■_________NTT-ME__BA 8000 Pro_________■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
これどうよ。
発表文書
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws021118.htm

製品ページは未だないみたい

2_:02/11/18 19:53 ID:Y8j5ButH
もしかして2
3不明なデバイスさん:02/11/18 20:42 ID:H6FaTlNF
スループットから考えると、コレガやプラネックスと同じ物?
4不明なデバイスさん:02/11/18 20:52 ID:tGHHYL9T
単発スレか?
5不明なデバイスさん:02/11/18 21:02 ID:yzvMBWpq
PPPoEで75Mbpsか。
SuperOPT90が78Mbpsだから、誤差の範囲だな。
マルチセッションやUPnPにも対応してるし、これは買いかも。
ただ、NTT-MEってのが微妙だな…。
6不明なデバイスさん:02/11/18 21:09 ID:Ov1xSrvy
BA5000PROでの経緯をみれば、飛びつくのは危険。
7不明なデバイスさん:02/11/19 09:04 ID:la93ITTX
ニュース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/113.html
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0211/18/xjrb_18.html

関連スレ
NTTーMEのルーター★総合
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012005574/l50

■■ハングよ直れ!NTT-ME BA5000Pro■Vol.03■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035097665/l50


5000のスレ、他のに買い換えてから半年ぶりに覗いたんだが
いまだに固まっている人がいるね。
直さないで次を出すなんてどうかしてる。
というか、直せないから出したのだろうか・・・。
8不明なデバイスさん:02/11/19 15:46 ID:aObJQEk7
ファームに不具合さえ出ないならば、
家庭用ルータとしては機能的には最高だな。BA 8000 Pro。
9不明なデバイスさん:02/11/19 15:57 ID:P5GkYU0w
>>8
BA5000Proの時、同じことを言ったんだよ…。
10不明なデバイスさん:02/11/19 16:30 ID:174xwDCp
人柱レポは>>8に任せた!
11不明なデバイスさん:02/11/19 23:47 ID:qgU29Tz/
定期チェック対象スレッドage
12不明なデバイスさん:02/11/20 00:30 ID:DQyQ3wNH
定期チェック対象スレッドage
13不明なデバイスさん:02/11/20 00:46 ID:YLFF1Fg4
これ、Planexの 04FM だよね。中身。
14不明なデバイスさん:02/11/20 01:08 ID:DQyQ3wNH
そうなの?
15man3:02/11/20 01:13 ID:6YO2VmMg
LM500/3でXPとMEのデュアルブートを試したいのですが、
実際にやったことのある方、ドライバ等の入手方法教えて頂けませんか?
16不明なデバイスさん:02/11/20 01:15 ID:DQyQ3wNH
>>15
と言われてもねえ。LM500/3ってなに?

とりあえず普通の方法でできないの?
(あ、ごめんスレ違い)

17不明なデバイスさん:02/11/20 22:20 ID:TOKbxP/x
NEC LaVie M LM500/3 売ります
18不明なデバイスさん:02/11/20 22:42 ID:TOKbxP/x
そっくりさん
参考価格:\49,800 12月下旬発売予定
ttp://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blv04d.shtml
19不明なデバイスさん:02/11/21 03:17 ID:H3j5BcVk
で、いつごろ店頭に並ぶのかなあ?
20不明なデバイスさん:02/11/21 03:36 ID:b3fP51xq
中身がプラネ糞でも、BRL04FBなのかBLV04Dなのかが気になるね。
定価が全然違うし。 やっぱBRL04FBベースなんだろうか?
21不明なデバイスさん:02/11/21 04:27 ID:H3j5BcVk

少なくとも言えるのは、発表文書を見る限り、
俺の持ってるBRL−04FMより、
メモリ容量がフラッシュROM、SDRAM両方とも
2倍になってるような。あってる?

■BRL−04FMとコレガのHG
メインメモリ:4MB
フラッシュメモリ:1MB

■BA8000Pro
メインメモリ:8MB
フラッシュメモリ:2MB

22不明なデバイスさん:02/11/21 04:29 ID:H3j5BcVk
中身はちょっと違うかもしれない
23安いんだから文句いうな:02/11/21 06:51 ID:ri+EoXQU
3. 販売開始時期
    平成14年11月30日(土)
   
4. 販売価格
  標準価格 オープンプライス 
(参考価格 16,800円)
24不明なデバイスさん:02/11/21 07:56 ID:6vZI1OKT
スピードが落ちず、バグが無ければ良いのだが。
人柱さんがんばって報告してね。
25不明なデバイスさん:02/11/21 08:08 ID:8q+bkhU1
>>21
04FMってメモリ量そんなもんなの?
04FBとコレガHGのスペックがそれくらいだと思ってたYO
26不明なデバイスさん:02/11/21 15:42 ID:Z6ztQFOZ
>>21
04FMもFlash1MBってホント?
ちなみに04FB/Corega HG/HG WLは全部RAM4MB/Flash1MBのHD10。

なら8000はHD20の方か…
一応CPUステッピングが上がって、基板に少し手が入ってるはず。
ベースはBLV04D/MR104DVの方じゃないかな。
あれから追加PHY取り払った奴。
CPUはB2まで上がってるだろうか…180MHzだからCか?

YAMAHA RTX1000だけ
RAM16MB/FlashROM4MB/自社設計基板・Broadway未使用なんだよな。
27不明なデバイスさん:02/11/23 20:16 ID:3dYD6qUd
ふぉんとみたい
28不明なデバイスさん:02/11/24 00:26 ID:hJRWrEBP
情報もらったぞ。
8000PROは、プラネックスの縦型の新製品の基板を
流用している。という事でプラネックスからのOEM供給
確定。

内部のファームを書き換えるとプラネッ糞に変更も
可能らしいが、普通に書き換えは不可能で、今回は
対策を施しているようだ。

という事で8000Proが値段が安いので買ってみても
おもしろいかもしれない。

29不明なデバイスさん:02/11/24 01:58 ID:b3YG+Rqb
トンでもないところで、コストダウソしている可能性大だな。
ちゃんと動けば、俺様的ベストバイなんだけどな。
ま、BA5000SOHOで散々だったから、過度な期待はしないが。
30不明なデバイスさん:02/11/26 11:51 ID:nZ3goECj
今週だぞ。 人柱に期待。 ただな。 PPPoE 2セッションが、どう悪さするか。
31不明なデバイスさん:02/11/26 12:04 ID:bG8jU6+M
プラの定番,また販売日を延期するんじゃないのかな
32不明なデバイスさん:02/11/28 17:25 ID:qJDFLAl9
33不明なデバイスさん:02/11/28 18:38 ID:+SWVjMNi
>主要部材の一部納入遅延
ソフトウェアも主要部材ですね!
34不明なデバイスさん:02/11/29 12:26 ID:MDjTX/go
>>33
当然!

っていうか毎回これかよME&プラネ!
(ME&SEIのMNはちゃんとしてるんだが)
35不明なデバイスさん:02/11/29 12:44 ID:Pu/lfGOf
>>33
でも遅れないで出たら出たで…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
36不明なデバイスさん:02/11/29 12:56 ID:g/I//xty
主要部材=ルータ本体 大体,直前になって2週間遅らすような部材遅延があるか。
しかし、出荷を遅らせたと言う事は,致命的欠陥を修正できないのだろうな。
これじゃ、初回ロットは期待できないぞ。
37不明なデバイスさん:02/11/30 23:16 ID:82n0Ny7W
基板のパターン変更が出た、に1票。
38不明なデバイスさん:02/12/01 08:02 ID:zKI4YtNm
それじゃ2週間ではむつかしカンベ
39不明なデバイスさん:02/12/01 13:59 ID:+q2xwM0+
ライン数本なら、CAD上では一瞬にして直るが。
それより、後工程のほうが問題なんだけどな。

昔は初回ロット品はジャンパ線だらけ、というのが多かったけど、
最近のチップは、ちょっとジャンパ線貼って、って感じじゃないもんなぁ。
40不明なデバイスさん:02/12/01 16:49 ID:jyeVkTT9
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html
webページできてたよage
41不明なデバイスさん:02/12/01 19:20 ID:yguxOYYo
プラネッ糞の04FMよりマシならいいな、、、
安定して落ちないことと
普通にサーバ等たてられるなら買う
42不明なデバイスさん:02/12/02 12:14 ID:iGFFfn7e
>>40
期待出来るわけないよと思いながら
ついつい期待してみたくなるスペック( ゚д゚)ホスィ…

本当にこんなスペックでしかも安定するならなんだが
初期ロットは通例通り我慢すべきなのかなあ。
中身プラなんだろうねえ、やっぱ
43不明なデバイスさん:02/12/02 12:40 ID:I+q+xBAt
>>43
そうそう。BA5000Proの時もそうだったがスペック見る限りは最強なんだよな。
これできるといいなって思う機能がちゃんと入ってる。
でもBA5000は使ってみてマズーってなりましたw

2万超えてもいいのでこのスペックで安定したものがホスィな…
44不明なデバイスさん:02/12/02 22:57 ID:duauMHiG
NetMeeting使いの俺としてはH.323NAT機能も搭載してほしいなあ
BA5000Proにはついてたんだが
45不明なデバイスさん:02/12/03 23:12 ID:IPB9UC5B
ちゃんと動き続けるんなら、¥5万でも高くない(と思うぞ)age
46不明なデバイスさん:02/12/05 21:20 ID:opE4qW0C
人柱まだ〜?
47不明なデバイスさん:02/12/05 21:44 ID:H8SBXNv7
>>46
まだ出てないよー。
48不明なデバイスさん:02/12/05 23:15 ID:+TNAU3BD
本日8000Proを予約してきましたよ
16800円に消費税だと言われました
地方なので値段はこんなものでしょうねー
12月14日が楽しみです
ずっこけなければいいのだが・・・・
49不明なデバイスさん:02/12/05 23:16 ID:opE4qW0C
>>48
人柱発見!!(・∀・)
50不明なデバイスさん:02/12/05 23:23 ID:H8SBXNv7
>>48
人柱ガンガレ!!

漏れはPlanexの04FMユーザなので
ファームでいけそうなら似非ユーザになりまつ。
51不明なデバイスさん:02/12/06 10:12 ID:xF+m9OWA
>>50
直接電話でMEに聞いてみたんだが、急いで必要と言うわけじゃないなら
落ち着くまで待って頂いたほうがと言われてしまった。
BA5000の話を先にしたせいなのかもしれんが。

で、はっきりとは口にしてくれなかったが
FlashRomとRAMの増大分が多機能にしたからので
ファームの入れ替えは難しそうな気配。

FMのファームを入れるのは出来るかも知れないけど
逆は単純に容量だけでも難しそうだな。

発売日当日は新型VGAザウ買っていじってるはずなので
年末年始あたりで漏れも人柱になってみる予定。
52不明なデバイスさん:02/12/10 23:13 ID:0Y3g60+Z


そろそろ発売


53不明なデバイスさん:02/12/10 23:17 ID:Siu61roX
すでに予約済み。
54不明なデバイスさん:02/12/11 01:48 ID:isPVftPS
だが、また延期、の予感。w
55自前サポート:02/12/11 02:53 ID:ret3Wx1k
ちょっとワクワク
56不明なデバイスさん:02/12/12 12:58 ID:S4ykZ8Ud
延期はないらしいよ。
57不明なデバイスさん:02/12/12 23:57 ID:UBkAyyz4
誰か買ったら報告頂戴ね。
58不明なデバイスさん:02/12/12 23:59 ID:UBkAyyz4

やっぱり自分で買うことにする。
59不明なデバイスさん:02/12/13 00:05 ID:GS59CnIJ
よくある質問より

Q. 同時接続可能なPPPoEセッション数は?
2です。

答えがシンプルすぎる、確かにそうなんだろうけど、ちょっとシンプルすぎる
60不明なデバイスさん:02/12/13 00:27 ID:SDS29bTD
んじゃぁ

「Q. 同時接続可能なPPPoEセッション数は?
 答えは2個です。シンプルすぎる回答だが、確かにそうなんだ。」

って感じで
61不明なデバイスさん:02/12/13 00:55 ID:spO3+6xs
FAQ読んでてどきどきしてきた。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_faq.html#0101

ほんとにこれだけの機能がちゃんと動いたらすごいなぁ。
というわけで、人柱する為に明日買いに行ってきます。

店頭に「発売再延期」の張り紙が無いことを祈る。
62不明なデバイスさん:02/12/13 07:50 ID:im2MwlVJ
>>60
翻訳口調っぽいな(w
6351:02/12/13 10:33 ID:7kptbTU/
明日はVGAザウでBA8000Proは年末年始にでも試そうと思っていたが
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.htmlこれ見に行くと
結構な気合いの入り方を感じるのは漏れだけか?

MEに電話した時の温度とは明らかに違うぞ!

き、期待して良いのか!?
「5000とは違うのだよ、5000とは……」って言えるのか(藁
64不明なデバイスさん:02/12/13 14:25 ID:grNXtLrZ
明後日買いに行っても十分な在庫があれば,安心してかえる。
品切れなら,不安材料あり。
つまり、明後日買いに行くのが正解。
65不明なデバイスさん:02/12/13 14:34 ID:qZdFd01J
今日とかもうフライングで売ってないかね。どこか。
この後アキバ行くんだが。
66不明なデバイスさん:02/12/13 15:01 ID:grNXtLrZ
通販系列だと,フライングあるかも。もう店には入ってきてるはずだもんな。
マニュアルは力入れてるな。 周りは力入ってるが、問題は中身だな。
 プラだもんな。
67不明なデバイスさん:02/12/13 15:19 ID:HvU/qDf8
>>66
プラだとかの問題じゃなくファーム次第じゃない?
68不明なデバイスさん:02/12/13 15:29 ID:grNXtLrZ
>>67 プラというのは、プラネックスの事。 ここがファームを作ってる。

http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_detail.html#07
ここを見ると,VLAN の片方をDMZに使うと,本格的なDMZとして動作するようだな。
まともに動けば絶対買う。 本当に動くのかな〜? テストしてるのかな〜?
69不明なデバイスさん:02/12/13 15:35 ID:wAC1D8+s
70不明なデバイスさん:02/12/13 15:36 ID:grNXtLrZ
■ ポリシールーティング機能
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_detail.html#05
こげな事までやらんでよか。
NTT-MEには、誇大妄想の設計者がいるな。 欲張りすぎて全てがお釈迦になる。
理想と現実がわかっとらん。 少し暗くなってきた。
71不明なデバイスさん:02/12/13 15:44 ID:grNXtLrZ
>>69 本物のようだな。 どこで買ったんだろう。昨日だから早すぎだな。
7265:02/12/13 17:39 ID:qZdFd01J
よぉしこれからアキバに買いにいくぞう。って売ってんのかね?
後で報告します。
73不明なデバイスさん:02/12/13 18:15 ID:d/h1sRFv
いよいよ明日だね
予約もバッチシ入れてるから買いそびれはないだろう
楽しみだな
74不明なデバイスさん:02/12/13 19:19 ID:9J4XcqXL
>51
>FlashRomとRAMの増大分が多機能

リンクスのBBR-310なんて、
ファームウエア用のフラッシュメモリが、8メガバイト。
メインメモリのSDRAMは、なんと、32メガバイト!。
低価格ルータとしては、メモリの多さだけは天下一品だ。
発売当初は、将来的にファームのアップグレードでIPv6に対応予定だったから、
ここまでメモリが多く設計されたハードなのだろうが、
あまり売れなかったようで、コストの掛かる、ファームの改良が進まず放置され気味。
メモリが多くても、そのメモリ上で動くソフトウエア(ファームウエア)の出来具合が問題。
7565:02/12/13 20:19 ID:NI6N4Ho2
つうことで無事ゲットして戻ってきました。
ツクモParts王国で\16,799也。あと一つ置いてあったかな。

これからぼちぼち繋いでみようかな。
何かリクエストあれば実験してみますが、何せ自分が厨なんで
難しいことはできませんので前もってあしからず。。^^;
76不明なデバイスさん:02/12/13 21:00 ID:/m3BCUL2
札幌のヨドバシカメラで、13時頃GETしてきました。
まだ展示はされてなかったけど、もう展示されているかな。
今のところマルチセッションも問題なく動いてます。
フレッツスクエアの速度は、今まで使用していたOPT90より
8Mぐらいスピードが上がりました。
OPT90で74M、BA8000Proで82Mでした。
7765:02/12/13 21:23 ID:A+ZkNkYI
とりあえずISPとフレッツの2セッションはうまくいった。
ISPを通した速度はこんなもん。この時間だったらまぁまぁかな。
スループットは環境でおおきくかわってくると思うんで参考までに。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:58.62Mbps (7.327MByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:26.67Mbps (3.334MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/13(Fri) 21:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
78不明なデバイスさん:02/12/13 22:16 ID:8g54bw+z
>>74
ファームの出来具合が問題なんて、あたりまえの事だろ。

リンクスなんて久々に名前聞いたな。代理店だったよね。
中身どこのだろ?取り扱いメーカのどっかだとするとSVECあたり?
79不明なデバイスさん:02/12/13 22:21 ID:yQwHJ0RP
>>75
10% 引き位が相場のようだよ。 フライングだから、1円しか値引きしなかったね。
80不明なデバイスさん:02/12/13 23:24 ID:waUid0c5

うーむ、
・Fletsスクウェアへのマルチセッション楽しみながら、
・Winnyを他の2つのPCで動かし続けて、
・syslog採りながら、
・DynDNSとMyDNS更新設定していて、
・マスカレードでWebサーバ公開

で6時間経過したが、とりあえず快適に動き続けてるぞ。
サーバもちゃんと見えてるらしい。(自分では見てない)
フレッツの速度測定は、最高82Mbpsを見た。スペック控えめに書いてるのか?

追記:
OPTスレやコレガスレを荒らしてる、ちゃんばば先生、これ買うかなぁ。
81不明なデバイスさん:02/12/13 23:36 ID:waUid0c5
>>80
自己レス。こっちはBフレベーシックね。
今、Windows Messengerもやってるけど、特に問題ないみたい。
(ビデオ/音声/ファイル送真と受信/リモート足スタンス
 ホワイトボード/アプリケーション共有)

「電話をかける」は誰かやった? アカウントもっていないから。

8265:02/12/13 23:40 ID:TcLV4DrC
>>81
もし良かったらMessengerのテスト協力していただけませんか?
[email protected]
よろしくです。
83不明なデバイスさん:02/12/13 23:54 ID:waUid0c5
>>82
あ、うーん、ごめんそ。
なんか知らない人とやるのはちょっと抵抗ある。
とくにカメラと音声。。。
いや、怪しいやつといってるわけではないので、
誰か他にやってくれる人めっけて。悪ぃ。
本当の事いうと、Messengerやるだけでもツレアイが気味悪がっているから。
これ見せたらもっと震えていたし。

そいつが帰ったらやるけど、何時まで起きてる?
あんまり期待しないで。
84不明なデバイスさん:02/12/13 23:58 ID:waUid0c5
>>82
帰らないみたいだから、明日なら良いよ。
何時になるかわかんないけど。
(ここに.NETアカウントは書きたくない)

8565:02/12/14 00:03 ID:2ajXxGVL
>>84
あ、お気になさらずー。
86不明なデバイスさん:02/12/14 00:03 ID:CPieB7TN
書き込み多くてスマソ。

.NETアカウントをここに書くと、いろいろ邪魔なヤツが来たりしない?
なんかスッゲー怖いんだが。

87不明なデバイスさん:02/12/14 00:07 ID:2DS0rFg5
このルータは買いだな・・・
祭りの予感・・・
88不明なデバイスさん:02/12/14 01:21 ID:CPieB7TN

Winnyを2台同時にやりながらSPI有効でも、
2セッション目のフレッツスクウェアの速度計測で80Mbpsでてるね。

セッション数が多くても実際の転送速度が小さいと速いみたい。

フレッツスクウェアのガンダム見ながら、意外と楽しいな、2セッションって。

89  :02/12/14 01:36 ID:xKm9RnW/
明日買いに走るヤシが多くなりそうでつ。
90不明なデバイスさん:02/12/14 01:41 ID:CPieB7TN
>>89

いや、あくまでウチの環境だからせきにんはもてましぇん。
みんな自分のリスクで買ってね?
最近のルータは買うこと自体がリスクみたいだから。

91不明なデバイスさん:02/12/14 01:44 ID:CPieB7TN

SPI有効だと、Winnyのリンクの数がいつもより少ないような?
よく判らんが。

92不明なデバイスさん:02/12/14 02:22 ID:2DS0rFg5
つーか買った奴!!
Fletsスクウェア+プロバイダのマルチセッションなんてどうでもいいからさ、
一番肝心な2プロパイダのマルチセッションを試せよ・・・
セッション2本使うんだから、当然トラヒックも2本分逝けるんだろ。
どこまで速度上がるか報告ヨロ。
9374:02/12/14 03:33 ID:zRVm//U2
>>78
>ファームの出来具合が問題なんて、あたりまえの事だろ。

そりゃそうだよ。
だから、Planexの04FMの「ハード」よりも「メモリが多い」ってだけでは高性能にはならないと書いた。
BA8000Proの動作が安定するなら、そのファームをベースに04FMの動作も安定させられるはず。


>中身どこのだろ?取り扱いメーカのどっかだとするとSVECあたり?

BBR-310の分解写真。1Mバイトの大容量フラッシュメモリと、32MバイトものSDRAMが載っている。
http://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/bbr310_01.html
こんな基板見たこと無いから、BBR-310は他のメーカーからは発売されていないオリジナル品?
9474:02/12/14 03:35 ID:zRVm//U2
>93 訂正
1Mバイトではなく、その8倍の8Mバイトでした。
「8メガビット」では無く、本当に「8Mバイト」もフラッシュが載っているらしい。
95不明なデバイスさん:02/12/14 05:47 ID:CPieB7TN
>>92
2セッション引けるといっても、速度が2倍になるわけではありません。
96不明なデバイスさん:02/12/14 08:34 ID:qU3kVAG7
いいね。 もっと報告頼む。 IP8の人いる?
DMZをVLAN で、切り離しての使い勝手は?
今までの駄目ルータの場合、もう駄目報告が上がる頃だから、結構良いのかも。
97不明なデバイスさん:02/12/14 08:41 ID:qU3kVAG7
設定端末制限
アドミニストレータ,LAN側/WAN側ログイン制限、IPアドレス制限

これ良いね。 安心して外から、コントロールできる。
ついでに、ハング自動検出機能とかついてくれるとありがたい。
ルータがハングすると、外からコントロールできないからな。
ハングした場合の対策は、皆どうしてる? (手動リセット以外)
98不明なデバイスさん:02/12/14 09:55 ID:qU3kVAG7
フレッツスクエアで、スピード測定しながら、インターネット側でもスピード測定してみて。
タイミングを合わせるのが難しいだろうが、ざっとした傾向でもわかれば良いよ。
99不明なデバイスさん:02/12/14 10:33 ID:eWXuH1lc
>>80
ちゃんぱぱがここに来たら激萎え。
万が一来たらあぼーんするつもりだけど、その前に無視の方向でおながいします。
あの騒ぎを逐一見ていて、レスもした事あるけど、段々嫌になったぞ。

隔離スレでやってほしい。正直OPTスレ向こうに行ってくれて心底助かったと思った。
漏れ、コレガはハブとカードしか使わないから。
100不明なデバイスさん:02/12/14 10:40 ID:jQ4Pbryp
>>92
仮にできても光引いてる
101不明なデバイスさん:02/12/14 10:43 ID:K0zHiS/+
ゲームのサーバとか動かしてる人の報告キボンヌ
今から仕事行って帰りに店いってみるつもり。
10280, 81:02/12/14 11:29 ID:CPieB7TN

Winnyは1台に減らしたけど、マルチセッションしながらのままで、
未だ動いてる。
(フレッツスクウェアの方は、ガンダムとかたまに見たりするだけだけど)

とりあえずコレガやメルコよりは随分イイ感じな予感、とだけは言っとく。
もう寝る。

10380, 81、102:02/12/14 11:36 ID:CPieB7TN
>>101
あ、そうそう、ゲームは持ってないよ。
でも、マスカレードしているWWWサーバとFTPサーバは
ちゃんと動作しているらしい。
BROBAの6MbpsMPEGストリーミングもサクサク。
(ISPがBROBAの人にしかわからない話題でごめんちゃい)
104不明なデバイスさん:02/12/14 12:47 ID:37om9Fld

http://210.239.47.7/cgi-bin/ftthbbs/wforum.cgi?no=2296&reno=no&oya=2296&mode=msgview&page=0

これ読んだ感じだと、マルチセッションで速くなりそうなんだけど、実際はどう?
105不明なデバイスさん:02/12/14 14:13 ID:DfP8CMTw
アプライド
デオデオ
ヤマダ電機
100満ボルト

どこにも置いてねぇ、これだからド田舎は・・・しくしく・・・
106不明なデバイスさん:02/12/14 14:30 ID:qU3kVAG7
報告が出てこないが、もしかして出荷数量が少ないのかな。
買った人は、店の名前と在庫数を教えて。
107不明なデバイスさん:02/12/14 14:48 ID:RpztU7ct
今日、池袋のビックピー館で買ったよ。在庫は、結構あったよ。数は数えてないけど。
108不明なデバイスさん:02/12/14 16:53 ID:/j3DdoJJ
>在庫
秋葉原のソフマップ(何号店だっけ中央通りの)に2,3台昼過ぎに入った。
その他は昼の時点では愛三電機の1階に2台、2階に2台、そのうち1台買った。
1,6800+税=\17,640だった。
朝一でほとんどの店廻ったけど無くてあせったよ。

人柱逝ってきます。
109不明なデバイスさん:02/12/14 17:21 ID:a1zvpTYt
>104
素人なのでよくわからんのだけど、このルータに限って言えば
25M+25M=50M (リンク先にある説明より) になる理由がよくわかんないです。
あるひとつのコンテンツをA,Bの両セッションをつかって同時に受け取ること
って無理なんでねぇの?かな…て。
もちろん別々のコンテンツに対してそれぞれのセッションでアクセスしに
いけば25+25にはなるだろうけど、それは=50と言えるのかなと…。

僕は片方を、固定IPのドメイン取得済み自宅サーバで使って、
もう片方をお遊び用(足跡残っても良いようにISPが振るDHCP)で使うつもり。

ってことで、さっき買ってきたけど、新宿のBIC、ヨドバシは豊富に
在庫があったよ。BICは少なく見積もっても30台はあったと思う。
110 :02/12/14 18:02 ID:xKm9RnW/
午後4時ごろ町田ヨドバシに12台ぐらいあったよ。
買い物している間に残り8台ぐらいになってたけど。
111不明なデバイスさん:02/12/14 18:05 ID:pUX1RnFN
夕方秋葉原のLAOXザコンピュ―タ館に8台くらい
ありました。
112不明なデバイスさん:02/12/14 18:09 ID:qU3kVAG7
>>109 一つのコンテンツを両セッション使って、早くする事は出来ない。
104 のリンク先は、単に25Mしか出ないプロバイダを使っていても、2セッション使えば、
別々の内容を同時にアクセスすれば、25M+25M=50M 使えるよといっているだけ。
つまり、100Mの帯域を余らせているのはもったいないと言う発想。
それだけ常に2つアクセスするだけのコンテンツはない(片方は、FTP見たいにバックグランド処理)
ので、余り、現実的なスピードアップの実感は無いはず。
(あるいは、片方をサーバ用片方をクライアント用)

2セッションの最も有効な活用は、インターネットをやりながら、別セッションで、IP電話を受信するとかじゃないかな。
NTTグループが2セッションにこだわっているのは其処にある。
フレッツを2セッション標準にしたのもその為。

NTT-MEは、050局番のIP電話サポートを12/2からはじめた。
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws021202.htm
本当は、050 サービス開始と同時に、BA5000PROを発売したかったがそれが遅れたと言う事。
詳細は知らんが。
113不明なデバイスさん:02/12/14 19:16 ID:/bJQbMMm
>>108だけど
どうも買ってきたやつハードの初期不良みたいだ。
いくら設定しても全然外出ていけね。

もう1台買ってくるか?
114不明なデバイスさん:02/12/14 19:35 ID:l5N4cgbs
だめだ〜(;;)
NTTのフレッツモアなのですがPPPoE接続で繋がりません
初期不良かと思い、お店に交換してもらったのですが同じ現象です
設定は間違っていません
こんなの今までで(ルータ4台、今回で5台目)初めての現象です
おそらくモデムとの相性かと思いますが
モデムはADSLモデム-MSIIってやつです
返金してもらおうかと思ったけどNTT-MEへ一度連絡してからにしてくれと言われたよ〜
まぁ一回交換してくれたからな〜
繋がって問題が起きるならまだいいのだけど・・・全く繋がらないなんて・・・泣ける
>>113
私と同じ現象ですか?環境は?
115不明なデバイスさん:02/12/14 19:43 ID:qIA0CdeK
>>113だけど
Bフレベーシック
PPPoE
fletsスクエアにも繋がらないね。
PPPoE接続ができない現象は同じじゃないかな、
環境はちょっと違うけど。
116不明なデバイスさん:02/12/14 19:53 ID:l5N4cgbs
お早い書き込み(^^;>>115さん
そうですか〜Bフレでも・・・
どうなってんでしょうね〜いったい
お店の人が同じ事が2度続くのはおかしいと言われました
そりゃ〜ふつうに考えたらおかしいよね〜(^^;
でも、本当に繋がらないんですよ〜うるうる
117 :02/12/14 20:11 ID:6oLuFY+r
不穏な空気が漂ってまいりました。
118不明なデバイスさん:02/12/14 20:30 ID:F4+dxbTl
ん? 何よ? またか......
119不明なデバイスさん:02/12/14 20:33 ID:XhjzOlKJ
うちも全然つながりません。フレッツ・ADSLモアです。
トラブルQ&Aを見ると,エラー内容がフレッツ網等のトラブルの可能性がありとなっていますが,元のルータに戻すとすぐにつながるので回線トラブルではないです。
つながっている人もいるみたいだから,ハードの故障か?
120不明なデバイスさん:02/12/14 20:48 ID:l5N4cgbs
>>119
私も同じですよ〜
ルータを元のものに戻すと繋がります
いったいどうなってるんでしょうね〜これは・・・・
交換してもらった物まで全く同じ現象だったので
故障というのは考えにくいのでは?と思っています
詳しくはメーカーへ問い合わせないと原因がわからないですね〜
はやく月曜日よ〜〜こい〜〜〜〜(^^;
121不明なデバイスさん:02/12/14 20:54 ID:Q9G6kQyR
お前ら学習能力0だな(藁
BA5000PROのスレ見たら普通買わないだろ。
122不明なデバイスさん:02/12/14 20:55 ID:gwDY4WZv
今日、Bフレッツの工事だったので、
それにあわせて買ってみたけれど、
プロバイダーどころかフレッツスクェアすら全然繋がらね〜。

仕方ないからヤマハのRTA54iでネットつないでいるよ
123 :02/12/14 21:09 ID:6oLuFY+r
購入予定だったんだが・・・
ロット単位で初期不良とか。かな・・・
12465:02/12/14 21:11 ID:sz9cChQj
みんながみんな繋がらないというのはおかしいなぁ。
やっぱ設定がどこかおかしい人もいるんじゃない?たぶんね。

いたって普通に使えております。
125不明なデバイスさん:02/12/14 21:13 ID:FdSLh3xZ
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_trouble.html#09
ひとつずつチェックしてみろ。
なんか設定ミスってるんじゃねーの?
126不明なデバイスさん:02/12/14 21:18 ID:E3cDtV+c
さて,またも糞ルーターなのか,
はたまた何か大きな勘違いしている厨ばかりなのか,

あと2,3日もすれば答えがでるかな?
127不明なデバイスさん:02/12/14 21:23 ID:qU3kVAG7
MSS or MTU の値は?
PPPoE 接続辺りのログを貼り付けてみてくれ。
128不明なデバイスさん:02/12/14 21:28 ID:+v+tmHfC
今日買いました。
問題なくつながっていますが、マルチセッションを設定方法通りに
やったのにうまくいかず、イライラしていたのですが、
なんかルータの再起動、マシンの再起動してみたら
マルチセッションいけるようになりました。

問題は、winnyですね。
デフォルトでポートは空いているはずなのに、
ポート警告でまくりで止まります。

>65さん
何か特殊な設定されましたでしょうか。
129不明なデバイスさん:02/12/14 21:29 ID:+v+tmHfC
失礼しました。
winnyされているのは
>>65さんじゃありませんでしたね。
130不明なデバイスさん:02/12/14 22:10 ID:pUX1RnFN
>119,120さん

アカウント管理画面のPPPoEアカウントリストの「状態」のところ
の表示はどうなってます?

とりあえずpdfの設定ガイドをみてもう一度設定をチェックして
みては?
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
131 :02/12/14 22:18 ID:6oLuFY+r
ここでBA8000Proの設定画面が試せるみたいでつ。

http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_settei_dummy/

PPPoE接続アカウントリストの"セッション"は"無効"のままに
なってないよね > 接続できない人たち
132不明なデバイスさん:02/12/14 22:23 ID:pUX1RnFN
またはアカウント管理画面の"接続方式の選択"が通常接続に
なっているか
133不明なデバイスさん:02/12/14 22:23 ID:aWNHzdtG
色々とやりましたがやっぱり無理です
いっこうに繋がらない
PADR-Timeoutとでますね〜
5分空けようが10分空けようがダメ!
元のルータに戻すと即座に繋がる(^^;
MSSは標準設定の1412と1400で試してみましたがダメ
ルータをいじるのはこれで5台目なので設定は間違ってないと思います
もう、個人の力ではどうにもなりません


134不明なデバイスさん:02/12/14 22:26 ID:aWNHzdtG
接続方式はPPPoEにしてますよ〜フレッツだもん
通常接続というのはYAHOOやCATVの接続設定です
一応、ダメ元で通常接続も試しましたが当然無理です

135不明なデバイスさん:02/12/14 22:32 ID:Dt8tawX1
皆さん同様、つながりません。
Bflets100 plalaです。
136不明なデバイスさん:02/12/14 22:34 ID:pUX1RnFN
PADR-Timeoutが出ているということはWAN側のlink
はOKだけどフレッツ網のPPPoEサーバから応答がない
ということですね。一度ハードウェアリセットしてから
設定を入れなおして同じエラーが出たら、試しにADSLモデム
とルータの間にハブを挟んでみてはどうでしょう。
137不明なデバイスさん:02/12/14 22:34 ID:aWNHzdtG
>>131
もちろん!
接続方式は「PPPoE」で
プライマリに設定してますよ〜
138不明なデバイスさん:02/12/14 22:37 ID:IbDMXDhO
同じプラネックスのBRL-04FAが出たときも,最初のファームのバグで,
NTT西日本のフレッツADSLだけMSS=1414にしないとダメだったことから考えると・・・
つながっている人は,NTT東日本を利用している人じゃないですか?
うちは,何をどうやってもダメです。
ちなみにNTT西日本です。
NTT西日本でつながっている人はいますか?
139不明なデバイスさん:02/12/14 22:42 ID:Dt8tawX1
NTT西日本ですが、繋がりませんね。
140不明なデバイスさん:02/12/14 22:44 ID:ZBuFQS7t
あ!私も西日本です〜〜〜(;;)
141不明なデバイスさん:02/12/14 22:46 ID:+qE/RC4g
同じく西日本です
142不明なデバイスさん:02/12/14 22:47 ID:ZBuFQS7t
西日本だとなんでつながらないの〜〜(;;)
今日一日中設定いじくって疲れ果てました
東日本の人がうらやましい〜〜〜
143不明なデバイスさん:02/12/14 22:53 ID:ZBuFQS7t
>>136
あいにくハブは持ち合わせておりません
ルータの4ポートで事が足りる環境なもので(^^;
144不明なデバイスさん:02/12/14 23:00 ID:Zf0yyGgu
>>115だけど
進展無し。
なんだろうなぁ。


アカウント名 [任意] TNC
PPPoEユーザ名 **@tokai.or.jp
PPPoEパスワード ***
PPPoEパスワード再入力 ***
PPPoEサービス名 [通常不要]
PPP認証方式 接続相手にあわせる [推奨](CHAP,PAPにしてもNG)
WAN側IPアドレス設定方法 自動取得
固定WAN側IPアドレス(無し)
DNSサーバアドレス設定方法 自動取得(固定設定にしてもNG)
プライマリDNSサーバアドレス 無し(プロバからのDNS鯖でもNG)
セカンダリDNSサーバアドレス 無し(プロバからのDNS鯖でもNG)
MSSサイズ 1412byte(1414,1450にしてもNG)

アカウント管理-接続方式の選択はPPPoE接続
-セッションはプライマリ
-接続は自動,常時,手動にしてもNG-操作の接続ボタン押すと
しばらくして
PPPoEエラー:セッションを確立できません。と出る。
んで、状態のとこPPPoE:PADI-Timeout

トラブルシューティングは全部一通り確認&試した。進展無し。
PDFのも全部見たけど、接続が成功してからの設定ばかりで
とりあえずは試したけどNG。
時刻管理の時計も合わせてみたけどNG。

WinXPと98seを1台ずつ繋いで上記全部試してたけどNG。
145不明なデバイスさん:02/12/14 23:02 ID:Zf0yyGgu
>>144書き忘れ
西のBフレベーシックだね。
146不明なデバイスさん:02/12/14 23:04 ID:F8MruCI0
西祭り???
147不明なデバイスさん:02/12/14 23:05 ID:pUX1RnFN
>>144さん
エリアは西日本ですか?
PPPoEサーバとの接続に問題があるようですね
148不明なデバイスさん:02/12/14 23:09 ID:ZBuFQS7t
機能てんこ盛りで多少の不具合は仕方がないと思っていたけど・・・
全く繋がらないって来るとは思わなかった(^^;
メーカーに新ファームをただちにUPするよう催促するしかないようですね〜
一回も繋がらないでファームの更新・・・複雑な心境
149不明なデバイスさん:02/12/14 23:25 ID:CvB5cOnq
>>145追加
ONUとBA8000の間にHub1個入れても進展無し。

人柱バンザイ。
撃沈だね。俺か...。

サポートは月曜日だね。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/feedback.html
繋がらないんだろうなぁ。
150不明なデバイスさん:02/12/14 23:26 ID:ZBuFQS7t
人柱バンザ〜イ・・パート2 (;;)v
まじで泣けます〜
151不明なデバイスさん:02/12/14 23:26 ID:F2iBj48J
へ!西日本はダメなんすか?結構な時間を無駄にしなぁ
私のところはBフレ ベーシックです。 もち接続出来ないです。
それ以外の現象で、IE6で、設定画面にアクセスするとIEがハングする(認証の画面)
モジラで繋ぐとすんなり設定画面に入れる
IEのセキュリティパッチを当ててから、なんか調子は悪かったのでそのせいかな?
とりあえず新ファーム待ちか・・・
152不明なデバイスさん:02/12/14 23:28 ID:pUX1RnFN
>>144さん
東はOKで西は駄目ということになるとPPPoEサーバ
との接続シーケンスが東西で違うってことでしょうか?
西日本エリアで接続できた人って本当にいなんでしょうか
153不明なデバイスさん:02/12/14 23:29 ID:RMM6Yn/3
東・フレッツ8Mだけど、あっさりつながったよ。
やっぱ東、西の違いかな。

154不明なデバイスさん:02/12/14 23:33 ID:ZBuFQS7t
>>153
うらやましい〜〜
155不明なデバイスさん:02/12/14 23:35 ID:H33meD4s

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
156不明なデバイスさん:02/12/14 23:36 ID:F2iBj48J
月曜まで待ちだなぁ〜
土曜に発売するのは、なんかあった時2日はなんとか時間稼ぎ出来るからか?
月曜には西日本対応版ファームがUPされている事を願う・・・
無理か?
157不明なデバイスさん:02/12/14 23:37 ID:pUX1RnFN
>>西日本エリアの皆さん

症状はPPPoEセッションを確立できませんというエラー
が出てPPPoEアカウントリストの状態がPADI Timeout
ということでよろしいですか?
158不明なデバイスさん:02/12/14 23:39 ID:JeBsf4r7
NTT-MEは東の会社だけあって、東日本でしか動作確認してないみたいです。

http://www.ntt-me.co.jp/saiyo/index2.html

株主
東日本電信電話株式会社(100%)

本社所在地
東京都千代田区大手町2-2-2 アーバンネット大手町ビル
159不明なデバイスさん:02/12/14 23:40 ID:lHmRWTRw
人柱覚悟で購入して参りました。ヨドバシ梅田で。
Bフレベーシックで勿論NTT西日本です。

さて…

ま っ た く つ な が り ま せ ん

西祭開催ですか?
西日本でフレッツ契約している方、動作報告お願い致します…泣
160不明なデバイスさん:02/12/14 23:42 ID:F2iBj48J
>>159
たぶん全滅だって・・・
161159:02/12/14 23:42 ID:lHmRWTRw
あ、吐かれるエラー等については>>144氏と同じです、ウチも。
162不明なデバイスさん:02/12/14 23:42 ID:ZBuFQS7t
>>157
私はPADR-Timeoutとでました
PADI Timeoutも出たかもしれないですが・・・
157さんってメーカさん?
もしそうなら早急に対処してくださ〜い お願いしすだ〜(;;)
163不明なデバイスさん:02/12/14 23:43 ID:pUX1RnFN
>>156さん

月曜っていうのは厳しいかもしれませんが、
ちょっとした修正だと思うので来週中には出るん
じゃないでしょうか。
発売が1週間延びたと思ってガマンしてください!
164不明なデバイスさん:02/12/14 23:48 ID:CvB5cOnq
>>144だけど
付属CDの中も全部見たけど意味無し。
秋葉原(東日本)で購入して静岡県(西日本)で使用してる。

>>152さん
シーケンスは違うはず、
東西のNTTでそれぞれ売ってるPPPoE ADSLモデムもシーケンス違うから。

まさか、箱に東日本用とか...書いてないか。

まあ、新ファーム待ちっぽいね。
1週間↑待たされるんだろうなぁ。

とりあえず、アレだね。
この接続できない問題が解決さえすれば
2セッションとかUPnP、DMZも機能的にはちゃんと動くっぽいので
かなりよさげだなと思う。

最後に東の人柱の方、よろ!(何
165不明なデバイスさん:02/12/14 23:52 ID:pUX1RnFN
>>164さん

152です。
静岡は西日本エリアでしたか。今はじめて知りました(笑)
DMZは試していませんがUPnP(電話をかけるを含む)は
好調に動いています。

すぐに「西日本対応」ファームが出るといいですね。
166 :02/12/15 00:07 ID:bX3Yz59e
これって結構問題だと思う。
少なくとも明日中に状況をWEBで告知して対策ファームが
できるまでただちに全国での販売を自粛すべきだと思う。
それがNTT-MEのためでもある。
167不明なデバイスさん:02/12/15 00:07 ID:h4Zdaits

おっと、予想を超える、すばらしい展開だ、w
168不明なデバイスさん:02/12/15 00:14 ID:h4Zdaits
これの67ページあたりからがキモなのか?
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/siryou_v6.pdf
169不明なデバイスさん:02/12/15 00:18 ID:aW3n/st7
少なくとも、西で売ったら問題だな。
念の為、FAXで障害を入れて置いた方が良いと思う。
明日は、販売店にTEL。 販売店から、MEにプッシュさせる。
念の為、Planex板にもゴルァー
170 :02/12/15 00:26 ID:bX3Yz59e
すでに東で快適に使用されている方々は西問題に臆せず
良い点、悪い点どんどん教えてほしいです。

まったく残念でならない。
171不明なデバイスさん:02/12/15 00:31 ID:h4Zdaits
しっかし、
東と西のフレッツ接続ツールの仕様は違うんだろうか?
raspppoeならどちらでも使えてるよねぇ、不思議ぢゃ。
172不明なデバイスさん:02/12/15 01:05 ID:DQVRR3m+
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
173不明なデバイスさん:02/12/15 03:32 ID:cQBkxiij
予想を上回る展開だね・・・買わなくてよかった。
174不明なデバイスさん:02/12/15 03:53 ID:xLQaWP5X
>>132アカウント管理画面の"接続方式の選択"が通常接続に
なってるか
ってのは俺もやったw
最初繋がらなくてこまったよw
なんでDisabledなんだろって・・PPPoEに変えないとだめなのねって・・
175不明なデバイスさん:02/12/15 05:35 ID:ulz2vgVV
PPPoEのサービス名(通常不要)に何か入れてやってみても
駄目ですかねぇ
176あの:02/12/15 06:56 ID:pDH/8t1u
中国地方、漏れ西日本だけど、bフレつながてるよ
なぜ?
177176:02/12/15 07:00 ID:pDH/8t1u
どうやらプラネックソの椰子みたいにファームが西日本非対応になってた
なんてオチじゃなさそうだけど。。。
どういうことだろう。。。
178不明なデバイスさん:02/12/15 07:35 ID:1krIssVa
設定ミスだろ
179不明なデバイスさん:02/12/15 07:40 ID:ka60Cj89
まず、西でうまく行ってる人と東でうまく行かない人は手を上げたほうが。
180不明なデバイスさん:02/12/15 08:49 ID:iLBODEeo
>>178
設定ミスなんてありえません!
何度も何度も試しました
>>174
何度も書きますが接続方式はPPPoEにしてます
アカウントをプライマリで有効にしてます

138さんの情報を元にプラネックスのBRL-04FAのファーム更新履歴を
見てきたら確かに
NTT西日本のフレッツ(Bフレッツ)で繋がらないを修正ってありました

181不明なデバイスさん:02/12/15 08:53 ID:iLBODEeo
訂正
NTT西日本のフレッツ(Bフレッツを含み)で繋がらないを修正ってありました
182不明なデバイスさん:02/12/15 08:56 ID:aW3n/st7
>>176
念の為、局名を教えて。 多分局によって、局内の装置が違うからだろう。
183不明なデバイスさん:02/12/15 09:01 ID:iLBODEeo
よって、西日本と東日本には明らかに違いがあるようです
184不明なデバイスさん:02/12/15 09:03 ID:HLXWpM/Q
確かに局内の装置との相性が原因かもしれませんね。
メルコのADSLモデムが一部の地域のフレッツで使えない問題も
そうだったしなぁ。
185不明なデバイスさん:02/12/15 09:08 ID:rQOEB8Pq
接続設定→アカウント管理→接続方式の選択を「PPPoE」にして
設定をかけてますか?

状態はDisabledなのですか?
186不明なデバイスさん:02/12/15 09:12 ID:iLBODEeo
>>185
そんなのはだれだってわかってます
アカウント管理ないの接続方式はPPPoEにちゃんとしてますよ
試しに通常接続でもやってみましたがダメに決まってます
そんな問題ではないんですよ
なんど書けばわかってもらえるんでしょね〜
上から全部よんでくださいな
これだけの人が繋がらないんです
ルータのファームに問題がある可能性が大です
187西日本問題まとめ:02/12/15 09:21 ID:aW3n/st7
途中から読む人へ、今までのまとめ。
西日本では、99%PPPoE 接続に失敗する。 東日本は問題ない。
PADI Timeout または、PADR Timeout となる。
ユーザの設定ミスは絶対にない。
中国地方の一部のBフレ局だけ接続可能: 局内装置が他と違う。?
188不明なデバイスさん:02/12/15 09:59 ID:+tA2Qt+6
つーかフィールドレベルでまともな評価やってないってことじゃないか、これ。
MEさんもっとしっかりしてくれよ。planexだろうけど、もっとまともなちゃんと検証させろよな。
189不明なデバイスさん:02/12/15 11:03 ID:ulz2vgVV
以前PPPoEのサービス名にダミーで適当な名前を入れなければ
つながらないなんていうのがありましたが、駄目もとで試して
みてはいかがですか。
190不明なデバイスさん:02/12/15 11:04 ID:lPmVhkHh
>>188
そのフィールド検証が、初期ロットを買った人達です。
191不明なデバイスさん:02/12/15 11:08 ID:iLBODEeo
>>189
今使ってるルータ、いままで使っていたルータでサービス名をいれなくても
使えてますので関係ないと思いますが・・・(入れるサービス名が無い
だけど、藁をも掴む思いでダミーをこれから試してみます
192不明なデバイスさん:02/12/15 11:17 ID:O710tB2D
西日本の方は西日本をメインにしてる会社(住友電工など)がいいですよ
NTT-MEはその体質から東のことしか考えていません
19351:02/12/15 11:19 ID:SVCrqf8p
こりゃやられたなあ(藁
ルータを前のに戻して繋いでます。

とりあえず設定を色々試してみた結果、現状で接続は無理だと結論づけました。
NTT西日本(名古屋) Bフレ、ファミリー100です。
マニュアルの9P、17PでNTT西日本へのフレッツへの言及もしてるのにねえ。

うむう。>>51で書いたようにMEさんに直接聞いた時に「落ち着くまで待って頂いた方が」ってのを
人柱で良いからと買ってみたら、本当に他の西日本の人と同じように人柱かあ。
まあこりゃMEにはっきり言われたのに手を出したからとりあえずファームを待つとしようか。

ちなみに私の場合、必ずエラーは「PADR-Timeout」ですな

#久々にルータ設定で熱くなっちゃったよ(藁
#RT314でコンソール経由でいじった時以来だ
#FFでもやろう
194不明なデバイスさん:02/12/15 11:29 ID:ulz2vgVV
>>193

ご苦労様でした。
「PADR-Timeout」ということはセッションの接続の開始の
ところでつまづいているってことですね。ちょっとした修正
で直るでしょうから遅くとも来週の前半くらいにファームが
でるんじゃないでしょうか。
195不明なデバイスさん:02/12/15 11:34 ID:NbDHMxaQ
191です
思いっきり溺れました
藁にもならないようです
ダミーサービス名を入れようが入れまいが状態は変わりません
今のファームではなにをやっても西日本に住んでいてNTTフレッツを使っている限り無理なようです
おそらく5000Proユーザーな方々が助言してくれてるとは思うのですが
そんな次元のお話ではないと思います
もう疲れたのでサポートに連絡するまで8000Proの電源は入れません(^^;
19651:02/12/15 11:35 ID:SVCrqf8p
ちなみに東の人は大丈夫みたいですがどうですか>耐久&性能実験
西の祭りになったりするのは仕方が無いとしても
>>65さんや>>80さんみたいな明るい話キボンヌ。
この程度まで性能は上がるぜ、みたいなやつ。
ファーム上げで東日本みたいになんとかなると思いたいし(藁

ルータいくつもあるし、とりあえず我慢するから
なんとかすれ>ME

#くそう、去年まで漏れも都内だったのに
19751:02/12/15 11:40 ID:SVCrqf8p
あと>>176さん、ぜひいろんな実験をお願いしたいです。
西日本の希望と言うか、例外と言う事で情報が欲しいなあと思います。
198不明なデバイスさん:02/12/15 11:44 ID:NbDHMxaQ
私も動かないのはファーム更新で直ると思うので我慢します
この多機能はそう簡単には諦められません
ただ気になることが・・・・
もし、ファーム更新に失敗した場合は無償で修理してくれるのかな〜?

199105:02/12/15 11:51 ID:PCkgVOlR
シンプルでえらい強力な爆弾持ちのまま出荷されたみたいですね

おれもNTT西日本で昨日から探してるけど、どこにも在庫置いて
なかったのがよかったのか悪かったのか・・・・
200不明なデバイスさん:02/12/15 12:10 ID:vM8PAYcv
しかしこのスレには西日本のヤシしかいないのか?
東日本はつながるらしいが,初期のころ以外全然報告がないってのは一体?
201不明なデバイスさん:02/12/15 12:37 ID:NbDHMxaQ
西日本で人柱になりたい方、東日本で8000Proをお探しの方は
NTT-Xストアーで即納のようです
http://store.nttx.co.jp/
15120円です
NTT-Xストアーは送料も安く、即日配達なのでかなりいいですよ
202不明なデバイスさん:02/12/15 13:34 ID:aW3n/st7
東日本の人柱さん。 がんばって、西に希望の光を届けてあげよう。
何でも良いからアップしてくれ。 できるだけ沢山の人がアップしてくれた方が良い。
西日本の人は、一休みしてください。 ご苦労様でした。
203不明なデバイスさん:02/12/15 13:44 ID:F6CJDLyZ
こちら、東日本エリアです。ニューファミリーで繋がっていますが、tracertコマンドを実行すると、BA8000 ProのDHCPサーバが応答しなくなります。
Windowsを再起動して、ipconfigコマンドで確認すると、DHCPサーバを認識するものの、IP Address、Subnet Maskが不正、Default Gatewayがブランクとなります。
BA8000 Proの電源OFF/ONしないと復旧しません。

204不明なデバイスさん:02/12/15 14:22 ID:mJ0BrJDD
東です。

とりあえず、連続12時間稼動中です。
とは言っても、フレッツ8Mだし、
24時間稼動は自宅web,メールサーバだけだから
たいして負荷がかかってないので、
安定性を語るにはあまり意味ないか。

これから、このルータを買った本来の目的である、
2つのセッション(片方はサーバ用の固定IP、
片方はDHCPでふられるIP)を同時に使って
運用するためのテストをしようと思います。

東・西の問題がなければ、名機となった予感…。
205不明なデバイスさん:02/12/15 14:32 ID:mJ0BrJDD
>204です。

http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_delay2.html
西日本エリアについてのアナウンス出ましたね。
西日本のかたは新ファームを待つしかないみたいです。
206不明なデバイスさん:02/12/15 14:41 ID:uHMV0Dxh
>>204
お、検証ヨロー。
Winny3ノードくらいぶら下げて検証してくれる猛者募集…

今はほぼ同一ハードと思われる04FM使ってるけど
たまにセッション数があふれちゃうのか
瞬断になったりフリーズしたりするのよね(汗)
ポート警告もやたら多いし
207不明なデバイスさん:02/12/15 14:46 ID:DQVRR3m+
こりゃ回収だろ?ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
208不明なデバイスさん:02/12/15 15:06 ID:h4Zdaits

目が離せないスレになったな・・・
209不明なデバイスさん:02/12/15 15:09 ID:4Xh9ndIh
>>205
おぉ、休みの日なのにちゃんとアナウンスが出るとは…。
210不明なデバイスさん:02/12/15 15:51 ID:yD84Newp
>>164だけど
人柱としてある程度の不具合は出るのは覚悟してたんで、
特にあーそんなもんさって感じだったけど、

企業の仕事としては
障害のアナウンスの早い対応、
しかも休みなのに出すとは好感が持てるなぁ。
新ファーム出たら、もういっちょ人柱がんばってみるかな。

とその前に、ハード誰かバラした人いるかな。
いなければバラすかな。
一応プロのハード屋だし興味本位でいっとくか。
21151:02/12/15 15:54 ID:SVCrqf8p
>>204さん、報告ありがとう!
まあまったりと待つか。

休みの日にアナウンスが出るのは、よほど以前のもので懲りていたと思われ。
ここも見てるんだろうなあ。でも良い対応ですね。

漏れも人柱要員として買ったわけだから頑張ってみるか
>>164さん、ハードのバラ報告も期待してます
212オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/15 16:30 ID:p7LBrcvu

マゾがいっぱいいるなぁ!良いなぁ、ここ!
Ba5000Proも持ってるし、漏れも買ってこようかな?

>>210 様
オコジョと申します、初めまして。
ハードバラ報告、私も興味あります。期待してます。

にしても、Me(プラネ?)の担当者は、きっとサドが島出身だね!
213不明なデバイスさん:02/12/15 16:53 ID:kiLK3ANW
メーカーが認めてくれたおかげで「設定ミスだろ!」って煽る人が消えてくれることでしょう〜(^^;
ここも見てくれてたとすれば多少は役に立ったのかな?
1日も早く対応ファーム出して欲しいですね〜
214不明なデバイスさん:02/12/15 16:54 ID:ilVbkV96
当方、東のニューファミリーですがフレッツスクエアにて73Mbps目撃。
215不明なデバイスさん:02/12/15 17:07 ID:4ssMxBAy
BA5000proの時と言い、今回のBA8000Proも、
NTTは確実に爆弾を抱えているなー・・・。
216不明なデバイスさん:02/12/15 17:15 ID:6i2Dy09K
人柱さんご苦労さまです。
購入検討中の西日本地区のものです。

マルチセッションで2つのISPに接続した場合って、
どういうふうに振り分けるのでしょうか?
TCPのポート単位ですか?それともローカルIP単位ですか?
それとも???

例えばブラウジングはプロバイダAを使用し、
SSH接続はプロバイダBを使用する・・みたいに
ローカルIPに関係なく振り分けられるとベストなのですが。
217216:02/12/15 17:18 ID:6i2Dy09K
ホームページからマニュアルがDLできるのですね。
まずはそれを読んでみますが、実際にテストされた方がいれば
ご報告していただけると助かります。
218不明なデバイスさん:02/12/15 17:18 ID:yD84Newp
>>210だけど
バラしたんで報告

BA8000Proの基板
4層基板両面実装、裏面はコンデンサと抵抗1608サイズを使用
表面には
AM29LV160DB-90EC*AMD(Flash Memory2M×8bit/1M×16bit)
W986432DH-5*Winbond(512K×4BANKS×32bits SDRAM)
DM9161EMF0PS7*DAVICOM(10/100Mbps FastEthernet Transceiver)
74LVC125AD(単なるロジックIC)
放熱板に2つ隠れてるけどMSP2000ともう1個なんだろ、
ゲートアレイっぽいな。
あとはノイズカットフィルタとか電源ノイズ吸収用チョークコイル、
リセットIC、OSC25MHz2個。

基板のパターンはこれ手配線だね。
すっきり収まってまあ奇麗な方だ。
ミニビアはティアドロップ形状になってるしいいんでない。
修正のジャンパ線とかパターンカットは無さげ。
基板のレビジョンPCBA Ver.1.7とシールが貼られてる。
基板に全然部品が乗っていないのは、
OEM用にいろいろ仕様を変えれるようにってことなのかな。
IC用パッド作ってあって全体の30%ほどが実装済。

これでEMIでCEマーク基準を通ってるっていうんだから、
それなりのレベルの技術者が基板設計してるんだな。

とりあえずぱっと見た感じはこんなとこだね。
219216:02/12/15 17:24 ID:6i2Dy09K
マニュアル読む限りでは、ポリシールーティングってやつで
かなり詳細に設定ができそうですね。
これならこちらの希望がかなえられそうですが、
ちゃんと動作するかが一番の問題で・・・
220不明なデバイスさん:02/12/15 17:25 ID:ulz2vgVV
>>216さん

マニュアル以外に

詳細情報
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_detail.html
マルチセッション接続ガイド
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
も参考にされては。
「ポリシールーティング」「DNSルーティング」がミソ
みたいですね。あて先アドレスだけではなくプロトコル、
送信元アドレス、ポート、ドメイン名等のクエリで経由先
セッション(プロバイダ)を設定できるようです。
221216:02/12/15 17:59 ID:ae8/bcgx
>>220さん、どうもありがとうございます。
読めば読むほど高機能満載のルータですね。
とりあえずマルチセッションについてはこちらの希望通りです。
あとはちゃんと動作しさえすれば・・・(これが一番の問題ですね)
ファームの更新を待って購入してみます。
222オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/15 18:09 ID:kg5n6n23
>>218 様 乙!

なるほどね。
発表道どおりのスペック(Flash2M,SDRAM8M)か...<−当たり前だって!

flash、Amdだったんだ。
上の方で書いていた方々は、04何を書いたんだろ?FB? >>26

実際、04FMはどうなんだろ?2Mbyteなんだろうか?
(つまり、ファーム書き換えが出来るなら、
 月曜にでる(笑)新ファームを04FMにつっこんでみたいわけだ!)

あー、酒がまわっとる。でもこのスレ良い気持ち。!<−馬鹿
223オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/15 21:14 ID:SZ3KZW7W

スレストッパーになっちゃった...
(荒らしてるつもりはないのヨ!)もう消えます。

SDRAM 5ns品(200MHz)使ってるんですね。
msp2000は180MHz動作とのことなので、ノーウェイトで使ってるんでしょうか?

5ns品は結構高そうな雰囲気が...しますね!
224不明なデバイスさん:02/12/15 21:21 ID:rQOEB8Pq
IE6だとたまに画面がバグりますね。
エムエークス使いたいんだけど…
誰かポートの空け方教えて…

東日本のADSL12Mです。
225不明なデバイスさん:02/12/15 21:48 ID:aW3n/st7
DMZ 使った火といませんか?
226 :02/12/15 22:13 ID:0sKxYY/Y
はやくも新ファームウェア公開お知らせ機能の
出番がやってまいりました。
227オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/15 22:20 ID:DMez84KG

消えると言いながら...

>>226
(西の人はPro経由でネット出来ないんだから)出番はないと思われ。
(鶏が先か、卵が先か、を思い出してしまった。)

すいません、今度こそ消えます。
228226:02/12/15 22:28 ID:0sKxYY/Y
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン
229不明なデバイスさん:02/12/15 23:51 ID:LB97K1/T
ただいまテスト中です、約30時間運用中。
すでに2回フリーズしました。
前のplanex BRL-04FAがあまりにフリーズするので
店員に聞いて買ったのですが、中身がplanexじゃねーかw
知らずに買った方が悪いけど。。。
というわけでフリーズ癖直ってません。
ふつうに運用してる人もいるみたいだけど
何が違うんだろう。。。。
230不明なデバイスさん:02/12/16 00:48 ID:MfhYAcWt
>>229さん
私はもうすぐ24時間運用です。

>>229さんがおっっしゃってるフリーズとは違うのかもしれませんが
私の場合も3度ほど通信ができなくなっています。
一回はyaho!メッセンジャーをDLしようとしたとき。
一回はmicrosoftのwindows updateでファイルをDLする段階。
もう一回は忘れました。
(もしかして、DLしようとしたときに関係あるのかな)
それぞれ、大きい負荷を掛けていたわけではないのですが…。

症状としては、通信はできない状態ですが、まったくのフリーズ
というわけではなく管理画面へのアクセスはできました。
管理画面から「設定」をクリックして、再起動をして回復です。

ん〜、いままでこういう経験がなかったのでちょっとビックリです〜。
231不明なデバイスさん:02/12/16 00:49 ID:CfkatwUi
たまたまカッコイイので買ったらおととい発売のルータで,
おおなんか結構いいもの買ったんじゃんかと思ってウハウハしてたら,
何をやっても一切繋がらないまま5時間,途方にくれてルータ外してググ検索。
ここにたどり着きますた。

最初から2ch見てればよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな不具合が待っているとは……

ちなみに西日本エリア在住です。
ちゃんとしてくれえぬちーちーさんよう。
232不明なデバイスさん:02/12/16 00:53 ID:1DJh6ioZ
>>229
あらら、フリーズはあまりかわらんすかw
それはちと残念だ。

ユーザ側でできることだとSPIをOFFにするとかフィルタの設定を減らす、
DNSリレーをオフにするとかDHCPサービスを停止するとか
できるだけルータの処理減るようにチューンしてくことくらいっすかね…。
それやり出すとこの多機能のルータの機能の内どれが使えるんだよって話になるんだが(´・ω・`)ショボーン

show techみたいなログやダンプとるようなdebugコマンドないから
家庭向けのブロードバンドルータって何が原因で固まってるのかが
いまいちよくわからん…。
233不明なデバイスさん:02/12/16 00:59 ID:y4sDY94Z
[公開日2002.12.15]
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_delay2.html 

Bフレッツ対応高速ブロードバンドルータ「BA8000 Pro」
のNTT西日本エリアにおけるフレッツサービス接続障害について
 
株式会社 エヌ・ティ・ティ エムイー

--------------------------------------------------------------------------------

 
Bフレッツ対応高速ブロードバンドルータ「BA8000 Pro」を、平成14年12月14日(土)より販売を開始しておりますが、
NTT西日本エリアにおいてフレッツサービスの接続障害を確認しております。本件については原因が明らかになり次第、
修正ファームウェアを本サイト上で公開いたします。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。


製品名 販売開始日
BA8000 Pro 2002年12月14日(土)


※ 販売開始日は地域や店舗によって前後する場合があります。


234不明なデバイスさん:02/12/16 01:00 ID:y4sDY94Z
↑既出だったのね。鬱
235不明なデバイスさん:02/12/16 01:39 ID:dyGkrXHO
期待してたのに、、、、
東だが買う気になれない、、、
236229:02/12/16 02:21 ID:Vw9OB1Gj
>>230
>>232
どうもっす。
ぼちぼち使ってますw
とりあえずフリーズは管理画面にも
いけないのでお話にもならないっす。
ホント何が原因で固まってるんでしょねえ・・・。
とりあえずSPIは今のところ使ってません。
あと風通しはよいところですw
237不明なデバイスさん:02/12/16 02:47 ID:Ii1akwZ2
なんか西とか東とか関係なくダメみたいですね。
しかし天下のNTTが(子会社だが)こんな事でいいのか?
238不明なデバイスさん:02/12/16 03:48 ID:TzQgk8lW
昨日、秋葉原でBA8000 PRO購入してきました。
実はBフレッツがまだ工事前なのでADSLで使っています。

>>128さんと>>206さんも言ってますが、
Winnyでポート警告が大量に出るようになってしまいました。
うーん、なんでだろう?
ポリシールーティングの設定の問題?
239不明なデバイスさん:02/12/16 03:50 ID:zUQveWfu
>>233

日曜日なのに、ちゃんとホームページを変更して掲載したのか。
そういう点は少しだけエライね。
240238:02/12/16 04:11 ID:TzQgk8lW
一度ポリシールーティングの設定とか全部消して
NAPTの設定をやり直したら、ポート警告でなくなったみたい。
これでしばらく様子見してみます。
241不明なデバイスさん:02/12/16 08:55 ID:2zRnsaBk
西日本エリア(というか関西在住)の方で、eoメガファイバー(ホームファイバー)で接続している人いらっしゃいませんか?
やっぱりこっちも駄目なんでしょうか?
24251:02/12/16 09:09 ID:AJ/VcCE1
>>210さん
ご報告乙かれさまです。
配線…というか配置が綺麗なのは良いなあ。
ハード屋さんから見て「綺麗な方だ」と言わしめるか…。

こうなるとぷらねの方も見たいですね。どなたか殻割した人がいらっしゃったら感想キボンヌ
ベースが”あれ”でも配置がまるで違ったら嬉しかったりするのだが……そんな事ないかな。

>>229さん
知らずに買われたんですね、だとするとショックかも(ノД`)・゚・。
知ってて人柱でもいっかって買うのと違いますから。

>>241さん
Bフレ系PPPoEと違う結果が出る可能性がありますね。
人柱キボンヌと言いたいところですが…
243229:02/12/16 10:13 ID:uFK7eebI
>>51さん
ショックですが、まあ・・・つきあっていくしかないので
なにかよくできるようにしていきましょう(^^;

>>241さん
うちも同じ電力系です。BBIQ(九州電力)ですが。
一応きちんと動いているのでご報告まで。
244不明なデバイスさん:02/12/16 16:48 ID:0Zj3x19h
どうしてもうまくいきませんので教えてください。
BA8000pro経由でWeb鯖を公開したいのです。
鯖のローカルIPは192.168.1.20です。
静的IPマスカレードを使えばよいのでしょうが
きちんと設定しているつもりですがうまく動作しないのです。
もしよければ具体的に設定を教えてほしいのですが。
もし情報が不足していればかきますのでよろしく。
245不明なデバイスさん:02/12/16 17:47 ID:G9iguCFL
>>244
使ったことないから詳しいことはわからんが
IPマスカレードは1対nの奴だとおもうが
NAT設定あたりを見てみたらいいんじゃない?
24651:02/12/16 17:48 ID:AJ/VcCE1
>>244
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
ここの上二つの.pdfファイルを見て頑張りましょう。
247不明なデバイスさん:02/12/16 17:57 ID:0Zj3x19h
>>245さん
>>246さん
どうもありがとう。
245さんの指摘の部分、その通りだと思うのですが
今一歩理解できないのです。もうすこし勉強します。
246さんのフィルターの方はデフォルトでは全部透過なので
とりあえずはあまり考えなくてもよいのですよね?

また行き詰まるかうまくいけばここに来ます。ありがとう。
248不明なデバイスさん:02/12/16 18:45 ID:aJGg3YwJ
やっぱり今日はファーム出なかったね(^^;
当たり前だけど
NTT-MEにファックスしたが音沙汰なし・・・
249不明なデバイスさん:02/12/16 20:53 ID:EhYSf/ED

Bフレッツベーシック/西日本ユーザーです。
やはり既出ですが、接続不可能です。
がっかり・・・・。

私もバラしてみましたが、今回はこのMPUの基板は
リファレンスというよりも、MPU+基板ごと、MPU社
からの供給っぽくないですか?
250不明なデバイスさん:02/12/16 21:02 ID:+01rlXHl
原因>>
製品テストしてないに100まんてん!
251不明なデバイスさん:02/12/16 21:35 ID:aS2IqjUn
ファーム出たら買おうと思っているけど、止めた方が良いのかな?
皆さん どーなの?
252不明なデバイスさん:02/12/16 21:37 ID:dyGkrXHO
>>251
俺も待ちだよ。
253不明なデバイスさん:02/12/16 21:49 ID:xSTrBOM8
東日本エリア・BフレッツマンションVDSLですが
まだ開通前(というか今日が提供開始日?)なので接続の可否は未確認です。
というわけで、まだルータとしては使っていませんが…

プラネックスのBRL-04FMでどんなパケットでもLAN側ポートのLEDが全部点滅する
(実際の動作もリピHUBらしい)というバグ(?)があったらしいのですが、
BA8000PROでは一応正常みたいです。
ISDNルータとPC2台の間に挟んでHUBとして使用したところ、
ちゃんとスイッチング動作していました。

変な報告ですみません…
254251:02/12/16 21:50 ID:aS2IqjUn
>>252
今週出ますかね?
出たら、即買いなんだけど。
255不明なデバイスさん:02/12/16 23:18 ID:1DJh6ioZ
>>253
04FMのその書き込み見たから念のためEthereal走らせてキャプチャしてみたけど
変なフレームきてないか確認したけど大丈夫だったよ。
実際の動作はちゃんとスイッチしてまつ。

スイッチ部分は別チップでハード処理されてるのでファームとはあまり関係ないと思われ。
どのブロードバンドルータでもフリーズしたりファームとばしてもスイッチ部分は生きてるYO。

とスレ趣旨からはずれたでスマソ。
256不明なデバイスさん:02/12/16 23:28 ID:aJGg3YwJ
西日本対応ファームでました〜〜〜〜
早い(^^;
257不明なデバイスさん:02/12/16 23:42 ID:kbCMk6LC
> [2] 特定のIPアドレスを送信元とするパケット受信時の問題修正
> 特定のIPアドレスを送信元とするパケットを受信した場合に、本製品が応答しなくなる問題を修正しました。

これで一切フリーズしなくなりますね
これは週末にでも買いかな!!!
258105:02/12/16 23:49 ID:AAihrA9h
いちおう直リン
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_down2.html
問題点修正
[1]NTT西日本エリアのフレッツサービスにおけるPPPoE接続障害の問題修正
東日本電信電話株式会社が提供するフレッツシリーズ環境下において、PPPoE接続が失敗する不具合を解消しました。
[2] 特定のIPアドレスを送信元とするパケット受信時の問題修正
特定のIPアドレスを送信元とするパケットを受信した場合に、本製品が応答しなくなる問題を修正しました。
259不明なデバイスさん:02/12/16 23:50 ID:tha8g5vC
おおおお〜更新完了!
バッチシです〜(^^)
NTT-MEの対応の早さに感謝!(感謝はおかしいかな?)
これからいじり倒します(^^;;;
260105:02/12/16 23:51 ID:AAihrA9h
あれ、こぴぺした後に気づいたけど

>東日本電信電話株式会社が提供するフレッツシリーズ環境下において、PPPoE接続が失敗する不具合を解消しました。
西日本の間違いじゃ・・・
261不明なデバイスさん:02/12/16 23:55 ID:94gZd6Nb
特定のIPアドレスを送信元とするパケットを受信した場合に応答しなくなる??
プラネックスのルーターがフリーズするのも同じ原因なのだろうか。
262229:02/12/17 00:04 ID:UEe2E/MP
うちもファームアップしました。
またロードテスト続けます。

これで安定するといいのですが。
263251:02/12/17 00:06 ID:qXGNz8qj
おおっ〜 こりゃ素早い。
やるじゃん NTT-ME。
まさか今日出るとは。
>>259さん以外の西日本の人も大丈夫?
もう 買ってもいいよね?
264不明なデバイスさん:02/12/17 00:22 ID:dF9vQWWO
>>263
もうちょっと様子見てからにしてもよさそうだけど
折れは様子みてからにする
265不明なデバイスさん:02/12/17 00:31 ID:7GtshgFM
259です
使い始めてまだ時間短いけどなかなか良さそうです(^^)
266不明なデバイスさん:02/12/17 00:32 ID:nydHf74g
>>218だけど
対応早すぎる。ユーザーとしてはうれしいね。
そんで、入れてみた。

西日本Bフレベーシック
シングルPPPoE接続成功。
TraceRoute20回、同じ場所へのPing連続500回、問題なし。
UPnPでWinMessengerの会話、ファイル転送、問題なし。

その他は...眠いんで他の人柱さん達にまかせたー
もう寝るよ。

明日がんばるぞー。

最後にメーカーさんひとまず、おつかれ!
267不明なデバイスさん:02/12/17 00:42 ID:GDpGZTRU
やれやれ、落ち着いたか・・・
では、明日買いにいくとするか。
268不明なデバイスさん:02/12/17 00:42 ID:MXBN1fXs
不具合アナウンスも早かったし、新ファーム供給も早かったですね。
ユーザが期待するのは、こういうサポートですね。
やればできるやん。

ってことで、企業の姿勢としては、かなりの好印象を持ちました。
269不明なデバイスさん:02/12/17 00:47 ID:Pbg+LaxV
実は発売前から西Flets繋がらないの知ってた感じ・・・

「部長!西日本つながりません!!」
「作っちまった物はしょうがあるめぇ・・・そのまま出荷しちまえ」
「でも西日本ユーザーの対応は?」
「ファーム更新で対応させればいい。開発終わるまで出荷延期しろ。」

・・・てな具合で発売遅れたのかと思うと腹が立ってきた。
270不明なデバイスさん:02/12/17 00:52 ID:Pbg+LaxV
発売してからファーム出るまで長いと文句言う奴多いからな。
ファーム出来るまで発売延期して、発売後すぐにファーム出せば、アフォが絶賛の嵐・・・
結局待たされた事は忘れるのな・・・NTTうまい!!(藁
271不明なデバイスさん:02/12/17 00:59 ID:QKLLfiQY
「BA8000 Pro」においてはPPPoEプロトコルのPADIおよびPADRパケット
に20バイト程度の"HostUniq-Tag"を使用しておりますが、弊社における
調査の結果、この"HostUniq-Tag"がNTT西日本エリアフレッツサービスで
の接続障害の原因であることを特定いたしました。この"HostUniq-Tag"
タグ長を2オクテットに低減することにより、接続できない問題を解消い
たしました。

とのことですが技術参考資料のp.70にはHost Uniqタグは可変長と記載
されていて最大長の規定が見当たりません。ということは西日本の
PPPoEサーバの動作の問題ということなのでしょうか。詳しい方教えて
ください。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/siryou_v6.pdf
272不明なデバイスさん:02/12/17 00:59 ID:j7VM8lXc
これのファームってプラネ糞が作ってるの?
273不明なデバイスさん:02/12/17 00:59 ID:WzbJRqiK
危惧するのはフィールドテストが行われていない(ように見える)こと
NTT-MEはどのような観点・項目でテストしてるのだろう?
274不明なデバイスさん:02/12/17 01:13 ID:qU+RNMZy
>> 272
>> これのファームってプラネ糞が作ってるの?
著 作 権 者 プラネックスコミュニケーションズ株式会社
275不明なデバイスさん:02/12/17 01:14 ID:Pbg+LaxV
>>273
あれでしょ・・・
1mの高さから落としても壊れないとか、10Kgの重量かけても大丈夫とか・・・
276もってないけど:02/12/17 01:21 ID:/reRdF/W
東電じゃないが今回の不具合はあってはならないことであって
NTT-MEにとっても青天の霹靂だったことでしょう。

購入者の半分が接続できないという前代未聞の不具合であり
おそらく販売店にもかなりの混乱を引きおきこした事でしょう。
わずか2日で修正ファームを出してきたとはいえ、このような
不祥事を起こしたNTT-MEの罪は重いといわざるえません。

ただ土曜日曜と苦悶し続け、あきらめていたユーザからみれば
そんなNTT-MEであっても思わず良くやったと言ってしまいたく
なる気持ちは分かります。

BA5000Proで脳をやられた人が何を言っても気にしないことです。
277不明なデバイスさん:02/12/17 01:31 ID:WzbJRqiK
ストックホルム症候群か
278不明なデバイスさん:02/12/17 01:37 ID:o4LHQJPP
せっかくスレがいい雰囲気で盛り上がってきたら
うぜぇな工作員共 コ○ガか
とっととHGのファーム修正しろ
279不明なデバイスさん:02/12/17 01:42 ID:x+63lCQ+
フレッツスクエアに接続表示はされるもののHPが表示されないのは私だけ?
シングル、マルチどちらでやっても表示されないです。
どなたか改善方法教えてください。
280不明なデバイスさん:02/12/17 01:54 ID:MAd0/CUx
このルータ使ってMXに接続できた人いる?
俺の設定が間違ってるのかも知れないけど繋がらないんだよね
繋がるか繋がらないかだけでもいいから教えてくれると助かるよ
お願い!
281不明なデバイスさん:02/12/17 02:01 ID:wuc+vl0f
ヘタレな質問すんません。

LAN0とLAN1の間で通信する場合に、LAN0→LAN1は許可して、
LAN1→LAN0への許可はしないという設定はできないのでしょうか?
(例えばsshとか)

ちょっとやってみたんだけど、両方向に通過許可を設定しないと
通信できなかったもので…。

こんなヘタレに教えてやってください。
282不明なデバイスさん:02/12/17 02:10 ID:FY7V/cG1
>>280
MXつながりますよ
283不明なデバイスさん:02/12/17 02:20 ID:5gfPhKdk
随分最初のほうのカキコで、「Winnyできたー」って言ってた者です。
その後、今回のファームウェアで修正されたハングアップ現象に引っかかってたみたいで
ちょと苦労してました。今はまた動いてます。

「Winnyでポート警告たくさんでる」、と言っている人は、
「システム情報」-「設定変更」-「ファイル転送ポート番号」を見て、
この番号で、tcpの静的マスカレードを設定している?
最新版のWinnyは、ポートが固定(7743とか)じゃないので確認してみたら?


>>281
LAN0->LAN1を許可しても、返信パケットはLAN1->LAN0に引っかかるんじゃない?
送受信することはすなわち両方で、ルーティング許可しないといけない、と思う。



284不明なデバイスさん:02/12/17 02:28 ID:5gfPhKdk
>>283
>>281
補足。
何かパケットを送ると、普通その返信パケットが逆方向に来るから、
(tcpパケットを送ると、syn+ackとかrst+ack返ってくるように)
片方向だけルーティング許可しても、受信確認パケットなどが
返ってこないので、結局両方許可しないといけない。
285不明なデバイスさん:02/12/17 04:11 ID:0FIywl0U
うぉぉぉぉ、売ってねぇー。
昨日エロコムからコレにしようとしたのに
どこにもねえよー。
286不明なデバイスさん:02/12/17 04:42 ID:MWXcyyQJ
>>282
どうもありがとう!!
レスをみて俄然やる気がでて頑張っていたら
無事繋ぐことができたよ
また質問することがあると思うけどその時もよろしくね!
287不明なデバイスさん:02/12/17 07:56 ID:hn7kY0sh
このルータもやっぱりtechsupp.htmlあるのかな?
288不明なデバイスさん:02/12/17 08:03 ID:zLTaPEsX
>>279 不明 接続表示が出るとは? HPが表示されないとは、具体的にどうなる?
289不明なデバイス:02/12/17 09:26 ID:PjfspuDT
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/17(Tue) 09:19:10
Download: 79.58Mbps
Upload: 14.53Mbps

メーカー発表のスループット控えめみたいです。
当方NTT東日本ですが、
ファームのヴァージョンは、1.00.23です。
29051:02/12/17 09:49 ID:XQPZ0edL
まさか昨日出るとは思ってなくて、FFやってたから気付くの遅れた(藁
いや、こりゃマジで凄まじい対応の速度ですねえ。

昨日気がついた時には眠くて眠くて(^^;実験してないので、今日仕事終わったら色々やってみる。

#ちなみに、うざいのは無視の方向で。
291不明なデバイスさん:02/12/17 09:57 ID:iUCX7nxA
MXつながる
親にもなれるけどチャットで部屋が立てられない
なぜ?
292289:02/12/17 10:17 ID:PjfspuDT
>#ちなみに、うざいのは無視の方向で。

うざいって俺のこと?>290

だったらごめんなさい。

NTT東日本の社員だと勘違いされているのなら、
ぼくはNTT東日本Bフレッツニューファミリーの1ユーザーとして報告したまでです。
29351:02/12/17 10:36 ID:XQPZ0edL
>>292
何か勘違いされてしまったようで申し訳ないです。>>289さん
まかりまちがっても貴方の事ではありませんので(^^;
実験結果を書いて頂いた方にそんな事言う訳もありません。
他にもいろんな実験をして頂ければと……皆さんで良い情報交換が出来ると思います。

早く帰って実験結果を書きたいです。FTPも試したい。上り下り両方ね。
ちなみに私は前にも書いたように、NTT東日本のニューファミリーに該当する西日本のファミリー100の1ユーザーです(^^)
294不明なデバイスさん:02/12/17 10:56 ID:iUCX7nxA
>244

同じ現象で困ってしまいました
サポセンに確認したら
ルーター内にあるPCからは同じルーター内にあるサーバーは
見ることができないといわれた
外部のPCから見れば見れると思うよ
295不明なデバイスさん:02/12/17 11:11 ID:p3JDJVkz
>>294
それで使用上問題なければそのままで良いが、
LAN内からそのサーバを見たい場合は,DMZに置けば良いのでは?
296不明なデバイスさん:02/12/17 12:28 ID:p3JDJVkz
>>203 新ファームで,tracert ハングも解消された? kakaku.com では,解消されたとあるよ。

※ version 1.00.23は、1.00.22の重大な問題を解消したファームウェアです。
たとえ、現在本製品を問題なくお使い頂いている場合であっても、ファームウェアをアップデートすることを強くお勧めします。
297不明なデバイスさん:02/12/17 12:31 ID:CmCBjlhO
なんで、ルーター内のサーバーが見えないんだ?自分が繋げないのは悲しいのだが。
かといってDMZはイヤだしなぁ。
HUBでもつないでやるしかないのかなぁ?
298不明なデバイスさん:02/12/17 12:38 ID:/WXum9UJ
ローカルのサーバーはローカルからグローバルアドレス指定じゃ見えないですね。
webサーバならproxy経由や、i-mode等で確認する方がよいかも。
普段の確認はローカルアドレス指定でどぞ。

NATの方向を考えると基本的には見えないのはわかるはず。
対応させて見えるようにしてくれてるNATルータもあるけどね。
299不明なデバイスさん:02/12/17 12:46 ID:p3JDJVkz
>>297 LANのIPアドレスだったら見えるでしょ?
LANで,アクセスすれば?
#でも,このアクセス方法は,色々後で混乱して来るんだよ。
300297:02/12/17 12:48 ID:r1lhN9nV
前のルータがグローバルIPで繋がってたのでてっきり普通繋がるものかと思ってました(^_^;)
なのでグローバルIPで接続できない=公開されてないものとばかり思ってかなりあがいてました。w
情報どうもでした。
301244:02/12/17 13:29 ID:5JImwdaC
>>294さん
情報どうもありがとうございます。
同じ事に気がついて別回線から入って
確認したのですが駄目でした(;;)
ポートスキャンもしたのですがどこも開いてない様子。
この時点で問題だとわかるのですが。
ちなみに静的IPマスカレードの設定で80を明示的に開けたり、
全ポートをWEB鯖に振るようにしてもだめでした。
あとフィルターの方も一通り確認したつもりなんですが・・・。
困った困った。
302不明なデバイスさん:02/12/17 13:48 ID:woLRm1DV
WAN IPでアクセスできないのか…こまったもんだね。
303不明なデバイスさん:02/12/17 14:07 ID:6A5aYYjn
>>302
つーか、それが普通だよ。
今までアクセスできてた方が特殊。
304不明なデバイスさん:02/12/17 15:03 ID:aYzHV60A
>>303
禿同

WAN IPでアクセス出来る方が異常。
305不明なデバイスさん:02/12/17 15:08 ID:8806LSay
WAN側IPでアクセス出来るipfって珍しいのか(´・ω・`)
306不明なデバイスさん:02/12/17 15:31 ID:kUGf5SKf
>>301
外からアクセスできないの?
ウチは普通にできてるよ。
どういう設定なの?
307不明なデバイスさん:02/12/17 16:45 ID:FARa8wO/
>>301
OSがXPでファイアウォールを切ってなかったりして。
308244:02/12/17 17:59 ID:5JImwdaC
>>306さん
今手元にないのではっきりとはかけませんが
プロトコル TCP
リモートIPアドレス *
リモートポート 80
外部IPアドレス *
外部ポート 80
内部IPアドレス 192.168.1.21(鯖のアドレス)
内部ポート 外部と同じ(80)

こんな感じにしています。
他には念のため、
IP Source Routing、Directed Broadcastは許可。
DHCPオフで固定でテストを行いました。
ちなみに直結する(ルータを外す)と大丈夫でした。
>>307
一応その辺はミスしてません(^^;鯖はOSXです。
309不明なデバイスさん:02/12/17 18:00 ID:BC6RRYbA
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i
310244:02/12/17 18:00 ID:5JImwdaC
あ、すみません307さんのさんが抜けてました(^^;
悪意はありませんのですみません。
311不明なデバイスさん:02/12/17 18:17 ID:kUGf5SKf
>>308
>リモートポート 80
これが間違い。これは外部から来るパケットの送信元ポート番号を
意味するので、単なるWebサーバ公開では「*」にする。

>>IP Source Routing、Directed Broadcastは許可。
これは「破棄」のままでいいと思うよ。
312不明なデバイスさん:02/12/17 18:20 ID:5JImwdaC
>>311さん
なるほど。
はじめて見た設定項目だったので勘違いしていたようです。
ありがとう。帰宅したら早速試してみます。
313不明なデバイスさん:02/12/17 18:38 ID:KkJqDg3o
今まではNISを使って直結でWEBサーバーを立ててたんですが
今回ルーターを導入しました(8000PRO)
静的マスカレードを設定して公開はできているようです
(1ページを携帯でしか確認してませんが)
静的フィルタは137-139を除いてすべて通過させてますが
これでいいでしょうか?
設定ガイドにはマスカレードしか使わない場合は静的フィルタは
使用しなくてもよい、NATPが簡易ファイアーウォールになるとありますが
どうなんでしょうか?
ちなみにルーターにつながっているPCは2台で(192.168.1.20と192.168.1.2021)
で21のほうがWEBサーバーになってます
314不明なデバイスさん:02/12/17 18:56 ID:kUGf5SKf
>>313
NATにもいろいろあって、受信パケットの送信先ポートだけを
NATテーブルと照合して通すものもあれば、
送信先ポート・送信元ポート・送信元IPまで見るものもある。

後者だと、LAN側からのパケットでNATテーブルができても、
元々の通信相手からやって来るパケットしか通さないからかなり安心。

前者だと、LAN側からのパケットでNATテーブルができちゃうと、
その待ち受けポート宛のパケットは、どこからのパケットでも通しちゃうので不安。

BA8000 ProがどういうNATか知らないけど、そういう風に書いてある
ってことは、安心な前者じゃないかな?
315不明なデバイスさん:02/12/17 18:57 ID:kUGf5SKf
>>314
訂正。

>>ってことは、安心な前者じゃないかな?
は、
>>ってことは、安心な後者じゃないかな?
の間違い。
316IXP425 はいつ出る?:02/12/17 19:14 ID:jwaFaAXt
BA8000 Pro+Bフレッツユーザーに質問!
フレッツスウェアでの計測は何Mbps出てます?
OS、MTU、RWINなどでバラツキは出るけど参考にしたいので。
317105:02/12/17 19:16 ID:lMg+UI4I
会社で注文しました、納期未確認
え、誰も聞いてない?

>>313
445もフィルタせにゃ
318不明なデバイスさん:02/12/17 19:25 ID:3KeFMcVI
>>316
75MBPSでてますよ
319不明なデバイスさん:02/12/17 19:42 ID:3Yn7iGqA
MXでDLは出来るのですが、UPが出来ず(ステータスにインカミング待機中→タイムアウトと表示される。)困ってます。
どなたかご教授の程お願い致します。
320不明なデバイスさん:02/12/17 19:44 ID:KkJqDg3o
>314,317
ありがとうございます

早速445もフィルタします
321IXP425 はいつ出る?:02/12/17 20:03 ID:dF9vQWWO
>>318 どうもです。
PPPoEでそれぐらいのレート出てれば十分だ。
今使っているBLR3-TX4 が50Mbps強、直結で約80Mbps。
ファイバー仲間でデータ交換が増えているからルーターキャパが50Mbpsだとちと辛い。
乗換え検討中。
322不明なデバイスさん:02/12/17 20:27 ID:XHfq8eyH
なんか大丈夫そうな感じだなー
今週、早く帰れる日があったら買ってこよう。
323不明なデバイスさん:02/12/17 21:03 ID:kUGf5SKf
>>312
逆に言えば、「リモートポート」の設定もちゃんと機能してるっぽいね。
リモートポートが機能してるってことは、、、
>>314
の中でも、BA8000 ProのNATは、セキュリティ的にイイ方のNATってことに
なりそうな気がする。(試してみなくては!)
もう既にオブジェとして飾ってある、他のメーカーのNATはかなりダメダメな
NATだった。。

しかしそれにしても、このスレ、今のところ非難の嵐(荒らし?)が
ほぼ皆無で、本来のユーザ情報交換スレとして機能してるところがオドロキ!
最近のルータスレでは珍しいが、今後も続くかなぁ。
コレガやOPTのスレで有名な、ちゃんばば先生が来たらそうはいかないけど。

324不明なデバイスさん:02/12/17 21:08 ID:6Cuzy0P1
だから、呼ぶなっつーてるのに!
325不明なデバイスさん:02/12/17 21:21 ID:kUGf5SKf
ありゃそうだった!
申し訳ない。
326289:02/12/17 21:34 ID:dzZiOuZC
>316さん
ぼくは81Mbps出ていますよ。
レスが遅くてごめんなさい。(^^)
327不明なデバイスさん:02/12/17 21:51 ID:rmYZOoV3
>316
僕は直結のとき変わりません
90M前後です
ほぼ問題はないんだけどMXでチャットのホストが作れない
誰か理由知ってる人いる?
32851:02/12/17 21:57 ID:KPqIX5V/
帰ってきてファーム更新しました。あっさり接続終了。
皆さん良かったですね(^^)

900M/1個のダウンと450M/200個のアップを試してこれも問題なし。
これから設定とかいろいろかな。

そろそろマシンも速いのにしたくなりました。通信系のメインってセレ800だから。
NIS常駐のままだから速度食われるし。

ちなみにこんな感じでした。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:36.70Mbps (4.587MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:15.83Mbps (1.979MByte/sec) 測定品質:97.7
測定時刻:2002/12/17(Tue) 21:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
直結で工事の人が持ち込んだノートで84M出てたから、もう少し頑張ってみたいね。

>>289さんとか>>318さんとか>>327さんみたいな速度は無理だとしても

>>323さん
マジ勘弁してください(^^;
329IXP425 はいつ出る?:02/12/17 22:06 ID:dF9vQWWO
>>326さん、>>327さん、情報どうもです。
OPT以外で速いルーター探していたのですがルーターでの速度低下が
殆ど無いようなので近日中に買います。
今使っているのをバックアップルーターとして使い安定動作が確認出来るまで持っておけば
トラブっても安心だ。
330312:02/12/17 22:27 ID:bV/39W4g
いろいろ教えてくださった皆様ありがとう!
無事WEB鯖開通しました!(うちには今2回線あるのでチェックできます)
ポートスキャンの結果、覚えのないポート(念のため書きません)が
あいていたのでこれから原因を調べます。多分設定ミスと思いますが。
なにはともあれ、ありがとうございました!
331229:02/12/17 22:53 ID:bV/39W4g
新ファームなかなか調子いいです。
ただ、ひとつ気になる点が。
DHCPをオフにした状態でマシン(3台)のIPを手動設定で固定しました。
当然ふつうに動作しました。(当たり前ですが)
そのあと、そのうちの1台をDHCP参照に戻したところルータがフリーズしました。
これが偶然の一致なのかどうかは分かりません。
ただ、ほかの2台からの通信も不能になったのでおそらくルータは
確実に固まってました。pingも通らなかったし。
332不明なデバイスさん:02/12/17 22:58 ID:rmYZOoV3
>328
>直結で工事の人が持ち込んだノートで84M出てたから、もう少し頑張ってみたいね。
>>289さんとか>>318さんとか>>327さんみたいな速度は無理だとしても

これは全部スクエアで計った数字です
Radish Network Speedでの結果は同じぐらいですよ
それとサポセンの人はNISなどのソフトは入れないほうがいいということでした

以上327でした
333不明なデバイスさん:02/12/17 23:30 ID:6Cuzy0P1
今やっとNISがノートンインターネットセキュリティだと分かった、w
334不明なデバイスさん:02/12/18 00:27 ID:/GcrxCex
>>333 オレも、てっきりYPの事かと思っていた。

ところで、くされBA5000PROを発売日に買ってしまい、見事に人柱になって
しまったのだけど、8000PROはアクリル剥がれも、熱暴走の心配もなさそうで
ヨサゲですね。
‥‥いやまてよ、1ヵ月は人柱報告を見極めてから移行しようっと。
335不明なデバイスさん:02/12/18 00:46 ID:ZGaKIQdz
Bフレベーシック
西日本
2セッションPPPoE、問題なし。

プロバ(プライマリ)とフレッツスクウェア(セカンダリ)
設定はBA8000Proの公式にあるpdfの設定方法にて
西日本のフレッツスクウェア用に
「PPPoEユーザー名」flets@flets
「PPPoEパスワード」flets
と変更したのみで後はそのまんま。
プライマリのプロバの設定以外はデフォ。

上記設定のままPC2台ぶら下げて、
1台はフレッツスクウェアにて1Mストリーミング再生+ブラウジング
1台はブラウジング+WindowsMessengerにてファイル転送(約10Mのファイル)
同時進行をしてみた。
ハングもなく問題無く動いた。
336不明なデバイスさん:02/12/18 00:50 ID:GAQU0Cie
>>334 みんな学習効果が出てきたみたいだね。
この機能で安定してくれれば、一人勝ちになるか、
他のメーカーも競って良いものを出してくるかも。
337不明なデバイスさん:02/12/18 01:04 ID:q7bJwFPs
2セッションでの運用を真面目に考えたとき
このルーター以外はとても買う気が起こらない・・・
338不明なデバイスさん:02/12/18 02:44 ID:dPrF6BXu
今度12Mモアにするんですが、現在のオススメ機種はこいつって事で
よろしくて?
339不明なデバイスさん:02/12/18 03:18 ID:Q5mpM1Ul
>>338
よろしくて
340不明なデバイスさん:02/12/18 03:19 ID:cfsAo7lg
スループットも充分でしょう。蟹チップのNICでこれだけ出るし。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:62.80Mbps (7.850MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:27.13Mbps (3.391MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/18(Wed) 3:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
341不明なデバイスさん:02/12/18 10:26 ID:JmnF5JpA
パーソルスレからライバル視されてます(w
342不明なデバイスさん:02/12/18 10:39 ID:TRWNiOtn
ここはいいユーザさんそろってていいね。マターリ進行中。
フリーズ等のネガティブな情報も出てきたら引き続きご報告ヨロ。

MX,NYでルータいじめてくれる人募集。
34351:02/12/18 10:47 ID:ToCdEptd
>>229さん
トリッキーでフリーズしたって事でしょうか?是非詳しい状況を報告お願いします。
特にランプの状態とかですね。

>>327さん
NISはちょと外したく無いんですよ(^^; だから速度が食われるのも仕方が無いと思ってます。
サポセンは速度低下をまねく&ルータである程度食い止められるから外しても良いと言ったのでしょう。

>>334さん、338さん
とりあえず私は人柱してみますので、見極めてからでも遅くないでしょう。
このスレのすでに買った方も色々報告してくれてますし。 
BA5000の頃、RT314使ってたから見てるだけでしたが、今度は役に立てるかなと。

そういえば、すでに使っている皆さんは(使ってない人もですが)サイトに上がってた設定関係の*.pdfファイルをご覧になりました?
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
昨日印刷してちょこちょこ読んでますが、これを読むだけでも結構わかりますよね。
あとは、フィルタリングやルーティング設定を増やしていく実験もしてみようかな。
ただMXやnyに私は手を出していないので、そちら方面の実験はよろしくお願いします。

ああ、最後にもう一個報告を。
2セッション設定後、何も考えずにハブ経由でPS2を繋いでFF出来ました。
実はFF繋がらないーって報告になるのかなと思ったんですが(藁
344不明なデバイスさん:02/12/18 11:39 ID:AiVRrwRB
>>229 さんは、 >>331 で、ファームバージョンアップで解決後、DHCP問題では。
345不明なデバイスさん:02/12/18 12:12 ID:/zWQDUjq
nyでちょこっとテストしました。
結果悔しかったのですがw
Upが2000-1500 Downが500-1000程度で
5時間ほど放置プレイしましたが
特に問題なく順調です。
なお、数値は時々見ていただけなので
必ずしもこの幅で動いていたわけでは
ありません。
結構スループットには強そう。
346不明なデバイスさん:02/12/18 14:03 ID:J2HK9j2U
不具合報告
昨日と突然ネットがつながなくなったと思ったら
WANのランプが消えていた
原因は不明
電源入れなおしたら直ったけどまた起こるかもしれない
スピードに関して2台のPCをつないでいるが
1台は下り38Mほど出ている(直結時と変わらず)
しかしもう1台は10Mほどしか出ない
上りに関してはどちらも同じ(直結時と変わらず)
34751:02/12/18 14:33 ID:ToCdEptd
>>346
WANのランプだけですか?その時のPPPoEのランプはどうでした?
それから接続設定は、自動ですか?常時ですか?
348不明なデバイスさん:02/12/18 14:40 ID:J2HK9j2U
>347
PPPoEのランプは付いてました
設定は常時です

349不明なデバイスさん:02/12/18 14:46 ID:Q/EWarxO
>>342

マルチセッションとか、フィルタ10個とか、SPIとか有効で、
LAN側の2台のPCで同時にWinnyを2日間動かし続けてるけど、
何も問題ないよ。

350不明なデバイスさん:02/12/18 19:11 ID:JmnF5JpA
Bフレッツ対応高速ブロードバンドルータ「BA8000 Pro」の
動作障害に関するお問い合わせについて

http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_021218a.html
351不明なデバイスさん:02/12/18 19:12 ID:xNymy4l6
>>346
ファームウェアのアップデートは行いましたか?
352105:02/12/18 19:47 ID:i1vxlsJV
ようやく入手しました

ファームウェアバージョン 1.00.23
NTT西日本Bフレッツファミリー100
フィルタを4つ設定
SPI有効
静的マスカレード4つ設定
の状態でフレッツスクエアにて15回測定した結果
最高90.89Mbpsを記録
90Mbps以上を5回記録

PPPoE接続でカタログスペックの2割増し出ます
353不明なデバイスさん:02/12/18 20:03 ID:lEuyZxBm

BA8000 Proを購入検討している人は、これ見てみたら?

http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_settei_dummy/

Webの設定画面だけだけど、買った気分になれるよ。
カタログでは読み取れないこともなんとなく判って来る。
逆に言えば、機能が多過ぎてカタログで表現し切れていない。

354不明なデバイスさん:02/12/18 20:32 ID:xFulOzAF
ああ、やっはりプラ04FMなんだな、これ
355不明なデバイスさん:02/12/18 20:39 ID:eRtdnXRD
今日買ってきたんだけど、
DynamicDNSってどこから設定するんだ???
PCじゃないルータさわるの久しぶりでさっぱりわからんよ・゚・(つД`)・゚・
356不明なデバイスさん:02/12/18 20:42 ID:/zWQDUjq
>>355
メンテナンスメニューにまんまのメニューがあります。
357289:02/12/18 21:00 ID:gqfT3Oae
>>354さん

04FMはFlashROM1MB,SDRAM4MBです。(自分でバラして確認しました。)

BA8000 Pro とは違いますよ。(^^)
358355:02/12/18 21:07 ID:gCGVmhM4
353のヤツ見てたら分かった(´・ω・`)
355もサンクス
359不明なデバイスさん:02/12/18 21:08 ID:6atPnJSf
>>353
このページいいですね。いろいろと分かりました。

以下について、確認できなかったので、どなかたご存じでしたら
教えてください。

・PPPoEの手動切断・接続はありますか?
・ポートフォワード設定の追加・変更でルータ再起動は必要ですか?

よろしくお願いします。

360356:02/12/18 21:09 ID:/zWQDUjq
>>358 =355
自分に乾杯・・?w
361105:02/12/18 21:21 ID:i1vxlsJV
>>359
・PPPoEの手動切断・接続はありますか?
あります、ブラウザ上のボタンから可能

・ポートフォワード設定の追加・変更でルータ再起動は必要ですか?
静的マスカレードの設定変更では再起動は必要ない
362356:02/12/18 21:23 ID:/zWQDUjq
>>359
一つ目はアカウント管理でできます。
二つ目は今出先なので試せませんが、ポートフォワードは再起動しなかったような。
これは記憶確かじゃないので誰かフォローよろしく。
363不明なデバイスさん:02/12/18 21:31 ID:HyNS/Hwq
>>346さん

回線はBフレッツベーシックですか?
364不明なデバイスさん:02/12/18 22:54 ID:+smczya6
5000Proで人柱をやって懲りたから様子見をしてたけど、まぁまぁな評判だから迷っていた。
店に行って在庫が有ったら・・・と思っていたら有った。5秒ほど悩んでレジへ直行(W
うちはBフレファミリー2セッション接続でWeb公開してるので、早速設定してみたら>>312氏と同じ状態に・・・
で、>>311氏の通りにやったら直った。サンクス!
後は固まらない事を祈るだけ〜
また人柱にはなりたくない(W
365不明なデバイスさん:02/12/18 23:02 ID:lEuyZxBm

Windows Messenger(4.7.0105)とMSN Messenger5.0で、全機能ためしましタ。
結果は、「電話をかける」も含めて全部OK.
試したのは以下の機能。

・ビデオ&音声チャット
・音声のみチャット
・ホワイトボード
・ファイルの送信と受信
・リモートアシスタンス要求・受け入れ
・アプリ共有の要求・受け入れ
・e-accessの「電話をかける」。20分くらいかな?




366不明なデバイスさん:02/12/18 23:12 ID:qPXPvxBg
8000Proの無線付きがでるという噂はないですか? でたら即買いなんですが
367不明なデバイスさん:02/12/18 23:28 ID:lEuyZxBm
>>366
そんなアナタは、LANポートに安い単機能APでも付けなさい。

たぶん、すぐには出ないんじゃない?
プラのBRL-04FBが出てからBA8000 Proが出るまで数ヶ月かかってるし。
その間、ずーっとBA8000 Proのファームやってたんだろう。
単にOEMの売り込みがなかなかできなかっただけかもしれないが、
プラのいつもの製品に比べて、完成度がすごくいい。

無線版は一からファーム作らなくても良いだろうから少しは早いと思うけど、
これだけ時間かけてるから当分不具合の有無を調査しては直すという、
メンテナンスモードだと思う。
NTT西の不具合もあっという間に修正したし。
368不明なデバイスさん:02/12/18 23:31 ID:j8kic9YN
不具合というわけではないのだけど・・・
IE6から設定できない。設定画面は表示されるけどメニューから何か選択すると
IEが固まって応答しなくなる
バージョンが6.02800.1160 SP1 Q328970
まあモジラからちゃんと出来るので実害はないけどね
369不明なデバイスさん:02/12/18 23:38 ID:lEuyZxBm
>>368

あれ、ウチもIE6だけど何も不自由してないよ。
htmlにはウルサイので、買ってすぐについついhtmlソース見たら
(ルータ買った時のいつもの癖)、JavaScriptを多用してるんで、
遅いマシンだと解釈するのに時間はかかると思うけど。

ちなみに、index.htmの
”<meta name="author".....”
に書いてある名前、どうやらBA5000 Proの時の人と同じみたい。
370不明なデバイスさん:02/12/18 23:46 ID:lEuyZxBm
>>369

蛇足なんだけどBA8000 Proのhtmlの書き方、かなり綺麗。
汚い他社メーカのhtmlと比べれば、抜群に綺麗。
(見えりゃいいけどねぇー)
メニューバーのJavaScriptは高度すぎているのか理解不能だわぁ。
CSS使いまくりなのは賛否両論になるかもしれないけど。
371追加:02/12/18 23:47 ID:xGsKpKd4
評判良さげなので今通販で注文しました
到着後レポします。。。
明日Bフレ工事だけどね
372不明なデバイスさん:02/12/19 00:12 ID:ScOUWVL7
いきなり西日本接続不能で転けてしまってどうなることかと思ったが
ファーム更新後、至って順調です
というより、これってめちゃいいです
買ってよかったよー
373不明なデバイスさん:02/12/19 01:21 ID:KQWxlGIM
完全に検証したわけではないんだけど、
ログでe-mailにチェックを入れなくても、
新ファームウェア公開お知らせ機能を有効にした時点で
メールにログが飛んでくるっぽいです。

実験的にsyslogサーバに飛ばしてログを見ようと
info, notice, Debugにすべてチェック入れて、
ステートフルパケットインスペクションを有効にしてたら
あっという間にプロバイダメールがパンクしそうになってた(爆)

新ファームのお知らせ機能は欲しいけど
ログが吐かれるたびにメールが飛んできてたら
ぜんぜん使えない…。
374不明なデバイスさん:02/12/19 01:32 ID:xnCCuUR/
ログ方法 E-mailとWWW設定画面
通常はinfoにだけチェックを入れて
メール送信トリガはDoS攻撃検出時
に設定すれば問題ないですよ
これで新ファームお知らせ機能、ステートフルパケットインスペクションを
有効にしてもなにも問題起きてませんよ〜
どこか、設定のミスなのでは?


375不明なデバイスさん:02/12/19 02:04 ID:hfszU3ET
>374さん
はい、そうなんですけど、僕が言いたかったのは
e-mailのチェックをはずしていても、お知らせ機能を
有効にした時点でログのメールも飛んでくるということなんです。
もちろん通常はnotice,Debugは必要ないんですけど。
※ちなみにnotice,debugレベルまでチェックを入れるとガンガン
飛んでくると思います。

で、どうしてこれに気がついたのかというと、
(明示的に指定している)通過したログ、破棄したログが
infoレベルでは吐いてくれないんです…。
で、noticeにしてみたりdebugにしてみたりという実験をしてたんです。
結局、debugレベルじゃないと吐いてくれないようなのですが、
これはこれで困ったなと…。
>374さんのところはちゃんと吐いてますか?

と、それともうひとつ気がついた点なんですけど、
いろいろな設定をして再起動をした時点で
再起動したときの日付が必ず2000-01-01になって
います。そのあとすぐにNTPが時刻取得に行くので
問題ないと言えば問題ないのですが…(^^;
376不明なデバイスさん:02/12/19 04:03 ID:xZVkdcHn
ちょっと質問があります。

静的フィルタでポートを「137-139,445」って列挙指定にすると、
「入力違反:不正です」って出る人いませんか?
↓のマニュアルの8ページには出来るように書いてあるんですけどね。
まぁ個別に指定すれば済むことなんですが、なぜだか気になって。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/ba8kp_g_sf.pdf

あと、Yahoo!メッセのビデオチャット用に必要最小限の
ローカルIP/ポート指定で静的IPマスカレードを設定してるのですが、
↑の13ページには「WAN→LAN方向のフィルタが必要」と書いてあります。
これって静的IPマスカレードをひとつでも指定したら、
開けているポート以外のフィルタリングが必要になるって
意味にも取れるんですけど、オレだけですか?
でも、だったら何のためのポート指定だよって感じで???です。

明示的なフィルタリングは特に不要だと思うのですが、
なんか怖いのでとりあえずWAN→LANの1-1023はフィルタかけてます。
どなたか理解されている方、正解を教えてください。よろしく(^^)v
377不明なデバイスさん:02/12/19 07:39 ID:B+KdHrO5
>>376さん

フィルタの併用は必要ないと思います。
↓のサイトでポートスキャンがかけられますのでチェックしてみては
いかがですか。
http://scan.sygatetech.com/quickscan.html

BA5000 Proの場合、静的IPマスカレード+送信元アドレスでフィルタ
という併用パターンがあったけど、8000 Proではリモートアドレス指定
ができるようになったのでフラグチェック等しないのであれば静的マス
カレードだけで用が足りますね。
378105:02/12/19 08:02 ID:JWLvhEet
>>376
マニュアルと設定画面内ヘルプとでは説明が違うね
マニュアルは範囲指定と列挙指定の組み合わせ可で3つまで
ヘルプは範囲指定と列挙指定のことには触れておらず、列挙指定が4つまで

実際には組み合わせができないってことだし、うちでは列挙指定を4つ入れてOK
だからマニュアルのミスってことで
379不明なデバイスさん:02/12/19 12:43 ID:/ZOHuchC
昼休みだから,誰か報告キボンヌ。
「便りが無いのは、達者な証拠」といっても寂しいよ。
DMZの報告まだ?
380不明なデバイスさん:02/12/19 13:34 ID:jcKRsoJi
>>379
友人のInfosphereのIP8でちょこっと試しただけだから
報告しなかったけど、DMZもちゃんと動いてたよ。
他人のアカウントだから長時間試験はやれない。
381こうなりますた:02/12/19 14:50 ID:7YWzqgz2
8000 Pro>>>>>>>>>>>>>opt90
382不明なデバイスさん:02/12/19 14:54 ID:TcjKsmQH
>>380
動くだけじゃダメポ
10Mb以上速度出るかどうかが問題なんだよね
BRL-04FMは全然出ないらしい
まあ殆どのユーザには関係ない機能なんだろけど
38351:02/12/19 14:59 ID:7jvIhXKU
>>375さん
その件、今日帰って私も試してみます。

>>380さん
おお。IP8での実験ご苦労様です。
長時間試験出来ないのは仕方が無いですね。

私のとこではごく普通の使い方しかしてないのでどこまで参考になるか疑問ですが
今のところフリーズとかランプが点滅しまくるとか突然切断されるとかは起きてません。

ワイヤーラックの上に立ってますからあまり温度も上がらないのかな。
皆さんのところでは発熱などはいかがですか?
384キター:02/12/19 16:26 ID:kq+JlTTY
BRL-04FB即買いして失敗したから
今度は様子を見ていたけど
ついついNTTの通販で買っちまった
昨日の夕方申し込んだのに
今日の昼に届いたぞ
在庫いっぱいあるのかな?
ああ早く帰って苦し・・いや試したい。
385不明なデバイスさん:02/12/19 21:05 ID:M1+G2g7z
>>377さんの紹介してくれた↓にて
http://scan.sygatetech.com/quickscan.html

BA8000Proの設定のセキュリティ関係をデフォで試すと
ICMPがOpen、それ以外はClose。

そんで「セキュリティ」−「セキュリティ詳細」にて
アカウント選択(ステルスモード)をプロバ(プライマリ)
ステルスモードを有効にする。

設定変更後、上のURLにて再度チェックするとポート全てBlocked。
外からは見えないようになる。

更に設定はそのままにて、
いろんな速度計測サイトで測定
UP,Downともに設定前と速度低下は無し。
UPnPでのWindowsMessengerも全機能動作問題無し。
2セッションPPPoEも動作問題なし。
ハング等も今のとこ無し。
386289:02/12/19 21:14 ID:lMzmWKCX
>>375さん

>はい、そうなんですけど、僕が言いたかったのは
>e-mailのチェックをはずしていても、お知らせ機能を
>有効にした時点でログのメールも飛んでくるということなんです。
>もちろん通常はnotice,Debugは必要ないんですけど。
>※ちなみにnotice,debugレベルまでチェックを入れるとガンガン
>飛んでくると思います。

ほんとですね。
新ファームウェア公開お知らせ機能を有効にしただけでログのメールが飛んできました。
38751:02/12/19 21:26 ID:K9dCcfC/
>>375さん、289さん
私は仕方が無いのでファームウェアは自分でチェックするからって事で
とりあえずお知らせ機能を外しました。

>>384さん
是非いじりたおして結果を書き込みしてくださいね。

DMZに関しては、私がやらないのでDMZの速度はどなたか計測していただけると助かります。
388 :02/12/19 23:03 ID:km9cNQek
BA 8000 Proって家電量販店
(ビックカメラとか)でも販売しているのでしょうか?
これの購入を考えてますが。
389不明なデバイスさん:02/12/19 23:08 ID:1WNsiIgq
売ってるよ。 店頭は、殆ど定価(168)だろうが、ポイントの高い店は何処だろう。
表面価格では、わかりずらくなって来てるね。 大手量販店のポイント情報求む。
390不明なデバイスさん:02/12/20 00:05 ID:b6wWkLrE
2セッション接続で鯖公開してるけど、グローバルアドレスで自宅鯖に繋がるね。
PC〜LAN〜8000Pro〜外(プロバ1)〜外(プロバ2)〜8000Pro〜LAN〜鯖 で。
5000Proの時はダメだったからちょっと感動。

>>388
漏れは水曜の夜にビック横浜店で買った。そこそこ在庫は有ったようだけど。
391不明なデバイスさん:02/12/20 00:39 ID:vefauLat
BA8000Proなかなかよさそうだけど、Bフレッツ以外に対応しているの?
eoファイバーとか、TEPCOとか

392375 :02/12/20 01:38 ID:bSe5V16F
>>386さん、>>387さん
ちょっとしたチェックをするためにdebugを設定した日には
あっという間にログメールの嵐ですもんね。
お知らせは外しておいたほうが無難そうですね。
393229:02/12/20 03:16 ID:KBH/QHsO
>>343 =51
今止められないので、週末に一回止めて実験します。
レポートはそのときに。

>>391
前にも書きましたがBBIQ(九州系)は動いてますよ。
たしかeoも問題なかったかと。
39451:02/12/20 08:46 ID:fGBKe4RG
すでに試された方はいらっしゃると思いますが、一応ご報告を。
コンソールで設定できないかなとtelnetでアクセスしましたが
予想通りprompt画面からの入力に無反応でした。そのままコマンドコンソールが閉じました(W2Kです)

今まで使ってたルータはtelnetで繋げてCUIで設定してたので、これも出来たら良いなあと思ったんですが(;´Д`)
BR1500Hスレ読んでたらtelnet接続が出来るとの事で、BR8000Proを人柱覚悟で買う前は最優先購入候補でした。

#本当はシリアルが欲しかったりします(藁
395不明なデバイスさん:02/12/20 19:41 ID:8aUwzddp
半信半疑ですが
もしかしてBA8000PROはキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!!!!
ですか
396不明なデバイスさん:02/12/20 20:01 ID:p0W/vY1A
>>395
(゚∀゚)キタ━━━!!!!!!!なのかどうか、自分でイクべし。
397不明なデバイスさん:02/12/20 20:07 ID:8aUwzddp
>>396
や やっぱり・・・
BA5000PROで見事に人柱したので
臆病になっているというのは無しですか
398不明なデバイスさん:02/12/20 20:44 ID:6q3w8s1P
BA8000Proの短所を無理して述べるなら・・・・
パソのTVキャプチャーカード(MTV1000)の9chに強烈なノイズが現れる(^^;
その他のチャンネルは大丈夫みたい
パソから5m以上はなすと落ち着くようです
まぁ9chなんて地方のチャンネルなのであんまし関係ないですね(^^;
ほんと、このルータは大当たりかとおもいます
39951:02/12/20 21:19 ID:vEcamp9A
>>395さん
BA5000……それは少し引くかもしれませんね。私も人柱してますが皆さんの報告をきちんと聞いてからでも良いかも。
>>229さんの報告は待っても良いのでは。来週も買えるでしょうし、うまくすれば1.0023が初めから載ってるやつが出てるかも。

>>398さん
おお、ノイズ系では初めての報告ですね
5m離すのは結構大変そうですし。アルミ箔でBA8000Proを包んでみるとかで避けられるかな。

もしFAQ作る時には入れたくなりますね。

#三連休は名古屋から出ているので、実験には参加できないです。スマン
#月曜には秋葉にも行ってNIC買ってる気がする(;´Д`)何枚あるんだよ?
400不明なデバイスさん:02/12/20 22:53 ID:YvoJ/UaJ
400げとー
401不明なデバイスさん:02/12/20 23:08 ID:U5d2qCOY
厨な質問でスマソ
来年から念願のブロードバンドに移行できるので、BA8000Pro買おうと思ってるんですが
ヤフーメッセンジャーを使うには、設定をいじる必要ありますか?
文字チャットとボイスチャットがしたいんです。
今のダイアルアップルーターだと設定いじらなくてよかったけど、
ブロードバンドルーターの場合はどうなんでしょう。
402不明なデバイスさん:02/12/20 23:17 ID:dc7ijP5e
ちょと質問です。

ファーム1.00.23で、静的フィルタを 137-139と445を追加して、
設定ボタン押しました。ルータに記憶されます。

で次に、ログの所で、sysとwwwにチェック入れて設定を
押して再起動されたら、静的フィルタの内容がクリアされました。

さらにログに関してはどーやっても、チェックしたものを記憶してくれません。

他の方々はいかがですか?
403不明なデバイスさん:02/12/20 23:34 ID:RqLSvZDc
BA8000,いいみたいだなあ。
今が夏でこの調子良さだったらすぐ買うんだけど。
この一点で躊躇している漏れも臆病者。
404不明なデバイスさん:02/12/20 23:40 ID:6q3w8s1P
>>401
YAHOOメッセンジャー無設定で使えてますよ〜
音声チャットなら問題なし!
配信映像閲覧もOK!
ただ、映像配信の場合はどうかはわかりませんね〜
Webカメラを持ってないもので・・・
ひょっとしたらTCP5100を予約してあげないといけないかも?
405105:02/12/21 00:03 ID:OV74kG2J
>>402
ファーム1.00.23です
ログは使ってないけど、今試しにsyslogとWWW設定画面にチェックを入れ
設定ボタンを押した後にルータの電源入れなおしをして確認したところ
正常に保存されてたよ。

もしもルータの電源の入り切りをしてないなら一度入り切りを試すか、
もしくは一度ブラウザの設定を全て初期値に戻して試してみるとどうだろう
406297:02/12/21 00:04 ID:S7l3j3+9
ん、ヤフーメッセ映像公開してますが問題なし。
407自前サポート:02/12/21 00:05 ID:Nxswt7q7
うーん、買って良かった。
マルチセッションだし。月曜からの連続可動で問題出てないし。
あとはBフレが引けたらなあ。
408不明なデバイスさん:02/12/21 00:09 ID:uTuFMOU0
>>402さん
『静的フィルタの追加』をクリックしてエントリを投入して
リストに入ったのを確認したら『静的フィルタの追加』の
下の『設定』ボタンをクリックしないと駄目ですよ。
409401:02/12/21 00:15 ID:u985CXDw
>>404さん、>>406さん、ありがとうございます。
友人と電話代わりに使いたいだけなので、映像は今のところ関係ないんですが、
とにかくこれで安心してBA8000Pro買えます ( ´D`)ノ
早く来年になれ〜、ワクワク!
410105:02/12/21 00:17 ID:OV74kG2J
無理して今現在で思ってる悪いところを上げてみる。

・既出だけどLAN内サーバにLAN内からWAN側IP接続ができないこと
 これは好みの差があると思う。
・正面の各種LEDの視野角が狭い、横方向への有効視野角はおおよそ80度。
・簡単設定ウイザードがない、初心者には少し辛いかも。
・JavaScript使いまくりの設定メニュー、これも好みが分かれるかも。

良いところ

・今のところ全く問題なく動作してる、フリーズ経験無し

以上、個人的な感想でした
411402:02/12/21 00:24 ID:qqiL0T0/
>405,>408さんどうも。
今、電源を抜いては設定、抜いては設定と2度繰り返したら、
うまくいきました。今日、買ったばっかで初期不良かと(^^;
ども、ありがとうございました。
412自前サポート:02/12/21 00:49 ID:Nxswt7q7
>>410
まあ問題という程には実用上差し支えが無いレベルだよね。
一点気になると言えば、結構熱を持つので夏頃大丈夫か否か?という事くらい。
ウチじゃ横置きだが、洗い食器整理用の小棚に乗せてるんで、今の所問題は無いが。
413105:02/12/21 01:22 ID:OV74kG2J
>>412
実用では確かに問題ないね、ただLEDの視野性だけはちょっとした工夫で
格段によくなるんだから少しがんばって欲しかったかなと。

熱に関してはルータを縦置きした状態で正面から見て右側の方が熱を持ち
やすいみたい、横置きで使ってるなら右側面を上側に置いておくといいかも。
ちなみにうちでは縦置きで気になるほどの熱じゃない、少し暖かい程度。

このルータの通気口を見ると縦置きで煙突効果を狙ったような作りだから
放熱のことを考えるとできれば横置きよりか縦置きの方がいいかもしれないね。
414不明なデバイスさん:02/12/21 01:30 ID:GjFpP0cn
>>410
おすすめスレでも同じこと書いたけれど
telnet不可と設定ファイルのテキスト保存不可が多いに不満です。

ルーティングやマスカレードの設定を付け加えたり修正したり
やたら試したがりのオレにとって、web画面だけっつーのは非常に不便です。
telnetできなくてもテキスト形式で保存さえできれば
あとはエディタで修正して放り込むだけなんだけどな。
おかげで1日目に少しいじっただけで、その後は面倒になって放置状態(w

まぁ機能面では今のところ満足です。フリーズも全然ないし。
つか、他のルータでもフリーズはほとんど経験したことないけれども。
415229:02/12/21 01:49 ID:F8RdDsEq
51さんに呼ばれたような気がしたのでw
でてきました。
というわけで>>331の件をテストしたのですが
特に問題ありませんでした。偶然だったようです。
これで5日目になるのかな?わざと負荷がかかるように
色々してませんが、落ちていません。
これは本当に安定していていいです(^_^)
ちなみにplanexBRL-04FAを偽5000proにして
横で別回線でテストしてますがこっちは相変わらず
パタパタ落ちます。使い物になりませんね・・・。
ま、いいけど。
というわけで今のところはお勧めです。
416 :02/12/21 01:56 ID:Jgz8T2kb
買い替えのため購入しましたがつながらないので質問です

これってPPPoEパスワードの入力して設定ボタン押して
再起動させたのですが

その後アカウント管理からPPPoEパスワードみると
明らかに入力したパスワードより桁数が増えているのですが
これはどうしたらいいのですか?
417不明なデバイスさん:02/12/21 02:36 ID:5Pweh9W1
>>416

典型的な厨房質問
418自前サポート:02/12/21 03:09 ID:GvmObz2y
>>413
なるほど。設計時の廃熱方向に指向性が考慮されてるかもね。
だけど、とりあえずしばらくこのまま使ってみるよ。テストも兼ねて。
しかし同じPlanexとはとても思えん代物だな今のところ。
419自前サポート:02/12/21 03:12 ID:GvmObz2y
>>417
ファームウェアはアップデートしたか否か?
アカウント管理画面で接続方式の選択でPPPoE接続を選択しているか?

以上を確認しなはれ。
桁数は気にする必要なし。
420自前サポート:02/12/21 03:13 ID:GvmObz2y
>>419
違った>>416じゃ
421不明なデバイスさん:02/12/21 03:15 ID:L1JKYc1c
>>416
全然面白くないよ。
422不明なデバイスさん:02/12/21 03:31 ID:nzgvqwwu
>>385だけど
>>402さんが言ってるポートって
公式にはフィルタして下さいって書いてあるけど
デフォ設定で外からのポートスキャンでcloseってなってて
ステルスモードにしてBlockedになるけどそれじゃだめなのかな。

>>398さん
PCケースのシールド効果が弱いのでは。
私もMTV1000使ってますけど、どのchもノイズ無いよ。
ルーターとケースとの距離は真横においてある状態。

>>401さん
公式みると何が使えるかの回答があるよ。

>>416さん
それは問題なし。
表示上だけわざとそういう風になるようになってる。
実際はちゃんと入力したものが入ってる。
パスワード漏洩防止の効果の為。
NTT-MEの他のルーターも同じ。(1文字になるのもある)
423不明なデバイスさん:02/12/21 03:33 ID:nzgvqwwu
>>385だけど、多すぎるって切られたんで続き

放熱関係
BA8000のケースの中のぞいてもらえばわかると思うけど
縦置き状態にて正面向かって左側に片面実装の基板が付いてる。

その関係で、横置きにした場合でも>>413さんが言ってる方向でOK。
逆横置きにすると熱が篭るのでおすすめしない。むしろしない方がいい。

そんで発熱する部品2個には04FMには無かった放熱フィンが付いてる。
フィンの形状と大きさ材質から計算すると、
それなりの放熱効果があるので夏でも大丈夫じゃないかな。
室温が40℃とかだと厳しいかもしれないけど。
ああ、そうだ、
縦置きにした時下側のスリットを塞ぐと内部の熱対流効果が落ちるんで
塞がないようにしておいた方がいいよ。
(このルーターはちゃんと下から上に熱が対流する設計になってるんで)
付属のスタンドにつけてあればいい感じ。

あと部品のスペックでは大体0-75℃範囲なんで
(中にはすごく狭いのもあるけど、
データシート探すの面倒なんで個別部品詳細は簡便)
個人差もあるだろうけど、
指で触って触れる程度の温度だったら問題ない。

大体、あったかいと感じるのは45℃前後。
火傷するくらいだったら100℃↑くらいになってる。
そのころにはフリーズしてるだろうけど。

今のところ負荷を連続でかけまくってても
熱は全然問題ないから、(体感45℃程度)
熱電対を付けてまで測定はしないけどね。
424不明なデバイスさん:02/12/21 03:39 ID:+SD421Cm
BEFSRU31から乗り換えたのですが
速度がおもいっきり低下してしまいました

BEFSRU31で5回とってくだりが平均7Mbps近くが5Mbpsぐらいに
なってしまいました。

これはMSSサイズぐらいしかいじれるものはないのでしょうか?
ちなみにファームアップいたしました(1.00.23)

425不明なデバイスさん:02/12/21 03:41 ID:+SD421Cm
すみませんフレッツモアです
426不明なデバイスさん:02/12/21 04:12 ID:GGvQADVs
ビックカメラで買ってきました。ポイントは10%でした。
NTT東、Bフレッツニューファミリー+ぷららです。
ファームを新しくしてから、ぷららとフレッツスクエアに接続。
チャットとかしながら、フレッツスクエアの速度計測で
とりあえず65Mほどでました。直結でもこんなもんなので
全然ネックにはなってないかと、、、、

ファームお知らせ機能が変って報告あったけど、
ちゃんと最新ファームと、今使ってるファームは同じ
バージョンで表示されてましたよ。

それから、パーソルPBR005から乗り換えなんだけど
BA8000Proつないで使い始めたら、時々PCスピーカに
変なノイズが入るんだが偶然かな?
PCスピーカは、SOTEC(Kenwood)の例のやつ。
ルータとの位置関係は、棚の下にスピーカ、上にルータ。
30センチほどの距離。
ノイズに関しては、この3日で確認してみます。

ホームページにあるPDFのマニュアルは結構わかりやすくていいね。
427名無し。(前編):02/12/21 04:56 ID:C6eBn9fa
ギガストア梅田で買ってきましたー。でも繋がんねーなんでーと思って
ファーム確認したら 1.00.22 でやんの。
水曜に買いに行って空振って、今日はめでたく有ったから、てっきり対策
ファーム入りかと思えば…。
西日本の人は1.00.23をローカル保存してから買いに行きましょう。念の為。
428自前サポート:02/12/21 05:21 ID:GvmObz2y
>>426
おや、私と同じ流れの乗り換え組だね。
PBR005→
4298000pro>>>>opt90:02/12/21 08:13 ID:nZlpGaVF
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!三
三  )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!!!!
430426:02/12/21 10:04 ID:GGvQADVs
>>428
うん。何にしようか何ヶ月悩んだことか、、、
PBR005も悪いルータではなかったね。ただ負荷かかると死ぬから。

ところでBA8000の管理画面を初めて開いたとき
(正しくは開いてメニューからアカウント追加選んだ時)
認証がなかったんだが、、、、、いいんかな。
管理者パスワード変更したら認証画面でるようになったけど。

今日はwinnyで負荷かけてみたり、WEBサーバたててみたり
してみたいと思います。
余力があればゲームのサーバも。
431不明なデバイスさん:02/12/21 10:32 ID:hIhAEwkU
>>414
>設定ファイルのテキスト保存不可が多いに不満です。
とのことですが、設定保存をやればよいだけでは?
まだ使っていないので不確かだが、
どうしてもテキストエディタで、触りたければ、HTMLのソースを保存すれば?駄目?

432不明なデバイスさん:02/12/21 11:56 ID:8IDt2vUv
>>431
設定保存するとバイナリで保存されるんだな
データのレコード長が分かれば設定プログラム作成することも出来るが・・・
433西日本人:02/12/21 12:53 ID:lSbIQLnH
泣き笑いのはげしい一週間でございました。
434不明なデバイスさん:02/12/21 14:12 ID:qhfTUDZM
>>429
北〜はもういいから、OPT90との比較レポを書いてくれ。
435不明なデバイスさん:02/12/21 14:19 ID:Kd3OKK5X
>>434
>北〜はもういいから、OPT90との比較レポを書いてくれ。

OPT90持ってるわけないじゃん。
436414:02/12/21 14:54 ID:JYcL2EQt
>>431
432さんも書いてあるとおり、バイナリで保存されます。
HTMLのソース・・・って意味不明なのですが、
そもそも設定状況はASCII形式では見れません。
それともどこかに隠しページでもあるとか?
437不明なデバイスさん:02/12/21 15:07 ID:9dB6qyGL
http://RouterIP/techsupp.html
最近のBRECIS使ったやつだとたいていあるっぽいけど
このルータでもあるの?
438不明なデバイスさん:02/12/21 15:49 ID:nzgvqwwu
techsupp.htmlは無さげ。
439431:02/12/21 16:23 ID:hIhAEwkU
>>436
設定画面が出ている状態で、ファイル「名前を付けて保存」、あるいは、表示「ソース」
あるいは、右クリック:「ソースの表示」をして、html を保存する。
これでセーブしておけば、バイナリの設定情報を戻せないバージョンが出ても、
設定しなおせる可能性があるし、手で設定しなおすときのメモ代わりになる。
誰かやってみて。
440不明なデバイスさん:02/12/21 17:22 ID:hIhAEwkU
BA8000Pro OPT90
PPPoE2セッション  ◎      バージョンアップで対応予定
接続セッション数  2048      512
スピード      90M強     90M弱
DMZ        ほぼ完全?   事実上使用不可能 
VLAN        ◎       X
unnumbered ◎? グローバルIPとNATとの混在不可能
DDNS        ◎       X
設定        面倒      簡単
フィルタ      十分?     普通
安定性       ほぼ安定?   安定
書いていても、比較するだけの価値は無さそう。勝負有りだよ。
ズブ素人には、OPT90の方が向いているかもしれない。
フレッツユーザなら、文句無しで、BA8000PRO
441不明なデバイスさん:02/12/21 17:23 ID:8dlCTcRr
>>431
414ではありませんが,htmlの保存は可能です.
しかし,cgiが相対パスでかかれているため,そのファイルを開いて
設定ボタンを押したところで設定が戻せるわけではないようです.
メモ代わりにならなるかもしれませんが,すべての設定を保存したら
いったい何ページになることやら

おそらく414で言いたいのは,「もしテキストで書き出してくれれば
webでひとつ設定しては設定を保存しますとか再起動しますとか言われずに
そのテキストをぱぱっと編集して読み込みなおせば多くの設定を一度に行えるのにな」と
言うことではないかと思うのですが.

>>432
ちなみにバイナリの中身ですが,ところどころASCIIコードが見られるのですが,
わたくしの根性ではどこが何か解明できませぬ.
442不明なデバイスさん:02/12/21 17:27 ID:hIhAEwkU
すまそ、半角空白を使ってしまった。 再投稿許して
          BA8000Pro   OPT90
PPPoE2セッション  ◎      バージョンアップで対応予定
接続セッション数  2048      512
スピード      90M強     90M弱
DMZ        ほぼ完全?   事実上使用不可能 
VLAN        ◎       X
unnumbered     ◎?     グローバルIPとNATとの混在不可能
DDNS        ◎       X
設定        面倒      簡単
フィルタ      十分?     普通
安定性       ほぼ安定?   安定
書いていても、比較するだけの価値は無さそう。勝負有りだよ。
ズブ素人には、OPT90の方が向いているかもしれない。
フレッツユーザなら、文句無しで、BA8000PRO
443不明なデバイスさん:02/12/21 17:28 ID:rrAEZMl8
>>440さん

BA8000 Pro OPT90
UPnP ◎   バージョンアップで対応予定?

これでよかったでしたっけ?
444443:02/12/21 17:34 ID:rrAEZMl8
       BA8000 Pro OPT90

実勢価格   16,800円   19,800円
445不明なデバイスさん:02/12/21 17:37 ID:9dB6qyGL
>>442
たぶんplanexということを考慮して
安定性をほぼ安定?としてると思うけど(笑)

怪しい挙動報告もあまりないみたいだし。

ところでDNSリレーを動作させた場合の安定性ってどうですか?
DNSルーティングをイネーブルする場合はこれ必須ですよね。

MSP2000系はDNS周りの動作がちと怪しいって言う印象があるので。
446不明なデバイスさん:02/12/21 18:29 ID:hIhAEwkU
フレッツスクエアとの2セッションを使うには、DNSリレーが必須だから、
問題無しと見てよいと思う。
447不明なデバイスさん:02/12/21 18:38 ID:C6eBn9fa
以前にNetGenesis OPT使っていたけど使い辛いよ。(OPT90とさほど変わらないはず)
設定は専用の設定サーバーを入れないといけない。
設定変更後は何かと時間の掛かる再起動。(鯖を置いていると不通信時間が気になる)
その点BA8000 Proの方が速度以外でも使いやすいと思う。
448414:02/12/21 18:48 ID:JYcL2EQt
>>439
HTML・・・そういう意味なのですね、りょーかいです。
まぁ相対パスを絶対パスに直すだけで出来るかもしれませんが、
そこまでする必要があるのかと・・・
せっかくのアドバイスなのにすみません。
ただweb画面で設定する際のメモ代わりには確かに使えますね。
こちらは今後有効に利用させてもらいます。

テキスト保存についてオレの言わんとすることは、
441さんの書かれているとおりです(またこれかい)
現時点でないものは仕方ないので放置してますが、
今後のバージョンアップで機能追加されることを期待してます。
つか、要望出してみよ〜。
449不明なデバイスさん:02/12/21 18:57 ID:9dB6qyGL
>>447
>以前にNetGenesis OPT使っていたけど使い辛いよ。(OPT90とさほど変わらないはず)
>設定は専用の設定サーバーを入れないといけない。

実は違う。opt70と90はルータ側でのhttpd動作で設定するように変更されてる。

04FM使ってたけど漏れもBA8000注文してみたYO。
04FMは負荷かけるとたまにフリーズするのがつらい。
ファームとメモリでどれくらい差が出てくるのかが楽しみだ。
450不明なデバイスさん:02/12/21 19:00 ID:bqJKafN/
>>447
OPT90では設定が大幅に簡単になっているらしい
設定鯖も立ち上げる必要はないようです

とは言ってもBAシリーズの設定画面は結構好き
Script使ってなければ、最高なんだけど
451447:02/12/21 20:19 ID:C6eBn9fa
>>450
OPT90では変更されてたんですね。(失礼)
同じくスクリプト系はキライなので余計な事せずに
設定画面はシンプルにしてほしい。
452不明なデバイスさん:02/12/21 20:44 ID:gZ7+V/++
BA8000Pro + MNII ですが、MNII(192.168.1.100に設定)をWAN側につなぐと
設定画面にアクセスできません。LAN側につなぐとアクセスできるのですが・・。
PPPoE接続をした状態でWAN側につながっているMNIIの設定画面を見ることに
成功した人は居られませんか?
453不明なデバイスさん:02/12/21 23:39 ID:E/j46CYO
>>452
普通ルーター経由じゃモデム情報は見れなかったんじゃないかな?
454432:02/12/21 23:59 ID:3kKAiAiU
>>441
バイナリデータを読むなんて、私もそんな根性はないです
ただ設定項目ごとの長さが分かれば切り出して読めるかなと思った次第で・・・
>>448
ルータのHTTPサーバーになら直接、データを送れるかもしれん
HTTPのソースをみたら普通のフォームになってるので、対象のCGIにpostすればいいんよね
要望が多ければ作ってみるけど・・・
漏れはWEBで十分だけどなぁ
455105:02/12/22 00:30 ID:OtJBBbQH
まだ必要ないとは思うけど、ぼちぼち作ってます

http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/

参考までに
456不明なデバイスさん:02/12/22 00:52 ID:Q/PuGuRh
>>455
このサイトが作られたのもそうだけど
名機のヨカーン
457不明なデバイスさん:02/12/22 01:44 ID:9jqRxjSF
このスレでお勧めなので取り敢えず買ってみました

で、やっぱりIPフィルターとかその他設定しなければいけないのでしょうか?
04FAより速く良い感じで繋がっているんですけど

使い方は  サイト見たり、ベクター辺りからソフト落とすくらいなんですけど
458応答無し:02/12/22 02:00 ID:Q/PuGuRh
>>455
静的マスカレイドに追加願い

■本家ICQ
TCP 2000-3000 (ICQ自身の「接続」→「ユーザ」にて各自設定可能)
UDP 5190 (ICQ自身の「接続」→「サーバ」のポート設定にて設定可能)
※ICQ2001b以降はこれ以外にも対策の必要あり
■winny
TCP 7743 7744 (これもアプリ側から変更可能)

とりあえずはこんなものか
459不明なデバイスさん:02/12/22 02:15 ID:t5mEiYGO
石は04FAと同じなのですか?
460不明なデバイスさん:02/12/22 02:38 ID:nTstC+Ka

>>455
これみましたが
WINNYでは設定とかは特にいじらないでも大丈夫なのでしょうか
461460:02/12/22 02:40 ID:nTstC+Ka
すいません>>458でありました。
462不明なデバイスさん:02/12/22 03:48 ID:iByDsQKs
(ファイルを早く落とそうと思って)ffftpを二つ起動して二つ同時に、
Linuxパッケージ(総サイズ約1GB)をftpサイトからダウンロードしようとすると、
通信ができなくなります。※7回やって7回ともアウト
ftpサイトを違うところにしても同様の現象。
BA8000Pro以外のルータ(Planex BRL-04FやLinuxルータ)では
正常にダウンロードができるです。

どなたか追試していただけるかたいませんか?
463462:02/12/22 03:58 ID:iByDsQKs
>>462です。
フレッツ8Mで設定はPPPoEのみ。
それ以外はすべて工場出荷状態のデフォルトです。
464不明なデバイスさん:02/12/22 06:31 ID:DD3fhyCH
一度でも休止状態になってしまうと、再起動しない限りWebに繋がらない。
パソコンを再起動しなおすと繋がるんだけどね。どこか設定するところ有る
んだろうか。
465不明なデバイスさん:02/12/22 07:15 ID:lD2Jjhlr
>>459
違います。
04FB,04FMと同じ石。
466462:02/12/22 07:37 ID:CZzAZGyG
今、ffftpを2つ起動して同時に2箇所から落としてみたけど出来たよ。
(Bフレッツベーシック+BA8000Pro)
467466:02/12/22 07:39 ID:CZzAZGyG
あっ、寝ぼけてる。
>>466>>462へのレス。
468不明なデバイスさん:02/12/22 08:07 ID:uku0AZdK
>>452
BA8000 ProのLAN側は、192.168.1.0/24のサブネット。
>>MNII(192.168.1.100に設定)
にしてると、MNIIが例えWAN側にあってもIPが同一サブネットだから、
LANのパソコンは、ARPで192.168.1.100を探す。
BA8000 Proにはパケット行かないよ。
さらに、BA8000 ProのWAN側接続がPPPoEだとプロトコルが違うので絶対無理。
469不明なデバイスさん:02/12/22 08:14 ID:uku0AZdK
>>460
Winnyを使うには、Winnyで設定しているファイル転送用ポート(tcp)を
静的マスカレード設定する必要あり。
その際、「リモート」の意味を取り違う人が多いこと、
最近のWinnyは7744とかの固定ではないことに注意。
BBSポートは空ける必要なし。
プロトコル:tcp
リモートIP:*
リモートポート:*
外部IP:*
外部ポート:Winnyのファイル転送用ポート
470469:02/12/22 08:15 ID:uku0AZdK
>>469
ごめん、「外部IP:*」は「外部IP:WAN側IP」の間違い
471不明なデバイスさん:02/12/22 08:17 ID:gVqIegSD
NAPTセッション数が多過ぎる!
不要なセッションがキープされてるっぽい!
472469:02/12/22 08:44 ID:uku0AZdK
>>471
ああ、ただし、時間が経てばちゃんと消去されていくよ。
あとね、大量にセッションを生成するプログラムで試しても、
”本当に同時に”2千数百セッション以上の通信がない限り通信障害は起こらないみたい。
単にセッションが新しく増えて行くだけなら、全然耐えているしOK。

ちなみに、スペックでは「2000セッション」となっているけど、
試した限りではそれ以上サポートしてるっぽい。
473471:02/12/22 09:23 ID:gVqIegSD
>>472
セッションを削除するタイミングを学習してるみたい。
一度、2048を超えてから削除される頻度が急に増えて
いまはちょうど1分おきに不要なセッションが削除される
ようになった。もう少し様子をみよう・・・。
474471:02/12/22 09:25 ID:gVqIegSD
それに2048以上もサポートしてるっぽいね。

> アクティブNAPTセッション数 2069

どこまで耐えられるんだろうか?
475不明なデバイスさん:02/12/22 09:34 ID:lD2Jjhlr
>>471
このルータのNAPTのセッション保持時間が若干長めなのでは?
タイマーの調整パラメータってないんだっけ?

tcpセッションのフラグ終了してからそのポートに対して180秒経過したらテーブルから削除するみたいなやつ。
まぁ、あまり短くして厳しくすると動作に問題出るだろうけど。
476472:02/12/22 09:48 ID:uku0AZdK
オレらがやれる試験は単純にセッション作るだけだから、
最終的な結論は出しにくいよ。

本当に、同時数千セッションの高速転送やり取りするような環境の
報告を聞いてみたい。WinnyやMXレベルじゃ、同時転送はたかが知れてるし。
477472:02/12/22 09:49 ID:uku0AZdK

LAN側に数百台の端末がある環境でやってみるのが一番手っ取り早いか。
478471:02/12/22 09:51 ID:gVqIegSD
表示するのは2600が最高。
でもまだそれ以上のセッション数のはずなのに正常に動作してる。

> アクティブNAPTセッション数 2600
479471:02/12/22 09:58 ID:gVqIegSD
あれからずっとセッション数は2600で張り付いたまま。
いまの正確なセッション数は不明。
メモリの限界までセッションが保てるのかな?
セッション数オーバーでパケットが破棄されたらログに残るよね?

# 20万ヒット/1日のWebサーバたててます・・・
480472:02/12/22 10:00 ID:uku0AZdK
>>478

たぶん、”同時”セッション数が規定の数字(これが謎)に達しない限り、
新規のセッションを拒否しないのではないかと。

あるいは、「実はメモリの許す限りいくらでもOK」っていう仕様かも。
481472:02/12/22 10:04 ID:uku0AZdK
>>479

おお、20万ヒット/日のサーバ公開中っすか?
それはすごい、すごすぎる。
はっきり言って、家庭用ルータではふつう無理っす。
その環境で何日動かしてるんすか?
設定は? DMZ?


482471:02/12/22 10:12 ID:gVqIegSD
>>481 さっき動かし始めたばかりです。
それまでMN7310だったけど1年で2回しかハングしなかったです。
483472:02/12/22 10:12 ID:uku0AZdK
>>481

自己レス。
DMZじゃあ、セッション数増えるわけないか。
ってことで、479さんは静的マスカレードtcp80番で
20万ヒット/日のWebサーバ公開中ってこと?
484471:02/12/22 10:13 ID:gVqIegSD
>>483 そうです
485472:02/12/22 10:18 ID:uku0AZdK
>>482
>>484
おう! MN7310も実はそこそこいいルータだったのか!
(当然といえば当然だけど)

471(479)さん、頑張ってくれ!
オレは、BA8000 Proの限界が知りたい。
486472:02/12/22 10:23 ID:uku0AZdK
でも、471さんの用途で、万が一BA8000 Proが落ちたとしても、
マニュアルに、こんなことが書いてあるからあんまり文句言えないかも。

本製品は、一般家庭や小規模事業所におけるブロードバンド環境下での
利用を前提にしています。物理的・論理的に規模の大きなネットワークや、
一般的ではない環境または目的で本製品を使用した場合、
正常に動作しない可能性や期待する性能が得られない可能性があります。
487不明なデバイスさん:02/12/22 10:58 ID:10bhVw9O
マニュアルにどう書いてあろうと、ちゃんと動けば文句ナシ。
2002年内に家庭用ルーターの名機出現。
これで安心して新年を迎えられる、にわかadminが多数いるだろうよ。
488オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/22 12:28 ID:lIrIeqVU

!恥さらし!

プラネからBRL-04FMシリーズが出たとき、
スペックを見て(SPI,Upnp,Vlan,スループットなど)
”これはほかの会社の死刑宣告に近いな”と思い、04FMを買った。

昨日”8000Pro"を買ってきて、<−(5000Proも持ってるし)
”世の中は広いな。俺もまだまだだな”と思った。

(8000Proと、04Fmではファームを作った人が別?
 04FmはOemそのままみたいだけど、
 8000Proは、Vlanのドライブ方法とかが、違うようですが)
489不明なデバイスさん:02/12/22 12:50 ID:lD2Jjhlr
>>488
VLAN周りって何か特別な違いあったっけ?
このルータのポートベースVLANはKendinのSwitchのチップの方に実装されてる機能そのまま使ってるだけだろうから
configできるところの違いはとくにないと思うけど…。BA8000だと明示的にVLANオフにできるくらいか。

漏れは8000Proが今度はちゃんとスペック通り動いているっぽいから少し見なしたよ(藁
490不明なデバイスさん:02/12/22 12:53 ID:10bhVw9O
とうとう、オコジョさんも8000ユーザーになったのか、

従来機種暴落&投げ売りの予感。
次機種開発中の他社はプロジェクト×(中止)か?
491オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/22 13:25 ID:lIrIeqVU

>>489様

(細かく見たわけではないのですが)

04FMで(ちょっと前に話に出てた)ランプチカチカの件。
↑(リピータハブなんじゃないかといわれてたやつ)
この後ろにふつうのハブをかませると、これもチカチカやってたの。
(変な動きだなーと思ってた。)

ところが8000Proにはこの動作が全くない。
で、以下推測。
(以前、誰か言ってたけど、)ふつう、ハブは別チップなので、ルーターの動作とは関係ないはずだけれど、
(ファームが飛んでもハブは動く)
しかし、このルーターの場合、ソフト制御する場所がある。
(つまりVlanでの切り替えの所。
 単にゲートで切り替えているだけではないみたい。
 ソフトでやった方が、万一バグがあった場合、変更しやすそうだし。
 (チップのバグは、気付かずに量産しちゃったとき、大変な思いをするのyoー)
 そうしたのかなと?)

で、(根拠はないのだけれど)
その制御方法に違いがあるのかな?と思ったのです。
(推測の域を出ませぬ。すまぬ)
492430:02/12/22 14:53 ID:Ty5EgjFi
とりあえず、Linuxでゲームのサーバ立ててみました。
Port 27961 をNAPTで設定してちゃんと動いています。
masterサーバへも登録されてASEで見えています。

ただ、LAN内サーバはグローバルIPで見えないから
LANサーバで見るしかないので、本当に見えてるか確認する
には誰かにみてもらうしかないけど、
まぁそれは本来の動きなので仕方ない。

Port番号で正体がわかる人もいるかな、、
493472:02/12/22 15:28 ID:uku0AZdK
>>492
ゲーマーじゃないから、Portでも判りません、なんなのか。
でも、471さんの20万ヒット/日のサーバとかゲームサーバとか、ヘビーなユーザーが多いね、BA8000 Pro。
おそらくサポートも大変だろう。こういう人たちほど知識がないだろうし。

>>487
「名機」は言い過ぎかもしれないけど、(まだ長期運用の結果が出てない)
「この機能なら1週間に1度ハングしてもいいや」と思って買ったオレは、
いい意味で裏切られて最高。
やっと、「ルータの存在を忘れさせてくれる高機能ルータ」に巡り逢えますた。
494459:02/12/22 15:59 ID:WFcjRIjJ
ありがとうございます>>465

MSP2000はPPPoEを使う上で、不安はないのでしょうか。
04FB,04FM→BA8000 Proとなることで解消されたと言えるか。
その点については、長期運用の結果が答えを示してくれる?!

また、プラ供給であるというネガは、MEが販売代理店になることで解消されてる、と勝手に解釈してます。
495472:02/12/22 16:27 ID:uku0AZdK
>>494
MSP2000に不安を覚える人がいるけど、コレガのHGや、オムロンや、プラの04FMが糞なのは、
基盤製造元メーカ(台湾)のファームウェアをそのまま使ってるから。
市場投入を早くするためには、製造元のファームウェアを使うのは仕方ないけど
急げば急ぐほど、不安定なファームになる。
その点、BA8000 Proは他社より数ヶ月遅れてもいいから、じっくりファーム作ることが、
結局は利益につながる事を見せつけてくれるはず。
(MSP2000は何も悪くないのよ、何も。他社のファームが悪いだけ。)
496不明なデバイスさん:02/12/22 16:38 ID:NESEquKI
水曜日に買って帰ったのですが、先ほどようやく箱を開けてみました。
・・・、CD-ROMが入っていませんでした。
CDの中身ってマニュアルだけですか?
http://www.ntt-me.co.jp/bar/manual.html
ここにあるのを落とせば代用できますか?

今から電車乗ってヨドバシまで交換しに行きたくないなぁ。
497472:02/12/22 16:44 ID:uku0AZdK
>>496
そうです。CD-ROMの中身は、
http://www.ntt-me.co.jp/bar/manual.html
から落とせるマニュアルだけです。
(要領がもったいないくらいにシンプル)
498不明なデバイスさん:02/12/22 16:46 ID:Ty5EgjFi
>>496
2MBちょっとのマニュアルだけです。
499不明なデバイスさん:02/12/22 16:58 ID:uQJ49LQ0
HPにあがっているのは詳細マニュアル1.1版でCD-ROM
に入っているものからバージョンが上がってます。
500不明なデバイスさん:02/12/22 17:02 ID:NESEquKI
CDの中身はマニュアルだけで、ダウンロードで代用できるんですね。
ひとまず安心しました。
欠品はサポートに相談してみます。

にしても、落としてきた詳細マニュアルバージョン1.1って
「付録」がリンク切れしてますよね。(appendix.htmが無い)
ページによって「付録」タブが現れたり消えたり。
(Topと商標のページだけ現れるようです)
501不明なデバイスさん:02/12/22 17:03 ID:uQJ49LQ0
>472さん

ここのスレは皆さんすごくレベルが高いですね。
まだ、発売されて一週間ですが「名機は良いユーザが育てる」
ですから、どんどん要望を出していきましょう!
(500ゲットかな?)
502501:02/12/22 17:04 ID:uQJ49LQ0
やられました!
503496, 500:02/12/22 17:25 ID:NESEquKI
>>502
正直、すまんかった。
504462:02/12/22 18:08 ID:iByDsQKs
>>466さん
どうもありがとです。
僕も今日、もう一度やってみましたがDLできました。
なんだったんだろう…。
505不明なデバイスさん:02/12/22 18:40 ID:wQBmJ86/
MXでチャット部屋を立てられなくなってしまいました
自分なりに可能性を考えたのですが
1 チャット部屋作成は別ポートを使用しているので開放しないと立てられない
2 ルーター内のサーバーにドメイン名やグローバルIPではアクセスできないのと同じ理由

このどちらかでしょうか?
それともほかに原因があるのでしょうか?
チャット部屋がたてらない以外は問題なく動いてます
解決方法ご存知の方いられたら教えてください
506応答無し:02/12/22 19:15 ID:zh3cD1IQ
ICQ2001b以降のバグ回避方法はこちらのページにあります
http://member.nifty.ne.jp/mori_tsu/icq/port_setting.html
507応答無し:02/12/22 19:17 ID:zh3cD1IQ
あと>>455

                 _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ  グッジョブ!!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
508466:02/12/22 19:31 ID:CZzAZGyG
>>504
何度も同じanonymous FTPから大きい物落としていると拒否される場合があるですよ。
今思ったけど
前にテストの為に何箇所から同時DLをして直結での実効レート、ルーターを通してのテストを
していたけど相手鯖の負担も大きくなるだろうから
有志が速度計測の為に適当なisoファイル(500MB以上)などを置いて
自宅鯖から協力すると言うのはどうだろ?
100M回線が何人か集まり、そこへ同時DLを掛ければ
どんな回線でも最大レートまで持っていけそうだが。
何人か集まるならやりますよ。(Bフレッツベーシック+BA8000Pro)
509p0004-ip01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/22 20:57 ID:amUP+rmB
BA8000Pro、高負荷かけるとフリーズしたりしません?
BRL-04FMがフリーズしまくりなんで、返品して、これにしようと思うのですが・・・。
510不明なデバイスさん:02/12/22 21:29 ID:PRtehui8
>509
皆がこれまで色々カキコしてくれてるじゃん。
これでも足りないの?
511p5215-ip01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/22 22:18 ID:Pxaj2yXV
>>510
このスレは全部よく読みました。
友達にも薦めようと思ってるので・・・。
失礼でしたね。スマソ。
512不明なデバイスさん:02/12/22 22:31 ID:cwNET4K/
偽5000Proでごまかしごまかし動かしていたけど、今朝落ちていたし、正月も近いので、
8000Pro 買ってきた。  OCN IP8 unnumbered なので、DMZに設定した。

5000Proの設定画面を引き継いでいるので、5000Proと同じ設定をしていて、 思いっきりてこずった事があった。
WAN側IPアドレス設定方法は、5000では、自動取得で設定していたので、同じように設定したら、
全然グローバルIPに、接続できなくて困った。
セカンダリLANの設定や、フィルタ設定とか、見直したが、わからず、設定マニュアルをダウンロードしてみたら、
「固定設定」と書いてあるので、念の為と思って、固定にしたら、見事動いた。
(unnumbered なのに、何で、自動でできないんだ?)

DMZの設定は、ちょっと面倒だね。 セカンダリLAN(=global IP)の設定は必須だし、
それに伴い、フィルタの数が増えるので、フィルタ設定が大変。
フィルタの具体的設定例を作って欲しいね。 YAMAHA の established と同等の設定はどうするの?

WAN-->LAN1(DMZ) のフィルタ64 pass * は、ログにしていないのに ログが吐き出されるね。

DMZに設定した結果は、LAN0<-->LAN1 の間をpass にして、
LAN,WAN自由に行き来できるようにしたので、
使い勝手は、5000Pro と同じ。 サーバや、PC側の設定は一切変更しなくて良かった。
後は、ゆっくりと、LAN間のフィルタ設定を考える事にする。

LANから、サーバをグローバルアドレスで見たい人は多いと思うんだが、DMZを怖がる事は無いと思うよ。
細かいフィルタ設定ができるから、フィルタ設定をまじめにする必要はあるけどね。
なお、スピード測定はしなかった。 (ADSL8Mだし、やっても参考にならないだろう)

おまけ、新宿ヨドバシ本店で、買ったら、丁度、在庫を入れ替えているところだった。
30個くらい運んできていた。 最新バージョンに変わっていた。 購入ポイントは、10%
513不明なデバイスさん:02/12/22 22:40 ID:jA9SojYF
ヨドバシでの売値はいくらでしたか?
よろしければ教えてください。
514不明なデバイスさん:02/12/22 22:48 ID:m8jQkIC4
>>513
町田バシでは\16800でしたわ。
ポイントがつくから買ったけど。

最安値っていくらなんでしょうか?
515不明なデバイスさん:02/12/22 22:51 ID:jA9SojYF
>>514
なるほど、レスありがとうございました。
最安値は15000弱みたいですが、
価格.comでの値段なので、店売りの値段とは比べられませんね。
516不明なデバイスさん:02/12/22 22:54 ID:zQZWdZho
今日秋葉で買ってきました。
LAOXデジタル館で16800円。これから設定します。
517不明なデバイスさん:02/12/22 23:12 ID:cwNET4K/
ヨドもビックも定価ー10%ポイントだね。 これだと、通販と殆ど価格差は無いから、
店で買うね。 領収書は、大きい価格の方が良いからね。(ポイントは書かれるけど)
今日は、ポイントがあったので、147円で買えた。 儲けた気分だったよ。
領収書は言うまでも無く16800円。
518512:02/12/23 00:09 ID:KXrM15J1
ついでに、OCNの不思議設定について。
OCN IP8の場合、 マスクが、 255.255.255.0 となっているので、
8個すべてが使える。
218.xxx.xxx.240〜247 の場合
ネットワークアドレスとして使うアドレス 240 を NATアドレスとして使える。

固定WAN側IPアドレス=218.xxx.xxx.240  セカンダリLANアドレスも、240
ルータをグローバルアドレスでアクセスするときは、このアドレスを指定。
519不明なデバイスさん:02/12/23 00:14 ID:IjbBzSEv
SPIを有効にすると、1時間ぐらいでWinnyがポート警告多発で停止する。
試しに、SPIを有効にした時の設定項目 「ブロッキング時間」
を 0分に設定してみたいんだけど値が不正といわれて保存できない。
しかたないので、今は静的フィルターにでIP Spoofing対策を入れて
SPIは無効で動かしてます。
520不明なデバイスさん:02/12/23 00:15 ID:2vLHVfa2
自宅鯖をMN7310+ADSLからBA8000pro+Bフレッツに変更したらFTPで正常にセッションを
はれなくなった(T^T)

ログインしました。
>PWD
257 "/" is current directory.
>TYPE A
200 Type set to A.
>PORT 192,168,1,2,11,253
200 PORT command successful
>LIST
:送信がタイムアウトしました。
:コマンドが受け付けられません.

↑Listの取得に失敗してるみたいだけど静的マスカレードはちゃとん
ポート20と21を開けてるんだけど・・・・・
どなたか問題解決のヒントいただけませんかm(__)m
521不明なデバイスさん:02/12/23 00:45 ID:FbYwut2s
>>519
静的フィルターでIP Spoofing対策しているとのことですが、
具体的にどんな設定をすればよいのでしょうか?
ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
522519:02/12/23 00:56 ID:IjbBzSEv
>>521
マイクロ総研のサポートページの設定例と同様の設定を
Ba8000Proの静的フィルターで設定しただけです。
ttp://www.mrl.co.jp/support/nwginfo/firewall/index.htm

昨日まで使ってたOpt50にも設定してました。
523253さんへ質問!!:02/12/23 01:06 ID:3hcUJ5ZU
>東日本エリア・BフレッツマンションVDSLですが
>まだ開通前(というか今日が提供開始日?)なので接続の可否は未確認です。
>というわけで、まだルータとしては使っていませんが…

で、東VDSLとBA8000との接続上手くできましたか?オイラはダメダメ!!
524472:02/12/23 01:42 ID:IkqawI24
>>520

tcpポート21のみ空ければいいはず。
20は余計だと思うよ。
525472:02/12/23 01:44 ID:IkqawI24
>>519

うちはSPI有効でもポート警告は全くでないよ。
静的フィルタ設定のポート正しい?
526472:02/12/23 02:00 ID:IkqawI24
>>525
間違った。
静的マスカレードの設定正しい?
Winnyの[システム情報]-[設定変更]の[ファイル転送PORT番号]を静的マスカレード
するんだけど。
あるいは、静的マスカレードの「リモートポート」が「*」じゃないとか。
527472:02/12/23 02:04 ID:IkqawI24
>>519,521,522

ログをよーく見てみると、SPIが有効だろうが無効だろうが、
IP spoofingはきちんと遮断されてるよ。
だから、イチイチIP spoofing用のフィルタ設定する必要なし。
528不明なデバイスさん:02/12/23 02:14 ID:2vLHVfa2
472さんポート21だけあけても同様の状態だったのでMN7310の設定を
参考にしてポート20もあけてみたんですが全くダメでお手上げ状態に
なってます。
ちなみにマルチセッションを張っているのでプライマリーを通常の
接続環境に使ってセカンダリーに鯖を割り振ったんだけど上手くいかず
仕方なしにGIGABYTEのGN-BR401で鯖を繋いでる状態っす
529472:02/12/23 02:28 ID:JmBvkdGa
>>528

おかしいなぁ。
うちでは静的マスカレードtcp21の設定のみで
FTPサーバを公開できたんだが。
ありがちな間違いとして、静的マスカレード設定の「リモートポート」が「*」じゃないとか。
530472:02/12/23 02:37 ID:JmBvkdGa
>>528
静的マスカレードや、フィルタ設定(あれば)をここに書いてみたら?
あと、FTPサーバとクライアントのソフトの種類も。
きっと誰かが原因わかるかも。
531不明なデバイスさん:02/12/23 02:39 ID:2vLHVfa2
リモートポートも「*」になってるんだけどなぁ・・・・
あと疑うところはマルチセッションがらみの部分だけ
もう少し格闘してみることにします 苦笑
472さんレスありがとうございました。
532472:02/12/23 02:48 ID:JmBvkdGa
>>531

マルチセッションの2セッション目にFTPサーバ公開してるなら、それが原因かも。
FTPは制御セッションとデータセッションの2つ使うから、2セッション目に設定した静的マスカレードtcp21は、
2セッション目使って外からやってくるから、BA8000 Proは自動的にその返信も2セッション目にルーティングして
くれるかもしれないけど、
データセッションまで自動的にセカンダリ、とまでは判断してくれなくて、プライマリにルーティングしてるかも。

ポリシールートの設定で、データセッションをセカンダリにルーティングするようにすれば?
533472:02/12/23 02:57 ID:JmBvkdGa
>>532
なんで制御セッションはうまく2セッション目にルーティングできて、
データセッションはできないかというと、サーバ公開の場合、
制御セッションはまず外(FTPクライアント)からやってくるので、
ルータは単純に返信のルーティングを行えばよい。
その後、PORTモードでは、FTPサーバがLAN側から、全く異なるポート番号で
セッションを開始するので、ルーティングの設定がない限り、
ルータはデフォルトルート(プライマリセッション)にルーティングしてしまう。
534472:02/12/23 03:02 ID:JmBvkdGa
>>531
書き込み多くてすまん。
この場合、データセッションのtcpポート20番、送信元IP=FTPサーバIP、
でポリシールートを設定するわけになるけど、20番って送信元だったっけ?
忘れちゃった。
535105:02/12/23 03:15 ID:xGQJjnFx
1日見なかったらまたいろいろと情報が・・・

FTPでのトラブルを経験しました
・回線種類 Bフレッツ ファミリー100 @nifty
・PPPoEの使用 使用してる
・接続したFTPクライアントソフト名 FFFTP
・接続先のFTPサーバソフト名 不明
・反応が無くなったタイミング 複数ファイル転送途中 & ファイル転送前
・トラブル時に接続していたファイルサイズ 10MB
・回復方法 ルータ再起動

詳しくは
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/index.html
に書きました。
536不明なデバイスさん:02/12/23 03:26 ID:GwdUZ8wd
初心者なので教えてくんですみませんが、静的マスカレードって静的フィルタの事?
リモートポートって送信元ポートの事?
537応答無し:02/12/23 04:08 ID:aeaSmU0X
>>536
マスカレードとフィルタはある意味逆の意味

マスカレード
特定のクライアントに特定のポートのパケットを送ること
むしろ許可する意味合いがある

フィルタ
特定のポートのパケットをルータで止めてしまう
クライアント側には当然パケットは送られない

※クライアントとはサーバ以下にぶら下がっている端末のことを指す
538不明なデバイスさん:02/12/23 05:12 ID:GwdUZ8wd
>>537
本当はあリがトンと言いたい所だけど、BA8kの設定画面だと、静的フィルタの設定画面は
あるけど、静的マスカレードの設定画面は無いので、正直良くわかんなーい。
539不明なデバイスさん:02/12/23 05:37 ID:z0A0xE5E
便乗質問
マスカレードとはデフォルトで閉じているポートを空ける場合に使う
フィルタとはデフォルトで開いているポートを閉じる場合に使う
こんな感じの意味合いでいいのですかね
BA8000ではデフォルトでどのポートが開いていてどのポートが閉じてるかは
わかりますか?

それとルーター内のサーバーにはドメインでは入れないというのは何とかならないのでしょうか?
WEBサーバーを立ち上げているんですがHPが見れないのはローカルIPで参照できるからいいけど
cgiが動かないのはさすがに困った
直接cgiを打ち込んでやれば動くのだけどhtmlタグに書き込んでやると表示されない
counter.cgiというのがあったとして
192.168.1.21/counter.cgiと打てば表示されるけど
HTMLの中で<smc img="/conter.cgi">を記入してもカウンターは表示されない
このHTMLを外部のPCからみるとカウンターは表示される
さっきも言ったように直接打てば確認できるからそれでいいだろといわれればそれまでかもしれないけど
何かいい方法はないでしょうか?
540不明なデバイスさん:02/12/23 05:49 ID:8E+Ae1ea
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

本スレ@ラウンジ       http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038742920/
前スレPART1         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033985507/
    (かちゅログ)      http://php.adam.ne.jp/thread_1.html
    PART2         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
参加店舗&時間.       http://koisuri.hp.infoseek.co.jp/off.html
 .                    http://yorinuki.tripod.co.jp/
                  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/off.html
.過去のレポート        http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu
541471:02/12/23 07:32 ID:cldy7pda
結局不安なのでファームのバージョンアップを期待して
それまでは従来どおりMN7310を使うことにしました。

目に付いた質問について答えておきます。
>>539
> それとルーター内のサーバーにはドメインでは入れないというのは何とかならないのでしょうか?

ドメイン名が yourdomain.co.jp だとするとhostsファイルに
192.168.1.21 yourdomain.co.jp
のように書いておくとドメイン名でアクセスできるようになります。
hostsファイルはOSによって場所が違うので検索して調べてください。
542不明なデバイスさん:02/12/23 09:06 ID:JmBvkdGa

FTPのトラブルかぁ、とりあえず起こらんなあ。
FFFTPでの複数転送といっても、1個づつ転送して
いるわけだが、何回連続でやっても問題ないYO
543不明なデバイスさん:02/12/23 09:25 ID:KXrM15J1
>>536 静的フィルタは、セキュリティの中にある。
リモートは、WAN→LAN の場合は、送信元だが、LAN->WANの場合は、送信先
>>538 静的マスカレードは、 ルータ設定:NAPT にあるよ。
でも、マスカレードは、アドレス変換のためだから、セキュリティ設定とは考えない方が良い。
>>539 hosts で、良いと思うが、クライアントPCが多かったり、web 以外のサーバ設定、実験
等をやるのだったら、DMZ使ってみては? WAN->LAN1 の全部のPORT をふさいで、80だけ通せば、セキュリティは安心だよ。
そもそも、LAN,WAN混在アクセス可能状態と言う事は、サーバを
丸まるDMZに置いたのとセキュリティ的には余り変わらないと思う。
多分、BA8000Pro のDMZの方が、セキュリティは強められると思う。

544不明なデバイスさん:02/12/23 10:11 ID:KXrM15J1
137PORT攻撃のログが煩わしいんだが、次のログを消す方法ある?
218.**.**.240 は、218.**.**.240/29 の先頭で、NAT用で使用

Mon, 2002-12-23 06:43:29 - UDP packet dropped - Source:*.*.*.*
,64966,WAN - Destination:218.**.**.240,137,LAN
545不明なデバイスさん:02/12/23 12:25 ID:soqrwQ9v
>>105
サイトまとめご苦労様。
ただちょっと気になった点を何点か。

兄弟機だけどBLV-04Dよりはやはり04FMのほうがよさげだと思う。
04DってDMZ用の専用物理ポートと、それとIPsecのアクセラレートを実装したモデル。
まぁ、どっちもベースモデルは同じっぽいすけど。

あとWinnyは最近は7743ポートを推奨していない模様(デフォルトポートがランダムになった)
546不明なデバイスさん:02/12/23 12:25 ID:KXrM15J1
BA8000Pro のフィルタは、デフォルトでは、何も通さないと言う設定みたいだね。
だから当たり前だが、デフォルトで、 64 pass * * * * とあるのは飾りではなかった。
これが有ると、全てを通すがデフォルトとなる。
これを残したまま、ガードするのを追加していった方が、わかりやすいだろうね。
547519:02/12/23 12:44 ID:IjbBzSEv
>>527
SPIなしでもIP spoofingを遮断してくれるなら確かに必要ないですね。
Opt50では静的フィルタが全てだったのでその延長で考えてました。

SPI有効でのWinnyポート警告の件ですが、静的フィルタを全部削除して
セキュリティーはIPマスカレードによる破棄とSPIのみというコンフィグレーション
で今実験中です。ここまで起動から3時間経過しましたが今のところ順調です。

また何かあったら報告します。
548不明なデバイスさん:02/12/23 13:14 ID:usGFMXD4
>>546さんへではなく、546さんの書き込みへの追加説明です
※でしゃばったマネをしてしまってすみません。
  初心者の方には一番最初にフィルタがdropしていると受け取られて
  しまいそうなので…。
  546さんはフィルタに関してはデフォルトdropという意味で書かれている
  と思います。

これはフィルタの順番が
WAN→NAT→ルーティング→フィルタ→LAN
だからですね。

デフォルトで何も通さないのは、NAPTが明示的に通過許可を
しているパケット以外はすべてdropしてしまうからです。

なので、NAPTで明示的に許可されているパケットに関しては
フィルタでも通しても大丈夫という考え方からフィルタの64 passと
いう設定になっています。

NAPTで運用している限りはわざわざフィルタでパケットを
dropする必要は無いと思います。
NAPTで明示的にパケットを通さなければ
フィルタまでパケットが届かないので…。

あ、LAN→WANの場合はフィルタが必要になります。
549548:02/12/23 13:30 ID:niMDuzVb
>>548です。
ついでにご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

ログについて

1.管理画面(www設定画面)でのログとLinux等のsyslogで受け取るログの内容が
 違うのですが、これってヘンですよね?
 例えばNATやフィルタでdropされたログは管理画面ではinfoレベルで
 表示されるけどsyslogだとnoticeで表示されます。
 infoとnoticeの両方にチェックしとけばさしあたっての問題は
 無いんでしょうけど…。
 
2.一般的(あくまでも一般的にです)に、重要度の高い順番で書くと
 notice > info > debug
 だと思うのですが、BA800Proだと左から
 info notice debugなので、勘違いされやすいと思います。
 それと、これまた一般的にですが…、パケットをdropした情報は
 noticeレベルで表示されるはずなのですが、infoで表示されると
 いうことは、BA8000Proの管理画面のログ機能の重要度が
 info > notice > debug
 の順番になってるのかな。
 それとも単純なミス?

3.syslogのファシリティはuser(1)でいいのでしょうか。
  というか、実際にとってみるとuserで取れるんですけど、
  項目1で書いたとおり管理画面とsyslogで内容が違うので
  もしかしたらファシリティが違ってる?とちょと心配に
  なってしまいました。
  ※ちなみにファシリティに関してはどこにも明記されてないですよね?

550548:02/12/23 13:47 ID:niMDuzVb
>>548です。
たびたび、すんません。

>   初心者の方には一番最初にフィルタがdropしていると受け取られて
>   しまいそうなので…。

↑これ、私が中級だとか上級だとか、そういう意識のもとで書いた
わけではないので、誤解なさらないでください。
私自身もここで勉強させてもらってますので、
今後ともよろしくお願いいたします>みなさま
551546:02/12/23 15:05 ID:KXrM15J1
追加ご説明有難うございました。 自分は、静的IPマスカレードは使っていないので、
明示的に、pass, drop の必要がありました。(DMZ+NAPT)
普通、サーバを立てなければ、NAPTだけなので、137-139 あたりは、drop させる必要があるのではないでしょうか。
(NAPTは、ポート指定は出来ませんよね)
552初めての高機能ルータ:02/12/23 15:29 ID:pvvGoLmm
とても高貴な話が続いている中、厨な質問で申し訳ないが・・・

IPアドレス、DNSサーバーを自動取得に設定。
マルチセッションで、プライマリをプロバイダ、セカンダリをフレッツ
スクエアに設定。この状態では、両者同時に使うことができました。

次に、IPアドレスを固定。DNSサーバーにはプロバイダのDNSサー
バーアドレスを設定。すると、フレッツスクエアに接続できなくなって
しまいました。

こういうとき、DNSサーバーアドレスに何か追加すればいいのでしょう
か? Googleで調べてみたのだけど、フレッツスクエアに接続すると
きは、DNSサーバーを自動取得にしろというのしか見つけられません
でした。

どうすれば、IP固定で両者同時に使えるようになりますか?
553不明なデバイスさん:02/12/23 15:44 ID:KXrM15J1
>>552
フレッツスクエアは、狭義のインターネット世界ではありません。
インターネットの世界のドメイン名ではなく、唯我独尊の自分だけのドメイン名を使っています。
ですから、インターネット世界で使っているDNSを使っても、フレッツ世界のドメインは引けません。
つまり、インターネットを使う方は、インターネットのDNS、フレッツスクエアを使う方は、フレッツスクエアのDNSを参照する必要があります。
勿論、DNSサーバアドレスに、フレッツ用DNSを追加すれば、アクセスできるようにはなりますが、一度どちらかに失敗した後参照する事になるので、あまり、良くないのでは?
自動取得DNSで、フレッツに繋がっているときに、アカウント情報を見れば、DNSのIPが見えます。
やった事はありませんが、hosts に、flets ドメインを追加した方が良さそうですね。
IP固定にしないといけない理由が何かおありですか?
DNSproxy(+DNSルーティング?)を使うのが、正しい使い方のような気がします。
554不明なデバイスさん:02/12/23 15:51 ID:4hqOd2zS
>>552-553
バカだなー。設定方法はマニュアルに書いてあるよ(笑)
555初めての高機能ルータ:02/12/23 16:05 ID:pvvGoLmm
>>553
ありがとうございます。
フレッツスクエアがインターネットでないことは理解しているつもり
なのですが、どうすれば使えるのかという方法がわからなくて・・
フレッツスクエアのDNSアドレスはアカウントの管理で見ることが
できますが、それとフレッツスクエア用のDNSサーバーのアドレス
というのは違いますよね。
hostsというのはどこで指定するのですか?
なお、IPを固定するというのは、特定のマシンでゲームやったりny
やったりするもので(^^;)

>554
ba8kp_g_ms.pdfに書いてあるとおりやったつもりなのだけど、IPアド
レス自動取得の場合にしかアクセスできなかったのですよ。
手動でのPPPoEの接続はできるのですけどね。
なんか見逃してるのかなぁ?
556不明なデバイスさん:02/12/23 16:13 ID:z0A0xE5E
>555

hostsに関しては>541を見ればわかると思います
ちなみにルーターでの設定ではなくOSにあるファイルです

557105:02/12/23 17:42 ID:9m3hKxn5
>>545
突っ込み感謝

おいら自信はライトユーザーに毛が生えた程度のものなので
間違った内容や表現をしてしまうこともあるかと思います。
できるだけミス無いようにはしますが、もしも間違った内容が
あれば遠慮無く叩いちゃってください。

それと、ここに書き込まれた内容でおいしいと思ったことは
検証・確認・承諾無しで転載してます。ご了承を
558253:02/12/23 17:48 ID:P3SRLzTI
>>253 です

>>523
> で、東VDSLとBA8000との接続上手くできましたか?

今日、東日本BフレッツマンションVDSL工事が完了したのですが…
つながりません!
しかたないのでRASPPPoE+W2K接続共有でルーター代わりにしています。
設定は合っています。何度も確かめました。
手動接続すると「PPPoEセッションが確立できません」と表示されます。
PPPoE接続のステータスは「PADI-Timeout」になります。

ちなみにVDSL装置はNTTのVH-50<2>E<N>です。ラベルにはREV:1Aとあります。
新しいVDSLだけあって、かなり曲者なんでしょうか?
最初から「電源を切るな」というテプラが貼ってありましたw

VDSL側にも問題ありそうですが、PPPoE接続ツール系ではOKなので、
BA8000 Proの側を疑ってみることにします。
サポセンにFAX送ってみます。
559不明なデバイスさん:02/12/23 18:25 ID:1Rp8VmFx
>>539
僕はテストの時はproxyかませてます。
一番手軽と思うのですがどうでしょ?
560河野対知念:02/12/23 18:59 ID:cuCuoH5Q
>>539
>>559が言っているようにproxyかませてるのが一番。
次はcgiを中身を見て変えればいい。分からなければproxy。
561不明なデバイスさん:02/12/23 19:11 ID:KXrM15J1
>>554 バカは無いでしょう。
>>552 どうすれば、IP固定で両者同時に使えるようになりますか?
と言う、特殊(とばかりはいえないが)な場合ですから。
マニュアルには、DNS自動取得しか書かれていません。
>>555 >フレッツスクエアのDNSアドレスはアカウントの管理で見たものと、フレッツスクエア用のDNSサーバーのアドレス
 同じものです。
BA8000で、2セッションのテストはしていないので、確実な事は言えないのですが、
大事な事は、単なるIPアドレスの解決ではなく、どちらかのドメインが参照されたときに、
どちらのセッションのルートを使うかと言うルーティングですので、
クライアント側で、IPの解決をした場合は、ルーティングは、ドメインを指定するのではなく
IPを指定しないと、セッションの切り替えは出来ないでしょう。
562不明なデバイスさん:02/12/23 19:32 ID:ESgNPxxa
CATV での利用実績ってどんな感じでしょうか?
J-COM @NetHome で planex BRL-04FA 使ってたんですが、
DNS リレー機能の不具合の頻発で嫌気が差したので、
いろいろ情報あさってみて、BA8000 Pro への移行を検討中です。
563不明なデバイスさん:02/12/23 20:37 ID:XIo4hwuV
>>562
J-COM@NetHomeで使えてます。何も問題なし。5日連続稼動中。
J-COMからあなたに割り当てられているドメイン名(自分で調べてね)を
BA8000 Pro の接続設定−LAN側ネットワーク−ドメイン名に設定しておけば、
LAN内PCは「mail」「proxy」とかのホスト名だけでサービス利用できています。

あえて問題を挙げるならJ-COMのNarrowBandの方(w
564初めての高機能ルータ:02/12/23 21:18 ID:pvvGoLmm
>>561
遅レスで申し訳ない。
Windows2000を使っておりまして、TCP/IPのプロパティで、
詳細設定で、フレッツスクエアのDNSアドレス2個を追加した
のですが、変化がありませんでした。
その結果から、DNSアドレスとDNSサーバーのアドレスが違うの
だと判断したのですが。
あと、プロバイダ側のDNSサーバーアドレスとDNSアドレスは相
違しております。
ま、べつにフレッツスクエアを頻繁に利用するつもりはないので、
実質的に困るということはないのですけれど、できそうでできない
のが悔しくって、質問に至った次第です。
なお、hostsファイルに、
「172.26.28.130 www.flets」と
「172.26.28.130 flets」を、試しに追加してみましたが、
アクセスできませんでした。
565441:02/12/23 21:52 ID:5eDMgOMi
>>555
ba8kp_g_ms.pdf通りに設定してPCのIPアドレス,DNSサーバー自動取得の場合は
アクセス可なわけですよね?
それならIPアドレスを固定の場合はDNSサーバーに 192.168.1.1(ルータのIPアドレス)を
設定してやればいいと思われます.
566441:02/12/23 22:04 ID:5eDMgOMi
>>564
激遅レスの間にいろいろ試されてるようで.
わざわざ言うなといわれそうですが,一応.
hostsファイルに追加した部分と,
追加のDNSアドレスは元に戻してから試されるとよいでしょう.
DNSの設定は優先サーバのみ192.168.1.1に設定して
代替は空欄のままに.ということです.

本当は試してから書き込みたいところですが,
小企業のためセッション追加の1000円がまだ通らないのです(泣
567不明なデバイスさん:02/12/23 22:15 ID:d3X5yQ53
回線切れすぎ
今日は1日で3回も切れた
WAN側のランプが消えてしまう
なぜ?
568不明なデバイスさん:02/12/23 22:31 ID:gtK5p9Jq
>>567
回線は何ですか?
569105:02/12/23 22:33 ID:9m3hKxn5
>>567
せめて環境程度は書きましょう
ここの住人はエスパーではありません。

ちなみにBA8000Proに限らずLINKランプが消える場合は
ハードウェアの故障(ルータ,ONU,ADSLモデム,ケーブルモデムなど)
LANケーブルの断線
差込が甘い
といったケースが非常に多いです。

できる範囲で確認してみてください
570不明なデバイスさん:02/12/23 22:41 ID:nqNc9I6E
>>567
ただ単に回線がリンク切れしてるだけでしょ!
ADSL回線の品質、モデムの不調、保安器が古いタイプなら電話着信時にリンク切れを
おこします。
ルータを疑う前にそっちを疑いましょう


571562:02/12/23 23:09 ID:ESgNPxxa
>>563
レスさんくすです。
このスレの感じだと、(BRL-04FA に比べたら) 全然トラブル少なそうだし、
問題なさそうですね。
早速乗り換えちゃおうと思います。
572不明なデバイスさん:02/12/23 23:10 ID:KXrM15J1
>>565-566 その通りでした。 昔やった事で忘れていました。
>>555 つい変な方へ誘導してしまって申し訳ありませんでした。
ProxyDNS 使うわけですから、DNSはルータですね。 ルータ側のDNSは自動取得で良いですね。
>>567 光ケーブルでも、私は、ネズミにかじられて、しばらく接続不安定になった事がありました。
切り分けしてみてください。
573初めての高機能ルータ:02/12/23 23:13 ID:pvvGoLmm
>>566
アドバイスありがとうございます。
解決しました。
DNSサーバーをルーターにするというのは、考えが及びませんでした。
なるほど〜、と感服いたしました。
574不明なデバイスさん:02/12/23 23:19 ID:+Kvw5CQP
良スレage
発売以来、いい感じに進行してますな。
575不明なデバイスさん:02/12/23 23:51 ID:d3X5yQ53
>>567です

Bフレッツファミリー100でプロバはOCNです
ONUの不調はなんともいえませんがまだ1ヵ月半ほどしかたってません
また、ルーター導入前はリンク切れはありませんでしたので
ルーターを疑いました
本日の3回はいずれも電話の着信はありませんでした
576不明なデバイスさん:02/12/24 00:36 ID:Kne/0Z5T
>>575

WANリンク切断現象は、ファイシーバの相性が原因のこともよくあります。
できれば、100BASEスイッチをかませてみてはいかがですか?

あと、マルチセッション(DNSルーティング)周りの設定をいろいろ
いじった場合は、パソコンのDNSキャッシュをクリアにしましょう。
DNSルーティングは、ProxyDNSが前提で動いているので、
パソコン内にDNSキャッシュが残っていると、マルチセッションは
うまく動かないよ。
再起動するが、NT系なら、「ipconfig /flushdns」でOK。
577253さんへ質問!!:02/12/24 00:40 ID:43zhuUrx
<a href=523 target=_blank>>>523 です。

<a href=558 target=_blank>>>558
やはり、つながりませんかぁ〜。
VDSL電源については、どこかの世帯で長時間電源切るとVDSL本体がダウンして
マンション全体のVDSLが使えなくなるそうです。かなり問題アリのサービス
のようです。他のルータでも回線確立できてないようですし・・・。
MEのサポセンには、一応、対応とってもらうようにお願いしてあります。
253からもお願いします。
後、よかったら来てください。色々情報交換しましょう!ハンドル:タイガー
で書き込みしてますので・・・。
http://animate-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1000&page=0
http://animate-web.hp.infoseek.co.jp/
578不明なデバイスさん:02/12/24 00:44 ID:RUZZymCJ
厨な質問ですまんけど、こいつってDNS機能みたいなのって無いのかな?
ローカルネットワーク内のマシンをホスト名でアクセスしたい場合って、hostsファイル使わないと駄目?
579不明なデバイスさん:02/12/24 00:58 ID:Kne/0Z5T
>>578
BA8000 Proは純粋な意味でのDNSサーバ機能はありません。
IPのみでローカルホスト名解決するためには、hostsが一番です。

ただしWindowsなら、NetBIOSoverIPがあるので、そんなに苦労は
しないと思います。
IPでの解決に失敗したら、NetBIOS名でホスト名を解決しようとします。
580不明なデバイスさん:02/12/24 01:12 ID:MDMVHUfO
>>576
光だったんですね
メタルかとおもってました
581不明なデバイスさん:02/12/24 01:37 ID:uSuor6go
>>558
>>ちなみにVDSL装置はNTTのVH-50<2>E<N>です。ラベルにはREV:1Aとあります。

こんなやつでしょうか?(画像右側の白いほう)
http://www.ntt-east.co.jp/release/0212/021211.html
582不明なデバイスさん:02/12/24 01:45 ID:Xzumo6hk
>>575 WANが切れるのは、回線側の原因が大部分だと思います。
ONUのランプはどうなっていますか?LINK FX LINK TX 辺り。
ルータを外して、接続ツールで直接接続するとどうなりますか? 
583不明なデバイスさん:02/12/24 02:23 ID:RUZZymCJ
>>579
そっか、やっぱ無いのか…。
情報サンクス。
584不明なデバイスさん:02/12/24 02:46 ID:AEAmyoST
良いみたいだけどヤフーBBにはもったいないな。
でも光の普及率はここではかなり高いですね。
うらやましい。
うちはBR1500Hにしとこ。
585不明なデバイスさん:02/12/24 02:48 ID:qWV3Zof+
>582

ONUのランプはLINKが消えます(後の2つはついてます)
今日は特にひどいです
直接つないだときは大丈夫です
このような場合でも回線側に問題があるのでしょうか?
586不明なデバイスさん:02/12/24 03:01 ID:wbfcAASN
さっき、年賀状の印刷しようとしたんです。年賀状。
そしたらなんか印刷がめちゃくちゃで印刷できないんです。
で、よく見て、USBの接続とかドライバのアップデートとかやり直したんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
あのな、年賀状如きで普段使ってないプリンタ使ってんじゃねーよ、ボケが。
年賀状だよ、年賀状。

で、まぁ色々と調査した結果、原因がどうやらBA8000PROのノイズっぽい。
8000PROの電源を抜いて実行したら問題なく印刷できました。
電源いれると、やっぱ印刷がぐちゃぐちゃ。勝手に改ページや印刷行がずれたり。
>>388,>>389の言う通りアルミホイルまくしかないかも。

ちなみに、配置はPCの真横に8000pro。で、すぐ上にepsonのpm950c。
USBでつなげてました。
587586:02/12/24 03:03 ID:wbfcAASN
>>388,>>389
>398,>399 です。スマソ
588229:02/12/24 03:18 ID:xcqoDYVn
>>586

とりあえずUSBケーブルをきちんと防磁処理されたものに
変えるのが吉かも。


それにしてもファームを入れ替えて、謎のフリーズが一度あったきりで
それ以外は非常に順調です。かなり負荷がかかることもやってるつもりだけど。
あと>>231さんは真っ先に公式ページをみたらよかったのかもねw
とりあえずつながれば後はいいルータだと僕は思ってます。
中身がplaと知ったときは絶望してたけど・・・。
589229:02/12/24 03:19 ID:xcqoDYVn
あう、寝ぼけて今頃231にレスをつけちゃいました・・・スマソ。
590不明なデバイスさん:02/12/24 03:22 ID:qWV3Zof+
>585です
皆様にはいつもお世話になっています
MXを立ち上げているときは常に通信中の状態になってますが
(何もDL,ULしていなくても)
通信中が何時間も続くとLINK切れするのでしょうか?
もし、そうであるなら回避方法はあるでしょうか?
これも直接つないでいたときは切れませんでした
591不明なデバイスさん:02/12/24 05:30 ID:QsOC6dUI
>>586

ルータをPCから離したら?
592586:02/12/24 06:39 ID:wbfcAASN
>>591
離そうと思ったんですが、他におけそうなところがなくて(^^;
どーしても、PCのまわり30cmの空間しかベストな場所が
ないんですよね。ついでに光のモデム(?)もそのすぐ下です。
593不明なデバイスさん:02/12/24 07:54 ID:NFSvDh74
>>592
私は7mのスリム型LANケーブルを買ってきてパソコンから離してやりました。
これで、9chノイズからも解放されましたよー

594不明なデバイスさん:02/12/24 10:02 ID:Kne/0Z5T
>>590
対処方法は以下の順番で。

・一応、それぞれの機器間で距離をとる。
・ONUとBA8000 Proにアルミホイルを巻く。
・STP(シールド)ケーブルを使う。
 (めったに売っていませんが)
・100BASEスイッチ持っていたらそれをWAN側にかます。
 (100BASEもっていなかったら10BASEでとりあえず試験、ということもできます)
・BA8000 Proを交換してもらう。
・ONUを交換してもらう。
595不明なデバイスさん:02/12/24 10:09 ID:Kne/0Z5T
>>590

ものは試しに、リセットボタンで初期化->再設定もしてみなさい。
面倒だけど、やってみる価値はあります。
596253:02/12/24 13:55 ID:llhLXqJ0
>>253 です

>>577
VDSL装置側のオートネゴシエーションを疑ってDIP-SWでの手動設定を試したものの、
100Mの全二重固定でも半二重固定でもうまくいきませんでした。
レイヤ1だけOKでLINKランプはつくもののレイヤ2がNGという感じでしょうか。
出るエラーも決まってPADI Timeoutですし。
PPPoE接続試行中、BA8000 ProのWANランプは点滅するものの、
VH-50UE側はPOWER、LINE(VDSL)、LINK(LAN)が点灯しているだけです。
TX/RX(LAN)ランプが点滅しても良さそうなものですが…

というわけで
>>594
> ・100BASEスイッチ持っていたらそれをWAN側にかます。
BA8000 Pro WAN側とVH-50UEの間にコレガの100BASE-TX 5ポートSWハブを挟んだところ、
一応正常にPPPoE接続できるようになりました。
ハブのLEDでは双方とも100M全二重の表示になっています。

一般論としてお書きになったと思うのですが594さんには感謝です。

BA8000 Pro側には問題なさそうな気配ですので
MEサポセンにはまだFAXしてません…

>>581
それです。結構場所を取る上に「チー」と高い音がしていてうるさいです。
取説には、PC1台をストレートケーブルで直結する例しか載っていません。
59751:02/12/24 13:57 ID:KCt6ZyaF
三日間ここから離れていたら、なんか凄く盛り上がっていますね!(^^)

>>105さん、サイト公開おめでとうございます。
出来るだけ協力したいと思います。FTPトラブルの件、今日帰ったら実験しますね。
以前>328で書いたように900M/一個のダウン、450M/200個のアップは問題無かったので
今日は逆をやってみる事にします。10Mクラスの連続で20個ですね

>>229さん
実験ありがとうございます。そっちも問題なさそうですね。

>>488(オコジョ)さん
51で書いたように私がMEに直接電話して話したんですが、その時の口振りは
MEさんがファーム自体丸まる違う話をしていました。作者は違うと思われます。

>>494さん
ファームをNTT-ME独自で作っていると思われるので、その辺はベースがプラで
カスタマイズがMEと言う事でひとつよしなに。

>>586さん。
USBケーブルに限らずケーブルはぴんきりなので、てっとりばやくシールドするにはケーブルを
アルミホイルで巻いちゃうと良いですよ。あんまりぐるぐる巻きにしなくてもいいですが。

>>590さん
今までそういうトラブルは起きてないですね。私もISP以外ほぼ同じ条件です。
帰ったら少し調べてみます。
598不明なデバイスさん:02/12/24 17:48 ID:nXqIkZeL
これはIPv6には対応していますか?
599不明なデバイスさん:02/12/24 18:00 ID:v3fKfjke
>>598
してないです。
家庭向けでv6対応してるものはまだないっすよ。
600不明なデバイスさん:02/12/24 18:02 ID:UOJX7d74
600(σ´・ω・)σゲッツ!!
601不明なデバイスさん:02/12/24 19:12 ID:SpUfjnNg
>>598 
ヤマハだな
602599:02/12/24 19:37 ID:b2OjE71u
>>598
ごめ、うそついた。
yamahaはv6のベータ版出してるすね。
603不明なデバイスさん:02/12/24 21:45 ID:TXpLRC1j
今時エプン使ってる奴が糞なんじゃ…
604不明なデバイスさん:02/12/24 23:23 ID:1sEFcvta
>>586 さんの報告のことが気になっています。
現在BLR3-TX4を使っていますがAMラジオにノイズがのるので買い換えしようと思っています。
BA8000 Proではノイズがのりますか?
60551:02/12/24 23:29 ID:eAkg7bXs
>>105さん。FTP実験しました。残念ながら問題は出ませんでした。
一応何通りかやってみたのですが。別のトリガーなのかもしれませんね。

>>590さん
BA8000Proにアイドルタイム設定はありますが、通信さえしていれば問題は無いのです(デフォルト20分)
それからBA8000ProのWANランプが消えるのは異常ですね。
初日に買ったNTT西日本の方(私を含む)のトラブル発生時でもWANランプは付いてましたしねえ(藁
>>594-595さんが書かれた方法でやってみて、その結果をまた書いてもらえると嬉しいです。

他の皆さんで、この590さんのような現象になった方はいるのでしょうか?
606不明なデバイスさん:02/12/24 23:38 ID:UfWj4do/
>>590
とりあえずアイドルタイムを外す為に「接続」⇒「常時」に変えてみよう。
本来トラフィックが流れていればそんな必要「無いはず」なんだけど念の為に。
607不明なデバイスさん:02/12/25 00:23 ID:Ktr527n2
pass(log) * * * * と書いておいても、debug にしておかないと、全然ログが出てこないね。
log が、出てこないので悩んだよ。  これ普通? おかしい気がするけど。
608不明なデバイスさん:02/12/25 02:13 ID:Fw/6z3Kk
>>590です
いろいろアドバイスありがとうございました
今日、ある方法を実行して以来今のところ落ちていません
方法というほどの大げさなものではないのですが・・・
現在、2台のPCを接続しており1台をWEBおよびメールサーバーとして使っています
もしかしたらWEBサーバーかメールサーバーが原因ではと思い再起動しようとしたら
以前にMXを立ち上げていたのを忘れていたらしくそちらのPCでも
MXが動いている状態でした
2台とも再起動してからは今のところ切れることはないので
おそらくは2台のPCでそれぞれMXを動かしていたのが原因ではと思います
今の状態(MXは1台のみ)でまた同じ現象があれば報告したいと思います
609不明なデバイスさん:02/12/25 02:13 ID:e6VdHvbm
>>596
253さんたちの話を読んでいて気になったのですが、
BA8000 ProってBフレッツ マンションタイプに対応して
いるんですよね?

↓のFAQだと未対応のように受け取れちゃうんですが・・・。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_faq.html#0302
610不明なデバイスさん:02/12/25 04:38 ID:OclrY3/n
>>608

なんだ、ドキュンか。
611不明なデバイスさん:02/12/25 04:52 ID:oJwhxIwc
>>608さん

しかしLINKランプが消えるというのは穏やかではないので
引き続き注意していたほうがいいですね。ONUまたは8000
ProのH/W不良の可能性も捨てきれません。
612不明なデバイスさん:02/12/25 09:31 ID:bGOD/duA
>>609
西日本のマンションvDSLに繋がっているよ。通常18M前後、
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
ここで測ると30〜70M。
61351:02/12/25 10:23 ID:oGVfqjr0
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
また更新されましたね。

今回は最近話題になってるログの件でした。

#忙しいのに情報集め(藁
#実験、検証は帰らないと出来ないけどね。
614105:02/12/25 11:56 ID:VCuMqTeD
>>51
こちらでも何度かFTPを利用しましたが、不具合が出たのは
あの一度きりです。
再現性が無いトラブルとなると、メーカーにもうまく突っ込めないですし
困ったものです。
61551:02/12/25 13:04 ID:oGVfqjr0
>>614
105さん、相手側のトラブルがトリガーの可能性、その他いろんな可能性がありますので
簡単に”不具合”と書くのは避けた方が良いと思いますが…。

あと。この上の文面を見て気になったので一言だけ。
メーカーに突っ込む理由を探すだけのためにしているのでしょうか?
申し訳ないのですが、そういう風に文面が取れます。

とりあえず、こちらでは1Gクラスのファイル転送ならびに5MOverクラスのファイルの100個以上の連続転送。
105さんがルーターがおかしくなったというパターンの転送(上り下りとも)は問題ありませんでした。
条件的にはずいぶんきつい事もしたんですがね。

他の皆さんはいかがですか?


あ、あと、昨日実験を一つ。
ルータを手動切断して、マシンを全機電源を落とし、ルータが休止状態(PPPoEランプが消えている)にしてから
PS2を起動、POLを立ち上げてみましたが、何の問題も無く接続が出来てFF出来ました(^^;FFかいっ
PS2でFFというのもこれでたぶん問題無く出来ると思います。
616不明なデバイスさん:02/12/25 13:41 ID:KrHmUHlW
>>615

たしかに原因がわからないので、「不具合」と書くのはまずいですが、
ここにいる人たちは、アラ探しするために実験やっているのではなく、
他の人たちの参考のために作業してくれていると思ってちょうだい。

いいルータであればあるほど、いろいろな意見が出てくるもんなんだから。
本当にこのスレの人たちは、レベルが高いし、いい意味での人柱です。
617不明なデバイスさん:02/12/25 14:09 ID:7c/tfYc7
本日到着予定でつ。

これでWLAR-L11-L(無線)→04FA
→OPT50→04FM→8000Pro
と5台目のブロードバンドルータ。
悪人の部屋の人じゃないけどほんと半分以上趣味でやってるな、こりゃ。

ここはある種2chらしからぬユーザフレンドリなスレ進行してますが(藁
このまま他機種の煽りやマンセー発言だけじゃない良スレで行きたいっすね。
618105:02/12/25 14:42 ID:VCuMqTeD
>>614
もしもこれが不具合だったとして再現性や条件があるならば
メーカーに改善してもらいやすいんじゃないかな。という理由です。
メーカーに不具合報告するにしても
「たまにFTPで止まるから修正して」
ではメーカーも対応のしようが無いと思うので、できる限り
質のいい情報をメーカーに提供したいと思ってます。

そのためには不具合が発生する条件などを絞り込んで
テストを行い再現させた上で報告たいなと思ってるまでです。

*メーカー叩きには興味ありません
61951:02/12/25 15:27 ID:oGVfqjr0
>616さん
616さんも書いているように私も他の人が参考になるように実験しているつもりなので。
なんであんな風に神経質に見えるように書いたのかって言いますと
その部分だけ別スレに持ってって騒ぐ香具師が結構いますでしょ。そのせいです。・゚・(ノД`)

>617さん
おお、こちらの世界へようこそ(藁 5台目ですか。私は4台目になります。
RTA50−RT314−BLR2-TX4L(ZyxelOEM)−BA8000Pro ですね。
RT314がシリアルから制御出来て一番長く使ってましたね。コンソール繋がりでBLR2-TX4Lへ。
メルコオリジナルは使った事が無いのですが、無線のはいかがでしたか?
確かにこのまま良スレで行きたいですね。

>618 (105さん
それなら問題無いです。もともと私が発売日に買ったのは人柱のためなので。
そうですね。せっかく情報として出すなら、出来るだけ質の良い物にしたいですねえ。
となると、出来る事ならフリーズした時の相手側のFTPサーバの情報も取れると良いですね。
私の方ではこういう実験する時には、相手側が全部わかるところを使ってますから
こちらのFTP実験時の環境は全部資料として出せます(^^)

うーん。anonymousFTPサーバからのダウンも試してみるべきかな。
帰ったらいくつか実験してみます。
62051:02/12/25 15:29 ID:oGVfqjr0
ぎゃー!「>」が一個足りない。鬱だ。
621不明なデバイスさん:02/12/25 15:47 ID:2TWNDXy7
誰も教えてくれないなぁ。
AMラジオが聞ける環境の人が少ないのかな?

「>」は1個でも2chブラウザ使っていたら関係ないです。
むしろ1個の方が鯖に負担が少ないと聞いた。
あとdatファイルの容量も少なくなります。
622604:02/12/25 15:49 ID:2TWNDXy7
あれ?名前入れ忘れたようだ。
623不明なテハイスさん:02/12/25 17:44 ID:QynGSaMI
>>604

BLR3-TX4 から BA8000 Proへ乗換えたけど日頃AM聞かない....
今、AMニッポン放送を聞きながらBA8000 Proを電源ON、OFFやってみたけど
変わらなかった。と言うかBA8000 ProのON、OFFに関わらずノイジーだった。
何年もAM聞かなかったからチューナーが壊れているか他のノイズ発生源にやられているか不明。

ちなみにチューナーとBA8000 Proとは2mぐらいの距離で、
パソコン関係はいちよう全部電源ノイズフィルターを通してます。
もし、ノイズ気になるようならルーターを遠くに置くと言うのも有りだと思う。(LANケーブル安いし)
624586:02/12/25 18:33 ID:YcfAn+SM
>>604
いま、AM放送聞いてみたけどクリアだった。

装置は8000PROから1.5m
ANT みずほ ultra-loop
チューナ onkyo t-412
あんぷ onkyo a-917rv2

参考になれば・・・。

さらに586に追加だけど特に通信さえしてなければ(ランプが点滅)、
プリンタに害は出ませんでした。シールドのUSBケーブル買いに
逝ってきまふ
625441:02/12/25 20:28 ID:BdPHcNH3
>>573
解決してよかったです.

>>105
遅ればせながらおつかれさまです.
626604:02/12/25 20:38 ID:2TWNDXy7
>>623-624
レスありがとうございます。
>>623さんの報告が少し気になりますが
とりあえずBA8000 Proを近日中に買いに行こうと思っています。
買ったら報告しようと思います。

ちなみにBLR3-TX4使用中は家の中なら大抵ノイズがのります。
低いブーというノイズです。
本体にアルミ箔を巻いたりしてみましたが効果なしでした。
BLR3-TX4の性能には満足していたのでちょと残念。
627不明なデバイスさん:02/12/25 21:07 ID:2Bso72+i
>>608さん

私も、LINKランプが消えるのを一度だけ経験しました。
そのときは、WinnyでUPのリンクがかなり張られていました。
BA8000PROの電源を一度落とし、再度いれるとONUのLINKランプが
点灯しました。

その後は、このような現象にはあってませんが、ちょっと不思議です。

628不明なデバイスさん:02/12/25 21:53 ID:Ktr527n2
>>613 51さん、情報ありが乙ございました。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
NTT-MEさんも、読んでいてくれてるようですね。 どうせなら、メーリングリストが欲しいですね。

以下、MEさんへ。
フィルタリング情報が、debug で、出る使用だという事は解りました。
137 のブロック情報が、 syslog とそれ以外で違うのは、どうしてでしょうか。
syslog では、次の2行が出ますがそれ以外では下の1行だけです。
... User.Notice ... From:[195.234.***.218] | Port:[137] | [Blocked]
... User.Notice ... UDP packet dropped - Source:195.234.***.218<013><010>,1028,WAN - Destination:218.**.***.232,137,LAN

syslog 以外のメール、Webでは,最初の Blocked の情報が出てこない。
Destination:218.**.***.232 は、ルータ(=NATグローバル)のアドレスです。
同じになるはずですよね。
最近、アタックが増えて来つつあるので、ログ機能は、重宝しています。
629彷徨えるデバイス:02/12/26 07:13 ID:I3HluKf9
FreeBSDルーターから、BA8000Proに先日移行して、firewallのルールに
苦しんでいます。
基本的に、すべて閉じて必要なポートのみを開けていっているんですが、
こちらから外にftpをかけるときの書き方がわかりません。1024から上を
常に開けてしまえば使えるんですが、それは嫌だし。動的フィルタの
アクションでフラグを設定すればいいです?
630617:02/12/26 07:32 ID:4mGkXyDl
ちょっといじってみました。
syslogけっこうまじめにはいてくれるのでかなり満足。

これから負荷試験(WinnyNode2台建て)かけてから出かけます。

そういえば管理者権限と一般ユーザでパス設定できるみたいですけど
権限が管理者とユーザで同じじゃないですか?これ。
ユーザ権限でも設定変えたりリブートできますた(^^;

うちだけじゃ…ないよね?
631不明なデバイスさん:02/12/26 09:34 ID:rGElVLa7
>>629
あくまでも私の解釈ですがSPIを備えてるルータの場合ftpdataは気にしなくていいと思います。
以下はcheckpoint社のFireWall-1におけるSPIの解説抜粋ですがBA8000Proも同等のことを
行っていると思います。(checkpointはSPIの本家ですね)

ステートフル・インスペクションはFTPセッションを追跡し、FTPアプリケーション層の
データを調べます。クライアントからサーバに対して逆向きのコネクション(FTPのPORTコマンド)
を生成するよう要求すると、FireWall-1はこのリクエストからポート番号を抽出します。
クライアントとサーバのIPアドレスおよび両方のポート番号が、FTPデータ保留リクエスト・リストに
記録されます。FTPデータ・コネクションが試行されると、FireWall-1はこのリストを調べ、
これが有効なリクエストに対する応答であるかどうかを確認します。
コネクションのリストは動的に管理されるので、必要なFTPポートだけがオープンされます。
このセッションがクローズされると、ただちにこれらのポートはロックされるので、
最大のセキュリティが実現できます。
632628:02/12/26 10:43 ID:c2vcGVY3
次の Forward メッセージも、syslog だけにしか出てきませんね。
" | " で,結合されたフォーマットのログが皆出ないのかな?
... User.Info ...| [192.168.*.*] | [adimg.msn.co.jp] | [Forward]
このForward は,何の意味でしょうか。
DNSサーバの Forward ? それだったら、出さないで欲しいですね。
こればかりになってしまう。

633不明なデバイスさん:02/12/26 11:58 ID:uC2KcLB3
SW-4Pから乗り換えて1週間経過したけど、安心感があっていいねー
設定変更してルータ再起動後の挙動が安定している。
SW-4PはADSLモデムの再起動もしないとリンク?できないケースや
ルータが応答しないケースが多々あったので設定変更が億劫だった。
634628:02/12/26 12:14 ID:c2vcGVY3
ダイナミックフィルタは,良いですね。 でも、debug にしておくと、全てログに出るのはどうかと思います。
ダイナミックフィルタもそれぞれについて log の指定ができるようにしてもらいたいですね。
とりあえず、syslog で、見たい情報だけフィルタしてくれる良いものは無いでしょうかね。
Winsite の第1位は、Kiwi syslog だったので、これを使っていますが,フィルタ出来ないので
他に良いものあったら、教えてください。 3CDaemon の使い勝手は?
635不明なデバイスさん:02/12/26 12:49 ID:xxLuF6cT
>>634
私は、3CDaemonは、普通に素直なsyslogデーモンです。
>>629
制御セッションは普通に通過フィルタするとして、Portモードの
データセッションは、FTPサーバからtcpの送信元ポート20でパケット
来るので、静的フィルタでそれの通過を設定すれば?
>>631
SPIと静的フィルタは別物で、静的フィルタを常に優先する訳にはいきません。
(どうしても閉じたいトラフィックが、SPIによって強制的に通過させられたら困るでしょ?)
静的フィルタで遮断してしまうとSPIによるオープンは効かないはずです。
もちろん、BA8000 ProはFTPデータセッションの動的オープンには対応していますが。

あと、あまり知られていないようですが、
・Windows Media Player(MMS/UDP)
・Real One、Real Player(RTP/UDP)
・Quick Time(RTP/UDP)
のUDPデータセッション自動オープンにも対応していますね。
UDP転送なので、非常に効率よくストリーミングを楽しめます。

ついでにいろんなツールでUPnPも試験してみましたが、
一部を除いてほぼ完璧にUPnP仕様に準拠しているようです。
コレガ、メルコ、パーソル、NECなどの製品のUPnPは、
WinMessengerのサポートだけを前提にしているようで、実はかなりボロボロなんですが。
636不明なデバイスさん:02/12/26 15:15 ID:0DA+1wh+
>>635
> ・Windows Media Player(MMS/UDP)
> ・Real One、Real Player(RTP/UDP)
> ・Quick Time(RTP/UDP)
> のUDPデータセッション自動オープンにも対応していますね。

ほう、これはいいですね。
私も買おうかな。
637不明なデバイスさん:02/12/26 16:06 ID:zBeMole9
eoで使用しているのだけど、
いろいろ調整すると、
昨晩22時頃、網内測定サイトで 91 Mbpsでたよ。
スペック以上というのは本当だね。
久々に当たりなルータをゲト。
638p1064-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/26 16:42 ID:wbJE+Dz4
今日、梅田のヨドバシに逝って買ってきますた。
ファーム未修正。ファーム入りのCD-R付いてた。
639不明なデバイスさん:02/12/26 17:03 ID:varlhT0z
今、いきなり通信できなくなって、確認したら
WANランプが消えてた。PPPOEは付いてる。
ログ見たら、NTPへの接続がFAILで止まっていて、
5分後にPPPOEランプが消えて、3秒毎にPPPOEへの
接続を繰り返していた。

たぶん>346と同事象。電源入れなおしたら問題なし。
640不明なデバイスさん:02/12/26 17:35 ID:xxLuF6cT
>>639

WAN側の回線は? ONU?
電気的相性かも知れないので、ハブかスイッチングハブかませたら?
641不明なデバイスさん:02/12/26 17:45 ID:xxLuF6cT
>>639

WAN側装置の型番何?
Bフレの場合でONUつかってて、ルータ変えても駄目な人もいるらしい。

642不明なデバイスさん:02/12/26 20:06 ID:iaR3dzB9
もしかして名機な予感?
643不明なデバイスさん:02/12/26 20:13 ID:PYCBHDUe
今日、Bフレッツの工事が終わりFTTHライフに突入しようと楽しみにしていたんですが
ルータの設定が悪いのかうまいことネットに繋ぐことができません
ルーターはもちろんBA8000PROです
プロバイダーはOCNの光コース?(ファミリー)
自分が設定したのは新規アカウントのところにOCNから与えられた
認証ID 認証パスワード DNSIPアドレスを書き込んだくらいです
これ以上設定するようなことは取扱説明書にはのっていなかったので
していないんですがこれだけじゃ無理なのでしょうか?
あとネットワーク接続のところには広帯域と書かれた場所に
WANミニポートというものがありそこの設定もしているつもりです
ですがそこで接続しようと思うと
ポートを開いています エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした
という表示が出ます
その他にも今までISDN回線のときにはなかったインターネットゲートウェイという
物も表示されています
ちなみにOSはXPです
こんな色々書きましたがどんなアドバイスでもいいので教えて頂けると助かります
どうかよろしくお願いいたします
644不明なデバイスさん:02/12/26 20:15 ID:xxLuF6cT
>>643

PPPoEなんですか?
フレッツならフレッツ接続ツールをアンインストールしなさい。
WANミニポートというのは、おそらくフレッツ接続ツールです。
645不明なデバイスさん:02/12/26 20:22 ID:PYCBHDUe
PPPoE接続です
フレッツ接続ツールはXPには必要がないということで
最初からインストールはしていません
ですがWANミニポートというのがあるんですよ
何故でしょうね〜ToT
646不明なデバイスさん:02/12/26 20:40 ID:xr2G3Eq+
>>643
BA8000のファームは変えてあるんですよね?
647不明なデバイスさん:02/12/26 20:40 ID:PYCBHDUe
あと追加なんですが設定画面のアカウント管理のところにある
状態のところにはConnected
接続するとクリックするとPPPoEセッションを確立しました 
とは表示されます
もう1つ再起動したあとにISDNではなくネットに接続している
状態にはなるんですでもOCNに接続してるのかと思っても切断状態に
なってるんですよ・・・ う〜ん謎だ・・・
648不明なデバイスさん:02/12/26 20:45 ID:PYCBHDUe
>>646
はい!
変えてあります
1.00.23ですよね?
649441:02/12/26 20:55 ID:+LmirvDW
>>643
インターネットオプションの接続タブの中で,ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定が,
「通常の接続でダイヤルする」になっていませんか?
650不明なデバイスさん:02/12/26 21:05 ID:PYCBHDUe
>>649
ネットワークの接続が存在しないときには、ダイヤルする(W)になってます
ここは設定変えてないんで大丈夫だと思います
651質問ばかりですみません:02/12/26 21:09 ID:PYCBHDUe
今気づいたんですが
何故かOCNには切断状態になっているんですけど
インターネットゲートウェイのインターネット接続は接続状態になってます
652639:02/12/26 21:16 ID:IK5L8bII
>640,>641
東Bフレ新家族でONUは東仕110004号1版ってやつ。
とりあえず、まだ買って一週間で初のトラブルだったから
このまま様子みます
653不明なデバイスさん:02/12/26 21:28 ID:VnYDv3uD
>>645
ルータの仕組みを理解してないのでは?
ルータを使った場合、OSがXPでなくても接続ツールはいりません。
654質問ばかりですみません:02/12/26 21:35 ID:PYCBHDUe
>>653
正直ルータの仕組みを理解していないのは間違いないと思います
(何せ初めてのルータですし^^;)
でも説明書通り頑張っているんですがどうしても
できないので質問した次第です
どんなことでもいいので教えて頂けると助かります
655不明なデバイスさん:02/12/26 22:33 ID:xxLuF6cT
>>654

・WAN側ミニポートを削除できない?
・「アプリケーションの追加と削除」で、怪しそうなアプリケーションを削除しな。
・デバイスマネージャのネットワークアダプタの項目に、何かヘンな名前ない?

ついでに、「ルータの設定」と「パソコンのネットワーク設定」を
洗いざらいここに書いて。
656質問ばかりですみません:02/12/26 22:55 ID:PYCBHDUe
WAN側ミニポートは削除しようと思えば削除できます
アプリケーションの追加と削除で怪しい物があるか探してみましたが
ノートンシステムワークスくらいですかね怪しい物は・・・
デバイスマネージャのネットワークアダプタの項目には
corega FEther PCI-TXS Ethernet Adapterがあるだけなので
大丈夫だと思います

ルータの設定の設定画面で僕がいじったのは
接続設定の新規アカウント登録で
まず接続方法をPPPoE接続
アカウント名はOCN
PPPoEユーザ名はOCN登録時に渡された
*****@***.ocn.ne.jp
PPPoEパスワードは
******
サービス名は無し
PPP認証方式は
接続相手にあわせる(推奨)
固定WAN側IPアドレスは
プロバイダーの方から指定が無かったので自動取得
DNSサーバアドレス設定方法は
プロバイダ側から渡されていたので
プライマリ&セカンダリとも書き込んで固定設定にしてあります
MSS&DMZは触ってません

その他のルータ設定・セキュリティ・管理設定・メンテナンスに関しては
最初から全く触っていません

あと聞きたいことがあればなんでも言ってください
調べれることならば調べますので・・・
657不明なデバイスさん:02/12/26 23:03 ID:xxLuF6cT
>>656

パソコンのIP設定は?
あと、コマンドプロンプトで
ping www.yahoo.co.jp
でいかない?
658不明なデバイスさん:02/12/26 23:18 ID:f3SjvRAU
>>656
どうも、スパイソフトに汚染されているようですね。

ネットワーク設定に、
自分の NIC 以外に、次の2つ合計3つ見えているということですね。
 広帯域と書かれた場所にWANミニポート
 インターネットゲートウェイ

とりあえず、これらを右クリックして、「無効にする」としてみてください。
有効が、NICだけになれば、接続できると思います。
(削除は後でやればよいでしょう。 構成:ドライバ:削除)

ipconfig とやれば、接続状況が見れます。
659質問ばかりですみません:02/12/26 23:19 ID:5f2KMjWR
>>657
コマンドプロンプトに入力してみたんですが

Pinging www.yahoo.co.jp [***.**.**.*]with 32 bytes of data:
Reply from ***.**.**.*: bytes=32 time=14ms TTL=237
Reply from ***.**.**.*: bytes=32 time=14ms TTL=237
Reply from ***.**.**.*: bytes=32 time=14ms TTL=237
Reply from ***.**.**.*: bytes=32 time=16ms TTL=237

Ping statistics for ***.**.**.*:
Packets:Sent = 4 Received = 4 Lost = 0 (0% loss)
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 14ms Maximum = 16ms Average = 14
このように表示されました

パソコン側のIP設定はしたはずです
念のためパソコンのIP設定がしてあるか詳しく方法を書いて頂けると
助かりますです

660質問ばかりですみません:02/12/26 23:25 ID:5f2KMjWR
>>658
ネットワーク接続の場所に
今現在LANまたは高速インターネットの項目に
ローカルエリア接続 有効
インターネットゲートウェイの項目に
インターネット接続
ダイヤルアップ項目に
Biglobe(これは今までのISDNです)
あと広帯域にOCN WANミニポート(PPPoE)
フレッツスクウェア WANミニポート(PPPoE)
これだけのものがネットワーク接続にあります
661不明なデバイスさん:02/12/26 23:41 ID:f3SjvRAU
>>659
接続できてる様だね。 ISDN のほうに接続してるのかな?
それだったら、ISDNを外す。

後ルータのほうを、常時接続にする。 
アカウントのところのボタンが、 「切断」となっているのは、接続されている状態だよ。
何が、出来ないの?
念の為、コマンドプロンプトで、
ipconfig と入れてみて。
ついでに、
tracert www.yahoo.co.jp
とやってみて、OCN の方に出ていているか見たらどうだろう。
662オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/26 23:49 ID:anM54Tft

>>658,659,660 様
横槍すまぬ。

インターネットゲートウェイとは、
XpがUpnp対応ルーターを発見したときでる表示なので、これは問題ない。

pingがつながる?(ゲートウェイ(ダイアルアップモデム等)がほかに無ければ)繋がってますけど...

コマンドプロンプトで、
>>ipconfig /all
の内容は、どうなってます?
もし書いてくれたら、(気が向いたら)レスします。

663オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/26 23:50 ID:anM54Tft

かぶった。消えます。
(でも興味は持ってるヨン)
664不明なデバイスさん:02/12/26 23:53 ID:g/o9+93B
>>639さん

次に同様のトラブルが発生したら(ONUのLAN linkおよび
BA8000 ProのWAN linkランプ消灯)BA8000 Proでは
なくONUの方を電源OFF→ONしてみてください。

これでLinkが復活するようでしたらONUに問題があるかも
しれません。
665質問ばかりですみません:02/12/27 00:15 ID:YJeO1IE4
>>661
>>662
ipconfigの結果です

Windows IP configuration

Ethernet adapter ローカルエリア接続:

connection-specific DNS Suffix .:
IP Address・・・・・・・:***.***.*.**
Subnet Mask・・・・・・;***.***.***.*
Default Gateway・・・・・: ***.***.*.*

と表示されました

tracert www.yahoo.co.jpのほうは
Tracing route to www.yahoo.co.jp[***.**.**.*]
over a maximum of 30 hops:
1 <1 ms <1 ms <1 ms と表示された後に

ネットワーク接続 192.168.1.1からの情報が必要ですどの接続を使用しますか?と表示され
OCNを選ぶんですがそのあと接続できずにエラーになってしまいます
しかし表面上エラーでもネットには接続できてる見たいなんですよね〜
謎です


666p1080-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/27 00:17 ID:4qvUEw+B
ファーム未修正だったとか書きましたが、修正済みでした。
よく見たら箱に黄色のシール貼ってありました。よって、もらったCD-R不要。
それはどうでもいいんですが、フレッツスクウェアで速度測定したんですが
04FMを使用していた時は最高91M、平均88Mくらい出てたのですが
8000Proにしたら最高で70M、平均で50M程度しか出なくなってしまいました。
考えられる原因等あります?MSSは1414に設定しました。
667不明なデバイスさん:02/12/27 00:27 ID:SJvnK2o2
次のような感じですか?
IP Address・・・・・・・:***.***.*.**
Subnet Mask・・・・・・;255.255.255.0
Default Gateway・・・・・: 192.168.1.1

これだと、多分、接続されています。
IPアドレスが、OCNかどうか。 コマンドプロンプトで、
NSLOOKUP
***.***.*.**
この結果、OCNのドメインが出てくれば、問題ないでしょう。
ダイアルアップの方を殺したらどうですか?
668不明なデバイスさん:02/12/27 00:38 ID:SJvnK2o2
>>666
フレッツスクエアも、ばらつくよ。 多分誤差の範囲だと思う。
心配だったら、遅いときに、04FMに切り替えて、比較してみたらよい。

669不明なテパイズさん:02/12/27 00:40 ID:ZOJ/pyUN
>>>666
うちは、フレッツスクウェアで直結と殆どかわらない、75〜81M が出てる。
670441:02/12/27 00:45 ID:f5ReLVns
>>665
説明不足でしたすみません (>>649のこと)
一応「接続しない」にしてみていただけませんか?

それでだめなら質問があります.
接続できないということですが,要はブラウザーを起動しても
接続画面みたいなのが出てその後失敗する,というような感じでしょうか?
あと>>665の結果ですが,
Default Gatewayが192.168.で始まっているならば
通常さらしても問題ないのでできれば書いていただけませんか?
671639:02/12/27 00:46 ID:ZRG9izFO
>664
らじゃ。そん時はまた報告します
672不明なデバイスさん:02/12/27 00:47 ID:SJvnK2o2
>>666
特に、測定する時間帯によって、大きくスピードが変わるよ、
673質問ばかりですみません:02/12/27 00:48 ID:mRsNnMRd
>>667
OCNのドメインはちゃんと表示されました
一応繋がっているようですね
でも何故かネットワーク接続の広帯域項目に書いてある
WANミニポートに設定してあるOCNのところが切断になってるんですよ・・・
まぁいまのところ繋がっているのでいいんですけど^^;
みなさん本当にアドバイスありがとうございます
674不明なデバイスさん:02/12/27 00:49 ID:Q1abGUbK
>>665

・Biglobe
・あと広帯域にOCN WANミニポート(PPPoE)
・フレッツスクウェア WANミニポート(PPPoE)

この3つ全部削除し、一応再起動しなさい。
そして、IP設定は全部DHCPにしなさい。

そして、InternetExplorerの[ツール]-[インターネットオプション]-[接続]タブの、
「セットアップ」をやりなさい。
それでおしまい。

675質問ばかりですみません:02/12/27 00:54 ID:mRsNnMRd
>>670
ダイヤルしないに設定しました
えっとですね
おっしゃっているとおりブラウザが出てきて接続画面になったあと
ポートを開いています エラー・・・って表示が出て繋がらないんです
でもPCの起動と同時にブラウザも開いていないのにネットには接続してるんです・・・

ipconfigの結果はDefault Gateway 192.168.1.1です
676不明なデバイスさん:02/12/27 00:56 ID:Iw94wj5O
命令口調って抵抗あるね
通りすがりだけど
677441:02/12/27 01:04 ID:f5ReLVns
>>675
ルータの動作について多少誤解があるようです.
ネットへの接続はルータが代替しておこなってくれるので
PCで接続するというのは意識しなくていいです.
極端な話ローカル接続さえあればいいのですが,
インターネットゲートウェイだけはルータの
UPnPが動いてるとでてきます.
ブラウザが出てきて接続画面になるというのは
PCがISDNのころの設定の「自力で接続する」
というのを覚えてしまっている状態なので,
接続しないにするだけでいけるかと思ったのですが,
それだけではやはり接続画面が出てきてしまうのなら
>>674さんにタッチ.
678質問ばかりですみません:02/12/27 01:14 ID:ocYh2dSG
>>677
441さんのおっしゃっていることで正解です^^;
実際ローカル接続とインターネットゲートウェイだけで
広帯域項目のOCNは消してもネットには繋がりました
あと質問なんですが>>674さんがおっしゃている
IP設定は全部DHCPにしなさいはどこで設定したらいいんでしょう?
こんな初歩的な質問で申し訳ないんですがおつきあい頂けると嬉しいです
679不明なデバイスさん:02/12/27 01:33 ID:Q1abGUbK
>>678

あわ、命令口調でごめんなさい。ついつい。。。
DHCPにするには、(多分既になってると思うけど)
[ローカルエリア接続]のプロパティの、
「インターネットプロトコル(TCP/IP)」のプロパティで、
「IPアドレスを自動的に取得する」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」
の両方をチェック。
その後、同じ画面中の「詳細設定」を押して[DNS]タブの、
「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックを外す。
680質問ばかりですみません:02/12/27 01:42 ID:CAtpi3Dt
>>679
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます
教えて頂いた通り設定を変更しました
あとはセットアップをするだけですw
ネットには441さんが教えてくださったとおり
ローカルエリア接続だけで一応つながるのでネットは快適になりました(笑
今度はちゃんと広帯域項目で接続中となることと
フレッツスクウェアに繋げることを頑張りたいと思います

ちなみに今まではネットに接続しているとタスクバーの右側に
ネット接続してるマーク?があったんですけど今はないんですよ
これが普通なのかな?
681229:02/12/27 01:46 ID:qS3ob3pI
>>680

え?え?え?(^_^;)
XP使ってないんで何ともいえないんですが
確か広帯域ってPPPoEの時じゃないですか?
それはルータ側ですので、XPに接続中と
なってないのが正常な状態だと思うのだけど。
おそらく目指さない方がいいかと・・・。
682p1229-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/27 01:53 ID:WLqdkNcx
>>668-669
そうですか・・・。あとで試してみます。

DHCP機能使うと、速度って落ちたりしますか?
683質問ばかりですみません:02/12/27 02:04 ID:CAtpi3Dt
>>681
そうなんですか?恥ずかしい^^;
それじゃあとはフレッツスクウェアに繋げることに集中します!
何故かフレッツスクウェアにつながらないんですよ〜
684441:02/12/27 02:06 ID:jbWcJszp
同意.目指さないで正解だと思います.それはルータのお仕事なので.
ISDNの時は,TAをPCが働かせてネットに接続させていた.
働かせるために広帯域項目にダイヤルアップの設定があった.
現在は,"ルータが自力で"もらってきてくれたものを
ローカルのやり取りで受け取るだけ.
だからローカルエリア接続の設定のみで動いていて正常.
こんな感じの理解でいいのでは?と思います.
追伸 まだブラウザ立ち上げると接続の画面でますか?
でてなければもうOKだと思います.
685不明なデバイスさん:02/12/27 02:06 ID:Q1abGUbK
>>683

とにかく、
・Biglobe
・OCN WANミニポート(PPPoE)
・フレッツスクウェア WANミニポート(PPPoE)

は全部削除した方がいいです。
それからフレッツスクウェア同時接続にチャレンジしてください。
686不明なデバイスさん:02/12/27 02:09 ID:Q1abGUbK
>>680

タスクバーに接続アイコンが欲しかったら、
[ローカルエリア接続]のプロパティの、
「接続時に通知領域にインジケータを表示する」
にチェックを入れてね。
687229:02/12/27 02:15 ID:qS3ob3pI
>>683
つわけで、フレッツスクエアは
ルータのセカンダリに設定してください。
多分マニュアルに載ってるかと。
ウチはfletsじゃないんでまじめに読んでませんが。
688不明なデバイスさん:02/12/27 02:20 ID:Q1abGUbK
>>683

眉あるに書いてあるけど、フレッツスクウェアに同時接続する設定を大雑把に言うと、

・フレッツスクウェアのアカウントの追加。
・アカウントの管理画面で、それをセカンダリに設定。
・DNSルーティングを設定。
・ポリシールーティングを設定。
・DNSキャッシュが残っているかもしれないので、PC再起動するか、XPのコマンドプロンプトで、
 ipconfig /flushdns
 をやってね。

あと、ご自宅は西日本?東日本?
東日本ならフレッツスクウェアのPPPoEアカウントは
PPPoEユーザ名:guest@flets
PPPoEパスワード:guest

西日本は、、、
PPPoEユーザ名:flets@flets
PPPoEパスワード:flets
だったっけ?忘れた。
689質問ばかりですみません:02/12/27 02:40 ID:6/cH8tgm
>>684
よく理解しました
ブラウザ立ち上げても接続の画面でなくなりました
これで1歩2歩?前進ですw
おつきあいくださって本当にありがとうございます

>>685
みんな削除しておきました
いままでいただいた皆さんのアドバイスでやっと頭の悪い
僕でも理解できてきましたw

>>686
了解です!!
今やってみました懐かしいマークがでて嬉しい限りです

>>687
セカンダリに設定完了
まだ繋がってはいませんが前進はしているはずです^^

>>688
えっと質問なんですがフレッツスクウェアのアカウント追加は完了
アカウントの管理画面でそれをセカンダリに設定も完了なんですが
下の二つポリシールーティングの設定とDNSルーティングの設定は
どのように設定したらいいんでしょう?
もし同じような設定でもいいのならば教えて頂けませんか?
690不明なデバイスさん:02/12/27 03:16 ID:Q1abGUbK
>>689

一応、書いときますが、CD-ROMのマニュアル見てください。
ちゃんと説明書いてあります。

1.DNSルーティングの追加
 DNSルートID: 32
 送信元アドレス: *
 クエリタイプ: すべて(ptr以外)
 DNSクエリ: .flets("."を忘れないように)
 インターフェイス:(ここはフレッツスクウェアのカウント名を選択)
 DNSサーバアドレス:(何も入力しない)
これで追加しておく。

2.ポリシールーティングの追加
 ポリシールートID: 32
 プロトコル: *(すべて)
 宛先: DNSルートID
 宛先IPアドレスまたはDNSルートID: 32
 送信先ポート: *
 送信元IPアドレス: *
 送信元ポート: *
 ゲートウェイ: *
 インターフェイス:(ここはフレッツスクウェアのカウント名を選択)

3.ルータの設定はこれでおしまい。XPなら、コマンドプロンプトで
 ipconfig /flushdns
 を行うか、パソコンを再起動する
691不明なデバイスさん:02/12/27 03:18 ID:Q1abGUbK
>>690

1個間違えた。

 ゲートウェイ:(何も入力しない)

です。
692質問ばかりですみません:02/12/27 03:55 ID:WrlMk2Qn
>>690
どうもありがとうございます
無事フレッツスクウェアに接続することができました
ほんといい加減にしてくれ!ってくらい初歩的な質問したと
思ってます それでも丁寧に答えてくださって感謝しています
693不明なデバイスさん:02/12/27 04:20 ID:Q1abGUbK
>>692
おつかれです。こっちも乗りかかった船なので、うまく解決してなによりです。
最後に注意点を。
なにかルータの設定をいじってBA8000 Proを再起動したり、電源を入れなおすと、
パソコン内にDNSキャッシュが残っているのに、ルータが知らないことになり、
セカンダリへのルーティングがうまくいかなくなります。
そのときは上でも書いたように、パソコン再起動か「ipconfig /flushdns」をやってね。

ついでに言うと、このスレの人たちはレベル高いので、何か聞くときは
環境・現象をできるだけ詳しく書いてあげれば早い段階で解決できると思います。
694不明なデバイスさん:02/12/27 04:24 ID:Q1abGUbK
老婆心ながら補足。

パソコン再起動か「ipconfig /flushdns」をやるのは、
実際にフレッツスクウェア接続がうまく行かなかったときだけで良いです。
パソコン内に、スクウェア関係のDNSキャッシュが残っていない場合は、
いくらBA8000 Proを再起動しようが電源入れ直そうが構いませんから。
695不明なデバイスさん:02/12/27 06:04 ID:s5BCnLha
優しさ溢れるスレ…正直感心した。
696667:02/12/27 07:21 ID:SJvnK2o2
>>667 のNSLOOKUP は、間違い。 LAN側のIPのはずだから。
>>670 さんの言うようにさらしてください。
697696:02/12/27 07:33 ID:SJvnK2o2
解決してたのね。すまそ。 古いキャッシュのまま反応してしまった。
698不明なデバイスさん:02/12/27 07:57 ID:9y+7sv5Y

かおうかな、買いたくなってきたな
699不明なデバイスさん:02/12/27 09:10 ID:dPNyTEDZ
>>693さん
久々にこのスレ見たけど、いまどきまだこんなに親切な人がいるんですね。
693さんこそ、お疲れ様です。
70051:02/12/27 11:29 ID:GLuNV2oi
結局ここ2日ばかり暇を見ては色々実験してました。今のところ問題は起きません^^;
ぎちぎちに絞ったりして実験するくらいは残ってますが、年明けになりそうです。
年末年始はADSLどころか黒電話しかない実家に…AirHも繋がらないので。

それはともかく、昨日寝ちゃった後に、凄まじい事になっていたんですね。気が付きませんでした。

>692さん
フォローできずにごめんなさい(FFしてた。・゚・(ノД`)解決したようで何よりです。
で、気を悪くしないで聞いて欲しいのですが、せっかく解決したのですから
これを機会にマニュアルを初めとして公式サイトのPDFファイルに
是非目を通した方がこれからのためになると思いますよ(^^)

それから。今回、>692さんのフォローされた皆さんには、ほんとに頭が下がります。お疲れ様でした。
実験と称して数時間のFF&完全休止からの起動とかしてたので見てませんでした。
それに今回の時間だと、私が起きていられなくて(´Д⊂

このまま良い感じでスレが進行すると良いですね。
701不明なデバイスさん:02/12/27 11:48 ID:BOPTzKJj
NY3台仕掛けるとさすがにつらいかな。(BフレBasic)
他の通信には問題はないけどNY側でポート警告が…。
これはアプリ側の仕様もあるのでルータのせいとはいえないっぽいですが。

とりあえずNAPTセッションは2000ちょっとまでは確認しました。
使用感覚としては2台程度なら全然okです。
設定1000を3台走らせるのはおそらく一般的な使用範囲外かw

2日間設定いろいろと見たりしながら酷使してますけど
今のところフリーズもないし。
とりあえず設定いじりはこれくらいにして耐久運用にはいります。
702不明なデバイスさん:02/12/27 12:14 ID:zGEaTLbB
これは買いの予感
703不明なデバイスさん:02/12/27 12:25 ID:zASAVv1D
しかし、なぁ。
技術的ではあるが雲丹とかの話が出るだけで著しく違法なスレの予感。
DL板外で堂々と話出さないでよ。
704不明なデバイスさん:02/12/27 12:34 ID:BOPTzKJj
>>703
Winny=違法といわれるとちょっと。
私は自作曲の音楽配布に使っているので。
と、とりあえず言ってみる(藁

まぁ、実際NAPTセッションを2000も食いつぶすような
使い方するものとしてはこれくらいしかないと思います。

大量アクセスを集めるwebサイトやってる人なんてそうはいないでしょうし。
でもまぁ、ちと話題的にはあれなのは重々承知なので控えますわ。スマソ。
705質問ばかりですみません:02/12/27 12:41 ID:WknfUAdY
>>693
お礼が遅くなりました
昨日は本当に本当にどうもありがとうございました!!
ここまでみなさんに親切に教えて頂けるとは最初思っていなかったので
すごく嬉しかったです
2chで聞いたら「帰れ!」とか言われそうでとまどっていたんですが
今では2chで聞いてよかったと心から思っています
これからはいろいろ勉強して頑張っていきたいと思います
いろいろアドバイスしてくださった皆さんどうもありがとうございました!
706不明なデバイスさん:02/12/27 12:54 ID:EXvGEhMI
BA8000Pro経由で、ADSLモデムの管理画面やtelnetポートに
接続する設定はどうしたら良いでしょうか?

Flet`s ADSLを使用しており、ADSLモデムはMN2です。
707不明なデバイスさん:02/12/27 13:37 ID:otDDdUfK
>>704
Winny使ったことないんだけど、そんなにセッション張るの?
InboundにせよOutboundにせよ、
一度に1000とか2000とかってのは、尋常ではないな。
708不明なデバイスさん:02/12/27 13:53 ID:dVWokQZw
>>706
>>452 >>468を参照してね。

>>707
実ファイルのやりとりよりは鍵交換時のtcpセッションが多いんだと思うよ。
一個一個のやりとりは非常に短いが数が多いため
ルータのNAPTテーブルを食いつぶすと思われ。

とりあえずこの話題はクローズとしときましょ。
仕様に興味がある方はダウンロード板や関連サイトってことで。
709不明なデバイスさん:02/12/27 13:55 ID:dVWokQZw
>>706
ちょっとおざなりな書き方になりすぎた。
ADSLモデムの設定画面見るときはPCのUTPケーブルをモデムにつなぎかえて
っていう運用しかないと思います。面倒くさいけどね。
710不明なデバイスさん:02/12/27 14:08 ID:IqvXEUoQ
>>608です

その後の中間報告です
書き込みをした日はなんともなかったのですが
昨日、やはりまた数回WANが消えるという現象に陥りました
今日、NTT-MEに電話すると同じようの現象がおきていると数件、報告があったそうです
原因は調査中とのことです
今のところの解決策としてはONUと8000Pro との間にハブをかますか
ハブがなければ8000ProのWANとLANのポートをケーブルでつなぎ
別のLANポートからONUに繋ぐといいそうです(LANポートは1つつぶれますが)
今、余分なケーブルがないため、後で買いに行きます
どうなるかまた報告します


速度的にはいいですね
XPで標準のPPPoEを使っている人なら1台でもこれにすべきでしょう
XP標準PPPoE・・・11M
XP RASPPPoE・・・38M
8000Pro・・・・・42M
いずれもRWINはいじってます
以下にXP標準のPPPoEがしょぼいかわかりました
711不明なデバイスさん:02/12/27 15:26 ID:wm9gk5VH
>710
RASPPPoEより速いのか。
>710のPCのスペック教えてくれ。
712706:02/12/27 22:50 ID:EXvGEhMI
>>709
了解です。ありがとう
713不明なデバイスさん:02/12/27 23:23 ID:xAQvBAZJ
先日このルーターを購入しました。
初めてルーターを購入した素人です。。。

CATV回線での接続なのですが、一応色々やってネットには接続できる
ようになりました。
それで十分といわれるかもしれませんが、ルーター導入前にMXもやって
たりしてまして、現在MXがまったくできない状態です…。
色々と他のルーターの設定例とか見て試してみたのですが、うまくいきません。
いじったのは、ルーター設定のところのNAPTの性的マスカーレードという
ところなのですが、ここにTCPとUDPの各ポートを追加しました。
内部IPアドレスという欄にipconfigで見たPCのアドレスを繋いでいる二台の
それぞれのアドレスを入れました。
設定はそれだけなのですが、やはり何か別の箇所を設定しないといけないのでしょうか?

何だか厨な質問で恐縮ですが、よろしかったらヒントだけでも教えていただけるとありがたいです。
714713:02/12/27 23:25 ID:xAQvBAZJ
性的マスカーレードではなく、静的マスカレードでした(汗
715不明なデバイスさん:02/12/27 23:27 ID:0C41b8Ei
>>713
それで逝けるはずですよ
基本的には
716713:02/12/27 23:30 ID:xAQvBAZJ
>>715
レスありがとうございます。
一応


1 tcp * * 219.124.199.xxx 6699 192.168.1.xx 6699


2 udp * * 219.124.199.xxx 6257 192.168.1.xx 6257


3 tcp * * 219.124.199.xxx 6699 192.168.1.xx 6699


4 udp * * 219.124.199.xx 6257 192.168.1.xx 6257

とこんな感じにしてます。
でもなぜかできないんです。。。
717229:02/12/27 23:43 ID:qS3ob3pI
>>716 =713

書き間違えかもしれないけど1と3、2と4が同じだよ。
あと別々じゃなくてTCP&UDPでいいような気がするんだけど・・・。
MXとかつかってないので分かりませんが。。
718713:02/12/27 23:54 ID:xAQvBAZJ
>>717
レスありがとうございます。m(_ _)m

上のは内部アドレスでそれぞれ1と2、3と4を同じにしてあります。
それで、おっしゃったようにTCP&UDPで6699,6257とカンマで区切って
設定してみましたが、やはりダメでした。。。
外部IPアドレスは「WAN側ポートアドレスと同じ」で設定してます。
内部ポートは「外部ポートと同じ」と設定しました。

これだけなのですが、、、なぜかUPもDLもできないんです(汗
719713:02/12/28 00:02 ID:4n3CcJxU
今PCのIPを固定してみましたが、これでもダメでした。。。
う〜ん、なんでだろう。。。
720不明なデバイスさん:02/12/28 00:21 ID:7i706uRQ
>>713さん
ときどき、naptがうまく動いてくれないときがあります。

1.電源を入れなおす。
ダメであれば
2.メンテナンスから設定情報を保存
3.電源を切って、背面にあるリセットボタンを押しながら電源を入れる。
  (20秒ほどリセットボタンは押しっぱなし)
4.工場出荷状態に戻っている事を確認してから、設定保存してある
  ファイルから設定を読み込む。
で、出来るようになりませんか?
私も最初はこれでさんざん苦労しました。

やってみてください。
721713:02/12/28 00:30 ID:4n3CcJxU
>>720
レス本当にありがとうございます。

分かりました。やってみます。
ちなみに、
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/ba8kp_g_sm-mn.pdf
にある、端末のローカルIPアドレスの設定という項目なのですが、
私は何も設定してません。
これでもよろしいでしょうか?

とりあえず、まずは電源を入れ直してみます。
722713:02/12/28 00:56 ID:4n3CcJxU
>>720
色々とありがとうございました。
やってみたのですが、やはりUPもDLもできませんでした。。。
一応上URLにある端末のローカルIPアドレスの設定という項目でMACアドレス
も入れてみたりしたのですが、ダメでした。
このルーターでMXうまくいっておられる方で設定を公開してもいいという方
がおられましたら、何卒ご教授お願いいたしますです(汗
723441:02/12/28 01:35 ID:OrdFikqw
MX使ったことないので的外れかもしれませんが
1,2がPCのA用の設定で3,4がPCのB用ということでいいのですよね?
AとBとで同じポートを使うのがまずいのでは?
tcp&udp * * 219.124.199.xxx(WAN側ポート) 6699,6257 192.168.1.xx 6699,6257(外部ポートと同じ)
まずはこれだけにしてPC-Aだけで試してみてください.
724720:02/12/28 02:03 ID:SaX35hwL
>>713
あ…ルータ導入は初めてだったんですね。
ということは、今まではそれぞれのPCから直接接続していたということでしょうか?
(勘違いだったらすんません)

>>723さんのおっしゃるとおり、1と2、3と4で違うPC(違うIPアドレス)と
いう事であれば同じポートだとダメだと思います。
(よく読んでなかったです。スマソ)
ただ、ちょっと不思議に思ったのですが、静的マスカレードの
IDの小さい順番にマッチするような気がするので、どちらかの
PCではMXが出来るような気がするのですが…。
(↑確信もてず)
>>723さんがおっしゃるとおり、まずは一台だけでやってみるのが
先ですね。

ちなみに私もMXはやったことが無いので的外れかもしれませんけど、
セカンダリセッション(フレッツ固定IP)でdns、http,、mail、ftpの各サーバを
立てていて、マスカレードはちゃんと出来てます。

p.s.個人的にはプライベートIPアドレスはxxxにしなくても
  大丈夫のような気がするのですが…。
  所詮、内部IPですから…。
  内部のIPアドレスが書かれていたほうが解決は早いと思いますよ。  
725713:02/12/28 02:28 ID:4n3CcJxU
みなさん、本当にこんな素人にアドバイスありがとうございます。
それで、723さんのおっしゃるように一台だけにして設定してやってみましたが、
うまくいきませんです。。。
ということで、724さんのおっしゃるように詳しく設定した経緯を書かせていただきます。
何かおかしいところがあればアドバイスよろしくお願いします。

まず、プライマリLANIPアドレスとサブネットマスク等デフォルトの設定から何の
変更もしておりません。
その上で、NAPTにて

1 tcp&udp * * 219.124.199.xxx 6256,6698 192.168.1.20 6256,6698

と静的マスカレードを追加しました。
当初は二台用に二つ書いてましたが、ご指摘があって削除してます。
それで、これでダメだったためPCでIPを固定(決め打ち)しました。
これでもダメだったので(汗)、接続設定→LAN側ネットワークにて
DHCP固定IPアドレスをMACアドレスと共に設定しました。

現在この設定なのですが、うまくいきませんです。。。
ちなみに、ポートはONTというMXの鯖が6699,6257を使えないように
してあるため上記ポートにしてます。

こんな感じなのですが、どこかおかしなところがありますでしょうか?
よろしけれあ、ご指摘いただけましたら光栄です。

このスレも全て読ませていただいたのですが、MXを3台とか繋いでおられる
方もおられるようですが、どのように設定しているのか興味があります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
726713:02/12/28 02:33 ID:4n3CcJxU
追加です(汗

> ということは、今まではそれぞれのPCから直接接続していたということでしょうか?

そうです。
不便だったので、ルーターを購入しました。
将来的なことを考えて、この機種にした次第です。
727720:02/12/28 03:58 ID:SaX35hwL
>>725さん

ざっと見たところ問題なさそうですねぇ…。

一度、工場出荷状態に戻して、テストしてみました。
私は↓の設定でうまく行ってるようです。
(普段はセカンダリセッション、セカンダリLANで
マスカレードしてますが、このときはプライマリセッション、
プライマリLANの設定です)

まさかとは思いますが、NAPTはもちろん有効になってますよね?
728720:02/12/28 04:01 ID:SaX35hwL
>>725さん
続きです。

【設定画面】→【ルータ設定】→【NAPT】

[NAPT]
アカウント選択 [接続先プロバイダ]
NAPT [有効]
FTP制御ポート [21]
PPTPパススルー機能 [無効]
L2TPパススルー機能 [無効]
IPsecパススルー機能 [無効]
[静的マスカレード]
64 tcp&udp * * 165.76.xxx.xxx 22,53,80 192.168.1.31 22,53,80

ID64の具体的な設定は

静的マスカレードID [64]
プロトコル[tcp&udp]
リモートIPアドレス [*]
リモートポート [*]
外部IPアドレス [WAN側ポートIPアドレス指定]
外部IPアドレス入力 [自動で入る]
外部ポート [22,53,80]
内部IPアドレス [192.168.1.31]
内部ポート [外部ポート番号と同じ指定]
内部ポート指定 [自動で入る]
です。
729720:02/12/28 04:03 ID:SaX35hwL
>>725さん
またまた続きです。

それと端末側(私の場合は自宅公開サーバ側)は、端末内で
192.168.1.31を固定で設定。
BA8000ProのDHCPは有効でDHCPスコープ、DHCP固定IPアドレスは
デフォルトのままで何も設定していません。

※念のため、設定後に電源のOFF/ONをしました。
730不明なデバイスさん:02/12/28 09:35 ID:DdlXQjaf
ログ機能は、未だデバッグ途中のような気がしますね。
ダイナミックフィルタ+debugを使うと?、E-mail をオフにしていても、メールに通知が来る。
E-mail オフ、オンすると、メールの件名が消える。
要望としては、ダイナミックフィルタに、ログレベル指定をできるようにして欲しい。
info,notice,debug,off
731不明なデバイスさん:02/12/28 09:52 ID:Vn5nQ7/E
>>730
ログ出力関連もうちょっと詳しく動作して欲しいね。

全体的に非常にできがいいため、細かいところがちょっと気になってしまう(藁
モニタ含めログ表示関連をもうちょっと詳しくみたいな。特定のトリガでログ吐かせたい…。
732713:02/12/28 11:02 ID:4n3CcJxU
>>727-729
レスありがとうございます。

当方の設定で問題ないとのこと。
なぜなのか不明ですが、もう一度最初から設定しなおしてみます。
具体的設定内容を書いていただいて助かりました。
本当にありがとうです。
しかも、一度リセットしていただいてまでやっていただいて感謝してます。m(_ _)m
733名無しさんに接続中…:02/12/28 11:50 ID:QbzG95Dm
昨日の夜にヨドバシ・コムでオーダーしたけどもう発送済みになってますた、
早いでつね。年内に届きそうで助かりますた。
734713:02/12/28 12:17 ID:4n3CcJxU
どもです(汗

それで、MXうまくいきました!!
みなさんに親切にアドバイスしていただいたおかげです。
やったことは、ポート番号を変更したことと再起動を何度もしたことです。
ちなみに、ポートは6250と6690にしました。
もしうまくいかない方は試してみてくださいませ。

それでは、本当にありがとうございました。
735不明なデバイスさん:02/12/28 13:02 ID:SaX35hwL
>>730
> ダイナミックフィルタ+debugを使うと?、E-mail をオフにしていても、メールに通知が来る。
「新ファームウェア公開お知らせ機能」が有効になってませんか?
これがONになっているとオフにしておいてもログのメールが届きます。

まったく関係ないですが、
↓意味もなく感動しましたwww
ちゃんと拒否してる…・。

Dec 28 08:41:55 192.168.1.1 ba8000pro 2002-12-28 08:41:55 -
IP packet dropped - Source:218.219..xxx.xxx^M ,0,WAN - Destination:218.219.
xxx.xxx,0,LAN - [IP Spoofing]^M
736不明なデバイスさん:02/12/28 14:23 ID:Vn5nQ7/E
PPPoE周りなのかな
やっぱり何かありそうですね。
うちでもPPPoELinkDownを2度ほど確認しました。
ルータ自体は生存してますがpppoeが張れない状態です。

対処はルータのoff/onで復帰。

NAPTに関してはかなり負荷をかけてましたから
そこがトリガーなのかな。

ログはとれてなかったので
debug吐かせるようにしながら再現しないかもうちょっとやってみます。
737730:02/12/28 15:55 ID:DdlXQjaf
>>735
「新ファームウェア公開お知らせ機能」は、無効にしています。
738不明なデバイスさん:02/12/28 16:23 ID:DdlXQjaf
今日は、、外から、ルータの設定をしているんだけど、ルータを再起動しても、
接続が全然切れないのは良いね。
VNCとか、ファイル共有とか、接続されたまま。
ダイナミックフィルタを設定していたら、突然、外からルータ設定画面にアクセスが出来なくなった。
VNCで、中から、ルータ設定画面に入り、管理者画面で
最後に設定したダイナミックフィルタを消して、
WAN側ログイン許可IPアドレス を再設定してやったら、また、外から設定できるようになった。

このときのログを見ると、
http://218.**.***.232:8080/ にアクセスしているのに、 218.**.***.235:8080 と勘違いしているようだった。
TCP source IP: 219.***.***.13destination IP: 218.**.***.235
source port: 29887destination port: 8080
Match dynamic filter action, Rule Direction : WAN->LAN
739不明なデバイスさん:02/12/28 16:53 ID:GIQTTWVd
>>738

どんなダイナミックフィルタ設定しようとしてたの?

740不明なデバイスさん:02/12/28 17:10 ID:DdlXQjaf
外から、中のFTPサーバへのアクセスを21 をトリガにして、port 1024-65534 をあけようと設定していた。
設定途中だったので、変な設定したかもしれない。
もう一度後でやってみる。

なお、このルータは、port 65535 が設定できないね。
1024-65535 を指定するとエラーになる。

741不明なデバイスさん:02/12/28 17:25 ID:GIQTTWVd
>>740

マニュアルにも書いてるけど、FTP Portモードはデフォルトで
サポートしてるから設定するとルータがおかしくなる可能性あり。
742不明なデバイスさん:02/12/28 17:44 ID:5wGxVZo3
これって初期不良?
買ってきて、PPPoEの設定してプライマリ指定して再起動しても
Disabledで切断ボタンなど出ません。
ISPでダメなのでフレッツSQのみの設定しても同様です。
OPT90だと問題なく繋がるからBAの不良かなぁ〜
WinXPsp1 IE6sp1 ウィルスバスター2003など
PCは合計6台ありますが1台で繋いでも同様です(T_T)
同じ症状の方いませんか?
743不明なデバイスさん:02/12/28 17:58 ID:e/VNU0+W
もしNTT西だったらファームをアップデートしてみるとか。
744不明なデバイスさん:02/12/28 18:04 ID:GIQTTWVd

>>742

アカウント管理画面の一番上で、
「PPPoE」を選択しなさい.
745740:02/12/28 18:27 ID:DdlXQjaf
>>741 え? そうなんですか? マニュアルの何処に書いてあります? 見当たらなかった。
WAN => LAN は、
discard * * * * で、全てを通さないのを基本としているので、明示的に、port を空けてやらないと、
FTPサーバへアクセスできません。

ちなみに今、やったら再現しました。
今の設定
28 WAN -> LAN tcp * * 218.*.*.235 21 WAN -> LAN tcp * 1024-65534 218.*.*.235 *
この状態で、FTPは、外から、問題なくアクセスできます。
どうも、8080 へアクセスしたものも、1024-65534 の範囲内なので全てのアクセスが、FTPサーバへのアクセスと思ってしまうようですね。

そこで、ルータのWAN側アクセスポートを 65535 に指定して、
1024-65534 をあけるようにしたら全てうまくいきました。
この為に、1024-65535 を設定できないようにして有ったんですね。
これで正しい設定なんでしょうかね。
746p1115-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/28 19:01 ID:zDtnlHbK
>>666の件ですが、やっぱり8000Proの方がかなり遅いです。
さっき、8000Proで速度チェックした後、すぐに04FMに繋ぎ変えて
速度チェックしました。

http://www.bspeedtest.com/で(プロバイダはOCNです)
8000Pro 約15Mbps
04FM 約30Mbps

フレッツスクウェアで
8000Pro 平均48Mbps
04FM 平均87Mbps

ん〜・・・?
747不明なデバイスさん:02/12/28 19:04 ID:GIQTTWVd
>>745
あ、ごめん、中のFTPサーバ公開してんのか。勘違いしてまいた。
で、ダイナミックフィルタのアクションで、そんな風にフィルタ設定していると、
NAPTテーブルで解決できない1024-65534のトラフィックが全部、指定したPC
に行くことになります.
つまり、こういうダイナミックフィルタ設定する時で、なおかつ、WANから設定画面アクセスもやりたい時は、
WAN側からの設定画面アクセスする際のポートを、除外しなければなりません.
748不明なデバイスさん:02/12/28 19:26 ID:Vn5nQ7/E
>>746
漏れもどっちも持ってるけど
差は10Mもでないよ。

東だけどフレッツスクエアで
04FMで86Mbps
8000Proで81Mbps
だいたいこんな感じ。

MSSの設定とかフィルタのかけ方とか諸条件はある程度同じになってるかい?

機能追加の分8000Proは04FMより最大値はちょっと落ちると思うのが妥当。
ただそれだけ差があるのはなんか変すね。
749不明なデバイスさん:02/12/28 19:33 ID:GIQTTWVd
>>748
04FMとやらは持っていないけど、
BA8000 Pro(Bフレッツ)のフレッツスクウェア測定で90Mbps以上出るよ。

BA8000 Proでフィルタを掛けまくって、いろんな設定山ほど追加しても、
速度差低下は見られない、かなりいいルータだと思う。
746さんは何かがおかしい。何か特別な設定していない?
750p1115-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/28 19:44 ID:zDtnlHbK
>>749
MSS値は両方1414で、設定は特に変なことはしてないはずです。
04FMはローカルサーバー機能で、8000Proは静的マスカレード機能で
UDPの6257とTCPの6699を開けてます。あとはLAN側のIPアドレス関係の
設定をしてるくらいで、他の設定はデフォルトのままです。
751不明なデバイスさん:02/12/28 19:46 ID:GIQTTWVd
>>747の補足

>>745さんのような目的ならば、ダイナミックフィルタのアクションの設定は、
 方向: WAN->LAN
 プロトコル: tcp
 送信先ポート: 20
 送信先IP: LAN上のFTPサーバ
 あとは全部*

を通過させれば、設定画面アクセスと重複しなくてうまくいくんじゃない?
752不明なデバイスさん:02/12/28 19:51 ID:GIQTTWVd
>>751

これはFTP Portモードでデータセッションを通過させるアクション設定になるけど.
こんなことするより素直に静的フィルタで、LAN側FTPサーバのtcp20番宛てを許可する方がラク。
753740:02/12/28 20:09 ID:DdlXQjaf
>>747 そのようですね。

でも >>745 の設定ではまずい感じです。
FTPが終わっても、1024-65534 のport が、空いたままになっています。
例えば、FTPが終わって、そのサーバの8080 ポートへアクセスすると、
Match dynamic filter となって、アクセスできてしまいます。
また、この状態でも、外からのルータへのアクセスが出来なくなり、また、別のIPアドレスへ張っていた
VNCも、おかしくなってしまいました。

established (TCP ack,rst フラグ)だけを通すようにすればよいのですかね。
754不明なデバイスさん:02/12/28 20:25 ID:GIQTTWVd
>>753

NAPTしている場合、アイドルタイムが経過するまでポートオープンのままだと思います。
外からアクセスできなくなるのは、747で書いた理由でしょう。

静的フィルタでやる場合は、ack付のtcp20番宛を通せばいいと思います.

755不明なデバイスさん:02/12/28 20:28 ID:GIQTTWVd
>>754の補足

「アイドルタイムが経過するまでポートオープンのまま」
というのがちょっと誤解を招きそうなので、補足.

たぶん、トリガで設定したセッションが、NATアイドルタイム経過して消滅するまで、
アクションに該当するパケットの通過が有効のままだと思います.
756740:02/12/28 21:43 ID:DdlXQjaf
いえ、サーバなので、グローバルIPのままDMZに置いていて、NATやマスカレードは使っていません。
今外からのルータアクセスポートは、65535 に指定しているので、これを使う事はありえません。

今、TCP(ack,rst)を使って、LAN->WANの方は、うまくいきましたので、これから、
FTPサーバの方に、トライしてみます。
なお、TCP で、ack と rst を2つ同時に指定すると、思ったように動きません。
TCP(ack) TCP(rst) 別々に指定すると働くようです。


757p1115-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/28 21:45 ID:zDtnlHbK
もしかして、初期不良とか・・・?
758740:02/12/28 21:47 ID:DdlXQjaf
>>754
ポート20を開ければ簡単なのですが、 PASSIVEモードでやってみたいんです。
出来なければ、20で我慢しますが。
759不明なデバイスさん:02/12/28 21:54 ID:MTexnDRj
買われたみなさんは、VLAN機能があるとどういった利点がありましたか?

LAN側のパソコン同士の通信を遮断できるそうですけど、BA8000proのLAN側ポート4個のうちから特定のポートからしかBA8000proのルーター設定できなくするってことは可能ですか?

設置してみたサーバーが仮に侵入されて、そこを踏み台にしてルーター設定まで変えられてしまうってことはないのかなあ・・・と杞憂。そんなこと滅多にないですよね。
760不明なデバイスさん:02/12/28 21:55 ID:DdlXQjaf
>>746 ONU との相性問題があるので、その所為ではないでしょうか。
どなたかが、言っていたように、ONU−ルータ間にハブをかませるか、ルータのポートをハブ代わりに使ってテストしてもみたらどうでしょうか。
761不明なデバイスさん:02/12/28 23:04 ID:DdlXQjaf
>>759
DMZが、LANと切り離され、フィルタが細かく設定できるのがよい。
サーバと、LANを切り離せば、安全度が高まるよね。
762不明なデバイスさん:02/12/28 23:07 ID:GIQTTWVd
>>756
ああ、DMZなのか。すんません。
ack rstを同時にチェックすると、rst+ackのパケットにマッチしちゃうので、
普通のackにはマッチしません.

>>759
特定ポートからしか設定できないようにすることはできないようです.
LANポート間の通信遮断のみですね.
うちでは、家族間のプライバシー守りに使ってます。
PCからのARPなどのブロードキャストも、他のPCに通らなくなりますよ。

インターネットのマンションとかホテルとかで、ポート数がたくさん必要な場合などでも
VLAN対応スイッチをLAN側ポートにいくつかぶら下げるだけでOK、などの用途もあります。
個人ではあんまり使わないと思うけど。
763不明なデバイスさん:02/12/28 23:10 ID:GIQTTWVd
>>761

なろほど、
 ・DMZのグローバルPCや、
 ・静的マスカレードで公開したプライベートPC

をVLANで切り離せば、すごく安全になりますね。
LAN間のPC通信ができなくなるけど。
764740:02/12/28 23:17 ID:DdlXQjaf
いろいろやってるけど、どうしても、開けたポートを閉じる事が出来ない。
このルータで、PASSIVEモードのFTPを安全に設定できるのでしょうか?
誰か助けてください。
ダイナミックフィルタは、その効果を消すのはどうするのでしょうね。
A をトリガにして、 B を開ける のは良いけど、Bを閉じる事が出来ない気がするんですけど。
765不明なデバイスさん:02/12/28 23:21 ID:GIQTTWVd
>>764

Aの通信が終了してからも、Bはある程度の時間は通さなければならないだろうから、
NATでなくても、なにかしらのタイムアウト値はあると思うよ.
時間を置いてから確認したら?

一晩寝てみるのも手。
766不明なデバイスさん:02/12/28 23:23 ID:DdlXQjaf
>>763
実際には、完全に通信できないと不便だから、
LAN0 <−>LAN1 の間は、通過できるように設定して、LAN0 LAN1 間のフィルタで、
ガードするようにしています。
767740:02/12/28 23:28 ID:DdlXQjaf
>>765
>一晩寝てみるのも手。
これが良いようですね。
768不明なデバイスさん:02/12/28 23:33 ID:GIQTTWVd
>>767

寝てる間、tco21宛にポートスキャンされてたりしたら、、、
その度にアクションがオープンしまくり。

なので私は、WAN->LANをダイナミックフィルタのトリガにするのは
なーんか嫌です.
769740:02/12/28 23:49 ID:DdlXQjaf
>>768
そうですよね。 ノーガードみたいな物ですからね。
まだ開いたまま。 これじゃ使えないな。
それで、開いた奴を閉じようと思っても、むりやり閉じる方法が無いよ。
外からだから、電源切るわけに行かないし。 ま〜良いか。
770759です:02/12/28 23:57 ID:MTexnDRj
レスありがとうございます。

ウェブサーバーたててみたいけど、普段利用しているパソコンの安全性は確保したいとずっと悩んでまして。侵入されてVLAN機能オフに設定されたらまずいよなあ、とかあれやこれやで。
そういう方法があったとはビギナーにはとても気づけないです。めっちゃ参考になりました。これでようやく買う決心が。

BA5000proが余るんですが、その普段使うパソコンはそれほどヘビーな使い方しないしうちのBA5000proは結構よく動いているんで、BA8000proとの間にこれをかませて、セキュリティを高めようかと思います。
771不明なデバイスさん:02/12/29 00:00 ID:FA6Mw0CX
もちろん踏み台にされないように、慎重にLAN内だけでテストして覚えていかないとまずいですね。
772不明なデバイスさん:02/12/29 00:21 ID:levEcKaX
>>740
ルータの設定の話からずれてしまいますが,PASVでサーバを立てたいのならば
ランダムポートの範囲を設定できるFTPサーバに変えるというのはだめでしょうか?
あと>>756のLAN->WANがうまくいったというのは
LAN内のクライアントから外部のサーバにPASV使ってアクセスできたということですか?
773740:02/12/29 00:37 ID:yniwSwPj
>>772
どうも、範囲を限定するしかなさそうですね。 そしてそこは開けっ放しにしておく。
LAN-WAN は、
>LAN内のクライアントから外部のサーバにPASV使ってアクセスできたということですか?
その通りです。
established のテストをして、
LAN −−>WAN は、素通し、
WAN −−>LAN は、
50 pass tcp(ack) * * * *
51 pass tcp(rst) * * * *
63 discard * * * *

とすることで、アクセスする事が出来たと言うだけです。
この50,51だけセットしておけば、LAN=>WANアクセスの場合の個別のポートを
色々開けたりする手間が無いので、便利ですね。
この辺りはマニュアルに記述しておいて欲しいですね。

ダイナミックフィルタを使ってのLAN->WAN PASSIVE モードも問題なく出来ます。
(上の設定すればよいので、これはやめましたけど)
774740:02/12/29 02:06 ID:yniwSwPj
>>629 亀レスですが、 >>773 が、回答ですね。
established (ack,rst)を使う。
775740:02/12/29 02:28 ID:yniwSwPj
establishedについて、どこかからコピーしてきたもの。 これでやっと理解できた。

クライアント側 サーバ側
| SYN |
|------------------>|
| SYN,ACK |
|<------------------|
| ACK |
|------------------>|
| |
以下、全てのパケットにはACKが付きます。

ここで最初のパケットに注目すると、このパケットだけACKがありません。つまり、外
から来るパケットに関してはACKが付いていないものを拒否することにより、外からの
telnet等を拒否しつつ、内からの通信は行えるようにできます。この、「ACKが付いて
いる(*)」パケットを指定するフィルタがestablished(確立された、という意味)です。
776不明なデバイスさん:02/12/29 21:54 ID:nYh5RH3u
>>635

ああ、BROBAのストリーミングが快適すぎてたまりません。
(BROBAで使う、ヘンなMPEGストリーミングソフト用の静的マスカレードは設定する必要あるけど)
777不明なデバイスさん:02/12/29 22:30 ID:Vb1FcfFM
ログを、WWW設定画面で見ているんですが
3秒おきに、PADI timeout が出てて
直後に必ず Send x:xx:xx:xx:xx:xx FF:FF:FF:FF:FF:FF PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
っていうのが出ています。
さらに、1分おきに、Stop PPPoE してて
その直後に Start connecting to remote PPPoE server となるんですが
これって、正常なんでしょうか?
今はこうして、WWW も Mail も FTP も、なにもかも
支障なくアクセスできるんですが、なんだか気になるので。

ファームウェアは、最新の、1.00.23 にしてあります。
778740:02/12/29 22:32 ID:yniwSwPj
>>776  なんだか意味が良くわからないのですが。 その道の方には通じるのでしょうね。
>>635 を読み返すと、SPIとかが利くのは、当たり前ながら、全てオープンにしておいた時のようですね。
動作仕様か設定例を明確にしてくれないと、どういう設定が最適か判断できないですね。
その道のプロにとっては当たり前の事かもしれないけど、使うのは、殆ど素人ですからね。
#結局、ダイナミックフィルタは全て削除しました。 使い方が解らないよ。
779不明なデバイスさん:02/12/29 23:02 ID:nYh5RH3u
>>777

その直前に、ルータの電源抜いたり、WANケーブル抜いたりしなかった?
2セッション目に設定してあるアカウントが接続失敗していると思う。

5、6分ほっとけば直るよ。たぶん。
780不明なデバイスさん:02/12/29 23:08 ID:nYh5RH3u
>>778

あぅぅ、すいません。その道(BROBAユーザ)しか判らない話題で。
なんでかっていうと、BROBAでは6MbpsとかのDVD並のストリーミングが見れるんですが、
コレガのHG、メルコのBLR3-TX4では見れなかったので。
BA8000 Proだと、嘘のように快適に見れます。

ダイナミックフィルタは、
「ネットゲームやるときだけ、必要なポートオープンにする」
なんかで使えると思うよ。
LAN->WANをトリガにして、WAN->LANをアクションにする、ってな感じで。
ただ、トリガのトラフィックを特定するのが面倒。
普通はWAN->LANで空けるポートの情報しか出回っていないからね。
781777:02/12/29 23:42 ID:Vb1FcfFM
>779
昨夜から使い始めたばかりなんですが
昨夜以降、ずっとそういう感じなんです。

セッション数を追加していないBフレッツファミリー100なので
アカウントは、1つしか設定してありません。

一旦、工場出荷時の設定に戻してみようかな・・・。
782不明なデバイスさん:02/12/29 23:44 ID:8mAdWPx6
>>777さん
その現象は僕もよく遭遇します。
ログをよく見てるとときどきですが、1時間に10〜20回とか切断されて
いるときがあって、ビックリします。
なぜ切断されるのか検証出来ていないので、何ともいえませんけど…。
気になるようでしたら、ほとんどの場合、電源OFF/ONで解決します。
が…、気がつくとまたこの現象になってたり…www

で、僕の場合は(プライマリ、セカンダリのマルチセッションを
使っていますが))プライマリ側の切断があまりにも頻繁だったので、
プライマリ側を
[常時接続]アイドル[0分]から[自動接続]アイドル[20分]のデフォルトに
戻して様子をみているところです。
今のところリトライしているログは出力されていません。

>さらに、1分おきに、Stop PPPoE してて
↑は、アカウント管理のPPP-Echo-Request送出間隔で
値が60になっているからだと思います。

ログを見て2000-01-01の日付だったら、電源を入れなおしたとか
設定をしなおしたとかで、一度リセットがかかっている状態です。
通常の日付であれば、何らかの原因により通信が切断されて
しまったために自動でリトライにいっているログだと思います。
783740:02/12/29 23:57 ID:yniwSwPj
>>780
ダイナミックフィルタは、
マルチメディアアプリケーションなどでも、使いたいなと思うんだけど、WAN-LAN
を開けた後、それが、閉じてくれないから、結局使い物にならない。
閉じる方法さえ解れば使えるんだが。
784不明なデバイスさん:02/12/30 00:18 ID:ygogZ49O
PPTPでVPNやってるんですけど、LinkDownでよく落ちます。
同じトラブル抱えてる人居ませんか?
785不明なデバイスさん:02/12/30 00:43 ID:NeZtAm+I

Start connecting to remote PPPoE server
 PPPoE接続開始

Send x:xx:xx:xx:xx:xx FF:FF:FF:FF:FF:FF PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
 PADI送出してPPPoEサーバ探索かな?

Stop PPPoE
 PPPoE切断。たぶん、PADIで探してもPPPoEサーバが見つからないと1分でとりあえず終了させるのかも。

>>782
PPP-Echo-Request送出間隔は単なる送出間隔で、リトライ回数6回だから、
一回つながれば最低でも6分間は、見かけ上だけでも接続されていることになっているはず。

回線状況が悪かったり、変なプロバイダだったりすると、頻繁に切断されるみたい。
一時期のぷららがそんな感じだったよう。
786不明なデバイスさん:02/12/30 02:24 ID:gisceRdM
ちょっと質問なんですが、初期設定で静的フィルタに設定してある
フィルタID64の内容は、全てポートに対して通過させる設定と
考えていいんでしょうか?

#DMZしてあるのと同じ?
787不明なデバイスさん:02/12/30 02:41 ID:dffHLNTy
>>786  そう、全てを通過。でも、NATやマスカレードを使う限り基本的なは問題ない。
DMZにグローバルIPを置く場合は、自分で塞ぐ設定をしないといけない。
788不明なデバイスさん:02/12/30 06:14 ID:PowTnlza
本サイトの「マルチセッション接続ガイド」通りに設定したけどISP側とFletsSquare側の同時接続できない・・・
いや、接続は出来てるんだけどwww.flets叩くと普通に東日本のフレッツ公式ページに到達する。
漏れ、ヘタレすぎだよ・・・(つД`)
789不明なデバイスさん:02/12/30 11:12 ID:HROTi9SO
>>786
DMZとは違いますね、IPマスカレード機能が働いてるため
最初の数字(ID)は優先順位です
だから、最終にすべて透過の設定になってます
よって、防ぎたいポートやアドレスはそれより若いIDに設定すればいいです
そうすると、防ぎたいルールだけブロックされ、ルールに引っかからなかったものは
64番の透過設定で流れるってわけです。
もちろん、この逆も設定できます。
すべて塞いで、必要なものだけ透過ってやつもね
790不明なデバイスさん:02/12/30 11:22 ID:HROTi9SO
789です
>>DMZとは違いますね、IPマスカレード機能が働いてるため
DMZとは違いますね、NATやIPマスカレード機能が働いてるため
に訂正
791786:02/12/30 13:25 ID:fCMDGyQa
>787 789

なるほど。
静的マスカレードの機能は初期設定で何も設定されていないので
疑似DMZみたいなもんって解釈でいいのかな?

初期設定で、必要最低限の物以外はふさがってると思っていたけど
全部解放されていたのね・・・ふさがなきゃ。(汗


>788

私は http://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/ba8kp_g_ms.pdf
の通りに設定したら、問題なくできたけど・・・
どっか間違ってるんじゃないの?
792不明なデバイスさん:02/12/30 13:38 ID:dffHLNTy
>>791
固定IPを持っているわけでなければ、NATになっているから大丈夫。
普通の人は、NATになる。
心配( 遊んで見たかったら )だったら、pass(log) にして ログ:debug にすれば、
暇つぶしにはなるよ。
793不明なデバイスさん:02/12/30 13:41 ID:92AwSgCg
>>788

>いや、接続は出来てるんだけどwww.flets叩くと普通に東日本のフレッツ公式ページに到達する。

それでいいんじゃない?
速度測定とかができるサイトでしょ。
794786:02/12/30 16:53 ID:fCMDGyQa
>788

もしかして・・・
http://www.flets/ のフレッツスクウェアのことを
公式ページと勘違いしているのかな?

公式ページはこっち。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/

上のURLで下の内容が表示されているのなら
全く持って謎だけど・・・
795不明なデバイスさん:02/12/30 17:57 ID:plLDWCtI
ブラウザか何かの原因で、
www.flets→www.flets.com→www.ntt-east.co.jp/flets/
と解釈されてしまってる可能性もあるかも。
796不明なデバイスさん:02/12/30 18:15 ID:dffHLNTy
自分のネットワーク設定 DNS設定 DNSのサフィックス追加に、 com を入れてるんじゃないの。
これが入ってると、インターネット側で、 www.flets が参照できないと、
www.flets.com を見てしまう。
DNSサフィックス追加を外してみてください。
797サンプルフィルタ:02/12/30 19:21 ID:dffHLNTy
サーバをDMZで立てる人、参考にして下さい。 (多少はしょっています)
DMZにしたので、自分でフィルタ設定をしたが、参考が欲しかった。 他の人のために、簡単に入れておく。
discard all を基本にしたので、少し設定が多い。 tcp フラグは()で示した。
----WAN->LAN1------
8 pass *    <アクセス許すIP> * * *   無条件にアクセスを許可するIP
9 pass udp   * 53,123 * *        DNS,ntp の外部応答(tcpは、established でOKとなってる)
11 pass udp&tcp * * 218.-.-.234 53,113  DNSサーバ、ident
15 pass tcp ack. * * * *    establised これで、全てのTCPリクエストの応答を通す。
16 pass tcp rst. * * * *    establised完了
24 pass udp&tcp * * 218.-.-.235 20,21,23,80 FTP,telnet,HTTP サーバ
28 pass tcp   * * 218.-.-.235 50000-63534 FTP(PASV)サーバもあわせる
32 pass udp   * 1024-7170 * *       RealAudio 等、マルチメディア関係クライアント
    (Qu-SeMee,ICQ,RealAudio,RealPlayer,QuickTime,MediaPlayer,NetMeeting)
63 discard(log) * * * * *          基本は、何も通さない。
discard(log) として、ログ機能をdebug にしておけば不正アクセスが、ログに残る。
ーーセキュリティ詳細:SPI有効ステルス有効ーー
---LAN->WAN----は、445,135-139 以外は基本的に素通し。
なお、リアル関係以外のマルチメディアは、試していないが多分大丈夫だろう。

TCPは、established で、殆ど、済んでしまいますが、udp の方が、便利なフィルタ設定が無いので、どうしても、
不満足な設定になってしまいます。
これを叩いて下さい。 ゲームなどは、別のサンプルで、出してください。
798不明なデバイスさん:02/12/30 20:09 ID:V72/kqvt
当方、Bフレッツニューファミリーですが
ISP側とフレッツスクウェア側の同時接続は接続設定で
プライマリをISP、セカンダリをフレッツに設定しただけでは
フレッツスクウェアに繋げることはできないのでしょうか?
PPPoEセッション確立しましたとでるのだが、フレッツスクウェアに
アクセスできません。
フレッツ公式ページではこれだけでいいようなことが
記載されていたが、詳細マニュアルにはポリシールーティングが
どうたらこうたらとあり全然わからない・・・
799不明なデバイスさん:02/12/30 20:23 ID:dffHLNTy
接続自体はそれだけでできるんだけど、DNSのルーティングをやらないと、フレッツのドメイン名の解決が出来ない。
つまり、参照するDNSサーバを接続崎によって切り替えると言う器用な事をさせる必要があるということ。
設定はマニュアルどおりやればできるはず。
800不明なデバイスさん:02/12/30 20:24 ID:MpZZaopg
おめこげっと
801798:02/12/30 20:33 ID:V72/kqvt
>>799
マニュアルは見たんですけど、DNSって何?というレベルですから
読んでもいまいちわからないんです。
本当に情けないですが、フレッツスクウェアへ繋げたいときは
プライマリに設定するしかなさそうです。
802289:02/12/30 20:35 ID:aKEKcwj1
>>798
ここに書いてあるとおりにやってください↓
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/ba8kp_g_ms.pdf
803639:02/12/30 20:42 ID:EwRJHzFW
今、またWANが消えた。
で、ONUのLAMPを確認したら
link FX 点灯
link TX 消灯
SPEED 点滅
TEST  消灯
POWER 点灯
となっていた。で、ONUの電源のONOFFをやっても変わらず。
8000PROの電源のONOFFで元通り。
ちなみに、負荷なんか全然かかってなかった。
804798:02/12/30 20:58 ID:V72/kqvt
>799,802
ありがとうございました。
どうやら、読んでいたところが違っていたみたいでした。
おかげさまで繋げることができました。感謝致します。

初のルーター購入でしたが、ここを見ているとどうやら
いい買い物をしたようで満足しております。
805不明なデバイスさん:02/12/30 21:01 ID:hHDUFK+u
>>803
回線の品質、モデムの不良のどちらかでは?
どっちでもないと確信が持てるなら購入店でルータを交換してもらいましょう
それでも症状がでるようなら上記の可能性が高いですが
モデムとルータの相性かもしれません
806不明なデバイスさん:02/12/30 22:14 ID:92AwSgCg
>>800

とりあえず100BaseスイッチをWAN側にかますべし。
持っていないと費用がかかるので、それがイヤな場合は、
1.WANのONUかモデムからLAN側ポートにケーブル接続。
2.LAN側ポートからWAN側ポートへケーブル接続。
3.あとは普通にLAN側ポートからパソコンへケーブル接続。

という応急処置はどう?
・ルータのWAN側ファイシーバとLAN側ファイシーバが違う場合は、相性テストとして。
・ONUまたはモデムのポートが不良か、WAN側ポートが不良か、の可能性の確認。
が目的です。
一見、危険なループに見えるけど、
・WAN側ポートとLAN側ポートのMACアドレスは違う。
・LAN側は普通のIPプロトコル、WAN側はIPの下にPPPoEなのでプロトコルが違う。
から、理論上はうまくいくはずです。試してないけど。
807不明なデバイスさん:02/12/30 22:30 ID:SZU22gHE
bフレ100を引いたので、これまで使用していたlinksysの81から乗り換え購入しました。
例によってマニュアルを読まずに操作しようとしてこけたりしましたが、今のところ順調に動いています。

ただ2セッション同時使用で片方の回線には繋がるのに、fletsとプロバとが同時に繋がらないのはなぜだろう?
あ、無論、回線契約時に基本セッション数を1→2に変更して貰ってますし、セッション追加のお知らせも届いてます。
…ひょっとしてNTTのミスなんかなぁ?
808不明なデバイスさん:02/12/30 22:50 ID:KgkNaCDd
>>807
だから、>>802の言うとおり、やってみたかい?
809不明なデバイスさん:02/12/30 23:08 ID:PZY0YzKr
ついにハングした。

Bフレ 新家族
12/27夜よりNY起動し放置
12/30仕事から帰るとWAN,PPPoEのランプが消えていた。
8000proの電源off-onで復旧
810不明なデバイスさん:02/12/30 23:48 ID:dffHLNTy
>>807
プライマリとセカンダリの2つにしか繋がらないよ、
セカンダリの方に2つ繋ぐ事は不可能。
InternetとBROBAをプライマリ、Fletsをセカンダリにすると、ルーティングが面倒そう。

BROBA は、使ってないから、良くわからないけど、 broba.cc になるんでしょ。
それだと、DNSルーティングが異なるから、 .flets の変わりに、 .broba.cc としなさいと書いてあるところから見ると、
両方書いて、
ポリシールーティングも2つ書く必要があるけど、切り替える方法が解らないね。
BROBA のIPアドレスの範囲がわかっていれば、送信先にIPアドレスを指定すればいけそうだけど。
811不明なデバイスさん:02/12/30 23:57 ID:dffHLNTy
グローバルIP固定で、Fletsにつないでみたが、自分のNICに、LANアドレスも与えておかないと、
自動切換えはしてくれないね。 当たり前といえばそうだけど。
812810:02/12/31 00:18 ID:QGNvrVME
>>807
プロバ って、プロバイダの事? ごめんそれだったら、
プライマリにプロバイダ、セカンダリにFletsを登録した?
813不明なデバイスさん:02/12/31 00:27 ID:P/R/Iv7M
>>809

それはハングではなくて、ONUまたはBA8000 Proの不良か、相性でしょう。
スイッチングハブを突っ込むか、上のスレにあるような対策してみたら?
814807:02/12/31 00:47 ID:yZXFFZIx
あう、書き込み不足ですみません。
プライマリにプロバイダ、セカンダリにfletsを登録しています。
それぞれ片方づずつの接続では、それぞれインターネット網、flets網に入ることが出来ます。
ただし、プライマリ・セカンダリ同時接続をしようとするとどちらか片方しか接続できません。
プライマリが接続中の状態でセカンダリを接続しようとすると[PPPoEエラー セッションを確立できません]とでます。
セカンダリ→プライマリで接続しようとしても同じエラーが出ます。
なのでNTT側で2セッション許可がでてないのかなーと思ったり。

>808氏
はい、802氏が書かれた事は実行しています。

>810氏
はい、上記に書いたとおり登録してあります。
815不明なテパイズさん:02/12/31 00:49 ID:KGdFqWlO
>>809

NYでUP、DLとも25Mbps前後、数日間連続で使ってみたけど、うちでは問題無し。
あとファイバ同士約50Mbpsでの転送も問題無し。
まだトータル100Gバイトも通してないけど。
816不明なデバイスさん:02/12/31 01:17 ID:k0tlbJ9H
>>809

電源OFF-ONする前にルータの設定画面にアクセスできるか
確認しましたか。アカウント管理画面の状態表示は
どうなってたでしょうか。次回発生した時に確認お願いします。

ルータの設定画面にアクセスできなくなった状態、LANポートが
pingに応答しない状態をハングアップとしましょう。
817不明なデバイスさん:02/12/31 01:19 ID:k0tlbJ9H
あっそれから新家族ってベーシックと違うONUを使ってるん
ですよね。ベーシックは確かメディコンだったと思いますが
西のファミリー100といいONUと関連が何かありそうですね。
818不明なデバイスさん:02/12/31 01:30 ID:P/R/Iv7M
>>814

まず、本当に2セッション同時接続できるかどうか確認します。
確実を期すために、多少効率の悪い方法ですがやってみてください。

1.ルータのWAN側ケーブルを切り離す。
2.アカウント管理画面で、2アカウントともに「手動」接続にする。
3.WAN側ケーブルを切断したまま、10分ほど放置。
4.WAN側ケーブルを接続。
5.アカウント管理画面で、まずプライマリ(ISP)を手動接続。
6.次に、同じくアカウント管理画面で、セカンダリ(スクウェア)を手動接続。

どうですか?

819不明なデバイスさん:02/12/31 01:35 ID:uJSzhOgv
このBA−8000proは仮にWAN側がハングアップした時LAN機能は
稼働しているんでしょうか?LAN側も一緒に駄目になるなら
HUBの購入も検討しているのですが、どなたかご存じですか?
820不明なデバイスさん:02/12/31 01:38 ID:P/R/Iv7M
>>819

LAN側のスイッチングコントローラが死なない限り、
万が一CPUが死んでも、生きているはずだよ。
821不明なデバイスさん:02/12/31 01:45 ID:mI/MrtjS
ファミリー100って同時接続1セッションじゃないの?
追加セッション申し込んであるなら話は別だと思うけど。
822不明なデバイスさん:02/12/31 01:49 ID:uJSzhOgv
>>820
わかりました。
素早いレスありがとうございました。
823不明なデバイスさん:02/12/31 01:59 ID:9Td+C+K8
>>815
負荷は関係ないみたいだよ。序でにセッション張りまくりも関係ない。(2000超)
俺のはWebサーフィンだけの時に1回、ny起動後暫くした時(低負荷時)に1回
LinkDownが起きた。不思議な事にそれ以後、ただの一度もLinkDownしない。

設定は何も変えてない…と思うがもしかしたら途中MSS弄ったかもしれん。
MSSを最初に接続する時に1452にしてたが、1414に変えた。フレッツじゃ無い
からMSS1452使えるんだけど、背骨がCisco系のSTM-XXだし1414にしてみた。
ルータとPC側は常に合わせてる。変える前、変えた後の変化かどうかは不明。

ちなみにこれ以前のルータは、OPT、BLR-TX4、BRL-04FMと使ってきたが、Link
Downなどただの一度も無かった。今は、nyでかなり酷使してるが1度もLinkDown
しないし。使い始めの数日だけの不具合か?と疑いたくなるような状態なんよね。
824不明なデバイスさん:02/12/31 03:12 ID:Z+u4FJQo
西の場合、Bフレベーシック、ビジネス以外は申し込まないと2セッション使えないよ。それに工事料金取られる。

東は無料で何もしなくても使えるけど。
825不明なデバイスさん:02/12/31 03:16 ID:zbu6jxQg
>>824
>>807を読め。
826不明なデバイスさん:02/12/31 10:35 ID:QGNvrVME
>>807 NTTのミス臭い。 116か、フレッツ渉外係へ電話してみたら?
正月休もやってるのかな?
827807:02/12/31 12:35 ID:MZM7QeXs
>818氏
丁寧にありがとうございます。やってみましたが、二つ目の接続が出来ませんでした。
セカンダリ(スクウェア)→プライマリ(ISP)の順でも同じでした。

>821・824氏
はい、最初に申し込んで、基本セッション追加通知書も届いています。

>826氏
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/b_support/contact/index.html
を見る限り、年末年始はお休みっぽいですね。とりあえず年明けに連絡してみます。
828不明なデバイスさん:02/12/31 15:55 ID:Bjibd7iV
>>827
NTT側のポカかなぁ?
829815:02/12/31 16:13 ID:KGdFqWlO
>>823
面白いレスどうも。
頼まれて公開している鯖があるのでルーターが落ちると困るが
負荷で落ちる事なければ気にせず自分のトラフィック流せる。
前は、OPT、BLR3-TX4を使ってたけど
OPT>BLR3-TX4>BA8000Proの違いがページビューでも出るのが面白い。
TCPを使っている限り遅延(ルータ内部処理速度?)が影響しやすいのかもしれないが。

低価格Gigabit-L2SWとpro1000を買ったので部分的にGigabit化して検証中。
Linuxにドライバ組んでないので、w2k同士での転送では350Mbps。
HDDが速くないのでまともなテストになってないが、ramdiskからだと何故か振るわない。
830不明なデバイスさん:02/12/31 18:08 ID:jdt+L/U3
BA8000Proを使用してゲームのサーバをローカルに立てている人はいますか?
BA8000Proに買い換えたのですがうまくいきません。
以前使っていたルータでは単純にDMZでサーバを動かしていたのですが...
Bフレなのですが固定IPではなくダイナミックDNSを使用しています。
ネットワークに関しては初心者レベルな私にお教えいただけないでしょうか?
831不明なデバイスさん:02/12/31 18:25 ID:+0KGRsJj
>ネットワークに関しては初心者レベル

( ´_ゝ`)フーン
832不明なデバイスさん:02/12/31 18:31 ID:WMDY0zKU
>>830
どんなゲーム鯖をやりたいのか、
今度もDMZで設定するでよいのか、それともNAPT設定をするのか?
ダイナミックDNSはBA8000Proで更新?
ダイナミックDNSは設定できているか?

もっと細かい情報ちょうだいな。
833不明なデバイスさん:02/12/31 18:44 ID:obn3w/3K
>>832
ご返事ありがとうございます。良スレな感じです。
とにかく今は何もできない状態なのでDMZでもOKです。
プロバがplalaでしてplalaのダイナミックDSLのサービスを使っています。
ですのでダイナミックDNSの設定(取得)はできてます。
ローカルにPCが二台あって一台をサーバにしようとしています。
そいつのip(192.168.1.20とか)をDMZに設定すればOKという理解では間違いですか?

よろしくお願いします。
834不明なデバイスさん:02/12/31 18:46 ID:k0tlbJ9H
ザ・コンの売れ筋ランキングで1位になってたね。
http://www.laox.ne.jp/thecom/index.html
835不明なデバイスさん:02/12/31 18:48 ID:k0tlbJ9H
>>829

OPT>BLR3-TX4>BA8000Pro
この不等号の意味は?
836815=829:02/12/31 19:05 ID:KGdFqWlO
>>835
あ〜逆だ。OPT<BLR3-TX4<BA8000Pro(こっちが正解)

OPT>BLR3-TX4>BA8000Pro(遅延が少ないと言う見方も...言い訳)
837不明なデバイスさん:02/12/31 19:12 ID:WMDY0zKU
>>833
IPを1個もらっている環境でのDMZ設定でいいのなら

ルータ設定→NAPT
静的マスカレード追加
---------------------------------------
静的マスカレードID 1(任意でok)
プロトコル * (すべて)
リモートIPアドレス *
リモートポート *
外部IPアドレス (WAN側ポートIPアドレス指定)
外部ポート *
内部IPアドレス 192.168.1.20
内部ポート 外部ポート番号と同じ指定
----------------------------------------
これで外→内側のパケットはとりあえず192.168.1.20に転送されるはず。

http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
BA8000Pro 静的IPマスカレード/マルチNAT設定ガイドを参照してみて。
(このマニュアルで言うマルチNATね)

ゲームサーバの使ってるポートがわかれば
そっちを指定する方がセキュリティ的には好ましいでしょう。

漏れこんな設定はやったことないんでなんか変だったらほかのヤシ突っ込み修正ヨロスコ。
838830:02/12/31 19:46 ID:IRT81EKu
>>837
ご返事ありがとうございます。
書いて頂きましたことはすでに設定済みです。
で、サーバが立たないので悩んでおります。ちなみにOSはWin2000です。
839不明なデバイスさん:02/12/31 20:18 ID:WMDY0zKU
>>838
だれかにアクセスかけてもらった状態でサーバ側で
コマンドプロンプトで
netstat -a
とかでどんな状態?
その接続相手のIPがみえてるか状態がestablishedとなるか等々。

あといちおう念のために…
NAPT 有効にしてるよね?

それとサーバのゲームソフト何か聞いてよい?
サーバが立たないって言う状態がどういう状態なのかよくわからないので。
立ち上げたあと誰かに接続してもらうと入れないっていう状態?
840ちゃんばば:02/12/31 22:01 ID:M3mTECbc
>>838
BA8000PROは全然知らんけど、ゲームサーバーにTELNETやWWWなどのクライアント関係のソフト入れて、内から外に対してアクセスし、ポート番号が一緒なのか確認してみては?
それと、ゲームサーバーソフトが「マシンのIPアドレスを相手に伝える」のか否かも調べた方が良いと思う。
もし伝えるのならば、まずいよね。

あと、前にどのルーターでどのような設定だったかも書いた方が良いんじゃないの?
ルーター固有の特殊な機能で動いていたのかもしれないし。
841不明なデバイスさん:03/01/01 01:51 ID:QUKKmPeB
>>830
固定IPでなくて、DMZ で、どうやって使うのか理解不能。 DMZは固定IPでないと、普通使えないはず。
だから、あなたが何をどう設定して、どう動かないかを伝えないと誰もアドバイスできないでしょ?
環境を全て書いてください。 人が自分の環境を知ってる訳が有りませんよ。
842不明なデバイスさん:03/01/01 02:17 ID:6kIbTxH7
>>841
>固定IPでなくて、DMZ で、どうやって使うのか理解不能。 
>DMZは固定IPでないと、普通使えないはず。

をいをい…(^^;
843430:03/01/01 06:47 ID:6MIP3R+b
>>830

>>492 に書いたがNAPTのところで、普通に設定して
サーバたってるよ。
ゲームが使うポート27961
ローカルのマシン192.168.1.4
このマシンは固定のIPを設定してDNSはISPのものを指定。
デフォルトゲートはルータのIP。

BA8000ProでNAPTで、
リモートIPとリモートポートを *
WAN側のIPも * でポートは27961
内部は 192.168.1.4 でポートが 27961

DMZなんていらん。
dyndns.orgのアドレスでちゃんと入れてる。
844不明なデバイスさん:03/01/01 08:45 ID:T8S13cdB
>>823

Bフレベーシックですが、BA8000Pro使用2週間で2回
LinkDownを経験しました。

1度目はnyを立ち上げている時だったので、負荷をかけて
いるとだめだと思っていたのですが、2度目はnyを立ち上げて
おらず、再現性はないようです。

いずれも、ONUの電源オン・オフでは復旧せず、BA8000Proの
電源オン・オフで対処しました。

BA8000Pro使用前は、LinkDownは、経験しませんでしたので、
BA8000Proが原因だと思いますが、単なる相性が悪いという
ことで片付けられる問題なのでしょうか?

845不明なデバイスさん:03/01/01 09:29 ID:KA6snbL/
>>823 >>844
PPPoE周りで何かしらの不具合はありそうですよ。
うちでもリンクダウン一回見たし。
BA8000はフリーズしてた訳じゃなくhttpdには入れた。
手動で接続しようとするとエラーが出た(エラーメッセージは忘れた^^;)

ただ発生の原因が特定できないですね。
また起きたらもうちょっと詳細に確認してみます。
846不明なデバイスさん:03/01/01 09:49 ID:RPtumbGN
>>845

アカウント管理画面の「状態」表示がどのように
なっていたかもレポートお願いします。
847845:03/01/01 10:25 ID:d+/hvDIs
>>845っす。
見てみるって言ったら出た(藁

アカウント管理画面の「状態」表示はLinkDownです。
ちょっと前に報告あったようにPPPoE接続がぽしゃってます。

Jan 1 10:13:12 ba8000pro PPPoE0: Send 0:90:CC:58:36:5B FF:FF:FF:FF:FF:FF PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
Jan 1 10:13:09 ba8000pro PPPoE0: PADI timeout, try again.
Jan 1 10:13:09 ba8000pro PPPoE0: Send 0:90:CC:58:36:5B FF:FF:FF:FF:FF:FF PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10

3秒間隔でこれやってます。>>639氏と同じ症状ですわ。
ちょっとせかされたのでこの状態での実験はあまりしてないです。
ケーブルの抜き差しやほかの端末で物理リンクが上がるかとかちゃんと見ておけばよかった。
848_:03/01/01 11:05 ID:cK0h2zUJ
なるほど..負荷には強いがONU相性は今一歩か..
849不明なデバイスさん:03/01/01 11:06 ID:ApKw1Kog
うちでは一度もPPPoE接続でリンクダウンなんて起きてませんよ
850不明なデバイスさん:03/01/01 11:32 ID:KeS+PT2m
元旦から書き込みか、
おめでてーな。
851不明なデバイスさん:03/01/01 11:38 ID:iijusBJr
そんなに突っ込んで欲しいか?

では
オマエモナ!
852不明なデバイスさん:03/01/01 11:50 ID:WqC4nIaT
>>850
いやまったく、めでたい。
853不明なデバイスさん:03/01/01 12:26 ID:oPdJ0mRK
>>851
不粋
854不明なデバイスさん:03/01/01 12:32 ID:d+/hvDIs
>>849
もちろん全ての環境で起きるようなものじゃないでしょ。

ただ相性なんてちょっと便利な言葉で片づけるのはあれだな。
最初からリンクアップしないとかならともかく途中でリンクダウンするような出方をするものなのかな。

ルータのoff/onで復帰するあたりをみるに
「特定状況下でWANポートに不具合が発生する」ような気がしているのだが。
次また再現したらWAN側ケーブルの挿抜、別の端末つないで双方で物理リンクが上がるか確認してみます。

まぁ、とりあえずログと状況についてサポートに連絡してみますわ。
855846:03/01/01 13:18 ID:RPtumbGN
>>845さん

情報サンクス!
PADI timeoutでリトライを繰り返した後にWAN link 消灯
って感じですね。これだけ詳細に発生状況をサポートに
伝えれば以外と早く原因が解るかもしれませんね。

ちなみにエリアは東日本ですか?
856_:03/01/01 14:20 ID:3KsIKcX9
IPv6 over IPv4 のパケットが落とされるのを何とかして欲しい系。
ALL Passなら0x29 = 41 も通して欲しいね。
857777:03/01/01 18:10 ID:4+u5jFGQ
ログの内容を再度よく見てみたら
なぜか、設定が存在してないはずの
2つ目のPPPoEアカウントの方(PPPoE1)が
3秒ごとにタイムアウトしているようでした。
一旦、工場出荷時に戻してみたら、直りました。
858不明なデバイスさん:03/01/01 23:22 ID:uJG5CnZh
結局このルーターはどうなんでしょう?
使えます?
859不明なデバイスさん:03/01/01 23:52 ID:LV+BFsFx
PPPoEでWAN Linkランプが消えてしまう現象ですが、
出る人が少数なので、原因(ONUなのかルータなのか)がよくわからない。

ところで、845さんのログでは、「PPPoE0」となっているので
プライマリセッションがタイムアウトしているってことになるね。

777さんでは、「PPPoE1」なので、存在していないはずのセカンダリセッションがタイムアウト。

ということで、この現象が出ている人にちょっと質問。

質問1.アカウント管理画面で、PPPoEアカウントを削除したことありますか?

質問2.もしくは、PPPoEアカウントの「アカウント名」だけを変更したことがありますか?

もしかしたら、設定上でのPPPoEアカウントの管理に原因があるかも、と思い始めています。
私の予感が当りなら、一回リセットボタンで初期化して再度設定すれば問題解消されると思います。

860845:03/01/02 00:38 ID:B5Wu4Hs9
>>859
1.
セカンダリでフレッツ網向けセッション作ってたんだけど切り分けのために一度削除かけてます。
ただ設定をいじくる前にも1回出てたよ。
2.名称の変更はしてないです。

ただよくよく考えてみるとONU(NTT東、ベーシック、EX型)の物理インタフェースも
リンク落ちてそうな感じだったので(>>803と同じランプ状態ね)
あのエラーログはPPPoEの不具合を示すものじゃないですね。
(WAN側物理インタフェースダウン時にPPP張れてないのは当然)

挙動的にはルータ側がWANポートが死んじゃってるのにそれ検知してないってことかな…。
861不明なデバイスさん:03/01/02 01:51 ID:/hG2KeSp
>>860

ってことは、もし同じ現象がまた発生したら、
ルータはそのままで、ONUだけ電源入れなおしてみたら?
それである程度は原因わかるかも。
862不明なデバイスさん:03/01/02 02:02 ID:uOr2s2+u
西日本Bフレベーシック
ファームUP日より動かしっぱなしだけど
現象出てない。

使い方はみなさんと大体同じようなことしてる。
(休みなんで20hネットゲしながら別PCはny走らせてたり等)

んで、何か設定とかで違いを探してみた。
他にも細かい相違点はあるだろうけど、
大きな相違点はログ機能未使用ってことくらい。

ログ関係の内部処理の何かがトリガで異常動作に時々なるとか。
あくまで推測ね。
863不明なデバイスさん:03/01/02 02:57 ID:/hG2KeSp
>>860
そうなのか。

>>862
ログ有効でもなんともないよ。
というか、ログが原因だったら、Bフレッツ以外でも同じ現象の人が多数出てくるはず。
しかも、同じBフレッツを使っている人の大多数は問題ないようだし。
結局のところ、インターフェイスの相性問題かもしれない。

というわけで改めて、現象出ている人のONUの型番を、末尾まで詳しく収集したら?
同じONU型番で、リビジョンまで同じだったりしたら、、、ってこともあるし。
864不明なデバイスさん:03/01/02 03:48 ID:NCjktYoM
家に先月NTTがメディコンの交換にきたぞ、(Bフレベーシック)
なんでも初期のやつは静電気で突然死することが有ったらしい。
幸い問題なく使えてたけど。
BA8000Proの不調に関係あるかも?
865777:03/01/02 04:14 ID:w1TWaoZA
>859
>質問1.
アカウント削除はしたことあります。まさに、問題のPPPoE1の方を。
うちは、複数セッションの契約はしてないのですけど
2つのプロバイダのアカウントを登録しておいて
一方が混んでいたり落ちていたりしたときなどに
切り替えて使えないかな、と思いましたが
思ったような使い方はできなさそうだと判断し、片方削除しました。

>質問2.
こちらは、したことないです。

PPPoE0の側は、全く何の問題もなく、正常に接続できていたので
少なくともうちでは、ONUまわりがおかしい、ということではないような気がします。
866不明なデバイスさん:03/01/02 04:27 ID:mkeCt2su
うちのもなりました。
回線は東日本フレッツADSL8M。
2ch巡回中に急に回線落ち フレッツスクエアも駄目。
PPPoEランプ落ちた当初は点灯してたが1、2分後に見たら消灯。
モデムのランプは正常に3つ点灯
BA8000のAC抜き差しで復活。

859質問
1.してないです。2.しました。
867不明なデバイスさん:03/01/02 04:35 ID:0n2cRpqA
>>866さん

BA8000 ProのWAN linkランプの点灯状態はどうでしたか?
それから設定画面のアカウント管理画面の「状態」表示は
どのようになっていましたか?次に発生したらBA8000 Proの
電源OFF→ONする前に確認お願いします。
868不明なデバイスさん:03/01/02 04:37 ID:yXSmBTBL
買ったときに入ってたファームのバージョンっていくつでしたっけ?
869不明なデバイスさん:03/01/02 04:38 ID:0n2cRpqA
1.00.22じゃないすか
870不明なデバイスさん:03/01/02 04:42 ID:mkeCt2su
>867
WANlinkは点灯してました。
状態はPADI timeoutだったと思います。(timeoutの方はたぶん・・・)
871866:03/01/02 04:51 ID:mkeCt2su
電源入れ直したあとPPPoE0(ISP)はすぐに繋がってるけど
PPPoE1(フレッツスクエア)は3分近くたってから繋がってる。
3分の間
Thu, 2003-01-02 03:40:10 - PPPoE1: Send 0:90:CC:58:49:** FF:FF:FF:FF:FF:FF PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
Thu, 2003-01-02 03:40:13 - PPPoE1: PADI timeout, try again.
Thu, 2003-01-02 03:40:13 - PPPoE1: Send 0:90:CC:58:49:** FF:FF:FF:FF:FF:FF PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
の繰り返し。
872866:03/01/02 04:56 ID:mkeCt2su
ログ読み直したらランプの点灯が皆さんとは逆ですね。
873不明なデバイスさん:03/01/02 11:05 ID:B5Wu4Hs9
>>871
セッションが開いてるときに不正な切断方法できられると
再認証に時間がかかるってレッツの仕様なかったっけ?
PPPoE1で復旧に時間がかかったのはそっちに引っかかってるだけの気がします。



PPPoEの確立手順がわかりやすく載ってたので参照してみて。
http://nemuneko.com/linux_ip/flets.html
874不明なデバイスさん:03/01/02 13:37 ID:i/2fonBH
あげ
875不明なデバイスさん:03/01/02 18:32 ID:/hG2KeSp
>>873

そうですね。
1セッション張っているときにルータの電源を落としたりして
不正に切断すると、フレッツの場合6分間くらいはそのセッション利用できません。

フレッツスクウェアを不正切断しちゃったら、
2セッションのうち1個はそうなるので、のこりの1セッションで
ISPに正常につながっても、871さんのようになる。
876不明なデバイスさん:03/01/02 19:03 ID:eoTv87jL
LINKぎれについて
NTT-MEに対処方法として
BAのWANとLANをつないでONUとはLANポートでつなげばいいといわれたのですが
そのようにしてもやはり切れました
設定画面にはいけました
接続状態はLINKDOWNです
BAの接続は
WANとLAN1
ONUとLAN2
PC1とLAN3
PC2とLAN4
で切れたとき消えていたランプはWAN,PPPoE、LAN1です
今は、ONUとWANを直接つないで
PC1をLAN3,PC2をLAN4につないでいる状態です
877866:03/01/02 19:11 ID:mkeCt2su
電源入れ直したあとの挙動は正常だったってことですね。
ただネットに繋がらなくなって1、2分後にフレッツスクエア試して駄目。
そのあと25分ほど電源落とさずに試行錯誤してたんですけど駄目。
その間にセッション回復しなかったのかな?

フレッツのサポートに聞いたけど局側には異常は無かったとのことでした。
878不明なデバイスさん:03/01/02 19:33 ID:B5Wu4Hs9
>>876
やっぱりWANポートの物理リンクダウンってことですね。
ケーブルつなぎなおしてもだめな状態で電気的相性とかそういう話でもなくWAN側ポートが電源off/onするまで死んだままと。

私も同じ症状がごくたまに出るのでMEのサポートには連絡してみます。
個体障害にせよソフトウェアが含有するバグにせよ早いこと原因究明できるといいのですが…。
879不明なデバイスさん:03/01/02 19:55 ID:/hG2KeSp
現象出た人は、
>>859
の質問に答えてみて。
880不明なデバイスさん:03/01/02 21:04 ID:k0a3CzY1
改めて購入してきました。

機能自体はba5000proと、そう変更が無いので、前の機種で
イジくり倒した都合で、勝手が判ってていいです〜。
皆さんの使用感も好評なので、期待アゲだったのですが、
その期待に答えるべく素直な動作をしてくれます(^^。

とりあえず、FTP鯖での、PASVを利用しなくてもそのまま
静的マスカレードだけで素直に クライアントも21ポート
20ポートマスカレードしてルーティングしてくれます。
設定自体も中々素直で、販売して間もないことを考えても
合格点を挙げられるのですが、唯一、鯖で使った場合の
転送レートが思ったよりも伸び悩み状態です。
881不明なデバイスさん:03/01/02 21:05 ID:k0a3CzY1
使用用途 FTPServer用途
使用OS Windows2000Pro MTU/MSS/rwin共にOSデフォルト
Ba8000Pro設定は以下の通り
=設定内容=
プロトコル TCP&UDP
リモートIPアドレス *
リモートポート *
外部IPアドレス WAN側ポートIPアドレス
外部ポート 20,21
内部IPアドレス (注意1)
内部ポート 外部ポート番号と同じ
内部ポート指定 (空欄)

注意1 FTP鯖クライアントのIPアドレスは固定で
   DHCPスコープから外れる数字を選択。

環境がBベーシックなので、転送レートが伸び悩む現象が
出てるのが私だけなのかもしれませんが、鯖立てても1つの
ファイル速度が、全く持って出ません(- -;クライアントが
光にもかかわらず、1つが200kbyte/s といった恥ずかしい
状態。皆さんはそんなことないですか?
882不明なデバイスさん:03/01/02 21:15 ID:i/2fonBH
>>881

光にもかかわらず、1つが200kbyte/s といった恥ずかしい
状態。

そんなもん。
883質問です:03/01/02 21:21 ID:i/2fonBH
今現在NTT-MEのISDNルーターのMN-128SOHO SLOT INを使ってます。
この本体に無線LANカードを挿して使ってます。
8000PROを購入して、MN-128SOHO SLOT INを8000PROにつなげて
ルーターとしてではなく、ブリッジ接続でハブとして使うことは
可能でしょうか?
884不明なデバイスさん:03/01/02 21:26 ID:B5Wu4Hs9
>>883
MN-128SOHO SLOT INを無線APとして使えるかだよね。
該当機種持ってないけどたぶん大丈夫。

一番単純な方法だと
8000ProのLAN側ポートにMN-128ののLANポートつないで
IPを同一セグメントに設定してやればそのままいけるかと。
885不明なデバイスさん:03/01/02 21:28 ID:k0a3CzY1
後、気になった事が有ります。私の光のONUユニット
は NEC社 FN100M-R1S というタイプの支給をNTTより
受けているのですが、このLANポートと異様なほど相
性が良くない気がするんです。ONUの不良か固体差だ
といいのですが・・・。
とりあえず、MDI/MDI-Xスイッチに敏感に反応します。
まあこれはあたりまえですが、通常の使用用途では
そのままBa8000Proに接続は、MDI-Xに変更して以下の
接続方法だと思います。

ONU----ba8000Pro(WAN) MDI-X設定にする

しかしながら、私の家では、上記設定ではWANの自動認
識が行われないことが度々あります。何回かに一度は
WANランプが消灯して認識不可能になってしまいます。

私の家では現状仕方が無いので、
ONU----SWHub----ba8000Pro(WAN)MDI設定にする

で事なきを得てます。この接続方法のONUのLANの
DIPスイッチは自動認識、HUBもAUTOの自動認識として
います。(HUBは、メルコ社LSW-10/100-16H)

この関係もあるのでしょうが Radish Network Speed
Testing では、皆さんのベンチにははるかに及ばない
20とか30とかの数字しか出せません。
886不明なデバイスさん:03/01/02 21:29 ID:k0a3CzY1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:34.26Mbps (4.283MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:19.46Mbps (2.433MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:i181037.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/1/2(Thu) 21:24

Bベーシック OS Windows2000Pro
OS側の   MTU/MSS/RWIN 値はデフォルトのまま
LANカード INTEL i82559
プロバイダ plala
887質問です:03/01/02 21:34 ID:i/2fonBH
>>883です。
>>884さんの回答、ありがとうございます。
一つ質問ですが、IPを同一セグメントに設定するとは
どういうことでしょうか?
888不明なデバイスさん:03/01/02 21:35 ID:k0a3CzY1
882さん、どもども。
>そんなもん
ううっそうですか・・・。も少し出るかと思ったのですが、
200kbyte/s だと、ISDNの64Kの速度の4倍ぐらいの速度しか
出てませんよね。PPPOEとかのトンネリング関係なのでしょ
うか?

実は、ちょっと前に友人宅で、ケーブルインターネットで、
FTP鯖内緒立てした時は同じような環境で2000kbyte/sぐらい
のダウン速度で期待アゲだったのですが・・・。

ちょっとヘコんでます。
889不明なデバイスさん:03/01/02 21:36 ID:B5Wu4Hs9
>>886
>この関係もあるのでしょうが Radish Network Speed
>Testing では、皆さんのベンチにははるかに及ばない
>20とか30とかの数字しか出せません。

>OS側の   MTU/MSS/RWIN 値はデフォルトのまま
たぶんこれ。帯域幅が光だったらRWinはサイズちょっと大きめに設定した方がいい。
ルータとOSのMSS(MTU)
OS側でRWin変更してみるといい。

ちなみにうちだとMTU1448(MSSはそれ-40ね)
RWINは518144
RWinは結構適当に入れたかも(汗)
890不明なデバイスさん:03/01/02 21:46 ID:B5Wu4Hs9
>>887
たとえば
IPアドレスが
BA8000の192.168.0.1(ネットマスク255.255.255.0)とすると

MN128側も192.168.0.50とかに設定する。
んで端末も同じアドレス帯で192.168.0.xxx。

INTERNET--BA8000Pro(192.168.0.1)---有線--デスクトップPC(192.168.0.aaa)
|-有線--MN128(192.168.0.bbb)〜無線〜ノートPC(192.168.0.ccc)

んで端末のIPアドレスはDHCPで自動取得にしてるならルータのどちらかだけを有効にする。

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=IPアドレスとサブネットマスク
891890:03/01/02 21:48 ID:B5Wu4Hs9
図がずれた。

INTERNET--BA8000Pro(192.168.0.1)---有線--デスクトップPC(192.168.0.2)
                       |-有線--MN128(192.168.0.50)〜無線〜ノートPC(192.168.0.51)

アドレスは適当に決めうちして図解してみた。
892質問です:03/01/02 21:51 ID:i/2fonBH
>>890 ありがとう
感謝します
893不明なデバイスさん:03/01/02 22:01 ID:NwP57W8/
>>888
200KByteはISDN「64Kbit」の28倍だよ
894不明なデバイスさん:03/01/02 23:17 ID:odBbSsHZ
>>883
うちと全く同じ構成だね。
>>890氏の解説で問題無いかと。

>>883氏がDHCPを使ってるのか分からないけど・・・
5000Proの時は、DHCPスコープ範囲外にSlotinを置いていても使えたけど、
8000ProにしてからはDHCP内のアドレスに置かないと使えないみたい。
「DHCP固定IPアドレス」でSlotinに固定割り当てIPアドレスを設定している。
895質問させてください:03/01/02 23:26 ID:4zHhE10o
BA8000で2セッション張って静的マスカレードTCP80番で
セカンダリ側をサーバで使ってみましたが
転送量が0.5MB/sec、6〜7リクエスト/secになると10分くらい通信が止まってしまいます。
また、更に負荷が上がるとプライマリ側が反応しなくなるんですが、しようがないと思ったほうがよいですか?
前者は低負荷でも起こりますが、勝手に回復します。セッション数の関係?いつも2000以上の時起こります。
後者は負荷が下がると元に戻ります。
18時間で40GBくらい転送したようですが、フリーズも回線切れもありませんでした。
896不明なデバイスさん:03/01/02 23:55 ID:B5Wu4Hs9
>>895
NAPTのテーブルがフルになるとテーブルが削除されるまでは通信できなくなるのはたぶん仕様。
公表仕様上は最大2048セッション。テーブルの保持時間や追加削除の手順まではわからないが。

NAPTセッション数はPPPoE1セッション毎の数ではなく全部で2048ってことだろうから
NAPTセッションオーバーだと思いまつ。おそらくそれでこけてると思われ。

メルコの無線LANルータでの話だがNAPTテーブルがフルになると
回線は落ちないがテーブルからある程度削除されるまで通信できない状態になったことがあるよ。

ところでwebの運用管理はしたことないんだけど6〜7リクエスト/secって一般的に大きい負荷なの?
897895:03/01/03 00:29 ID:zKV3IUr2
>>896
ありがとうございます。
過去ログをざっと見て、そんな感じだとは思いました。
セッションテーブル?の保持時間は設定できないんですかね。
他のPCからネットに接続できなくなる場合があるのは痛いので
BA8000にサーバを繋ぐのは止めました。
直結は怖いので2代目のルータとして、前使ってたOPT50の
セッションテーブルの保持時間を最短(15秒)にして使ってみてます。
まだ2時間くらいですが通信不能状態にはならないようです。
また、シングルセッションだからか転送量は約2倍になったみたいです。
0.5〜0.7MB/秒→1.3MB/秒。

webの管理は私も経験がないのでさっぱり判りません。
最新のステータスはこれです。LinuxでApache2.0.43です。
いつの間にかリクエスト処理数が増えてます・・・

Current Time: Friday, 03-Jan-2003 00:25:58 JST
Restart Time: Thursday, 02-Jan-2003 21:56:35 JST
Parent Server Generation: 0
Server uptime: 2 hours 29 minutes 23 seconds
Total accesses: 187380 - Total Traffic: 11.3 GB
CPU Usage: u3.19 s6.42 cu0 cs0 - .107% CPU load
20.9 requests/sec - 1.3 MB/second - 63.1 kB/request
57 requests currently being processed, 6 idle workers

898895:03/01/03 00:30 ID:zKV3IUr2
間違えました。
×直結は怖いので2代目のルータとして、前使ってたOPT50の
◎直結は怖いので2台目のルータとして、前使ってたOPT50の

899不明なデバイスさん:03/01/03 02:17 ID:EuiUKL/T
>>897

BA8000 ProでもNAPTセッションのアイドルタイムを調整できるよ。
OPT50より細かく。
速度も全然速いと思うんだけど、Apacheの表示の意味がよく判らない。
900不明なデバイスさん:03/01/03 03:59 ID:1CWo1pFF
>>899
セキュリティ詳細のところのやつだとNAPTセッションとはちがうっぽい。
ここの設定はtcp(一部udpも)のタイムアウト設定なので
たぶんNAPTのセッション保持タイマーとは同義ではないと思います。
この数値を厳しくすると結果的には少しは改善されそうですが…。
901不明なデバイスさん:03/01/03 05:17 ID:lcG9RwoU
Dynamic Filtering を使って ICQ のファイル転送をしたいとき、
LAN->WAN src:*:5190/udp, dst:*:*/udp (ICQ default) をトリガにして、
WAN->LAN src:*:*/tcp, dst:*:2000-3000/tcp (ありがちな設定) とアクションを定義しておくと、
「1つだけ」 Dynamic Filter を設定しておくだけで LAN 側の IP address が可変でも
動作が大丈夫だったりしますか?

これができると、他機種でいうところの「特殊アプリケーション対応」とか C 社の PIX の fixup みたいでいい感じなのですけれど…
Real/WMT/QT は勝手に control session をトリガに udp の data flow の穴を空けてくれるようですし。

まだ買ってないので基本的なこと訊いてすみませんです。

SIP, NAPT, DynamicFiltering での Tlanslation Table の出来かたの仕様が知りたいですね。
902901:03/01/03 05:20 ID:lcG9RwoU
> LAN->WAN src:*:5190/udp, dst:*:*/udp (ICQ default) をトリガにして、
LAN->WAN src:*:*/udp, dst:*:5190/udp
ですね。すみません。
903901:03/01/03 05:33 ID:lcG9RwoU
s/Tlanslation/Translation/
です…お恥ずかしい
904不明なデバイスさん:03/01/03 05:34 ID:AlGFmWTZ
>>888
バイトとビットのちがいわかってますか?
200kバイト/秒=1600Kbit/秒=1.6Mbit/秒
よってISDNは64Kbit/秒なので25倍ですね

うちはメタルですがPPPoEで7Mでますよ

>PPPOEとかのトンネリング関係なのでしょうか?
そんなこと考えられません!
上から下からの情報を一通りみましょうね

905不明なデバイスさん:03/01/03 08:01 ID:1MDmygnJ
ファイル転送と音声チャットが出来ません。
私も相手もBA8000proにしました。回線はともにBフレッツベーシック
OSはWinXP ウィルスバスター2003など環境は殆ど同じです。
まずファイル転送についてですが、承諾されても
「接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、システム管理者かインターネット サービス
プロバイダに問い合わせてください。」と出て出来ません。双方同じ
です。
音声チャットについては
「接続しようとしているネットワークまたはコンピュータで、
問題が発生しています。後でやり直してください。」と出て
「***との音声チャットは切断されました。」でタイムアウト
してしまいます。今、相手はその一人ですので他にテストできません。
Upnpの設定はしてあり音声チャットをリクエストするとBA8Kproの
モニターではポートマッピングされているのが分かります。
何が原因かわかりますでしょうか?折角のUpnp対応なのに困ってます。
906不明なデバイスさん:03/01/03 08:34 ID:cBVM3Xz5
>>905
状況がよくわからないが、ひとまず他のテスターで試してみることを勧める。
907不明なデバイスさん:03/01/03 08:36 ID:MSSkCOaI
908905:03/01/03 09:34 ID:1MDmygnJ
>>906
>>907
TNX。VB2003のファイアーウォールを「低」にしたらOK
でした。「中」にして除外ポート TCP6981-6900 UDP 5004-65535を
指定するのは危険かな?
VB2003のログにBA8Kproから5分置きにポート1900へパケットが
飛んできてブロックしてるようですがこの動作の意味はなんでしょう?
909不明なデバイスさん:03/01/03 09:37 ID:H548TI+B
>>895 >>897
TCPアイドルタイムアウト(デフォルト 900秒)が、OPTの保持時間とほぼ同じだと思うよ。
HTTPセッションが、アクセス無くなってからも、900秒間保持されるわけだから、
アクセス数が多いサイトは、これを短くしないと、セッションオーバとなる。


910不明なデバイスさん:03/01/03 09:45 ID:1CWo1pFF
>>908
SSDPが使ってるポートだね。
SimpleServiceDiscoveryProtocolつって確かUPnP関係のポート。
このポートを使ってUPnP準拠の機器の検出のためのやりとりをやってたはず。

もしかしたらこのポートブロックしてるとUPnPがうまく動かないかもしれない。
あとTCP5000も使ってない?
911不明なデバイスさん:03/01/03 10:13 ID:FWtZf2OA
ファームアップ後は何の問題もなく使っていたんですが・・・
前にも誰か書いていたのですが,BA8000 PROのノイズってすごい・・・

昨日,USB接続のHDD,アイオーのHDA-iU120ってのを買ってきてフォーマットしようとしたんですが,どうしても途中でエラーが出てフォーマットができません(T.T)
初期不良かと思っていたのですが,その時ここで書いてあったBA8000 PROのノイズのことを思い出し,BA8000 PROの電源を抜いて試してみると,全く順調にフォーマットが完了しました。
その後も,BA8000 PROを使っていると,HDA-iU120が時々認識されなくなったりします。
とりあえず,BA8000 PROとHDA-iU120を少しだけ離して使っていますが,今日,しょぼいHDA-iU120のUSBケーブルを変えるため,ノイズ耐性の良さそうなケーブルを買ってきます。
912不明なデバイスさん:03/01/03 10:24 ID:1CWo1pFF
>>901
試しにやってみたらできたよ。これは結構いいかも。
環境はMirandaだけど。

LAN -> WAN udp 192.168.10.0/24 * 205.188.9.0/24 5190
WAN -> LAN tcp * * 192.168.10.0/24 2005
(上記はうちの環境、ICQのファイル送信ポートは2005のみ1ポート)

ただLAN内で同時に複数ICQを使うともしかしたらうまくいかない?
こっちはアカウントもう1こ作って実験してみます。

あとICQのログインサーバはlogin.icq.comは代表アドレスなだけで
実際は205.188.9.*のアドレス帯でサーバがあるっぽかったので
トリガ設定時のdestのIPアドレスに*ではなく205.188.9.0/24を指定してみますた。
913不明なデバイスさん:03/01/03 11:15 ID:4vz8epLl
>>895
BA8000 PROの設定で「セキュリティー」⇒「セキュリティー詳細」に
「アカウント/方向選択」で選択してから「tcpアイドルタイムアウト」の設定が出来るようになっているけど試した?

>>897
107% CPU load ってマシンのキャパも一杯になって処理が遅れているんじゃないかな。
914912:03/01/03 11:40 ID:0+ZTVD1a
複数アカウントで試してみた。
やっぱICQのtcp待ち受けポート1個あけだけじゃダメだ
ICQ側で待ち受けポートをTCP2005-2006として

LAN -> WAN udp 192.168.10.0/24 * 205.188.9.0/24 5190
WAN -> LAN tcp * * 192.168.10.0/24 2005-2006

これで端末A,Bで同時にファイル受信できた。
ちょうど片方が2005、もう片方が2006を使ってた。
もうちょっとポートレンジは広くしてあげてもいいかな。
タイミングによってはだめなこともあるかもしれないからポートのレンジもうちょっと広めにとってもいいかもしれない。
Miranda使いなので本家ICQでも同様に動作してくれるかの保証はできないがこの設定で一応いけたのでご報告。
915912:03/01/03 12:31 ID:NYW2hgtK
たびたびごめん。
何回か試してたらICQのログインサーバって
ibucp-vip-d.blue.aol.com(205.188.179.233)
こんなのもあるんな。こっち行っちゃったら上のフィルタひっかからないやん。

素直にトリガUDPパケットのdestIPを*にする方が楽かも。
916FTP test:03/01/03 12:52 ID:lWTjZDlZ
BA8000Pro接続でFTP接続時の転送レートが出ないと質問して
いる者です。FTPスレでも質問して実際に接続テストして頂
いたのですが転送レートに関しては「そんなもんじゃないか
な〜」という返答や「十分早いのではないでしょうか?」と
かさまざまです。ここの方達の意見では「遅い」と思われる
かもしれませんが、これが私の構成の現状です。

IP 218.47.181.37
Port 21
ID 2ch
Pass 2ch

通常のPort接続で問題ないと思います。PASVはdisableにしな
いと接続出来ないと思います。通常はPASVだろうと思ったので
すが、BA8000Pro側が素直に変換してくれるのでしょうか?
結局PASVモードはFTPD側で切ってしまってる状態です(^^;。

UPとDOWNをサンプル的に作成しておきました。本当に速度が
出ないような状態です。
なにか「状況からしてこうしたらいいのでは?」とか、ほんと
些細なことでも良いので教えていただけたらと思います。
917協力者:03/01/03 13:35 ID:svA5lCoK
今ダウンロードしてみたよ。
128MBのファイルでやってみたところ、
244 Sec. 550954 Byte/s
となりました。
うちはADSLで5.3Mbpsくらいだから、
1M=1000000として、5.3×1000000÷8=662500Byte/s
が限界です。
918不明なデバイスさん:03/01/03 13:41 ID:H548TI+B
>>916
ダウンロードで40Mbps 出てるよ、十分早いんじゃないかな。
こちらの環境は、ニューファミリー+ExcietBB 今50Mbpsの環境
(Max72M位)

別エンコ/gloob03.mpg をダウンロード
NextFTP ver.3.23
23248900バイト転送完了(00:05.5) 4.03MB/秒

こちらの今の速度50M(今までの最高73M)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BBExcite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:50.68Mbps (6.335MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:38.68Mbps (4.835MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:13.*.*.*.st.excite.co.jp
測定時刻:2003/1/3(Fri) 13:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

919不明なデバイスさん:03/01/03 13:51 ID:H548TI+B
PASV に付いては >>797 から抜粋
開けるポートを50000-63534 に制限しています。
15 pass tcp ack. * * * *    establised これで、全てのTCPリクエストの応答を通す。
16 pass tcp rst. * * * *    establised完了
24 pass udp&tcp * * 218.-.-.235 20,21 FTPサーバ
28 pass tcp   * * 218.-.-.235 50000-63534 FTP(PASV)サーバもあわせる
920不明なデバイスさん:03/01/03 14:02 ID:H548TI+B
>>916 さんは、>>881 と同じ方ですか? どういう条件で測定をして、どういうスピードが出たのですか?
200KByte/Sec だとすると、テスト環境が間違ってるとしか思えません。
測定環境を全て書いてみたらどうですか。
921不明なデバイスさん:03/01/03 14:41 ID:KbtHgQ7X
>>916
NTT Bフレッツ ニューファミリーでW2Ksp3.exe (134432952 bytes)をダウンロードしたら、

226 Transfer finished successfully. Data connection closed.
ftp: 134954264 bytes received in 58.50Seconds 2306.91Kbytes/sec.

でした。
922不明なデバイスさん:03/01/03 14:42 ID:H548TI+B
WAN のリンク切れ/ONU との相性問題だけど、どうもONUが、BA8000のノイズを拾ってるんじゃないだろうか。
間にハブをかませる代わりに、ONUの電源と、EtherNetケーブルの両方に、ノイズフィルタをかませて見たらどうなるんだろう。
BA8000側にかませても効果があるかもしれない。
いずれにしろ、BA8000Proのノイズ対策をしてもらわないといけないようですね。
923918:03/01/03 14:57 ID:H548TI+B
>>916 念の為アップロードも測定しました。 こちらは半分のスピードになったけど、
20M出ているので、普通でしょう。 先ほどのgloob03.mpg をUP/ にアップしました。
消しておきました。
924918:03/01/03 15:17 ID:H548TI+B
>>916 念の為 W2Ksp3.exe をダウンロードしてみたら、>>921 さんとほぼ同じでした。
2.31MB/秒=23Mbps 何が不満なんだろう?
925不明なデバイスさん:03/01/03 15:43 ID:gIAfdkbS
>2.31MB/秒=23Mbps

どう計算したらこれが=になるんだろう?
1Byte=8bitということを知らない?
926不明なテパイズさん:03/01/03 15:45 ID:4vz8epLl
>>916
今、ftpで落としてみたところ3.3MB/s(約26Mbps)程度だった。
同じぷらら+Bフレベーシック。
927不明なデバイスさん:03/01/03 15:47 ID:+vnXNNXN
時にはティムポにも刺激を与えないと。
http://genie.gaiax.com/home/matuda111
彼女が濡らして手を添えなくても挿入できる状態になったら
ちょっと硬度が少なくなったときに浅く挿入して悦ばせてあげる。
こうすればティムポに刺激も与えられるし。
んで、マムコの肉襞が馴染んできた頃に情け容赦なく抜いてしまう。
これの繰り返しで彼女も半ベソ。
本気で奥深くまで挿入すると呆気なく逝ってしまいまつ。
928不明なデバイスさん:03/01/03 15:53 ID:H548TI+B
>>925 あんたはえらい。 生憎手元にそろばんが無かったので許して。
929不明なデバイスさん:03/01/03 17:18 ID:H548TI+B
>>916 この人失礼だね。 人に協力を依頼して知らん振り。
この人こそ、bit と Byte の違いを理解していないんじゃないのかな。 そんな文章も有ったし。
>>925 光だと、10M、20Mは誤差の範囲だから、2割くらいは無視してかまわないよ。
930不明なデバイスさん:03/01/03 18:20 ID:NYW2hgtK
>>929
お正月なんだから年始の挨拶で出かけることもあるさ。
たかだが数時間レスがないくらいでそんな言い方しなくても。

そんな漏れは今日は雪ぱらついて寒いので子供とゲームしながら寝正月(´・ω・`)
あ、WANリンク切れの件MEにFAXせな…
931ちゃんばば:03/01/03 18:31 ID:bzUjFqrl
>>895
BA8000PROユーザーじゃ無いので固有の問題は分からないが、
apacheの設定でhttp1.1のキープアライブの時間が長いんじゃないのかな?
「2秒か、無し」に設定してみてはどうでしょうか。
932FTP Test:03/01/03 19:21 ID:lWTjZDlZ
>>916 FTP testです。
多数の接続テストを頂き、本当にありがとうございます。年始から
本当に本当に感謝しています。速度のメール等の返事や実家に
帰省する母を送ったりして、ここでの返答が遅れてしまいました。

返事の方、遅れてしまい本当に申し訳ありません<(_ _)>

接続スピードに関しては、驚く程良い値が出ていたり、全く同一環
境、同一ルーターを使用している方、plala内でも全然スピードが
出なかったり、と不思議な事が沢山ありました。スレでは良好な
報告も多くて喜んでいるのですが・・・・また別の問題も
起きてしまいました。
また今回、数あるルーターで初めてのFTPDでのPort設定が通ったか
に思われるBA8000Proなのですが、やはり最初のリスト表示につまず
く方が多数おられました。この方達は、PasvでもPortでもリスト表示
が出来ず、結局強制的に切断されておいでのご様子でした。

やはりBA8000proでも、FTPD側の設定をPASVにてPASV用に開放した
ポートもBA8000Proで開放しなけらばならないのかもしれません。
というかやはりルーターではPORT設定など出来ない、そんな設定は
ありえないのでしょうか?

実はPASVに設定変更した(18:30〜18:50分)限りでは、今度は接続
された方、誰もリスト表示が出来ない状況に陥った状態で、また元に
戻してしまいました。IPは再接続しても同じグローバルをplalaで
またPortの状態にしておきます。


933FTP Test:03/01/03 19:44 ID:lWTjZDlZ

皆さん、年始から本当にどうもありがとうございます。

>>917 さん →>128MBのファイルでやってみたところ、
244 Sec. 550954 Byte/s
1M=1000000として、5.3×1000000÷8=662500Byte/s が限界

詳しい記載も頂き感謝しています。

>>918 さん →>ダウンロードで40Mbps 出てるよ、十分
早いんじゃないかな。ニューファミリー+ExcietBB

918 さんが、実は最高速だった気がします。(^^;目の前で
見てても今まで見た事も無い転送レートでした。ちょうど
ストローでダチョウの卵を一気飲みしたような速度でした。

>>920 さん →>200KByte/Sec だとすると、テスト環境が間違い

はい同じです。テスト環境は同じです。接続した頂いた友人は
Eoメガファイバー100で Opt90を使用されています。
FTPDの数字の平均転送レートで 200KByte/Sec 弱、私のショック
は、ここから始まったといっても過言でも有りません。(--;
今でも何度その友人と接続してもその速度です。UPはもっと
悲惨で100KByte/Secを今でも下回ります。何度試してもそんな
状況、おまえほど遅い環境は他には無いと言われてしまってます。

>>921さん →> 2306.91Kbytes/sec

接続テスト本当にありがとうございます。環境まで記載していただき
恐縮です。
934895:03/01/03 19:46 ID:zKV3IUr2
>>899
>>900
>>909
>>913
アドバイスありがとうございます。
OPT50を加えてから概略調子良いのですが
OPT50は設定変えるのが面倒で使いにくいので
今度、サーバ止めたときBA8000proのTCPアイドルタイムアウトの値を変えて
試してみます。固定IPじゃないしDDNSも使ってないので切断しにくいです。

高負荷だとプライマリ側(DNS?)が動かなくなるというのも改善されると
うれしいのですが。

>>931
10秒にしてます。
935FTP Test:03/01/03 19:47 ID:lWTjZDlZ
>>929 さん指摘→>bit と Byte の違いを理解していない
はい。FTPD側で表示している平均転送レートをみて記載
しました。BitとByteの違いはITアットマークのWEB記述
で違いは理解しているつもりですが、理解していないと言え
ばそうなのかもしれません。もっと勉強します。
ただ、ISDNユーザー転送レート数字と全然変わらないADSL
ユーザーの方の転送レートというのも環境がどうあれ、
何かおかしくないでしょうか?と思いました。これも
出ている転送レートを見比べてそのまま記載した状態です。

>>923 さん →>20M出ているので、普通でしょう。
そうですか・・・そう言われるとなんとなく納得して・・。
接続テストありがとうございます。<(_ _)>
936FTP Test:03/01/03 19:58 ID:lWTjZDlZ
>>919 さん →>PASV に付いては >>797 から抜粋

案内ありがとうございます。
NTT-MEのBA8000ProのPDFのマニュアル例には、静的
NAT使用のFTPの構築の図式が掲載されていましたが
これだと TCP/UDP 20/21 を引き込むだけでよい様な
図式でした。今回のテストも正にそのマニュアル通り
の設定にしています。

とりあえずPort接続して頂き、そのままリスト表示
されている方がいらっしゃる中、PortもPASVのその
両方でさえもリスト表示できなく泣く泣く強制切断
される方もいらっしゃいました。これが結構多かったり
するんです。

前の環境もPASVでないと駄目だったのですが、私も
ルーターを間に入れる時は絶対PASVでないと無理
であると思い込んでいただけに、このBA8000Proの
Port設定でもイケてしまうように見える挙動は
どう判断すればいいのか 判断に迷ってます。
937519:03/01/03 21:14 ID:olcVD7XC
セキュリティー詳細のSPI有効時のブロッキング時間が詳細マニュアルでは
0に設定することができることになってるが、実際には1以上の値しか設定
できない。ファームウエアのJavaScriptレベルのバグと思われるので早めに修正
してほしい。

以下詳細マニュアルから引用

ブロッキング時間
<tcp Max-incomplete>が閾値を超えた場合の、同一送信先IPアドレスに対する新規tcpセッションの制御を決定します。
半角数字 1〜999分、初期値 1分

0の場合
同一送信先IPアドレスに対する新規tcpセッションが発生する度に、既存の同一送信先IPアドレスに対する
tcp half-openセッションを削除します。同一送信先IPアドレスに対する総half-openセッション数を制限しつつ
同一送信先IPアドレスに対する新規tcpセッションは処理可能です。

0以上の場合
同一送信先IPアドレスに対する新規tcpセッションをここで入力された時間(分)拒否し、さらに、
既存の同一送信先IPアドレスに対するtcp half-openセッションをすべて削除します。
その時点でestablished状態以降済みのtcpコネクションを優先処理することを意味します。

------------引用終了

あと、WANリンク切れの件だけど、オレはここ2週間で5回ほど喰らった。(WAN, PPPOEとも消灯)
ONUとBA8000ProのWANポートの相性を疑ってSwithching Hub買って間にはさんでみたが切れるときは切れる。
ただ切れたときはいずれもSPIをオンにしてる時だった。SPI オフでは発生してない。
まー関係ないと思うけど一応報告まで。

接続: WAN: NTT東Bフレッツベーシック ONU -> Swithching Hub(Corega) -> BA8000pro WAN
LAN : BA8000pro LAN -> Swithching Hub(Corega) -> 3Com 3C905B
938不明なデバイスさん:03/01/03 21:33 ID:H548TI+B
>>935
ISDN の場合は、カタログ転送スピードが、そのまま出ますが、ADSLでは、場合によっては、ISDNと
変らないようなスピードが出ることも有ります。
ADSLで平均2〜3Mではないでしょうか。(Byte換算=250K〜375K)
ADSL,FTTHは、良くてもカタログ値の8割位で、環境によってカタログ値とは全然違うスピード
となりますので、個別のスピードを捕らえても何の参考にもなりません。
また、時間帯によって、スピードはかなり変りますので、瞬間スピードは見ないほうが良いでしょう。

>PortもPASVのその両方でさえもリスト表示できなく泣く泣く強制切断
される方もいらっしゃいました。

なにもかも、一緒に考えると整理がつかなくなります。
今あなたが問題にされている事はなんですか?
1つ1つ解決していかないと、問題が発散してしまいますよ。

>このBA8000ProのPort設定でもイケてしまうように見える挙動は
どう判断すればいいのか 判断に迷ってます。

Port設定は普通のルータであれば普通の挙動です。
Port設定にしていて、Passiveは、当然出来ませんよ。
939不明なデバイスさん:03/01/04 00:00 ID:leXe1m0h
そろそろ次スレたてましょうか?
以下デンプレ。
随時追加してください。

□■□NTT-ME__BA 8000 Pro 2台目□■□

公式サイト http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html
参考サイト http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/

今までに報告されている事柄
・旧ファームでは西日本地区にて使用できない
・SPI、DNSリレーその他使用しても速度がほぼ落ちない
・公表値よりスループットがでる
・今のところ深刻な障害は報告されていない
940901:03/01/04 00:20 ID:XPpXW+Q9
>>912

早速のてすと、どうもありがとうございます。いい感じですね。

Dynamic Filtering は、Static NAPT と組み合わせると色々と
応用が出来そうな。

ssh を WAN->LAN に Static NAPT で空けておいて、
「login に成功したら」nmap か nc なにかで LAN->WAN packet
を投げ、そいつをトリガにして WAN->LAN でどこかの必要な port
を空けてやるアクションとか、POP before SMTP みたいな認証もどき
が簡単に出来そうな気配。

早速発注しましたです。
941不明なデバイスさん:03/01/04 00:39 ID:dT5ZBgV3
山梨県ではどこに売っていますか?
探しても見つからないです(つД`)
942不明なデバイスさん:03/01/04 00:49 ID:leXe1m0h
>>941
kakaku.com
ただし、通販で買えるところがあればだけど。
943901:03/01/04 00:54 ID:XPpXW+Q9
>>941
ここで発注しました。1/8 に届く予定です。
ttp://store.nttx.co.jp/
944不明なデバイスさん:03/01/04 00:54 ID:dT5ZBgV3
>>942
出来れば 通販じゃない方がいいんですけど・・・
945不明なデバイスさん:03/01/04 01:01 ID:mM+re9ZF
>>941
山ん中探してみろ
特に赤松のある林は見つかる確率が高いそうだ。
946不明なデバイスさん:03/01/04 01:36 ID:5pWtkiCG
>>941

ヤフ−オ−クションに,出品してあったぞ
947不明なデバイスさん:03/01/04 01:45 ID:7W9jvBnw
948912:03/01/04 01:58 ID:rotxhbqo
>>940
あれ、設定間違えてかいてるや。
ICQだとログインサーバへの接続はUDPちゃうてTCPの5190ですね。

LAN -> WAN tcp 192.168.10.0/24 * * 5190
WAN -> LAN tcp * * 192.168.10.0/24 2005

なんで上のやつで通ってたんだ?(汗)
もうちょっと動作確認してみます…。
949不明なデバイスさん:03/01/04 01:58 ID:eW59dRWF
>>947
ネタなのか、ホントに釣られてるのか・・・?
950不明なデバイスさん:03/01/04 02:35 ID:w23AdiJz
MacOSXで接続されてる方いらっしゃいますか?
951不明なデバイスさん:03/01/04 02:53 ID:dT5ZBgV3
ありがとう・・・
自分で探してみます(´・ω・`)
952不明なデバイスさん:03/01/04 03:20 ID:UbfL/68D
>>950
とりあえず使えてますよ。
この書き込みもBA8000Proを経由してカーボン版のマカー用。からです。
BA8000 Proの環境設定もブラウザ IE for MacOS Xで動作しています。

ただし、Windows機その他も所有しており、設定に関しては主にそちらでやっているので、全機能確認しているわけではありませんが。。。。。
953ちゃんばば:03/01/04 07:42 ID:VRUV6gSM
>>934
大量処理出来るかどうかのテストならば、キープアライブ10秒は長すぎると思う。

それと、「tcp fin Waitタイムアウト」設定出来るんですね。これ、デフォルトの30秒も長すぎると思う。

マニュアル読まず設定画面のページしか見てないけど、これってFIN送ってタイムアウト前にACKが来たらセッションそれで切れるんだろうか?
切れるのならば30秒のままでも関係ないけど....
954不明なデバイスさん:03/01/04 09:03 ID:NltxlhHV
>>948
もしかしてあなたは、NATを使っていて、WAN->LAN
64 pass * * * *
として使っていませんか? それだったら、何もしなくても繋がるはずです。
64 discard * * * *
とした場合に、通過フィルタの有効性が試せます。 (その必要は無いと思いますが)
ICQは使っていないので、試せませんが、TCPのポートは、クライアントから接続に行くのでしょうか。
それであれば、UDPのポートだけ開けておけば、TCPポートは、established だけ通せばよいと思います。
なお、ダイナミックフィルタは、トリガの後、Action フィルタがいつまでも有効になっていますので、
使用するにはかなり危険です。 ダイナミックフィルタのバグではないでしょうか?
955不明なデバイスさん:03/01/04 10:31 ID:rotxhbqo
>>954
静的フィルタは設定していないのでWAN->LAN
64 pass * * * *
のままです。NATルータなんで転送先がわからないパケットがWAN→LAN方向で来ても
フィルタ上は通過しても宛先がわからないので結局そのまま破棄するはず。

ただWAN→LANのアクションフィルタって通過だけじゃなくIPマスカレードもしてますよね。
ICQの該当ポートオープンは動的なIPマスカレードを期待して設定したんだけど。

>NAPT有効時に、WAN側からLAN側へのアクションを設定する場合は、静的マスカレードを設定する必要はありません。
956不明なデバイスさん:03/01/04 10:51 ID:rotxhbqo
続き。
>>954

そうなんですよね。アクションフィルタを終了させるタイミングがよくわからない。

それとWAN→LANのアクションフィルタって通過だけじゃなくIPマスカレードもしてくれてるとして
この場合ローカルアドレスの判別はどうしてるのかなと。
トリガパケットのdestアドレスにIPマスカレードで変換してる??


あと間違ったトリガフラグ設定で通ってしまっていた件は
ルータの再起動をしていないでダイナミックフィルタの設定変えていたので
もしかしたら先にいれた設定が残ってしまっていたのかも。
957不明なデバイスさん:03/01/04 11:31 ID:NltxlhHV
>>939 次スレテンプレート

□■□NTT-ME__BA 8000 Pro 2台目□■□

公式サイト http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html
参考サイト http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/

総評:名機の予感

今までに報告されている事柄
・旧ファームでは西日本地区にて使用できない
・SPI、DNSリレーその他使用しても速度がほぼ落ちない
・公表値よりスループットがでる

不具合
1)FTTHで、ONUとの相性問題があり、WANリンクが切れる事がある。 (殆どの場合は問題ない)
ONUとの間にスイッチングハブを入れると動く。 ハブが無い場合の応急処置 >>2 以降
2)電磁波ノイズを発生しているので、USB通信等に妨害を与える事がある。
958950:03/01/04 15:27 ID:BuFnQOn6
>>952
基本設定に関してはOSX(私は10.2.3)でも大丈夫なんですね。
おおととい新宿ヨドを覗いたら、BA8000Pro積み上げられていて買おうか迷ったんですが
箱の裏の説明には「MacOS8.1以上」とか大雑把な書き方しかされていなかったもので、
ためらってしまいました。これで安心して買いに逝かれます。
ご報告どうもありがとうございました。
959不明なデバイスさん:03/01/04 15:28 ID:5lmwd44N
「ログ方法」にチェックは何も入れてないのに、SMTPアドレスとメールアドレスを
入れただけで、ログメールが送られて来てしまうのですが、仕様でしょうか?
「新ファームウェア公開お知らせ機能」は有効にしてます。
到着メールのサブジェクトは入力できないので空白です。
内容はIPアドレス更新時のPPPoEのやり取りや、不正アクセスの廃棄記録みたいです。
960289:03/01/04 15:52 ID:eAgnRq1P
>>959
>>373あたりから読んでください
961不明なデバイスさん:03/01/04 16:05 ID:5lmwd44N
既出失礼。
お知らせ機能オフにします。
962不明なデバイスさん:03/01/04 17:58 ID:NltxlhHV
PPPoE 再接続不可能エラーが、ADSLでも出ました。 12月20日から始めてのダウンです。
PPPoE 接続が切れたときの再接続手順にバグがあるのではないでしょうか。

東日本フレッツADSL8M OCN
現象:
ADSLモデムのランプ全て正常点灯
BA8000Pro のランプは PPPoE のランプのみ消灯. 他は全て点灯
LANから、BA8000Pro には、アクセス可能。
念の為、切断ボタン、接続ボタンを押したが、変らず。
ルータの電源の入れなおしで、すぐに回復。

PADI Timeout を19回繰り返し、Stop PPPoE, Start PPPoE
の繰り返し
このときのログ抜粋
Sat, 2003-01-04 16:53:05 - PPPoE0: PADI timeout, try again.
Sat, 2003-01-04 16:53:05 - PPPoE0: Send 0:90:CC:58:50:19 FF:FF:FF:FF:FF:FF
PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
Sat, 2003-01-04 16:53:07 - PPPoE0: Stop PPPoE.
Sat, 2003-01-04 16:53:08 - PPPoE0: Start connecting to remote PPPoE server.
Sat, 2003-01-04 16:53:08 - PPPoE0: Send 0:90:CC:58:50:19 FF:FF:FF:FF:FF:FF
PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
Sat, 2003-01-04 16:53:11 - PPPoE0: PADI timeout, try again.
Sat, 2003-01-04 16:53:11 - PPPoE0: Send 0:90:CC:58:50:19 FF:FF:FF:FF:FF:FF
PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
Sat, 2003-01-04 16:53:14 - PPPoE0: PADI timeout, try again.
Sat, 2003-01-04 16:53:14 - PPPoE0: Send 0:90:CC:58:50:19 FF:FF:FF:FF:FF:FF
PPoE_DISC: 1.1 PADI ID=0x0 len 10
963901:03/01/04 19:13 ID:XPpXW+Q9
>>995

わたしも Miranda も使ってますです。

>ただWAN→LANのアクションフィルタって通過だけじゃなくIPマスカレードもしてますよね。
>ICQの該当ポートオープンは動的なIPマスカレードを期待して設定したんだけど。

streaming で、controll session 張りにいったら、それに応じて udp の data session も
dynamic に NAPT しているような書き込みが以前あったので、機能としてはあるんじゃないか
と思います。Real/WMT/QT ごとに独立した code で ad hoc に実装してるとは考えづらいし、
自分が書くんだったら、ある程度汎用な code を書いておいて、それを使い回すと思います。

で、dynamic filter で dynamic に NAPT translation table が作られているかどうか切り分けるには、
以前の書き込みにあったように、login.icq.com はいくつかの IP address を持っている(うちからは
CNAME で login.login-r.rotors.icq.com が帰ってきて、そいつが 2 つ IP address を持っているのが
見えます)ので、複数のマシンから Miranda で繋ぎに行くときに、繋ぐ先を login.icq.com でなく直接
IP address で指定しておいて、それで同一対向 ICQ client に対して LAN 内の複数のマシンから同時に
ファイルの送受信が出来るかどうかを試して、それでも動くならば、トリガでの WAN 側が 1 つの IP address
であっても、LAN 側 client ごとに独立して NAPT tralslation table が作られるということになるような。
で、トリガの LAN 側 src が アクションの LAN 側 dst に設定されているということになるのでは?

964901:03/01/04 19:14 ID:XPpXW+Q9
続き。

>アクションフィルタを終了させるタイミングがよくわからない。

同感です。でも、実装する側としても、いつ無効化すればいいか決められないから…
トリガ引いてからアクションを無効化するまでのタイマを設定できるようになると
いいですね。若干処理が重くなるかもしれませんけど、もともとそれぞれの translation
table 毎に time out timer はあるはずなので、そんなに負荷にはならないと思うんですが。

>あと間違ったトリガフラグ設定で通ってしまっていた件は
>ルータの再起動をしていないでダイナミックフィルタの設定変えていたので
>もしかしたら先にいれた設定が残ってしまっていたのかも。

実は implicit に ICQ の送受信に対応してたりして...

IRC の DCC はどうなんでしょ。
965866:03/01/04 19:55 ID:K0oiOH8I
>962
同じ症状ですね。
ファームで修正出来ればいいけど。
966不明なデバイスさん:03/01/04 20:44 ID:leXe1m0h
>>962
それは再現可能ですか?できたらでいいんですが、わざとWAN側の線を抜いて
接続を切って再接続可能か確かめてみてほしいです。
当方ではこれからテストしてみます。
967おまえら:03/01/04 20:48 ID:x6589WHG
不具合はmeに報告しろよ
でないとファームでんぞ
968962:03/01/04 20:51 ID:NltxlhHV
>>965 再現性がありそうで、結構単純なバグのようなので、多分解るでしょう。
かなり、致命的な障害なので、早く修正してもらいたいですね。
今日は、会社まで行って、電源の入れ直しをしてきました。(;;

追加: プライマリの 設定は、接続=常時 アイドルタイム=0分
 セカンダリは、 Disconnected 接続=自動 アイドルタイム=20分
969不明なデバイスさん:03/01/04 20:55 ID:rotxhbqo
>>967
もちろんやってるから安心しろ。

ここで不具合内容の話やってるのは情報の確度を上げるためだけだよ。
まぁMEもここ見てるんだけどね。

>>968
オツー。
970962:03/01/04 20:59 ID:NltxlhHV
>>966 もう、離れたところにいるので、再現テストは出来ません。 他の方お願いします。
>>967 Me は、電話(最近やっとFAX)でしか受け付けていないので、ログなんか報告できないんだよ。
ここなら、Meの人間も多分見ていると思われるので、電話でガタガタやるより効果的。
Me も、せめてメールでの障害報告を受け付けて欲しいね。 何を考えてるのか解らない。
971不明なデバイスさん:03/01/04 22:21 ID:qdEMazKk
開けましておめでとうございます.いまさらの話題かもしれませんが
「FTPサーバ(PASV)を動的フィルタリングで」,のお題です(>>740 から).

>A をトリガにして、B を開ける のは良いけど、Bを閉じる事が出来ない気がするんですけど(>>764
これにその動的フィルタより優先されるIDで,
BのFinをトリガにして,Bを存在しないプライベートIPアドレスに振るということで
強制的に閉じるのと同じような動作にならないでしょうか?
972不明なデバイスさん:03/01/04 22:26 ID:42wyOU3y
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
973866:03/01/04 22:31 ID:K0oiOH8I
>966
ケーブルの抜き差しでは回復しませんでした。
974不明なデバイスさん:03/01/04 23:26 ID:XPpXW+Q9
>>971
閉じないで存在しないアドレスに向ける、というのは面白いでつね。
ただ、arp に答えないアドレスに実際に向けてくれるのか検証が要るかと。
FIN 投げなずに RST 投げちゃうようなスタックもあるので、そこも問題。
975971:03/01/05 00:34 ID:gJWAndFE
書き込んでから思いつくという最悪のケース.
これだともしうまく働いたとしても,2つのファイルをやり取りしていたら
一方が終わった時点で,他方も切られてしまうかも.
なので多数のファイルのやり取りをするFTPなどには不向きということで.
話振るだけふっておいてなんですが,会社のルータなので現在いじれません.
休み明けがこれだけ楽しみな正月も珍しい.

>>974 レスどうもです
FIN or RST という設定法がないのでエントリを2つにわけてやるしかないのでしょうね.


976不明なデバイスさん:03/01/05 00:52 ID:DDDJbies
>>971 >BのFinをトリガにして
といっても、AをトリガにしたB という、条件をつけられないと、BのFinだけでは、
Aに関係ないBのFinで、誤動作しそうです。
977不明なデバイスさん:03/01/05 01:12 ID:DDDJbies
>>966 どうでしたか? CNU/Modem の外、中の線の抜き差しのどちらもやってみてください。
978966:03/01/05 04:14 ID:WTuyFWJC
当方で以下の3通りテストしてみました。フレッツADSL8Mで鯖たててます。

実験1 WAN側の線を抜いてみる
結果1 LinkDownとなった。その後、元に戻すと、すぐにConnectedに戻った。

実験2 モデムの外側の線(電話線)を抜いてみる
結果2 なぜか表示はConnectedのまま。でも当然外部から通信できない。
    もとに戻すとすぐに通信できた。

実験3 モデムの外側の線(電話線)を抜いて、ルーターで切断後接続を押してみる
結果3 PADI timeoutとなった。その後何も操作せず線を元に戻すと、
    約一分間ほど沈黙後、ルータ側からの再接続要求(?)がモデムに行き正常に戻る。

この結果を見る限りでは、異常は特にないです。
みなさんは、どうですか?
979966:03/01/05 04:19 ID:WTuyFWJC
ちなみに、接続は「常時」を選択してます。
980不明なデバイスさん:03/01/05 08:07 ID:WTuyFWJC
966です。
自宅鯖やってて、ローカルエリア内からグローバルIPやドメインで鯖が見えないのは既出ですが
このルーターの場合、DNSルーティングとポリシールーティング機能があるのでこの問題を解決できそうな感じですが
こうやったらイイ!!とかありますか?

ちなみに今まではちょっと強引に、
鯖内にDNSサーバを立ち上げて、クライアントPCのプライマリDNSを鯖に向けて、
ローカルからのクエリにはローカルIPを返すようにしていました。

あまりスレと関係かも。スマソ。
981不明なデバイスさん:03/01/05 08:26 ID:DDDJbies
>>978 実験3で、ルータの切断接続ボタンを押さずに、リンクダウンまで待ったらどうなりますでしょうか。
982不明なデバイスさん:03/01/05 08:38 ID:DDDJbies
誰かそろそろ次スレ立ててください。 やった事無いのでお願いします。
983不明なデバイスさん:03/01/05 09:44 ID:WTuyFWJC
デンプレ

□■□NTT-ME BA 8000 Pro 2台目□■□

公式サイト http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html
参考サイト http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/5399/

総評:名機の予感

今までに報告されている事柄
・旧ファームでは西日本地区にて使用できない
・SPI、DNSリレーその他使用しても速度がほぼ落ちない
・公表値よりスループットがでる

不具合
1)FTTHで、ONUとの相性問題があり、WANリンクが切れる事がある。 (殆どの場合は問題ない)
ONUとの間にスイッチングハブを入れると動く。 ハブが無い場合の応急処置 >>2 以降
2)電磁波ノイズを発生しているので、USB通信等に妨害を与える事がある。

不具合1はうちでは確認できないので、この症状がでる方補完お願いします。
またFAQもあったほうがいいですかね。
984不明なデバイスさん:03/01/05 10:42 ID:DDDJbies
今、過去ログを読み直してみました。
ONUの WAN リンク切れ は、ハブをかましても、効果はないようですね。

次スレの不具合は、
不具合
1)FTTHで、WANリンクが切れる事がある。 ADSLの場合は、WANランプは点灯したままで、PPPoE消灯
2)電磁波ノイズを発生しているので、USB通信等に妨害を与える事がある。
3)VDSLで、接続できない場合は、モデムとルータの間にハブをかますと良い、
985不明なデバイスさん:03/01/05 11:08 ID:DDDJbies
障害リンク 抜けも有るかもしれないけど、Meさんへお年玉
>>346 >>448 >>462 >>535 >>627
>>567 - >>608 - >>710 - >>876
>>639 - >>803
>>777 - >>857
>>809 >>844
>>845 - >>847 - >>860
>>866 >>885 >>937 >>962

VDSL >>558
ノイズUSB AM 9ch >>586 >>911
986不明なデバイスさん:03/01/05 11:10 ID:aKeG+XKZ
次スレ立ててみました。
□■□NTT-ME BA 8000 Pro 2台目□■□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041732426/
987不明なデバイスさん:03/01/05 11:55 ID:nmfgnGDK
>980 と同じ考えで、「DNSルーティング利用ガイド」を参考に、
DNS ルーティングを使って、自宅LAN内の DNS 鯖へ特定の
URLについて振ってみました。しかし、うまくいかなかった。。。

BA8000Pro のログを見ると、ちゃんと LAN内の DNS 鯖へ
クエリかけているようですし、BIND のログを見ると BA8000Pro
からクエリを受け付けてるようです。しかしながら、Time out して
結果が返ってこないです。

設定がまずいのかなあ。。。
988不明なデバイスさん:03/01/05 12:00 ID:DDDJbies
>>987 もしかして、逆引きに失敗していると言う事ではないでしょうか。
DNSサーバのLANのIPに対して、逆引き設定されていますか?
989不明なデバイスさん:03/01/05 12:28 ID:nmfgnGDK
988> の言うとおり逆引きについて確かめました。
設定はしてあります。nslookup で直、自宅DNS鯖を指定して検証してみる
と、正引き、逆引きともにOKです。BA8000Pro 側の DNSルーティングの
設定も ptr とそれ以外を、一応両方設定してあります。

ちょっと気になるのは、BIND のログでは、ルータのWAN側に割り当てら
れたIPからクエリがかかってます。ですので、BIND 側の設定で、とりあ
えず全てのクエリを受け付けるようにしたのですがダメでした。

実は、フレッツスクエアへの検証もしました。つまり、.flets のクエリに
対してフレッツ側のDNS鯖を使い、ポリシールーティングを設定して
接続するというテストです。こちらはうまく動いてまして、ちゃんとアドレスを
解決してくれてます。

という状況で頓挫しております。。。
990おまえら:03/01/05 12:54 ID:dwjavs/y
移行しる

次スレ立ててみました。
□■□NTT-ME BA 8000 Pro 2台目□■□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041732426/
991me:03/01/05 16:32 ID:dwjavs/y
ファームうpするからまってなー
992me:03/01/05 16:32 ID:dwjavs/y
ひっそりと
993me:03/01/05 16:33 ID:dwjavs/y
1000げとしようかな
994me:03/01/05 16:33 ID:dwjavs/y
おららら
995me:03/01/05 16:33 ID:dwjavs/y
てひひ
996me:03/01/05 16:36 ID:dwjavs/y
またーりまってり
997me:03/01/05 17:50 ID:dwjavs/y
ふふ
998me:03/01/05 17:53 ID:OiNsx1NN
にひひ
999me:03/01/05 17:55 ID:Fxz8lzqo
999
1000me:03/01/05 17:57 ID:dwjavs/y
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。