>687=691 クライアントPC(FFTP)の方を「PASV」オフにしたら?
MN7310からMN7330に買い換えようとしたら既に撤退していたとは・・
浦島太郎状態です。
bフレならひかり電話のルータでお茶濁せばいいんじゃね
>>693 この前、ヤフオクで7310のアウトレット新品買って、元気に動いているぜ
NTT-Me製はなかなか壊れないのがいい
RT-200KIを中古でかって、自宅のレンタルと交換しようと
思っていますが、固有番号などの都合で無理なのでしょうか?
スレチすまそ
枯れ木も山の賑わい、と言う
気にスンナ
699 :
不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:43:55 ID:45YMTMrT
>>695 コンデンサ以外はねorz
いちおう保守あげ
ルーターってたまにリセットしたほうがいいの?
>>700 俺の経験上、P2Pが繋がりにくくなったらモデムを再起動するのは多少効果があるかもしれんが
ルーターについては安定稼働していればそのままで問題ないね
>>701 サンクス 調子悪かったのでリセットしたけどまた切れた
余り関係ないようですね
703 :
不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 14:37:56 ID:T8koAmI0
M9300の事でポートの開放が上手くいきません。
解説サイトを見ながらやってみたのですが
「NATアドレス・ポート」変換のメニューからNo. 5を選択
優先度 1
接続先の名称 ISPを選択
LAN側IPアドレス ポート変換するIPを指定
WAN側IPアドレス 「自分のWAN側IPアドレス」
プロトコル 「TCPとUDP両方」
LAN側ポート番号 開けたいポート番号
WAN側ポート番号 開けたいポート同じ番号
という指定にしているのですがポートが開放できません。
IPフィルタはすべてチェックを外しています。
また、Windowsのファイアウォールも無効にしています。
他のサイトも探したのですが、これ以上詳しい解説がなく困っています。
どこかダメな点、試してみるべき事があれば教えてください。
すいません、sageてませんでした。
8100WAGのファームを1.01から1.02にしたら
管理画面に入れなくなったんだが・・・
通常の接続は出来てる。具体的には管理パスワードが通らなくなった。
あげる前にログインしたからパスワード間違いなんてありえん。
ファーム上げたらパスワード変わるなんてありえるの?
>>705 馬鹿じゃねーの?
初期状態になるに決まってるじゃねーか、アホかと
なんでポート開放するの?
セキュリティ下がるよ
完全版 ネットセキュリティの方法をそっと君だけに教えるよ。
WAN/LAN側のポートを全て閉じる…これ最強!
>>709 お前は何もセキュリティというものを分かってない
そんな設定する暇があったらLANケーブルを抜け
MN8100WAGとWLI-U2-G54HP・WLI-UC-Gを使ってみてどちらも10Mbpsぐらいしかでない、ちゃんとgで繋がっていて電波強度も最大、
有線だと40Mbpsぐらい出ているから回線の問題ではないと思うのだけど何が悪いのか?
みなさんどのぐらい速度出ていますか?
gだと実測はそんなもんじゃね?
aとかnならもう少しマシだが
せめてaにするといい
以前ここで投売りを教えてもらって買ったMN8100WAGが突然死んでしまった
当時から今に至るまでBA8000Proがバリバリ現役なんで
無線LANブリッジとしてのみ使ってたんだがだいたい3年
これ以前に使ってたLinksysの無線LANブリッジもだいたい3年ちょっと
こんなもんなのかなぁ
さて次は何にしようか…
NTT-MEのはもう「そこまでのはいらないよ」っていう高いのしかないからなぁ
拘らないなら、ヤフオクか
715 :
713:2009/06/04(木) 20:16:47 ID:A31YQ694
>>714 最初に考えたのは「めんどいしヤフオクでMN8100WAG落とすか」だったんだけど
もうヤフオクにもあんまり出てこないようなので
この板流し見してI/OのWN-G54/R5-GEを買ってみた
スループットはあまり褒められたもんでもないし
少し凝った設定をしようとするとやたらとめんどいがネットにしか使わないからまあ満足
しかしなんだ、改めてMN8100WAGは良い機種だったんだと思ったね
投売り時の値段込みではあるけども
ホントだ・・・今時点で中古が1つだけかぁ
NTT-Meは結構壊れにくいけど、壊れた時の代替が難しいもんだね
うちのが壊れるときまでI/Oが出していたら、検討してみるよ
717 :
不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 17:12:21 ID:Dh1rDOn+
>>167 壮絶な遅レスだが・・・
MN128 SOHO PAL B&I
または
MN128 SOHO IB3 がいいんじゃね?
>>181 SOHO PALとか使ってた人などが買い換える場合とか、IB3は最適だと思う。
接続するゾウとかそのまま使えるので、使い方は似たようなもんだし。
もう二人ともいないだろ・・・・
壮絶に遅いことを自覚してるならレスしなければいいのに……
コミケ終了!! ・・・・コミケの後に仕事ってすげー現実感でやーね
糞暑い中、全力で稼働しまくって、未だに元気なMN8500CB・・・
俺は筋肉痛でヨロヨロボロボロだというのに
721 :
不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 15:05:18 ID:ipmpZTzc
MN8100WAG買った。これから試してみる。
うちのMN8100WAG(投げ売り品)、壊れたと思ったら
ACアダプタが死んでるだけだった。
723 :
不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 22:51:53 ID:6Fica28Q
住友電工の信じられんぐらい頑丈だよな。4年間再起動なしだよMN8300W
あとほしゅ
724 :
不明なデバイスさん:2010/09/19(日) 12:06:07 ID:Cn77xuMa
うちのMN8100WAGも電源入らず故障かと思ったらACアダプタが死んだらしい。
ハードオフあたりで交換用ACアダプタ探してくるか。
ウチの MN128 SOHO PAL B&I と MN128 SOHO IB3 は、いまだに現役
MN128 SOHO IB3てさ、ファームウェアのアップデート失敗しないか?
DATAランプが赤点滅して設定ページすら開けなくなるんだけど
727 :
不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 17:29:37.59 ID:+OqWX6rW
どうやったら、失敗するんだ?
上書きできないの?
「アップデート途中でタイムアウトエラー発生!」
というダイアログ出て
>>726の状態に・・・
LAN接続で上書きし直そうとしても、できないよね。
730 :
不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 17:57:37.96 ID:wYa51wdB
>>726 LAN接続で上書きできないなら、シリアルケーブルで接続してMNアップデータを起動し上書き汁
バージョン不明だが上書きするか、確認のダイアログ出てくる
ファームウェアを書き換える場合、MEとかXPなどの対応OSでMNアップデータ実行するのが無難。
732 :
不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 00:16:21.65 ID:bR00HtOV
>>729 macも持ってる場合、mac用MNアップデータで上書きできるらしい
皆さん、レスありがとう
>>726っす
その後、XPマシンのシリアルポートに繋いでアップデートしたらいけたよ
ネット接続はおろか設定ページすら開けなかったのが、おかげさまでファームウェア最新にすることまでできた
いまはちゃんと動作してる
>>729 ttp://replay.waybackmachine.org/20071103180638/http://www.bug.co.jp/MN128/faq/help/hgeneral.htm#bm665 ●対処方法
アップデートに失敗してMN128がアップデートモードになってしまったときは、アップデートを完了するまでMN128を使用することができません。次の方法を試してください。
(1)ネットワーク(Ether経由)でもう一度アップデート
はじめに:MN128のEtherポートとパソコンのLANカードが正しく接続されていることを確認しましょう。
1.MNアップデータを起動して、ファームウェアのファイルを正しく選択しましょう
2.アップデートの接続先「ネットワーク」を選択して、名前の欄をMN128のIPアドレス(例192.168.0.1など)に書き替えます
※アップデートモードになった場合、名前が「setup.mn128-soho」のままではアップデートできません。
3.アップデートが終了しても、もう少し待ちましょう。MN128を再起動して元の設定を書き込むまでもう少し時間がかかります。
4.「アップデートを完了しました。書き込んだ設定を有効にするためMN128-SOHO xxxの電源を入れなおしてください」というメッセージが出たらアップデート完了です
>>729 それでもうまくいかないときは?
(2)シリアルポートからもう一度アップデート
はじめに:MN128とパソコンのシリアル(orUSB)ポートを付属のケーブルで接続しましょう。
1.MNアップデータを起動して、ファームウェアのファイルを正しく選択しましょう
2.アップデートの接続先「シリアルポート」を選択して、MN128を接続しているポート(例COM1など)を選択します
3.シリアルポートからのアップデートは時間がかかります(834KBファイルの場合で約5分)
4.「アップデート完了」というメッセージが出たらアップデートの完了です
●失敗しないアップデートのポイント
・MNアップデータは最新バージョンを使用する。(MNアップデータ最新版のダウンロード)
・ファームウェアは、機種(PAL用、Slotin用など)やOS(Windows用/Macintosh用)をよく確認してからダウンロードする。
・アップデート開始前にファームウェアを選択するときは、ファイルを間違えないように。
・アップデートが終了した後も、MN128を再起動したり設定を書き込んだりするための時間がかかるので、「完了しました」という旨のメッセージが出るまでもう少しがまん。(途中で「中止」ボタンや[Enter]キーを押さないように)
736 :
不明なデバイスさん:2012/04/10(火) 18:12:54.61 ID:drMXOWXt
IB3、IPV6ブリッジ設定すると不安定になるな・・・
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
保守
最近騒がれてる、NSA(アメリカ国家安全保障局)による盗聴や個人情報収集
パソコン用商用ソフトへのバックドア埋め込みなどがあるのでLinux導入したんだが
LinuxマシンにWain導入すると「接続するゾウ」が動いた
回線の接続も自由自在にできる
Wainじゃねーや、Wineだな
741 :
島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめと口裏合わせと口封じの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になるなあ