【3DS】極限脱出ADV 善人シボウデス【Vita】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どうして人は・・・・・・裏切るのだろう?
だったらみんな・・・・・・しんじぁえばぃぃのに。

極限脱出ADV 善人シボウデス

公式サイト
http://zendesu.chunsoft.jp/

ハード:NINTENDO 3DS、PlayStationVita
プレイ人数:1人
ジャンル:極限脱出アドベンチャー
発売日:未定
希望小売価格:未定
CERO:審査予定
発売開発:CHUNSOFT

シナリオ&ディレクション:打越鋼太郎
キャラデザイン:西村キヌ
2枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 15:47:16.80 ID:vMTW6Jt70
チュンソフトの新作が、ニンテンドー3DSとプレイステーション ヴィータで発売決定。
本作は、見知らぬ場所に閉じ込められた主人公“シグマ”が、出会った仲間とともに脱出を目指す、
ミステリー要素満載の物語が展開するアドベンチャーゲームだ。
ttp://www.famitsu.com/news/201108/25048970.html

■プロローグ
目覚めると、そこはエレベーターの中。かたわらには見知らぬ少女の姿があった。
しかし向こうはこちらのことを知っているらしい……。
「シグマ……」。なぜ……? どうして俺の名前を知っている?
激しく詰め寄るシグマだったが、その追及は、突如モニターに現われた1羽のウサギによって断ち切られ、
早急なエレベータからの脱出を余儀なくされることになる。謎の少女ファイとともに、
どうにかエレベーターを脱出した少女とシグマの前には、倉庫のような空間が広がっていた。
そこには、見覚えのない男女合わせて7人の姿が……。
シグマたちを含めた9人は、見知らぬ場所からの脱出を賭けて、
裏切りのゲーム“アンビデックスゲーム”を行っていくことになった……。
信頼と騙し合いの先に死の恐怖が待ち構える、“裏切り”という名のゲームが幕を開ける
3枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 16:25:58.24 ID:XUsgiQB50
>>1
おつ
打越さん(極限脱出)、中澤さん(ROOT√DOUBLE)
市川さん(DUNAMIS15)、阿保さん(roboticsnotes)
それぞれの新作情報が出るなんて幸せだけど
この面子でゲームが作られることはないと思うとさみしな
4枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 17:07:50.48 ID:vMTW6Jt70
前作スレ

【DS】極限脱出 9時間9人9の扉 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1267241596/

極限脱出9時間9人9の扉ネタバレストーリー質問スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1266144525/
5枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 17:19:23.57 ID:mYs4x8r50
今作は協力か裏切りかってのをプレイヤーがもう少し選択できるといいな。
前作も似たような触れ込みだったけど、プレイヤーは選べなかったし。
選択や分岐に期待する人は真かま買ってね! って可能性も高いけど。
6枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 17:28:53.10 ID:9EO522y/0
>>3
ひとりだけゴミが混じってるな
売上的にも一番売れなさそうなやつw

ダンガンロンパが奇跡の完全新規10万本越え達成したんで、
ADV業界も盛り上がっていってほしいわ
7枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 17:35:01.13 ID:DJRN+Yvl0
記念パピコ
8枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 17:39:00.41 ID:jqBP+h3I0
>>1
999は未プレイだが楽しみだ
善人シボウデスは全員シボウデスということかな?
9枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 18:34:25.99 ID:5PJWIoQ60
死んじゃえば/信じ合えば
全員死亡です/善人志望です

いいな、楽しみだ
10枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 19:45:32.45 ID:PHdFPdZ50
これから何ヶ月かお世話になるであろうスレだ
11枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 20:14:24.94 ID:FHPR1CQKO
CUBE
インシテミル
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 20:15:51.61 ID:yOPYGdWU0
ダンガンロンパ
13枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 20:20:45.77 ID:/ytuTvPSO
シークレットゲーム
14枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 20:58:06.35 ID:vlRE1jyL0
ソウ
ライアーゲーム
15枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 21:04:05.43 ID:dxr6RheK0
PVの中からキーワードを書き出してみた

ノナリーゲーム
アンビデックスエディション

MEMENTO MORI, (死を思い出せ)
IF THE NINETH LION (もしも第9の獅子が)
ATE THE SUN. (太陽を食べたら)

Manned Expedition
パンデミック
Chinese Room
反物質爆弾
国防総省特務機関
囚人のジレンマ
Tu fui,ego eris
アクセラビル
AB計画
汎用自立制御型労働電子機械

ID = ksda4iusd

アンビデックスルーム
対消滅機関
Ice9
GLTM-KM506
Rhizome_9
シュレディンガーの猫
ラジカル6
Three Laws of Robotics
クレイドールズ
血塗られた月

GLTM-KM506 Download Date
■94648.28366
■90239.20212
■85830.12059
■82449.82474
■82449.82474
■72602.87598
■68193.79444
■59375.63137
■54966.54983
16枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 21:32:40.10 ID:DJRN+Yvl0
エニグマ
17枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 22:02:22.74 ID:F8h0IrA60
Three Laws of Roboticsってロボット三原則の事だよな
てことは、あのロボまじでロボなのか
18枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 22:28:55.21 ID:5PJWIoQ60
>>15
書き出し乙
シュレディンガーの猫は動画の中の本の表紙にも書かれてるのね
これ見よがしにIce9のワードを突っ込んできたけど、前作プレイヤーに対するミスリードだろうか
19枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 22:35:13.98 ID:azo6qZrY0
囚人のジレンマってあれだっけ?
来週中に死刑執行するからって言われた囚人が
金曜から遡って考えたせいで「死刑はやらない!(キリッ)」とか大いばりするやつ。
20枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 22:41:06.48 ID:azo6qZrY0
ググったら全然違ってた・・・
ライアーゲームの知恵のリンゴゲームみたいなもんだったのね。

信頼しあえばいいのだけどどうしても相手が裏切ることを考えて裏切ってしまうって話か。
21枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 22:47:42.02 ID:O1lHdgt60
>>19は囚人のパラドックスだな

ChineseRoomってなんだろうと思ったら、「中国語の部屋」という思考実験で、
チューリングテストでは機械の知性は計れないという話らしい
22枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 23:05:31.21 ID:4vWURXYI0
てか、ダブルミーニングなら漢字じゃなくて「ゼンニンシボウデス」のほうが
23枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 08:31:05.66 ID:+OtKm4upO
立ったばかりのスレだし
復帰させる。
24枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 12:31:00.45 ID:VL17BbIjO
俺の茜が髪染めてビッチになっているのが気に入らない。
25枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 13:05:05.60 ID:S7tFPsEb0
キャラ名がシグマ、ファイとギリシャ文字だが
「どうして俺の名前を知っている?」ってことは本名っぽいな
他のやつもギリシャ文字の名前なんだろうか
26枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 14:01:36.03 ID:O/QSm/ni0
あれ、公式の動画が何故か非公開になってる
なんか載せちゃいけないもん載せてたんだろうか
27枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 14:33:51.76 ID:IQkdHao10
普通に見れたよ
28枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 14:46:04.61 ID:S7tFPsEb0
確かに一瞬非公開になってたな
29枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 14:50:21.67 ID:np1oybZW0
動画内のURLが間違ってたからみたいだね。
30枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 14:51:00.57 ID:np1oybZW0
ん?公式サイトのか
公式サイトのはURL載ってたのかな
31枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 15:05:21.44 ID:ZSkCLy5t0
youtubeで「善人シボウデス」で検索すれば、修正前と修正後の両方が見られるな。
まあ、ラスト表示される公式サイトのURLの違いだけだがw
32枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 15:43:57.45 ID:O/QSm/ni0
都合の悪いタイミングに見ちゃっただけかw
それならよかった
33枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 16:03:16.81 ID:IQkdHao10
修正前の動画、外国人のコメント多いな
34枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 16:07:22.44 ID:O/QSm/ni0
999は海外で発売された唯一のチュンソフト製ADVで評判も上々だったし
海外でもそれなりに注目されてるのかもね
35枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 20:03:45.19 ID:sbVhzqNt0
CGが不細工だった
36枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 20:55:04.66 ID:+B/fdnNR0
CGはほんと残念。999の方がリアルだった
開発50%らしいから、これからもっと良くなると信じたい
37枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 21:14:29.39 ID:jXBMRUjz0
シグマとファイってギリシャ文字の小文字で書いて回転させると
「9」に見えなくもない
38枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 21:32:36.86 ID:O/QSm/ni0
それ面白そうだなあ
ファイは9よりも斜め線の入った0に見える
39枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 21:44:22.93 ID:+OtKm4upO
φ(ファイ)
σ(シグマ)
χ(カイ)
ω(オメガ)
δ(デルタ)

後は知らん。
40枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 21:45:47.00 ID:+OtKm4upO
α(アルファ)
β(ベータ)
はギリシャ文字だっけ。
41枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 23:13:28.48 ID:S7tFPsEb0
そういえば12RIVENでもギリシャ文字のΨ使ってたな
42枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 00:20:49.83 ID:QfU0cNEC0
こういうアドベンチャーゲームって、他ジャンルに比べて短期間に作れるのかな
43枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:16:24.61 ID:aBVD6LJx0
>>38
ファイはフォントによっては円に線を入れた形だけど、
一筆書きっぽいフォントだと9を横にしたみたいに見えるよ
44枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:55:08.61 ID:qhHdF3f20
画面のご注目ください…の声ってまる子の声優だよね?
saw+ダンガンロンパって感じだろう
45枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:15:27.72 ID:yvuBBeT30
新作と聞いて飛んできました
46枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:23:54.23 ID:dyf1ny690
ようこそ。
47枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:26:51.63 ID:c2mZiapl0
うおぉ。楽しみにすっ飛んできてPVみたんだけど、
かなりグロイ描写多いな。
999でもぎりぎりだった俺にはしんどそうだ…orz
48枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:00:55.45 ID:j0FwOYLB0
ヒロインが可愛くないなぁ
全体的にCGも微妙だし…
3Dにしない方が完成度とオサレ感高くなるだろし、無理すんなよ

楽買うけど
49枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:14:23.59 ID:+LmpR41u0
次世代機とは思えないほどグラがしょぼいな
50枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:15:04.14 ID:t7e4vu4b0
グラなんてどうでもいい
3Dなんてどうでもいい
2Dで内容濃くしてくれ
51枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:46:00.94 ID:sV+bglo/0
立ち絵が3DモデルのADVが一気に増えてきたな
まぁ一旦モデル作ってしまえば動きつけるのとか楽だしなぁ
52枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:03:37.33 ID:iVW95IL80
裏切れるってどんな状態だろ?仲間ハメてひとりだけ助かれるとか?
53枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:52:34.56 ID:O9y8jGdr0
前作PSPに移植してくれないかなあ
DSのも在庫切れなってるし・・・
54枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:58:08.86 ID:2oKZiBBl0
DSならではの仕掛けがあったから難しいと思う
55枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:18:47.51 ID:0xa30YDC0
マルチってことは今度はそういうのないんだろうな
56枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:48:51.72 ID:qn6CkP6+0
まあ前作で2画面をつかった仕掛けをやっちゃったからね
同じようなネタは使いにくいんじゃないの
57枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:52:48.54 ID:sV+bglo/0
PVのBGM緊張感あっていいなぁ
癖になる
58枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:09:48.45 ID:yvuBBeT30
善人志望です と 善人死亡です と 死亡とデスを掛けてるのかなぁ
59枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:29:29.10 ID:bVsk1lR70
背面タッチパット使った仕掛けがあるんだろうな
60枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:01:21.00 ID:N3pdjpsR0
キヌ絵が見れると歓喜してたら人形劇だったでござる
61枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:57:18.00 ID:AOsqQhQx0
3Dってことは、前に一枚絵で済ませていたイベントシーンをムービーにしてるんだろうか?
ムービーならではの表現が生かされていれば、多少のCGのアラは想像で補完してもいいや
62枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 06:45:03.76 ID:aK654NAP0
ドラえもんの声優→まる子の声優
ダンガンロンパ→ゼンニンシボウデス
元々被る部分があったとはいえ似せすぎじゃね
63枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 07:18:18.86 ID:H/ALvEzn0
次はサザエさんかしんちゃんかピカチュウか
64枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 10:14:09.77 ID:c21jjAS60
>>59
Vitaのみなら可能性はあったけど、今回は3DSとのマルチだからそれは無いだろ。
Vita版と3DS版で、それぞれハードの特性を活かした仕掛けを別々に用意してる可能性は低いと思うし・・・
65枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 12:55:03.90 ID:uGo1H5JP0
3Dのほうが粗が目立って冷めるから
状況説明台詞と本気の一枚絵orシルエット動画で十分なんだけど
とりあえず期待
66枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 17:58:13.04 ID:cmqcB5At0
2D絵描けるスタッフはたぶんシレンの新作に取られたんだろうな
67枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 19:21:58.21 ID:BT+BZA2P0
エジプトっぽいのはアリスか?
68枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 20:29:30.34 ID:y/IymnmU0
アリス関係なのは間違いないだろう
69枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 20:54:28.31 ID:iyYUDHkt0
というか999の眠ってるアリスと外見一緒なんだよな、ウサギいるし不思議の国のアリスで絡めてきたり
70枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 22:24:24.53 ID:szGWLDmT0
>>63
ピカチュウじゃあまり怖さが演出できないんじゃ。光彦ならともかく。
71枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 23:58:40.04 ID:oxzd7b8M0
いっそバイキンマンで
72枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 14:55:51.45 ID:nKU+Qm760
>>66
999とシレン4は発売日近かったけどどちらも2Dだったし
あまり関係ないんじゃなかろうか
73枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 17:59:05.73 ID:ewcj2nhq0
>>72
たぶんシレンの新作も3DSかPSVで解像度が倍ぐらいになるだろうし
今までの素材もほとんど使えず描き直しになるだろうから
スタッフを分散させるのは難しい気がした
まあ、シレンの新作が2Dかも開発中かも分からないから全部想像だけど
74枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 19:40:49.59 ID:zAwM4rC50
前作ってやったほうがいいかな?
スキップが〜とか何回も同じ仕掛けを〜ってレビューが多くて迷ってるんだが
75枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 21:32:35.11 ID:djhXm5YG0
前作の設定とか踏まえてそうだからやっといた方がいい気はするけど
周回プレイの面倒さは覚悟しといた方がいい
76枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 02:10:24.53 ID:D2mXNCjX0
スキップは割と早かったけどボタン押しっぱなしにしないといけないのが面倒だった
77枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 02:29:08.33 ID:0aAbV++m0
スキップ時にボタン押しっぱなしとかはささいな問題じゃね
みんなが面倒だって言ってるのは、脱出ゲー部分がスキップできないから
毎回同じ謎解きをやらされるってところだろ
78枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 03:57:04.50 ID:Wcgxa43/0
そういやBADENDひとつ回収してないままだわ
79枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 07:13:51.37 ID:egSH6/Oe0
でもだからこそあのシナリオが活きるんだよな。
ゲームシステムへの言い訳と言われればそれまでだけど。
80枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 18:02:50.13 ID:GPeDQbc80
さすがに今回は複数セーブできるよな
81枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 18:54:52.63 ID:Wcgxa43/0
セーブ数か3DS、Vitaで仕様かえるか
ゲーム性として1セーブとするのか
ADVは基本複数セーブがありがたいけどな
82枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 14:50:25.72 ID:/Q5Zkula0
3DSもSDセーブは可能なはずなんだがレギュレーションなのか
製作者側から見てデータ改変や流通防止、中古対策になるカードセーブを選ぶのか
Vitaはメディア側にユーザーデータのセーブ領域は持ってないのかな

A列車なんかはSDセーブに対応して欲しいけれど
83枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 11:54:07.35 ID:L//8na9S0
今回キヌさんの絵が綺麗だから2Dの方が良かったな
まあ楽しみだけど
84枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 01:13:31.73 ID:jvaiDGXQ0
1つのハードに特化して出してくれた方が楽しい仕掛けを入れられるのに…
85枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 01:22:08.85 ID:+ZOeUH/G0
まあ欧米でよくやる全機種マルチだとそれぞれ一応最適化してはあるからな
アドベンチャー+ギミックならそんなに操作感に違いはないんじゃないかな

後発完全版(シナリオ追加とか)出されるよりはいいと思われ
86枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 19:31:12.39 ID:Duq6QqPg0
>>82
Vitaはメディア側でセーブだったはず
只DL販売併用必須だからSDセーブも出来るかな
詳しい仕様はTGS待ちだね
87枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 23:28:30.35 ID:1o0BVmYP0
>>70
コープスパーティーのピカチュウ怖かったぞ

999はEver17プレイした後にプレイしたから最後の仕掛けとか現在と過去の関係とかなんとな〜く分かっちゃって、
あまり驚けなくてムラムラしたもんだから過去に使った似たような仕掛けはもうやらんでほしい

あと分岐点分かりやすくしてくれ 頼むからマジで
88枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 23:39:38.22 ID:jvaiDGXQ0
でも、また叙述トリックは入ってるんでしょ
みんな望んでるんだし
89枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 16:11:51.56 ID:nMFOHDfL0
『極限脱出ADV 善人シボウデス』で待つのは裏切りのゲーム!?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/401/401984/
90枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 17:34:17.81 ID:39BmJLaT0
キャラグラもうちょっとなんとかならんのかw
91枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 18:46:11.03 ID:EZXJYtQT0
ALIVE THE VILLAINS. 悪人だけが生き残れるWWEみたいだな。
92枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 19:44:38.69 ID:3widJ3Zr0
ケチッて3Dにしたために売上減→シリーズ終了
93枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 20:08:37.33 ID:EinGvLkM0
>>90
今出てるのは前回までと同じなら今出てるのは3DS版だからVita版のグラはまた違うかもね
いっそそっちは2Dと言うのも(立体視させる必要ないし)
94枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 23:24:36.71 ID:AiEszdT60
>>93
それは手間も金もかかりすぎるから無い
95枯れた名無しの水平思考:2011/09/07(水) 00:24:03.13 ID:z2m1bbQs0
妖星のユダ@北斗の拳のような奴が勝つようなゲームか?
96枯れた名無しの水平思考:2011/09/07(水) 13:51:21.47 ID:sSQHfazQ0
>>93
そんな手間かかることするくらいなら両方2Dにすると思うな
97枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 13:58:45.50 ID:7U8skaYu0
X68のグラみたいな塗りがどうにかならないのかEl Shaddai
98枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 18:17:09.49 ID:bqYd69id0
まだ発売日未定だし何とかして欲しい
99枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 18:42:08.92 ID:HpOGmYA50
楽しみどすな。
100枯れた名無しの水平思考:2011/09/09(金) 17:13:38.64 ID:OXcD2fIg0
999はシナリオ散々な言われ様だったが意外と期待してる人いるんだねぇ
俺も結構期待してるけどさ
101枯れた名無しの水平思考:2011/09/09(金) 23:41:33.72 ID:xCMYO1Lv0
シナリオはそれほど問題ない
システムとポリゴンが心配
102枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 15:34:53.95 ID:hjdiOtGH0
999で散々な言われ様だったのはシナリオじゃなくてシステム。
そのシステムもシナリオの都合上なので何も言われなくなった。
103枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 16:03:33.73 ID:VcNZUdns0
シナリオも、自由度が高そうに見えて実は組み合わせに制限ありまくりで
3通りくらいしかルートが選べないという不自由さがあった。あれはかなり
がっかりしたね。
104枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 20:02:36.94 ID:cArl0ZiI0
組み合わせは最初から数字根という制限が課せられてて
脱落者もいる事を考えたらあまり自由度があるとは思わなかったな
シナリオ的に組み合わせにも意味があったからまあいいと思った
105枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 20:58:36.24 ID:Of9PKpFc0
ラストウィンドウの小説も結局変わらない部分多かったなw
関係ないけど。
106枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 21:26:03.06 ID:XN6GX0T40
とにかくシステムを改善してくれてることに期待
前作はあまりに脱出簡単単調+ルートパターン3種の周回作業ゲーでだるかった
あと2Dキヌ絵好きだったのに3Dグラショボいのも気になる

まぁなんやかんやで買うが
107枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 22:12:11.23 ID:m2W8RfFJ0
前作は、勝手に早解きチャレンジみたいな気分でやってたわ
タイムトライアルだったら少しは楽しめたかも
108枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 13:11:40.65 ID:PA37TeFz0
シャワー室はすぐ終わるよなw
109枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 07:25:02.50 ID:WFJA+g9e0
とりあえず、寒いギャグは自重してくれんかなぁ。あれはキツイ
110枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 08:50:04.47 ID:uVAOOr6E0
俺は結構面白かったけどな
111枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 15:27:27.50 ID:A7Qr6Ocl0
探索作業中とかはギャグあると息抜きになっていい
112枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 18:00:41.75 ID:Rf2IT1/n0
真面目だろうがギャグだろうが調べた時のコメントが多いと嬉しいね。
113枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 19:18:20.72 ID:3ajhgyY90
自分の写真調べた時のコメントが面白かった
無駄にバリエーションが豊富だし
114枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 20:32:46.19 ID:Rf2IT1/n0
大体一つのポイントにつき三個くらいメッセージあるね。
115枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 20:43:48.78 ID:hN1te6W30
PV見たけど3D・・・・・・
裏切りってことは前作の中盤で1回だけ可能なあのシーンみたいなことが多くあるのかな
116枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 03:10:38.66 ID:Rw4gYjwQ0
あのシーンって?
117枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 08:24:03.21 ID:nGwogS4x0
>>116
ヒロインと別行動するしかないシーンで、ヒロインと一緒に行動できる無理やりな方法を取る選択肢。
最終的に強制で潜水艦エンドになるけど。
118枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 18:49:53.68 ID:Rw4gYjwQ0
あーあれか。
119枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 02:34:52.32 ID:ItweBXid0
俺の茜ちゃんは出るの?
120枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 03:22:45.42 ID:XSc04aCH0
茜ちゃんに似たキャラならいるじゃん。
121枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:17:34.56 ID:vWDEQttP0
PVでファイが飛び上がってるシーンを見るに
今度の舞台は宇宙な気がする
122枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 21:12:25.06 ID:nm4lI6irO
まさかマインドコントロール堕ちじゃないだろうな…
123枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 11:51:39.03 ID:R4M6Eh7YO
思ったんだけど茜のまんまんを見たい俺の衝動を誰が理解できるのだろうか?
童貞時代俺は女のまんまんを見たくて闇雲に頑張っていた。
だが現実とは過酷な物で現実のまんまんはグロくてなんか臭かった。
だけどまんまんは嫌いになれなかった。
その俺にどうしても見たいと思わせる茜最強!
124枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 07:41:14.52 ID:o1BrP5Vp0
『極限脱出 9時間9人9の扉』『不思議のダンジョン 風来のシレン5』『ぞんびだいすき』の低価格版が12月15日発売
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/418/418528/
125枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 11:24:13.00 ID:OO6GnGFH0
廉価版か
予習として買ってみるかな
126枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 11:57:41.77 ID:eUYLv4mn0
127枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 12:17:58.47 ID:wBsT5NCM0
名前もそのままなんだな
しかしホントにアリスだったのかw
128枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:08:47.97 ID:ImcT+lhB0
まじかよ
129枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 17:25:26.90 ID:bOAVLFFy0
シグマは声ないのかな
・ゼロ三世(TARAKO)
・ファイ(小見川千秋)
・ディオ(細谷佳正)
・天明寺(納谷六朗)
・K(小野大輔)
・四葉(田村ゆかり)
・クォーク(釘宮理恵)
・ルナ(能登麻美子)
・アリス(田中敦子)
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/475/451/zen03.jpg
130枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 22:55:50.50 ID:6DN4W88M0
ネバダ砂漠とかICE9とか完全に続編じゃないかw
四葉が二度ほど巻き込まれた「似たような事件」ってのは
小学生時代のノナリーゲームと高校になってからのノナリーゲームだよな…
131枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:19:20.98 ID:wx0bG0O90
お茶の間の人気者の声で外道鬼畜キャラその2か
ドラえもんとちびまる子ちゃんはどっちが嫌だろうな
次は何か、アンパンマンか、クレシンか、ピカチュウか
132枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 00:02:10.74 ID:6DN4W88M0
アンパンマンが外道マスコットになったらやだなぁ。
戸田恵子さんがゲームの仕事引き受けるとは思えないけど。
133枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:40:45.52 ID:Us5mSxBX0
四葉、容姿がビッチになりすぎじゃね?
134枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:54:13.96 ID:RzY3j9Kd0
>小見川千秋
千"明"ね
135枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 22:54:12.99 ID:EzccSK6W0
あんなビッチな容姿だけど、変わらずお兄ちゃん一筋だって信じてる
136枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 00:16:15.48 ID:BgmtQuAl0
四葉の人気に嫉妬
137枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 10:09:41.81 ID:RNFX4FMI0
ロボが本物のロボじゃなくてほっとした
138枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 13:14:16.08 ID:0PXVqpfn0
体の一部が機械とかありそう

ルナはまさか紫じゃないよな?
139枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:23:32.17 ID:SXG6puZJ0
>>131
ピカチュウはコープスパーティでやった
140枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:20:15.89 ID:iUxhSDue0
>>131
サザエさんで
141枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 19:25:34.92 ID:2N3tUiPP0
>>131
コロ助で
142枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 12:48:40.67 ID:cbpgI1HKO
ファミ通見たんだけど、四葉の年齢が20歳でアリスと会ったのが1年前っておかしくない?
143枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 18:08:44.53 ID:ul6T44jA0
誕生日が近かったんだろう。
144枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 18:31:32.41 ID:MJn7XTaK0
四葉に限ってはその説も実は難しいんだよな
「1回目」の開催時期が四葉の誕生日と被ってるのが確実だから
145枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 20:33:37.33 ID:q6pZZrHn0
999忘れちゃってるわ
一度やり直すか
146枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 21:11:30.63 ID:VUq2Qm6c0
ドユコトー
147枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 15:48:53.39 ID:+QcRv/EV0
また四葉に殺されるEDありそうだなw
前作キャラだし、と思って信じたらアボンとか。
148枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 16:31:17.82 ID:bZE5N7py0
>>129
あら大塚明夫は出ないのか?
149枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 20:46:43.12 ID:mPnmxJKCO
ロボは大塚明夫だと思ったんだがまさかの小野Dでワロタw
大塚はどこいったんだろうな?
まさか・・・
150枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 23:10:13.05 ID:WoHAfZH10
最初に出た情報からだと大塚明夫の他に
榊原涼子と沢城みゆきのキャラがまだ不明のままか
151枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 12:07:28.29 ID:9l7SfUB20
他のキャラか変更になったか
152枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 16:16:19.45 ID:NS70FZrD0
2月発売か
153枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 17:31:31.20 ID:0pLtFww70
なんだと
154枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 17:55:49.66 ID:uUjwWQv00
発売日は2月16日らしいぞ
思ったより早かったな
155枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 18:38:52.88 ID:j0rUGZIH0
ttp://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2924.html

>VITA/3DSの極限脱出ADV善人シボウデスの発売日が2月16日に決定。
>価格はどちらも6090円。VITAのダウンロード版は価格未定。
156枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 02:15:34.89 ID:6o6VqQCP0
VITA版だとトロフィー付きになるのかね
そこから発売前にバレ食らわなきゃいいが、さすがに秘密扱いになってて解除するまでわかんないか
157枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 10:12:33.23 ID:ruCmg8IZ0
>>155
ADVとしては、ちと高いな
158枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 21:34:39.49 ID:zdAlgRV90
チュンソフトの新作アドベンチャー『善人シボウデス』、開発者の打越氏が語る本作の謎!
http://www.famitsu.com/news/201111/02004985.html
159枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:34:56.75 ID:NmEuK+bb0
略称は善デスか
160枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:40:02.90 ID:wgm2zHVs0
シグマとファイと天明寺とクォークとアリスと四葉とディオとルナとKが奇妙な場所に閉じ込められちゃって大変なことに!

・・・たぶんこれだったら売れないだろうな
161枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:55:35.51 ID:YRxHh6Be0
>>159
全DEATHか…
162枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 06:05:24.30 ID:3EoM1Q550
やっぱり兎はTARAKOだったか
声優もダンガンと被らん感じで豪華だね
163枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 16:29:42.35 ID:MIxj0wOJ0
3D画面がやっぱり見慣れないけど、声がつくと印象変わるかな
ところでシグマだけ2D絵が用意されているけど、回想シーンなんかは2Dなんだろうか
164枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 15:32:01.03 ID:u6rcVraS0
公式サイト開設、次からテンプレによろ
http://zendesu.chunsoft.jp/index.html
165枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 16:01:37.38 ID:75Oh1IO60
>>164
アリスのおっぱいw
あれ飛び跳ねたら出ちゃうだろw
166枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 16:19:52.37 ID:UVQv9cXT0
出る出ないでいうのなら、あれは最初から出てるんじゃないか
服じゃなくて胸に装飾品乗っけてるだけだろあれw
167枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 18:13:10.35 ID:2SMsrtsX0
死んでるおじさんキャラ紹介にいなくね?
168枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 18:30:39.45 ID:gxjLtbtn0
いないね
169枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 18:59:19.68 ID:u6rcVraS0
前作の船長みたいな人と同じポジの人だと思う
170枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 20:50:38.07 ID:g7i5e8Qc0
四葉が過去に2度閉じ込められたってあるけど、999の時と他にあったっけ?
171枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 21:12:31.20 ID:axU6l4i60
>>170
999で閉じ込められたきっかけを思い出しましょう
172枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 03:55:34.86 ID:vpTSVhNj0
Kの中の人が前作のキャラの誰かに1バングル
173枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 07:14:29.43 ID:Y64xBKkB0
茜か……。
174枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 11:36:45.75 ID:ALMwbHzF0
シグマだけ声ないの?
喋らないの?
175枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 12:23:31.80 ID:vR67cGmn0
主人公(プレイヤー)だから声ないのかもね
Kはチベットの高僧かよ
176枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 13:49:52.62 ID:k/cparpy0
サンプルボイス聞いたらKはニルスのような気がした
177枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:40:08.55 ID:DlNnj6tcO
Kはニルスでルナは紫でファイはサンタな気がしてきた
178枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:51:22.31 ID:A37Ygt//O
おいおい、記憶喪失といったらあの人だろ
179枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 12:34:46.97 ID:41nc5q4O0
タマか!
180枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 17:16:39.27 ID:GeLPfk7JO
実写版のだめで
181枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 17:18:10.67 ID:GeLPfk7JO
あ、>>131忘れた
182枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 11:12:45.62 ID:FiRmE7juO
999好きだったから、この系列のものがでて嬉しいな
183枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 15:47:43.38 ID:AjK+GAsn0
『極限脱出ADV 善人シボウデス』の公式サイト更新、西村キヌ氏のキャラクター制作過程が明らかに
ttp://www.famitsu.com/news/201111/08005170.html
184枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 20:48:34.93 ID:klXDny5z0
力入れてるようでなにより
185枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 00:33:21.53 ID:+RH1jVCh0
公式見て初めて知ったが999って海外で結構評価されてたんだね・・・
186枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 02:15:03.51 ID:QfuQuBBd0
海外では売れたのか道理で続編が出せるわけだ。
つーかただでさえテンポ悪かったのにボイスがついたら最悪じゃね
187枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 02:58:05.22 ID:jNFbKNi40
ストーリーやキャラはいいけど
ギャグが寒かったりするのがどうしても気になったが
海外版だと翻訳の具合でいい感じになってたりするのかな
188枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 07:27:00.81 ID:VesNkbZ30
好みは十人十色なんよ
189枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 09:42:50.95 ID:z9P8T27c0
3Dになったら四葉のあのジャンプはどうなるんだってばよ
190枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:11:33.09 ID:OPfeDuH90
>>189
揺れるでしょう。そしてポロリでしょう。
「やるじゃん、淳平!」
191枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 19:58:43.76 ID:7u7KWGE70
キヌの絵だけが魅力だったのに
あの最近のアトリエシリーズみたいなヘボいポリゴンはないわー
192枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:16:40.51 ID:rGISbzuU0
アリスの胸の輪っかは裏に吸盤でも付いてるのか
193枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 00:28:23.74 ID:ebpKmo3C0
針でくっ付けてるドMの可能性も
194枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 02:34:55.03 ID:p1uFdlyu0
アリスにもジャンプさせてほしいな
195枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 00:15:33.12 ID:eUeypWA/0
公式更新来たが・・・さらっと全裸絵あって吹いたw
196枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 11:25:15.75 ID:sGRkPl090
ttp://ameblo.jp/sinobi/day-20111116.html

▼スパイクとチュンソフトが合併、『スパイク・チュンソフト』へ

といっても共にドワンゴの傘下だったので、どうせなら一緒にといったところか。
新会社のスタートは2012年4月1日。
197枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 18:48:27.21 ID:sZZumYzF0
何か最近やたら新作発表が多かったし元気あるなあと思ってたら
そういう裏事情があったわけか
真かまが出るのもそういう事情なワケね
198枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 23:37:23.19 ID:j8XCdvR+0
協力抜け駆け何でもありだ〜♪
199枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 00:18:10.02 ID:kwcqCdx50
200枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 00:50:55.82 ID:EOXISCLI0
PANTYに見えた
201枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 04:47:11.95 ID:3LwpUFcI0
今回の皆の名前は999みたいにコードネーム的なものなのかな?
四葉とアリスは本名名乗ってるっぽいけど、他はとてもそうは思えないし
202枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 05:07:27.59 ID:qkLCxyMb0
そういえば前作のこと考えたら本名の可能性もあるわけか、すっかり忘れてた
203枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 05:07:40.38 ID:qkLCxyMb0
間違えたコードネームね
204枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 18:40:50.23 ID:u8hduGd90
四葉は周りが偽名名乗る中、一人だけ本名で最後まで過ごしたプロ。
205枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 22:28:24.31 ID:chpoEz2k0
つ5番
206枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 23:52:39.79 ID:oKFfADiQ0
シグマは志熊って本名だと予想
207枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 02:16:31.63 ID:FNi6dX/l0
四葉って本名だったっけ?
あれも偽名じゃなかったの?
208枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 02:55:55.33 ID:byTF2y3i0
過去回想でニルスがクローバーのリーフワードと合わせて「四葉」という名前を出してる。
あの時点で偽名を使う意味はないんで本名かと。
209枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 08:02:24.27 ID:p6rrbj6w0
お兄ちゃんの消息ぐらいは、分かるのかしら
210枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 08:31:26.91 ID:hPdjhhcT0
四葉のキャラ紹介のところにノナリーゲームとは関係なさそうだが
みたいにあったけど100%、前作に関係あるよな
サンタのその後とか語られるんだろうか?
211枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 09:02:15.35 ID:Fmhw70jd0
アリスもお兄ちゃんのことも知っているはずだから話題に出るかもしれないけど、
アリスはお兄ちゃんの本名知ってるのかな
212枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 08:27:46.97 ID:MOwcnkndO
VITA版のグラフィック綺麗すぎてやばくない?
213枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 11:04:08.36 ID:ZewEa4eh0
元のモデリングが、アレなデキだから
Vita版、綺麗すぎてやばくないって言われてもな

なんで、前作のようにキヌ絵で通さなかったんだろ
3Dにしたければ、2Dの立ち絵と、サウンドノベルのような
シルエットとで、動かしてしまえば良かったのに
214枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 16:41:04.97 ID:vLhESLBC0
いっそダンガンロンパみたいにしてもよかったんだけどな
キヌ絵だけは残してほしかった
215枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 16:48:29.84 ID:tTgZjrZT0
てかVITA版のスクショなんてどこにあるんだ?
公式の奴なら3DSなんじゃないか?
216枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 16:57:15.70 ID:IdM45mAj0
これ、VITAに合わせたの?

VITAのイースとか真ノモンハンとかティルズがこのような
画面だよね
VITA最初はまあ、しょうがないのは分かる。国内のサードの技術力をいきなり
カプとかあのあたりのものを求めてもしょうがないのは。
言っておくがこれはVITAのせいではないからね?

一年もたてばスマシュとかみんごるのようなグラには追いつくだろうけど……

でもなんだかなあ…… キャラゲーみたいだよ しかもPS1ちっくで
俺的にはスクウェアが出した女の子が主人公だった名作アクションRPGを思い出した

前作がシリアスだったのに。

国内の技術力の弱さにうーんとうなってしまう。アドベンチャーだから立体視とか
みんごるにはほどとおい3Dとか 気にしないで 前作のように絵で行って
安く売ってくれればいいのに。

逆転裁判が今3DSで出るとして立体視で誰が出してくれと誰が求めるだろう?
217枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 17:12:59.35 ID:hRAs6F930
逆転裁判にも3Dを活用した防犯カメラを使った仕掛けがあったし、あれは面白かったじゃない
ネガティブにばかり考えず、3D化(立体視ではなく)の恩恵に期待してもいいんじゃないか
218枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 17:20:21.10 ID:IdM45mAj0
そうだね

わざわざポリゴンキャラを使う意味がきっとあったんだと信じたい。
ちょっとお子様っぽかったもんだから。

楽しみなのは楽しみ。前作同様普通に買うつもり。

ただ前作のような画面スタイルで出来れば4280円〜3980円台を狙って欲しかったな。
6000円がグラ代ならいやだなあ

買うけどさ(苦笑)

立体視で血ががめんにびしゃっとついてたらりと落ちるのはありそうだから
楽しみ
219枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 18:38:52.26 ID:yFl+sOiQ0
なんかすごいソウルハッカーズのムービーみたいなんだけど
もしかして同じ人が作ってるのかな?
220枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 18:52:18.21 ID:kdM1vSHf0
>>215
Amazon
221枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 20:44:02.98 ID:JnNSUyPP0
Vita版
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005MNNM8W/

3DS版
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006FCX0G8/

ってことか

Vitaの価格を考えると、自分にはそこまでの価値はないな
Vitaは、他に気になるソフトもないし
真・かまは、PS3の予定だし
222枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 21:29:59.09 ID:tTgZjrZT0
>>221
これは…解像度以外完全にいっしょなのか
なら立体視出来る3DS版買っとくわ
223枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 23:01:06.19 ID:TkOD15M30
>>219
プロモアニメはGONZOらしいけど公開中のムービーは普通にゲームスタッフだと思う
ttp://zendesu.chunsoft.jp/news/index.html
224枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 14:22:02.13 ID:dsMNvoFE0
225枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 14:42:13.64 ID:fToe+wZF0
>>224
糞サイト貼るな
226枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 16:04:11.97 ID:GtvXfU460
GONZOか
久しぶりに聞いた気がする
227枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 18:35:34.73 ID:DP1Yb1Fp0
まさかvita版が3DSと同じグラとはね
全くやる気ねえな
vita版買う奴誰もいねえだろこれ
228枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 23:12:49.71 ID:Cm2EL2FS0
             
 ./任_豚\
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9
  `‐-=-‐ ' 
229枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 00:50:44.32 ID:BjqIW1aE0
キヌ絵のアニメ化って初めてか
230枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 12:31:41.90 ID:w6HRLQcu0
作中のグラもアニメでいいのに
231枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 16:01:51.55 ID:gMlVsSz30
前作の動く立ち絵の進化版が見たかったな
232枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 02:31:02.38 ID:P6nyXzcb0
3Dにしたからには3Dならではの仕掛けに期待してる
233枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 03:16:49.15 ID:S+OkNJT40
3Dというか、ポリゴンモデルな
Vitaは別に絵が飛び出てこないし
234枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 13:13:49.39 ID:a1Uwjr0N0
3Dは目が疲れるのがデフォ
飛び出るんじゃなくて奥行きがあるだけ
235枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 15:13:10.93 ID:rM11UwzN0
>>234
いい加減、そういうガセ振りまくのはやめとけ
どっちの演出もソフトのプログラミング次第
236枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 15:15:38.03 ID:mZFRuEsW0
実際目は疲れるぞ、個人差はあるようだが
237枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 22:52:49.01 ID:iTZTbGZ3O
今回も前作同様、体験版あるはず
238枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 23:00:35.63 ID:qdETx6zs0
俺は目が疲れたのは初日だけだったな
今は3Dスライダー全開で何時間もやってる。
斜視とかだと立体視に向いてないって話だが、そういう人は可哀想に。
239枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 11:53:00.22 ID:jdywUQLL0
俺も目が疲れたのは初日だけだったが
マリカで久々に痛くなった
奥行きを強くを意識して見てたからかなあ
240枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 20:40:25.33 ID:K+qzJgMs0
ゲハの話はスレ違い


とは言えないのが困るな
241枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 22:07:39.72 ID:7AkcfIarO
いや、スレ違いだから。
242枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 13:59:36.43 ID:E4w3q9Id0
ttp://zendesu.chunsoft.jp/weekly/zero/
・オールクリアまで30時間超
・クリア後のやり込み要素、おまけシナリオ有り
・シナリオは複数
・繰り返しプレイをすることはない
243枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 14:06:54.46 ID:rLYFJa4XO
DSかPSPなら迷わず買うんだけどなぁ
そろそろ世代交代しないと駄目か
244枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 14:15:29.77 ID:tyWlmObj0
複数シナリオで繰り返しプレイしなくていいってのはどういうことかしら
245枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 14:23:27.78 ID:LduscHbe0
>さらにさらに、今作「善デス」では快適な機能を搭載!
>わずらわしい繰り返しプレイをすることもなく、さくさくと物語を進めていける。

これは脱出ゲームをってことだよね?


246枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 14:29:27.78 ID:nsRQDWnc0
ゼロの口からCカップのおっぱいなんて単語聞きたくなかった。
247枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 15:20:07.62 ID:N+tI6kF00
>>244
前作だと、同じ謎解きを何度もしなきゃならなかったから
それらを回避したってことかな
248枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 15:23:19.17 ID:N+tI6kF00
>>246
元は、ギャルゲ作家だから仕方ないのかもしれないけれど
お色気と下品ってちがうものだと理解して欲しいな

前作のエレベータネタとか好きになれなかった
粘着質的な下品さを感じてしまって
249枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 15:30:09.44 ID:LgRLy4QH0
シナリオの作り的にはチュンソフトっぽくなったみたい
250枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 18:10:29.33 ID:OPQxwH9QO
やり込み要素ってのは脱出パートのタイムアタックとかかな
251枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 18:25:39.02 ID:xxUeh8C/0
シャワー室の早さは異常
252枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 21:01:06.54 ID:kUODj6370
ルートがいくつあってエンディングもいくつかあってって感じかな
999は結末は違えど真相はひとつだったが
今回は犯人や動機やその他の設定がルートごとに変わるとかかな
253枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 23:38:37.92 ID:AyWX+M/I0
しかし999がそんなに海外で受けていたとは知らなかった
ダジャレに近いネタもあるのに、どうやって翻訳したんだろう
一度海外版もやってみたいな
254枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 11:59:58.98 ID:aQ30RvGT0
YouTubeで極限脱出のBGM動画乱立しすぎw
255枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 13:20:30.15 ID:NFYToGI20
つか大塚明夫は出るの?
256枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 15:08:16.51 ID:hUdrvVcY0
最初の発表時に名前あったから多分出る
257枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 16:00:55.17 ID:2KYMKGrV0
アニメPV公開
258枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 17:34:24.81 ID:ZDYJhJXwO
うむ、予想通りショボかった
259枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 13:22:24.59 ID:jROCtTmK0
ゴンゾめ
260枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 16:37:33.80 ID:V66JReUI0
チュンソフトがんばって
261枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 17:12:10.29 ID:Q1yjoQzj0
うん
262枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 23:22:58.79 ID:Hh9+BLbm0
これ前作やってないとダメなのかな
263枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 01:07:22.59 ID:9gTXIvcE0
http://www.famitsu.com/news/201111/02004985.html
>――『極限脱出 9時間9人9の扉』(以下、『999』)とは、物語はどのようにつながっているのでしょうか?

>打越 『999』と本作は、世界観を同一にしながらも、基本的には別の物語とお考えいただければと思います。
>かつて『999』の事件があった。
>そしていま、新たに『善デス』の事件が起こった……みたいな感じです。
>推理小説のシリーズものでは、探偵やワトソン役が各巻ごとにまったく異なった事件に巻き込まれていきますが、
>それと似たようなものかもしれません。
>ですから『善人シボウデス』は、前作をプレイしていない方にも十分楽しんでいただけると思います。

>とは言え、『999』とはまったくつながりがないのかと言えば、さにあらず。
>要所要所で『999』と関係のある話も出て来たりしますし、
>前作をプレイしてくださった方には、より深く楽しんでいただけると思います。
264枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 01:10:23.11 ID:n+J5KPHZ0
ということは999キャラが真犯人ってオチはないのかね?
265枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 01:31:25.12 ID:f92ZOHMK0
四葉はツインテに戻って><
266枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 10:29:39.37 ID:n8ZeFrjd0
>>262
12/15に、前作の廉価版が出るから
本作までのつなぎに買っておけば?
267枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 17:37:36.17 ID:ar8m1rD10
>>263
>>266
ありがとう
んじゃ廉価版買ってみるわ
…年末買うゲーム多すぎてたぶん積んじゃうけど
268枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 17:08:06.01 ID:Hb50K4yh0
数列の和、Σ
空集合、φ
269枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 14:41:18.00 ID:cP1T7NmH0
前作は溝端淳平、今作は伊藤英明か
270枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 17:15:22.33 ID:v1zGWGS50
プロモアニメ本編来たな
ていうかアニメってミュージッククリップだけかと思ってた
271枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 18:50:50.82 ID:bhOhFSC+0
これ主人公は声なしじゃないの?
272枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 21:05:34.39 ID:x3iNj8q10
アニメPV見た
ちびまるこだな
273枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 21:33:44.29 ID:1AW2MTy90
これもうちょいキャラデザよかったらいいのに
特にヒロインっぽいファイが酷いしかも小見川・・・
これで前回みたく投げっぱEDとかだったら駄作
274枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 21:42:55.11 ID:lKuaov4t0
アニメ版のシグマの声優は鳥海浩輔か
ゲームの方にも声あるといいな
275枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 23:05:38.75 ID:iteosfx/O
正直、ファイが一番かわいい
276枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 23:42:16.55 ID:CQDQaFfP0
ゼロ三世ちょっとノリが軽すぎる
277枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 00:14:19.56 ID:ISU6aQhF0
ゼロ三世のノリは割と好きだけどなあ。
ダークまるこ的な。
コエムシ、キュウべえ、モノクマに続く外道マスコットになれるか。
278枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 00:14:41.73 ID:uVxty9Mh0
もう嫌。私が何をしたって言うんだ。
279枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 00:16:05.16 ID:uVxty9Mh0
ID:wENA1+JXさん兼ニートさん
1000レス目の書き込みのためまでのスレ埋めご苦労様でした。
今頃達成感という快感をご堪能のことでしょう。
偽善者、詐欺師などはあなたみたいな人の寂しいという心理状態を持っている人、というところからそこに付け込んでそれを利用しあなたのように苦しんでいる人をさらに苦しめようとします。
そうゆうような人のけはいが自分の周りにあるのならば注意して生きていってください
そして苦しみの中で得た神経質という心こそ今後あなたの力になるはずです。
期待しています。
では、さようなら。
280枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 00:16:24.66 ID:uVxty9Mh0
wENA1+JX
このIDを必死チェッカーで検索してみよう
すごく恐ろしいものが見れるでしょう
281枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 00:17:57.42 ID:uVxty9Mh0
何で?何でこんなこと言われなくちゃいけないんだ。
最近本当に生きててもつまらないし、本当に死んでやろうかと思うくらいだ。
ただでさえつまらない毎日送ってんのにこいつにいじめられて。
本当に困ってる。殺したい。誰か何とかして。
282枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 20:18:23.36 ID:uVxty9Mh0
いい加減にして欲しいのはこっちだ。毎日ストーキングされてさ。
283枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 20:31:19.77 ID:uVxty9Mh0
お前がいる限り、私は馬鹿な女を演じることを止められないんだよ。
284枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 20:31:36.59 ID:uVxty9Mh0
いい加減にして欲しいのはこっちだ。毎日ストーキングされてさ。
285枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 20:31:49.03 ID:uVxty9Mh0
お前がいる限り、私は馬鹿な女を演じることを止められないんだよ。
286枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 21:30:14.51 ID:T9yw7kWo0
この電波は何者?
287枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 21:44:31.43 ID:EBMkMh1c0
999スレにも一時期粘着してた、本物の電波だと思う
触らない方がいい
288枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 23:04:34.88 ID:ISU6aQhF0
囚人のジレンマの実験通りなら、両方裏切りを選んだら両者ともにマイナスなはず。
協力+裏切りよりも失うポイントは少ないけど。
一度疑心暗鬼になったら全員が死ぬまで裏切り続けることになるのか。
289枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 23:08:24.50 ID:uVxty9Mh0
粘着、ね……。
煽られたからやり返してるだけなんだけどね。
今回のは無関係だけど。
290枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 23:10:40.52 ID:uVxty9Mh0
ごめんなしい……ごめんなしい……。
291枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 23:31:55.39 ID:jKy13lM8O
何だか知らんがここと関係ない話なら別のところでやってください。
292枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 15:34:57.29 ID:mls+6Mb00
3DS版も出せよ

「極限脱出ADV 善人シボウデス」,体験版を12月17日に配信。ゲーム序盤の物語と脱出パートを体験しよう
ttp://www.4gamer.net/games/139/G013907/20111216012/
293枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 16:18:39.52 ID:SpfrCzA10
DSの時も体験版あったから3DSでも出すだろう
294枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 02:55:17.55 ID:ij8eW/S80
3DSでもあるといいな
295枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 03:29:55.52 ID:+Wl0kMdO0
Kがニルスっぽいのは思わせぶりなだけ?
296枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 07:50:24.85 ID:ij8eW/S80
私は一体誰なんでしょう?
297枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 11:22:37.18 ID:9hqiQxIb0
Vita買った人はおらんかな
まあ買っても普通は一緒に買ったソフトやるか……
298枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 12:29:32.03 ID:5r0G1fGp0
>>295
四葉を華麗に救出(?)したりしてるし、中身がニルスお兄ちゃんでもおかしくないような気がするな
彼は色々ハンデがあるのでいくらなんでもすぐバレるんじゃないかと思ったが、
誰かとグルになってて、本人には分からないこと(壁にこんな文字が書いてあるよ、とか)を
こっそり教えてもらえてたら普通に振舞うことは可能だよな
299枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 14:31:17.41 ID:u3QtkcNC0
ライアーゲームか
300枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 16:00:01.75 ID:i7MdnU8u0
Vita買ったので体験版やってみたよ
前作やってないからストーリーはすぐ終わって?だったけど謎解きの脱出部分は面白いね
解像度高くて3DS版を無理やりアプコンしたような感じはまったくしなかったな
ポリモデルはイラストとちょっと違うので違和感あるかもな
301枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 18:30:41.96 ID:/2k56NhS0
VITAの体験版でテープ手に入れてから完全に詰んだ
302枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 19:35:33.74 ID:P1mOj4pS0
キャラモデリングだけは露骨に3DSの性能に足を引っ張られてるね
無双の体験版やると格差がばない。コエテクはVITAの性能かなり引っ張りだせてるな
まあ最強はVITAと一緒に買ったアンチャだけど

体験版楽しめたしアンチャクリアしたら売ってかまいたち新作買うかな。
303枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 19:40:42.72 ID:02HkQHao0
小見川やはり棒キャラだったw
304枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 21:01:27.94 ID:fL3AjIsF0
だがそれがいい
305枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 21:03:24.56 ID:ij8eW/S80
タイトルとヒロインの声も最初微妙だったけど今は好きだ
306枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 10:20:33.83 ID:2eHxusDT0
体験版遊んだけど、脱出パートおもしろかったわ。

隠しアーカイブ用のパスワードって、体験版にも入ってるのかな?
2回やったけど見つからん…。
307枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 13:46:24.72 ID:702SfVc00
やたらタッチ強要されるのはちとダルイな
面白いけど
308枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 14:21:41.91 ID:WWblBKRb0
つかタッチ反応悪いよな
309枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 14:48:47.27 ID:BLfL8wCY0
>>306
金庫開けた後がわからん。鍵はどこを探せバインダー!
310枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 15:45:40.40 ID:2fj00s5/0
金庫あけたら終わりじゃん
311枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 16:55:42.79 ID:CqgHkQuL0
隠しアーカイブまでしか見つからない
どうやって脱出するんだ
312枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 17:19:52.15 ID:gU9bwvlK0
体験版やった。面白かった。
○☆ダイヤ△の配列が迷ったね。
難易度ハードだったら、気付けたかどうか
ストーリーは、ソウとかライアーゲーム系だね
裏切るか協力するかってところは、まんまライアーゲームだったw
313枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 22:08:23.23 ID:qNpl9t4Q0
主人公普通の大学生なんだな。
厳ついから最初見たとき警察官か軍人かと思った。
314枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 22:38:20.22 ID:2w016hGp0
アニメでは左ハンドルの車を運転、普通の大学生とも思えない
315枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 22:39:29.25 ID:oMy3Zmnc0
ていうか外見的におっさん
316枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 22:45:07.07 ID:WQouXDpf0
名前のせいで余計に普通に見えん
317枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 22:56:23.86 ID:2fj00s5/0
体験版電話回りがちと強引過ぎるかな
まぁ脱出ゲームって概ねこういうもんだから仕方ないけど
318枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 01:13:32.83 ID:y/RkWj+/0
誰か留守電テープの場所にある鍵の取り出し方教えてください
319枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 01:35:22.51 ID:zxbgOvmk0
ガチムチ好きにはたまらない主人公
320枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 02:03:57.87 ID:gwxO4k3s0
体験版をプレイしてきた。
ノベルパートは残念な体験版仕様だったが脱出パートは前作よりも歯ごたえがあって面白いね。

基本的に3DS版が製作ベースになっているのだなというのを色々な箇所から感じた。
メッセージの表示幅とかインターフェースとか。

メモ機能は2画面ある3DSの方が便利そうだ。
どちらを買うかは画質を取るか、操作性を取るか、というところかな。
321枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 02:22:47.05 ID:Q53p08Xl0
アルミシートを取るのが一番迷ったわw
え、そこ開くの?的な。
322枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 02:34:53.13 ID:ZIKl+uaQ0
金庫開けてからどうしていいのかがわからん
323枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 03:08:51.11 ID:6IVXBQNe0
メモ機能のデザイン、3DSのゲームメモにそっくりだよね
324枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 04:59:13.67 ID:xdYzESnM0
3DS版買うつもりだったから安心した
325枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 05:27:42.97 ID:6vLZ211i0
これは3DS版買うのが正解
326枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 09:51:57.36 ID:xdYzESnM0
まだ発売まで時間あるし、そのうち3DSでも体験版来るといいね
327枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 10:34:02.72 ID:EsiycC5b0
3DSのゲームメモ機能前提で作られてるならゲームメモへのショートカットみたいな機能欲しいな
ホーム戻ってゲームメモアイコンタッチだとちょっと面倒くさい
328枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 10:45:58.72 ID:gwxO4k3s0
というかゲーム内にメモ機能をつけるんでないの?
そうじゃないとさすがに面倒すぎるでしょ。
329枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 10:47:21.40 ID:nGElF9BI0
前作では手元にペンとコピー用紙を置いてメモしたので、今作もそれをやるつもり。
ゲームメモを起動するより早いし、書き間違えても即座に新しいのを用意できて便利。
330枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 11:09:02.39 ID:QWy2WxXE0
スティックでカーソル動かしにくすぎワロタ
いちいち画面触りたくないしこれは3DS版かな
331枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 12:16:08.44 ID:xdYzESnM0
前作はパソコンのメモ帳に答え書いておいてた
332枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 12:29:20.74 ID:gD9YOg1b0
ラストの月と太陽とかの箱わかんないから教えてくれ
333枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 12:40:38.96 ID:xdYzESnM0
月と太陽でアナザーコードRのあの謎解き思い出した
334枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 19:35:34.37 ID:6vLZ211i0
俺は前作はipadのメモを活用してた
体験版はipad2のメモ活用してた
また今回も落ちはトンデモ系なのかなw
335枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 20:01:45.71 ID:EsiycC5b0
VITA版のメモ機能、静電式ってのとなんかいまいち反応悪いのであの大画面でも若干狭く感じるな
2枚だと体験版より複雑な仕掛けになるといっぱいになっちゃいそう
336枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 20:33:15.37 ID:JbOVMJyM0
3DS版とかなり快適感変わるだろうね
タッチいらいらして途中でやめた
画面しょぼくても3DSでいいや
337枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 20:43:59.30 ID:EsiycC5b0
俺も体験版で3DS版にしようと決めたわ
起動時のイラストはめちゃくちゃ綺麗でビックリしたけどね
VITAは電子コミックとか読むのに最適だろうな
338枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 20:46:12.11 ID:gD9YOg1b0
操作性終わってるな
慣性かなんだか知らないけどカーソルは動きにくいしタッチはしにくいし
ボタンの部分のせいで親指が画面中央まで届かないっつーの
339枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 20:58:02.45 ID:BhWwhTD50
そうなのか、タッチパネルで画面が大きいというのも考え物なんだなあ
340枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 21:49:14.90 ID:Qd37+jbd0
VITA買うつもりも無い自分は流れに付いていけない。
341枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 22:16:05.58 ID:xdYzESnM0
むしろVITA買う必要なさそうで安心した
342枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 01:07:12.61 ID:QOvGqK5U0
左スティックはカーソルだけで右スティックはカメラだけにすればいいのにな
せっかく2本ついてるんだし
343枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 08:53:58.41 ID:AEPq9dX10
PV見る限り声優に不満は特に無いんだが、ゲームはフルボイスなん?
ボイス飛ばせないタチなので、ワンプレイが長くなりそうで今から心配
344枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 09:08:58.69 ID:VEayVd8B0
体験版ではストーリーパートはフルボイスで脱出パートは声なし
345枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 18:34:18.95 ID:BDDBAwP/0
>>321
俺もwww
とりあえず「アレは後回し」だと考えてたから滅茶苦茶時間かかったわwww
346枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 19:10:11.60 ID:n7xda8R1O
ダンガンロンパのパクリやないかーい
347枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 19:30:58.46 ID:BO6ehCo20
は?
ぜんぜん違うし

つーか、これをパクリっていうなら、これの前作
2009年12月にでている、「極限脱出 9時間9人9の扉」は
2010年12月に出た、初代「ダンガンロンパ」よりも1年も早いんですが?
ダンガンロンパは、「極限脱出 9時間9人9の扉」のパクリですか?
348枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 19:43:48.65 ID:FXs48zRV0
ウサギにtarakoみたいなのはダンガンっぽいけどなw
ダンガンは脱出ゲームじゃない
349枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 20:03:17.81 ID:qvEZZnWb0
前作あったんだ
完全にダンガンのパクリのクソゲーだと思ってたw
350枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 20:17:16.89 ID:cI8MXDcE0
はぁ
351枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 20:29:25.11 ID:Bevw+bv/0
ダンガンロンパは11月だね
352枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 20:35:37.19 ID:cnoTkqHY0
マスコットキャラっぽいのだけみたらパクリに見えちゃうのもしょうがない気はする
353枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 20:53:12.27 ID:01XxPHzC0
てか999ってもう2年前になるんだ
354枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 21:08:30.48 ID:Bevw+bv/0
続編出すにはちょうどいい年月だね
355枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 21:36:48.67 ID:x4y5XqBm0
>>347
善人シボウデスに関しては意識してると思うぞ
>>352
つーか明らかに意識はしてるだろうねモノクマとあのウサギは
声優もドラえもんののぶよに対してまるこのタラコだし
それが悪いとかではなくね
356枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 21:47:10.90 ID:MP4jbMJi0
来年4月に合併して同じ会社になるからオマージュとして出したんだと思う。
357枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 22:05:30.88 ID:QQMuJUpa0
金庫の開け方が全くわからねえ・・・なんだこれ
358枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 23:11:24.35 ID:vcchB7EF0
ああいうマスコットキャラならシークレットゲームの方が先
http://ga.sbcr.jp/mgame/010442/images/04s.jpg
359枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 23:13:18.28 ID:Jzsd891A0
>>357
1号室の数字キーの中のモニタの記号そのままいれるだけだ
360枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 23:25:16.74 ID:QQMuJUpa0
>>359
数字キーの扉よりも金庫の方先にやろうとしてたわ・・・
1号室の数字キーも無事開けれた。ありがとう
361枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 23:27:12.66 ID:Jzsd891A0
その数字キー開けたパスでもっかい電話かけると銀のファイルのパスもらえるよ
362枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 01:45:39.73 ID:DftjJ/CW0
というかこういう極限状態でマスコットキャラに残虐なことやらせるのはSAWのパクリだよ
363枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 02:04:59.51 ID:d6INfVuT0
事前に発表されたキャストの中で
大塚明夫と榊原良子の二人が未だに役を発表されて無いな
何の役をやるんだろう?
364枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 02:08:18.72 ID:Ul292Fxf0
>>362
終了だな
365枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 11:50:35.72 ID:ea1nLVXW0
SAWのパクリとか言われるとむずがゆいものを感じてしまう
観察者がある種コミカルな容姿、言動を持ちつつ
観察対象に対して理不尽な要求を突きつける
なんてものは過去連綿と続いてる様式美にも似たもんだ

さるかに合戦のさるを思い浮かべても同じようなことが言える
366枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 12:56:37.48 ID:QKJ1xinv0
デスノートのリュークも似たような感じだけどSAWより前だしね
367枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 13:16:54.79 ID:JIRZSExR0
すぐパクリパクリ言うのはゆとり
368枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 13:49:31.80 ID:DYOoTaLE0
さるかに合戦は全然違うだろ
バカなのか?
369枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 14:57:24.79 ID:VQQq91vr0
残虐マスコット人形と言えばチャイルドプレイのチャッキー
似たようなのはいくらでもあるだろうねえ
370枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 16:18:54.58 ID:/Aewbd5o0
かわいい見た目とは裏腹に残虐な言動という設定なら
過去に遡れば不思議の国のアリスなんかもそうじゃないかな
特定の誰かというよりは世界全体がって感じだけど
見た目とのギャップがあるキャラってのはホラーやサスペンスには付き物だろう
371枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:27:17.46 ID:JiNj2Eca0
チャッキーは違うんじゃね?
リカちゃん人形の都市伝説みたいなものじゃない?
372枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:32:06.97 ID:Qkvfp75k0
1号室の鍵ってドコにある?
373枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:34:21.87 ID:5HkoOeMx0
何が違うのかわからない
374枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:36:21.19 ID:doSN9Upu0
監禁してふざけたキャラが神経逆撫でしてくるってとこが重要なのになんもわかってねえな
何でもかんでもパクり言うのは良くないがダンガンやこれは明らかにソウのパロディだろ
375枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:39:10.17 ID:9Wda+xOc0
その証明がここで出来たらなんになるって言うんだよ
うぜえ
376枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:41:52.92 ID:doSN9Upu0
無知はどうしようもないな…
377枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:49:42.16 ID:9Wda+xOc0
他人を無知呼ばわりする前にスレチ続ける馬鹿が出て行けよ
378枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:57:10.64 ID:bl7zUHV80
>>336
でも3DSには3Dがあって臨場感があるんだぜ
379枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 19:05:40.09 ID:09IcuTgl0
しかし前作をやってなくて今作に興味を持つ人もいるんだなとわかったのは嬉しい
気が向いたら前作もぜひ
380枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 19:16:08.80 ID:sG3ETq/i0
なんか真かまに比べて明らかにショボイね。グラが・・・
やっぱ極端に性能差があると足を引っ張られるな
381枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 19:20:58.35 ID:qvSg5CSH0
キャラ2Dでいいのになあ
EVER17といいなんで3Dにしたがるんだよ
382枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 19:58:39.99 ID:D0YZqrgx0
リードプラットフォームは3DSなんだろうけど
VITAだと画面綺麗だから文字も見やすい
383枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 20:05:18.22 ID:/Aewbd5o0
しかしなんで3DSと性能差の小さいPSPじゃなくてVitaにしたんだろう
グラフィックのレベル的にはPSPで十分だと思うんだけ、Vitaじゃないとならない理由があったのかなあ
999で2画面が重要な役割を果たしてたように、今回はタッチを使うことがそうだったりするんだろうか
384枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 20:30:55.84 ID:YhETlcHO0
今週、3DSの体験版来ると思ったのになぁ。
VITAで売りたいのかな。

まあ、ラブプラスの体験版と交換日記たのしいから良いけど。
385枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 21:12:29.86 ID:09IcuTgl0
脱出ゲームの性質上、そこらのものを調べるのにカーソル移動じゃタルいってのはあるかも
386枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 23:09:36.76 ID:3GBjbHhr0
PSPには最凶の脱出ゲームがあるじゃないか。。。。
あれは俺には無理で投げたw
387枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 23:19:17.28 ID:Ul292Fxf0
密室のサクリファイス?
388枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 23:20:10.52 ID:3GBjbHhr0
>>387
正解w
389枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 00:06:49.48 ID:utPI2a3V0
>>385
細かい所もタッチできる感圧式の3DSはともかく
タッチの精度が低く、指かぶっとい専用ペンでタッチするしかないVitaで
それはどうなんだろう
390枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 00:06:49.90 ID:aLcYvoc50
どっちかというときれいな画面でやりたかったけど
普通に持ったまま画面全部に指届かないから3DSにするかなあ
391枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 01:57:36.91 ID:SmD7zv6q0
VITAの体験版やったけど、指で問題なくやれたよ
メモ機能はちょっと使いにくいかもだけど
392枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 02:13:45.16 ID:3O10v69A0
SAWって結構最近の作品だったんだ、やたら古典みたいに語られるからもっと大昔の作品かと思ってた
393枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 02:22:03.60 ID:ql/WfLyQ0
体験版のタッチパネルの視点操作ワンテンポ遅れてくるのが気持ち悪くてしかたない
394枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 02:23:03.63 ID:JPYP9BnR0
閉鎖空間に拉致って不条理なゲームを強いるって点ならCUBEの方が古い
395枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 03:45:21.85 ID:ql/WfLyQ0
不条理なデスゲームと不気味で残酷なマスコットはそれぞれ今まで独立して存在してたけど組み合わせたらベストマッチだったんだな
396枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 04:12:26.89 ID:klkogZF20
>>386
そういやあったな。
脈略も無く仕掛けだけ置いてあって、
周りを調べてもほぼヒントがないことも多く、結構不親切だと感じたな。
最後はwikiみながらなんじゃそりゃって思いながらプレイしてた。
話はもう覚えてないや・・・

397枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 04:54:02.93 ID:WzcHq3y70
不条理なデスゲームとふざけた態度の残酷キャラならバトルロワイヤルの教師が先にあるな
398枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 05:07:53.97 ID:D6jMdbE/0
何が先かなんて調べればいくらでも古いのや似たようなのがでてくるもんじゃね
399枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 09:25:39.66 ID:SmD7zv6q0
閉鎖空間のアイデアは
遡ればSFの古典に行き着きそう
400枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 10:04:46.76 ID:PdptRUO30
わりと最近の作品なのに古典的とも思えるようなシチュエーションを生み出したソウはすげえ
401枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 11:57:36.71 ID:3ViLsIrHO
お前がソウ思うんならソウなんだろう、スレチだがな
402枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 12:28:51.23 ID:aCoin+8K0
ソウが印象的なのはラストシーンがあるからだろう
デスゲームそのものはありきたり
403枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 14:07:16.65 ID:CqjIccwQ0
3DSの体験版早く出して
404枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 15:12:07.74 ID:3O10v69A0
>>401
405枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 15:12:49.83 ID:3O10v69A0
>>393
レスポンスの遅さはどんなゲームでも気になるね
406枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 16:01:30.29 ID:g7s8nMZk0
せっかくのキヌデザインが3Dモデルで台無しだがね…
407枯れた名無しの水平思考:2011/12/23(金) 08:46:50.33 ID:HHGOO+tq0
古代エジプトのミイラだったアリスがなんであんなに日本語ペラペラ喋ってんだよ
408枯れた名無しの水平思考:2011/12/23(金) 09:12:31.12 ID:KsfVtcSk0
四葉に教えてもらったんじゃね?
横文字名前の奴多いから、「実は舞台は外国で、みんな英語をしゃべっている」オチもありうる
(また海外で売ることをにらんでるから外人ぽい名前にしてるんだろうか?)
409枯れた名無しの水平思考:2011/12/23(金) 22:37:57.30 ID:mCq0ZTreI
999好きだったからこの続編みたいなのが出るのすげえ嬉しい
四葉とアリスが出るってことは他キャラのことも期待していいよな
なんとなくKは前作キャラな気がする
410枯れた名無しの水平思考:2011/12/24(土) 22:10:26.61 ID:NKQOveA30
vitaと3DS版どっち買おうか悩んだが……体験版の感想見ると3DSの方が操作し易そうだな
久々に999プレイしてるが、上画面で2Dキャラが動く動く
一枚絵も結構パターンあったんだな……
411枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:11:49.95 ID:g2vtlmDhO
茜ファンだけどルナが茜に似ているのが気になる。
誰か詳細を。
412枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:13:59.84 ID:nbpDI+1T0
410
つか悩む必要あるのか?表現力違いすぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2420754.jpg
413枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:15:49.45 ID:y0ekuG/30
グラ重視のゲームじゃないんだから俺は操作性を取るよ
3DSがこれぐらい操作クソならグラいいほう選ぶけどな
414枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:21:31.71 ID:kJrJYDoC0
Vitaの初期不良の話をきくに、Vita2000が出るまでは手が出せないな
PSPも初期不良の話が酷くて、結局買ったのは3000が出てからだった
不具合なしのアタリの人も多いみたいだけど
当たりはずれがあること自体が、かなり嫌だもの
415枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:25:34.46 ID:nbpDI+1T0
ゲハに見事汚染されてるな
416枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:29:04.64 ID:Yl8Zwp7j0
>>412
下のは引き伸ばしてるからボケてるな

これもそんな感じなのかな
417枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:31:31.81 ID:rSf8iGlL0
>>412
てかこれは元の画像を大きさに合わせて
小さくしたり伸ばしたりしてるだけじゃん
418枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 01:44:00.66 ID:cNrHIbs30
自分は両機種持ちなので3DS版の体験版をプレイしてから決める予定。
3DS版の体験版がなかったら悩む。

Vitaは不具合云々よりも操作性の問題で改良版を待ったほうが良い気がする。
419枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 02:14:28.58 ID:vvRXrGO00
俺も両方持ってるけど綺麗なほうでやりたいからVITAのつもりだったけど体験版で気が変わった
やっぱ静電式は細かいタッチに合わないわ
中央タッチしにくいしね
420枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 07:53:34.70 ID:W8+VX2O20
綺麗な方がいいしトロフィーもあるしでVita版でいいかな
421枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 09:34:39.66 ID:nXFo93gsO
999やってて思ったけど、割とタッチ対象小さいアイテムも多かった(カードとか鍵)から
自分の指よりはタッチペンの方が脱出パートサクサクいけるかな…
422枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 10:05:46.00 ID:6jZObHCI0
指は画面汚れるからしないなぁ
423枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 10:06:10.30 ID:6jZObHCI0
でも最近マリカ7やってる時は指で画面触っちゃうなぁ
424枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 11:02:00.63 ID:XVh1IiYH0
俺は選択肢が無いから悩まないけど、解像度と3D、操作性は結構悩みどころだよなぁ。

早く3DSの体験版を配信して。
425枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 11:41:08.68 ID:r5Ya/wLV0
3DS版の体験版出して欲しいね。買うなら操作し易い方がいいし
426枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 12:56:32.41 ID:px7RoRtE0
俺はVITA版だな、体験版やってみて操作性悪いとも思わなかったし同じ値段なら絵が綺麗な方買う
もし機種ごとにギミックが違うとかだったら両方買うかもしれんけど
427枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 13:30:40.85 ID:w1FgYWqQ0
内容は両機種同じだって言ってたよ
428枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 13:47:32.34 ID:l3IDUnsg0
VITAの体験版派未完成かもしれないぞ
あからさまにタッチの反応遅いからな
あのままだったら確実に3DS版だ
429枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 13:49:36.69 ID:y0ekuG/30
スティックのカーソル移動もなんとかしてくれ…
430枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 13:53:16.29 ID:hHpvoEwM0
密室のサクリファイスとダンガンロンパを足して2で割ったようなゲームだな
431枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 17:07:00.54 ID:SJ72GbUA0
立体視無いと物足りないから俺は3DS版がいいな
432枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 18:42:39.21 ID:Vqr5pU5M0
ソフトが未完成っていうより、タッチの反応が悪いのはVITAの仕様だろ。
433枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 18:54:08.05 ID:cNrHIbs30
静電式の宿命なんでないの。
マルチタッチできるのは魅力的で音ゲーには良さそうだがADVには向かないな。
434枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 19:27:15.99 ID:l3IDUnsg0
視点移動しようとフリックするとワンテンポ遅れて追従するなんてソフト側の問題に決まってるだろ
435枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 19:28:11.73 ID:nq93W8Id0
でも、マルチタッチ出来ても瞬間的なタッチがある音ゲーには向かなくね? というかほとんどかw
436枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:12:21.74 ID:qO2x9ysT0
え、ウェルカムパークやっても
反応ワリイとかちっとも思わなかったが…
437枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:28:02.77 ID:g8PYvR8Y0
vita版はトロフィーあるのかな・・・・・
それが一番気になる
438枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:47:31.94 ID:l3IDUnsg0
トロフィーは全部にあるんじゃないの?
439枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:50:01.97 ID:g8PYvR8Y0
俺は恐らくあると思うんだけど
3DSとマルチだから少し不安があってさ。3DSはトロフィーとか実績がないから
440枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:52:59.39 ID:l3IDUnsg0
まあアドベンチャーの実績なんてエンディングリストみたいなもんだしあるよ絶対
441枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:57:30.43 ID:nq93W8Id0
俺はVITAの突貫とかDLC地獄とかに巻き込まれて3DS版までボリューム削られるんじゃないかと不安だけど。
442枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:59:43.42 ID:nq93W8Id0
チュンがこのゲームのVITA版にまでDLC仕込んでた場合ね。
かまいたち見るとなりふりかまわないみたいな事してるんでかなり不安。
443枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 21:35:21.19 ID:Vqr5pU5M0
Vitaの突貫ってハード側の仕様だろ。
ソフトの内容までは影響しないんじゃない。
時にはリッジみたいな例もあるだろうが、そういうのはVitaだけにしてもらいたい。
444枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 21:45:59.80 ID:BVkrvm5a0
>>441
コレに関しては3DSのを無理やりVITAに移植してんじゃないのかねぇ本流は2画面構成だし
他のゲームやればわかるがタッチはキッチリ反応するぞい
445枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 00:56:59.70 ID:5LMHSx6hO
3DSが先行だったからな…
3DS版を買うわ
446枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 06:57:35.10 ID:UmzdFUCP0
>>444
2画面の使い方が投げやりというかほとんど使ってないから
恐らく開発の初期段階で3DSがコケそう、VITAがいけそうと判断してマルチ化
グラフィックは3DS版を流用するけど画面構成や謎解きなんかはVITAにあわせた形だと思う
その結果3DS版は2画面を生かせてないし、VITA版はグラフィックがイマイチという残念なことに
447枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 08:51:06.42 ID:zReyASkw0
残念だねぇ、ほんとに
448枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 09:11:15.06 ID:pvza8n1U0
体験版の鏡の奴も二画面なら上の画面を見ろって感じになるわけだし基本的に3DS準拠だろ
449枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 10:22:03.22 ID:IDt6LrjC0
売上はどちらが上になるのだろうか
450枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 10:41:18.50 ID:ROzNjPMM0
本体の普及台数が全然違うのと、前作がDSだから3DSだと思うよ。
どちらにも最適化されていないのは勘弁して欲しいなぁ。これだからマルチのソフトは嫌いだ。
451枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 10:52:13.26 ID:TkGojC0d0
3DS版もそんなに売れる気がしないけど、VITAの場合はそれ以上にソフトが売れるイメージが無い。
452枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 10:54:07.25 ID:QaqP9AJa0
アマランではvita版のが上だからvita版のが売れるとは思うよ
でもどっちも大して売れないとは思うこのまま行けばね
453枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 10:55:03.00 ID:oJmwucNv0
ハードの値段が2倍だからなぁ
メモカ入れたらそれ以上になる
DS3の前例があるしVITAも値下がり期待して買い控えする奴も多いんじゃね
454枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:05:35.70 ID:o0ieyZ830
何よりタイトルがダサすぎるよ…
455枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:07:41.22 ID:TkGojC0d0
ガンツからインスパイアされたんかねw
456枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:12:25.21 ID:AziKyvly0
vitaは他カラー待ちだから、買うんなら既に持ってる3DS版かな
黒は嫌いじゃないが、色の選択肢が無いってのは……うーん
457枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:12:41.76 ID:ametKbzb0
>>452
Vita版は、ロンチ以降のソフト発売が少ないから
コレシカナイ需要はあると思う
ただ本体の普及台数を考えるとそんなには売れないと思うけど

3DS版の方も、年末年始は、かなりいろいろソフトが出るし
(ホラー系も、テクモ開発の零シリーズやカプコンのバイオハザードが出る)
ものの売れない2月に出るこのソフトが、売れるかどうかは微妙かも

ADVは中古の出回りも早いし、チュンソフトは廉価版も出すしね
458枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:15:42.30 ID:TkGojC0d0
あと、チュン自体がかまいたちの搾取でイメージ悪化してるのもこのソフトの売り上げにも多少響くかもね。
459枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:21:41.04 ID:ametKbzb0
>>458
6090円のフルパッケージ価格なのに
今までなら本編オマケだった、ピンクのシナリオすら有料配信になってるんだっけ
とりあえず、追加配信が発表されているシナリオは、4編各400円なんだとね
PS3もVitaも持っていないからスルーしたけど、酷いね
460枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:24:06.75 ID:R1AQzAq80
vitaのネガキャンここでも頑張ってんのかよ・・・
461枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:27:03.74 ID:0qPMSMSq0
マルチ作品だからなぁ
気になるのも仕方ないだろー
断言するが発売前後このスレは作品の内容には全く触れられない糞スレになるよ
462枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 11:49:50.99 ID:zReyASkw0
期待
463枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 12:01:18.92 ID:58ByjfQG0
3DSはPSP以下の性能だからねぇ
こればっかりはどうしようもないよ
464枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 12:53:41.50 ID:cdbl1CmP0
3DSと内容同じに合わせてるから有料配信はないだろ
465枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 12:54:38.96 ID:V6XovoqD0
>>460
かまいたちの批判でVITAとか関係ないだろ…
信者こえーわ
466枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 13:09:23.52 ID:FjM+N42F0
>>465
少し上のレスもみたらん?
467枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 13:14:43.65 ID:Olx7D1Ds0
まあ、3DS版のほうが売れそうだけどな
一応前作はDSで出たし、DSでの操作が快適だったから
両機種持ちは3DS選びそうだし
あと単純に所有者の割合が全然違う
468枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 13:33:51.29 ID:ametKbzb0
>>460

>>457 >>459 の発言で、何でVitaのネガキャンになるんだよ?
469枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 13:44:40.18 ID:uOeH+Z0R0
アマランちょいみてみたらたしかに登録から現在までvitaの方が高い位置にいるなまぁ目安にもならんが
470枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 14:27:46.43 ID:58ByjfQG0
超絶爆死ADV 任豚シボウデス

って煽られるからほどほどにしとけ
471枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 14:48:44.71 ID:zReyASkw0
ありそうでワロタ
特に任豚シボウデス
472枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 15:22:08.43 ID:ametKbzb0
マルチソフトなのに、何が言いたいのか分からん
473枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 17:26:48.37 ID:AfMiZ/FH0
まぁ仲良くイコうぜ
474枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 18:59:47.94 ID:zReyASkw0
あんっ
475枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 19:40:00.02 ID:KMYSl5q00
ちょっとは落ち着けよゴキブリ
476枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 20:39:47.61 ID:3AH9EVRi0
公式に繋がらなくなった
477枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 22:19:54.80 ID:073tsEFf0
たった1週間で、VITA同時発売タイトルは、すべてランク外となりました。
もう、これ以上ない酷い有様ですね。
もはや、「ファーストもサードも売れない」ゲーム機

TSUTAYA ゲームセル ランキング-全機種 集計期間:2011年12月19日(月)〜2011年12月25日(日)
http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html

コング 新作ソフト売上ランキング ランキング集計期間:2011年12月19日〜2011年12月25日
http://www.comgnet.com/ranking/

超絶爆死ハードVITA完全シボウデス
478枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 22:44:06.82 ID:1+F1+C2k0
>>476
http://twitter.com/#!/chun_PR/status/151282930319228928
>現在、サーバー不調のため公式サイトへ繋がらなくなっております。
479枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 01:14:24.53 ID:S4mVt4rg0
>>470

>>477

スゲーブーメランw
戻ってきたら威力が倍になっていたみたいでウケタww
480枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 02:41:36.87 ID:6Bi0uI6G0
>>477
ツタヤはともかく、コングってPS系ソフトユーザーが多いイメージだったけどな
481枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 06:59:51.11 ID:FgGHpHbX0
やっぱり俺たちの愛するチョン天堂は強いな

フジテレビのスポンサーやって韓流ゴリ押ししてきて定着させたっていう実績もあるし

このまま失明ハードのゴリ押しも続けていくから心配なさそう
482 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/27(火) 07:02:31.92 ID:AL6FULmB0
善人志望ですよねー!?♪。
483枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 07:02:48.67 ID:n/SI8ne9O
オラオラ、ゲハ様のお通りだ!
484枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 08:09:57.52 ID:4xBWK7by0
はいはい
485枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 08:10:14.68 ID:4xBWK7by0
うんこ
486枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 08:42:49.65 ID:Wo29zXrB0
これだけは言える
どっちも煽れるほど売れない

チュンソフト自体がやばい
487枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 08:53:48.96 ID:4xBWK7by0
普段はネガキャンとかやってない奴・思い入れのない奴の煽りって気にもとめないが、好きなソフトでやられるとこりゃ鬱陶しいわって思う
ゲームのことはどうでもよくて、ハード・会社叩きのダシにしてるんだもん
488枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 09:56:22.80 ID:JnK3F3O5O
ハード持ってないんだけど、どっち買ったらいい?3DSのほうが買い?
489枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 10:03:55.97 ID:fWclmsxn0
発売予定リストを眺めて欲しいソフトが多い方を買うがよろし。
3DS:http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
Vita:http://search.jp.playstation.com/search?query=&genre=0&charset=UTF-8&group=1&design=2&period3=0&period2=0&period1=2011&option=0&site=FIZ02WOB&psv=1&hits=10&maker=&start=20

特にないなら今は安いし発売ソフトも多い3DSの方が良いのでは。
490枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 13:47:39.58 ID:aeInQxtr0
ADV少ないなあ
491枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 15:15:44.17 ID:qUT4IKsL0
3DS版ボケボケすぎてゲームにならねーだろこれじゃ
492枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 15:37:59.69 ID:+JrHHseG0
999はさらに解像度が低いDSだけど面白かったから心配ないよ
493枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 16:30:48.79 ID:CuZfd1mF0
>>488
Vitaは後半型だろう。ポテンシャルはすごいが初期費用もそれなりに掛かる
PS3を携帯であそぶようなもの
任天堂機は早い段階で全盛期くるからな
調子乗ると値上げ来るから買うなら今
結局前世代どっちをメインで使ってたかじゃないか
494枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 16:32:50.25 ID:JClrC3Hx0
ダイレクトでは善デス ヌルーだったな悲しい
495枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 16:52:50.36 ID:4xBWK7by0
ヌル
496枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 16:56:37.10 ID:YJp1icjL0
俺も観てたけど、やっぱ紹介されてなかったよなw
せっかくなんでバイオリベの体験版やってる
497枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 17:06:13.49 ID:lc/JDOrk0
このタイミングで3DS版の体験版が用意されていれて紹介されてたかもしれない
つか体験版はよ
498枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 17:22:02.71 ID:4xBWK7by0
(´・ω・`)
499枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 19:27:32.92 ID:47So3WXE0
vitaは立体視が無いし、それ以前に初期不良の嵐でゲームどこじゃないからなあ…
とりあえず3DS版買っとくのが無難じゃね?
500枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 19:52:49.56 ID:vHFHT1xQ0
公式サイト回復
501枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 22:14:21.27 ID:zcr5D+UP0
立体視ってメリットでもなんでもないだろ
目疲れるし最初のインパクトだけですぐ飽きたからオフにしっぱなし
502枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 22:31:42.14 ID:UlDtx9TK0
VITAのメリットなんか何も無いから誰もソフト買わないw
503枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 22:45:01.40 ID:zcr5D+UP0
VITAのメリットの話なんて誰もしてないけど?
何でもハード間抗争に結びつけるとか完全にゲハに侵されてるな
504枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 23:54:52.32 ID:S4mVt4rg0
バイオの体験版やった後だとカスにしか見えないな
オプションで立体の深度いじるとスゲーことになるw
VITAはアンチャやって引き伸ばしグラに幻滅
505枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 00:00:09.62 ID:jWFvlvow0
スレチ
506枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 00:09:33.98 ID:mLBPtQCs0
ゲハのキチガイどもは自分が隔離されてる存在だと気付けよ
そしてゲハから出てくんな
507枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 02:43:34.97 ID:YaQ1Lg1F0
ゼロ三世かわいいよゼロ三世
508枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 05:13:55.25 ID:JgvX2Uja0
>>501
2D状態でもVITAよりはるかに奥行き感じるよ見易さも↑
http://www.youtube.com/watch?v=yV_4OcpFKW0
509枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 11:44:30.32 ID:JbbrNslz0
510枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 13:23:33.08 ID:g/9jguOo0
ゲハクソってホント頭おかしいな
511枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 14:31:40.84 ID:SoydTgh/0
全員死亡デス
512枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 15:40:01.04 ID:77zJPSNb0
はああ
513枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 15:40:19.78 ID:77zJPSNb0
ちんこ
514枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 16:08:15.43 ID:n5idDsfz0
これだからマルチは嫌なんだ
515枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 21:09:41.05 ID:UaL8WNORO
VITA版買うわ。尼で一円だけ安かったから
516枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 21:29:51.48 ID:77zJPSNb0
悪人シボウデス
517枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 21:30:08.45 ID:77zJPSNb0
ちんちん
518枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 22:15:32.86 ID:zASJTDf80
あの1円は俺も気になった
519枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 23:41:08.61 ID:pZ4y3I/w0
一円を笑うものは一円に泣く
520枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 00:26:05.07 ID:6h+qstsT0
何週間か前に俺が見たときは3DSの方が1%安かった気がするが、あれから変動したのか
521枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 06:34:51.13 ID:Rg0iRHSr0
Vita本体の2周目販売台数が、メディクリ調べで7万台だったから
Vita版、まだ下がる可能性があるね

Vita持っていて、安さ重視ならVita版が狙い目かもね
ただし、通販予約の話で、今の状態だと
Vita版の店頭販売はかなり入荷絞られるだろうね
ワゴンや中古とかも期待できないと思う

とはいえ、3DSも、そんなに店頭販売数が多そうにも思えないな

このスレにいる人は、予約必須または発売日買いが必須だと
考えて置く方がいいかも

人柱待ちとか言っていると、出荷数の関係で
なかなか手に入らない可能性がある
522枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 13:02:03.19 ID:20QiNUwS0
2種で出すとこうなるのか…
マジ簡便してくれよ
523枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 13:59:16.44 ID:vH3YYubI0
まあこのゲームに関しちゃどっちも大して売れないだろうし、
発売後はゲハの連中も他のターゲットを探すだろ
内容も同じってことだし、そうなってから機種関係無くまったり語り合えばいいよ
524枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 14:29:57.87 ID:k5Ya6Y6X0
CINGが倒産した時もゲハ厨の煽りのネタにされて鬱陶しかったな
525枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 14:30:38.93 ID:k5Ya6Y6X0
普段はひっそりやってるゲームがたまたまゲハネタにされるのは嫌だよな〜
526枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 14:33:15.08 ID:MgzPcpoI0
VITAの体験版やったけど、ポリゴンの表現が
なんかドリームキャストのポリゴンみたいに感じた。
527枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 15:39:34.04 ID:DzhSlXKy0
尼の値下げ額どういう法則なん?
売れると下がる?上がる?

いずれにしても3DSの方買うけどね
チョニーなんて5面です
528枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 19:53:43.94 ID:Rg0iRHSr0
>>527
普通の競争原理、需要と供給の関係
在庫が余りそうならば、安く
品薄になりそうなら、上がる

あと大きな特典付きとか倉庫を圧迫するものは
よく売れる販売時期を逃すと一気に下がる
529枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 20:54:21.94 ID:s0cWKSlO0
前作で四葉は本名も四葉なんだっけ?
530枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 22:28:09.60 ID:wY71myRE0
うちの奥さんが珍しくやりたいって言ってんだよね。
ちなみに今まで興味を示したのは、
UNO
もじぴったん
桃鉄北海道大移動
初代かまいたち
428
トリック×ロジック
ダンガンロンパ
真かまいたち
そして、シボウデス。

こんな奥さんですが、999はお勧めですか?
531枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 23:22:39.45 ID:Rg0iRHSr0
興味をしめした後、どうしたの?
それらをやったんなら、これも楽しめるだろうし
興味示しただけで、結局どれもやらなかったんなら
これも、やらなくてもいいんじゃない?
532枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 23:55:23.45 ID:wY71myRE0
>>531
興味を示してやって面白いって言ってたよ。
999は、こういうゲームを面白いって言ってる嗜好に合うゲームかって聞いてるの。
シボウデスは、僕がやりたいから買うよ。
533枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 23:55:29.75 ID:s0cWKSlO0
アマゾンで新品2000円だから買えば?
534枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 23:57:40.68 ID:VrPlpBS+0
ベスト版でたばっかだしやっとけば
535枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 23:59:14.38 ID:oqvoILvI0
このゲームの声優・・・・
536枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 00:00:26.42 ID:wY71myRE0
ベスト版出たのは知らなかった。ありがと!
537枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 00:01:27.88 ID:Rg0iRHSr0
>>532
シボウデスは、999の続編だから買って
夫婦で一緒にやればいいじゃないか
538枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 00:02:11.43 ID:s0cWKSlO0
またメタは勘弁
539枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 00:49:28.69 ID:Mn+/cme50
いけるでしょ
ダンガンロンパに興味示したなら尚更
540枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 03:44:56.77 ID:bE6V9O3e0
>>530
♀だけど趣味がもろかぶりw
絶対オヌヌメだよ^^
最近はアクションばっかりでAVG少ないんだよね
タッチペンでゆっくり遊びたいんだけどなぁ
541枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 06:52:01.45 ID:CGT/CXmq0
>>530
999超お勧め
奥さんもあなたもぜひやりましょう
セーブ一つしかないから一緒にやるか2本買おう
542枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 07:50:27.50 ID:eM7N1E2T0
チュンソフトが、保険をかけてマルチにしてしまったから
この間のニンテンドーダイレクトで紹介してもらえなかったのは
仕方がないにしても、3DS用の体験版は制作すれば
配信してもらえると思うのにな、Vita版だけって……
543枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 07:53:28.75 ID:8qXson/m0
低性能ハードの超絶劣化版の体験版なんて出したら誰も買わなくなるだろ
544530:2011/12/30(金) 08:01:07.34 ID:FsYvcK8L0
みんなありがとー!
廉価版あるってことで買います。
セーブデータ1つってのも知らなかった。ありがと。
一緒にやります。
545枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 15:28:06.50 ID:/Gwl7uzE0
つまりβで体験版出したから売れなくなるのかw
まじで癌だなw
546枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 15:41:04.54 ID:yoIDvjif0
999も体験版あげてたんだから善デスもあがるだろHPには
547枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 15:48:14.12 ID:9WAdk7W30
HP999に見えた
548枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 15:53:44.71 ID:1TkKdRMH0
このライターは5pbあたりでギャルゲ作ることはもうないのかな。
549枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 21:07:31.52 ID:tGyrYXc80
うぜえなあ
どうせvitaなんか買う気全くねえから3DS版以外選べねえんだよ
だからvita版とスレ分けてりゃ良かったんだよ
550枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 21:20:19.90 ID:KgINP0b90
蒸し返すなっつの
551枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 21:27:34.50 ID:Xv4mQSQ30
同じ内容なのにスレ分けろとか
552枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 21:31:13.85 ID:Oj2ukcBc0
勢いがあるならいいけど、スレ分けても過疎るだけだし
荒れそうな話題振り向く馬鹿は今後無視すればいい
553枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 21:32:48.09 ID:9WAdk7W30
>>549みたいのはゲーム序盤に爆死する訳だ
僕らはしんじぁえば良い訳だ
554枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 22:19:42.36 ID:Xv4mQSQ30
俺、とりあえず全部「協力」で話進めるつもり。
555枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 23:32:27.83 ID:Mn+/cme50
俺、とりあえず全部「裏切り」で話進めるつもり。
556枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 07:12:09.92 ID:8xx/wbwy0
失明ハード版が超絶劣化してる事実を認められないのかよブタ
557枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 14:50:04.44 ID:Tzp/3cfY0
序盤でいきなり「裏切り」を選んでもBPが9たまるまでは出られない
→裏切ると他のメンバーから信用を失う
→相手に「協力」を選んでもらわないとBPは稼げない
→相手が死んでもアンビデックスゲームができずBPが稼げない

ということで普通に考えるなら
序盤は全員「協力」を選ぶしかないと思うな
558枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 00:46:15.73 ID:nhUgfbMa0
あけおめ
あと二ヶ月ちょっと、楽しみだね
559シグマの運勢 【中吉】 シグマの所持金 【146円】 :2012/01/01(日) 00:49:36.68 ID:nhUgfbMa0
マルチじゃなければこんなゲームゲハネタにはならんだろうになぁ
560枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 00:51:22.78 ID:bmXBMruZ0
一言多い
561枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 00:58:38.44 ID:nhUgfbMa0
えへ、ごめんね
でもかまいたちと比べられたりは しないか えへ
562 【大吉】 【464円】 :2012/01/01(日) 01:30:14.13 ID:w+xFMxEf0
マルチじゃなければ平和だったのになぁ
スレ分けたい
563枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 11:27:37.27 ID:Narva6aT0
ダンガンロンパのパクリゲーすぎて…
564枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 12:33:38.31 ID:iu2c/Onx0
F1のスレはマルチでも平和っぽいけど
565枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 13:11:23.44 ID:DKRnUlsH0
566枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 16:58:35.77 ID:4tOiU81v0
>>564
これはいかにもそっち系だし
567枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 18:30:48.37 ID:X/FDxKpx0
全機種で売れなったらマルチでも平和だよ、マイケルジャクソンとか
568枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 05:45:03.73 ID:h0M0ajKE0
体験版やった
意外とポリゴンが綺麗でびっくりした
買うかも
569枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 05:58:53.82 ID:rwxQJNL30
買え
570枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 05:59:26.42 ID:rwxQJNL30
笑え
571枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 05:59:37.23 ID:rwxQJNL30
買え
572枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 09:38:01.21 ID:AnpjXKQO0
前作がかなり面白かったから買おうと思ってたが声つくのな
能登釘宮を入れるとかないわ
見た目も奇をてらった感じだし

なんで自分からブランドが崩壊する方に突っ込んでいくのか
573枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 11:15:17.67 ID:jPDQZ1wp0
声がついたくらいで崩壊するもんをブランドとは呼ばない
574枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 11:47:29.93 ID:bdbG6+uq0
そもそもブランド何かあったのかこれに
575枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 12:03:46.32 ID:t/SZtfOy0
体験版のADVパートが余りにもダンガンロンパ過ぎて萎えた
タイトルといい悪役のまることいいこれで意識してませんってのは無理がありすぎる
中身は脱出ゲームで別物っぽいのに何でこんな二番煎じにする必要があったんだろ
576枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 12:32:06.45 ID:tefiVdWh0
少し上で前作の999のがダンガンロンパより先だって書いてるよ。
AVG自体が少ないから比べられるのも仕方ないが。

PSPの「次の犠牲者をオシラセシマス」も大人数が閉じ込められて殺人起こるタイプだけど、このスレではあがらないね。
577枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 12:40:48.62 ID:rwxQJNL30
茜は声付くとしたら能登かなぁ、でもちょっとおっとり過ぎるかなぁと思ってたら今回で茜に似たキャラの声に能登が起用されてワロタ
578枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 12:42:15.53 ID:rwxQJNL30
>>574
チュンブランド?

次の犠牲者は999スレに書き込んでた人がそのゲームのスレに書き込んでて、趣味丸わかりだなー、そしてこういうゲーム結構あるんだなーと思ったw
579枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 13:06:49.44 ID:t/SZtfOy0
>>576
前作もタイトルシボウデスでまるこいたの?
580枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 13:20:32.05 ID:rwxQJNL30
前作は極限脱出9時間9人9の扉でまる子はいないよ
581枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 15:32:57.70 ID:AnpjXKQO0
ブランドというか作品独特の味というか

よく見たらこのスレ特攻だらけで大変だな
582枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 14:06:13.83 ID:kXkZrrWf0
>>564
レースゲーは3Dで迫力ある視点でやりたいって人もいれば
より美麗なグラフィックでやりたい人もいるしハードごとに特色出せるけど
ADVはお互いがお互いの足を引っ張って結局どっちつかずになるだけだから
VITA版はグラフィックが3DS版に引っ張られて性能生かせないし
3DS版は二画面を使うような謎解きがVITAに引っ張られて出来ない
レースやアクションじゃないから立体視できたところで何の得も無いしな
3DSの機能もVITAの性能も生かしてない中途半端なゲームを誰が欲しがるの?っていうね
583枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 14:42:54.62 ID:WRnIKYyP0
前作は二画面活かした演出とかあったよな
584枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 15:16:11.80 ID:e8sncCyy0
前作と同じネタは使えないから
今回はジャイロ機能を活かした仕掛けがあるんだろうな
585枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 16:19:50.59 ID:aPIT42O60
586枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 16:22:51.78 ID:Cbh2wg/y0
今度はブラコン治って少しは精神的に落ち着いただろうか
前作のやつはほんとトラウマだった
587枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 16:27:22.28 ID:WRnIKYyP0
じゅんぺーに振られたらまたブラコンに戻るんじゃないか
つーか仮面の男がそこはかとなくニルスっぽい
588枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 17:05:30.22 ID:N/9DcDJB0
>>585
豚さん乙
589枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 18:25:30.50 ID:aPIT42O60
>>588
ゲームの未来は、ここにある。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2461562.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2461738.jpg

    ドウミテモシボウデス
590枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 18:32:09.02 ID:Ludj/0u30
スレチ
591枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 20:18:27.19 ID:wNcCzF5/0
そういえば兄がいないと取り乱すっていう設定だったな、今回の四葉の様子見ると落ち着いた可能性もあるな
592枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 20:18:48.59 ID:wNcCzF5/0
牛さん乙
593枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 21:18:19.31 ID:iVChBRc00
3Dになったということで・・・
ファイのパンチラは期待してもいいんでしょうか
あんなミニスカ履いてるんだし
594枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 21:36:35.00 ID:WRnIKYyP0
ドット絵じゃなくなったのは残念だな
595枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 21:40:09.00 ID:sKCY9OkE0
会話シーンでちゃんと動いてくれるなら3Dの方がいいな
ドット絵固定で動きがないと寂しい
596枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 21:50:16.61 ID:WRnIKYyP0
どうせ決まったパターンの動きしかしないしドット絵のほうがいいよ
ていうか一枚絵もないのかな
597枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 22:07:56.13 ID:wNcCzF5/0
ドットより一枚絵の有無の方が気になるな
598枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 22:11:08.29 ID:Cbh2wg/y0
3Dだと刺されたりがグロそうだからいやだわ
後ろから来るかもっていう恐怖感もなくなるし
599枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 22:33:11.68 ID:0e1V83150
>>591
設定っつーかさっきまで一緒に居たのにいきなりいなくなるのと、
最初から自分だけ攫われてきてて引き離されてるのじゃ
かなり違うと思うが…

Kはデザインだけなら全く似てないのに
声がついて喋ったらニルス兄さんぽいのが気になるよな
600枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 23:48:43.22 ID:WRnIKYyP0
というかポーズがまんまニルスじゃないか
601枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 00:27:05.68 ID:sh8DFWBc0
>>599
そっか、そうだよね
私もそう思ってたけど>>586見て書いた
いくら拉致でもそんな設定ないよね
602枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 00:41:10.95 ID:2P/5FS/k0
人のせいにしないの
つーか昨日のID分かるやん
603枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 00:43:57.35 ID:HhB913xQi
Kがイニシャルなら、前作キャラでは「倉式」か「柏原」くらいか
四葉とニルスの名字とセブンの本名は判明してないけど
淳平の名字もだったかな
まぁイニシャルは関係なさそうだけど
604枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 00:54:32.15 ID:x99r/TbP0
今回は何のために集められたんだろうね
605枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 02:08:05.14 ID:TTFcdmge0
前作の八代の姐さんがさらわれた理由は結局、不明だっけ。
606枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 02:20:02.05 ID:QwkewKPG0
娘さんが、関係してなかったっけ?
607枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 02:43:37.87 ID:sh8DFWBc0
昨日のID……?
まぁしてたのかもしれないけど、強迫観念で事実を書いただけだよ
設定云々のレスも、君が人のせいにしてるように見えたレスもね
608枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 07:29:12.85 ID:LnNWiX4W0
八代は子供がさらわれた理由を知りたがって色々調査してたらしいから親切心みたいなもんだったのでわ
609枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 13:47:43.37 ID:wKtTAAtX0
今作に淳平は登場するのかな

おまけシナリオがあるらしいからそこで主人公として出てきてくれるといいな。
本編に出てくると他キャラの出番を奪いそうだし
610枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 15:51:53.89 ID:j8d6n4KM0
じゅんぺーはどっかからテレパシー送ってくるとかそういう役回りになりそうな予感
611枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 17:09:12.67 ID:e11zv5KK0
あんまりこのスレ見てるとエスパーにネタバレされそうで怖い( ´・ω・`)
612枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 17:55:10.29 ID:wFMVtQyo0
天明寺って爺さんの大量殺人事件って
999よりも前に起きた事件かね?
この説明もゲーム内でやるのかな
613枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 20:48:53.88 ID:sh8DFWBc0
じゅんぺー
614枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 21:37:58.49 ID:relUuTYZ0
周り見渡すときの操作性悪すぎじゃないかな
アナログスティックでカーソル動かすんじゃなくて視点動かして欲しい
615枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 04:04:34.73 ID:jmbLK6830
シボウデス出る前の暇つぶしで推理っぽい奴なんかオススメない?
999とシグマはやった
616枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 05:54:42.92 ID:ktO7nZe20
>>615
演出も絵柄も地味だけど、「有罪×無罪」はおすすめ
「DS西村京太郎サスペンス2」の本編ではなく、短編謎解き集のウェストビレッジ
内容的には厨二病的だけどコスパの高さで「ルクス・ペイン」

PSPをもってたら
「銃声とダイヤモンド」「TRICK×LOGIC」「ダンガンロンパ」 あたりも

【DS】推理・ミステリー・ホラー系総合12【ADV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1303349552/l50

【PSP】推理・ミステリー・ホラー系総合4【ADV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301704874/l50
617枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 06:17:25.00 ID:J8b3/V190
八代さんほとんど巻き込まれに近いのにかなり損な役ばかりだったな殺されたり殺されたり人質にされたり
618枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 11:05:15.85 ID:ClG7y5JVI
むしろそのおかげで物語に深く関与できたんじゃね
じゃなきゃ他のキャラと比べて過去の事件との関わりが薄過ぎて置いてけぼりにされちゃう

>>615
「アナザーコード」と「ウィッシュルーム」「ラストウィンドウ」
推理モノなのかは微妙だが
619枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 18:17:07.95 ID:FB1IceML0
999やったの昔すぎて話し忘れてるからまたやり直しとかないとな
620枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 20:52:39.48 ID:jmbLK6830
thx自分が知らないだけで結構あるもんだな
621枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 06:21:26.26 ID:fCw0TKkN0
正当続編扱いなら前作を先にやらないといかんが
UIが不評なのがなんとも気になる
622枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 06:31:17.50 ID:hkCxoFdk0
前作はべつにUI悪くないよ
悪いのは今作の体験版
623枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 07:45:54.48 ID:oiw7S/Wm0
うぁぁぁぁ、尼の予約、値段あがっとるやんけ
624枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 12:42:31.43 ID:62k1gmSU0
>>621
UIというか、一度といた脱出に関わる謎解きを
別の分岐シナリオの時には
またやり直さなきゃいけないのが不評なだけ
暗号とかそのままだから、メモでもしておけば時間と手間は短縮できるんだけどね
625枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 14:09:31.68 ID:Q3A0WTBT0
周回前提なのに毎回謎解きさせられるのは意味わからなかったな
手順覚えててもめんどい
626枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 14:54:52.40 ID:q7qhcDwM0
ドライアイス爆弾は何度作ったかわからん
627枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 12:48:39.11 ID:DZm3aL2n0
>>625
それはクリアした人ならゲームの設定上の演出だってわかるだろ

問題なのはあの煮え切らないオチ
伏線らしきものをポンポンだしたままアレ?これで終わり?って感じなのが一番キツかった
628枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 13:43:02.37 ID:YN/Am9gU0
設定上の演出なら謎解きの手順すっ飛ばせる仕様にしてそこでそれっぽい会話いれるくらいして欲しかったな
629枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 14:54:40.34 ID:tQ9pdE180
>>627
前作で伏線未回収なのってアリス関連くらいなもんだと思うが…(今回出してきたけど)
犯人も動機も説明されたじゃん

どこが「煮え切らない」と思ったのか聞きたいけど
ここでネタバレするのもアレだしなあ
630枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 14:58:36.91 ID:t76g/tn60
こういうスレもあるよ

極限脱出9時間9人9の扉ネタバレストーリー質問スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1266144525/l50
631枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 15:42:57.19 ID:YN/Am9gU0
作画も良かったし面白かったな
でも肝心の歴代主人公が全くでないのにはびっくりした
単発じゃなくこれからの展開にがっつり絡んでくるってことなのか
632枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 15:43:14.35 ID:YN/Am9gU0
誤爆した、スマン
633枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 23:14:30.90 ID:icrHpYbl0
私は演出ってことで納得してるけど、言い訳だと捉える人もいるんだろうなあ
634枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 23:14:52.90 ID:icrHpYbl0
一体どこの誤爆だ
635枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 23:32:32.41 ID:WIaNinGE0
>>628
それじゃあ√ごとに少しづつ変わるノベルパートが見れないじゃないですかー

すべてが語られてはつまらない
がアリスの手記ぐらいはアイテムとして出したんだから何とかしてほしかったな
636枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 00:09:59.56 ID:ekCrfzUO0
アリス関連のエピソードは、わざわざそれを見ないとバッドエンドになる仕様にしているのに
ストーリーとほぼ全く関係がなく、
何のために必要だったのか最後まで分からなかったからな

善デスで謎がちょっとは解かれるのだろうか
プロフィールを見るとごく普通の、どこぞのエージェントのお姉ちゃんみたいに見えるが…
637枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 02:41:04.44 ID:3S7HMaWY0
真かまが酷評されてるからちょっと心配になってきたよ
638枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 02:56:52.95 ID:xtqiFzo30
>>625
意味が分からないって・・・
本当にプレイしたのか疑ってしまうレベルだわw

>>627
最後のモヤモヤを善デスで解消してくれればいいよな

>>629
最後の終わり方でしょ多分

>>637
シナリオは前作999と同じ人だし大丈夫・・・だと・・・思う
639枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 03:00:40.98 ID:SAp1t9/W0
終わり方の何が問題なんだ
なんでもかんでも描かれると思うな
640枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 03:30:30.13 ID:n9W6SxTN0
いまだにどっちのハードの買えばいいか迷う
どっちも持ってるから
641枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 03:51:41.07 ID:auA7tHgK0
説明不足をこれはメタです!は違うんじゃねーかな
642枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 11:47:24.65 ID:ekCrfzUO0
シナリオ的に周回プレイすることに意味があるストーリーになっていたけど
それと「毎回同じ脱出ゲームをやらされる」ゲームとしての不満は別ってことだな

終わり方はあれはあれで好きだけど、
あまりにも「あの女結局何者なんだよ!」なご意見が多かったから
今回主要キャラとして登場することになったのかも
643枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 01:24:29.30 ID:lc+5ChXV0
>>629
前作プレイしてから結構時間たってるから忘れてるところも多いけど、アリスもアイス9も散々真相に関係ありそうな感じで匂わせといて何もなかったでしょ
前作だけならアリスとアイス9に関係する話丸々削っても話に関係なかった
あと、つぎはぎの靴下がどうたらってやつも関係あったっけ?
644枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 03:27:06.55 ID:GLN5GK5x0
ロックの靴下とテセウスの船な
645枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 06:38:39.57 ID:i8zzQPgr0
>>638
シナリオは同じ人だから、真かまとは違う意味で心配!w
646枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 22:49:24.63 ID:d5wBnLF60
テープの内容がわからないまま終わってしまったんだが
それとも無い内容なの?
647枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 01:12:29.77 ID:dpcIE/Mt0
ん?テープってあのウサギのやつだろ?
648枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 08:58:57.35 ID:QvsMbLcg0
>>638
ふたばにいた人?
649枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 17:28:47.87 ID:TGeIfsn/O
ほぼ北半球

北半々球を二つ合わせれば北半球ね





北半々球て
650枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 17:34:13.45 ID:pzx+/TJE0
エンディング24種類って、随分増えたな
ttp://hokanko-alt.ldblog.jp/lite/archives/67240450.html
651枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 17:42:20.49 ID:1PT6vZj/0
めんどくさ
ということは全員死ぬのか
652枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 18:41:10.57 ID:y82v9c050
エンディング24種ってどうせクオリティ低い水増しばっかりだろ
アドベンチャーで名作といわれるかどうか、やってよかったと思わせるかどうかはトゥルーエンド一本の出来次第だからねえ
他に水増しで分岐がいくらあってもダルいだけ
653枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 19:01:21.02 ID:TW6l/zu+0
部屋Aで刺されて死ぬ、部屋Bで刺されて死ぬ
同行者Aと一緒に死ぬ、同行者Bと一緒に死ぬ
みたいな感じか?
654枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 19:04:12.02 ID:U5IP8H+00
生き残った奴によって多少会話が変わるだけの同じエンドが量産されただけや
655枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 19:10:32.15 ID:+VkqwqwP0
前作もなんかカッタルイなぁって印象あったな
まぁ24種類も全部やる気はないかなぁ 一度解いた問題みたいなをスキップ出来なかったら、イライラが溜まりそう
656枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 19:37:37.52 ID:kC8D776mI
死ぬほどやり込むタイプだから、無駄にEDが多いのは嬉しい
前作も夜想曲も禁じられた都市伝説も、全部のEDを埋めるために何度同じシーンを見たかわからん
出来ればやっぱ脱出パートをとばす機能か分岐点から始められる機能が欲しいな
657枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 20:09:32.07 ID:1PT6vZj/0
四葉に殺されるのも一度じゃないかもっていうのはキツイ
658枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 21:38:35.64 ID:zjHT8IDa0
>>656
マルッと同意
659枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 22:40:38.38 ID:KtUbb8nE0
問題の答えさえ覚えてれば、ほとんどを飛ばせるような仕組みはできると思うんだけどな。
たとえば、最終的に出口の暗証番号に四ケタ入れるような謎ときを用意して、
初回は、部屋調べ回る、アイテム拾う、調べる、パズル解く、などなどで数字を四つ手に入れるとして、
二回目以降はいきなり入力が可能、みたいな。

細かくは覚えてないが、999も、一部はそんな感じだったような。
660枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 23:01:35.19 ID:n9evoGfw0
ファミ通読んだけど、シナリオロックは街や428のTO BE CONTINUEDみたいなもののようだな
シナリオのフローチャートもあるようだから、
最初からやり直さなくても好きな分岐点に任意に戻れる仕様なんじゃないかな?
661枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 23:31:57.80 ID:n9evoGfw0
999で言えば、棺開けるためのあの仕掛けが基本システムに組み込まれてるって感じ
662枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 23:54:38.59 ID:dPQ1jqw00
エンディング数やフローチャート的にも
チュンソフトのADVらしくなってきた感じか
663枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 00:19:04.10 ID:nD9AhvUR0
今回、繰り返し脱出ゲームする必要ないみたいだしね
664枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 10:06:44.00 ID:8RnO81rrO
シグマはパラレルワールドの記憶持っているってシステムに関する事だとしても言わないで欲しかった。
665枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 11:37:16.98 ID:USgYgLII0
このゲームのグラフィック、アンチャ無双はおろか
同じチュンソフト製のかまいたちより段違いにグラ汚いのってなんで?

キャラモデルはショボけりゃテクスチャはボケボケだし
なんかよくわからん玩具とマルチなのと関係ある?
666枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 11:43:53.40 ID:ckTfCyI/0
興味あったけど八方美人のキツネ野郎のところが出したソフトとか買わねえからw
667枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 13:20:20.35 ID:yuCub4NFO
>>650
アフィリエイト乞食は死ねよ。
668枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 14:39:42.23 ID:sDcLahBg0
ほんと3DS版とvita版でスレ分けようぜ
こういう民度の低い奴がくると白ける
669枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 14:47:22.62 ID:HRqOuk+j0
分けたって、あらす奴らはいくらでもやってくる
スルーできないなら、意味がないよ

だいたい、どうしても分けたいなら
そうしたい人が、別にスレ立てればいいんじゃないか?
670枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 15:20:33.20 ID:Au02acKG0
分けた分けたでそれ口実に荒れるさ
まームダムダ
ネタバレだらけの見事な糞スレが一つ出来上がるだけ
ここをボサッと覗くような情弱さんはご愁傷様としかいいようがない
671枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 16:46:21.29 ID:Irpz0Ls40
タイムトラベラーズスレでも同じような事言ってたなあ
672枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 21:00:03.66 ID:VtoXqhR10
全然話題にならないけど、Mr.ZEROさんは屋内とはいえ半袖で元気だな
673枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 21:02:24.57 ID:8FKxR8vT0
フローチャート+シナリオロック+別ルートでロック解除て要はA.D.M.Sか?
単に繰り返させるんじゃなくあんな感じで各ルートが絡み合うなら
俄然楽しみになってきたな
674枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 21:04:53.10 ID:VBifHxGk0
なんかすごいYU-NOフォロアーなニオイはするね
675枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 21:31:42.37 ID:JFU0/zj00
三世操ってるのは前作キャラなのかな
676枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 21:53:52.10 ID:8RnO81rrO
三世ってことは二世がいるのか?
そもそも一世が子供作ってたのか?



まさか、サンタのプレゼント・・・
677枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 00:45:01.17 ID:OKkN3ReW0
三世のAIを組んだのが二世かねえ。
メインキャラの中に黒幕が居るのだろうか。
678枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 17:13:32.94 ID:T2+WGypQI
勝手にゼロ1世は最初のノナリーゲーム主催者の本郷で、
2回目のノナリーゲームの2世が倉式、それで今回が3世なのかと思ってたわ
最初のヤツにはゼロは出てきてなかったんだっけ?
679枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 20:02:51.92 ID:0h+HZISH0
ここの人はどっちの機種買う?
680枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 20:42:23.82 ID:Yt9Lpbae0
>>678
最初のノナリゲームでゼロが出てきたかどうかは不明だったはず
681枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 21:35:31.07 ID:n28pmlKN0
>>679
3DS
682枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 23:19:52.67 ID:IsACGSp/0
まあ、なんで三世なのかはゲーム中で説明あるだろう
683枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 00:48:48.63 ID:SBq6hSDC0
>>679
Vitaは操作性でストレスたまったから3DS。
というか、指タッチよりもタッチペンのほうがゲーム操作するのになにかと向いてる気がする。
字を書くにしろパネル選ぶにしろカメラ操作にしろ・・・
684枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 02:00:23.67 ID:ZRvYr5Wb0
>>679
もち3DS
685枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 11:11:34.88 ID:p4v1HYKE0
>>679
Vitaは今のとこ買う予定ないから3DS版
操作性どんなもんか知りたいから
3DS版の体験版も出して欲しかったんだが出なさそうだな
686枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 12:20:07.68 ID:MfhX0RRs0
前作のゼロさん=初代
Mr.ZEROさん=二世
まるこ声のウサギ=三世

これでいいんじゃね?
687枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 14:39:43.90 ID:Gnjch5WA0
>>679
Vitaは今のところ買う予定がないから、3DS版。
体験版のことや、ファミ通スクショはVita版のみの公開とか
チュンソフトは、Vita版押しなのかも知れないが、
(真・かまも、PS3とVitaのマルチ)
これのためだけに、あんな高いゲーム機は買えない。
688枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 15:59:19.51 ID:8bQZ8SUw0
フジテレビのスポンサーで韓流ゴリ押ししてるチョン天堂様が大好きだから3DS版買います!
689枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 15:59:58.01 ID:5CFaXIF50
デビサバみたいに立体視対応してないならvitaもいいけど
立体視出来るなら断然3DSだな
できるよね?
690枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 16:14:27.12 ID:5Aa7QSwT0
そういえば立体視対応って言葉見ない気がする
まあ当然できるだろうけど
691枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 17:11:01.40 ID:BYfaqX7D0
>>688みたいな2ch脳が嫌いだから3DS買います。
692枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 19:04:25.79 ID:qQuO3isl0
>>679
迷った挙句vita版にする
ただ直前で3DS版に変更するかも?
693枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 05:14:49.70 ID:RvLQQUPT0
どっちも買わない
694枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 05:16:26.99 ID:RvLQQUPT0
真かま興味あるけど、同じくこれだけのために買えないなぁ
携帯機より据え置きの方がいいし
695枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 05:29:23.54 ID:k79aTX3b0
わざわざスレにきて、どっちも買わない宣言はいらないです
696枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 10:49:33.14 ID:RvLQQUPT0
えっネタだよ、3DS買うから
697枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 10:49:51.10 ID:RvLQQUPT0
もう、君にはネタが通じないんだな
698枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 12:29:55.42 ID:tBk9eJGi0
なにこれ新参?
699枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 13:25:55.56 ID:RvLQQUPT0
こんなアホにいちいち反応する君が新参なんじゃない?
私は2000年から2chやってるしここにも発表された当時からいたよ。
700枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 13:26:28.22 ID:RvLQQUPT0
あれ?2001年だっけ?まぁいいや、どうでも

はい、荒らしはスルー
701枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 13:41:46.99 ID:FgMo9EFy0
反応しないでNGしとけ
702枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 13:44:05.55 ID:RvLQQUPT0
そうだよ、NGおすすめ
703枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 13:44:19.80 ID:RvLQQUPT0
どっちが?
704枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 13:51:55.93 ID:tBk9eJGi0
もう四葉に殺されるのはいいです…
705枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 13:54:30.15 ID:ehZtq1LL0
でも今回も絶対あると思うw<四葉に殺されるEND
706枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 14:26:42.04 ID:Qa3J81u90
四葉がシグマとフラグ立てたらビッチ言われそうだ
707枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 17:23:57.32 ID:u/WFSHzv0
前に999スレに沸いてたキチガイ女か
708枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 18:04:51.56 ID:72X71MTp0
VITA専用で分割別売りDLC出て3DSは不完全版のままなん?
709枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 18:05:48.02 ID:Qa3J81u90
3dsもDLCできるよ
710枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 18:07:21.50 ID:72X71MTp0
>>709
無料のしか出来ないと思ってた
対応してるソフト教えてくれ
711枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 18:18:10.47 ID:dHIjs8uW0
>>710
無料のぬんかあったっけ?
712枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 18:25:01.68 ID:72X71MTp0
>>711
ソフト単体で対応してる奴は全部無料だよ
ゲーム内のメニューからダウンロードする奴
モンハンとか
713枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 18:35:14.67 ID:sv4RshUI0
>>711
逆に追加が有料のは今の所なくね?

完全無料は体験版とか限定ゼルダ4剣とか日記とか色々ある
714枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 18:46:47.71 ID:Qa3J81u90
まだ対応ソフトはないけど有料DLCを管理する機能がこの前追加された
715枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 20:56:30.55 ID:RvLQQUPT0
>>707
ふん!先に煽ったのはあんたでしょうが。
716枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 20:56:47.94 ID:RvLQQUPT0
そりゃあ、独り言書いたのは私が悪かったけどねえ?
717枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 23:24:41.06 ID:JALgyrNX0
こういうゲームはあんまりグラフィック気にしないから
操作性いいほうで買いたい。
718枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 23:39:57.27 ID:5nON+bwz0
両機種とも買わず女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。を買う
719枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 23:54:21.97 ID:dHIjs8uW0
>>712-713
ああ、あれそういうことなのか。さんくす
720枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 00:29:41.86 ID:zOh2knTH0
999面白かったから買いたいけど、3DSもVitaもないんだよなぁ
どっちのハードも特に他に是非やりたいってソフトないし

999はDS(2画面)で出すってことに意味があったんだろうけど
コレは据え置き機のDL版とか出ないかねえ、出ないだろうねえ
721枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 01:56:33.33 ID:QIaq2Tcl0
3DS買う予定だけど色で迷ってる
後から出た色の方が改良されてて良いって聞いたんでなおさら…
722枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 02:21:47.32 ID:WArkRDEL0
>>720
まぁ、やりたいソフトが少ないなら無理して買う必要はあるまい
それか、買ってクリアしてすぐ売ってしまうかだな

俺はマリカー、シアトリズムFFがやりたかったから3DS買った
Vitaはハードウェア自体に興味があって買った

>>721
新色追加直後なら、既存色の在庫がはけるまで中身が違う可能性はあるな
俺は白色買ったのであんまり気にしなかった・・・
723枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 03:58:52.81 ID:UhHUscYJ0
>>721
今買うならどの色も一緒だよ、新品をちゃんとした所で買えばね
もうどこも品切れになってる状態だから旧バージョンのが在庫として残ってる事はまずないと思う。

因みに、旧バージョンは、十字キーとボタン部分の塗装がしてある物。
今は旧色も新色と中身同じになってるから、好きな色でおk
724枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 06:32:56.15 ID:tlSIZFlj0
アナログでのカーソルの移動速度を変更できるようにして欲しかった
細かい調整がしにくいから移動速度もっと遅くていいのに
725枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 12:39:51.68 ID:o6aR7LDf0
とうとう予約しちまったw

>>724
そういうのも含めてタッチペンで出来る3DSの方が操作しやすそうだな
726721:2012/01/16(月) 13:40:42.19 ID:QIaq2Tcl0
>>722
>>723
おお、ありがとう。
中身変わらないなら色で決めちゃっていいね。
発売楽しみだ。
727枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 14:19:08.31 ID:Wtwwio9U0
見た目の違いなんてあったのね
728枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 14:19:21.70 ID:Wtwwio9U0
3DSのラメ綺麗
729枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 23:41:43.09 ID:VAhQBBHT0
パラレルワールドの記憶所持ってチートな能力だな。
730枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 01:40:54.82 ID:FeCsYnBm0
メタ要素
731枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 01:41:06.65 ID:FeCsYnBm0
うんこ要素
732枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 06:37:33.08 ID:MWGm1AFLO
3DSもVITAも持ってるけど、どっちにするかなぁ
立体視の方がいいか…
733枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 09:38:05.68 ID:Q074gm1SO
3DS版の体験版が出てから
比較してみてから決めたいな
734枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 16:20:54.49 ID:k/jy5MCc0
ネタバレ見たくないんでレス見てなくて悪いけど
これに合わせてVITA買おうか迷ってるんだが体験版の評価はどのような感じ?
735枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 16:30:59.79 ID:gDYtCZWr0
操作性がかなり評判悪い
736枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 16:52:13.11 ID:Q9qm+fk+0
かなりって言う程か?
俺はそこまで気にならなかったが
737枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 17:02:20.77 ID:4pknVSDF0
あのワンテンポ遅く追従するスクロールが気にならないのはかなり豪胆な性格だな
738枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 21:55:48.37 ID:ZSsNr/gM0
そもそもvita本体が激しくアレなんで…
739枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 22:13:44.95 ID:8UMc99z90
Vita体験版はアナログ操作、タッチ操作が全般的にアカンね。
そのせいでメモ帳が使い物にならん。
製品版やパッチで操作性を改善してくれることを望むのみ。
740枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 22:42:24.77 ID:B5qOAVJ70
結局ハード叩きの方向に持ってくんだなこのスレは
741枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 23:08:50.48 ID:K78bQgoS0
明らかにソフトの問題だからハード叩きじゃない
742枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 23:34:48.03 ID:1OZyAZ050
>>738がクソなだけだろ。あとは普通の話
743枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 00:47:17.82 ID:5NX/ySn10
操作性の事ばかりだけど
脚本とかは期待が出来るという事でよろしいか?
744枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:08:44.00 ID:+zWhkTk50
>>739
なんかVita操作は
「これ3DSでタッチペンでやったら快適だろうな・・・」と思わせる箇所が多い。
745枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:12:01.71 ID:Hk7RhqDI0
ペン持つの嫌だから静電式の方がいいわ
746枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:32:18.39 ID:96ZFi9aA0
まぁメモ程度だな。ペンあったほうがいいのは
といっても、あの低解像度極小画面じゃ謎解きのメモとしては実用的じゃないけどね

俺はペン持ったり置いたりの煩わしい操作や
ちっこい画面が論外だからVITA版にすっかな
スクロールなんて設定で速度を変えれるようにすりゃいいだけの話だし

お前らVITAが〜って言ってるが視点が無段階スクロールの時点で3DSでも同じだぞ?
前回は画面クリックで固定視点だったからこういう問題が存在しなかっただけで
747枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:36:06.35 ID:RAQL0p/E0
いや抵抗膜方式も指タッチできるだろ
精度も抵抗膜方式に利あるし
てかvita民口悪すぎ
748枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:43:25.75 ID:R7b8pKcA0
VITA叩きのレスの方がむしろ多いのに何を言ってんだ?
749枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:49:26.66 ID:96ZFi9aA0
>>747
ん??少なくとも999じゃ指タッチは実用的じゃなかったけどね
探索時に細かい対象をクリックするときも指であの小さいスクリーンにタッチできんの?
3DSって小さい上画面より更に小さい下画面しかタッチできないんでしょ?

ペンでメモタッチ→できます。でも画面極小、超低解像度で実用性がありません
指でもタッチ→できます。でもあんな小さい画面で小さい対象を指タッチできるの?随分器用だね

「できる」と実用的、便利は違うんですよ?
一応999はクリアしたうえで言ってますが何か間違ったこと言ってます?

それと口悪すぎってどういうことです?
「3DS高性能!」って嘘を言ってマンセーすればいいんですか?
750枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 03:46:00.97 ID:JM4NMvS50
>>746
タッチペンの快適さを知らないとか可哀相・・・
その問題まるっと解決するのにw
そもそも全部タッチペンで済むから持ちっぱなしで置く必要なんてないし。

>>749
>3DSって小さい上画面より更に小さい下画面しかタッチできないんでしょ?
意味がわからん下画面は前面タッチ可能だが?
てか捜索時に指タッチwとかチョット位画面デカくなっても無理ってか超メンドクセーだろw
脱出イベントで指タッチとかwww罰ゲームかよw
751枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 04:26:25.03 ID:kSi8i6/E0
画面の広さとかそういう問題じゃなくタッチにワンテンポ遅れて反応するのがダメなんだよ
この気持ち悪い操作性が3DS版で改善される保証なんてないから比較してどうこうの話じゃない
体験版批判に噛みついてるアホはどうせVITAやったこともなくてただ擁護するのが仕事のステマ野郎だろ
752枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 04:43:07.46 ID:RAQL0p/E0
どっちもかも知れないけど両機触ってない、両機のメリットを真面目に考えた事無い人は
妄想でハードの評価しないでよホント
ワンテンポ遅れるってモンハンでも触ったのか知れないけど
物理キーを再現するためにワンテンポ置いてるだけでタッチのレスポンスは人が実感できるような速度差無いよ
解像度も低くないし抵抗膜のが反応は精細
大きい小さいは人の好みだけど極小なんて罵られるサイズじゃない
753枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 04:44:56.25 ID:RAQL0p/E0
>>749
無知丸出しな屁理屈でハード扱下ろしてる点がですよ
754枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 07:14:12.32 ID:XTRLv5A70
一部のシーンのタッチ強要なのが気に入らない
ロッカーのパス解除とかもカーソルで選択できるようにすべきだった

そもそもタッチとかいらないんだよな
サクリファイスはターゲットに吸着すえう設定があったりでカーソルでも問題なく遊べたしなあ
チュンはインテンス見習えよとは思う
755枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 07:53:25.39 ID:kSi8i6/E0
>>752
お前が体験版やってないことだけはわかった
756枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 08:06:28.08 ID:PY3RcOGt0
だからいつもの馬鹿を相手にするなや
連レスしてるからわかりやすいだろ…
757枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 10:44:45.28 ID:96ZFi9aA0
>>750
>意味がわからん下画面は前面タッチ可能だが?

日本語読めない人ですか?
だからあの小さな画面でしかタッチできないんでしょ?
指タッチも出来るというのに!に対してのレスだから。ちゃんと読んでね^^;
それと前面って何?全面のこと?w

>てか捜索時に指タッチwとかチョット位画面デカくなっても無理ってか超メンドクセーだろw

わざわざタッチペン持つことのほうがめんどくさいです。ハイ

>脱出イベントで指タッチとかwww罰ゲームかよw

あんな小さいショボイ画面でゲームプレイとかそれこそ罰ゲームじゃないっすか?w

>>752
>解像度も低くないし抵抗膜のが反応は精細
>大きい小さいは人の好みだけど極小なんて罵られるサイズじゃない

ごめんなさい。3インチ320x240なんて極小で超低解像度としか思えません
ショボイと思ってごめんなさい(笑)
758枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 10:59:13.43 ID:96ZFi9aA0
いま軽く体験版触ってみたがタッチの反応速度云々は
タッチか、フリックか判断するためにわざと入れてる遊びのせいだろうな
コレを入れとかないとフリックしたいのにタッチと入力されたりするから
ある程度は仕方ないけど、確かにほんの少し待たされる気はするな
ダイレクトに入力してる感はないね
759枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 12:19:22.78 ID:g9dKHtnL0
VITAはステマ騒動で後がないからかなりふり構わなくなってきたな
760枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 12:42:05.27 ID:8+c9D5gx0
>>758
単純にタッチしたところから移動しないで離されたらポイント、タッチしたまま移動したらフリックとして処理すればいいだけだろ
あんなに遅れる必要ない
761枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 12:44:08.81 ID:8+c9D5gx0
あ、明らかに頭おかしい奴だった
760はナシで
762枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 13:54:05.20 ID:5nAvbSDd0
つーか、それぞれメリットあるんだから喧嘩やめい。
好きな方で遊べばいいじゃん。
763枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 15:09:10.56 ID:6tmgcz6h0
そもそもvitaに全く興味ないから比較されても意味がない
764枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 15:48:36.18 ID:MbUcw8Jx0
そうそう、俺も3DSにまったく興味無いしな
765枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 16:28:24.05 ID:yRX8sExO0
2/1から3DS版も体験版配信だってさ
766枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 16:30:59.77 ID:PY3RcOGt0
そ れ を 先 に い え
767枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 16:48:48.71 ID:3EHyQLfA0
これでやっとどっち買うか決められるな
768枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 17:13:54.83 ID:XLX8bpNu0
ストーリー面白かったら両機種版買うと思う。
どっちもアクの強いハードだから一長一短なのは仕方ないかなー
769枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 17:21:29.33 ID:hgKaj4Qt0
>>765
このまま3DS版の体験版無しのまま発売されるのかと思ってたら来るのか
これで操作性がどんな感じか分かるから有り難い
770枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 20:32:05.36 ID:kEkd4UwL0
>>765
どこ情報?
771枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 20:57:29.56 ID:yRX8sExO0
>>770
ファミ通フラゲ
772枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 23:00:44.76 ID:+HUkVo7p0
公式にも体験版出るだろうと思うけど、どっちバージョンになるんだろ?
3DSだと立体視いるからVITA版かな
773枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 08:18:57.38 ID:SHyfqNEA0
失明ハードは性能低すぎるから恥ずかしくて出せないだろ
774枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 08:22:21.23 ID:eY9937aO0
スレ分けたほうがよかったんじゃないかな
775枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 09:11:13.75 ID:pXaf1Rnf0
>>774
スレ分けたって、ゲハのノリで煽るバカは出てくるよ
マルチじゃなくても、3DSのソフトってだけでスレで粘着してくる奴もいるしね
スルーしとけ
776枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 09:48:01.43 ID:b8mWZNec0
ソフトの発売前でネタが少ないし、
「どっちのバージョンを買うか」で悩んでる人も多いからこうなってしまうんだな
発売後はマシになるんじゃね?
777枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 13:11:52.91 ID:C5ShgoGD0
>>775
まるで3DS側だけが被害者みたいな言い草だな
778枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 13:16:37.13 ID:SZQ7SaTJ0
実際ソニーはFUDの総本山ですから
779枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 13:21:23.17 ID:vlsiwXiK0
>>775
だね。VITAスレってだけで荒らしに来る馬鹿もいるし
780枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 15:44:40.05 ID:Pb5jPLW40
チョン天堂はずっとフジテレビのスポンサー

あとは言わなくてもわかるな?
781枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 17:16:22.48 ID:5tqAGdsh0
信者を装って荒らす馬鹿もいるしな
782枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 18:18:35.54 ID:04AUw+IO0
ソニーは社長が外国人で部品は韓国製。
チョニー製品マンセーしてるくせに滑稽で笑えるwww
任天堂は言うとすればシナ天堂だろ、持ってないのバレバレw
783枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 18:19:51.16 ID:7MvfgzCG0
いつも思うがゲハ厨って自分押しの機種しかプレイしないの
めっさ不便だと思うが
784枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 18:56:11.74 ID:gzJmNJeu0
自分押しの機種でも出るソフトに迷惑かけてることにも気付けないアホだからなゲハ厨は
785枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 21:43:06.25 ID:KpZCYCOz0
みんなしんじあえばいいのに・・・
786枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 21:46:08.75 ID:tNoTu8w10
今これの体験版やったんだけどさ
久しぶりに3D酔いした 気持ち悪いorz
787枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 00:30:03.14 ID:wFwF1Ruz0
合う合わないはあるんだろうが,
アクションとかじゃなくても酔う人は酔うんだな
788枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 00:55:40.32 ID:y+5E6In20
>>785
今になって考えて見ると、タイトルしんじゃえばぁ の方がキャッチーで話題性あったかもなぁ
でもタイミング的に洒落にならない気もするから、お蔵入りになってたような気もするか
789枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 00:58:33.19 ID:5cVpatV8O
3DSとVITAの両機種持ちはどっちを買えばいいんだろう・・・
790枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 01:00:49.27 ID:FEzav68q0
わざとらしい
791枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 01:08:23.59 ID:y+5E6In20
>>789
両方試して良かった方買えばいいだろ馬鹿か
792枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 02:39:44.50 ID:j97HgPCx0
両機種の体験版を比較できるのは良いなー
793枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 07:12:29.73 ID:safBg9/N0
3DSとvitaで内容変わらないんなら攻略サイトはひとつにまとめてほしー
794枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 09:48:31.62 ID:Is436sSS0
いやわざわざ分けんでもそうなるだろ
795枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 15:28:56.42 ID:gU66CzLa0
興味が薄かったけどダンガン意識してるの見て完全に買う気が失せた。前作は良かった
796枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 16:19:35.75 ID:LBYSB3hP0
前作も同じ脱出ゲームを周回ごとにやるのがダルかった
周回前提のADVと脱出ゲームは相性よくないな
797枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 16:36:33.32 ID:ItSulTrlO
パラレル選択肢の記憶を引き継ぐとか、
ストーリー的には全然「ダンガン」じゃなくてやっぱり「999」っぽいがなあ
「機械で声を変えたガスマスクの怪人」が「まる子声のウサギ」に変わっただけだが
そこまで許せないのか?
798枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 16:37:17.23 ID:l3IHzVfb0
そこは許せんな
そもそも声イラン
799枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 16:43:28.81 ID:BCV8r2ha0
ダンカン
800枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 16:46:28.61 ID:+Y05gpjA0
>>796
今回は飛ばせるようになってるという話だから関係ないだろ
マルチエンドが嫌いならするーすればいいじゃん
801枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 22:10:18.74 ID:m/o+Eeo50
特典で選ぶならどこ?
802枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 22:55:20.55 ID:pmwVYAXq0
HMV
803枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 22:56:24.11 ID:BCV8r2ha0
特典なんてあったのか
804枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 22:56:51.27 ID:BCV8r2ha0
ナレーションがダンカンのダンガンロンパ
805枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 23:44:13.98 ID:BCV8r2ha0
ナレーションがダンカンの極限脱出
806枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 23:44:37.79 ID:BCV8r2ha0
ダンカン
807枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 00:26:18.83 ID:dZ+/fUDu0
ダンカンと言えば街
808枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 00:33:02.91 ID:LvPoAobU0
ぼくのなつやすみ
809枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 00:46:01.45 ID:/+yte7rJ0
HMVだな。
810枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 01:02:39.53 ID:61x03PoF0
DL版買おうと思ったが
尼で買ったほうが安いとか…
なんだかなぁ…
811枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 01:45:45.65 ID:4VpW0pHl0
>>803
付いたりすかなかったりする所もあるからなぁ
店頭で聞いてから予約するのが一番じゃね?
まぁ俺は最安に近い特典付きそうなネットショップで予約したけど
812枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 01:56:56.87 ID:4VpW0pHl0
× 付いたりすかなかったり

○ 付いたり付かなかったり
813枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 06:55:25.22 ID:eBLwR4IY0
グラフィクひどいなこれ
814枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 06:56:38.21 ID:pJMdtkbj0
グラでどうこうするゲームじゃありませんし
815枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 07:59:59.70 ID:ZZw/iQOA0
>>814
3DS版は画面がちっちゃい上にグラが荒くてクリック箇所見づらいとかないのかな
816枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 09:21:10.49 ID:4VpW0pHl0
>>815
VITAが手垢だらけで画面見辛いならあるんじゃない?w
817枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 10:58:26.25 ID:kB71pUs00
お前、そんなに手垢つくほど汚いの?
指紋ならわかるが手垢ってw
ばっちいな
818枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 11:24:02.64 ID:6TK4jXSK0
アニメで観た時はゼロ3世が陽気すぎてどうかと思ったけど、プロモみたいな
ちょっと低めで普通の喋り方なら雰囲気があって良いかもしれない
あと1か月くらいだよな、発売楽しみだわー
819枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 11:39:36.83 ID:VA4ImY/d0
>>816みたいな手垢でまみれた野蛮人はタッチペンがお似合いだね

どんなに汚い手で触っても画面が汚れない3DS!すごい!
まぁ816みたいな馬鹿以外は軽く指紋が付くぐらいなんですがねw
820枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 12:04:21.68 ID:LvPoAobU0
「皆様〜」を聞いた時はまる子だと思わなかったな
821枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 12:09:42.42 ID:GXkL/re7O
>>819
その指紋ベタベタが問題なんだけどね
まあその為にVitaにも一応タッチペンが別売されてるが、お前わざわざ指紋だらけにしてんの?
822枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:03:21.46 ID:VA4ImY/d0
「わざわざ」タッチペンみたいな遅れたデバイス買ってまで使いたくないんでね

野蛮人でもあるまいし手垢や指紋をベタベタつけるということはありませんよ

キミはスマフォを持ち歩く人を見ながら「わざわざ指紋だらけにしてる」とでも思ってるの?

野蛮人だの時代遅れだの、いやぁ大したスレだ
823枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:16:31.40 ID:kB71pUs00
3DSユーザーはスマホにタッチペンあてて、反応しねえよってキレてそう
あ、そもそもスマホなんて(3DSユーザーからすれば)高価なもの持ってないか
824枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:26:56.00 ID:LvPoAobU0
父親の携帯電話が指だと操作しづらくて、棒状のものでできないかなーと思って試したら反応しなかったことならある
825枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:27:45.85 ID:LvPoAobU0
携帯電話はあくまで電話なわけだからいいけど、ゲーム機は画面の中のものがメインなわけだしやっぱ指紋ベタベタで折角のゲーム画面を綺麗に楽しめなくなるのは嫌だなぁ
826枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:28:40.67 ID:LvPoAobU0
スマートフォンってAndroidだっけ、Androidはブリ姫持ってるみたい 彼女は元GKの3DSユーザー
827枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:29:09.78 ID:LvPoAobU0
携帯電話は昔外に出かける憧れで買ったけど結局使わなくて解約した
828枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:29:43.53 ID:LvPoAobU0
因みに私はどこ陣営でもない
829枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:30:44.49 ID:LvPoAobU0
ダンカンと言えば街
830枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:30:54.75 ID:LvPoAobU0
ダンカン
831枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:31:21.41 ID:LvPoAobU0
ブリ姫のこと話題にしたらもう一度同じこと書き込まなきゃいけない
832枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 13:32:25.24 ID:LvPoAobU0
他に荒らしがいる時は同じこと書いても、私のことは誰も気にしないから楽でいい
もう一人の荒らしからすれば便乗荒らしが出たぞしめしめって感じだろうけど
833枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 14:50:00.45 ID:3kQqOasBO
気を取り直して、今回は四葉が何を獲物にするか予想しようぜ
アイスピックとかどうだろう
834枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 14:52:16.97 ID:LvPoAobU0
チェーンソー
835枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 21:50:13.50 ID:YlUAZCnk0
『極限脱出ADV 善人シボウデス』がよくわかる! 作品を予習できるムービー配信中
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/448/448435/

『極限脱出ADV 善人シボウデス』ノベルパートと脱出パートの詳細が明らかに
 ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/448/448618/
『極限脱出 ADV 善人シボウデス』閉鎖空間からどう脱出するか――ゲームシステムをすべて紹介
 ttp://www.famitsu.com/news/201201/20008710.html
836枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 23:08:29.90 ID:7ww5wwyD0
>>835
>【フローチャート】
>本作には、極限脱出ADV第一作目でユーザーからの希望の声として寄せられた“フローチャート”が搭載されており、既読シナリオの規定ポイントへはいつでもジャンプが可能となっている。

これはほんとありがたい
837枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 23:13:03.42 ID:LvPoAobU0
一気に進化したな
前作も既読スキップ速度はなかなか速かったけど
838枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 23:23:50.86 ID:oKFx2fsW0
繰り返しプレイしなくてもいいってインタビューで言ってたけどこれはフローチャートによるスキップを指してるのかな
それともシナリオ構成的に分岐が最初の方に有ってノベルゲーで言うところの「共通ルート」が少ないって意味かな

ボリュームに自信有る感じだし後者だと嬉しいなあ
839枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 00:53:57.35 ID:VBCFfoUo0
真かまいたちの夜でもやってたフローチャートみたいなもんかな
おなじチュンソフトだし、あれは結構便利だな
840枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 01:00:20.77 ID:MfTdopSe0
そういやかまいたちでもやってたな
841枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 01:07:55.79 ID:Zm4HzG/30
脱出パート飛ばせるんですかやったー
842枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 01:20:36.17 ID:HrQWztJ30
そういやかまいたちの新作出てたな、まだこっちの発売まで間があるしそっちでもプレイしておくかな(アマゾンを開く)


なんやこの評価(驚愕)

いや制作スタッフ全然違うから心配はしてないがかま夜ってこんな事になってたのか……1は大分楽しんだからちょっと悲しい
843枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 01:52:57.50 ID:NJSoGfih0
個人的にはそんなに叩かれるほどの出来ではないと思ったけどね。
本編は3くらいには楽しめたよ。一部の頭の固い人達はとある部分が許せないらしいが・・・
844枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 03:08:34.07 ID:TKGGhBOA0
DLCが無料ならな
845枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 04:33:43.60 ID:ZnIZkyJP0
興味あるけど
かまいたち並みにクソだと困るw
846枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 10:26:14.24 ID:eu0cFg+I0
四葉のいつものポーズは顕在か
847枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 11:14:38.74 ID:sdQY1hpl0
これ体験版やったけど面白そうだな
カーソルの移動がスティックだと少しやりづらいけど、それ以外はいい感じだ
848枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 11:51:13.85 ID:072pyt2M0
真かまはとにかくシナリオが酷かっただけでシステムはまあ普通…かな
任意の場所にジャンプ出来ないとかあんま意味ない部屋見回すシーンとか推理パートがいい加減とか色々不満はあるけど
色々言われてるDLCは本編つまんな過ぎて興味持てなくて買ってないからマイナス評価にはなってないw
少なくともフリック操作が遅延することはなかった
849枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 12:29:32.22 ID:GGZwojVr0
チュンソフトシボウデス
850枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 13:57:19.79 ID:Nx8Izn8t0
これVita版のタッチ反応遅いのとか色々製品版では改善されてるってことはないの?
851枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 14:20:15.08 ID:MfTdopSe0
四葉はすっかりマスコットキャラだな
852枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 14:25:37.93 ID:072pyt2M0
>>850
可能性は低いけどないことはないんじゃないかな
3DS版の体験版も遅いようだったら絶望的だな
853枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 14:32:36.26 ID:j+StUr6P0
むしろ意見聞いて改善するための体験版だろう
854枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 14:55:22.69 ID:aXTNJfWe0
グラビティデイズか善人シボウデス買うか迷うぜ
855枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 14:59:07.06 ID:TKGGhBOA0
どっちも買えよw
856枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 15:10:05.29 ID:MfTdopSe0
うん
857枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 17:30:32.41 ID:p4haAkEq0
グラビティデイズの操作になれる前に飽きそう(;´Д`)
858枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 18:14:27.65 ID:Um/ZcYtu0
3DS買って来たー
体験版早く来い
859枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 18:53:59.05 ID:9U1f5Ina0
>>858
まずすれちがい伝説の設定をして持ち歩き、パネル集めとRPGで遊ぶ、
今ある体験版と限定無料ゼルダをプレイして、内臓ソフトと無料DLコンテンツ各種を落として楽しむ、
交換日記でフレコード大量に交換してキャッキャウフフしてればあっと言う間に2/1になるよw
ここまで全部無料遊べて15000円はお買い得過ぎる!
今後の事も考えてSDカードも買っておくのをオヌヌメします。
860枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 19:04:53.34 ID:fdx1BKXB0
>>859
まず、の後に MiiスタジオでMiiを作る 、本体更新で最新版にする が抜けてるぞ
861枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 19:07:47.60 ID:eu0cFg+I0
すれちがい伝説ってなんだよ
862枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 19:09:17.85 ID:fdx1BKXB0
>>861
【3DS】すれちがいMii広場総合スレ Mii16人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1326953442/l50
863858:2012/01/23(月) 00:33:48.68 ID:XVgmjeZ60
いろいろいじってたらこんな時間になったw

>>59
>>60
ありがとう、体験版出るまで無料ソフトで遊んどく!
864枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 02:55:13.00 ID:OLaNpOQd0
ONE PIECEのしらほしが四葉に見える
865863:2012/01/23(月) 03:54:59.44 ID:XVgmjeZ60
すまん寝ぼけて8を抜かしていた
866859:2012/01/23(月) 07:08:00.44 ID:q6Jfhn2I0
>>860
そうだねw
しかも
>まずすれちがい伝説の設定をして
↑コレも すれちがいMiiの設定をして だろっていうw

>>862
wikiとかあるのに態々スレ晒さんでも・・・
867枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 07:24:11.81 ID:OLaNpOQd0
減るもんじゃないしいいじゃん
868枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 08:12:49.78 ID:q6Jfhn2I0
>>867
そういう問題じゃない、態々餌くれてやるなと
まぁ俺も撒いちまったわけだけどさ
869枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 08:33:12.91 ID:OLaNpOQd0
ゲハ的なあれ?
870枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 13:36:35.54 ID:NI+cbeds0
くっきり大画面だな。金があればVITA欲しい
http://tutinoko.org/blog/wp-content/uploads/2011/12/DSC_04522.jpg
871枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 15:09:06.10 ID:P1aIdyTu0
これって、絵的には3DSの立体視を意識したような構図になってるの?
872枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 00:06:40.46 ID:cEoTQjmR0
>>871
そこまで感じなかったけどな
873枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 04:02:15.45 ID:nXDCIvy10
>>870
画質、リズム怪盗以下じゃんw
それに大抵の比較が手前にVITA持ってきてて
わざとらしい画面での比較で必死だなぁと思ってまうわ

VITAって落としたら一発で画面割れて壊れそう・・・
874枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 05:36:35.63 ID:mVAck/Hu0
50cmの高さから落としたら壊れるVITA
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20111222_500791.html

PlayStation Vita に不具合の報告多数、対応Q&A公開
http://japanese.engadget.com/2011/12/19/playstation-vita-qanda/
875枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 05:55:53.72 ID:6frTY6lA0
前作面白かったし今作も欲しいけどよりによってvitaか
と思ってたけど3DSでもでるんだ
良かった
876枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 05:56:28.02 ID:eKUltNGK0
ゲハはまじで死ね
877枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 05:56:54.24 ID:6frTY6lA0
つかアドベンチャーならvitaじゃなく3DSとPSPにすりゃ良かったのにな
878枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 06:11:06.83 ID:BiY/Strw0
PSPしか持ってないし次世代携帯ハードもVITAを買う予定だが
>>873-877みたいに3DSにいちいちネガキャンしようとはまったく思わないな

3DSだとそういう心境になっちゃうんだろな
879枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:15:22.36 ID:nXDCIvy10
>>878
事実(比較云々の件)と素直に感想書いただけでネガキャンとかw
お前も既に3DSディスってんじゃん
ソニー儲の>>870も安価に入れろよ
880枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:21:19.22 ID:4NBjUVsT0
PSPより性能低い3DSにしては頑張ってるね
881枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:24:55.33 ID:mVAck/Hu0
新型PSP「PSVITA」がフリーズしまくりでネット大ブーイング!
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4048230
882枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:27:59.48 ID:mVAck/Hu0
ソニー・コンピュータエンタテインメントの新型PSP「プレイステーションVita(PSヴィータ)」が17日発売され、
長蛇の列を作ったなどのニュースが飛び交う中、Twitterや大手掲示板では『フリーズしまくる』などの動作不良報告が相次いでいる。
初期型は不具合が多いのはゲーム機の定めではあるが、それでは済まされない問題が相次いでいるようだ。
883枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:30:48.03 ID:mVAck/Hu0
Twitterで「PSVITA フリーズ」で検索すると多くの不具合報告が確認できる。
その中には『電源が切れない・アップデートしたらフリーズした
・修理はできないので12000円で交換・・・フリーズして電源切れなくなった。
・セーブデータが破損した』など、ゲームを楽しむ以前の問題が多発し、とてもゲームどころではない様子だ。
884枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:34:12.22 ID:mVAck/Hu0
数時間放置という事はバッテリーなどの電力が切れるまで待つという物凄い強引な方法だ。
またこの他にも以下のような不具合が報告されている。

885枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:37:50.43 ID:mVAck/Hu0
・強制終了かけれるフリーズ
・強制終了かけれないフリーズ
・フリーズしたら「電池切れまで待たないと電源が切れない」
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
886枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:41:52.61 ID:mVAck/Hu0
・Vitaカード認識しない
・画面シマシマ問題
・充電できない、PCに接続できない
・タッチパネルが反応しない
・アナログスティックが極端に硬い
887枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 07:58:55.54 ID:iwp+lQ2V0
VitaはDLソフトが快適すぎて差し替えるパッケには戻りたくないね
DL版は思い切った価格設定にしてもらいたかったよ
まだ小売を通すメリットがあるんだろうなあ
888枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 08:01:27.80 ID:eKUltNGK0
mVAck/Hu0 お前が言ってること全部無いからw
889枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 08:16:58.50 ID:C8HxmWNs0

>携帯ゲームソフト@2ch掲示板

>■他に専用板のある話題はこの板の対象外です■

>ゲームハードの話題・売上等の業界ネタ:ハード・業界板

890枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 08:23:41.94 ID:gfl+QEw50
やっぱり分けるべきだったな
891枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 08:42:23.02 ID:jx/svgkG0
騒いでる奴等の中で分けたらやめると約束できる奴が一人でもいる?
892枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 08:46:37.16 ID:UV08nVQuO
善人が死亡する前にスレが死亡している。
893枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 09:13:31.97 ID:7P805Tqi0
3DS版の体験版楽しみ
894枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 09:30:26.03 ID:zD+nzsn50
3DSの体験版出たらまたポジキャンで溢れるんだろうな
895枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 09:42:33.63 ID:jFrW0fzv0
なんとか出来ないかな。
このスレはゲハのクソどもにあげて別のスレ作るとか。

ゲハのウザさが初めて分かった。
896枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 10:28:49.95 ID:4yVPxeWi0
>>895
別スレ作れば、そっちにも湧くに決まってる
他人を煽りたい奴らなんだから、そんなことしても意味がない

粛々とスルーするだけ
897枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 12:59:59.01 ID:qai+HnTJO
今回も基本的に「どの扉を選ぶか」でストーリーが分岐するんだな
バングルの色はRGB、扉の色はCMYだがあまり関係はないのかな?
898枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 17:17:09.45 ID:v/LRiEiU0
>>897
http://www.famitsu.com/news/201201/20008710.html

扉の選択+ABゲームの選択で分岐だな
扉の色が違うのは入る人間のバングルを光の三原色で組み合わせるかららしい
899枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 19:16:07.37 ID:h0RsZ/HC0
有機ELすごいな。VITA版にしよ
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/c/c/cc37b913.jpg
900枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 19:50:34.22 ID:NwcSHXit0
週間善デス更新
繰り返しプレイなしで30時間って結構多いな
901枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 22:51:49.20 ID:DiB3lTpx0
>>898
扉を選んだ後にバングルの色が変化するんだろうか?
バングルの色が先だと、「どうしても入れない扉」が出てくることになるよな…?
(例えば赤のバングルだと、水色の扉には入れない)
902枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 23:21:32.93 ID:09hnfEHu0
前作もそうだったけど、この扉のシステムって、「あなたは入れる扉が最初から限られています」ってだけのはなしだよな
903枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 23:34:39.28 ID:GIWVBQql0
体験版やった時、アリスの服って色合い的に裸に見えるよなーって思ってたけど
あれガチで裸だったのかよ
それについて登場人物の誰も突っ込まないのが逆に怖い…
904枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 23:53:34.82 ID:DiB3lTpx0
>>902
でも選択肢を見た感じ、どの扉も選べるっぽいんだよ
あとファイとのペアはずっと一緒なのか、途中で相手チェンジがあるのかも謎だ
905枯れた名無しの水平思考:2012/01/25(水) 00:16:47.60 ID:SD/mBiJx0
バングルの色は1ラウンドごとに変わるらしい
http://zendesu.chunsoft.jp/weekly/kaitai/

詳しく説明は後でするって言ってるから他にも何か設定あるんだと思う
906枯れた名無しの水平思考:2012/01/25(水) 23:29:43.31 ID:npp9gwjq0
素敵やん!
907枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 00:54:51.42 ID:cIiRuZSM0
打越はなんでへそチラに目がくらんで四葉を短パンにしちゃったんだろうな
せっかくのノーパンチラリズムが…
908枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 09:28:31.34 ID:54SMopDm0
見覚えある気がするのは気のせいか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2560508.png
909枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 10:56:48.05 ID:QiUUcRS6i
>>908
マジか
このレゲエとおっさん誰だよ、とか思ってたんだが
つかこのレゲエっぽい人は女だったのか
910枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 21:41:20.86 ID:XVKLRJRu0
>>908
こんなキャラいたっけ?
911枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 23:38:13.09 ID:n8c9yo2z0
右は一宮の仲間に似てなくもないけど
たぶん別人だと思う
912枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 00:31:14.51 ID:nr9FWNJ40
右の人は船長さんぽいといえばぽいので
ギガント号の関係者とか?
913枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 01:15:09.15 ID:83ByuXxr0
ルナかわいいよルナ
914枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 14:29:02.81 ID:aZZOONtr0
>>912
一宮がギガント号受け継ぐ以前の本物の船長かもね
ちょうどその頃アリス見つかったはずだから今回の話にも関わりそうだし
915枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 18:18:17.38 ID:L9DdXzko0
なるほど
916枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 20:34:04.32 ID:5EgNUtx00
体験版やってみたけど何これダンガンロンパみたい
ウサギまる子かよ
917枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 20:45:44.88 ID:EHM7vUYg0
何回目
918枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 20:47:00.64 ID:EHM7vUYg0
でもBGMは相変わらず前作っぽくて安心した
919枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 20:58:39.83 ID:uK+tZV9C0
お前まだいたの
いい加減学習すれば
920枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 22:48:39.59 ID:nSie4kNO0
もうダンガンダンガン言う奴は黙って999をやれと
921枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 23:27:17.53 ID:W6PzsKoS0
でも999が好きな奴はダンガンも好きという現実
922枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 23:27:40.45 ID:m+9jKRi70
銀河鉄道?
923枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 23:28:25.19 ID:UeqOIoYp0
どっちもVITAで出来ないのが一番の問題
924枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 23:30:41.61 ID:rZJz7++n0
ダンカンこの野郎
925枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 23:32:10.47 ID:m+9jKRi70
ワロタw
926枯れた名無しの水平思考:2012/01/29(日) 09:40:01.60 ID:A98Ez12F0
マスコットは、確かにダンガンロンパを意識しているかもしれないが
そんなことを言い出したら、2009年5月発売の「SIMPLE DS THE 裁判員」に
既にキモかわいいマスコット「ヤマヤマ」が登場しているんだよな
たぶんDSやPSPに限定しなければ、他にもでてくる
927枯れた名無しの水平思考:2012/01/29(日) 11:59:06.11 ID:RQkE7QyJ0
「残虐なゲームを無理矢理強いる可愛いマスコット」までなら多分いっぱいいるが
「声がお茶の間の人気キャラの有名声優」というところで
ダンガンを思い出す人が多いんだろうな
それだけ大山のぶよのインパクトが凄かったってことだろう
928枯れた名無しの水平思考:2012/01/29(日) 12:03:35.94 ID:OcIMVRMy0
このゲームのタイトル聞いて真っ先に思い浮かんだのが山田悠介
929枯れた名無しの水平思考:2012/01/29(日) 16:54:34.94 ID:Hzh9hwL30
>>927
大山はどらちゃんだろw
TARAKOは美味

つかダンガンやってないから関係ないわー
930枯れた名無しの水平思考:2012/01/29(日) 19:48:17.97 ID:32QLzsqO0
続編出るしな
931枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 01:00:10.82 ID:OT65vKrD0
水曜にやっと体験版が来る!超楽しみ
932枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 03:56:03.46 ID:SlMbRILG0
発売もあと少しで楽しみだね
933枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 12:21:47.27 ID:WyVqqbiP0
934枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 13:21:33.89 ID:OiXwbSH50
連打クリアしたけどワロタw
935枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 13:29:05.41 ID:t0pgYCHi0
公式なのに同人臭がすごいな
なんでこんないらんことするのか
936枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 13:35:42.23 ID:iNcVliCG0
なんでこんな無駄にオタ臭くすんの?
チュンソフトってもうちょい硬派だったよな?
ギャルゲー路線になるなら買うのやめるわ
937枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 13:36:10.97 ID:nJ0mKZsk0
前作から若干そんな感じだったような…
938枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 14:46:48.79 ID:LtQw0nNk0
939枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 14:48:26.38 ID:7goEjoGj0
やはりニルスなのかな
940枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 15:09:20.92 ID:OiXwbSH50
個人的にはロボットが気になる

Three Laws of Robotics(ロボット工学三原則)
1:ロボットは人間に危害を加えてはならない
2:ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が(1)に反する場合は、この限りでない
3:ロボットは(1)および(2)に反するおそれのないかぎり、自己を守らなければならない
941枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 15:11:12.38 ID:t0pgYCHi0
それって星進一の小説の中の話じゃなくて実際にあったんだな
942枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 15:41:29.23 ID:Pnu1rmiH0
どう突っ込めばよいのか・・・
943枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 16:06:39.80 ID:/m9oKQsQ0
イシイジロウが連打クリアしててフイたw
944枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 16:20:54.80 ID:8qxjw0QN0
>>941
アイザック・アシモフっていう、超有名なSF作家が書いた作品「ロボットシリーズ」の中の設定だよ
後のSF作品や作家にも多大な影響を与えてる
「アンドリューNDR114」とか 「 アイ ロボット」とか、映画にもなってるから見てみるといいよ
945枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 16:37:46.86 ID:OiXwbSH50
このゲームの根幹に囚人のジレンマの理論があるなら
ロボットが常に合理的な判断をする→不合理な結果を導くことになる
ってことかな
946枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 18:15:24.42 ID:h53fbS5o0
他者が得するとこを防ぐために、自分が損することも選択してしまうってやつか。
イランの石油みたいだ
947枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 21:16:18.62 ID:SlMbRILG0
ピチピチ四葉
948枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 21:21:48.93 ID:SlMbRILG0
前作はキャラの見た目とか名前は今作より現実的だったし、アニメも声もなかったから硬派と言えば硬派かもね(あくまで今作と比べてだけど)
949枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 21:24:06.54 ID:WuOo8eRc0
胸が揺れることを強いられているんだっ!(集中線)
950枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 21:52:37.32 ID:UO/282/d0
壁紙欲しけりゃツイッターでつぶやけとか宣伝必死すぎでしょ
逆に冷めるわ
951枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 22:52:30.11 ID:NIHop1TbP
この手のはつぶやいた後すぐ消すことにしている
952枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:05:03.19 ID:WYpsShah0
こういう事されると♀としてはドン引き・・・
予約取り消したくなったわ、消せない所で頼んだけどorz
予約特典にしても胸やケツ強調すれば良いってもんじゃねーぞ馬鹿
953枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:24:26.11 ID:sKVHAX3n0
♂でもどん引きだわ
命のかかった脱出モノで、公式がこんな脱衣麻雀もどきなミニゲーム出したら
緊張感台無しだって事くらい誰でもわかりそうなものだけどな。
制作者頭悪すぎ。
954枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:27:02.80 ID:TGIr2m/b0
墨鬼のウェブゲームでも思ったけど、「お前らこんなん好きだろ?」とでも思って作ったのかしらんけど、
おもしろいと思ってんのは制作サイドだけなんだよな…
955枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:27:15.33 ID:dQGeZlNs0
確かにこれはおかしいわ。つーか誰得だよw
萌え豚が買うか?このゲーム
956枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:30:47.73 ID:4NHxgZHo0
最近のチュンソフトはシレンのモンスター図鑑といいちょっと迷走しすぎてる
957枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:43:14.81 ID:KL3xcBvS0
誰が考えたんだこの企画。こんなもんでユーザーが喜ぶと思ったのかよ(左指を痙攣させながら)
958枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:46:31.19 ID:Wir90RtC0
セクハラはともかく命がかかってるのに〜な件に関しては、
前作もあと数時間で船が沈むってのに脱出パートのメッセージはゆるゆるだったぞ
959枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:46:36.40 ID:W0PIC5ZI0
閃乱カグラと勇者30のコラボでやってたのと同じウェブゲームだな
960枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 23:52:17.35 ID:yJOZJU9U0
前作で今の絵師を採用した理由が一般層を意識してのことだったと言っていたように
記憶しているんだが今作はもうそっち方面は諦めたのかね。
961枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 00:25:25.41 ID:XmpSZQAP0
折角良いトレーラー作ってもこんな事したら全て台無しだろ・・・
調子乗ってSEGAの真似してバカゲー出したって層が違うんだから逆効果な事くらい気付かないのかね・・・

コイツ等には幻滅したわ、ツイでつぶやかないと壁紙出さないとか姑息な所にも
今回は続編欲しさに3DS買ってwktkしながら待ってたのに体験版やる前からテンション下がりまくりorz
予約なんかしなければ良かったとすら思える現状・・・
アンケートにガッツリ書いてやるわ
962枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 00:33:53.88 ID:SUZK5ftn0
これはこういう要素のある作品だという事を事前に教えてくれるのは親切
963枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 00:35:27.26 ID:b7nLbExF0
真かまは有料DLCがあるって告知されなかったし、最近のチュンは酷い
964枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 00:43:06.38 ID:AYvM519B0
そんなに怒るほどの事か?w
イメエポの最後の約束の物語公式サイトにも似たお色気連打ゲーがあったんだよ。
イメエポはプロモに長けてるからチュンはそれを真似たんだと思ってる
965枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 00:45:10.14 ID:Ad8dPu150
ライターさんギャルゲー畑の人だから、お色気目当てじゃない客や女性客の存在がイメージできてないんだろうなあ
966枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 00:51:25.02 ID:13okeP2F0
チュンは昔からピンクのしおりとかエロ要素あったよなw
967枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 00:58:46.79 ID:XmpSZQAP0
エロ要素はあっても全然いいんだけどさ、前面に出すのは嫌じゃ
男っておっぱいと尻が大好きだもんなぁキモイぉ
968枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 01:02:04.64 ID:bjfxRVad0
チュンの看板だったイシイジロウも元ギャルゲ畑の人だよな
969枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 01:44:41.90 ID:MbrvG6gm0
四葉もいいけど茜もね
970枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 01:45:39.48 ID:MbrvG6gm0
>>953
でも前作でもこんなんだったしなぁ
BGMはちゃんと緊迫感のあるものだし、何も本編にこんなミニゲームが入ってるわけじゃないんだし……と思う
971枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 01:48:19.07 ID:/rbJ55LX0
過剰反応過ぎて逆に気持ち悪い
興味無いならやらなきゃいいだけの話だろ
972枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 01:58:51.03 ID:MbrvG6gm0
あまりに騒がれてるから一瞬本編に入ってるのかと思ってしまった
973枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 02:00:50.73 ID:oGM31F7HP
この手ので違和感ゼロはakiba's tripあたりか
974枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 02:42:16.01 ID:O1GKny/a0
キャラの格好見ればギャグ寄りなのは分かる
975枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 03:15:32.94 ID:C8g/hjvA0
難しすぎて思わず「マウス 連打」でググったら
クリック連射できるようになるフリーソフト色々見つかった
おかげで簡単にクリアできた
976枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 05:44:43.53 ID:HSuj1cdT0
連打はツールなくても片手でマウス押さえてもう片方で連打すれば余裕でしょ
古くはシュウォッチのようにw
977枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 09:07:56.30 ID:H9PPT1YD0
壁紙どんなのだった?
978枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 09:22:32.18 ID:nVOa8iD50
単純連打ならノーパソならマウス+本体のをクリック連打すれば楽勝
勃起ハードは無理ゲー
979枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 10:10:05.81 ID:bDM6hroy0
3DS持っている人は、eShopへどうぞ
体験版がきてますよ
980枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 10:49:04.74 ID:qsF7ayR60
相変わらずパッドのカーソル動かしにくいな
爪で押せる分こっちのほうが若干マシか
981枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 10:50:29.42 ID:JspxS5lD0
相変わらずフリック操作は遅れてるのかな?
982枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 10:51:33.95 ID:gQKwHsdw0
次スレ
【3DS】極限脱出ADV 善人シボウデス Part2【Vita】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1328061066/
983枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 10:52:51.04 ID:zlaGePVN0
>>977
キヌ絵の四葉(公開されてるやつ)の全身が映った壁紙
984枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 11:06:25.93 ID:H9PPT1YD0
thx
前作の四葉ならともかく今回のはいらんな
985枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 11:17:32.09 ID:8zdsCAhPO
キヌ絵は今作の方がさっぱりしてて良い
前作のは格ゲーキャラみたいに濃ゆかった
986枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 11:41:31.35 ID:OExwBIACP
体験版
途中でアイテムが使えなくなったんだけどこのまま進めむべきか!?
987枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 11:41:40.98 ID:xsUyu6qM0
背景の立体視は結構いいけど
人物はチープだな

3DS版とVITA版は一長一短か
988枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 11:55:57.72 ID:n6hzDFlU0
早く体験版やりてえええええええええええ
989枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 12:04:25.70 ID:JxaKe3Ab0
体験版起動回数が6回制限あるのか。
時間のあるときにやろうっと。
990枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 12:28:12.15 ID:Mr5ToCbP0
3D良い感じだなw
991枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 12:47:21.24 ID:9TakZuR/0
んー体験版やったけどあんま面白くないってか操作でストレスがたまる
こういうの無理に3D視点にするのやめて欲しい
992枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 12:47:39.50 ID:tP3RAPZE0
全体的にキャラとかサブウインドウが小さすぎるのは不満かな。
ちょっと見づらい。
視点移動の操作がいまいちやりづらいな

あとポリゴンにしたせいか、仕掛けが見つけづらい。
993枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:00:26.85 ID:kEh9P3O70
謎解き進めてたらメモとか持ち物をタッチで開けなくなったから途中でやめちゃった。
仕掛けと数字入力とかはできてたんだけどな・・・

このゲーム面白いけど操作がちょっと面倒だね。部屋の中調べるのに時間がかかるw
994枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:04:25.08 ID:W1x/NwUt0
やっぱり途中でアイテム使えなくなるよな
カセットテープ使いたくても使えないし
995枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:09:07.37 ID:95IazX+g0
フリック操作のレスポンスはVITAより良くなってるな
とりあえず3DS版買うか
996枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:10:27.62 ID:+HH6OJyHO
3Dがいい感じだな
キャラが絵なのが残念だけど
997枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:16:45.71 ID:tP3RAPZE0
普通に2次元絵の方がよかったろうに
998枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:17:54.00 ID:piizmE860
アイテムは左上の黒丸をタッチして切り替えると使えるよ
999枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:20:00.19 ID:tP3RAPZE0
VITAのキャラはリアルレンダなの?
1000枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 13:22:42.06 ID:95IazX+g0
多分そう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。