ゴッドイーター クリア後 考察スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ストーリーのネタバレ、及び難易度7以降の話はこちらでどうぞ。

公式サイト
http://www.godeater.jp/
※体験版からの変更点が記載されています。気になる方は要チェック!

携帯版公式
http://wpp.jp/ge/

公式ブログ
http://ameblo.jp/project-ge/
※始めたばかりの人はスレで質問する前に公式ブログを読む事をオススメします。
 攻略情報も載ってるので要チェック!

wiki
http://www21.atwiki.jp/godeater-wiki/

ゴッドイーター
2010年2月4日発売
ジャンル チーム連係型ハイスピードハンティングゲーム
価格 5,229円
プレイ人数 1〜4人

前スレ
ゴッドイーター クリア後 考察スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266590006/l50

■関連情報
コミック版公開中
http://dol.dengeki.com/side-bn/m_ge/

■関連商品
Amazon.co.jp: GOD EATERオリジナル・サウンドトラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B0031QYEKC/

・次スレは>>950が立てて下さい。
>>950が無理な場合は代役を指名すること。
・次スレが立つまで書き込みは自粛して下さい。
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。

コテハン、荒らし、konozama、モンハン厨には一切レスをせずスルーして下さい。
話題に触れた時点であなたも荒らしです。
2枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 14:28:02 ID:Xvvc0z+T0
■関連スレ

本スレ
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 131喰目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268363300/l50

攻略情報は↓で
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 攻略スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1267768585/l50

質問などは↓のスレでするようにしましょう。
【GE】ゴッドイーターの質問に全力で答えるスレ 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1267163985/l50

バレットエディットに関することは専用スレがあります
GODEATER バレットエディタスレ 5発目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266739272/

アドバとかkaiの募集は↓で
【GE】ゴッドイーター募集スレ2【アドパ&kai】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266617341/

リアルでの集まりの募集は↓で
【GE】ゴッドイーター突発オフ【PSP】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1265118881/
3枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 02:09:38 ID:pZ9SZiQD0
一乙

ふと思ったんだが、訓練ミッションに使われたステージって、主人公のGE適合検査のとこと同じだよな。
アラガミ化した新人の介錯ミッションとか入れる予定もあったんだろうか?
4枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 09:42:55 ID:M5/DmZGA0
>>1乙ガテイル

野球グラウンドで新入部員のバッティング能力を見て、
そこで練習試合もする、っていうのと同じだろうと思う。
5枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 01:31:40 ID:GWDX2i+R0
PSPで大人気の『GOD EATER(ゴッドイーター)』の
コミックが早くも単行本に!
バンダイナムコゲームスの情報誌Side-BNの
2009年10月号から4月号の連載分をまとめた
「GOD EATER -the spiral fate-」が早くも単行本に。
大ボリュームの描き下ろしコミックに
キャラクター設定などを加え、読み応え十分の1冊。
ゲームストーリー後の時間軸を舞台に、
対アラガミ討伐隊”ゴッドイーター”の一員リョウ・カガミと
コウタやアリサ、ソーマとの友情、アラガミとの戦い、
それを巡る人々の思惑が交錯する!
ゲームをプレイした後に読むと、さらにおもしろさ倍増。
6枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 14:52:22 ID:JeXXoKmL0
ソーマとの友情…だと?
たった数ページの連載物を集めたって大したページ数に
ならない気がするんだけど、設定資料が充実してんのかな。
7枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 16:09:10 ID:fc9y/dEe0
> コウタやアリサ、ソーマとの友情

こういうのはゲーム本編でやってくれと言いたい
プレイ後に読むと、むしろ悲しくなるだろw
8枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 16:22:13 ID:uoMed2uO0
本編はプレイヤーが移入しやすいように、主人公キャラの個性を減らす手法だったんだろうw
しかし、あまりに空気過ぎるという意見が多いから、漫画ではそれっぽいキャラにしてみたってところじゃない?w
9枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 16:59:39 ID:fc9y/dEe0
>>8
発売前から連載してる漫画に意見は反映させられなくね?
漫画家やスタッフが、主人公が空気とは思ってなかった(知らなかった)だけじゃ
あとこの主人公には普通に個性があるし、空気になったら手法とは言えんだろw
無いのは見せ場と存在感なんだ…
10枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 19:49:58 ID:DdV8+auP0
主人公は多分、いろいろ決まった後にごっそり後半削られて、
その分、ソーマを増やしたんじゃね?

漫画もだけど、EDの一枚絵でも少女助けてるソーマの神機は白じゃなく黒い
主人公を無個性、カップリングをプレイヤーの妄想任せにすることにこだわって、後から精神感応関係でアリサやシオのイベント削って徹底的にフラグ折って、
その分シナリオの調整にシオをソーマにふったんじゃね?
主人公は削った分穴埋めされずそのままで……
精神感応が本当になぜ入れたか謎だったり、
ソーマの神機がED後白のはずが黒いのがあったりするのはその辺、先に絵は描いてたり漫画の企画が先行だったりした関係で後からの方向修正が反映されなかったんじゃね?
11枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 19:51:39 ID:j247nDRRO
>>6
マイソロ2の漫画と一緒でかなりの加筆がされてると思われる。ちゃんとコミック一冊分の量にはなるかと。
これが上巻としたら下巻は10月か…。その頃には完全に飽きて忘れてそうだw
12枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 19:52:54 ID:A0cywddy0
風属性の神機とかやめてくれよォ?
13枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 19:54:27 ID:j247nDRRO
>>10
連投失礼。しかし去年9月に作られたプロモアニメは神機が白い。
神機が徐々に白くなっていった説もありえそうなんだがなんとも…。
14枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 19:56:04 ID:C8bpx1hc0
>>12
レーヴァティンになぞのパワーが!
15枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 20:14:51 ID:aQyIfwYd0
たぶん削除されたシナリオでは主人公とシオの仲良いシーンとか色々あったんだろうな

チクショウ…
16枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 21:06:46 ID:3X9XhfTR0
どうせなら某ガンダムゲーみたく
ストーリー用の主人公と
マルチ用の主人公で分ければ良かったのに
アイテムと装備は共有で

取説の男主人公再現したらタツミとブレダンと被り過ぎてて絶望した……orz
17枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 21:11:41 ID:zx2kNaYk0
つ PSU
18枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 21:27:35 ID:fc9y/dEe0
>>10
前スレかどこかでも言われてたが
カップリングに気を遣うのと仲間との関係描写が希薄なのは無関係じゃね?
主人公が仲間と仲良くやってても何も問題はないだろ
そういう層に気を遣ったなら、むしろ逆になってると思うんだが

>>15
感応に関しては没シナリオが無いほうがおかしいレベルだけど、シオはどうだろうな
ラストはスルーだしアリサみたいな一対一のイベントも無かったし
新型はアラガミとも感応出来る、みたいな設定があれば主人公も関われたのかな
19枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 21:32:51 ID:DIP0wWGF0
難易度10になったばかりなんだがリンドウとシオはいつ帰ってくる!
20枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 22:14:17 ID:71+12U7Z0
データを一度削除して、しばらくやっていれば出てくるよ
21枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 22:17:07 ID:DdV8+auP0
>>18
アラガミとの感応は出来るだろう
BNの漫画で出てる設定では、新型の変形は神機との精神感応で行われているらしい
神機はそもそもアラガミだし、新型同士の感応よりもアラガミとの感応のほうがむしろ本来の使用法である神機との精神感応に近いくらいなんじゃない?
22枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 22:19:39 ID:FckEGa3L0
とりあえず続編が決まったみたいだから消化不良のところを全部スッキリさせてくれればいいよ
といきたいところだけど↓読むとなぁ…
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2880551.html
※はちま注意
23枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 22:46:22 ID:C6HdSxue0
アラガミ化して理性を保つことができれば・・・
24枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 23:56:47 ID:fc9y/dEe0
>>21
そうなんだ
って事は単にシナリオ担当の力不足か
シオ関係のイベントや見せ場にも使える、折角のおいしい設定なのに
25枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 00:43:14 ID:JNJOZobO0
続編決まったっていうソースよろ!
26枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 02:29:20 ID:mHGLpUTu0
黒松高校はリッカが在学してたって設定が出てるけど
ハルシオン高校みたいな他の高校はどんな感じなんだろうな

あとは解析データの話になるけど、聖エイジス学園みたいなところも存在するみたいだし
27枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 06:55:45 ID:VHDBf1B/0
ってか変形は新型の精神感応って、旧型の盾展開をスルーした設定じゃないか?
なんにしてもコアバレットと言い、続編出た時に「漫画では」はきっと禁句になるだろう。
ライバルなんてもうやめろよって感じだし。

>>26
エイジスが完成したら創設されるはずだったんだよきっと・・・
28枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 11:13:43 ID:iBPlI8B40
オラージュという伝説を作ったライバルがヤバいのは確定的に明らかだろう
BNのほうは、単行本でソーマの神機が黒くなってたら笑えるな
29枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 12:25:08 ID:DgeOrfCp0
それくらいの改変は許す
30枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 20:14:37 ID:npXddWOE0
>>25
ソースと言うにはやや弱いが、ラジオに出演した開発スタッフが「続編出せるだけの数は売れた」
「次回作で出来るようになって欲しいアイデアくれ」と発言したってさ。
決定ではないだろうけど前向きに検討、位はしてんじゃないかな。

かなり好きだから、間違ってもGE2で変な改悪しまくって一気にクソゲー化、なんて事は避けて欲しいが…
31枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 20:22:52 ID:+PQPTD2e0
>>28
モンハンは描かせる奴と雑誌を見誤ったな
鬼月あるちゅをチャンピオンRED辺りに強引にねじ込んでエロモンハンなら受けてたはずだ
32枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 20:39:53 ID:iBPlI8B40
>>30
現状が最悪に近いバランスだし、一番深い根っこのところにある良い部分さえ残せば
上に乗っかってる部分はどう変えても、これ以上ひどくなるってのは考えづらい

これ以上ひどくなったら、致命的にバランス感覚が欠如してるから諦めたほうが良い
33枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 20:46:16 ID:ChMS5R1C0
しかしバンナム社内に蔓延してる成果主義の風潮が悪影響を出しそうだ
成功してるシリーズ作品を俺にも作らせろ俺も俺もってなって一気に腐っていく
自社内で作るようになって外注に頼まなくなったら本格的に終わりだな
34枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 20:49:41 ID:+PQPTD2e0
PSPoを見る限り、
こういう難易度の上げ方しか出来ない連中は何作作っても同じバランス感覚でぐるぐる行き過ぎを繰り返すだけな気がする
いっそスタッフ総入れ替えでもしなきゃバランスに関しては駄目だと思う
35枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 20:53:21 ID:NV1qh2M50
バンナム作品はバンナムの上層が怖いよね
違う部分で(も)駄目にされそうで
36枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 21:02:26 ID:7dnsgB8g0
偶数は駄作になる法則
37枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 21:05:49 ID:iBPlI8B40
PSPo2、MHP2、マイソロ2とマシにはなってるから
PSPではそれは当てはまらない気がする
38枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 21:18:04 ID:ry0MUYv60
>>33 非常に正確な読みしてるなー
成果主義を入れると、大体ごますりする奴しか上に行かない罠w

次回作は企画とかはもう出て検討中だと思うけど。
苦しい台所事情のバンナムが50万売れたシリーズをそのままというのは
まずあり得ない。
コナミのラブプラス+位に動き早ければ嬉しいけどね。

この作品はOPの出来が良いのは評価できる、みたいな…
39枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 21:52:49 ID:1dJvSy+mP
コナミのラブプラスは別格。
あの独自技術を使用、発展させて
一体いくつのギャルゲーを作ることができるのか
別のゲームにも応用出来そうだし
40枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 00:13:54 ID:tT4PQ/4X0
まあとりあえずストーリーに関するミッションはせめて単体オンリーにしてくれと…
あとは主人公の扱いと、もうちょい敵の方の当たり判定を狭くしてステップをいかせるようにしてくれ orz
41枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 01:13:59 ID:Vp1pPzER0
セカンドキャラ作って気が付いたんだけど、
「鎮魂の廃寺」で見える月がストーリーをクリアする前と後で違うんだな。
42枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 01:21:10 ID:WPYg37o40
国際宇宙ステーションの職員なんかはシャトルが来なくなって中で餓死してるんだろうなー、と
43枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 01:25:59 ID:j0e/QHou0
多頭クエがほぼ基本、っていうのもどうかと思うけど、
アラガミの攻撃範囲が広い上に(やたら動くし)狭い場所が多いのがねー
慣れればある程度やれるようになるけど、イマイチ爽快感ないし
キャラメイクも、もうちょっとパターン増やしてくれれば嬉しい
44枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 02:26:22 ID:wtW+M+5o0
多頭が多いってのは良いんだけど、最低でも1ミッションは単体討伐が欲しいところ。
7〜8のテスカ素材欲しいのに素材いらねぇシユウまで狩るとか正直めんどい
45枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 02:36:34 ID:EP3lGEjM0
コヨーテマラソンのしすぎでやたら禁王神鎧、神鋼が40個ぐらいになったんだが

神砲? ハピトリの分で全部なくなりましたよ^^
46枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 05:14:24 ID:wtW+M+5o0
続編出すなら素材集め関係を楽にして欲しいな。
収集ポイントから複数個取れるスキルとか、ターミナルで素材A複数個で素材B一個作れるとか。
47枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 07:20:42 ID:Etl6Dvsy0
冠片20個=冠1個
くらいのレートでいいから合成したかったねぇ
48枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 13:05:06 ID:8DFQ4wTn0
マホガニーと木片とか…ヒヒイロカネとかな…
49枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 14:13:40 ID:LhTpCMbZ0
誰かこのスレの意見まとめてアンケート書いてこいよ
50枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 14:25:15 ID:T2iZd9BA0
アンケート2回分じゃとても足らないよ
51枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 21:41:48 ID:YWV2fePa0
このスレと要望スレのアドレス載せればいいんじゃない
52枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 22:06:23 ID:v73x7rqx0
PVアニメみたら速攻で倒せるサリエルetcが大量にワラワラ出てくるクエストがあったらと思った・・・
報酬はオイル、ヒヒイロカネ片とかの取得アイテム限定でアラガミを食べれなくてもいいから
53枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 22:22:41 ID:pk0iTj/q0
>>52
つっこんであげないんだからね!
54枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 22:50:44 ID:WPYg37o40
塗布剤とマホガニー木片も忘れるな
55枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 00:05:22 ID:dgkz6UfS0
マホガニー木片とマナ石
銀とオイル
ヒヒイロカネ片
あとはアリアドネの糸繭あたりか

ストーリー進めていると、妙に足りなくなる
拾う素材ってヤツは
56枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 00:17:50 ID:W69U1TxE0
最も拾うのが大変だと思うのはダマスカス鋼な気がしてならない
あれ確率が鬼畜なのかそれとも物欲センサーが
ものすごい妨害しているのか……
57枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 00:19:30 ID:TtldGXmP0
>>56
黄金祭をDLしてくるといい
58枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 00:22:15 ID:W69U1TxE0
なんですとっΣ
さっそく逝ってきますλ...

あ、情報トンクス
59枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 01:29:10 ID:14dLGEtt0
黄金祭ってなんかいやらしい響き

銀、低純度塗布剤、ヒヒイロカネ片は確実に出るね
60枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 01:44:13 ID:B+fwU0lq0
ボス全力スルーで素材回収→タイトルに戻る の繰り返し
せめてミッションリタイアがあったらまだマシだったのに
61枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 01:55:44 ID:hgLj5QuQ0
タイトルバックにアイテム回収が反映されるだけマシ
たぶんクエストリタイアが出来たらアイテム回収は反映されないぞ
62枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 06:41:41 ID:2U0IKkfn0
クリア後考察スレのはずが本スレより考察しない。
こんなスレに誰がした。

ところでソーマの白神機ってもしかしてノヴァの偏食因子持ってたりしないか?
あらゆるアラガミに有効な感じの。
63枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 11:03:44 ID:14dLGEtt0
本スレは流れが速すぎてついていけません><

たしかにイーブルワンの色違いなら氷属性だよなァ・・・
にしては強いような気もする
64枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 14:36:13 ID:hmQhZs4V0
>>62
神機が進化したっていいじゃない。
中身アラガミなんだから
65枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 19:42:02 ID:Sqvo6vKB0
考察するような内容も無いし。
66枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 20:24:37 ID:yUQRYFeG0
シナリオクリアした
何だろう、最近じゃ希に見る良ゲーだったのに
エンディング見終わった後の虚脱感が半端無い
67枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 21:12:22 ID:14dLGEtt0
良ゲーだからこそじゃね?
68枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 21:42:57 ID:yUQRYFeG0
そうか、だからこそか
もうシオとミッションに行けないと思うと何かね
69枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 21:47:28 ID:OPIhAZ8I0
レアな感じが逆にプレイヤーの心を掴む。
70枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 22:26:50 ID:IVAW2aRt0
正直シオはあんまり好きになれんかった。嫌いじゃないけどね
あと衣装は前のやつのほうがいいと思う
71枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 22:35:52 ID:YalwyzdWQ
>>70
う〜ん・・まあ確かにEDで月に行く時に主人公に一言も無かったのは傷ついたけどw
シオは好き、でもソーマだけじゃなくて主人公にももうちょっと懐いて欲しかったなあ〜
72枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:01:49 ID:TuP9d3GE0
>>70
自分は逆にアリサが好きになれんかったな…。漫画のなら好きなんだが。
シオの服が前の方が好きなのには同意。野生児っぽくて好きだったw
何気に髪型もちょっと変わってるんだよな。

しかし、シオ関連で一番気になるのは年齢だ。
自分的には10最前後なんだが、リッカいわく「スタイル良い」だしな…。
73枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:02:40 ID:5TUwVXEe0
自分も衣装は前のが好きだな
そしてシオが一番好きだ

>>70
たべちゃうぞー
74枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:27:00 ID:16EMIs1N0
スタイル良い=巨乳ってわけじゃないぜ
スラっとしてればスタイル良いといえるさ
75枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:31:33 ID:jrOKsWox0
きょぬーだろがひんぬーだろうが構わんが
子供に対してスタイル良いっていうのは違う気がするな
76枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:37:52 ID:bLYLX8k30
シオはアラガミだから生後数ヶ月とかでも問題ないような

ふと思ったけどアラガミ倒してもそのうちまた集まって個体に戻るなら
アラガミ倒した後で手に入るアラガミパーツの保存方法とかはどうなっているんだろう
77枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:55:09 ID:JTAb+HbO0
オラクルの保存技術とかいうのがデータベースにあったと思うが具体的な説明では無かったな
78枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 00:12:37 ID:hYAVtHmy0
黄金祭りがでて嬉しい気持と悲しい気持が同居してる
あのオイルマラソンはいったい・・・。
オイルに困ってる人はやつらの後ろのヒレ?ぶっこわしてみ?
一個はオイル出ると思う。あと砲台か背びれからミスリル銀がでる
それもいいけど、マホガニー木片をよこせと!
79枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 03:26:07 ID:9omu3JR/0
シオは最初はアリサになついてメールとかアリサ名義だったのに
途中からソーマ名義になってアリサカワイソスwwとか思っていたが
エンディングを迎えたときに主人公なんて最初っから相手にされていなかった事に絶望した

餌集めたり服集めたりしてたの俺だぜ?
リンドウさんのウロボは話題になっても俺のキークエスト全部ソロは話題にならない
シオも支部の皆にもどん引きです><
80枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 04:47:27 ID:niA8z5my0
難易度7のウロボロスのミッション解説読むとその頃には「ウロボ倒した?ふーん」てな感じになってるっぽいしなぁ
81枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 10:59:57 ID:jYczf5QB0
ストーリークリアした。
プレイヤーの扱いがひどすぎる…
あれだけ空気扱いなら、部隊長になる必要ないような。
それより表では平隊員で、裏では特務中の特務をこなす第0部隊(第7は周知なので隠れ蓑に使えるはず)
とかのほうが厨2成分的によかったんでは
82枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 11:59:39 ID:t4sozIlj0
>最近じゃ希に見る良ゲーだったのに

えっ? えええええ????
83枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 14:19:26 ID:9NK+y6u70
>>81
設定をいじっても扱いは大して変わらない気がするな
イベントに顔を出せて表情も変えられてある程度設定もあるのに空気、って逆にすごいよ
しかも台詞や選択肢がないだけで、普通に喋って動くから無個性でもないっていうね
これじゃ無口主人公とその他主人公の悪いとこ取りだよ
84枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 14:22:14 ID:0SCoU6CZ0
サクヤ編とソーマ編があったのを無理やり1つにしたようなシナリオに感じる
85枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 14:31:17 ID:OgKX4WHY0
きっとプレイヤーキャラはデフォルトで雷属性体質な子なんだよ
雷属性だから存在感無かったり空気だなんていわれたりするんだよ
そんでソーマはきっと火属性か神属性(イーブルワンは氷だけど)
86枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 14:32:49 ID:Sy5tzZCk0
主人公「なに、気にすることはない。」
87枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 17:00:25 ID:jYczf5QB0
>83
それもそうか…。
ただ第一部隊は第一部隊で真相を追い、プレイヤーはプレイヤーで真相を追い、
そしてラスト近くで力を合わせてというストーリーにだな…
あれこれなんて心の座
88枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 17:03:00 ID:jYczf5QB0
sage忘れた 死にたい
89枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 21:01:11 ID:BIr+0ljA0
生きろ、後は万事どうにでもなる
90枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 22:27:00 ID:GVrGgIvBQ
>>89
リンドウさんマジ乙です
91枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 23:19:13 ID:erkuw00i0
>>75
前かがみになってるから分かりづらいが、シオの身長は普通にサクヤさんぐらいある気がするよ
子供とは言いづらいな
リッカ曰くの「スタイル良い」はウェストとかだろう嘘みたいに細いし
92枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 00:42:27 ID:bTnxzXBE0
公式のキャラクター一覧見てこい
93枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 02:53:30 ID:4ZLioYQl0
・・・公式見たけど5センチと変わらないようだが
むしろシオはアリサよりちょび高いのか
サクヤさんもハイヒール抜いたら似たようなもんだろう

隔離部屋でブラブラしてるシオはポリゴンモデルだけ見れば本当に手足が長すぎる・・・
94枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 02:59:29 ID:lSJCOwr10
シオにくわれてええなああああああああああああああああ
あー月に行きたい
95枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 03:07:37 ID:ApZNcXTc0
シオなら俺の横で寝てるよ
96枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 03:46:55 ID:N/+itJoqQ
>>95
それはコショウだ残念だったな
97枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 09:08:37 ID:K/ZiA2J+0
このゲーム、なんでデータインストールないんだよ
バンナムのゲームだと、昨日買ったガンダムASにも前買ったソウルキャリバーBDにもついてるのに、
これだけ無い

読み込みに時間かかるのは別に良いけど、
光メディアは、読み込み部分がどうしても壊れやすいのは本当に困る
なるべく読み込み少なくするデータインストールはつけて欲しいよ
98枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 12:07:31 ID:GnUQ/mQa0
ガンダムは何作目からデータインストールが付いた?
ソウルキャリバーは鉄拳とか含めてPSPでどれだけの開発累積がある?
GEはバンナムのPSP狩りゲー1作目だし、開発会社のシフトもこのテのゲームは初めてだ
気持ちは分かるが、仕方ないだろう

それになー焦って初作からデータインストール導入してコケたのもいろいろあるんだよ
ジ〇オールとかマナ〇ミアとか
99枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 12:18:43 ID:KQFZnY+50
エリア移動もないし別に不便ではなかった

100枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 13:12:56 ID:SqO4584a0
>>76
偏食因子が入った塗布剤か何かでコーティングしてるんじゃない?
101枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 14:02:34 ID:OjgQn6QZ0
二週目してるがサクヤさんが後半リンドウしか言ってない。
あの人ちょっと怖いぜ
102枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 15:15:01 ID:xU+jfEu50
サクヤ「リンドウェ・・・」
103枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 16:29:53 ID:Z7XajcGk0
止めろwww
104枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 16:47:02 ID:6ZNFdgbc0
>>98
ジルオールとマナケミアの爆死はデータインストールと関係ないだろ
105枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 18:55:50 ID:ozCcxyhe0
次は外国支部なんだろうな

ところでフェンリル本部ってどこに有るんだ?
106枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 19:38:46 ID:K/ZiA2J+0
>>105
フィンランド

本部が北欧だから、北欧神話で主神ヴォーたんを食べたフェンリルが神喰いの名前なんだろう
しかし、フィンランドの生化学企業ってことは元はキシリトールとか研究してたんだろうか
107枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 00:23:44 ID:cy46DtkEO
そういやフェンリルもマーナガルムも同義語なんだっけ?
108枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 00:50:13 ID:AD7d2OZz0
もし次回作がでるのなら支部長の扱いはどうするんだろ?
いちおう改心したみたいだしあの姿のまま味方NPCとして
活躍してくれるのかな?
109枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 00:58:15 ID:k1x2EUkf0
ヨハンはアルダノーヴァの男神に乗りこんだまま死んじゃったんじゃないの?
110枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 01:17:56 ID:AD7d2OZz0
いやどこにも死んだ描写ないしエピローグ見てたらわかるけど
支部長が話してる途中でなぜがみんなシオのほうに注目して
その後完全無視されてただけだからな
それにアラガミは死んでもまた復活する設定だし
支部長も死なない体になってると思う
111枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 01:30:49 ID:oB6WwOUA0
支部長死んでるんじゃないの?
めちゃ吐血してたし

仮に生きてたとしても、公式には事故死扱いになってるし
表には出てこられない気がするけど
112枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 01:46:48 ID:YYs2rM6g0
死んでも復活するっつーか、普通のアラガミはコア摘出されると霧散してオラクル細胞に戻る
でもアルダーノヴァは神機みたいなもんだし、もし主人公達が支部長あのまま放置したのだとしたらアラガミ化したまま生きてるかもね
113枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 02:09:55 ID:MKg0YON/0
復活もなにも
難易度7か8で復活してるじゃないですか
114枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 02:52:52 ID:dPlDOKDQ0
廃棄されたプロトタイプが原型らしい堕天種なんか残留コアを自己修復した挙句勝手に暴れてるがな。
中身いなくても動ける代物だから支部長が死んでても問題ないんじゃね。
115枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 14:04:34 ID:9l3A4g7P0
貴人の食卓、イザヴェルへの道をクリアしたんだけど、
アナグラに居る仲間のセリフが「王の密会」後から何も変わっていないのは仕様なのかな?
自力でクリアしたのではなく、Kaiで手伝ってもらってクリアしたので、
何か不具合で変わっていないのか、そういう仕様で変わっていないものなのか分からずに不安になった…。
116枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 14:11:46 ID:l7Je5nCH0
穴倉のロビーに主要メンバーが集まってて
アリサが自分の部屋にいて、そろそろロシアに戻るって話をしてたらそれがラスト
117枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 14:17:59 ID:9l3A4g7P0
>>116
ありがとうございました!
初めてKaiでプレイしたので、不具合かなと心配してたので安心しました!
118枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 14:22:48 ID:ErPHfOJo0
支部長はさすがに死んでるんじゃねーかと
仮にアラガミ化したとしてもそれは支部長じゃねえし
死んでるのと同じやん
難度7以降に出るアルダさんはまったく別物のアラガミっすよ

まぁそんなこと言ったら主人公達が持ってる神機だって
自我持ってるから知性があるかどうかはともかく
捕喰本能を持った武器を何とか制御しながら使ってるような感じだな
119枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 14:41:13 ID:dPlDOKDQ0
そもそも死亡後の神機の回収だって単にまだ使える武器を持ち帰ってるだけじゃなくって放置すると危ないから回収してるんだろうしね。
定期的な偏食因子の投与がなかったら本来のアラガミとしての性質に従って活動を開始するだろうし。
120枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 18:02:11 ID:ErPHfOJo0
そうなると調査隊は討伐班以上に厳しい仕事だな
神機回収遅れると下手すりゃ放置された神機自身に
食われるかもしれないのに
だから討伐班の報酬は薄給なんだな
残った分は危険手当として全部調査隊行きとかありえそうだ
121枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 18:56:49 ID:Yny1eJqy0
ねえよアホ
122枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 19:16:28 ID:UlSon4mC0
神機に喰われる危険<アラガミに喰われる危険

じゃね
123枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 20:43:38 ID:14LdeHxr0
神機は放置されてても無害なんじゃねーの?
そうでなかったら腕輪つけてない整備班の方々が食われるから整備どころじゃないし、
引退・殉職者の神機を次の適合者が現れるまで保管する時にも問題あるだろうし。
神機に食われるってのは捕喰形態のアレにパックンチョされる事じゃなくて、
神機と使用者は腕輪を介して生体的に繋がってるから、
偏食因子が切れると神機のオラクル細胞が腕輪から体内に侵入して使用者を喰うって事なのでは
124枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 21:19:13 ID:pMSZujzp0
殉職者の神機保管ってEDのリンドウさんの保管って何かコードとかついてけっこう厳重に保管してなかった?
125枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 23:45:46 ID:dPlDOKDQ0
>>123
劇中で散々リッカが偏食因子の技術が大事だって言ってたろ。
腕輪を付けていなくても支部長はお守り持ってたら死ななかったし。
外界のアラガミと違って管理されてる神機は対応する偏食因子がはっきりしてるから対応装備は一般職員にも支給していると思う。

スサノオみたいな異形の進化を遂げる場合もあるから放置は危険。
126枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 02:15:40 ID:L0G0zWgL0
NORNのデータベースによると神機の項で「神機と適合せずに接続した場合オラクル細胞に捕食される」って書いてあるな
適合検査の項で「適合しなかった場合神機に喰われて肉片と化す」とも書いてあるし、やっぱりパックンチョなんだろうな

というか調査隊もゴッドイーターじゃないの
闘う術を持たない人間を危険な場所に出すわけないし、ゴッドイーターなら偏食因子投与してるからたとえ神機が本来の本能に目覚めてても喰われる心配はないし
127枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 18:06:11 ID:WFuvqB+y0
GEって体にオラクル細胞埋め込んでるけど埋めこまれるオラクル細胞によって個人の強さがちがったりするのかな?
例えばオウガテイルの細胞埋め込んだGEよりヴァジュラの細胞埋め込んだGEのが強いとか
それともアラガミは見た目が異なるだけで基本のオラクル細胞の強さはどれも同じなんだろうか
128枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 18:46:47 ID:hunO1IR5O
>>127
一流スポーツ選手の細胞も凡人の細胞も材料は一緒
どの程度のポテンシャルになるかは細胞の組み合わせ、環境、後天的訓練による
要はコアしだいだろ
129枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 19:45:31 ID:L0G0zWgL0
投与されるのは偏食因子
その効果で体細胞が半ばオラクル細胞化
だと思ってたわ

むしろ神機のほうが気になる
ウロヴォロスのコアからできた神機とオウガテイルのコアからできた神機じゃ絶対レベル違うだろう
130枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:55:51 ID:WjsdK8o20
リッカさんも「あんな大きなコアをどうやって」とか何とか言ってたわけだしウロヴォロス製の神機はまだ無いかもよ?
神機も最初は拳銃サイズしか作れなかったけど、だんだん強いのが作れるようになってやっと今の新型まで辿り着いた段階のようだし
でもアルダノーヴァも一種の神機らしいから、ひょっとしたらあれが・・・

あと適合しない神機には腕輪があっても食われるんだから回収が全員神機使いである必要は無いでしょ
まぁ回収作業の護衛としては何人か必要だろうけど
131枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:57:17 ID:CCrly4B50
次回作は移住型神機やバイク型神機が出てくるのか
132枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:59:33 ID:ZTpkdQk20
その辺考えるとノヴァのコアって身体の大きさの割に小さかったんだな。
人間大なサイズのシオの中に収まる位だから。
133枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 21:11:42 ID:m3NFdiq60
シオのコアが終末捕喰のトリガーなだけでノヴァのコア≠シオのコアだろ多分
134枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 21:36:47 ID:ZTpkdQk20
>>133
ああ、そういう事か。それなら色々納得だ。
幾多の種類のアラガミで蠱毒して人工的にノヴァを
創ろうと前極東支部長が東奔西走していて色々な
アラガミのコアを集めて回っていたけれど、
シオのコアは数少ない、足りない種類だったんだな。
まぁ、珍しいアラガミみたいだし。
135枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 22:03:22 ID:z+DE6L450
素材=コア じゃないのか?
捕食でコアを回収して来い、っていう指令なんだからさ
136枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 23:15:57 ID:haPa+MQg0
難易度10「象牙の塔」やっとクリアした。

銃:ファランクス真
剣:ショートソードの楊貴妃
甲:剛属性バックラー(ふんばりスキル付き)
強:トリガーハッピ−&指揮強化2

NPC含め四人で行ったら、2分足らずで全滅。
リスポーンの後、ソーマだけ生き返らせて、左側へフロアへ移動。
コンゴウ堕天とハガンの二体をソーマと二人で討伐。
コンゴウ堕天は早く死んだが、ハガンはかなり時間をかけて討伐。
後は、極地グボロとセクメト。
極地グボロを先に発見したので、コンゴウの死に場所に誘導。
一撃の威力があるので接触は極力避け、OPは死体を切り刻み遠距離討伐。
後はセクメト。ここで先に死んだ二人を生き返らせ、4対1の圧倒的優位でセクメト討伐。

ソロかソーマ二人で討伐するのが良いと言われてるが、あえて仲間を行動不能にさせて
後で利用する手もありですね。
137枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 23:18:21 ID:rmv3A0RT0
いいね。
ソーマと二人でチャレンジしたけど無理なんで、その方法で行ってみるかな
138枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 00:07:48 ID:KcoNsDsX0
個人的な感覚としては銃を火属性にして
Oアンプルがぶ飲みでグボロとコンゴウをフルボッコ
剣を神属性にしてハガン討伐
あとはみっちり4対1でセクメっち討伐ってのが一番楽だった気がする
136が言ってるようにラスト一匹or二匹ぐらいで味方蘇生させるといい気がする
139枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 01:42:21 ID:mvX/0di20
>>135
アラガミのコアって表現されてるからちょっとズレを感じるけど
サカキがシオのゴハンとして持って来いって言ったのも
結局普通の素材だったしね
コア=素材で良いんだと思う

牙を構成する為の中心核=牙のコア=コア=牙素材
捕食後で表示される「〜牙」入手は「〜牙のコア」を手に入れましたよって意味で
だとすると、プレイヤーのアイテム素材欄にずら〜っと並んでるのも
ほぼ全てがコアなんだろうな、、、銀とかヒヒイロカネとかは違うけど
sideBNの表現だと標本瓶に入れられた球体だったっけ?
あんな感じなのかね?だとしたらちょっとキモイw
140枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 13:14:32 ID:BnR59YhU0
アラガミはぶっ殺しても細胞が離散して元通りになるのになんで牙とか素材がそのままになるんだろうとずっと疑問だった
141枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:34:03 ID:h4IwZXbR0
ターミナルのコアの説明に
傷があっても各種兵装強化に使用可なので価値が高いとあるから
無傷のコア→神機のコアに
傷のあるコア→素材 なんだと思われ
コアっつーかオラクル細胞の保存技術は技術者が基礎で学んでるらしいので
それを使って素材が離散するの防いでるんじゃないか?
ターミナルに入れた素材は技術部?預かりになってるみたいだし
142枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 00:56:31 ID:nGtBIJNo0
捕食したら神機が捕食した素材の構成とかを覚えて分解
あとでオラクル細胞を使って再構築し素材として吐きだす
だと思う
偏食因子とかも一度捕食したらずっと使えるみたいだし

レア素材が量産できないのはゲーム的お約束ということで
143枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 14:34:15 ID:WVgNUNtW0
んな設定ねえよカス
死ね
144枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 01:29:28 ID:KBpgubR60
シオの息切れ時の声エロ杉じゃね?
あと3年は続けられそうなんだが
145枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 14:52:10 ID:tUrq/VHh0
PVで兵士達が使ってる銃ってなんなんだ。ピストル神機のみを使ってたゲンさんも腕輪つけてるし、オラクル細胞関係なしの一般的な銃なのか
というかPVじゃ神機使いSUGEEEEEEEEEって扱いだけど、一応ピストル型神機とかあったんじゃなかったっけ
旧ロシアじゃ神機技術なかったのか
146枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:16:36 ID:Y3sdwnZ+0
カノンの悲鳴に鳥肌が立つ。
147枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 22:49:56 ID:5nvojKHD0
>>145
神機技術はフェンリルの独占って設定だったはずだから、旧(国家)体制の軍の残党にはないんじゃない?
それに技術があっても、適合者じゃないと使えない
フェンリルだって、保護と引き換えに住民に適合者が居たら拒否権無しで徴用しなきゃならないくらいの人数しか居ないし、
技術と更に適合者が必要って二重の壁があるんだし、あんまりほいほい使える所が出てくるもんじゃないんだろう
148枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 23:28:50 ID:N4Gt+79O0
設定上仕方ないのかわからんが
何でPVAの舞台はロシアなのにわざわざロシア支部じゃなくて極東支部から応援呼んだんだろうな
149枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 01:19:03 ID:NZ5AMpMR0
>>148
シックザール支部長がなんか裏で手を回したっぽい感じじゃなかったっけ?
150枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 01:44:02 ID:kftcAsJP0
当時はロシアに支部なかったとか
ソーマの初任務っていう点もあるしな
151枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 04:55:50 ID:gaclmQ7N0
とりあえずクリアしてやることなくなった連中には
捕捉不能付けて複数ミッションやって欲しい。

結構なスリルになるよ。
単体料理なんてしないようにね。

因みに仁王で猿盾使ったら見事に乱戦で遊ばれた…。
回復アイテム切れてた…。
いつもお世話になってるけど踏ん張りってホント便利スキルだな。
スタグレ?倉庫から出すの忘れたよ。
152枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 10:54:19 ID:DQYfau8FQ
>>141
難易度6のカムランが出すアラガミ繊維の説明が
コアを失ったアラガミの筋肉繊維、だった
コア=素材ではないんじゃ
153枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 14:43:32 ID:RhsTdoJv0
神機もオラクル細胞を持った生体武器らしいし
神機で喰ってその中で保存、んで持ち帰って渡して技術部が保存、って感じじゃね
154枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 17:00:29 ID:aeNmLrfK0
最初のムービーでリンドウさんもコアだか素材だかを神機に取り込んだままっぽかったしな

そういえばGEでは携帯らしきものを端末と呼んでるが
あれ携帯とは何か違うのかね メールと通話は出来るみたいだけど
155枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 19:10:29 ID:DTdMjUmw0
リンドウさんとかの神機は、捕食してコアを取り込む>神機のレベルが上がる
というシステムなのかと最初は思ってた

ライバルの漫画ではどうやって強化してたっけか…
156枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:21:25 ID:eHgQKf2QO
>>154
今月のside-BN漫画だと写メ機能もあるみたいだし、端末=携帯で良いような気がするw
157枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 05:23:35 ID:KgTTuEsW0
>>155
シオ喰って白くなったソーマの神機とか見るとそれも正しい気がする
しかしまあシオとソーマが仲がいい設定はわかるけどこれじゃ本当にソーマが主人公だよな
158枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 13:57:10 ID:qYuTyrBN0
俺はOPから見てまず主人公はソーマたんだと思ったな
リンドウさんは死亡フラグ立ってたし
コウタ君は一般ピープル過ぎてまず主人公になれない
159枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 18:22:19 ID:vBdWuEGj0
サカキやコウタが一番尺とって喋ってるしソーマの出番やセリフはそう多くはない
重要なシーンと最後をもっていかせたから主人公はおまえだったのかとなる
主人公はナビ役のつもりだったんじゃないかと思うが
自分で作って育てた自キャラへの愛着を軽く見てたんじゃねえのw
160枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 18:33:43 ID:H771jbul0
ナビ役すらまともに出来てないから困るw
ただ命令されるまま雑用やってついて行ってるだけな感じ
161枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 22:36:42 ID:hS/HqKwM0
空気はともかく、名前すら呼んでくれないのは酷いと思った。
せっかく付けた名前が何の意味もなかったなんて・・・
162枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 01:45:36 ID:0CfbV5XV0
いや、ボイスありで名前を呼んでもらえないのは普通だろ
163枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 02:04:17 ID:4SYsSS400
ボイスなしの会話でも主人公の名前は出てこないだろ
ボイスありで代わりになるはずの「新人」「リーダー」呼びもほとんど無い
要するに主人公に関しては話題に上る事自体少ない
164枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 04:05:48 ID:iZAlmNYU0
置いてけぼりにされてる感全開だから『え?』ってなっちゃうんだよね

スタッフここ見てるだろうから一つの意見として見て欲しいな
主人公空気云々に限らずゲームバランス的な面でも
165枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 12:34:34 ID:zCNJDOLE0
>>162
何処だったか……で名前有りをボイスで呼べるシステムを
作ってたメーカーが無かったっけ?コナミ辺りだったか?
166枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:44:41 ID:ZQd0Qa+X0
>>165
コナミだよ。ときメモの女性向けのヤツに搭載されてたけど、あれは発音が酷いw
あんな発音なら「君」とか「あなた」みたいな三人称で良いや。と思ってしまうw
167枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 14:32:31 ID:jLoXm/Gk0
このゲームの問題は、重要なところでそう言ったセリフすらないって点だろう
シオが主人公に全く言及しないとか、空気ここに極まれりって感じだ
168枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 15:52:13 ID:DR73bi0/0
ストーリーモードにほとんど力を入れてないモンハンだって、
アカムやウカム戦、あるいはナバルといった村クエ最終モンスターの
直前では「お前しかいない」や「期待している」といったセリフが
たくさんあって、ちゃんとプレイヤーが主人公として扱われてて
その高揚感は相当なもんだ。

対してGEでは主人公が唯一目立った行動をしたアリサ編だって
最後にアリサの精神的な復活の決定打になるのは主人公のピンチだしなあ…。

ヴァジュラに飛びかかられるまで気付かないようなボンクラなピンチは
コウタにでもやらせとけっての。
 
169枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 17:31:25 ID:Ti6gizT20
ストーリークリア後のだるさがね
まあスタッフも7以降の鬼畜ミッションをクリアしないとエンディングが見れないなんて仕様にはできなかったんだろうけど
ストーリー終わってからもう進める気にならない
170枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 12:03:42 ID:b4jjb/f/0
>>169
「ないぞうはかいだん」や「のうてんちょくげきだん」を作るとエンディング後のミッションも楽になるよ
バレット合成のみで丁度良い難易度なのはストーリークリアまでだよね
まぁ7以降はおまけって考えれば程良いバランスだと思うな
171枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 17:42:45 ID:2lde+6t00
捕食の重要さというか魅力が感じられん
捕食したら神機の形態が変わるとかなんかデジモンの進化!
みたいな鳥肌ものの演出が欲しかった
172枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 20:05:41 ID:ZlOvtDZY0
BN版のコミックスを手に入れて読んだ
主人公が誰だお前ってレベルで仲間から愛されまくってて吹いた

コウタは出張中だったリョウが帰ってくるのを心待ちにしてるし、
ソーマはソーマで一話ラストで倒れてたリョウの姿見て明らかに動揺してるし、
アリサは『リョウになにかあったなんて知ったらハイジャックしてでも戻ってくるぞ』とか言われたりリョウに憧憬(あるいはそれ以上のもの)を抱いてるし、
リョウの精神世界の話だけどシオもリョウの事心配してるし
173枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 20:08:29 ID:BPAoSxwV0
漫画とゲームは別世界だぜ?
空気こそ我らが主人公だろう
174枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 20:35:29 ID:cQWXpeDu0
ソーマの神機は黒くなっているんだろうか
修正されてなかったなら、多分というかほぼ確実に別世界なんだよ
175枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 20:46:14 ID:8pNmwlT20
1回のミッションでヴァジュラ15体倒す世界だもんなぁ・・・
主人公が主人公できてる世界はどう見ても我らのゴッドイーター世界じゃないなwww
176枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:43:49 ID:XsdeLtmS0
>>172
これが普通なんだよな…
ゲームでの扱いが酷すぎて、漫画版がすごく良いものに見えるけど
177枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:50:45 ID:ZlOvtDZY0
>>174
少なくとも真っ白じゃなかった
>>175
大型アラガミをバッサバッサなぎ倒すあたりPVアニメと漫画は同一(もしくは近しい)世界(観)で、やっぱりゲーム本編はそれらとは異なる平行世界って事なんだろうか
178枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:54:36 ID:+htH0Kk70
月でシオが地球を再現した世界と見た
179枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:56:54 ID:+htH0Kk70
(あーでもそれはないか・・・
180枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:58:01 ID:JwKGwk/G0
PVでも前後でソーマの武器変わってたな
柄が白、刀身は黒に
リンドウが生きててシオが地上にいたからクリア前なんだろうけど
神機って途中で入れ替えられるものなのか? 主人公だけは刀身銃身がんがん入れ替えてるけど
181枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:58:05 ID:lg894udw0
アラガミなぎ倒す描写とかは、メディアの違いで仕方ない
とか言ってみるw
182枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 03:07:44 ID:9MUFJ5MK0
メディアの違いを理解せよ か
183枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 07:06:35 ID:RLQ3Iu2F0
>>180
入れ替えはソーマの神機に関しては可能なんじゃないかな?
じゃないと、ソーマの個室に乱雑に大量に放置された刀身が意味がない
184枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 17:35:34 ID:ks6VLdMTO
>>181
かのテイルズのアニメでも2話目から、ゲームでは2週目からでないと使えない技使ってたしな。
185枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 19:58:38 ID:ZscItTog0
>>180
PVってただのイメージじゃないの?
ゲームスタッフが作ったものじゃなくて、シナリオ自体もアニメ制作会社に丸投げしたとか言ってなかったっけ
186枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 20:36:21 ID:ks6VLdMTO
>>185
シナリオは富沢監督だった気がする。

漫画読んで思ったがソーマの音楽の趣味わかんねえwalanの次はビートルズかよw
てかソーマに殴られかけてた隊員がペルソナ4の主人公に似てて吹いたw
187枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 21:27:25 ID:0lvtZb3C0
台場カノン「私の弾丸は有象無象の区別なく許しはしない!」
188枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 06:49:46 ID:myOdlYBb0
>>187
本人にくらべると狂気が足りない
189枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 13:09:03 ID:hDFr+Y2h0
>>168
あれは確かに納得いかなかったwww
合流して二人でヴァジュラ倒すのかなと思いきや……^^;
190枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 16:23:00 ID:aVzDwVUeO
>>168
エリックじゃあるまいしうちの子はアリサたんのトラウマ克服のために
あえて危険を承知で背中を晒したのでボンクラじゃないですよw
まぁそこまでやっても結局ダディャーナザァンに寝とられちゃったのは変わりませんがw
カリスマ大中小が無かったのがいけなかったのかな(´・ω・`)

ところでアーク計画って宇宙にアラガミが居ないって
確定的に明らかでないと意味無くね?
191枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 20:32:57 ID:dyeKiT/h0
宇宙船で地球外に退避している間に地球の破壊と再生を行って
もう破壊の起こらない地球に戻ろうってだけだから
192枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 22:03:22 ID:6et7/Mc4O
正直ストーリー的には続編いらないような気もするんだけどな
宇宙船作れるんなら月への移住も出来るだろうとか
第二の特異点は白神機担いだソーマなんじゃないかとか
考える余地が残ってたほうがいいような
193枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:43:52 ID:h+kKwI850
サクヤ「なんでアラガミを狩るかわかる? その顔がムカツクからよ!」
194枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:29:08 ID:FI9DpXRLO
>>192
某大戦みたいに海外支部の話とかも考えられるぜw

そういやエイジスにサクヤとアリサが忍び込んだ時、支部長がリンドウさんの
背後に誰かいることを臭わせてたが結局伏線回収してないな。
まぁサカキでしたってオチでもふつーにありそうだが。
195枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:26:51 ID:QRVPx/vk0
>>194
データベースみようぜ
196枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:50:27 ID:Hx7jmM2x0
マンガBN版で出たヨルムンガンド、DLCでゲーム本編にも出てこないかなぁ
小型アラガミ無限沸き、ヨルムンガンドは基本常時空中(高度はサリエル以上)
銃貫・銃破両方に耐性極大、剣貫・剣破・切断効果大、属性弱点は雷のみ
剣は二段ジャンプの攻撃なら届く
とかそんな感じで
197枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:15:13 ID:h+kKwI850
ウロヴォロスの亜種でクトゥルフとかが出て欲しい

それかグボロの亜種でダゴンとか
198枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 23:10:07 ID:epJDB/sT0
>>196
それ、まともにやったら倒すのめちゃくちゃ時間かかるんじゃないか?
199枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 20:17:41 ID:QqvVPryk0
>>196 マスドラ真雷内臓破壊弾でも厳しいかも

>>197いあ!いあ!
200枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 21:02:54 ID:vljddE4KO
出来るものならリンドウ(荒神Ver)出して欲しい

人間っぽい荒神のシオいるんだし逆があっても良いハズ
201枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 22:50:39 ID:QqvVPryk0
リンドウ「食べちゃうよ?」(甘い声で) それか
リンドウ「起きネェと食っちまうぞ?」 のほうがいいかな・・・
202枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:08:07 ID:NauXoJdH0
後者、声が聞こえてきたw
203枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:35:11 ID:VorXgFt5O
>>201
きめえw
204枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 01:09:09 ID:RWQgtriIO
>>201
主人公が♀ならまだいいが・・・
205枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 11:03:18 ID:XI5qw9q1Q
やっぱりアルダさんみたくハウリングするんだろうな
オボバボボバ!(愚か者が!)みたいにw
206枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 18:22:38 ID:xeuzudaz0
データベースの"アラガミ化"、
僕はなんかのフラグだって信じてる
207枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 18:59:05 ID:0z6XyVSqO
顔にアラガミの仮面が出現し一定時間アラガミの能力を使えるわけだな

…おっとだれか(ry
208枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:58:38 ID:1EPwMtiVQ
>>207
モトネタは袴履いた死神でOK?
209枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:13:46 ID:PcoVTNoV0
>>208 なん・・・だと?
210枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:49:32 ID:Cd/rqeT80
天外2じゃないの?
211枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:59:44 ID:U0KuVBWVO
なら隊長格の神器は卍解が可能なんだな。

ところでNPCが所属する第二、第三部隊の隊長ってだれだ?
ツバキさんは第一から第三の指揮官だし、タツミさんか?防衛班班長だし…
212枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 21:32:36 ID:pO522x4e0
銃形態が主人公の卍解
能力は内臓破壊弾
213枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 01:53:29 ID:aJ50YbD2O
捕食時に神機が13km伸びます
214枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 06:26:09 ID:unYPERqU0
正直シオが出てきたときはリンドウさんもアラガミ化して出てくるもんだと思ってた
215枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 08:51:40 ID:3ISTyq0j0
ライバルの漫画でこの前出たけど、
本編じゃ結局、オラクル細胞に乗っ取られた奴出なかったな
隊長の裏任務にそういう奴を介錯と称して殺すのもあるって書いてあったから、
どっかでリンドウさんがアラガミ化して出てくると思ってたんだけどなぁ
216枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 12:45:23 ID:n5D5h+Gy0
>>213
やめろwwwと思ったがウロヴォロスですら一飲みか…
案外強いかもしれんw
217枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 23:03:51 ID:Wc2vuoHCQ
俺の神機は数億の細胞に分散して捕食するんだぜ
218枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 01:29:36 ID:tABmG1ZcO
半アラガミのソーマなら意図的にアラガミ化出来るんじゃないか?
精神世界で白ソーマと黒ソーマが内在闘争してるんだよきっと
219枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 08:00:20 ID:CZ8TNR1iQ
白ソーマが体の主になったら超絶うるさそう
ヒャッハアとか

やっぱり白ソーマの肌は美白なのか?
220枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 08:35:18 ID:bCuzVKhTP
アラガミ的に考えてシオはいっぱいいてもおかしくないんだよな
分裂するっていう形で繁殖してるらしいし
221枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 13:01:55 ID:CZ8TNR1iQ
分裂…
真っ二つの状態で「オナカすいたー」と言っているシオを想像してしまった
222枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 13:46:17 ID:rvozETmN0
特異点の意味ってある基準下でありながら、その基準が適用できない特殊な点のことでそ。
シオがアラガミの特異点なら、普通のアラガミと比較しても答えはでないべw
223枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 20:24:25 ID:Bs4SWzvt0
プラナリアじゃあるまいし
224枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 01:09:54 ID:eVk5qhhC0
久々に見たけどスレ伸びねーな…
考察らしい考察もないし、話題も同じ事の繰り返しだし
225枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 01:21:28 ID:TpPhl1RY0
特異点は複数あるのか?
続編がどうたらこうたら

ぐらいしか話題に挙げられない
さっさと情報を出せバンナム
226枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 19:19:54 ID:eFbU4ZtfP
じゃあコウタに女扱いしてもらえない女主人公の容姿について考察しようか
227枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 19:29:30 ID:DzTt2I/V0
>>226
コンゴウ
228枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 21:58:33 ID:hg9n/KTe0
コウタはヒバリちゃんにも興味ないみたいだし、女性なら全部興味持つわけじゃないだろう
コウタの趣味はツバキ、サクヤ、アリサ、共通項として乳露出じゃね?
ツバキは谷間、サクヤは横、アリサは下
コウタは乳に反応して発情してる臭い
229枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 12:49:29 ID:F5SDL1Ul0
いい嗜好だ。感動的だな。
230枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 20:19:57 ID:cuxLKYpoQ
「サクヤさん、サクヤさん、今日もいい横乳ですね!!」
231枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 08:39:58 ID:QCi+vrsJ0
続編はアリサの子供、コウタの妹、エリックの妹、おっさんソーマ、アラガミリンドウあたりが仲間になりそう
サクヤさんはツバキさんポジション
ラスボスはアルダを吸収したヒキガエルのアラガミ
232枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 14:08:11 ID:PCYIICxBO
>>231
いや、アリサァが皆の保護者or教官ポジで、サクヤの子供が仲間だろ。
233枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 16:00:37 ID:QCi+vrsJ0
あぁそっか
別にアリサの子供を戦わせる必要は無いよね
アリサを孕ませたい孕ませたい孕ませたいアr
234枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 06:28:15 ID:TJrT9nBz0
>>233
アジンドゥバトゥリー!
235枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 09:31:27 ID:k1ux4RMl0
どん引きです…
236枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 17:18:48 ID:wfFrUZgC0
アリサなんてまだ15歳なんだから
続編が何十年何百年後じゃなければ教官どころか現役で参加できそう
237枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 20:50:47 ID:eL1iday80
ロシアンなアリサは大人verだと、ほぼ確実にトドだが宜しいか?
238枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:27:48 ID:XUBrOqjk0
二次元の世界でそんなもんにのっとってどうする
テレビの前で腹をボリボリ掻きながらせんべい食ってるツバキさんとか見たいのか
239枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 23:00:58 ID:9O7pSAvW0
ツバキさんはストレートの時のが可愛いよな

あと露出控えたローブきてくれるとすごいいい
240枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 23:19:32 ID:l6uVcqg4P
なんだろう、あの世界じゃ露出度が戦闘力になるのか
みんな娼婦かよってくらい露出してる
241枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 23:30:28 ID:9O7pSAvW0
人の数減ってるんだし子供は増やしたほうがいいな

GearsofWarでも統一政府(COG)が
人間牧場つくって子供増やすぐらいだしw
242枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 09:58:25 ID:zgxswZBD0
服を脱いで露出を増やすことにより大気中のオラクル細胞を(略

つまり脱げば脱ぐほど強くなるのだ!!!!
243枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 12:42:00 ID:AjPNSMNM0
なんか次回作じゃオラクル細胞の汎用性上がってそうだよな
居住型神機とかバイク神機とか神機ロボとか
エイジスとノヴァが既にそれっぽいけど
244枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 18:04:17 ID:RiMf/+Ah0
無理だろう
新型程度の変形だって、限られた適合者が精神感応で制御がやっとってレベルなのに、
それ以上に複雑な機構となると、それこそ支部長みたいに同化しないと駄目じゃね?
さすがに同化までして人間辞めちゃうってのはゲームの主人公として見苦しすぎる
245枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 18:15:47 ID:zgxswZBD0
自分の髪にオラクル細胞を宿して攻撃とかどうよ

246枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 19:20:50 ID:+pflok/o0
モンスターとかと同化して人間辞めちゃう主人公のゲームやりたいわ
247枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 20:32:24 ID:gq4ZkT4eO
モンスターの力を取り込んで正義の為に戦うより、
モンスターの力を取り込んで悪に徹するってのは魅力的
248枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 02:33:21 ID:evHzKlbc0
アクセスッ!
249枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 09:47:08 ID:eLdBINtZ0
えっちなお姉さんは好きです
250枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 21:42:58 ID:4WMmnoCi0
>>248
渡り鳥乙

ところで極東支部を襲ったアラガミってアルダノーヴァin支部長なのかね?
情報操作してるだろうからアラガミとは限らないんだけど。
サカキの部屋が破壊されてるみたいだから何かに襲われたのは間違いないし、旧時代の兵器でシオを拘束できるとも思えないんだよね。ホールドトラップって手もあるか?
あとは、部下の神機使いにやらせた可能性もあるか。
251枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 03:35:39 ID:7TrBlLv80
台場カノン「敵も味方も一網打尽!」
252枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 08:30:13 ID:cJa7vYoGO
>>250
シオには状態異常利かないんじゃなかったっけ?
253枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 19:11:15 ID:vbzqBtm40
略奪戦やったらなにも分からぬ間に殺されてワロタwww
254枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 19:12:40 ID:vbzqBtm40
誤爆すまん
255枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 20:35:49 ID:IuZigc7x0
自己紹介したらなにも分からぬ間に殺されてワロタwww
256枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 20:37:40 ID:4Tfm4KS10
>>255
上だ!
257枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 14:54:28 ID:S02dMW+g0
台場カノン
だいばカノン
だいばかのん
大バカのん

もしかして辻希美ベースかしら
258枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 23:58:23 ID:lf8u//sf0
カノンは定規、基準等の意味
日本語で当てはめると「正」

つまり台場正
キャプテンハーロックに出てくるキャラの捩りだろ
259枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 03:54:35 ID:gIJ1iRczO
リンドウがいつか戻ってくると思い進めてたらストーリークリアしても帰ってこないしね

キャラ的においしいとこ(ピンチ時)で『ヒーローは遅れて来るもんだろ』とか言って助けに来ると思ったのに死んだままっすか
しかも食べられちゃったとか…まぁフラグ立ちまくりだから仕方ないか

あと誰かアラガミ化させろよ、せっかく設定でアラガミ化する事ありますっていってんだから



なんか色々とおしいゲームだな
260枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 09:31:52 ID:UF7GyHChP
隊長の神機は卍解ry

仲間がアラガミ化とか欝展開にもほどがあるだろ
見た限りアラガミ化=単なるモンスター化みたいだし
261枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 09:37:16 ID:TYge/4uS0
ゲーム中では使われなくても、設定が色々あるのは
想像し甲斐があっていいと思うな。
例えばノヴァの終末捕食はカルト教団が煽って騒動になったことがあるとか、
考えてみればよくありそうなもんだし。
262枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 18:47:08 ID:AH85R7MV0
>>260-259
シオみたいなアラガミに成るんだったら、注してアラガミ化も
鬱展には成り難そうではあるんだが……余程空腹にならない限り
人は襲わないし、ある程度の意思疎通も図れるから。或いは
ソーマの様な半ばアラガミの括りに足つっこみつつも人として
いようと藻掻いてる様なのとか。
263枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 19:26:27 ID:XIzq/DOO0
アリサ「パパァ…ママァ…いやぁぁぁっぁぁグボォゲェェェガァゴボボボボボボ!」
264枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 20:47:27 ID:dIt19/GoO
アリサ嫌いだから別にそんな展開どうでも良いや。
265枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 21:25:43 ID:SKRDF1QR0
右手を事故で失ったがその時にオラクル細胞が取り付き
普段は偏食因子を練りこんだ手袋をしてアラガミの手を押さえ込んでいるむっちりスケベな教師とかどうよ?
266枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 21:39:47 ID:AH85R7MV0
>>265
オラクル細胞の右手が繋ぎ目から身体側を捕食しようと
するんじゃないか?
繋ぎ目に抗体をうち続けるなら、捕食される心配は減るけど
代わりにアラガミ化するリスクを背負う事に……。
267枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 21:44:06 ID:XIzq/DOO0
なんかのパロネタじゃね

まあ実際半妖半人みたいな感じになったらおもしろそうなんだけどな
死に掛けたところを細胞取り込んでアラガミと人間の中間体になるとか
アラガミ化した人間たちの集まりが新たな世界を築こうとしているとか
バーストでアラガミ化とか、いかにも中二って感じだ
268枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 23:54:15 ID:eLFd+Tgi0
ぬーべーだろ
269枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 15:40:36 ID:LxFAe2Et0
前シオ服作ったけどすげーな胸が消えたぞw
これ男性用のスケルトン使ってるな
アリサの胸揉んだ理由がよくわかるw
270枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 17:01:58 ID:6x6K24bRO
けどリッカたん曰く「スタイル良い」なんだよな…。
つまりシオは発見当時は少女とも少年ともつかない体系だったが、
ぷにカチイベントで男女の差を気にしだしてから一気に女性体系になったのか?

これって考え方によっては最初は無性で、あとから好きな性別に成長するってことでもあるような…。
271枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 17:31:21 ID:/TyJ+88c0
ふたなりでも触手でもなんでもありだな
272枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 18:07:43 ID:WuqaJieQ0
次回作は前作の半年後のストーリーで、ヨルムンガンドという飛行するオウガテイルが出るのは確定なのか?
273枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 18:14:36 ID:WuqaJieQ0
続編は北欧神話とエジプト神話の神で構成、ヨーロッパ支部のストーリーか?
日本の神話の神はもう敵のアラガミとして出すな。
274枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 18:34:01 ID:lbSxGQrl0
>>270
ぬーべーを思い出した
275枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 09:20:16 ID:y0qSco7z0
そりゃおまえ手作り神機を自分で生成してるんだから変化しほうだいだろ
あれ、でもオラクル細胞はコアのとおりに組み上げられるんだっけ
とするとシオは神機っぽいモノのコアを持っててそれで作ってるのか
そう考えると夢が広がる
276枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 18:13:53 ID:BdGHCcd00
寄生獣みたいだな
277枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 14:52:48 ID:1k2BxdXE0
続編で何事も無かったかのようにシオちゃん帰ってきてたらいいなー
278枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 16:32:28 ID:UFuL6H7Y0
>>275
実際、シオの元体を喰ったソーマの神機は、
色だけじゃなく捕食モードとかシオの神機の特徴が出てるから、
神機っぽいもののコアはあって、それをソーマの神機は取り込んだんだろう

逆パターンだと神機を食べるスサノオなんかは両手が神機の捕食モードになってたりするし、
もしかしたら、シオもゴッドイーターを神機ごと捕食した結果、神機みたいな能力を得たのかも
279枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:30:40 ID:1RpgYLy5I
エリックを喰ったオウガの細胞が離散してシオになった

てのはなしか エリックの神機は無事だったし
280枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 21:42:01 ID:923UEoNY0
だからソーマになついたのか
281枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 00:52:42 ID:E5d7ACQu0
BN漫画のラスボスはリンドウ+オオグルマ+アラガミなキモ生物でよろしいか?
282枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 10:09:56 ID:dT7gN6/V0
片腕食われただけで実は生きていたリンドウとか期待
283枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 19:42:21 ID:Md3ZOB7E0
腕輪から細胞注射してないと安定しないとかなんとか
284枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 03:26:23 ID:qhHOBJzC0
地獄神食 り〜んど〜ですねわかります
285枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 23:29:58 ID:wwA5BeNu0
リンドウ「畜生ォ、持って行かれた・・・!」
死旗の錬金術師
286枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 14:29:57 ID:KjzkCqjs0
神機の引き金は指で引くんじゃない、心で引くんだ
スペースアドベンチャー リンドウ
287枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 16:14:45 ID:jc6hNxIK0
ピター「成長したんだ?俺を倒せる年齢(レベル)まで…一瞬に!」
リンドウ「右腕はくれてやる・・・だからおまえももう休め」
EATER×EATER
288枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 05:43:20 ID:R2RhZFR+0
ゴッドイーターって、崖の上の○ニョの構成と似ている気がする。

ポニョ→潮
宗介→ソウマ
リサ※主人公の関係者→アリサ
フジモト→シックザール
ポニョの母→エイジスの巨大像
軍艦→愚者の軍艦
大洪水→ノヴァの終末補食の推測映像
水中ドーム→エイジス
トンネル→アナグラ
荒れる海→アラガミ

何で今頃見たかというと、
ACE:Rと人外と迷い猫の作画監督について調べていたら、
見ていなかったポニョを思い出したから。

あぁ……、次は夏のアリエッティだ……。
神機小型化やステルス戦闘か。
289枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 07:59:54 ID:XtQr+8Lm0
俺ポニョ見た事ないんだけどさ
その解釈の通りだと
魚と人間のハーフの少年宗介が
人の形した魚、ポニョと
新型の魚機使いアリサらと共に
トンネルのおさであり宗介の父親であるフジモトが
大洪水を起こし地球をリセットするために作った
水中ドームの中にポニョの母を破壊しようとして
最終的にポニョと母が一緒に月に行っちゃう

ってストーリーでおk?
290枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 14:54:21 ID:8pROVGAk0

 の
  人
   形
    魚
     の
       こ
291枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 19:04:29 ID:R2RhZFR+0
>俺ポニョ見た事ないんだけどさ
>その解釈の通りだと

>魚と人間のハーフの少年宗介が
 宗介は人間
>人の形した魚、ポニョと
 ポニョはもともとブリュンヒルデという金魚
 宗介が怪我したときの傷口から人間の血を捕食して人型幼女になった
>新型の魚機使いアリサらと共に
 リサは宗介の母 崖の上にある自宅の中で二人暮し
>トンネルのおさであり宗介の父親であるフジモトが
 トンネル→劇中では暗闇。子供が怖がるところ。トンネルの中でポニョは魔力喪失で金魚にいったん戻る
>大洪水を起こし地球をリセットするために作った
 フジモトの考えそのまま
>水中ドームの中にポニョの母を破壊しようとして
 水中ドームに行った。ポニョの母がいた。破壊というか、
 人間界で生きると決めたポニョに母は決別の儀(?)を施した。
>最終的にポニョと母が一緒に月に行っちゃう
 月は、劇中では、地表に迫るものとして表現。そっちはアニメ見てないのによく
 月という単語が思い浮かべれたな…。

こんな感じ。
ついでに、
金魚のブリュンヒルデ→アラガミのグボロ・グボロ グ~ボグ~ボグボ♪
人型のポニョ→シオ ハム=おなかすいた〜のセリフの意味か
292枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 21:41:09 ID:dAQ23P0r0
シオ、ソーマんとこ来た〜! ゴゴゴゴゴゴ・・・・
293枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 00:10:52 ID:Ow8GSeA50
シオ、ソーマ、好きー
294枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 02:13:02 ID:2EbuMiAG0
(堕天眼晶)出るかな〜?(堕天神苔)出るかな〜?

(堕天眼石)出た〜!
295枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 19:34:47 ID:OP2dD6KQ0
資料集発売が楽しみすぎて胸が張り裂けそう
だけどこういうのって大抵地雷なんだよな
296枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 01:11:05 ID:tuCuqIm60
過度な期待もそう思わせる一因さ
「ふーん、こんなもんか」で、納得すりゃいい
297枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 15:55:15 ID:jmdEOl300
資料集見た
PVアニメのソーマの神機が白っていう指示と、
最後のソーマを呼ぶ声がリンドウってことが絵コンテで明確に指示されてるんだな
298枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 17:51:38 ID:8JduhBg00
つまりリンドウシオ復活ってことか
299枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 19:33:49 ID:DCHtw7QT0
モンハン装備&操作でピターを倒せるでしょうか?
300枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 01:17:26 ID:1mpcgjzh0
強走薬ドーピングランスなら余裕
301枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 13:53:48 ID:Wc5dVS0E0
雷球系がガード性能つけてもケズリダメありだったら無理だろうな。
302枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 16:43:45 ID:ep6/Qe/L0
リンクエイドってHP1でもできるんだな
質量保存の法則がががが
303枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 15:14:36 ID:XgZTR3GO0
ノヴァは星(とそこに生きる全て)を食って生命力再分配する存在だったよな?
エンディングで月がノヴァの影響で地球みたいになってたけど
月にそこまでの生命力あるようなもんないよな・・・?

ノヴァ自体が無茶苦茶な生命力持ってて月ぐらいならテラフォーミング余裕でしたってことなのかな
304枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 19:03:52 ID:4+9uX6HD0
>>303
起こる直前の終末捕食を月に持ってったって感じだったし
単純に再分配するはずだった生命が月を覆えるぐらいあったんじゃないの?
305枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 19:26:16 ID:201jvjhl0
つまりアラガミ細胞が月でカンブリア紀並の大爆発を起こした・・・というのか?
306枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 01:52:30 ID:oAH/PU450
アマテラスおっぱいぷるんぷるんスギワロタwww
307枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 13:53:57 ID:mB7ZwJC70
ぷるぷる
308枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 00:10:04 ID:9gcF6Dyd0
クリア後〜終盤まで使える 

ショートソードって何がいいかな?
309枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 01:39:05 ID:vEKU/U2F0
発熱ナイフ真
310枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 15:01:33 ID:ilu5ygOyO
311枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 22:24:34 ID:/2RrWTz40
おもったんだけど、一番初めのアルダ(希望初挑戦時)って支部長入ってんだろ?
それが増殖したのなら増殖したアルダにもアラガミと同化した支部長入ってるんじゃね?
312枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 00:15:12 ID:BSH6xNZk0
アルダのコア遺伝子的なものが細胞集めて増殖したんだろうから支部長は入ってないだろう
313枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 02:29:53 ID:GFLAWlbUO
開発者のblogのコメント見る限り漫画版は後日談としての一つの形なのかな
開発や作者からしたら「後日談の想像は個人の自由だけどこんな未来もいいよね」くらいな感じなんだと思う
314枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 10:48:15 ID:wOEjH2zw0
まあそんな所じゃね
そもそもソーマの剣の色云々で史実だの別世界だのと議論してる事が的外れだと思う
たぶん開発も作者もそこまで深く考えてない
315枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 11:20:15 ID:M6bVJRlP0
むしろあの開発陣がそこまで深く考えてたらびっくりするわw
316枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:42:03 ID:2LTuMIQh0
むしろ漫画版のキャラ設定をそのまま後日談として追加して本編にも多少追加要素加えて「GOD EATER FES」みたいな感じで銘打って出せばいいのに
317枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 17:20:18 ID:UdauvcaJO
>>316
シオが未来永劫飢えで苦しむのですね分かります
318枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 00:43:07 ID:CM9fdR6/0
てか開発の脳内ではゲーム本編での主人公と他キャラの人間関係は漫画通りなんじゃね?

ソーマと仲良し→ゲーム内じゃ一応終始傍にいたし腕も認められてた
アリサとのフラグ→アリサのキャラ掘り下げる重要なイベントに深く関わったのは主人公(とサクヤ)だけ

こんな感じで
319枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 00:43:44 ID:Wm0LjmnW0
ああ、俺もそうだと思いたい
でも本編での描写があまりにも下手すぎてだな
320枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 00:56:10 ID:YOSVBWs70
局長がベヘリット持ってればこんなことにはならなかった
321枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 02:21:27 ID:jQ7cI9KSO
>>318
主人公と心を通わせたアリサはともかく、ソーマはそこまで心開いてたようには見えなかったな

でもあの開発の事だからあれで仲良しこよしなつもりなのかもしれん
322枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 10:26:23 ID:XS5tgx4A0
お前は他の奴らとは違って少しはマシじゃねぇか…
とか言う台詞で十分だろ

何様wwwと思ったけどな
323枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 18:22:38 ID:dEOVsvnZ0
ソーマは多分あれが限界まで開いてる状態
324枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 23:42:36 ID:YOSVBWs70
ソーマ(オレのバカバカバカッ!・・・また主人公君(仮)にあんな口きいちゃった・・・)
325枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 23:45:11 ID:37fOA6sw0
主人公は一級フラグクラッシャー
326枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 00:10:32 ID:NVKDz2FlO
たぶん開発としては
コウタ→最初から主人公と仲良し
アリサ→病室の一件から主人公にデレ
ソーマ→終盤から主人公と仲良し

これをゲーム本編のイベントだけで脳内補完しとけって事だろ
それが形になって現れたのがあの漫画でのもてはやされっぷり
327枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:14:10 ID:A1IORLkl0
>>324
不覚にも一瞬萌えた自分が悲しい
328枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:28:12 ID:4SI3JMyl0
>>318
そうだとしたら開発とプレイヤーの間の壁が凄まじいな
実際プレイして、主人公慕われてる!頼りにされてる!と思える人がどの位いるのか
329枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:31:09 ID:AI7ZCfaw0
まあコウタとは最初から仲良かったしアリサも病室以降は慕ってくれてると思える態度だったから
この二人と主人公の関係は漫画版でもそんな不自然に感じなかったよ
やっぱネックはソーマなんだよなあ
330枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:15:21 ID:ckg/L47b0
ソーマはああいうキャラだし別に違和感なし
あれでも主人公は信頼されてるほうだろうと
問題は主人公眼中無しのサクヤと関係性の薄いシオ
あと後半フラグ折れたアリサw
ええええ主人公じゃなくサクヤに行っちゃうのー?
331枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:43:27 ID:lABOAdSZ0
アリサはリハビリ終わってからの絡み皆無だしな

主人公はどのキャラとも特に仲が良いようには見えなかったな
何をやっても話題にもならないから、信頼されてるとか強いとかいう感じもしない
重要な話をしてる時にその場にいなかったり、いても立ってるだけだったりするし
イベントに出る必要があったのかとさえ思う
332枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:49:28 ID:kmV57w/jP
シオに対して「えらい」はNPCの誰もあんまり使ってなかったから
あれは主人公がえらい連呼してたんだろうな、と思ってる
まあこの解釈が当たりだったとしても外れだったとしてもイベントに組み込まれてないんだから空気乙だけど
333枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:40:51 ID:ngU188400
アリサとのフラグは男主人公選んだやつは漫画の方で補完しとけって事だろうな
女主人公と台詞も話も一切同じだからゲーム内でフラグ実現したら色々と問題だろうしw
サクヤはキャラとしての立ち位置上、特に主人公との絡みも必要ない気がするからあんま気にならなかったな
334枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:08:15 ID:npx9SmSdO
むしろあんまり主人公が持ち上げられる展開は好きじゃないからこのくらいがちょうどいいわ
335枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:45:39 ID:L15HM8HEO
サカキ博士からはかなり信頼されてたはずだよね
依頼の難易度的な意味で
336枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:08:12 ID:qAkfpSKU0
どうでもいいけどシオの服かわいい版はいつ作れるようになるの?

封神解除のアレが怪しいと踏んでるんだけど
337枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 15:16:15 ID:F2G0cX61O
唐突だけどシオを取り込むまで、ノヴァはどうやって体を維持してたんだ?
コアがないとオラクル細胞って霧散しちゃうんだよな?
それともノヴァの絶対無二のコアがシオってわけじゃなくて、単に終末捕喰のトリガーとして捕喰しただけなの?
338枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 11:25:56 ID:KxF0956+0
シオのしかコアがなかったらただの「でっかいシオ」の完成じゃないか

いや実際そういうオチになったけどさ
339枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 14:05:18 ID:5mmdVBQS0
>>337
ノヴァは神機みたいなもので、その神機をコアに喰わせることで終末捕食を起こさせる…
と自分は勝手に解釈してる。
アルダノーヴァは実際神機っていう立ち位置みたいだし、神機も人を喰うって話しだし。
340枯れた名無しの水平思考:2010/06/27(日) 00:36:36 ID:gyak5Gm10
>>337
ギャラリーコレクションによると、ノヴァの元になったものはマーナガルム計画で
アラガミ化したアイーシャらしい。故にノヴァとアルダノーヴァ女神はアイーシャに
似てるんだそうな。だから多分、シオを取り込むまでアイーシャの身体だったものが
コアを維持してたんじゃないかな。それをシックザールがアーク計画の為に、
数年かけて色々やってあんだけ肥大化したんじゃないかと

>>339
これまたギャラリーコレクションより、もしシオがノヴァを月に連れてってくれなかった場合、
つまり終末捕食が行われていたらどうなっていたかってのが載ってた。
それによると、あの触手は地球の裏側まで到達。直後に触手の間に赤い膜を形成して
地球を丸々包みこむ。包みこみが完了すると、
ノヴァは触手を地球の中心核へ向けて降下させる。
この時ノヴァに触れたすべての物質は捕食されて、次に誕生する星の素材として活用、
地球は再誕へ向けたサナギとなる。
シオのコア「特異点」はこうして全てを喰らい1個の巨大な生命と化したノヴァから、
地球に生命を再分配する時の導き手という役割を持っていたんだとか
341枯れた名無しの水平思考:2010/06/27(日) 03:09:58 ID:0rrjwQZR0
PCで言うOSみたいなもんか
342枯れた名無しの水平思考:2010/06/27(日) 08:54:05 ID:2NzmZakX0
>アラガミ化したアイーシャ
アラガミ化ネタは何度かされてきたけど実際アラガミ化したらあんな風になるのか…
343枯れた名無しの水平思考:2010/06/29(火) 10:20:13 ID:90AkUeIs0
337です。>>338-340ありがとう。モヤモヤがとけたよ。
データベースにあるアラガミ化の項目はアイーシャの事を示唆してたんだな。

最初リンドウがピターにアラガミ化したんだと思ってて、
エンディング迎えてから「あれ?アラガミ化ってなんのための情報だったんだ?」
ってぐるぐるしてたもんだから、そこもスッキリしたw
今思えばどうしてリンドウがピターになったなんて思ったんだか。
ほんとにありがとう。
344枯れた名無しの水平思考:2010/07/02(金) 16:11:43 ID:edEzbzkY0
ソーマ「リンドウ!これがお前の見たがっていたアラガミ化だ!」
345枯れた名無しの水平思考:2010/07/02(金) 21:57:56 ID:4tkMjaMV0
>>343
ちょっと遅レスだけど

俺は初マータのクリア後に崖の上にいたピターは、リンドウがアラガミ化したものなんて考えてたな
こちらに襲い掛からずに去っていったし、リンドウだから見逃してくれたのかと
まぁ結局勘違いだったわけだが
346枯れた名無しの水平思考:2010/07/03(土) 07:49:23 ID:tDByHa/+0
リンドウ顔のピターというネタが結構あったw
347枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 14:18:38 ID:SNN0OrR20
>>345
多分、そのネタやってたら
リンドウ生存派の腐女子が発狂して
ゲーム貶しまくりでスレ荒らし回ってただろうなw
348枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 16:33:10 ID:SNN0OrR20
既出かもしれないが、
多分、アラガミやオラクル細胞その物が、地球再生のために
人為的に作られたものだよね。

アーク計画の原型も、多分、オラクル計画が作られたときに、
既に存在してたんだろうと思う。
支部長は、それを再利用?したと。
349枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 18:13:59 ID:NQiQp/p/0
人為的が人間が作ったっていう意味ならそれは違う
原因不明で突如発生した
350枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 01:21:25 ID:+zYuoB940
>>343
俺もだwギャラコレ買うまでアラガミ化の項目が誰を指してるのか分からなくて???だった
んで若干しつこいような気もして恐縮だが、>>348

>>349の言う通りだよ。オラクル細胞自体は年代は特に記載されていないものの、
昔から地球上に存在していたそうな。それが2046年に突如ミミズ状の生物へ変化、
様々なものを捕食し進化を続けた結果、ミミズ状になってから僅か4年後、2050年に
アラガミと呼ばれる段階にまで進化を遂げたって事らしい。
んで、蛇足だが、基本種・・・ヴァジュラとか幾つかのアラガミの素体になってる奴ね。
アイツらほどまで進化すると、一旦形状変化を止めて、耐久力やら攻撃力やら基礎ステータスを
向上させるように進化の方向をシフトするんだとか。故に本編の2071年のアラガミは、
2050年に出現した当時のアラガミより強いんだってさ。
この設定はゲーム的には難易度が上がるとアホのように強くなる事の理由にもなってるのかなぁ

以上長文失礼っ
351枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 18:11:36 ID:+hJHD8f70
>>349
それはフェンリルの出した公式発表という奴でしょ
情報操作されてる可能性はいくらでもある
352枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 18:14:37 ID:DCE9GXgQ0
どこもかしこも上層部は基本的に真っ黒だからな
353枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 21:55:21 ID:rO96xikS0
でもそうなるとアラガミ研究家の第一人者的な扱いの榊が、
本気でアラガミを研究してる姿が矛盾してこないか?
オラクル細胞が超進化し始めた2046年には榊は22歳なわけで、
大学とかで既に研究をしていてもおかしくない年齢だし。
そもそもフェンリルの前身である生化学企業に榊や支部長がいたんだろうし、
情報操作って事はないんじゃないかと。
そこの設定は多分>>350のものでOKなんだと思うぜ。単に地球の自浄機能なんじゃないかな
354枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 00:05:31 ID:6qjRjQOs0
バイオのアンブレラ社がウイルスを開発したことを隠蔽して
かってにゾンビがあふれ返ったことにしてる感じ?
ならフェンリル凄まじい敵役になっちゃうけど。
355枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 00:17:27 ID:FKiX7B1d0
むしろ支部長1人で、あそこまで大規模な計画を遂行出来るわけがないだろうから
当然、フェンリル上層部にも少なくない数、支部長の協力者がいるだろう。
それにその方が、フェンリルは世界を守る正義の組織(キリッ
みたいなのより面白い。
356枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 01:25:02 ID:6qjRjQOs0
フェンリル01「シックザールがやられたようだな・・・」
フェンリル02「ククク・・・ヤツは上層部の中でも最弱」
フェンリル03「空気主人公ごときにやられるとはフェンリルの面汚しよ。」
357枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 20:31:27 ID:JPwx2YUs0
>>351
情報操作かどうかはこれから出るであろう、後付け設定が決めることだ
今発売されてる設定資料集にそう書いてある時点でそれが今の真実だと思うけどね
情報操作されている「可能性」なんて事を言い出したら、今公開されてる情報は全て当てにならないし
全ての妄想がまかり通ることになるんじゃないか?
358枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 20:42:47 ID:3XKrpSqjQ
フェンリルが黒幕だとすると、一体何がやりたいのか不明になるんだよな
少なくとも、アラガミが地上を席巻するのは目的外のはずだが

「人類を救う」目的があって、「選ばれた人間だけ助けよう」がアーク計画で
「みんなでアラガミになればいいじゃん」がマーナガルム計画ってところか?
359枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 00:13:55 ID:sQU+VzRv0
フェンリル自体が黒幕と言うより、
フェンリル内部にもアーク計画賛成派とか、
それぞれの考え方によって、いくつか派閥があるんじゃないかな。
360枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 00:16:03 ID:sQU+VzRv0
もちろん、賛成派なんて表立って表明できないだろうから、
組織内で、各派閥が暗闘してるんだとは思うが。
361枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 14:56:25 ID:0xV8qwfH0
アラガミを崇める宗教団体があったが
実はフェンリル内部にもそのシンパがいて
今は潰したことにしているが本当は地下深く潜り込ませてるとか考えてる
362枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 17:21:05 ID:dTksoj/+0
>>361
それ面白そう!
363枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 18:01:21 ID:q4jr8w6K0
荒神学会とか荒神の華とか荒神の科学とかそんなのが上層部にいたりしてね
っていうかサカキが(ry
364枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 23:18:08 ID:XNhi5zt7Q
サカキは完全にアラガミ共生派になったからなぁ
まあ、サカキ理論だとシオみたいなのがたくさん出てくるってことなんだろうが
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:39 ID:czhpVK6p0
つか、アラガミって星の再生サイクルらしいが、凄く無駄なシステムじゃね?
だってさ
地球の誕生から45億年かかって進化した生態系全部捨ててリセットだぜ
星に生命って概念があるなら、そんな無意味極まりないやり方ねえよ
しかも、地球が再生したって、あと六十億年くらいで太陽が赤色巨星になって地球終了
地球の命が未来に続くためには、地球はある程度使い捨てで是が非でも太陽系外で生きられるまでに進化しなきゃならないのに、
寿命の半分近く使って育てた生態系でさえ、そこまで達してないのにやり直すって自殺に近いじゃん
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:56:49 ID:PmUgs6CA0
そんな極端な理論を言われてもな
人間いつかは死ぬのに治癒能力あっても意味ないだろう、傷を治しても100年もすれば死ぬ
不死に進化しないと意味が無い、って言ってるのと大差ないと思うが……
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:23 ID:auTwx4rV0
アラガミの終末捕食は生まれ変わりで地球自体の寿命も再生するんじゃね
太陽がなくなる話は知らないが、終末捕食がアラガミ側の勝手な意思で行われたものであろうと地球の意思で起きた物であろうと
太陽の寿命まで予想して再生しろっていうのも地球さんには可哀相な話だ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:11:05 ID:WRLksT8N0
今月のBNの漫画でツバキさんが言ってたけど
主人公が現アナグラで最強らしい。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:26 ID:auTwx4rV0
超再生能力を持つソーマより強いのか主人公
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:43 ID:EukVNUxo0
もはや化け物の域
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:23:24 ID:TEGufz6B0
主人公「どうした!?まだ足が結合崩壊しただけだぞ!立ち上がれ!体を再生し、オウガテイルを召還しろ!ハリー!ハリー!ハリィー!」
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:03 ID:b25Z7eLz0
半アラガミのソーマより強いってそりゃソーマも信頼するわ
社交性もあるしリョウさんパネェっす
373枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 08:40:33 ID:/DStjwPA0
リョウ≠主人公なのが最大の問題だな
374枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 15:49:49 ID:gNaSVgIU0
>>367
そもそも終末捕食は人間の考えた一つの理論にすぎないんじゃない?
現にノヴァは人工アラガミだし、まあ最終的にはそうなるのかもしれないが再生するかは怪しい気がする
個人的にはアラガミ宇宙人説がしっくりくるわ
シオは宇宙空間でも生きてるし月もその気になったら喰われてなくなりそう
375枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 16:42:07 ID:Ncfbee8X0
設定自体がよくわかってないんだけど
オラクル細胞だけは永遠に残るわけだし人工物も再現できるなら
地球の終わりにオラクルロケット作って外宇宙に逃亡が最終目標なんじゃない?
星の再生サイクルはその過程に過ぎないとか
多様性を得るためにリセット繰り返してるみたいな

今まで宇宙に行けた生命が無かったけど人類は到達したからその情報を得たことで
リセット無しになるとか妄想してみる
376枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 20:33:51 ID:5OjVU4KX0
関係者だけどハンニバルはアラガミ化したリンドウじゃなくソーマな
377枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 20:35:55 ID:5OjVU4KX0
スレ間違った
スマソ
378枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 00:20:09 ID:/ZHYKwCM0
なんか新作出るらしいけど、前に募集してた「ぼくのかんがえたさいこうのみっしょん」はどうなった?
379枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 00:29:07 ID:+gG2GZCM0
シ! 信じられマセン……! この星に生命がたんじょうして以来の
 あらゆる生物の遺伝子を持っていマス!
380枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 01:18:42 ID:/ZHYKwCM0
あ、リンドウさん生存おめでとうございます
381枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 06:09:48 ID:nlSv1xWV0
>>373
ゲームの方も
あの時期にソロウロボロス達成してる時点で
主人公>ソーマなのは確実だけどな〜
382枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 08:29:30 ID:B33ay86U0
タツミ「えっ」
ブレンダン「えっ」
ジーナ「えっ」

カノン「あの・・・」
カレル「俺ら使ってる奴いんのか?」
383枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 13:25:45 ID:nlSv1xWV0
>>382
デフォルトは主人公一人な。
一人でクリア出来ない子の為に救済措置としてNPCが選べるようになってるだけで
基本的にあのミッションは主人公一人でやる。
つーか支部長の話聞いてないだろ?
384枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 19:29:22 ID:hmA6Wvgh0
ゲーム的には、主人公>>>越えられないプレイヤーとCPUの壁>>>他
話の内容的には、リンドウ>ソーマ>>>その他NPC>空気の壁>主人公じゃない

まぁこの辺は次回作に期待かなぁ
385枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 20:06:16 ID:OizeJQBX0
主人公は人間的には全然相手されてないけど、
武器としては引っ張りだこです
あのソーマでさえエイジス乗り込み前には力を貸してくれって頼んでくるくらい武器としては頼りにされてる
386枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 23:17:02 ID:QZm8tWB8Q
>>378
ダウンロード配信中
ハガンコンゴウ×4同時討伐(難易度10)とか正気を疑うミッションばかりです
387枯れた名無しの水平思考:2010/07/14(水) 22:19:35 ID:eXQvhCXW0
>>386
正気を疑うとかそういうレベルじゃねーぞ
場所が寺だったりしたらもう泣くしかないな
388枯れた名無しの水平思考:2010/07/14(水) 22:42:40 ID:lrsqKgY40
>>387
泣け。
389枯れた名無しの水平思考:2010/07/15(木) 00:16:50 ID:aHVsck320
>>387-388
不覚にもワロタ
自分も蒼穹の新月とかピルグリム2は放置中だわ
390枯れた名無しの水平思考:2010/07/15(木) 14:24:23 ID:a345WMxs0
そういえばダウンロードミッションは単体しかやってねぇな…
そろそろアマテラスのおっぱいって奴を拝みに行くか
391枯れた名無しの水平思考:2010/07/15(木) 20:24:05 ID:3rIrKZo50
あの単体討伐ミッションがGEのあるべき姿だと認識させてもらった
392枯れた名無しの水平思考:2010/07/15(木) 22:12:01 ID:foCBZapX0
群れなす巨大モンスター「アラガミ」をハイスピードアクションで討伐せよ!
パッケージにはこう書いてあるんだがな
単体増やすぐらいなら連続の方がいいわ
393枯れた名無しの水平思考:2010/07/15(木) 22:43:22 ID:3rIrKZo50
実際には同時討伐なんてほぼ不可能だし分断するにしてもなかなかに難しい状況が矛盾を抱えている
あれだけ素材集めが鬼畜なのに単体なかったら地獄だぜ
394枯れた名無しの水平思考:2010/07/16(金) 03:51:12 ID:EvfcI/rD0
もっと小型アラガミのバリエーション増やして
いっぱい叩き殺せるミッションとか欲しいな
395枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 21:50:59 ID:ecxK1lg10
続編では難易度どうなるかね
396枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 22:43:58 ID:Lm6j4xmT0
多分、上がるというか理不尽になる
単体討伐とか配信してたから、一時はこの開発も自分たちが間違ってたって思ったんだろうけど、
投稿とはいえ、体験版からとピルグ2を真っ先に採用するところから推測して、
めぐりめぐって「やっぱり自分たちの難易度は間違ってなかった」って結論に達してると思う
397枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 22:57:21 ID:d0lGrGO6O
また即死ゲーか。
アマゾンレビューでは難易度の高さがマイナスポイントになってる人が多いみたいだけどね。
398枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 00:12:29 ID:LlKJ7/PA0
プレイヤーキャラクターの性能を上方修正する形にしたとは書いてあったけどな
399枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 09:11:28 ID:axpS5nw40
>>398
ちょっと捻くれた見方をすれば、
それってピターの連続弾だのアラガミ全体的に妙に強い突進だの、
GEってPCが弱いというより、アラガミの攻撃がおかしいのに、
明らかにおかしいアラガミの攻撃を直さないで、PCのほうを強くして調整するってことだろう?

結局は、自分たちの作ったもののおかしい点を認めてないってことじゃね?
400枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 10:25:09 ID:vr38i4p70
というより、パラメータを上げていくバランス調整のやり方自体が間違ってる
普通はアホみたいに難しいところから下げていくもんだ
401枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 12:13:47 ID:rPfL+qWe0
PCを強化するほうが簡単だろうし新作ではなく追加版だからなー
兎に角異常な攻撃範囲、めくり判定、攻撃力に対応できるようになるならいいんだけどねぇ
402枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:36:14 ID:Yx5BXO4h0
いい加減スレチ
403枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:04:41 ID:Q1H4N0ZZ0
あwせdrftgyふじこlpーzfxgcvhbjんkmlqswでfrgtjyじゅきぉーszxdvfbgんhmjくぉkjんh



かそってるな〜
本スレこいよ。
404枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 19:29:49 ID:Q1H4N0ZZ0
そのとーり
405枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:53:06 ID:Q1H4N0ZZ0
このスレほんと誰も居ないの?

どうなってる。
406枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:55:22 ID:Q1H4N0ZZ0
>>405
そりゃwwwwwおまっwwwwwww過疎wwwwwwwってゆうもんだwwwwwwww


さりえるたんのおっぱいもっとデカく!
もっと、もっとだ!!!
407枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:57:20 ID:Q1H4N0ZZ0
>>406
お前はアマテラスの爆乳に潰されろ
408枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:59:47 ID:Q1H4N0ZZ0
具簿具ボタンの移動こそ、エネルギーをあまり使わずに大ダメージが期待出来る技。
アラガミがソレに気づいた時、人類は滅亡する。
409枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:01:06 ID:Q1H4N0ZZ0
>>407
爆乳好きはあんま居ないと思うってかキモい。サリエルたんぐらいがいいと。
410枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:01:52 ID:Q1H4N0ZZ0
一人芝居は虚しいな。















本スレに戻るわ。
411枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:03:16 ID:FXHIuhn50
>>410
鼻でわらっちまったよ
412枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:37:08 ID:7Q4dRv5R0
やっとシオの服かわいいvarが作れるようになったのにここの住民ときたら何してんのさ?

ちょっとは狂喜乱舞しろよ!
413枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:59:01 ID:0B5koWTh0
あれPCに着せてもあんまり似合わないな
414枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:09:42 ID:5bUMvpTR0
うちの子は色白肌だから似合っててかわいいよ

>>412
つーか、今頃来てなにを言ってるんだか
415枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:47:15 ID:K1McY0+9O
うちの子、って呼び方が気持ち悪くてなぜか受け付けない…。
416枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:59:06 ID:eM1d+G620
そういう主張は胸のうちに閉まっておけよ
どうせ話すなら〜は萎えるじゃないくて〜は萌えるの方がいいじゃないか

つかキャラ語りのスレじゃねーだろここ…と思ったが
もはやネタバレもクソもないし、考察することもほぼないし何もないな。
バーストが出たらバーストでの追加要素話すためのスレって感じでいいのか
417枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:30:37 ID:04oiTM2J0
腕輪封印されたら神機使えなくなるらしいけど、身体能力はそのままってことでおk?
今月のside-BNの漫画で教官が片手で鉄骨軽々と投げつけてオウガ倒してたんだが。
418枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:41:34 ID:fl7aPeFH0
いくら公式とはいえ漫画設定を鵜呑みにしないほうが良いんじゃねーの

419枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:54:09 ID:Kyzx/72WO
しかしあの漫画は公式の監修があるからなぁ…。ライバルのは知らんが。
420枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 10:53:33 ID:B3QwXgLs0
身体能力はそのままなんじゃないか?
ゲーマガで連載されてた富澤Pが書いた公式SSでも、
ツバキ教官の描写を「常人離れした身体能力で〜」って書かれてたし

ファミ通小説の方では腕輪封印されてもオラクル細胞消滅じゃなく、休眠状態って書かれてたからなぁ
421枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 17:35:20 ID:hrSECJl00
オラクル細胞によって強化された肉体は引退後も健在なんだろな。
もし腕輪封印後細胞が消滅したり、制御する必要がないほど細胞が弱くなって常人程度の
能力に戻ってしまうなら生涯あんな邪魔くさいものを手につけ続ける奴はいないだろう
422枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 18:43:55 ID:pokMJLpK0
寄生獣のラストがそんな感じの話だったな。
423枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 15:10:37 ID:c9/cKkhn0
さっき初めて、バーストの予告ムービーを見た(遅w
リンドウ行方不明後すぐにアラガミ化の情報でた時点で、「あきらかにリンドウ、アラガミ化フラグだろ・・・」と思っていた自分がいたな・・・。

ちなみに少し上のリンドウ=ピター説はムービーで両者同時に出ていたので、少しも想像しなかった。また、アイーシャのことは今日このスレを見て理解した。

まあストーリーで一番気になるのは、リンドウがどうなるか、だけどねw
424枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 21:38:28 ID:pCa/yDkt0
でって(ry
425枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 00:26:52 ID:73/oiYrK0
バースト予告ムービーのリンドウらしき物体は、瀕死のリンドウ喰ってシオみたいに人型化したアラガミじゃね?
426423:2010/07/29(木) 10:37:00 ID:oDEitaZG0
>>425
ああ、そういう考え方もあるのか。あとでまたムービー見たけど、最後が狼男を連想してしまい、ハンニバル=リンドウの気がしてきてしまった。
>>424
「ストーリーで」の「で」へのツッコミですか?
427枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:59:06 ID:Cr480s850
今やっとクリアしたけどアルダノーヴァ糞杉だなこれ誰だよこれ作ったのデビルメイクライにでもでとけよ
それと塩さん何つきをテラフォーミングしてるんですか
月に移住できそうだなてか月にみんな行けばいいじゃないかこれ
アラガミだらけの地玉なんぞ捨ててムーンレイスになろうぜ
428枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 22:43:38 ID:PP/6h3oO0
hosu
429枯れた名無しの水平思考:2010/08/23(月) 00:13:22 ID:Jk+COdg80
先ほど公式ブログ見たら、「GEBの特典NPC服データにシオのもある」と読める記事があったんですが、GEクリア後の時点ではどうなるですかね?追加シナリオクリア後にリンドウ共々使用可能にでもなる様な感じですか?
430枯れた名無しの水平思考:2010/08/23(月) 00:17:10 ID:9ceOU6pE0
そんな事現時点で分かるわけないだろ
431枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 17:14:31 ID:1G19XqGA0
バーストだいぶ情報も出てきたし期待age
432枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:12:29 ID:E9jJ+cIG0
このゲームの最低な点は、
ファン称するど素人の意見を、
阿呆見たく組み入れすぎて、ゲームの方向性が散漫なところ。
433枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:20:26 ID:D1Poy03SO
オナニーだよな
クリエイターが素人に媚び売ったらオシマイだわ
434枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:25:13 ID:ALKoFcR/0
>>433
やあ、MHP3スレにいた人じゃないかw
435枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:28:40 ID:dDIaFNA10
だがその割にはコードネームの変更を絶対に許さない
436枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 00:59:07 ID:VdtLyxQX0
ツクヨミx2ができないのは、俺だけか?
437枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 03:11:28 ID:J70QLwATO
>>436
本スレでも似たようなレスをよく見るからそうでもない
438枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 03:11:43 ID:ZwAEazvRO
>>436
よう俺。お陰で衣装が二つ解放されてないぜ…
439枯れた名無しの水平思考:2010/09/20(月) 04:43:42 ID:PAPFVH6Y0
ないぞう&のうてん解禁してでも
とにかく片方を速攻で沈めることを考えないときついな…
二体に増えたらますます手に負えない
440枯れた名無しの水平思考:2010/09/21(火) 12:08:05 ID:ZHwqVkZNP
いまクリアしてきたんだけど、最後のボスの前の支部長の語りのところで、ロケットが宇宙に向かって発射されてるよね?
あれって、何人かは宇宙に行ったってこと?
441枯れた名無しの水平思考:2010/09/21(火) 13:06:52 ID:eXqfI9UsO
>>440
ノルンのデータベース見れ
442枯れた名無しの水平思考:2010/09/21(火) 17:09:01 ID:nrXMxo0s0
リンドウさんの死因ってなんだったの?
ピターと相打ちしたわけじゃなかったのか
443枯れた名無しの水平思考:2010/09/21(火) 23:11:28 ID:s4r1NRTG0
>>442
GEバーストのPV見る限りでの推測でしかないけど

リンドウさんは死亡したわけではなく
自身の武器のアラガミ細胞の暴走?で
取り込まれて自身がアラガミ化してしまったのではないかと

PVでもピターとの1戦で神機を口に突きいれる前に
自身の武器から細胞が逆流?(腕が黒く変色し始めている≒侵食)⇒リンドウ本人もそれに気付くが深く考える暇などなく突き
⇒神機・腕の部分を食いちぎられてた感じ

ムービーを止めると
食いちぎられた先も黒く変色している部分が残っているので、そこから徐々に侵食され
現状は半身アラガミ、人間の間のあやふやな状態になってるのではとw

その間、姿を消してたのはアラガミ細胞に侵食されているショックで気絶していたとか

まぁ判断材料がないので推測の域を出ませんけどねw
444枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 20:20:15 ID:k6S3/EAGO
>>443
そのPVどこで見れる?公式行ってもリンドウさんVS黒猫なんてなかったような・・・
445枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 21:48:08 ID:N4ZnHnV00
バーストPVのストーリー編の最後の方
リンドウさんとピターが戦ってる回想シーンで良く見たら神機から黒いのが出てるシーンや腕を食われてるらしいシーンがある
446枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 13:14:12 ID:wP4SF8D50
今さらストーリPV見たけどどう見てもバッドエンドです本当に(ry
新要素&改良でwktkだったのが盛り下がってきた…
447枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 18:28:30 ID:LwrpljV10
何がどうバッドエンドなのか理解出来ない
448枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:51:00 ID:EpKC8SeZ0
PVシステム編のラストとかどう見ても生存フラグじゃんw
アレであっさり死なせたら逆に尊敬するが
449枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 20:09:28 ID:YZegRJERO
>>448
むしろ、スキル:存在感を身に付けた主人公に死亡フラグ立っちまった件

リンドウの代わりに…とかなったら、俺の怒りがバースト状態に
450枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:23:23 ID:6dimOFrM0
>>449
そんなことになったらクリア後に遊ぶ時どうするんだよwww
PV見た限りじゃリンドウが生還して新キャラが死ぬ役だろ
451枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:22:19 ID:CzHJALNL0
レン死亡→ファンのレン復活の声援にお答えして、ゴッドイーター コンボバースト発売!
452枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:24:34 ID:6dimOFrM0
>>451
無限ループパネェッスwwwww
453枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 04:54:20 ID:QZ8h1nOzO
レンってメス?それともオス?
454枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 05:15:07 ID:iKAfWsuqO
>>451
新手の死ぬ死ぬ詐欺かよww
455枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:22:46 ID:7bdlFNyXO
>>453
男だろ。OPアニメでリンドウと一心同体ぽい表現されてるし。
456枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:46:26 ID:xW8Sxuwc0
>>455
むしろセットと考えると女性の可能性も
457枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:49:43 ID:xW8Sxuwc0
>>443
姿消したのは、アラガミ状態の腕が言うこと聞かないからなんじゃね?
イラストだと鎖で縛って押さえつけてるし、
腕が完全にリンドウさんの言うこと聞くならともかく、そうじゃなきゃ普通に介錯されちゃうから帰れないんじゃね?
458枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 19:29:09 ID:wNHIuaFn0
ここはどこだとか言ってたから相当錯乱してるんじゃね?
459枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:51:28 ID:FtCkO+vm0
本格的にアラガミ化したら余裕で理性どころか人格吹っ飛ぶだろうから
かなりヤバイ状況なんじゃないかね
意識が混濁してるというか朦朧としてるというか
PV見てる限り彼女のあれがなかったらもっと大変な事になってそう
460枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:30:37 ID:e8cniCHVO
リンドウの腕はPV見た感じだと、シオが制御の為にコアを入れてやってるようにも思えるが…

仮にそうだとして、そのコアの暴走→黒ニバルの誕生…とか
461枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 00:43:59 ID:Pi0WXZrqO
OPアニメを徳島で見たが、アラガミリンドウの右腕って肩の後ろに赤いコアがあるんだよな…。
あれを上手いこと止めたら元に戻るとかだと予想。
462枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:38:23 ID:nB6ekCUz0
主人公とリンドウがいっしょに戦ってるPVどこ?
463枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 19:57:54 ID:/+nseuDA0
バースト攻略本の新武器情報
ファミ痛の攻略本だから信じるか信じないかは個人で判断してね

アルバトロス改を強化→ヤタガラス に変更した模様
ガトリング砲改、SGガトリング砲真は相変わらず強化不可

カムラン銃は「ガストラフェテス」 スナイパー 貫通特化でなんと属性値0倍 ランク5まで強化した時点でホーミング不能
サリエル銃は「トスカ」 スナイパー 神属性高め ランク6まで強化で空中ジャンプ
ウロヴォロ銃は「螺旋塔」 神属性 鈍足、節約
464枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:01:58 ID:P6xtOe0F0
>>463
それはガトリング二つが両方ともrank6だからでは
攻略本に乗ってるはrank6までなんだろ?
465枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:02:06 ID:/+nseuDA0
新ブラスト「サイレントクライ」 見た目は青いアリサ銃 氷と雷高め
獣砲ランク4まで強化で空中ジャンプ
ステッキ系の悪食だか遠慮だかが廃止。グルメはそのまま。代わりに存在感
ピター銃「レーヴェーカノネ」 ブラスト 神特化 ランク6の時点でスキル無し
466枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:02:46 ID:/+nseuDA0
>>464
他の武器は強化先に→「?????」ってあるけどその二つはそれが書いてないんよ
467枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:05:10 ID:P6xtOe0F0
マジか、ファミ通だから違う情報の可能性もあるんだよな
むしろ間違ってて欲しい
468枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:10:49 ID:/+nseuDA0
獣剣陰系に生存本能
鉄乙女剣ランク3からレーザーマスター付加
カムラン剣「ペイジ」 ショート これも貫通のみで他の値0 スキルに器用
サリエル剣「リゴレット」 ショート 切断貫通低め 神属性高め スキルに神被ダメ減少、空中ジャンプ

新ロング「クレメンサー」 青いアリサ剣 氷属性 スキル総合被ダメ減少
ブラッドサージのスキルが騒音、OP吸収量↑、覚悟に変更 さらに強化可能
ピター剣「レーヴェルク」 ロング 神属性 スキルにステップマスターと総合被ダメ減少
469枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:19:05 ID:/+nseuDA0
ガンハンマーのスタミナ↓小が廃止
クアドリガ剣「駆逐槌パンター」 バスター 雷属性 スキル:不器用

猿甲タンケイのスキルが大幅強化 破砕攻撃力↑、貫通攻撃力↑、切断攻撃力↑、総合攻撃力↑ 全部つく
属性バックラーのスキルがふんばりから覚悟に変更。ガード範囲拡大はそのまま。逆に強くなってね?
青いアリサバックラー「ティアストーン」 スキル:捕捉時間↑
イヴェイダー強化可能
ピター盾「レーヴェシルト」 シールド スキル:バースト時間↑
470枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:20:07 ID:6jLW3q5t0
ガンハンマー真に派生があるか教えてくだしあ
471枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:22:44 ID:/+nseuDA0
ウロヴォロ盾「混沌壁」 タワー スキル:存在感 レーザーマスター
クアドリガ盾?「リュストゥンギア」 クアドリガの頭の上の円盤みたいな見た目 スキル:騒音 破砕攻撃力↑

装備のとこ見て目についたのはこの辺
まだなんか質問あって載ってるのだったら答えるよ
472枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:23:47 ID:/+nseuDA0
>>470
この本ランク6までしか載ってないからそれはわからない
473枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:26:00 ID:hBxJxK4h0
>>471
バレットでGE無印より増えた弾種はあるの?
474枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:31:45 ID:6jLW3q5t0
>>472 そっかー、ありがとう。無印で下準備しようと思ったけど他の装備を優先することにしたよ。
475枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:37:34 ID:dEZxi2CH0
バスター・アサルト・タワーで一式作れたらそれ一つで行こうと思ってたが、クアドリガ系か…
ギガス砲のデザインが全く受け付けないんだよなあ
476枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:51:56 ID:/+nseuDA0
>>473
ざっと確認したけどこれに載ってる限りでは体験版に出てるのくらいしか無印からの追加はないっぽい
477枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:57:11 ID:hBxJxK4h0
>>476
そうか。ありがとう
478枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:03:27 ID:/+nseuDA0
スキルリストに倍率書いてあったからそれも書いとく

B空中攻撃↑ 25%増加
B剣攻撃↑ 15%増加
B剣攻撃↓ 25%低下
B剣攻撃大幅↑ 35%増加
B銃攻撃↑ 25%増加
B状態異常値↑ 75%増加
B総合攻撃力↑ 15%増加
B被ダメージ大幅増加 20%増加
B被ダメージ減少 10%低下
B被ダメージ増加 10%増加
479枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:14:50 ID:/+nseuDA0
インパルスエッジ増強 25%増加
インパルスエッジ弱体 20%低下
(ヴェノム、封神、ホールド)小 蓄積20
中 蓄積30
大 蓄積40
○攻撃力↑ 10%増加
○攻撃力↓ 10%低下
○被ダメ減少 15%低下
○被ダメ増加 15%増加
(上記4つは炎氷雷神 切断 貫通 破砕 すべて同じ増加減少値)
総合攻撃力↑ 5%増加
総合攻撃力↓ 5%低下
総合被ダメ減少 10%低下
総合被ダメ増加 10%増加
大吉、大凶は無印と効果変わらず7%以下の素材にしか効果がない模様
(弾丸、パイロ、ボム、レーザー)マスター 10%増加
チャージ攻撃力↑ 25%増加
480枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:30:08 ID:wAWuUeZAO
リンドゥさんとレンはどうなるんだ?
481枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:41:32 ID:/+nseuDA0
>>480
それも載ってなかった
レンなんて画像どころか名前さえ見つからんw
482枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:47:15 ID:/+nseuDA0
各NPCのスキル
リンドウ:オートガード ガード被ダメ減少 名医 ふんばり
サクヤ:B回復弾消費量↓ オラクル↑中 オラクル↑大 救命回復量↑ 神医
ソーマ:存在感 体力↑大 バースト時間↑ ふんばり
コウタ:B銃攻撃力↑ オラクル↑中 オラクル↑大 自己犠牲 消音
アリサ:B回復弾消費量↓ Bふんばり Bリンクエイド強化 器用
シオ:ヴェノム無効 スタン無効 リーク無効 ふんばり 捕食弾丸強化
タツミ:覚悟 駆除部隊 体力↑中
ブレンダン:チャージ攻撃力↑ チャージ速度↑ ノックバック距離↓
カノン:B回復弾消費量↓ オラクル↑中 オラクル↑大 ホーミング不可
シュン:ヴェノム小 消音 保身
カレル:オラクル↑中 オラクル↑大 保身 リーク倍化
ジーナ:オラクル↑中 オラクル↑大 消音 ハイドアタック
483枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:49:03 ID:/+nseuDA0
NPCの回復アイテム所持数
難易度 回復錠改 回復錠S
  1     2      0
  2     4      0
  3     6      0
  4     7      1
  5     7      2
  6     8      2
484枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:51:36 ID:/+nseuDA0
ミッションにNPCを連れていかなかった場合は追加報酬の入手確率が上がる
追加報酬の入手確率 ボーナス値
  10%未満        +1%
  10〜20%        +2%
  20%以上        +4%
485枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:53:57 ID:HAPSZPzN0
>>484
お、ってことはSSS+やパーフェクト狙いでのソロプレイもそれなりに意味があるってことか
486枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:01:50 ID:8qSUp1Lg0
おいラスボスって誰なんだ
どこでそんな情報でまわってる
487枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 08:37:52 ID:GJwMZsuHO
ホーミング不可ワロタ
488枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:08:17 ID:LodX1zvVO
「どうやっても曲がらないんです」ってのは本当だったのか

てかシュンがショボすぎて吹いたw
489枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:10:20 ID:MuCuq+HH0
ジーナのハイドアタックって使い所あるのかw
490枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:11:22 ID:pryU5oDl0
遠距離型共通のオラクル↑を除いた場合、保身とリーク倍化しか残らないカレルの方がやばいw
491枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:27:34 ID:1xQNdTUF0
反乱の狼煙とリターンと都市騒乱のクリアタイムって
体験版のタイムと評価をちゃんと引き継いでるのな

だけど未クリアに戻ってるのはなんでだぜ…
492枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:55:44 ID:W8typvE70
第二部隊は納得のスキルだが
第三部隊ェ…w
ジーナ以外がひでぇwww
493枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:17:12 ID:tcXk3FfZO
ストーリーバレはまだ来てないのか
494枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:42:35 ID:fO7lfCptO
とりあえずリンドゥさんどうなるか知りたいわ。レンはどうでも良い。
495枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:49:26 ID:PJ5W1d9z0
パッケ絵の男PCが片手で振ってるヤツは結局ショート?
496枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:05:33 ID:TTiDab+f0
レン=ブラッドサージ
リンドウは生きて帰ってくる
二刀流はムービーだけ
引継ぎ時にもらえる武器だけでクリア可
497枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:17:55 ID:tcXk3FfZO
シオちゃんは復帰してくれるのだろうか…
498枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:30:33 ID:TTiDab+f0
それはない
なんのための予約特典だ
499枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 00:50:15 ID:OnONP7NT0
>>496
まじでか!リンドウさん生還で俺歓喜!!
500枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 01:03:25 ID:ztgv6zNB0
>>499
しかも、腕はそのままで、新型神機となって帰ってくるよ
おまけに、サクヤと結婚する
501枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 01:07:23 ID:4jGWg3qa0
そうだな・・・シオは帰ってこないな・・・
あれ?今俺がミッションに連れているシオは・・・
量産型か・・・?あるいは幻だろうか・・・

くっそ、眠い・・・
502枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 01:09:00 ID:OnONP7NT0
>>500
これで、漫画版とも繋がったな!サクヤとリンドウの組み合わせ凄い好きだから更に歓喜!
503枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:00:07 ID:PkZMItymO
>>498
ソーマェ…
504枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:03:33 ID:4bt3e1tiO
ブラッドサージとイヴェイダーを未強化のままリンドウさんと闘ったぜ
死ぬかと思ったが勝てた
そしたら「もうちょっとだけ続くんじゃ」で目が点になった

予約特典なんてないぞ
あれは初回特典。予約無しで貰ってるしな
そもそもシオがまた使えるようになってる状態じゃないと
シオのセーラー服バージョンも出てこなかったような気が…
505枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:12:15 ID:xohFiyFdO
リンドウさんとシオは帰ってくるか来ないか
それだけが気になる
506枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:13:16 ID:f/YO6Fiv0
リンドウはともかくシオは帰ってこないんじゃ
507枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:18:44 ID:4bt3e1tiO
あえてネタバレするならリンドウさんは既婚者
508枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:20:01 ID:OQ/jUub6O
てか腕があのままってことは、どうやって生活するんだリンドウはw
509枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:21:57 ID:4bt3e1tiO
の仲間入りするシーンが入るよ

あとシオは
ただのシオと
ドレスアップシオと
セーラー服シオの三種から選べる
510枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:22:24 ID:0URmJIZ90
要するにレンたんは人間形態解いてブラッドサージに戻って主人公に使われるようになる訳か
511枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:23:56 ID:4bt3e1tiO
>>508
もう本当にあのままの姿で帰ってきて普通に過ごし
腹が減って仕方がなく食費がヤバいと嘆いて呆れられる
512枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:32:15 ID:OQ/jUub6O
>>510
ブリーチの刀みたいだな…。

>>511
想像して吹いたwやっぱお腹は空きやすいのかw
513枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:48:42 ID:DLSmVLHN0
シオ帰って来ないってどうゆうことだよ涙でてきた
514枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:51:24 ID:4bt3e1tiO
たしかに「外」では主人公がブラッドサージを扱うが
レンが正体を現すのは本来の持ち主のところ

レンが剣(レン的にはツルギと読む)に姿を戻し
それを主人公がリンドウさんに手渡す
そして二人と一本の神機で最終決戦『蒼穹の真月』に挑む

正体バラすときにツバキさんがレンを無視したまま新型の二人を紹介するシーンが回想であるし
コウタもよく「いつも独りで何してんの?」と言ってきてたから
やっぱり主人公にしか見えてなかったんだろうか…

急に自販機に突っかかったり独りで二人分のジュース持ってる主人公…
リーダー、アナタ疲れてるのよ
515枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:54:23 ID:0URmJIZ90
いつか未来に帰ってくるのかもしれんけど、主人公達の世代では実現しないのかもな>シオ帰還
516枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:56:15 ID:OQ/jUub6O
FFX-2と言い、これと言い、追加ストーリーにでるレンってキャラは幽霊的ポジションがデフォなのか…。
517枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:03:43 ID:4bt3e1tiO
寝る前にこれだけは言いたい

ハンニバル侵喰種(黒ハンニバル)を倒した後は
単純にビックリできるか
何が起きたかすぐには理解できない
518枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:10:27 ID:DLSmVLHN0
特典シオちゃん使えないのかよ
519枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:18:14 ID:ztgv6zNB0
>>518
俺も最初、バグったかと思ったが
チャレンジのキークエみたいのやってたら使えるようになったよ
520枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:21:43 ID:xohFiyFdO
要するにストーリーでは復帰せず、戦闘NPCとしてだけのゲスト登場みたいな物か
(;´д⊂)ウッ
521枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:23:56 ID:DLSmVLHN0
>>519
マジかサンクス、シオのセーラーのためにGEB買ったんだよね
522枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:34:38 ID:ztgv6zNB0
>>520
まぁ・・・ね
一応リンドウの世話をしてたというのが解るムービーあるから
それで我慢しなさい
>>521
ミッションで、主人公とシオの二人だけで、アルダさんと戦い終わったらだったと思う
523枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:41:55 ID:DLSmVLHN0
>>522
今クリアしたぜ、制服シオちゃん万歳
524枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 04:55:55 ID:f/YO6Fiv0
>>515
ペルソナ3のキタローを思い出した
525枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 05:46:25 ID:4jGWg3qa0
生きることから逃げちゃだめだ
526枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 07:33:33 ID:aC4H50FNO
>>502
おいおい繋げたらリンドウ死んじまうじゃねーか

漫画はパラレルって事にしとこうぜ
527枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 11:42:13 ID:4jGWg3qa0
やっぱり仕事がもらえない声優さんだからなのか
ストーリー中のセリフと戦闘中のセリフ別人みたいだな
528枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 12:04:43 ID:RJ0TtFPb0
>>526
パラレルじゃないとサクヤさん即未亡人だからな
ソーマの神機も黒いし、何かが分岐点になって別れたパラレルとか
そんな感じ解釈でいいんじゃね?

まあ、アニメPVの後でリンドウさん殺して、
ソーマの神機が黒いに戻った理由とか後付で作れば整合性取れるけどさ
529枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 12:25:13 ID:BHTnDO9M0
>>528
漫画はまだバーストの構想が出来上がるまえに始めてしまったんだろうな
リンドウは蒼穹で死亡したって設定で
サクヤとは死ぬ前から出来てました、と

それにバーストに多少考慮してか、リンドウの話はおろか名前すら
出てこないし
ソーマの神機はただのミスだと思うの、なんとなく
530枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 13:08:16 ID:wSROKYrjQ
サクヤさんにはストーリーで主人公ディスられてた記憶しかないからなあ・・シカトされてるみたいで本気で気分悪かった
バーストって大筋のストーリーは変わってないよね?主人公立てろとは言わないけど、もう少し仲間と仲良くなりたかった

でもシオに会いたいから買ってこようかな
531枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 13:21:41 ID:xvr69RVE0
RANK10武器が強くなるのかとwktkしたのにカラー変更って何ですかwww
532枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 14:37:36 ID:ktZiG6I70
>>530
主人公は今回めちゃくちゃ気遣われてるぞ。
追加ストーリーでは主人公がアナグラの中心的存在になってるから従来のメンツや新人からかなり頼られてる。
ミッションも特定のキャラと組むのが結構ある。中には女性のみ連れていけるミッションとかも(ミッション発案者のみ例外)。

ストーリーは無印の7〜の展開から追加ストーリーに繋がっていく感じ。
序盤は雑魚戦メインでまったりしてるけどハンニバルの存在がアナグラで話題に出てくる頃から本格的に動き始める。
533枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 14:40:46 ID:wSROKYrjQ
>>532
ありがとう 買うわ

いや!本当ありがとう!!
534枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 17:25:50 ID:9YLhrHIK0
>>531
まぁ新しい武器の最終派生までがまたあるし前作のランク10武器も一通りアッパー修正入ってるしいいじゃないか
535枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 18:41:09 ID:PkZMItymO
>>500
結婚ってマジ?いつからできてたんだよ
サクヤさんorz
536枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 18:48:39 ID:4bt3e1tiO
難易度10をクリアすると新型神機使いが仲間になる
「初めまして!新人の雨宮リンドウです!」って元気よく挨拶してくれる

リンドウさんの立ち位置が中央から微妙に右に寄ってるのは
隣に主人公を並べるとちょうど良いからですね試したから分かります
537枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 18:56:10 ID:FZ3EwQyy0
つか新型新人ふたりはいらんかっただろう
新型のバーゲンセールかよ
新型は稀少って設定のはずが、主人公以降、新人は全員新型がデフォ
稀少なんじゃなく、旧型は単に古いだけで新型が当たり前な感覚になっちゃってる
538枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:56:08 ID:NSSLf4Iz0
ソーマふくめ近接が空気化みたいなのが泣ける
旧型投げ捨ててバランスとったのか
539枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:57:01 ID:pOiKQ3hg0
GE開始時って本当に新型が出たばっかりの頃だろ?
GEBの追加部はGE終了から3ヵ月後だから、時間経過は結構してるはずだし
GE本編中でもツバキさんがこれからは新型の適合者発掘が優先って言ってたし
540枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:03:26 ID:uKJEHdU70
自分のアバカ見ると旧型はソーマしか使ってなかった
近接空気ってか、アリサがリンクバースト要員として優秀すぎて
シングルでも俺TUEEEE上等で、他何連れて行っても大差ない気がする
541枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:15:54 ID:aC4H50FNO
まぁ新人のセリフから「本当に極東は激戦地」みたいなのあるし
ストーリークリア後リンドウが「本部の大盤振る舞い」みたいなこと言ってるから

見つけた新型を極東に送る方針とかがあるんだろうな
それとか、現時点じゃPCが最強(屈指)の新型使いだから新型の新人は新型の下へ
みたいな
542枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:18:27 ID:rwIbQ4Kd0
PCが最強新型設定とかヘタレな自分には恐れ多いとです…
無印よりだいぶ死ににくくなったとはいえw
543枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:38:57 ID:uKJEHdU70
>>541
マンガ読んでみると、本部が本当に新型を見つけてるのか怪しい・・・
強化ゴッドイーターを作ったり実験してるし続編ではそこら辺触れるのかねぇ

個人的に最強は鉄骨でオウガテイル半殺しにするツバキさんだと思う
544枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:41:02 ID:PPMQv5dn0
だから漫画はパラレル
545枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:45:07 ID:VYh+jY0i0
アーク計画をなるべく速く過去のものにするために新しい話題を提供したとか
546枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:58:55 ID:XVNKWvge0
とりあえず

SGガトリング真→ファランクス

だったぞ

倉庫にファランクスが二つになっちまった
547枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:00:54 ID:XVNKWvge0
連レスだが

チャレンジでのアナグラの会話が
三種類ループなんだがみんなのほうはどう?
548枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:04:07 ID:9lEMiyByP
やっと終わった
リンドウさんなに結婚してんだよ
549枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:27:48 ID:4bt3e1tiO
アリサが帰りたがらなかったお陰で
新型が二人もいる異例の支部ということになってたから
新型は新型に鍛えてもらおうというのもあり得なくはないけど…

あいつら第二と第三所属だから
接触の機会はあんまりないぞ

アナグラで世間話くらいはできるだろうが
550枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:36:11 ID:aC4H50FNO
>>549
ヒント:アナグラ内では神機使いの貸し借りは普通


つかんなこと言ったらED後のリンドウと新人二人の状況はどうよ?
551枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:44:36 ID:4bt3e1tiO
貸し借り普通って言われても
あくまで人手不足が原因で一時的にヘルプ頼むだけだし
552枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:56:26 ID:9lEMiyByP
なんでそんな話してるのかわからんが、部隊間でのやりとりはそれなりにあるだろ
一緒にミッションにいくことだってあるだろうし
553枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 22:03:07 ID:3nYFzgJUO
バーストクリア
…タツミを切断したくなったぜ…ヒバリ…ヒバリィィ
554枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 22:05:20 ID:vv4QDEAp0
リンドウさんが仲間になったらリンとはもうPT組めないの?
フリーならいける?
555枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 22:37:23 ID:DLSmVLHN0
>>554
無理だよ
556枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 22:38:56 ID:XVNKWvge0
>>555
嘘をつくなー!

アナンタボガ(チャレンジ)クリアで使えるようになるよ
557枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 22:41:43 ID:XVNKWvge0
ってリンは無理だな、レンか

ちなみにこのミッション、レンと二人きりでハンニバルとハンニバル侵食種の連戦だから
気を付けてね

まあ、このミッション出すまでがかなり長いんだが・・・
558枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:43:15 ID:gmQeZB4b0
てか、チャレンジいつまで続くんだこれ・・・
EDのスタッフロールで、ゲンさんに声優がいたし
淡い期待を込めて黙々と続けてるけど終わる気配が無い
559枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:59:57 ID:Yde9TJHd0
とりあえずEDは見た。大方予想通りの展開だったか
レンはしばらく経てばDLCでゲスト参戦可能とかあるのかねえ
560枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 01:12:04 ID:slB/rllp0
しかし遂にカノンさんはフェンリル公認の世界一の称号を手に入れちまったんだな。
もうさん付けでなんて呼べないぜ・・・。
561枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:05:59 ID:RDdqdpBB0
>>559
上の方に書いてあるぞ
チャレンジミッションクリアしていけば最終的に使えるようになるって
562枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:29:41 ID:LqxQ0AVA0
エリックktkr
563枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:35:07 ID:akgTRQYkO
結婚エンドかよ
564枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:47:41 ID:klU017AA0
大方予想通りの展開だけどいい演出でいい話だった
でもリンドウさんの腕がそのままなのは超予想外だった
565枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:47:57 ID:XSN73zVCO
ゲンさんは無印部分のムービーで喋ってたからその分じゃね?
566枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 03:09:51 ID:cwVhj4nl0
チャレンジ、最初のからクリア出来ない…
にしてもスタッフロールの結婚式にはガチで驚いた
えええええええ
てかどう考えても出来てるのに公式のリンドウへの密かな憧れ〜って何
別に密かでもなんでもなくね
567枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 03:31:47 ID:ShC7OHD00
最初のはシオと二人でアルダだっけ
とにかくアンプルフル活用で男神潰せば勝てるはず
568枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 04:02:21 ID:cu5E1Pp1O
チャレンジいくつまであるの?
9(アナンタボガ)終わった所なんだがまだ先長い?
569枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 04:32:45 ID:Dbh2BTn30
なんだかんだでチャレンジは難易度高めで良かった
難易度10までは結構普通にクリアできそうな調整になってるね
と言っても貴人と象牙はまだ挑戦してないけど
570枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 04:37:10 ID:LahYetYb0
貴人は1匹ずつ倒せば普通にいけるんじゃ?
571枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 04:39:12 ID:Dbh2BTn30
>>570
仲間使って分断すれば楽勝かな?
572枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 06:00:18 ID:ShC7OHD00
>>568
チャレンジは25まで
573枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 06:51:16 ID:faDwE8Na0
貫通特化のカムラン銃身がどう使ったもんかなこれ・・・

弾丸とレーザーの非属性ダメージの割合が逆ならスゲー使えたかもしれんけど、ごく単純に弾丸撃った方が強い上に、アラガミバレットがゴミと化すなこれ。
574枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 08:46:04 ID:cu5E1Pp1O
>>572
dクス
結構あるなぁ
575枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 08:46:25 ID:QEwJryTMO
バスター使いなら男神は最後まで残したいところ
わざと女神をおびき寄せてCC入れるために
576枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 11:00:42 ID:TGD8/onQO
ストーリーが緑化した月になにも触れてないのがワロタ
あきらか続編フラグだろ…
しかもソーマが空気すぎる。白い神機はただ白いだけということが証明されてしまった。
577枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 11:47:48 ID:ShC7OHD00
>>576
一応本部に探り入れられてる発言とかはあるけど
ハンニバルだのリンドウさんだので流された感じだよなw
578枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 11:53:22 ID:faDwE8Na0
>>577
ぶっちゃけシオの搾りかすの偏食因子とり込んだら白くなりましたって程度の話だもの。

ってかよくわかんないけど白くなった神機より、アラガミ化して安定してるリンドウの方が優先順位高いわな。
そしてうっかり他人の神機の偏食因子とり込んで左腕が一時えらい事になった主人公が多分現状一番危険。放置されてるという意味で。
579名無しさん:2010/10/29(金) 11:58:35 ID:H2HRd2GGO
ま〜確実に2を作るネタは沢山残った訳で、2に期待だな。
580枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 12:58:54 ID:5m6hIHoI0
まぁ、謎は残しつつも1のストーリーはこれで綺麗に終わったかんじだし、気持よく続編に移行できるだろ。
今回は主人公が目立ってただけじゃなくて第二、第三部隊含めた全員で戦ってる感があって良かった。
581枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 13:11:35 ID:J5AKStbh0
ところで真月の最後、倒した後にもっかいでてきたデカ侵食ハンニバル
普通に戦いたかったのは俺だけかな
582枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 13:28:18 ID:1tbgoXdTO
オオグルマとかもまだネタとして残ってるし
続編は出来るだろうな
アーサソールとか言う部隊も設定にはあるんだしそこら辺絡みで
でも支部は変えてくれ


ところでリンドウの腕はさ、結局ピターの攻撃の衝撃で、言うなれば腕輪がバグったって事でいいんだよな?
それが暴走してあんなんになった…と
583枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 13:39:42 ID:8CBImL4Z0
クリアした
レン使えるようになるのか、良かったあああ
そういやオオグルマは気配の欠片もなかったねw
584枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 16:17:13 ID:+sMZs6/w0
とりあえず、PVアニメのラストで何でリンドウは姿が映らなかったかという謎は解決したね。
585枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 17:22:21 ID:yBML3uSM0
>>582
攻撃の衝撃ならバグじゃなく、単に壊れたんじゃね?
可能性としては、ほかにもリンドウは優秀なおかげでけっこう長いことGEをやってる
期間が長いってことはそれだけ偏食因子摂取期間もながい
花粉症がある日許容値をオーバーして突然なるように、あそこで偏食因子の許容値をオーバーしちゃったのかもよ
586枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 19:35:05 ID:Dbh2BTn30
>>582
腕輪はバグったんじゃなくてピターに噛み砕かれて破壊されたんでしょ
で、腕輪がないと偏食因子コントロール出来ないから暴走した、と
587枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:22:28 ID:K/aleus70
>>581
やばいやばい回復薬余ってないよ!て一瞬本気で思った
FFとかだったら戦闘になったな間違いなく
588枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:42:29 ID:HDWMGtXG0
ムービー見返してて気付いたけど、これイベント当時の装備じゃなくて今現在の装備が適用されるんだね。
例の二刀流シーンを手持ちの全刀身で見てニヤニヤしてるw
他のイベントもその当時の難易度では作れない装備で見られるからちょっと新鮮だし
589枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:49:31 ID:xu0919BN0
主人公がアラガミ化したリンドウの攻撃を防いで感応したよな。そのおかげでリンドウが冷静?になって去っていったわけだが
シオがピターを一睨みして追っ払ったのがすごく気になる。
単にピターがシオの方が強いと判断して退いたのか、
アラガミ同士にも新型神器使い同士の感応のように意思疎通できる手段が・・・
590枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:52:40 ID:xu0919BN0
>>581俺もだ ボコボコし始めたときに連戦ktkrって構えてたのに!
591枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:01:33 ID:Dbh2BTn30
>>588
着ぐるみでリンドウに逃げるなと説教をかます主人公…胸熱
592枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:16:52 ID:1tbgoXdTO
>>586
それは流石にもう一回本編やり直したがいいと思うの

先ず噛み砕かれて無いし、暴走したのはピターのネコパンチ受けてからでまだ腕輪は外れてない
593枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:31:01 ID:odVEFLGH0
ネタバレ質問したかったんだけど、ここで訊いてもよろしいかな?
個人的な趣味の問題で購入を決めたいと思ってるので、レンのスペック詳細教えてください
種族(人間?)、性別、年齢
594枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:34:28 ID:Dbh2BTn30
>>592
ああすまん、噛み砕かれてはいないな。剣と一緒にピターの体内に残ったって感じか
猫パンチの時点で異変は起こってたけど、そのまま腕輪ありで帰還出来たら
問題はなかったってことだろ?
結局は「腕輪をなくしたこと」があそこまで暴走した原因なんだろう
595枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:35:16 ID:Dbh2BTn30
>>593
種族 人でもアラガミでもない
性別 不明
年齢 不明

うん、これが公式なんだすまない
596枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:35:33 ID:xu0919BN0
>>593レンは神器(神器も一匹のアラガミ)、男の娘、年齢は分からん。
リンドウとの初陣が産まれたとすると・・・何歳だ?
597枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:35:40 ID:LqxQ0AVA0
>>593
種族:精霊
性別:多分男性でも女性でもいけなくはない?
年齢:不詳
598593:2010/10/29(金) 22:39:55 ID:odVEFLGH0
うーん、そうか。みんなありがとう。趣味は諦めてゲーム性だけで買う事にしたよ
599枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:41:39 ID:Dbh2BTn30
>>598
お前はなにを求めてたんだw
普通にけなげでいい子だぞ、レンきゅん
600枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:44:13 ID:5QM08uZCO
追加したストーリー終わって一言
タツミ兄ぃかっこよすぎwww
601枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:44:28 ID:hqUEE2tn0
結局、原種ハンニバルの謎が解決せずに全部おわってしまったな・・・。
コアを失っても速再生→無限ループ・・・。
シオの食事対象にもってこいじゃないか
602枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:46:03 ID:RL27Rgrf0
レンきゅんは普段強がってるけど吹っ飛ばされた時のいやらしい声とのギャップがたまらない
603枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:46:32 ID:39JYElTr0
おわったー
無印やりこんだ人間にはこれボリュームかなり少ないね
2000円だしGEやりこんでいない人なら通常版かなりのボリュームだししょうがないか
GE2に期待
604枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:47:08 ID:Dbh2BTn30
>>601
追加されるDLCでナゾ解明されたりしないかね
特異点のシオが去ったせいで、アラガミの生態系にも変化が起き始めてる、ってことなんだろうか
一応技術の進歩で超速再生は食い止められるようになってるようだけど、人間側不利なのは相変わらずだな
605枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:50:25 ID:8CBImL4Z0
シオが出てきて嬉しかったなあ
やっぱりシオの名付け親はソーマでいいみたいだね
あの状態のリンドウじゃ名前付けられそうにないし

>>603
チャレンジミッションも全部終わった?
606枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:53:29 ID:Dbh2BTn30
>>603
そんな君にチャレンジミッション
607枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:02:55 ID:rYPxd/zb0
「リン」ドウと「レン」・・・


後はわかるよな?
608枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:08:58 ID:+retsxF50
アンドゥ、ゲンドゥ、ゴンドゥ・・この位か・・
609枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:09:11 ID:1tbgoXdTO
>>594
>そのまま帰還出来たら問題なかったか
いや、んなもん制作側にしか分かんないッス

まぁ所詮ここも予想だから何だって構わんがw

個人的にゃ腕輪がなくなる前に暴走(誤作動)起こした時点でアウトかと
だから神機も手放したんだろうし
610枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:16:36 ID:YZpXoHko0
>>598
cwcスレ見てきたらレンの声は男の部類にあるみたい
611枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:16:54 ID:Dbh2BTn30
>>609
データベースの「P53偏食因子」の項読んでみな
腕輪壊れただけならセーフだと思うよ。長期間腕輪からの偏食因子が摂取できないとマズイんだろうが
612枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:25:38 ID:1tbgoXdTO
>>611
ヒント:リンドウは特殊なケース

それとデータベースのはあくまでも「正常」時のだろうし
613枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:32:14 ID:RtA1V3CY0
>>603
前作は難易度10の途中でやめたけど
2000円でこの内容なら十分だと思うよ?
個人的にはアーカイブでムービーとか見直せるのは最高に評価したい。
614枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:48:10 ID:Dbh2BTn30
>>612
症状の進行の仕方は「特殊」だけど、腕輪と陰士の関係についてはデータベースの通りだろう
お前はなにを言っているんだ
615枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:57:09 ID:1tbgoXdTO
>>614
むしろデータベース通りだとお前の言ってる事がわかんね

別にリンドウは神機にやられたわけじゃないぞ?
616枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:57:33 ID:H67eULry0
子供の名前は決めてある…ブラッドサージってんだ
617枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:14:08 ID:dESIfdyC0
俺の主人公、「生きることから逃げるな」ってリンドウに言ってたんだけど
これって声によって台詞変わるのかな
618枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:14:29 ID:92B4eM4n0
>>616
どこのDQNネームだよwww
619枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:20:25 ID:klfTg3Mp0
>>616
俺もあのムービー見た後思ったけどやっぱないなw
620枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:23:22 ID:uPB+Aw79O
はじめまして
雨宮ブラッドサージです
621枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:27:46 ID:92B4eM4n0
>>620
あれ?違和感がない・・・?
622枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:34:19 ID:selRC0DY0
ブラッドサージ、直訳すると
血・異常電圧

雨宮血電、って名前はどうかな?
623枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:38:33 ID:klfTg3Mp0
雨宮地雷か…
フレに呼ばれたくなるな…
624枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:39:18 ID:klfTg3Mp0
あ、電かすまんミス
625枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 01:59:40 ID:evVIBy7F0
レンって結局神機(アラガミ)の意識ってことでいいんだよな
ブラッドサージの偏食因子を取り込んだ主人公の意識の中で具現化した存在で
実体は持たないと。
初恋ジュース渡したシーンとか、ブラッドサージ渡したシーンとか
他の人の目にはどう見えてたんだろなあ
626枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 03:18:51 ID:p98+C2bk0
おいリンドウさん復帰後サクヤさんと同室かよ
クソッ!クソッ!
627枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 04:09:16 ID:Jgaj0IEw0
主人公にはアリサやアネットやカノンやジーナと選り取り見取りだからガマンしれ
628枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 04:19:03 ID:I6ylFZUw0
女主人公にはろくな男が残らんが
629枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 05:10:27 ID:8yiXVQW3O
じゃあ女の子から選びましょう
630枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 05:56:43 ID:T+4IF7Ep0
今更だがキャラ付け不要だったなあ・・・
俺が歳食ったせいかもしれんがw
631枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 06:53:35 ID:GEKDB3ycO
>>626
そりゃ結婚したんだから、しょうがないだろ
632枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 08:24:52 ID:KrFPKSuw0
EDまでいった感想

                       _,.>
                   r "
  主人公がしゃべった!? \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :


あと縞パンの新人かわいい
633枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 09:57:32 ID:OoJulEdx0
>>589
単純にアラガミの野性の判断かもしれないし、
アラガミの星再生の重要な位置に居る存在として
シオ自体が絶対逆らってはいけない(捕食対象にしてはいけない)モノとしてアラガミ全体に刻み込まれて居るのかも
634枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:13:19 ID:46w5GChh0
>>633
でもアラガミってコア食えば相手の特性奪えるんだろ?
別にシオ自体はどうでも良いんじゃね?
シオが食われれば、その食ったやつが特異点になるだけなんじゃね?
635枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:19:36 ID:OoJulEdx0
>>601
ハンニバルはリンドウの「絶対にいきのびてやる」って意思の強さを
アラガミ細胞が属性として昇華しちゃったのかと妄想。

だからアラガミ化リンドウがハンニバルというアラガミ種の起点じゃないかと

つっこまれるだろう点について考察
・リンドウがまだ完全アラガミ化してない。また死亡によるアラガミ細胞拡散→再構成進化は起こってないのでは?

シオとの接触があったのでそれによってなんらかの拡散がおこなわれた
シオの肉体自体はソーマが大半喰ったけど少しは、とかね


・ハンニバル=リンドウなら黒ハンニバルこそ原種じゃないの?

黒ハンニバルはリンドウの意識の抵抗で内部自己進化して侵食強化されたんじゃなかろうかと
起点は同じでも育つ環境の違いだと思われる
永遠のいたちごっこで、もしかすると主人公の助けなしにはリンドウは勝てなかったかもしれない

・リンドウ属性のアラガミ誕生ってことは
ジーナさん属性のマンツーマンな一途でチッパイなアラガミとか
カノンちゃんみたいに攻撃が周囲のアラガミばかりに当たるアラガミとか
生まれるんですか?
どうなんですか?


A. 試せ。
636枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:23:49 ID:WID8vjuM0
>>589
タバコ吸い終わるまで待っててくれたり、今作のピターさんマジ紳士だからシオの顔を立てたんだきっと
637枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:25:20 ID:OoJulEdx0
>>634
まあできるだけクワレナイようにって程度かと
考えてみれば本編ムービーでも見た目の割りに他のアラガミ倒してイタダキマスしてたんだから実は素で最強なのかもねw
638枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:28:57 ID:OoJulEdx0
>>636
たしかにw
リンドウの仇だとかアリサの両親喰べたとか
鬼攻撃とかで忘れてたけど

実はピターさん温厚な紳士な皆から慕われるやさしい帝王なのかも
639枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:30:46 ID:axVTPPon0
ソーマが設定上人間として最強クラスだったのに・・

人間アラガミのリンドウ、アラガミ人間のシオ、主人公そして
ピストルと格闘術だけでヴァジュラを食ったゲンさんとか
インフレが激しすぎる
640枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:41:04 ID:WID8vjuM0
冷静に考えるとゲンさんが一番やばい
641枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:48:07 ID:uPNAwf3G0
リンドウ、どうやってタキシード着たんだろうか。
肩までアラガミ化してたのに。

クリア後のリンドウの剣って腕が変形したとか?
戦う時に腕から生えてくる的なことなんだろうか。
642枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 11:29:03 ID:bcvJ9lc40
カレルが金にだらしないだけのヘタレさんにしか見えなくなった
プレイヤーが高ランクの美味しい任務を受注するのを隠れて見張っていそう
643枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 11:31:58 ID:I6ylFZUw0
>>641
ペイラーが何とかしてくれました
644枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 11:37:58 ID:SYPDUahn0
レンが「アラガミなんかより初恋ジュースのがずっとずっと美味しかった」って言ってたじゃん
「アラガミはあんまり美味しくない」みたいな言い方でショックだった
今まで神機にとってアラガミはごちそうだと思ってたのに・・・美味しくないのかな・・
645枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 11:38:50 ID:52w/Ne7u0
博士、今回はストーリーに殆ど絡まないせいかえらいはっちゃけてたな
貴重な資源を使って初恋ジュースなんぞ生産して、後でツバキさんにドつかれたんだろうなぁ
646枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 11:39:33 ID:axVTPPon0
>>644
主人公に飲ませてもらった

のが大きいんじゃね・・神機にモテモテな主人公いいな
次回作はマイ神機が美少女に!
647枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:06:34 ID:h/2BrP5A0
リンドウさんとサクヤさんの子供ならなんかソーマが仲良く出来そうだな
648枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:09:43 ID:TeyDbWkT0
>>214
本スレにあった、「神機に人格があったら」の流れだった訳だが、終わってみれば良いEDだったな。惜しむらくはPVでネタバレしすぎだった事だったねw
でも、伏線の貼り方は良かったと思う。

しかしアレだな、主人公といいリンドウといい、サカキ博士には良い研究対象がいて支部長代理の仕事を放り投げしそうだな。


後は、オオグルマの始末を・・・何か次回作でも野郎は何かやらかしそうだが。
649枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:13:36 ID:TeyDbWkT0
>>647
それ以上にサクヤが無事出産出来るのか心配だ。
650枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:19:44 ID:46w5GChh0
>>647
女の子なら危険なレベルだな
ソーマ、シオの件といい無印のEDといいロリコン臭い
651枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:21:59 ID:46w5GChh0
>>648
仕事はしないが、権限が離さないんじゃね?
リンドウ、ソーマ、主人公を確実に手元におく我侭を通すにはある程度の立場が要るだろう
トップの研究者っても、優秀なのはほかにも居るだろうし、そいつらを押しのけて独占するんだから、
並大抵じゃないんじゃね?
652枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:24:58 ID:SYPDUahn0
>>647
ああ、ついにソーマにも仲間ができるんだね、純粋な人間じゃない立場で生まれた子供
すごく可愛がりそうw 微笑ましい光景を想像した
ソーマ、厨二を卒業して大人になりそう
653枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:41:06 ID:TeyDbWkT0
しかし、極東支部強くなりすぎだろうw
ハンニバルにタイマンで勝てる主人公の他にもアリサ含め3人の他の新型神機使い、アラガミ人間なリンドウ、ソーマ、天才科学者サカキと。

フェンリル本部も内心ヤバく感じないだろうか?
654枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:45:48 ID:WID8vjuM0
>>653
その極東支部も本部の尖兵に過ぎない…とかなって次作が体験版だけ出て立ち消えたりしたら面白い
655枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:47:28 ID:h/2BrP5A0
ってかハンニバルって設定じゃめちゃくちゃ強いんだよな
スサノオとかアマテラスとか接触禁忌アラガミ相手に普通に仕事依頼出す第二第三部隊の連中が全く勝てる気がしなかったとかいうくらいだし
656枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:52:16 ID:JlKpwVhZ0
>>644
神機と人の融合からして無理やりだからなぁ
狩りそのものも神機の意志とは無関係に道具として利用されてるだけだし
神機も、みんなみんな生きているんだ友達な〜ん〜だ〜♪
という終わり方だったから次回からは人と神機の関係性も変化するだろう

神機「マスター・・・」とか言い出すと他の作品になってしまうがw
657枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 13:01:38 ID:TeyDbWkT0
>>656
逆もありえる。
神機使いに憎悪を持つ神機が現れて、神機使いの精神を蝕み、他の神機使い方を殺害していくとかのミステリー路線や、人を食べる事を覚えた神機が・・・等、いろいろと路線は広がりそうだ
658枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 13:04:15 ID:I0PSRUjL0
アラガミに食われてそいつのコアから神機作ればソーディアンが完成するわけか
659枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 13:05:34 ID:oSFT94ZPO
>>655
あれは倒しても倒しても復活してくるから
倒しきれないっていう意味じゃないのかな

黒ハンニバルは別として
660枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 13:40:14 ID:46w5GChh0
ハンニバル自体は初見で倒した時、
余裕でコウタがつんつんしておもちゃにする程度の強さだからな
不死性がなきゃ、普通に新種の大型アラガミってだけだろう
661枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 13:51:38 ID:TeyDbWkT0
クリア後のデーターベースでハンニバルでは技術班がハンニバルがコア焼失した際に
サブがコアの代替えを阻止する抗体を神機に組み込んだらしいから、対策としては
整ったみたいだけどね。

ゲーム中の敵としては、まぁまぁの強さってな感じかなぁ。前作ほどじゃないが、
それでもスサノオとかの方が攻撃範囲が広くて厄介だし、内臓弱体でアルダノーヴァも
以前より厄介なったし、
662枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 13:56:37 ID:TufoIoF60
ハンニバルも茶色いフン二バルも大差ないのな・・・
663枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 14:44:55 ID:oxGviCKZO
今ストーリー終わったんだが、
結局レンって、ブラッドサージの精(ヘルシング的な意味で)的な存在だったわけ?
664枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 14:49:15 ID:RAe+EzD50
>>645
初恋ジュースの重要性がわかってないな。
人工アラガミのレンがアラガミより美味しいって言ってた事、カノンが任務に持ち込んだらアラガミが寄ってきた事を考えたら・・・後はわかるな?
665枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 14:55:59 ID:8X3KiZE+0
リンドウさんホイホイだったのかなあのジュース。
しかしブレンダンが要所要所イケメン過ぎて辛い
カノンとフラグたった?とか思ってたけども両者のスルーっぷりには笑った
666枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:31:06 ID:I6ylFZUw0
じたばたしたくなる味 にふいた。
サカキェ…
667枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:02:53 ID:wslwJoAPP
新ジャンル:擬人化神機
668枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:16:36 ID:46w5GChh0
>>664
つまりアラガミにギャルゲーを渡せば世界平和ですね
669枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:18:18 ID:wslwJoAPP
>>664
つまり初恋ジュースって偏食因子を混ぜたものなのか
670枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:44:52 ID:vNMrHe/B0
カノンにメシマズ嫁設定が増えたが初恋ジュースなんて言ってたっけ
671枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:59:09 ID:52w/Ne7u0
>>670
っブラストクッキー
っボマークッキー
672枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:02:20 ID:ZgoIBEbf0
>>664
レンがおいしいと感じたのとアラガミが寄ってきたってことはアラガミ好みの味ってことだ
つまりこれは博士がアラガミとの共存への第一歩として開発したとても重要なアイテムだったんだよ!
673枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:48:16 ID:5QyITGAD0
レンが初恋ジュース美味しがってたのって
荷電性ボルグ・カムランから取れる素材使ってたりしたからじゃないの?w
初恋ジュース完成前にタツミがペイラーから取ってくるように依頼されたようだしw
ミッションは「騎士と錆」なw

てか・・・不味いで済むレベルなのか・・・これ・・・w
674枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 19:20:06 ID:WlamnxMA0
結局レンは主人公にしか見えてないのかね
新型2人来たときツバキが新型に話しているときによそ見しているし
675枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 19:38:58 ID:wslwJoAPP
エイジス島に一人でって言ってるから見えてないんじゃないか
しかしレンとみんなでミッションに行くこともあっただろうに主人公だけに見えてる存在に誰も気づかなかったのか
676枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 19:48:24 ID:SYPDUahn0
レンが主人公にリンクバーストしようとして、うっかりNPCに撃っちゃった場合とか気になるなw
NPC「え、今どこから飛んできたの? リーダーは目の前で剣構えてるのに」みたいな
677枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:12:49 ID:X2BFuQlYO
「あなたと戦うのが楽しくなってきました」って台詞も、今から考えてみると伏線だったのかな
678枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:13:08 ID:V8QStbsm0
カノン達を探すミッションの時キャラ絞ってもいいからイベントほしかったな、ミッション終って帰ってきて話聞いて見つかったって言われても何かなーって気分だった
679枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:17:22 ID:TeyDbWkT0
>>674
アリサが若干見えてたって節があったね。
リンドウの事なのかもしれないけど、
680枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:30:23 ID:8KK8au5B0
GEは2キャラでクリア後もかなり遊んだんだけど、バーストはストーリー終わったらもういいやってなっちまった。
GEはストーリーが良くて、クリアしてもその先の不安な世界観が残ってたから遊べたんだなーと思う。
バーストで無理に明るく終わらせる必要はなかったんじゃないかなー……。

ゲームとしての出来はすごくよかったけど、追加シナリオが残念すぎる。
続編のことは考えなくとも「何か」を残す終わり方にしてくれればよかったのにな。
681枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:37:22 ID:dlIzM0KoO
サカキが言ってた、新型同士感応現象をユーバーセンスの様に利用するって結局なんだったんだろ?
682枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:55:24 ID:Vc1Eps670
次回作の伏線じゃね?
つか、伏線張りすぎだな
クリア直後の皆で旅行って会話のあたりで、なにげにソーマがそろそろ月に行きたいとか言ってたり、
次回作は月へシオを皆で向かいに行くあたりがシナリオの中心になるんかな
683枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:57:15 ID:sbMYIjty0
それはむしろグボログボロにおびえながら海水浴フラグ
684枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:50:27 ID:uPNAwf3G0
アラガミ殺しの道具が殺し以外の方法で食べる事ができた
ってのが大きいのではと妄想してみた。

レンの存在は主人公の感応能力があったから見えてるだけで
リンドウ世界であっても、主人公の意識とリンドウの意識が
まじってなかったら、リンドウ本人にも見えなさそう。
人外ソーマよりもまさに文字通り新型(ニュータイプ)な主人公凄すぎw
685枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:07:47 ID:VgiHhGsp0
本スレでスルーされたんだが、アーカイブの「選ばれし者」のムービーって無印にあったっけ?
686枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:13:44 ID:jgojHYU30
>>685
ないっすね

ちょっとはじめからやり直すかな
687枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:21:26 ID:VgiHhGsp0
>>686
やっぱりなかったよね

当時ここで地味に突っ込みが入ってた気がしたが
修正入れてきたんだな。流石と言わざるを得ない
688枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:23:44 ID:SYPDUahn0
>>678
アナグラに戻った時、本人が目の前にいたらまだ良かったよね
「え、見つかったの? どこにいるんだよ」って感じだったもんなあ
喜びたかったのに喜ぶタイミングを外された感じ
689枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:24:04 ID:jgojHYU30
その他で説明されてただけだったからな>カルネアデスの板

しかし支部長いい声だな・・・
690枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:24:47 ID:6W/BoWN50
>>680
いや、今回(追加部分)ぶっちゃけて言えば「極東支部のリンドウさんが生きてました」ってだけで、世界の不安は一向に解消されてないんだが?w
ゲーム的に言えば、無印を愛した人へのサービスというか・・・
いくらでも後に残ってると思うけどな、伏線含めて。
691枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:44:12 ID:zPeU7sOv0
ストーリー難易度6終わってGEのスタッフロール中に何事もなくリンドウの神機が戻ってきてたけど
ちゃんとイベント挟めばよかったのにねえ
692枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 23:01:36 ID:selRC0DY0
>>691
え?
リンドウの神機がピターの体内から(ry
ってイベントは普通にあるじゃないか
693枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 23:02:33 ID:Vc1Eps670
>>691
どう考えても、腕輪と一緒に回収してるからイベント無いわけじゃないだろう
腕輪のほうが重要だから、語られなかっただけで
694枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:09:02 ID:58bG98zH0
>>680
新人の話でGE3作れるんじゃ?
後はリンドウと武器(擬人化)の2人でGE外伝とか

所でミッション全部をSSS+で統一してる猛者いるかい?
695枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:18:30 ID:zV4envxg0
サカキ博士の事だから初恋ジュースには何か真意がかくれてるんだろうなあ
696枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:32:00 ID:URX/IGdK0
そういや、リンドウの羽毛ってどっから出て来てるんだ?
てか、サクヤさんそんなに部屋に落ちてるならお裾分けしてくれよ。換金するから。
697枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 01:23:01 ID:djMBS2bP0
リンドウさんが銃形態で構えてるとなんだか違和感が
698枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 01:24:34 ID:HLIKUQXO0
ハンニバルに羽毛とか翼ってイメージがない
699枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 02:25:11 ID:s2JpvHIYO
>>697
しかも銃の構えモーションって少し内股だから、コウタみたいな少年や
カレルみたいな線の細いキャラならまだしもごつい印象のリンドウだと更に違和感がw
700枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 02:30:59 ID:HVVhtQPjO
シオ・ソーマ・レン・リンドウといった特殊性を持ったキャラの中でも
主人公がダントツで謎の生物だな 一体何者なんだこの人……人?
701枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 03:19:40 ID:PzgGuTdZO
新型
ゴッドイーター就任間もなく(状況が状況とはいえ)隊長に抜擢される
黒ハンニバルを(ほぼ)単独撃破する
他者の神機に二度も触れ、更に使用するもアラガミ化せず、後遺症も特に無し
曲者揃いの極東支部において絶大な信頼を受けている

一見何でもないような奴が一番恐ろしいと
702枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 04:10:38 ID:tn8gqbM60
とりあえず次回作に出そうなアラガミは、

コクーンメイデンの羽化後
グレートブリテン島にいるらしいカムランの盾のモチーフになった巨大種
地下街の植物型アラガミの進化系

あたりかな?
703枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 06:25:35 ID:Uuqp5VM50
>>701
左腕が一部アラガミ化してただろ・・・いつのまにやら元に戻ってて特に触れられなかったが
やはり只者じゃないな
704枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 09:44:08 ID:HLIKUQXO0
あれはリンドウを戻すついでにアラガミ化が直ったってことなんだろうかね
705枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:09:38 ID:yu2EXr5q0
神斬りクレイモア系列とヤエガキ系列、今作はどっちがいいのと
706枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:10:18 ID:yu2EXr5q0
おっと、間違えた
707枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:36:22 ID:/MYmv7D90
>>704
データベースに説明らしき文章が載ってる
708枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:37:34 ID:/tlTy+460
>>701
次回作辺りで「極東支部所属の伝説の神機使い」とかって
小ネタが出てきそうだよな。

何にせよ主人公がちゃんと主人公になっててよかった。
709枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 11:02:20 ID:N/wH0N6F0
無印では♀キャラでやってたけど、やっぱ厨二は自分設定だと思い直して♂にしてボイスも主人公っぽいのにしてみたが、
ハンニバルに突っ込むイベントでそれは間違ってなかったと涙したわw
710枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 11:34:20 ID:JJu9UPgP0
新型二人の公式の事前情報全くなかったからすぐに死ぬのかと思ってたら
普通に後輩キャラでちょっとびっくりしたw
どうもモブくさいキャラデザなのが気になるが
711枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 11:56:12 ID:VtvrKJ+g0
>>710
モブ臭いというかモブだろう
アドカ交換とか出来ない人の救済に、新型だけでパーティ組めるように入れ込んだだけじゃね?
712枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 12:17:45 ID:Z6fosVuZ0
出ない出ないと嘆いていた魔女冠、カノンさん連れて行ったら出た・・・
何この人。
713枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 13:03:47 ID:N/wH0N6F0
無印からやってたら、あの後輩2人はスゴい嬉し恥ずかしなサプライズだったけどな
「新人だった自分にも新型の後輩かー。感無量だぜー」みたいな
714枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 13:15:12 ID:3ry5BzAb0
アリサェ…
715枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 13:55:34 ID:3ry5BzAb0
2週目やってきづいたけどなんでサカキが落としたディスクの映像のほうに●RECがついているんだ
716枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:10:10 ID:2S9NMCw60
長く大事に使ったものには魂が宿る・・・的な話だったな
精霊みたいなものだがらレンは主人公以外には見えてなかったのか?
しかしレンとシオの使用回数が半端なところで止まってしまったぜ・・・
>>701
前支部長の特務で単独で強力なアラガミを複数討伐もしている
あとはリンドウの意識の中とはいえ接触禁忌種のスサノオとウロボロスもほぼ一人で討伐しているな
717枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:23:34 ID:26D0ct8VO
カノンさん大吉説

シュンもレア物が出やすいって言ってたな
718枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:49:02 ID:N6XtmwTN0
二刀流シーンで喋ったのは驚いた。叫ぶだけかと思ったら……。
たぶんセリフはみんな一緒なんだろうけど、
すべてのボイスで聞こうと思ったら途方もない時間がかかるな。
719枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:55:20 ID:cPOkYQrv0
あの部分、普段と声質がかなり違って聞こえて、
『あれ?この部分は男女が別くらいで共通なのかな?』
って思ったんだが、個別に用意されてるのかな?
720枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:58:02 ID:N/wH0N6F0
まあ陽気だったり陰気だったりネタ的だったりするまんまの声で、あの緊迫シーンは出来んわな
まあいつもはふざけてる主人公も本気になったってことでw
721枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:03:16 ID:6o06KnBg0
あの極限状態だから許された冒険ではあったな…主人公が喋るって自分のイメージ崩れるし。
722枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:17:54 ID:58bG98zH0
>>718
ボイス設定変更してから、ターミナルのところでムービー鑑賞すればいいのでは・・・?
723枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:18:12 ID:N6XtmwTN0
>719
わかんない。自分は女2だけど違和感は感じなかった。
5とか14とか18とかのネタボイスだったらどんな感じなんだろう…。
またはじめからやりなおすか。
724枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:21:59 ID:Z40cz2vt0
普段ひょうひょうとイヤミな男性7番がちゃんと熱くてなんか感動した
ギャップっていいよね
725枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:39:21 ID:rM+myQIx0
ロリババア声だけど、なんか若い子(=リンドウ)に檄飛ばしてる感じでカッコよかった
726枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 16:13:42 ID:iZkVu4i2O
>>723
うちの主人公もっぐもぐだが普通にその本人のボイスだ。
叫び声とかがなんか子供っぽくて…逆に萌える
727枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 17:29:38 ID:horIfdvGO
あのシーンカッコイイのに個別じゃないのか・・・
誰か検証お願いしますm(_ _)m
728枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 17:47:21 ID:4UFv4f0R0
自分は♂で5番のクールな感じの声だけど、その場面はかなりマジに叫んでる。
普段抑えている感情を爆発させた感じでかなり良かった。

ところでそのセリフって、

「うああああああああっ!」

って叫んだ後、

「逃げるなっ、生きることから! これは命令だ!!」

そして、また叫びながら突進していく……でおk?
729枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 17:59:03 ID:161kiUCg0
>>727
声は個別で、台詞は一緒っていうことじゃないかな
730枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 17:59:27 ID:URX/IGdK0
>>728
自分は男で、10番の生意気少年ボイスで見たが。
コロコロコミック系の少年漫画の王道主人公みたいな、仲間に呼びかける熱い感じの喋り方だった。
731枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:52:26 ID:n+RWIVVR0
セリフは一緒だろうね
ロリババァだけど喋り方は普通だったし
これは命令じゃ!って言ってくれると良かったんだが
732枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 19:01:39 ID:rM+myQIx0
>>731 一瞬だけ素に戻ってると考えればあれはあれで
733枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:03:52 ID:Uuqp5VM50
レンが主人公の神機になってもよかったみたいなこといってるけど
もしもあの時不慮の事故でリンドウさんを倒してたらレンは主人公のものになってたのか・・・
まぁリンドウさんが助かってよかったんだけどなHAHAHA  でも二刀流・・・
734枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:08:43 ID:N/wH0N6F0
しかしアラガミに対して、神機もいわばアラガミ、ゴッドイーターも半アラガミ、ソーマは産まれからアラガミ、リンドウさんも後天アラガミ・・・
もう博士が言ってるアラガミとの共存云々達成してるわw
735枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:09:53 ID:U0sPsg1k0
なんかクリアしてからずっと
復帰リンドウ チャイナサクヤ アリサ
でミッション回してるわ
ベルセルクつけてると適当に切ってるだけでもあっという間に終わる
736枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:12:31 ID:rRQkEOME0
俺15番だけど台詞は一緒だったよ
737枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:15:15 ID:2S9NMCw60
声15のやる気ない兄ちゃんだが、
「逃げるなぁっ!…生きることから、逃げるな!これは…命令だ!」だった

やる気皆無でクールな彼からはかけ離れた、感情のままに叫んでいる感じだった
つか普段と声が違い過ぎるw
>>722
それが出来るなら全部見るのは簡単だがそんなこと出来たっけ?

738枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:17:00 ID:uwJCmVxW0
男キャラでプレイしたから女キャラがどんな風に叫んで突っ込むのか気になる
739枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:18:03 ID:RQP/04Xh0
誰かまとめ動画作ってくれないかな
740枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:18:59 ID:vrAqhw/p0
新規で買おうかなーと思ってるんだがこれ
中古無印+バーストアペンド(できれば中古)を買うのが賢いのか
741枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:19:47 ID:LYvnty/U0
>>722
髪型の変更はいつでも出来るが、声の設定は最初だけだった筈だが。
742枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:20:20 ID:HVVhtQPjO
もっぐもぐ〜☆があのシーンで突然マジになると思うと胸熱
743枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:28:52 ID:SNsHLPNa0
>>728
俺も男5番だが、あれはクールなのか?w
大ダメージの叫びとか濃縮レベル3の発射声とか聞くとわりと熱血系な気がするが

そして5番のミッション終了後待機中の「今日は早く寝ろよ」が、毎回どういう意味だと言いたくなるw
744枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:30:32 ID:U0sPsg1k0
女1だけど律っちゃんが叫んでるみたいで正直ニヤニヤしてしまった
745枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:34:48 ID:N/wH0N6F0
>>740
キミはクリア後ネタバレスレへ来て何を言っているんだ(´д`)
746枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:13:15 ID:N6XtmwTN0
>>738
「逃げるなぁっ!…生きることから、逃げるな!これは…命令だ!」
「うおおおおおおっ!!」

たぶん男Verとセリフはまんま一緒
男前
747枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:27:15 ID:Td5IB6xd0
逃げるなの台詞に色々な意味で感動した人挙手ー
748枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:34:28 ID:N/wH0N6F0
この板限定でこんだけ埋まるって、普通に立ってる部屋も多そうだな・・・
2キャラ目の♀で追加ストーリークリア目指してるから頑張れー^^
749枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:35:09 ID:N/wH0N6F0
スマン、誤爆したw
750枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:40:28 ID:4UFv4f0R0
「生きることから逃げるな!」

今までやったゲームの中で一番心に響いたセリフかも知れない
キャラメイクまでした自分の分身が言ってるってのもあるだろうけど
751枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:56:24 ID:L/MjdzLD0
今後変な装備が出たら変な武器でハンニバルの口をこじ開けることになるのか
752枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:04:07 ID:ZS8S4knL0
>>751
とりあえずハンマーで切り裂かせた
753枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:15:26 ID:EGvN6zLG0
しかしリンドウさんの右腕はもう治るのかね
いやレンとの絆だから俺的に治らなくていいんだが


なんかカッコイイし
754枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:41:33 ID:rM+myQIx0
リンドウさん救出シーン、ロリババア声のくせにカッコよくて泣いた
あそこで最初で最後のPCの台詞が入るってのはいい演出だなー
755枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:43:39 ID:N/wH0N6F0
>>753
アナグラの食堂でメシ食ってる時とかに「クッ…!静まれ、俺の右腕…ッ」とかやっちゃうんですね
756枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:53:15 ID:/MYmv7D90
>>753
レンとの絆であると同時に、シオに助けられた命でもあるんだよな
EDの後に「どうやって助かったのか」って話をソーマ含む他の第一部隊の連中としたりしてんだろうか
757枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:56:23 ID:Td5IB6xd0
月→絶望へ
真月→希望へ
向かう方向のイメージが状況と音楽でここまで違うのかと
真月はもう安心感しかなかった
758枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:07:08 ID:T2qJvwWk0
リンドウの腕のアラガミ化が話題で取り上げられてるけど
主人公の腕もアラガミ化したはずだよな?
今後グラ差し替えか!?と期待したのに何事も無くふつーの腕のまま
なのがなぁ
クリア特典とかでパターン選ばせてくれよ
759枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:13:06 ID:4UFv4f0R0
『蒼穹の真月』は状況もそうだけど、追憶の教会っていう舞台も最高だと思う
あの時と同じ場所で失ったものを取り戻すために戦うってのが良い

「俺は必ず――生きて帰る!」

主人公の言葉が届いたんだと実感できるリンドウさんのセリフも最高によかったし
760枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:13:10 ID:2S9NMCw60
スサノオは尻尾的に元旧式ロング使いだったのかな
ゲンさんのGE生命と神機を奪ったのは彼なんだろうな
>>758
つか左腕武器化して二刀流できそうだよな
761枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:16:05 ID:N/wH0N6F0
>>759
イベントシーン最後のスローモーションで天窓のハンニバルに向かっていくとこ、ピターの時と同じ構図だけど隣に自分がいる、ってのが最高に震えたねぇ
762枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:17:39 ID:3jlfJlPMP
どうせなら新月も扉が崩れた追憶の教会で次々マータにゃんが入ってくる状況でやれたらよかったのに
763枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:21:54 ID:/MYmv7D90
>>761
そうそう。あそこは良演出だった
安易に心の中とか精神世界で決着って展開はそんなに好きじゃないんだが
今回は上手くまとめたな、って感じ
764枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:27:04 ID:DdvI9+JF0
>>759
リンドウの軌跡をたどるときのアナグラの裏世界みたいな感じも好きだな
765枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:38:43 ID:Td5IB6xd0
アナグラ裏世界、レンの場所説明がすごく分かりやすかった
シナプス云々言いかけてたレンはなんだか不満気だったけど
766枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 00:38:45 ID:IZYsz12B0
神月はあそこで同時の超鬼畜ミッションかと思ったらただの連続討伐だったでござる
767枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:04:22 ID:/DD5wqj4O
レンの言ってた二つの悲劇とは?
768枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:08:20 ID:h6KmNXfN0
>>767
一つはタツミ達全滅
もう一つはリンドウが仲間を殺してしまうこと
だと思う
769枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:29:11 ID:KvvrwJLRO
どうもはじめまして

今日から配属になった 雨宮ブラッドサージ です

先輩方宜しくお願いします!




っていうGE2の夢を見た
770枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:32:38 ID:EtzNei330
しかし穴だらけになったブラッドサージ見たときは
少し悲しくなったな

レン・・・
771枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:39:48 ID:5a3ifjSz0
あのシーンはなんともいえない気分にさせられたな
リンドウは助かったのに・・・みたいな、ブラッドサージ的には本望だったんだけども。

ところでレンきゅんと新型の感応現象起こしたときになんでシオと二人の時の映像が見れたんだ?
あの頃レンきゅんピターのお腹の中じゃないのか? その後はアナグラで封印生活だし
772枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:41:15 ID:8tGaGhpjO
巨大ハンニバルが出て来た時はコレと連戦するのか!?とちょっとwktkしてしまった
773枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:42:38 ID:D1t3B7fnO
女9番で口をこじ開ける時のセリフを聞くと違和感が無い

ただし服装がまともなものに限る
774枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:47:05 ID:8tGaGhpjO
着ぐるみや武者鎧であのシーンを見ると腹筋が結合崩壊する
775枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:48:46 ID:/DD5wqj4O
>>768サンクス
どうも捨て置けなかったもんで
てか、2人とも逃げろよ…
776枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:49:32 ID:zFtgdsjh0
武者鎧はそれなりに決まってるよ
…え?決まってるだろ?
777枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:54:58 ID:V/QYDksc0
たまにはイヴェイダーのことも思い出してあげて下さい

ブラッドサージとイヴェイダーそろってこそレンなんだから……
778枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:06:39 ID:78/Iqu1O0
もっぐもぐ〜のボイスはこれは命令だ!の時どんな感じなんだ?
779枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:08:09 ID:RWR+vKbS0
しかしこうもハッピーエンドだと、実は口こじ開けてコア叩いた以降は、
植物状態か何かになった主人公の夢とかいう裏設定なんじゃないかという不安に駆られないか?
エリックがNPCとして復活するのも、単にファンサービスじゃなくてそのせいとかさ。
そういうことが思い浮かぶので、脳内世界のアナグラという設定を見た瞬間、うへぁってなってしまった。
780枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:10:00 ID:dD2sWsaM0
>>771
リンドウの体内にブラッドサージのオラクル細胞が入ってるからじゃね?
ひょっとしたら神機を持ってなくても、神機は神機使いと何らかの精神的リンクはしてるのかもしれない。

しかし、主人公の感応能力は凄すぎだろw
781枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:11:21 ID:5ztjYLjV0
>>780
何せ【主人公】だからな

…まさかGEでこの台詞が言える日が来ようとは(ry
782枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:12:05 ID:dD2sWsaM0
もっぐもぐーとかは黒ンニバルの台詞は
「逃げちゃらめぇぇぇ!」にして欲しかったなw
783枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:15:53 ID:wPcwQ4YxO
気弱で敬語な♀15を使ってる自分としては
逃げないでください!がよかったなぁ
784枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:17:02 ID:+Dotb1K6P
あそこは命令しているのがいいんじゃまいか
785枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:28:26 ID:jUwt5Mip0
無印と同じくラスボス直前には背中は預けたって言われるのも良かった
あとタツミさん助ける時のリンドウさんの叫びとかも
ところでレンがリンドウ庇う時のポーズが地味に気になったような
何故かブーンという擬音がゲフンゲフン
786枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 02:34:28 ID:rhKX+Hgn0
主人公もブーン
787枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 03:14:18 ID:V/QYDksc0
>>784
でも、あの時点じゃ主人公は少尉、リンドウさんは大尉
主人公にリンドウさんに命令する権利も謂れもないんだけどね
788枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 03:34:42 ID:K7glpZ+70
>>787
その大尉は2階級特進したからだろ
生存が確認されたら取り消されそうじゃないか?
789枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 03:56:02 ID:iHvFl7BA0
生存確認だと取り消しだよ
項目5だと取り消されて少尉になってる
790枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 04:02:32 ID:8ocgfaDSO
というか、あの場面で階級の上下は関係なくね
791枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 04:11:49 ID:R477juFF0
しかし階級と言えばGE全員ノンキャリどころか少年兵だというのが今更ながらにダークな世界観を分からせてくれるよね
そしてそこで最終的に中尉の主人公マジパネェ
792枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 04:29:06 ID:GMhfr7Ic0
レンが違和感ありまくりだったけど
他の人には見えてなかったのね
793枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 05:14:43 ID:sVx9R5Ex0
レンとの感応現象がきっかけでリンドウの生存が発覚したじゃん
主人公はツバキになんて話したんだろう
テイラーも「新型同士の感応現象か」みたいなこと言ってたし
794枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 06:52:40 ID:V/QYDksc0
>>793
サカキは新型同士じゃなく、新型特有と言ってる
あの時点ではレンどうこうは度外視されて、
主人公がどっかの大御所ロボアニメの新人類のように、離れた場所のリンドウの存在をビジョンとして感じたって判断なんだろう
795枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 07:23:17 ID:rnryIHOB0
>>792
周りに見えてないからぶっちゃけ脳内トモダチ状態だよなw
796枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 07:38:47 ID:GMhfr7Ic0
・アラガミ襲撃後、医務室で目を覚ました時のリッカの言動
・新人二人が来た時、二人はツバキから紹介されていたがレンは紹介されていない
・サカキが「新型特有の感応現象だね」と発言
 (主人公がどう説明したのか不明瞭、リンドウの神機を持った時に見えた
  フラッシュバックのような物も感応現象?
  感応現象が人以外が相手でも発生する?)
・レンが主人公以外で会話したのは全編通してリンドウだけ
・ターミナルにある人物、レン:2、その他、神機:5を読むと
 「主人公とリンドウだけが知っている」感じがする
 また、レンが自分で言っていた配属だのがターミナルには載ってない

主人公(とリンドウ)以外の人物に見えてないってのはあながちハズレてもいなくもなくなくなーい?
797枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 07:45:27 ID:GMhfr7Ic0
>>795
まさにそれだなw
新人紹介の時にレンを見る仕草も中空を眺めてるだけなんだぜ
レンに掴みかかるシーンなんかギャグだなもはや
798枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 07:50:30 ID:Y9hFSPXB0
モルダーあなた疲れているのよ
799枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 08:19:58 ID:wPcwQ4YxO
レンが広場にいることが多くなった終盤
コウタが疲れてるなら相談しろよ!って言ってたな

レン、序盤は人気のないとこにいたのは自分と主人公が話してるとこ見られたくなくて
あーいう人気のないとこにいたのかな
んでせっぱ詰まってきたから広場に移動してきたのかね?
800枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 08:25:01 ID:9DtaJ9Zx0
というかどうやってブラッドサージを輸送したんだろう・・・とか、ジュースの謎とか。

実質一人で黒ハンニバル倒した事になるんだよなぁ主人公。
801枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 08:52:41 ID:HoQBL6vzO
ブラッドサージが生体部分を触手のように伸ばしてガサゴソ動いてたとか
802枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 09:28:36 ID:hAzMY1P70
>>779
えっ、エリックさん復活すんの?
803枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 11:28:55 ID:iHvFl7BA0
>>800
レン=ブラッドサージだから拒絶反応なしで持っていけたとしても主人公から絶対突っ込まれるよな
しかも決戦前のシーンで
ヒバリ「第一部隊の隊長が黒いハンニバルと単独で交戦中」
ツバキ「一人で向かった」
と言ってるからどうなってるんだろな
804枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:01:10 ID:+GQkoKC2O
主人公って、表面化してないだけで中身的にはリンドウ以上にアラガミ化してそうだよな
リンドウと違って左腕がいつの間にか元に戻っのも暴走が収まったんじゃなく
無意識にオラクル細胞を制御したせいとか
805枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:13:39 ID:5ztjYLjV0
GE2はアラガミ化した前作主人公がラスボス、とかありそうで困る
806枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:27:07 ID:GMhfr7Ic0
2も今の主人公引き継ぎたいよな
807枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:37:30 ID:8ocgfaDSO
2も今作の主人公にするとなると、記憶喪失でもやらかさないと難しい気がする
最初から極東支部最強の第一部隊リーダーでスタートってのも…いや、確かに主人公引き継いでほしいけどね
808枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:43:17 ID:Xa27g77UO
2が出るなら2主人公は1主人公に助けられた過去があって
アラガミ化してラスボスになった1主人公を見つけて
今度は自分があなたを助ける番です、な話だと俺得
809枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 13:06:01 ID:9DtaJ9Zx0
>>807
序盤だけストーリー変えるとかで引き継ぎと新規に差異を出してみたり、今回やったみたいに装備にランク制限かければそのまま引き継ぎでもいい気がする。
オオグルマとの因縁とかソーマの神機とか伏線もまだあるから、変に新主人公とか持ち出されるのは逆に嫌かなぁ。
だいたい主人公変えると第一部隊隊長が「ウチのカミさん」状態にするしかないし・・・キャラクリ的な意味で。
810枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 13:13:21 ID:CcS420YC0
次出るのは携帯電話版だからなあ・・
2はいっそ月に乗り込んでアクトレイザーみたいにアクション+月開拓シミュレーションでお願いします
811枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 13:22:56 ID:kpJ36YFZ0
>>807
つ「Halo3・ODST方式」
今度のプレイヤーは旧型使いだ! みたいな
第一部隊の支援ミッションとかやったり、やばくなったときに救援に来てくれたり
812枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 13:38:07 ID:hTcic7Cm0
漫画版ゴッドイーターを続編として作れば問題ないんじゃね?
813枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 13:46:24 ID:+D+uocWi0
>>807
普通に他支部に移動とか出張でいいんじゃね?
いままで極東が激戦区だったのが終末捕食なりシオなりが原因だったとしたら落ち着いた今は主人公が同じ場所にとどまるほうが無理ある気もする。
でなくとも極東支部には主人公除いて新型四人、アリサがロシア帰ってもベテランのリンドウさんも居ること考えれば十分だろ。


まやるなら普通に新人だとは思うけどね。クリア後のおまけでアリサあたりが使えるようになって、「極東に凄腕のゴッドイーターがいる」とか言うみたいのはありそうだけど
814枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 14:26:51 ID:R7j3MyQz0
一応アリサの台詞に感応現象の中で主人公とリンドウともう一人を見たというのがあるけどね。
状況から考えればレンなのは間違いないがアリサはレンを知らないから誰なのかわからなかったとも取れる。

新人2人は半ば研修で極東に配属されてると思うよ。
貴重な新型の育成を兼ねてるからいずれは元の支部に戻ると思う。

漫画で思い出したけど新型に使われている偏食因子がP73因子ってところが気になったな。
本編のアーカイブだと一般のゴッドイーターはP53因子の投与で、ソーマにのみ副作用の強いP73因子が使われているという話だったが・・・。
815枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 15:04:49 ID:kDyWpoYf0
>>811
プレイヤーを前作より劣った旧型にするのはゲーム的にはストレスにしかならん希ガス
実際ODSTもHALOの中では駄作だった

つか旧型ガンナーって自力でバーストできないよな…
816枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 15:10:30 ID:wOiLXxHK0
主人公の体内にはブラッドサージのオラクル細胞がまだあるだろうし
この主人公で2も作れそうな気もしないでもない
というか作ってください
817枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 15:27:32 ID:4nFiESFB0
>>788
実際に生存が確認されてから2階級特進は取り消されてる
818枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 15:59:04 ID:4nFiESFB0
既出かもしれんがアリサのターミナルのファイル名翻訳

Дневник→日記
Модный журнал→ファッションペーパー→ファッション誌

Google翻訳で翻訳
819枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 16:41:58 ID:U3Ut1+Bg0
>>770
ブラッドサージの器は壊れてしまったが
レンのコア?はリンドウの右腕に宿った、んじゃないかな
820枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 16:49:01 ID:lP1T4BRkO
うちの神機からレンみたいな相棒がなかなか生まれないんですが、いつになれば生まれますか?
821枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:21:06 ID:GMhfr7Ic0
2になったらエレメンタルジェレイドみたいになります
822枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:21:25 ID:hBixjMB00
ブラッドーサージが特別だったのかねー
ソーマやコウタやアリサやサクヤの神機にも可能性アリなのか
それとも主人公との感応現象やらその他諸々の要素が絡まって起きた奇跡っぽいもので
これ以降起こる事はまずないのか
823枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:45:43 ID:vzrxwssV0
リンドウ自体が古株で長い付き合いだって言ってたのもあるから憑喪神みたいなのもあるし、主人公の能力が引き出した、のもあるだろうな
ゲンさんのピストル神機とか、宿ってそうだけどな。ババァアラガミとかw
824枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:50:36 ID:Krc/yBF10
次回作は主人公を別の支部に飛ばしたらいいんじゃないかな
サクラ大戦3みたいな感じで
825枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:00:00 ID:rnryIHOB0
他所の支部は難しいんじゃないかな
設定上多種多様なアラガミが集まるのは極東支部のある日本だし
826枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:05:00 ID:5ztjYLjV0
>>825
それはノヴァがいたからでしょ
ノヴァが月に行った後は、極東も他の地域と変わらないような状況になってるはず
というか他の地域に新たなノヴァが生まれたら、そっちの方にヤバイのが集まるようになると思うぞ
827枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:08:06 ID:hBixjMB00
しかし後半の主人公の最大の見せ場は本当に鳥肌ものだなw
ボイス変えてまたやりたくなってしまうわ
女ボイス16で普段淡々とした声だったから落差がまた良かった
828枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:09:46 ID:wOiLXxHK0
ノヴァ発生→激戦区化→戦力不足→主人公召集、かアリだな
829枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:14:52 ID:aFBLctvC0
>>826
他の支部に激戦区が移ったのでソーマだかコウタだかが応援で来るとかどうだろう
で話の中に極東で留守番してる隊長が出てくる
おまけで出張直前の極東シナリオ?とか
830枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:17:35 ID:Y9hFSPXB0
まるで市役所のすぐやる課みたい

主人公の神機に宿ったオラクル細胞こそが全ての元凶、マスターアラガミで
次回作は捕食→変身が可能になるっ!


うおおおおっアクセスッ!
831枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:25:20 ID:5ztjYLjV0
>>827
ボイス9の旧ジーナさん使ってたから、叫んだときは驚いたな
もっと淡々としてるのかと思ったのに
832枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:26:52 ID:eWcjOkJ40
うちのボイス6エロお姉さんの「うああああryこれは命令だ」に
違和感しか感じなかったけど慣れてしまったらこれはこれで…

そういえばレンって主人公だけが見えてたような描写があったけど
レンが撃ったレーザーとか他の人にはどう見えたのかな
833枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:44:51 ID:hBixjMB00
レーザーも見えてない気がする
交戦時にそんなところまで気にしてられないだろうし…
と思ったけどアリサやサクヤ連れて行ってないのに
勝手にバーストしたり回復してる主人公見たら流石におかしいと思われるかもしれない
834枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:53:23 ID:vzrxwssV0
まあゲーム的に仕方なかったんだろうが、レンがミッション中に体力ゼロで倒れた時にアリサが「よくも!」って言っちゃったんだよなぁ・・・w
835枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:56:54 ID:eWcjOkJ40
気付けば一緒にいるけど記憶には残らないっていう超都合の良い設定だと
思い込むことにした
836枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:58:48 ID:wOiLXxHK0
レンって倒れたら他のNPCリンクエイドされるんだろうか?
リンクエイドされるなら認識はされてるんだよな?
837枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:59:09 ID:+Dotb1K6P
三人でミッションに出発するといつの間にかいないはずの四人目が一緒にいて帰還するときに一人連れて行くという噂
838EX:2010/11/01(月) 19:11:57 ID:izCL03FNO
アーカイブのストーラームービーで(リンドウの遺志・後編)アリサが素手でピターからブラッドサージ引き抜いていた。アリサアサガミ化!?
839枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:36:11 ID:V/QYDksc0
>>830
レンの左手が変化した剣で剣の英雄になるんですね、わかります
840枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:43:28 ID:GMhfr7Ic0
アラガミ軍団が極東支部襲撃

最寄の支部に退却した極東支部の面子は世界各地の支部に異動になる

主人公は誉れ高き最強英雄なので好きな支部を選べる

例えばロシア支部を選んだらアリサがパートナーキャラとして
専用シナリオが進行するみたいな妄想
841枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:45:38 ID:GMhfr7Ic0
>>838
腕輪と神機接続してないから平気なんじゃないかい?
842枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:49:21 ID:C2a9IQAA0
素手で触れちゃいけないのはメンテナンス期間中だそうだ。データベースにそう書いてる
843枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:52:27 ID:C2a9IQAA0
あれ、よく見るとこれは本来の使い手であってもって意味なのかな……よくわからん
844枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:59:44 ID:F74GvZmsO
そういや、素手じゃなければ他人でも扱えるのか?
845枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:12:53 ID:+Dotb1K6P
メンテ期間以外に触って良いなら使い放題ってことに
神機で攻撃するっていう意志を持ったら駄目なのか
まあ俺の記憶ではアリサが素手で抜いてたかどうかがさだかじゃないけど
846枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:21:13 ID:VOSZO9TX0
ミッション開始時のロック外れるアレ
あの辺がセーフティ解除、と見れば 武器として起動してなければ触れる
ってことだと思ってる

そうでなけりゃリッカがメンテナンスできないって
847枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:37:42 ID:vt9AY2SfO
リンドウの腕が戻らなかったのと、ラストミッションの名前があの日のミッションにあやかってたのはすげえGJ
やってくれるなバンナム

ただスクエニみたいに慢心はしないでくれ
848枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:38:24 ID:V/QYDksc0
>>846
神機にリッカは触らないぞ
整備は保管エリアの専用マニピュレータでやるらしい
むしろ、機能停止時というかメンテ時のほうが戦闘時より、捕食本能がむき出しになり危険らしい
ソースは、ノルンのその他、神機4

考えれば当然だな
戦闘時は食事しながらだけど、メンテとか放置時は餌食ってないから腹も減るわ
849枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:53:15 ID:vzrxwssV0
しかしリッカにも惚れられてる俺様マジイケメン

いや、マジでこんなにリッカをプッシュしてくるとは思わなかったw
医務室で抱きつかれた時はそのままベッドにひきずりこm
850枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:00:11 ID:V/QYDksc0
>>849
しかし、アリサにしろリッカにしろ
フラグは立つけど、フラグが結果には結びつかないな
アリサもリッカもフラグが立つピークの後はフェードアウトだし、
この微妙な残念さ加減こそ、続きはプレイヤーの脳内でっていう主人公の主人公たる所以なんだろうけど
851枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:21:20 ID:wOiLXxHK0
まあリッカやアリサにあまり興味がない人もいるだろうしな
852枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:35:38 ID:+D+uocWi0
性別だって選べる以上仕方ないだろうね

まぁ今回のアリサなんか、最後にはロシアに行っても必ず主人公のもとに帰ってくるとか言ってる辺りにフラグの回収は感じてるが。
853枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:37:20 ID:CXNRMG9F0
百合臭がぱねぇwwwwwwwwwwwww
854枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:44:15 ID:WcUsW1PF0
まあGEはみんな背中守ったり守られたりするの好きだしな
ソーマもリンドウさんもアリサも背中についてのセリフがあった気がする
855枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:45:55 ID:vzrxwssV0
男女キャラ両方ともやったけど、男は愛情で女は友情に見えるんだよな、同じシーンで台詞でもw
856枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 22:08:47 ID:D1t3B7fnO
>>853
たしかにwww

戦闘時に女9番の凛々しいボイスを聞いてるからそんな娘が女同士でキャッキャウフフしてんのかとつい考えてしまう
857枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 22:31:48 ID:4nFiESFB0
俺の女14番もなのか…
858枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:37:41 ID:X5Ad7qDV0
リンドウの腕輪だけがスポっと抜けたのはアレか
腕食われるとCEROが跳ね上がるからか
859枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:43:31 ID:FuXlLFew0
>>858
腕がスポっと抜けたって読んじまった
860枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:58:00 ID:gtJ3ier40
まぁ2でもオオグルマが暗躍ってことになるんだろうな
アリサがロシア戻るって言ってるのも使える設定だろうな
861枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:59:36 ID:xq07ZSM+0
次回作は宇宙が舞台に違いない
862枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 00:03:32 ID:wXCEjyEI0
新人二人とか3人の子ども達とか
続編に使えそうな設定を散りばめてる感じがするなw
863枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:11:49 ID:YZ9W7ZKtO
本部が極東支部に新型を大量に送って来たのもやっぱ伏線なんだろうか
アーサソールの設立に関わってきそうだ
864枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:22:58 ID:UWMDgWhm0
いっそもっと時間を飛ばしてしまって、リンドウとサクヤの子供(という設定の自分)が主人公でもいいかも
さらに殺伐としてしまって人口もわずか、絶望的な世界だけど半アラガミとゴッドイーターの間の子供だから新型以上にスゴい能力が・・・みたいなw
865枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:43:11 ID:myir1IKn0
それだと主人公の名前レンで固定にしないと納得いかんな
866枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:51:08 ID:L7QaGEfa0
もういっそ種族セレクトで人間、半神(リンドウとかソーマみたいなの)、人型アラガミの3種から選ぶ感じでw
867枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 02:09:53 ID:4C9NBKWd0
そういやちょっと前の本スレで知ったんだがアリサ小説の新作がまたでるんだな
説明文を読む限り支部長倒した後の話っぽいからすごく内容が気になるぜ・・・
868枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 02:11:10 ID:tIkCZk2b0
>>865
2の主人公は1主人公の子供でいいよ
で、先輩にリンドウとサクヤの子供のレン、エリックの妹がいるという設定でおk
869枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 02:19:45 ID:7Gz4yrpQ0
主人公の性別を明かさなければ、極東支部の誰が相手でも問題ないという配慮
870枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 03:02:09 ID:vKdnyUSiO
>>869
僕は清掃員ちゃん!
871枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 03:24:28 ID:9UpRaywD0
>>848
小説読んだ限りだと整備用の神機に触れる特殊な手袋みたいのがあったはず
マルグリットとリッカが整備話で盛り上がってキャッキャウフフ的な場面で
出てきてたような気がした

そういやギースとマルグリットは続編とかに出るのかね、絶賛逃亡中だけども
872枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 03:43:10 ID:c7bHRxiq0
次回作では今作のレンが生じた現象が解明されてて、
バーストをフルにするとかの条件で神機から人やその他の生物のようなものが飛び出して、
神機使いと連携攻撃するとかそういうシステムになると面白そうだな。
神機AIをエディットすることで、部位破壊特化とか色々作れる感じで。
今までどおり4人出る状態で、さらに神機から出てくるキャラで都合8人動かすのはPSPでは厳しそうだが。
873枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 05:47:10 ID:FSbmBfkuO
>>871
っていうかギース達って普通に生きてんのかね
フェンリルを離反して、偏食因子の摂取はどうすんのか気になってた 
定期的に偏食因子摂らないと自分の神機に喰われるって、
データベースに書いてあるんだけど……
874枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 06:37:40 ID:ZUUObPwA0
>>865
ブラッドサージかイヴェイダーでも良いぞ
875枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 06:41:41 ID:myir1IKn0
>>874
リンドウがレンって名付けるのを決めてるから良いわけないだろw

>>868
それはいいかも知れん
でもそうなった時、前作の俺的に結婚相手が誰か、というのがめちゃくちゃ気になるな
876枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 08:47:46 ID:ZUUObPwA0
腕輪ってさ
あれ、小型化が望まれてるってわりに、
故人認証ぶち込んだり、アドカ交換や作戦の時の通信機能搭載したり、
小型化する気ないだろ
877枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 09:10:25 ID:2ZdDModY0
……え?
878枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 09:29:37 ID:9Rg5WFJ60
ぶっちゃけちまえばアペンド序盤でサカキ博士が言っているように
神機に適合テストの時にオラクル細胞が体内に入ってるから神機使いオール半アラガミといえるんだよな

ソーマが特殊なのはハーフアラガミというよりもその生まれた時からオラクル細胞を持っていて自身のモノとして身体が認識してる為偏食因子を外部から摂取する必要がないってことのはず

てことはどんな神機使いの子供もオラクル細胞を生まれた時から持っている可能性あるんじゃないだろうか
単純にそういうカップルが少ないとかそこまで行く前に死んでる神機使いが多いとかあるかもしれないけどね

あとそう考えると、リンドウDNAにはレン要素がかんっぺきにあるわけで
子供がまさにレンってなるかもしれんわけだ
Work

###「はじめまして、この支部に配属されました
雨宮ステラスウォームです」



......あれ?
879枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 09:31:02 ID:9Rg5WFJ60
>>871
とりあえずマルグリット服は欲しいぞ?
880枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 10:04:41 ID:tIkCZk2b0
>>872
それはもうただの妄想ですよね
881枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 10:29:49 ID:pkAtokhy0
続編はゲームスピードが2倍になります。
882枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 11:35:53 ID:CNb/r4wY0
アーク計画実行するとしてさ
生き残らせるメンバーにゴッドイーター選んじゃったら駄目だよね
一生涯、アラガミ化の可能性が付きまとう訳だし
なんで支部長はゴッドイーター乗せようとしたんだろう
883枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 11:39:56 ID:UWMDgWhm0
子供の名前はレンじゃないと、ということだが子供を1人しか作ってはいけないということはないだろうw
884枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 12:32:46 ID:mxGEItJ00
>>883
1人目が雨宮レンで後は雨宮ブラッドサージ、雨宮イヴェイダー、雨宮ステラスウォームってなる訳だな
885枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 12:36:04 ID:3os85Jr40
二人目はハンニバル君だな
886枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 12:36:56 ID:BMMQ5u/9O
もし次回作でレン出て来たとしても新型使いならステラウォーム+ブラッドサージ+イヴェイダーを組み合わせた新型神機ってなってそう
887枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 13:16:14 ID:DPEiL1JG0
おまいら、名前で遊ぶなwww
888枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 14:00:27 ID:mxGEItJ00
親に雨宮ブラッドサージとかつけられたらこんな感じで直訴するわw

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |←神機
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
889枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 14:10:50 ID:uZCDqDQ/O
はじめまして、新人の雨宮武羅怒叉阿慈(アマミヤブラッドサージ)です
890枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 14:14:34 ID:ZBcQXreE0
第二部(リンドウの帰還)も良い出来だったけど、手首に食い込んだオラクル細胞と、自分の神経系が見せた幻、ってオチはずっこけたなぁ
もうちょい幽霊っぽい演出を伏線にしてたらまた違ったのだが。
他人には見えてないとか。
891枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 14:29:07 ID:piy54DY00
892枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 14:40:34 ID:ZBcQXreE0
ああ、一応描写はあったのね。気がつかんかった。
一方でレーザー発射してオウガテイル追い払ったりしてるからこれがまた。
893枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 15:17:21 ID:TgikNJgpO
やぁ僕が、イヴェイダー・ブラッドサージ・雨宮 だ
君も人類の為、華麗に戦ってくれたまえよ
894枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 15:33:23 ID:sytHJf4I0
上田!
895枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 15:41:04 ID:M/wM77Yf0
>>892
あのシーン実は最初の斬撃時点でオウガテイル死んでた説
斬撃→リンドウの記憶フラッシュバック→レン狙撃→主人公斬撃で終わりの流れなんだが
第三者が見てるわけでもないし最初の斬撃以降から病室のあいだはレンが見せた幻って考えたほうが自然な気がする
896枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 15:44:38 ID:ALi9y8KK0
アリサが感応現象でリンドウさんと主人公ともう一人誰か見えたっていってるから
おそらくみんなには見えてないんだよね
任務には連れて行けるけど・・・
897枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 16:18:13 ID:3lEuUZIG0
リンドウ復帰の流れって
侵食ハンニバルに左パンチ→精神世界の黒ハンニバルを倒す→治る
ってことなのか
凄く精神論過ぎる気がするんだが
それともアラガミの方のコア的なものを主人公がアラガミパンチで攻撃したおかげでアラガミ化が治ったのか
898枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 16:38:38 ID:c5KsltSC0
>>897
神機(アラガミ)は制御ユニット(中継点)をGE(アラガミ)の意思でもって動かしてるとした場合
@GE→制御ユニット→神機の繋がりがあるんじゃね、AGE→神機じゃなくて


今回はリンドウの神機とリンドウをくっつけてたレン(制御ユニット)が外れて
リンドウにくっついてた神機の細胞が暴走してハンニバルになったから
Aの逆で神機→リンドウ、だもんで当然リンドウはブラッドサージをコントロールできない

レン(制御ユニット)が食いついた主人公の腕がハンニバルのコアであるリンドウに
触って意識を回復させ(俺は生きて帰る!)たもんで
当然リンドウ→レン→ブラッドサージとなる

ファンタジーではなく当然の流れ


レンは親のリンドウに帰るために主人公にオラクル細胞を使って寄生したんだよ!
つまり世界は滅亡する!!
899枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 16:48:58 ID:9Rg5WFJ60
>>896
任務に連れて行けるのは他から見たら三人以下になってるだけなんだろな

>>897
黒ハンニバルの意識には
身体本来のリンドウ的なもの(人間性)とアラガミ化の際のオラクル細胞の本能みたいなモノの二つあったわけよ
オラクル細胞の本能に人間性が負けると
完全アラガミ化。

本来なら腕輪からの偏食因子で抑えていたことを

主人公が感応現象による精神の同化を逆手にとってリンドウの精神が負けないように助太刀したわけね

ちなみにあれで主人公ごと負けていたら
両方がアラガミの本能に飲み込まれてアラガミになってただけよ
900枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 16:52:28 ID:iiK18jiG0
ハンニバル化したのは
「リンドウの体内に埋め込まれてた」オラクル細胞かもしれんよ
確かゴッドイーターってオラクル細胞埋め込まれてたでしょ
腕輪の制御が外れて暴走した結果、体内から捕食されたんじゃ
で、コアを持たない体内の細胞が、独自に自分達を統率する為のコアを持つ為に
ハンニバルのコア作る機関を形成して独自にコア精製、コアを持ったアラガミに〜とか
順番としては細胞が暴走→コアを持たないが故にコア作る為の器官発生→コアを再生できるアラガミ誕生
まあ根拠が無いから空想に近いが

それはそうとアンダーグランド二巻楽しみ
901枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 17:47:42 ID:9Rg5WFJ60
>>900
まじでそれかもと読んでて思った
あんたすげえ

元々コアがない故に自己生成出来るようになったアラガミかあ

最後に倒したのは「ハンニバル」というカタチをまとめる何かなんだろうな
ソレが倒されたら「ハンニバル」になれなくなるイコール、リンドウとして安定出来るったわけか
902枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:09:00 ID:GW71VH420
リンドウおびき寄せ大作戦(?)かなんかのときにレン君連れて行けなかったらレンは男?
でも体調悪くてそもそも戦えなかった時に作戦があったんだっけ?
おしえてくだしあ
903枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:09:24 ID:dvlI5GC+P
そういえば微妙にコアを取っても無限再生するハンニバル「通常種」が投げっぱなしなような気がするのは気のせいか
あれは神機のバージョンアップでクリアしたんだっけ
904枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:10:27 ID:dvlI5GC+P
>>902
レンは主人公にしか見えない神機の妖精さんだからああいうタイプのには参加できなかったんじゃね?
905枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:18:39 ID:GW71VH420
>>903
ハンニバルのはコア摘出してもまた新しくコアが再結合云々だったから
それを妨害する抗体で対策下とかがデータベースにのってた希ガス
906枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:26:58 ID:ALi9y8KK0
>>902
ムービーの説明には少年と書かれているがまあ性別はないようなものじゃないかな
907枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:49:12 ID:J3/KvLvR0
結局、OP詐欺アリサのスライディングショットは実装されなかったな
908枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:50:57 ID:77i/0uOm0
レンを任務に連れて行った時、主人公以外からはレンが倒した敵とかはどう見えてたんだろうか
回復されたのは「あれ? なんか元気になった気がする」で住むにしても
909枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:56:28 ID:ALi9y8KK0
あれ?あいつなんか死んでる・・・
さすがリーダー!いつのまに倒したんだ!

ってなってるんだろう
910枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:02:37 ID:9Rg5WFJ60
>>907
あんなこと実際にやったらめくれ上がっちゃうじゃないですか

どん引きです
911枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:05:57 ID:ZUUObPwA0
主人公の右手に食い込んだ、リンドウさんの神機のオラクル細胞が、触手みたいにうねうねとレンがやってることをやってるんじゃね?
912枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:08:17 ID:R78bpVoC0
次回は崩玉コアを取り込んで人間でもアラガミでもなくなったオオグルマを倒すために
精神世界で神機に最後の蒼穹の新月を教えてもらうことになる
913枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:17:11 ID:KVHNymxJO
レンが見えることにそんな突っ込むなら六年前ツバキやエリックがいるのもダメになるだろ

レン使えなくしたらしたで苦情出るだろうし
細けぇことはイイんだよ!
914枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:23:49 ID:qk7AzCw4O
>>900の設定のフォローの上手さは、アメコミのライターになれる位に凄い
915枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:24:21 ID:jcbh333x0
・雨宮レン、子供たち3人、コウタの妹とその彼氏
・俺とツバキさんの子
・フェンリル本部の動向
・オオグルマの存在
・新型特有の感応現象をユーバーセンスの様に利用するっていうサカキの案
・サカキの人とアラガミの共存計画
・月のシオ

2に繋がりそうな設定って他にあったっけ
916枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:53:08 ID:IpVCrrCDO
>>915
・主人公のアラガミ化の進行

ブラッドサージ持った方の手がアラガミ化
してなかったっけ?
917枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:58:37 ID:rJg0BjKO0
あれだな、次回作ではGEBデータ認証で
GEB主人公がアバターで登場するとかだったら俺得だわ。
918枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:59:05 ID:bs1vK6Zm0
>>915

>・俺とツバキさんの子
ちょっと待て

2に続く設定多そうだよなぁ…
919枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:20:56 ID:7/Pqr6pi0
でも幻影が主人公を導いていくと言う展開は結構好きだったよ
石村を思い出したわ
920枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:23:30 ID:jcbh333x0
>>919
デッドスペースか
あの主人公は報われないよなぁ
921枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:33:14 ID:ZUUObPwA0
>>916
してない
主人公の右手のブラッドサージのオラクル細胞は食い込んだだけで、
そのまま小康状態で止まってる
そこから、ブラッドサージのオラクル細胞が主人公自身の体細胞に取って代わったり、
主人公の体細胞がオラクル細胞に変異するアラガミ化までは至ってない
ラストの左手のアレも範囲が広いだけで、結局は右手と同じで表面覆っただけなんだろう

サカキが新型の特性なのかと言ってたが、
そうだとしたら、新型の体細胞をオラクル細胞は極めて捕食しにくいってことになる
つまりアラガミ化はもう新型にとっては他人事ってことになるな
922枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:36:31 ID:jcbh333x0
>>921
そこを設定好きとして拡大解釈すると、
新型使い(主人公限定?)は、人ともアラガミとも違う個体へと変貌しつつあるってことなのかもね
923枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:37:47 ID:3lEuUZIG0
いやそのりくつはおかしい
924枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:45:50 ID:aCZ902YV0
俺は主人公がアラガミ化してないのはレンがブラッドサージのオラクル細胞を抑えてくれたからなんだろうなぁ、と思ってる
925枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:50:57 ID:VS8BLKhE0
俺も同じ
レンは主人公のこと気に入ってるし
926枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:01:56 ID:ZUUObPwA0
レンは主人公の神機として生きてっても良かったって言ってからなぁ
レンがその気になったら、ブラッドサージを無理やりにでも主人公に合わせて適合できるように出来るのかもな
927枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:09:47 ID:UWMDgWhm0
つかレンが神機そのものの意思だから、レン自身が主人公を喰おうと思わなかった、ってことじゃね
928枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:50:50 ID:+He2Xuba0
腕輪は大きさ以前に発信機を改善するべきだよな
出力が弱くて全然役に立たないとか、ツバキさんがガラクタ呼ばわりするのも頷ける
929枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:51:38 ID:ZUUObPwA0
でも、アドカ交換のガッシャーンってのはかっこいい
930枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:55:08 ID:7/Pqr6pi0
レンとしては主人公にリンドウを助けて欲しいと思っているからね
いや、正確には主人公にしか頼れないからそうせざるを得ないからか
最低限の知識を持っているであろうGE達は、メンテ中のブラッドサージに触れる事は決して無いからな
931枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:00:09 ID:OLNI9Fmz0
初恋ジュースの被害者一覧
カレル→任務前に飲んで具合を悪くした
タツミ→コウタに美味いと騙されて飲んで具合を悪くした
ソーマ→同じくコウタに飲まされて具合を悪くした
掃除のおばちゃん→ちょっと舐めたら不味かった、散らかった缶の掃除が大変

主人公→描写がなかったので未知数
レン→美味しいです!

マジパネェ殺人ドリンクっぷりだぜ…
でもレンの反応見るにソーマがまずいと感じたってことはやっぱ基本人間なんじゃないか
良かったな
932枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:02:23 ID:+He2Xuba0
でもカレルは後にハマッてたよね
おーいおごってくれーい
933枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:04:37 ID:jcbh333x0
>>928
本部に何度言っても発振器を改良しないって誰か言ってたなぁ
何か裏がありそう
934枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:07:47 ID:R78bpVoC0
果たして危険物を料理するカノンの舌には
935枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:12:32 ID:OLNI9Fmz0
名前はアレだけど味は案外まともなんじゃないかねカノンのクッキー
936枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:20:04 ID:pkAtokhy0
レンに中田氏したい
937枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:31:57 ID:vKdnyUSiO
>>936
他人には見えないんだから傍からみるとただの自慰じゃね?
938枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:01:21 ID:YZ9W7ZKtO
ゴッドイーターを使った人体実験とかやってそうだよなぁ、フェンリル
ギースのような例もあるし、確実に居場所が分かるような発信器を腕輪に着けられると困る輩がいるんじゃないかと妄想
939枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:47:06 ID:ZUUObPwA0
本編以外だと、全部で本部は真っ黒だよな
本編だと、なぜか支部長を止めた主人公たちを正当評価して放置してくれたり良い組織だけど、
本編以外の本部なら、主人公なんかアリサやアーサーソールと違って全くいじってない天然物なのにソーマより強かったり、
完全に拉致られて実験動物にされてるレベルだよな
940枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:55:34 ID:KudXkr7HO
>>931
サカキ博士が何を思って初恋ジュースを作ったのかって説明ってあったっけ?
アラガミ化の進行したGEをあぶり出すのが目的かと思ったら特にそういう描写もないし…
941枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 00:04:44 ID:C/pXaO2T0
>>940
メールで「構想10年、究極の嗜好品の完成間近です」とか言ってたから、支部長代理の権限を持ったのをいいことにやらかしたんだろう・・・
他にも博士考案のこだわり衣装とかで武者鎧とくノ一衣装なぞ作っちゃうし・・・
ツバキさん、頼むからシックザール元支部長の代わりに博士の暴走を止めてくれ
3時間断水、3日間節電のあげく完成したのが殺人ジュース・・・よく暴動が起きなかったものだ
942枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 01:01:35 ID:QlmveqsQ0
アークみたいなとんでもないことされるよりは多少の馬鹿の方がマシだったんだろうw
943枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 01:06:49 ID:w3bknzzR0
サカキ博士もなんだかんだ言っても出来すぎる人だから、
適度にガス抜きさせてやらないと、切れて何しでかすかわからないからな
944枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:24:02 ID:suWGfDGZ0
>>939
つうかゴッドイーター達って半分実験動物よろしくな存在というか、じっさいオラクル細胞なんて未知数どころか現状の知識で危険なものを使わされてるしな。
まぁ、そのおかげで絶滅一直線だった人類が踏ん張ってるんだから否定出来ないけど。アーク計画も種の保存考えればありな決断だし。
945枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:33:41 ID:FmVped4f0
>>939
サカキの恩恵があるからだろうね。一応サカキはフェンリル創設メンバーの一人だし、アラガミ防御壁などの功績もある。
他の支部だったら、研究者にとってはいい対象だわな。
946枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:45:40 ID:5br2URGP0
正直サカキ博士は最初マッドサイエンティストだと思ってました
無茶な実験を止める側だったとは
947枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:57:36 ID:3yYF2t5M0
本部ってソーマみたいに73因子使って完成型量産GEとか保有してそう
都合の悪い事態になったら某ウナゲリオン的に投入して来る感じで
948枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 04:32:51 ID:HnPFLJM50
>>946
サカキ博士は間違いなくマッドサイエンティストだよ
それ以上にロマンチストなだけ
949枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 04:51:27 ID:HnPFLJM50
950枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 07:34:26 ID:dID+Cu7n0
つまりPC間での戦闘や敵GEとの戦闘もあるというわけか・・
wktkがとまらないぞ!
951枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 11:46:36 ID:MG7qL5HHO
サカキは絶対に敵になると思ってたわ
あの笑顔が怪しすぎる
952枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 11:52:26 ID:ZUbTd+IW0
漫画は考察に含めていいものなのか?
953枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 11:56:16 ID:w3bknzzR0
ストーリー自体は各作者だろうけど、
世界背景とか神機等の設定はバンナムから資料とかもらってるだろうから、
考察に含めても良いんじゃないか?
954枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:02:27 ID:Prx4dv+DO
クリア後の高難易度任務にリンドウさん連れ回せるだけで嬉しいわ
955枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:13:23 ID:gsCeFsTw0
side-BN版(spiral fate)はほぼ公式設定と言っていい(バースト発売で多少ズレが生じたが)けど、ライバル版は・・・ねぇw
マガジンの尾田先生モンハンといい、原作にない風属性もたせるのが好きなのかw
956枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:13:47 ID:QlmveqsQ0
スパイラルフェイトとバースト本編はパラレルワールド的な感じかな?
どっちにしろフェンリルという組織もの凄くブラックであるw
957枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:17:58 ID:MG7qL5HHO
まあ、死ぬかもしれない適性検査を簡単なパッチテストと偽るような組織だし、本編でも真っ黒な気はする
958枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:32:40 ID:QcilY+gj0
>>939
アーク計画が成功したら本部の連中も死んでただろうって事が関係してるかも?
単に自己保身か、一部を切り捨て的なのが嫌だったのかはさておき。
959枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:39:03 ID:YnJOuvyl0
でも風はザイコードとかコンゴウさんも使ってますしアラガミバレットもありますし
960枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:51:22 ID:M9Kwpfse0
なんかGEってエヴァっぽいなと思った
アーク計画って人類補完計画とは違うけどフェンリル全体で極東支部だけの独断計画とか
961枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:57:23 ID:w3bknzzR0
それなら、ワイルドアームズのほうが近いだろう
敵の身体組織から作る兵器、ARMと神機
上記武器の敵の身体組織から作られた適合者、ホムンクルスとゴッドイーター
滅ぶ世界から限られた人との脱出、エルゥ界とアーク計画
主人公の左腕の変異
主人公が空気w
962枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 13:01:50 ID:w3bknzzR0
精神的引きこもりをサイコダイブで連れ戻すってのもあったな
963枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 13:30:48 ID:RghCltRgP
神機であるレンが使ってる神機は、いったいなんなんだろう?
レンの神機の中にも、レンみたいな男の娘っぽいのがいるのかな?
964枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 13:31:59 ID:dID+Cu7n0
>>962
リンドゥさんが歌姫になっちまうが大丈夫か?
965枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 13:57:13 ID:3yYF2t5M0
仮にカノンの神機の場合、デストロイドモンスターみたいなものが出てきそうで困る
966枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 14:17:24 ID:krN3yjFH0
>>964
腕変貌して精神世界に引きこもりとかどう考えてもロディだろう・・・
967枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 18:02:37 ID:VxepV2RKO
>>965
よし、いまから自分の神機で妄想するんだ

発熱ナイフちゃんかわいいよ
968枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:10:54 ID:SiIDyCzP0
>>956
バーストは前作から3ヶ月後
SFは1年後
だからサクヤが産休に入ってる
969枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:12:03 ID:mhEi+9a10
じゃあ時期的に半アラガミのリンドウとハッスルしたわけか
970枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:44:06 ID:RghCltRgP
>>969
産まれる子供は半アラガミか〜
サクヤさんは化け物をマンコから捻り出すのか。興奮する。
971枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:47:45 ID:ojo5Iw160
腹にいるときに喰われないといいがな
972枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:49:05 ID:2lU6G8mzO
スパイラルフェイトのリンドウは帰ってきてないんだぜ
あのまま死んだことになってる
973枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:55:22 ID:fETHdTCq0
本部が主人公を放置してるのは上記にもあった様にアーク計画の1000人に本部の要人達が入っていなかったからだろうな。
支部長は新世界に行く人々を真剣に選考してた様だから旧時代の業をわざわざ残そうとする筈もないしね。
それと主人公が事件の英雄だからというのもある。
アーク事件の詳細が隠蔽されたとはいえフェンリルが負った傷は大きかったんだろう。
新型神機使いとして現状最高クラスの実績と実力を持つ主人公を英雄として祭り上げる事で失ったフェンリルへの信頼を取り戻そうとしたという事だろう。
後輩たちが主人公の噂を知ってた事からも既に世界的な有名人になってる可能性は高い。
974枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:50:29 ID:sFdCrwcq0
……前作時点じゃそんなこと言われても困るって感じだったが
今の主人公ならまぁ信じられなくはない程度にはなったな
975枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:00:24 ID:SiIDyCzP0
>>970
>産まれる子供は半アラガミか
なんか罪と罰のイサを連想した
感情の高ぶりによりアラガミに変身とか
リンドウにもハンニバルへの変身能力が残ってれば良かったんだがな
976枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:10:42 ID:5br2URGP0
次スレどうすんのんー?
977枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:11:13 ID:sFdCrwcq0
>>975
あんな大ぶりな攻撃、味方にいたら嫌だぜ
お酒を2つも寄越すなんてリンドウさんマジ太っ腹
978枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:16:49 ID:2TOwV4q9O
どっちが公式ストーリーになるのかな?やっぱBかな?
案外2は前作から100年とかなってそうな気もするwロン毛のシオが帰還してとか
979枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 00:17:43 ID:DFyIK/w00
第一部隊の孫か曾孫が迎える展開とな 胸熱
980枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 07:24:12 ID:1jNi+FmZ0
でもまだ未消化の要素もあるし2とその次くらいまでは
主人公そのまま今の時系列でやって欲しいな
って言うかまだ2じゃなくていい、と思ってるw
んで違う主人公になる時に100年後とかやって欲しい

DLCの拡張性がまだ底が見えない感じもするけど
追加ストーリーとかできない物だろうか
月1配信とかで
981枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 09:00:11 ID:KzDYoOcv0
とりあえず、オオグルマのリベンジは欲しいな
あれでも、一応それなりに優秀な研究者なんだろうし、
主人公たちがリンドウ探したりしてる間に何かしらしでかす準備時間はとれるだろうから、
それで一個シナリオは出来る
982枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 09:19:15 ID:d1h2VxOBO
ゴッドイーター2まだぁ?
早く発売日公表してよ
983枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 09:51:15 ID:r6O4dJoY0
ゴッドイーター2 〜逆襲のオオグルマ〜
984枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 09:55:37 ID:iBy3a0Wk0
>>983
2なら新規のためにもストーリーはあまり引き継がない方が良いだろうね
次回作どうなるんだろ
985枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 11:09:32 ID:44BIckP60
>>983
っオオグルマ(正面)「フフフ…」
986枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 11:47:12 ID:r6O4dJoY0
自分で逆襲のオオグルマなんて言ったけど
最終決戦の後に本当にアラガミに捕食されてそうなんだけどw

これ以上極東支部で引っ張るのは難しいんでない?
987枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 12:04:09 ID:DEUrlnqJ0
2出るなら本部がいいがなぁ・・・
本部なら召集的な感じで前作キャラも出せるし
幅広い事ができそうだが・・・
988枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 12:41:00 ID:bjPO1nwR0
今の主人公続投したらそれこそ、アラガミ化制御出来ます!みたいなとこまで
行っちゃいそうだなwアラガミならぬアラヒトガミです、みたいな
989枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 12:52:07 ID:HrFL4RZB0
現人神とな
990枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 14:25:10 ID:Xb9TMNok0
ツバキさん弟に先を越されてしまったな・・・
>>988
剣で斬りまくり!銃で撃ちまくり!
異形の左腕で派手なアクション!アラガミゲージを溜めてアラガミ化!

これなんてDMC4?
991枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 14:49:06 ID:2KyQS/FOO
ストーリーを終わらせたけど、レンの正体が愛着のあった道具だったというのは
森羅万象に神が宿ってるという日本的な神観だなぁと思った

2では神機を洗脳するアラガミが登場するかもね
992枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 15:03:39 ID:vrT+kjfFO
>>992
ツクモガミってやつだよなレンって。
993枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 17:34:46 ID:bbAvifLK0
サクヤさん、リンドウさんに内祝いの相談なんて仕事中じゃなくてもロクな回答がないと思うんだ・・・
994枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 17:35:49 ID:4Fr2U8hS0
神機は元々アラガミと同じ存在なんだしツクモガミってのはちょっと語弊があるんじゃなかろうか?
995枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 18:36:13 ID:zezLt1B60
我は闘争を支配し、神へ至らん!

それはそうと次スレどーすんだ
996枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:54:06 ID:1jNi+FmZ0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1288875073/

たてたけど問題なっすぃん?
997枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:55:10 ID:th9XfQht0
テンプレはバーストのものにした方がいいんじゃ
998枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:58:30 ID:ENdLVsQG0
>>996
乙、ありがとう
999枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:03:17 ID:wDoGJkq7O
>>1000なら次回作は主人公シオ
1000枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:03:22 ID:KzDYoOcv0
>>988
スパイラルフェイトの設定に繋がるんじゃね?
脳波を偏食場に乗せて飛ばして、アラガミを操れるってやつ
神機の変形機構はそれで操ってるらしいし、本編でも裏で生きてる設定だろう
アラガミを操れるんだから、オラクル細胞もアラガミに集合した時のようにはっきりした自律行動がないから、
細かい操作は出来なくても、侵食するなとか大まかな操作くらい出来るんじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。