外付けHDDスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
どうそ
2 :01/12/27 14:25 ID:j3uQhMv7
目留子
3 ◆V8JKjFUQ :01/12/27 14:38 ID:sZN7N+mv
MAXTORのやつは速くて静だがもう売ってないよ
4不明なデバイスさん:01/12/27 14:52 ID:Som83hC8
アイオー以外に選択肢なんて無いよ
5不明なデバイスさん:01/12/27 15:57 ID:9n60SOHn
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/039_2.html
メルコ DIU-80G

http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/hdai/index.htm
IOデータ HDA-i80G/1394

どっちにするか悩んでます。
価格はほぼ同じ、メルコのほうはPC連動のAUTO電源機能がついていて
IOのほうは無し。
メルコはファン付だけどIOはファンレス。

静粛性を重視してるのでファンレスのIOにしたいところですが
AUTO電源もホスィ・・・

DIU-80Gを使ってる方いませんか?
ファンの音がそれほどでもないならこっちにしようかと思ってるので
6 :01/12/27 18:20 ID:Nay0gyE/
IEEEとSCSIとUSBでは、どれが良いですか?
7不明なデバイスさん:01/12/27 18:46 ID:gNT1ho4B
>>6
自分のパソコンにどれがついてるか確認した上で悩め。
8不明なデバイスさん:01/12/27 18:59 ID:9n60SOHn
>>6
IEEE1394>USB2.0>SCSI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>USB1.0
だと思う。主観ですが
96:01/12/27 19:54 ID:Nay0gyE/
>>7
全部ついてるから悩んでみた。

>>8
有り難う。参考にします。
10不明なデバイスさん:01/12/27 21:37 ID:MkED1398
いささか高い気がするんですが
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm
↑なんか、どうでしょう?
i-connectオンリーなら80Gが24000円前後で買えるんだけど。
11不明なデバイスさん:01/12/27 21:51 ID:bUMeNy3V
ここの、pcカード変換ケーブルというのは、CBIDEUのことですか?
このHDD買おうと思ってるんですが、USB2.0が無いんで、
pcカードにしたいと思ってます。CBIDEUは持ってるんです。

http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/images/hdaiu_iconnect.gif
1210:01/12/27 21:56 ID:MkED1398
CardBus&PCカードTypeIIスロット用
1312:01/12/27 21:58 ID:MkED1398
>>11
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/ciicn.htm
詳細は↑参照
PCカードは使った事がないので分かりません。スマソ
14名無しさんに接続中…:01/12/27 22:06 ID:1ZvD5+tt
>>10
だまされて買ったよ(w
これ、XPだと1.1としてしか動かないんだよ。
ioのUSB2.0カード使うか、他のメーカーのカードにioのドライバーを
使ってやっとUSB2.0として動く。
i-conect2IEEEE1394を買い足して1394で使ってる。
書き込み時間は1394もUSB2.0もまったく同じ(w
XPのUSB2.0ドライバーがUPデートでサポートされてからの購入を推奨します。
1510:01/12/27 22:16 ID:MkED1398
>>14
私もi-connectのIEEE1394の買ってあるんですが、i-connectってちょっと邪魔になりません?
それで次はi-connnect PULSのiEを買おうと思ってます。↓
http://www.iodata.co.jp/products/iconnect/ie.htm
やっぱり今はUSB2.0よりIEEEですかね〜
>>5
遅レスですがiUならオート電源付いてるみたいです。
http://www.iodata.co.jp/products/iconnect/iu.htm
16不明なデバイスさん:01/12/27 22:35 ID:PwjCAdrq
i-oは電源アダプタの音が気になる
175:01/12/28 03:10 ID:1qDM0IZC
>>15
確かにIUはオート電源ついてますが、
IEEE1394接続をしたいので、変換ケーブルが必要になってしまいます。(7千円くらいする)

やはりIOデータ HDA-i80G/1394にしようかな。
でも>>16さんの発言も気になる・・・
18不明なデバイスさん:01/12/28 16:58 ID:m0ABHYvI
DELL4100買ったときについてきた IEEE1394 は使えないみたい。
19不明なデバイスさん:01/12/28 22:24 ID:vkdEvoW2
これ買います。きめた!!!

http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm
20 :01/12/29 00:04 ID:LvJhlRQt
>>19
USB接続以外を考えてる人は要注意

>※電源連動機能は、本製品のUSBポートとパソコンのUSBポートを
>接続した場合にご利用いただけます。
>コンバータケーブル使用時や、セルフパワーUSBハブ使用時は
>パソコン本体との電源連動はしません。
21不明なデバイスさん:01/12/29 00:33 ID:8BrkTweR
IO DATAのHDA-I80G/US2を使っていますが、なぜか、HDアイコンが
マイコンピュータ内に現れません。
USBポートを変えてみてもダメだし・・・

だいたい、SAMSUNG SV8004Hとして、認識しているようだけど、
これで合っているのかな・・・?
仕方ないので、リムーバブルディスクとして認識させて使っています。
はっきり行って激遅

サポセンに連絡するにも正月休とっているようだし・・・
22名無しさんに接続中…:01/12/29 09:31 ID:gVN2r413
>>21
USBポートを変えてみてもダメだし・・・>
USBポートってUSB2.0のことですよね?
OSは何?
付属のUSBコネクター(でしたっけ?)のドライバーは最新のものなの?

最悪15が書き込んだように1394に変換して使うしかないかも。
23不明なデバイスさん:01/12/29 13:07 ID:IBMYHErF
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdxg_s.htm
これ買おうとおもってるんだけど、80GBが割高なのはなんで??

少しOSの切り替えが簡単にできるってとこに、ひかれたんだがやっぱり
面倒なんかなぁ・・・
24不明なデバイスさん:01/12/29 13:37 ID:9skmuNQn
ロジテックってどうなの?
この前から普通の音とは思えない異音に悩まされたから交換してもらったんだけど
「ゴーーーゴゴッゴ ガリガリ キュイーーン」
やはり放置してたら逝っちゃってたのかな
ちなみに中身は富士通
25 :01/12/29 13:38 ID:LvJhlRQt
>>23
いや安いと思う
26不明なデバイスさん:01/12/29 13:52 ID:svisIge1
27不明なデバイスさん:01/12/29 15:19 ID:V0OxgumA
80Gで3万2800円なのに高いなんて思うなんて
凄い時代になったとしみじみ思う。
2819:01/12/29 18:36 ID:v7ikBwcu
PCカードで使うつもりです。電源連動機能なくても本体にスイッチでもあるんだろうか。
29不明なデバイスさん:01/12/29 20:53 ID:xo51Rsgd
>>28
俺買ったよ、60uだけど…
6000円に泣いた…
3029:01/12/29 20:54 ID:xo51Rsgd
追記
スイッチは本体にあるよ
3119:01/12/29 21:31 ID:v7ikBwcu
>>29レスありがと。80G買おうと思います。29さんはUSB2.0でお使いなんですか?
今すぐ買いたいけど、お金が用意できない・・・もう少し待つ…
3229:01/12/29 22:00 ID:xo51Rsgd
>>31
同日にUSB2.0(6000円)を買ってしまったがために
80GB買えなくなってしまった…(TT
本当はIEEEで繋ぎたかった。
3319:01/12/29 22:07 ID:v7ikBwcu
ああ、そう言う意味なんですね。
>6000円に泣いた…
34不明なデバイスさん:01/12/30 00:12 ID:jEGcZneu
>>29
使ってみての感想を聞かせてもらえませんか?
3521:01/12/30 00:23 ID:hU9HrgsP
>>22
USB2.0のPCIボードからでも、マザーのUSB1.1からでもだめでした。
OSは98SEです。
USB周りのドライバも最新を入れてみたのですが玉砕。
1394も、PCIボードを買わないといけないし・・・

増設したら、マシンのバックアップとろうと思っていたのに、
20GB移動した日には半日がかりだ!

まあ、24000円程度で買えたのが幸いか。
ほんの?8年前、9801用内蔵80MBのHDを同じ値段で
購入したのが夢のようだ。
36不明なデバイスさん:01/12/30 00:38 ID:t4Day+AD
話題とは若干反れるけどセンチュリーのIEEE1394HDDケース
http://www.century.co.jp/products/ic35frhkit.html
とMAXTORの5400回転流体軸受けとを組み合わせてみた。
合計32000円と決して安くはならないけど
自分でHDDと変換ブリッジを指定出来るのは魅力的。
IOとかだとsamsungとかワケワカなドライブ当てつけられるし。

iCONNECTとか自動電源断とかは無いけど静粛性やHDD性能優先なら
こういう選択肢も良いと思うけど。
37不明なデバイスさん:01/12/30 00:39 ID:9P/MG0Ee
>21
FDISKしてみな
3821:01/12/30 00:54 ID:hU9HrgsP
FDISKも当然しましたよ。
ディバイスマネージャ上では正常に認識しているのに
マイコンピュータをのぞくとHDアイコンがないので謎。

ちなみに、ディバイスマネージャでプロパティをみると
ドライブ文字割り当てがねずみ色になっていて、
なにも入力できません。
39不明なデバイスさん:01/12/30 01:00 ID:9P/MG0Ee
>21
FDISKした後、再接続した?
フォーマットされてないのに間違いないと思うけど。
4029:01/12/30 02:49 ID:GnVHYna2
>>34
外付けHD初使用なもんで他は解らないけど
音は静かです。
しかし、机の上が固いもんで振動が肘まで伝わって来て
煩わしいのでショック吸収素材を買ってきて下に敷く予定。
接続はUSB2.0転送速度はすこぶる速いです。
ただ、60GBってのはカタログデータで実質たしか57GBくらいです。
あんま変わらないけど…
長文スマソ
4115:01/12/30 03:14 ID:5GR5WadM
>>36
そのHDDケースっていくらするの?できればHDDの容量も教えて欲しいです。
調べてたら、良いケースは2万越えてるね・・・
42不明なデバイスさん:01/12/30 04:06 ID:t4Day+AD
ケースが12800円でHDDは80Gで19000円。
今のトコ快調に動いてますよ。
ファンレスケースで5400回転の流体軸受けですからかなり静かです
薔薇WやU6も考えたんですが薔薇Wは高発熱で
U6はパフォーマンスがあまりにも悪いのでコレで落ち着きました。
43不明なデバイスさん:01/12/30 04:56 ID:vOwWR24o
メルコDIU-80G買っちゃいました。ここでこれを買った人は
被害者とか言われてますけど、どういうことなのかな?
私は自分のVAIOと色がマッチしてるくらいの理由で買ったド素人です。
でも音は静かだし、今のところちゃんと動いてるし、そこそこ速いし、満足してますよ。
何がそんなにいけないんでしょうか。耐久性?
44不明なデバイスさん:01/12/30 09:19 ID:A/k+D9v/
43さん、僕も昨日メルコDIU買いました。でも不安な点があります。
今、Win98使っていて、春にXPに買い換えるときのデータの移行のために
買ったのですが、XPに接続するためにはもう一度HDをフォーマットしなきゃ
いけないのかな?説明書は読んでもよくわかりません。誰か、教えて。
4543:01/12/30 10:52 ID:vOwWR24o
>>44
今のDIUのファイルシステムがFAT32形式でやられてるなら、
そのまま移行できるはずですよ。私はWIN2KなのでNTFSで設定しましたが、
何を思ったか、パーティション3つ(26Gずつ)にしてしまったので、
これならFAT32にしておけば良かったとなんとなく後悔しています。
46不明なデバイスさん:01/12/30 12:25 ID:0hi3KrPD
>>45
ありがとうございます。
フォーマットし直さなきゃならなかったら、買った意味ないですよね。
僕は、よくわからずにFAT32でやっていました。
47不明なデバイスさん:01/12/30 17:15 ID:gJvMUM3P
>>43
ファンの音は気になりませんか?
48不明なデバイスさん:01/12/30 20:44 ID:3kmW1fnl
昨日、有楽町まっぷにて、メルコDIU-GT60を20800円で購入。
中身は、WGでした。
接続するまでが、ちとめんどい。
音は、静かですね。
4943:01/12/30 22:03 ID:vOwWR24o
>>47
ファン?ファンなんて付いてないんじゃないでしょうか。
付いていたとしても気になるような音はしませんよ。

それよりオート電源ON、OFF機能が機能していない状態なので、
PC側の設定に問題があるんでしょうね。これは便利だから早く使いたい。
50 :01/12/31 02:05 ID:AdZyRLKH
やべ〜、外付け4台目だ。
メルコのDSC-GT40G(バックアップ、デュアルブートXP起動用、プログラム)
DSC-GT60G(動画部屋1)、
アイオーのHDA-i80G/1394を2台(動画部屋2、3)
キャプチャしたデータを焼く手間とメディアの値段とスペースを考えると、
ハードディスク買ったほうが面倒じゃないので。
もうドライブ買うっちゅう意識ではなく、大容量ビデオテープって意識。
ああ、はやくDVR-blueでないかなあ。
5143:01/12/31 04:02 ID:mGgsZek2
またフォーマットしてNTFSで76GBのパーティション1つだけにしました。
同じパーティションじゃないとファイルの移動に結構時間かかるんですよね。
52 :01/12/31 05:37 ID:dVzXc4C4
増設を考えているんですが内蔵HDDは自分のPCでは無理みたいです
内臓と外付けでは速度や価格に目に見える違いはありますか?
実際使ってる方々の意見を聞きたいのですが 
53 :02/01/01 13:06 ID:xs47YFlb
USB2.0用のHDDケースでこれはっていうのはありますか?
ちなみに私の場合は、ラトック製のRS-U2EC5に
IBMの7200回転HDDを積んで使っているのですが
いまいち・・・・時々変なウイーンウイーンって音を出すし。
速度的にも、って贅沢かな
XPとも相性が悪いみたい・・
54 :02/01/01 13:18 ID:xs47YFlb
sageてしまった」
55不明なデバイスさん:02/01/01 14:32 ID:bCsYhwY/
ラトックはファンが爆音なので避けた方がイイ。
USB2.0はドライバも変換ブリッジもまだこなれてないから
まだ速度は出ないっしょ。

HDDは5400回転で充分だよ。7200回転は
発熱多いし煩いしで外付けに向いてないと思う。
5653:02/01/01 15:01 ID:xs47YFlb
>>55
うん、すごくファンの音煩いよ。
これに比べたら、ノート内蔵HDDを交換したら音がどうのとかは、かわいいもんです。

早くセンチュリーかどこかが、高速HDDケースでも出してくれないかなあ。
57ねばねばぅんこ:02/01/02 00:37 ID:lyB8Xmm4
スレの方向とはちょい違うが、
ギガビット転送のLANカードを使って
ストレージサーバーを造るってのはどうだ。
一昔前の内臓HDD並みのレスポンスが得られるぞ。

外付けって結局、IDEを変換してるだけだろ。
この変換チップがタコだからしょーもなく
遅いんだよな、これが。
不安定度を考えるとUSBで外付けなんて、
考えただけでゾッとするぜ。
58-:02/01/02 00:50 ID:M9bTZ5DH
じゃぁ、やってくれ。ギガイーサが2枚でいくらすると思ってる?
ギガハブも買ってくれ。それから、64BitPCIのWSで動かしてくれ。

金と労力と電気代の無駄だ。
59不明なデバイスさん:02/01/02 00:53 ID:vEAlkAwN
>>57
こいつレベル低い。
所詮素人の憶測レベルの話だな。
60不明なデバイスさん:02/01/02 01:09 ID:J5ZaDvlv
>>57
ブドウを取れない狐
61ねばねばぅんこ:02/01/02 01:17 ID:lyB8Xmm4
>>58
2枚で2万だけど。
外つけ一台でエロ画像しか入れねーならそれでいいけどさ。

>>59
憶測じゃねーっての。ちょい探してみろや、ボケ。
オマエこそ憶測ネタと思われるコメントに
憶測レスしてんじゃねーよ、バーカ。
とこでオマエ、玄人志向なの?(藁
6258:02/01/02 01:36 ID:M9bTZ5DH
>>ねばねば

粘着だ。相手しないように。
63 :02/01/02 01:51 ID:4k6wl7I9
HDDケースの話が出たところで便乗:
VAIO C1に付いていた2.5インチHDDを収納し
持ち運べるケースを買いたい.I/FはIEEE1394 or USB
検索すると幾つか商品があるようだが,よろしければ
ユーザ各位の使用感をお聞かせ願いたい.
64-:02/01/02 02:28 ID:M9bTZ5DH
使ったこと無いけど、マシンが1394付いているんだろうから、1394の
ケースがいいだろうけど、外で使うなら電源要らずのモノがいいんじゃない?
1394で電源レスがあればそれが一番いいと思う。正直、1394電源レスは未だ
遭遇していない。ノートだからUSB2.0は関係ないでしょ?
もしあるなら1394、無ければUSB1.0の電源レスがいいでしょう。
型番とかモデルは知らない。速度はUSB1.0ならどれも一緒でしょう。
65 :02/01/02 07:31 ID:f/NchJme
USB1.1でさえ俺がはじめて買ったHDDより速いんですけど...
66不明なデバイスさん:02/01/02 09:31 ID:jz9JQ42A
外付けみんな400Mbpsって謳ってるけど、ほんとかいな
67不明なデバイスさん:02/01/02 09:43 ID:QqFVUmB7
IODATAの13Gの外付けSCSIハードディスクなんですが、
中をあけてみたらサムスンの3.5インチIDEが入ってました。
この中身をもっと容量の大きな3.5インチIDEハードディスクに変えても動きますか?
68不明なデバイスさん:02/01/02 10:32 ID:jz9JQ42A
IO買ったのに実はサムスンかよ!
69不明なデバイスさん:02/01/02 11:07 ID:7YuT/F4t
>>66

http://www.century.co.jp/products/ic35frhkit.html

本当かどうかわからんけど同じIEEEでも差はかなりあるようだ。
ましてやUSB2.0は・・・
俺の2.0HDDってこんなに遅いのか・・
7036:02/01/02 12:40 ID:I3Py9g2L
↑のベンチ結果。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1333.15MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) processor
VideoCard Matrox Millennium G400 - English
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 392,284 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2002/01/02 12:14

IEEE1394
MAXTOR 4 K080H4
Read 30494
Write 5185
Copy 20024
Drive E:\100MB
7136:02/01/02 12:43 ID:I3Py9g2L
訂正

Write 5185
   ↓
Write 22116
72-:02/01/02 23:37 ID:W3fKjeR+
1394もそんなに速いのか・・・。
2年前の高級品。バラ4。当時10万くらい。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ABIT BH6 Rev.1.2
Processor Pentium III 1003.74MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
VideoCard RADEON 8500
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 785,904 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Adaptec AHA-2940U2 - Ultra2 SCSI
SEAGATE ST136475LC 0339
Read Write Copy Drive
13535 13535 2857 C:\20MB

槍田。
73age:02/01/03 13:53 ID:1GrbfWbD
age
74不明なデバイスさん:02/01/03 17:29 ID:U4Jc01Ai
初歩的な質問しやす。
僕のノートにはIEEE1394が1つしか付いてません。
将来DVD-RAM購入予定ですが、外付けHDをIEEE1394でつないだら
DVD-RAMは何につないだらいいでしょう。
USBハブみたいなIEEE1394のハブってあるんですか?
値段はいくらぐらいするんでしょう。
それとも両方ともUSB2.0でつないだ方がいいんでしょうか
よい方法あれば教えてください。
75  :02/01/03 17:51 ID:p5z77NuW
>>67
UM13Gなら30Gまでは換装できる。
これ以上は中のIDEーSCSI変換ボードのバージョンによる。
まあ、30Gにしておきなさい。
76名無しさんに接続中…:02/01/03 18:13 ID:X20LqswJ
>>74
DVD-RAMドライブにはIEEE1394端子が2個ついてるから、片方をパソコンに
つないで、もう片方を外付けHDにつないだらどうでしょうか?
77不明なデバイスさん:02/01/03 18:45 ID:U4Jc01Ai
>>76
ありがとうございます
でも2つつなぐと速度落ちることとかないですか
またまたアホな質問ですまそ
78不明なデバイスさん:02/01/03 19:33 ID:d+rPZh4S
センチュリーの外付けCHD-60GFUCGを愛リンクで使っているんですが。
デフラグ(ノートンも)ができません。
やろうとすると途中で認識しなくなるんです。
動画を再生したり、上のベンチをやろうとしても駄目でした。
2kをクリーンインストールしても駄目だったので、
これは相性が悪いと諦めるしかないんでしょうか?
79名無しさんに接続中…:02/01/03 19:53 ID:X20LqswJ
>>77
速度は落ちるかもしれませんね。
でも、DVD-RAM⇔外付けHDだと、DVD-RAMの書き込み速度・読み込み速度の方が
遅いから、他のつなぎ方例えばUSB2.0でも時間は同じでしたよ。
80不明なデバイスさん:02/01/03 20:02 ID:U4Jc01Ai
>>79
サンクスです。
安心しました。
81不明なデバイスさん:02/01/03 21:18 ID:MliLJYcD
>78
メーカーに問い合わせしてみるといいと思います。
いいことあるかもしれませんよ。
82不明なデバイスさん:02/01/03 23:13 ID:FPhIdlQf
メルコDUB2-GT60Gがソフマップで¥20000で
買ったんだがとても400M出てないような気が
する
83不明なデバイスさん:02/01/03 23:45 ID:AmAh/bBt
>>82
10Mくらいだよね
84不明なデバイスさん:02/01/04 00:28 ID:4+2DDmWr
80GBのHDDを買いました。
マルチドライブ対応なのでE:・F:と作ったのですが
マイコンからE:が表示されてません。デバイスマネージャーを開いてみると
このドライブは正常に動作してます。と出るのですが・・・
どうしたらマイコンから見れるようになるでしょうか?

それと40GBの通常フォーマットって言うのはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?
フォーマットを押したらマウスカーソルも動かなくなり固まったのかな?と
思ってしまうのですがこれでいいんでしょうか?
85不明なデバイスさん:02/01/04 00:40 ID:GwxZghjT
>83
そんな遅かったのか、遅いとは思ったけど
 メリットは容量だけかな
86不明なデバイスさん:02/01/04 00:53 ID:Kpe+fPVb
ソフマプ安いHDVS-UM20Gが¥9800
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=60261
87不明なデバイスさん:02/01/04 01:23 ID:GwxZghjT
>安いなー、しかし今日、サウンドカードを買ってSCSIボードを
はずしてしまったからどうにもならん
88不明なデバイスさん:02/01/04 01:28 ID:78C0AwO2
>>87
PCカード

USB2,0

SCSI

(゚Д゚)ウマー
89不明なデバイスさん:02/01/04 01:50 ID:GwxZghjT
(あき2ポート)SCSI(CD-RW)+LAN→SCSI(CD-RW)+U2(RW)
→サウンドカード+U2(HD+RW)

こんな感じで落ちついた
90不明なデバイスさん:02/01/04 03:42 ID:Ky9vaL1S
アイオーのHDA-i60G/1394使ってるんですが
これのOS対応がWin2000までと表示されてます。

で、OSをXPにした場合対応表を見ると
「フォーマットはWindows2000と同じ流れで、コントロールパネルの
管理ツールの「コンピュータの管理」で行います。OS標準のドライバ
にて動作
てことはXPに繋ぐ場合は一度一度フォーマットしないと
認識しないということでしょうか?
91とおりすがり:02/01/04 03:57 ID:O7YQZ8RT
外付けでUSBのバスパワードみたいに別に電源無しで使える外付けHDDってあります?
IEEE1394でできるの?ついでにいうとSCSIも
本体電源と連動してほしいんだけどどうでしょう
9267:02/01/04 06:55 ID:nVaYd6Ln
>>67です。
結局できるんでしょうか?
どなたかやってみた方やご存知の方はいませんか?
93不明なデバイスさん:02/01/04 08:29 ID:50yYTrjZ
>>90 んなわけない
94不明なデバイスさん:02/01/04 13:26 ID:tf94HbV7
>84
FDISK。またはフォーマッタ付いてるでしょ。それ使ってみな。
説明書くらいよみなよ。
95不明なデバイスさん:02/01/04 18:16 ID:Ky9vaL1S
>90
てことは今win2000なんですけどXPにしても
そのまま繋ぐだけで認識→接続OKとなって
使えるということでいいんでしょうか。
96不明なデバイスさん:02/01/04 21:21 ID:cy7QdIiB
ノートのCardBusって、スペック通りスピードが出る
コントロールチップが存在しないから、
UltraSCSIカードでハードディスクを接続しても、
書き込みは2〜4MB/S程度しか出ないんだよな。
97不明なデバイスさん:02/01/04 22:27 ID:kroHeClk
>>96
本当なんですか?明日、HD買って、UltraSCSIカードで繋ぐ予定なんですが。
98不明なデバイスさん:02/01/04 23:01 ID:LRX0Lhh9
んじゃiLink接続が一番速いわけか。
やはり外付けはIEEE1394でキマリだな。
99不明なデバイスさん:02/01/04 23:07 ID:tf94HbV7
>>97
そんなに遅いことはないよ。安心してSCSI使って大丈夫。
10096:02/01/04 23:53 ID:cy7QdIiB
>>99
読み出しはPCIのUltraSCSI並にでるのだが…。
101不明なデバイスさん:02/01/05 00:06 ID:NqnCxHQK
メル湖のDIU-80G(IEEE1394)を購入しました。
買った後思ったのですが、外付けHDDはこれから買うならUSB2.0対応の方が
よかったのではないかと後悔してます。
次にパソコン買い換えるときにはUSB2.0が標準搭載されてて、ファイアーワイアーは
・・・・ということになりそうで恐いです。
みなさんはどう思われますか?
DIU-80Gは順調に起動してます。オート電源機能が使えないのが痛いですが・・・。
102不明なデバイスさん:02/01/05 00:20 ID:Nf/ZpWMh
ノートにSCSIってもはやナンセンスの領域だな。
103不明なデバイスさん:02/01/05 00:30 ID:C+kFXxrE
>100
どこのカード?
104不明なデバイスさん:02/01/05 00:45 ID:6/xdsKax
>>101
USB2.0もそんなに遅くないよ。
カタログデータじゃIEEE1394よりUSB2.0の方が早いし。
IEEEはVAIOに漏れなく付いて来るから無問題
>>102
USB2.0→SCSIやろうとしましたすいません。
105  :02/01/05 02:39 ID:gIKf0JB0
IEEE1394の電源レスの製品はあるけど6ピンじゃなきゃだめね
ウィンはほとんど4ピンでしょ
マックならだいじょうぶ
ロジテック LHD-P30FU
106不明なデバイスさん:02/01/05 03:52 ID:Glmpo7wr
>>101
>オート電源機能が使えないのが痛いですが・・・。

何故使えないのですか?
107_:02/01/05 04:22 ID:w3tGQqp8
>>106
そうゆう仕様なんだべ
つーか漏れもUSB2.0かIEEE、どっちの外付け
買おうか迷った。
今は断然IEEEだろうがUSB2.0がなんか将来性
ありそうな予感(予感がするだけ)
SCSIには未来はない
108不明なデバイスさん:02/01/05 05:40 ID:Eyu/oThA
なんだか最近、僕の外付けHDDが変なんです。
I-Oデータのを使ってるんですが、
最初から正常に回転しだすときもあれば、
起動時にピキッ、ッコ、ピキッ、コッとかいう音がして、
そのあとギーーー(ジーー?)と回転しだすときもあります。
毎回毎回、クラッシュしないか心配です。
これは正常動作なのでしょうか?
109不明なデバイスさん:02/01/05 08:12 ID:cm3D6Og4
>>108
私も、起動時に音がしますよ。
あと、HDDにアクセスしてる時とか「ぶちゅぶちゅ」(私にはそう聞こえる)鳴ってるよ・・・
110名無しさん接続してます:02/01/05 08:56 ID:zRVziVGQ
IEEE1394で次のように接続してますが10GB程のデータをコピーすると
I/Oデバイスエラーが出て途中でコピーが止まってしまいます。
例えば(a)-(c)間、(c)-(d)間など。
1GB程度であれば問題ないんですけどこの現象出てる方いませんか?
(b)-(c)間のケーブル長が4.5mなので不安定なのかとも思ってますが
原因わかる方いらっしゃいませんか?

os:win2k sp2
(a) (b) (c) (d) (e)
IBMノートPC(IEEE1394PCカード:REX-CFW4)---MO---HDD---HDD---HDD
111110:02/01/05 08:59 ID:zRVziVGQ
醜くなってスミマセン
左から

(a)IBMノートPC(IEEE1394PCカード:REX-CFW4)
(b)MO
(c)HDD
(d)HDD
(e)HDD
112_:02/01/05 09:06 ID:oR9pVg7d
普通のUSBだと
1G転送するのにどれだけかかるんだべ?
1138Gやられた:02/01/05 11:59 ID:Jt+smSsZ
メルコ製60GBです。SCSI&USB1.1
読むファイルによって「カチっ、かちっ」って音がします。
読み込みが極端に遅くなり、続くとシステムが停止します。
前兆でしょうか・・・通常のアクセスはほとんど無音です。
スキャンディスクえらーやブルー画面にはならず。
デフラグでもとまりマス
114不明なデバイスさん:02/01/05 13:32 ID:88KAUGKA
110無茶し過ぎ。ていうかここで不具合報告してる奴アホ多すぎ。
お前等もっとマニュアル読んでまともに使え。
115不明なデバイスさん:02/01/05 15:20 ID:1EYPo+yz
>>107
なんでSCSIに未来がないの?
SCSI愛用派の漏れはとっても不安。
116不明なデバイスさん:02/01/05 16:00 ID:1CEnraoS
Maxtor の 160GB の HDD が使いたいけど、現在のところ、Promise or ACARD の
拡張IDEカードを追加するか、IDE→SCSI変換ブリッジのAEC-7720UW使うのが
現実的みたい。

SCSIカードは既に CD-R用に差してるし、PCI節約のために SCSI 派に戻ろうかなぁ・・
117不明なデバイスさん:02/01/05 16:01 ID:1CEnraoS
あ、外付けHDDスレだった・・。すれ違いスマソ。
11819:02/01/05 16:38 ID:SEHSt9dC
>>19です。買いました。PCカードで使ってます。遅いです。USB2.0は早いんだろうな〜
119名無しさん:02/01/05 23:54 ID:BwqrjRpz
昨日 このスレ見て
USB2と合わせて衝動買いで 買っちゃっいました
正直早いです。
120不明なデバイスさん:02/01/06 00:02 ID:nbwq42zo
>>119
速度興味あるからベンチ計ってみて。hdbenchで。
出来れば機種名も明記で。
121名無しさん:02/01/06 00:31 ID:LZooz3C+
Processor Pentium III 1002.27MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard 3dfx Interactive, Inc. Voodoo Series Driver
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 392,688 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/01/06 00:21

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 18159 11684 10401 5906 J:\100MB

始めてやったから、全然見てもワカラン俺
ブラウザやメッセ その他、起動したままやったけど影響あんのかな

I/OのUSB2と メルコの80G Jドライブは その内の30G
実際は 1Gちょいのファイルのドライブ移動に 2分かからん感じ
122 :02/01/06 01:02 ID:nbwq42zo
サンクス!参考にナターヨ。
123不明なデバイスさん:02/01/07 00:56 ID:38koGlr+
I・O DATAのiU/80Gを26000円で買いました。
USB2.0はないのでIEEE1394で繋いでます。
データ保存に使うとして、パーティション分けした方がイイでしょうか?
ちょっと話がズレてスマソ!
124 :02/01/07 20:43 ID:FsPwpV8F
>>123
パーティションの容量限界まで使うことは難しいから、
データ保存のみに使うなら分けないほうが効率がいいよ。
パーティション間のデータを移動させるにしても、同じドライブ内だと時間がかかるし。
ただ、デフラグやスキャンディスクするときはHDDまるごとになってしまうのでその点注意。
断片化が激しく進みそうなところだけパーティションを分けるって手もある。
125123:02/01/07 23:49 ID:XtjZB0QH
>>124
レス有り難うございます。参考になりました。
ファイルを種類別に分ける事も兼ねて、無難に40G/40Gに分けることにします。
外付けってB's Crewとかのパーティション分けツールは使用しない方がいいみたいですけど、
使っても大丈夫でしょうか?
あれなら後から分けられて便利なんですけど。
126124:02/01/08 01:34 ID:5zqHy2Bg
>>125
俺はパーティションマジックしか使ったことないけど、
全く問題なかったよ。
ただ時間がかかる。8時間くらいかかったような・・・
まあ容量がデカいから仕方ないけどね。

ちなみにHDA-i80G/1394使ってます
127125:02/01/08 02:07 ID:gIThF6KJ
>>>126
使えるものなんですね〜
HDDの使用容量にもよるんでしょうけど、8時間とはヘビーですね。
まぁ、データが無事なら何の問題もありませんがね。
128不明なデバイスさん:02/01/08 02:14 ID:VcbU3VSU
ドライブ内のデータを減らすほどパーティションマジックの作業は早くなるよ。
129126:02/01/08 02:55 ID:5zqHy2Bg
HDDには30Gのデータを入れてた。
130不明なデバイスさん:02/01/08 03:21 ID:QsAcqmJB
80Gをデフラグしたとしても一晩寝てるうちに終わるでしょ?
131不明なデバイスさん:02/01/08 04:13 ID:Mwi0AJYv
QuantumのFire-Ballを使っているが壊れたかもしれない。
数日前から「カコーン」5秒後ぐらいに「シュルシュルシュル・・・」と音がして、
HDDのモーターが停止。アクセスランプが点灯しっぱなし。
Win98が狂ってHDDのモーターを落しているかと思ったので再インストール。
そして今日、1時間もしないうちにこの症状が・・・
HDDに冷却ファンを付けているので熱ではないと思うのだが原因はなんだろう?
ひょっとして逝く前兆ですか?
132不明なデバイスさん:02/01/08 04:18 ID:7nh0Im+y
ここは外付けHDDスレです。
133131:02/01/08 04:22 ID:Mwi0AJYv
スマン、動揺して外付けに目がいかなかった。
134 :02/01/08 23:08 ID:Ln7nqkIl
正直、USB1.0なんだけど、どれくらい遅い? 動画再生したらまともに動く?
135 :02/01/08 23:24 ID:nhFWRnQU
>>134
IOのUSB1.1のやつ使ってるよ、20Gで9800円でした。
速度の方は、、、20G全部埋めるのに5時間ちょいかかった、
大体1Mbyte/sってところだね・・・。

ちなみに、この前40Gのモデルが13800円で売ってるのを見た、
ホントに安くなったなあ・・・。
136不明なデバイスさん:02/01/09 00:26 ID:cqqPwnd2
>>134
いったん読み込んでから再生するから、まともに再生出来るんじゃない?
ただファイル読み込みに時間が掛かると思われます。
137不明なデバイスさん:02/01/09 12:37 ID:fNQLOLHq
>>135
酷いな。IEEE1394なら10分ぐらいだぞ20Gなら。
138不明なデバイスさん:02/01/09 13:33 ID:ILasp9HW
>>137
USB2.0でもそんなもの
139不明なデバイスさん:02/01/10 01:55 ID:gnfc7qOM
age
140不明なデバイスさん:02/01/11 16:55 ID:fvgmQztt
Oxford911チップが載った3.5inchHDケース「mathey」使ってます。
virtualdub(avi編集)で絵と音を別々に読み込んで(内蔵HD5400rpm旧型遅い)
合成してIEEE経由で外付けHD(MAXTOR 4 K060H3)に出力。

合計サイズ398MBが36秒で終了。11MB/秒位の速度がでてる。
いつも10MB/秒程度は出てるんで実用レベルでは不満はないよ。
Huffyuv(動画コーデック・10M/秒位のサイズ)でキャプチャーしても
コマ落ちしない。

データ保管庫用に限定しなくても十分使えると思う。
141_:02/01/12 11:51 ID:ij7EVOA7
IEEE1394コネクタ実装の最強HDDをこたえれ、さぁ
142不明なデバイスさん:02/01/12 12:58 ID:uKvSQPrh
ノバックのHDDもっとはい〜るキットの裏技募集中。
現在80GB で稼動中。
増設以外にも使えそうだが・・・。
143不明なデバイスさん:02/01/12 14:10 ID:Ud6BBpyn
SCSI&ACアダプタ内蔵って事でLHD-E40SU買ったんだけど、高周波ノイズが五月蝿過ぎ。
予想はしていたんで、今は内蔵ファンの電源外して使ってる(故に5400モデルにしたんだけど)
目的はシステム&アプリのバックアップなんで、富士通HDDの不安を除けばまぁ良いかなと

>>107
ブート出来るのがSCSI接続のみの侭なら、充分未来は在るよ(差分バックアップに速度は重要じゃないし)
144不明なデバイスさん:02/01/12 14:32 ID:4HEMBLn4
I/Oの1394対応外付HDを買うつもりでしたが、
中身がSAMSUNGのHDと聞いて引いてしまいました。
そこでIEEE1394のケースに走りたいのですが
お勧めの製品を教えて貰えないでしょうか?
できれば3.5/5両対応がいいのですが…
すれ違いスマソ
145不明なデバイスさん:02/01/12 18:56 ID:63OqW/zY
I/Oの1394買ったYO
中のHDのメーカーってどうやって確認するの?
146不明なデバイスさん:02/01/12 19:48 ID:GrLPqvbX
Melcoの外付けSCSI DSC-GT40Gをソフマプで¥15000
くらいで買った。
5400rpm中のメーカーは不明。
ノートPC(celeron333)で使ってて最大7MB/sくらいなんだけど
これが限界なのかな
147不明なデバイスさん:02/01/12 22:14 ID:d16HlHT6
>>145
デバイスマネージャーとかで確認できるよ。
I・Oの場合はフォーマット時にSAMSUNGって出ます。
148145:02/01/12 23:49 ID:63OqW/zY
>>148
デバイスマネージャーで見たら
IC25N020ATDA04-0
i-o data device inc.1394 converter ieee 1394 sbp2 device
の二つのHDが書かれてました。
googleで検索したら上のはIBMみたいです。
下のは検索しても何も出ませんでした。
149不明なデバイスさん:02/01/13 00:11 ID:6jgPVHxC
スレ違いかもしれないが、秋葉原で見かける1394のリムーバブルケースの使い心地は?
外付けケースの一種じゃない?
150144:02/01/13 00:45 ID:5rmHVOLY
>>145
一応ここで見た情報なのですがサムソンが入っている人と
シーゲートが入っている人がいるみたいです。

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=053820&MakerCD=40&Product=HDA%2Di80G%2F1394&CategoryCD=0538

>>149
とりあえず調べてみたが FR-MDK1 って奴が一番まともそう
ただ実売で11000位なんでちょっと高いけど
151144:02/01/13 01:38 ID:5rmHVOLY
あーよーくみたらFR-MDK1って内臓ケースだったよ。
鬱だ
152不明なデバイスさん:02/01/13 17:11 ID:QZowEG5w
IOのHDP-i30/CI使ってます。
PCカードから伸びるケーブルが短くて硬いので1394-iCN2買ってきたが、
なんと書き込めませんとエラーが出てクラッシュ。
連休明けにサポートに聞く前に使ってる人がいたら回避法教えて欲しい。

ちなみにNECのバリュでWinMeです。
それから、IO駄目という意見もあるが他はどうなの?
1394で使いたいんだけどケースだけっていうのはどう?
IDE-1394チップの性能しだいなんだろうけど、俺にはそこまでわからん。
保証はいらないので安く済むなら1394ケース&バルクHDDで安く済ませたい。
そしてIOのはPCカードでおとなしく使おう。
153_:02/01/14 07:09 ID:vDhNBlJq
程よく早かったUSB2接続が、なぜか急に遅くなった
600Mほどのファイル、2分ぐらいでドライブを移動してたのに 10分を超えるようになったぞ〜
ドライバ入れなおしても 変わらんし・・・
移動後に5分ぐらいアクセスランプ点きっぱなしでHDD動いてる
今の状況がUSB1.1かUSB2接続なのか。どっかでわからんのかねぇ・・・

ハッ(゚Д゚;) いきなり壊れたか?・・・
154不明なデバイスさん:02/01/14 09:28 ID:K9OgTo8B
結局外付けストレージにおけるUSB2の普及状況は?
他に使い道ないけど。
155テスト&rlo;テスト:02/01/14 09:36 ID:vDhNBlJq
テスト
156テスト&rlo;トステ:02/01/14 09:37 ID:vDhNBlJq
逆になるのか・・・~(-゛-;)~
157不明なデバイスさん:02/01/14 15:27 ID:DVNwJOz3
誰か152を助けてやれよ!

なーんつって152ですが、誰か助けてください。
158242:02/01/14 15:56 ID:0h6RKVbr
>>157
HDDの方はあきらめてサポートに電話すれ。
ケースは発売元のメーカーのページ行けば
ドライブの対応状況のっているから多分わかんべ
よさげなのはRS-U2EC5、exdra、dc5000あたり
159テスト&rlo;トステ:02/01/15 02:53 ID:sBrPxy0+
んん?
160不明なデバイスさん:02/01/16 23:32 ID:oKA3a2xI
外付けケースに160GB HDDを突っ込んだ漢はいないのか?
161不明なデバイスさん:02/01/17 12:00 ID:rB7F3a6Y
>>160
変換チップが対応してないんじゃない?
162不明なデバイスさん:02/01/17 12:03 ID:PcrxYBas
IBMのピクシーダストの120Gの奴ならいけるでしょ。
163不明なデバイスさん:02/01/17 18:01 ID:GgmTjHmq
io HDA-i80G/1394のDVファイルの取り込み・再生をするために十分な転送速度を得られない場合があります。
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/hdai/hard.htm

HDA-iU80では解決されたのか?ひょっとして見当違いな事言ってます?でも2.0とIEEEって速度変わらない様なこと書いてあるし。

http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm
そもそもこのiUをIEEEで使うと転送速度が落ちるんですかね?実際のところ。。。
それに+7,800のケーブル代も痛い。これなら2.0導入した方がいいのか

あと外付けって内臓IDEよりも動作が重いんですか?
内臓+OS→外付けでフォトショを動かす ような時
164不明なデバイスさん:02/01/17 18:32 ID:cVLpxR4+
んー
165名無しさん:02/01/17 18:55 ID:wZqMCn40
>>163
>io HDA-i80G/1394のDVファイルの取り込み・再生をするために十分な転送速度を得られない場合があります。
マッキン使用の時じゃねえの?
166:02/01/17 19:23 ID:GgmTjHmq
>>165
確かにSoだね(`∀´ハ|
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002010830/
でそんな様なこと言ってたんで気になったんだけど
Mecの
167めっく:02/01/17 19:24 ID:GgmTjHmq
Mecの話題が出てたのね
168不明なデバイスさん:02/01/17 19:31 ID:ziflmmzH
外付けUSBHDDにHUB介して複数のPCからアクセスした場合、きちんとアクセスできるんでしょうか?
いや、職場の上司がPC何台で共有できるファイルスペースを作りたいと言って持ち出してきた案が
これなんだけど、LAN組むことしか頭にない俺には、さぱーりわかりませんのです。
やたらこの構成にこだわっているようなので、教えてちょ。
169不明なデバイスさん:02/01/17 19:58 ID:jhQHODx2
>>168
不可能
170不明なデバイスさん:02/01/17 19:58 ID:L64BQKLR
>>168
無理です

つーかネタだよね?
171168:02/01/18 03:01 ID:1zauJtF2
>>169
>>170
あんがと。
あまりにもアレな案だと、かえってこちらも混乱するよ。
172不明なデバイスさん:02/01/18 19:19 ID:6uBXtirH
現在、アイオーデータのUltra SCSI(SCSI→IDE変換タイプ)
の外付けHDD(40GB、5400rpm)を使用しているのですが
大量のファイル転送となると遅くて遅くて・・・
USB2.0やIEEE1394接続タイプにしたらかなり速くなるのでしょうか?
173不明なデバイスさん:02/01/18 21:54 ID:WkXjHS76
>>172
型番キボンヌ
174不明なデバイスさん:02/01/18 23:38 ID:GvCGZrKq
>>168-171
HUB経由で接続というと、USBじゃなくてLAN経由じゃないだろうか?I-O DATAの「LAN-iCN(発売予定)」みたいな。
175不明なデバイスさん:02/01/19 13:13 ID:kFBbvmyg
176不明なデバイスさん:02/01/19 16:56 ID:AFV/cWm8
>>168
USBのハブは端子の増設が目的であって、中継を目的としたLANのハブとは違うぞ。
素直にLANで組め。
177172:02/01/19 18:24 ID:+SBv98eb
>>173
HDVS-UM40Gです。
現在はノートなのでSCSIカード(CBSC2)で使ってますが
もう少ししたらデスクトップを買うので
アダプテックのAHA-2940AUで使うことになると思います。
もし、Ultra SCSIよりもUSB2.0やIEEE1394接続の方が速いのであれば
次はUSB2.0もしくはIEEE1394接続の外付けHDDを買います。
178不明なデバイスさん:02/01/19 18:54 ID:zOAeiE+p
adaptecのUSB2.0とIEEEE1394のコンボカード買えば。
SCSIはもういい。
179不明なデバイスさん:02/01/19 22:02 ID:0f8y7uaf
http://www.novac.co.jp/hard/hi-ru/motto.html
↑これ(地方だからこれしかなかった)に
IC35L040AVVA
を付けてIEEEで接続。総額2万3千円

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 993.71MHz
Memory 523,244 KByte
OS Windows XP 5.1 (Build: 2600)

Read Write Copy Drive
22681 19033 12526 K:\500MB

ちなみに内臓(TOSHIBA MK4018GAP)
Read Write Copy Drive
17343 15236 1981 H:\200MB

内臓→外付け
700メガが約1分

http://www.century.co.jp/products/ic35frhkit.html
http://www.ask-corp.co.jp/macpower/impt3500frh.htm
上の2つのが速そう。
使用している方いたら詳細教えください。
18036:02/01/19 23:10 ID:zOAeiE+p
>>179
ファン付きケースにIC35L040AVVAですか・・・うるさそうですね。

センチュリーの奴使ってます。
実測ベンチは>>70をどうぞ。数字的に喧伝に偽りナシだと思いますが。
使用感も良好ですよ。

センチュリーの奴はソフマップのネット通販で扱ってますよ。
アスクの奴は多分コレはセンチュリーのOEMですよ。作りがクリソツ。
181不明なデバイスさん:02/01/20 00:19 ID:TQEwJUOd
>>179
音我慢できなくも無いが・・・ノートが静かなだけに気になる。

センチュリーはHPの数値通りの速度出てますね、今度注文してみようかな。

182不明なデバイスさん:02/01/20 23:07 ID:fuiAIqZy
ロジテックの外付けHDDの話が殆ど出ないけど評判悪いの?

今日、ロジテックの LHD-H80FU2 を買ったんけど、そんなに悪そうじゃないけど・・・
(中身は MAXTOR 6L080J4 とデバイスマネージャには出ています。)
183不明なデバイスさん:02/01/20 23:41 ID:YWv0sOL4
>>182
もしよければベンチマークと詳しいインプレッションきぼん
184_:02/01/21 08:59 ID:6+BX6Kho
USB2のメルコの80GHDDなんだけど
起動時や電源が落ちる時に カコッって鳴るのが怖い・・・
これって普通?
買った日の、一発目の起動の時から鳴ってるんだが・・・
185不明なデバイスさん:02/01/21 10:25 ID:OrqrM/Wz
ごく普通です。
186182:02/01/21 10:27 ID:rBBv8Iye
>>183
家に帰ったら試してみます。
187 :02/01/21 12:29 ID:cL1uIS5i
ロジテックの80Gを3台使ってるけど、それぞれ
98196H8、4K080H4、4D080H4
と全部MAXTORだがモデル違い。2番目のやつだけ妙に遅い。
188不明なデバイスさん:02/01/21 12:51 ID:OrqrM/Wz
元カンタムだからじゃないの2番目。
189_:02/01/21 15:48 ID:6+BX6Kho
>>185
あっ、ほんと?大丈夫?
昔IBMかなんかのサイトで
ウィーン、カコン、カコン、カコンとか鳴ってたら終了。
みたいなの見てたから
その前兆なのかと・・・
190不明なデバイスさん:02/01/21 15:53 ID:CiH6yg8a
>>180
センチュリーとかアスクとかBIOSなんかのHDDケースは、同じ汎用のガワを
採用してるから見た目はクリソツ。でも中身はだいぶ違うよ。

ちなみにセンチュリーは自社工場無いから、全てOEMでしょ。
191不明なデバイスさん:02/01/21 16:41 ID:8U1RSGdc
初めて外付けHDDを使ってみたいと思うのですが、
購入から導入まで参考になるHP等ご存じないですか?
192不明なデバイスさん:02/01/21 21:51 ID:yjnWTIQ8
USBとかの外付けって、いろんな本体間で使い回し出来るかな?
193不明なデバイスさん:02/01/22 00:05 ID:kPtcZkF5
>>192
できるっしょ。
194不明なデバイスさん:02/01/22 00:25 ID:I/9ginf4
うちはIEEE1394で2ポートあるから片方はデスクトップ、
片方はノートに刺して橋渡ししてる。
同時アクセスは仕様上出来ないけど便利。
片方が98SEでIP over 1394出来ないからこういう風に活用してる。

USBじゃトロ過ぎるよ。
195182:02/01/22 01:44 ID:idO1cidK
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 798.00MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Canopus SPECTRA 8400
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,756 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/01/22 01:34

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IBM-DTLA-307015

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RICOH DVD/CDRW MP9120

HPT370 UDMA/ATA100 RAID Controller
Maxtor 5T040H4 TAH7

***内臓HDD IBM-DTLA-307015 (ATA66)***
Read Write Copy Drive
19733 18509 1141 C:\100MB

***内臓HDD Maxtor 5T040H4 TAH7 (ATA100)***
Read Write Copy Drive
33595 32756 6060 D:\100MB

***外付HDD ロジテック LHD-H80FU2(MAXTOR 6L080J4) (IEEE1394)***
Read Write Copy Drive
18994 16419 8216 G:\100MB

***外付HDD ロジテック LHD-H80FU2(MAXTOR 6L080J4) (USB2.0)***
Read Write Copy Drive
16462 12000 7629 G:\100MB

196 :02/01/22 02:10 ID:I/9ginf4
うーん。センチュリー、強し。
ここと同じブリッジ採用した所はないのか
197不明なデバイスさん:02/01/22 10:15 ID:kPtcZkF5
>>195 サンクス。参考になります。
198名無しさん:02/01/22 21:05 ID:OSDTFmJ3
HDA-i40G/US2買おうと思ったんですがwindos XPに対応してないみたいですね、、
40G以上でwin98,winXP対応USB2対応ってないですか、、?
知ってる方いたら教えて下さい。
199不明なデバイスさん:02/01/22 23:42 ID:dkDPbz68
あるパソに外付HDを付けてデータをいれて、それを別のパソにつなげて
HDのデータをうつすことはできますか?
200不明なデバイスさん:02/01/22 23:47 ID:tEPUaO93
ファイルシステムとかにもよるが、普通はできる。
201不明なデバイスさん:02/01/22 23:56 ID:IJYur7CQ
>199
OS込みだと、データを移すより、ちょっと手間がかかる。
202不明なデバイスさん:02/01/23 01:25 ID:9eI0F/mC
ノートパソに外付けHDDを、と思っているんですが、
PCカード(ATAカード?)とUSB2のどちらにするか迷っています。
USB2はともかく、外付けATAの速度がどれくらいでるのか、
起動ディスクとして使えるのか否か、
使っている方情報お願いします
203不明なデバイスさん:02/01/23 04:21 ID:Hk3huimB
>外付けATAの速度がどれくらいでるのか
 IEEE1394やUSB2.0に比べるとビックリするほど遅いです。
>起動ディスクとして使えるのか
 Linuxならできます。

あと、ギガ単位の大容量データを転送すると9X系Windowsの場合
ハングしたかと思うほど操作がダルになります。
2000なら問題ありません。XPは知らん。スマソ・・・
204不明なデバイスさん:02/01/23 05:31 ID:jqLu9u2H
今使っている外付けHDDはファイルシステムがFAT32(OSはWin98)で
今度買うPCでは内蔵HDDのファイルシステムをNTFSにするつもりなんですが
この場合、内蔵・外付け間でデータの移動はできるのでしょうか?
何ができて何ができないのかよくわからなくて・・・
205不明なデバイスさん:02/01/23 11:20 ID:+OrRjZX/
>>204
今度買うPCのOSくらい書いた方がよいと思うのだが。
206_:02/01/23 11:56 ID:Nhw/T7q6
QUESTは糞                            とか言ってみる
207179:02/01/23 12:57 ID:eCb9E7iw
http://www.century.co.jp/products/ic35frhkit.html
↑早速購入。IEEEで接続。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 993.71MHz
Memory 523,244 KByte
OS Windows XP 5.1 (Build: 2600)

1回目
Read Write Copy Drive
34895 28770 18785 K:\500MB

2回目
Read Write Copy Drive
34872 28719 18789 K:\500MB

内臓→外付け
900メガが約1分

結構早い。動画もコマ落ちしなくなったし。
組み立ても簡単だからおすすめ。

・・・もっとはい〜るKITでも普通に使えるけどファンがうるさかった。
208199:02/01/23 16:25 ID:XHXZLW4o
>>200>>201
ど〜〜もです。
209204:02/01/23 16:45 ID:nYqsx/kB
>>205
説明が足りず申し訳ありません〜
今使っている外付けHDDはファイルシステムがFAT32(OSはWin98)で
今度買うPCでは内蔵HDDのファイルシステムをNTFS(OSはWin2000)にするつもりです。
この場合、内蔵・外付け間でデータの移動はできるのでしょうか?
何ができて何ができないのかよくわからなくて・・・
ちなみに、普通にファイルを開くことはできるのですよね?
210不明なデバイスさん:02/01/23 17:58 ID:+OrRjZX/
>>209
それならば外付けHDDと内蔵HDDの間でデータの移動は可能。
Win2kでFAT32の読み書きは問題なし。
ただしFAT32で32GB以上の領域のformatには制限があったような気がする。
211202:02/01/23 19:50 ID:htrJfbr6
>>203
なるほど。どーもです。
危うくATAにしてしまうところでした(汗
USB2の方向でいってみます

・・・でもUSB2だとカードが・・・
・・・・・刺さらん・・・
212不明なデバイスさん:02/01/23 20:01 ID:+VKA4Ae7
これ買おうと思うのですがどうよ?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/047_1.html
213不明なデバイスさん:02/01/23 20:15 ID:q6XLSMVA
いくら安くても1.1はないだろ・・・。
214不明なデバイスさん:02/01/23 20:20 ID:fMcLLvMW
>>212
USB1.1はやめた方がいいよ。
215不明なデバイスさん:02/01/23 20:27 ID:tlzzuV7e
http://www.century.co.jp/products/ic35frubkit.html
USB1.1/IEEE1394のキットね.

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 996.11MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1

プライマリ IDE チャネル(スレーブにCD-ROMあるためPIOです)
HITACHI_DK23CA-10
Read Write Copy Drive
14503 11364 1682 C:\20MB

ST340810A (Seagate U6/40GB) by IEEE1394
Read Write Copy Drive
17340 17777 10660 G:\20MB

うーん,Oxfordチップのほうがすごいなぁ
216212:02/01/23 22:59 ID:+VKA4Ae7
レスありがとうございます。やっぱり遅いですかねぇ。
持ち運びできるHDを探しているのですが
アレ以外にあるのでしょうか?最低でも20GBはほしいのですが、、
217不明なデバイスさん:02/01/23 23:49 ID:q6XLSMVA
富士通コワーコに2.0の同様のブツがあるし
ノバックとかセンチュリーとかでケースのみの販売もしてる。
もちバスパワー動作。
218不明なデバイスさん:02/01/24 00:00 ID:BTcM+eGE
219不明なデバイスさん:02/01/24 00:09 ID:BTcM+eGE
悪い。検索項目から"携帯"を抜いた方がより正確かも。
220212:02/01/24 01:34 ID:ZkV6mK+I
みなさんやさしいっすね。ありがとうございました。3Q、3Q。
221不明なデバイスさん:02/01/24 06:02 ID:7Rw4Sxv0
USB2.0接続用のPCカードって
どの会社でも性能一緒ですか?
I・O、メルコ、ラトックその他
222ぽんちょ:02/01/24 11:45 ID:EAyDqOcq
愚問ですが
 外付けHD買ってドライブDから動画を移動しようとしたら
 共有違反です!とかでて移動できません
 どなたか原因わかりますか?
 ちなみにOSは2000です
223ぽんちょ:02/01/24 14:20 ID:EAyDqOcq
あげ
224リアルタイム:02/01/24 14:28 ID:tdNLw74A
地上げかよ!
225不明なデバイスさん:02/01/24 16:01 ID:WVIYvOAJ
>>207
中のHDDは何でしょうか?(IBM IC35かな)
なんか、OXFORD911採用ケースとHDDとの相性があるようなので・・・。
226不明なデバイスさん:02/01/24 21:16 ID:VVVvcI0c
>>222
だから原因は共有違反ですと出てるじゃない。
ドライブDは内臓?
227207:02/01/25 00:08 ID:INpiHsS7
>225
うい,IC35L040AVVAっす

ノートに変えたときの1番の不満点が解消できた。
CPUだけ高速になっても意味が無いってことか・・・
228 :02/01/25 14:28 ID:cG6sYXPz
>>207
発熱はどうですか?
Deskstar 120GXP を使ってみたいと思っているので気になっています。
229225:02/01/25 16:31 ID:3uQJmxVi
>>227
おっ、サンクス!やっぱりIC35か・・・って179に書いてあったのね。スマソ。

う〜ん、MaxtorのD540X(流体軸受)or Seagate U6(流体軸受)をセンチュリーのか
IceCubeで使いたいんだけど、誰か使っている人いますか?
230不明なデバイスさん:02/01/25 17:08 ID:l06nEoZq
マックストア純正の外付け出たね。
231ペンティアムWプロフェッサ:02/01/25 17:48 ID:RXUKiwI7
マックストアだって (プw
232不明なデバイスさん:02/01/25 20:11 ID:xjdh2T2W
233ペンティアムVプロフェッサ:02/01/26 01:27 ID:RW1MQRI8
>>232醸しアゲ
231のメール欄みろよ(藁
234不明なデバイスさん:02/01/26 04:04 ID:LfIhmW8e
正直、マックストアという名前は恥ずかしい。
235_:02/01/26 04:44 ID:RW1MQRI8
店で「マックストア」って言ってるか?君達
236232:02/01/26 07:43 ID:FjibEU4F
>>233 ううっ。
>>235 ぢつは「まくすたー」・・・
237_:02/01/26 10:31 ID:RW1MQRI8
正直でよろしい。マクスター万歳!
238207:02/01/26 12:19 ID:bm5mUb3k
>228
長時間の動画編集とか行ってないので,どこまで発熱するかはちょっとわからん。
夏場はさすがに心配だけど・・・昔に比べたら発熱も軽減されているらしいし。
重要なデータを保存していて絶対に壊れてほしくないなら,どこかで妥協するしかないでしょう。

去年の夏,ファンなしケース+HDD7200rpmで熱暴走したって方いたら教えて。
239228:02/01/26 14:45 ID:LfIhmW8e
>>238
ありがとう。とりあえずこれから買いに行って来るよ。
120GXP がダメだったら他のディスクを買ってみます。
240韓国いやだ:02/01/26 15:01 ID:C4EM4D0r
IOデータのHD買ったら中身はやっぱり韓国製だった
ちゃんと中身はどこのやつカタログの仕様書に明記しておいてほしい
241不明なデバイスさん:02/01/26 15:16 ID:1RX0Gxu+
食品の原産国表示みたいやね。
僕らも賢い消費者として立ち上がる時が来てるんやろうか?
242不明なデバイスさん:02/01/26 15:22 ID:wG3zAO9E
IBMのAptivaにメルコのDUB2-60Gの外付けHDをUSB1.1で付けました
暫くは何の問題もなく動作してましたがある日、突然HDのフォルダの一つが3つを残して消えまして
もう一つのフォルダは無傷でしたが、それ以降HDの電源が入っているとPCの動作が無茶苦茶、遅くなりました
HDの電源を切ると動作が元に戻ります。
これはウィルスでも拾ったかな?と思いPC、HDともに再インストールとフォーマットしましたが、相変わらず症状は治りません
この様な経験のある方おられませんか?

243不明なデバイスさん:02/01/26 15:36 ID:mUVYAbBv
うちのアイオーは日立だが。
2.5インチね。
244不明なデバイスさん:02/01/26 16:13 ID:DWgWm13o
ソーテックのwin2kなんだけど、メルコのDIU-GT80GH間で数百Mのデータの移動をやると必ず落ちる。
「遅延書き込みエラー」とかでるから、遅延のチェック外しても結果は同じ。
内臓を中継すればできるんで構いませんが、なんか馬鹿っぽくてイヤーン。
ググルで探してもそんな話ないし。なぜだろう?
245不明なデバイスさん:02/01/26 17:03 ID:1RX0Gxu+
ソーテックが悪さしてる感じがするな…
246_:02/01/26 17:17 ID:RW1MQRI8
クソーテックをヴァカにするな!この厨房が!
247不明なデバイスさん:02/01/26 18:53 ID:t2bcrCja
>>242
それHDDが逝ってる
電源かモーターかプラッタ(FATあたり)に問題がある
248不明なデバイスさん:02/01/26 19:12 ID:24HFa2mn
I・Oデータの外付けHDDで
HDA-i80G/1394(80GB/IEEE1394)とHDXG-S80(80GB/Ultra SCSI)とでは
どちらが高速なのでしょうか?同じ値段なので迷ってるんですよね・・・
理論値ではIEEE1394は50MB/sec、Ultra SCSIは20MB/secですが
実効値での比較データって見たことがないので
実際の転送速度にどれくらい差があるのか疑問なんです。
249不明なデバイスさん:02/01/26 22:22 ID:N/tVU6IT
>>247
レス、ありがとうございます
うぅ…
逝ってるんですかねぇ…
買って一週間も経ってないのに…
原因などの予想はつきますか?
250228:02/01/26 23:04 ID:LfIhmW8e
結局 mathey を買いました。載ってるチップは Oxford911。
http://www.macally.co.jp/firewire.html#MIFC-35P911

使ったハードディスクは IBM IC35L120AVVA07 (123.5GB) です。
120GB も全量きっちり認識しました。
ベンチマークは HDBENCH でこんな感じ。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 797.34MHz (Mobile P3 なので測定時は 533MHz)
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[512K]
Memory 654,320 KByte
OS Windows XP 5.1 (Build: 2600)

Read  Write  RRead RWrite Drive
37589 25639 16701 11688 E:\500MB
251不明なデバイスさん:02/01/26 23:35 ID:85HoCPtb
>>249
初期不良だろ
即効お店に電話してチェックしてもらえ
252不明なデバイスさん:02/01/27 00:11 ID:IQLil/RF
>248
その2機種なら速度差は無いと思われ。
一般メーカ外付けの実測値>>195

高速を求めるなら組み立てるのが吉。
253不明なデバイスさん:02/01/27 01:48 ID:SO58ABRp
>>252
やっぱりSCSIとでは速度差ないんですかー。
よく雑誌やカタログで外付けHDDのIEEE1384タイプやUSB2.0タイプが
いかにUSB1.1タイプに比べて速いかってグラフは目にするけど
SCSIとの比較はまずしないですもんね。
そういったことから考えても
「SCSIと比べると速度的なメリットはない」のでしょうね。
254不明なデバイスさん:02/01/27 02:23 ID:9BP/00FC
そもそもHDDの速度は間に合ってるん?
255不明なデバイスさん:02/01/27 02:32 ID:gg7EaayI
>>251
レス、ありがとうございます
お店に持って行ってみます
256不明なデバイスさん:02/01/27 09:57 ID:kxbmvkk8
やっぱUSB2・0の方が良いみたいだな

カード買いに行くか・・・(また出費だ)
257 :02/01/27 12:43 ID:LF6gv+iA
製品:メルコDUB−GT20GH(USB外付けハードディスク)
症状:ノートパソコンのCドライブのバックアップをとろうとして、
DUB−GT20GHのルートディレクトリにC_DRIVEというフォルダを
つくり、Cドライブすべてを選択してそこにドロップした。ところが、
コピー終了後に次の症状が出る。

(1)コピー元との使用容量の合計が合わない。(DUBの方が小さい)
(2)コピーしたフォルダの名前が window~1 のようなショートネームになる。
(3)ディスクのチェックをすると異常が発見される。
(4)ファイルの消去など通常のファイル操作ができなくなってきて、
再フォーマットしなければならなくなる。


こんな状態になられた方いますか?
何がわるいのかなー。
一応メルコにFAXしたのだけど日曜日はサポート休みなのよね・・・
258不明なデバイスさん:02/01/27 13:25 ID:XXmerg42
>>253
ナニ寝ぼけた事言ってんだ?

SCSIがどれほど不便か知ってるのか。
OXFORD911使ってる限りはUltraSCSIの限界値を上回ってる。
WIDEじゃないとSCSIの意味はないし容量の割に高価
最近UltraSCSI→IEEE1394に変えたが今更戻りたくもないね。
速度を重視するなら228みたくOXFORD911使用ケースに
Deskstar 120GXP使うこった。それが最良の選択。
259不明なデバイスさん:02/01/27 13:47 ID:XXmerg42
>>72>>250のベンチマーク比較してみろ
260不明なデバイスさん:02/01/27 17:13 ID:e10JGJ/b
USBかIEEEの外付けケースにリムーバブルケース使用してHDDを交換してる方いますか?
Winの再起動無しにHDDの交換をしたいのですが、可能なのかわかりません。
261不明なデバイスさん:02/01/27 20:44 ID:kSlOgVvZ
すれ違いかと思いますが、質問させてください。
ノートでPen3の500で98SEで10Gと言う環境です。
メモリは64+128で192に増設してあります。
次のようなことは、可能でしょうか。
1 外付けHDD購入
2 全データ(システムファイル等含む)を1にコピー
3 ノート内蔵のHDDを40Gのものに換装
4 3にコピーしたファイルを戻す
5 WinXPにアップグレード
今の環境ではXP辛そうなんで、HDDの容量アップを
図りたいと言うことです。
必要なものも教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
262あちこちバキバキです:02/01/27 21:03 ID:O+QrO5EH
1 お店で買ってね
2,4 そういうことが出来るソフト&機器付きのノート用HDがどっかの
メーカで出てたが・・・バルク品買ってきてクリーンインストし直した
方がキモチイイ!!
3 機種によって違うから、なんとも言えんが、まあ、大概出来るのと違う?
責任はとらないけど。キーボード外すタイプと底面外すタイプとが有ると
思うが。
5 余裕でしょ。質問が抽象的でどうしたいのかはいまいち解らんが。
263不明なデバイスさん:02/01/27 21:11 ID:kSlOgVvZ
>263
早速のレスありがとうございます。
2と4の部分がネックなんですね。
ソフト名とか、わかる方居ませんかね。
264あちこちバキバキです:02/01/27 21:21 ID:O+QrO5EH
265不明なデバイスさん:02/01/27 22:01 ID:kSlOgVvZ
>264
どうも重ね重ねありがとうございます。
早速、調べます。
いろいろありがとうございました。
結構お金掛かる作業になりそうです。
266韓国製HDのせいか?:02/01/27 23:35 ID:1ev9138d
IOデータのUSB2.0接続のやつ取り付けた。
(USB2.0インターフェースも勿論、IO製で)
でもなんか、数十M程度以上のデータを転送すると、
転送後にハングアップする。
何が原因かよく分からない
ちなみに、デバイスマネージャーではすべてのデバイスは正常

267不明なデバイスさん:02/01/28 01:33 ID:IV08mSqv
教えてください。
メルコDUB−GT20Gを買ったんですが、ドライブを15Gと5Gに分けられますか?
268不明なデバイスさん:02/01/28 02:09 ID:rj9B+zSa
内蔵HDDをハードディスクケースを使って
外付けHDDにして使用するメリットって何ですか?熱対策?
ちなみに速度に関しては
もしPC本体がUltra ATA133に対応している環境なら
内蔵すれば133MB/sなのに外付けにすると50MB/s(IEEE1394の場合)に
なっちゃいますよね?
269不明なデバイスさん:02/01/28 02:15 ID:iUd/C5J0
IDEの空きがない
必要なときだけ電源onで使える
270不明なデバイスさん:02/01/28 02:16 ID:UFi93Rqf
>266
USB1だと使えるか試してみ。
正直USB2はまだ待ちだと思うのだが・・・。

>267
できる
271不明なデバイスさん:02/01/28 02:18 ID:ZQ3HXB6i
速度なんかさして関係ないだろ。
データを大量に保存できることに意義がある。
ましてそれが可搬性を持つものならばなおさら。
272不明なデバイスさん:02/01/28 02:41 ID:rj9B+zSa
じゃ、速度重視なら素直に内蔵しとけ!ってことでよいの?
273quaipoteto:02/01/28 03:20 ID:6UZleWYZ
どなたかSEAGATE ST32430NのSCSI ID設定の方法をおしえてください。
274不明なデバイスさん:02/01/28 05:39 ID:MIQXE6/T
友人が外付けUSB CD-Rドライブ買ったんだけど、
デバイスマネージャ見るとUSB-ATAPI変換ブリッジを経由して
ドライブそのものはATAPIみたいなんですよね。
これをドライブ引っこ抜いてATAのHDD入れたら認識するでしょうか?
USBだから速度が出ないのはとりあえずおいといて。
275不明なデバイスさん:02/01/28 08:10 ID:xQpv7X1K
>>274さんの質問に関連するんですが、
ちまたで売られている外付けUSB/IEEE1394/SCSI CD-R or HDDドライブというのは、
構造的には、こういったもの↓といっしょなんですかね?

http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gawausb2.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gawa1394.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gawascsi.html
276不明なデバイスさん:02/01/28 08:59 ID:vYIuQKR4
>>266 >>270

ノートが10Gしかないので、メルコの80G買いました(USB接続)
早速3G強のデーター写すのに、USB1.1で2時間近くかかりました。
WINMXのデーターのやりとりに使いたいんですけど、USB2.0のインター
フェイス使うのは危険ですかね?

近くの店を廻って売ってなかったんで、まだ買ってません。

277兆マヂレス:02/01/28 09:59 ID:i/IqIOId
>>276
XMNIWのことはあまり口にするな。ダウソ板以外大体毛嫌いされる
>>”USB2.0のインターフェイス使うのは危険ですかね?”
何処からそんなディムパを?

278不明なデバイスさん:02/01/28 11:42 ID:tFZgdXK1
>>276
3GBのコピーに2時間って・・・。
それ壊れてんじゃないか。
279270:02/01/28 22:05 ID:UFi93Rqf
ヤヤマジレス

1394は最大50MB/sec,実測約35MB/sec
USB2は最大60MB/sec,実測約20MB/sec
現状でお勧めは安定して速い1394

現在USB2は最適なドライバが無く不安定だが,
来月からUSB2搭載モデルがでるので今後改善されると思う。

http://121ware.com/product/pc/lavie/laj/point01.html

USBは多様な周辺機器,1394と比べ限界値が10MB/sec高い。
この2点に魅力を感じるなら,もうチョイ待つべき。

>266
I・OデータのUSB2カードで,IRQ競合が起きている方がいるそうです
280不明なデバイスさん:02/01/29 01:13 ID:GO4+qTC/
IEEE1394接続だと、OSのブートはできるんですか?
USBは無理ですよね?
281不明なデバイスさん:02/01/29 01:22 ID:NAWKrtV3
>280
IEEE1394に場合IOのやつはできなよ
他のは知らないけれど
282228:02/01/29 02:55 ID:++HiCRs+
>>280
mathey は箱に「システムブートすることができます。」って書いてあるよ。
283 :02/01/29 03:48 ID:Y+B+EWWi
>>281
>IEEE1394に場合IOのやつはできなよ

これは"できたよ”なのか"できないよ”なのか気になって気になってまだ眠れません
284276:02/01/29 09:58 ID:xWbISjjS
USB2.0のインターフェイス買いました。
IOのが安かったんだけど、オートパワーオフが使えなくなるみたいなので
別のにしました。

やっぱ早いですね。(滅多に役に立つ事無いけど)
285これは・・・。:02/01/29 12:37 ID:PqXIPU3J
モービルッラックHD
これは、外付けになるのか?
ベイにつけてガシャコンとするやつ。
使っている人いるの?
使い道は?
286だめだめ:02/01/29 13:04 ID:PqXIPU3J
287不明なデバイスさん:02/01/29 16:27 ID:vAyLJgOX
>257
私のDUB-GT40GHでも似た症状が出ます。

私の場合,ノーパソ内臓HDのmid,MP3等の音楽系のデータを
外付けHDに移動した後、外付けHD内に移したデータを開くと
 (1)音楽が高速で演奏されすぐ止まり、その後、‘拡張子が無効です‘と表示される
 (2)そのデータが壊れている
 (3)ディスクをスキャンすると異常がでる
 (4)外付けHD内のデータが全て壊れる

といった症状が出ます。一度修理に出してみましたが直らずに戻ってきた・・・。
改善の仕方をご存知の方、教えていただけませんか?
使用環境はFMV-BIBLO NJ4/45D,win98SE,メモリ128Mです。
288不明なデバイスさん:02/01/29 17:42 ID:Rw8BQu10
>>168
SOHOなどのオフィスでは、USB対応のハードディスクを
接続すれば、ネットワークの知識がなくても簡単に4人のパソコンの
共有サーバーのようにして利用できる。さらに、スキャナや
デジタルカメラなどの周辺機器も複数人で切り替えて共同利用できるようになる。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/01/29/10.html
だそうです。
289280:02/01/29 18:52 ID:OsbSc3Pv
>>281
>>282
ありがとうございます。最近CD-RWドライブと一緒にUSB2.0インターフェイス
買って取り付けたんですけど・・外付けのHDDもそのうち買うと思うので、OS
ブートできるのがいいなぁと思ってたんですが・・IEEE1394はできるんですねー?

・・USB2.0インターフェイスカードに、IEEE1394ポートが一つ付いてる
やつもあったんですよね・・そっちにすりゃよかった・・鬱だ(;´Д`)
290不明なデバイスさん:02/01/29 19:49 ID:4fDnyI+p
>>257,>>287
箱を開けると富士通と書いてある可能性が…
291不明なデバイスさん:02/01/29 20:48 ID:l0U4LqLA
>>228
Macのみだろ
292228:02/01/30 00:06 ID:zUiDNA8m
>>291 Macのみとは何がMacのみなの?
293不明なデバイスさん:02/01/30 00:22 ID:S4e1uN+4
>>292
システムブートがMacのみってことでしょ!
294228:02/01/30 00:35 ID:zUiDNA8m
>>293 ああ、それなら知ってたよ。
ブートの話をしてたからマクの話だという前提で書いてた。
295不明なデバイスさん:02/01/30 01:07 ID:OMc2IxZk
マクじゃなくてOSって書いてただろうが。
296不明なデバイスさん:02/01/30 02:32 ID:9GtPN4Jj
>>278
USBの転送速度からすればそんなもんかと。
297不明なデバイスさん:02/01/30 10:14 ID:cLPEHYu6
>>296
3072MB/120min=25.6MB/m=0.427MB/s
これがUSBの限界なのか?
298ステファン:02/01/30 11:01 ID:BH3OH/Kj
usb1.1なら実質そんなものだと思うがどうか
299不明なデバイスさん:02/01/30 11:10 ID:zUiDNA8m
>>295 スマン。勘違いしてた。逝ってくる。
300281:02/01/30 11:25 ID:vxXQV24R
"できない"
です。
ごめんなさいキーボード変えたらなれなくて打ち間違えばっか。
昨日はインターネット繋がらなくて・・・。
ごめんなさい。もう買っちゃた?
301不明なデバイスさん:02/01/30 16:56 ID:cLPEHYu6
>>296-298
Century IC-35FRUB/KIT (Firewire+USB1.1))にU6/40GB入れてます.

USB1.1で測定
Read Write Copy Drive
931 993 721 G:\10MB

うーん,とりあえず0.9MB/sってところか.
>>276は「やや遅いかも」程度だな
(最初100MBで測定しようとしたら止まったのかと思った)
302不明なデバイスさん:02/01/30 17:52 ID:vfhRltdl
USB2.0で外付けHDDを使ってる人に質問です。
600MB位のファイルを転送するのにどれくらい時間かかりますか?
私、15分くらいかかるんですが、おかしいのでしょうか?
303_:02/01/30 17:58 ID:BH3OH/Kj
>>302
問答無用におかしい。十分速いから測ったことないが
600MBなら一分はかからない
304不明なデバイスさん:02/01/30 18:04 ID:vfhRltdl
>>303
まじっすか?
最初からこうだったからそうなのかと思ってた。
みんな早いって言ってるけどなんだかなぁ?まで思ってた。(w
ちゃんと同じメーカーのインターフェース使ってるのに・・・。鬱だ。
305_:02/01/30 18:07 ID:BH3OH/Kj
>>304
メーカーと型番は載せておかないとレス憑かないよ
306257:02/01/30 19:21 ID:GqJzoEAK
>>287 私のところと同じですね。
私の予想ではwindows98SEとメルコのドライバの
相性が悪い(つまりバグですが)のではないかとにらんでます。
私のDUB-GT20GHは初期不良ということで新品と交換してもらう予定ですが、
その新品も多分同じだと思います・・・I/Oデータのにしとくべきだったかナ・・・
307とある田舎者:02/01/30 19:25 ID:BH3OH/Kj
愛王情報のHDA-iU80買いました。
308不明なデバイスさん:02/01/30 19:51 ID:QPArz5cw
>>307
通販?
309_:02/01/30 19:57 ID:BH3OH/Kj
>>308
伝記屋で買ったーよ。中身確認後予想どうりで鬱
310不明なデバイスさん:02/01/30 20:23 ID:QPArz5cw
>>309
なんかあったの?
311不明なデバイスさん:02/01/30 22:00 ID:0jzJ9CEN
>>310
309でわないが寒寸
312310:02/01/30 22:07 ID:Llxje71U
なんとなくわかる気がしてきた
313p:02/01/30 22:50 ID:VCQRFjgz
USB2で、とりあえず 使っててそんなに不便ではないが
いずれはカタログ並みのしびれる速度が出るようになるのか?
314不明なデバイスさん:02/01/30 23:19 ID:SXiStP0Z
USB2,0でioのHDA-iU60使ってるんだけど
winを再インストしたい。
USB2,0ドライバから入れなおしになるんだけど
その後データは読めるでしょうか?
315不明なデバイスさん:02/01/30 23:25 ID:q4iB9tya
>>314
そんな不具合あったひにゃー即回収されていると思うがどうよ?
316不明なデバイスさん:02/01/30 23:53 ID:DTOsTAJU
>>315
そうですな、読み返して鬱・・・
メンヘル板に逝って来る・・・
317_:02/01/30 23:58 ID:ZLvUIkZv
I/OデータのHDA-iU80(USB2.0)ですが
起動時(WIN2K)に接続しておくと必ずフリーズする
説明書にも記載してあるので仕様だそうだが
こんなの欠陥じゃないの?
318不明なデバイスさん:02/01/31 00:50 ID:zdFlfY4z
>>302ですが。
ドライバを再インストしたら(゚д゚)ウマー
早いのなんのって・・・。
650MBが1分位で終了。
>>303さんがいなかったらそのまま使いつづけてました。
この速さをおしえてくれてありがとう。
319マルチ社長 ◆nvDX7fLg :02/01/31 09:08 ID:JBh0XybB
USB2.0で繋いでますが好調です。
不具合が出る人とかいるんですか?
320yakemaru:02/01/31 10:10 ID:M6fFINwJ
174でもふれてるけど、
アイオーデータのアイコネクト用の
LANインターフェースが発売予定で、
(ADSLとか導入して)
LAN環境がある人には大変便利なものだと思うけど、
今日、アイオーデータのサポートに電話したら、まだ
「3月くらいまでに出したい」とかいう状況らしい。
なお、対応はハードディスクだけで、
DVD-RAMとかはダメとのこと
早く出ないかな
321_:02/01/31 14:41 ID:7GDIneAO
>>317
漏れも最近買ってw2kproで使ってるよ。
繋ぎたての頃は、ドライブ付属のソフトとusb2のドライバがぶつかりあって
速攻ブルーな画面になってたけど今はない
322学級委員長:02/02/03 01:21 ID:OmMU3h8a
アゲ
323 :02/02/03 06:07 ID:+cv0CzkL
既出ですが MAXTOR 外付け 160GB IEEE
http://www.synnex.co.jp/press/maxtor/020131/
どこで売ってるか、知ってる方、あるいは既に使われてる方いますか〜?
324poo:02/02/03 09:02 ID:MsjmyLID
質問1)フォーマット出来ないのはなぜ?
NTで使用していたSCSI外付け80GHDD(ロジテック)をWin2000に繋いでフォーマットしたら
”フォーマットが完了しませんでした”と出ました。フォーマット前に中身を
エクスプローラで削除していたら、”ファイルが他で使用中”とか出ていたのでフォーマット
しました。 なお、NTでフォーマットしたら出来ました。
しかし、その後最悪の結末が・・・(質問2へ)
質問2)デイジーチェーンしている他の外付けHDDにも影響が・・・
上記Win2000のPCには、すでに”メルコ30Gとロジテック80Gとエプソンスキャナ”が接続
されていました。(IDも重複していませんしケーブルも短いです)そこへ質問1の80GHDD
を接続して、先に接続していたロジテックの80GHDDの中を見ようとしたら
”なんとか構成が破壊されています”とか出ました。これってHDDの中身クラッシュされ
ちゃってます? 管理ツール→ディスクを見ても容量等も表示されてません。
今日はメーカーが休みですので明日電話する予定ですが、わかる方がいらっしゃいまし
たらご教授をお願いいたします。
※先に接続していた80Gの中身をバックアップしようと思って接続したのにクラッシュさ
せるとは・・・ガッカリ!
325学級委員長:02/02/03 10:59 ID:ROHUB+xe
>>324
常識だが、w2kproで32GB以上(FAT32)のパーティションはつくれない。(NTFSは可能)
どうしても80GBを1パーティションとして認識させたければ、9x系でフォーマットする必要がある。

などと、イマイチ状況を得られないがカキコ。

326IBM:02/02/03 12:19 ID:jJVfva+F
Travelstar E 12GB / DTZN-1200NP + USB KIT
12GB 4200rpm シークタイム12mm/sec IBM part number 34L8535
 
超お買い得価格 \11,980- 

8GB 2.5"外付HDD PCMCIA+USB1.1  
Travelstar E 8GB / DTZN-0810SP + USB KIT  
8GB 4200rpm シークタイム12mm/sec IBM part number 34L4223  
超お買い得価格 \9,980- 

http://www.sunshine-web.co.jp/cgi-local/shop.pl/page=new-hdd.html/SID=PUT_SID_HERE
327不明なデバイスさん:02/02/03 14:20 ID:3NhvGEFC
>>295
USB2だろうとIEEE1394だろうと、ボードにBoot用のBIOS搭載すれば可能だろ。
ただ、USB2は仕様上、むずかしいんじゃないの。IEEE1394は広義のSCSIだから、
まだ見込みあるのでは。Macの場合はファームウェアでUSBもIEEE1394もOSのド
ライバが読み込まれる前にデバイスにアクセスできるようになっているかな。
マザボードのBIOSに工夫すればいいのかな。その場合には、今のちっちゃいBIOS
ROMだと容量足らんだろうけどな。
328不明なデバイスさん:02/02/03 14:56 ID:2RP1RK2D
http://www.arvel.co.jp/equip/shu/hdisk/au235cs.html

アーベルのUSB2.0HDDケースって性能的にどうなんでしょ?
329名無しさん:02/02/03 15:19 ID:baqZZsWe
今日HDA-i40/US2を買ったんですが私も>>21さん同様マイコンピュータ内に
アイコンが出てきません。デバイスマネージャ等はちゃんと確認しました。
なぜでしょうか、、ちなみに>>21さんがやってらっしゃるリムーバブルディスク
として認識させるというのはどうすればできるんでしょうか?
330不明なデバイスさん:02/02/03 17:23 ID:eBxmGdlG
60Gもひつようなのか
331329:02/02/03 17:24 ID:j0limvkw
フォーマットしたらアイコン表示できるようになりました。
>>21さん見てたらフォーマット試してみて下さい。
332不明なデバイスさん:02/02/03 18:50 ID:eBxmGdlG
Travelstar E 12GB / DTZN-1200NP + USB KIT
12GB 4200rpm シークタイム12mm/sec IBM part number 34L8535
 
超お買い得価格 \31,980- 

8GB 2.5"外付HDD PCMCIA+USB1.1  
Travelstar E 8GB / DTZN-0810SP + USB KIT  
8GB 4200rpm シークタイム12mm/sec IBM part number 34L4223  
超お買い得価格 \19,980- 
333不明なデバイスさん:02/02/04 03:03 ID:bpD0ORFG
334不明なデバイスさん:02/02/04 08:26 ID:YcZUXzdc
>330
>60Gもひつようなのか
えっちなMPEG2動画が12本入る。80GBなら16本入る。
とりあえず100GBは必要だ。
335不明なデバイスさん:02/02/04 10:46 ID:Lw3DX5Ah
http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4957180031033
usbしか選択がないので‥usbそんなにイタイですか?
336不明なデバイスさん:02/02/04 10:56 ID:9LeFbZA8
>>335
いたいけれどそれしか選択肢がないならしょうがない気がする。
それにIEEE1394かUSB2も使えるのを選んでおけば大丈夫。
337不明なデバイスさん:02/02/06 01:37 ID:A0826+K6
>>335
USB1.0しか使えなくてもUSB2.0は1.0としても使えるからUSB2.0を買えばいいんじゃない?
i-connectにするんならコネクタを取り替えればいいわけだし、
今更USB1.0の製品を選ぶ必要はないと思われ。
338不明なデバイスさん:02/02/06 01:47 ID:Hr+6pW/M
>>334

どこからおとしてる?
339不明なデバイスさん:02/02/06 05:48 ID:Hr+6pW/M
sage
340:02/02/06 14:39 ID:hTm4mZqg
>>338
自前キャプだろ
他の可能性としては発言自粛。
341不明なデバイスさん:02/02/07 00:19 ID:WWRE6NAt
USBもっとはい〜る
http://www.novac.co.jp/hard/hi-ru/motto.html
買おうかな、と思ってる。
お勧めかどうか聞かせてホスィ
上のほうで音が気になるみたいなこと書いてあったけど。
342不明なデバイスさん:02/02/07 03:54 ID:gyV1B6W5
ダメモトで質問しますが、1394接続のHDDはDOSから認識できますか?

それがウマく行くようでしたら、「ノートンゴーストのバックアップ先・普段は鍵かけて引き出しへ」つう感じに使いたいのですが・・・・いかがなものでしょう。
3434.3:02/02/07 04:09 ID:Y1n/zUJv
ちと質問。
SCSIのHDDの認識最大容量は、
マザーボードに依存?
SCSIボードに依存?
それとも半無限?

容量オーバーしても使えるようならいいんだけど。
344不明なデバイスさん:02/02/07 04:27 ID:KjUabef9
>>340
どこもQ2かかって無理じゃ
どこかおすすめないのかよ?
345不明なデバイスさん:02/02/07 04:44 ID:aJ8X6qfH
>>344
ダウソ板へ逝け。
346不明なデバイスさん:02/02/07 14:50 ID:2Yqjda5f
>>342
うる覚えだけど、無理だというのを見た気がする
自分でDOSで起動して認識するか試してみては?
347不明なデバイスさん:02/02/07 14:53 ID:6SYCWhbu
>>343
BIOSつきSCSIならSCSIに依存
BIOSなしSCSIは知らん
3484.3:02/02/07 22:51 ID:6QnoMX2K
>>347
なるほど。
サンキュー。
349まったくの初心者:02/02/08 00:23 ID:vnN2oN4d
質問です。
IEEE1394接続のとUSB2.0接続、どっちがお得なんでしょうか。
持っているノートがどちらにも対応していないので、
インタフェイスカード等も一緒に買う必要があります。

またUSB1.1 & 7,200rpmの機種とUSB2.0 & 5,400rpmとでは、
どちらが便利なんでしょうか?

必要に迫られて購入を検討を始めたんですが、
非常に迷っています。
350不明なデバイスさん:02/02/08 00:34 ID:SCEmir+U
>>349
IEEE1394。
オレがIEEE1394使ってるから。
351不明なデバイスさん:02/02/08 00:35 ID:GlgmFemP
>>349
PCカードのUSB2.0インタフェースは出てないんじゃないの?
そうするとIEEE1394しか無いと思うけど。

USB1.1ならHDD自体がどれだけ速くても無意味。
352不明なデバイスさん:02/02/08 00:53 ID:n73ZyIiY
ノートならUSB2.0の方が。
353不明なデバイスさん:02/02/08 00:55 ID:n73ZyIiY
354まったくの初心者:02/02/08 00:57 ID:vnN2oN4d
>USB1.1ならHDD自体がどれだけ速くても無意味。
なるほど。今から買うのなら、USB1.1は避けたほうが良さそうですね。
USB2.0インターフェイスカードは「REX-CBU2」というのがあるみたいですね。

確かIEEE1394には電源を必要としないのもあるんですよね?
それを考えると、IEEE1394のインターフェイスカードの値段が高くさえなければ、
一番コスト的にも優れていそうな感じでしょうか。
355不明なデバイスさん:02/02/08 01:00 ID:n73ZyIiY
バスパワードならUSB2.0にも有るが。
IEEE1394のメリットは適度に枯れてる事だろ。
356まったくの初心者:02/02/08 01:11 ID:vnN2oN4d
>355
枯れ、ですか??適当な値段になっている、ということでしょうか?
353のリンク先を見て、
ACアダプタを使ったほうが負担がかからないと初めて知りました。
うーんUSB2.0にしようかな…。
357不明なデバイスさん:02/02/08 01:19 ID:n73ZyIiY
コスト差なんぞ微々たる物だしそんな事は問題じゃない。
デスクトップでストレージ繋げるならIEEE1394を推すけど
ノートはUSBの使用頻度が高いから下位互換性に優れる
USB2.0の方が良いと思ったまで。ポートは多いに越した事はない。
それにUSB2.0対応の2.5インチの携帯用ハードディスク(小型でかつバスパワー。便利)が
多く出回ってるのも考慮に入れてみたり。

バスパワーはあまりアテにしない方が。
358まったくの初心者:02/02/08 01:40 ID:vnN2oN4d
わかりました〜。USB2.0を狙ってみます。
親切にありがとうございました。勉強になりました。
359 :02/02/08 18:31 ID:LUYvlOYA
351ではありませんが。

>>353 card busっていうのは、なんなのでしょう?
いわゆるPCカードとは別物?
厨房な質問ですんません
360まったくの初心者:02/02/08 23:41 ID:feCz75dC
また戻ってきてしまいました…。
USB2.0インタフェイスカードを買うのはいいんですが、
今LANカードも使っているんですよ。
せっかくPCカードのスロットが二つあるのに、
厚さが邪魔して二枚同時に付けられない気がするんです。
どうなんでしょうか?
361不明なデバイスさん:02/02/08 23:48 ID:thMVrj4J
>>360
I・O DATAのLANのHDDを買うってのはどうよ。
質問の答えになってないね。スマソ!
362不明なデバイスさん:02/02/08 23:56 ID:WZoLT+t1
2つ挿せなかったらLANはUSBのやつにするとか・・・。
363兆マヂレス:02/02/08 23:59 ID:OnFIwboy
>>厚さが邪魔して二枚同時に付けられない気がするんです。


つーか、それはないだろ・・・
364まったくの初心者:02/02/09 00:00 ID:VoDAy9CM
無理して無線LANにしたんですが…。
それで使えるHDやUSBに接続して使える無線などもあるんでしょうか?
365まったくの初心者:02/02/09 00:02 ID:VoDAy9CM
>363
大丈夫なんですね?
なんだか差し込んではみ出している部分を見ていたら
不安になったものでして…。
366兆マヂレス:02/02/09 00:05 ID:DDMtitXk
>>365大丈夫なんですね?


って・・・・厚いほうを上にすればなんとかならねぇか
367まったくの初心者:02/02/09 00:34 ID:VoDAy9CM
USB2.0のほうのカードは間違いなく厚いので、こっちを上にする必要がありそうです。
今使っている無線LANカードは見た目ギリギリって感じなんですよ。
実際に同じ環境で使っている方はいないんでしょうか…。
368兆マヂレス:02/02/09 00:38 ID:DDMtitXk
その「まったくの初心者」が事実なら安心してよい。

そうでないとすると、電気屋に持っていってその場で確認すらいしか思いつかん
369まったくの初心者:02/02/09 00:59 ID:VoDAy9CM
>368
そうですよね。二つスロットがあるんだから同時に使えますよね。
どうもお手数おかけしました。
370   :02/02/09 02:32 ID:Yp6zTSDV
30GBの内蔵IDE-HDDを買ったんだけど、
こいつを
IEEE1394端子付きPC
USB2.0端子付きPC
SCSI搭載PC
の全てで利用できるようなケース、もしくは方法ってないかな?

IEEE1394&USB2.0両コネクタ搭載のケースは見かけるんだけど、
CARD-BUSも搭載していないような古いノートPCでも利用したい。。。
*PCMCIA-SCSIカードは持ってるんで。
371_:02/02/09 05:55 ID:87lCMJO1
スロットに無理に押し込もうとしたら折れたぜ。・゚・(ノД`;)・゚・。
LANカードだったから被害は小さかったが
372兆マヂレス:02/02/09 09:58 ID:OQXkrKEs
>>371
外付けHDDスレだけど、何の話してんだ?
373不明なデバイスさん:02/02/09 20:31 ID:ny+NkOkP
>>372
まったくの初心者氏の煽りを受けたと思われ。
374まったくの初心者:02/02/10 02:00 ID:Nppwjmex
USB2.0インタフェイスカードとそれ対応のHDDを買ってきました。
が、ヤパーリPCカードの厚さがヤバめです…。
無線LANカードのほうが下でまっすぐ刺さっているんですが、
上のインタフェイスカードが斜めになってしまってます。
まあHDDがUSB1.1でも使えるものなので、
なんとかなるとは思いますが。
375不明なデバイスさん:02/02/10 20:11 ID:5WA1hb8a
>>374
最近のPCカードはどいつもこいつも隣人の迷惑を考えねぇヤツばかりだぜ!
はみ出すなっつうの!
376不明なデバイスさん:02/02/10 21:11 ID:fLk9nS4W
外付けって静か?俺のIOのスリットからHDD見えるしうるさいよぉ…。
377不明なデバイスさん:02/02/10 21:38 ID:WcPBDBgk
ノート用はすこぶる静か
378不明なデバイスさん:02/02/10 22:12 ID:hh2PS+QG
>>374
同時に使わなければいいんだYO!
379不明なデバイスさん:02/02/10 22:21 ID:dqGbYdNf
メルコバッファローのDiu-GTH80ギガ、クレームで本体交換しても認識しないんだが…
おんなじ体験している人いる?もう捨てる…。
380不明なデバイスさん:02/02/10 23:32 ID:MjOUqDLh
>>379
フォーマットしてないとか言わないよね?
381不明なデバイスさん:02/02/10 23:34 ID:Bx1GEmOd
内臓型のHD(Quantum pro drive160M)を外付のケースに入れて認識させる方法はないですか?
SCSI−IDの設定をする部分の問題だと思うのですけど・・
382兆マヂレス:02/02/10 23:57 ID:ziFYksDf
>>379
捨てるなら漏れにくれ!
383不明なデバイスさん:02/02/11 02:25 ID:FxdMG6vP
>381
マルチポスト逝ってヨシ
384まったくの初心者:02/02/11 15:42 ID:vpLkUczM
>374, >378
同じメーカーが、薄くなった無線LANカードを出していたので、
買ってきて解決しました。約一万円の無駄な出費。
取り替える時に見ると、インタフェイスカードが若干ですが曲がってました…。

新しいほうのカードは充分に薄く、長さも短くなっていてコンパクトです。
が、電波の飛びは良くないみたいです。
何かしら妥協しないと良い環境は手に入らないものなんですね。

ともかくも皆さんお世話になりました。
またHDDの使い方のほうで質問するかも知れませんので、
その時はよろしくお願いします。
385まったくの初心者:02/02/11 15:44 ID:vpLkUczM
上のは>375さん宛でもありました。
386まったくの初心者:02/02/12 00:10 ID:mGP2ZJ1s
連続カキコですみません。>電波の飛びは良くない 点
は無線LANカードのドライバを新しいバージョンに入れなおした結果、
前と同じように電波が出るようになりました。
387不明なデバイスさん :02/02/12 05:23 ID:cROXANC0
HDA-iU60を購入して本体静かでUSB2.0高速でオート電源で最高!
と思っていたら、
電源アダプタの音が・・・
今現在、部屋ではADSLモデムと一緒に超音波みたいな高音を発しております。
せっかくのオート電源OFF後も寝るときはいつもコンセントから電源アダプタ抜いております・・・
2歩進んで3歩下がった気分だ(鬱
388不明なデバイスさん:02/02/12 08:05 ID:S5OJ0jEm
プレステ2のハードディスク買ったんだけど
対応ゲームまだほとんどないよー・・・・
しかも、買ってから気づいた
「ウチのプレステ2にゃ外付け型は付かない」

・・・・・・・・
シーゲイト製らしいけどドライバ見つかんないです
だれか、Windowsパソコンで使う方法教えてください
カード厚くて・・・PCスロット2つ分喰うけど・・・挿さる!
ゲームハード板じゃ誰も答えてくんなかったので誰かお願いします
Linuxしか使えないのかな・・・
389不明なデバイスさん:02/02/12 08:10 ID:C73tLabd
>387
部屋の中に何かいるんじゃないのか?
390 :02/02/12 12:54 ID:vLDOCb0e
>>379
余裕で使えてますが、何か?
391不明なデバイスさん:02/02/12 14:04 ID:NPB1QneH
アイ・オー、i・CONNECT対応HDDをNAS化するコンバータ
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0212/iodata2.htm

ちょっと欲しいぞ…。i・CONNECT持ってないけど。
392不明なデバイスさん:02/02/12 14:59 ID:zrkjDYp0
>>388
オークションで売れ。高く売れるぞ。
393不明なデバイスさん:02/02/12 15:18 ID:l9Nr2HDu
>>387
全く同じ製品、同じ環境なんだが騒音酷いのか?
電源アダプタってACアダプタ?
本体以外音発しないぞ?その本体も静音だし。
もしかして俺の耳が壊れているのか?
394名無しさん:02/02/12 15:31 ID:t5gavVog
俺も同じ物(HDA-iU60)持ってるけど、騒音関係全く無し。
ファンレスサイコー!
395387:02/02/12 19:46 ID:H8o2dH5z
>>393
>>394

ACアダプタだけどまじっすか!?高音でピ〜ヒョロロ〜って音しない?
まぁTVやステレオ付けてれば気にならないレベルなんだけど。
寝る時は耳障りなんだな、これが。

いや、でも本体はホント静かだね。その点は大満足。
電源ON時じゃなくてOFF時の音に不満(w
396387:02/02/12 19:54 ID:H8o2dH5z
余談っすけど1年前に使用してたアイオーのMOドライブ(型番忘れたがHDA-iUと同じサイズ)
はACアダプタから超音波は発してなかったっす。
ACアダプタもコンパクトで全く別物だったが。

スレ違い失礼。
397不明なデバイスさん :02/02/12 19:59 ID:irbD6bsl
アイオーデータの外付けばらした
60GはMAXTOR
80GはSAMSUNG
398不明なデバイスさん:02/02/12 20:55 ID:L6x4znGD
>>397

うお〜、マクの方、形番も教えて〜〜

4W060H4 ?
4K060H3 ?
4K060K3 ?
4D060H3 ?

それとも

96147H8 か 96147H6 あたり?
399不明なデバイスさん:02/02/13 00:56 ID:Di5+whm3
>>391
俺もこれ、凄ぇ気になってるよ。
容量少ないのと、HDDの電源は別に取らなきゃいけない(ACアダプタ2個)ってのが痛いが。
…値段を考えると致し方なし…か?

アダプタだけなら将来1000BASEにも簡単に対応できるんじゃなかろーか?
…それまでこのコンセプトの製品が生き残れるかは分からんが…
400不明なデバイスさん:02/02/13 20:06 ID:aTjsFq1U
>>395
「キーーーーーーーーーーーーン」だか
「ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」とか鳴ってるあれか?
俺はスイッチ付のテーブルタップで使わない時に切ってるし抜き差しほど
面倒じゃないから音が気になる人はそうしたらよろしいかと・・・
401394:02/02/14 02:09 ID:HQa5p/2u
>「キーーーーーーーーーーーーン」だか
>「ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」とか鳴ってるあれか?

ん?折れのアダプターからはそんな音聞こえんよ。
HD本体からは回転音するけど意識して聞かないと聞こえないくらい静か
402不明なデバイスさん:02/02/14 02:21 ID:kTN2V1+3
外付けSCSIケースを買おうと思うんだけど、情報がまったくないんで、ご教授願います
403不明なデバイスさん:02/02/14 02:24 ID:2qTw0LA/
USB1.1の外付けって、糞の役にも立たないな。
404不明なデバイスさん:02/02/14 07:24 ID:gUMLP2qv
>>403
ノート用としてなら我慢できる範囲かと。
405306:02/02/14 13:25 ID:9AuDODZh
メルコDUB−GT20GH
初期不良ってことで代わりの新品が到着したけど
まったく同じ症状だよ・・・
これは故障とゆーより設計ミスだよ・・・
お金かえしてくれるかな・・・
メルコは二度と買わん!
406:02/02/14 14:38 ID:y8vVQdnm
メルコのUSB2の80G
ばらしてないけど MAXTORって認識してる。
407兆マヂレス:02/02/14 15:47 ID:njgpYcgU
>>405
やっぱり漏れにくれ
408不明なデバイスさん :02/02/14 20:42 ID:6/tB+fMW
U-SCSIもIEEEも外付けだとたいして変わらない気がする
409不明なデバイスさん:02/02/15 15:43 ID:VJhjJCTX
IODATAのLAN-iCNだが、次のような制限があるぞ。
これでは、そのHDDはLAN-iCNだな。他の接続ではそのまま
使えない。iCONNECTの意味がないような・・・


※本製品は専用のデータフォーマットを使用しています。本製品でフォーマット
されたディスクドライブは他のi・CONNECTコンバータケーブルで使用する場合、
再フォーマットが必要です。他のi・CONNECTコンバータケーブル (「USB-iCN」
「1394-iCN」など) で、ディスクドライブに記録されたデータを読み出すことはできません。
※「LAN-iCN」以外のi・CONNECT製品で使用したディスクドライブを本製品に
接続すると、未フォーマットドライブとして扱われます。
410399:02/02/15 16:19 ID:pvR/hHTv
>>409
そりゃそうだろう。
ファイルシステムに依存してたらNASとして成り立たんし。
もっとも、その独自フォーマットが「NAS用として」糞だったら目も当てられないが。

メリットとしては汎用(に極近い)HDDを比較的低コストで導入できる事だね。
メーカーにとってもユーザーにとっても。
411不明なデバイスさん:02/02/15 17:19 ID:VJhjJCTX
>>410

で、これは結局「買い」なのか?

LANに接続されているPCに他のiCONECTで
HDDを接続する場合と、どちらがいいのだろう?
412不明なデバイスさん:02/02/15 18:03 ID:pvR/hHTv
>>411
うーん、結構難しい問題だね(w
複数台マシンのデータシンクロナイズに煩わしさを感じた事があるなら買いだと思う。
「あ、あのマシンに入ってるデータ今参照したい」
 ↓
「でもいちいちマシン起ち上げんの面倒臭ぇしなぁ…」とかね(w
あと、ノートPCと無線LANとNASを組み合わせればかなり面白そう。
ただ、当然ながらローカルドライブと全く同じように使える訳じゃないし、
スピードは期待できんだろうね。ちまちましたファイルならまだしも。

自分は今1394の外付けHDDをノートとフルタワーで繋ぎ換えながらやってて、
これで一応似たような使い方はできてるんだけど…
413不明なデバイスさん:02/02/15 19:07 ID:VJhjJCTX
>>412
>自分は今1394の外付けHDDをノートとフルタワーで繋ぎ換えながらやってて、
>これで一応似たような使い方はできてるんだけど…

この使い方の方がフレキシビリティが良さそう。
スピードは十分ですか?
414不明なデバイスさん:02/02/15 21:49 ID:pvR/hHTv
>>413
自分の使い方では問題ないよ。
速いとは言わないけど、嫌になるほど遅くはないし。
速度的にはあんまり期待しないで買ったからかなり満足してる。
買ったばかりの頃は余りの使い勝手の良さに感動したもんだ(w
ZOAでUSB 2.0/1.1対応 i・CONNECTコンバータケーブル(バルク)が\1,980で売ってたよ。
416まったくの初心者:02/02/17 00:43 ID:NMqzC3iP
びっくりしました。
まさかPCに詳しい皆さんと同じHDA-iU60を買っていたとは…。嬉しいです。
値段がお手頃だったのと60GBなら過不足ないかな、という理由で購入したんですが。

明日あたり取り付けるので、ACアダプタの音も確かめてみます。
質問なんですが、。今ノートPCのHDに入っている分をこっちにバックアップしながら使うつもりでいます。
それで、外付けHDを使う場合でも、バックアップ用のソフトを買ったほうがいいでしょうか?

ちょっと時間がありませんので、お返事に即レスできませんが、どうかご回答をお願いします。
417不明なデバイスさん:02/02/17 00:50 ID:dGTYL/UP
>>416
フリーソフトで十分。
俺はね。
418不明なデバイスさん:02/02/17 01:02 ID:uUgB0xb3
419_:02/02/17 02:04 ID:Enxkqed7
外付けのHDDって将来OS変えてドライバなくて困るってことあるの?やっぱドライバはいる?それなら、将来的にもDVDRWとかのほうがいいのかな・・・ずっと使えそうだから
420不明なデバイスさん :02/02/17 02:23 ID:Enxkqed7
OS変えたらドライバも変えなきゃだめなのでDVD保存のほうがよろし!
421不明なデバイスさん:02/02/17 02:29 ID:67AIKMZB
USB や IEEE1394 なら将来のOSではドライバ標準添付だと思うけど・・。
422不明なデバイスさん:02/02/17 02:32 ID:dGTYL/UP
ってゆーか、そもそもHDDとDVDで迷うか普通…?
423不明なデバイスさん:02/02/17 02:34 ID:dGTYL/UP
>>419-420
なんだ…自作自演かよ…
424不明なデバイスさん:02/02/17 02:55 ID:uUgB0xb3
IDも知らない素人さんでしょうか?
それとも狙ったネタでしょうか?

どっちにしろ、何がしたいのかわからん。
425不明なデバイスさん:02/02/17 03:08 ID:k9wizduP
よくこのスレで自演するきになれたな
天才か
426不明なデバイスさん:02/02/17 03:38 ID:Uat1Ma6S
安いのでこれを買うつもりなのですが
なにか問題があるでしょうか?
動画の転送ができれば十分です。

BUFFALO DUB-GT40G/USB接続
https://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1269975
427不明なデバイスさん:02/02/17 04:07 ID:LLEIYlWf
なぜあと4千円出してこれにしないのか問い詰めたい

https://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1290963&LID=1&IMP=PRDT
428不明なデバイスさん:02/02/17 04:17 ID:Uat1Ma6S
>>427
いやほんとは10Gあれば十分なんですが
これが一番安かったもので、、、
429427:02/02/17 05:06 ID:LLEIYlWf
そゆことね。ならいんじゃない。

でも動画転送ならUSB2で繋げたほうがいいんじゃない?
430 :02/02/17 06:54 ID:4H7Fx/E4
>>426 やめたほうがいいよ。
>>257 >>287 >>306 >>405 参照。
私は257を書いた者ですが、メルコのサポートに
「Cドライブをコピーするときには、一度にやらずに数回にわけてコピーしてください」と言われた。そうしなきゃパーティションごと吹っ飛ぶらしい。なんて仕様だよ。
Cドライブのバックアップ用に買ったのに、こんなもんつかいもんになるか!!!!
金かえせ!!このくそメルコ!!!!!!!
431不明なデバイスさん:02/02/17 07:46 ID:uUgB0xb3
IEEE1394を勧めておく。
変なメーカー製ドライバ不要だし。
432不明なデバイスさん:02/02/17 12:56 ID:Uat1Ma6S
USB1.1のHDDって普通のUSBでもつかえるんですか?
一応ゲームパッドやADSLのUSBは使えてるのですが。
プレサリオの3580です。
433不明なデバイスさん:02/02/17 12:58 ID:Uat1Ma6S
>>430
正直考えなおしてみます、、、
434超初心者です:02/02/17 13:14 ID:MMj5uKpv
PoketPCに10〜30GのHDDってつけられませんか?
PoketGearを買いたいのですが、、、動画を入れ込みたいので。。。
435不明なデバイスさん:02/02/17 16:43 ID:aALl9Pwh
HDA-iU60買ってきた。
何の問題もなく、速度も快適。
あと静かだね。これは良い。
436不明なデバイスさん:02/02/17 23:44 ID:QcMogmv4
smartDriveに収納したHDDを収納できて、
usb2で接続できて、ファンレスの外付けケースってないですか?

googleで探してみたのですが、3.5inchしか格納できなかったり、
ratocみたいにファンがあったりとか、条件にあうものがありません。
437まったくの初心者:02/02/18 01:02 ID:jOCCZyRg
>417,>418
ありがとうございます。フリーソフトがあるなんて夢にも思っていませんでした。
早速利用してみます。

HDA-iU60の取り付けはまだ終わっていないんですが、
電源が入ってなくてもACアダプタをコンセントに入れていると、
確かに蚊の鳴くような音がしてますね。
PCの作動音にかき消される程度のごく小さいものですね。
438不明なデバイスさん:02/02/18 01:42 ID:guCq70hl
ドライバのいらない外付けHDDってありますか?
439初級:02/02/18 04:49 ID:guCq70hl
ウィンドウズの標準ドライバに外付けHDDのドライバってありますか?

440不明なデバイスさん:02/02/18 10:55 ID:e28QUb3m
昨年末に80GBすっげぇって飛びついたんだけど
もう160GB出てんのな
441不明なデバイスさん:02/02/18 17:01 ID:EML+4/Jt
age
442 :02/02/18 21:50 ID:vSzy7E/K
韓国中国の製品は絶対に買わないことにしているのだが、
IOの中身、サムスンだった。
金返せ!韓国製品など売るなアホ。
443不明なデバイスさん:02/02/18 23:24 ID:/PsY8h55
>>392
\36000で売れました。ありがとうございました(遅)
444不明なデバイスさん:02/02/18 23:28 ID:3UNumoSx
USB2接続のIOの外付け買おうと思ってるんですが、これってIOから出てる
2.0用のLANカードしか使えないんですか?他のメーカーでも大丈夫?
445不明なデバイスさん:02/02/18 23:40 ID:/lAXCUmR
>>442
同意。だが安いからしょうがない
でもカンコック・・・
446不明なデバイスさん:02/02/18 23:45 ID:8ABA7JBW
>>442
サムスソを馬鹿にすることなかれ。
松下かなんかに訴えられたほどのツワモノだ!
と言いつつ漏れもサムスソ所有者・・・(鬱)
447不明なデバイスさん:02/02/19 00:20 ID:fjMNx8tX
>>444
玄人思考のみ互換があります
448 :02/02/19 00:32 ID:nRP9jj0y
IEEE1394(S400)対応でお勧めってありますか?
80Gくらいのやつ欲しいんですが・・・。
449不明なデバイスさん:02/02/19 02:32 ID:FikS2qu/
>>448
YANOのA-Dishってのはお勧めです。
デザイン・パフォーマンスがめちゃイイ!
値段がそこそこするけど、満足いく物だと思うよ。

・・・ところでS400って何?(ゴメソ
450不明なデバイスさん:02/02/19 02:32 ID:pxEA5kYA
ぴん。
451不明なデバイスさん:02/02/19 02:56 ID:fjMNx8tX
Socket400
452不明なデバイスさん:02/02/19 09:18 ID:CWNipZ5r
厨な質問で申し訳ないのだが、PCをUSB2.0に対応させるには
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1339269
こういうPCIカードを差せばいいのですか?
453不明なデバイスさん:02/02/19 09:20 ID:CWNipZ5r
これじゃスレ違いだね。
I・O DATAのHDA-iU80を買ってきたんだけど、普通のUSBだとかったるくて。
USB2.0なら少しは早くなるかな、と思ったわけです。
454 :02/02/19 10:07 ID:Nj56ACJm
>>453
2.0だと滅茶苦茶早いです。ポートのカードはメーカー関係無いと思います。


関係無いけど、PC作動中にCD-Rの電源入れようとしたら、間違えてHDの
電源落としちゃって青くなりました(w 何とも無かったけど・・・
メルコさんアリガト

455不明なデバイスさん:02/02/19 10:20 ID:D3Q/Hknj
メルコのは、PC連動のAUTO電源機能がついてて、やっぱいいっすか?
456454:02/02/19 10:28 ID:Nj56ACJm
>>455
そうですね。(それしか使ったこと無いけど)
USB2.0のカードには、自動電源オフが使えなくなるのもあるので、注意ですね。
457不明なデバイスさん:02/02/19 10:44 ID:74u5jylq
メルコのDSC-60GTとかいうやつが購入後半年して回転しなくなった。
458不明なデバイスさん:02/02/19 10:46 ID:wBTqVTxw
おらはディジーチェーンしてるから意味無かった。
459 :02/02/19 11:48 ID:8a+4AksP
DUB-GT20Gの中身って自作板で評判の悪い富士通のMPGシリーズなんだよね。
買うやつは馬鹿
460不明なデバイスさん:02/02/19 20:27 ID:W+xSuu9S
このスレを見てからACアダプタの音が気になりだしました。鬱・・・
まあいいや、どうでもいいけどIOのUSB2,0カードが邪魔で
隣人のAirH″が追い出されました。
せっかく2つスロットが並んでいるのに勿体無い・・・
どうにかならないかなぁ?
461不明なデバイスさん:02/02/19 21:28 ID:s4jKPoc5
>>302さんと同じ状況なんでドライバの再インストールやろうと思うんですけど
どうやればいいんですか?初心者な質問で申し訳ないんスけど。
462不明なデバイスさん:02/02/19 21:36 ID:TxbNnsNd
>>412
>自分は今1394の外付けHDDをノートとフルタワーで繋ぎ換えながらやってて、
>これで一応似たような使い方はできてるんだけど…
なんで繋ぎ換える?
1394外付け2台持ってるけど、二つとも1394コネクタ2つ付いてるから、
繋ぎっぱなしだよ。1個しかコネクタ付いてないHDDがあんのか?
463不明なデバイスさん:02/02/19 21:40 ID:mWQ1JAuI
>>462
エライ遅レスだね。
1394は2ポート付いてる。
で、ヒント。
Windows 2000。
464 :02/02/20 02:05 ID:EHCXVDYY
まだちゃんと過去レスみてないけど
主要メーカー
メルコ ロジ IO の中身おしえて下さい
この型番とか決まってないので適当でいいっす
465426:02/02/20 07:31 ID:a5+GvToM
>>464
悩んだ挙句、結局>>426のBUFFALO DUB-GT40Gを注文してみたのですが
MAXTORの34098H4が入ってました。
騒音もほとんどなくいまのところは順調なようです。


466不明なデバイスさん:02/02/20 08:40 ID:hpPspaEx
>>464
既出だけど、俺が買ったIOのHDA-iU80はサムスンだった。
2ヶ月くらいたったけど、普通に動いてるよ。
467 :02/02/20 16:41 ID:tlJeceNG
HDが悲鳴をあげていたので、
なんの予備知識もなしに外付け買っちゃいました。2月はじめに。
466さんと同じ、IOのHDA-iU80です。税込み27000円しないくらいでした。

このHDDってどうなんですか?
468不明なデバイスさん:02/02/20 17:58 ID:3t9Af4k1
>>467
中身はsamsung
469不明なデバイスさん:02/02/21 00:06 ID:f/kkVfUM
今日DSC-GT60Gが修理から戻ってきました。
中身はMaxtorのドライブでした。
470不明なデバイスさん:02/02/21 01:23 ID:OCgn+8Ck
USB接続だと遅いの?
471不明なデバイスさん:02/02/21 01:34 ID:Wx/puKEt
>>467
PC連動のAUTO電源機能がなくて、不便感じませんか?

472不明なデバイスさん:02/02/21 01:37 ID:H2WuQsIS
>>470
遅いです。遅すぎて悟りを開いてしまうほど。
2.0ならいいよ。
>>471
USB接続ならオート電源です。
iコネクト1394だとその限りではないが
473不明なデバイスさん:02/02/21 02:05 ID:zwUL4EzA
>>472
俺も持ってんよ、たまにゴリゴリって重い回転音しない?
474不明なデバイスさん:02/02/21 10:52 ID:IiJ5X8UG
外付け60Gをエロ動画で埋めてしまいました。
2台目検討中・・・・
475不明なデバイスさん:02/02/21 15:24 ID:6SfA7Yox
メルコのDUB2-GT60Gを購入したんだけどマイコンピュータの所で
新しくできたHDドライブにアクセスしようとすると外付けHDDがチカチカ
光ってパソコンがスリーズするんだけどなぜに?(マウスは動くけど)
USB1.1だからそのまま待ってればなんかなんの?
2万ぐらいしたのにかなりへこんでます・・・。
476不明なデバイスさん:02/02/21 15:27 ID:tCwZyoLK
メルコの160G購入。中はMaxtor。IOより音が大きい気がする。
477472:02/02/21 21:20 ID:pNsF8/jb
>>473
中々静かで良いんだけど時折思い出したかのように
身体に響く音がしますね。同じIOのUSB2.0ボードを
サシて使用しているのですが、比較的ス
ムーズなファイル移動が可能です。買って
損ということはないかと思います。現状では1394
だけど、将来性をにらんでという人にはいいかもしれないです。



478不明なデバイスさん:02/02/21 23:40 ID:TErdZMod
外付け、なんかゴリゴリ煩いのですが
みなさん騒音対策みたいなのしてます?
下になんか敷くとか。
479不明なデバイスさん:02/02/22 00:24 ID:4jVVPIoj
外付けメルコでもMaxtorだったらある程度安全なのですかね。
データ保存しても大丈夫?
480_:02/02/22 00:31 ID:R/1qj9wS
うぃんXPってIEEE1394の外付けHDDのドライバ、サポートしてるんですか?USB2は?
481まったくの初心者:02/02/22 01:20 ID:egmOGlCZ
>418さんに教えていただいたフリーのバックアップソフトを活用して、
HDA-iU60を使ってます。静かですし、USB2.0は速くていいですね。
ところでバックアップについてなんですが、
外付けHDDを幾つかのパーティションに区切ってますが、
(このHD内の)それぞれのドライブ同士でバックアップを取るのって無意味でしょうか?
482不明なデバイスさん:02/02/22 02:25 ID:k+QGc7BQ
>>481
無意味とは言わんが、意味は薄いと思われ。
別HDDの方が意味はあるだろうねぇ。
483初心者:02/02/22 02:42 ID:nDAdsiXp
I・O DATAのHDA-iU40を購入したのですが、
USBなので遅すぎてかないません。
そこでUSB2.0にしようかと思うのですが、
win98環境でUSB2.0ボードつけてちゃんと機能するのでしょうか?
484iCONECTだらけ:02/02/22 06:12 ID:zy6qiHIE
>>483
ボードのドライバ次第でしょ。ちゃんとWin98用ドライバがあるなら
だいじょぶでしょうよ。
485不明なデバイスさん:02/02/22 17:28 ID:toRgMnlN
メルコの160GBを使ってる人は137GBの壁とかにはぶつからなかったのですか?

ノート(Inspiron8000)のチップセット(Intel815Em)が137GB以上認識しない
らしいのですが何かいい方法ってありませんかね?

http://support.intel.com/support/chipsets/iaa/
  ↑
こういうソフトがあるんですがモバイルチップセットには対応していない
んですヽ(;´Д`)ノ
486不明なデバイスさん:02/02/22 17:48 ID:d5XvHAOe
>>485
ATA⇔1394
ATA⇔USB(2.0)
の変換チップ側(ファームウェア)がBigDriveに対応していれば
137GBの壁は問題にはならない筈です。

この辺↓が参考程度にはなるかと。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/


因みに、IAAはあくまでもチップセット内蔵ATAのドライバなので
外付けHDDには影響しません。


#間違い・説明不足等あったらお手柔らかに(w
487不明なデバイスさん:02/02/22 21:20 ID:kb+lMUOT
>>464
BUFFALO君は、MAXTOR WG Fujitsu
おロジさんは、MAXTOR
あいおーは、MAXTOR SAMSUNG
など

型は適当って意味がわかりません
明啓でも逝ってクダサイ…
488473:02/02/22 21:46 ID:tmqjAWKL
>>477 グッジョー
どっかのスレで中身Maxtorだって確認したのに・・・
489不明なデバイスさん:02/02/22 23:24 ID:lH/Wbg1x
メルコのDUB-Pの話題ってこのスレでOKですか?
20GBがお手頃と感じたんですけど。
490不明なデバイスさん:02/02/22 23:26 ID:WKar6SqD
ボードはアイオーのUSB2-PCI2で
メルコのDUB2-80G使ってるのですが
どうもUSB挿したまま起動してマイコンピューターを開こうとすると
OSが固まってしまうんですがこんなこと起きてる人っていますでしょうか?
ちなみにOSはXPで起動後にUSB挿したら問題ありませんでした。
491不明なデバイスさん:02/02/22 23:28 ID:d5XvHAOe
>>490
双方のメーカーには問い合わせてみた?
492不明なデバイスさん:02/02/22 23:42 ID:WKar6SqD
>>491
まだメルコのほうにしか聞いてないのですが
なんかUSBのフロッピーとかつけてると
そうなることがあるとか言われました。
それではずしてみたのですがだめでした。
98のほうだと問題ないんですけど・・・
というよりアイオーに聞いてない時点で概出でした。
時間がなかったものですいません。
やっぱりMSのドライバ待つしかないんだろうか。
493不明なデバイスさん:02/02/23 00:00 ID:Co45FJk7
会社の思惑に乗ってしまうのが癪だけど
ボードや周辺機器は統一した方がいいみたいね。
特にUSB2.0はまだまだドライバ周りが発展途上
だから。
まぁ問い合わせするんだったらボード作ってる
IOの方がいいだろう。
494まったくの初心者:02/02/23 00:07 ID:HNw6B8wi
>481
やっぱりそうですよね…。
HDが逝く時はパーティションに関係なく逝くんでしょうし。
バックアップの取り方って悩みますね。
消えてしまってもどうにかなるものを、バックアップを取っておかないドライブ
に移せば有効に使えるんでしょうけど、その区別がつかないんです…。
495不明なデバイスさん:02/02/23 00:27 ID:1kSUIOdI
496不明なデバイスさん:02/02/23 00:33 ID:/TfLv/Aj
ガイシュツだな。>>495
同じi-CONNECTでもUSB、IEEE1394接続と互換性が無くなるのが弱点だろ。
497495:02/02/23 01:01 ID:1kSUIOdI
他のメーカーからはこうやって、乱接続できるHDDはでてないの?
498不明なデバイスさん:02/02/23 01:48 ID:MJSlhAFZ
HDDはデージーチェーンで複数接続できるのかな?
499不明なデバイスさん:02/02/23 03:11 ID:7pf3QaGa
>>483
IOのHDDならボードもIOのやつにしておいた方が無難だよ。
USB2.0はどうにもこうにもメーカー相互の互換性がまだ悪い。
たぶんドライバのせいなんだろうけど。
500 :02/02/23 08:59 ID:04fehHqL
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbu2.html

↑これ値段の割にいいですよ
501 :02/02/23 14:02 ID:mMfJxiDD
ヤフオクで(おそらく業者)IOのHDA-iU80を買った。商品到着待ち。
送料入れると23800円。

一方、近所のパソコンショップではだいたいどこの店も27000〜28000円くらいでした。
502490:02/02/23 19:18 ID:dAZIs5Ay
なんかメルコのドライバいれたら直りました。
やっぱり同じメーカーのほうがいいみたいです。
でも僕の友人はアイオー同士でも同じ不具合がでるみたいです。
アイオーのドライバはだめなのかな?
503不明なデバイスさん:02/02/23 19:30 ID:iF/pQdt4
>>501
メルコ80GBとIO80GBで迷っています。
よろしかったら、IOにされた理由をお聞かせいただけませんか。

504 :02/02/23 22:31 ID:o/DrBXE0
>>502
IOのやつって安い奴ですよね?
私はIOが安いのが気にかかり、>>500さんと同じの買いました。

支障なく使っております。(HDはメルコ)
505 :02/02/23 23:06 ID:Rv33BC20
哀王のIEEE1394の80GBホスィ
でも中身がアレかぁ…

ちゃんと動いてもなんか使ってて鬱になりそう
506不明なデバイスさん:02/02/23 23:36 ID:CnEqoTBu
IOのIEEEのやつで特殊変換コネクタがないと繋げないやつなかった?

507 :02/02/24 01:56 ID:U9km3vHp
>>503
あんまり論理的な理由はないす。
ヤフオク探したらちょうど見つけた安いのが
たまたまアイオデータのだったから(80GBというのはもう決めてた)、
ってのと、
もうちょっとしたらPC買い換える予定なのでiコネクトついてる方がいいかな、
ってのと。

このスレの>>430読んで、メルコの印象が良くなかったってのもちょっとあるかも。
508不明なデバイスさん:02/02/24 03:46 ID:ovZ8oXZB
パラレル接続のHDDってないですか?
509不明なデバイスさん:02/02/24 04:01 ID:aTqvJF+T
>>508
パラレルポート用のSCSIアダプタを買えば、そこにSCSIの外付けHDD繋げるよ。

パラレルポート用SCSIアダプタは↓で売ってたyo。(Adaptec APA-1350)
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/maker/2-51946213110000.html
510不明なデバイスさん:02/02/24 04:16 ID:Em13j33E
511不明なデバイスさん:02/02/24 04:16 ID:trxhBMG2
俺もIOのiU80買ったぞ
512不明なデバイスさん:02/02/24 04:22 ID:trxhBMG2
>>483
俺もwin98だ
I・O DATAのUSB2−PCI2で逝けたよ
513不明なデバイスさん:02/02/24 05:13 ID:PL6F0L/u
>>510
メルコの外付けにそっくりだな。
パフォーマンスもメルコ並みか?
514不明なデバイスさん:02/02/24 11:13 ID:Jmvh5KoG
不吉なわけなのだが
うちの外付けHDD飛びました発言とか
飛び出さないのかな?
515不明なデバイスさん:02/02/24 12:40 ID:+uuK/+wd
>>507
ありがとうございます。
516不明なデバイスさん:02/02/24 16:12 ID:4wD7c2uZ
I・O DATAのHDA-iU80 と、HDA-i80G/1394 で、迷っています。

iU80(24000円位)と、I・O DATAのUSB2−PCI2(4000円位)で、28000円位。
HDA-i80G/1394 は、27000円位。

値段があまり変わらないので、迷っております。
1394ポートはあります。
517不明なデバイスさん:02/02/24 17:28 ID:U9km3vHp
現状で1394使えるのにも関わらず、
ポート増設してまでUSB2.0を使いたい理由がなにかあるの?
その理由次第だと思うけど。
518不明なデバイスさん:02/02/24 19:45 ID:2DqRBqtZ
>>516
このスレでは、HDA-iU80 を買っている人が多いね。
どちらでもいいなら、多数派に従うのがいいよ。
519不明なデバイスさん:02/02/24 20:54 ID:Gbea2lOi
>>509
ありがとうございます
520不明なデバイスさん:02/02/24 20:56 ID:uMoJBtHH
ATA133に対応している、外付けのHD箱を知りませんか?
521不明なデバイスさん:02/02/24 21:02 ID:g0D8DvZH
>520
知ってます。
522不明なデバイスさん:02/02/24 21:46 ID:UkGUpjdd
何で、I・O DATAのHDA-iU80 と、HDA-i80G/1394 で値段が違うんだろうね。
523不明なデバイスさん:02/02/24 22:02 ID:EIrjrNNv
>>622
iUの方は接続コネクタ不要だからじゃないの
524不明なデバイスさん:02/02/24 22:09 ID:UkGUpjdd
>>516
iUの方は、連動ONOFFが可能
>>517
例えば、これからのスキャナは、USB2.0に
>>518
無難
>>523
なるほど
525不明なデバイスさん:02/02/24 22:49 ID:w2xQPukh
すみませんが、どなたかHDA-iU80をUSB2.0で使用した時の転送速度を
HDベンチで調べてくれませんか?

ただのおしえて君じゃ申し訳ないので私の外付けHDの計測結果のせます。
ラトックRS-U2EC5 USB2.0使用です。
はっきりいって遅い・・・

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 451.02MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[128K]
VideoCard ATI Technologies Inc. 3D RAGE LT PRO AGP 2X
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/02/24 22:47

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC25N030ATDA04-0

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA CD-ROM XM-1902B

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
3235 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
   0    0    0    0    10529    5031    7745    2572 H:\100MB

526不明なデバイスさん:02/02/24 23:10 ID:V+eXZKL7
>>516
デジタルビデオでは IEEE 1394が採用されています。
またデジタル放送チューナーにも「i.LINK」という名称でIEEE 1394
ポートが搭載されています。
「ビデオ編集機器をつなぐなら、当然IEEE 1394」という方に
おすすめです。

だとさ。


527不明なデバイスさん:02/02/24 23:14 ID:V+eXZKL7
>>516
i・CONNECT PLUSを搭載しているiUシリーズには、
パソコンの電源ON/OFFに連動してドライブの電源のON/OFFも自動で行う、
USB電源連動機能が搭載されています。
使いたいときすぐ使える。その上、電源の消し忘れもありません。

だとさ。

528516:02/02/25 00:36 ID:e4UgYCqz
みなさま、ありがとうございました。
USB2.0にしようかなと傾いております。
529HDA-i80G/1394ユーザー:02/02/25 01:13 ID:iCaQ0BSO
アイコネつけるとブサイクなのよ
530るあ:02/02/25 05:33 ID:9Yf5yeJe
外付けHDDを買おうと思ってるんですがどこのやつがいいでしょうか?
50G以上のものがいいんですが・・・。
531不明なデバイスさん:02/02/25 06:27 ID:b4N2+bVG
ここは確かにちゃんねる。といふことで

>>530
氏ね
532るあ:02/02/25 08:19 ID:9Yf5yeJe
>>531追放決定。
533不明なデバイスさん:02/02/25 08:34 ID:b4N2+bVG
PCを買おうと思ってるんですがどこのやつがいいでしょうか?
P4がのってるといいんですが・・・。
534不明なデバイスさん:02/02/25 09:00 ID:xyvxTRVh
>533
初心者板行ってください
535不明なデバイスさん:02/02/25 09:17 ID:Fo8uLduB
>>529
そんなあなたにi・CONNECT PLUSのiEシリーズ。
IEEE1394コネクタ内蔵なのでブサイクになりません。

だとさ。
536不明なデバイスさん:02/02/25 10:43 ID:fdqe+XxO
>>525
このソフトの使い方がよくわからないんだけど、これでいいの?

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Duron 801.81MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 1]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[64K]
Name String AMD Duron(tm) Processor
VideoCard SiS 730s
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 187,460 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2002/02/25 10:35

HDC = SiS 5513 Dual PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = I-O DATA USB2-IDE/ATAPI Mass Storage Controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = GENERIC IDE DISK TYPE47
F = SONY CD-RW CRX140E Rev 1.0s
GH = SAMSUNG SV8004H Rev QR10

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
4770 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 13618 12632 5753 6160 H:\100MB

これが遅いのかどうかもわからん俺は逝ってよしだな(w
537525:02/02/25 20:26 ID:RYUGGxdx
>>536
どうもありがとうです。参考になりました。
と言っても、私も見方がいまいち理解できてはいないのですが。
前から書き込みの遅さに疑問を持ってたが・・・
HDケースが悪いのか、I/Fが悪いのか?
買い換えようかなあ。
538不明なデバイスさん:02/02/25 20:51 ID:T5lbj4Fa
ラトックの5と3.5インチ兼用外付けドライブにスマドラ載らないかな。
ファンは外せるでしょ。
539不明なデバイスさん:02/02/25 20:52 ID:b7+ehGiP
ロジテックのSCSI/USB1.1
LHD-H40SU
の中身ってなに?
540436:02/02/25 21:58 ID:fbniZXpm
>>538
そ、そうか!
ファンを外せば良いだけですね。
ありがとう。
541不明なデバイスさん:02/02/25 22:12 ID:+AN5FQV9
542不明なデバイスさん:02/02/26 17:58 ID:nskZv3GS
IOのHDA-iU80Gを買って、さあ、今から使おうかという初心者です。
ちょっとわからないことががありまして、というのも、
「XP/2000では、FAT32のパーティションは32GBまで」という言葉を聞いたことがあって、
この生半可な知識のためにちょっと混乱してるからです。

今自分はwin98を使っていて、おそらく将来的にPCを買い換える時は
winXPになると思います。
こういう場合、
後のことを考えるとパーティションは32GBまでにしておいた方が良い、
ということなのでしょうか?
説明書を読んだんですがいまいちわからなくて…。何卒、ご教授を。
543不明なデバイスさん:02/02/26 21:09 ID:+3Ds3IpJ
XPでも32オーバーのパーティーションでも問題無しだよ
ただ、XPでその32Gオーバーのフォーマットができないのは痛い
あ、FAT32の話ね。作業用のマシンはこれらの為にWin98SE環境で残す事にしている。

実績は富士通のIEEE1394ドライブの中身をマクスタの4W100H6に入れ変えたのと
メルコのMELCO DIU-120GをFAT32で使ってるけど問題無し。
544不明なデバイスさん:02/02/26 22:07 ID:PNAwezgf
加賀電子のFWHDシリーズってどうなんでしょう。
オークションだとちょっと高めですよね。値段相応なのかな。
545不明なデバイスさん:02/02/26 22:21 ID:m9qCb5qw
マカ御用達なだけでは。ロゴが光るってのがアホですね。
546542:02/02/26 22:45 ID:nskZv3GS
>>543
レスどうもです。
つまり、
「XP/2000では、FAT32のパーティションは32GBまで」という言葉の正しい意味は、
「XP/2000でFAT32システムのパーティションを"作る"のは32GBまでだが
 "認識する"のは32GB以上でもOK」、
ということなんですね。

ありがとうございました。
547不明なデバイスさん:02/02/26 23:26 ID:PNAwezgf
>545
あー、なるほど。ならヤフオクで妙に高値が付くのにも納得が。
マカはオカネモチですね。
548不明なデバイスさん:02/02/27 00:36 ID:za/J6zze
リムーバルHDD(ガチャコン)より、外付けHDDの方がいいかな?
549☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/02/27 00:42 ID:JCNpGxus
>>548
IEEE1394外付けガチャコンがいいかも

いつでも切れていつでも交換。
550不明なデバイスさん:02/02/27 00:52 ID:a512wI8d
>>548
OSをHDDごとで切り替えないならね。
551不明なデバイスさん:02/02/27 00:55 ID:cSPcc5BI
リムーバブルって何度も付け外し繰り返してると
ファミコンのカセットみたいに接触悪くなりそうで不安なんですが。
552548:02/02/27 00:59 ID:za/J6zze
レスありがとうございます。
なるほど。

ガチャコンの方が転送速度が速くていいと思いますが、どうです?
553不明なデバイスさん:02/02/27 01:19 ID:a512wI8d
うん、速いね。
5インチベイに空きがあって、特に外付けにしたい理由がないのなら
リムーバブルセットのほうが安いし、それでいいんじゃない?
554548:02/02/27 01:55 ID:za/J6zze
>>553
ありがとうございます。
555不明なデバイスさん:02/02/27 01:55 ID:jDhlzYPY
ノートとかの接続が楽。ガチャコンはそうはいかない。
556不明なデバイスさん:02/02/27 02:21 ID:a512wI8d
>>555
ノートならね。
557不明なデバイスさん:02/02/27 02:58 ID:7jGqwBdp
DVD-RAMとHDDの増設を考えています。
5インチベイが一つ空いています。

通常は、DVD-RAMを内蔵に、HDDを外付けに、とするかと思いますが、
転送速度を考えると、5インチベイはHDDガチャコンにあてた方がいいのかな。
DVD-RAMの方を外付けにと。
558不明なデバイスさん:02/02/27 06:39 ID:l1G637Ox
>>546
その通りダス
559☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/02/27 07:23 ID:JCNpGxus
IEEE1394 の5インチ外付け箱にふつうのガチャコンを押し込む
(ガチャコン自体はIEEE1394じゃないのがみそ)

タワーパソに同じガチャコンを押し込む

ガチャコン同士いつでもデータ交換可能

外付けはいつでもどのマシンでもデータ取り出し可能。

ガチャコンの互換性はあるし、これはもう快適。
560不明なデバイスさん:02/02/27 09:34 ID:+Dvbrlh9
メルコのUSBCD-RWのガワに
バリュースターNXからはずした4GのHDDをつけてみた。
ちょっとしたファイルを入れるのに便利。
561不明なデバイスさん:02/02/27 12:33 ID:85TgfvZd
>>559
そうなると、もうビデオデッキ感覚ですね。

>IEEE1394 の5インチ外付け箱にふつうのガチャコンを押し込む
>(ガチャコン自体はIEEE1394じゃないのがみそ)
これはどういうことでしょうか?
562不明なデバイスさん:02/02/27 13:42 ID:SEzhUZqS
メルコのDIF-GT60G IEEE1394接続 FAT32のベンチ結果。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dif-gtg/index.html

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1693.63MHz[GenuineIntel family F model 0 step A]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX with external TMDS (Sony)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 785,948 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/02/27 13:29

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
WDC WD1000JB-00CWE0
MAXTOR 4K080H4

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-RW DVR-103

Read 21205
Write 18774
Copy 5001
Drive G:\100MB

563不明なデバイスさん:02/02/27 16:16 ID:o+5cE9pd
ガチャコンとは、リムーバルHDDのことです。
http://rennonxp.hotspace.jp/jisaku201g.htm
564☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/02/27 16:53 ID:JCNpGxus
>>561
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/fwec5.html
こういう箱にガチャコン入れます
565不明なデバイスさん:02/02/27 20:22 ID:gjafuuhl
>>564
これイイね!実売いくらくらいだろ?
566不明なデバイスさん:02/02/27 21:15 ID:+qtr/3DN
>565
一万とちょっとで売ってたよ。
567不明なデバイスさん:02/02/27 21:32 ID:1VU1G3OQ
あああ・・・黒いのは止めた方が。
変換ブリッジが多分旧型だから
新しい奴に比べ転送速度3分の2ぐらいだと思う。
568不明なデバイスさん:02/02/27 21:45 ID:GMqbYm8U
>>564
1394は最高50MB/秒なんで、
これだとATA100MB/秒の転送速度が出ないんじゃない。
569不明なデバイスさん:02/02/27 21:50 ID:1VU1G3OQ
両方ともカタログスペックだよ。
570不明なデバイスさん:02/02/28 11:18 ID:DPizs/Zm
ガチャコンのケース、どのメーカーのを使われてます?
オウルテック、ラトックシステムとかいろいろありますが。
571不明なデバイスさん:02/02/28 21:20 ID:K7t1tqlV
HDA-iE80/1397買ってきたYo。
ただいまフォーマット中。アダプタからも音しないし、かなり静かだと思います。
572不明なデバイスさん:02/02/28 22:20 ID:uhDRiqzU
>>571
1394の方にされたのですね。

USB2.0のとは異なり、1394の方には電源ONOFF連動がついてませんが、
その点は不都合ないですか?
573不明なデバイスさん:02/02/28 22:43 ID:YyXDiroW
(´-`).。oO(連動機能ないと不便そうだなー
574不明なデバイスさん:02/02/28 22:46 ID:UrmLjnbe
俺の用途だと勝手に連動されると困る。
575不明なデバイスさん:02/02/28 23:12 ID:HkJ4iQTk
俺もとくに連動なくても平気だな
あればあったで便利なんだろうが
576不明なデバイスさん:02/02/28 23:16 ID:AVV96uq1
その"俺の用途"を聞きたいなぁ
577不明なデバイスさん:02/03/01 00:13 ID:NXHirWJU
■USB電源連動機能を搭載
本製品のUSBポートとパソコン本体とのUSBポートを接続すれば、パソコンの電源に連動してドライブの電源もON/OFFします。
パソコンを起動するときにいちいちドライブの電源スイッチを操作する手間が省け、パソコンを使わない時にもらくらく省電力ができます。

(´-`).。oO(連動機能あると便利そうだなー
578普通の感想:02/03/01 04:31 ID:YEWTTpOo
>>577
非常に便利 何も気にしなくて使える。
579不明なデバイスさん:02/03/01 09:20 ID:j38/H2Q8
>>571
うむ、いいお買い物をしましたね。
他スレで既出だけど正直USB2.0はまだ安心できない。
買ってきたUSB2.0ボードがうまく動作しなくて他メーカーのドライバー
入れたりしてるの、もう見てられない。
だいたい電源連動機能って単にパソコン起動する時に押すスイッチの数を
2個から1個に減らしただけだしね(ワラ。
あとIEEE1394製品にだってUSBにはないデイジーチェーン機能があるさ。
こちらはハブが無くても1ポートに7台接続できる非常に便利な機能ですよ。
580571:02/03/01 10:00 ID:F47c6fiB
おお、レスどうも。一日使ってみたので結果報告。

動作音は静かなほうだと思います。でも音はゴリゴリ系。あと机に直置きだと
ゴリゴリ音と共に振動が結構きます。柔らかいものを挟むと感じなくなりました。
アイドル音はキーンという音が少し。よほど神経質じゃなければ気にならないと
思います。

>572さん
電源連動機能ついてますよ。iCONNECT PLUSモデルからついたのでしょうか?
本体と共に起動・終了します。私は便利だと思いますよ。

>579さん
USB2.0はうちのコンピュータ使えるのかどうかよくわからなかったので
こちらにしました。ドライバがいらないのも便利です。私もデイジーチェーン
機能があるので1394にしたのですが、ちょっとこのモデルには難点が。
1394端子が一つしかないんですよね。iCONNECT端子にアダプタをつけるか、
次に買う1394機器が二つ端子を持ってるなら問題ないですけど。

でも満足してますよ。速度もなかなかです。
581不明なデバイスさん:02/03/01 11:46 ID:ZkFGzqEE
>>580
電源連動機能って、iUシリーズ(USB2.0)にだけ、ついているのではないのですか?
ホームページを見る限り、
iEシリーズ(1394)には、電源連動機能がついていないように見えるのですが。。。
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-ie.htm
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm

iEシリーズ(1394)にも、電源連動機能がついているようなら、
ドライバ不要のiEシリーズを購入したいと思っています。

お手数ですが、もう一度ご確認できますか?
すみません。よろしくお願いします。
582不明なデバイスさん:02/03/01 15:15 ID:QqZRbKwT
>>574逃げたな(プ
583不明なデバイスさん :02/03/01 17:10 ID:56QbBx4Y
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HHDD&id=4981254509081

「メルコ DIU-60G」注文しちゃった。
早く届かないかな。
ワクワク ゜∀ ゜
584不明なデバイスさん:02/03/01 18:19 ID:DQyfzKyn
60Gで1万ちょいのドライブない?
中古でもいいからさ・・・
585不明なデバイスさん:02/03/01 18:32 ID:cNl9sN6Y
80Gの外付けHDDを買いました。
パーティションってどういう風に分けるのがいいんでしょう?
データ保存及び内蔵HDDのバックアップとして使いたいんですが。
586不明なデバイスさん:02/03/01 19:03 ID:DQyfzKyn
USBハブを使って外付けHDDを使ったら、問題ある?
587不明なデバイスさん:02/03/01 19:45 ID:htXg/N4O
>>586
うん。ケーブル配線がごちゃごちゃになる。
588580:02/03/01 20:31 ID:F47c6fiB
どもです。

電源連動機能ついてますよ。パッケージにiCONNECT PLUSのシールが
はってありまして、そこに「電源連動機能搭載(IEEE1394コネクタのみ)」
と書いてあります。iCONNECT PLUS端子では電源連動機能が使えないという
ことだと思います。そっちは確認してないのでわかりませんです。
589不明なデバイスさん:02/03/01 20:36 ID:F47c6fiB
スマソ、シールじゃなくて印刷されてました。
590ぜんろう:02/03/01 20:48 ID:waMnm7oW
Win98のインストールされたPCに80GB以上の外付けHDDは認識されますか?
591581:02/03/01 20:49 ID:0YtG3Xr8
>>588-589
580さん、どうもありがとうございました。

iEシリーズ(1394)にも、電源連動機能がついているなんて!
それでは、ドライバ不要のiEシリーズを購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

でも、何故、ホームページには、書いてないのでしょうね。

580さんが購入なさったのは、これですよね。
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-ie.htm

592不明なデバイスさん:02/03/01 22:11 ID:cNl9sN6Y
>>590
当方、win98のノートパソコン。
アイオデータのHDA-iU80Gを問題なく使ってる。
USB2.0でつなぐために同じくアイオのインターフェイスPCカードで。

そういう質問が出るっていうことは、
俺の知らないwin98特有の制限が何かあるの?
593580:02/03/01 22:17 ID:F47c6fiB
>591さん
それに間違いありませんです。
ホームページは・・・なぜでしょうね。
594名無し募集中。。。:02/03/01 22:52 ID:jeDHL07G
外出しまくら千代子と思うが敢えて勇気を出して聞く

I/Oの速度はあくまで同機種と比べて
インターフェースがIDE、USB1.1、USB2.0、IEEE1394とではどれくらいの差が
あるものだろう。
理論値ではなく、実測値があれば教えていただきたい。
595外付けHDD一番勝負:02/03/01 22:59 ID:jeDHL07G
総合的にみて、
I/Oとメルコどっちがよいか?
理由もつけてみて投票しよう!!

まずは私から、I/Oデータだ。
理由は、i−connectがあるから。接続ケーブルが高価ではあるが、
インターフェースに自由が利くからね。
では、次の人。。。
596外付けHDD一番勝負:02/03/01 23:02 ID:jeDHL07G
なんかもりあがらないぞぉ〜

寂しい。。。。
597不明なデバイスさん:02/03/01 23:03 ID:htXg/N4O
>>594
とりあえず、USB1.1は1MByte/s出るか出ないかぐらい @HDD
598不明なデバイスさん:02/03/01 23:04 ID:El7wp2bG
USB2.0、IEEE1394 は、IDE からの変換チプの性能に依存する気が。
599不明なデバイスさん:02/03/01 23:23 ID:JELhJsHZ
>>595
iOを買おうと思っています。
@デザイン
Ai-connect
600qqq:02/03/01 23:42 ID:AQz55R/6
>>597
俺のばやい700M程度で
2なら 1分以内。
1.1なら 6〜7分かそれ以上だったかなぁ…
601qqq:02/03/01 23:42 ID:AQz55R/6
>594の間違い (;´д`)
602不明なデバイスさん:02/03/01 23:48 ID:+yJhDkCh
1.1だと一時間で1.5Gぐらいかかったかなぁ(*´ -`)
2.0はもう夢のような速さ
後は正式ドライバのリリースを待つばかり
まぁHDDしか使わない漏れはこれ以上速くなってもありがたみはない。
過去レスからもIOの外付けが一番所有率が高そうだね。
603不明なデバイスさん:02/03/02 00:11 ID:q2jlEuTz
I・OのUSB2−PCI2がWin98対応だったのでI・O
604不明なデバイスさん:02/03/02 00:21 ID:iQrRSOJ9
スタンバイや休止状態のときって、外付けHDDはどうなっているの?
605不明なデバイスさん:02/03/02 00:26 ID:3ztTM0Rb
>595
漏れはメルコを買った(DIU-80G。IEEE1394)。

理由は
1.i-connectが不要だから(うちの使い方ではIEEE1394だけで十分だから)。
2.アイオーの80Gの中身がサムスンらしいから。
3.アイオーより安かったから。

特に2番目が大きかった。サムスンでなければアイオーを買ったんだけど。
もう一台買うとき、妥協しようと思ったけど、やはりそれが気になって結局
ロジテックの奴を買った(LHD-E80FU2)。
606不明なデバイスさん:02/03/02 00:34 ID:b6i10/Uv
IEEE1394接続のHDDでもBIOSの32GBの壁って関係あるの?
俺のはI440BXなんだけど。無理かな?
I/Oの80GBを買おうと思っているんだけど。
607不明なデバイスさん:02/03/02 00:58 ID:LLI8hFZ5
ロジテックも結構いいと思うよ。
なかなか速いし、Maxtorだし。
なぜ話題に上がらないんだ〜。

ヽ(`Д´)ノ ウワーン
608525:02/03/02 01:37 ID:qyeXYeXn
>>607
そうなんすか?
でしたらHDベンチのデータ下さい。
お願いしますです
609不明なデバイスさん:02/03/02 01:51 ID:LLI8hFZ5
>>608
ゴメソ、中身だけとって違うPCに移植しちゃった。

でも、少なくとも

Read 24000
Write 17000
Copy 6000


>>562と同等かそれ以上はでてたよ。
5400rpm(LHD-E60F)
 
610不明なデバイスさん:02/03/02 02:50 ID:2asVKB95
>>602
>1.1だと一時間で1.5Gぐらいかかったかなぁ

それあんた遅すぎ。
CD-ROM換算で3倍速しか出ないってことはないだろ
611不明なデバイスさん:02/03/02 03:55 ID:ys6yI3cK
>>610
理論値でモノを言わない方がよいと思ふがどうか

>>CD-ROM換算で3倍速しか出ないってことはないだろ    (゜д゜ )ポカーン

612 :02/03/02 04:02 ID:3rK1CSiU
>>611に同意。漏れUSB接続のCD-Rドライブ持ってるが、8倍速で書き込むとバッファアンダーランエラー
出まくりだよ。だからいつも4倍速で焼いてる。
外付けHDDはIEEE1394だからまぁまぁ快適かな。
613不明なデバイスさん:02/03/02 04:17 ID:xnjaB9d0
>>562ですが、メルコのヤツで1Gのデータを約1分で転送したけど。
他社のもそんなもんじゃねーの?
614不明なデバイスさん:02/03/02 04:40 ID:ys6yI3cK
602 1.1だと一時間で1.5Gぐらいかかった

>>613
""USB2.0なら""当然の速度ですがどうかしましたか
615605:02/03/02 05:12 ID:JMbS8Ze+
>606
たぶん大丈夫。ウチのIEEE1394接続のHDDのフォーマットは全て自作機で、
マザーは440BXのP3B-Fだから。

>608,609
メルコのやつ(DIU-80G)。

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 17038 12945 2193 G:\20MB

一方、ロジテック(LHD-E80FU2)のほうは

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 3459 14926 5112 H:\20MB

両方ともIEEE1394。ロジのReadが妙に低いけど、前にはかったときはメルコ
のとそんなに変わらなかったような気が…。使っている感じでは特に差はな
いけど、ロジテックの奴はとにかくうるさい。必要なときにしかつけないか
らいいけど、常時接続する時は勘弁してほしいくらい。HDDのせい?

616シャア専用名無しさん:02/03/02 05:52 ID:Z/9YeUFK
>>615
ロジテックはうるさいに激しく同意。
どうにかできないんですかねえ。
素人なんで簡単にできる対策なんぞありましたら・・・m(__)m
617☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/03/02 06:42 ID:6dwOrjV3
うちは透明なCENTURY
でもこれおそいIC35が14000ぐらいしかでない

やっぱり外付けはMAXTORマンセー
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/01/25/633008-000.html

これの旧型もってるが音はほとんどしないん??消すの忘れてたって感じ

デフラグしようがお構いなしに寝れる静かさ。シークはバラ4よりは静かで、回転音はバラ2台分ぐらい
618☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/03/02 06:43 ID:6dwOrjV3
肝心のロジックICもできがよく28000ぐらいの速度で読み書きができる。新型は35000ぐらい速度でそうだなぁ
619605:02/03/02 07:19 ID:JMbS8Ze+
>616
バラしてみたけど、冷却用のファンもなく、どうもHDD自体の音のよう。
HDDそのものを交換するのでなければ筐体に防震シートでも貼るしかないかも
しれない(けど、これやると放熱に影響するかもしれない諸刃の剣)。

ちなみに入っていたHDDはMaxtorのD540X-4Kというやつだった。
620605:02/03/02 07:33 ID:JMbS8Ze+
そうそう、メルコのDIU-80Gの不具合。

HDDの電源を入れ、IEEE1394のポートにさして、認識させる。
そのあと、用が済んで「ハードウェアの安全な取り外し」経由でデバイスを
取り外せない。「後で取り外してください」みたいなメッセージがでて、何
回やってもだめ。ロジテックのやつは問題なくはずせる。

これってウチだけだろうか(ちなみにWinXPでカードはRATOC)?
621 :02/03/02 10:17 ID:12tSAGpm
皆さんは、外付けのHDDっていくつくらいつないでいますか?
今2個目を買おうかと思っているんですけど、
この調子だと置き場に困ってしまいそうで。
622不明なデバイスさん:02/03/02 12:11 ID:eIgTapM/
>>619
MaxtorのHDDは、静かだと一般に言われていますが、
型番によって違うんですか。。。

>>621
一応、2個
常時使わないものは外して、机の引き出しの中。
623不明なデバイスさん:02/03/02 12:48 ID:dweCZtwb
変換チップがどうなのか,わからないけど一応
http://www.sne.ab.psiweb.com/newpage56.htm
CD-503シリーズIEEE&USB2.0両対応版を買うべきかIEEEオンリーにするべきか。
624名無し募集中。。。:02/03/02 14:35 ID:DDt3nfcy
>>621
外付けは割高なので、2つもつけるなら自作で空きベイいっぱいついた
PCに乗り換えたほうがよいのでは。。。。
625名無しさん:02/03/02 15:50 ID:gVRT2wmq
>>620
それ俺のIOの外付けでも同じ。HDA-60G
まあ、取り外すような使用はしないからいいんだけどね
626不明なデバイスさん:02/03/02 16:35 ID:llILQAft
PCIスロットでIEEE1394増設したのなら
外付け二つ買えばポートが埋まるから丁度良かったりして
627不明なデバイスさん:02/03/02 17:05 ID:9TGpXxTX
HDA-IU60を買いました。
USB1.1なので速度が遅いのは仕方ないんですが、大きなファイルを内蔵IDEからコピーしていると他のアプリ(Opera、Excel等)の動作が時々止まります。
これって仕方がないのでしょうか?
USB2.0のI/Fを買ってきて付ければ改善されるかなぁ。
628不明なデバイスさん:02/03/02 18:55 ID:n+svM1fp
>>624
リムーバブルHDDという方法はどうでしょうか。
やっぱ、PCケースを買い換えた方がいいでしょうか。
629不明なデバイスさん:02/03/02 20:18 ID:PfES8GNC
DIU-80G買いましたけど、何と言うか、脳にくる音がしますね。
まぁイヤでも目が覚める感じがするので、それはそれでいいんですが。

それよりも、箱に描いてあるヘンな女は何者ですか?なんかムカツクんですけど。
630不明なデバイスさん:02/03/02 22:04 ID:IPuJVJ3+
個人的にUSB関連は眼中無かったり
ハナからIEEE1394オンリーっス
ドライバがはっきりしないインターフェイスに
ストレージデバイスは任せられん
631不明なデバイスさん:02/03/02 22:41 ID:L1rcgal6
>>629
メル子?
632629:02/03/02 23:07 ID:9cRFk5nB
>>631
そういう名前なんですか。情報サンクスです。
あのブチャムクレな面っぷりにピッタリなセンスの無い名前ですね。
633不明なデバイスさん:02/03/02 23:43 ID:CaIas5qS
>>630
同意!
iOの1394の方にも、電源連動機能ついているようなので、>>588-593
あえてUSB2.0にするメリットはないと思われ。
1394でよっしゃ
634610:02/03/03 00:19 ID:cs+gG3nR
>>611
理論値ではなくてうちでの実測値では平均速度1MByte/sちょっと(7倍速相当)は出てます。
同じUSBハードディスク内でコピーかなんかしたんだったらその半分しか出ないというのは解かるけどね。
635610:02/03/03 00:23 ID:cs+gG3nR
↑はハードディスクでの話ね。
CD-Rとして繋げた場合は、速度が波打つうちの最低値で決まるから6倍速焼きはちょっと辛い、
4倍速ならどうにか焼けるといったぐらい。
636不明なデバイスさん:02/03/03 21:31 ID:77yQdnLJ
なんかみんながやってるので試してみました。
アイオのHDA-iU80G、USB2.0インターフェイスPCカードで。

数字見ても良くわからん…。どなたか教えてくんろ。
理論値の「480MB/s」に対しての実測値はどの数字を見ればいいの?

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-2 400.91MHz[AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
Cache L1_D:[32K] L1_I:[32K]
Name String AMD-K6(tm) 3D processor
VideoCard RAGE LT PRO AGP 2X (English)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 195,460 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2002/03/03 20:55

HDC = ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = I-O DATA USB2-IDE/ATAPI Mass Storage Controller

F = SAMSUNG SV8004H Rev QR10

Read Write RRead RWrite Drive
10682 7093 5485 2842 E:\100MB
637不明なデバイスさん:02/03/03 21:35 ID:3XygSCPH
USB2.0が遅いのは仕方無いが必要以上に遅い。
どう考えてもCPUが足を引っ張ってるとしか思えない。
638不明なデバイスさん:02/03/03 21:45 ID:vwoo/LBT
まだドライバの出来が良くないってのに一票。
639不明なデバイスさん:02/03/03 22:15 ID:npItqtfg
>>636
Read Write RRead RWrite Drive
10682 7093 5485 2842 E:\100MB

読込み10.68MB/S、書込み7.09MB/Sってことか。。。
理論値60MB/S(=480bps)とは、ほど遠いな。
640636:02/03/04 00:10 ID:14xGPPKk
レスどうもです。
要は「Read」と「Write」の数字をみればいいのね。

やっぱCPUが問題ですかねー。
でもこればっかりはどうにも…。PCを買い換えない限り。
まあ、USB1.1の速度1.5MB/s(=12Mbps)よりは早いということで満足

…しないけど。
641639:02/03/04 00:52 ID:zd9iZN3q
>>640
そうですか。。。
でも、まだ速くする余地はあるよ!
せっかくiconnectついているのですから、
1394アダプタを買って、1394接続にしてみたら、いかがか。
今よりは、2倍以上は速くなるよ。

CPU買い換えるよりは、ずっと安い投資(5000円程度)で済むよ。
642636:02/03/04 18:42 ID:14xGPPKk
>>641
残念ながらそれも難しい…
うちのPCには1394ポートついてないので、
1394接続しようと思ったらそのインターフェイスカードを
買えばいい、と思いきや、ところがどっこい、
win98(=マイPCのOS)に対応した1394のインターフェイスカードが無いんです。
98SE以降に対応したカードならあるんだけど。

これが、そもそもwin98というOS自体ががIEEE1394に対応してないのか、
たまたま現実にそういうカードが発売されてないだけなのかは
わかんないですけど。

まあ、もともと、そう遠くない将来に買うであろう新しいPCへ移行するときに、
スムーズに移行できるように、と思って買った外付けHDD、
現環境で使うのはさほど長くは無い(と思う)ので
しばらくは我慢です。。。
643不明なデバイスさん:02/03/04 19:02 ID:bdEhzTRk
メルコのDIU-160Gはヤバイです。
土曜日に買ってきて、今日60GBあぼ〜んしました。


   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 氏のう・・・
 | |   |  \_____
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
644やさぐれ ◆LUNAuEXM :02/03/04 20:00 ID:/0Wk73Bc
>643
マジ?
俺この前買ってきたんだけど・・・。
645HDA-i80G/LAN:02/03/04 20:55 ID:1D9kze+N
哀王の LAN-iCN のやつ買いました。

Read Write Copy Drive
1374 1325 1242 Z:\10MB

かなり、鬱です。
せめて、5M位出てくれよう。(T-T)

ドライブは・・・・

>605

のとおり、サムソンでした・・・
646605:02/03/04 23:36 ID:NBXRpdKK
>645
やはりサムスンでしたか…。どっかのスレに哀王の外付けHDDの中身がバラ
だったとあったので密かに期待していたんだけど…。

使ってみて、どんな感じでした?ベンチはともかく、体感的には。
647643:02/03/05 00:09 ID:NNUBCM0d
>>644
エンコ中にエラーが出て、その後アクセス不能になり、
未フォーマット、空き領域100%とかなってます。

とりあえず後で電話かけてみるつもりです。
648不明なデバイスさん:02/03/05 00:41 ID:QoU+1Za0
>>646
>>どっかのスレに哀王の外付けHDDの中身がバラ

氏んでも無いと思われ
649不明なデバイスさん:02/03/05 01:43 ID:fTyIp3pc
>>645
10BASE-Tじゃないの?
100BASE-TXだともうちょっと出ないとおかしい
650不明なデバイスさん:02/03/05 02:04 ID:wCAu8YqQ
結局、今買うならHDA-iEシリーズで鉄板ですか?
651不明なデバイスさん:02/03/05 03:04 ID:XKwlO7VC
外付HDDの取説に
電池が自然放電するとデータが消えることがある
って書いてあったんだけど
電源外してどのくらいもつのかな?
一ヶ月家を空けるから心配だ・・・
652不明なデバイスさん:02/03/05 03:09 ID:QoU+1Za0
>>651取説に電池が自然放電するとデータが消えることがある

ワケワカメ。メーカーと型くらい書いとけ
653不明なデバイスさん:02/03/05 03:18 ID:XKwlO7VC
>>652スマソ
メルコのDIU-60Gだよ
654不明なデバイスさん:02/03/05 03:46 ID:QoU+1Za0
で、電池が自然放電?電池が何処に入ってるかしらんが
一ヶ月くらいは問題ないはず。といふか何のための電池・・・
655不明なデバイスさん:02/03/05 03:55 ID:XKwlO7VC
>>654こんな時間にレス多謝
ま、深く考えずに逝ってくるよ。
656不明なデバイスさん:02/03/05 06:38 ID:5AhvgNha
>>654
IEEE←→ATA変換LSIは16bitで、33MHzで動くらしい。
http://www.workbit.co.jp/ts/1oem.htm
657645:02/03/05 22:05 ID:2EUVAzXy
>>646
> 使ってみて、どんな感じでした?ベンチはともかく、体感的には。

消費電力が低いだけあって、静か。(FANレス)
消費電力 5W(LAN-iCN部)以下とか書いてあるが、
linuxが組み込まれており、PCの構成になっているはずなので、
その分、CPUが犠牲になっていると・・。

>>649
瞬間で 1500KB出ることもあるので、ベンチが低いのは
CPUパワーがー無いためだと・・・・

消費電力20W (HD合わせて40W)位で、そこそこのパフォーマンスアップモードが
欲しかった・・・

肝心な使い勝手だが、
一部、難あり。
ファイルをLAN-iCN側に転送している最中に、「中止」すると
そのまま、(転送中の)ファイルが残る。サイズは移動元と同じだからタチ悪い。
途中でファイル転送中止した場合は、即、ファイル削除しないとハマる。

最大4G制限もありそうだが、まだチェックしていない。

一番はまったのは、ログインするときのユーザー名。(Win2K ワークグループで使用)
わざわざ「全角文字」にして使用していたため、
(LAN-iCN側の)セキュリティを掛けたフォルダを使うことが出来なかったこと。
(まだ、使い方知らない可能性もある。)

転送速度から考えると、20GB で十分だった・・・
658不明なデバイスさん:02/03/06 00:03 ID:Mc3ihixf
645さんは無事にネットワークからアクセス出来てるんだね。
俺も今日LAN-iCN買ってきて設定済ませたけど、
まだマイネットワーク上にLANDISKが出てこない。。。
まだディスクを初期化しただけだよ。
ワークグループもサブネットマスクもちゃんと一致させてるのに
何で見えないのか謎。いつになったらディスクにデータ移せるんだろう。。。
659646:02/03/06 00:15 ID:7UUQe6Fi
>657
Thanks!!
うーん、迷うなぁ。ウチの周りの店には売ってなかったんだよなあ。
660不明なデバイスさん:02/03/06 10:47 ID:qDVL5ac8
i/oの外付けで、固まる事が無いですか?
非常に困っております
661不明なデバイスさん:02/03/06 12:05 ID:fqL1KurD
機種や環境も明記してくれないと
こっちも非常に困る。
662不明なデバイスさん:02/03/06 15:22 ID:GZFmAH24
>>660
USBタイプか?
HDDの機種やパソコンのOS、メモリとか書いてくれないと相談に乗りようがない。
661さんも、困っておられる(藁
663不明なデバイスさん:02/03/06 18:50 ID:VJPHUm3b
>>660
使いはじめて1ヶ月ちょい、ウチは固まることはないですよ。

機種はHDA-iU80です。
80Gを40(Gドライブ)と40(Hドライブ)にパーテーション分けしたんだけど、
起動時に時々Hドライブがエクスプローラで開くんだよね。なぜだ(w
664不明なデバイスさん:02/03/06 23:38 ID:FhDQY+D0
>>663
仕様と思ふ。電源連動させると出ないはず。
665不明なデバイスさん:02/03/07 01:42 ID:9arQk0CM
メルコのDIU-60G買ったんだけど、
PCの電源を切ってもHDの電源は入ったままです。
切ったほうが良いのでしょう?
よくわからん。
666不明なデバイスさん:02/03/07 01:54 ID:EwUvWwSz
>>665
切ったら、逝くかもよ。
なんで、電源連動機能つきのにしなかったん?
667不明なデバイスさん:02/03/07 02:16 ID:yzVd+bNp
俺は切ってるが。

668不明なデバイスさん:02/03/07 02:19 ID:9arQk0CM
>>666
いや、電源連動って説明書きがされているんですけど、
PCの電源切ってもHDの電源入ったままなんです。
音が騒がしくて気になります。
なんとかなりませんかね?
669不明なデバイスさん:02/03/07 02:22 ID:NvJ40pcv
>>668
はさみで電源ケーブルを切ってみたら?ちょっと試しにでいいから。
報告待ってるよ
670不明なデバイスさん:02/03/07 02:31 ID:PlGRIENi
>>669
謝罪と補償を要求しる
謝罪と補償を要求しる
謝罪と補償を要求しる
671不明なデバイスさん:02/03/07 02:40 ID:yzVd+bNp
PC切ったら大丈夫だって。
俺も入ったまんまだが切ってるぞ
672不明なデバイスさん:02/03/07 02:55 ID:9arQk0CM
HDの音がずっと鳴りっぱなしなんですけど、本当にいいんですかね?
673不明なデバイスさん:02/03/07 03:07 ID:yzVd+bNp
>672
マジレスするとHDの後ろにAUTO⇔MANUALってのがあるから
AUTOにすればよし。
674不明なデバイスさん:02/03/07 03:08 ID:NvJ40pcv
おーっと、それは盲点!
675不明なデバイスさん:02/03/07 06:36 ID:h4d4GQOa
兎に角マニュアル見れ
676不明なデバイスさん:02/03/07 07:24 ID:WepKfnDB
外付2個でコンペア中に停電した・・・
677不明なデバイスさん:02/03/07 08:22 ID:kRWY8iaB
一部のPCは電源を落としてもUSBやらIEEEに電流が流れてるので
自動的にOFFにならないこともある
678不明なデバイスさん:02/03/07 08:29 ID:BS3KUxbZ
↑(゚Д゚)?
679不明なデバイスさん:02/03/07 10:26 ID:9ZtqixK4
シャットダウンとスタンバイと一時休止を混乱していると思われ
680不明なデバイスさん:02/03/07 21:17 ID:NxFkzRoz
>>673
あっ、本当ですね。
助かりました。
マジで感謝してます。
ありがとう。
681不明なデバイスさん:02/03/07 23:48 ID:vqoMY8av
>>680
あんたみたいな人は精密機械を扱うべきじゃないよ…
つーか、説明書見れ。
682490:02/03/08 00:08 ID:60e3iwO/
このスレもうだめぽ。
683不明なデバイスさん:02/03/08 01:13 ID:AtEbPU5U
>>628
>リムーバブルHDDという方法はどうでしょうか。

専用スレがあるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007994725/
684不明なデバイスさん:02/03/08 14:08 ID:bgABrz02
80Gか60GでIEEE1934で連動電源がついているもの
を教えてください!
685不明なデバイスさん:02/03/08 15:37 ID:7zgUJ27l
オイラはいつもPCとHDを電源コンセントごと抜いてるけど今のところ問題ないよ。
686不明なデバイスさん:02/03/08 16:03 ID:E87AOwfN
>>684
IOのには、1394でもついてるって、このスレで読んだよ。
687不明なデバイスさん:02/03/08 18:15 ID:SPycSF0D
俺も>>685と同じだが、ここ数ヶ月程何も問題起きない。
これから起きるのかも。
688 :02/03/09 00:46 ID:RRaSd+/u
IOのIEEE1394を使ってるんですけど・・・

PC起動中にHDDの電源を切り替えるのは駄目なんですか?
やっぱし、PCの電源が切れてる時に切り替えた方が良いのでしょうか?

3回程、「ファイルが消滅した可能性があります!」みたいな
エラーメッセージが出て焦ったんですけど・・・
689提案:02/03/09 00:47 ID:MvIV7Nuo
HDDケース+内臓HDDってどうよ
今週の週アス読んで触発されたんだが。。。
皆さんの意見、使用者の話をきければ有り難いのです。

よい点
・確実にHDDのメーカを自分で選択することができる
・面倒ではあるが、HDDを入れ替えればひとつのケースで
複数の内臓HDDを利用できる
(同時に複数HDDを使用するのであれば当然ケースも複数必要だが)

悪い点
・ケースの品質が?
メーカの動作確認(保証しているメーカは殆どない)しているHDD
が古い。確認しているHDDの1プラッタあたりの容量が小さかったり、当然HDD
全体の容量も小さい。
国内大手メーカが製品を出してない(自殺行為になるからだと思うが)ので、
品質に不安を覚える
・若干外付HDDよりコストが高くなるかもしれない

やはり、使い道は古いPCのHDDの再利用ぐらいしかないか。。。。
690不明なデバイスさん:02/03/09 01:31 ID:Sd89xkk0
>>688
画面右下タスクバーのHDDのアイコンをクリックして
「使用を終了する」ってやったほうがいいんでないの、一応。

と、説明書に書いてあると思うけど。

>>689
それはつまり、>>683のことを言ってる?
6つ上くらい読みませう。

>>
691不明なデバイスさん:02/03/09 01:41 ID:uYXbStxW

>>689は外付けHDDケースのことを言ってると思われ
692不明なデバイスさん:02/03/09 01:45 ID:54JuN8M4
>>689

結論から言うとぜんっぜん問題なし。メーカーの公表してる動作確認が古いからって
一点だけでよくまあそこまで話が広がるもんだ。あきれるよ。
漏れはマクの流体軸受けだがこのスレの上の方ではIBMの120GXP搭載してる奴も居た。
まがりなりにもIDEって規格に則ってんだからそんなに問題は出ないだろ。

国内大手だの全然関係ないそんなのは。周辺機器最大手のアイオーの外付けは
コストダウンのためかsamsung製のしょーもないHDD搭載してるからな。
変換チップも質の悪いの使ってるし。
ブランドイメージに振り回されて結局安物買いの銭失い。
693不明なデバイスさん:02/03/09 01:46 ID:5SFOLnsF
ノートPCで容量の大きなHDに交換した
場合は有効だよ。
元についてた容量の少ないHDを有効利用
するにはケースだけ買って来てそのHDを入れて
使う。
694不明なデバイスさん:02/03/09 01:48 ID:kFoX3fiq
>>691
なんにせよ、>>689が「提案」しているような代物は既にあるし、過去ログにも既出
695不明なデバイスさん:02/03/09 01:50 ID:54JuN8M4
つうか小回りの利く中小企業の方が質に特化した製品を作りやすいむしろ。
ユーザーの声も頻繁に反映してくれるし。
696不明なデバイスさん:02/03/09 01:59 ID:qsAUTTN7
>>689
タワー型デスクトップの場合、リムーバブルHDDの方が
1394接続より速度が速くていいな。
697不明なデバイスさん:02/03/09 02:01 ID:54JuN8M4
外付けの魅力は可搬性と汎用性の高さだろう。
これはリムーバブルには真似できない。
698不明なデバイスさん:02/03/09 02:09 ID:uYXbStxW
>>694のレスはむしろ漏れではな>>689にむけるべき
漏れに言い聞かせてどうするよ( ´ー`)y-~~
699不明なデバイスさん:02/03/09 02:26 ID:Aq6hAE0V
アイオーのHDA-IE80買ったぜ。
VAIOの非対応機種(98プリインストール機種)
だが、しっかり80G認識した。
ただ読み書きがかなり遅いような気が…
700名無し募集中。。。:02/03/09 07:00 ID:Vti2B4lT
689です

いやぁ、寝ている間にいろいろレスがあり、びっくりした
いろいろ意見をありがとう!!
どうも、外出らしい。。。。スレ違い。。。。
逝ってきます。
701不明なデバイスさん:02/03/09 11:54 ID:hlCdK2mK
お前ら馬鹿だなぁ。
メルコDUIが最強なのに。
702名無し募集中。。。:02/03/09 11:56 ID:Vti2B4lT
ネタデスカ、
イマコノスレハテターイシテルノデチョウドイイカモシレマセン
703不明なデバイスさん:02/03/09 12:04 ID:EzoXbnXf
http://www.gate.co.jp/dvico/momobay/momobay.htm
これ使ってる人いる?使用感などはどう?
704名無し募集中。。。:02/03/09 12:08 ID:Vti2B4lT
>>703
週アスより

Read 20253
RRead 9612
Write 9447
RWrite 8444

読んでいたなら無視してね。
705ほえ:02/03/09 23:07 ID:c8aPzMhB
CENTURY USB外付けHDDケースセット「IJP-3500UB/KIT」で中に
Logitecの「LHD-UA80HK3」をいれようと思うけど・・・どうよ?
706不明なデバイスさん:02/03/09 23:20 ID:02Cws/9R
さぁ?
707名無し募集中。。。:02/03/09 23:26 ID:rjA7vm+u
今日買ったよ、とうとう
・ケース CENTURYIEEE1394 IC−35FRH/KIT
・HDD  IBM IC35L060AVER07
      IBM IC35L060AVVA07

現在、フォーマット終わって、スキャンディスク中。。。
708不明なデバイスさん:02/03/09 23:34 ID:tmZQeiCl
>>707
そうですか。良かったですね。
いくらで買えました?
709 :02/03/09 23:43 ID:+j10pcbz
おいらも今日HDDケース買ったす
PCIRX-35F IEEE1394 \13.8k
HDD DiamondMaxD540X 80GB \15.9k
結構高いな・・・けどこれでもうDVDともおさらばって感じ
後でベンチとって見るよ
710不明なデバイスさん:02/03/09 23:55 ID:AhiWGe1s
HDA-IE80
今日買ってきた

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 644.66MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
VideoCard S3 Inc. Savage/IX Display Driver
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 392,272 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2002/03/09 23:51

HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE40
E = MATSHITA UJDA320 Rev 1.23
F = SAMSUNG SV8004H

Read Write Copy Drive
31879 20854 3848 F:\100MB
711709:02/03/10 00:39 ID:1bIFnJv9
HDBENCH Ver 3.40で計った結果を揚げとくよ
Read Write RRead RWrite Drive
15566 12603 8193 6140 G:\100MB

常駐ソフトはずさないで計測したから純粋な結果とはいえないかも
知れないけど、まあこんなもんかなぁ?
712不明なデバイスさん:02/03/10 01:21 ID:8SSu3K/A
アイオーはSAMSUNGばかりなのか。
713不明なデバイスさん:02/03/10 02:01 ID:NQ/q/Ipx
お、新製品だけあって変換チップ質の良いのにしてる。
でもsamsungじゃな・・・
714名無し募集中。。。:02/03/10 08:54 ID:d8RA3zUV
707です
ベンチマークの結果をお知らせします

Dドライブから30GBコピーしましたが、寝てたので時間はわかりません
でした。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Duron 851.48MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 1]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[64K]
Name String AMD Duron(tm) Processor
VideoCard S3 Graphics Inc. ProSavage
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 384,080 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2002/03/10 02:05

HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK
E = IC35L060 AVER07-0
G = CDRW/DVD

Read Write Copy Drive
34782 23261 4219 E:\100MB
715不明なデバイスさん:02/03/10 09:09 ID:aLgxtG/w
>>714
成績いいね。俺のATA100接続のIC35L040AVER07-0よりも
Readが速い
716_:02/03/10 14:27 ID:8+JuLP6+
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 745.90MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY PCI (Japanese)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,608 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/03/10 14:14

Read  Write Copy  Drive
  30241 4125 63  H:\100MB

当方MIFC-35P91とバラ4です.
何度やってもWriteとCopyの値が低いのですが,何か対処法ないでしょうか..
XPを使っているので,Macでないと早くならないとかあったら教えて下さい.
箱にはドライバがついてないので(Win既存ので大丈夫って書いてある),
ドライバを更新することもできず,
どうすればいいのか見当もつかない状態なのでお願いします.
717拾い物:02/03/10 15:46 ID:3O5eOTmf
近所の電柱横でメルコのDSC−UE8.3Gをゲットした。
何故かフロントパネルがないが、正常動作。ラッキ♥
718不明なデバイスさん:02/03/10 16:01 ID:NQ/q/Ipx
中古のHDDなんて怖くて使えない。拾い物なら尚更。
経年劣化という言葉を知ってるのか?
719不明なデバイスさん:02/03/10 16:12 ID:DY6UMHww
>>714
1394接続でも、
Read  Write  Copy  Drive
34782  23261  4219  E:\100MB
ですか!

内蔵IDE接続より速いのは何故?

720不明なデバイスさん:02/03/10 16:14 ID:3O5eOTmf
ヤフオクで一番売買されているのも中古HDD。
一度ヒドイ目に遭わないと怖さが分からない。
漏れの手元の中古HDD、全部売っ払った。
結構良い値段で売れていくよ。
もちろんノークレーム条件だが。

>>717
中身のドライブ取り出して売れば良い。中身はIDEだ。
8.3ギガなら5000円で売れるだろう。
721不明なデバイスさん:02/03/10 16:34 ID:AcLDEBx5
HDDをフォーマットしようとしたらメモリ不足です。とメッセージ
今起動したばかりじゃないか!!(゚Д゚)ゴルァ!!

どうすればいいんじゃー!
722不明なデバイスさん:02/03/10 18:50 ID:Ih+nR2CP
ファンがやたらとうるさい、HDDもっとはい〜るKITのファンを外してみた。
静かにはなったが、ケースがちょっとあったかい。ちなみにディスクは
IBMのDJNA-352030。
723不明なデバイスさん:02/03/10 19:02 ID:sJ9835d4
PCIのIEEE1394ボードからつなぐと、全然速度でない。
ノートにデフォルトでついてたIEEE1394からつなぐと
そこそこ速度出るのだが。

そんなものでしょうか???
724不明なデバイスさん:02/03/10 19:36 ID:NQ/q/Ipx
Win98SEにパッチ当ててないとか

あとボードのチップの質が悪いとか。
725不明なデバイスさん:02/03/10 19:53 ID:sJ9835d4
>>724
いや、Win2K SP2なんだけど。
ボードはメルコの奴、HDDはIOの80GB。
Athlon XP1500+ デスクトップでHDDBenchで
Read25000 Write15000 Copy1300 くらい。

ノート(DynaBook A2/X10PMC)
からだとRead 30000 Write 25000 Copy 2200くらい出た。
726不明なデバイスさん:02/03/10 20:18 ID:NQ/q/Ipx
ダメルコ本領発揮か。
727不明なデバイスさん:02/03/10 20:38 ID:F8HZtsTB
>>725

>ボードはメルコの奴
 ↑これじゃねーか
728不明なデバイスさん:02/03/10 21:03 ID:sJ9835d4
>>726>>727
やっぱりそうかな?
噂には聞いていたけど、正直ショックだ。
IOならいいの??
729不明なデバイスさん:02/03/10 21:07 ID:BDw0aP+B
贅沢だけどこの際TI搭載の奴にすれば。テキサスインストゥルメンツ
間違いなくこのボードには搭載してる機種が分かればこっちも助かる。
730不明なデバイスさん:02/03/10 21:14 ID:sJ9835d4
>>729
どのメーカがTIチップつんでるのでしょうか??
ちなみにLow Profile仕様が必要です。
Adaptecはダメだし・・・
731不明なデバイスさん:02/03/10 21:19 ID:BDw0aP+B
自分はアダプのduoconectに搭載してる事しか知らないな。
ノートの高級機に乗ってる事もある。
732不明なデバイスさん:02/03/10 21:23 ID:sJ9835d4
>>731
今見てみたら、東芝ノート(DynaBook A2)はTIのってました。
どうりで、駄メルコより速いわけだ。
733不明なデバイスさん:02/03/10 21:44 ID:SMv1b7Gl
>>719
1394の方が内蔵IDEより速い理由は、自分にもわかりません。
他の皆さんもわからないのではないか。
734不明なデバイスさん:02/03/10 22:31 ID:Sc746zub
お前らメルコダメとか言ってるが、俺のI/FはメルコのIFC-IL3で、コレTIチップだぞ。
わざわざTIチップ&内蔵用コネクタ搭載のを探し回ってこれにした。
VIAチップ等に比べて値段高いんだがな…
興味ないのでベンチはやってない。
735不明なドライブさん:02/03/11 00:54 ID:OYc7mga3
736不明なデバイスさん:02/03/11 01:12 ID:wj7dTBYo
>>734
宝の持ち腐れだな。
737不明なデバイスさん:02/03/11 01:19 ID:m8LuHxxm
>736
どういう意味?
738不明なデバイスさん:02/03/11 02:07 ID:LL+IIHii
そもそも何が宝だって?えぇ?
739不明なデバイスさん:02/03/11 02:08 ID:LL+IIHii
漏れのIDカコ(・∀・)イイ!!
740不明なデバイスさん:02/03/11 03:24 ID:tpSuwls4
>>734
俺のはIFC-ILP3でTIじゃなかった。鬱だ。
741名無し募集中。。。:02/03/11 20:48 ID:A1JJ8yQJ
なぜみんな外付けHDDを買うのだ?
外付けケース+内臓HDDの方が早くていいぞ(インターフェースによるが)
こちらのほうが多少コストはかかるが、4〜5千円高いぐらいだ
これを安いかどうか感じるのは人によるとは思うが、I/Oとかメルコは
中のHDDがどこのメーカーかわからんしとても不安だ
742不明なデバイスさん:02/03/11 20:49 ID:t+BcQ8aB
外付けケースっていくらですか?
743ほえ:02/03/11 20:57 ID:grgy9D6d
内蔵HDDのSeagateってどうよ?
744名無し募集中。。。:02/03/11 21:02 ID:A1JJ8yQJ
>>742
漏れの場合
ケース12、000+IBM内臓60GB15、000=27,000
I/Oの外付け60GBで実売22,000ぐらい?
745不明なデバイスさん:02/03/11 21:06 ID:grgy9D6d
>>720
どんなひどい目に遭ったか教えてくれ。
居れは今日ヤフオクで外付けHDD買ったのだが・・・・
746不明なデバイスさん:02/03/11 22:55 ID:kWRLBWqi
>>741
@IOは、電源ONOFF連動機能がついている点が魅力。
A4000-7000円ほど安い。

ただ、中に入っているHDDがサムソンなのが困る。

外付けケースで、電源ONOFF連動機能がついているヤツはないでしょ。
ついてないと、とてもとても不便じゃないですか?
747不明なデバイスさん:02/03/12 03:00 ID:E9pgk5re
もっとはい〜るKITはファンの音がとってもウルサイ。
センチュリーにすればよかったヨホホ。
748不明なデバイスさん:02/03/12 08:03 ID:pOxJYEI7
俺は少しでも性能のよいものがほしかったので外付けケースにした。
Oxford911 + IBM120GXP(120GB) の組み合わせ。
電源の連動機能は魅力だけど、変換チップとか中に入れるドライブは
自分で選びたかった(サムスンは嫌)ので外付けにした。

749不明なデバイスさん:02/03/12 11:48 ID:bbcwtdY+
私も、中に入れるドライブは、自分で選びたいですね。
電源連動機能がついている外付けケースって、別売りしていないの?
750不明なデバイスさん:02/03/12 15:43 ID:TJudhSXK
Oxford911搭載のケースってほとんどMacPower社(台湾)のOEMでしょ。
(CitiDISKは違うかもしれないけど)
だからMacPower社に「電源連動機能つけろやゴルァ」と要望を出すしかない
だろうね。

織れはMacで使ってるけど、OS9だとマシンの電源落とすと外付けHDDのも
いっしょに落ちる。OSXだとマシン落としても外付けは回りっぱなし。(?_?)
751不明なデバイスさん:02/03/12 16:34 ID:F970k97s
外付けケースの皆さん、どのくらい速いのか、HDベンチの結果を
参考までにうpしてくださるとありがたいのですが。
752不明なデバイスさん:02/03/12 20:52 ID:72qi5g5B
USB1.1とIEEE1394を装備しているやつは、
遅いIC(たしかオックスフォード)使ってるから遅いぞ。
753不明なデバイスさん:02/03/12 21:06 ID:vXu4/LV2
外付けIEEE1394でも速いよ!


707 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/03/09 23:26 ID:rjA7vm+u
今日買ったよ、とうとう
・ケース CENTURYIEEE1394 IC−35FRH/KIT
・HDD  IBM IC35L060AVER07
      IBM IC35L060AVVA07

現在、フォーマット終わって、スキャンディスク中。。。

714 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/03/10 08:54 ID:d8RA3zUV
707です
ベンチマークの結果をお知らせします

Dドライブから30GBコピーしましたが、寝てたので時間はわかりません
でした。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Duron 851.48MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 1]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[64K]
Name String AMD Duron(tm) Processor
VideoCard S3 Graphics Inc. ProSavage
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 384,080 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2002/03/10 02:05

HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK
E = IC35L060 AVER07-0
G = CDRW/DVD

Read Write Copy Drive
34782 23261 4219 E:\100MB

715 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/10 09:09 ID:aLgxtG/w
>>714
成績いいね。俺のATA100接続のIC35L040AVER07-0よりも
Readが速い

754不明なデバイスさん:02/03/13 02:52 ID:bzlJDQXB
755不明なデバイスさん:02/03/13 03:37 ID:znrgsIsJ
756不明なデバイスさん:02/03/13 03:40 ID:znrgsIsJ
お!IDがSISだ!!
757不明なデバイスさん:02/03/13 09:42 ID:t2xmRlue
外付けHDD分解して中身取り替えても大丈夫?
噂のサムスソなのですぐ逝きそうでコワヒ…
758不明なデバイスさん:02/03/13 10:07 ID:LYoH+sS5
>>757
基本的には大丈夫だけど、もともと入ってたHDDを使うことを前提に
設計されてるから、発熱、消費電力等の問題が生じることもある。
5400回転のHDDなら概ね行けるようです。7200回転は避けた方がいい。
当然保証外の行為なので、壊れても文句は言えない。

よほどの理由がない限り無理に交換する必要はないかと。
759不明なデバイスさん:02/03/13 10:26 ID:t2xmRlue
>>578
レスありがd!
保障なんて逝ってしまってからでは後の祭りだし、いづれ試してみます。
760不明なデバイスさん:02/03/13 13:52 ID:9XQZ5uDY
ダメルコと宣っている連中は頭が弱いんですね、きっと。
哀れな野郎です。
761不明なデバイスさん:02/03/13 17:59 ID:2AoOYfLY

ダ メ ル コ 信 者 必 死 だ な 藁
762不明なデバイスさん:02/03/14 03:29 ID:DPhjRCZd
断り続ければいいんだ。
首を振るのに資格なんかいらない。
しかし努力は必要なので失礼。
悪気はない。
763不明なデバイスさん:02/03/14 04:17 ID:GN20EL9q
スキルがないのをメルコのせいにできるので大人気です
「動かないのはダメルコだからだ!」
764不明なデバイスさん:02/03/14 05:02 ID:DPhjRCZd
>>763
だから動くって。
現に動いてる。
動作不良は貴様の脳の方だろ?
事実を容認しろよ。
765不明なデバイスさん:02/03/14 09:58 ID:coBiVJbm
で、結局メルコとIOどっちがいいのよ?
766不明なデバイスさん:02/03/14 10:30 ID:d2WTjf54
中身次第
767不明なデバイスさん:02/03/14 12:13 ID:mXn8+oO8
IOやロジはアルミケース。
プラスチックのメルコなどに比べれば多少は安心感がある。

メルコとロジはACアダプタ内臓。
でかくなるけどアダプタがうざいって人にはこっちのほうがいいね。

IOは後からわずかな予算でインターフェースを変更できる。

中身が同じなら値段のほかにこの辺を考慮に入れてもいいかも。
768不明なデバイスさん:02/03/14 14:32 ID:rrvaClMC
               ロジ     IO     メルコ

アルミ            ○      ○      ×
電源アダプタ内蔵     ○      ×      ○
電源ONOFF連動     ×      ○      ×
インターフェイス      ×      ○      ◎
769名無しさん:02/03/14 17:50 ID:W4fd8jJ3
アイコネ、ポキッっと逝きそう・・・
もうちょっとペッタンコに出来んの?
770不明なデバイスさん:02/03/14 19:00 ID:x35PTwVx
金に糸目をつけないならラトックの5と3.5兼用ケースのファンを外して
5インチベイにHDD+スマドラ内蔵が多分最強。
白い方がOxford911搭載してると思う多分。
771不明なデバイスさん:02/03/14 19:09 ID:Mg9O06zu
>768
メルコ、電源ONOFF連動あるぞ
772不明なデバイスさん:02/03/14 19:21 ID:+Fv5MTO9
>>768
ロジの型番末尾FU2やSU2はダメってこと?
773不明なデバイスさん:02/03/14 20:39 ID:Cvg9OloW
HDA-IE80のチップってOxford911?
774不明なデバイスさん:02/03/14 21:26 ID:kOj3LBsb
               ロジ     IO     メルコ

アルミ            ○      ○      ×
電源アダプタ内蔵     ○      ×      ○
電源ONOFF連動     ×      ○      ○
インターフェイス      ×      ○      ◎

775不明なデバイスさん:02/03/14 21:27 ID:x35PTwVx
>>773
ベンチ見る限り多分そう。あとはサムスンのHDDを許容できるか否か。
776不明なデバイスさん:02/03/14 22:50 ID:EJRq+Ob0
>770
EPSON SPC7282F0A1
777名無し募集中。。。:02/03/14 23:54 ID:ygMIiha6
>>774
肝心のHDDは?
えっ!!開けてからのお楽しみ?
778不明なデバイスさん:02/03/15 00:04 ID:YiRc7vcJ
I/OのLAN直結対応HDDスレで、サムソンの大容量HD は IBM の OEM だって
言ってた人居たよ。本当だとすると、心配の度合いは多少減ると思うナリ。
779不明なデバイスさん:02/03/15 00:12 ID:zeS6f7Qb
>>776
うーん。残念。
780不明なデバイスさん:02/03/15 00:15 ID:TETgHlHh
>>778
確かに、サムソンは、HDD専門メーカーではないね。
韓国の家電メーカーだ。

NECブランドのインクジェットプリンタがあるけど、
あれはヒューレッドパッカードのOEMだね。
781不明なデバイスさん:02/03/15 00:30 ID:zeS6f7Qb
でも富士通も作ってたし・・・
782不明なデバイスさん:02/03/15 00:50 ID:dbTV51E0
>770
EPSON SPC7282F0A1

どーでもいいけど、最近、エプソンは製品型番の命名ルールを
変えたよ。
783不明なデバイス:02/03/15 00:53 ID:jDCJx4nK
Ice Cube のI/Fってどーよ?
784不明なデバイスさん:02/03/15 01:10 ID:oYWhb2ZL
>>770
ラトックのRS-FWEC5XのチップはInitio INIC-1430
うちではOxford911と同じくらいの性能がでてる。
785962:02/03/15 02:13 ID:OiMKCjRG
メルコの160GB購入。
中身はMAXTORダターヨ。
なんか調子わるいよ・・。5マンもしたのに・・。
786名無し募集中。。。:02/03/15 02:39 ID:eMNrTDwS
787 :02/03/15 05:29 ID:qD3dwxlP
IODATAのHDA-i80G/1394をバックアップ専用として使ってます

今まで、外付けHDDにある動画を見る時は
Cドライブにコピーしてから見てたんです・・・
理由は、動画を見ると早送りや巻き戻しをするので
外付けHDDに負担をかけてしまい
HDDが壊れてしまうかと心配だからです

わざわざコピーせずに
外付けHDDにある動画を見たりしても大丈夫なんでしょうか?
788不明(ふめい)なデバイスさん:02/03/15 06:56 ID:D0CVgolv
>>787
あなたはコピーされる側のHDD(ハードディスクドライブ)の負担(ふたん)を考えたことがありますか?
OS(オペレーションシステム)を入れているHDDのことを思い浮べてみよう。
PC(パーソナルコンピュータ)の起動(きどう)・アプリケーションの起動など外付けHDDの数十倍以上のアクセスがあると思います。
外付けHDDと言っても中身(なかみ)は普通(ふつう)のHDDと同等の性能のものです。
したがって、そのような心配(しんぱい)は必要(ひつよう)ないと言えるでしょう。

789えへへ:02/03/15 07:39 ID:l4CLXFHE
俺なんか3台あるPCから マイネットワークで 同時に外付けにある動画再生してるぞぃ。
790不明なデバイスさん:02/03/15 18:14 ID:CR5ZM16c
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name VAIO RX65L7
Processor Pentium4 1993.94MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
VideoCard NVIDIA GeForce2 Ti 32MB DVI+CRT (Sony)
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 261,660 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/03/15 17:48

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST380020A

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-RW DVR-104

  ALL
 28250
 Integer  Float
  49616  75957
 MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
  94281  54562  106975    59
Rectangle  Text  Ellipse BitBlt
  56155 26738   10620   187
  Read  Write  RRead RWrite Drive
  17083  13249  5719  4385 G:\500MB
791790:02/03/15 18:18 ID:CR5ZM16c
>>790はアイオのHDA-iU80。同じくアイオのUSB2.0ボードで接続
春モデルのPCに買い替えたので、ベンチってみました。

それと、
合計1.92GB(2,063,396,864バイト)のフォルダ
(内・ファイル数1,594、フォルダ数69)を
ドラッグ&ドロップで内臓HDDから外付けHDDにコピーしたところ、
3分16秒かかった。

あんまり早い気がしないな…。こんなもん?
792不明なデバイスさん:02/03/15 18:39 ID:7zF8OyUP
>>790
俺もHDA-IE80で試した。外付けから内蔵に714MB
(ファイル数:7292 フォルダ数:798)をコピー。
約3分半だったけど、普通に使っている時は遅さはあまり感じないし、
HDBENCHの結果も内蔵のものよりいい。
この手のコピーには他に作用している部分があるかもね。

ちなみにHDBENCHの結果。

外付け
Read Write Copy Drive
31458 24609 3781 F:\100MB

内蔵
Read Write Copy Drive
12721 12137 1954 C:\100MB
793不明なデバイスさん:02/03/15 20:18 ID:uSwY6kV+
>>792
どうして、内蔵のものより、いい結果が出るでしょ?
794不明なデバイスさん:02/03/15 20:59 ID:hQg+bNSz
内蔵のが遅いだけじゃない?

遅いのは遅いよ。
795不明なデバイスさん:02/03/15 21:46 ID:UGQRJqsa
PCのHDにテレビ録画すると、画質はどうですか?
796不明なデバイスさん:02/03/15 22:16 ID:PEPBHrPF
外付けHDDは電源つけっぱなしで問題ないんでしょうか?
797不明なデバイスさん:02/03/15 22:19 ID:O2pX3XQt
DUB2-60Gはヤフーショッピングの詳細で
電源内臓、コンセントまわりをスッキリとかほざいてますけど
もろにコンセントついてるんですけど、これはメルコにゴルァ電いれるしかないんですか?
798不明なデバイスさん:02/03/15 22:27 ID:jyBRD/Qp
はぁ?
それって電源が内臓してて
コンセント側に大きな電源モジュールが
ないってことだろ
USBバスパワー駆動というなら電源ない
だろうが、USBでもないんだろ?
799不明なデバイスさん:02/03/15 22:42 ID:zeS6f7Qb
797の自宅にゴルァ電だな。
800不明なデバイスさん:02/03/15 23:18 ID:+i6+spxM
>>797
あんた最高
801不明なデバイスさん:02/03/15 23:21 ID:kRu1W1uw
知恵遅れの>>797がいるスレはここですか?
802不明なデバイスさん:02/03/15 23:38 ID:Z/Kdiw4l
>>796
電源OFFしてよし。
803不明なデバイスさん:02/03/15 23:52 ID:PEPBHrPF
>>802
USBで連動機能が付いてるときは、
電源はつけっぱなしでいんでしょうか?
804不明なデバイスさん:02/03/16 00:02 ID:GwoRJppF
>>803
AUTOだからね。
805初心者です。:02/03/16 04:29 ID:g/VNrJU3
5400回転と7200回転のHDはやっぱ使って違い感じる
ぐらいの性能差はあるんですか?
両方使ったことある人教えて下され。
806不明なデバイスさん:02/03/16 12:25 ID:tuVZvHuj
最悪だ・・・アイオーデータのHDVS-UM20G
中の記憶メディアの回転が止まってしまった・・・
あの微妙な回転音はしないし、アクセスランプもつきっぱなしだ・・・
もうメーカーに出すしかないかな・・・
807不明なデバイスさん:02/03/16 13:09 ID:x29AGTyw
>>802
>>804
ありがとうございます。
808名無しさん:02/03/17 00:39 ID:Tx8nTJlH
電源無いぞう?
809不明なデバイスさん:02/03/17 01:03 ID:MUOpeYpH
>>805
違い感じるよ。
すごくレスポンスがいいよ。
810不明なデバイスさん:02/03/17 01:57 ID:58Ra5Ul5
メルコのDIU-60G買ったんだけど、発熱がすごいね。
アルミボディだともっとマシになるのかな。
あと、あんまり壁に近づけて置かない方がいいの?
811名無しさん:02/03/17 11:49 ID:0DyuDR0k
うちは火事になったYO
812不明なデバイスさん:02/03/17 12:01 ID:86V1AFon
>>810
室温20度のとき、35度くらい?
ならば、心配なし
813不明なデバイスさん:02/03/17 15:37 ID:DO7UywHS
オメルコのDUB2−80Gが、容量一杯になってきた

中身は、MAXTOR D540X-4D 5400 RPM
以外と簡単に差し替えられそうだが、他のドライブ差しても動作する?

もし、するならHDケース買うのやめる
814不明なデバイスさん:02/03/17 15:58 ID:NZZ0WfLv
>813
ユーティリティーでU5にしてやれば、たとえATA133HDDだろうと楽勝でしょう。
逝っちゃってください♪
815不明なデバイスさん:02/03/17 22:38 ID:h9B4GMbF
メルコのDUB2-GT/Pをセットアップしたら
頻繁にPCが突然落ちて再起動する様になったんですが…
何か詳しい情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
816不明なデバイスさん:02/03/17 22:40 ID:1cTnCO5e
初歩的な質問だけど、
DUB2−120Gで
win2000から
FAT32で 32G以上のパーテーションをきりたい場合は
やっぱ無理なの?
それともハード側で対応してくれているの?
最近派ハード側で対応しているのもあると言うので、
使用者の方教えてくださいませ。(o_ _)ベコリ
817不明なデバイスさん:02/03/17 22:52 ID:m5zcr2uz
初歩的な質問だけど、
DUB2−120Gで
win2000から
FAT32で 32G以上のパーテーションをきりたい場合は
やっぱ無理なの?
それともハード側で対応してくれているの?
最近派ハード側で対応しているのもあると言うので、
使用者の方教えてくださいませ。(o_ _)ベコリ
818不明なデバイスさん:02/03/17 23:19 ID:QI7Y8SzG
これってどうなんでしょ?
USB2.0 3.5インチHDリムーバブルケース(外付けタイプ) U2-DK1

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2dk.html


ちなみにベンチマーク結果

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dock/u2_data_3.html

個人的には「IEEE1394ポート」ってなっているのが少し気になるんですが・・
USB2.0にしては早いのでは?
819不明なデバイスさん:02/03/17 23:55 ID:1H8btbEL
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/usb2/index.html

USBとIEEE1394の比較です。
ここでは、USB2.0のCPU負荷が少ないと書かれているけど本当ですか?
820801:02/03/18 00:40 ID:kxJEYai0
IC-35FRH/KITってほんとに速い?
噂ではEPSON/TI製の変換チップが最近評判がいいらしいけど
どの製品に使われてんの?
821 ◆eYG.W2kE :02/03/18 01:05 ID:/QRFPFVW
USB1.1とIEEE1394の両方に対応している製品はEPSON,TIじゃ
ないらしい
822 :02/03/18 08:58 ID:qBTF7pkE
アイオのHDA-iE80を買っちゃいました。
中身がサムスンってのだけは気になりますが、使い勝手や転送速度には満足。
Cドライブですらパンパンだったので、これでやっと退避させれる…
823不明なデバイスさん:02/03/18 13:08 ID:GCMoJgZN
>>817
無理です。
これは、仕様です。
NTFSにしましょう。
もしくは、DOS(9xで作成した)のFDISKを利用すれぱ、
可能です。
824不明なデバイスさん:02/03/18 18:03 ID:HX0gXU7c
>>822
ベンチキボンヌ
825不明なデバイスさん:02/03/18 18:50 ID:zHFb57Ky
>>822
買ったものから状況までまったく俺といっしょだYO!
寝ぼけて俺が書き込んだかとオモタ。
おれは買った次の日に本体のHDDがクラッシュしたが。
大体のデータは移しといたからまじで助かった・・・
ところでこれガワはどうやって外すの?
826割れ煎:02/03/18 20:44 ID:b+9mGKCf
>819
当方ファイル転送中、1%〜6%の間ぐらいで、大体平均3%ぐらいですよ。

ttp://www.ic.nec.co.jp/japanese/system/usb/product/upd720121.html
にあるように、IDE→USB2.0 変換チップが、NECの『μPD720121』だと
UltraDMA/33 仕様なので、IEEE1394の半分のパフォーマンスしか出ないのも分かるのですが。

TI製だと、もしかしてUltraDMA/66なのでしょうか?
827割れ煎:02/03/18 20:57 ID:b+9mGKCf
自己レス
EPSON 『S1R72003』チップが
UltraDMA/66 仕様でした。

ttp://www.epson.co.jp/osirase/2001/011219.htm

調べてから来いってか。。。スマソ
828 ◆eYG.W2kE :02/03/18 21:41 ID:/QRFPFVW
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/94/89263794.html

ちなみに、ULTRA-DMAモード 0/1/2/3/4に関する説明はここ。
エプソンのS1R72003は0.35umのゲートアレイを使ってるみたいだね。
数がでるチップなのに、なぜ0.35umプロセス??
829不明なデバイスさん:02/03/18 22:58 ID:j2fXI5uP
IOデータは160G出さないのかな?
メルコよりIOのデザインが好きなんだけど!
知ってるひと居ません?
830不明なデバイスさん:02/03/18 23:25 ID:/QRFPFVW
>>829
137GBにチップが対応してないのでは?
分解したわけじゃないけどね
831817:02/03/19 00:49 ID:Jf9OHSyT
>>823 無理です。

レスどうもです。

やっぱ無理なんですか、FDISKからは何とかなるのなら、
そちらで頑張ろうかな?

NTFSでは、137Gの壁は越えられるのでしょうか?
且つ、NTFSは、win2000からXPへのデータの転送が出来ないとか
言ううわさを聞いて、FAT32で記憶しておこうと思った次第です。

NTFSは堅牢性が売りみたいですが、
汎用性に乏しいのでしたら、FAT32で十分かなと思っています。

NTSFで記録して、HDDからHDDへの転送で
2000からXPへのデータの移行が
普通に出来。
また、137Gの壁を越えられるのであれば、
これほどうれしい事はないのですが(w

とりあえず、137Gの壁だけでも越えていてくれたら嬉しいです。
またどなたかご存知の方宜しくお願いします。
(o_ _)ベコリ


832不明なデバイスさん:02/03/19 01:18 ID:C9CQPQgJ
833不明なデバイスさん:02/03/19 01:23 ID:s9iRvLZd
>>831

NTFSの上限は、16EB(エクサバイト)だそうで事実上
無制限となります。
137GBの壁は、IDEのコントローラICの問題です。
ハードウェアの更新が必要となります。
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
834割れ煎:02/03/19 02:00 ID:KADlcxV7
某スレで、激しくやり取りされてますが(笑)

私も、NTFSの使用を堅くお薦めします。

W2k←→ XP間のやり取りが出来ないなんて、全く心配入りません


最初は覚える事も増え、いろいろと不自由も感じるでしょうが…とにかく使って見て、早く慣れてしまう方がいいと思います。

必ず…「あの時NTFSを使い初めてよかったなあ‥」と思える日が来ます


妄想厨と笑いますか?(笑)
835817:02/03/19 02:11 ID:pyitcjlw
「137Gの壁」でそのまま検索引っかかるんですね。
余りにも的確な検索なのでビックリです。(w

つまりはNTFSなら、マザーボードのBIOSが認識してくれれば
160Gでもつかえるということですね。
それにしても16EBとは驚きました。

と言う事は、
NTFSにしておけば、
IDEのコントローラーさえちゃんとしていれば
使えるということですね。

が、外付けは、データの物理的移動に使おうと思っているので
汎用性を考えると、FAT32は捨てがたいですね。

120Gまでは問題ない見たいのなので、
それをFDISKと言うのがやはり一番良いのかな?

パソコンは進歩が早いのでおじさんには辛い時代です・・・。

お早いレスありがとうございました。
大変参考になりました。
本当にどうもです。
836817:02/03/19 02:30 ID:DXVOspJb
>私も、NTFSの使用を堅くお薦めします。

そうなんですか。
スレ違いになってしまうここでの質問は止めときます。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013265206/l50

このスレが詳しいようなので
今からちょっと呼んできます。

837 :02/03/19 03:13 ID:xTMsk48j
ロジテックの外付けHDの騒音半端じゃない
想像以上だ。なんでこんなもん売ってんだ。
前にIOの使ってたからなおさらでかく感じる。
やっぱ2台目もIOの買うんだった。
838 :02/03/19 10:14 ID:/j9L8taT
なんかメルコの外付けって長時間つけっぱなしにしてるとカチカチ異音がするんですが
これは仕様ですか?
839☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/03/19 10:46 ID:htPH710p
ふつうにNTFSとFAT32に区切ればよい

私はNTFS80G FAT32の40,x2,80の四台あります。使い分けですね
840名無しさん:02/03/19 11:13 ID:BdgWCQCV
>>837
情報ありがとう。
あなたのおかげで新たな犠牲者が少なくなります(w
841不明なデバイスさん:02/03/19 12:03 ID:0QBzqxPl
>>
初歩的な質問ですいません。
137Gの壁っていうのは内臓HDDの話ですか?
外付けHDDでも、137G越えてると使用できないPCってあるのですか?
842不明なデバイスさん:02/03/19 12:13 ID:TJYSFRWl
>>839
俺もXPとMEのDualブートだから両方入れてるよ
HDD1 80G OS(ME・15G FAT32 XP・65G NTFS)
HDD2 40G 共通のデーター置き場 FAT32 

HDDが1台ならパテーション切っておけばいい
843不明なデバイスさん:02/03/19 12:14 ID:zJifvswu
>>837
IOに入っているHDDはサムソンだから、静かでいいよね。
844不明なデバイスさん:02/03/19 13:08 ID:2F9IzZjn
>841
外付けだろうが、内蔵だろうが、ハードディスク本体の繋がっている部分のチップ
(外付けなら、外付けケース内の回路。 内蔵ならM/BのIDE部分や、ATAボードの回路)
が137GBに対応してるかどうかで決まる。

137GBオーバーで売っている外付けタイプなら、別の理由がない限り、問題ない
845不明なデバイスさん:02/03/19 13:32 ID:0QBzqxPl
>>844
ありがとうございます。
ディスクを交換するときに、ディスクを駆動しているチップが137GBに対応してるかということですね。
よくわかりました。
846844:02/03/19 14:27 ID:KADlcxV7
>845
実は>844突っ込み所満載なんですが…(笑)
意味は伝わったようで、よかったです。
847不明なデバイスさん:02/03/19 14:36 ID:UeTpMbSR
音って人によってかなり感覚が違うから、
こればかりは実物買ってからしかわからないね。
おれはロジテックのアルミケースの奴を使っているが、
とりわけ大きな音がするとは思っていない。
電源内臓でファンも入ってるだろうからあんなもんだろ。
テレビだってボリューム上げずに普通に楽しめる。
俺としては全く問題なし。
ちなみに中身はサムソンっぽい。80Gの5400回転。
848不明なデバイスさん:02/03/21 12:00 ID:r/e29XHW
age
849不明なデバイスさん:02/03/21 14:08 ID:pWbwKWvj
IOのHDDはUSB接続で連動電源してるとパソコンの電源付いてるときは
HDDの電源切れないですね・・・。
850不明なデバイスさん:02/03/21 14:53 ID:AycWpWXi
I-Oデータはガワだけでも売るそうだ。iUシリーズ相当品。
http://db.ascii24.com/akiba/news/2002/03/20/634577-000.html
851不明なデバイスさん:02/03/21 15:17 ID:jtZGSBXh
挑戦者だから戦車のロゴか。ベタな…。

それはともかく、秋葉原だけの展開でなく、せめて通販くらいはしてくれな
いだろうか…。
852不明なデバイスさん:02/03/21 15:37 ID:KoHrbOyp
>>850
情報、ありがとう。

IEEE1394の方が、実際の速度が出るから、
iEシリーズの方を出してほしかった。
853不明なデバイスさん:02/03/21 15:42 ID:bIfFXqGk
IOのHDA-iEシリーズの変換チップって何?
854不明なデバイスさん:02/03/21 16:44 ID:NpF0aig4
「GAWA」に対して「SOTO」か。恥ずかしすぎる。(汗
まぁでも、欲しいな。
855不明なデバイスさん:02/03/21 23:26 ID:JxtJkJm8
うちの1394接続のハードディスクさん*についてですが、
デフォルトで一定時間後電源がOFFになってしまいます。

頻繁なON-OFFは避けたいので、PC動作中は常時ONに設定したいのですが、
WINDOWS上の電源管理からは設定できません。

どうしたら良いのでしょうか?

*IDEタイプ80Gbyte(マクストア)-1394ケース(CENTURY・活かす〜)
WINDOWS2000,P3B-F
856不明なデバイスさん:02/03/22 12:19 ID:kNJmk5WZ
>>855
バスパワードだから?
857不明なデバイスさん:02/03/22 13:05 ID:CG7IUIQT
>>849
タスクトレイのアイコンから「使用を終了する」ってできないかい?
説明書・・・。
858不明なデバイスさん:02/03/22 14:29 ID:DibifYjx
詳しい方が多そうなのでこちらで聞かせていただきます。
今までの環境はwin98にI/OのHDVS-UM30GとHDVS-U4.3Gをつけていました。(ボードはIFC-USP)
今度xp搭載のパソコンを買い,最新OSだけにてっきり接続するだけでデータを
読み込めるかと思いきや、「管理」→「デバイス」は認識されているものの
ディスクドライブとしては認識されません。フォーマットが違うからだよ、
との友人の弁でしたが、30G近いデータをどうにでも移さねばならず
困っています。(サポセンはでねーし)

そこで質問なのですが、この98で使っていたHDのデータを
どうにかして直接xp搭載パソコンに落とせませんか。
859不明なデバイスさん:02/03/22 16:17 ID:suK3W2df
そのSCSIカードはXP対応なの?
ドライバアップグレードとかしました?
860不明なデバイスさん:02/03/22 17:02 ID:tEU/SiuO
不思議だねぇ。
SCSIなんだから、ドライバとかややこしいことなく、
とりあえずそのまま使えると思うんだけど。

フォーマットに関しては関係ないです。
って…ひょっとして前のマシンってPC-98だったりしない?w
861858:02/03/22 17:11 ID:DibifYjx
>>859
はい。カードはxp対応です。
箱を空けたら丁寧にも「xpはさすだけでドライバも入っちゃう」
旨の紙まで入っていました。(新規購入ですが型番は以前のものと同じ)
「デバイスマネージャ」ではボードもHDDも認識されているのですが、エクスプローラーなどから
「ディスクドライブ」として開こうとすると「ディスクドライブとしては認識されていない」
のです。CD-ROM感覚でつなぎかえるだけでデータがやり取りできると思ったんだけど・・・。
862858:02/03/22 17:16 ID:DibifYjx
>>860
あわわわわ、どっちもNECです。
旧がPC-9821V200(win95→98)、新がPC-VL300/2D(xp)なのですが・・・

863不明なデバイスさん:02/03/22 17:37 ID:GKk+swoL
PC-9821とNXはべつものだよ。
9821で使っていたHDDをNX(というか、AT互換機系)で使う時にはそ
のままでは使えないから、中のデータが必要ならLANを組むかしてあ
らかじめ移しておく必要がある。
864858:02/03/22 17:53 ID:DibifYjx
>>863
なるほど、概要はつかめました。
最終的にはLANしかないわけですか・・・。

あのー、思いつきで物言って申し訳ないんですが
最後にもうひとつだけお願いします。
30GのHDD(以下、甲)と4.3GのHDD(以下、乙)が手元にあります。
乙のデータを旧パソコンの内蔵HDDに退避させた上で切り離し、
乙自体をxpパソコンでフォーマットしたとします。そこで乙を再度、
旧パソコンに接続したとしたらHDDとして認識されますか?
もしできるなら、乙をつけたりはずしたり経由して甲のデータを
新パソコンに移せると考えたんですが・・・。
863さんのお話を額面どおりに受け取って解釈すれば
9821→NXがだめならNX→9821もダメという事になりそうですが
今ひとつあきらめきれないので。
865不明なデバイスさん:02/03/22 18:42 ID:tEU/SiuO
あらら、PC-98ビンコですか。

実際やったこと無いからわからないけど、
AT(NX)でフォーマットしたドライブをPC-98で認識可能、
と言う話を聞いたことがあるから、一度試してみるといいかも。
あ、フォーマットはWin98で使えるFATでね。

誰かフォローよろしく。(汗
866不明なデバイスさん:02/03/22 19:04 ID:34/pWICi
>>857
それが出来ないんですよ・・・。
説明書にはUSB接続は手順が異なりますって書いてあるんだけど、
どっちがUSBの手順かはっきり書いてないんで、
IOデータのサポートセンターに電話したら、
ポート側の問題じゃないですかって言われたんですよ
どう考えても外付けHDD側の問題の気がするんですよね・・・。

だから今は、パソコンの電源OFFにしてから電源切ってます。
長時間パソコン起動してるから、外付けHDDの電源を
必要ない時はきっておきたいんだけど・・・。
867863:02/03/22 19:18 ID:GKk+swoL
>864
9821→NXもNX→9821も基本的にアウトだったと思いました。
どちらの場合も同じです。昔、自分がやった時はだめでした。
ただ、

ttp://homepage1.nifty.com/marimono/opening.html

にある「SF98CNV.LZH」というフリーソフトでどちらからも認識できる
パーティションを作成できるようです。ただ、僕はこれを使わなかっ
た(いい機会なのでLANを組んだ)ので、使い方まではわかりません。
868364:02/03/22 20:32 ID:5g+icImu
HDA-iE80今いくらぐらいで買えます?
ヤフオクで税別25490とかあるけどやすいかな?
869不明なデバイスさん:02/03/22 20:35 ID:kzEbR8x4
>>868
量販店で27900円前後。
ポイントがつくから、同じくらいじゃん。
870364:02/03/22 20:47 ID:5g+icImu
どうも〜。そんなかわんないんですね。。
IEはやめてIUにします
871364:02/03/22 20:49 ID:5g+icImu
すいません。最後にもうひとつ。スレ違いですが
USB2.0ボードを買おうと思うのですが
お勧めのボードってあります?
メルコが駄目ということはスレ読んでわかったのですが。
872不明なデバイスさん:02/03/22 21:20 ID:wsD9PeCO
>>871
IOのを買ったらいいじゃん。
メーカーが同じなので、相性問題に悩む心配ないじゃん。
4000円ちょっとだったよ。

でも、なんで、iEやめてiUにするん?
iEの方がいいじゃん。
873364:02/03/22 21:32 ID:5g+icImu
>>872
レスどうも。
ioのを買いますか。

iuにする理由はieより安いことと、IEEEボードはうちのパソコン
ついてなくて・・・。これ以上ボードさせないです。
USBは1.1がついてますので2.0と入れ替えるだけなので。
874不明なデバイスさん:02/03/22 21:59 ID:PMpTZPb6
USB2.0はアレだよ
あれ
875不明なデバイスさん:02/03/22 22:06 ID:849fKYij
>>873
USB1.1ボードでついてるんだ。
876858:02/03/22 22:44 ID:njqe+GhP
>>865,867
ご助言ありがとうございました。
結局、明日の朝一で電気屋に行ってLANを組むことになりそうです。
xpでフォーマットかけようと旧パソコンでデータ移動中に
何度も何度も凍ってしまい気力がうせました。
調べたら取り立てて難しくもなさそうだし
コスト的にもハブ・ボードで5000円そこそこなのでたぶんLANでいきます。
ありがとうございました。

877858:02/03/23 00:00 ID:nLGhQCwd
>867
たびたびアレですが、紹介していただいたソフトを
駄目もとで寝る前に動かしてやって見ました。


・・・・・・・無事認識。
今度はLANを組む意欲がうせました。
このソフトにおんぶに抱っこでこのままいきます。
かなりうれしいです。重ねて御礼申し上げます。
878863:02/03/23 00:20 ID:h4JMKym/
>877
お疲れさま&おめでとうございます。
お役に立てて良かったです。
879エビゾルゲ:02/03/23 00:49 ID:WFiWjWWH
メルコのDIU-80G買ってきました。
そして、電源を入れると脳に直に響くようなファンの音がうるさくてたまらない。
10分も経たず頭がガンガンしてきました。
繊細なボクには合わなかった。鬱・・・

880不明なデバイスさん:02/03/23 01:40 ID:KKZgN8aj
>>879
静かシートとか、ダイポルギーとかを貼って、しのぐしかない。
881不明なデバイスさん:02/03/23 03:12 ID:p5SQFMR8
>>879
メルコのDIU-80Gと60G使ってるけど、ファンなんて付いてるの?
っていう位静かだけど、、??
ノートPCとの組み合わせだから超静音環境ですよー!!
882不明なデバイスさん:02/03/23 04:00 ID:X5dAEsNJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

HDA-iU120 120Gバイト \43,500
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm
883不明なデバイスさん:02/03/23 04:35 ID:gyD9Y1FZ
>>882
いいねコレ
外付けHDまだ買ったことないんだけど
i・CONNECTコンバータでIEEE 1394に変換したのって
普通のIEEE 1394と同じくらいのスピード出るのかな?
884不明なデバイスさん:02/03/23 16:46 ID:I/t2HqQu
>>883
コンバータチップが内蔵されるか、外のオプションとなるか、の違いでは?
885不明なデバイスさん:02/03/23 21:41 ID:WN1LDmLA
IOの外付け「HDA-IU80」買ってDivXの映画.avi(644MB)入れたらファイル死んだ、、、。
バックアップ取っとけば良かったよ、、、。アホだ。。。因みにUSBは1.1でやってるんだけど
やっぱりUSB1.1だと600Mクラスの動画ファイルとか保存するのは無理なんですかね?
886不明なデバイスさん:02/03/23 22:16 ID:jWsQhzEk
意味がわかりません。
887不明なデバイスさん:02/03/23 23:26 ID:+G7Hqddn
>>885
USB2.0にすべき
888 :02/03/23 23:47 ID:sPEriYIR
>>885
転送が遅くても無理と言うことはない。
あればそれはバグ。
889不明なデバイスさん:02/03/24 01:04 ID:tzK4V7v6
経験上、USB1.1はxpで使うと安定度が増す。
単に遅くなるだけで大きなファイルでもスムーズにやり取りできる。
まぁ、気が遠くなるくらい遅いけどね。
98SEで使ってたときはよく途中で固まったり息継ぎするように数分毎に
まったくアクセスしなくなったりしたもんです。
890名無し募集中。。。:02/03/24 02:11 ID:3HtxTnC3
>>888
理由がバグであろうとなかろうと何らかの不都合があるということですな。
まぁ、ロースペックのインターフェース経由で無理して長時間コピーしてれば
ろくなことにならんということだね。
漏れもUSB1.1接続で20GBのI/O製外付けHDDでGB単位のファイルを
数時間かけて何回かコピーしたことがあるが、必ずといっていいほどWindowsMe
が固まった。
もっともWindowsMe自体がだめだめOSですが。。。。
891 :02/03/24 02:22 ID:6iPpTCpP
>>890
私の「あればそれはバグ。 」はもとよりOSのことを言ってました。
わかりにくかったね。

それ以外の部分もあるだろうけどこれがやっぱり第1要因でしょう。
892不明なデバイスさん:02/03/24 09:05 ID:u3dDDEfN
IOの120Gの奴、中身はサムスンかな?
サムスン以外の奴なら欲しいけど・・
893不明なデバイスさん:02/03/24 09:28 ID:ltfowCG+
MaxtorPersonalStrage3000XT(160G,IEE1394)通販で買って昨日繋いだのですが

デバイスマネージャで「!」がついて
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)
 [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。」
となるのですよ。
[トラブルシューティング] の内容はドライバを」削除して再インストールせよとなるので
そのようにしてもまだ「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」
が消えないんですけど原因ってわかりますか?
ドライバの再インストール、再起動は何回かやってみました。
原因分かりますか?

(デバイスマネージャに表示される名前)
Maxtor 1394 strage IEEE 1394 SBP2 Device
プロバイダ:Microsft、デジタル署名:MS WinXP Publisher
c\windows\system32\drivers\disk.sys
c\windows\system32\drivers\PartMgr.sys

(環境)
VaioノートPCG-GRX90 , Pen4-1.7mobile , Intel845MP , WinXP Pro
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-GRX90/spec.html
MaxtorPersonalStrage3000XT
http://www.synnex.co.jp/press/maxtor/020131/
http://www.maxtor.co.jp/personal_storage/main.htm
894不明なデバイスさん:02/03/24 14:40 ID:ooGW/dNe
質問です。

外付けHDD (USB接続)は DOSから認識できるのでしょうか?
Drive Imageのバックアップ先として使いたいのですが…

大昔に >>342 さんが似たようなことを考えてたみたいですが、
>>346 見ても話が完結していないようなので…
895不明なデバイスさん:02/03/24 17:06 ID:eL0oXZH9
>>894

DOS用のデバイスドライバがあるかどうかですな。
昔は、外付けのストレージデバイスを買うと、デバイスドライバ
が付属してきたんだけどね。
買ったところに問い合わせてみたら?
896 :02/03/24 17:07 ID:KgMoCvcG
60Gぐらいの外付けで2万ぐらいのHDDってない?

897.:02/03/24 17:50 ID:q6RIaXAa
>>893
はっきり言ってわからない。
IEEE1394のドライバがダメとか。
IEEE1394のポートが付いてる他のマシンでもあれば比較検討できるのだろうが。
898893:02/03/24 19:10 ID:ltfowCG+
>>897
ドライバは追加せずにいける「はず」らしいです。
付属CDには省電力ツールと
Win98Se用の160G認識させるドライバーらしきもの
の2点が入ってます。
もちろんXP/2000/MacOS9/MacOSX対応。

明日実家のMacに繋いでみます。
899894:02/03/24 20:13 ID:G7BAJMdE
>>895
>DOS用のデバイスドライバがあるかどうかですな。
> 買ったところに問い合わせてみたら?

DOSで使えるなら欲しいって感じなので持ってないんです。
うーん、誰か DOSで USB接続HDDを使ってる人いないかな?
900不明なデバイスさん:02/03/24 21:34 ID:FhTQUT/W
901897:02/03/24 21:36 ID:q6RIaXAa
>>898

出荷時はFAT32でフォーマット済みっ書いてあるけど、
デフォルトで領域確保はしてなかったりして。した?

902897:02/03/24 21:39 ID:q6RIaXAa
>>894
単純にDOSのリカバリーツールが使いたかったら、
DOS窓で動かすってのはダメなの?
903不明なデバイスさん:02/03/24 22:00 ID:9SfzmvUj
ヨドバシカメラでHDA-IE120買った。3万8980円も下。
巻くスターの120Gも売ってました、こちらは3万9800円、その差820円。
でも巻くスターは、USB2。160は逢いLinkだけんどね。
逢いLinkの信頼性で愛オーの勝ち。
音は静かです。電源連動機能も問題なく作動しとります。
こりゃ便利だわ。
いまフォーマットが無事終了。114GIGAだ。
6giga返せ、ヨドバシカメラ。などと言いつつ、肝心の中身はなんだろな。
寒孫か、はたまた巻くスターなのか。
デバイスマネージャーには表示されないんですね。
確認方法教えてくだしゃりませ。
904不明なデバイスさん:02/03/24 22:10 ID:zPM748e/
>>903
解体キボンヌ
905894:02/03/24 22:19 ID:G7BAJMdE
>>900
>http://www.novac.co.jp/hard/hi-ru/motto.html
>DOS??

おー、これは DOSで使えるみたいですね。
でも良くみたら FAT16限定で 2GBまでのパーティションしかサポートされない…
残念だけどバックアップ用途では実用になりそうもないです。
でも、 >>900さん 情報提供有難うございます。 誰かこれ使ってる人の報告キボンヌ 。

>>902
>単純にDOSのリカバリーツールが使いたかったら、
>DOS窓で動かすってのはダメなの?

DriveImageは DOS窓だと動かないんです…

ちょっと自分でも調べて見たのですが、このチップを使えば USB 2.0で DOS対応の
ものが作れそうです。 どっか製品化してないのかな?
http://www.workbit.co.jp/ts/z_usat3.html
906903:02/03/24 22:30 ID:m22ZELjQ
解隊するしかないのねん?
907893:02/03/24 23:20 ID:ltfowCG+
>>901
>出荷時はFAT32でフォーマット済みっ書いてあるけど、
>デフォルトで領域確保はしてなかったりして。した?
すみません、領域確保って何でしょう?
Win2000で昔外付けHDDつけた時アクティベーションらしきことした覚えがあるのですが
(OSにHDDを認識させたり?接続を許可したり?)そのようなことでしょうか?
当方XPのPRO(使って1週間目)です。
908不明なデバイスさん:02/03/25 00:09 ID:o8U9nw3P
>>903
HDBENCHでわかる
909不明なデバイスさん:02/03/25 00:48 ID:++NjjEw/
>>903
温度監視&ファンコントロールソフトのSpeedfanでもわかる。
910不明なデバイスさん:02/03/25 01:15 ID:mic0WNEN
>>905

DOSドライバ提供ってすごいね。
911897:02/03/25 07:40 ID:XUp1h5s2
>>907

ごめん、間違えた。領域確保関係ない。
ME以前の98で領域確保しなおす必要があるだけ。

多分160GBの1パーティションでフォーマット済み。
XPの場合は、そのまま接続して問題ないはず。
912不明なデバイスさん:02/03/25 08:52 ID:k5GTBi8z
IOのHDA-iE80買ってきたので恒例のベンチやってみた。
音も静かでなかなかいい感じ。ロジテックのPCカードで接続。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 497.84MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[128K]

Memory 327,152 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IBM-DARA-212000

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA310

Read Write RRead RWrite Drive
31449 15925 6414 4538 G:\100MB

ところで中のHDDが非常に気になるんだけどどうやって確認するの?
開けようとしたけどガワが外れないよ。
913不明なデバイスさん:02/03/25 11:18 ID:XboFNdji
>>912
温度監視&ファンコントロールソフトのSpeedfanでもわかる。
914912:02/03/25 11:45 ID:k5GTBi8z
>>913
サンクス! 探してきます。
915912:02/03/25 11:54 ID:k5GTBi8z
外付けのは認識されなかった・・・(-_-)ウツダシノウ
916不明なデバイスさん:02/03/25 12:02 ID:XboFNdji
917912:02/03/25 12:12 ID:k5GTBi8z
いろいろいじったけど外付けの情報が出てこない・・・(-_-)ウツダシノウ
918不明なデバイスさん:02/03/25 20:34 ID:u2PhogzT
超すいません。IOData HDAシリーズ IEEE1394の外付HDにOS(WinXPpro)をインストールしてみたいんすけど、どういうことはできますでしょうか?そして、やり方を教えてください。この前までマカーだったのでPCのことがまるでわかりません。よろしくお願いします。
919918:02/03/25 20:38 ID:u2PhogzT
どういう→そういう でした。ちなみに、XPhomeのPCから、外付にXPproをインストしたいのです。
920 :02/03/25 20:57 ID:3e50Oa1E
>>918
無理
921918:02/03/25 21:19 ID:u2PhogzT
無理すか…どうもありがとうございました。
922893,898,907:02/03/26 00:11 ID:8WVk3bcA
893,898,907
MaxtorPersonalStrage3000XT(160G,IEE1394)で何回か書き込んだ者です。

Macに繋ぐと認識しました。PCフォーマットってなっていたので
FAT32でフォーマットはされてるみたいです。
なのでPC本体かドライバの問題なのかもしれません。
一応サポートに連絡したので気長に待ってみます。

あの、できたら原因を探りたいのですが
デバイスマネジャについて教えて下さいませ。

元々デバイスマネジャに
1394バスホストコントローラ -- OHCI Compliant IEEE 1394Host Contoroller
ってのがあって
HDDのIEEE1394コネクタを繋いだ瞬間に
(1) SBP2 IEE1394 デバイス -- SBP2 準拠 IEE1394 デバイス
(2) ディスクドライブ -- (!) Maxtor 1394 strage IEEE1394 SBP2 Device
   -->このデバイスが開始できません (コード10)
の2つがデバイスマネジャに出現するのですが、

1394が2つもあるのですが、これって何か問題あるのでしょうか?
923不明なデバイスさん:02/03/26 00:40 ID:OeD+9fbr
http://caramel.2ch.net/sony/ の方に行ったほうがいいんじゃないの…
2つは問題ないと思う
924不明なデバイスさん:02/03/26 13:31 ID:O7owJ7Kb
>>922
他のIEEE1394製品は問題なく使えるの?
925922:02/03/26 13:51 ID:zOcopFQq
Maxtor 3000XT 過程報告しときますね。

サポートのWebに書き込んだら一日で返事きました。
一週間位覚悟してたので対応には驚きです。
で、おそらくVaioの方の問題みたいです。

今手元にMaxtorがないので家に帰ったら
IEEE1394でLANとかも組めるのでコンパネのネットワーク接続とかも
無効にしたり色々やってみます。

こんなのも教えて貰いました。
ttp://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0106130006586/index.html
ttp://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0101290005064/

>>923
やっぱりSony板かもしれませんね。
一応同じことになる人いるかも知れないので正常になったら結果報告入れます。

>>924
すいません。IEEE1394製品買うのこれが初めてなんです。
926不明なデバイスさん:02/03/26 14:44 ID:iFdxxWvC
俺のZ505は1394のHDD繋いでも全く問題ない。
927不明なデバイスさん:02/03/26 17:17 ID:vwRfAYQ0
>>926
家のZ505(Win2k)も1394のHDD繋いでも全く問題ない。
CD-RW/DVDも更に繋がってるが問題無い。
928不明なデバイスさん:02/03/26 18:34 ID:XK+hcdBr
929名無し募集中。。。:02/03/26 20:45 ID:qL2JGy9Y
今週の週アスに外付けHDDの特集やってるYo!!
みんな読んでみよう
WriteのスピードはATA133よりUSB2.0の方が2倍速い
マスタドライブを内臓ATA133、バックアップドライブをUSB2.0orIEEE1394接続の
外付けHDDにすれば、ATA133 READ、USB2.0orIEEE1394 WRITEで最強かもっ!!
930不明なデバイスさん:02/03/26 21:23 ID:Dz9nbhwn
>>929
あぷキボン
931不明なデバイスさん:02/03/26 21:31 ID:fbgKLJhY
>>929
週アスの特集記事、
HDDの騒音も具体的に33dBとか書かれてあってよかった。

USB2.0よりIEEE1394の方が、実際の速度は2倍速いから、
BackupDriveはIEEE1394接続の外付けHDDが最強と思う。
932名無し募集中。。。:02/03/26 22:02 ID:qL2JGy9Y
>>930
300円
買おうね
他にもいろいろ情報載ってるし
933不明なデバイスさん:02/03/27 00:49 ID:p3rJMDeG
アイオーとバファロー、USB2.0のHDD買おうと思うんだがどっちがいい…?
値段同じなんだよな。あー迷う!!
934不明なデバイスさん:02/03/27 00:56 ID:32yaGCxu
>>933
両方とも電源連動機能がついていて便利だな。
ただ、IOは、電源アダプターが別なので邪魔だな。
935不明なデバイスさん:02/03/27 01:36 ID:zfHkTh7u
しまった。こっちか。
マルチポストになってしまった。ごめんなさい。
こんなの知ってる方いらっしゃいますでしょうか?
ttp://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-i80glan.htm

LAN HD です。
936不明なデバイスさん:02/03/27 02:26 ID:Go3Gth3H
愛王のHDA-iE60を価格com、21,600円で買おうと思うんですが、
このモデルはそろそろモデルチェンジとかしますか?
なんだか下位モデルは生産中止になってるし、60GBのも価格改定が去年だしで
ちょっと考えてしまいました。
予想などでも聞かせてください。
937不明なデバイスさん:02/03/27 21:06 ID:2hMyN66T
ACアダプタ外についてた方が放熱に有利、ってことないの?
938不明なデバイスさん:02/03/27 23:15 ID:L6thNwmM

 据え置きの外付けHDケースを買って内蔵HDを外付けで
使ってる人います?

 トラブルとかある?
939不明なデバイスさん:02/03/28 00:04 ID:tGYtfD27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002010830/l50
Macスレだけど外付けケースの情報は豊富だよ。

トラブルと言えば、ケチって安いケースを買って電源容量不足で
HDDうごかんかったり。。。動いても遅かったりだね。。。

1万ぐらいのOxford911搭載を買うとしあわせになれるはず。
940不明なデバイスさん:02/03/28 00:07 ID:zWuxCS8b
>>938
これから買うつもり。
中身はSeagateとMaxtorにするつもり。
IOのHDD外付けケースの別売価格が気になる。。。
3月末日発売らしいが。
941不明なデバイスさん:02/03/28 00:21 ID:JdsLTXua
超戦車ですか?
942不明なデバイスさん:02/03/28 00:25 ID:zWuxCS8b
>>941
正解!
IOの「だじゃれ」にはワラタ
943不明なデバイスさん:02/03/28 00:55 ID:JdsLTXua
>>942
実は私もほしいよ。
USB2.0のコンバータケーブルが余ってるから惹かれる。
実売り価格どのくらいだろう
サポートなしだから安くはなると思うけど
5000円以下なら即買い
944不明なデバイスさん:02/03/28 02:49 ID:YCVo6aBA
アイオーデータの別売りの外付けHDDは、
電源連動機能付きだったら
買いたいね。
IEEE1394は発売しないのだろうか。
945不明なデバイスさん:02/03/28 02:51 ID:YCVo6aBA
>>943
ほんと5000円以下だったらいいね。
他のHDDケース、10000円超えるから、
アイオーデータのも、超えそうな気がする。
946不明なデバイスさん:02/03/28 04:24 ID:HGluKXrd
>>266
>>660
ウチも大きなファイルの転送中にIOの外付けが
よく固まるので困っていて,このスレにたどり着いた.

IOのUSB2-PCI2とUSB2-iCN,windows2000の組み合わせで固まる.
ファイル転送中にアクセスランプがつきっぱなしになり,
応答がなくなる.
マシンを落としてもアクセスランプがつきっぱなしなので,
USB2-iCNがアヤシイと思われ.
ママンはECSのK7S5AでもshuttleのFV24でも同じ症状.
USB2-PCI2とUSB-iCNの組み合わせや
ママンのUSB(1.1)とUSB2-iCNの組み合わせでは問題ない.
947不明なデバイスさん:02/03/28 10:50 ID:uSyCwqaP
IOのHDDケースは秋葉原まで行かないと買えないのかな
(´・ω・`)
948不明なデバイスさん:02/03/28 11:32 ID:o+ofCdG6
>>946
げっ、俺と同じ環境。
今のところ問題は起きてないけど、あんまりだったら、サポートにゴラァ!
せなあかんね。ドライバが悪いのかも。

949 :02/03/28 12:05 ID:SoPFqt30
USB2.0でCPUパワー食い過ぎてんじゃないの?
全体的な負荷の事じゃなくて、割り込みの間隔やタイミングがマズー。
それプラス、INT線が重複してるとか。
PEN4マザボだったら問題ないかも、INT線多いからね。

まぁでも普通に接続してあぼーん臭いので、これは欠陥商品の香りがする。
950不明なデバイスさん:02/03/28 12:52 ID:XwS1A9vg
USB2.0のはやめとくか。IEEE1394のにしよう。

IOのHDDケースは別売りしているという情報、
検索しても見つけられないなぁ。
951不明なデバイスさん:02/03/28 13:01 ID:UmMvDC1G
>>950
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/03/20/634577-000.html

http://www.iosnet.ne.jp/
(2002/03/27公開予定)
今日現在該当ページなし
952不明なデバイスさん:02/03/28 13:09 ID:XwS1A9vg
>>951
どうもありがとう。親切な方。
953不明なデバイスさん:02/03/28 17:46 ID:GwzVFvJE
>>947
最近は大型家電チェーンでも扱ってる
TechLandヤマダとかLAOXとか
954不明なデバイスさん:02/03/28 18:46 ID:W1icNr4W
そろそろ新スレじゃないのか?
955名無し募集中。。。:02/03/28 21:40 ID:QhgoppVF
というわけで、>>960さん新スレ立ててください。
よろしくっ!!
956不明なデバイスさん:02/03/28 22:35 ID:SQZKus6X
957不明なデバイスさん:02/04/25 15:58 ID:Zhn/hcMD
もちょっと
958IEEE1394:02/05/02 13:40 ID:zSVG+P1L
IDEのHDDと
外付けHDDの箱だけを買おうかと思いますが
どういった組み合わせがいいでしょうか?
959不明なデバイスさん:02/05/02 17:30 ID:KfdlDRfl
>>959
次スレ参照

(ネタ?)
960不明なデバイスさん:02/05/02 23:22 ID:YSFdKdDU
USB2.0と内蔵は速度やっぱ全然違うもんですか?
961不明なデバイスさん:02/05/02 23:31 ID:N2b/PlNG
そろそろ盛り上げようぜ
962958:02/05/02 23:39 ID:zSVG+P1L
書き込んだあとに
次スレ参照
しましたが
優柔不断な僕は
迷って迷って仕方がない。
963名無しさん:02/05/03 12:12 ID:EFVxDC8Q
玄人志向のIEEEのやつ買っとけ

HDDはしーげーと
964不明なデバイスさん:02/05/10 19:46 ID:mPteD7pO
外付け専用ってここですよね?
40G-60Gの間の、USB接続のHDDの中でオススメあります?
値段は安い方が良いです。
転送速度とかにはそれほどこだわってません。
壊れにくければ良いです。
965不明なデバイスさん:02/05/10 21:14 ID:JwjqlUNi
>>964
メルコ買えば?おれはメルコの40GB使ってるよ。
966不明なデバイスさん:02/05/11 12:55 ID:h8hbcGhX
967不明なデバイスさん:02/05/11 17:28 ID:z38HZj0m
>>966
私のはそれの前のやつですね。確か。
USB1.1&2.0のやつです。
去年の7月くらいから動画ファイルの置き場にしてますよ。

とりあえず壊れてないし。
968不明なデバイスさん:02/05/11 18:56 ID:XTnN2XCC
秋葉へ探索に行ったけど随分高いね。
USB1.0で10〜20GBぐらいで充分だから、もう今は4、5千円で手に入ると思って
出向いたけど、そんなもんいつまでも置いてる店はさすがに無かった。
IEEE1394やUSB2.0対応の売上に影響しちゃうんだろうね。(´・ω・`)ショボーン
969不明なデバイスさん:02/05/12 10:13 ID:ucaeW3hP
次スレ
『IEEE1394 or USB2.0?』 外付HD 2台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1017322491/
970不明なデバイスさん:02/05/12 10:14 ID:ucaeW3hP
971不明なデバイスさん:02/05/12 10:14 ID:ucaeW3hP
972不明なデバイスさん:02/05/12 10:14 ID:ucaeW3hP
973不明なデバイスさん:02/05/12 10:15 ID:ucaeW3hP
974不明なデバイスさん:02/05/12 10:15 ID:ucaeW3hP
975不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ucaeW3hP
976不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ucaeW3hP
977不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ktXOXdD8
978不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ktXOXdD8
979不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ktXOXdD8
980不明なデバイスさん:02/05/12 10:17 ID:ktXOXdD8
『IEEE1394 or USB2.0?』 外付HD 2台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1017322491/
981不明なデバイスさん:02/05/14 13:15 ID:+YYtMLhW
982不明なデバイスさん
982