+
socket7か、K6-2のピンアサインが載っているページはありますか?
コア電圧を供給するピンとGNDが知りたいです。
ピンの数え方もできたら、お教えください。
445不明なデバイスさん:04/02/14 00:26 ID:Eoq/LCiA
「US Robotics XJ1560J 56k PCMCIA Modem」の購入を考えているのですが、
色々な種類 マック用やWIN用(XJ1560J-PU/XJ1560J-AU/XJ1560J-P/XJ1560J-A)
が有り、外見からだと区別がつきずらくて困っています。WIN用ドライバーを使えば、
どの種類でも問題無く作動するのでしょうか?。マック使用は考えていません。
また、v90アップデートEXE、winドライバのURLをご存知の方、教えて下さい。
すみませんがご存知の方、宜しくお願い致します。
446431:04/02/14 00:51 ID:K2zd/tTG
>>436

レスありがとうございます。

>手動でクロックを指定しなくてもCPUに866(EB)を選択するだけでいいと思うけど。

どうも当方のBIOS環境では仰られているようなCPUの選択が出来ないようです。

クロックをいじくって直すことが可能なのでしょうか?
447不明なデバイスさん:04/02/14 00:57 ID:dV3FO2YS
よろしければ御教授ください。
HDDがおかしくなって、BIOSでも認識されないのですが、
これをパソコン上で調べる方法はあるのでしょうか?
HDDの検査をするソフトウェアとかありますでしょうか?
BIOSのところで
secondly master failと出てしまいます。(セカンダリーのマスターにつなげてます)
ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。
448360:04/02/14 01:20 ID:QlBw9Nc0
SP4を入れても症状は変わらず、プライマリ、セカンダリの接続を変えてみてもだめだったので、
テストのための160GBのフォーマットとファイルコピーの繰り返しに疲れたので諦めました。

120GBのパーティションを作って使う分には問題ないので、残り40GBは諦めることにしました。
(この状態で残り40GBのパーティションを作ってフォーマットして使おうとすると、
やはり途中でエラーになる。)

試しに、今まで80GBのパーティション x 2 で使っていた別なメーカーの160GBのHDDを、
160GBの1つのパーティションとして使ってみたら、160GBいっぱいまで正常に使えました。
なので、単純にビッグドライブに対応してないなどの原因ではなさそうです。

環境
Pentium4 2.4GHz
M/B ASUS P4GE-V +A/L
OS Windows2000professional SP3/SP4

エラーになったHDD
HDD WesternDigital WD1600JB-00FUA0
(パーティション:160GB、120GB/40GB、110GB/50GB すべてNG)

正常に使えるHDD
Maxtor 6Y160L0
(パーティション:160GB、80GB/80GB すべてOK)


ビッグドライブの件教えて頂きありがとうございました。
449不明なデバイスさん:04/02/14 01:44 ID:f5WXpzU9
RADEON9600proのお勧めドライバって無いですか?w
ゲームによって相性が悪かったりします・・・
450不明なデバイスさん:04/02/14 02:51 ID:mRMXFjo8
celeronのDDRメモリってPC2700(DDR333)いけますか?
PC3200のメモリがFSB800のみなんで、FSB400のceleronだとメモリも制限あるのかな、と思ったもんで。
451不明なデバイスさん:04/02/14 02:55 ID:6s2Z0A4s
>>450
FSB400MHzのCPUだとPC2100まで
FSB533MHzならPC2700まで
452450:04/02/14 03:12 ID:mRMXFjo8
やっぱりそうですか・・・
こんな時間にありがとうございましたm(__)m
453不明なデバイスさん:04/02/14 04:20 ID:blV2021H
家庭の事情でTVの購入が不可能で、PS2が出来ないので
VGAの機能にある「オーバーレイ」というものを使って、PCの
モニタでPS2でゲームやら映画見たりしようと思っています。
この「オーバーレイ」と言うものですが、
 PS2 - VGA - モニタ 
間の接続はどのように行えばいいのでしょう?
グラボにPS2の映像をS端子で出力して、サウンドカードに
PS2から音声のL.Rを繋いで完成 って具合で合ってますか?
454不明なデバイスさん:04/02/14 04:41 ID:7PG+nJD6
>>453
オーバーレイってこれ?
http://www.ad-techno.com/html/products/pvo-211/index.html

アップスキャンコンバータ
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/11/07/639776-000.html?geta
おすすめアップスキャンコンバータは?その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067934719/
455453:04/02/14 05:14 ID:blV2021H
>>454
グラボだけでは出来ないのでしょうか?
アップスキャンなんたらだと、排他的な(PS中はPC不可トカ)
使い方しか出来なくなってしまう気がします。
他にはキャプチャーカードを使う手段があるらしいのですが、
それだと画像処理の延滞によるラグや、予算の面で不安です。

オーバーレイですが、一般的に使われているPC用語
での意味で話しています、画像を重ねるとかとは別です。
456不明なデバイスさん:04/02/14 06:44 ID:7PG+nJD6
>>455
アナログオーバーレイのことなら、Win95当時は主流のTV画面表示だったけど、
今はデジタルオーバーレイだけになってる。
アナログ方式はCPUが非力でも可能だし、パソコン操作も同時に出来る。
その代わりパソコン画面の画質が悪いので、すたれてしまったんだと思う。
当時の機種を中古で買う手もあるけど(2000円以下)、パソコンとしてはかなり遅い。
457不明なデバイスさん :04/02/14 09:52 ID:laMwn7pa
Voodoのドライバー置いてるところ教えてください。
会社ないのでわかりません・・・。
458不明なデバイスさん:04/02/14 14:15 ID:d0x0lSUH
>457
ここのでなければ知らない
ttp://www.din.or.jp/~kappa_mk/driver.html
459不明なデバイスさん:04/02/14 14:20 ID:d0x0lSUH
こんなページもあった
ここの方が多くあるみたい
ttp://www.voodoofiles.com/type.asp?cat_id=1
460不明なデバイスさん:04/02/14 18:20 ID:laMwn7pa
>ありがとうございます
わざわざすいません
461不明なデバイスさん:04/02/14 18:21 ID:laMwn7pa
>459
ありがとうございます
わざわざすいません
462岡田修介:04/02/14 18:26 ID:1/k71NKq
ウィルスください!
っていうか、僕のパソコン壊してください。
463453:04/02/14 19:46 ID:blV2021H
>>456
オーバーレイにも種類があったとは・・・
勉強不足でした、もう少し知識を付けてから
PS2→モニタ にチャレンジすることにします。
色々ありがとうございましたm(_ _)m
464453:04/02/14 19:55 ID:blV2021H
・・・と思ったら、アナログ・デジタルオーバーレイ
各種でググると、すぐに解説HPが見つかりました(汗

私が今回やりたいのはデジタルオーバーレイらしいです
そこで最初の質問に戻ってしまうのですが、どのようにして
PS2からの画像・音声の出力をPCに繋げばいいのでしょう?
グラボ側でオーバーレイに対応しているのですが、別途で
コンバーターやデコーダーを買わねばならないのでしょうか?
PS2→グラボ と直結させるのが理想なんですが.....(予算の問題で)
465不明なデバイスさん:04/02/14 20:34 ID:ZAPoIhfM
>>464
キャプチャカード
466不明なデバイスさん:04/02/14 20:38 ID:JEUlNtyQ
Sound Blaster Audigy with 1394というバルクのサウンドブラスターを使用
しているのですが一度外した後もう一度入れると、ドライバをうまく
入れることができません。

Windows起動→新しいハードウェアの発見→ドライバ検索画面をキャンセル
→付属CDのセットアップ画面を起動→メニューに従ってインストールを始めようと
すると”SoundBlasterが見つかりません”という旨のメッセージが出てドライバを
インストールすることが出来ません。

最初に自動で出てくるドライバ検索画面では”e10kx.sys?”のようなファイルを求めて
くるのでそれを付属CD内で見つけて指定してやるととりあえず音は鳴るようになります。
ただEAX機能や他の機能はまったく使えなくなります。

手動でこれらのドライバを入れる方法をご存じの方教えてください。
467不明なデバイスさん:04/02/14 21:47 ID:2vRyqjJX
40GBのHDDが31.4GBと表示されます。

TriGem SV4012H/TGM 
SOTECのSX7170に付属していたHDDです。現在は外付けHDDとして使っています。
Cドライブ、Dドライブとパーティション分けしていたので、残りの約9GBは
Cドライブのデータが残っているのでしょうか?
フォーマットをしてもこのままの状態です。よろしくお願いします。
468453:04/02/14 22:27 ID:blV2021H
>>456
やはり、その類のボードを買わねばなりませんかね?
グラボに直接出力 というのは不可能なのでしょうか。
なるべくならケーブル代くらいで済ませたいな... 

>>466
一度ドライバを削除したのち、サウンドブラスターの
販売元であるクリエイティブメディア(↓URL)で
最新のドライバ落として実行してみてください。
http://japan.creative.com/support/drivers/ 

>>467
フォーマットだけではパーテーションは崩れないと記憶してます。
WinNT系のOSだと、パーテーション作ったり崩したりする機能が
あるソフトがデフォで付いてるので、それを使ってみてください。
「コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理」
で実行できます、そこから「ディスクの管理」タブです。
469不明なデバイスさん:04/02/14 22:41 ID:ZAPoIhfM
>>468=453
そもそもアナログ入力出来るビデオカードなんてほとんど無いよ、あってもTVチューナくらい
PCの電源つけながらゲームするならキャプチャカードくらいしか選択肢がない
とにかく安ければいいならこれなら実売3,000円くらいのこんなのもある
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130-bfset.html

アップスキャンコンバータならPCの電源関係ない。モニタだけでOK
そんなに安くはないがな
470不明なデバイスさん:04/02/14 23:02 ID:xvO0C9Di
ATAPIのドライブを外付けにする場合 如何すればよいですか?
5インチドライブケースが一般的だと思うのですが安値で出来ないですか?
一時的に使用したいので不恰好でも構いません
471不明なデバイスさん:04/02/14 23:18 ID:ZAPoIhfM
>>470
変換アダプタ
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/usb2-dat.html
あくまで自己責任だけどな
472不明なデバイスさん:04/02/14 23:55 ID:rdNVIbQj
音楽再生時の音割れはスピーカーとサウンドボードどちらの原因なのでしょうか?
音割れが酷いので原因となる方を買い換えようと思っているのですが・・・。
473不明なデバイスさん:04/02/15 00:09 ID:Nl09l1AT
富士通のFMV DESKPOWER CE9/1007を使っています。
で、3Dゲームをやるのに不満があったので、SPECTRA Light T32 PCIというビデオカードをもらいました。

付属のものは何もついてなく、ただカードだけだったんですが、それをPCに差し込んで起動しても何も起こりません。
何かドライバなどをインストールしなければいけないのでしょうか?
というか、HDとモニタを繋ぐコードは元通りではなくビデオカードの方に挿すのでしょうか?
ビデオカードの方に挿して起動したら画面が半分青くなってそれから進まなくなりました。

あまりに初心者すぎて馬鹿みたいですが、どうか教えていただけるとうれしいです。
474不明なデバイスさん:04/02/15 01:21 ID:nnTQBlQ5
AopenのマザーボードAK77-333でAthlonXP2500+をOCしたいのですが、
どのソフトウェアを使えばいいのかわかりません。
どなたか教えてください。
475453:04/02/15 01:49 ID:1eq3apv0
>>469
やはりそうですか・・・・
小遣い溜めて、評判良さそうなキャプチャーボード
一本購入してみます、ありがとうございました。

>>472
大体はサウンドボード側のドライバが原因だったりします。
ボードのメーカーHPで、最新ドライバ落として見て下さい。

>>473
ボードの名前から察するにPCIの物ですよね?
なら、最初の通りPCIに接続すればOKです。
付属の物が何もないとの事ですが、そのボードに記載されてる(筈の)
メーカーのHPへ行って、該当するドライバを落とさねばなりません
場合によっては、BIOSで色々設定しなきゃならないかも。
コードですが、ドライバ入れ終わった後なら、グラボの方に
繋げば正常に映像が出力される・・ と思います(汗
ぶっちゃけ、メーカー品のPCだと拡張できる可能性は薄いです。

>>474
BIOSの設定で、倍率弄ったり電圧変えたりすれば可能です。
ただ、相応の知識がないのでしたら、あまりお勧めはできません。
476473:04/02/15 02:38 ID:Nl09l1AT
>>475さん
説明、ありがとうございました。

とりあえず
ttp://www.canopus.co.jp/download/sp_w2k.htm
ここに行ってGreen.w.4,60というのを落としてインストして、
もとのビデオカードを無効、でSPECTRA T32を有効でドライバを更新しました。

で、SPECTRAの方にコードを挿して起動したんですが
何か画面には壁紙が写るだけでアイコンなどが何もありません。
画面を越えた左上の方に元の画面があるみたいなんですが、どうすればいいんでしょうか?

昨日からずっとググったりして調べたりしてるんですが、さっぱり分からないです(つд`
477不明なデバイスさん:04/02/15 04:59 ID:px5iePKV
>>476
元のビデオチップが無効になってなくて、デュアルモニター状態になってると思われ。
478不明なデバイスさん:04/02/15 12:00 ID:nnTQBlQ5
>>475
ありがとうございます。
今調べたらCPUがUnkownになり、クロック数は1.47(1700+)になっていました・・・
今まで1700+を使っていて2500+に変えたのですが、
何かリセットしなくてはならなかったのでしょうか?
教えてください。
479不明なデバイスさん:04/02/15 12:45 ID:LDOu1pdW
マイクロソフトのマウスの右側のボタンが利かなくなってきたので、MSに問い合わせようかと思ったのだが
電話番号がなかなか見つからない;;
誰か教えてぇ〜。
480不明なデバイスさん:04/02/15 12:46 ID:LDOu1pdW
e忘れてた;;
481不明なデバイスさん:04/02/15 13:52 ID:Nl09l1AT
>>477さん
教えていただきどうもありがとうございます。

BIOSでオンボードの方を無効にできないので、
コントロールパネル→パフォメンテ→システム→ハードウエアのデバイスマネージャで元のを削除したのですが、
SPECTRAの方にコードを繋いで起動すると画面が半分青くなって写るだけで動きません。

むー、やっぱメーカー製駄目なのかなぁ・・・・・
いちお富士通のHPで使えるビデオカードが一種だけあってそれを買ったのですが。

まぁ、とりあえず勉強だと思ってしばらくいじってみます。
昨日から寝てないや(つд`
482不明なデバイスさん:04/02/15 14:27 ID:px5iePKV
>>481
手順はこういう感じでやった?
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Guide/pc-video2.html
483不明なデバイスさん:04/02/15 14:40 ID:A50FqS+H
パラレル接続のモノクロレーザープリンタがあるのですが
今までは、デスクトップPCに接続して使っていたので問題なかったのですが
ノートPCの方をメインに使用しているため、ノートPCに直接プリンタを接続したい
と思っています。

ところが、ノートPCにはパラレルの接続口がなく、USB2.0かIEEE1394の変換ケーブル
を買ってきてつなごうと思っています。
ざっと検索して見て、USB⇔パラレルは、あるようですが
IEEE1394⇔パラレルが見当たらないのですが、ちゃんと存在してますよね。

速度面でIEEE1394⇔パラレルにしようかと思ってるんですが
USB2.0の方がいいよ。とかあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
484不明なデバイスさん:04/02/15 14:51 ID:Ty9q/ee0
サウンドカードのデジタル出力は、
どういう場合に使用するのでしょうか?
通常、どのような機器と接続するのでしょうか?
485不明なデバイスさん:04/02/15 15:16 ID:px5iePKV
>>483
ないと思う。
どっちみちパラレル変換したら、パラレル以上の速度は出ない。

>>484
オーディオコンポに接続する。
486484:04/02/15 15:26 ID:Ty9q/ee0
>>485
回答ありがとうございます。
ということは、オーディオアンプにデジタル入力端子が無いと
デジタル出力は意味がないということですね。
487483:04/02/15 15:27 ID:A50FqS+H
>>485
IEEE1394⇔パラレルは、検索が甘いだけで、どこかには存在するはずだと思っていました。
存在しないパターンの変換ケーブルもあるのですね。
ここで聞かなければ、更に検索したり、店舗でさまよい歩いたりするはめになったと
思うので、感謝です。

ということは残る選択肢のUSB2.0⇔パラレルから選ぶだけです。
どうもありがとうございました。
488不明なデバイスさん:04/02/15 15:45 ID:px5iePKV
>>486
ほかにはMDに録音するとかぐらいかな。
489某研究者:04/02/15 19:18 ID:NdrzeTQ9
静音MPUクーラーと言うのは必要十分な静音と言うのが
果たして成されるのかだが
ヒートシンクのみのクーラーが無用な程
音は小さいのだろうか
490某研究者:04/02/15 19:20 ID:NdrzeTQ9
余りに音が無いのも眠く成るが
音が余りに大きく共気が散るかも知れぬし
音楽でも掛けぬのであれば
ヒートシンクのみのクーラー迄は必要は無いかも
知れぬだろうか
491某研究者:04/02/15 19:22 ID:NdrzeTQ9
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=204010020000000&jan_code=4560143260670
これだけ安価な物でも十分な静音性と言うのは
果たして得られるのだろうか
492不明なデバイスさん:04/02/15 19:32 ID:hUKtHFXB
下げろよ
ウザイ
493某研究者:04/02/15 19:47 ID:NdrzeTQ9
>ブルーLED搭載FANを採用しイルミネーション効果を発揮

と有るがこれは一体何なのかだろうし
必要な物なのだろうか
494不明なデバイスさん:04/02/15 19:55 ID:gCpWicQ/
PCを買い換える事にしたんですが、現在使ってる外付けHDDは
新しい方のPCにインストールすれば中身はそのままで使用可能なんでしょうか?
使ってるHDDは、メルコのDUB2-B120G(160G)という物です。
495不明なデバイスさん:04/02/15 19:56 ID:+i2Tc8yF
>>493 まず買ってから書けYO
496不明なデバイスさん:04/02/15 19:57 ID:+i2Tc8yF
>>494 新しいPCはWindows-XPだろうからそのままUSBで繋げばおしまい。
とくにインストールとかいらない。
497472:04/02/15 20:15 ID:5Mbhz+4q
DELLのサイトから最新ドライバを落としてきたんですが直らないです・゚・(ノД`)・゚・

試しに同じファイルをCDに焼いてプレイヤで再生→イヤホンでは音割れせず。
スピーカーが原因ということもありえるのでしょうか?

当方環境は
DELL DIMENSION4300S
OS:WindowsXP
サウンドカード:Soundmax Integrated Degital Audio
ドライバのバージョン5.12.1.3508
です。
498不明なデバイスさん:04/02/15 20:16 ID:gCpWicQ/
>>496
ありがとう。
以前、新しいHDDを繋いだ所それまで使っていたHDDが故障した事があったので
データが消えないか心配で・・・
499某研究者:04/02/15 20:18 ID:NdrzeTQ9
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=204010020000000&jan_code=4524945003163
これはPCにも使えるのかだろうし
冷却能力はどうなのだろうか
(別途ファンを用意する必要は無いのだろうか)
500不明なデバイスさん:04/02/15 20:25 ID:e4BPsheg
I.O.データの外付けHDDを買ってIEEE1394で接続してるんですが、
それの電源スイッチを入れても認識しないときがあります。
しばらく時間をおいてまたONにすると、認識したりしなかったり。

寒いとこにおいておくと良くないんでしょーか
501不明なデバイスさん:04/02/15 23:38 ID:cSZopnTB
GeForce2MX400らしきカードを手に入れたのですが、MX200に思えてなりません。
デバイスマネージャで見ても良く分からないので、VGAに使われているチップ
の種類を確認するツールをご存知の方、いらっしゃいませんか?
502不明なデバイスさん:04/02/15 23:50 ID:6vsRRUlx
>>501
AIDA32とか。
チップの詳細はわからなくても、少なくともクロックがわかれば
区別がつくからたぶん大丈夫。
ttp://www.aida32.hu/aida-download.php?bit=32
起動したら、Files→Preferencesで日本語にして、
ディスプレイ→GPU。
GPUクロックが175MHzならみごと2MX200。
503501:04/02/16 00:51 ID:MdtXdbJS
>>502
ありがとうございました。
早速調べてみたら175MHzでMX200のようです…
ダマされた…
504不明なデバイスさん:04/02/16 07:25 ID:yWgs741e
システムコマンダー7を使って今まで使っていたドライブの領域を増やそうと、
「ドライブの未使用領域を他のドライブに移動する」を実行していた所、
途中で「操作を完了できません」とメッセージが表示され、分類が「未フォーマット」と表示されたまま、
今までのファイルが保存されていたドライブにアクセスする事ができなくなってしまいました。
どうしたら良いでしょう?
505不明なデバイスさん:04/02/16 07:32 ID:eR2rAxEz
HDDの換装、ちょっと不安なので見積もってもらったら4万。
そこで、自分でやることを決意(方々で簡単だと言われたのでw)
んで、I/OやBUFFALO という名前で販売してるのと、
その中身の製品名(?)のまま販売してるのの違いって何ですか?
サポートの有無・ユーザー登録とかなのかなって思ったのですが・・・
506不明なデバイスさん:04/02/16 07:38 ID:OqdNL0Cx
>>504
DiskSalvageToolかFinalData使ってみろ。

>>505
ドライブ自体はバルクと同じ。
引越しソフトやマニュアルもついてる。
507504:04/02/16 07:44 ID:eR2rAxEz
>>506
ありがとうございます。
今のHDD半分逝っちゃってるんですけど、初心者には
いろいろ付いてる方がいいですか?
508不明なデバイスさん:04/02/16 08:01 ID:OqdNL0Cx
>>507
PC初心者と言っても問題解決能力はピンキリだからね。
509504:04/02/16 08:19 ID:eR2rAxEz
んあー・・・(^ ^;) それはそうですね。
"自分でやる"ってことに変わりは無いので、
バルク品にします。ありがとうございました。
510不明なデバイスさん:04/02/16 13:24 ID:kuhc0P/w
↑504じゃなくて、
505さんじゃあないの?・・・と注意。
511不明なデバイスさん:04/02/16 15:49 ID:vq1Cu6La
生活板のシンプルライフスレから来ました

シンプルライフ 6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076774421/47

PCまわりのスッキリを目指すスレッドを
こちらの板に立てたいのですがどうですか

※例
PCでテレビ代用、オーディオ代用させる
無線化できるものは無線化する
コード類をスッキリさせる方法    等々

それぞれ専用スレがあると思いますが
総合的に考えたときに、思わぬ不具合がでるのを避けたり
話し合ったりするスレッドにしたいです

どうでしょうか
512某研究者:04/02/16 17:28 ID:XJAJLDqK
HDDクーラーと言うのは
HDDを高速化する機能は有るのかだが
どうなのだろうか
513505:04/02/16 21:52 ID:2IBfqovk
>>510
ぅぉ・・・ご指摘ありがとうございました。
>>507>>509ともに、>>505ですた。
吊ってきます・・・_| ̄|○
514不明なデバイスさん:04/02/16 22:42 ID:oV30tL9y
スピーカーの片側から音が出ません。
思い当たることといえば、最近キーボードを変えたことくらいです。

サウンドカードは正常に動作しているようです。
どうしたら出るようになるでしょうか。
教えてチャンでスマソ
515不明なデバイスさん:04/02/16 23:47 ID:R2Um4t9U
>>505
引越しソフトが付いてないと恐ろしく面倒な事になると思うので
予算があるなら箱の買った方が良いよ(当然引越しソフト付属の物)
516不明なデバイスさん:04/02/17 00:08 ID:e+8DjDUw
富士通のノートFMV−BIBLONB8/90Dってのを使ってます。
最近CD−Rの読みが悪いのですが、これは社外のDVDドライブに
交換できるものなのですか?(外付けは嫌)
517不明なデバイスさん:04/02/17 01:15 ID:n/wJJFX2
がんばればたいがいはできます
518505:04/02/17 01:19 ID:+RnZ3ra+
>>515
なるほど〜。面倒なのはヤですねw
ただウチの場合、若しかしたらもう起動しないかも知れないし、
起動できても作業中にカコーンと逝ってしまいそうな状況でして・・・(怖くて触ってない)
どうしよぅ・・・
519不明なデバイスさん:04/02/17 01:26 ID:fYerNb6e
当方HITACHI製のハードディスクなのですが、
最近サーマルキャリブレーション?っていうのが激しいんですけど何かの予兆でしょうか?
時々鳴る「カッチンカッチン」って言うアレなんすけど。

520519:04/02/17 01:30 ID:fYerNb6e
…これってサーマルキャリブレーションだっけ?
521516:04/02/17 08:59 ID:fTMvAdBr
>>517

有難うございます ガンガッテみます
522510:04/02/17 10:21 ID:xBS/8gO7
>>505
いや・・・、別に吊らんくてもいいよ。
HDD自体バルクでも変わんないよ。
正規品買っても附属のツールはいまいち信用できん。
だから、バルク(安い方)買ってさ、市販のバックアップソフトも
一つ持って(買って)たほうが、いいと思うよ。
俺も持ってるけど、マジ助かった。


523不明なデバイスさん:04/02/17 12:51 ID:q3j7FJmq
くだらない質問で恐縮ですが
HDDの接続でATA133とシリアルATAの違いって
体感できるほどありますか?
HDDが早いと実際の使用上でどのような事にメリットが出るのでしょうか?
524不明なデバイスさん:04/02/17 13:13 ID:kMoTdbjV
>>523
通常の用途では体感差はあまりない。
動画のエンコードとかなら差が出るかな。
525不明なデバイスさん:04/02/17 13:48 ID:VTVP/HAo
BTC DVDRW IDE1004 は表示通りの速度(-R/+RW×4、-RW×2)がでないと書いてあるのですが、
http://216.239.53.104/search?q=cache:jiKg5-rwxHQJ:www2u.biglobe.ne.jp/~Simaisme/HP/Pages/room/PCold.html+DVDRW+IDE1004&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
改善策はないのでしょうか?

バルク品で店がわが表示した速度を信じて買ったのですが、
上記URLにあるとおり速度が出ないのです・・・。

DVD板で聞いたのですがなぜか回答がもらえず。(´・ω・`)
526不明なデバイスさん:04/02/17 14:09 ID:q3j7FJmq
>>524
レス サンクス
まぁ流行でS-ATAにしてみるかな(←だったら聞くなって感じか)
早い分には困らなそうだし
527不明なデバイスさん:04/02/17 14:17 ID:qH+xCktQ
>>526
SATAだと、ケーブルが細いのでケース内の取り回しがしやすくなるね。
コネクタ繋ぎやすいしw
通気も良くなるんじゃないかなぁ。
528某研究者:04/02/17 16:52 ID:nlgvHZwy
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/sata-dat.html
上を付ければパラレルATA用のHDDも速く成るのかだが
どうなのだろうか
529某研究者:04/02/17 17:17 ID:nlgvHZwy
10000RPMのSCSIHDDより
10000RPMのシリアルATAHDDの方が
カードもDISKも安価だろうし
前者は其れ程高速なのかだが
530某研究者:04/02/17 17:22 ID:nlgvHZwy
まあ或いはSCSIのHDDをシリアルATAにでも接続して
15000RPMのDISKを使うと言う事も
可能なのだろうか
531某研究者:04/02/17 17:46 ID:nlgvHZwy
IDEをSCSIに変換するカードは有ったが
SCSIをIDEに変換するカードと言うのは
見当たらないが
何処かに有るのだろうか
532473:04/02/17 17:53 ID:m+I7uZyo
・・・・・諦めモード(´・ω・)

>>482さん
ぐは、しばらく出かけてて今見たらレスが、
・・・・・サーバーが見つかりません。

遅かった(つд`
533ぉお:04/02/17 17:58 ID:kC7S1A0R
WinMXをやってたらハードディスク壊れたんで
ハードディスクドライブ外付けタイプ買ったんですが
やり方が分かりません。
説明書には接続方法しか載ってないんで。

機種はSOTEC
OSはMEです。

534某研究者:04/02/17 18:13 ID:nlgvHZwy
IDEをSCSIに変換するボードより
IDEをSATAに変換するボードの方が
安価にも見えたが
どうなのだろうか
まあ只SCSIは160MB/S
SATAは150MB/Sだから
160MB/Sの物が欲しければ
IDEをSCSIに変換するボードを買うべきだろうか
535不明なデバイスさん:04/02/17 18:48 ID:j4cnO+c1
SCSIは今はUltra320まである(320MB/S)
ただし、32bitPCIでは133MB/Sしか出ない
536不明なデバイスさん:04/02/17 18:48 ID:TdB7wyrq
>>533
>やり方が分かりません。
('A`)

…何をやりたいの?
PCと外付けHDDの型番も。
537不明なデバイスさん:04/02/17 18:53 ID:XUwdMKAx
めちゃくちゃ素人ですみませんが教えてください。
SONY VAIO PCG-F50/BP
Win98SE Cel466 64+128M を使ってます。
HDDを60GBにしたいのですが
HDDはメモリのように対応機種とかってないんですか?
どれを買っても良いのでしょうか。
2.5インチの9.5mmということはわかったのですが・・・。
538不明なデバイスさん:04/02/17 19:42 ID:bRjKlFKu
PC初心者板で質問しましたが、回答がありませんのでこちらでも質問させていただきます。

問題:wav,mp3 の再生時に音がならなくなりました。midiはちゃんと再生できます。

使用OS:Windows 98 SecondEdition
サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラには ESS SOLO-1 DOS Emuation (Ver. 4.05.00.1078),
ESS SOLO-1 PCI Audio Drive (Ver. 4.05.00.1078), Gameport Joystick,Wave Device for Voice Modem が入っており全て
正常に作動しています。また、念のためドライバーの更新もしました。

マルチメディアの項目には
オーディオ 再生 優先するデバイス ESS AudioDrive Playback (1040)
オーディオ 録音 優先するデバイス Ess AudioDrive Record (1040)
MIDI 単一の機器 ESFM Synthesis (1040) ESS MPU-401 (1060) が入っています。

色々調べたところ、
Thinkpad でも似たような問題があったようです。その対処法としてBIOSをいじる、つまりPCI BUS POWER MANAGEMENT
や "pnp os" をオフにする事で解決できるようですが、じきにまた同様の問題が生じることもあるようです。
それにできればBIOSはあまりいじりたくありません。

アプリを閉じたり、再起動すれば直ると言う人も居ましたが私の場合は治りません。

考えられることといえば、その1週間くらい前にWINDOWS UPDATE をしたことです。
再度、アップデータしたファイルを見なおしましたが音声に関係のあるような項目はアップデートしてませんでした。
解決方法を御存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

参考:
http://www.labornetjp.org/labornet/talk/qanda0/00001264?expand_all=1
http://www.chikako.com/wwwboard/messages/460.htm
http://lists.debian.org/debian-laptop/2000/debian-laptop-200010/msg00187.html
539ぉお:04/02/17 20:50 ID:kC7S1A0R
>>536
使用方法を教えて頂きたい。
540不明なデバイスさん:04/02/17 20:54 ID:rpdj3B2b
>>539
好きにしろ
541不明なデバイスさん:04/02/17 20:56 ID:jwWJKE6k
だったらまず環境晒さないとな。
ノートかデスクトップかもわからんのでは答えようがない罠。
とりあえず、PCとHDDの型番書き込んでみ。
どちらも、途中ではしょらずに頭から終わりまで全部。
542不明なデバイスさん:04/02/17 20:56 ID:jwWJKE6k
543ぉお:04/02/17 21:12 ID:kC7S1A0R
デスクトップです。
HDDの型番って何ですか?
544不明なデバイスさん:04/02/17 21:18 ID:TdB7wyrq
>>537
ノートのHDDだとサイズ(インチ)と厚みが合えば使えると思うよ。
2.5インチの9.5mmであればたぶん大丈夫。

VAIO-増設&改造専用スレッド(ノート専用)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1016245526/l50
CYBALION (VAIO,PC,DIGITAL MAP)
http://www.cybalion.com/
ノート用内蔵HD取付TOPページ
http://www.iodata.jp/promo/hd/

>>538
OSでのボリュームは0とかミュートになってない?
545不明なデバイスさん:04/02/17 21:30 ID:VMgv4rhL
>>543
例えば、PCの型番    SOTECのPCSTATION PV2240A
    外付けHDDの型番 IODATAのHDA-iU160
とか書けばOK。

壊れたHDDからデータを取り出したいのか?
まさか、壊れたHDDが内蔵なのに外付けを買ってきたなんで事は・・。
546不明なデバイスさん:04/02/17 21:30 ID:TdB7wyrq
>>543
HDA-iU120とかHD-160U2とか。
んで今はどういう状態なの?
接続はできた?マイコンピュータにそのHDDは表示されてる?
そのHDDにファイルを書き込める?
547不明なデバイスさん:04/02/17 23:33 ID:qEu2B5L0
HDDとハードディスクケースを買って来て、外付けにしようと思ったんですが
接続して起動してもマイコンピュータ内に外付けドライブが認識されません。
タスクバーに“ハードウェアの安全な取り外し”は出現していますが
プロパティで確認すると『場所0』とあります。
ケースのマニュアルの注意に『IDEデバイスに接続する前にデバイスをMASTERモードに設定する事』
と合ったのですが、IDEデバイスがよく分からず、またMASTERモードという文字が
見当たらなかったと思うので、行っていません。これが原因なのでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
548不明なデバイスさん :04/02/17 23:36 ID:xwueQUVj
初心者ですいません、教えて下さい。

今度新しくHDDを購入するんですが、新しいHDDをマスター(C)
古いHDDをスレーブ(D)にする予定ですが、増設しOSをインストール
そして、データーを古いHDDからコーピーするのですが、この時
一時的に(C)(D)共にOSが入ってる状態が発生するのですが、この場合
どちらから起動するのでしょうか?
起動は(C)って決まってるんでしょうか?
0S=Windows XP pr







549不明なデバイスさん:04/02/18 01:23 ID:a/ealscY
>>543
箱に書いてないか?
つーか、どんなの買ってきたんだ?
「外付け」を信じるとすればバルク品でもないだろうから型番くらい
箱なり本体なり見ればパっと見でわかるように書いてあると思うが。

あと、箱その他に「USB2.0」とか「IEEE1394」とか書かれていると思うが、
そっちはどうなんだ?どうもそっちのインターフェースカードが
刺さってなくて物理的な接続の段階でチソプソカソプソになっている予感。

それから、PCの型番もな。インターフェースカードの有無を知りたい。
(刺さってない可能性が高いが)
550名無しさん:04/02/18 05:30 ID:xEyzDTqT
所持しているビデオを普通のHi-Fi VHSビデオデッキで再生してPCに出力して、
DVDに焼きたいのですが、予算はDVD-R/RWを含んで35000円です。その他必要な
物はなんでしょうか?キャプチャカードというものでいいのでしょうか?
TVチューナーがついていればなおよしです。また、できればDVDドライブも
キャプチャボードも両方USB2.0の外付けが第一希望です。無理ならば内蔵でも結構です。
このような予算と条件で、なにを買えばいいのかどなたか教えてください。
551不明なデバイスさん:04/02/18 05:32 ID:XC3A29VM
>>547
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/gijutu/jmp25j.htm

>>548
基本的にはCドライブから起動する。
2つ以上に正式にインストールすれば、起動OS選択メニューが出る。
ただし、WinXPは単純にコピーしても動かない。
552不明なデバイスさん:04/02/18 05:33 ID:XC3A29VM
553不明なデバイスさん:04/02/18 06:37 ID:VE++l3ER
>>550
ビデオキャプチャ
・ビデオデッキからの取り込みを重視するならTBC機能付き
(VHS側にはおそらく無い機能だと思うので)
・PCの能力が低ければ、ハードウェアエンコ
・ゴーストリデューサ、3DY/C分離、3Dノイズリダクション辺りはその次
DVDドライブ
・ビデオキャプチャの余ったお金で・・。

予算振り分けは、キャプチャ2.0〜2.5万・ドライブ1.0〜1.5万程度か。
ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dvd.htm
554名無しさん:04/02/18 06:45 ID:xEyzDTqT
>>553さん
説明ありがとうございます。
できればお勧めの具体的な製品名の組み合わせを教えていただきたいです。
ビックカメラのポイントが貯まっているので、それを使って買おうと思っています。
よろしくお願いたします。
555不明なデバイスさん:04/02/18 07:56 ID:VE++l3ER
>>554
TBC自体、付いている製品は少ないのである程度絞れる。
(PC-MV5DX/PCI,SmartVisionHG2/R,高いけどMTV2000 Plus等)
キャプチャは、こっちで相談した方が色々聞けると思う。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073120344/l50

ドライブは、他との連携(持っていればHDDレコーダー・友人との貸借)や
書き込み速度で選んでいけばいいかと・・。
556不明なデバイスさん:04/02/18 09:03 ID:qvAISEF5
こんにちは
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_8300?c=jp&l=jp&s=dhs
ここのページを調べてみた所、「Dimension8300」には
PCI 2.2規格に準拠した、フルハイト、フルレングスPCIスロット(27.94cmまで)を3基と
フルハイト・ハーフレングス(22.8cm)を1基搭載
AGPには、AGP8倍速対応AGPスロットを1基搭載。
しているようなのですが、このPCにはほとんどのビデオカードは搭載できるでしょうか?
また、GeForceFX5900XTとultra。どちらにしようかも迷っているのですが・・・
他にもお勧めのビデオカードはあるんでしょうか?
もしあるならそれも教えていただければ幸いです。
予算は2万円〜3万円弱ぐらいです。
2つの質問になりましたが、何とぞお許しください。
557不明なデバイスさん:04/02/18 09:59 ID:cOjnM5FS
>>544
レスありがとうございます。大変参考になりました。
申し訳ついでにもうひとつ教えていただきたいのですが
交換したいHDDをそっくりそのままLANでつながってる別のPCにコピーし
新しいHDDに交換後、そこへ戻すという手順でよいのでしょうか?
なにか特別な設定などが必要なのでしょうか。
またHDDの交換でOSの再インストールは必要なのでしょうか?
いろいろ聞いてすみません。
よろしくお願いします。
558某研究者:04/02/18 10:18 ID:WIoZd5YP
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/sata-dat.html
これは接続したHDDからブートは可能なのか
IDEに接続した場合に比べ本当に高速化は可能なのだろうか
559初心者ではないんですが…:04/02/18 10:26 ID:QahjGjyY
POLAR IRUSBインターフェイス(USB)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/polar/usb.html
メーカー
http://www.polar.fi/

を購入し使用していました。
いわゆる心拍系というやつで
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/polar/s720i.html
のデータをPCに転送する目的です。

この前まで
MSI 845PE Max2-FISR
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=401

のマザーボードで自作したPCで利用していましたが、

ABIT SD7-533
http://www.abit4u.jp/product/mother/sd7533_main.htm

のマシンにデータを移そうと重い、POLAR IRUSBインターフェイス(USB)を
SD7-533のマシンのほうに刺しましたがうまく認識しません。
PCはけっこう詳しいほうなのですが、出来る限りの手を尽くしましたがダメでした。

チップセットの違いでUSB機器が使えないということはありえるんでしょうか?
560不明なデバイスさん:04/02/18 10:39 ID:zFvAZWqj
質問です

PCの中にある動画をテレビ画面に映したいと思います。
一応、自分なりに調べたのですがアベルリンクプレイヤーというものがあるそうです。
しかし、もっと低価格で実現する方法はないでしょうか?

また、PCとテレビは離れているためコードではなく電波のようなもので飛ばせると
更にいいのですが・・・
この場合は、高くなることを覚悟していますが・・・

ご存知の方、お知らせくださいませm(__)m
561某研究者:04/02/18 11:10 ID:WIoZd5YP
ツクモとDOSVパラダイス以外で
配送の時間指定が可能な店を知らないのだが
他にも有るのだろうか
562不明なデバイスさん:04/02/18 12:11 ID:cg6wdKfH
>>556
めんどくさいからページは見てないけど
古いのならともかく最近の物はのると思って良い。
とりあえずPCIのビデオカードはやめとけよ。
ウルトラはちと高いからネタとしてVGAは何をしたいかによるので
nVidiaGPUスレとか見て勉強して決めて下さい。
>>557
そっくりそのままの意味がわからんのだがOSごとという意味ならダメ。
交換して新しいものだから新規インストールして下さい。
>>558
買って試せ。
>>559
ドライバとか入れてみた?
>>560
ダウンスキャンコンバータ使え無線はシラネ。
組み合わせでできるのかな?
>>561
店に聞け。
563不明なデバイスさん:04/02/18 12:15 ID:iPA38khl
デスクトップのPCから外したCDドライブをノートパソコンへ繋げたいのですが
変換コネクタみたいなものは何を使えば良いのでしょうか?
564不明なデバイスさん:04/02/18 12:23 ID:cg6wdKfH
>>563
めんどくさいからはい〜るKITでも買ってこい
565不明なデバイスさん:04/02/18 12:35 ID:6uT+d48S
マクスター4R160LOをネット通販で買ったんですが、
マイコンピュータのドライブに表示されません

デバイスマネージャでは認識されています。
WindowsUpdateからドライバの更新も試みましたが、
すでにドライバはインストールされていると表示されました。

現在 WIN2000SP3(VAIO PCV-J15)につないでいます。
NOVACつなが〜るUSBでの接続も試しましたが
これもドライブの表示はされませんでした。デバイスマネージャに表示はされます。

WinXP SP1(SOTEC SX7170)に接続しても同様でした。
どうすればこのHDDは使えるようになるのでしょうか?
566不明なデバイスさん:04/02/18 12:35 ID:aW8v4V4T
>>563
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/u2ec5x.html
こういうのね。
どのメーカーのどれがいいとかはわかんない。
567不明なデバイスさん:04/02/18 12:38 ID:opLdZAHv
>>565
フォーマットしてドライブ名割り当てるまでマイコンピュータには出ないよ。
568不明なデバイスさん:04/02/18 12:40 ID:6uT+d48S
ありがとうございます!通販だから壊れてるんじゃないかと思ってフォーマットを忘れていました・・・・
569不明なデバイスさん:04/02/18 13:02 ID:2piMQiTO
SUNのディスプレイを使おうと
SUN→15pin変換アダプタを購入し
取り付けてみたのですが、あいにくモニタが全く反応しませんでした。
2台のPCで試してみましたが無理でした。
単なる相性でしょうか?
それとも他に理由があるのでしょうか?
詳しい方どなたか教えてください。
570556:04/02/18 13:06 ID:qvAISEF5
>>562さん
ありがとうございました!
とても嬉しいですw
571不明なデバイスさん:04/02/18 13:33 ID:Kdnv4rcS
すみません 質問です
ATI RADEON IGP 320Mを使ってるのですが
ドライバを削除して 新しいドライバを入れようとしたのですが
「INFエラー ビデオドライバが見つかりません」
「スタンダード ディスプレイアダプタ(VGA)に変更してからセットアップしてください」
となってしまうんです。前入ってたATIのドライバは追加と削除から削除して
今ディスプレイアダプタをみても 空白の状態になってるんですけども
これが スタンダード ディスプレイアダプタじゃないんでしょうか?

OSはXPぷろ
CPU P4 1.4G
メモリ 1G(128MはVGAに)

どなたかわかる方 お願いいたします。
572559:04/02/18 13:37 ID:QahjGjyY
>>562
ドライバもちろん入れました。
っていうか、いろいろ手を尽くして見かけ上正常に動いているように出来るところまでいきました。
しかし、実際は動作しませんでした。

もうVIAのチップセットは買わねぇヽ(`Д´)ノウワァン
573不明なデバイスさん:04/02/18 15:18 ID:r9S+i5Y5
>>572
他のUSB機器も全滅なの?
574559:04/02/18 16:35 ID:QahjGjyY
>>573
いや、このPOLAR IRUSBインターフェイスだけ動かないんです。
インテルチップセットの違うマシンだと逝けるんです。
まったくもって不思議です。

VIAチップセットマシンはOS(XP)再インストールしましたが
まったくもって症状は変わりませんでした。

インテルチップセットマシンもOSはXPなんでそこらへんの影響はないはずなんですが…
575547:04/02/18 17:28 ID:mx7Lge3f
回答、どうもありがとうございました。
おかげさまでハードディスクの認識に成功しました。
しかしUSB2.0の筈なのに、起動すると『高速ではないハブに接続している高速USBデバイス』
と表示され、高速デバイスをサポートできる他の空きポートに接続しろとメッセージが出るのですが
何故でしょう?
OSはXpで、2,0に対応しているはずなのですが・・・。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
576不明なデバイスさん:04/02/18 18:09 ID:RIF5y10+
2.1chのスピーカをかったのですが、ウーファだけがボンボン鳴って
サテライトからは全然聞こえません…。
どうすりゃいいんでしょうか?

ノートのAC97音源を使用、スピーカは
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/speaker/SP266B/SP266B.html
を使ってます。
577不明なデバイスさん:04/02/18 18:28 ID:bUQZe3/N
質問です。
Geforce 3 ti200 128MBを使用しています。
ちょっと前から、電源つける→BIOS認識なし、画面出力なし→少しして切る→電源つける、BIOS正常認識
という感じの現象が起きます。
また、以前は問題なかったのですが、ゲーム中に激しいアクション(車で大ジャンプとか)を
すると画面出力がとまり、PCも固まります。
チップが逝かれてるんでしょうか?
それとも接触回路が悪いんでしょうか?
以前掃除機でファンを壊したことがあるのですが、その拍子に、、ってことはありうるでしょうか...(´・ω・`)
578不明なデバイスさん:04/02/18 18:43 ID:iPA38khl
IDEの40pinの♀をFMV5133NA/W(ノート型)に接続したいんですが
どんな変換コネクタを選べばいいのですか?
579不明なデバイスさん:04/02/18 19:01 ID:XC3A29VM
>>577
オーバーヒートか電源容量不足

>>578
まずUSBカード
それに外付けHDDケースか、一時的ならUSB-IDE変換ボード

580不明なデバイスさん:04/02/18 19:39 ID:RlgjR0kG
超初心者です。みません、教えてください。
プリンターじゃなくて、例えばA1サイズの紙の上をペンが走って図面を書いてくれる機械がありますよね。
あれは何と呼ぶものなのでしょうか?
581不明なデバイスさん:04/02/18 19:55 ID:KJvQyUjJ
>>577
掃除の際ファンを破壊

熱暴走でコケる
ファン交換しる
>>580
プロッタ
582不明なデバイスさん:04/02/18 20:14 ID:bUQZe3/N
>>579,>>581
電源もつい最近(グラボがおかしくなったのより後)
容量が大きいもの(350w)に変えましたが、全然変化無しです。
電源を計算するサイトで見てみると、以前の容量の電源でも
うちのマシンには十分すぎるくらいでした。
あとファン壊した時は、全く回らなくなったので新しいファンに変えてあります。
583不明なデバイスさん:04/02/18 20:25 ID:XC3A29VM
>>582
グラボ使うのに350Wは最低ライン。
それに合計容量じゃなくて、5Vや12Vの供給が問題。
584不明なデバイスさん:04/02/18 21:35 ID:sLsjUnEI
>>580
ついでに言えばプロッタ出力したイメージを
変換して出力してくれるプリンタもある。

なんでこんなちゃちな基板(プロッタイメージ変換オプション)が
5万円もするんだぁぁぁぁぁぁ。と突然キレてみるw
585不明なデバイスさん:04/02/18 22:47 ID:VuVbyZrv
ti4200ビデオボードの画質を調整したいのですが、
お勧めのパラメータが載ってるサイト等ありましたら教えてくださいませんか?
586不明なデバイスさん:04/02/18 23:31 ID:RlgjR0kG
>>581 >>584
ありがとうございます。
スッキリしました。
587不明なデバイスさん:04/02/19 01:08 ID:/qGQaUxj
初書き込み失礼します。大量のA4の文書をスキャンしなければならなくなったのですが、
連続スキャンができるスキャナーってあるんでしょうか?
できればA3も連続スキャンできるやつがあればいいんですが、業務用のものしか探せなくて困ってます。
どなたか教えてください。
588不明なデバイスさん:04/02/19 02:55 ID:rlW4lIW9
A3は知らないけどPFUのコレとかかな
http://scansnap.fujitsu.com/jp/concept/008.html
589537:04/02/19 11:20 ID:SsdoJztw
>>562
ありがとうございます。
やろうとしているのは

HDDを交換したいPC→別のPCへHDDの内容をコピー

HDDのみを交換

交換後のPCへ元の内容をコピーしなおす

これだけではダメということでしょうか。
あくまでもHDDを交換するとOSを入れなおさなくてはいけないということでしょうか?
590不明なデバイスさん:04/02/19 11:36 ID:lLXTwG3D
ノートの液晶画面をデスクトップの出力画面として使う事は
可能でしょうか。ノートは東芝DynaBook SS3380です。
591不明なデバイスさん:04/02/19 11:41 ID:Giq8SvIX
>>589
Win9xだから、その方法でOK。
注意点は自分で調べること。

>>590
ノートの液晶には汎用入力端子がないので不可能。
もっさり表示でよければ遠隔操作ソフト使え。
592不明なデバイスさん:04/02/19 12:59 ID:N4eI2ivh
>>589
>交換後のPCへ元の内容をコピーしなおす
はどうやるつもり?
新品のHDDならOSが無くてPC自体起動しないし、ネットワークも使えないよね。
それにOSが起動するにはシステムファイルが特定の位置にある
必要があるから、単純にエクスプローラでコピーしても起動しないと思うよ。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/move_2.htm
ここが参考になるかも。
領域確保、初期化、sysコマンド、コピー、領域をアクティブに。
どのPCであーやってこーやってと手順がわかるなら
コピーできるけど、そうでないならOSの再インストール。
593不明なデバイスさん:04/02/19 13:45 ID:Vl5rg/Us
buffalo ifc-usb2p4を装着して起動
直後にデバイスの認識が始まるが、いくつか認識された後
melco inc. usb2.0 Enhansed Host Controller
の時にPCがフリーズしてしまい起動できません。

gateway Gp7-450 win98 
594不明なデバイスさん:04/02/19 13:46 ID:Vl5rg/Us
タスケテ
595不明なデバイスさん:04/02/19 13:55 ID:N4eI2ivh
>>593
PCIスロットに空きがあるなら別のスロットに挿してみ。
596不明なデバイスさん:04/02/19 15:43 ID:MDZnuUhl
パソコンのガンマを2.2に設定したいんだが
どうしたら良いのかね?
597不明なデバイスさん:04/02/19 16:39 ID:OoI/TUR5
メモリのメーカーは何処のを買えば安全なのでしょうか?
一応PC3200 CL2.5 512MBのものを買う予定なのですが、自作ですので
良いメーカーのを買ったほうが良いと、このスレに誘導されました。
欲を言えばできるだけ安く売ってるメーカーがいいです。。
598不明なデバイスさん:04/02/19 16:49 ID:jJijdqz+
>>597
エルピーダとか千枚とかかな。
基本的に安くなると質は落ちる。

自作板とかでは安くて質の良い物を探すのに必死になってる訳だが
君にその見極めができるとは思わんので素直にたかいのかっとけ。
599597:04/02/19 17:03 ID:OoI/TUR5
>>598
んー、確かに初心者ごときには無理ぽなんで、そこそこ高い物買っておきます
最後に質問なんですが千枚って何の略なんですか?
600不明なデバイスさん:04/02/19 17:06 ID:jJijdqz+
>>599
隠語:千枚
読み:せんまい
意味:メモリのモジュールメーカー「CenturyMicro」
由来:CenturyMicro→センチュリーマイクロ→センマイ→千枚
備考:高品質メモリ

俺にもまだまだ無理だ。
勉強中なので(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー。
601597:04/02/19 17:13 ID:OoI/TUR5
センチュリーマイクロか。言われてみれば(藁
メモリってメーカーかなりあるし、どう考えても何が良いかなんてry
俺も勉強中なんで日曜あたりショップで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてきまつ

602不明なデバイスさん:04/02/19 20:31 ID:WnnC76IU
>>587
A4でよければ、EPSON GT-8700/7600/7000と
別売りオプションのADF(オートドキュメントフィーダ)で可能。
注)機種が若干旧いのは、漏れが使っているシリーズだからw

A3連続だと業務系になるんじゃないかな?
そもそもA3スキャナって個人商品じゃないし。
603不明なデバイスさん:04/02/19 21:04 ID:9QrI+wdO
ビデオカードでオンボから5700に変えるんですが
オンボのドライバは消しとかないといけないんでしょうか?
604不明なデバイスさん:04/02/19 21:20 ID:IeSAWHzt
教えてください。
HDD交換したんですがデバイスマネージャーのディスクドライブタブのとこが
標準ドライバのままなんですがこれでいいんでしょうか?いちおう使えてますけど。
605不明なデバイスさん:04/02/19 22:06 ID:Giq8SvIX
>>603
マザーボードやAGP/PCIの組み合わせによってケースバイケース

>>604
OK
606604:04/02/19 22:09 ID:IeSAWHzt
>605
どうも。
607α:04/02/19 22:33 ID:Uh2SdChi
初めまして。初心者です。このスレの過去ログ(質問スレ01)はまだ読めないようなので、
チェックできなかったのですが、質問させていただきます。
メインがゲーム目的のPCを購入する予定なのですが、予算がなく格安にするしかありません。
グラフィックカードの方は知人がRadeon9700という型番のものを譲ってくれるそうなのでそれを使用しようと思っていますが、
CPUを何にすべきか悩んでいます。CPUの金銭的な上限がCeleron2.8GHz(FSB400)とAthlon2200+(FSB266)くらいです。
素人故、P4向けモデルナンバー表示のAthlonXPと同クロックのP4に大幅に性能が劣るCelelonの単純な性能比較が出来なくてこまっています。
3Dに関しても3DNOWprofessionalとかSSE拡張命令とか色々な機能があって、よく分かりません。
果たしてどちらのCPUの方が(主に3D)のゲームに向いているのでしょうか?
お願い致します。
608不明なデバイスさん:04/02/20 00:26 ID:TsKYtvfy
>>607
Athlon2200+というのはAthlonXP2200+のことだよな?
だとしたらAthlonXP2200+を進める。基本的にこちらの方が3Dに強いので
ゲームするならこっちだと思うぞ。
というか個人的にはCeleronはクロック関係なく買わないほうが良い。
友人がセロリンで組んでいたがペン3並と言っても良いくらいモッサリだった。
ともかく3D強いしゲームするならAthlonXP2200+の方を薦める。
609不明なデバイスさん:04/02/20 00:26 ID:EIYxF0uj
Athlonはセロリン如きと比べくも無い
優秀なプロセッサです
M/Bも安いですし
610不明なデバイスさん:04/02/20 01:08 ID:QUyxNHmg
intelのcpuの仕様( ALUの数等)が書いてあるサイトどこかにないでしょうか?
インテルのサイトに行っても見つけられなかったので・・。
お願いします・・・・
611不明なデバイスさん:04/02/20 01:37 ID:CNv5xxeC
外付けHDDとリムーバブルHDDケース+HDDというのは
外付けHDDはHDDとケースがセットになって売っているもの、
後者はバラバラに売っているものという理解でよいのでしょうか?
612不明なデバイスさん:04/02/20 01:49 ID:vwB26gel
ハードディスクの寿命ってどのくらいなんでしょうか?
環境によると思うんで、SonyのPCV-JX10G搭載ののSAMSUNG SV8004Hを
WinXp Hpmeで主にテレビ録画→CDに収まるようエンコード→CDに焼く
と2chとかのウェブサイト閲覧をやっています。
外付けDVDスーパーマルチドライブを買うか外付け大容量HDDを買うか迷っているところなんで
ご助言いただきたいです。
613α:04/02/20 02:09 ID:h6mLTbdd
>>609
>>608
ありがとうございました。勉強になりました。
614593:04/02/20 02:27 ID:Tf4wQN8Y
>>595
一応別のPCIに差し込みましたが、うまくいきませんねぇ。
本来

NEC PCI to USB OpenHostController  が二つと
MELCO INC.USB2.0 EnhancedController  が一つを認識するとよいのですが、

NEC〜を二つインストールしてしますとフリーズします。
なので、今はNEC〜とMELCO〜の二つをインストールして使っています。
起動毎に残りのNEC〜の自動認識が表示されるので、キャンセルで毎回回避しています。
どういうことでしょうか?
615不明なデバイスさん:04/02/20 02:44 ID:TSJxyzkB
>>611
リムーバブルケースというのはHDDを収納するケースと
PCに接続する部分が取り外し可能でHDDと追加の収納ケースを買えば
CDみたいに簡単にHDDを交換できるという代物で、HDDは別売り。
外付け型とPC接続部が5インチベイに設置される内蔵型とがある。

一方、外付けHDDと言うのはHDDとケースが一体となっているものを指し
ケースを改造でもしない限りはHDDの交換はできない。
もちろんHDDは最初から入っている。
616不明なデバイスさん:04/02/20 03:13 ID:CNv5xxeC
>615
深夜にありがとうございます!
大変よくわかりました。
617不明なデバイスさん:04/02/20 03:52 ID:smiHFOib
デジタルメディアリモート
http://www.getplus.co.jp/pr/product227473.asp
こういうやつほかにありますか?
パソコンをリモコンで操作するみたいなやつ
618不明なデバイスさん:04/02/20 13:09 ID:RghIT4Lw
>>610
PC JAPANという雑誌の今月号(3月号)を買うとCPUバイブルが付いてくる。
かなり詳細まで網羅してます。
619不明なデバイスさん:04/02/20 14:49 ID:J5dRqJVI
OSの起動ディスクを作れるFDDを教えてください。
620不明なデバイスさん:04/02/20 15:13 ID:GOLDRucx
>>619
1.44MBの2HDタイプならまず間違いない
621619:04/02/20 16:00 ID:J5dRqJVI
>>620
すみません、書き方が悪かったですね。
ディスクの種類じゃなくて、ドライブの方の事です。
あるメーカーの製品の紹介ページを見ると、注意書きに、「この製品では起動ディスクは作れない」と書いてありました。
ですので、作れる物と作れない物があるのかと思いまして、質問しました。
622不明なデバイスさん:04/02/20 16:58 ID:H47ww3gl
その製品紹介のページのURLをはれば返答も早くなるだろうに・・・・
623不明なデバイスさん:04/02/20 17:09 ID:K5gWJ5Qj
ノートで使うUSB接続FDDかな。デスクトップ用の内蔵FDDではなさそう。
624不明なデバイスさん:04/02/20 17:39 ID:9ZE0T4Kk
質問です。IOデータって会社の、外付けハードディスクを買いました。
IEEE1394で接続してます。(USB2.0がパソコンに無いので・・・)

ところが最近、それの電源を付けても、PCが認識しません。
右下に、新しいハードを入れたときに出る、取り外しようのアイコンも出ません。
これはぶっこわれたのかなー?と思って、そのハードディスクを
よく観察してみると、電源を入れると「フィィ〜ン・・・フュン(´・ω・`)」って感じの
音を、数秒ごとに繰り返しています。

自分で調べたところ、電源不足らしいってところまではわかったのですが、
それはどういうことなのか、何をすれば解決するのかはさっぱりです。
修理に出したらデータ消されちゃいそうだし。誰か私を導いてください。
625不明なデバイスさん:04/02/20 17:42 ID:v1cOW6nO
>>624
そのHDD寿命じゃないのかな。
リードエラー繰り返してんでしょ?

電源不足ってことは、元々の製品自体に欠陥があるってことだよ?
626不明なデバイスさん:04/02/20 19:40 ID:WoN5Uqnl
>>624
ACアダプター別売とか?
627不明なデバイスさん:04/02/20 21:30 ID:HAQLWx4F
BUFFALOの内蔵型DVD±R/RWドライブ「DVM-H4244FB」を購入したのですが、
DVD-Rならば4倍速書き込みが可能なはずなのに、映像データなど焼こうとしても書き込み速度が2倍速までしか選べません。
環境はAthlonXP1700+、nForce2のM/B、DDRメモリ256×2で付属の「B's RECORDER GOLD BASIC」を使って書き込みしています。
これのデータDVD作成でやっているのですが、なぜか上記の症状がでます。メディアはradusの「DVD-R for DATA」です。
DVD-R FOR GENERAL Ver2.0に準拠と書いてあります。何倍速対応とかの情報は書いてありません。
どなたか解決策を教えてください。
628624:04/02/20 21:35 ID:mos7/km7
>>625
一度、普通に起動したこともあったんですが・・・

>>626
いえ、本体についてきたやつです。

さっき行ってみたら、それを買った店が潰れちゃってた(゚д゚lll)ドウシヨ・・・
629624:04/02/20 23:35 ID:2hxzNeO1
何度も連続してすいません、試しにACアダプターのコンセントを、
今まで6コ穴があるタップのひとつ(PC電源とかもそれ)に刺してたのを
部屋の別なコンセント穴に刺してみたら、
「フィー・・・フュン('A`;)・・・フィーー・・・・フィィーーイィイイイイイ〜(゚∀゚)!」
って感じで起動して認識できました。(前半がヤな感じ・・・)

これは、電源を供給するのを別なとこにするか、それとも強力な
マルチタップ(って名前だっけ、コンセント穴がたくさん空いてるやつ)を
買えばそれで解決でしょうか。それとも、ACアダプタも買い換えた方が
いいでしょうか。はたまた、ハードディスクの中身もぶっ壊れてるでしょうか。

連投、長文で申し訳ありません、ご指導をお願いします。
このままじゃ怖くてツカエナイ(;´Д`)
630不明なデバイスさん:04/02/21 00:13 ID:tmW/lHDV
i815EチップセットのCUSL2をママンに使っています。
CPUを換装しようと思っているのですが、最大どれくらいまで積めますでしょか。

ぺん3の1.1GHz、FSB100なら平気だ、という自作板の過去ログがあったのですが、
〜1.4Gまで平気だ、という意見もあったりしてどっちなのかと。
ご教授おねげーしまふ
631不明なデバイスさん:04/02/21 03:11 ID:WG+SbYpx
>>627
メディアが糞に一票

>>630
i815EのBステップなら鱈コア1.4GHzまで可能。
Bステップじゃないなら河童コアまで。
632不明なデバイスさん:04/02/21 03:18 ID:Sre5uSdN
無線LANがAirstationで、アクセスポイントがNTTのMN7530なのですが
つながりません。どうしたらいいですか
633不明なデバイスさん:04/02/21 03:22 ID:toawV11o
設定が悪い
634不明なデバイスさん:04/02/21 03:26 ID:Sre5uSdN
どうすれば良いのですか
635不明なデバイスさん:04/02/21 03:30 ID:toawV11o
とりあえず>>1くらい読んで理解してから質問しろ
636不明なデバイスさん:04/02/21 03:33 ID:Sre5uSdN
あ、すいませんでした。
機種は、DELLのDIMENSION8300、OSはWinXP HOMEで、
MN7530は、もう一つのPCも使っています。
637不明なデバイスさん:04/02/21 03:35 ID:toawV11o
いや 俺は何スレも無線LANに関する板があるんだから
そっちいってROMってこいといいたかったのだが。
638不明なデバイスさん:04/02/21 03:36 ID:Sre5uSdN
あ、すいません、そうします。
639630:04/02/21 03:52 ID:tmW/lHDV
>631
dクス
640不明なデバイスさん:04/02/21 07:54 ID:U9JfCHpR
>>618
おお、ありがとうございます。早速本屋行ってきます。
レス遅れてすいません
641不明なデバイスさん:04/02/21 08:42 ID:Q1LzZbuf
HDDの容量が一杯なので外部にHDDを
設置しようと思い、調べているのですが
↓スレの

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073544990/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074522227/

取り扱っている内容の差がわかりません。
テンプレ集を見ても一部推奨品はかぶっているようですし・・・
用途やメリットの違いなど、お教えいただけませんでしょうか。
642不明なデバイスさん:04/02/21 10:52 ID:iXgh4cfz
>>641
リムーバブルケース
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/matrix.htm

基本的には内蔵用だけど、最近は外付けタイプもあるから、ややこしい。
同時に接続する必要がないHDDが複数台ある場合は、リムーバブルのほうが安上がり。
643不明なデバイスさん:04/02/21 11:01 ID:czZ+T3ps
>>641
>>615の説明で、後半についてはケースのみでHDDは自分で入れる。

リムーバブルHDDケース
複数のHDDをビデオテープのようにガシャコンと入れ替え可能にするもの。
主に内蔵タイプで、外付けもあり。

外付けハードディスクケース
内蔵HDDを外付けにする箱。普通HDDの入れ替えはできない。
644641:04/02/21 11:07 ID:Q1LzZbuf
>642 
>643
二人とも親切にありがとう!よい土曜日をお過ごしください。

645不明なデバイスさん:04/02/21 11:11 ID:S2PL1w4m
作成したFlashの映像をVHSテープに録画したいのですが、
ビデオカードのS端子からビデオの外部入力につないで映像をテープに録画できますか?
646不明なデバイスさん:04/02/21 17:09 ID:Fdh6eArr
>>645
やった事ないけど当然出来る(全画面で)、しかし珍しいことするな
ビデオカードのS端子はパソコンのディスプレイなんだけど(普通は切替たりする)
647不明なデバイスさん:04/02/21 21:14 ID:NDl4vEb2
キャリブレーションというのかパソコンのディスプレイのガンマを2.2に設定したいんだが
どうしたら良いのかね?
648不明なデバイスさん:04/02/21 22:07 ID:I5gM6DUu
ハード板って専用うpろだありますか?
変な質問ですんません。
649不明なデバイスさん:04/02/21 22:23 ID:NGh01Uwk
ヴィデオチャット用のusbカメラのスレッドってありますか
無かったら、安くていいカメラ教える!
650不明なデバイスさん:04/02/21 22:59 ID:iXgh4cfz
>>649
〜〜Webカメラ、PC・USB・低価格カメラ その2〜〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057319301/
651不明なデバイスさん:04/02/21 23:49 ID:siJFIyoF
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | なんだか、寂しいな。だれも漏れのひつもんに答えてくれないや。。。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
652不明なデバイスさん:04/02/22 01:06 ID:ChKnULCu
外付けHDDを購入して、利用していたのですが
読み込み中、フリーズしてしまったので止むを得ず再起動しました。
そうしたら、そのHDD(外付け)が認識はするのですが、容量がマイコンピュータ
で表示されません。
クリックしても、『パラメーターが違っている』や『ファイル、またはディレクトリ』が
壊れています』と出ます。
このトラブルからの復旧方法は無いのでしょうか?
また最悪の場合として、データの救出方法などはないのでしょうか?
良かったら教えて頂けませんでしょうか?
653不明なデバイスさん:04/02/22 07:39 ID:RSFLKX4G
今までオンボードだったのですがGeforce4Ti4200に変えてみました。
そしたら画面にちっさな点々が出てくるのですが、どうやったら直りますか?
654不明なデバイスさん:04/02/22 10:00 ID:H5PWkJRx
>>629
たこ足配線?
もしテスター持ってるならコンセント電圧を計ってみて。
でも他のコンセントでも怪しいなら多分家全体の電圧
が低いから電力会社に連絡してタップ上げかな。
655不明なデバイスさん:04/02/22 10:25 ID:uSs9JTG3
>>650
thx!
2時間ぐらいあちこち見てたけど見つけられませんでした
656不明なデバイスさん:04/02/22 11:49 ID:hbXfrQDq
HDDのキャッシュは2Mと8Mで体感差はありますか?
なくてもベンチの結果がのってるサイト教えてください。
657不明なデバイスさん:04/02/22 14:42 ID:vWFRiwAR
本体CPUPentium 3 周波数798 MHz
OSMicrosoft Windows XP Professional (Build 2600)
メモリ容量:511MB : 空き領域:369MB
ハードディスク[C:\]空き容量:28.68GB 総容量:76.34GB
ビデオカードNVIDIA GeForce FX 5700 Ultra
チップGeForce FX 5700 Ultra
VRAM128.0MB
DACIntegrated RAMDAC
ドライバnv4_disp.dll
バージョン5.3.0.3
DirectXのバージョンDirectX 9.0b

ビデオカードをFX5200から上記の物にしたらDirectXを使用するソフトが
最初は普通に動くものの、すぐに描画がおかしくなってしまいます
(画面に赤いフィルタがかかったようになる)
ソフトを再起動では直らず、PCを再起動しないといけないので
ハードウェアが原因とは思いますが、解決方法は無いものでしょうか
658不明なデバイスさん:04/02/22 14:49 ID:Bj7TVF91
>>653
そりはビデオボード自体の故障では?
659不明なデバイスさん:04/02/22 15:31 ID:dLGEwRBx
win板でも書いたのですが
すいません教えて下さい。
CDRW,DVDROMの2ドライブのPCなのですが
音楽CD等はメディアプレーヤー等を立ち上げれば
読みにいくのですがデータCD等はCDが入っているのを
認識しなくなりました。

BIOS,デバイスマネージャーを見る限りドライブ自体は
認識しているのですが‥

つい最近power dvdアンインストしたのですが
関係あるのでしょうか?

すみません復旧方法教えて下さい。

使用osはw2k sp4です。
ノートンとかは関係ありますかね?


660659:04/02/22 15:36 ID:dLGEwRBx
ちなみにFDD含め全ドライブが
フォーマットしますか?と聞いてきます。
読み込むのはCD-DAだけです。
661不明なデバイスさん:04/02/22 17:25 ID:95Ycjiz1
>>659
失せろマルチ
662不明なデバイスさん:04/02/22 18:06 ID:W1+HTOJt
無線LANについて質問です。

IEEE802.11g/IEEE802.11b両方対応の一般的なAPで、
両方式のアダプタ(子機)が混在した場合、
全て、11Mbpsの接続で頭打ちになるんでしょうか?
663不明なデバイスさん:04/02/22 18:57 ID:LiH1OE7U
OS : Win XP Pro
CPU : AthlonXP 1700+
メモリ : PC2700 512MB
マザー : ASUS A7V8X-X
グラボ : Aopen GeForceFX 5600

Windowsが突然起動できなくなってしまったので
修復インストールをかけました。
そしてドライバの再インストールをおこなっていったのですが、
ディスプレイドライバだけが正常にインストールすることができません。

インストールしようとしたドライバはver53.04です。

以下のような状況になりインストールできません。
1.PCを起動し、Windowsを立ち上げる。
 (この時点のディスプレイアダプタは「VgaSave」というもの)
2.ver53.04のドライバをセットアップする。
3.「正常にインストールされました」と表示される。
4.再起動をかけろといわれるので、指示に従い再起動する。
5.再起動後、画面のプロパティからアダプタを見ると「VgaSave」のまま…

解決方法の分かる方いますでしょうか?
宜しくお願いします。
664不明なデバイスさん:04/02/22 19:03 ID:nELBO9hk
ps/2からRS232Cに変換するアダプタってありますか?
665不明なデバイスさん:04/02/22 21:40 ID:5Z/iE9mu
IOの外付けHDD HDA-iu120を使ってます。
HDDのせいかどうかわかんないんだけど、パーテーション切って
下のように使ってますがこの状態でFドライブにファイル
(エロペグ600MB)を移そうとすると空き容量が足りませんの
メッセージが出ちゃうんだけどなんでだしょう?同様に同じ
ファイルをEドライブに移すと大丈夫なんですけどねぇ・・・
ちなみにOSは98SEです
誰か分かる方教えて下さい。。。。

E:58.5GB (空き 7.14GB)
F:39.0GB (空き 8.53GB)
G:14.1GB (空き 8.57GB)

666名無し募集中。。。:04/02/22 23:01 ID:dTf1fgT7
>>664
あるけど、昔はマウスに付いてた(俺も持ってる(なぜかいまだにある))
いま手に入るかわかんない(東京なら秋葉を探せば手に入るかも)
667不明なデバイスさん:04/02/22 23:27 ID:jQundQ1Y
>>665
スキャンディスクやってみ。
668不明なデバイスさん:04/02/23 00:21 ID:n/1kmQmI
>>>666
ありがとうございます。
あることが分かってちょっと安心しました。
669海外旅行スレからきました:04/02/23 01:40 ID:murdTRj8
質問をさせていただきます。 宜しくお願いいたします。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31366115

このような複数のメモリーカードをPCに取り込む物が
欲しいのですが、何かおすすめや注意点はありますでしょうか?

希望は7つの異なるメモリーを認識できる物で、XP・ME対応、
高速USB対応物が欲しいと思います。

素人なので上記の点しかわかりませんが、
明後日の火曜日に大手量販店に購入に行きます。

田舎なので量販店まで1時間30分かかるります(泣)
なので慎重になってしまうのです。 
宜しくお願いいたします。
670不明なデバイスさん:04/02/23 02:19 ID:vYOOHros
>>669
USB2.0対応は必須。
そして、メモリカード間コピーが出来ると便利なので、それの有る無しの確認。
あと、ドライバー不要の物もあったっけ。

そこら辺に注意しましょう。
671不明なデバイスさん:04/02/23 03:31 ID:wvoBqjh8
夏ごろにPC買って、最近テレビを録画したくなりました。このPCでは
テレビ自体見れないのですが、テレビを見れるようにして自動録画できるようにするには
何が必要ですか?ビデオキャプチャってものを買わないといけない事は聞きましたが・・
672不明なデバイスさん:04/02/23 05:56 ID:uoTm86ht
>663
53.03入れろ
673不明なデバイスさん:04/02/23 06:07 ID:PSvzHxib
PCでAM/FMラジオを聞けるようなものありませんか?
PCIだろうとUSB等の外付けユニットのようなものだろうとどちらでも構いませんので…
674不明なデバイスさん:04/02/23 07:22 ID:bYGRTq8j
675不明なデバイスさん:04/02/23 07:44 ID:wlv74OtQ
676不明なデバイスさん:04/02/23 08:47 ID:PSvzHxib
RadioSHARK良さそうですけどこれMac用みたい?
安価に聞ける方法は今のところ無さそうですね…
677不明なデバイスさん:04/02/23 08:53 ID:wlv74OtQ
>>676
開発依頼ページだけど、Win用機器の情報もある。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=6539
678とろ:04/02/23 11:36 ID:iWly4PI8
今学校で書き込みしています。
M/B A7V 
CPU デュロン700
CDROM 松下GD7800? 
OS WIN98

数年前にドスパラで買ったパソコンの調子が悪いのでHDを初期化して再構築
しようとしたのですが FDISKでフォーマットしてOSをインスコしたのですが
データ等コピー終了して青の画面から緑のデスクトップ壁紙になった場面から
CDROMを認識しなくなり、WIN98ディスクをいれてくださいと表示されても認識
すらできません。 どうすればいいのでしょうか?(T T
679不明なデバイスさん:04/02/23 11:57 ID:knvTsh3B
今までオンボードのチップでしたがこの度Geforce4Ti4200のビデオカードに変えたんです。
それでWindowsのハードウェアの追加ウィザードでビデオカードのドライバインスコしてたんですけど、
1個だけこのデバイスを使用出来ません。ってでるんです
ドライバの名前はnVidia WDM Video Caputure(universal)です。
どうすればいいんでしょうか?
OSはXPです。どうかご教授お願いします。
680679:04/02/23 11:58 ID:knvTsh3B
書き忘れてました、うちのPCのスペックです
http://download.techsupport.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/SX6130_SPEC.htm
681不明なデバイスさん:04/02/23 12:11 ID:wlv74OtQ
>>678
HDDのパーティションを切って、起動FDで起動して、
CD-ROMのi386フォルダ以下をDドライブにコピーしてから、setup.exeを実行。

>>679
VideoIn機能が付いてないビデオカードじゃない?
チップ名じゃなくて、製品型番書かないとわからない。
682679:04/02/23 12:19 ID:knvTsh3B
>>681
ごめんなさい書き忘れてました。チップ名はVIA ProSavageDDR KM266です。
AGPスロットにGeforce4Ti4200を挿してドライバインストしたらデバイスマネージャはGeforce4Ti4200が使われてたんで
VideoIn機能ついてるはずです。
683不明なデバイスさん:04/02/23 12:44 ID:wlv74OtQ
>>682
こういうこと。

GeForce4 Ti4200搭載ビデオカード

型番: 「ASGW-Ti4200ViVo-A128D」
製品: GW-ULTRA650XP
仕様:VideoIn&OUT付

型番: 「ASGW-Ti4200Vo-A128」
製品: GW-ULTRA650TV-128
特徴:VideoOUT付
684679:04/02/23 15:04 ID:yXFXMd5x
>>683すいません勘違いしてました。
製品名
ALB-4200P-8X

型番
Ti4280P

特徴
NVIDIA GeForce4Ti4200-8X搭載
メモリ128MDDR
D-sub15pin
DVI-I
8X対応
TV-out

です
685不明なデバイスさん:04/02/23 15:11 ID:wlv74OtQ
>>684
どう見てもビデオ入力機能はないけど。
686679:04/02/23 15:19 ID:XPxWlZ1J
>>685
デバイスマネージャでnVidia WDM Video Caputure(universal)を削除しても
新しいハードウェアが見つかりましたって出るんですけど、ほっといても大丈夫でしょうか?
687不明なデバイスさん:04/02/23 15:31 ID:wlv74OtQ
>>686
それで、Video Caputureがインストールされるのに、使用できないってこと?
わけわからんね。
688不明なデバイスさん:04/02/23 15:32 ID:OA/Xb9hG
中古パソコンにOSをインストールしようとMEの起動ディスクで起動したら、IO/ERRORと出て起動できません。
WIN板で相談したところ、スキャンディスクでディスクにエラーがなければ本体に問題とのこと。
試したらエラーが出なかったのでこちらに来たのですが、本体にどのような問題があると考えられますか?

NECのMata NX MA46Hです。
689不明なデバイスさん:04/02/23 18:14 ID:TsForYQv
ケーブルTVで今現在ネットをしているのですが
家にもう一台PCがきて2台でネットしたいと思ってます
(一台は家の1階もう一台は2階)
そのためにルータの購入を考えているのですが
ルータの知識が全くなく何を買えばいいのかわかりません
PCはバイオとiiyamaです
予算の関係上なるべく安くておすすめなルータがいいのですが
お願いします
690不明なデバイスさん:04/02/23 18:54 ID:SayIQDo2
>>688
ライセンス違反には注意しろよ。
>>689
有線?無線?
691不明なデバイスさん:04/02/23 18:56 ID:TsForYQv
>>690
その有線、無線というのがわからないんですが

それはルータが有線か無線かということでしょうか
有線で2階のPCに繋ぐのは難しそうなので無線でお願いします

692某研究者:04/02/23 19:13 ID:X2lYZPmx
HDDのパーティションを上手く分割すると
HDDのアクセスが高速化すると言うが
最初に分割した部分のアクセスが一番高速であると言うが
WINのディスクスワップ
WINのシステム
DATA
の順に3つ程度に分ければ良いのだろうか
(IEのキャッシュも別に分ければ良いのかも知れぬが
 私の場合はページは其の都度読む設定なので
 IEのキャッシュは使用していないのだが)
693不明なデバイスさん:04/02/23 19:49 ID:wlv74OtQ
>>688
他機種用のリカバリCDを使おうとしたのでは?

>>689
通信速度は?
片方は有線?
グローバルIPオプションを付けてる?
これぐらい確認しておいて、店で商品を聞けばいい。
694不明なデバイスさん:04/02/23 21:06 ID:gWK1NSG0
はじめまして。1年ほど前にMaxtorの160GBハードディスク4R160L0を
購入し、使用していたのですが、内容が50Gを超えたあたりから
ファイルが読めないと言われたりドライブがフォーマットされていません
などと出て全く使えなくなる症状が3度ほど起きました。

確実に50Gでなるというわけでもなく60Gあたりでそのようになったことも
あり、わけがわからないので1年近く放置してました。

当時はFAT32だったのですが最近になってふとNTFSにしたらどうだろうと
思って試してみたら今度は100Gを越えたあたりで再現し、フォーマットされて
いませんなどとでるようになりました。

これはハードディスクの異常なのでしょうか?それともこちらのハードウェアや
OSの設定に問題があるのでしょうか?どなたかなにとぞご教授お願いします。

PCはショップブランドでマザーはATA133対応なので137G(?)以上のドライブにも
対応だと思います。実際BIOSでもOS(windows2000)でも約160Gで認識されてます。
パーティションは1つで分けておりません。

現象が起きるまではファイルの読み書きは正常に行われてるし、フォーマットすれば
また何事も無かったように使用できます。何が悪いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします.
695不明なデバイスさん:04/02/23 21:12 ID:SayIQDo2
>>694
いやパーティションくらいわけようぜ・・・・

とりあえずチェックディスクかけてみなー
696不明なデバイスさん:04/02/23 21:23 ID:1fH6kdB2
先日、HDDから別のHDDにデータを移動させてるときに遅延データ破損という感じのエラーが出て
移した先のHDDが起動や、電源を切るたびに〜〜が破損しました。他の場所に保存してください。
と出るようになりました。
そのファイルはアクセスできないようになってて触れません。
フォーマット、スチャンディスクなどしようとしても全て弾かれました。

ファイルの読み書きなどは出来るのですが、起動毎にエラーがでるし。。
どうすればいいんでしょうか?
697663:04/02/23 21:27 ID:o+amakkW
>>663 です。

原因は修復インストールで
最新のAGPコントローラが消されてしまっていたからでした。

ASUSの最新の4in1ドライバを入れることで解決できました。

>>672
助言ありがとうございますm(_ _)m
698不明なデバイスさん:04/02/23 21:31 ID:wlv74OtQ
>>694
SP3以降を入れてないとか、LBAのレジストリいじってないとか
699669:04/02/24 01:40 ID:xo9rKNib
>>670
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c53644261


この物についての意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
700不明なデバイスさん:04/02/24 07:27 ID:z6/v3wD+
701不明なデバイスさん:04/02/24 08:38 ID:491j3tzm
通信技術板にて指示をいただきましたので,こちらで質問させていただきます。
マルチポストご容赦下さい。

coregaのAPRS-11を使っています。
ついこの間,IPの設定をいじろうと思って,ルーターの設定画面上で固定IPアドレスの設定っぽいことをしました。
そしたらまったくネットに繋がらなくなりました。
ルーター直結で設定画面を呼び出そうとしても出てきません。
IPアドレスの設定をリセットする方法はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
702不明なデバイスさん:04/02/24 08:57 ID:fz4a83xG
先日までメルコBBR−4HGを使っていましたが壊れてしまい、
友人から譲り受けたAllied Telesis AR410 V2を使っています。
設定は友人に頼んだのですが、ポート開放までは解らないとの事で出来ませんでした。
なんとかポートを開放したいのですが、どなたかお力を貸していただけませんか?
当方の環境は、XP Pro/セレ700/256MBです。
宜しくお願いいたします。
703不明なデバイスさん:04/02/24 09:29 ID:DzP45sqp
>>702
別にわざわざ開けるほどのもんでもない
理由くらいかけ
704不明なデバイスさん:04/02/24 11:56 ID:xOYvvVce
初めて自作しようと勉強中なのですが簡単な質問をさせてください。
CPUのBOXって何なのでしょうか?
価格も違ってくるしそこに何かメリットはあるのでしょうか?

例(価格.comより)
Athlon 64 3400+ Socket754 41,500
Athlon 64 3400+ Socket754 BOX 45,080
705669:04/02/24 12:24 ID:Sri3kCWA
>>700
ありがとうございました。
参考にしまして、本日購入したいと思います。

本当にありがとうございました。
706不明なデバイスさん:04/02/24 12:39 ID:a+kn7Xoo
>>704
自作PCパーツの市場では本来メーカー製PCに組み込まれるための
無包装パーツが小売店にも流通していて消費者が直接買うことができる。
それがバルク品と呼ばれるもの。
物や店にもよるが箱、説明書、付属品、メーカー保証が無い。販売店の独自の保証のみ。

対してそれらのものが全て揃った正規品がボックス、あるいはリテール品と呼ばれるもの。
例に挙げたCPUだと上のものは輸送時に壊れない様にする必要最低限の包装があるのみで
CPUクーラーやシリコングリスは付いてこないので別途購入しなければならない。
ボックス品付属のCPUクーラーで我慢ができるならそっちの方が安上がり。
707不明なデバイスさん:04/02/24 16:54 ID:FZmScuo7
pcを買いかえる事にしたのですが、ネトゲを快適に出来る仕様を考えているのですが、
その上で回線とかじゃなくて、ハードの仕様の方で大事になってくる点教えて下さい。
708不明なデバイスさん:04/02/24 17:59 ID:vpeQ7cdX
PCケースについて質問させてください。

ラクーン社製DOS/Vケース RSF-461W/400Wを購入したのですが、箱の中身は製品のみで、
マニュアル等が一切付いていませんでした。もちろん新品です。PCケースとしては、これは
一般的なことなのでしょうか?
709不明なデバイスさん:04/02/24 18:00 ID:ITjzsv3c
>>707
まずはやりたいゲームの名前を書いたら?

3DバリバリのゲームならCPUやメモリ、VGA、サウンドカード、
HDDと要求事項は増える。
逆にそうでないゲームならばオンボードで十分な場合だってあるよ。
710不明なデバイスさん:04/02/24 18:07 ID:2715WQCQ
>>708
そう。
ケース本体以外はネジとかの細かな付属品がついてくるくらい。
711不明なデバイスさん:04/02/24 18:13 ID:vpeQ7cdX
>>710
ありがとうございます。
712694:04/02/24 18:56 ID:elAVPxKt
>>695
>>698
レスありがとうございます。
WIN2000はSP3だったんですがレジストリのEnableBigLbaを
作ってませんでした。160Gの容量自体は認識されていたので137G以上を
有効にする設定は問題ないと思い込んでました。これをいじってみて
様子を見てみます。どうもありがとうございました。
713不明なデバイスさん:04/02/24 19:49 ID:hs4ayF5I
ハードディスクの温度なんですが、負荷時はどのぐらいまで許容範囲なのですか?
ファイルのコピーやデフラグなどをしてると、45-50度ぐらいまで上がるのでちょっと心配になりました。
通常時は40度弱くらいです。IBM-IC35LO40AVVN07です。
714不明なデバイスさん:04/02/24 21:09 ID:SL++jkJz
15インチ液晶を買いましたので、17インチCRTとマルチしようとビデオカードの
購入を考えています。

・デジタル出力+アナログ出力+TV出力
・ファンレス
・3Dゲームはしません。
・価格は5千円〜1万円ぐらい

お勧めのビデオカードはありますでしょうか?
715不明なデバイスさん:04/02/24 21:34 ID:Q4Vtv5fG
FX5200
716不明なデバイスさん:04/02/24 22:37 ID:A9cL2Zhu
CHAINTECH/FX5600のファンがここ数日、異常な音を立て始めたわけですが。
このファン部分のみの交換って可能ですかね。
もしくは取り外して、一時的な扇風機や掃除機による代用は。

ご教授ねがいます。
717不明なデバイスさん:04/02/24 22:51 ID:jG7kLjkO
自分ワイヤレスでネットに接続してたのですが、なんかいきなり繋がらなくなって
しまいました。接続したという表示は出るのですがいくらネットを開けても
ページを表示できないと出ます。
そしてワイヤレス接続のところで、以前まではセキュリティーに接続してなくても
接続するというチェックがあったのですが、今はネットワークキー(WEP)の
使用が必要でキーを入力するようにと出ます。どうすればいいのでしょうか?
長文ですいませんがどうか教えて下さい。
XPで、無線LANはAirStationWBR-B11/GPでWLI-PCM-L11GPカード使用です
718不明なデバイスさん:04/02/24 23:01 ID:Q4Vtv5fG
>>716
anexあたりでGPUFAN売っているので交換して見ればいい。
2000円前後だと思う。
基板から電源は取れないと思ってください。
719不明なデバイスさん:04/02/24 23:10 ID:A9cL2Zhu
>718
ありがとうございます。ANEXですね。
これはグラボ付きのファンは停止or取り外してOKという事でしょうか。
重ねての質問ですが、よろしければお願いします。

数日はこのスレをチェックする予定なので、他にも良い方法があればお願いします。
720不明なデバイスさん:04/02/24 23:16 ID:Q4Vtv5fG
>>719
外さないとつけれません。
固定用のピンの位置に注意すること。
又、グリスが別途購入する必要もあるかもしれません。
721不明なデバイスさん:04/02/25 02:47 ID:7WfMHRP9
FAT32→NTFSに変換すると若干アクセス速度が落ちるけど
変換時に断片化したのが原因だからデフラグすれば直るって
何処かで読んだんですけど、実際のところどうなんでしょうか?
722不明なデバイスさん:04/02/25 13:58 ID:tTCpe/Ar
現在ISDN回線で、しかもTAでネットしています。

ノートPC----LAN----デスクトップPC---ISDN回線-----
                  ↑
               プロキシソフト

上のような、ノートとデスクトップでネットを共有するような形で、2台同時にネットに
つないでいるのですが、もう一人がデスクトップPCで負荷のかかるゲームなどを
するようになりまして、ゲーム中はノートPCの方でネットが重くて重くてしかたなく
なったので、いいかげんルータ買おうかと思っています。

そこで、
選択肢1:ISDNのみ対応の中古のルータを数千円で手に入れる。
選択肢2:将来、光にしても大丈夫なように、ISDN・ADSL・FTTHまで対応している
       RT57iを買ってしまおうか迷っています。

予定としては
フレッツISDNから、電話回線はISDN・ネットはBフレッツのワイヤレスタイプ
に移行する予定です。

ISDN回線のうちはISDNのみの中古にして、光に移行するときに、その時にベストな
ルータを買ったほうがいいでしょうか?
それとも、ISDNから光までカバーしてくれるルータを買った方が得でしょうか?
どっちにしようか迷ってます。どなたかアドバイスくださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
723不明なデバイスさん:04/02/25 14:10 ID:NKIzchrJ
>>719
停止しないと危険だぞ。
カードはママンからはずして作業するんだぞ。
はずす前にπ焼きとかしてファンをはずしやすくしとくと良いぞ。

ファン以外だとザルマン使ってファンレス化

>>721
断片化してるのならデフラグするとましになる
細かい事は覚えてないけどとりあえずデフラグしとけ。
>>722
好きにしろ
724704:04/02/25 14:37 ID:DEeMXgtq
>>706
なるほど、BOXとは箱もののことだったんですね。
大変よく理解できました!
それと遅レスになって申し訳ありません。

なるべく安く済ませるのであればバルク品を購入して
必要最低限のドライバーなどは各製品を取り扱うメーカーのホームページ
からダウンロードしておけば良いということなのでしょうか。
ただ、自分は初めての自作になるので、割高になっても今回はあえて
説明書等付属の正規品ばかりでパーツを組もうかと思います。
後々のことを考えると説明書があった方がよく理解できると思いますので。

706さん、大変ありがとうございました。
725不明なデバイスさん:04/02/25 15:27 ID:hjODebaX
すみません、
FMV S5−237
という98年ごろのパソコンのHDDがアボーンしました。
このHDDは3.2Gなのですが
160Gはダメだとか。
説明書を読むと2.1Gごとにわけるのだの書いてありますが

結局何Gまでいけるのでしょうか?
どうかお願いいたします。
726不明なデバイスさん:04/02/25 16:06 ID:2gEwwOVU
727不明なデバイスさん:04/02/25 18:23 ID:760hmvgO
CPUのヒートシンクを交換したいと思ってますが
CPUとヒートシンクの間にあるグリスは普通に布で拭き取とればいいの?
728不明なデバイスさん:04/02/25 18:32 ID:BoMrvdQA
>>727
綺麗にとれるならいいんじゃない?
静電気には気をつけろ
729727:04/02/25 18:34 ID:760hmvgO
>>728
了解です 気をつけてやってみます
730不明なデバイスさん:04/02/25 18:38 ID:sxcOZjuw
USB接続で、CFのタイプのカードが挿せるようになる
機器ってないのでしょうか?

731不明なデバイスさん:04/02/25 18:44 ID:BoMrvdQA
普通のPCカードさす奴なら見た事ある
CFはアダプタ使えば良いだけか。

CF専門のはあるかもしれんが俺は見た事無い。
732不明なデバイスさん:04/02/25 19:11 ID:2gEwwOVU
733不明なデバイスさん:04/02/25 19:35 ID:NIj8gVv0
オンボードからAopen Aeolus MX440 8X-D64(N4)に変えたんですが
省電力機能がうまく働きません。

画面のプロパティのモニタの省電力機能のところで時間を設定すると
画面は暗くなるのですがモニタの電源が切れません。
なにか解決方法はありませんでしょうか?

ちなみにディスプレイはEIZO FlexScan T761でWin2ksp4です。
734730:04/02/25 19:57 ID:xZrw41EZ
ありがとう。
実は、無線lanのカードタイプのやつを、
タワーpcで使いたくて、質問したのです。
735不明なデバイスさん:04/02/25 20:31 ID:2gEwwOVU
>>734
いちおうあるけど、カードごとに対応状況が違う。
PCカードの規格は元々ストレージ用だから。
736不明なデバイスさん:04/02/25 20:51 ID:yVb8P6bi
どなたか教えてくだせえ。
SONYのCDU571っていう機種のCD-ROM使ってるんですけど、
CDが読みこめなくなってしまいました。CDを入れてエクスプローラで
開こうとすると「うぃーんううぃーん」とバイブのような音が繰り返し
聞こえるような状態です。
で、壊れたのか思ったんですが、よく調べてみるとデータCDだけ
読めないようで音楽CD(CDDA)は問題なく聴けました(プレス、CD-R関係なしに)。
何が原因として考えられますか?
737730:04/02/25 20:54 ID:xZrw41EZ
どもです。
おとなしく、pciの無線lanボードを買うことにします。
738733:04/02/25 21:00 ID:NIj8gVv0
なんか板違いだったような気がしてきました…
自作PCに逝ってきます。
739不明なデバイスさん:04/02/25 21:07 ID:coJYfQ4a
無線LANルーターにしようと思ってるんですが電波がどれくらい届くのか気になります。
┌─┬─┬─┐
│  │B │  │
│  │  ├─┤
│  │  ├─┤一辺10mぐらいです
│  │  │ A│いわゆる高気密の木造の家で
└─┴─┴─┘Bの壁のところにルーターがあってAの部屋で使いたいのですが
ぜんぜん問題無しですか?
740不明なデバイスさん:04/02/25 21:11 ID:Tp+3Vvv5
>>739
2Fとかで使ってる人もいるから大丈夫じゃない?
741不明なデバイスさん:04/02/25 21:12 ID:LUZ2Do1k
今、あぷこん4を買うかどうかで迷ってます!
だれかくわしいこと教えてください!お願いします!
ゲームの画像の質とか。。
742不明なデバイスさん:04/02/25 21:17 ID:Tp+3Vvv5
必要なら買えばいい
743不明なデバイスさん:04/02/25 21:23 ID:2gEwwOVU
>>741
おすすめアップスキャンコンバータは?その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076828788/
744不明なデバイスさん:04/02/25 21:59 ID:67tv01Tm
ノートパソコンで無線LANインターネットをするには
PCカードスロットに無線LANカードを刺せば平気ですか?
745不明なデバイスさん:04/02/25 22:29 ID:Cy/IJVZ9
>>744
平気です。
746744:04/02/25 22:36 ID:67tv01Tm
>>745
ありがとうございます
747不明なデバイスさん:04/02/25 23:12 ID:1mL+EOdY
もっとも故障率の低いHDDメーカはどこですか?
748不明なデバイスさん:04/02/25 23:18 ID:TJFTl6Hh
>>747
どこも似たり寄ったり。
強いて言えばバルク品以外の選別品
749不明なデバイスさん:04/02/25 23:48 ID:WRhXLwIz
すみません、、、、、、
自作PCをTVにつないでもちゃんと映ってくれません。
グラボのビデオ出力端子とTVのビデオ入力端子を繋いでもダメだし、
SV端子同士を繋ぐと、映るには映るが、画面が際限なくぐらぐらして
とてもみれたものではありません。

これって、なんででしょう?
750不明なデバイスさん:04/02/26 00:16 ID:o/pJylDF
>>749
自作PCなら自作板のほうがいいんでない?
ビデオカードの質問なのにどのビデオカード使ってるのか
すら書いてないのはなぜ?
>繋いでもダメだし
ダメじゃなくて黒いまま何も映らないとか具体的にどうなるのか
書いたほうが良くない?
751不明なデバイスさん:04/02/26 00:37 ID:0kNN484B
電源が入ってて、PS/2のキーボードを使用している状態で
USBポートにキーボードを挿しても大丈夫でしょうか?
やっぱり壊れちゃいますか?   Windows2kです
752不明なデバイスさん:04/02/26 00:41 ID:TCh2gh64
ヒューズとぶ恐れありやめれ
753752:04/02/26 00:42 ID:TCh2gh64
USBだったごめん
そのまま挿してよし
754不明なデバイスさん:04/02/26 00:47 ID:0kNN484B
>>753
ありがとうございます!
やってみます
755不明なデバイスさん:04/02/26 00:51 ID:fpdvS1hT
質問させてください。
データが入ったままの内臓タイプのHDDを
取り外して長期保存したいのですが
なにか、コツとかあったら教えてほしいです。
乾燥剤とか使ったほうがいいですかね?
756不明なデバイスさん:04/02/26 02:21 ID:FxJgZ9yB
やばいデータの入ったHDDを公開しなければならなくなってしまいました。
外部から痕跡なくデータを消す方法ってありませんか?
757不明なデバイスさん:04/02/26 08:27 ID:vsE6g2IW
>>755
さぁ?たまには通電しないとねぇ。
>>756
ない。どうやっても痕跡は残る。
758不明なデバイスさん:04/02/26 08:59 ID:ArbG8GSl
内臓のHDDを外付けで使うにはどうすればいいんですか?
759不明なデバイスさん:04/02/26 09:07 ID:5drPGEGm
>>758
めんどくさがりはHDDはいーるKITなどを買ってくる。
760758:04/02/26 09:19 ID:ArbG8GSl
めんどくさがらない時はどうしましょう。。
761不明なデバイスさん:04/02/26 09:29 ID:84M82OnW
>>760
外付けハードディスクケースなお話5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074522227/l50
を読む。
762不明なデバイスさん:04/02/26 09:36 ID:mcv4Ig79
>>760
ケースやなにもかもを自作する。
他の外付け機器をばらしてその中に入れる
763758:04/02/26 09:50 ID:ArbG8GSl
>>761 ありがとうございます 一通り読みました。

インターフェース(ポート)がシリアル (9ピン)、パラレルしかないんですが
外付けHDDをつけられますか?
764不明なデバイスさん:04/02/26 10:14 ID:CUaLI3k4
FMV-BIBLO NE/36LA
Windows98プレインストール

このノートPCに入っているIntel(R)チップセットの型番って分かるでしょうか?
765不明なデバイスさん:04/02/26 10:27 ID:IxXanxvm
>>763
OS不明、ノートかデスクトップかすら不明

>>764
aida32で調べろ
766766:04/02/26 11:02 ID:CUaLI3k4
>>765
すげー。

ttp://www.forest.impress.co.jp/library/image/aida32_r.html
窓の社見ましたが日本語化されてあるのですがどうやったら日本語化できるのでしょうか?
767不明なデバイスさん:04/02/26 11:03 ID:UbPdh5qA
>>766
設定の中にある
768不明なデバイスさん:04/02/26 11:32 ID:CUaLI3k4
>>767
ありがとう。
チップセット繋がりでもう一つ教えてほしいことがあります。ごめん

自分のPCのチップセットを見たらこれでした。

Chipset Properties
Motherboard Chipset Intel Banister 82440MX

Windows98プレインストールのノートPCからOSをWindows2000に乗り換える際に
Intel Chipset Software Installation UtilityをDLしなければならないのか否か
を調べています。

下記に載っているIntel(R)チップセットの確認表には
Intel Banister 82440MXという型番はないみたいなの
ですが…。確認表に載ってなければIntel Chipset Software Installation Utility
はDLしなくて良いのでしょうか?

ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/inf/inf.htm
769不明なデバイスさん:04/02/26 11:37 ID:yalGp5Mk
自己責任で好きにしろ。

あと不治痛に質問しろよ。
770758:04/02/26 11:40 ID:ArbG8GSl
すいません
Winのノートです。
771不明なデバイスさん:04/02/26 11:50 ID:yalGp5Mk
2.5いんちのはいーるKITもある
大体のはUSBかIEEEで繋ぐ奴だけど変換挟めばできるんじゃね?
772758:04/02/26 12:01 ID:ArbG8GSl
変換とはどのようなものでしょうか?
773不明なデバイスさん:04/02/26 12:10 ID:BUnnilRf
アダプタ
っつか何でもすぐに聞くな
検索しろ。
774不明なデバイスさん:04/02/26 12:23 ID:IxXanxvm
>>768
PC初心者板で回答されたからこっちは放置か。
775不明なデバイスさん:04/02/26 12:58 ID:84M82OnW
>>770
>Winのノートです。
じゃなくて型番書いてよ。

http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/cbusb2a/index.htm
こういうの買えばUSB2.0が使えるから、USB2.0接続の外付け箱買いな。
776736:04/02/26 13:01 ID:kh4BZXKO
別スレで質問してみまつ。
777不明なデバイスさん:04/02/26 13:06 ID:84M82OnW
>>768
マルチかよ。
なにが「ごめんw」だ。クソ腹立つ。
778SOTEC:04/02/26 14:50 ID:PuBbyhMk
お尋ねします。
SOTEC WinBook WJ2130R
IntelCeleron 1.30GHz
128MB 20GBHDD
なんですが、最近いきなり電源OFFになってしまいます。
電源立ち上げてもデスクトップが表示されるとOFF!
長ければ10時間位はON状態でいるときもあります。
バッテリーパックは外してあります。
原因と直し方が分かれば教えて下さい
779不明なデバイスさん:04/02/26 16:03 ID:IZtPCoqA
ノートPCのHDD交換について質問したいのですが、
そういう場合は何処のスレが適切でしょうか?
780不明なデバイスさん:04/02/26 16:11 ID:IxXanxvm
>>778
修理に出せば?

>>779
内容次第で、2.5インチHDDスレだったり、機種別スレだったり、Win板だったり
781779:04/02/26 16:17 ID:IZtPCoqA
>>780
ありがとうございました。

機種別スレが良いかなぁ?
782不明なデバイスさん:04/02/26 16:22 ID:akoMPB3s
VAIOだったらぐぐればいっぱいあるよ
783779:04/02/26 16:42 ID:IZtPCoqA
>>782
FMV BIBLO NE4/50R です。
・・・・・・サポートに電話したほうが速い?
784不明なデバイスさん:04/02/26 17:29 ID:IxXanxvm
785779:04/02/26 17:53 ID:IZtPCoqA
>>784
今HDD装着完了しました。おかげさまで成功しそうです。
あいがとうございました m(__)m
786不明なデバイスさん:04/02/26 17:57 ID:1IpID1d9
どうでもいい質問かもしれませんが
ASUSとAOpenって普通何て読む(発音)するんですか?
787不明なデバイスさん:04/02/26 18:04 ID:1IpID1d9
自己解決しました。
ASUSはアスースで、AOpenはエーオープンなんですね。
788不明なデバイスさん:04/02/26 18:04 ID:vuxEbbyu
>>786
好きに読んで下さい。
俺は
ASUS アサスもしくはエイサス 
AOpen 青ペン

わかって貰えればどーでも良いんじゃない?
789不明なデバイスさん:04/02/26 18:26 ID:wbIJcX8T
GIGABYTE:8KNXP
CPU:P4-3.0G
MEM:DDR400-512×2
HDD:MAXTER20G×1(IDE)起動ドライブ
SeeGate120G(3120026A)×2(SATA)RAID-0
OS:WIN-XP-PRO
以上の仕様で、起動時にBIOS画面で、RAIDを読むときに、片方のドライブを読まなくなり、RAIDを読むことができなくなりました。
再起動し、RAIDを組みなおして、起動させても、XPでは初期化されていないドライブが存在するだけで、データを復元できません。
誰か、復元方法を教えてください。
790不明なデバイスさん:04/02/26 19:05 ID:bV+Nnmu3
初歩的な質問ですいません
USB外付けHDD80GBをFAT32でFormatしたいんですが
良いアプリはないですかね?
WinとMacで共有したいのです
WinはXPしかなくて・・・
お教えください
791不明なデバイスさん:04/02/26 19:33 ID:FBoXaFul
PCIカードのダミーブラケットのはずし方を教えてください・・・
外れない・・・
792不明なデバイスさん:04/02/26 20:38 ID:dXEENbcm
97年製の日立フローラ270Vという古臭いノートパソコン
を使っているのですが、昨日から液晶画面が上下にちらついて
まともに見れません。液晶を開く角度をいろいろ試してみると
たまにちらつきが直ることがあるので、ヒンジ部を通っている液晶用の
平べったい線がどこかで断線しかかっているか、
平べったい線をマザボか液晶側の基盤に挿すところが緩んで、
液晶の角度を変える度に接触不良になっているかと推測し、
早速ばらしてみたんです。
基盤に刺さってるところはしかりクランプされていたので
やはり平べったい線の断線を疑っています。
特に鋭角に折れ曲がっているところがアヤシイです。
何回も開閉してるうちに疲労で内部の線が折れてしまったかも・・・
こういった線ってやっぱIDEのように汎用のものってないですよね?
ノートによって付いてる液晶もさまざまだし・・・
線の本数と幅が合えば結構流用できる可能性はあるんでしょうか?
793どせーさん:04/02/26 21:03 ID:z2YKyAUG
USB2.0に接続したフォーマット前のハードディスクを
初期化する方法を教えてください。
デバイスマネージャでは認識されるのですが、マイコンピュータ
では認識されません。誰か分かる方いませんか?
794不明なデバイスさん:04/02/26 21:24 ID:jqrntEtk
現在、4つあるPCIスロットの一番上にUSB2.0インターフェースボード
を付けています。
今度サウンドカードを付けようと思うのですが、AGPに差してあるグラ
ボのファンからなどののノイズ対策として上から3番目あたりのPCIス
ロットに差したいと思うのですが、問題はないでしょうか?
PCIスロットって「上から順番に差していかないとダメ」みたいなこと
はなかったかなぁ・・・てことです。どうなんでしょ?
795不明なデバイスさん:04/02/26 21:27 ID:WH/RdbVH
順番は関係ないが
主にAGPとPCI1は割り込みが被る時がある
優先順位が高い方を上の方に
796SOTEC778:04/02/26 21:28 ID:PuBbyhMk
>>780
それが解決方法ですか。。。それしかないのか。。。(´ω`)
ありがとうございました
797不明なデバイスさん:04/02/26 22:14 ID:IxXanxvm
>>792
マルチですか
798不明なデバイスさん:04/02/26 22:15 ID:IxXanxvm
>>793
コントロールパネルの管理から
799不明なデバイスさん:04/02/26 23:24 ID:0956vQT1
幾つかの周辺機器のACアダプタが断線してしまい、
汎用品で間に合わせようと思っているのですが(正規品は高いので)
この場合、電圧を周辺機器にあわせればいいんですよね?

例えば、MOドライブ側のINPUTが5V-1.6Aなら
ACアダプタ側のOUTPUTは5V-2.5Aとか5V-2.3AとかでOKですよね?
800不明なデバイスさん:04/02/26 23:34 ID:IxXanxvm
>>799
Yes
801799:04/02/27 00:02 ID:GFWVM/dw
>>800
レスありがとございます。
明日にでも買いに行ってきます。
802どせーさん:04/02/27 00:07 ID:KxjK41qI
>>798
あなた神だ。ネットでいくら検索しても分からなかったのに。
ありがと。
803不明なデバイスさん:04/02/27 00:12 ID:zKDvFHJt
>>789
フォーマットすれば?
>>790
FAT32ならDOSでいいんじゃ?
MACに関してはしらんのでなんとも
>>791
はずし方もなにも・・・・気合い?
>>792
昨日も同じ発言見たな。( -д-) 、ペッ
やってみればぁ
804不明なデバイスさん:04/02/27 01:08 ID:ffIX2OYx
CPU セレロン2.0G
メモリ256M
HDD 60G
DVDマルチドライブ
XGA15型高輝度・低反射TFTスーパーシャインビュー液晶

↑のノートが139800円。どう思います?安いのでしょうか?自分初心者なもんで。秋葉とか行けばもっと安くなります?
805不明なデバイスさん:04/02/27 01:17 ID:zKDvFHJt
>>804
価格コムらへん見て見比べてみれば?
メーカ製だとその辺でもあんま変わらんよ
806どうしよう:04/02/27 01:48 ID:5NH/FC2c
質問です。
CD-DVDドライブが動かなくなってしまいました。
ライティングソフトでDrag'n Dropがはいっていたんですけど
それをB's Recorder Gold7に変えてからです。
しばらくは動いていたんですけれどもいきなりCDを読み込まなくなり、
今現在はドライブにもアクセスできません。
I/Oデバイスエラーということなのですが。
ちなみにスペックは
Dynabook G7/x19PDE
WindowsXP HomeEdition
Pentium4 1.9G
MATSHITA DVD-RAM UJ810
です。
よろしくお願いします。
807不明なデバイスさん:04/02/27 07:34 ID:3XT5Nug7
>>806
ライティングソフトを複数入れると競合することがある。
B'sをアンインストールしてもダメなら、
システムの復元でインストールする前の復元ポイントに。
808どうしよう:04/02/27 07:53 ID:axCRyWuH
B'Sをインストールする前に一応Drag'nをアンインストールしてみたけど打目でした。
しかもシステムの復元も試してみたんですけど結構前なのでできませんでした。
どうしたらいいでしょうか?
809不明なデバイスさん:04/02/27 08:27 ID:3XT5Nug7
>>808
OSごと再インストールしたほうが早そう。
daemonかCD革命入れた?
810どうしよう:04/02/27 08:42 ID:axCRyWuH
daemonはいってるんですけれどもOSのイメージファイルがないのでできなかったんですよね。
で、CDも読み込めないから再セットアップもできなくて。
811不明なデバイスさん:04/02/27 12:47 ID:0JZZ7FmR
ビデオキャプチャーとその接続についてお聞きしたいのですがここでいいのかな?すれ違いでしたらすみません。
玄人志向のSAA7130-TVPCI/BをかってPCIにつけたのですがそっからうまくつなげません。TVかVIDEOの映像を写したいのですが、音が鳴らない+白黒になります
TVとPCをVHF/UHFってところにさせるケーブルでつないでいます。
ソフトはふぬああを使っていて、マニュアルどおりの設定はしてあります。
どうかお助けください。
812不明なデバイスさん:04/02/27 21:36 ID:Wj3FhlnQ
OS(WinXP SP1)の再インストールを考えているのですが、今PCIスロットにUSB2.0インターフェース
ボードを差して使っています。
PCIスロットは全部で3つあります。(現在はPCI-1を使用)
このインターフェースボードのドライバはWinXP SP1の付属のドライバでいいとのことです。

1.このボードを差したままOSの再インストール(クリーンインストール)を行っても大丈夫でしょうか?
もちろんドライバ等も全て再インストールとなります。

2.AGPに差してあるグラボの放熱を考えて今のボードをPCI-2に移動しても大丈夫でしょうか?
移動後は

AGP:グラボ
PCI-1:空き
PCI-2:USB2.0インターフェースボード
PCI-3:空き

という構成になります。
移動してう安定になってしまっても困るので・・・よろしくお願いします。
813不明なデバイスさん:04/02/27 21:54 ID:3XT5Nug7
>>812
PCI-1はAGPとバスが共用なので、逆に使ってはいけない。
2か3で放熱がいいほうを選択。
814不明なデバイスさん:04/02/27 21:59 ID:Wj3FhlnQ
ありがとうございますー早速やってみます!
815不明なデバイスさん:04/02/27 22:29 ID:XYTx30GJ
OS WIN98(SEじゃない)
問題の機種 melco LUA2-TX(USB-LANアダプタ)
症状 ドライバを認識してくれない。

まずマニュアル(ペラペラの一枚両面刷りの折った紙)
ではドライバの入ったCDのインストールからはじまり、
次に機器の接続(この場合USBポートに)する。
そうすると自動認識してくれるはずなんですが、
ドライバを認識してくれない。
いろいろCDの中を調べて、セットアップ情報は、
netlua2.inf
で、ドライバを手動でインストールを試みました。
ハードウェアの追加−認識−ドライバのインストール
−特定のファイルから〜−ディスク使用−netlua2.inf
をクリック−選択肢に候補ナシ、真っ白

となります。ちゃんとドライバである
lua2tx.sys
はあるのですが、OSは認識してくれないです。

ちなみにXPでやったら、すんなり認識しました。

これって98の初期バージョンはLANはするなってことなんでしょうかね(泣)
816不明なデバイスさん:04/02/27 22:54 ID:7f/2sOOI
まだ出回ってないから答えるといわれても困ることなのかもしれないけど、
PCI ExpressのスロットにPCI用の製品さしたら動くの?
817不明なデバイスさん:04/02/27 23:00 ID:ebi5aFM5
>>916
自分で調べてくれ
818不明なデバイスさん:04/02/27 23:16 ID:0pfPiSPt
デジタル液晶の変換アダプタはありますか?
DEP24ピンをDVI-I15ピンに変換するとかとか?
819不明なデバイスさん:04/02/27 23:32 ID:vctHnSgJ
あります
820不明なデバイスさん:04/02/28 00:10 ID:KfG0vV1F
>>789
自己解決しました。
ぐぐってさがしました。File Scavenger 2.1
お騒がせいたしました。
821不明なデバイスさん:04/02/28 00:37 ID:6HbvfNzR
ちょっと意見聞かせてください。
当方用途はネトゲとネットサーフィンで、現在4年落ちの富士通の曲面?15インチCRTです。
さすがに目が痛くて買い換えを検討してるんですが、目に優しいのは液晶・CRTどちらでしょうか?
ちなみにNANAOの17インチあたりを考えています。

また、モニターの経年劣化はどれくらいある物なのでしょうか?
それほどでもなければヤフオクなどで安く買うのも有りかな?とも考えているのですが。
822不明なデバイスさん:04/02/28 01:31 ID:ZNX5fYG3
設定落とせばどっちでもあんまかわらん希ガス
経年劣化はある。
どれくらいといわれてもわからん。
液晶なんて・・・・

買いたいメーカとが決まってるようなのでそのサイトで見るがよい。
823不明なデバイスさん:04/02/28 06:37 ID:2yKCjme+
RADEON9800pro使っているんですけど win98seでドライバ入れると ACPI BIOSと競合しています。 I/Oのリソースのあきがありません。どうしたらいいんでしょうか
システムのI/Oリソースの範囲は変更不可で、radeonもできません。
824不明なデバイスさん:04/02/28 11:15 ID:BfsyfgeG
他板とマルチになってしまいますが、コッチの住人の方が詳しそうなので質問させてください。
OS win98
機種は消えてて分かりませんが、NECデスクトップ。

スピーカとUSBが内臓のモニタなんですが、USBに問題があるらしく、
突然モニタが真っ暗になり、再起動でしか復旧出来ません。
個人的には問題があるUSBを殺してしまえばいいと思うのですが、
この考えは合っているのでしょうか?
合っているなら、USBを物理的に取り除く必要はありますか?
それとも、ドライバを消す等すれば解決出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

825不明なデバイスさん:04/02/28 15:19 ID:wqR0uvk7
自分で買ったのに忘れてしまったんですが、
SDRAMのメモリなんですが、PC100かPC133か
調べる方法を教えてください。
826不明なデバイスさん:04/02/28 15:36 ID:d0OFl3um
827不明なデバイスさん:04/02/28 17:11 ID:wqR0uvk7
>>826
ありがとうでし。
828不明なデバイスさん:04/02/28 20:45 ID:xdQdtbF2
ここでよいのかわからないんですが今日LANボード買って来たんですがこれがまた入らないんですよ、無理矢理入れてもいいんでしょうか?不良品なら返品した方がよいのかいい知恵を伝授お願いしますm(__)m
829不明なデバイスさん:04/02/28 20:55 ID:KD/uRsmD
ロープロだからじゃないとむりとか・・・
830不明なデバイスさん:04/02/28 21:19 ID:xdQdtbF2
おっとっと、無理矢理突っ込んでしまいました出来ましたお騒がせすみません. ..:.・ω・)ノ
831不明なデバイスさん:04/02/28 22:29 ID:J3UTs2jp
自宅でケーブルネットに接続しているのですが
父親が自分のPCを買ったので、それも接続したいのですが
ケーブルモデムにルータ(?)を繋げればいいんですよね?
でもPCの設置場所が一階と二階という事もあり
線を引っ張って行くと大変なので
線のいらないルータという物も売っているのでしょうか?
あればだいたいお幾らぐらいになるのでしょうか。

どうかよろしくお願いします。
832名無し募集中。。。:04/02/28 22:46 ID:ZUBFDer9
>>831
無線ルータ、どこでも普通に売ってる、ただし距離が離れてるとダメ
値段は2万〜3万円台
833不明なデバイスさん:04/02/28 22:56 ID:J3UTs2jp
早速ありがとうございます。
だいたい2.3万なんですねぇ。
もっと高いのかと思ってました。フゥ…
明日にでもお店に見に行こうと思います。

どうもありがとうございました!
834不明なデバイスさん:04/02/28 23:27 ID:INRANTWV
>>831
念のため、ルーター使っていいか
ケーブル会社に確認する。
835不明なデバイスさん:04/02/28 23:29 ID:3dNMKX4R
フラッシュメモリは何回も書き換えると壊れると聞いたのですが本当ですか?
836不明なデバイスさん:04/02/28 23:46 ID:MjzsqGxq
聞きたいことがあります。ネットしてるとプログラム制御中危険度などという
のが出てきて先に進めないんです。どうすればいいんでしょう?


837不明なデバイスさん:04/02/29 00:04 ID:oPjIaSux
>>835
公称10万回
838不明なデバイスさん:04/02/29 00:08 ID:C7OGfrvX
>>834
そんな事全然気付きませんでした…ありがとうございます!
月曜日に確認します。
839不明なデバイスさん:04/02/29 00:37 ID:oPjIaSux
>>831
CATVならルータじゃなくてハブでいい。
無線LANもブリッジタイプ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-b11_p/index.html
840不明なデバイスさん:04/02/29 01:03 ID:2sttHFKT
一度「無線LAN機器のおすすめは?」というスレに書き込んだのですが、
こちらで聞くべき質問だったと思い移ってきました。(あちらのスレには詫びを入れてきました)
よろしくお願いします。

各プロバイダが提供する無線LANサービスとは、無線LAN環境を構築するのに
必要な機器をレンタルすること(+かけつけ設定サービスなど)だけなのでしょうか?
もしそうであった場合、プロバイダ側に契約内容の変更を申し出ずに必要な物を
自分で揃えて無線LAN環境を築いてしまってよいものなのでしょうか?
841不明なデバイスさん:04/02/29 01:33 ID:C7OGfrvX
>>839
うわー 難しい…(こんなレベルですみません)
ハブの方が安いんですねぇ。
ブリッジタイプという言葉を
生まれて始めて聞いたので調べてみますネ。
ありがとうございます!
842不明なデバイスさん:04/02/29 02:07 ID:LVU6tJTk
GeForce4Ti4200(inno製)を使ってます。
ゲーム中に突然画面がくずれて来てそのまま放置してるとぐしゃってなって固まります。
ドライバエラーが表示されたので、更新してみたりもしましたが、同じ症状です。
再起動するとBiosの画面からくずれたりもします。
落されたついでに電源ボタンを押したらウィンドウズが起動しなくなりました。
ドライバを入れ替えたら起動するようになったのですが
解像度が最低のままから変更できなくなりました。&3回に1回の割合で起動が失敗します。

この症状が出るようになったのは最近ですが、
3ヶ月ほど前にメモリを取り替えた時から、
たまにPCがびーという警告音をだして立ち上がらない時がありました。
(テレビの様に一回たたいてからだと起動したのであまり気にしませんでしたが)

ゲームはFF11で、発売のタイミングに合わせてショップブランドで購入したものです。
ビデオカード本体が原因なら、いっそのこと買い換えたいのですが
いかんせん、エラーではドライバがドライバが、と言われ…

にっちもさっちもいかない状態です。何から手をつけたらいいでしょうか
843DELLER:04/02/29 02:25 ID:C/Jz8XHj
こんばんは。
os winxp pro
pen4 1.7G 使用です。

seagateの120GHDを買ってきて「コンピュータの管理」でNTFSでフォーマット中なんですが、
フォーマット後が111.78GBとなっています。
数字的にこれであってますでしょうか?

あとよかったら1024でどんな風に計算するのかどなたか教えてください。
844不明なデバイスさん:04/02/29 07:55 ID:oPjIaSux
>>842
メモリの不良くさい。
フリーソフトのmemtest86で調べることができる。

>>843
120×1000×1000×1000/(1024×1024×1024)
845不明なデバイスさん:04/02/29 11:54 ID:+6TgCKFv
USB2.0のPCIカードを追加したら休止状態に入れなくなってしまいました。
(休止状態の準備をしています の画面でマウスが動かなくなる)

OS WindowsXP SP1
USB2.0のPCIカード SD-U2ALI5273-4E2I
母板 CUSL2
他にTVキャプチャボード・Soundblaster Live・NICが刺さってます

ドライバはALIのサイトの新しい奴(V1.59)を当ててみたりしましたが変わらなかったです。

何か他に出来ることがありましたら教えてください。
846842:04/02/29 13:28 ID:LVU6tJTk
>844
レスありがとうございます。
購入時から突然再起動したりして調子が悪く、メモリを交換してみたら
その症状はでなく安定したので、メモリではないと考えていたのですが…。
あとで試してみます。

一晩寝てから再度立ち上げてみたら問題なく解像度が変更できるようになってました。
昨日はあれほどためしたけど梨のつぶてでしたが。
画面がおかしくなるのも、3時間以上ゲームをしている時なので、
熱かなにかが原因なのかもしれません。
起動しないのも長時間プレイしたあとの再起動の場合だったので…。


847845:04/02/29 14:44 ID:KEnxPQlC
すいません、とりあえず回避策を見つけました

当方USBにプリンタ(Canon850i)とUSBマウス(サンワの無線Optical)
繋げてたんですが、USB2.0の配下にマウスを付けた時だけ休止状態
への移行に失敗してました。
マウスは母板へ接続する事で回避することができました。
スレ汚しスマソ
848不明なデバイスさん:04/02/29 19:26 ID:AM3h3oKu
すみません、
FMVSV237のハードディスクがアボーンしたため中古HDDを購入しました。
電源を入れてみるとFUJITSUのロゴがでて下に「Enter SetUP PressF2」という画面が
繰返されるだけです。

とりあえずMeを入れてみたいのですが、Masterを入れ替える作業をかかれたHPも見つけられず困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
849848:04/02/29 19:35 ID:AM3h3oKu
HDDによってジャンパの位置が違うのですね。
マスターに変えたらうまくいきそうです。
すみませんでした。
850不明なデバイスさん:04/02/29 20:47 ID:/9b7lFFO
>>848
HDDの容量とメーカーは何でしょうか。
851不明なデバイスさん:04/02/29 20:53 ID:pj0/gPbf
USBのプロパティを見ると、使用できる電力の合計は、
500mAとなっています。合計がそれを越えたら問題ありますか?
USBポートはマザーボードについているもので、使う機器は、
スピーカー(500mA)とゲームパッド(100mA)です。
852不明なデバイスさん:04/02/29 21:06 ID:A2zU0Hw0
>>851
AC電源付きのUSBハブを間にかましてやれば、電力の問題は解消されると思います。
853不明なデバイスさん:04/02/29 22:46 ID:WSWNQBgN
だれぞや、教えてくだせぇ。

OS:Windows2000
・ドライブ構成
C(NTFS)、D(NTFS)・・・40G
E(NTFS)・・・60G

と2台のHDDで構成されていた環境を40GのHDD(C,D)が
調子が悪いので新しいHDDに交換してOS等をインストしたのですが、
Eドライブが10Gしか認識しなくなってしまったのです。
(以前のデータが見れない状態。システムが作成する
フォルダが作られている。WINNTとか)

新しいHDDにOSを入れる際に、フォーマット形式をFAT32に
したのですが、もしかしてこれが原因でしょうか?

その場合、中身を見れるようにするにはどうすればいいでしょうか?
854851:04/02/29 23:04 ID:pj0/gPbf
>>852
レスありがとうございます。
なるほど、そういうやり方があるのですね。勉強になります。
また質問になってしまいますが、ハブを使うとレスポンス
悪くなりませんかね?
855不明なデバイスさん:04/02/29 23:54 ID:u6MSlRhr
Macでやっているようにキーボードからパソコンを起動させることってWinではできるんでしょうか。
もしあったらその方法も教えてください。
856不明なデバイスさん:04/03/01 08:52 ID:LscQ+KbL
>>855
物によっては出来る
857不明なデバイスさん:04/03/01 09:46 ID:2NwbxjiR
Intel845チップセットのマザーボードにはグラフィック・アクセラレータがオンボードで
搭載されているのでしょうか? だとしたら、どれくらいの性能でしょうか?
たとえばDirectX9対応でしょうか?
858不明なデバイスさん:04/03/01 10:03 ID:le+BCX8w
>>857
搭載されてない。搭載されてるのは845G*
オンボードビデオは何世代か前のチップを小型化したもので、3D性能は低い。
859不明なデバイスさん:04/03/01 12:04 ID:e1qIppIk
 質問です。下記のスペックでネットゲームを楽しむのは不可能でしょうか?
 グラフィックカードとかいうのは、sis630/740 16Mというものらしいので
 すが、これよりスペックの低いPCよりも動きません。かくかくしてカーソル
 も遅いです(涙)。
 やはり買い替えしかないのでしょうか?・・・


Machine name: YOUR-JZW80W2VHZ
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 1 (2600.xpsp2.030422-1633)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Sony Corporation
System Model: PCV-J21M
BIOS: Award Medallion BIOS v6.0
Processor: AMD Athlon(tm) Processor, MMX, 3DNow, ~1.0GHz
Memory: 368MB RAM
Page File: 118MB used, 1322MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0b (4.09.0000.0902)
DX Setup Parameters: /PackageInstall
DxDiag Version: 5.03.0001.0902 32bit Unicode
860859:04/03/01 12:15 ID:e1qIppIk

 もう一つ質問です。
 上記かくかくなどの不都合を直すのに、ビデオカードとかいうのを
 買うのは有効なのでしょうか?メモリーは増えないとか、PCI?は
 差し込んでも動作が遅いという話を聞いたのですが、素人なので、
 意味がイマイチわかりません。どなたかわかりやすく説明お願いで
 きないでしょうか?
861不明なデバイスさん:04/03/01 13:27 ID:3ol2M3Re
>>859
>下記のスペックでネットゲームを楽しむのは不可能でしょうか?
そのゲームのタイトルは?

>上記かくかくなどの不都合を直すのに、ビデオカードとかいうのを
>買うのは有効なのでしょうか?
ゲーム中にHDDに激しくアクセスしてるならメインメモリの容量も
関係してるかもしれない。
862不明なデバイスさん:04/03/01 13:31 ID:le+BCX8w
>>860
ビデオカードを付ければ、そのビデオメモリを使う。
最近売れてるのは128Mとか256M。

PCIビデオカードでも、オンボードビデオよりはかなりマシ。
ただCPUが非力なので、ゲームによっては丸ごと買い換えたほうがいいかも。
863不明なデバイスさん:04/03/01 15:45 ID:AuAJHB6z
現在SCSI外付けHDD4GB(IODATA)を持っています。昨日MAXTORの160GB内臓型を
買いました。外付けのHDDをあけて中から古いHDD(4GB)を取り出して買ってきた
160GBと取り替えることは可能なのでしょうか?
教えて下さい。ちなみにCD-R/RWなどの外付けはあけてドライブだけ取り出せば
内蔵型として使えますがHDDはどうなのかと思い質問致しました。
宜しくお願い致します。
864859:04/03/01 17:40 ID:e1qIppIk
>861さん
 アドバイスどうもです^^
 ゲーム名は MUです^^

>862さん
 アドバイスどうもです^^
 CPUは、一応推奨が1Gなので大丈夫だと思うのですが。。。

 それとさらに疑問なのは、これよりスペックのおちる。
 128Mで550(単位忘れた)で、グラフィックのが4MのPCの
 方がまだマシな動きをしてるんですよ(笑)。
 あと、本日最近のVAIOのデスクトップでMUをしてみたのですが、
 256M 2,4G グラフィックのが32Mのなんですけど、
 十二分といえるような性能と感じました^^

 ということは、32M以上のビデオカードを買えば上記のPC
 ぐらいは動くと考えてよいものなのでしょうか?
 
 メーカーの動作確認済みみたいので、64Mのビデオカードという
 ものを一応見つけたのですが・・・
 
865不明なデバイスさん:04/03/01 18:32 ID:le+BCX8w
>>863
4GBぐらいの時の外付けは今みたいに中身がIDEじゃなくて、SCSIドライブ。
かりに中身がIDEでも、ファームウエアや電源供給容量が対応してないだろうし。

>>864
3D描画はビデオメモリの容量じゃなくて、ビデオチップの性能も重要。
CPUもクロック数だけじゃない。昔のDuronは性能が何割か落ちる。
そのゲームは1GHzでよくても、これからどんどん要求がきびしくなっていく。
それですぐ買い換えることになったら、その投資はムダに。
866不明なデバイスさん:04/03/01 19:33 ID:Eih6plYh
>>863
>>865
どっちみちビッグドライブには非対応だから使えないし。
867不明なデバイスさん:04/03/01 19:38 ID:vRJieZam
DATで最大保存容量ってどれくらいのありますか?
手元に24Gあるんですが これが最大でしょうか?
868不明なデバイスさん:04/03/01 19:38 ID:3ol2M3Re
>>864
憶測で書きます。
ビデオカードを買って、現状で一番足を引っ張っているであろう
グラフィック機能を改善すればだいぶましになると思います。
PCにたぶんAGPスロットがあるから(説明書で要確認)、今店頭に
あるたいていのビデオカードが使えるはず。とりあえずGeforce
シリーズがおすすめ。あと865も言ってるけど、ビデオメモリ何MB
ってのに目を奪われがちだけどそれはおまけ程度のことで重要
なのはどのビデオチップか。
869不明なデバイスさん:04/03/01 20:14 ID:7tliyL2x
>>856
解答ありがとうございます。
できれば機能の名前かやり方を教えてもらえると助かります。
870不明なデバイスさん:04/03/01 20:20 ID:O+m0adpt
さぁ?80Gとかは見た事あるけど
もっとあるんじゃない?
871不明なデバイスさん:04/03/01 20:21 ID:21y67y7j
機種:エプソンMT7500
WinXP
液晶はナナオL367

DVI接続ができて、DVD再生をTV出力できるようにするには
どうすればよいのでしょうか。
ビデオカード(ラデとかゲフォ?)でSビデオ出力端子付(TV出力?)
を付けたらいけるのでしょうか?

また、これを付けたらMPEGやWMVの動画もTVで見れるのでしょうか

教えてください。お願いします。
872不明なデバイスさん:04/03/01 20:25 ID:O+m0adpt
>>871
液晶に接続端子があればDVI接続端子のあるビデオカードなら
どれでもDVI接続はできる。

S端子に関しても同じだけど 画質は気にしないようにな。



>>870>>867宛です。
873名無し募集中。。。:04/03/01 20:26 ID:YQcGqbXK
>>871
出来る、ビデオカードのビデオ出力端子はパソコンの画面をテレビにするだけだから
874不明なデバイスさん:04/03/01 20:30 ID:BtcZ4bEj
USB2.0→IEEE1394(又は逆)に変換できるアダプタって有りますか?
875不明なデバイスさん:04/03/01 20:32 ID:iBRqN0lo
aviファイルが再生できません・・。
OSは98です。どうしたもんでしょう・・。
876不明なデバイスさん:04/03/01 20:35 ID:O+m0adpt
>>874
あったような気もするが確信はない。
そんなものは普通使わないからなぁ。

>>875
コーデックがないだけでは?
877不明なデバイスさん:04/03/01 20:37 ID:le+BCX8w
>>864
AGPスロットあるのか
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J21MGL5/spec.html

>>869
マザーボードが対応してて、特殊なキーボードを買ってこないとダメだと思う。

>>874
ないと思う。

>>875
ハードウエアと関係ないよ。
PC初心者板になるエロ動画スレの最初のほうを読めば?
878不明なデバイスさん:04/03/01 20:38 ID:3ol2M3Re
>>875
ぜんぜんハードウェアじゃないじゃん。
スレ違いどころか板違い。
それに再生できませんじゃなくて、ああすると
こうなりますと症状を具体的に言わないと。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/
879不明なデバイスさん:04/03/01 20:42 ID:3ol2M3Re
>>869
マザーボードの仕様によるんじゃないかな。
今使ってるNF7-SだとBIOSにマウスのクリックとか
キーボードのキーとかで電源をONにする設定がある。
880874:04/03/01 20:48 ID:BtcZ4bEj
>>876
>>877 レスどおも まぁ普通は使わないよね

有ったら漏れ的には便利だなぁと 有ったような気がしたので探してみたが見付からず
聞いてみますた 
881不明なデバイスさん:04/03/01 21:08 ID:mhBiInNa
DELLのRADEON 9800PROをWIN98SE もしくは MEでドライバよみこめたかたいら
っしゃいますか
882不明なデバイスさん:04/03/01 21:10 ID:O+m0adpt
>>881
DELLのってのがちと意味がわからないのだが
ATIのサイト行けばドライバアルヨ。
883不明なデバイスさん:04/03/01 21:31 ID:X8Nw1AHX
お聞きしたいのですが
ビデオカードはどんなパソコンでも
付けられるのでしょうか
それとも専用の何か必要なのでしょうか
884不明なデバイスさん:04/03/01 21:34 ID:29sZcGbv
>>883
AGP用のカードならAGPスロットのあるマザーならつかえる。
ただしAGPの中でも古い規格新しい規格がある事も忘れてはいけない。

PCI用ならばPCIスロットに差す事が可能である。
ただしAGP用より能力は下がるしちと高い。
885869:04/03/01 21:53 ID:7tliyL2x
>>877
>>879
追加レス感謝です。
マザーボードのこと勉強してきます。
886不明なデバイスさん:04/03/01 22:33 ID:mhBiInNa
>>882 DELL OEMのradeonです サポートはXPのみです。でもRADEONなら WIN9xでも使えるだろうと思って
98SE,MEに ATI純正カタリストドライバをかませたところ、98SEではシステムデバイスと競合して、
(I/Oのあきがありません)とでます。MEだと 画面ごとぶっとんでしまい、
、(Explorer.exe読み込みエラー。再インストールしてください)とでます。何が原因でそうなったのかわかりません。自分としてはwin9xでしかできないゲームのために、
XPとデュアルブートして 9x使いたいんですけど。分かりません。お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
887不明なデバイスさん:04/03/01 22:38 ID:mhBiInNa
>>882 DELLサポートによると、このdell RADEONカードは ati社のカードをもとにdellが手を加えています ということです。
888不明なデバイスさん:04/03/01 23:34 ID:le+BCX8w
889不明なデバイスさん:04/03/01 23:41 ID:NRVzw/qK
>>886
そか俗に言う9800TXだったな。
競合したならあけてやれば良いだけでは?

最後の手段はDELLに聞く
890不明なデバイスさん:04/03/02 00:34 ID:QCW6qyC8
アナログのBSチューナのPCIボードって有りますか?
デジタルBS110°はVALUESTARとかに搭載されているようですが、
それでもボード単体ではぐぐってもHITしませんでした。

891不明なデバイスさん:04/03/02 00:50 ID:jwMPtwa5
>>888さん >>889さん ありがとうございます 設定をあけようと試みたんですが
競合しているのが システムデバイス (bios,dmaコントローラ、キーボード、etc)使用不可に
できるものもあるんですが、biosなどはできません。あと、radeon手動設定できません(設定かえれません)
デバイス削除しても再起動後、自動インストされます。デルに聞いてもサポート外といわれます。
使えないとなると 余計使いたくなります。 
892不明なデバイスさん:04/03/02 00:51 ID:jwMPtwa5
>>888さん >>889さん ありがとうございます 設定をあけようと試みたんですが
競合しているのが システムデバイス (bios,dmaコントローラ、キーボード、etc)使用不可に
できるものもあるんですが、biosなどはできません。あと、radeon手動設定できません(設定かえれません)
デバイス削除しても再起動後、自動インストされます。デルに聞いてもサポート外といわれます。
使えないとなると 余計使いたくなります。 
893不明なデバイスさん:04/03/02 00:56 ID:jwMPtwa5
要するに radeonも 競合しているシステムデバイスも 手動で
設定かえれません。システムデバイスって 削除してもまた再起動後 自動インストールされますよね
894不明なデバイスさん:04/03/02 01:07 ID:PxRcgpud
>>893
デバイスマネージャじゃなくて、BIOSセットアップ画面で Disabled にするんだよ。
895不明なデバイスさん:04/03/02 01:13 ID:jwMPtwa5
システムデバイス dmaコントローラ とか acpi bios とか とめれるんですか? 
896不明なデバイスさん:04/03/02 01:15 ID:jwMPtwa5
>>895 biosセットアップ画面でのはなしです。
897不明なデバイスさん:04/03/02 01:29 ID:Kznlkr5/
USBキーボードをPS/2ポートに挿して使いたいのですが
変換アダプターは存在するのでしょうか
逆(PS/2toUSB)はヒットしたのですが
898不明なデバイスさん:04/03/02 02:33 ID:6Hfyqrzl
>>897
勿論存在する。しかも持ってる。
899不明なデバイスさん:04/03/02 07:10 ID:PxRcgpud
>>895
必要なデバイスを止めてどうする。
使わないデバイスを止めるんだよ。
900不明なデバイスさん:04/03/02 07:13 ID:PxRcgpud
>>895
ビデオがオンボードなら、それを止めろ。
あとはcom2とか、環境に応じて。
901不明なデバイスさん:04/03/02 08:35 ID:wnGcE59P
今、xpとDIU2-B120G使ってますが、HDが動きません。
ましてや、つないだら、
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と
表示されます。
どうすればいいのでしょうか?
902不明なデバイスさん:04/03/02 11:50 ID:8Ab8x0l/
ぬっこわれてんじゃない?
903不明なデバイスさん:04/03/02 13:11 ID:qmXwuwSg
IEEE1394/PCIボードで、TIチップ?が乗っているものにDELL製があったと思いますが、
WEBでさがしてもありません。TIチップ搭載のボードで良いものがあれば教えて下さい。
主に動画の取り込み用途です。WIN2K/SP2
904不明なデバイスさん:04/03/02 13:39 ID:PxRcgpud
905903:04/03/02 13:58 ID:qmXwuwSg
>>904
ありがd
906不明なデバイスさん:04/03/02 14:27 ID:If/VyUOV
tp://www.geocities.jp/fghi6789/shizen.html#hardwearshijoushugi
ttp://www.geocities.jp/fghi6789/shizen.html#superconputer
この人の意見は正しいですか?
907不明なデバイスさん:04/03/02 16:32 ID:M/t3x68z
質問させてください。
RADEON9600とFX5600のどちらかで考えています。
グラフィックボードのメモリって128Mと256Mとでどの程度の差があるのでしょうか?
あと、RADEONの9600と9800とではどれくらい違いますか?
今FX5200の256Mを使ってるのですが、性能が不足しているので。。
用途はゲームが主です。
908不明なデバイスさん:04/03/02 16:33 ID:TxzvZRax
質問です
NEC-MEのルータMN128-SOHO IB3を、クライアント20台で
使っているのですが、数日毎にネットワークに接続できなくなるPCがでてきます。
DHCPのリースが、再取得できてないような感じです。
どーすりゃいいですか?

現状は、リース期限一日、32台分のIPの発行をしています。
DHCP周りの、グッドな設定ってあるのでしょうか?
IP固定は設定がめんどくさいので、勘弁してください。
909不明なデバイスさん:04/03/02 16:53 ID:C+oCBBqF
すいません。一台のPCで、
2枚のディスプレイに別々のウインドウを表示する、
デュアルディスプレイ環境を安く構築したいのですが、
出力系統が複数あるビデオカードであれば普通にできるのでしょうか?
910不明なデバイスさん:04/03/02 17:02 ID:PxRcgpud
>>909
切り替え式のものも多い。
Dual Head とか明記してあるカードなら同時出力可能。
911不明なデバイスさん:04/03/02 17:10 ID:C+oCBBqF
>>910
素早くありがとう御座います。
なんかお店の店員さんにきいたら、
DVIやRGBなど出力が複数ある場合でも、
みんな同じ信号を出すだけといわれてたのですが、
そういうわけじゃないんですよね?
912不明なデバイスさん:04/03/02 17:22 ID:PxRcgpud
913不明なデバイスさん:04/03/02 17:26 ID:x05EZvGd
>>907
メモリだが128Mと256Mだと256Mのはほとんどの場合遅くなる
理由としては高速で大容量のメモリは高いから。

RADEONの9600と9800の違いだがクロック調べて判断してくれ。
ゲームならゲフォかっとけ。5700Uか5900XTらへんが狙い目。

>>911
マトロックスのカードでも調べてくれ。
何でコレかって言うとそれが特徴ともいえるから
914不明なデバイスさん:04/03/02 17:28 ID:C+oCBBqF
>>912
有難う御座います。
実は用途もそのサイトと同じ、
株価表示でして・・・
また店にいって、
今度は店員さんの話を鵜呑みにしないで、
自分の目で調べて見ます。
915不明なデバイスさん:04/03/02 17:34 ID:M/t3x68z
>>913
ありがとうございます!
256Mのメモリの方が遅くなることが多いんですか!?
知らなかったです。
アドバイスの通りに、5700か5900XTで探してみようと思います。
916不明なデバイスさん:04/03/02 18:12 ID:PxRcgpud
>>914
安いビデオカードをPCIスロットに増設しても同じことは可能。
917909:04/03/02 20:15 ID:C+oCBBqF
皆様、有難うございました。
先ほど新しいカードを購入して取り付けたところ、
デュアルディスプレイは問題なくできました。
実に快適です。

ところで、S端子が出力されず、
プロパティのTV出力の部分も、いじれないという問題が新たに発生してしまいました。
(本来黒で表示されている文字が灰色になっているという表現でわかりますかね?)
マニュアルを見ても、Sに端子に関して特に記述がなく困っております。
もしかして、DIVとRGBが塞がっていると、Sは出力できないとかのオチなのでしょうか?
ビデオカードの型番は、
A-OPEN GeFoce4MX Aeolus440 8Xです。
OSはWinXPhomeSP1です。

連続質問してしまいすいません。
918不明なデバイスさん:04/03/02 20:46 ID:PxRcgpud
>>917
その辺はマニュアル見てもらうしかない。
たとえばRADEON7500だとそれも可能。
919918:04/03/02 20:49 ID:C+oCBBqF
やはりそうですよね。
ご親切に有難うございます。
マニュアルにも特に記述がないようなので、
明日サポセンにでも問い合わせてみます。
920不明なデバイスさん:04/03/02 22:00 ID:iZtTbFHq
ディスプレイ切り替え機でおすすめなのってありますか?
できるだけ安価で性能のいいものを探しているのですが・・・
921909:04/03/02 22:03 ID:C+oCBBqF
すいません。
今頃気がつきました。
>>919>>918さんを名乗ってしまった・・・
922名無し募集中。。。:04/03/02 22:34 ID:CCUcod/B
>>917
カードにS端子が付いてれば普通出来る
最新のドライバーをメーカーのサイトから手に入れた方が良い
923不明なデバイスさん:04/03/02 23:44 ID:64loOmc5
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_225.asp
382800円って出てるけどこれって282800円の間違いじゃないのか?
924不明なデバイスさん:04/03/03 21:30 ID:hpE/amqL
ほかのスレで質問したのですが
相手にされなかったのでここに来ました。。。

OS:WinXP Pro
M/B:P4P800/DELUXE の環境で
MA-10A(http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A2.html)
を使っているのですが音が出ません。。。

どなたか原因がおわかりになる方いらっしっしゃいませんでしょうか?
925不明なデバイスさん:04/03/03 22:39 ID:iyCtQsAY
>>924
マザー側の出力コネクタ、スピーカーのケーブル、電源、ボリューム等
は正しく接続してあるか、初歩的なことを必ずもう一度確認。
OSのコントロールパネルでミュートやボリューム0になっていないか。
デバイスマネージャの表示に異常は無いか。
特定の音が出ないのか、何もでないのか。
自分で何を試したか。
いつから音が出ないのか。
926不明なデバイスさん:04/03/04 00:01 ID:OAi/HJSs
>>925
レスありがとうございます

スピーカーのケーブルはつながっておりボリュームは0になっていません
一昨日 初の自作機を組みました

先ほど出力端子にヘッドホンを付けてみましたがやはりなにも聞こえませんでした。。

デバイスはSound MAX Integrated Digital Audioとゆーのが入っています
927不明なデバイスさん:04/03/04 00:14 ID:y1NKK1TJ
>>926
サウンドドライバ、インストールした?
928924:04/03/04 00:18 ID:OAi/HJSs
サウンドドライバはスピーカーのドライバですか?
それともマザーボードのですか?

無知で申し訳ないですm(_ _)m
929不明なデバイスさん:04/03/04 00:24 ID:RjV2hLiQ
すみません。質問させてください。
SUMA製GF4Ti4200SE-128MBを使っているんですが、
最近になって、これのS映像出力にケーブルを繋ぐと
そのPCから繋いでる機器すべてのオーディオに
ピーというノイズがのってしまうことに気が付きました。
(音量を上げると如実に分かります。)
これはVGAを変える以外に対処法はないでしょうか?
930929:04/03/04 00:35 ID:RjV2hLiQ
自己レスですが、
私の調査不足だったようで、S映像ケーブルを
深く差し込み直すと、今のところ低減しました。
よく原因が分かっていないままゴミかきこしてしまって
申し訳ありませんでした。再発しそうな予感もするので
またきます(´;ω;`)ノ
931929:04/03/04 00:55 ID:RjV2hLiQ
案の定戻ってきました(;´д⊂
ケーブルは関係ありませんでした。
S映像ケーブルを繋いで、ビデオオーバーレイ表示を
することがオーディオにノイズがのる原因でした。
どなたか解決法がありましたらアドバイスお願いします(´・ω・`)
932不明なデバイスさん:04/03/04 04:03 ID:QTIu1hCy
Sound Blaster AUDIGY Platinum か
ASUS のTVキャプチャーボード の
赤外線リモコン受信部分で
シグマリオンIIと赤外線通信は可能でしょうか?
933不明なデバイスさん:04/03/04 10:32 ID:V0p1575k
現在Pen4の2Ghzを使ってるんですが
Celeronの2.8Gが安く売ってたんですよ
やはりPen4の2GhzとCeleronの2.8Ghzでは
Celeron2.8Ghzの方が性能は上なのでしょうか?
934不明なデバイスさん:04/03/04 10:49 ID:y1NKK1TJ
>>932
http://www.wince.ne.jp/soft2002/Detail.asp?PID=1219

>>933
計算は同じくらいかな。
円周率104万桁の計算にかかる時間
Pen4 2.8GHz     50秒
Pen4 2.0AGHz  1分32秒
Celeron 2.8GHz  1分42秒
Celeron 2.0GHz  2分01秒
935不明なデバイスさん:04/03/04 12:23 ID:xq1gqHwf
初め、PC初心者板に書いたのですがこちらのほうがいいかなと思い、質問させていただきます。

Ctrlキーを使うと本体から「プ!」という音が鳴り、不具合がおこります。
最初は謎の文字列が入力されるだけだったのですが、今は押せばスタンバイ状態となります。
ほかのキーは何の問題もないのですが、Ctrlキーだけがいかれてしまいました。
また別のUSBキーボードにしてみたら問題なく使えるので
このキーボード(PS/2)が突然ダメになったみたいです。

OSはWinXP、Fujitsuのキーボードを使っています(買って半年)。
型番がわからないのですが、裏には「2003.3 ReV A」と書かれています。
何がどうダメなのか見当もつかないのですが、修理の仕方などがあればよろしくお願いします。
936不明なデバイスさん:04/03/04 12:35 ID:y1NKK1TJ
>>935
分解して、ショートしてないか調べる。
937不明なデバイスさん:04/03/04 13:16 ID:cMbdGZmj
>>935
保証期間中なら即店に持込。
でなければ買い換え。
938不明なデバイスさん:04/03/04 13:17 ID:xq1gqHwf
>>836
こわごわながらもやってみることにします。
分解初めてなので写真とりながらやってます。
私が見て何が何かわかるかなあ… とりあえずやってみます! ありがとうございます!
939935:04/03/04 13:18 ID:xq1gqHwf
>>936サンの間違いでした。

>>938
みてダメそならそういたします(たぶんそうなるけど)。
どうもです!
940935:04/03/04 14:04 ID:xq1gqHwf
>>936-937
分解したら中から水が出てきました…誰かひっかけたのかな(´д`;)
よく調べて全部拭いて、ちょっと放置してから組み立てなおしたら直りました(・∀・)ヨカタ
結局直らなくて持込みするも解体の跡があって保証適用外…なんての考えてたので直ってよかったです。
心なしかキータッチがやわらかくなりました。w
どうもありがとうございました!
941不明なデバイスさん:04/03/04 15:08 ID:YcaJtpZ9
今まで聞けた音楽が聴けなくなりました。
オーディオのハードウェアがないか、
またはハードウェアが応答しません
と、でます。どうしたらいいでしょうか?
942不明なデバイスさん:04/03/04 19:25 ID:19oCexWW
はじめまして。
いまだ現役のフィリップス4424CDRWドライブの
フォームウェアが見つかりません。
どなたかリンクしていただけませんか?
943不明なデバイスさん:04/03/05 10:03 ID:cV2IyJKk
>>942
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part48
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1078064156/l50
こっちの方がいいかも。
単にファームウェアが欲しいならいいけど、トラブルの
解決策として探してるなら、こういう状態で困ってます
と書いたほうがいいと思うよ。
944不明なデバイスさん:04/03/06 00:02 ID:JkzEYLtq
Maxtorの ”DiamondMax Plus 9 6Y160P0”というHDDを使っています。

去年6月に購入し、OSを入れて、使っていました。
先月から、購入当時は鳴っていなかった
「キーン」という高周波音がなるようになってしまったのですが、
なんとからなりませんでしょうか?
一応、ディスクフォーマッターで物理フォーマットした後、
NTFSでフォーマットして、OSを入れなおしたのですが、
相変わらず鳴っています。やはりハード面の問題だと思うのですが、
音を静める方法を知っている方いましたら教えてください。お願いします。
945不明なデバイスさん:04/03/06 00:13 ID:NhqX2jWR
946不明なデバイスさん:04/03/06 01:02 ID:ZVsGdeqp
HDD増設しようと思い、PCの中見たらHDD用のATAケーブルが1つ(現在使用中のHD)しかありません。
この場合内臓はあきらめたほうが良いのでしょうか?
947不明なデバイスさん:04/03/06 10:16 ID:7ujVLI8O
>>946
ケーブル1本で2台まで接続できます。
ベイが空いていれば内蔵できます。
948不明なデバイスさん:04/03/06 12:24 ID:+tFUSg8L
すみません、質問です。
現在ノートパソコンを使用しています。カードスロットはtypeIIなら二枚挿せます。
一枚はLANカード(BUFFALO:LPC3-CLX)上段に挿して使用しています。
今度、USB2.0の機器を使用したいと思い、新たに空きスロットにカードを使用したいと思っているのですが
大体のUSBカードが、今使用しているLANカードのように分厚いため、とても挿せそうにありません。

その状態で挿せるUSB2.0のカードってあるのでしょうか?
オンラインショップを色々回ってみたのですが、どうも望むようなものは、見当たりません。
探しているのは(BUFFALO:LPC4-TX)の形状のUSB2.0カードです。

無いようならば、SUGOIカードで手を打とうとは思ってはいるのですが、
今あるLANカードが、全く無駄になってしまうのでそれは出来れば避けたいです。

分かる方、教えてください。よろしくお願い致します。
949不明なデバイスさん:04/03/06 13:09 ID:WI/Qvxse
>>948
知らないメーカーだけど
http://www.unionbros.com/tobe/uh_2276/uh_2276.html
があった。
「2スロットを活かせる唯一のカード」だそうだ(w
最新チップで高速化をうたっている他のカードより
性能では劣るかも。
950不明なデバイスさん:04/03/06 15:00 ID:fp+JiLbx
すいません、質問です。
PS/2端子に差し込んだキーボードを認識してくれません。
端子に差し込んだ時にはNum、Caps、Scrollの部分が一瞬だけ光りすぐに消えて反応しなくなります。
デバイスマネージャを見るとキーボードの欄が無く、どうしたらいいかさっぱりです・・・。

どなたかご教授よろしくお願いします。
951不明なデバイスさん:04/03/06 15:14 ID:dbFeNsjI
昨日PCを新調したばかりなのですが、PCから(どのデバイスから出ているのか不明)赤ちゃんの泣き声のような音がします。
別に壊れたているところはなさそうなのですが、気になってしょうがありません。

原因などを知っていらっしゃる方がいましたら、レスいただけませんでしょうか・・・。

HDD:HITACHI製160G
グラボ:マトロックス製ミレニアムG550
CPU:セレ2.4G
マザーボード:P4P800SE
952不明なデバイスさん:04/03/06 15:31 ID:WI/Qvxse
>>950
マザーのPS/2ポートのマウスの方に挿してない?
他のPCがあるならそっちに繋げばキーボードが不良かどうかわかる。
せめて>>1をよんで
>・質問するときは、機種名(母板品番)、OSなど最低限の情報開示

>>951
>赤ちゃんの泣き声のような音がします。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
原因も何もどこから出てるか特定しないと話が進まない気が。
電源オプションでHDDの電源を切ってみるとか。
自作PCなら自作板の方が詳しい人がいるよ。
953950:04/03/06 15:46 ID:fp+JiLbx
>>952
すいません。・゜・(ノД`)・゜・。

他のPCに繋いだ時はしっかり使えるのでキーボ自体は大丈夫だと思います。
何度も確認はしてるのでマウスの方ってことは無いです。

機種名 VAIO PCV-RZ60 
OS WinXPHome
CPU Pen4 2.5G
VGA GeForce FX5200
サウンド ONKYO SE-80PCI
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ70P/
954不明なデバイスさん:04/03/06 15:47 ID:7SS0SjD1
【旧IBM】HGST製のHDD猫の会 Part9【日立
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075185702/l50
955不明なデバイスさん:04/03/06 15:48 ID:dbFeNsjI
音はやっぱり特定できなかったのですが、使ってるパーツで適当にぐぐってみたところ、HITACHI(IBM)のHDD特有の”鳴き”という症状があるので、それではないかと思います・・・。
(そのサイトでは猫の鳴き声と表記されていましたが。。。)


なので、今からとりあえずFeature Toolをインストールしてみます。。。
956不明なデバイスさん:04/03/06 15:50 ID:c10MmMZ+
>>951
その日立製HDD。通称夜鳴きとか猫の鳴き声と呼ばれている。
サーマルキャリブレーションの音。正常に動作している証拠。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077479167/l50
957不明なデバイスさん:04/03/06 16:45 ID:WI/Qvxse
>>953
コントロールパネルからハードウェアの追加をやってみるとか。
958不明なデバイスさん:04/03/06 16:49 ID:TSrxeARf
>>952,954,956さん

レスありがとうございました。
買ってきたばかりなのにHDD壊れる前触れかとガクブルものだったので、ひとまず安心です。




にしても・・・なんでこんな紛らわしい音出すんだろ。。。迷惑この上ない。。
959不明なデバイスさん:04/03/06 18:44 ID:TwV3oxYc
初歩的質問ですが

グラフィックボードを交換すると色調って変わるの?
960不明なデバイスさん:04/03/06 19:40 ID:8G7yh2FD
質問です。パソコンでラジオを聴きたいのですが、
店頭で売ってるアンテナ(テレビにつないだりするやつ)をパソコンの
音声外部入力のとこに刺せば、とりあえず音が流れてくるもんでしょうか。
録音だとかリモコンだとか、ご大層なことは全然考えてないんですが・・・
961不明なデバイスさん:04/03/06 19:44 ID:F6eC3Kz9
汎用機とかスーパーコンピュータとかは、どこを見るとスレがあるのでしょうか。
962不明なデバイスさん:04/03/06 19:45 ID:5MxlDOLr
厨質でなんですが、ノートPCでもCPU交換は可能ですか?
モバセロ1.2GHzからペン3-1.2GHzにしたいのですが・・・
PCはDynabookSatellite 1850です。
963不明なデバイスさん:04/03/06 20:33 ID:NhqX2jWR
>>959
変わる

>>960
無理

>>961
UNIX板

>>962
ハンダ付けされてるから無理
964不明なデバイスさん:04/03/06 20:46 ID:sp0DT3Wb
質問させてください。
ロジクールのウェブカムヘッドセットつきを購入し、カメラの設定は正常にできたのですが。
ヘッドセットの方をマイク端子に差し込んでも、一切認識しないので困ってるのですが、
どなたかこの不具合について解消法を何かご存知の方いたら、教えていただけないでしょうか?
965不明なデバイスさん:04/03/06 21:22 ID:Kzk9weQT
ノートPCにLANカード(バッファロー製LPC4-CLXL)を差し込むと「ハードウェアの更新中です。しばらくお待ちください」というダイアログが出て、
しばらく待っても認識しません。
penV700
Me
128MB
4GB
です。
どうしたらいいのでしょうか?

966965:04/03/06 21:28 ID:Kzk9weQT
ちなみにその他のPCカード(CFアダプタ)やUSB接続の機器に関しても同様の症状が出ます。
が、以前初めてUSBで繋いだプリンタとデジカメは普通に使えます。
またシリアルポート接続の物に関しても使えます。
967不明なデバイスさん:04/03/06 23:57 ID:HF6wKI57
>>964
挿す穴間違えてるんじゃないですかね。
>>965
すいませんわかりません

僕も質問させてください
2.5インチベイに入る、電源スイッチやリセットスイッチやLEDのハードってどこかに売っていませんでしょうか?
968名無し募集中。。。:04/03/07 00:00 ID:uEofLxcA
>>965
とりあえず最新のドライバーをメーカーのサイトから手に入れたほうが良い
(付いてたドライバーが古いと思う(OSと合ってないとか))
969不明なデバイスさん:04/03/07 00:16 ID:SojxmPCq
質問です。
ハードディスクが壊れてしまったんで、修理に出そうと思ったんですが、
修理に出すよりHDDどっかで買ってきてそこにOS入れた方が早いし安上がり
と聞きました。
んで、マニュアル見たら設定をSLAVEにしてどうこうとかあったんですが
この場合増設ってのとも違うしどうしたらいいんでしょうか。
PCは
SONYのVAIO PCV-RX53
OSはXPです
ついでにHDDの価格の目安なんかも教えていただけると有難いです
よろしくおねがいします
970不明なデバイスさん:04/03/07 12:57 ID:85xBkaNk
Pentium4-mの拡張版speed stepを無効にすると言うことはできないんでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします
971 :04/03/07 14:45 ID:+fSgCpCw
ご指導下さい。
OS xp マウス elecom M-FG2UP2RCR を使用しているのですが、
ホイールのスクロール量が少ないので人差し指が悲鳴をあげています。
スクロール量を多くできる設定方法はどうすればよいのでしょう。
972不明なデバイスさん:04/03/07 15:50 ID:IT1qBUan
M/SのBasic Wireless Optical Desctopを使用しているんですが、
ゲーム(リネ2)をやっていると、日本語が打てなくなります。
どうすれば直せるでしょうか?
973不明なデバイスさん:04/03/07 16:09 ID:IT1qBUan
Desktopでした
974不明なデバイスさん:04/03/07 16:31 ID:gz0lzojf
>>971
コントロールパネルからマウスのプロパティで設定できない?
ロジテックのマウス使ってるけどホイールで何行スクロールするか
コンパネで設定できるよ。
あと内容は全然知らないけど
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/index.html
これで設定できるかも。
975不明なデバイスさん:04/03/07 16:47 ID:gz0lzojf
>>969
何が聞きたいのか良くわかんないけど
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2002/08/29/24/bench/006.html
これでいいかな。

価格は
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
の下の方のIDE HDD最安値情報とか
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hddide.htm
こことか。
976不明なデバイスさん:04/03/07 17:46 ID:9wBKXKR7
MOドライブのメリットっつーのは何なんですかね?
977不明なデバイスさん:04/03/07 18:06 ID:+Riljn6y
IEEE1394端子をUSBに変換するケーブルまたはアダプタ知りませんか?
978不明なデバイスさん:04/03/07 18:43 ID:ushUi/bp
IO-DATAのUSB2.0インターフェイス

USB2-PCIL3
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/usb2-pci3/

を購入し取り付けたのですが、デバイスを接続すると
「USBハブの限界の超過 不明なデバイスがハブのポートの限界を超えました。」
という警告ダイアログが出て全く認識してくれません。
PCIバスの位置を変えたり、ドライバを何度も入れなおしても駄目です。
同じ症状を経験した方、詳しい方、アドバイスをお願いします。
979978:04/03/07 18:44 ID:ushUi/bp
すみません、書き忘れです。
OSはWin2000 SP4
マザボはASUS CUSL2
980不明なデバイスさん:04/03/07 19:05 ID:gz0lzojf
>>976
ドライブだけじゃなくてメディアも含めてだけど
・メディアが小さくてケース入りなので扱いやすい
・特別なソフト無しで読み書きができる
・書き換え可能回数が多く耐久性が高い
くらいかな。

>>977
>>874-877
981不明なデバイスさん:04/03/07 19:47 ID:yB51cxSk
>>943
レスどうも。PC変えたんで遅くなりました。
前のPCをクリーンインストして譲ろうと思ってたんですが
バルク品買ったんでドライバ付いていなかったんです。
982不明なデバイスさん :04/03/07 20:44 ID:Tfpky5DE
当方、VAIO RX71K(WIN2000)ユーザーです。
USBを2.0にしたいと思いUSB2.0の拡張ボードを色々ネットで調べて
みたのですが、PCIボードにも様々な規格があるようで、どれが自分のパソに
合うか分かりません。(LowProfile PCIバスrev.2.1、PCIバスrev.2.1、
32bit PCI rev.2.1、32bit PCI rev.2.2 etc)
ネットや取説で調べてみても良く分かりません。
どうかご教授願います。
983不明なデバイスさん:04/03/07 21:31 ID:TzNh7FfU
CDを入れても
「E:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません」
というのが出て読み込んでくれません。
どうしたらいいのか教えて下さい。
(新しいドライブに交換するべきですか。)
984不明なデバイスさん:04/03/07 21:41 ID:mVoIlX7o
>>983
CD-ROMクリーナーかけてもだめなら・・・・
それからでも遅くないと思われ
985不明なデバイスさん:04/03/07 21:48 ID:VpJCgjor
>>981
WindowsでATAPI内蔵のCD-Rを使うならドライバは要らないよ。
OSが普通のCD-ROMドライブとして認識して、書き込みは
ライティングソフトの仕事。WinXPのOS標準のCD書込み機能
がそのドライブに対応してるかどうかは知らないけど。

>>982
詳しいことは知らないけどマザー(チップセット)が相当古くない限り
PCIのリビジョンを気にする必要は無いと思う。
LowProfileはカードの高さが低いもの。デスクトップPCでも
スリムタイプではLowProfileカードしか使えないものがあるけど
RX71Kはボード長が25cm未満のPCIカードならなんでもOKのはず。
986不明なデバイスさん:04/03/07 21:59 ID:IT1qBUan
987不明なデバイスさん:04/03/07 22:21 ID:AclB/oRW
>>983
今まで読めてたCDも、他の手持ちのCDも全部ダメ?
988982:04/03/07 22:49 ID:Tfpky5DE
>>985
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
989983:04/03/07 23:29 ID:TzNh7FfU
レス有り難う御座います。

>>984クリーナーも試しましたが、無理でした。
>>987どのCDも無理です。
990不明なデバイスさん:04/03/08 01:07 ID:10Q7wKZr
160GのHDを買ってきましたが、(MAXTOR 4R160L0)
フォーマットが70%のところで必ずとまってしまい、
70%のままアクセスランプがつきっぱなしの状態です。
これってHDが壊れてますか?
店に持っていったほうがよいでしょうか?
991不明なデバイスさん:04/03/08 09:40 ID:4Qs1xD/J
(^^;
992不明なデバイスさん:04/03/08 11:21 ID:7m8s3Jcj
外付けHDをパーティションを3つに区切った
一つが謎のアクセス不能になったのでフォーマットしました。
その際あやまってアクティブにしちゃったんですが
負荷がかかりやすくなったりしますか?
というかアクティブという設定の意味自体がよくわからないんですが。
993不明なデバイスさん:04/03/08 11:33 ID:td42IYuX
AVIファイルをウィンドウズメディアプレイヤー6で再生すると
音は大丈夫なのですが、画像が遅れて表示されます。
原因は何でしょうか?

OS: Windows2000
CPU: eleron466
メモリ: 256M
ビデオカード: SiS 5598/6326
994不明なデバイスさん:04/03/08 12:38 ID:wga0hCHU
>>990
BIGDRIVEに対応してる?

BIOS更新。
OSも最新パッチを当てる。
が基本、だが。
当然古いものでは無理なものもある。

最低でもOSと機種名(マザボ)位は書いてね。
995不明なデバイスさん:04/03/08 12:59 ID:wga0hCHU
新スレ

【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
996不明なデバイスさん:04/03/08 13:23 ID:LIDU0W5u
>>993
非力なCPUのため。
快適にAVI形式とくにDivXなどの圧縮形式のファイルの再生には
CPUパワーが必要です。

軽いプレイヤーを利用するか、デコーダセッティングでクオリティを
落として再生するのが良いかと。
もしくは、速いCPUに交換。
997990:04/03/08 14:10 ID:9KIEjvrP
>>994
失礼しました。
機種はEPSONのMT6100というものです。OSはXPSP1です。
ディスクの管理画面では152GBと表示されているのでbigdriveには対応して
いると思っていたんですが。
また、フォーマット中にシステムログに「不良ブロックがあります」という
エラーが出まくっていました。
998不明なデバイスさん:04/03/08 14:27 ID:0L2UQkAk
>>997
初期不良品、すぐ返品交換
999不明なデバイスさん:04/03/08 15:01 ID:S0YcjAAd
age
1000不明なデバイスさん:04/03/08 15:07 ID:/BHlcqFh
次スレですよ

【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。