ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
マンセー以外お断りの本スレになじめない方
ゲーム内容に突っ込んだ話題がしたい方はこちら

前スレ
ファイアーエムブレム覚醒★葬式・反省会スレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335260081/l50

過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1333594612/l50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1334818412/l50
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 14:41:20.56 ID:05SoX5hE
加賀のいなくなったFEは劣化の一途を辿っている
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 14:50:37.19 ID:6U5djSYL
>>2
みたいな奴は葬式スレ立ててソッチでやってくれ
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 14:57:06.81 ID:xSKa5EaO
後半のマップのつまらなさはガチ
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:05:45.37 ID:/zepj+8s
マップデザインを活かしたシチュ少ないよね。
数値がインフレしてるから地形を利用した戦略も取り難い。
そういう意味でも育成ゲーだなぁと。
今回はデュアルorダブル>>>>地形ってことだな。
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:12:12.65 ID:PNXdxhD1
ゲームバランスは賛否あるがストーリーは間違いなく駄目
戦争してる感じが全然伝わらないのは論外だし
キャラクターの多さが全く活かせてない
敵も味方もほとんどいるだけの人で出番は登場シーンのみ
子供世代はルキナ以外いても話に微塵も関わらない
なんのために彼らはタイムスリップしたのか
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:22:03.74 ID:/zepj+8s
支援会話を見れば分かるって言う人いるけどそういうことじゃないよなぁ・・・
対決するマップなり活躍するマップなり本編内で描けよと。
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:22:45.58 ID:PiFZa6cv
>>1
正直ストーリーとかはどうでもいいんだけどもうちょっと騎馬系の使い勝手を上げてほしかったな
敵がガンガン突撃してくるから
移動力があることにアドバンテージを感じることが少なかった
ダブルで突っ込ませるにしても
飛行系の方がほとんどのマップに対応できて使いやすいし
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:28:35.33 ID:xSKa5EaO
マップの狭さも相まって
騎馬系の利点はほとんどないね。

つか、別の場所でマップがつまらないって言ったら
今までもそうだったから問題ないとか返されたが
それは本気で言ってるのかと。
それをその理由で受け入れるって事は
FEに限らず今後どんな不満点があっても次作で改善する必要がない(=前と一緒だから問題ない)
となるとわかってないんだろうか。
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:31:26.31 ID:vfeiKf/U
弓と風魔法が多すぎて飛行系は騎馬以上に使いづらいよ
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:33:21.31 ID:/zepj+8s
狭いマップにガンガン突撃とパラメータのインフレでなにより硬さが最重要。
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:34:02.42 ID:wJMWuyaR
今回のマップはスクロールしなくても全体が見渡せる驚愕の狭さ
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:34:59.08 ID:Plaff+0D
とりあえず主人公は伝統の王子キャラ+人気だった傭兵団の団長ポジション
とりあえず伝統的に人気な主人公妹キャラを入れる
とりあえずアカネイア、マルス、半獣、マイユニ、結婚...
やっつけ感がすごい。そしてどれ一つとして生かせていない
ホチキスで無理やりまとめただけみたいな雑さ

過去作の大陸を使ってるのにこれだけバックボーンがしっかりしていないのが
逆にすごい
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:35:02.10 ID:6U5djSYL
>>9
前スレでも言われてたけどマップが狭いのが悪いんじゃない。
それ前提で作られて無いのが悪い。
敵味方で機動力があり過ぎてXで確認すると戦線が異常になってたりするし
逆に携帯機でダダ広いマップやられても辛くなるだけだよ。

ダブルやらデュアルにしてもメリハリが足りない印象かな?
確率に確率が重なっちゃってるし・・。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:35:02.80 ID:78zlBWy/
新紋章よりマップが劣化してるよね
マップ狭いし、敵は突撃してくるばかりで二週目する気が起きない
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:39:15.58 ID:/zepj+8s
>>14
確かにそれに合わせた調整を施してくれてたら特に問題はないな。
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:41:03.57 ID:0cmWfRSZ
騎馬系キャラが3人しかいないのはちょっと気になった。
チェンジプルフはあくまで強くするためのものだと思ってるから、クラス変えたまま使ってたらキャラの形そのものに魅力なくなるし
ソードマスターソワレとか嫌だ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:41:13.34 ID:wJMWuyaR
増援即行動はなぜ復活したのか
ただリセットが増えるだけで戦略も何もないのに
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:43:00.73 ID:9BHuATvC
どのマップもとにかくパラインフレした敵が大量に特攻してくるから脆いユニットは使い物にならんね
堅いダークマージ系はともかく、他の魔法系は割を食いまくってる感じがする
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:43:29.43 ID:/zepj+8s
2回移動したら画面の端から端まで行けるような状況に敵味方入り乱れたら、
そりゃごちゃついてステータス偏重のバランスにもなるよなぁ。
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:43:51.64 ID:Ja5VKGEz
武器レベルSを廃止したのは、失敗だと思うアサシンとウォーリアに弓持たせたら能力の低いアーチャーいらないし
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:44:29.76 ID:vfeiKf/U
>>17
覚醒のキャラの少なさ考えたらジェイガン+赤緑いれば十分だと思う
今までがソシアル系多すぎなだけだと思うし
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:45:23.09 ID:4cdU7XqI
>>18
ハードは何時もそれじゃね?

シナリオと、あと子世代の初期値なんとかして欲しい。親が主力か倉庫かで影響受けすぎ
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:46:03.43 ID:0cmWfRSZ
魔法系ユニット使うときは敵の移動範囲と装備を確認する必要があるな
今回は敵の火力も尋常じゃないから、リズとかミリエル辺りは余裕であの世逝きだ
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:46:48.38 ID:/zepj+8s
>>21
ロングボウはアーチャー系オンリーじゃね?
それがステータスを覆すほどのメリットかどうかは人によるだろうがw
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:47:50.26 ID:0cmWfRSZ
極長の弓も便利ぞ
3マス攻撃
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:48:47.76 ID:wJMWuyaR
>>23
具体的にどの作品が増援即行動?封印以降リメイク以外全部やってるけど記憶にない
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:49:58.98 ID:/zepj+8s
>>24
敵の火力凄いよなw
まぁ、ダブル前提のパラメータだなぁとは思う。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:51:38.76 ID:bqi/8Jk2
シナリオは確かに終わってるなぁ

最初にポカーンとしたのは、マリアベルが人質にとられて
リヒトが風の魔法で助けるシーン。

風の魔法→雑魚倒す→インバース余裕→風の魔法インバースに→風の魔法だと?!(驚愕)

はぁ?て感じでこりゃシナリオダメそうだなーとここで思いはじめたわ
さらに今回から人形劇が加わってるから、チープなのが輪をかけてチープになってるんだよね
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:54:19.08 ID:4cdU7XqI
>>27
ぱっと思い付く限りだと暁ハード・暗黒ハード・紋章ハード

近いのは全部だな、蒼炎は覚えてない
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 15:55:36.24 ID:J5fP5lj0
ID:05SoX5hEはただの煽り屋。
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:00:44.63 ID:/zepj+8s
こっちが片付いたから次はこっちみたいに律義に待っててくれるばかりじゃなくて、
三つ巴とかそういうのも欲しかったかなぁ。
帝国攻めてる背後からペレジアが奇襲してくるとかそういうの。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:03:46.19 ID:wJMWuyaR
>>30
さんくすリメイクやってないから知らんかった
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:11:58.78 ID:M84iZWK9
>>30
暁ハードは増援即行動じゃないっすよ
即行動なのは封印以前とDS2作のハード以上ね
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:20:12.42 ID:0cmWfRSZ
チキくらい専用グラにしてほしかったわ
なんで神竜石じゃないんだよ
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:22:23.95 ID:6U5djSYL
>>35
ドットも汎用ユニットの奴だもんな・・チェンジして最初気づかなかった。
ダグエルやドラゴンにしても挿げ替えみたいなのばっかだし・・。
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:51:29.15 ID:bFnuXXWI
これって公式お祭りゲーだよね?次作もこんなノリじゃないよね?
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:53:57.21 ID:ysQWwcqs
1章6辺りの港町で戦うステージは聖魔のエイリーク9章みたいの期待したのになんだあの狭さ
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:54:08.91 ID:f9nudi5U
予想通りというか、男天馬系が作れなくて嘆いてる声が出てきてるな
Dペガが厨スキル持ちだから、声が出るのは想定内か

しかし、本体がこんな状態でユーザ嘆かせて大丈夫なのかねぇ

【企業】 任天堂、最終赤字432億円…初の営業赤字に転落も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335425011/l50
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 16:55:56.17 ID:cZAtbDcK
三作立て続けに祭りゲーか
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:03:12.87 ID:ysQWwcqs
>>38
ミスった16章辺りって言いたかった
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:04:32.05 ID:XpVjl9m6
>>39
さすがに下のはゲハでやれと言いたい
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:14:06.04 ID:J5fP5lj0
>>42
ゲハでやっても
「5200億赤字を出してゲーム天国をやる無能集団」
で煽り返されるぜw
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:18:18.29 ID:3lY/kuYD
聖戦以来だけど敵の並び方が美しくない
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:19:28.31 ID:EyGVSIOD
残高余ってたから配信マップ買ってみたがこれは…




ロイ傭兵リーフトリックスター…ロードじゃないんかい!
戦闘グラ使いまわしだし札だから無言だしこれ最初のと一緒で
無料配信でよかったんじゃね?
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:23:00.71 ID:SuzdWCBM
つーかこのスレって基本的にクリアした奴ばかりなのがいいよな。
ある意味スレチとは知りつつも雑談が面白い。
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:27:01.23 ID:/1nxGNs2
封印の剣もないロードでもないロイって何だよw
ロイが傭兵とかマーカスが泣くわ
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:29:18.43 ID:dBss6wEe
せめてロードにはしておけと思う
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:32:23.43 ID:ysQWwcqs
>>47
きっと勇者ならそれっぽくなるよ!
つーかロイはイラストもだれおまだしどうしようもねぇな
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:38:38.41 ID:FVBbfYpr
ロードにしちゃうとロードだらけになるからじゃね?
せめて上級職にしといてやれよと思うがw
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:40:53.71 ID:xSKa5EaO
>>46
不満点になりそうなのが後半、大陸渡る/渡ったあとに固まってるからなあ。
特に19章あたりから21章を除いて終章までのマップ構成の代わり映えの無さと言ったら・・・
最初の方だけならそこまで文句言うやつはいないと思うぞ。
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:40:56.00 ID:EyGVSIOD
いやでも有料なんだしせめて固有グラ位作ってほしかったなーとw
250円と350円だから仕方ないのか
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:41:49.31 ID:JNH9Af//
>>46
だってクリアした後なんにもないんだもの
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:42:49.41 ID:Plaff+0D
軽くまとめ↓
832 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/04/26(木) 10:57:21.01 ID:+nlkeC9e [2/2]
・ロイの方
マップはマルスのと同じ。初期配置と登場キャラが変わって夕方になっただけ
敵の強さはマルスのと同じくらい。配置の関係でこっちの方が道場が楽
ロイは傭兵、凡庸グラ。ロードになれない

・リーフの方
マップは聖戦序章の左側、ユングヴィとエバンスの辺り
敵、味方NPCともに数がかなり多く、結構強い
リーフはトリックスター、凡庸グラ。ロードになれない


さすがにショックすぎるよこれは
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:44:54.46 ID:qkIf6TUc
今回カップリングが楽しいのはまあ良いんだが、
この手のゲームで一番楽しいはずのクラスチェンジがやたらと大味なのがなあ

あとはやっぱりストーリーか
ファンタジー世界にSF展開を織り混ぜちゃってるから支離滅裂
まるで児童向けアニメみたいだった

もっと重厚な世界観を作り上げてほしかったわ
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:44:58.18 ID:SuzdWCBM
>>51
私も序盤は今作めちゃめちゃ面白いなって思ったぜ。

>>53
FEってそういうゲームじゃないから。
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:51:09.61 ID:JNH9Af//
>>56
いやトライアルマップとか遺跡とかそういうノリのおまけを…
別に二週目にステータス引き継ぎとかそういう事言ってるんじゃないよ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:53:36.54 ID:mF6eMLfO
>>54
これはひどい
ロイの方は道場には便利らしいから、今度ロックマンワールド買うついでに買おうかな
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:54:52.80 ID:NKMgL7+p
赤字で苦しくなるより売れて良かったじゃん。
まあ次は路線変えてねとISに言いたい。
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:55:35.55 ID:bqi/8Jk2
DLC買ったけど本当に酷かった。
自身ありげだったし、有料一発目だから気合入れてくると思ってたのに
まさかあんな使いまわしだけのバンナムみたいなこと任天堂がするとは
ちょっとショックだったわ
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:55:38.40 ID:0cmWfRSZ
せめて配信キャラは本体もしくはカードそのものに保存してほしかった
なんだデータ毎とかアホか
いちいち面倒だしそもそも大して魅力もないし
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:55:57.80 ID:/zepj+8s
俺は中盤あたりから「あれ?これキャラが全然話に絡んでなくね?」って思い始めて、
そこから最後までずっとその調子だったからいまいちのめり込めなかった。
全体通して戦争してる感じが全くしなかったし。(過程を省き過ぎてる感じ)
システム周りはわりと良い出来なんだがなぁ。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:57:33.43 ID:mF6eMLfO
ダブルやデュアルの試み自体は悪くないが、圧倒的な練り込み不足で糞と化してる
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:58:35.09 ID:SuzdWCBM
>>57
あー、トライアルマップなんかわかるけどあれやらないだろ・・・封印で正にそう思った。

遺跡みたいなのは今回のゲームシステムと合ってるから、欲しいって人も結構いるかもね。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 17:59:56.83 ID:qbAC1S3Z
戦闘アニメの普通・早送り・スキップをその時の気分でぱぱっとできるのは良かったと思う
個人的にダブルはありだけど、デュアルアタックはもうひと捻り欲しかったな
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:03:08.17 ID:PNXdxhD1
>>56
そういうゲームでは無かったって言うのが正解だと思う
支援会話なんかの仕様見るど資金スキルぐらいは引き継ぎが必要なゲームになった
一週で全部見れないし
それだけのために1からやり直すほど話に魅力がない
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:06:36.64 ID:FWrINWuF
ダブルはもうちょいMAPが広くて部隊をわけて運用する必要があれば面白いと思う
現状だとダブルで突っ込ませるのが有利すぎる
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:09:32.23 ID:mF6eMLfO
公式更新されたけどまたしてもタリス
三回も使い回し
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:10:02.94 ID:/zepj+8s
進軍ルートとかあんま考える必要ないしね。
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:11:43.95 ID:bqi/8Jk2
>>67
だなー
ダブル、デュアル楽しいし可能性は感じるから、後はもっと戦略的に
使えるように練り込んでほしいわ
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:12:39.76 ID:/1nxGNs2
次はもっとマップ練って欲しい
支援充実もいいんだけどさあ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:13:58.44 ID:6U5djSYL
>>66
そういうゲームじゃないけどそういうのが欲しくなる感じの作りなんだよね。
FFTとかで言うディープダンジョン的なのがあっても良かったと思う。
これはこれで良かったとも思うけど弊害が否めない・・。
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:14:52.81 ID:/zepj+8s
手槍系持たせたダブル状態のクロムを敵中に放り込めば大抵は解決するからな。
そのおかげで経験値泥棒になって超人的なステータスに育ったw
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:17:28.87 ID:QvR3yqOB
これさぁ、一度覚えたスキルはどの職業に行こうが使えるってシステムがいろいろヤバいような気がするんだよね
そのせいで一芸に長けたクラスが完全にスキル覚える為の通過点になってる状態だし
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:18:17.22 ID:SuzdWCBM
>>66
その理由とはちょっと異なるけど、
1周で好き放題育てられちゃうから2周目やる価値が薄れているとは思った。
今回はこいつが強かったって感じのがFEの醍醐味だと思うんだ。
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:21:13.67 ID:dQRFqoQ3
引き継ぎは色々入れて欲しかった
そういうゲームじゃないっていったらなんも前に進まない気がするが

前作が発売された時にダブルデュアルみたいな性能入れて欲しいと言ったら信者はFEはそういうゲームじゃないって言うよな

77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:23:15.61 ID:/zepj+8s
つまらないマップが多かったけど、
ドラゴンナイト仮面や二重人格アーチャーを仲間にする外伝マップや、
左右交互にスライム持ちソーサラーが出現するマップは楽しかった。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:23:30.39 ID:cZAtbDcK
それ言うとダブルもデュアルも否定しないといけないはずだがなw
まぁ色々乗っけ盛りすぎて設計が後になるほど崩れるパターン!
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:27:24.85 ID:/zepj+8s
引き継ぎは名声とマイユニくらいか。
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:29:26.79 ID:0cmWfRSZ
>>77
すげぇわかるwwwwww
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:29:34.39 ID:qbAC1S3Z
外伝マップは結構面白かったな
背景とか見ても本編マップより力入ってない?って思った
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:30:27.24 ID:omCycGwJ
今までアドバンス、ファミコンウォーズ
のファンタジー版
=FE
という認識だったが、もう明らかに
違うよな。days of ruinのがちゃんと
進化してるし。日本じゃこういうマップもう作れないんだろうな
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:30:53.93 ID:Ja5VKGEz
ワープの杖があったら40分くらいで周回できそう
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:31:20.06 ID:EyGVSIOD
ミカヤ買うにはロイ買えよってヒデえなwバラ売りさせろよ任天堂
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:31:55.56 ID:xSKa5EaO
外伝マップもシンシアとかチキとか手抜いてるなと思うところもある。
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:33:59.91 ID:aqOEa6Pa
ここに来てひどいボッタクリ商法だわ
ちょいちょい本スレ立てたりしてたけど、もういいわこのゲーム糞過ぎ
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:34:37.03 ID:JVtHTfbI
次のDLC400円か……どんどん高くなるな
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:35:52.62 ID:RLVmpaNP
マップ使いまわすくらいならキャラグラくらい専用グラ作れよ・・・
ミカヤの絵を汎用グラに合わせて変えるとかマジでねーわ。なんだよこの胸元
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:37:01.59 ID:QvR3yqOB
無料DLCのゴッドイーターのDLCの内容よりショボい件について
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:38:02.50 ID:/47ZP3KF
次の配信MAPのミカヤのイラスト
ムッチャクチャきもいンだが・・
FEは少女マンガらしさのある絵がよかったのに
これだともはや・・
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:38:54.40 ID:dQRFqoQ3
公式みてきた支援効果のないセリフもないキャラにぼったくりすぎだろ
オフゲーの重課金はエグい
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:39:02.91 ID:yVIkp+l0
>>68何かと思ったらミカヤのマップか
この使い回し体制も嫌だけどFE任天堂アンチやアフィブログ共がこれをネタに叩きに来ると思うと余計に嫌になる
http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/dlc/dlc_0502.html
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:39:18.32 ID:/zepj+8s
400円のDLC、魔戦士になれるのはちょっと引かれるが、
アルムかぁ・・・セリカなら買ってたw
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:40:55.56 ID:Y2sjla/N
HACCANは大好きだがこの値段でアルムオンリーは…
セリカも一緒なら買ってたかな


ミカヤ?なにあのビッチイラスト
買う気も失せるわ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:44:34.06 ID:/zepj+8s
DLCはユニットグラとモーションが専用なら文句なしに買いなんだがな。
セリカのジャンプ攻撃モーションを今作のグラで再現して欲しい。
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:45:03.88 ID:oSZjIwEb
HACCAN絵のアルムと旧作絵のセリカが話してるとなにかこう…
しかしこれ信者でも購入条件はきついな
こんな薄っぺらな内容でここまでえげつなくしてくるとは思わなかった
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:46:31.11 ID:dQRFqoQ3
そのうちエリスとワープの杖1000円とかやってきそうでこわい
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:46:54.95 ID:/47ZP3KF
>>92
正直叩かれても仕方ないと思うよ。
常に叩こうとして準備してるクズは論外だが
このDLCはひどいよ。任天堂だから気合入ってくると思ったが
そんなことはなかった。
つーかゼルダにオタ萌えテイストが入りそうで恐ろしいのは
俺だけかね。外人が主力だから大丈夫かな
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:48:22.95 ID:Y2sjla/N
>>96
HACCAN絵のセリカも見たいよな、絶対可愛いし

HACCAN自身がニンドリでFE好きでイラスト描いてたと言ったくらいなのに
こんなクソみたいなDLCで起用されるなんてあまりにも不憫
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:48:30.95 ID:cZAtbDcK
絵描きの名前はよーわからんがミカヤひでぇww
アルムはこっちを本編に起用すべきだったんちゃうんか
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:49:29.98 ID:JVtHTfbI
>>97
ワープがないのは伏線だったかw

しかしこれは流石に笑うしかねぇよw
これ全シリーズの主人公分は出るよね?
もう一本覚醒買えるんじゃねぇかなw
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:50:58.09 ID:QiDsROOt
>>56
今までは無限育成なんて無かったからそれで良かったかもしれんが
今回は全キャラフルカンストまで育てられるのにクリア後のやり込み要素が無いとかおかしいだろ
そういうゲームじゃないのは前作までだろ。いい加減過去ばっかり振り返るのは止めたら?
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:51:17.19 ID:9BHuATvC
元の絵描きを用意できないキャラはともかく、ロイやミカヤを他の人に描かせるってのはどういう了見なんだろうか
これがファンサービスwなのか
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:51:24.60 ID:QG6iaxKe
>>92
ミカヤもアルムも異界過ぎるだろw

トレカ展開でもする気か
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:52:35.61 ID:bqi/8Jk2
絵はべつにかまわん
この絵が新規でグラもモーションもあわせて新規だとしたらかまわなかった
だが実際は只のつかいまわしに合わせてるだけとか酷い

これ400円の魔戦士のほうは、さすがにグラ新規…だよな…
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:52:53.65 ID:3RTKAzjq
もしミヤホンが関わっていたならこんな雑な作りにはならなかっただろうな
マリオやゼルダはいつでもしっかり作りこまれてる
手抜き感を全く感じない
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:53:06.52 ID:p0WfS8rW
このミカヤは酷すぎる
いくらなんでもミカヤの性格を無視した服装すぎて泣けてくる
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:53:11.00 ID:mF6eMLfO
あまりの搾取ぶりに本スレ民もキレかけてる……
もうちょいクオリティの高いものを期待してたが、あまりに予想の斜め下すぎてもうね
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:54:46.51 ID:cZAtbDcK
DLCキャラってせめてマイユニで再現できる範囲でつくられてたりもしねーの?
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:55:37.70 ID:XpVjl9m6
1タイトル1人なんだろうか
主人公全員は流石にないよなぁ…多分
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:57:03.93 ID:oSZjIwEb
>>106
直前までマリオとパルテナやってただけに
やっぱミヤモトとかサクライの安定感は半端ねえんだなと思った…
ISが悪いのか任天堂が悪いのかは分からんが、ゲームの内容がこうなったのも納得のDLCだわ
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:58:10.47 ID:AYIcIlT8
>>110
エイリークやヘクトルリンは犠牲にならずにすみそうだな!

外伝リメイクのときは絵師はHACCANで頼むよ任天堂
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:58:13.39 ID:Plaff+0D
DLCは頼むからもっとしっかり作りこんでほしい
現状じゃ封印のトライアルマップ程度でしかない
特にタリス使い回しとかロイ汎用クラス凡庸グラ(マイユニみたいなレベルのグラ)とかひどすぎる
片手間で作ったレベルのものにしか見えない。やる気ないだろ

こんなこと言っててもFE好きだから結局誘惑に負けて買っちゃうんだけどね
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:58:36.04 ID:yVIkp+l0
マルスの人とリーフの人は問題ないし
ロイとアルムの人は任天堂繋がりでまだ分からなくもないんだが
ミカヤの人はマジで誰?他の絵に比べて浮きすぎだろ
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:58:53.77 ID:05SoX5hE
ベルサガ>>>>>>>>>>>FE
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 18:58:58.18 ID:M9A9dc49
アルムの絵は魔戦士のモーションの一部に見えるけど、
あの大ジャンプ攻撃が見られるならちょっと欲しい気はしないでもない
…が、そういうのは本編でちゃんと出せよって話だな
そうすれば大陸間の軍制の差とか表現できたろうに
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:01:19.35 ID:JNH9Af//
>>102
一応それに近いことが出来る聖魔の光石というものがあってだね。
聖魔を進化させれば全く問題無かったというのに…
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:01:51.93 ID:mF6eMLfO
>>114
Fateの人らしい
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:02:49.39 ID:sIemLocC
こんな中途半端なDLCに金出すくらいならシアトリズムの方に金だすわwww

悪いが過去キャラに愛情も感じられないし
こんなやり方するくらいならサントラ市販してくれた方が万倍嬉しいよ…
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:04:32.74 ID:mF6eMLfO
本スレ民すら怒り出すってほんとにヤバイだろこの状況
FEブランドを本当に潰す気かよ!?
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:04:37.41 ID:JNH9Af//
>>118
Fateに出た時も今までとノリが違いすぎて買わなかったけどまさかここでまた出会う羽目になるとは
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:06:05.79 ID:75LEwork
DLCの値段が50円単位で嫌だと言ってた奴は、これで満足なのかな?
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:06:13.56 ID:oSZjIwEb
シアトリズムも最初の13関連販促連打で萎えた
なんか露骨な方針転換を感じる
あと信じてれば報われる!公式は応えてくれる!と思っている人の多さがアイマス2の発表の時に似ている
まあモバゲーみたいなのが荒稼ぎしてる以上真面目にやるのも馬鹿らしいのかね…
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:07:05.71 ID:bFnuXXWI
光魔法は使えないしソーサラーミカヤか・・・
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:11:09.67 ID:3RTKAzjq
以前、本スレで英霊とか名付けてるあたりFate意識してんだろうな
とか言ったら月厨おつとか言われたけど、Fateモロパクリ確定じゃねーか
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:11:19.61 ID:yVIkp+l0
>>118
それは知ってるがFateと何か関係あったか…?
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:12:09.56 ID:Y2sjla/N
なんで光魔法と司祭削除しちゃったんだろうな
アカネイアならオーラやらスターライトがあったんだから
存在しない方が不自然なくらいだというのに

ミカヤは光魔法使いってのが好きだったんだがどうしてこうなった!
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:14:00.93 ID:mF6eMLfO
ということはセイニー再現も無理か…
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:14:34.50 ID:dQRFqoQ3
司祭の巻物400円で出しますという流れじゃないか?スターライトもつきますみたいな

130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:14:39.06 ID:QvR3yqOB
魔戦士ってやっぱり疾風迅雷覚える為のクラスなんかね
そもそもほぼ必須に近いレベルのスキルが女しか覚えられませんな時点でバランス考えて無さそうだけど
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:15:07.07 ID:3RTKAzjq
>>127
魔法にも流行り廃りがあって光系は絶滅しちゃったんじゃない?
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:16:02.59 ID:J5QFWvlC
魔戦士の特典なんかに俺は釣られませんし
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:16:36.34 ID:RLVmpaNP
今回属性の相性がないから雷系のモーションに
セイニーってつけて持たせておくんじゃない。馬鎧特攻つけてね
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:16:55.43 ID:m2zo404z
>>124
光魔法どころか杖も使えねぇwww

DLCに不満がある人は買わずに見送ってアンケや意見箱に不満点を書いて送るしかないな
この値段なら専用グラフィックとクラスぐらいは用意してくると思ったのに、これじゃいつの間に通信と変わらんじゃないか…
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:17:47.87 ID:Y2sjla/N
>>132
氷竜のブレスやめろ(´Д`)
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:18:17.97 ID:mF6eMLfO
>>132
審議中

クラニンのアンケートはストーリー、システムの批判も合わせてボロクソに書くわ
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:19:03.94 ID:mSfjAGLH
>>127
光魔法無くしたのは意味分からんよな
一番好きな武器だったから悲しいわ
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:23:44.07 ID:j89tvQbM
FC〜DSまでブツクサ言ったりしながら楽しんできた俺も流石に今回は耐えられん

>>136
俺もボロクソに書くつもりだけど言葉遣いには気をつけようぜ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:24:12.63 ID:mF6eMLfO
>>138
そりゃ丁寧に書くわwww2ちゃんじゃないんだし
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:26:23.43 ID:vMIlPaGN
ゲームには概満足だけどDLCざっけんなってのもこのスレでいいのか?
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:26:28.41 ID:N7NQK2UC
良かったところも書きつつ不満点上げてたら
500文字じゃ足りなかったわ
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:27:41.54 ID:j89tvQbM
>>140
うん
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:30:07.86 ID:Iox8BEys
DLC凄すぎ
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:31:41.01 ID:xSKa5EaO
>>140
おk。
つかこのDLC、アイマスとか笑ってられないよな・・・
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:31:48.10 ID:3nQARICo
魔戦士にクラスチェンジできるのか。
DLCぱねーな。
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:31:53.21 ID:G/R0LNY2
GBAからこのゲーム始めたけど、シナリオは俺の中じゃ最下位だわ
うさぎは一体何者だったのか教えてくれよ
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:32:08.45 ID:TQFrUYjX
ミカヤさん暗黒痴女に転職なんです?
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:33:34.83 ID:/QFq1ji9
>>142>>144
140かないが遠慮無く
満足してるのにこんな時だけ来てごめんな

なんかあっちで嫌なら買うな!みたいな事ばっかぶつぶつ言ってる人いるけど、
キャラで売ってる面もあるであろうこのゲームで他のキャラも買わなきゃ買えないよ★っていう売り方は汚すぎると思う
つか、元値安いけどそろそろフルプライスじゃね?
これで終わるならまあソフト分の回収だと好意的に解釈することも出来ないではないが…
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:34:54.07 ID:sh3gA1Bh
>>146
ヘンリーxベルベットの支援会話から察するには
ヘンリーからエメリアが暗殺されるって話を聞いて助けに来たらしい

150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:37:02.22 ID:mZKYuicN
全能力+2スキルに7000Gか
散々批判してたゲームを有利に進めるアイテム課金と大差なかったな
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:37:29.81 ID:j89tvQbM
>>148
俺だってこんなとこ来たの今回が初めてさ
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:38:01.28 ID:WGF8MpnC
>>148
嫌なら買うなは正論じゃないか
買わなかったら不都合があるわけでもあるまいし
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:38:34.04 ID:X8hbXWNa
>>149
そこじゃなくてタグエルという種族って何?って話じゃない?
元々のアカネイア世界線にはいなかった存在だし
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:38:57.67 ID:vMIlPaGN
んじゃ お言葉に甘えて、無料の時点で気づくべきだったんだけどマルスの10分マップ、
あれも300円だったのな、あの時騒ぎにしなかった俺らにも責任あるかもだけど、同じマップで搾取搾取舐めてんのか?
仕舞いには買い続けなきゃ目的のDLC購入できない駄目仕様、腐ってる
取り合えずDLCの何から何まで腐ってる

本編はシークレット解禁できないもやもや意外満足だったよ
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:39:29.32 ID:EyGVSIOD
正直値段に見合う物じゃないから次は買わないといいたいが
話の続きが気になるんだよな…まあプリカ買わないと買えないが

絵は描き下ろしでも使いまわしグラでだんだん値上がりとかヒデえ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:39:54.22 ID:mF6eMLfO
本スレではエメリナ筆頭隠しユニットの加入条件が考察されてるが、この線だとDLC配信もまじで有り得そうで怖い
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:40:37.77 ID:3nQARICo
DLCの購入条件なんてあるのか。
試されてるな(笑)
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:41:03.06 ID:rSzjnQcj
内容がすげえ紙ゲーだったのに水をさされた気分ではあるな
担当部署が違うんじゃないかと思うほどだ
クラニンアンケートを見てくれることを祈るか
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:41:42.77 ID:/aaOVrXh
マルスには固有職と固有グラフィック与えといて、ロイとリーフは固有職無しな上
グラフィックまで汎用キャラ流用とか、これはもう詐欺レベルだろう

そしてDLCは短期間で連発しすぎ。内容も価格に見合わない粗製乱造にも程がある
一年ぐらいかけて、固有職、固有グラフィック、CV付きのキャラを一人300〜500円ぐらいで出してくれ
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:42:58.76 ID:JVtHTfbI
>>152
前の買わないと買えないってのがなければそれでもよかったかもな

それ抜いても有料DLC買わないとコンプできないってのはコンプ厨としては嫌だな
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:43:30.02 ID:/QFq1ji9
>>152
単品売りだったら同じように思うんだけどさ、
1個欲しいが為に他のモノを3個押しつける売り方に難色示してる事に対して「嫌なら買うな」ってのはちょっと違くね?
バラにしようと思えば出来るものを敢えて固めてるのは売り方としてどうよって思うな
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:43:42.28 ID:Y2sjla/N
>>137
初代からお馴染みの魔法だったしね
闇魔法出す余力があるなら光魔法も出せただろうに

集大成という割には削除した要素が多すぎて素直に楽しめない…
僕の考えた最強の厨クラスを出す前に魔道士、司祭、闇魔道士の基本セットは揃えとけと
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:44:19.86 ID:N8q0hWQB
有料一発目くらい見栄張れよ…
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:44:37.55 ID:Y2sjla/N
>>159
マルスもルキナの使い回しじゃねーか
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:44:58.46 ID:xSKa5EaO
嫌なら買うな論は正当ではあると思うが、そういう人って
例えばアイマス、例えばスト鉄、例えばテイルズ
なんかのDLCを批難してるのに
任天堂のDLCだけは嫌なら買うなとか擁護してたりしておかしいと思う。

今回は連続して買えとかおかしいのもあるし。
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:46:33.69 ID:vMIlPaGN
>>159
思うんだけどさ、明らかにアンロックにしてないだけで
製作期間から考慮して明らかに出来てる物を次々に小出しにしてるだけだよな
本スレで誰も突っ込んでないけど
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:46:34.38 ID:74iXZqWs
>>165
そのへん全員同一人物に見えてるなら一回心療内科行ったほうがいいよ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:47:03.49 ID:Plaff+0D
>>159
同意。専用グラの期待裏切られたわ

課金合わせたら1万いったりしてな
過去作キャラ出演!仲間にできる!なんて煽っといて、
こんな使いまわし凡庸グラの手抜きじゃ不満が出てもおかしくない
ロイミカヤなどの主人公格が凡庸グラじゃ、なんのための過去キャラ友情出演なんだろうか
キャラへの愛情なんてあったもんじゃない
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:47:16.64 ID:gcU55H76
なんかDLCはファンが作ったほうがいい気がする
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:47:28.43 ID:JVtHTfbI
>>167
本スレのお客さんとか言ってる奴らにも言ってやってくれ
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:47:44.17 ID:9BHuATvC
魔符関連はせめて3つセットで300円とかじゃいけなかったのかね
絵や固有グラは諦めるとしても、リーフやアルムと比べて完全に損じゃないか
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:48:09.63 ID:j89tvQbM
今日で発売から丁度一週間か。
学校帰りにソフト買ってwktkしながら帰宅したのが遠い過去の思い出みたいになってる
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:48:24.41 ID:XOHDys3z
DLCに不満がありすぎて困る
買う気満々だったのに手抜きすぎて叩かずにはいられない
こんな手抜きをして許されると思えたのが信じられん
有料キャラなんだから個性を排除したテンプレにすんな
攻略を有利にするような有料DLCはやらないんじゃねえのかよ
クリアした客向けにDLCを作るってのは嘘かよ
こんなもん当然の感想として出てくるわ
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:48:36.24 ID:EyGVSIOD
支援組めればまあマシだったかもな
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:49:10.28 ID:bFnuXXWI


これさ、仮に漆黒の騎士出てきても専用職・専用グラじゃなくジェネラルだったら・・・・

まったく別もんじゃね???鎧がwwwww

176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:49:38.82 ID:j89tvQbM
クリアして二周目に行っても何章かお預け食らうしなぁ
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:51:10.41 ID:l1IIga0/
なんか物足りないと思ったらボスチクと闘技場がないのか
クリアして気がついたw
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:51:17.10 ID:X8hbXWNa
ちょっと聞きたいんだけど、みんなDLCの内容についてどれくらいだったら満足できるの?
現状のままでも購入条件さえ無ければ大丈夫、あるいは価格が安ければ気にしない、って人もいるだろうし
配信キャラがボイス有り支援有りで専用モデリングじゃないと満足できない、あるいはトラキア渡河作戦並のマップが来ないと満足できない、
とかいろいろな考えの人がいると思うんだけど
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:51:26.52 ID:KRKOTWOR
正に安かろう悪かろうだな。
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:51:28.83 ID:MZ6RD2UU
育成は楽しかったけどストーリーはマジで空気だった
何も印象に残ってない
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:51:29.18 ID:/zepj+8s
>>175
想像して吹いたw
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:51:55.74 ID:dQRFqoQ3
固有職ないとか舐めすぎ
実際マイユニの顔に違う一枚絵貼り付けてるだけだからな
くラはカードだし
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:52:28.16 ID:gcU55H76
っていうか異界が舞台ってのが嫌だな
例えば、舞台はエレブ大陸でロイのアフターストーリーを5章完結800円とかで出したほうが良いだろ

なんかいまのDLCは過去キャラを適当に出してりゃいいだろって感じであまりよくない
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:53:09.34 ID:EyGVSIOD
ロードですらない使いまわし主人公とかwまたネタにされんだろうな…
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:54:15.08 ID:mF6eMLfO
>>178
露骨な手抜きさえなければとりあえず文句はない
今回のは超えちゃいけないラインを思いっきり超えてる
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:54:16.13 ID:bqi/8Jk2
使いまわしの改良とは言え、マルスは一応専用グラだからなぁ
当然、次も専用グラだと思うわな。しかも正式有料としては第一弾だし。

せめて、グラとか内容とかもっとどういったものか
きちんと告知しておくのがスジだったんじゃないかね
お前らが勝手に新規予想してただけだろってのは、なんからしくないわなぁ
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:54:49.26 ID:KRKOTWOR
>>178
少なくともDLC発表段階とかでは専用グラはあると思ってたはず。
いつの間に通信とは違うって明確に言ってたわけだし。
マルスもルキナに似つつも一応グラ反映されてたから期待したんじゃないかな。

が蓋を開けてみたらただのステータスグラ差し替え。
そりゃ不満もでるだろうて。
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:55:02.60 ID:cqp39M4s
ロイマップ手抜きすぎ終わってるだろこのDLC
嫌なら買うなとかw
買っちまったよ金かえせ
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:55:48.62 ID:/zepj+8s
>>178
ユニットグラとモーションは固有が最低条件かなぁ。
価格はそれほど気にしない。
やっぱ内容だよ。
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:56:05.27 ID:l1IIga0/
>>178
ラグドゥ遺跡っぽいの
鍛えたキャラの使い道がほしい
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:56:38.06 ID:j89tvQbM
>>186
>せめて、グラとか内容とかもっとどういったものか
>きちんと告知しておくのがスジだったんじゃないかね

今となっては発売前の広告が詐欺か何かに思えてきたぜ…
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:57:34.09 ID:gcU55H76
>>183みたいなのがくると思ってたのは俺だけかな
勝手に期待しすぎたな
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:58:08.03 ID:rSzjnQcj
>>178
今のままでもいいがそれなら半額にして欲しい
今の値段で売るなら声あり専用マップくらいは欲しい
あといくら続きものといっても前回の落とさなかったら買えないはひどい
あらすじでも簡単に乗っけてくれればいいのに
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:58:10.40 ID:9BHuATvC
>>178
どうせパラマックスにしてヌルゲー化出来るんだから、難しいマップじゃなくて旧キャラとイベント盛りだくさんみたいなマップが良かったな
ついでに固有グラ、モーションだったら文句なかった

今のところだとリーフの配信がおしいところかな
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:58:18.50 ID:Y2sjla/N
HACCANの外伝全キャラ分のイラストが見れるなら金出すわ
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:58:53.33 ID:QzVaAgnE
ミカヤ?誰?
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:59:32.80 ID:N8q0hWQB
>>178
本編がクソだからどんな内容でも納得できねえわ

社長が訊くで
>追加コンテンツ対応にするってことは、
>「買わないと薄い」という批判を絶対に受けないぐらい、
>本編を仕上げるという課題が、同時に生まれますからね。
とか抜かしておきながらあの出来
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 19:59:49.11 ID:dQRFqoQ3
パッチと入したんだからパッチの出番だ任天堂
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:00:10.08 ID:mF6eMLfO
>>197
すげえビッグマウスだよな
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:00:30.46 ID:EyGVSIOD
ディアドラとかラケシスの戦闘グラが髪の色と服かえただけってのは
まあ無料だし…って思ったがロイとリーフはわざわざ書き下ろしたんだし
グラも反映してよって思ったわ…プリペは1000円だけで十分だと思ってた
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:00:37.37 ID:cqp39M4s
言われてる通り内容なんだよな
もっと気合い入れて作れといいたい
適当に小遣い稼ぎでのために適当に作ってる感じがヒシヒシと伝わるわ
ロイマップにイラッとしたわ
グリーやモバゲーみたいなノリになるなと
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:01:53.64 ID:VFPo44Us
買う気満々だったけど、凡グラと聞いて買う気無くしたわ
魔戦士のスキル次第では次のは購入するかもしれんけどやっぱりDLCはこれじゃない感がするな、これは寧ろ配信マップのところで出すべきレベルだろwww
ゲーム自体はよく出来てたのにこんなのでネガキャンされるとかアホ過ぎる、ちゃんとアンケート出すわ
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:01:54.83 ID:5ROJ5dFu
DLCはボリュームが少なすぎる
不満だぞー
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:02:10.79 ID:Plaff+0D
>>178
俺は専用クラス専用グラがあれば何円でもよかった

つか汎用クラス、凡庸グラ、使いまわしマップ、キャラ、購入制限、ボイスなしって…
一枚絵イラストくらいしかまともな部分がないんだけど
追加コンテンツとして成り立ってないだろ

製作者はこんなんで大丈夫だと本当に思ったの?
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:02:38.37 ID:YLRry6ys
記念に買ったプリペはDQ10のために使います☆
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:03:04.93 ID:LHIvcgcY
>>197
つーか、結局DLCが本編に必要な要素をスポイルしてバラ売りしてるだけだよね?
経験値・資金稼ぎのマップなんて最初っから入ってるべきものじゃないの?
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:03:08.37 ID:mvz14F8z
1キャラ100円ならまだよかった
これで300円とか舐めてるのかと
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:03:20.57 ID:bFnuXXWI
ラグドゥ遺跡(10層・宝あり・ドロップあり)ぐらいのボリュームの面白マップ
があればあと一週間はもったかもな
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:03:41.89 ID:Plaff+0D
>>196
ごめんリーフでした
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:04:08.58 ID:rWEYpgyf
>>178
エクセルデータ弄って 適当なPixiv絵はっつけたデータなんて誰がありがたがるんだよ
ミカヤなんて酷いもいいところだろ
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:05:06.29 ID:/aaOVrXh
>>164
仮面外してるし、性別で転職先も若干違う上に専用職持ち
そして無料期間は、ルキナのリソースを使いまわすことの免罪符なんだと好意的に解釈してたんだよ

封印が初FEでマルス見てからロイに期待していたのにこりゃないよ
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:05:12.49 ID:QG6iaxKe
>>197
課題が生まれるとは言ったが
課題をこなしたとは言っていない(ドヤァ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:05:47.26 ID:5lJmhxVV
FE大爆死記念AGE
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:06:00.71 ID:1pu3bvEE
俺は値段はちょっと高いと思うから別に良さそうでなければ買わないって感じでよかったんだけど
前の買わなきゃ次の買えないってのだけはいただけないな
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:07:07.39 ID:3Izy3IL/
ロイのDLC買ったけど本気で胸くそ悪い
マップは使いまわし、職は汎用、BGMも使い回し且つサウンドテストに入らないとかなり裏切られた気分
マルスもルキナのモーション流用だし嫌な予感はしていたのだから買わなきゃ良かったよ…
封印が好き過ぎたのが仇となってしまった
本スレも凄い状況だし任天堂どうするつもりだろう
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:07:14.73 ID:T38T6IwN
せめて専用グラでロイなら封印の剣とマスターロード
リーフならプリンスかマスターナイトなら不満はあっても納得できた
マルスがタリスなのはわかるしリーフは原作にスキル構成を似せようとしているのはわかるんだけど
ロイのマップは酷すぎ
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:07:24.32 ID:9BHuATvC
一応いつの間にか通信の追加マップが今後出るだろうし、そっちが力入ってればいいや
いくら旧キャラが好きでも別の人が描いた汎用職無言キャラなんて金出してまで買うもんじゃない
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:07:34.58 ID:J5QFWvlC
このDLCって覚醒が初FEの新規さんにとってはなんの面白みもないよね
知らんキャラがいっぱいいるだけって印象しかないんじゃ
新規もそれなりにいるのにこんなDLCでいいのかよ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:08:11.58 ID:6XzCQq8X
本編は新しいFEの形
キャラゲー部分を3DSでの新規引き込みの為に強化したって事で割り切れたし
オタだから結構楽しめたけどDLCは駄目だ。手抜きすぎ

過去作に興味を持ってもらう為に旧作キャラが付くDLCはまあ良いんだよ
最初がタリス島なのも良いが使いまわすな

過去作のボス章を再現して友軍として自分達キャラが戦うとか
ネタになってるマップを再現してくるとかさ
過去で絶対に揃わなかった家族や神武器が揃ってるマップ
ベタだけどラスボス大集合、主人公大集合の決戦とか
幾らでも金を出したくなる物なんて有るじゃん
それを固有グラなしの使いまわしとか舐めてるの?
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:08:25.52 ID:M2cC1jrn
>>218
そういう新規向けのDLCではないんじゃね?
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:09:28.00 ID:3RTKAzjq
ファイアーエムブレム手抜き集大成

・配信キャラは汎用の使い回し
・有料マップは一部タリス島マップ使い回し
・誰と組み合わせてもデュアル時のセリフ同じ
・配信キャラは覚醒キャラとはおろか配信キャラ同士でも会話支援なし
・クソ小さいマップ
・ダブルおよびデュアル支援、結婚システム導入しているわりに少人数しか出撃できず
・高性能になった新ハード3DSでリリースしたわりにPSP以下のクソグラ
・今時フルボイスではない紙芝居
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:09:33.42 ID:EyGVSIOD
600円落としたと思って我慢するわ
「買わないと損」じゃなくて「買っても損」だろう
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:09:55.31 ID:JFe4ky4g
どっちかってーとスキルやら職業バラ売りの方がひどいと思ったわ
ロイのはさすがに単体であれだと思うが
しかもこの値段でこの短い間にラッシュで出すとかやり方があまりにまずすぎると思うの……
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:10:05.17 ID:i4kNJeQ0
>>210
ミカヤはもともと主人公とも言えない糞キャラだから手抜きでおk
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:10:33.55 ID:3Izy3IL/
>>204
俺もロイのモーションさえ独自のものであれば文句どころか絶賛したのに…
あのイケメンモーションを3Dで見れると勝手に期待した俺が本当にバカだったよ
本気で反省した
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:10:50.74 ID:cqp39M4s
しかもロイの全くやる気のないDLCを購入しないと
ミカヤ、全能力+2のDLC買えません
勘弁してくれよな
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:12:26.99 ID:5lJmhxVV
これで3DSじゃまともなゲーム作れないってisも分かったと思う
ということでisはとっとと任天堂と手を切ってほしい
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:12:40.83 ID:rvr9cAP+
有料コンテンツの内容は残念すぎる。
リメイクオウガとか無料で追加マップなのに。
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:12:46.24 ID:3RTKAzjq
そういえば、購入者が有利になるようなアイテム配信はしないんじゃなかったか?
株主総会で株主にそう答えていたと思うが
結局モバゲーと同じでしたね
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:12:54.11 ID:bFnuXXWI
制圧・防衛のないFEなんて・・・OTZ
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:13:06.13 ID:sxyl0FMu
全能力+2のスキル覚えるアイテムとかなんなんだよ
下級の覚える○○+2の完全上位互換とかないわ
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:13:10.93 ID:dQRFqoQ3
ルナクリアしてやることなくなったから課金でもなんでもいいから
通信対戦だしてくれよ
もちろん出撃人数多めで
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:13:17.27 ID:j89tvQbM
>>227
ISと任天堂の関係を判った上で言ってるのか
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:13:47.82 ID:JFe4ky4g
やっぱ過去キャラ付き1マップより
普通に本編とは関係ない外伝みたいなシナリオマップ何セットかを一組にして売る方法がよかったと思う
これ正直バンナムとかと同じレベルだよ
短期的にはいいんだろうけど長期的には確実にマイナスだぜ?
買い控えがおきちゃう
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:14:19.50 ID:M2cC1jrn
無料の配信MAPとか手に入るまでDLCは待ったほうがいい気がするぞ。
これ以下のMAPとかそうそう作れんだろ。
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:14:22.15 ID:EyGVSIOD
前に誰かがテイルズと変わんないって言ってたが本当そうだな
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:14:54.72 ID:X8hbXWNa
基本的に内容さえ良ければ価格に関してはそれほど頓着しない、という人が多いのかな
特に配信キャラに対する不満、汎用グラだったり汎用職種だったりというところに対する批判が多いみたいだね

まぁ旧作のキャラを使える!というのを前面に押し出してアピールしてたことを考えると、その辺に不満が行くのは当然っちゃ当然なんだよなぁ
マルスのスターロードはともかく、ロイの傭兵なんてのはまったく脈絡が無いチョイスだし

有料DLCじゃないと手に入らないスキルがある!という点について話している人がいるがこれはどうなのかな?
ゲーム内で普通に手に入るスキルだと有難味全く無いし、かと言ってDLC限定だと上記のような批判が出るのもわかるんだよね
結構DLCって扱いの難しいコンテンツだと思うんだけど、その辺はどうなんだだろ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:15:14.52 ID:j89tvQbM
これ次回作は本当に頑張らないと駄目だろ…
ファンが何を求めてるのかよく判ってないだろ。
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:15:30.92 ID:TtNYvBuc
キャラ痛い
ストーリー軽い、つまらん
戦闘グラ汚すぎ
戦略性皆無

もうやる気がおきない
日本のゲームってみんなギャルゲみたいだ
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:15:42.03 ID:T9nhpAq5
>>236
それFE関連のスレで言うと叩かれるから言わない方がいいよ
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:15:45.69 ID:J0HFobi/
ここでまとめた不満はこちらのフォームへ
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:15:58.23 ID:Plaff+0D
>>225
専用グラのマルス、ロイコンビ組めるなんて最高!
3DSで封印の剣振り回すロイを使えるようになるだけでDLの価値あるわー

とか思ってたのにな
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:16:29.69 ID:5ROJ5dFu
DLCは専用クラスとかグラとか声とか支援会話とか欲しかった
だから俺は買わないぞー

買わないからなー
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:17:10.42 ID:rvr9cAP+
>>237
基本一人用のゲームだし、DLC専用の強力スキルやアイテムの存在は別に構わない。
ゲームバランスがそれらのアイテム抜きでクリアできるように調整されてるなら。

とにかく内容が買い手を舐めてるとしか思えない。
格闘ゲームとかなら新キャラ出るだけで満足するけど。
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:17:16.70 ID:YkhS722M
悪徳課金商法に覚醒って意味だったんだね
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:17:34.40 ID:3Izy3IL/
>>229
スパ4AEやGT5スペック2.0レベルだったらまだ良かった
今やっているのはバンナムどころか無料MMOレベル
これ買ってからGT5の追加コース見てきたら本当に嫌になった
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:17:35.25 ID:gcU55H76
たとえ専用グラで来ても、あの値段とマップなら嫌だ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:17:50.21 ID:JVtHTfbI
>>237
有料DLCはやめて欲しかったよ本当
FEだから買ったけどさ
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:18:31.78 ID:N8q0hWQB
ゼフィールに対応するクラスがいないから出せないんだな.オーバーロード()で馬に乗ってきたら嫌だし
マードックが覚醒のキモジェネラルで出てきたら吹くわ
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:18:36.52 ID:6XzCQq8X
>>202
隠しクラスみたい形で2周目から追加されるエキストラマップを進めた際のオマケとか
名声で手に入るとかもっと良いやり方やったよな。

>>178
配信キャラに固有グラ付きなら200円、これはキャラだけで良い
(ただし今の手抜きなら100円でもお断り)
マップは過去作の名でもネタでも良いから再現して懐かしめる物 100円
(ボスまで固有で再現してくれるなら300円までOK)
大集合系のパレードが最後の締めで500円
支援は本編キャラ達がメインだから要らない
使い勝手は落ちるけど本人じゃなく符の幻影みたいな物だから
覚醒キャラより使いにくいぐらいでちょうど良いと思うし
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:18:57.34 ID:T38T6IwN
いつの間にか通信のキャラが汎用なのに対してマルスはスターロードだったから期待していたのに
これだとどうせミカヤもシャーマンじゃなくて賢者やソーサラーだろ
シグルドやセリスが出たとしてもパラディンだろうし漆黒がジェネラルだったらエタルド装備できないぞ
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:19:26.71 ID:sxyl0FMu
いつの間に配信の方はそれなりに満足な仕様なんだけどなー
無料でアレなんだから有料は専用グラ、専用クラスぐらいついてるだろうと思ったら…

リーフマップにしてもエーヴェルがリーフにタメ口聞いてて萎えたし
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:19:29.49 ID:EyGVSIOD
ロイは500円とかじゃなくて本当よかった250円でも厳しいもんな
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:19:46.01 ID:JFe4ky4g
>>237
いやそもそもスキルやら職業みたいのは有料DLCでくっつけるべきじゃないと思う
それこそバラ売りみたいなイメージ持たれてしまう
後DLCで結構重要なのは配信のタイミングもあると思う
この短い期間でこんだけいきなりラッシュされると(しかも魔符1だけ限定無料期間中に)
確実にイメージを損なう

有料DLC自体は大歓迎だが、内容とタイミングはもう少し慎重になってほしかった
社長が訊くで言ってたことを反故してしまってるような中身もまずい
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:19:51.32 ID:DJRSZyYR
本編は大味だけどゲームとしてはまぁ面白いって感じだったが…
DLCはダメだわ 直接的な害はないが水を差された気分
こんなことやられたら、次回作からは追加要素全部判明してから中古で購入を考えるようにしちゃうよ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:20:26.56 ID:cqp39M4s
今日、覚醒したな悪い意味で
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:20:34.83 ID:gcU55H76
本編とまったく関係のないDLCにしろよ
紋章のビラクみたいに
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:20:37.65 ID:J0PjR5sh
魔戦士追加かー
そういうのは最初から入れといて欲しかったわ
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:20:48.19 ID:3Izy3IL/
>>251
公開された絵からしてダークマージ系列がほぼ確定
マップもタリス島の使い回しである事は確実
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:20:54.09 ID:T9nhpAq5
>>252
マジで?(もう売ったから分からない)
キャラ崩すとか終わってるわ
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:21:17.50 ID:N8q0hWQB
DLCシリーズ化するなら仲間になる奴同士で支援できればいいのにな
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:21:17.62 ID:bFnuXXWI
任天堂は上げて落とすのがうまいですね^。^
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:21:30.86 ID:/A79sXUh
今回はクラニンのアンケ気合入れて書くわ
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:22:58.09 ID:T9nhpAq5
どうせアンケ書いても変わんないんだろうな
次回作は変わってくれるとかもう信じられない
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:23:33.85 ID:3Izy3IL/
>>235
正に今そんな気分だわ
しかもこれのせいで糞アフィブログ連中が作品全体を叩くような流れになると思うと
余計嫌な気分だわ…
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:23:37.17 ID:CwCCBHJn
やっぱDLCって糞だわ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:25:53.66 ID:LHIvcgcY
>>254
確かにタイミング大事だよね。
発売一週間で新スキル・新クラスの追加ってのは、
最初から入れとけよって気分になるよ。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:26:03.00 ID:mvz14F8z
任天堂ですらこれなんだから
やっぱDLC文化は業界全体の害悪だな
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:26:10.68 ID:gcU55H76
配信キャラの遭遇戦のほうが面白い
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:26:58.85 ID:DJRSZyYR
奇しくもドラクエ10に発売日と料金が今日発表されたけど、
携帯ゲーム含むコンシューマーゲームは完全にこの流れになるのか…
あのDQと任天堂がなぁ…残念だわ こんなことやってたら絶対ゲーム廃れるわ
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:27:30.60 ID:JFe4ky4g
本当になあ
本編がしっかりしてるのにいきなり冷や水かけられた気分
本編はしっかりしてるのに、やっぱ便利スキルや職業バラ売りなんてやられると
え? そういう商売? というイメージの方が強くなっちゃう
その上ここぞとばかりにアフィブログがゲーム全体を叩きそうでなあ
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:27:38.03 ID:bqi/8Jk2
>>242
DLC全部購入して、専グラ部隊作って縛りプレイするぜ
とか思ってました。ええ。
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:29:21.91 ID:3RTKAzjq
俺はDLCに関してはずーーーっと言い続けてきたんだよね
「DLCなんて百害あって一利なし」って
それでも一部の奴らは、任天堂のDLCは綺麗なDLCとか言って聞く耳持たなかった
いまそいつら息してんのかね
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:29:56.02 ID:gcU55H76
>>270
ドラクエXはむしろ期待してるんだが
オンラインゲーとDLCとでは全然違うだろ
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:30:09.15 ID:rWEYpgyf
>>224
手を抜くなら公式絵つかえよw
こんなクソな絵に無駄に金つかってユーザーに払わせてるんじゃねぇw
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:31:32.91 ID:mZKYuicN
>>236
欲しい人以外には本当にどうでもいい衣装チェンジの方がまだマシだった
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:32:05.52 ID:/47ZP3KF
危惧してるのはさ、マリオとかドンキーとかの
そういう系列の奴でトライアルマップとか新コース配信とか
それやりだしたらもう終わりだな。
ゼルダで〜の剣がゲットできるショートダンジョン300円とか
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:32:41.26 ID:3Izy3IL/
>>268
DLCには素晴らしい未来を思い描いていたんだがなぁ…
なんでこうなってしまったんだろうな
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:32:54.82 ID:QzcovXYC
>>270
DQ10はオンゲーなんだから課金は当たり前だろ
ついでにβやってる身から言わせてもらえば中身はちゃんとDQしてるし凄く面白いっての
こんなクソみたいな課金をやるFEの名を騙る覚醒なんぞと一緒にすんな
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:33:04.38 ID:MZ6RD2UU
汎用キャラに画像一枚貼り付けて250円
このDLC買わないと今後のは買えません
アホか
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:33:08.78 ID:X8hbXWNa
いろいろな意見があるけど、明確なのはDLCの内容、あるいは扱い方については大きく失敗してるってことのようだね
任天堂自体が有料DLCに慣れてないとはいえ、慣れるための実験に使われた感もある
そもそも有料コンテンツ自体を嫌ってる人が多そうだから、導入したこと自体が間違いという見方もできなくはないな

本編の出来にはあまり文句が無かっただけに、有料DLCの扱いで大きく評判を損なったのが残念だな
便乗した荒らしを呼び込む温床にもなってしまったし
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:33:29.82 ID:EyGVSIOD
のちに専用グラかロードに転職できるアイテムとか配信されたら笑うなw
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:33:49.10 ID:sxyl0FMu
全能力+2にしても魔戦士にしてもそれぞれミカヤ、アルムの専用クラス、スキルでよかったな
リアルマネー払ってユニット強化を望んでるわけじゃないんだよ
ただ過去作品のキャラが登場したり使えたりを楽しみたかっただけなんだ
うーん萎えるわ…
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:34:20.43 ID:dQRFqoQ3
パッチと入したんだからパッチの出番だ任天堂
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:34:35.25 ID:sBoXPJlj
>>273
DLC全部が悪とは言わない、オンライン対戦や協力ゲーのステージやキャラ追加なんかは
ゲームのオンライン寿命も延びるし歓迎できるものも実際多かった
でもRPGのDLCはゲーム内容と噛み合わない事が殆どだしやめてほしいな…
すれ違い要素ですら格差出るわコンプ難しくなるわ周回し辛くなる物が多いわで微妙なのに
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:34:46.80 ID:JFe4ky4g
正直俺は任天堂だから全体的にマイナスイメージ持たれがちな有料DLCに対して
なんらか新しい方向性とか与えてくれるんじゃないかとか思ってたのよね

だというのにこれじゃ今後のほかの任天堂ソフトまでイメージ悪化しちゃうよ、本当に
DLC自体が悪みたいな認識になるのは絶対避けるべきだ
つかいようによっては今までにない新しい面白さを追求できるコンテンツなはずなのに
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:35:45.12 ID:5ROJ5dFu
有料DLCを許すな〜
有料DLCを全力で叩け〜
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:35:45.38 ID:rEdJvr+d
DLCってISと任天堂どっちが主導でやってるんだろう
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:36:04.83 ID:omCycGwJ
お前らいい鴨だなw
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:36:09.24 ID:JVtHTfbI
>>284
パッチ程度であの単調マップ群を改変までやってくれるかね
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:36:36.12 ID:N7NQK2UC
本編にがっかりしてたので
DLCが糞でもなにもかんじない
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:36:43.35 ID:/zepj+8s
確かにこの早期に新クラス追加は最初から入れとけよと思われそうだな。
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:37:09.88 ID:3Izy3IL/
>>277
今回のDLCはそれで表すと
ダンジョンは流用で仕掛けの位置を一部微妙に変えただけ
ボスは既存のものの色違いでモーションも一緒
これで250円!!
って感じか
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:37:21.28 ID:mZKYuicN
試しにSDカード引っこ抜いて起動してみたが
マルスの顔グラが消えるだけで普通に使えるんだな
いつの間に通信で配信のキャラは顔グラもちゃんと表示

魔戦士や追加スキルも予めデータは用意して隠してただけなんだろうなあ…
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:37:34.96 ID:/47ZP3KF
>>270
基本無料の追加課金は糞だが
定額制で」1000円とかすごい良心的。
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:37:43.57 ID:QiDsROOt
>>270
オンラインゲームの運営は定期的なアップデートやら鯖の維持費が必要なんだよ
1000円でアイテム課金無しなら他のMMOより全然安いっつーの
んでFEは他の家庭用ゲームと比べてどうなの?って話
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:37:59.83 ID:M9A9dc49
>>281
いや本編の出来もUIとか基本動作部分を除いてFEとしては微妙ってとこだろう
だからこのスレがそこそこ伸びてたんだしw
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:38:05.60 ID:VFPo44Us
>>265
反省スレで言うのもなんだけど、ストーリーの大雑把さ以外は全否定されることは無い出来なのにね
現在配信中のDLCを購入条件にした無料の完全版DLCを出すべきだと思う
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:38:26.89 ID:RLVmpaNP
なんだろうな。まだファンが作った改造FEの方が気合はいってるよね
使いまわすにしてもボリュームで満足できる内容にするべきだと思う

カンスト前提、アイテム持ち込み不可の10章くらい続くマップとか期待してたんだけどな
もちろんマップ自体は本編の使いまわしだけど障害物置いたり、壁取り払ったり工夫してさ
民家、イベントマス、宝箱で手に入るアイテムなんか固定にして、手に入るアイテムと出撃させるユニットを駆使して進む挑戦マップみたいなさ
買ってクリアして満足楽しかったといえるようなものを期待してた
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:38:27.14 ID:mvz14F8z
本編自体は本来のFEを最近風にうまく纏めて来て個人的には好印象だったよ
やっぱDLCだな・・・
いっそ拡張パックとかなんとかいって全部纏めて2000円くらいので出してくれよ
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:39:19.65 ID:3RTKAzjq
俺はFEは発売前からマルス配信予告してたあたりから
ああ、搾取する気満々だなって思ってたた
これじゃ、シアトリズムFFが配信前からDLC予告して搾取する気満々だったのと同じだよ
任天堂からもそれが感じられるって言ったら
信者からむちゃくちゃ叩かれた
任天堂は本編完璧にしているから同じではない!とか必死で反論された
実際はどうだったろうか、たしかに本編は完結しているがしょぼいストーリーで
一応完結させただけにしか見えんわ
現に、ストーリー関係は批判されまくってるし
本スレも荒れまくってるし、信者もこれで目醒めたろ
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:39:23.17 ID:vMIlPaGN
>>294
やっぱりアンロックだったか
俺も試してみる
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:39:24.35 ID:gcU55H76
>>288
キャラの選択と内容はISだろうな
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:39:42.75 ID:EyGVSIOD
配信だけで5000円超えるかな?10000いったら笑うわw
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:40:10.21 ID:Y/bRzSNO
ドラクエ10は一緒にせんでくれ…

しかしエイリークのキャラ崩壊見て気づくべきだった
リーフのだけ買ってしまったけど
ロイ買った人には…かける言葉もない
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:40:44.02 ID:sBoXPJlj
>>302
アンロックというよりは汎用使い回しできるプログラムにしてあるんじゃないか
いつの間に通信と同じように
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:40:44.09 ID:oFfDPtAL
覚醒発売前はDLCもズルズル買っちゃうんだろうなぁと思ってたけど
今は全くそんな気にならない
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:41:30.48 ID:XOHDys3z
>DLCには素晴らしい未来を思い描いていたんだがなぁ…
それなりに遊べるボリュームのDLCを作るだろうって期待してた
使い回しの癖に薄っぺらいゴミ作るとは想像してなかったよ
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:42:22.49 ID:/47ZP3KF
>>286
俺がいる・・。ラスボスがついに襲い掛かり
他社のDLCの敷居を挙げてくれると思ったんだが
「サードさんに配慮しました」ってこういうことかよ
岩田よぉ
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:42:25.41 ID:J0PjR5sh
追加DLCいちいちダウンロードするのめんどいし内容からすると微妙に高いし
でも新クラス欲しいわ・・・・400円かー
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:43:15.41 ID:JFe4ky4g
とにもかくにも一度有料DLCの配信を見直してほしいな
もう予定だしちゃったとか配信してるのはどうしようもないけどさ
久々に大売れで喜んでたところにこれだ、むしろ長期的にみるとマイナスになる恐れすらある
新規さんに忌諱感あたえてしまったら信頼とりもどすのにどれだけかかるか、頼むよ本当に
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:44:02.10 ID:M2cC1jrn
追加クラス辺りは半年後ぐらいに無料でDL出来そうで怖いんだよなw
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:44:20.15 ID:/zepj+8s
魔戦士は兄貴侍のマップで出てきもよかったなw
大陸的にも。
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:44:36.74 ID:e+6lZVSa
流石この価格設定はありえんな
ぼったくりバンナムのがまだまともなの用意してくるだろ
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:45:33.70 ID:3Izy3IL/
>>301
シアトリズムのがかなり良心的な気がしてしまうのは配信時期の関係だろうか
あれはそれこそ100%からの+αを買うって感じなんだよな
今のは95%から5%を売っている感じ
更にその95%のうちの5%に0.5%付け加えて10%分の値段で売っている感じ
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:45:36.21 ID:QzcovXYC
アレンジBGM詰め合わせのがまだ良かったっていう
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:45:47.87 ID:3RTKAzjq
有利になるようなアイテムは配信しないとか言って
全能力+2とか魔戦士になれるとか実質300円でアイテム配ってるのと同じじゃん
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:45:49.45 ID:mvz14F8z
それはない
というか比べてもしょうがない

ただ、今、FE覚醒の評価が1つ落ちたことだけが事実
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:45:51.46 ID:MPeIHaAa
今回フリマで好きなキャラを育成出来るようになったのは良いけど、
キャラ毎になれる職に制限があって覚えられるスキルが限られるのが
不満だった。
育成要素入れるんだったらロードとか特定意外男女問わず全部の職
につけるようにして最強キャラ作れるようにして欲しかった。
あと個人的にベルサガのデリックのような能力的にどうしようもない
カスキャラとかもいてもよかったと思う。
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:46:01.34 ID:EyGVSIOD
グラ使いまわしだしラグズ類は配信期待できないだろうな…
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:46:56.81 ID:6XzCQq8X
>>294
すれ違いが有るからDLC専用のクラス、スキルとかは全部ソフト側に入ってると思う
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:46:57.62 ID:X8hbXWNa
>>297
そうかな?反省会スレであるこのスレの中でさえ本編に関しては好意的な意見が多々見受けられる
無論まったく不満点が無いとは言わんが、過去の問題だった部分もいろいろと解消したりできていたりして、纏まりのある本編であったと思うんだが

そしてそうした本編の良さがDLCの存在によって大きく損ねられているのも間違いないと思う
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:47:10.88 ID:vMIlPaGN

さっき異伝開始時SD引っこ抜いてやってみたら顔グラありだったよ
SD無いと異伝開始出来ないから騙されてるだけっぽいな
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:47:53.40 ID:3RTKAzjq
>>315
今回の覚醒DLCはシアトリズム以下だと俺も思う
ほんとクソだよ、このDLCのやり方は
これならコーエーの無双みたいにコス配信とかのほうが遥かにマシ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:48:22.38 ID:oFfDPtAL
こんなやり方してると覚醒でFEに興味持った新規プレイヤーも次回作敬遠しちゃうんじゃない
自分は今作でスッパリ卒業する気になってしまった
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:48:28.09 ID:/1nxGNs2
>>314
確かにDLCに限ればバンナムのがマシかもな
DLC買う気なかったからスルーたけどプリカ買っちゃった人は気の毒だ
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:48:33.84 ID:gcU55H76
FEはDLCに向いてないだろ
シアトリズムだと音楽を売ればいいだけだけど
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:48:54.09 ID:/aaOVrXh
今からでも方針転換してほしい。こんなことやってちゃ本当にダメだ
せっかく本編がこんなに良くて、新規も巻き込んでGBA時代のセールスまで返り咲こうとしているのに
自分からそれに泥塗りに行くとか、もう正直わけがわからない。何かの間違いだと疑いたい

DLCの理想としては

固有グラフィック
固有モーション
固有クラス
キャラクターボイス有り
主人公専用武器
その作品を象徴するマップ

この規格に統一して
500〜1000円で月に一本か二本ペースがよかった
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:49:34.79 ID:EyGVSIOD
アンケにばら売りもしくはまとめるりで安くしてくれとしっかり書いてきたわ
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:50:01.70 ID:gcU55H76
>>326
プリカは別にいいだろ
e-shopでゲーム買えるんだし
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:50:05.54 ID:QzcovXYC
プリカなんぞDQ10やらVCのDLに使えるしまだいいわ
ゴミみたいなDLCに使った人は御愁傷様としか…
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:50:09.50 ID:T38T6IwN
すれ違いのマイチームにマルスやロイ入れられるからアンロックだろうな
魔戦士も全能力+2スキルも既に入っているだろ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:50:20.49 ID:+12hBKYm
みんな結構有料DLC購入してるんだな
俺は無料分のタリス島で「こんなもんか」と思ったからスルー
ゲームストーリー内の1マップの方が楽しいと思ったんだ
でも無料お試しさせてくれたのはありがたかったし、好きで有料買う人にヤボな事言うつもりもない
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:50:30.75 ID:j89tvQbM
>>311
新規もそうだけど、今までなんだかんだで買ってシリーズ支えてきた層が一気に離れて行きそうだな

正直DLC出すよりもクリアした後にVPのセラフィックゲートみたいなの入れた方がプレイ寿命伸びたし、DLC入れるにしても色々捗ったと思うんだが
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:50:50.36 ID:QG6iaxKe
>>323
一度本体メモリにロードしてからゲーム起動してるんだろうね
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:51:05.67 ID:TQFrUYjX
マルス  300円
ロイ    250円
リーフ  350円
ミカヤ  300円
アルム  400円

計1600円お買い上げありがとうございますw
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:51:30.95 ID:gcU55H76
ここで言っててもあまり意味無いだろうから
とりあえずお前らの意見含めて10通ぐらい苦情&要望メール送ってくる
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:51:49.68 ID:QzcovXYC
主人公にボイス有りにしても覚醒キャラの使い回しにされそうで嫌だから
配信キャラをボイスなしにしたのだけは評価する
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:53:55.16 ID:3Izy3IL/
すまぬ、下げ忘れていた
こういった悪評というのは間違い無く「次回作」から響いてくる
それはTOX以降のテイルズの評判をみれば明らか
ましてや今まで以上に新規を巻き込んだ今作でこんな事をしてしまっては、今後も悪いイメージを持ちかねない
シリーズファンとして本当に残念だ
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:53:58.32 ID:3RTKAzjq
コーエーの無双はまだ全然賢いやり方だし良心的だとつくづく今回の件で思い知らされた
実際有料コスなんて欲しい人だけが買えばいいだけの完全な趣味の要素だし
コスが変わったからゲームが有利になったり不利になったりすることもない
単に見た目が変わるだけだからな
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:54:32.18 ID:EyGVSIOD
>>336
こう見るとなんだかロイかわいそうw
250円は安いと思ったが実際は内容の割に高く感じるもんなあ
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:55:31.44 ID:X8hbXWNa
>>327
(S)RPG自体が有料DLCに向いてないってのはあると思うんだよね
隠されたアイテムがあればどうしてもコンプしたくなるし、より強いデータが作れるなら強くしたいってのがRPGプレイヤーの性ってところはある
今回は「やり込み・育成」を売りの一つに掲げてた分、そういうのが好きな層も多くプレイしてるだろうしな
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:55:40.33 ID:mvz14F8z
>>340
いっそクロムがマルス風になるスキンとか
そういうネタ路線なら評価できたかもしれない
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:55:57.96 ID:xSKa5EaO
>>270
さすがに月額課金とアイテム課金を同列に扱うのは・・・
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:56:14.33 ID:QzcovXYC
絵師にも失礼なほどやる気のないDLC
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:56:26.91 ID:J0PjR5sh
本編とは関係ないとか前作ファン向けとか言ってたのに・・・
スキル職業バラ売りはやっぱ萎えるわー結局DLCありきのゲームなのか
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:57:15.08 ID:XpVjl9m6
非難覚悟で言う
どうせ汎用グラなら顔だけすげ替えた旧作の全キャラを1体100円くらいで
配信チームのような形で売ってくれた方が気に入ってる旧作キャラを集められて楽しかったかもしれん
つか普通に売れそう
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:59:12.50 ID:gcU55H76
おまえら覚醒キャラの立ち絵が全員コザキから北千里になるDLCあったらいくらまで出せる?
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 20:59:55.96 ID:LHIvcgcY
>>322
いや、好意的な意見が見られるのは、本編に満足してたけどDCLは駄目だって
思った人が流れこんできたから、そう見えるだけだと思うよ。
いきなり本編は良かったが〜ってレスが増加したから。
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:00:23.22 ID:KRKOTWOR
>>322
BGMやUIの快適性、支援会話の多さはすばらしいけど、
これFEやってる感じしなくない?スパロボとかFFTに近い。

成長要素がランダムで毎回育成キャラがかわったり
ハードやルナでもフリーマップなく上手く進めればクリアできる
細かな調整がうりだったんじゃないのか?ルナで異界フリマで
調整とか頻繁に出てるのはそれが足りないからじゃない?
今回はやりこみ式で周回ゲーではないって言われればそれまでだけど。

昔からオタ要素あるしシナリオも特段に抜けてたわけじゃないけど
今回のは描写不足で本当に薄いと思うし。

ってもう書き込みすぎやね。申し訳ない。
愚痴スレって事で許してください。

351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:01:37.40 ID:9BHuATvC
>>348
コザキ絵はこのままでも気に入ってるのでいらん
ミカヤが北千里絵で巫女服だったら買う
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:01:40.54 ID:EyGVSIOD
マルスは無料期間あって助かったな
最初から300円で出してたらロイより批判きそうだ
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:02:44.23 ID:XOHDys3z
>>347
そんなもんより、きちんと固有グラや台詞、支援会話を作ってれば文句は少なかったと思うよ
有料キャラ同士で支援あれば興味ないキャラを会話見たさに買う価値も出てくる
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:02:50.09 ID:/zepj+8s
>>349
そんな感じだな。
DLCの話になる前は普通にダメ出ししてたし、というか反省会スレってそういう人が来るとこだしw
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:03:28.78 ID:M2cC1jrn
>>352
無限に稼げる&支援会話が出来るMAPとしてみたらまあ、高くはないと思う。
ただ、発表順がロイ→マルスだったらマルスのほうが……ってマルスは一応専用グラなんだよな。
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:03:52.76 ID:mvz14F8z
とあるRPGではDLCというか課金アイテムを出したが
それはあくまで先行公開ということで、数ヵ月後に無料で公開した

今回もそういう対応であることを祈る
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:04:40.33 ID:Tp29/F0h
糞ストーリー、糞マップでも喜んでくれてたのに。
こういう人達が一番嫌うのが使い回しなんだよ。
わかった?ニンテンドーさん。
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:04:41.84 ID:lEhO3nP4
>>356
そのとあるRPGが気になる
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:04:49.89 ID:Plaff+0D
FC時代の古参が離れつつある中で
覚醒本編での戦闘の大味化、なんちゃってアカネイア大陸、釣りマルスで古参にとどめを刺し、
GBA封印、スマブラから入った層にも
このDLCのロイ手抜きでしっかり嫌がらせをする

いったい何がしたいんだ製作者は?
新規層以外に何か恨みでもあんの?
ファンを増やしたいのか減らしたいのかどっちなんだ
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:05:06.93 ID:/zepj+8s
>>356
それって余計荒れそうじゃね?
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:06:34.95 ID:J0PjR5sh
>>356
それ買った人損してんじゃん
そんな事したら絶対叩かれるだろ
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:06:47.09 ID:6XzCQq8X
>>348
覚醒はコザキとか言うので公式が選んだ以上はそれの変更は望まない
許せないのはどうやっても同人絵にしかならないのに
DLCでイメージイラストとしてゲーム内にでしゃばってる>>336みたいな方だし
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:06:55.53 ID:XpVjl9m6
>>353
現状の固有グラや支援会話がないこと前提の話ね
固有グラや会話があればもちろん今の形で不満はなかった
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:08:19.86 ID:gcU55H76
>>359
このDLCで良いと思ってる馬鹿なんだよ
じゃなきゃこんなDLC出せるわけが無い
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:08:32.53 ID:EyGVSIOD
攻略本とかについてるコードでガチャよりはマシだったのかな
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:09:05.24 ID:lEhO3nP4
>>365
夢アチャモは絶対に許さない
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:09:59.05 ID:LHIvcgcY
>>361
予め数ヶ月後に無料化しますってのを宣言しているならともかく、
予告無しで無料化したら絶対叩かれるだろうね。
つか、3ds本体を値下げ前に買ったのを思い出してイヤになるんだがw
流石に同じ様な事を短期間に繰り返さんだろ。
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:10:00.67 ID:T38T6IwN
そりゃ下には下があるだろうけど
このDLCは結構酷い部類に入ると思う
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:10:10.98 ID:3Izy3IL/
>>350
今作は野心作だと思っているからあまりFEらしさというのはあまり考えていない
それでもって、ゲームとしてはいい出来ではあったと思う
ただFEらしくない、という評価もすごくわかる気がする
ヘタレが無いのは大きな要因かもしれない
最高難易度もほぼ運ゲーだったり詰めであったりと自由度があまり感じられず面白みを感じない
というかヲルトや緑風的なネタキャラがいないのは残念だ
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:10:25.96 ID:6XzCQq8X
>>360
>>361
後から無料でだしますが先行で欲しい人には有料販売します
こう言う告知がされていれば問題ないと思うよ

FEは有料DLCは
全何章なのか
合計いくらになるのか
1を買わないと2は買えないみたいな形式な点を事前告知しない点が余計に性質が悪い
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:10:57.84 ID:3RTKAzjq
まあ配信キャラのグラは今回の3DS本体更新でパッチ当てれるようになったから
任天堂に要望出してアッチでグラも更新してもらうようにお願いするしかなさそうだわな
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:11:17.48 ID:T0JAGxoK
>>352
おーシーダがいる!w ポリゴンは・・・・・・なんだコレ全然似てねえ!?w おいシーダに対する嫌がらせかwww
ひでえなシーダwww 他のキャラは・・・・・・アレ?

正直な話、1に300円払ってたら俺はかなりショックだったと思う


>>356 任天堂ってアンバサもやってるから、受け悪かったら
いくらかのポイントで返しますとか後出しで平気で言い出しそうで怖いんだよね 、出来るかは知らんけど
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:11:37.47 ID:X8hbXWNa
>>349
自分の中で大きな不満が無かったから反省すべき点は多々ありつつも全体的には評判良いと思ってたが、自分がそうだからそう見えてただけだったのかな
DLCの件で不満が噴出したし、俺もDLCの扱いについては疑問符があったからこのスレに書き込んだが
本編に大きく不満の無かった俺はこのスレで語るべきじゃなかったのかもしれんね
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:11:38.63 ID:3RTKAzjq
×アッチ

○パッチ
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:12:07.76 ID:G+WeNsaE
>>365
あれ超える酷さなんて滅多にないだろ

>>369
でも「弱くてネタにされる」であって「弱いから好評」とは少し違う気が
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:12:13.36 ID:vMIlPaGN
>>357
いや これでもファンのつもりだったけどDLCの批判したら集団でゴキブリ扱いされた
俺のほかにも結構居ると思うけど、さすがに正気に戻った
オウム内部で洗脳がとけて周りを見渡したら信者のキチガイ度に恐怖するような気持ちを追体験したと思う
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:14:40.27 ID:JFe4ky4g
>>373
DLCの反応についてはまあしつこいのも分かるんだが本スレに一部尋常じゃないのがいるからなあ
まあ場所を選べってのは分かるんだが速攻でゴキ扱いとかするやつはさすがにちょっと引くわと思った
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:15:08.12 ID:lEhO3nP4
隠し職業魔戦士配信を見た時に
隠しキャラ数名も有料配信なのかな……とがっかりしたわ
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:15:10.29 ID:/zepj+8s
>>376
発売直後の本スレはどのゲームでも好きな人が集まってるからそうなるのもまぁ仕方ないよ。
だからこそ住み分ける意味でこういうスレがあるわけだし。
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:15:15.33 ID:7/kY4Vr7
俺も任天堂は方針としてアンロックやらないって思ってたが…

割とリアル詐欺だよな
バンナム以下の酷さ
いや、バンナム擁護してるわけじゃないが
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:16:47.12 ID:M2cC1jrn
1に300円はありかな、と思うかな。
二軍キャラ用稼ぎMAPとかの価値を考えると。

2MAP目からは買う気しないけど。
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:17:22.00 ID:lEhO3nP4
任天堂で攻略本ガチャ(ポケモン)
やってたから任天堂に対する幻想みたいなものはそれほどなかったけど
ここまで有料配信が酷いとは思わなかった
マルスの奴は初回無料だからあっさり風味だと思ってたのに
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:17:45.71 ID:gcU55H76
>>378
まだ確定してないんだからそんなことでがっかりすんなよ
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:18:47.23 ID:JVtHTfbI
>>373
別に反省するべきところがあると思ってるなら問題ねぇさ
ただ本編のデキに疑問を持つ奴もいるスレだって理解しててくればさ
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:18:58.71 ID:XOHDys3z
>>376
DLC擁護してる奴きもいよな
他メーカーと比べて擁護しても意味ないって理解できてなさそう
DLCに関しては擁護する方が理解できない
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:19:17.33 ID:Plaff+0D
>>373
いや全然いいと思うよ
このスレは覚醒の不満点、改善すべき点をあげるスレだしさ
DLCは覚醒の最大の汚点だと思うしね

個人的にはデュアルによる大味化が不満でこのスレみてたけど、
デュアルへの不満が吹っ飛ぶくらいDLCはひどすぎ
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:20:25.81 ID:J5fP5lj0
まあ、DLCなんて批判されがちなものを
よく採用しようと思ったな、と思う部分はある。
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:20:42.92 ID:6XzCQq8X
>>381
あれは便利だからこそ思う事がある。
本編のバランスを破壊するんだから
経験値入らない村は入っても会話だけで良かったんじゃないかと

本当に有料DLCが本編に影響がないと言うなら
それぐらい徹底して完全な趣味用に有料DLCを
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:20:45.33 ID:sxyl0FMu
英霊1はマルスが一応専用クラスと専用グラ持ちだからまだ…
ロイは傭兵だわ弱いわポリゴンモデルも汎用だわおまけにマップも使いまわしで
やっぱ英霊2のほうが酷いと思う
英霊1が300円でもまぁ高いとは思うけど
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:21:00.48 ID:EPacXvuv
いや、そもそもどんなDLCだろうが本編がコレで面白い訳がないから
最初から買う気ねーけどな
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:21:02.99 ID:lEhO3nP4
>>386
デュアルは面白かったけど
次の作品からは採用しないで欲しいと思ったわ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:21:08.89 ID:CwCCBHJn
DLCの実験台にされたのも腹立つな
こういうのはポケモンでやってくれ
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:22:34.99 ID:JVtHTfbI
>>392
何にせよ旧作ファンを実験台にするのはやめてくれ
やるなら完全新作でやってくれ
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:23:03.08 ID:mvz14F8z
ポケは虎の子だから
総プレイヤーは少なく、固定ファンがいて、比較的年齢層高いFEは格好の実験台ってわけだろう
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:23:14.57 ID:9s4ZgB9B
>>377
あんだけ並んだらゴキ扱いされても仕方ないだろ・・。
DLC中身の客観的ない件もクソも無い。アンチ張ってるだけだし
まだ出されて無いDLCを批判するのはお門違い
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:24:05.65 ID:M2cC1jrn
ポケモンだと主ターゲットは小学生とかだしDLCと食い合わせわるそうってのもある。
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:24:22.17 ID:J5fP5lj0
>>392
その発言はポケモンファンを怒らせるだけだぞw
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:24:40.43 ID:JFe4ky4g
俺はデュアルはあってよかった派だな
確かに大味化してるんだけど一緒に戦ってる感が強くなってキャラ愛が増す
だから総合的にはプラスだった

不満は本編ストーリーのノリの軽さかな、あれはちょっと首捻るところがあった




でも総合的には確実によかったと思えてたところにこのDLCで一気に冷や水かけれらた感じ
今後のこと考えると悲しくなる
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:25:24.49 ID:6XzCQq8X
デュアルはまだ調整不足って感じだな。
据え置きで大きめのマップで一度にユニットを多く出せる
敵も騎兵同士で組んで使って突撃してくる所をアーマーで受け後ろの補佐が
2体に当てれる魔法なんかを用意して反撃する迎撃戦とか
そう言う形式ならあれはもっと面白い要素になったと思う
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:25:50.80 ID:CwCCBHJn
>>397
そっち怒らせたほうが俺らより効果あるだろうよw
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:26:19.05 ID:N7NQK2UC
ダブルはいいけど隣接でデュアルアタックするのはなくしてほしいかな
弱いキャラへの餌が作りにくい
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:27:58.87 ID:M2cC1jrn
隣接のデュアルアタックがなくなってダブルの補正をもっとゆるめなら問題ないかな。
あと、シスターとかは後衛でも前衛に杖とか使えて欲しい。
ついでに持ち物とかは前衛のコマンドで後衛の物も操作できて欲しい。
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:28:43.45 ID:J0PjR5sh
デュアルアタックはいらない
ガードだけでいいわ
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:29:03.59 ID:mvz14F8z
そこらへんは久しぶりの新要素だから、これから煮詰めていくべきだろうね
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:29:32.85 ID:J5fP5lj0
>>400
それでも他所のファンを焚き付けるっていうのは
どうかね・・・。まあいいや
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:30:32.48 ID:JFe4ky4g
キャラ攻撃時にデュアルアタックありなしは選べるとよかったね
なしにしたら反撃ターンもなし確定で
後は何もせず行動終了する場合も選択できるように
これでいらん確率の変動をおさえることができる
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:31:24.51 ID:/zepj+8s
>>401
マップが狭いとこ多いから隣接しまくりで思いがけないところで経験値泥棒されるよなw
デュアルやダブルのシステム自体はわりと好きだから、練り込んで次回でも採用してくれていい。
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:31:32.53 ID:T0JAGxoK
>>399 あんまやってくとまんまスパロボの小隊システムになりそうだけどね
やる前にスパロボに寄ったかなとは思ったけど
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:33:55.76 ID:9s4ZgB9B
ポケモンは目に見えて腐り具合が危ないから今更DLCにされてもなぁ・・。
俺は既にBW(増田)の時点で切ったけど。

エンブレマーにとって最後の敵の布陣ってどうよ?
四方八方から攻めてこられて危険区域とか全域が真っ赤
進軍する楽しみもクソも、強行突破してオラッ!しかないじゃないか
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:33:58.27 ID:Plaff+0D
>>391.>>398
まあ俺も全否定ってわけではないんだけどね
大味でちょっと詰めが甘いなって感じで退屈感は少しあったけど
それはそれで楽しめたし、とりあえず次回作に期待したいだなっと思ってたところにDLCがきた

ロイでやりこみたかったし、なんだこれ?って感じ
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:34:17.88 ID:/zepj+8s
デュアルアタックは「余計なことすんなー!」ってなること多いけど、
ガードの方は凄いテンション上がる。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:37:12.69 ID:QiDsROOt
>>409
ノーマルハードだと飛行ユニットで2ターンキル
ルナだと運ゲーの繰り返し
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:37:12.85 ID:xSKa5EaO
デュアルアタックは誰とやるか、あるいはしないかを選ばせてさえくれれば。
あ、壁向こうの敵を攻撃したら近接武器持ちがデュアル攻撃で攻撃しに行ったり
飛行系が弓攻撃をデュアルガードしたりは気になったが。
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:38:25.61 ID:aALXY+Wl
キャラはMAPのオマケだから流用なんてOKだと思ってたし
ロイはマルスが無料だから、その分金を取っただけだと思ってたが
連続で流用したついでに新スキルとクラス追加はナメすぎだろIS
色んなMAPで遊びたいからDLC買ったってのに、ISに期待した俺が馬鹿だった
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:38:38.63 ID:M2cC1jrn
射程があってないとデュアルアタック発動しないってのはあってもいいね。
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:38:49.31 ID:Tp29/F0h
女王は、なんであんなへんちくりんな所で処刑されそうになってたの?
アレ、何のために作られた施設だよ?
あんな変な場面で、シリアスにしようと頑張ってたのが滑稽で吹き出しちゃった。
屍兵が出てきただけで騎士団皆殺しにされるし、主人公チームすぐ近くにいるんだから助けろよ。
だいたい、お前らのチームにも二匹もペガサスいるんだから、空中で救えば良いじゃん。
デクか、お前ら。
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:39:52.28 ID:J5fP5lj0
DLCは任天堂にしてみてもあまりノウハウの
なかった分野だし、叩かれること覚悟でどこかで
いろいろ実験してみたかった、って言うのはあるんじゃ
ないかと思う。
批判が出るのもさじ加減が難しいっていう査証
だと思うし、問題がある点はクラニンあたりに
送れば良いと思う。
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:41:59.76 ID:bqi/8Jk2
>>409
場合によるかな
只の平原マップは昔からあるけど、大概なにもない平原マップが一番怖いマップだった
ストーリー状況とかによっては、全体で1,2面程度でいいスパイスになってたりもした。

覚醒のラスボスMAPは、ハードでも2,3ターンで終わるし、敵の進行食い止めるというか
ボスはやく倒すだけだったから、平原マップの特徴を活かせてるとは言い難いんじゃないかな
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:44:58.91 ID:LoOTfWOF
スキル連発、支援連発で
詰将棋より無双ゲームだ
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:45:27.72 ID:2nJgOiBS
>>417
いくら会社としてやるのは初めてとはいえ、DLC自体はすでにあるものだからねぇ…
バンナムやコーエーの売り方とコンシューマの反響を見て何も学ばなかったのかって言うね
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:45:49.01 ID:7/kY4Vr7
いや、あきらかにノウハウ云々では
済まされないレベルだろ

アンロックしないとまで言及したのは
勉強したからだろ?
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:46:09.31 ID:J5fP5lj0
>>419
FEなんて大体そうだ。
特に終盤は。
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:46:35.32 ID:QjVl6LH2
FEの為に3DS買った俺涙目だわ
本編がもう一つ足りないと感じて
DLCに期待していたらこれかよ…
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:46:42.34 ID:M9A9dc49
>>322
ゲーム部分の出来自体はそう悪くないし、マップの狭さや大味な戦闘についても
携帯機だから時間も頭も使わずプレイできるような調整をされてるんだろうなと納得はいく
ストーリーについても無駄に舞台を広げてしまった事が問題で、
今ある要素を使ってイーリス国内とその周辺だけで完結するような構成にすれば
それなりにまとまった出来になったとは思う

だが俺が求めているのは手強いシミュレーションのFEだし、
世界各地を転戦するなら、ちゃんとそれぞれの特色といった要素も描写して欲しいんだ…
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:47:18.06 ID:N8q0hWQB
>>320
皆ウサギになれば問題ねえ
そのためにストーリーに全く関わらない獣を出したんだろ?
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:49:00.59 ID:2nJgOiBS
>>425
個人的には次回作を出す気マンマンなのではなかろうかと思ってる
割と撤退キャラが多かったり描写不足なところも多いし
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:49:46.14 ID:cOVoFR+u
>>414
それはなんかちがくね
DLCのマップ流用は魔符だけでほかのDLCは新マップだし
(流用なのは最初から公式サイトの画像でわかってたし)

思うに魔符関連は最初からタリス島のみでの出来事ということで
流用は最初から決めてたのだろう
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:49:47.17 ID:3RTKAzjq
これはね、ぶつ森アイテム課金への伏線ですよ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:49:59.94 ID:J5fP5lj0
>>420
まあ、学ぶことは真似ることとも言うし・・・。

フォローにならないなw
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:51:20.08 ID:6XzCQq8X
>>419
詰め将棋と呼ぶべきじゃないんだけどしつこく詰め将棋言うのが居るからな。
他のSRPGより蘇生がない分シビアな要素が有るだけで単機の地雷戦法が主流だし
ルナは敵パラがランダムで変わるからこれも詰め将棋とは全く違うのに
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:51:30.04 ID:aALXY+Wl
>>427
王対王も流用だろ、タリスみたいに日が暮れてるぜ
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:51:34.44 ID:j89tvQbM
>>426
これでハードル上がっちまったな<次回作
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:51:58.47 ID:T0JAGxoK
>>417 ノウハウも何もこんなんちょっと聞き取りやれば分かりそうなもんじゃない?
お金取るのに、今更初めてだからって通用しなくね
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:52:12.92 ID:GO4PMNqN
この程度のマップとおまけキャラでDLC1つ300円とかないわ
どこまで続くのか知らんがこの程度のが続いていくのなら
英霊の魔符完結までセットで初めて300円とかほざいていいレベル
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:52:52.19 ID:cOVoFR+u
>>431
いやいや全然違うから、画像をよく見ろ
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:53:22.43 ID:JFe4ky4g
まあ個人としてはもうDLCは触れなければいいで終わるしそうするつもりなんだが
バンナムとかの流れ見ると次回作の売り上げとかに影響でそうで怖い
また閉じたタイトルになったら悲しいで……
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:53:36.78 ID:/zepj+8s
>>424
あの内容ならバレンシア大陸はいらなかったよなw
初めの大陸だけで各国の対立や思惑を深く扱った方良かったとは思うね確かに。
各地の特徴やキャラも掘り下げやすいし。
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:54:00.05 ID:2nJgOiBS
>>431
今確認してみたけど本当に同じだわ
マップ外角真ん中あたりの写真だな
木の位置と本数が一緒
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:54:06.33 ID:QzVaAgnE
ぶつ森はソフトで元が取れるからやらないだろう
f-zeroとかマイナーゲーマー向けがやばい
少数向けのゲームは搾り取られる運命
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:55:42.78 ID:QiDsROOt
>>430
最善の方法を選択しても運で結果が変わって更にリカバーする方法が全く無いからリセットするしかない
将棋に失礼だな
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:56:05.30 ID:2nJgOiBS
>>435
一度R押してマップ縮小してみてくれ
木の間のマス数もいっしょだ
画像のあげ方教えてくれれば比較画像も上げるが
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:58:28.01 ID:5lJmhxVV
クソゲーばっか掴まされる西豚哀れだなwww
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:58:44.86 ID:RLVmpaNP
>>440
命中1%の悪口はそこまでにしてください
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:59:09.72 ID:lEhO3nP4
>>441
うpろだのURL
ttp://iup.2ch-library.com/
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:59:15.84 ID:PNXdxhD1
>>437
今まで聞いた事も無い国が攻めてきたと思ったら次の話では攻めこんでるからな
海に飛び込めじゃねーよ
カラム死ぬわ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 21:59:36.92 ID:J5fP5lj0
>>442
ゲハ速報から出てくんな害虫
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:00:09.84 ID:lc6m8pNh
このゲームで追加マップってやるタイミングが任意だと無双ゲーになるし
こんな追加の仕方ならFEでやるべきじゃないな
最悪のガチャではないけど、結局はアイテム課金でもあるし悪い部類のDLCと変わらない

まだマリオで高難度ステージを売るほうがDLCにふさわしかったと思う
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:00:16.27 ID:cOVoFR+u
>>441
あれまじか
http://imefix.info/
ここに普通にうpしたらURLでるからうp頼むわ
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:00:29.13 ID:6XzCQq8X
FEは2作で一つみたいな傾向が強いし
思い切って子世代はルキナ以外を出さずに対立部分を濃くする方が良かったかもな。
ヴァルハルトなんて今までのFEにはないキャラだし。
そして次でルキナが未来に戻って子世代がギムレーはいないが
荒れた未来世界で残党や新興勢力と戦って一定の平穏と秩序を取りもどすみたいに
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:00:40.19 ID:RWmY6Xvx
将棋は流石に比べる相手が悪すぎ
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:01:01.09 ID:bqi/8Jk2
>>445
最後の行のツッコミで何故かふいた
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:01:12.72 ID:/zepj+8s
>>445
そして死んだことに気付かれないんですね
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:01:39.51 ID:T0JAGxoK
>>436
正直、懐古を利用して、あからさまにオタクよりにして、ソッチ系のCMもバンバン売った結果の初週24万だから
拡がったかと言うとかなり微妙じゃないか?
大きな人が買うのは分かるが、コレ若い人買ってるのかね?
俺が小さい頃って女女したゲームとか興味無かったもんだが
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:02:32.62 ID:X8hbXWNa
>>376
>>377
ありがとう
折角だから俺も本編についての不満についてちょこちょこ書いておくわ

>>424で転戦するなら各地の特色を出してほしい、っていう意見が出てたけど
今までは章前にナレーションがあったじゃん?あれが無くなったのは不満の一つだね
これから戦う戦場がどういうところなのか、これから戦う相手がどんな連中なのかってのを知る上であれは大きな役割を果たしてたと思うんだけど
今回は地名とか、戦う相手のことが全然頭に入ってこない。覚醒の世界観がどんな風になってるとかよくわからない
アカネイアとバレンシアが舞台とはいえ、旧作にあった地名とかが登場するわけでもないしな
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:02:42.31 ID:J5QFWvlC
ISがやらかしてくれたおかげで、ここは盛り上がってるな
ロイとリーフは犠牲になったのだ
トラキアと封印ファンの方々ご愁傷様です

次の犠牲者はミカヤとアルムと魔戦士か……
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:03:27.55 ID:2nJgOiBS
>>444>>448
サンクス、ちょっと待っててくれ
IPhoneからの写真の取り込み方から始めないといかん…
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:04:03.15 ID:JFe4ky4g
>>453
分からん
でも今ネットとかあるからな
PSPの利用者が中高生だって話はよく聞くしその辺りのラノベとかテイルズファン辺りが流れてきてるんじゃねーかと思う
FEは確かに昔からオタクの世界のゲームだったけれど
それでも一定の閉じたコミュニティを形成してたから「他の」オタクには求心力はなかったように思える
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:04:29.10 ID:5lJmhxVV
ボリュームのあるゲーム出せない欠陥ハードで出すからこんなことになるんだよ
Isはとっとと脱任してソニーにつくべき

459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:04:50.89 ID:6XzCQq8X
ああナレで「ここを守る将軍は○○戦で勇名を馳せた猛将…」みたいな
感じなのがあるだけでも結構雰囲気でるしな
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:05:07.25 ID:cOVoFR+u
>>453
今オタクというのは若い層が大半だよ
今回はとにかく新規でも楽しめるように配慮した結果が覚醒だと思う

まあ自分がその新規の一人なんだけどね・・・
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:06:30.52 ID:M2cC1jrn
>>457
とゆーか昔はネットとかなかったからコミュニティ自体が閉じてる場合多かったからな。
それでもファンロードとかその辺の雑誌ではFEはわりと取り上げられてたような。
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:06:57.63 ID:QjVl6LH2
俺みたいな、にわかオタが買ってるんだよ。
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:08:06.13 ID:J5fP5lj0
>>458
DLC批判に乗っかってクレクレしたって
誰も同意しないよ。

もうちょっと知恵使えよ鉄平
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:08:11.03 ID:/zepj+8s
蛮賊が巣くう地とか騎馬隊が主力の国とか○○将軍が守る要塞とかそういう印象的な名産地が少ないなぁとは思う。
結果として各国の特徴が薄い→戦争してる感じがしないなのかなぁと。
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:08:51.20 ID:X8hbXWNa
>>445
船突っ込ませて敵の船団を焼くところまではおお軍師っぽい、赤壁の周瑜もかくや、って思ったけど
海に飛び込んで逃げろってのは流石にひどかったw
せめて小舟で脱出するとか、それくらいの配慮はしてほしかった
そもそも装備つけたままで海に飛び込めって…溺れてしまうじゃないか

軍師が軍師と呼ぶにふさわしい活躍を見せてくれなかったのは不満の一つだな
仮にもCC先が「神」軍師なんだし、講談に出てくる戦国武将程度の知略は見せてほしかったよ
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:09:52.16 ID:5lJmhxVV
今作がこんな出来になったのはもう任天堂ハードではゲームを作りたくないというisのメセージが隠されてるのかもしれんな
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:10:45.62 ID:N7NQK2UC
そういや暗闇マップなかったな
唯一砂漠くらいか、移動に制限あったの
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:10:59.58 ID:j89tvQbM
>>453
俺高校生だが、いつもFE貸してた友達は覚醒で初FE購入したよ

469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:11:50.44 ID:vkjQGRRa
わかりやすいくらいにソニー戦士が多いね
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:13:52.38 ID:J5fP5lj0
>>469
とりあえずガチなのが一匹いるだけ。
FEとポケモンは奴らに理解しにくいよ。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:14:48.02 ID:cOVoFR+u
>>469
ひどいのは今のところ一人だけで
他はむしろFE好きだと思うなあ
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:14:53.40 ID:2nJgOiBS
遅れたけど比較画像
ttp://imefix.info/20120426/551095/
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:16:22.78 ID:PNXdxhD1
>>465
ゲームの軍師ってこれに限らず微妙なキャラ多いよな
三國志演義も創作モノなのにその真似も出来ない
フレデリクあたりぼこぼこにしてコウガイにした方が説得力あるわ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:16:49.41 ID:6XzCQq8X
ヴァルムも2年後に唐突じゃなく東西の王を決める時に偵察部隊と遭遇して
謎の人間勢力が居る事を見せつつ
貴族がそれを見てこっそりと東西国の王と会う演出いれるとか出来たのにな
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:17:15.35 ID:5lJmhxVV
とりあえずFE覚醒で3DSではまともなゲームを作るのは無理とわかったから今後3DSから離れていくサードは増えるだろうよ
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:19:33.34 ID:2nJgOiBS
確かに今回索敵マップなかったね
あれは理不尽と感じるだけだから無くてもいいような気もするけど
それ以上に防衛マップがなかったのが個人的に残念
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:19:44.78 ID:/zepj+8s
>>474
貴族はおいしい立ち位置なのにまったくそういう描写無いんだもんな。
攻めてくる→攻め込めだけではどうにも淡泊過ぎる。
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:20:22.09 ID:rIOrrrr+
ミカヤの絵見たけどあれなら普通に北千里に描いてもらえばよかったのに
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:20:30.49 ID:J5fP5lj0
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:23:08.21 ID:aALXY+Wl
あとアレだなまだ結論出すのには速すぎるが、本編の難易度は新規層への配慮を兼ねて控え目にして
わざわざ金出して追加購入する馬鹿向けに、早くから高難易度MAPを突っ込んでくると思ってた
なのに何でフリーでいくらでも育成できるのに、それに特化したMAP配信するんだと
ISだって自分達が何やってるのか理解出来る筈だろ、配慮とか横の繋がり滅茶苦茶なのか?
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:23:49.26 ID:PNXdxhD1
>>474
ベタだがペレジアの支援してた黒幕とかいくらでもやりようはあったな
帝国に限らず全陣営の描写が足りない
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:24:22.82 ID:lEhO3nP4
有料配信は聖魔の塔や遺跡並みの量で来ると思ってた
タリスw
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:24:35.88 ID:dBss6wEe
索敵マップは元々面倒なだけだからいらない
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:26:03.36 ID:/zepj+8s
防衛マップはチキの外伝くらいか?
あれは防衛というか殲滅かw
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:27:05.73 ID:78zlBWy/
今作は社長が訊くやweb上での情報展開のうまさに釣られた感がある
ぶっちゃけて新紋章の方が丁寧な作りだったと思う
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:28:24.08 ID:EyGVSIOD
ユニットビューアーとかいらなくないか?
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:28:33.82 ID:X8hbXWNa
終盤のマップで杖使いや踊り子なんか出撃させると防衛マップみたいになるね
マップ狭くて飛行系多いから後衛系キャラがとにかく扱いづらい

索敵は相手にしか利ないから無くてよかった
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:28:40.92 ID:RLVmpaNP
>>484
ブレディのマップも一応防衛じゃない?
もうちょっと押し寄せるくらいでよかったけど
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:29:52.21 ID:j89tvQbM
>>485
今回の広報担当には脱帽するよ
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:30:38.43 ID:mvz14F8z
マップの狭さはやはり気がかりだな
特化した移動ユニだと2ターンもあればマップ横断できるのはさすがにちょっと
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:31:15.48 ID:gcU55H76
どんなゲームにも言えることだろうが発売前の方が楽しい
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:31:19.85 ID:/zepj+8s
>>488
あぁ、あっちのが立て篭もってるしまさに防衛だな。
実はあそこ相当苦労したw
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:31:22.36 ID:2nJgOiBS
>>486
あれはサウンドテストの代わりじゃないか?
個人的にはスマブラでいうフィギュア(説明なし)+サウンドテストだと思ってる
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:31:45.77 ID:J5fP5lj0
>>485
新紋章は新暗黒の批判があってこそ
ああなったんだ。

次回作で改善されることを祈ろう。

特にDLCあたり。
・・・いや、次回作はDLC無いほうが
荒れないかもな。
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:33:37.26 ID:cOVoFR+u
覚醒は次回作に期待だな〜wiiUで出るだろうけど
ダブルに対する調整とマップを広く、敵の掘り下げをすればだいぶ良くなると思う

支援や、結婚、チェンジブルム等やろうとしてる事は良かったと思うよ
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:34:00.60 ID:2nJgOiBS
>>491
その条件に当てはまらなかったのは最近だとパルテナぐらいだな
FEは何かが少しずつ足りない感じがする
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:34:33.39 ID:X8hbXWNa
>>492
チキのところと違って弓兵多くて飛行系を壁に使いにくいのが面倒だよね
あと右下にも1マス空いてたり、村人が比較的入口近くに立ってたりするのが地味に嫌らしいw
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:34:47.30 ID:sh3gA1Bh
ダークナイトとかダークペガサスが移動8の射程2だからうかつに弱いやつ前に出せないんだよな
その結果強いやつの単騎無双が一番いいという
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:35:19.73 ID:vfeiKf/U
>>484
エメリナも一応防衛じゃないか
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:35:43.79 ID:11S9gENx
FC暗黒竜からのファンだが初めて任天堂に対して失望を感じた
本編で満足してDLCで更に楽しもうと思っていたのに使い回し、購入条件あり、専用グラは無い
何でこんな事になったんだろうか?
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:36:17.23 ID:j89tvQbM
>>496
何かが少しずつ足りないからこそ集大成ってのに期待したんだが、結果はこの通りさ。
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:36:25.58 ID:QzVaAgnE
FEはキャラゲーだしDLCのほうにシフトしていくのはいいんだよ
誰かもわからん変なキャラをミカヤですとかいって売りつけるからあかん
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:36:51.26 ID:2nJgOiBS
>>499
あれは敵全滅だったと思う
ってか今調べたらチキのマップ(外伝17)も敵全滅でした…
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:37:53.39 ID:N8q0hWQB
ダブルの調整(もしくは廃止),能力上限を下げる,マップを広くする

とりあえずこれ頼む.キャラが糞でも戦闘面白ければいいから
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:39:50.81 ID:gcU55H76
なんでミカヤが叩かれてるのか理解できん
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:41:08.76 ID:6XzCQq8X
チキの外伝はチキが力を取りもどすまでは防衛
6ターン辺りで力が戻って真竜石を使って反撃へみたいな
ベタ、王道的な流れでも良かったかな
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:42:53.78 ID:l1IIga0/
無限に戦闘できるならチェンジプルフ使うたび取得経験値減らす意味ないような
プレイ時間のかさ増し?
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:42:58.93 ID:lc6m8pNh
防衛、到達、目標破壊、索敵マップ他色々
せっかく積み上げてきたアイデアをなんでこんなにやめちゃったのかね
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:43:02.14 ID:lEhO3nP4
>>505
覚醒の件に関してだけ言えばタリス3回目
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:44:28.95 ID:6MsXK3rD
とりあえず覚醒売ってきた
3300円

こんなものに追加料金払うなんてまっぴらだね
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:44:45.69 ID:cOVoFR+u
>>507
マジレスすると
そんなサクサク上がるようにするとありがたみがないとかで
怒る人も結構いるのさ・・・
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:45:35.65 ID:X8hbXWNa
携帯機だからマップ狭くなってるみたいな話あったけど、封印は据え置き並にマップ広かったし広いことが苦痛とは思わなかったんだよな
8章や北11章のようなやることの多い、頭を使うマップも結構あった
そのせいで初心者向けっぽいのに初心者に向かない作品になってしまったところはあるけど…
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:47:23.77 ID:l1IIga0/
>>511
まじか

今作クラスチェンジアイテム普通に買えるから宝箱のありがたみなかったな
封印とか限りあるクラスチェンジアイテムのために必死で盗賊ぬっころしたりしたけど
あと宝の鍵売ってないせいで宝箱開けたいなら盗賊かトリックスター?出撃必須だし
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:49:43.64 ID:/zepj+8s
超獣石や真竜石で化身すると迫力あるグラになると思ってた時期もありました。
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:52:22.07 ID:EyGVSIOD
スタッフが気合入れたのは恋愛要素だけだったのか…
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:52:33.82 ID:VqcuPCNa
マップ拡縮3段階が付いたのは評価する
あとマップ上や戦闘画面のキャラが職業のそれじゃなくてちゃんと個人個人になってのも◎
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:52:39.46 ID:cJay9JDL
>>514
最近の作品はマムクートの変身姿の劣化がひどいよね
暁の竜鱗族はよく出来ていたのに…
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:53:56.76 ID:aALXY+Wl
>>508
索敵は積むだけで改善の気配すら無かったし、到達も玉座補正の無い制圧にしかなってないしで
消えても当然としか思えないけれども、防衛が全殺しにすれば良いだけなのは残念だったな
早解きだとかそんなのを好む奴等に不評だったんだろうか
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:55:31.02 ID:/zepj+8s
>>517
化身の仕方やモーションはけっこう好きなんだけどね。
石の名前からしてと期待してた分、肩すかし感はあったw
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 22:57:20.89 ID:j89tvQbM
>>518
それなら勝利条件を○ターン防衛、または敵将の撃破って風にすれば良かった筈。
それならじっくり守りたい人はちゃんと防衛すればいいし、早解きしたい人は頭捻って敵将を倒すことを考えればいい。

実際過去作にそういうマップもあったし。
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:00:34.24 ID:XpVjl9m6
>>516
マップ上で子世代眼鏡君にカーソルあてると眼鏡クイックイッするのは感激した
いいところも多いだけに惜しいんだよ…
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:01:39.50 ID:0cmWfRSZ
任天堂のご意見フォーム

>ゲームのアイデアの募集は行っておりませんので、アイデアの投稿はご遠慮ください。


舐めてんの?
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:01:43.64 ID:2nJgOiBS
>>522
ウードの左手に笑わざるを得なかったw
そこまで再現するかと
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:02:19.16 ID:X8hbXWNa
>>520
今のマップの狭さだと結局敵将撃破の方が楽ってことになりそうなんだよな
疾風迅雷、移動+1、運び屋とかでスキル固めれば1ターンでマップ横断も余裕そうだし

個人的にはプリンセスミネルバみたいな形のマップがいいと思う
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:05:06.33 ID:M2cC1jrn
>>522
それって○○のゲームを作りましょう!とかそういう話じゃないの?
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:07:37.15 ID:j89tvQbM
>>524
狭くても良いけど少しは入り組んだマップじゃないと守るの面倒だし普通のマップと変わらんな。

というかそういう所こそ敵を増やしたり強くしたりして自軍を押し込んだりボスに到達させにくくしたりするものだと思うんだが。
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:11:48.79 ID:2nJgOiBS
>>526
そういえば今回「橋」と「川」を見た覚えがないな
封印4章とか暁1部6章Part2とか結構おもしろかったんだけどな
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:15:26.73 ID:sh3gA1Bh
>>527
2章に橋あるぜ ついでに戦術師は川を渡れる
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:16:14.29 ID:6XzCQq8X
>>522
不満がある商品について名前を上げて不満な所への改善要望を書く分には問題ないから大丈夫でしょ
「僕の考えたアイディアの投稿ならお断りします」と言う意味だろうし

もっともアンケから送るのが購入者の声になるからそっちの方が意味があるか
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:17:10.56 ID:2nJgOiBS
>>528
思い出したわw
あれは結構制限されるから防衛するのが面白いんだよな
攻め急いでミスって後続がやられるパターンとか
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:17:31.10 ID:/zepj+8s
橋といえば暗黒竜のグルニア騎馬隊だかのマップのクソ長い橋が印象に残ってる。
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:18:24.09 ID:j89tvQbM
>>531
後のソウルフルブリッジである
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:20:13.43 ID:M2cC1jrn
まともに戦うと勝てねー部隊が後ろから追ってくるとかは面白かったなあれ。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:21:50.80 ID:J5fP5lj0
>>529
お問い合わせフォームより、感想を集めている
クラニンアンケートのほうが効果的だろうね。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:22:26.39 ID:N8q0hWQB
23章以外増援以外のイベントあったっけ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:22:29.78 ID:EyGVSIOD
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000070-mai-bus_all

赤字だからぼったくりに走ったのか?
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:24:52.98 ID:A31gXAFW
ノーマルでダブルと支援会話のあるキャラのデュアルとフリーマップ封印すればそこそこ遊べる

…なんでそこまでせにゃならんのだろう
ユニットの移動力下げてZOC採用してくれれば単騎無双しないで遊べるんだがなあ
ルナティックとか完全に稼ぎを前提にしていて、戦略的な難しさとは全くベクトルが違っていた
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:27:33.42 ID:J5fP5lj0
>>536
ゲハに帰れ。
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:28:01.24 ID:gBIlUxUh
縛りって、本来縛る対象から生まれる楽しみを自ら削るわけだから、
縛ることでそれ以上の楽しみが生まれなきゃ本末転倒だからな

まともなプレイで極め尽くした果てに縛りプレイに行き着くならいざ知らず
難度調整のために縛るなんて馬鹿らしい真似させないで欲しいもんだ
端からプレイヤーに調整ミスのフォローさせないでいいものを作れ
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:31:10.45 ID:aALXY+Wl
>>537
それなら普通にハードでやれば良いだけだろ


隠しユニットもやっぱ配信関係なんだろうか、烈火異伝みたいな無茶がまたあるとは思えないし
分岐とかはどんな形であれエッジワークスが関わってる時点で、心情的に期待したくても挫けちまうし
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:33:52.63 ID:X8hbXWNa
ルナティックが稼ぎ前提ってのは疑問だな
異界やフリーマップ使わなくても十分クリア可能だし、稼がないとクリアできないようには作られてないと思うんだが
少数精鋭の無双になることには変わりないけどね
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:34:09.81 ID:2nJgOiBS
>>537
あれはノーマルという名を被ったイージーだからな
説明文にもあるけど、今までシリーズを遊んできたのならハードという名のノーマルが適してる
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:34:15.75 ID:N8q0hWQB
あんなゴミのようなDLCを作る連中がわざわざ分岐ルートなんて作ると思うかね
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:36:26.55 ID:M2cC1jrn
そういや、なんでエル○○の次がギガ○○なんだろう。
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:37:29.58 ID:l1IIga0/
流星、待ち伏せ、剣の達人、疾風迅雷、めっさつ持ちステカンストの踊り子オリヴィエできた
疲れた、もうやる気出ない・・・
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:38:24.58 ID:A31gXAFW
シミュレーション的な面白さは正直微妙だが、立体感抜群の3Dのムービーやら
快適な戦闘画面切り替えやらおバカな相性占いやら、バランス以外はとってもいいと思うの
とにかく、バランスがなあ…ソフトの価格安いし求め過ぎなのかもしれない
>>540
ハードのフリーマップ封印でもうやったが、平坦なマップで敵がガンガンせまってくるパターンばかりなんで
どうしてもダブルで強化したキャラで単騎無双が最適解になる
敵も味方もインフレし過ぎて弱いキャラは当然出せないし
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:38:49.45 ID:reviV8x/
とりあえず1000円分ポイント買ってみたけど
ここ見てDL思いとどまった
ポイントはカービイに使うわwwwwwwwwwww
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:39:28.87 ID:0cmWfRSZ
セリスがソードマスター(笑)
シグルドがパラディン(笑)
ハーディンがジェネラル(笑)


何なの?
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:40:10.14 ID:J5fP5lj0
>>544
エルサムライよりギガサムライのほうが強そう・・・
でもないやw
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:40:33.68 ID:X8hbXWNa
ぶっちゃけ皇帝ハーディンはジェネラルでほぼ間違いないだろw
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:44:14.92 ID:QzVaAgnE
ダークロードはよ
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:45:52.21 ID:GO4PMNqN
ダークナイト、ダークペガサスが闇魔法使えない意味がわからない
何がダークやねんマージでええやろ
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:45:54.35 ID:N8q0hWQB
ゼフィール,アシュナード,レイドリック他ボス勢が揃ってあのジェネラルになって出てきたら評価するわ
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:51:34.09 ID:lc6m8pNh
有料だからこそDLCのモデルは、原作通りの見た目と動きを再現してくれると思ってた
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:53:10.06 ID:reviV8x/
しかしダークペガサスとか聞くと
どうしても黒死拳の使い手が思い浮かぶ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:54:50.15 ID:VqcuPCNa
支援埋めるために遭遇戦でダブル無双するのに飽きてきた…

同じフリーマップでも聖魔の塔・遺跡の素潜りとか楽しかったのになぁ…
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:59:44.67 ID:cJay9JDL
完全に初出のダークペガサスはともかく、マージナイトをわざわざダークナイトに名前変えた意味が良く分からん
正直今作はダーク〇〇が増えすぎて何というか…うんw
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:04:43.13 ID:LJPxKSow
>>556
うん。聖魔なんか十周くらい軽く出来たのになんでこれだと出来ないんだろう。

個人的にはクリアした後にドーピングアイテムが無制限に売り出されたりクラスチェンジアイテムが売られたりしてのんびり最強を目指せるのと、
クリアするとボスキャラとかが仲間になるっていうご褒美要素のお陰だと思う。

今回のフリーマップには聖魔の進化形を期待してたのにがっかり。

スタッフも当時とそう変わってないだろうに、昔出来た事が何故今出来ない。
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:10:01.03 ID:71wAMs7e
敢えてこっちで聞くんだけど
今回のゲームバランスや難易度ってどんな感じ?
難易度調整も新紋章ぐらいにはちゃんとやってる?
新紋章はマニアは丁度いいけどルナはもうやりたくないぐらいキツかったレベル

あとDLCがすっげー割高みたいなんだけど
購入しないとその話がプレイできない以外の弊害ってあるの?
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:10:43.15 ID:KxtKo4pQ
赤字がどうのこうの言ってるゲハ馬鹿の異常連投と
名称変更に関する愚痴がほとんどのスレで聞いても意味ないかと。
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:12:32.59 ID:SimmXLYY
>>559
バランスは育成しだい。
ただ、今回は敵が容赦なく突撃してくるから単機無双バランスになってる事が多い。
DLCは今なら無料なのをゲットしておけば困らんと思うよ。
なんか追加クラスとかスキルとかあるらしいけど無いからクリアできないわけじゃないし。
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:15:02.72 ID:9rP8CUEk
いくらでも稼げるから難易度あって無い様な物
バランスは難易度を上げても、単にインフレとインフレのぶつかり合いになるだけって感じ

ちなみにルナは遭遇戦解放されるまでは、ジェイガンポジのキャラで無双する以外の解法が存在しない
遭遇戦(DLCマップ)解放されたらシコシコ稼ぎしないとまともなゲームにならん
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:15:19.22 ID:TOSs0k0T
こんな糞げーやらずにベルサガやろうぜ。
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:15:36.79 ID:acLLFwHg
>>559
ゲームバランスは聖戦暁級に大味だが、難易度調整はそれなりに機能はしている
「温すぎる・横道に逸れなくても終盤大味・めんどくさい」の三種類な感じで
DLCは今の所まだ性能不明な魔戦士が使えるか否か程度、雑魚のLV上げに便利との意見も有るが
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:17:13.82 ID:L8hsONxJ
>>559
下は今のところは特にない
クリアすればキャラ追加はされるけど、どうせキャラ絵が違うだけの汎用キャラが増えるだけなんでそれでも欲しければ
次回DLCでは職追加とスキル追加があるらしい

上に関しては敵も味方もインフレゲーだけど、フリーマップでいくらでも稼げるから自分で調整できる
難易度高いと敵がパラカンストしてきたりするのは従来と同じだけど、狭いマップで大量の敵が突撃してくるから従来よりもより無双ゲーになってるかな
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:17:17.48 ID:6KsEn+23
育成の方もなれるクラス制限とか中途半端。
どうせやるなら全員が特定クラス意外全てのクラスになれるようにして欲しかった。
まあ今回極めたくなる位好きになれるキャラがいないけどさ
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:18:28.37 ID:6YgZZLsC
加賀信者にならざるを得ない
加賀さん戻ってきて!!
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:19:59.56 ID:L8hsONxJ
加賀さんはもう引退しちゃったよ
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:20:38.22 ID:5zsFrNzT
日付変わった途端これだよ
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:21:33.14 ID:6NnhHTfw
加賀信者の方々はまとめて巣にお帰り
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:22:37.96 ID:acLLFwHg
>>567
ティアサガとベルサガに手を出して幻想捨ててこい
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:23:55.42 ID:SFDAfwL+
なりすましを疑うほどに露骨な流れw
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:24:17.87 ID:71wAMs7e
おうお前らありがとうございました
クソゲーってことはなさそうで安心したけど
3DS持ってないんでもうちょっと様子見てみるわ
そのうちどうせ買いそうだけど

>>567
ティアサガやベルサガやればいいと思うよ
煽り抜きにマジで
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:25:19.43 ID:KvlHSFUy
加賀はまったく何も悪くないのに信者のせいで悪いイメージがついてしまった
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:26:17.91 ID:/Pxek5zz
ティアリングサーガの普通の続編作ってほしいな
あれは古臭い少女漫画絵だけがネックだったけど他はヨカッタ
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:26:19.46 ID:9rP8CUEk
うん、クソゲーでは無いよ
大味さ加減が残念なだけ
ただバランスだの詰め将棋的な物を求めるんならゴーストリコンでもやった方がいい
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:27:30.32 ID:L8hsONxJ
>>573
色々と惜しいところはあるけど、やっぱりなんだかんだで面白いゲームなんで十分元は取れると思うよ
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:30:20.91 ID:SimmXLYY
ティアサガは悪くはなかったと思うけどなー。
ベルサガは運ゲー要素が多すぎた気がする
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:30:47.50 ID:TOSs0k0T
こんな糞げーでは元は取れません。
加賀のいなくなったFEは劣化の一途を辿っている。
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:31:05.49 ID:acLLFwHg
>>576
SWはタレットの便利さに気付くと楽になる所が良かったな
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:31:57.07 ID:8tlGrNuk
おまえらこんな未完成クソゲー買うくらいなら
タクティクスオウガ運命の輪を買うべきだ
あの松野が自ら手がけたあの伝説の傑作のリメイクだからな
覚醒のような加賀の抜けた燃えカスとは質が違う
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:32:59.13 ID:9rP8CUEk
これのハード以降に関しちゃベルサガ以上に運ゲーだと思う
無双出来るぐらい育成した後別だけど、それもなんか違う
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:33:46.56 ID:8TWrRQS9
クソゲーと思いたくないがクソゲーだよ
実際名声あげるしかやることないよ
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:34:27.63 ID:KvlHSFUy
ベルサガは序盤命中率が足りなすぎて精神衛生上よくなかった
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:34:31.04 ID:LJPxKSow
運命の輪はシナリオは良いけどシステムが今一歩。錬成とかダルいしクラス毎レベルアップも格差とかあるし。
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:35:53.06 ID:zOzrzwXR
>>581
育成が楽しいなら考えるけどあれって育成楽しいの?
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:36:05.53 ID:JC+Joc9r
加賀信者とドサクサに紛れて他ゲー押し付けてくる馬鹿にエサを与えないで下さい。
該当する奴は葬式スレでも立ててやってろ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:36:37.70 ID:TOSs0k0T
任天堂はFEの版権を加賀に返すべきだ。
封印以降のFEは駄作ばかり。
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:36:58.38 ID:6NnhHTfw
加賀信者ってもうどこにも居場所無いから必死だな
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:37:08.66 ID:C/dXDORZ
ティアサガ・ベルサガはやった。でも何か違う
やっぱりFEは加賀さんの才能と情熱に、辻横さん・ISスタッフの力が合わさって
できた奇跡の作品だったんだろうなあ

愚痴ってごめん、消えます
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:37:40.76 ID:LNR86zvY
k
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:38:17.52 ID:/Pxek5zz
葬式スレまだ立ってないのか、と思って検索してみたが
一応アンチスレっぽいのは既にあるっぽいね。

アイアーエムブレム覚醒が糞ゲーだった拳について
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1334320751/l50
【覚醒】合コンエムブレム反対派愚痴スレ【処女厨】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1334848163/l50


合コンエムブレムちょっとワロタw
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:38:34.75 ID:LJPxKSow
名声上げて何になるってんだ…
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:38:38.08 ID:WdYzQGyB
こいつら買わずにネットの評判だけ見て叩いてるからタチ悪いんだよな
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:40:53.62 ID:VZKaRBZc
l
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:41:14.64 ID:9rP8CUEk
ネットの評判て、尼のシナリオひでーけどシステム良いよみたいな奴かね
此処とは違う気がする
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:41:47.68 ID:LJPxKSow
>>592
上のやつはスレタイのせいでネタスレになってんじゃねーかw
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:44:31.34 ID:JC+Joc9r
>>592
リアルに拳で?てなった。件の誤変換かw
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:44:33.99 ID:KvlHSFUy
あくまでもプレイした上での反省だからなぁ
前スレが葬式スレと混ざってたせいで変なのが入り込んでるのかな
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:46:01.72 ID:71wAMs7e
>>592
アイアー!
これは酷いクソスレアルね!

ファイヤーエンブレム、はもう鉄板ネタだが
アイアーってのははじめて見たワロタ
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:46:19.59 ID:SFDAfwL+
しょうがないからこぶしで語るか
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:46:58.98 ID:8TWrRQS9
とにかくだなこのゲームやることがないんだよ
カンストキャラなんかスキップしたら二時間あればつくれるしだな
ほんとに名声あげることしかない
名声あげてもグラディウスぐらいしか使えないしな
クソゲーだと思う

603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:47:36.53 ID:5zsFrNzT
>>596
前スレで似たような意見をちょいちょい見かけたぞ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:48:05.01 ID:6NnhHTfw
>>600
フアイアーエンブレブとかいう恐ろしい間違いの画像が前本スレに貼られてたな
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:48:24.85 ID:66iF5GxV
ちょっと見ない間に、前スレ消化して新スレ半分以上消化してるのかよ

最初は面白いと思ったけどストーリーもバランスも中盤からgdgdだからなぁ
かなりこっちのスレに移ってきてる奴が多そうだな。
本スレはただのデブヲタスレだもんな
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:49:14.89 ID:SFDAfwL+
まぁ、シナリオ酷いけど云々はあながち的外れでもない。
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:50:56.48 ID:MqPk6olu
シナリオ云々はしらんがシステムは良いと思うよ
アイテム周りは今までより使いづらくなったが
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:51:51.84 ID:Yy/1Lrlx
周回でLv引き継ぎぐらい出来るようにして欲しかったわ
無限に上げれるなら周回でもそのまま育てていきたいからなー
対戦要素も入れてるんならなおさらそうしてほしかったわ
ま、それやると廃人のすれ違いが怖いがw
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:52:06.63 ID:aVQRadoR
>>599
本スレにもいたから普通の荒らしだろ
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:52:16.34 ID:71wAMs7e
見たところメインは聖戦+聖魔みたいな感じっぽいし
聖魔の遺跡みたいなのがあればよかったって感じなんかね
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:52:35.10 ID:OOpLjN5x
エメリナ死んだとこでしらけはじめた
あれ策っていえるのかよ
DLCはもう過去キャラ一体50円で配信でいいよ
100円にするなら顔のグラ固有にしてね
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:52:37.50 ID:TOSs0k0T
封印以降からはいったやつらはデブばかりだからな。
覚醒はデブヲタにはいい餌なんだろ。
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:53:09.45 ID:9rP8CUEk
うーん、ダブルやデュアルは結局無双用って感じでなあ
バランス調整しっかりしてればそのシステムも面白くなったんじゃないかと思うけど、現状だと評価し難い
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:55:33.26 ID:66iF5GxV
>>610
見事に騙されてるな、聖戦とは似てもにつかねーよ
こういうのいいカモだよなホント

アカネイア大陸もマルス仮面()も結婚システムも全部中身のない客釣るためだけの要素だぞ
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:56:05.07 ID:SFDAfwL+
マップデザインって大事だよねというお話。
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:56:41.64 ID:LNR86zvY
なんか最近キャラクター強く出来るのは良いけど強すぎて中盤から敵がついてこれなくてスパロボみたいになる
兵種変更とチェンプルはやりすぎ、スキル自由に変更できるせいで職種の差がステ上限値くらいになってるし
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 00:59:47.25 ID:8TWrRQS9
武器の名称変更とかも厨二とデブヲタが喜ぶだけだろ
神器潰しとしか思えん
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:00:28.67 ID:Yy/1Lrlx
たしかに兵種にスキルつけたせいで兵種変更スキルゲーになってきるな
良スキルどれだけ取れるかというゲームになってる
まあこのへんは対戦意識した作りにしたんだろうけど

何度も言うけどそれならなおのこと周回Lv引き継ぎ欲しかった
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:00:49.07 ID:acLLFwHg
>>616
チェンジ・上級はそれぞれ一回のみ+スキルはキャパシティ制、くらいで丁度良さそうなのが空しい
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:00:53.47 ID:zH6kepFI
分岐クラスチェンジは好きだけど兵種変更は好きじゃないな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:01:41.19 ID:71wAMs7e
>>614
その辺の過去作の要素は割りとどうでもいいんだが
ゲームとして楽しめるかどうかが気になる
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:03:16.94 ID:acLLFwHg
>>621
楽しむだけなら問題は無い、何度も書かれてるけどバランス調整が極端だが
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:03:17.78 ID:MqPk6olu
強くしたけどやることがない
というのが遺跡のようなものが望まれる原因だろうな

好きなキャラを好きなだけ育成できる
というシステムが2週目をやりづらくさせる要因にも
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:03:28.11 ID:66iF5GxV
育てゲー徳化ならディスガイアという金字塔があるからな
FEでそっち方面に舵を取るという選択がありえない

FEって数字の「1」が生死を分けるシンプル&シビアなシステムが受けたゲームだろ
覚醒作った奴は本当に頭悪いと思う
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:04:05.36 ID:L8hsONxJ
まさかチェンジプルフ使ってパラそのままでレベル1からやり直せるとは思わんかったな
ドラクエ3のようにパラ半分とは言わないまでも多少は下げても良かったんでないかい
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:04:19.75 ID:SFDAfwL+
言われてること聞いてると兵種変更がダメというより、
どの兵種にも好きなスキル付け放題ってのがダメなんじゃね?
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:04:27.84 ID:9rP8CUEk
普通にクリアするだけなら兵種変更してスキル付けまくるなんてしないから、
その辺は最強厨(〜厨って言葉嫌いだが適当な単語が思い付かん)向けのサービスって事でまあいいかな
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:05:28.56 ID:71wAMs7e
FEって昔から育てゲー単騎無双ゲーだった気がするんだけど気のせいかしら
だからこそ新紋章ルナの「大抵2回、よくて3回殴られると死ぬ」って隊列ゲーにびっくりしたし
あれもリザイア地雷とかはあったけど
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:05:32.14 ID:p46eKidv
>>627
外伝でひたすら村人ループしてたような人向けだろうな
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:05:39.73 ID:/Pxek5zz
>>620
同意
クラスってそのキャラのアイデンティティの1つみたいなもんだしなぁ…
攻略上変えないときっつい・アーマーアーチャー遅いから使いたくねェ・どうでもいいキャラの支援埋めるために回復係に
くらいでしか使ってなかった
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:06:06.15 ID:KvlHSFUy
チェンプル使って1から〜ってのは外伝のませんしループを意識したんだろうね
チェンプル多様するのは育成したい人くらいのもんだろうから、パラ下がるのは育成の手間を増やすだけなんでないかい
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:06:21.70 ID:66iF5GxV
>>614
普通に力47、技48、早さ45とかのキャラが
わっさわさ無双するゲームだが、システム自体はFEなんで
FEが好きなら儀式や惰性としては楽しもうと思えば普通に楽しめるんじゃね

あと単純にレベルアップ時のピンピンが好きな人とかね
こっちはもう、ピンピンどころかバリバリ上がっていくので
あれが好きな人にはたまんないかもね

ただかつてのFEの面影はもうどこにもねー
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:07:14.60 ID:oC0UR/ab
子供を早い段階で使おうとすると難易度的にフリマで鍛えまくるしかないから一気にヌルゲーになった そもそも親を結婚させるまでに親のレベルかなり上がるし
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:07:16.51 ID:acLLFwHg
>>626
厳密にゃ簡単にスキルの追加が出来る辺りだな、プルフ使ってLV上げるだけだし
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:08:37.30 ID:SFDAfwL+
>>627
まぁ、そうだな。
俺も贔屓キャラですらレベル上がり難くなってきて結局2回変更しただけでクリアだったし。
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:09:13.94 ID:SimmXLYY
>>628
微妙なとこだな。
今までは限界値が2〜30で後半の敵は同程度とまでは行かなくても結構迫ってくるから
事故死が起こりうるレベルのバランスではあったと思う。
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:09:37.98 ID:HYlIdJyI
>>627
その最強厨を唸らせるスキル構成ができるキャラ自体がごく一部っていう…
魔戦士とか男に疾風迅雷つけるための職だろどうせ。まあリザイア地雷に疾風迅雷とか不要だけど
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:10:00.43 ID:8N4aFBIX
最近のはみんな難易度設定ついてるけどそれがかえって基準の難しさのバランス調整をおざなりにする要因になってる気がする
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:10:12.74 ID:5zsFrNzT
>>628
大元はその隊列ゲーじゃなかったか?
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:10:41.40 ID:9rP8CUEk
>>628
そうなんだけど、今回は無双するのが一番ラク、ではなく
無双以外の選択肢がほとんど無い
狭く平坦なマップ構成と突撃してくる敵の群れがが無双しろと迫ってくる
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:10:49.68 ID:Yy/1Lrlx
元々S「RPG」だから育てゲーであることはあるんだよな
ただ育てられる場所が限られていたから結局いわゆる一軍以外は育てる場所がほとんどなかった(外伝と聖魔以外)
ただその外伝と聖魔もLvカンストがあるからカンストするとその時点でそのキャラに関しては終了だったけど
今作は無限Lvアップのおかげで開発が謳うように好きなだけ納得するまでLvアップできる
おそらくMMOのような感じにしたかったんじゃないかな?
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:11:20.91 ID:66iF5GxV
確信犯的に無双構造になってるのは聖戦くらいだろう

あれは神器装備するだけでパラメータが何が起きたんやってくらい
超人的に上がるうえに、武器自体もハンパない威力だしな
敵も無双仕様に合わせてすごい数でてくるしな
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:12:04.52 ID:CVkkTWot
必殺の時のカットインが苦手だ
面倒で必殺来たら戦闘スキップするようになった
パラディンの馬ヒヒーンとかがなんか怖くて好きだったのにな
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:12:20.60 ID:GodLv9xN
>>640
終章とかまさにそんな感じだな
踊り子とか放置したら一瞬で殺されるわ
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:12:39.35 ID:p46eKidv
無双対策といったら上限一律20かつ疲労もあるトラキアだが
疲労については評判微妙なのがな
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:12:55.59 ID:LNR86zvY
キャラがスキル無双で兵種も変えれるから「ここはジェネラルで塞いで、あっちは弓兵で・・・」とかそういうのがない
チェンプルで鍛えた超ステータスの疾風迅雷+αとか置いとくだけで終わってしまう
ルナとかも5章くらいまでが一番きつくて中盤以降あんま難易度関係なかった
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:14:16.57 ID:LJPxKSow
でも上でも言われてるように納得するまでLv上げた後でやる事なくなるんだよね。
んでクリアしても何もない、じゃあ二周目に行こうってなっても育てたキャラはまた一からやり直しだし…

下のことはいつもの事だけどさ、今回はそれが寂しいんだよ
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:14:24.29 ID:KvlHSFUy
>>645
フリーマップ方式で疲労はあまり意味を成さないだろうしな
疲労自体は悪いシステムじゃないんだけど、なんつーか、キャラ重視のFEのシステムと噛み合ってない
24章外伝でサラ出せないとか笑えない状態になったりするし
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:15:33.47 ID:0FXfurFQ
要はFEの要素に際限なく育てるシステムってのがあってないのよね
だから遺跡みたいのが今望まれてる
どうせいつものFEと違ったカタチに作り上げたんだから、育成前提のコンテンツがあってもいいみたいな
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:15:58.63 ID:SFDAfwL+
疲労システムは嫌いだが強奪システムは嫌いじゃないw
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:17:43.10 ID:SimmXLYY
強奪システムは勢力の後ろ盾がないトラキアだからこそって気がするからなぁw
従来シリーズでやられても王子何やってんのwww感が。
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:17:59.40 ID:acLLFwHg
>>649
DLCにはそう言う方面を期待していた、早々に出したりしないってのは分かっているけども
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:18:15.98 ID:LJPxKSow
>>649
そう。引き継ぎ欲しい、って言ってもディスガイアみたいなのを望んでる訳じゃない。
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:18:22.66 ID:Yy/1Lrlx
無限に上げれるという仕様にするなら周回で引き継げるようにするか
モンハンみたいに終わりのようなものを存在させない仕様にするか
どっちかにするべきだったと思う
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:18:51.51 ID:wBnkiLYa
周回しようとは思うけどクリアに30時間はかかってるんだよなあ・・
せめて金は引き継がせてほしかったな
そうすれば最初から強いの呼び出せるのに
なんでリズとケコーンしてしまったんや・・
チキ出てくるのしらんかったお
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:20:47.04 ID:0FXfurFQ
>>652
俺もそうだな
後は実質キャラDLCじゃなくて本編関係ナシの外伝シナリオマップとかだな
次の金策マップがそれに近いような気もするが、あれもどうせ1マップだけとかそういうのなのかね……
複数マップでシナリオつき(新キャラとか職業、アイテムとかはいらん)で300円〜とかいうのなら納得なんだけどなあ
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:22:17.16 ID:HAsTT02W
確かに、育成ゲーなのは構わないけどそれを発揮できるマップが欲しかったな
ルナ以上だとクリア=育成がほぼ完了してないと勝てない状態だし
ストーリーはそこそこのレベルやパラでクリアできて敵がカンストとかし始めるのは
クリア後って言う方が良かったね
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:22:55.59 ID:MqPk6olu
>>628
無双が好きなら楽しめると思うよ。
前半はステータスが低いからあれだが
後半ならし放題になる。キャラによっては守備が全然伸びない等でできないかもしれないが。

逆に、後半はマップ構造が単調なんで
ここに壁を作って迎え撃とうとか戦術を立てるような要素はない。
マップに障害物がほとんど無く狭く平坦なんで
近くにいる敵をすぐに倒せ。というのが命題になってくる。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:24:20.94 ID:ihv+dtnp
>>655
究極()の紋章があるじゃないか
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:25:01.64 ID:knIAQqxD
終盤無双になるのは同じっていうけど今まではそれがつまらないとは思わなかった
だけど今回はなぜかすげーつまんないみんな良成長するから育ててきたキャラで戦ってる感がないからかな
1ピンやら無音でミスってないのにリセットするのめんどくせーから良成長でいいじゃんって思ってたけど
なんかそれに甘えてんのかマップも平地で殴り合いみたいのばっかだしやっぱあんま成長率高いのもダメなのかと考えが変わったわ
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:25:08.53 ID:71wAMs7e
>>642
あれは世界観的にも竜と契約した聖戦士がすげー無双しましたってのがあるからねえ
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:25:26.77 ID:8TWrRQS9
周回引き継ぎは欲しいな
そのかわりレベルがあがりにくくしたらよかった
やることがないのは致命的

クリアするまでの30時間は誰でもたのしるとはおう
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:26:01.40 ID:LJPxKSow
>>660
それはマップデザインの問題では(ry
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:26:24.35 ID:71wAMs7e
話聞いてる限りだと「育てすぎるなよ」って感じなのかね
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:28:35.00 ID:0FXfurFQ
>>664
そうなるな
まあそれなら自分なりに縛れば問題ないからいいのよ
問題は育てゲー的な要素(チェンプルループ)が加わったのにそれを生かすものがほとんどないってことかな
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:30:32.09 ID:2kLRBGfZ
FEはそういうゲームじゃないとか過去作品は〜とか言い訳にしか聞こえんわ・・・
次作品で改善してくれるのを待とうって言うのも3DSがアップデートできるようになった今では空しいだけ
今すぐ何とかしろや
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:30:55.04 ID:knIAQqxD
>>663
まあ結局それに尽きるんだよなぁ・・・
マップ酷すぎて周回プレイやる気起きないとか難易度選択付いてから初めてだわ・・・
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:31:46.52 ID:HAsTT02W
敵のAIとMAPの作りからして無双推奨してるからなぁ
弱い弓兵が壁を隔ててチクらせて成長させるってのが出来ないし
ルナ以上は異伝稼ぎが前提になってるような敵ステなのもちょっとどうかと思う
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:32:01.62 ID:4rLVYvHf
スキル引継ぎがあればなー次は別の兵種にしてみようと思えるのに
一度選んだ難易度でクリアしてないと引き継げない用にしておけば
いきなりハードやルナでつえーにはならないかと思うんだけど
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:33:10.18 ID:2260YJrU
ソードマスターでないと流星使えないとか
真の力が発揮できないとかそういうのはあってもよかったかもな
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:34:23.30 ID:Yy/1Lrlx
そういう意味ではジャンルは若干違うけどゼノブレはうまく作ってたなぁ
Lvカンストさせてもそれよりさらに強いモンスがゴロゴロいたから周回でLvそのまま引き継げて
アイテムも引き継げたけど苦戦したな
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:35:22.72 ID:SFDAfwL+
もう一度言おう。
マップデザインって大事だねというお話。
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:36:18.87 ID:LJPxKSow
>>670
ソードマスターはもう不遇過ぎてソドマス好きがブチ切れるレベル。
いや、俺だけかもしんないけどさ。

アサシンってなんだよ。どこかのニンジャかよ
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:36:28.69 ID:8TWrRQS9
ファイアーエムブレム覚醒じゃなくてファイアーエムブレム無双のが正しい
本スレはデブヲタがマンセーしすぎだろ
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:37:34.69 ID:GodLv9xN
敵が突っ込んでくること自体はテンポもよくなるし悪くはないと思う
ただ障害物とか狭い通路とかでそれを上手く対処できるマップデザインにしてほしかった
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:37:54.44 ID:71wAMs7e
FEは昔からオタゲーだしそのあたりも本質は変わってない気がするけどなあ
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:38:10.92 ID:XG82o7H6
絵に騙されて初プレイした俺だが
とりあえずうっぱらってきた。
3,100ですた。
こんだけストーリー薄いのやったのひさびさだわ。
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:38:12.37 ID:LNR86zvY
なんか暁っぽいな今回、王族とかいないだけマシかもしれんけど
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:39:42.46 ID:2260YJrU
覚醒のアサシンとソードマスターはフォルカとサザを見ている気分になる
トリックスターは杖があるだけまだ差別化可能
忍者も好きだけど、ソードマスター系も好きだからなんともいえない気分
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:40:48.89 ID:acLLFwHg
>>675
一応やろうと思えばやれる形状ではあるぞ、効率的にはダブル放置の方が楽だが
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:41:25.88 ID:5zsFrNzT
>>676
なんか見てきたような物言いだけどまだ未プレイなんだろ?
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:42:27.48 ID:bHCQX78k
DLC買うくらいならVCで過去作買うべき
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:42:46.25 ID:2260YJrU
>>678
聖戦、暁バランスだね
復讐リザイアソーサラーは頭がおかしい
守備が下手な前衛ユニットよりもあるし、命中もダークマージのスキルで補えてる
チェンジプルフ無しで強過ぎる酷いクラス
新紋章で魔法ユニットが弱過ぎたからってこれは無いわw
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:43:38.59 ID:0FXfurFQ
いやFEって昔からオタク向けのゲームではあっただろ
その時代時代によって絵柄がしっかりそういう人向けになってただろう
同人とかで大活躍ですよ

まあそんなのは些細な問題でやっぱ一部システムと不一致おこしてるのが問題かな
ダブルに対するマップデザインと、育成要素に対するトライコンテンツの不足
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:45:11.27 ID:SimmXLYY
ダブルに関しては村とかの配置大目にしてダブルだと手数足りない事態もありうる、とかにすりゃよかったのかな?
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:45:29.49 ID:2260YJrU
>>684
最強の息子、娘を作ろうとすると
その親達だけで世界が救えちゃうもんなw
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:47:05.93 ID:SFDAfwL+
>>685
進軍ルートの多様化とかも必要かも
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:47:46.50 ID:knIAQqxD
村がほとんどないのもつまんねー要因なのかな
まぁあっても結局ダブルで突っ込んでいくだけになりそうだが・・・
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:47:54.72 ID:8N4aFBIX
よく昔からオタゲーだったって主張あるけど程度の問題を言ってるんだろ
例えば聖戦が今作みたいにベタベタの会話して告白一枚絵あったらドン引きする
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:48:14.24 ID:acLLFwHg
>>685
ダブルはパラメータupが無ければ、便利になった担ぐとして親しまれたとは思う
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:49:51.29 ID:71wAMs7e
>>681
いや、なんか硬派気取りが混じってるのが気になるだけ
FEは昔からそんな高尚なゲームじゃなかったよっていう

本質は変わってなくて見せ方の問題だと思えるんだが
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:50:51.39 ID:2260YJrU
聖戦の近親相姦ネタも結構アレな要素だよw
TSにも近親ネタあった時は、「あっこの人は本物なのかな。」とヒキましたわ
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:51:49.53 ID:BUp5kArc
ダブルも万能過ぎるなあ
アーマーをペガサスに付けで最前線投入&前衛チェンジとか
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:52:04.59 ID:Yy/1Lrlx
個人的にはダブルやデュアルは良かったと思う
ただそれに対する敵の強さや数が釣り合ってなかったかなと思う
おそらくダブルは聖戦の時に言われた「意図しないカップリング」を避けるための対策だったのではないかな
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:52:29.61 ID:2260YJrU
あれ、TS(ティアサガ)は一応 いとこ とか義理の妹とかだったっけ
設定が複雑過ぎて忘れたw
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:53:40.22 ID:8N4aFBIX
>>691
エンタメはその見せ方が一番重要なんだよ
大事なとこは隠せっていう
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:54:13.43 ID:/Pxek5zz
ここに壁置いて篭城して〜とか、開始即飛行ユニットあそこ最速で向かわせて〜とか、
このタイミングで何々をどうこう〜っていう、そういうのほとんどないよね…
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:54:29.85 ID:0FXfurFQ
ダブルはあの異様な能力上昇さえなければ奇襲の一手として面白い動きをしてると思う
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:54:33.57 ID:BUp5kArc
>>694
今回は勝手に支援付くわけじゃないし関係無いと思う
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:54:48.83 ID:WIrh1FEQ
とりあえずシナリオは底辺
分岐もないので二週目に行く気力はない
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:54:55.25 ID:HAsTT02W
>>691
FEがオタゲーと言うかキャラクター性に重きをおいたゲームであることは同意だが
とりあえず覚醒について意見するなら実際に覚醒をプレイしてから言ってくれ
本質もクソもお前自身がプレイしてないと会話にすらならないぞ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:55:03.73 ID:acLLFwHg
>>688
村だけでなくMAPとかのテキストが全体的に少ないのは、支援会話に力入れてるからだろうな
暁みたいなテンプレ会話でも、EDやイベントに反映させればキャラファンも文句言わないと思うが甘いんだろうか
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:55:04.66 ID:2260YJrU
ふつーにプレイしてると回復役や踊り子に支援がつかないのは
どうすればよかったんだろうね
手槍、手斧が飛んでくるから、今までの待機よりも
今回の好感度システムは条件が厳しいような気がする
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:57:17.78 ID:2260YJrU
>>702
支援会話に力入れてるのはいい所と思った。
聖戦のデュー×ブリギッドとか恋人会話見てみたかったしな
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:58:46.93 ID:WIrh1FEQ
>>702
大半の味方が支援会話しか出番ないから敵キャラとの因縁を作れないのがまずい
こいつは誰に倒させてやりたいと思うことがほとんど無かった
サイリくらい
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:59:33.32 ID:zxPIMHe5
>>645
そりゃ基本は好きなキャラを使って遊べる無双ゲーで良いからな。
初代からキャラゲーで好きなキャラを育てて遊べる
伸びが悪いキャラでも好きなら主力でどうにかなると言う作りなんだし
そこに地雷潰しや無双潰しと言う変な制限を入れるんじゃなく
どうやってその無双ゲーを楽しませるを考えるのが売り手の技量

>>676
シナリオ展開やキャラゲーであること
バランスは単機無双とかそう言う基本部分は変わってないんだよな。
ただ支援会話と二世代が一同と言う部分に比重を置きすぎて
やるべき演出とかマップ調整を投げてしまった感じが強い

子はルキナだけに絞って敵味方の組織的な演出部分に
もう少し力を入れても良かったと思う
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 01:59:42.77 ID:8TWrRQS9
壁を置くと言えば紋章の橋が面白かった
今作はつっこんでいけるからな
宣伝効果か覚醒かなり売れてるみたいだから大成功と勘違いして次作もこんな感じになりそう
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:00:48.01 ID:B9lLAn0N
ダブル、デュアルはルナでやるとダブルさせるのか、しないでユニット多いままでデュアル狙うのか
弱ったらダブルで後衛に逃げ込むと結構頭使うよ
初見ハードはダブルで突っ込ませてデュアル無双で終わったけど
ノーマルでダブルはバランス崩壊だろうな

ということでシナリオ面が個人的にはダメだな
ヴァルハルトとかいきなり出てきて覇王とか笑える
誰あんた?っていう。そして敵軍の軍師がオカマで頭悪い弱いしかもなぜ賢者という
ギムレーのくだりは、まあいつものFEだからいいと思うけど
エメリナからヴァルハルトまでのシナリオがお粗末すぎてなあ
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:02:22.52 ID:BUp5kArc
仲間加入時にまず第一にネタ部分を見せるのが嫌だ
姉が処刑される寸前の緊迫した状況なのに女に見えただのどうだの
そういうのはシナリオクリア後でいいんだよ

旧作はそういう要素あってもメリハリ付けてたのにな
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:02:26.85 ID:acLLFwHg
>>707
ISだってそこまで馬鹿じゃないだろ、たまに馬鹿扱いすら生温く思う時もあるけど
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:03:52.88 ID:Yy/1Lrlx
モンハンみたいなアクションゲーではなくDQのようなRPGと同じLvの概念がある以上、
優秀なキャラを育てていけば無双になってしまうのはしょうがないんじゃないかな
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:04:36.83 ID:0FXfurFQ
シナリオでよく言われるのはとにかく軽すぎるって言われるね
俺も実は一番首捻った部分がそこだった
いやそのタイミングでボケるのはないだろ、とかノリかるいなあとか

ダブル、デュアルについては雰囲気的には共闘してるって気分が強いからいい部分も個人的には結構あるのよね
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:05:33.03 ID:ArFrhxxY
セリフ喋るときの、文面そのまま喋るわけじゃなく「ああ」とか「いや…」とか一言だけしか言わない、ってのがちょっと無いな〜…
声優オタク釣ろうという姿勢でいきたいのか硬派気取りたいのかどっちつかずな気がしたな 
例えばクロムは文面では!マークついてマジギレしてるのに「くっ…」を連呼するからわかりにくい

まあフルボイスは容量食うかもしれんけど
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:06:49.54 ID:SFDAfwL+
味方キャラのほとんどが驚くほど本編シナリオに絡んでこないから、
各マップのイベントやシナリオがめちゃくちゃ淡泊なんだよなぁ。
結果としてクロムとマイユニで周囲の人と個人的に喧嘩してるようにしか見えないw
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:07:26.83 ID:zxPIMHe5
>>704
それ自体は悪いとは思わないけど二世代一気にやったのは無茶すぎ。
結局は親子部分は共通になってるし
それでメインの戦闘での会話や敵味方の演出が薄くなったら
キャラとしての魅力も減る
そうなれば作品としての魅力も減ってしまうから本末転倒と言う

子にしてもネタキャラとして話題には出来るけど
本当に魅力あるキャラか?になると微妙になるし
過去作のように数年後にもこいつはこう言う奴だったみたいに語られてるか?になると
多分、消耗品感覚で忘れられてるし
漆黒なんてネタ要素も有るけど信念を持った
ライバルとしてのインパクトの方が実際は強いし
メディウスやガーネフと比べて今回のギムレーやファウダーは記憶に残るか?になれば
やっぱ微妙だし
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:08:21.22 ID:MqPk6olu
>>691
まあそうだろうね
覚醒はいい意味でも悪い意味でも
PS系のギャルゲーマー獲得のためのソフトだから
そっち側に振り切ったんでしょう。
DLCの売り方もそれに近い
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:08:39.79 ID:8/SGxdaI
ゲスト救出もほとんどレスキューで済んじゃったり
縛ればいいのかもしれないけど、なにもかも任意で制限しないといけないことだらけで
話題も共有しにくいな
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:09:51.15 ID:Yy/1Lrlx
>>713
いまどきフルボイスではないのは個人的にはマイナスポイントだった
まあ一部の信者にフルボイスを嫌う人がいるは知ってるけどね
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:10:47.16 ID:p46eKidv
>>714
それは死んだら終わりというFEの問題点でもあるな
封印なんてマリナスばっかりだし
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:14:07.67 ID:B9lLAn0N
しかもフリーマップで簡単に移動するから、大国同士の戦いって感じが全くしない
一国のなかでの諸侯の争いって感じだよなあ
ボスキャラがここまで印象に残らないFEも珍しい


721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:15:20.01 ID:SFDAfwL+
行軍してる感じはないよね。
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:16:01.92 ID:LNR86zvY
支援会話多い割になんか印象に残るキャラ全然いなかった、何故だ
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:16:09.78 ID:zxPIMHe5
正直、ヴァルハルトは惜しいキャラなんだよな。
他ゲーだと結構居るタイプだけど
邪教による支配や破滅を願う者対ナーガの加護の枠で戦うFEで
人こそ王と言うタイプを持ってるから
ベタな王道だろうが
サイリと合流してから手薄な地方を奪還して
そのまま勢いで中央へ進軍する所へ
顔見世で直属の軍で壊滅させて主人公側が撤退戦に追い込まれるとか
外伝削ってそっちに力入れた方が良かったと思う
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:16:22.37 ID:8/SGxdaI
暁はほんとに最後以外は戦争やってる感が出ててシナリオもよかった
ストーリーとマップの内容も一致してたし

覚醒は、どういう流れで戦闘に入ったんだっけ?と思うような展開が何度もあった
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:16:58.93 ID:2260YJrU
大陸2つも使ってる割にはスケールが……ね
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:18:28.69 ID:QWpqx0hN
>>722
加入させるのに必要なキャラがいなくて
元々のキャラ関係みたいなのの印象が薄いせいじゃないか?
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:19:18.79 ID:SFDAfwL+
>>723
撤退してるところをペレジアに挟み撃ちにされてとか好みのシチュだわw
ファウダーの思惑的にはあり得ないけど。
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:22:04.40 ID:zxPIMHe5
>>718
つかキャラゲーに声は本来要らないものだからな。
アニメゲーであれば有っても構わないけど
キャラゲーであればイメージを破壊する原因でしかない声が入った時点でマイナスだよ
有っても戦闘時の軽く掛け声とかその辺だけで良いし
今回のは落し所としては良いと思う
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:23:33.62 ID:B9lLAn0N
つーかファウダーが父親とか、どうせ惑わすための戯言だろ
と思ってたらマジなのな

今回のライターの糞な所は、いきなり話もってきてそれになんの説得力がないところ
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:26:14.45 ID:Yy/1Lrlx
>>728
え?そうか?
キャラゲーだから声いるんじゃないの?
いまどき無口なキャラゲーってマリオとゼルダぐらいじゃないか?
最近サムスでもしゃべりまくったからな
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:29:41.60 ID:HAsTT02W
>>729
ファウダー父親って何の意味もないような設定だったよな
敵方のボスが父親って、普通なら倒すに当たっての葛藤とか昔の思い出とか
印象に残るような会話の一つでも容易に作り出せるもんだけど
インバースが「利用されてるだけだとしても私に優しくしてくれるのはファウダーだけだった」って事を言ってたが
その設定マイユニにもあてがわせてやれよと思ったわ
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:29:43.40 ID:8N4aFBIX
てかフルボイスは労力や投資に対して見返りが少なすぎる
登場キャラが多くて見るか見ないかわからない支援全部とか
ただでさえテキストの水準維持も危ういのに
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:31:01.31 ID:B9lLAn0N
よくみるけど、外伝は減らすべきだったな
しかもノリがかなり軽いし無くても別にいいレベル
2周目から加入とかで良かったよ

今回はマルスで紋章、結婚で聖戦スキーを釣ったけど、ガチで釣りだから困る
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:31:41.98 ID:acLLFwHg
北国のどちらかがヴァルムの役割だったら、シナリオ的にも盛り上がりはあっただろうな
竜崇拝の国が共に疲弊した隙に、一時的に共闘してた新王が大陸制覇に向けて挙兵とかで
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:36:10.58 ID:8/SGxdaI
フェリアも国が東西分かれてることとか特に意味がない設定だったな
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:37:33.13 ID:SFDAfwL+
どうせ大陸2つ使うのなら外伝よろしくフリーマップだけじゃなくて主人公2人の任意切り替えによる、
各大陸での行動→最終的に一つにみたいなのじゃダメだったのかな?
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:40:23.11 ID:WIrh1FEQ
>>734
身内だけで争ってる風にしか見えない今回のシナリオの作り方では何しても駄目だと思う
他の仲間はみんな支援の恋愛に忙しいし敵の中ボスは使い捨てのイロモノか空気ばっか
盛り上がりようがない
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:41:17.26 ID:SFDAfwL+
フェリアのハゲがやられた時も大して悲しくならなかったのがむしろ悲しい。
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:45:26.29 ID:B9lLAn0N
設定が生かされないからモヤモヤするよねー

しかし今回は王が王っぽくなさすぎるな
ヴァルハルトは唯一、見せ方次第でなんとかなりそうだったけど
フラヴィアとかバジーリオ、嫌いじゃないけど王って言われたらなあ
聖戦あたりの王と格が違いすぎる、トラバントとか怖かったぞ

アインスとか出てきたステージはBGMとか含めて良かった
けど、どうせなら砂漠じゃなくて祭壇ステージの方が雰囲気出た気がする
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:45:43.70 ID:zcwSBOci
>>700
システムが多少大味でもシナリオと雰囲気さえ良ければなぁ・・・
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:48:19.73 ID:cVQkCb8B
本編章で過去作の様なナレーションでも見せてれば相当印象が違ったと思う
悪い意味でキャラだけでストーリー見せすぎていて壮大?って感じ
タッチでストーリーは確認できるけどあの見せ方じゃ味気ないんだわ
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:50:04.10 ID:zcwSBOci
>>737
これなんというか近隣の村同士の抗争みたいなんだよな
ハゲ王がエメリナさんとか言ってたり王子自ら仲良し自警団率いてたり
国境警備隊の隊長風情が他国の王族を名乗る使者にお前の強さをみせてみろとか
いやそれ以前に普通先触れの使者くらいだしておくだろう・・・
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:53:02.84 ID:zOzrzwXR
そういえばマイユニの母って誰なんだ?
まさかインバースとかだったら笑うが
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 02:55:11.07 ID:WIrh1FEQ
>>739
そのトラバントもレンスター組との長い因縁が劇中であってこそのキャラだしな
シナリオがキャラを作るのに今回はそれがさっぱり
キャラだけ先に出来てるから薄っぺらに見える
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 03:01:54.88 ID:MqPk6olu
>>728,730
ま、声ってのはメリットデメリットあるからね。
長期シリーズは声優が変わるとイメージががらりと変わるし。(例:ドラえもん)
だから長期シリーズを目指しているものや既にイメージが作られている作品では声は付けづらかったり。
あと、声優さんがいるってのは
そのキャラが声優さんに引っ張られる可能性が非常に高かったり。(制作者・ユーザー問わず)
例:釘宮→ツンデレ、若本→ぶるぁあああ
というのが実際に声をあてる前からイメージされてしまって、このキャラはこうしないと。みたいになってしまう。

だからかけ声だけってのは非常にうまい落としどころではある。
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 03:02:20.31 ID:SFDAfwL+
聖戦はキャラや国のバックボーンがゲーム本編内でしっかり描かれてたな。
だから子世代でキャラの因縁や結び付きが生まれてた。
蒼炎なんかもそういう部分は結構良かった。
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 03:06:00.06 ID:aEbNJqm9
>>703
少なくともリズは主人公と能力相性良いしダブらせれば支援つきやすいと思うけど
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 03:09:38.81 ID:lvOCwUxw
>>742 殺す気満々で槍投げておいて負けたら本物ですねすみませんでした!
なんじゃそりゃと
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 03:18:13.90 ID:b4+G6vBU
聖戦はEDで子供たちが国に帰るのでもいちいちドラマが生まれて芸コマだったよな
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 03:21:57.68 ID:WIrh1FEQ
>>746
血縁による因縁は少ない出番でも印象に残りやすいから
登場人物の多いSRPGのキャラのキャラ立ちに有効なんだろうな
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 04:19:04.19 ID:Yy/1Lrlx
>>745
いやだけどFEの場合、長期シリーズといってもタイトルだけの話で
キャラは毎回違うからなぁ
キャラ公開と同時に声がついてる作品に関しては別にイメージや違和感も感じないだろう

>そのキャラが声優さんに引っ張られる可能性が非常に高かったり。(制作者・ユーザー問わず)
>例:釘宮→ツンデレ、若本→ぶるぁあああ
>というのが実際に声をあてる前からイメージされてしまって、このキャラはこうしないと。みたいになってしまう。

声優が先に決まっていてキャラを作ることないんてありえない話だからこれはないだろ
キャラに合った声をつけることはあっても声にあったキャラをつくることはないだろ
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 04:27:11.45 ID:/Pxek5zz
>>713
あれイライラするからイベントボイスOFFにしたわ
喋るなら全部喋れと
そうじゃないなら喋らない方がマシ
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 04:28:00.44 ID:ZAtMqLZY
>>751
HAHAHAHA
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 04:36:47.58 ID:GI4cP5NF
索敵マップが無い
闘技場が無い

これだな、なんだかんだで全シリーズクリアしてGBAが一番お気に入りな俺にとっては。
無限にレベル上げられるけどリスクが・・・ってのがあって闘技場は良かった
キャラで萌え豚釣ったとか言ってる人居るけどさ、過去作のがキャラエロかったと思うわ
今作はアニメ絵だけど、釣るならこのシステムで過去絵のが釣れたと思う
特に荘園暁とか聖魔
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 04:40:22.27 ID:cuVNdF5g
これやったらファルコム信者はより信仰心を強くするな
シナリオに関しては軌跡以降なら英伝の圧勝だわ
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 04:43:30.02 ID:aEbNJqm9
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 05:12:32.01 ID:PS+J/UL8
結局焼き直しか
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 05:15:04.48 ID:oLP62jIU
クリアもしてない序盤のやつ→神ゲーwwこれ一本で1年あそべるww
終盤のやつ→なんかストーリー微妙だなー
クリアしたやつ→クリア後なんもないの?引きつぎもないし次はかわねー
豚→神ゲーwww完璧すぎるwwww2本買います!ブヒブヒブヒぃぃkぅいないう
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 05:24:13.07 ID:aEbNJqm9
>>758
あのあのFEやってない人が書き込むスレじゃないんですよあの
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 05:51:19.28 ID:p5wzH1+I
ストーリーがな…なんか中学生が書いたみたいなシナリオ
あんな魔族みたいな顔したやつにいきなりおまえの親父だと言われてあっさり受け入れるマイキャラとクロムに違和感
もう少し葛藤とかあるでしょ普通
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 05:54:17.69 ID:y1f98Gkd
DLCは金がいることだしグラ使い回しならせめて今まで声が付いたことがある
マルス、ロイ、アイクくらい声付けてもよかったんじゃね
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 06:22:48.79 ID:/Pxek5zz
僕はエフラムちゃん!(の配信希望)
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:01:22.27 ID:YGUIDggR
正直あんなDLCの内容に今後も金かけるとかバカらしすぎるわ
なんか物語も起伏が全然ないし微妙

あと新紋章はそれで買わなかったが兵種変更とかいらんわ
個性も何もない
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:08:53.18 ID:Vx2P/aP5
とりあえずクリアしたが、カップリングゲームにシミュレーションがおまけで付いてきたという印象
結婚システムを中心に持ってきたせいで、ストーリーやシミュレーション部分が
それを成立させるためだけに存在していて、固有の面白さが無くなっている
製作陣はギャルゲーと公認するならまだしも、あくまで戦略シミュレーションなら
それ以外の要素を全て削ったときに、ゲームとして楽しめるかテストするべきじゃないかね
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:12:42.78 ID:DnxW+khn
>>761
それだと今度は金を払ってない奴が文句を言い出すし
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:32:08.43 ID:1k7g4xLt
初めてFEやった
システムさくさくでストレスなかったのは良かったがストーリー微妙だった
マイユニを空気にしなかったのは評価するがストーリー微妙だった

なんか物語にクロムとマイユニくらいしか出なかったけど
あれはクラシックで仲間死亡するから死なせられないキャラしか出なかったの?
今までのシリーズはその辺どうしてたの?
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:37:18.33 ID:1RfPkX7C
ストーリーがもう幼稚過ぎる。
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:45:58.31 ID:Z3ux1Jeb
で、いい加減三点リーダーの多さはどうにかならないの?
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:48:54.54 ID:HsHHSuDz
ここは突っ込んだら負けなのかも知れんけど所謂親世代のマイユニが子世代と結婚出来るのは人の道に外れてるだろ
未来の世界から来た息子や娘なら手を出しても良いって言ってるのと変わらんわけだし
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:50:39.32 ID:9UkpXL9u
>>760
どうやったらあんなのの子供が普通の人間になるのかさっぱりわからんよな
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:53:56.06 ID:Z3ux1Jeb
やって思ったのは聖戦と違ってわざわざ子供を作る理由が見つからんなこれ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 07:56:02.27 ID:6NnhHTfw
集大成のはずなのに、なんで聖魔以下のストーリーになってるのか理解できない
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:03:44.24 ID:LJPxKSow
というか聖魔の時は作れてたものが何故今は作れないのよ
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:03:58.82 ID:hoavalrU
>>765
そりゃ無視すりゃいいだろw
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:08:40.24 ID:Le6pS6cP
>>741
ナレーションは必要だったよなあ
章前の敵方の会話も欲しかった
ムスタファーみたいな感じで会話させときゃ印象も付けられただろうに
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:12:29.23 ID:RMEu+mH0
ムスタファーのステージはBGMもあって印象に残ってるね
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:13:10.63 ID:5eoDg7x0
任天堂の台所事情もあれなんでDLCの搾取は予想できたが
気持ちよく金払える物作れよなw次回作にも影響あるだろう
新規獲得のために改編したなら疎外感あるおっさんエンブレマーをDLCで上手く釣れよ
DLCのメインターゲットにすべき無駄に金持ってる層に止めさしてどうするんだよwww
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:17:08.01 ID:1RfPkX7C
ストーリー上での子供作りの必然性に欠けるため、ただの恋愛シミュレーションになってる。
その割にはかなりチープな3Dグラで感情移入もできない。
操作性は持ち物の並び替えが面倒なとこ以外はいいと思うのでほんとストーリーだけ酷過ぎる。もったいない。
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:23:38.41 ID:/qhy6yYT
親子で共闘させたいならそれこそ聖魔のラグドゥみたいなクリア後特典にすりゃいいだけなのにな
聖戦の世代交代ネタが受けたのはシナリオの背景もあるだろうに
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:27:18.21 ID:FqhUPYxq
ルキナ以外の子世代はおまけだから気にしない
(ルナティック以上だとかなり必要だが)

子世代外伝を普通のMAPに変更して子供よりも普通のキャラが多いほうが良かったが
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:29:48.71 ID:2wKdn5ZA
キャラモデルの足がいくらなんでもちっちゃ過ぎて気になるのって俺だけなのかな
おかげでみんな踵歩きしてるように見える
最初バグかと思ったわ
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:44:28.79 ID:kSD4zyen
キャラの性格があざとすぎて胸焼けする
こんなことしないとキャラの書き分け出来ないレベルのライターしか居なかったのかよ
身分の上下に頓着しないオレかっけえ的な考え方も中学生のうちに卒業しとけよな
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:44:53.38 ID:HsHHSuDz
一応硬派なシリーズとして売ってるシリーズの最新作よりキャラゲーな筈のサモンナイトの方がよっぽど重厚なストーリーなのは何なんだろうか
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:48:41.26 ID:9UkpXL9u
>>781
俺もキモイとは思ったけどそこは個人の感性の問題だからなぁ

にしてもゲハ臭い煽りしてくる奴らなんなんだここはアンチスレじゃねぇぞ
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:51:16.53 ID:2wKdn5ZA
>>784
踵歩きじゃねぇや。爪先歩きだ
体の他の部分は矮小化してる箇所ないのに足だけなんでサザエさん状態なんだろうな
こんな変なデフォルメ滅多に見ないよ
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:52:55.48 ID:Z3ux1Jeb
>>782
封印以降どんどん酷くなっていってる気がする
変な話し方でキャラクターを特徴づけるのはいい加減止めてほしいわ
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 08:58:05.88 ID:YlRw1Yyi
話し方や語尾でキャラ付けってラノベでよくあるパターンらしいね
まあ楽なんだろうな
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:02:21.43 ID:HFtvi+Om

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの

789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:07:39.83 ID:DKsn+j0t
発売日に買って、重い腰をあげてやっとプレイしてみたが
さくさく進んで超おもしれー!
音楽もいい!

ストーリーってか展開がガキ臭く単純だけど、まあゲームだしどうでもいい。
後、足無いよな?

んでも、おもしれー!
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:08:22.20 ID:aTQpkC1t
ちょっと面白いw
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:12:54.92 ID:Vx2P/aP5
>>785
あれ、ずっとキャラクターの位置座標間違えて、足が地面に埋まってるのかと思ってた
ほんとよくわからない造形だな
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:19:09.13 ID:9UkpXL9u
サクサク進むってのは今までのFEには無かったからな、キャラデザも相まって堅苦しいSRPGって感じが抜けて新規受けはかなり良かったみたいだな

ただ進歩かと言われると違うし、今までの作品プレイしてきた人にはちとキツいな
覚醒は初心者入門用として成功はしたわけだし次はここで取り込んだ新規も今までの作品プレイしてきた古参も満足出来る難しめのやつ作ってくれりゃいいわ
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:29:05.77 ID:aTQpkC1t
>>792
DLCの件がなきゃ、気持ちよく次へ期待でいけたんだがな

足はそういや最初はあれ?ってなったけど、すぐ慣れたな
キャラモデは今回みたいにデフォルメ入ってたほうが、俺は愛着沸いてよかった
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:39:24.69 ID:WIrh1FEQ
アーマーナイトとかダークナイトソードマスターあたりのデザインは微妙
特にアーマーナイトは酷い
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:45:06.07 ID:FqhUPYxq
ダークナイトのアイコンは馬がマントに見えてた

今回の最大の不満点は障害物もない力勝負のみの野戦が多いことだな
パラメータ上げてダブルゲー的な要素が強すぎる
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:49:59.58 ID:GodLv9xN
>>708
>姉が処刑される寸前の緊迫した状況なのに女に見えただのどうだの

全くだな.ルセアの慎ましさを見習ってほしい
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:55:51.90 ID:ZAtMqLZY
>>787
トランスフォーマービーストウォーズがなんだって?
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 09:56:38.73 ID:HFtvi+Om

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:02:40.23 ID:GFZqte8J
足なんて飾りだろ!
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:18:30.16 ID:sinqtNgx
徹夜で支援会話集めして起きたら、急に賢者タイムが襲ってきた
やる気がなくなってきた
やっぱゲーム進行に関わらないことで頑張らせるのは駄目だね
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:21:52.39 ID:PVdFwHgF
モンハンといいバグプラスと言い3DSってマジろくなゲームしか無いなwww
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:23:44.78 ID:GekqjCs9
ルナが糞すぎる!
デュアル発動したりしなかったり運ゲーかよ。
縛りたくても縛れねーし。
前作の詰め将棋みたいなのを期待してたのにあんまりだ。
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:27:02.33 ID:GekqjCs9
任天堂も結局はサクサク進んで面白いとか言ってるゆとり向けになっちまったんだな
ゆとり使用のまま数値だけ変えたのがルナだから
古参は楽しめない
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:29:16.93 ID:+U+6sdrl
章数多いわりに聖魔なみに「あれ?もう終わり」感が強い
つかこれ8時間クリアーあるわな
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:30:18.23 ID:66iF5GxV
問題は任天堂のPがこれ遊んで
本当に面白いと思ってるのかどうかだな
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:30:23.33 ID:PVdFwHgF
低性能欠陥ハードじゃ高難易度のゲームは作れないんだろ
サードが離れていく理由も分かったわ
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:33:30.54 ID:eTpcRfiD
エアプレイとゴキブリは変えれ
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:35:55.39 ID:PVdFwHgF
こんなクソゲー買うならVitaとシェルノサージュ買った方がいいよ
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:41:32.67 ID:HFtvi+Om

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの

任天堂DLCがきれいなDLCとか言ってた奴バカじゃねーの
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:43:07.82 ID:PVdFwHgF
>>809
禿同
低性能ハードじゃ使いまわしDLCしか出来ないって言うことだな
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:44:44.02 ID:+U+6sdrl
特に不可もないが可もないなあ
ただ何周もやりたくなるようなゲームではない
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:45:03.31 ID:PVdFwHgF
マップが狭いのもシナリオがぺらぺらなのもみんな低性能欠陥ハード3DSのせいだからな
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:49:28.63 ID:66iF5GxV
>>807
TOの自作自演虐殺と同じパターンで
こいつは十中八九、任天堂系キチの自作自演
覚醒を「やってもいない奴らにネガキャンされてる」言って発狂してた奴だろな
ここは病院じゃないから総スルーよろしく
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:49:31.03 ID:xQd7zUGv
育成ゲー、キャラゲーとしては楽しめたけどシミュレーションとしては失格だと思った
マップ狭すぎな上に敵は脳筋突撃ばかりじゃ戦略もクソもない
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:53:52.96 ID:66iF5GxV
マップ酷いよね
GBAでさえマップはちゃんとしてたんだから
どうみても手抜きにしか見えない
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:57:02.83 ID:acLLFwHg
何かもう手を変え品を変えって感じだな
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 10:58:38.75 ID:VplQx7ho
後半のマップはほんとつまらんよな
同じ携帯機でもGBAのマップは凝ってたし面白かった
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:00:13.34 ID:eTpcRfiD
DLCで搾取する気満々だね
いくらFEが好きっつってもあんな手抜き落とさないわ
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:06:58.70 ID:9UkpXL9u
DLCは買うか買わんか選べるし俺は買わんから文句はないな
ただマップの狭さはガチだわしかも脳筋集団だから余計に目立つ
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:07:10.91 ID:+UvL6vTv
良く言えばとっつきやすくてお手軽だけど、悪く言えば浅くて軽いよね。
トライコンテンツが実装されていても、全員ほぼ無個性最強に出来るから有ってもやりごたえ無さそう。
今風の絵柄と戦略性の皆無さが完全にライト層向けだ。ルナとは違うベクトルの難易度が欲しかった。
各自で縛りを設けてもMAPの単純さからして面白みが生まれるとは思わない。

多分、ここで叩いてる人って物事を批判するのが趣味な人だけじゃなくて、純粋にFEというゲームに期待してた故よね。
コアゲーマー(笑)な立場からするとちょっとがっかりな方向に大きく傾いてしまったなという感想。
コア層は聖戦やトラキアを黙ってやってろってことかな。残念だね。
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:12:46.10 ID:PVdFwHgF
isはチョンテンドーと手を切って完全版をVitaで出すべき
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:16:32.24 ID:CNplctcD
いいところはあるって人居るけど詰将棋求めてた身としては一切ないな
特にバランスが狂ってる聖戦TSすらまだ頭使う所はあったぞ
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:16:32.47 ID:/1T89xh/
兵種変更とかチェンプルとかもうスキルつけ放題なのも相まってクラスとかほぼ関係ないやん
ジェネラルより硬くて強いファルコンナイトとかもう個性も何もあったもんじゃない
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:19:25.92 ID:FGwENQ22
汎用グラフィック+使いまわしモーションは無いわ
キャラ配信系のDLCでは、未だかつてこんな手抜き見たこと無かった
ロイのユニット説明タッチして、ポリゴンキャラ見たときの絶望ときたら
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:21:08.85 ID:A/ucorxi
超集大成()
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:22:36.13 ID:PVdFwHgF
3DSではデータ追加は不可能なんだろ
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:23:30.52 ID:2tzYdAYe
なんか古参(主に加賀ファン)が叩いてるだけ的な事を信者に言われたから書いておく
GBAからのにわかだが糞ゲーすぎだろ今作
制圧等のルールも少なく敵配置も手抜き
マップも印象に残らなかった
さらには体格・重さの概念もない始末
ストーリーは似たようなものだと思うが台詞回しが酷すぎる
これなら無双ゲー暁の方がマシなレベル
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:25:12.91 ID:66iF5GxV
FE総合も本スレみたいな奴らしかいないんだな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1334483554/

批判意見を「アンチの工作」「過去作も同じようなもん」「マイノリティはスルー」
と一蹴する共通のパターンだな。どうみても業者か何か入れて
批判意見にはこういう対応させてるとしか見えん
単発IDが毎回確実に沸くし
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:25:29.05 ID:aTQpkC1t
でもシステムはマンネリ化打破しつつ、高み目指せる可能性は十分感じる
ダブル、デュアルのシステムとMAP突き詰めれば、かなりいいもの出来そうだが
まあそこは開発の腕次第

ただ今回の売上から、そっちには行かず、ライト獲得の方をさらに突き詰める可能性もある
DLCにその影が見えてるよね
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:26:51.58 ID:/1T89xh/
一週目40時間くらいは楽しめたけどそれ以降やることない
こんなに周回する気にならないFE初めてだ
次の週はあそこどう攻略しようとかあいつ育てようとかそういう気にならない
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:30:35.54 ID:66iF5GxV
>>9の事例にも驚いたけど

マップまで叩かれると「過去もそうだったから問題ない」というのは
どう見てもおかしいよな。流れとして
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:31:27.48 ID:CNplctcD
>>828
そっとしとけよ、楽しんでるんだから
まぁ俺もそこで前に不満言ったら総叩き食らったからやり返したくなる気持ちはわからなくないけどさ…
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:32:03.20 ID:A/ucorxi
FEファンだけど初めて買わなきゃよかったと思う
まぁ4000円で買えたからギリギリ許せるけどさ
5000円で買ってたら売ってた
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:33:23.02 ID:sinqtNgx
>>829
次回作以降苦労するだけになったと思う
フリーマップは続けなきゃいけないし、恋愛と子作りも入れなきゃいけないしで
簡単クラスチェンジも続けなればいけない
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:33:25.34 ID:66iF5GxV
>>832
なんかもうダメだよな、空気自体が

より良いものを作ろうとか、批判意見を改善してこうってよりも
「批判意見をいかに封じて、マンセー意見だけにするか」という方向性だもん
こういうのが本当にステマじゃん
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:33:42.67 ID:+UvL6vTv
ただ、本スレの大絶賛っぷりを見ていると(DLCに関しては違う話になるので除く)
今回の方向性は間違っていなかったのかなとも思う。そこそこ売れているし評判も良いと見受けられる。
単純MAP×無双しまくり、俺つえー&キャラ萌え〜で満足出来る層が多いってことでしょう。

これがマイナーメーカーの作品なら別にいいんだけどね。
任天堂、そしてFEという看板を背負っているのだから、戦略性やゲームとしての奥深さも兼ね備えていて欲しかった。
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:35:12.67 ID:CNplctcD
古参は永遠にSFCやってろって事か、時代の流れはしょうがないな…
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:35:25.17 ID:aTQpkC1t
>>828
あんまり本スレとかのこと持ち込まないほうがいい
じゃないとよくあるパターンで、本スレオチスレみたいになり
ここが本スレ引用して嘲るとかいうノリの場所になる

どのゲームでは初期はしょうがない
ちょっとでも不満言えば、アンチ扱いされて追い出さされるのは同じだよ
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:35:33.87 ID:66iF5GxV
本スレの大絶賛は、ちょっと文句言ったり批判した奴を
ボロクソに叩いて追い出したあげくの「マンセー一色」だから少し違う

だからこそこっちがこんなに伸びるようにもなったんだよ
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:35:38.42 ID:71wAMs7e
コア層が聖戦やるってのはなんか違うような
あれは意図的に作られた無双ゲーだし
難易度的にはトラキアヘクハー新紋章ルナあたりじゃないのか
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:36:29.82 ID:M54uowTg
一周クリアで飽きたから、昨日売ったわ。
ストーリーがありきたり過ぎてダメだった。
いくら結婚相手等の違いで会話パターンが複数用意されてるといっても
そんなテキストの為に周回でプレイする奴いんのか?いるんだろうなw
話題作ってことで3DSと合わせて買ったけど失敗した。
他に面白いSRPGない?
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:36:37.62 ID:2tzYdAYe
この信者と反省会スレ住民の流れは某白黒を思い出すな
まあ安心しろ後2〜3ヶ月くらいしたら全体的にまともな評価になってるだろうさ
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:36:56.84 ID:71wAMs7e
>>839
本スレとアンチスレ(ってほどここは酷くないけど)がなんで分けられてるかを考えれば
本スレでそういう事やる方も悪いだろ
万人が楽しめないゲームならしょうがないけど
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:37:39.80 ID:71wAMs7e
>>842
どうでもいいけど重さの概念がないのは新紋章からだから
覚醒の問題点ではないような
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:38:08.65 ID:acLLFwHg
>>839
分かったからお前はもう黙るかID変えて自演する作業に戻ってろ
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:39:16.24 ID:XsSJ2o6p
>>828
なん為にスレ別にしてるか頭使え
>>838 の言う通りでどのゲームでも煙他がられるわ

本スレでも流れが速過ぎるだけでストーリー関しては渋い意見が出てる。
水洗便所の如く話題が流れて行くだけだけど
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:40:01.51 ID:PVdFwHgF
>>841
無いよ。
P4Gに備えて3DS売ってVita買った方がいい
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:40:59.19 ID:Akaq1tAb
ストーリーとキャラはいつものことだと思わなくもないが
マップ構成が叩かれてるのは致命的としか
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:41:15.39 ID:CNplctcD
>>840
でもスキルのおかげで個性はしっかり出てたゲームだと思う
後半はフォルセティだけでも厳しい部分は多少あったし、有限のリングや武器を誰に持たすかとかそういう深さはあった。
これはもはや別次元
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:41:17.52 ID:aTQpkC1t
>>834
うむ、だからゲーム性はさらにおろそかにしてそっち方向伸ばす可能性もある
支援会話増加したり、一つの支援会話読み終わるまで5分ぐらいかかったり
支援会話にメインみたいな人形劇入れたり
意味のないクラスチェンジの為のクラス大幅増加やら…
想像するだに恐ろしい
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:42:31.76 ID:66iF5GxV
まあ今後のFEはどんなものを作っても三種の神器で撃退可能ってことなんだろな
>批判意見を「アンチの工作」「過去作も同じようなもん」「マイノリティはスルー」

マップでさえ「今までも酷かったからこれでいい」言われたら
どうしようもないよな>>9
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:42:47.07 ID:4d4iW1sf
終始同じようなマップに同じような敵が数にものをいわせて特攻してくるのを
返り討ちするだけだから17章にして飽きてきた。
とりあえずテンポだけは良いから漫然とプレイしながらもクリアするけど
手元には残さず売る予定
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:43:50.44 ID:CNplctcD
>>851
落ち着けってば
ここで鬱憤晴らしても変わらないよ
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:44:40.68 ID:A/ucorxi
まぁ確かに
無双&キャラ萌えFEと割りきれば十二分に楽しめる出来ではある
そうした層が多くなっているのも事実だしな
現に、GBAくらいから、ラグドゥのドラゴンゾンビ以外は覚醒みたいなバランスだし。それでも覚醒のがひどいけどね

もう割りきるしかない
普通のSRPGやりたいなら同人ソフトやフロントミッション辺りをやることにする
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:48:25.19 ID:/1T89xh/
懐古厨と言われればそれまでだが、
カジュアルとか兵種変更とかチェンジプルフとかそういうのFEじゃなくていいやんって思う
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:48:43.52 ID:XsSJ2o6p
>>849
ただスキルの性で大味インフレに拍車がかかってる。
よくダブルやデュアル2種だけが叩かれてるけど状況ひっくり返す上では
天空や太陽などの攻撃系のスキルも大概に思うよ。その上、必殺とは別判定・・。

盾2種とかにしても最初の1回目は絶対軽減で2回目からは無効とか
一部以外は%で起こるのは極力減らすべきだろう。
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:48:48.49 ID:2tzYdAYe
これは覚醒だけに言えた事じゃないけど必殺のモーションがダサいのはどうにかならないのかな
リンの影分身みたいなド派手なの頼むわ
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:49:59.03 ID:uFMfbsEq
索敵マップがないのは、スキルランダムなルナとかのあおりを受けたのかな
ランダムでカウンター持ちが闇から襲い来るとか運ゲにしても酷すぎるし
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:51:16.46 ID:qW+VrVlr
>>854
フロントミッションは後半のシリーズはかなり大味になってるだろ良くも悪くも
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:51:35.25 ID:A/ucorxi
>>857
わかる
ソードマスターなんてジャンプしたりするだけだからなw
聖戦の一閃や封印の分身して連続斬りするみたいなのが欲しい
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:53:00.38 ID:eCWclojS
本スレも何だかんだで批判意見はそれなりに挙げられてきてはいるけどなぁ
発売直後なんか皆楽しんでプレイしたいんだから好意的な意見が占める割合の方が高いのは仕方ないんじゃないの
がっかりした人の為にこのスレがあるんだしね

それなりに売れてゲハ連中のいい標的になってるのも手伝って
全体的にまとまった落ち着いた評価が出るのはまだ時間がかかると思う
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:53:35.52 ID:Akaq1tAb
GBAのマップ叩いてたら、トラキア以外で何が残るのか
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:53:50.52 ID:PVdFwHgF
戦略性の高いSRPGやりたいのならスパロボZU再世篇をお勧めする
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:54:19.79 ID:7Q2E2oai
1マップで300円とかたっかw
まだバンナムには及ばないが時間の問題だな
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:54:35.23 ID:7Q2E2oai
1マップで300円とかたっかw
まだバンナムには及ばないが時間の問題だな
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:55:31.63 ID:7Q2E2oai
もう1000円超え
最終的には合計4000円ぐらいになりそうだ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:55:32.47 ID:d+cIkXzd
>>863
SRポイントの条件がよくなったよな
FEにもそう言うの作ればいいのにな
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:56:46.65 ID:7Q2E2oai
頭にきたから総合公式のメルフォでメルボムってきたわ
50通ぐらい
あと300通ぐらいは送らないと反省せんわ
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:57:11.05 ID:66iF5GxV
どうでもいいがFMは土田さん退社したから今後はどうだろね
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 11:58:18.96 ID:0yE6DK5S
>>857
流星も天空もダサいんだよな。
完全に制限無しクラスチェンジの弊害だろう。
必殺スキル位は専用モーションくれ、と思うぜ。
871870:2012/04/27(金) 11:59:48.96 ID:0yE6DK5S
ってスマン、必殺時の演出限定の話だったか。
便乗したみたいになっちまった。
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:01:44.37 ID:A/ucorxi
いや、でもスキルのモーションも相当ダサいよね
ジャンプするだけってw
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:01:56.66 ID:66iF5GxV
土田俊郎

SCEでアーク・ザ・ラッドの1と2を作ったあとスクエニに引っこ抜かれる
FMシリーズを任されたあとFF10から野村チーム編入
FF10と13のバトルシステムを設計する

まあ人材としちゃ悪くない。声かけるのは十分アリかと
少なくとも今のISのディレクター陣よりはマシ
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:03:33.73 ID:qW+VrVlr
>>869
エボルヴが爆死したしなあ…土田氏無しで続ける程価値のあるシリーズとは思えない
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:03:36.72 ID:XsSJ2o6p
いや、モーションに関しては覚醒は凄く良くやったと思うぜ?
皆が絶賛してる蒼炎の戦闘シーン見てみろよ?凄く・・棒立ちです・・。
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:05:04.74 ID:A/ucorxi
>>875
ワロタww
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:05:49.29 ID:1YErkUoo
これさ、いっぱいキャラ出たけど
本筋に全然絡んでこなくて無意味な感じがしてならないんだけど。
ストーリースカスカにもほどがあるんじゃない?
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:05:55.75 ID:Akaq1tAb
ドット絵アニメが派手に動きすぎてた弊害
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:06:23.91 ID:9UkpXL9u
今は話題変わってるが一々売っただの売るだの言うやつなんなんだ?チラシの裏にでも書いとけよ
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:06:50.93 ID:M54uowTg
戦闘シーンをドット絵ってのはもう無理なんだろうか?
過去作やったことないけど、2Dアニメーションのが好きなんだよなぁ。
同じSRPGのスパロボ再生編とFE覚醒の戦闘シーン、2Dと3Dで比べづらいけど
作りこみが雲泥の差だ。
FEの3D戦闘でいつもこんな手抜きなんかな?
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:07:27.35 ID:66iF5GxV
>>874
あれ鳥山だからなシナリオw

つか優秀なディレクターもだが
ISの場合もシナリオチーム再編成しない限りもう無理だろな
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:08:14.29 ID:71wAMs7e
>>877
FE初めて?
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:08:17.46 ID:qW+VrVlr
>>877
お前FEは初めてか力抜けよ
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:09:57.15 ID:1YErkUoo
>>882
FEってこんな感じなの?
なんかマイユニとクロムだけで話進みすぎて
他がなんかおまけみたいだったからガッカリして
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:10:21.24 ID:A/ucorxi
FEなんて毎回いつの間にか仲間になってるだろ
覚醒のいつの間にか加入は全く気にならなかったわ
むしろ支援がないだけ過去作の方が遥かに酷い加入
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:10:45.03 ID:aTQpkC1t
>>880
戦闘シーンを見せるゲームではなかったからなぁ
スパロボとか、それが大きな売りだから…

でも今回大分よくなったよ
リアル体系だとかっこいい動きの表現って難しいから
そういう意味でも今回みたいなディフォルメは相性いいと思う
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:12:51.47 ID:A/ucorxi
滅殺は最高にカッコよかった
小刻みにカメラ停止したわ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:13:24.00 ID:qW+VrVlr
スパロボとか2Dじゃ最高レベルじゃん
あれはガノタが買い支えること前提の作り込みだし
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:13:45.75 ID:+U+6sdrl
>>879
ここがちらしの裏だろ
時々何か勘違いしてる奴いるよな
ちらしの裏に書いとけよ(キリッ
890870:2012/04/27(金) 12:13:56.14 ID:0yE6DK5S
>>875
まぁなw
戦闘開始時のロードの速さや戦闘時にヌルヌル動くテンポの良さは、
俺も覚醒は良くやったと思うよ。
ただ、それだけに決め技の演出はもうちょっと派手でカッコイイのが欲しかったんだ。
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:15:02.35 ID:71wAMs7e
>>884
ゲームシステム(死んだ仲間はそれっきり)を考えると
死んだらゲームオーバーになるユニット以外は殆ど絡まないのが普通
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:15:22.66 ID:66iF5GxV
何かすごい勢いでお客さん沸いてきてるな

戦闘アニメの批判にマンセーレス返す奴らといい
>>877への反応といい、わかりやすい流れだな
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:15:33.77 ID:7Q2E2oai
任天堂セカンドのぼったくり課金コンテンツ

・マルスが仲間になる権利付きおまけマップ

期間限定無料だけど期間過ぎると300円だよー
マルスはボイスなしで、仮面のマルスの使い回しの手抜きだよー
敵が歴代ヒロインだよー(グラ使い回しでボイスもないよー)
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー

・ロイが仲間になる権利付きおまけマップ

マルスが仲間になる権利付きのおまけマップがないとプレイできないよー
ロイは傭兵の使い回しでボイスもないよー
いろんなキャラ出るけどグラ使い回しでボイスもないよー
しかもマップは第一弾のマップがほぼそのままだよー
この手抜きで250円だよー
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー

・リーフが仲間になる権利付きおまけマップ

リーフはトリックスターの使い回しで、ボイスないよー
聖戦の親子が共闘するの感涙ものでしょー?
アカネイアからもいろんなキャラが登場するよー
これだけで350円だよー
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:15:57.93 ID:7Q2E2oai
・ミカヤが仲間になる権利付きおまけマップ

マルス・ロイが仲間になる権利付きおまけマップ買ってないとプレイできないよー
ミカヤは光魔道士でも巫女でもないよー
光の魔道書捨ててるよー
グラも使い回しでボイスもないよー
マップはマルスの時の使い回しだよー
全能力アップするスキルが覚えられるすっごいアイテム付きだよー
これだけで300円だよー

・金儲けができるおまけマップ

誰も仲間にならないけど金ががっぽがぽ手に入るマップ
300円だよー
本編の外伝マップで登場してた変な双子が出てくるよー

・アルムが仲間になる権利付きおまけマップ

アルムはグラ使い回しでボイスもないよー
おまけで男だけ外伝の魔戦士になれちゃう素敵アイテムあげるよー
これだけで400円だよー
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:16:42.27 ID:A/ucorxi
次スレにテンプレ入れた方がいいんでね?
仲間がストーリーに絡まない理由とかその辺を幾つか
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:17:50.70 ID:HIu23E/3
>>891
そうなるとこれ本当キャラに愛着持てるかどうかだね
気にいるのいなかったら
本当にクロムとマイユニのつまらない話見せられてるだけになる
なのになんで支援会話ネタみたいなのが多いのか・・・
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:18:11.24 ID:9UkpXL9u
ここでもちょいちょい言われてたけどFEって基本加入後は割と淡白だよな、だから無限支援はキャラを知るために結構ありがたかった
ただタグエルの女は突然加入したしストーリーの中でもうちょっと説明欲しかった感はある
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:18:37.28 ID:66iF5GxV
葬式スレと統合するって流れできたのに
勝手に葬式の名前消した奴の責任だな

ここが反省会スレという名目になった以上、
本スレの信者たちはこのスレを無視しておけなくなったんだろな
そら張り付いてくるわw キメェ
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:19:36.32 ID:7Q2E2oai
任天堂セカンドのぼったくり課金コンテンツ

・マルスが仲間になる権利付きおまけマップ

期間限定無料だけど期間過ぎると300円だよー
マルスはボイスなしで、仮面のマルスの使い回しの手抜きだよー
敵が歴代ヒロインだよー(グラ使い回しでボイスもないよー)
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー

・ロイが仲間になる権利付きおまけマップ

マルスが仲間になる権利付きのおまけマップがないとプレイできないよー
ロイは傭兵の使い回しでボイスもないよー
いろんなキャラ出るけどグラ使い回しでボイスもないよー
しかもマップは第一弾のマップがほぼそのままだよー
この手抜きで250円だよー
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー

・リーフが仲間になる権利付きおまけマップ

リーフはトリックスターの使い回しで、ボイスないよー
聖戦の親子が共闘するの感涙ものでしょー?
アカネイアからもいろんなキャラが登場するよー
これだけで350円だよー
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:19:52.06 ID:7Q2E2oai
・ミカヤが仲間になる権利付きおまけマップ

マルス・ロイが仲間になる権利付きおまけマップ買ってないとプレイできないよー
ミカヤは光魔道士でも巫女でもないよー
光の魔道書捨ててるよー
グラも使い回しでボイスもないよー
マップはマルスの時の使い回しだよー
全能力アップするスキルが覚えられるすっごいアイテム付きだよー
これだけで300円だよー

・金儲けができるおまけマップ

誰も仲間にならないけど金ががっぽがぽ手に入るマップ
300円だよー
本編の外伝マップで登場してた変な双子が出てくるよー

・アルムが仲間になる権利付きおまけマップ

アルムはグラ使い回しでボイスもないよー
おまけで男だけ外伝の魔戦士になれちゃう素敵アイテムあげるよー
これだけで400円だよー
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:19:58.42 ID:zxPIMHe5
>>884
お前、ゲハやニュース系でスレ乱立させる仕事やってるだろ
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:20:01.76 ID:A/ucorxi
>>898
ブーメラン乙です
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:21:04.45 ID:GcYqskyJ
シャドウボクシング大会始まるよ〜
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:21:12.10 ID:6tzZSHDK
必殺モーションの格好悪さもだが、上級職でモーション変わらないのには心底ガッカリだわ
暁でも下級→上級ではある程度変化したのに

新規介入にはわりと好意的だったんだけどいざ発売してみたら…
FEらしくないって奴はGBAの封印烈火でもやってろってことかね
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:21:22.59 ID:Akaq1tAb
エムブレムの楽しさの8割は妄想の余地だという話があってだな
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:21:51.61 ID:XsSJ2o6p
>>890
俺も導入初期の蒼炎と覚醒を比べるのは酷いのは分ってたけどね。
ただ戦闘シーンのテンポやシームレスイベントとかは良く出来てるんだよね。

それだけにシナリオの盛り上がらなさや戦闘の異常な大味感が残念だよ。
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:22:54.45 ID:7Q2E2oai
任天堂セカンドのぼったくり課金コンテンツ

・マルスが仲間になる権利付きおまけマップ

期間限定無料だけど期間過ぎると300円だよー
マルスはボイスなしで、仮面のマルスの使い回しの手抜きだよー
敵が歴代ヒロインだよー(グラ使い回しでボイスもないよー)
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー

・ロイが仲間になる権利付きおまけマップ

マルスが仲間になる権利付きのおまけマップがないとプレイできないよー
ロイは傭兵の使い回しでボイスもないよー
いろんなキャラ出るけどグラ使い回しでボイスもないよー
しかもマップは第一弾のマップがほぼそのままだよー
この手抜きで250円だよー
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー

・リーフが仲間になる権利付きおまけマップ

リーフはトリックスターの使い回しで、ボイスないよー
聖戦の親子が共闘するの感涙ものでしょー?
アカネイアからもいろんなキャラが登場するよー
これだけで350円だよー
BGMも原作風にしてみただけの手抜きだよー
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:23:10.11 ID:7Q2E2oai
・ミカヤが仲間になる権利付きおまけマップ

マルス・ロイが仲間になる権利付きおまけマップ買ってないとプレイできないよー
ミカヤは光魔道士でも巫女でもないよー
光の魔道書捨ててるよー
グラも使い回しでボイスもないよー
マップはマルスの時の使い回しだよー
全能力アップするスキルが覚えられるすっごいアイテム付きだよー
これだけで300円だよー

・金儲けができるおまけマップ

誰も仲間にならないけど金ががっぽがぽ手に入るマップ
300円だよー
本編の外伝マップで登場してた変な双子が出てくるよー

・アルムが仲間になる権利付きおまけマップ

アルムはグラ使い回しでボイスもないよー
おまけで男だけ外伝の魔戦士になれちゃう素敵アイテムあげるよー
これだけで400円だよー
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:23:41.30 ID:A/ucorxi
配信チームとかクソすぎてもう使ってないわ
データ固定のクソ仕様だし
強いし勇者武器買えるし
無双を楽しんでね^^とか言ってるようなもん
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:24:44.54 ID:66iF5GxV
今回のMVPは間違いなくコザキ

あいつ硬派系で売ってるのにこんなデブヲタゲーに
70人以上のキャラを作ってくれたんだぜ・・・

ISは特別報酬100万円くらいやっても惜しくはないね
あ、でも二度とコザキは使わないでね
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:25:05.87 ID:9UkpXL9u
ID:66iF5GxV
ID:7Q2E2oai
スパロボ君

お前らは葬式スレでも建ててそっちでやってくれ
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:28:03.92 ID:66iF5GxV
典型的な監視員だな
http://hissi.org/read.php/handygrpg/20120427/OVVrcFhMOXU.html

ゲハ臭い発言もしてるし巣に帰った方がいいだろな
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:28:22.51 ID:7Q2E2oai
300+250+350+300+300+400→1900

発売後数週間でもう1900円分も課金コンテンツ出してる
一ヶ月で3000円ぐらい行って
マンセー信者がこっちにやって来るのも時間の問題だな
任天堂の眼鏡のデブ社長が言ってた
課金が有利になるようなコンテンツじゃねーの?
軍資金稼げるマップなんてまさに課金が有利になるコンテンツじゃねーの?
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:28:41.21 ID:GcYqskyJ
>>910
まあコザキは頑張ったな
担当ラノベ知らないのばっかだけど硬派系なのね
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:29:47.21 ID:71wAMs7e
「デブ」をNGワードに入れると変なの排除しやすいと思う
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:30:41.12 ID:kMB0v+L7
せっかくアカネイア舞台にするなら、グラ視点とか、ロシェ視点から描けばいいのに。
仮面マルスの意味もさっぱりわからんし。
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:30:47.35 ID:7Q2E2oai
あれだけドヤ顔で課金が有利になるようなコンテンツはしません
とか言ってたのにやった
嘘つき

あ、他の会社だから除外ですか^^
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:30:54.75 ID:acLLFwHg
>>915
そう言うのをわざわざ知らせると対処が面倒になるぞ
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:31:49.12 ID:2kLRBGfZ
>>877
関係無いキャラが多いのはクラシックモードがあるからしょうがないと思うぞ
ハードクラシックノーリセで遊んでみるといい。関係無いキャラが神に見えるからw
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:31:59.19 ID:wdu0vGhm
>>916
そうだよロシェ
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:32:11.30 ID:7Q2E2oai
モバゲー・グリー批判してカッケーとか言ってたのいるけど

ポケモンやFEでぼったくり商法してる時点で同じ穴のムジナだね
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:32:40.36 ID:GcYqskyJ
加賀無しでアカネイアとか過去作に対する冒涜じゃないのかね
FEは任天堂とISの物といったらそりゃそうだけど
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:33:10.87 ID:A/ucorxi
そもそも課金自体が有利になるシステムだからなw
FEで課金w
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:33:19.27 ID:aTQpkC1t
ID:7Q2E2oaiはここでそのDLCのぼったくり度広めても意味ないだろw
みんな知ってるちゅうねん
でも最後の魔戦士アルムはつかいまわしかどうかまだ未確定じゃないの?
もしそれまで使いまわしだったら…
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:33:33.38 ID:71wAMs7e
>>922
そういう事を言い出すなら
FEという名前を使う事が加賀への冒涜みたいなところにしか着地しない
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:35:00.23 ID:GcYqskyJ
>>925
いや、FEは加賀一人のもんじゃない
だが、アカネイアとか設定周りは加賀への依存度が物凄く高いから…
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:35:48.80 ID:9UkpXL9u
>>916
あれはマルスである意味は全くなかったな、最初から謎の美少女(?)とかにしとけば良かったのに
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:36:09.69 ID:acLLFwHg
依存度高いっつっても、別に加賀が一から十まで全部一人で構成した訳でも無いがな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:36:43.61 ID:BWMWHFMW
有料DLC糞すぎるだろ・・ロイとリーフマップ買ったけどこれは擁護のしようがない。
おまけに次の有料DLCなんだよあれ
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:37:12.42 ID:7Q2E2oai
使い回しに決まってるだろうに
アルムだけ使い回しではないとなったら非難されるだろ
既存のキャラもちゃんと修正しろって

エムブレマーはドMで文句だけ言って買う奴隷だから
ぼったくり手抜きコンテンツ出しまくっても買うだろ^^ってことなんだろ
本編も手抜きだし話は薄いキャラは気持ち悪いのばっか
マップは狭い
敵の動きも突撃型多くアホ
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:37:15.80 ID:A/ucorxi
とにかく次回作こそ完全新作で頼むわ
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:37:50.98 ID:66iF5GxV
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:38:12.32 ID:9UkpXL9u
>>926
エンブレムサーガ
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:43:34.00 ID:SFDAfwL+
仲間キャラは空気がFEの伝統っていうけど、
過去作で主要キャラには見せ場結構用意されてた気がするんだがなぁ。
覚醒ってほんとにクロムとマイユニだけで物事決めて話が進んでる感じしかしない。
多少フェリアの2人と女侍が絡んだくらいでしょ。
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:46:16.64 ID:Yy/1Lrlx
メトロイドの生みの親が作ったメトロイド新作はクソでした
そういうこともあるんで今加賀が作ったとしても
良い出来になるとは限らない
もうお年だから老害満載のクソゲー作っちゃいそうだわ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:46:19.88 ID:J6xUgSKZ
>>931
好評に付き支援会話を増量しました。
さらに新システム支援コマンド搭載!
絆や応援を使うとダブルやデュアルの効果とは別に
様々な効果が対象ユニットに反映されます。

バランスは取ってませんのでユーザーで勝手に縛って下さい。
更にDLCも豊富に用意!恰好いい汎用グラの過去作キャラが
オリジナル作品同様大活躍します。

シナリオには現役中学生を起用。
FEの世界を更に盛り上げます!

期待して下さい!

とかでいい?
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:46:39.74 ID:zxPIMHe5
>>922
加賀は当事のスタッフや横井と一緒に作っただけで
加賀の物じゃないだろ。FE

>>924
使いまわしでも使いまわしじゃなくてもどうにもならないと思うんだよな。
使いまわしじゃない→覚醒キャラに使える固有グラがあるクラスチェンジアイテムを別売りした
使いまわし→手抜き販売
こうなってしまうし
魔戦士をスターロードみたいにDLCキャラ専用クラスにするのが一番だけど
男性ユニットしか使えないと書いてあるから覚醒のキャラにも使えるんだろうし

>>905
実際それで有ってると思う
キャラが死ぬ関係で登場した面か対立する敵との戦闘以外はまずシナリオに絡まない
だから僅かな因縁や家族関係で妄想が広がっていったんだし
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:46:49.70 ID:A/ucorxi
従来よりも見せ場が少ないってだけじゃね?
一応、ほとんどの仲間はクロムで話せば会話が出てくるし
紋章辺りと似たような感じ
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:49:21.73 ID:SFDAfwL+
>>938
だからその少ないのが残念って言われてるんでしょw
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:49:23.70 ID:Cez9nCjf
>>935
TO運命の輪ディスんな
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:49:48.17 ID:7Q2E2oai
発売直後にフレアレッドの本体ごと購入したのにこんなクソ掴まされりゃアンチっぽくもなるわ
完全新作→初代の2000年後ぐらいを舞台にした続編
本編ぎっしり→ある方法使えば短時間でクリア可能。ストーリーは軽く薄く感情移入できない。キャラもまともなのがいない。
配信キャラ→顔はともかくとして、戦闘グラフィックは汎用。ボイスもなし、レベルアップ時の台詞などが!になる。
DLC→発売後数週間以内に1900円相当の配信。しかも課金なのにキャラは配信キャラ同様。仲間になるキャラだけ顔グラが新規。

942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:53:41.48 ID:g726E9Hv
これデュアルとダブルする必要なかったろ。
新機能で盛り込もうとして、それ前提の調整&狭いマップで
戦術性皆無のごり押しゲー。少なくともSLGじゃない。
前作以上に地雷戦法一拓でマップが狭い上に騎馬系の移動範囲そのままだから
中盤以降踊り子シスターアーチャー系ほとんど使わなかったな。
ストーリーが酷いのもしょうがないが23章とかあれなんだ?やる気がないのだけは伝わってきたが…
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:56:18.10 ID:66iF5GxV
>>935
加賀は老害化する前に一線を退いたし
歴史に精通してるだけあって良い判断だったと思うよ
最後の作品になったベルサガは文句なしにSRPGで最高の一本だし

ISにしても、20年30年と居座られた可能性があるのに
たったの10年で独立してくれたのは神じゃね?
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:56:42.49 ID:ZAtMqLZY
支援発動すると支援キャラのスキルが発動する!

ていどよかったんやな
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:57:42.15 ID:SFDAfwL+
>>942
狭いマップで移動力8の射程2とかゴロゴロいて一斉に突撃してくるから、
硬いキャラで地雷するしかないんだよな。
全体危険範囲表示したらマップほとんどがまっ赤状態のカオスの多いこと・・・
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 12:59:00.44 ID:Cez9nCjf
加賀は歳には勝てない的なこと言ってたな
クリエイターも世代交代必須なのは確かだろうな
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:01:26.38 ID:xGw50q00
アホみたいに突撃してくる騎兵と、障害物がないマップのせいでダブル無双せざるおえないんだよな
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:01:43.47 ID:66iF5GxV
正確に言うとぴったり9年

加賀時代・・・9年 
それ以降・・・13年
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:01:54.75 ID:Akaq1tAb
もうちょい詰まらせたりとか出来ると違うんだけどな
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:02:04.78 ID:kSD4zyen
なんでこんなにマップ狭いんだろう?2画面だし拡大縮小あるんだからトラキアレベルの広さは確保できるだろうに
異常杖とアーチ無いのもつまらなさに拍車をかけてると思う
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:02:08.16 ID:U8jeVroC
今のFEは前田耕平のカラーが出すぎてるな
月厨で東方厨で月にラノベを十冊読むのがシナリオライターとしての嗜みという
こんな奴がFEのディレクションとシナリオを一任されているんだ
もうどうしようもないよ

>>854がFAだ
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:04:02.00 ID:9UkpXL9u
ヴァルハルトのとことかなんだアレ、見た目おかしくてももうちょっと入り組ませろよ
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:04:17.36 ID:66iF5GxV
>>946
加賀の場合キャリアのスタートが遅すぎたからな・・・
ゲーム制作は体力が第一と言ってたし、まあ懸命な判断だと思うよ

プロデュースだけ、とかシナリオだけ、ならまだまだ行ける気もするけど
あの人は全部自分の手で作りたい人だからな。真の意味でのクリエイターだと思う
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:05:45.66 ID:Yy/1Lrlx
バイオまでとは言わんが、せめてモンハンぐらいのグラはほしかった
3DSで作っておいてDS版FF3リメイク並みのグラとか笑えない
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:06:13.42 ID:g726E9Hv
とりあえずアンバサ聖魔がSLGに思えてくる出来。
インチキDLC売る前にFCオリジナル&FC外伝、SFC紋章&サテラ追加、聖戦、トラナナ
GBAの封印、烈火を各600円位で売り出してくれ。それでもう何も言わないからw
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:08:47.06 ID:66iF5GxV
>>951
正直今のFEを「前田時代」と呼ばなきゃならないとしたら
本当にどうしてこうなったって感じだな

あと加賀は究極の意味での同人魂ともいえるなw
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:11:32.04 ID:zxPIMHe5
>>947
序盤のマップでフレデリク、カラムで橋や山の狭い場をとって防衛するとか
そう言う定番もないしな

キャラゲーと単機の地雷戦法がメインなFEと言っても
序盤から最後までダブル無双は望んでないと言うのは有る

マップエディタを渡してくれるならもっと遊べるマップを作るよ。自分でも
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:13:08.73 ID:y1f98Gkd
覚醒売れたのってマルス釣ったのもデカイよね
CMでマルス出てる!欲しい!って言ってる人かなり見かけた
マルス目当てで買ったって人も
結果正体バレ速いしマルス名乗ってる意味があんまりない別人だったけど
マルス女体化とか腐や萌えオタは喜んで批判は少なかったし
これは上手い釣り方したんだろうな
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:14:46.58 ID:6tzZSHDK
>>937
今作のDLCが叩かれるのは値段と内容が釣り合ってないって事だと思う
250円も払って手に入れたものがイラストまんまの顔グラ一枚ってかなり酷いと思う
俺もヴェルニの塔みたいな感じで、過去作マップや新マップを遊ぶって感じのものをイメージしていたから
今回はかなり失望したよ
まぁ期待のし過ぎってのもあるけどさ
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:16:23.40 ID:66iF5GxV
聖戦が分割商法でリメイクされたら、
新・聖戦2にはシグルド仮面とかでてきそうだなw
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:17:36.77 ID:66iF5GxV
というか最悪、親世代全員仮面つけてでてくるかもしれんw

今の客層が相手だと聖戦のあの展開はブーブー不満たれそうだからな
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:18:31.58 ID:zxPIMHe5
完全にマルスは古参を釣る釣り餌だったよな。
新しい事を色々試すが古参が買わない可能性も不味いから釣り餌で
マルス仮面、ファルシオン、チキを使ったと

やり終えればルキナがマルスの恰好をする必要もなければ
大陸がアカネイアである必要も無いと言う事に気づく
ルキナが謎の仮面剣士、大陸は新大陸でもストーリーに全く支障がない
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:19:57.46 ID:SFDAfwL+
もっと言えばバレンシア大陸もチキも必要ない。
まぁ、ファンサービスの域を出ないわな。
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:21:12.39 ID:Yy/1Lrlx
一度宮本さんに見てもらったほうがいいんじゃないかという気がしてきた
宮本さんが手がけたらスタートボタン押したら敵が全滅する機能付けそうだけど
その分、中身の濃いFE作りそう
ただしストーリーは、あの人適当だからそこは期待できないが
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:22:22.71 ID:66iF5GxV
つかアカネイア続投なら漫画書いてた人らに委託する方がまだマシ

最近箱田紋章が30円で売られてて読んだがフツーに出来いいぞ
絵だけはさすがに古臭さは否めないが
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:24:34.97 ID:Akaq1tAb
聖魔みたいに本命の蒼炎が控えてるみたいなパターンだと思いたい
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:25:39.90 ID:QfOed5qu
マルスはスマブラと声が違うとかで結構最初の方から別人説出てたな
キャライメージが損なわれるからDLCにボイス付けなかったんだろうけど
スマブラで結構知られてるマルスやロイ、声つきだったアイク位
ボイス入れれた気もするけど
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:28:00.18 ID:66iF5GxV
そろそろ次スレお願い

テンプレはかなり秀逸だと思うけど
過去スレは>>2以降にまわしたほうがよいかと
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:35:48.65 ID:66iF5GxV
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ4


マンセー以外お断りの本スレになじめない方
ゲーム内容に突っ込んだ話題がしたい方はこちら

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335418436/
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:36:15.70 ID:66iF5GxV
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ5の間違い
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:40:12.57 ID:acLLFwHg
新スレ

ファイアーエムブレム覚醒 反省会5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335501520/

あと被害妄想みたいな馬鹿な発言振りまく奴は自重しろ
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:40:29.57 ID:66iF5GxV
おい、早く立てないとこの流れがこのまま本スレに雪崩こむぞ
お花畑を踏み荒らされたくなかったら早めに立てないと
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:42:11.01 ID:71wAMs7e
あんたは葬式スレを立てるべきじゃないのか
明らかに浮いてる
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:43:28.59 ID:4N2kDNmS
必死すぎとは言えそこまで変なことは言ってないと思う
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:44:13.52 ID:wGAngRdJ
ここってどんな場所?
愚痴はOK?
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:44:31.88 ID:SFDAfwL+
>>973
おまえも語るならまずプレイしてからにしたほうがいいぞ。
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:45:18.70 ID:/zZdd4Zu
>>975
覚醒を省みることが出来るなら何でも
基本ダメ出しが多いかなってスレ
まあプレイしてない人もくるくらい適当よ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:46:25.76 ID:71wAMs7e
>>976
情報収集したいんだよ
それなのに変なヒステリー起こしてる奴や
「覚醒の問題点」でないところを語る新参がいる
そりゃ突っ込みたくもなるわ
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:46:50.21 ID:SFDAfwL+
>>975
基本的に本スレで語るのがためらわれることならいいんじゃね?
反省点とか不満点以外にも普通に雑談してるしw
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:48:39.39 ID:5eoDg7x0
>>971
乙。めんどくさそうな奴はNGに放り込んどけよw
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:49:35.21 ID:acLLFwHg
>>975
雑談混ぜつつ反省点や不満点を語る感じだな
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:50:01.39 ID:kSD4zyen
>>978
やってないなら黙ってロムってるのがマナーだろ
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:50:28.73 ID:71wAMs7e
>>982
黙ってたら聞きたいことも聞けないじゃん
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:51:00.55 ID:66iF5GxV
>>974
2ちゃんでは気に入らない発言するだけで過剰反応するバカが多いから諦めるしかない

今回の場合、本スレを批判されたのが気に入らないんだろうなあ
明らかに本スレから出張してきました!な奴ばっかだしここ
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:51:09.28 ID:2tzYdAYe
でも「覚醒」ってネーミングは秀逸だよね
シュミレーションRPGから恋愛シュミレーションへの覚醒という意味だろ
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:52:10.12 ID:/zZdd4Zu
>>985
有料DLCでの搾取に覚醒という意味もあるぞ!
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:53:05.92 ID:wGAngRdJ
>>977
>>979
>>981
OKわかったありがとう


988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:53:16.04 ID:66iF5GxV
>985
そのロゴ考えた奴がコザキ起用したって言ってたな
その人のイメージではFE覚醒はもっとスタイリッシュな作品に仕上がるはずだったろうな
でなきゃこんなロゴに変えたりもしない。

はたして完成ROMを遊んだときどう思っただろな・・・
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:54:46.82 ID:SFDAfwL+
パッケージデザインは良い仕事してるな>コザキ
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 13:55:19.40 ID:/pctWayY
>>985
クソワロタwwww
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:02:54.09 ID:pU4kLyoA
>>277
カードe+で追加ステージとかやってたよ
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:05:20.72 ID:jsO2I8yD
それでも アマゾンで 高評価
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:07:50.32 ID:SFDAfwL+
カラム埋め
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:07:52.23 ID:pOEOmiqC
通信系絡めるのマジ勘弁してくれ
単体でデータがそろわないとマジ気持ちが悪い
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:17:59.41 ID:Akaq1tAb
埋め
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:21:33.61 ID:9UkpXL9u
今回のDLCは流石に擁護できないな、なんだあのアイテム
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:24:01.75 ID:2tzYdAYe
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:24:21.83 ID:XsSJ2o6p
棒立ちアニメーション埋め(過去)
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:26:08.74 ID:A/ucorxi
1000なら次回作の必殺演出強化
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 14:27:15.73 ID:XsSJ2o6p
1000なら変なアンチ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。