ある意味ハードだろ(デスク編 Part2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
933不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 13:45:57 ID:PPLGM0Cm
つか、かまぼこ板一枚あればいいんじゃね?
934921:2005/10/18(火) 15:16:07 ID:6xXCmlJE
コストパフォーマンスすごくよさそうだし、これ買おっかな・・。
他にこのくらいのサイズで+1万円以内で何かお勧めってあります?

なければ買います。
935不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 19:48:22 ID:AahAtPlB
週刊誌の上から叩けば十分
936不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 02:24:51 ID:QpDzc5gO
>>928
レビューでは奥行きが85だがレビュー内のURL先は75になっているんだが・・・・・・?
937不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 02:26:48 ID:l/jFF6X5
>>934
>>928のレビューでは奥行85cm
販売店のリンクでは75cmとなっているので電話したほうがいいかもね。
938921:2005/10/19(水) 17:08:21 ID:O8/lSoKO
楽天で注文しちゃった。
これ以上コストパフォーマンスいいのはないかな。

>>937
電話して聞いてみたんだけどやっぱりサイズは75cmでした
939不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 17:11:32 ID:wPf4SGyT
机自作するの楽しいよ
俺今600x1400の板サンダーかけてニス塗りの準備してる
ブリティッシュパブ風の色合いにしようと思ってる。
940不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 20:13:31 ID:UJbPWOtA
>>939
脚どうするの?
941不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 20:15:20 ID:xx0edhZh
普通に売ってるだろ
942不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 21:56:49 ID:Z9+nGFM9
>>939
それが究極の選択だろうね。
943不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 12:39:17 ID:jYmpbTV+
俺は700の高さの(自分で作った)棚二つの上に、戸板をのせて使ってます。
めちゃめちゃ広いYo!
でも、戸板がちょっと安っちい奴なので、アルミハニカムパネルの良いサイズのが
見つかったら、替えるつもり。

アルミハニカムパネルの良い情報合ったら教えてちょ。
最近ちょっと、アルミハニカムがマイブームなんよ。
944不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 00:33:59 ID:qHKIhnIn
ヤッスイ組み立て机勝手不満になったら脚だけ再利用。
天板のみ作って広々自由自在(゚д゚)ウマー
945不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 03:33:12 ID:nOQeK9qt
シンプルなものほど後で色々助かるよな
946不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 12:13:55 ID:BpOVbH38
シンプルが故か知らないけど俺の机はアームだらけだ。
947不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 19:45:49 ID:uUMU2r3k
948不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 05:23:17 ID:CmjpGUiO
椅子たけぇな、おい・・・
949不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 13:03:39 ID:jDgEx40p
アガタはイクナイ。
950不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:52:52 ID:B6Frs+Ds
>>947
そのデスク、それなりの部屋に置くなら良いけど、インテリアが統一されてない部屋に置くなら
安っぽく見えるだけなので注意ですよ。
951不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 22:05:17 ID:dQJ9cXgl
>>949
えええええ買おうと思ってたんだけどよくないですか??
できればどの変がよくないか教えてちょ〜
>>950
部屋も家具もメープル調だからたぶん大丈夫と思う・・・
952不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 13:44:19 ID:eJGZ99PF
>>951
まぁ試座して自分の体に合ったのなら別に言うことはないよ。
953不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 01:03:56 ID:yxdUFCGb
サンワサプライのSH-M1270を考えているのですが、これのサブテーブルを使われている方いらっしゃいますでしょうか?
試用しているスピーカーを耳の位置に会わせるのに高さがちょうど良さそうなのですが、作りの方が気になります。
サブテーブル+インシュレータにするか、ブロック使って高さ稼ぐか…
しっかりしているのならスペースが出来る分サブテーブル二つでと思っているのですが。
954不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 19:12:25 ID:htUhT+OG
都内でイスと机をいっぱい展示してあるとこない?
実物見ないとわかんねーよ
特にイスの座り心地

955不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 20:02:18 ID:xxwR500Z
>>954
⊃IDC
956不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 21:03:40 ID:hAGnW15M
IDCはPC使用者向けのはそんなに展示してないだろ
957不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 21:11:45 ID:+XjzI7mv
>>955
そのIDいいなあ
958不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 13:24:22 ID:0oTEBsC/
>>956
なぜ、PC用のものに限定する必要があるの?
座り心地良く、作業がしやすく、デザインが良い。
これらを満たせば、どんな椅子でも良いわけで。

それにOAチェア系の椅子も結構置いてあるよ。
959不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 13:43:09 ID:VW7Gnv/4
LIVINAとIDCとあとはショールーム行け
960不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 17:02:20 ID:9ieIahP0
コクヨのcyzeって自分で分解できるんですか?
961不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 23:42:42 ID:qV5r3R7O
>>954
ゴージャスで使いやすいOAチェアー2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106396654/
962不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 23:45:37 ID:4jgMYyLK
机完成したらうpする?
963不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 01:15:55 ID:8F8jGR16
http://www.rakuten.co.jp/e-kana/426461/440455/
これ使ってる人いますか?
感想聞かせてください。
964不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 10:37:37 ID:HGdmzwxE
965不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 13:46:25 ID:nPkOL36D
>>964
これは分かりやすい
966不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 17:27:28 ID:pAE4do6l
今GSR-75の購入を検討してるんですが
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=GSR-75&cate=2
上段にプリンタとモデムを置いて中段に液晶1台とCRT17型を置いて
下段にパソコン2台置くつもりです。
持っている方は使用感はどうでしょうか?
アドバイスお願いします。
967不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 06:46:21 ID:rwQS5WVe
どう考えてもそんな置けないだろ
968不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 13:45:16 ID:t0i0frV/
アーム買えば行けない事もない

でもアーム買う金を机に当てればいいと思うわな
969966:2005/10/28(金) 22:27:12 ID:eK+FmfNl
>>967-968
サイズが結構大きくて耐加重的にも
理論上は中段にCRTと液晶はいけるんです。
が近くの電気量販店等に行っても実物を見ることができずふみきれないので
アドバイスをもらおうと思いました。
1万円前後の値段のデスクでは木も強化ガラスも
このよくある上中下段のデスクなら強度的には同じくらいですかね・・・
実物が近くにないので使ってる方にアドバイスをもらいたい今日この頃です。
970不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 07:53:36 ID:5IsmPrRZ
ほぼ同じ尺の同タイプの木製版ラック持ってるけど強引過ぎ
乗っただけで終わりって感じで角度的にストレスたまって毎日気軽に触れれるもんじゃない
CRTだけ専用台買って隣に並べたほうがいいしいずれそうなると思うぞ
971不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 07:58:08 ID:5IsmPrRZ
ちなみに横幅75cmってモノを置いてなく空間が有る状態だと広く感じるけど
何か置いたり密着して使い出すとかなり狭いよ
だから俺は買い直したし
972不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 11:09:27 ID:dYQ4Cr0u
俺にとっては横幅110センチ以上からが机。W140-D70がちょうどいい
973不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 13:12:27 ID:yXOmnp7c
974不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 01:25:36 ID:fPEOVJyp
すんません、幅90cmくらいのデスク探してるんですけど、
ttp://www.elecom.co.jp/photo/p31/YDR-90H_31.jpg
↑こんな感じでホワイトのってないですか?
自分で探してみたんだけどなかなか良いのが見つかんなくて…↓
975不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 10:22:45 ID:ChJO/DtB
カッティングシートでも貼れば
てか白って汚れ目立つじゃん
976不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 13:03:48 ID:fPEOVJyp
>975
そっか、カッティングシートって手があったか
失念してた。助言ありがとう。
977不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 16:25:12 ID:oII6wcbL
白は汚れ目立つけどそれでも清潔感が出るんだよな
しかし黄ばんだら最悪
978不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 06:52:55 ID:zZwPirJV
清潔感というより安物感が出る
979不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 12:58:47 ID:kn9GUqFu
つーか元々白・黒・シルバーはすべて安物感アリアリ
それ以上は人によりけり
980不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 20:41:05 ID:ncfs8bws
色というより素材や値段の問題かもね。
木目「風」なんて安物だとチャチさギュンギュンだし
981不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 00:32:03 ID:ucScAo0S
結局部屋との調和でどうとでも見える
982不明なデバイスさん