【GE】ゴッドイーターの質問に全力で答えるスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPソフト GOD EATER:ゴッドイーターの質問に全力でマジレスするスレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●全員へ
・最低限のマナーは守りましょう
・改造利用者は出入り禁止
・改造に関する質問や話題も禁止
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
・普通のインターネットブラウザを使用してる方はCtrl+Fでスレ内の単語を検索できます
・なるべく2ch専用ブラウザを利用された方がいいと思います

●質問する人へ
・既に誰かが同じような質問をしていないか調べましょう
・このスレで質問していい話題かどうかよく考えましょう
・質問する前にwikiや公式サイト、公式ブログを探してみましょう
・質問は具体的にわかりやすくおねがいします
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・色んなスレに同じ質問をしてまわるのはやめましょう(マルチポストといって嫌われます)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・教えてもらったら「ありがとう」
・煽りやネタレスに騙されないように気を付けましょう

●答えてくれる人へ
・マルチポストでも既出質問でも全力で教えてあげましょう
・既出、とだけレスするよりもそのレスへ誘導してあげましょう
・wiki嫁、ブログ嫁、とだけレスするよりもwikiやブログからコピペしてあげましょう
・スレチな質問でも邪険にせず該当スレへ誘導してあげましょう
・質問者の態度が悪くてもお礼がなくてもすねない。
・嘘つかない。初心者をいじめない。いちいち煽りや荒らしに反応しない。
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしてOK


次スレは>>960の人お願いします。無理なら無理と言って必ずレス指定をお願いします。
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい。
テンプレは>>2-10あたり

前スレ
【GE】ゴッドイーターの質問に全力で答えるスレ 11
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1268544972/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:13:53 ID:+CpIJNoU
公式サイト
ttp://www.godeater.jp/
携帯版公式
ttp://wpp.jp/ge/
公式ブログ
ttp://ameblo.jp/project-ge/
wiki
ttp://www21.atwiki.jp/godeater-wiki/
GOD EATER -ゴッドイーター- アイテム、素材データベース
ttp://fum.deci.jp/gedb/


基本的な質問は↑の公式ブログやwiki見れば載ってます。
めんどくさがらずに探してみましょう。

関連スレ
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 147喰目
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1270556568/
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 攻略スレ5
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1267768585/l50
GOD EATER バレット総合スレ 6発目 (スレ名が変わった様です)
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268995463/l50
【GE】ゴッドイーター クリア後 考察スレ 2
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268371612/
【GE】ゴッドイーター募集スレ2【アドパ&kai】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266617341/l50

※本スレは流れが早くてすぐ埋まるので見つからなければ各自探して下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:16:18 ID:+CpIJNoU
●ミッション
Q.敵が倒せません。ミッションがクリアできません
A.まずは自分の装備とアイテムが十分なものか見直しましょう。
 さらにNPCの配置、敵の初期配置や行動はランダム要素が強いです。何回か挑戦してみましょう。
 それでも無理な場合は、ミッション名、倒せないアラガミ、自分の装備等を詳しく書いてください。

Q.多頭クエにフルボッコにされる
A.序盤からスタングレネード、ホールドトラップ、アンプルは全開で1匹に集中して一気に攻めましょう。
 逃げた相手を追わないで、残った方を相手するようにしましょう。

●素材・装備等
Q.素材○○が入手できません
A.まずはWikiで検索を。Wikiの上部にある「Wiki内検索」を利用すると見つけやすくなります
 とても出にくい素材もあるので根気よくがんばりましょう。

Q.装備○○が作れない、強化先が表示されません
A.キー素材を所持していないか、ストーリー進行が追いついていないためです。
 まずは素材を持っているか、剣・銃・盾・服・強化パーツの所持数が100になっていないか等を確認してください。

Q.オススメ装備を教えてください
A.このゲームは属性に依存する部分が非常に大きいため、敵に応じて装備・バレットを使い分けるのは基本中の基本です。
 万能武器などはないので、敵の弱点に応じた武器を作成することをお奨めします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:17:38 ID:+CpIJNoU
テンプレここまで
前スレが埋まってからこのスレを利用するようにご理解、ご協力をお願いします。

【GE】ゴッドイーターの質問に全力で答えるスレ 11
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1268544972/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:00:49 ID:M9XEBgec
というわけで猿4匹クエ無理
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:16:29 ID:aQK81p4k
保守
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:15:22 ID:+CpIJNoU
>>5
超電磁ナイフでもダメだった?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:38:00 ID:M9XEBgec
>>7
結局放電ロング改まで育てて1乙ごり押しでクリアした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:56:57 ID:Zp5dku41
刀身、獣剣 老陽
盾、剛属性バックラー
銃身、ファランクス
強化パーツ、近接強化1・スタミナ強化2

接近を好んで、常に敵を斬り続けるのが俺の戦闘スタイルなんだが、どうも銃身のスキルが気に食わない
接近戦で大いに活躍するスキルが備わった銃身を探してるんだが、何か無いかな?
あと、俺の装備でよくない所とか指摘してくれたら嬉しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:10:18 ID:jRivWtsV
マスドライバー真かイレイザー真かヤタガラス真が良い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:32:39 ID:V6FhVGIs
>>9
メドゥーサ真はどう?
駆除部隊、状態異常攻撃中↑、貫通防御力低下大

ブラスト系だから近接時に一瞬でOP使い切る高威力バレットもあるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:34:38 ID:tssOi3jx
>>5
超電磁ナイフで6回目にクリアーできた、仲間は全員接近戦。
開幕HPドーピング→誘導→スタングレ→捕食→しっぽ切り→捕食→しっぽ切り乱舞w
とにかく最初の1匹倒せば、かなり楽になる。
黒い三連星ばりのローリングアタックの回避が苦手な自分は
MNJOLでがんばった。
ダメ食らったら、両側の家の陰に走りこんで補給・・・
このとき、外側の壁に密着しないで。家の壁に未着するだけでも
猿の複数攻撃大分受けなくなる。
片側に4匹集まってしまったら、スタングレで一度ロック切って
南側の通路GEDを廻って戻ってくると、敵がバラけると思うので
仕切りなおしで再度誘導。
これで、2回連続成功した。でもランクはBでした><。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:44:47 ID:7JK6Q4vI
イレイザー真とか空城真とか
逆に考えてファランクスのスキルを活用するのはどうよ?
筋力アップ90改と体躯アップ90改を大量に作って使うの
変若水とアムリタが集まらんけど

ショートに近接強化は微妙
貫通強化、特殊移動、スタン抗体とかはどう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:56:18 ID:VEAiLhDS
>>12
おめっ。初クリアの時はそんなもんだ。

苦手意識があったが、全クエクリアしたあとで最強武器揃えて行ってみたら、
2分弱でクリア出来て顎が外れそうになったw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:58:27 ID:wHwIgYgV
凄いじゃん最強武器w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:05:22 ID:VEAiLhDS
>>15
ダウンに持ち込むのが早いから、分断に近い状態に出来るからね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:27:29 ID:7qYswicH
>>10>>11>>13
とりあえず、挙げてくれたのを全部作ってみるぜ、糞苦労しそうだけど・・・
ヤタガラス真のユーバーセンスってのは凄いのか?
基本MH同様、モンハン持ちでプレイしてて、ロックオンを全然しないんだが・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:11:00 ID:0zZsMLfY
ユーバーセンスは、スタート押した時のマップに、
常に敵の位置が表示だから、
ロックオンしなくても使えるスキルだと思う。
まあ好みもあるし、必須というわけでもないと思うが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:26:52 ID:wHwIgYgV
目薬が要らなくなるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:59:38 ID:7qYswicH
何ソレ、すげぇいいじゃん
でも近接向けとかでは無いなぁ・・・仲間と狩り行く用に作っとくぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:45:58 ID:7JK6Q4vI
近接でも使えるよ
右上のミニマップは一度視認しないとアラガミを表示してくれないけど
ユーバーセンスがあれば視認していないアラガミでも表示される
複数ミッションで切っている時に後ろから別のアラガミが迫ってくる時とか
気づきやすい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:28:44 ID:3ftcOYhP
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:15:47 ID:Quw+jp82
雷騎神酒のために、ボルグ・カムラン堕天(雷)を倒すんだけど
セントエルモ、蛍、鬼姫どれがいい?
どれも相棒がカラムンと属性違うから迷う。
できればお勧め装備、戦術とかも教えてもらえると助かる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:38:11 ID:Quw+jp82
自己解決。分断しやすい蛍が楽だった。
シヴァ真、楊貴妃にトリハピつけて開幕Fでクアドリガ瞬殺。
後は結合破壊狙いながらカラムン殺戮。
1戦6分前後ですぐ酒ゲット。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:29:27 ID:+AmUnbfU
クロノスサイズ真とヘルサイズ真ってどっちがいいんでしょう
封神っていまいち効果わかんない
やること無いから全く使ってないロング強化し始めたはいいけどここで悩みはじめた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:12:47 ID:ffsQCndX
>>25
クロノスサイズ真の方がいいと思う。
封神は現状だと正直空気。
場合によっては逆に戦いにくくなる場合すらあるらしい。

まぁクロノスサイズ真はマイナススキルが無いし単純に切断が強いから
神以外が弱点の相手でもストレス無く使っていけるレベル。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:21:08 ID:ffsQCndX
>>23
俺はシヴァ真と火刀真で蛍やってる。
まず大抵Fから始まると思うからその場でクアドリガ潰す。
ただ時々クアドリガがあらぬ方向に進むことがあるから
超視界剤でクアドリガの進行方向を確かめたほうがいいかもしれない。

あとは雷カムランだけになったら雷カムランがPCに向かってる時に
ホーミング式のないぞうはかいだんぶち込めば神属性でも赤エフェクト出る。
トリハピあればアンプル切れる前に終わるはず。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:22:37 ID:ffsQCndX
>>27
うわぁ・・・リロードしてなかったぜ・・・orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:36:00 ID:9+go58Mi
>>26
ありがと
クロノスサイズ真で行ってみます
封神地味すぎる…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:54:13 ID:graaeXBX
前スレ>1000
1000ゲトなので全力で答えよう
オイルはrank4〜6の煉獄の地下街
E-17l F-21.4l で回収できる

因みに17lの抽選で10回連続ハズレる確立は15.5l

例として、ここに17lの素材を欲しい奴が100人いて、
一人辺り連続10回のリタマラを繰り返した時、
約65人が入手でき、約35人が入手できない確立

そして限りなく100lに近付ける(99.9l)は約35回目で到達できる
つまり、確立をある程度安定させるには分母の約5〜6倍の試行回数が必要
17lの素材なら5.88分の1=約32回 2lの素材なら50分の1=約275回
これだけ行えば大抵偏りはなくなる。が、どれだけ回数をこなしても100lにはならん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:13:18 ID:iqvjDik/
トリガーハッピーは2つ付ける意味ありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:29:25 ID:graaeXBX
ない
同じスキルは片方打ち消される
op軽減したいなら節約とトリハピ
節約は強化パーツにないけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:58:27 ID:iqvjDik/
サンクス!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:03:46 ID:nhleTPha
>>30
オイルはDLの黄金祭がイイと思うぞ

激弱のグボロ相手だし、入手方法は尾ビレ破壊だけだが18%ある
それが4匹いるから効率は悪くない
鉄塔を拾って回るより空母は狭いし、すぐ終わるし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:19:36 ID:ee+kwlEC
>>30
確率の事よく解ってるな
最近のゆとりは数回程度で直ぐ出無いって騒ぐしね

>>34
黄金もいいけどDLと崩壊が条件だからなぁ…
素直に煉獄でリタマラのが早い気がする
黄金期待値72% 煉獄期待値38.4%
リタマラ2回分の時間内に
グボ4匹の尾びれ壊して倒せるかだな
オイル以外も集まるけど、期待値-4.4%と戦闘終了後の時間があるし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:51:00 ID:2JBU9tdj
>>30
>因みに17lの抽選で10回連続ハズレる確立は15.5l

>例として、ここに17lの素材を欲しい奴が100人いて、
>一人辺り連続10回のリタマラを繰り返した時、
>約65人が入手でき、約35人が入手できない確立

10回連続ハズレる確率が15.5lなら
100人いたら15.5人が入手出来ないんじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:13:35 ID:Tj1VGSZd
このスレだけgodって付いてないんだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:14:11 ID:ee+kwlEC
84.5人:15.5人だな
多分ケアルスミスだろ誤字も多いし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:05:59 ID:9+go58Mi
もしかして: ケアレスミス

"ケアルスミス" の検索結果 約 268 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:29:16 ID:ee+kwlEC
予想道理ワラタwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:18:17 ID:ee+kwlEC
ごめん
ちょっと暇だったから調子乗った…
もうしないよ ○通り  連レススマソ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:19:38 ID:OoTV38Os
抽出 ID:ee+kwlEC (4回)

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 06:19:36 ID:ee+kwlEC [1/4]
>>30
確率の事よく解ってるな
最近のゆとりは数回程度で直ぐ出無いって騒ぐしね

>>34
黄金もいいけどDLと崩壊が条件だからなぁ…
素直に煉獄でリタマラのが早い気がする
黄金期待値72% 煉獄期待値38.4%
リタマラ2回分の時間内に
グボ4匹の尾びれ壊して倒せるかだな
オイル以外も集まるけど、期待値-4.4%と戦闘終了後の時間があるし

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 18:14:11 ID:ee+kwlEC [2/4]
84.5人:15.5人だな
多分ケアルスミスだろ誤字も多いし

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 19:29:16 ID:ee+kwlEC [3/4]
予想道理ワラタwww

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 20:18:17 ID:ee+kwlEC [4/4]
ごめん
ちょっと暇だったから調子乗った…
もうしないよ ○通り  連レススマソ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:35:44 ID:ee+kwlEC
>>42
一緒に吊るか?ID:OoTV38Os
森が勿体無いぜ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:18:24 ID:SIs/JGb1
これって防御力をあげるのってどうすればいいの?
オプションに対切と対破つける以外ないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:32:37 ID:SIs/JGb1
上げとく
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:33:18 ID:DeyvgA21
>>44
装甲を強化すればいい
装甲の防御力はそのまま攻撃を食らったときのダメージに影響する
ガードしたときはそのダメージから、
バックラーなら7割、シールドなら8割、タワーなら10割
それぞれ軽減する
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:11:45 ID:1uF3euT7
破壊弾エイム撃ち+近接で顔と前足を壊す作業に疲れたので
髭猫を楽して素材を集めしたいと考えているんだが
皆は、どんなバレットを使用してるか教えて欲しい。

今はシヴァ真+楊貴妃真+属性バックラー真(遠距離1+トリハピ)を使ってます。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:00:27 ID:SPESHArF
はかいだん
武器ドリルで貫通威力中つくやつ
パーツ トリハピ レーザー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:28:47 ID:m6CfBsJl
はかいだんのぞくせいはなにをえらべばいいですか?
みなさんよんしゅるいつくってるのですか?
それだとじゅうまんくらいおかねがかかるのでつらいです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:09:01 ID:sqP7Zk+w
>>49
つ錬金術
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:21:14 ID:9emXAKnC
スキルの貫通攻撃Upってレーザーも威力上がる?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:55:20 ID:gA77ArHz
>>51
上がるが、上昇率の0.4倍になる
つまり↑大(10%上昇)でもレーザーだと4%上昇にしかならない
これは、レーザーは貫通0.4+属性0.6のダメージ割合だから
貫通0.6+属性0.4の弾丸なら0.6倍ってわけ

>>49
必要な属性のバレットから作る
それで済ませられるミッションを何度もやって金稼ぐ
>>50の言う錬金術は、ストーリー進めないと出来ない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:00:28 ID:tBsdLFKz
>>46
タワーなら10割軽減するってことは、
タワー装備なら覚悟スキルは無いのと一緒ってことでOK?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:55:07 ID:2MtoM7GE
ピターの頭部破壊を早くするにはどうすれば効率がよいですか?
現状では、切断の高いロングソードでひたすら顔切っていますが、なかなか時間がかかります。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:05:52 ID:uTw7tzWl
>>54
SGかホールドとラップで動けなくしてから、ビターのドタマにないぞう(ryを撃ち込む。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:21:29 ID:2MtoM7GE
>>55
有り難いです。
動きを止める、正確に狙うですね!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:44:05 ID:hcZ7ISi/
>>53
そうだよ。
あってもなくても一緒。
極論をいえば、全ての攻撃をガードできる自信があるならタワーは強化する必要がない。
まあスキルとかあるけら結局強化したほうがいいんだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:11:55 ID:EtL5nAyL
ないぞうはかいだんやのうてんちょくげきだんを撃つ場合、貫通と属性のどちらの倍率の高いほうを使うべきですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:24:22 ID:QCUp3bIz
>>58
相手や使う銃にもよる。
ブラストで運用するなら属性値重視だが
やはりスナイパーで運用した方が効率はいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:24:52 ID:DXxuHI3G
トリハピつけて貫通と属性のあう弾を敵に向かって打てばいい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:31:47 ID:+2wER+qP
>>58
基本はケースバイケースだねぇ。
ターゲットの弱点が貫通に弱いなら貫通重視、弱点属性の透過率が高いなら属性重視。
これも、「効果の高い所」だけを見るんじゃなくて、戦って狙いやすいところかどうかとか、
色々と見るべき所がある。

だから、そんな質問されると「両方使いこなせ」と言わざるをえんw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:56:18 ID:c5AYSIKO
禁猿血石が欲しくて
DLミッションの単体討伐 破顔一笑やってるんですが・・・
背中と腕は簡単に壊せるんですが、少しでも出る確率上げるために
羽衣の部分破壊したいんですが。
誘導弾でいいの?倒れた時に正面から切りつけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:57:58 ID:EtL5nAyL
ありがとう

イロイロ試してみます
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:10:44 ID:QCUp3bIz
>>62
それでOK。
のうてんちょくげきだんでも羽衣に当たる時はあたる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:14:46 ID:+2wER+qP
>>62
のうてん(ryだと背中に当たるし、ホーミング系で正面から打つと顔に吸われる。
んで顔は弱点だから、破壊が終わる前に倒しちゃうんだよね。
一番いいのはないぞう(ryでΩになってるところをエイムモードで精密射撃だと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:17:35 ID:VY0N0Fub
炎龍神酒って難易度9のダッチオープンのグボロであってるよね?
部位破壊はどんな武器だろうがいいんだよね?

30回はプレイしているが出ないもんで聞きたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:32:48 ID:c5AYSIKO
>>64
>>65
ありがとう、やっと取れた。
これで先にすすめるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:36:13 ID:bEzcQPHB
フィギュアとか出ないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:06:53 ID:+2wER+qP
>>66
ダッチオーブンのグボグボ、砲塔と尻尾。
1匹で2回抽選のチャンスがあって、さらにそれが2匹…追加報酬…
うん、すごいヒキだと思うよ。 負けるな、がんがれ!

結合崩壊はとにかく破壊できればなんでも良い。
回数こなすならやっぱり氷スナイパーでないぞう(ryが一番安定なんだろうね。
剣だとどうしても他の所に吸われちゃう。
俺は大体狙撃で結合崩壊×3のあとアンプル節約に近接でやってた。
合流されちゃうとそんな余裕も吹っ飛ぶけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:02:41 ID:m6CfBsJl
>>50>>52ありがとうございます。
とりあえずシュウ対策でのうてんを火で作ったら世界観変わったw
まだホーミングは高性能ではないんですけどね。

ランク5や6ではやたら火属性に弱いターゲットが多いので大活躍。
しかし逆にないぞうの属性に悩んでます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:24:07 ID:QCUp3bIz
>>70
それなりのランクのスナイパーなら貫通部分のダメージのみで乗り切る事も出来る。
組み合わせとして早く倒したい方の属性を作るという手もあるぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:46:14 ID:r7Jw1eIk
ランク4から錬金できるから、こだわりがなければ錬金お勧め。
お金ウハウハだから全部の属性を作ってしまうのだ。

錬金前提でわざと仕様として残してるんじゃないかと思うわ。
7347:2010/04/16(金) 00:57:57 ID:GsNCxoRE
>>48
やっぱ破壊弾しかないかぁ…放射や爆発が効果高いならと言う気持ちが
あったんだが今のまま頑張るわ、サンクス。

貫通+レーザーも試してみて良かったんだが
私は、やはり空気+消音が使いやすくて手放せないです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:12:00 ID:xPU8jK5i
>>73

クロノスサイス真にどっちもつくよ
頭割りやすいし、ロング嫌いじゃないならオススメ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:52:21 ID:DUz1CK81
>>69
ありがとう。
なぜか昨日の8時頃出たよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:29:40 ID:bcSU5TIl
>>46
ありがとう

最初に装備したのがタワー型だったから、単なる盾だと思って装甲あまり意識してなかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:15:54 ID:VRHJKsWZ
ピターが部位破壊1箇所終わった段階で死んでしまいます。
各部位ごとの破壊しやすい攻撃は何でしょうか?

あと混沌神毒が原始の螺旋でウロヴォロス50匹狩っても出ないのですが、
特別な出し方でもあるのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:46:11 ID:+hcUTiFZ
>>77
ピターがすぐ死んじゃうのは武器の攻撃力が高すぎるか、
攻撃が部位以外の所に当たってるか。
前者は武器の強化をしすぎかな。
あえて属性の合わない武器を使えばなんとかなるかもしれない。
後者は剣をとにかくコンボ狙いで振り回してるだけとか、
銃ならエイムを使わない、ホーミング系に頼りすぎる、なんかの原因が考えられる。

討伐時間が…15分を超えるようなら、武器の強さの問題じゃないだろうな。たぶん。
正確に、狙ったところを攻撃できるように考えて立ち回ろう。
そんな余裕ねーよと言うなら、スタングレネードやホールドトラップを使おう。


混沌神毒は角の破壊報酬で10%あるけど、破壊してる?
ここも弱点の複眼に攻撃が吸われやすいところだけども。
クリア追加報酬だけだと5%しかない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:53:25 ID:VRHJKsWZ
>>78
装備はSGガトリング砲真と肉斬りクレイモア真で、剣戟だとマントと前足は
弾かれ音、頭は緑のエフェクトだからダメージは少ないのかも。
銃はLサイズ弾丸に爆発Lを着けたものかLサイズノーマルレーザーしか使って
ませんが、強いのでしょうか?

ウロヴォロスは角・複眼・両足どれも毎回破壊してます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:08:46 ID:bsslyMk6
>>79
「ないぞうはかいだん」というものを知ってるか?

個人的見解だがバスターでのピター全部位破壊は結構キツイ。
ロングやショートの方がおそらく楽。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:35:36 ID:OgaPBkP2
バレットのサイズはSSとLではどのくらい威力が違うのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:50:17 ID:6JAQMi8m
>>81
だいたいSSはLの4分の1くらい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:34:39 ID:wH+JKbKW
ウロヴォロスの角をプリティガン(レーザーを弾丸に変更)で狙ってるんですが、複眼しか壊れない!
wikiでは壊れると書いてますが、エイムで精密射撃じゃないと壊せないのかな?
簡単に壊せる方法があったら教えて下さい。
銃は零型キャノン(ブラスト)を使ってます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:37:02 ID:yGtAJg0C
>>80
すみません、全く知りません。前の方に少し出てるみたいですが、
どう作ったら良いのでしょうか?
ロングかショートと言うことは切断の方が効果的なんですね。
ペイルライダー作って一度試してみます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:56:18 ID:fZVqNf7C
>>83
剣、剣で斬る!
というのは趣味の領域なんでオススメしないがw
誘導弾って、脳天も含めて「敵の最弱点に向けて飛ぶ」という弾だから、
ウロを狙うと基本目に向かって飛んでいくことになる。
(ちなみに、マータの最弱点は胴体なので、胴体に向けて飛んでいくが、
 正面から撃つと胴体の前に肩に当たるので、肩を破壊しやすいという理屈)
もちろん、「弾を撃った時点での位置」に向けて飛んでいくので、
ウロが移動したり向きを変えたりしたら目以外にも当たるし角にも当たるかもしれん。
確実ではないが。

誘導弾で角を壊したいなら、若干横目から撃った方が角には当たりやすい。
気のせいかもしれないが、自分は爆発の誘導弾を撃ってたら割と角も壊しやすかった。
誘導弾を使わないで角を直接狙い撃ちするのが一番確実だが。

俺は剣で切り刻むがな。壊しきれなくても、NPCの攻撃で壊れてくれたりするし。

>>84
ないぞうはかいだんはwiki参照。ググってもおk
ピターは顔が切断に弱いので、ロングでざくざく斬ってるとあっけなく壊せたりする。
マントもやりやすいし。
ただ、足はロングだとやりにくいかもしれない。
ペイルライダーでも、怒り状態だとかなり硬くなってしまうし…。
俺は全部位を一度に破壊するのは諦めて、足を壊したい時はバスター、それ以外はロング
という具合に使い分けてる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:06:50 ID:fZVqNf7C
あ、敵の最弱点じゃないな、多分。
敵の「中心」というか、ある一点に向かって飛んでいくだな。
でないとウロヴォロスに向けて脳天と誘導弾を撃った時の違いが説明できん。
(脳天=背中に当たる、誘導弾=顔に当たる)
この辺誰か詳しい人がきっと突っ込みを入れてくれるはず…!
酒飲んで書き込みするもんじゃねーなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:27:39 ID:O+oXoJG0
ピターは切断強化つけたショートで顔狙ってたら足に結構吸われるから大体それで両方破壊できる
両方壊したら後はマントに内蔵破壊弾連射しておしまい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:31:23 ID:ZMR3r6Di
>>83
ウロヴォロスはソロで行くとずっとこっちに頭をむけてるから、
神属性スナイパーでないぞうはかいだんを精密射撃をすれば、ほぼ確実に結合崩壊させられる。
前足の間を通すようにすれば、後ろ足も狙える。

精密射撃の時は、方向キーだけでサイトを動かして狙うんじゃなくて、
サイトを出したままアナログパッドで前後左右に移動すると細かい微調整がしやすい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:54:53 ID:iV2Na7hn
>>85
>>88
ありがとうございます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:57:51 ID:GdQYblQ7
>>81
Wiki見ろよ
ちゃんとダメージ載ってる

SS25、S50、M90、L120
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:30:52 ID:9rXRTCBo
女神冠片が出ない…
頭破壊で出るんだよね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:31:53 ID:8FD0Ubsc
帝王の骨無理だ
装備は
イビルアイ 改
ヤエガキ
抗雷タワー

分断できればいいけど、どうやっても合流される
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:07:50 ID:WWBOigUH
野獣の黄昏がクリア出来ないorz

・装備
55型機関砲 改
発熱ナイフ 改
抗属性バックラー
高速照準
体力強化1

・スキル
スタミナ↑小
補足時間↓
ガード範囲拡大
ふんばり
エイム速度↑
体力↑小

28分あたりで白い奴は死ぬんだけど黒い奴がピンピンしてるし3死する
開幕早々合流されててなかなか攻撃チャンスが無いんだorz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:35:11 ID:Yh4Tea5S
>>93
前提として、それぞれ単体では倒せるように慣れておく。

開幕にKに誘い込む、WIKIの攻略通りでいける。
その際に脳天かバレット総合スレ6の>>339-340の1ノ一を使うと比較的簡単。
後はスタングレネードでフルボッコ、頭数を減らす事が最優先。

万が一、餌場に逃げそうになったら上記バレットで追撃して呼び戻すか
スタングレネードで足止め。
前者の場合はアンプル飲みながら撃ち込んでいれば、戻ってきてくれる筈。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:37:01 ID:HM6aWA2I
>>91
女神冠よりは断然出る
頑張れ

>>92
即死回避が大事
属性バックラー等の「ふんばり」活用
合流するのは諦めて、最速でハガンを先に倒せ
アンプルがぶ飲み、スタグレ・ホールド罠・ヴェノム罠をガンガン使うくらいのつもりで
1匹になれば一気に楽になる
頑張れ

>>93
神属性系の装備だけでOK
剣をOP回復用と割り切って使うのもいい
基本は>>92と同じ
頑張れ

>>92>>93も内臓破壊弾を使ってないなら、使うと一気に楽になれる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:54:48 ID:o4PUcA6S
新しいPSPに替えたらダウンロードパック出来なくなってしまった。誰か理由教えてください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:44:12 ID:+DkGUX0s
>>92
スタート位置から見て、手前に猫、奥に猿で
手前の猫の背後を通って奥の猿をPでフルボッコが基本的な方針になるかな
ある程度時間が経つと合流されるからそれまでにいかに猿を削るかがポイント

>>93
開幕で白をCを経由してNに誘導すれば結構安定したぞ
あと共通弱点が神だから発熱じゃなくて宝剣のほうがいいかもね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:47:16 ID:FpWrCdSl
今難易度9に入ったところです。
難易度10までクリアしたら、サウンドテストみたいな曲を自由に聞くモードは追加されますか?
もしくはBGM一覧や各曲の流れる場面やミッションがわかるサイトはありますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:24:10 ID:HM6aWA2I
>>96
PSP本体が変わったせいで別人だと判断されてしまってる
さあ、DLし直すんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:34:46 ID:VY90oMtn
筋力増強剤類の有効性についての質問です。
装備はインドラ改とチョウセン改で、筋力増強剤を使用したところ、
ステータス画面を見ると

攻撃:ガン   x1.72 → 1.78
攻撃:ブレード  432 → 448

とほんの少ししか上がってなかった。
これじゃほぼ意味ないんじゃないかな?
増強剤は、改と重複がけすることによってやっと意味があるものになるんかね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:03:07 ID:m+8FUlfd
>>100
薬だけじゃなくて、スキルも全部、上がって10%とかだから、そんなもんじゃないかと。
100回殴るところが90回ですみます!ってレベルな訳で、
最初から何回殴ったかカウントしてるような奴でない限りは効果はわからんだろうなぁ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:11:35 ID:wgTtQ5Lh
>>100分かりやすくいうと表示されてるのは
ガン→平均値でブレード→合計値
ガンで一割強化に例えれば
破砕1.00→10%増加→1.10
貫通5.00→10%増加→5.50
炎5.00→10%増加→5.50
氷1.00→10%増加→1.10
雷0.50→10%増加→1.10
神0.50→10%増加→1.10
こういう事
各項目は確かに一割増されてるが表示される平均値は当然ながら一割も増えない
少ない倍率は一割増したって少ないから平均値はそんなに増えんわな
現実的にはこんな銃身の場合は使うバレットは炎になるから貫通と炎0.5倍率増が実用的な範囲の影響になる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:30:35 ID:wgTtQ5Lh

ショート刀身は当然ながら効果薄いよ
元の数値が低いからね
貂蝉の切断や貫通程度だともう気休め程度の上昇にしかならん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:30:52 ID:Iku3cEII
>>102
おまえは小学校から算数の勉強をやり直したほうがいい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:34:44 ID:o4PUcA6S
>99
なるほど。
ありがとう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:42:44 ID:f2erTcnk
>>95
ありがとう、なんとか出だ
これで指揮強化2が作れるよ
そして女神冠片じゃなくて女王冠片だった…
107100:2010/04/18(日) 15:04:38 ID:VY90oMtn
>>101-103
やはり気休め程度しかないのかぁ。
いや、上手い人の動画見てたら、その人はロングかついで筋力増強剤改を
飲んでたから効果あるのかと思ってね

ショートじゃ本当に効果なさそうだ。
親切にどうもありがとう。

ってことは、体躯増強剤も然りかねぇ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:15:32 ID:m+8FUlfd
>>107
動画上げるようなGEは、討伐時間を1秒でも削ろうって領域の人間が多いだろうからな。
3分が2分50秒になるなら使うだろw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:57:39 ID:ftMtk7Dj
高純度ヤドリギの為にダブルデートを周回してるのですが普通のヤドリギしかでません

wikiには難易度7以上とあるのですが(ヤドリギは無し)9以上でなくてもでるのでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:00:17 ID:ftMtk7Dj
連カキすいません

普通のヤドリギもありました…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:30:19 ID:Iku3cEII
>>109
難易度8でも出るけど確率はかなり低い。
というか、1箇所しか出る場所がないから、
運が悪いと全然でない。
俺は高純度ヤドリギ取るのに丸一日リタマラしてようやく1個。
友人は丸一日リタマラしても出なくて、
結局諦めてストーリーを進め、
難易度9以降のミッションで手に入れてた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:32:52 ID:Iku3cEII
>>109
ちなみに解析サイトのデータによると、
入手確率自体は難易度8でも難易度9以降でも変わらない模様。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:26:27 ID:+DkGUX0s
ダブルデートで冠集めてたら勝手に集まるよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:52:29 ID:hcfA1F4P
シヴァ真 フラァンクス真 トリハピ 討伐部隊作ったら飽きた
このゲームぬるすぎる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:54:33 ID:n24nvlRt
銃撃禁止全ミッションSSS+とかやれば
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:56:49 ID:ftMtk7Dj
ありがとう

ヤタガラスの素材が終わった頃にようやくでました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:55:42 ID:IVgR/rqN
>>114
じゃあ別のゲームやれば?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:42:07 ID:lfVnpQvE
おれはプロスピに乗り換えた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:28:04 ID:UsSmk99X
>>107ロングは性能が切断と属性の二極化してるから効果はかなりでかい
色々重ねりゃ切断100弱くらいの差になってくる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:12:29 ID:4CJ+dIce
ニコニコみて、闇の光芒ウロヴォロス堕天を
スタート位置脇からのスナイプを試してみたんだが。
ルドラ改にiwkiの内臓破壊弾だと
OP・OP改を飲みまくっても倒せなかった・・・
遠距離強化2(トリガーハッピー)つけないと無理?
SSS+取りたいんだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:04:21 ID:zCjjmMAs
参考になるかまったくわかんないけど、いまシヴァ真・トリハピで
いったら1分30秒だった。(SSS+)
開幕バイアル*2飲んでから、顔に乱射してアンプル改*5、アンプル*1で討伐。
ルドラ改とシヴァ真だと2倍近くダメージ違うしトリハピなしの状態だと
厳しいかもしれない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:26:16 ID:zCjjmMAs
ニコニコ見てきた。121の書き込みがまったく参考にならなかったね、すまん。
たぶん画面外に走るやつだと思うけど、うp主もいってるとおり、インドラ 改
だったらできるかもしれんが、ルドラ改だとトリハピつけても無理だと思われる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:48:19 ID:4CJ+dIce
>>122
わざわざありがとう、パーツあつめてくる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:30:46 ID:pzWl+UNB
間違って葬式会場に書き込んでしまった…

ユミルのスタン倍加って結構キツい?
タワー1個もないから作ろうかと思ってるんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:08:35 ID:lcfq6UPP
>>124
とりあえずスタンしたら運良く敵がNPC狙ってくれない限り確実に死ぬ。
まぁきちんとガードできるのなら問題ない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:32:50 ID:bkmbennv
test
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:55:12 ID:+j6bby3V
・・・新しいDLミッション&アップデートしたんだが、
何故かスサノオのミッションが消えてて受注出来なくなった。
武器強化できると聞いて作ろうと思ったら…orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:01:49 ID:/S0UDJ1j
PSP買い換えたとか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:47:44 ID:9dQ1gbB2
敵による神属性攻撃って、どんなものがある?
イメージ的にアルダノーヴァ、ウロヴォロスとかの攻撃くらいかなと
思ってるんだけれど、あってるかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:19:09 ID:ya9LMyGY
アイテールレーザーとか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:46:01 ID:9dQ1gbB2
>>130
神防御力↓大ってペナルティが重いのか気になってたんだ。
ありがとう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:24:43 ID:vc7ZpIQv
7章終わってスタッフロール流れたんだけど・・・
8章以降もストリーミッションあるんだが、最後まで行くとまた何か見れるの?
見れるなら、このまま突っ走る。
見れないなら、1〜7のフリーミッション先にこなそうかと思うのだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:39:58 ID:vf3z+42G
>>132
アナグラ内にいるキャラクターの配置&セリフは変わるけど、
イベントとかは無い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:59:33 ID:OwEgTbd5
キャラクターメイキングの1~10番声の担当の名前とかないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:09:00 ID:j2WPXnL8
赤羽根健治さん (男主2・7):カレル
伊藤かな恵さん (女主2・5):ヒバリ
粕谷雄太さん (男主3・10):シュン
鹿野優以さん (女主4・6)
佐藤聡美さん (女主1・9):ジーナ・ノゾミ
庄司宇芽香さん (女主7・10):コウタ母
田中大文さん (男主5・8):ブレンダン
藤本たかひろさん(男主1・4)(4・9?):エリック
森岳志さん (男主6・9)(6・1?):タツミ・ゲン
安田早希さん (女主3・8):カノン・リッカ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:19:55 ID:cT3pI8JN
やはりプロの方でしたんですね
>>135さん、ありがとうございます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:57:03 ID:m2LCzmHV
ブラストの20型ガット派生は、410型ガット改の1択でしょうか?
零型ガット真の方が、破砕 ・氷・雷の数値は上ですが、
氷攻撃力↓大がついてるのが気になります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:32:24 ID:PFqLunFf
>>137
↓大は10%低下
銃だけ見れば
零真は 破6.5氷5.95雷6.8という事になる
410改は破5.6氷6.0 雷5.6

これだけ見ると零真は悪くないように見えるが、↓大って剣の攻撃力にも影響するよなー
ガード防御力が上がる(+5%)とはいえねぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:21:34 ID:nfCaSlgG
>>128
その通り。
さーて、どうするっかなぁ・・・
スサノオのチケットって何時まで有効でしたっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:28:21 ID:fSkiepBV
>>139
それじゃ出来なくて当たり前。
ミッションパックはダウンロードした時のPSPじゃないと本体認証に引っかかって出来ないぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:30:48 ID:fSkiepBV
>>139
追記。
スサノオのコードは5月31日まで有効だけど
一度使ってるなら無理じゃない?
古い方のPSPがまだあるならそっちでやるしかないんじゃないかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:43:32 ID:INJnJlwO
>>141
psストアのアカウントから、
もう一度ダウンロードすれば大丈夫らしい。

ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/faq/change/

ただ、俺は試したことがないので、
このゲームでできるかどうかは保証しない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:28:18 ID:gc2WTb7r
>>141
そっちは問題ない
スサノオとかの「コード」はPSストアのアカウントで管理され、DLしたファイルはPSP本体によって判別される

例えば、A本体+Aアカウント、B本体+Bアカウントの2つあったとする

Aアカウントで使ったコードは、本体がAでもBでも、Bアカウントでは再利用できない
また、本体がAでもBでも、Aアカウントでならコードは再利用できる
だからDLし直せば問題ない

A本体でDLしたミッションは、B本体+BアカウントでもB本体+Aアカウントでも利用できない
だが、A本体+Bアカウントでは利用できる
B本体で利用したい場合は、B本体でDLし直す必要がある

コードによってDLしたミッションは、この2つの条件両方を満たす必要がある

これは試してるから間違いない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:08:20 ID:HjF6Sswi
次のミッションでスサノオ装備を強化できるみたいだけど
最初のスサノオミッションすら持ってない人はおいてけぼりなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:45:43 ID:gc2WTb7r
>>144
誰かスサノオ出来る人とマルチやれ

そもそもスサノオは初回限定の特典なんだから、初回限定を買ってない自分の問題だろ
まだマルチでやれるって救済があるだけマシ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:48:20 ID:z+llFmUA
>>144
そんなにもったいぶるほどのアイテムでもアラガミでもないから、
普通のDLCとしてそのうち配信されると思うよ。

次の配信で、みんなスサノオの強化装備ができるってのがベストだとは思うが…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:58:14 ID:aH+sn6qC
>>144
コードの期限が5月31日までだから6月か7月の配信で解禁されるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:41:18 ID:LAI+wUSz
>>138
ありがとうございます。
剣にも影響するようなので、410型ガット改を作ってみます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:04:21 ID:QktUubs/
初回限定の特典とかって人集めといて、こんだけ廃れてちゃ世話ないな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:05:58 ID:2eQ+LCaf
せめて2週間に1度くらいの頻度でDLミッソン配信してほしかった
まあ実際そうなったら毎週にしろとか言ってたんだろうけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:11:11 ID:gc2WTb7r
>>147
それじゃ初回特典の意味がなさすぎる気が

別ミッションの形でスサノオが出るんじゃね?
スサノオ単体じゃないとか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:53:26 ID:rGLkAHhW
>>94,95,97
アドバイスサンクス
無事クリア出来た
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:55:45 ID:4AWOWkvJ
>>145
そうだよね初回限定やんない俺がわるいよな

>>146 >>147
それはそれですごい嬉しい

154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:03:06 ID:Qd0ILsjg
初回限定とか言われてるけど
ミッションパック名は初回先行になってるから黄金祭とかと一緒に後々配信じゃないの
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:17:59 ID:sqljI9v2
金 って換金アイテムじゃないみたいだけど武器の強化に使える事ってある?
いつの間にか20個近く集まっていて売りたいんだがそこに引っ掛かって売る決心がつかない
高純度金は換金だけど銀は強化に使えるアイテムだから「金」が換金しても問題無いか気になるんだ
156枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 21:28:18 ID:PGbajmQD
>>155

リンドウさんの服の上にしか使わなかったと思うよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:28:12 ID:sqljI9v2
>>156
レスd
リンドウ服持ってるから売っぱらってくる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:39:27 ID:PGbajmQD
>>156
名前間違えたorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:45:38 ID:lsdJbija
>>139だが、
何回試行錯誤しても無理だったので
友達の所へ行ってきたぜ。
・・・一番いいのは再配信だがなぁ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:51:27 ID:6TPsESYL
>>158
何故間違うwレス番でも入れてたのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:10:33 ID:4dtThm6C
>>160
たぶん寝ぼけてた
でも寝ぼけてて名前間違うって…?
俺にもよくわからん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:39:47 ID:lsdJbija
>>154
出来れば両方とものミッション説明
みたいなの教えてくれないか?

163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:49:45 ID:VBcTWG91
さあ今日かって
スサノオ作ろうと思ったけど敵強すぎるw
アドパで手伝ってくれる人いる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:04:51 ID:Ho5EK9IE
相変わらず発熱ナイフ改から次の強化候補がでない・・。
なんかキー素材みたいなのあるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:46:05 ID:7GqG4m5N
>>164
素材全部集まってるのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:08:34 ID:Pev5IpvF
>>164
日天切刀x10 日天神酒x1 陰陽切刀x6 陰陽輪x4 アダマンタイトx1
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:09:44 ID:Pev5IpvF
>>163
スサノオ、ランク6だぞ
もしかしてストーリーでランク6もやってないのにスサノオ相手してね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:10:55 ID:qEN+ohcW
楊貴妃真と老陰改ってどっちのが強いんだろ
数値は楊貴妃真のが強い感じだけど老陰改はコンボマスター中あるし
ランクは10と9で楊貴妃真のが上だけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:53:45 ID:Pev5IpvF
>>168
コンボマスターの上昇率が総合攻撃力と同じなら、2%/4%/5%
まあ、もうちょっと高くても大で10%だろ

あとは単純な計算
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:25:54 ID:gOjXnh4T
>>164
キー素材は日天切刀。
難易度9のミッション「神の影」クリアが条件。
満たしてる?

>>168
コンボマスター中は、3段目3%、4段目6%、5段目が9%上昇だそうだ。
…本気で攻撃力↑系は微妙すぎるなおい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:38:32 ID:kXceTwqO
>>168
俺は基本楊貴妃使ってる
でもショートでピターの頭壊したいときには老陰改だな
老陰改の方が切断高いし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:36:55 ID:OrOhTYXB
新しく発売された攻略本、どんな感じですか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:27:58 ID:PFnk/CWf
やり込んでる人には既出もしくはもう知っているだろう事ばかりだから攻略と言う面では魅力薄いかも
耐性絡みとか情報は充実してるから資料好きなら買う価値はある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:47:40 ID:fyZShS7Z
>>165
まだまだだった。
>>166
トン!アルダの素材だったのか・・。
>>170
難易度9か・・。
遠いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:29:12 ID:4nqlJiTk
今からはじめようと思うんですけどカッコいいコードネーム教えてくだしあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:34:36 ID:5kFdP3rn
コーシンタンとかどう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:41:23 ID:ZMxyC6WJ
>>175
厨二臭い植物の英名調べていれるといいかと

主要なNPCみんな植物関連だし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:43:45 ID:gOjXnh4T
>>175
ターゲットが神様の名前だけに悪魔とか、神喰いなんかの名前を使うのはどうだ?
称号でロキ、組織の名前がフェンリルって使われてるけども。

新しい所で天使狩りのベヨ○ッタとかw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:03:05 ID:8R/4E5P7
カノンなんて植物あったっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:41:30 ID:4nqlJiTk
植物名のLewisiaにすることにしました
ありがとうございます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:03:05 ID:7BSKM8/R
おそい」だろうけど一言。
NPCコードネームはは全員小文字なので1文字めも小文字にすると若干幸せになるかも

オレはヤタガラス真とか作ってから気になりだして
結局2ndでやりなおしたw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:10:57 ID:BlBl94IW
>>177
へえ、今頃知った。

雨宮リンドウ→りんどう
橘サクヤ→橘
藤木コウタ→藤

までは理解。後がわからんのでググッてみた。

ソーマ→インド神話に出てくる植物の液汁

けど、アリサとシオがわからん。

アリサ→安藤なつみの漫画に出てくる植物人間の園田ありさとか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:24:32 ID:rzfnatE7
シオはフランス語で子犬
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:34:49 ID:ZMxyC6WJ
>>182

>>177
> へえ、今頃知った。

> 雨宮リンドウ→りんどう
> 橘サクヤ→橘
> 藤木コウタ→藤

> までは理解。後がわからんのでググッてみた。

> ソーマ→インド神話に出てくる植物の液汁

> けど、アリサとシオがわからん。

> アリサ→安藤なつみの漫画に出てくる植物人間の園田ありさとか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:36:05 ID:ZMxyC6WJ
>>184
すまない、誤爆

アリサのフルネームはアリサ・イリーニチナ・アミエーラで、アミエーラはロシア語で宿り木の意味だったはず
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:37:13 ID:E6drN7Og
今なんか水はくやつまでいったんだけどオススメの装備教えてくれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:07:34 ID:Ng9Y7qnm
そういうことだったのか
英語の名前で進めちゃったよ
作り直すわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:26:37 ID:q095Th3n
>>187
別にロシア語じゃなくてもよくないか?

アリサはロシア人だからロシア語だと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:28:42 ID:PX6QZC3t
なんていうか馬鹿な人ですね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:46:43 ID:RoEGt9AC
>>186
属性さえちゃんと対応してればなんだっていいよ。
ミッションの説明文の中に推奨する装備や属性があるはず。
それで勝てないってんなら装備が弱すぎるから、小型のアラガミを狩って強化するといい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:42:53 ID:ZIazp2zJ
ピターにないぞうが全然効かないんで、
ブラストで0,4爆弾使ったらマントも壊れるし割と早く倒せたんだけど
ピターに一番効率がいいのってなんでしょうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:33:37 ID:jgqNba37
>>191
神属性の高レベルスナイパーでないぞうはかいだん。
部位破壊を特に考えないのであればマント破壊後にマントにないぞうはかいだんぶち込めばいい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:18:24 ID:RoEGt9AC
>>191
俺はそのないぞうを神スナイパーでずっと撃っとるが。
くそう、冠…

アンプルの残りの数で打ち込んだ数を管理して、
頭にある程度ダメージが蓄積したら前足狙い→結合崩壊でダウンしたら頭狙って崩壊
→起き上がったら活性化するから、マントを破壊、でやってる。

後は頭でも胴体でもフィーバータイム。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:12:03 ID:8Bi2dOnc
>>173
ありがとう
資料好きなので買ってきます
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:00:57 ID:gmByozjr
爆発系や放射系を使ったオヌヌメバレッドってある?

OP消費100以上でトリハピ用じゃないやつをよろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:17:01 ID:0LayT4ZB
OP消費105(ブラスト使用で81)
1 S弾丸全方向ホーミング
2 ┠L爆発 1が何かに衝突時
3 ┗M制御:生存時間が短い弾 1が何かに衝突時
4  ┠L爆発 3の発生から0.2秒後
5  ┠L爆発 3の発生から0.2秒後
6  ┠L爆発 3の発生から0.5秒後
7  ┠L爆発 3の発生から0.5秒後
8  ┗L爆発 3の発生から1秒後

もしかしてOP消費100以上ではなく、トリハピ用でもないって意味だったなら
wikiの0.4爆弾で
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:27:51 ID:h52T1RV7
ピター戦のBGMって英語で何て言ってる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:03:00 ID:8aIVIwQO
>>195
自分の愛用しているのは
OP消費54、ブラスト使用で43

1 SS弾丸
2 ┠L爆発 1が何かに衝突時
3 ┠SS爆発 1が何かに衝突時
4 ┗M制御:生存時間の短い球 1が何かに衝突時
5  ┠L爆発 3の発生から0.2秒後
6  ┗L爆発 3の発生から0.2秒後

威力的には劣化0.4爆弾だけど、すべての爆発を対消滅で最小化してるので仲間に被害がほぼいかない
壁や真下に撃っても自分は吹き飛ばないレベル

最初の球を、S高性能な全方向ホーミング弾にしてもブラストなら50で撃てるのでそこはお好みで

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:09:43 ID:8aIVIwQO
>>198
ごめん、OP100なら911がwikiのお勧めになる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:46:47 ID:gmByozjr
>>196 >>198
ありがとう!
二人のバレット&wikiバレット試してみて、「0.4秒爆破」に決めました

これで強化しまくって放置してたブラストが役立つよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:27:07 ID:QGDE8lww
アルダノーヴァ堕天の腕部装甲を効率よく破壊するには、どうすればいいですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:59:00 ID:rO/RjzuG
>>201
スタグレ、近距離で脳天エイム
微妙にズレてるように思えても気にせず連射
そのうち壊れる
外れてても髪に当たってれば損じゃないし

あとは真横からバスターでジャンプ△□だっけ?


腕だけ狙えるような、都合の良いバレットは無理
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:32:22 ID:+9cdwgAn
>>202
即レスありがとうございます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:40:50 ID:9mcT8Agc
今回配信のアマテラスから取れる素材はやはりタキリしか使えないのですか?
スサノオがない人にはあまり嬉しい配信ではないのですかね・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:14:00 ID:zvJz6dy+
6月以降に配信あるから待て
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:45:50 ID:9mcT8Agc
204のものです。
了解しました!気長に待つ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:30:05 ID:rO/RjzuG
ランク7〜8の単体ミッションは良いなぁ
女神冠が集めやすいかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:11:47 ID:bWgrphJu
ボルグ・カムラン系のホーミング針連射はどう対処するのがいいんでしょうか?
ガード主体のチキン戦法のため回避が間に合わず
スタミナをごっそり持っていかれてガードの上から攻撃をもらってしまいます
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:12:44 ID:tvYUD+dF
ギリギリまで引きつけてステップするとかわせる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:21:12 ID:fuzOC2hp
>>208
カムランがガード体制に入ったらどの行動をとるのか冷静に見極めてから対処。
尻尾回転の体制に入ったらガード。
ホーミングニードルの体制に入ったら左右どちらかに走り続ければそれだけでかわせる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:21:45 ID:JwAkZqqB
比較的容易に作れる刀身で生存本能全開がつくやつありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:22:41 ID:tvYUD+dF
鮫刃ノコギリ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:24:52 ID:bWgrphJu
>>209
>>210
ありがとうございます
ビビッて攻撃のあと即ガードしてたのが良くなかったんですね
よく動きを見てからガードするように意識してやってみます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:03:06 ID:dS4yIC9I
>>213
ガードできてるなら、タワー使えば良いんじゃ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:14:43 ID:bWgrphJu
>>214
覚悟つけてるから体力は問題ないんです
ただスタミナが一気に削られて攻撃をもらってしまうだけで
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:20:25 ID:fuzOC2hp
>>215
アレはバックラーで全部ガードしようとしたら削りダメージで死ぬし
タワーでもスタミナ切れてダメージ食らう。

回避が間に合わない場合は無理にガードせず一発貰うのも手だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:34:23 ID:dS4yIC9I
>>215
それなら、「ふんばり」に頼って>>216の通りにした方が良いかもね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:04:32 ID:bWgrphJu
>>216
>>217
もともとビビッてガードを固めすぎな戦い方を何とかしたくての質問でしたし、
だいぶ回避もできるようになってきたのでとりあえずはこのスキルのままいこうと思います

丁重な回答ありがとうございました
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:56:07 ID:Jc5x2ysC
難易度4 ヘマタイトローズのボルグカムランがいくらやっても倒せないんですが
条件みたいなのあったりしますか…?
時間をフルで使っても時間切れになるんです…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:07:00 ID:Lp7JFAHq
>>219
とりあえず装備をさらそうぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:31:50 ID:LAejXh34
>>219
装備を見直せ
装備を強化しろ
アイテム使いまくれ
Pスキル磨け
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:28:32 ID:MD3oXYxG
>>219
時間切れという時点で、火力か手数、あるいはその両方が足りてない。
特にカムランは攻撃するタイミングの見極めが重要だからね。
火力については得意不得意があるから、選択する装備は自分で考えてくれ。
判らないなら、自分が使ってた装備と、ほかに持ってる物をさらして貰えればアドバイスできると思う。

手数については、盾のガードを使ってるかな?
カムランの攻撃範囲はやたらと広いから、「あたらない所へ回避」だと、
その後攻撃に転じる時に時間がかかりすぎて、カムランの攻撃態勢がととのってしまってる、
なんてことも多かったはずだ。
全部をガードで対処するのも問題なんだが、多くの攻撃はガードでしっかり捌くと
目の前に隙をさらしたカムランがいるわけだ。
すかさず斬撃を叩き込むべし。

ちなみにガードのタイミングは近接系のNPCが教えてくれる。
彼らがガード体勢になったら、尻尾攻撃や突進が来る合図。
盾が展開するときの「がしゃん!」って音を聞き逃さないようにしよう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:45:51 ID:9agT2oPQ
>>219
レーザー極端Mを使って簡易ないぞう(ryでも作ったらどうだ?
それでもダメなら単体に戻って修行
あと装備をさらそうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:59:40 ID:dW8+hPWu
>>220>>221>>222>>223
すみません遅くなりました。
装備はこんな感じです。

レールガン改
氷刀
対炎タワー硬
貫通強化1
採掘1です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:43:17 ID:2W9zK47m
>>224
神機のランク的には特に問題はないが…ヴァジュラも出るミッションでレールガン?
ヴァジュラは「雷だけ効かない」奴だから、剣も銃も氷でそろえて問題ないぞ。
強化パーツは…まぁ、難易度4だと大したものはないのか…
となると、やっぱり問題は立ち回りにアリってことだな。
手数が圧倒的に足りてない。
とりあえずスタングレネードとホールドトラップを使うと攻撃機会が増える。

「ヘマタイトローズ」の直前に「剣戟の刻印」って単体ミッションがあったはずだけど、
こいつのクリア時間はどれくらいだった?
難易度が同じで複数ミッションだから、全体のHPは「剣戟」より下がってる筈だが…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:25:41 ID:dW8+hPWu
>>225
レールガンは他のミッションからのままでした。
20型ガット改とかあります。

一つ前のミッションは残り数分だった記憶が…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:08:59 ID:y8sVqXFl
>>224
共通弱点が氷だから攻撃属性は氷のほうがいいな
あとできれば盾は雷がいいね
分断がんばれ
228シベリアよりのお手紙:2010/04/29(木) 09:26:18 ID:8oy8Ghsx
帝王の骨が何回やってもクリアできない。。。
アドバイスをくだされ。。。

イビルアイ
宝剣 王昭君(なんて読むのだろうか)
抗属性バックラー
OP強化2
神強化

イビルアイの他にアンダルあり
基本の戦い方はアンプル飲んで弾幕展開。
連れてくのはソーマとタツミ(かブレンダン)
Pでハガンをボコってみた→倒す前に帝王乱入→三死
ウィキの帝王をPで引っ掛け→成功したことがない→三死
柱のとこで乱戦→みんな死ぬ→俺も死ぬ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:56:50 ID:2W9zK47m
>>226
ヴァジュラも控えてることを考えると、時間がぜんぜん足りないねぇw

効率的なことを考えるなら、バレルはアルバトロス系の方がいいと思う。
性能的にはガットでもいいんだけど、Hレーザー使ったときのOP消費の違いが結構大きい。
これでレイキ_Hレーザーを撃ってるだけでもそこそこいけると思うんだけども。
ホーミングなのはエイムに時間を取られないのと、外してOPを無駄にしないように。
腕に自信があるならノーマルの方がいいけど、多分、時間切れになるってことは、
攻撃がきっちり当てられてないんじゃないかな。

お次は近接。
基本は足を切ってダウン狙い。
尻尾や盾はもっと楽に倒せるようになってから狙おう。
ガキンガキン弾かれるけども気にしない。
射撃メインなら手数の増えるショート、近接でいくならどちらかと言えばバスターが向いてるんだけど、
ロングブレードにこだわりがあるんじゃなければ、考えてみてくれ。

↑の方でも書いたけど、ガードをきっちりできれば、かなり違うはず。
ガード(守り)を意識した方が攻撃の手数が増える、ってのは不思議だろうけど、
攻撃を食らって吹っ飛ばされるよりは確実に攻撃機会が増える。
「剣戟」とかの単体ミッションやって、まずは15分切れるくらいを目標にしてみよう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:03:26 ID:9EoSp0mm
>>228
規制か何かで抑留か…大変だな

下手糞なんでアドバイスは他の人に任せるとしてw
王昭君の読みは「おうしょうくん」
西施(せいし)・貂蝉(ちょうせん)・楊貴妃と並ぶ、中国四大美人の一人
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:26:09 ID:2W9zK47m
>>228
…イビルアイ(RANK3)もアンダル(RANK4)も、射撃メインでいくにはランクが低すぎます。
DLCで単体ミッションできるんだからもーちょっと強化しましょう。

宝剣王昭君は「ヘタレ」がつきます。
↑「みんな死ぬ」の原因の一つですw
効果の怪しい神強化よりは、ヘタレを打ち消す(相殺できるわけではないが)のに
指揮強化がいいでしょう。
「存在感」が怖いならさらに遠距離強化で「空気」を。

ピターもハガンも動きが早いんで、なるべく両者を画面に入れる工夫を。
射撃時はホーミング系のバレット(のうてんちょくげきだんがお奨め)をつかって、
とにかくどちらかにあたればいい的な立ち回りで、照準の時間を省く。
近接時は、「狙ってない」方をロックして、もう一方を攻撃、なんてすると、動きが把握しやすい。

戦場は柱のある所。マップ中央のEF付近がお奨め。
北側だと通路が狭すぎてこちらの回避するスペースが無い。
上の方法で動きが把握できてれば、建物を盾にしやすいと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:58:58 ID:hH+oVBQC
>>228
正直言って俺は分断なんて成功した試しがない。
乱戦覚悟で挑むべし。

武器は個人的にアンダル系。それと王昭君はあまりおすすめできないのでヤエガキか
デスサイズ真あたりか。まあ刀身はあまり無理に変える必要はない。
盾はそのままでおk。

慣れればピターの方が早く沈む。
ピターのマントをないぞうで撃ちまくると案外早く結合崩壊する。
そうするとご存知かもしれないがエフェクトがクリティカルになる。
後はスタンなりホールドなり使ってハガンとピターの動きをほどほどにとめて
マントを狙撃してピターを屠る。
2体を相手にするときは攻撃より回避を優先。
そしてスタンを惜しみなく使うこと。これが鉄則。

あとはハガンと勝負。これはPSの問題だ。

あくまでこれは俺の攻略法なので、無理なら他の人のを参考にすべし。
ちなみに俺は
アンダル
ヤエガキ
抗属性バックラー
OP強化1
ガード強化1
でクリアできた。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:08:31 ID:HcPffuSD
>>228
とりあえずいつもやってる分断方法を

ソロで強化パーツは偵察強化がおすすめ
まず猿とピターに見つからないようにザイゴートを倒す
あとは猿をPまで連れて行くだけで合流されずにゆっくり戦える

すぐ近くでピターが餌食べてる音が聞こえてきて怖いけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:27:45 ID:BvCSRtOF
乱戦になったら死亡→ヘタレイーター
乱戦でもへっちゃらですくらいのPスキルみにつけろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:08:42 ID:lGiHO+nx
基本分断できるステージは
贖罪、鉄塔、煉獄くらいかなあ?
空母、嘆き、鎮魂は見通しよかったり、アラガ道が場所よすぎたりして分断は
無理だよね?
でもなんだかんだで最終的には2匹同時は覚悟しなければならないのか。
236228 シベリアよりのお手紙:2010/04/29(木) 13:23:41 ID:oNhFSeOq
>>230
美しき...とかいう説明はそれだったのか
謎がひとつ解けた、さんくす。

>>231
ランクが低いのか…
指揮強化に遠距離強化か
ヘタレってのは俺自身によくあっているような(ry

>>232
ショートかロングしか使えないんだよな、俺。
デスサイズね、作ってみようそうしよう。

>>233
ザイゴートはものすごいおぞいよなあ

>>234
ヘタレスキル付きリアルヘタレですが、何か。
乱戦なんて怖くな...う、うわあああああ...
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:26:39 ID:Y4ZH492Q
>>236
空気・消音つけて、敵をCPUに押し付けろ

敵の近くで戦闘、スタグレ使って離脱、CPUはその場に居続ける
少し離れた場所からアンプルがぶ飲みで連射
CPUが死にそうになったらスタグレで回復時間を与える

これ繰り返せば、CPUが全滅する前に1匹は倒せるはず
238219です:2010/04/29(木) 18:12:34 ID:dW8+hPWu
武器をアイスドリル新にして罠を使ったら制限時間の半分でクリア出来ました…
いろいろアドバイスありがとうございました(・ω・)ノ
またいろいろお聞きするかと思いますがよろしくお願いします
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:33:36 ID:Gbtj0/ni
どなたかPCとメモステをUSB接続した時のダウンロードミッションの保存場所となっているフォルダ名を教えていただけないでしょうか
無線LANが使える環境でなく、MediaGoを使ってDLしようと試みましたが「ネットワーク接続ができません。」と表示されDL開始すらしない事態です
PSストアからver.1.4のデータだけDLして今どこのフォルダに置くべきか分かってない状態です
ググったりヤフったりしましたが、GAMEフォルダに入れろだのSAVEDATAフォルダに入れろだの情報がごちゃごちゃで分かりません
正確なフォルダ名を教えてください
お願いします
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:00:09 ID:jRaGknSU
>>239
一応レスしてやるが、こんな程度の事も解らない奴は直接メモステいじるなよ

> MediaGoを使ってDLしようと試みましたが「ネットワーク接続ができません。」と表示されDL開始すらしない
プレイステーション・ストアの画面すら表示されないって事か?
それならMediaGoが正常に動作してない

普通はストアが表示されて、PSPでストア利用する時と同じ画面が出る
そして、まったく同じようにクリックしてくだけ
最後に[ダウンロード]をクリックすれば、USB接続してるPSPのメモステに自動で保存される

データの保存フォルダどうこうなんて考える必要ない


> 正確なフォルダ名を教えてください
人によって保存されてるフォルダ名が違うかもしれない、という事は当然解ってるよな?
俺は、以下の場所だった
○:\PSP\GAME\ULJS00237
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:03:02 ID:VOfZMfjW
バスターの溜め斬りってどの程度ダメージがあるんですか?
また、チャージ攻撃力↑をつけると溜め斬りはどの程度強くなるんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:16:53 ID:8V6WCjNt
>>241
コクーンメイデンあたりで試してみればわかり易いんじゃないか?
過去スレのどっかを探せば検証してるGEもいると思うが…
公式に「何倍」と発表はされてない。

スキルは「ダメージ係数5%UP」だそうだ。
とりあえず、このゲームの攻撃力UP系には過度の期待はしない方がいい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:22:48 ID:jRaGknSU
>>241

>>1
・質問する前にwikiや公式サイト、公式ブログを探してみましょう

オーラによって威力だけでなく、攻撃のリーチも通常の1.5倍ほどに伸びている。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:35:16 ID:Kk/DXDcV
>>240
ありがとう
ただMediaGoはダウンロードリストからダウンロードボタンをプッシュするまでには至ったんだ
だけど、ダウンロードボタンを押したらすぐにネット接続できないって出て手詰まりだった
MediaGoのバージョンは最新だから、不具合だとは思えないんだけどなぁ
回答ありがとう
245241:2010/04/30(金) 12:29:25 ID:VOfZMfjW
>>242
やはり自分で検証するしかないんでしょうか・・・
たったの5%ですか・・・微妙ですね

>>243
一応、wikiや公式サイトで一通り調べたつもりです。
僕の見落としがなければ威力についてはどこにも書いてなかったので、
どこかにそれについて書いてあるページがあればお手数ですが、教えてください。


お二方とも、返答ありがとうございました。
246241:2010/04/30(金) 13:03:12 ID:VOfZMfjW
自分なりに溜め斬りの威力を調べてみました
検証方法は、ランク1コクーンメイデンに対し、二つの武器を使用して
□初撃だけで何回で倒せるか、溜め斬りだけで何回で倒せるか、
溜め斬りを一回与えて□初撃で何回で倒せるか、
溜め斬り二回斬って、□初撃だけで何回で倒せるかです。
武器はクレイモアとクレイモア改でやってみました。


クレイモア
□初撃 12回
溜め斬り 4回
溜め1□初撃 8回
溜め2□初撃 4回

クレイモア改
□初撃  11回
溜め斬り   3回
溜め1□初撃 7回
溜め2□初撃 3回

結果、溜めの威力は□初撃の約3倍だと思われます。
一応、チャージ威力↑をつけても試して見ました。
方法は、溜め斬りだけで何回で倒せるか、溜め1□初撃と溜め2□初撃で何回で倒せるかです。
武器はクレイモア、相手はランク1コクーンメデンでやります。

溜め    3回
溜め1□初撃 8回
溜め2□初撃 4回

結果、チャージ威力↑は、溜め斬りの威力を約1.3倍と思われます。
247241:2010/04/30(金) 14:17:21 ID:VOfZMfjW
>>246
連投スマソ、このチャージ威力↑の計算がおかしく思ったので
クレイモア改でやってみたところ、

溜め     3回
溜め1□初撃 7回
溜め2□初撃 3回

と数字が変わらず、もっと数字は低いのではと思い、調べてみることにしました。
今度は訓練用ヴァジュラの頭部を□1で結合崩壊させてから、
溜め斬りをあてて何回で倒せるかで検証してみます。

使用武器はクレイモア改

通常時


チャージ威力↑


またも変わらず。
おそらく>>242さんの言っているように、チャージ威力↑5%ほどしかないもの思われます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:20:51 ID:8V6WCjNt
検証乙!
チャージする時間も考えると、そのまま三回切ったほうがいいかも?
って感じでよろしいのではないでしょうかw
まぁ間合いが伸びるってのは十分なアドバンテージですが。

スキルは、5%UPってことは、「20回チャージアタックを決めたら倒せる相手が、19回で倒せます」
ってことだからなぁ…んなもん数えてやってるやつなんていねーw
感覚的には誤差の範疇だな。

とにかく、お疲れさん。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:45:31 ID:jRaGknSU
>>246
> 結果、溜めの威力は□初撃の約3倍だと思われます。
3倍はどう考えても強すぎる

ランク2ヴァジュラの頭部破壊で試してみた

アメノムラクモ真
 □初撃>3回
 溜攻撃>3回
多分、□単発攻撃3回でギリギリ破壊できたと思われる(2.8回分とか丁度3回分とか
2回で少し足りなかった程度なら、溜め攻撃は2回で済むはずだから
そして溜め攻撃が□初撃の1.5倍以上になるなら、絶対に2回で済むはず

超ハンマー真でもやってみた
□初撃>3回
溜攻撃>4回

何これ?w
切断や破砕の一部しか強化されないのかと思ってクレイモア改でも試してみたが、溜め14回必要だった
少なくとも、溜め攻撃は「切断だけ」ってわけじゃないようだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:21:40 ID:mE8rxfy7
>>249
間合いが伸びた分違う所に当ってるんじゃない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:27:48 ID:jRaGknSU
>>250
当たってねーよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:31:01 ID:jRaGknSU
ごめん
超ハンマー真で、顔に密着して溜め攻撃したら3回だった

あと1回の攻撃で、当たる音が2回する
ダンダンって

もしかして剣の先端とか根元によって攻撃力が違うのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:32:53 ID:mE8rxfy7
>>251
当ってないなら少なくとも
>□初撃>3回
>溜攻撃>4回
にはならないと思うが

溜めたら弱くなるのか?
254253:2010/04/30(金) 17:33:53 ID:mE8rxfy7
あ、かぶったゴメン
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:39:24 ID:jRaGknSU
ヴァジュラ正面にある光る四角い床の左角の位置から攻撃して、先端だけ(ハンマー自体は届かない)を顔に当ててたら10回以上必要だった
ハンマーも当たってると数回
先端と根元によっても違うようだ

もう面倒臭いから止める
スレ汚してすまん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:57:12 ID:Bn7Vh2cA
一応参考までに。

攻略本情報だと、
バスターのダメージ係数は、
弱攻撃の1段目が1.1、
チャージクラッシュは4らしい。
ちなみに、ステップ弱攻撃が1だそうだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:09:11 ID:N6o1AHe+
>>256
だったら>>249は、どういう事なんだろうな
1.1と4じゃ3倍以上の違いになる
本当に3倍なら、溜め攻撃なら破壊するのに1発で済むはず

部位破壊は実際のダメージと違う値で判定されてたっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:58:56 ID:RdW8kZXW
>>257
>>249は動く相手を検証サンプルに持ってきてる時点でだめだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:28:53 ID:N6o1AHe+
>>258
おまえ、馬鹿だろ
ランク2のヴァジュラっつったら、応用チュートリアルの動かない奴に決まってるじゃん

検証やってる奴なら常識
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:33:13 ID:JpaR9r/x
バスターで多段ヒットの話が出てたけど
あれは地面に叩きつけた音でしょ
△1段目、3段目、ステップ△、溜め切りは全部あの音するし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:05:37 ID:thknS5kP
>>260
まあ>>252は音が2回したと言ってるだけだし

多段じゃないけど、剣って複数箇所に当たるよな?
アラガミ2匹が重なってる状態で斬ってると、両方にダメージ与えるし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:30:01 ID:9neaQGJO
多段ヒットするぜ
黄金祭りで死体きってみるとよくわかる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:19:29 ID:RMCKMF1L
アマテラスが倒せません
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:31:23 ID:kjYl5RLy
>>263
質問をするなら、応える人間が返答しやすいように質問しような。
それだと何の答えを求めてるのかまるで判らん。
装備は何で、NPCは誰を連れて、どう立ち回って、どう倒せないのか。
時間切れでクリアできないのか、リスボーン3回で失敗してるのか。
俺たちはエスパーじゃないんだから最低限これくらいは書いてもらわないと。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:53:17 ID:thknS5kP
>>263
ランク高いんだから難しいのは当然
もしランク8以上やってて、そんな事を言ってるなら馬鹿だ














雷系装備してGO
まずアンプル使い切るまで撃ちまくる
狙うのは顔と足
部位破壊を優先するなら、顔と触手
銃より剣が効くけど、近付くとし死にやすいので慣れるまでは銃優先

まだ破壊できてないのにアンプル切れたら、ホールドとスタグレ使って斬る
OP回復が最優先なら後ろからスカート
慣れたら、スタグレ使わなくても安全にスカート斬れる

連れてくCPUを遠距離系にすると、バグを利用して最初しばらくだけ撃ち放題の場合も
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:35:58 ID:IzLLRqf7
で、限定ミッション持ってない俺はアマテラス狩る意味あるのか?

やっぱり初回限定コード使ってスサノオ狩ってる輩のみが需要あるんだろうか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:43:42 ID:yUn805Po
>>266
6月以降に一般配信でスサノオミッションが出てくるという説が有力だ。
それまで待つべし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:47:57 ID:IzLLRqf7
>>267
でないと希少価値が上がりまくるからなぁ・・・

レスありがと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:40:32 ID:czCoMPo1
同時ミッションが辛くて心が折れそうです
普通分断して戦うモノなんでしょうか?それとも複数の敵の動きを見切って戦うのがデフォなんでしょうか?
前者は開始ちょっとの間しか分断できずすぐ合流してしまうし、俺はニュータイプじゃないので後者は無理そうです
血反吐を吐きそうになりつつだましだまし難易度5まで来ましたが
3匹以上とかもうどうしたらいいのかわかりません誰かボスケテ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:41:29 ID:LILM+qUI
>>269
分断が基本。と言うか一度合流されると分断は不可能レベル。
なので正確に言うと、合流前に各個撃破。

敵ごとに登場位置はきまってるし、巡回ルートも「ほぼ」決まってる。
例えばシユウは最初Aに登場して、ヴァジュラがAに来るまでには3分かかる。グボロはAに来ないってのが分かったら、速攻でAに向かってシユウを3分以内に倒す。とか。
そんな下調べが重要。面倒だが狩りっぽいと言えば狩っぽい。

まあ楽な方法なら、のうてんちょくげき等の弾を使い火力でごり押し。友達とマルチプレイ。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:53:15 ID:LILM+qUI
ちょっと補足。
すぐ合流しっちゃう、っていうのは、たぶん戦う位置が悪いと思う。
3匹全部がエリア全部周るクエストは無いと思う。空母とか狭いマップは除いて。
大抵は巡回ルートに穴がある。

あと遠距離系のNPCは連れて行かないほうが無難。
本来は敵が合流しない、巡回ルートの穴のはずなのに、遠距離キャラが遠くに位置取るせいで見つかる場合が多い。
遠近両方とも、捕食に逃げた敵を深追いして、他の敵に見つかった状態で戻ってくる事も多い。
俺の場合は、難易度5くらいからは一人で出撃してた。蘇生役に連れて行く場合もソーマ一人だけとか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:09:32 ID:1eoiOEPw
マルチプレイは、同レベルと組んでも敵が硬くなるだけで、ありがたみが無いかも。
スタグレの使用数が減るし、リンクエイドを早めにしないとリスボーンになってしまうしで、
メリットが少ないと思う。
だいたいNPCとやった方が早く終わる。
まあ、俺の場合、地雷が混じっていたのかもしれないけど、それでも進行度合いが
ストーリー3つくらいしか違わなかったからなあ。

>>269
2体クエは、合流前に全力投球。
合流されたら、絶えず場所を移動して逃げながらやるといい。
自分の方に敵を引き付ければ、NPCも死ににくくなる。
タイミングを見計らって、ダメージが大きい方をのうてんちょくげき弾なり、
ホーミングないぞうはかい弾なりで、遠めからラフに狙ってチマチマ削る。

一体が死んだら、死体斬りでOPが貯められるので、Oアンプルは
序盤で贅沢に使うと良い。

正直、ストーリーでは難易度5、6の辺りが一番厳しかった。
難易度7以降は、ストーリーっていうかなんというかだけど、
全て初回クリアできたくらいだから、あきらめることはない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:15:36 ID:czCoMPo1
>>270
なるほど、詳しく教えてくれてありがd
下調べしてあんま来ない位置を見つけてから、合流するまでに全力で倒すのか
遠距離系のNPCばっか使ってたのもよくなかったのね・・・ちょっくらそこらへん気をつけて頑張ってみる!

>>272
ゲボロさん&わんこですら回復カツカツだったのに次がコンゴウ4とかで心が折れかけてたけど
5や6は厳しい感じなのか・・・ここを超えればなんとかなると信じて頑張るよ俺
次は存在感アピールして自分に引きつけまくってみよう・・・アドバイスしてくれてありがとう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:43:44 ID:4AbdjR34
近接の時ロックオンをしないで人差し指で頑張って十字キーを操作する
左上のマップを見て自分が狙われてるかどうかを判断する

この2つが出来るようになると大分楽になる
特に後者は大事
大抵の敵は攻撃の前に攻撃対象の方向を向くからそれに対応すると被弾率も減る
例えばコンゴウはほとんど全ての攻撃がそうだからピルグリムで役に立つ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:06:20 ID:489K1Gc+
>>268
> でないと希少価値が上がりまくるからなぁ・・・
ちょっと意味が解らん
他人とアイテム交換できるゲームでもないし、神蝕○はどれもメチャ強いってわけでもない
それで希少価値って・・・?

持ってない人から見たら物珍しいってだけでしかない、自己満足アイテム以外の何物でもないぞ?
276228@シベリアよりのお手紙:2010/05/04(火) 10:31:15 ID:2Dz9Zt61
ついさっき帝王の骨をクリアした!!!
興奮のあまり素材捕食を忘れたぐらいだww
その時の装備を晒す。

バシリスク
宝剣 王昭君改
抗属性バックラー
遠距離強化1
指揮強化2

ちなみに死亡回数12
連れてったのはソーマ、タツミ、シュン。
クリアタイムは29:12だったw
アドバイスくれたみんなに感謝!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:32:08 ID:0K7Z2+9A
難易度 6の穴熊を攻略するのに際して
バスターのランク5「神斬りクレイモア 序」 かロングのランク4「火刀」のどちらが有効なのでしょうか?

説明では火炎系統の武器は3者ともに効果が見込める と書かれていましたが
ランク4の武器よりランク5の武器の方が強いのではないか?と思い迷っていますので
どなたかご教授お願いします

なお 出てくる敵はヴァジュラ・シユウ・荷電性シユウの3体です
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:34:51 ID:QzDb61p4
>>277
うーん、正直いって、違うカテゴリーの武器だからランクがどうのって以前の問題だと思うなぁ。
立ち回りもまったく違うんだから、ランクがひとつふたつ違ったところで大した問題じゃないだろ。
それで当たって見て、クリア時間の短いほうがそのミッションに向いてる。

バスターが得意なGEからすればクレイモアの方がいいって言うだろうし、
ロングが得意なGEなら火刀がいいって言うに決まってる。
俺は発熱ナイフを推すがな。ショート使いだからw

プランが二つあって、どっちが良いかわからない、ってんなら、両方やれ。
どうせ後悔するんなら、やってから後悔しろ。
やれば判ることをやりもせずに、あーでもないこーでもないってのは時間の無駄だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:22:29 ID:pgZ77+45
>>277
武器を選ぶときはランクじゃなくて弱点で選んだ方がいいと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:34:32 ID:0K7Z2+9A
>>278 違う敵でやった場合どっちが有効か判らなかった

>>279 ありがとうございます 弱点属性で行ってみようと思います
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:20:52 ID:95YNgSrl
320式キャノンから零型キャノンへの強化が出来ません。
wikiに載っている素材をすべて集めても零型キャノンへの強化のページすら出てきません。

一応難易度8まではクリアしています。
ほかに条件があるのでしょうか?
解決できそうな方がいたら教えていただけないでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:35:50 ID:K2mUSsWz
>>281
零型キャノンは203式キャノン 改からの派生じゃないの?
320式キャノンからは320式キャノン 真にしか派生しないと思われる。
やったことないけど、wikiがそうなってた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:55:12 ID:95YNgSrl
>>282
ホントだ!
すみません、見方が間違ってたみたいです。
失礼しました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:52:47 ID:XtfTBsj1
おととい買ってプレイしてるんだけど、難易度4でバリバリ死にまくるぜ
初心者なら一回のミッションで20回近く力尽きるもん?
ミッション失敗したことはまだないけど、こんな調子でいいのかと不安になってしまう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:03:17 ID:HgHKMjH3
>>284
がんがれ
もがかないとPスキルは身につかないと思う
どうしてもむりならwikiとかで錬金やバレットについて学ぶといい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:08:09 ID:XtfTBsj1
>>284
頑張る…まぁモンハンに比べれば優しい難易度か
銃は全くといっていいほど使ってないや
弱点とか把握してないからあまり活用できそうもなかったから…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:20:51 ID:489K1Gc+
>>286
そこらへんで死にまくるのは全然普通

あと、このゲームは銃が圧倒的に強い(バレットエディットすればだが)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:21:43 ID:pgZ77+45
>>286
それ以上の難易度になると近接と銃の切り替えが重要になってくるぞ
あと攻撃の属性(切断など)より弱点の属性をついた方がいい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:33:02 ID:XtfTBsj1
>>287
普通とわかってなんだかホッとした
ってか銃って強いのか!
弾切れしたら剣使わなきゃいけないから、なら最初から剣だけでいいやと思っていた
弾の種類とか多くてどれを使えばいいかわかんないから余計ためらってた

>>288
破砕や切断よりも雷とかの属性を優先したほうがいいって事か
ロングなら3種類の属性あるからロングをメインでやっていってみる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:43:59 ID:1eoiOEPw
>>284
2桁なら何回かあったな。
20回はさすがになかったけど、リアフレはそのくらい死んだと聞いた。

まあ、難易度7を超えた辺りからは、リンクエイドで助ける回数の方が増える。
コウタを助けている間にサクヤが死んで、そのサクヤを助けている間に
コウタがまた死んで……
「ソーマ君もリンクエイドを手伝ってくれよ」
と思っていたら、そのソーマ君も死んだり。
リンドウさんの気持ちがわかるようになってくる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:44:00 ID:pQhT6wVZ
象牙の塔ソロのタイムが縮まらなくて困っているんだ…
だれかアドバイスを求む。

装備
ファランクス 真
発熱ナイフ 真
リジェクター
ラスト三分
トリガーハッピー

バレットは初弾ホーミングないぞう、のうてん、普通のないぞう

縛りは一切なし
強制開放財飲んで生存本能と全開を発動させて戦ってる
ハガンとセクメトはアンプルがぶ飲み殺し
基本JとKのエリアに誘い込んで一匹ずつ殺す

最高タイムがこれで6:47
なんとかして6分切りたい…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:56:04 ID:489K1Gc+
>>291
てきとーな事を書くけど

アンプルがぶ飲み銃で氷系2匹をまとめて倒すとか
2匹まとめて相手できれば、倒すのに少し時間かかっても分断1回分の時間短縮できる
1匹ずつ分断して倒す場合、その「1匹を倒す時間」を短縮する以外に方法ないと思うし
それは難しそうだし

あとは、内臓や脳天のレーザーをMにしてるならLにするとか?
OP効率より短時間でのダメージ蓄積量の方が大事だと思うし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:25:39 ID:h8bGmOAZ
>>292
同時に2体相手か…
レスサンクス、PSを磨くことにするよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:04:31 ID:6S1uEH7H
貴人の食卓がむりぽ

マータいけてもセクメト分断できません
装備はショートの宝剣ちょうせん とシヴァ真です
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:12:19 ID:RRawEPSg
>>294
超視界剤を持っていけ。
味方を連れて行くのなら遠距離はNG、近接がベター。
ただし不確定要素は増えるのでソロがベストかもしれない。

基本は一匹に発見されたらA地点で一匹ずつ潰していく事。
セクメトを素早く倒したいならシヴァ真ではなくヤタガラスを選択するという手もある。
その場合は近接武器は火属性がいいかもしれない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:17:44 ID:PUmgz3cD
>>294
なぜ神属性でいくんだ?
分断しなくても大丈夫なくらいPスキルみがけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:42:09 ID:6S1uEH7H
強化した装備って神属性くらいしかなかったんだ…
視界錠は持てる分だけ持ってってる。
トリハピつけてるからかセクメトの攻撃が痛いんだよね、、
Kaiもできないし周りにGE持ってる人もいないし泣きそうだ

ヤタガラス頑張って作るわ!ありがと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:47:57 ID:Kb7IZ8+l
貴人まで行った奴が泣き言言うなよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:59:13 ID:6S1uEH7H
貴人まではそんな詰まらなかったから余計(;ω;)
周りに持ってる人がまったく居ないから自力でやんないと
よしもいっちょ逝って来る
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:17:19 ID://vOVWKM
難易度10までのストーリーミッションクリアーしたけど
ストーリークリア後の映像?って無いんですか?
途中までは色々あったのに。
後、今までに見た映像(アニメ)は見直す事出来ます?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:24:13 ID:IcDqLcqT
無理
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:02:37 ID:FrA/kPak
>>294
クリアできない理由を誰も確認しないんだな
時間切れ?
3回死でゲームオーバー?
それによってもアドバイスは変わる

セクメトは氷以外には固いので、銃を氷系で、剣を火か神に
銃はブラストの暴食(火氷系)もいい
それでセクメトを先にアンプルがぶ飲み銃で片付けてしまえばだいぶ楽になる
セクメトは2匹同時に相手しても大して強くないし、マータはスタグレとかでダウンさせるとけっこう斬れるし

複数属性のミッションだと、ファラ真あると楽だよ(最終的には2属性ならブラストの方が良いけど


よく死ぬ場合は、連れてくCPUはサクヤ・ソーマ・コウタで
他のCPUに比べて復活させてもらった時の体力が多いし、そもそも他CPUはこいつらの劣化版だし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:45:02 ID:V7LN1/Ty
>>284なんだけど、サカキからの依頼でヴァジュラとサソリ討伐なんて出てきやがった
ってかこのゲームって持っていく道具は回復・回復強以外に何か必要?
死ぬ回数も8回程度で済んでるからこのままでも大丈夫なのかなぁと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:51:09 ID:w7s97QNT
>>303
分断用に視界剤持って行け
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:48:55 ID:f9r+kQIZ
>>303
お前さんはこの先できっと絶望する。

とりあえず>>304も言ってるが分断できる時は分断しないと身が持たん。
複数同時ミッションは如何に安全に一匹ずつ相手が出来るかが肝。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:01:42 ID:V7LN1/Ty
>>304
視界剤って敵の位置がわかるってやつだよね?
それを分断用に使うってのは、位置を把握することで移動して合流を防ぐってことだよね?
このゲームは一度合流されたらぜんぜん分かれてくれないのが辛いとこだね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:18:27 ID:f9r+kQIZ
>>306
たしかにNPCつれてると分断が難しいが
ソロでならスタングレネードを使うことで割と簡単に分断が可能。

まぁNPC連れてる時は極力合流させないような行動を取る事だ。
そのための超視界剤ってわけだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:39:32 ID:52tbDRtf
うんこ玉もパクてくれれば良かったのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:04:57 ID:foB9Ugbz
ヴァジュラ+シユウのミッションで時間切れ失敗になってしまった
5分くらいはシユウ単体で戦えてたんだけど、一度合流されてからはメチャクチャだ
20分経過くらいでシユウを倒せたけど、ヴァジュラ討伐には時間が足りず…
ってかミッション時間30分って短すぎないか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:08:12 ID://BQnoaA
>>309
みっそんは修羅の宴でいいのか?
とりあえず装備晒してみようか
ちゃんと共通弱点の属性で攻撃してるか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:13:45 ID:foB9Ugbz
>>310
銃は79キャノン改で火と破砕メイン
刀身はクロヅカ改
火属性なら簡単だろ?とかサカキが言ってたけど、どこが?
ちなみに防御は対氷タワーで264になっております
火バレット撃って、切れたら斬るって感じ
合流されないように気をつけてはいるけど仲間が遠くに見えてるヴァジュラに突貫とか…もうね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:20:00 ID://BQnoaA
>>311
NPCが邪魔なら近接NPCかソロでいくといい
というか装備弱いんじゃね?
難易度5ならもう少し強い装備作れると思うが?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:25:42 ID:egg+tbGZ
>>311
とりあえずシユウはのうてんはかいだんもどきでも作って
スナイパー使ってみるとそんなに時間は掛からない。
体力的にもシユウの方が少ないから手早く片付けてしまう事だ。
スタングレネードもうまく使おう。

NPCは基本どうしようもないからオトリぐらいに考えておいた方が精神衛生上いいぞw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:19:46 ID:foB9Ugbz
>>311です 残り時間51秒でギリギリクリアできました
開放された難易度5がマゾ過ぎて闘争心が萎えまくった

>>312
合流は怖いけど、ソロで戦いぬける自信は毛ほどもないや…
とりあえずミッション進める前にもうちょっと装備の強化を図ってみる

>>313
あぁ、そういえばバレットは初期から一切いじってない
各弾種・属性揃ってるからこのままでいいかなぁと
スタングレネードは使っても5秒も効果ないから全然使ってなかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:25:29 ID://BQnoaA
>>314
なにそれこわい

とりあえずバレットいじることをオススメする
というか初期のままのバレットは弱すぎる
スタングレネードは緊急回避時とか部位破壊時に重宝するから今のうちに慣れておけ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:02:23 ID:/pYsh1IG
現在ランク4で必要素材を全て持っているのにOP強化2が合成できないんですが
何か他に条件があるのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:13:13 ID:nseSfVTr
>>316
「OP強化2」は難易度5の「修羅の宴」をクリアしないといけない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:43:49 ID:/pYsh1IG
>>317
ガーン!そうだったんですか
wikiだとランク4で作れるように見えるんですが、あれは必要素材が4で揃うって
ことだったんですね
ありがとうございました
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:12:22 ID:nseSfVTr
>>318
いや、wikiに書いてあるRANKってのはそのアイテム毎に設定してあるもので、
開放ミッションの難易度とかは関係ないものもある。
基本的にそのRANKに近い難易度のミッションで素材を入手できるって目安にはなるが。

偶に製作に必要な条件にストーリーミッションの進捗状況が設定してあるアイテムがあって、
今回はそれに引っかかったってだけ。
素材があるのにリストに表示されない時は、似たような文字を間違ってるwか、
その条件に引っかかってるって思って間違いない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:19:47 ID:Xjm7hjdW
難易度5で詰まってきたからバレットをいじり始めたんだけど、
便利ときいた脳天直撃とか内臓破壊って難易度6まで上げないと作れないの?
難易度5に上がりたてでも似たようなが作れるならレシピ教えてくれない?
このままじゃ難易度5をクリアしたいのに難易度6まで上げないといけない矛盾が…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:24:50 ID:TXzO9V07
>>320
レーザーのサイズをSとかに変えたりホーミング性能を落としたりすれば似たようなのは出来る。
ただ威力はその分控えめになるがそれでも結構使える。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:26:37 ID:HlwIFEtN
調べろよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:37:45 ID:oUe6nfob
>>320
仕組みを理解すれば、自分でアレンジできる
難度5まで来てるなら劣化バレットを作るだけの弾は揃ってる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:39:58 ID:QSFdVHjU
>>320
wikiのレシピのサイズをいじればいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:36:33 ID:rpiVt1cP
1.4verをダウンロードするのに30分近くかかったんだけどこれが普通なの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:37:52 ID:TXzO9V07
>>325
普通。
容量が大きいからそんなもんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:11:02 ID:rpiVt1cP
>>326
サンクス。うわマジ使えねぇ〜。スタッフ何も考えてないんだ…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:19:40 ID:h3KqXxXC
質問なんですが「ないぞうはかいだん」のレシピはどちらのwikiが正しいのでしょうか?
とりあえず両方とも作ってみたんですが(まだランク4なので似非ですが)
どちらも実践で撃てて、威力もある物なのでよく分かりません

http://www21.atwiki.jp/godeater-wiki/pages/53.html

http://godeater.wiki.fc2.com/wiki/%E5%AE%9F%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

それとニコ動に最初にこの弾を作った方の動画があると聞いて
探しているのですが「ないぞうはかいだん」等で検索しても見付かりません
アドレスを教えて貰えないでしょうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:31:56 ID:TXzO9V07
>>328
どっちも正しい。
ただ上の方は多少修正した奴だったと思う。
俺は上使ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:09:06 ID:D4Qd5l+r
>>329
どっちも正しいとは予想外でしたがありがとうございます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:36:32 ID:kipaOgeI
>>327
新しいDLミッションが追加されるたびに、強制的に全部DLさせられる状態なんだよな
つまり、いちいち「更新(ミッション追加)されたファイル」をDLし直す形

何で、追加ミッションは追加ファイルで対応、って形にしないのか理解できん
差分ファイル形式なら、DL時間を相当短縮できるのに


>>328
下のは初期のものだね
上のは張り付く球より先にレーザー1発持ってくる事で時間短縮してるだけで、ダメージ量やOP消費量は何も変わらない
ダメージ減衰を避けるだけなら、もっと時間短縮できるが、アラガミをのけぞらせやすいようにしてある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:12:41 ID:D4Qd5l+r
>>331
詳細ありがとうございます
細かく改良されてるんですね、奥が深いなぁ
上のものを使わせて貰う事にします
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:22:02 ID:jg9Tr3RB
1.4verのダウンロードって30分もかかるか?
俺は15分程度だったけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:39:10 ID:kipaOgeI
DLする時間帯やネット環境にもよるでしょ
うちは光回線だが、やっぱり20分くらいかかったよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:40:35 ID:z0s6PW3d
会社からは5分で落とせた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:36:10 ID:fBlzY564
>>314
合流されたらスタン全部投げてでも片方を殺せ。片方を殺しさえすれば何とかなる。
スタン5秒しかって言うけど、8発使えば合計40秒の袋叩きタイムだぜ。強いだろ?
片方を殺しても何とかならない場合は、そもそも単品をちゃんと相手できてない訳だから要練習。

バレットは「まっすぐ飛ぶモルター」くらいは作っといた方が良い。
難易度5までは「ないぞうはかいだん」とか要らない。
あと自己回復時にOG回復球とか使ってるか?回復錠何個も飲むより早いぞ。
337傾国の剣:2010/05/09(日) 12:32:49 ID:KHXrPEOb
すみません。王の密会がクリアできません。
装備は・・・
ヤエガキ改
ファルコン
抗属性バックラー改
で、NPCが死にまくり、回復系なくなり、やられます。
やはり、銃を使わないとだめでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:10:52 ID:VPJBMrln
>>337
大きく動き回る上に素早いピター
浮いてるアイテール

この2匹相手に剣だけ、しかもバスターって・・・試す気にもなれない

つーか、その剣が弱すぎに思える
せめてクサナギ改じゃね?
アメノムラクモ真でも厳しいだろうけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:30:00 ID:RtEDEWuV
>>337
銃を使わない縛りでもしてるの?
縛りをしてないんだったら、使うべきだと思うけど。

おれは、右側の台があるエリア(E、Fかな?)で、台の周りをくるくるしながら戦ってる。

つか、その装備で難易度10のミッションって…
縛りしているわけじゃなければ、素直に上のランクの装備にするべきだな。
縛りをしているなら、ここには書くなと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:33:50 ID:ncMDQxlI
>>337
ちょっと待て
その装備はさすがにひどいといわざるを得ない
つか逆によくその装備でよく難易度10まで来たもんだな

縛りなし前提で説明する

銃を使え
アイテールに銃使わないと話にならん
せめてルドラ改ぐらいまでにしてこい
ないぞうとのうてんを作って使え
作り方はwiki嫁

そして剣についてだが個人的にバスターはその2体にたいしておすすめできない
だがそれでもバスターで挑むというのなら↑の方も言っているように
クサナギ改あたりまで強化しようか

もう装甲についてはそれでいい、どうせ即死ダメばっかだから
もし死亡率減らしたいならOP強化2とかの体力↓中のある装備つけて
ファイトドリンクとファイトドリンク改を飲め。回復錠一個で踏ん張れる

戦略についてだがちゃんと分断してるか?
マップの左でピター消すか右のほうでアイテール先に消せばだいぶ楽

戦い方
ピター マントにないぞうを当てまくればけっこうはやく死ぬ
アイテール のうてんを撃つ→アイテール落下→斬る→のうてん…の繰り返し

わかりにくかったら他の方のを参考にするといい
341傾国の剣:2010/05/09(日) 14:05:14 ID:KHXrPEOb
ありがとう!
しかし、銃とかアイチムとか、使い方がわかりません。
剣とステップだけなので、どうか必須のアイタムや、バレットを教えてください!
342傾国の剣:2010/05/09(日) 14:12:11 ID:KHXrPEOb
訂正アイテム
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:17:45 ID:cCwh/lzW
ゲーム画面もう一度よく見て来い
344傾国の剣:2010/05/09(日) 14:26:46 ID:KHXrPEOb
バレット作れないandアダマンタイト取れません・・・ 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:33:38 ID:ncMDQxlI
アダマンはサイド・カー回せ
空母B地点で21%だ

バレット作れない?
wikiのエディットの心得を嫁
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:48:16 ID:RtEDEWuV
バレット作るのは、王の密会をクリアするより簡単だぞ。
wiki見て頑張れ。

銃が苦手ならホーミング系にすると良い。
銃モードにして、適当にパン、パン撃っていればOK。

アイテムの使い方を知らないというのは、アイテム使わないでここまできたのか。
回復すら使わず帝王の骨とかクリアしたの?
すごすぎるぜ。

効能がわからないという話だとして、俺はだいたい以下のアイテムを持っていく。
スタングレネード、回復錠、回復錠改、OG:回復球、OG:回復柱、
Oアンプル、Oアンプル改、あと体力増強剤、体力増強剤改。

王の密会ならOアンプル改まで使わないけど一応。
体力増強剤については、ふんばりでなんとかする人も多いけど、
連続で攻撃を食らうこともあるので使うことの方が多いかな。
347傾国の剣:2010/05/09(日) 15:17:03 ID:KHXrPEOb
ありがとう。回復錠はつかいますよー!とりあいず頑張ります。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:07:45 ID:5zK21z4C
>>346
ホールドトラップと視界錠忘れるなよ
349傾国の剣:2010/05/09(日) 16:22:37 ID:KHXrPEOb
月天晶ってどうやって取るんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:25:28 ID:RtEDEWuV
>>348
ホールドトラップは、あまり使わないな。
猫系の特定の部位を破壊したい時は使うけど、常に持っていくほどじゃない。

視界錠は、帝王の骨の時だけ使った。
普段は、あまり分断することを考えてないんで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:30:02 ID:5zK21z4C
>>350
分断はしようとしてもできない場合もあるからいいとして
ホールドは初心者必須のアイテムだろjk
スタン→ホールド→スタン→ホールド→スタン→スタン→スタン→・・・
これで長時間アラガミ拘束できるぞ
352傾国の剣:2010/05/09(日) 16:33:08 ID:KHXrPEOb
ホールドトラップとスタングレネードの必要性が感じられないのですが、どうでしょう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:36:56 ID:5zK21z4C
名前欄に名前書くのはやめようか


スタンで怯んでるアラガミに攻撃叩きこむのと
動き回ってるアラガミに攻撃当てるのとではかなり違うぞ
NPCをリンクエイドするときにスタン打つと色々と楽になるしな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:53:42 ID:KHXrPEOb
はい・・・・・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:56:53 ID:KHXrPEOb
はい・・・・・・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:15:39 ID:ncMDQxlI
つかいいかげんsageようか
メール欄にsageと入れるだけでいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:35:02 ID:VPJBMrln
よく相手してるなぁ

>>341の時点で、マトモに遊んでないだけだと判断してスルーしたよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:37:40 ID:KHXrPEOb
クサナギ作るの難しい。楽に作る方法ありますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:39:44 ID:KHXrPEOb
ひど・・・・・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:43:48 ID:ncMDQxlI
>>358
せめて一週間かかって作れなかったら難しいと言え

クサナギはかなり作るのやさしい方だぞ?
それが面倒ならカースピック真作って来い
それでもクリアには問題ないから
レア素材全然使わないから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:46:40 ID:RtEDEWuV
>>351
んと、持ち込まなくても充分にクリアできるから持ち込んでないだけの話で、
初心者扱いされるとさすがに困ってしまう。
傾国の剣氏向けに言ってるのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:56:42 ID:Hk6hcSQU
スキルにスルーつけとけば?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:38:36 ID:KHXrPEOb
すみません。わかりました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:46:01 ID:5zK21z4C
>>361
>傾国の剣氏向けに言ってるのかな?
そういうことだ、気に障ったか?すまんな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:33:21 ID:KHXrPEOb
クリアできました。ありがとうございます。
装備は
アメノムラクモ真
アンダル
抗属性バックラー改
で、できました!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:40:21 ID:xHao8C2q
インパルスエッジってなんなのでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:02:37 ID:Mt44cNV7
取扱説明書P.33「刀身の種類」にある「ロングブレード」の項目は見たか?
見たなら、あとは自分で試してみろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:02:09 ID:VPJBMrln
チュートリアルどころか、説明書レベルの質問する奴って何?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:41:58 ID:meBTOC9U
「帝王の骨」が難しいと評判だからスレの攻略見つつ頑張ってみたのですが・・・
終盤回復類全部切れてリスボーン一回して残り3分ちょっとでクリア。
ちなみに装備は
宝剣王昭君
アンダル改
抗属性バックラー
指揮強化1
遠距離強化1

で、ここからが質問・・・やっぱ指揮強化2にした方がいいのでしょうか?
ほぼ囮扱いにしてたけど、この時が一番ヘボく感じてしまって・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:25:33 ID:OlfJsFgb
>>369
そりゃまぁ、デメリットは無いんだから1よかは2の方がいい。

ただ、宝剣王昭君につく「ヘタレ」は「カリスマ中」でもカバーしきれないマイナススキルだから、
ショートにこだわりが無いならロングかバスターにするか、
どうしてもショートで行きたいなら、ポイズンピック系の、
属性は無いけど基礎性能でそれを補ってくれる剣にした方がいいかもしれん。

宝剣は「ヘタレ」の取れる楊貴妃までいかないと辛いぞ。
371369:2010/05/10(月) 12:33:34 ID:meBTOC9U
>>370
レスありがとうございます

やっぱ2にした方いいですか・・・
ショートにこだわりというかロングとバスターはどーも苦手で・・・
バスターでスサノオ高台チャージクラッシュで農夫するくらいです(´・ω・`)
デスストーカーも終えてほんとヌルく感じたアルダノーヴァも倒したので指揮強化2と楊貴妃作りを
がんばろうと思います。
ウロヴォロスはNPCを引き連れないほうが安定するのは自分だけでしょうかね・・・

そしてどうでもいいけどセクメト素材の「禁鳥〜」を見た瞬間キンチョールが脳裏に浮かんだ謎
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:34:51 ID:Snp2AfLS
>>371
NPCを囮扱いにするのなら、討伐部隊を付けると良いぞ。
同じカリスマ効果で、存在感(ヘイト効果)も消える。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:46:22 ID:x2IOjzaZ
ストーリーもクリアしてなさそうな人に
討伐部隊を進めちゃう男の人って…

>>371
ヘタレはかなりきついぜ
NPCに期待するならまじで使わないほうがいい
ショートでいきたいなら370の言うとおり、基礎スペックの高いトックスピック系がいい
(カースピック系は救命回復量低下がえぐすぎる)
ウロヴォロスはソロ銃で倒せる火力があるならそれが一番楽だとは思うが、好みの問題だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:04:45 ID:raQziwMx
>>372
難度6の人が、どうやって討伐部隊を合成するのか教えてくれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:13:38 ID:9z/gvwej
>>374
お前もよく読めw
>>369は難易度6はクリアしてる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:17:02 ID:/09oStym
難易度6の最後は希望のはずだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:18:11 ID:/09oStym
>>371でござったか。これは失礼。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:18:41 ID:9z/gvwej
>>376
そうだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:45:41 ID:D3E/pi02
wikiの攻略見てもどうしてもレディ・バタフライソロができない…
だいたいマータが死ぬか死なないかぐらいで2死する
そしてピターに殺されて3死という展開

装備
シヴァ 真
カースピック 真
リジェクター
ラスト3分
トリガーハッピー

縛りなし
強制開放剤で生存一式発動
バレットは内臓&脳天(神)

もしかして生存系は使わない方がいいのかなあ…
でもそうするとマータを早急に沈める自信がない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:29:28 ID:3cDC8V9K
>>379
生存なんて使ったことないから適当言うけど、強制開放剤ってことはアイテム使ってるんだよね?
どーせアイテム使うなら銃乱射→アンプルでマータしずめちゃったほうがいいと思う。
胴に当てりゃすぐ結合崩壊してSGで寝転がるようになるからピター避けつつマータ狙いうてばいいんじゃない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:54:16 ID:D3E/pi02
>>380
すいません…がぶ飲みはしているんです
どちらかといえば突進事故とマータ殺した後のピターの回転雷球に
やられてるんです…

突進はがんばるとして回転雷球発生の見分け方とかありませんかね…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:57:48 ID:raQziwMx
>>375
おまえはスレ読む前にWiki読め

討伐部隊の素材は何だ?

 神帝冠x2 禁王冠x2 炎鳥冠x2 戦王超感覚器x2

難易度9以上でしか入手できない物があるのは、俺の気のせいか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:59:14 ID:/09oStym
答えじゃないけど
マータの死体と重なるくらいの位置取りでやってると
雷球を死体が吸収してくれたり色々お得かと。
死体は引っかかり無いから、自分の射撃時のみ気をつけるだけでよい盾に。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:10:10 ID:D3E/pi02
>>383
死体の活用は考え付きませんでした…
ありがとうございます、参考にして頑張ります!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:50:29 ID:9z/gvwej
>>382
誰もつくれるとは言ってない
難度6の人がっていってるから難易度6はクリアしてるといっただけw
書き込む前に日本語勉強しようなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:59:54 ID:raQziwMx
>>385
いい加減ハッキリ言わないと自覚できないらしいな
馬鹿か、おまえ?

言い訳にしても見苦しすぎる

難易度6やってる奴と難易度6クリアした奴と、どれだけ差があるってんだ?
どっちにしても、難易度9以上のピター出るミッションやれなきゃ討伐部隊は作れない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:01:16 ID:raQziwMx
>>375
>>385

よくもまあ、ここまで恥晒せるもんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:02:53 ID:9z/gvwej
>>386
そんな顔真っ赤にして恥の上塗りしないほうがいいですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:20:13 ID:raQziwMx
>>388
見苦しい言い訳ばかり乙
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:26:04 ID:raQziwMx
>>372
> NPCを囮扱いにするのなら、討伐部隊を付けると良いぞ。

>>375
> >>369は難易度6はクリアしてる

>>385
> 誰もつくれるとは言ってない


鳩山か、おまえ?w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:27:22 ID:9z/gvwej
そんなに悔しかったの?
もっと肩の力抜けよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:34:29 ID:/09oStym
難度9行ってるとも行ってないとも言ってないし、
禁鳥〜は難度9〜も出るし。

どっちも正しくて間違ってるんだよきっと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:52:55 ID:raQziwMx
>>391
必死になってwつけて誤魔化すのは止めたの?

>>392
禁鳥は7からだったか
しかし、難易度9まで行ってる奴が、Wiki参照して帝王の骨クリアするかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:59:00 ID:9z/gvwej
>>392が言いたいのは6クリアして現在9までいってるかもってことだと思う
読解力つけろよ
395369:2010/05/10(月) 20:03:47 ID:meBTOC9U
あーなんか自分の書き込みが色々と勘違いをさせてしまったみたいで申し訳ない・・・
現在難易度8でやってないミッションこなしつつ楊貴妃の素材集めしてる最中です。
ウロヴォロスの角が中々折れず四苦八苦しつつ2ndに浮気もしつつのんびりやってますハイ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:08:55 ID:9z/gvwej
>>392は悪くないから気にするな
俺と真っ赤のもう一人をNGすればすっきりさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:10:05 ID:9z/gvwej
安価ミスったw
>>392じゃなくて>>395
まぁ>>392の人も治めようとしてくれてたのにすまんね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:12:48 ID:raQziwMx
>>394
行ってるか行ってないか判らないって?
それを考慮してないの丸出しで>>372書いてる馬鹿と、考慮した上で>>364のように書いた人を一緒にするなよ
どっちか判らないなら自己中な判断せずに可能性高い方を前提にして当然

まあ予想通り>>395だったわけだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:14:08 ID:raQziwMx
> それを考慮してないの丸出しで>>372書いてる馬鹿と、考慮した上で>>364のように書いた人を一緒にするなよ

>>364じゃなくて>>374
こんな誤字程度でも必死になって煽るネタにしそうだから、ワザワザ追記しておく
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:15:17 ID:2H6sNqKe
おk、ここらで流れを変えようか

上のほうでも出てたけど、ピターの回転雷球ってどう対処するのが安定するんだろう?
横にはりついて戦ってるけどどうも安定しないんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:15:58 ID:raQziwMx
いちいち、草生やして他人を煽らないとレスできない見当違いな馬鹿がウザイだけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:23:18 ID:x2IOjzaZ
>>400
とある縛り動画では「正面に立たなければ回転雷球をしてこない…かも?」と
書いてあったよ
NPCがいたら無理な話だけど、ソロならできるかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:37:22 ID:zlBJRKYH
>>400
キャラクターの身体がピターに触れるくらい接近すると逆に回転の内側に入り込めるけど
常にそんなに接近してたら部位狙うの難しいからなあ
あれが来たらもう運が悪かったと思うしかないんじゃないか
トリハピ付けてなければそんなにダメージ食らわないし頻繁に使ってくるわけでもないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:57:11 ID:a/Tn0RXc
>>400
二段ジャンプなら回転の内側に入り込めることがある
まぁ狙って入るには相当練習する必要がありそうだが…

ところで封印指定解除:004の使用用途が何かって判明してる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:57:42 ID:3cDC8V9K
トリハピつけたまんまピター斬りにいって遊んでるけど大して気にしてないなぁ・・
攻撃中に出されて食らったとき以外は雷球飛び越えて斬りにいってるから
出してくる条件わかればラクになりそうだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:00:36 ID:3cDC8V9K
リロードすりゃよかった

>>404
二段ジャンプじゃなくても素のジャンプ1回で飛び越えて内側いけるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:02:06 ID:9z/gvwej
>>404
wikiコメント欄には水着の解禁用キー素材とかいてあった

408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:08:53 ID:zlBJRKYH
飛び越えとかじゃなくてほとんどノーモーションで360度攻撃してくるから
横もしくは後ろに張り付いて斬ってる時に対処しづらいって話じゃないの
もともと回転の範囲外にいたなら捕食でも溜め斬りでもリスクの低い攻め方はいくらでもあるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:34:23 ID:2H6sNqKe
>>408の言うとおり距離がある時なら問題ないんだ
ロング使いだから空中△で簡単に入れるしむしろ大歓迎

あんまり使ってこないし剣メインでトリハピも付けてないから
とりあえずは気にせずにやる事にするよ

みんなありがとう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:40:10 ID:2iUuzLew
すいません、質問させていただきます
今このゲームを注文して届くのを楽しみにしているところなんですが
特典でついてくるというミッションはDLさえしていれば期限の5月30日を過ぎても
ミッションをうけていつでもクリア報酬アイテムは手に入れられるのでしょうか?
そうでなければヘタレゲーマーなものですから期限までにLV6(?)まで進められそうにないものですから・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:55:38 ID:D3E/pi02
>>410
DLしたなら全く問題ないよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:54:17 ID:j1jh0Y4M
回転雷球は、諦めてるな。
大概範囲外にいるし、当たった時は、運が悪かったと思ってる。
体力が少ない時には近寄らないので、あれで死んだことは、ほとんどないはず。

それよりもイヤなのは、雷球連射。
ホーミングしてくるので完全に避けられない。
バックラーなのに、つい反射的にガードしてしまって、ニ、三発食らってから
慌ててガード解除とかね。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:11:57 ID:plg6jkZd
雷球連射はピターとの距離が近ければ横にステップで避けれる
距離があるときは回り込むように移動してなるべく正面に立たないようにすればおk
ガード範囲拡大つけて横むいてガードするのもいいんじゃないかな

反射的にガードして体力ごっそり持っていかれた上に息切れしてる所に追撃喰らうとかよくあるよな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:02:38 ID:T5xiuSIe
>>413
あわててガード→スタミナ切れ→吹っ飛びダメージ→ピター「あ、起き攻めがてらもう一回連続雷球重ねますね^^」

が最悪のパターンだよなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:07:25 ID:sph5IvGD
連続雷球って横に歩いてれば喰らわなくね?
射角を追尾させてるだけであって弾自体はホーミングしてないんだし

いや、反射的にガードしちゃったとか起き攻めでとかは厳しいの分かるけどw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:48:08 ID:plg6jkZd
落ち着いて対処できればそんなに怖い攻撃では無いよな
・・・落ち着いて対処できれば

回転雷球は戦車系のバックステップみたいにピターの軸合わせを待ってから行動すれば喰らわないのかな?
手数がかなり減りそうだけども
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:10:29 ID:Bq+Y/YqY
なんかスレ進行してると思ったら怒りで活性化した子がいたのか

>>416
落ち着いて対処できれば怖い攻撃はないよな
落ち着いていても事故起きたりするけど・・・
NPCに進路ブロックされたよ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:03:47 ID:IWDfBjuY
アンプルがぶ飲みして撃ちまくってたら、NPC(射撃系)が目の前に来て、射線を遮って数発ムダにしてくれる
カリスマつけても変わらない

解決策ある?
近接系NPCばかりにする以外で
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:48:23 ID:CmRdJOh4
>>418
ソロでいく。

サクヤは物陰に隠れること多いからそんなに射線上にこないんじゃないかな?
コウタはウザいくらい目の前にくるからリストラ。
まぁ脳天みたいにうちあげちゃえばいいんじゃない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:01:28 ID:IWDfBjuY
>>419
やっぱリストラが一番か

コウタに限らず、何故か「いったん目の前まで戻って来てから敵に向かう」って行動しないか?
あれは何なんだろう・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:59:09 ID:d7lMBrAY
>>420
>「いったん目の前まで戻って来てから敵に向かう」

これ、距離が開きすぎてAIが戦闘モードじゃなくて、追尾モードに入ってるんじゃないか?
攻撃するための位置取りじゃなくて、「プレイヤーを追いかけるモード」になってるんじゃ…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:03:32 ID:lK8QnxxQ
ホーミング付いてるならジャンプ撃ちすれば良いよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:17:44 ID:ang3biES
PSPを買い換えるのですが、新しいPSPではコードが必要だったスサノオとか黄金祭とかのDLCってもう遊べなくなっちゃうのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:18:32 ID:Gq5oBTK8
はい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:21:22 ID:IWDfBjuY
>>421
なるほど
そういう事かもしれない
内臓破壊弾、けっこう長距離から撃つ事が多いせいか

>>422
ホーミングだと狙った部位破壊できないし、狙うの何処でもいいなら左右に1回ステップして撃てばいい
部位破壊を狙ってる時に目の前に立たれるのが困るんだよね

>>423
コードが手元にあるならDLし直せば良いよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:00:55 ID:1Px0bdLx
psスポットで垢つくる

ps3買って垢作り直す

DL(スサノオ込み)したデータが使えなくなる

っていう状況なんだけどスサノオ再ダウンロードとかってできないかな?
説明下手でごめん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:36:07 ID:CmRdJOh4
>>426
PSスポットの垢に関連付けられてるんだから
わざわざPS3で新垢つくらずに既存垢でログインしてDLでいいと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:25:42 ID:MhP1Vkh+
6のシャーク・フィンってのがきついな
こいつ等体力底なし?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:55:05 ID:EzCD9GyS
>>428
んなわきゃーねぇ。
どう考えても引っかかるようなミッションじゃないぞ…
グボたんの愛らしさに見蕩れてるのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:01:19 ID:d71pmvs1
まず装備、クリア不能原因を出してもらわないとアドバイスのしようがない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:56:22 ID:uSbNoqCj
装備見直せ
装備強化しろ
アイテム使いまくれ
Pスキル磨け
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:37:44 ID:wY6iwZtj
シャークフィンは氷属性武器かついでヴァジュラ速攻片付ければ後余裕なはず
あれくらいなら乱戦になってもイケると思いますが。
これでコケてるようなら帝王の骨とか無理かと・・・

433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:20:35 ID:jxPZ2FL6
帝王の骨で詰みました。
だれか・・・攻略法を・・・
一応、装備は
銃:アンダル
剣:宝剣西なんとか(漢字わからん)改
盾:強支援シールド
パーツ:貫通強化2
パーツ:遠距離強化1
指南よろしくお願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:46:41 ID:eC3BrBsj
>>433
詰んだって、どんな感じで?
3回死?
時間切れ?
それによっても話は変わる
とりあえず共通して効果的なのは、武器の強化
可能なら、銃や剣を1ランク上に

アイテム消費を渋らない
CPUはサクヤ・ソーマ・コウタにする(リンクエイドの体力回復が多いので)
1匹に集中攻撃して、とにかく早く数を減らす(可能ならハガンを先に)

ピターとハガンは同属性だから、まだ楽だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:54:36 ID:y03Pt82J
二段ジャンプでシユウ打点のブーン、蠍打点の回転シッポ、テスカのミサイルは避けられますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:17:22 ID:YqinyaAI
>>433
宝剣は、できればやめた方がいいかもね。
これで付く「ヘタレ」はこのゲーム有数のマイナススキル。
NPCの防御力が40%も低下する。
遠距離系のNPCならほぼ即死レベルのペナルティになるので、
戦闘不能→プレイヤーが狙われる率↑&火力低下→リンクエイドで回復剤消費→アボーン
の負のスパイラルに陥りやすい。
強化していくと「ヘタレ」は外れるんだけど、それには難易度6、7を突破しないといけない。

ロングかバスターを使うか、どうしてもショートがいいなら、ポイズンピック系がお薦め。


>>435
テスカのミサイルは普通のジャンプでもよけられる。
タイミングは微妙だけどね。早過ぎても遅すぎてもだめ。
うまくいくとミサイルがまっすぐ水平に飛んで行って、はるか後方で着弾する。

シユウとカムランはできなくはないけど、さらにタイミングと位置取りがシビア。
回避方法として狙ってやるのはお薦めできない。
ガードする方がずっとリスクが少なくて確実。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:43:55 ID:0cI/24or
>>433
>>434が言っている通り武器の強化はまず必要かと。
後宝剣はヘタレがつくので指揮強化つけるか>>436が言っているように武器を変えるか。
・・・自分は宝剣担いで行きましたがね
倒す順番はハガン→ピターがいいです。
まずハガンをPまで引っ張り徹底的に殴りこむ、それで倒せればいいですが、倒せなかった場合は
ピターがPに入ってきたらスタグレで足止め、すかさず外に出てOの回収ポイント辺りに移動。
上手くいくとピターが出れなくなるのでその間にハガンを討伐。
後は残り時間とアイテムに気をつけつつピターを討伐、ですかね。
連れて行くNPCは近距離型で固めたほうがいいと思います。

>>435
師匠のブーンは何度か二段ジャンプで避けたことがありますが蠍の尻尾は避けれたことないです。
テスカのミサイルもやったことないですね・・・
まぁどちらにせよ>>436の言ってる通りガードした方が安全かと・・・
師匠の雷ブーンや炎ブーンは慣れると意外とジャンプ避けできるようになりますがね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:43:35 ID:YAGFq76c
>>435
蠍は3種類とも尻尾回転を普通のジャンプで避けた事ある
たまたま、ただ立ってても当たらない位置だったのかもしれないけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:20:59 ID:YqinyaAI
>>438
なんかねー、蠍の尻尾は当たり判定がかなり特殊なんよ。
形状が面や線じゃなくて、立体っぽい。

左前足の付近とか、尻尾の付け根より少し後ろぐらいとか、
立ってるだけで当たらない場所はあるんだけど、そこでジャンプすると当たるっていう…
ジャンプでかわせる場所もあるんだけど、そこは早くても遅くても当たるし。
しかも二段飛んだらこれも当たるww

二段だからかわせるポジション、タイミングもあるんかもしれんけど、
斬撃中にそのポジションを維持し続けるのは至難の業だし、
安地を探す暇があったらガードするなり、範囲外からのうてんでも撃ってる方がいい。
近接系NPC連れて行けば、ガードのタイミングは教えてくれるしな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:53:17 ID:YAGFq76c
>>439
鉄塔の森で、霧で視界が悪くなる地域あるじゃん?
LMNあたり
そこで蠍が暴れてるのを離れた位置(Pあたり)から見たら、蠍の尻尾の先端に「丸い当たり判定」ができてるのが見えた
針部分を直径にした球体

この球体と、蠍の体自体に当たらなければ良いんじゃないかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:07:12 ID:Zl10Ezkh
テスカのは避けるじゃなくって射角を無理矢理ずらしてやりすごすって感じかと。
まぁ後ろに障害物あってよく巻き込まれるんだがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:43:49 ID:oYkBLgfI
>>435
ブーンは、タイミングの難しい2段ジャンプよりも、ごろりん回転回避の方が簡単かな。
ミサイルは普通に避けられるけれど、タイミングが早すぎると爆風を喰らった。
回転尻尾は難しいなぁ、成功率が低い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:10:05 ID:Pw51bpoJ
蠍尻尾攻撃は、蠍から見て左〜左前方なら、二段ジャンプで割と安定してかわせる
ただ、近づきすぎると体に当たる+原種以外は、離れすぎると針の炎に撃ち落とされたり、足元に機雷置かれたりするから、出来れば防御がお勧め

ちなみにショートやロングなら、尻尾飛び越える感じで空中強攻撃を使うと多少成功率が上がる気がしないでもない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:09:14 ID:y03Pt82J
>>435です。二段ジャンプの回避についてのレスありがとうございます。とlころで蠍の回転シッポはガードする時、どの方向に向いていればいいですか?シッポ付け根、外側にいるとき
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:47:50 ID:oYkBLgfI
>>444
回転方向に対峙する形じゃなかったっけ?
ガード範囲拡大のスキル、マジおすすめ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:12:32 ID:YqinyaAI
>>444
それぐらいは自分で喰らって覚えないとだめだよw
ガード範囲は全周270°をカバーしてる。 隙は後方90°。
ガード範囲拡大があれば、この隙が無くなる。

ほぼ左右からの攻撃もガードできるってことだから、大雑把でいいよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:20:26 ID:EayQKDhw
とりあえず正面はダメ
尻尾が来る方に横をむく

まあガード範囲拡大で一発解決だがな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:52:55 ID:Yedaz3ft
インパルスエッジって使えるのですか?
内臓や脳天破壊弾を撃っていた方が効率がいいと思ったのですが
そこら辺どうなんでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:16:27 ID:ZVaG+bt/
インパルスエッジはロマンだから。



ロマン。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:17:22 ID:VON6MJW8
バレットの質問なんですが威力の強弱がいまいち判りません
弾丸系でいうなら(現在ランク5)
カエンノーマル<ゴウカ<ホムラ<スラスター
という事でしょうか?
「ないぞうはかいだん」等に使われるのはその時点で最も強力な弾丸で
いいんでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:08:19 ID:YqinyaAI
>>450
実際に買ってみて、エディット画面で確認するとわかるんだけども、弾丸の場合、
トモシビ(SS)<カエン(S)<ゴウカ(M)<ホムラ(L)
の順になってる。
これは弾のサイズでを表してて、基本的に大きいサイズほど、威力が高いと思っていい。
ただし、OPの消費量はサイズが小さいほど優位だから、
S弾、SS弾でも手数を稼げば、トータルで与えられるダメージにはそれほど差はなかったりする。

で、ノーマルってのはホーミングも連射もない普通の弾丸。
スラスターってのは、高性能な貫通弾。
大型のアラガミにはスラスターの方が多段ヒットする分ダメージは大きいけど、
コンゴウみたいな中型とか小型のザコなんかだと、
スラスターで多段を狙うよりは、より大きいサイズのノーマル弾の方がOP的には優位。


「ないぞうはかいだん」は、弾の威力云々よりも、「射程が短い弾」「射程が極短い弾」を活用するためのもの。
これらは威力は同じでも、OP消費はずっと少ない。
ただし、普通に撃ったんでは射程が短すぎてあたらないから、
威力は低いけど射程が長いSS弾で「敵に張り付く弾」を運んで、
そこから射程が短いけど威力の高い弾を相手に撃ち込む、ってのが「ないぞう(ry」のコンセプト。
威力が高いからって普通の弾やレーザーを組み込んだんでは、本末転倒。
そのままレーザーなり弾丸なりを撃つ方がロスが無い。

長い上に、これでもかなり端折ってるんで、wikiとか見ながら実際にエディットしてみてくれ。
わかりにくくてスマン。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:35:28 ID:VON6MJW8
>>451
丁寧にありがとうございました
お陰で大体は理解できたと思います
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:00:03 ID:v3jFQ7UE
カリスマ大、中、組み合わせるとNPC無敵だよな!ところで体力しか上がってないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:58:53 ID:/TgaaNWe
>>453
一応、AIのレベルが上がって、賢くなっているらしい。
見た目じゃほとんど判らんがね…
まぁ氏ににくくなるのは確かだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:20:07 ID:jJaNeMDY
猫をLV20にするのに手っ取り早いクエを教えてください。
なつき度はすでにMAXです。

あと、攻撃しない猫にぶんどり覚えさせてもアイテム入手しますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:22:42 ID:yp6UVmGC
ヴァジュラLv20か…胸が熱くなるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:23:43 ID:yLwN+e2r
>>455
猫=ミニ・ヴァジュラ了解
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:24:20 ID:grgOoVZ/
>>453
カリスマ大って、どのアイテムで?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:37:05 ID:yp6UVmGC
ツムガリ改でしょ
今のところカリスマ大つくのはあれだけだし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:05:00 ID:grgOoVZ/
>>459
あー、それがあったか
最終じゃないから忘れてた

あとカリスマの効果って大までしかないんじゃなかったっけ?
つまり最大効果は、小*3、中+小、中+中(実質は中+小)、大単体、の組み合わせだけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:36:29 ID:/TgaaNWe
>>460
小×3、中×2は重複で単体化されるとおもう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:40:13 ID:yp6UVmGC
>>460
どこかでそういう検証結果出てた?
GEは同じ名前のスキルは重複しないから、
小*2とか中*2とかのほうが意味ないと思うんだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:00:19 ID:grgOoVZ/
>>461
重複を忘れてた
すまん
同じだとダメだったな

小+中=小+大=中+大=大って事だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:29:58 ID:zRKsC+wP
えっ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:35:21 ID:yp6UVmGC
>>463
初耳なんでソースくれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:36:52 ID:buuXilk/
カリスマ大 NPC能力 +900,+60
カリスマ中 NPC能力 +600,+40
カリスマ小 NPC能力 +300,+20
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:38:26 ID:buuXilk/
ヘタレ NPC能力 -900,-40
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:47:46 ID:grgOoVZ/
>>465
ソースつか、これまでGEスレで何回かカリスマの効果の話になって、そう言うレスあっただろ
本スレか質問スレかまでは覚えてないが、過去に2回以上は見たんだが

もしかしたらAI性能の話だけかもしれんが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:48:23 ID:zRKsC+wP
全くわからん

防御?だと
20+40=20+60=40+60=60 ?

どう頑張っても最大60って言ってる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:51:07 ID:grgOoVZ/
>>469
そういう話だったはず
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:53:48 ID:yp6UVmGC
うーん、このあたりかな

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 04:47:45 ID:z84YxpOB
カリスマはまえちょっと調べたけど攻撃力はかわらず硬くなるだけっぽかった
長生き的にはどうなのか難易度10の不知火にサクヤ、ソーマ、アリサ連れて行ってきた
開始位置から全員落として後放置

カリスマ無し
1:58サクヤ死亡
3:24アリサ死亡
4:52ソーマ死亡

カリスマ大中小
9:11女神の輪破壊・怒り
19;22怒り
29:41怒り
29:17アリサ死亡
29:25ソーマ回復切れで死亡
37:55サクヤ回復切れで死亡

1回しか調べてないけど、カリスマ全部つけても防御力はちょっとしか(1.2割減?)変わってないっぽかった
なのに長生きなのはカリスマありだと回避性能があがる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:57:21 ID:zRKsC+wP
>>470
なるほど。そういう事なら、あなたの言った事全て飲み込めたわ。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:17:31 ID:buuXilk/
そんな話なくね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:43:37 ID:grgOoVZ/
>>471
そのレスが出た後、大中小それぞれの組み合わせを試した人いたはずなんだが
当時はアチコチのGEスレ見回ってたから、どのスレだったかまでは覚えてないんだよな
見たのは間違いないんだが証明できね
もしかしたら2chじゃないかも

不確かなんでスレ汚しって事でスルーしてくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:37:47 ID:cwqsviMH
弾丸マスターなどのマスター系の質問なんですがwikiには+8%とあります
これは組み込んだそれぞれ1発の威力が+8%されるんでしょうか?
だとすると「ないぞうはかいだん」の威力がかなり凄い事になると思うんですが
必須スキルですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:08:18 ID:eVa8btDz
1発1発が強化されても合計ダメージが強化されてもダメージは大差ないと思うぞ
効果もあんまり実感できないし、これを使ってる人はあまりいないんじゃないだろうか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:33:35 ID:/TgaaNWe
>>475
A×1.08+B×1.08+C×1.08+D×1.08=(A+B+C+D)×1.08

どんだけすごそうに思えても、結局8%upでしかありませんw
えーっと、ないぞう(ryを13発で倒せる相手が、12発で倒せる、くらいかな?
わかり易いOP消費でたとえるなら、アンプル+アンプル改の消費が8%減る。
10+5のアンプルの8%っていくつでしょうか?ww

このゲームの攻撃力↑系に期待しちゃ駄目だって。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:49:11 ID:grgOoVZ/
>>475
ウロヴォロスとかは少し楽になる・・・アンプル1つ分くらいは
生存系+強制の方が絶対強い

>>476-477
レーザーマスターよく使う俺に謝・・・らなくていいよ
確かに効果は微妙だし、しょせん気分で使ってる程度だし

マスター系を使うくらいならOP強化3とかOP最大値を増やした方が絶対マシ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:37:08 ID:Q4Jdrflh
>>476>>477>>478
うう、8%って大した事無かったんですね
ありがとうございました
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:18:39 ID:+mIAI+I8
質問です ショート・ロング・バスター の3つの中で一番使えないのはどれですか? 

動画とか見る限りショートを使って脳天や内臓を撃っている人ばかりなので
効率とかを考えれば多分ショートが一番使えると思いますがインパルス・エッジとかいう微妙というか
どう考えても内臓以下の技を持っているロングは、ひょっとして一番使えないのではないでしょうか?

バスターの溜め斬りのような部位破壊に使える技のないロングは一番使えないのでは??
なお私はランク4以降ロングだけを使ってランク9まで来た もはや他の武器に替える余裕のない者です 
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:28:22 ID:VD4b3623
>>480
使ってみて、一番使えないのがその人の一番使えない武器です。

んなもん人によって得手不得手があるんだから普遍的な回答が出るわけないでしょーが。
そう言うのは質問スレじゃなくて雑談系のスレに投げ込みなさい。
よく燃えるから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:37:58 ID:XDF+9wJp
サソリ系のボスの針破壊を狙ってるんだけど、どうも上手くできない
尾は簡単に破壊できるんだけど、針は狙うチャンスが少なくて…
何かアドバイスあったらご教授願いたいです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:42:01 ID:+mIAI+I8
サソリには適当にぴょんぴょん飛びながら脳天直撃弾ばっか撃っていたら
簡単に毎回針を壊すことができましたよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:44:28 ID:G/l/tjok
>>482
正面からのうてん撃ってれば簡単に壊れる
のうてん使うのが嫌なら

1 SS 弾丸:射程が短い弾 ボタンを押したら 上90°
2 └M 制御:生存時間が短い弾 1の自然消滅時 下120°
3   └S 弾丸:高性能な全方向ホーミング弾 2と同時に 下45°

最初のこの部分だけ真似て自分でいじるといい

剣で壊すときは後ろ足ダウンの時が楽
バスター装備のNPCを連れて行くと楽にこわせるかも
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:55:33 ID:y5sGWsxW
>>482
1 スタンorホールドで動きとめてないぞうエイム
2 サソリにかなり接近してのうてん
3 足狙ってダウン時に破砕系統の攻撃で壊す
  ダウン時にないぞうでも可

俺基本1でやってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:01:49 ID:pBtb3TVu
俺もスタン→狙撃だな
ブラスト持ちなんで、内臓破壊弾じゃなくて爆破系バレットだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:18:13 ID:lPeL+A/D
後ろ脚しばきまくってるとダウンで針が下に降りてくるから
それをバスターで殴ると速攻壊れる
怒ると後ろ足が硬くなるからその前にやっちゃった方がいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:57:41 ID:TVgMHuJc
消音・空気で、遠距離から内臓破壊弾を撃てばいいような
俺は毎回そうやって、遠距離から最初に針を壊して戦闘に入る
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:20:08 ID:XDF+9wJp
>>482
バスターは扱いが難しいのでバレットでの破壊を狙ってみようかと思います
たまに針が垂れてダウンするけど、あれって後脚への蓄積だったのね
とりあえず脳天直撃と内臓破壊を作ってみる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:11:11 ID:TVgMHuJc
>>484
そのバレットは脳天と大差ない
それなら、こっちの方が針に当たりやすい

1 SS極短 ボタンを押したら 上120°
2   S横H弾 1と同時に 下120°(高性能な横Hでもいい)
3    M張り付く弾 2が敵に衝突時
4以降 極短レーザー

元々はクアドリカのPOD破壊用バレットだが、針にも当たりやすい
ただし射程距離は短め
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:28:05 ID:G/l/tjok
>>490
うん、まあ脳天撃ってればいつの間にか勝手に壊れてるよって事が言いたかったんだ
脳天つかうのが嫌ならってのは張り付き→極短レーザーが嫌いな人もいるかなと思って
俺も部位破壊は破壊用のバレット作ってやってるよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:04:14 ID:60MtbPGs
ちょっと、質問なんだが、>>138 の方で、410型改と零型真の比較が上がってるけど、
氷バスターと組み合わせるなら、群鷹 真 も選択肢に入るのかね?
それとも、やっぱり20型派生一択なんだろうか。
作る価値ありそうなら、群鷹 真作る為に、素材集め頑張ろうと思うのだが…。
どなたか、教えて下さらないだろうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:30:02 ID:P9ph0pgz
>>492
群鷹真は剣の攻撃力が増減するスキルないし、単純に銃の威力とチャージ速度だけ見ればいいんじゃ?
 410改  破5.6氷6.0
 群鷹新 破4.1氷5.6

破砕系のダメージ割合は破砕:属性=5:5だから、実質のダメージは410改が5.8、群鷹真は4.85
この0.95差と、410改のスタミナ↓小、群鷹真のチャージ速度↑をどう見るか
個人的には、チャージ速度が欲しい場合のみ群鷹真かな?
銃攻撃が基本なら、間違いなく410改だと思う

俺はショートかロングばかりなんだが、そんなにチャージって多用するもんなの?
チャージ1回斬り終えるまでに、バスターでも□2回は斬れそうな気がするんだが

以上、>>138の考え方でした
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:10:28 ID:jYaMN+QH
今からはじめようと思うのですが最初はどの装備を作っていけばいいのでしょうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:41:47 ID:vBqO4abv
>>493
チャージはリーチが1.5倍だか増えるから使う場面は多いかも。
自分は趣味で多用してるがw
これは私個人の考えになるがチャージ速度↑はそこまで必要でもない気がする。
バーストすればチャージ速度上がるしね
チャージ速度↑を求めるよりは効果はショボくてもチャージ攻撃力↑なりそれ以外のスキルをつけた方がいい

>>494
自分がどの武器を使いたいかによる。
製品UMDからも体験版落とせたはずだからメモステの空きに余裕があるのなら
落として体験版で武器少し強化してから本編に入るのも手。
体験版で武器を少し強化してからやるのなら君が物欲センサーに負けないことを祈ろう。
自分はセンサー引っかかって虎剣作るまでに獣神毛65個貯まったさ・・・

さ、2ndのピルグリム逝ってくるよ(´・ω・`)ノシ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:55:12 ID:60MtbPGs
>>493
遅レスだが、dクス。
やっぱ群鷹は微妙な感じか。
Oアンプル持ち込み無しで、サリエルやると、隙あらば溜め攻撃使うから、
もしかしたらと思ったんだけどな。
ちょっと期待したんだが、空中戦に弱いバスターへの救済にはならなかったか。(´・ω・`)

>>494
暫く、大型と戦う事は無いから、初期装備の中から色々試してみて
使いやすいのを強化していけば良いと思うよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:08:53 ID:fiaunAZv
>>494

武器はショートがオススメ 基本的にこのゲームは銃ゲーだから
いかに効率よくopを稼ぐかがキモ 
ショートはロング・バスターと比較して
opを稼ぎやすい
逆にロングはオススメできないopがバスターよりも稼ぎにくいから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:25:48 ID:uHhWHwSy
貴様はクロノスサイズ真を愛用してる俺を怒らせた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:31:56 ID:uHhWHwSy
>>496
バスターの溜め攻撃の使い方によると思う
例えば、ホールドトラップやスタグレ使ってやる場合はチャージ時間↓よりアイテム効果持続↑、とか
チャージ速度↑は2秒→1.8秒でしかないし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:42:43 ID:fpYZygfB
下位でのお勧め、これから作れって装備を教えてください。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:48:27 ID:W5cntzhJ
折れない心
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:49:12 ID:EYStcl07
>>500

後半、雷属性の武器は使わないから雷属性の武器はさほど鍛えなくていい
実際、雷が特に必要なのは難易度5「ビルグリム」ぐらいで、それ以降、雷が必要だとは思えなかった

ショートなら発熱ナイフ→超電磁ナイフ→過冷却ナイフといった順に鍛えていけばいい
このゲームの敵はだいたい氷か神に弱いのが多い(次点が火)

あと銃は後半の事を踏まえてアサルトの55型機関砲→55型機関砲 改→60型機関砲→60型機関砲 改→ファランクス
の順に鍛えていけばいい後半、同時クエばかりなので全属性に対処できる武器が必要になってくるから
ファランクスは確実に必要 スナイパーは雷以外の属性を揃えていると楽

特に神属性のアンダル系統があると便利

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:58:57 ID:EYStcl07
>>500

装甲は、ふんばり・ガード範囲拡大持ちの対属性バックラー系統や

分断やアイテム探索に便利なユーバーセンス持ちの支援シールド系統が便利
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:14:33 ID:cYsv02Bf
>>500
441 :枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 02:46:00 ID:2PewQvHT0
下位だとこれから作れって装備ありますか?

多分、同一人物なんだろうが、>>1 読めよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:08:39 ID:uHhWHwSy
>>499
読み直すと変な書き方してるが、意味は解ってもらえると思う

スタグレの5秒が、効果持続↑(1.2倍)で6秒になればチャージ攻撃3回分の時間になる
チャージ速度↑で1.8秒に短縮できても、5秒では3回目が間に合わない

という話でした
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:43:54 ID:z3huUXsh
強化系なら破砕等の強化系と属性強化ではどちらが強いんでしょう?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:09:09 ID:+t8Pe48a
>>506
バスター+ブラスト使っているなら破砕
どちらかだけなら属性だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:32:01 ID:O2+V6YBp
体験版やって買おうか考えてるんだが、製品版にデータ引き継いだ後スサノオってまた戦えるんだろうか?
一旦製品版に移行したらもう素材入手の機会は無い?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:34:12 ID:+t8Pe48a
>>508
コードがあれば戦える
なくても6月以降に配信とか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:35:35 ID:fpYZygfB
仲間ってどいつ使っても一緒のようなもんですかね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:43:12 ID:O2+V6YBp
>>509
初回版なんて今更…
でも配信決まってるんなら必死こいて今スサノオ狩り続けなくても良さそうですね
今から買いに走ろうと思います、ありがとうございました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:48:48 ID:O5gfSpHs
聞かないとわからないのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:05:19 ID:uHhWHwSy
>>509
いつスサノオが6月配信と決まったんだ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:10:14 ID:z3huUXsh
>>507
ありがとう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:14:41 ID:0JcIaftX
>>510
結構癖がある奴らばっかりだからきちんと使い分けたほうがいいよ
まぁ、こいつがめっちゃ使える!ってのはあんまいないけど…
敵を分断したいときとかは敢えて連れて行かないor1人だけにする程度もあり
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:54:04 ID:U0BSrkm+
割れ出来るようになってから初心者質問が増えたな
今レベルの低い質問してるのは全員割れか?

517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:57:00 ID:4mVGB8zv
ほぼ割れだろうね
まぁ全員とまでは言わないけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:02:58 ID:uHhWHwSy
説明書読めば解るレベルの質問あって不思議に思った事あったが、そういう事か

しかし、自分でネットで調べる事もできんようなのが手を出す時代なんだな
懐も頭の中も乞食とは
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:19:11 ID:pFO96AQR
WIKiにある実用バレットが使えるようになるまでは最初からあるやつを使っていくのがいいのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:21:32 ID:O5gfSpHs
何も使わなくていいよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:33:23 ID:cYsv02Bf
>>518
まぁ、そういう奴らは質問しといて返答があったのに、
礼の一言も言わないのばっかだから、程度が知れてるけどな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:59:42 ID:/qxPJAt3
>>518
これも、ゆとりきょーいくのへいがいなのでしょうか
自分も片足突っ込んでる世代なだけに泣けてくるよ。

まぁそんなのは放っておいて
ウロヴォロスの角が中々折れないのだが・・・
wikiに載ってるプリティガン撃ってればその内折れると信じてやっても折れる前にお亡くなりに。
堕天の複眼と背骨は折れるんだけどね、角だけが中々・・・
どうしたらいいだろうか、教えていただけると・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:03:28 ID:OINKOhPx
>>522
複眼壊せるならそんなに難しくない。
複眼狙う際に敢えて左右にエイムをずらせば角に当たる。
もちろん普通のないぞうはかい使えよ。

しかし背骨を折るとは・・・鯖折り?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:30:04 ID:tBJSvnpd
>>523
レスありがとう
うちの子巨人じゃないからウロヴォロスを鯖折りとかできねっすw
プリティよりないぞう(ry)エイムの方が確実か・・・
がんばって角へし折ってくるよ
なんか背骨破壊とか折れたというイメージしかなくて折れた表現したんだよ、ウン、キットソウニチガイナイ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:00:55 ID:0qLRy5af
>>524
ホールド使えばあっちゅう間よ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:07:25 ID:gbY9YgrF
何か、群鷹真とバスターとの相性の話が出てたから、wikiで性能見てみたんだが、
これスキルの構成だけみたら、相当相性抜群じゃね?

刀身:虎剣 帝王 真
銃身:群鷹 真
装甲:アンタレス 硬
強化:ラスト三分
強化:ガード強化3

の装備にしたら、
+スキル:チャージ速度↑、スタミナ↑中、ステップマスター、空中ジャンプ、バースト時間↑、ふんばり、ガード範囲拡大、総合防御力↑小、生存本能
-スキル:雷攻撃力↓大、神防御力↓中、オラクル↓小、体力↓中、鈍足

が付くから、銃ゲーにもならんし、近接戦闘ではかなり攻撃的な感じがする。
霞みがちな、スタミナ↑中、ステップマスターも、溜めにスタミナ使ったり、アドバンスドステップが無いバスターなら存分に生かせそうだし。
作るだけ作ってみるかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:34:32 ID:wJaOA2wh
ラスト三分使うならリジェクターのほうがいいんじゃねーの
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:21:37 ID:gbY9YgrF
>>527
リジェクターも考えたんだけどな。
が、そもそも、ふんばりが無いと体力調節し辛いから、アンタレス 硬の方を取った次第。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:23:22 ID:wJaOA2wh
強制開放剤2つ使えば生存本能発動できるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:16:21 ID:qeFMzE4D
>>529
そりゃ銃で一気に倒すような戦い方だろ
バスターだけで戦うようなやり方には向いてない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:22:38 ID:wJaOA2wh
そういう考えならそもそもラスト三分がいらないだろう
破砕強化3か総合攻撃力強化の方がいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:40:25 ID:qeFMzE4D
>>531
スキル構成を考えてるのか?

ふんばり、体力↓中

この2つあるから、生存本能が自然発生しやすい
なのに、何で13%UP捨てて、約5%UPつけるんだ?(破砕3は破砕のみ8%、総合は大でも5%)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:49:46 ID:qeFMzE4D
ところで>>526
虎剣は大王じゃダメなの?
少し威力は低いけど、これならステップマスター&ふんばりつくからリジェクター装備できる
結果として与ダメージは増えると思うんだが
空中ジャンプなくなるけど、鈍足もなくなるし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:54:59 ID:wJaOA2wh
>>532
>>530でバスターだけで戦うなら、生存本能発動させるような戦い方は向いてないって自分で書いてるじゃん
どうせすぐに回復薬つかって生存本能無効にするなら、常に攻撃力UPできる破砕強化か総合強化の方がいいと思う
常に生存本能を発動させるならふんばりもいらないんだからリジェクターとラスト三分の方がいい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:11:45 ID:qeFMzE4D
>>534
誰がそんな事を言ってんだよ
呆れる

ほとんど近距離戦のみなのに「アイテム使って隙を作るような真似」のが向いてないっつってんだよ

意味解るか?
「強制開放剤を使うのが接近戦(バスターだけで戦う)のに向いてない」って言ってんだよ
おまえ、本当にGEやってんの?

536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:15:05 ID:wJaOA2wh
なんでわざわざ敵の近くで強制開放剤を使うことになってるんだ
ずっと生存本能発動させるんだからミッション開始直後に2つ使えばいいじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:15:39 ID:qeFMzE4D
ふんばり発動

ミリ残りで生存本能発動

A:安全→発動させたまま攻撃
B:危険→回復(ふんばりからやり直す準備完了)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:18:55 ID:YCtFJMdA
強制開放剤から回復錠にかわったん?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:19:55 ID:qeFMzE4D
>>536
もしかして、生存本能と擬似バーストを勘違いしてる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:25:23 ID:qeFMzE4D
体力減らしてから敵に近づいて戦う

のと

敵と戦ってる最中に減って、状況によってはふんばり可能状態に戻して、またチャンス狙う

のとでは、相当違うと思うんだが?
体力2割以下になった状態で敵に近づいて、接近戦を開始?
ゾッとしないね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:25:56 ID:vYY0xX/R
そもそもふんばりで生存本能ってのがTOMだぞ
起き攻めが頻発するこのゲームで、ふんばり直後に殺されるのだってザラなのに
わざわざ強制開放薬を避ける意味がみあたらん
危険って分かった段階で回復とかこのゲームで間に合うわけがないw

まぁ、「超汎用」装備的な意味で
相手が単体で余裕生存本能発動、相手が複数で被弾する可能性があるなら非発動、
みたいに使い分けするのならまた別だが

>>539
お前も勘違いしてないか?
強制開放薬は、使用した瞬間HPが大量に減るんだぞ
2個飲めば自動的に生存発動HPになるので、生存使う人間には必須だよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:26:05 ID:qeFMzE4D
別にタイムアタック狙ってるわけでもなし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:26:19 ID:wJaOA2wh
>>537
危険ならそれこそ「アイテム使って隙を作るような真似」は出来ないんじゃないの
というかアドガタワーでガード範囲拡大付きでスタミナ↑中までついてんだから危険になってもそうそう死なないだろ
>>539はどう勘違いしてると思ってるのかよく分からない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:29:02 ID:qeFMzE4D
>>541
> 起き攻めが頻発するこのゲームで、ふんばり直後に殺されるのだってザラなのに
あれ?
生存本能が発動してると即死しないんだっけ?

ふんばり発動すればチャンスできる場合あるが、体力2割以下では死ぬだけ
もしかしてCPU頼みの戦い方?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:30:50 ID:wJaOA2wh
生存本能つけてるなら常に発動させとかないと勿体無いじゃん
ふんばり発動可状態と瀕死を行ったり来たりしてるなら常に攻撃力が上がるスキルを装備した方がマシってこと
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:33:01 ID:qeFMzE4D
>>543
> というかアドガタワーでガード範囲拡大付きでスタミナ↑中までついてんだから危険になってもそうそう死なないだろ
あ、すまん
これ忘れてた
いつもバックラだから

でも、接近中に死ぬのがあり得る、開幕からの生存本能には賛成できないなぁ
盾構えて敵が近寄るの待つのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:36:29 ID:qeFMzE4D
>>545
> 生存本能つけてるなら常に発動させとかないと勿体無いじゃん
銃も使って普通に戦うっていうか遠距離戦が主体なら同意
>>530でも書いたが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:38:39 ID:YCtFJMdA
544と537が繋がらないんだが?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:41:43 ID:qeFMzE4D
>>548
別に繋がってない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:53:55 ID:vYY0xX/R
>>546
俺は最初から生存発動したほうがずっと楽
生存本能使うって段階で、開幕当たるってのがありえんし
そもそも開幕に当たる要素とかあるか?
開幕で当たってる程度の理解力じゃ生存本能をクリアまで維持とかむりむり

まぁ、開幕だけが苦手、それ以外ならあたらない自信があるってのなら
ふんばりでいいんじゃねーの?
その辺は個人の好きにすればいいさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:01:06 ID:qeFMzE4D
>>550
開幕なんて言ってねーだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:12:10 ID:vYY0xX/R
どっちにしろ自分の好きなスタイルでやりゃいいさ
どうせオフラインなんだし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:53:47 ID:3W6GjCdm
そもそも>>526は質問なのか
そこの方が問題じゃないだろうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:02:31 ID:C7ZTz9o0
初回限定バージョンはもう手にはいらないんでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:09:21 ID:Sxrjj5ou
>>554
マルチすんな割れ厨
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:20:30 ID:C7ZTz9o0
馬鹿じゃーの?
質問スレ行けって言われたから来たんだろーが
割れ厨?テメーのせいで買うのやめたわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:29:53 ID:OQIyGxen
割れってなんですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:34:16 ID:JZv8s394
期待した出来と違ってキレた購入者がディスクを真っ二つに割ることです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:47:40 ID:pcUjfdfw
しゃーねーから答えてやるか
>>554
店 で 聞 け
なかったらカードだけオークションとかで買え
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:15:53 ID:4vVEBuYB
割れ厨はこのように本当のことを言われると顔真っ赤にしていきます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:00:22 ID:qeFMzE4D
>>556
初回限定版なら、うちの近所にまだ売ってたよ



と言われても、どうしようもないだろ?w
自分がどれだけ無意味な質問してるか気付け
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:40:56 ID:DbtG0xDO
amazonでまだ買えるじゃねーか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:49:21 ID:qeFMzE4D
>>562
ほんとだ
わざわざ2chで質問してるから、てっきりネット通販でも見つからないのかと思ったら

ほんと、自分で探したり調べたりできない奴が増えてんだなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:31:28 ID:hjFNR9tX
最近、増えてきた初歩的な質問する奴の頭の沸点の低さもどうかと思うが、
ここは全力スレなんだし、そんな奴ら煽る位なら強化パーツでスルースキル付けた方が良いと思われ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:46:47 ID:b1LDpikz
これから始める者です。
予約特典ミッションコードが中古購入時に未使用でついておりたった今DLできたのですが、
体験版で手に入る砕かれし神機がないと限定装備(スサノオ?)は作れないのでしょうか?
回答お願い致します。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:11:48 ID:xVolc+/d
>>565
スサノオミッション「神ヲ蝕ムモノ」
アマテラスミッション「コノ世ヲ蝕ム者」

砕かれし神機は両方で手に入る。
体験版未プレイでも予約ミッションコード持ちなら心配いらないよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:42:57 ID:b1LDpikz
>>566
回答ありがとうございます。それを聞いて安心しました!
難易度を見る限りやれるのは当分先のようですが楽しみにプレイしてみたいと思います!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:19:50 ID:utM8YyOs
脳天直撃弾作ったのですが、プレビューでエラーでるんですけどこれで平気なんですか?
何度も確認したんでレシピは間違っては無いと思うんですが・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:47:18 ID:fRDOeuTc
>>568
○ボタンを押してターゲット表示してるか?
初期状態だとターゲットに当たり判定がないから、弾がすりぬけてしまう。
それでもエラーがでるんだったらレシピを晒すべし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:25:22 ID:utM8YyOs
○押してませんでしたorzありがとうございました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:19:15 ID:jEooK1OD
>>562
マジだ
何でチェックしなかったんだろ…
もう初回版なんて無いものだと思い込んで近場で済ませちまった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:33:13 ID:oc6TgO+H
バレットエディットの説明みたけどゆとりな僕にはさっぱりです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:40:07 ID:+CnoFcCA
>>572
まー、説明だけ見てもほとんど判らんわな。
実際にいろいろいじってみるしかないんだが、そうすると莫大な予算が必要という…

とりあえず、最初はよろず屋で売ってるバレットに手を加えるだけでもいい。
モルターの発射角度を上げて射程を延ばすとかね。(かえって命中させにくいかもだけどw)
そうやってちょっとずつ理解していくしかないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:45:17 ID:oc6TgO+H
>>573
丁寧にありがとう(´・ω・`)
子接続NGってどういう意味なんだ・・?orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:03:36 ID:+CnoFcCA
>>574
レーザーとか、スプリット系の弾丸なんかにある奴だね。

通常の弾丸なんかは子接続OK。
これは、その弾丸を別の弾の起点にできる。
たとえば、通常の弾丸を1に、これに「爆発」を子接続して、「1が敵に衝突時」ってタイミングを設定すると、
「敵に当たると爆発するバレット」ができる。

子接続「NG」の弾は、↑のみたいに他の弾の起点にできない。
レーザーに「爆発」を接続したり、散弾に「放射」をつけたりはできないわけ。
もちろん、「NG」の弾でも、「OK」の弾に子接続するのは可能。

○「OK」―「OK」
○「OK」―「NG」
×「NG」―「NG」
×「NG」―「OK」

こんなイメージだと思っちくり。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:05:22 ID:881MZGLi
>>574
 親モジュール
 ├ 子モジュール
 └ 子モジュール
子接続NGというのは、自分から見て子にあたるモジュールを繋ぐことができないということ
自分から見て親にあたるモジュールに対しては接続できる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:17:15 ID:oc6TgO+H
色々試行錯誤しながらがんばるどうもありがとう(^ω^)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:32:03 ID:PDNImAAi
鳥神爪がでない悔しい部位破壊の確率どのくらいなのこれ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:51:06 ID:l38O8K+a
>>578
>>2
>wiki
ttp://www21.atwiki.jp/godeater-wiki/
>GOD EATER -ゴッドイーター- アイテム、素材データベース
ttp://fum.deci.jp/gedb/


>基本的な質問は↑の公式ブログやwiki見れば載ってます。
>めんどくさがらずに探してみましょう。

wikiの「アラガミ」→「シユウ」のページとか、データベースで作りたい装備からリンクで見れるから。
せめてテンプレくらい見ような…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:24:33 ID:SPeXfrsT
このゲームって攻撃喰らうと体力をほぼごっそり持ってかれるって考えでいいんでしょうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:48:28 ID:lDXoaZet
>>580
攻撃を喰らうと、装備が盗まれるとでも思っていたのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:52:11 ID:lDXoaZet
>>578
まぁ、マーフィーの法則っていのがあってだな・・・

まずはwikiを見ようぜ。ランクによっては素材報酬でも出るし、部位破壊報酬の50%が
出にくいと感じているのなら、この後は更に厳しくなるぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:24:05 ID:aYlWR9N/
>>578
物欲センサーという名の倒せないアラガミがいるんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:24:59 ID:cqG5+akd
>>580
少しでも数値の高い盾を装備した方がダメージ少ない
例えば、対属性バックラーと剛属性バックラー真とでは受けるダメージ量は段違い

ただし、このゲームは「通常の防御力が、盾を構える事で+αされる」というタイプじゃない
盾を構えてない=防御してない=ダメージ食らう
このあたりは格ゲーに近い
「ちゃんとガードしなきゃダメージ食らう」って感じ
だから盾を構えてない状態だと、ちょっと他ゲーでは考えにくい大ダメージを受ける


実際、あんな横乳や下乳を出した薄い服装で防御力が高いわけがないのだw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:26:27 ID:SPeXfrsT
>>584
なるほど、上手くガードできるように練習してみます。ありがとうございました
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:54:50 ID:IBn+yfuz
堕鳥砲を手に入れようとシユウ堕を乱獲しているのですが
55型機関砲 改と発熱ナイフ 改以上に効率のいい装備はあるでしょうか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:01:26 ID:XVnnth/O
既出だったらすまんがアラガミバレットって威力高いとあるんだが
実際にはないぞうとかより強いのか?
どうも使っていてショボく感じるのだが…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:03:41 ID:nyWew9k/
進行度は難易度5か?
効率求めるなら銃をカスパールで脳天か内蔵撃つのが一番じゃね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:17:36 ID:IBn+yfuz
>>588
dクス
1時間かけて1個出たのでがんばります
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:33:37 ID:cqG5+akd
>>587
OP消費しない攻撃が内臓以上なんてあり得ん
あれは既存バレットと比べた話だと思うぞ


>>589
DLの単体ミッションやってる?
これがザコもいないし一番楽だよ
堕鳥砲はミッションの難易度に関係なく、すべて捕食15%、追加報酬13%

摘出技能強化があると少し楽になる
ちょっと遠回りするけど、どうせ後々あると便利だし、これを機会に作っておくと良いんじゃないかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:37:15 ID:qYr68Ncx
マータの肩を破壊するコツを教えてください
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:41:04 ID:nyWew9k/
>>591
エイムで狙い撃ち
真横からだと肩に当てやすいと思う
エイムいやなら内臓の初弾をホーミングにして適当に
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:41:13 ID:lkamD9kB
>>591
なるべく肩の突起の尖端寄りをないぞうはかいだんで撃ち抜く。
マータが止まってる時を狙えばさほど壊すのは難しくない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:54:03 ID:qYr68Ncx
>>592 >>593
やっぱ狙い撃ちするのが一番なんだな
ありがとう、がんばるわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:08:38 ID:XVnnth/O
>>590
dクス
やっぱりそんなもんか
せいぜい見た目を楽しむくらいだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:09:40 ID:SFv5C/h7
スキルでカリスマ小と中付けると大と同じ分になるんでしょうか?
後、大+小で大より大きい効果得られますか?
ステータス画面だと重複になってないし、強くなってる気がする(多分)

wikiとか見たけど載ってないし…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:18:03 ID:nyWew9k/
カリスマ大 NPC能力 +900,+60
カリスマ中 NPC能力 +600,+40
カリスマ小 NPC能力 +300,+20
ヘタレ NPC能力 -900,-40
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:19:19 ID:Ks1d5ID5
その+数値って何を示しているの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:33:49 ID:SFv5C/h7
>>597 小+中=大 だけど、大+小は+1200、+80って事で良い?
小+小は重複で無効になるけど別だと加算されるんですね。

>>598 前の数値がAIの性能だった気がする。後ろが防御力。
wikiだと 小がAI性能+1 防御力+20 中が2と40 大が3と60ってなってる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:44:24 ID:5lJkY5Iw
>>596
攻略スレより

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:47:45 ID:z84YxpOB
カリスマはまえちょっと調べたけど攻撃力はかわらず硬くなるだけっぽかった
長生き的にはどうなのか難易度10の不知火にサクヤ、ソーマ、アリサ連れて行ってきた
開始位置から全員落として後放置

カリスマ無し
1:58サクヤ死亡
3:24アリサ死亡
4:52ソーマ死亡

カリスマ大中小
9:11女神の輪破壊・怒り
19;22怒り
29:41怒り
29:17アリサ死亡
29:25ソーマ回復切れで死亡
37:55サクヤ回復切れで死亡

1回しか調べてないけど、カリスマ全部つけても防御力はちょっとしか(1.2割減?)変わってないっぽかった
なのに長生きなのはカリスマありだと回避性能があがる?

カリスマの重複は要検証って感じかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:55:32 ID:SFv5C/h7
>>600 サンクス
防御関連強化と動きが良くなるって感じか。
使う人が居ないスキルなのかな。
少し検証してみるしかなさそうだ。。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:59:39 ID:2G482DfA
指揮強化2と遠距離1は常につけてる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:12:48 ID:3Sfv0QKY
討伐部隊じゃなく敢えて指揮強化2なのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:21:19 ID:2G482DfA
討伐部隊は今取り掛かってる最中
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:22:02 ID:3Sfv0QKY
>>604
左様か、すまなんだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:16:08 ID:NalYJ7x/
大分慣れてきたんだが、武器でこれは最後まで強化しても使えるぞってやつおすすめありますか?
地雷武器を強化して泣きたくないですしおすし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:20:44 ID:blMOgbzp
>>606
ナイフ系
刀系
虎剣系(大王は除く)
単属性特化のスナイパー
属性バックラー系
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:24:52 ID:e/Gcq17x
>>606
ンなモンいっぱいありすぎて何とも言えん。
それにメインにどんな武器使ってるかも解らんし。

とりあえずアンダル派生は途中で分岐も無いし安全に作れる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:25:02 ID:nR4pfChn
アルバトロス超オススメ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:45:45 ID:NalYJ7x/
thx
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:14:16 ID:KalEI+G3
マータの顔がなかなか破壊できないです。
発熱ナイフ改とカスパール改でやってるんですが
どんな感じに狙っていけばいいんでしょうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:36:12 ID:VyjVQZSe
>>594>>611
肩も顔も、これが楽

まず胴体なり顔なり、どこか部位破壊する

スタグレ

完全にノビてしまって動かなくなる

正面から楽にエイムできる


最初から肩を狙う方法としては、プリティガンというエディットバレットがある
Wiki見るヨロシ
適当にマータの正面から撃ってれば壊れるので楽
でもちゃんとエイムするより外れやすいから、顔を壊せずに倒してしまう事も


剣はマータの腕に邪魔されやすいし、密着する必要あるのでちょっと面倒じゃないかな


>>607
大王って良くないの?
ふんばり付いてるから大王にしちゃったよ(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:55:14 ID:blMOgbzp
>>612
バスター使うときは大抵近接主体でトリハピつけない+各属性タワーでHP強化されてるから
ふんばりはつけなくていいやって感じだな。
雷バスターとして単純に攻撃力だけ見ても鬼切りクレイモア真の方が優秀だし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:19:31 ID:bQmTU22M
>>612
バスターって使っていくうちに、あれ?こいつって実はこんなに動ける奴なのって感じになってくるから、
結構、ふんばりいらなかったりする。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:12:08 ID:MVXxdFXT
>>601
ちなみに防御↑、NPCの回避性能UPの他にNPC同士のリンクエイドも起こりやすくなるぽい
実際カリスマつけてた時ちょくちょく見かけた

>>611
胴体は適当にやっても壊れるからあっさりキレるマータたん、プリティガンは肩専用って思った方いいっす。
顔壊すならキレた後にスタグレから内臓エイムがベスト。
剣で狙うときはショートなら5way氷柱の時に横から潜り込んで△、バックステップ氷柱の時に避けて真正面からステップ△
後者は欲張るとウボァするけどな
自分も顔壊せないこと多いからお互いがんばろうや・・・

>>612
個人的な意見としてはふんばりつくのは魅力的だが属性バックラーもあるし別にいいかなーという感じ
攻撃力の面でも>>613が言ってるように鬼切りクレイモア真の方が優秀だからね

>>614
もっさりしてるようで何気に動き回れる、それがバスターだね
だが転ばぬ先のふんばり、というかうっかり敵の攻撃の直撃もらうヘタレにはふんばりはやっぱ必須なんです(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:04:33 ID:ikk56+4x
DLCってUSBケーブルじゃないと落とせない?
紛失しちゃったからメモステでやってるんだけど失敗します
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:11:24 ID:p3SzQ0yE
よくわからんが、メモステにデータだけダウンロードして読み込むってか?
そら無理だろ、きちんとPSP経由せんと
USBケーブルなんて数百円なんだから買え
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:24:52 ID:ikk56+4x
>>617
ありがとうございます。
PC買い換えてMediaGoもアップデートしたので、なんかしら不具合があったのかと思ったのですが、
これで安心してケーブル買いにいけます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:48:02 ID:Q0KxUZ0O
>615
ふんばりは装備が十分に揃ってない時ほど相対的に優秀なスキルだと思う。
このスキルの有無で喰らっちゃいけないシーンが全然違うから戸惑ったけれど
慣れてくると属性バックラーじゃ満足できなくなるよ。
R9-10の単体も来るらしいし、まず持ってそうなデコイ盾あたりから試してみると面白いと思う。
ふんばり無しはそんなに怖くない、敷居も想像以上に低い筈だよ。

"うっかり敵の攻撃の直撃もらう"=即死になるのは
リジェクター派とか生存本能全快派とかじゃないかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:48:51 ID:VyjVQZSe
(゜Д゜)ぼ、防御するの面倒臭い派が参上

遠距離系のCPU(コウタ、アリサ、カレルあたり)連れて撃ちまくってるのが楽しくて
ガードするより銃撃優先

まさにトリガーハッピー?w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:50:49 ID:VyjVQZSe
>>613-615
回答ありがと
剣はスキルを利用する他はOP回復目的だから、攻撃力とか気にしてなかったなぁ
盾で貫通とか属性の↑中をつけて、剣でふんばりーとか思ってた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:56:44 ID:ZUUUT6Yz
>>619
ヴァジュラ一家のキレた時のねこパンチ辺りはHP多くしてても思いっきり削られる代表格だと思うんだ
顔を剣で狙ってる時とか不意に(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'ってやられてふんばり発動することなんて自分は多い。
後は攻撃直撃→立ち上がった所に起き攻めもな
生存本能とか怖くて使えないヘタレチキンさ・・・某MHでも火事場使ったことナス
まぁ何が言いたいかと言うと・・・ヘタレでごめんなさい

>>620
調子乗ってぶっ放しすぎてうっかりアッーとか自分お約束
こっちに走ってくるやつにないぞうやのうてん打ち込みまくって怯ませた時は何だか快感
ついて来るNPCにモルター乱射はミッション完了後のお楽しみ
ガードがめんどくさいわけじゃないけどR押してから○押さないと発動しないお陰で
ガード発動しないで吹っ飛ぶのとか日常茶飯事
・・・バンナムさん次回作はNPCのおつむの強化とガードコマンドのめんどくささどうにかしてくだしあ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:33:57 ID:0eQsQj3s
このゲームってやり込んでいる人は敵の攻撃とか見切れる?
ガードをしてすかさず反撃とか、ステップを巧みに使って攻撃を避けたりとか
スピード感があるせいか、かなりいい加減な操作をしているのを実感するんだが…

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:40:04 ID:ygMMgtfB
そこは慣れるしかないな
最初は無理に攻撃に行かないで防御や回避を丁寧にするんだ
慣れてくれば安全に攻撃できるタイミングとかが分かってくるから頑張れ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:58:56 ID:VyjVQZSe
盾が剣状態でないと展開できないってシステムは理解する
次作では、銃状態でも半開くらいして欲しい
OP消費しての緊急回避とか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:20:04 ID:NalYJ7x/
【零型ガット 真】
スタミナ↓小
ノックバック距離↓
ガード防御力↑
氷攻撃力↓大

切断破砕 貫通 火 氷 雷 神
-  650 130  50 650 680 50

この武器って氷650あるけど、スキルのせいで弱くなるっておち?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:26:15 ID:VyjVQZSe
>>626
銃は倍率であって、威力じゃないぞ

弾の威力だってSS(25)〜L(120)で違うし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:31:12 ID:R4huWMJm
>>623
ある程度なれると見切れる攻撃とゼロモーションの攻撃とがわかってくる

ゼロモーション攻撃を回避するには位置取りが重要
例:ヴァジュラ系右フック
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:51:54 ID:NalYJ7x/
>>627
ほむ・・つまりその時に近接武器属性が氷だとそっちの威力が下がってしまうのか、はあkしたお(^ω^)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:35:16 ID:VyjVQZSe
>>629
うん、剣も氷属性については10%ダウンしてしまう
>>138で既出
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:59:39 ID:F6VDhV6V
俺は回復錠節約のためにふんばり使う。
回復錠改1個で足りるから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:01:24 ID:ht9q4Aj1
>>623
敵の攻撃が来た瞬間に、華麗にガードでやり過ごそうとか考えてると被弾する。
刀身の種類によって、ガードが得意とか、ステップが得意とかあるから、
必要な瞬間だけ防衛手段を使うのでは無く、寧ろ攻撃の合間にコンボとして組み込むと良いよ。
敵の攻撃時のモーションは判断難しいの多いけど、敵の攻撃ターンに入ったっていうのは分かるはずだし、
そこを起点に、攻撃中心か、防御中心で攻めるかを切り替えるだけで結構違ったりする。

>>625
ジャンプでかわせるじゃない。
銃撃(空撃ち)で、対空時間増やせるし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:44:29 ID:ReAmsv+9
プリティの頭の頑丈さはなんなの?破壊する前に死んじゃうんだけど・・・単体ミッションないとかしねよ!難度9〜
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:04:57 ID:s3NjTeTC
徹底的に頭だけ狙えば死ぬ前に壊せるじゃろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:09:00 ID:xcrxEoZM
>>632
> ジャンプでかわせるじゃない。
全部それで回避できたら苦労せんわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:22:08 ID:K3PHTUo2
>>633
もうないぞうはかいだん解禁しちゃえよ
んで、距離をとって、勇気をもって真正面から撃つんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:37:04 ID:qXyaLz9M
>>633
なぜ頭以外を攻撃した
>>636
真正面よりチョイ斜めのほうがよくないか?
胴体に当たらないし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:53:18 ID:xcrxEoZM
>>633
テスカとセットのミッションで良いじゃん
開幕テスカ正面だし、運良ければ分断しなくてもテスカ倒すまでマータ来ないし、来そうでも分断しやすいし

で、マータは最初から頭狙って攻撃、たいてい胴が先に壊れるので、そしたらスタグレ→エイム内臓
頭を壊してから肩
終盤は武器の威力ありすぎて、部位破壊しにくくなるから順番を考えるか、武器を1ランク下にするか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:03:50 ID:qXyaLz9M
>>638
デスマスクでやるならランク落とすより神系の装備で行けばいいと思うんだ
テスカの弱点だしマータへのダメージ抑えられるし
スタート位置で内臓打ちまくれば攻撃されずに落とせたりするし
アンプル改3個くらいで沈むよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:19:58 ID:anpawxuP
>>638
練習の為トリハピ使わず集めてた身からすると、零型キャノン真いいかもしれない
属性的には相性最高だし、ブラストでもアンプルがぶ飲みなら0.4爆弾あたりでテスカ沈むんじゃないか?

そしてありったけをマータ様の頭にぶち込む。属性値高いから、肩を壊したいときは内臓も併用すると楽
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:06:04 ID:Tkw6rJPi
>>640
トリハピないぞう封印派ならレディ・バタフライのが楽よ
アメノムラクモ 真をそれぞれの頭に振り下ろすだけの簡単なお仕事です
肩と爪がちょい壊しにくいけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:48:41 ID:sWlxZ1kE
難易度6まで来たのですが強化パーツがいまだに炎強化1と貫通強化1です
これからはトリガーハッピーなど射撃が強くなる装備のほうがいいのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:57:04 ID:Tkw6rJPi
>>642
全然そんなことはない
強化パーツは自分の好みやスタイルに合った物でいいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:06:37 ID:xcrxEoZM
>>639
> >>638
> デスマスクでやるならランク落とすより神系の装備で行けばいいと思うんだ
> テスカの弱点だしマータへのダメージ抑えられるし
マータの弱点は火神で、火と神の防御力はほとんど同じじゃなかったっけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:50:35 ID:Tkw6rJPi
>>644
ファミ通だか電撃だかによると火が一番の弱点で次点が神
でも>>639、そもそもテスカとマータのいるミッションなら選択肢、神以外にないんじゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:05:55 ID:YzAlhnLV
実際怒ってない時のマータの頭にないぞうはかいだんの火と神撃って見れば違いがわかるよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:34:38 ID:xcrxEoZM
>>645
> でも>>639、そもそもテスカとマータのいるミッションなら選択肢、神以外にないんじゃない?
同感っつーか、それが普通だよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:44:05 ID:xcrxEoZM
>>640
ちゃんと部位を狙って撃てるなら、シヴァ真と内臓破壊で全部破壊できるよ
俺は出来てる
ただ、何発も部位以外に当ててると、壊す前に倒してしまうので、そういう時は少し弱めの攻撃にすると楽
倒すのに時間かかるけど、テスカは楽勝できるアラガミだしね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:45:48 ID:xcrxEoZM
> 倒すのに時間かかるけど、テスカは楽勝できるアラガミだしね
この書き方だとテスカについてみたいだが、ザコが楽だとメインであるマータとも戦いやすいって意味ね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:21:05 ID:4aOd3Cr4
>>636
内臓で無事、破壊できました。wikiに破砕に弱いって書いてあるから爆発パレットとイービルアイの溜め斬りでがんばってたのに・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:22:05 ID:4aOd3Cr4
>>637
肩から壊してました・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:27:43 ID:4aOd3Cr4
>>638
デスマスクいいですね、覇王油も狙いつつ女帝冠集めがんばります。

翌日・・・・・女帝冠×ゼロ。それほど必要でもない覇王油×2。もうやだ。30回はチャレンジしたのに
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:40:27 ID:LEMlQ3ip
>>652
> 女帝冠
女帝神冠だよね?
もし女王冠だったら、ランク7〜8だよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:55:42 ID:aolv5cGC
アルダノーヴァにあったとき愚か者ども?的なこといんですがあれはなんて言ってるんですか?
教えてください
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:16:15 ID:9yFpNNOr
難易度4の依頼者サカキ、「ヘマタイト・ローズ」
これどうしても30分以内で倒せないんだけど…
強化とか装備とか 色々教えてくれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:25:40 ID:Uy9EAKQP
>>654
普通に「愚か者ども!」とか「圧倒的な力!」とか言ってるが?
それがどうかしたのか?


>>655
時間切れなら火力がたりない。
装備を強化すべし。

もうちょっと質問のしかたを考えてくれ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:01:47 ID:9yFpNNOr
今使ってる装備は
アルバトス・発熱ナイフ・対属性バックラー硬
強化パーツは
凍強化1・体力強化1

これで行っても倒せないんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:30:56 ID:6ETP55Yo
一通り装備作ったけど、どれが使いやすいかまだわからないorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:37:42 ID:LEMlQ3ip
>>657
武装は氷系で統一していいよ
ヴァジュラは神が一番効くけど、火氷とはあまり差ないし
カムラン :氷雷
ヴァジュラ:火氷神

あと、体力↑はふんばり発動の邪魔になる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:43:49 ID:T7wdmtG0
>>657
バレットは何使ってるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:06:17 ID:9yFpNNOr
>>659
了解!

>>660

スイセン ノーマルと
ヒョーム ノーマル です
何か関係あり?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:07:29 ID:T7wdmtG0
>>661
エディットでないぞうモドキでも作った方がいいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:12:30 ID:T7wdmtG0
あ、高効率なバレットが嫌いなら無視してね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:16:27 ID:9yFpNNOr
>>662
それは何?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:26:19 ID:Uy9EAKQP
>>664
いわゆるバランスブレイカー。
まぁ色々と面倒ではあるんだが。
ただ、難易度4だとそんなに強力なバレットは必要ないっちゃぁ必要ない。
どうしてもクリアできなきゃ、>>1のwikiを見てくるといい。

スイセンはぶっちゃけ微妙。
んなもんにOP消費するくらいならレーザー叩き込んであげなさい。
あ、バレルにスナイパー選んでるなら、レーザーだとOP消費へるよ。
補助はアイテムのホールドトラップ×2とスタングレネード×8で十分。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:28:54 ID:T7wdmtG0
>>664
wikiのバレットのところに詳しく書いてあるからみるといいよ。
エディットでバレットを連鎖させて一発の威力がハンパない
ものが作れる。ただしランクが進まないと使えないバレットも
あるからランク4なら内蔵破壊弾そのものは無理かも。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:28:57 ID:93oeyceE
>>657
2体を合流させて戦って時間切れになってるなら、分離して1体ずつ倒した方が良い。
どっちからかは、自分が好きな方で。
あと、スタグレや、ホールドトラップはケチらず使ってしまった方が良い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:51:50 ID:9yFpNNOr
>>665
そうか〜
wiki見てみます!

>>666
そうかぁ…
難しいなぁ

>>667
2体同時はさすがに無理だった
で、1体ずつやってみたけど時間切れなったなぁ
スタグレとかも一回試してみますね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:35:06 ID:9yFpNNOr
やっと、ヴァジュラとカムラン 倒しました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:44:49 ID:Unv2JC2J
>>669
乙!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:34:47 ID:do4sMpFc
アドホックで友人とプレイすると敵のHPが増えると聞いたんですが、
ソロでNPCを連れて行っても増えるのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:56:42 ID:uaCal52N
>>671
NPCの時は変わりない。
ちなみにマルチの時は敵の体力増えるくせに
もっていけるスタグレの数がパーティー全体で頭割りされるので
一人当たりのスタグレ持てる数が減るという意味不明の仕様。
ぶっちゃけ素材集めならマルチをやる旨みはまったく無い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:38:01 ID:Rw2ezmqx
>>672
> ぶっちゃけ素材集めならマルチをやる旨みはまったく無い。
そんなこたーない
マルチでも、全員が内臓破壊弾をちゃんと使ってるなら火力が段違いだから

もちろんヘタクソが集まってもダメだけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:10:38 ID:ykzyZYEB
象牙とかマルチでいくと各自タイマンとかできるしな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:11:11 ID:LcB56Toj
>>674
やべえ・・・マジワクテカじゃん・・・

でも3人も友達いない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:34:46 ID:8paz7sz2
ウロヴォロス(堕天含)の角の結合崩壊を安定して出来る人居ませんか?
複眼に判定吸われて壊せない。。。
NPCの有無は問わないです。
難易度は10でも9でも…。
武器はファランクス真に強化ノコギリ真 で行く事が多いです。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:42:04 ID:iIQYbpxQ
>>676
シヴァ神でホーミングつきないぞうを正面少し斜めから
ぶっぱなしてると複眼に続いて角が壊れてる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:53:58 ID:8paz7sz2
>>677 サンクス ホーミングにすりゃ良いのか
シヴァ真じゃなくても出来るけど早いって事で良いのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:09:33 ID:iIQYbpxQ
>>678
そう思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:22:45 ID:uaCal52N
>>678
とりあえずNPC無しでシヴァ真、普通のないぞうはかいだんで全部位破壊で3分ぐらいでいける。堕天のみだが。
普通のないぞうはかいだんでもエイムする際に敢えて眼の左右にずらせば角に簡単に当たる。
角狙うのが苦手ならまず角の破壊を最優先にすればそのうち眼も壊れてるんじゃないかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:30:10 ID:9yXuepND
>>673
ぶっちゃけ全員の装備がしっかりしてるなら、内臓は1人も使わないとしても速くなると思われる
というかNPCが難易度3のヴァジュラ相手に20分かかるほどの攻撃力しかない=NPCは三人でもPC1人の戦力に及ばない

たとえ4人で行っても、敵の体力は通常の2.2倍程度だし、総合攻撃力は大きく違うはず
まあ、あまりにも死にまくるような人がいたらどうしようもないけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:41:05 ID:JTImcgFt
>>676
スタングレネードで動き止めて神属性バスターで直に殴るのもいいぞ
角と目でエフェクト違うからどっちに入ってるか分かりやすい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:34:35 ID:WQgxC+6p
>>676
なんでファラ真なの?
アンダル系スナイパーが、インドラ以上に強化できてない?
強化できてるならそっちの方が良いんじゃ?


普通に正面からエイムしてれば簡単に壊せると思うけどなぁ
部位破壊の簡単さは、全アラガミ中2番目じゃない?(クアドリカ系が1番目)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:30:07 ID:AbkolyYo
>>676
NPC無しで行くと、ウロたんはずっとこっちを見ててくれるので、目と角が壊しやすいですw
んで、エイムモードで、角を狙うときは照準を左右に動かすんじゃなくて、
アナログ使って左右に移動すると微調整がしやすい。
あとは普通にアンプル飲みながらないぞう撃ってれば部位破壊も瞬殺も思いのまま。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:53:41 ID:7uj5+YLw
wikiに載ってるないぞうはかいだんについてなんだけど、
No.2を「敵に張り付く弾」にして3〜8を極短いレーザーにした場合と比べてどう違う?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:59:39 ID:GQSoP1E9
>>685
それは「球:生存時間が短く敵に張り付く弾」じゃなくてか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:04:28 ID:+2qE4Re3
2と3を入替えて3に行ったレーザーを2と同時にするって事かね?

普通:威力がない球を50%オフにする
685 :威力のあるレーザーを50%オフにする

の違いかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:11:27 ID:7uj5+YLw
wikiのはNo.1にレーザーを一個、短い張り付く弾に5個繋いでるじゃない?
普通の張り付く弾にレーザーを6個繋ぐのと比べてどう強くなるのかなと

1.SS
2.敵に張り付く弾
3~8 極短いレーザー(0.2秒後〜自然消滅時)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:34:53 ID:rmQdaUCZ
すこしバレットについて勉強して来い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:37:38 ID:+2qE4Re3
必要OPが1増えて、全弾入るまで掛かる時間が1秒増えて
威力は張り付く球のダメージの50%分増える

ちなみに、張り付く球のダメージは極小
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:16:09 ID:7uj5+YLw
>>689
勉強させていただいております

>>690
ありがとう、思ってたので間違いなかった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:36:01 ID:Lr2aoqyp
サイズによって弾速が違うのな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:59:01 ID:ZRRtfa3d
ファランクス作りたいのに、64型機関砲の強化の選択肢が64型機関砲 真しかないのはどうしてなんでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:10:06 ID:AbkolyYo
>>688
8モジュール目は自然消滅にすると+1秒じゃすまなかったと思う。
けっこう長い時間生存してたような記憶が…

タイマー設定すると
3:0.2秒
4:0.5秒
5:1秒
6:2秒
7:3秒
8:5秒

になって、射撃が終わるまで+3秒余分にかかる。
wiki版だとその間にもう一発ないぞうを叩き込んでお釣がくるぞ?
消滅前に次弾当てると同時着弾でレーザーの威力が落ちる可能性もあるし。
あんまし旨みは無い気がするなぁ…


>>693
ファランクスは「60型機関砲 改」から派生するから。
行き過ぎちゃってるねぇw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:33:29 ID:hsg0eD9T
>>694
そうだったんですか!
見事に勘違いしてました。どうもありがとうございました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:31:26 ID:J4z61FZa
676です。色々意見貰ってた。ありがとう。
>>683
特定の属性特化の銃身作る手間が面倒。一回のミッションで狙った素材が1個出るか出ないかで、それが何個も必要な
場合が多過ぎる。。。
数字だけ見るとインドラ改以上に強化出来ないとファラ真を下回るのもある。
各属性3.1倍で貫通3.4倍ありゃ十分だと思うんだけど?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:38:34 ID:rmQdaUCZ
作って使ってみればわかるさ
あと砂の特性よくみてみろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:42:56 ID:WQgxC+6p
>>696
> 数字だけ見るとインドラ改以上に強化出来ないとファラ真を下回るのもある。
インドラ改じゃねーぞ
インドラで既にファラ真以上だ

> 各属性3.1倍で貫通3.4倍ありゃ十分だと思うんだけど?
貫通5倍+属性5倍とじゃ全然変わる
ファラ真なんて象牙の塔みたいに、完全に属性が別じゃないと辛いミッションでなきゃ使わない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:48:28 ID:WQgxC+6p
それに内臓破壊弾のようにレーザー主体なら、ファラ真の実際のダメージ倍率は

(貫通3.4倍×0.4)+(属性3.1倍×0.6)=1.36+1.86=3.22

なんだぜ?
インドラだと3.3倍で、しかもOP消費軽減がつく
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:41:08 ID:h55pFT/e
>>699
ブラストよく使ってるんだけど、今考えたらレーザー属性優先ってことは持ってくのもありだな
320式キャノン真なんか貫通1倍、属性7倍ってことは……
(貫通1.00倍×0.4)+(火属性7.00倍×0.6)=4.6倍

補助にレーザー持ってくのもありだなw
サンクス
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:47:45 ID:J4z61FZa
うおお。そこまで気にしてなったけどすごいな。
剣作り終わって気が向いたら作ってみる。

オイル集めからだけども…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:23:07 ID:srOR37Fu
>>700
複数の敵の属性が2種類なら、ブラストも全然あり
ちなみに、内臓(レーザー)で使うなら320真も良いけど、零真も悪くなかったりする

320真:貫1.2、火7.0、神4.9→火4.68、神3.42
零真 :貫1.4、火6.7、神6.2→火4.58、神4.28

どっちもファラ真より倍率(ダメージ量)は上だが、連射性能は悪いし、防御力↓とかある
OP消費量(撃てる回数)は同じなので、連射性orダメージで選ぶ感じ

また、これは最終ランク同士での比較なので強化途中の場合は違ってくる


>>701
オイルなら、黄金祭で尾ビレ破壊が一番楽だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:27:55 ID:82cmxCyN
最近始めたばかりで難易度がやっと3になったところなんだけど
このゲームはDLCで新しいアラガミ追加してるの?だとしたらすごい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:35:58 ID:iP+gIFw/
>>703
Yes.

マルチポストはうっとおしいから止めような。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:06:58 ID:SlLSRRq2
難度7に入るともうストーリーはないのでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:24:06 ID:iP+gIFw/
>>705
エントランスのNPCが若干入れ替わったりはするけど、特に大きな話はない。
wikiなんかでは「ストーリー」って書いてあるけど、とりあえず次の難易度のキー程度の認識でよし。

純粋にアラガミにいじめられる&いぢめる世界へようこそ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:29:56 ID:MRYYoZQr
ショートとバスターで:
1)ダメージ的に
2)OP回収的に
3)その他(隙等)的に
弱強攻撃をどう繋げればいいのか教えてください。
よろしくお願いします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:00:30 ID:7q2aQm0x
>>707
ショート
弱攻撃5回でいい
ショートは強攻撃も弱攻撃も大して威力変わらない
お好みでどうぞって感じ

バスター
ダッシュ斬り→弱攻撃2回
強攻撃はモーションがでかすぎて使いづらいと思う
もしくはチャージ→○or△→弱2回だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:30:51 ID:MRYYoZQr
>>708
ありがとうございます!
強攻撃を使う意味はどちらもあまりないという事ですね…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:43:34 ID:MwE+Dqmr
今日ダウンロードミッションでツクヨミが配信されましたが、
封神指定解除:006は何の効果があるのですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:03:31 ID:vUG5rH0q
>>710
作成できるトップスとボトムスに聖エイジス学園制服が追加される

封神指定解除と言えば、wikiに最後ヲ蝕ムモノタチの追加報酬で
封神指定解除:003が出たって報告があったんだけどこっちは何が解除されるのかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:28:18 ID:vUG5rH0q
ごめん>>711は自己解決というかwikiのコメントが増えてた
グラス系統の水着か
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:53:21 ID:ghAH8O/0
あのー、はじめまして。
基本的に剣で切った後は離れてないぞうはかいだんを連射→また切りに戻る
でいいのでしょうか?
ある程度部位を壊した後はこっちの弾にしたほうがいいよとかそういうのはありませんか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:06:02 ID:w7xyNL6V
>>713
相手の肉質による。
質問がザックリしすぎ。

ただ基本的には剣よりもないぞうはかいだんをアンプルがぶ飲みで
トリガーハッピーしてる方が効率がいい場合が多い。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:11:30 ID:ghAH8O/0
す、すいません。
銃撃が有効な相手に関しては装甲を剥がした後は装甲を壊すことを目的とした弾ではなく
Sダメージそのものが大きい玉に切り替えたほうが良いのかなって、そうおもって・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:34:09 ID:w7xyNL6V
>>715
何か勘違いしてるようだがないぞうはかいだんは別に装甲剥がす為の弾じゃないぞ。
単純に短時間に効率的にダメージを与える事に特化した弾だ。
つまるところ部位破壊後にもないぞうはかいだんで問題は無い。
ただしさっきも言ったが相手の肉質によっては部位破壊後に肉質が変化する場合もあるが
使ってる銃種に合っていない場合(スナイパーで銃破の弾撃ったりとか)結局効果が薄いので
やっぱり弾を変える必要性が無い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:40:01 ID:ghAH8O/0
なるほどり・・・単純に強い弾なんですね もう一つ聞きたいのです。

wikiのないぞうはかいだんの4〜8が「レーザー:射程が極短い弾」になっているのですが
これはレーザー:射程が短い弾では代用できないのでしょうか?
とどまる時間の関係上でダメージ効率が変わるとかそういうこと・・?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:49:29 ID:w7xyNL6V
>>717
代用は効かないことはない。
ただしOP消費が増えるしあんまり意味がない。
もともと普通のレーザーは1ヒットしかしないし
ないぞうはかいだんは直接対象部位にぶち込むものなのでレーザーの射程はあまり考えなくていい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:52:22 ID:ghAH8O/0
OPいがいは機能としては何も変わらないんですね
ありがとうgでうs
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:52:41 ID:w7xyNL6V
>>717
追記。
ていうか下手すると味方を巻き込むかなりウザイ弾になるw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:29:02 ID:CpXXiCMA
今までソロしかしてなかったんだけど
マルチだと敵強くなるの?
気のせいかね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:30:20 ID:kiyxw6lS
>>721
マルチだと敵の体力が増える。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:28:48 ID:3uWMBULB
質問です
生存本能と生存本能全開を両方つけると効果は重複するんでしょうか?

それにしても女神冠が出なさ過ぎてつらい・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:50:47 ID:87JFKKWl
>>723
重複するよ。
ミッション開始時に強制開放剤使って発動させるのが一般的みたい。

組み合わせ的には

鮫刃ノコギリ改or尾剣ウラ真+ラスト三分
鬼斬りクレイモア真+リジェクター

とかがある。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:56:08 ID:3uWMBULB
>>724
ありがとうございます
なるほど強制開放剤を使って発動させるとは思いませんでした
やってみます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:50:59 ID:ge2q0z9e
wikiには『ミッションに登場するアラガミは人数によって体力が増える』とありますが、
この『人数』にはNPC(ソーマとか)も含みますか?それとも他プレイヤーの操作キャラに限りますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:04:30 ID:7AsOl5VS
>>726
NPCは関係なし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:23:00 ID:LzTcyK7U
OP効率などは完全無視で銃が連射できるものとした場合、
炎弱点のアラガミに破砕200・炎200の911と、貫通200・炎200のないぞうはかいだんを連射した場合
どちらのほうがダメージは上になるのでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:27:25 ID:LzTcyK7U
あと、銃のダメージは8に設置する弾の威力が重要とあるのですが
この911の8に通常弾(最高威力?)入れたらどれくらい威力の向上に繋がるのでしょうか・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:29:47 ID:xhxS2aN1
効率無視なら911

あと911に8入れるとOP100越しちゃうのよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:32:28 ID:LzTcyK7U
それはつまり発射できないこと・・?
途中の弾を一箇所だけかえて8に弾を追加するとかそういう代用は無理?

あと、使っていて気になったのがあってこれは最初にポニョッと飛び出す弾が
敵に触れさえすれば玉のフルダメージはアラガミに入ってるんですよね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:15:42 ID:ge2q0z9e
>>727
ありがとう。
さすがにそれがあったら、本当に誰もNPC連れて行かなくなるか…。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:24:19 ID:2lKib8XJ
>>728
それぞれ目標の銃による貫通、破砕の防御力による。
OP効率完全無視とか言ってるけど、911一発撃つOPで、ないぞう2発撃てるぞ?
OP補給やトータルダメージ考えるととても無視できる数字じゃないんだが…
前提条件そのものが間違ってるとしか思えん。
どうやったらそんな前提条件が出てくるんだ?


>>729
wikiに書いてある「8ブロックに、できるだけ多くの高火力弾をつめこんでください。」は、
「8番目のスロット」って意味じゃなくて、「8個のスロット」って意味。
8つのスロット全部にLの弾をつめりゃあトータルの期待ダメージは上がる。
実用になるかどうかは知らんがね。


>>731
可能ではあるが、あまり意味無い。
通常の弾はエディットに組み込もうが、そのまま発射しようが与えられるダメージは変わらない。
911に通常弾を追加しようが、911を撃ったあとに通常弾を打ち込もうが、一緒なんだよ。
wikiにある「実用バレット」ってなぁそれぞれのコンセプトに特化したバレット。
それぞれのコンセプトに則った運用をしないと単なる無駄。

>敵に触れさえすれば玉のフルダメージはアラガミに入ってるんですよね?
厳密に言えばNO。
4以降は射撃までに0.2秒以上のラグがある。
この間に有効範囲内から離脱されるとその分の弾は当たらないことになる。
ただこんなのが必要なアラガミは大型な上に、
Lの放射は攻撃範囲がデカイから、短時間にそこから完全に離脱は難しいはず。
そういう意味でも、911の「放射」を弾丸やレーザーに置き換えるのは疑問。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:25:14 ID:LzTcyK7U
>733 はう、こんなに丁寧にアリがとう!
なるほどそういうことだったんですか・・熟読して頑張ってみます!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:20:52 ID:LzTcyK7U
のうてんちょくげきだん の5〜8発目が ないぞうはかいだん と違って
後半にレーザーが散らない・・・
これも直撃後にはレーザーは散るはずですよね?

1 SS 弾丸:射程が短い弾 ボタンを押したら 上90°
2 └M 制御:生存時間が短い弾 1の自然消滅時 下120°
3   └S 弾丸:高性能な全方向ホーミング弾 2と同時に 下45°
4     └M 球:生存時間が短く敵に張り付く弾 3が何かに衝突時
5       ├L レーザー:射程が極短い弾 4の発生から0.2秒
6       ├L レーザー:射程が極短い弾 4の発生から0.5秒
7       ├L レーザー:射程が極短い弾 4の発生から1秒
8       └L(M) レーザー:射程が極短い弾 4の自然消滅時



wikiどおりにやってのに・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:26:30 ID:VdZ7GxCr
散らないの意味がよくわからないけどレシピはそれでいいはず
S弾丸が着弾した後にレーザーが発生しないのならどこかで入力を間違えてるとか
単にバラけさせたいのならレーザーに少し角度をつければいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:32:00 ID:LzTcyK7U
>763 お・・おお、角度つけたらレーザーが飛んで行きました
これが↑のだと飛んでいかないということは、一点にのみ集中的に弾が着弾している=成功
ということでいいのでしょうか。レーザー飛びになるとその分見た目どおり分散して威力は落ちちゃう?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:39:46 ID:VdZ7GxCr
敵に当たりさえしていれば角度を変更しても威力は変わらない
というか>>735のレシピなら角度なんて気にしなくても問題なく撃てると思うんだけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:42:27 ID:LzTcyK7U
なるほど・・それじゃこの武器の「着弾する箇所が高い」という点を生かして、
4〜8のレーザー部分に下方向斜め45度くらいの角度をつければ、
ピラミッド型に分散して大型アラガミの手や足にも部位ダメージを与えられるとか・・どう?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:48:57 ID:2lKib8XJ
>>739
wikiをちゃんと見てれば、その答えもわかるんだがな。
いい加減、思いつきだけで、考察も実験もせずに人に尋ねるのはやめろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:49:10 ID:VdZ7GxCr
なんか凄い勘違いをしてるような
今バレットがどういう状態になってるのか非常に気になるんだけど教えてもらっていいか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:49:44 ID:LzTcyK7U
>741 ちょっとまって・・今書いてます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:56:06 ID:LzTcyK7U
こうです。これなら4〜8に直撃した後手や足にも攻撃が行きます

http://oekakiart.net/rakugakibbs2/epokedata/re044267.png
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:02:00 ID:CRmB8o9i
天才現る
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:05:35 ID:2yKyLeFQ
なにこれかわいいw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:09:14 ID:VdZ7GxCr
まさか絵にしてくれるとは
>>735みたいな感じで書いてくれればいいのに
分かりにくい書き方して悪かった、レーザーの射程は極短のままでいい
レーザーのダメージがあるのは着弾点のみだからそれだと手足にダメージは無い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:11:07 ID:LzTcyK7U
ということはないぞうはかいだんのあの飛び散るレーザーも見た目だけで
敵には着弾した部分にしかダメージは、いってない・・?
それなら味方にぶつからないように着弾後上90度に飛ぶようにしたほうがいいのかなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:11:18 ID:tc7ZaYwM
多段ヒットしない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:17:47 ID:VdZ7GxCr
貫通弾以外の弾は多段ヒットしないからダメージは着弾点だけだ
ないぞうはかいだんも張り付いた弾からレーザー極短が6発でるバレットだから味方に当たる心配は無いと思うんだが
もしかして極短いじゃなくて普通のレーザーでやってるのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:20:08 ID:LzTcyK7U
今4章の時点だと短いレーザーしか選べないんです。
でもこれは三章の時点で使えるからそれで代用できて、使っていて結構いいかなって思ってて・・
他の部位にはもう当たらないんですね。しょぼぼーん・・でもおかげさまで分かりました!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:21:05 ID:LzTcyK7U
>張り付いた弾からレーザー極短が6発でるバレット

な・・なんですとぉ?それならそれが全部着弾するわけだからとんでもない威力になるのでは
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:24:55 ID:VdZ7GxCr
ああ、そういう事か
ランク4なら極短の弾丸で代用してもいいし、Sサイズなら極短レーザーも使えるんじゃないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:26:48 ID:LzTcyK7U
あ、ごめんなさいまた勘違いしてました。
合計で六発なんですね。6×6で36発かと思っちゃいました・・
最終的にはレーザーとか弾丸も威力というかOPとの関係での調整になるんですね

寝る前にもう一回研究して頑張るぞ!!
ID:VdZ7GxCrさんありがとうございました!
7540202:2010/05/28(金) 21:53:47 ID:YhhgfZk8
ていうかアルダノーバって素材なんにつかうの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:02:13 ID:qQvMPCVi
サリエル堕天倒したのにデータベースのアラガミの項目が増えないんだけど
何か条件があるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:16:50 ID:iBoSkF8d
進行度
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:49:53 ID:ekEfzUmd
はじめまして
ミッションアイデア発表されて、その中にスサノオ二体討伐があるんですけど
これって予約限定者アラガミですよね?

もう一般でもスサノオ装備が手に入るってことですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:49:55 ID:/26dBDTh
一般解禁ってこと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:00:46 ID:gzqBFQmx
>>758
そうですか、ありがとうございます

予約特典の意味が全くないですね・・・
なんか残念
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:45:52 ID:upTUewTQ
採用されたミッションアイデアにどんなものがあるのか教えてください
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:58:10 ID:0xK0IoUc
ちょっと上でも出てましたが
ないぞうはかいだんは属性ダメージの割合が高いので属性高い銃で撃った方がいい
ただしスナイパーで撃てるならそれが最善
という解釈でいいのでしょうか?

クアドリガ+クアドリガ堕天みたいなミッションの時
どの銃を選ぶべきか迷ってしまいまして
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:12:58 ID:pDNge7L8
>>761
それで良いのは確かだけどさ。

なんで自分で試して確認しないの?
試せば判ることだろ?
書き込んで、返答を待ってる時間があるなら、いろいろ担いでってやってみりゃいいじゃん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:29:00 ID:0xK0IoUc
>>762
いやこれから作る銃の方針を立てたかったんです
スナイパーばっかりで飽きてきたってのもあるんですけどね

とりあえず悪食砲 真あたりでも作ってきます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:03:35 ID:w5l+ne8Y
女の声2の捕食時のボイス
なんて言ってるんだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:14:52 ID:2I6BIIUa
敵のモーションについて質問です。
例えばヴァジュラでは、怒り時の咆哮モーションと範囲攻撃時のモーションが同じなのですが
これって初動で見分けることはできますか?
回数こなしていると「そろそろ怒るかな」ってのは分かりだしたんですけど、どうも確信が持てる程ではないので。

とりあえずガードしとけとか、無理せず突っ込まなくてもいいじゃんてのはこの際置いといて。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:58:44 ID:r6mCiZE1
>>759
> 予約特典の意味が全くないですね・・・
先行して特定ミッションを遊べる、ってのが特典にならないのか?

つーか、予約してない人が絶対に遊べないものを用意しろってか?
そんな事したら批判しか出んよ
これまでも、何度もスサノオできない事に文句言うレスあったのに

>>760
公式サイトからのリンクで見れる

>>765
怒り時は画面にメッセージ出るじゃん
出なかったら違うって事だろ
767765:2010/05/29(土) 12:04:53 ID:2I6BIIUa
>>766
「初動で見分ける」の意味が分かりにくかったですか?
メッセージ出るより前に判断材料がないかという質問ですよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:08:25 ID:EP6mubJu
同じに見えるけどよく見ると微妙に違う
放電の時はヴァジュラが咆哮かな?上を仰ぐような動作をする前に電撃を溜める動作がある
活性化の時は溜め無しで即咆哮だから見分けるとしたらそこかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:14:04 ID:r6mCiZE1
>>767
もうレスあるが、そんだけやり込んでる風なら、自分で見れば済む話だろうに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:18:26 ID:2I6BIIUa
>>768
なるほど、ありがとうございます
違和感みたいなのはたまにあったのですが、ちょっと溜めてる動作があったからなのですね
参考にさせていただきます

>>766
いえいえ、分からなかったので質問したのです
質問の内容が伝わらなかったので>>767のように書いただけですので
悪意とかじゃないですよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:31:15 ID:sPKBGE/c
このゲームアラガミのモーション数少ないからな
ボルグ・カムランの回転攻撃とかNPCに内部処理させてガードさせるぐらいなら
なんか特殊モーションつければよかったのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:54:27 ID:V8//YZ4g
このゲームって一人でもクリアできる?
マルチプレイとか友達がいないんだが…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:57:43 ID:Q3ECI8hv
>>772
クリアできないことはないが、茨の道は覚悟だね。
といっても、茨の道なのは一部のミッションだけだが…。
kaiとかPS3のアドホックパーティ使うという手もある>マルチプレイ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:57:54 ID:MugmD3nO
集めやすい素材で強い装備を作っていけば段上部です
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:17:10 ID:V8//YZ4g
回答してくれた人ありがとう
とりあえずやってみるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:39:02 ID:sqNVlb7W
まぁ猿4匹とかを楽に突破されるとなんだかなぁって気持ちが沸いてくるなぁw
必要な苦労だとは思ってないんだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:44:22 ID:a1FVvnP8
超電磁ナイフ作るまでは猿四匹はマジで泣き入ってた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:18:07 ID:Q3ECI8hv
>>776
実際ヘマタイトくらいまではサクサク進むんだよね。
序盤で詰まりそうなのって、グリーン・サラブレッド(シユウ同時2体)とかかな?

あとはヘマタイト、修羅の宴、狩衣、ピルグリム、穴熊、帝王の骨らへんか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:37:57 ID:0xK0IoUc
ブラックアリゲーターもきつかったなぁ
あと俺はなぜかテスカトリポカ緒戦で変に詰まった覚えがある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:03:32 ID:fX5r0JXo
質問です。
レアな素材を集める場合、
魔女っ子ステッキ等についているスキル「グルメ」に目がいきますが、
同時に「遠慮」があり、入手素材数が減ると
かえってレア素材の入手確率が落ちるような気がしますが、
このへんどうなんでしょうか?

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:06:06 ID:OB+radww
>>780
気になるなら相殺しなさい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:50:42 ID:NoV3LYVD
ジーナさんの声がけいおん!の律と同じって本当ですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:49:10 ID:b84SmmRd
森岳志さん   (男主1・6):タツミ・ゲン
赤羽根健治  (男主2・7):カレル
粕谷雄太    (男主3・10):シュン
藤本たかひろ  (男主4・9):エリック
田中大文    (男主5・8):ブレンダン

佐藤聡美    (女主1・9):ジーナ・ノゾミ
伊藤かな恵   (女主2・5):ヒバリ
安田早希    (女主3・8):カノン・リッカ
鹿野優以    (女主4・6)
庄司宇芽香   (女主7・10):コウタ母
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:58:34 ID:Mk9e8T2I
質問です。
バレットの毒やマヒ弾の状態異常値はサイズによって変わりますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:33:14 ID:IEKNo34c
>>784
まぁ普通に考えれば変わらないほうがおかしいよなw
どれもSが13、Mが25。

ちなみにスキルだと20、30、40。
アラガミ側の耐性は低いもので240〜、だいたい400くらいに設定されてる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:55:22 ID:Mk9e8T2I
>>785
ありがとうございます。

マルチで状態異常で支援できないかと思ったんですが、火力重視の方がいいですかね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:00:39 ID:5rIEdzMQ
トラップで間に合うと思う
マルチならなおさら
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:38:42 ID:zOjsE7y3
ヘマタイト・ローズが全くクリアできないと思って
ここ読んだら、自分がいかに武器の合成とか強化してないか分かった。
武器作ってくる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:39:06 ID:YVP+gG+S
キャラクター作成時のボイス確認で聞いた事のない
セリフがあるんですけど聞く方法ってありますか?
女で1のボイスかかって来なさい!などです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:41:54 ID:zCyUc7ww
ツクヨミ2体のクエをひたすらやってるんですが、封印指定解除03が追加報酬ででません。確率低いのか教えてください。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:14:11 ID:jT387Rgw
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 攻略スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1267768585/853

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 02:58:47 ID:zCyUc7ww
ツクヨミ2体のクエ20回くらいやってるんですが、追加報酬の封印指定解除03がでません。確率低いのかな・・・。みなさんどうでしたか教えてください。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:23:47 ID:JDGZewSz
>>790
> ツクヨミ2体のクエをひたすらやってるんですが、封印指定解除03が追加報酬ででません。確率低いのか教えてください。
出るわけないだろ


> 封印指定解除03
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:45:23 ID:zCyUc7ww
でないんですか?どっかのサイトに書いてあったと思ったんですが、見間違えたのかな・・・。封印解除03はどのクエででますか?それともなし?教えてください。お願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:24:20 ID:leSDaLAA
>>793
「封印指定解除」ってのがどういう意味なのか考えたかい?
そしてそれが「出た」としたら、それはどんなものだと思う?
795sage:2010/05/31(月) 14:31:00 ID:MCZXqF8W
>>789の者です!
知っている方宜しくお願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:34:23 ID:bH/gUoJG
ヘマタイトローズに向けて氷刀作ったはいいけどロング慣れないwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:23:02 ID:6iFRG6Er
>>796
そのへんだと、武器に取捨選択の余裕がないんだよな>ヘマタイト
属性から行くと、
ショート>アイスドリル(騒音対策必須)
ロング>氷刀
なんだろうけどバスターはまだ氷属性武器出てこないし、
虎剣改は雷頭の都合でかなり作りづらいだろうしな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:56:18 ID:xkNhvSqY
>>756
トン
今8になったんだけどいつの間にか開放されてました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:40:35 ID:oV9lJMlF
>>796
そこを、獣剣 陽系で行くのはどうだろう。
属性は乗らないが、ホールドはそれなりに良いよ。

>>789
出ないクエで頑張っても出ない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:21:45 ID:UDmz3JAZ
>>793
おまえ日本語が読めないのか?
アマテラス:封神指定解除04
ツクヨミ2匹:封神指定解除06

スサノオ:封神指定解除03
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:23:53 ID:MCZXqF8W
>>799
そうなんですか・・・ないんですか。
答えてくださってありがとうございます。
後、マルチをする時にキックと有ると思うんですが
あれなんですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:44:49 ID:6iFRG6Er
>>801
気に入らないプレイヤーを追い出す機能のこと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:49:41 ID:MCZXqF8W
>>802
そうですか、ありがとうございます。
4人以上いないと分かりませんね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:55:30 ID:Z7QH5Uja
バレットの発射条件
1が自然消滅時ってどうやったらっでますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:04:17 ID:leSDaLAA
>>804
付属のマニュアル21ページをよくお読みください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:04:51 ID:qhAofmkI
マニュアルはどこから落とせますか!
><
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:26:20 ID:KoKvqkS2
>>806
それはネタ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:39:49 ID:MwvzlN1F
>>797
>>799
無事氷刀でクリアできました
体力増強剤使って、合流させないようにしたらかなり楽になりました

修羅の宴で四苦八苦してますw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:04:41 ID:hnTCSgx9
コンゴウ4体のやつでもうギブなんですけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:59:19 ID:N0X67fMm
>>809
・超電磁ナイフを作成する
・ないぞうはかいだん(雷属性)を作る
 (のうてん〜も、高性能じゃない全方向で代用すれば一応作れると思う)
・スタングレネード連発でとにかく1匹倒す
・逃げたヤツは追うな。NPCは死んだらなるべく起こす(オトリにするため。多分戦力にならない)
・死ぬな、死にそうになったら逃げろ、そんで隠れろ、スキをついてぶっ殺せ
 (自分が死ぬとNPCが近寄ってくる→コンゴウに撥ねられる→回復→近寄ってくる〜の繰り返しで死ぬ)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:51:35 ID:0+Tb0Q+B
初心者の者ですが質問させてください。
このゲームの攻撃って主に銃による攻撃と剣による攻撃が
あると思うんですが属性による攻撃力は見れば分かるんですが
属性以外の攻撃力って備わっているのでしょうか?
モンハンだと攻撃力〜属性値〜って出てるんで分かりやすい
んですけどゴッドイーターの場合はどうなのでしょう。
教えてください
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:23:15 ID:KoKvqkS2
>>811
え〜と、この場合、「切断」「貫通」なんかも「属性」って見てる、ってことでいいのかな?
だとしたら、この他に装備による攻撃力は設定されてない。
銃のバレットは弾のサイズによって基本ダメージが決まったりとかはあるけど…
こんな答えでいい?イマイチ何が言いたいのかよく判ってないかも…

ちなみにモンハンはカテゴリーとかモーション、命中した武器の部位とかでさらに係数があって、
実際には向こうのほうがずっと判りにくいんだけども。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:25:49 ID:Au5yGzt5
>>811
他には、貫通とか粉砕とかがあるよ。
箇々の武器がどれくらいかは、wikiを見れば分かる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:24:22 ID:kJbdU/kY
>>813
いや、別にWikiじゃなくても
普通にゲーム内で、武器を装備したり強化する時に数値が出てるし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:48:31 ID:Au5yGzt5
>>814
手持ちの武器や製作可能な武器とかはそうだが、分岐先のこれから作りたい武器まで
考える必要がある場合は、wikiや攻略本が無いと遠回りするぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:51:30 ID:N0X67fMm
>>815
アルバトロス改のことかーーーー!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:48:28 ID:wyRD7Aa5
バスターの虎剣 改から派生したいんですけど
下の中でどれがオススメですか?
・虎剣 女王
・虎剣 帝王
・虎剣 大王
宜しくお願いします。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:58:24 ID:Au5yGzt5
>>816
アルバトロス改を作ったら不幸になるよなw

>>817
1つの装備では済まないし、全部作ってモンスター毎に装備を変えるかなw
その中の一番最初って事なら、ふんばりスキルの付く虎剣 大王系かのぅ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:40:49 ID:wyRD7Aa5
>>818
ありがとうございます。
素材に余裕が出来たら他の二つも作ってみます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:54:44 ID:6b+n+qFm
>>819
大王のふんばりは魅力的だが地獄の高発電体マラソンをすることだけは
覚悟しておいたほうがいい
まあ他のふたつも冠素材2個必要だからなんとも言えないけどさ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:39:12 ID:kJbdU/kY
>>820
ああ、同感だ

大王を作って、ヴァジュラ50匹以上狩っても高発電体が1つも出ず
諦めて女王まで作り直したが、また女帝神冠で嫌な予感がしてる今日この頃
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:33:07 ID:8R+5I53X
虎剣は体験版〜製品版難易度3までの武器。後は趣味。異論は認める。
難易度9〜10の単体ミッションが来たおかげで、女王は若干楽になったと思う。

虎剣に限らず、このゲームは「冠」素材が鬼門すぎるぜ。
次点は雷騎盾。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:32:05 ID:D4qjs6S1
>>822
炎鳥冠とか、大して使わない素材なら出るんだよなw

あと、必要数までラスト1個!ってなった途端、出にくくなる気がする
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:41:13 ID:6vLAtWNQ
>>823
それが物欲スキルという物だ。
ここ一番の発動確率は高いぞw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:50:17 ID:sm8Q9XVF
まぁ、モンハンもそうだったが
出やすい素材と出づらい素材とその必要数のバランスが変だとは思う。

陰陽輪とか堕天神苔とか帝王牙とか獣神牙とか女神冠とか女王冠とか…。

どうせなら荒神骨60個とか龍種大鱗70枚とか強化に使う装備があればいいのに、
『ただ単に無駄な時間を過ごした』的なものになっちまってるもんなぁ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:19:37 ID:kF+epUzo
アイテールの尾状器官がどこか分からないんだけど
サリエルで言う足のことでいいの?
5回やって一回も尾状器官だけが壊れない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:21:05 ID:PSaiFEEr
蜂の下半身みたいなとこ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:32:23 ID:kF+epUzo
>>827
足じゃなかったのか…
ありがとうございます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:40:24 ID:4MFvlAQp
ヘマタイトでつまづいてます。氷刀はつくりましたがどうしても合流され
時間切れになります。サソリみたいな奴の方から殺した方がいいのでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:47:13 ID:/kWXp7Tn
>>829
体力増強剤は使ってる?
バレットはどんなの使ってる?
スタングレネードはケチってない?
装備は詳細に書いた方がアドバイスしやすいと思う
カムランは一番右のエリアに誘導して前脚と尻尾と盾とか破壊しちゃおう
バジュラは一番左のエリアに誘導して尻尾と頭と重点的に責めれば氷刀でも充分倒せるよ
831TK:2010/06/02(水) 18:43:49 ID:n9jisR2p
最強バレット教えてください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:47:23 ID:yr4m55jc
1. 極端Lレーザー ボタン押したら

1OPあたりのダメージは最強だよ^^
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:29:57 ID:D4qjs6S1
>>832
最強はS極端レーザー
LよりOP効率良い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:30:20 ID:OkUDmvJD
>>829
個人的にはボルグ・カムランから倒すのを勧める。

ミッション開始時に『超視界錠』を飲んで、スタート地点北にいるのがカムラン、
西にいるのがヴァジュラだったと思う。
右手に進んでカムランに遭遇してK地点におびき寄せる形だが、
移動しながらマップで確認して、初っ端からヴァジュラがカムラン方面に歩いて来ていたらやり直したほうがいいかも。

メンバーは近接系のみを勧める(ソーマ、ブレンダン、タツミ、シュン)。
遠距離系はK地点の外から狙撃して、アラガミを合流させる原因になりやすい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:20:16 ID:E0fUpMXM
グボログボロの牙が一度も部位破壊できないまま難易度6まで来てしまった
どの辺を狙ったら破壊できますか?コツがあれば教えてほしいのですが…
ちなみに刀身はロング使ってます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:13:23 ID:OkUDmvJD
>>835
一番簡単なのは、ダウン時に真正面から『ないぞうはかいだん』を撃ちまくる。

序盤でも、ダウン時に真正面から最初から持ってる『イカヅチ モルター(だっけ?)』を撃つ、を
ダウンのたびに繰り返しつつ、余裕があるときに顔を斬れば破壊できると思う。
モルターはあまりに顔の近くで撃つと自分が爆発に巻き込まれて吹っ飛ぶので注意。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:23:37 ID:y42m+S3q
携帯規制解除てす
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:02:54 ID:y42m+S3q
解除キタコレw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:16:21 ID:y42m+S3q
プレー時間が200時間越えたところで飽きてきた。お前らもそんなもん?
早く次回作出ねえかなあ、NPCに命令とか出来たら楽しそう。主人公はリーダーなわけだし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:30:04 ID:PSaiFEEr
本スレ池
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:31:47 ID:E0fUpMXM
>>836
アドバイスありがとうございます!早速いってきますね
842829:2010/06/03(木) 08:55:25 ID:zWXamnkd
>>830>>834
アドバイスありがとうございました。
一応ヘマタイトクリアできました。残り時間59秒。
ついでにバレットについて質問があります。
今銃はアルバトロス担いでいてモンスターの弱点属性・弱点部位
に〜Hレーザー撃っているんですがもっと効率のいいダメージの
与え方ありますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:09:33 ID:x/IZgfwP
>>842
1つの武器だけで戦っているのなら効率が悪いぞ。

モンスターによって弱点属性の武器(スナイパー)に変えて、それに見合った属性の
ないぞうはかい(ryと、のうてんちょくげき(ryを撃つのが一番効率が高い。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:12:38 ID:4/ahycYm
貴婦人に行くなら、悪食砲とファランクスどちらがいいですか?
悪食砲は最終手前、ファランクスは最終まで強化してあります。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:20:53 ID:abiTvRFp
>>844
俺はファランクス持ってく
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:26:31 ID:ANe6ZsJy
俺はヤタ真
マータの胴体は貫通有効だから問題ない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:34:42 ID:VLCxtSpv
>>846
選択外を勧めるっていいのかw

>>845
とりあえず、ファランクス真のほうがいいと思う。ブラストは一瞬の火力重視だから、最終強化までしてないと難易度10ではちょっと頼りないかも
怒ったセクメト姉さんの足に破砕バレット打ち込めばすぐダウンするから、ブラストも悪くはないんだけどね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:35:44 ID:VLCxtSpv
安価間違えた……
>>845>>846
でお願いします
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:07:49 ID:4/ahycYm
>>845>>846>>847
ありがとうございます。
なんか悪食砲のほうが属性倍率がいいので、迷っているのです。
のうてん、ないぞうは貫通倍率優先のほうがいいでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:13:45 ID:SFBj9E9W
カースピックとトックスピック、どっちにするか迷う……。
どーすれバインダー!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:36:51 ID:WIVxH0qn
戦神油が出ない
毎回スワロウで内臓エイムしてミサイルポッド破壊してるんだが、他になんかやりようがあるかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:39:52 ID:HThVTGcm
>>849
レーザー弾は貫通:属性が4:6になるんで、アサルトより属性の高いブラストが有利な場合もある。
が…最終手前ってことは「悪食砲 改」?
確かに、数字だけ見れば微妙だなぁ…
悪食砲の「オラクル↑中」をとるか、アサルトの速射性をとるか、で選ぶべきかもね。

おそらく差は微妙だから、ベストを選ぶなら両方試してみた方がいいかも。
まぁ貴人なんぞ何度もやりたくないだろうから、そこまで必要ない?w


>>850
迷ったら両方作れと昔の狩人さんたちはいっていたが!w
現実問題として、スキルの毒はかーなーりー微妙なものなので、
基本性能の高いカースピックの方がいいかも。

ただ、俺は毒が微妙って分かる前にデスペアピックにしちゃったけど、
サリエル系とか複数属性ミッションに持っていって特に火力不足は感じなかった。
そのレベルの性能ではある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:47:09 ID:HThVTGcm
>>851
無い。
10%てなぁそんなもんだ。
ひたすらがんがれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:54:28 ID:K+Tp1RfK
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:18:37 ID:8s0X2lWC
>>851
俺も苦労してる

弱点は氷神なので、スワロウでもヤタガラスでもシヴァでもいい

ほんの少しでも確率を上げるなら難易度10で、捕食4%、ポッド破壊で10.9%

難易度9だと、捕食3%、ポッド破壊10%
DLミッションが単体なので楽
摘出技能強化で回数を上げたいが、3%3回と2%4回だと微妙
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:13:52 ID:+YrLmKCD
すぱぺぽー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:13:13 ID:Yx0e4YpR
ミッション時の持ち込み数は一人当たり8個までとの指定があるにもかかわらず
スタングレネードの所持数が最大25なのは何故でしょうか?

25個使用できる難関クエストが控えているのかと期待してました
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:39:34 ID:0yS9Llxx
そうしようかと思ったけどやめたんじゃねぇの
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:11:37 ID:WIVxH0qn
>>853>>855
やっぱそう簡単に入手する手立てなんてないよな。
ありがとう、地道に頑張るわ。
まだまだ油の後には女王冠集めが待ってるしな…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:38:53 ID:oAnBhVqg
セーブデータのストーリー進行の%って何なんですか?
全シナリオ全体の進行率?
%の前はストーリーMのクリア数っぽいけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:40:24 ID:u+ZfHKEd
ベストが出るって本当?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:32:47 ID:emz70whb
ハガン初戦で苦戦した俺は異端なのだろうか…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:11:26 ID:P+tZPko4
PSPスポット行ったのにLAN接続できん。店の中まで入らないとダメなのかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:47:51 ID:KJmDsgyk
>>862
初戦で苦戦しないヤツを見てみたいわ>ハガンコンゴウ

基本的にコンゴウなんだが、
・ローリングアタックの範囲がありえないほど広い
・3種類くらいある放電のモーションがみんな同じで分かりにくい
・怯ませても攻撃判定が残る(ローリングの光とか)

これがハガンをより強くしてるんだよな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:34:36 ID:qmq/xXy6
>>860
たぶん全体じゃなくて、ストーリーの進行度合いだったとおもう。
フリーをいくつか後回しにしたままで100%になったような覚えがある。

>>861
そりゃいつかは出るだろ。
2が出るときか1.5が出るときかは知らんが。

>>863
店の人に聞け。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:12:02 ID:Vh7t6kVQ
携帯電話しかメールアドレスがないため、PSストアに登録できません。
ダウンロードクエするにはパソコン買って、ネット繋いで、メールアドレス作るしか無いんでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:19:42 ID:AbvUPdNU
初歩的な質問で申し訳ないんですが、このゲーム戦闘中に一時停止はできないんでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:20:13 ID:6bhDqBEH
>>867
PSPなんだからスリープさせれば済む。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:55:06 ID:qmq/xXy6
>>866
パソコンじゃなくてPS3でもいいけど、インターネット環境そろえてプロバイダーと契約する必要はあるな。
ダメならまぁネット引いてる友人の手を借りるとか、ネカフェを使うって手もあるだろうが…
後者はセキュリティの問題で、まず間違いなく悪用されるだろうなぁ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:15:03 ID:Stp9Tuhv
>>863
俺も友達にやり方教えてくれって頼まれて試した事あるが

あれ、PS3の無線機能を利用してるから無線性能は悪い
電波干渉を受けやすい11b/gだから
店内のPS3モニタ周辺10mくらいまでじゃないとガンガン速度低下するし、繋がりにくい
店外なんて、よっぽど小さい店じゃない限りは通信不可能

無線LANのフリースポット等とは違う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:16:54 ID:Stp9Tuhv
>>866
フリーメールでも良いぞ
友達に頼まれて試したが、hotmailやYahoo!mailでも問題なく登録できた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:45:39 ID:1E8NtOZu
>>866
携帯でおk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:02:18 ID:yb4xKkwb
通りすがりの軽神丹を求める者です。

復習の獅子に数え切れないほど行ってもう禁鳥骨が400を越したというのにまだ一度も軽神丹が出てません・・・
これは復習の獅子のセクメトでは軽神丹は出ないということなんでしょうか?それとも、俺の運が悪いだけなんでしょうか?
wikiには確率等が詳しく書いてありましたが、なかなかでないので質問しました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:23:33 ID:6xVoXdo5
コンボマスターの効果ってロングや、バスターにも有効なんでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:22:18 ID:EqdoMlgp
>>874
効果があるってならある
ただバスターは三連携のうち後半二発しか効果がなく、ロングは四連撃目が使いにくいから、一番生かせるのはやっぱりショートかも
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:29:44 ID:9+3WTH/P
アルダーノヴァの碗部がなかなか破壊できません
wikiのコメントにあった方法等も試したのですが上手くできず途方にくれています
何か良い方法は無いでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:43:01 ID:Stp9Tuhv
>>873
そりゃ難易度7じゃ確率低いわ

■数字は%(DLミッションも、たぶん同じ)
>難易度7
追加報酬2、捕食3.1、拳破壊6

>難易度8
追加報酬2、捕食3、拳破壊8

>難易度9
追加報酬4、捕食5、拳破壊10

>難易度10
追加報酬5、捕食6、拳破壊11.5


たぶん、一番楽なの方法はこういう方法
難易度9の単体DLミッション
必ず拳を破壊し、摘出技能強化つけて捕食
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:01:58 ID:2aGhaJ9v
>>873
セクメトからもらうの難しいよな…
だから難易度8の、単体ミッションのシユウ堕天の下半身壊して集めた。
そっちのが楽だったよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:11:37 ID:xN+XEPUe
バレットのダメージ減少補正について
一つの弾に補正がかかるだけですか?
例えば、二人で同時に発射→同一部位に同時に着弾。
の場合、ダメージ減少補正はかかりますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:22:25 ID:Stp9Tuhv
>>879
バレットスレで検証済

同じバレット内でなければ、同時着弾での減少は発生しない
だから他人の弾と同時に同じ位置に命中しても問題なし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:39:14 ID:xN+XEPUe
>>880
じゃあゆっくりの弾と速い弾で一人時間差で当ててもおkですね
ありがとう
バレットスレも覗いてみます
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:14:06 ID:i+dtaeE1
初歩的な質問ですいません
このゲームは複数敵(たとえばヴァジュラ・マータ)の場合
単体のときよりもHPは少ないのでしょうか?
少ない場合どのくらい少なくなってるのでしょうか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:36:11 ID:Yp7AslU0
>>882
バジュラ
難易度.1  カウボーイ : 難易度.3  蒼穹の月/冬の夜明け
   1P    2P    3P    4P
HP 16720  23408  30096  36784
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:40:04 ID:Yp7AslU0
>>882
ごめん、上のデータはプレーヤ数のHPだった。
めんどいので下記参照
http://attraction.holy.jp/mongaroom/PSP-DATA/god-eater-top.shtml
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:19:58 ID:6/hI1Cwf
882です
ありがとうございました!やっぱり少しは減るのですね
複数ものが続くのでしんどくなるなぁと思ってましたがこれで少し
気持ち的に楽になりました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:25:15 ID:el7M1PSq
あの、自分はキャラを2人持っているのですが、自分のキャラから自分のキャラにアイテムを渡すことって出来ますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:12:14 ID:cO16b4a6
ちと聞きたいんだが
今難易度2 バレット全般がよくわからねぇ
弾 レーザー ボワァン の種類は理解したが 何が強くて何が弱いのかわからん
値段とOPが高いのが強いということだろうか
一番わからないのは 新規バレット作成 ってやつ
1〜5まで作るとこあって 1だけなら普通に弾出てるんだが 2以降に何か入れるとダメみたいなこと言われて まともに弾出ない
もっと進まないと組み合わせたり出来ないってことなのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:53:35 ID:X8MIW4Mz
>>876
堕天でないと腕部は破壊できない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:55:46 ID:tEiW79PY
>>886
ムリ。
自キャラどころか、基本的にアイテムの受け渡しってできない。

>>887
2以降の発射のタイミングを1の弾と同じにしてないか?
普通に考えればすぐわかると思うが、二つの弾丸を同時に発射したら弾同士がぶつかるよな?
そういうのは基本的にNGってこった。
だからぶつからないように発射の角度とか、タイミングとかを設定しないといけない。
設定の仕方とかは説明書とか、あとターミナルのデータベースもちゃんと目を通すとわかる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:03:12 ID:cO16b4a6
>>889
ありがとう とてもわかりやすい
そういうことかぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:08:12 ID:el7M1PSq
>>889
そうですか・・
ありがとうございました
892テスカトリポカ:2010/06/05(土) 12:22:33 ID:OTqOY77o
どーもテスカトリポカです!いきなりですみません!ウロヴォロスから取れる堕天神苔はどうやってとれますか?分かる人いたら教えていただけませんか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:15:49 ID:qvkU0r26
結局カノンは大吉ついてたんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:25:34 ID:0GvIZyQz
983 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 14:13:19 ID:U6iC7BTH0
かなり久しぶりに来たんだけど、結局カノンって大吉あるのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:32 ID:VemfMNrQ
>>877
ありがとうございます!一発でできました^^
おかげで今までサボっていた装甲の強化が・・・ゲフンゲフン

>>892
wikiに書いてある通りです。難易度9~10のウロ堕天結合崩壊でしか出ません。
難易度9→ 複眼:30% 背骨:20%
難易度10→複眼:30% 背骨:25%

らしいですよ^^
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:49:24 ID:VemfMNrQ
自己犠牲は一般の人(?)にとってはマイナススキルなんでしょうか?

俺の場合はNPCと戦闘時に
「あー、ちょっ・・・5秒前にリンクエイドしたばっかじゃん・・・ 何でまたアリサは死んでんだよ・・・
 ゴクッ(回復錠使用) じゃぁまたそっちに行かなきゃいけないのかぁ。 テスカが陣取ってんのに・・・」
(リンクエイド中)
「(※5秒後)あー、ちょっ・・・またかよ・・・テスカの下に潜り込むのって結構辛いのに・・・
 ・・・あれ? 回復アイテムが無い!? こいつの回復だけで回復アイテム使い果たした!?」

って感じで、NPCが場所を考えず回復錠を使うことが(少なくともこの時点では)なくなるので、
自分が被弾しなければ良スキルになったりしませんか? という事です。

私のリンクエイドのタイミングが悪いのは重々承知ですが、
難易度〜9ぐらいなら被弾率がほぼ0なので聞いてみました。

途中から自分でも何言ってるか分からなくなってきたのでこの文の意味が分からなかったら言って下さい。
修正して再度カキコします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:49:04 ID:tbtLyFfb
NPCが起きてすぐその場で回復錠つかうから続けて被弾しないように、だよね?

個人的には近接NPCはともかく遠隔NPCがいると行動を阻害されて被弾率が跳ね上がる。
ということで使ってもソーマ、タツミ、ブレンダンだし、
せまいとこだとマジジャマだから使い捨て肉盾ぐらいの感覚だから寝てても起こさない(゜Д゜)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:53:40 ID:tbtLyFfb
おっと結論書き忘れた・・・
だから自己犠牲に限って言えばマイナスにならないなぁ・・w

友人とマルチやると、とりあえず突っ込んで回復球とか使いまくってるので
友人の回復アイテムが尽きないように自己犠牲で起こしてあげる役になってるので良スキル。
NPCは寝かせたまんまでも構わないけど、PCは楽しまないとね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:53:46 ID:am2ATuUX
貴人の食卓に挑戦しようと思っているんですが、オススメの装備一式ってありますか?(またはこれだけは持ってけという装備)
マータとセクメトでは弱点属性が違うのでどれを持っていけばいいのか分かりません
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:40:28 ID:rMQMuL7B
>>899
刀身→苦手な方に合わせる。どうしても両方の弱点つきたいなら尾剣ウラ真。作るのマゾいけど

スナイパー→ヤタガラス真(マータは貫通に脆いので、頭壊さないなら氷でも平気)

アサルト→ファランクス真(無難な選択。マータもセクメトも苦手な人なら)

ブラスト→喰砲系真(高い倍率で弱点をつける。セクメトなんかをダウンさせやすい反面敵を倒すのはスナイパーより時間がかかる)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:43:21 ID:Eb9vj3w/
普通に氷炎特化武器かバランスがいいファランクスでいい
効かない敵はあんまりない神武器とかでもまぁ
質問しに来るような腕の奴は踏ん張り必須・トリハピ推奨

基本的に最下部に一匹ずつ誘き寄せて闘うが
最下部に来易いマータを最初に殺す事になる
クリアするだけならマータを炎ないぞう連射でさっさと仕留めて
SG等が効き易いセクメトx2は氷剣で頑張るのがお勧め
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:19:40 ID:JPeBUhy5
OP強化2とか体力80デフォにしてファイト&ファイト改
それに属性バックラー系を持ち込めばまあ死亡率は減る
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:11:49 ID:A8VxChH+
>>899
銃:ファランクス
剣:ショートの冷却ナイフ系
盾:属性バックラー系(ふんばり、ガード範囲拡大)
【オススメ強化パーツ】
遠距離強化1(アラガミに気付かれにくくする、消音 空気)
遠距離効果2(OP消費半減する、トリガーハッピー)
偵察強化(常にアラガミの位置を把握できる、ユーバーセンス)

【持ってくアイテム】
罠 系(好み)
回復 系(好み)
Oアンプル
Oアンプル改
超視界錠
超視界錠 改
Oバイアルx3
ファイトドリンク
ファイトドリンク改

ファイトドリンクでHP減るけど、ふんばりスキル生かしたいからそのままでいいよん。下のエリアにアラガミ連れこんで戦ってね、
NPCは連れていかないほうがいいかも、ソロでがんばってね!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:29:36 ID:9GcTYSPh
ブラストでこれは作っておけ!ってやつはありますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:40:40 ID:rCprom6o
>>904
320式キャノン真または零式キャノン真。どちらも神、火に優れ後半の複数ミッション大体に対応できる

320式は神が若干低い代わりに火が非常に高く、零式は火と神のバランスがいい
ただ両者とも防御力が大きく下がるのが弱点。


もし序盤でというならガット系で猿4体まで、それ以降はキャノン系かな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:22:50 ID:DBCl+NgT
帝王の骨がクリア出来ません
神属性のおすすめ教えてください
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:45:57 ID:VPlTm28v
DLCのサリエル単体って女神冠出ますかね?
かれこれ50匹近く倒してるのですが一向に出ません・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:46:48 ID:VPlTm28v
すみませんランクは8の方です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:37:48 ID:BC78q2IM
>>906 オススメはショートなら宝剣 王昭君 改
ロングならデスサイズ真
バスターならヤエガキ改かな。
自分はデスでどうにかなったけど、バスターは厳しいと思う。
ショートかロングがオススメだと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:40:15 ID:C92/Wo/Y
>>908
頭破壊してる?
それでないとでないみたいだけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:58:22 ID:iEEfr/3t
>>907
出る
でも確率は高くない


冠片10個のアイテム合成で冠になって欲しいと思う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:03:40 ID:Mrym7RZ1
>>909
この時期の王昭君系は、まだヘタレが付くんだよね。
打ち消し(厳密には打ち消していない?)しようとすると存在感が付くし、
デスサイズ真が一番安定するんだろうか。ヤエガキ改はカリスマつくけど。

あのミッションにザイゴート配置した人はどこか狂ってると思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:27:19 ID:BC78q2IM
>>912 多分そうだよね。
自分もそれでどうにかなったから

サイゴートは確かにあの2体だけでもそうとう厄介なのにな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:52:32 ID:vi0bqkIU
>>912
ヘタレはカリスマを上回るマイナススキルだと、他スレだかで見た気がする
だから自分は銃はアンダル系派生と、剣は獣剣系(陰の方)で行ったなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:44:53 ID:zortazAh
カリスマ大 NPC能力 +900,+60
カリスマ中 NPC能力 +600,+40
カリスマ小 NPC能力 +300,+20
ヘタレ NPC能力 -900,-40
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:10:19 ID:1f1asSPp
難易度4のボルグ・カムラン、ヴァジュラペアのところで
勝てたのは勝てたのですが死にまくりで勝った気がしません;;
装備はアルバトロス、氷刀、猿甲コウケイ硬です。
ボルグの尻尾回転が嫌いなのでボルグを先に倒そう→MAP移動→わんこと合流→あばばばば
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:01:41 ID:rCprom6o
>>916
乱戦はいろいろ慣れが必要だからなぁ。その段階なら分断中心でいくべきかも

とりあえず超視界錠持ってく+出来るだけスタンで食事妨害して乱戦防ぐのと、素早く討伐出来る方を先に倒して苦手な奴を好きなエリアで戦うと少しはマシじゃないかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:03:44 ID:jbaTP5zn
スキル説明で「カリスマ小・中・大」「ヘタレ」の効果で
NPCの防御力増加・増減の他にAI性能+−と表示されてますが、
AIについて教えて下さい。
ちなみにPTは ソーマ・タツミ・アリサでカリスマ中発動です。
たまにソーマが倒れた仲間(アリサ)のリンクエイドをやります。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:54:17 ID:JnLmze3H
もうマータと戦うの秋田
頭はいらないから冠を出せと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:39:21 ID:zortazAh
単体ミッションあるだけましだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:19:32 ID:xD+Btwp0
既出かもしれんがスマソ

指定封印解除って何ぞや?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:49:30 ID:z/zMMpUu
>>921
指定された封印を解除って意味でしょ?w

正確には「封印指定解除」な。
何らかの理由で「封印すること」って指定された「何か」の封印を解除するってこと。
まぁ具体的には水着だったりするわけだが。
ダメダロ、フェンリル極東支部…
923シオLOVE:2010/06/06(日) 17:49:36 ID:jbaTP5zn
指定封印解除はスサノウの武器を強化するのに必要なアイテムだったはず、
後トップス・ボトムスに新しいのが追加されるが詳しいことは良くわからない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:25:14 ID:z/zMMpUu
すまん、訂正。
>>922「封神指定解除」のことを言ってたんだが、これでいいか?
俺がてっきり「封印」だと勘違いしてた…

そうじゃない「指定封印解除」ってことならちょっとわからん。スレ汚し御免。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:05:54 ID:TJAxJMvA
テスト
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:09:42 ID:TbjrYhXO
>>917
超視界錠は便利そうですねありがとうございました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:10:13 ID:TJAxJMvA
月天昌が欲しいのですが男神の結合破壊ででるんですよね?
具体的にどこを破壊すればいいのですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:17:04 ID:6xX1BDcS
>>927
男神の結合崩壊じゃなくて
男神が死んだら部位破壊完了って意味ね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:22:03 ID:TJAxJMvA
>>927
dd
って事は男神の補食ででるのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:23:57 ID:TJAxJMvA
間違えた…
>>928ありがとうです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:30:34 ID:6xX1BDcS
>>930
男神補食でも出るし男神を先に倒してからクリアしたら報酬でも出たと思うので頑張って
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:38:47 ID:7kmIPX7O
ピック系の分岐に悩んでるんですが、毒のスリップダメージってどの位なんでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:42:06 ID:Gk/orDyo
>>932
めちゃくちゃ少ないとだけ言っておく。あてにならないダメージ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:55:12 ID:7kmIPX7O
>>933
ありがとうございます。カースピック系にしときます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:58:35 ID:6xX1BDcS
>>932
とんでもなく少ない
HP10000くらいの中盤荒神を1回毒にしたらスリップダメージがだいたい40とかその辺
なので序盤のザコ荒神とかだとHPが少ないからスリップダメージが計測不能まで減って
最初の頃は毒未実装疑惑とかあったくらい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:09:34 ID:f0NPPh8/
>>910>>911
お答ありです^^
頭はいつも壊してるので運が悪いだけのようですね・・・
もう少し頑張ってみます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:22:19 ID:WJ46dEJW
今ランク4でレールガン改から強化レールガンにしようと思ったんですが
レールガンてほかの銃に比べてやたら素材がレアっていうか、集めるのが面倒なものばっかりなきがするんですが・・

そのわりに威力が飛びぬけてるわけでもないのに。

スナイパー系の雷だとこれと鉄砲乙女しかないみたいですが
これをマスドライバーまで作る価値はあるんでしょうか・・?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:55:06 ID:iwORNZKt
>>937
というか雷スナイパーは効率だけで言うと、猿四匹ミッション以降はいらなくなる

ただ、最終形態のマスドライバー、イレイザーともにスキルが優秀なので、作るなら好みのスキルあるほうで
攻撃力はタイムアタックしないんならとやかく言うほど差はない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:56:55 ID:UKfYG0Re
毒ダメージより、ベノム無効が付くので使ってる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:04:33 ID:REa+1plX
>>937
レールガン系は猿4匹討伐で重要だけれど、それ以降の出番がほとんど無い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:26:54 ID:PdXBT4A2
モルダーとエミッターって、どっちが威力あるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:31:59 ID:H2TJfmcv
スカリー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:41:18 ID:ImeF7adj
>>941
バレットエディットで構成を見比べてごらん

>>942
俺はジョン・ドゲットが好きだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:46:25 ID:2cStUJRm
>>941
基本的に使用しているモジュールのサイズ(SS、S、M、L)が同じなら、打撃力はおなじ。
ブラスト使うとモルターの方はOP軽減になるけど、違うのは使い勝手だけだよ。
火属性なら弾のサイズはこう。
トモシビ<カエン<ゴウカ<ホムラ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:20:55 ID:1MzmNGuT
荒神倒したあと捕食するとき、部位によって取れる素材が違う、とかありますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:24:30 ID:V2hyXplH
>>945
捕食した部位によって素材が変化するようなことはない。
『捕食で出る素材』が決まってて、そのなかから確率によって3つ選ばれる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:28:39 ID:1MzmNGuT
>>496
ありがとー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:12:17 ID:Gk/orDyo
台場カノンさんとリッカさんのエッチな画像がほしいんですが、どこにありますか?
よろしければ教えてくださいm(_ _)m
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:18:48 ID:UKfYG0Re
先日、こちらで携帯電話でPSストア登録云々の質問した者ですが、携帯のアドレスで登録して無事ダウンロードできました。
回答くださった方々ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:56:04 ID:DSRwcajy
難易度4できつくなってきたから武器と装甲を作ってみようかと思うのですがオススメ等があればおしえていただきたい。
今はアルバトロス、獣剣 陽(敵にあわせてアイスドリル改や宝剣西施、バスターやロングはあんまり使っていない)、装甲は対炎タワー硬を装備
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:58:51 ID:VXf+FMYX
現在レベル5の最初のミッションなのですが、カリスマ小のスキルはこれから役に立つでしょうか?
獣神頭が出ないので作ろうか迷ってます
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:59:04 ID:ok2i9Pjn
DLMってマルチでも持ってる人以外参加できないんだっけ?
スサノオとかはリーダーもってたら出来た気がするけど・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:01:12 ID:V2hyXplH
>>952
・ミッションパックを所持している
・メンバー全員が参加条件(特定の難易度到達など)を満たしている

↑の条件があるね。
DLしていないメンバーがいると、ミッションパックを確認してください〜みたいなメッセージが出るはず。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:04:52 ID:ok2i9Pjn
ありがと 道理でそういう部屋が多いのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:29:20 ID:iwORNZKt
>>950
プレイスタイル次第じゃないか?
まあ、ガンナーみたいだから盾は属性バックラーかなぁ……支援シールドもその内ユーバーセンスついて、帝王の骨あたりで役立つかも
あと、宝剣のヘタレはヤバいから、クリア前までは神刀身はロングかバスターの方がいいかと

>>951
というか、そのうちカリスマ無いとCPUが役立たずになりだす。指揮強化2あたりは討伐部隊出来るまでは難易度10でも使用出来るんじゃないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:53:47 ID:n6IdBoya
まだアドパ人いる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:34:29 ID:L9GAveKL
>>956
少なくとも、部屋たてると3〜4人集まる程度には

金曜日、土曜日の夜9時〜10時位は何時もより多いかも
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:00:47 ID:dpJ5pm7k
難易度6の野獣の黄昏で躓いてます。
時間切れ、もしくは3死します。
装備は
銃…203式キャノン改
刀…肉切りクレイモア真
盾…抗氷タワー改
バレット…ないぞうはかいだん(火・神)
トラップ、体力増強剤なども持ち込んでます。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:31:38 ID:S97bGt2Z
>>958
銃はアンダル系、というか武器は神系でいいよ
マータは神も通用するから

あと、マータ→2分後にピター、という順番で出現するから、とにかくマータ優先
ピターが出てくるまでにマータを倒すか瀕死にまで持っていくつもりで

もし部位破壊を狙ってるなら、とりあえず今回は諦めて、とにかく倒す事を優先
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:43:03 ID:dpJ5pm7k
>>959
ありがとうございました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:06:04 ID:dpJ5pm7k
女王牙と女王鎧が全然でないんですけどマータの肩と頭の破壊で
出ますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:08:28 ID:99G7eczV
鎧は肩破壊で出るが、牙は頭破壊では出ない。

捕食かクリア後の追加報酬だけだね>牙
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:09:29 ID:ab0qesNt
出ます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:10:10 ID:ab0qesNt
>>960
次スレよろしく
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:15:37 ID:7/UMBOI1
刀身で2属性あるものがあるけど
あの属性は1撃で両方有効なの?それか片方だけ入るの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:19:29 ID:ab0qesNt
>>965
効果がある敵には1属性分として乗るはず
火と雷が効く敵に使って火+雷にはならない、と思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:28:41 ID:ab0qesNt
>>960反応がないのでスレ立てます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:33:10 ID:ab0qesNt
スレ立てました
【GE】ゴッドイーターの質問に全力で答えるスレ 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275982172/


>>1のこれも読んでくださいね
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
次スレは>>960の人お願いします。無理なら無理と言って必ずレス指定をお願いします。
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:37:35 ID:DVUfKWq4
>>968
乙カレードリンク(あたたか〜い)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:38:04 ID:YKUBxdJx
氷猿神酒は難易度9のダウンロードミッションのコンゴウ堕天の尻尾とパイプ破壊でも出ますよね?

なかなか出ないので…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:43:45 ID:DVUfKWq4
>>970
DL単体討伐ミッションでの素材獲得率は
同じ難易度における他ミッションのそれと同じはずなので
顔:2%、尻尾:8%、パイプ:8%で出る…と思う

まぁ、気長にやっとくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:46:22 ID:YKUBxdJx
>>971
ありがとうございました

とりあえず聞いて安心しました

頑張ります
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:23:32 ID:J9avpf+r
カノンちゃんと討伐いくとレアアイテムよくでる気がする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:00:17 ID:5tL4JvjN
>>965
数値としては両方が有効
ただし、各属性がアラガミの耐性によって軽減される

単純な計算で例を書くと、こんな感じ(実際の数値でやると面倒なので)

切断100火10氷50の剣で
切断10火10氷90の耐性のアラガミを切ったとする
与えるダメージは、切断ダメージ100*0.9、火ダメージ10*0.9、氷ダメージ50*0.1、となる

別に火と氷のどっちかしかダメージ与えないわけじゃない
だから>>966は間違ってる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:20:37 ID:ab0qesNt
>>974
失敬、勉強になりました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:36:37 ID:6OCT9+Db
筋力増強錠は飲む価値はあるのか、捕食してからの殴り(強化状態)はどれくらい効果があるのか知りたいです。
例: 筋力増強→スタン→殴り、普通の立ち回り→スタン→殴り
例: スタン→捕食殴り→スタン→殴り、スタン→殴り→スタン→殴り
どちらがDPSが高いか等教えてください。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:37:20 ID:Pg7ChYBe
>>976
筋力増強錠は直前に飲む必要ないでしょ
時間気になるなら90秒のを使えばいい
捕食にしても同じで、すぐ切れるわけじゃないんだから、短時間で比べるのはナンセンスだと思うが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:48:38 ID:6OCT9+Db
例として短時間を出しただけで
通常の立ち回りで使用した場合は火力の上昇が見込めると言うことでFAですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:50:42 ID:R9gIi7EM
>>968さん
すみませんでした。1をよく読んでいませんでした。
以後気をつけます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:55:16 ID:Pg7ChYBe
>>978
攻撃力が上昇しなきゃアイテムの意味ないだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:32:21 ID:6OCT9+Db
>>980
いやDPSを聞きたいのですが^^;
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:36:37 ID:6OCT9+Db
少し質問の内容がわかりにくかったようなので
筋力増強→スタン→殴り、普通の立ち回り→スタン→殴り
スタン→捕食殴り→スタン→殴り、スタン→殴り→スタン→殴り
この場合前者のほうがトータルダメージとして大きいか小さいかを聞きたいです。
筋力増強と捕食時のバーストが誤差程度なのか結構な差が出るのかをお聞きしたいのです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:01:56 ID:Md48j8Kd
>>982
使用装備は?NPCは連れて行ってるのか?NPCからの妨害wは?アラガミに殴られる、逃げられる、etc.etc.
不確定要素が多すぎて、考慮するだけ無駄。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:22:54 ID:6OCT9+Db
武器で誤差があるのはわかるし万人に答えられるようなことを答えても意味ないよ
スタンで固定殴りの想定なのにアラガミに殴られるとか逃げられるとか何言ってるか分からないっす^p^
答えられないなら答えなくてもいいよ
答えるスレとして機能してないのでこれで終了で
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:28:14 ID:tkxN0d1Y
筋力増強錠30 30 秒間、攻撃力アップ( 総合攻撃力+4% )(改と重複時12%)

スキル
総合攻撃力 総合攻撃力に影響
↑小 x1.02 ↓小 x0.98
↑中 x1.04 ↓中 x0.96
↑大 x1.05 ↓大 x0.95

あとは自分で検証しろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:29:39 ID:tkxN0d1Y
あとこのスレの住人で平日昼間からここで質問答えるやつはほとんどいない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:54:32 ID:Pg7ChYBe
>>983
だったら自分で調べろよ
オマエはPSP持ってんだろ?
GE持ってんだろ?


アイテムやバーストあり/なしを比較してるのか、アイテム使った場合/バーストした場合を比較してるのか、どっちだよ
両方か?

既に>>985が筋力増強錠の倍率を書いてるが、錠なら4%、錠改なら8%
バーストは20%だっけ?
筋力増強錠は、せめて改じゃないと誤差に近いな
ただ、捕食とアイテム使用では、効果発動までにかかる手間と時間が違うわな
 捕食:捕食体勢→捕食→バースト発動
 増強:アイテム使うだけ

バーストの有無の差を、捕食込みの2回攻撃だけで比べたら、どうしたって後者の方がダメージ多いに決まってる
 スタン→捕食攻撃→スタン→連撃(ショートなら5連撃〜バスターなら3連撃)
 スタン→連撃→スタン→連撃
例えばバスターなら前者は剣攻撃6回分、後者は4.8回分でしかない・・・が、更に次の連撃では前者9回分、後者8.4回分
更に更にその次からは後者の方がダメージ多いわけだ

時間切れまでを比較するなら、どう考えたってバーストした方が強い
ただ、筋力増強錠は改でも微妙
タイムアタックとか、少しでも数値を上げたい時だけで良いと思う


これで満足か、ガキ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:56:14 ID:Pg7ChYBe
> 例えばバスターなら前者は剣攻撃6回分、後者は4.8回分でしかない・・・が、更に次の連撃では前者9回分、後者8.4回分
> 更に更にその次からは後者の方がダメージ多いわけだ
前者と後者、逆だった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:05:17 ID:UUMXloIU
昨日買ったばかりの超絶初心者なんですが
手持ちの武器を強化できる場合はドンドン強化してしまって
いいのでしょうか? それとも新しい武器を
買ってから?
その他わからないことだらけです
なにか初心者にアドバイスをください 
漠然ですまんです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:10:43 ID:VhHKIK1R
>>989
やり直しのきかないことはないからやりたいことをドンドンやる方がいいと思うよ
効率的にやりたいのであればwiki見ながら目的の武器に一直線で強化すればいい

途中で強化がストップして損をした気分になるのは一つだけ
アルb(ry
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:21:02 ID:Md48j8Kd
>>987
そっ、そんなことボクに言われてもっ…イヂメル?w


>>989
ええとだね、序盤は収入がかなり少ないんで、素材があっても強化できない場合が出ちゃうと思う。
だから、結果的に初期装備を使いまわしながら引っ張れるところまで引っ張ることに。
そんな訳でげとした素材は、レアなもの以外売っちゃってよし。
経済的な余裕ができてきたら、その頃にはだいたい得意な武器、装甲が判ってるはずだから、
それを各属性で強化していくことになる筈。

使用武器のカテゴリーを増やすのはまぁ中盤以降。
まずは強化を考える前に、得意な武器を見つけよう。
992989:2010/06/09(水) 14:26:45 ID:UUMXloIU
>>990 >>991
ありがとうございます 
色々な武器っちゅうのもイマイチ
分からないんですが
アドバイスのとおりやってみます
友達三人で一緒に買ったので競いあいながら
頑張ります
三十超えて男三人で同じゲーム買いました
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:58:23 ID:Pg7ChYBe
>>991
ごめんw
>>984だった
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:28:25 ID:UUMXloIU
あのー
回復アイテムが無くなりまして
倉庫みたいな所から引き出そうとしても
引き出せません
30個ぐらいあるのに
よろずやからも買えないよ
うーストレスたまる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:38:06 ID:SP60YWMv
>>994
拾ったものなんかでアイテムの所持量いっぱいになっていないか?
MAX24種類しか持てないし、そのままだと狩りに行っても何も拾えないぞ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:40:45 ID:5ceVylNy
>>994
取説P.16〜17「ターミナル(1)」および「所持品と倉庫」を読んでくれ
997994:2010/06/09(水) 20:56:49 ID:UUMXloIU
>>995
その通りでした 
ありがとです
>>996
つまらん質問でごめんちゃいでした
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:05:37 ID:Xy1fhcza
塗布材が全然とれないんですが、これは運が悪いだけですか?
何かイベントをクリアしないと拾えないとか、そんなことはないですか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:14:16 ID:5ceVylNy
>>998
難易度4〜8の「鉄塔の森」で回収できるが、なかなか出にくい
攻略wikiかアイテムDBで回収地点と出現率を確認した上で、根気良く回収し続けてくれ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:35:22 ID:Xy1fhcza
>>999
確率的に5回に1回位は取れるはずなのに、20回連続で外れているので疑心暗鬼になっていました
もう少し頑張ってみます

ありがとうございます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。