ハードウェア板初心者はまずここで勉強だPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
『ハードウェアって何?』とか言う明らかにネタっぽい質問にも
真剣に答える、それがこのスレの特徴だ!
いいな、分かったな?
ヨシ。
それじゃあ、思う存分学ぶんだ!
http://www.hayariki.com/

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044114575/l50
2不明なデバイスさん:03/07/15 02:04 ID:Owej0ld6
2げっと
3不明なデバイスさん:03/07/15 08:10 ID:Uh/fxvr+
DDNSに対応しているルーターが知りたいです。プらネック巣はわかったのですが、ほかにお奨め着ボンヌ。
4不明なデバイスさん:03/07/15 08:58 ID:6XcWzlLF
>>1
とりあえず乙
5山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:XRKj+owE

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
6不明なデバイスさん:03/07/15 17:49 ID:fSRFEH2D
age
7不明なデバイスさん:03/07/16 14:38 ID:5SbQg6/1
古いベアボーンのPCに、PCIのグラボを積みたいんですけど、VGA-BIOSの容量が
心配です。どうやってVGA-BIOSの容量を調べたらいいか分かる方がいたら
どうか教えて欲しいのですが・・・。
8不明なデバイスさん:03/07/16 19:51 ID:5SbQg6/1
age
9不明なデバイスさん:03/07/16 20:24 ID:D/xN9z2A
>>7
既に買っていて手許にある製品じゃ無ければ、カタログスペックを見るしか
方法は無い。まぁ今時VideoBIOS容量を明記した製品なんて、ついぞお目に
かかれないからメーカのサポートにでも訊くしか無いかと。
手持ちのカードなら、MSDとかのDOS上のダイアグソフトを使うか、仮想EMSの
フレーム割り当ての可否状況を見るとか。

今時VideoBIOS容量が知りたいなんて、広いリアルモード空きメモリを
要求するとか、仮想EMSを使うとか、VESA拡張ファンクションを使うとか
のDOSアプリ?
107:03/07/16 21:04 ID:5SbQg6/1
>9
レスありがとうございます。
詳しく説明しますとこういう製品
ttp://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-gf420pcil/index.htm
を買おうかと思ったんですけど、「製品のVGA-BIOSの容量が32KBを超えるため、
一部のパソコンでは動作しない場合があります。詳細については各パソコンメーカに
ご確認ください。」との表記があったので、容量を知りたかったのです。
マザーボードがCHAINTECH製の3〜4年前のものだったので、カタログスペックも
分からない状態です・・・。
11不明なデバイスさん:03/07/16 21:16 ID:f5rfIjuV
HDDのスマートディスクって何ですか?
ノート用の2,5インチサイズのこと?
12不明なデバイスさん:03/07/16 21:19 ID:y+G07JFE
>>11
スマートドライブじゃないの?ドライブ中に入れて静穏化
スマートディスクはマイクロソフトのディスクキャッシュだぞ(古ぅ
1311:03/07/16 21:27 ID:f5rfIjuV
>>12
すいません。スマートHDDという表記でしたので
勘違いしてました。

静かなHDDってことなんですねー。
どうもありがとです。
14不明なデバイスさん:03/07/16 23:23 ID:ySVXxN4x
>11
これ↓じゃないのか?
ttp://www.smartdisk.co.jp/
1514:03/07/16 23:28 ID:ySVXxN4x
>13
すまん 本社の方のこれ↓だろう。たぶん。
ttp://www.smartdisk.com/products_HD.asp
1611:03/07/16 23:29 ID:f5rfIjuV
>>14
いえ。全然違います。
1711:03/07/16 23:38 ID:f5rfIjuV
>>15
おお、そのまんまの商品名ですね。
今、色々検索してたとこなんですが、
スマートHDDと表記が出てたのはseagateのHDD
なんで、どうやらこれとは違うようです。

これは外付けの見た目のスタイルがスマートに置けるって
ことなんですかね。

なんか上では、失礼な書き方しちゃってスマソ。
18hdd:03/07/18 00:05 ID:e1UeaOLF
すみません、今日、maxtorの120G,7200rpm,流体軸受け
ATA133のハードディスクを買ってきました。

OSをいれ、起動すると、たまに「ピー」という音がします。
高い音です。長さはまちまちで、ピッと一瞬で終わったり
(キュッとも聞こえる)、
ピーと長かったりです。その間、HDDのアクセスはとまります。
これはどういう状態でしょうか?
説明書などは着いてこなかったです。

起動中さわってみたら、とても熱いです。正常なのかわからないので、
HDD温度計 v1.2を起動すると、50度前後となっています。

19不明なデバイスさん:03/07/18 00:15 ID:r0g0booo
20不明なデバイスさん:03/07/18 01:17 ID:3bUsQUJ4
質問なんですが、windows98で使ってたHDDを
新しく買ったwindowsxpの入ったPCにつなげて使う事はできますか?
21不明なデバイスさん:03/07/18 01:21 ID:NM+qS7HO
>>20
全然問題なし
ただし32GB以上の領域は、XPからはFAT32(Win98で読める形式)での
フォーマットができないので注意
22不明なデバイスさん:03/07/18 01:25 ID:3bUsQUJ4
>>21
いったんフォーマットしてNFTS?とかいう形式にしないと
使えないという事ですか?
なかに入ってるデータを使いたいのですが、、、
2321:03/07/18 02:05 ID:NM+qS7HO
>>22
いや、フォーマットし直さなくても全然問題なし
データもそのまま読める

フォーマット云々はXPマシンにつなげたあとで
フォーマットが必要となった場合のこと
言葉足らずでスマソ
24不明なデバイスさん:03/07/18 02:06 ID:3bUsQUJ4
>>23
ありがとうございます。
安心しますた。
25不明なデバイスさん:03/07/18 11:41 ID:9GJ/GQJX
昔使ってたFUJITUの一体型パソコンをクラッシュして以来ほったらかしです。
何故かというと一体型のため自分でばらしてハードディスク入れ替えるのが困難だからです。
そこで疑問なんですがこの状態で外付けのハードディスクを繋げてOSを入れ直せば
復活しないですかね??
スペックはセレ論455Mhz メモリーが64MBでハードディスクが10G程度、
OSはWIN98です。どなたかよろしくお願いします。
26不明なデバイスさん:03/07/18 11:54 ID:SDZAccsI
FUJITSUの15インチ液晶ディスプレイを使ってますが、ちょっとネトゲをやっている
と2時間くらい放置したためか、画面に謎の縦線が一本出るようになりました。
ドライバを更新しても直らないのでハードウェア側の問題かと
思いますが、こういうのはどうやったら解決できるでしょうか?
27不明なデバイスさん:03/07/18 12:27 ID:ezWNRcjj
>>26

修理せよ
28不明なデバイスさん:03/07/18 12:47 ID:laOXt+K1
>>25
たぶん外付けHDDからだと起動できん
がんがって内蔵のHDDを交換しる
29不明なデバイスさん:03/07/18 13:34 ID:FK1sCjOy
ハードウェア・・・と言ってよろしいんでしょうか。

所有するノートからデスクトップへデータをusbケーブルとブリーフケースで移植したいのですが、
いかんせんxpプロどころかデスクトップのほうはmeでどちらも相手を認識してくれません。
移植方法を教えてください。?
3029:03/07/18 13:35 ID:FK1sCjOy
・・・「?」残ってしまった・・・うちゅ。
31不明なデバイスさん:03/07/18 16:49 ID:P3rrUxyR
>>29
LAN、クロスケーブルで繋いだほうが簡単かと思われ。
32不明なデバイスさん:03/07/18 20:16 ID:q3q7p7TL
33不明なデバイスさん:03/07/18 23:31 ID:Dep2cIwN
>>25
SCSIカードかROM付きのIDEカードとか、OnBoardIDEより優先して起動できる
BIOS-ROMを積んだカードを挿せば可能だけど、どのみちバラす必要あり。
USBとかIEEE1394とかでは起動不可。
34不明なデバイスさん:03/07/18 23:37 ID:Dep2cIwN
>>29
PC同士をつないでデータ交換するための専用ケーブル(USBリンクケーブル)
使ってる?まぁリンクケーブルじゃない通常ケーブルでAオスコネクタ同士の
ケーブルの方が入手難だとは思うが。
35不明なデバイスさん:03/07/19 00:37 ID:4Ey5rf5j
HDDで12Gをかってきました
いえでフォーマットして見ると8Gしかない
ドライブを取り出して見て見ると
12GBと8000MBが書いてある
どういうことなんですか?
36不明なデバイスさん:03/07/19 00:52 ID:fScWKNHE
>>35
HDD関連のスレに逝きなさいな。
37不明なデバイスさん:03/07/19 00:57 ID:+oR1Zy8p
起動ディスクからCDを読みこみたいのですがCDドライバがありません。
どのようにドライバを入れるのでしょうか?
38不明なデバイスさん:03/07/19 01:07 ID:Ghl/rQe5
>>37
起動用フロッピーディスクのconfig.sysとautoexec.batに
ドライバを記述する。
aspicd.sysとmscdexだったっけ。もう覚えてねぇ。
3937:03/07/19 01:12 ID:+oR1Zy8p
>>38 ありがとうございます。 早速やってみます。
40不明なデバイスさん:03/07/19 01:22 ID:Ghl/rQe5
>>39
ちょっと待て(;´Д`)
aspicd.sysとmscdex.exeのファイル自体はちゃんと持ってるのか?
まずそれをどっかから調達してフロッピーにぶち込まないと
いくらconfigやautoexecに記述しても動かないぞ。
41不明なデバイスさん:03/07/19 02:14 ID:R08e3U/E
>>37-38
ATAPIのCD-ROMのドライバなら、Win98以降なら
普通に起動ディスクを作成すれば入ってるんだけどな
4237:03/07/19 03:24 ID:+oR1Zy8p
めまいがしてきました w
やはり無理でしょうか。 古い機種なもんでw98にドライバが無いんです。
いっそのことCD−ROMを交換してやったほうが早いですかね。
43不明なデバイスさん:03/07/19 03:43 ID:ZWBaDofC
>>42
どうしても頑張る…というなら止めないけれど、個人的にはそん
なに手間をかけてまで使うより、新しいPCを買って使ったほう
が良いと思うよ。

ちなみにCD-ROMだけ新しく購入しても、あまり楽にはならない…。
WIN98はブート可能なメディア(HDDやMO)にいれておくのが吉。
4437:03/07/19 03:55 ID:+oR1Zy8p
>>43
そうですね、ISAのLANカードなんか買っちゃったもんでついムキムキに。
いろいろありがとうございました。
45不明なデバイスさん:03/07/19 13:12 ID:NihGO+e5
>>28
>>33
参考になりました!ありがとうございます(^^)早速値段とか調べてみます♪
46不明なデバイスさん:03/07/19 17:14 ID:vYXDUhcR
シーゲートのHDDを買ったんですが、
なんか基盤がむきだしですが、コレこのまま使ってもOKでつかね?
それとも専用のカバー等あるのかな?
47不明なデバイスさん:03/07/19 17:39 ID:844+iDLB
HDD(内蔵型)(Seagate ST-3160023A)と外付け変換ケース(Proof KEIAN K3500TA)を買ったのですが、
ST-3160023AのデバイスとUSB大容量記憶装置のデバイスは正常に動作していると表示されているのに
HDがマイコンピュータに表示されません。また、メルコ BUFFALO IFC-USB2P(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p/index.html)をPCIボードにつけてデバイスをインストールし、
先のHDDをつないだのですが、このボードのデバイスにUSB Root Hubというものがあるはずなのですが、存在しません。
これのせいなのでしょうか?対処法をご教授願えませんでしょうか。どうか宜しくお願いします。
48不明なデバイスさん:03/07/19 17:44 ID:VA5cuXrS
>>46
基盤がむき出し?
おそらくそんなことはありえないと思うけど、↓のような外見だったらそういうものですよ。
http://www.vaiomania.jp/vaio/HDD/hdd.html
ちなみに外付けでなく、PCケース内に内蔵するんですよね?
外付けだったら基本的にはケースに入れることになるけど・・・

>>47
FDISKなどでHDDの領域確保はした?
49不明なデバイスさん:03/07/19 18:36 ID:XZ6/Wm6D
良く分かっていないので、とんちんかんな質問だったら、すまん。
デュアルチャンネルメモリのメモリアドレスの割り振られ方は、どうなっているの?

0番地〜7番地、、1枚目
8番地〜15番地、2枚目
16番地〜23番地、1枚目
24番地〜31番地、2枚目

みたいな、RAID みたいなイメージでいいの?
よろしくお願いします。
50_:03/07/19 19:26 ID:3XPdosC/
WN-G54/BBR のポートの開放の仕方が分からないのですが・・・・
51不明なデバイスさん:03/07/19 21:33 ID:IJ80rEhE
http://www.brightonnet.co.jp/products/BP-4FMA2_cat.pdf
↑MS使えないんです。対応してるのに・・・
何か分かる人教えてください

ちなみに自宅PCはOSはXPです
52不明なデバイスさん:03/07/19 21:35 ID:Ghl/rQe5
なんかいきなりWindowsXPProの起動が遅くなりました。
前は1分ぐらいだったのが今では5分くらいかかります。
ただ、電源投入直後だけの話で、
起動後に再起動する場合は前のとおり1分程度で立ち上がってきます。

なんかこういう現象、前に聞いたことあるような気がするんですが
なにが起こっているんでしょう?
53不明なデバイスさん:03/07/19 22:47 ID:zdOMREKB
DVDRIPがやりたいのですがMTV2000や、GV-mpeg2みたいなエンコカードはあったほうがいいのでしょうか?
54不明なデバイスさん:03/07/19 23:40 ID:JND/l+Ih
DVDRIPとは何ですか?
5553:03/07/19 23:56 ID:zdOMREKB
>>54
DVDのリッピングです
56不明なデバイスさん:03/07/20 00:14 ID:1Og6XJKj
>>55
ぶっちゃけ須磨art立派さえあれば、他には何も・・・・
57不明なデバイスさん:03/07/20 03:32 ID:eMJYSOjC
よう、お前ら。
WinnyやWinMXに一番向いている無線LAN付のルーターは何ですか?
58_:03/07/20 03:39 ID:zhTTF4SZ
59不明なデバイスさん:03/07/20 09:19 ID:qOq751MF
随分、アングラな初心者が多いンだな(w)
60不明なデバイスさん:03/07/20 09:22 ID:nHhf/tdL
IEEE1394,USB2.0をPCIバスのカードから使用できるカードがあると思いますが
PCIって66MB/sのバス幅しかもってないのに、どうやってそれ以上の転送速度
出すのでしょうか?
予想ではバスの帯域幅で転送速度の頭打ちが起こると思うのですが。
(実行速度が理論上とは全然違うとはいえ)
61不明なデバイスさん:03/07/20 09:31 ID:4oEgZ+AW
>>60
PCI(32bit33MHz)の規格帯域は66MB/sじゃ無くて133MB/sだけど、
それ以上の規格帯域のI/Fをつなげば、予想通り頭打ちになる。
Gigabit Etherなんかも同様。実際のデータ転送では内蔵IDE-HDDの
実行転送速度が律速になるだろうけど(RAID0構成等の場合除く)。
62不明なデバイスさん:03/07/20 10:33 ID:1Og6XJKj
>>60
というか、現行のUSB2.0やIEEE1394は
USB2.0=480Mbps=60Mbyte/S
IEEE1394=400Mbps=50Mbyte/S
で、まったくと言うほど余裕なんだが?
63不明なデバイスさん:03/07/20 10:44 ID:c5iTqDKt
gigabitイーサは1000Mbps=125MB/Sなわけだから
こっちもわりと余裕なのでは・・・?
64不明なデバイスさん:03/07/20 11:44 ID:6P+7x9yp
>>63
他の機器がPCIにぶら下がってなければね。
65不明なデバイスさん:03/07/20 11:48 ID:T9ApKSTb
PCIカードには必ずそれぞれのI/Fコントローラが載っているので、
PCI-Busにそのままの転送速度でデータを垂れ流す訳ではない。
コントローラがPCI-Busの帯域に合わせて調整するだけ。

USB2.0/IEEE1394=PCI-Busの考え方をしてる>>60の脳内を一度
見てみたい。
66不明なデバイスさん:03/07/20 13:32 ID:tI65omvC
板違いかも知れないんですが、
メモリってどんなのを選んだらいいんですかね?
マザーボードはASUSのA7N8X
CPUはATHLON2600です。
67不明なデバイスさん:03/07/21 18:02 ID:HYDVumck
揚げ
68不明なデバイスさん:03/07/21 18:18 ID:lk69l/iV
上には MB/s と Mbps をまちがえていたやつが必ず居る
69不明なデバイスさん:03/07/21 18:53 ID:ZThc5qDN
USBケーブルについて質問です。
USB1.1のケーブルでUSB2.0対応機器とPC本体のUSB2.0を繋ぐ場合の転送速度は、
USB2.0の転送速度になるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
70不明なデバイスさん:03/07/21 18:58 ID:8Jvi1/fT
皆さん今晩は。
ふと疑問に思った事なのですが、LANボードのベンダー(チップメーカーではありません。)で日本国内のみに販売チャンネルがあるベンダーって何処でしょうか?
コレガ(アライドテレシス),PLANEX,メルコ,IOは海外に販売チャンネルが在るみたいですが...
71不明なデバイスさん:03/07/21 19:57 ID:yL2ylMo7
Pentium III-S 1.4GHz と同じくらいの性能の
Celeronのクロック周波数っていくつぐらい?
72不明なデバイスさん:03/07/21 21:10 ID:yYFn39wg
Overtop2の従業員だか知らんが、
Desk top も読めないのか。(w
でぃすくとっぷだってさ。(ww

http://www.messe.gr.jp/ot2/
内蔵→内臓だし。
日本語くらい勉強しる!!
73不明なデバイスさん:03/07/21 23:05 ID:Z9yrIg13
>>71
>Pentium III-S 1.4GHz と同じくらいの性能のCeleronのクロック周波数って

じゃ教えてあげるから、その前にスープラと同じ位の性能の車を教えてよ(苦笑)
#ちゃんと高校に逝ってる? 1度、その頭の中を病院に診てもらえや
7471:03/07/21 23:16 ID:yL2ylMo7
>>73
ここが車スレなら教えてやる。残念だったな。w
75_:03/07/21 23:17 ID:va979Efw
76不明なデバイスさん:03/07/22 01:00 ID:2Co05yPl
>>71
ヴァカな釣り師ハケーン
77不明なデバイスさん:03/07/22 03:25 ID:eXZNIQlv
HDDに入れたファイルってどうやって見るんですか?
簡単に教えてもらえるとありがたいです。

初心者でスミマセン…
78不明なデバイスさん:03/07/22 09:10 ID:XpOLYc65
・・・ここまで答えに困る初心者質問は初めてだ・・・
79不明なデバイスさん:03/07/22 12:59 ID:TuCOu9jx
>77
ハードウェア板じゃなく、案内カテゴリのPC初心者板のがいい気がする。
とマジレスしてみる。
80不明なデバイスさん:03/07/22 17:02 ID:tvLyENT3
質問です^^;

Pentium4のCPUって、途中からピンの形状(?)が変わりましたよね?
確か1.6G以降でしたっけ(よく知らない)
今1.5GのCPU(H13年10月〜12月頃購入)を使っているのですが
おそらく古い型だと思います。で、それに合うマザーボードを探しているのですが
どれが合うのか分かりません(おそらく現在新品で売っているかどうか怪しいですが・・・)

っという状態なので、CPUやマザーボードの基本を教えてくださいませ〜(Socketやら何やら・・・)

81不明なデバイスさん:03/07/22 23:53 ID:f1eN5qWp
>>80
Pentium4にはSocket423とSocket478の二種類あって、
>1.5GのCPU(H13年10月〜12月頃購入)
だとどちらの可能性もある。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011228/p_cpu.html
CPUを引っ剥がせば、ソケット種別はソケット自体に大概刻印してある。
万が一刻印が無ければCPUのピン数を必死こいて数えなされ。
文字通りSocket423は423ピン、Socket478は478ピンだから。

CPUのソケットタイプが判れば、M/Bのスペック表にはまず対応
ソケットタイプは明記されてる。今時Socket423用のM/Bは
新品ではめったにお目にかかれないけど。
8280:03/07/23 01:09 ID:iQG2eXLz
>>81
ありがとうございます^^これですべて謎が解けました^^423です^^;
ショップの店員に聞いても、やはり新品では扱っていないようで、
オークション辺りで探してみることにします^^
これでようやく再インストール&パワーアップが出来る;;

ありがとうございましたm(_)m
83不明なデバイスさん:03/07/23 01:13 ID:M558hJZ7
先生!DELLのXPS-T500のケースの開け方を教えて下さい!
84不明なデバイスさん:03/07/23 01:32 ID:lk1Udq1B
>>83
軽くババチョップを10発程度入れると良い。
85不明なデバイスさん:03/07/23 01:37 ID:c5IJOYGb
>>82
中途半端にパワーアップするくらいならもうちょっとお金貯めて
最新のCPUとマザボ買いなはれ・・・
86不明なデバイスさん:03/07/23 02:24 ID:D+8D/lZB
>>85
禿銅

しかし最近はCPU買い換えようと思う時期になると
ほとんど必ずマザボも買い換えないといけなくなる。
規格変わるの早杉
87不明なデバイスさん:03/07/23 02:41 ID:Q87EXbaZ
>>86
最近どころか10年以上前からそんなもんですが。
486時代でもCPUソケット規格は数回変わってるし、
メモリは30pin→72pin、ビデオはISA→(各社独自ローカルバス)→VL

昔から基本的にCPU、M/B、メモリ(、ビデオ)はセットで交換を
余儀なくされるもの。
88不明なデバイスさん:03/07/23 16:21 ID:mkJ3bkzj
スレ違いかもしれないですが、ノートパソコンなんですが、
パソコンがうんともすんともいわなくなって、
リカバリCD−R(二枚組)を使用したところ、
1枚目が終わったところで「フォーマットされませんでした」
とか出てきて止まってしまいました。
領域の変更とかもやってみたんですが、何度やっても同じことに。

これって、やっぱりHDDが逝っちゃってるんでしょうか。
ちなみに富士通の99年12月製造分で、3年半つかってます。
89不明なデバイスさん:03/07/23 16:55 ID:hkJaxQ+l
>88
とりあえずHDDの検査をしてみろ
IBM DFTでググれ
IBMのソフトだが検査だけはしてくれるぞ
90不明なデバイスさん:03/07/23 17:30 ID:lZ2NQokH
>>88
とりあえずバックアップ電池のチェックも必要かな? 後は >>89

>>89
そのページ 今は日立のサイトに引越してるぞ。
Hitachi Global Storage Technologies
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
9188:03/07/23 19:01 ID:mkJ3bkzj
>89、90
さっそくやってみました。
きっとエラーがあるだろーと思っていたのに、
エラーなしでした。

ということは、どういうことなんでしょう??

あと、>90のバックアップ電池のついてる場所と、
チェックの仕方がわからないです。
ぐぐってみたけれど、時計の部分の電源に使われている、としか出てこない。
もしかして検索能力が低いかも。
もしスレ違いなら誘導お願いします。
9229ですが・・・:03/07/25 15:20 ID:VcltFzQC
ハイパー遅レスで申し訳ないです(汗)。
んと、LANになると接続機器が必要になるので遠慮したいなと。
それとケーブルはちゃんとリンクケーブルです。ソフマップで
「リンクケーブルください」って買ったので大丈夫だと思います。
93不明なデバイスさん:03/07/25 20:20 ID:SQroRtk6
>>92
どこのメーカーのなんていうリンクケーブルですか?
あと、2台のPCのスペックなど詳細は?
それくらい書いてくれ。
94不明なデバイスさん:03/07/26 22:47 ID:Y0AvVW6w
オートイジェクト機能の付いたUSB接続FDDってどんな機種が
ありますか?
教えてください。
95不明なデバイスさん:03/07/26 22:53 ID:U6CSwznV
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1059221472/l50
ソニーサポートに食ってかかったおっさんの祭り。
GigabitLANとルータ内蔵HUBの相性(オートネゴシエーションの相性)が濃厚なのだが。
96不明なデバイスさん:03/07/27 04:26 ID:BZ65nFoX
>94 そういうものを自分達で製作するための議論をするのがハード板なのです








と言ってみるテスト
97不明なデバイスさん:03/07/28 19:15 ID:zfRPcpig
以下、スレ違いだったら誘導おねがいします。
内蔵CD-RWがどうもおかしいんです。
再生にはまったく問題ないのですが、書き込みができません。
書き込みソフトを使っても、ウィザードに従っても
必ず途中でエラーを起こします。
システム復元やトラブルシューティングなどできるだけのことをしましたが
正常作動しているとのこと。
どうしたら書き込みできるようになるんでしょうか。
ちなみに、常にハードウェアの安全な取り外しアイコンが出ていて気になります。
SOTEC WinBook WJ4160R-B pen4 1.60GHzです。
98不明なデバイスさん:03/07/28 22:34 ID:nvIThUtb
>>97
総鉄屑のサポートに相談してください。
99不明なデバイスさん:03/07/29 00:03 ID:IDxK5YT7
全然わからんな>>97
ちなみにハードウェアの取り外しアイコンは任意で消せるはず。
100不明なデバイスさん:03/07/29 01:41 ID:Y0CTpt2S
>>97
OSがXP-HOMEだったら、OSの板に行って
聞くと良いと思われ
10197:03/07/29 02:33 ID:7n+G77h6
>>98 >>99 >>100
どうもありがとうです。
電気屋に聞いたら、SOTECは見積もりだけで1万円らしいので
いろいろめぐってどうにか解決できたら、と思います。
102不明なデバイスさん:03/07/29 22:15 ID:sRDkK3l2
シリアルATAはHotswap対応って聞いたのですが本当なのでしょうか?
103不明なデバイスさん:03/07/30 00:07 ID:DhK3U+Vg
もし、仕様でHotswapができるのでしたら
ラックケースに入れてIDE-SATA変換コネクタを使ってHotswapしようと考えているのですが
可能なのでしょうか?
104不明なデバイスさん:03/07/30 01:31 ID:sy7j6m9m
>>103
初心者の夢想はセルフオンりーでお願いします。
105不明なデバイスさん:03/07/31 11:49 ID:oH8Fy5JR
このたび120GBのHDD(メルコ製)を買いました。
そこでいままで使っていたHDDをセカンダリにしてMASTERとしてそのHDDを付けようと試みたのですが、Win2000をインストールしてみたところとりあえずFD4枚とも読み込んでパーティションを作成してフォーマットが終わり再起動しますよね?
そこで再起動しなおすとまたFD内のデータを読み込みはじめてフォーマットが始まります。これが延々続くのです。
なんかやりかた間違っているのでしょうか?
ちなみにクリーンインストールするためFDから起動しています。
どうかおしえてください。
OS WIN2000
PC NEC
メモリ 256MB
CPU Pentium3 600MHz
106不明なデバイスさん:03/07/31 11:56 ID:1TEEKpjK
再起動したらFD抜けよ
107不明なデバイスさん:03/07/31 11:59 ID:oH8Fy5JR
じゃなくってFD抜いてるよもちろん じゃないと起動できね〜じゃん
なんかFD内に入ってったシステムみたいなのを勝手に読む込むんですよ〜
108不明なデバイスさん:03/07/31 12:58 ID:d7Qs7wlE
>>105
CDブートでやってみろ
109不明なデバイスさん:03/07/31 13:55 ID:oXHl0ZOC
IDEにHDD一台だけ接続してる状態でやっても同じ?
他にブートするデバイス無いよね?
110不明なデバイスさん:03/07/31 15:39 ID:oH8Fy5JR
1台だけでも同じでしたね〜。一応やってみたのですが。
ただフォーマットが始まっているのでまんざら全然動いていないとか
認識してないとゆうことはないようですね。
すいません ご迷惑おかけいたしまして。>>答えてくださった方々

できましたら引き続き情報お願いします。
111MD:03/07/31 18:48 ID:9MaUTZkw
すいません。他でも聞いたことですが、

ケンウッドのNET MD、MDU-PC付けたのですが
ドライバーうまく入りません。
デバマネでは?マーク。

WINXP、USB2.0、DURON750、VIAチップ。

よろしくお願いします。
112不明なデバイスさん:03/07/31 19:17 ID:6PnPHjk1
>>111
USB2.0カードがVIAチップなのか?そうだったらそいつを窓から
投げ捨ててNECチップのUSB2.0カード買って来い。あとケンウッ
ドからドライバ落として来い。
113MD:03/07/31 19:24 ID:9MaUTZkw
>112
M/BがVIAチップです。
ケンウッドにドライバなさそうでした。
114不明なデバイスさん:03/08/01 09:27 ID:dgJ/g01n
>>110
状況がよく見えないが…。
メーカ製PCだし、OSにプロテクト入ってるんじゃないの?

メーカ添付のOSはMSからの要請で他の機種に使えないよう
プロテクが入っている。
最近はBIOSや機種別のリターンコードで区別しているもの
が多いけれど、一時期HDDの容量?でチェックしていた機種
もあったらしい。
よくHDDを増量した時にピーピー騒いでいた香具師がいた。

いずれにしてもスレ違いメーカスレに逝け!!
115不明なデバイスさん:03/08/01 21:31 ID:xe8nLxKf
違うスレでスルーされたので書き直して再質問。

AGP 1x/2x/4x のマザーボードに
AGP 8x のビデオカードを挿しても
ちゃんと動きますか?
116不明なデバイスさん:03/08/01 21:48 ID:ofXi+jJc
>115
4xで動くが、焼けるかもね。だったような希ガス。
117不明なデバイスさん:03/08/01 22:00 ID:rUTViTCS
>>115
あちこちで厨な質問をしてないで、さっさと試すなり
4xのビデオカードを買えや >粘着くん

118不明なデバイスさん:03/08/01 22:21 ID:Gsr7miuN
>>116
挿さったら焼けるような組み合わせでは、誤挿入防止キーによって
物理的に挿さらない。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expbus/expbus.html
119115:03/08/01 22:59 ID:4B/+b9DS
OK。>118さん有難う
ttp://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2003/01/11/640375-000.html
ここを読んできました。AGP2.0対応のカードを買ってきます
120不明なデバイスさん:03/08/02 00:13 ID:m5ndQI9H
>>118
ところがごく一部に例外があるんです。
確かGIGAのサポートページに書いてあったように思う。
121不明なデバイスさん:03/08/02 00:51 ID:aZUAXDtx
>118
>AGP3.0対応なら8倍速(AGP8X)までサポートする。スロット形状だけでは、1.5Vと0.8Vのどちら(あるいは両方)に対応しているのか区別できないので要注意だ。
( ´_ゝ`)
122ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:14 ID:CbVDFHoJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
123不明なデバイスさん:03/08/04 12:20 ID:KIGlRxfL
XVDエンコーダについて語ってるスレ教えて下さい。
購入検討中なので
124不明なデバイスさん:03/08/04 12:45 ID:hUr00a6W
>>123
DTV板にあるんじゃない?
125不明なデバイスさん:03/08/04 14:45 ID:HXo/BDWd
昔のHDDを新しいPCに付けたいのですが、
古いHDDにOSとか入ったままつないでも良いのですか?

後、現在使ってるHDD(windowsxp)に
古いHDD(windows98で使用)に入ってたデータをうつしかえることは出来ますか?
ファイルシステムが違うとかで問題とかあります?
126不明なデバイスさん:03/08/04 15:31 ID:k0oQVgVK
>>125
単純に今のPCにつないだだけで古いHDDに入ってるOSとかアプリとかを
そのまま起動したい、というのは無理だけど、データファイルを読み書き
したいだけなら問題無い。
127不明なデバイスさん:03/08/04 15:47 ID:4XuI82a4
>>125
マザーボードが変わったなら、OSの再インストールは必須だよ。
デバイスとかドライバとかことごとく環境が変わっているんだから。
動くこともあるかも知れないけど、動いても不安定なのは必死なので、
これから先使い続けたいならOS入れ直しを勧めるけどなあ。

>>126さんが書いているように、データーを取り出したいだけならそれでもOK。
128不明なデバイスさん:03/08/04 20:09 ID:AELkZAUz
XpってFAT32読めるんだっけ?
129不明なデバイスさん:03/08/04 21:25 ID:dvhlB9DG
>>128
そういう事は、試してから書いてくれ!
130不明なデバイスさん:03/08/04 21:25 ID:4XuI82a4
131質問です:03/08/04 23:38 ID:oWlDltRd
maxtorの5000XTをmaxtorのPCカードでノートパソコン(win2000sp3)に
ieee1394で接続して使っているんですが、転送速度がすごく遅いんです。
Read Write RRead RWrite
12856 5841 5759 2879
こんなかんじなんですが何か原因として考えられる事はないでしょうか?
132不明なデバイスさん:03/08/04 23:54 ID:Pfs+/8sU
マルチうざっ
133不明なデバイスさん:03/08/05 00:18 ID:S4rEPCjW
>>131
質問の仕方が悪い。
134不明なデバイスさん:03/08/05 01:41 ID:Vr8fyMpR
>>131
ボキ達には判らないので、余所に言って聞いてくらさひ(藁
135不明なデバイスさん:03/08/05 15:17 ID:piJ1Bhgu
WINDOWS98対応のWORD98とかEXCEL97とかとかを
XPにインストールして使うことはできますか?
136不明なデバイスさん:03/08/05 17:45 ID:pD73KUhp
osがwindows2000なんですが、HDDを初期化するのにまずfdiskを実行しようとしたのですが、
そんなコマンドありませんといわれてしまいます。
どのような解決策があるでしょうか?
137不明なデバイスさん:03/08/05 18:24 ID:bX1gmUIk
>>135
板の名称が読めない外国人の方ですか?(w
ちなみにオレはWinXPにWord97とExcel97を入れて普通に使ってるが

>>136
PCをWin2000のCD-ROMから起動すればHDDをフォーマットするかどうか聞かれる
OS上からフォーマットしたいならコンパネの管理ツール→コンピュータの管理→
ディスクの管理
138不明なデバイスさん:03/08/05 19:46 ID:84dOIaFa
>135
win95対応の無印オフィス入れたら、インスコ中にエラー吐いて
むちゃくちゃな事になった。
139不明なデバイスさん:03/08/05 21:14 ID:pD73KUhp
>137
ありがとう。できました
でもFdiskは使えなくなったのかな・・・・
140不明なデバイスさん:03/08/05 21:15 ID:SHk287Tu
は?
141直リン:03/08/05 21:16 ID:K/L1QxX/
142不明なデバイスさん:03/08/05 21:56 ID:DouPoPdP
マックOSで使用していたハードディスクをWindowsで使いたいのですが
気をつける事は何かありますか?別スレで相手にされなかったもので (ノ _ ;`)
143不明なデバイスさん:03/08/05 22:04 ID:Oq0WX7VU
HDが認識しなくなったので、
メーカー(ビックカメラ)に修理に出そうと思うんだけど、
問題は中にエロ動画が山ほど入ってる事なんです(爆)。

仮に!仮にだよ!仮にさ、お巡りさんに見られたら捕まっちゃうような
動画がHDに入ってたとして、そのHDを修理に出したら、
中身とかって見られちゃうもん?(さらに通報されちゃう?汗)

ちなみにHDのトラブル詳細でつが、
HDの電源入れると、ひゅぃぃぃ〜ん→ひゅぅぅぅぅ・・・。
って、回転が止まっちゃうんです。。。
144不明なデバイスさん:03/08/05 23:02 ID:UI/QcFTL
>>143
捕まっても文句は言えんダロ?(w
145143:03/08/06 00:42 ID:WN9Vs68W
>>144
うう、そうなんだよ。文句は言えない。。(汗)
でもほらさ、こういうのって、データは見ちゃいけないとか、そういう法律って
なかったっけ?(まぁ守らなきゃしょうがないわけだが)
ビックカメラで働いてる人の意見聞きたいな。
・・・これで2台目なのさ(泣)。
どんどんエロ映像の入った壊れたHDが増えていくw
146不明なデバイスさん:03/08/06 01:04 ID:ddo0+C50
>>145
密告した人物が特定できなきゃ、法律なんて意味なしダロ?
守秘義務が守られていれば、賄賂が発覚する事はもっと少ない。

犯罪まがいの事をしておいて、みみっちい事を言うなや
壊れたら粉砕破棄する…それ位の事は覚悟せんとアカンだろ?
147不明なデバイスさん:03/08/06 01:07 ID:C6+eHdbs
外付けのHDDを買おうと思うのですが
Ultra SCSIとUSB 2.0はどちらが転送速度?が早いのでしょうか?
148146:03/08/06 01:20 ID:ddo0+C50
漏れもナ(藁
149不明なデバイスさん:03/08/06 01:38 ID:EPFXFEjC
>>142
OSのバージョンやHDDの規格を書かないと。
150不明なデバイスさん:03/08/06 01:39 ID:pdkeXKht
142さんと質問が被るのですが、アップル純正のHDDはWindowsでも使えますか?
また、問題点や注意点 アドバイスなどがあれば宜しくお願いします。
このような情報が載っているページでもかまいません。
151不明なデバイスさん:03/08/06 01:55 ID:EPFXFEjC
>>150
結論から言えば、昔のSCSIでも今のIDEでも使える。
MBRの初期化とフォーマットが必要だが。
152150:03/08/06 01:56 ID:pdkeXKht
142さんとは別人ですが、
IBM製の60GbでたしかIDEなどという文字があったような気がします。
詳しいことはわかりません。どうか手解きを( ̄人 ̄)
153150:03/08/06 01:57 ID:pdkeXKht
MBRの初期化とフォーマットですか…
後は自分で調べます( ̄∇ ̄)ゞ
ありがとうがざいました。
154不明なデバイスさん:03/08/06 02:55 ID:ZLFLArc8
http://homepage2.nifty.com/ADSN3/home.html
ここの内容って信用してよいのでしょうか?
155不明なデバイスさん:03/08/06 09:17 ID:1cKRTfJV
Windows(XP Proでも2000でも何でもいいです)からMacのHFS+フォーマット
を読むことはできますか? 逝っちゃったMacのハードディスクを取り外して
データを救いたいのですが、手元に他にMacがないのです。
156不明なデバイスさん:03/08/06 15:21 ID:xDD17/bM
メルコのBLR-TX4Mを買ったのですが
ルーターに繋がない状態で正常にネット接続でき
ルーターに繋ぐとまったく繋がらなくなります
説明書通りに設定し接続しました。LANケーブルのせいと思い新しいのを
買いましたが繋がりません。
MS-DOSプロンプトを開いてPing XXX.XXX.XXX.XXXをいれて接続を
確認するんですが、その場合は繋がってるらしいのです。
しかしメーカーの設定ページにいくと接続を確認できませんとでます。
原因がまったくわからないので、設定のしようがありません
どうすればいいでしょうか・・・
157不明なデバイスさん:03/08/06 15:40 ID:tVP6wKhj
>>156
ルーターの設定はしましたか?
ルーター繋げてWebブラウザを立ち上げたら、ルーター設定のためのURLを打ち込む。
URLは説明書に書いてあるので、それを打ち込みましょう。
するとルーターのに接続できるので、プロバイダから支給された
アカウント等を設定しましょう。
158157:03/08/06 15:41 ID:tVP6wKhj
と思ったら設定したっていってるジャン。
159不明なデバイスさん:03/08/06 16:55 ID:vBeV4BQm
>>156
とりあえず繋がってる全マシンとルータを同時に再起動してみそ。
メルコ製品は買いたてだとそういう状態になることがあるので(実体験)
俺のときは同時再起動で直った。
160不明なデバイスさん:03/08/06 19:17 ID:RcUeqLE5
ELSA GLADIAC 528 128MB↓
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_528%20128/index.html
これを友人から譲ってもらったのですが、TV-OUTケーブルが付いていませんでした。
このグラボとTVを接続するにはどんなケーブルを購入すればいいのでしょうか?
161156:03/08/06 19:23 ID:xDD17/bM
159さんの言うとおりやってもだめでした
メーカーのとこにはモデムとルーターが正しく接続されてないと
かかれていたので新LANケーブルで試しましたがだめでした
モデムとPCを直接繋いだ場合のモデムのランプの点滅と
モデム ルーター PC とやった場合の点滅がかわっていて
信号が伝わっていない状態の点滅の仕方をします
一応メーカーのほうにヘルプがあるのですが
試しましたが無意味でした。参考までに・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/top/index_top_wireless.html
ここのNO3の状態です
162sojin:03/08/06 21:00 ID:pdkeXKht
MP-9120を友人から譲ってもらったのですが、
デバイスマネージャーがCD-ROMになっています。
くだらない質問ですが、誰か助けて下さい。
OSは98(^^;です。
163不明なデバイスさん:03/08/06 21:10 ID:tTJPNF6A
>162
RICOH のCD-Rドライブかな?
窓OSはCD-RドライブもCD-ROMドライブとして表示するから問題ない。
164不明なデバイスさん:03/08/06 21:29 ID:UCgPb3Q5
>>161
わからん。出荷状態でOKって書いてあるのに
駄目なんだからもうメーカーに怒鳴り込むしかないな。
165sojin:03/08/06 21:42 ID:pdkeXKht
>163
ありがとうございました。私の勘違いでした。
昔から使っているB's(ver 1.67)でYAMAHA CRW8824S
は認識しているのですがRICOH MP-9120が認識しません。
どうしたらいいのでしょうか
166ボン太:03/08/06 22:08 ID:ZYsd9h5/
すいません(゜)(。。)ペコッちょっとお聞きしたいことがあるんですが、
メルコのBLR-3 TX4というルーターを使っているんですがメッセンジャーでは
ファイルが転送できるんですがなぜかMXでは転送ができないんです。
なぜなのか全くわかりません(泣)どうか、転送できるようにする方法を
教えて頂けないでしょうか?お願いします(゜)(。。)ペコッ
167ボン太:03/08/06 22:13 ID:ZYsd9h5/
すいません(゜)(。。)ペコッ書き込むところ間違えました
申し訳ありませんでした(゜)(。。)ペコッ
168不明なデバイスさん:03/08/09 21:47 ID:o1GZ0Shy
>>165
B'sのバージョンが古いから、アップデータを入れてみな。
ttp://www.bha.co.jp/download/bsrecordergold_win.html
169不明なデバイスさん:03/08/10 11:58 ID:T6w7sYqR
SONYのノートのPCG-FR33/BのVRAMが16MBしかないので別のに交換しようと思ってるんですがどれなら適合するでしょうか?
グラフィックボードはGeForce4 420Goです。
170不明なデバイスさん:03/08/10 12:24 ID:Z1JLxO/A
>>169
それ以前にノートは無理。
もっとヘボいオンボードVGAよかかなりマシなんだから我慢しろ。
171不明なデバイスさん:03/08/10 14:22 ID:T6w7sYqR
>>170
そうですか。どうもありがとうございました。
172不明なデバイスさん:03/08/11 21:41 ID:JlHGuoOB
ノートのを交換しようという発想はどこからくるんだ・・・
173不明なデバイスさん:03/08/11 22:37 ID:OILHkg5Z
マッキントッシュでバッファローのHDを使ってるんですが、
「ノード、マップ、リンケージにあやまりがある」とエラーが
でたのですが、どういう意味なのでしょうか?
知ってる方、教えてください。マジで困ってます。
174不明なデバイスさん:03/08/11 23:21 ID:lkSlnWz8
スマート機能ってなんですか?
175不明なデバイスさん:03/08/11 23:31 ID:2x9qVNIx
>>174
一般的には、人間があれこれ世話を焼かなくても機械が勝手に
やってくれる機能。インテリジェントとほぼ同じ意味。
HDDの「S.M.A.R.T」は自己診断機能の規格
ttp://www-6.ibm.com/jp/storage/basic/word/smart.htm
176PP:03/08/11 23:49 ID:8GFnLS+k
・NTFSのシステムドライブ(WinXP)が何かのエラーによって起動しなくなり、
マスターで起動してもブルースクリーンストップがかかる。F8で起動する修復等は一切使えない。
・フォルダを個人用にしてしまったため、他のシステムにスレーブで繋いでも「アクセス権がない」
と表示され欲しいデータをコピーできない。不安定ではあるがドライブは現システムにしっかりと認識される。

どうすればデータが復帰できますでしょうか。どうぞよろしくおねがいします。
177不明なデバイスさん:03/08/12 00:50 ID:cZXRp0Lg
諦めろ
178不明なデバイスさん:03/08/12 15:51 ID:z0RUIMEZ
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usblink.htm

こんな感じの直接つなげてデータ通信できるケーブルがほしいのだが
usb2.0用のはありませんか?
遅くて使い物にならない
179不明なデバイスさん:03/08/12 18:06 ID:kr7wR7zI
マザボードがShuttle FB61というやつにASUS V9520/TDは挿せますか?
180不明なデバイスさん:03/08/12 18:52 ID:j9sVy00d
現在メーカー製PCを使用中なのですが、あと半年か一年後くらいに、自作PCにする予定です。
それを踏まえた上で、LANカードを買うとしたら、100BASEと1000BASEのどちらにしとくといいでしょうか?
今のPCは、32bitPCIなので、1000BASEの恩恵を受けられるのか疑問ですが・・・。
181180:03/08/12 19:56 ID:j9sVy00d
やっぱり今は安いカードを買って、自作PCにするときに、新しくカードを買い換えることにします。
>>180はスルーしてください。
182不明なデバイスさん:03/08/12 20:21 ID:1n9NXQNY
予算に余裕があるなら黙って1000BASEにしとけ。

>今のPCは、32bitPCIなので、1000BASEの恩恵を受けられるのか疑問ですが・・・。
1年後に64bitが普及しているとも思えん。
183不明なデバイスさん:03/08/12 21:26 ID:z9e+0Dzk
1000BASEのHUB機能があるルータでねぇかな。
184不明なデバイスさん:03/08/12 22:20 ID:hvp+qdSx
>>183
光が本格的に普及するまで我慢しろ。
185不明なデバイスさん:03/08/13 01:47 ID:+rIianga
ノートパソコンの液晶に横に一本白い線が入るようになったんですが
これは液晶の故障だと思うんですがメーカーに言うと修理してもらえますか?
186不明なデバイスさん:03/08/13 02:07 ID:iJqKCSXJ
OS XP Pro
CPU 2.60C(HT)
メモリー 512
マザー MSI 865PE Neo2
グラフィックボード nVIDIA GeforceFX5600
ゲームをするとすぐに落ちてしまいます。これは何が悪いのでしょうか教えてください
187不明なデバイスさん:03/08/13 04:11 ID:okEsVPBu
>>185
修理と言っても実質交換になるね。
あと、修理費用は請求されるのは覚悟してるよね?
188不明なデバイスさん:03/08/13 04:15 ID:72TgCi8a
>>186
悪いのは喪前さん。
そんな電気馬鹿食いの構成であれば冷却・電源供給には神経使え!
189不明なデバイスさん:03/08/13 12:22 ID:St4qdF5c
すみません、教えて下さい。
PC-98001BXでディスプレイの周波数が違うせいか画面に表示されません。
これ確かキーボードで周波数を設定できたとおもうのですが
どのキーでやるのでしょうか?
190不明なデバイスさん:03/08/14 07:13 ID:T0EU64I6
189
変更出来る機種ならGRPH + 1 or GRPH +2 (24KHz,31KHz)
191不明なデバイスさん:03/08/14 17:23 ID:9CxMqlWE
ペンUのslot1タイプの周波数は、CPUのどこ見れば解ります?

192不明なデバイスさん:03/08/14 17:47 ID:NXaKpAS1
雷サージって取り外せます?
ISDNからADSLにして、そのまま雷サージをつけていたら速度低下するって言われたんで取り外したいんですが・・
モジュラージャクの下の穴から雷サージに繋がるケーブルがでています
193教えてください。:03/08/14 18:35 ID:ZKrs4DMQ
普通に終了してるのに、起動時に毎回、スキャンディスク、クラスタスキャン
が始まってしまうんですが・・・。
どういう事なんでしょうか?
194不明なデバイスさん:03/08/14 18:37 ID:RG7jb10g
アニメのモロ!セーラー服のモロ!
美少女が悶えまくってるよ。
無料ムービーで、お宝ゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
195不明なデバイスさん:03/08/14 18:43 ID:tE+dXA/Z
191 slot1ならカートリッジに書いてあるはずだが........

参考 
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tdp/
196191:03/08/14 20:43 ID:9CxMqlWE
>>195 リンク先たどってみましたが、自分には理解できませんでした。
すんません。
改めてペン2のケース見てみたら。「80522PX266512CE」
と記入されてたんですけど、266MHzってことですかね。
197不明なデバイスさん:03/08/14 20:50 ID:RG/HUsBD
すみません。すっごい初心者なんですけど・・・
HDDってハードドライブの事ですよね。パソコンの本体ですよね?
いまWINDOWS98を使っているのですが、空容量が900mbほどしかないんです
ゲームを制作しているので、5Gはほしいんですけど・・・
その場合、HDDだけを買えれば良いのでしょうか?
画面は液晶なので・・・そのまま使いたいと思っています。
198不明なデバイスさん:03/08/14 20:57 ID:nQ4Fawjj
質問おねがいします。
5年前に買ったノートPCを一年ぶりに立ち上げてみると、
D、X、V、Shift、Enter等のある特定キーが全く効かなくなっていました…
別の外付けキーボードと問題なく入力できるのですが、
何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。
199不明なデバイスさん:03/08/14 21:17 ID:r9sRvnJP
>>198
キーボードあぼーん
>>196-197
正解。>>197はPCが古いと32GB以上のHDDを認識しない場合が
あるので要注意。
200不明なデバイスさん:03/08/14 21:36 ID:ezg8y4V/
馬鹿なことを尋ねてもいいでしょうか・・・

デジカメのCCDの高精細化や、スキャナ(及び素人感覚的にはプリンタ)の高精細化と比べて
ディスプレイの高精細化はかなり遅いように思うのですが、
そんなに極小素子のコストダウンって困難なことなのでしょうか・・・?
あるいは更に競争が激化するようなことがあれば一気に進むものなのでしょうか?
201不明なデバイスさん:03/08/14 21:49 ID:x9tRde5O
>>200
実際にはノートでも15inchでUXGA表示可能など、高解像度化は進んでいるよ。
でもPCの場合、Winの仕様によりDpi固定となっているから、高解像度=文字小さくて読みづらいという現象が起き、どうしても高解像度化出来ない。
それに、液晶パネルの値段が普及帯(1024x768クラス)ではかなり安く作れるから、コスト的に不利な高解像度パネルを避けている節もある。

一応Longhornでは文字のDpiが自在に変えられるから、次期OSが浸透すれば、一気に高解像度化が進むかもね。
202197:03/08/14 21:52 ID:RG/HUsBD
今のデータをそのままで
容量を増やすことはできますか?
203不明なデバイスさん:03/08/14 22:05 ID:x9tRde5O
>>202
オマエのPCは何だ?
まずは型名を教えろ。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205不明なデバイスさん:03/08/14 22:27 ID:ezg8y4V/
>>201
なるほど、有難うございます。
ソフトウェア的な制約が高精細化を思いとどまらせているのもあるのでしょうね。
グラフィックデバイスの性能もありますし。
デジカメを引き合いに出しましたが、モニターにおいてはデジカメほど安易な高画素化
を行っても製品的に成り立たないのかも知れませんね。

生きているあいだに500dpiのモニターを所有できるといいのですが・・・どうなんでしょうね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010719/hot155.htm
こんなの見るとなんだか無理かもしれませんが・・・(w
206不明なデバイスさん:03/08/14 22:44 ID:o3NuV1xJ
質問させてください。
GeFORCE FX5600 256MBで3Dネットゲームをプレイしていたんですが
今日PCの起動ボタンを押したら電源ランプが点灯するだけで画面に
何も表示されない状態になりました。
で、ためしに上記のグラボをはずして起動したらちゃんと動作しました。
原因を自分なりに調べたんですが電源がいかれたんでしょうか?
PCはショップの自作パソコンみたいなもので
CPU:pentium 2.4c
メモリ:512
です。
207不明なデバイスさん:03/08/14 23:38 ID:+QP+yt78
>>206
なぜそれで電源がいかれたと判断できるのか理解できん
電源がいかれたならビデオカードを外そうが何しようが起動しないと思うぞ

壊れた部分を外したから正常に起動するようになったというこった
208不明なデバイスさん:03/08/15 09:21 ID:3ks+ADLX
電源の可能性もあるがな
消費電力ギリギリで動いていたときに良くある
209mana:03/08/15 12:22 ID:6xMVf17J
HDを間違って「領域の解除」をしてしまい、使えなくなってしまいました。どうすれば復活できますか?
210不明なデバイスさん:03/08/15 12:24 ID:N6qUhm5G
>>209
領域の確保を行えばまた使えるようにはなる。
だが、前のデータはおそらく使えなくなってる。
211mana:03/08/15 12:30 ID:6xMVf17J
210さん、ありがとうございました。
212不明なデバイスさん:03/08/15 12:47 ID:gJF0xqig
質問なのですが、
FMVのDESKPOWER(C24SD/M)でPS2をやってみたところ、
コントローラーの操作が画面に反映されるのに遅れがでてしまい、
とてもじゃないけれど、遊べない状態なんです。
どなたか対処法を教えてください。
213不明なデバイスさん:03/08/15 17:10 ID:2q6rGxB7
↑現時点のPS2エミュレータでは、
どのエミュレータでも、どのプラグインでも、どのような設定をしても
PS2用市販ゲームをふつうに遊ぶことはできません。
214不明なデバイスさん:03/08/15 17:36 ID:ObcyCkuv
光デジタル出力のマザーに換えて、スピーカを光接続にしたいのですが、
TVチューナカード(MTV1000)からのアナログ内部接続はどうなるのでしょうか。

このような構成ではデジタルサウンドは実現不可でしょうか。
215kio:03/08/15 18:36 ID:neOJehsm
新たにパソコンを増設しようと思うのですが、UXGAで使用するとどうしても
にじんだようになり画質が悪いです。2D限定で解像度が高くても画質の良い
ビデオカードを教えてください。モニターとの兼ね合いもありますが
あくまでもビデオカードのみで考えた場合、今現在の最適なものを教えてください。使用用途は2DCADやDTPです。
現在は
カード  →geforce2mx400 1600×1200 32bit 75Hz
モニター →RDF171H
を使用しています。
216不明なデバイスさん:03/08/15 19:35 ID:w6F2tuce
P4P800のPCIスロットの数っていくつですか?
217不明なデバイスさん:03/08/15 20:21 ID:nX69dl+q
>>214
MTV1000のアナログ・ラインアウト→M/Bのアナログ・ライン→
(M/Bオンボードサウンド回路内でA/D変換)→M/Bの光デジタル出力
>>215
RDF171Hは表示域(横)381mm/トリオピッチ0.26mm≒1465ピクセル。
いくらビデオカードに金をかけてもUXGAを滲まず表示するのは無理。
>>216
検索せよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B04%EF%BC%B0800&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
218不明なデバイスさん:03/08/15 20:32 ID:4QHYgPT0
>>215の野郎に何を言っても無理。
昨日も17inchでUXGA表示すること自体無謀と結論付いているのに、見事スルーして何事も無かったかの様に今日もマルチポストしてるから。
無視しろ。
219山崎 渉:03/08/15 21:48 ID:m/0ysiTR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
220山崎 渉:03/08/15 23:01 ID:m/0ysiTR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
221不明なデバイスさん:03/08/16 10:13 ID:S610kmdD
今使用しているPCです

イイヤマのM500JS4
Intel(R) CeleronTM プロセッサ 500MHz
Intel(R) 810 Chipset
8.4GB(5400RPM、Ultra ATA/66対応)
メモリ 128M
OS 98SE

イイヤマのHPのFAQで

Q HDDの増設はどのくらいまでできますか
A 30GB以内でご利用ください

とあったんですが、アスキードットPCの9月号で
ウインドウズ98時代の旧パソコンは最近の40GBや120Gある大容量ハードデイスクは
マザーボードが全く未対応だがUSB2.0などの高速な接続端子を経由した増設ならば
大容量のハードディスクも使えます

とあったんですが、私のPCもUSB2.0ボードを増設すれば大容量のHDも使用可能になるでしょうか?

回答よろしくお願いします。
222不明なデバイスさん:03/08/16 10:35 ID:FFuoTN+I
214です。
217さん、早速の回答ありがとうございます。
安心して購入できそうです。
223不明なデバイスさん:03/08/16 10:43 ID:5tY2ToFc
>>221
SCSIとかの外付けHDDとかでも
100Gだろうと200Gだろうと
いくらでもいけるんじゃない?
あと、USB2.0ってそんな早くないって聞いたけど
480Mbpsって聞いてるけど、そんなスピードでやしないって
聞いた
224不明なデバイスさん:03/08/16 15:37 ID:Q+SqPar2
age
225不明なデバイスさん:03/08/16 20:32 ID:zR8DHuNM
というか、2.0って2kとXPしかサポートしてなかったと思うんだが。
226221:03/08/16 20:57 ID:sI0FINML
>>223
>>225
レスありがとうございます

ただ意見が分かれてしまっているので、更に他の方の意見も聞きたいと思います。

識者の方回答よろしくお願いします。
227不明なデバイスさん:03/08/16 21:44 ID:5FndePvq
グラボのデバイスについて質問です。

マザー GA-8PE667 PRO(ATX/S478
CPU Pentium4 2.40GHz
メモリ 512MB
HDD 80GB
OS Windows XP HomeEdition
グラボ ELSA GLADIAC 528 128MB

このような環境なのですが、
グラボのデバイスドライバを新しくしようと、
ELSAのHPでXP用の最新ドライバを落とし、
インストールを試みたところ、
「インストールしようとしているソフトウェアは、Windows XP との
互換性を検証する Windows ロゴテストに合格していません。」
と表示されたのですが、つい軽はずみに強行してしまい、
恐ろしく表示が遅くなったり、まともに機能しなくなってしまいました。

ELSAのHPで古いドライバも試したのですが、
どれも同じような警告文が出てしまい困っています。
現在そのドライバは「無効」にしてやり過ごしています。

何か考えられる原因などありますでしょうか。
228不明なデバイスさん:03/08/16 23:36 ID:WCO/zwoe
>227
私も同じOS(Xp PROですが・・・)&同じグラボで問題なく使用できているので、やはり相性、電源容量不足等では?
それかBIOSは各種あるので、いろんなものを試してみては?
229あんけ〜と:03/08/16 23:54 ID:jH14NZ8J
8月31日までアンケート受け付けます。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第一回目からのアンケート結果はこちらです。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
230不明なデバイスさん:03/08/17 02:20 ID:6bTL4Bdq
PCカードについて意見をお願いします(・ω・)
今現在、ノートPCにメルコのPCカードくっつけてIEEE接続してるんですが、
これがどうもちょこちょこと小さい問題を生み出してるみたいです。
そこで今度、I・O DATAのPCカードにしてみようかと考えてるのですが、
メルコのよりも問題は発生し難いとか、いゃむしろ・・・とか。。。
そんなお話を聞きたいです。
231不明なデバイスさん:03/08/17 02:51 ID:/usoj53L
OS XP Pro
CPU 2.60C(HT)
メモリー 512
マザー MSI 865PE Neo2
グラフィックボード nVIDIA GeforceFX5600
ゲームをするとすぐに落ちてしまいます。これは何が悪いのでしょうか教えてください
232不明なデバイスさん:03/08/17 10:55 ID:Ob6NhyBD
age
2336:03/08/17 11:15 ID:bsDqIGfF
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら   新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
 
234227:03/08/17 12:26 ID:Oc5g7oRO
>228

最近、内蔵HDD増やしたのでもしかしたら電源容量不足かと思い、
外せる電源はできるだけ外して試しましたがダメでした。
友人にELSA以外のドライバを教えてもらい、それを試しても同じでした。

ただ、数時間、時間を空けて起動するとちゃんと動いているんです。
それでも何かあるとすぐに例の症状になるので、
やはり今はデバイスは無効にしてあります。

アドバイス有難う御座いました。
235不明なデバイスさん:03/08/17 12:34 ID:07scSmMB
>>234
熱じゃないの?

>>228の答えはあまりにも的を外しているかと。
まぁ、グラボとか言ってる奴にまともなレベルの奴は居ないけれど。
236不明なデバイスさん:03/08/17 13:30 ID:ygsSoTbi
CPU切替器をつかってるのですが、
OS起動前のBIOS画面で切り替えをやったせいか、
widowsが起動しなくなりました。
BIOSは問題ないのですが画面になにも映りません
セーフモードではちゃんと画面に映るのですが
通常起動だとモニターはシャットダウン時と同じ状態になります。
切替器を外して直接つないで見ましたが無理でした。
エラーチェックや、前回の正常起動時の構成で起動もやったりしたんですが
無理でした。
どうすればよいでしょうか
PC 自作
OS win2000
CPU Pen4 2.53
切替器 株式会社すまいる の SKVM-2PC
237不明なデバイスさん:03/08/17 13:31 ID:07scSmMB
>>236
取りあえずセーフモードで起動してグラフィックカードのドライバを削除して再起動してはどうでしょうか?
238不明なデバイスさん:03/08/17 13:34 ID:jmV/4yr7
今時インターネット専用機にハードを買う場合、どのくらいの性能あれば
不便なく使えるのでしょうか。安いのさがしてます。
ホームページ見るぐらいで、動画もネトゲもやりません。満喫から書き込んで
ます。
239不明なデバイスさん:03/08/17 13:35 ID:07scSmMB
240不明なデバイスさん:03/08/17 13:43 ID:Ob6NhyBD
>>238
ドリームキャストは?
でもあれでADSLとかは無理か・・・
でもPS2なら大丈夫じゃない?
241______:03/08/17 13:54 ID:8f54FnSC
242236:03/08/17 14:02 ID:ygsSoTbi
>>237
ありがとうございます。
起動しました。ほんと助かりました!
243イルカ:03/08/17 15:23 ID:URmtOzVf
何を調べてもわかんないーー!
CD−RWの調子が悪くて、新しいCD−Rだけが読み取れないんです・・・
他のCDは読み取れるんですが・・・
「¥:Eはアクセスできません」
「ファンクションが違います」
ってでてくるんです・・・
なにかいい方法はないもんですかね?
もちろんのことデバイス更新もちゃんとしてます。
もう思いつくことがないんです・・・
みなさんおしえてくださーい・・・
244不明なデバイスさん:03/08/17 15:31 ID:D/ruTTns
HDDのスマート機能にエラーがでたってどういうことなんですか?
245不明なデバイスさん:03/08/17 15:36 ID:z2rTLIY4
レンズが汚れてるんちゃう?
CDRとかはピックアップレーザーの反射光が
普通のCDROMと比べると弱いから、汚れの影響が顕著になるのよ
レンズクリーナー っーのが売ってるから使ってみたら?
漏れとしてはこれぐらいしか思いつかん
246______:03/08/17 15:36 ID:8f54FnSC
247不明なデバイスさん:03/08/17 15:45 ID:ioAhssuD
ライブカメラってのをやりたいです。
http://monyukei.tripod.co.jp/licam.jpg
こんな感じです。
これって、指定した間隔ごとに、webcamの画像をFTPで上書きアップロード(言い方変・・)してるんですよね?
つまり、準備するものは、webcamだけでいいのでしょうか?
248不明なデバイスさん:03/08/17 17:23 ID:yYX5Ub8j
>>244
スマートってS.M.A.R.Tですか?
だとしたらもうすぐお亡くなりになります・・・早めにバックアップを。
http://www-6.ibm.com/jp/storage/basic/word/smart.htm
249不明なデバイスさん:03/08/17 17:32 ID:yYX5Ub8j
>>244はマルチポストだったのか・・・_| ̄|○
250不明なデバイスさん:03/08/17 17:53 ID:MCDCChAh
>>243
CDが壊れてる。
CDが生焼け状態だと思うよ。
251不明なデバイスさん:03/08/17 21:21 ID:7bOj43Hu
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=127190
このPC改造できる余地はあるのでしょうか?
252不明なデバイスさん:03/08/17 21:22 ID:Zl9T8sw4
>>234
一旦ビデオカードのドライバを削除し、ビデオカードに添付
されていたCDからドライバを入れ直す。あるいは、OSがXPな
のだから「システムの復元」で最初にドライバを更新した直
前の状態に戻す(ドライバ更新した時点で復元ポイントが自
動作成されてる。詳しくなさそうなのでこっちの方法がお薦
めかな)。これで少なくとも元の状態には戻るはず。
で、そこまで出来たら、次にDirectXを9.0bにアップグレード
(MicrosoftのHPから落とせるよ)。それから、最新ドライバ
に更新してみるべし。ちなみにELSAの最新ドライバ44.03はWi
ndowsロゴ(WHQL)はとってないが、動くよ普通に(オレもELSA
628LP使ってるからテスト済(w。個人的にはnvidia純正45.23
の方がお薦め)。それでもダメなら「ドライバのロールバック」
で元に戻して、もう一度相談してみ。健闘祈る。
253不明なデバイスさん:03/08/17 21:40 ID:Zl9T8sw4
>>251
どこら辺を「改造」したいのかよくわからんが、メモリ最大まで
増設してWin2Kに入れ替える位か。ハード的には29,800円のパソ
コンにでも買い換えた方が無理矢理改造するより余程経済的かと。
254不明なデバイスさん:03/08/17 21:45 ID:MCDCChAh
>>251
人に聞いてるうちはPC改造なんかに手を出すな。
255不明なデバイスさん:03/08/17 21:49 ID:7bOj43Hu
>>253
なんか、マザーボードから全て違うものに交換したほうがいいような
感じですね。
256不明なデバイスさん:03/08/18 05:40 ID:30x61rtv
ゲーム用パソコンでジョイスティックの認識がされない為いろいろ試した最期に
ゲームポート搭載型マザーボードのゲームポートに2-26を吹きかけたところ
ノイズらしき物(以前は無し)が入るようになり画面がちらつく様になりました。
当然ゲームなど出来る筈も無く、OSの再インストールもしましたがノイズらしき物は
収まりません。
 質問ですが正常に動作しているマザーボード或いはグラッフィックカードに2-26が
かかってしまった場合支障をきたしますか?
257不明なデバイスさん:03/08/18 06:25 ID:Ho6TfqAt
>>256
聞くまでもなく現に来してるじゃないですか?
258256:03/08/18 06:36 ID:30x61rtv
はい、おっしゃるとおりです。
基盤部分とかに2-26がかかるとノイズ発生の原因になるか疑問に思いまして。
259不明なデバイスさん:03/08/18 06:43 ID:Ho6TfqAt
>>258
現になってるんじゃないですか。
260256:03/08/18 06:46 ID:30x61rtv
やっぱり配線に阿呆で無茶な接点復活材による半田付けをしたと考えてよろしいか?
261不明なデバイスさん:03/08/18 12:13 ID:fcrSHgwc
初心者的質問すみません。
Meなのですが、
再セットアップの時に市販のLANボード(corega FEther PCI-TXS)
をつけたままやってしまったのですが、
今普通にネットできています。
ドライバの再インストールもしていないのですが、こういうものなんでしょうか?
これって今後別に一々外さなくても良いということなんでしょうか?
ただ、デバイスマネージャに表示されている中にcorega FEther PCI-TXSの名前が見当たらないのが気になるのですが・・・
あるのは、
Microsoft 仮想プライベート ネットワーク アダプタ
NDIS 1394 NET Adapter
Realtek RTL8139(A)−based PCI Fast Ethernet Adapter
ダイヤルアップアダプタ
ダイヤルアップアダプタ#2(VPNサポート)

です。
そもそもなんでこんなにネットワークアダプタがあるのかその意味もよくわかってません(汗
262不明なデバイスさん:03/08/18 12:13 ID:Qj9+8FVB
HDDがアッチッチなんでHDDクーラーを付けたいんですけど
その場合3.5インチベイに収納できなくなる場合もありますか?
HDDは幕の6Y120L0一つです。
263不明なデバイスさん:03/08/18 13:00 ID:avHNFlJN
>>261
Realtek RTL8139(A)−based PCI Fast Ethernet Adapter
↑これイコール↓これ
Corega FEther PCI-TXS

LANカードに載ってるICチップの製造元のドライバが使用されてるが、
基本的に問題なし
気になるならいったん削除してCoregaのドライバを再インスコしる
264不明なデバイスさん:03/08/18 13:13 ID:aT3M6+1Y
>>263
ありがとうございます。
そうですか、同じものだったんですね。
265不明なデバイスさん:03/08/18 16:02 ID:eJcFNoc5
初心者です。
メルコ製の外付けUSB2.0ポータブルハードディスク↓のUSBケーブルが破損しました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-pu2/index.html

USBケーブルは【USBケーブル 2本(TypeA←→Mini-B、80cm×1・30cm×1)】
なんですが、すでに1度間違えて買ってしまいました。
間違えて買ってしまったのは↓これです。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-AMB518&cate=6

そこで質問なんですが、このHDDに合うUSBケーブルを教えていただけないでしょうか?
お願いします。m(_ _)m
266不明なデバイスさん:03/08/18 16:15 ID:vq1UaJEj
またまた女子トイレ盗撮モノです。
皆さん誰も見てないところでは、こんなに簡単、かつ大胆にパンティーを脱ぐんですね。
なんか自分が透明人間になった気分で非常にドキドキしてしまいます。
女子トイレを覗きたい人、必見です。
無料ムービー観てね。
只今、半額キャンペーン中
http://www.excitehole.com/
267不明なデバイスさん:03/08/18 16:35 ID:+RVrANGy
>>265
間違えたってのは、どっちが繋がらないんだ?PC側?外付けHDD側?
それとも繋がるけど通信できてないとか?

そのHDD、仕様を読む限り本体側はTypeBのようなのに
添付されている奴はMini-Bなんだな。ここがよくわからん。
A−MiniBで駄目ならA-Bの奴買えばいいんじゃね?
そのページなら↓これとか。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=KU20-2H&cate=6
268不明なデバイスさん:03/08/18 16:37 ID:eJcFNoc5
>>267
外付けHDD側です。
269不明なデバイスさん:03/08/18 16:39 ID:eJcFNoc5
>>267
ええと、大きさが合わないみたいで・・・
270 :03/08/18 16:43 ID:xGjEB2jK
おしえてくらさい。
フリーズ中に電源を強制的に切ったら、飛んでしまったパソコンをまだ持っています。
壊れたのはハードディスクかマザーボードか、まだわかりません。
なんとかハードディスクの中のファイルをサルベージしたいんですが、なんか良い方法ありますか?
271不明なデバイスさん:03/08/18 16:49 ID:j776pSKJ
>>269
じゃあ多分TypeBかMini-Bかの違いだな。
そのサンワのページ、コネクタ図が載ってるから
今まで使ってたUSBケーブルと見比べて
まったく同じ奴買えばいいと思う。
272不明なデバイスさん:03/08/18 17:05 ID:jD9cDFOp
>>270
HDDを外して、生きてるPCに繋ぐ
273不明なデバイスさん:03/08/18 17:05 ID:eJcFNoc5
>>271
ありがとうございます。

・・・ですが今頃になって気がつきました。
メルコのHPのサポートサービスで付属品が購入できたことに・・・。
https://online.melcoinc.co.jp/bihin/shohin21.html
これ↑ですね。
いや、本当お騒がせしました。
どうもありがとうございました。
274不明なデバイスさん:03/08/18 17:40 ID:j776pSKJ
>>273
ちょっとまて、それ、あんたが「間違って」買った奴と
同じ奴だぞ。
A-MiniBの奴じゃん。
どーなってんの?
275不明なデバイスさん:03/08/18 21:32 ID:AROsUrga
もういいじゃねーか
許してやれよ
276不明なデバイスさん:03/08/18 21:47 ID:nQ/cSx/b
思うに、そのメルコのHDDは
PCとの接続用USBポート(TypeB)と
増設用のUSBポート(MiniB)の
両方がついているのではないかと・・・
277不明なデバイスさん:03/08/18 22:59 ID:ZmEYLGpz
>>270
内蔵HDDを外して、外付けドライブにできる外付HDDケースってのがある↓
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/s_ata/cs35sau.html
実売価格8〜9千円位だからこれ買ってきてサルベージしたいHDDをぶちこ
みゃいいんじゃないの。OSがXPなら繋ぐだけみたいよん。
278270:03/08/18 23:22 ID:xGjEB2jK
>>272
今のPCのハードディスク外して、代わりに入れてみたんですが、unable to access hard disc だそうです。
やっぱり死んでるんですかねえ…
CDドライブの代わりにつないでみたら、回転音はするんですが、やっぱりダメです。

>>277
HDが生きてるのなら、買いたいです。
ともかく、せんきゅ。
279不明なデバイスさん:03/08/19 00:30 ID:oWJZZDFk
CPUについての質問です。
親戚が職場の人にもらったCPUを譲ってもらったのですが
箱・説明書などはなくCPUとFANだけでした。

Pentium4の2.4GhzなのですがCPUには
 「2.40GHZ/512/533/1.525V」
と書いてあります。

上記の情報からこのCPUのFSBは533と判断してもいいのでしょうか?
CPUに詳しい方よろしくお願いします。
280不明なデバイスさん:03/08/19 01:49 ID:9sYXhsPR

(??Д??) ピンポン!
281不明なデバイスさん:03/08/19 11:41 ID:LlLbUDUf
>>278
今のHDDを外して、ではなくて、今のHDDは繋いだまま、プライマリスレーブなど
に繋ぐ増設のほうを試すべきでは。
IDEの構成がわからないからなんとも言えないけど、今のPCのプライマリマスター
にはシステム(OS)が入っているはずなので外さないで試したほうがいいでしょう。
そもそもジャンパピンはきちんと設定されてるのかな?
282不明なデバイスさん:03/08/19 19:30 ID:eicv8NwB
PioneerのDVD/CDドライブを使っているのですが、HDDを交換したらDVDを認識して
くれなくなってしまいました。デバイスマネージャで見た所、正常に動作していると
表示されており、ドライバも最適のものが入っていると表示されています。
原因がわかる方がいましたら教えてもらえないでしょうか(;´д`)
283不明なデバイスさん:03/08/19 21:17 ID:lZe4LSyC
Master/Slaveの位置変えとかした?
284不明なデバイスさん:03/08/19 21:29 ID:R1ly4nmv
すれ違いだったらすみません。教えてください。

このお休みに、MicrosoftWirelessMultimediaKeyboadと
WirelessOpticalMouseのセットを買いました。
今日早速、取り付けようと思い説明書の指示通り、
接続前にドライバをインストールしようとしたら、完了できません。

インストールが開始すると、
C:\windows\tempにいろんなファイルが
展開され(何回かエラーが続いたのでそのウィンドをあけて
見ながらインストール作業をやってみた)、
削除されたりしながら、完了手前になると必ず、
1040.mstというファイルが上記ディレクトリ内部に出来ている筈の
フォルダ(フォルダ名は適宜変更)にないか、アクセス制限に
引っかかると言うエラーメッセージで中断。
実際tempフォルダ内に、そのフォルダは一時できるのですが
その工程が来る前に自動的に削除されてしまっているようなのです。
OSは98なのでアクセス制限というのも違うようです。

このドライバをいれないと、せっかくの色んなキイがつかえないままです。

誰か助けてください。
宜しくお願い致します。
285282:03/08/19 21:34 ID:VzJXXgJt
>>283
いいえ、ピン設定は変えておりません。CDは問題なく認識するので今の所致命的な
問題にはなっていないのですが・・・。
付属のドライバー入れなおしたり、BIOSのアップデートもやってみたのですが駄目でした(つд`)
286不明なデバイスさん:03/08/19 21:36 ID:6k256T2F
>>284
Cドライブの容量が足りないとか
それがWin98に対応してないとか。

どれでもないならOS再インストールしかないかな。
287不明なデバイスさん:03/08/19 21:41 ID:R1ly4nmv
>286
98対応済みです。

HDDはまだ7G程のこっているのですが・・・(涙)

OSの問題なんですか? これって。
288不明なデバイスさん:03/08/19 21:48 ID:v+MO+pD8
seagateのHDDを物理フォーマットするソフトってありますか?
seatoolじゃできない気がします。。
289279:03/08/20 00:08 ID:6kNHHJBJ
>>280
えーと、FSB533で正解ってことなのでしょうか?

>>284
調べてみました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;815921
 ↑
微妙にファイル名が違うけどたぶんこれが原因じゃないでしょうか?
290284:03/08/20 02:05 ID:lmAyWyYY
>289
284です。有難うございました!
ご指摘のページの通りの操作で解決することが出来ました。
・・・これでようやくねられます(涙)

有難うございました。
291273:03/08/21 02:05 ID:Ys9aHEyC
あ、こんばんは。
今、製品が届きました。
で、やっと謎が解けました。
あのですね・・・USBケーブルの先っちょが刺さったまま、ブチンと抜いてしまっていたわけです。
分かりますか・・・ですので、勿論、その前に買ったモノも合ってたみたいです。はい。
すみません。どうもお騒がせしました。
292271:03/08/21 10:33 ID:ZO/sBaXB
>>291
そんなことまではさすがに想像つかねーよ(w
293不明なデバイスさん:03/08/21 22:45 ID:upHzgxPx
>>288
的のツール、一部のATAカード・RAIDカードで出来る

ただし。
不良セクターが出まくってるとかモーターとか稼動部にガタが来てたら諦めて買いなおせ
294不明なデバイスさん:03/08/22 19:00 ID:bTrwdCr2
抜くというより引きちぎるだな

サポートの大変さをあらためて実感
295不明なデバイスさん:03/08/23 14:12 ID:iFNOsY32
えーと、パソコンは8年前から持っていますが2chは昨日来たばかりな罪な自分
を皆さんよろしこ
296不明なデバイスさん:03/08/23 14:29 ID:e0rlw7i6
脈絡もなく名無しで自己紹介やるヤツ初めて見た。
297不明なデバイスさん:03/08/23 21:05 ID:Na4Mqdf7
英語キーボードを「慣れると便利」という甘い言葉と共に貰えたんで、
いろいろ試行錯誤しながら慣れようとしてるんですが、ちょっと質問です。
今までATOKを「全角半角」ワンキーで立ち上げていたんですが、
コレに変わるような立ち上げ方ありますか?
二つのキーを押すのは慣れないですし、左上の「`」キーで代用しようとしても、
ATOKの環境設定では「@」と認識してしまうようで、上手く設定できないので。。
それから、IE等の検索窓やエクスプローラでのファイル名変更時に
どうやってもATOKが立ち上がりません。
どなたかご教授を。。
298不明なデバイスさん:03/08/23 21:08 ID:uEIiKuZk

私は今、甲冑の勉強をしています。
よろしく
299不明なデバイスさん:03/08/23 21:10 ID:/RQXVSKJ
>>297
ダセ。ATOKユーザなら普通Alt+半角全角だろ。

さらに突き詰めるとctrl+XFERな訳だけれど。
300不明なデバイスさん:03/08/23 21:44 ID:fE2gh5V7
メルコのUSB2.0のPCIインターフェースボードって壊れやすいんですか?
漏れのヤツ、モデムのコネクタを挿したり抜いたりしていたら
すぐ壊れてしまいモデムを認識しなくなってしまった。(4ポート全部)
確かに繋ぐ部分がグラグラしていて剛性が無く耐久性がない感じなんだが
他のメーカーのもそんなもんなのかな?
使ってる人どうですか?

301不明なデバイスさん:03/08/23 22:34 ID:jklGZLPG
パソコンと携帯電話(DOCOMO F504i)をつなぐUSBケーブルを買いに秋葉原に行く予定です。
携帯のデータをバックアップするだけなので安いケーブルがほしいのですが、
どこらへんの店で入手できますでしょうか?

ご存知の方教えてください。どうぞよろしくお願いします。
302不明なデバイスさん:03/08/23 22:38 ID:hR51FS6h
>>297
キーボードカスタマイズ・ユーティリティの類で変更するか、
キーボードドライバをAXやJ3100のものにする。
303不明なデバイスさん:03/08/23 22:39 ID:e0rlw7i6
シリアルケーブルなら、あきばおーとかあぷあぷとかにあったような
USBのはあったかなぁ?
304301:03/08/23 23:21 ID:jklGZLPG
あきばおーとかあぷあぷとかですね。
考慮して歩き回ってみます。ありがとうございました。
305不明なデバイスさん:03/08/24 00:34 ID:j0wOtFuR
今度、引っ越すことになり新しい住居でネット引かれるまで
Air'H でネットすることになってしまうのですが、
つなげたいPCが一台ではないため、どうにかして一枚のAir'Hで
複数のPCをインターネット接続させる方法はありませんでしょうか?
ご教授お願いいたします。m(_ _)m
306不明なデバイスさん:03/08/24 00:37 ID:xmdyipWB
マザーボードとかを新しくして、HDDも新しいのを買ってきて、さあWin2kをインストールするぞと思ったらCDを読み込み終わったあたりでSTOPとかエラーが出て先に進みません。
思いつくことを色々やってみたのですが、やっぱり止まります。

で、気がついたのが、電源容量が足りているのかということです。
電源は箱に付いてきた350Wのもので、Pentium4対応と書いてあります。
Duron1GHz、ASUSのA7V、GForce2、DVD/CD-RWドライブ、LANボード、あとはデータ移行の関係でHDDを3台くらいつなぎたいのですが、とりあえず一個だけにしても動きません。
電源の問題であれば、どのくらい必要になるでしょうか。
また、それ以外の理由に何か心当たりはないでしょうか。
回答いただけるととても助かります。
307不明なデバイスさん:03/08/24 01:05 ID:DicrArH1
>>306
まぁHD一台で動かない辺りで気づいてるんだろうけど、電力不足ではないよね。

で。
エラーを詳しく言わんとわからん。
とりあえずさ、CDを読み込み終わったっていってるけど、
インストール画面になってからエラー?それともその前にエラー?
308不明なデバイスさん:03/08/24 01:25 ID:9/K6lzkn
>>305
Air'HがつながったPCをプロキシサーバにして
有線&HUBで別PCをつなげるくらいしか手は無いが
めっさ遅いと思いますよ。

プロキシにするためのフリーソフトはこのあたりを薦めてみる
http://homepage2.nifty.com/spw/software/bjd/
309不明なデバイスさん:03/08/24 01:49 ID:FDfafgik
>>305
一応こういうのがあるけど、一時しのぎ向きではないな・・・
http://www.suncomm.co.jp/rooster/index.htm

>>306
自作機なら自作板の真面目な質問スレへ
ただし、あそこでは質問する前にテンプレ読んで一通り試行錯誤しないと
スルーされるのでそのつもりで
310不明なデバイスさん:03/08/24 04:45 ID:Re3niGJ3
BIOSでの質問なんだけど、拡張チップセット機能(BIOSを日本語に設定)のところにAGPアパーチャーサイズってのがあってそこの数値が64Mなんですけど変える必要はありますか?
(M/B) MSI 865PE…
(グラボ) nVIDIA Geforce FX5600 (VRAM128)
311不明なデバイスさん:03/08/24 05:03 ID:+kRig2DL
312306:03/08/24 09:11 ID:xmdyipWB
おはようございます。昨夜は寝落ちしてしまいました。

エラーの内容なのですが、なんか試すたびに変わるみたいです。
いま試したら、PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAと出ました。
出るタイミングはすべて同じで、、バックが青の画面になって、ドライバとか読み込んだあと、インストール方法とかの選択ができるようになる前です。
特殊なディスクのときはF6を押してください、みたいなタイミングでF6押したときは、それの選択画面になります。

自作板に移動した方が良いのでしょうか。
とりあえずまたいろいろやってみることにします。
313不明なデバイスさん:03/08/24 10:24 ID:gEf3P0M1
>>312 CDが割れていないとすれば読みが悪い。OSが読めないことはまず無い。
よってCDDの不良。クリーンナップして変わらんかったらチェンジしてみ。
それからじゃ話は。CDにも傷無いんだろ?
314306:03/08/24 12:43 ID:xmdyipWB
>>313
はい、CDのほうにヒビが入っていたり、傷があったりということはないです。
ドライブをクリーニングしてみたのですが、改善しません。
(今回でたエラーは、DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALでした)
やっぱりCDドライブなのでしょうか。
すぐには替えが用意できないので、しばらく放置することにします。
ありがとうございました。
315不明なデバイスさん:03/08/24 14:48 ID:lUmVjXWi
>300
ウチのは愛王製だけど、壊れないよ。不良品じゃないの?
普通の挿抜なら千回や一万回程度では壊れないはず。

というか、USB接続のモデム?そんなに挿したり抜いたりするか?
RJ45に買い換(ry
316不明なデバイスさん:03/08/24 16:57 ID:1gWhK+wU
PCをTV出力したくビデオカード装着したいのですが、当方の日立プリウスなのですがPCIポートしかついておらず
しかも奥行き140mmまでしか入らないとなっております
該当するTV出力付きのビデオカードがあったら教えてくださいませ
317不明なデバイスさん:03/08/24 17:34 ID:Re3niGJ3
BIOSでの質問なんだけど、拡張チップセット機能(BIOSを日本語に設定)のところにAGPアパーチャーサイズってのがあってそこの数値が64Mなんですけど変える必要はありますか?
(M/B) MSI 865PE…
(グラボ) nVIDIA Geforce FX5600 (VRAM128)
318不明なデバイスさん:03/08/24 17:38 ID:QX9+YP7P
Webで落ちるってのもどうかと。
即接続即落ちのプロトコルだぞ。HTTPって(Keep Aliveは見なかったことにしよう)
319不明なデバイスさん:03/08/24 17:38 ID:QX9+YP7P
>>317
通常VRAMの倍を設定。
320不明なデバイスさん:03/08/24 19:51 ID:sIzEhsRo
>319
マルチな上にしつこいヤツ相手にするなよ。
321不明なデバイスさん:03/08/24 20:01 ID:lUmVjXWi
気になってたことが。

タワー型PCって、なぜPCIが下向き(裏向き)なんですか?
たぶん遡ると随分前に決まったことだと思うんですが。
322不明なデバイスさん:03/08/24 20:13 ID:CTNp72mA
>>321
純正AT筐体は今のミドルタワー型くらいの大きさのデスクトップで電源位置は
正面から見て右奥。このレイアウトのまま電源が上になるよう(廃熱のため)
正面から見て右を上、左を下にして立てたのがタワー筐体。
拡張カード上のチップの冷却については、タワー型が出てきた386時代には
さほど重視されてなかった。
323不明なデバイスさん:03/08/24 20:24 ID:1dKdtUiU
今日新品バルクのHDDを買ってきたら、"Serviceable Used Part"と印刷された、
オレンジ色のシールがHDDに貼ってありました。不思議に思って店に電話すると、
最初は「バルク市場に出すためにメーカーが中古扱いしてる」という説明でしたが、
「包装は未開封だったでしょ?」と言われてたので、「シルバーの袋は上の方を
カッターで切ってあって、セロテープで止められてた。」と説明すると、電話を
代わった店長が「同じ商品の在庫がもうないので、店で返金します」と言いました。

こんなふうに、バルクに再生品がまぎれ込んでることは、めずらしくないのでしょうか?
初期不良の返品交換に再生品が使われるのは知ってたけど、まさかバルクの中に・・・。
今のところ動作は正常なんですけど。

検索したら、日本語サイトでは修理品で使われてたという報告が1件だけでした。
海外サイトはけっこうヒットしましたけど。
324321:03/08/24 20:28 ID:lUmVjXWi
>322
ありがdです。
PCIを床に対して垂直に設置してた頃なら、メイン実装面が左右どちらでも
大して問題がなかったわけかー。

勉強になりまつ
325不明なデバイスさん:03/08/24 23:13 ID:qhKVJpmJ
一ヶ月ぐらいPC放置して久しぶりに起動すると立ち上がらず、セーフモードでは起動したのですが
通常では起動しなくなってしまいました。いろいろ試行錯誤の後なぜかセーフモードでCD-Rドライブを無効に
すると普通に起動するようになりました。原因がよくわからないので詳しい方教えていただけませんか?
使用しているOSはWinXP CDドライブは Cyberdrive CW068Dです。

初心者な私ですがどうかご指導よろしくおねがいします。
326不明なデバイスさん:03/08/24 23:16 ID:9/K6lzkn
ていうかそこまで切り分けられてるんなら
原因はそのCD-Rドライブがぶっ壊れてることなんじゃないのか・・・
327不明なデバイスさん:03/08/24 23:23 ID:qhKVJpmJ
早速レスありがとうございます。しかしセーフモードだと何故か読み出し可能
なんですよねぇ・・・ セーフモードだとCD-R有効にしてても起動するくせに
通常で起動しようとするとXPのロゴの後でハングアップを起こすんですよ・・・
セーフモードだとCDも読めるんですけど・・・やはり壊れてる?
328不明なデバイスさん:03/08/24 23:56 ID:tVh4x0DC
ここはとてもいいスレなので質問です。
>>1にある http://www.hayariki.com/ は何ですか?
329不明なデバイスさん:03/08/25 00:08 ID:JEJfdjdv
Win2KとWin98SEをデュアルモードで使ってたんだけど
Win98SEを使用するのやめました。
でもPCを起動するとどちらにするかいまだに聞いてきます。
どうすれば素直に2kがたちあがるのでしょうか
330不明なデバイスさん:03/08/25 00:38 ID:upR0Wu/x
>>329
Windows板で質問するほうが適当だよ。

Windows2000質問スレッド Part53
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1061044641/
331不明なデバイスさん:03/08/25 02:38 ID:LD9Pwhpd
>>329-330
Win板行っても「WinFAQ見れ」で終わりだと思われ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#1041
332329:03/08/25 07:59 ID:JEJfdjdv
330 331さん
すれ違いですね 
でも教えてくれてありがとうございました。
さっそくやってみます。
333不明なデバイスさん:03/08/25 15:58 ID:wOvOpdFo
>>324
正しくは、PCIスロット自体がISAスロットと択一で挿せる構造で設計されたため。
334不明なデバイスさん:03/08/25 16:01 ID:Cmjs4PE6
>>306
根拠は無いがA7Vが原因じゃないかな

漏れも似たようなエラーでたよ
リセットかかっていざインスコって段階でエラー

結局そのまま1年くらい放置して、懲りずにXP買ってドキドキしながらインスコしたらあっさり成功
相変わらず2000は失敗

勿論A7Vで2000問題ない人もいるからよくわからん
335不明なデバイスさん:03/08/25 16:11 ID:qw48B76T
知り合いの店で展示用につかっていた大型モニタ
(Mitsubishi Diamondtron RD21GUと枠に表記してあります)
をもらったのですが、
当方の使用しているビデオカード
(GeForce4MX440 http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf4mx440_pci64tv.html)
だとモニタまでの信号が伝わっていないらしくつながりません。
そこでビデオカードをはずし、オンボードで接続してみるとつながりました。
このモニタをビデオカードを通して使用するにはビデオカード自体を変えるしかないのでしょうか?
それとも変換コネクタのような物でどうにかできるのでしょうか?
336335:03/08/25 16:14 ID:qw48B76T
環境を書くべきでした。
OS WinXP Pro
CPU PIII 1G
メモリ 512M
337不明なデバイスさん:03/08/25 16:47 ID:D3uLFhFI
ディスプレイかビデオカードのいずれかが悪いらしく、
パソコンを立ち上げても、パチッ、パチッ、となって画面が暗転したり着いたりしたりして
それを何回か繰り返した後で最終的にフリーズしたり、なぜか解像度が一番低くなったりするんです。
今は何とか安定してるようなんですが・・・。
ずっと安定させる方法はないのでしょうか?

ディスプレイはMitsubishi Diamondscan RD21GU
ビデオカードはGeForce4Ti4800
です。
338不明なデバイスさん:03/08/25 16:50 ID:wOvOpdFo
>>335
貰ったモニタが使えないんだろ?
今まで使っていた自分のモニタは普通に使えるってことだよな?

なら画面のプロパティの設定>詳細設定>モニタから、画面のリフレッシュレートを60Hz
に設定してから、貰ったモニタ繋いでみそ。
それで映らなきゃ、貰ったモニタ自体がちゃんと使えるのか(故障品ではないか)確認した
ほうが早いぞ。
339335:03/08/25 17:21 ID:qw48B76T
>>338さん

早々にレス頂きありがとうございます。
今までつかっていたモニタは今手元にないのですが、
オンボードで接続することはできるのでリフレッシュレートを確認しました。
しかし、設定は60Hzになっており問題はなさそうです。

オンボードでは問題なく接続&使用できていますので、故障ではないと思うのですが、、

※337さんと症状が似ていてモニタの同じなのですが、私とは別の方です。
混乱させるようで申し訳ございません。
340不明なデバイスさん:03/08/25 17:29 ID:4Bcu+Pye
>>339
オンボードのドライバが動いてるときにリフレッシュレート確認したって意味ないだろ。

とりあえずそのもらったモニタで
起動時のBIOS画面が映るかどうか聞いたほうが早いな。
どう?
341不明なデバイスさん:03/08/25 17:49 ID:9O9KZBJV
質問させてください。
記録されたCD-Rをディスクドライブにいれるとフリーズしてしまいます。
ディスクが回っている音はしますが。100%フリーズして電源を切るしかなくなります。ディスクアクセスを阻止するものがあるのでしょうか?その要因としてはどういったことが考えられるかどうか教えてください。
342不明なデバイスさん:03/08/25 17:51 ID:wOvOpdFo
>>339=335
もしかして、貰ったモニタが映らないって事じゃなくて、GeForce4MXを増設したけど、それが
使えないって事を聞いているのか?

だとしたら、BIOSでオンボードVGAを切れ!
そしてWinXPが立ち上がったら、ドライバ入れろ。
話はそれからだ。
343不明なデバイスさん:03/08/25 17:53 ID:4Bcu+Pye
>>341
まずそのCD-RがほかのCD-ROMドライブで使えるかどうか検証して
CD-Rの正当性を確認しろ。話はそれからです。
344不明なデバイスさん:03/08/25 17:57 ID:yz4dxW9z
不思議に思うことが一つ

2.5inchHDDにはシール上に消費電流らしき数字が表記されてます。
これって、「最大消費電流」なんですか?
それとも、「平均消費電流」なんですか?
どっちなんでしょう。

と言うのも、日立のTravelstar40GNの表記を見ると、1.0A
昔のIBMのDARA辺りの表記を見ると、0.5A
でも、メーカーが公表してるスペックを見ると、
両方ともほとんど同じ消費電力なんです。

シール表記の消費電流を信じるべきか、
公称スペックの消費電力を信じるべきか。

なんとなく、スペック表の消費電力のほうが正しいような気はするのですが。
345335:03/08/25 18:24 ID:qw48B76T
>>340さん

>オンボードのドライバが動いてるときにリフレッシュレート確認したって意味ない
勘違いをしていました。おっしゃるとおりです。

ビデオカードを通すとBIOS画面すら出ません。モニタにはPCを起動しようがしまいがNO-SIGNALと出続けます。
譲り受けたところに聞いてみましたが、そこでもオンボードで使っていたらしく、私に渡すまでは問題なく動いていたようです。


>>342さん

以前は別のモニタでGeForce4MXを使用していました。モニタを貰ったので問題など出ないと思い
早とちりで以前のモニタを友人に譲ってしまったのです。
ビデオカードを通す時はオンボードVGAを切っていました。
今はBIOS画面すら写らないのでなにもできないのですが、、
346不明なデバイスさん:03/08/25 18:57 ID:qIJkndJH
増設したメモリーが2ヶ月で故障しました。
修理に出してもまた故障するのではないかと心配です。
経験者の意見を聞かせて下さい。
347不明なデバイスさん:03/08/25 21:13 ID:DurYS5rK
>>346
メモリって(DDR)SDRAMメモリ?
故障したって具体的にはどういうことなんだろう・・・破損したということなのかな。
2ヶ月使ったってことだから、初期不良や認識しない、起動しないというトラブルではなさそうだし・・・。
メモリ修理を受け付けていることも知らなかったけど(保障での交換ではないんだよね)
修理よりは新品を買ったほうがいいのでは・・・。
情報が少なすぎてよくわかりませんが・・・。
348341:03/08/25 21:29 ID:9O9KZBJV
>343
レスありがとうございます。挿入したCD-Rに関しては他のドライブであれば
きちんと動きますし、このようなエラーが頻発する前はこのPCでも動いていました。
10枚ほどCD-Rを試しましたが100パーセントフリーズします。
さらに、一度電源を落とし再起動させるとなぜかそのCD-Rは普通に動くんです。
よってあるCD-Rの内容を参照すようとすれば、
1、まずCD-Rをドライブに挿入
2、固まる
3、強制的に電源OFF
4、再起動
5、ウマー
といった手順を踏まえなければならず面倒くさいですし、これを繰り返しては
PCもそのうち破滅を迎えるでしょう。
どうか理由を教えていただけないでしょうか?悪質なウイルスか何かでしょうか?
349不明なデバイスさん:03/08/25 21:43 ID:wmLapgRI
俺なんてELECOMの液晶保護フィルター(1700円くらい)買ったら、
いきなりフィルターについてるシールゆっくりはがそうとしたら
シールが取れなくてベトベトが残りやがった。
しょうがないからそれでも使おうとしたらくっつかない・・・。
しかも、液晶にベトベトまで付きやがった。

それらをサポートに電話して、散々待たされた挙句、「自分でやれ」と
きたもんだ。

もうELECOM製品は絶対買わない!!(マジ切れた)
350不明なデバイスさん:03/08/25 21:57 ID:9Cc8V6va
初心者の愚痴スレじゃねーんだよハゲ
351不明なデバイスさん:03/08/25 22:04 ID:saXmJkgz
>>348
どっかで聞いたことある現象だけど・・・なんだったかなぁ・・・
普通のCDはちゃんと認識すんの?
352341:03/08/25 22:52 ID:9O9KZBJV
>351
レスありがとうございます。普通のCDは試したこと無いですが、Easy CD Creatorでは
普通にCD→CD-Rに焼くことができましたので認識できているようです。
353不明なデバイスさん:03/08/26 00:08 ID:6KNFkJhR
そのCDがCCCDだったとかいうオチじゃないだろーな
354341:03/08/26 09:36 ID:h2zrkI6A
>353
レスありがとうございます。CCCDは持ってないですね。
355不明なデバイスさん:03/08/26 13:18 ID:d7ROy+gB
DVDってプラスとかマイナスとかRAMとかいろいろあってよくわかりません。
かいつまんで教えてください。また、わかりやすいHPあったら教えてください
356不明なデバイスさん:03/08/26 13:42 ID:OgdzMVwg
>>355
プロレスって新日とかNOAHとかみちのくとかいろいろあってよくわかりません。
かいつまんで教えてください。

って聞かれて、答えられるか?
DVDについては「DVD規格について」等でググって、自分で色々読んで勉強しなよ。
あなたがなんの為に、何を望んでいて、DVDの何を知りたいのかがまったく解らないから、答えようがない。
357不明なデバイスさん:03/08/26 15:46 ID:q2C0TU8o
ノア=ガチ
新日=蝶野
みちのく=サスケ
358HDD:03/08/26 16:01 ID:0RSvou9p
80Gバイトのハードディスクを買ってきて fdisk を実行したのですが、ディスクの総容量が10Gと認識されて困っています。
何に原因があるのでしょうか?
359不明なデバイスさん:03/08/26 16:05 ID:h9XHo3qm
>358
喪前の脳ミソ。
360不明なデバイスさん:03/08/26 18:18 ID:Ol4pJ3zJ
質問なんですけど、
今Pentium4とAthllonXP買うならどっちですか?
自分はAthlon買おうと思ってるんですが…
なんかAthlon買う奴は糞とか言われたんです。
実際のところどうなんでしょうか?
宜しければご教授くださいませ。お願いします。
361不明なデバイスさん:03/08/26 20:06 ID:52c15PnC
>358
ググればわかる。FDISKはバグ付き。

>360
突き詰めなければ、性能は似たようなもんだろう。どっちかが糞ってことはない。
漏れはインテルだが、最近は世代が長続きしないから好きなほう買えばいいと思う。
どうせ次に買い替えのときはマザーやメモリもとっかえになるしね。

強いて言うなら、同レベルで安い方、でいいのでは。
362不明なデバイスさん:03/08/26 20:07 ID:d3BM1Ziz
>>359
それ、>>1のテンプレに入れておくべきだよな。

>>360
どっちでもお好きな方をどぞ。
とことんクロックの速いのがいいならP4 3Gとか3.2G、それ以下ならAthlonXPのほうが若干
コスト/パフォーマンスがいいと、俺は思う。
問題が発生しても自分で調べたり、勉強しようって姿勢があるならAthlonXPの方をオススメ
するよ。

・・・て、ここで「どっちがいいですか?」なんて聞いてる時点で、あなたはP4向きだな。
363不明なデバイスさん:03/08/26 21:05 ID:T7P5tHbA
誤爆
364不明なデバイスさん:03/08/27 09:39 ID:OLUuMc+s
>360
ハード板的な回答となると、
 院ГPUと院チプセトにしとけ
ということになるかな。

ハード板に来る時点で、いろいろ周辺機器を繋げることになるだろうから、
そうなると院цネ外は動作保障外だったり、実際動かないことも多々あるから。

それを全部承知で、んあことかんけーねー、って香具師だけ明日論使っとけ。
365不明なデバイスさん:03/08/27 16:03 ID:QzBLAXfX
昔買ったDELLにSTBのRiva TNT2とヒューチャーコネクターで繋がるハードウエアシネマスター
持っているのですがドライバーディスクが見当たりません。これをWindows2000で活用する
方法ってありますか?
366不明なデバイスさん:03/08/28 20:14 ID:B2ueMfxt
DVDレコーダーでLPレコードを録音して(RAM等)それをPCで読み込んで
WAV化する事は出来るんですか?
キャプチャ買うならハイブリッド買った方が使い道が増えて便利かなと思って。
よろしくお願いします
367不明なデバイスさん:03/08/28 22:57 ID:FhAQwv8u
ノートPCのFDDのフラットケーブルが売ってるとこないでしょうか?
368不明なデバイスさん:03/08/28 23:13 ID:KQ7Tfkuh
>フラットケーブル
たぶんフィルム形状のもだと思うが
汎用品ならあるが(一応規格が有る)入手は厳しい
369不明なデバイスさん:03/08/28 23:16 ID:KQ7Tfkuh
マルチだったか→FhAQwv8u
370不明なデバイスさん:03/08/28 23:29 ID:FhAQwv8u
>>368
なんで厳しいのでしょうか?
371不明なデバイスさん:03/08/28 23:41 ID:KQ7Tfkuh
あまり 一般に流通してない、部品屋にも置いてない所が多い
(メーカーから取れるのなら別だが)

部品屋に来る人間は規格品のコネクタと普通のフラットケーブルで問題無いから
部品屋も不良在庫になるようなものは置かないし
372不明なデバイスさん:03/08/29 00:04 ID:5s2C2Wrs
現在、NIC「intel PRO/100+」を使っているのですが、OS導入時は、
正常に認識するのですが、LANケーブルを外し、数時間後、LANに繋ぎ
直すと、デバイスエラーで認識しなくなってしまいます。
NICを外し、デバイスを削除し、再度、取り付けると認識します。

これは、正常な動きなのでしょうか。
ご存知の方、宜しくお願い致します。

OSは、win2000です。
373不明なデバイスさん:03/08/29 01:23 ID:O2bAWWp8
正常ってことはないだろうけど、「繋ぎっぱなしなら大丈夫」ってことなら
そうしておけばいいんでないの?

あとはドライバを新しいものにするとか、石のドライバじゃなくてカードメーカー製の
ドライバにしてみるとか。
374不明なデバイスさん:03/08/29 08:43 ID:Z5Mxgf1t
第一、NIC は普通ホットプラグに対応してないんだが。
375373:03/08/29 13:39 ID:O2bAWWp8
そういえばそうだね。俺は会社のパソコンでよく抜き差しするけど
エラーとか出たこと無いから大丈夫なものだと思ってたよ。スマソ

動作中のケーブル挿抜はイレギュラーで、その後の動作については
>372よりむしろ俺の状況の方がイレギュラーかも知れん。
376不明なデバイスさん:03/08/29 19:28 ID:oYeMf31O
コードレスのマウスで(・∀・)イイ!!物を探しています。
logitech、biffの2社以外(前者はサポートが悪く、後者の某製品は反応が悪かったので使いたくないです)
で何かあれば教えてください。

マウス総合スレがあればそちらに誘導してください。
お願いします。
377不明なデバイスさん:03/08/29 19:31 ID:oYeMf31O
ん?biffは製品名でsanwa supplyがメーカー名かな?
378不明なデバイスさん:03/08/29 20:57 ID:tiGmFEEl
それまで特に異状なく毎日使っていたパソコンが突然起動しなくなりました。
直前にあやしかった挙動といえば外付けCD-RでRを焼けなくなったり
焼けても読めない皿になってしまったり、
さらにCD−ROMの方も読み込めなくなった、といったカンジでした

現状、内臓HDDと内臓CD-ROMドライブが認識されずに(左記のみしか繋いでません)
Verifying DMI Pool Data
Disk Boot Failure, Insert System Disk and Press Enter
というエラーが表示されます。
とりあえず検索やら友達に聞いてやってみたことは、
ケーブルが抜けてないか確認、差込直し。
CD-ROMを外してHDDだけで起動ディスクから起動してみる。
新品のHDDを繋いでみる。
BIOSのCMOSクリア(クリア後CMOS checksum error - Defaults loadedと
表示されBIOS画面でデフォルトロードしました)
程度です。
もし他にもやってみたほうがいいことがあれば教えてください

で一番聞きたいことなのですが、
ちょうど丸2年使っているPC(Windows2000)で上記のような挙動から
突然ケーブルorマザーボードがイカれることってあるんでしょうか?
379不明なデバイスさん:03/08/29 23:31 ID:vEgDVVLf
>>378 でママン板は何?つまりBIOSは上がるが、ドライブを認識しないんだな?
プライマリ、セカンダリも同じか?
とりあえず、電池抜き放置でもしとけ。ケーブルを変えれ。
もってればPCIからIDEインターフェ-スボードで起動させてみな。

>突然ケーブルorマザーボードがイカれることってあるんでしょうか?

買った日に逝く事もアル。
380不明なデバイスさん:03/08/30 00:24 ID:py6/VLix
>376
サポートって、アフターサポート?マウスにもそんなの期待するのか・・・。
MX700がデカいこと以外はカナリ満足なのだが。スレは自分で検索汁

>378
単にOSがぶっ壊れた、ってのも多少考えてよいのでは?セーフモード試した?
システムが破損してもDisk Boot Failure〜は出るよ。
新品のHDDを繋いでも、それにOSが入ってないなら同じメッセージ出るし。

あとこれも可能性が低いが、BIOSでの起動ディスク指定がOS入りのドライブを
指定しているか、とか。

勿論、ハードに起因してないとは言えないけどね。ハードは故障前に前兆が
あるものもあるし、突然なものもあるよ。
381不明なデバイスさん:03/08/30 01:55 ID:lUiKjj+d
いままでマスターで使っていたHDを、新しいパソコンのスレイブとして接続したいです。
しかし、スイッチの設定がかかれていません。
あきらめる以外の方法はないのでしょうか?
382不明なデバイスさん:03/08/30 01:58 ID:py6/VLix
>381
大抵のものはメーカーにデータシートが残されてまつ。
それを参考に汁
383不明なデバイスさん:03/08/30 08:47 ID:6bQQRwjr
>Disk Boot Failure, Insert System Disk and Press Enter

有効なOSが見つからなかった、ということ。
考えられることは
1.データFDを入れたまま起動しようとした
2.BIOSの起動順にHDDがない、もしくは他のものより下
3.HDDのOSが壊れた

FD刺してない、BIOS起動順が正しいのなら、
HDD故障が一番怪しいですね。
(M/B、ケーブル故障ということも考えられるが、要はOSが正しく読めてないエラー)
384不明なデバイスさん:03/08/30 13:11 ID:Ew5Sb9VT
>>371
メーカーの修理に出したらいくらくらいかかると思いますか?
385不明なデバイスさん:03/08/30 14:50 ID:py6/VLix
>384
その質問は>371よりメーカーにするべきだろ。
適当な値段を聞いて安心したいなら別だが。

ここで聞くべきこととそれ以外のしかるべき場所に聞くべきこと、
そして自分で調べられること。この切り分けを整理すべし。
386不明なデバイスさん:03/08/30 15:32 ID:Iu7BTCYF
CPUのキャッシュが足りなくなって、スワップ見たいな現象てなんて言ったけ
わすれてしもうた、教えておくんなまし
387不明なデバイスさん:03/08/30 15:40 ID:py6/VLix
388378:03/08/30 15:45 ID:3XxJi9B/
レスありがとうございます
HDDが壊れたら他に接続しているドライブまでも認識しなくなるもんなのですか?
CD-ROMドライブも認識してくれないんでOS再インストールもできないし
セーフモードは、セーフモードで起動するところまですら行かないので試せませんでした
なんとか認識してくれるように新しいケーブル買ってきます。ダメならマザボですか…
389不明なデバイスさん:03/08/30 16:06 ID:py6/VLix
なるべく買わないように粘るなら、あとはBIOSかなあ。
全項目をチェックしてみた?

BIOSで正しくコンフィグレーションされていないと起動ディスク入れても
無駄なこともあるし、正常なCD-ROMドライブを認識できないことだってある。

カネ使うのは簡単だから、もちっと粘ってみては。


>HDDが壊れたら他に接続しているドライブまでも認識しなくなるもんなのですか?
俺は聞いたこと無いけど、BIOS破壊型のウィルスならあるかもね。
というか、「HDDが壊れたら」という前提がそもそも的外れかも。>378の文面では
HDDが壊れたからおかしくなったとは断定できないし。
さらにHDD破損も物理的な場合と単にブート領域が破損した場合があるし。




390yuu:03/08/30 17:03 ID:f+fpSxoO
いきなりフリーズし、Ctrl+Alt+Delしても動かなかったため、
スイッチ切りました。再起動すると「ご迷惑をおかけします
Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェア
またはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」
と出て起動できません。HDDの故障と思い、交換をしてXpをクリーン
インストールしましたが、ファイルのコピーまでは通常に
終了するのですが、その後自動的に再起動をしてインストールの
画面行くはずが、再度同意を求めるセットアップの画面になって
しまいます。ちなみに再起動後Boot the cd..の時にenterは
押していません。HDDの故障ではないのでしょうか?
391不明なデバイスさん:03/08/30 22:59 ID:k7hstfj9
この板で良いのかわからないけど。。。
DirectXを8.0から9.0bにしたら、
Direct3Dが全く効かなくなりました。
どうすれば元に戻りますか?
ボタンが押せなくなっていて、
最新のドライバを入れれば良いらしいのですが、
どこで手に入るのでしょうか?
東芝のノートPCですが、
機種名は(どこに書いてあるのかすら)わかりません。
ドライバはNeoMagicってなってます。
かなりアホな質問ですがよろしくお願いします。
392不明なデバイスさん:03/08/30 23:01 ID:k7hstfj9
すいません間違えました。
質問スレに貼ってきます。
393不明なデバイスさん:03/08/31 10:32 ID:XMs2Awlx
最近手に入れた3com 3C905B-TXにNICを挿し替えようとしているのですが、
以前から使っているMELCO LGI-PCI-TXCのドライバがデバイスマネージャーから削除することができず、
3C905B-TXのドライバを入れることができません。
具体的にはNICを差し替えると新しいデバイスとして3C905B-TXを認識しドライバ読み込みまでは進むのですが
最後にはエラーが出てしまいます。
何度繰り返しても同じなのであきらめて元のLGI-PCI-TXCに挿しかえるとドライバも読み込まずに認識されています。
どうすればMELCOのドライバを削除して3C905B-TXのドライバを正常に入れることができるのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
環境はWIN2K SP4です。
394不明なデバイスさん:03/08/31 13:11 ID:PKejB4wi
HDDで、Cドライブだけデフラグはおろかスキャンディスクすら出来ないのですが、限界なのでしょうか?
OSは98。メーカーはMAXTOR-10G。購入してから5年経過。
ちなみにCとDはひとつのHDDからパーティションを区切っているのですが、Dはスキャン&デフラグできます。
395不明なデバイスさん:03/08/31 14:26 ID:U7UhWNWw
>>393 
MELCO LGI-PCI-TXCを抜いて、デバイスマネージャーから削除出来ねえの?

>>394
5年もよくもってるな…再インストしてみ。
396不明なデバイスさん:03/08/31 14:35 ID:etaOWX6B
富士通のモニタは流用できないって本当ですか?

当方、FMV-DESKPOWER C2/465(99年冬モデル) のモニタを流用したいと思っているんですが、
富士通の公式サイトに行っても流用の可否はわからず、
googleで「富士通 CRT 流用」などで検索してもはっきりとした答えは分かりません。
ご教授お願いします。
397不明なデバイスさん:03/08/31 14:37 ID:etaOWX6B
age
398不明なデバイスさん:03/08/31 15:14 ID:U7UhWNWw
>>396これ毛?
http://pr.fujitsu.com/jp/news/1999/Oct/fmv/c2-465.jpg

どこでそんなこと聞いた?液晶だとメンドイが。
これDsub15ピンか?なら問題なし。本体から抜いて確かめれ。
399不明なデバイスさん:03/08/31 15:28 ID:6KYJgoN5
USBハブを導入したいと考えております。
しかし、何処かのFAQで見たことが気になって躊躇しております。

>ハブを介して接続するデバイスによっては、ハードを認識しない物もある。
>既に認識されているハードなのに、PCのUSB→USBハブ→ハードウェアと接続すると
>新たにドライバを要求してくる。
>また、その際にドライバを組み込んだ場合“このハードウェアはインストールできません。”と
>アナウンスされる。

ややこしい事になる前に、一度質問します。
よろしくお願いいたします。
400不明なデバイスさん:03/08/31 15:42 ID:tDm8NwO1
CPUの素朴な質問です

Duronの1.34GとPVの900はどちらが性能がよいのでしょうか?

また、PVからP4に移るにはマザーボードを変更しなければならないの
でしょうか?


401不明なデバイスさん:03/08/31 16:50 ID:U7UhWNWw
>>399 そんなことが気になるのなら導入しない。
セルフパワーとか考えてみたらどうだい?規格にも気を付けれ。

>>400
上 きわどい質問。気になればSuperπベンチのデータ比べてみな。スレはある。
下 yes
402378:03/08/31 23:07 ID:Bpyo+Xp5
ケーブルが原因のようでした。
一番初めに起動しなくなったときの原因は不明のままですが結果オーライで。
ありがとうございました!
403不明なデバイスさん:03/09/01 04:24 ID:98W7aarg
>>401

誘導ありがとうございました。AMD系列でこれからやっていきたいと思い
ます
404不明なデバイスさん:03/09/01 04:25 ID:98W7aarg
>>401

誘導ありがとうございました。AMD系列でこれからやっていきたいと思い
ます
405不明なデバイスさん:03/09/01 04:27 ID:98W7aarg
連続すいません
406p2009-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:03/09/01 10:51 ID:IWYGmKgF
>>393
今出先なんで、ちゃんとした回答になってないかもしれんが、
Win2Kならハードウェアの追加と削除を開いて「使用されていないハードウェアも表示する」?
だったかのチェックボックスにチェックをいれてメルコのNICのドライバ削除してみろ。

905のドライバは3Comの公式サイトのやつはインストーラ付だったと思うんでそっちからいれてみな。

407不明なデバイスさん:03/09/01 12:05 ID:l85st8/x
最近、何故かWindowsのローディング(?)画面から先の認証画面に進むことができないんです。
ローディング画面が終わると画面がしばらく暗くなり、
ディスプレイがスタンバイしてるような状態になり、
それから十分ほど待つと、ディスプレイの電源がいきなりついて、
640×480で画面の色が4bitの状態で起動するんです。
マイクロソフトにエラー報告すると、デバイスエラーと表示され、
そこに書かれてあるこのエラーの解決法(ビデオ アダプタに対する最新のドライバを取得、ハードウェア アクセラレータいじり)
を実行しても何も変化がないんです。
セーフモードにもいけるんですが・・・。
どうしたらいいのでしょうか?
ビデオカードはGeforce Ti4800(ドライバのバージョンは4.5.2.3)です。
408不明なデバイスさん:03/09/01 21:07 ID:eNGCiuvl
>>>407 
ドライバの再インスコ
熱ダレ?、FAN回っとる?
ビデオボードのあぼーん?
接触不良、刺し直し

ママン板等他に原因ありかも。
CMOSクリア、電池抜き。
メモリなどのパーツの接触なども疑え。

ウイルス感染してないとすれば、再悪OS再インスコ。思いつくところ。
409不明なデバイスさん:03/09/02 01:21 ID:FAeSKUY8
スピーカーを買いたいのですが、サイトを見ると
アナログ入力とデジタル入力と言うのがあると書いてあったのですが、
よく分かりません。
違いなどを教えてください。お願いします。
410不明なデバイスさん:03/09/02 02:39 ID:VBwlITKw
一番大きな違いはコネクターの形状かな。
自分のPCやオーディオのサウンド出力に装備されている端子が
購入希望のスピーカーの端子と合致していれば大丈夫。

まあ、PCの場合2chスピーカーなら大抵アナログ。デジタルだと
USBが多いのかな。
アンプなどに接続する光出力などがデジタル。
411409:03/09/02 03:07 ID:FAeSKUY8
>>410
ありがとうございます!!
要するに、とにかく端子が合致してたらいいと言う事ですかね?
違いましたら、すいません・・・
412不明なデバイスさん:03/09/02 16:42 ID:vvCO4Lwe
ハードディスクドライブはHDD、フロッピィディスクドライブはFDDって約すでしょ
それなのにCD-ROM ドライブって普通CDDとか言わないよね、DVDもそうだけどRW
ありの場合なんかも良い言い方ないしどーしてもメディアとドライブを分けて明示して
言いたい場合みんなどーしてんの?最後の「ドライブ」までわざわざ書きたくないよー
413不明なデバイスさん:03/09/02 17:02 ID:rxFoOYJy
ハードディスクは磁気記録なのでMRDだよ。
フロッピはFPD
CD-ROMなんかは光なのでORDだよ。
414不明なデバイスさん:03/09/02 17:47 ID:53t22dko
>>412
ハード ディスク ドライブ
Hard Disk Drive = HDD

フロッピー ディスク ドライブ
Floppy Disk Drive = FDD

CD-ROM Drive = コンパクトディスク - リードオンリーメモリ ドライブ
・・・どうやったらCDDになるんだ?コンパクトディスクドライブ?それじゃ意味通じないぞ。
これ以上略したら、CD-Rとの区別も難しくなるしな。

そういう事。
415不明なデバイスさん:03/09/02 17:56 ID:PCEvQsi6
>>414
別にCDROMしか読めないわけじゃないんだけどな
416不明なデバイスさん:03/09/02 18:32 ID:6pN+JuuF
>>415
CDドライブって普通に言うけどな。
417不明なデバイスさん:03/09/02 19:16 ID:fKmnAt6n
いた違いの問題かも、

モニターで17インチのものを中古で買うと平均いくらぐらいになりますか
?だいたいでお願いします

後モニターをパソコンで使うために必要な付属品とは電源とモニター接続
ケーブルの2つでいいのでしょうか?
しょうか?
418不明なデバイスさん:03/09/02 19:32 ID:wCFnVnlr
419不明なデバイスさん:03/09/02 21:57 ID:lsL93Kwx
モニタなんて消耗品の中古はやめたほうが。
420不明なデバイスさん:03/09/02 22:23 ID:fKmnAt6n
>>418
ありがとうございました。もっと探してみます

>>419
それもそうなんですが、なんとか安く見積もりたいもので。
421不明なデバイスさん:03/09/03 00:31 ID:wFgboe8a
CRTモニタなら今時は、棄てるといえば金取られる時代だ。
丁寧に探せばくれる人は居そうだがな。
422不明なデバイスさん:03/09/03 00:58 ID:ZX1dwu7I
ヤフオクあたり探せば掃いて捨てるほどあるな。
423不明なデバイスさん:03/09/03 11:00 ID:4HrbSbJA
>>408
今OSを再インストールしました。
しかしビデオカードのドライバをインストールすると、前と同じような症状が出てしまいました。
購入当時はちゃんと動いていたのを考えると、多分接触不良等ではないかと思われます。
アドバイスありがとうございました。
424不明なデバイスさん:03/09/03 11:55 ID:pnM3OLsl
>>423
>ビデオカードのドライバをインストールすると、前と同じような症状が

OSインストール後ビデオカードのドライバをインストールする前、要はOSが標準で
持っているドライバー使ったときはまともに動いてるの?
425不明なデバイスさん:03/09/03 18:18 ID:/Ms5mYsC
ヤマハ製のRTA50iを使っているのですが、ポート開放の仕方がわかりません。
色々なところを探したりしては見たのですが、私にはさっぱりわからなくて…
すみませんが、どなたか教えてください。
426不明なデバイスさん:03/09/03 20:40 ID:9fFL6zFL
>425
ちょっとググったらマニュアルやらネットゲームやるための設定やらたくさん
ひっかかって、十分な情報が出ているようだけど、それらを一通り読んだ?
427不明なデバイスさん:03/09/04 13:14 ID:PhK3RBcm
検索はしてみたんですけど、HAMAHAのサイトで見てみても、なんだかポートはポートでも電話のこと言っているみたいだし、
その他を見ても、ハブとか静的IPマスカレードとか、意味のわからない単語ばかりで…
他のモデムのポート開放の手順を参考にしようとしても、どうやら機種ごとに呼び名や設定が違うとか書いてあって…
設定の意味自体が判らないので探しようがないんです。
とりあえず、どの言葉がポート開放に当てはまるのか調べてみているところです。
それさえ判れば、対処の使用があるのですが…なかなか見つかりません。
428不明なデバイスさん:03/09/04 14:05 ID:6Bjxq3QE
>ハブとか静的IPマスカレードとか、意味のわからない単語ばかりで…

そんな状態でポート開くとか言うな!!!
ポート開くには百万年早いわ。
429不明なデバイスさん:03/09/04 17:11 ID:msg3sRkm
>>428
まあまあ、落ち着いて。
ここは初心者質問スレだから。

>>427
>ハブとか静的IPマスカレードとか、意味のわからない単語ばかりで…
解らなければ、その単語も調べて勉強すればいいんじゃない?
「静的IPマスカレードとは」等でググってみれ。

最近のヤツらは、自分で辞書を引く事とか教わらなかったんだろうか・・・。
解らなければ調べる、その上でどうしても解らない事は人に聞いてみる。
そんな一般常識って通用しなくなったのかなぁ。
430不明なデバイスさん:03/09/04 19:30 ID:PhK3RBcm
>429
わかりました。自分で何とか出来る様に頑張ります!
431不明なデバイスさん:03/09/04 20:25 ID:msg3sRkm
>>430
その辺は勉強しといて損はないから頑張れ。
どうしても解らない、でも諦めたくないと思ったら、またここで質問してみな。
そんときゃ誰かしら教えてくれるさ。
432不明なデバイスさん:03/09/05 04:06 ID:ZryKROQA
>>425
いや、このルータは昔のISDNルータだから最近のルータに比べて難しいと思うよ。
まあこの辺りでも参考に頑張ってね。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RTA50i/example/operation/index.html
433まみ:03/09/05 10:13 ID:Si8a3erf
会社のpcにエラーメッセージが出てきます。私が何かをしてしまったのか
分からないんですが、誰か教えて下さい。
WINdows NTを立ち上げた時に scardsvr.32exe DLLが見つかりません。となり
c\WINNT\system32;;c\
といった文章が3行ぐらい出ます。検索すると、ちゃんとsystem32の中に
scardsvr.32exe−DLLはありました。でもPCが使えない事はなくエラーメッセージが
出るだけで他には特に問題がないです。やっぱり私壊しちゃったんでしょうか?


434不明なデバイスさん:03/09/05 14:54 ID:G+YnuG9W
>>433
scardsvr.32exe−DLLって書き方は良くわからないけど(.32exeって拡張子になってるの?)、
scardsvr32.exe と scardsvr32.dll のことなら・・・

1.スマートメディアを刺すところがあるなら、スマートメディアの抜き差しをやってみて。

2.それでも何もなかったら、もしかしたらMofeiに感染しているかもしれない。
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs3/mofei.htm
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MOFEI.A&VSect=T

ただし、1.2.とも違う可能性あり。
あくまでも可能性ということで確認してみてください。
435まみ:03/09/05 15:31 ID:JZ4YW3ce
お答えありがとうございました。でも真剣に相談してるのに
どうして変なサイトのアドレス乗せるんですか?ちょっとがっかりです。
スマートメディアって?調べてやってみます。
436不明なデバイスさん:03/09/05 15:50 ID:qO8GllIY
「真剣に相談してる」のと「真剣に相談してるようにみえる」のは全然違う
437まみ:03/09/05 16:09 ID:WSMgQWFo
スマートメディア調べたんですけど、使ってません。Mofeiも調べてみたんですけど
違うみたいです。文書をそのまま載せます。
scardsvr32.32-DLLが見つかりません
ダイナミックライブラリ PSAPIDLLが指定されたパスC:\WINNT system32;;C\WINNT
\system32;C\WINNT\system;C\WINNT;C\Phi101\Bir;C\Phi101\Var\Usys;C\Phi101
\Var\ims\imspost;C\WINNT\system32C\WINNTに見つかりません
Okをクリックして閉じると次に
サ-ビスコントロールマネージャ−
1つ以上のサービスまたは、ドライブがシステム起動時にエラ−になりました。
詳しくはイベントビューアを使用して、イベントロウを確認して下さい。
となります。私には何がなんだかわかりません。
438不明なデバイスさん:03/09/05 19:10 ID:0Z+67rEt
最近ディスプレイを買い換えようと思っていたのですが
近所の中古PCショップで富士通のディスプレイが売りに出されていました。
これって他社のPCでもつかえますよね?
型番はFMVDP7XPG です。
もうひとつ隣にあったものもよければ見ていただけませんか?
SONYのCPD-201VSです。

よろしくお願いします。
439不明なデバイスさん:03/09/05 20:00 ID:NA0XOxuS
>438
随分古そうだね・・・よほど安くない限り、新品買ったほうがいいと思うけど。

PCのディスプレイ出力のコネクタ形状とそのディスプレイが持つコネクタの
形状が一致すれば、まず大丈夫。ソニーのは概ねD-Sub15ピン。
440不明なデバイスさん:03/09/05 23:08 ID:AZIi5kXg
2台のHDDを1台として認識させることってできますか?
441不明なデバイスさん:03/09/05 23:39 ID:/n0lNx5a
具体的に
442不明なデバイスさん:03/09/05 23:50 ID:QTW9McM6
>>440
WinXP Proならスパンボリュームを使用すればOK
やり方はヘルプ見れ
443不明なデバイスさん:03/09/06 00:07 ID:6plR4oRa
>>442
win2000Proですができますか?
444不明なデバイスさん:03/09/06 12:24 ID:9cKkGsX9
>>442 できん。raidでも汁。
445不明なデバイスさん:03/09/06 14:26 ID:9uz61moA
モニターのメーカー再生品を購入しようかと思うのですが、再生品とは
売れ残りと意味は違うんでしょうか?

ちなみにトリニトロンの17インチモニターで8800円でした
446不明なデバイスさん:03/09/06 15:40 ID:piNjIJB+
>>445
中古品を再調整、清掃して再パッケージした物。
447不明なデバイスさん:03/09/06 15:47 ID:9uz61moA
>>446

ありがとうございました
448不明なデバイスさん:03/09/08 15:11 ID:50yKAeHj
>>437
それウィルス(定義:ワーム)の「Mofei-A」だって・・・。
アンチウィルスソフトを導入して、ちゃんと毎日更新処理を、かけてください。
449不明なデバイスさん:03/09/09 12:20 ID:oW7qz1k2
一体型?のディスプレイを他のパソコンに使いたいのですがどうすれば
いいのでしょうか?

ちなみに拡張はRGBとRS232Cがついていました
450449:03/09/09 12:21 ID:oW7qz1k2
あ、もう一つのパソコンは15pin対応でした
451不明なデバイスさん:03/09/09 14:04 ID:lFMHfg4r
>>449
一体型で分離できず、ディスプレイケーブルが外部に出ていないのであれば無理。
その拡張端子はPC側を生かして、別のディスプレイにつなぐための端子と思われ。
452不明なデバイスさん:03/09/12 20:32 ID:r0EdzcGv
ノーパソ(fmv NPV20)の液晶の下のほうに
えきもれ!!
どんどん広ってゆくよう
助けてください
この液漏れを治療できないでしょうか220のように....
453不明なデバイスさん:03/09/12 21:41 ID:2Idpz/qF
>>452
パネル交換以外の対処法無し。
454不明なデバイスさん:03/09/14 01:31 ID:jJJNd0Z8
質問です
数日前から3Dゲームを起動すると極端に動作が重くなりまともに動かなくなるという状態になってしまいました
DirectX診断ツールやデバイスマネージャでドライバを確認しても正常稼動中と出るばかりで…
これはどうすれば良いのでしょうか?

本体 DELLのDimention4400
OS XP Home
CPU 2G
メモリー 512M
グラフィックボード nVIDIA Geforce4Ti4600 128M

よろしくお願いします
455不明なデバイスさん:03/09/14 11:13 ID:os0Lfxyk
hp pavilion 2000 (パビリオン)で、HDDがアボーンしたので
取り替えてMeを入れました。

モデムの検出の仕方が・・・・
56kbps V9.0なのでそれを選んだのですが(製造元は選んでいません)
それじゃ無理でしょうか?
456不明なデバイスさん:03/09/14 12:41 ID:jcNhMArd
>>454
ウイルスチェックでもかけてみそ
457不慣れな救急隊員:03/09/14 22:32 ID:KcRpCAyP
いきなり質問でスミマセン。助けてください。PCはあまり詳しくありません。

先日、パソコンが急に立ち上がらなくなりました。OS(XPです)の再インス
トールを試みたのですが、フリーズ。結局、ハードディスクを交換しました。
新しいHDDは順調で、何の問題もありません。が、何とか古いHDDのデー
タを取り出したいと考えました。データを復元するソフトもあるようなので(1本
買ってきました)。そこで、古いHDDをスレーブに繋いでみたのですが、エ
クスプローラー等で確認できません。デバイスマネージャーを見ると、「ディ
スクドライブ」のところにスレーブのHDD(古いHDD、壊れたHDD)がリストさ
れています。フォーマットはできなくとも良いのですが、何とかパソコンで古
いHDDが認識できるようにならないものでしょうか。

458不明なデバイスさん:03/09/15 00:31 ID:Y1iwOqc4
>>456
ウィルスチェックやエラーチェックなども試してみましたが効果無し…

今日サポセンに電話したらOS再インスコ汁と言われたので大人しくそうしときます(´・ω・`)
レスありがとうございました
459不明なデバイスさん:03/09/15 00:36 ID:4H1H3Z0P
質問です。
HDについてなんですが
メーカーはI・O・DATE、型はHDA-iu120で、そのHDをフォーマットしたパソコン以外
でデータを読みこもうとしたところ、つながっていることは認識しているんですが、
マイコンピューターの所にアイコンが表示されず、アクセスできないのでデータを
読み込むことができませんでした。
どなたか読み込む方法を知っていましたら教えてください。
よろしくお願いします。
460不明なデバイスさん:03/09/15 01:11 ID:NUMsSXKA
>>457
スレーブに繋いでみたとのことだけど、ジャンパピンもきちんとスレーブに
設定した?

>>459
OSはなんだろう。Windows2000やXPならこの辺↓を確認してみて。
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
461不明なデバイスさん:03/09/15 01:33 ID:IC6zlf3f
>459
2K/XPでNTFSフォーマットしたなら98などでは読めんよ。
462不明なデバイスさん:03/09/15 01:35 ID:Ukfi5i+x
>459
容量の壁 
463不明なデバイスさん:03/09/15 03:02 ID:m+WmeN2P
マウスについてるホールというものの設定なんですが、
見たところマウスのプロパティにホールという欄がありません。
OSはMEですが、古いので設定できないんでしょうか・・
行数を3から7ぐらいに変更したいです。
464不明なデバイスさん:03/09/15 03:06 ID:R1wqU4TV
>>463
かなり用語が間違っているような気が?
他人にアレコレ言う前に、もちっと相手に伝わるように汁 
465教えて君:03/09/15 06:44 ID:71M2DVwn
まことに、初歩的で基本的な質問です。
よくパソコンのCD-ROM driveにaudio CDをセットして、CDの音楽を聴きま
す。
今まで、CDのデジタルデータを音声に変換するDAC(digital/analogue converter)
はサウンドカードにだけ付いていて、パソコンにサウンドカードを設置していない
と、audio CDから音楽を聴く事が出来ないものだと思っていました。

これは間違っているみたいで、CD-ROM driveの方にDAC があって、CD-ROM driveから
アナログ音声信号を出力しているかもしれないとも考えています。

どちらが正しいのでしょうか。
466教えて君:03/09/15 07:22 ID:5DfUg2yU
スピーカ付き液晶で、モニタの画面を消したまま音楽を聴く方法ってありますか?
467不明なデバイスさん:03/09/15 09:22 ID:KCl0SBBL
>>466 消すとは?セーバじゃまずいの?
OS上からモニタの電源切ったら?
468不慣れな救急隊員:03/09/15 12:44 ID:tHr+HV4e
>>460
>スレーブに繋いでみたとのことだけど、ジャンパピンもきちんとスレーブに
>設定した?

レスどうもです。

ジャンパピンはケーブルセレクトに設定されていたのでそのままです。
2つのHDDはともにケーブルセレクト。


469不明なデバイスさん:03/09/15 13:03 ID:7lu2TSUp
>>468
ジャンパピンをマスター/スレーブに設定すると変化があるかどうか確認を
HDDの調子がよくない場合はケーブルセレクトがうまく働かない場合が
あるかもしれないので
470不慣れな救急隊員:03/09/15 13:30 ID:tHr+HV4e
>>469
>ジャンパピンをマスター/スレーブに設定すると変化があるかどうか確認を
>HDDの調子がよくない場合はケーブルセレクトがうまく働かない場合が
>あるかもしれないので

レスどうもです。

そうですか。やってみます。でも、ジャンパピンの設定って、何か工具が必要なのですか?
初歩的な質問でスミマセン。指じゃ抜けませんかねェ?

471不明なデバイスさん:03/09/15 14:15 ID:7lu2TSUp
>>470
一般的にはラジオペンチかピンセットを使う人が多いと思うけど、
指でも抜けなくはないな
ちなみにオレはツマヨウジでこじったことがある(w

とりあえず外したジャンパをなくさないようにな
472不明なデバイスさん:03/09/15 15:01 ID:lrSa89lV
>>465
>これは間違っているみたいで、CD-ROM driveの方にDAC があって、CD-ROM driveから
>アナログ音声信号を出力しているかもしれないとも考えています。

さて質問です?

Q1.最近はAUDIOコネクタが2種類付いているCD-ROMがあります。そのコネクタには
   それぞれ何と書いてあるでしょう?

Q2.CD-ROMの前面には一般的にヘッドホン端子があります。ヘッドホンとはどういう
   構造をしてますか?

安易に質問する前に少しは頭を使え。馬鹿が余計に馬鹿になるぞ
473教えて君:03/09/15 15:56 ID:CJsXsSru
どなたか教えてください。
1つのハードディスクにパーティションきってそれぞれwinとmacの
フォーマットってできますか。
474ドズル:03/09/15 16:17 ID:2zjwgk51
テレビキャプチャーボードなんだけど、これって
海外でも使えますか?なんでも海外バルク品が日本で売っている
ということを聞いたもので。
では、また逆もしかりではないかな とシャアに言われ。
周波数とかはどういうものかよく知らないのですが。
何か参考になるサイトがあったら教えて貰いたい。
475不明なデバイスさん:03/09/15 17:10 ID:j3s43v9A
>>473
板違いだと思うがMacがOSXだったら
パーティションを切らなくてもWinのフォーマットで
読める。OSX以外はたぶんWinのフォーマットで
読み込むとフォーマットしますかと聞かれる。
てかHDをLANで共有するほうが楽だぞ。
476不明なデバイスさん:03/09/15 17:12 ID:j3s43v9A
俺も教えていただきたいのだが
ケースのフロントUSBポートを使いたいんだが
配線がわからん。USBケーブルの中身を剥いて
配線を見てるんだがどれがどこにつけたらいいか
わからん。誰かUSBについて詳しい人or詳しいHP
ありませんか?
477不明なデバイスさん:03/09/15 17:40 ID:CJsXsSru
>>475

ありがとサンクスです。
もう少し状況を書かせて頂くと、バックアップ用の外部ディスクです。
MacとWindowsの両方のバックアップを1台でできないものかと
思いまして。
MacはOS9です。Windowsは98。LANは構築してないです。
478不明なデバイスさん:03/09/15 17:40 ID:UfoeNUe6
ここなら教えてくれるかも・・・・
V9560SeriesのUltra買ったんだけど
補助電源コネクタがつけられてるかって聞かれてさ
電気屋さん行って買ってきたのね?
そんで帰ってきて見たのよ
でつけたのよ、ボードの方には。
でもケーブルものすごく短いの
しかもどこにつければいいのか分からないの・・・

    助けてください(>_<)
479iga:03/09/15 22:36 ID:xg69y9Zz
>>465 さまへ
 確かに分かりづらく混乱するかもしれませんですね.
こちらに簡単に書かれていますので参考にして下さいませ.
ttp://www.plextor.co.jp/support/faq/Analog.html
>>463 さまへ
 "ホイール"ですね.
マウスのメーカーに問い合わせて補助ユーティリティを提供してもらえばOkのはずです.
>>474 さまへ
 日本国内で売られている物に関しては,
まず全て日本国内の環境で使えるはずですのでその点の心配は不要です(ジャンクは除く).
それが海外で使えるかどうかはその国での標準のTV放送信号の規格によります.
詳しいことは"NTSC","PAL","SECOM"でググってみて下さいませ.
>>476 さまへ
 ケースの取説参照です.それでも分からなかったらテスターを使いましょう.
>>478 さまへ
 PC自作板の方がいいですね….
480ドズル:03/09/15 23:15 ID:2zjwgk51
>>479
どもありがとうございます。米国なのですが、調べてみます。
481不明なデバイスさん:03/09/15 23:22 ID:2qkgn1Uk
>>479さんへ
ありがとうございましたー
PC自作板行って見ます
482不明なデバイスさん:03/09/16 04:36 ID:G5WtTR0O
>>477
OS9とWin98ならパーティションを半分に切ってMacフォーマットと
FAT32に分けたらいけると思う。USB切り替え機で切り替えしたら
楽になるだろう。でもどっちのOSも違うフォーマットの部分は読み
込めないだろうから注意汁!!
483不明なデバイスさん:03/09/16 10:58 ID:l34xbUbj
I-O DATA の外付けHD(80G)を使っているのですが、
残り4Gちょいってとこで、「もう容量が足りないので書き込めませ〜ん」と言われてしまいます。
これはどういうことなのでしょうか?何か解決法はあるのでしょうか?
ちなみにOSは98SEです。

スレ違いならスマソ。。。
484不明なデバイスさん:03/09/16 11:33 ID:he8RzDI3
>>483
OSが入っている(であろう)Cドライブの容量が極端に少なくなってる
ってことはない?
485483:03/09/16 13:01 ID:W0KiPqVv
>>484
レスありがとうございます。
Cドライブの容量が少なくなると起きる症状なのでしょうか?
・・・たしかに少ないカモです。残り3Gくらいかな。

Cを半分くらいに減量させてから再度やってみますね。
ありがとうございました(ペコリ
486不明なデバイスさん:03/09/16 23:00 ID:G/+meEAY
亀レスになります。
>>479
有り難うございます。
サウンドカードの基本的な仕組みはがよくわからなかったので、引用のリンクは
まさに私の欲しい情報でした。

>>472
>>Q2.CD-ROMの前面には一般的にヘッドホン端子があります。ヘッドホンとはどういう
>>   構造をしてますか?
前に使っていたCD-ROM driveの前面にheadphone jackと音量調整摘まみがあった。
ここにheadphone plugをさしめば、多分、CD-ROM driveのDACで変換された音声が聞こえるだろう。

>>Q1.最近はAUDIOコネクタが2種類付いているCD-ROMがあります。そのコネクタには
>>   それぞれ何と書いてあるでしょう?

図で書くとこんな感じか
--CD-ROM drive----------+
               +---------+
             +--|headphone|===========headphone
             |  |jack    |
アナログ再生     | +---------+          +--sound card------+
       +----+  |  +--------+ analogue cable |            |
audio CD--|DAC |--+--|analogue  |=============CD_IN-------------analogue output
       +----+    |conncter | アナログ信号  |             |
               +--------+           |             |
デジタル再生       +--------+ digital cable  |      +----+   |
audio CD-------------|digital   |=============CD_SPDIF--|DAC |--analogue output
                |conncter | デジタル信号  |      +----+   |
                +--------+          |             |

487不明なデバイスさん:03/09/16 23:00 ID:G/+meEAY
続き
アナログ再生・デジタル再生の切換は
Windows Multimedia Player v.7での切換
ツール→オプション→(tab)CDオーディオ→check box:デジタル再生:OFF/ON

device managerでの切換
Windows98のdefault device managerでは
コントロールパネル→システム→(tab)デバイスマネージャ
→CD-ROM divece選択→プロパティ→(tab)プロパティ
→check box:このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする:OFF/ON
488不明なデバイスさん:03/09/17 08:38 ID:+VESLaMO
実は漏れも疑問だったのだがCD-ROM Driveの前面に付いているヘッドフォン端子って
アナログラインでサウンドカードと接続しないと音が出ないよね。
どー考えてもどーしてなのか理解できないのだが、頭の良い人教えてちょ
489488:03/09/17 08:40 ID:+VESLaMO
誤解されそーな文章なので補足すると「そのドライブでCDを聴くとき」の話です
490不明なデバイスさん:03/09/17 19:32 ID:ZUplT8j4
>488
CD-ROMドライブは単にドライブだからでしょ。
ユニット型のコンポ等に話を置き換えると・・・
491不明なデバイスさん:03/09/17 22:10 ID:Shlg4vuK
前まで使ってたのが壊れたんで
新しくハードディスクを買ってきたんですが、
まず何からしたらいいんでしょうか?
ブート可能にしてください、とか言われるので。

ちなみに知り合いに組んでもらった自作(?)機です。
Me入れる予定です。
492iga:03/09/17 22:58 ID:QiD69ymn
>>491 さまへ
 DOSで起動してFDISKで領域確保,ブート領域をアクティブに
DOSで再起動後にフォーマットしてMEのインストールを始めてくださいませ.
>>488 さまへ
 CDドライブによります.ちなみに私手持ちの某TEACのCD-RW/Rドライブの場合
アナログCD信号ケーブルをサウンドカードに繋がなくてもドライブのヘッドホン端子から
CDの音を聴く事は出来ますです.
493不明なデバイスさん:03/09/17 23:09 ID:9hjEaad0
>491

FDISK。

↓の2-7辺りが詳しい。
ttp://pc1.moo.jp/index.htm

用語が分からないなら↓
ttp://yougo.ascii24.com/

ちっとは自分で調べような。
あと、主観だがMeはオススメしない。
494不明なデバイスさん:03/09/18 00:55 ID:utrSmjLd
>>492
>>アナログCD信号ケーブルをサウンドカードに繋がなくてもドライブのヘッドホン端子から

アナログ再生の場合、CD-ROM drive 前面のヘッドフォンジャックにヘッド
フォンを接続する場合は、CD-ROM driveとサウンドカードのanalogue cable
は不要なはず。
サウンドカードのanalogue output jackの接続して聞く時は、analogue
cableは必要。
495491:03/09/18 02:11 ID:0yRoEc4l
>>493
FDISKは分かったんですが、インストールの途中で止まってしまいました。

それで一度フォーマットしようとしているんですが、format C:を
実行すると、「デバイスドライバからの無効なデバイスパラメータです」
と出てフォーマット出来ません。
ならばFDISKの「基本MS-DOS領域を削除」を使おうとしたら、
ボリュームラベルが文字化けしてて入力することが出来ないのです。

八方塞がりです。どうしたらいいんでしょうか。。。


496iga:03/09/18 02:22 ID:Y2gmrcLZ
>>495 さまへ
 オンボードでないIDEカードにHDDをつないでいるのでしたら
DOSの起動ディスクにそのIDEカード用のデバイスドライバを組み込む必要がありますです.
…っていうか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063273596/667 みたいに詳しく環境を提示して下さいませ.
497491:03/09/18 03:11 ID:kspc4JD+
CPU: celeron850w/FFCPGA
M/B: 815ET-PRO
メモリ: PC133 256MBCL3 * 2
IDE_プライマリ_マスター: IBM (型番失念)120GB 7200rpm
IDE_プライマリ_スレーブ:なし
IDE_セカンダリ_マスター: PLEXTOR CD-R PX-W24
IDE_セカンダリ_スレーブ:なし
FDD有/無: 有
OS: winME
2年前に店で組んでもらったものですが、
HDが熱暴走起こしたらしくうんともすんとも言わなくなったので
買い換えました。
以前まで使っていたのは富士通MPG3409AT-Eです。

こんな感じです。

して、デバイスドライバはどこで入手できるのでしょうか。
498不明なデバイスさん:03/09/18 07:25 ID:wC8XrIqD
>して、デバイスドライバはどこで入手できるのでしょうか。

いったい何の?ここに無いか?
http://www.msi-computer.jp/
499不明なデバイスさん:03/09/18 11:04 ID:qXPPGCCM
いままで三年前に買ったゲートウェイのSBLIVEシリーズを使ってたんですが、昨日、スピーカーの電源をパソンコ起動中に一旦切って入れ直したら音が出なくなりますた。 デバイスはしっかり認識されてるし、ドライバも最新版なのに…。ちなみにosはXP。マザボはLeadテックのK17D-pro
500不明なデバイスさん:03/09/18 14:39 ID:AeYbseK7
500(σ^▽^)σゲッツ!!
501iga:03/09/18 20:02 ID:8delXOKC
>>497 さまへ
 他のHDDをそのマザボに繋いで同じ症状が出るようでしたら
富士通MPG3409AT-Eが熱暴走で逝った際に
マザボのオンボードIDEコントローラーを巻き添えにした可能性があります.
試してみてくださいませ.
502不明なデバイスさん:03/09/18 21:16 ID:pxdc00HQ
>495
>497

>それで一度フォーマットしようとしているんですが、format C:を

フォーマットはソコでしなくても、領域確保さえ出来てればOSのCDブート時に
フォーマットできたと思う。

>ボリュームラベルが文字化けしてて入力することが出来ないのです。

>501が言う以外にも、MBRがなんらかの要因でぶっ壊れるとそうなることも。
ちうかi815(時代のBIOS)って素で120GBのHDを認識できたっけ・・・?
さらに、120GBだとFDISKがうまく動かんかも。

他にちゃんと動くHDDがあれば、とりあえずそれをマスターに、当のIBMをスレーブに
接続したのち、マスターの方にOS入れてWin起動、パーティションマジック等の
ユーティリティでWin上からIBMの領域確保、なんて方法もある。
503不明なデバイスさん:03/09/18 21:31 ID:QWYgB8p/
真剣です、
CD-R/RWドライブで、DVDは対応してないんですけど
やっぱりDVDドライブ買うしかDVDを焼く方法はないんでしょうか?
504503:03/09/18 21:33 ID:QWYgB8p/
DVDに対応させられる方法はないんでしょうか?
という意味です、すいません
505不明なデバイスさん:03/09/18 21:49 ID:uHU9X3k6
>499

スピーカーがUSB接続でなくオーディオピンなら、単に接続不良かも。
コネクタ周りを要チェック。またはスピーカーがイカレたか。
デバイスってSBのことだよね?たぶんPC側は関係ないよ。

>503
あなた誰?誤爆?
DVD焼きたいならDVDドライブ買うしかないね。CD-R/RWドライブでは書けない。
DVDドライブといってもROMじゃだめだよ。
506不明なデバイスさん:03/09/18 21:56 ID:7LmiNApY
お聞きしたい事があります。
アウトレットとは、ジャンクと違い普通保証付きで販売される物ですよね?
とある店でアウトレットと称してオウルテック商品が売られていたのですが
値段はそれ相応のものにも関わらず保証はありません。
バカな店員によれば、
>ジャンクより物が良い物なのでこの値段(ジャンクより高い。定価より少し安め)で売ってます。
>でも状態がジャンクよりいいからこの値段で売ってるだけであって、保証は無しです。
>物(アウトレット品)はジャンクと同じ扱いです。

バカだけあって意味不明
アウトレット=ジャンクと同じ。。。訳分かりません。
要するに値段が高い保証無しのジャンク。要するに、まんまジャンクじゃん!

アウトレットって片落ちの新品商品とかをアウトレットって言うんですよね?
電源買ったら、3時間でこげた臭いがして速攻で電源切りました
507不明なデバイスさん:03/09/18 22:32 ID:GS5+4rLf
>アウトレットとは、ジャンクと違い普通保証付きで販売される物ですよね?
店の方針による。
店の中では店員=神様。
508不明なデバイスさん:03/09/18 22:34 ID:8JdmTnTq
Bフレでマルチセッション使う場合はやっぱLANカードは2つ挿した方が
いいんですか?教えてナマケモノ
509不明なデバイスさん:03/09/18 22:39 ID:AZOZSwrt
>>506
購入時に保証条件を確認しなかった(にも関わらず保証があると思い込んだ)、
又は無保証を承知で買ったのに店に文句を付けようというのなら、単なる言いがかり。
510iga:03/09/18 22:42 ID:8delXOKC
>>506 さまへ
 外れに当たられたこと,ご愁傷様です.
なお,別にアウトレットとジャンクの定義は法律で定められている訳でもなんでもないので
限りなくジャンクに近いアウトレット(これは多分このケース)やその逆とかもあると思いますです.
授業料と割り切って以後気をつけましょう.
511不明なデバイスさん:03/09/18 23:20 ID:T2zbHFbY
>>508
わけがわからん。マルチセッション対応のルータ買うだけでいい。
512不明なデバイスさん:03/09/19 07:35 ID:9KJwBnue
>>506
つうか新品でレシート持っているならオウルテックと交渉したら?
例えばN○AでSONYのDVD-ROM買っても初期不良交換は○○○以内かも知れないが
ふつーにメーカー修理できるだろ?
513499:03/09/19 09:06 ID:9rvKJRu0
>>505
ヘッドフォン付けて調べてみたらやはりスピーカーがご臨終なさって
いました。坊主の新作に買い換えます。dクスです。
514不明なデバイスさん:03/09/19 09:51 ID:RiUEEr1o
>>511
ども〜。そのマルチセッション対応のルータに2枚のLANカードそれぞれ
繋げて物理的に分けた方がパフォーマンスが上がるかと思ったの
やっぱ変?
515不明なデバイスさん:03/09/19 11:48 ID:Hf59ZLD/
>>506
つーか、ジャンクの用法がおかしいよなぁ。
ジャンク=がらくた=修理しないと動かないよん、修理しても駄目かもよん、
って意味だから、ジャンク扱いってのは動かないことが前提。
新品>新古アウトレット>中古>>ジャンク ってな塩梅。中古まではちゃんと動く。

変な店に引っかかって残念でした。次回からは気をつけようね。
516不明なデバイスさん:03/09/19 12:40 ID:Ib18RmL8
>>514
そこまでやるならBフレ2本引いて、シングルセッションのルータを2つ用意して
別々に繋ぐが良い。
もちろんPC側でちゃんとルーティング設定するんだぞ。
517不明なデバイスさん:03/09/20 11:03 ID:UCZbM8bm
ホームネットワーク内で、TVをストーミング放送したいのですが、
受信側からチャンネルを変えられて見られるものってありますか?
ガリレオのハドウェアー版ということで・・・
説明がわるかったらすみません
518不明なデバイスさん:03/09/20 12:41 ID:Y3SzQkEX
先日マザボを買って今日いざ取り付けようとすると
マウスやキーボードを挿すPS/2の場所がありません
これはUSBで使えということなんでしょうか?
519不明なデバイスさん:03/09/20 12:43 ID:Oz72zvzW
>>517
ドコデモTVってのが出来た気がした。
もしくはVNCやリモートデスクトップでリモート操作。
520517:03/09/20 17:05 ID:UCZbM8bm
>>519
ドコデモTV初めてしりました。
ちょっと調べてみたいのですが、これだったらリモートデスクトップの方がいい印象でした。
まだ、送信側のマシーンを買っていなく、目安がついたら買おうとしているのですが、
ガリバーを買うのが一番の得策なのかと思ったりもしてきました・・・
ありがとうございました。

>>518
知っていると思うけど、PS/2→USB変換ケーブルがありますよ。
1500位だと・・・使用したことがないので、使用感は分からないですけど・・・
521不明なデバイスさん:03/09/20 19:28 ID:xo9olt8p
>>520
> 知っていると思うけど・・・・
知ってたら聞かないと思うけど。
522520:03/09/21 05:59 ID:B4o3bMR+
>>521

>マウスやキーボードを挿すPS/2の場所がありません
>これはUSBで使えということなんでしょうか?
 ・・・・・・・・・・・・・・・

ということ。USBで使えることを知っていると思うのが普通でしょ
読解力ない521相手にするのは疲れる。
バイバーイ
523不明なデバイスさん:03/09/21 11:33 ID:UkKa30Nf
変換コネクタって1500円もしたっけ。
524不明なデバイスさん:03/09/21 14:04 ID:ZDVwE/Ld
>>521
http://www.comon.co.jp/USB-62.htm
これならじゃんぱらで953円 http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_ITEM=N%2FB%28C+USB-62+USB%28A%29-PS2+%CA%D1%B4%B9%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB&PRM_SHPCODE=0&PRM_CLASS=87&PRM_MAX=&Serach.x=14&Serach.y=14
ひとつのUSB端子から二つのPS/2端子を引き出せる奴。

>>522
普通の人の読解力では
>マウスやキーボードを挿すPS/2の場所がありません
>これはUSBで使えということなんでしょうか?

「USB接続のマウスやキーボードを買ってきて使えということでしょうか?」
と読むと思うので>>521はUSBからPS/2に変換するケーブルがあることを
知っているかどうかはわからないと思うが・・・。
525不明なデバイスさん:03/09/21 22:17 ID:oxjOZBbh
はじめまして
パソコンを分解して組み立てたら立ちあがらなくなってしまいました
NECのバリュースターで増設カードをはずし、電源を取り外し
HDから電源コネクタとIDEケーブルをはずしました
その後組み立てたら起動しません
BIOSまでは立ちあがるのですがHDと光学ドライブを認識していません
電源は通じているのですがなぜでしょう?
HDが逝ってしまったのでしょうか?
助けてください。
526不明なデバイスさん:03/09/21 22:31 ID:I+VnO/6L
>>525 ケーブルはどうなってるんだ?はずす前のようになってるけ?
コネクタを見てみな。ピンが曲がってねえか?ちゃんと刺さってるか?
抜いたボードも、ちゃんと刺さってるか見てみ。
ついでにCMOSクリアしとけ。
てか、分解前の状態になってるか?
527不明なデバイスさん:03/09/21 22:49 ID:+Us3FaiV
Sumimasen.19インチのCRTの中古はどのくらいで買えるでしょうか。
528525:03/09/21 23:10 ID:oxjOZBbh
追加
BIOSが立ちあがってOSをロード゙する段階で
Operating System Not Found
と出ます
<526さん
ピンはまがってなかったです。しっかり挿し込みました
CMOSのクリアってどうすれば良いのですか?ボタン電池をはずして放置→もう一度つけて起動?
分解前と同じ状態になりました
529不明なデバイスさん:03/09/21 23:16 ID:LxJsRzNZ
>525
HDDとCD-ROMドライブ、IDEケーブルに元々挿さってた位置も同じに戻した?
530525:03/09/22 00:11 ID:hvMNKU1s
BIOSのセットアップすら起動しなくなってしまいました(泣)
こいつがもう駄目だったとしてHDのデータを何とか取り出すことは出来なのでしょうか?
秘蔵エロ画像はどーでも言いのですが、デジカメの画像がバックアップとって無いのがかなりあって
それはあきらめきれない・・・
531不明なデバイスさん:03/09/22 02:10 ID:QwlsBmy+
>>530
これからは、バックアップとっていないのに、むやみに分解しないこと。
HDDが壊れている可能性は低いので、データは救えるとは思うが、不明。
別の正常に動作するPCにHDDを接続して、読めるかどうか確認する。
認識はするがデータが読めないなら、final data とかを試す。
駄目なら、コントローラーが逝っているかもしれない。交換できるならやってみる。
それでも駄目なら、データ救出会社に頼むしかないかも。100MB当たりで万単位する。

もう一度、正確につなぎなおす。
まずは、HDDやCD-ROMドライブや、その他の周辺機器は、つながないで起動してみる。
すなわち、ビデオカード(+モニタ)、CPU、メモリ、キーボードだけ。
これで起動しない場合は、マザーボード近辺に何らかの異常がある。
532525:03/09/22 04:17 ID:hvMNKU1s
>>531
マザーボードが逝ってしまった可能性もあるんですね。
今書きこんでいるのに使用しているのがB5ノート(しかも結構古い。WIN98のMMX)
なのでHDD繋ぐのは無理ですよね?
マザーボードを新しく用意する必要ありそうですね。
何回も分解して問題なく動いていたのでバックアップを疎かにしていました。
ちょっと高い授業料になってしまいそうです。
533不明なデバイスさん:03/09/22 17:47 ID:YzxVbPob
すみません、
アップスキャンコンバータがあるのですが、
ノートパソコンで液晶画面だけの電源を入れて、
映し出すことはできますか?
534不明なデバイスさん:03/09/22 18:05 ID:+Bre13XV
>>533
できない。

ノートの液晶が外部入力使えたらどんなに便利かといつも思うんだが。
535不明なデバイスさん:03/09/22 19:32 ID:SYLOTwLA
もしかしたら板違いかもしれませんが…

最近回線が勝手に切断されることがあります。
前兆としてADSLモデムが『カチッ』という音を立てたり、
「ADSL」と書いてあるランプが消えたりします。
(「POWER」は点灯、「LAN」は点滅していますが正常状態のようです)
これはモデムが物理的におかしいのでしょうか?
それともシステム面に何か異常があるのでしょうか?

モデムから音がするのでここで質問させていただきましたが、
『システムの復元』を行うと直ることもあります…。
(たいていはある程度の時間が経つと直るのですが)
原因と対処法をご教授願えれば幸いです。
説明不足な点がありましたらそこを指摘してください。

回線:ADSL1.2M (OCN)
モデム:ADSLモデム-MS (NTT西日本)
OS:XP
536不明なデバイスさん:03/09/22 19:59 ID:WRXsp2et
時間で切れる設定になっていない?
収容局との距離は何キロ?
537535:03/09/22 23:19 ID:mcn6dOQQ
そういう設定ではないようです。
距離は2km以内でかなり近い方だと思うのですが…。
538不明なデバイスさん:03/09/23 08:15 ID:HP+/EIrt
ポートスキャン掛けられてアタックかけられたてハード的にHDとかを破壊する事は可能なんですかねぇ??
539不明なデバイスさん:03/09/23 08:39 ID:wF8NDfnk
質問です。
windowsXPで、光学式USBマウスを数秒操作せずにいると、
その後マウスが動作しなくなるのですが。
治す方法があれば教えてください。
540不明なデバイスさん:03/09/23 10:45 ID:DYYBz+nM
>>539
おれが聞いたところでは、仏壇にマウスをお供えすることで直ったという体験談がある。
541不明なデバイスさん:03/09/23 10:53 ID:0/mb6S2j
>>539
いやいや時代は風水だ、PCが鬼門を向いていないか確認しよう
542不明なデバイスさん:03/09/23 13:03 ID:twOfwDK6
始めまして。
自作板から来ました。
質問なのですが、ビデオカードのファンは交換できるのでしょうか・・・?
今日の朝からブウウウと振動する感じな異常音が鳴っては止み鳴っては止み・・・、という
状態が続いています。
ちなみにASUS GeforceFX5200です。
543不明なデバイスさん:03/09/23 14:29 ID:sK/Hucp+
ゲーム買ったんですがビデオカードが古いせいか起動できないんで最新のにしたいのですが
これって店で買ってきて本体に直接差し込んだりするものなんですよね?
くだらない質問ですいません
544不明なデバイスさん:03/09/23 16:06 ID:h+VQlm0I
>>542
ファンの交換は可能。
FX5200ならヒートシンク張り替えてファンレスにしても大丈夫。

静音PC総合スレ ver.41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061566552/l50

そういった改造はこのスレが詳しい。


>>543
基本的にはそういうものだけど、メーカー製PCだとAGPスロットが無いことが多いから
本体買い換えるなり自作するなりした方がいい場合も。

パーツ増設、交換、自作を考えている人のスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1039332356/l50

メーカー製PC使っているならPCの型番と増設の予算を書いてこの辺で相談してみな。
545不明なデバイスさん:03/09/23 16:14 ID:SgjTkBLy
>>544
レスありがとうございます。
異常音なんですが、応急処置でなんとか解決しました。
原因なんですが、ファン本体が異常に振動していたらしく
ヒートシンクにねじ止めするとブゥゥと鳴る仕組みでした。

例:机の上で携帯をバイブにして鳴らせばわかるかと思います。

ということで、ファンとヒートシンクの間に丈夫な紙で支え棒を作り
それをテープで支えながら貼るという方法で解決しました。
FX5200のファンレス化については、今後の状態を見ながら考えていきたいと思います。
レスをくれた皆様、ありがとうございました。
546不明なデバイスさん:03/09/23 16:57 ID:8RXlDKVc
>>544
ありがとうございました。早速いってみます
547気付き@幸せ掴む:03/09/23 18:30 ID:+lO1Drc4
あなたの生き方を決めて行くものは「思考」であり「言葉」なのです。
人間はこの世の中へほぼ白紙の状態で生まれて来ます。小児までは無意識の内に両親をはじめ
環境や境遇の影響もありますが、教育により知識や技能や思考力や言葉を身に付けて自分の
存在に気付いたとき、自ら「何を為すことが一番大切であるか」と考える必要があります。
それは、この世の中で唯一つ、己れで自分の世界を創り出す能力を持った生き物だからです。
あなたは自分の能力を引き出して個性や才能を発揮するには、事物の正しい観方を学ぶと共に
心(精神)を物事について悲観的に考えたり、否定的な言葉を使うことを改め、肯定的な生き方
へと生活態度を変えなければ、輝く未来はとても期待できないものです。それは正しい考えこそ
が正しい想いと正しい知恵と正しい判断が湧くようになり、そして正しい行動もできるからです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
548不明なデバイスさん:03/09/23 21:39 ID:0/mb6S2j
一階と二階に電話回線が来ていて、一階にスプリッター----電話(ナンバーディスプレー対応)
二階はADSLモデム(eアク1.5M)直に繋がっています。今度Faxモデムも使いたいので二階にもスプリッターを
付けようと検索したらエレコムの「LD-ADSLSPR」が雷サージ対策も付いていて良さげなのですが、

> LD-ADSLSPR』は、スプリッターを並列接続して使用した場合に発生する“ナンバーディスプレイが
> 使用できない”“FAXが送れない”“ダイヤルが誤発信する”“Lモードが誤動作する”などの問題を
> 解決するためのラインセパレーター機能を内蔵したスプリッター。

とのことなのですが一階のスプリッターは従来品をそのまま使い二階にだけ追加すれば良いのか
両方ともこれに交換する必要があるのか疑問が沸いてきました。
実際に二台以上のスプリッターを使っている方はいらっしゃいますか?
549不明なデバイスさん:03/09/24 03:42 ID:UwtN0W/6
>>548
スプラッタは電話回線とADSL回線を分けるものだから、
1階に付いている限り2階に電話回線は来ないし、外すと今度は
2階にADSL回線が来ないと思われ。
イメージ的には、

スプラッタ装着
外→スプラッタ→電話回線(1階)
    ↓
  ADSLモデム(2階)

スプラッタ無し
外→電話回線(1階)→電話回線(2階)

2回はFax、ADSLどちらかの排他利用しかないと思う。っていうかうちがそう。
聞きたい事間違ってたらゴメソ。
550549:03/09/24 03:45 ID:UwtN0W/6
全てのうちが↑だとは限らないので、
ISPやみかかと相談したほうがよろし。
551不明なデバイスさん:03/09/24 06:27 ID:7kct7vm1
スプラッタ・・・ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
552不明なデバイスさん:03/09/24 12:18 ID:/nNRzdHI
すみません、教えてください。
スレ違いでしたら、誘導でもかまいません。

http://www.zdnet.co.jp/news/0309/24/nebt_08.html

モバイルPentium 4もハイパースレッディングに対応するようになるそうです。
そこで質問なのですが、これらのCPUのTDPやFSBについてご存知ないですか?

そもそも、ハイパースレッディング非対応のモバイルPen 4のTDPやFSBも知らないのですが...
もしご存知でしたら、よろしくお願いします。
553不明なデバイスさん:03/09/24 12:19 ID:/nNRzdHI
すみません、ageてしまいました。
554不明なデバイスさん:03/09/24 19:49 ID:ruHxJPBN
>548
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-ADSLSR.html
↑のページを見ると、1階2階それぞれに、必要なのかも・・・。
555548:03/09/24 21:06 ID:GmBykYvZ
>>554
それは最初からそう思ってました。問題は一階二階ともにこの製品を使わなくてはならないか
一階部分は従来品のセパレータ無しのスプリッターだけのもので良いかどうかなんです。

ものは試しで一台だけ買ってきて二階に付けてみました。何日か様子を見てファックスや
ナンバーディスプレーに問題が起きるかどうか確認してみます。
556548:03/09/24 21:10 ID:GmBykYvZ
>>549
一階のスプリッターから分岐された後のラインが二階に来ている訳ではありませんから
恐らくこのイメージじゃないと思います。>>555にも書いたとおり買ってきましたから
しばらく様子を見てみます。まあ一階は従来品のスプリッターで問題無くても雷サージ
は魅力的ですからその内に一階についても交換しようと思っています。
557不明なデバイスさん:03/09/25 11:41 ID:r2kZ6+PB
自作機のメモリについてなんですが、予算の都合上バルク品を購入予定です。
問題は当たり外れがあるということですが、それを見分ける方法はないでしょうか?

またはチップメーカーの善し悪し、基盤メーカーの善し悪しについて教えて下さい。
適切なホームページがありましたら誘導お願いします。
558不明なデバイスさん:03/09/25 14:40 ID:XU9abVXS
>>557 チップを見る。以下参考。2ch内検索ぐらいスレ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062125277
559不明なデバイスさん:03/09/25 18:28 ID:oyEfdtV3
使用目的は、CD/DVD(RAMも)焼き、ネット、動画再生、3DCG作成。
250000円以内で「コレだっ」っていうのあります?

それとも自作の方が良いのでしょうか?
560不明なデバイスさん:03/09/25 18:31 ID:25QYtLze
どれだよ
561不明なデバイスさん:03/09/25 18:46 ID:qtH68S1n
>>559
2万5千円じゃあちと無理だろうし、書いてあるとおりの25万円ならネタとしか思えないのだが、さて
562不明なデバイスさん:03/09/25 19:24 ID:i41vteNa
>書いてあるとおりの25万円ならネタとしか
メーカもん聞きたいんだろうよ。
普通に25万とかするしな。
個人的には、頼りにならんメーカ保証に金出しまくるのが無駄にしか思えんが。
563不明なデバイスさん:03/09/25 20:05 ID:3Qq+Ozaz
>>559
3DCG作成というのが、どのくらいのレベルの話なのかわからんからなぁ。
MAXとかLightWaveとかMAYAとか、そのへんを本格的にやるつもりなら、25万でも足りないだろうしな。

それにその書き方じゃぁスペック的な目標がまったく判らない。
メモリはこのぐらいがいいとか、CPUはこの辺がいいとか、そういう主張がまったくない。
それで自作とか言う時点で「ホントに組めるの?パーツ選べるの?」って感じなのだが。。。

とりあえず各メーカーのHPでも見て、もうちょっと自分自身で勉強してみたほうがいいんでないかい?
564559:03/09/25 20:30 ID:oyEfdtV3
そうっすね。も少し勉強してみます
565不明なデバイスさん:03/09/25 20:50 ID:j14/kbO9
すみませんが
sony vaio lx96Gを使っているのですが
PC/TVコンバーター(メルコ)でTVに
出力できますでしょうか?
566助けて!!:03/09/25 23:19 ID:8+qp8dNi
APTIVA 2190-29J HDD故障。
ハングして電源OFF・ONした瞬間、パシッ!
うんともすんとも言わない・・・
再起動するとNO HARD DISK・・・
バラすとHDDの底のチップが焼けていました。
バルクのHDDと交換したいのですが
win95で作成した起動diskで立ち上げてもfdiskが動きません。
どなたか詳しい方ご教授ください!!

567不明なデバイスさん:03/09/25 23:31 ID:qtH68S1n
>>566
DOSは立ち上がってもFDISKを起動できないわけね?
ディスクにFDISKをコピーし忘れたつうおちに一票
568不明なデバイスさん:03/09/25 23:37 ID:lpeceA85
95のCDからはFDISKコピーできなかったよなぁ。
確かcab書庫に固められてたはず。
569不明なデバイスさん:03/09/25 23:47 ID:LyM3A0EZ
USB接続のハードディスクをIEEE1394につなぐための
変換アダプタというのは存在するのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら教えてください。
570不明なデバイスさん:03/09/26 00:12 ID:knEVmwc+
>>569
ほーUSBが1.1なのか2.0か不明だが、使っているPCにはIEEE1394は付いているが
USBは無いと?
571不明なデバイスさん:03/09/26 00:27 ID:QLA30SkU
>>566
マザーボード上のIDEコントローラーまで焼けたんじゃない?
メーカー製なんだから修理に出せや
高いけど自力で対処できないなら仕方がない
572不明なデバイスさん:03/09/26 00:41 ID:Yy5TDLVC
今までメモリが256MB 1枚だったんですが、本日512MBを1枚増やしました。
すると今までと変わらない作業をしている最中「警告」の文字が!
なんと今までは超えたことのないCPU温度60℃の壁を超えていました!
昨日までとなんら変わらない作業中です(Rへの書き込み)。
メモリが2枚になったからCPUは2つのメモリにアクセスすんなきゃならなくなって
発熱が多くなった、なんてことがあるんでしょうか!?
それとも他の原因があるんでしょうか・・・
ほんとにメモリ増やした以外は何にも変わってないです。
CPUはCeleron 2.0GHzで、メモリはDDR333です。
573572:03/09/26 00:58 ID:Yy5TDLVC
すんません、よく見たらメモリ差すためにケース開けたときに何かの拍子に
CPUファンの取り付けレバーが片方上がっていてヒートシンクがCPUに接触してないだけでした。
ごめんなさい。
574不明なデバイスさん:03/09/26 08:05 ID:4cZGElzR
ハードウエアビデオキャプチャで一番安いのは幾らの商品がありますでしょうか。
ソフトエンコでは斯く斯くして。。。
575不明なデバイスさん:03/09/26 10:26 ID:8RbH0u2h
>>566
メーカーPCなら、リカバリCDなりWin95SetupDiskなり、付いていると思うが。
Win95Setup中で、パーテーション切れるハズだよ。
576不明なデバイスさん:03/09/26 12:20 ID:3Qt14UUm
>>574 http://www.kakaku.com/

もしくはヤフオク。
577不明なデバイスさん:03/09/26 15:03 ID:PyzPfOKX
現在使っているパソコンが、すでに過去の遺物となり出しているので
(Pen2-400Mhz)、新しく本体を買おうと思っているのですが、
Pen4やらセレロンやらいっぱい出ててよくわかりません。
使用用途はネット、ゲーム(コーエーゲームや出来ればFF11)です。
どのくらいの性能で充分と言えるのでしょうか。
578不明なデバイスさん:03/09/26 15:12 ID:03684E1u
>>577
せれろん2.0いじょう
P4はいらない
FF11やりたければびでおかーどに投資を
579不明なデバイスさん:03/09/26 15:47 ID:PyzPfOKX
セレロンで充分ですか。
なんか2.0〜2.6Ghzとありますが、
0.1Ghzでも結構体感的に差は出るのですか?

ビデオカードはRADEON9200ってやつの64Mか128Mに目をつけています。
580不明なデバイスさん:03/09/26 15:51 ID:5HZDgZeW
今のセレって自作の板ではほとんど論外なんだが…
581不明なデバイスさん:03/09/26 16:00 ID:03684E1u
>>579
>0.1Ghzでも結構体感的に差は出るのですか?
出ない。
さすがにエンコなどのCPUクロックにチョクに影響するような処理をやれば
2時間かかるものが1時間45分で終わるようになったりするが、その程度のもの。
普通にブラウジングしてるような使い方で体感できるとは思えない。

ちなみに2.0〜2.7は同じコアでクロック数が違うだけだから、速くなる分、熱くもなる。電気も食う。

>>580
ハード板でこんな質問をしてくる人間にアムドを勧めるほど人間悪くない。
セレで不満が出るようならP4に変えればよい。
最初から鱈とか選択したらウプグレードの選択肢がなくなる。
FSB100と400の差は大きい。
800はまだいらんだろ。
582不明なデバイスさん:03/09/26 16:09 ID:PyzPfOKX
あう・・・んじゃCPUはぺんた4オンリーですか?
583不明なデバイスさん:03/09/26 16:13 ID:PyzPfOKX
う、更新押してない間に返事ありましたか(汗

うーん、>>581さんの意見ももっともなんで、とりあえずセレロンにしようと思います。
2.2あたりにしておきます。ありがとうございました。
584不明なデバイスさん:03/09/26 16:31 ID:knEVmwc+
組んでから悲しい思いするより素直に2500+とnForce2・・・・・・・・・・・独り言だぞ
585不明なデバイスさん:03/09/26 16:38 ID:03684E1u
>584
で、「キャプチャでもやるか」とMTV2000+買って・・・
いや、ホントに独り言だぞ。
586不明なデバイスさん:03/09/26 17:30 ID:knEVmwc+
ま、漏れが組むわけじゃないからどうでも良いのだが・・・・・・・もう少し自分で調べないとなぁ
当然独り言。

ところでMTV2000+とnForce2って相性あるんだっけ?
祭りのHG/Vは無問題だったけど。
587不明なデバイスさん:03/09/26 17:39 ID:PyzPfOKX
えーと2500+ってアスロンってやつですか?
よくわからんのですがPen4よりいいんでしょうか。
昔、そういやインテル製は高いから
K−○ってやつが人気あったような気がしますが、あれの流派でしょうか?

ちなみに自作では無く、最低限で組み込まれた製品(店オリジナルの)
を買おうと思ってます。
マザー+CPU+メモリ+HDD+FDD+CDRW(orDVDR)+ケースの構成ので。
(別でグラフィックボード)
588不明なデバイスさん:03/09/26 17:51 ID:03684E1u
>>586
だから、そういう情報をたくさん溜め込んでる人間だけがアムド使えばいいわけで。
単にベンチのスコア対価格をコストパフォーマンスと勘違いし、安易に安いものを
すすめる姿勢はイクナイとおもう
589不明なデバイスさん:03/09/26 18:01 ID:8RbH0u2h
>>587
ショップブランドなら、メモリ相性気にしなくて済むからAthlonXP2500+とnForce2。
ビデオカードはちょっと高く付いてもRADEON9700PROか9800もしくはFX5900。
メモリは512MB乗っけておけば、特に不満は感じないだろう。

ゲームだけで見た場合の同等パフォーマンスなP4で行くより、ゲーム2〜3本買えるくらいの
資金が浮くはず。


>>588
PCは、"使いたい時に目的に合致する物を買う"のが鉄則。
使う予定もない機器との相性を気にしたり、この先の規格を気にしていたら、いつまで経っても
PCなんて買えないだろ。
590不明なデバイスさん:03/09/26 18:30 ID:S3h7QrVj
Geforce4TiのVIDEOと書いてあるコネクタ、9ピンのものなんですが、これにつなぐケーブル
って何を繋げばいいんでしょう?
S-VIDEOケーブルではないようだし……
コンポジットだと思うんですがショップに「Geforceのコンポジット用の変換ケーブルありますか?」
と尋ねたら「(゚Д゚)ハァ? ナニソレ? んなもんないよ、Sじゃなくって? GeForceのVIDEO出力はSだろ」
と言われたもんで。
でも9ピンなんですよ、オレの……。

591不明なデバイスさん:03/09/26 20:07 ID:MNBDZWVh
助けて下さい、何気なくパソコン立ち上げて歌聴いてたら、ウイルスがきました。
メールからくるウイルスだったので、どこから来たかわかってそこからのメールを断りました。
たいした損傷は無いなと思いつつ、一回XPの情報更新して、もう一回立ち上げて。
「さあ、歌聴こう」とおもったら、音がでない、コントロールパネルから。
音のファイル見たら。音のハードが死んでるじゃないか?と見たとき思いました。
それで、空欄の部分やらがあって、埋めてみても。音が出ません・・・
説明書みれば、わかると思いますか?説明書がどっかいってしまいました・・・
592不明なデバイスさん:03/09/26 20:32 ID:PyzPfOKX
>>589
nForceって調べてみたらグラフィックチップっぽいですけど、
ビデオカード以外にそんなのがいるのですか?
593不明なデバイスさん:03/09/26 20:47 ID:Yy5TDLVC
PCのディスプレイでPS2の画面を映して遊びたいんですが、
ビデオキャプチャカードつければできますか?
コンバーターで直接ディスプレイにつなぐのだと、静止画はきれいでも動画は
プログレッシブ特有のボケがでる、とのことなのでビデオキャプチャを考えました。
594不明なデバイスさん:03/09/26 21:01 ID:N7eHP7ye
>>591
何言ってんだか分かんない
コンパネとデバイスマネージャがどうなってるかぐらい教えてくれ
595不明なデバイスさん:03/09/26 22:50 ID:knEVmwc+
>>592
nForce2はチップセットの名前、865Pだとか言ってるのと一緒だよ。
596不明なデバイスさん:03/09/27 03:26 ID:WVKP5i68
冷蔵庫をケースとしてPC組んだらファンレス&遮音でとてもいいんではないでしょうか?
まぁ、冷蔵庫自体 音がなりますけど、それはできるだけ抑えるよな製品にして
ワンルームなんかで冷蔵庫とPCが共存してる人なんかはいいんじゃないですか!?
597_:03/09/27 03:49 ID:kQyNn3xH
598_:03/09/27 03:53 ID:kQyNn3xH
599_:03/09/27 03:58 ID:kQyNn3xH
600_:03/09/27 04:03 ID:kQyNn3xH
601_:03/09/27 04:12 ID:kQyNn3xH
602_:03/09/27 04:13 ID:kQyNn3xH
603_:03/09/27 04:18 ID:Sxu4e81H
604_:03/09/27 04:22 ID:Sxu4e81H
605不明なデバイスさん:03/09/27 09:29 ID:lr0gJ0+M
>ショップブランドなら、メモリ相性気にしなくて済むからAthlonXP2500+とnForce2。

その後、増設することもあるんだが。

>ゲームだけで見た場合の同等パフォーマンスなP4で行くより、ゲーム2〜3本買えるくらいの
>資金が浮くはず。

誰もP4で行けなんて言ってない。
ちゃんとCeleronと比較しろ。

>PCは、"使いたい時に目的に合致する物を買う"のが鉄則。

お前だけの鉄則だな。
ちょっとは先を見る目を養え。
606不明なデバイスさん:03/09/27 09:44 ID:lr0gJ0+M
>>592
なんかnForce坊が騒いでるようだが、それだけに惑わされないように。

確かにnForce2は良いチプセトだし、費用対効果も高い。
ただね、あくまでサードパーティーのチップセット。

例えば、キャプチャボードを増設したとする。あれ? 動かない。メーカーにゴルァする。
「Intelチップセット以外は動作保障外です」で終わり。
(周辺機器メーカーは、必ずIntelでの動作確認は行う。しかしそれ以外は行わないのが普通)
だから、そういう問題を全て自己解決できる人間がnForceを使えばいい。

確かに自作2、3台目で、完全にゲーム目的です、というのならnForceも良い選択肢だろう。
しかし、577 の内容を見る限り、とてもそういう雰囲気ではない。
なぜか 589 の頭の中はゲームだけでいっぱいになっているようだ。

もう一度 577 の質問に戻ると、「どのくらいの性能で充分と言えるのでしょうか。」と質問している。
それに対してnForce2という答えは間違っている。
607不明なデバイスさん:03/09/27 09:49 ID:4/RqPjFw
昔はAthlonの相性がきついパーツが一杯あったし、その時代に自作して挫折した香具師は
その記憶の呪縛から中々抜けないのじゃないの?
Epoxの安物マザーに一番安いnb メモリーをDualで使っているけど問題ないし、買ってきたらすぐに
memtest86でチェックすれば1日のみの保証期間でも怖くないぞ(当日のみじゃあ無理だけどね)

潤沢に金があるのならP4にしておいた方が良いだろうけどセレ買って、後でP4にUGするなんて
無駄だと思うよ。「将来役に立つ」ものは将来が現在になった時には全体が旧型になっていてCPUだけを
交換するなんてバランスが悪いよね。それなら「今」役に立つ構成にして置いて長い時間楽しんだ方が
良いと思う。

そう考えるとセレじゃあちょっと役者不足、P4高すぎ・・・・・・・ね。
608不明なデバイスさん:03/09/27 11:36 ID:Fp5/ZxvC
電源がヘタレてきているので交換しようと思うのですが、
必要量より遙かに大きな容量の電源を積むことは意味があるでしょうか?
予算を確保して350Wを450〜500Wクラスに買い換えようかと思っています。
609不明なデバイスさん:03/09/27 11:51 ID:lr0gJ0+M
>>607

Athlonの相性とかじゃなく、nForce について語ってるんだが。

>そう考えるとセレじゃあちょっと役者不足

ほんとにCeleron使ったことあんのか?
具体的にどういう処理にどう不満だったわけよ?
それをAthlonにするとどんだけ改善されるわけよ?

P4糞には胴囲だが。
610不明なデバイスさん:03/09/27 13:07 ID:vcH0sLE7
>>596
結露の心配が解決できればね。
611596:03/09/27 13:50 ID:WVKP5i68
>>610
あぁ!そうか・・・
やってみようと思ったんだけどなぁw
612不明なデバイスさん:03/09/27 14:11 ID:iCcri93Y
ここはageて質問してもよろしいのでしょうか?
実はサウンドカードを買ったのですが、オンボードのサウンドをBIOSとジャンパで無効にすると
説明が書きにあるのですが、BIOSの方はなんとか自力で調べてやり方はわかったのですが、
ジャンパがさっぱりわからないのです。というのも、マザーボードの説明書紛失・・・。(Tд⊂
加えてマザーボードの種類もわからない(;TдT)
たしかMSIのなんたらだと思ったのですが・・・。どなたかオンボードのサウンドを無効にするジャンパの
一般的な変更位置や、記号や文字が書いてあればその一般的な意味等を教えて頂きたいのですが・・・。
CPU:Pen4 1.6GHz OS:XP です。
あまりに抽象的な質問で本当に恐縮です。どうかよろしくお願い致します。
613不明なデバイスさん:03/09/27 15:11 ID:PQnx4CTm
>>596
だいぶ前のDOS/VマガジンだったかDOS/V Power Reportだったかに
実際にそれやった記事が載ったけど、冷蔵庫のコンプレッサーが
過負荷で火を噴いてあぼーんしたと思った
614不明なデバイスさん:03/09/27 16:07 ID:lr0gJ0+M
>>612
無理に殺さなくても使えるんじゃないの。
両方生きてるままでも使えるものは使える。
それでダメなら、XPのデバイスマネージャでオンボードのものを無効にしてみる。
それでだめならまた考えよう。
615596:03/09/27 16:39 ID:WVKP5i68
>>613
だはは!やった雑誌があったんですねw
冷蔵庫の中に熱いものを入れたらいけないというのはそういうことか・・・
どんな冷蔵庫でやったかが気になるところですが、これぐらい極端な
PCケースを設計してもらいたいもんですな>ケースメーカー
クーラーマスターならやりかねないかw
616不明なデバイスさん:03/09/27 16:52 ID:l1dW75T7
ええと質問です。
DVI接続で使用できるダウンスキャンコンバータ(以下DSC)はありますか?

MatroxのG550ミレを試したんですけど、オンボードのVGAを
殺しきれてないのかBIOS画面が乱れたり、不安定だったりします。
(ちなみにマザボからは設定できないです)

DVI→Dsub変換コネクタがあればいいんですけど、
ポン橋では見つかりませんですた。
617不明なデバイスさん:03/09/27 16:59 ID:iCcri93Y
>>614
回答アリガチョー(*゚∀゚)=3
やってみる!サンチュー( ´З`)
618不明なデバイスさん:03/09/27 18:53 ID:5BiG2/7A
>>614
無事に共存できましたー!!゚。。゚(゚´∀`゚)゚。
重ねてサンチュ( ´З`)ッチュー
619不明なデバイスさん:03/09/27 19:09 ID:p6Wz8ENz
低スペックのPCでDVDを見るカードをネットオークションで探してるんですがrealmagicは
それだとゆうことは分かったのですがビデオカードとかグラフィックカードとゆうモノは
DVD再生カードでは無いのでしょうか?
620不明なデバイスさん:03/09/27 19:27 ID:M31euAXo
これから、PCを始めるんですが、どーゆう本を見たらいいですか??
教えてくさださい。
621不明なデバイスさん:03/09/27 19:44 ID:WVKP5i68
>>620
自分はWinPCって雑誌で勉強したよ!
最新情報を知りながらも基本を学べる!
月刊だから自分の知りたいことの特集があればいいんだけど・・・
622不明なデバイスさん:03/09/27 20:03 ID:cIoZK8nf
【au by KDDI】3Gから宇宙へ part3【超次世代】

auは来年夏頃から4G携帯電話サービスの試験運用を
開始すると発表。その詳細は「下り34Mbps 上り1Mbpsの
衛星回線を使った電話になる」とのこと。
その名も「プラネット AU」。安定して回線を確保できるため
料金形態も「完全定額制になる」と池島社長。

今、ニュー速と携帯板はこの話題で祭りに!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064569330/l50
623不明なデバイスさん:03/09/27 20:26 ID:DVv+SLmx
ビデオカードとかグラフィック
→DVD再生支援機能まで 付属でDVD再生ソフト付在り
realmagic(キャプチャーの一種)
→画像取り込み用
624620:03/09/27 20:38 ID:M31euAXo
》621 さん
ありがとう。
買ってきます。
PCデ、イツカ キマス
625621:03/09/27 21:20 ID:WVKP5i68
>>624
がんばってね☆
626不明なデバイスさん:03/09/27 21:29 ID:sCHylD3T
LANケーブルを一本しか繋げられないモデムを、二本繋げるようにするためにはどんな機器を
使えばいいのですか?
それとも不可能なのでしょうか。。。
627不明なデバイスさん:03/09/27 21:34 ID:a/K06S4V
628不明なデバイスさん:03/09/27 21:44 ID:Mu4lbLuF
>>626
ハブ

ただし、フレッツADSLやYahooBBのモデムはハブではなく
ルーターが必要なので注意
629不明なデバイスさん:03/09/27 21:46 ID:kBc8dBUf
>>626
モデム⇔ハブ内蔵ルータ⇔複数PC
630626:03/09/27 21:51 ID:sCHylD3T
>>628
>>629
レスありがとうございます。
フレッツADSL12Mで、レンタルモデムを使っているので、ルータが必要になるんですね。
631不明なデバイスさん:03/09/28 02:25 ID:OVeGdpux
SOTEC PC STATION SX7170Cに、AOpen:VGA CAD FX5200-DV128 AGP LPを増設したのですが、
オンラインゲーム(クロノス・リネージュ)をしていると、いきなり再起動。
復帰すると、深刻な問題から回復しましたというメッセージが出ます。
「デバイスドライバに問題がある」というエラーメッセージが出たのですが、
WindowsUpdateをしても、AOpenのVGAカードのドライバダウンロードをしても、
エラーの回復にはなりません。
最近SX7170Cを購入したばっかりで(2台目に購入したPC)、ビデオカードの増設を
したのも初めてなのでどうしていいものやら、お手上げ状態です。
どなたか分かる範囲での助言お願いします<(_ _*)> 

SOTEC PC STATION SX7170C仕様↓
ttp://download.techsupport.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/SX7170C_SPEC.htm

取り付けたビデオカード仕様↓
ttp://www.aopen.co.jp/products/vga/aeolusfx5200-dv128%20LP.htm
632不明なデバイスさん:03/09/28 07:23 ID:eyFrPCe9
nVIDIAのデトネータ入れてみては?
電源の質が悪いとか
633不明なデバイスさん:03/09/29 21:11 ID:hRGrg/JY
取り付けは完了したのですが、どうも5.1ch再生ができないのです。
スピーカーテストをしても、フロントレフト、フロントライト以外聞こえません。
DVDは、実はPS2で見ているのですが、これはちゃんと5.1ch再生できます。
ただ、PCの5.1ch対応のゲームなどは、アンプのデコードモードが「ドルビーサラウンド」のままで、
「ドルビーデジタル」に切り替わらないのです。そして、センターのスピーカーが効いてないのか、
前方向の音も出ません(フロントレフト&ライトの音は聞こえる)。
普通5.1ch対応のゲームは、PC本体の設定と、ゲームの設定さえすれば、5.1chになりますよね?
2日間考え続け、ずっと説明書とにらめっこしていましたが、もうさっぱりわかりません。
どなたかお知恵を・・・お願い致します・・・・<('д`;)ゞ
634633:03/09/29 21:13 ID:hRGrg/JY
>>633
ごめんなさい。前半部分がぶっ飛んじゃいました。↓以下前半部分↓

非常にアホみたいな質問なのですが、よろしいでしょうか・・。
実は5.1ch環境に憧れていたのですが、ひょんな事からこんなもの↓を見つけ、
ヤ○ダ電機で非常に安く購入しました。

デジタルサラウンドヘッドホンシステム『MDR−DS5100』
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199909/99-0921/

まあもちろんちゃんとしたスピーカーには到底かなわないとは思いましたが、
我が家の様なボロアパートでは大音量は無理だと思い、これを買ったのです。
で、光デジタル接続ケーブルをPCに挿せるようにと、以下のサウンドカードも買いました。

『Sound Blaster Live! 5.1 Digital Audio』
http://japan.creative.com/products/soundblaster/sblive5_1da/

で、>>633の書き込みに続きます。重ねてすみません・・・<('д`;)ゞ <('д`;)ゞ
635不明なデバイスさん:03/09/30 07:10 ID:SIUbnACr
>>634
PCゲームの5.1chをDolby Digital 5.1chにエンコードして
同軸/光デジタルで送出できるのはnForce2だけかと。

SB等の同軸/光デジタルだと2chでしか出力されないので
アナログ接続しないとならないんだけど、
DS5100はアナログ5.1chの入力ができないから
その環境で疑似5.1chとしてヘッドフォンで聴くのは不可能。


http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/18/646007-000.html
これでも買ったら?
636不明なデバイスさん:03/09/30 18:59 ID:O+qxWSzC
絶対初歩的なことだと思うんだけど、HDDのジャンパーってどこにあるんですか?

使えなくなったダイナブック(ノート)のHDDはずして外付けに変えるんだけど、
外付けキットの説明書に「ジャンパーをマスターかシングルに」ってあります。
んで自分のHDD見たら、JUMPERって言って、キットの説明書と同じ、●が並んだ
図はあるんだけど、どこをどうやって変えたらいいのかわかりません。

HDDのメーカーはIBMらしいです。
いまIBMのサイトも見てるんだけど、・・・英語だから夜が明けるかも(吐血)
(HDDにURLが記載。ストレージアイビーエムコム。)
637不明なデバイスさん:03/09/30 19:05 ID:GiOeugwl
638不明なデバイスさん:03/09/30 19:12 ID:O+qxWSzC
>>637
わ、画像だ。ありがとう(わかんないけど・・・汗)
・・・えと・・・ひょっとして、型番号シールがついてる板、
はずさないといけなかったりする?(カバーを強く押すな、ショックを
与えるなっていう英語のシールがついてる。カバー・・・??)
639636:03/09/30 19:14 ID:O+qxWSzC
(というか、そのボッチが見当たらん(滅)
640不明なデバイスさん:03/09/30 19:18 ID:YAEcJysG
念のために書いておくが、>>636 のHDDの中身は全てバックアップしたんだろうな。
そんな状況でいろいろやってると、、、だぞ。
641636:03/09/30 19:21 ID:O+qxWSzC
>>640
あう。
いや、してません。そのHDDが載ってたPC、そのものが動作しないので・・
バックアップしたくても方法が(というかバックアップするにはまずキットに
つながないと・・・!!)

危険だなあとは、思うんですけど(だいたいHDD自体、PC屋ではずしてもらった・・・)
642636:03/09/30 19:23 ID:O+qxWSzC
んっ・・・まさか、キットに突っ込むだけじゃ、中のデータは使えない・・
なんてことは・・・・(大汗)
中のデータが必要だから外付け化したいんだけど(滝汗)
643不明なデバイスさん:03/09/30 20:00 ID:YAEcJysG
外付けに使うキットとやらを明記すべし。
例えば
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-AD40
こーいうキットなら、キット側にジャンパがあったりするからな。
644633:03/09/30 21:03 ID:k+Lt2nv6
>>635
うわー。ご親切にありがとうございます!
そうですか・・この環境では不可能・・・う・・うう・・・(;TдT)
ちなみに2ch出力を擬似的に5.1chにもできるってサウンドカードに書いてあったんですが、
これも不可能ってわけですよね・・・・。
となると一番良い音で聞くためには、PC本体の設定を、
ヘッドフォンにするべきですかね、それとも2chのステレオスピーカーですかね。
自分の耳で聞けよって?そうですか・・・・゜・(ノД`)・゜・
645636:03/09/30 22:47 ID:nvZniV3A
>>642
そんなわけねえって・・・<キットの説明書ちゃんと嫁自分。
あ〜〜でもパソコン包んでた”ぷちぷち”に包んでチャリで5キロくらい
走ったからなあ。pcキャリーバッグの中ポケットに縛り付けてたから
振動は大丈夫だと思うけど、静電気が心配かも。
#シールの反対側のカバーまではずしてもらったので、裸。
>>637のサイトなどを読んで青ざめ。

素朴な疑問。
パソコンに1個しかついていないHDDなら、最初からマスターかシング
ルになっているのではないのでしょうか?違います??

さっきから眺めてるんですけど・・パソコンにつながってたケーブル
のコネクタ以外には、該当しそうなピンがないように見えるんですよね。
(ジャンパの絵はあるのにジャンパにあたるような部分がない)
646636:03/09/30 22:55 ID:nvZniV3A
>>643
そうですね。買ったキットはこれです。
ノバックの「はいーるきっと」
ノートのもデスクトップのも載せられるという。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd351u/index.html
この説明書によれば、「ジャンパの設定方法はHDDに書いてあります」
それだけです(苦笑)
○が並んだ図しかないってばさ・・・(><)

HDDは、IBMのDDLA-21620(この後ろにもなんかついてるけど・・・)
IBMのFなんとかっていうIDはついてません。
IBMのHPは今も探検していますが、該当の記事が見当たりません。
(リンク切れしてる・・・)
647636:03/09/30 23:05 ID:nvZniV3A
>>646
それで>>645の疑問になりました。ピンがあるのに私がわかってないとしても
図で言って●がひとつもない状態に今HDDがなってるとしたら、とりあえず
スレーブにはなっていないのではないか、と
(このキットでは、シングルかマスターで動作し、スレーブではダメだそうです)
648636:03/09/30 23:24 ID:nvZniV3A
>>633
私の数少ない経験ではステレオに軍配だけど、それぞれ
感じ方は違うと思いますよ。
#ってかそもそも環境違うしな。。。参考にならんわ。
649不明なデバイスさん:03/09/30 23:28 ID:1knXPOqv
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
650635:03/10/01 01:53 ID:ckUEt9+g
>>644
SBで2chを5.1ch化というとCMSS(Creative Multi Speaker Surround)の事だと思うけど、
これも同軸/光デジタルでは出せないです。

ヘッドフォンモードと2chステレオスピーカーモードのどちらが良いかは
>>648氏も書いているように人によって感じ方が違うし
使っているヘッドフォンによっても違うだろうから
両方を試して気に入った方を常用すればいいのでは。


>>635で書いたヘッドフォンを買わなくても、nVidiaがSoundStorm(nForce2のサウンド機能)
を使ったサウンドカードを数ヶ月以内に出すという話もあるようなので
しばらくは今の環境で我慢しておいてもいいかもね。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059375491/717n


SB Live! 5.1 DigitalAudioがDolbyDigitalのパススルーができるのなら
DolbyDigitalに対応したゲームなら5.1chで光デジタル出力できるはずだけど
Creativeのページ見てもよく判らないな…

Audigy ZSの方には明記されているからLive!5.1DAではダメそうだけど。
651不明なデバイスさん:03/10/01 09:24 ID:vxAn4cIb
>>646
はやいとこ、そのまま繋いでみれや。
それで繋がればよし、繋がらなければアボーン

オトコなら勝負するとき勝負しる。
652不明なデバイスさん:03/10/01 12:17 ID:dombB6xA
すっごい基礎的な質問かもしれませんが、
セレロンとペンティアム3ってどっちが性能上なのでしょうか・・・?(;´Д`)
ペンティアム2の頃からセレロンは廉価版みたいに言われてたので
3より下なのでしょうか・・・?
653不明なデバイスさん:03/10/01 13:58 ID:wEnsAaXH
>>652
>セレロンは廉価版みたいに言われてたので

「廉価版みたい」ではなく、まさしく廉価版なわけだが・・・
もちろん性能面でも PentiumIII > Celeron であることは言うまでもない
654不明なデバイスさん:03/10/01 14:09 ID:dombB6xA
>>653
つ、つまりセレロンとペンティアム4じゃ天と地の差ほどあるんですか?
655不明なデバイスさん:03/10/01 15:03 ID:vxAn4cIb
>>654
Celeron にもいろいろある。

Pentiumシリーズは II、III、4 と進化するたびにネーミングも変わったが、Celeron は同じ名前のままなだけ。
Celeron にもIIの廉価版、IIIの廉価版、4の廉価版がある。
だからPenIII、4 に比べて絶対的に劣っているかというとそういう単純な問題ではない。

だからPen4よりはるかに劣っているCeleronもあれば、(初期の)Pen4よりもはるかに高速なCeleronもある。
656不明なデバイスさん:03/10/01 15:04 ID:u6upSzWn
>>654
大体の処理はこんな感じだよ

P3のクロック x 1.7 = P4 のクロック

だから同一クロックならP3 > P4
657不明なデバイスさん:03/10/01 16:32 ID:rVQEcC70

グラフィックボードのドライバを更新したんですが、
それ以来ゲームをフルスクリーンで起動すると、表示がおかしくなるようになってしまいました。
左隅のほうに正しい画面が、酷く乱れて一部だけ表示され、残りはギザギザとしたゴミが表示されます。

Direct3Dのテストプログラムを試してみたところ、7,8のインターフェースでフルスクリーン表示を行うと
正しく表示されなかったのですが、9のインターフェースだと正しく表示されました。
(DirectXのロゴのついたボックスがグルグル回るヤツ)

元どおり表示できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

環境は
OS:windows xp homeedition
CPU:pentium4 1.6G
グラフィックボード:RADEON 7000シリーズ(ドライバ更新前はRV100と表示されていた)
DirectXは9.0bです。

グラボの話になるのかな、と思って書き込みました。
板違いだったら申し訳ないです。
658646:03/10/01 16:56 ID:P0oMpjpJ
>>651
やっぱそうかな<つないでみれ
でもアボーンはいやでつ(((((・・)
#つないでダメだったらアボーンにしかならない??

ついでにあえて突っ込んでみる・・・
オトコじゃないも〜〜ん。。。漢でもないぞよ・・・。

>>657
グラボのドライバのサイトは見てみた?
何か情報が乗ってるかもしれませんよ。
659不明なデバイスさん:03/10/01 17:02 ID:xbjlF9Jb
板違いかもしれませんが質問です。
WindowsXPhomeを使っているのですが、SP1を適用するとPCが勝手に何度も
再起動されてしまいます。今もいつ再起動されるか不安です。
USB2.0を使いたいのでどうしてもSP1を導入したいのですが、どうすれば
よいでしょうか?
PC環境はバイオのJシリーズでMeからXPへかえました。
660646:03/10/01 17:08 ID:P0oMpjpJ
>>652
セレロンとペンティアムの違いはセカンドキャッシュのサイズです。(P>C)
CADを使って3Dをバリバリ作るとか、デジタルムービーをバリバリ編集
するとか、そういう用途でなければ、キャッシュが大きかろうと小さかろう
と関係ないです。変わりないです。ネットしてメールしてMSオフィスなどの
ワープロで文書書くぐらいの用途だったらこの二つに違いはないです。

大は小を兼ねる式で、ふところが痛くなければPでもいいかもですが。

#なんていいつつP4乗ってるPC買ったのは私だが・・・。
661660:03/10/01 17:10 ID:P0oMpjpJ
>>659
バイオ板(スレ?)か、WINDOWS板に行くべし。
662不明なデバイスさん:03/10/01 17:14 ID:vxAn4cIb
>660
L2よかFSBのちがいのほうがはるかにでかい
663不明なデバイスさん:03/10/01 17:39 ID:tIhEYCkc
>>659
ウィルスの悪寒
エムエスブラスト対策Webへ逝ってこい。
664660:03/10/01 17:39 ID:P0oMpjpJ
>>662
・・・あ。忘れてた(ぉ
っつっても、通常用途では違いでないでしょ?
665不明なデバイスさん:03/10/01 17:43 ID:vxAn4cIb
>>644
L2 128と512の違いは正直体感できないと思うが、
FSB400と800の違いは明らかに体感できる。
666660:03/10/01 17:51 ID:P0oMpjpJ
あら、そうなんですか。<友人にすすめられるままP4にしてしまったけど(藁)
ふ、不勉強で・・・(- -;)
667636:03/10/01 18:41 ID:P0oMpjpJ
やっぱねえわ(藁)<IBMのサイト
なんか名前だけ載っててあとは・・・。

最終手段、IBMに直接メルしてみた!!
・・エキ○イトのテキスト翻訳、あってますように(>人<)
668636:03/10/01 18:42 ID:P0oMpjpJ
金払えとかきたらやだな・・・ガクガクブルブル
669657:03/10/01 19:47 ID:rVQEcC70
>>658
一応目は通してみたんですが、何しろ解りづらくて…。

目に付いた最新のドライバインストールしちゃったのがいけなかったのかもしれないです。
RADEONFAMILY とやらで区別したあったから、そこから選んでインストールしたんですけど…。

そもそも、頂点シェーダ(もちろんハードウェア側)を使うゲームがあって、それでドライバ更新してみた
んですけど…。ドライバ更新したら、頂点シェーダの機能が認識されるようにはなったんですが、
本当に機能してるのかはよくわからないです。

>>657の元に戻したいって書き方がちょっと違いました。頂点シェーダ使いたいんですよね。
そもそも積まれてないとかなんでしょうか?
670不明なデバイスさん:03/10/02 00:39 ID:KTdxZeej
長年愛用してきたノートがダメポになりました
なぜだかセーフモードでしか起動しなくなったんです
サポートに電話したらリカバリするしかないってことです
しかも純正の外付けのCD−ROMドライブが要るらしいんですが
けっこう高いんですよ
今更CD−ROMドライブ買うのも馬鹿馬鹿しいし
どうしたらいいんでしょうか
671不明なデバイスさん:03/10/02 02:16 ID:K1gNrbQ1
>>670 それしかパソをもっていないのか?いわゆるデスクトップを持っていれば楽。
母艦でインスコ出来る。NT系は無理だが。もしくはフロッピ版でインスコ。
他LAN上で母艦からインスコできるが、聞いてるレベルじゃきつい。
結果、ヤフオクで外付けをgetか、本体放出だな。
672670:03/10/02 16:42 ID:l00m8J5O
>>671
LANはもちろん、外付けの周辺機器も全然使えないし、赤外線もアウトです。
修理に出すにしろ、ブーストできる純正のCD−ROM買うにしろ、
1〜2万ぐらいかかるんですよ。
今さらCD−ROMドライブ買うのが馬鹿馬鹿しいんですよ。
他社製のCD−RWとかで、どうにかリカバリできないですかね。
ドライバインストールできないかな?
673不明なデバイスさん:03/10/02 16:51 ID:rypZKgWg
>>672
サポセンに直接持ち込んで、「今すぐこれを理科張りしろゴルァ」と言う
674670:03/10/02 17:19 ID:l00m8J5O
リカバリだけで1万かかります

いっそ手放そうかな
675不明なデバイスさん:03/10/02 17:43 ID:Gtyqe9r5
液晶ディスプレイの画面が汚くなってしまったのですが
何で拭けばいいでしょうか?あと何か付けてふくべきでしょうか?
布で軽く拭いても雨降った後の車のウィンドウみたいな汚れが残ってて
676不明なデバイスさん:03/10/02 17:53 ID:l00m8J5O
ディスプレイ専用のクリーナーがあるよ
ウェットティッシュみたいなやつです
677不明なデバイスさん:03/10/02 18:03 ID:63i2Wmwo
ゲームをプレイしていたところ音声が入るときに雑音が鳴るのでメーカーにメールを送ったところオンボードの場合CPU負荷がかかって音が割れるとのことでした。なにかいい解決法は無いでしょうか。ちなみに「AC’97」です。
678636:03/10/02 18:16 ID:qPMSZjmE
返事が来ました。判りました。ひゃっほぅ。<やっぱりストレートケーブルが
コネクタの隣だったのねん。
・・・・たぶん、だけど・・・(やっぱり場所は書いてない・・・。書いてある図が
コネクタに激似なだけ)
まあ・・とりあえず>>645で抱いた疑問はビンゴっつうことで、そのままつっこんでみまする。

>>670
余計な横槍かもしれないけど、理科張りHDDに格納はされていないんですか?
#CD-ROMドライブがないって事は・・・と思ったんですが。
679不明なデバイスさん:03/10/02 18:22 ID:Gtyqe9r5
>>676
ありがとうございました
680不明なデバイスさん:03/10/02 23:02 ID:pOv4F7Wz
>>674
それでも新しいのを買うよりは安く済む

と言ってみるテスト
681不明なデバイスさん:03/10/03 18:47 ID:vc7KK/Oo
スレ違いかもしれないけど、
ショップPCってパーツは比較的マトモなのを使っているのでしょうか。
アプライドのショップPCを検討してるのですが・・・。
682不明なデバイスさん:03/10/03 19:16 ID:gsxjbxxu
677 pciの買えば? 安いので ¥1000だし
681 cpuに関しては残り物を多く使ってるときが在る
  あとはそれなり
683不明なデバイスさん:03/10/03 19:23 ID:vc7KK/Oo
広告見る限りじゃ
pen4-2.60cGhz (M/B)GA-8IG PRO REV2 512MB 120GB DVD±RW FDD一基 350W
で99800円なんですよね。
DVDRW積んでる割には安く感じてちょっと不安なんで。
684不明なデバイスさん:03/10/03 22:48 ID:trTnZc6q
>>681 >>683
パーツ単位で販売する場合は、パーツごとに利益がでるように価格を設定する。
一方、ショップブランドで組みあがっているの場合は、
PC全体で利益が出ればよいので、個々で買うよりも安くなることがある。

...もちろん、どこかで手を抜くこともありうる。
ケースや電源の型番も載せている店で買うのが良いでしょう。
685不明なデバイスさん:03/10/04 21:38 ID:ecNs6Pf1
これからオーダーメイドでPCを購入しようと思うのですが、
メモリをデュアルにすると体感できるぐらい速くなるでしょうか?
256M×2にするとスロットが埋まってしまいます。
とりあえず512Mを1枚だけさしといて、足らないようなら追加していこうかと思うのですが・・。
OSはXPです。
686不明なデバイスさん:03/10/04 22:24 ID:EHnByihS
>>685
メモリのバンク数に注意しろよ
687不明なデバイスさん:03/10/04 22:46 ID:xxLNNKyV
今日WinMeでクリーンインストして、
ひとしきりドライバ等を入れて、いざゲームでもしようかとしたら
とてつもなく重くなってしまいました。(普段ネットしてる間とかは問題なし)
ゲームを起動すると一瞬CRTディスプレイの電源が落ち、すぐ復旧することから
ビデオカード関係が怪しいと思うのですが、特にnviewやデスクトップマネージャのせいで
画面のプロパティでもモニタの絵が二つ(一つは半透明)出てるし、
ディスプレイもプラグアンドプレイがデフォルトになっているっぽいです。
長い上に取り留めのない文章になってしまいましたが、
詳しい方解決法を教えてください。
ちなみに構成は
OS:Me
CPU:Pen4 1.3Ghz
メモリ:768MB
ビデオカード:geforce2mx 64MB
です。
688不明なデバイスさん:03/10/04 22:49 ID:KAAxH15W
>>685
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/hotrev213.htm
400MHzデュアルと333MHzシングルの差でもオフィス系ベンチで一割未満、
3Dゲーム系で一〜二割程度。これを有意な差と思えるならデュアルにすれば?
689不明なデバイスさん:03/10/04 23:01 ID:h496G9Id
いろいろぐぐったんですが、いきずまりますた。先生方おながいします。
SRAM(ML-1M-TB4N)のドライバが見つかりません。っていうかWinのPCIでは接続は不可能なのうでしょうか?
カードリーダーがなとよめないいんでしょうか?秘策をご存知のかたご教授よろすくおながいします。
690不明なデバイスさん:03/10/04 23:03 ID:LUg4Tads
>687
二つ出てるのはビデオカードがデュアルディスプレイ対応だからだろ。
電源が切れるのもフルスクリーンでやってるから、解像度変わるときに信号が途切れるからだろ。
まあ、ビデオカードが足を引っ張ってるんだとは思うんだがな。
それより512以上つめるようにOSちゃんと設定したか?OSはXPか2kにしようよ…
691687:03/10/04 23:19 ID:xxLNNKyV
>690
おお、エスパー様、つたない文章からよくぞ読解してくれました。
ゲームというのはディプスファンタジアというMMOなんですが、
その為にこの間geforce2mxの32MBから変えたのです。
それで以前のビデオカードでも今回のように起動すら怪しくなるほど
重くなることなんてなかったんでnviewを疑ってました。
692不明なデバイスさん:03/10/04 23:26 ID:cHuJMgWF
件名:
エプソンのCR-7000のモニタで、1024×768の画面を表示したい

本文:
長らく使っていたPC-9821のモニタが壊れてしまい、
代わりにエプソンのCR-7000のモニタを使ってみたところ、
VGAモード(640×480)では、正しく表示できるのですが、
800×600とか、1024×768では、専用のドライバがないと表示できません。
エプソンのダウンロードサービスで、専用のドライバを探してきて
インストールしたのですが、OSや、ハードの違いからか、
800×600とか、1024×768では、やはり、うまく表示できませんでした。
 何かよい解決方法は、ありませんでしょうか?

エプソンのウェブサイトからダウンロードしたドライバ
EPSON PCシリーズ(PC98互換機)対応 Microsoft Windows95モジュール

現在使用しているハード
NEC PC-9821 V233 M7D2
使用しているOS
Windows98 Second Edition

以上のようになっております。
693不明なデバイスさん:03/10/05 00:47 ID:+99tEuTV
パソコンでTVの録画をするには何をどうすれば良いでしょうか?
多分TVチューナーのボードは増設しないといけないと思うのですが、
アンテナとかはどうするんでしょう?アンテナ線は一本しかありません・・。
694不明なデバイスさん:03/10/05 01:19 ID:lOe6DizL
>>693
家電屋のアンテナ線やコネクタ等の売り場にアンテナ線の分配器とか
切替スイッチとかがある。
ttp://www.maspro.co.jp/all_prod/pdf/p067_070.pdf
ttp://www.maspro.co.jp/all_prod/pdf/p071.pdf
695不明なデバイスさん:03/10/05 18:24 ID:HsZcN2JT
パソコンの本体を新しく買って、前に使ってたディスプレイを
そのまま、流用することはできますか?
コネクタの規格が会わなくて使えないなんてことはありませんか?
696不明なデバイスさん:03/10/05 21:46 ID:4kIK/ofN
BフレッツでルータはBA8000 PROを使ってるのですが、
速度測定サイトだとかなりのはやさ20MB以上でているのは
わかるのですがYAHOOがみょうに遅く感じるのですが、
これって何か設定の問題があるのでしょうか?
OSは2000です。


697不明なデバイスさん:03/10/05 23:16 ID:/aFMnQco
creativ voodoo2を買いましたがMEではドライバが出てません どうしたらいい>
698不明なデバイスさん:03/10/05 23:24 ID:0c3VWMhU
>>697
窓から投げ捨てる
699不明なデバイスさん:03/10/05 23:25 ID:G8Ux/ZY7
おねがいします。
罵倒されてもいいので、お答えお願いします。
最近なんですが、チェックボックスやウィンドウの右上の、「最大化」とか「閉じる」っていう
アイコンがバグったみたいに潰れてしまっているんです。どのように治したらいいのでしょうか?
いろいろ試してみたんですが、、、

何卒、何卒、お願いいたします。
700不明なデバイスさん:03/10/05 23:39 ID:Etn5djcD
今日ショップPC買ってきて
今まで使っていたモニタに繋いで起動したのですが、
画面が乱れてしまいます。(時々正常になるが、ほとんど乱れっぱなし。4重くらいにぶれてる感じです)
このPCはOS入ってなくて組み立て済み、そして自分でメモリ増設してます。
メモリに問題があるのでしょうか。それともモニタの周波数とかに問題があるのでしょうか?
701不明なデバイスさん:03/10/05 23:39 ID:rRMu55Ek
>>699
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

抜粋
1.[スタート]−[検索]−[ファイルやフォルダ] をクリックします。
2.名前に ttfCache と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
3.検索されたファイルを削除します。
4.[スタート]−[Windows の終了] で Windows を再起動します。
702不明なデバイスさん:03/10/05 23:45 ID:ITi8NUEC
ルームリンクのスレってどこかにありますか?
703不明なデバイスさん:03/10/05 23:48 ID:gCWnVqvr
パソコンの電源ボタンを押さずに電源入れる方法ってどんな方法があるのでしょうか?
キーボードパワーON機能って何何何?Winで使えますーか?
704不明なデバイスさん :03/10/06 00:21 ID:UxuwH0yM
>>703
マザーボードが対応してればキーボードで電源入る
705不明なデバイスさん:03/10/06 00:41 ID:VvHL8bAm
あああ
706不明なデバイスさん:03/10/06 00:44 ID:VvHL8bAm
703です。ありがとうございます。
OSは特に関係しないのですね。
さきほどいろいろ調べてみてPC切替器を使うという方法も考えてみたのですが、可能でしょうか?
サーバーとかで使うリモートなんとかってやつ。よくわからんけどPC本体は遠くに置いときたいのです。
うるさいので。
707不明なデバイスさん:03/10/06 01:48 ID:vK8fzn6n
つい最近自作マシンを買ったんですが、理解不能なエラーが出て困ってます。
HDDにOS入れてるにもかかわらずDISK BOOT FAILER INSERT SYSTEM DISKエラーが出て立ち上がりません。
ちなみに構成は
CPU アスロン2500 メモリ 動作確認済みの256M
HDD seagate380011A マザーASUS A7V8X-MX
AGP GIGABYTE RADEON 9200
OS XP−HOME
パーティションはCドライブ(システム)5G、Dに20G、Eに55Gで、
CドライブはNTFSフォーマットで、XPのCDからインストールを完了。
こっからが問題なんですが、立ち上げるときにCDドライブにXPのディスクがあるときはそのまま起動できるんですが、
ドライブからCD抜いてHDDだけでやるとエラーが出るんです。
なので、今は常にOSのディスクを入れたままでネットしてる状況・・・。
こういった症状は初めてなので、誰かわかる方いらっしゃいませんか?
 
708不明なデバイスさん:03/10/06 01:52 ID:vqWoJg4n
HUBが100Baseの場合LANカードを1000Baseにしても何にも効果ないのでしょうか?
709不明なデバイスさん:03/10/06 02:52 ID:mrB/ds/w
>>708
ない
710708:03/10/06 03:46 ID:vqWoJg4n
>>709
ありがとうございます。
711iga:03/10/06 06:24 ID:5HFmVZj7
>>707 さまへ
 CMOSクリアをしてから
BIOSで"Load optimized default"で"Yes"で再起動後に再インストールを推奨しますです.
もしくはFDDにFDを突っ込みっぱなしとか….
712707:03/10/06 08:34 ID:vK8fzn6n
>>711
レスども。
FDDは付いてないんで、CMOSクリア、再インストで試してみます。
これで正常になってくれるのを祈ります・・・
713不明なデバイスさん:03/10/06 10:11 ID:NuwAEwgT
>>712
マザーのBIOSでHDDから起動するようにしてある?
714不明なデバイスさん:03/10/06 13:22 ID:/sbXNm+c
>>713
BOOTは1番目にHDD、2番目にCDが起動するようになってます
715不明なデバイスさん:03/10/06 17:25 ID:cU0a27Dn
>696 yahooが重いだけだろ。早朝でもそうか?

>700 新品のPCだか何やらわからん。動くものを買ったのか?
BIOS画面が乱れてるのか?
考えられる理由は、ビデオボードのアボーン。
ケーブルの接触不良。差し直し。
ボードの接触不良。組み直し。

メモリを疑うのなら外してみ。
716不明なデバイスさん:03/10/06 20:44 ID:IXfW0nie
>>689
「ML-1M-TB4N」で検索して最初にヒットするページでマクセル自ら
「リーダー使え」と書いてるが。
717不明なデバイスさん:03/10/06 20:51 ID:IXfW0nie
>>695
一般的なVGAコネクタ(三段15pin)なら殆どのPCで使用可能。但しモニタのスペックが
低いと新しいPCのビデオ性能が良くても低解像度、低リフレッシュレートでしか
使用できない可能性もある。3年程度以上前のPC付属の液晶ディスプレイの場合、
汎用では無い規格のデジタル接続が少なくない。一部の製品はVDI-Dに変換できる
可能性もあるが、全く流用不可能な製品もある。
718707:03/10/06 22:01 ID:vK8fzn6n
>>711
BIOSでLoad optimized defaultやったら難なく起動しました!
しょうもない事でえらいハマリましたが、無事起動できて感動です!
本当にありがとうございました
719不明なデバイスさん:03/10/07 01:13 ID:UAH37sSd
ハードディスクが2台あるので別々のOSをインスコしようと思います。
起動画面でOSを選ぶ奴ではなく、物理的にスイッチで起動させるHDDを
選ぶような周辺機器はありませんか?

刺し直したり毎回しなくてもいいようなものです。
720不明なデバイスさん:03/10/07 09:59 ID:KvSbbFDQ
>>719
6Pスイッチで2台のHDDのマスタ、スレーブを切り替えすりゃいい。
721不明なデバイスさん:03/10/07 13:37 ID:/8aIlvS1
>>719
ストレージケース買ってお手軽に差し替えたほうがいいような気がするがなぁ。
722不明なデバイスさん:03/10/08 01:56 ID:uWUmPzBB
723iga:03/10/08 02:19 ID:8xjPEM1S
>>718 さまへ
 どもども,よしなに.
724不明なデバイスさん:03/10/09 15:52 ID:9AHLqSr+
現在使っているFlexScan E55Dが
使っているうちに色温度が落ちたような表示になったり
そもそも1280x1024程度で大きくリンギングが出るようになっているので
そろそろ買い換えたいと思っています。
メインターゲットが17インチCRTなのでこちらで質問です。

現在の候補は
CRT
Sony CPD-E230/G220
NANAO FlexScan T565/T566/T731
液晶
AD-DA17XB
iiyama ProLite E431S-B
あたりです。

予算は4.5万前後でお勧めな製品があればお願いします。
主な用途は プログラム(テキスト)>映画>>3Dゲーム です。
CRTはできればケーブル脱着式、BNCも持っているのがいいです。
液晶はSXGA、DVIデジタル信号のものでお願いします。
725不明なデバイスさん:03/10/09 17:40 ID:b8wMLnBs
>>724
どっちかというとこっちじゃね?

【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part9】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062994184/
726不明なデバイスさん:03/10/09 18:12 ID:9AHLqSr+
ありがとうございました
液晶も選択肢に入っているので違う気がしたのですが
移動先で聞いてみます
727不明なデバイスさん:03/10/09 18:49 ID:XShvZJyj
現在使っているCD-ROMドライブからDVD-ROMドライブに替えようと思います。
今のCD-ROMドライブはIDEで繋がれてるらしいんですが、これから
ATAPI接続のDVD-ROMに替える事はできますか?

EIDE規格にHDD以外を接続できるようにしたのがATAPIらしいですけど
無理ですか?
728不明なデバイスさん:03/10/09 20:06 ID:SRdmi3CM
>>727
言ってておかしい事に気づかないか?
729不明なデバイスさん:03/10/09 20:18 ID:qIzZFGbT
>>727
IDE(ATA)とATAPIにハードウェア上の違いは無い。
IDEホストをHDD以外の(CD、DVD、MO等)デバイスを
接続できるようにパケット転送「コマンド」を拡張したのが
ATAPI(ATA Packet Interface)。

「原理的には」PIOモードしかサポートしてない化石マシンでも
対応ドライバさえ用意できればATAPIデバイスを使用可能。
730727:03/10/09 20:43 ID:XShvZJyj
>>728-729
すいません、色々調べたんだけど。よく分かってなかった。
駄目元で買ってみます。
731不明なデバイスさん:03/10/09 23:40 ID:tH9pmqJv
>>730
もう遅いかもしれんが、つけようとしているパソコンの年代でもさらせば
ある程度の推測はつくから分のいい賭けかどうかぐらいは答えてやれるぞ
732不明なデバイスさん:03/10/09 23:41 ID:UxYKD62U
自分のPCのUSBが1,1なのか2.0なのかってどこでわかるの?
付属のスペック表にはUSBポートとしか書いてないんだけど
733不明なデバイスさん:03/10/10 00:05 ID:gaUhsrsd
OSによるとおもうけど、2.0ならデバイスマネージャのUSB項目に
そう明記されてると思うが。

あとPCのスペック表に2.0と記載がないなら
まず間違いなく1.1だと思う。そのPC古いでしょ?
2.0が無い時代に出たからわざわざ1.1って明記する必要がなかったんだと思う。
734不明なデバイスさん:03/10/10 00:16 ID:EfbGHrzT
>>733
3年前のPCだとやっぱ1,1かな
外付けHDに1G送るのに30分かかるし
735不明なデバイスさん:03/10/10 19:35 ID:4zxeke6f
>>733
ノートPCだったら、USB 2.0 がつき始めたのはつい1年前から。
デスクトップは2年位前から。
736不明なデバイスさん:03/10/10 22:27 ID:i4BJdY/b
先日、安pcを買ったらM/Bの対応メモリがDDR200/266のにDDR333が付いてました。これって不具合とか何か問題になるのでしょうか。爆走したらどうしようか心配です。今のところは問題ないようですが。。
737不明なデバイスさん:03/10/10 22:32 ID:q7stTTnx
上位互換性で問題無し
738不明なデバイスさん:03/10/11 02:48 ID:tIRuuDeb
OSの入ったHDDをフォーマットしたいんだがやり方キボン
739不明なデバイスさん:03/10/11 02:55 ID:/Q1t3Bwx
>>738
コマンドプロンプトでformat c:
740不明なデバイスさん:03/10/11 10:44 ID:RvRFalw0
Cドライブ以外から起動してry
741PC初心者:03/10/11 18:38 ID:1fiut1J1
パソコンに詳しい皆さんに質問です!

ビデオカードの規格AGPについてですが、
最近AGP×8などが売られています。
私のマザーボードには、AGP×4と書いてあります。
AGP×8のボードをAGP×4に接続して、使えますか?
742不明なデバイスさん:03/10/11 19:31 ID:0ZLF+HBg
ここに書いて良いのか微妙なんですが
DELLのディメンジョン8200にSBのAUDIGY2 PLUTINUM EX
を購入してつけたんですが、ゲームとかとかすると、異音がしてハングします
メモリ不足かなと思い、256+512MBにしましたが変わりません
余計なサウンド関係のソフトを削除した方がいいんでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです
音楽の再生等は問題ないんですが…


743不明なデバイスさん:03/10/11 20:04 ID:mzPT57Ap
ibookの液晶部分が内側から割れた様になり、
通常の操作が出来なくなってしまいますた。
起動させると破損した液晶の奥で動作しているのは確認出来るんですが・・
せめて、HDに在るデータだけでも回収することはできないでしょうか?
更に出来れば中のデータをサポートセンターでノゾカレタリしない方法を御教示願いたし。
744不明なデバイスさん:03/10/11 23:47 ID:LRctqhMD
内蔵ドライブを今まで使っていた東芝のSD-R1002からSW-9571というドライブに
換装して、PCを起動しようとしたのですが、最初のNECのロゴが表示されるところ
で止まってしまうのですが、どうすればうまく起動するのでしょうか?
機種はNECのPC−VT800J6JDでOSはWindowsXP HomeEditionです。よろしくお願いします。
745不明なデバイスさん:03/10/12 01:27 ID:21InnR0p
家に有った古いIBMデスクトップを捨てる事になったので分解して、
Pentium-133MHzを取り出したんですけど、
剣山の様になっている金色の部分は原材料は金ですか?
746不明なデバイスさん:03/10/12 04:44 ID:HM2A11mG
>>745
答え:金「めっき」
喪前さんのような素人が価値がどうこう言っても時間の無駄。
747不明なデバイスさん:03/10/12 08:40 ID:nPHGSZ8Z
741 問題無し
742 SBのアップデート OSの方ナはdxとか必要な物、入れてあるよな?
743 ツールを使用して他のパソコンにデータを移す→MAC版の方がいいような...
744 ジャンパー設定は?
748744:03/10/12 09:14 ID:4K2obJMm
>>747
ジャンパー設定って何ですか?
749不明なデバイスさん:03/10/12 10:21 ID:nPHGSZ8Z
IDE端子辺りのやつ マスタースレイブとか........
750不明なデバイスさん:03/10/12 12:07 ID:GJ4F4Z++
ADSLモデムは、8M対応とか12M対応などがありますが、
これっておなじADSL接続サービスでも、契約した速度のADSLサービスにそれぞれ
ちょうど対応したモデムでしか利用できないということでしょうか?
それとも単なる最大スループット速度のことでしょうか?

モア12Mなんですが、交換局から6kmは離れているので、
単なるスループットの差のことなら安い8Mのものを買おうと考えているんですが。
751不明なデバイスさん:03/10/12 12:53 ID:xmfOijp+
買ってフォーマットしたばっかりの120GのHDに不良セクタが12Gもあります。
こういうのって初期不良って言うんでしょうか……?
752不明なデバイスさん:03/10/12 13:13 ID:n3Xxe0h6
>>751
あまりにも明確すぎる初期不良なので
買ったところに投げ返してやりましょう。

ジャンク扱いで買ったなら君の負けだが。
753不明なデバイスさん:03/10/12 14:01 ID:VBWcrnhB
当方OS WINXP FMV-BIBLO NB10AL

新しく外付けHDDを購入しようと考えてます。
どのメーカーのどういった製品がおすすめでしょうか。
予算は2万円程度を予定しています。

754不明なデバイスさん:03/10/12 20:49 ID:7fNbkSO3
>>751
マルチは嫌われるのだが? 判っているのか?
755不明なデバイスさん:03/10/13 01:24 ID:R8eL7+Jt
>>747
有難う。
Mac板逝ってきます
756不明なデバイスさん:03/10/13 22:53 ID:QN+AJW14
120ギガのHDを30と90(C、Dドライブ)に分割してもらって
使ってました。
2000を再インストールしたら、Cしか認識しなくなりました。
Dはどうやって認識させるのでしょうか?
757不明なデバイスさん:03/10/13 23:48 ID:fhVHfeQ/
>>756
SP3当てたか?
758不明なデバイスさん:03/10/14 00:17 ID:xe14wiav
>757
ありがとうございます。
アップデートはすべてしましたが、HDはそのままCだけです。
DがCDロムドライブになっちゃってます。
759不明なデバイスさん:03/10/14 06:15 ID:VU1SQPJr
>>756-758
もう1度CDからブートしてクリーンインスコして、
パーティーション切ってくれた人に頼んで分割してもらえば?
今あるデータはなくなっちゃうけど。
760不明なデバイスさん:03/10/14 15:13 ID:iDmSd/VB
HDDが一杯になってきたので
内蔵型HDDを新設しようと思うのですが
それにあたって調べておくことや注意する点はありますか?

E-IDE、SCSI、rpm、ULTRA ATA66、FAT
など、普段あまり見ない単語が多く何がどれをさしているのかも分からない状況です
今までHDDを増設したことが無いのでパソコンが壊れたりしないか心配です・・・

あと、自分のパソコンは何個まで、何ギガまで増設できるかを知るためには
どのあたりの情報を調べておけばいいでしょうか
DELLのヂメンション8200 winXPです
お願いします
761bigsky:03/10/14 17:07 ID:qzZ4ba0V
VictorのInterLink MP-XP7210の内臓HDDを分解して取り出したいですが、どうやったらはずせるか教えて下さい。BOOTできなくなったので、バックアップをとってなかったので別のPCに外付けでつないでデータを取り出したいのです。宜しくお願いします。
762不明なデバイスさん:03/10/14 17:11 ID:01ADxIq5
>>760 ここあたりで掘るなり聞いてみな。容量の壁があったりするから。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025686220
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1064754968

参考
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100826.asp
763不明なデバイスさん:03/10/14 17:26 ID:01ADxIq5
764不明なデバイスさん:03/10/14 21:59 ID:jm6SkhPx
sigma designsnのharmonyというMPEG−2ボードを
手に入れたのですが、ドライバ等ご存知の方降りませんか?

元は、JCCのClub It's端末から引っこ抜いたものです。
http://www.sigmadesigns.com/products/harmony.htm
765不明なデバイスさん:03/10/15 02:23 ID:Aa6Vp8Z9
リムーバブルディスクでOSを起動させたいのですが、あれってやっぱり速度とか落ちますか?
766不明なデバイスさん:03/10/15 16:11 ID:p49NQ9M1
>>765
やってみれば?
767不明なデバイスさん:03/10/15 16:18 ID:x0il6XaR
iodata製USB1のHD(HDA-i40G/USB)を使ってるんだが、USB2として使うには
どうしたらいいのかいな(win98)。
768767:03/10/15 16:23 ID:x0il6XaR
ごめん解決した。
769不明なデバイスさん:03/10/15 21:52 ID:rC6kD7Tf
すみません。よくハードディスクの壁とか言って137G以上は
ダメだとかいいますが、これって起動ドライブでなければ関係ないんですよね?
二年前の機種でウインドウズ2000のプロのパソコンに160Gを付けようと
思うんですが、どうでしょうか。
770不明なデバイスさん:03/10/15 22:11 ID:czgV7BoX
>>769
137GB以上の大きさのパーティションを起動パーティションに
するにはBIOSの対応が必要。起動パーティションにしなければ
BIOSの対応は必要では無いが、起動の有無に関係無くOSの
対応は必要。2KProならSP3以降を適用するべし。
771不明なデバイスさん:03/10/16 02:38 ID:WuFNmQLg
>>770
SPは全てあたっています。やはり問題ありませんか。ありがとうございました。
772不明なデバイスさん:03/10/16 17:47 ID:Rams/G18
IBMaptiva(2年前購入、WinME)を使っている者ですが、先日リカ
バリーCDにて再インストールしたところ、なぜか付いていないはず
のフロッピーディスク(5.25インチ)がAドライブに認識されて
いました。(付いているのはCDRWのみ、改造はしてません)消去す
る方法分かる方お願いします。
773不明なデバイスさん:03/10/16 18:51 ID:WuFNmQLg
>>772
そのままで全く問題ありません。消そうとするとかえって障害が大きくなります。
774不明なデバイスさん:03/10/16 19:46 ID:xP/RudLx
アイオーデータの外付けHDDや、
ダメルコの外付けHDDって耐久時間はどんなもんなんでしょ?
Winnyなどの過酷な使用法は抜きにしての話でつ。
リムーバブルケース+PCショップの安い内蔵HDDの方が
いいのかな?????
775772:03/10/16 20:52 ID:t6iyP0WB
>>773
ありがとうございます。そのままにしておきます。
776不明なデバイスさん:03/10/16 22:25 ID:t1lYrPAZ
外付けHDDをバックアップ用途として買おうと思ってるんですが、一度外付けにPCデータを丸ごと移して、PCをリカバリ。
そして、外付けのデータを、またPCに移すってことは出来るんですよね?

外付けHDDを買うか、DVD-R系のドライブを買うか迷ってるんですが、バックアップ用途としては、どちらの方がいいんでしょうか?
777不明なデバイスさん:03/10/16 22:45 ID:P/D3bsBi
>>776
ドライブコピー/ドライブイメージとかコピーコマンダーとかの
パーティション丸ごとバックアップツールを買えば可能。
778不明なデバイスさん:03/10/16 22:58 ID:t1lYrPAZ
>>777
楽なのは、HDDですよね。

HDD60Gが一万円くらいで、DVD-Rメディアが10枚で4000円程度。20枚だと8000円になる。
こう考えると、DVD-Rのほうが利点(壊れない・安い)は多いような気がするんです。
HDDの場合、どんな利点があるんでしょうか?
779774:03/10/16 23:30 ID:xP/RudLx
んー、誰も答えてくれない。(´・ω・`)
ここはもっとディープなハード板なのか・・・?

>>778
かさばらないくらいでつかねぇ。
私はディスク出し入れがいやなので、
動画などはDVD-Rにバックうpしつつ
HDDにも残してありまつけど。
780不明なデバイスさん:03/10/16 23:37 ID:syR4JjHF
すいません質問させてください。

東芝のハードディスクを付け替えてみたのですが
何度セットアップしてもWINDOWSの画面の後、黒い画面のままフリーズしてしまいます。

強制終了して、もう一度起動させるとSAFEモードを選択できるようになります。
SAFEモードはきちんと動くようなのですが

NORMALモードで起動させるとWINDOWSの画面の後、再びフリーズします。

誰か助けて・・・・


P.S.付け替える前のHDDはきっちり動いてくれます。
781不明なデバイスさん:03/10/17 01:09 ID:kMdO43WS
>>774
はっきりいって両方とも
中身はどこぞのメーカーのHDDなわけで
一緒みたいなもんだからあんま変わらん。
酷使しないならなおさらのこと。

>>778
HDDの利点は、「昔のファイルを好きな時に閲覧可能」でそ。
エロ画像とかエロ動画とか。

>>780
東芝って、何が東芝なのよ。PCが東芝製なのか?
782不明なデバイスさん:03/10/17 01:13 ID:kMdO43WS
>>780へ補足(>>781じゃ何言ってるかわからんだろうから)

「東芝の(PCの)ハードディスクを付け替えた」のか
「東芝のハードディスクを(自分のPCに)付け替えた」のか、どっちだ。
783不明なデバイスさん:03/10/17 04:59 ID:qiDV4j+B
 あの、「RADEON」とか「NVIDIA」とか「ASUS」とか
普通、日本語だとどういう読み方をするんでしょうか?
784不明なデバイスさん:03/10/17 15:03 ID:Q0cf9jpd
>>783

ラディオン
エヌヴィディア
アウサス

じゃね?

俺は

ライデオン
ンヴィデッ・・・ィアッ
アス!ウス!

って読まないけどね。
785不明なデバイスさん:03/10/17 15:37 ID:sPL9QZCG
>>783
「ラデオン」
「エヌビデア」
「アスース」
786不明なデバイスさん:03/10/17 16:05 ID:Uw3+Pf7E
>783
「ラデオン」
「ヌヴィディア」
「アスス」
が正解。間違いない!
787不明なデバイスさん:03/10/17 16:09 ID:Uw3+Pf7E
×「ヌヴィディア」
○「ヌヴィヂア」
だった。
788不明なデバイスさん:03/10/17 17:22 ID:sunSQmGa
HDDを区切るにはどうすればいいですか?
789不明なデバイスさん:03/10/17 17:48 ID:I/XIj2Q7
BigDrive非対応のマザーにBigDrive対応のATAカードさしたら
BigDrive使えるようになるのかなぁ。
790不明なデバイスさん:03/10/17 17:57 ID:eaIc8xBU
なる
791不明なデバイスさん:03/10/17 18:06 ID:UBPdkKSt
>>789
BIOS付きのカードでBIOS有効にした場合に限る。
792不明なデバイスさん:03/10/17 18:07 ID:UBPdkKSt
って「BigDrive対応」のATAカードつったらBIOS付きだ罠。
793783:03/10/17 20:03 ID:FzfX3eXV
784,785,786の方々ありがとうございました。

 新調する時、店員さんに通じないと困るなぁと思ったので
助かりました。

でも、784さんの後半の読み方で言えば、うけるかも知れない
と思ったのは秘密です。
794不明なデバイスさん:03/10/17 22:29 ID:epaOK7Ft
もしや、HDDケース買って、内蔵HDDを外付けHDDみたいに使える?
795不明なデバイスさん:03/10/17 22:31 ID:4BQ6XdD9
>>793
NVIDIAは「エヌビディア」
http://jp.nvidia.com/page/home

ASUSは「アスース」のはずだが、メーカー側としては
製品買ってくれるならどう読んでもらってもかまわないらしい

個人的には「アサス」と読んでる
796不明なデバイスさん:03/10/17 22:45 ID:UKL9XPBy
メルコのルータ使用中ですが、MTU1500に設定しても
speedguideで1454と表示されます。解決法を調べたところ、
「以下のコマンドで設定を変える事が可能です。s rn load 1
s rn mtu 1500 s rn save」と書いてあるサイトを見つけました。
ところが、コマンドプロンプトで、まずなんと入力すればいいのか
判りません。よろしくお願いします。
797不明なデバイスさん:03/10/17 23:17 ID:39AsCPxv
PCの画面をPCモニタとTVに同時に出力したいのですが、
PCの設定の方法がわかりません。ビデオカードはGeForceFX5200を
使ってます。ご教授ください。お願いします。
798779:03/10/17 23:19 ID:29dwtqDK
>>781
レスありがd。
今日哀凹の80GB買ってきますた。
中身見たらMaxtorってでっかく書いてありますた。
外箱にも小さくMaxtorって書いてありますたw
799789:03/10/18 01:34 ID:6u4ZgSbN
>>790-792
サンクス
早速買ってきて幸せになるyp
800不明なデバイスさん:03/10/18 01:53 ID:lCaswN1i
>>794
(´-`)。o O(それ以外にどう使おうというのだろうか・・・
801不明なデバイスさん:03/10/18 01:56 ID:D6pke2H9
>>800
いや、恥ずかしながらさっき知ったからさ。
802不明なデバイスさん:03/10/18 02:06 ID:GmRkdRDz
>>800
(´-`)。o O(フロッピー置き場とか・・・
803不明なデバイスさん:03/10/18 02:09 ID:f5k8xX4r
どうしてもエアロフローの悪いところにしかHDDを設置できず,熱に強いと言うか,
発熱量の少ないHDDを探しているのですけど,ここで聞いちゃっていいんですかね?
804不明なデバイスさん:03/10/18 06:54 ID:Sb2Z0psp
回転数の低い物
ノート用の物
805不明なデバイスさん:03/10/18 13:24 ID:jkKGbtM+
HDDケースに、IDEのHDDを入れる場合、ATA100だとかATA133だとかは気にしなくていいんですか?
806不明なデバイスさん:03/10/18 15:47 ID:gf6JRDH6
今つけているメモリがPC2100なんですけど、もう片方にPC3200のメモリを
搭載したらPC2100として認識されるのでしょうか?
マザーは、PC2700まで対応の奴なんですけど。認識できるのでしょうか?
また、速度的にPC2100とPC2700の違いはどれくらいなのでしょう?
用途は、MPEGエンコに使っております。
807不明なデバイスさん:03/10/18 16:10 ID:lCaswN1i
>>805
ATAの規格は下位互換性があるので、種類が異なっても
最も遅い規格の速度に設定される以外にはなんら問題ない
(これはマザーボード上のIDEでも同じ)
これから新品のHDDケースを買うなら、ATA-133対応のものを
選んでおけば間違いないかと
808不明なデバイスさん:03/10/18 22:46 ID:OAX7zUrG
TVキャプチャができてRADEONやGeforceあたりの最近のゲームでもそこそこ動くGVA
で皆さんのお勧めってどんなんですか?
ちなみに自分は今Geforce2がついてます。
809不明なデバイスさん:03/10/18 23:22 ID:+nvqIMzp
WindowsXPを使用しているのですが、
HDDのDドライブ(システムの入っていない方)のファイルシステムをFAT32からNTFSに変更するために
コマンドプロンプトから

CONVERT D: /FS:NTFS

とタイプしたのですが、不完全に終了してしまい、Dドライブにアクセスできなくなってしまいました。

「ファイル システムの種類は FAT32 です。
ボリュームが別のプロセスによって使用されているため、変換を実行できま
せん。このボリュームのマウントを解除すると、変換が実行できる可能性
があります。この場合、このボリュームへ開かれたハンドルはすべて無効に
なります。このボリュームのマウントを強制的に解除しますか? (Y/N)」

というメッセージが表示されたところ、Yと返答してしまったのがいけなかったのかな、と思うのですが
はっきりとしたことはわかりません。

Dドライブを元の状態に戻すことは出来るのでしょうか?
どなたがご教授お願いいたします。
810不明なデバイスさん:03/10/18 23:46 ID:+vel/JM/
うちのビデオカードはRGBとDVIの2種類の出力があるんですが、
(PC本体)RGB-RGB(モニタ)とするよりも
(PC本体)DVI---DVI-RGB変換コネクタ---RGB(モニタ)
としたほうが、PCからデジタルで出力して
ノイズの影響を受けない外部でRGBに変換しモニタにつなぐ方が
やっぱり綺麗なのでしょうか?
811ihmei:03/10/18 23:53 ID:7r1FFVp/
ノートPCに外付けHD(USB)をつけました。
認識はしているようですが、アイコンが出てきません、助けて。
812不明なデバイスさん:03/10/19 00:14 ID:YHmKFjQv
>>807
サンクスです
813不明なデバイスさん:03/10/19 00:31 ID:YHmKFjQv
IOの外付けHDDって
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hda-ie/index.htm

ここに書いてある方法でHDDだけはずせるんですか?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/io2.html
814不明なデバイスさん:03/10/19 00:46 ID:YBNTmQQR
>>813
ナニがやりたいのか知らんが、HDDを取り外すことは
どんな外付けHDDでも可能。
外のガワがどんな惨状になるかは別として。
815不明なデバイスさん:03/10/19 00:51 ID:YHmKFjQv
>>814
ガワはあんまり問題じゃないです。HDD換装がしたいので。
どうもです。
816不明なデバイスさん:03/10/19 15:40 ID:iS+H1Gy7
既存のマスタ側のHDDを新品と入れ替えて、
新品をリカバリディスクで出荷状態にしたとします。
この場合古い方をスレイブで接続して、入れ替えた新品に必要なデータを移すということは
可能なんでしょうか?
817不明なデバイスさん:03/10/19 16:17 ID:YBNTmQQR
>>816
新しいシステムでHDDを新たに認識しようとすると
フォーマットを要求される場合があるので危険。
重要データは素直にリムーバブルメディアに退避させるが吉。
818不明なデバイスさん:03/10/19 17:59 ID:09dZG/6q
>>816
まず新品のHDDだけつないでリカバリして、それから
古いディスクを接続すればOKかと
バックアップは取っておいたほうがよいのには変わりないけどな
819不明なデバイスさん:03/10/20 04:46 ID:YzHxShLe
一般の音楽をキャプしたり・・・で遊んでみたいのですが
サウンドカードは価格でそんなに差がでるものなのでしょうか?
820不明なデバイスさん:03/10/20 10:09 ID:gUktsa9v
企業顧客情報流出相次ぐ〜ソニーシーピーラボラトリーズでは女性のリストが約1万人分
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0718/kojin.htm
PC-Success顧客名簿流出事件顛末簿
http://whythishappened.tripod.co.jp/
□■□ ネット被害対策室 ■□■第56号
http://www.melma.com/mag/87/m00039987/a00000007.html
ネット商法関連過去ログ6
http://www.aa.wakwak.com/~dalk/sholog6.html
ネットによる通信販売業者の怠慢
http://www.amrstation.com/first/kora/net4.htm
6スレ910のPC-Successでの被害
http://tokyo.cool.ne.jp/ent_design/pc-success/
又丸のPC-Successでの被害
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hikariexp4
ちぃのPC-Successでの被害
http://www.geocities.jp/flushdream/

821806:03/10/20 15:33 ID:wq5RHDiK
どなたかわかる方がいましたら、どうかお願いします。
822不明なデバイスさん:03/10/20 16:02 ID:T983Yl1q
fat32からNTFSにするにはどうやったらいいの?
823不明なデバイスさん:03/10/20 16:22 ID:Zp+81III
824不明なデバイスさん:03/10/20 17:02 ID:wk9TXnRb
漠然とした質問ですみません。
いくつかのボタンがあって、どのボタンが押されたかって言うのを、
パソコンで認識させたいのですが、こういうのが売ってるとか、この部品で自作
しろとか、ここを見ろとかどなたか教えてください。

一応、プログラムは組めるのでハード的な情報でいいと思います。
宜しくお願いします。
825PC初心者:03/10/20 17:03 ID:O9H1baj9
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6223959
↑中古品ですが、是非買ってください。よろしくお願いします。

直接取引きしたい方は、こちらまで↓
 [email protected]
826不明なデバイスさん:03/10/20 17:17 ID:Xok3GV2E
3年前に買ったデスクトップPCのHDDを載せ換えようと考えてます。
そこで、PCの内臓HHDの規格を調べたところ、E-IDEのUltra-ATA66でした。
ところが、今市場に出回っているHDDの規格でATA66っていうのは、なかなか
見つかりません。
そこで質問ですが、ATA100とかATA133という規格のHDDを載せることって可能
でしょうか?
また、載せられたとして、ATA66のHDDよりも性能が落ちてしまうのでしょうか?
827826 訂正:03/10/20 18:02 ID:Xok3GV2E
>そこで、PCの内臓HHDの規格を調べたところ、E-IDEのUltra-ATA66でした。
誤:HHD
正:HDD
828不明なデバイスさん:03/10/20 18:41 ID:l6cQjrNn
>>826
ATAの規格は速度が異なっても互換性があるから、ATA-100対応でも
ATA-133対応でも好きなHDDつけろ
829不明なデバイスさん:03/10/20 23:15 ID:Zp+81III
>>826
ATA-100とかつなげられるけどそのままだと少し速度が下がる。
HDDメーカーのユーティリティソフトでATA66動作にあわせるのが吉。
830不明なデバイスさん:03/10/21 07:45 ID:FG3zQeNH
すいません。ちょっとお聞きしたいのですが、グラフィックボードを付け替えたいのですが、
何処に注意して買えばいいのでしょうか?
PC自体がちょと古い型なので何を気をつけて買えばよろしいのでしょうか?

今は元々付いていたSTMicroelectronics社製 RIVA128(R)(AGP対応)
が付いております。

PCのスペックとしては
NEC VM40D57C pentium2 400MHz →Pentium3 600MHz
メモリ 64MB → 256MB
HDD 120GB
なのですが なんか最近のグラボってTVキャプチャとか色々機能が多いじゃないですか
で、一応欲しいのは当然D-sub15pinがついていて出来ればTV-OUTなんかもついているのが
いいのですが、AGP1x とかの転送速度の問題もあって選び方がよくわかりません。
何を基準に選べばよいのでしょうか?

長くなりましたが教えていただけると幸いです。
831不明なデバイスさん:03/10/21 07:46 ID:FG3zQeNH
あっ!!OS書き忘れましたが Windows2000です。
832不明なデバイスさん:03/10/21 07:47 ID:FG3zQeNH
ちなみにNLXタイプらしいです。
833不明なデバイスさん:03/10/21 08:45 ID:FG3zQeNH
age
834不明なデバイスさん:03/10/21 10:17 ID:E6KHKNmv
板違いでしたらスイマセン。
最近、レンタルDVDを良く借りて、PCで映画鑑賞をしています。
まとめて借りることが多いので、一度PCに○ッピングしてからあとでゆっくり楽しんでおるのですが。
しばらくすると○ッピングしたデータ(ISO又はVOB)の容量が0(ゼロ)になることがあります。
HDD(ATA100・133)を3台繋いでるんですが、以前もこういう症状があり、一度
フォーマットしたのですが、また同じ症状が出ます。
他のファイルは何でもないようなのですが・・・・・。
チェックディスクもしてみましたが、不良セクタは無い模様です。
WinXP環境で使用しております。

長くなり申し訳ありません。
通報される前に教えていただければ、これ幸いです。
835不明なデバイスさん:03/10/21 12:51 ID:A03Pw9y6
>>834
犯罪者は失せろ
836不明なデバイスさん:03/10/21 15:13 ID:g9wLxZMf
CRTを買ったのですが、よく見ると紫の点が2つあります
これは液晶のドット抜け見たいなもので不良品とは言えない物なのでしょうか?

教えてくださいませ
837不明なデバイスさん:03/10/21 16:08 ID:kH4m5IeE
>>834
著作権者に侵入されてんじゃない?
838不明なデバイスさん:03/10/21 16:10 ID:uh79w42n
160メガのハードディスクを入れました。
Windows2000 なのですが130ギガぐらいまでしか
認識しません。残りの30ギガはどうやったら認識させる事が
出来るのでしょうか?ちなみにSP4はインストール済みです。
機種はゲートウェイの
ESSENTIAL 800 SL です。
839不明なデバイスさん:03/10/21 17:34 ID:1/XCdZoJ
WindowsPCでの質問です。よろしくお願いします。

1.ビデオイン・ビデオアウト(VIVO端子)機能のあるグラフィックカードにビデオデッキを接続
してデッキのチューナーを用いてTVを視聴するだけ(キャプチャー無し)は可能ですか?

2.また、VIVOがないグラフィックカードであっても、安価なキャプチャーカード(チューナー無し)
だけで上記のようにビデオデッキを接続することでTVを視聴することはできますか?

両方とも市販のTV視聴ソフト(PowerVCR)などを別途購入することが前提です。

3.ふぬああなどのフリーソフトだけでは2.の条件でPowerVCR無しでTVを視聴するのは可能
でしょうか?


840不明なデバイスさん:03/10/21 17:37 ID:kH4m5IeE
>>838
フォーマット後全部で約149GB。
それよりも少なければ何かしらのトラブル。
パーティーションとか切ってない?
841不明なデバイスさん:03/10/21 18:41 ID:qX5hDZTz
GeForceFX 4600VIVOでのS出力なんですが、TVに直接繋げると正常に写るんですがビデオに
繋いで解像度変更をしたりすると白アミカケ状態になってしまいます。
一度SケーブルをTVにつないで正常に写ったら、解像度変更などせずにビデオにつなぎ直すと
正常に写ります。

どうやら接続先機器によって信号の出し方が変更されているようなのですが(コンポジット信号?)
常にSの信号だけを出すようにすればどうすればいいんでしょうか?

nViewのセカンドモニタの設定でもNTSC-Jまでの設定は出てくるんですが、コンポジットかSか
などの選択要素は出てこないし。
842不明なデバイスさん:03/10/22 02:45 ID:yqjR8yOV
同じWebカメラをふたつ同時に使いたいのですが、片方しか認識されません。
どうしたらいいですか?
843不明なデバイスさん:03/10/22 05:56 ID:Q2MXMSsK
このスレって他の板と違って
全く答えてくれないね。
844839:03/10/22 12:28 ID:pZmmx9mP
>843
そのようです。
というわけで、質問を取り下げて他で聞いてきます。
845不明なデバイスさん:03/10/22 13:10 ID:4jOoI8AG
>>843・・・同感。
まぁ、気にしないで次行ってみよう。
はい、次の方。どうぞ〜〜〜。
846不明なデバイスさん:03/10/22 14:10 ID:wRXXC3sF
>>843-844
そもそも質問スレは別にあるんだけどな・・・

スレ建てるまでもない質問はここで!part25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063615501/l50
847不明なデバイスさん:03/10/22 19:42 ID:amk+o019
質問ばかりのところすみません。マウスが動作しない中、TABキーだけでここに辿り付く
だけで、もはや疲労困憊です。さて、その動作しないマウスなのですが、
USBを着けると、「マウスがありません」という表示がされ、もちろん
動作しません。
PS2マウスだと警告は出ないのですが、同じく動作しない状況です。
Windowsの上書き(WIN98)、スキャンディスク、デフラグなど、
思い付く対策は取ってみましたが、どうにも解決しません。
デバイスマネージャーでみると、USBは不明なデバイス扱い、
PS2だと認識はされているようです。
質問ばかりの中、恐縮ですが、なにか対策を御存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
ほんとに申し訳ありません。
848不明なデバイスさん:03/10/23 01:08 ID:zapwiNIX
>>847 スクロールマウスか?
Winの上書きの時も、キーボードのみでしたのか?
今まではどうだった?突然なったのか?
とりあえず接触を疑いな。基盤の半田浮きチェック。
マウスコネクタを抜いて奥まで差す。
PS/2マウスは線を引っ張ると断線する。テスタがあれば通電チェック。
最悪マウスのアボーン。
USBマウスはドライバ入れてみ。
849不明なデバイスさん:03/10/23 10:35 ID:KCdAUFi2
ス束斉藤ってウザくねーか?
好きなヤシっているのか?
850839:03/10/23 12:20 ID:NzCjSkcA
>849
俺は好きだが、何か?
851不明なデバイスさん:03/10/23 19:28 ID:BVYLfj7T
USB Sound Blaster Audigy 2 NX なんだけど、Xboxの拡張AVパックから
光角型で接続した場合にはどんな設定にすれば音が出るのかしら?
詳しい人、いたら教えてくださいな。
852不明なデバイスさん:03/10/24 14:46 ID:BRCoKPkw
OSがXPで今使っているHDD(Cで使用)を
違うPC(XP)のセカンダリーにつけた場合に
HDD(Cで使用)の中のファイルにアクセスできますか?
853不明なデバイスさん:03/10/24 17:45 ID:5OVpjh7P
>>852 出来る。ようはNTFSでformatされていれば、
Win9*系のOSからアクソス不可。
854不明なデバイスさん:03/10/24 19:52 ID:e/EQXxFk
デスクトップに使わなくなったノーパのHDDを増設しようとしたのですが。
差し込んで起動させるとどーも青い画面にエラーメッセージしかでません。ノーパのHDDをマスターにして起動させてもダメでした。
誰か親切な人、ノーパのHDDをデスクに増設するときの順序を教えてください。OSはどっちもXPです
855不明なデバイスさん:03/10/24 20:19 ID:REvK0/IY
>>854
どういうつけ方してるのか詳細が書かれてないからなんとも
言えないけど、一般的によく言われるジャンパの設定とか
そのへんが間違ってるだけじゃねーのか?

外付けHDDケースを買ってきて外付けでできるかどうか試して
みるとかしてみたら?
856不明なデバイスさん:03/10/25 12:47 ID:IimsTNG3

名前:ビデオカードはエヌビディア!![sage] 投稿日:03/10/25 12:45 ID:klZBRO+w

Geforce FXが実現する明快な画質。
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/24/nj00_fx5957.html

>発表会では、Unreal Tournament 2003のあるシーンをFX 5950 Ultra(上)と
>RADEON 9800 XT(下)でそれぞれレンダリングした場合のテクスチャ描画も比較した

RADEONは明らかに低画質(プゲラッチョw
http://www.tomshardware.com/graphic/20031023/images/aniso2.png
RADEONは明らかに糞ドライバ(プゲラッチョw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1024/nvidia2_21.jpg

まぁ、それでもラデ買いたいのなら、厨らしくラデ買えばいいし(ギャハ
857852:03/10/25 18:58 ID:vX/E9nKY
>>853さん、ありがとうございました。
あとそのHDDがパーティションで2つにしている
らしいんですが大丈夫でしょうか?
858853:03/10/26 00:59 ID:+t8kaUCF
>>857 問題なし。
859不明なデバイスさん:03/10/26 17:02 ID:uSwQDzuY
シリアルATAカードなどに接続したHDDからOSは起動できますか?
860不明なデバイスさん:03/10/26 23:54 ID:MFNCOWSL
PCの画面をテレビで映したいのですがどうしたら良いのでしょうか?
861不明なデバイスさん:03/10/27 01:47 ID:T0zVZor2
>>859
シリアルATAカードなどが対応してればできる

>>860
S端子出力やビデオ出力に対応したビデオカードを使うか、
ダウンスキャンコンバータという機器を使うか
862不明なデバイスさん:03/10/27 16:55 ID:OEBj6gWt
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063615501/872

質問したのでどなたか回答してください
863不明なデバイスさん:03/10/27 22:11 ID:5N6q41vB
ソフト買え!!
864不明なデバイスさん:03/10/28 01:03 ID:4CIf9dTQ
ワークステーションPCとデスクトップPCってどう違うの?
865不明なデバイスさん:03/10/28 04:56 ID:Q7Q1Q47Z
>>864 簡単に言えばscsiかIDE。
866不明なデバイスさん:03/10/28 16:00 ID:VXw7k3PO
はじめまして
とても初心者なのでここで質問させていただきます
3Dのネットゲームをしようと思い、環境を調べたところ、ビデオカードの性能が足りないことが分かりました
どのような規格のものが、後つけできるのか教えていただけませんか?
また、つけられる物の中で、どのようなものがお勧めでしょうか?
DELLのPCの4500Cと言うタイプを使っています
Intel(R) Extreme Graphics Controllerと言うものが今ついています
よろしくお願いします
867不明なデバイスさん:03/10/28 16:38 ID:DwqEkVpY
>>866
そのゲームのHPなどに、推奨のビデオカードが記載されてると思うので
それを買ってきて、つければ問題ないと思うけど
3Dバリバリのゲームなら、ビデオカード変えても他の所がネックに
なるかもしれない
868866:03/10/28 16:42 ID:VXw7k3PO
レスありがとうございます
>>そのゲームのHPなどに、推奨のビデオカードが記載されてると思うので
>>それを買ってきて、つければ問題ないと思うけど
HPを見てきたのですが、色々かいてあるのでどれが一番いいかわかりませんでした
また、店できくと、規格(大きさ?)が分からないとつけられない場合がありますとも言われました
どのようにすれば、分かるのでしょうか?
なんども質問してごめんなさい
869不明なデバイスさん:03/10/28 19:12 ID:dtKQt5ob
3DゲームをやっていてFPS(描写速度)が毎秒20程度で大変困っています。
メーカー製パソコンで、NECのVL350/6です。スペックは以下の通りです。

CPU = Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
OS = Microsoft Windows XP SP1
グラフィックカード = SiS 651
チップの種類 = UnKnown Video Chip
VRAM = 64.0MB
AvailableVidMem = 50.4MB
AvailableTextureMem = 65.0MB
マザーボード = G1AWW
メーカー = NEC

で、自分でビデオカードを買い、取り付けたんですが、設定方法がわからず
結局今のところ購入したビデオカードが使えていません。
ビデオカードは ELSA GLADIAC FX 534LP PCI 128MB というものです。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP_PCI/index.html

画面のプロパティでプライマリモニタとか色々弄りましたが意味不明です。
またBIOSでPCIにしたらモニターが無反応になる始末です。
どなたかビデオカードが使えるようになる方法を教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
870不明なデバイスさん:03/10/28 19:20 ID:tITOoIMq
質問です。
CPUファンが止まっていたため、熱暴走で何度かWindowsが
固まったりしていました。

ファンが止まっていることに最近気づき、ファンを購入し交換しました。
その後、WindowsXPをインストールしようとしたのですが、
まだGUIへ行かないブルーバックの画面で、固まったり
メモリエラーのような画面になったりして、インストールできませんでした。

熱暴走を何度か経験したCPUは、内部的にも損傷を受けるのでしょうか?
ちなみに、セレロン850Mhzです。
871不明なデバイスさん:03/10/28 19:46 ID:JsoJf+xF
pc切替器について詳しいスレ誘導してくれ。
探したが見つからん。
872不明なデバイスさん:03/10/28 19:59 ID:t+z3IrMz
873不明なデバイスさん:03/10/28 20:10 ID:h8snhu1X
>>866
その機種はロープロファイルタイプのAGPビデオカードでないと
取り付けられないので、ゲームの動作環境を満たすもので
「ロープロファイルタイプ」かつ「AGPタイプ」のビデオカードを買うべし

上の3行の意味がわからんなら、ゲームのパッケージ(ゲームの
動作環境が書かれてるホームページを印刷したものとかでも可)と
PCの取説を店に持って行って「この条件に合うヤツをくれ」と言え
874不明なデバイスさん:03/10/28 20:21 ID:h8snhu1X
>>869
とりあえず、ドライバインストールしたか?

>>870
何の対策もしてないと熱で損傷を受けるから冷却装置(ファン)が
取り付けられている、ということくらいは自分で気づいてくれ
875871:03/10/28 20:23 ID:JsoJf+xF
>>872
サンクス 
切替器で検索してた・・・こっちの機か・・・
876不明なデバイスさん:03/10/28 20:36 ID:dtKQt5ob
>>874
インストールはしました。
877不明なデバイスさん:03/10/28 21:01 ID:yxEN1dkE
869
どんな3Dゲーム?解像度は?
Celeron(R) CPU 2.GHz + GF FX 5200
だとそのくらいしか出ないのも有る
878不明なデバイスさん:03/10/28 22:17 ID:dtKQt5ob
>>877
OUTPOSTです。解像度は1024x768です。
879不明なデバイスさん:03/10/28 22:32 ID:yxEN1dkE
OUTPOST
OS:Windows 98 / Me / 2000 / XP
CPU:Pentium 200 MHz 以上
メモリ:64 MByte 以上
Explorer:Internet Explorer5.5以降
暗号強度:128Bit以上
DirectX 8.0a 以上

回線速度が遅いだけじゃないのか?
880不明なデバイスさん:03/10/28 22:46 ID:2Tm44TNl
最近XPを再インストールしたんですが、デバイスマネージャを
開くとマルチメディアコントローラに "!" マークが表示され、
ドライバがインストールされていないと警告がでます。
再インストール以前ではキャプチャボードMoster2を普通に利用できて
いたのですが、マルチメディアコントローラが利用できないため認識
されないようなのです。
M/BはASUS P4GE-Vを使ってるのでドライバダウンロードサイトに
いってみたのですが、マルチメディアコントローラのドライバらしきもの
はありませんでした。
どなた対処法をご存知の方ご教授よろしくお願いします。
881不明なデバイスさん:03/10/28 22:51 ID:e1hsq2/J
すんません、質問です。
J-COMに加入してるんですが、こんど回線が8Mから30Mに
なるらしいです。んで、モデム付け替えに1万円くらいかかるそうです。

うちのマシンは Celeron 500MHz、メモリ256のLANケーブル10Mなんですが、
これで回線を30Mにして、効果あるんでしょうか???

あんまり効果なさそうだったら、30Mへの移行はやめようと思います。

ちなみにOSはwin2000です。
882不明なデバイスさん:03/10/28 23:51 ID:2xiSbAD4
>>881
PCより距離
883881:03/10/28 23:55 ID:2xiSbAD4
最近同じISP内でプラン変更しますた。
1.5Mbpsプラン時→最大で1.2Mbpsくらい。
24Mbpsプラン時(現在)→最大2.4Mbpsくらい。
中継局からの距離約3km。
884不明なデバイスさん:03/10/29 01:01 ID:jv0EXQIA
ThinkPad R30のHDがガリガリ音がするようになりました。
大事なデータは、バックアップをとりましたが、再フォーマット
すれば大丈夫でしょうか?

それとも、交換すべきでしょうか?
885不明なデバイスさん:03/10/29 01:09 ID:ekHsPucS
>>881 J-COMだからCATVだよね。
一応効果はあるとおもうよ。うちもCATVで30Mにしたら
速度あがったし(P3の533マシンでも)
それが1万円の価値があるかというとびみょん。
そもそもWEB見るだけなら8Mでいいという話もある。
886不明なデバイスさん:03/10/29 02:33 ID:8Q04gUdZ
>>880
音源搭載モデル?マルチメディアコントローラだとサウンド関係な気がするけど
マザボのCD入れてドライバ検索したら入ってないかな?

あんまり詳しくないから間違ってるかもだけど
887不明なデバイスさん:03/10/29 04:40 ID:48um/wON
>>884

>再フォーマット

って再インストってことだろ?
シーク音はIBMの天然だが、音が大きいのが不安なら変えたほうがいいぞ。
もしくは、いつ逝ってもいいと割り切って使う。
888881:03/10/29 14:46 ID:FdO6e50O
返事ありがとうございます。
今んとこweb閲覧に特に不自由してないので、このまま8Mに
しておこうと思います。

モデムの変更は光になってからにします。
889869:03/10/29 17:51 ID:J4DX+GDL
なんとかビデオカードの取り付けおよび設定が終わり動作するようにはなりましたが、
OUTPOSTをやっている途中、突然音が消え無音状態になります。
Windowsに戻ってみても音はならないままで大変困りました。・゚・(ノд`)・゚・。
再起動すると直るのですが、ゲームをやるとやはり突然無音になります。
もうどうしていいものかわからないのでADSLケーブルで首吊ってきます。
おいお前ら助けてください。
890不明なデバイスさん:03/10/29 19:11 ID:N0Hc9OAH
「ForG:\にアクセスできません。間違ったフロッピーディスクが挿入
されています。(ボリューム シリアル番号:)をドライブD:\に
挿入してください」

というエラーメッセージが出て開けなくなってしまいました。

CPUメーカー:AMD
CPU名:Athlon
CPUクロック数:1001MHz
CPUバージョン:Ver.1026
OS名:Windows XP
メモリ:512MB
わかる方、どうかよろしくお願いします。

891不明なデバイスさん:03/10/29 19:39 ID:gq8v1lgd
>>890
これからはコピーソフトに手を出さず、正規製品を購入して下さい。
892不明なデバイスさん:03/10/29 21:24 ID:3ruZW1Iu
>>891
シリアルに反応したのか?サル
893不明なデバイスさん:03/10/29 22:05 ID:L6tWcnaq
本日CD-RWドライブ(AOPENのCRW4850)を購入したのですが
なぜかCDを入れてもすぐに排出されてしまいます。
自分でも何がなんだかわからないので詳しくかけなくてすいません。
OSはWindowsXPです。
わかる方よろしくお願いします!
894不明なデバイスさん:03/10/30 03:53 ID:xBVuQJ4r
ビデオカードで1920*1200のDVI出力が可能な製品はどういったものがあるのでしょうか。
GeForce系は1600*1200までのサポートが大半だったように思いますが・・・
できればGeForceFXかRadeon9x00のどちらかを希望しています。
手持ちのLeadtek製GeForce4200はSoftQuadroを使用したところ一覧に
1920*1200が現れました。
895不明なデバイスさん:03/10/30 05:00 ID:Pm44hxI9
>>893
きっと産卵時期なんじゃないかな。
896866.868:03/10/30 08:13 ID:kw+8QHT5
>>873
ありがとうございました!
田舎住まいの為、PCショップが無いので、近くにある電気屋さんで、探してみますm(__)m
本当にありがとうございましたm(__)m
897不明なデバイスさん:03/10/30 19:04 ID:DYIjW4oS
898不明なデバイスさん:03/10/31 09:33 ID:waFgDV5J
UBSキーボードが欲しいのですが、PS/2キーボードが余りまくってるので
なんとか改造したいです。
簡単に改造できる物なのでしょうか?

USB>PS/2の変換コネクタがあるくらいだから、案外簡単にいけるのでは?
とか素人考えですが・・・
899勉強士浪:03/10/31 10:59 ID:aEnXz/gQ
PCのハード(PCIとか、SuperIOとか)の勉強したいんですが、miniATXボード
で回路図のついたボードってないですかね。
900不明なデバイスさん:03/10/31 11:34 ID:EgfNfymO
HDD買い足したいんだけど、マスターとかスレーブとかって何?
多分、
マスター・プライマリ→マスター・セカンダリ→スレーブ・プライマリ→スレーブ・セカンダリ
の順に付ければ良いってこと?
901不明なデバイスさん:03/10/31 11:38 ID:ZPjrD8cl
SoundMAXのWin98SE用のドライバどこにあるますか?
902不明なデバイスさん:03/10/31 12:27 ID:PI6+ehxt
903不明なデバイスさん:03/10/31 13:34 ID:BMkQEdwK
質問です。

先日、中古のメモリを手に入れまして、装着してみたのですが、ちゃんと動いてくれません。
256MBで、説明には「デスクトップ用 Sync PC133 CL3 Unbuffered DIMM(両面タイプ)」と書いてありました。
尚、基盤には、「YNIX JAPAN HYM71V32635HCT8M-H PC133U-333-542」と書いてあります。
PCには、初期状態で128MB積んでおり、後にIOデータの64MBを追加しましたが、それは問題ありません。
(ちなみにIOの64MBは、PC100でCL2です)
増設する場合は、同じPC100でCL2の物じゃないといけないのでしょうか?

使用PCは、SONY VAIO PCV-R53(最大512MB搭載可能) で、OSはWIN98SEです。
マザーボードは何なのかよくわかりません。
904暇なのでレス人:03/10/31 14:03 ID:PI6+ehxt
>>903
CLはできるだけ合わせた方が良いが、PC100と133は気にしなくてもいい。
とりあえず、256MB単体でやってみますたか?
905不明なデバイスさん:03/10/31 14:38 ID:xSBE3pD8
よく、昔のパソコンをたち上げたらハードディスクがカリカリ音をたてるじゃないですか? あれってハードディスクを新品に交換すれば静かになるんですかね?
906不明なデバイスさん:03/10/31 14:56 ID:waFgDV5J
俺もメモリの事がよく分かりません

元々スロット0(BIOS画面より)に64M片面が刺さっていたのですが
それに128M両面をスロット1に刺しました
すると全く起動しないので128M両面をスロット2に刺すと192Mで起動。
その後、スロット0の64M片面を外し128M両面を刺しなおしても起動しない。
128M両面はスロット2じゃないと認識しないようです。

両面メモリの横のスロットには刺してはダメというのをどこかで読んだのですが
空いているスロット1に64M両面を刺すと256Mにて起動・・・

認識すれば大丈夫という事なんでしょうか?
やって良い事悪い事、ここおかしいぞ!って言うのを指摘してください。
907勉強士浪:03/10/31 18:10 ID:aEnXz/gQ
おらー。無視スンナー。
てめーら何で、回路図なしに分かるんだよ。
ボードの回路図晒しやがれ、おらー。

908不明なデバイスさん:03/10/31 18:24 ID:W3kDu2Lv
>>907
検索すれ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80PCI&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
PCIペリフェラルの自作は日曜工作レベルにはハードルが高いと思うが。
市販コンポーネントでPCを組み立てる(嫌いな呼び方だが所謂「自作PC」)のレベル
なら組み立て入門書や雑誌記事で充分。
909不明なデバイスさん:03/10/31 18:26 ID:W3kDu2Lv
>>906
スロット0/1はシングルサイドのみ対応、スロット2はダブルサイドにも対応
って仕様かと。正常に認識してエラーを吐かずに動いてるなら大丈夫でせう。
910勉強士浪:03/10/31 18:45 ID:aEnXz/gQ
>908
 ありがと。
CQ RISC評価キット/SH-4PCI
これがよさげだな。
しかし 価格は198000円?
19800円の間違いじゃないの?
ぼったくり。 秋月を見習え馬鹿もん。

 鷲がマスターして、おんなじもん、19800円で作って売ってやる。
まっとれ。誰か買う?
組み立てだけじゃ詰まらんだろ。 PCIのコンフィギュレーションとか
いじくり倒してみようぜ。

911不明なデバイスさん:03/10/31 18:47 ID:W3kDu2Lv
>>900
入門書等で勉強した方が良いと思うが。
・標準的なPCのIDEインターフェイスは2系統(マザーボード上のコネクタが2個)で、
 各々プライマリ、セカンダリと呼ぶ。
・1つのコネクタ毎に2台までのIDE機器(HDD、光学ドライブ)を接続可能で、
 各々マスタ、スレーブと呼ぶ。
・同一系統の(一本のIDEケーブルに接続される)2台のIDE機器は必ず片方を
 マスタ、もう一方をスレーブに設定する必要があり、両方共マスタ、両方共
 スレーブの設定では動作しない。
・ケーブル端のコネクタにつなぐ機器と、ケーブル中央のコネクタにつなぐ機器の
 どちらをマスタ、どちらをスレーブに設定するかは任意(どちらでも良い)。
・1系統に1台の機器しかつながない場合は必ずケーブル端のコネクタにつなぐ。
 この場合スレーブ設定でも問題無い可能性もあるが、マスタ設定の方が無難。
・機器の総数が2台の場合は1系統に2台(プライマリ・マスタ、プライマリ・スレーブ)
 より2系統に1台づつ(プライマリ・マスタ、セカンダリ・マスタ)の方がパフォーマンス
 面で有利な場合が多い。
・機器がOSから認識される順番(ドライブレター割り当て、起動ドライブ検索等)は
 プライマリ・マスタ、プライマリ・スレーブ、セカンダリ・マスタ、セカンダリ・スレーブ
 の順となる。
912不明なデバイスさん:03/10/31 20:44 ID:6ok7Jsdl
質問させていただきます。
現在、VAIO PCV-HS21GBL5を使っています。DVDが壊れたので
先輩からIBM社製のCD-20Xというのをお借りしました。
セットアップディスケットが同梱されていたんですが、FDでしたので
IBMからダウンロードしてくるとWindows 3.1がどうのこうのでインストール
できません。CDを読み込んで買ってきたソフトがインストールさえできれば
いいのですが、どうすればよろしいのでしょうか?
913不明なデバイスさん:03/10/31 21:29 ID:bAARL/QZ
すいません質問です。
現在、富士通のFMVDESKPOWER CE7/85Lを使っているんですが。
オンボードのVRAMでは最新のオンラインゲームをやるのに辛くなってきたため
RADEON9200SEを購入、装着、ドライバのインストールが終わり、不明なデバイスとも出ず、認識もしてますが
、オンボードのビデオカードのきり方が判らず立ち往生です。どうしたらよいのでしょう。
ちなみにマザーボードはよく判らず、購入してからメモリを増設した以外は手を加えていません。
914不明なデバイスさん:03/10/31 22:38 ID:ImDXkiZ3
質問です。
キューブ型PCのAGPスロットにnVIDIA GeForce FX 5600のグラボを取り付けたのですが、
画面のプロパティでFX5600のタブを見ると、何故か「AGP(PCIモード)」と表示されています。
マザーボード、グラボ共にAGP8×に対応してるはずなのですが、どうすればキチンと認識される
のでしょうか?ちなみにマザーはShuttle FB61です。
一応BIOSとジャンパを見ましたが、それらしきものは見当たりませんでした。
よろしくお願いします。
915不明なデバイスさん:03/11/01 01:05 ID:bDAgaRly
>>912
落とすファイルを間違えてない?CD-20Xのドライバファイルは
ttp://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/844419EE2B6B94C449256A48004ABE6B
で、FD展開専用の形式だから、どのみちFDDが無いとインストール
不可能だが。
916不明なデバイスさん:03/11/01 01:08 ID:bDAgaRly
>>913
追加したビデオカードの方にディスプレイをつないで正常に表示され、
コンパネのシステムのプロパティ等にも異常が見られないなら、
ビデオカードを挿せば自動的にオンボードの方は無効になる設定かと。
917不明なデバイスさん:03/11/01 04:35 ID:O2jkLb3O
CPUの速度が速くなって、メモリの転送速度も速くなってるいま、
システムのボトルネックになってるのは、ずばりCPUですか、それとも
メモリですか?
なんとなく考えてみたのですが、
PC2100なら転送速度が2.1Gbyte/sで、もしCPUが2.1GHzなら
CPUは一回の動作で1byte以上のデータが処理できれば、CPUの計算速度よりも
メモリの転送速度の方が遅いということになるのですか?
とりあえず、ハードディスクとかは置いといて、CPUかメモリかというと
どちらになるんでしょう?
918912:03/11/01 05:41 ID:+hkXg3jY
>>915
えっとサンクスです。どうにもこうにもいかなかったので
友達にCDcloneでimageに変換してもらそれを持参したモバイルストレージに
移しdaemonで読み込みました。ありがとうございます
919912:03/11/01 05:44 ID:+hkXg3jY
まちがった…CloneCDでした_| ̄|○
920不明なデバイスさん:03/11/01 08:43 ID:wWzrenCF
>>909
回答有難う御座います

そのような仕様のマザーが普通にあると考えて宜しいでしょうか?
921不明なデバイスさん:03/11/01 09:52 ID:KqbaCiqI
http://download.techsupport.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/M3100RW_SPEC.htm
このパソコンでDVDを見たり書き換えたりできるようにしたいのですがなにを購入して
どうすればできますか?板違い、スレ違いならすいませんが教えて下さい
922不明なデバイスさん:03/11/01 10:36 ID:t6VUZJcY
NECのVL100/4Dを使ってるんですが
このPCで内蔵型DVD±R/RWに取り替える事は可能でしょうか?
923不明なデバイスさん:03/11/01 10:45 ID:iGB7t+BU
>>911
IDE/ATAPIコネクタは2個でそれぞれ2つづつデバイス繋げられるんだよね?
で、CD-Rはセカンダリマスタにつけるんですよね?
現在接続してるのが、システムCドライブ(40GB)とデータ用Dドライブ(40GB)です。
そして光学ドライブとして内蔵CD-R/RWドライブが付いてます。
ここから更に、追加のHDDとDVD-R/RWドライブを接続するには、
今あるCD-R/RWドライブを外すしかないですか?
それとセカンダリのどっちにもう1つのHDD繋げた方が良いでしょうか?
妻と2人でDドライブ40GBを使ってるので、そろそろ限界が来ました。
924903:03/11/01 10:45 ID:C2m9MR00
>>904

一応、色々試しては見たのですが、やっぱりダメでした。
多分、相性が悪いか、壊れているかのどっちかだと思います。
他のPCが無いので、今あるやつでしか確かめられないのが問題ですが・・・。
レス、ありがとうございました。
925923:03/11/01 10:46 ID:iGB7t+BU
あ、書き忘れましたが、PCは自作PCでメーカー製ではありません。
友達にもらったものです。
926初心者です。:03/11/01 12:04 ID:D0ngHTQQ
質問です。
グラボを挿したのですが、3D性能は上がって、2D性能は下がるという事は考えられますか?
グラボはGeForce4Mx440-8X玄人志向です。
教えてください。
927923:03/11/01 12:13 ID:iGB7t+BU
岡目八目
928923:03/11/01 12:15 ID:iGB7t+BU
すみません、誤爆しちゃいました
929923:03/11/01 12:41 ID:iGB7t+BU
IDE インターフェイスのPCI用とか買ったほうが良いのかなぁ?
930不明なデバイスさん:03/11/01 12:42 ID:bDAgaRly
>>921
仕様を見ると、購入時より何も増設していなければ5.25"ベイが一基空いてる
はずなので、ATAPI規格の内蔵ドライブを買えば良い。例えば
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn4/index.htm
とか、DVD Video再生用のソフトは、大抵ドライブを買えば付属してる。
931不明なデバイスさん:03/11/01 12:52 ID:KqbaCiqI
>>930
ご指導ありがとうございました
932不明なデバイスさん:03/11/01 12:56 ID:bDAgaRly
>>923
その状況では増設可能なドライブはあと1台のみ。
拡張IDEカードを挿してIDEポート自体を増やす方法もあるけど、内蔵ベイの
空き(物理的な取り付けスペース)や電源容量不足等の問題もあるので、

・先に現在のDドライブより充分大きな容量のHDD(100GB程度以上)を追加。
・Dドライブのデータを追加ドライブにコピー。
・Dドライブを外す。
・DVD-R/RWドライブを追加。

ってあたりが現実的かと。最近のドライブの売れ筋は160GBクラスだけど、
2年程度以上前のPCだと購入時のままでは137GB以上の容量を認識
できない可能性があるので要注意。BIOS更新とOSのアップデート(SP
適用)が必要。

IEEE1394とかUSB2.0とかの高速インターフェイスを持ったPCなら、
外付けでドライブ増設する方法もある。
933不明なデバイスさん:03/11/01 13:39 ID:c3ugsym4
グラフィックオンボードなんですけど
グラフィックカードかってきてさしたらちゃんと動きますかね?
あと両方のポートからモニタ出力できるようになるのかな?
934923:03/11/01 14:10 ID:iGB7t+BU
>>932
ありがとうございます。
内蔵ベイは、5.25インチ?のところ(CD-RWが付いてる前面開放パネル)が3つ
(そのうち1つ使用中)とFDDのところ(前面開放の小さいパネル)が2つ(うち1つFDDで使用)
と、3.5インチHDD用ベイが3つ(うち1つHDDで使用中)です。
ベイは何とかなりそうですが、電源はどうやって調べたら良いんでしょうか?
935923:03/11/01 14:12 ID:iGB7t+BU
3.5インチHDD用ベイが3つ(うち1つHDDで使用中)

3.5インチHDD用ベイが3つ(うち2つHDDで使用中)
でした。3つ目のHDDはセカンダリのプライマリで良いのでしょうか?
936923:03/11/01 14:13 ID:iGB7t+BU
セカンダリのマスタでした。
たびたびすみません
937不明なデバイスさん:03/11/01 14:16 ID:C2m9MR00
メモリについてなんですが、同じPCで、98SEで動かなかったのが、XPで動くということはあるのでしょうか?
938不明なデバイスさん:03/11/01 14:25 ID:InRYS+d7
逆、XPのほうが厳しい。98SEで動いたのがXPで動かないとかならある。
939921:03/11/01 16:00 ID:KqbaCiqI
>>930
もう一度すいません ビデオカードなるものは増設しなくてもいいんですか?
940937:03/11/01 16:09 ID:C2m9MR00
う〜ん・・メモリってややこしいですね。
941不明なデバイスさん:03/11/01 16:28 ID:kLDG/Xtd
ルーターでの接続について質問です。
モア2への切り替えに伴い、NTT東日本よりNV(ADSLモデムルーター)が届いたのですが、
IP電話を使用する考えでNVをレンタルしたので、どうも今まで使っていたBLR3-TX4と接続がうまくいきません。
NV−BLR3−複数のPCという接続をIP電話生かしたままでできるものなのでしょうか?
(ルーターを複数つけるような形と思ってもらえばいいかと思います

宜しく御願い致します。
942不明なデバイスさん:03/11/01 18:49 ID:WL+51hJF
インテルのCPU,コア電圧について。
自分の必要とする電圧をM/Bに知らせるのにパラレルの何ビットか使っているようだけど
これはソフトで出してるの? ハードがそうなっているの?
教えて!えらいひと!
943不明なデバイスさん:03/11/01 19:50 ID:wpDFVqKq
すみません質問します。
mpgやaviなど、パソコンで動画ファイルを見てるんですが、
グラフィックカードをいいのに換えれば、画質良くなるんでしょうか?
944(; ̄ー ̄):03/11/01 20:36 ID:T75OkcTp
PC2100に対応しているパソコンにPC2700のメモリつけれますか?
945914:03/11/01 21:21 ID:uaPERe3t
自分でなんとか解決できました。お騒がせしましたm(__)m
946不明なデバイスさん:03/11/01 21:47 ID:7dSsWEOU
>>941 NVの下に、PPPoEをはずした状態のBLR3-TX4をつける。
DHCPなどはONのままでよい。
ただし、NVの出すローカルアドレス空間と、BLR3-TX4の下の
ローカルアドレス空間は変えないとだめ。
この説明でわからないならたぶんできない。

>>943 いいグラフィックカードだと画質はよくなりますが、
「画質のいい=高い」ではないです。3Dに優れていても
画質が低いボードなどごろごろあります。DVIでだせば
あんまり関係ないけどね。

>>944 普通できる。俺もやってる。でも自己責任。
947不明なデバイスさん:03/11/01 22:29 ID:RHQ6kjdE
yahooBBトリオだかコンボだかモデム12Mって
ルーターなの?
そうだったらルーターの管理画面とやらの開き方を教えてください
948不明なデバイスさん:03/11/01 22:53 ID:naGSMaVV
>>943
単純にマザボにかかる負担が減るっちゅうもんだと思うんだが。
あと、液晶で見てちゃお話にならんぞえ。
949943:03/11/01 23:53 ID:wpDFVqKq
>>946,948

レスありがとうございます。
モニタはCRTです
今はオンボードなんですが、intel製でメモリ4Mなんです。
あまりにもしょぼ過ぎると思って聞いてみました。
950不明なデバイスさん:03/11/02 01:34 ID:23I9HBKA
ジャンク購入した薄型ノートパソコン(CDドライブ、FDドライブ無し)に
OSをインストールしたいのですが、ブートできる機器を持っていません。
HDDを抜き取ってインストールしようと思います。
とりあえず、DOS(起動ディスクの内容)をHDDに書きこむ方法を教えてください。
951不明なデバイスさん:03/11/02 01:43 ID:GWqRm4qt
>>947
YahooBBのトリオモデムは無線部分のみルーターになってる
(有線側に複数台接続する場合は別にルーターが必要)
設定画面の開き方は取説に載ってないか?
952不明なデバイスさん:03/11/02 01:55 ID:yVlktsKX
>>950 とりあえず別のマシンにくっつけてOSインストしちゃう
そのあと、そのノートに乗せて起動することを祈る。
わりと動いちゃいますよ。
953(; ̄ー ̄):03/11/02 07:25 ID:qY2PemXK
>>946
ありがとうございました。
火曜日やって見ます
954941:03/11/02 12:44 ID:K5uvjUIz
>>946
ありがとうございます。
やってみましたが、私にはできなかったようです。
ローカルアドレス空間は変えてはみたんですが・・・。
NVモデムルーターの空間は192.168.1.1(255.255.255.0)、
それに接続したBLR3-TX4ルーターの空間は192.168.100.1(255.255.255.0)
としてみたんですが、繋がらずじまいでした。

今一度設定確認してみますが、だめそう・・・。
アタックブロック機能は意味も無く気にいっていたのだが、さよならかも。
955不明なデバイスさん:03/11/02 18:42 ID:vWkkfXuw
え〜と、先生方質問です。 win98でLANデバイスのインストールってどうやればいいんでしょうか? 中古PC買ったら付いてた物なんで製造元すらわからないんですが…
956不明なデバイスさん:03/11/02 18:42 ID:yVlktsKX
>>954 普通のルーターならできるんだけどなあ。プラネックスのFMXとかできたし。
BLR3-TX4は手元にあるが、いまルーター1台しかないので2台の試験ができない。すまそ。
957不明なデバイスさん:03/11/02 19:03 ID:yVlktsKX
>>955 オンボードならLANコネクタの近くにあるチップを探して
メーカーを確認する。
NICついてるならボードの中のえらそうなチップをみる。
そんなに種類ないからわかるでしょう。
そしたらそのメーカーで探す。
958不明なデバイスさん:03/11/02 19:09 ID:kYbmdYOH
PCを買い換えたので、以前のPCのデータを
DVDに焼こうと考えています。しかし、前のPCスペックでは
DVDレコーダーが使えないので(W 元のHDDを新しいPCに外付け化して
焼けないものかと思っています。(新旧PC共デスクトップ)
5インチHDDをUSBで外付けできるケースは無いでしょうか・
959不明なデバイスさん:03/11/02 19:30 ID:c044Lf+b
>>958
ごごご5インチ!?
960958:03/11/02 20:00 ID:kYbmdYOH
>>959さん
3,5インチの間違えでした・・・(^^;;;
いいもの無いでしょうか?
961不明なデバイスさん:03/11/02 21:48 ID:yVlktsKX
>>958 外付けケースのスレいくとよろし
私はIOの挑戦者つかってます(秋葉のIOプラザで売ってる)
962958:03/11/02 23:10 ID:coVnLKnp
>>961さん
ありがとうございます。了解しました。移動します。
963不明なデバイスさん:03/11/03 00:31 ID:YF5iJMMH
キーボードについての質問です。
今も手探りで打っているのですが、記号部分のキーが
表示と違ってばらばらに出力されてしまいます。
「=を押せばーに」「_を押すと何も出力されません」
などの症状です。何が原因なのか分かりません。
直し方があるのであれば教えてください。

キーボードは「USB OADG109配列準拠キーボード」
OSは「windows2000」
「IME 2000」です。
964不明なデバイスさん:03/11/03 01:24 ID:1jzOWcSz
キーボードのドライバが英語用になってるとかじゃないか?
965955:03/11/03 02:16 ID:ubiPFsnd
>>957
見つかりました。
もっとちゃんと見てれば良かった・・・('Д`;)
ありがとうございました。
966不明なデバイスさん:03/11/03 02:17 ID:YF5iJMMH
日本語のはずです(T-T)
967不明なデバイスさん:03/11/03 02:26 ID:EJIReAh/
968不明なデバイスさん:03/11/03 03:24 ID:YF5iJMMH
>>967
ありがとうございました。
完璧に直りました^^
証拠に
−^¥@「;:」・¥
おお〜記号打ててこんなに感動したの初めて
969不明なデバイスさん:03/11/03 09:27 ID:t/8QDBGU
質問です。
PCにテレビをつないで、テレビの画面でPCの操作を行うにはどうすればいいですか?
970不明なデバイスさん:03/11/03 13:30 ID:9xXs6ipn
pen4のAGHzとかBGHzって何なんですか?
AとかBとかはどういう意味なんですか?
971不明なデバイスさん:03/11/03 13:43 ID:YF5iJMMH
無線ランでインターネットをやっているのですが、自作したPCを
起動すると、フジテレビの電波を妨害するらしく斜めの波が入り
ます。
この妨害電波を設定で何とかできませんか?
よろしくお願いします。

前のメーカー製PCではこのような現象はありませんでした。
972不明なデバイスさん:03/11/03 14:03 ID:YF5iJMMH
>>967
たしかBGHzは何も書いてないGHzと比べて遅かったはず。
記憶が定かでないなら書き込むなというならごめんなさい。
973不明なデバイスさん:03/11/03 14:04 ID:YF5iJMMH
>>972
>>970の間違い
974不明なデバイスさん:03/11/03 14:04 ID:XSgD0lY1
>>970
Pen4 ** AGHz FSB400対応
Pen4 ** BGHz FSB533対応
Pen4 ** CGHz FSB800対応

975不明なデバイスさん:03/11/03 14:35 ID:XDpWF8sz
マウスパッドについてお尋ねしてもいいですか?

布製(?)のマウスパッドがボロくなってきたので、先日買いに行ったの
です。マウスは光学式のミニなのですが、で、エレコムの光学式推奨とか
いう薄いのを買って使ってみたところ、ポインターが全然思ったように
動かないのです。しかたなく、他の光学式推奨というのに交換してもらって
使ってみると・・やはりダメなのです。前のボロいパッドか机に直でのほう
がいいのです。1000円にも満たないものなのですが、なんかショックです。
どうしてなのでしょう?あるいは、おすすめのマウスパッドがあれば教えて
いただけないでしょうか?
976不明なデバイスさん:03/11/03 15:52 ID:AFxUMUkk
>>975 白のコピー用紙
あるいは、コルクボード等
っていうか、そこまでだめなのってマウスがおかしいのかもよ
977不明なデバイスさん:03/11/03 16:10 ID:9xXs6ipn
>>972,974
サンクス。
でも今の俺には性能低いので良い鴨
978不明なデバイスさん:03/11/03 16:41 ID:xs2feA8C
>>974
Cは更にハイパースレッディングにも対応してるんだよね
BとCの差は大きい。値段もそんなに変わらないし、
2.4Cなんて物凄いオーバークロック耐性を持ってたりもする。
ノースウッドコアでのお買い得感の高いCPUの1つ。
979不明なデバイスさん:03/11/03 17:12 ID:1jzOWcSz
>>975
経験上、白画用紙が一番ビシッときまる。
980不明なデバイスさん:03/11/03 19:49 ID:0A31lbwA
こんばんは。質問させてください。
今持っているデスクトップPCの本体を買い換えたのですが、前に使っていた本体をどうにか活用できないでしょうか?
また、本体を2つ付けたりすることは可能なのでしょうか?
どうか教えてください。
981不明なデバイスさん:03/11/03 20:53 ID:2ZXsTXmW
>>980
本体を2つ使う必要があれば繋げばいいんじゃないの
二束三文でも売りさばけば金になるけど
982(; ̄ー ̄):03/11/03 21:30 ID:UNuAQa4u
すみません何度も。
メモリのPC2100とかのことは分かったんですけど、両面とか片面とか
っていうメモリは同じと考えてはいけないんですか?
983974:03/11/03 23:16 ID:XSgD0lY1
>>978
おっとCは全部HT対応だったね。忘れてた
補足サンクス
984不明なデバイスさん:03/11/03 23:26 ID:t442mm5B
>>980
■1台余った低スペックPCの活用方法■ 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046998541/l50

最近の液晶ディスプレイは二系統入力に対応。
そうでない場合はCPU切替機なるものを使う。
二台同時に使うときは
LANでつないでVNCやXPのリモートデスクトップなどで。
985不明なデバイスさん:03/11/03 23:28 ID:XDpWF8sz
>>976 >>979
ありがとうございます。いま、コピー用紙でやってます。いい感じですね。
マウスパッドは返品してきます。

しかし、「光学式推奨」はどうしてダメだったんだろう・・・
986不明なデバイスさん:03/11/04 02:09 ID:l3eJMAem
経験上、市販の光学式用マウスパッドは
どれもこれも役に立たん。
むしろこれがオススメというのがあるなら
俺が教えて欲しいくらいだ・・・
987不明なデバイスさん:03/11/04 05:21 ID:7w2zhPT/
>>982
片バンクと両バンクをごっちゃにすると正しくメモリ容量を
認識してくれない場合がある。
BIOSで制限されてる場合もあるし、片バンクにしか配線が来てない
場合もある。今時のマザボ、後者はないかもしれんが。
988不明なデバイスさん:03/11/04 08:21 ID:OutScKcz
989不明なデバイスさん:03/11/04 12:10 ID:hfZEB0ff
USB2で認識していたのが突然USB1.1になっちゃんたんですけど、どうすればもとに戻りますか?
ディスクドライバが変わっちゃって、ドライバを再インストールしてもだめなんです。
他のドライバはちゃんとしてるんですけど。

990不明なデバイスさん:03/11/04 13:51 ID:4//TrXFt
ドライバが正常に動いてるかどうか確認汁!
再インストールした ってだけじゃ怪しい。
というか、ドライバが第一候補だと思うんだが。
991不明なデバイスさん:03/11/04 14:56 ID:hfZEB0ff
ドライバは正常でした。ドライバの再インストールは最適なやつだと同じドライバになっちゃうんで、
他のUSB2と同じドライバを手動でやったんですが、インストールできませんでした。
一応、ディスクドライバだけじゃなくルートハブとかも再インストールしたんですけど、だめでした。
それと、他のHDDだとUSB2で認識するんですが、そのHDDだけ高速ではないデバイスって表示されるんですよ。
どうぞよろしくお願いします。
992不明なデバイスさん:03/11/04 15:38 ID:6JU5XnGM
993不明なデバイスさん:03/11/04 17:37 ID:4//TrXFt
1.1のportと2.0のportあって、1.1のほうに挿してるとかいうオチはないだろうな・・・。
じゃなきゃ分からん。
994不明なデバイスさん:03/11/04 19:21 ID:oYi62/8t
995ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/11/04 19:22 ID:UOtcL0gR
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
996火傷:03/11/04 19:24 ID:pNqGpnIs
ラウンジから降臨
997不明なデバイスさん:03/11/04 19:25 ID:Z0ALBCHo
飯食いたい
998もやし ◆OM98KsYTfA :03/11/04 19:25 ID:+VgeZF1j
ラウンジ1000
999もやし ◆OM98KsYTfA :03/11/04 19:25 ID:+VgeZF1j
kys−
1000火傷:03/11/04 19:25 ID:pNqGpnIs
再降臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。