□■□NTT-ME BA8000Pro 5台目□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
5スレ目です。目立った不具合は解消されたかな。
あせらずさわがずマターリと。

今までに報告されている(いた)事柄
・RIP使用時にフリーズが発生する
(再現性あり、サポートも認識済み?次ファームに期待汁)
・初期ファームでは西日本地区にて使用できない
(ファームウェアversion1.00.23にて対策済)
・一部でWAN切れ、LinkDown、フリーズの報告有り
(ファームウェアversion1.00.36で解消済)

前スレ
□■□NTT-ME BA 8000 Pro 4台目□■□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047718641/

過去スレ
■_________NTT-ME__BA 8000 Pro_________■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037613008
□■□NTT-ME BA 8000 Pro 2台目□■□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041732426/
□■□NTT-ME BA 8000 Pro 3台目□■□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044314892/

公式サイト  http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html
参考サイト  http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/
       http://nekodama.com/~MiracleCat/topics/2002/b-flets/
2不明なデバイスさん:03/04/10 14:31 ID:W4x9yOH6
FAQ
・設定したのにうまくいかない、設定の仕方がよくわからない
 →設定ガイドを穴が開くほどよく読む。
 http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html

・ちゃんと設定したはずなのにうまくいかない、動作がおかしい
 →一度工場出荷時の状態に初期化して再設定汁。
  それでもおかしいときはここに書くか、サポートに連絡汁。
  サポートへは電話よりFAXを使った方が連絡が取りやすい。
3不明なデバイスさん:03/04/10 14:32 ID:W4x9yOH6
とりあえずこんなところで
何かつぎ足しあればヨロスコ。
4不明なデバイスさん:03/04/10 15:29 ID:yhTV4kR8
新擦れモツカレー...

ウンコ喰ってるときにカレーの話するな!
5不明なデバイスさん:03/04/10 15:31 ID:U5Lk5AcM
>1
オツカレサマ〜♪(-^ )☆★※PAN!━━━━…└|∵|┐オツカレサマ〜♪
6925:03/04/10 16:07 ID:gnTjO8js
前スレの925です。
IEのエラーが出た後、ルーターへのアクセスもできないことが判明しました。
また、エラーが出ている原因が、tmproxy.exeであることも判明しました。
ウイルスバスター2003が原因ですね。
そして今日、この問題が起きて再起動すると、IEを開いたとたん、
ブラックスクリーンになり、tmdti.sysのエラーで固まる現象が2連発でおきま
した。もう嫌です。
7925:03/04/10 16:13 ID:gnTjO8js
 tmproxyエラーがでる原因が、CPUのHTテクノロジであることが判明
 しました。
 もしかして、エラー後ルーターにさえアクセスできないのも、このHT
 テクノロジが原因?
 進んだ技術を使うのも考え物だなぁ…。
8不明なデバイスさん:03/04/10 16:16 ID:HfbujKWM
DOS窓でRELEASEと打つべし!!ウツベシ!!ウツベシ!!
ウツデシ!!鬱デシ・・・?モナー(*д*)
9不明なデバイスさん:03/04/10 16:27 ID:ystGzEZp
>6
OS入れ直してVBの修正パッチ当てれ。
10不明なデバイスさん:03/04/10 17:25 ID:KfYmFWNq

もう5台目かよ。
すぐに「コレガ(Corega)のルータ 6台目」も抜きそうだな。
11不明なデバイスさん:03/04/10 17:27 ID:s9oFLOGm
単一機種でこれほどまでにスレの流れが速いということは
いかにこの機種が注目されているかがわかる。
12不明なデバイスさん:03/04/10 18:13 ID:oA/UAUVf
単に↓こんなところで
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049939477/l50
「高機能なルーターだ」とか言って購買意欲をそそっておきながら、その設定の敷居
の高さに目を回す素人が多いだけだと。んなとこでおすすめすんなよ。




漏れもそこ見て買ったがな(´・ω・`)
Ripフリーズ早く直せヽ(`Д´)ノゴルァ
13不明なデバイスさん:03/04/10 18:37 ID:MxnJ5SWm
>>12
BA8000Proのあの設定画面が難しく感じるようなヤツは、
RIP機能なんて使う資格なし。
っていうか、2、3人、「RIP RIP」ってウザイ。
RIPなんて使うのはごくごく少数だし、言いたい事はもうわかったから、
サポートとやり合うか、YAMAHA買ってくれ。
1412:03/04/10 19:15 ID:HjgUwy1r
>>13
漏れは特に難しいと感じたことはないが・・・知障か?


漏れにとっちゃ、マルチチャンネルでフレッツスクウェア見れねーぞ!と騒ぐ
Seed厨の方がはるかにウザイな。テレビで見ろ。
15不明なデバイスさん:03/04/10 19:39 ID:A1VPk/ob
俺も難しいなんて感じたことないよ
というより説明の細かなことがHP上で公開されてるし
設定画面には説明書がなくてもわかるようにヘルプも用意されてる
丁寧でいたせりつくせりだね
このルータの設定がわからないやつって
1 ろくに説明書を読まない
2 ヘルプの文字を読むのが面倒だ
3 HP検索が面倒だ〜
っていう無精者の発言だろ

16不明なデバイスさん:03/04/10 22:40 ID:8OJfE0f4
 ファンタシースターオンラインインターネット体験版で、オンライン
 を選択したら接続に失敗。
 それ以後、インターネットに繋がらなくなってしまった。
 モデムとの直送なら行けるってことは、ルーター間に問題があるんだ
 よね?
 原因はなんでしょう?
17不明なデバイスさん:03/04/10 23:03 ID:oxxzGk5z
>>13
Ripの使い方がわからない厨でつねwwwwwwwwww
そんなにくやしがらなくてもいいのにねwwwwwwwwwwwww
18不明なデバイスさん:03/04/10 23:33 ID:Qn/p9ITT
>>16
ただ単に静的マスカを設定してないだけだろ!
またはファイアがパソに入ってるか
1916:03/04/10 23:36 ID:8OJfE0f4
ファンタシーが繋がらないのはいいんだけど、それ以後普通にネットできないのが困る。
何がどう書き換えられてしまったのか見当も付かない。
20不明なデバイスさん:03/04/10 23:55 ID:5kBRq+3T
>19
ここはサポートセンタでは無いので「できない、できない」では
誰も教えてくれない。(つーか、教えられない)
初心者なんだから、最初からやり直しなさい。
(もっとやさしく説明すると、初期化して再設定しなさい。)オレヤサシイ!
21不明なデバイスさん:03/04/11 00:08 ID:8vLZ4sJT
>>20
グッジョブ!b
22不明なデバイスさん:03/04/11 01:33 ID:wRydLpEM
ripなんて使ってませんが何か?
スタティックで設定してますが何か?
23不明なデバイスさん:03/04/11 01:45 ID:Ho14Qx0u
Bフレッツのニューファミなのですが、
いいルータないものかと探ってたら、このルータが目にとまりました。

初心者板で聞かせていただいたら、イイ!といってくれたので、今日買ってきますた

とりあえず、ファームウエア更新してみたり、
ふれっつすくえあのためにPPPoEマルチセショーンの設定してみました

ほんとに初心者なもので、ポリシ、DNSを、CD-ロム見つつ設定するも
マルチセッションが最初うまくいかず、
こんなレベルの質問をここでしたら怒られると思い、がんばってみた。

全部あってるのにだめなので、先につながったインターネットでHP見てみる。
するとなんてことない。ぱそ再起動汁!と書いてあった・・・
CDろむに書いといてくれれば・・・

なにはともあれ、このルータイイ!かっこいいし。

以上、BA 8000 Proタソの性能生かしきれない初心者でした
長レススマソ。
24不明なデバイスさん:03/04/11 02:18 ID:C/mabTc0
がんばってね。
2523:03/04/11 02:25 ID:VEelTRaz
>>24
ありがとう
2623:03/04/11 02:27 ID:VEelTRaz
IDかわっちゃったみたいだケド
27不明なデバイスさん:03/04/11 03:41 ID:XPn9SiNM
初心者に優しい書き込みは、なんだかとってもほほえましい。
BA8000 Pro買いたくなってきた。
28不明なデバイスさん:03/04/11 08:17 ID:WbzASdoC
rip程度で自慢してたら馬鹿にされるから気をつけた方が良いよ。>17
29不明なデバイスさん:03/04/11 10:11 ID:f9ccjr32
>>28
グッジョブ!b
30不明なデバイスさん:03/04/11 14:09 ID:zz6tT8wR
わたしも初心者でつけどこれ買うことに決めますた

よろしく〜 ミ☆
31不明なデバイスさん:03/04/11 14:43 ID:CsRu+3FB
今日光接続に乗り換えたためBA8000Proに乗り換えた
これで2年使ってきたLINKSYSのBEFSR41も引退だ
2年ノートラブルだったBEFSR41に感謝しつつ
BA8000Proもこいつと同じくらい持ってくれるかなと期待
32不明なデバイスさん:03/04/11 14:53 ID:u56zrQwi
BEFSR41は正式版ファームウェアがずっと更新されなかったな・・・・
おれももうすぐBフレッツなので、近い内にBA8000Pro買う予定。
33不明なデバイスさん:03/04/11 17:28 ID:Kq4VJcFH
8000Proの縦置きスタンドが不安定なのは仕様ですか?
34不明なデバイスさん:03/04/11 17:49 ID:pR71jNIf
>>33
縦置きは放熱効果を上げるため。台座は軽いプラスティックかと思いきや中に重り
が入っていて意外だった。あれで不安定になるような場所や配線にしているなら、
いっそ両面テープで固定しる。
35不明なデバイスさん:03/04/11 18:55 ID:QxJ2Uvux
>>33
おいおい
本当にもってるのかよ!
あんな重い台座でしっかり固定されてるのに不安定だって???
ありえんだろ
家ではポートにLANケーブルがフルに刺さってるがビクともしないぞ!

脳内所持者確定だね君
36不明なデバイスさん:03/04/11 19:30 ID:MuPH3whP
>>33
本体と台座がキッチリ刺さってる?
37不明なデバイスさん:03/04/11 21:07 ID:8PmB/Ivh
Bフレッツを申し込み中で、ルータを何にしようか悩んでます。
フレッツスクェア等の地域IP網ではルータの性能を生かしきるような速度が出てる
みたいですが、実際のインターネット網ではどの程度速度が出ていますか。
38不明なデバイスさん:03/04/11 21:33 ID:+OktMENt
ルータのDDNS機能を利用して、自宅サーバ運用中です。
なぜかMyDNS、DynamicDo!ともに繋がらない…
39不明なデバイスさん:03/04/11 22:18 ID:JNMnlV0F
>>38
1.00.36で1回だけこのルータでMyDNS設定したことあるけど、ちゃんとできてたよ。
設定間違ってない?

MyDNSの場合は「ダイナミックDNSユーザ名」に
MyDNSのMasterIDのみ入力(ドメインじゃない)だよ。
DynamicDO!の場合は「ダイナミックDNSユーザ名」に
ddo.jpのホスト名(xxx.do.jpならxxxのみ)だよ。

サービスやっているサイトのデータベース更新も考えると、直後に反映される、
というわけではないかもしれないから、ちょっと時間を置いて調べる、とか。
あとは設定した後に再起動してみる、とかやってみる。
pingでアドレス解決できてるか調べるか、
MyDNSならサイトで更新ログ見れるでしょ。
40不明なデバイスさん:03/04/11 22:27 ID:JNMnlV0F
BA8000Pro以外でOPT90も別回線用で持っている。
OPTにもDDNSやUPnP機能があったらな、と思う今日この頃。
41不明なデバイスさん:03/04/11 22:43 ID:yppXtkME
>>38
DDO.jpはURIが変わった(http://https://)のでファーム街かと。
42不明なデバイスさん:03/04/11 23:36 ID:MuPH3whP
>>40
OPTにBA8000と同じ機能があったら最高のルータだろうね。
MRの技術力では現行のOPTにファームUPだけじゃ
BA8000の機能に対抗するのは無理だろうから
夏頃には新機種を投入するんじゃないかな。
逆に考えると、OPTはシンプルだからこそ安定性が高いのかも。
43不明なデバイスさん:03/04/12 00:04 ID:kBBJHyen
>>39
親切な解説ありがとうございます。
無事MyDNSの方は設定できました。

DynamicDO!の方はどうやっても更新できないと思ったら、
ファームの更新待ちなんですね。

当面はMyDNSにて運用します。
44不明なデバイスさん:03/04/12 02:28 ID:kpf0hA9z
>>41 >>43
確かに、
「SSLに対応しました。IPアドレス更新も安全なHTTPSをご利用ください。」
って書いてあるけど、http:// が使えなくなったって書いてないよ。
http://ddo.jp/howto.php
に書いてあるスクリプト用のURLも http:// のままだし、
「サーバ負荷の増大に伴い、その間の更新リクエストが失敗する場合もございます。」
って書いてある。
そもそもこのDynamic DO!ってサイトがいつも反応遅すぎ!
昔から更新しようとしても反応がなくてタイムアウトすることが異常に多い。
単にルータが更新しようとしてもタイムアウトしてるだけじゃないか?

MyDNSは最近レスポンスが早くなったけどちょっと前まで似た様なもんだった。
結局お勧めできるのはDynDNS.orgなんだけどなー。
45不明なデバイスさん:03/04/12 08:11 ID:nJQUitGL
DynDns.orgは更新が早いよ。
IPが変わるとスグにBA8000で自動更新が済むよ。
46不明なデバイスさん:03/04/12 08:36 ID:wzU0j8X/
Bフレッツファミリーです。ISPはDIONです。
PCは OSがXPHOME CPUセレ1.8 メモリ518です

火壁を切って、測定して、
下りが30M近くあるのに上りが1Mに満たないということがあります。
これはたまたまなのでしょうか?それともなにか設定がまずいのでしょうか?

オカルトだとは思いますが、ポートスキャン等の「ログ」を保存しなくなったら、
上りも10M以上に回復したのですが、関係あるのでしょうか?
47不明なデバイスさん:03/04/12 08:58 ID:nJQUitGL
>>46
私のところはベーシックで、下り60M/上り40M位。
Syslogのdebugレベルでログを取ってるけど速度低下は無さそうだよ。
上りの速度が遅いようなら、プロバ板のBフレ関連のスレを覗いて
「ソケットバッファ」の調整をすると上り速度が出る事が多いよ。
4846:03/04/12 09:13 ID:wzU0j8X/
>>47
情報ありがとうございます
「ソケットバッファ」なるものは初耳です。

さっそく行ってみます


ところで、
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049939477/11
は、あながちデタラメとはいえないかもしれん(w

このスレは初心者にやさしいスレでつね
49不明なデバイスさん:03/04/12 10:34 ID:cj1s1enY
>>46
火壁は何を使ってますかVB2003でしたら、切ってダメです、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1047794591/10
5046:03/04/12 12:07 ID:wzU0j8X/
>>49
レスありがとうございます

火壁は、PCがNEC製なので、
とりあえず現段階では最初からついてた「PCGATE」です(w

そのうちANTI VIRUSの更新期限が来るので、
そしたら、いっしょにノートンいれようかと考えてます
51不明なデバイスさん:03/04/12 15:07 ID:XGyx8m3X
Win2000+MSNメッセンジャ5.0でファイル送信ができない。
同じ静的マスカレード設定でBEFSR41だとうまくいくのに。
DHCPとUPnPを切ったりしてみても変わらず。
うまくいってる人いますか?
52不明なデバイスさん:03/04/12 15:24 ID:vZrxrvIm
>>51
素直にXPへ移行しなさい
すべて解決します
やっぱりUPnPは便利だよ
53不明なデバイスさん:03/04/12 16:26 ID:LQHpFnMt
パスワードにスペースが入ってると設定できない(´д`)
54不明なデバイスさん:03/04/12 17:49 ID:9SpKNwQ+
>>53
普通、パスワードに空白を入れるやつはいない。これ常識。
空白は無視されて切り詰められてるんじゃないか?
55不明なデバイスさん:03/04/12 18:32 ID:vmtfLQ+1
BA8000Proを少し前に使ってみました。
ポート転送で鯖に回したところ、NAPTセッション数が2048を超えて、
フリーズしてしまったようです。確か限度は2048でしたよね。
それで今はOPTを使っているのですが、こちらはセッションの有効
時間を指定できるんですよね。15秒くらいから。
BA8000Proのデフォルトの有効時間はどのくらいなのでしょうか。。。

BA8000Proでも指定できるようになってほしいなぁ。
ずっと高性能だし、セッション数さえ逝かなければ安定してるし。

56不明なデバイスさん:03/04/12 19:22 ID:n4O4az5W
2000セッション以上も使う環境で選ぶルータじゃないような気もしますが。
OPTもBAも。
57不明なデバイスさん:03/04/12 19:59 ID:vmtfLQ+1
うーん・・・、そこまでアクセス数は多くないのですが・・・。
BA8000Proのセッション有効時間が長いと、どんどん使われてしまいますよね。
だから、有効時間が短ければ解決できるもので。

趣味でやってるから、そんなに高価なルーターは買えないし(苦笑
58不明なデバイスさん:03/04/12 20:32 ID:tOIC53LD
>>55
サポートしているのは2048だけど、モニタで表示されるのは2600くらいまで。
実際のサーバ運用で、その2倍くらいセッション張っても動き続けているし、
フリーズなんてしたことない。
以前に何度も電話してつながったとき、ついでにこの件をサポートに聞いたところ、
「”サポートしているのは”2048までです。」
とだけの回答。実際はそれ以上でもいけるようなニュアンスあった。
あと、「モニタ画面のセッション数表示は、それほど厳格ではない」とな。

>BA8000Proでも指定できるようになってほしいなぁ。
OPTより詳細に指定できるんですが。。。 設定画面よく見てね。
よくマニュアルも読んでほしい。
59不明なデバイスさん:03/04/12 20:35 ID:tOIC53LD
>>55
よく過去スレ見ればわかると思うけど、
フリーズの件はファームが原因ではなく、ハード交換したら直っている。
6055:03/04/12 21:37 ID:vmtfLQ+1
>>58
そういえば、2600まで表示されました。
だから、なんで2048までなのに表示されるのかと思っていました。

>>59
最近このスレは覗くようになったので、まだ古いものは見ていません。
そうすると、それなりにアクセスがあっても大丈夫なのかな。

>>58-59ありがとうございます。
61不明なデバイスさん:03/04/12 21:48 ID:sAD4CNJU
うちは、2000いくつか越えたあたりで
外部に通信しにいこうとしても、DNSがひけなくなったりしはじめて
ルータの設定画面を見るのにも、何度もリロードしないとでなく
なって、結局電源入れ直しするしかなかった事が1回だけ。
62不明なデバイスさん:03/04/12 21:59 ID:bKJBlSVV
最大セッション数が2048を越えて表示されるというのは、
実際のセッション数と画面に表示されるセッション数が
リアルタイムでシンクロしていないからのはず。

現実的に考えて最大セッション数(セッションテーブル)が
 256、512、1024、2048、4096、・・・
以外のルータなんて非効率すぎてまず考えられない。
63不明なデバイスさん:03/04/12 22:27 ID:LQHpFnMt
>>54
常識かなぁ。
まぁ少なくともBA8000Proを使ってるヤシのパスワードに
スペースが入っていないのは確かだけど…。

入力チェックの処理を追いかけてみたら、パスワードに使える文字は!から~まで、つまり
!"#$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ[\]^_`abcdefghijklmnopqrstuvwxyz{|}~
らしい。これ以外は弾かれる。
と言っても普通に入力できるのはスペースくらいしかないけど。
64不明なデバイスさん:03/04/12 22:40 ID:YIOAjilm
>>62
ネットワークのプログラムやっている者から言わせてもらうと、
こういう機器の最大セッション数を2048、4096、みたいな数字にする
積極的な理由は何もありません。
サポートとかマーケティングが本当にうるさいので、「最低このくらい保証できる」
という範囲の中で、単にキリがいい数字を公表値としているだけです。
キリがいい数字だからといって、メモリ利用量もキリがいい数字になるわけ
でもないので。
内部的には物理メモリ中のフリースペース一杯、というのが普通だと思います。
(そのほうが作るほうも管理も楽。ちなみに1セッション毎のメモリ消費量なんて微々たるもんです。)

ただし、セッションが多ければ多いほど、検索ツリーが増えるので
どんなルータでも若干遅くはなります。
(検索アルゴリズムが優秀であれば、速度低下率は低くなります。)
メモリで管理できる上限に達した場合、いくつかのセッションが開放され、
ある閾値まで下がるまで新規セッションを受け付けない、というのが一般的だと重います。
なので、とにかく放っておけば普通は動き続けます。
65不明なデバイスさん:03/04/12 22:54 ID:05o5he29
65bps
66不明なデバイスさん:03/04/12 23:14 ID:bKJBlSVV
>>64
>ネットワークのプログラムやっている者から言わせてもらうと、
>こういう機器の最大セッション数を2048、4096、みたいな数字にする
>積極的な理由は何もありません。

スピードが要求されない通信プログラムならば、
それでもいいんだろうと思います。

2048に対し2600では、個々のセッションテーブル識別するための
ビット数が増えます。増えた分だけ負荷が増えることになります。
また、2600のようなハンパな数でセッションテーブルを終わらせるには、
そのためのプログラム的な処理が必要になります。
それもまた、余計な負荷になります。

よって、処理スピードにシビアルータでは
 256、512、1024、2048、4096、・・・
といった、きりのいい数字になるのが普通です。

# 実際、ハンパな最大セッション数のルータって、聞いたことありませんし・・・
67不明なデバイスさん:03/04/12 23:29 ID:0Atgg1dn
ところで、なんで時間でセッションを管理してるんだろう。
接続が切れたらすぐに管理テーブルから消せばいいのに。
68不明なデバイスさん:03/04/12 23:36 ID:bKJBlSVV
>>67
RFC793
6955:03/04/12 23:36 ID:vmtfLQ+1
>>67
私もそう思うのですが、OPT90の設定項目を見ていたら、
セッション情報保持時間というのがあるんですよね。
これは0秒に設定できますが、BA8000Proの場合は、
実際のセッション数を見る限りでは、おそらくいくらか
猶予を設定されているのではないかと思っています。
70不明なデバイスさん:03/04/12 23:53 ID:g8Pwfp5/
ファーム1.00.36です。

フレッツADSL1.5Mbps・wakwakで利用しているのですが、テレホタイム等の
混雑する時間帯になると劇的に重くなります。
念のためsyslogを取得してみると、こんな形で相手先のポートをソースポートとする
パケットが破棄されているようです。
TCP connection dropped - Source:65.19.142.66,80,WAN - Destination:61.***.***.***,4977,LAN

SPIがいたずらしているのかと思ってOFFにしてみると、その直後は改善する
のですが、時間が経過すると同様の現象が発生します。

同様の現象が発生している方はいますか?
バグなら報告しようと考えています。
71不明なデバイスさん:03/04/12 23:53 ID:5uo9agSk
房な質問で悪いんだけど・・・
BA8000Proはマルチセッション対応ですよね
これにAPをつなげて無線化するとAP経由はマルチセッションは出来ないんですか
よろしくです
7268:03/04/12 23:58 ID:bKJBlSVV
RFC793を日本語で解説してあるページを見つけた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hig/tcpip/tcp.html

"MSL"でページ内検索して、その前後の文章を読めば
おおよそ理解できると思います。
73不明なデバイスさん:03/04/13 00:07 ID:dLWWq1g1
これ、ポートを開けるのに、LANで2台PCを繋いでる場合
1台でポートを開けたらもう一台の方には自動的にそのポートから
データ来ます?

静的マスカレードの設定は同じように見えるんだけどうむむ・・

XP機からはちゃんとポートとデータやりとり出来てるんだけど、
もう一台98機を繋いだらこっちからは駄目・・ なんでだろ〜
98もLAN接続出来てたら他のプロトコルの設定なんか・・? いるのかなぁ??
ノートンも何も入れてないのに、、、もーあかーんなんでやぁぁぁ

どなたか、どっか見て来いとか教えていただければ恩に来ます〜
74不明なデバイスさん:03/04/13 00:37 ID:8dFUgoK4
>>73
一つのポートを2台で同時使用しようとしてる?
できないよ。
75不明なデバイスさん:03/04/13 00:48 ID:DTTCDmAZ
>>71
有線でアクセスするときはプロバイダA
無線AP経由でアクセスするときはプロバイダB

って使い方をしたいってことだよね?それなら可能。
76不明なデバイスさん:03/04/13 01:39 ID:a92JeoVm
>>72
最後のFINに対するACKが相手に届かなくて
FINが再送されてくる可能性を考慮して
2MSL時間分待つ必要がある、で、あってます?
1MSLは 2 分と定義されているそうだけど。
7771:03/04/13 02:04 ID:FyXyz9LT
>>75
ありがとうございます

無線AP経由でマルチセッションなんですよ。
APにそんな機能ないからむりですよね

ちなみにAP経由のときはUPnPはOKなんですかね
78不明なデバイスさん:03/04/13 02:35 ID:8dFUgoK4
>>77
少しは勉強すれ!
79不明なデバイスさん:03/04/13 03:25 ID:3liFnAe/
ファームウェアをバージョンアップするとき、
WAN側のLANケーブルを抜いてやるのを、このスレみてはじめて知った・・・

こんどから、なんでもちゃんとマニュアル読むようにします。反省。
僕のBA8000Proタンごめんね。主人がバカなばっかりに・・・
なんともなくてよかった。

最近、自作PCよりルータに愛着がわいてきたヤシでした。
80不明なデバイスさん:03/04/13 07:15 ID:hA5CTbeY
>>79
その気持ちはわからんでもない
たまにルーターみてニヤニヤしてる
81不明なデバイスさん:03/04/13 07:57 ID:dLWWq1g1
>>74
なぞが解けました。つまりwinmxはLANで繋いだ中の1台でしか使えない・
winnyはそれぞれのPCでwinny.iniの中のポート番号を変更して使わないと駄目って事ですね。
ありがとうござりました。がーん
82不明なデバイスさん:03/04/13 08:14 ID:yxQHS7NB
syslog出力有効にしてネトゲー中のdisconnect病の原因調査したいと思ってます。
出力先はRedhat Linux 7.2鯖にしたんですけど、/var/log下のどれに出力されてるの
かわかりません(汗
messagesってのがそうなのかな?FAQ野郎ですが教えてください。
83不明なデバイスさん:03/04/13 09:45 ID:hA5CTbeY
>>81
いや、MXも変更できるが
84不明なデバイスさん:03/04/13 10:03 ID:NNgj1f3J
このスレ読んでBA8000Pro買いますた
ファームは1.00.23ですた (;´Д`)
古っ!
85不明なデバイスさん:03/04/13 10:12 ID:ww/YItEx
>>84
おめでとん
んじゃ手始めにファームUPして、WAN/LAN共に135、137〜139、445を閉じておこう
86不明なデバイスさん:03/04/13 10:50 ID:lDYviU4F
>>85
1.00.36へのファームアップ完了
特定ポートのパケット破棄は接続する前に処置済み
加えてLAN->WANのトロイの木馬が使うポートも閉じますた
SPIもとりあえず有効にしたし
これ以降の設定はまあボチボチと
87不明なデバイスさん:03/04/13 10:53 ID:gbUw2sj8
>>70
それは外部よりアタックがあってそれを防いだってこと!
だから不具合でなくありがたい動作です
88不明なデバイスさん:03/04/13 11:55 ID:hS8XJp8I
>>70

そのログ自体は、65.19.142.66,80からの攻撃パケットを破棄しているんだよ。
混雑する時間ほど、攻撃は多いよ。
たまに、ダーっとたくさんのパケットくるから。
8970:03/04/13 14:18 ID:IzFWve31
ご返答ありがとうございます。

最初はそう考えていたのですが、破棄したパケットの相手が
自分が接続に行った先なのが不可解なのです。
(参考までに、65.19.142.66 は pc3.2ch.net です)
ここに限らずwww.nikkei.net等でも発生しています。

何らかのタイミングの戻りパケットを破棄しているか、
NAPT変換テーブルが混乱してるように思えるのですが・・・

ちなみに、ネスケ、IEともに発生し、OSはWin2000、Linux、Solaris
全てで発生しているので、クライアントの問題でもなさそうです。
90不明なデバイスさん:03/04/13 14:27 ID:UkSmaZ06
BA8000Proフリーズしたよ。
2つのPCから複数ダウンロードであえなく撃沈」
91不明なデバイスさん:03/04/13 14:30 ID:9fYor9F0
>>88 >>89
なんか間違ってないか?
「TCP connection dropped」ってのは、「正常にtcpセッションが切断された」って意味だろ。
普通に通信できているんなら、戻りパケットを破棄しているわけないやん。
92不明なデバイスさん:03/04/13 14:31 ID:9fYor9F0
あるいはNATテーブルから削除されたって意味かも。
93不明なデバイスさん:03/04/13 15:02 ID:ToJnSvkX
DMZ接続ができなくて悩んでいたけど、WAN-IPの値を、割り振られた
GLOBAL-IP(34〜38)の一番低い34にしたら一発でDMZ接続できる
ようになった。それまではDHCP接続してた時にルータに割り振られた値
が最高値(38)だったんで、それを使ってうんうん悩んでた。
どうやら、設定したWAN-IPより低い値のIPでは接続できないようだな。

設定例に書いてある「WAN-IPは慣習的にネットワークドレスの次の値」
とある記述が、実はルータの仕様を表していることに気づかなかった俺が
アフォといえばそれまでだが。
同じ症状で悩んでる人がいる時のために報告しておく。
94不明なデバイスさん:03/04/13 15:06 ID:tLQ3PV3k
昨日買ってきました。
さっそく繋いでみましたが測定サイトで2Mしかでません。
ちなみにルーターをかませないで測定したら20Mほど出ています。
色々とためしましたが現在お手上げ状態です。

何か方法とかアドバイスをお願いします。
95不明なデバイスさん:03/04/13 15:16 ID:DTTCDmAZ
>>94
まず過去ログ見てみ。
たぶん前スレあたりにある「MSS」,「MTU」関連。
たびたび話題に出る。

もうそろそろ前スレ落ちるかな。

>>テンプレサイト管理者さん
4台目のログアップよろすこ。
96不明なデバイスさん:03/04/13 15:52 ID:BPPtG/zx
少々おたずねしたいのですが、どなたかこのルーターで
DirectPlay系のゲーム遊べている人居ませんか?

2300-2400、28800-28830、47624のそれぞれのポートを
静的マスカレード、静的フィルタ、ダイナミックフィルタの3つで
可能な限り通るように設定したと思うんですが、
まだどうも上手くいきません。

もし上手くいってるぞ、という方居ましたら、設定例などを
教えていただければ幸いです。
9782:03/04/13 20:01 ID:/9JY+r25
自己解決。syslogdのオプションに-rを付けたら/var/log/messagesに
出力されました。
98不明なデバイスさん:03/04/13 21:16 ID:VWlPhLak
>>96
ダンジョンシージなら大丈夫でしたよ
ダンジョンシージの場合は非公式にUPnPに対応してるようで
静的マスカレード設定をしなくてもUPnPが自動的にポートを設定してくれます
もちろん、静的マスカレード設定でも遊べます。
その他のネットゲームも全く問題なしに遊べてますよ
よって設定を間違えてるのではないでしょうか?
IPを固定していますか?
99あぼーん:03/04/13 21:19 ID:svQn9eD8
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
ttp://saitama.gasuki.com/wara/
100不明なデバイスさん:03/04/13 21:47 ID:/deDI5Fl
おすすめスレとかを見ていろいろ悩んだあげく、
昨日BA8000Proを買ったんだけど、、、
使いこなせないや、早まったかな、、、
ちなみにファームは1.00.23でした。
とりあえず、>>85さんが書き込んでることできるようにならなきゃ。
101不明なデバイスさん:03/04/13 22:26 ID:OtHl/GZ9
>>100

まずファームアップ、
次にどこがどうわからないか、ここで丁寧に聞く。
102不明なデバイスさん:03/04/13 22:46 ID:LFAES54z
>>96

> 静的マスカレード、静的フィルタ、ダイナミックフィルタの3つで

Direct Play系のゲーム遊ぶためにポート空けるのは、
静的マスカレードだけで済むよ。
フィルタは必要ない。設定がグチャグチャになって混乱してない?
(一回初期化して静的マスカレード適用しなおしたほうがいいかもね)
103不明なデバイスさん:03/04/13 23:28 ID:0q0p+r3m
ファームアップ後初フリーズ。

2台マシンつないでて、一台はWinnyはしらせて、もう一台でネットミ使って
相手のIPいれてログインしようとかちかちやってたらフリーズ。
ルータのIPにping届かず。LAN間では通信できてるのでhub部分は生きてる状態。

電源off/onで復帰。syslogには死ぬ直前のログは吐き出さず。

まぁ、NY立ち上げっぱなしのままでも何週間もフリーズしていなかったので
ネットミ関連のパケット処理で何かこけたっぽい感じ。
現象に再現性があるかどうかはおいおい追試してみます。

とりあえずほんと「WAN切れ」は解消されてるね。
まぁ、おおよそ安定性については問題ないかと思われます。
104不明なデバイスさん:03/04/13 23:32 ID:sIzJanme
>>96
基本的だけど、静的フィルタの方向間違ってないよね?
10596:03/04/13 23:45 ID:2e12rxpS
>>98 >>102 >>104
情報ありがとうございます。
とりあえず静的マスカレードだけで試してみようと思います。
106不明なデバイスさん:03/04/14 08:21 ID:Yc6M2v5H
質問ですBA8000 Pro 購入してFTPサーバー(GuildFTPd)の設定しているのですが、うまくいきません
ポートは21番開けているのですが、ルーター内の設定がべつに要るのですか
お教えください
107不明なデバイスさん:03/04/14 08:47 ID:bLbrwnQ8
>>106
私はGuildFTPdではなく、WarFTPdを使っているのですが
私も最初はうまく動作しなかったので、何かのヒントになるかもしれません。

ルータの方の設定は、NAPTを21番で有効、PPTPとL2TPとIPsecなどは無効
静的マスカレードで21番を開けました。

WarFTPdにもPASV動作時のポート範囲指定や
グローバルアドレスの決め打ちなどの設定ができて、
以前使っていたOPT用の設定では、BA8000Proでの動作がコケたので
この設定を空白に戻すと上手くFTPが動作できました。
FTPd側のNAT設定をしないで、デフォルトで使ったら上手く動作するかも。
108不明なデバイスさん:03/04/14 12:56 ID:nASZNC7S
>>106
GuildFTPdは知らないけど、FTPサーバをLAN側で公開するときは、
普通はPortモードで公開するもんだと思うが。

PASVの場合、FTPクライアント側からデータコネクションを張りにいくから、
静的マスカレードでtcp21番だけ空けてもうまくいかない。
どうしてもPASVモードで公開したい場合は、tcp21番だけでなく、
tcp1024-65535の静的マスカレードも必要になると思うけど、
半端じゃなく広いポート空けることになるから、普通はやりたくない。
109不明なデバイスさん:03/04/14 16:07 ID:NynFIiyk
ステートフルパケットインスペクションを有効にしたんだけど、
それ以下の有効になる項目の数値ってデフォルトで充分ですか?
110不明なデバイスさん:03/04/14 16:15 ID:PNGX1baa
厨な質問ばっかで申し訳ないのですが、

>>85氏がおっしゃった、WAN/LAN共に135、137〜139、445を閉じるってことは、
デフォルトでは開いているということなのですか?

あと、多少すれ違いかもしれませんが、
どうして特にポート135、137〜139、445を閉じる必要性があるのでしょうか?
これらを使うアプリケーションはないのですか?
1111スレ目105:03/04/14 16:26 ID:ppkQJ1It
112不明なデバイスさん:03/04/14 16:35 ID:3kWAAhvD
>>109
SPIの有無で差がわからなければデフォルトで十分です。

>>110
前スレで話出たばかりなのでそっち見て。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/
4スレ目。

かいつまんで言うとWindowsがファイルとかの共有に使用するポート。

ちなみに有線ブロードバンドやunnumbered接続でグローバルIPいっぱいもらってる人じゃない限りは
NAT環境だろうから該当ポートはデフォルトで閉じてると考えていい。

まぁ、明示的に外向き、内向きともにちゃんと遮断しとくのもいいと思う。
MEにある設定ガイドとFAQ見るとちゃんと書いてある。

>>111
モツカレさん!
1131スレ目105:03/04/14 16:40 ID:ppkQJ1It
>>110
全開バリバリです。

Microsoftネットワークが使っているからです。

Microsoftネットワークはいくつかの条件が揃えば
パケットをルーターの外にしょっちゅう吐き出します。
吐き出した先の相手は攻撃されたとみなす場合も
少なくないと思います。事実NetBIOSでの攻撃は
昔から行われていることですし、記憶に新しい事例で
言えばYBBのような件も・・・・
細かく言えば他にもありますが、相応に勉強すれば
自然と分かることなので略します。

これらのポートを使うアプリケーションは存在しないと
断言できる人は居ません、世の中に出回っている
全てのネットワークアプリケーションを把握している人
なんて存在しないでしょうから。

とりあえず自分が使うアプリケーションが使って無ければ
気にする必要は無いはずです。

というかはてなマークが多すぎです。
1141:03/04/14 16:45 ID:3kWAAhvD
>>111
あれ、意図的だったり。
細かいとこだけど勃てるときにちょっと気になったからスペース消しちゃった。
なんかまずかった?
1151スレ目105:03/04/14 16:46 ID:ppkQJ1It
>>112
れすかぶってしもた

ありがたう
1161スレ目105:03/04/14 16:52 ID:ppkQJ1It
>>114
まずいってことはもちろん無いと思う、さっき編集してて
「あれ、並んでたスレタイずれたな」
と思った程度で、なんとなくなんで気にしないでくださいまし。

連続かきこすみませぬ
117110:03/04/14 21:10 ID:PNGX1baa
>>112サマ >>113サマ

レスありがとうございます。
過去レス参考にさせてもらいながら、やってみます

ありがとうございました
11882:03/04/14 22:06 ID:PQqSXhr2
うううーん
debugにチェック入れてsyslog出力しても回線切断の断末魔メッセージが書き込まれてない。。
Warcraft3でUS-west接続してる方&BA8000proユーザな方、Disconnect病ないですかね?
119不明なデバイスさん:03/04/14 22:14 ID:Q7IaXfIx
Warcraft3で毎日ハマってる一人ですが
まったく正常に接続できてますよ
途中で切れたり、接続できなくなるって現象は一度もないです
アジア、アメリカ、その他、全く問題なし
回線かおかしいのでは?
12082:03/04/14 22:38 ID:PQqSXhr2
>>119
ですよね。多分我家のフレッツモアがへたれなのだと思います。
光になるまで我慢するしかないかなー
12196:03/04/14 22:51 ID:B0irCqVz
96です。
何とか動くようになったので報告に来ました。

なんつうかさんざんこねくり回したあげく、UPnPを無効にしたら
問題なくなりました・・・。
結局現状ではUPnPはWindowsMessengerの一部機能を使うときだけ
ONにしてやっとります・・・。

マイ糞ソフトのバーロー!!!ヽ( `Д´)ノ
122不明なデバイスさん:03/04/14 23:10 ID:GhVCwhDd
実はWarcraft3が闇でUPnP対応(しかも中途半端に)だったりして。
123不明なデバイスさん:03/04/14 23:23 ID:GhVCwhDd
今思いついたんだが。

将来、BA8000Proを使わなくなったとしても、
VLANスイッチとして余生を送れるんだなこれが。

家族が使っている他のパソコンとの間で通信したくないとか、
家族に絶対知られてはいけない秘密データがパソコンの中に入っているとか、
家族の中にハッカーがいるとか、
家族の中にウィルスやワームを撒き散らすヤツがいるとか。
あんまりないか。
124不明なデバイスさん:03/04/14 23:28 ID:6o3jEw0j
近々フレッツモアになるため、新しいルーターが届きました。(MNU)
このモデムは電源ボタンが無いためか、PCと直結したのち、そのままルータ
に繋ぐと、ネットができなくなる。
コンセントを抜いてしばらく放置していればまた繋がるようになるが、気に入
らない。
一番良いのは、PCからルータにもモデムにもアクセスできるようになること。
こうするためには、ルータの設定をいじってPCへ割り当てるIPを固定すれば
よいのでしょうか?
125不明なデバイスさん:03/04/14 23:45 ID:j3G+r5Kk
>>122
Warcraft3はUPnP非対応です
対応か対応でないか確認するには
とりあえずネットに繋げてホストを立てます
WinXPならwindowsキーを押してゲーム画面を最小化!
ネットワーク接続内にあるデフォルトゲートウェイのプロパ内詳細を参照!
そこへポートルールがゲーム名で自動生成されていれば対応です
ルータ設定画面内のモニターでも確認できます
126不明なデバイスさん:03/04/14 23:47 ID:eAh7NO2r
>>124
なんかモデムとルータを混同した言い方してるな。
言いたいことが何となくはわかるけどよくわからん。

たぶんこのことだと思うけど。
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1037/10376/1037613008.html

1スレの452あたりから。
127不明なデバイスさん:03/04/14 23:51 ID:eK1eyj/f
>>108
漏れも以前のルータではPASV用に明示的にポートを転送していたが
BA8000Proではその必要なく使えてる。ポート21を転送してるだけ。
NAPTが自動的に処理してくれてるらしい。「FTP制御ポート」なんて設定もあるし。
ちなみにWin2000+BulletProof2.21でつ。
128124:03/04/15 00:00 ID:FeQ4vkqU
>>126
 モデムのことを思い切りルーターって書いてましたね。(^^; すみません。
 早速参照させていただきました。結論としては無理なんですね。
 まあ、モデムの設定画面は、開通したときにリンク速度を見るくらいです
 から良いんですけどね。
129124:03/04/15 00:02 ID:FeQ4vkqU
余談ですが、MNを使っているときはリンク速度が1300代だったのに、
MNUにすると1400代になりました。(同じ1.5M)
モデム自体の性能なのか、それともBR8000proとの相性なのか。
130不明なデバイスさん:03/04/15 00:46 ID:PWfjwmTc
>>128
あ、無理じゃないよ。漏れは試してないけど。

BA8000ProのWAN---(UTP)---BA8000LANポート1++LANポート2---(UTP)---MN II
んでLANの3,4あたりでPCつなぐ。
こんな感じでつないでやればだいじょーぶじゃないかな。
ただ、ぐるっと回ししてたりしてちょっと不格好だね。あとHubのポートが減る。

あとリンク速度上がったのはたぶんモデムの性能向上。
131不明なデバイスさん:03/04/15 02:25 ID:ad/dYt+Q
>129
相性でリンク速度は上がりません。
MN2では大抵MNよりリンク速度は向上します。
132不明なデバイスさん:03/04/15 04:20 ID:u8RPlGjQ
>>131
あのね〜
リンク速度リンク速度って〜
リンクはモデムの役目
ルータとは何の関係もありません
あるとすればルータからのノイズでしょうかね〜
モデムとルータの距離を離してください
そしてリンクさすときはルータを外してモデムのみでリンクさせて
その後、ルータと繋げてリンク速度がどうなってるかみてください
っていうより・・・この方は機材の仕組みを完全に誤解されてるよね〜
LAN関係、モデム関係にはかなり無知なようですが・・・理解できますか?
133不明なデバイスさん:03/04/15 04:50 ID:rhJuWwRE
>>108
GuildFTPはPASV用Portを範囲指定できる
1024-1048とかにして、そこだけ開放すれば良し
(これでは狭いか・・・)
134不明なデバイスさん:03/04/15 06:59 ID:I87HkWII
>>127
同意
俺のも21番だけしか開けてないけど、
BA8000Proが自動でデータ転送用ポートを開いてくれてる。
これがPASV対応のルータの仕組みだと思ってたYO
135不明なデバイスさん:03/04/15 10:25 ID:HPY+wqS4
BA8000Proを購入し、ネットには各PCから接続できるのですが、
フォルダとプリンタの共有ができません。
マイネットワークには、相手PCが表示されません。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/0303/sp1/05.html
http://doppo.no-ip.com/j-serv/win_share/win_share.htm
とかの方法を試してみたのですが、やはり駄目です。
とうとう朝になってしまいました…
PCはそれぞれXPproと98です。どなたかご教示を。
初心者版にて質問したのですが、レスがつかなかった為
こちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
136不明なデバイスさん:03/04/15 10:32 ID:MnZfLpK3
>>135
残念ながら激しくスレ違い。初心者板で再質問か返答待つべし。
共有関連って意外に面倒くさいことがあるからこんなとこでやりだすと長くなる予感…。
137不明なデバイスさん:03/04/15 10:48 ID:MnZfLpK3
>>135
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=XP%2098%20共有
とりあえずここらへんながめて調べてみるべ。
ただのファイル共有の問題なので、あなたの場合問題にルータはたぶん関係ない。

BA8000側で何かやっちゃってることあるとしたらポートvlan切っちゃってるって可能性もあるけど。
たぶんないでしょ。
138135:03/04/15 10:49 ID:HPY+wqS4
>>136
申し訳ない。
スレ汚してごめんなさい。
139不明なデバイスさん:03/04/15 10:49 ID:5zoANsH5
>>135
的外れかもしれんが、XPのセキュリティーのレベルを下げるとうまくいくというのを聞いた。
140不明なデバイスさん:03/04/15 11:27 ID:IGSg3Mlq
最近購入させていただいたものです。2点ほど不都合があります。
第一に正常なのに突然切れます。電源抜いてもなかなか正常に戻りません。
昨日の夜このような状態でしたが、8時間ほど放置しておりましたら接続できました。
第二に突然UP速度が著しく低下いたします。
普段は測定サイトでUP50mですが0.5m位になります。
複数の測定サイトでそのようになります。
ダウン速度は変化ありません。
両方とも本体のLED関係は正常なときと同じです。
問題が発生したときモデム直接接続で正常にできます。
環境 Bフレッツ ニュファミリー CPU ペン4 1.8 メモリー1024
   NIC PCI接続 3com 3c905cーtx−m(使用中)他にオンボードのものがあります。
どなたかわかりにくいですがご教授くだされば助かります。
141不明なデバイスさん:03/04/15 11:37 ID:1mS4uB5m
>>140
隣の人が時々すごいノイズを出しているとか。
ところで、Bフレッツニューファミリーってモデム使うの?
それともVDSLモデム?
VDSLモデム使っているなら、VDSLモデムの不具合かも。
http://www.flets.com/customer/tec/opt/helpdesk/o_news_012.html
1421スレ目105:03/04/15 11:53 ID:3ng8P3PY
>>
ONUとBA8000Proを近くに置いてるときには
少し離して(2-3M程度)から使ってみてください

また、2つの不具合の再現性の有無と、有なら
その条件も書いてください。

他にはノイズが多く発生する機材やLANケーブルの
質なども一度確認してみてください。
143不明なデバイスさん:03/04/15 12:57 ID:IGSg3Mlq
140です早速のレスありがとうございます。
VDSLではありません。
ONUとの距離が直線距離で約1mです。
早速距離を取らせていただきます。CRTディスプレイとスピカーに隣接しております 汗
蛸足配線から直線距離役0・5mです。
LANケーブルは付属のものとカテゴリー5のものを使用しております。
再現性はまた起きましたら御報告いたします。
144不明なデバイスさん:03/04/15 13:13 ID:QVNgpLdi
>>143
ケーブル原因の人、結構多いのであまりにおかしいようなら取り替えを勧めます。
もちろん、移動で治ればそれでいいのだけど。
145不明なデバイスさん:03/04/15 13:30 ID:1ViPGO42
付属のケーブルのせいで速度が出ないなんてのもよくある話で
146不明なデバイスさん:03/04/15 13:47 ID:IGSg3Mlq
141ですレスありがとうごいます
LANケブールが問題の可能性もありますね
ただ付属ケーブルを使ってONUから直接PCにつなげて今のところ問題ありません。
又、ルーター PC間のケーブルも今まで使っておりまして何の問題もありませんでした。
今出先ですが出かけるときUP30Mほどの負荷を実験のため継続的に掛けてまいりましたので
接続維持されているか楽しみです。


147不明なデバイスさん:03/04/15 15:54 ID:YOjXoCzh
>>146
LANケーブルが物で潰されたり、不用意に曲げすぎると、通信がおかしく
なったり、接続が出来なくなる。あと、安物のLANケーブルだと、圧着が
ちゃんとしていない場合もある。
148969:03/04/15 21:11 ID:9EXoPq3N
>>135
共有出来ましたか?
昨日BA8000買って、今、同じ事で悩んでます。
1491スレ目105:03/04/15 21:42 ID:3ng8P3PY
>>148
だからとってもスレ違いなんだってば・・・・・>_<

OSは何か知らないけど、とりあえず

・全てのパソコンのワークグループを全て同じにすること
・全てのパソコンからインターネットが同時に利用可能な状態にすること
 (ネットワークアドレスが同じかつアドレスの競合が無いこと)
・全てのパソコンに共有サービスが入っていること
 (全てじゃなくてもいいけど、細かいとこが面倒になる)
・全てのパソコンのマスタブラウザが自動になっていること
 (9xなら共有サービスのプロパティ・NT系ならレジストリ)
・F/Wをうたうソフトを入れてるときには全てアンインストールすること

ここまで確認してできなければ、例えば共有を見たいパソコンの
IPアドレスが192.168.1.10だった場合、エクスプローラのアドレスの
ところに
\\192.168.1.10
というふうに入力してエンターを押せば相手が出てくるはずです

出てこなければ設定ミス・もしくは共有サービスに必要なファイルの破損
などなど

とりあえずここまでやってできない・わからない場合は相応の掲示板や
他の初心者用質問スレで相談してください。

そして最後に、初心者は共有名を8文字以上に設定することは厳禁です。

以降このスレで共有に関する話題をしてもスレ違い野郎や粘着野郎などの
レッテルを貼られるのがオチです、困ってるのは分かりますがここを荒らす
つもりが無ければ他でお願いします。
150不明なデバイスさん:03/04/16 01:12 ID:kYRLWtQg
このルータ、マックアドレスでもフィルタできると良いのだけどな。
151不明なデバイスさん:03/04/16 01:14 ID:la6E6g4m
もうちょいまからんか?
152不明なデバイスさん:03/04/16 02:49 ID:3yln0iYI
何で、135、137〜139、445だけ閉じるの推奨なんだろうな。
鯖たてない香具師はLAN側の1〜1023は閉じるの推奨してもよさそ
うなのに。
鯖たてる香具師は、当然どのポート空ければよいかわかるだろうに。
ま、サポセンも例外をいちいち説明するのも面倒か・・・
153不明なデバイスさん:03/04/16 02:53 ID:QNdtnxir
いや、値段はこんな物で良いだろ
あまり安いとろくな事にならん

値段より安定性や、ファームの改良してくれ
154不明なデバイスさん:03/04/16 03:07 ID:Ryp7tws2
>>152
WAN-->LANの送信先ポート1〜1023をフィルタで閉じることを言っているのか?

サーバ立てない人はタダのNAPTになるから、そんなパケットNAPTのところで
破棄されるんで、フィルタしなくても全然大丈夫。

まさかとは思うが、LAN-->WANの送信元ポート1〜1023をフィルタしちゃったら、
いろんなサービスが使えなくなる。

155不明なデバイスさん:03/04/16 04:37 ID:tOEU9hxM
>>143=146
「ONU」を使うのは旧ファミリー(10Mbps)だけだよ。その他のプラン
(マンションタイプを除く)の末端装置は「メディアコンバータ」。
156不明なデバイスさん:03/04/16 07:07 ID:AhqmSFO+
>>155
ファミリー100(100M)でもONUありますよ。
157不明なデバイスさん:03/04/16 08:40 ID:2I+ZAArH
>>155
ONUって何かわかってる?
158不明なデバイスさん:03/04/16 08:47 ID:jNyGGXWw
>>135>>148
OSにXP使ってるならXPに元から付いてるFW機能をオフ。
>>149の説明は詳しいが、XP使ってファイル共有が出来ないと悩む原因で
一番多いと思われるのがXPのFWがオンになってる事。
159不明なデバイスさん:03/04/16 10:08 ID:PvC55gdr
>>158
あれってデフォはOFFなのでは?
160不明なデバイスさん:03/04/16 10:27 ID:9cnmbwmE
>>157
ニューファミリーで使う機器はどう考えてもメディアコンバーターなのだが
NTTの人は「ONU」とか「モデム」と呼んでいた
ベーシックで使う機器のことはちゃんと「メディアコンバーター」と呼んでいた
NTTがそうだからユーザーも混乱しちゃうんじゃないのか
161不明なデバイスさん:03/04/16 10:45 ID:jYBPDXE3
NTT東だけど漏れのとこだと最初ベーシックで
今年に入ってからニューファミリーに切り替えしたんだけど
宅内の機器は交換してないよ。EX型ONUってやつです。
162不明なデバイスさん:03/04/16 11:01 ID:jNyGGXWw
>>159
俺の場合はデフォでオンになってた。それで最初はずいぶん悩んだよw
163不明なデバイスさん:03/04/16 11:26 ID:AhqmSFO+
164不明なデバイスさん:03/04/16 11:28 ID:4v2ADwyS
ONU 【Optical Network Unit】
トップ > 分野別 > ネットワーク技術 > 光通信
読み方 : オーエヌユー
フルスペル : Optical Network Unit
 光ファイバー加入者通信網において、パソコンなどの端末機器を
ネットワークに接続するための装置。加入者宅に設置される。
ISDNにおけるDSUのような役割を果たす。
165不明なデバイスさん:03/04/16 11:46 ID:PvC55gdr
>>162
インストールした場合のデフォはOFFのはず…
メーカー製のプレインストールの場合はONなのかな
166不明なデバイスさん:03/04/16 12:04 ID:U1rBbgyG
ネットワークセットアップウィザードでどう答えたかにもよるんじゃない?
ウィザード使わなかったらOFFかな。
167162:03/04/16 13:15 ID:jNyGGXWw
メルコのエアステーションのスレでも同じ質問があって
その人もXPのFWがオンになってたせい(本人はXPのFWの事を知らなかった)
だったから、デフォでオンになってる場合もあるらしい。
俺のPCはメーカー製じゃないけどウイザード使ったからオンになってたのかな。
168不明なデバイスさん:03/04/16 13:22 ID:1KK0Y4YX
そう
ネットワークの設定のウィザード使うと勝手にオンになるよ。
使わなければデフォルトではオフ。
169不明なデバイスさん:03/04/16 14:58 ID:56m5jZgt
アイドルタイムを設定してると、モデムのリンク速度が下がったりしますか?
(モデムとルーターの電源は入りっぱなしと前提しています)
今日ネットやったらやけに重いんで、直結してリンク速度調べたら半減してた。
一昨日調べたときは問題なかったんだけど・・・。
アイドルタイムを0にした方がいいのかな。
170不明なデバイスさん:03/04/16 15:13 ID:mB4kw11J
こないだ買いますた。いまんとこ速度・安定面は問題無いが、
ログの吐き方がいまいち。
171不明なデバイスさん:03/04/16 15:13 ID:jNyGGXWw
>>168
初心者がウイザード使ってネットワーク設定したら勝手にFWがONになって
ファイル共有ができないと悩む図式になってるわけか・・・
親切なんだか不親切なんだかw
172不明なデバイスさん:03/04/16 15:35 ID:AhqmSFO+
あのぉ、、、FWって何ですか?
173不明なデバイスさん:03/04/16 15:41 ID:jYBPDXE3
>>172
ファイアウォール
174不明なデバイスさん:03/04/16 16:01 ID:mB4kw11J
むしろこの文脈「>勝手にFWがONになって」だと
「勝手にフォワードが小野と中田になって」だな。

175不明なデバイスさん:03/04/16 17:15 ID:a7rb4BLZ
http://bb.watch.impress.co.jp/column/stapa/

スタパ氏、絶叫…。
176不明なデバイスさん:03/04/16 17:35 ID:wb29xElt
サハフたんは本当に吊ったの?
177不明なデバイスさん:03/04/16 17:49 ID:U1rBbgyG
誰?
178不明なデバイスさん:03/04/16 17:53 ID:09HdzmhL
>>175
おれもBLR3-TX4からBA8000PROに換えたとき、
同じくらい感動したな
179不明なデバイスさん:03/04/16 18:04 ID:IeH3Rikf
180不明なデバイスさん:03/04/16 18:26 ID:FlIK1OA/
パパイヤ鈴木?
181不明なデバイスさん:03/04/16 18:28 ID:NX6rcRuv
ウガンダ?
182不明なデバイスさん:03/04/16 18:38 ID:c4YYnvI/
興味本位でスピード測定してみました。
http://speed.rbbtoday.com/において
RASで平均ダウン69 アップ60
8000で平均ダウン63 アップ51
フレッツスクエァーにおいて
フレッツ接続ツールで平均75
8000で平均65でした
いずれも20回測定です
MUTU1454 RWIN260176 ぺん4 1.8 ニュファミリー
上記スパタさんの所ではスピードUPしたとのことですが残念です
183不明なデバイスさん:03/04/16 18:49 ID:GorSToye
>>169
ルータのアイドルタイム設定とモデムのリンク速度が関係あるわけないだろ。

ADSLモデムは電源つけっぱなしにしとくと、
ノイズ発生 -> ADSLダウン -> ADSL再接続
となるが、その再接続の際に、その時のノイズのせいでどうしても
低い速度でリンク確立するんだよ。
これを繰り返していると、少しずつ落ちていく。
(ADSL回線の瞬断くらいならPPPoEセッションは張られたままだから一見わからない。)
184169:03/04/16 23:07 ID:56m5jZgt
 実はADSLモデムの電源を付けっ放しにしておくとリンクが遅くなる
 という情報は聞いていたんだけど、NTTのサポセンに電話してこの件
 に付いて聞くと、付けっぱなしでリンク速度が落ちることが無いと断言
 されたもので・・・。
 いちいち電源プラグ(モデム側の)抜くのもなんか気持ち悪いし、回線
 コード抜いてLINK再構築させていたんだけど、これって意味ないの
 かな。ってスレ違いだな。
185不明なデバイスさん:03/04/17 00:06 ID:w+Ra4Pl1
>132
随分遅くなったが、なんで漏れなんだ?
186131:03/04/17 00:10 ID:w+Ra4Pl1
>185
書き忘れたが、131だ。
187不明なデバイスさん:03/04/17 01:20 ID:nKRtc9CC
ダイナミックDNS更新機能って月に1回自動更新してくれないのかな。
Bフレってどの程度でIP変わるものなんだろ?今月からBフレにして
このルータ買って鯖立てたけど、いまだにIP変わらない。
188不明なデバイスさん:03/04/17 02:26 ID:rQMTb4z5
>>187
一度切断されるまでは変えようが無いっつーか
189不明なデバイスさん:03/04/17 09:48 ID:6T4c2+0D
>>187

IPが変わらないことはいいことだ。
190不明なデバイスさん:03/04/17 10:01 ID:thlgKVmq
>>183
3ヶ月くらいADSLモデムの電源を入れっぱにしておいたけど
リンク速度は上下していた。
必ずしも下がるばかりではなかったぞ。
191不明なデバイスさん:03/04/17 10:56 ID:nKRtc9CC
>>188
なるほど。1ヶ月更新をしないとdyndnsに登録したやつが削除されるから
自動更新ソフト入れておかなきゃダメか。ルーターでやってくれりゃいいのに。
192不明なデバイスさん:03/04/17 11:24 ID:xY+mKT1K
今度買おうと思っているのですが、
BA8000Proを横置きで使ってる方ってどれくらいいます?
横置きが原因でハングアップとかするもんなんでしょうか?
横置きするしか置くスペースが無いので・・・

ちなみにサポセンで聞いてみたら
前スレの205の通りの理由で、
「置けない事はないが推奨しない」だそうです。
193山崎渉:03/04/17 11:39 ID:wDJlObxa
(^^)
194不明なデバイスさん:03/04/17 12:51 ID:YL0cU0f2
>>191
DDNS登録はしてくれるが自動更新してくれない件については
サポートにはおかしな仕様だって文句言ったから、

もしかしたら改善される可能性もある。
確かどっかのDDNSサービスが仕様変更して使えなくなってるはずだから
それの修正と併せてやってくれるかも(裏はとってないけど)
195不明なデバイスさん:03/04/17 13:10 ID:6T4c2+0D
あげ
196bloom:03/04/17 13:11 ID:uO7wFvzG
197不明なデバイスさん:03/04/17 16:39 ID:cAeCUaYB
フィルタ設定しても、ルーターを再起動すると全て消えてしまう…
ステルス設定も出来ないし。
何が原因なんでしょうか?
198不明なデバイスさん:03/04/17 17:06 ID:+VRef/Cp
>>197
設定ボタン押せよ。
199197:03/04/17 17:43 ID:cAeCUaYB
>>198
設定ボタンは押してます。
200不明なデバイスさん:03/04/17 19:38 ID:6T4c2+0D
>>197
ブラウザのキャッシュじゃないのか?ブラウザの更新ボタン押してみな。
うちではならないけど。
201不明なデバイスさん:03/04/17 20:01 ID:gxXMc6X6
dyndnsがずっとIP更新しないと、アカウント消される
ってのは既出だし、サポートにも何度も連絡済み。
一応、分かってはいます、って回答だ。

で、相変わらずサポートの電話はつながらないわけだが。
202不明なデバイスさん:03/04/17 20:26 ID:bXwHuVLf
>>197
フィルタ一覧の画面の設定ボタンだよ?
フィルタの設定画面の設定ボタンだけじゃない。
それをやってもだめなら、おかしいってことね。
203不明なデバイスさん:03/04/17 21:26 ID:+f0UD+iF
さっき購入してきて今セッティング&ファームUP完了しました。
今までの無線ルータも併用で半分のPCが有線に戻ったけど、とりあえず早さを実感。
初めて買ったルーターが忘れもしない初代MN128-SOHO、その後YAMAHA(有線)、
YAMAHA(無線)と来て、またNTT-MEに戻ってきて感慨深いものがあります。

今はADSLですが、6月頃にはBフレッツが開通しているだろうからまたまた
速度アップで楽しみです。
204不明なデバイスさん:03/04/17 22:00 ID:lBsGRrXB
ずばり
光・FTTH対応ブロードバンドルータ内で
Yahoo メッセンジャー の機能(ビデオ機能の送受信、ファイルの送受信)
ができる。
・他に大きな問題が少ない機種。
・4ポート

のルータを教えてください。お願いします。

つなみに corega の BAR SW-4PHGは だめでした。

BAR8000PRO はできますか?(謎)
他にお勧めはありますか?
205不明なデバイスさん:03/04/18 00:03 ID:DFZKV5+4
>>204
もしかしてブロバンルータおすすめスレの127さんかな?
詳しく調べたわけじゃないがSW-4PHGでもできるんじゃないか。
そもそも自分で調べよう。
206不明なデバイスさん:03/04/18 01:12 ID:IxK4rnsj
BA8000Pro なんかいきなり熱暴走した。
内部ブラウザーはちゃんと動いてたのにPPPoEだけつかえねー

1時間放置プレイで復活したけど
207不明なデバイスさん:03/04/18 02:48 ID:AY+zsMGz
>>206
普通、熱暴走したら永遠に復活しないもんだ。だから暴走という。

プロバイダ工事
回線障害
上流ルータ障害
ワームやDoS発信/受信による上位ルータ過負荷
有線ブロードネットワークスの電柱工事おっちゃんが、間違えて他の線と間違えた。
電話工事屋さんが間違えて他の線切った。
ネズミ。
ほかのユーザの工事にからんで、NTT局内工事ミス。
認証サーバ不具合。
ADSLならノイズのせいでリンク無限リトライ。
極めつけは、知り合い/赤の他人にPPPoEアカウントが一時的に無断拝借された。

などなど、考えられることはたくさんある。
208197:03/04/18 05:50 ID:wNIIWng/
>>197
ブラウザの更新ボタンでも駄目でした。

>>202
フィルタ一覧の設定ボタンですよね?
その時点では設定できているんですが、
例えばパスワード変更して再起動がかかると、
設定したフィルタが全て消えてしまうんですよ。
やっぱおかしいのかなぁ…
209不明なデバイスさん:03/04/18 05:56 ID:ZuRDJool
>>208
一回工場出荷時状態へ初期化してから再度試してもダメなようなら
サポートにゴルァ電話(or Fax)いれるのが吉。
210不明なデバイスさん:03/04/18 10:21 ID:bHEkeQKJ
ウイルスバスター2002でwebtrapがオンだと設定画面でJAVAエラー起こすよ。どっちが悪いのかしらんが下らんことで一日悩んだ
211不明なデバイスさん:03/04/18 10:39 ID:2d3j8rKm
>>206
局内かプロバイダの工事、またはトラブルでFAかと
工事は早朝とかよくやるし
トラブルなら電話すりゃトラブってますと言われたと思う
212不明なデバイスさん:03/04/18 11:40 ID:EU/5t/hV
>>206
回線からPC直結とか試して、BA8000が原因だって特定したのか?
213不明なデバイスさん:03/04/18 15:49 ID:vtCQud2t
>>210
webtrapってなに?
214不明なデバイスさん:03/04/18 15:55 ID:DiKqr/5g
215不明なデバイスさん:03/04/18 19:20 ID:vtCQud2t

このルータいいね。
安心してネットできる。
216不明なデバイスさん:03/04/18 21:03 ID:uy7SJ8qQ
俺のWin2000と親父のXP (無線) の2台で繋いでるんだけどさ。
PPPoEが切れてる (自動、120分) ときに親父のPCの電源を入れると、
DHCPのリースがログに残らないぞ。
多分XPが直後にntpか何かでインターネットにアクセスするんだろうけど
それと重なると(重なるのか?)記録されないようで、
 PPPoE0: Start connecting to remote PPPoE server.
からログが始まる。

俺のWindows2000は、起動しただけではネットアクセスしないためか、
確実に記録されるんだが。
 DHCPs: DHCP server allocate IP 192.168.1.xx to client pc ,which MAC is xxxxxxxxxxxx.
 PPPoE0: Start connecting to remote PPPoE server.
217不明なデバイスさん:03/04/18 21:11 ID:RAke3BZq
その無線でつないでるXPが使うIPアドレスは
本当にBA8000Proが払い出してるのかもう一度よく考えてみる
218不明なデバイスさん:03/04/18 21:40 ID:IxK4rnsj
>>212
ONU直付けで無問題ですた
今は元に戻してますわ

しかし、いつの間にか一部の設定が消えてたのが気になるなあ
219216:03/04/18 21:52 ID:uy7SJ8qQ
>>217
そんなことは言われるまでもなく確認済み。
親父のPCとはいえ、ネットワークの設定をしたのは俺だし、
PPPoEが接続されているときには、記録されてるんだよ。
220不明なデバイスさん:03/04/18 22:11 ID:RAke3BZq
BA8000ProとXP機の間にどう無線を噛ませているか
機器の接続構成を説明してみる
221216:03/04/18 22:51 ID:uy7SJ8qQ
PC2台ともMACアドレスでDHCP固定。ごくごく普通の繋ぎ型だよね。
無線はWEP128、MACフィルタ、SS-ID29文字、ANY拒否 (ステルス)。

MNU --- BA8000 Pro ---+--- Windows2000
      192.168.1.1/24  |   192.168.1.11/24 (DHCP)
                 |
                 +--- NEC WL11AP (11b) 192.168.1.200/24
                      :
                      :
                     Windows XP (NEC WL11CB pcmcia)
                     192.168.1.201/24 (DHCP)
222不明なデバイスさん:03/04/18 22:54 ID:HUVJdmA9
DHCP機能を使ってる人って意外と多いのかな
自宅鯖や特定のポートを使うアプリを使わなければDHCPの方が便利なのかな
今のルータは知らんけど、ちょっと前のルータはDHCPを使うと
スループットが低下したり、ハングしやすくなると噂されていた
初めてルータを導入してから3年、1度もDHCPで動かしたことがないな〜
223不明なデバイスさん:03/04/18 23:31 ID:aD0/dxrp
>>222
最近のはルーターのDHCPに任せてもほとんど問題ないよ。
昔はMacで取れないとかいうのもあったから、Linuxあたりで
DHCP動かしてたけど。
ルーターに外向けのbindも載ってくれればSOHOなところの
管理が楽チンでよいんだけどね。

で、BA8000、BA5000と違って1ヶ月トラブルフリーで動いてます。
5000の頃は連続1日運用できてラッキーつう環境だったのでマンセー。
FTTH+Unnumberedな環境ではスループットと機能の面でXR-300を超え
てると思うですよ。
224不明なデバイスさん:03/04/19 03:10 ID:0ECI7aVe
このルーターでAmerica'sArmyのゲーム鯖建ててる人いませんか?
静的マスカレードに必要なポートを設定して、DHCP固定IPにしていますが
いくらやってもゲーム上で鯖が見えません。
設定ポート
1716-1718 (UDP)
8777 (UDP)
27900 (UDP)
20045 (TCP)
これらを1つずつ設定して、ローカルIPに送っているんですけど。
225224:03/04/19 03:21 ID:0ECI7aVe
直結だと見えるのは確認しています。
226224:03/04/19 06:49 ID:0ECI7aVe
解決しました。
ルーター越しだと鯖選択リストに自分の鯖が出てこないみたいです。
パスワード外して解放したら、すぐに人が入ってきてました。
つうことでお騒がせしました。
でも、自分の鯖がgamespy, ASEで見られないというのは何故でしょうね?
ちょっと興味有ります。
お気付きの方がいらっしゃいましたら、ご解説お願いします。
227不明なデバイスさん:03/04/19 16:24 ID:n+fRUUwP
ユーザーの方はこのグラフについてどう思いますか?
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5307

http鯖用のルータとして使いたいので、かなりの高負荷(多セッション)になると思うんですが、
このルータは耐えられるでしょうか?
228ちゃんばば:03/04/19 17:18 ID:PfcL7kDc
俺はHGユーザーで、BA8000PROユーザーじゃないけど、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049939477/176
に俺の考えを書いた。
229不明なデバイスさん:03/04/19 17:24 ID:3259BxAI
>>227
それについてはこれが的を得た回答と思う。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049939477/176-177

要は、ルータとして正常に機能した結果だ、と。
一般用ルータに専用鯖並みの負荷を与えるのはお門違いと思われ。
230不明なデバイスさん:03/04/19 17:25 ID:3259BxAI
うお、本人さんが。
231不明なデバイスさん:03/04/19 17:32 ID:MFk+SdmI
>>228
DoSブロックが効いたから完走できなかった。
実際の使用では問題なし。
と受け止めてOK?

BA8000PRO買おうと思ってる時にあの記事見てかなり戸惑ってるっす。
232不明なデバイスさん:03/04/19 19:17 ID:/R4K6IoZ

やふーメッセのビデオ機能の送受信ができるルータってなに?
BAR8000PRO はできるの?
233不明なデバイスさん:03/04/19 19:40 ID:G3tAfTn3
>>226
GameSpy,ASEは空けるPort違うよ
234不明なデバイスさん:03/04/19 20:08 ID:dylaBjWi
>BAR8000PRO
なんだかコレガ臭がする
235不明なデバイスさん:03/04/19 21:15 ID:kO0/w1p3
>>234
ワタラ
236不明なデバイスさん:03/04/19 21:33 ID:sfGS4+qC
>>232
Yahooメッセならどのルータでも大丈夫だろ
237名称未設定2:03/04/20 00:33 ID:YgvA3GeE
マジレスです

BA5000Pro から  BA8000Proにしたんですけど
Mac OS XのiChatで
一斎ファイル転送の送受信ができなくなりました
BA5000Proの時は 何も設定してないけど問題なかったです
一応BA8000Proで ポート「5190」を空けてみました
(5190がAIMのポートだと聞いたので)
同じような症状出てる人教えてください!
238不明なデバイスさん:03/04/20 00:46 ID:gRx6JEQZ

iChatのファイル転送といえばあの腐った手順のプロトコルか。
わかんねーや。
239不明なデバイスさん:03/04/20 01:00 ID:mRHkSLSW
このルータってでかいファイルとか転送中にセッション切れたりしないよね?
こんなの本来あってはいけない不具合なんだけど、俺の使ってるのが・・・プラネ・・・なんだよね
240不明なデバイスさん:03/04/20 01:04 ID:eA8pKfTs
>>239
友人のFTP鯖に1GBくらいうpしたことあるけど問題なかったよ。
まぁ1度きりしかやってないんだけど。
241名称未設定2:03/04/20 01:23 ID:YgvA3GeE
>>237です

なんかFTPも使えなくなってるんですけど
BA8000Proのデフォルト状態のままだと
なんか使えないこと多いんですかね?
BA5000Proと同じ感覚で使っているんですけど
(設定画面も似ていますし)
教えてください


マジレスすいません
242不明なデバイスさん:03/04/20 01:32 ID:CzTNG2Sa
>>239
問題なし
1G超のファイル150個くらい転送して放置してたけど全部終わった
243不明なデバイスさん:03/04/20 01:33 ID:USP7VjHv
このルーターでマイクロソフトメッセンジャーや
自宅内で画像、音声通話は出来るのでしょうか?
244ちゃんばば:03/04/20 01:52 ID:UZPGlbg/
>>231
>実際の使用では問題なし。
>と受け止めてOK?

俺はBA8000PROユーザーじゃないので知らん。俺はHGユーザーだ。
それに、「実際の使用」って人によって使い方違うので分からん。
webサーバー立てて1千万/日ページビューに耐えれるのか、とかも知らん。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049939477/183
にも少し書いたので参考に。
245名称未設定2:03/04/20 02:25 ID:ZdlEm4x3
なんかFTPも使えなくなってるんですけど
BA8000Proのデフォルト状態のままだと
なんか使えないこと多いんですかね?
BA5000Proと同じ感覚で使っているんですけど
(設定画面も似ていますし)
教えてください

なんかFTPも使えなくなってるんですけど
BA8000Proのデフォルト状態のままだと
なんか使えないこと多いんですかね?
BA5000Proと同じ感覚で使っているんですけど
(設定画面も似ていますし)
教えてください

なんかFTPも使えなくなってるんですけど
BA8000Proのデフォルト状態のままだと
なんか使えないこと多いんですかね?
BA5000Proと同じ感覚で使っているんですけど
(設定画面も似ていますし)
教えてください

まじ困り!
246不明なデバイスさん:03/04/20 02:40 ID:flhggIV5
>>243

OSは何?
MSN Messenger5.0でWindows Xp同士2台なら、
LAN内同士でビデオ&音声チャットできてるよ。

247不明なデバイスさん:03/04/20 03:31 ID:JPDrQbdl
当然、というのは承知でご報告。
BA8000 Proの下で、
Windows 2003 Server Enterprise Edition
の最終ベータ版使えています。
248不明なデバイスさん:03/04/20 04:29 ID:TFVdok4F
FTP、クライアントも自サーバーもデフォでなんら問題なし
249山崎渉:03/04/20 05:43 ID:i4eoVk8q
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
250不明なデバイスさん:03/04/20 09:55 ID:QT5PMinr
3日ほど前にBLR3-TX4から乗り換えました。
フレッツスクエアの計測でスループットは約15MほどUPした模様です。
BlackMoon使ってFTP鯖やってるんですが、このスレッドに書き込まれている通り
ポート1個分静的マスカレードで空けただけでOKみたいです。
私は21番は使ってない香具師なんだけどそれでも無問題でした。
251不明なデバイスさん:03/04/20 12:26 ID:FF7PQA/m
>>246
MEとXPになります、
外部のメッセンジャーはどうなりますか?
252不明なデバイスさん:03/04/20 12:31 ID:X2nFF1hv
外部、内部ともにUPnPによるWinMessengerの動作は完璧です
安心してください

253不明なデバイスさん:03/04/20 15:22 ID:iMUyD4Z/
本日Bフレッツが開通しました。
マルチセッション機能を使いフレッツスクエアに接続してみるも、
ホームページが表示されません・・接続は確立できているのですが。

DNSとポリシーもマニュアル通りに設定されていますし、
トラブルシューティング通りにPCの再起動をしてもだめです。

仕方ないのでシングルセッションでスクエアだけに接続して見るも
これでもホームページが表示されません。

何が原因なのかわかる方はおりませんでしょうか。


254不明なデバイスさん:03/04/20 15:23 ID:o6inbE3F
>>253
その辺めんどくさいよ、
CDROMのマニアル見ながらやるといいよ。
255不明なデバイスさん:03/04/20 15:31 ID:roREakK3
>>253
NTT西日本なら、ユーザ名はflets@flets
パスワードはflets。
あとは、アカウント管理画面で「PPPoE接続」にしていないとか、
「プライマリ」「セカンダリ」を設定していないとか。
256不明なデバイスさん:03/04/20 15:35 ID:gYbHWvj0
>>253
どうもセカンダリーに不具合があるようで、ポリシールーティングに 
宛先IP 10.0.0.0/24 をfletsへ振るようにに追加設定してもうまくいかないみたい。で、
BA8000リセット直後でPC起動直後ならつがったりする。似たような設定でMNVでは問題なく
つながるのでバグでしょう。 
257253:03/04/20 15:52 ID:kH1gsmQE
>>254-256
解決しました

前スレ後半のアカウント設定でプライマリが上にきてないとだめ。
という事例がビンゴだったようです。
CD-ROMとマルチセッションに関するpdfのマニュアル、FAQを半日読み潰して、
その次にググっていたのでここの過去スレは探していませんでした。
そのため日曜を一日潰してしまいましたが。

何のためにプライマリとセカンダリをプルダウンで選べるようにしてるんだろ。。
と思った二十歳の春でした
258不明なデバイスさん:03/04/20 15:54 ID:TtQWb2yx
>>256
ははは、そんな設定でうまくいくわけないやん。
ルータのせいにされても、BA8000ProもNTT-MEも対処の仕様がないわ。
たとえばフレッツスクウェアのサイト「www.flets」は、「172.26.35.129」やんけ。
そんなアドレスなのに、「宛先IP 10.0.0.0/24 をfletsへ振るように」
設定してもうまくいくはずないやん!
「MNV」ってなに? そういう設定でうまく行くルータの方がバグ抱えてるよ。
259不明なデバイスさん:03/04/20 16:03 ID:TtQWb2yx
>>256
もしかしてNTT西日本は10.0.0.0/24なんか?

フレッツスクウェア見るためのDNSルーティングとポリシールーティングの設定は
2種類あんで。
■標準的な(マニュアルの)設定
・DNSルーティング
 「.flets」のDNS問い合わせをフレッツスクウェア側に流す設定
・ポリシールーティング
 上のDNSルートIDを「送信先」とするパケットをフレッツスクウェア側に流す設定。

■DNSルーティングとポリシールーティングの連携を使わない設定
・DNSルーティング
 「.flets」のDNS問い合わせをフレッツスクウェア側に流す設定
・ポリシールーティング
 「172.0.0.0/8」を「送信先」とするパケットをフレッツスクウェア側に流す設定。

うちでは1番目でも2番目でもうまくいっているわ。
NTT-西日本のフレッツスクウェアが使用しているアドレス空間は知らんけど。
260不明なデバイスさん:03/04/20 16:04 ID:8I3NLQPU
このルーターのパンフはメーカーから送ってもらえるのでしょうか?
261不明なデバイスさん:03/04/20 16:04 ID:gYbHWvj0
>>258
悪かったね NTT西で
262不明なデバイスさん:03/04/20 16:05 ID:TFVdok4F
>>260
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_pamphlet.html
パンフレットはこれじゃ駄目なの?
263256:03/04/20 16:08 ID:gYbHWvj0
あ、悪い10.0.0.0/8の間違いだわ。逝ってきます
264不明なデバイスさん:03/04/20 16:08 ID:mRHkSLSW
>>240
>>242
thx、今度これ買ってくるよ。
265不明なデバイスさん:03/04/20 16:10 ID:8I3NLQPU
>>262
向こうから送ってくれた方が
個人的には良いんだけど、
電話して確認しますけど
電話でパンフを送ってもらった人はいるかな?
266不明なデバイスさん:03/04/20 16:14 ID:IU9WnE93
>>256
追い討ちをかけるようでスマソ。

> BA8000リセット直後でPC起動直後ならつがったりする。

それはパソコン側のDNSキャッシュの問題では?
再起動したらDNSキャッシュはクリアされるから。
とにかく、一回初期化して再設定してパソコンも再起動することを勧める。
267266:03/04/20 16:18 ID:IU9WnE93
あ、間違った。逝ってきます。
268256:03/04/20 16:18 ID:gYbHWvj0
>>266
キャッシュが残ってるから IPでもルーティングかけてる。が、うまくいってない。MNVでは問題なく動いている。
269不明なデバイスさん:03/04/20 16:29 ID:561aG+yH
>>268

漏れのとこではうまく言ってるが。

>> キャッシュが残ってるから IPでもルーティングかけてる。

漏れもそうだが、本来、2重にルートを書く必要は無い。
>>259の言ってるように、どっちかひとつでオッケー。
270不明なデバイスさん:03/04/20 16:35 ID:njUnVxdc
>>264
遅レスだけど、
最近はDVDリップ物など1〜2GB位のファイルサイズで、
MXで吸ったり吸われたりで毎日30〜40G位転送しているけど、
ただの1度もファイルの破損は無しだよ。

BA8000Proもノントラブル&再起動無しで、
ファームを1.00.36にUPして、この1ヶ月位MXも繋げっぱなし。
私のところでは、1.0023の頃もWAN切れとかしなかったな。
271不明なデバイスさん:03/04/20 16:40 ID:LD/YiZur
>>270
どうでもいいから氏ねよ。
272270:03/04/20 16:42 ID:njUnVxdc
>ファイルの破損は無しだよ。
セッション切れ&ファイルの破損無しね。
光同士で相性にもよるけど2000kb/s〜5000kb/sの速度で交換
かなり負荷が掛かってる状態でもセッション切れは無しね。
273不明なデバイスさん:03/04/20 16:46 ID:kH1gsmQE
>>272
だから早く氏ねって
274270:03/04/20 16:48 ID:njUnVxdc
>>271
>>273
了解
275268:03/04/20 16:57 ID:gYbHWvj0
>>269
本来ならば、はじめのDNS引きの時にルータがIPを記憶してくれてそのIPでルーティング
してくれるはずだが、うちの場合詳しい症状を書くと以下の通り。
回線はBフレッツファミリー100(NTT西)ルータはBA8000pro
フレッツ未接続でwww.fletsを呼ぶと自動で接続(セカンダリーね)され、HPも読める
しばらく放置(フレッツは接続状態)www.fletsを呼び出す。HP表示されず。
フレッツ強制切断、ブラウザ再起動、www.flets呼び出し→フレッツは接続されるがHP表示せず
このときパケットをみるとPCからgetHTTP(IPはフレッツ西のIP)を4回ほど出してるがルータ無反応
たまに意味不明、宛先が不明なパケット(宛先IPがどこのものかわからない)を30ほど吐くことがある
で、ルータ再起動、ブラウザ再起動、www.flets呼び出し→通常HPはちゃんと表示されるがたまにこれで
もこける。まあ、会社のだからフレッツはどうでもいいんだが。ルータ初期化はめんどうだし。まあ西は
しょうがないか。MEは東の会社だし
276不明なデバイスさん:03/04/20 16:58 ID:qq1/HGF4
>>271 >>273
落ち着きな。
たとえM○と言えど、折角報告してくれてるんだから。
277269:03/04/20 17:10 ID:kKECxg9Z
>>275

漏れはNTT西日本なんですが。(259は東だが)
ちょっと設定変えて試したりもしたけど、うまく行くよ。

初期不良交換すれば?
278不明なデバイスさん:03/04/20 17:17 ID:7iCbY4Hj
>270
かなり無茶な使い方をしても落ちないんだな
まさか24時間Fullに全開転送では無いだろうけど (w
これなら安定性は問題なしだな
乗り換えてみっかな〜
279不明なデバイスさん:03/04/20 18:17 ID:sN/KVSRG
心情的には270とかは・・・なんだけど、酷使した使い方で
大丈夫かどうかが分かる点ではありがたいレポだったりする。
280不明なデバイスさん:03/04/20 20:00 ID:6WL/ulhD
俺の調べた限り、上をセカンダリにするとおかしくなるのは、DNS Proxyの動作だったよ。
セカンダリ側のDNSが担当しているドメイン名のアドレス解決が出来ない。
fletsの例で言うと、ちゃんとfletsにPPPoE接続されているのにもかかわらず
BA8000Proにwww.fletsのIPアドレスを問い合わせても答えてくれない。

PPPoE接続や、ルーティングは正常に動作しているらしく、
クライアントにwww.fletsのIPアドレスがキャッシュされていれば
DNS Proxy機能は使われないので、ページは表示される。
試行錯誤していると表示できることがあるのは、
試しにプライマリでfletsに接続した時にでもIPアドレスがキャッシュされたんだと思う。

まあ、セカンダリは必ず下にしとけってこった。少なくとも今のファームでは。
買ってきてとりあえずフレッツ・スクウェアでテストしようと思って
先にfletsのアカウントを入れたヤシはハマる。俺とか(w

何度も繰り返されるようならテンプレに入れといたほうがいいのかもな…
281不明なデバイスさん:03/04/20 22:26 ID:CNRCyCf9
フレッツスクエアは癖がある。
完璧にあつかえるヤシなど、ここにはいないw



安定したルータが他にないのか?
282不明なデバイスさん:03/04/20 22:28 ID:CNRCyCf9
>>280
下をセカンダリにしても同様のことが起こる
まだまだ、甘いよ君。
283不明なデバイスさん:03/04/20 22:38 ID:z6bdAwzQ
>>282
チミの説が正しいと仮定すると、
ユーザ全員がマルチセッション使えないことになる。
それでこのルータがこれほど高評価受けるわけ無い。
甘いのはなんでもルータのせいにするチミ。

284不明なデバイスさん:03/04/20 22:39 ID:gYbHWvj0
MNVではセカンダリをフレッツ□にして問題なくつながってますが。
まあBA8000は以下自主規制
285不明なデバイスさん:03/04/20 22:41 ID:kIZjCzQp
286不明なデバイスさん:03/04/20 22:49 ID:CNRCyCf9
>>283
馬鹿だな


8000Pro買ったヤシで、
・上手く繋がらなかったヤシは自分の力量が無いとしてあきらめる。
・それなりに繋がったけど時々繋がらないヤシは自分のパソコンが調子悪いのだといいきかせる。
・ほんの一握りの8000ユーザーがここに書き込むが、運良く繋がったヤツらにちゃんと設定しろよと言われる

まぁ殆どのユーザーが泣き寝入りか、気づかずにいるのが現状
フレッツスクエアに繋がらなくても、2ちゃんに繋がればOKだからね。
287不明なデバイスさん:03/04/20 22:59 ID:qrhGPria
>286
283をいぢめないでぇ。
スネちゃったみだいだよ。
288不明なデバイスさん:03/04/20 23:00 ID:gYbHWvj0
まあここは283に正しい設定を教えてもらうことにしよう。それが、だめな俺たちと同じだったら、ファーム待ちということで
でこちらは西のBフレッツファミリーだが
289不明なデバイスさん:03/04/20 23:04 ID:CNRCyCf9
>>287
知るか!

8000擁護派にちょっとムカツイただけ(w
恐らく、いま必死でタイプしてると思うけどなぁー
290不明なデバイスさん:03/04/20 23:09 ID:SF39s1sj
>セカンダリは必ず下にしとけってこった。
そういう重要な事はテンプレどうこう以前にはっきりと
マニュアルに書いておく義務があるんだがなーMEは。
まぁ明らかに想定してなかったバグのかほりがプンプンするが。

流通在庫分のマニュアル差し替えは無理として、
pdfのマルチセッション接続ガイドにはさっさと書き足しておいて欲しい。
あるいは次期ファームで修正するか。
ここでも問題が究明されたのはつい最近だから対応については
しばらく様子見では。余裕ある人は報告メール送るが吉。

>ユーザ全員がマルチセッション使えないことになる。
>それでこのルータがこれほど高評価受けるわけ無い。
わざわざSEEDだけのためにフレッツスクエアにマルチセッション
する人がそう多いとも思わなかったり。
大抵の人は最初に速度計って満足。
291不明なデバイスさん:03/04/20 23:11 ID:CNRCyCf9
>>288
お前も西か。
西のファミリーはNTTMEに舐められたもんだな。(w
292不明なデバイスさん:03/04/20 23:15 ID:qrhGPria
BA8000Proをいぢめないでぇ〜
293290:03/04/20 23:16 ID:SF39s1sj
と思ったらmailでの問い合わせ受け付けてないやん。。
平日の昼間のみなんかじゃ電話しづらいっつーの
第3者のための報告って気軽にできないと行動に移す人少ないよ
294不明なデバイスさん:03/04/20 23:25 ID:CNRCyCf9
>>283
早くでてこいよ!
それともIDが変わってしまったのか(w



今、マルチセッションで2ちゃんしてるから
このルータのマルチセッションは正常だな。
295283:03/04/20 23:56 ID:nax5J9MK
ゴメソ・・・
脳内所有者ですた。
もう来ないのでゆるして。
296不明なデバイスさん:03/04/20 23:58 ID:CNRCyCf9
>>295
今後、俺を煽ったら承知しないぞ(w
297不明なデバイスさん:03/04/21 00:02 ID:ndz1VhGx
>>286 >>294

NTT西日本のBフレッツベーシックで上手に使えているワイは
「ほんの一握りの8000ユーザー」ですかー。
うれしいっす。

>>296
暇なのか?ずーっとチェックしてたんすか。ご苦労さんス。
もしかして発情期でつか?
298不明なデバイスさん:03/04/21 00:09 ID:ndz1VhGx
>>281
>フレッツスクエアは癖がある。

どんな癖なんかなー?
是非是非教えてクレクレ。
299不明なデバイスさん:03/04/21 00:17 ID:krkZLH//
>>297-298
>暇なのか?ずーっとチェックしてたんすか。ご苦労さんス。
>もしかして発情期でつか?

◆日本語がおかしいぞ!訂正してやったからw
暇なので、漏れもずーっとチェックしてたんです。お互いご苦労さんス。
もしかして漏れって発情期でつか?

>>298
不具合はどこにでも存在するんよ。
それをいかに対処できるかが腕の見せ所。
ま、がんがってな(w
俺は頑張る気はないのでよろしく。
300不明なデバイスさん:03/04/21 00:18 ID:krkZLH//
ガンダムシードはTV放送を録画してみれw
301不明なデバイスさん:03/04/21 00:23 ID:KFYv/hoq
フレッツ・インタビュースクウェアを見てるな。
それと、毎日3回は速度を計測してる。
302不明なデバイスさん:03/04/21 00:27 ID:ysbDlNZU

 う る さ い お ち つ け

>>286
>> まぁ殆どのユーザーが泣き寝入りか、気づかずにいるのが現状

こう断言するのはどうだか?
NTT西日本で、速度計測だけじゃなくガンダムも毎週見れている
ヤツは前スレ・前々スレから結構いたはずだけど。

読んでいくと2人くらいだろ、騒いでんの?
それがちょっとした煽りにキレまくってるだけのような気がするが。
煽りも煽りだし、キレる方もキレる方で、うざい。
303不明なデバイスさん:03/04/21 00:30 ID:VONhBK9w
>302
お前が一番おちつけ。
304不明なデバイスさん:03/04/21 00:32 ID:+FUJ/raN
まぁ、出来ないのは既出ということで(過去ログ嫁)

MEが対処するまでは、
説明書の順番道理に設定しるってことでいいんじゃ?
305不明なデバイスさん:03/04/21 00:34 ID:GQkHdrCp
早くアカウントを3つ以上登録できるようにして欲しい。
306不明なデバイスさん:03/04/21 00:35 ID:IowHbgA7
何れにしてもファームで修正されればすむわけで、
こまめに更新してくれと...

プラネ糞なので時間がかかるのか?
307不明なデバイスさん:03/04/21 00:36 ID:krkZLH//
>>304
その通りだなw

>>302
ガンダムを毎週見てんのかよ、オタクだな

スマソが・・・
(__Zzzzz

308不明なデバイスさん:03/04/21 00:37 ID:ysbDlNZU
>>304
え? アカウントの順番のことだったっけ?
西、西、って言ってるような気が。
309不明なデバイスさん:03/04/21 00:38 ID:BnPJ9QeQ
え? ガンダムみれてんだけど・・・
俺が東だからか? あ、WMVだと無理だな。REALじゃないと駄目。
帯域は足りてるのになんでだろうな。
310不明なデバイスさん:03/04/21 00:41 ID:ysbDlNZU
>>309

ウチも見れてる。(WMもRealも見れる)
>>307から言わせればオタクになるが。

Windows Mediaなら、帯域の設定をLAN(だっけ?一番大きいやつ)にすべし。
その他の設定はデフォルトでいいと思う。
311不明なデバイスさん:03/04/21 00:49 ID:NbkoxinN

>>304 >>307
おいおい、結局例のアカウント順番のことでこんな騒いでたのかよ!
「その通りだなw」かよ!
312不明なデバイスさん:03/04/21 00:56 ID:NbkoxinN

やっぱり読み返すと、
「NTT西日本ではBA8000Proのマルチセッションが使えない」
といっているような気もするが、
逆に>>307で「その通りだなw」って言ってるし。
流れというか、騒いでた人たちの言いたい事が理解できない。
(別人かな?)
313不明なデバイスさん:03/04/21 00:58 ID:NbkoxinN
>>310

フレッツのサイトにWindows Mediaの設定が書いてあるよ。
314糞ルーターを掴まされた、:03/04/21 01:05 ID:oz5SwAfi
哀れな住人が集うスレってここですか?
315不明なデバイスさん:03/04/21 01:36 ID:940sLK9w
>>281
あんた、前スレで
>癖が癖と抜けないヤシに、このルーターを使いこなすのは難しい(ワラ
とかいってたやつだろ?
316みかか西購入検討ちう:03/04/21 03:28 ID:sdxoaJh7
>>312
それだと困るな
マルチセッションのためにこれにしようかと思ってるのに
どっちが正しいんでしょうか(´・ω・`)
317不明なデバイスさん:03/04/21 06:08 ID:Vvarwn3v
マルチセッションのセカンダリにフレッツスクエアを設定したとして
NTT西でフレッツスクエアのストリーミングファイルのみ
(ガンダムに限らず)見れない人は、マニュアル通りに
DNSルーティングとポリシールーティングを設定した後
ポリシールーティングに
ポリシールートID 適当に
プロトコル *(すべて)
宛先 アドレス
宛先IPアドレスまたはDNSルートID 10.60.0.0/16
送信先ポート *
送信元IPアドレス *
送信元ポート *
ゲートウェイ 0.0.0.0
インターフェース DNSルーティングで設定したフレッツのインターフェイス
を追加設定すれば見れます。
>302
僕も2ヶ月ほど前にこの現象ではまったんですが、そのとき
過去ログ等を参考に解決しようと思ったんですが、NTT西で
ガンダムが見れているといっていた人はいなかったと思います。
見れていると書いていた人は西か東かを書いていない、又は東だったと
思います、西で見れないと書いた人が2人だったのはその通りで
解決策も書いていなかったと思います。

その後、NTT−MEに連絡したところ東では問題が無いことが分かり
正式に調査を(西に赴くなどしてくれたんだと思います)
してくれる事になり、先月くらいにこの設定を連絡していただきました。
ただ、この問題は西や東ではなく僕の地域が
フレッツ・スクウェア(Pre−Version)だからかも知れません

長文になってしまい申し訳ありませんでした。
318不明なデバイスさん:03/04/21 06:14 ID:Vvarwn3v
317で書き忘れたんですが、東と西では
又はフレッツ・スクウェア(Pre−Version)だからか
分かりませんが内容に違いがあって
東にはストリーミングファイルの種類がWMVとREALと
ありますが、西にはWMVしか有りません。
319不明なデバイスさん:03/04/21 07:15 ID:hNX8a2Dk
>>317 >>318

上で騒いでいる人も思い込みが激しいけど、
あなたももう一度読み返したほうがいいよ。上で騒いでいる2名は、
「フレッツスクウェアのマルチセッションはできない」
「ガンダムをみるヤツはオタク」
って言っているくらいだから、ガンダム見る以前につながらないと言っている。
ガンダムは見る気も無い。
320不明なデバイスさん:03/04/21 07:35 ID:hNX8a2Dk
>>317 >>318
あとね、価格.comの
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=007515&MakerCD=60&Product=BA8000+Pro&CategoryCD=0075&Anchor=1497685

「[1415063]2セッション接続について」っていう書き込みも見て欲しい。
西の人がフレッツスクウェアで「Windows Media Player」が再生できない、と言っていた。
オレも気になってこのことをサポートに聞いたんだけど、原因は、

・NTT西日本の管轄地域の「スクウェアサーバ」は全部で数箇所あり、
・そのうち一部のスクウェアサーバに置いてあるasxメタファイル(WMP)の記述が、
 <Ref href = "mms://10.60.16.3/gundam-seed23/gd_seed_23_100......
と、「アドレス直書きになっているので、DNSルーティングが効かない」、というのが原因だった。
(解決方法は>>317 のとおり。)

つまり原因は、NTT西日本にある一部のスクウェアサーバが悪いのであって、
当時も西日本の全員がコンテンツ見られない状況であった訳ではない。
321不明なデバイスさん:03/04/21 07:36 ID:Vvarwn3v
>319
確かに書き方が悪いところがありました。

317で書いた2人の方というのは、上のほうで書いている
繋がらないと言う人ではなく、過去ログで繋がるけど
ガンダムが見れないと書いていた人のことです。
それに、ガンダムに限らずと書いたようにすべての
ストリーミングファイルが見れなかったことに対してであり
ガンダムを見るかどうかとは関係有りません。
どちらかというと、302の人が言うように西でガンダムを
見れている人が過去ログに結構いたということに対する反対意見と
僕はこうして見る事ができるようになったという設定例だと
思っていただけると幸いです。
322不明なデバイスさん:03/04/21 08:06 ID:hNX8a2Dk
ちなみに、NTT西日本のアドレス直書きのせいでコンテンツが見れないスクウェアサーバは、
”フレッツスクウェアPre-version”の地域を担当している一部のサーバらしいよ。
つまり、大阪・京都・兵庫・愛知・静岡・広島・福岡以外の地域が、フレッツスクウェアの
Pre-versionだけど、その中でアドレス直書きされているサーバに当たっちゃった人たちが、
>>317の解決方法をやらなきゃならないってこと。
で、NTT-MEが言うにはNTT-MEはきちんとNTT西日本に変更要求(URLにしろ!)してくれている。
まとめると、

・オレも>>321も、過去ログで「西でガンダムが見れない」と言っていた人たちも、
 マルチセッション自体はできている。
・東日本の人、大阪・京都・兵庫・愛知・静岡・広島・福岡の人は、標準の設定でオーケー。
・スクウェアPre-versionの中の一部地域でガンダムのコンテンツが見れない人だけ、
 >>317の方法をやればいい。
となる。
323不明なデバイスさん:03/04/21 08:46 ID:Bm6TnQEh
ウチも西日本ですが、マニュアル通りの設定でISPとフレッツスクウェアとの
マルチセッションできているし、コンテンツも楽しめます。
上でブチギレている2人は結局何が言いたいのか判りませんね。

>>282で、アカウントの順番の件ではないと言って、
>>286で、それが全員に共通することだと決め付け(おいおい)、
>>289 >>294で、なんかキレだして、
>>300 >>307を見る限り、ガンダムの問題ではない。
で、>>307>>304が言うアカウントの順番の問題で落ち着いている。

訳が判りません。>>315の言うとおりかも。
324不明なデバイスさん:03/04/21 08:49 ID:Bm6TnQEh
間違った。
「上でブチギレている2人」−−>「上でブチギレている1人」
他の人は順番の問題のこと言ってるしね。
325不明なデバイスさん:03/04/21 09:12 ID:HsjQ3Y1w
蛇足だが。
Bフレッツの西日本で、このルータで当たり前のように
マルチセッションをやっている。快適。
326不明なデバイスさん:03/04/21 09:17 ID:3rYutyaN

うちはNTT西のADSLだけど、同じくマルチセッション快適。
327不明なデバイスさん:03/04/21 09:41 ID:ygNGE0yT
買ってみた
いい感じだ
今んとこハマってない

でも上で勘違いして「!」多用してスルーされてるやつは哀れ
俺って凄いんだぜーアピールはいいから静かにしとけ
328不明なデバイスさん:03/04/21 14:09 ID:vjfBIuDk
NTT西(京都)のBフレだけど、>>275とまったく同じ症状でつ。
なんとかならないでしょうか。
329275:03/04/21 14:19 ID:vDxkJSAb
>>328
同士よ。結論がでたようです。NTT京都のサーバーがクソ。
多分、こっちから切断した後で再接続に行くとサーバーとルータで
にらみあいが続くみたいな...常時接続にして向こうから切らせるか?
ちなみにADSLでMNVでは問題なかった。
330不明なデバイスさん:03/04/21 15:18 ID:L/mD35Ks
>>329
1.00.36でBA8000 ProのPPPoE接続をキャプチャして見たことがあるけれど、
BA8000Proは切断時にきちんとRFC通りに、PADT(PPPoE Active Discovery Termination Request)
を出していたと記憶している。
PPPoEクライアントがPADTを出している以上、
PPPoEサーバは絶対にそのセッションを終了させなければならない。

ということは、>>329の言うとおり、NTT京都あたりのPPPoEサーバがヘボかも。
まあ、「常時接続」にすればいいんじゃない?
331不明なデバイスさん:03/04/21 15:27 ID:L/mD35Ks
そういや、去年12月の、
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_delay3.html

を思い出した。これもPPPoEのHostUniqはRFCで長さの規定がないから、
PPPoEパケット全体の長さが規定内ならPPPoEサーバはどんなHostUniqでも
受け付けなきゃいけないけど、NTT西日本のPPPoEサーバだけ駄目だったっていう例。
しかもNTT西日本内の地域によってはOKだったというオマケ付。
(NTT西日本は地域によってPPPoEサーバの仕様が違うってことか。)
332275=329:03/04/21 15:54 ID:sZWXBYl9
>>331
ログを見るとPADTを3回送っているようです。RFC2516では回数の規定は無いみたいですけど。
これ以上詮索する気はないので常時接続で行こうかと思います。これだとちゃんとHP表示する
みたいだし。あと、ルータリセット直後の接続と単なる切断後の接続で何がちがうのか調べてな
いけどリセット後だと自動的に接続されてHPもでるようです。何がちがうんだろう。arpかなにか
の絡み?(単なる想像です)
です。)
333330:03/04/21 16:37 ID:L/mD35Ks
>>332
BA800Proが複数回PADTを送出するかどうかは覚えていないけど、
一般的に、PADTパケットが相手に届く前に途中で消失する可能性も
あるから、BA8000ProみたいなPPPoEクライアントは複数回出したりもします。
それはもちろん許されている動作。

ちなみに、PPPoEでは絶対arpは使いません。
Point-to-Pointの相手先としか通信しないし、
PADRの時点でその相手先のMACはわかるから。
334275=329:03/04/21 16:46 ID:414lKzTb
これから書くことはネタではありません。最初にお断りしておきます
Bフレッツ京都ですが、フレッツスクェアに接続したときにもらえるIPに
あたりはずれがあることが判明しました。当たりですとちゃんとHPは読
み込みますがはずれだと読み込めません。
で、当たりIPは10.180.204.x
はずれは 10.180.205.x
各々3つづつサンプリングした結果です。さすがNTT京都。多分これは
IPおみくじという企画だと思います。(だから仕様ですってば)
まあ、京都の人はアカウント画面ではずれIPの場合は切断→接続で
大吉IPを引くようにしましょう。せっかくの企画なのでNTT京都には連絡
しないでおこうかな。 
335275=329:03/04/21 16:52 ID:414lKzTb
↑は考えようによってはBA8000のバグで特定のIPアドレスでルーティング
ミスを起こしているのかも。まあNTT同士責任を押しつけ合ってくれ
336330:03/04/21 17:06 ID:L/mD35Ks
>>335
いやー、ルーティングは送信先IPアドレスでやるから、
ルータのWAN側のIPアドレスの違いは関係ないと思うよ。
(www.fletsのサーバのIPはいつも同じだし)
337330:03/04/21 17:13 ID:L/mD35Ks

はずれの「10.180.205.x」は、実はユーザ増に伴って最近追加されたアドレス群で、
NTT京都近辺かその上流のルータ内のルーティングテーブル追加し忘れてる、
ってストーリーが考えられるような。

上りのパケットはBA8000Proからフレッツスクウェアのサーバに到達しているけど、
その返信のパケットが、NTT京都近辺かその上流に位置する途中のルータで
Destination unreachableになって破棄されているとか。
338275=329:03/04/21 18:30 ID:414lKzTb
>>330(336)
それは正しい動作をした場合であって、特定の条件で起こるようなバグが
あれば一概には言えないと思う。まあバグとも断定できないけどね。WAN側に
ダムハブいれてパケットキャプればはっきりするとは思うが、個人のシステムで
はないし、仕事中にそんなことはできない。パソコンとルータは離れているし。
で、337の類推については納得できる。まあ、明日でもNTT京都に聞いてみるか
328さん。見ているならそういうことです。常時接続にして切断と接続で大吉を引
いたらつかんで離さないように。
339不明なデバイスさん:03/04/21 19:58 ID:s3yRCUjl
買いました。
自鯖でhttpやってるんですが、セッション数が限界近くなると
LAN内からWAN側につながりにくくなりますね。(当たり前か)
しかも極端に速度が落ちる。
tcpタイムアウト値を小さくしてもあまり変わらない。
今まで使っていたBLR3-TX4の方が多セッション時には速度が安定してます。

家庭用ルータの限界なんでしょうね。
340不明なデバイスさん:03/04/21 20:02 ID:Zl8YhRqf
昨日WAN切れキター!!!

が、電源入れ直してもPADI time out...とかいって復帰せず・・・
なんとVDSLの親機(フレッツマンションタイプ)が落雷で絶命されていたのであった。
きょう、NTT-MEの人がきて親機交換してくれてやっと復帰しました。やれやれ。
341330:03/04/21 21:01 ID:L/mD35Ks
>>339
LANのサーバを公開していて、セッション数が上限に達するくらいWAN側からの
アクセスが多い場合、単に利用可能な帯域を使い切っている可能性があります。

WAN側からLAN上のサーバへのアクセスがあるということは、当然そのLAN側サーバ
からWAN側への返信パケットがドンドン発生しているわけで、一概にLANからの
速度が遅くなっているとは言えません。
特にBA8000Proの実装は、
「セッション数が上限に近い場合、ルータは既存のアクティブなセッションを
優先し、それ以外で新規に発生したセッションは制限される」
ようです。
言い換えると、LAN側サーバへのアクセス多い場合、
サーバ公開している張本人のあなたが普通のクライアントPCから外にアクセス
しようとしても、外からそのサーバへアクセスしている人のセッションが優先
されている。
= あなたは遅く感じるけど、外からアクセスしている人達は、あなたを犠牲に
して快適な速度を享受し続けている、のではないでしょうか。
したがって、BA8000Proは仕様どおりの動作をしている可能性が高いと思います。

逆に言うとBLR3-TX4の頃は、セッションが多い時にあなたがネットを使い始めると、
外からアクセスしていた人が、「なんか急に遅くなったなー」とか、
「お、いきなり切れた」と感じていたかも。(推測ですが)
342330:03/04/21 21:17 ID:L/mD35Ks
帯域の話とセッションの話をごちゃ混ぜに書いてしまった。
(2つのうちどちらか、あるいは両方の可能性があるってことです)

>>338
ハズレIPの件は、パケットを見るか、NTT京都に確認してもらうか、
別のルータまたは直結で、ハズレの「10.180.205.x」のテストを複数回
(ハズレアドレス範囲が不明なので)テストしないと判りませんね。

PPPoE切断の件は、他の地域で正常に切断できているようなので、
NTT京都地域を管轄しているPPPoEサーバが、よく言えば特殊、
悪く言えば仕様に準拠していない可能性が高いと思います。
普通NTTは、こういうインターフェイス仕様はガチガチに全国統一する
はずなので、地域によって違いがあったり、仕様に準拠していないと
判明したらNTT西の社内で大騒ぎになるような気がします。
(社外には漏らさずに秘密裏に修正するかもしれませんが)
343330:03/04/21 21:29 ID:L/mD35Ks
よく考えたら昔、NTT-MEは法人システム案件で商売敵だったのに。。
これからはBA8000Proのアラを探そうかな。
344不明なデバイスさん:03/04/21 22:00 ID:9fdDoFJO
今日買ってきました。
マニュアルどおり設定してPPPoE接続もできてるのに
フレッツスクエアに繋がらずいろいろやってたら
繋がるようになりました。何が悪かったのやら・・・。

あとはBフレ開通を待つのみ。工事日早く決まってくれ。
345不明なデバイスさん:03/04/21 22:07 ID:JXlmVsO2
  NTT ME
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /   ←>>343
346不明なデバイスさん:03/04/21 22:41 ID:xmrl3Uog
DynDNSのCustom DNSを使用できてる方はいますか?
347不明なデバイスさん:03/04/21 22:46 ID:Wlnr8Gou
348330:03/04/21 22:59 ID:L/mD35Ks
書き込み多くてすいません。今日は久しぶりに仕事が空いたのでずーっとネットしてる。

>>346
結論から言うと、無理だと思います。暇なのでDiceのパケットを見てみましたが、
DynDNSへのIPアドレス更新パケットは、DynDNSのサイトへ、
GET /nic/update?hostname=ドメイン名&myip=アドレス&wildcard=ONかOFF&mx=MX名&backmx=YesかNo&offline=YesかNo&system=dyndnsかcustom”
を出すようです。
BA8000ProなどのダイナミックDNS対応低価格ルータでは、
「system=dyndnsかcustom」
の設定が無いので、無条件に「system=dyndns」を出しているんではないでしょうか?
customに対応しているルータは聞いたことがありません。誰か知ってますか?

ただ、customって有料サービスでしたよね?
ファームアップで対応してくれる見込みは薄いかと思います。
349330:03/04/21 23:03 ID:L/mD35Ks
>>345
蹴られて痛いので、そろそろ寝ます。
350不明なデバイスさん:03/04/21 23:23 ID:JXlmVsO2
>>349
ワラタ!!!
351不明なデバイスさん:03/04/21 23:43 ID:Y419+TFA
>>349
ゴルフクラブで殴打だと思われ
352名称未設定2:03/04/22 01:34 ID:KW+1J49S
BA8000Proは
デフォルトの状態では
全て 透過 になっているとNTT-MEのサイトで見ましたが
簡易ファイヤーウォールもオフになっているんですか?
もしオンになっているのであれば
オフのやり方教えてください


マジレス
353不明なデバイスさん:03/04/22 01:45 ID:W0y7yWfB
簡易ファイヤーウォールが何を指してるのかわからんが、
そのNTT-MEのサイトの透過になっているというQAの一つ下に
フィルタの設定は書いてあると思うが。

Q. 最低限必要なフィルタ設定について教えてください
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_faq.html#0607
354不明なデバイスさん:03/04/22 07:08 ID:FaD4DRxz
>>352

Internet---BA8000Pro---PC
なんだけど、BA8000Proの中身を書くと、
Internet---NAT---Filter-Routing---PC
となるから、NAT部分を越えたものだけがフィルタされる。
LANから開始された通信(HP見るとか)に対する、
WANからの返信パケットはNATを通ることができるけど、
それ以外はNATを越えることができない。
それがNATが簡易的なファイアウォールといわれる理由。
だからいくらフィルタに何も設定しなくても、
WANからのすべてのパケットが通るわけじゃない。

ほんとにオフにしたかったら、
静的マスカレードで「すべて」をPCに通すようにするか、
複数グローバルIPサービスで、DMZホストを設置する。
355名称未設定2:03/04/22 16:17 ID:/vCGxvFv
>>354
>静的マスカレードで「すべて」をPCに通すようにする


これ教えて下さい
OS XのiChatでファイル転送できない不具合出ているので、、、
356不明なデバイスさん:03/04/22 16:18 ID:6a/vyAQH
357不明なデバイスさん:03/04/22 16:35 ID:i0rYDpHu
>>355
NAPT設定でプロトコルを*(すべて)で設定する。
358353:03/04/22 16:45 ID:W0y7yWfB
知りたかったのは素通しのやり方だったか・・・
よく読んでなかった スマン
359名称未設定2:03/04/22 17:19 ID:9vBq1cYT
>>357
>NAPT設定でプロトコルを*(すべて)で設定する。

教えもらった通りにNAPT設定の静的マスカレードで
すべてを選んで設定しました
(ポートの所は * で良いんですよね?)
これでもファイル転送できないとなると
何が考えらますかね?
BA8000Proユーザーで
iChatのファイル転送ができない問題が起きてます
「iChatつかってね^^!」と思いますが
何か分かるようなことがあれば教えていただきたいです
360不明なデバイスさん:03/04/22 17:47 ID:i0rYDpHu
>>359
マクを回線直結だと問題ないんだよね?
設定は問題ない?

詳しくはわかんないけどマク側の設定の問題の可能性も十分あるだろうから一応…。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=iChat%20ファイル転送
361名称未設定2:03/04/22 17:55 ID:9vBq1cYT
>>360
>マクを回線直結だと問題ないんだよね?
>設定は問題ない?

Mac側は何も設定してないので
当然OS Xの簡易Firewallも切っています
BA8000Proで教えてもらった通り
全て空けている状態にしています
でも ダメ。。。。。
うむうむ
362不明なデバイスさん:03/04/22 19:22 ID:TV0bV8Z7
BA8000pro買いますた。こんなに小さいとは思わんかったよ。

買ってから気付くのもナンだけど、telnetで設定できないのね。
Win/Macユーザーの大半にとってはトラブルの元だから外したのかな。
フィルタの定義なんか似たようなパターンが多いから
エディタ上でコピペで一気に定義してtelnetで流し込むのが
楽なんだけどな。ちょっと残念。
アカウント2つでLAN側も分割なんかした日にはフィルタの組み
合わせがどえらい量になりそうでちょっと鬱。

まぁ、明日Bフレ工事なんで、がんばって定義しましたよ。ええ。
RTA52iよ、今日までありがとう。
363不明なデバイスさん:03/04/22 19:34 ID:WbCAlwHU
>>361
うちもルーターをBA8000Proに変えてからiChatにてファイルのやりとりが出来なく
なりました。その前のYAMAHAのRT60w時は問題なく使えていました。モデム直でもOK。
ルーターの設定にはあまり詳しくないので、細かいところはあまりいじっていない状態です。
環境はYahooBB、10.2.5
364不明なデバイスさん:03/04/22 19:41 ID:2lC66qQ+
実際、流し込まなきゃならない程フィルタする必要あるのかねぇ・・・
まぁ好き勝手だけどさ。
365不明なデバイスさん:03/04/22 21:25 ID:5uGdyEB7
ちょっと調べてみたけどポートとか書いてないや、これどうやってファイル転送やってるんだろ。

んでもって実際にマクでファイル転送試してみようと思ったけどiChat使える知り合いいなかった(´・ω・`)ショボーン
366不明なデバイスさん:03/04/22 21:51 ID:TV0bV8Z7
>>364
そうなん?
WAN->LAN方向で発信元がプライベートアドレスなものとか
LAN->WAN方向で送信先がプライベートアドレスなものとか
フィルタした方がいいと思うんだけど。

あ、インターフェイス単位じゃなくて方向単位で定義するから、
少なくともWAN->LAN方向のフィルタは無くてもいいのか。

前のルータからは発想を変えないといけませんな。コリャ
367不明なデバイスさん:03/04/22 22:33 ID:AQ4Q399I
iChatはご存知の通りAOLメッセンジャーの互換ソフトなのだが
静的マスカレードの設定でTCPのポート5190をMacに送ってみれ

プロトコル : TCP
リモートIPアドレス : *
リモートポート : *
外部IPアドレス : WAN側ポートIPアドレス
外部ポート : 5190
内部IPアドレス : MacのIPアドレス
内部ポート : 外部ポート番号と同じ

相手がルータ使用なら同様にポートを開けさせること
どうよ?
368不明なデバイスさん:03/04/22 22:53 ID:XK8mEQN4
うちでは2ISPつかってマルチセッションで2台のPCそれぞれ違うISP使ってるんだけど
なんかセカンダリ側が繋がらなくなったんだよ。
おかしいなぁと思って、インターフェイス設定をプライマリ側に変えてやったら
普通に繋がる。セカンダリ側のDNS腐ってんのかなぁ?
ちなみにwakwakなんだけどさ。
369不明なデバイスさん:03/04/22 22:59 ID:99ZjZOHp
日曜日に買いました。

マルチセッションの設定をやってもうまくFLETSスクエアに接続できなくてやっとうまくいきました。
PC側の「IPアドレスを自動的に取得する」、「次のDNSアドレスを使う」にBR8000Proの
LAN側アドレスを設定しなくてはいけないようで、はまっていました。

>>362さん
そんなに小さく感じましたか。となりに並べているFLETS8Mモデムより大きいです
(縦置きしたときの高さ)。
筐体のデザインは結構いいと思う。LEDの視野角が狭いのを除いて。

370不明なデバイスさん:03/04/22 23:01 ID:CVEUjb9K
>>359 >>360 >>361 >>363 >>365 >>367
最初に断っときますが、以下は昨年の情報です、もしかして最新版は違うかも。

iChatはAIM互換だけど、ファイル転送の際にIPパケットのペイロード中に
自Macのアドレス情報を書き、それを受け取った相手は、そのIPパケットの
ヘッダの送信元アドレスではなく、ペイロードに書かれているアドレス情報を基に、
返信パケットを送る仕様。
一方、ブロードバンドルータがNATで書き換えるのは、普通IPヘッダだけ。
なので、いくらポートを空けても無駄なのよ。

ルータの独自対応で、ペーロード中のアドレス情報を書き換える手段もあるし、
以前はそういうルータもソコソコあったみたいけど、最近はあんまり無いみたいね。
まあたぶん、ルータメーカからすれば、
 iChatやAIMは、深刻なセキュリティ問題が多かった。
  =そのせいでユーザ減った。
 ユーザ数もMessengerとかと比べりゃめちゃくちゃ少なそー。
  =「iChat対応!」って書いてもあんまり響かない。
 ペイロード書き換える独自対応なんて面倒だしチョビっと速度低下するからヤダ。
という事情があるかも。
でもね、AIM互換ソフトのWindows版はファイル転送できるのよこれが。
(もちろん、iChatとのファイル転送もできる)
それ考えると、Appleがソフトの更新サボってるだけのような気がする。
371不明なデバイスさん:03/04/22 23:03 ID:CVEUjb9K
>>369

>「次のDNSアドレスを使う」にBR8000Proの
>LAN側アドレスを設定しなくてはいけないようで

それ、マニュアルに書いてたと思う。
372346:03/04/22 23:21 ID:ugbprKP/
>> 348さんへ
そこまで調べていただけるなんて、ありがとうございます。
ドメイン名の後ろに&system=customなんてつけてもだめなんでしょうね^^;;
373不明なデバイスさん:03/04/22 23:33 ID:99ZjZOHp
>>371
そう、DNSルーティングの設定画面に注意事項として書かれていました。
最初はあまり気にしていなかった。ずっとBR8000Proの設定だけをいじっていました。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.htmlここのマルチセッション設定ガイド
だけを見ながら設定してました。

以前からPCにもプロバイダのDNSアドレスを設定していたもので。
374258:03/04/22 23:51 ID:CVEUjb9K
>>372
348すごいね。
「&パラメータ名=xxx」の「&」で区切りの配列と判断すると思うけど、
DynDNS.orgが順番までチェックしていたら駄目ね。

順番チェックしていなくても、ドメイン名の後ろに
「&system=custom」をつけるとsystemが2回現れることになる。
それに対してエラーを出すか、最初に現れたsystemを
受け入れて後のほうは無視するか、
やってみないとわからないね。
375不明なデバイスさん:03/04/22 23:56 ID:CVEUjb9K
>>374
あ、ハンドルネームが258になっちゃった。258ってのはこのスレの258じゃなくて、
「ブロードバンドルータのおすすめスレ」の258です。
(調べたらこのスレの258って煽りだし。否定しとかなきゃ。)
376不明なデバイスさん:03/04/23 11:24 ID:g0Z857I1
性的マスカレードを任意のポート&内部IPへばしっと設定してるつもりなんだが
MXが数分するとブチ切れる。
で、ブラウザでもなんも見えなくなって、BA8000Proの設定画面すら出なくなる。
直結だとまったく無問題。

性的マスカレードで、そのポートへpingも通す設定が必要なのかな?
それとも「あたり」を引いてしまったか。
もしかすると漏れの脳は膿んでいるのか。

プラネックス製のルーターって、前に買った4FAが×だったので
いまいち不信感が残ってしまうのです。鬱
377不明なデバイスさん:03/04/23 12:02 ID:UToZ+uSm
>>376
「性的マスカレード」ってのにちょっと魅せられた。
378名称未設定2:03/04/23 12:37 ID:HA89zDXA
>>367
>プロトコル : TCP
>リモートIPアドレス : *
>リモートポート : *
>外部IPアドレス : WAN側ポートIPアドレス
>外部ポート : 5190
>内部IPアドレス : MacのIPアドレス
>内部ポート : 外部ポート番号と同じ



これやってみた結果
受信できる人とできない人がいる(?)
こちらからの送信は相変わらず無理でした
379名称未設定2:03/04/23 12:38 ID:HA89zDXA
>>370
>でもね、AIM互換ソフトのWindows版はファイル転送できるのよこれが。

その通りなのよw
AIMでは問題ないのに
iChatでなぜ?ってカンジなんですよ
380不明なデバイスさん:03/04/23 14:23 ID:IRxQxJNj
>>379
Windows版でできる以上、iChat自体が>>370の様にあまり良くないと思う。
大問題だといってAppleに修正させるとか。(BA8000Proは元々iChat対応なんて書いてないし)
でも、ルータに対しては不具合不具合って騒ぎ易いけど、不思議とAppleなんかの
デカイメーカーのソフトにはひれ伏してしまう人が多いような。
ちょっと前までMacはtcpのハンドシェイクで、
syn(Mac) --- syn+ack(サーバ) --- psh+ack(Mac)
と、なぜかpsh+ackを返すようなプロトコルスタック作るメーカーだったし。
(OS 10はベースが違うから直ってる?)
>>376
それはあたりの初期不良品かもかも。うちではMもnyもおっけ。
381363:03/04/23 15:13 ID:UToZ+uSm
これからもBA8000Proとは長い付き合いになると思うから、
ルーターとOSの設定で対応できなそうなら素直にAppleにtell usしておこうかな?
ボイス&ビデオ対応のiChatの新バージョンの噂もあるからそれで不具合が
直っていればいいんだけど。
382名称未設定2:03/04/23 18:02 ID:5bZkdCok
>>381
>ルーターとOSの設定で対応できなそうなら素直にAppleにtell usしておこうかな?


アップルに電話してみたら
Airmacベースステーション薦められたんだけど、、、、w
そうじゃなくって、、、、
おたくのアプリとウチのルーターの問題を聞いたんだけどさ、、、
アップルストアに電話したオレも悪いけど、、、、w
じゃあ 一体どこに問い合わせればいいんだよ、、、ってカンジ
383不明なデバイスさん:03/04/23 18:07 ID:aN2DQQuR
質問なのですが、
diceを使って自宅サーバーを立ち上げるときに
ポート番号空けますよね

この時に静的マスカレード
プロトコル tcp&udp
で内部IPアドレスを コマンドプロンプトのipconfigで調べたIPを入力し
外部ポートを80にして
外部IPアドレスを WAN側ポートIPアドレス
にして設定したのですが

80番のボートが開いてないらしく見ることが出来ません
この設定であってますでしょうか?
384不明なデバイスさん:03/04/23 18:21 ID:Nv5/Lqz+
>>383
NTT-MEのサイトにある設定ガイド集はみたかい?
図解でwebサーバ建てる設定がのってたと思った。
385不明なデバイスさん:03/04/23 18:30 ID:86rkcdMp
>>382
おれもマックユーザーだけど
・・・殴って良いよw
386不明なデバイスさん:03/04/23 18:36 ID:aN2DQQuR
>>384
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/ba8kp_g_sm-mn.pdf
これですよね。

8ページのように設定しても見られないんです。
設定ボタンを押してから再起動か電源を一度切らないといけないのでしょうか・・・
387不明なデバイスさん:03/04/23 18:57 ID:+PvrreB/
再起動してもポートが開いていないのかわかりませんが
見ることが出来ません(´Д⊂ヽタスケテ
388不明なデバイスさん:03/04/23 18:58 ID:eFZeIR68
最強のルータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
センチュリー・システムズ、PPPoE時のスループットが93.8Mbpsのルータ

センチュリー・システムズは、最大4セッションPPPoE接続が可能で、PPPoE時の
スループットが計測値93.8Mbps(SmartBits計測値)の「FutureNet XR-410/TX2」を
4月25日に発売すると発表した。価格はオープンプライスだが、実売価格は49,800円程度の見込み。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1280.html  
389不明なデバイスさん:03/04/23 19:08 ID:86rkcdMp
>>388
…デザインが最凶だな。
390不明なデバイスさん:03/04/23 19:42 ID:w+1aFQeB
>>388
たけーだろ
BA8000Pro三個買えちまう
391不明なデバイスさん:03/04/23 19:54 ID:oBLjqDYB
>>389
弁当箱みてー。
392不明なデバイスさん:03/04/23 21:08 ID:LyEigXj8
>>388
SOHOとか小さな事業所にはよさそうだね、価格も手ごろだし。
でも家庭用途じゃまだ高いな。
393不明なデバイスさん:03/04/23 21:15 ID:KoB/ZO/F
家庭用と言うよりは企業向けだな。
スイッチングハブが別途いるから実質導入費はもっと差が開くかと。
394不明なデバイスさん:03/04/23 21:29 ID:itB/hxeH
>> 388
これでHDDを乗せられて、OpenBlockのようにlinuxをはしらせてserverとできれば結構魅力的。
もっとも、CPUが何か(linuxがはしるかどうか)わからないけど。
395不明なデバイスさん:03/04/23 21:36 ID:mnKMx/uD
だめそうですね、他できいてきます
396不明なデバイスさん:03/04/23 21:37 ID:IRxQxJNj
>>383 >>387
もしかして、LAN側のPCからそのLAN側サーバにアクセスしようとしてない?
あるいは、「リモートポート」を「*」にしていないとか。
397不明なデバイスさん:03/04/23 23:12 ID:JJ2U/QTk
>>394
だったらOpenBlockかっとけバカ
398不明なデバイスさん:03/04/23 23:19 ID:itB/hxeH
>>397
OpenBlockのスループットは30Mbps程度なのバカ
399不明なデバイスさん:03/04/24 00:04 ID:Ryiume1w
おまいらバカのかけあいは止めとけバカ
400不明なデバイスさん:03/04/24 00:42 ID:Fx5T4mRf
BA8000Proタソ (;´Д`)ハァハァ
401不明なデバイスさん:03/04/24 00:53 ID:immiMzRp
>>398
他にserver昨日持たせたらスループット落ちるに決まってんだろカス
402不明なデバイスさん:03/04/24 11:48 ID:Q37FjS8T
>>401
OpenBlockはCPUがヘボイだろカス
403名称未設定2:03/04/24 13:18 ID:Dv6Yk1X3
BA8000Proで iChatの不具合問題 解決です!

iChat側で 「サーバー設定」のポートを
5190から80にするだけでしたw

お困りの方これでOK !!
404不明なデバイスさん:03/04/24 13:43 ID:HM06uZ13
買ってつなげただけで設定とか全然いじってないけどいじった方がいいの?
405不明なデバイスさん:03/04/24 13:47 ID:7kkebVbF
>>404
すごいな、設定しないでつながるなんて。
つながってるなら何もしなくて良いよw

(思いつく限りやほーびーびーくらいか)
406不明なデバイスさん:03/04/24 15:27 ID:8lp9JPVR
前スレに MTU=1448(MSS=1408)の方が速いって話があったけど、
フレッツADSLの場合、G.dmtやG.liteがATMを使っているので、
IPレベルでフラグメントが起こらなくても、その下のATMで48バイト
単位で切り刻まれるときに、足りない分無駄な詰め物が入るんだとさ。
なので、(MTU+40)が48の倍数になるように設定するのが良いのだとか。
ttp://www.geocities.jp/hamdah3502213/osugi/osg.htm

Bフレの場合はATM居ないから1454でいいと思うけど。
407不明なデバイスさん:03/04/24 16:03 ID:Q37FjS8T
>>406
西のトロ100は、B-PonだからATMじゃない?
408不明なデバイスさん:03/04/24 16:14 ID:nbiXCy1i
せっかく、速いルータに替えたのに、
西の光は遅すぎるんじゃ〜 (#゚Д゚)ゴルァ
BA8000Proを使って、40M程度の速度しか出ねぇ〜!
性能の半分も満喫できねぇっ! ヽ(`Д´)ノウワーン
409不明なデバイスさん:03/04/24 16:27 ID:c4tQQKE0
>>407
東はE-PON
410不明なデバイスさん:03/04/24 17:18 ID:7wZpndTk
東のBフレで30M程度なんですが…
ニューファミリーだからだろうけど、とっても悲しい(´д⊂
411不明なデバイスさん:03/04/24 23:50 ID:e1qAvZ4D
このルーターを普段つかってます。
この度、IP電話でも使ってみようかと思いました。
回線はBフレッツなのですが、このルーターのLAN側に
http://flets.com/ipphone/devicefee.htmlのアダプタタイプなるものを接続して
IP電話できますでしょうか?

UPnPに対応してるから、できるとは思うのですが・・・

商品詳細:http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/voip/index.html
412不明なデバイスさん:03/04/25 00:04 ID:VKhwg+lI
セカンダリのフレッツスクエアを上にして、
プライマリのISPを下にすると、フレッツに繋げないってのは、みかか西だけの話?

私は東なんですが、上にフレッツをセカンダリ設定して、下にISPで、
ネットとフレッツスクエア両方アクセスできるんですけど。
ISPが開通してないので取り合えずフレッツにって設定した口なんです。
私の8000Proは壊れてるんでしょうかw
413名称未設定2:03/04/25 00:12 ID:mI6lwZfs
Bフレッツ ニューファミリーになりました

BA8000Proでつないでいます

Mac OS X 10.2.5で 45M程度
WindowsXP で 70M程度 出ています

この差はいったいなんののよw
414不明なデバイスさん:03/04/25 00:20 ID:WP5yMI67
>>413
NICの差じゃねーの・・・またはマシンのCPU
415不明なデバイスさん:03/04/25 01:19 ID:xhMuxQwJ
OSの差以外の何者でも無いだろう。
NICは糞でも無い限り、こんなに差が付かない。
CPUも相当ヘボくないと、これほど差が付かない。

ちなみに家で一番古いPCは、SlotAの600Mhzだが80M手前まで出るぞ。
416ちゃんばば:03/04/25 02:01 ID:vfjM3qih
>>413
TCPの設定をチューニングした?
設定の差だけだと思うけど。
417不明なデバイスさん:03/04/25 02:32 ID:dQ2t/JOX
>>413
MacはデフォルトでMTUが1500だった気がする
OSXならRMAC使って調整しる
418不明なデバイスさん:03/04/25 03:13 ID:ZPLpvctU
>>413
RMACで調整したらうちは倍近くスピードアップしましたよ>OSX
419名称未設定2:03/04/25 07:05 ID:mI6lwZfs
RMACって なんですか?
Bフレッツのニューファミリーの
MTUの値はいくつなんですか?

なんかバカな質問してるのかもw
すいません
420不明なデバイスさん:03/04/25 07:10 ID:yE+AAE+V
>>419
1454。1448が良いと言う人もいる。
421名称未設定2:03/04/25 07:20 ID:mI6lwZfs
>>420
>1454。1448が良いと言う人もいる。
どっちでも 良いんですか?
他に設定するところあれば 教えてください

とりあえず RMACを検索してDLして
「最適値」をクリックしてMTUを1448にしています

それじゃだめ!って意見あれば教えてください
422名称未設定2:03/04/25 07:28 ID:ZJ5b2jAD
いちおう
MTU1500のままで 最適値 で設定で
平均60Mまで 速度上がりました
ありがとうございます!
423不明なデバイスさん:03/04/25 11:43 ID:wRhJQHO9
昨日BA8000Proを購入した者です。ルータについて素人で申し訳ないのですが、
winnyの設定について少々お聞きいたします。
静的フィルタにて、WAN→LAN0で、「pass、tcp、送信先アドレス:192.168.1.2、
送信先ポート:Winnyにて指定されたポート番号」、その他を「*」とするだけで
いいんでしょうか?
あるいは、上記設定の送信先アドレスを「*」にして、加えて静的マスカレード
にて、「tcp、外部ポート:Winnyにて指定されたポート番号、内部IPアドレス:
192.168.1.2、内部ポート:外部ポート番号と同じ」、その他を「*」とした設定
をすべきなのでしょうか?
素人的には前者でいいような気もするのですが、静的マスカレードも併用しなけ
ればならないのでしょうか? 正直まったくわかりません。
ご教授していただければ幸いです。
424不明なデバイスさん:03/04/25 12:02 ID:UlFTawZU
425不明なデバイスさん:03/04/25 12:07 ID:8kqHYHOZ
>423
静的フィルタは設定不要。
ルータ設定→NAPT内の静的マスカレードのみでおけ。
設定は>424のリンク先のとおりに。
426不明なデバイスさん:03/04/25 12:12 ID:wRhJQHO9
>424、425
ありがとうございます!
助かります。
427不明なデバイスさん:03/04/25 12:26 ID:wRhJQHO9
423です。
ちなみに教えていただきたいのですが、上記静的フィルタの設定でも
静的マスカレード設定と同じような動作の気がするのですが、違うの
でしょうか?
もし、動作が同じだとすると、こういう場合は静的マスカレードを使
うというのが正しい流儀だということなのでしょうか?
428不明なデバイスさん:03/04/25 13:30 ID:ZcenLEtU
釣り
429不明なデバイスさん:03/04/25 14:40 ID:JmCT7ozV
似たような設定画面だから同じって思ったのかもしれないけど
フィルタリングとIPマスカレードは動作が全然違うよ。
430不明なデバイスさん:03/04/25 14:54 ID:q/Bn7jYD
ひとつお聞きしたいことがあるんですが、LAN内の特定のPCだけ
TCP-IPでファイル共有しつつ、インターネットに接続しないようにするには、
どうすればいいんでしょうか?
431不明なデバイスさん:03/04/25 15:26 ID:owrkDK3E
winnyがはじめ2,30分動いておるんですが
だんだんポート警告が点々点々と出てきて
ポート警告が多すぎると言って停止しまつ。
何ででしょう。どしたらいいんでしょう。
BA8000proに2台繋いで両方それぞれ用のポート開けてます。
てな事は関係ないんでしょうか。ううう
432名無し募集中。。。:03/04/25 15:42 ID:Gnc8B5vz
ローカルIP確かめろ
433不明なデバイスさん:03/04/25 16:38 ID:OFzFlQOX
>430
性的フィルタに
外向き
動作 破棄,プロトコル *,送信元IPアドレス インターネットへ接続したくない端末,
送信元ポート *,送信先IPアドレス *,送信先ポート *
内向き
動作 破棄,プロトコル *,送信元IPアドレス *,
送信元ポート *,送信先IPアドレス インターネットへ接続したくない端末,送信先ポート *
と、設定して下さい。
検証はしとらんが。
434ちゃんばば:03/04/25 17:22 ID:vfjM3qih
>>421
>>1454。1448が良いと言う人もいる。
>どっちでも 良いんですか?

俺の曖昧な記憶だが、1448を主張している人はADSL。ADSLはATMを使っているのでATMの小さなパケットサイズでぴったり割り切れるサイズの方が速度が出るというだけのはず。
余りが1バイト出ると、その1バイトを運ぶために1ATMパケットを消費するから。
435不明なデバイスさん:03/04/25 17:32 ID:L5GgMvUN
>>430
DNSを設定しなければいいんじゃない?
436不明なデバイスさん:03/04/25 17:32 ID:+5pf1jdx
あれ?NGNameにしてたのに・・・
いつ消えちったんだろ?
437不明なデバイスさん:03/04/25 17:34 ID:Gnc8B5vz
1448は”フレッツ”ADSLね
438不明なデバイスさん:03/04/25 18:00 ID:3fnynGoq
どうしても解決しない症状があるのでアドバイスを頂きたいです。

Anhttpdを使ってWebを公開していたのですが、昨日BA8000Proを
購入しまして、色々と設定しました。
静的マスカレードでtcp80を追加して、セキュリティチェックサイト等
でも80番ポートが解放されていることを確認したのですが、どうして
もネット上で公開することができません。
OSは2000SP3を使用してまして、ローカルではきちんと表示されて
います。「ここが変なんじゃねーの?」と、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
439不明なデバイスさん:03/04/25 18:29 ID:9vbP9NAk
>>431
2台で違うポートなら、2台同時にWinnyできるよ。
原因として考えられるのは、
・静的マスカレードで、外部/内部ポートかアドレスかプロトコル間違っている。
・転送用ポートとBBS用ポートを取り違えている。
・静的マスカレードで、「リモートポート」を「*」にしていない。
・WinXpのファイアウォールが有効になっている。
・ファイアウォールソフトを有効にしている。
とか。
440不明なデバイスさん:03/04/25 18:30 ID:wRhJQHO9
423です。
>429
安易に「動作」という語句を使って申し訳ない。
両者で動作が違うってコトは理解できます。
お聞きしたいのは、上記を実現したい場合に、実際の効果として
同じことにならないのでしょうか? ということなんです。
441不明なデバイスさん:03/04/25 18:34 ID:9vbP9NAk
>.438

>購入しまして、色々と設定しました。
いろいろと、何の設定したの?
外部から確認した時の方法は?
情報がそれだけじゃよくわからない。
442不明なデバイスさん:03/04/25 18:34 ID:s/Ibazp0
>>419
>>420
1448は”フレッツADSL”・”Bフレッツファミリー100(西日本)”だぞ。
”Bフレッツニューファミリー(東日本)”・”Bフレッツベーシック”は1454。
443不明なデバイスさん:03/04/25 21:13 ID:cnEIMykA
>>438
441が指摘している通りに、同じLAN内にいるマシンからだと確認できんよ。
簡単なのは、適当なテキストのみのhtmlファイルをサーバーマシンに用意しておいて
携帯からアクセスしてみる。表示できれば公開も出来ている。
444不明なデバイスさん:03/04/25 21:18 ID:Dk0kXh44
来月から光になるのでBA8000Pro買ってきました。
今現在はイーアクnifty8MでルーターはNP-BBRをXP機で使っています。

早速BA8000を通常接続(一枚紙のマニュアルと同じ)に設定して
状態がConnectedとなったのでMEのサイトにアクセスしてみましたが
「ページを表示できません」となってしまいました。

モデム、ルーター、PCを再起動しても接続できずでした。
マニュアルにある「設定ページにアクセスできない場合」というのも
読みましたがIPアドレス等OKでした。
ちなみに別のルーターでは正しくページは表示されます。

通常接続の設定で使用しているかたのアドバイスをお願いします。
445不明なデバイスさん:03/04/25 22:05 ID:Gnc8B5vz
>>444
IPを自動取得
446444:03/04/25 22:22 ID:Dk0kXh44
>>445
PCの設定はIP自動取得になってます。
447不明なデバイスさん:03/04/25 22:34 ID:Gnc8B5vz
外部にPing打ってみて通るならプロキシとかDNSの設定とか
448444:03/04/25 22:50 ID:Dk0kXh44
>>447
レスありがとうございます。
もう1度設定等見直してみます。
449不明なデバイスさん:03/04/25 23:10 ID:HInPGAIN
>>444
コンセント引っこ抜いて暫く置いてから再度挿す。
450不明なデバイスさん:03/04/25 23:11 ID:btXKqFVd
>>442
MTU=1448の根拠はAAL5レイヤーでフレームサイズが
48の倍数という事のようですが、西B家族100のB-Ponも
フレッツADSLと同じフレームフォーマットと考えて大丈夫
でしょうか?
RFC2684には色々なパターンがあるようですが…
451不明なデバイスさん:03/04/25 23:16 ID:6SG70C/G
>>450
>>450
ISP板によるとそうみたいだよ。
東はE-PON(Ethernetベース)だからベーシックと同じく1454らしいが。
452不明なデバイスさん:03/04/25 23:37 ID:9vbP9NAk
>>444

イーアクセスのモデムで通常接続でやる、ということは、
そのモデムはルータタイプでしょ。
まず、何ゆえ2段ルータ(NAT)になるようなことをわざわざやるのか判らない。

で、問題はイーアクセスのモデムのLAN側のIPアドレス何?
192.168.1.x (255.255.255.0)とかになってない?
(BA8000ProのLAN側と同じサブネットになってない?)
WANとLANが同じサブネットだと、ルータはルーティングできないよ。
そういうときは、モデムかBA8000ProのLAN側のIPを違うサブネットのものにする。
たとえば、192.168.100.x(255.255.255.0)とかね。
453不明なデバイスさん:03/04/26 00:37 ID:JVbmWwjk
ちょっちマルチセッションについて質問してよろしい?

漏れん家は2世帯なんだけどさ、
今度Bフレに切り替えるから、BA8000Pro買おうと思うんだけど、
PPPoEマルチセッションって機能は2コのISPに同時に接続できるって
ことなの?それって速度幾らか落ちる?そこが心配で聴いてみた。

しかも無線がイイとか言われてるからお勧めの鉄筋コンクリに強い
無線LANアクセスポイントとカードがあったら教えてくれや。
家へーベルハウスだから通信状況めっちゃ悪いんよ、(´(・)`)クマッタ・・
よろしくおながいします
454不明なデバイスさん:03/04/26 00:57 ID:fCQKB0CW
>>453
2つのISPに同時に接続できるけど、そんなことしなくても
1つのISPを2世帯で使えばいいんじゃないの?
455453:03/04/26 01:16 ID:JVbmWwjk
>454
むーん、そっちのほうがいいんだけどさ。
2世帯してる家族の従兄弟がヒッキーリネージュヲタなんだよねぇー
だから回線よこせってうるさい訳で、まじ気まずいんよ。
むしろ放置したいから
2ISPでごたごたは避けたいと言う家庭の事情でございます。
456不明なデバイスさん:03/04/26 01:39 ID:H4Oa0j3a
ゲームにクライアントとしてつなぐくらいなら、
他のPCに負荷かかるほど遅くならんだろ、、、
Bフレッツなんなら、、、

4571スレ目105:03/04/26 02:05 ID:oittID0Y
>>453
そういう目的をルータひとつで解決させようとすると色々面倒ですよ
設定が面倒な上に後から問題が出てくる可能性もある。
ISPを共有しないことを前提にゴタゴタを避けたいなら素直にルータを
二つ使った方が今後&お互いのためかと。

トラブル発生時も切り分けられるし。
458不明なデバイスさん:03/04/26 02:19 ID:71guXGWA
>>455
自分で回線ひけ!と言おう。
459不明なデバイスさん:03/04/26 03:54 ID:U6cpDKtX
同意
自分で回線引け

なんで>453がヒッキーのためにそこまで奔走しなきゃならんのだ
まあ、どうでもいい(我々が家族のことに口出しするのもアレだし)んだけど
460ちゃんばば:03/04/26 05:20 ID:sFmtlHe0
453って、PPPoEのセッションが2つあれば、問題が解決すると思っているようだが、
ISPを2つ同時に使ってPPPoE2セッション張ったとしても、回線は1本なんだからハードな使い方すれば、ゲームしている端末側に遅延の影響出るよ。
俺はネットゲームしてないけど、ゲームって帯域は食わないけど、遅延するとキャラの反応がその分遅くなるよ。
461不明なデバイスさん:03/04/26 05:37 ID:wcIjs47D
>>460

Winnyとかならまだしも
ネットゲーごときでそこまで帯域食って
Ping値に影響与えるゲームなんて聞いたことない
鯖ならだいぶ話は変わるが
462不明なデバイスさん:03/04/26 06:55 ID:lEjVZZTG
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003042523.html
463不明なデバイスさん:03/04/26 10:47 ID:hb+RUfcz
なんとなく引かれて
BA8000pro買った・・・
OPT90と入れ替えた・・
だけどふつ〜〜に使うしかしないので
何もかわらなぁ〜〜い
OPT90から乗り換える必要も無かった
デザインだけが良くなった・・

ま・・それで満足するか・・
464455:03/04/26 10:56 ID:JVbmWwjk
>>456-461
レスサンキュウです。
たしかに「自分で回線引け」だわな、ヒッキーやっとらんと働けと
言いたいな〜、まったく近頃の高校生は柄が悪くて困ったもんだ。
ちなみにその従兄弟は高校1年でリネ廃人でつw
父親が溺愛しちゃってるから最悪の一人っ子の性格なんだよな。
頭イッちゃてるから話しかけるのも怖いし・・・

まぁ漏れもバイトで土日しか出来んがFF房だったりするんだけどね(ぉ
nyにもそれなりにお世話になってますしw
なんとかISPは1つにする方向で行くか。
アドバイスサンクスです、多謝。
465不明なデバイスさん:03/04/26 11:20 ID:3xK+X73S
たぶんゲームよりnyの方が負担になるだろうから
1つのISPでやってみて、どっちかが不満になって
耐えられないようなら、別回線にすればよろしいかと。

たぶんならんと思うけど。

466不明なデバイスさん:03/04/26 12:09 ID:Jj5IqmkO
>>440
レス遅くなったけど

>静的フィルタにて、WAN→LAN0で、「pass、tcp、送信先アドレス:192.168.1.2、
>送信先ポート:Winnyにて指定

これじゃダメな理由は
そもそも外から届くIPパケットの宛先は192.168.10.2にはなっていないから。


まず外からくるパケットはあなたのとこのグローバルアドレス宛になってる。
WANポートに届いた「あなたのグローバルアドレス:winnyで使うポート」宛に来たパケットの宛先を
「あなたのマシンのIPアドレス(192.168.1.2):winnyで使うポート」に書き換えてLAN側ポートに渡すことでやっと通信が出来るようになる。
これが静的マスカレードの動作。

ちなみにLAN→WANの方向で始まる通信は何も気にしないでできているのは上記マスカレード動作を動的にやってくれているから。

静的フィルタはパケットの宛先変換はしないのでそのアドレス宛のパケットを通すか通さないかの動作しかやらない。

467不明なデバイスさん:03/04/26 12:10 ID:Jj5IqmkO
おおざっぱな説明だったのでなんか変なとこあればフォローよろすこ>>識者の方
468不明なデバイスさん:03/04/26 13:01 ID:lxmd60U7
ローカルIPを192.168.1.10とかで固定させて
セカンダリでフレッツスクエアに接続出来ますか?
469不明なデバイスさん:03/04/26 13:01 ID:t+8dKhGv
およ
それでは、LAN内 PC1がISP1利用 で PC2がISP2利用 という
2セッションで使う場合にどういう設定をすればいいの?
グローバルアドレスが違うので、特に何も設定しなくて良いの?
470不明なデバイスさん:03/04/26 13:34 ID:hDkE5qlo
>>466
理解しました。
ありがとうございました。
なぜか手元にオーム社の「マスタリングTCP/IP 入門編」が
あるのでこれでも読んで一から勉強しますです。
471不明なデバイスさん:03/04/26 14:19 ID:Jj5IqmkO
>>468
出来るよ、問題ない。

>>469
デフォルトの状態だとLAN→WANの通信はプライマリセッションを使って通信するので
ポリシールーティングの設定で条件を与えてやるとよい。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
マルチセッション利用ガイド、ポリシールーティング利用ガイド、DNSルーティング利用参照のこと。
472不明なデバイスさん:03/04/26 15:28 ID:lxmd60U7
>>471
ふむ。ありがとうございました。
473不明なデバイスさん:03/04/26 15:35 ID:Xz7o5l3b
>>461
ヒッキーがゲームだけで収まるかな。
474不明なデバイスさん:03/04/26 16:00 ID:byybd6Xt
BA8000ProにIP電話アダプタが内臓されたタイプでないかな・・・
475不明なデバイスさん:03/04/26 16:15 ID:0tQOn+Tl
>>474
おいらもそれ思った。
ただでさえADSLモデムとBA8000Proと無線アクセスポイントって、
今はBBフォンだからそれだけだけど、今後Bフレにした時にもう一個
増えそうだな。
476ちゃんばば:03/04/26 16:20 ID:sFmtlHe0
>>461
そうじゃなくて、ファイル交換とか巡回ソフト回すと、「遅延してキャラが遅くなったぞ」とクレームくるんじゃないの?と言う意味です。
477bloom:03/04/26 16:24 ID:BDfJ9KmA
478不明なデバイスさん:03/04/26 16:27 ID:Xz7o5l3b
>>462
PRO/8000にワロタ。
479不明なデバイスさん:03/04/26 16:52 ID:Jj5IqmkO
>>469
とりあえず2台のマシンで個別のISPを使う設定サンプル載せとくね。
動作確認はしてないけど。

ポリシールーティング設定

ポリシールートID:32
プロトコル:*
宛先:アドレス
宛先IPアドレス:*
送信元IPアドレス:PC2のIPアドレス
ゲートウェイ:入力なし
インタフェース:ISP2

※ISP2はセカンダリセッションに登録

設定ガイドでちゃんとあるし、基本的な設定はテンプレ化しとく必要はないかな?
480479:03/04/26 16:55 ID:Jj5IqmkO
とと、
ルータ側でProxyDNS有効にして使うのならDNSルーティングも追加。
こっちはあってもなくてもさほど差はないかも知れないけど。

DNSルーティング

DNSルートID:32
送信元アドレス:PC2のIPアドレス
クエリタイプ:すべて
DNSクエリ:*
インタフェース:ISP2
DNSサーバアドレス:入力なし
481469:03/04/26 17:32 ID:FJj0IN6S
>>471,479-480
さんくすぽ(`・ω・´)
482不明なデバイスさん:03/04/26 20:23 ID:oHq26qNj
質問なんですがBA8000Proを買ってwinnyをしてるんですが
接続しているうちにどんどんDown速度が遅くなってくるんですがどうしてでしょう?
他のパソコンからネットすると表示が非常に遅くもなってしまいます

設定はttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htmのとおりやっているんですが・・・
どうしてでしょう?
483不明なデバイスさん:03/04/26 20:32 ID:/FxrEOpY
>482
【FAQ厳禁】Winny 質問スレッド その69【1-25嫁】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051341055/l50
484不明なデバイスさん:03/04/26 21:35 ID:KNXfAkcb
>>482
ま、プロバイダのWinny規制で帯域を絞られてんだろうな。
詳しくは>>483さんの提示したアドレスや他のスレッドで調べれ。
485不明なデバイスさん:03/04/26 21:40 ID:fCQKB0CW
DHCPの設定って、デフォルトゲートウェイは変えられるのに
DNSサーバはBA8000Pro固定で変えられないのね。
LAN内のDNSサーバがあるから、そっちを使わせたいんだけど…。
486不明なデバイスさん:03/04/26 22:42 ID:lYe0qBs4
ファームアップってDLして参照で指定してクリックしたらいいですか?
ネットにつなげてなくてもいいんでしょうか?
487不明なデバイスさん:03/04/27 01:08 ID:B2nvEczd
1.00.36で初めて落ちた。記念カキコ
488不明なデバイスさん:03/04/27 01:15 ID:PO1shYJD
>>486
その通り。ファームアップ操作するPC以外のポートは外してください。
489不明なデバイスさん:03/04/27 01:48 ID:XkYZpGvo
今年の1月頃に買ったんですけれども、勝手にWAN切断してしまう
不具合は、キレイに解消されたのですか?
(煽りじゃないです。本当に知らないので・・・)
490不明なデバイスさん:03/04/27 01:53 ID:JLvHEnsP
>>489
WAN切断って何のことだかわからないが
WAN側がリンクダウンしてしまって、
設定画面で見ても LinkDownになっていて再接続もできない
ってのは直ってる。

と思う。
491不明なデバイスさん:03/04/27 02:00 ID:XkYZpGvo
>>490
レスすみませんでした。WAN切れは、BA8000Proの電源を入れなおすと
直るというものです。
不具合が直るまで使わないでいたのですが、繋いで見ることにします。
492不明なデバイスさん:03/04/27 03:40 ID:c9znNOdA
>>491
ファームアップすれよー。
493不明なデバイスさん:03/04/27 04:46 ID:VcLzk9NJ
このスレを見させて頂いてWinnyのファイル交換までは上手くいったんですが
BBSが見れません。ダブルクリックしてIEは起動されるんですが、ページが表示できません。
何か設定が必要なんでしょうか?
494不明なデバイスさん:03/04/27 05:02 ID:2Fn/qnz8
>>493
それはもうこのスレで聞くことではない
495493:03/04/27 10:14 ID:VcLzk9NJ
>>494
ルータの設定ではないという事ですね。
ありがとうございます。他に逝ってきます。
496不明なデバイスさん:03/04/27 12:16 ID:H8bZ12Xr
このルータで、韓国と中国などのIPアドレスを広範囲に弾きたいのですが、
設定できる数に制限がありますか?

韓国所属のIPアドレス一覧表
http://cgi.apnic.net/apnic-bin/ipv4-by-country.pl?country=kr
497不明なデバイスさん:03/04/27 12:35 ID:ZK/P3VsY
>>496
フィルタ設定はそれぞれの方向で64個。
ネットマスクでアドレス指定できるんでうまくかぶせてやれば大丈夫。

そのページの例だと
61.32.0.0/13で指定できる。

(´-`).。oO(このルータってフィルタいっぱい書くとどれくらい処理低下起きるんだろう…)
498不明なデバイスさん:03/04/27 12:50 ID:H8bZ12Xr
>>497
ありがとうございます。

固定IPなので早く買いたいです
499不明なデバイスさん:03/04/27 13:15 ID:I7QJ8C54
>>496-497
相手からのIP弾きだけならWan側だけで大丈夫だよ。
漏れもApacheのログが韓国のIPで汚れるから弾いてる。(Code Redなど)

Wan→Lan 40個位のフィルタリング。
Lan→Wan 15個位。
FTTHで60M位の速度だけど、速度の低下はあまり感じないね。
500不明なデバイスさん:03/04/27 14:18 ID:H8bZ12Xr
>>499

> Wan→Lan 40個位のフィルタリング。
こちらは分かるのですが・・

> Lan→Wan 15個位。
こちらはどのような利点があるのですか?
501不明なデバイスさん:03/04/27 14:57 ID:I7QJ8C54
>>500
念のためのトロイの予防だね。
502不明なデバイスさん:03/04/27 23:59 ID:B6UIkcGA
侵入防止機能みたいなのは自分で設定しないと効かないの?
503不明なデバイスさん:03/04/28 01:35 ID:XkIEBPH7
フレッツ接続ツールを使うとフレッツスクエアで50Mbps以上でるのに
今日買ってきたルータのBA8000PROを通すとやっと10Mbpsが出るかという遅さに・・・・
MTU:1454
ルータのMSS:1414
RWIN:260176
なんですが、考えられる原因はなんなんでしょう・・・
マシンスペックは、AthlonXP 3000+にPC3200の512MB、NICは3com 3C905です。
ルータは上記MSSとアカウント以外は、ほぼデフォルトの設定です。
504不明なデバイスさん:03/04/28 01:51 ID:H4bdqyuz
NICのMTUは?
505不明なデバイスさん:03/04/28 01:53 ID:H4bdqyuz
あ、NICのMTU書いてあったのか…
勘違い失礼
506不明なデバイスさん:03/04/28 01:58 ID:9lOsGfTC
>>503
BA8000Proユーザーじゃないんだけど、10Mしか出ないのなら
3C905のプロパティから「詳細設定」を開いて、
「MediaTipe」を 100MB Full Duplex に固定してみては?
ルータが誤認してる場合が考えられる。
ダメなら初期不良かな。(w
507不明なデバイスさん:03/04/28 02:13 ID:aXXGqBvt
とりあえずRWINを1/10に下げろ
508不明なデバイスさん:03/04/28 02:17 ID:oF3fr9vp
>>506
60Mbps後半まで来ました!
書き忘れたのが悪いのですが、元から100Mbpsの全二重固定でした。
元々光終端装置も100Mbpsの全二重、NICも100Mbpsの全二重が一番よかろう、と
勝手に設定していましたが、これをどちらも自動設定にすることで上記の結果
と相成りました。
509不明なデバイスさん:03/04/28 11:43 ID:lowLVu5Y
フリーズ記念カキコ

状況は>>103とほぼ同じ。
ただ漏れはネットミは使ってない。
なにがきっかけかよくわからん。
510不明なデバイスさん:03/04/28 11:44 ID:lowLVu5Y
IDが低レベルだ(´・ω・`)ショボーン
511不明なデバイスさん:03/04/28 13:05 ID:uTkB713J
>>508
片方がオートネゴの10/100サポートで
もう一方を10か100の全二重固定で設定すると
10か100かの判別はうまくいっても全二重と半二重が狂うよ。
固定の方が全二重でオートネゴ機器のほうが半二重になる。仕様。
512不明なデバイスさん:03/04/28 13:20 ID:frKhZ7aA
FreeBSD-2.2.6の頃だっけ、オートネゴ絡みのトラブルが
頻発してて、そのときも3comのカードだったなぁ…

結局、オートネゴシエーションの仕組み上ドライバレベルでは
どうしようもないという結論だったと思う。

ルータ側で各ポートがどういう接続状態になっているか位は見たい
なぁ…モニタ画面にでも出してくれりゃいいのに。
513不明なデバイスさん:03/04/28 15:34 ID:beC+1DVX
BA8000Proって、セッションテーブルを保持している時間長くない?
PCのnetstatで見るとコネクションは既に切れて表示されないのに、
BA8000Proのモニタ画面のアクティブNAPTセッション数は
しば〜らく減らないような。
514不明なデバイスさん:03/04/28 15:39 ID:UZQ9kr6D
>>513
そだね。
NATテーブルの保持時間の調整項目がなくて
且つデフォルト値が結構大きそうだ。

ここが調整可能になると非常にありがたいんだけどねぇ…
515不明なデバイスさん:03/04/28 16:01 ID:frKhZ7aA
↑↑↓↓→←→←BA でもっと細かい設定が
できるとかそういうのはないのかな。
516不明なデバイスさん:03/04/28 16:01 ID:beC+1DVX
>>514
あ、やっぱそう?
自宅鯖を外からプロキシとして使ってるんだけど、
BA8000Proのセッションテーブルがいっぱいになると
つながらなくなるんだよね。
ファーム改良で何とかしてほしいなぁ。
517不明なデバイスさん:03/04/28 16:13 ID:BzNWGIHE
以前、過去ログで読んだような気がしますが、
セキュリティのtcpアイドルタイムアウトの900を300にして
アクティブNAPTセッション数が減りました。
518不明なデバイスさん:03/04/28 17:40 ID:beC+1DVX
【BA8000Proのオンラインヘルプより抜粋】
> [ tcpアイドルタイムアウト ]
> tcpコネクションのアイドルタイムアウト時間(秒)を指定します。
> ここで指定した時間、確立されたtcpコネクションで通信が
> 検出されなかった場合、そのコネクションは破棄されます。
> 半角数字 1〜9999秒、初期値 900秒

>>517
てことは、BA8000Proは既に切れてるコネクションにもこのタイムアウトを
適用してることになりますね。
というか、切れていようといまいと、セッションテーブルが消えるのは
このタイムアウトだけなのかな。

あと、このタイマを短くするとFTPでデータ転送している際に
制御セッションがタイムアウトで切れないか、心配です。
519不明なデバイスさん:03/04/28 17:45 ID:BzNWGIHE
517です。
自鯖で外からのコネクトもクライアントでのUp&downも
タイムアウトした事はありません。
520不明なデバイスさん:03/04/28 18:07 ID:beC+1DVX
>>519
タイムアウトというのは、FTPのタイムアウトでしょうか。
もしtcpアイドルタイムアウトが起きてセッションテーブルが
消えたならば、FTP上はタイムアウトではなく、切断の
エラーが起きると思うのですが。
いずれにしても、こちらもtcpアイドルタイムアウトを短くして
しばらく運用してみますね。
521不明なデバイスさん:03/04/28 18:54 ID:BzNWGIHE
>520
紛らわしい書き方でごめんなさい。
ftpで転送中に切断は無いという事です。
> 通信が検出されなかった場合、そのコネクションは破棄されます。
のようにつないだ後アイドルのまま放置した状態は確認してないので
転送してない状態ではカウントされると思います。ただ、ソフトの
方でタイムアウト防止のオプションがあったような気がします。
522不明なデバイスさん:03/04/28 18:58 ID:TWnPERr1
>>515
敢えて「→」からですか?(w
523不明なデバイスさん:03/04/28 20:54 ID:BdAGlYAC
すいませーん、ルーター設定用のhttp://192.168.1.1/にブラウザでアクセスしようとすると
データ受信中にネットワークエラーがはっせいしますた、
接続がピアーによってりせっとされますたと怒ってきて
ルーターを触れません。何ででしょうか。

通信関係のソフト全部落として送受信量0でやってるんですけど。。
524不明なデバイスさん:03/04/28 21:19 ID:iXFfGpwv
>>523
変なフィルタ設定しちゃったんじゃないの?
525不明なデバイスさん:03/04/28 21:25 ID:8MUy/tt7
>>523
パソコンをDHCPクライアントにしてなかったか、固定IPでセグメント違い。あるいはプロクシをローカルまで適用している
526不明なデバイスさん:03/04/28 23:22 ID:frKhZ7aA
>>522
だったとおもー
527不明なデバイスさん:03/04/29 00:53 ID:RaqEvA7C
>>523
自分も似たような状況です。
192.168.1.1はpingすら帰ってこなくなります。
でもWANとPPPoEは点灯してる。
HUBも生きてる・・・へんなの。

わかるヒトいる?
528不明なデバイスさん:03/04/29 01:00 ID:RaqEvA7C
527追記
電源入れなおすと直ります。
でも1日ともちません
いちいち入れなおし
これじゃあ鯖たてられないじゃんねぇ。
529不明なデバイスさん:03/04/29 01:05 ID:toCT6PXR
PC側のDNSキャッシュクリアはしたかい?

ipconfig /flushdns
530不明なデバイスさん:03/04/29 01:38 ID:RaqEvA7C
こんどコケたらやってみる。
でもWAN(外)からWEB鯖にアクセスできないのも困ってる。
それもDNSキャッシュと関係があるのでしょうか。
ほかになにか原因は・・?

531不明なデバイスさん:03/04/29 02:06 ID:dZeZFFqo
光が通った1ヶ月前、
ルータについて右も左もわからず、この板を見ていた。
すると、おすすめスレではOPT90もしくはこれがイイとのこと。
2つの製品スレではおのおのマンセーなかきこみ。

機能のことはよくわかんなかったので、
お店に行って、見た目がかっこいいという理由だけで、これを選んだ。

そして今、IP電話を始めようとしたとき、
こっちかってヨカッタと痛感してる。

買ったときは、
Windows Messenger4.7の音声/ビデオチャットなんか使うかよ
って思ってたからUPnPなんてどーでもよかった

このスレの住人の方々、マンセーな書き込みありがとう!

そして、これから買う人、ひとつ助言だ。
OPT90ではIP電話はできない。
532不明なデバイスさん:03/04/29 02:19 ID:iNZNG6RH
>>530
それは初期不良というものでしょう。交換してもらいなさい。
533不明なデバイスさん:03/04/29 02:24 ID:aD9ujchn
>>531
こんな時間にIP電話か?
おめでてーな。
534動画直リン:03/04/29 02:24 ID:wzdcWh72
535不明なデバイスさん:03/04/29 03:33 ID:dZeZFFqo
>>533
何も今かけるわけじゃない(w
だいたい、VoIPアダプタのリリースが延期になって、まだIP電話はつかえない
536不明なデバイスさん:03/04/29 04:52 ID:qgC6nkKF
IP電話が活躍するシチュエーションがピンとこない。
そんなに重宝するのかなぁ。
電話なんてみんな携帯使うと思うけど。
537不明なデバイスさん:03/04/29 05:02 ID:D1l0NvBY
unnumberedなセッションと通常のセッションで使ってるんだけど、
通常セッション側でWinnyの転送レートが高くなるとunnumbered側の
通信がおかしくなったよ。頻繁に接続が切れたり、DNS引っ張ってこ
なかったり...

ちなみに環境は、unnumberedのWAN側からのみSPIを有効、エントリ10
ぐらいのスタティックなフィルターで、その他はほとんどデフォルト
な状態。

あんまりいないだろうけど参考までに。
538不明なデバイスさん:03/04/29 05:41 ID:mB07ntJ1
>>537
>ちなみに環境は、unnumberedのWAN側からのみSPIを有効、エントリ10
>ぐらいのスタティックなフィルターで、その他はほとんどデフォルト

プライマリセッションでunnumbered接続、セカンダリセッションでWinny、
と仮定すると、ちょっと複雑な設定になるはずで「ほとんどデフォルト」
にならないから除外。

かといって、
プライマリセッションでWinny、セカンダリセッションでunnumbered接続、
とすると、セカンダリセッション側でのunnumbered接続は、たとえ出来たとしても、
サポートされていないはずだが。
(できるみたいな感じだが、詳細マニュアルにヤメロと書いてある)
539不明なデバイスさん:03/04/29 06:04 ID:mB07ntJ1
>>530
RIP機能有効にしてたら無効にする。
540537:03/04/29 06:19 ID:D1l0NvBY
>>538
そんな複雑じゃないぞ

プライマリセッション:unnumbered
セカンダリセッション:通常接続
LAN0:プライベートIP
LAN1:プライマリのグローバルIP

ポリーシールーティングでプライベートIPからはセカンダリセッションへ
NAPTでセカンダリセッションへのWinnyで指定したportをWinny実行マシンへ

これでも複雑な使い方かしらん?フィルター除いたら設定箇所はむちゃ少ないぞ。
あとはポリシールーティングでLAN0からLAN1へのアクセスを指定している
ぐらいだしねぇ。
541537:03/04/29 06:20 ID:D1l0NvBY

ああ、「ポリーシールーティング」なんかになってる...
恥ずかしい。
542不明なデバイスさん:03/04/29 09:48 ID:yf7OiPOW
>536
おいおい、そこまで分かっててなんでピンとこないかな。
携帯電話がIP電話になったら(ホットスポットも普及して、携帯に無線LANも搭載してね)
携帯が無料でかけられるようになるのよ?

こんなのがあったらすげーほしいよ。俺は。
543不明なデバイスさん:03/04/29 10:51 ID:RnN2DivD
>>542
そんな世界を携帯キャリアが許すわけがない(w

>>529
IPアドレス直叩きしているなら、DNSは関係ない。
544不明なデバイスさん:03/04/29 11:00 ID:4RuVzfvY
>>536
IP電話が活躍する、というより固定電話を無くすことが出来るようになる事を
期待してるな、俺は。現時点ではいろいろ制限があるけど。
でも通話は携帯で十分なら今ある制限も問題ないかな。
545不明なデバイスさん:03/04/29 11:13 ID:/7ODxIqx
IP携帯電話も始まりつつありますね・・・
ちょっと古い府ニュースですが
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200211/sha2002120102.html
546不明なデバイスさん:03/04/29 11:43 ID:fHiRVqoB
>>523 >>527
と同じ現象発生しました。
これからリセットします。
547546:03/04/29 11:49 ID:ndMKdPv/
5秒ほど電源を切ったら直りますた。
548不明なデバイスさん:03/04/29 11:56 ID:wrq1cgOi
1.00.36で不具合が出る人は
ドンドンNTT-MEに報告した方が良いと思うよ。
まだ発売から4ヶ月のルータだし、
NTT-MEならプラネの尻を叩いてスグに修正ファームを出してくれると思う。

漏れは1.00.36でノントラブルなので報告することが無いのよね〜
面倒だけどメーカーに報告する事によって修正ファームが出て、
皆が幸せになれるかも。( ̄ー ̄)ニヤリ
549不明なデバイスさん:03/04/29 12:18 ID:p6KNMSDk
>NTT-MEならプラネの尻を叩いて

誰が広めたのか知らないが、未だにこれ言う奴居るんだな。
普通に考えたらプラネも台湾の何処かからOEM供給受けてる側だろ。
550不明なデバイスさん:03/04/29 12:36 ID:MbOFl/WE
プラネッ糞って自社の製品は放置なのに
OEM供給のBA8000Proには
自社製品より力を入れてるようにしか見えないんだよな・・・
MEに何か弱みでも握られてるのか?(w
551不明なデバイスさん:03/04/29 13:08 ID:a9V0RVLR
>>549
とはいえMEが直接planex台湾やその先のOEM元をノックすることはないよ。
552ネット初心者:03/04/29 13:35 ID:l5bE4b81
この板をみて、BA8000PROにしたのだが
ホストからPINGを飛ばすと、
TIMEが2秒近くかかって、帰ってくることがある。
これって、ふつうなのか?

553不明なデバイスさん:03/04/29 13:41 ID:ZminO6X9
>>552
そうか?
一瞬で帰ってきたが
554ネット初心者:03/04/29 13:45 ID:l5bE4b81
パケット4つのうち、1つは必ず
2秒近くかかっている。
販売店は、そんなもんだといっていたんだが
どうにも府におちんので・・・
555ネット初心者:03/04/29 13:48 ID:l5bE4b81
ちなみにこんなかんじだ
Pinging 192.168.1.4 with 32 bytes of data:

Reply from 192.168.1.4: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.1.4: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.1.4: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.1.4: bytes=32 time=1997ms TTL=64

Ping statistics for 192.168.1.4:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 1997ms, Average = 499ms
556不明なデバイスさん:03/04/29 13:51 ID:1pzzF1/g
またしてもバグの悪寒
557不明なデバイスさん:03/04/29 13:55 ID:a9V0RVLR
>>554
Pinging 192.168.10.1 with 32 bytes of data:

Reply from 192.168.10.1: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.10.1: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.10.1: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.10.1: bytes=32 time<1ms TTL=64

Ping statistics for 192.168.10.1:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

うちじゃ問題ないよ。つーか2秒かかるのはおかしいよ。
販売店適当だな…

設定はデフォルト?
558ネット初心者:03/04/29 14:05 ID:o1zsGN9A
LANの設定以外はすべてデフォルト状態だ。
DHCPサーバーは無効で、ほかから割り振っている。
それと、ファームは1.00.36にしている。
スイッチングハブを間にかましているので
PC直結でも試してみたが、同じような結果だ。
初期不良なんだかな?
559不明なデバイスさん:03/04/29 14:21 ID:Bu9Xkyct
直結でもか。
他のPCから ping しても同じけ?
560ネット初心者:03/04/29 14:24 ID:o1zsGN9A
ほかからも同じだ
561不明なデバイスさん:03/04/29 14:26 ID:Bu9Xkyct
ありま
んじゃ BA8000Proあやしぃ
562ネット初心者:03/04/29 14:57 ID:6CXrDwkN
よし、返品じゃー。
新品でやってみるぞ!
みんな、どもども!
563不明なデバイスさん:03/04/29 21:36 ID:c9vYhW0G

BA8000Pro買うてから3ヶ月経つが、いいんだなこれ。

Bフレッツ使用でノープロブレム、問題なさ過ぎて退屈。
564不明なデバイスさん:03/04/29 21:39 ID:LAW4aQ5C
BA8000Proってパスワードにスペース使えないんですか?
565不明なデバイスさん:03/04/29 21:45 ID:c9vYhW0G

使えなさそうね。
566不明なデバイスさん:03/04/29 21:47 ID:c9vYhW0G

でも、普通パスワードっていうもんは、
スペースというか、”空白”は使えないもんじゃねー?
567不明なデバイスさん:03/04/29 21:54 ID:LAW4aQ5C
niftyはパスワードにスペースOKなんだよね
前に使ってたルーターだと大丈夫だったから
そのままいれたらエラーになってしまった。
だからパスワード変えたよ。
568不明なデバイスさん:03/04/29 22:21 ID:Ov/GkRml

>>253-351

その後、フレッツ・スクエアの調子はいかがですか?
569不明なデバイスさん:03/04/29 22:37 ID:c9vYhW0G
>>567

へえ、パスワードにスペースOKなのははじめて聞いた。

よく考えたら、スペースもASCI文字の1つに過ぎないから
入力できてもいいものかもね。
570不明なデバイスさん:03/04/29 23:27 ID:Th0L6irP
>>569
入力しても見えない文字だから、使えないのかもしれない。
571不明なデバイスさん:03/04/29 23:33 ID:GI0UW+GG
>>564
パスフレーズではなく、パスワードだからなw
572不明なデバイスさん:03/04/29 23:36 ID:c9vYhW0G

パスフレーズとパスワードってどういう違い?
573不明なデバイスさん:03/04/29 23:38 ID:Rj4oAz74
ワード
574不明なデバイスさん:03/04/29 23:44 ID:c9vYhW0G

そ、それだけ?
575不明なデバイスさん:03/04/29 23:47 ID:qvCPpCgi
ワード【word】
ことば。単語。「キー‐―」

フレーク【flake】
薄片。薄片状にした食品など。「コーン‐―」
576不明なデバイスさん:03/04/29 23:47 ID:/7ODxIqx
WARD=単語
577不明なデバイスさん:03/04/29 23:48 ID:/7ODxIqx
間違えた・・あははは
WORDだわ・・
恥恥
578不明なデバイスさん:03/04/29 23:50 ID:/7ODxIqx
phrase(フレーズ)=@】フレイズ、【変化】《動》phrases | phrasing | phrased、
             【名】言いまわし、言葉遣い、成句、熟語、慣用句、語法、《文法》句
579不明なデバイスさん:03/04/30 00:08 ID:7dzscyvl
sshとかはパスフレーズって言うね。
セキュリティを重視する世界だから、8文字とか程度じゃなくて
何十文字にもしなさいっていう意味合いだと思う。

スペースを含め使える記号に制限がある認証システムがよくあるが、
文字種が減ってクラックされやすくなる危険を冒してまで
使えなくする理由が思い当たらんなぁ…
580不明なデバイスさん:03/04/30 00:19 ID:5Rf4nI9m
ひっしだな。
581不明なデバイスさん:03/04/30 00:42 ID:jR8rV7u4
>>572
成句→単語と単語の間に空白がある
単語→単語の間に空白はない
582不明なデバイスさん:03/04/30 00:47 ID:nQaGs91f
俺の頭の中じゃスペースはデミリタだから
パスワードに使う気なんぞ全くないなぁ・・
583不明なデバイスさん:03/04/30 02:57 ID:Xc7ZhsLx
フレッツスクウェアつながらねえ
東日本
584不明なデバイスさん:03/04/30 03:05 ID:1prPJmSP
先日Winnyでコケて以来、ちょと不安になったのでXR-300と併用中。
ポリシールーティングのおかげでGWが複数あっても簡単に構築できるね。
スタティックなルーティングに関してはかなり最強なんではないかと
思うのだが。
585ちゃんばば:03/04/30 03:28 ID:/t06vGFW
>>579
>スペースを含め使える記号に制限がある認証システムがよくあるが、
>文字種が減ってクラックされやすくなる危険を冒してまで
>使えなくする理由が思い当たらんなぁ…

文字種が減って強度が落ちると思えば、桁増やせば良いだけでは?
ファイル名にも、半角スペースいれる奴やエクスプローラーで削除出来ないファイル名にする奴がたまに居るが、俺は同じように好きじゃないので半角スペースは使わないね。
桁数減らす為に半角スペースを認めても良いかもしれないが、認めない事を否定する理由は理解出来ないね。
586不明なデバイスさん:03/04/30 11:11 ID:7dzscyvl
>>585
ユーザーは好きにパスワード作ればいいという点は同意見だよ。

でも、そのためにはシステムには制限が少ない方がいい。
使いたい文字が使えなかったら好きなパスワードにできない。
それに、同じパスワードでも、文字種が多いシステムでは
自動的に総当たりクラックへの強度が上がる。
これはなかなかおいしいメリットだと思う。

だからなぜ制限があるのか理由が知りたい。
理由を知っても解決はしないが自分を納得させることはできるから。

ファイル名とパスワードは目的が違うから同列に考えるべきではないと思う。
漏れもファイル名には半角スペースも記号も使わないよ。
587不明なデバイスさん:03/04/30 11:16 ID:geYYHYk0
そういう理由を自分で思いつかないレベルの人は、説明聞いても納得しないんじゃないかなあ
なんて思う
588不明なデバイスさん:03/04/30 12:05 ID:SlRR2g03
>使えなくする理由が思い当たらんなぁ…
実際は「使えるようにする」訳で。
メリットVS(労力|バランス|統一性)なんでないの。
ま、今後どうなってくかはしらんけど。
てか、スレ違いw

↓では本題に戻る↓
589不明なデバイスさん:03/04/30 13:24 ID:jR8rV7u4
BA8000Proを使っている人は、ファイアウォールソフト使ってる?
Sygate、ZoneAlarm等

トロイを事前に止めるためには、これを使うしかないのかな…
590不明なデバイスさん:03/04/30 13:51 ID:czZmGykJ
>>589
Norton InternetSecurity2003 買ったら
AntiVirusだけのインストールができなかったんで
糞PersonalFirewallが一応入ってる。
あんまり活躍してるのは見たことないが。
591不明なデバイスさん:03/04/30 16:50 ID:f7XHCphi
 ウイルスバスター2003入れてる。
 書き込み読んでPFWのログみたらすげーことになってた。
 ファイヤーウォールという項目で192.168.1.1からのログがたんまり…。
592不明なデバイスさん:03/04/30 17:33 ID:VGbqaTJ9
>>591

それはUPnP関係のパケットだと思う。
ルータからマルチキャスト出すし。
593ちゃんばば:03/04/30 18:29 ID:/t06vGFW
>>586
>だからなぜ制限があるのか理由が知りたい。
>理由を知っても解決はしないが自分を納得させることはできるから。
>
>ファイル名とパスワードは目的が違うから同列に考えるべきではないと思う。
>漏れもファイル名には半角スペースも記号も使わないよ。

目的は違うけど、現象は一緒。
貴方が何故ファイル名に半角スペースを入れないのかは、区切りと誤認する可能性があるからでしょ。
少なくても俺はそうです(「_」は多用してます)。

パスワードも色々なソフトで使いまわす時に、区切りとして誤認する場合があるから。

先日、ファイル名の拡張子(最後の.後の3文字)が化けていて、ファイルを削除出来なかったし、そのディレクトリ(ホルダー)を削除出来なかったのでDOS窓でコマンドラインで削除したけど、エクスプローラーで削除出来ない文字は禁止して排除して欲しいよ。
排除する事によってトラブルを未然に防げるからね。
それと一緒。
594不明なデバイスさん:03/04/30 19:29 ID:jR8rV7u4
>>593
↓では本題に戻る↓
595不明なデバイスさん:03/04/30 21:05 ID:nU7dFbEM
再起動するたびに時刻がリセットされるのは漏れだけでつか?
596不明なデバイスさん:03/04/30 21:25 ID:n2fUt5YZ
>>595
時計はリブートするごとに初期化されるね。
でも起動時にどっかのNTPに勝手に問い合わせに行ってるから時計はあうでしょ。
597不明なデバイスさん:03/04/30 23:31 ID:vfNEI6Sx
>>596
確かに時計はあう・・・
ただ・・接続時間のきろくが初期化された時間に
なってしまう・・・
「接続設定」ー「アカウント管理」でみれるPPPoE
の状態の時間表示

べつにどうってことないが気持ちわるいので・・・
再起動した後は私は・・・一度手動切断接続を
してみたりしてる・・・
598不明なデバイスさん:03/05/01 01:32 ID:h/ZAb34a

再起動したら時刻忘れる。。。

まあ、直前の時刻を覚えてから再起動すればいいんだろうけど、
それで効果があるのは、接続時刻表示とlogだけだから、
あんまり意味無いんじゃない?
599不明なデバイスさん:03/05/01 02:33 ID:RMlCegoT
LAN内のNTPサーバを指定したら、接続するより先に時刻を合わせられるかも、
と思って試してみたけどだめだった。やはり接続時刻は1/1になった。

マニュアルは「WAN側ネットワーク上の」NTPサーバっていう記述になってるし
LAN内は見に行ってくれないのかな。
600不明なデバイスさん:03/05/01 04:14 ID:h/ZAb34a

再起動したら時刻忘れる件は置いといて、
「時刻管理」でLAN内のNTPサーバアドレスを設定しても、
BA8000ProはそのNTPサーバから時刻取得できてたよ。
NTPサーバソフト何使ってる?
601599:03/05/01 06:45 ID:VJhmDG2x
>>600
ごめん、調べなおしたら、漏れもLAN内のNTPサーバから時刻を取得できた。

ただ、ISPにPPPoE接続していない状態だと、
BA8000ProがNTPサーバに時刻を取得しに行かないみたい。(それで勘違いした)
ISPへ接続すると、その直後に時刻を取得した。
NTPサーバがWAN側にあるのなら接続前に時刻取得しようとしても無意味だから
理にかなった動作なんだが。。。

だから再起動後の最初の接続はどうしても1/1になってしまう。
結局、時刻を忘れる対策にはならないっぽい。
602不明なデバイスさん:03/05/01 06:57 ID:h/ZAb34a

ああ、NTPサーバのアドレスを見て、それがLANサブネット内ならば、
インターネットに接続していようがしていまいが時刻取得するような仕様なら、
接続していない状態でも時刻は取得し続けられるけどね。
再起動のときも、
  再起動完了-->NTPサーバがLAN内なら時刻取得-->接続
てな具合にやれば、そういう環境では問題ない。
でも、一応、常時接続前提の商品と考えると、今の仕様で十分だと思う。
603名称未設定2:03/05/01 07:06 ID:xGfhCyQ6
BA8000Proのステルスモード

これって LANポートにつないだ別ルーター(ブリッジ接続)にも
効果ありになるの?
それとも単にBA8000ProのLANポートを介したモノだけに効果ありなの?
604名称未設定2:03/05/01 07:06 ID:xGfhCyQ6
続きw

無線LANルーターで効果あれば
WEPって必要ないって事になるよね?
ステルスモード(こっちの情報が相手に見えない)
605不明なデバイスさん:03/05/01 07:30 ID:aVXqH6CK
>>603
何言ってるか判らないぞ。

ステルスモードはBA8000Pro自体がICMPに返事しなくなる機能だろ。
デフォルトならLAN側へは流れないから関係ないさ。

それ以前に無線LANのセキュリティについてきちんと理解汁。
606不明なデバイスさん:03/05/01 07:30 ID:8UKNFK4R
>>604
ステルスモードってのはWAN側にだけ効きますよ。
インターネット側から、こっちが要求してないパケットに対して
身を隠すモードです。

WEPってのは無線LANの無線信号そのものを暗号化するかどうかだから、
ステルスモードとは全く関係がありませんよ。
607不明なデバイスさん:03/05/01 07:37 ID:bU9CehF3
>>603
WAN側のみ。
というか無線LANでいうとこの「ステルスモード」とは意味が違うよ。
WEPは出来ればかけておいた方がいいとは思うけど。

[ ステルスモード ]
<アカウント選択(ステルスモード)>で選択したアカウントにおける、
WAN側ネットワークからWAN側IPアドレスに対する、
Ping(icmp echo request)などへの反応を決定します。

初期値 無効
有効
WAN側IPアドレスに対する icmp echo requestを無視します
(icmp echo replyを返信しない)。
さらに、不明なtcpやudpパケットも無視します
(tcp rst/ackやicmp destination unreachableなどを返信しない)。
この動作によってある程度存在を隠すことになり、
ネットワーク上の攻撃者による攻撃対象の存在確認から逃れる確率が高まります。
608不明なデバイスさん:03/05/01 07:45 ID:TX7HNtv6
>>602
つか、今みたいに時刻を絶対値で記録しないで、起動してからの相対値で記録しておいて、
NTPサーバーでの時刻調整で自分の起動時の時刻を算出、ログ表示等では起動時の時刻
+記録した相対値で時刻表示するような仕様だったらなぁとか思います。
609名称未設定2:03/05/01 07:51 ID:K5kPuccx
>>606-607
サンクス
世の中そんなに甘くはないって事ですねw
610不明なデバイスさん:03/05/01 09:14 ID:s25pA66l
買って一応ネットに接続はできてあとは何にもしてないんだけど
135、137〜139、445を閉じないとヤバイんでしょうか?

611ちょっとマジ!:03/05/01 09:37 ID:v12oHwb4
BA8000Proで

ポート [3689]

これを開ける方法なんですが

NAPTの「静的マスカレード」で

プロコトル を 「TCP」
リモートIPアドレスとリモートポートは 「*」
外部ポートは 「3689」
内部IPアドレスは 「192.168.1」

これで良いんですよね?
612不明なデバイスさん:03/05/01 09:38 ID:V/iYgcp2
>>610
LAN内でWindowsのリソース共有にNetBIOSを使用してるならば
ちゃんと塞いでおいた方が良いよ。
YBBで以前こんな事もあったし
http://www.nishinippon.co.jp/digiQ/html/main/01_12_13.html
613不明なデバイスさん:03/05/01 09:42 ID:V/iYgcp2
>>611
良いです。
PC側はローカルIPを決め打ちしておきましょう。
614610:03/05/01 10:05 ID:s25pA66l
>>612

ありがとうございます。

さっきファームウェアversion1.00.36に更新しよう
としたんですが書き込むボタンを押すと
「ファイルが不正です」みたいなエラーが出てしまいます。
それと8000の後ろのケーブルはLAN1本でいいんですよね?
2回やって失敗して怖いので確認したいんですが・・・。
615不明なデバイスさん:03/05/01 10:10 ID:V/iYgcp2
>>614
ファイルが壊れてるのかもしれないので、
もう1度新しく1.00.36のファームを拾ってきて、
ファームUP作業をするときはWAN側のケーブルを引っこ抜いて、
クライアントPCを1台だけLAN接続してからファームUP作業をしましょう。
616不明なデバイスさん:03/05/01 10:15 ID:V/iYgcp2
追記、1.00.36を保存してるフォルダを、
2バイト文字が入っているようなマイドキュメントのディレクトリでは無く
例えばCドライブとかの直下においた方が良いでしょう
C:/ファーム
617610:03/05/01 11:10 ID:YZuoBsEy
>>614-615

zip解凍してようやく出来ました。
exeはクリックした後参照しないとダメだったんでしょうか?
どっちかなぁと迷いました(w

あといろいろ設定しないといけないですよね。
もうちょっと勉強してみます。
ありがとうございました。
618不明なデバイスさん:03/05/01 13:14 ID:VJhmDG2x
>>608
その方法だとブラウザで見るログはちゃんとした時間になるけど、
syslogは直らないよ。

ずっと昔使ってたルータも再起動したら時刻忘れてたのを思い出した。
でもほとんど再起動しなかったので気にならなかった。
BA8000Proももっと再起動が少なかったらなぁ。
619不明なデバイスさん:03/05/01 13:49 ID:2y+c/die
一通り設定しおわって、最後に再起動
ってのが理想だね、、、
620不明なデバイスさん:03/05/01 15:47 ID:evsXaUUS
BA8000Proで 問題ないんじゃないの。、。。。
621不明なデバイスさん:03/05/01 17:05 ID:Fugqt1KF
rip不具合修正はまだかのうぅ・・・・・
622不明なデバイスさん:03/05/01 17:23 ID:J13SBX7J
BA8000ProにVPNゲートウェイ機能があれば最高!即買いなのだが・・・。残念。
次機に期待したい。
623不明なデバイスさん:03/05/01 17:36 ID:ybFNz6+d
>>622
…オムロン(ぼそっ)
624不明なデバイスさん:03/05/01 17:40 ID:pCjP4JYK
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
625不明なデバイスさん:03/05/01 18:12 ID:CG2tNuHe
>>623
・・・ファームが(げそっ)
626不明なデバイスさん:03/05/01 22:24 ID:RhikSK36
お兄様方へ こんな設定でよろしいかしら?
クライアントwin XP サーバRH Linux8
使用目的 webサーバ FTPサーバ
プライマリLAN IPアドレス . . . 192.168.1.1
プライマリLANサブネットマスク . . . 255.255.255.0
セカンダリLANモード 無効
セカンダリLAN IPアドレス . . .
セカンダリLANサブネットマスク . . .
DHCPサーバ機能 有効
LANデフォルトゲートウェイ . . . 192.168.1.1
WINSサーバIPアドレス . . . 0.0.0.0
ドメイン名
DHCPリース時間 72時間
Proxy DNS機能 有効
Universal Plug and Play機能 有効

DHCPスコープ
最初のIPアドレス
192.168.1.20
最後のIPアドレス
192.168.1.100

DHCP固定IPアドレス
固定割り当てIPアドレス
192.168.1.100
パソコンのMACアドレス
?????????
627不明なデバイスさん:03/05/01 22:26 ID:Dxf/6Uja
このスレすごいな。もう5かよ
コレガルータスレなんてやっと6なのに・・・
628不明なデバイスさん:03/05/01 22:27 ID:RhikSK36
続き
NAPT
アカウント選択 自分
NAPT 有効
FTP制御ポート 21
PPTPパススルー機能 無効
L2TPパススルー機能 無効
IPsecパススルー機能 無効

静的マスカレード
ID
63 tcp * * 21 192.168.1.100 21
64 tcp * * 80 192.168.1.100 80

今の所携帯電話からはサイトの確認ができました。
BA8000Proで他に触っている部分はありません。
これでいいのですよね???
629626:03/05/01 22:31 ID:RhikSK36
初登場なのにズラズラと書き込んでしまい申し訳ないです。
今日まで頭を痛めて悩んでました。
ポイントはリモポを*にしたのとサーバ機を再起動したら見れるようになりました。

クライアント機からドメインでサイトを見るには串刺せばいいのですね。
まだしてないけど。

過去ログは1番目のヤツと5番目の現行のヤツを見て勉強してます。
630不明なデバイスさん:03/05/01 22:31 ID:bU9CehF3
>>628
ちゃんと見えてるんならいいんじゃないの?
631不明なデバイスさん:03/05/01 22:37 ID:PfEcx3qW
>>627
今ルータを買うなら、これしかないだろ?
値段だって、15,000円だから誰でも買うよなw
632626:03/05/01 22:49 ID:RhikSK36
>630
凄く嬉しくて書き込んでしまいました。
後数時間web公開ができなかったら泣きついてたかもしれないので。
633不明なデバイスさん:03/05/02 08:35 ID:7eVpW9Sh
ルーターなんて どこも同じだ!って 思ってたけど
BA8000Proは なんか違う気がする
634不明なデバイスさん:03/05/02 08:47 ID:g940hk2Y
寄りで成り買いした方がいいような気がする。
635不明なデバイスさん:03/05/02 08:48 ID:g940hk2Y
誤爆スマソ
636不明なデバイスさん:03/05/02 10:34 ID:Gri5Zw0E
>>626
VLAN切って鯖セグとクライアントセグ分けちゃえば?
ポート管理楽だよ。
DHCP動かないけど、鯖なんてふつー固定だし。
637LAN接続:03/05/02 12:55 ID:dr26apRS
ファームウェアversion1.00.36にしたら
アクセスできないサイトが出てきたんだが・・・
その前のファームウェアでは書込みの出来ないサイトが在ったり・・・。
そんな方います?
638不明なデバイスさん:03/05/02 13:24 ID:eYV6TZiN
>>637
どこなのかURL書け
639不明なデバイスさん:03/05/02 13:42 ID:5rvDKz62
このルータって、パケットロスが発生するの?
具体的にはデフォルトセッティングからLAN側IPアドレスを変更(192.168.3.1/24)、ISPへのPPPoEアカウントを設定後
外部DNSに向けてpingを飛ばすとひどいときは25%Lossする。
工場出荷時設定に戻したり、ファームウェアを書きなおしたりしてみたけど状況変わらず。
PCのNICが悪いかと思ってPCも変えてみたが変わらず。
LAN内のPCに向けてpingを打ってみたが、こちらは問題なし。
WAN側のケーブルも取り替えて見たが変化無し。

どなたか原因のわかる方、教えてください。
640不明なデバイスさん:03/05/02 14:05 ID:Rs1nn8P8
ルーターの故障か、外部DNSの不具合かどっちだろうね。

ルーターかまさないで、外部DNSへのPingをやってみてください。
641不明なデバイスさん:03/05/02 14:32 ID:s2p+kjjJ
>>637
管理設定>管理者のWWWサービス制限のチェック欄があやしい。
「不正処理の原因となりうる、ブラウザ機能の制限を行います。」ってところに
チェック付いてない?
642ちゃんばば:03/05/02 14:38 ID:yJEvtaHI
>>639
俺ユーザーじゃないけど、
pingの送信先がルーターでも相手によってはそのくらい無視されるよ。
traceroute(tracert)で近いルーターのIP記録して、
ルーター外した直付けで試して、ロストしない所でテストしてみては?
643LAN接続:03/05/02 15:02 ID:44VFMp7s
>>641
コメント有難うございます。確認はしましたが変化は無いです。
初期状態にしてみても・・・変わり無いですね。
644不明なデバイスさん:03/05/02 15:34 ID:vloNusaD
>>639
ルータが原因じゃなくNTTの機器故障では?
モデム直結ならうまくいくの?
(先週同じ状態になってNTTにTELしたらNTT側の機器故障っていわれたんで)
645不明なデバイスさん:03/05/02 15:38 ID:+e0NRIKC
646不明なデバイスさん:03/05/02 19:34 ID:fiCRlj5l
LANケーブルが悪い時、同じようなことが起こった経験あり。
ついでに電話線も容疑者。
647ブラウザ入力:03/05/02 21:38 ID:JiaYxAlb
あまりに初歩的なことで質問しずらいくらいだけどしちゃう。
web入力で設定を入れる時、アカウント登録は出来るのだが、
アカウント管理でセッション、接続、とか入れて設定を押しても
元に戻ってしまうんですわ。しかも当然再起動要求も来ない。
一回はなぜだかしぶとく諦めながらやったら設定出来たのだけど、
再度変更したくてやったらやっぱり全然出来ない... 
皆さまはブラウザでの入力問題なしですか? Ieの設定が悪いのかなぁ。
648不明なデバイスさん:03/05/02 22:07 ID:Mbg6JumT
プロバイダとフレッツスクエアとマルチでやろうとしているのですが、
一つずつだとうまく行くのに、2つめは必ずPPPoE:PADI-Timeoutになるのですが。

わぁけわかんねぇ・。
649不明なデバイスさん:03/05/02 22:22 ID:5256mXDC
>>647
JavaScriptが有効になっているか確かめてみよう!
>>648
接続回線がマルチセッションに対応しているか確認してみましょう!
650648:03/05/02 22:28 ID:Mbg6JumT
>>649
やっぱそうですよねぇ…。
みかかに聞いたら2だと言い張られたので…。
また明日聞いてみよ。
651不明なデバイスさん:03/05/02 23:17 ID:q7fMqxys
ここ数日やたらフリーズするようになった。1〜2日に1回くらい。
負荷かけてるわけでもないのに…RIP使ってるわけでもないのに…
くそうヽ(`Д´)ノ
652不明なデバイスさん:03/05/03 00:14 ID:bJZiIB73
653不明なデバイスさん:03/05/03 00:21 ID:8NgMK8PQ

Winnyってどんなもんだろーって思って、パソコン4台で
(静的マスカレード4個設定)Winnyを4日以上、まわしっ放しだけど快調。

でも、ハードディスクに驚くほど大量にファイル溜まったけど、
いちいち見るのもダルいしなんかつまんない、もうやめよ。
(犯罪者とか言われそうだし)
654ブラウザ入力:03/05/03 00:25 ID:jkpJopVo
>>649
どうも! でもonになってるんですよねぇ。
Ie 5.50SP2、win98の環境がなぜか合わないんですかね。
ファームウエアも 1.00.36 にしても駄目。
ただブラウザ左下に黄色△の!が常に出ちゃってるんで、
そこが怪しいんですけど、1回は出来たからなぁ。
655不明なデバイスさん:03/05/03 00:28 ID:3z26ubYi

どうでもいい話だが、
BA8000Proの「ポリシールーティング」っていう単語は、
一般的なネットワーク用語ですか? BA8000Pro独自用語?

ブロードバンドルータでは聞いたことのない単語なので。
656639:03/05/03 00:37 ID:TjUsXcVN
あれから条件を変えてやってみました。
PCにPPPoEクライアントを入れるのは、できればやりたくないので別のルータを
用意してみました。
その結果、やはり5%程度の割合でlossしています。
ちなみに、BフレッツでISPはbiglobeです。
biglobe内のDNSサーバにpingを打っても5%程度lossしていることから、
地域IP網か、biglobe側ネットワークに原因があるのではないかという結論に達しました。
時間によってloss率がかわるので、混雑状況によって変化するのかも知れません。
いずれにしても、こちら側の原因では無いことが確かめられましたので
まぁ、よしとします

アドバイスくれた方、ありがd
657不明なデバイスさん:03/05/03 00:37 ID:8NgMK8PQ
>>654
ブラウザキャッシュを全部消去するとか、
ブラウザをIE6.0にアップするとか、
Operaとかの他のブラウザ使ってみるとか、
ファーム書き込み失敗なのでもう一回書き込んでみるとか、
一回リセットボタンで初期化してみるとか。
658不明なデバイスさん:03/05/03 00:46 ID:8NgMK8PQ
>>656
ルータが原因ではないと判明したのはいいんだろうけど。
とりあえずNTTのフレッツ係に苦情入れたほうがいいんじゃない?
経路途中の装置の不具合で、苦情入れたらすぐ直るかもしれないよ。
>>644の例もあるし。
659不明なデバイスさん:03/05/03 01:16 ID:yawtbrHw
すいません。ちょっと質問させてください。
今回8000PROをかったのですがいくらやっても設定が保存されないという問題に陥りました。
ファームは最新のやつを入れています。ネットでぐぐったのですが同じような症状を見つけることができませんでした。
これはやはり初期不良なのでしょうか?
よろしくお願いします。
660不明なデバイスさん:03/05/03 01:24 ID:8NgMK8PQ
ブラウザはIEよね?ファーム書き換えは設定画面からできたってこと?とりあえず、
ブラウザのJavaScriptが有効かどうか確認して、ブラウザのキャッシュを全消去する。
それでも駄目だったら販売店で交換。
661不明なデバイスさん:03/05/03 01:27 ID:yawtbrHw
>>660
はいファームの書き換えはうまくいったんです。
JAVAは確実に有効です。何度も確認しましたので。
今からブラウザのキャッシュ全消去を試してみようと思います。
662不明なデバイスさん:03/05/03 01:28 ID:8NgMK8PQ
ファーム書き換え中途半端に失敗している可能性もある。
ダウンロードしたファームファイルが壊れている可能性もあるから、
もう一度ファームダウンロードして上書きしてみそ。
663不明なデバイスさん:03/05/03 01:32 ID:8NgMK8PQ
書き換える時は余計な常駐ソフトとか全部終了して、
他のパソコンがあったらケーブル外したほうがいいかもね。
664不明なデバイスさん:03/05/03 01:43 ID:yawtbrHw
キャッシュも全部消してみましたしもう一度ファームも書き換えてみました。
もちろん余計な常駐ソフトとかをなくして。
ケーブルもWAN側もはずして一台しか繋げないようにしていたのですがだめでした。
やっぱりこれは初期不良なんでしょうかね。
665不明なデバイスさん:03/05/03 01:51 ID:8NgMK8PQ
他のパソコンでの設定も駄目なら、販売店で交換してもらうべし。
666不明なデバイスさん:03/05/03 02:30 ID:yawtbrHw
本体のリセットを書けたらうまくいくようになりました。
さっきはリセットやってもうまくいかなかったことを考えるとファームのアップに失敗していかもしれません。
ともかくお騒がせしてすいませんでした。
667不明なデバイスさん:03/05/03 02:47 ID:8NgMK8PQ
うまくいってよかったね。

ところで、>>655の質問、誰かわかる人いる?
ポリシールーティングって、どっかで聞いた覚えがあるけど忘れた。
668不明なデバイスさん:03/05/03 03:04 ID:b2Lp/7A5
>>667
ネットワーク用語ではないと思うなぁ。
まぁIPマスカレードみたいに、もともと独自用語だったのが
一般用語みたいになった例もあるけど…
669不明なデバイスさん:03/05/03 06:19 ID:Fc8yqaA0
おそらく一般的なネットワーク(ルータ)用語かと<ポリシールーティング
アクセスリストとかポリシーマップ書いてそれに沿ったルール(ポリシー)でルート決定をする。

>>668
IPマスカレードってどっかのベンダーさんの独自用語だったの?
670669:03/05/03 06:24 ID:Fc8yqaA0
http://www.wdic.org/?word=NATe+%3AWDIC
http://www.wdic.org/?word=IP%A5%DE%A5%B9%A5%AB%A5%EC%A1%BC%A5%C9+%3AWDIC

自己解決すますた。もともとな名称はNATeなのね…。
671不明なデバイスさん:03/05/03 08:27 ID:b2Lp/7A5
>>670
NATeはNEC用語みたいだよ。NECのサイトに書いてあった。
http://www.bcom.nec.co.jp/comstarz/dp2/docs/confmnl/keywords.htm#KEYWORDS_119
一般的にはNAPTと呼ぶと思う。
それにICMPが使えなかったらtracerouteも使えないよね。
ちょっとこのサイト(www.wdic.org)の解説は変な気がする。

もともとの話題のポリシールーティングだけど、そういう広い意味で使うことはあるんだけど、
「BA8000Proの「ポリシールーティング」っていう単語」は
限定された意味をいろいろ含んでいて特殊な使い方だと思う。
まぁ一般的か独自かの明確な境界なんて無いんだけど…。
672ブラウザ入力:03/05/03 09:59 ID:jkpJopVo
>>657他皆さまどうも
どうも駄目ですねぇ。ちなみにブラウザ変更はしませんでしたが。
そもそもブラウザ入力時における画面内のhelpマークでさえ、押しても
何も出ないんですよね。
ちなみに初回新規アカウント登録時も入力すると自分のpasswordの字数が
増えちゃっていたのですよね(*が1桁増えてる)。何回も入れ直したけど
駄目で、逆に何で1回旨く行ったのかが分からない始末。
Ieがくさいのかなぁ...
673不明なデバイスさん:03/05/03 10:04 ID:19bba/zD
>>672
パスワードの*が増えるのは
セキュリティの為の仕様だったと思うよ
674不明なデバイスさん:03/05/03 10:12 ID:lYYYNlQi
>>672
PCもリセットしました?
675BA:03/05/03 10:22 ID:oiUcvPCa
BA8000PROを買いましたが設定画面で401 Authorization Requiredと表示されてしまいます。
リセットを押しながら電源をいれて工場出荷状態にしてもIE6のセキュリティを甘くしても401 Authorization Requiredとの表示
これは初期不良なんですかね?
676ブラウザ入力:03/05/03 10:29 ID:jkpJopVo
>>673
なるほど、じゃあこれはOKと。
>>674
リセット?再起動のことですか。しました。と言うか
ブラウザで入力した条件が戻っちゃうので(アカウント管理で)
やっても駄目なんです...。そもそも設定したら再起動要求が
来るはずですよね。それも来ない。上にも書きましたが一回だけは
なぜだか要求来て、このように無事インターネット環境には繋げた
のですが、それからまた設定が出来ないのです。
677不明なデバイスさん:03/05/03 10:31 ID:b2Lp/7A5
>>676
左下の黄色△!というのは多分JavaScriptの警告だし、
helpはJavaScriptで出してるから、これが何も出ないということはJavaScriptがらみだろうね。
IEのJavaScript処理がおかしいか、
BA8000Proが出力するJavaScriptが壊れてる?

左下の黄色△!をダブルクリックしたら何かメッセージ出ますか?
678ブラウザ入力:03/05/03 10:45 ID:jkpJopVo
>>677
先ず上のhelpを押さずにポインタを上にかざすと
JavaScript:HELPWIN('haccount.htm#top');
とバー上に出て、押すと「ページでエラーが発生しました。」
と出ちゃいますね。
679不明なデバイスさん:03/05/03 10:58 ID:b2Lp/7A5
>>678
http://BA8000Proのアドレス/defaultj.js
http://BA8000Proのアドレス/frame.js
はきちんと表示orダウンロードできますか?

ちなみにdefaultj.jsは24,423バイト、frame.jsは2,162バイト
680ブラウザ入力:03/05/03 11:14 ID:jkpJopVo
>>678
実行してみると、frameの方は下記みたいにでて駄目みたいです。
 エラー:'top'は宣言されていません。
 コード:800A1391
 ソース:Microsoft JScript実行時エラー

frameの方も駄目みたいです。
 エラー:')'がありません。
 コード:800A03EE
 ソース:Microsoft JScriptコンパイル エラー
またダウンロードは出来ますが、ちょっと違うバイトですね。
 defaultj.jsは 6,144バイト
 frame.jsは 2,162バイト

681bloom:03/05/03 11:15 ID:YT1nzmAz
682不明なデバイスさん:03/05/03 11:48 ID:6IF4LfXA
>>680
SunのJavaVM最新版を入れてみると吉
またはMSのVMを最新版にしてみると直ることもある

まあ、JavaScriptがある程度書ければjsをダウンロードして直せばいいんだけどね
683不明なデバイスさん:03/05/03 12:01 ID:b2Lp/7A5
>>680
>defaultj.jsは 6,144バイト
これが怪しいですね。小さすぎるので、途中で切れてしまっているのだと思います。
末尾が「selectedIndex」で終わっているのではないでしょうか。
1024の倍数で切りがいい数字なのもどこかの動作不良を感じさせます。

BA8000Proがおかしい可能性もありますが、ファームを書き換えても同じ症状ということなので、
ひとまずクライアント側を疑ってみます。以下をやってみてください。

1:スキャンディスクをかけて、HDDに障害がないことを確認。
2:IEがプロキシを使う設定になっていたら解除。
3:IEのキャッシュフォルダを開いて、defaultj.jsのサイズが6,144バイト(6KBとしか出ないかな)であるのを確認のうえ、削除。
4:defaultj.jsをダウンロード。これで24,423バイトになればいいのだが…

>>682
JavaVMはJavaを実行するためのものでJavaScript(名前が似てるけど別モノ)とは関係ないのでは。
684ブラウザ入力:03/05/03 14:01 ID:jkpJopVo
>>683
確かに末尾が「selectedIndex」で終わっていました!
1,2OK!
3)キャッシュフォルダのは、確認したらなぜか12.288バイトです。
削除して良いですかね?
またそうした場合jsはどこからダウンロードするのでしょうか。
685不明なデバイスさん:03/05/03 15:18 ID:oM6miU9D
>>684
8kproからだろうよ。
686不明なデバイスさん:03/05/03 15:27 ID:b2Lp/7A5
>>684
IEがdefaultj.jsを途中までしか読み込めないのがJavaScriptエラーの直接の原因のようですね。
ではなぜ途中までしか読み込めないのか、ですが…

もしかして、キャッシュ削除→ダウンロード(http://BA8000Proのアドレス/defaultj.js)を何度もやると、
6,144だったり12,288だったりいろいろサイズが変化しませんか?
以前成功したのは、その時たまたま最後まで読み込むのに成功したからかも。
そうだとするとちょっとやっかいですね…

ところでウィルス対策ソフトは何か入れてますか?
終了したつもりでも動いてるものもあるので。
687不明なデバイスさん:03/05/03 16:03 ID:M2hxnxZg
えぬてぃてぃ-め ば・はっせんぷろ?
688ブラウザ入力:03/05/03 16:09 ID:jkpJopVo
>>686
ありゃりゃ、全くその通りです。その後繰り返すと6,144ばっかりですねぇ。
ちなみにウィルス対策ソフトはウイルスバスター2002でリアルタイム検索も
一応オフにして落としてはいるんですけど。うーん。
689:03/05/03 16:26 ID:PJw29oHb
>ところでウィルス対策ソフトは何か入れてますか?
>終了したつもりでも動いてるものもあるので。

ここらへんの実情にもさして気を配らないまま、端末依存のJavaScriptだ
なんてのが敗因かもね。100歩譲って出来栄えがよければまだいいが、
アレじゃあダメだ。

ファーム更新→リセットまわりがイマイチ不安定なような気がする。
ボタン押し+電源投入時のLEDの挙動くらいマニュアルに書いとけ。>NTT-ME
690不明なデバイスさん:03/05/03 16:33 ID:Ozwnl73l
>>675
「401 Authorization Required」が表示される原因は、設定画面のパスワードが合っていないということ。
原因はいくつか考えられる。

・パスワード間違い。
 小文字で「password」って入れないといけないよ。大文字になってない?
 自分で変更したパスワードを間違えている。(変更したときはCapsLockかかってて大文字で入れてたとか)

・BA8000Proにアクセスしているつもりだが、実は他の機器にアクセスしている。
 BA8000Proと同じIPアドレスの機器が存在していたり、とか。

・ブラウザがなぜか、192.168.1.1への違うパスワードを覚えていて、それでアクセスしようとしている。
 自信ないけど、他の機器を操作したときのパスワードを覚えていたりするのかも。
 IEだったら、ツール---インターネットオプション--コンテンツ--オートコンプリートでパスワードクリアする。
691不明なデバイスさん:03/05/03 16:36 ID:b2Lp/7A5
>>688
ウィルスバスターは終了したつもりでも動いているという話を聞いたことがあります。
アンインストールしないと止まらないとか。
2002のことかどうかはわからないのですが…

可能ならばアンインストールしてしまえばウィルスバスターのせいかどうか
確実に切り分けが出来ますが、それが難しいようなら、
リアルタイム検索以外の監視設定も片っ端からオフにしてみてください。
特にWebTrapとパーソナルファイアウォールが怪しそうです。
692:03/05/03 16:39 ID:PJw29oHb
>655
>ポリシールーティング

Internet全体を俯瞰したスコープや文脈で馴染む用語だよね。
こまごましたレイヤ内の話や、ましてや「ブロードバンドルータ」に実装
しました〜だなんて恥ずかしくないのかとも思うけど、きっとポリシーなんて
持ち合わせていないから、言ってみたかったのかもね。ちと生半可な印象。
693不明なデバイスさん:03/05/03 16:45 ID:Ozwnl73l
>>689
端末依存のJavaScriptなんか存在しないよ。
(JavaはJavaVMに依存するけどね。JavaScriptとJavaは違う。)

ブラウザによってJavaScript解釈が違ったりするから、JavaScript書くときは
注意しなきゃいけないけど、BA8000Proは、IEでもOperaでもMozillaでも
きちんと表示されているし設定できるよ。

>>688
MSSとかRWINをいじってない?
とくにRWINを変な値にしているとブラウザがおかしな挙動することがあるよ。
受信し終わっていないのに、fin+ackやrst+ackを途中で出したり、とか。
694不明なデバイスさん:03/05/03 16:59 ID:SmNUanYc
>>688
ウィルスバスター2002ですけどwebtrapはずさないとBA8000のWEB設定は動きません。
経験済。
695ブラウザ入力:03/05/03 17:05 ID:jkpJopVo
>>691さま ほか皆さま
どうもありがとう御座いました〜!
解決しました。ウイルスバスターweb trapのon/offで確かめたところ
onだと駄目ですね。
ちなみにやはり終了したはずがバスター君は動いているようです。
msnとか見に行ったらweb trapのpop upが出ましたからね。
と言うことはweb trapの設定自体PCの再起動が必要なので、
rooter設定変更の際にはウイルスバスタweb trap設定変更し、
一々再起動してからrooter設定行い、またバスター君設定戻す
って感じですね。うーん少し面倒くさいなぁ。
でもやっと初期設定がまともに出来ます!ありがとさんでした!!
さて、あとは折角、光B-bandにしたのに3Mbpsしか出ていない現実に対処
しなくては... 一桁足りない!
696不明なデバイスさん:03/05/03 17:11 ID:b2Lp/7A5
>>695
乙です。
速度もウィルスバスターのせいだったりして(w
697 :03/05/03 17:23 ID:WezWo8RN
新規購入記念カキコ
698不明なデバイスさん:03/05/03 17:56 ID:NiQqoiX3
NTT東VoIPアダプタ、接続確認正式OK、記念あげ
699不明なデバイスさん:03/05/03 18:16 ID:S4XDS18D

ウイルスバスターのweb trapは、パソコンに入ってきた
全httpパケットをいちいち調べてからWWWブラウザに渡すので、
速度測定サイトでは速度がかなり落ちます。
700不明なデバイスさん:03/05/03 18:18 ID:S4XDS18D
>>698

UPnP対応のVoIPアダプタ動いたのかぁ。
BA8000Proにしといてよかった。
701698:03/05/03 18:26 ID:NiQqoiX3
>>700
どぞ。ご確認ください
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/voip/index.html

でも、やっぱりリリースまで時間かかるみたいですね。
「確認とれてるならさっさと出せ、ゴルァ」といいたい気持ちもあるけど、
アナウンスしてるし、気長に待つことにします。

702不明なデバイスさん:03/05/03 18:50 ID:Ozwnl73l

NTT東VoIPアダプタって、仕様見る限りルータ機能内蔵(無効にできる)なんだね。
でもこれ、unnumbered/マルチセッションはおろか、ポートマッピングにもフィルタにも対応していない、
数年前の超シンプル機能みたい。きっと速度も遅いんだろね。
(他の機器の仕様には書いてあるので、きっとこれにはそんな機能無い)
こんな貧弱なルータ機能なら最初から無くして、その分ちょっとだけコストダウンして、
ついでに出荷早めろって感じ。

ま、とりあえず、ルータに接続する際はVoIPアダプタのルータモード無効にするってかいてあるから、
BA8000Proに接続するのが一番かと。
703ちゃんばば:03/05/03 21:33 ID:p7htFO1k
javascript問題のアドバイス
俺HGユーザーだけど、HGのHTTPのヘッダーって
htmlが
>HTTP/1.0 200 OK
>Server: IP_SHARER WEB 1.0
>Content-type: text/html

javascriptが
>HTTP/1.0 200 OK
>Server: IP_SHARER WEB 1.0
>Content-type: application/x-javascript

と、サイズの無いcgi出力みたく「Content-length」が無いのでサイズは分からない。TCPのセッションが切られたらそこがファイルエンドとみなされる。
IEのキャッシュってへぼいから、途中で叩き切られても記録される時がある。
それに加えて、IEの設定が「ページを表示するごとに確認する」になっていないと、たまにしか読みに行かないでキャッシュを利用します。
これらが複合的に合わさると、半分しか受信していないキャッシュデータでも正しいデータとしてIEは使います。
以前、HGで実験したら、2回に1回しか読みに行っていませんでした。
その為設定が変わっても「変更されていない?」と誤認した事があります。
動作が変になったら「IEのキャッシュデータを削除」し「ページを表示するごとに確認するに設定」して、設定変更等の操作は「全部のファイルを読みおわったのを確認した後(正確には+ジャバスプリクトの初期設定後)」行うようにした方が良いです。

ついでに、
俺の曖昧な記憶だが、ファイルを全部読んだ事をジャバスプリクトで認識するのって、貼り付けデータは対象外だった様な気がします(jsはhtml内部に取り込むべきが俺の持論)。
ジャバスプリクトを使って操作する場合は、ファイルが末まで読まれたかをジャバスプリクトで確認し確認後起動するべき。末まで読まれていない場合は自動で再読み込みするべきです。
jsを別ファイルにする場合はまだ読まれていない関数が起動されたらフラグを立てずに実行しない。
末まで読まれた時にフラグを立てて、その後あらためてクリックなどを認識すべき。
704ちゃんばば:03/05/03 22:13 ID:p7htFO1k
>>675>>690
俺はHGユーザーだが、この部分はHGもBA8000proも一緒だろうから話す。

まず、パスワードを要求するページは、要求ヘッダーにパスワードが無い又は間違っている場合は、必ず401を送ってくる(これは正しい動作です)。
それがIEの画面に表示されるか否かはIEの設定しだい。
問題はルーター用の正しいIDとパスを正しい記述方法でhttpの要求ヘッダーにどうやって記載するかです。

俺はIE5.5SP2を使っているのでこれに付いて説明する。
俺はLAN内にファイルの共有とかやっている端末は無いので、「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「イントラネット」「サイト」ここの「○○を含める」を「全てオフ」。
「詳細」で「192.168.1.1」を登録。「httpsを必要をオフ」に設定。「ok」「ok」(これでルーターはイントラネットの所に登録される)。
「レベルのカスタマイズ」の「ユーザー認証」「ログオン」の設定を「ユーザー名とパスワードを入力してログオンする」に設定し「ok」「ok」(これでイントラネットでパスワードが要求されると、ユーザー名とパスワードの入力画面が出る)。
これでIDとパスをエンコードした物をhttp要求ヘッダーに書いてくれます。

この設定が変だと、端末のユーザー名でログオンしようとしたり、匿名でログオンしようとしたりするはず。

ちなみに、このIDとパスをヘッダーに書いて送るのは、ブラウザを閉じるまで有効。
705ちゃんばば:03/05/03 22:17 ID:p7htFO1k
>>704
追加。
「イントラネット」の設定で「アクティブスプリクト」をオンにしなければ設定画面はまともに動かないぞ。
706不明なデバイスさん:03/05/03 22:46 ID:lYYYNlQi
>>704
グッジョブ

何故か Java 動かない人いるんだよね
つうか Java動いて当たり前つうRouter側ソフトもなんとかして欲しい
と思うけどな
707669:03/05/03 22:51 ID:Fc8yqaA0
たしかにjavascript offじゃ設定動作がうまくいかないのはよくないよな。

(´-`).。oO(でもなんで相変わらずjavaとjavascript一緒くたな書き方する人多いんだろ…)
708不明なデバイスさん:03/05/03 22:52 ID:Ozwnl73l

最近のルータは、ほとんどすべてJavaScript使ってるよ。

入力チェックとか、いちいちhttpサーバ側でやるのは面倒だし、
ルータが設定画面のhttpサーバに割くリソース(CPUやメモリ)もったいないし。

JavaScriptなら、httpクライアント側で動作するから処理が軽い。
設定画面なんて毎日触るもんじゃないし。
709不明なデバイスさん:03/05/03 22:54 ID:FxTfmRvf
>>706
BA8000Proでは「JAVA」は使っていません。
ちなみにブラウザでの設定で、JAVAもJavaScriptも使わないことに越したことはありませんです。
そのあたりの認識がここんところ薄れてきているような。
いわゆるHTMLエディタとかが悪影響を及ぼしているのでしょうね。
tableレイアウトやら無意味なEventやら・・・(哀)
710706:03/05/03 22:57 ID:lYYYNlQi
>>707
漏れ 逝ってきます
711不明なデバイスさん:03/05/03 23:00 ID:Ozwnl73l
>>709
JavaScript無効だと、見れないホームページって沢山あるよね。

>>703
ちゃんばばさんは、JavaScriptはhtml内に入れるべきだと言ってるけど、
jsファイルにまとめた方が関数の再利用し易いし、サイズも小さくなるから
jsファイルは捨てきれないんだなー、個人的に。
712不明なデバイスさん:03/05/03 23:18 ID:67fqG2Ol
safariじゃうごかねーよ。
プルダウンが出てこねーよ
713不明なデバイスさん:03/05/03 23:29 ID:Ozwnl73l
safariって、MacOS 10専用で1月くらいに公開されたやつよね。
Appleも忙しいね、Netscape使わせたり、IE使わせたり、safari使せたり。

safariの初期公開バージョンには不具合あったはずだけど、最新のものに入れ直してる?
あとは、Popup遮断をオフにしてみるとか。
(使ったこと無いから関係ないかもしれないけど)

714不明なデバイスさん:03/05/03 23:44 ID:Dkj4zQxN
現状ではSafariじゃ無理。 逆にいつSafariで設定できるようになるのかが楽しみな漏れ (w
715ちゃんばば:03/05/04 01:59 ID:HeSagjcY
>>711
「入れるべきだと」とは思ってないが、「入れた方が良い」と思ってますよ。
まぁ、せめてjsファイルには最終更新日やファイルサイズをヘッダーに入れて欲しいな。
と言うか、ルーターなんだからキャッシュ禁止にすべき。
「サイズも小さくなるから」って、BA8000proはHTTPヘッダーに更新日とか出るの?
出なけりゃ結局IEの設定で好き勝手に読む。
ファーム更新後でも、同URLだとjsファイルが更新されても、旧ファームのjsのキャッシュ使ったりするんだよね。

ついでに、
俺は「信頼済みサイト」と「イントラネット」だけonだな。(2chはoffです)

そう言えば、ネットスケープの7.02(だっけ?)以前にはクッキーのセキュリティーホールがあるそうな。
ジャバスプリクトonだとクッキー見放題....
716不明なデバイスさん:03/05/04 05:05 ID:RgkvavpX
FTPにアップロードなどファイル送信がうまくいきません・・・。
デフォルトではダメなのでしょうか?
FTPに繋いでダウンロードはできます。
717不明なデバイスさん:03/05/04 05:57 ID:v/bonySh

うちでは、PASVでもPortでも、アップもダウンもうまく行くが。

どこのサーバ?
何のFTPクライアント使っててる?
回線はなに?
OSは?
MSSやRWINの設定は変えてる?
変えてたらデフォルトに戻すか、どんな値かをここに書く。
718不明なデバイスさん:03/05/04 05:59 ID:v/bonySh
ちなみに、単にFTP利用するだけならルータの設定を変える必要は無い。
違うFTPクライアントソフトも試すべき。
同じFTPクライアントソフトを使う場合でも、最新版かどうか確認すべし。
719不明なデバイスさん:03/05/04 10:48 ID:RgkvavpX
>どこのサーバ?
インターネット上のサーバです。ローカルじゃないです・

>何のFTPクライアント使っててる?
NextFTP

>回線はなに?
Bフレッツ

>OSは?
Win ME/2000/XP、FreeBSD、Linux

>MSSやRWINの設定は変えてる?
変えてません・

いままでは5000Proを使っていて問題ありませんでした。
静的マスカレードはいくつか設定してあります。
720不明なデバイスさん:03/05/04 11:35 ID:+eI5M6aB
>>719
そこだけできないの?
それともそれ以外のFTPもできないの?

インターネット上のサーバと言われても無数にあるわけだから・・・
721不明なデバイスさん:03/05/04 11:37 ID:RgkvavpX
>>720
どこのFTPでも同じなんですよ。
それとIRCでDCCも5000Proと同じ設定ではうまくいきません。
722不明なデバイスさん:03/05/04 13:32 ID:9EaUvlIz
IPSecを使ってVPNやりたいんだけど、
BA8000rpoの設定はIPSecパススルーを有効にするぐらいしか
設定することってないよね?
723不明なデバイスさん:03/05/04 13:42 ID:8e7TqLB2
>>722

udp 500を静的マスカレードする。
724不明なデバイスさん:03/05/04 14:07 ID:8e7TqLB2
>>722

それとこれはルータ設定じゃないが、フレッツの場合は、
LAN側のIPsec装置(パソコン)のMTUを1454以下にする。
こうしないと、udpの時の通信効率が悪すぎる。
フレッツでIPsecするときの常識だそうな。(日経なんとかに書いてあった)

>>721
BA8000ProのMSS設定を1414以上にしていないか?
NextFTPのエラーの記述くらい書いて。(NextFTPってWindows用だけじゃなかったっけ)
サーバのURLも書いて。
同じBフレでNextFTPを使っているが、問題ないよ。
725不明なデバイスさん:03/05/04 14:10 ID:8e7TqLB2
IPsecじゃ、udpだけでなくtcpも効率悪くなるか。MTUを1454より大きいと。
726不明なデバイスさん:03/05/04 16:31 ID:f7macUkL
>>724
デフォのままなので1412です
FTPのほうはなおりました(何も変えてないですが)
DCCは送れたり送れなかたりと不安定な状態です。
他WEBサーバ等も接続できたりできなかったりするので
ポートマッピングが有効になったり無効になったりする感じです。
727722:03/05/04 18:39 ID:9EaUvlIz
>>723
ありがとうございます。
udp500はフォワードしてなかったのでしてみました。

>>724
貴重な情報ありがとうございます。
MTUは1452です。

_| ̄|○<繋がらないわ・・・。泣ける。
728不明なデバイスさん:03/05/04 20:37 ID:B7Ai0LfM
DNSルーティングのクエリタイプの設定がうまくいかない。
クエリがバグってないか?
72979.22.244.43.ap.livedoor.jp:03/05/04 20:39 ID:B7Ai0LfM
テスツ
730不明なデバイスさん:03/05/04 22:01 ID:Mbrr7Erk
2ちゃんねるビューア機能
2ちゃんねるプロバイダーに繋いで2ちゃんねるを見ると、
dat落ちしたスレッドを読むことができます!
html化を待つことも、もうありません。
 *近日公開(・∀・)
http://isp.2ch.net/

とあったので、さっそく
BA8000ProとISDNルータをルーティングしてみた。

通常のWebはBA8000Proのプライマリセッションで常時接続し、
2chやdat落ちしたスレッドをISDNルータ(2ちゃんプロバ)を通すようにして、
自動化を図ろうと考えたのですが、
BA8000Proの「DNSルーティング」のクエリが上手く機能しない。

ポリシールーティングのみでの自動化はできたけれど、
鯖ごとに設定しなくてはいけないこともあって
DNSルーティングとポリシールーティングの連携で対応しようと考えた。

クエリの入力で
.2ch.netでは上手くいかなかったので、.netで試みた。
   ttp://pc3.2ch.netの鯖は正常に動作したけれど
   ttp://news2.2ch.netの鯖は.netと認識せずプライマリセッションとなる
(コマンドプロンプトで「tracert」のコマンドでトレースして確かめた。)


ところで、ニュース鯖はnetのようでnetじゃないのかな?
731648:03/05/04 22:10 ID:eeyL5X6s
1回目聞いたねーちゃんは何度聞き直しても2と言い張られた。
2回目のにーちゃんは今は1だとあっさり認めた。9日から2になる予定。ふぅ。
(>>650)
732不明なデバイスさん:03/05/04 22:28 ID:JoOo0Vz3
>>731
Bフレッツファミリータイプのマルチセッションは
NTTに基本セッション追加工事を申し込まないといけない罠。

最初に貸与されるのは1セッションのみで、2セッション目(無料)は任意申し込みなのだ。
733ちゃんばば:03/05/04 22:54 ID:HeSagjcY
>>730
俺ユーザーじゃないので試せないが、
oyster4.he.net
oyster6.he.net
だとどうよ(これ正引きした奴の逆引き)。
734649:03/05/04 23:08 ID:wGQC93vP
>>731
わはは!漏れと同じだ!わはは!
漏れのところは8日。っていう通知(郵便)が来ますた。
735不明なデバイスさん:03/05/04 23:11 ID:T+S8tkII
>>733
oyster4.he.net
oyster6.he.net

これだと正常に機能しました。
736不明なデバイスさん:03/05/04 23:11 ID:FfdFch6j
ちゃんばばタン最近ちょこちょこ顔出すけど
BA8000興味あるなら買ってみたらどーよ。
737不明なデバイスさん:03/05/04 23:15 ID:3ESuIeMV
漏れの場合はマルチセッション化後は自動的に2セッション使えるようになったんだけどな…
http://www.ntt-east.co.jp/release/0209/020924a.html
にも申込は不要と書いてあるし。
この後にBフレに入ったヤシは違うのか?
738不明なデバイスさん:03/05/04 23:42 ID:3dQzIltv
電話代払って倉庫落ちスレ読むなら、●買った方がいいような気がするが。
739不明なデバイスさん:03/05/04 23:56 ID:Mbrr7Erk
>>738
●を買っても良いんだけど、それほど倉庫落ちスレを見るわけでもないし、
ISDNルータも余っていたので8000Proで
ルーティング機能を試して見たかったというところかな。
740不明なデバイスさん:03/05/05 01:09 ID:f5pTR7yL
>>732
西の場合は、申し込みがいるけど、東はいらないんじゃなかったっけ?
741不明なデバイスさん:03/05/05 02:52 ID:mx0C7obu
>>727
IPsec使うときは、パススルーを有効にして、
静的マスカレードのプロトコル「すべて」をLAN側IPsec端末に
転送するんじゃなかったっけ?

>>737 >>740
NTT東ではマルチセッションは申し込み要らない。
742不明なデバイスさん:03/05/05 03:31 ID:mx0C7obu
>>730 >>733 >>735

単に、パソコンのDNSキャッシュに、DNSルーティングを設定する前に覚えてしまっていた、
ttp://news2.2ch.net
のアドレスが残っていただけじゃないの?

だから>>735でうまく行ったんじゃないかな。
743不明なデバイスさん:03/05/05 05:52 ID:rXt+IMva
先日8000買ったのですが特定のWebページだけ開けないです。
リロード連打したりリンク連打で見れたりします。
こんな現象でてる人いますか?
744不明なデバイスさん:03/05/05 06:17 ID:RWF3A1KH
こないだ8000proから「IP Spoofing」のログ警報メールがきますたが、
WAN-->LAN側にステートフルパケットインスペクションを有効にしてれば
OKでしょうか?
745744:03/05/05 06:43 ID:RWF3A1KH
事故レスです。
OKなようですた。
746不明なデバイスさん:03/05/05 08:43 ID:Fe9EMuZx
なんとなく設定保存ファイルを眺めていてびっくりした。
パスワードが生で書かれてるよ…
怖いから外部ネットワークに直接接続する機器に
簡単にパスワードを取得できるような機能を付けないでほしい。
パスワードは保存しないか、せめて暗号化してくれ…
747743:03/05/05 09:09 ID:erpmsJuk
いろいろ試したのですが、ヤフーとインフォシークが繋がりません。
連打するとつながります。
ヤフーは天気のところへいくとスムーズに見られるのですが
オークションのところは毎回リンクを連打しないと見られない状態です。
ルータのリセットやキャッシュのクリアなどいろいろ試したのですが回復せず・・・。
なにか原因が考えられますか?他のも問題が多すぎて初期不良なのだろうか・・・。
748不明なデバイスさん:03/05/05 09:22 ID:Fe9EMuZx
>>747
MSSサイズを小さくしてみる
749不明なデバイスさん:03/05/05 09:27 ID:Fe9EMuZx
>>746の続き
もしやと思ってアカウント変更画面を見たら、
ここのHTMLにも生パスワードが入ってる。
初期設定でWAN側からのアクセスが禁止されてるとはいえ、
バグを含め何か穴があったらもうだめぽ。
管理者パスワードも初期設定から変えてないヤシ多いだろうし。
750743:03/05/05 09:33 ID:erpmsJuk
>>748
いまは1412なんですがどのぐらいにしたほうがいいでしょうか?
751ちゃんばば:03/05/05 09:35 ID:Ae6xSD9s
>>742
2chって、バーチャルドメインでしょ。
httpのgetリクエストって、httpのヘッダーのhostメゾットにurlのドメイン部を書いているだけなんだよね。
hostが必須になったのはhttp1.1からだし。
大抵のブラウザは1.0でも書くけど、必須でないから書かなくても良い(バーチャルドメインのサイトは表示出来ないが)。

某ルーティングテーブルをドメインで書くのって、ルーターが単に逆引きしているだけなんじゃないの(ユーザーじゃないので知らんけど)。

ついでに、
逆引きもルーターが独自にキャッシュしているんだろうね。
していなければ、ページ表示する毎に逆引きしなければならないから。
752ちゃんばば:03/05/05 09:36 ID:Ae6xSD9s
>>746
暗号化しても意味無いのでは?
暗号化したデータ保存しても、復元出来ないだろ。復元出来るのならば暗号化の意味はないし。

ついでに、
設定保存ファイルって、IDとパス無いと作れないのでしょ(作れるのか?)。
IDとパスがばれていて、かつ、LAN側からアクセス出来る環境があれば、自由に設定確認出来るし、工場出荷時にリセットする事も可能だよね。
753不明なデバイスさん:03/05/05 09:46 ID:Fe9EMuZx
>>750
1000とかにしてみて、改善しないようなら多分違う原因だから元に戻す
754743:03/05/05 09:52 ID:rXt+IMva
>>753
変わりませんでした。
ちなみにまったく同じ設定の5000Proで接続すると普通に接続できます。
755不明なデバイスさん :03/05/05 10:09 ID:t0n2fGC5
初めてのルータで無謀にもBA8000を買った無謀な初心者です。
教えてください。
CS鯖を建てたくてNAPTの設定をしたんですがうまくいきません。
今の設定は
静的マスカレードID       1
プロトコル * (すべて)      tcp&udp
リモートIPアドレス        *
リモートポート         27000-27245
外部IPアドレス          WAN側ポートIPアドレス指定
外部ポート           27000-27245
内部IPアドレス .        192.168.1.21
内部ポート            外部ポート番号と同じ指定

鯖マシンはwin meです。
何か設定漏れがあるのでしょうか?
LANでは正常に動いているようですがASEに出ません。
よろしくお願いします。
756不明なデバイスさん:03/05/05 10:10 ID:3rLHy3CB
>>746
YAMAHAのルータは、パスワードも何もかも全部、
テキストで書かれている。
757不明なデバイスさん:03/05/05 10:12 ID:XtkC8+3z
NAPTが、何をどう設定しても効かなくなった・・・
工場出荷時にしても、ファームウエアを再度書きこんでも、電源落としても、再起動かけても。

購入してからまだ3ヶ月。もう故障?(滂沱)

最後の手段、殴ってみよう鬱。
758不明なデバイスさん:03/05/05 10:17 ID:IcIqsCxH
>>755
リモートポートをアスタリスクにしてみる。
759不明なデバイスさん:03/05/05 10:17 ID:zFnMTIZN
>>755
リモートポートは*(ワイルドカード)で良いのでは?
760不明なデバイスさん:03/05/05 10:18 ID:3rLHy3CB
>>755

ASEって、送信元ポートと送信先ポートが同じなのか??
761不明なデバイスさん:03/05/05 10:19 ID:3rLHy3CB
持ってないが、どうやら正解のようだ。
762不明なデバイスさん:03/05/05 10:33 ID:Fe9EMuZx
>>752
>復元出来るのならば暗号化の意味はないし。
もちろん復元可能な方法で保存する限り根本的な対策にはならない。
しかし、復元方法を知らないといけないという壁が増える分だけ、少しはマシになる。

漏れは保存しないようにしてほしいが、そうすると利便性が下がるからな。
一般向け商品としては利便性とのトレードオフも大切だから、
保存する仕様自体には強く反対しないが、パスワードの扱いにはせめてもう少し気を使ってほしい。
設定保存機能以外も含めて。
763不明なデバイスさん:03/05/05 12:36 ID:LPb3foTo
>>747
まさか二つのアカウントの下の段をプライマリーにしてないよね。
これだとyahoo、google、infoseekはつながらなかった。IPを直に入れてもね
764不明なデバイスさん:03/05/05 13:07 ID:l4SkXqtS
BA8000Proを使って自宅サーバをしている者です。
GW前まで無事にwebサーバーは動いていました。

クライアントのWindowsからはNETもできるのですが、
サーバのLinuxからはNETどころかルーターにさえ接続できません。
198.162.1.1に接続できません。

BA8000Proの本体LEDではLinuxを接続している部分のLANの
緑と橙色のランプが同時に点滅しています。

NICが壊れているかと思い、コレガのルーターを繋げたところ、
きちんとwebサーバーが外部から見れます。

Linuxの問題、NICの問題よりもルーターの問題のように思うのです。
解決策はありませんかね?
765不明なデバイスさん:03/05/05 13:12 ID:Fe9EMuZx
>>764
>198.162.1.1
192.168と間違っていたというオチキボン
766不明なデバイスさん:03/05/05 13:13 ID:e2oaWmRs
>>762
つか、復元不可能な方法で保存しとけばいいだけでは?
復元可能にしとかないとまずいんですか?
767不明なデバイスさん:03/05/05 13:29 ID:l4SkXqtS
>765
打ち間違いですけど、こんなオチなら最高だった。
192.168.1.1でした。すいません。

ルーターって奥が深い。
768不明なデバイスさん:03/05/05 16:11 ID:EPMItMv9
>>764
設定をリセットして、設定情報の読み込みをしてみる
769不明なデバイスさん:03/05/05 17:44 ID:j4M3u51f
>>767
ずいぶんな深さだな。w
770不明なデバイスさん:03/05/05 17:56 ID:zFnMTIZN
じゃんぱら 神戸 中古 \11,800
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=15&PRM_PAGE=9
771不明なデバイスさん:03/05/05 18:09 ID:aYiOVTaf
>>752
解読キーをルータが内蔵し、設定保存ファイルのISP接続パスワードを
暗号化しておくことで設定保存ファイルのパスワードに生パスワードが
書かれることを防ぎます。

パスワードの部分を暗号化しても解読キーを持っているルータに
設定保存ファイルを読み込ませれば結局使えてしまいますが、
設定保存ファイルを覗かれることによるパスワード漏洩は防ぐことが
できます。

というか、暗号化って復号可能な方式と復号不可能な方式が
あるのは知りませんか?

復号可能な方式はSSLやWindows9xのpwlファイルなどで使われています。
復号不可能な方式はLinuxなどのパスワードファイルなどで使われてます。

>>766
復元不可能な方法で保存したものをルータに読み込ませても
復元をする方法が無いために「設定を保存する意味」がありません。
772743:03/05/05 19:49 ID:rXt+IMva
>>763
ぐぐるには繋がります。他もまったく繋がらないというわけではないです。
アカウントは一つだけしか登録していません。
773766:03/05/05 19:59 ID:e2oaWmRs
>>771
いや、だからLinuxとかUNIX系でアカウントに使われてるパスワード記録方式と
同じように復号不可能な形式で保存しておいて認証方式もLinuxみたく、認証時
に打ち込まれた平文を暗号化してから比較すればいいだけなのでは?

他にパスワードを平文に復号しなければならない理由があるんでしょうか?
774名無しさん:03/05/05 20:02 ID:/Rlj6mNT
心優しいお方、
part2.3.4のアップお願いしますm(_ _)m
775不明なデバイスさん:03/05/05 20:07 ID:Fe9EMuZx
>>773
管理者パスワードはそれでもいいけど、
ISPやDDNSのパスワードは元のパスワードが必要
776tadashi:03/05/05 20:22 ID:vEB7eZ+m
>>755
と同じ状態で困ってます。
SOFのゲームサーバーたてようとしてるのですが。
サーバーが見えません。

静的マスカレードID 10
プロトコル tcp&udp
リモートIPアドレス *
リモートポート *
外部IPアドレス WAN側ポートIPアドレス指定
外部IPアドレス入力
外部ポート 20000-24348
内部IPアドレス 192.168.1.21
内部ポート 外部ポート番号と同じ指定

よろしくおねがいします




7771スレ目105 (771):03/05/05 20:29 ID:ZUwWuDVi
名前書き忘れてました(どうでもいい?)

>>773
>>775さんが言ってるとおりです。

前のレスで書いていませんでしたが、ルータの設定画面を
利用する際のパスワードはすでに暗号化されています。
(復元の可否はともかく生で書かれてないことを確認してます)

もともとの>>746さんが言っているパスワードはISP(もしくはDDNS)
のパスワードです
(生で書かれてることを確認してます)

前の発言が言葉足らずでした。
778不明なデバイスさん:03/05/05 20:29 ID:ID0b50+x
>>774
ここで頼め

読めないdat落ちスレのミラー作ります [16]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051878046/
779不明なデバイスさん:03/05/05 20:35 ID:IcIqsCxH
>>774
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/
ほれ。
ってログちゃんとアップされてないかも。

>>サイト管理人氏
ログまだ持ってたらあげ直しお願いしてもいい?
7801スレ目105:03/05/05 20:41 ID:ZUwWuDVi
>>774
>>779

2と3は途中までしか保存できませんでした(988と977)
それ以外は1000まで保存できてます

ちなみに保存してる過去ログは
「2ちゃんねるのスレッド」をクリックして展開される
スレッドタイトルの横にある「保存」のところにリンクを
張ってます。
781不明なデバイスさん:03/05/05 20:49 ID:IcIqsCxH
>>780
3スレ目がちゃんとアップ出来てないみたい。100レス目までしかないでつ(´・ω・`)
ちなみに2スレ目は988で倉庫落ち。3スレ目は1000とりでろくなレスないのでそこまで別にいいです(藁
7821スレ目105:03/05/05 21:01 ID:ZUwWuDVi
>>781
あれ、ほんとだ・・・今まで気づかなかった
手持ちも100までのやつです、ログ取りやってる間に
間違って夜中にブラウザから取ったやつを保存したみたい

ということで3スレ目をお持ちの方ご提供お願いします
783不明なデバイスさん:03/05/05 21:13 ID:IcIqsCxH
>>782
アプローダしらんからメール投げたよ。ホトメールのほう。
うまくいってなかったらuploader教えて。そっちにおきます。
7841スレ目105:03/05/05 21:24 ID:ZUwWuDVi
>>783
受け取ってさっそく更新しました、感謝です。
785不明なデバイスさん:03/05/05 21:34 ID:4/D90ycP
>>778
ルクダルって、いいヤシだね。
786757:03/05/05 22:17 ID:HKnNvBtd
殴っても直らなかった。諦めてPC直繋ぎに挑戦(葡萄2.6)
adsl-setup→再起動→adsl-startで繋がるのね・・・
防火壁の構築→メインPC(林檎機)から国際網が見れない→昏睡
取り敢えず新しいのを買うとして、林檎機からは国際網に繋がるようにした(場8000風呂経由)
いつの間にかNAPTが直っている罠+鬱。
この時期、熱暴走って事もあり得るのだろうか、、、謎
787766:03/05/05 22:35 ID:e2oaWmRs
>>775
>>777
なるほど。ISPとかのパスワードのことですか。
確かにそっちは平文に戻せないとマズいですね。
788730:03/05/05 23:24 ID:ExNkurmN
何度か試みた結果、DNSクエリが完全修飾のドメインなら
DNSルーティングは正確に機能するみたいだ。

今回、2ちゃんのバーチャルドメインがトラブルの原因かどうか解らないが、
DNSルーティングのDNSクエリを
安易に設定することは誤動作の原因になるようなので注意したい。


BA8000ProからISDNルータのルーティングは
2ちゃん鯖のIPアドレスを調べ、ポリシールーティングで設定した方が無難かな。
実際、2ちゃんの●機能やその他の機能がどのようになるか解らないので
●が公開されてから試してみようとおもう。
789不明なデバイスさん:03/05/06 01:00 ID:07O9E37y
自宅で鯖機を作って鯖を立ててますが、ルータで接続された他のPCからその鯖に接続できないのは何故かわかる方いませんでしょうか?
ちなみにルータはBA8000Proです。OS WinXP pro
790不明なデバイスさん:03/05/06 01:07 ID:4HjJu22s
>>789
このルーターの仕様です。
791789:03/05/06 01:14 ID:07O9E37y
>>790
え?って事は絶対接続できないって事ですか?
792動画直リン:03/05/06 01:15 ID:mQxzdJA7
793不明なデバイスさん:03/05/06 01:19 ID:uxckTgi+
>>791
絶対に内部ネットワークからアクセス出来ない。
794791:03/05/06 01:22 ID:07O9E37y
>>793
そうですか。ありがとうございますm(_ _)m
795不明なデバイスさん:03/05/06 01:25 ID:LDghvBji
>>794
ローカルIP指定すれば、アクセスできるやろ。
グローバルIPでは、むりぽ。
796不明なデバイスさん:03/05/06 01:43 ID:NcPMGJ/u
>>795
まじ?
797不明なデバイスさん:03/05/06 01:44 ID:ehTJvWnZ
ネタかと思ったらマジなのか。じゃあWEBに公開出来てるとか確認できないのか
798ちゃんばば:03/05/06 01:48 ID:BRj6z8Gd
>>773=766
>いや、だからLinuxとかUNIX系でアカウントに使われてるパスワード記録方式と
>同じように復号不可能な形式で保存しておいて認証方式もLinuxみたく、認証時
>に打ち込まれた平文を暗号化してから比較すればいいだけなのでは?

一方行ハッシュ関数を使って、暗号化後のデータを保存、それと入力された奴を比較する奴の話だよね?

ISPのパスワードの話だったらしいね。
この場合IDとパスは別表記だから、暗号化したパスワードが漏れたとしても、別々に入力させて一致するのは使ったハッシュ関数の強度分は安全。
しかし、ルーターに入る所のパスワードの話の場合は、単なるベーシック認証でしょ。IDとパスから暗号化したパスワードをhttpヘッダーに記入して送る。

>Authorization: Basic cm9vdDphYWE=

こんな感じ。だから、これが漏れたらIDやパスワードなど無くても、設定画面に入れる。
799不明なデバイスさん:03/05/06 01:49 ID:kK83WvhP
>>755
>>776
うちは、うるへんだが、ちゃんとでる。
というか、自分のサーバが見えないみたいだけど、他の人からは見えてるらしい。
なぜかリストにでるまで、結構時間かかるみたいだけど。

LocalServerとかいうところで、自分のローカルにあるサーバが
見えるはず。そのうちRefreshしてると鯖リストにもでる。
リストの一番下に自分のグローバルIPのサーバがでてるはず。
ただし通信できなかったサーバが並んでるところにでるんだけどね。
pingができないから。

自分のサーバには、グローバルIPでは通信できないから、
そこにでちゃうんだと思うよ。
LocalServerのところでは、ローカルIPでpingできたはずだが、、、

説明がヘタですまん、、、今ASE入れてるマシンのHDDが壊れて
動かないので記憶してる範囲で書いてみた。

800ちゃんばば:03/05/06 01:49 ID:BRj6z8Gd
>>789
端末でhostsを書け。
801不明なデバイスさん:03/05/06 01:49 ID:6moXoDXN
>>797
串使うとか
802不明なデバイスさん:03/05/06 02:27 ID:cu8knIc/
これ分解してみたいけどどうするの?
ネジ見える所に無いのね。力任せにバキッといってみるか?
803不明なデバイスさん:03/05/06 02:35 ID:4HjJu22s
>>802
そりゃもう、お好きなようにどうぞ。
804不明なデバイスさん:03/05/06 07:39 ID:Puo2mAgA
>>802
ついでに写真もとってな。
805不明なデバイスさん:03/05/06 10:37 ID:UWp4BlTc
>>776 >>799
27243-27245をあければASEで見えるはず。
806774:03/05/06 12:47 ID:jjGBrSby
>>778-784
ありがとうー
感謝です。
807不明なデバイスさん:03/05/06 14:12 ID:AaufwDYg
>>789 >>797
たとえLAN内から静的マスカレードのサーバに、グローバルIPでアクセスできたとしても、
WAN側からアクセスできるという確認にはならない。
(それができるルータは、LAN内でNAT&ルーティングしているだけだから)

結局、LAN内からそのグローバルIP宛ては、プロキシ通した方がまし。
808不明なデバイスさん:03/05/06 16:55 ID:OPUS8GDR
809不明なデバイスさん:03/05/06 16:57 ID:p0ZtamBr
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
810不明なデバイスさん:03/05/06 17:18 ID:OW8s/Hsl
RIPとDDNSが修正されたね。
811不明なデバイスさん:03/05/06 17:26 ID:6DIkHyqe
マジかよ。昨日買ってきてバージョン上げたばかりなのに…
今はISDNで9日に光が開通、故にまだ設定もしてないw
812不明なデバイスさん:03/05/06 17:30 ID:AaufwDYg

今回は前回までとは違って、
ファームアップした後、初期化して再設定しろって書いてあるような。
813不明なデバイスさん:03/05/06 17:35 ID:AaufwDYg

zipファイル形式の方が、安全なのかな?
zipってCRCエラーチェック機能あるよね。

(zipで落としなおそうとしたら、ダウンロードが遅い)
814不明なデバイスさん:03/05/06 17:36 ID:Zm5dZojY
>>812
>ファームウェアの書き換えが正常に終了したにもかかわらず、
>正常な通信が行えない場合は、
>製品付属のユーザーズマニュアルを参照し、
>リセットスイッチを使って本製品の設定を初期状態に戻したあと、再度設定を行ってください。

上記の場合だけじゃないの?
815不明なデバイスさん:03/05/06 17:39 ID:AaufwDYg
>>814

いや、readme.txtに、
[10]
ファームウェアの書き換えを行った後も、基本的に以前の設定内容は保持
されたままの状態で新しい更新が適用されます。
ただし、より安全を期すために、ファームウェアの書き換え後、WWWブラウ
ザ設定画面上、またはリセットスイッチを使って、一旦本製品の設定を初
期化し、再度設定し直すことをお勧めします。

とある。その後の説明も初期化することを前提に書いてあるから、「初期化しろ」ってこと。
816不明なデバイスさん:03/05/06 17:47 ID:Zm5dZojY
>>815
なるほど。まだダウンロしてないのでわかりませんでした。スマソ

HP上とreadme.txtでこんなに温度差のある表現してもいいものなのだろうか・・・

設定を保存→バージョンアップ→初期化→保存しておいた設定を適用
じゃだめですよね・・・

だとしたら、いま安定してて絶好調だし、ちょっとマンドクサいので後にします・・・
817不明なデバイスさん:03/05/06 17:47 ID:AaufwDYg
とりあえず、修正内容あげ。

[1] RIP受信時のルーティングテーブルの問題修正
RIPv1またはRIPv2の「受信」または「送受信」を設定し、他の機器からのR
IP広告を受信している状態が続いた場合に、ルーティングテーブルに異常
が発生する問題を修正しました。

[2] 特殊なDNS応答パケットの処理の問題修正
ProxyDNS機能が特殊なDNS応答を受信した際の処理方法を変更しました。

[3] 一部のtcpポートのNAT処理の問題修正
一部の環境において、一部のtcpポートを利用するパケットのNAT処理が正
常に行われない問題を修正しました。


■機能追加
[1] default-information広告機能追加
RIPv1またはRIPv2で「送信」または「送受信」を行う場合に、default-inf
ormation(0.0.0.0/0)広告の有無とそのメトリック値を指定する機能を追
加しました。

[2] ダイナミックDNSアカウント更新間隔設定機能追加
常時接続状態で同じWAN側IPアドレスを利用し続けている場合に、任意の間
隔(日単位)でダイナミックDNSアカウントを更新する機能を追加しました。
818不明なデバイスさん:03/05/06 17:49 ID:AaufwDYg
>>816

修正内容から考えるとたぶん、
- default-information広告機能
- ダイナミックDNSアカウント更新間隔設定機能追加

の2つ設定項目が増えているから、
設定内容の引継ぎに問題が出てくる可能性があるんじゃないかな?
819不明なデバイスさん:03/05/06 17:52 ID:Zm5dZojY
>>818
ですね。機能追加があったからですね。
>>816みたいな厨な発言すいませんでした・・・
820不明なデバイスさん:03/05/06 17:53 ID:vKNvLZSQ
>>817
あ、ダイナミックDNSの問題、きちんと対応したね。えらいな。
(当たり前だとか意見でそうだけどw)
にしても、ここで指摘されてる問題はほとんど解決したみたいだね。
821不明なデバイスさん:03/05/06 19:16 ID:lkVILHPK
本体からお知らせメール貰うまでグッと我慢!
822不明なデバイスさん:03/05/06 19:21 ID:AaufwDYg
メール来るまでに1日かかることもあるらしいよ。
823不明なデバイスさん:03/05/06 19:27 ID:p0ZtamBr
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
824不明なデバイスさん:03/05/06 19:29 ID:AaufwDYg
バージョンチェックが1日1回くらいらしいから。
まあ、当然といえば当然。
825不明なデバイスさん:03/05/06 19:35 ID:AaufwDYg
あ、あと、こんなことも書いてある。
該当する人は、1.00.36で設定し直して再起動すればメール来るでしょ。
なんか、無理矢理お知らせメール送らせる、ヤラセみたいになるけどw

■version 1.00.36のリリースノートにおける仕様変更記載漏れについて
前回公開したファームウェアversion 1.00.36において、以下のような仕様変更
を行っているにもかかわらず、version 1.00.36のファームウェアリリースノー
トへの記載が欠落しておりました。

新ファームウェア公開お知らせ機能動作要件変更
新ファームウェア公開お知らせ機能を有効にする場合、[ログ]画面での以
下設定を必要とするように変更しました。
- [ログ方法]で「E-mail」にチェックをいれる。
- [SMTPサーバIPアドレス]を入力。
- [送信先メールアドレス]を入力。
- [送信元メールアドレス]を入力。
<中略>
また、「E-mailログ機能は利用しないが、新ファームウェア公開お知らせメー
ル機能は利用する」という場合は、[メール送信トリガ]のチェックをすべて外
してください。
826不明なデバイスさん:03/05/06 19:49 ID:wqyhLtZp
本体が最新ファームの有無をどこに問い合わせてるのかは知らないが
どうも問い合わせ先のフラグがまだ立ってないような気がする。
827不明なデバイスさん:03/05/06 19:58 ID:AaufwDYg
インプレスに挙がってるんだけど、
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1371.html
「RIP機能において広告機能を追加するとともに」っていう記述は変。
発売当初からRIP広告機能はあるし。「default-information」の広告機能って書くべき。

そういえばインプレスのサイトでは、スタパ斎藤の記事はあったけど、
「清水理史のイニシャルB」のレビューはまだ無いよね。
でもなぜか、彼の他社製品レビューでは、比較対象にBA8000Proが頻繁に出てくる。
清水理史もスタパ斎藤と同じく、自宅で使ってると思うけどどうだろ?

http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/02/18/
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/02/04/
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/01/21/
828不明なデバイスさん:03/05/06 20:43 ID:I4X2UVZ/
>>808

■1.0023--->1.00.36
version 1.00.23で本製品を問題なくお使い頂いている場合は、
「BA8000 Proファームウェアリリースノート」に記載されている更新内容を参照し、
必要に応じてversion 1.00.36に書き換えてください。

■1.0036--->1.00.38
<< version 1.00.36をご利用の場合 >>
「BA8000 Proファームウェアリリースノート」に記載されている更新内容を参照し、
必要に応じてversion 1.00.38に書き換えてください。
特に積極的な理由の無い限り、version 1.00.38に書き換えることをお勧めします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



この文章を読む限り1.00.36はボチボチな仕上がりだったが、
1.00.38はなかなかの出来と判断しました。
829不明なデバイスさん:03/05/06 20:54 ID:Tv7D/hzQ
とにかくすごい自信だ!
830不明なデバイスさん:03/05/06 22:05 ID:4iaBRWzr
当たり前だが、当たり前のことを当たり前のようにするのは大事だ

この調子で不都合があれば、頻繁に修正して欲しい
これで安心して買えそうだ
831不明なデバイスさん:03/05/06 22:07 ID:spBrgw1S
これ、ntpかsntpサーバとして動作させるにはどうしたら良いんでしょか。
832不明なデバイスさん:03/05/06 22:34 ID:KzLxwV2y
普通は、「動いているネットワークは良いネットワーク」
ということで問題が無い限りバージョンアップはすすめない
もんだが。それだけ過去のバージョンの出来が酷かった
ということか。
833不明なデバイスさん:03/05/06 22:36 ID:QmhlOVxs
( ´,_ゝ`)プッ
834788:03/05/06 23:17 ID:CQHydnGO

ファームを1.00.38にアップしたら使えるようになった。感謝。
(BAをリセットして再設定が面倒だったが。)
835不明なデバイスさん:03/05/06 23:21 ID:X8QkiUQt
プラネックスとは思えないこのサポート体制の良さはなんだ(藁

でもBRL-04FMユーザは(´・ω・`)ショボーン。
04FMはやく売り飛ばさなきゃ…
836不明なデバイスさん:03/05/06 23:30 ID:CQHydnGO
ファームウェア更新
ファームウェアの更新を行います。
現在のファームウェアバージョン 1.00.38
最新ファームウェアバージョン 1.00.36  ←バグってるぞ。こんなバグは気にしないけどね
837不明なデバイスさん:03/05/06 23:32 ID:R+rD8Yjw
あー、再設定めんどくさかった
(っていうとそんくらいやれ!ってみんなに怒られそうだけど)

みなさんも再設定乙カレさまです

これで1週間後に
「ごめんバージョン38は駄目。こっちを使って、もう一度再設定してね。」
なんていわれないよね・・・?
838不明なデバイスさん:03/05/06 23:32 ID:5ENJTLvE
 ファームウエアーバージョンアップをした。
 READMEにしたがって初期化した。
 以前、どんな設定にしていたのか忘れてた。
 保存していた設定を読み込んでもファームウエアがバージョンアップ
 されていれば駄目かね?
839不明なデバイスさん:03/05/06 23:33 ID:R+rD8Yjw
>>836
ほんとだ(w
840不明なデバイスさん:03/05/06 23:40 ID:CQHydnGO
>838
通常は「設定情報の保存と読み込み」を使えば楽できるね。
841不明なデバイスさん:03/05/06 23:45 ID:R+rD8Yjw
>>838
個人的意見としては、
バージョンアップ後もいちおう36の設定が残ってたけど、
それを再設定しなおすわけだから、
保存してあった36の時の設定を1回読むくらい大丈夫なような気もするが・・・
自己責任でお願いします。


842不明なデバイスさん:03/05/06 23:51 ID:QmhlOVxs
>>836
漏れのはちゃんと1.00.38と表示されてるよ
843不明なデバイスさん:03/05/06 23:55 ID:CQHydnGO
>842 うらやましい。(藁
844不明なデバイスさん:03/05/07 00:00 ID:tI0B8kfa
漏れも36だー。
しかし、これはある意味正しい動作なんじゃないか?
845不明なデバイスさん:03/05/07 00:04 ID:OHdYH2h6
>>844
どうしてですか?
846不明なデバイスさん:03/05/07 00:12 ID:A3GdTWYD
>845 844は通りすがりのBA8000脳内所有者かも。(藁
847不明なデバイスさん:03/05/07 00:12 ID:tI0B8kfa
>>845
サーバに問い合わせた結果を単に表示するだけの機能と考えれば。
サーバが38と返したのに36と表示してるならバグだけど。
848不明なデバイスさん:03/05/07 00:15 ID:OHdYH2h6
>>847
なるほど、よく解りました。
849不明なデバイスさん:03/05/07 00:16 ID:A3GdTWYD
>847 脳内所有者と勘違いしてスマソ。
850不明なデバイスさん:03/05/07 00:18 ID:LU1QLlIf
なんかいい流れだな。

んで、気づかないうちに38がリリースされていたと気づいた
一応物理的所有者の漏れ。
851不明なデバイスさん:03/05/07 00:21 ID:A3GdTWYD
>842あたりが脳内所有者っぽいな(藁
852不明なデバイスさん:03/05/07 00:23 ID:U1ygDRd4
自己責任上等で、38にしても再設定せずに使ってる
特に問題なさそげ
なんか起きたら報告します
853不明なデバイスさん:03/05/07 00:25 ID:34HKI8o+
>>851
俺のも38になってるよ。
更新したのは23時頃。
854不明なデバイスさん:03/05/07 00:35 ID:A3GdTWYD
>842 脳内所有者と勘違いしてスマソ。
>853 そうなんだ。恐らく明日になったら直ってるかも知れないね。

バグが修正されたので気分よくネット出来そうだな。
855不明なデバイスさん:03/05/07 00:36 ID:WWF92L9f
>>831
NTPサーバ機能ないから無理。
というか、バックアップ電池のないネットワーク機器に
NTPサーバ機能持たしたら大変じゃないか?

ルータのリセット直後に、PCが時刻聞きに行ったりすると、
2002年1月1日とかになってしまう。
856831:03/05/07 00:44 ID:FiqLlg/Y
>>855
ありがとん。
そういえばそうですね。
ルータが初期化した場合のことを考えてませんでした。
大人しく桜時計を使うことにしまっす。


早く最新ファームお知らせメール来ないかなー。
857不明なデバイスさん:03/05/07 00:58 ID:WWF92L9f
>>856
>>825は読んでる?該当するなら来ないかもw
858不明なデバイスさん:03/05/07 03:16 ID:GgflBKkD
RIPバグで騒いでたヤシはどうした?
動作検証、報告しる!
859不明なデバイスさん:03/05/07 04:02 ID:WWF92L9f
1.00.38にアップして、フレッツスクウェア(マルチセッション)も見れたし、
Bフレベーシックで87Mbpsくらいの速度でてる。
(速度に関しては1.00.36と同じかそれ以上)
設定画面では、
ダイナミックDNSの更新期間設定と、
default-informationを出すか出さないかと、そのメトリック値を設定するための項目が増えた。

問題なさそうだから寝る。
860不明なデバイスさん:03/05/07 07:32 ID:tI0B8kfa
>>855
たいていのNTPサーバは、自分が上位NTPサーバとちゃんと同期してない時は
問い合わせが来ても答えないってことができるから、
一応電池が無くてもやってやれないこともないよ。
861831.855:03/05/07 09:38 ID:QDT56Fnb
>>855さん
ログをメール発信するよう設定していたので、それは大丈夫と思います。
ただ、待ちきれなくてファームアップしちゃいましたw

>>860さん
なるほど、ちゃんとしたNTPサーバなら、そういう機能を持たせることも出来るんですね。
うちのメインマシンは、微妙にクロックアップしているので、一時間に0.6秒ほど進みます。
なので15分に一回時刻調整をしています。
独立行政法人通信総合研究所さん、ごめんなさいありがとう。
862不明なデバイスさん:03/05/07 09:40 ID:wpXXmIAG
ファームアップして設定をいったん全て削除し再設定したら
フレッツ・スクエアに繋がらなくなった
セカダリセッションは確立されてるしDNSも引けてるが
セカンダリへ逝くはずのパケットがプライマリに流れている状態だった
もちろんDNSルーティングもポリシールーティングもちゃんと設定されている
もう一度DNSルーティングとポリシールーティングの設定を削除し
改めて再設定したら今度はちゃんと繋がった
同じような現象になった人いる?
863不明なデバイスさん:03/05/07 10:18 ID:Psh1veJO
DNSキャッシュの消去はやったのか?

フレッツのDNSレコードのTTLは1時間くらいで短いから、
DNSキャッシュの消去(パソコン再起動とか)をやらないと、
「最初は接続できなくてー、なんだか知らないうちにつながる様になったよー」、
っていうことがありがち。
864不明なデバイスさん:03/05/07 11:43 ID:XxRrONx0
光使いの定番ルーターになりそうですね。
865不明なデバイスさん:03/05/07 12:00 ID:TAiI+F3w
去年まではOPT90が定番だったけど、
IP電話などの影響で今の家庭用低価格ルータの中では
間違いなくBA8000Proがベストチョイスだろね。
866不明なデバイスさん:03/05/07 14:25 ID:S17n5cIH
>863
readmeの[13]を
読meってことだよね。
867不明なデバイスさん:03/05/07 16:27 ID:LIDx6szG
>>866
 寒いけど個人的には好き。w
868不明なデバイスさん:03/05/07 17:28 ID:Psh1veJO
BA8000Pro対応あげ

「NTT東日本、ルータからフレッツ・コネクトが利用できるユーティリティ」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1380.html
869不明なデバイスさん:03/05/07 17:32 ID:Psh1veJO
ちなみに、
http://www.ntt-east.co.jp/release/0305/030507b.html

「2つ目以降のPPPoEセッションにもUPnP実装」している、
BA8000Proのようなルータだけ対応だそうな。
870不明なデバイスさん:03/05/07 18:44 ID:GwmuQrC6
買ってよかったとつくづく思う
871不明なデバイスさん:03/05/07 19:45 ID:wRNlCoBx
しっかし、矢田亜希子って結婚しても何もしなさそーだな。
野球選手を狙っている=家事一切やらなくて買い物し放題、浮気し放題。
872不明なデバイスさん:03/05/07 20:05 ID:4ZhX+WfX
マルチセッションが2つなのがこれからいよいよ気になるのでは?
873不明なデバイスさん:03/05/07 20:15 ID:6e0LMpKv
矢田亜希子はBA8000Proユーザーなのか?
874不明なデバイスさん:03/05/07 20:24 ID:mCi0LX9o
>>873
萌え〜
875不明なデバイスさん:03/05/07 21:18 ID:x9mfrVUc
BA8000proでなきゃ絶対やだっ!やだったらやだっ!
876不明なデバイスさん:03/05/07 21:40 ID:nB4v9yB9
眼鏡をかけて設定しまくる矢田たん。。。
877不明なデバイスさん:03/05/07 21:41 ID:UClJeuOK
ファームを1.00.38に、うpしたのはいいんだけど、
メンテナンスの「更新/設定保存」画面で、
いつまでたっても最新ファームウェアバージョンが1.00.36なのはウチだけ?
878不明なデバイスさん:03/05/07 21:49 ID:tI0B8kfa
>>877
漏れも。
丸1日経つからそろそろ再チェックかかって上がるんじゃないかと
待ち構えてるところw
8791スレ目105:03/05/07 21:50 ID:Nsbbe6Fx
>>877
>>836以降で既出です
ちなみにうちも36表示です
というか、すぐ上程度は見てください
横着は癖になりますよ。
880だそうです:03/05/07 21:53 ID:dlt5zJdb
NTT東日本、ルータからフレッツ・コネクトが利用できるユーティリティ

 NTT東日本は、テレビ電話サービス「フレッツ・コネクト」がルータからも利用可能になる
「UPnP対応用ユーティリティソフトウェア」を5月8日より無償で提供する。利用にあたっては
Universal Plug and Play(UPnP)対応ルータが必要で、NTT東日本では動作確認済み
ルータの情報を公開している。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1380.html
881不明なデバイスさん:03/05/07 21:54 ID:3Mh2w8u/
>>879
>>877は「いつまでたっても」って書いてるんだから、
>>836で既出なくらいしってると思いますよ?

ちなみにうちも「いつまでたっても」36のままです

VUから23時間経過。


8821スレ目105:03/05/07 21:57 ID:Nsbbe6Fx
>>881
ありゃ、確かに
横着して読んでたのはこちらの方でしたね

ということで>>879さんすみませぬ
883877:03/05/07 22:14 ID:UClJeuOK
>>882
ああ、お気になさらずに
皆さんそうだと聞いて安心しました。
884不明なデバイスさん:03/05/07 22:20 ID:VmYW8S13
>>881-882
文脈を見る限り「いつまでたっても」って下りを加味しても既出してるのを
知らない感じだよ。
どうでもいいんだけどね。

次のバージョンアップでの要望で多いのはこのお知らせ機能かな(w
885884:03/05/07 22:21 ID:VmYW8S13
ありゃりゃのんびり書き込みしてたら先に本人出てきちゃった、、
886877:03/05/07 22:26 ID:UClJeuOK
>>884
既出しているのは知っていましたよ

どうでもいいけど
887不明なデバイスさん:03/05/07 22:34 ID:hV7QvIi6
すみません、東京フレッツチャンネルに繋ごうと思い
四苦八苦しているのですが、ルーティングでhttp//:10.1.1.1
で振り分けてやるにはどうしたらいいのでしょうか?
ご教授願えないでしょうか?
8881スレ目105:03/05/07 23:02 ID:Nsbbe6Fx
ああ、さらに>>882で自分自身に謝ってる
>>877さん宛なのに・・・・

しばらくの間逝っときます
889881:03/05/07 23:20 ID:3Mh2w8u/
>>888
気になさらずに。
そもそも、くだらないこといいだしたのは私が悪かったのです。

帰ってきて〜
890不明なデバイスさん:03/05/08 12:03 ID:9D8O6mEK
初期不良コカーンで亀有のプラネックスから代替機とどきますた。
対応も素速く、これがあのプレネックスとは思えないくらいでつ。
やっぱ、NTT-MEの圧力でもあるんかな。

届いた代替機 頗る快調。
ファームウェア バージョンアップ後も 快調。

BA8000Pro 買って良かった 満足。
891不明なデバイスさん:03/05/08 12:53 ID:oTtztR/g
>>890
これから買う人もいるだろうし、
一台目はどんな感じの初期不良だったのか、詳細キボンヌ
892不明なデバイスさん:03/05/08 13:37 ID:DjOGwAB2
ぉ。
いつの間にかファームバージョン上がってたのねん。
Rip不具合者だから早速家帰ったら検証してみるよ。
893不明なデバイスさん:03/05/08 15:07 ID:IFdeflm9
バージョンUP前も後も快調なんだけど
お知らせ機能で38の通知が来ない
で、38にUPした後も最新ファームは36となってる(^^;
もちろんファームバージョンはちゃんと38に変わってるけどね
なんで、お知らせ機能のバージョンが更新されないのかな〜?
みなさんはどうですか?
894不明なデバイスさん:03/05/08 16:02 ID:9D8O6mEK
>>893

藻  前  、  す  こ  し  は  上  を  嫁  や
895不明なデバイスさん:03/05/08 18:00 ID:eKkQprJd
>>893
うちもファームアップしたからお知らせメールが来るかどうか分からないんだけど、
表示自体が変わらないんだよね。
もしかしたら、ルータへの通知は安定性の確認のために一週間後くらいに来るのかも。
それまでにファームアップした漏れらが人柱ってことでw
896不明なデバイスさん:03/05/08 18:21 ID:z1VtWSk4
>>895
安定性の確認がとれたから新ファームを公開したのでは?
βなら人柱でも納得できるが…。
897不明なデバイスさん:03/05/08 18:58 ID:yeXabY6j
プログラムの人柱はM$をはじめ皆ユーザーまかせ、これ常識(多分
898不明なデバイスさん:03/05/08 19:08 ID:phgb0G1D
何も設定してないのにIRCでDCCができる・・・(謎
そのかわりLAN内のplum経由だと設定してもDCCできなくなった・・・。
899不明なデバイスさん:03/05/08 21:08 ID:wRu+wlEb
拝啓、あるいは夫人、私はあなたのルーター(BA8000賛成論)です。
新しいファームウェア「<1.00.38>"は私の故郷から放されました。
アドレスからのファームウェアを下にダウンロードして、私を洗脳してください!
http://www.ntt-me.co.jp/棒/非常に誠実にあなたのものおよびBA8000賛成論
900不明なデバイスさん:03/05/08 21:17 ID:JD93eBcT
このスレの回転はやっ

以前Linuxから何故か繋がらないと嘆いていた者です。
あれからしばらくBA8000Pro様の設定を放置していました。
別の安物ルーターでwebサーバを動かしておりました。
今日BA8000Pro様を繋ぎ、
ファームを1.00.38にしてLinux機を再起動したら繋がりました。

設定をできるだけシンプルにした&再審ファームのおかげでしょう。

自己解決最高。
901900:03/05/08 21:18 ID:JD93eBcT
900をゲトできるとは運気上昇ですな。

今宵は1000ゲト祭りでつか?
902不明なデバイスさん:03/05/08 21:49 ID:cxRVPUev
>>901
( ´,_ゝ`)プッ
903不明なデバイスさん:03/05/08 22:23 ID:v5cDVjyP
>>902
本人じゃん
904不明なデバイスさん:03/05/08 22:29 ID:T+yMQS9D
>>902
( ´,_ゝ`)プッ
905不明なデバイスさん:03/05/08 23:23 ID:gC1ieOxS
管理画面に特定PCからしかアクセス出来ないようにするのは無理?
906不明なデバイスさん:03/05/08 23:43 ID:gIeAe7/b
>>905
パスワード設定ではだめなのか?
特定のPCだけに死体理由は・・?
907不明なデバイスさん:03/05/09 00:09 ID:g1kbKhQw
>>905
安物ルータをローカルルータとして間に挟んで、
その他のルータから192.168.1.1/tcp80へのトラフィックを破棄する。
設定を許可したいPCから192.168.1.1/tcp80へのアクセスは許可。

安物ルータでも、NATオフなら速いだろうし。
908不明なデバイスさん:03/05/09 00:13 ID:3nvV7fXX
>>906
BA8000    192.168.0.1
俺用PC   192.168.0.2
家族      192.168.0.3〜192.168.0.8
BA8000の設定をしてたら親も偶然?アクセスしてて
パスワードなしでログイン出来たと。
それで自分のPCからだけアクセス出来るようにしたいのです
909不明なデバイスさん:03/05/09 00:17 ID:3nvV7fXX
>>907
スマソ、リロードしてなかったです。
それしかないか。
BA8000だけじゃ無理か。。。
910不明なデバイスさん:03/05/09 00:22 ID:g1kbKhQw
あ、BA8000ProのLAN-WANフィルタでやってみたらどうなるんだろ?

1. 設定したい端末から192.168.1.1/tcp80許可
2. *から192.168.1.1/tcp80への通信を禁止

1のほうのIDを小さくするってのは?
911不明なデバイスさん:03/05/09 00:27 ID:g1kbKhQw
>>908

>パスワードなしでログイン出来たと。

え?、それなんかのまちがいじゃない?
パスワードなしだったり間違えると、「401 Unauthorized」が表示されるよ。

あるいはその前に、親がブラウザ使って他のサイトで、
「password」って入れてたらアクセスできるけど。
(httpのBasic認証だから)
912不明なデバイスさん:03/05/09 00:42 ID:HpKLEUi1
>>908
認証かかってないトップ画面が見えただけなんじゃない?
913不明なデバイスさん:03/05/09 01:05 ID:3nvV7fXX
>>911-912
1回目401 Unauthorizedですが
もう一度やるとIDもPASSも空でログインできました。
914906,908,913:03/05/09 01:11 ID:3nvV7fXX
ユーザパスワードが空だからかな?
915906,908,913:03/05/09 01:15 ID:QbB3snVy
管理パスのみでユーザーパスを設定してないとログイン可能みたいです。
916不明なデバイスさん:03/05/09 01:17 ID:gDEVW8qo
昨日このルーターが届いてメッセンジャーでファイルの送信をしようとすると1Mぐらい送ったところで
エラーがでて送信ができません。XPでUPnPは有効にしてあります。
有効にしたときはマイネットワーク内にBA8000と表示されるのですが、再起すると表示されなくなります。(再起する前でもエラーはでますが。
あとこれはBA8000proとは関係ないと思うんですが、UPnP有効にすると一部の常駐アプリが起動しなくなります。
どうすればよいでしょうか?教えてください。お願いします。
917不明なデバイスさん:03/05/09 01:35 ID:jdS7QEw3
Win2000でもMSNでファイル送信できるようにしてほしい
918初心者:03/05/09 01:35 ID:UJaTC/B2
>>916
便乗質問
漏れのところでも、XPでUPnPを有効にすると
タスクバーの常駐ソフトが最後まで走りきらず、
ほとんどが、ダウンしている様子。
MSに問い合わせると、ルーターでUPnPに対応していれば、
ホストのPCだけの運用ならOSでは必要ないと逝って追った。
そこで、OSのUPnPははずしてBA8000ProでUPnPを有効にして、
ファイヤーウォールのログをみると、ポート1900番にパケットが
バンバン飛んでる。
そのまま放っておくと、だんだんとPCがぎくしゃくしてきだすので、
フィルターで受け付けないようにすると、Windows Messengerとかは使えるんだろうか。
誰か教えて下さい。
919不明なデバイスさん:03/05/09 07:56 ID:HpKLEUi1
>>916
エラーの内容を詳細に報告汁

>>918
自分で試してどうなったか報告汁
920不明なデバイスさん:03/05/09 09:20 ID:DhzUcuwq
>>916
>>918
>UPnP有効にすると一部の常駐アプリが起動しなくなります
それは考えられないです
もう、この問題はFAQかと思うのですがね〜
一応、書いておきます
メモリーが256MB以下だと右下の通知領域へのアイコン登録が失敗する場合があり非表示となります
ただ、表示されてないだけでバックでちゃんと動いてます
正しく表示されるようにするにはメモリーを512MB以上にしてあげればOKです
特にディスクアクセスの遅いノートパソコンでよくおきる現象です

>>エラーがでて送信ができません
家では600MBくらいのファイルを送ってもビクともしないよ

>>そのまま放っておくと、だんだんとPCがぎくしゃくしてきだすので
そんな馬鹿な(^^;
そりゃ〜ウイルスにでも犯されてるのでは?


921不明なデバイスさん:03/05/09 09:28 ID:DhzUcuwq
>>有効にしたときはマイネットワーク内にBA8000と表示されるのですが、再起すると表示されなくなります

時々、何かの具合で認識に時間がかかる時があり
表示が遅れる場合があります
しばらくほっておいたら表示されると思います
どうしてもすぐに表示させたければルータの設定画面に入って
メニュー「アカウント管理」を選択して左下にある設定ボタンを押し
ルータの再起動をしてあげましょう
この問題はどのルータでも起きます
922不明なデバイスさん:03/05/09 11:18 ID:QE2gltz/
>>916
>昨日このルーターが届いてメッセンジャーでファイルの送信をしようとすると1Mぐらい送ったところで
MSN Messengerで1GB以上のファイルを送ったこと(数MB程度なら何度も)がある。
パソコンのRWINがおかしいんじゃない?

>有効にしたときはマイネットワーク内にBA8000と表示されるのですが、再起すると表示されなくなります。
BA8000Proは再起動後に、UPnP ssdp-byebyeを1回送った後、ssdp-aliveを定期的(5分間隔)に出している。
再起動後の最初のssdp-aliveをパソコンが取りこぼしたら、数分間表示されないかもね。
あと、マイネットワーク画面はF5で更新すべし。


923不明なデバイスさん:03/05/09 11:26 ID:QE2gltz/
>>918
>ポート1900番にパケットがバンバン飛んでる。

それは、BA8000Proが出す、UPnP ssdp-aliveパケット
(マルチキャストのUDP port 1900番宛)。
UPnP Deviceは一定期間毎に、ssdp-aliveを送出しないといけない。

>そのまま放っておくと、だんだんとPCがぎくしゃくしてきだすので、
それはそのパソコンかファイヤーウォールソフトが腐っているかのどちらか。

>フィルターで受け付けないようにすると、Windows Messengerとかは使えるんだろうか。
パソコンのファイアウォールで? すくなくとも、そのパソコンでUPnPは動かなくなる。

>MSに問い合わせると、ルーターでUPnPに対応していれば、ホストのPCだけの運用ならOSでは必要ないと逝って追った。
Messengerの機能で、UPnPを使っている機能は動かなくなるよ。
ビデオ/音声チャットとか。
UPnPは、ルータ(UPnP Device)とPC(UPnP Control Point)の2者が存在して始めて機能するものだから。
924不明なデバイスさん:03/05/09 11:33 ID:QE2gltz/
ちなみに、
1.ssdp-aliveは、そのルータが持っているUPnP DeviceやService毎に出さないといけない。
2.ssdp-aliveは、信頼性が低いUDPで送るから、1回の送信で複数回送らなければならない。

と決まっている。
BA8000Proは、1のために10個くらい、2のために3セット送っているから、
数分おきに、30個くらいのssdp-aliveを送っているよ。
925不明なデバイスさん:03/05/09 11:38 ID:QE2gltz/
>>914 >>915
そりゃ、
ユーザーパスワードを空に設定していたら、空パスワードでログインできるのは当たり前。
926素人:03/05/09 12:13 ID:6xkYw1Jh
現在のファームウェアバージョン 1.00.38
最新ファームウェアバージョン 1.00.38

いつのまにか38になってるなぁ
昨日までは38・36になってたのに
まぁいいかぁ

でも、俺のって一晩放っておくとネット接続できなくなるんだけど
どうすれば直るの?nyはつながってるのに?
どなたか素人の私にもわかるようにおしえてくださいませ
927不明なデバイスさん:03/05/09 12:34 ID:wqZA4IKq
Bフレッツニューファミリー開通記念カキコ。
フレッツスクウェアで平均75Mをマーク(plala & Windows 2000 Pro & P4 2.4G & フィルタ系無し)

正直BA8000Proの設定がこんなに簡単だとは思わなかったw
10分弱でセカンダリの設定までできたかな。
昨日まで使ってたYAMAHAのRTA50iに比べたら天と地の(ry

まだ開通してなかったとき、↓みたいにpingの反応が悪くて心配だったけど
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<2000ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<2000ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
・・・

WANがつながったせいか、今は大丈夫そう。
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<10ms TTL=64
・・・
928不明なデバイスさん:03/05/09 13:49 ID:oY2/NtqC
>>926
うちでは36のままだよ
>俺のって一晩放っておくとネット接続できなくなるんだけどどうすれば直るの?nyはつながってるのに?
君のパソが逝かれてるんだと思うな
929不明なデバイスさん:03/05/09 13:55 ID:g1kbKhQw

Winnyにはまだまだバグがあるみたいだし、
パソコンがおかしく事はたまにある。
あるいは、ダウンロードし過ぎてドライブ容量が足らなくなる、とか。
ま、ヤリ過ぎは体に良くないよ。
930不明なデバイスさん:03/05/09 14:39 ID:5QLDgtfo
関係ないけど、かいとくよ
右下タスクトレイアイコンが表示されないのは
各アプリが4秒以内にアイコン登録できなかった
場合に発生するXPの仕様。
スタートアップのアプリの起動タイミングをずらす
とかするしかない。
UPnPとは無関係。
まあ、メモリ512Mでもなるので、うちでは
StartupEXってアプリいれてタイミングずらしてる。
あとはソフトウエアスレあたり行ってくれ。

UPnPについては、XPのコンパネの管理ツールの中のサービスで
UPnPが手動起動になってるのを自動にしてみたらどうよ。
931不明なデバイスさん:03/05/09 16:16 ID:dFUbIr4h
PPPoE接続アカウントリスト
で状態が
Connected にはなってるんですが
時間が01-01 00:00:00になってて
表示されていません
通信は普通に出来ています
これは気にしなくていいのでしょうか
932不明なデバイスさん:03/05/09 17:24 ID:g1kbKhQw
>>931
再起動後のBA8000Proは時刻を知らない。
だから接続時間はそうなる。

気になるんだったら、[アカウント管理]画面で、[切断]ボタンを1回押せばいい。
「常時接続」にしていたら、あとは勝手に再接続して、接続時刻もちゃんと表示されるようになる。
933不明なデバイスさん:03/05/09 17:57 ID:g1kbKhQw
>>916
Messengerのファイル送信に関しては、>>920>>922の通りかもしれないけど、
実は、ファイルの送信相手のPCかルータが悪いのが原因、という可能性もある。
934不明なデバイスさん:03/05/09 20:01 ID:TtlS6xv6
>>932
ありがとうございます
ちゃんと表示されるようになりました
935不明なデバイスさん:03/05/09 22:59 ID:HpKLEUi1
漏れも最新ファーム表示が38になった。
起動後2日時点では36で、今は3日目。
2.x日周期でチェックしてるのかな。
936不明なデバイスさん:03/05/10 00:42 ID:UMEJNZE4
漏れのところも38直ってる。
ファームうp後3日経過すれば更新するってことか。
937不明なデバイスさん:03/05/10 07:50 ID:Lv1hTBp9
36ではProxomitron経由でWebページを10個くらい一度に開くと、
一部のページがDNSエラーになってたけど、
38では全部ちゃんと表示できるようになってた。

> [2] 特殊なDNS応答パケットの処理の問題修正
> ProxyDNS機能が特殊なDNS応答を受信した際の処理方法を変更しました。

これか。
しかし特殊なDNS応答パケットって何だろう。
938ちゃんばば:03/05/10 09:21 ID:/MhrA96O
>>937
推測に過ぎないが、IPv6のAAAAじゃないの?
939不明なデバイスさん:03/05/10 12:20 ID:pM/7mVpg
新ファームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
940不明なデバイスさん:03/05/10 12:28 ID:KWMKkxPO
>>939
お前遅すぎだって〜(^^;;;;

うちでもやっと最新ファーム表示が38になりました
941不明なデバイスさん:03/05/10 15:34 ID:1un6qbeX
BA8000proを、このスレ見て買いますた。まだ設置してないけど。もまえらグッジョブ
942IP電話は大丈夫?:03/05/10 16:53 ID:V70Y9TkX
ファームを 23から 38に上げたよ。
そしたら、ホットゾヌでのアクセスが、スレ読み出しが瞬間反応になった。
これまで、ゾヌ起動後最初のスレは、3秒くらい待たされてたのよね。

で、なんで、23から38かというと、36じゃ、まともに表示出来ないWebサイトが
あったから、36使ってなかった。

これで、ようやくまともになったのかなぁ。
昨年末に購入して、1月上旬から使い出したけど、5ヶ月して
やっとまともになったのかな。

さて、これで、IP電話してもノントラブルでうまく行くだろうか?
943IP電話は大丈夫? :03/05/10 16:55 ID:V70Y9TkX
>>942
そうそう、
接続は、NTT西(兵庫県)、
Bフレッツ・ファミリー100
ASAHIネット。

944不明なデバイスさん:03/05/10 17:33 ID:SfLS2f0Z
優秀ルータage
945不明なデバイスさん:03/05/10 17:54 ID:/6ubb0YI
ファームウエアアップしました
普通に38になってます
946不明なデバイスさん:03/05/10 19:57 ID:Tdpt6bOg
うp後に初期化してないヤシいる?それが面倒だ〜
947不明なデバイスさん:03/05/10 20:09 ID:ehip/pb8
Age of Enpire2の拡張パックでマルチプレイをしようとしてるんですがホストにはなれるんですがクライアントとして
参加ができません。(IPいれても表示されないです。)

ポートはNAPTってところで
TCP/UDP: 2300-2400
28800-28830
47624

を設定しています。どうすればよいでしょうか教えてください。
948不明なデバイスさん:03/05/10 20:10 ID:ag8LxOGU
>>946
ここに一人。
ファームアップさせてから三日経つけど特に問題無し。
949不明なデバイスさん:03/05/10 20:17 ID:t1PSQCcV
困り果てたのでヒントだけでもご教授いただけたらと書き込む
次第です。
先週購入してから設定してみるもののMXのUPだけできません。
モデム直結ですとUP・DLとも問題なくできていますので
ヘタレな私のルーター設定に問題ありと考えてます。
で、工場出荷時設定に戻して新規アカウント登録からやり直し、
アカウント管理まで設定したところで、試しにMXの動作を
みたところ、他所様からのDLはできるがUPはできない。
前述以外の静的マスカレード、静的フィルター等はデフォルトの
ままです。
工場出荷時設定に戻す前は、参考サイトを参照して静的マスカレ
ードの設定をして試していたのですが、UPだけできませんでした。
現在、ファームは1.00.36、OSはWIN2K、NISを
入れてますがアンインストして試すも変わらず(現在は再インスト
してます)
950949:03/05/10 20:23 ID:t1PSQCcV
ちなみに過去ログ読んでますが、ビューワーいれても2〜4台目が読めませんでした
951不明なデバイスさん:03/05/10 20:25 ID:5KDFm89F
>>静的マスカレード、静的フィルター等はデフォルトのままです。
フィルタは関係ないが静的マスカレードを設定せずに出来るわけがない!
というより、MXなんて違法性の強いソフトを使うの止めなさい
あなたは何に使ってるの?

952不明なデバイスさん:03/05/10 20:27 ID:8pb4hXKg
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
953不明なデバイスさん:03/05/10 20:28 ID:+ZVIzbMS
MX自体は違法とは言えないだろうが、そこで交換されているファイルは、
違法なのが多そうだな。
954949:03/05/10 20:35 ID:t1PSQCcV
>>951 ありがとうございます。
出荷時設定に戻す前に静的マスカレードを設定していましたが
それでもUPはできなかったので、なしで試してみた次第です。
言い訳がましいですが、もってるソフトを順に試してるんで
交換云々はご指摘のとおりでFTPがわりに使ってるだけです。
955不明なデバイスさん:03/05/10 20:47 ID:uqqr3BQx
>>954
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/ba8kp_g_sm-mn.pdf
この静的マスカレードの説明で、
例として80番(HTTP)を開ける設定が載っているから、
その80番というポート番号をMXで使ってるポート番号に置き換えてみたら?
MX2.6ならデフォルトでTCPの6699番。
2.6のWPNPは閉鎖してるのでUDPは開ける必要なし。
これでダメならダウン板で質問汁。
956949:03/05/10 20:50 ID:t1PSQCcV
>>955 ありがとうございます。
再度トライしてみます。

ご覧の皆様、板違いはなはだしいのを承知での書き込みしたこと
お詫びします。
957不明なデバイスさん:03/05/10 21:40 ID:ZU/e2Ta4
>>946
VerUP初期化なんぞしてないし
する気もなかった・・・
普通に使う分にはなぁ〜〜んも
問題ないわな・。・・今の所ね・・
958不明なデバイスさん:03/05/10 22:19 ID:RJScEthl
>>946
私は、23 -> 36 -> 38 とファームを上げましたが、初期化してません。
まぁ、RIPとか使ってないけど。
静的フィルタとNAPT、SPIくらいしか使ってない。
959不明なデバイスさん:03/05/10 23:10 ID:Lv1hTBp9
目に見えるところに問題が出るならまだましなわけで・・・
960不明なデバイスさん:03/05/10 23:18 ID:ZU/e2Ta4
>>959
んじゃぁ・・見えないところに問題が出てる?
どんなところかしら?
961不明なデバイスさん:03/05/10 23:42 ID:BeCM2Pb7
これにメインとサブで2台繋いでるんだけど
ファイアーウォールソフトはアンインストして同じ設定で繋いでるのに
かたっぽのメッセでファイルの送信ができない。
UPnPはうまくポートの割り当て効いてるみたいなんだけど
なんでだろう・・・
みんなは数台のPCでどれもファイルの送信できる?
962不明なデバイスさん:03/05/10 23:58 ID:PpEp2+8+
>>961
当たり前のように出来るよ〜

963不明なデバイスさん:03/05/11 00:20 ID:DdqBE9Nk
よかった初期化しなくていいのか、ご返答ありがとです
964不明なデバイスさん:03/05/11 00:31 ID:K8RDdQfE
>>960
どんなところに問題が出るか予想が付かないのが怖いところ。
特にセキュリティ関係は、問題が出てても自分じゃ気付かないことがよくある。
そんな可能性は極小だろうが、漏れにとっては初期化する気を起こさせるのに十分だったよ。
情報盗まれたり踏み台にされて他人に迷惑をかけてからじゃ遅いからな。
965不明なデバイスさん:03/05/11 00:44 ID:eUIwvNib
要するに隕石に当たるかもしれないからいつもナベブタ構えてる訳だな
966不明なデバイスさん:03/05/11 01:22 ID:eFLggtMX
これって自分で設定しないとトロイの木馬も通しちゃう?
967不明なデバイスさん:03/05/11 01:36 ID:qkKwKUqL
トロイの木馬をパソコンに仕掛けられない限りねぇ。

インターネット側からダイレクトに仕掛けるには、ルータを突破しないといけない。
静的マスカレードで危険なポートを空けていない限りOKだと思うけど、
メール添付ファイルや、ブラウジングでのActiveXやJavaなんかは阻止できない可能性もある。
でも、それはすべてのルータに当てはまる事だけどね。

まあ、仕掛けられちゃった場合も考えて、
LAN-->WAN方向で、利用するポートだけ空けてその他は破棄するとか、
メジャーなトロイの木馬のポートを、LAN-->WAN方向で塞いだら?
968不明なデバイスさん:03/05/11 01:38 ID:qkKwKUqL
っていうか、アンチウィルスソフト入れれば?
最近は動作が軽いヤツもあるでしょ。
969不明なデバイスさん:03/05/11 01:52 ID:G747c8Xt
皆さんはルーターの以外にも
ノートンとかのFWソフトも入れてるの?
970不明なデバイスさん:03/05/11 01:59 ID:qkKwKUqL
ウチは何にも入れていない。
971不明なデバイスさん:03/05/11 02:01 ID:qkKwKUqL
そろそろ、次作っていいですか?
972不明なデバイスさん:03/05/11 02:14 ID:eUIwvNib
昔アナログだった頃入れてたけどISDNになってルーター入れ始めてから
突破された事無くて入れなくなったな
973不明なデバイスさん:03/05/11 02:15 ID:qkKwKUqL

新スレ作ったよ。

□■□NTT-ME BA8000Pro 6台目□■□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1052586822/l50

974不明なデバイスさん:03/05/11 07:49 ID:mFFsVjgK
>>964
ふうん・・そういう事も可能性としては
かんがえられるなぁ
ただ、一応設定したフィルターがちゃんと
はじいているかどうかは・・・・
syslogのレベルだけど確認はしていますわ・・・
「念のため初期化を・・」って書いてあったが・・
NTT-MEさん・・・なんか不安な事でも
かかえているのでしょかねぇ?
975不明なデバイスさん:03/05/11 13:37 ID:K8RDdQfE
>>974
BA8000Proに限らず、ファームとか、PCのBIOSとか、基本的な制御ソフトは
たいていバージョンアップ後初期化しろって書いてあるね。

動作に影響する要因が多くてテストするのに金も時間もかかるうえに
本質的な機能じゃないし初期化という逃げ道があるから、
商業的な判断でテストを省略しているのだと思う。
「バージョンアップしても初期化しなくて済む代わりに価格が上がって不具合対応も遅くなります」
なんて言ったら大抵の客は反対するでしょう。

あと、言い回しから見て分ってるとは思うけど、
機器の動作確認にその機器が出す情報を使っても確実なチェックにはならない。
syslog上でははじいてるけど実際ははじいていないという可能性が残る。
そんな可能性は隕石に当たる程度だと思って無視するのも当人の勝手だけどな・・・。
976不明なデバイスさん:03/05/11 16:23 ID:eUIwvNib
まぁ買い物帰りに前から歩いてくる人に刺し殺される人も年に何人かいるしね
977不明なデバイスさん:03/05/11 20:33 ID:mFFsVjgK
>>975
そっかそういうもんか・・・
まぁ面倒だから初期化せずに行くかなぁ
まぁ初期化しても・・・
ほんの2,3フィルターかけてるだけだから
別に手間じゃないけどな・・・
978不明なデバイスさん:03/05/11 20:39 ID:mFFsVjgK
けどなぁ・・信じるしかないものなぁ
信じられないならLOGも意味無いか
ま・・・どっちみち・・・
LOGもろくには見てないけどな

NTT-meさん・・・お宅のLOGは信用できないの?
979不明なデバイスさん:03/05/11 23:20 ID:wy61PwZI
キミ、使わない方がいいよ
このままだとハゲるよ
980不明なデバイスさん:03/05/12 01:47 ID:+LaR6QLA
a
981不明なデバイスさん:03/05/12 01:48 ID:+LaR6QLA
cc
982不明なデバイスさん:03/05/12 01:49 ID:+LaR6QLA
1000
983不明なデバイスさん:03/05/12 01:49 ID:+LaR6QLA
10000
984不明なデバイスさん:03/05/12 03:30 ID:Tk8a2FRM
100000
985不明なデバイスさん:03/05/12 03:31 ID:Tk8a2FRM
1000000
986不明なデバイスさん:03/05/12 06:07 ID:qDHskTjg
10000000000000 00000
987不明なデバイスさん:03/05/12 11:22 ID:7PuEbWho
2つ目のLANポートに繋いであるPCのMB変えたら
変えるタンビそのLAN側のIPアドレスの下2ケタがひとつづつふえまする
(192.168.1.21→ 22→ 23→ 24)
これを延延繰り返すと3台繋いだ時にわけわかになって困るので、
これの設定はどこでどうやればいいんでしょう?
988不明なデバイスさん:03/05/12 11:51 ID:CKX6y7ty
>>987
DHCP使わないで固定で設定する
もしくはMACでDHCP固定割り当てする。
989不明なデバイスさん:03/05/12 18:12 ID:L1aFz2Xa
>>987

そのLANポートから、
ちゃんとDHCP releaseが出ていない可能性がある。
990987:03/05/12 20:31 ID:7PuEbWho
ありがとうございます。あ、この項目なんですね。
項目は解ったけど内容が(TT)

1台目=一つ目のLANポートに繋いだPCのLAN側アドレス=192168.1..20
2台目=2つ目の   (同上)                  = xxxx. .21

に固定しておこうと思ったらどこをどう設定しておいたらいいんでしょう。。
何も知らんもんで、、 どうぞよろしくお願いいたちまつ。。
991不明なデバイスさん:03/05/12 20:45 ID:L1aFz2Xa
Windows? Windowsなら、TCP/IPのプロパティで
IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバアドレスを設定できるでしょ。
それぞれのPCで、
IPアドレス:192.168.1.20(2台目は192.168.1.21)
サブネットマスク:255.255.255.0(2台とも同じ)
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1(2台とも同じ、ルータのLAN側IPアドレス)
優先DNSサーバアドレス:192.168.1.1(2台とも同じ、ルータのLAN側IPアドレス)
代替DNSサーバアドレス:空欄にするか、192.168.1.1か、プロバイダのDNSサーバアドレス

てな設定した後、余裕があったらルータの[LAN側ネットワーク]画面で、DHCPサーバ機能を無効にする。
(ProxyDNS機能は無効にしちゃだめだよ。)
992不明なデバイスさん:03/05/12 20:56 ID:ZK/GUKqC
>>975
よくわからないんだが
今まで使ってきたヤマハのルータもopt90も
ファームのバージョンアップしてあと、初期化しろとは
書いてなかったと思うんだが・・
初期化したほうがいいけど、それを丁寧に指摘して
くれているのはNTT-MEだけってことかな?
そう言えばBIOSもアップして初期化したこと無い・・

これって私危ない橋を渡っていたって事?

これから気をつけよううッと
993不明なデバイスさん:03/05/12 20:59 ID:ZK/GUKqC
あはぁBIOSの場合は・・確かに初期化したわ・・・
失礼しました・・・
私馬鹿だなぁ
994不明なデバイスさん:03/05/12 21:03 ID:+LaR6QLA
dfdafas
995不明なデバイスさん:03/05/12 21:04 ID:+LaR6QLA
dfasfdas
996不明なデバイスさん:03/05/12 21:04 ID:+LaR6QLA
fdsaf
997不明なデバイスさん:03/05/12 21:04 ID:+LaR6QLA
fdsfdsffdfd
998不明なデバイスさん:03/05/12 21:11 ID:+LaR6QLA
1000
999不明なデバイスさん:03/05/12 21:12 ID:+LaR6QLA
1000!
1000不明なデバイスさん:03/05/12 21:13 ID:gwYf1AKx
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。