スレ建てるまでもない質問はここでpart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
パソコンの周辺機器に関する「スレッドを立てるまでもない質問」はこちら。

■前スレ
スレ建てるまでもない質問はここでpart16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032619170/l50

■質問する前のお約束
迅速な解決とリソース節約のためにまず次のことを確認してください。
1.このスレの主旨に合った内容か吟味する(>>2を読んでください)
2.質問に関する情報をウェブで集める(http://www.google.co.jp/を使うと便利
3.最初に質問するときに次のことを必ず書いてください。
・パソコンのメーカー名と型番(マニュアルに記載されている通りに)
・質問したい製品のメーカー名と型番とその製品の情報が載っているURL
・使っているOSの正確な名称(例:Windows98セカンドエディション)
・何をどのようにしたらどうなってどのようにしたいのか(5W1Hです)

関連板と関連リンクは>>2-5 のどこかにあります
2不明なデバイスさん:02/11/02 02:58 ID:s8pCDdnk
■関連板(各掲示板の主旨に合った投稿をお願いします)
メーカー製パソコンの使い方や内部増設等の話題はパソコン一般板へ
http://pc.2ch.net/pc/
Windowsの設定などに関する質問はWindows板へ
http://pc.2ch.net/win/
自分が初心者だと思う方はPC初心者板へ
http://pc.2ch.net/pcqa/
自作PCのためのアセンブリパーツの話題は自作PC板へ
http://pc.2ch.net/jisaku/

■関連リンク(ぜひ「お気に入り」に入れて活用してください)
DOS/V Power Report Q&Aコレクション
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/menu.htm
DOS/V Magazine Vwalker.com
http://vmag.vwalker.com/
PC Insider
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/
AT互換機の基礎知識
http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch01/
Windows.FAQ -ウィンドウズ処方箋-
http://winfaq.jp/
3不明なデバイスさん:02/11/02 02:59 ID:s8pCDdnk
前スレが969まで行ってて新スレが見受けられなかったのでたてますた。。。
4不明なデバイスさん:02/11/02 03:03 ID:s8pCDdnk
早速ですが、ホイール付きのマウス使ってるんですが、
ホイールを上下させるとページが上げ下げされますよね?
それで、突然ホイールを上げ下げしても反応しなくなったんです。
クリックすると反応はします。
設定などもいじってないのですが、壊れたのでしょうか?
5不明なデバイスさん:02/11/02 03:09 ID:1Yj8Sffo
今2年前に買ったシーゲートの5400rpmのHDDにOS入れてるのですが
これを7200rpmのに買えるとアクセスとか速くなりますかね?
今少し遅いような気がするので。
6不明なデバイスさん:02/11/02 17:36 ID:i5RNUr2V
Pentium、Celeron、Athlon、Duron これらの違いっていうのは何が違うんですか?
特徴など教えてください。お願いします。

これはどれも一長一短なのですか?
それとも「〜が一番」って決まってるのですか?
よろしくおながいします。


なんとなく、おながいしますって書くと教えてくれなさそう
7不明なデバイスさん:02/11/02 18:28 ID:9bqf9Z+Y
VRAMとはなんのことですか?
教えてくださいお願いします
8不明なデバイスさん:02/11/02 18:42 ID:odaYkjI3
パソコンを組んだんだけどマザーボードのドライバーがないんだけど大丈夫なんですか?
ちなみにOSはUNIX入れようと思ってます
9不明なデバイスさん:02/11/02 18:56 ID:7Ou0VY5H
voodoo bansheeというビデオカードのdirectx8.1に対応したドライバが必要なのですが
どこにありますか
10 :02/11/02 19:18 ID:tHoNM00m
>>4
>>1

>>5
なる

>>6
まずインテルのサイトを見ろ
ネタとしか思えん

>>7
まず検索しろ
Googleで「VRAMとは」

>>8
>>1

>>9
検索したのか?
そもそもバンシーはDirectX8.1には対応してないし、生産もしてないし、会社もなくなった
ってことぐらい知ってるよな?
11教えてくださいまし。:02/11/02 20:06 ID:j+SYzUbm
5年前ぐらいから使ってるCRTモニタが電源が入っている状態で
勝手に画面が消えたりついたりします。ランプは変わってないので
接触不良などではないと思うんです。
やっぱり、寿命なんでしょうか?
それとCRTが壊れていたときに15インチの別のを買う予定なんですが
予算は4万円ぐらいでCRTと液晶でお勧めはありますか?
12不明なデバイスさん:02/11/02 20:13 ID:xim5bnUi
いま、SOTECのセレロン400をつかってるんですが、ペンティアム4と比べると、
全然性能が違うの?読み込みが、早くなったりする?
1313:02/11/02 21:11 ID:BQ7KB2mv
ビデオボードがマザーボードのAGPポートのところにあるストッパーの奥まで入らないです。
電源は入るけど画面が映らないことがあるのはそれが原因ですか?
また、その対処法キボンヌ

マザーボード:ギガバイトのGA7−VRXP
ビデオボード:innoのGeForce3Ti200DDR128M

それと、innoっていい会社ですか?
14不明なデバイスさん:02/11/02 21:48 ID:AnOEbHoZ
UC-LOGICってメーカーのkp3311(香港版らしい)っていう、USB接続のタブレット付きのキーボード買ったんですけど、
付属のユーティリティー入れてもタブレット部分が動かないんですけど・・・。
ドライバも入らないっぽいし。

だれかヘルプおながいします。

ちなみに、あきばおーの3号で買いますた。
15不明なデバイスさん:02/11/02 21:57 ID:4W2qy4iU
>>11 寿命です これ見て選んどくれ
お買い時! 15インチ液晶ディスプレイ特集
http://www.zdnet.co.jp/review/0210/28/rjff_15lcd.html
16教えてくださいまし。:02/11/02 21:59 ID:52VOYsS5
>11
どうもです。
17不明なデバイスさん:02/11/02 22:17 ID:a745MThd
HDDを増設したいのですがうまくいきません。
接続したらちゃんとスレーブとして認識はされているようなんですが
マイコンピュータに新しいアイコンが出てきません。
「ハードウェアの追加」でも正常に動作してるって言われます。
もしかして俺、基本的な何かを見落としてるとか?
HDDはMaxtorの4D080K4
OSはWindowsXPです。
誰かタスケテ
18不明なデバイスさん:02/11/02 22:36 ID:AnOEbHoZ
>>17
マイコンピュータ右クリック - 管理 - 記憶域 - ディスクの管理

を確認してみるべし。
19不明なデバイスさん:02/11/02 22:56 ID:sVWspVVx

今年の8月ごろに秋葉原で、seagate80Gの7200rpmの物を
11000〜12000円くらいで買ったのですが、
今っていうのは値段は高いのでしょうか?

seagateの80Gのやつはすでに音がやばいのでmaxtorが
いいのかなと思ったのですが、
もしほかにお勧めがあったら教えていただけるとありがたいです。
ハードディスクケースのHDDもっとはい〜るKITというのを使っていて
物は80Gのやつを買うつもりです。
20不明なデバイスさん:02/11/02 22:58 ID:a745MThd
>>18
レスありがとうございます。
おかげでなんとかフォーマットまでこぎつけました。
どうにかなりそうっす。
21 :02/11/02 23:37 ID:qVlQfYmU
>>12
全然違うな かなり体感できるだろう
読み込み云々はむしろHDDの交換で変わる

>>13
ストッパーってなんだろう ざっくり刺し直してみな

お前の言ういいって具体的になんだ?

>>14
入らないっぽいって意味不明
入れなきゃ動かない

>>19
値段ならimpress見ろ ここで聞くな

後半は自作板見ろ
22不明なデバイスさん:02/11/02 23:50 ID:k8ZahPhG
>21
(´_ゝ`)フーン
23不明なデバイスさん:02/11/03 01:01 ID:MEQm36r6
>>19
動かないのはタブレット部分でキーボードはwinのデフォドライバで動くのでは。
24不明なデバイスさん:02/11/03 01:57 ID:svrGp+fY
覚えたてでいろいろ教えたくなるのはわかりますが
正直、知識のない人に中途半端に書き込まれると迷惑しますので
今後は、いちいち書き込まないでください。>21
25 :02/11/03 02:16 ID:ECPWd9R5
>>24
だったらお前が書けよ タコが
お前が迷惑してるわけじゃねえだろ
回答者にあれこれ指図するんじゃねえよ
26不明なデバイスさん:02/11/03 09:42 ID:V5IwH/Z9
必死だな( ´,_ゝ`) プッ >25
27不明なデバイスさん:02/11/03 10:20 ID:0vHvCg3+
>21
友達と相談してとりあえず解決しました。
ただ、答えていただけないならレスつけないで欲しいです。
一応私なりに調べて
スレ建てるまでもない...ならアドバイス頂けるだろうと
思ってここに書き込んだんですから(マルチもしてないし。。。)
ここはどんな人が書き込んでいいだろうか?と思ってしまいました。
28不明なデバイスさん:02/11/03 16:24 ID:iEbsb5PO
長い説明ですがどうかよろしくお願いします。

外付けのHDD120G(メルコのDIUシリーズのIEEE対応のやつ)
がありまして、残り17Gほど空いていました。
Hドライブなのですが、Hドライブのプロパティから
スキャンディスクというものを実行して、ファイルのエラーがあるのかな?
とかやってみたら、途中でAのフォルダの○○というファイルに
エラーがあります。修復しますか?ときかれたので修復するを選択しました。
(正確な問いかけは忘れましたすみません)
いくつか修復したあと、プロパティを見ると、Hドライブの残りが701Mに
されてしまっています・・・。なぜ、そうなったのでしょうか・・・?
そして、一番重要なのが、修復(移動するとか書かれてました)された
はずのAのファイルどころか、フォルダごと完全に消えているのです・・・。
そのAのフォルダは、リカバリー待ちの家族のPCの大切なデータで、
15Gもあったのですが、もうなにがなんだかわかりません。
「スキャンディスク」はとても恐ろしいことで、それを間違って実行して
しまったとしか・・・。
スタートからマイコンピュータでAのフォルダというのを検索しても
一件も見つかりませんでした・・・

復元というソフトで戻そうにも、もう残りが701Mにされてしまっていまして、
800Mのファイルを試しにコピーしようとしましたけど空き容量が足りないと
言われてしまいました・・・。
15Gのファイル、もう戻せません・・・。
OSは98seです、そのあと、IO−DATAの外付けHDD、それも残りが
8Gほどあったのですが、スキャンディスクをすると残りが701Mになっていました・・・。
しかもどっちも、増えているファイルが見えません・・・。

続き
29不明なデバイスさん:02/11/03 16:33 ID:iEbsb5PO
いつもはHドライブアイコンにマウスポインタを持っていったときに
ドライブの残り具合が画像で表示されるのですが、
黒が使用容量で、白が空き容量なのに、
のこり701Mなのに、F5を押しても真っ白に表示されています・・・。
(まるでフォーマットでもされているかのような・・・)
プロパティで容量表示をしたときは、青が使用領域で赤が使用領域なのですが、
そっちの方は正常に表示されてて、真っ青になっています・・・。

とりあえず、なぜ701Mにされてしまうのでしょうか?
ぼくのPCがおかしいのかも知れません・・・。
どなたか助言お願い致しますm(_ _)m
今日はどこの電話サポートも休みなのでこれ以上はわかりませんが・・・。
30蛯名善臣 ◆RptOseCXrY :02/11/03 16:56 ID:EgRHZ9F1
マシンはAptiva47Jです

当方メモリの増設作業を行いました

もともと64MBのメモリが付いていて、
本日256MBのメモリを優先順位1位のソケットに、
もともとある64MBのメモリを2位のソケットに差し込み
コンピュータを立ち上げました

しかし、認識されません
以前、RAM=63.0MB と表示されてしまいます
ソケットにはしっかりささっていて
これと言った原因が僕には見当たりません
アドバイスを頂けたらと思い書き込みをさせて頂きました
よろしくお願いいたします
31不明なデバイスさん:02/11/03 16:57 ID:iEbsb5PO
スキャンディスクをやろうとしたキッカケは
メルコのHDD、残り14Gでディスクが一杯になったり、
残り17Gの時にディスクが一杯とか表示されたりして
安定してなかったからだったんですが、完全に失敗しました(泣

すいません、やっぱり専門のこちらで聞かせてもらいます・・・。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1033114518/l50
32不明なデバイスさん:02/11/03 17:01 ID:Smo0cxha
>>30
とりあえず256MBだけで起動してみるとか。
33蛯名善臣 ◆RptOseCXrY :02/11/03 17:43 ID:EgRHZ9F1
えーと、PQI社製の「SDRAM PC133 CL3 256MB」というのを
単独で取り付けたところ、コンピュータが起動しません
うちのマシンはベースクロック100MHzです
ここに原因があるのでしょうか?
でも買うときに店員さんが
「問題ないです」って言ってたんだけどなぁ・・・
34不明なデバイスさん:02/11/03 19:14 ID:c5Z2ztaX
ジャンクで買った 液晶なんですが
VGAのコネクターしかなく(しかもオス)
どうしたら使えるんでしょうか?
BUFFLOとだけかいてあるだけ 検索しましたがありませんでした
型番も書いてないので VGAから電源を供給するんでしょうか?
おしえてよーーーーーーーーーーーー
35不明なデバイスさん:02/11/03 19:23 ID:lhMhnQVz
IDEって4台までドライブ追加すること出来ますよね。
そこで質問なのですが、IDEの空きがない場合はどうやったらHDDを追加できるのでしょうか?

どのドライブも外すことが出来ないので困っています。もし既出でしたら申し訳有りません。
3635:02/11/03 19:25 ID:lhMhnQVz
↑内蔵HDDの追加方法って書くの忘れていました、、、
37不明なデバイスさん:02/11/03 20:33 ID:oGu8xaY+
CD-ROMドライブの無いPCにWindows95のCD版をインストールするにはどうすればいいですか?
外付けFDDはあるんですが。

別売で、外付けCD-ROMドライブを買わないと無理でしょうか?
38不明なデバイスさん:02/11/03 20:58 ID:EGAu1ha0
>>35
(1)PCIにATAインターフェースボードをつけてIDEのHDDを繋ぐ
(2)PCIにSCSIボードとつけてSCSI-HDDを繋ぐ
(3)IEEEボードを・・・
(4)USB2ボードを・・・
(5)・・・
(6)・・・
39不明なデバイスさん:02/11/03 21:21 ID:GKD7at/E
>37
他にCD-ROMドライブつきのPCがあるならインストールするHDDを取り出しで他の
PCにつなげてCD-ROMの内容をコピーし、元のPCに戻してそこからインストール。
FDから起動してシリアルかパラレル接続でCD-ROMの内容をHDDにコピーし(略
FDから起動してLANを使いCD-ROMの内容をHDDにコピーし(略
CD-ROMの内容をFDに分割してHDDにコピーし(略
4035:02/11/03 21:49 ID:lhMhnQVz
>>38
レスありがとうございます。気づきませんでした、、、
41不明なデバイスさん:02/11/03 21:51 ID:GKD7at/E
>28
http://www.finaldata.ne.jp/download.html
これ試してみ。
>30、33
PCのチップセットによって規格はあっていても認識できないメモリもあるぞ。
>34
液晶ディスプレイでは独自規格のコネクタで電力と画像信号をケーブル一本で
流すってのもあるぞ。
メルコ製品じゃ聞いたこと無いけど。
信号自体は汎用のものと同じなのでばらして調べてみ。
42不明なデバイスさん:02/11/04 02:06 ID:5+UJUDO1
 今、急にパソコンの音がならなくなりました。
原因ははっきりしていて、ヘッドホン端子を使ったからです。
 以前も急に鳴らなくなり、自然に復帰しました。
 それなら待ってればいい話って感じですが、実はもう一台
のパソもヘッドホンを使った直後に音が鳴らなくなり、こちらは
復帰していません。
 かすかに音は聞こえるのですが、それだけです。
 非常に困っています。どなたか、こういう症状の簡単な復活
のさせ方を知っている方がいたら、教えてください。
 パソは片方はルークスで、片方はダイナブックです。
 別に乱暴に差し込んだりはしていないです。
 
43神様:02/11/04 02:15 ID:YZW8Qnk2
>>42
問題箇所を切り分けよ
44不明なデバイスさん:02/11/04 02:19 ID:5+UJUDO1
>神様
レスありがとうございます。
まず、なんでヘッドホンを差し込むと急に音が聞こえなく
なるってことがあるのか、理由を知りたいです。
あと、その場合、どうしたら治るのか知りたいです。
なんとなく、差込のやり方とかではなく、ヘッドホンの
端子が磁気を帯びているせい(単なる印象。すぅっと急に
聞こえなくなるから)かな、と思うんですが…
 本当に困っているので、誰か教えてください。
45不明なデバイスさん:02/11/04 02:54 ID:z1HrCh6l
>神様
パソコン一般板にも降臨してください。
46不明なデバイスさん:02/11/04 02:56 ID:/0K5gFpf
>>42
とりあえず一番手っ取り早いのはヘッドホンの交換かと
47不明なデバイスさん:02/11/04 03:05 ID:Ak83d76L
>>18
お前、神ですか?
BIOSで認識したHDDをOSで認識しない状況なんて初めてで、悩みまくっていた。
2ch回って18発見。解決した。俺は17ではないんだが、お前に一言お礼を言いたい。
本当にありがとうございますですかしこ。
48不明なデバイスさん:02/11/04 16:01 ID:S2J5xifF
MemTest-86 ver2.7でメモリーをチェックしたところ、
エラーが出てしまいました。
あるパターンの時にエラーになるみたいなのですが、
やはり、このメモリーを使い続けるのは故障の元でしょうか?
それとも、チェックサムかなんかで不都合はないものでしょうか?
もしよければ教えてください。
49不明なデバイスさん:02/11/04 16:08 ID:Jdnz0WGE
PCからLANボードを抜いて、PCを起動したところ、
OSの起動中の画面のときに、けたたましい騒音(ピッピッピッピッ!)とともに
以下のエラーが表示されてPCが起動しません。
EMM386 has detected error #01 is an aplication at memoery address F000;D104,
To minimize the chance of data loss, EMM386 has halted your computer.
For more information, consult your document.

どなたか原因が分かる方がいましたらお教いえください
50:02/11/04 16:08 ID:Y4SUYSfh
DELLのXPS-D300にP100のDIMMって増設できます?
家の近所の家電屋P100とP133のDIMMしか扱ってないんですよ
51不明なデバイスさん:02/11/04 16:38 ID:yh2tWbmk
>48
古いバージョンだと正常なメモリでもエラーが出ることがある。
最新版を実行してみて同じエラーが出るなら不良の可能性が高い。
http://www.memtest86.com/
>49
error #01は割り込み関連のエラー。
PCIのカード、メモリ、ケーブル類の接続を確認。
>50
できる。
5250:02/11/04 16:44 ID:Jdnz0WGE
キーボードの上に物が落ちててそれがキーを押してたことが原因だったようです。
ご迷惑お掛けしました。
53某研究者:02/11/04 16:47 ID:9gWdigPh
まあ当方はソニーの某21インチモニタを使用しているが
スタンドの構造の問題でモニタの角度を大きく変える事が困難であるので
モニタの角度をもう少し変更可能な外付けのスタンドの様な物は
無い訳なのだろうか
54不明なデバイスさん:02/11/04 17:02 ID:yh2tWbmk
>53
回転台なら電気屋で売っているテレビ用のものが使えるぞ。
55不明なデバイスさん:02/11/04 17:08 ID:fs8MGr9Q
質問なんですが、最近はPCでテレビが見れるそうです。
が、うちにあるのではみれません。
21インチのテレビをパソコンの横に置いて
見るとパソコンのデータが磁気の影響で消えたりしますか?

PCにはすこしテレビの影響でノイズが入ります。
距離はテレビからモニターまでが30cm、本体までが1mぐらいです。
56某研究者:02/11/04 17:13 ID:9gWdigPh
>回転台なら電気屋で売っているテレビ用のものが使えるぞ。

まあこれは前後にも角度を変更可能なのだろうか

57不明なデバイスさん:02/11/04 17:31 ID:qLED9wKA
おせーてください。
HDDにOSをインストールする際、
パーティションは区切らないで使用した方がパフォーマンスは高いのでしょうか?
パーティションを区切っても、そのドライブの性能は変わらないのでしょうか?
ちなみに、なるべく早く起動できるPCにしたいと思ってるのですが。
5848:02/11/04 17:44 ID:S2J5xifF
>>51 ありがとうございました。最新バージョンでやってみます。
59厨房AD:02/11/04 17:54 ID:PXDI+Isd
職場でファイル・プリント・その他用サーバー購入します。
当方ラックマウントに興味があるので、汎用PCではなくラック
マウントにWXPプロ入れようかなと思いますが、ちゃんと動くで
しょうか?
60不明なデバイスさん:02/11/04 19:00 ID:yh2tWbmk
>55
それくらいじゃデータは消えない。
>56
それじゃこんなのか?
http://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=EED-IS001i&bun_id1=358
>57
HDDはディスクの外周部分の頭が速くて内周部分の尻が遅い。
パーティションを切ったところで個々のアクセスが速くなるわけじゃないが、
最初のパーティションにOSだけ入れておけば速度の低下は防げる。
>58
中身が汎用PCと同じなら形状は関係ないぞ。
61不明なデバイスさん:02/11/04 19:08 ID:SjAf12Mc
マックでhp LaserJet 5100leというプリンタを使おうとしています。
どーがんばっても接続できないんです。
日本語版のドライバを見つけることが出来ず
(5100とか5100tnはありましたが)
設定方法やらもよく分からないのです。。。
設定方法などを知っている方おられましたらよろしくお願いします。
62不明なデバイスさん:02/11/04 20:01 ID:32N6e7Of
突然フロッピードライブが認識されなくなってしまいました。
デバイスドライバで調べてみたらIRQのシェアリングがどうのこうの、
と出てきたのですが競合でも起こしているんでしょうか?

当方Windows2000 SP3です。
63某研究者:02/11/04 20:16 ID:kGSpAsHB
http://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=EED-IS001i&bun_id1=358
まあしかし21インチには対応していない様だが
30kgの物を載せられると言うから無理をすれば
問題は無いのかも知れないが地震でも起きたら危ういかも知れぬが(苦笑
6448:02/11/04 20:42 ID:GBkVVTdc
Memtest-86 Ver3.0でメモリーテストをやり直してみましたが、
やはり、Err-Rts 000400でエラーがでました。

チップセットはNVIDIA nForce420 でTwinBankを使用しています。
やはり、おかしいほうのメモリーは取り外したほうが良いでしょうか?

今のところは、あまりエラーも起こってはいないのですが。
(たまにハングアップしています。)
65 :02/11/04 23:46 ID:AdYQRndm
>>61
どこをどう探したら見つからないのか教えてくれ
http://www.hp.com
からたどれば1分で見つかる
設定方法ならまずマニュアル見ろ

>>62
フロッピーのドライバ削除>再起動

66不明なデバイスさん:02/11/05 00:04 ID:URzs2FIU
>46
もちろん今後ヘッドホンは替えますが。

やっぱり今日も音はでません。
誰か「ヘッドホンを使ったら急に音がでなくなった」人とか
そこからの復帰法を知っている人とかいませんかね?
67不明なデバイスさん:02/11/05 00:47 ID:j3wh2Ll3
>>59
ラックマウントってのはケースのことなのでケースがアルミだろうが
ドラえもんの形してようがOSには一切関係ないと思うが。
68不明なデバイスさん:02/11/05 01:03 ID:uBkRgcWq
メモリ 3.6nsという表記のnsって何の単位ですか?
69不明なデバイスさん:02/11/05 01:11 ID:uBkRgcWq
すみません。もう一点質問です。
もしかして、CPUのFSBが100MHzの場合、
PC2700(DDR266)のメモリを付けても、PC1600と同じメモリ性能しか出ませんか?

70不明なデバイスさん:02/11/05 01:18 ID:A+ekxq/4
>>68
クロック周期だったと思う。3.6nS=277.8MHz
正確にはマイクロン等のサイトにいって、データシートを。

>>69
メモリバスのクロック周波数に左右されます。
7169:02/11/05 01:27 ID:uBkRgcWq
>>70
ありがとうございます。
>>69の条件の場合、PC2700のメモリの動作クロックは、
100MHz以上にはならないのでしょうか?
72不明なデバイスさん:02/11/05 01:32 ID:A+ekxq/4
>>71
メモリバスとFSBは非同期に設定できるチップセットもあったような気がする。
もうしわけないけどDDRでもあるのかどうかはしらんですし、メモリのほうを高速に設定できる
かも知らないです。
7371:02/11/05 01:37 ID:uBkRgcWq
>>72
どうもありがとうございます。
普通は、そんな非同期にする設定をしないのですよね?
FSB133のCPUを買って、何も知らないで、DDR400のメモリを
買ってもお馬鹿なだけですよね?
74不明なデバイスさん:02/11/05 01:45 ID:A+ekxq/4
>>73
基本的にはあまり意味は無いと思う。
ただ、高速な仕様のメモリのほうがリード動作に対するマージンが増えるので多少は安心かも
しれない。
DDRなマザーは買ったことがないのでわからんけど、メモリ関係の板では結構トラブルがある
ようなことが書かれてるし。
7573:02/11/05 01:52 ID:I77Ji0G7
>>74
ありがとうございます。
CPUのFSBの現在の最速が133Mhzってことは
DDR400のメモリを買ってもあまり意味ないのですね。
メモリだけ突っ走ってて、全然CPUが追いついて来ませんね・・・。
76不明なデバイスさん:02/11/05 02:02 ID:A+ekxq/4
>>73
回答を書き漏らした・・。74は同期で使う場合、と捉えてください。

非同期設定をサポートしているチップセット(マザーボード)なら、非同期で使えばよいです。
そのための回路が入っているわけですから。
詳しくは、マザーボードの仕様・マニュアルを確認されたほうがよいでしょう。

もし、チップセットがサポートしている場合、PCIやAGP、オンチップVGAまで考えれば使った
ほうが速くなると思いますよ。(そういうチップセットの設計が可能、という程度にとらえてください)
77不明なデバイスさん:02/11/05 02:33 ID:5hYF+MUo
通常シリアルインターフェースでcomポートとして
「テラターム」等を使いコンソール端末として使っています。

パラレルポートしかないノートPCでこのインターフェースを利用して「ハイパーターミナル」や「テラターム」
を使いNetwork機器などのコンソール端末にする事は可能でしょうか?
当たり前かもしれないのですがLPTポートは選択肢にありませんのでどうやったらよいかわかりません。
よろしくお願いします。
78不明なデバイスさん:02/11/05 07:32 ID:ocms/alR
>68
アクセスタイムがNano Seconds、10億分の1秒。
これを1で割るとメモリの対応クロックがわかる。
>77
パラレル接続でTCP/IPを通して接続ということもできるけど、
両方ともWindows使わないと無理だったかな。
79不明なデバイスさん:02/11/05 07:56 ID:i7ePUtMC
パーテションができません。
すでにCドライブは存在していて、拡張なんたらを作成しようとしても
空きがないとかで拒否されますた。
80不明なデバイスさん:02/11/05 11:33 ID:CEc57dhL
ハードウェアのところでいいのか心配ですか
もし良ければ教えてください
板違いでしたら、誘導お願い致します

フレッツDSL入れてるのですが
モデムの電源を入れっぱなしでPCを起動すると
LANをなかなか認識してくれません(ニ、三分立てば認識)
LAN未接続だと、タスクバーにアイコンが出るのですが
それも出ませんし、タスクバーに入ってる常駐のソフトも止まってます
OSは2000で、PCは自作 LANはAopen MX46のオンボードです
BIOSとマザー関係のドライバは最新になっています
ちなみに、オンボードのLANを殺して、PCIのLANでも試してみましたが
結果は同じでした
知り合いのメーカー製、98環境では
LAN未接続のアイコンは出ずに起動時から
認識してるっぽかったです(同じモデム)
2000環境では、何か他に設定が必要なのでしょうか?
LAN未接続のアイコンを消せば早く接続できるのかなとか・・・
何分分からない状況です
誰かお願いします
81不明なデバイスさん:02/11/05 12:44 ID:zYde8MOh
今現在、ATAPIにCDRとDVDROMとHDが2台つながってます。
DVD-Rが欲しいのですが、ATAPI接続のを買ったら
現在ついているのを一つ外さなければならないのでしょうか?
外付けしかだめでしょうか?
82不明なデバイスさん:02/11/05 13:31 ID:3Sky06Wo
>>80
確かhttp://winfaq.jp/に対処法が載ってたはずだから探せ

>>81
どうしても今ついてるのを外したくないならATAカードを買って
くれば内蔵できるが、その組み合わせなら普通はDVD-ROM外すと思われ
8381:02/11/05 13:48 ID:zYde8MOh
>82
ありがとうございます。
やっぱりそれが一番いい策ですか。
そうすることにします。
8480:02/11/05 14:04 ID:h7jwOzeZ
>>82
何回か探したのですけれども
見落としたらしいです
お手数かけてすいません
ありがとうございました
85不明なデバイスさん:02/11/05 14:52 ID:mzNc+oBF
>>83
あんまりぶら下げすぎると、電源容量にも気をつかわなきゃなんなくなるしね。
86不明なデバイスさん:02/11/05 14:53 ID:9vQn0P49
windowsは普通に動くのですが、DX3DHALが落ちます(REFなら大丈夫
グラボを5枚くらい変えてもどれも同じ症状でした
マザーが逝ってるのでしょうか?対処法を教えてください
87不明なデバイスさん:02/11/05 15:58 ID:5t8asCXA
RS−232Cのマウスって使いたいのですが、最近はPS/2かUSBしかないんですね
USBマウスをPS/2で今使ってるのですが、RS−232Cが開いてるので
どうにかそれでマウスを使えればネジで止めれるので外れなくて好いのですが
変換プラグがあればRS−232C→PS/2があった記憶があるのですが探しても見つからない
んです。もう販売されていないんですかね?
88不明なデバイスさん:02/11/05 16:04 ID:s2Eb2xWp
質問というか、日本語が変かもしれませんが聞いてください。
外付けHDDへファイル転送中に外付けHDD内の別のファイルをリネームしてエンター押したら
「ズドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!!!!!!!!!」
って今までに経験したことが無いようなかなり激しく(衝撃が伝わってきた)アクセス?したのですが、
30秒間くらいでしたね。その間ずっと顔面蒼白でした。俺もPCもフリーズ状態。もう駄目かと思いました。
その後何とか自然に回復してくれたのですが、物理的にダメージを受けましたかね・・・どうでしょう。
ああ、DVDダライブかってバックアップ取ることに決めました。
89 :02/11/05 17:12 ID:TbnouCuY
>>87
シリアルマウスは今でも売ってる
なぜ無理して使いたいのか疑問だが

>>88
日記はよそで
90不明なデバイスさん:02/11/05 20:41 ID:j3wh2Ll3
>88
それぐらい気にするな。
91不明なデバイスさん:02/11/05 20:49 ID:A+99sTY8
SonyのSMC−777使ってるんですがさすがに古くなってきました。
Windows入れたいのですがBIOSが合いません。upグレードする方法ありますか?
92D.C.:02/11/05 21:32 ID:K+mEdwG6
テレビチューナー欲しいんですけど、
何かお奨めのはありますか?
お店で見たりネットで調べたりしましたが、
色々ありますし、よく分からないので教えてください。
予算は二万円前後以内ってことで・・・。

漏れの環境
OS:WinME
CPU:PenV800MHz
メモリ:128MB
ビデオカード:GeForce2 MX400(32MB)
       もしくはオンボード
電源:割と余裕はある筈です。よっぽどでなければOK
93不明なデバイスさん:02/11/05 21:38 ID:/0lsGyi0
SONY VAIO PCG-505EXの内蔵ハードディスクドライブを
デスクトップPC(EPSON DIRECT)の内蔵HD(スレーブ)として
ATA接続したいのですが,変換に使用できるプラグなど
市販されているのでしょうか?
94 :02/11/05 22:24 ID:TbnouCuY
>>92
国内メーカーが作ってるものならなんでもいいよ

>>93
されている
9593:02/11/05 22:31 ID:lQlCej8q
>>94 さま
そのATA接続の変換プラグのメーカー及び
型番を教えていただけませんでしょうか。
96不明なデバイスさん:02/11/05 22:37 ID:Wk4GpQGT
>>92
TVチューナー Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030603223/
97D.C.:02/11/05 23:03 ID:K+mEdwG6
>>96
ありがとう(;´д⊂)
98 :02/11/06 00:16 ID:UQ5/oQLE
>>95
2.5 3.5 変換
とかで検索しろ

っつーかおまえ検索してないだろ?
99不明なデバイスさん:02/11/06 00:18 ID:z/JSeA/s
ビデオカードに関してですが、現在AGP 2Xで動いているのか4Xで動いているのか確認するにはどうしたらいいですか?
どうも、BIOSで4Xと設定しても2Xで動いてたりするみたいなんです
100 :02/11/06 00:20 ID:UQ5/oQLE
>>99
そんなもん気にしなくていいよ
勝手に設定されてるから
101不明なデバイスさん:02/11/06 00:29 ID:z/JSeA/s
>>100
いや。ベンチの結果が思ったほど出ない場合は、そこに問題があることが多い・・と聞いたんで。
ちゃんと4倍速で動いていないと、性能を使い切ってないとのこと。
Win標準ドライバのままだと2Xでしか動作しなくて、
チップセットメーカーの「Miniport Driver」ってやつを入れると4Xで動くようになるそうです。
AMD761なので、AMDのサイトからドライバを落としてインストしたので、本当に変わったのか確認したいんですが。
たしかにベンチの数値は上がってるみたいです。
102不明なデバイスさん:02/11/06 00:37 ID:duKbuRvS
>>101
フリーソフトのWCPUIDで、キーボードのCTRLキー+Analyzeをクリック
103不明なデバイスさん:02/11/06 00:38 ID:St6eoVTP
BIOSでメモリの設定があるのですが、
1:1や4:3ってどういう意味なんでしょうか?
104不明なデバイスさん:02/11/06 00:53 ID:duKbuRvS
>>103
Cas Latency(CL)   Casを発してからセルが実際にデータを出力するまでのクロック数
Ras to Cas Delay  RasとCasの時間差
Ras Precharge Time 連続処理で次のRasを動作させるまでのプリチャージ時間
105不明なデバイスさん:02/11/06 01:10 ID:dCuq2BIH
>>103
>>104
FSBとメモリクロックの比じゃないの?
106不明なデバイスさん:02/11/06 01:43 ID:q0bmtjIG
今128Mと128Mで256Mのメモリ付けてるんですけど、
スロットが2つしかないので一つ外して、
128と512で640Mにするとバランス(?)悪くなったりしますか?
128Mのメモリの方に負担かかったりしますか?
107104:02/11/06 01:56 ID:duKbuRvS
>>105
あ、そうですね。よく見ないで書いちゃった。

>>16
問題ないです。
108不明なデバイスさん:02/11/06 02:28 ID:5wiCJzL4
IBMのHDDのIC35L120AVVA(以下120GXPと表記)なんですが、このHDDにイメージを
おいてCDを焼くと90%近い確率でPCがフリーズしてCDの書き込みに
失敗してしまいます。他にIC35L040AVERも持っているのですがこいつは
120GXPと差し替えても問題なく焼けます。ナニが原因でフリーズするの
でしょうか?

マシンの構成は以下のとおりです。
CPU:P3-1G
チップセット:440BX
RAM:384MB
HDD:IC35L120AVVA07(IC35L040では問題なし)
CD-Rドライブ:YAMAHA CRW4416E-VK
OSはWIN98、98SEともにハングします
CDライティングソフト:B's RECORDER GOLD Ver.3.29
109不明なデバイスさん:02/11/06 11:57 ID:IZ5ax6gH
現在、192MBを搭載しているのですが、
いろいろとウイルスソフトやファイアウオールその他などの
アプリケーションを使っていると動作が重くなります。
必要最低限でも、やはり数個のアプリケーションを同時に使わないと不便です。
最高で256Mまで搭載できるのですが、256MBに増やしたら、
目に見えて改善されるのでしょうか。
完全にとは言わないまでも、ある程度動作がよくなりますか?
110不明なデバイスさん:02/11/06 12:11 ID:eLu4/8rI
>>109
現在の状況による。
メモリを増設することによって恩恵を受けるのはディスクアクセスの回数が減ること。
今現在、やたらHDDがカリカリ言って、それが原因で遅いようなら、
(アクセスランプがしばらくつきっぱなしにになって遅い、などなら)
メモリを増設すれば多少は早くなるかも。

しかしそーでない場合(たまにしかアクセスランプがつかない場合)、
メモリを増設しても速くはならない。

以下個人的な意見だが、192Mから256Mにしたところで、
体感できるほど速くなるとは思わない。
いまどきのOSで、192Mも積んでれば十分だから。

個人的にお勧めなのはWAN側に専用のルータ(いわゆる市販のブロードバンドルータ)
を一発かませて、セキュリティはそっちにおまかせにしちゃう。
もちろんセキュリティレベルは多少落ちるけど、目に見えて速度が改善されると思う。
この辺はセキュリティレベルと予算のトレードオフなんで、自分に見合ったレベルで調整してください。

速度もセキュリティレベルも両方追い求めるのなら、すんげー速いマシンを買うしかないでしょうから。
(もしくはお金を出してメールのウィルスチェックをしてもらうなど)
111 :02/11/06 12:13 ID:1F3zGoL7
>>108
CD焼くとき以外は不具合ないの?

>>109
メモリの話だよな?
少ないより多いほうがいいだろうが、根本的にはCPUが遅いせいもある
112不明なデバイスさん:02/11/06 12:46 ID:XL3i3A1b
始めまして。質問させてください。

私のパソコンにGeForce4 MX420を挿すとなぜかMpeg2の動画が
見れなくなるんです。以前にGeForce2を挿しても同じ症状が出ました。
このままではdvdも見れないのでどうにかうまくmpeg2が見れるように
する方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

OS WindowsMe  CPU セレロン850  マザーボード ASUS CUSL2
グラフィックカード GeForce4MX420 dvdプレイヤー windvd
113不明なデバイスさん:02/11/06 13:13 ID:eLu4/8rI
ダウンスキャンコンバータの購入を考えています。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/s/sc-1/index.html
http://www.novac.co.jp/hard/cv/1024.html

今のところ上記の2機種が候補なんですが、これらについて
「こっちの機種はここを気をつけたほうがええで〜」というのがあれば
教えてくださいませ。
(なかなか使用感などのページが見つからないもので)
114不明なデバイスさん:02/11/06 16:20 ID:Kk1XlrzN
>>112
見られないというのはWinDVD黒いウィンドウのみしか表示されないということですね。
MPG2(DVD)を再生する時、他にオーバーレイを使うプログラムを実行してないですか?
例えばパソコンでテレビを見てるとか。

オーバーレイ関係に問題がありそう。
グラフィックカードのドライバのバージョンは?
115不明なデバイスさん:02/11/06 17:02 ID:DMUO6tye
WindowsMediaPlayerのリモコンって商品化されてないんでしょうか?
USB接続で簡単な構造で作れそうですが?
116不明なデバイスさん:02/11/06 17:09 ID:zwalMbJg
スレッドってどうやって立てるんですか?
117不明なデバイスさん:02/11/06 17:45 ID:W7veDi2/
>>91
金溜める→Winパソコン買う→(゚Д゚)ウマー!

>>108
PIIX4じゃ120Gは認識出来ないのでは?
マイコンピュータ→該当ドライブのプロパティ見る
これで、HDDを正常に認識しているか調べてみ。

>>115
作るの俺等じゃないし。
いろんなメーカーに自分で聞きまくれば?

>>116
知らないなら立てない方が無難。
118 :02/11/06 18:40 ID:1F3zGoL7
>>113
できることならTV出力付きのビデオカードを買ったほうがいいだろう
119108:02/11/06 20:59 ID:5wiCJzL4
>>111
CD焼くとき意外は特に問題ないです。
>>117
ちゃんと認識されています。DMAにもチェック入ってます。
120不明なデバイスさん:02/11/06 21:12 ID:jMiHJd0z
もしメインのHDDが逝ってしまった場合、新しいHDDを買ってきて取り付けて、その後どうしたらいいんでしょうか?
データの復旧とかはべつに構わなくて、PCの初期設定状態に戻せればいいんですが・・・。
メーカー製PC、Windows 98 Second Edition、WindowsのCD-ROMは無くてPC付属のリカバリCD-ROMのみの場合です。
Windows 98の起動ディスクのフロッピーはあります。
Googleで探してもよくわからなかったもので、お願いします。m(__)m
121不明なデバイスさん:02/11/06 21:25 ID:2JF6OjLK
困っているので質問します

CardBus対応のカードスロットがUSB(2)に挿せるデバイスありませんか?

当然のことながらCardBusに指すUSBカードは沢山探し出せるのですが
逆がどうしても見つけられません
やっぱりそんなものは発売されてませんか?
122不明なデバイスさん:02/11/06 21:28 ID:KAAUyvGU
>>120
メーカー物だったらリカバリーの仕方が説明書に書いてないか?
123120:02/11/06 21:40 ID:jMiHJd0z
>>122
レスどうもです。
リカバリの仕方は取説に載っているんです。
でもそれはHDDが使える状態での説明(クリーンインストールする場合の説明)で、
メインのHDD取り付け〜リカバリ前までのやり方は書いていないんです。
その場合はメーカー修理になってしまい、5万くらいかかってしまうんですよ。
それだったら、自分でHDDを買ってきて、取り付けた方がかなり安く済むと思ったもので・・・。
メインのHDDを新しいHDDに交換しても、それだけでは当然PCは新しいHDDを認識しませんよね?
その後、どうしたらいいんでしょうか?
124不明なデバイスさん:02/11/06 21:46 ID:TSYiyAU9
>123
バルクのHDDじゃなくて、箱に入ってる製品なら、やり方が書いてある英文の紙が入ってない?
聞きたいのは多分FDISKコマンドでMSDOS領域を作って、フォーマットして…って奴だと思うけど違う?
125不明なデバイスさん:02/11/06 21:49 ID:dPnm/rDR
パソ一般に書き込みしたらこちらのほうがよいと言うので書き込みさせていただきます。
やっと我が家にもISDNにしまして、快適?なネット生活をしていましたが
ある日親にFAXが使えないと言われ、いろいろルーターの設定をしましたがFAXが使えません。
正確に言うと受信はできるが送信できないのです。
アドバイスよろしくお願いします。

ルーター:MN128-SOHO PAL
アナログ1:電話
アナログ2:FAX MURATA(もらい物)
126120:02/11/06 22:15 ID:jMiHJd0z
>>124
あ、それです。
それで、今HDDの取説をよく見たら書いてありました。禿しくスマソ・・・
でも前にこの方法でやった時には
「FDISKオプション」で「5 現在のハードディスクドライブを変更」を選んだ後、
「現在のハードディスクドライブを変更」の画面の中に
新しいHDDが無かったような気がします(既に増設してあったHDDだけ表示)。
ちょっともう一度試してみます。
レスありがとうございました。
127不明なデバイスさん:02/11/06 22:19 ID:uvBkrdpC
>125
FAXを買いかえる。
128不明なデバイスさん:02/11/06 22:28 ID:dIDThnzs
>>125
症状は?相手につながるけど送れないのか、そもそも相手にかけられないのか。
そもそも相手にかけられないのであればパルス/トーンの切り替えが間違ってないか?
まずは自分の電話(携帯等でも可)にかけてみるべし。
129 :02/11/06 22:29 ID:Mx0FJFHZ
130不明なデバイスさん:02/11/06 22:59 ID:dPnm/rDR
>>128
ありがとうございました。
パルス/トーンの切り替えはありませんでしたが
プッシュ/ダイヤルというのがあったので切り替えてみて携帯に電話したら
「ピーヒョロロ〜」という音が聞こえました。
FAXを送ったわけでないのでなんともいえませんが、
前までは発信すらできなかったのでたぶん間違いないと思います。
大変ありがとうございました。
131不明なデバイスさん:02/11/06 23:06 ID:2JF6OjLK
>>129

ま さ に そ れ で す !!

本当に感謝します
USB2がついていないノートPCにUSB2を追加するため
かつ,CardBusを別に使用する必要があったので必死になって探していました

あなたは私の神です

ありがとうございました
132不明なデバイスさん:02/11/06 23:37 ID:8eOTfKnQ
>131
水を差すようで悪いけど、それでメモリカードやデータ通信カード専用で
CardBus対応のPCCardスロットとは全然別物だぞ。
LANカードやSCSIカードは使えない。
133不明なデバイスさん:02/11/06 23:49 ID:2JF6OjLK
>>132

CBMLX2(マルチモニタPCカード )を指したいのですが...
対応カードには載ってないですね...ガーン
134m__m:02/11/07 00:54 ID:GprwLMPA
最初にドライバのインストールに失敗。そして、ドライバの削除。
そしたらもう一度挿してみても「新しいハードウェア・・・」が出くなってしまった。
再び、ドライバをインストールするにはどうしたらいいんでしょうか?
(手動でハードウェアを追加しようとしても認識できませんでした。)
どうか教えてください。お願いします。

ハードウェア:HD(HDケース2.5インチ)
接続:USB1.1
OS:WinME
135不明なデバイスさん:02/11/07 01:53 ID:4j5sg8F5
自分のメモリがCLいくつで動作しているか調べる方法はありますか?
現在PC2100 DDR 256MBを使用していて、あと256MB増設したいです。
CLが同じものを用意する必要があるんですよね?
136不明なデバイスさん:02/11/07 02:00 ID:ja9pWDnT
>>135
BIOSで強制設定するところがあるから、そこで
違う値を設定すると起動時にワーニングが表示される。
増設するときは、別に同じCLじゃなくてもいい。
自動設定なら勝手に遅いほうに設定される。
137不明なデバイスさん:02/11/07 02:07 ID:PgOBGNDD
>>133
つーか、もし挿すことができたとしてもUSB1,1の帯域がボトルネック
になってまとも動作しないと思うが・・・
ボトルネック(瓶の首)と言うよりは注射器の針の穴以下の狭さだ。
138不明なデバイスさん:02/11/07 02:46 ID:iYztKGdI
>>137

その通りです

仕様をよく読むと「1Mb/秒に迫るアクセス性能」と書いてあるのを発見し,
さっきまで自分が喜んでいたのが水泡と帰してしまいました...シクシクシク


では別の質問をします

ビデオキャプチャにおけるNTSC→IEEE1394の方法ですが
現在はカノープスのメディアコンバータを利用しています
しかし,別途AC電源が必要であるために,自分の中で
今後の継続利用が危ぶまれています
今はNTSC→USBで代用していますが
目視では10fpsぐらいしか出ていません...シクシクシク

以下の条件に見合うメディアコンバータはないでしょうか?
これも,探し出せずに困っています

・AC駆動でない
・できるだけ小型である
139不明なデバイスさん:02/11/07 03:13 ID:99jplQ4h
SXGA対応の液晶ディスプレイを買ったんだけど
1280×1024表示にするとWinDVDが途中で止まってしまいます。
「オーバーレイの作成に失敗しました・・・」ってメッセージが出るんですが
これってビデオボードを使えば見られるようになりますか?
今はオンボードのチップを使用していますが見られるようになるなら
ビデオボードを購入しようと思っています。
140112:02/11/07 03:16 ID:XeO2OZsa
>114さん
お返事が送れて申し訳ありません。

オーバーレイというヒントをいただいたので検索してみた所
対処法が見つかり解決いたしました。

お世話になりました。ありがとうございます。
141不明なデバイスさん:02/11/07 03:19 ID:OF3qYsdk
 
142不明なデバイスさん:02/11/07 05:47 ID:OF3qYsdk
143不明なデバイスさん:02/11/07 07:40 ID:gknMLu0V
>>139
たぶんビデオメモリが足りてない。
BIOSでメモリの割り当て増やせるなら増やしてみよう。
できないならビデオカード買うしかないでしょう。
最低でも16MB以上の物を。
144不明なデバイスさん:02/11/07 08:06 ID:BvcwYWFu
キーボードのドライバ(デバイス)が英語になっちゃってます。
これを日本語に戻すにはどうすればいいんですか?
どこで日本語のドライバをDLすればいいのでしょう?
145不明なデバイスさん:02/11/07 09:31 ID:ZvPoQzje
>144
1読んで出直せ。
146不明なデバイスさん:02/11/07 09:32 ID:dLvkG0AA
FDDってフロッピーディスクドライブの事ですよね?
147不明なデバイスさん:02/11/07 12:48 ID:03h07VqA
>146
その通り。
148不明なデバイスさん:02/11/07 13:01 ID:FJekFi6A
HDを変えようと思うんですが、同じ回転数ならATA33とATA100って体感できる程の違いがありますか?
149 :02/11/07 13:50 ID:6OtW+4Ot
>>148
ある
150148:02/11/07 14:11 ID:PPZfLYHl
>149
体感できる程の違いがありますか…、ではATA100の方を買ってきます。レスどうも。
151不明なデバイスさん:02/11/07 16:55 ID:RteZOTVX
>>148-150
一寸待て!
ATA云々ではなく、正確にはHDDのプラッタ容量が重要だ!
確かにATA33世代のドライブより、ATA100世代の方が基本的には早いと考えて間違いないが・・・。
ついでに、コントローラーがATA33の場合、ATA100デバイスを繋ぐと極端に転送速度が落ちる物もある。
大抵はデバイスメーカ−が設定変更ソフトを用意しているから、適切に設定してくれ。
昔DTLAをPIIX4に繋いでボロクソに遅くなった経験有り。
152不明なデバイスさん:02/11/07 20:30 ID:BvcwYWFu
inno3D ge FORCE4 MX440(PCI)
を使ってるんですが、TVOUTの事で、
モニタとTV画面2つで1つの画面でなく、
ディスプレイ画面をそのままTVにアウト(コピー)するにはどうすれば
いいのでしょうか?
現在の所いろいろやってみたけど、画面が2つで1つになってるだけです。
153不明なデバイスさん:02/11/07 21:09 ID:foblRoOd
液晶のディスプレイ(ラップトップ)修理に出すとしたら、
いくらぐらいかかるものなのですか?

IBMのThinkPad(A4)なんですが、IBMのHPみたら「液晶画面の交換を含む修理」は
90,000円かかるとありました。90,000円出すんなら新品買います。
他に安く修理できるとこってないですかね?

厨房で済みません・・・
154うさこ:02/11/07 21:16 ID:VqVv5TwT
はじめまして玄人のxabre400ex128を使ってFFのベンチを試したところ1400少々しかいきませんでした。
構成はOS win2k-sp3,マザーがギガの7vaxp,cpu xp2000+、メモリpc2700の256、hdd80g、800*600です。カードのドライバは最新のものです。
設定の3dウィザードなどいじくっても変わりがあまり見られません。どこかほかの設定などで一気に変わるような設定方法など知ってる方いましたらご教授ください
155不明なデバイスさん:02/11/07 21:42 ID:CkLgebFl
>>154
設定だけじゃ誤差程度しか変わらないと思う。オーバークロックでもすればわからんけど。
おそらくグラフィックカードがかなりボトルネックになってるのではないかと。
ところでFFのベンチってなんでつか。
156不明なデバイスさん:02/11/07 21:52 ID:KO0lgyrr
質問ですが
HDDの増設についての質問ですが80GのHDDを取り付けてBIOSでは80Gと認識するのですが、
fdiskで拡張MS-DOS領域の設定をしようとすると10Gチョイくらいのサイズにしか認識されてません。
80G使えるようにしたいので誰か教えてください。お願いします。
ちなみにOSはWin98、PCは富士通のFMVです。
157不明なデバイスさん:02/11/07 22:21 ID:BvcwYWFu
キーボードが英語化しちゃって困ってます。
デバイスマネージャにあるキーボードのデバイスを削除して再起動して再度読み込ませても、
勝手に英語化されてしまいます。
OSの再インストール以外の方法で何か解決法はないでしょうか?
OSはWIN2000です。
158不明なデバイスさん:02/11/07 22:25 ID:r2rKm5tU
>154
確か、そのカードってあんまり性能よくないんじゃなかったっけ?(違ってたらスマソ)カードの買い替えを勧めるが…。
自分が2年半位前に買ったGeforce2MXと、たいして変わらんし(w(測ってみたらベンチは1375だった)
>155
↓これの事
http://www.playonline.com/ff11win/win9.html
159D.C.:02/11/07 22:29 ID:oDy/I339
現在、カノープスのMTV2000を
購入してPCIに接続する事を検討しています。
けど、ボードのサイズが大きすぎて
ちょっとCPUクーラーと被りそうなんです。
↓の図を見れば分かると思うのですが、(実線の斜線部分がボード)
http://res9.7777.net/bbs/uncle/20021107222351.1.jpg
高さ的には2センチくらい、ボードの方が上なのですが
これはマズイでしょうか?
ちなみにCPUはPen3/800MHzでありますので
クーラーの大きさも大したことなく、
熱もあまり出ないと思うのですが・・・。
多分大丈夫だろう、と思ってるのですが
楽観的すぎますか?
160D.C.:02/11/07 22:31 ID:oDy/I339
ヽ(`Д´)ノウワアアアアン
↑はシパーイです。
http://res9.7777.net/bbs/uncle/
ここの、投稿者D.C.ってヤツです・・・。
激しくスイマセン。
161不明なデバイスさん:02/11/07 22:32 ID:r2rKm5tU
>157
英語化ってどういう事?日本語は打ててるんだから問題ないんじゃ? それにキーボードに日本語が印刷されてあるのが日本語キーボードで
英語のみ印刷されてるのが英語キーボードなんじゃ? そういう事じゃない?
162D.C.:02/11/07 22:35 ID:oDy/I339
なんで・・・?見れないの・・・?
こうなったら字で説明します。
えっと、簡潔に箇条書きすると・・・
・PCIにボードをさしたいが、ボードのサイズが大きい
・すると、CPUクーラーの上にボードが少し来てしまう
・しかし、CPUはPen3/800MHzであり、すごい熱などはないと思われる
・CPUクーラーとの高さの差は、2センチくらいある
・CPUクーラーと被るのは、大体1センチくらいである

どうでしょう。MTV2000の動作に支障は出るでしょうか・・・。
163不明なデバイスさん:02/11/07 22:37 ID:yp0SqpAX
a
164不明なデバイスさん:02/11/07 22:42 ID:r2rKm5tU
>159
ちょっと楽観的じゃないのかな?ファンなしビデオカードとかならともかくテレビ見る奴じゃないの?もう少し気を使った
方がいいんじゃないのかな?

って何かこのスレに駐在してるみたいだなぁ…。
165不明なデバイスさん:02/11/07 22:44 ID:r2rKm5tU
>162
ちなみに画像はちゃんと見れたよ?マウスで手書き?(w
166D.C.:02/11/07 22:46 ID:oDy/I339
あれ、見れましたか。ならよかった。
アレはルーズリーフに描いて、
適当にスキャンして無断で借りてうpしてます(w

で、本題ですがやはり楽観的すぎますかね・・・?
167不明なデバイスさん:02/11/07 22:49 ID:C0zv2ckr
168138:02/11/07 22:56 ID:iYztKGdI
やっぱり>>138の条件に見合うようなものはないですか?
169不明なデバイスさん:02/11/07 23:03 ID:yopJmUWN
>>158
thx。早速試しにベンチ計ってみた。
AthlonXP1900+,256MB(PC2100,CL2.5),Parheliaリテール版128MB
で3182でした。
170不明なデバイスさん:02/11/07 23:15 ID:99jplQ4h
>>143
回答ありがとうございます。
BIOSの設定はMAXになってたのでカードを買うことにします。
171不明なデバイスさん:02/11/07 23:17 ID:gl72dHEj
折れもベンチやってみたら4216だった
2ch見る以外ほとんど使わないのに・・・
豚に真珠だな 本当に
172109:02/11/08 00:08 ID:K0Gg2FVI
メモリのことですが、192Mから256Mにした場合、
速さは別として、
アプリケーションを同時に多く立ち上げていても、
フリーズしにくくなるっていうことに関しては効果あるんでしょうか?
173不明なデバイスさん:02/11/08 00:12 ID:4cZZb3EH
>172
多くのアプリを立ち上げても遅くなりにくくなる。
フリーズの原因は別。
174109:02/11/08 00:13 ID:K0Gg2FVI
>>173
64Mって結構大きいですか?
175109:02/11/08 00:14 ID:K0Gg2FVI
ZONE ALARMがすごく重いんですけど、
メモリを増やせば少しは軽くなるでしょうか。
176不明なデバイスさん:02/11/08 00:20 ID:CFau0BHB
173じゃないが…。
>174
そうでもない
>175
本当にZONEALARMが重いのか?アレ自体は軽いぞ?ノートンじゃあるまいし…。別の原因じゃないのか?
177157:02/11/08 00:24 ID:Wia10MxR
>>161

キーボードのキー位置情報がおかしくなっちゃったんです。
例えば『半角/全角 』キーを押せば『 ‘ 』となり、Pの右のアットマークキーを押せば『 「 』となり、
『「』キーは『」』に、『」』キーは『¥』になっちゃったりするわけです。
もともとの¥マークは押してもどうにもなりません。

それでデバイスマネージャのキーボードを見たら
「101/102英語キーボード または Micro soft Natural PS/2キーボード」
となってるんです。
これを削除して再起動して再度認識させてもこれになっちゃいます。

コンパネのキーボードプロパティ-入力ロケールでは、ちゃんと日本語(MS-IME2000)というものが
選ばれておりました。

今iiyama I TOUCHキーボードを使ってるんですが、これのプロパティでホットキー(ショートカットキー)を割り当てても、
たぶんこれが原因なので効きません。このソフトウェアも再インストールしましたが無効果です。

その上毎回毎回OSを立ち上げたときに
「キーボードドライバの初期化に失敗しました」とデスクトップにエラーが出るんです。

これをOSを再インスト-ルせずに解決させる方法はないのでしょうか?
OSは2000ProのSP2です。
178157:02/11/08 00:27 ID:Wia10MxR
>>161
ちなみに、なぜ日本語が打てるかというと、本来だったら半角/全角キーがつかえないので
ローマ字入力しか打てないはずですが、現在全角キーを押さなくても最初から日本語に変換してくれてる
フリーウェア「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン」を取り入れてるからです。
これを使わずにキーボードドライバを再度読み込ませても無理でした。
179不明なデバイスさん:02/11/08 00:33 ID:CFau0BHB
>177-178
>167
では解決しないのか?解決方法が載ってると思うんだが…。
180不明なデバイスさん:02/11/08 00:42 ID:bSOHyy2u
すみません。
私の PC の CPU って P3 の 450Mhz でファミコンのカセットみたいなやつなんです。
これを P3 の 1.2GB ぐらいにしたいのですが、カセットみたいな奴ってあるんでしょうか?

マザーも変えた方がいいのでしょうか?
181109:02/11/08 00:45 ID:8pk2ipg0
そういえば、しょっちゅう、カチ、カチ、ググ…って鳴ってるんですけど、
文字入力したり、ウインドウを開く時など…、
これだと、メモリによって改善できるパターンでしょうか?
182不明なデバイスさん:02/11/08 01:06 ID:Q1pZ1frD
>180
マザーボードの詳細が判らないと答え様がないぞ?マザーボードのメーカーHPへ行って、自分のマザーのCPU対応表
を見てこい。多分PVの1、13G辺りが最高じゃないのか?
>181
メモリは192Mなんだよな?音が鳴るのが1秒位なら問題無いが、何秒か音がして(読み込んで)から文字が入力されたり、
ウィンドウが開いたりするなら、もうCPUを早いのに交換した方が良い。
183不明なデバイスさん:02/11/08 01:08 ID:EpH8josT
ケース内の騒音と反対の周波数の音を出してPCを静音化する計画は
どうなりましたか?
それ使うと騒音が10分の1以下になるらしいけど、近頃話聞かなくなったなぁ。
184不明なデバイスさん:02/11/08 01:17 ID:VTIMVrlc
パソコンの部品っていつまで売ってるんですか?
今売られているPCの部品はいつまで買えますか?(メモリとかハードディスク)
増設するんだったら早くしたほうがいいですか?
具体的に言うと
SDRAM PC133 CL3 168pinってメモリです。
185不明なデバイスさん:02/11/08 01:17 ID:py3Ww9ue
viper v550をもらったのでwin2kののっているPCにインストールしたんですが、
ドライバが古いせいかDirect3DとDirectXのAGPテクスチャのアクセラレータ
が”なし”になってます。

CreativeLabsのドライバを拾ってきて入れるとDirect3Dは使用可能になりま
した。nVIDIAにあるものはwin2kのドライバを入れ替えません。

AGPテクスチャアクセラレータを使用可能にすることは無理でしょうか。
186109:02/11/08 10:24 ID:5v0vqAL2
>>182
私のはCPUがAMD K−6で500Mhzです。
起動時で、ZONEALARMと、PACKETMANと、ノートンのクラッシュガード
と、その他よく分からないけど二、三、小さそうなソフトを立ち上げています。
それにIE5.5を立ち上げ、ウインドウを同時に3,4個くらい開きます。
2ちゃんでダウンロードした、例の新薬開発のためのソフトも立ち上げています。
分からない言葉を調べるためにブックシェルフは結構使うし、
時々、MP3を聞いたりします。
あと、ワードも使います。
こういう風にしてると、192Mでは足りないんでしょうか。
187134です:02/11/08 11:13 ID:jRHdrkMV
どなたか教えていただけますか?
188不明なデバイスさん:02/11/08 12:29 ID:UE6Ot8EW
>186
そんなに立ち上げてたらK6(500)ではツライんじゃないか?メモリさえ増やせば良いんじゃなくて、ある程度の性能のCPUが必要だぞ?
せめてDURONに変えたらどうだ?アスロンXPの方が良いが…。
>187
教えてやりたいが、俺では解らん。だが、2、5インチってノート用のHDじゃないのか?電源を入れ直してから付けても認識しないのか?
189不明なデバイスさん:02/11/08 12:33 ID:/twOA+tW
>>187
デバイスマネージャでハードウェア変更のスキャンしてみたら?
190不明なデバイスさん:02/11/08 15:18 ID:nrGjcr6A
パソコンの周辺機器を売りたいんだけど、どこがおすすめですか?
191不明なデバイスさん:02/11/08 15:20 ID:/twOA+tW
やふおく
192 :02/11/08 16:00 ID:h/13xHmT
ハードオフ
193不明なデバイスさん:02/11/08 17:19 ID:D1LzYz7z
インターネットって海外も接続できますが
異なる大陸間はどうやって通信しているのですか?
194不明なデバイスさん:02/11/08 17:21 ID:/twOA+tW
お〜い、山田く〜ん
>>193の座布団全部取りなさい。
195不明なデバイスさん:02/11/08 17:22 ID:OtAnA+sM
>>193
デムパや怪光線で通信してます
196名無しさん:02/11/08 18:26 ID:8gAIH6ga
ロンテック製PL-P4/Nを今すぐ手に入れたいのですが
大阪近郊でこれを売ってる店を知りませんか?

http://www.lontec.co.jp/
197138:02/11/08 21:46 ID:edYE7nwA
...>>138は難しい質問ですか?
198不明なデバイスさん:02/11/08 22:18 ID:/twOA+tW
>>197
難しいって言うか単純にそんなん存在しないってだけかと。
なんでAC電源必要だと困るのか知らんが。
199kana:02/11/08 22:27 ID:aaWB4lfv
大阪日本橋で、今現在税別一万円ちょいで購入できる、最大容量のHDDはドレですか?
速度は気にしません。
マシン自身古いので。pn3/733hmz OS2000 メモリ256

IBMあたりがいいのかな? よく解らないけど。
200不明なデバイスさん:02/11/08 23:14 ID:4cZZb3EH
201不明なデバイスさん:02/11/09 01:39 ID:Mmxcd5oD
ソケット370の FC-PGA と FC-PGA2 は何が違うんですか?
わたしの使ってる ASUS の CUSL2 ってマザーボードで FC-PGA2 の CPU は使えますか?
202不明なデバイスさん:02/11/09 02:08 ID:9dVHR2bV
こんばんは。
WindowsXPでゲームをしようとすると、
・640*480ピクセル 256色 にするのに失敗しました。
  このビデオカードは256色に対応していません
の意味の英語メッセージが出て起動できません。
ためしに別のPCで起動を行おうとしたら問題なく起動しました。

グラフィックボードはMatrox MilleniumG450、ドライバのバージョンは5.86.32.0です。
取説を読んでも原因が不明なので質問させていただきました。
この板でいいのかがよく分かりませんが、是非ご回答をお願いいたします。
203不明なデバイスさん:02/11/09 02:16 ID:CuYaX3px
>>201
FC-PGA2は、CPUコアの周囲がアルミ製の四角いカバーで覆われたもの。

CUSL2をFC-PGA2に対応させた後継マザーは、TUSL2-C。
204不明なデバイスさん:02/11/09 02:19 ID:RHhaM9UY
お勧めの記録型DVDは?
205不明なデバイスさん:02/11/09 02:49 ID:aVWuaYCe
STOPエラーC0000218エラーの出たHDDは再起不能ですか?
W2K,NTFS,WD社製
206不明なデバイスさん:02/11/09 02:58 ID:CuYaX3px
>>205
WDの検査ツール使ってみたら?
207不明なデバイスさん:02/11/09 03:08 ID:j6s07SmN
≫206
そんなんあるんだ
サンクス

でもマシンがその一台しかなくてDLできない

ここへの書き込みは携帯からです
208 :02/11/09 03:50 ID:M693zVIr
>>202
その解像度に手動で設定してからゲームを実行
209不明なデバイスさん:02/11/09 03:50 ID:5Yvql/OK
>>198

そりゃ歩きながら使うからですよ
ACで供給できるバッテリーを持つ勇気はないっす
210 :02/11/09 03:53 ID:M693zVIr
>>209
歩きながらキャプチャーするやつなんてこの世に君ぐらいだな
211202:02/11/09 03:53 ID:9dVHR2bV
>>208
レスありがとうございます。

互換性のディスプレイ設定で256色実行モードにしても
上記症状が現れてしまいます。
画面のプロバティ設定では、32bitか16bitしか選べません。
212不明なデバイスさん:02/11/09 04:00 ID:CuYaX3px
>>211
ということは、液晶モニタ?
213202:02/11/09 04:08 ID:9dVHR2bV
>>212
いえ、CRTモニタです。

ためしに別のPCを同モニタに接続してゲームを起動させてみたら、
そちらのPCでは問題なく起動しました。
214不明なデバイスさん:02/11/09 04:27 ID:ch5rmX3i
XPでHDをダイナミックディスクにして使っていたのですが、
OSを再インストしたら読み取り不可になってしまいました。
どうにか読み取って使えるようにできないでしょうか?
215不明なデバイスさん:02/11/09 04:32 ID:9W65TujZ
>>210
だよなぁ・・・
って言うか歩きながらキャプチャする使用状況が想像つかん。
216不明なデバイスさん:02/11/09 04:55 ID:CuYaX3px
>>213
別のPCもWinXP?
WinXPの互換モードで動作保証されてるゲームなの?
217134です:02/11/09 05:07 ID:EDAJFlRs
188さん、189さん、ありがとうございます。
>電源を入れ直してから付けても認識しないのか?
認識できないんです。2度と「新しいハードウェアが・・」がでなくなってしまったんです。
手動で新しいハードウェアを追加させようとしてもダメなんです。
>デバイスマネージャでハードウェア変更のスキャンしてみたら?
厨房ですみません。「変更のスキャン」の意味がよくわからないんですが、
いったんドライバを削除したら、「不明なデバイス」も!マークもでなくなってしまい、
ドライバの更新も出来ない状態です。これって諦めるしかないのかな・・・?
218不明なデバイスさん:02/11/09 08:38 ID:IIhY5+Wx
>>217
別のUSBポートがあればそっちに挿してみるとか
219不明なデバイスさん:02/11/09 10:52 ID:RMCjOvZU
PCをパワーアップさせようと思ってグラフィックボード変えたいのですが
メーカー既製品のために交換できるかどうかわからんのです・・・
NECのVU800N/4です
交換してをVRAM32か64にしたいんです。
出来ますでしょうか?
220 :02/11/09 11:57 ID:/bKz5v0q
>>219
できる
221不明なデバイスさん:02/11/09 13:08 ID:m5OwC2hh
>>215
そりゃあ盗(以下自粛
222不明なデバイスさん:02/11/09 15:06 ID:H+5ty2zZ
知り合いがウィンドウズ95のノートパソコンを貰ったのですが
PS2のマウスの差込口がなく、それより小さい差込口があるといっているのですが
そのノートパソコンはマウスが使えないのでしょうか?
それともPS2より小さいジャックのマウスがあるのでしょうか?
誰か知っている方いましたら教えてください。
223kana:02/11/09 15:27 ID:nUPZzTrw
HDD買います。増設用ATA
80GBで一番いいのは何ですか?
予算は1マン円くらい。
OS2000

よろしく
224不明なデバイスさん:02/11/09 17:19 ID:G2BXTdfU
120GBのHDを買ったのですが実際には111GBしかありませんでした。
僕は見事に騙されてしまったのでしょうか?
225不明なデバイスさん:02/11/09 17:24 ID:9FXH23DO
>223
「一番いい」にも色々あると思うんです。
アクセス速度、耐久性、静音性、コストパフォーマンス等々
そう考えていくと「いい」の意味は、その80GもあるHDDを何に使うかに拠るでしょう。

…で、結局何に使うの?
226不明なデバイスさん:02/11/09 17:26 ID:G2BXTdfU
>>225
僕の質問にも答えてよ。お願い。
227不明なデバイスさん:02/11/09 17:27 ID:9FXH23DO
>224
そのHDDは120Gではなくて120*1000*1000*1000byte
228不明なデバイスさん:02/11/09 19:17 ID:35pk4caJ
http://www.toolspcs.com/in8410pcinet.html

INTEL のLANカードの8460Bというカードをバルク品で買ってきたのですがチップセット何使ってるか
分かりません教えてもらえませんか?
229不明なデバイスさん:02/11/09 19:21 ID:5F4MmXlq
>>228
そのリンク先にモロに「82559」って書いてありますが?
230229:02/11/09 19:26 ID:5F4MmXlq
>>228
・・・でも、写真を良く見るとなんか82559っぽくない・・・。
モノがあるなら、基板上のチップの型番をみれば?
よくわからなければ、ROM以外で一番複雑そうなチップの型番を晒しなはれ。
231228です:02/11/09 20:00 ID:35pk4caJ
82559ってなっていました 教えてくれた人ありがとうございました
解決です
232不明なデバイスさん:02/11/09 20:20 ID:/kh4C1o7
知り合いのPC(ンーテック)が起動しないってんで見てみたら、HDDがコロッ
コロッって定期的にずっと鳴ってて、確かに起動画面から先に進まないし、BIO
Sの設定画面も出せない。

HDDの不良と断定して買い替えを勧めたけど、IDEコントローラがぶっ壊れて
る可能性もある?しばらく待つとブートFDを要求されて、リカバリCDを入れた
ら、CDROMはちゃんと動く事が確認できたんだけど。←そのままフリーズ
233不明なデバイスさん:02/11/09 20:38 ID:lA8M3DSR
先日、ごく普通のヴォーカルマイクを購入したのですが、
どうやら使えないようなのです。
そのマイクというのは、ソニーのF-V320です。
因みにマザーはAopen AX3S proを使用しております。
実は、5年ほど前のう●こPC(サウンドカードあり)に付けて見たところ、
正常に使用できました。ですので、マイク自体の問題ではないと思います。
このような事態は、サウンドカードを付けることで解決するのでしょうか。
又、サウンドカード自体はどれでもいいのでしょうか。
宜しければ教えて頂きたいです。お願いします。
234kana:02/11/09 21:00 ID:iMly/Le/
>>225
用途は、別にないです。 ただ仕事で使っているマシンの内蔵HDが80GBなので・・
と・り・あ・え・ず、80にしてたら安心かなと・・
そう思っただけ。
予算ないで買えるなら、大は小を兼ねるの 法則です。
235不明なデバイスさん:02/11/09 23:29 ID:7fgxDQ22
>184
236不明なデバイスさん:02/11/09 23:45 ID:YubkDc5f
237ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/11/10 02:20 ID:QjpvUE4n
>>210 >>215 >>221

自分の行動人生を撮りたいと思いまして
ま,盗撮でもあるわけですが...
238不明なデバイスさん:02/11/10 02:33 ID:eqZ292VL
 ホントしょーもない質問で申し訳ないのですが・・・
 Celeron 366Mhz の載った古い富士通製のPCがあるのですが、調べたところ 366Mhz は
PPGA Socket370 とありました。
 こいつに、FCPGA の CPU 乗せて動かすことってできますか?
 詳しくないのでよくわからないのですが、同じ Socket370 だそうで。

 ・・・やっぱピン配列とか違ったりするんでしょか。
 さっさと買い替えかな(;´д`)
239不明なデバイスさん:02/11/10 02:38 ID:kPFb+F8T
>>238
何に使ってるのか知らないけど、それだとCPUだけ性能良くなってもしょうがない気がする。
240134です:02/11/10 02:45 ID:c8oNrs7N
218さんありがとうございました。早速やってみましたが、やはりダメなようです。
また、何かいいアイデアがあったら教えてください(^^。
241不明なデバイスさん:02/11/10 02:50 ID:ntGzHoAV
>>238
>  ・・・やっぱピン配列とか違ったりするんでしょか。

違います
242不明なデバイスさん:02/11/10 02:50 ID:fdkGfq58
ソフトウェア板にここに誘導されたのでここで質問しますです。

Microsoft IntelliPoint Software Version 4.11 をダウンロードして、
セットアップしてインストールしてたら
「c:\windows\TEMP\_is5115\1041.MSTの読み込みに失敗しました。
ファイルが存在するか確認してください。」とでたんですがそのファイルがありませんでした。
どうしたらいいんですか?

OSは98
マススはWheel Mouseです。
導入先のリンク→http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_pc.asp
導入理由はOpen jane Doeでマウスホイールで画面スクロール機能が使えなかったからです。
ちなみにOpen janeではスクロール機能が使えました。でもDoeにこだわる俺です。
もしかしてDoeの設定変えるだけでスクロール機能は使えるんでしょうか?

お願いします。
243238:02/11/10 02:52 ID:eqZ292VL
>>239
ええ、それは重々承知の上です。
ぶっちゃけ 2D のゲームをまともに動かせたいのです。
AGPスロットも無いので、CPU乗せ変えて PCI のビデオカードでも探してこればなんとか
なるかな、と思ったのですが・・・ 甘いですかね。
ベアボーンでも買ってきて、ちゃちゃっと組み立てたほうが早いのかも(;´д`)
244238:02/11/10 02:53 ID:eqZ292VL
>>241
ああ、やっぱり(;´д`)
どうもありがとうございました。
245242:02/11/10 02:54 ID:fdkGfq58
あ、画面スクロール機能というか、マウスホイールを一回押して
そのままページを速くずらすというやつです。
246EPSON Pro 620L:02/11/10 07:28 ID:1oRXmXKC
皆さんおはようございます。

実は音量を最大にすると、信号音が聞こえてきます。
HDDのアクセス音のような規則正しい音です。

音量のスライドを半分程度ですと聞こえませんが、もう少し大きな音にしたいのです。

皆さんのPCも同じでしょうか?
この音を消すための有効な手段がありましたら、ご教授ください。

p,s,
先日、HDDを壊して、再インストールしてから、この現象に気が付きました。
247EPSON Pro 620L:02/11/10 07:36 ID:1oRXmXKC
>>246
p,s,
ちょうど、ラジオを電子機器に近付けた際に聞こえるノイズに似ています。
248不明なデバイスさん:02/11/10 09:21 ID:SPMU9uhX
LANケーブルですが、見た目(表示)から10Baseなのか10/100Baseなのかを
判別することはできませんか?
249不明なデバイスさん:02/11/10 09:33 ID:sqHLVA+/
>>246
スピーカで音量調節しろよ。
それで駄目なら,ロハじゃどーにもならん。

>>248
見た目でわからんケーブル買ったお前さんが悪い。
250不明なデバイスさん:02/11/10 11:51 ID:VyKC/5De
ビデオカードのオーバークロックって、どの程度弄るのが適切ですか?
Detonatorドライバの設定で、設定テスト→適用・・・と、慎重にすこしづつ上げつづけても、限界が見えてこないのですが。
一気に最大に設定したらヤバそうだし・・
普通に動いてるように見えても不安定・・・ということはあるんですか?
Geforce3Ti500で、デフォルトはチップ240、メモリ500です。
チップは最大300、メモリは600まで設定できるようです。
とりあえず、280/550まで上げてもいまのところベンチは完走するので問題ないです。
が、やはり長時間ゲームを動かしつづけると危険だったりするんですか?
251不明なデバイスさん:02/11/10 12:30 ID:a8HpN6Wp
>>250
オーバークロック自体適切じゃない
メモリやコアクロックをあげすぎると、テクスチャが化けたりアプリが
突然落ちたりすることがある。それよりは下げて使用するのが普通の人。
どこまでなら大丈夫とかそういうものはあるはずないので、自分で考えよう。
やりすぎるとチップ焼けたりシステム破壊されたりするので自己責任でね。
252233:02/11/10 12:35 ID:FXLB79IY
>>233
これで宜しいということでしょうか。
253不明なデバイスさん:02/11/10 13:04 ID:eJP/H/Ho
BIOSでビデオメモリの割り当てを増やすのは普通どうやればいいですか?
254不明なデバイスさん:02/11/10 13:19 ID:SiA6hNhQ
>>246
どこかのノイズがアナログ系の電源に回っているんじゃない?
うちの場合、ビデオキャプチャカードのチューナの音声に似たような現象がありました。
別なマシンに刺すと問題無かったのと、ウインドウを移動させている間(=CPUがフルパワー動作?)
だけは起きなくなるので、CPUの負荷変動に伴う+12Vの変動と判断しました。

あなたの場合、どこからどこにはいっているのかわからないのでなんとも言えませんが、スピーカ
音量の設定で使っていない入力(マイクとかラインとかのモニタ)をミュートしてみてはどうでしょう?
255不明なデバイスさん:02/11/10 14:09 ID:lXckDm6H
東めたからYBB(12Mbps、トリオモデム)への移行組です。
メルコのルータ「BLR2-TX4L」を購入し先週から使用してますが、
6〜7時間の連続使用で、突然WANランプが消えてつながらなくなります。
ルータのAC電源を切り、15分ほど後で電源を入れなおすと、
WANランプが点灯し正常につながります。

メルコのHPの「よくある質問」を調べたところ、
「BLR-TX4/BLR2-TX4」では同じ症状があり、
ファームウェアのバージョンアップで対応しているとのことです。

ちなみに、PCは2台ともwinXP、ファームウェアは最新のものです。
初期不良でしょうか、何か対策があるんでしょうか?ご教示頂ければ幸いです。
256不明なデバイスさん:02/11/10 14:30 ID:Tufh5v1m
よく一台のハードディスクをいくつかに分割する人がいますが
なにかメリットがあるのですか?
257不明なデバイスさん:02/11/10 14:38 ID:EtlWQB29
急にCD-RとDVDドライブをOSで認識しなくなりました。
ウィルスではありませんでした。
2台のHDDは認識します。
CD-RはSCSIで、HDDとDVDはATAPIです。
試しにPowerDVD XPとB'z 5GOLD&CLIPも
削除してみましたがなおりません。
どうすればなおりますか?
258不明なデバイスさん:02/11/10 15:08 ID:NSQQIf7c
>>256
分割しないで使っていてデメリットがあればソレが答。
259不明なデバイスさん:02/11/10 15:15 ID:SiA6hNhQ
>>256
分割=パーティションのことだと思うけど、ソフト的な不具合や管理領域破壊でHDDが飛ぶ場合、特定のパーティション
だけということが多いです。
だから、Windowsやアプリケーションをインストールするシステム関係と、消えたら困るデータ(文書など)関係を別の
パーティションにしておけば、ソフト的なシステム破壊でデータが消える可能性を減らせるので多少は気休めになります。
(といっても、最近はそういうソフト不具合や管理領域破壊もほとんど見かけないけど・・・)

あと、そういう風に分けておけば、(システムは再インストールすればいいと割りきるなら)データ用のパーティションだけ
バックアップをとっておけばいいので、多少は楽。もっとも、ブックマークやらいろんなものがWindowsのディレクトリの中
にあるので、必要ならそっちもバックアップしないといけないけど。

あと、昔はクラスタサイズがうんぬんとかいってたけど、今時はHDDの容量がどでかい昨今、そんなもん気にする必要は
ほとんどないです。

#最近だと、ソフト不具合や管理領域破壊よりも先にHDDがハード的に逝っちゃう場合が多いので、バックアップする
 内容を限定する、というくらいかなぁ?
260不明なデバイスさん:02/11/10 16:11 ID:55zjJT2k
Dドライブを全て消したいのですが、MS-DOSでどのようなコマンドを
入力すればいいのですか?
ちなみに  d:→format d:/q では
「ドライブDでは現在地のプロセスで使用されています。
 フォーマットを中止します。」とでてきてフォーマットできません。

fdiskをかけてみると、cドライブしか削除できないようでした。
どんばたかお願いします。
261不明なデバイスさん:02/11/10 16:22 ID:rkiqAV4N
FMV DESKPOWER CE9/100L
WinXP(HE)

グラフィックボードを変えたいと思いました。(FF11が動かなくて・・・)
しかし調べてみると富士通製は相性問題が多いらしく、
動くかどうか不安です。
NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(PCIバス)
でお勧めってのありますか?
262不明なデバイスさん:02/11/10 16:58 ID:SiA6hNhQ
>>260
WindowsのExploler上で「対象ドライブのアイコンを右クリック」→「フォーマット」じゃだめなんだろうか?
DOSモード(DOS窓じゃなくて)で起動しているなら、C:→format d: /q で逝けると思うが。
263260:02/11/10 17:37 ID:55zjJT2k
>>262
マイコンピューター→D→フォーマットでは、
「フォーマットできません。ディスクユーリティーやこのドライブ
を使っている全てのアプリケーションを終了させてください。」
と出て来て意味不明です。


264不明なデバイスさん:02/11/10 18:00 ID:SiA6hNhQ
>>263
常駐物でなにかDドライブを使ってるやつがいるんでは??
265不明なデバイスさん:02/11/10 18:04 ID:dnAYYBgk
>>263
OS何よ?
ブートメニューからDOSプロンプトで起動。
Win95,98なら電源入れてWinのタイトルロゴ出る前にF8。
MEなら・・・なんだっけ?
そっから FORMAT D:
でもな、使用中のアプリがあるって事は、D:をフォーマットすると
次回正しく起動しない可能性があるぞ。
何が起動しているのか把握してはどうか?
266不明なデバイスさん:02/11/10 18:17 ID:via1MI37
267不明なデバイスさん:02/11/10 18:54 ID:VLJBoHEA
こんばんは。早速ですが質問させてください。
マザー(GIGABYTE GA-8IEXP Rev2)にサウンドカード(Sound Blaster Live! 5.1)
を挿しても音が出ません。付属のCDどおりに作業を行い、
再起動後「オーディオカードのインストールが完了しました」
と表示されるのですがさっぱりです。mp3を再生しようとすると止まり、
mpeg、DVDの再生もできなくなりました(SBインストール前は音無し再生できた)
それと音楽CDを入れると落ちる(必ずではない)など、
明らかに不安定になっている様子です。
説明書も一通り読んだのですが解決策がみあたりません。
心当たりのある方情報よろしくお願いします。
268不明なデバイスさん:02/11/10 19:54 ID:VyKC/5De
Geforce3、4の最新ドライバについている設定項目「異方性テクスチャ」(Texture Anisotropic)なんですけど、
これはどんなものなんでしょう。
おそらく、コレのことだと思うんですが。
翻訳らしく、読んでもあまり理解できません。
http://tom.g-micro.co.jp/releases/99q2/990426/3dguide-1-12.html
これを使用すると、パフォーマンスは上がるんですか?下がるんですか?
269不明なデバイスさん:02/11/10 20:35 ID:niKIqaAW
>>267
soundBlasterははずして、ヤフオクで売り!
その金で、ヤマハチップの安いカードをゲット。
解決
270267:02/11/10 20:46 ID:A3Fqz9D2
>>269さん
それはやっぱり相性が問題だということでしょうか?
買い換えてダメだったらと思うと不安です。
271不明なデバイスさん:02/11/10 20:47 ID:Tufh5v1m
>>259
なるほど
詳しいご説明とても参考になりました
ありがとうございます
272不明なデバイスさん:02/11/10 21:00 ID:D8nFDpgN
質問といえることではないのですが、よろしくお願いします。

rolandのMIDI音源(GS規格)を使っている方にお願いがあります。
その音源のMIDIをMP3化してうpしてもらえませんか?
購入の参考にしたいのです。

その辺の個人ページの奴よりハード板の方の作成された物の方が
参考になりそうなので、よろしくお願いします。
273不明なデバイスさん:02/11/10 21:51 ID:4/H7b9hC
モニターに映る色が、なんの前触れもなく青っぽくなってしまいました・・・(´・ω・‘)
本体との接続なんかは全部確認済み、問題はありませんでした。
こういった場合、主な原因としては何が挙げられるでしょうか?
なんとなーくですが、本体と接続してるケーブルがおかしいように思ってますけど・・・
274不明なデバイスさん :02/11/10 22:24 ID:2Jgm3Msl
Win2000SP2での増設したHDDのフォーマットを教えてください。

ディスク管理でフォーマットするところまではたどり着いたんですが、
終了時のダイアログで 「フォーマットが正常に終了できませんでした」(だったかな?)と
出てうまくいきません。
エクスプローラで見ると一応アイコンは表示されてますが、容量無しで使えない状態です。

これはHDDが壊れてる可能性が高いのでしょうか?Maxtor4D080K4(80GB)です。
275260:02/11/10 22:51 ID:55zjJT2k
レス遅くなってすみません。
>>264 特にないはずなのですが、どうやってそれを調べるんですか?
>>265 マスターがMEでスレーブが2000です。
    MEでもF8でオッケですが、セーフモードで起動とか出て来て焦ります。
    HDDに関する記述はないようでした。
276不明なデバイスさん:02/11/10 23:24 ID:sdx5AARD
 板違いだったらごめんなさい。液晶モニターを買おうと思っているのですが、メーカーのお勧めを教えていただけませんか?
277是非意見お願いします。:02/11/10 23:47 ID:o81cz9aw
自宅で、TA(未だにISDNです)から離れた部屋でネットをやってるんですよ。
それで、TAとPCはUSBでつないでいるのですが、ネットにつながらないんです。(今までは短く繋いでいた)
そこで、USBの説明を読んでみると、「5m以内で無いと使えない場合があります」と
かかれていたのです。私が使っていたケーブル長さはざっと5mを超えているのでこのままでは使えないのでしょうか?
もし対応策があれば教えてくださいお願いします。
(USB線は2〜3mのを数本、コネクタで繋いでいる状況です)
278不明なデバイスさん:02/11/10 23:55 ID:4vwiHXZ/
>>276
>>15はどう?
279276:02/11/11 00:19 ID:Qa0ubcll
 見てみたんですが、今ひとつぱっとしません。2chの人たちの、実用的な面での意見がほしいです。
280不明なデバイスさん:02/11/11 00:57 ID:J6BHEeOL
>277
”5M以内で無いと使えない場合がある”って書いてあるんだから、5M超えると使えない事の方が多いんじゃ?素直にワイヤレスTA買いなよ。ISDNのみに対応したワイヤレスTAなら格安で手に入るよ?
281261:02/11/11 03:01 ID:NsxQLQni
>266
どうもです!!
参考になりました。
282不明なデバイスさん:02/11/11 05:02 ID:l6pSYC8A
エプソンの890Cっていうプリンターを使っているのですが
画面の右4分の1くらいが印刷されないんです。(以前はどうもなかったんですが)
印刷プレビューを見ても右4分の1くらいの表示がないです。
用紙の設定はA4で使用してる紙もA4です。
倍率を変えて縮小しても右4分の1くらいが印刷されません。(プレビューも)
で、印刷方向を「横」に変えたら全部印刷されるのですが・・・・
なにか設定がオカシイのでしょうか?
283不明なデバイスさん:02/11/11 07:44 ID:CMIg4tL4
>>282
右の余白はどうなってる?
284不明なデバイスさん:02/11/11 08:53 ID:eEwz24Dh
パソコンのモニタをテレビに入力できる方法ってありますか?
285不明なデバイスさん:02/11/11 10:57 ID:c5+G2xes
CD-ROMにアクセスできなくなるウィルスってありますか?

CD−ROMにアクセスできなくなってしまいました。
システムデバイス上に問題は検出されず、診断も異常なし。

パソコン内にウィルススキャンのソフトははいっていないため、emergent disc(FD)を使いましたが、
スキャンしているうちにWINDOWS¥SYSTEM¥RESTOREで止まってしまいます。
CD−ROMにアクセスできないためCDを入れてもまったく反応がありません。
業者(CE)に頼みましたが、なぜか分からないようなことを言っていました。

CD−ROMも使えないので、対策に困っています。どなたか助けてください。
286不明なデバイスさん:02/11/11 11:01 ID:z+gl9+RR
>>284
あるよ
287 :02/11/11 11:13 ID:h2ijbXC0
>>285
>パソコン内にウィルススキャンのソフトははいっていないため
こんなネタはよそで
288不明なデバイスさん:02/11/11 12:36 ID:lVP+bmg1
>>284
スキャンコンバータ
289不明なデバイスさん :02/11/11 12:46 ID:xjzUsHq2
このスレでいいのかちょっと心配しつつ質問です…。

ThinkPad 701(フタを開くとキーボードが左右に広がるやつです)の
画面と本体の接触が悪くなったようで、画面がちらちらするなーと
思っているうちに全く何も表示されなくなってしまいました。
これって修理可能でしょうか。そして修理代は高くつくのでしょうか。
今仕事で海外にいるので、日本に帰った時に修理に持っていこうと
思うのですが、おすすめの修理屋さんなどありましたら
あわせて教えていただけると助かります、

アドバイス、もしくはスレ違いだからあっちのスレへ行けなど
なんでもいいのでコメントといただけるとうれしいです。
290 :02/11/11 14:47 ID:h2ijbXC0
>>289
まず日本に帰ってこい
291不明なデバイスさん:02/11/11 15:33 ID:AKRw0MVD
困っています助けてください
TORICA製 GeForce2 MX 400 32MB TVOUT付きを最近つけたのですが
起動時や全画面時など画面切り替えのときに真っ暗になったまま止まる(時々)
+パソコンが何の前触れもなくランダムでフリーズしてしまいます
(何のボタンも効かなくなり強制電源OFFするしかない状態)
しかも、ドライバを最新にしたら前の現象が治らないばかりか
たまにアイコンが黒くなってしまうようになりました
ネットで見るとアイコンが黒くなるのはメモリ不足だと書いてありましたが
具体的な解決法が分かりません
どんなアドバイスでもいいのでお願いします

OS:windoes2000sp3/mother:AOpen AX37 Plus/memory DDR 384MB
292カトちゃん:02/11/11 15:45 ID:q+omzXaj
質問なんですけど
LANカードとアナログモデムが一緒になっているPCIカード教えて下さい。
293不明なデバイスさん:02/11/11 15:50 ID:2oStY41Z
>>289
そりゃスレ違い以前の問題。
いいか?それは我々が直すわけじゃないって事は理解できるよな?
それが理解できるなら、直せるかどうか?修理費いくらか?

そ ん な 事 メ ー カ ー に 聞 い て く れ よ ! !
294不明なデバイスさん:02/11/11 16:00 ID:2oStY41Z
>>285
Winにデバイスとして認識されていても、ハード(スピンドルとかピック)が
壊れてりゃメディア入れても反応しないんとちゃいますか?
メディア入れた時にスピンアップ音する?回転音がしなけりゃご臨終確定。
295不明なデバイスさん:02/11/11 17:30 ID:IUnvv07T
プリンタについて(普通に〜ちゃんと)語ってるスレは
どこですか?おながいします
296不明なデバイスさん:02/11/11 18:06 ID:crDZn8Gk
疑問なんですが、CDと違って、DVD-R or RWは
追記が出来ないって効いたんですが・・・

一度に4.7G近く焼かないと残りは無駄になるんですか?
かなりの問題な気がするんですが・・・

使用されてる方、宜しくお願い致します。
297 :02/11/11 18:57 ID:GgcwUNmh
>>291
別のビデオカードにする

>>292
オレはそんなの見たことない

>>295
検索

>>296
できる
298282:02/11/11 19:36 ID:l6pSYC8A
>>283
余白は真っ白です。
299不明なデバイスさん:02/11/11 20:13 ID:/MbkYZNe
単純に印字方向と用紙方向の問題のヨカン
300不明なデバイスさん:02/11/11 20:41 ID:XUsmsPYA
CRTなんですけど、何時からかリフレッシュレートを
下げると画面の左端がプルプル震える現象に見舞われています。
普通は100MHzで使っているので問題ないのですが、
BIOSの画面やOS起動中にプルプルするので気になって。
普通逆のような気もするんですけど・・・。

まぁ、LCDに買い換える良い口実ではありますが。
301不明なデバイスさん:02/11/11 22:19 ID:4txmYE8w
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/biblo_loox/index_loox.html

これで ウルティマオンラインできますか?
302不明なデバイスさん:02/11/11 22:54 ID:imCN75Lf
303不明なデバイスさん:02/11/12 01:08 ID:iYvXNIVE
ICOM社製のSR-21BB(54Mbps無線LAN)をWinXPのノートパソコンで
使用すると
・起動、シャットダウンに時間がかかる
・スタンバイモードからの復旧後、無線LANカードが動作しない
といった症状がでています
無線LANカードをはずした状態ではこのような現象はおきません。
2台のWinXPノートで試しても同じ結果のため、
ドライバのバグではないかと思いますが、このような現象が
出ている人はいらっしゃいますか?
304不明なデバイスさん:02/11/12 02:02 ID:uhQzHNPI
今メモリPC133使ってるんだけどCL2かCL3かわからない…
わかる方法ってないですかね?それとCL3だったとしたらCL2と
一緒につけるとどうなるのでしょうか?その逆も
305不明なデバイスさん:02/11/12 02:11 ID:XfFYZooV
>>304
遅いほうに合わせることになる
306 :02/11/12 02:15 ID:W2k2gLxq
>>303
いるだろうね
307不明なデバイスさん:02/11/12 02:26 ID:uhQzHNPI
>>305
なるほど。CL3とCL2ってどれぐらい
違うものですかね?
308 :02/11/12 02:27 ID:W2k2gLxq
>>304
メモリの詳細が分かるツールがVectorにある 名前は忘れたが
309不明なデバイスさん:02/11/12 09:32 ID:pJlzc0xh
モニタの切り替え機でおすすめはありますかね?
画質には、あんまりこだわらないんですが
310不明なデバイスさん:02/11/12 09:59 ID:mZlsxiTg
>>303
メーカーのHPはチェックしたか?
http://www.icom.co.jp/

起動が遅くなるのはDHCP探しに逝ってるからじゃないか?
ググるか↓逝って勉強
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
311不明なデバイスさん:02/11/12 10:04 ID:mZlsxiTg
>>307
1mと99cmの違いが目測でわかるか?
その程度の違いだ
312不明なデバイスさん:02/11/12 11:27 ID:CqyYqJHr
以前は使えていたスレイブHDDが、PC環境を変えた途端使えなくなってしまいました。

メルコのDBI-U40G7なんですが、容量が7.78MBとしか表示されず、あるはずの中身もないことになっています。
ファイルの書き込みは可能なんですが、以前のデータはDOSで確認しても「ない」としか表示されません。
現在のマザーボードはGA-7VRXPです。

ネットで色々調べてみても解決策が見付からないのでサポートセンターに電話で問い合わせてみたんですが、
「フォーマットしたら使えるかも知れない」と勧められただけです。
もう諦めてフォーマットするしかないんでしょうか…。
313不明なデバイスさん:02/11/12 11:43 ID:mAs6a61j
>>312
何を聞きたいのだ?
環境換えてダメになったなら元に戻せばいいんじゃない?

せめて何をどう換えた(OS等)とか書いてくれなきゃ答えようがないと思わんか?
314不明なデバイスさん:02/11/12 11:54 ID:CqyYqJHr
すいません、自分の文章にたくさんの不足がありました。

OSは環境を変える前も今もWinMEです。
PCが動かなくなってしまったので修理に出したところ、マザーボードの故障が原因でした。
換えたのはマザーボードと、担当の人が誤って壊してしまったCPU、メモリです。
同じパーツを探してもらったんですがなかったらしく、元の環境には戻せないんです。

私は以前のデータを取り返したいと思っていますが、この状況では諦めるしかないんでしょうか。
315不明なデバイスさん:02/11/12 12:23 ID:IJQK7uRP
>314
HDに有ったデーターを戻したいんだよな?ならHD復旧アプリを買ったら?
316不明なデバイスさん:02/11/12 12:25 ID:bWbWOeuo
>>314
スレーブHDD付けたまま修理に出したの?
だったら
(1)初期化されてしまった。
(2)交換されてしまった(しかも容量の小さい奴!)
って事では?

見つからないと思うから諦めるしかないね。
普通は修理に出す前に(取れるなら)データバックアップ
取るのは常識なんだが。
317不明なデバイスさん:02/11/12 12:30 ID:CqyYqJHr
アドバイスありがとうございます。

>>315
今から調べて、早速注文してみようと思います。

>>316
問題のデータが入ったHDDは抜いて、別の空のHDDをスレイブとして組んで出しました。
何かあった時のために!と、ファイル保存は全てスレイブに、尚且つバックアップデータを入れていました。
だけど、そのHDDが使えなくなるなんて…やっぱりCDに焼くべきですね。
因みに、今回はバックアップ取れない状況でした…ガックリ。
318不明なデバイスさん:02/11/12 13:00 ID:tf0wQVZM
ノートPCのLCDをデスクトップPCのモニタ代わりにすることは可能でしょうか?

省スペースのモニタを調べてたのですが、なかなか適当なものがなく、
もし中古のノートパソコンのLCDで代用できるなら丁度いいかなと思ったんですが、
キーワードもなにも分からずに苦戦してます。
319不明なデバイスさん:02/11/12 13:49 ID:uhQzHNPI
>>308
ありました!どうもありがとうございます!
320不明なデバイスさん:02/11/12 14:14 ID:R2d4f8gJ
初めて書き込みさせていただきます、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたします。

8mmビデオテープをパソコンに取り込もうと考えています。
HDDはかなり余裕があるので、今の所DVDへ落とすつもりはありません。
これに必要な機材として、雑誌にはD/Aコンバーターやアナログのキャプチャー
ボード(ボックス)と書かれています。
これらは全く同じものなのでしょうか?
またキャプチャーに必要なソフトも同じでしょうか?
教えて君でもうしわけありませんでした。
321不明なデバイスさん:02/11/12 14:38 ID:3KnS+aL0
すいませんが誰かご存知の方いましたら教えて下さい。

VAIOのブックタイプのPCに内蔵しているフロッピーの
メーカーはどこなのでしょう?PCV−L530/BPです。

現在、スリムタイプのドライブを換装出来ないか模索中です?
また、純正のFDDを購入した場合の値段わかる方いたら
教えて下さい。
322不明なデバイスさん:02/11/12 14:50 ID:H/CFR9gL
現在、市販されているHDの最大容量って何バイトですか?
323 :02/11/12 15:59 ID:zpC+/NrK
>>320
違うもの でき上がったものはいっしょかもしれんけどな
ソフトは共有できるかもしれんけど 具体的が名前が書いてないのでパス

>>321
多分ソニー製
値段ならソニーに聞いたほうが早い

>>322
200GBが最近出た
324322:02/11/12 16:53 ID:H/CFR9gL
>>323
thanx
325不明なデバイスさん:02/11/12 17:05 ID:3nw3Sgpw
>>323-324
Maxtor MaXLine U 320G
326不明なデバイスさん:02/11/12 18:49 ID:reR0uhXL
すいません。質問です。PCから変な音が聞こえるのだが大丈夫でしょうか?
(ウィ〜ンウィ〜ン)っていってる・・・

327不明なデバイスさん:02/11/12 18:53 ID:ethd8Ey2
>>326
カバー開けて音源特定しる
そうでないと答えようがないぞ
328不明なデバイスさん:02/11/12 18:55 ID:reR0uhXL
>>327
初心者ですので出来ません・・・何とかしてみます。
329 :02/11/12 19:28 ID:HBXnQrL3
雷さまのせいでモデムが逝ってしまったんですが修理可能ですか?
330不明なデバイスさん:02/11/12 21:01 ID:34ETztKW
331320:02/11/12 21:21 ID:U1gGZAOV
>>323
ありがとうございました
332不明なデバイスさん:02/11/12 21:25 ID:tf0wQVZM
すいません、 >>318 は・・・
333不明なデバイスさん:02/11/12 21:58 ID:R63Nvl7g
ハブに直結して、メールチェックをしてくれる装置なんて
無いですかね?
334不明なデバイスさん:02/11/12 22:48 ID:CdRUuw2w
>>318
無理
そういう目的(別PCのディスプレイとして使う)で開発された
ノートPCが存在するなら話は別だが、私は聞いたことない

>>333
それは(LinuxがROMに焼かれてる)超小型PCになる気が。。
335 :02/11/12 22:52 ID:jWlW+vk4
>>329
買った店に聞け

>>333
わざわざハブに刺す必要なんてあるのか?
携帯1台持ってりゃどこにいてもメールチェックできるだろ
336不明なデバイスさん:02/11/12 22:52 ID:bu9MolQV
個人向けのラックマウント・システムって存在しませんか?
安価に4台とか8台の自作PCを組み込めるだけでいいんですが。
まあ、省スペース的な意味合いが強いわけですが。
こんな需要ってないんだろうか?
337 :02/11/12 22:55 ID:jWlW+vk4
>>336
別に個人向けとかこだわらずに好きなの買えばいいじゃん
338不明なデバイスさん:02/11/12 23:20 ID:SS0qhuTY
>>333
メールチェック機能付ルーターで代用する
省電力、手軽、それでいてまあまあ安上がり
対応機種は自分で調べてくれ
(LUNO CAS2040と同系列機種しか知らない)


メールチェック機能付"USB"ハブというオチはなしな
あれはPCアプリがUSBハブのランプを制御してるだけ
339不明なデバイスさん:02/11/13 01:32 ID:cs+KXus3
>>310
メーカHPはチェックし、ドライバは最新をいれています。
ドライバを最新にした段階で現象の発生は少しはましになりましたが、
スタンバイからの復旧後に動作がおかしくなることが多いです。

DHCPは、やめてみます。少しは起動が早くなるかな?
340不明なデバイスさん:02/11/13 01:39 ID:mW0N1/OK
11月13日にADSL開通だなんて、もう11月13日だろうが
まだISDNじゃねーか ゴラア(#・д・)
何時に切り替わるか教えろっていうんだよ
341 :02/11/13 01:48 ID:BDC0vy8m
>>340
イヤだが
342不明なデバイスさん:02/11/13 01:57 ID:mW0N1/OK
>>341
ぐだぐだいってねーで、教えろ矢
343不明なデバイスさん:02/11/13 02:11 ID:LdW3jAtB
うんこが紛れ込んでるな
344EPSON Pro 620L:02/11/13 02:39 ID:ceBcwEAj
>>246 >>247でノイズに関して質問を書き込んだ者です。

お答えを下さった方へお礼を申し上げます。

やはり何か回り込んでいるような感じです。
もうすこしがんばってみます。
345不明なデバイスさん:02/11/13 03:07 ID:zdN8gvus
すいません。18氏で回答でてる「BIOSで認識しながら、OS上で増設したHDDを認識しない」
問題ですが、WINDOWS98SEの場合、どうやって認識させたらいいのでしょうか・・・

BIOS上では、Master-SlaveでHDDの型番でてるんですが・・・
哀れなクソ馬鹿に救いの手をおながいします。
346不明なデバイスさん:02/11/13 03:38 ID:Fex6YUrP
>>345
Win98 の場合は FDISK からパーテンションを作成してくださいな。
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~kyhk/fdisk.htm

間違えて、今使ってる HDD の領域を開放しないように〜

Win98 のFDISK の バグで 64GB 以上の HDD の場合
FDISK 上では正しく容量が表示されないですけど
パーセントで指定すれば OK でふ。

FDISK が完了すれば、マイコンピュータからは正しい容量で見れますです
347不明なデバイスさん:02/11/13 05:12 ID:oYNYPnhW
>>185
よろしくお願いします。

Viper V550はRiva TNTです。
dxdiagで見たときとの話です。
348不明なデバイスさん:02/11/13 05:46 ID:UuSbAS1w
>>347
他のPC環境をまるごとどうぞ。チップセットドライバ(AGPドライバ)は入れてる?
…というか、なんでTNTを使おうとなさるのでつか?
349不明なデバイスさん:02/11/13 05:58 ID:+ECcrulT
すいません。教えてください。
USBキーボード使ってるんですが、
スペースキーでPCを起動させることって出来ますか?
それかUSB−>PS/2に変換できるのがあれば教えてください。
今使ってるマザーはA7S333です。
マウスで起動できる方法でもいいです。
お願いします。
350不明なデバイスさん:02/11/13 06:18 ID:S3uhRhrM
CD-Rの表面に直接印刷できるプリンターのお勧め教えてください。
351不明なデバイスさん:02/11/13 07:24 ID:8AeVgZud
>>349
スタンバイではダメか?
ごく一部のメーカーPCならあるけど、AT汎用では無理。

>>350
関連スレ読め!
352不明なデバイスさん:02/11/13 09:34 ID:+vXSgqnW
318です。
>>334 どもでした。
353不明なデバイスさん:02/11/13 09:58 ID:2BlzC4Eb
>>347
>win2kのドライバを入れ替えません。
意味がよく解からないが、アプリケーションの追加と削除で
ディスプレイドライバ削除。
んで、画面のプロパティでドライバを標準ディスプレイアダプタ(VGA)
に入れ替え。
再起動してからNvidiaドライバのセットアップで駄目?
354不明なデバイスさん:02/11/13 12:24 ID:LggqNLmt
質問です
音楽CDやCDDAを使ったゲームの曲がプログラム終了後に止まりません。
またゲームでCDDAからMIDIの曲等に変わる場合に曲がかぶって同時に再生しまいます。
他では正常に動くのでゲーム固有のバグではなさそうです。
正常に曲が止まるようにならないでしょうか。

環境
MB Aopen AK75j
cdr TEAC CD-W512EB
SB SBlive
OS WIN98SE

◇やってみたこと
吸い出してDAEMONにマウントしたものも同じ症状が出る。
CDRのファームのアップ
SISの汎用のIDEドライバーをインスト

あと関係ないかもしれないのですがmode2の吸い出しがで正常にできなくなって
しまいました。
355不明なデバイスさん:02/11/13 13:09 ID:2B4xAOUR
>>349
M/BジャンパのUSBデバイスウェイクアップを有効にしてもだめですか?
A7S333って最近のM/Bにしては珍しくキーボードウェイクアップには対応してるんだな。
キーボードウェイクアップってPS/2キーボードのみでしか動かず、
USBキーボードではだめなのか?
USB→PS/2変換って製品に付属しているコネクタでしか、
正常に動作しないように思う。
ダメ元でASUSサポートにマウスウェイクアップにも対応して
( ゚д゚)ホスィとメールを送信してみるとかはどーよ。
356不明なデバイスさん:02/11/13 14:16 ID:4ynDeUpX
最近、モニターにノイズが入ったりするようになってしまいました。
問題はなんなんでしょうか?
マザボ、ビデオカードですかねぇ?
寿命?
PenIII 1G
Aopen AX3SproII
PC133 CL3 512M
TORICA Geforce2MX400 64MB
Win2k
357成年:02/11/13 16:27 ID:DZB9uDJ+
教えてください!
メモリを増設しようと思って、ネット販売でメモリを購入したのですが、
実際取り付けてみらた256Mなの128Mしか認識しませんでした。
販売店に問い合わせてみたら「古いマザーとチップを使うと、半分しか出ないこともある。」
といわれました。
そんなことは現実的にあるのでしょうか?
メモリはPC133MCL2の512M、バルク
チップはIntel810(だと思います・・。)

よろしくお願いします!
358 :02/11/13 16:51 ID:CAq2i5Fo
>>354
OS再インストール

>>356
すべてを疑え

>>357
ある
359不明なデバイスさん:02/11/13 16:53 ID:1XF+XIRa
>>357
http://www.google.co.jp/search?q=cache:363ERrcRc1AC:ascii24.com/news/i/hard/article/1999/07/12/603337-000.html
+%EF%BC%A9%EF%BD%8E%EF%BD%94%EF%BD%85%EF%BD%8C%EF%BC%98%EF%BC%91%EF%BC%90+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%80%E6%9C%80%E5%A4%A7&hl=ja&ie=UTF-8
とりあえず調べろや (;´д`)
多分メモリ搭載の最大が256M
360不明なデバイスさん:02/11/13 17:04 ID:lunIJtW7
質問

SIS530のチップデットで1枚512MBのメモリーって使えますか?
あと、PC100のメモリを使うPCでPC133のメモリーを使うのって何か利点はありますか?
361不明なデバイスさん:02/11/13 17:46 ID:GFkhXDQ5
>>354
CDのラインはアナログ接続かデジタル接続か?
昔のゲームは、CDDA=CDと決め打ちしているから、デジタルでサウンドカードに
繋いでいると、正しくボリュームコントロールされない。
(CDアナログのボリュームのみコントロールしている)
ウィンドウで起動可能なゲームなら、同時にボリュームコントロールを立ち上げて
おけば、どういう意味かよく解かると思う。
362354:02/11/13 21:16 ID:SJsAyOY/
>>361さん
アナログです。
開けて調べてみたのですが接続は間違いなさそうです。
コンパネのマルチメディアを調べてみましたがデジタル再生のチェックはオフで
チェックできない状態になっています。
WDMドライバーも入れたことがないのでデジタル接続の設定の間違いではなさそうです。
ただボリュームコントロールを開いてCDを再生すると再生コントロールのゲージに反映
されません。
土日あたり358さんの指摘通りOSを再インストールしてみようと思います。
363不明なデバイスさん:02/11/13 21:16 ID:YhXsIsKz
今、ヤフオク逝ってる? 入れませんが…
364不明なデバイスさん:02/11/13 21:24 ID:e+DCezvq
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1817.90MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200 (Microsoft Corporation)
Resolution 1152x864 (32Bit color)
Memory 785,888 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2002/11/13 21:17

Intel(R) 82801DB Ultra ATA Storage Controller - 24CB
プライマリ IDE チャネル
IC35L080AVVA07-0

Intel(R) 82801DB Ultra ATA Storage Controller - 24CB
セカンダリ IDE チャネル
PHILIPS 321240 CDRW
DVD+RW RW5125

WinXP Promise MBFastTrak133 Lite (tm) Controller

Logitec LHA-600 PCI SCSI

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
35326 45011 69325 95090 41403 79225 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
54156 26981 8593 359 43371 42809 14275 17018 C:\100MB

365不明なデバイスさん:02/11/13 22:24 ID:Lz6bwB8/
ビデオからキャプチャしたいのですが、
低スペックでも使える1万円前後で買える良いお勧めのキャプチャーボードはありませんでしょうか?
366 :02/11/13 22:29 ID:CAq2i5Fo
>>365
腐るほどあるが
367365:02/11/13 22:38 ID:Lz6bwB8/
>>366
重ねてすいません
いくつか教えていただけませんでしょうか
368 :02/11/13 22:54 ID:86m1ThHh
>>367
IODATA製のとか
369不明なデバイスさん:02/11/13 22:57 ID:Lz6bwB8/
>>368
ありがとうございます!
IO DATA製が良いんですね〜
370不明なデバイスさん:02/11/13 23:22 ID:2nM4AiM5
>>360
メモリ対応はチップセットだけで決まるものではない。
利点はPC133のパソコンを買った時に、メモリを買い替えなくてすむ。
371不明なデバイスさん:02/11/13 23:29 ID:GOwu1kcs
バリュースターNX VE40D/57D(コンパクト)の内蔵ハードディスクの
交換がしたいのですが、フタを外すとハードディスクの上に
フロッピーとCDのドライブが重なった形になってるのです。
外す手順を教えていただけませんか?
372 :02/11/13 23:45 ID:86m1ThHh
>>371
まずマニュアル読む
NECのサイトを漁る
分解してるサイトが無いか検索する
373不明なデバイスさん:02/11/13 23:59 ID:2B4xAOUR
>>369
TVチューナー Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030603223/

安物キャプチャオーナー 2人目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018475225/
を参考にしろ。
IOは付属アプリが糞とか聞いてるが。
374不明なデバイスさん:02/11/14 00:55 ID:6pXG1Xyc
キーボードについてお聞きしたいのですが

マイクロソフトの「Natural Keyboard」 というハの字に
キーが配列されているキーボードが気になっています。
良いのか否かを試しにお店に行って触ってみたのですが
使いやすいとは感じませんでした。(慣れていないためなのか・・・)
そこでお聞きしたいのですが
あのキーボードは使いやすいのですか?
それとも使いやすい・にくい以前で”自分に合うか合わないか”の問題で
使ってみなければ何とも言えないですか?

大雑把な質問ですみませんが
どなたかアドバイスお願いします。
375374:02/11/14 01:01 ID:6pXG1Xyc
すみません、キーボードスレを確認せずに
書き込んでしまいました。
キーボードスレ逝ってきます。
376fa:02/11/14 15:23 ID:xp+GJmeg
画面にピンクがかかっています。
プリンタで印刷してもピンクにはなっていません。
ディスプレイがおかしいのではと思うのですが、どうしたらいいか分かりません。
誰か助けて下さい。
377185:02/11/14 15:26 ID:8H1mZHtq
>>348
AGPドライバを入れて解決しました。
>…というか、なんでTNTを使おうとなさるのでつか?
貧乏なんです…
378不明なデバイスさん:02/11/14 15:42 ID:Y1Gr2EVi
>>376
CRTなら故障か寿命。
素直に修理に出すか買い換える。
379不明なデバイスさん:02/11/14 18:11 ID:wFbMdMeC
NECのノートパソコンなんですが、
朝からキーボードの特定のキー(u,j,n,mとバックスペースキーとスペースキー)
が全く反応しません。
再起動しても反応しません。
どういう原因が考えられますか?
380不明なデバイスさん:02/11/14 18:21 ID:cJwXHIfr
ハードウェア=男
ソフトウェア=オンナ
って認識でいいですか
381 :02/11/14 19:24 ID:kM3iyJJX
>>379
故障

>>380
勝手にどうぞ
382不明なデバイスさん:02/11/14 20:01 ID:5duEx/bU
win95時代の液晶モニター一体型のパソコンを、
2ndPCのモニター代わりにしたいのですが、
何か方法はありますか?
383 :02/11/14 21:08 ID:VxsiH4hZ
>>382
中の配線を取り出してピンアサインを調べて繋ぐ
384不明なデバイスさん:02/11/14 22:33 ID:ceDbeHBS
¥1800で USBミニキーボード  DOS/V 89 キー USB 黒   WKB-89UJBK

というキーボードを購入しました。
そしてドライバCDなどはついてなかったけど、接続してPCを起動したら
自動的にドライバをインストールしてくれました。
しかし、おかしいんです。英数字の右側がテンキーのように数字になっちゃったりしてます。
ドライバは106の日本語です。どうすれば普通に使えるようになるのでしょうか?
OSはMEです。
385Hannibal ◆C2I3SznmHM :02/11/14 22:40 ID:sg2XPHSI
>384
MiniKeyboardやとしたら、テンキーついてないんやろ。
NumLockを押すと、英字キーの右側が数字入力用のキーになるのや。
KeyboardのKeyの前面に数字書かれてへんか?
386不明なデバイスさん:02/11/14 22:51 ID:ceDbeHBS
>>385
とすると、Numlock解除すると大丈夫なんですね?
なにせ、メーカー名もわからないし、検索しても出てこないので・・・
387S端子:02/11/14 23:11 ID:7svsdEul
S出力端子がついてるので、テレビに映そうと思って
コードを買ったのですが、写らないんですね。
なぜ? 
ソフトか設定がいるの?
おしえて、おじいさん!
388不明なデバイスさん:02/11/14 23:41 ID:fFVBf01a
何を出力するのかソフトが必要だの
389不明なデバイスさん:02/11/14 23:43 ID:b6bUUXrk
ビデオカードもOSも不明でどう答えろと
390Hannibal ◆C2I3SznmHM :02/11/14 23:43 ID:sg2XPHSI
>386
そうやね。
見てないから何ともいえんけど、やってみ。

>387
誰が爺さんやねん!
ま、ええわ。
単純につなげても、画面のプロパティの詳細設定とかで設定せな、画像が
出てけえへんわなぁ。
自動認識でも、初期設定でテレビ出力をOnにせんとあかんで。
ただ、それをOnにしたら、モニターに出てきている画面が歪になる可能性は
あるけどな。

いちいち設定し直す手間を厭わないなら、つなげてもええんとちゃうか?
391不明なデバイスさん:02/11/15 00:12 ID:9O7eMEBT
MSI「MS-6378XL」/KLE133チップセット

なんですけど今VGAがオンボードのままなんですけど
やっぱり増やせないんでしょうか?
鬱だ・・・
392不明なデバイスさん:02/11/15 00:19 ID:ZwCtF+3X
>>391
PCIスロットをお忘れかな?PCIビデオカードを使おう。
393不明なデバイスさん:02/11/15 00:19 ID:uu/dH0cq
PCを起動した時からNumlockを解除した状態にするにはどうすればいいんですか?
ミニキーボードに換えたんですけど起動した時にNumlockオンになってるんで
中央右側がテンキーになって困ります。
Numlockボタンが効かないので、今は元のキーボードのNumlockボタンを使って
オフにしてるんです。
OSはMEです。
394391:02/11/15 00:19 ID:9O7eMEBT
増やせるって言うかもっと性能のいいグラフィックボードをさせないんでしょうか?
でした
すみませんでした
395不明なデバイスさん:02/11/15 00:21 ID:tLLUWSS0
393はマルチ氏ね!

396不明なデバイスさん:02/11/15 00:21 ID:9O7eMEBT
>>392
!!
そんなものがあるんですか?
恥ずかしながらいままで知りませんでした
今から調べてきます
なんか希望が見えてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
397390=393:02/11/15 00:23 ID:uu/dH0cq
>>396

Numlockオフにしたら直りました。
しかし393のようなことが起こります
398不明なデバイスさん:02/11/15 00:24 ID:ZwCtF+3X
>>396
レスがかなりあるけど参考に。
☆PCIのグラフィックカード☆4枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029578776/
まあ、最近の奴はKLE133より性能が上の奴ばかりだけどね。
399不明なデバイスさん:02/11/15 00:26 ID:gK/rHbVD
>>393
Meは使ってないのでよく知らんが、デバイスマネージャーでドライバが106とか109キーボードになってたら
ドライバ更新して86キーとかに入れ直したらいいんじゃね?

NT系なら設定が方法があるのは知ってる。
デフォルトのNumLock自体OFFだし。
400不明なデバイスさん:02/11/15 00:39 ID:SMa6MwHR
400
401不明なデバイスさん:02/11/15 00:57 ID:9O7eMEBT
>>398
本当に有難うございます
がんばってみます!!
402SISに失望男:02/11/15 02:09 ID:0KFxmQs+
USB2.0
VIAやNECのコントローラーがじゃまだ電機などに山と出ているがSIS のチップでは動かないみたい。
丸1.5日がんばってダメでした。
恵安というところが輸入元で改良ドライバーというのを送ってくれたけれどダメでした。
Intel出ないとダメか?(チップセットの話)
403不明なデバイスさん:02/11/15 12:47 ID:M1F6oUWE
知り合いがノートPCと無線LANカード持ってきて、今日中に設定しると言って置いてったのを
がんがって設定しようと思ってんですが、うまくいかないので助けてくだちい。

端末はSHARPのA4メビウス(型番は分からない)、OSはMeです。
無線LANカード(PCカード)はELECOMのLaneed(LD-WL11/PCC)です。

一度、説明書通りにドライバをインストールすると、なぜか、
デバマネに?マークが付いたので削除。
んで、再起動後、あらためてPCカードを差すも、無反応になってしまいますた。

それ以降は、再起動→PCカード差し直し、再起動中からPCカード差しっぱなし
など試しましたが、無反応です。デバマネには?も!も付いていない状態で、
先程インストールしたLANアダプタのアイコンはきっちり削除されています。

Meがますます嫌いになってきますた。なんでこんなOSが存在するんだゴルァ!
・・・なんとかなりませんか。
404403:02/11/15 13:30 ID:M1F6oUWE
PCカードドライブがどうにかなってしまったみたいで、
どのカードを差してもピクリともしないみたいです・・・。

PCカード「ドライブ」のドライバみたいなものってあるんでしょうか。
何か入れ直したら直る、みたいな。
405不明なデバイスさん:02/11/15 13:49 ID:gK/rHbVD
>>404
あるよ。
デバイスマネージャにPCMCIAアダプタだかなんだかあるはず。
406不明なデバイスさん:02/11/15 17:23 ID:bVzvFShM
純正CPUのファンの音がウルサイんで、市販のファンに変えてみて、色々調べて、性能は劣るがこれで良いか…と思い、さあ、使おうかと思って
差してもファンが回らなくなってしまって…。テストの時に何回も抜き差ししたのがダメだったんだろうか?だれか判る人いる?
ちなみにちゃんとCPUは動いてるし、ゲームも出来るんだが、ファンの部分だけに電源が来ないんだよ・゚・(ノД`)・゚・。

407不明なデバイスさん:02/11/15 20:15 ID:vQD24fot
普通に売られている内臓の56kモデムは海外でも使用可能なのでしょうか?
オーストラリアに行く予定なのですが。
ちょっとぐぐってみたところ、海外ではその国の許可を受けたモデムが必要などと書いてあったりもしますが、
そもそも極性などまったく互換性はないのでしょうか?

デスクトップに増設するつもりなので内臓外付はこだわっていません。
現地調達するのが賢いのでしょうか?
408不明なデバイスさん:02/11/15 20:30 ID:STaddyeO
USB経由でPCと接続するタイプのオーディオ機器を購入する予定なのですが、
その場合、オーディオデータはどのように処理されるのですか?
PC内のサウンドチップで処理してからデータをUSBで送るのか、
それともUSB機器の方で処理をするのでしょうか?
後者の場合なら、新たにサウンドカードを買う必要は無いのですが…。
実際のところはどうなんでしょうか?
409不明なデバイスさん:02/11/15 20:38 ID:mKAUxGKL
>>408
後者だよ。だからサウンドカードと置き換えて使える。
ただし一部のゲームで音飛びしたりすることもあるので、その辺は割り切りが必要。
410408:02/11/15 20:46 ID:STaddyeO
そうですか、ありがとう。
411不明なデバイスさん:02/11/15 20:54 ID:9eMp056B
>>407
こんなのとか
ttp://www.tsunagikata.com/howto/ginfo.html

内蔵モデムと書いたり、デスクトップに増設と書いたり、
よく話が見えないが・・・
もっと適切な板がある予感大
412407:02/11/15 21:11 ID:vQD24fot
うーん。内臓はPCIのモデムのことだったんですが・・・。
要するに国内で買った特に海外対応をうたっていないモデムをそのまま使えるのか?ということだったのですが、
このリンク先を見た限りではちゃんとしたモデムを買ったほうがよさそうですね。
とりあえず解決しました。どうもです。
413不明なデバイスさん:02/11/15 21:48 ID:4o1lelwQ
AGPスロットってノートPCでもついてるんですか?
414不明なデバイスさん:02/11/15 21:52 ID:Z29Rrt/o
>>413

無い。
415不明なデバイスさん:02/11/16 00:18 ID:iKVs7hzD
XPで外付けHDD使ってる方います?
100MB以上のファイルを外付けHDDにコピーすると、書き込みエラーが
起こり、その後PC本体がフリーズ。これって故障ですか?
416不明なデバイスさん:02/11/16 00:20 ID:6dPDeoZU
>>415

接続方法ぐらい書け。
417不明なデバイスさん:02/11/16 00:23 ID:7THY2+fd
グラフィックボードを新しくPCIスロットに増設したいのですが
私のパソコンはNECのVALUESTARをで液晶ディスプレイの入力端子が
専用コネクタ30ピンです。NECの専用コネクタに対応したグラフィックボード
ttp://www.iodata.co.jp/products/graphics/2002/ganf30pci.htm
を一つだけ見つけたのですが、どうせならもっと性能のよい物に変えたいです。
NECの専用コネクタを通常のグラフィックボードに接続する方法を
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
418415:02/11/16 00:23 ID:iKVs7hzD
すいません、USBです。
419不明なデバイスさん:02/11/16 00:27 ID:6dPDeoZU
>>418

USB1.1だったらそうなっても仕方ない。USB2.0にすれば?

>>417

現時点ではそれしかないのではないかと・・・。ディスプレイ買い換える?
420質問する名無し:02/11/16 00:29 ID:wmvCztKF
とある理由でHDDを初期化しました。
そしてはじめにWindows98をインストールしてその後Windows2000をインストールしました。
その後DirectX8.1もインストールしました。グラフィックボードのドライバも最新の物にしました。
しかし、Direct3Dアクセラレータが なし と表示されています。
実際Direct3dを使用することができません。
初期化する前は使用できたのですが…
どなたか原因がわかる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
グラフィックボードは S3 Inc. savage4 と表示されています。
おねがいします
421415:02/11/16 00:35 ID:iKVs7hzD
>>419
レスありがとうございます。
USB1.1では、回避の方法はないのですね?
2.0は評判が悪いけれど、買ってみようかな
422無知でホンとにすみません:02/11/16 01:31 ID:y1cws/T1
loasの超細LANケーブルの損失ってどのくらい?
423不明なデバイスさん:02/11/16 01:48 ID:xbaeyjOp
>>420
そもそもWin98を入れる理由がわからないんけど
424 :02/11/16 02:01 ID:0aX1Alsw
>>422
損失なんてない
425不明なデバイスさん:02/11/16 09:32 ID:efMFfh4g
今度、新しいPCを購入するんですが
モニタ、キーボード、マウス、スピーカーは古いPCと共有したいと思ってます
前の3つを切り替える機器は見つけられたんですが
スピーカーを切り替える方法がわかりません
初心者まるだしで恐縮ですが
スピーカーを2つのPCで共有する方法を教えていただけないでしょうか?
426不明なデバイスさん:02/11/16 10:20 ID:LonqkKAK
BIOSの設定をいじったら、起動時(Windowsロゴが出る前)に
変な音声(英語っぽい)が出るようになってしまいました。
マザーボードが正常か異常かを知らせてくれているっぽいのですが、、、。
BIOSの設定をいじる前は、音声は出ていませんでした。
この音声が出ないように設定したいのですが、BIOSの何をいじればいいのでしょうか?
マザーボードはASUSのP4PEです。
427不明なデバイスさん:02/11/16 10:28 ID:R3rMy2mY
ダイナブックT6のコンボドライブのほうを買いたいのだが、
このPCのモバイル-セレロン1.8Ghzはウィラメットコアを搭載していると聞いたので、
ウィラメットコアのペンティアム4の1.8Ghzと
同等の性能なのでしょうか?

そして、モバイル-セレロン1.8GHzではAdobeのimageReadyでの動画編集は
行えるでしょうか。

おせえてヒッキーさまさま
428不明なデバイスさん:02/11/16 11:27 ID:P3zmYI1u
>>421
USB2.0って評判悪いん? 
速いからええんでないのん?
429不明なデバイスさん:02/11/16 12:24 ID:NuYZ8ib7
ハードディスクの容量が残ってるはずなのに「ディスクがいっぱいになりました」って
でるんだけどどうして?
430不明なデバイスさん:02/11/16 12:33 ID:y+U1QhfB
今使ってるDSLモデムがあるんですが、
それはPCから接続するんじゃなくて、
モデム自体でインターネット接続をしているみたいで、
ルーターを通そうとしても、ルーターの設定の仕方がわかりません。
誰か教えてください。

モデムはbroadmaxといいます。
431不明なデバイスさん:02/11/16 13:03 ID:+DdK/HdX
>>427
同じウィラメットでもセレとペン4では全然性能が違う。
基本的にペン4の方が早い。特にセレはL2が128kしかないから
動画編集などには特に性能差を感じる。
て事で、動画編集はセレだと厳しいけど、できん事はないよ。

>>429
ディスクの残容量が総容量の数%以下になったら警告するってヤツ
っぽい項目はどっかになかった?
だからその容量以下になってるからディスクのクリーンアップを
はじめようとしてるだけ。
いらんデータを消せ。
432不明なデバイスさん:02/11/16 13:34 ID:QrMjp7yF
ノートPCのグラフィックチップを載せ換えることは無理なのでしょうか?
無理なら、他にグラフィック性能を上げる手段を教えてください。
ノートPCで3Dゲームがやりたいんです。
433不明なデバイスさん:02/11/16 13:36 ID:wiJZsdus
>>427
Mobile CeleronはNorthwood-256KだからWillametteのPentium4/1.8GHzといい勝負だと思う。
Mobile向けには発熱や消費電力などの都合でWillamette持って来れないからね。
434不明なデバイスさん:02/11/16 13:37 ID:wiJZsdus
>>432
メインメモリからビデオメモリを割りあてる量を増やせる奴もあるが普通は無理。
今使ってる奴はどのチップ積んでるの?
435432:02/11/16 13:43 ID:QrMjp7yF
>>434
インテル830Mです。
436不明なデバイスさん:02/11/16 15:42 ID:xfwhHecT
>>425
「切り替える」のではなく、「2入力を1出力にまとめる」だけなら簡単だと思いますが。

>>430
意味がよくわかりません。
PPPoE 対応のルーターなら、 回線-モデム-ルーター-PC と繋いで、ルーターは PPPoEを利用する
とかいう設定にすりゃええんでないの?

>>435
諦めたほうがよいかと。
437不明なデバイスさん:02/11/16 19:35 ID:3XBYro5m
>>431
ありがとうございます。動画編集はやはり厳しいですか。

>>433
ウィラメットではなく、ノースウッドでしたか。ご指摘ありがとうございます
438不明なデバイスさん:02/11/16 22:14 ID:JHW/0VdM
当方NECの省スペース型を使用しており、ハーフサイズのボードしか接続できないようなのですが
どこかでほとんどのボードはハーフサイズでも大丈夫だと見た気がするのですが、どうなんでしょうか?
439不明なデバイスさん:02/11/16 22:23 ID:ImKrkwvr
これって安い?ADSLモデム付きルータ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25974074
目を付けてたんだけど今逝ったら終了してやがりました。
440不明なデバイスさん:02/11/16 22:39 ID:3bEpafUq
>439
どんなの?詳細を書いてくれなきゃ答え様がないぞ?
441不明なデバイスさん:02/11/16 22:46 ID:ImKrkwvr
>>440
多分、これかと。
http://japan.creative.com/products/comms/dsl8100c/
NTT-MEのMN7310ってやつは12000円位するし
これに入札するべきだったのかな、とチョット悔やまれる。
442ウマー之助:02/11/16 23:08 ID:p4bE9boI
教えてくらはい(゚Д゚)
当方オークションでHDDを売ろうと思ったのですがHDDに異常がないか気になりました(゚Д゚)
不良セクタがいくつあるかはどうやったら調べられますでしょうか(゚Д゚)
スキャンディスクで過去に発見した不良セクタもでてきますでしょうか(゚Д゚)
当方XP使っております(゚Д゚)
どなたかご教授くださいませ(゚Д゚)
443不明なデバイスさん:02/11/17 00:50 ID:SnjlgNT9
>>442
コマンドプロンプトでchkdsk
444不明なデバイスさん:02/11/17 00:53 ID:LJByKCUb
>>438
大丈夫でしょうかといわれても、一体どう答えたものか・・・。

キャプチャカードとかはフルサイズのも結構ある。
買いたい製品があったら事前にスペックを確認して、
間違えてフルサイズのPCI カードを買わないようにね。
445不明なデバイスさん:02/11/17 04:03 ID:hTchQWIX
ちょっといいかな。

先日(木曜日夜)Webショップから3comの無線LANカードを2枚注文した。
わりと早い対応で、今日届いてネットワークのセットアップしたんだけど、
1枚のカードが、3comのウリであるXJACK(アンテナ部の格納)が
調子悪い。
30回格納試して1,2回成功する程度。それ以外は格納できずアンテナが
再び出てくる。

これって不良だよな?
アンテナ格納できるのに魅力を感じて購入したから萎え。

で、不良で交換してもらうようメール出したんだけど、購入ショップの
サイト見ると初期不良でも返品送料は購入者持ちらしい。
なんか、不良品送られてきて返品送料持つのは納得いかないんだけど
これって当たり前?
訪問販売法とかはどうなってるんだろう・・・
一応リンク張っとく

PC-ZONE
ttp://pczone.internet.ne.jp/

利用規約
ttp://pczone.internet.ne.jp/attention.html
446不明なデバイスさん:02/11/17 09:01 ID:9wKeIjOY
>>438
フルサイズってのはこんなの↓(ぐぐって最初に出てきたやつ
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/creamware/scope_srb/scopesrb_board.gif
これの半分ぐらいの長さならハーフサイズ。
店頭で確認 or 店員に聞け っつーこった。
447不明なデバイスさん:02/11/17 10:34 ID:qXUN5xPl
MOBILITY RADEON の最新のドライバって
どこかにないでしょうか?
448よとまん448:02/11/17 13:17 ID:pdKwuywd
今XPを使っているのですが、
スキャナとかカメラとかが動かないので、MEも買おうと思っています。
が、HDが80MB1つだけなので、
外付けHDを買って、そこにインストールしようと思います。
しかし、外付けのHDにOSがインストールできるか心配です。
頼みます。誰か教えてください。頼みます。
449ウマー之助:02/11/17 13:23 ID:ABmTa3qw
>>443
これで安心して売ることができるであります(゚Д゚)
いやはや感謝であります(゚Д゚)
450不明なデバイスさん:02/11/17 14:01 ID:9wKeIjOY
>>448
スキャナ・カメラが動かないのは、ME にすることで解決するのか・・・?
451不明なデバイスさん:02/11/17 14:55 ID:7a8z41Vp
>>448
XPで動かす努力はしたか?
452不明なデバイスさん:02/11/17 15:04 ID:iFCSd/zc
>>448
それ以前に、80MBのHDにXPは入らないよね?
ネタでしょ(w
453不明なデバイスさん:02/11/17 15:22 ID:V+Eg/h+0
Win2000 SP3 です.
起動画面でブルーのバーが右に増えていき,
キーボードのランプたちが一度点滅しますよね?
その直前ぐらいで(青いバーの半分ぐらいで)
inaccessable boot device 0×0000007B
というブルースクリーンになって起動しません.
CHKDSK /f はやってみたけど異常なし.
3回に1回ぐらいは,正常に起動します.

駄目ならなぜ100%駄目じゃないのでしょうか?
いったいどこがおかしいのでしょうか(TT)
誰か教えてください.
454 :02/11/17 15:29 ID:gFSufkLc
>>453
なんでここで質問するのか知らないけど、原因は一つに特定できないから
OS再インストールしたほうがいいよ
455453:02/11/17 15:33 ID:V+Eg/h+0
>>454
えっここじゃ変でした?
ごめんなさい
やっぱ再インストールぐらいしかないのでしょうかね・・・
ああいやだ.
456古い人:02/11/17 15:47 ID:kVd+BdfT
スカジー外付けハードディスクの容量がいっぱいになったので、
後ろにつなげようとスカジー外付けハードディスクを買いにいったら
「扱ってません」といわれました。
ユーヱスビー1.1って、スカジーよりどのくらい速度遅いですか??
457不明なデバイスさん:02/11/17 15:53 ID:YHUGaktz
>>456
USB1.1は理論上最大12Mbpsまで。…外付けHDDを使う際はUSB1.1はやめとくべき。
ちなみにUSB2.0は理論上最大480Mbpsまで。IEEE1394(i.LINK、FireWireとも言う)は400Mbps。
余談だが、IEEE1394は「あいとりぷるいーいちさんきゅうよん」と読むのが正式らしい。
458不明なデバイスさん:02/11/17 15:54 ID:g3LI9jg5
義兄にもらったPC-9821Xeにスキャナをつなごうと思い
中古のSC-98III(IOデータ機器)を買ったのですが、ドライバソフト(v1.13)が
付いていませんでした。
勝手なお願いですが、どなたかコピーを譲ってください。
459古い人:02/11/17 15:57 ID:kVd+BdfT
>>457さん
どうもですm(_ _)m
1.1はやめときます。
当方3年くらい前のソーテックで、内蔵型ハードディスクも認識しないので
仕方なく外付けしてます。
やはり本体を買い換えた方がいいのかなぁ(涙
460不明なデバイスさん:02/11/17 16:46 ID:9wKeIjOY
>>458
そんな古いやつじゃぁ・・・難しいべ・・・

>>459
SCSI はもはや過去の遺物かと・・・
素直に買い替えをお勧めします。
461不明なデバイスさん:02/11/17 18:30 ID:+CMFfEm8
>>459
5インチベイ1個空いてるならリムーバブルケースがおすすめ。
こんなのとか

ttp://www.owltech.co.jp/web/site/mrsinfo/mrs/MRStop.html
462402:02/11/17 20:10 ID:tlYMvwEe
ハードウェア板初心者はまずここで勉強だPart4の402です。

今日、I・O DATAのコンパクトフラッシュリーダライタUSB-CFRWを買ってきました。
そして、デジカメに使ってたコンパクトフラッシュを差し込み、データを保存しようと
思ったのですが、

11110007(ファイル名)をコピーできません:アクセスできません。
送り側のファイルが使用中の可能性があります。

というメッセージが出てHDDにコピー出来ませんでした。
特に自分ではファイルを使用してないのに。
コンパクトフラッシュ内の画像をイメージプレビューで見ようとしても
見られませんでした。 初心者の私には、もう何が何だか・・・。

どうすればHDDに保存出来るのでしょうか?
一通り検索してみても分かりませんでした。 教えてください。
463古い人:02/11/17 21:54 ID:oureUS3A
>>461さん
5インチベイの空き無しです。
トホホ
464不明なデバイスさん:02/11/17 22:04 ID:ct8jBLpV
>>458
IOデータのサポートに電話しな。
シリアルを聞かれて、送料\500前後で入手出来る。
こういう点でサポートがいいのがIOデータのいいところだな。
465不明なデバイスさん:02/11/17 23:43 ID:KhgWcSLO
>445
一応マジレスしとくけど、自分で申し込んだ場合は確か訪問販売法は適用されない。
それと、センドバック保証ってのは秋葉とかの店舗では残念ながら多い。
それをもって当たり前と言うなら、残念ながらその通り。
…望んだ答えではないだろうけどさ。
466 :02/11/18 13:01 ID:BoV0Aa1z
>>462
検索の前に説明書を読む
467不明なデバイスさん:02/11/18 17:35 ID:bXjDtiH+
最近メモリで「ワンバンク」って種類があるって聞いたのですが、
詳細解りません?
468不明なデバイスさん:02/11/18 21:23 ID:yY3rm5aG
バンクってのはメモリを管理するときの単位。
片面に8個のチップがついているモジュールなら1バンク。
両面に8個づつ、計16個のチップがついていれば2バンク。
469458:02/11/18 21:26 ID:6BtmCTYF
>>464
ありがとうございます。
きょうはもう遅いので、早速明日TELしてみます。
470不明なデバイスさん:02/11/19 15:28 ID:+usUDMWD
まじに困ってます。
WindowsXPで
サウンドカード フィリップスのPCS706のドライバーがインストールに
失敗してて全くサウンドが鳴りません。フィリップスのHPではXPにも
対応していると書いてあるみたいですが、誰か解決できる人教えてください。

ちなみに今の状態は以下の状態です。

場所:PCI Slot5(PCI Bus2 Device 13 機能1)
デバイス状態:このデバイスは利用できません。(コード22)


インストールしようとしたドライバーの詳細
; Title: PSC706.INF - Philips PSC706 Audio INF
; Product: Philips PSC706 Audio
; Model: PSC706
; Language: English
; Version: V1.89
; Target OS: WDM

よろしくお願いしまつ。
471 :02/11/19 15:43 ID:fmFfGFgN
「ちなみに」禁止 以後放置
472不明なデバイスさん:02/11/19 15:55 ID:c+WUmJ+r
現行の記録型DVDドライブで、書き込みソフトや常駐アプリを一切使用せず
MOの様に、エクスプローラー等から自由に記録・消去・書き換えが可能な
ドライブ(というか、規格?)というのは存在するのでしょうか。
473不明なデバイスさん:02/11/19 15:57 ID:oaBgRO/n
>>472
意地悪言うとOS依存。
OSによってはFDすらソフトがないと読み書きできない。まぁ、当たり前だが。
474472:02/11/19 16:07 ID:c+WUmJ+r
>>473
失礼しました。OS は Windows2000 SP3 を使用しています。
DVD-RAM に関しては XP で標準対応しているような話は聞いた事があるのですが…。
475不明なデバイスさん:02/11/19 17:22 ID:tyeRW0id
>>470
PSC706を挿すスロットを変えてみる。
M/Bとか、他に挿しているカードとかの環境も書くこと。

>>471
Why?
476不明なデバイスさん:02/11/19 19:41 ID:xfs93HiJ
厨質すんません。
WindowsPCのディスプレイを付け変えるときって
本体の電源つけたまま変えても大丈夫ですか?
477不明なデバイスさん:02/11/19 20:11 ID:zLn9ApE7
本当にAMD DURON 1200MHzとIntel Pentium 4/1400MHzは同等ですか?
また、インテル845GとAMDオンボードのグラフィック性能の差はどんなもんでしょうか?
478不明なデバイスさん:02/11/19 20:47 ID:79Y8d4Qt
>>476
保護回路がしっかりしたディスプレイなら大丈夫かもしれないが、
それで壊れるモノもある
想定外使用に当たるから、壊れても誰にも文句は言えない
479476:02/11/19 21:02 ID:f067u7KE
>>478
ありがとうございます。
とりあえず変えるときは1回電源落とします。
480不明なデバイスさん:02/11/19 21:31 ID:c1yqVBgC
Thinkpad235 + Meを使っているんですが、PCカードスロットにNICを挿入すると

0 Ethernet アダプタ
メディアの状態...: 切断
IPアドレス....: 0.0.0.0

となり、認識してくれません。ちなみに、ドライバはインストール済みでカードを入れると
正当なデバイスとして表示されます。ネットワークの設定もできています。
認識した瞬間に ipconfig すると、192.168.0.1 等とちゃんと表示されるのですが、
数秒で 0.0.0.0 に戻ってしまいます。NICを4枚試して、3枚がこの状態、1枚はIPがつき
Linkも点灯するのですが、P2Pで繋げても ping が通りませんでした。

NIC以外のカードはすべて正常に動くのですが・・・。ショボーン
481不明なデバイスさん:02/11/19 21:44 ID:ai36zVh5
>480
とりあえず、メーカーのHPでパッチがないか捜すとか、
「立ち上げる前から刺しておく」と変化があったりしない
ですか?
482不明なデバイスさん:02/11/19 21:54 ID:FScoGSeJ
>>477
ペンティアムのほうが性能いいと思う
483不明なデバイスさん:02/11/19 22:24 ID:jMBSmqq1
今日MAXTORの3.5インチHDDを買ってきました
2ヶ月から使っていたArvelUSB2.0対応の3.5インチハードディスクケースに入れて使おうとしたら
デバイスは認識しているのですが、そのドライブ「D」が全く見えません
フォーマットしてないからかな?と思ったけどフォーマットしようにもドライブ自体が全く見えないので
それも出来ません。別のノートPCに繋げても同じ症状でした
新品HDDってフォーマットしないと見えないのですか?
あと、見える様する方法分かる方居ませんか?
お願いします
484不明なデバイスさん:02/11/19 22:39 ID:W2NTK+0o
バラクダ スレからきますた。
HDD 120G 買いました。HDD 80G あります。他にDVD-ROMがあるのですが、お勧めの接続方法はありますか?
1. [120G Master + 80G Slave][DVD-ROM Master]
2. [120G Master + DVD-ROM Slave][80G Master]
3. [120G Master][80G Master + DVD-ROM Slave]
IDE の口はATA100対応の2口です。
心配してるのはDVD-ROM をSlave に繋いじゃってもHDDはATA100 としてちゃんとつかえる?ってことです。
HDDはバラ4 80G とバラ5 120G です。DVD-ROMはATA100じゃないです。
>>483 とちょっとかぶってますが、よろしくおねがいすます。
485 :02/11/19 22:44 ID:Gi2qEHTU
>>483
まず内蔵で繋げてフォーマットしてみれば?

>>484
問題ない
486不明なデバイスさん:02/11/19 22:51 ID:jMBSmqq1
>485
>まず内蔵で繋げてフォーマットしてみれば?

ノートPCしか手元にない為それは出来ないのです
487不明なデバイスさん:02/11/19 23:01 ID:602MX9qs
>>483
OSは何Yo
488不明なデバイスさん:02/11/19 23:09 ID:jMBSmqq1
>487

OSはXP SP1です
昨日までは、昔使ってた内蔵3.5インチの14G HDDをこのケースで問題なく使えていました
489470:02/11/19 23:21 ID:+usUDMWD
>>475
あども、Win98も動かしているんですが Win98では音が出ているので、
ハード的なものではないのですよ。
490不明なデバイスさん:02/11/20 00:25 ID:MjZBXTJu
>488
マニュアルに書いてありそうな気がしますが、とりあえず、

> 昔使ってた内蔵3.5インチの14G HDD

 …こちらは、デスクトップとかで使えていた(=フォーマット
 された状態になっていた)のものを外すかして流用したわ
 けですよね? 違いますか?
 ふーマットは複数の形式があるので、単品売りの新品は、
 フォーマットされてない状態で売られてます。
491不明なデバイスさん:02/11/20 00:36 ID:F7BsCU08
>488
マニュアルにもパッケージにもフォーマットしてから〜等のことは一言も載っていませんでした

>…こちらは、デスクトップとかで使えていた(=フォーマット
> された状態になっていた)のものを外すかして流用したわ
> けですよね? 違いますか?

その通りです
とにかく五月蠅いし、容量も少なかったので安売りしていたHDDを買ってきたのです
最初のフォーマットは内蔵させないと出来ないのかなぁ
492不明なデバイスさん:02/11/20 00:37 ID:F7BsCU08

>490の間違いです
493不明なデバイスさん:02/11/20 00:50 ID:MjZBXTJu
>491:ArvelUSB2.0対応の3.5インチハードディスクケース
あれ? それのばあいに120GBなのが問題とか? ジャ
ンパで容量制限可能なら、より少なく設定して試してみる
と変化はないでしょうか?
494不明なデバイスさん:02/11/20 01:01 ID:F7BsCU08
>493
とにかく静かなのが欲しかったので
5400回転の40Gです
ケースのパッケージには「対応HDDは7200回転以下のIDEタイプ」としか明記されていませんでした

デバイスは認識されているのにドライブが見えないのでフォーマット関係を疑ったのですが
495不明なデバイスさん:02/11/20 01:36 ID:nK/0V+tk
496不明なデバイスさん:02/11/20 01:58 ID:F7BsCU08
>495
出来ました!
助かりました!
ありがとうございます!
497不明なデバイスさん:02/11/20 02:59 ID:uw4QNbQr

外付けのHDDをUSB2.0で使いたいとおもい、メルコのインターフェースボード
「IFC−USB2P」を取り付けたのですがPC起動時に
「5555.BUS:00 Dexice:02 Function:00
 IRQ Setting Error」
と表示され、その後のドライバのマイクロソフトからのDLも「みつかりませんでした」
と出ました。デバイスマネージャの「?その他のデバイス」とも表示されます。
なにか設定がまずいのでしょうか?
よろしくお願いします。

OSはWIN2000PRO SP1
IBMのAPTIVA E2JでCPUはK6−2−300MHZ
メモリは64M+128Mです。



498不明なデバイスさん:02/11/20 06:47 ID:01JWiApF
液晶ディスプレーと
ブラウン管ディスプレー
寿命はどちらが有利?
499不明なデバイスさん:02/11/20 08:59 ID:SWXcyy+4

自宅のコンポーネント入力付属のテレビに、パソコンからコンポーネント入力を
行いたいのですが、

検索エンジン等で色々と調べていくと、ダウンスキャンコンバーターという物が
必要になるようで、価格もそれなりにする事が分かりました。

このダウンスキャンコンバーターを使わずに、ケーブルのみでコンポーネント
入力が出来るようなケーブルというものは発売されていないのでしょうか??

ご存知の方はよろしくお願いいたします。

500不明なデバイスさん:02/11/20 09:53 ID:/wPIUJkb
>>499
価格もそれなりに、って、1万くらいで買えるべや。
もしグラボ買い替え検討中ならS端子つきグラボを新規購入するという手もある。
これなら安くて6千円くらい。

ケーブルだけってのは聞いたことないな。
プログレシブ=>インタレス の変換とかもやらなあかんから
ケーブルだけっつうのはきついやろな。
501不明なデバイスさん:02/11/20 10:11 ID:BV9JGCRB
>>500
S端子付きのVGAカードから、コンポーネント出力が
行えるのでしょうか?
502不明なデバイスさん:02/11/20 10:34 ID:24k+0mdm
NTFS でセキュリティ設定をした MO を他のマシンで読み書きする
ことはできないのでしょうか?
コンピュータ名、ワークグループ、ユーザー名、パスワードを
すべて同じにしてみましたがアクセスが拒否されてしまいます。
これでは書き込んだ PC が壊れたら読めなくなってしまうので困ってます。
503不明なデバイスさん:02/11/20 11:12 ID:jzPGulg2
デスクトップの本体だけ買って、それをノートパソコン
と接続してノートパソコンの液晶をモニター代わりに
使うことってできますか?
504不明なデバイスさん:02/11/20 11:32 ID:/wPIUJkb
>>501
そこまでは分からん。世の中検索しておくれ。

>>503
出来ないらしい。
オレも同じ質問をしたことがあるが、出来ないって言われた。
こんなのいかが。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001228/etc_t041a.html
505503:02/11/20 11:49 ID:jzPGulg2
ご返答ありがとうございます。所有してるノーパソの
液晶が結構いいものなので代用できないかと思ったんです。
残念・・・。
506不明なデバイスさん:02/11/20 11:55 ID:gJHCxugF
Xtasy GeForce4 Ti 4200を買ったんですけれど、店の人にビデオの出力以外に入力もできるから
ビデオキャプチャーとしても使えるって聞いたので買いました。
けれど、どこ見てもビデオ出力としか書いてありません。
騙されたのでしょうか?
507不明なデバイスさん:02/11/20 12:49 ID:+2vf4UpD
>>502
そりゃOSの話しだな。
とりあえずファイルのプロパティのアクセス権で読み書きをEveryoneにすりゃOK。
でもそれじゃNTFS使う意味ないぞ。
ユーザープロファイルは移動プロファイル作らんと、他のWinじゃ再現出来ない。
これもセキュリティが関係してるのは理解出来るよな?
508不明なデバイスさん:02/11/20 12:55 ID:+2vf4UpD
>>506
メーカーのHPは見たのか?
その製品のスペックの何処にVideoCaptureと書いてある?
つーかパッケージくらい確認しろよ。
509不明なデバイスさん:02/11/20 13:18 ID:3hU/oBKK
>>506
付いてるか付いてないかはおいらには分からんが、
使えないのなら「とにかく早めに店に電話」しる。
明らかに店員のミスだから、丁重に謝って交換(返品)してくれると思うよ。

元量販店の店員より
510不明なデバイスさん:02/11/20 14:09 ID:HJUVVan8
RAMediaの890MB CD-Rメディア 関連のスレどこですか?
ほんとにすんません。教えてもらえますか?
511不明なデバイスさん:02/11/20 14:32 ID:Mw3WRIES
壊れたHDDのデータを抽出するソフトって、
どっかにないですか??
HDDのクラスタが逝かれてしまい、中のデータの抽出を
やろうと持っているのですが、どなたかご存知ありませんか??
512不明なデバイスさん:02/11/20 14:35 ID:qoiGhG5j
>>511
”HDD 復旧”
ググれ。
513不明なデバイスさん:02/11/20 20:59 ID:pFZbQejM
プリンターでハガキに印刷する時、どのへんまで綺麗にでるもんなんですかね?
クリスマスカードを作らさせるハメになったんですが、
市販の物クラスの鮮明さはでますか? 
一応そのへんから画像をダウンロードして使わせてもらおうと思ってます。
私のうちはヘボいプリンターしかないんで、友達のプリンターを使わせてもらおうと
思っていますので、形式なぞわかりませんが、最新型ではないもののそれなりのものだと思います。
「これならイケル」「これはダメ」「これ以降のバージョンならOK」など情報ありましたらお願いします。
514 :02/11/20 21:39 ID:UQGZvCQ1
>>513
最新のプリンターなら出る
っつーか自分で見てみろよ
515不明なデバイスさん:02/11/20 22:15 ID:ZGmVkBB+
>513
自分は約5年前に出たEPSONのプリンター使ってるけど結構綺麗に出てると思うけど…。
今中古で売られてる格安のプリンターでも十分過ぎる性能だと思うよ?。
516教えて君でごめんなさい:02/11/20 22:45 ID:9jchg+xZ
ルーターの設定の質問はここでいいんですかね。
スレ立てるまでもないんですが・・・

センチュリーのCR-110を友人から譲りうけたのですが、
設定をいくら弄くってもネットにつなげませぬ。
ご教授くださいませぬか?
ISPは、J-COM相模原なのです。
メーカーの製品ページには、接続実績に載っているので、
つながるハズなんですが・・・

ルーターのコンピュータ名を変えて、ドメイン名も入力しました。
Ether0のIPを、DHCPで取得にチェックしました。
DHCPサーバ機能の設定で、Ether1ポートで使用するにチェックを入れました。
フィルターを使用しないにチェックしました。
HUBはメルコのLSW10/100-SPWを使ってます。

ケーブルモデム−CR-110−HUB−メインマシン
                    |
                     −サブマシン

という風にしたいのです。でも、ルータを咬ますと、IP重複エラーが出るのです。

どうすれば・・・ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
517不明なデバイスさん:02/11/20 23:04 ID:mVY+TWPo
>>516
なんか変な設定されてんじゃないの?
一度、設定初期化してから再度設定しる。

http://www.centurysys.co.jp/product/cr_common/tech_after.html#t7
518513:02/11/20 23:10 ID:pFZbQejM
>>514
どうもです。
いや、頼んだ挙句にやっぱこれじゃ、ってのもありまして。
すいません。
519不明なデバイスさん:02/11/21 04:57 ID:+Bzd9gCz
センチュリー・システムズ(ルーター)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025497334/l50
 ?  ブロードバンドルーターの質問スレ  ? 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031386085/l50

この辺もチェックかなぁ? >>516
実際に質問に答えてくれる人いるか知らんけど。
520教えて君でごめんなさい:02/11/21 08:50 ID:edBfSRN+
>>517
なんどか初期化して再設定ってのを繰り返したんです。
それでもダメなんです・・・

>>519
おお。
そちらにも貼ってみますです。
ありがとう。
521不明なデバイスさん:02/11/21 10:12 ID:nNELaXP8
>>516
Ether0がケーブルモデム側で、プロバイダがDHCP持ってる?
Ether1がLAN側?
だとすると、Ether1のIPアドレス設定した?
それと、メイン、サブマシンのネットワーク設定をDHCPで取得にした?
さらにデフォルトゲートウェイをルーターのIPに変えなきゃダメでない?
もうちょっと情報求む。
522不明なデバイスさん:02/11/21 11:15 ID:LvgfOzGK
>>513
「写真画質」とか銘打って売られてる奴なら、そこそこ綺麗に印刷出来るんじゃない?
後は値段、(基本的には)高けりゃ高いほど綺麗。
523教えて君でごめんなさい:02/11/21 11:39 ID:edBfSRN+
>>521
Ether0がケーブルモデム側です。
J-COMは、コンピュータ名で認識して、24時間に一度IPを振り分けるので、おそらくDHCPだと
思います。と、思ってたんですけど・・・。
Ether1がLAN側です。
Ether1のIPアドレスはデフォルト設定(192.168.254.254)のままです。

マシンのネットワーク設定って、インターネットオプションの接続タブのLANの設定の中の
自動設定ってやつですか?一応チェックしてません。

デフォルトゲートウェイのIP設定って、どこでやるんでしょうか・・・

教えてクンですみませぬ・・・
524不明なデバイスさん:02/11/21 16:45 ID:GRSa7bPc
>>523
ハッキリ言おう。
ネットワークについて、もう少しだけ勉強してくれ。
TCP/IP、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNS、DHCP
この辺をもうちょっと理解してないと、話にならないかもです。
525教えて君でごめんなさい:02/11/21 16:50 ID:edBfSRN+
>>524
了解しますたTT

逝ってきます・・・
526不明なデバイスさん:02/11/21 22:22 ID:A9P/vuct
買ってきたBarracuda ATA Vがboot中の設定表示で、LBAではなく
CHSと表示されてしまいます。LBA = 論理ブロックアドレス?だったと
思うんですが、CHSとは何でしょうか?あと問題とか無いんでしょうか?
527不明なデバイスさん:02/11/21 22:52 ID:IRFkkZ/j
こんばんは。早速ですが質問です。
格闘の末PCを組み立てました。
OS(WINDOWS98SE)まで入れてドライバをいろいろと当てていたら、
再起動(終了も)できなくなっていることに気付きました。
あわててドライバなどをアンインストールで元に戻そうとしたのですが、
再起動できないためか設定が反映されないのです。
そこでHDDを初期化して、1からインストールし直したいのです。
良い方法をご存知の方よろしくお願いします。
528不明なデバイスさん:02/11/21 23:00 ID:2H8QDGol
>>527
起動ディスクで起動し、Windows98SEの入っているパーティションをフォーマット。
で、Win98SEをクリーンインストール。
Win98SEの上書きインストールでも良いかもしれぬ。
529不明なデバイスさん:02/11/21 23:17 ID:9xVVlysM
MatroxのGシリーズは画質がいいと聞いているのですが、
nVIDIA社のGeForceシリーズやATi社のRADEONシリーズと画質を比較しているサイトなどありませんか?
530不明なデバイスさん:02/11/21 23:29 ID:Jaht33Lz
>>528
そこじゃないんじゃないの? 聞きたいところは

>>527に対してのアドバイスは
運を天に任せて電プチ これしかないと思うが

クリーンインスコ云々はその後でしょ
531不明なデバイスさん:02/11/22 01:04 ID:NLtfsok5
>>527
WindowsUpdate した?
たしか 98SE には reboot が効かない不具合があったけど。
漏れの友人に二人ほど同じ症状出たが、 両方LAN関係だったよ。

>>529
ウェブサイトでどう比較しろと・・・
一般に Gxxxシリーズは ハッキリ クッキリ と表示される感じだ。
一般アプリケーション( Word とか・・・ )を使う上では見やすいと俺は感じるが、人によっては
色合いが好きになれない と言う人も結構いる。
こればっかりは実際に見てみるしか。
532不明なデバイスさん:02/11/22 01:17 ID:A8aHAhYk
>>527
Win98(SE含む)にウィルスバスター2003入れると終了・再起動できなくなる
不具合が報告されてる
詳しくはセキュリティ板のウィルスバスター2003スレ参照
533不明なデバイスさん:02/11/22 01:29 ID:jbBzVnKK
>>526
Cylinder Head Sector
もともとIDEハードディスクのアクセスはこれを指定してやっていたんだよ。
動いてるんなら別に問題はない。
534困っています:02/11/22 04:39 ID:FWaCclEi
はじめまして
自作マシンでosはwin xp proです。
先日、電源を入れてもHDの電源は入るのですが
ディスプレイがまったく反応せず困っています。
自分自身でテストした内容は以下の通りです。
1、コネクタ関係が外れていないかチェック = 刺しなおした
2、ディスプレイが壊れていないかチェック = 表示した
3、CPUのファンが回っているかチェック = 回っている
4、システムのHDDを他のパソコンにつないで動くかチェック = 起動した
5、メモリーの刺しなおし = 刺しなおした
6、電源コネクタを差し替えてテスト = CD関係で動作しているので問題ないと思われる
(全部で4つ、システムのHDD60GBとHDD80GB、CDとDVD)
ちなみに、頻繁に実行していたもののオンラインウィルススキャンしか行っていません。

【症状】
電源を入れても、通常オレンジから緑色に変わるディスプレイのLEDがオレンジのままで
文字が表示されることも無く、認識されていない状態のまま。

数日後に、LANで繋がっているほかのパソコンも同じ症状になりました。
同じく電源を入れて動いている音はするが、まったくディスプレイが反応しない
と言う状態です。

これはウィルスの症状でしょうか?
どこがどうなっているのかさっぱりわかりません。

よろしくお願いいたします。
535困っています:02/11/22 04:42 ID:FWaCclEi
補足です

2、のディスプレイが表示した
と言うのは他のHDでテストした結果です。
536不明なデバイスさん:02/11/22 06:18 ID:oSBuzXyz
ムービーがカクカクするのを解消するために
グラフィックボードをとっかえてビデオメモリを8から64にしました。
カクカクは解消されませんでしたが(やっぱCPUがダメなのね。セレ400)。
で、まぁそれはいいんですがスキャナの読み込み速度がなんとなくでなく
明らかにスピードアップしてるんですが(10倍くらい)、ビデオメモリも
スキャン速度に関係あるんですか?
537 :02/11/22 08:20 ID:CKyMwQDW
>>534
他のマシンにそのディスプレイを付けたら動いたってことだよな?
だったら元のマシンの
ディスプレイケーブルの交換
ビデオカードの交換
をやってみろ

>>536
ない
538不明なデバイスさん:02/11/22 09:26 ID:YO23SdaI
>>537
さんきゅ。ないかぁ。じゃぁなんで速くなったんだろ。まぁ速くなって
文句はないわけでオッケーかな。
5393周年:02/11/22 10:55 ID:MXqrAsxF
マウスカーソルを動作中、
たまに上下左右のいずれかに3センチほど直線移動します。
マウスを動かしている時に時折その動作をするので
クリックしようと思っていたところとは別のところを
クリックしてしまいます。

デバイスマネージャでドライバ更新をしてみましたが、
症状変わらずです。

win2kSP3でMSのインテリ3ボタンマウス使ってます。
症状の原因わかる方いたら教えてください。
540不明なデバイスさん:02/11/22 11:05 ID:Eqkk1Jgo
>>539
掃除くらいしろ。
541不明なデバイスさん:02/11/22 11:06 ID:yHBfFrw8
>>538
グラフィックカードによってCPUの使用率が変わったんじゃねぇかな。
スキャナだけじゃなく他も速くなったんじゃないかと思う。
542困っています:02/11/22 11:07 ID:FWaCclEi
>>537
試してみます
もしそれれがだめなら
マザーボード or CPUの可能性が高いってことですよね。
543困っています:02/11/22 11:13 ID:FWaCclEi
数日後にもう一台も同じ症状っていうのが
なんかイヤーな感じなんですよね。
5443周年:02/11/22 11:13 ID:MXqrAsxF
>>540
掃除はしましたが、どうも挙動がおかしいです。
545不明なデバイスさん:02/11/22 11:26 ID:Eqkk1Jgo
>>534
LAN組んであるなら、他のPCからネットワーク見て、該当のPCがちゃんと起動してるか確認した?
電源ランプが付いてても、電源の容量不足でハングしてる可能性とかもあるぞ。
CPUとかの構成がよくわからんが、ストレージ4台は電源容量が250W以下じゃ少々キツいかも。
特にCDとかDVDなんかは、起動時にメディアを入れとかない方が賢いな。
546不明なデバイスさん:02/11/22 11:37 ID:Eqkk1Jgo
545の補足
電源が劣化してくると、冷え込んでいる状態では一発で起動しなくなる事もある。
原因はよく判らん。
ちなみに、平均寿命は?とか、そういう質問はするなよ。
使用条件と個体差による、としか回答できないぞ。
547不明なデバイスさん:02/11/22 11:40 ID:fqyILIWm
ちょいと質問です。

新たにDVD-ROMドライブを増設し、それでDVD-ROM、DVD-R、CD、CD-Rのコピーなどの
読み出しは正常に行えるのですが、これらのメディアから直接AVIファイルを再生すると
頻繁に音が途切れたり、映像が数秒固まったりします。
転送や処理の遅れによるコマ落ちとは、やや症状が異なる様子です。

同じマシンに接続されているCD-Rドライブでは正常に再生できます(もちろん
DVDは無理ですが)。
特定のAVIファイルではなく、数種類試してみましたが同じ様な症状が出ます。
特定のコーデックの問題では無いと思われます。
MP3再生では、音飛びなどはありません。

これはどのような原因が考えられるんでしょうか?
通常の映画などのDVDは所持していないので、まだ試してません。

ちなみに・・・
CPU : Duron 850MHz
OS : Win2k SP3
問題のドライブ : 東芝SD-M1612

です。
チップセットのドライバなども変えてみたけど駄目でした。
思いつく方はレスおねがいします。
548不明なデバイスさん:02/11/22 11:45 ID:ZQLRS/JG
>>544
玉を湿ったガーゼで拭いて、よく乾かす。
ローラー(検出用に縦横2本、押さえ用に対角に一個)に付いたゴミは、爪先等でキッチリ剥す。

これでもダメなら、中のフォトセンサが汚れているか、あぼーんの可能性大。
5493周年:02/11/22 11:49 ID:MXqrAsxF
>>548
わかりました。もう一度掃除します。
ダメなら買い替えかぁ・・・・
(;´Д`)レスドウモ
550困っています:02/11/22 12:28 ID:FWaCclEi
>>545>>546
なるほど、、そこまでは確認してないです。
ほとんどオンボードになってるマザーボードにデュロンの800MBが乗ってます。
逝ってるとこさえわかればそこだけ買い換えようと思うんですが
いかんせん知識が貧弱なもので特定出来るところまで達しません。。

537さん 545さんありがとうございました。

教えていただいた箇所は早速確認してみます。
551不明なデバイスさん:02/11/22 12:29 ID:e6OP+0be
>>550
>ほとんどオンボードになってるマザーボードにデュロンの800MBが乗ってます。

確認が出来るのか?君に。
552困っています:02/11/22 12:33 ID:FWaCclEi
あ、最後にもうひとつだけ
ウィルスに壊された、、という可能性はどうでしょうか?
ウィルス系でそういう症状ってあるんでしょうか?
愚問失礼
553困っています:02/11/22 12:38 ID:FWaCclEi
>>550
>確認が出来るのか?君に。
出来る範囲で
554不明なデバイスさん:02/11/22 12:46 ID:mdtP2Maw
>>552
該当PCのHDDを他のPCにおっ付ければOSが起動するんだろ?
ならハード的な問題である可能性のほうが大きい。
X68Kならウィルスの可能性も否定できないがなw。
555困っています:02/11/22 12:53 ID:FWaCclEi
>>554
ハード的な問題であることを願います。。。
556不明なデバイスさん:02/11/22 13:09 ID:NLtfsok5
>>547
AVIのビットレートが異常に高くて読み出し速度が追いつかないとか。
・・・んなわけないか。
557547:02/11/22 13:15 ID:fqyILIWm
>>556
HDDへのコピーなら20秒強でおわる30分程度の動画でも同様の症状がでます。
一旦HDDへコピーすれば、HDD上からなら正常に再生されます。

っていうか最近のDVDドライブで読み出しが間に合わないAVIって・・・
558お願いします。:02/11/22 15:55 ID:2e3tLxZf
外付けハードディスクの相場を教えていただけませんか?
20G及び40Gの相場を知りたいのですが…。
よろしくお願い致します。
559不明なデバイスさん:02/11/22 15:57 ID:yHBfFrw8
つーか、ネット通販とかのページ見りゃ分かるだろそれくらい
560不明なデバイスさん:02/11/22 16:01 ID:SdcnK+jZ
561お願いします。:02/11/22 16:20 ID:2e3tLxZf
>>559
ごめんなさい。
>>560
ありがとうございました。
562不明なデバイスさん:02/11/23 00:29 ID:VCnC0a5y
USB2.0からIDEの機器に変換して接続できるものがありますよね、
それには、2つの機器を取り付けることは可能でしょうか?
CDRドライブとHDDを取り付けたいと思っています。
IDE側を分岐させ、2つ取り付けることはできますかね?
いろいろサイト回りましたが、そこまで表記がなくて…
563不明なデバイスさん:02/11/23 00:39 ID:UjjDrIyw
564不明なデバイスさん:02/11/23 01:00 ID:VCnC0a5y
>>563
ありがとうございました
565不明なデバイスさん:02/11/23 09:41 ID:coLMHUXY
>>563
答えになって無くないか?
566CD252:02/11/23 09:42 ID:No9Qb9rV
昨日、「252」と言う名のNECのCDドライブをゲットしました。
昔流行った6倍速4連装と言う奴です。

早速ウチの自作マシンに接続しましたが、ドライブを1台分しか
認識してくれません。
マシンはAT互換機で、OSはwin2K(SP3)なんですが、これで動作する
ドライバはどこにあるんでしょう?
汎用の連装ドライブ用のドライバがどこかにあったような気が・・・。

NECのHPにはこんなドライブまではサポートしていないようです。
ネットで検索しても、見つかりませんでした。

どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。
567不明なデバイスさん:02/11/23 12:01 ID:L0BA2CET
モニタから出てるDVIオスとVGAのオスにつなげる奴ありませんか?
VGAがD-sub 15ピンなのでできません
568不明なデバイスさん:02/11/23 15:19 ID:RZ3cVlDR
>>566
機種は違うが
http://www.tsc.teac.co.jp/support/cdrom/cdrom-faq.html#CD-C68EQ4
Win2kの仕様っぽい。
まあ、どっかから修正済ATAPIドライバが出てれば認識できるかもしれんが・・・
569不明なデバイスさん:02/11/23 15:25 ID:D+lC8ESd
低消費電力にひかれてコレガのCG-HUB5PN(5ポート、最大1.1W)を買おうと
思ってるのですけど…逝ってよしでしょうか?
570566:02/11/23 15:35 ID:W8d4mJ0s
>>568
絶望的なレス、ありがとうございます。(涙)
そういえばサブマシンの98SEなら何もしなくても4台認識
していたよ。2Kの問題、ですか・・・。

XPならどうなんだろうね。
571不明なデバイスさん:02/11/23 16:17 ID:2KRkpr2D
フォーマットとクイックフォーマットの違いを教えてください。
572不明なデバイスさん:02/11/23 16:46 ID:DzYjwzwD
今120W電源を使っています。電源を300Wくらいに買い換えるとどのような
利点がありますか?
573 :02/11/23 16:51 ID:UwgosFCd
>>571
クイックを辞書で調べろ

>>572
電源不足が解消される
574不明なデバイスさん:02/11/23 16:56 ID:hkDuKb8u
最近の HDD は出荷時に物理フォーマットや論理フォーマットされているものが多い。物理フォーマットとは、磁気面にギャップなどの
シークマークを付けるものである。容量が大きくなると物理フォーマットに必要な時間も半端ではなくなる。尚、物理フォーマット時に
不良セクタの代替処理と言うのが行える。通常、いくつかの磁気不良があり、その場所へのアクセスは予備の磁気面より行うようになる。
論理フォーマットとは、物理フォーマットの上にトラックやセクタと言う番地を割り振ることである。ソフト的にアドレスをふるのでソフトセクタ
方式などと呼ばれる。論理フォーマットとあわせて、OS 固有のファイルアロケーションテーブルが一般に作成される。これが、FAT、FAT32、
NTFS などと称されるものである。削除したファイルの復活ユーティリティなどは、このアロケーションテーブルを修復している。従って、削除
した直後に同一空間に別のファイルを書いてしまうと、復旧の可能性はゼロに限りなく近くなる。クイックフォーマットと呼ばれるものは、この
ファイルアロケーションテーブル(FAT) のみをクリアしている。
575不明なデバイスさん:02/11/23 17:30 ID:dTCnjpwe
DQNな質問で申し訳ないがUSBで繋いだプリンタを離れた場所に
置きたいのだが15mほど延長しても問題ないですか?
PCとプリンタ直結、このラインには他には何も繋がない。
576不明なデバイスさん:02/11/23 19:27 ID:vspseP9o
>>575
USBの規格って5mが上限じゃない?
577576:02/11/23 19:30 ID:tD4o/o78
5mごとにハブをおいたら動くのかもしれんが・・・
試したことはない。

プリンタサーバを使ってLAN接続するか、
パラレルケーブルでつなぐのがいいかも。
578不明なデバイスさん:02/11/23 19:39 ID:Osb7+LDF
VAIO PCG-R505W/PDとIBMのX30とどちらが良いのでしょうか?
その理由も教えて頂きたいと思います。
579不明なデバイスさん:02/11/23 19:53 ID:coLMHUXY
>>578
どっちもダメ。
決められない=欲しくないってことですわ。
580不明なデバイスさん:02/11/23 20:06 ID:Osb7+LDF
>>579
ではB5サイズで最高のマシンは何ですか?
581不明なデバイスさん:02/11/23 20:07 ID:8KwopEbX
>>580

モバイル板逝け

http://pc3.2ch.net/mobile/
582不明なデバイスさん:02/11/23 20:16 ID:coLMHUXY
>>580
その人の使い方とか予算によって違うだろう。
判断するのはお前だよ。

正直、それすら出来ないならPCを使うなんて夢のまた夢。
583不明なデバイスさん:02/11/23 20:52 ID:Osb7+LDF
>>582
ではパフォーマンス重視では何がお薦めでしょうか?
どれも同じでしょうか?
584 :02/11/23 20:58 ID:ULkARADV
3年くらい前のPCにUSB2.0のインターフェースボードを付けたいんですが
マザーボードが古いとUSBが2.0でもあまり早くないって聞いたんですがどうなんでしょうか?
585不明なデバイスさん:02/11/23 21:15 ID:F2qp1gAe
液晶モニタでコントラスト比が高いと、どういった利点があるのですか
586不明なデバイスさん:02/11/23 21:19 ID:MIDZ5Tyq
>>576
サンクス。そうしまふ。
587不明なデバイスさん:02/11/23 21:21 ID:ooWm/KiP
>>584
それはUSB2.0がどうのではなくて、インターフェースだけ速くなっても全体の処理はあんまり変わらないということだろう。
USB2.0で何繋ぐのか知らないけど。
付けたきゃ付けろ。気にするな。

>>585
利点って、見たままですがな。
低いよりは高い方が画質が良い。
588不明なデバイスさん:02/11/23 21:23 ID:coLMHUXY
>>587
USBってPIOだろ?あり得ない話じゃない。
USB1.1ならPentium133MHzでも良かったかもしれんがその40倍ならどうなる事やら。
589不明なデバイスさん:02/11/23 21:24 ID:1UdJ0Z7a
質問させてください。

NECのTA『Atermシリーズ』で使うワイアレス子機AtermRS20で
親機(AtermIWX70等)との登録情報を強制的に削除する方法はありませんか?

状況は、
すでに親機に登録してあるAtermRS20があるのですが
登録してあった親機はありません。
それで子機に登録情報が残ってしまい
新しい親機への登録ができません。

通常は登録してある親機と同時に登録情報の削除作業を行うのですが、
AtermRS20のみで登録情報を削除することはできないでしょうか?

よろしくお願いします。
590不明なデバイスさん:02/11/23 21:24 ID:F2qp1gAe
>>587
レスどうもです
 コントラスト比は300対1では、低いですか?
591584:02/11/23 21:32 ID:5kVkUIcJ
>>587
すいません、書き忘れました
外付けHDD付けようと思ってます
592不明なデバイスさん:02/11/23 21:45 ID:FiQc1nv2
>>575
遅レスだが一応。
俺の実験ではCanonF870で8m、EpsonPM890Cで7mまでOKだった。
損失を少なくするUSBケーブルは高いので、安いプリントサーバ+LAN
での運用をお勧めする。
>>584
3年前といえばデスクでセレ400くらい、ノートでセレ300くらいが標準スペックってとこか。
440BXチップなら大抵の機器は性能をそのまま発揮出来るとは思うよ。
HDDも高速タイプでなけりゃさして影響は無いと思う…。
593不明なデバイスさん:02/11/23 21:48 ID:FiQc1nv2
>>589
俺は出来なかったのでNECに持ちこんで3.5kでやってもらった
ような記憶があるな。
594不明なデバイスさん:02/11/23 21:53 ID:4d+6OS90
すいません、メモリを買おうと思うのですが、
初めてなもので定員に選んでもらおうと思うんですけど、
最低何を伝えれば間違いないものが買えるでしょうか?
595不明なデバイスさん:02/11/23 21:56 ID:coLMHUXY
>>594
PC担いで持っていけ。
パワーアップする前にもっと今のPCで学べることがたくさんあるだろうと。
596不明なデバイスさん:02/11/23 21:57 ID:FiQc1nv2
>>594
えーと、当然自作機だよね?
ならマザーの型番とチップセットの種類とCPU、今ついてるメモリの枚数と
容量を伝えれ。
メーカー製なら型番言うだけでOK.
597不明なデバイスさん:02/11/23 21:57 ID:kd9q1JAV
>>594
・PCのチップセット
・そのPCで使っているメモリの種類
・容量
・PCのマニュアル(一応)
一番いいのはお店へ持っていくこと
598594:02/11/23 22:01 ID:4d+6OS90
速レスありがとうございます。
メーカー製です。あまりにもガチガチなので・・・
ということは、今「Aptiva E Series 52L」というものを使っているんですが、
これを伝えれば確実ですか?何度もすみません・・・
599不明なデバイスさん:02/11/23 22:09 ID:FiQc1nv2
>>598
それはシリーズ名。
型番は電源コネクタのあたりに「2655-24J」みたいな感じで書いてある。
それメモって店に行くといい。
600594:02/11/23 22:11 ID:4d+6OS90
あ、分かりました!
皆さん、どうもありがとうございました^^
601不明なデバイスさん:02/11/23 22:13 ID:KKZLDzdO
.>>598
そうそう。そうすればたぶんこのあたりのメモリーを進めてくれるだろう。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/leaf2/IBM/20010927C09107.html
602594:02/11/23 22:20 ID:4d+6OS90
>>601
こんなサイトがあったとは。
検索不足でした、助かりました。
603不明なデバイスさん:02/11/23 22:22 ID:8KwopEbX
604594:02/11/23 22:26 ID:4d+6OS90
>>603
ブックマークにいれました。
参考にしたいと思います。
皆さん、ご迷惑をお掛けしました。。。
605不明なデバイスさん:02/11/23 23:20 ID:POuWV6Au
Acrobat PDF Writerってなんの事か知ってる人居ません?
プリンタドライバなんですけど最初からインストールされてたんですよね。。。
PDF Factoryと同じようなもの?
606不明なデバイスさん:02/11/23 23:32 ID:aibJl+al
ソーテックのPCSTATIONのGシリーズって
CPUだけの交換はできるんですか?
607不明なデバイスさん:02/11/23 23:35 ID:uq7Vv4Jl
>>605
印刷するときにそいつを選べばPDFファイルができるよ
608不明なデバイスさん:02/11/23 23:38 ID:POuWV6Au
>>607
ありがとうございます。
609不明なデバイスさん:02/11/23 23:45 ID:b2q8TaiS
>606
Gだけじゃ分かりようが無いよ…
確かAthron,PenVのモデルがあるんだから。
乗せ換えは必ずしも不可能ではないとは思う。(物による)
でも、ソーテックは電源弱いの多いし、マザーもそんなに安定は
してないっぽいので、自分で出来るか同か分からんと言うレベルなら
しないほうがいいよ。
610589:02/11/24 00:05 ID:5ajfvKMr
>>593
やはりNECに持ち込まないとできないんでしょうか…。
(´・ω・`)ショボーン

レスありがとうございました。
611名無しさん謝罪中・・・:02/11/24 00:10 ID:ur8VqNo+
120GBのHDが手ごろな値段になってきましたので購入を考えているのですが、
このサイズになると冷却しなければ大幅に寿命が縮むのでしょうか?
今までは特に気を使っていなかったのですが…。
612不明なデバイスさん:02/11/24 00:27 ID:sXMuAJrA
メルコのIFC-USPというSCSIカードを別のPCから持ってきてつけたのですが、起動しなくなってしまいました。
OSはWin2000なんですがロゴのところで固まってしまいます。
この場合、どこをどうするべきなんでしょうか?
613不明なデバイスさん:02/11/24 00:34 ID:1o8ZbkT/
>>612

IRQを共有しているPCIスロットに、IRQを共有できないデバイスが差さってないか調べる。

テキト-にPCIの差す場所変えてみては?
614不明なデバイスさん:02/11/24 00:36 ID:vWYgq6ss
>>611
ケース内の温度次第。

>>612
一番上のPCIスロットにさしたんじゃない?
615612:02/11/24 00:59 ID:sXMuAJrA
ありがとうございます。
えと、PCIはそのSCSIカード一枚だけなんです。
で、BIOSの設定でPCIのは全部AUTOになってます。
5つあるPCIの全部で挿し直して試しましたが、無理でした。

>>614
一番上だとダメなんですか?
616不明なデバイスさん:02/11/24 01:17 ID:sSBm4T0C
質問させて頂きます。古いネタなんですけどね。
今から2年以上前のHDDの事なんですけど、当時リムーバブルドライブに
憧れてて、別の環境でHDDを二台使って、起動の度に差し替えてたのですが、
突然2台ともあぼーんしてしまいました。しかもせいぜい2ヶ月の内にです。
そこで質問、原因と考えられる事は、頻繁に差し替えてたことと、外した
ドライブを21型NECテレビの上に乗せてた事が考えれるのですが、
HDDが壊れた原因は、テレビの上に乗せたことでしょうか?
ちなみに、物理フォーマットすら出来ない、完全にあぼーん状態でした。
もったいなくて、今だにホコリかぶったまま捨てれないのですけどね(w
リムーバルユニットはプラスチック製、容量は2.1Gと3.4G、
メーカーはクアンタムとIBM、新品で買って来て1年くらい経ってから
上記の様な使い方をはじめて、すぐにあぼーんしました。
今となっては別にどうってことはない事なのですが、気になって仕方が無いので、
今更ながら質問させて頂きます。後学の為に教えてプリーズ。
617613:02/11/24 01:21 ID:1o8ZbkT/
>615
ロゴのところで固まるのとは違うが…
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP275620

まったく根拠はないけどSP3入れてみるのはダメ?
IFC-USPのBIOSメニューから設定値を初期化とか?
あと、遅いSCSIデバイスに対して同期転送を有効にしてると問題でたりとか…
外と内の両方にデバイスつけてるとダメとか…

核心をついてなくてスマソ
618不明なデバイスさん:02/11/24 01:22 ID:+yMX8y9d
>>615
AGPとIRQを共有している場合がある。

でも、うちではそのSCSIカード動いてるけどなぁ。
自作機も日立製のコンピュータも。
619不明なデバイスさん:02/11/24 01:27 ID:1o8ZbkT/
>>616

M/BのBIOSで、HDDのシリンダ数とか手動設定してて、
ある日切り替えるのを忘れたとか。
620618:02/11/24 01:44 ID:rQovvhos
>>612,615
そもそも何をつないでるの?
カードだけでも起動しないとか?

>>617の言っているとおり、SCSIカードの初期化は効果があるかも

マザーのBIOS画面の途中でCtrl+Aを押すとセッティングができるよ、
とのメッセージがでているはず。
で、カードは1枚だろうが、どのSCSIカードかを選択して、
F9のload defaultで
load factory setting をえらぶ。
621不明なデバイスさん:02/11/24 02:04 ID:1Rdf1Gyq
14.1インチ液晶のノートパソコンの液晶が破損したので
交換を考えているのですが、ヤフオクなどで出回っている
14.1インチの液晶パネルならどれでも交換可能ですか?
それとも、機種と液晶パネルの組み合わせによって使えるものが限られますか?
622不明なデバイスさん:02/11/24 02:10 ID:GqgfXS/Z
ルーターもっていないんで以下のような構成でネット共有したいのですが

デスクトップ Nic1  <---ネットに接続してます(共有使用可能On)
         Nic2  <---これをPS2に接続してます
Os:Win2000

Nic2からPS2はストレートでつないで
Ps2の設定は IP自動取得 DNS自動取得です

Nic2のIPアドレスは 192.168.0.1 & 255.255.255.0 です

とりあえずまったくPS2が接続できないのですが、この構成では無理なの
でしょうか?
説明がわかりにくくてすみません
どなたかおしえてください。
623不明なデバイスさん:02/11/24 02:17 ID:81dtZ+5B
>>621
液晶のデータシート等の知識はお有りですか?
もしこの言葉が理解できないようなら、同一機種以外の液晶は困難だと
思います。データシートがなければ解析もほぼ不可能です。
個人レベルでの同一タイプ液晶以外の交換は大変に困難です。
もし適当に14inの液晶買って付けるつもりなら【不可能】と断言します。
624621:02/11/24 02:22 ID:1Rdf1Gyq
>>623
液晶の知識は皆無です。
よって・・・無理ですね。

ご回答ありがとうございました。
625 :02/11/24 02:31 ID:ZYgtvMp/
>>622
とりあえずPCをルーターにする設定をしなきゃ
あと板違い
626不明なデバイスさん:02/11/24 02:41 ID:bsgN6SF7
>>622
その場合、PC〜PS2はクロスケーブルが正解

あんまし参考にならんと思うけど、Win98SEでの設定方法
http://www80.sakura.ne.jp/~dmoc/ff_kyouyu_isdn_win98_beta_org.html

ルーターも安くなってきてるので、早いうちにルーター買いなはれ
627不明なデバイスさん:02/11/24 03:00 ID:jioBgscR
>>625−626
レスありがとうございます。
ルーターかうのがいいですね。
ただ今の環境だとネットつなぐときブラウザ
での認証が必要なんです。
ps2だとブラウザなど無いのでいちどpcを
起動しないとだめなんで。
こういった接続にしようかと。
628不明なデバイスさん:02/11/24 03:18 ID:1o8ZbkT/
>>627

ところで…、Windows2000Server使ってるの?
じゃなかったらPS2にIPアドレス発行できないのでは…
629628:02/11/24 03:22 ID:1o8ZbkT/
フリーであったわW2k用DHCP(スマソ
630不明なデバイスさん:02/11/24 04:10 ID:ZBJtTDmC
非常にばかばかしい質問なのですがマウスに使うUSB/PS2の
コネクターって単品では売ってないんですかね?少なくとも近くにはないんだけど。
アキバに普通に売ってますかね・・・
631 :02/11/24 04:30 ID:0EwM1Q4g
>>630
あれは互換性が無いから適当なマウスに付けても動かない
そんなにまでしてPS2で使いたいマウスがあるの?
632不明なデバイスさん:02/11/24 04:43 ID:ZBJtTDmC
>>631
どうもありがとうございます。そういうことだったのですね。
特にPS2がいいとかいうわけではないです。
USBポート増やしますわ。朝早く?にすみません。寝てないけど。
633不明なデバイスさん:02/11/24 05:06 ID:zcUBv62d
ADSL化した人なら必ず余ってると思うんですが
アナログモデムとTAのいい使い道ってないですか?
634不明なデバイスさん:02/11/24 06:06 ID:U2aLaBFj
新しくディスプレイを購入しようと考えているんですがCRTと液晶で迷っています。
それぞれの良い点と悪い点とを教えて下さい。
635不明なデバイスさん:02/11/24 09:20 ID:/JLmX5bq
>>633
スプリッターとADSLモデムの間にアナログモデムをはさむと
ノイズが原因で速度が出ていない場合は
フィルターとなっていい結果が出る場合がある。

余分な物をはさむわけだから信号が減衰されて
速度が落ちる場合もあるが。

まあ試してみそ。
636不明なデバイスさん:02/11/24 10:02 ID:07lGhOpc
>>635
フィルター単体で出てるんだからそれ買ってこいと。
637不明なデバイスさん:02/11/24 10:14 ID:P3gp/r5k
750dpiの光マウスとボールのMSインテリマウス
どっちが精度イイですか?
638不明なデバイスさん:02/11/24 10:19 ID:07lGhOpc
>>637
どうして後者の分解能を書かないのか。
639アルファボンド:02/11/24 10:51 ID:hMYUosXl
2つのマシンでスピーカを共有したいんですが、
切替器には何を使えばいいですか?

エレコムの光デジタルオーディオ切替機というのがるんですが
http://store.yahoo.co.jp/elecom/145528.html
角形光プラグメスにステレオミニジャックは挿せますか?

>425
http://www.mtg.co.jp/CS-182.htm

オーディオ切替機能付きのCPU切替器を買えば良かったんですが、
その機能が無いものを買ってしまったので。
640不明なデバイスさん:02/11/24 11:00 ID:07lGhOpc
>>639
あんた、電気は光の一種なのか?
641不明なデバイスさん:02/11/24 11:20 ID:g6p5Ennl
>>639
素直にINPUTが2系統あるスピーカ買え、と。
642不明なデバイスさん:02/11/24 11:23 ID:WJZV/761
>>639
…アナログのステレオミニジャック2分配器でも使ったら?
500円で買えるよ。
643635:02/11/24 11:45 ID:GIZhyHZF
>>636
余ってるものの使い道って書いてあるじゃん。

>>642
それは1つの出力を2つに分けるもの。
2つの出力を1つにまとめると、出力同士がぶつかるので
どっちか野サウンドボードが壊れる可能性あり。
(場合によっては両方)
644アルファボンド:02/11/24 11:45 ID:hMYUosXl
>640
やっぱ全然別物ですか。バカデース。

>641
なるほど。そうすね。

>642
分配先にパソコン繋ぐとスピーカーには音が合成されるんですか?
それは面白いです。
645アルファボンド:02/11/24 11:48 ID:hMYUosXl
>643
ちょっと遅れました。642は危険ですか、危なかった。
646634,635:02/11/24 11:50 ID:eg0eRqg7
面倒でなかったらケーブルで手元まで延長して、
差し替えてつかうってのはどう?>アルファボンドさん
647アルファボンド:02/11/24 11:54 ID:hMYUosXl
>646
そうですね。当面そうしてお金たまったら入力2系統スピーカでも買います。

あるいはバカなりに工作して切替器でも作ろうかな。
648646:02/11/24 12:05 ID:3ZCtDqTO
まあ、半田付けと、ケースの穴空け程度ができれば作るのも一興。
もし、ロータリースイッチを使うのであれば、メイク・ブレイク型と
ブレイク・メイク型があるので注意が必要。
今回は完全に切れてからつながらないといけないので
ブレイク・メイクを使うように。
649不明なデバイスさん:02/11/24 12:06 ID:E1nA2+43
>>647
多少ノイズ乗ってもいいなら数百円で作れるよ。>切替器
単純な機械的スイッチなら。
650612:02/11/24 13:13 ID:sXMuAJrA
すみません。遅くなりましたが612です。
>>617, >>620
IFC-USPのBIOSの初期化をしてみようと思ったのですが、マザーボードのBIOSの時
に認識されていないのか、IFC-USPのメッセージが出てきません。
つないでいるものはAGPのビデオボード、CPU、メモリ、HD、FD、CD-R/RWドライブです。
PCIにはそのSCSIカード以外には何もつけていません。
651不明なデバイスさん:02/11/24 15:59 ID:Oi9k8bR0
マウスの耐用年数ってどれくらいなんでしょうか?
2年8ヶ月使ってるインテリマウスエクスプローラーの
動作が不安定なんですが 買い替えですかね
652不明なデバイスさん:02/11/24 16:04 ID:07lGhOpc
>>651
ランダム。
653651:02/11/24 16:29 ID:Oi9k8bR0
ランダムですか
しょうがないですね買い換えてきます
お答えありがとうございました
654不明なデバイスさん:02/11/24 16:38 ID:mrMPbB9A
>651
個体別で違うだろ
製品別じゃなくて
総使用時間・製品精度・基本設計・経年変化、諸々
しかし、どう不安定なのさ?
マウスポインタが動きにくいならボールと触れるローラーをクリーニングしてみ
それでもだめならセンサーの異常
新品時とボタンの感触が変わって反応鈍いならおそらく劣化
ローラーもクリーニング済み・マウスの位置によって反応したりしなかったりは内部断線とかだ
ドライバ最新でまた今まで通り動き出すかもしれないから、使い続ける気なら試してみ
655不明なデバイスさん :02/11/24 16:39 ID:UdnOcB8f
メモリを増設しました
もとから付いていた256MBに
512MBを増設してメモリの容量を確認したら、
768MBになるはず(実際には1MB程度減る)なのに、
760MBにしかなっていません。
8MBも少ないのはやっぱり不良品??
656不明なデバイスさん:02/11/24 16:55 ID:07lGhOpc
>>655
お前の頭がな。 <不良品

オンボードVGAとかクルーソーとか使ってないか?と。
657不明なデバイスさん:02/11/24 17:20 ID:Oa7TneWA
今日突然外付けHDDを読み込むのが異常に遅くなって、
運が悪いとそのままPCごとフリーズしてしまう状態になりました。
例えばData:Dをクリックして中身が表示されるまで2〜3分ぐらいかかります。
フォルダを空けるときも同様です。
これってHDDが逝かれる寸前なのでしょうか?
それと、心配になってDからCドライブへファイルを移そうとしたのですが、
そうすると確実にフリーズしてしまいます。
うまくファイルを移す方法があったら教えてください。
それとHDDは故障寸前なのでしょうか?
658不明なデバイスさん:02/11/24 17:24 ID:O58AY/Ut
>>657
アナタの質問への回答。総じて80% YES。
659不明なデバイスさん:02/11/24 17:25 ID:g+q7f0YL
>>655
俺も全く同じメモリー構成だけど
ちゃんと768MBだぞ?
660不明なデバイスさん:02/11/24 18:21 ID:6tWhApAA
すいません、ちょっと教えていただきたいんですがVaioPCV−R30で
Western Digitalの30GのHDDを着けようとしたところまったく認識してくれません
ジャンパピンの設定も間違ってないはずなんですがコンパネのハードウェアの追加でも
認識してくれません、HDDの製造元のHPも見たんですが英語なのでさっぱりわかりません
OSはWin98です。よろしくお願いします。
661不明なデバイスさん:02/11/24 18:44 ID:rO08ZJz+
>>658
やっぱりそうですか。
今までいろいろ試していたんですが、
依然としてデータを移せないままです。
少しだけでも移す方法無いでしょうか?
662不明なデバイスさん:02/11/24 18:50 ID:O58AY/Ut
>>661
特になし。
663不明なデバイスさん:02/11/24 19:08 ID:rO08ZJz+
>>662
60GB余りのデータ完全消失でっか?
どのみちデータ直らないんだったら、
物理フォーマットしたほうがいいんですかね?
ってか物理フォーマットで直るんだろうか…
664不明なデバイスさん:02/11/24 19:14 ID:hdfIyWt6
>>663
電源が不安定だとかケーブルがおかしいとかでなければ、ハードウエア的に死にかかっている。
そんなもん物理フォーマットでは直らん。
665655:02/11/24 19:21 ID:UdnOcB8f
>>656
手厳しいですねぇ

BIBLO NB10ALのフルノーマルなんですが。
666不明なデバイスさん:02/11/24 19:27 ID:O58AY/Ut
>>665
質問に答えろ。

これでVRAMはメインメモリとシェアとか言ったら本当にお前の頭を疑うことにする。
667不明なデバイスさん:02/11/24 19:30 ID:TpI9cBP0
>>665

VRAMがメインメモリと共有だからだろ・・・。
668655:02/11/24 19:35 ID:UdnOcB8f
これでふつうなんですね
すいません 初心者のくるとこではないみたいですね
お騒がせしました
669不明なデバイスさん:02/11/24 19:37 ID:TpI9cBP0
>>668

初心者ならこれからはこっち逝け

http://pc.2ch.net/pcqa/
670不明なデバイスさん:02/11/24 19:42 ID:O58AY/Ut
>>669
初心者と素人とバカは明確に区別されるよ。

メモリ増設するのにその常識的知識も身につけようとしない者は初心者ではない。
671670:02/11/24 19:43 ID:O58AY/Ut
ああ、by PCQA住人な。
672不明なデバイスさん:02/11/24 20:02 ID:I/xWaBiw
PS2っていうのは、Playstation 2の意味だよ。
673不明なデバイスさん:02/11/24 21:06 ID:mrMPbB9A
>672
Photoshop2のことかとオモタ
しかしどこにPS2の話が出てるよ?
674(´・ω・`):02/11/24 21:30 ID:8XJ4z2lA
メモリの事で質問です。
SONY VAIO Wの新商品か、型落ち前モデルか、どちらを買おうか迷っているのですが
双方のメモリ規格が
旧)VirtualChannel DRAM
新)DDR SDRAM DDR266
と、聞きなれないものでした。
DDR SDRAM DDR266 の方は3rdでも見つかったのですが、VirtualChannel DRAM とは
SONYの独自規格なのですか。いずれも高そうですが、入手しやすい規格のものを
というと、やはり新しいもの(DDR SDRAM DDR266)を選んだ方が良いのでしょうか。

本当はVAIO Wの新旧性能差や他の増設パーツについて、更には増設の簡便さに
ついても知りたいのですが、とりあえずメモリについて教えてください。
675アルファボンド:02/11/24 21:45 ID:hMYUosXl
>648,649
工作するつもりでラジオセンターを徘徊してたら
そのものズバリのオーディオセレクター(SONY)があって買いました。
お騒がせしますた。
676不明なデバイスさん:02/11/24 21:58 ID:O58AY/Ut
>>674
>DRAM とはSONYの独自規格なのですか

いいえ。でも数は全然出てません。
677ド初心者:02/11/25 00:49 ID:WMaSClug
あの〜アレな質問かもしれませんが、
私のノートパソはメモリが96Mまでしか入らないのですが、
PCカードスロットに128Mのメモリカードを入れて、メモリ拡張と
同じような感覚で使うことって出来るもんなのでしょうか?‥バカですか?
アドバイスお願いします。

678不明なデバイスさん:02/11/25 00:50 ID:n4XR1yAZ
>>677

できねーよバーカ!
679 :02/11/25 00:51 ID:JdoB7WSZ
>>677
無理っす
PCカードスロットに刺すメモリーカードはいわゆるHDDみたいなもんだ

メモリが96MBしか入らないPCって何?
たぶんそろそろ買い替え時
680ド初心者:02/11/25 00:56 ID:WMaSClug
ダメですか。やはり買い替えですね・・・thanx
681616:02/11/25 01:17 ID:s8LBAmly
>>619
それ以前に、HDDその物を認識しなくなっちゃったんです。(デバイスが無い状態)
ついでにその頃は自動認識でなんとかなってたからマザーの設定はいじってませんでした。
お答ありがとうございます。
テレビに乗せて壊れる物なんでしょうかねぇ?>HDD
682不明なデバイスさん:02/11/25 01:34 ID:R2YlJsgz
>>677
すごい昔のノートパソコンなら出来たけどなぁ〜(汗
683不明なデバイスさん:02/11/25 02:56 ID:2m5X28zf
>>677
型番は?
メモリメーカーが独自に保証する最大容量がある場合がある。
多分EDO=DRAMだから、物によっては128MBのやつが載るよ。
684不明なデバイスさん:02/11/25 03:18 ID:sZFo/4Oo
>>677
ひょっとしてチャンドラ2とか?
だったら128MBのカードがプリンストンあたりから出てたはず。
オンボード32MBと合わせて160MBまでいける。

PCMCIAカードは速度が遅すぎて(ふつー16bit 8.3MHz, CardBusで32bit)
最近のメインメモリとは比べ物にならない。
685不明なデバイスさん:02/11/25 05:40 ID:I3Pk9JGp
エプソンの大判プリンタのスレってハード板が適切ですかね?
686不明なデバイスさん:02/11/25 06:08 ID:0pNMmWbq
>>685

レーザプリンタ? だとすると↓のどれかかと。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023832747/l50 モノクロレーザープリンタ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/980721215/l50 低価格帯カラーレーザープリンタ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022483820/l50 ●●●カラーレーザープリンター●●●

大判プロッタとかだったりすると、漏れちょっとわかりませぬ・・
687不明なデバイスさん:02/11/25 06:14 ID:0pNMmWbq
失礼、ちゃんと大判プロッタのスレもあったのね。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002223327/l50 大型インクジェット(プロッター)を語ろう!

688不明なデバイスさん:02/11/25 13:06 ID:L+EoeGLD
初心者でスマソ・・教えて君システム管理者です。

PCサーバでファイルサーバを構築する依頼を受けたのですが、1000人利用で
1サーバを構成するつもりです。
耐障害性を考えてクラスタリングしようかと思っています。
某PCメーカのクラスタパッケージにWin2000 Ad Serverで考えているのですが、
どなたか似たような構成で構築した方はいますでしょうか?
特にバックアップをどのようにしたら良いかわかりません。
どうぞ宜しくお願いしまつ。

689(´・ω・`):02/11/25 13:13 ID:7d8JWqoD
674です。>>676さんありがつ。
VAIO Wの前期モデル、調べたらメモリも入手困難ですた。
安さに魅かれてトンでもない物を買うとこでした。
ありがとう。
690不明なデバイスさん:02/11/25 13:25 ID:WwTIigdx
>>688
バックアップについてはここ覗いてみな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011802556/l50

つーか、アンタが1000人規模のシスアドには思えないのだが気のせいか?
691不明なデバイスさん:02/11/25 14:00 ID:qgEKmShG
素人発言なんですが
1024*768までしかでないよっていうディスプレイを
ソフトウェア(ドライバ?)で1280*1024の表示を表示させる方法ってないんですか?
ノートとかで1280*1024とか出たら広くていいなぁと思いまして
692不明なデバイスさん:02/11/25 14:06 ID:WwTIigdx
>>691
WinXPでClearTypeというフォントを読み易くする技術はあるが、
スペックオーバーな解像度で表示させるのは現状無理。
693不明なデバイスさん:02/11/25 15:48 ID:R4hGf1qR
ノートPCでUSBテンキーパッドを使う際にトラブルに遭いました。

最初は問題なく認識してくれたので、
一度外してから(最低1分はおいて)再度装着すると、
全くテンキーが反応しなくなりました。
デバイスマネージャではヒューマンインターフェイスデバイスが
「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、
 このデバイスは正しく動作していません」と出ています。
PCを再起動させれば認識されるようになるのですが、
普段から休止状態を使っているため、
いちいちOSを終了させるのは時間がかかってマズーです。
だいいち、何のためのホットスワップか! みたいな(つд`)
なにか対処方法はないでしょうか。

NEC LaVie-MX LX60T/6 (Crusoe TM5600 /600MHz)
RAM 196MHz
Windows2000 SP2
694 :02/11/25 15:58 ID:pLK+SRww
>>693
で、そのテンキーパッドのメーカーも型番も秘密なのね
695693:02/11/25 16:19 ID:x+9GPe+c
スンマソン、テンキーパッドの形番書き忘れ。
…って、気付いて外出先から帰ってきたらツッコミありがとう(T_T)

Arvel の TK08US-BL です。
ttp://www.arvel.co.jp/equip/key/uten/tk08usbl.html
696不明なデバイスさん:02/11/25 16:31 ID:jJnK3+/B
HDDを丸々OS含めて違うhddにコピーはできますか?
できたらやり方教えてください
697 :02/11/25 16:38 ID:WDUxw00Z
>>696
そういうことができるソフト使え
698不明なデバイスさん:02/11/25 16:45 ID:jJnK3+/B
それは何ですか?
699不明なデバイスさん:02/11/25 17:03 ID:HX2wLVbI
>>698
http://www.google.co.jp/
先ずは上のURLからgoogleという検索ページに行くんだよ。
そこで「HDD バックアップ」って入力したら、検索ボタンを押してね。
ほら、それっぽいHPリンクが表示されただろう?
ここをクリックするとね、そのホームページに行けるんだよ。
スゴイね!!
あとは自分でよぉ〜く探してみてね!
700不明なデバイスさん:02/11/25 18:33 ID:JUIxCBe+
USBにつなぐ カードリーダーについておしえてください。

いろいろな種類のメディア?(スマートメディア等)を使えるカードリーダーがありますが、パソコンで見る時はその中の1つの種類しかみれないのでしょうか?
具体的にいうとスマートメディアを開きながらと XDピクチャーカードも同時に開くことができるのかということです。
最近 知人がデジカメを新しく購入したのですが 今までスマートメディアだったのに 新しいデジカメは XDピクチャーカードというものを使用するみたいなのです。
できれば カードリーダーを使用したほうが カメラとパソコンをつなくよりもイイかなとおもってます。
701 :02/11/25 18:38 ID:/UzNlAD+
>>700
機種によるとしか言えん
しかしスマートメディアとXDピクチャーカードは同じスロットを使うので
同時使用は無理だろう
同時に使いたければ2台買え
702612:02/11/25 19:03 ID:k/yR0U3V
またまた遅くなってすみません。
とりあえず前の発言が流れちゃったんでもう一回書きます。

別のPCからメルコのIFC-USPというSCSIカードを持ってきてつけたのですが、つけ
ると起動すらしなくなってしまいます。
初めはWin2000のロゴのところで固まっていたのですが、いつの間にかBIOSのとこ
ろで固まるようになってしまいました。
また、SCSIカードのBIOSも出てきません。なので、617,620さんが教えてくれたよ
うにSCSIカードのBIOSの初期化もできません。
ハードの構成としては、AGPのビデオボード、CPU、メモリ、HDD、FDD、CD-R/RWを
つないでおり、PCIにはそのSCSIカード以外なにもつけていません。
マザーボードのBIOSの設定ではPCIは全てAUTOになっており、SCSIカードの挿す場
所も5つあるPCIスロットの全てで差し換えて試してみましたが、状況は変わりませんでした。

どうすれば使えるでしょうか?
703不明なデバイスさん:02/11/25 19:50 ID:JPlJHyC7
>>702
そのSCSIカードが壊れてるという可能性はないのか?
704612:02/11/25 20:35 ID:k/yR0U3V
とりあえず、数ヶ月前は前のPCで正常に使えてました。
今はどうかはちょっとわからないんですが。。。
705不明なデバイスさん:02/11/25 20:42 ID:X7x0Ud8E
割り込みマスクって何ですか?
706フェチ:02/11/25 20:45 ID:4DM4UhzL
707不明なデバイスさん:02/11/25 22:08 ID:E8l/SnXN
PentiumとCeleronって、どこがどう違うの?
っていうか、どういう使い方をした時に違いが実感できる?
708不明なデバイスさん:02/11/25 22:17 ID:+4yxqtWU
WindowsXP Proを使用していますが、起動してしばらくたつ(15分程度以上)アプリケーションの終了時に
ブルーバック化し、画面には

DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
STOP:0x000000D1

ALCXWDM.SYS -Address F8F07F18basic at F8ED4000
ALCXWDM.SYS -Address F8F07F18basic at F8ED4000

と表示が出て、システムが停止してしまいます。

マシン構成は
CPU Intel Pentium4 2.40Ghz Northwood (FSB:400MHz)
メモリ DDR SDRAM 256M
マザーボード VIA PE-11S P4X266 chipset
グラフィックカード Geforce2 MX400 32MB (AGP)
サウンドカード オンボード
OS:WindowsXP Pro
です。

ALCXWDM.SYS(サウンドドライバ)を入れなおして見たり、
VIAの4in1ドライバやnVidiaのデトネータドライバ最新版を入れてみましたが
改善の兆しがみえません。
起動してしばらくたった場合によくおこるのでメモリ関係かと思い
終了直前にメモリをクリアして見ましたがだめでした・・・。

どうかアドバイスお願いできませんでしょうか?
709Hannibal ◆C2I3SznmHM :02/11/25 22:59 ID:tAuVG6cD
>>708
Memoryが糞か、熱暴走の確率が高いな。
前者はMemtest86を掛けてみる、後者なら側板を外して使ってみる。

他にPCIスロットには何も挿していないのかな。
挿しているのなら、スロットを換えてみると宜しいかも。
710TO708:02/11/25 23:05 ID:Yq/b94Xv
それ LANの可能性 もしくは OSのバグ らしい
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 日本語 
で検索すると出てくるはずだが?
711不明なデバイスさん:02/11/25 23:15 ID:qoo+K5R5
USBバスパワード駆動のRWドライブを探してるんですが…
グーグルで『バスパワード RW』等の検索ワード入れても見つかりません。

バスパワードでは製品が存在しないのでしょうか?
#IEEE1394用はたまに見るけど
712 :02/11/26 00:06 ID:4qkZF6wj
>>711
オレは見たことがないし、CD-ROMはUSBバスパワーで動かせる程電力を供給できないと思う
713不明なデバイスさん:02/11/26 00:17 ID:M8xON+9i
IBMのSpace Serverっていうキーボードを買ったんだけど、
jklって打つと、123が表示されてしまいます。
こういったテンキーの表示をせずにローマ字で打ちたいんだけど
どうやるんですか?
714 :02/11/26 00:24 ID:4qkZF6wj
まず説明書読んでくれ
715不明なデバイスさん:02/11/26 01:06 ID:tj0gb2LX
そろそろ反応が怪しくなってきたんでマウスを買い換えようと思うんですが、安物でも問題ないですか?
716不明なデバイスさん:02/11/26 01:10 ID:CKZICjtm
問題ない
717不明なデバイスさん:02/11/26 01:16 ID:fdDfHRcF
セレロン1.3ギガ
メモリ384メガ
グラッフィっクカード64メガ 350メガヘルツ

これでゲームの動作が遅いとしたら足りないのはどれでしょうか。
1.3もあればこれくらいのグラフィックカードが動かない分けないのだけど
718715:02/11/26 01:21 ID:tj0gb2LX
>>716
どうも。
さっそく明日、安物買ってきまつ。
719不明なデバイスさん:02/11/26 01:23 ID:CzhG5B/r
>>717
あえて足りないところを挙げるとすれば、君の脳味噌、かな。
720不明なデバイスさん:02/11/26 01:45 ID:CKZICjtm
>>717
たまにはマジレスしてみるか。
まず、「グラッフィっクカード64メガ 350メガヘルツ」書き方が悪いよ。
VRAM容量だけで性能は決まらない。同じVRAM64MBのカードでも
ピンキリだからね。
次に、「ゲーム」と言ってもこれまたピンキリだからね。
最近では先日発売したWin版FFXIが重いゲームとして認知されてるけど
FFXIだとしたら、
セレ1.3GHz→ビデオボードが最近のものでなければCPU変え
メモリ384MB→おおかた問題ない。512MBぐらいあればもっと快適になるかも。
グラフィックカード→GeForce4、同3、Radeon8500以降じゃなければ変え
って感じか。少しわかりにくくてスマソ。
ただ、Cerelon1.3GHzだとSocket370になるので、Socket370対応CPUは
同1.4GHzまでしか出てない(確か)。もっと上にグレードアップするのなら
マザーごと買い換える必要が出てきます。
とりあえず一番重要なグラボがわからないので何とも言えません。
721不明なデバイス:02/11/26 01:51 ID:/ks2icvP
WIndowsXPのプロを使っているのですが。。。
現在ATA66のカードを使っているのですが、新しく133のカードとHDD
を買ったのですが、どうも133のドライバのインストールが出来ません。
ちなみに、PromiseのUltra133 TX2という物で、HDDはマクスターです。
説明書には、Ultra133だけを挿して(HDDは接続しないで)起動して・・・
とあるのですが、その通りにやるとHDDを繋げてないので起動しません(苦笑)
どうしたらいいんでしょうかね?
どなたかアドバイスをお願いします。
722不明なデバイスさん:02/11/26 01:52 ID:s0wV3jVY
適当なHDDスレが見つからなかったのでここで

最近、秋葉で5400rpmの120GBなHDDをすっかり見かけなくなったんだけど、
5400rpmはこのままフェードアウトなんだろうか?

ちと今貧乏なんで増設する金が惜しいんだけど、今買わなきゃアウトってんなら買わざるを得ないし
723不明なデバイスさん:02/11/26 02:03 ID:QBtiD6o7
>>722
毎年年末から年明けにかけてHDD市場は弾不足なんだよ
理由はそれだけ
724722:02/11/26 02:42 ID:s0wV3jVY
>723
なるほど、ちょっと安心
725 :02/11/26 10:58 ID:qd+EiOFl
「ちなみに」禁止 以後放置
726不明なデバイスさん:02/11/26 14:59 ID:vSnJ8pR2
たまに>>725みたなこと言う人いるけど、何で禁止なの?
727初心者:02/11/26 17:32 ID:FQFTaC4K
ハードディスクをOSごとコピーしたいのですが
どうすればいいかまったくわかりません、
教えてください。お願いします
728不明なデバイスさん:02/11/26 17:44 ID:oFOhKaSl
>>727
>>699
ネタ房以後放置。
729不明なデバイスさん:02/11/26 18:44 ID:GtH6khny
717です。
マジレスありがとう

ソーテックのパソコンを改造したもので
セレロン1.3 めもり384 

グラボは
 
elsa gladiac 517

nvidia geforce4 mx420

lowprofile 「pci」

です。これでff11の検査が1600点ぽっちでした。
理由は何でしょう。
730不明なデバイスさん:02/11/26 18:53 ID:vSnJ8pR2
>>729
CPUとビデオボード。どっちも微妙。
CPUはマザー変えずにそれ以上早いもの変えるのは難しいから、
ビデオボードを新しめのにしましょう。
FF11やるんだったら、
GeForce4Tiシリーズぐらいは欲しい。
最低でもGeForce3ぐらいは。
セレ1.3+RADEON9000PROで2500弱ぐらいだと<FF11ベンチ
731不明なデバイスさん:02/11/26 19:53 ID:GtH6khny
レス感謝
ええっと、箱にはgeforce4tmMX と書いてありましたが、
ただのgeforce4と同じでしょうか。 
732不明なデバイスさん:02/11/26 20:10 ID:vSnJ8pR2
同じじゃない。MXは廉価版で速度・機能がかなり違う。
てかカード(チップ)名称くらいは調べて下さい。
733不明なデバイスさん:02/11/26 22:24 ID:f+kTxvNQ
GeFroce4TiとGeForce4MXは発表時期が同じだけで性能は違う。
GeForce4MXには460と440と420があるが、420だけ性能が低い。

正直いってSocket370でAGPスロットが無いPCではFF11はかなりきついぞ。
快適に遊びたいならマザーボード交換も考えないといけない。
734620:02/11/26 23:51 ID:/CZistj8
>>702
遅レスで申し訳ない。
・マザーのBIOSを初期化する。
・PCIの設定をAUTOではなく手動で行う。
・scsiカードを指した状態で、CD-ROMかFDDから
 起動してOSを上書きインストールする。
このぐらいしかもうおもいつかん。
735不明なデバイスさん:02/11/27 00:44 ID:1A1Eh88a
解かりました。
55000円のパソコンに3万投資して
dvd、ボードを追加しましたがここまでのようです。
FF以外ならまあ問題ないということで、
この青い、薄いパソコンをひとまず愛好します。
刈田の最近だもん。
つうか、ロープロじゃなくてagpがあればはるかに安価、高性能に改造できるのに。
安いpc買うときは拡張機能のみ注目すべきか。

しかし、自作は箱がダサくないか。
(すいません)
作るなら、ソテックか、バイオのでかいケースがほしい。
「青が好き。」

返答ありがとうございました。
ちなみに案の定420でした。
ロープロ、ピーシーアイとくれば
「仕方ないです。」
そうじゃなければ9000円でずっといいのがあるのに。
736不明なデバイスさん:02/11/27 03:36 ID:Eqb2goqu
SXGAの液晶モニタを買おうと思うのですが、
アスペクト比固定で拡大表示できる機種って

・シャープ1610W
・三菱174MD
・サムスン171T/P

以外に何かありますか?
シャープ1620にしようと思っていたのにこれが無くて(´・ω・`)ショボーン
737不明なデバイスさん:02/11/27 07:43 ID:P2tM7Jrx
クリエイティブのAudigy 2 Digital Audioを昨日パソコンに挿して
ドライバもインストールしたのですが、
PCゲームを起動しようとすると、「デバッガを外し、やりなおしてください」とか
「Unload the debugger and try again」 というエラーがでて起動できなくなりました。

今まではサウンドはオンボードで、その時は普通に起動できていました。
サウンドの機能をオンボードに戻して試してみたところ、ゲームはちゃんと起動してくれました。

OS Microsoft Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 1
MB ASUS P4B266 オンボードサウンドはCMI8738
CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.60GHz
Memory: 512MB RAM
DirectX Version: DirectX 8.1
ビデオカード NVIDIA GeForce4 MX 440

音は普通に出ることは確かのですが、ゲームの起動だけができません。
OFP,GTA3,MOHAA で試しましたが起動できませんでした。

わかる方よろしくお願いします。
738 :02/11/27 10:00 ID:4e0gt7F4
>>737
オンボードのサウンドは切ってあるのは確認したよな?
あとゲーム名らしきものを略して書かれてもわかんないので
739737:02/11/27 10:25 ID:P2tM7Jrx
>>738
レスどうもです。

オンボードは確かにBIOSで切っています。
ゲームはOPERATION FLASH POINT , GTA3, MEDAL OF HONOR ALLIED ASSAULTです。

他に、FIFA2002も試しましたが、エラーがでて起動できませんでした。
Americans Armyというフリーのゲームだけが起動できました。
740不明なデバイスさん:02/11/27 15:26 ID:dl3xYXnl
ソフト起動時に電源容量不足で再起動してしまう事が時々あるのですが、
この状態でメモリを増設したら電源不足に拍車を掛けてしまいますか?
741 :02/11/27 15:30 ID:ksfnDW0B
>>740
うん

なんで再起動するのが電源容量不足と思うのかしらんけど
742お願いします:02/11/27 15:49 ID:CUswEFOe
メモリが物理的に壊れてるかを調べる方法ってありますか?
#PCの起動時のメモリチェックでは128MBと出るのですが・・
743不明なデバイスさん:02/11/27 16:21 ID:oeCLEh2E
>>742
Memtest86
http://www.memtest86.com/

使い方は、ちょっと検索すれば解説HPいっぱい出てくるから、探して。
744742:02/11/27 17:28 ID:I7h0Apgz
>>743
多謝!!
745740:02/11/27 17:29 ID:Hq5SKRE7
再起動が酷いので、某会社のサポートにシステム情報とDirectXの診断ログを
テキストファイルで送って見て貰ったら電源不足が原因と言われますた。
因みに160Wです
746不明なデバイスさん:02/11/27 17:38 ID:URf09x93
740 構成は? 
747不明なデバイスさん:02/11/27 17:43 ID:finHSYJe
今度パソコン二台をネットに繋げたいのですが
現在使っているプロバイダはMACアドレスを登録し、それが割り振られているカードの
PCのみ利用可能になっていて、
2つ目のMACアドレスを登録するには毎月別料金がかかってしまいます
現在は今使っているPCのLANカードのものを登録しているのですが
ルータ等を使うことで一つのMACアドレスの登録だけで2台のPCをネットに繋ぐことができるのでしょうか?
お願いします
748 :02/11/27 17:52 ID:NZCu9z/P
>>747
そんなプロバイダあるんだ?知らなかった
オレならそんな面倒なプロバイダはやめることを勧める
あと、そこのプロバイダだろうが他だろうが、2台以上同時に繋ぐには
ルーターは必須
749不明なデバイスさん:02/11/27 18:03 ID:/JNp88tW
今NEC製のvaluestarNX(98年物だとおもふVC40Hスリム型14.1型液晶cel400,64MB,6.4GB)
を使っているのですが、HDD容量が少なくなってきました。
というわけで内蔵HDDを買いに行ったら店員さんに、NECはHDDのメーカーを公表していない
から〜〜交換できないみたいなことをいわれました。
これは本当なんですか?
確かにメーカーサイトを見ても自分の機種には対応してませんでしたが。

もう一つ
HDDが換装できなかった場合は自作ないしベアボーンあたりをしようと思うのですが、
液晶モニタは流用できるものですか?
自作スレには危険だと書いてある一方、他のスレでは使い回しをしているという報告もみました。

長文スマソ。
750不明なデバイスさん:02/11/27 18:14 ID:URf09x93
794 モニターのコネクタ見てみれば アンフェノール_フル 30 ピン だったら専用品
HDD 自己責任で
751 :02/11/27 18:21 ID:VUVyEe6V
>>747
本当にMACアドレスを登録制にしているとすれば、そのプロバイダ名を知りたい。

CATVのインターネットサービスでケーブルモデムがMACアドレスを参照しているってことではないですか?
752747:02/11/27 18:28 ID:finHSYJe
価格とかの面でもあまり良い評判を聞かないので私も辞めたいのですが
学生のため乗り換えるためにかかるコストも馬鹿にならないし
かなり田舎なので選択肢もあまり無いんです

それで747の質問についてなのですができるのでしょうか?
LANカードを差し替えればできる、というのは無しでお願いします
ちなみに2台同時に使えなくても構いません
753749:02/11/27 18:42 ID:VtXi2Mwi
>>750
アリガトン
754不明なデバイスさん:02/11/27 19:50 ID:lADmwwPI
>>752
ルーター買ってルーターのMACアドレス登録でもいけるだろうし、もしくは
一台を LANカード2枚刺しにしてインターネット接続共有って手もある。
755不明なデバイスさん:02/11/27 20:06 ID:Wz2YjrJw
>>749
その機種のHDDはフツーの3.5インチIDEだろ・・・。
お願いだからそのくらい自分で調べろよ。
PCIが空いてるなら、ついでにATA133カード刺した方が無難。
756747:02/11/27 20:17 ID:finHSYJe
>>754
ありがとございます
今度ルータ買ってやってみます
757不明なデバイスさん:02/11/27 20:33 ID:73VKdxCz
Aopenのモデム「FM56-SV」で一般加入電話とか携帯とかに電話ってかけられますか?
WAVEを再生して向こう側で聞こえるんでしょうか?
758不明なデバイスさん:02/11/27 23:01 ID:bpuMgI2J
妄想的質問です。
この先、将来的に、
PCIバスとか、PCカードを追加するだけで、
古いパソコンをパワーアップ(CPUパワーの追加?)みたいなことが
できる可能性ってありますか?
超ふるいパソコンが復活できる!みたいな。


欲しい。
759不明なデバイスさん:02/11/27 23:02 ID:bpuMgI2J
なんか日本語が変でした。

PCIバスに追加カードを挿すとか、PCカードを挿すとかで、
古いパソコンをパワーアップ!したいんです。

お願い。(はぁーと
760757:02/11/27 23:06 ID:73VKdxCz
PCIバスにさすパソコン(つかマザボ)ってのがあったけどなぁ。
パワーアップって言うか筐体の共有?
761不明なデバイスさん:02/11/27 23:09 ID:dY8/SVYz
C ISA PCI に刺す 乗っ取りパソコンのこと?
それともVGAのこと?
762名無しバサー代:02/11/27 23:10 ID:0PjV0fST
ISAバスだけど
powerleapのコレ
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/renai370s.html
763758&759:02/11/27 23:11 ID:bpuMgI2J
いや、ちょっぴり古いノートパソコンとデスクトップがあるんですが、
あいつらを復活させられる可能性があるとしたら、、、と妄想してみたんです。

デスクトップの方は、できそうな感じ?
ノートは無理かな。。。
764758&759:02/11/27 23:13 ID:bpuMgI2J
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>>762
765758&759:02/11/27 23:16 ID:bpuMgI2J
ご購入がクリックできないけど、、、
いくらぐらい?なんでしょう?>PL-Renaissance
766757:02/11/27 23:17 ID:73VKdxCz
757の質問の延長?なんですけど
留守番電話機能付きのモデムなら一般加入電話に電話してwave鳴らすことできるかな?
いや、できますか?
767758&759:02/11/27 23:18 ID:bpuMgI2J
ノートパソコンで、PCカードに挿すと、そのノーパソが
ちょっぴり強まる系のカードってありますか?
無さそう。だな。これは。

今後、出る可能性は、、、ない?
768757:02/11/27 23:37 ID:73VKdxCz
>>758&759
ttp://www.ouk.co.jp/yano/libretto/xchgcpu.html
自分でも出来る!
らしいけど絶対ヤダねぇ。
そして僕は寝るらしい。
769不明なデバイスさん:02/11/27 23:40 ID:c4reERmV
iodataのUIDE133買って、薔薇W80GBつけて
avi大量に送り込んでたら
青画面でディスクの書き込みエラーが頻発するのだが、
なんでか教えてください。
770不明なデバイスさん:02/11/27 23:46 ID:OWOSzKtr
FMV DESKPOWER S[337というPCを使っています。
買ったときのまま。なにもいじっていません。
OSは98です。
最近やたらめったらフリーズするようになり買い替えも考えているのですが
可能ならば今使ってるPCの強化でなんとかしたいなあと。
何を、どんなものと交換していくといいでしょうか。
771不明なデバイスさん:02/11/28 00:31 ID:CciwPzD2
>>770
メモリを積めるだけ積む
772不明なデバイスさん:02/11/28 00:43 ID:A0oi2MSh
773不明なデバイスさん:02/11/28 00:50 ID:Pn0mAjUq
初めまして。

自作のパソコンなのですが、今日会社から帰って電源をつけたところ、
『CPU is unworkable or has been changed.』『Please recheck CPU SOFT MENU』
と出て、起動しなくなりました。

なお、BIOSメニューに行くDELキーを押しても反応しません。

何方か、このメッセージが発生する原因と、対処方法をご存知の方はおられますでしょうか?

もし、必要な情報がありましたらお知らせください。
774773:02/11/28 00:59 ID:Pn0mAjUq
どうも、773です。CPUはインテル社のP4 2.26GHzです。
775不明なデバイスさん:02/11/28 01:40 ID:THi1+gc8
>>773
とりあえず必要な情報>英語力
776不明なデバイスさん:02/11/28 02:18 ID:LQnN8067
>>766
モデムによるだろ。出来るモデムは出来る。
昔はボイスモデムってあったけどなぁ。
今はどうかな。
777不明なデバイスさん:02/11/28 05:54 ID:lVAr/xRF
>>769
DMA転送のチェックをはずしてみる。

>>773
CPUを挿しなおしてみる。
それでだめなら新しいの買ってくる。
778773:02/11/28 06:40 ID:Pn0mAjUq
>>777
了解しました。今日帰ったら挿し直ししてみます。

どうもありがとうございました。
779不明なデバイスさん:02/11/28 08:49 ID:FYYPcZBB
>>755
スマソ
それは知っていたんだが、その店員の逝っているHDDのメーカーが云々・・・
って、自己責任でしてください!!って言われていれば全然okだったのよ。
んなわけで早速今日換装してまいりまつ。
780740:02/11/28 08:49 ID:9j7t7/tP
>>746
DELLの4500CPen4-1.7 メモリ256M のWINXPです。
テレビキャプチャーボードを付けてる以外は買った時のままです。
781不明なデバイスさん:02/11/28 08:51 ID:FYYPcZBB
>>755
さらにお礼も忘れた。
ATA133カードも買ってまいりまつ
サンクスコ(・∀・)!!
782不明なデバイスさん:02/11/28 10:25 ID:AA/yR0g1
>>769
HDD周りのエラーって、実はメモリがあぼーんしてる場合もある。
メモリテストは>>743
HDD増設の場合は、電源の容量不足も考えられるが、この場合は大抵
予告なしのフリーズになるから違うかもです。
まさかとは思うが、IDEケーブルはATA133対応の80芯だろうな?
783不明なデバイスさん:02/11/28 10:32 ID:AA/yR0g1
>>770
常駐アプリがリソース食い潰してないか?
そのメーカーのPCはデフォルトで常駐アプリがうじゃうじゃ入っているから
長年使っていると不安定になりやすい。
不要な常駐アプリを削除するだけでも、ちょっとくらいマシになるかも。
もしくは必要なデータをバックアップして、OSリカバリというのも一つの手段。
但し、リカバリ後は不要なアプリをひたすら削除。
784不明なデバイスさん:02/11/28 10:52 ID:wp+ZV2tp
お聞きします。
HDDの購入にあたりHDDの慣らし運転をしようと思いますがどのようにしていらっしゃいますすか?
電源入れたまま一日ぐらい放っておけばいいんですか?
MAXTORの4R080L0が入荷するのを待っています(どこも売り切れですね)
785不明なデバイスさん:02/11/28 11:10 ID:SiGPaeAW
>>784
どうぞお好きなように。


・・・としか言いようがないぞ。
精密機械って解かる?
車みたいに大きい精度交差があるワケじゃぁないんだが。
そんな事より、「何故馴らし運転が必要」か、考えた事あります?
普通に考える事が出来るのなら、「不要」って結論にならんか?
786不明なデバイスさん:02/11/28 11:19 ID:xmMCvGNt
厨房な質問ですまん。

いちおう過去ログも調べてみたんだけど見当たらなかったので書き込みます。
64のエミュとかPCのモニターでやると異常に綺麗だよね。
実機でもあのクオリティでプレイしたいんだが、
その場合どうやってモニターにつなげばいいの?
787不明なデバイスさん:02/11/28 11:19 ID:FxHtWXyj
HDを変えようと思うんですが、同じ回転数ならATA100とATA133って体感できる程の違いがありますか?
788↑死ねYO!!:02/11/28 11:21 ID:Bwj3Z446
俺は、貴様らカス以下の人間などに、負けるはずが無いと思っているので、試しに住所晒してみようと思う。
死にたいバカは、チャレンジしてきな!!すぐに削除されると思うから、全く効かず、貴様らカス以下の人間が、どれだけ無力かを思い知らしたるわ!!
454-0981 名古屋市 中川区吉津 3-1004 市営松下荘 1-409

カスどもの足掻きはどんなもんかな??
789不明なデバイスさん:02/11/28 11:23 ID:FxHtWXyj
>>788
通報シマスタ
790不明なデバイスさん:02/11/28 11:29 ID:SiGPaeAW
>>786
そのコンシューマ機にRGBケーブルがあれば、アップスキャンコンバータでOK。

>>787
ない。
デバイスが帯域に追いついていない以上、誤差の範囲でしか違いなど出ない。
791786:02/11/28 11:31 ID:xmMCvGNt
>>790thx!!
へぼい質問に答えてくれてありがとう!
792不明なデバイスさん:02/11/28 11:35 ID:bCds/ZCF
質問です。
OSをMEからXPにUPしたんですけど、そしたらゲーム(FF11)
の画面が処理落ち?みたいなかんじになります。
ちなみに自分のパソ、こんなかんじです。
機種  バイオPCV RX51
CPU Pen3 866Mhz
メモリ 384MB
グラボ GF4 MX440(XP用にUPずみ)
足りないとこあったらまた書きます。
どなたか対処方お願いします。
793787:02/11/28 11:41 ID:FxHtWXyj
>>790
久しぶりにPC買おうと思っていて知りたかったんで、助かりました。
ありがとうございました。
794不明なデバイスさん:02/11/28 11:52 ID:AwDWK0Ys
現在、400LXのチップセット、Win95のメビウスにSDRAM PC66 32MBをのせています。
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/MN-835-H23/spec.asp
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/980203.htm
これを増設したいのですが、PC100(かPC133)の128Mの一枚ざしに替えようと思っています。

で、気になるのは、昔、別のパソコンをリカバリCDから再インストールしたとき、
増設していたメモリ「SIMM (8+8)+(8+8)から(8+8)」を外さないと
うまくインストールできないことがありました。
SDRAMでも同じようなことはあるのでしょうか?

もうひとつ、
上にリンクした新発売のニュースやスペックでは
メビウスは最大128MBとなっているのですが、
なんとなく128M以上使えそうな気がします。
PC100の128MとPC66の32Mを一緒にさして起動したとき、
システムで160Mで表示されれば、
このパソコンは128M以上でも使えると考えていいでしょうか?
795不明なデバイスさん:02/11/28 12:52 ID:GRTyxQeQ
USB-MPGOUT2の類似商品
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4777933
の類似商品知ってますか?
796不明なデバイスさん:02/11/28 12:59 ID:19jQ5Rnj
794  PC100(PC133)にしても動作はPC66 (FSB66)
400LXのチップセット 128OVER だめっぽい

792 XPにサービスパック 当てた 要らない常駐物は切ってる?
あと XPは NT 2000 系列だからね 
ついでに4MXはGEFORCE3より下
797不明なデバイスさん:02/11/28 13:00 ID:DytTfcFR
>>792
XP自体が処理重たいからしょうがないよ。
XP+FF11を動作させるに当たってはCPUが非力だね。
対処法として、
 1.CPUの乗せ換え(アクセラレータ使用も含む)
 2.カーネルをメモリに常駐させる
 3.システムキャッシュを増やす
 4.Lunaをクラシックに設定 (GDI画面の設定
  etc...
とりあえず『XP チューニング』か『XP 速度向上』で検索汁。
798797:02/11/28 13:04 ID:DytTfcFR
『XP 高速化』の方が検索結果の出がいいね。
799792:02/11/28 13:17 ID:mgBW/0c/
797さん、サンクス!です。いまからいろいろためしてみます。
800不明なデバイスさん:02/11/28 13:17 ID:3zUItsM/
>>796
>400LXのチップセット 128OVER だめっぽい

そうですか、パソコンが出た当時はSDRAMは64Mばかりで、
その2枚ざしの場合だけしか宣伝に書けなかったのかなと期待してました。
その後の400LXのパソコンは256とか300以上をを乗せてたので・・・
とりあえず、32と128をさして、見てみればわかるかな。
801不明なデバイスさん:02/11/28 13:39 ID:MExSsBqw
>>796,800
440LXのチップセットそのもののスペックシートでは、SDRAMの場合で最大512MB
まで逝けます。
ただしこれはチップセットの話しであって、そのノートパソコンが128MB以上を
サポートしているかどうかは不明です。
802不明なデバイスさん:02/11/28 14:20 ID:3zUItsM/
>>801
ああ、詳細な解説ありがとうございます。
では、メモリ最大以上に差してみるときに注意すべきことがわかればいいのですが。

ああ、ちょっとみてまわったら最大容量は
sharpのHPでは128、buffloでは128、I・Oでは256、ADTECでは256、
Hagiwaraで256となってました。
とりあえず、128を一枚差してみようと思います。
128Mで動くなら、32Mも差して総メモリをみて判断しようと思います。

すいません、一番切実な問題なのですが
リカバリするときは32Mだけにもどさないといけないということがあるでしょうか?

http://ftp.infoseek.co.jp/kitr/sample/html/memory/lst01597.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/leaf2/SHARP/20010927C06770.html
http://www.iodata.co.jp/products/memory/o_sheet/d_sharp_tbl.htm
http://www.adtec.co.jp/CGI/search/search.cgi?proc=60&machine_code=6372&genuine_number=
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=8139
803不明なデバイスさん:02/11/28 15:06 ID:Cjv+J6ry
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00031&id=000000000007763
いまこれを購入しようと考えています。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L750/spec.html
自分がいま使っているPCはこのページの2番目にある、PCV-L550/BPというやつなのですが、
アホみたいな質問なのですが、上のHDDはこのPCで使用可能でしょうか?
804不明なデバイスさん:02/11/28 16:08 ID:kY2dUq54
>>803さんは下の項目が気になっているのだと思います。
私は詳しくないので、どなたか御願いします。

*4 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。
Windowsのシステムから認識できる容量は
PCV-L750/BP・L550/BP・L450Gでは約28.5GB(Cドライブ約5.6GB / Dドライブ約22.9GB)、
805不明なデバイスさん:02/11/28 18:21 ID:2oLqpGBd
こんばんは、質問させていただきたいのです。
これから増設しようと思ってるんですが、
外付けのハードディスクって8.4Gの壁の影響を受けるのでしょうか??
影響を受けるのは内蔵型だけだと聞いたのですが、本当でしょうか??
806不明なデバイスさん:02/11/28 18:28 ID:lseKjcJC
DSLが届かなかったので
光ファイバーを申し込んで開通しました。
ルータを使ってネットに接続しようと思っているのですが、
どうもルータが認識してくれません。直ではちゃんとつながります。

NTTが置いていった「端末機→ルータのWANに接続してAUT-MDIXとLANカードを接続」

環境は以下のとおりです。
CPU:AthlonXP 1900+
メモリ:512MB
OS;WindowsXP
LANカード:Intel Pro100 S
ルータ:BLR3-TX4
です。
箱に入ってるやつを一通り見ましたが解決されなかったので質問させていただきました。
807不明なデバイスさん:02/11/28 18:40 ID:Xh700mTx
>>806
肝心のルータの設定はどうなってるの?
808不明なデバイスさん:02/11/28 18:46 ID:zincjhgE
>>807
設定とはどういうことでしょうか?
多分、以下の事だと思うのですが
IP設定ユーティリティ っていうやつをインストールしてるのですが、
ルータが認識されてないので設定ができないのです・・・。
809807:02/11/28 18:50 ID:9MW5xefP
ん?

>どうもルータが認識してくれません。

これは、ルーターがモデムを認識してくれないと言うことではなくて、
コンピュータとルーターの接続がうまくいっていないと言うこと?
810不明なデバイスさん:02/11/28 19:08 ID:0w84verY
多分、そういう事だと思います。
811不明なデバイスさん :02/11/28 19:10 ID:QmL7bLvL
>>805
どのタイプのハードディスクなのか書いてないのでわかりませんが、

SCSIの場合SCSIインターフェースボードによっては9GBの壁があります。
ADAPTECの場合、サポートに連絡すると交換してくれます。

812不明なデバイスさん:02/11/28 19:35 ID:ZG6OJ/hR
とりあえず下に書いたサイトをみてみたらいかがでしょう。
わたしは796=800=802の素人だけど、
暇ついでに「BLR3-TX4」を検索したら、下のリンクだけ色が変わってた。
2ヶ月ほど前、2chでBLR3-TX4で困っているレスへがあって、
それへの返事でリンクされてたのを押してたのを思い出した。
でも、これは付属説明書を同じような内容なのかな?

ルーターやモデムの設定画面にアクセスするとき、
IEのセキュリティー設定の影響で設定画面に入れないことがあるので、
IEのセキュリティーを緩めてやってみるとうまく行くかもしれないです。

http://members.tripod.co.jp/sas_beach/blr3-tx4.htm
http://www.so-net.ne.jp/manual/settings/high/pppoe_router/blr3-tx4/
813不明なデバイスさん:02/11/28 19:52 ID:yVO4oukv
>>805
USBとかIEEE1394なら関係なし。
あとはその外付けデバイスがどのOSをサポートしているかによる。

>>808
ルーターの設定の前に、PCのNICを設定しろ。
ルーターの説明書にどうすればいいか書いてあるはずだ。
814不明なデバイスさん:02/11/28 21:03 ID:euMsthD7
外付けのFDDが欲しいのですが、
どんな事に気をつけたらよいのでしょうか?
USB1.1が良いと聞いたのですが・・
WinMEです。
815不明なデバイスさん:02/11/28 21:09 ID:W8RWgQEe
>>814
外付けFDDはどこの買っても殆ど同じだ。値段差もせいぜい1000円か
そこら。だからとりあえず有名メーカー品買っておけ。サポートとか考えて。
あと、FDDブートに使いたいんだったら少し調べた方がいいかと。
最近2倍速対応のFDDが増えてきたけど、一部のものはFDDブートが
できなかったりする。
816814:02/11/28 21:20 ID:euMsthD7
>>815
簡単でわかりやすいレスをありがとうございます。
ブートできないってことは、HDDが死んだらどうしようもないんですよね?
早速しらべてきます。
817 ◆U1ufcCyzno :02/11/28 21:28 ID:cPg4sDKq
組み立てから半年間が経過。今日まで何も問題なく使用している自作PCにて発生した異常について、質問します。

28日、PCの電源を入れたところ、HDDが妙なビープ音を鳴らした。
ビックリしてディスプレイを見ると、いつもなら目にも止まらずに表示されて切り替わるBIOS画面が、
「Secondly Detect(うろ覚え)」で止まっている。その後、3秒ほどして繋げているHDDを見付け、無事に起動。
「セカンダリのIDEケーブルが緩みでもしたかな?」と思い、チェックしておく。
  ↓
29日午前の電源投入時、昨日(上記)と同じ症状が発生。
ビープ音とセカンダリのつっかかり以外、何も問題なし。とりあえず、そのまま作業を始める。
  ↓
29日午後、突然、再起動がかかる。ブルーバックやフリーズではなく、リセットスイッチを押したように再起動。
スキャンディスクやあやしい挙動は無し。再起動後、急いでこのスレを探す。

訊きたいこと

・同じような症状に遭遇したことがある人、いませんか?
・BIOSとHDD、どちらが原因っぽいですか?
818 ◆U1ufcCyzno :02/11/28 21:42 ID:cPg4sDKq
構成を書き忘れますた。

M/B … GIGABYTE 「GA-7VRXP」

Pri IDE Master … Maxtor 「5T030H3」
Pri IDE Slave  … Maxtor 「6L080L4」
Sec IDE Master … None
Sec IDE Slave  … LITE-ON 「LTR-40125S」

M/B RAID Pri IDE Master … None
M/B RAID Pri IDE Slave  … None
M/B RAID Sec IDE Master … IBE 「IC35L080 AVVA07-0」
M/B RAID Sec IDE Slave  … IBE 「IC35L080 AVVA07-0」
819不明なデバイスさん:02/11/28 22:26 ID:toZ8Jhqx
>>817-818
うーん、電源足りてる?
820817 ◆U1ufcCyzno :02/11/28 22:35 ID:cPg4sDKq
>>819
>>817の一行目にも書いた通り、
組んでから半年間の間、何も問題なく稼働しています。
電源系統に問題はないかと…。
821817 ◆U1ufcCyzno :02/11/28 22:41 ID:cPg4sDKq
>>818
最後の2行、「IBE」じゃなくて「IBM」。
今気付いた。
822不明なデバイスさん:02/11/28 23:12 ID:CPnU0BXY
>>771
それはその通りですね^^;

>>772
それです。未改造ですが。

>>783
何度かフォーマットはしています。
で、そのつどいらないアプリは消してるんですがそれでもどうにもならなくなってきまして・・・
823770:02/11/28 23:13 ID:CPnU0BXY
882=770です。すんません・・・
824770:02/11/28 23:15 ID:CPnU0BXY
822=770です・・・くびつってきめす。
825819:02/11/29 00:04 ID:2TdDpKGF
>>820
いやね、漏れ、安物ケース付属の安物電源+ハードディスク2台+CD-R1台って環境に
薔薇四1台足したら、時々起動途中で止まったりリセットかかるようになったりして
そこから電源取り替えたら良くなったから。そんだけ。

とりあえずRAIDのほうの不具合かもしれないし、BIOSアップデートでもしてみたら?
826817 ◆U1ufcCyzno :02/11/29 00:35 ID:ncxUBOoD
>>825
経験に基づくアドバイスだったら、是非とも参考にしてみます。
電源…は、ちょっと無理だから、まずはBIOSから試してみようかな。
827不明なデバイスさん:02/11/29 01:22 ID:GVBlyTHv
質問です。
とある壁紙を印刷しようとしてるんですが、
どうも全部印刷されないようで(プレビュー段階で)、
きれちゃう部分があります。
印刷しようとしてる画像サイズは1400×1050で、
印刷しようとしている用紙はA4
プリンターはEPSON PM-890Cで、OSはWIN98です。
A4サイズで目一杯印刷しようとする時の、
基準画像サイズみたいなものってあるんでしょうか?
またそういうののサイズ一覧、みたいなページご存知でしたら
教えてください。
828不明なデバイスさん:02/11/29 02:00 ID:bb7R/X25
>>827
画像を切っても全面に印刷するか、余白が出ても全面入れるかはソフト次第だ。
やり方が判らなかったら、ソフト名明記してソフト板かCG板で訊け。

完全にしたいなら縦横比を印刷可能範囲と一致させておけ。
プリンタのマニュアル見て計算汁。
829不明なデバイスさん:02/11/29 05:07 ID:nvf/QU42
>>805
増設しようと思ってるんならやってみりゃわかるだろ
とりあえず無いはずだ
830不明なデバイスさん:02/11/29 05:08 ID:nvf/QU42
ぐ、なぜだ、かちゅ〜しゃのバカァ!
831773:02/11/29 07:36 ID:JLWkOIq/
おはようございます。773です。

先ほど、CPUの抜き差しを行いましたがやはり症状は変わりませんでした。今夜か明日にでもCPUの買いなおしに行ってきます。
実は、最初はBIOSの設定画面に切り替わらなかったので、マザーボードが壊れていると思い、買いなおそうとしていました。

皆さん、ありがとうございました。
832不明なデバイスさん:02/11/29 12:31 ID:h8cu1eJX
メルコMOS-S1300というMOドライブを貰ったのですが、
ノートなんで付属のSCSI-2ケーブル(D-subハーフピッチ50ピン凸対D-subハーフピッチ50ピン凸)
を差すコネクタがありません。

何か買えば、これを接続できるようになる変換コネクタみたいなのありますでしょうか。
833不明なデバイスさん:02/11/29 12:41 ID:+IWG2fwG
SCSIインターフェイス OR USB/SCSI変換 を付けろ
確認してから 買ってくれよ まったく 
834不明なデバイスさん:02/11/29 13:08 ID:h8cu1eJX
>>833
ありがとです。
調べたら、ちょっと引くくらい高いですね。ただの変換コネクタなのに8000円って。
あと、買ったのではなく貰ったのです。
835 :02/11/29 13:10 ID:G4O5ZZOg
ただのじゃねえっつーの
836不明なデバイスさん:02/11/29 13:13 ID:h8cu1eJX
>>835
スマソです。(w
消費者の目から見ると…ねぇ。
837不明なデバイスさん:02/11/29 14:08 ID:S2BZiQrE
>>813
>>829
ご回答ありがとうございます。
838不明なデバイスさん:02/11/29 14:19 ID:ZTDi523V
839不明なデバイスさん:02/11/29 14:43 ID:S2BZiQrE
>>813
>>829
重ねて質問で申し訳ないのですが、8.4Gの壁が無かったらそれ以上の壁と言う物は
無いんでしょうか?
例えば40Gでも120Gでも同じように認識するのでしょうか??
PCはNEC Lavie Nx Lw23D/53 OS98 266 なんです。
一応、外付けHDDはIOのHDA-iU80を考えています。

840不明なデバイスさん :02/11/29 15:24 ID:gYFUFy2Z
>>839
ATAの場合は528M/8.4G/137Gの壁がありますが、
それ以外はないと思われます。

あるとすればOSによる制限です。

FAT32 2TB
NTFS 16EB
841不明なデバイスさん:02/11/29 15:27 ID:3FCYfsON
>>839
外付けならPC側にはハード的な壁は無し。
ただしソフト的にはWin9x系は128GB超のHDDは使えなかったと思う。
842不明なデバイスさん:02/11/29 15:41 ID:g232A50B
ディスプレイについてちょっと質問が。
サポート面で少々の不安があるんですが・・・
GatewayのVX700(状態はまずまず)は8Kだとお買い得と言えますか?
843不明なデバイスさん:02/11/29 16:25 ID:Odn5NxP+
Socket478,AGP付,ATX,NorthWood Celeron対応で一番安いマザーはいくらくらいですかね?
SiSかIntel系チップで。
PCIは6個くらいあって、USB2.0が付いているとうれしい。
844766:02/11/29 16:32 ID:Gh4OPYQR
>776
サンクスです
ダイヤラーで電話して、音声のプロパティで録音デバイスをwaveにしたら
聞こえました。ボイスモデムって高くってねぇ。
845不明なデバイスさん:02/11/29 16:39 ID:t0vhkkTd
>843
価格が載ってるサイトで調べたら? 

で終わるのは不親切なので、自分の所ならギガバイトの(型番は知らんが)なら12680円で売ってるぞ?
AGP3、0(8×対応),ATX,NorthWood Celeron(確か1、7G〜2G)対応PCIも確か6コでUSB2、0でSISチップ
だった。
846843:02/11/29 16:42 ID:Odn5NxP+
>>845
Thanx.
漏れも価格.comで見てて、ギガの1万円ちょいのマザー(SiS,ATX)がいいかな?と思ってた。
さんきゅ。
847不明なデバイスさん:02/11/29 17:03 ID:GG9Squj/
最近のメモリに書いてある、
PC2100とか、CL2.5とかって何なんですか?
848不明なデバイスさん:02/11/29 17:22 ID:3FCYfsON
>>847
メモリコントローラが「データくれ!」って要求してからメモリがデータを送り始めるまえの時間。


だったと思う。
あんまり自信ないけど。
849不明なデバイスさん:02/11/29 17:27 ID:3FCYfsON
訂正
× 送り始めるまえの
○ 送り始めるまでの
850不明なデバイスさん:02/11/29 17:43 ID:l7D2M6ih
>>847
PCなんとかって言うのはメモリの規格。
最近の大きな数字はクロックではなくて、メモリバス帯域幅を名前にしてる。
PC2100 = 2.1GB/sのメモリ規格。

CL は昔からあるだろ。
CAS LatencyのことでメモリにCASアドレス与えてからデータが出てくるまでの遅延時間(クロック数)。
小さい方が速いメモリ。
DDRだからクロックの半分が最小単位なので2.5なんて半端な値が出てきた。
851シーゲイト:02/11/29 18:02 ID:bieL+FZJ
ご意見お願いします。
現在、80GBのHDD1つをPCにつないでます。
WIN2000を10Gのプライマリパーティション(ドライブC)に入れていますが、
フォトショップやプレミアなどのアプリケーションは、
起動時に読み込みが遅くなるのを考慮して、別のパーティションに入れたいと考えてます。
しかし、ベーシックディスクの決まりごととして、
1つのHDDには拡張パーティションが1つしか作れません。
それでプライマリを2つ作り、そのうちひとつにOS、うち1つにアプリ。
最後に拡張領域にデータと分けたいと思っています。
教えていただきたいのは、プライマリ領域にはOSを入れると決まっているわけではないのですか?
プライマリ領域はHDDの外側を記憶領域にすると思うのですが、
2つ作った場合は、どのような配置になるのか?
わかる方教えてください。
852不明なデバイスさん:02/11/29 18:09 ID:PCgWNbYF
コンパックのプレサリオ3580のCPUをアップグレードしようと思うのですが
i810チップセットにも色々有って、載せる事の出来るCPUの基準が
いまいち分かりません。
判断基準なる事柄を知るにはどうすれば良いのでしょうか?
ちなみに今はセレロン500です。

どうかよろしくお願い致します。
853不明なデバイスさん:02/11/29 18:16 ID:RPCe1UZh
852 多分533まで 判断基準=VRM出力電圧による & BIOS
参考
http://www.pckaizo.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=152;id=pckaizobbs
854不明なデバイスさん:02/11/29 18:36 ID:l7D2M6ih
>>851
(゚Д゚)ハァ?
プライマリパーティションだから外側じゃないぞ。
作った順に配置される。

OSを入れるのはプライマリパーティションでなければならない。ブートできないから。
データやアプリはどっちでもよい。
855不明なデバイスさん:02/11/29 18:39 ID:pCp4JTG4
>>851
>起動時に読み込みが遅くなるのを考慮して
その根拠は?

>1つのHDDには拡張パーティションが1つしか作れません。
>それでプライマリを2つ作り、そのうちひとつにOS、うち1つにアプリ
基本領域も一つしか作れません。
しいて言えば、拡張パーテーション内に論理ドライブを複数作る事は出来ます。

>プライマリ領域にはOSを入れると決まっているわけではないのですか?
Windowsのルートディレクトリは何処に置いても大丈夫(だったハズ)。

>2つ作った場合は、どのような配置になるのか?
外周から順に領域を確保してくだけ。
856不明なデバイスさん:02/11/29 18:49 ID:pCp4JTG4
>>854
>OSを入れるのはプライマリパーティションでなければならない。ブートできないから。
ブートはブートドライブを変更すれば、拡張パーテーション内の論理ドライブからでも化。

>プライマリパーティションだから外側じゃないぞ。
基本領域取らなきゃ拡張領域は作れない・・・。
857852:02/11/29 19:06 ID:PCgWNbYF
>853
大変助かります!本当にありがとうございました。
このレスをいただき、今日は嬉しい日です。
858シーゲイト:02/11/29 19:07 ID:bieL+FZJ
みなさんどうもです。
パーティションは作った順に外側から配列されるのですね。

>起動時に読み込みが遅くなるのを考慮して
その根拠は?
Cドライブにアプリを入れると、データ量が増えるので、
読み込みに時間がかかると思うのですが?違います?
もし、他のドライブにアプリを入れるメリットがなければ、
一番外側にある領域に(OSと同じドライブ)に入れたほうが
アプリの起動は早くなるわけで、
Cドライブの要領が十分あれば、その方がいいわけですね。
859不明なデバイスさん:02/11/29 19:19 ID:l7D2M6ih
>>856
Windows2000のディスク管理だと基本領域って名前は出てこない。
基本領域=プライマリパーティションだが、プライマリパーティション4つまでかプライマリパーティション3つと拡張パーティション1つ作れる。
大体、基本領域が一つしか作れないなんていつのFDISKの話だ。

システムが拡張パーティションでもいいのは確かだが。
860不明なデバイスさん:02/11/29 19:21 ID:pCp4JTG4
>>858
デフラグで解消出来る。

それでも納得出来ないなら、OS、アプリ、データでハード的にHDDを分けるしかない。
OS、アプリ用はランダム、データ用はシーケンシャル重視で。
861不明なデバイスさん:02/11/29 19:25 ID:pCp4JTG4
>>859
厨房爆裂スマソ。
逝ってきます。
862不明なデバイスさん:02/11/29 19:27 ID:l7D2M6ih
スピード云々とかは別として、管理上分けた方がいいような気はするが。
863不明なデバイスさん:02/11/29 20:08 ID:8SX4J4TF
CPUコアでパラミノとかプレストニアってありますよね?
あれって何語でどういう意味なんでしょうか?

サンダーバードやノースウッド、サラブレッドは分かるんですがね。
864中3生。:02/11/29 20:27 ID:W5IUEGc9
あの、今日学校の期末テストがありまして。
技術は今情報の授業をやっているんですね。
それで、テストに
『サーバの種類を4つ答えなさい』
っていうのが出まして。
答えは、授業でやった『プリンタサーバ・通信サーバ・フォルダサーバ
データベースサーバ』なんですが、
私、通信サーバとデータベースサーバが出てこなくて、
『ネットサーバ』『モデムサーバ』とか、
意味不明なこと書いてしまったんです。
そんなもの、実在しませんよね?
また、上の四つのサーバ以外には、存在しないのでしょうか?
いろいろ調べては見たのですが、よくわからないので、
でれきば分かりやすく、教えていただけませんか?
865不明なデバイスさん:02/11/29 20:36 ID:ltFShlz4
> 答えは、授業でやった『プリンタサーバ・通信サーバ・フォルダサーバ
> データベースサーバ』なんですが、

通信サーバってなんだ?フォルダサーバってなんだ?・・・・・・・・・・なぞだ・・・。
サーバってのは「サービスを提供するもの」だから、なんでもあり。
電子メール使ってるなら、間違い無く「メールサーバ」は使うだろ。
それ以外にも、Webサーバ(httpサーバ)とか、ファイルサーバとか、ftpサーバとか、それこそいっぱいあるぞ。
最近はあまり使わないが、昔はダイヤルアウト用のモデムサーバもあったな。

・・・・中学校ではそんなくだらん問題がテストに出るの??
866不明なデバイスさん:02/11/29 20:41 ID:w7yhG5QF
>>864
メールサーバやDHCPサーバ、DNSサーバ
WEBサーバ、FTPサーバ
他にもいくらでもあるぞ。
これらをまとめて通信サーバと
いわれてしまえばそれまでだが。

細かいようだが
「プリンタサーバ」--->「プリントサーバ」
「フォルダサーバ」--->「ファイルサーバ」
だと思う。
867866:02/11/29 20:42 ID:w7yhG5QF
出遅れた・・・
868不明なデバイスさん :02/11/29 20:50 ID:gYFUFy2Z
>>864
本当にそのような教え方をしているのであれば、教育上非常に問題。

サーバーなんてサービスを提供するものなんだから数え切れないくらい種類がある。
869866:02/11/29 20:54 ID:VQPx6db2
>>864

おまけでい言っとくけど、学校の先生が
全て正しいことを教えていると思わないこと。
いくつぐらいの先生か知らんが、よっぽど若くない限り
大学でネットワークを勉強したとは思えない。

中3ならちょっと勉強すれば、そういった最近の技術の
ことなら先生ぐらい追い抜けるぞ。

870中3生。:02/11/29 20:58 ID:W5IUEGc9
>>866
ごめんなさい。
その通りです。これじゃあテストも間違えてそう・・・。
>>868
そういうふうに教えられました。(と思う)
サーバとクライアントがどーたらこーたら。

それで、『ネットサーバ』なるものや『モデムサーバ』なんてのは
存在しないのでしょうか?
871中3生。:02/11/29 21:00 ID:W5IUEGc9
>>869
ちなみにその先生は20代です。
872865:02/11/29 21:03 ID:ltFShlz4
>>870
だから、昔はモデムサーバってあったって。
外に出るため/外から入ってくるための電話回線+モデムを共有するためのね。
入ってくるほうは最近は(複数台の場合)集合モデムって言うのが流行りみたいだけど。

そういえば、Windows98SE(以降?)って、インターネット接続の共有ってできるんじゃなかったっけ?
あれでインターネット接続にモデムを使っていれば、そのモデムがつながってるPCがモデムサーバだよ。
873865:02/11/29 21:15 ID:ltFShlz4
そういえば、昔、大学にコミュニケーションサーバ(CS)っつうPCのRS−232Cと
イーサネットをつなぐ箱があったけど、ひょっとしたら「通信サーバ」ってCSのこと
なんだろうか?
(それにモデムをつないでダイヤルイン/ダイヤルアウトしたもんだが・・・)

・・・だとしたら、情報の授業というより、情報考古学とでも言った方がいいかも・・・。(汗
874773:02/11/29 21:43 ID:IjhuVpv+
こんばんわ。773です。

CPUの抜き挿しで動かない事を確認しましたので、新たなCPUを買ってきました。
が、やはり動きません。依然、『CPU is unworkable or has been changed.』
『Please recheck CPU SOFT MENU』と出て、F1でやり直すか、DELキーでBIOS
のSET UPへ行くかを聞かれた所で止まります。
もちろん、それらのキーを押しても再起動もしなければ、BIOSのSET UP画面に
移動もしません。

やはり、マザーも買い換えるべきでしょうか?

現在のマザーはAT7です。

追記:このマザーのマニュアルを、先日留守中に来襲した親に捨てられ、
エラーコードが出ていますが、なんの意味か判りません。
お使いの方で、エラーコード『7F』の意味が判る方、よろしければ
教えてください。

よろしくお願いいたします。
875不明なデバイスさん:02/11/29 21:49 ID:E5IYZ0I8
↓↓↓Pen5だって ださ!
http://ugzone.com/d/d211.html
876不明なデバイスさん:02/11/29 22:10 ID:Waur1bL8
CPU is unworkable or has been changed
ここだと BIOS らしい
参考
http://homepage2.nifty.com/~amaki/jisaku2/cont7b-1.htm

877中3生。:02/11/29 22:20 ID:FX9897g4
>>872
と、いうことは、ひょっとしたら○(マル)になるかも、ですかねぇ・・・。
>>873
詳しいことはわかりませぇん。
でも、授業の時には、『通信サーバ』っていうふうに、普通に教えられました。

『ネットサーバ』というのは、(自分で書いておきながら)
さすがにないと思うんですが・・・。
インターネット、イントラネットとかのサーバはあったとしても・・・。
どうでしょう?
878不明なデバイスさん:02/11/29 22:22 ID:rwpXPZMm
Wireless IntelliMouse Explorer
Wireless IntelliMouse Explorer(XP)/RTL
この二つのちがいを教えてもらえませんか?
879773:02/11/29 22:57 ID:IjhuVpv+
こんばんわ。773でsy。

876さん、回答ありがとうございます。
結局、新しいCPUを再度抜き差ししたところ、正常に動きました。

皆さん、どうもありがとうございました。
880不明なデバイスさん:02/11/29 23:42 ID:uGXl78ZX
>>877

>『ネットサーバ』『モデムサーバ』とか

興味の比重が、テストの○×にあるようなんで、一応言っとくと、
この答えで○になる可能性はおそらく無いと思われ。

いじょ。
881不明なデバイスさん:02/11/30 01:41 ID:o1e/7u1S
パソコンとシステムコンポをつないで
コンポのスピーカーから音が出せるか?と言う質問です。

http://www.sharp.co.jp/products/sdcx10/text/shiyou.html
このCX-10に「デジタル入力」って言うのがあるんですが
パソコンの音声をパソコンの音声出力端子と
CX-10デジタル入力を介してCX-10のスピーカから出力することは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
882不明なデバイスさん:02/11/30 01:51 ID:J2oitUjv
>>881
なんでパソコンの機種名を書いてないのかな?
デジタル出力があるサウンドカードなら接続可能。
安いカードにはついてないので、アナログで接続する。
883不明なデバイスさん:02/11/30 01:58 ID:o1e/7u1S
ごめんなさい。
パソコン・DELLのデスクトップ(オンボード97サウンド)
コンポ(アンプ?)・シャープCX-10
スピーカー・ALR/JORDAN EntryS

アナログ出力端子とコンポのデジタル入力を接続しても音が鳴るんですね!
ありがとうございました!!!
884不明なデバイスさん:02/11/30 06:58 ID:ubLqDNrG
>>883
( ゚д゚)ポカーン
ネタか?
CX-10にアナログ入力が有るだろが。

885中3生。:02/11/30 12:22 ID:wTo4zX6b
ありがとうございました。
886アドバイス下さい:02/11/30 13:57 ID:OYfYlAUV
先日、CRTから液晶に買い換えたんですがPCを起動させてデスクトップが表示される
までの間にモニタの電源ランプが緑に点灯したりオレンジ点灯したりを4、5回繰り返すます。
たぶんパワーマネージメントが機能してるんだと思うのですが購入して数日は
こんなことはありませんでした。(画面表示は正常です)
このまま使用しても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
887不明なデバイスさん:02/11/30 14:35 ID:KYPeqmbm
中古の21インチのダイヤモンドトロンディスプレイを購入し、現在の17インチCRTと
交換するとゴーストが目立つようになりました。
裏面にD-Sub15ピンと5BNCの入力があるんですが、5BNCにするとゴーストは
消えたりするんでしょうか?
ちなみに

21インチ:MITSUBISHI RD21Z
グラフックボード:Millenium G450 Dual Display

です。よろしくお願いします。
888USBの差込口の破損:02/11/30 14:41 ID:6c2AqcU0

ノートパソコンのUSB端子の差込口のところが破損してしまったのですが、
直りますかね。修理に出さないといけないでしょうか。
そこだけを取り換えるということはできないのでしょうか?
マザーボードごと交換することになるのでしょうか?
889不明なデバイスさん:02/11/30 14:43 ID:9+IVH6rg
>>888
メーカーに電話すればわかるであろう
890不明なデバイスさん:02/11/30 15:15 ID:K72JoiOj
Microsoft USB Driver Versin 5.1.2600.0 を探していますWindowsUpdateで
探しても見つかるのはMicrosft Wceusbs Driver Versin1.0.....だけ
1月前には簡単に見つかったのに、誰かおしえて下さい。
891不明なデバイスさん:02/11/30 15:31 ID:Y7COjOrk
コレガSW-4Pなんですけど

モデムとルータを接続するときはストレート、クロス両方使えますか?
892不明なデバイスさん:02/11/30 15:39 ID:ubLqDNrG
>>887
期待は出来るが試してみないとわからん。
893不明なデバイスさん:02/11/30 15:41 ID:XJqg4tQd
価格無視で
PenVの800MHz
celeの1,2Ghz
ッてどっちが優れているの?
celerとPenってどのぐらいの差で同等になるんですか?
894不明なデバイスさん:02/11/30 17:26 ID:dBzFnhQg
使い方しだいだろうな 参考にならないかもしれないが 一応貼っとく
http://son.lib.net/hamachan/cele_pen3.html
895不明なデバイスさん:02/11/30 20:43 ID:w5g4+GdY
896不明なデバイスさん:02/11/30 20:58 ID:gitpBDKU
>>893
参考までに。PentiumIII1.0BGHzとCeleron1.2GHzで比較したことがあるが
Celeronはちょっと動作がもたついていた。Windowsの起動やエクスプローラで画像をプレビューするときとか。
まあ、わずかなものだったけど、ずっと1.0BGHzでやってきたんでもたつきはすぐにわかった。

Celeron1.0AGHzとPentiumIII1GHz(FSB100MHz)がほぼ同等、1.1AGHzと1.2GHzがPentiumIII1.0BGHzとほぼ同等とされている。
Tualatin系のCeleronなら実質PentiumIII1GHz/1.0BGHzクラスとほぼ同等の性能だね。Celeronはデュアルはできないが。
昔はできたけどね。300AMHz〜533MHzまで。
897不明なデバイスさん:02/11/30 21:20 ID:7Zs6gagH
自作パソコンが動かなくなりました。
CPUなどのファンは回るのですが、電源ランプ、アクセスランプともに
つきません。
原因がわからないので、どうしたらいいのか、わからないのです。
マザーなのか、CPUなのか、もしくはもっとほかのところなのか。
お知恵を拝借できないでしょうか?
898897:02/11/30 21:24 ID:7Zs6gagH
ディスプレイへの出力もないです。おそらく、ディスクは大丈夫だと思うのですが、
買って一年ちょいなので、保証期間を過ぎてしまいました。
899不明なデバイスさん:02/11/30 21:42 ID:ZVv7YtHD
日立のPriusシリーズのPrius Deck770B5SVなんですが。
グラフィックカードをGF4MX420-PCI64TVに変えたいんですが、
ディスプレイが映りません。何か悪いんでしょうか?
PC
ttp://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002jan/770b/main.html
グラフィックカード
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf4mx420_pci64tv.html
900899:02/11/30 22:03 ID:ZVv7YtHD
自分で調べてたら多分原因判りました。
失礼しました。
901不明なデバイスさん:02/11/30 22:33 ID:+SD8nHit
>>891
WAN側はMDI/MDI-Xの切り替えはない。
よってどちらが必要かはモデム次第。
902 :02/11/30 23:24 ID:BhsDOA8x
>>897
CPU、メモリ、ビデオカードのみの構成にしても何も表示されないか?
CMOSクリアとかやってみたか?

っつーか自作板向けの質問だな
903不明なデバイスさん:02/12/01 00:13 ID:5a+RPM/5
同クロックの場合、PenIIIとCeleronとモバイルCeleronって
どれくらい処理速度に差があるの?
904不明なデバイスさん:02/12/01 00:43 ID:RzEKjtVV
>>903
500MHzで比べると(PentiumIIIは2種類存在)
PentiumIII500EMHz>PentiumIII500MHz=Mobile Celeron500MHz>Celeron500MHz
Celeron766MHzまでだと(この場合は全て700MHzで比較。PentiumIIIとMobile Celeronに766MHzはない)
PentiumIII700MHz>Mobile Celeron700MHz>Celeron700MHz
いずれも800MHzだと(PentiumIIIに800MHzで動作する奴は2種類存在)
PentiumIII800EBMHz>PentiumIII800EMHz>Mobile Celeron800MHz=Celeron800MHz
Tualatin-256Kで比べると(都合により1.2GHzと1.4GHzで比較)
PentiumIII>Mobile Celeron>Celeron
905903:02/12/01 00:49 ID:5a+RPM/5
>>904
うおおお、詳しい説明ありがとうございます!!
参考になりました!
906不明なデバイスさん:02/12/01 00:51 ID:3EHYELC1
1)CPU Celeron1G RAM128 2次キャッシュ256
2)CPU Duron1G RAM256 2次キャッシュ64

これって、どちらが速いですか?
907不明なデバイスさん:02/12/01 00:53 ID:vsEvtCDj
Win2Kです。
新しいHDと交換したいのですが、
今のHDのファイルを全て
選択&ドラッグしてコピー。
その後、HD交換。
これで新しいHDからOSを起動できるのでしょうか?
908不明なデバイスさん:02/12/01 01:44 ID:okKKOOuJ
質問です。
今、エレコムの光学式マウスM-F5USVを使ってるんでつが、
なぜか、クリックするとWクリックになる?んです。
クリックしたら、カチって音がスピーカーからするところが、クリックしただけなのに
カチカチってなってWクリックとして判別されてるっぽいです。
ドライバとかいろいろ更新してみたけどだめでした。
ずっとWクリックとして判別されているわけではなく
だいたい8回に1回ぐらい、クリックがWクリックとして
判別されてしまいます。
これって故障なんでしょうか?それともソフト的なものなんでしょうか?
OSはWin2kSP3です。
909 :02/12/01 02:18 ID:w3ARIamZ
>>906
メモリが違うんじゃ比べられない
使うOSもアプリケーションも分からんし、板違いっぽいし

>>907
インストールしてあるOSを別のHDDにコピーしてそのHDDから起動ってこと?
無理

>>908
故障か操作ミスか飲み過ぎ
910907:02/12/01 02:37 ID:vsEvtCDj
>909
そうですか、わかりました。
ありがとうございます。
では、どうやれば移行できるでしょうか。
そういうの扱ってるサイトとかご存知でしたら
教えてもらえませんか?
911 :02/12/01 03:49 ID:w3ARIamZ
>>910
新しいHDDにOSを新規インストールして古いHDDの必要なデータをコピーすればいい
新しいHDDをメインHDDにしたいのならね
912891:02/12/01 07:10 ID:SSvGHZVc
>>901

ありがとう!
913不明なデバイスさん:02/12/01 10:34 ID:+maV1MPt
房でスマソ

もっとも早いメモリはRIMMで、次に早いメモリって何すか?
914不明なデバイスさん:02/12/01 11:11 ID:OUYTPhaq
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/45/44400945.html
メモリのチャンネルの数に帯域とレイテンシの違いやSRAMとDRAMの話とかを
したいわけじゃないよな。
915不明なデバイスさん:02/12/01 11:11 ID:y8h6zL+T
L2キャッシュメモリ
916908:02/12/01 12:35 ID:okKKOOuJ
>>909
一滴も飲んでないっす(´Д`;)
何度も確認したので操作ミスってことも
ないので、故障っぽいでつね・・・。
運悪く保障期間きれてるので、新しいのかってきまつ
917不明なデバイスさん:02/12/01 13:21 ID:ChOKunGT
ず〜とファームアップしてないのですが、各Ver.upづつして
いかないといけないのですか?
一気に最新にしても大丈夫?
918不明なデバイスさん:02/12/01 13:25 ID:WjQAvXIL
>>917
何をいきなり。
919893:02/12/01 14:09 ID:ivihnE4d
>>894、896、904
遅れましたがレスありがとうございます。
セレロンにしときます。
920不明なデバイスさん:02/12/01 14:46 ID:+U9aN68Y
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23890339

これはどうやって使うのですか?
921不明なデバイスさん:02/12/01 14:49 ID:wzPWzfXu
>>920
説明書を読んで使うのです
922長文失礼します:02/12/01 15:36 ID:fZSxvx9Z
失礼します。通信技術版で、
「現在、我が家でネットに接続されているのは
居間にある家族兼用PC(今書き込み中のPC)です。
自分のPCは2階の部屋にあって、そこではネットが出来ません。

そこで、1階の居間のPCでも、2階の自分のPCでもネットが使えるようにしたいのです。
1階が使用中の場合は2階が使えなくなるといった状況でも構いません。
基本的に金がかかる話だと思うので、金がかかるのは仕方ありません。」

という質問をしたところ、「ルータを入れろ」との回答を頂きました。
ルータについてはここで聞けと言われたので聞きに来ました。
そもそもルータとは何でしょう?また、どのような物を買ったらよいですか?
教えて下さい。
923不明なデバイスさん:02/12/01 15:41 ID:wzPWzfXu
>>922
「ルータとは」で検索しろと言わなかった通信技術板のやつらを罵倒しに行ってください
924長文失礼します:02/12/01 15:47 ID:fZSxvx9Z
>>923
一応自分で検索かけてみたんですが、なにやら難しい文章ばかりで…。
わかりやすく解説してくれているサイトなどがあればいいんですが。
925不明なデバイスさん:02/12/01 15:50 ID:wzPWzfXu
>>924
わかりやすく言うと複数のPCで同時にインターネットに繋ぐ機械だ
どのようなものを買ったらいいかは店員に聞いてくれ、漏れはAir-H"で繋いだことしかないから知らん
926不明なデバイスさん:02/12/01 15:56 ID:WjQAvXIL
>>925
>わかりやすく言うと複数のPCで同時にインターネットに繋ぐ機械だ

誰か質問者に変な知識植え付ける前にこいつ殺しとけ。
927不明なデバイスさん:02/12/01 16:02 ID:wzPWzfXu
>>926
え?なんか違った?じゃあわかりやすく説明して
928不明なデバイスさん:02/12/01 16:09 ID:V9jyvdiG
win2000でいまNvidiaのTNTが載ったビデオカードを使っています。
今度RADEON7500を買ったのですが、
電源を落としてAGPカードを置き換えて、
ドライバをインストールすれば
使えるのでしょうか?
それともNvidiaのドライバの削除なども必要になるのでしょうか?

どうかよろしくお願いします。
929不明なデバイスさん:02/12/01 16:15 ID:wzPWzfXu
>>928
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038130191/771
ところでこれはちみかね?
930不明なデバイスさん:02/12/01 16:20 ID:WjQAvXIL
あるネットワークとプロトコルの違うネットワークや別のセグメントのネットワークを結ぶための機器。

この場合、複数台をインターネットにつなぐとは結果論であって、複数のPCから成るネットワークと
インターネットとのゲートウェイという認識が正しい。
931928:02/12/01 16:20 ID:V9jyvdiG
>>929
はい、そうです。
自作板で間違って聞いてしまったので
こちらに移ってきました。
932不明なデバイスさん:02/12/01 16:23 ID:wzPWzfXu
>>924
>>930だそうだ、よかったな

>>931
ドライバを削除くらいはしといたほうがいいんじゃね?
あと電源ケーブルは抜いとこうな
933不明なデバイスさん:02/12/01 16:25 ID:xJF61zb8
934不明なデバイスさん:02/12/01 16:28 ID:nZ3EJmDo
まぁ初心者には「複数PCをインターネットに繋ぐための装置」でいいんでない?
935不明なデバイスさん:02/12/01 16:40 ID:xJF61zb8
>922=fZSxvx9Z
まあ、ここはルータのスレが腐るほどあるからログたどってみ
もっとも、ここで「アレはだめだ」と言われずに済む製品・メーカーなんて無いがな(w
不安ならちょっとくらい高価くてもイイもの買っとけ
2,3台分のを確保する程度ならHUB(ネットワークケーブル分配機)はいらんのがある
(ルータにネットワークケーブルのコネクタが複数あるということ)
936931:02/12/01 16:43 ID:V9jyvdiG
>>932
ありがとうございました。
937Mayfair:02/12/01 17:04 ID:9qbT0Mru
先日、ALBATRONのビデオカード(ALB-MX480)を購入しましたが、
TVへの出力が出来ません。(S端子で出力してます)
ドライバは最新にUPDATEしましたが状況は変わりません。
BIOSのバージョンアップを行おうとしたのですが、通常のDOSで立ち上げると
NTFSが認識されませんので、どのように立上げ媒体作成すれば良いのでしょうか
Cドライブには98、Dドライブが2000となっており
通常使用するのはWin2000のみです。

http://www.albatron.com.tw/Product_info_v.php

938不明なデバイスさん:02/12/01 17:12 ID:S16X5PwC
厨な質問ですが、32ビットカラーの普通のビデオカードを、白黒モニターに
繋ぐとどんな感じに写るんですか?普通に白黒になるだけ?
939長文失礼します:02/12/01 18:12 ID:5WrFCiB+
>>935
皆様ありがとうございます。
それと最後の質問なんですが、ルータを1階のPCに接続したとして、
そのPCの電源を入れなくとも2階では使用可能ですか?
940不明なデバイスさん:02/12/01 18:14 ID:ucBxnAyQ
>>939
ルーターの電源が入ってれば使用可
正確にはルーターが接続していれば
941不明なデバイスさん:02/12/01 18:18 ID:nQWiIKBN
NECのVALUESTAR VS26Dを使用しています。
先日、HDD増設のため、
最初から付いていたHDD(quantum fireball 3.4G)に
別のHDD(Samsung spinpoint 15G)を二股ケーブルで追加しました。
が、増設してもSamsungのドライブを認識しないので、二股ケーブルから
普通のIDEケーブルに戻し、quantumのHDDを繋いでみた所、
(元々動いていた状態に戻しました)
こちらのHDDも認識しなくなってしまいました。
ちなみに、マスタードライブを、quantumからSamsungに変えても駄目でした。
症状としては、OSnotfoundや、winが一瞬立ち上がる(ロゴ表示)ものの
そのまま画面がブラックで停止。また、BIOSで確認した所認識していないようです。
起動ディスクも試しましたが、winの処方箋に書いてあったやり方では、
マスターブートレコードの修復は出来ませんでした。
ケーブルを変えたり、プライマリで接続したりしたものの、やはり認識しません。
プライマリでCDDを接続すると認識されますが、HDDは駄目です。
OSはwin98SE CPUはpenU266 メモリは96(32+64)です。
なにか対処法等御座いましたら、宜しくお願いします。
942長文失礼します:02/12/01 18:19 ID:5WrFCiB+
>>940
ということはUSBのルータの場合はPC本体の電源を入れる必要があるのではないですか?
943不明なデバイスさん:02/12/01 19:08 ID:OUYTPhaq
>941
まず他のPC使ってHDDの生死を確認。
>942
ルータとハブは原理も目的も中身も全然違うものだぞ。
944不明なデバイスさん:02/12/01 19:13 ID:kW/PQvi7
質問です。
ヤフーオークションって結構料金取られますよね。
登録料と出品手数料が無料のオークションサイトってありますか?
945不明なデバイスさん:02/12/01 19:19 ID:xJF61zb8
>939
最後のアドバイス
1Fと2Fだよね?
LANケーブルは規格上100mまで延長OKだが、ぎりぎりの長さになると通信が不安定になるかも
予算許すんだったらワイヤレスにするが基地
ワイヤレス機−ワイヤレス機の間の長さはケーブルに含まれないのかな?
やったこと無いからしらん

ネット(電話線)−ルータ−(LANケーブル)−PC
              |−(LANケーブル)−ワイヤレス装置 〜 ワイヤレス装置−(LANケーブル)−PC

てことも可能
946不明なデバイスさん:02/12/01 19:35 ID:ucBxnAyQ
>>942
なんでそこで USB が出てくる…?(;´д`)
基本的には >945氏の構成になると思われるんだが、ルーター=機能限定ミニPCと考えたらどうだ?
947941:02/12/01 19:46 ID:f2EmCaOA
>943
現在色々試しているので、途中経過を書きます。
ファーストマシン(正常稼働)に問題のドライブをつけてみました。
通常のIDEケーブル(vs26付属)で試した結果
ファーストマシン+quantumドライブ(プライマリマスタ) 認識せず
ファーストマシン+Samsungドライブ(プライマリマスタ) 認識せず
黄色いIDEケーブル(ATA100でしたっけ?)を使用した場合
ファーストマシン+IBMドライブ(ファーストに通常使用)
+スレーブとしてSamsungドライブ 問題なく起動するが、Eドライブの表示は出ない
つまりSamsungドライブは認識されていないようだ。

これから他の組み合わせを試してみます。
ファーストマシンはCeleron500 OSwin98se メモリ192で
マザーのBIOSはどちらもPhoenixBIOSですが、
おそらくバージョンは違うと思います。
948長文失礼します:02/12/01 21:13 ID:1bCkHM7h
なるほど。>>945さんの図でよくわかりました。
とりあえず、明日LANケーブルとルーターとワイヤレス装置を買ってきます。
教えてくださった皆さん、ありがとうございました。
949不明なデバイスさん:02/12/01 22:29 ID:sChm01Qr
DDR SDRAMのマザボってSDRAMって使えないよね?

それとついでなんだけど昨日CPUを変えようと思って
CPUクーラーとろうと思ったらなかなか取れなくて、
そん時マザボにドライバを直撃させてしまったんだけど
CPUを変えた時パソ起動しなくなってしまったのです。
そして元のCPUに変えたらやっぱり起動しない。
やっぱりこれはマザボが逝ったって考えるのがよいですかね?
さっきまで動いてたCPUが逝ったとは考えにくいし・・・
950不明なデバイスさん:02/12/01 22:54 ID:sChm01Qr
メモリは自分で解決しますた。
形状違うのに使えるわけないよな(汗

マザボ換えたらなおるかな。
951不明なデバイスさん:02/12/01 23:00 ID:ChOKunGT
で、ファームアップの件なんですけど・・・
>>917
952不明なデバイスさん:02/12/01 23:16 ID:7JXvcJ8i
>>951
だからそれは何なのよ
それの製造元に聞け
953不明なデバイスさん:02/12/02 00:30 ID:TKFV2TzK
質問です
画面に急にカラーの線や変な文字が変なところに出てきてしまいました
グラフィックボードを乗せかえると元に戻るので、グラフィックボードの
せいなのはわかったのですが、このグラフィックボードは直すことはできない
のでしょうか?
グラフィックボードはJATONの3DFORCE4 TI4200です
954不明なデバイスさん:02/12/02 00:54 ID:XWy4ABAl
質問です。
現在、とあるゲームを起動しますと、画面の明るさが最大になり、白っぽい画面になってしまいます。
これはウィンドウモード・フルモード両方に起きる現象で画面全体に影響がでますが、ゲームを
終了すると元に戻ります。
ゲームを起動中、画面の設定の詳細設定で”色”タブを選んだ瞬間に元の色に戻りますので、
恐らくゲームと言うよりもドライバの問題ではないかと思い質問させていただきました。
ゲームを再インストール、ドライバを最新のものに換えても改善は見られません。
原因をご存知の方がいらしてらご教授ねがえませんか?
VGAはRADEON7500です。
955不明なデバイスさん:02/12/02 01:30 ID:aaXDMeMh
>>947
古いPCでは、8.4G以上は認識されません。
対処法は、ありません。新しいPCでも買ってください。
956不明なデバイスさん:02/12/02 01:31 ID:YlJErPk+
>>954
そのゲームのタイトルを書かないとわからんだろうが
957954:02/12/02 01:32 ID:XWy4ABAl
>>956
失礼しました。
ラグナロクオンラインです。
958941:02/12/02 01:37 ID:kFg+Elln
>955
一応、quantumのHDDは3.4ギガです。
また、最初から付いていた物なので動作確認は取れています。
なお、ファーストマシンでは、60ギガのIBMドライブが使えています。
なので、その指摘はちょっと違うかと思います(質問してる身で何ですが)

でもそんなことは実際問題ではなく、動かないことが問題なのですw
動かないと言っても、電源は入りますしアクセスしてる音もしています。
それでも認識しないってのは自分でもわからん……。
959不明なデバイスさん:02/12/02 01:44 ID:NPCMQFBd
マックストアdiamondMax plus9の6Y160P0(160GB)
実勢価格約34.000円
スペック 回転数7200rpm シークタイム平均9ms
インターフェイスATA/133
1プラッタ容量80GB

IBM Deskstar 180GXP (180GB)
実勢価格約35.000円
スペック 回転数 7200rpm シークタイム平均8.5ms
インターフェイスATA/100
1プラッタ容量60GB

どちらか買おうとおもっているんですが
みなさんの意見を聞かせてもらえませんでしょうか
960不明なデバイスさん:02/12/02 01:46 ID:n5kG2NwM
パソコンはvaioのPCGーZ505CR/Kでwin2000を使っているのですが、
音が出なくなりました。

リカバリーCDーROMを使って最初からやり直したのですが、相変わらず音が出ません。
右下にあるツールバー(?)にスピーカーのアイコンも表示されません。
コントロールパネルからサウンドのところにいっても、「タスクバーにボリュームコントロールを表示する」
のチェックのところが選択できないようになっています。
デバイスマネージャーも正常です。
よろしくお願いします。


961クリソ:02/12/02 01:47 ID:KWt+U+4x
超の付く、無知な質問なんですが…

ブロードバンドルータと、スイッチングハブはどのように違うのでしょうか?
現在、フレッツADSL→ハブ→3台のPCという接続で使っているのですが、
特に不便なく使用できています。
でも、「ルータ」の記事を見るたびに疑問に思うのです。

すみませんが、私の疑問にどなたかお答えください。
962不明なデバイスさん:02/12/02 01:48 ID:VHMFwAXU
>>960
ドライバーが入ってないんでしょ。
963960:02/12/02 01:53 ID:n5kG2NwM
>>962
レスありがとうございます。
どうしたらよいのでしょうか?
964 :02/12/02 01:59 ID:UbMQMd0A
>>959
容量の多いほう

>>961
おまえの使っているADSLモデムにはルーター機能が含まれている
965959 :02/12/02 02:31 ID:NPCMQFBd
>>964
レスありがとうごさいます。
プラッタの大きいほうがシークタイムはやいですよね?
それと、IBMのHDは壊れやすく煩いと聞きますが
どうなんでしょうか?
966不明なデバイスさん:02/12/02 03:23 ID:m1m5jb6H
>>952
休み中になんとかしたかっただけなのに・・・
967不明なデバイスさん:02/12/02 09:53 ID:09PlvArP
3comの3c589b(PCMCIA)ですが、本体側のケーブル接続ラインの仕様について
何かわかる方おりましたら、教えてください。参考になるかと思いますので、
他のモデルの情報でも結構です。
968不明なデバイスさん:02/12/02 10:46 ID:dP3cD7Js
HDDが調子悪いんです。とりあえずデータだけでも救出しようと思って
スレーブで取り付けたんですけど、認識しないんです。もうね、アホかと。
で、とりあえずなんかやってみようと思って、FDISKとかで認識してるのかどうか試したら、
アクセスできませんとかでてくるんです。どうすれば復旧できますか?業者なしで。
HDD通の意見聞かしてください。

969不明なデバイスさん:02/12/02 10:52 ID:jzUlIO5N
>>966
ファームというよりドライバか?
現在不具合が存在したり、重大な不具合の修正がなされたとかなら
アップデートすればいいんじゃねーの。
つうか自分で普通に考えていれば分かることだが。
970不明なデバイスさん :02/12/02 11:45 ID:eAS/a218
>>961
最近のブロードバンドルータってのはいわゆるルータだけでなくハブの機能も組み込んでいるものが多い。(というかほとんどかも)
ADSLモデムにもルータやハブを持っているものもある。
で、そのハブがただのハブかスイッチングハブかはものによるのでは?

本来のルータとハブは全く別物です。
製品名でのルータと本来のルータを混同しているのでは?
971不明なデバイスさん:02/12/02 12:00 ID:D8Dpv/n5
Pentium II 300MHz
128MB RAM
5GB HDD
1x LAN(10Base)
1x USB
程度のPCを作るとすればどの程度の価格になりそうでしょうか?
PCIバス2個〜3個、PS/2コネクタ有りが最低条件のマザーボードでお願いします。
972971:02/12/02 12:03 ID:D8Dpv/n5
すみません、板間違えました。
973 :02/12/02 15:20 ID:TM9vWCAh
>>965
壊れやすいと言ってるのは誰? ソースは?

>>968
業者無しなら無理だろう
974不明なデバイスさん:02/12/02 16:15 ID:9Qlu7EXv
PCの映像をD4端子搭載の高画質ワイドTVで、
モニタ替わりとして使用できる、
xvga-1proというダウンスキャンコンバーターがあるのですが、
値段はともかく、評価(画質)はどうなんでしょうか?

HD表示ができるので、安いコンバーター(コンポジット接続)より、
画質は期待して良いのかなと考えているのですが・・・。
975 :02/12/02 17:26 ID:K+Lem7AX
>>974
期待していいと思うよ
976不明なデバイスさん:02/12/02 18:50 ID:9Qlu7EXv
>975
レスどうもありがとうございます。
とりあえず、ちょっと後になるのですが買ってみます。
その時は、製品レビューしてみたいと思います。
もしくは、グチになるか・・・(苦笑)
977名無しさん◎書き込み中:02/12/02 18:55 ID:pGcetqst
現在ATA100対応のマザーボードを使用していますが、新たにATA133対応のハードディスクを購入しました。
ATA100環境とATA133での環境の差は動画ファイルの再生等などを行わない限りそれほどないのでしょうか?
978 :02/12/02 19:02 ID:Im2ce41v
>>977
動画ファイルの再生でも差は無い
979不明なデバイスさん:02/12/02 19:12 ID:XZjvqrox
ノートPCのHDDを交換しようと思うのですが、2.5インチとかIDEってコトくらいしかわかりません。
で、お聞きしたいのですが、ノートの方がATA-66までなんです。買おうと思ってるのがATA-100なんですが、
認識してくれるのでしょうか?100は出ないと思いますが、66までなら出るのでしょうか?
変な文章ですみません。言いたいことは100のを買っても認識してくれ、66までは出るのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
980不明なデバイスさん:02/12/02 21:58 ID:VnHL4O/m
>>979
下位互換性があるので貴方の想像通りです。
それよりも、購入しようとしているHDDの大きさが使っている
ノートパソコンに合うかどうかを調べる必要があるだろう。
981不明なデバイスさん:02/12/03 00:41 ID:mmtn8qnh
>>980
ありがとうございます。
HDの壁のことがよくわかりません。どうすれば突破できるのでしょうか?
982不明なデバイスさん:02/12/03 00:46 ID:0GcGvLfB
外付けHDD80Gを買ったんですが
外付けのHDDにデフラグを実行しても大丈夫でしょうか?
クラッシュする可能性は高いですか?
それとも最初から内臓されてるHDDのデフラグと変わりませんか?

よろしくお願いします。
983不明なデバイスさん:02/12/03 01:00 ID:a5rGFsYz
>>979
質問するのに、どうして型番書かないのかな。

980さんが言ってるのは物理的な厚さのことだと思われ。
昔はネジの位置が異なることもあった。

壁を突破するにはBIOSを書き換える。ただし、未対応のケースもある。
984不明なデバイスさん:02/12/03 01:02 ID:a5rGFsYz
>>982
電源の安定度と供給方法と接続の安定度によって異なる。
985まぐびゅう:02/12/03 01:12 ID:W+D5AF6G
流れを読まない質問で失礼します。
今まで98SEで使っていたPCにXPを入れた場合
モニタのドライバの更新は必要でしょうか?
なんにもしないと全く表示しなくなるのでしょうか?

実はMAGのホームページにXPのドライバが無いようなのでこんな質問をいたしました。
よろしくおねがいします。
986不明なデバイスさん:02/12/03 01:25 ID:a5rGFsYz
>>985
モニタのドライバの実態は、INFファイルと言って、
周波数とかが書いてあるだけのテキストファイル。
これに限っては、XPでも共通で使える。

これを更新しない場合でも、標準のモニター設定になって、
解像度とかを選ぶ範囲が狭くなるだけだと思う。
987不明なデバイスさん:02/12/03 01:31 ID:W+D5AF6G
ありがとうございます。
XP買ってみます。
988不明なデバイスさん:02/12/03 02:26 ID:cFtaAfQu
ちょっとスレ違いで申し訳無いですが、
CD−RのACアダプターの規格がAC100V→DC・・・Vの物を、
外国(アメリカ)AC110〜120Vで変圧器無しで使うとやっぱマズイですかね?
責任は自分が持つので実際問題どうなのかを知りたいんですが。
使い物にならないレベルなのか、長時間使用すると熱が異常発生するとか。
経験談などがある人は教えてほしいです。
989不明なデバイスさん:02/12/03 02:29 ID:gG6R7KW+
すいません。よろしくお願いします。

HDDに不良セクタがあるのですが、54%スキャンディスクしたところで止まってしまい、
修復画面に変わらず止まっていて修復不可な状態の為、今日秋葉原でバックアップ用も含め、
4.2GB2つと2GBのHDDを購入してきたのですが、次のような画面が出てフォーマットも、
ドライブDとしても使う事ができません。
お店ではジャンク品ではなくてチェック済みの中古品として購入しました。
お分かりになられる方いらっしゃいましたら、お力をお貸し頂けませんでしょうか。

IBM Secure Data Disposal Utility 2.0
IBM Remote Deployment Manager 4.1
Data and taime of execution ......07/29/02 17:01:34
Command executed ..........................A:/SCRUB3 . EXE/D=1/L=2

990不明なデバイスさん:02/12/03 02:46 ID:CZmbVJcL
よくバルクのメモリを買って相性が悪いとか聞くけど・・
実際バルクで相性問題出た人っているの?

そもそも相性って何?
認識しないの?起動しないの?フリーズするの?ハード的に壊れるの?

ノートでバルクを買おうと思ってるけど、友人いわく「ノートは相性厳しいから止めとけ」と言われた。
実際に危険なの?
デスクトップでは問題あったことなかったんだけど。
991不明なデバイスさん:02/12/03 03:41 ID:LfW5PMYn
>>990
ノートは相性厳しいから止めとけ
992不明なデバイスさん:02/12/03 05:07 ID:gG6R7KW+
>>989
これはJaneで書き込んでいます。IEが障害で使えない為、検索すらできず、
何がなにやら分からない状態です。
購入店は若松通商。
993不明なデバイスさん:02/12/03 05:31 ID:FtEqeS8e
スレ建てるまでもない質問はここでpart18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038860879/l50

次スレ 建てときました
994不明なデバイスさん:02/12/03 07:25 ID:xLcPN/Dg
埋め
995不明なデバイスさん:02/12/03 07:25 ID:ypwxaw/L
>988
使い物にならないどころか使えない。
>989
ノートでも相性はそんなに無いぞ。
種類がデスクトップよりも多いのに知らずに買って使えないと文句を言う
馬鹿が多いだけだと思う。

これ以降の質問は次スレにてどーぞ。
996不明なデバイスさん:02/12/03 07:26 ID:xLcPN/Dg
梅・竹・「待つ」(違
997不明なデバイスさん:02/12/03 07:28 ID:ZHAgb5qp
ほい
998不明なデバイスさん:02/12/03 07:30 ID:ZHAgb5qp
スレ建てるまでもない質問はここでpart18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038860879/l50
999不明なデバイスさん:02/12/03 07:31 ID:ZHAgb5qp
スレ建てるまでもない質問はここでpart18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038860879/l50
次スレで御会いしましょう
1000不明なデバイスさん:02/12/03 09:40 ID:HKe3IYrz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。