947 :
It's@名無しさん:2006/08/24(木) 16:23:22
>>946 まだ、対応のバルクメモリは、あんまり市場には出回っていないかもね。
時折、1G 10000円ぐらいで見かけるけど。
>>945 全ての人にソニー製バッテリは危険だよ。
>>947 ELPIDAとかHYNIX基盤のでもそれくらいの価格だろ
愛王とか、ボリ杉
950 :
It's@名無しさん:2006/08/24(木) 22:38:22
>>949 まぁ、確かにサードパーティのメモリは高いけど、保証付だし、動作確認済みだから
初心者には安心じゃないかな。
メモリから発火したら大変だしw
951 :
It's@名無しさん:2006/08/24(木) 23:40:31
952 :
iokhgsz:2006/09/02(土) 22:22:20
VAIOノートの改造ページありますか?
954 :
It's@名無しさん:2006/09/04(月) 10:12:18
CPU交換できますかね?
type F light なのですが?
どのCPUだったら可能なのでしょうか?
教えてください。
CeleronM3xx
PentiumM7xx
だろが
馬鹿か
どれにしても大してかわらんけどな
つーか
そんな事を聞いてるようでは換装は無理だから諦めれ
958 :
It's@名無しさん:2006/09/26(火) 12:44:24
FR33の光学ドライブがへたってきたので換装しようと思うのですが
どのようなドライブなら換装可能でしょうか?
また換装の仕方ののったHPなどありませんでしょうか?
>>958 過去ログ(VAIO FRシリーズ スレッド1〜3)において、CPU&光学ドライブ換装は
実行した人がほとんどいなかったので期待薄 (HP自体もみかけた事が無い)
その為に、自分は壊すの覚悟でモバアス2600+に載せ換えを行ったんだが...
ついでに光学ドライブ換装は割と簡単に出来るが、ベゼルが合わなくなりますよ
957も言ってるが、最低自作PC組めるぐらいじゃないと...
960 :
VGN-TX90PS:2006/09/27(水) 14:02:38
typeTX90PSのハードディスクを交換したいのですが、経験者いますか?
分解のポイントを教えてください。
962 :
958:2006/09/30(土) 05:52:33
>>959 ほとんどいませんか・・・。
自作PCは組めるのですが・・・やはり成功例があると換装しやすいと思いましたので。
ここはチャレンジするしかなさそうですね。
どうもありがとうございました。
963 :
It's@名無しさん:2006/10/16(月) 03:13:18
今週、衝動買いでジャンクPCG-F50Aを購入。初SONY・PCです。状態も問題なく、家に有った
メモリ・HDD入れ難なく起動。しかし、SONYはHPからドライバ手に入らないんですね・・・
安く上げるためにwin2000OEMではなく、オクで純正リカバリCD買うか・・・
バッテリー増設w
966 :
It's@名無しさん:2006/10/25(水) 00:15:10
間違えた、ネジ3本ね
テスツ
ソニーバッテリーより互換バッテリーの方が安全?
970 :
968:2006/10/27(金) 22:41:06
>>965-966 ありがとう。簡単そうですね。
今まで躊躇していたのですが、これで踏ん切りがつきます。
971 :
It's@名無しさん:2006/11/16(木) 20:45:54
hage
972 :
It's@名無しさん:2006/11/30(木) 19:39:55 BE:402509748-2BP(10)
失礼します。Type F使いです。
グラフィックボード(AGP)を増設(元からないんだからこの表現が適切かは分からないが)したいのですが、
Type Fの内部構造とかを解説してたりするページってないでしょうか?
昔のVAIOはできるVAIO電子版がついてて、それにことこまかに書いてありましたが、いまはどうなんでしょう?
まずカードの出物がない
手に入れたとしてもその機種固有のヒートパイプやファンが手に入らない
よって諦めた方がいい
もし増設できたら神だな。Webサイト作ったら人気者になれるぞ。
974 :
972:2006/12/02(土) 21:04:52
だからまずカードの出物がないんだよ。
存在しないと言っているんじゃなくて消費者レベルでは出回らないのさ。
壊れたGo7600内蔵ノートから引っこ抜いてくるくらいしか
手に入れる手段がないだろう。
また、仮に手に入れたとしても冷却はどうする?
PCI-Expressの空きスロットは確実にあるだろうが
ノートの内部構造は各メーカーが勝手に決めてるから
ATXやBTXのように汎用品のファンをくっつける余裕なんてない。
だからノートPCの冷却はどのベンダでもオリジナルだ。
ってことはジャンクのTypeF、しかもカード増設されたモデルから
カードとヒートパイプを取り出すくらいしか方法はないだろう。
それでも知恵を絞って色々工夫して、搭載できたらネ申だ。がんがれ
>>972 結論から言うと、まず「ムリ」です。
CPUやメモリなどはデスクトップPCと同様に、ソケットやスロットに取り付ける仕組みになっていますが、
GPUの場合、デスクトップは拡張カードで換装することが出来ますが、
ノートPCの場合、マザーボードに実装(直接半田付け)されているケースが大半です。
カード型のインターフェースでは無いため、GPUのみを換装することは出来ませんし、
メーカー製のノートPCに「PCI-Expressの空きスロット」は存在しないわけです。
一部のノート型ベアボーンではGPUに換装可能なインターフェースを採用してるケースもあるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0608/ubiq66.htm 冷却手段については、975氏が書かれているように外部GPUを採用しているモデルから調達することは可能でしょうが、
メーカー製のノートPCでカード型のGPUが採用されたと言う話は、今のところ聞いたことがありませんし、
何よりデスクトップと同じ感覚でGPUを換装することは出来ませんので注意してください。
>>975 >>976 ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
あきらめて一万円台のデスクトップ改造して使うことにします。
978 :
It's@名無しさん:2006/12/09(土) 21:57:25
VAIO TypeA(VGN-A74S)のCPUをセレロンからPentiumMに交換する方法教えてください。
俺にTypeAとPenMをよこす。
980 :
It's@名無しさん:2006/12/09(土) 22:42:27
>979
ありがとう。
でも自分でやってみたいのよね。
ノートを分解したりした事がないなら止めた方がいい。
一度でも分解すれば、名目上はメーカー保証がなくなるよ。
TypeAの分解でキーボード使えなくした人もいるらしいしな。
その覚悟がお前にはあるのか?
982 :
It's@名無しさん:2006/12/09(土) 23:26:44
あるぞ!
気合でガンガルから教えてください。
必要な物はプラスドライバー2種類と交換用CPU(Dothan以外は試したことない)とシリコングリス。
なければ無理。
984 :
It's@名無しさん:2006/12/10(日) 00:07:43
>983
TKS!
必要なものはそろってるぞ。あとは知識だけ。
どこを外せばいい?
ネジはずす前に電源切って電源アダプターとバッテリは必ずはずす。
冬で静電気発生しやすいから金属性の物に触れておく。
まずは背面のネジ(⇒マークのあるものだけ)をはずす。磁力のあるドライバーだと取り外しやすい。
※2本だけ長さが違うのがあるはず(箇所は忘れた)だから場所を覚えておくために必ず一つずつはずす
ネジをはずし終わったらひっくり返してキーボードをはずす。Ctrl、スペース、Endキーの下三箇所のツメをずらせばいい。
キーボードと本体をつなぐコードは、本体の白い止め具を上に引き上げればはずせる。
元に戻すときはその逆で、止め具を上にあげた状態でコードを差込み止め具を下に押しさげればいい。
989 :
It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:01:13
>985-988
TKS!
Dothanなら交換事例があるのね。
ちなみに、CPU以外に交換するものある?
確かセレロンとPentiumMだと、M/Bとかメモリのクロック数が違うはずだけど。
交換するものは他にはない。915PMチップセットは両方とも対応している。
メモリも元々ついてるのを利用するならDDR2 400で動く。
991 :
It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:37:14
>990
TKS!
キーボードまで外したけど、まだCPUに辿り着かない。
ここからどうすればいい?
スレが残り少ないのでまとめる。
次に上ブタを固定している2本のネジをはずす。1つはキーボードのコードの止め具下ともう1つがメモリ右上。
上ブタと本体を繋ぐコードは2本とも垂直に引き上げてはずす。戻す時はそのまま押し込むだけ。
あとは電源ボタンやスピーカがある辺り4箇所のツメで止まってるだけなので、
少し強引に上ブタを本体からはずす。
最後にCPUとCPUクーラーをはずす。
CPUファン右横に1,2,3と表記されているネジをはずせばCPUクーラーがはずせるはず。
CPU左横にある、CPUを固定しているネジを回せばCPUもはずせる。
新たに取り付けるCPUとCPUクーラーにグリス塗ってそのまま手順を逆にたどるだけ。
確かデフォルトだとグリスじゃなくてシート状のがCPUに着いてたな。
俺はヒートシンクも全てはずして、GPUのシートもはがしてグリス塗り直した。
健闘を祈る。
995 :
It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:51:40
>992,994
dクス!
気合入れてやってみるよ!
感動した