■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 86城廻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/
【CASTLEVANIA the Official Site】
http://www.konami-data.com/officialsites/castlevania/

※Xクロニクル攻略スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1193473039/l50
※前スレ
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 85城廻
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194616559/l50


【ギャラリーオブラビリンスWiki】
http://castlevania.heriet.info/
【蒼月の十字架Wiki】
http://www.ureha.com/wiki/castlevania-dawn-of-sorrow/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、建てられなかった場合は次を指名、
>>980が建てる気配がない場合率先して建てようという人は宣言してから建てて下さい。

                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))、`ヽ   ⌒☆
     //´``、     ミ ヽ    ハv人,人リ〉    
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    vレ `Д´ノレ <攻略・質問に関しては
     ヽ.ー─'´)            ノ つ  ノつ    まずWikiを見てk(ry
                    (__ ̄) )
                     し'し′
2枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:07:20 ID:hOQlZu//0
■新作情報
【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
・血の輪廻のリメイク及び、同作品と月下の夜想曲のオリジナル版を収録
・キャラデザインに小島氏を起用
・絶賛発売中、通常版は5229円。

【DS】タイトル未定
・DSでは三作目となる新作開発中。発売日未定
3枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:08:03 ID:hOQlZu//0
■ラインナップ
【DS】 悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス 2006/11/16
r'/ 、i/ ヽ '´   ゙ヽ 
iミ 川^^ヾ〉i l iノ ヾ l 1944年、世界戦争が生んだ無数の報われぬ魂が、悪魔城を呼び起こす。
ゞ川゚_J゚,リ |ic|゚ー゚ノi|  ⇒主人公2人を切り替え・協力させるパートナーシステム。オマケモードも充実。

【DS】 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 2005/08/25
  ,'´, 、`ヽ 
  ハv人,人リ〉    2036年、再び破られた平穏。復活した悪魔城にふたたび蒼真が挑む。
  vレ ゚Д゚ノレ     ⇒ 便利設計&更なるやり込み要素。悪伝を髣髴とさせる裏モードも好評

【GBA】 キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 2003/05/08
  γ´⌒`ヽ 
   i/'i/ハルr)    2035年、異空間の魔城に閉じ込められた高校生、来須蒼真の運命は。
   r(゚Д゚,,从     ⇒ 多様多彩な能力&収集要素。プラチナ殿堂傑作を堪能せよ。

【GBA】 キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 2002/06/06
  γ ̄Y ̄ヽ.
  /ノ从ハリヾ    謎めく古城に秘められた謎。ジュストは幼馴染みと親友を救えるのか。
 .i llllソ´ー`llll!     ⇒鞭と魔法と派手な演出。幻想的で広大な城を疾走する快感

【GBA】 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon 2001/03/21
  (((((ミミγ 
  ル!/ソlハ彡    魔王ドラキュラ復活。若きハンター、ネイサンが師を救うべく魔城を駆ける。
  _(´Д`,ル      ⇒携帯機初の探索。カード2枚の組合せによる支援効果が特徴。難易度高め。

    γ゛,)..,,).)  【GB】 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 1997/11/27  (.(,,.((,,(,γ
    .l==[]==:;l. 【GB】 ドラキュラ伝説II 1991/07/12            ソハレヽハ )
    从´_!_`从 【GB】 ドラキュラ伝説 1989/10/27             リリ´<_`;从
4枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:09:28 ID:hOQlZu//0
5枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:10:09 ID:hOQlZu//0
■サキュバグ(蒼月の十字架)について
※バグ技につきデータ破壊の危険性有り、コピーデータ使用を推奨。

【効果】
・珍しい武器(聖なる鞭、アルカードソード等)が入手できる。
・珍しいソウル(ブルースプラッシュ、ホーリーライトニング、ホーリーフレイム、アルカードのこうもり等)が入手できる。
・通常9個までしか持てないソウルがサキュバグ使用によりそれ以上の個数を持てるようになる。
 一部のソウルは大幅にパワーアップしたりグラフィックが変化するが、中にはフリーズする物も。
・蒼真vs魔王蒼真

【用意する物】
サキュバスのソウル、チンクエディア、カオスリング(あると便利)、ブラックパンサーのソウル(あると便利)、アルカードソード(あると便利)

【レアアイテム・ソウル入手手順】
(1)左側が壁になっているセーブポイントへ行く。
(2)サキュバスのソウルを壁に向かって発動。
(3)蒼真の体が一瞬壁に入り込んだらチンクエディアの必殺技を発動する。
(4)体が元の位置に戻ったら素早く通常攻撃を3回出し、もう一度チンクエディアの必殺技を発動する。
   アルカードソードの場合通常攻撃は必要なく、もう一度必殺技を発動するだけでよい。
(5)成功すると体が画面外に消え、マップで確認すると蒼真の位置を示す光の玉が下から上へ移動しまくっている。
(6)その状態でスライディングを出すと光の玉が右の方向へ移動し、画面右端を超えると左端から現れる。
  (※移動しすぎるとフリーズしたりセレクトボタンが効かなくなったり、スタートボタンの機能がポーズになったりするので
   マップ1/4ぐらいまでにしておいたほうがいい。またキー配列が変わる事もあるが、これは設定で戻せる。)
(7)5分ほど放置すると光の玉の上下移動が止まるので、今度は左方向を普通に押して引き返す。
  (※ブラックパンサーがあると早く戻れて便利。)
(8)セーブポイントに戻ってきたらアイテムとソウルを確認する。

【対魔王蒼真戦手順】
(6’)光の玉をスライディングで移動させて右端を越えて左端から現れたら、マップ半分ぐらいの所まで移動させる。
   それ以上の移動は危険。すると極々稀に画面右上にレベル表示がされる時がある。
(7’)それをうまく出せたら5分間待機して光の玉の移動を止め、セーブポイントまで引き返す。
   待機位置でソウルをブルースプラッシュや十字架など、普通じゃ手に入らないものを装備しておくと成功しやすい気が・・・
(8’)その後メナスの部屋への入口に入ると、魔王蒼真と戦える。
   ただしキャラの操作方法が狂うため、そのまま戦う羽目になる。治す事は恐らくできない。
   セーブするといろいろと不具合が生じる為あまりお勧めできないが、いつでも魔王蒼真と戦える。

参考画像
ttp://clonado.up.seesaa.net/image/C1F3C1F301.JPG
ttp://clonado.up.seesaa.net/image/C1F3C1F302.JPG
ttp://clonado.up.seesaa.net/image/C1F3C1F303.JPG
6枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:10:40 ID:hOQlZu//0
■クロスバグ(ギャラリーオブラビリンス)
ジョナサン(クロス装備) シャーロット(ライトスピリッツ装備)
Rでライトスピリッツを使用 → 素早くメニューを開きトールリングに入れ替える → Rでトールリングを使用
するとクロスの絵が変化して死神の鎌のような飛び方になり、クロス軌道の-Y軸、+X軸全てに攻撃判定ができる
・2段ジャンプして高い位置で使用するとほぼ全画面聖属性攻撃
・その後魔法を別のライトスピリッツ以外に入れ替えて使用するとフリーズするので注意
 ライトスピリッツに戻す・他のサブウェポンに変える、↑Xで協力攻撃をすると元に戻る
・(クロス以外ではサブウェポンをちょうこうせき、聖書にした場合も見た目の変化を確認)

なお、ライトピリッツ → トールリングの手順だが、トールリング以外の魔法にしてもバグる

・クロスバグ(基本)
 トールリング

・見えないクロス
 サンダーボルト チェインサンダー エメラルドスワロー クリアフィールド
 アイスニードル ロックストライク エクスプロージョン サモンクロウ

・巨大なクロス(攻撃判定なし)
 サラマンダー キュアカース&ポイズン

・巨大で一部消えてるクロス(攻撃判定あり、但し大きさは元のクロスのまま)
 サンクチュアリ アゴニースフィア(黒色が付く)

・フリーズする
 コキュートス イーヴァルワーズ テンペスト シェアペイン ヒール
 ハイスピード タイムスティール ホワイトファング アシッドバブル

・変化なし (フリーズする場合も)
 ライズ系全般 サモン系全般(サモンクロウ除く)
 バーサーカー チェンジトード・オウル サークルストーン
7枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:11:28 ID:hOQlZu//0
テンプレは以上。
>>980越えたら次スレ立つまで雑談控えろよおまいら…
8枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:19:13 ID:M0H0w+ya0
>>1
乙ルスティール!

おのれホスト規制め、くやしいのうくやしいのう
9枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:20:19 ID:OLXdMRHMO
>>1遊びは終わりだ…我に力乙
10枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:24:29 ID:bbw35lzm0
リメイク輪廻で
階段から 降りる際、
階段の一段目を下りて、 地面についた瞬間くらいに↑↓素早くキーを入れると
ストンとおちます。

参考用の見本動画がアップされてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1517229

ニコニコのはいらないかもしれんがこれも是非テンプレに
11枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:32:04 ID:M0H0w+ya0
>>10
これはよい およげマリアくん ですね

まだwikiができてない今、テンプレとしてはむしろこれかなー

Xクロニクルの獲得サウンド、女の子救出方法が画像で紹介(英語 各stageを選択 )
http://www.persona-world.net/cve/dxcunlockables.html
12枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 05:26:26 ID:2dY6fFdp0
自由会話より
若本「えー、アクションゲーム用のセリフにわーづかるぇだぁ」

おいwwwwwwwwwwww
13枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 06:16:49 ID:pX6nzHtI0
クロニクルの月下を攻略ページ見ながらプレイしてて
地下水脈の人魚の像があった小部屋の前の
渡し守の船着き場がある所の下にハートアップがあるってなってるんだが
どこ見てもそんなもんないんだけど、同じ状態になった奴いる?
ひょっとして今回はここにはないとか?
14枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 06:24:12 ID:M0H0w+ya0
オリジナルテラ救出デモの

(キュピーン)

俺はバンパイアハンター、リヒターベルモンドだ!

に吹いたw
セクシーコマンドーかw
それにしてもオリジナルのラウラがかわいすぎる
15枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 06:26:29 ID:Yg3yKXnY0
オートセーブOFFにできんのかね
フラッシュメモリって200回くらいしか書き込めないんじゃなかったっけ?
16枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 06:31:48 ID:M0H0w+ya0
そんな耐久性のないものをデジカメ等に使おうとするわけなかろう
17枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 06:41:26 ID:cGxQJQZe0
  /⌒ノ^ヾヽ
 ζヽζ´_ゝ`ζ  >>1 母の名にかけて感謝する
   / ,<Y>ヽ.Φ   
   |_|  | |_:ll:
   ∪━| (   )
    |/llヽ| )∬(
   '―"-(   .)
18枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 07:09:29 ID:iyibcOLNO
>>13
ハートMAXアップがあるのは逆さ城の天井水脈だな
19枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 07:11:45 ID:0e8Ux6xE0
>>15
フラッシュ系はだいたい10万回くらいの書き換えまでおk
HDD系は1000万回とかなんとか
2013:2007/11/13(火) 07:15:01 ID:pX6nzHtI0
>>18
そうだったのか、ありがとう
21枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 07:38:21 ID:2dY6fFdp0
月下マリアのやる気の無さに吹いた
何だよ、死ぬ時の「きゃあ」って
死は驚いた程度なのかwww
22枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 07:51:13 ID:fCC1bn4SO
表ルート全てクリアして、真祖も倒したが、表ボスラッシュが出来ない。
ランダムをクリアしてないのが原因?
23枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 07:55:13 ID:TWqryf1rO
>>22
エロ姉ット倒さないとダメ
24枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 07:59:53 ID:fCC1bn4SO
>>23
サンクス。
5’か…。あのステージ苦手なんだよなぁ。
25枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:09:54 ID:j2N7Vvn4O
7じゃねえの?
26枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:29:10 ID:TWqryf1rO
7の表のボスがアネットで裏のボスがシャフトゴースト
でも先に助けちゃった人のために5'で闘えるし登録される
27枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:30:19 ID:4DPCZ+H/0
月下でヴァルマンウェが出ねぇー、PS版だとあっさり出た気がするのに〜
レアリングじゃなくて俺のリアルラックが悪いのか
28枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:33:40 ID:0e8Ux6xE0
俺さっき、頑張ってヴェルマンウェ2本とってウハウハだったのに
セーブする前に同じところに出る変なロボみたいなのに殺された
29枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:45:28 ID:j2N7Vvn4O
>>26
なるほど、まだ5'クリアしてないわ

シャフト弱すぎワロタ
30枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:52:45 ID:5RZadJRIQ
ヴェルマンウェを誰が落とすか知らない俺は半漁人相手に刀鍛冶やってました
31枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:54:01 ID:oE+AUi50O
だからヴァルマンウェだと…
32枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:16:59 ID:SKDa2shO0
前スレ頭から読んだけどフリーズとかバグ結構あるのね、クロニクル
伯爵初撃破して勝利のアイテムクラッシュ!とかやたらフリーズして悲しかった
33枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:26:41 ID:lg9NacP8O
男爵倒した後
父を倒した現実から逃げたくてマジカルチケット使いました。
34枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:36:49 ID:j2N7Vvn4O
男爵言うなw
35枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:55:33 ID:oE+AUi50O
チケットバグは素敵
36枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:21:41 ID:tpEKI6h70
月下も輪廻もおもしろすぎるんですけど。
これが昔のドラキュラクオリティーなんですか?
最近のDSで出る奴とはレベルが違うな…まじで面白い。
37枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:22:13 ID:tpEKI6h70
特に月下は俺的に神ゲーかもしれん。
38枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:26:20 ID:K191v8TN0
最近のDSのも結構おもしろいじゃん
全部やってるけど
39枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:30:10 ID:eRoETPIp0
>>38
確かに面白いんだけど、オレ的には月下のような中毒性はないな。
携帯ハードだから・・・ってのも理由の一つなんだがwww
40枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:48:11 ID:m0NVJm0x0
探索型はゲーム展開にメリハリがないんだよ
41枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:51:28 ID:Cazq9NIuO
同じ探索タイプでも月下とそれ以降とでは何かが違うよな
なんかしらんが後続とちがう中毒性がある
不満点も多いんだが・・・不思議なもんだ
42枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:04:49 ID:oE+AUi50O
白夜以降は構成がダメすぎる
あとアイテムの量は多いものの月下と違って要らないアイテムが多すぎる
43枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:07:32 ID:K191v8TN0
ほぼ同じ内容のゲームを何回も作り直してるだけだからな・・・
44枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:09:34 ID:M0H0w+ya0
月下以降
画・音楽共ににゴシックさがほとんどなくなる
悪魔城っぽくない (地下墓所や水脈のような暗さや怖さが感じられない)
血がほとんど出ず、モンスターの絶叫が消える (なぜか萌え声で死ぬモンスターが増える)
武器・必殺技が見た目がちょい変わるだけで似たようなものが多い

こんなとこかな

まあ月下以降はそれはそれでソウルやら二人主人公やら楽しめるんだが、ちと単調かつ暗さが足りないな
45枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:11:40 ID:oE+AUi50O
主人公のカラーも少し明るいんだよな
46枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:22:23 ID:12murwFMO
粗削りだからこそ面白い部分があったりするからなぁ

最近のシリーズは綺麗にまとまっていて刺々しさが弱かったり
47枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:22:38 ID:FctWFLkhO
剣魔さんってLV幾つで装備可能だっけ?
48枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:25:29 ID:oE+AUi50O
>>47
たしか50
49枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:29:31 ID:E4hWClLL0
ギャオリンスはちょっと萌え敵多すぎで萎えたのはあるな
シリアスな雰囲気の冥界学舎で魔女どもが「うんしょ」とかやってるのは
勘弁してくれってオモタ

月下やって一番差を痛感したのは暁月だな。なまじ音楽やステージが
似てるから。月下の方が不気味で怖いイメージがあるのはやっぱり
音楽のレベルが違いすぎるからだろう。月下のBGMに蒼月流したりしたら
怖さ半減だろうな。あっちはあっちで好きだが
50枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:32:04 ID:2dY6fFdp0
月下は育てた分見返りがあるし
武器も個性があるけど
月輪は鬼仕様で回復ゲー
鞭が普通 魔法とかはカードで
白夜は動きがトロ臭い
ボスが巨大化とかあからさまに使い回し
他鞭に個性がない
音楽www
暁月は武器にめぼしいのがあるけど終盤に出る
シナリオがハテナ
ベルモンチョが空気
ソウルがあるけどサブウェポンのように使いまくる機会がない
蒼月は優秀
必殺を多くしても良かった
ギャラリーは武器が・・・
特殊コマンドがネタ
最強武器を全種類分欲しい

とまあ、月下と違う所を挙げてみたけど
何か要望みたいだ
51枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:36:54 ID:p5vFwwzJ0
月下も萌え敵多いだろ
まじょ、サウジーネ、サキュバス、サイファフェイク、フローズン
アンフィスバナエ、フローズンハーフ、マリオネット、マリアさん17さい
ゴートの王に追い出された奴、キュウ
52枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:37:48 ID:Cazq9NIuO
なるほどね
確かに月下以降は暗さとか荘厳さとか足りんよね
ステージもアイテムもあまり工夫が無いし
なんつーかいろんな意味で「軽い」感じ
53枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:38:43 ID:2dY6fFdp0
フローズンハーフとなwww
キュウはこやつめ、ハハハな敵
54枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:39:04 ID:Cazq9NIuO
おっと白夜以降は、だな
55枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:39:12 ID:DcfLCPsP0
ギャラリーも暁月も蒼月もそれぞれいいと思うけどな。
そんな月下と比べて悪いだの言われるような出来じゃないよ。
白夜はまぁ擁護出来んけど
56枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:40:09 ID:oE+AUi50O
月下と比べるというより探索型として
だな
57枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:41:42 ID:t2dsxQox0
死神は長距離射撃型だな
直接相手なんてせずに画面奥からずっとドクロうっときゃやられずにすんだのに
つうか服着替えたら弱くなりすぎ
58枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:42:06 ID:2dY6fFdp0
うん、それは同意
無理矢理げに相違点は挙げたけど楽しいし。
やり直したくなる要素はあるよね。みんな。
59枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:44:09 ID:p5vFwwzJ0
百夜は裏城無くして、ボスも減らして
暁月みたいに条件満たしてマクシーム倒すと
ファントムのエリアに行けるの方がよかったと思う
その分音楽に容量使って

操作感はあれはあれでいいとおもうよ!
60枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:44:20 ID:oE+AUi50O
>>57
XXの死神は一番ダサい上に地上に来たらナイフICの餌食になるから弱すぎる
61枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:46:25 ID:m11JJPuP0
本来モロ敵勢力下である筈の城内を好き勝手に走り回れる
探索型には魔物退治の緊張感がない。
なまじマップの繋がりに整合性があるために
やたら歪な形した城との印象が強すぎる
62枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:46:40 ID:5g22rBuM0
白夜はマクシームが使えればそれで満足です
63枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:47:17 ID:DoT6RFs/0
ジュスト「ま…間に合わなかったのか…」
64枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:55:57 ID:MC0PQn4wO
月下の女キャラは萌え・可愛いと云うより
エロス・官能みたいなもんだな

後、高機動骨柱みたいに突っ込みどころのある敵もいる事だし
キュウや鼻悪魔とかの今じゃ無理そうな版権ネタも多い

しかし、やっぱ一番なのは自キャラの動かし方を覚えた瞬間
面白いようにサクサク進めて敵も簡単に駆逐出来る点だな
今でもソウルオブバット取った瞬間はキター!ってなる
65枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:01:42 ID:cs+taR1R0
ステージ4’のイカダに乗って行くルートはどうやったらいけるの?
PCエンジン版はイカダの前のカエルの石像を
攻撃するんじゃなかったかな?
66枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:03:33 ID:5g22rBuM0
>>65
色違いのカエルを倒さずに奥の方までつれてけば分かるよ
67枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:04:05 ID:heI7WTrj0
イカダに乗ればいいんじゃないかな
68枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:04:56 ID:2Mj6Blo0O
何でコンテ回数表示するんだよ。
俺下手なの丸分かりじゃないか。
69枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:06:11 ID:p5vFwwzJ0
セーブして終わるを選べば、ずっとコンテ000のままだZE!

オリジナル?知らんがな
70枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:08:55 ID:lg9NacP8O
男の傷痕みたいなもんだよきっと〜
71枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:09:38 ID:2Mj6Blo0O
>>69
セーブして終わるを選んでるつもりだが何故か増える。
ディスク取る→自殺 を繰り返してるからなんだろうか。
72枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:10:06 ID:Cazq9NIuO
萌え敵とかはあんま関係ないかなあ
月下にもそれなりにいるし輪廻はマリアがいるしw

結局探索型の肝は「探索が楽しいかどうか」かな
ステージやアイテムの大胆な差別化とか
未知のフロアを進む感覚とか雰囲気作りが大事
73枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:17:19 ID:pciyCXBJ0
>>71
それでも増えないはずだが、気になるならポーズメニューからタイトルへ戻れ
74枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:22:29 ID:Te3nzPoh0
探索型は豊富な武器などの装備品集めや、探索して固有アクションを
増やしていくRPGライクな部分が好きかな。

面クリ型も緊張感があって好きだが、極魔界村は泣いた
75枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:26:06 ID:lIAdjbGZ0
確かに雰囲気は大事だね。
蒼月で教団とかなんだとか言い始めた時点で既にげんなりしてんのにしょっぺえ絵の雑魚っぽい二人組みがドラキュラ候補だなんだの言い出してクソ萎えた。
しかも出てくるモンスターは既存の使い回しはまだしも新規で起こしてるモンスターのドットがしょぼ過ぎてみてらんねーのな。
76枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:26:43 ID:2Mj6Blo0O
>>73
それでも増えるのはおかしいか。
ボスラッシュでやり直してもカウントされてるなら納得できるんだが。
77枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:33:56 ID:oE+AUi50O
あとトラップ減ったよな
ギャラリーのピラミッドには少しあったけど
78枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:42:21 ID:pciyCXBJ0
>>76
残念ながらボスラッシュではカウントされない
どっかでコンティニューしたんじゃないの
79枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:52:39 ID:lg9NacP8O
月下マリア入れられるなら
LV60,80,90アルカードとか遊びも入れて欲しかったな
80枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:03:49 ID:Cazq9NIuO
L99でヴァルマンウェとか駆使しまくって
やっと互角に戦える隠しボスとかな
81枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:03:54 ID:wvraNNjE0
アニメ絵2作の悪いところは壊滅的にキャラデザインが悪すぎる
狙ってやってるのか?
82枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:31:02 ID:twZTAqnq0
>>81
本編中はあまり気にならんが、会話シーンでバストアップが出てくるといきなり萎えるよなぁ…
83枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:31:03 ID:NbI9iZWOO
>>81
それには同意。
シャーロットとかプレイするまで何だこのクソアマはと思ったもんだ。
まさかあんなに可愛いとはな。
84枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:31:26 ID:oplzpcWp0
アニメ絵のマイナスがあってもS評価に収まってる神ゲーだけに勿体無い
85枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:35:27 ID:wvraNNjE0
米はリアル路線で行くみたいだし、次回作はバストアップ時に実写なのか?
86枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:44:58 ID:t2dsxQox0
何の力もない一般軍人が主人公でドラキュラスニーキングとか
87枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:02:13 ID:DhBAl4pE0
「こちらスネーク…ドラキュラ城に潜入した」
88枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:05:49 ID:ldnLu1oJ0
5位だって、すごいね。
おめ♪


532 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 07:20:16 ID:94FZ+lLn0
>>7

>1位 真・三國無双5(PS3)
>2位 マリオパーティーDS(NDS)
>3位 真・三國無双5(x360)
>4位 スパーマリオギャラクシー(Wii)
>5位 悪魔城ドラキュラxクロニクル(PSP)
>6位 FFタクティクスA2 封穴のグリモア(NDS)
>7位 ゴーストリコンアドバンスウォーファイター2(PS3)
>8位 ラチェット&クランクFUTURE(PS3)
>9位 エースコンバット6(x360)
>10位 見る能力を実戦で鍛える DS眼力トレーニング(NDS)
89枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:10:31 ID:7DJqHrTZ0
>>88
売上本数は?
90枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:17:12 ID:2AV8CsCtO
さっきはじめてフリーズした。ホームボタンすら機能しなくなるのね。
フタ開けてリロードすれば戻るかと思ったら電源まで切れやがった。
初めてノーダメボス撃破→1アップとかなったから処理が増えたからかなー…。

3面のスピア野郎がウザすぎる。探索じゃ雑魚だったのに。
91枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:36:19 ID:JzAg3wtS0
XXのスピアは鬼すぎ
92枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:39:48 ID:IURh2zck0
>>90
槍持ったアーマーナイトは確かに強いよなw
それだけじゃなく茶色のアックスアーマーもかなりの強敵だぜw
そいつのせいで、ステージ4のボスまでたどり着くのにライフが
殆ど残ってなかったりorz
93枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:40:44 ID:heI7WTrj0
アーマーのせいでライフがあまーりのこってない
94枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:45:34 ID:hOQlZu//0
やっぱ次の探索型は城の外からMAPに入れてほしいな、と改めて思った。
95枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:53:36 ID:EDdva5cs0
>>93
「あーまーり」と書くべきだったな
96枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 16:03:28 ID:5g22rBuM0
>>95
最初に言っておく、今回のアーマーナイトはかーなーり強い!と申したか
97枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 16:34:42 ID:O+6Cnvbp0
>>88

このランキング、三位以下は一万かそこらの接戦だろ、出荷の少ないクロニクルとか
リコン2なんて売れたって本数はたかが知れてるし。
98枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 16:46:12 ID:SKDa2shO0
クロニクルの月下やってるけど
相変わらず逆さ城の天井水脈のマップはハイジャンプ→犬変身しなきゃ埋まらないのね
わざとなのか直す気無いのか・・・
99枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:04:56 ID:mnnIC2Ss0
今、月下で初マリアを遊んでるんだがいくらなんでもか弱すぎだろ。
面クリ型より神経使うよ。聖獣は朱雀ともう一つは何がいいかな?
>>98
知ってるなら大した手間もかからないし構わないんじゃない。
新規プレーヤーを心配してるのなら気持ちはわかる。
100枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:07:34 ID:hOQlZu//0
むしろ多少弱くしないとリヒターの立場がないのでそれでおk。
101枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:18:19 ID:cfHecjNn0
どらきゅらぺけとかいうのをやってみたんだが
実に不思議な感覚だ
102枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:31:59 ID:DNk4bbWL0
あ、ぺけの存在を忘れてた
103枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:40:04 ID:hOQlZu//0
ドラキュラ様弱くない?初見で倒してしまった。
アネット救出ルートだとあれのあとに3ラウンド目があるとか、そういう事はないよね?
104枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:43:44 ID:H9Tvr1WK0
3ラウンド目あるぞ
ノーダメで倒せるラスボスなんてダメダメだろw
105枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:46:33 ID:hOQlZu//0
>>104
おお、やっぱそうなのか!
どうりでラスボスにしては手ごたえなさすぎだと思ったよ。ありがとう。

まあ、それでも月下ほどではないか…
月下も2ラウンド目がほしいな。戦ってるのは椅子という…
伯爵様やる気見せてよ。
106枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:46:42 ID:lg9NacP8O
月下のドラちゃんの体が
エイリアンになる前のドラちゃんと
戦いたかったお
107枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:49:25 ID:DNk4bbWL0
戦えるじゃない。序盤であっさり死ぬけど。
108枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:55:52 ID:lg9NacP8O
リヒターが雨降らせるから
怒ったんだよドラちゃん
109枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:55:56 ID:JzAg3wtS0
雨に打たれて即死という・・・
110枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:56:53 ID:lVb7D+8/0
あーあ、ぜんぜん女の子みつかんね。
マリアまじ強すぎだね。アクション初心者救済キャラなのかな?
リヒターの「人間を甘く見るなよ」はかっこいいんだが・・・。
111枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:59:04 ID:DNk4bbWL0
マリア「まかせな」「マリアを甘く見るなよ」
リヒター「やったー!」「リヒター、負けないもん!」
112枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:00:10 ID:hOQlZu//0
月下を英語音声でやるために英語に設定してるから
リメ輪廻の日本語音声ぜんぜん聞けてない俺ガイル
別個に設定できればいいのにな。
113枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:05:55 ID:j2N7Vvn4O
5'ボス辛すぎワロタ
三匹同時はキツい、特に真ん中がウザすぎる
114枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:13:01 ID:lVb7D+8/0
おれも5'はじめてきたけど面自体が長くてきつい。
てか全ステージでボートのおじさんの優しさに泣いた。
115枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:16:28 ID:6WtJyfH8O
いい所に連れて行ってあげよう
116枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:18:13 ID:hOQlZu//0
>>144
鍵キャッチし損ねて下にドボン。アッー!
どうすんだよ、と仕方なく引き返すと
「いい物をやろう」→肉
いや、肉貰ってもなぁ…と思ってもっかい話しかけたら
「さらにいい物をやろう」→鍵
おまwwww
117枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:27:17 ID:l5DehrWY0
>>113
あいつは俺も苦労したwww
でもあいつ、安置気づいたら楽勝なんだよね
118枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:32:50 ID:p5vFwwzJ0
ちょwwwボスラッシュ中はポーズできないのかよ
鼻かんでたら、リヒターが海に落とされてたw
119枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:39:37 ID:0uMcHqI20
クロニクルサントラに入ってるBeginingのアレンジverが何となくFCの悪伝っぽくていいな。
音は変だけどw
120枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:39:53 ID:K191v8TN0
スリープおすすめ
121枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:41:42 ID:F1KD4Nsl0
Xクロニクルはヘタレな俺には難しいけど面白いな
マリア使いやすくて(・∀・)イイ!!
122枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:49:10 ID:YIy50lt20
サントラのボーナストラックの乾坤までひどくてワロタ
なんでトランス風なんだよw
123枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:52:07 ID:oplzpcWp0
音作りに余裕がでると原曲レイプしたくなるんだろう
124枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:59:03 ID:WiTp74nTO
>>122
90年代初頭はゲームサントラ買うとやたらトランス系のアレンジがしてあっだなぁ…
合う曲には合うんだけどね
ダライアスのキャプテンNEOのデステクノアレンジはカッコヨカタ


リメ輪廻楽しんでるんだけど、こうなると同時期にハマったVKもリメして欲しくなってくるなぁ…
曲がすげぇいいんだよなぁ…MDの音色がめちゃめちゃ雰囲気あって
125枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:59:25 ID:m4DCHLZv0
まだあの早さから需要はあるようなので立てて来ました。

【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル その2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194947829/l50
126枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:05:07 ID:YIy50lt20
VKリメイクでCALLING FROM HEAVENのアレンジを聴きたい
127枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:05:23 ID:cfHecjNn0
>>118
ポーズの意味無いよな
128枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:08:13 ID:wvraNNjE0
やはり今作は失敗作であったか・・・
129枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:16:57 ID:E4hWClLL0
ドラキュラとトランスが相性最悪なのは年代記で照明されてるな
まあ、トランス自体が市場ではすでに下火ry

そのうちゲー音だけで生き残ってるジャンルになってたりしてなw
130枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:19:01 ID:91Hd+8Mo0
>>128
お前の顔面より失敗じゃないから
131枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:25:20 ID:5g22rBuM0
月下久々にやってるけどヘブンズソードが出ない・・・。
フランベルジュもういいよorz
132枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:28:41 ID:6WtJyfH8O
また藤森がやらかしたのかよ
133枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:41:30 ID:SaOUuybZO
月下引き継ぎない?
最初っから最近武器使いたかった
134枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:42:42 ID:lVb7D+8/0
デス様スルーすれば?
135枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:44:20 ID:gWn7EdFuO
ちょwwしずもんwwwww
136枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:53:01 ID:1P76Cx8j0
5’はアレだな、テンポ悪い
ステージ1〜4やり直して思った
137枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:55:02 ID:sNOYCU4v0
元の5'もどうだかな
アーマーナイト+メデューサヘッド+落下足場とか
138枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:02:09 ID:i6PvTEO30
月下クリア
意外と短いかった

これリヒター使えるの?
ラスボスは誰になるんだアルカードか
139枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:05:38 ID:1P76Cx8j0
>>138
シャフト
140枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:08:04 ID:6WtJyfH8O
>>138
RICHTERと入力すればリヒター使用可
リヒターの場合はシャフト
141枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:08:22 ID:DcfLCPsP0
シャフトって人間のくせに頑張ってるよなー
142枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:13:54 ID:FctWFLkhO
月下の隠しは

リヒター
マリア
アーマーナイト
ハードモード
ラッキーモードか?
143枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:16:48 ID:sNOYCU4v0
小島リヒター結局無いのか
144枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:19:10 ID:a94GmueA0
リメ輪廻の質問なんですが、これマルチエンディングなんですよね。
エンディングの種類は4パターンということでいいんでしょうか?
(エンディングはアネットまで助けてシャフトゴースト倒す、アネット助けずにドラキュラまで行って
逃げられるの2種類で、それのリヒター、マリア版で計4種類)
中途半端に女性を助けてもドラキュラに逃げられるだけで助けた人数とかによって
いちいち変わったりしませんか?

また、一度全員助けてしまった後は、別データで最初から始めない限り
逃げられるパターンのエンディングを見ることは出来ないのでしょうか?
145枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:33:43 ID:rm+QVTJs0
逃げられるパターンはその通り。レッサーヴァンパイアと再戦したけりゃ裏5面の下ルートを通るべし。
さらに下に降りられるようになるからその先で。降りないとヒドラが待ってるよ。

デモシーンの変化はそれぞれ真エンド バッドエンド の他にリヒターでマリアを助けずに他のキャラすべて助ける版が一つと、
その後でマリアを助ける版も あるとのこと。割と色んな情報が載っているので攻略本の購入をお勧めするぜ。
146枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:34:09 ID:entqNCAy0
>>142
はーどとかあったっけ?
147枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:35:53 ID:FZxvxqEE0
>>142
ハードなんてあったか?
148枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:44:01 ID:OzNaFI270
ステージ2の建物に入るための橋がおりてくる少し前の画面から
マリアのスライディング連打で進むといつもと違うことがおきるな。

え!?ってなること請け合い
149枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:44:11 ID:oE+AUi50O
>>142
アルカード(通常)
リヒター
マリア
アックスアーマー
アルカードのステータスがLUCK99以外貧弱でラピスラズリを所持した通称:ラピスモード


ハードモードがあるならやりたいくらいだぜ
150枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:48:43 ID:O9o7Zm1B0
>>142
2週目以降は
アナザーモード
リヒターモード
劣化マリアモード
アーマーナイト
ラピスモード

アーマーとラピスは強制アナザーモードだったはず。
2週目以降やるならラピスオススメ、色々と緊張感がある。
151枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:51:03 ID:6QyJ7sn+0
ラピスモードはメディウサヘッドが一発で死なないのに焦ったな
Lv上がると他とあまり変わらない気がするけど
152枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:57:09 ID:p5vFwwzJ0
てめードット絵の月下マリアは
おっぱいおおきくてかわいいだろうが!!

イラストはこっちみんな!けばい!
153枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:57:34 ID:WWR8MQRf0
SS要素も入れろよバカIGAって感じ
154枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:02:36 ID:hOQlZu//0
月下マリアのウィンドウ内の顔グラはヤバいな…
物凄く…可愛くないです。
写真写りが悪いんだなきっと。
155枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:07:49 ID:2dY6fFdp0
しかし何だな、ドット絵一つで幼女やら巨乳やら出来るとは
156枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:13:41 ID:a94GmueA0
>>145
丁寧にありがとうございます。思っていたより色々なパターンがあるんですね。
セーブ3つじゃ足りないなあ。攻略本も結構情報載ってるんですね。
スルーしてましたが買ってみます。
157枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:16:13 ID:DcfLCPsP0
えーんリメイク真祖たんが倒せないよー
158枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:17:10 ID:79wzbcMn0
ゴエモンがPSPに出るとしたら
シューティングみたいに5作程詰め合わせ
ドラキュラみたいにリメイク+移植2つとどちらがいいよ。
俺は前者。
159枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:17:23 ID:/9NtGAB+0
月下のリヒターモードも真祖にしてほしかった
そのままなのかよ・・
160枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:24:59 ID:F1KD4Nsl0
悪魔城ドラキュラXの新作マダー?
161枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:25:44 ID:oE+AUi50O
>>158
きらきら道中のタイムパイロットが特に忠実に再現だ!!
162枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:30:24 ID:/9NtGAB+0
輪廻はマリアがプレイヤーキャラじゃなければ神ゲーだった
163枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:38:28 ID:AeI6wrQk0
>>159
真祖リヒターと申したか。
他を圧倒するってレベルじゃねーぞ!!
164枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:41:17 ID:/5dwHc2tO
月下おもしろいけど画面どうにかなんねーのかよ・・・orz
165枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:48:22 ID:qmvNAJraO
月下の戦術指南見てから戻ると画面グチャグチャになってる事が有る
166枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:54:31 ID:Z6BEeiYJ0
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071113215335.png
こんなフルスクリーンになんの意味があるのか
167枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:55:54 ID:entqNCAy0
>>166
デブになっては意味が無い
おれは真ん中派
下のはそもそもできないけど
168枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:00:16 ID:l5DehrWY0
やっとリメイク本編クリアできた
これで心おきなく月下デビューできるぜ!
169枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:02:17 ID:WLk17ke20
うち月下の時にはもうテレビがワイドだったからなあ
それしか知らなきゃ気にならんよw
170枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:03:43 ID:DcfLCPsP0
ときめもPSP版のフルスクリーンでぽっちゃりに目覚めた。
171枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:04:00 ID:/5dwHc2tO
月下サブと必殺技縛りプレイでクリアしたヤツいる?
クリアできるかな?
172枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:04:44 ID:GIVV8AgF0
>>166
PSPの画面比は約16:9だから、一番下も実際はもうちょっとだけ横長になるかな
173枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:08:15 ID:IgxtgqzFO
ボスラッシュ真祖で死ぬと萎えるわぁ…('A`)
174枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:11:26 ID:A8IZm8VX0
>>171
普通にできる
175枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:11:36 ID:/9NtGAB+0
今クリアした
真祖意外と弱いな。
ギャラリーのほうがむずかった
176枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:13:32 ID:+OiJl2mO0
攻略本のレッサーデーモンこれ1枚だけかよ
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1194959532401.jpg
177枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:15:00 ID:pLAbIFiJ0
アネットさんは東方幻想郷か式神の城にでも行った方が良いと思います
エロコスだから式神の方か
178枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:24:31 ID:1XVf1tLF0
こんな所にも東方厨は沸いてくるのか
179枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:27:23 ID:y3hM4EarO
いまだに良く分からないんだが…、ステージ4の鉄球ルートじゃない方でスイッチ3つあるんだが、あれはどうすりゃいいとですか?
あとオリジナル輪廻の5'らなかとですか?
質問ばっかですまんとです。
180枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:29:12 ID:9zMUYH+C0
しかし、せっかくポリゴンモデルなんだから衣装チェンジ位
用意してくれても良いだろうに・・・。
そうすればテクニック以外の金の使い道も有ったのでは。
181枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:32:13 ID:WLk17ke20
衣装チェンジとかぐるぐる回して鑑賞とかないの?
182枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:33:12 ID:06oboBM20
ドラキュラ強い…というか狼突撃が見切れん、とりあえず一か八かでジャンプしてるけど
しかしシリーズ通じてこんなに強いドラキュラは初めてのような気がする
けど合計4段階はやりすぎ、長くて疲れる。
183枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:33:37 ID:vcG/aqK60
格ゲーのスタイル変更みたいに月下リヒターとかSFCシモンの動作も選べればよかった
184枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:34:17 ID:pZhf3iMi0
月下で水の中に入るとダメージ受けるんだが、
回復しながら進んでいくしかないのかな?
185枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:37:57 ID:Umo8oOq+0
>>182
画面端でギリギリまで見るんだ
意外と間に合う
186枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:38:58 ID:7eXVRo2d0
アネットサキュみちゃうともうそのセーブでは助けれない?
187枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:39:48 ID:vcG/aqK60
諦めて水中呼吸のマテリアを探すんだ
188枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:39:50 ID:oE+AUi50O
>>184
坊ちゃまはハーフヴァンパイアだから水に弱いが後で魔導器により弱点を克服する
189枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:39:56 ID:1XVf1tLF0
>>184
地下水脈に水中を普通に歩く事が出来るようになる魔導器がある
190枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:43:15 ID:O9o7Zm1B0
>>186
助けられる。
191枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:43:46 ID:pZhf3iMi0
なるほど、魔道器があるんだね・・・
ずっと回復しながら頑張っていてその手のアイテムがあるんじゃないかと思っていた。
ドラキュラの息子が水中で死ぬなんて情けなさすぎるよね。
192枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:44:29 ID:rkphIkrA0
>>182
狼は突進前にくるんって1回転したら斜め上、後ろに下がったらそのまま突進。
よく見たら見切れる。
193枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:45:59 ID:vcG/aqK60
5’オマケステージだからってアーマーの配置が殺る気マンマンすぎですw
194枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:46:17 ID:mWupucA70
かつて水に落ちたら即死だったことの名残
195枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:46:20 ID:7eXVRo2d0
<<190さんくす。なんかアネットがいるはずの部屋あけたら雑魚サキュスバス太郎しかいなくて。
196枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:49:56 ID:O9o7Zm1B0
>>195
それは偽部屋、そこの下に本物の鍵部屋あるよ。
鍵部屋あるエリアの上のほう調べてみ。
197枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:51:22 ID:NXFr2JEc0
雑魚サキュスバス太郎ってなんだ?
ググってもヒットしないぞ
198枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:52:54 ID:y3hM4EarO
…諦めて自分で解決しようと思います。お邪魔しました…。
199枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:52:57 ID:DcfLCPsP0
癖のあるリヒターの挙動を段々掴んで思い通りに動かせて来る快感…
200枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:55:01 ID:06oboBM20
>>185
>>192
さんくす、それととりあえずエアーマンよろしくタイム連打も試してみる
あと、コウモリ攻撃ってマリアのスライディングで回避できない?
201枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:01:09 ID:66Ytto7i0
しかしマリア評判悪いなぁ、
やっぱりお子ちゃまがドラキュラ倒しちゃうのがアレだからなのだろうか?

ここで思ったんだけど、もしもマリアがFateのセイバーみたいな
可愛い凛々しい女騎士的なビジュアルなら評価は変わったのだろうかと
202枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:03:15 ID:rkphIkrA0
今日やっと真祖を撃破出来たからマリアでプレイしてみたんだが、俺にはこっちのが難しい
ハトの軌道がいまいち読めなくて思い通り攻撃できないし、サブも使いこなせない

みんなすごいな
203枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:05:03 ID:Umo8oOq+0
ハトの軌道よりジャンプの軌道の方がやっかいに感じる
ついでに旧マリアは大好きだ
204枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:05:04 ID:wqAjSKCv0
>>201
そうすると、リヒターに問題が。
205枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:10:18 ID:hdEF1fw70
一言いっていい?
アネット首長すぎ。
206枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:12:22 ID:HDP0NBYL0
>>201
可愛い凛々しいとかドラキュラに不要だって思うのは俺だけ?

サイファは何となく大丈夫だけどマリアは・・・
207枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:13:43 ID:AzyhiEN30
月下逆さ城まで来たけど、敵の強さが急激に上昇、俺涙目
これはもう、だめかもしれん
208枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:14:12 ID:hOQlZu//0
>>206
女子供はすっこんでろ(吉牛派)
209枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:14:40 ID:Z6BEeiYJ0
オバQ狩れ
210枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:16:42 ID:vMrxG3RiO
今回はリメイクとはいえせめてリヒターは移動時走ってほしかったな。
ボス戦で余裕ぶっこいて歩いてるのみると非常に腹が立つ
あとボタンの強弱でジャンプ操作出来ればよかった
211枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:19:24 ID:GIVV8AgF0
>>207
ビームを撃ってくるスケルトンと巨大植物のコンビネーションには俺も泣いた
212枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:20:24 ID:RvnKi5GcO
>>210
PSPは圧力感知しないからな・・・入力時間での強弱は中々使いにくいものだ・・・
かのネオポケの格ゲーが然り
213枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:24:29 ID:WWR8MQRf0
>>201
「悪い」が
「より悪い」になるだけ
214枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:27:02 ID:hOQlZu//0
主役食っちゃうヒロインってのが叩かれるんじゃね?
ヨーコさんやサイファみたいに後方支援で一歩弁えたサポートタイプならおkって人が多いのだろう。
215枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:29:09 ID:lFL74TIBO
月下のサブウヘポンのオススメってある?
石以外で
216枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:29:38 ID:1XVf1tLF0
ビブーティ
217枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:31:33 ID:Umo8oOq+0
聖書
218枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:33:39 ID:IgxtgqzFO
ウヘポン?
219枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:34:56 ID:rkphIkrA0
そういや月下って十字架ないんだよな
グランドクロスみたいなのならあるけど
220枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:36:07 ID:O9o7Zm1B0
>>215
聖水。
前半は大変お世話になりました、つーかこれバランス崩壊だろ。
後半からはジャンプ斬り→着地斬りのモーションキャンセルと魔法でサブウエポンツカワナス。
221枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:37:09 ID:DcfLCPsP0
や、やっと真祖たんを手篭めにしたお…
222枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:37:51 ID:oE+AUi50O
>>219
リヒターはゲイザー型の聖水使えるぜ
223枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:40:31 ID:oE+AUi50O
>>222
なんか文が他のレスと混雑したすまん
リヒターなら普通の十字架が使える
と書きたかった
224枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:49:53 ID:9zMUYH+C0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう残り0.1%のマップを探す仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
225枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:53:55 ID:pZhf3iMi0
悪魔城最上部のメデューサヘッドがわんさか飛んでくる歯車のある部屋なんだけど、
マップを見ると隣の部屋への切れ目があるのだけど、その切れ目の所は壁で横の部屋に行けないのだが、
隠し部屋でもないみたいだしどうすればいいのかな?
226枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:59:12 ID:p5vFwwzJ0
ロンドの7面の鍵の隠し場所がヒントだZE!
227枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:05:06 ID:GozbbVer0
>>226
おそらく何かやれば行けるようになるんだね。
自分もなんとなくそんな気がしていた。
99.7%だからたぶんその部屋で100%達成すると思うのだが・・・
228枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:06:41 ID:qmvNAJraO
壁に埋まった4つの歯車…
イーヒッヒッヒ…
229枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:07:16 ID:H2BvILoI0
>>227
・・・実は悪魔城は100.2%のマップで出来てるんだ
230枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:27:32 ID:XGkMU18x0
婚約者が吸血鬼化したというのに
リヒターのあの冷徹な態度は異常。
231229:2007/11/14(水) 00:27:36 ID:H2BvILoI0
普通に間違えた
100.3だ
232枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:28:24 ID:GozbbVer0
>>228
全く気付かなかった
あんな仕掛けがあったとはねぇー

>>229
実はまだ99.4%だった・・・
あの部屋で100%だと思っていたのだが・・・
妖精連れまわして地味に探すしかないのかな。
233枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:37:41 ID:MTLcc/Oi0
ボスラッシュのクリアタイムはなんでキャラ個別じゃないんだ…
234枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:52:45 ID:RcXdLp2S0
ブルーアウラウネの強さは異常
盾構えてもバラが当たるのは頭かどっかがかすってるのか?
235枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:56:15 ID:KFJdSBoV0
求めしそれを目にして早7度
今でも俺は華麗にバックステップでヴァルマンウェをかわしている・・・orz
236枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:13:42 ID:+do67KZh0
月下をやった後に本編に戻るとだな
バックダッシュをやろうとして、こう
237枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:28:32 ID:XGkMU18x0
それよりも普通に二段ジャンプしようとしてこう…
それどころか普通にジャンプ中に気道修正しようとしてこう…
238枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:31:20 ID:/2BT2njW0
白夜を遊んでさらに混乱するんだ
239枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:33:49 ID:YA/oawEo0
白夜の主人公ってクルクル回りながら延々と連続ジャンプできなかっけ?
240枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:04:15 ID:jcFGzmdYO
>>230
ベルモンド家の教育の賜物です、魔の者には容赦しません

ま、あの鞭の誕生経緯もあることだし
鞭が容赦ないのかもしれないな
241枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:28:46 ID:AB7gKrE/0
>>239
残念、それはマクシームだ
242枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:29:29 ID:8FQ5uDv30
たった今オリジナル輪廻クリア。
っていうかED音ズレが結構酷いんだな。
243枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:52:12 ID:vIQVuCFy0
サンクチュアリでも助からないくらい根が深そうだ

容赦の無さは確実に遺伝だな
何代か前の英雄が言っていただろ
"ならばここで死んでもらう"
244枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:56:53 ID:lw5kMuyK0
(・Д・?
245枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 03:00:22 ID:UI6D7lNr0
246枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 04:00:43 ID:+se+xOkMO
>>243
「っていうか、ちょっと横暴すぎない?」なベルモンドのことですね
247枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 04:02:31 ID:XGkMU18x0

   γ'´Y`'ヽ 
  ノリr ~'~ヾミ  <ちょっとどころじゃない。
  ∬ ´Д`∬  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/Hecter/       
     ̄ ̄ ̄  
248枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 05:32:01 ID:WaFYPwHN0
クロニクル買おうと思ったが、今ひとつ踏ん切りがつかない
少し待てば安くなりそうだし…
やりたいのは月下だけだしなぁ…
249枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 05:49:15 ID:FHSEQP6b0
最近はこんな馬鹿丸出しの知恵遅れがよく湧くなぁ
月下をやりたいのならPS版を買えば済む話だろうに
250枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 05:50:04 ID:/00MY2+D0
ここは携帯ゲームいたですよ…
251枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 05:55:55 ID:5WSQrOAz0
月下アルカードはソウルスチールって一発逆転技があるのが強いな
蒼月でも使えるようにしてほしかった。あと垂直大ジャンプが
出しづれえええ
252枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:03:23 ID:oMx6mqdW0
月下のマリアモードでサブウェポンとったら確実にフリーズするんだが…
253枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:03:27 ID:CrKPaoRJ0
月下がやりたいだけならPS版を買えばいい話
携帯機でやりたいのならクロニクルを買えばいい話
少しは頭使えば?
254枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:06:06 ID:711eDG7z0
>>248

ギャラリーもクロニクルも、すぐに安くならないようにコナミが出荷数を少なめにしてるから
安心して今すぐに買ってこいよw
255枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:06:07 ID:Imnoumps0
大ジャンプは×ボタンを強く押すとなぜか成功しやすい
256枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:09:13 ID:iKPKrar10
攻略本と一緒に再度購入予定売るんじゃなかたorz

音楽がやたらかっこいい
257枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:19:51 ID:fphyfXQB0
月下だけやりたいならPS版なり箱○のDL版とかあんだろ
258枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:29:02 ID:glIVHntB0
ギャラリー廉価厨と同じようなもんだからスルーしとけ
259枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:29:31 ID:/00MY2+D0
ここ携帯ゲーム板ですよ
260枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:30:32 ID:WaFYPwHN0
>>249
PSはもう持ってる
わざわざ携帯板にPSの話題持ってくるわけねえだろ
煽る前に考えろよ。

>>253
やかましい。
お前さんみたく「欲しいから買う」ってことできんから悩んでるんだ。

まぁ、俺も言葉足らずだったな。
月下のマリアストーリーってのが気になるんだ。
通勤中もできるってのもいいし…。

だが、それだけのために買うべきか躊躇ってる。
もう千円安ければ買ってるんだがな…。
261枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:31:56 ID:fphyfXQB0
1000円で躊躇する貧乏にんならやらなきゃいいだろ
262枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:32:33 ID:WaFYPwHN0
>>254
なんてこったい

>>257
いや、携帯機でやりたいってのもあるからな
263枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:36:16 ID:glIVHntB0
>>260
社会人がたかだか1000円程度の差で悩むのか・・・
嫁さんに財布縛られてる奴でさえそんな悩み方はしないぞ
264枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:39:37 ID:A95UcthL0
>>261
月下のマリアモードにストーリーなんか無いぞ
弱っちいし、これのためだけにPSP版買うには動機が弱いと思う

他はほとんどPS版と同じだし
「肝に命じる」だし
265枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:40:53 ID:A95UcthL0
おっと間違った
>>260
266枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:41:05 ID:fphyfXQB0
マリアモードなんてリヒターモードをマリアでやるだけでストーリーも何もないから
携帯機で是が非でもやりたいか輪廻リメイクに価値を見出せなければ
1000円で躊躇する貧乏人は買うの止めるか中古でも待ってろ
267枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:43:11 ID:WaFYPwHN0
>>263
いろいろと事情があるのよ
ただ、今は余計な出費は抑えないとまずいから

>>264
OK
見送り決定
268枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:45:38 ID:glIVHntB0
>>267
事情があるのか、なら仕方がないな
年末年始はホント金がかかるわ・・・

今はただ、全力で見送れ!
269枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:47:26 ID:/00MY2+D0
格差社会か・・・大学生の俺が買えるのに
270枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:47:28 ID:izMAw4vO0
>>267
自分でPS1のを変換してPSPに入れればいいだろ
271枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:51:18 ID:WaFYPwHN0
>>268
年末のゲーム発売ラッシュはホント地獄だぜ!!
>>269
いや、平均くらいの収入は貰ってる。安心してくれ
>>270
そこまでやるなら製品版買うよ…

見送りを決めた以上ここにいる必要も無いな。
下らない相談乗ってくれてありがとう
来年の頭には余裕もできるし、それまでの辛抱だ
その頃にまた会おう
272枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 06:51:54 ID:glIVHntB0
>>269
いずれわかるだろうが、買ってもやる時間無くなるんだぜ
結婚するとよほど理解ある嫁であっても据え置きなんてそうそうやってられん
273枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 07:30:04 ID:8xloE3Ge0
アーカイブスでだしてくれればいいんだよなあ
274枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 07:37:46 ID:uRj7BDVMO
>>272
大変だなぁ…ウチの親父は毎日据え置きゲーやってるっていうのにな…
275枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 07:38:37 ID:UttEfHxRO
輪廻諦めた。もう月下しかやっとらん
276枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 08:13:26 ID:Glywqasz0
やっと馬鹿が消えたかw
ワロスカッシュだったな
277枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 09:11:07 ID:u+GQcGOWO
親と同居してる大学生が一般庶民の中で一番金持ちだろ。
278枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 09:29:47 ID:hx2gBEEb0
てか次はドラキュラ伝説リメイクお願いしたいな。
クリストファーもカラーにしてあげようよw
279枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:12:35 ID:blw0Y2MhO
アネットに血吸われて二人仲良く吸血鬼エンドとかあってもよかったな。
280枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:18:08 ID:EEhmNb8I0
全ボスラッシュ3分以内にクリアでデスモード解禁
死神でプレイできる
281枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:22:05 ID:PdTG3TcM0
服部君の巨大化みたいだな。
282枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:24:07 ID:5pBk+R+B0
>191
超亀レス
ドラキュラの息子だから、真水に弱いんだと思うぜ。
283枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:31:41 ID:X763VWy3O
このゲームはダメージ喰らった時の無敵時間がないんだな
284枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:39:39 ID:KURXdW1d0
でもDSに慣れるとマップが上画面に無いだけで雰囲気変わるなぁ
昔は無くてもよく硬派なゲーム好きだったがDSでぬるくなってたか、、
面白いけど、3Dになって背景にに敵が溶けてて
完全な覚えゲーだなこりゃ
285枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:42:33 ID:SR9a+9Ik0
>>282
塩水なら大丈夫?
つまり河原遊びやプールはNGで海水浴ならおk?
286枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:51:43 ID:kphuF8Bn0
>>283
あるよ
287枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:02:51 ID:sasLQWVb0
>>285
ヴァンパイアの弱点の一つに、流れる水を渡る事が出来ないってのがある。
海はおそらくNGだがプールはOK…波のあるプールや流れるプールはおそらく駄目だがな。
288枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:13:17 ID:SR9a+9Ik0
>>287
分かった、来年の夏は普通のプールに誘ってみる事にするよ。
ありがとう。
289枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:30:28 ID:sBWspT6ZO
>>288
おい、その前に太陽の光がアウトなんじゃないのか
290枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:40:56 ID:MyKQrp6m0
UVカットでおk
291枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:43:04 ID:/EHuYJFM0
なんか月下支持者が多いんだな
俺は戦闘バランスが破綻しすぎなんであまり
好きじゃないんだが
最初から最後まで適度な難易度を
維持してて戦い方も工夫の余地が多い
ギャオリンスが探索系ではやっぱ最高傑作に
思える
292枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:43:22 ID:sasLQWVb0
フィットネスクラブとかの室内プールの方がイイかも知れんね。
293枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:55:14 ID:sBWspT6ZO
>>291
俺はギャラリーの方が好きになれないな
探索形アクションとしては良作かもしれんが悪魔城らしくないというか
全体的に明るいんだよな
BGMもステージにあってないのが多いし古代なんたらっていうやつの曲も好きになれなかったし、シャロの声はしずかちゃんにしか聞こえないし、萌えな敵キャラが増えて萎えたし
シスターもリヒターもアーマーも一通りやったが、それ以上やろうとは思えなかった

この辺りは好みの違いなんだろうけどさ、俺と同じ考えのやつがあまりにもいなくて驚いた

そんな俺の中での最高傑作は月輪
294枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:01:00 ID:/EHuYJFM0
システムか雰囲気かという差か・・・
確かにドラキュラにおいては雰囲気も重要なファクターだ

しかし月輪も面白いには面白いが操作性のひどさと
いう点では探索系随一ではないだろうか
いまだにあのジャンプとムチの挙動には慣れない
ボス戦が難しくて面白いから許すけど
295枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:06:02 ID:TNrCEnLU0
探索最高はsuper met…いやなんでもない。

俺は月下、月輪、ギャオリンスどれも好きだな。
296枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:06:16 ID:7Su/nKOf0
月下を初めてやったけど効果音が気持ち良いな
敵を切った時や、倒した時の音が特に良い
それに燃えるアニメーションがマッチしてる。

椅子に座ったら神父がワインをくれたり
望遠鏡を覗いたら渡し守が居たり
こんな小さい演出が嬉しく思う

蒼月のイエティが出てくるマップの上に
食べ物がある小部屋があったと思うけど
隠れ家のような感じが好きでよく椅子に座ってたなぁ
297枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:08:46 ID:SR9a+9Ik0
やっぱ月下は世界観や音楽、台詞回し等の雰囲気補正が大きいと思うよ。
それらがあるからボスごり押しや全体的なヌルさ、後半のむちゃくちゃなバランス等を差し引いても
いまだ探索系では月下が一番好きって人が多いのだと思う。あとは多少の思い出補正も含まれるか。
ゲームバランスでは間違いなく最近の蒼月やギャラリーの方が調整されてるのも考慮の上で。
298枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:09:40 ID:LIEumOE5O
>>293
> 古代なんたらっていうやつ

俺は「古代御大が悪魔城の曲なんてすげぇ」と思っていたんだが、こんな時代になっちゃったのね…。・゚・(ノД`)・゚・。
299枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:14:04 ID:PdTG3TcM0
>>298
それは俺も思ったwww
古代がギャラリンスって興奮したのにww
300枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:19:05 ID:h+5kdlPa0
>>298
なんという・・・なんという・・・('A`)
古代なんたらはひどいわorz
301枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:20:05 ID:ochf8HRp0
>>212
遅レスだが圧力は関係ない
ジャンプ動作のプログラムの組み方次第
302枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:20:33 ID:sunnai1VO
きっと「こしろ」じゃなく「こだい」って読んでそうだな
303枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:21:03 ID:2FaQ+y2H0
月輪はジャンプの軌道に慣れず苦労したw
ヘンに高くジャンプする割に幅をカバー出来ないっていうか。
SP本体が無かった頃にやったから、やたら全体的に暗い(雰囲気の事じゃないよ)印象しかないし。
ひょっとすると、今までオレがやってきたドラキュラの中で一番暗いのは月輪かもしんないwww

後は音楽かなやっぱ。正直全く印象に残らなかったし、好みでもなかったな。
月下以降の音楽ほぼ全てに言える事なんだけど、印象に残るような曲がないのが辛いw
ま、これは月下音楽がネ申だからに他ならないんだけどさ。
304枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:21:47 ID:sBWspT6ZO
>>298
それって古代氏が作曲したということを評価していて曲そのものは評価してないようにも取れるよな
俺は過去の古代作品を聞いたことないしどんだけ偉大かも知らなかったからから、なんたらたらって表現をしたんだが、曲自体もそんなに魅力を感じなかった

俺の場合、悪魔城では矩形波倶楽部やVK時の山根氏の、初めて聴いたとき鳥肌が立つような曲を望んでるだけなんだよ
305枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:22:15 ID:hr0HDKLU0
デコゲーみたいな二等辺三角形の軌跡を描くジャンプをしないだけましと思えw
306枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:22:55 ID:sBWspT6ZO
あと、wiki見るまでこだいって読んでたのは事実
307枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:23:37 ID:PdTG3TcM0
>>304
個人的な意見だけど、古代作曲のギャラリンス曲は名曲揃いって思ってる。
聞いたときどれもテンションあがったし。

人それぞれだからなんとも言えないけどねー。
308枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:23:53 ID:RcXdLp2S0
月輪はあの広く感じる悪魔城はいいんだけどそこらじゅうにライフアップ等があるのがなぁ
あとネイサンの足音がいい
309枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:24:41 ID:TNrCEnLU0
たしかにアクトレイザーやYS程いいってわけじゃないよな。
310枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:26:02 ID:5Z+OJo9q0
シャフト(の手下ども)倒せねえ。諦めて5’やってみたけどこっちも難しいわぁ。
311枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:26:19 ID:/EHuYJFM0
蒼月だけど闇夜の激突はドラキュラ史上でも最高の
対ボスBGMだと思うんだがな
312枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:26:22 ID:sunnai1VO
>>309
DestroyerがアクトレイザーのボスBGMそっくりで吹いた
313枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:26:33 ID:SR9a+9Ik0
>>304
それは古代補正…。
家ゲ板かどっかで古代の名前で期待したのに拍子抜けって意見見た事はあるな…

ギャラリの曲は「あ〜 お味噌汁〜お味噌汁〜お味噌汁〜♪」って曲が一番印象に残っている。
314枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:26:36 ID:PdTG3TcM0
アクトレイザーは凄かったな。
初期の作品なのにあそこまでの高いクォリティ発揮してくれて他のクリエイター大迷惑。

で、DS新作発表マダー?
315枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:43:46 ID:GysJxxca0
>>310
おおこうもり…炎に注意、ドリル攻撃で地面に刺さったときが攻撃チャンス
メデューサ…しゃがんでムチ連打、動きが止まったら尻尾攻撃がくるので離れておく
ミイラ…基本はしゃがんでムチ連打、腕組したら石→包帯ばら撒きがくる
ばら撒き包帯は攻撃で消せるが無理はしないように
フランケン…電撃まとったら誘導弾。吼えたら掴み攻撃、即離れる
止まったらジャンプ攻撃、落ちてくる石は遅いので落ち着いて避ける

こんな感じ、わかりにくくてすまん
全員倒せば再開はシャフトからなんでがんばれ
316枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:45:07 ID:bEvxucTmO
おれも蒼月がボス戦やステージも好きな曲おおいわ。ギャリオンスはあんま印象に残ってないのばかり。
蒼月のボスラッシュが闇夜の激突だったらやりこみまくってたろうなぁ。
雰囲気やおまけモードも含めて蒼月が一番好き。
317枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:47:42 ID:FBba6HXNO
>>293
リヒター好きの俺が輪廻やって萎えた理由と似てるな…
BGMや雰囲気は最高なのにもうひとりの萌えキャラのほうが性能いいし。
「てへ、倒しちゃった♪」的なノリがしていやだったw
318枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:48:31 ID:sunnai1VO
蒼月は雰囲気重視でギャラリーはゲームBGMらしさが重視されてる気がする
319枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:51:09 ID:sBWspT6ZO
>>303
月輪の曲、俺は好きなんだけどな
過去作のアレンジはどれも秀逸だし(VKはちょっとアレだが)、新規のも燃えた
awakeはいつかアレンジされるといいなって思えるくらい名曲だと思う

これも好みの違いなんだよな、結局
320枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:52:49 ID:tzryHy0UQ
月下マリアのもろさに泣いた。
最初のゾンビで死亡した俺orz
321枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:58:48 ID:5Z+OJo9q0
>>315
ありがと。ミイラでいつも体力尽きちまうんだよな・・・
322枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:14:44 ID:0dlBYT2w0
>>303
俺も月輪の音楽は印象に残らんかった
アレンジばかりだってのは後で知ったことだが、当時ヘッドホンでやってたにもかかわらず音楽にはなんの思い入れもないなぁ
323枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:15:14 ID:bEvxucTmO
マリアのヒミツみれば楽勝になるぜ
324枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:18:03 ID:H2BvILoI0
>>321
メデューサ、ミイラはクロスの停止位置が重なる様に当てれば
厄介なばら撒き系の攻撃を簡単に封じる事が出来るよ
フランケンは
移動掴み→ジャンプ石落とし→電撃→移動掴み→電撃→
ジャンプ石落とし→移動掴み→電撃→・・・
のパターンをくり返すからそれぞれの対処方法が分かれば苦労しないはず
325枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:22:16 ID:BSprVZGX0
真祖、パターンと回避法さえ分かるとスッゲー簡単だな。
デュラハンの方が難しく感じるわ。
326枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:25:50 ID:X2qOLw420
九十九とかその辺よりは枯れてないから古代を生暖かい眼で見守ってやってね(´ω`)>>293
327枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:27:34 ID:5Z+OJo9q0
>>323
それを使ったら負けかなと思ってる
328枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:29:28 ID:qSb3h0xSO
>>287
そういやヴァニアのヨアヒムがあそこから
出られないのはそれが原因って言われてたな
あと、ボクタイシリーズのジャンゴは
半ヴァンパイア状態で雨を浴びると
ダメージを受けたり(レインコートを装備すると防げる)
流水でもなんでもないただの
水たまりを踏んでもダメージを受けてた
329枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:32:40 ID:5Z+OJo9q0
おお、ミイラを倒したら肉が出た。サービスいいなw
330枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:34:13 ID:5Z+OJo9q0
でもあっさり殺されたぜ><
331枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:35:37 ID:BSprVZGX0
m9プギャー
332枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:38:28 ID:5Z+OJo9q0
>>324
ほんとだ、2回目は結構余裕で倒せたわ。
333枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:39:36 ID:Ee/I1lii0
ギャラリーでのフランケンの魔改造っぷりには笑撃を受けたなw
そのうちに合体変形とかするんじゃないか?
334枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:42:35 ID:JHObezgC0
真祖に変身する時にドラキュラがなんか言うけど
無視して攻撃できるんだな
攻撃するとセリフが途中で終わるw
335枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:46:53 ID:5Z+OJo9q0
おや、moon fightが。
336枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:09:35 ID:SR9a+9Ik0
どうでもいいけど英語リヒター、鞭振るときの声がダメージ声みたいで笑える。
「うっ!」「うっ!」って。
337枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:11:29 ID:h+5kdlPa0
>>336
キシン流が英語版リヒターに興味を持ったようです
338枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:55:31 ID:5WSQrOAz0
でも月輪はGBAで最初なのに音楽は三作で一番いいんだよなw
白夜は問題外だが暁月もパッとしない。ミチル本格参戦の割には
月下をむちゃくちゃ劣化させたような曲ばっかりでそれこそ印象に
残らない。

蒼月はミチル氏よりメインコンポーザーの木村氏がGJだった。
人気の高い魔道研究所と闇夜もこの人。もう辞めたらしいけど

ギャラリーはある意味月下とかの対極で、ステージの雰囲気よりも
楽曲重視って感じだな。どんよりな地下牢で哀愁ただよう曲がかかったり、
古代がいるからってわけじゃないが昔のソーサリアンとか連想したわ
携帯では一番好きだが、恐怖とかホラーの要素は全くないなw
339枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:58:22 ID:yPT+fsStO
地下墓地のフインキがコワスコワス
340枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:06:33 ID:/EHuYJFM0
ドラキュラにホラー要素があったことなんて
あったか?初代からしてあれはホラーとは
違うだろ・・・
341枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:11:06 ID:H2BvILoI0
>>340
黙示録にあった、吸血鬼が鏡にうつらない演出とかはどうだろう
342枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:12:34 ID:5Z+OJo9q0
ヴァンパイアネットいいなぁ。マリアで行くとさらにエロく感じるわ
343枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:13:00 ID:SR9a+9Ik0
具体的にどういうの、とは説明できないんだけど
同じゾンビが出てくるにしても
初代だとホラーな気がするのにギャラリーだとコメディな気がするこの不思議。
全体的なふいんきかな、やっぱ。
344枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:13:20 ID:h+5kdlPa0
>>340
こんなところに悪伝の箱が…何々…?
しっかりとゴシックホラーと書かれているんですが…
345枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:14:36 ID:iKPKrar10
http://pict.or.tp/img/29959.jpg
ガイドブックのイラストかっこいいね
346枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:16:09 ID:5Z+OJo9q0
サターン版のジャケでもなかったっけ?
347枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:25:08 ID:iKPKrar10
>>346
ドラキュラシリーズ初なのでよく分からない・・

348枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:28:01 ID:h+5kdlPa0
>>346
サターン版のジャケだねこれ。
349枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:33:30 ID:iKPKrar10
http://pict.or.tp/img/29960.jpg画質最悪だけど・・・
キャラ毎のイラストかわいい
350枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:43:35 ID:yPT+fsStO
なんぞこれ
http://imepita.jp/20071114/564410
http://imepita.jp/20071114/564600

漫画あったんだ
よみてぇ(;゜∀゜)ハァハァ
351枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:45:51 ID:qhm8Qyfd0
PS版の月下に付いてた冊子に載ってたような…
352枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:53:06 ID:0dlBYT2w0
クロニクル、イガログによると難しいって苦情が届いてるようだ
おまえらがコナミに「簡単すぎました」ってクレーム送らないと次回作はもっと簡単路線になっちゃうかもよ?



俺は難しいの嫌だから簡単な方が望ましいと思ってるがw
353枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:04:34 ID:sunnai1VO
>>350
PS初回に付いてたヤツだがつまらんぞソレ
354枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:05:15 ID:7Su/nKOf0
5'は難しかった

しかし、それもオリジナル輪廻に比べたら簡単だったのかもしれない
355枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:07:12 ID:XIv2X33g0
>>353
おもしれーよバカしね
356枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:07:15 ID:SR9a+9Ik0
シャフトゴーストに苦戦中。おのれ爺!
357枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:08:09 ID:H9YQ6VuCO
いやオリジナルの方がヌルい
358枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:09:17 ID:SR9a+9Ik0
>>350
初回版についてたアートブックの描き下ろしだね。
それともう1つコナミの小冊子用の2P漫画もあったはず。
つまるつまらないではなく、ふいんきを楽しむ漫画だと思うよヴィジュアル的に。

今回のリメ輪廻も漫画期待してたんだけどな。
359枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:19:00 ID:RcXdLp2S0
>>349
胴長に見える
360枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:20:20 ID:PsV21Cz80 BE:26940896-DIA(101229)
クロニクルでファイナルアーマーが2体出てくるのって何面だっけ?
あんなの無理!!て思って下ルートがあったから下とおって行った記憶があるんだけど。。
361枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:21:30 ID:5pBk+R+B0
>360
5'かな。
あそこはファイナルアーマーよりその後のがつらい。
362枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:25:25 ID:iKPKrar10
363枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:29:12 ID:PsV21Cz80 BE:7483853-DIA(101229)
>>361
あー!!5’かあ!あそこはもう2度と行きたくないと思ってたのに…。しかも
ファイナルアーマーの後のほうが辛いって。。ええい!5'ノーミスクリアできるように
なった今の俺には怖いものなんか無い!!
教えてくれてありがとね!!!
364枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:30:32 ID:v2WM/dnU0
悪魔城ときめきドラキュラメモリアル〜Forever with you〜まだかIGAさん?

>>362
オリジナルのアニメ絵は面白いね
365枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:35:54 ID:Fbb/c9Fm0
月下の戦術指南、PSと内容変わってる?
ベルゼブブに蝙蝠あたーくやんないし死神も最後までやるし
366枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:36:50 ID:0dlBYT2w0
南方って誰やねん
367枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:37:28 ID:sunnai1VO
初回版とベスト版で内容変わったんじゃなかったけ?
368枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:38:41 ID:iKPKrar10
>>366
ディレクターらすい
369枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:41:09 ID:5pBk+R+B0
>363
ディスク取るなら時計も要るけど、がんばれ!
370枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:44:47 ID:pJU8rdkF0
>>362
やっぱみんな腹で取るんだなw
371枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:54:22 ID:N57CNAgWO
>>369
あそこ時計あった方が楽じゃないか?
グレートアーマー以下も対処がしやすくなって便利だし。
372枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:55:43 ID:4ikiDaGH0 BE:8981036-DIA(101229)
>>369
そう!ディスク取りに行こうと思ってさ。
時計もいるんだね。知らなかったから教えてもらわなかったらオノでも持って行って
「ううっぁああ…」てなるとこだったよ!教えてくれてありがとう!助かったよ!!
373枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:56:48 ID:4ikiDaGH0 BE:5987726-DIA(101229)
>>371さんもありがとう!!!がんばるぜ!!
374枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:01:14 ID:N57CNAgWO
>>373
頑張れよー
でもディスクのところでハート30残しておかんと「うぅっああぁ…」だぞー
375枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:02:02 ID:5pBk+R+B0
>371
そうなのか…
時計はディスク取るときしか使ったことなかったよ…。
376枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:04:15 ID:H2BvILoI0
ファイナルガード?×2は最初会った時は圧倒されるけど
ちゃんと交互に攻撃してくれるから落ち着いて避けて攻撃する事を心掛ければ大丈夫だよ
377枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:06:52 ID:pJU8rdkF0
衝撃派みたいのを交互に出された時ピョンピョン跳ねるのが面白い

オリジナルってバラバラに動いてね?w
378枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:07:36 ID:4ikiDaGH0 BE:5986962-DIA(101229)
>>374
時計はハートの消費激しいからね。。そのぶん、ボスにも有効な強力なサブだから
大好き!おう!がんばるぜー!ボスにクラッシュ使ったら半分以上体力削れるって鬼…!!
379枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:10:43 ID:4ikiDaGH0 BE:11973964-DIA(101229)
>>376
ちゃんと交互に攻撃してくれるんだ?!最初出てきた時、思わず「ぬおぉぉ…ッ!!」て
パニクってパターン見る暇もなかったよ。それ以来会ってないわけだが、今日が
FAの命日だぜ!!アドバイスありがとー!!!!落ち着いて行くよ。
それじゃそろそろ俺ウザイだろうから消えるね。助言くれたみんな、ホントありがとね!1
380枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:17:39 ID:yPT+fsStO
>351-358
ddクス
初回のミニ漫画みたいな物ですか
やけにクオリティ高いと思ったw
ムッハー
381枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:22:02 ID:N57CNAgWO
時計クラッシュって出すタイミングとプレイヤーの技術次第ではNo.1の火力を秘めてるんだよな……、大切なことを思い出したぜ
そういや時計クラッシュってなにげに周りの魔法陣にも攻撃判定ない?
382枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:41:23 ID:GysJxxca0
亀だが
ドラキュラは主人公がモンスターに怖がらせられるホラーじゃなくて
主人公がオラーってモンスターをビシバシ叩くゲーム
って確かIGAがなんかのインタビューで言ってた
383枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:41:27 ID:hx2gBEEb0
時計のアイテムクラッシュ判定あるって言うか
魔方陣が敵に飛んでいくし。
384枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:41:59 ID:TNrCEnLU0
>>371
いやしかし時計のアイテムクラッシュ分のハートを残さないといけないから、
結局ほぼサブ無しでグレートアーマーとやり合うハメになったな。
385枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:48:32 ID:N57CNAgWO
>>384
道中のハートを満遍なく取れば3、4回分は余裕があるはず

魔法陣dでくのか…気付かなかった
386枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:56:08 ID:wZ+seH1g0
月下のヴァルマンウェとかいう武器がヤバいんすけど。
こいつでファイナルアーマー狩りまくってレベルが20分で20くらい上がったw
ガーブオブゴッドも頂いた。
387枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:57:47 ID:tzryHy0UQ
月下のヴァルマンウェは他作のやつより郡を抜いてかっこいいわ
388枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:03:55 ID:/EHuYJFM0
厨性能すぎてちょっと・・・
俺はアルカードソードの方がいいなあ
それかレーヴァティン
389枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:06:06 ID:RcXdLp2S0
じゃあ僕はオリハルコンちゃん!
390枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:07:07 ID:SR9a+9Ik0
レイピア最高!
でも横振りするな!突け!
391枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:11:11 ID:glIVHntB0
じゃあアルカート装備であるかーとで
392枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:11:18 ID:yPT+fsStO
ムーンロッドでおしおきよっ
393枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:12:01 ID:yWzJEIW40
ウェアバスターの必殺強すぎ
394枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:13:42 ID:tzryHy0UQ
時代は妖刀正宗
395枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:18:03 ID:H2BvILoI0
アルカートシリーズ+ラウリンの指輪
アナザーならラウリンの代わりにドクロの指輪
オススメ
396枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:33:46 ID:nKVqkkkeO
僕はティルフイングちゃん
397枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:34:15 ID:sunnai1VO
マイナーなロッド派
398枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:34:33 ID:5WSQrOAz0
>>352
難易度じゃなくて操作性とかグラフィックのせいで難しくなってる感じはする
XXに近いかもしれない

せめてリヒターの動きはどうにかならんかったのか。途中デモもウザいし
399枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:38:21 ID:7Su/nKOf0
オリジナル輪廻の5'をマリアでプレイしてたら
敵のカラスが突進してくる度に
「ホァ!ホァ!」
とか言うようになった

何だよこれw
400枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:52:35 ID:mZ0Wh3M10
明日買って来るかな…
401枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:55:15 ID:h+5kdlPa0
>>399
それは たぶん まくしーむ。
402枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:55:34 ID:GozbbVer0
月下のレベル上げにもってこいの場所はどこがいいのかな?
403枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:58:59 ID:U1CCW8Nj0
auオークションでクロニクルを1万で売ってる馬鹿がいるよ。
404枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:02:00 ID:+Ka3uWjm0
>>402
ファイナルガード地帯
405枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:02:21 ID:DXQdQ5CI0
>>402
無難に逆さ城のタコ地帯かルーラーソードLv3狩り
406枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:03:39 ID:SR9a+9Ik0
真祖で狼の上下見分けるのは目視しかない?
あと下から突き出る針はどうやって避ければいいんだあれ…orz
407枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:04:45 ID:6Vd1gJo/0
「俺はリヒター・ベルモンド。バンパイアハンターさ!(キラーン)」
の所をマリアで助けてみたが妙に男前だなこのょぅι゛ょww

しかしイベントシーン丸々一個分音ずれした挙句フリーズするのは何とかならんのか。
408枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:09:01 ID:YftPlYs50
>>406
針は一定方向に歩き続けると4つ目までよけられる
5つ目は動いていたら当たるから4つ目よけたらその場を動かなければあたらないよ
409枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:11:51 ID:fV6RzTcH0
旧型だがフリーズは一切ないな
410枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:19:27 ID:M6n5/TTg0
月下はシールドロッド+アルカードシールドでバグみたいな厨プレイしてたので、今回はまじめにプレイします
411枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:23:19 ID:GozbbVer0
ファイナルガードやタコやルーラソードって全部厄介なんだよね。
しかしレベル上げの為なら仕方ないのかな。
簡単に倒せる方法がないし。
412枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:42:44 ID:H2BvILoI0
>>406
狼突進は正面を向いたまま後ろに飛んだら下
バック宙しながら後ろに飛んだら上だったと思う
>>402
スケルトンビーマーは弱いわりに結構EXPくれるよ
でもやっぱりファイナルガードを狩り続けるのが一番手っ取り早いかも
413枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:57:26 ID:+Ka3uWjm0
>>411
ヴァルマンウェでヒッフヒッフやってればみんなすぐ死ぬよ
頑張れ
414枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:00:10 ID:ac8ZNsAv0
>>278
ドラ伝だったら二作合わせても輪廻のステージ数に満たないからまとめてリメイクできるかもね
ただ3Dのリアルなキャラがロープを上り下りする姿を想像できないw
415枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:14:23 ID:jcFGzmdYO
>>413・・・?
416枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:14:54 ID:Imnoumps0
月下の時計台のところの扉はどうやって開けるんだ?
4つの歯車が怪しいんだが全部カチリと鳴らせてもだめだった。
あとマリアやリヒターだと埋められないマップ多いよね。何%まで埋められるんだ?
417枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:17:34 ID:sunnai1VO
>>415
本スレ以外でやらんでいい
418枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:19:28 ID:3f+ERd9e0
>>416
普通に歯車全部カチリと鳴らすだけで開く。

リヒター達については分からん、霧で通る場所以外は全部まわれるんじゃないだろうか。
419枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:20:20 ID:eemdjeit0
>>416
リヒターは194.2%、マリアは193.9%までは埋められたけど、
それ以上埋められたら誰か教えて
420枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:22:20 ID:jcFGzmdYO
>>416
カチッていった後に、メデューサヘッド落とそうとして歯車もう一回叩いちゃったんでない?

>>417
すまない
421枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:33:06 ID:Imnoumps0
必要以上に叩いちゃいけないってことか、ありがと。
>>418
教会エリアの一部と真っ暗エリアの刺地帯と渡し守りにのせて貰うところの壁から先が無理っぽい。
>419
まだマリアしかやってないがリヒターと差が出るのは何故?
422枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:33:23 ID:yPT+fsStO
逆さ時計塔嫌いだな
423枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:34:57 ID:eemdjeit0
>>421
マリアだと懐中時計のところが開けられないから
424枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:42:48 ID:muzQehb50
やっぱりカカッとダッシュしながら攻撃できる月下のヴァルマンウェが最高だよな
アルカードソードがエクスカリバーならヴァルマンウェはラグナロクのような感じ

ところで白夜をキシンで普通にプレイしている動画ってどっかにある?
どんなキャラなのか知りたいんだが、20数秒でラスボスを倒してる動画しかなくて
425枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:43:55 ID:EEhmNb8I0
だれかあれ張ってあげて
変態解説テンプレート
426枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:47:23 ID:eemdjeit0
>>424
黄金の鉄の塊で出来ているアルカードシールドが鞭装備のベルモンドに遅れをとるはずは無い
427枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:48:11 ID:XGkMU18x0
英語リヒターの闘技場演説がチンピラすぎるwww
絶対酒入ってるだろこれwwww
428枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:48:58 ID:VGuTmns70
>>425
俺の流派に変なイメージを持たせるのをやめてくれ
429枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:49:25 ID:t6PUM7y10
あかつきの剣使ってファイナルガードに骸骨軍団をぶつけるのもなかなか楽しいよ
430枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:50:49 ID:MNFkQcfC0
クロニクル月下のマリアは四神降臨使えないのん?
431枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:53:55 ID:h+5kdlPa0
マクシームを変態たらしめている原因を追究してみた。

立ちポーズ…世界観に合っていない格好が素晴らしい。なんと少しニュートラルにしておくと立ちションを始める。
いや、別に向こう側を向くだけなのだが初めて見たときは立ちションだと思ってしまった。
なので、前フリが長いボス戦(タロス戦)などでは、武者震いついでに用を足しているようにも見える。
歴戦の兵(つわもの)かつ変態でなければ絶対に実行できないレベルの高い行動、と言っていいのではないだろうか。

ジャンプ…三段ジャンプ。「むっ」という野太い声を発しながら変なポーズでジャンプ。
素早くて使い易い。たまに「ほぁいっ」という声を出すところが変態らしい。

B…立ち攻撃。Rダッシュと同じドット絵という所に、「あぁ、おまけなんだな」と思わせる何かがある。隙が少ないので使いやすい。
空中で何度も出せたりするので、甘ちゃんジュストでは味わえない爽快感がある。

下B…足払い。これまたスライディングと同じドット絵。どんな足払いだよと言いたくなるが、性能が変態。
なんと連打がかなり利くので、懐に飛び込んで足払い連打、の変態コンボで敵を早々と仕留める事が出来る。

J上A…回転アタック。上を押し続ければ、MPの続く限り回転し続けられる。クルクル回転しながらレギオンに突っ込んでいく様は
まごうことなき変態だが、この奥義で鉄球チキンレースの鉄球をすり抜けられたりするので、あなどれない。

キシン流奥義1…敵だったときの様なインチキ臭い数の分身は出ないが、それでも強力無比な必殺技。分身の数が少ない分
最後をダブルクロスライダーキックで締めているは変態的に高ポイント。MP50%消費が痛いが、これを2度出し終える頃には
大抵のボスは沈んでいるので、まさに奥義と呼ぶにふさわしい。でも本体のポーズは立ちション。

キシン流奥義2…ベホマ。ハート50消費で全回復。性能良すぎ。ジュストと戦った時に何故これを使わなかったのか理解に苦しむ。
これも立ちションポーズで行う奥義(更に回復技)なので、いやがおうにも今は無き飲尿健康法を思い出さずにはいられない。

この変態じゃリディを射止める事など絶対に無理だなと思った。
432枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:59:32 ID:sBWspT6ZO
そういやリディーの声って小林早苗だったよな
433枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:01:09 ID:Imnoumps0
>423
なるほど!
ところでマリアプレイでライフアップ取り続けてたら防御力が上がってる気がするんだけど気のせいかな?
434枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:01:15 ID:s76ZY9O/0
そういや月下も海外版に出来るんだっけか
もう1回やってみるかな
435枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:03:11 ID:eemdjeit0
>>433
気のせいじゃない
リヒターもそうだけど、ライフアップ取ったらライフの最大値が10増える
最大で540くらいかな。もっとあるかも知れんけど
436枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:03:33 ID:GysJxxca0
防御が上がったんじゃなくてライフゲージが伸びたんだぜ
一緒か

ちなみにリヒターもだぜ
437枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:06:17 ID:F9nK4oG+0
HP 攻防 があがるんじゃねーの
438枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:09:40 ID:wZ+seH1g0
月下面白かった。
でも逆さに入ると同じ音楽が結構多かったのが残念。
でも全体的にBGMも良くて、会話とかストーリーっぽいのも良かった。
歌劇みたいだったな。
サークルオブザムーン以外の探索型は全部やったことになるけど
ギャラリーと同じくらい面白い。
439枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:16:19 ID:VGuTmns70
ストーリーっぽいってなんじゃいコラ
440枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:16:56 ID:dk6pCpH70
初めてオリジナル輪廻をやってみたんだけど、オープニングがなんか変。
音楽は鳴ってるが画面が黒いまま。音楽が流れきった後にアニメ開始。
・・・まさかPCE実機でもこうなの?
441枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:18:10 ID:aVMotOy60
月下かギャラリンスかは
映画「エイリアン」の1派か2以降派かに似てる気がする

俺はエイリアン1のほうが好きなので月下のほうが好きだ
442枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:19:59 ID:XGkMU18x0
>>438
月下の台詞回しは演劇っぽいよな全体的にw
しょっぱなのあんまり会話噛みあってない若本とリヒターの論争からしてもう。
443枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:23:47 ID:Imnoumps0
HPが上がってるのか。道理で死にづらくなってると思ったよ。ありがとね。
マリアモードは面白いんだがストーリー皆無ってのがな。ふつうにリヒターを探しに来たってことでいいのに。
輪廻のマリアから月下のマリアに…残酷だ。
444枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:23:52 ID:Q4TFp/800
月下はじめてやったけど大昔のゲームとは思えないくらい面白いね。
ただボスの動きが単調で苦労せずに倒せるのがちょっと残念。
445枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:24:01 ID:GozbbVer0
ガラモスの戦術指南に突っこみ所があるのだが・・・
446枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:24:27 ID:3f+ERd9e0
アルカードで没マップ入れた気がするんだが俺の記憶違いだろうか。
色々やってるが入れる気配がねー
447枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:27:18 ID:Imnoumps0
>444
月下は雰囲気とお芝居とリヒターの変貌ぶりが売りのゲームだからね。
ボス戦はおまけ。
448枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:29:12 ID:BSprVZGX0
月下マリアのむちむちの太ももも魅力的
449枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:29:14 ID:8Ga4uaPxO
>>442
オリジナルの輪廻は、倒した後に「滅びよ!ここは(ry」だからわかるんだが
月下は部屋に入って第一声があれだからな
リヒターが頭の足らない乱暴者っぽい
450枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:32:08 ID:XGkMU18x0
ここらで、しばらくぶりのあれをご紹介。
旧録版の英語音声も割かしいいんだぜ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=dXfbNu6Typc
451枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:39:22 ID:RcXdLp2S0
月下のフランケン・・とうか魔道五器のやつらは恐ろしく弱いよな
452枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:41:33 ID:1ICBiUQPO
月下は敵が弱いというかアルカードが硬すぎる
453枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:42:38 ID:A95UcthL0
>>440
PCE実機ではならない
PSPの仕様らしい
454枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:43:34 ID:izMAw4vO0
ベルモンドは馬鹿攻撃力で低防御力
アルカードは超耐久力

で魔物と人間の差が出来ていて良いよね
455枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:43:42 ID:KFJdSBoV0
ガラモスだけ次元が違うから困る
456枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:44:30 ID:GysJxxca0
というかボスが弱い、特に逆さ城の
雑魚はキュウですら30くらいのダメージ喰らわせてくるのに
フランケンは12とか舐めてんの?
457枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:45:30 ID:F9nK4oG+0
魔王ガラモスだし
458枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:47:15 ID:yPT+fsStO
月下2はガラモスゾンビが
459枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:48:22 ID:5Z+OJo9q0
ドラキュラ戦カッコええな。俺的にシリーズで一番やわ。
倒したと思ったらじじいに邪魔された・・・
460枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:49:23 ID:Cc+PztGR0
>>440
一度電源落として(スリープモード)
また入れるとアニメ流れるぜ。
461枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:49:52 ID:HcQGBcrm0
>>457
ガラモスブロスやガラモスエビルの登場も・・・
462枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:51:06 ID:U4uramQs0
ドラキュラ君のラスボスだぞ
463枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:52:19 ID:BSprVZGX0
あの頃はドラキュラ親父を助けようとしてたアルカード君なのに。
母が死んでからグレてしまった…
464枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:53:23 ID:2iCGlPh3O
PSPで輪廻を初プレイして
よりXXが好きになった俺は異端

なんかサクッとプレイできるし鞭含むSEやBGMもこっちのが好きなんだよな
ラストはピョンピョンはねながらレッツダンスなサリーパパと戦う事になるが・・・
465枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:56:23 ID:yPT+fsStO
アルカード400歳らしいけど
ドラキュラはどこらへんから大人な容姿になるんだろうか
466枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:59:07 ID:KFJdSBoV0
ストレスの蓄積で老けるんじゃね?
有角は結構寝てたみたいだし元気なんだろう
467枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:59:13 ID:6Vd1gJo/0
>>461
ラストは大魔王ソーマが華奢な容姿に似合わない鬼打撃を食らわせてくるわけですね
468枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:59:38 ID:xV5eCCkJ0
>352
今回、難易度設定なかったのはオリジナル2作詰め込んだからだろうか?
これ以上簡単にするなんてマジやめてほしい
まるで高校生にもなって算数の問題をしてるみたいだよ
ライトユーザーは練習してうまくなれ。それまでは文句いう資格ないぞ
これ以上ゲームをつまらなくしないでくれ頼む







469枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:01:17 ID:BSprVZGX0
でも月下目当てで買った女の子には実際かなりムズイと思うよ。
470枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:03:16 ID:xN+sDzfi0
月下のオープニングの英文を読んでたら
BelmondoじゃなくてBelmontになってたのだが…
471枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:03:40 ID:HcQGBcrm0
>>467
光の玉ならぬミナのお守りを天高くかざすということか・・・
472枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:03:49 ID:eemdjeit0
月下ってそんなムズいかなぁ?
迷う事はありそうだけど、ぶっちゃけアクション自体はマリオより簡単だと思うんだけど・・・
473枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:04:18 ID:sunnai1VO
>>470
外国ではBelmont
474枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:05:09 ID:XGkMU18x0
>>469
女の子って年代ではない女だけど
真祖で詰まってる。
もうちょっとなんだけどなぁ…
475枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:05:53 ID:A95UcthL0
>>470
更にラルフはトレバーになってる罠
476枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:05:58 ID:BZ0Wjlkm0
>>470
そりゃそうだろ…?
477枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:06:00 ID:h+5kdlPa0
>>469
俺の友達も月下目当てで買ってたよ・・・
478枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:06:51 ID:DwjnJm3J0
つか、探索型のドラキュラはレベルさえ上げれば何とでもなるし
弱くてもパターンさえ読めばノーダメで倒せるバカ多いし
探索型で「○○が強い」とか「○○に勝てない」とか言うやつは
アホだろ。
479枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:07:42 ID:1ICBiUQPO
ゲームに男も女も関係ないだろ
480枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:08:14 ID:XGkMU18x0
っていうか、月下目当てで買った人にリメ輪廻本編は難しい、って話じゃないの?
481枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:09:39 ID:sBWspT6ZO
男も女も取っつきにくいパッケージだしな
俺は好きだけど
482枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:11:18 ID:yPT+fsStO
パッケージがいいんじゃまいか
483枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:11:50 ID:wh2gNh+00
タイトルロゴがとてもダサいです。
484枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:14:29 ID:3f+ERd9e0
>>470
ベルモンド家の初代のみベルモントって名前だからその名残とか。
もしかしたら海外はずっとベルモント家で統一してるのかもしれないが。
485枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:16:05 ID:yPT+fsStO
>450
あまりに低クオリティで吹いたw
486枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:17:03 ID:d8jsmyU2P
パッケージのマリアの顔、宇宙人っぽくてキライ
487枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:19:30 ID:GysJxxca0
髪型まで変えなくていいのにな
488枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:20:00 ID:glIVHntB0
スカート!スカート!
489枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:23:02 ID:svGEVQEL0
555: ◆PSY/IZWGU. [?]2007/11/14(水) 22:15:20 ID:QuiU+Ksa0
1.マリパDS 242000
2.無双PS3 176000
3.マリギャラ 78000(335000)
4.無双360 27000
5.FFTA2 24000(235000)
6.ドラキュラ 20000
7.Wiiスポ 18000(2091000)
8.西村サス 16000(112000)
9.はじWii 15000(1648000)
10.マリカDS 13000(2528000)

結構売れたな。
490枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:23:55 ID:js2r8PhD0
と言うか初期出荷が二万じゃなかったっけ?
週末に追加入ったんだろうけどそれにしても凄いな
491枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:24:25 ID:XNDtwz5R0
マジでこの数字?好調すぎだろ。
492枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:25:19 ID:glIVHntB0
初期出荷分ほとんどはけたってことか?
消化率100%近いのかよ!
493枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:26:07 ID:HcQGBcrm0
>>489
GBAやDSのドラキュラは初週どれぐらいだっただろう・・・
6位で2万かあ
494枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:27:14 ID:yPT+fsStO
月下2クルワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*
495枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:27:14 ID:h+5kdlPa0
ちょっとマテwww
初期出荷ほぼ全部とかすげぇwww
496枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:28:37 ID:oL/n3MWK0
おおお…月下効果も大きいとはいえ
純アクションドラキュラが思ったより売れたのは素直に嬉しい
497枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:31:21 ID:GysJxxca0
この調子でガンガンリメイク出してくれ
悪伝はDSだから厳しいかもしれんので
VK頼む
クロニクル、オリジナル、キンシー編の3本立てで
498枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:32:39 ID:h+5kdlPa0
>>497
キンシー編がキシン編に見えた・・・
499枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:32:49 ID:9LjyOXzK0
様子見の人も多かっただろうから予約の数が集まらなくて
出荷本数も数が絞られたけど
実際買った人達の評価が上々だったから
様子見の人がどんどん買っていったと

おまけの内容が良すぎなのと
リメイクの出来も良かったのが大きかったんだろうね
500枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:33:19 ID:YftPlYs50
なんでこんなに売れたんだろ?

・・・月下が入ってるのと他のPSPソフトが大したことなかったからかな?
501枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:35:52 ID:BSprVZGX0
ギャラリーより初週売れてるよな。
もうPSPでおk
502枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:36:05 ID:sunnai1VO
>>500
逆も然り
503枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:36:38 ID:js2r8PhD0
>>500
まず新作がここの所ないと言う絶好の発売日と
MHPとかMPOとか売れてる状況から
ドラキュラのような骨太アクションが好きっていうユーザー層が出来てるのかも。
504枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:37:49 ID:svGEVQEL0
あとは、お得感だな。
3本入って5000円程度。
505枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:37:53 ID:glIVHntB0
>>499
初週はよくわからんがトータルだとこんな感じらしい

Pos Console Name Publisher Total
1 Super Castlevania              ← SFCシモン
Konami 251,287
2 Castlevania: Symphony of the Night   ← 月下
Konami 210,573
3 Castlevania: Circle of the Moon      ← 月輪
Konami 53,986
4 Castlevania: Curse of Darkness      ← 呪印
Konami 48,787
5 Castlevania                   ←  64の
Konami 41,724
6 Castlevania: Portrait of Ruin        ← ギャラリー
Konami 35,670
7 Castlevania: Harmony of Dissonance   ←  白夜
Konami 35,283
8 Akumajou Dracula: Sougetsu no Juujika ←  蒼月
Konami 25,369

引用元
http://vgchartz.com/japtotals.php?name=Castlevania&console=&maker=Konami&disp=Japanese+Name&boxartz=1
結構データの不備があるみたいなんで、まあ参考程度に
506枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:38:04 ID:9LjyOXzK0
内容的にPSPユーザーに受けが良かったんだろう
これを見て今後をどうするのかが気になるところ

今回のリメイクみたいな3D表現で新作とかあるかも
過去作の3Dリメイクも他に来るかもしれないしw
507505:2007/11/14(水) 22:38:53 ID:glIVHntB0
安価ミスった
>>505
>>493宛てね
508枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:39:08 ID:wh2gNh+00
悪魔城ドラキュラ Xクロニクル 
(株)コナミデジタルエンタテインメント
2007/11/08発売|「B」(12歳以上対象)|アクション NBA ライブ 08 
エレクトロニック・アーツ(株)
2007/11/08発売|「A」(全年齢対象)|スポーツ

みんなのGOLF場 Vol.4(ソフト単体版) 
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
2007/11/08発売|「A」(全年齢対象)|スポーツ みんなのGOLF場 Vol.4(GPSレシーバー同梱版) 
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
2007/11/08発売|「A」(全年齢対象)|スポーツ

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー“PSP”the Best 
(株)バンダイナムコゲームス
2007/11/08発売|「A」(全年齢対象)|RPG EA BEST HITS ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ 
エレクトロニック・アーツ(株)
2007/10/25発売|「B」(12歳以上対象)|レース

怪盗アプリコット ポータブル 
(株)拓洋興業
2007/10/25発売|「B」(12歳以上対象)|アドベンチャー Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 SPECIAL EDITION 
(株)スティング
2007/10/18発売|「A」(全年齢対象)|RPG

みんなのGOLF場 Vol.3(ソフト単体版) 
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
2007/10/04発売|「A」(全年齢対象)|スポーツ ガンダムバトルクロニクル 
(株)バンダイナムコゲームス
2007/10/04発売|「A」(全年齢対象)|アクション

単にソフト日照り
509枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:40:44 ID:js2r8PhD0
>>506
好調みたいだしDSと平行して作っていってくれると良いけどねぇ・・・
これだけでPSPは終わりってのも寂しいし
510枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:41:02 ID:YftPlYs50
>>502
逆・・・?
>>503
じゃあ発売日さえ間違わなければドラキュラも売れるってことか
売れるのはいいことだ
もっと売れてくれ
511枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:41:07 ID:XNDtwz5R0
クロニクル買った人はDSも持ってそうだけどDS新作のあとはまたPSPでも出してほしいな。
512枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:42:10 ID:U4uramQs0
PSPで出てもやれないからDSで

っていう自分勝手な意見
513枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:42:27 ID:rVbmto1c0
>>489
結構好調だな
じわ売れすれば10万いくかも
514枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:44:24 ID:XGkMU18x0
ハードごと買ってしまった身としては
今後PSP展開してくれるんならバッチコイだ。
これ1本で終わるのはたしかに勿体無いと思わされる。
515枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:45:45 ID:YftPlYs50
しっかし>>505の表をみるとスーファミの頃のドラキュラのすごさがよく分かるな
初週だと月下より上なのか
516枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:46:19 ID:BSprVZGX0
極魔界村はなんか難しそうで避けてたんだけど、
クロニクルのリメイク輪廻楽しめたら魔界村も楽しめるかな?
517枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:47:35 ID:WUt8+hBp0
魔界村も死んで覚えるゲームな気がする
518枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:47:45 ID:t6PUM7y10
出だし好調のようで良かった
これまでと別ハードで出した事でファン層が拡大してくれればいいねー
519枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:48:03 ID:HcQGBcrm0
>>505
d
蒼月が一番下とは・・・
黙示録やランク圏外のPS2ヴァニアといった3Dゲームは敬遠されがちなのかな
Xクロニクルが今後どこまでいくか期待だな
520枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:48:41 ID:plzaOeB90
>>516
買うんなら改の方がいいよ
いまさら無印売ってるのか知らんけど
521枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:50:52 ID:ehIfzTh80
クロニクル売れ過ぎワロタw
2万って出荷全部はけてるじゃねーかw
年末需要もあれば、5万突破も夢じゃないな。
522枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:52:04 ID:js2r8PhD0
>>516
改の方買えば楽しめると思うよ。
死んで覚えてく形式だし。
523枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:52:39 ID:fhK4g+lu0
>>505
暁月どこ〜
524枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:53:30 ID:glIVHntB0
なんだよくみたらこれ個別で調べられるじゃん。便利なサイトだな
>>493
ということで初週

ギャラリー
Launch sales
1) 16,327 ←これが初週本数
2) 5,018
3) 3,000
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=326

蒼月
Launch sales
1) 15,679
2) 3,290
3) 1,640
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=324

月輪
Launch sales
1) 23,081
2) 11,555
3) 5,684
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=2980

白夜
Launch sales
1) 15,684
2) 4,992
3) 3,125
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=2982

なぜか暁月がヒットしない
525枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:54:57 ID:drMOzhwr0
ドラキュラはPSPの方があってることが証明された
ドラキュラシリーズを存続させるためにもPSPでも完全新作を出すべき
526枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:55:16 ID:jSBFPLq40
極魔界村は国内累計5万本だっけ
Xクロニクルもそれぐらい売れてほしいな
527枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:57:07 ID:js2r8PhD0
無理矢理煽ってハード間で喧嘩を起こそうと画策してるのも微笑ましく感じるなw
528枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:57:27 ID:F8bEVql40
探索型を出せないPSPドラキュラに未来は無い
529枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:59:36 ID:XNDtwz5R0
両方持ってりゃ寛容な態度でいられるぜ。

しかしギャリオンスもそうだけど宣伝不足だよな。ちょっとでも動いてるとこ見せれば魅力伝わるだろうに惜しいと思う。
てか携帯機ドラキュラってCMとかやったことあったっけ?
530枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:59:39 ID:sunnai1VO
極魔界村は宣伝は割とイイ線で好きだったのにな…

ネットCMが素敵だし
531枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:59:57 ID:HcQGBcrm0
>>524
月輪以外の初週売上よりは上ということか
暁月=Aria of Sorrowていう海外名らしい
532枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:00:27 ID:glIVHntB0
>>529
俺の知る限りは・・・ない
ギャリオンスをゲームセンターCXの悪魔城伝説のときに
ほんのちょっとだけ新作紹介しただけ
533枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:01:24 ID:BZ0Wjlkm0
>>489
初回出荷消滅してんじゃんw
534枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:02:14 ID:aVMotOy60
月輪けっこう売れてたんだな

GBAの初期でめぼしい物が出てなかったのと
月下のいいイメージを引き継げたからか

逆に言えば以降の初週が伸びなかったのは月輪からの責任か?
535枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:02:14 ID:3f+ERd9e0
>>531
ん?海外名はMinuet of Dawnじゃなかったっけ。
536枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:04:02 ID:sunnai1VO
>>532
まさかあれが唯一無二で一番の宣伝になるとは誰が予測していたか……
537枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:04:33 ID:XGkMU18x0
探索型と二画面の相性からして、これからも探索型はDSしかない!と思ってたけど
月下やってると普通に不便ないしなぁ、別に。
クロニクルみたいな3Dでゲーム性は2D、な探索型いっちょ作ってほしいかも。
538枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:04:43 ID:HcQGBcrm0
>>535
その名前は"暁月の円舞曲"を直訳したもので
海外版はCastlevania Aria of Sorrowという名前のようで
539枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:05:20 ID:/ydLPL020
売れたのか良かった、コナミは売れなくなるとシリーズごと切るから
ゴエモンみたいに消えたら悲しかったから安心した
540枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:06:23 ID:oL/n3MWK0
ゴエモンって消えたのか
541枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:07:30 ID:z3HNmv3x0
リピートが簡単だからって発注しぼられすぎたんだな
まあDSで売れてなかったから当然だけど
真面目にPSPでずっとやってりゃ初週で10万本は硬かったのに
DSで小遣い稼ぎなんかするから付けが回って来るんだよ
542枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:07:31 ID:DwjnJm3J0
>>535
むしろその名前初めて聞いたぞw
543枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:07:52 ID:/ydLPL020
>>540
去年で20周年でしたが出たのが廉価版だけで
544枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:09:01 ID:BSprVZGX0
ゴエモンもPSPで出してみたらどうだろう。
545枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:09:48 ID:DwjnJm3J0
IGAがSONYってか、PSP嫌いだからな。
なにかにつけて、いちゃもんつけるようなインタビューの答え方するし。

これでちょっとは考え直してくれれば、いいんだが。
DSにはDSの、PSPにはPSPの特性があるって知ってくれればいいな。
546枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:10:34 ID:fhK4g+lu0
そのvgchartzでアメリカの売り上げも見てみたけど、クロニクル売れてないのな
まだ発売から日が浅いとはいえ肝心の北米でこれじゃPSPでのシリーズ展開は難しそう・・・

ギャラリー Castlevania: Portrait Of Ruin 298,871
蒼月 Castlevania: Dawn of Sorrow  250,516
Xクロニクル Castlevania Dracula X Chronicles 71,692
547枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:11:04 ID:eemdjeit0
やっぱ画面が大きいPSPでのほうがDSよりプレイしやすいしなぁ
性能も段違いだし、ロードも言うほど気にならなかった
きちんと売れるって分かったんだし、これからPSPに力入れて欲しいが
548枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:11:24 ID:GysJxxca0
>>544
アコギング、綾重一家、リサイクルの地獄のようなセットになるが
よろしいか?
549枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:11:55 ID:u+GQcGOWO
どうやったら逆さ城でセーブできるの?
550枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:12:43 ID:nEv/bfnL0
次は悪伝リメイクおながいします
551枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:13:57 ID:HcQGBcrm0
海外ユーザーは悪魔城シリーズだけでなく
ホラーとかオカルトみたいな血生臭いのが好きそうだな・・・
552枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:15:03 ID:glIVHntB0
>>546
確かに北米売上次第だからな〜
まあ、それも北米初週になると
ギャラリー 81,062
蒼月     43,925
黒肉     71,692

だから、そこまでわるくはないんでない?

553枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:15:29 ID:7Su/nKOf0
やっぱ面クリ型面白いわ
一度クリアしてからがさらに燃える。
ポリゴンで横スクロールっていうのも違和感なく遊べたし
操作性も良くて動かしてて凄い気持ち良い

また面クリ型のドラキュラ出してほしいな
554枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:18:32 ID:sunnai1VO
>>545
PS2探索の汚点は3D空間の使い方を全くわかってないくらいだしなぁ
555枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:19:26 ID:oL/n3MWK0
>>544
ゴエモンって二人同時プレイとかで面白さ倍増するから
簡単に同時プレイ実現できない携帯機じゃ不向きな気もするけどな


>>549
普通にセーブポイント探しなさい。
556枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:19:36 ID:Oh02Cye+0
>>552
PSPで新作が出る可能性がある!!(゚∀゚)
557枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:19:45 ID:t6PUM7y10
>>549
これまで通りにセーブ部屋を探してください
558枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:22:11 ID:YftPlYs50
>>546
そもそも本体の累計販売台数が違うじゃない
PSPだと考えたら結構売れてるんじゃね?
559552:2007/11/14(水) 23:23:51 ID:glIVHntB0
ごめん間違えたw

黒肉 71,692 の北米はTotalなんだな、先行発売だったの忘れてたわw

北米初週は
ギャラリー 81,062
蒼月     43,925
黒肉     45,054

になる・・・ちと厳しいかも知れんね
560枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:23:54 ID:eemdjeit0
っつうかリメイクで新作と同等の売れ方してるんだぞ
しかも普及台数が圧倒的に違うのに
新作出したら普通にDSより売れるんじゃないか
561枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:23:57 ID:8Ga4uaPxO
乱暴な計算だと1万ちょいも売れれば黒字が出そうなんだが
国内2万と国外7万で止まっても十分な利益じゃね?
562枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:24:21 ID:2AMUJUzL0
今更蒼月を遊んでみた
面白い

…アルカードのバストショットがあの絵柄でも巻き髪全開な濃さで噴いた
ユリウスモードの画面上端の小さい顔絵があまり違和感無く受け入れられるのは
いかにもなドット絵に見えるからだろうか
563枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:24:49 ID:2nV4DljT0
快適さにはこだわりがあって、ロード嫌いなんだと思うよ悪魔城スタッフは
草月のエリア移動のなんでも瞬時切替とか凄いわ
ブラックパンサーで疾走して目まぐるしく背景変えながら
あっけなく悪魔城の端まで行けるのがすげえ笑える
564枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:25:44 ID:u+GQcGOWO
>>548
何でFC、SFC差し置いてPSのシリーズなんだよ。
>>555>>557
すまん。
何故か音楽消える部屋とセーブ地点と間違えてた。
どうりでセーブできん訳だ。
565枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:27:22 ID:RcXdLp2S0
通路で肩あげちゃう有角くん
566枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:28:06 ID:F8bEVql40
ギャオリンスが最高の出来だというのは揺るがない
PSPで出たからこれは一番面白いとかそういうのはいい加減にしろ
567枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:33:21 ID:5Z+OJo9q0
>>566
またおまえか
568枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:37:21 ID:WUt8+hBp0
ハード云々絡めて言う奴いい加減にしろ
569枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:38:09 ID:RAorQEpe0
PSP版の月下って、マリアモードあるらしいけど、
サターン版の追加マップってある?
あとはアルカードの前ダッシュ能力も…(あとずさりはなんか嫌ん)
570枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:39:21 ID:GysJxxca0
>>569
ある、しかしSS版のと仕様が違う
無い
無い
571枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:39:35 ID:lw5kMuyK0
ゲームの面白さは、個人ごとに感じ方違うからなぁ
ま、PCEのマリアが一番カワイイのは、神の定めた真理だが
572枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:40:11 ID:5Z+OJo9q0
>>569
ダッシュはない。
追加ステージはデータは存在してるとかしてないとか。
573枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:40:15 ID:sunnai1VO
>>569
ない
PS版+αと考えとくといい
574枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:41:13 ID:6Vd1gJo/0
>>560
北米だとオリジナル輪廻は出てないから、リメイク品として見られてない(月下はともかく)かも?
濃いファンはオリジナル輪廻も個人輸入してたかもシレンが。
575枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:41:16 ID:glIVHntB0
PCEマリア
SS月下マリア
ギャラリーマリア
PSP月下マリア

全部好きでつ
576枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:41:35 ID:F8bEVql40
もれもギャオリンスマリアを見てああ、マリアってこんなのなのね思ってから
リメイクの見てすごいショックだった
577枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:41:41 ID:NR+NSt4l0
月輪は画面が暗すぎてプレイに支障が…それさえなければ
んで白夜は同じ懸念を抱いたのでスルー
暁月もスルー予定だったけど弥那でプレイ出来るかもと思って買った
まぁ、その望みは叶わなかったわけだが

でも暁月は面白かった、画面の暗さも改善されてたし
578枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:41:46 ID:aVMotOy60
>>545
今のゲーム業界じゃ3Dできないドッターは窓際もいいとこだし、プログラマもそんな感じだから
そういうチーム率いてるIGAは
携帯機でも同社のエース達がバリバリ叩いてるPSPが嫌いなんじゃなかろうか?
それまで携帯機は2D天下だったぶんなおさら

「けっ、エリート風吹かせやがって。3Dで作れるのがそんなに偉いのか」的な
579枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:44:06 ID:5Z+OJo9q0
>>576
荒したいだけなら他所行ってやってください
580枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:45:00 ID:3LdPlwAZO
久々にSSでマリア使ってみたけど、ここまで違ってたのに全然気づかなかったww
違和感感じたのは「あれ?三段ジャンプじゃなかったっけ??」って位
581枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:45:55 ID:oL/n3MWK0
576が荒らしに見えないのは俺だけなのか
582枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:47:37 ID:5Z+OJo9q0
いつものゥアホ。ただPSPを煽りたいだけのゲハ厨
583枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:47:41 ID:6Vd1gJo/0
>>581
ヒント:ID
まあ確かに576だけは同意できなくもないが。
ただしギャオスじゃなくてオリジナル輪廻、な。
584枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:48:32 ID:lw5kMuyK0
>>575
SFCのXXのマリアがぬけてるあたり、さすがだぜ
585枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:49:53 ID:F8bEVql40
いつものって誰のことさ(´・ω・`)
586枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:53:24 ID:xFn/v/ki0
>>566
ギャラリーが最高傑作とか、自分の価値観を人に押し付けんなよ
探索型より面クリ型のが好きなやつの評価がクロニクル>ギャラリーになるのは当たり前だろうが
587枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:53:34 ID:H2BvILoI0
リメイクマリア不評だね。結構好きなんだけどなぁ
588枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:54:15 ID:KkstOw4x0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうようとうむらまさに血を吸わせる仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
589枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:55:04 ID:3LdPlwAZO
そう言えばPCEのマリアがリヒター驚かす奴は入ってないの?
590枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:55:43 ID:YftPlYs50
そういや月下の必殺技って自分でコマンドみつけるしかないの?
それともどっかにコマンド表見たいのがあるのかな?
591枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:56:24 ID:glIVHntB0
>>590
図書館のじいから買う
592枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:57:39 ID:TsEoQeaE0
>>590
攻略サイトいけばわかると思うけど。
一度出した奴は必殺技のメニューに記載される
593枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:58:23 ID:i/fIk8Uj0
数分程度プレイ > 飽きたらレジューム
が出来る携帯ゲーム機だから
むらまさ吸血作業もほんのちょっとだけ気楽だぜ

本当にちょっとだけだがな!
594枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:03:12 ID:YftPlYs50
>>591
そーか、あいつか。トンクス
>>592
あれレベルで使えるのが増えるわけじゃないのね
サイトいてくる
ありがとう
595枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:05:36 ID:APdcuSmz0
まあ、一度使えば登録されるから
分からなくても適当にキーをガチャガチャすれば、
けっこう出てきたりする。
溜め系は無理だけどね。
596枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:06:47 ID:F0e0S1dZ0
狂い蛸よりも開幕の半漁人地帯で村正の鍛冶してる俺は少数派かな
597枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:07:59 ID:3TA4/VDQ0
移植っていってもオリジナルのプレイ人口ってそんなに多くないだろ
あれ発表されたときアニメ絵ってだけでスルーしたやついっぱいいたし
新作と同じ売れ方っていうかPSPの層ではリメイクってよりほぼ新作じゃない?

これからも良作をリメイクしていってほしい
598枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:12:39 ID:qyrE3WAC0
DSだとどうしても子供向けの企画が通ることになるからなあ・・・
昔のインタビューかなんかで、オヤジキャラやおっさんキャラ出したかったけど
ボツになったって聞いた。
DSタイトルのちゃちなストーリーが不満になるのはだからかなあ。

正直ドラキュラが出るからとDS買った俺には
PSPで渋い雰囲気のドラキュラができるおまえらがうらやましい。

まあ新作がDSで出るらしいからいいけどね
はよ発表しろIGA
599枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:15:26 ID:F0e0S1dZ0
ユリウスが蒼月の絵になって結構凹んだ俺
600枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:24:08 ID:bJQE0p1v0
>>599
あれ、俺がいるwサントラのおまけイラストで脳内イメージしてる
601枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:24:54 ID:i8cTpaHB0
でも、今改めて暁のユリウスの顔見るとひでーぞ
やつれたハマーみたいな顔してる
602枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:26:34 ID:Q6VvNZAo0
ハマーとユリウスが同一人物と言う事に気付き、揺れるに揺れるヨーコの乙女心であった
603枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:35:42 ID:swGX54GO0
>>587
リメイクマリアいいよいいよ
SSのときはなんでビーム撃ってんのか意味不明だったし
今回はまあ正統な成長って感じでいい
604枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:37:05 ID:NCXGh3iWO
逆さ城バランスおかし過ぎるだろ
ソウルスチールに頼りすぎな俺ヘタレ…
そしてドッペルL40に霧で避けられて絶望した
605枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:39:52 ID:K2xzP+FxO
>>604
コマンド技使える余裕があるならもっと楽に進む方法があると思うが
606枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:44:33 ID:YRcyWXzX0
>>603
「リメイクマリア」は、月下のほうではなくて、リメイク輪廻のマリアのことではないだろうか・・・
607枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:46:01 ID:H/x6PNQ10
うーん
攻略サイト見たけど狼のコマンド技だけでない・・・
普通に波動コマンド+攻撃ボタンでいいんだよね?
608枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:55:50 ID:qOhjFMxW0
>>604
ドッペルは石化するぞ
>>607
なんか魔道器ないとだめじゃなかったっけ?
609枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:56:10 ID:6K9WbmAA0
>>604
うちのアルカード、そいつと戦ったらダメージ一桁だったんだが。
別の意味でバランスおかしいな。
610枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:57:54 ID:6K9WbmAA0
>>607
パワーオブウルフだっけ、城入り口上部にあるやつ取らないとダメだった気がする。
あと236+攻撃でその時6押しっぱなしだと出やすい。
611枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:00:07 ID:H/x6PNQ10
>>609
>>610
なんと!
魔道器いるのか、見逃してたw
ありがとー!

しっかし月下楽しいな、止まらないよー!
612枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:03:11 ID:kq1CJwZo0
逆さの城に来たんですがメデューサ地獄で立ち往生しております
レベル上げたほうがいいんでしょうか
613枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:09:26 ID:NHM4CzlY0
>>612
攻撃を当てろ
614枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:09:31 ID:bt2LM3LK0
>>598
うんうん、そんなにおっさんが好きか。
っ【アイアンフェザー】
615枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:10:23 ID:CmW6xz9j0
ウチのアルカードお坊ちゃまは困った時は霧になって通り抜ける癖が付いてしまいました
616枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:12:43 ID:iC+sa7c20
千の霧になって
617枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:23:11 ID:qOhjFMxW0
敵に攻撃されたらゲーゴスの毒霧みたくフワフワすれば面白いのに
618枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:23:47 ID:F0e0S1dZ0
毒の霧の使いどころがありません
619枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:26:06 ID:0zuXd8du0
PSPにcfw入れて
初代、U、伝説、SFC、XX,、VK、、黙示録(PS1)、クロニクル(リメ、月下、輪舞曲)、MSX、月輪、白夜、草月、GB1、GB2、漆黒

入れればそこそこ良いな
620枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:38:00 ID:zU2wD1Rn0
自慢かい
621枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:40:31 ID:yU4bwf3h0
正直今GBの1は辛い
622枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:54:54 ID:F0e0S1dZ0
蒼月は入らんだろう
623枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:58:13 ID:oQmsPutL0
月輪の火の玉3つ回るやつは使いやすいよね
624枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:58:52 ID:0zuXd8du0
暁月か
625枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:18:11 ID:zU2wD1Rn0
悪魔城はクオリティ高い分すぐ終わっちゃうから
次はもっと馬鹿長くして良いと思う

そう 月下のように
626枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:32:06 ID:jJhHV5LUO
PCE版リヒター見てるとなんで波動拳撃てるようにしなかったのか不思議でしょうがない
627枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:36:17 ID:gvRjcfih0
>>619

>黙示録(PS1)

意味ワカンネw
年代記と間違えてんのか?凡ミス?

しかしギョーサン入れとんのネw
ちなみにオレは「悪伝」「SFC無印、XX」「GB1,2」・・・コレ位かな。
月下(PS初版)も入れてたんだがPSP出たから消した。
まぁ300MB未満のデータだったからそのままでも良かったんだが、なんせ貧乏性なモンでwww
628枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 05:21:52 ID:IeZA3q+P0
Xクロニクルで悪魔城に再びハマリ、
今、月輪やってるんだが、壁に閉じ込められたでかい牛のボス倒した後
どこに行けばいいんだ?ボスの奥部屋にあったスイッチ押して
緑の石像壊して先に進んだが、ジャンプ力足らずに進めず。

他の場所の緑の石像が壊れて進めるようになったのかと
思ったらそうじゃなかった。
一体どこに行けばいいんだ。
629枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 05:34:06 ID:zU2wD1Rn0
アドラメレク殺した後かな?
そのステージの最初らへんに戻ると
アイアンメイデンみたいなのが開いて行けるようになってるよ
普通気づかないよね

今クロニクルを兄貴がやってるのを見てるんだけど
マリアでやってるからつまらないね。見てても。
デス様に吹っ飛ばされて死ぬリヒターは笑い所なのに
幼女相手だと変質者になってしまう
その前にデス様フルボッコで涙目
630枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 05:39:34 ID:IeZA3q+P0
>>629
サンキュー、これで先に進める

黒肉でのマリアはリヒターがフルボッコされたときの
ストレス解消要にしている
631枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:53:17 ID:H5PfneS10
輪廻と月下おもしれーな。もしかして月下とか作ってた人はもうコナミやめたのかな。
全然今のドラキュラとレベルが違うわ
632枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:58:03 ID:zU2wD1Rn0
月輪やってみたら鞭当たらんwww
それにしても月輪若本の「ガキ共は要らぬわ」って・・・
あんたちょっと前は幼女の血吸おうとしたじゃないの・・・
親父好きなのにはワラタ
カーミラ辺り欲しがるんじゃないかと・・・
633枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:15:24 ID:hT3RxOpc0
リメイク月下の女性たちが皆ょぅし゛ょにしか見えない件
見た目キャリーより幼いよ
634枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:16:45 ID:d1zGXtHH0
月下はリメイクされてねえw
635枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:23:14 ID:zU2wD1Rn0
白夜でやってた玉取り評価をリメでやってみたけど別に何も評価出ないな
あの無駄っぽさが良いんだが
636枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:49:03 ID:nrRJNXVIO
>>632
ドラキュラ「マリアはシャフトが勝手に用意しただけ。吸うつもりはなかった。人間の生き血とかキメェ」
ぶっちゃけ伯爵が血を吸ってるの見た事ない
ヌレギヌなんじゃねえの
637枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:15:04 ID:i8cTpaHB0
AC版だと真っ昼間にシモンの妻をさらってたぜ
散歩中に「あ、ベルモンドの子孫ハケーン!嫌がらせに嫁さんさらっちゃえ!ウフフ!」
みたいな感じかもしれんが
638枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:20:02 ID:zU2wD1Rn0
>>636
しかし、伯爵は黙示録外伝ではマッチョ獣人の生き血吸うわ
呪印でもヲトコの血を吸うわで
男色な所が。
マクシームに乗り移る理由も分かるわ・・・
639枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:22:22 ID:zU2wD1Rn0
>>637
あれはもう過去二回殺されてるし
伯爵も我慢の限界だったんだろう
640枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:29:13 ID:zU2wD1Rn0
サウンドアサイン画面時の音楽は涙物だったんだけど
そう感じた人居る?
641枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:33:23 ID:uAQ7e6biO
アルカード「やはりブラッディゾンビの血は体になじむッ!!WRYYYYYYYYYYッ!!」
642枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:41:03 ID:YRcyWXzX0
>>632
昔、ニエにつかまえた幼女にフルボッコくらったから、それがトラウマなのでは
643枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:59:52 ID:km4UPiQb0
>>638
しかたないじゃない アイザックは へんたい だもの
                        へくたー
644枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 09:15:19 ID:b+zyyGsEO
救出失敗のアネットは血吸われてああなったんだよね?
645枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 09:43:41 ID:zU2wD1Rn0
>>642
トラウマすぎだw
次回ドラキュラ君ではおつさんをパスに入れるべき
>>643
そういえばアイザックに乗り移ってたなー

悪魔城の不気味さでは白夜が結構出てる気もするなー
マキシム含め
646枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:31:37 ID:VRPFz5XM0
>>640
珍しい曲が使われてるね
X68000のインストール時にしか聞けない曲だっけ

リメイクやっと100%になったけど
Poison Midはサウンドテストにもアサインにも追加されないのね
サントラには収録されてたりするかな?
647枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:32:14 ID:0CyjLlZhQ
白夜は割りと好きだ
マップの広さも狭すぎず地形は割りと飽きないし
マクシムで俺TUEEEは素直に気持ちいいし
なによりベタだけどわかりやすくて愉快なグッドエンドがいい
BGMとボスの弱さには目をつむってもいい
648646:2007/11/15(木) 10:33:02 ID:VRPFz5XM0
ミスった
Poison Mindね
649枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:42:54 ID:IjuaQEEn0
ドラキュラのためだけにPSPを購入したんだが
忙しくてまだ開封できねえ
そんな俺にドラキュラXクロニクルの出来を
教えてくんろ
アレンジ版ってどんな感じ?
650枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:50:36 ID:zGxbdmEoO
PSの頃は月下のEDはリヒター倒した時とマリアのメガネ装備してリヒター倒した2パターンだと思ってたがまだ先があったんだな。
新鮮な気持ちで逆さ城やってるよ。
651枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:51:37 ID:0CyjLlZhQ
>>649
このボリュームは期待以上
アレンジ版は飛び跳ねる程よくないが普通に楽しめる
個人的にはポリゴン故判定分かり辛いカ所や見にくいとこがあった
652枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:53:34 ID:zU2wD1Rn0
>>646
おおー同志よ
X68ロード時の音楽なのさ
哀愁が漂うBGMに脱帽、単身城に乗り込むシモンが目に浮かぶよね

PoisnMindは単調ながら逆にそれが不気味さを醸し出してていい。
そういえばリメでは聞かなかったけどオリでは使われてるんだね。
>>647
白夜は月下と似て裏表城があるから長めだしね
鞭が使いやすいのもグー
シモンもやっとGBAデビューな作だった気がする
何語ってんだろw
激しく同意
653枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:14:52 ID:ds2YX3WC0
アネット「やっぱり神様なんていなかったね」
654枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:26:24 ID:+HrEynIEO
正直月下は手抜きも良いとこ。
処理落ちが減ったのは良いが。
655枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:34:09 ID:PzIG6fTF0
リメでもあるよ。なんか豪華になってる。出だしが全然違うから気付かないだけかも。
もちろんサントラに収録されてる。PCEのは音楽CDで再生できたけど、この曲だけなかったからうれしいね。すごく短いけど。
追加されたムービーも、ムービーならではの見せ方してるし。ワイバーンの急旋回急接近とかサーペントが水面を疾走してくるのも迫力ある。
さらにオリジナルボスも2体(+1体)追加されてるしこれだけで満足できるのに、さらにオリジナル版と月下が収録されてるからお腹一杯。
月下以降ドラキュラをやってなかった自分も大満足さ。 つーかつい先月ギャラリーの存在とか知ったんだが、公式サイトの攻略ムービー。アックスボンバーで吹いたw
自分が知らない間にドラキュラに何があった?w
656枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:36:48 ID:0pt5mQ+C0
リヒター「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」
657枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:39:12 ID:idZs+hiF0
月下ってなんか短いよね
ドラキュラ出てこないし
658枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:39:49 ID:Q6oaxcwn0
アネットはレッサーヴァンパイア化した方が可愛い。
どうせなら他の3人も吸血鬼化ルートあれば良かったのにな。
誰も助けないで最終ステージに行くと吸血鬼化したアネット、テラ、イリス、マリアに一斉に襲い掛かられる。
659枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:41:16 ID:0pt5mQ+C0
アネットにやられてゲームオーバーになったときの台詞がたまらんわぁ。
660枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:41:24 ID:MSPdIoc/0
マリアに来られたら勝ち目ないだろ…
661枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:43:05 ID:0pt5mQ+C0
シャフトゴーストの動きがある意味それに近いんですけど・・・
662枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:43:15 ID:Q6oaxcwn0
ところで吸血鬼化アネットが「貴方が私達の仲間になればいいんだものウフフ」って言ってたけど
レッサーヴァンパイアに咬まれたら吸血鬼化するの?
さらに劣るゾンビ吸血鬼になりそうなイメージが…
663枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:44:19 ID:Q6oaxcwn0
>>657
釣りじゃないよな?
リヒター殺すなよ、助けろよ。
664枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:44:39 ID:6xkKDa940
>>662
自分であと五人の吸血鬼会員をつくれば昇格できるよ
665枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:45:20 ID:idZs+hiF0
>>663
襲い掛かってくるのに助けるとかねーし
666枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:47:33 ID:d1zGXtHH0
>>665
つまらん釣りは飽きたから攻略サイトでも見てろ
667枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:02:27 ID:Q6oaxcwn0
>>664
それなんてネズミ講w
668枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:03:45 ID:viEOBHXJ0
最初の若本は無視ですか。
てのは別として、ケバリアから何をもらったか、もらうときに何て言われたかを
冷静に思い出せ糞が
669枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:10:31 ID:zU2wD1Rn0
俺もPSの時リヒター殺して
やったクリアだって有頂天になったことある
逆さ城の存在に気づいて余りのボリュームに感嘆した覚えが
670枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:10:38 ID:m39eiFjsO
ドラキュラ戦のBGMをオリジナル乾坤にした途端負けなくなった
671枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:20:07 ID:GtbUhKKh0
逆さ城はマジでビックリしたなあ・・・
672枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:21:36 ID:dwSVvnn60
ねんがんの う゛ぁるまんうぇをてにいれたぞ!

殺しまくって奪い取ってやったぜウェハハァー
バカみたいにレベルあがって一気に難易度下がった
673枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:28:58 ID:SzxO9mNmO
月下のリヒター戦のヒント
十字架
674枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:30:20 ID:MHuvbfPaO
ヴァルマンウェ取るまでが冒険って
じっちゃんが言ってた
675枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:33:14 ID:ZBXKjjxG0
age
676枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:56:42 ID:Q6oaxcwn0
あ?
真祖ってステージ7からやらないと戦えないのか…
ステージセレクトで再戦したらバッドエンドになった。
677枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:01:42 ID:idZs+hiF0
んなことねーよ
普通にステージセレクトで倒せるよ
678枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:03:01 ID:svhCM+2J0
アネット救出してないんだろ。
679枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:04:25 ID:Q6oaxcwn0
いや、メニュー画面にちゃんと座ってるよ。
おかしいなあ…
680枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:05:07 ID:svhCM+2J0
じゃあシャフトゴースト倒してないんだろ
681枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:07:05 ID:Q6oaxcwn0
倒したがなー!>シャフトゴースト
一回は真祖と戦って負けてタイトル画面に戻ったんだけど。
682枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:07:30 ID:U9LEtuQF0
バッドエンドの最後でシャフトゴースト倒せって言われてるじゃないか。
683枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:08:13 ID:6xkKDa940
真祖さまの3段階目のパターンがまだ全然見切れてないのに亀召還で適当に倒してしまったぜ
684枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:08:20 ID:PzIG6fTF0
自分もステージセレクト使ってリヒターで可愛いアネットと戦ったらデモシーンが省略版だった。
なんか会話があると思ったから拍子抜け。対ドラキュラ戦でも「よくもアネットを!!」とかのやり取りないし。
685枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:12:38 ID:6xkKDa940
>>681
よくわかんないので
もう一回シャフトゴーストを倒してみるんだ!
686枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:34:26 ID:Q6oaxcwn0
7ステージからやったらちゃんとまた真祖になった。
真祖勝てねー!パターンと対処法は分かってるのに。あともう4〜5発なんだけどなくそぅ!
タイトル戻るとまた7からになりそうなので中断しとく…
687枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 14:00:34 ID:km4UPiQb0
あれ、月下の宝石増殖できなくなってる?
100にして(ryつかってもメニュー開けなくなってる
688枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 14:52:57 ID:NRLM5H2C0
>>687
あら。
689枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:22:15 ID:OEzEXi2Q0
DSの新作の情報出た?
放置プレイに耐えきれずにPSPを買ってしまいそうだ
690枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:34:53 ID:gqX+wtUC0
>>689
情報出てないし発売なんて更に先の事だと思うけど
691枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:38:26 ID:d1zGXtHH0
>>689
発売予定ソフトが5月からずっと放置プレイかましてくれたので
めでたく両刀使いになりました
KONAMIめ・・・はかってくれた喃 !
692枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:48:03 ID:WGvGnhuF0
ステラやロレッタも吸血鬼化が進行したら衣装が凄くなってたんだろうか
693枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:54:21 ID:/CdkW8qXO
バンパイアの王たる伯爵に吸われたらそりゃあいきなり強いでしょ。
ブローネルの支配なんか大したもんでもないからサンクチュアリできたんじゃね?
つーかあの姉妹は元々人外じみてたし…
694枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:57:21 ID:Q6VvNZAo0
能面みたいな顔してたよな
695枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:10:13 ID:m39eiFjsO
般若みたいな顔してるよりはマシだ
696枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:13:28 ID:1Yvv07Va0
ゆかりん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
697枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:16:40 ID:Y2HquR290
>>644
あれはシャフトが勝手に実験台か何か(真祖の血を輸血とか)にしたからだと解釈
なんか真祖様はそういう趣向はあまり好まないタイプと思うので

それか、単なる食料のはずが資質があったので吸血鬼化とか
月姫の弓塚さつきみたいな感じかな…もっともアネットは完全に堕落してるけど
698枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:22:15 ID:Q6oaxcwn0
堕落したアネット(;´Д`)ハァハァ

チン祖あと1撃で倒せたのに!
後半なんか魂みたいなの出してコウモリ拡散でおぶおぶしてしまう。
あの魂は消せない?避けるしかないのか。
699枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:29:15 ID:Y2HquR290
>>698
攻撃したら消せる、リヒターなら真祖様に重なるように十字架を投げれば
出がかりを潰せる
マリアなら弾を見てからドラゴンを撃てばいい
あと一息、がんばれ
700枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:34:58 ID:1Yvv07Va0
クロスだとどっかいっちゃう事が多いから鞭三発狙って当てて確実に潰す
701枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:36:27 ID:clybivtPO
伯爵はリサみたいな女性を探し求めているのかも

702枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:40:00 ID:m39eiFjsO
ドラキュラが雨を降らせてきたら、こっちも対抗して黄色い聖水をまき散らす
703枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:41:32 ID:idZs+hiF0
真祖に変身するとき
「GO!!」
って言ってるけど熱血すぎてキャラにあってないよね
704枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:43:14 ID:d1zGXtHH0
シャッター時計で止めたついでにシャフトゴーストいったら
オリジナルと違ってあっさり完封できたので
伯爵もやってきた

なんかリヒター操作していていいねえ
705枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:49:00 ID:EKEhTQnIO
やっぱりマリアはオリジナル輪廻の朝日奈バージョンがあらゆる意味で最強!
706枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:50:08 ID:QL1gZ0JZ0
555: ◆PSY/IZWGU. [#2007/11/14(水) 22:15:20 ID:QuiU+Ksa0
1.マリパDS 242000
2.無双PS3 176000
3.マリギャラ 78000(335000)
4.無双360 27000
5.FFTA2 24000(235000)
6.ドラキュラ 20000
7.Wiiスポ 18000(2091000)
8.西村サス 16000(112000)
9.はじWii 15000(1648000)
10.マリカDS 13000(2528000
これマジならすごくね?
707枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:53:19 ID:QL1gZ0JZ0
すまん>>706はスルーして
708枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:54:27 ID:gqX+wtUC0
>>706
既出の数字だけど普通に凄いと思う
709枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:55:40 ID:xnqnQPOg0
誤爆?
710枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:57:48 ID:1YPLmVGMO
やったぁ〜っBy.オリジナル輪廻マリア
711枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:06:04 ID:gE7Gmkuy0
DS用に作ってた新作をPSPに回すために発表が遅れてるんだな、きっと
ちゃんとしたゲームはPSPのほうが売れるのは当たり前だし
712枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:13:08 ID:3TA4/VDQ0
>>711
ゲハ板でやれボケ
713枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:25:40 ID:zojGNx3p0
>>712
つヌルー
714枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:28:52 ID:d1zGXtHH0
ぐは、フルラインナップで真祖若本にあと一発青ちゃんくらわすとこで
烈風ケーン!のとなりの炎と赤玉に挟み打ち orz
雨ちゃん降らせてる時に青ちゃんかましたらパターンが変化したのが敗因か
これは心が折れるな〜w
またやるけど
715枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:56:32 ID:0pt5mQ+C0
ボスラッシュでラスボスが出るのって今回が初だよな?
716枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:08:04 ID:ktPZtpOq0
>>715
白夜の事、時々でいいから思い出してあげてください
717枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:13:44 ID:i8cTpaHB0
暁月もつけるぜ!
718枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:20:30 ID:Io2pasLt0
もう白夜じたい覚えてない
719枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:22:53 ID:XpizThvj0
DSの新作情報は今月末のファミ通をチェック
720枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:24:35 ID:DYpXGC2S0
ボスラッシュだけじゃなく
ボスと単体で戦えるモードが欲しかったな
苦手なボスのパターン構築したい時に不便だ

あとスタッフロールは飛ばさせろw
721枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:28:02 ID:km4UPiQb0
722枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:28:06 ID:Q7nBIgeH0
まぁ、月下も飛ばせないしな
飛ばせないよね?
723枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:30:46 ID:b+zyyGsEO
>>697
堕落というか抑圧されてきた欲望に忠実な人格が表に出てきた感じ?
ヒロイン全員吸血鬼ルートはやってみたいな
724枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:33:53 ID:DYpXGC2S0
>>722
面クリ型は一日一クリアみたいにプレイするから
さすがに飛ばさせてほしかった
725枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:36:35 ID:jQL7hIOd0
726枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:38:55 ID:0pt5mQ+C0
>>716
そうか、マクシームファントムがいたっけ。
727枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:42:21 ID:1Yvv07Va0
偉く絶賛されとるな
728枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:48:38 ID:tOfrDJz20
リメイクマリアとオトメディウスの新キャラ声優同じかよw
さすがはコナミ。
729枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:56:39 ID:MHuvbfPaO
月下のセーブアイコンにコナミマンいたw
730枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:10:06 ID:24Jej1wR0
伝説リメイクのフラグになればいいな
731枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:18:30 ID:0pt5mQ+C0
次はシモンクロニクルとか。
初代とドラUと年代記
732枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:32:54 ID:nrRJNXVIO
年代記を移植するくらいならX68版をちゃんと移植しなおしてくれ

次リメイクするなら一回Castlevaniaで出した作品群が怪しいと思う
733枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:36:39 ID:eqMa2Se10
白夜ああああああああ
734枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:45:44 ID:pyctAyF40
ムッ
735枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:53:14 ID:2BSHpul3O
>>715
つPS2二作品
736枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:53:59 ID:0pt5mQ+C0
やった事ないわ。
737枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:14:37 ID:DZWECyVU0
探索型でボスがこのくらい手応えあるといいなあ…
738枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:25:55 ID:JxYFu30Y0
初日はイマイチだったけど土日で伸びたな、ギャラリーオブラビリンスより売れてるじゃん
まあリメイク+オリジナル+おまけゲーム+月下と内容豪華だもんな
739枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:27:51 ID:0pt5mQ+C0
>>737
つ ギャラリーのハードレベル1
740枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:32:04 ID:UVlGN/Ki0
あれは手ごたえじゃない
めんどくさいだけだ
741枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:32:16 ID:tOfrDJz20
探査型でもアバドンとか嫌なボス結構いるけどな。
真祖もギャラリーと比べるとぜんぜん弱いし。
742枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:34:51 ID:qOhjFMxW0
ギャラリーには蒼月のゲーゴス戦みたいな演出があるボスっている?
あの床ぶちぬくのは迫力があってかっこいい
743枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:34:52 ID:KtYPWPRs0
おまえら当然キーボードマニアと弐寺DistorteDはやってるんだろうな
744枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:36:11 ID:Q6VvNZAo0
すげぇ あの人、落ちながら戦っている・・・
745枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:36:42 ID:K2xzP+FxO
弐寺のアレンジにはがっかりした

今じゃ一種のドラキュラPV状態で地味な宣伝してるけど…
746枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:36:49 ID:i8cTpaHB0
いない
基本一画面

しいて言えばベヒーモスとおおかみ男の演出には思わずニヤリ
747枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:37:08 ID:UVlGN/Ki0
そういや旧リヒターとロウニンは同じ声だったな
748枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:38:31 ID:DZWECyVU0
>>741
ああ、最近のは確かにパターン・対処憶えを含むボスがいるか。
リメ輪廻と同時進行で今月下やってたから月下基準で考えてたw
749枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:40:37 ID:qOhjFMxW0
>>746
そっかー残念だ。まぁ買うけど
750枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:49:13 ID:DZWECyVU0
ゲーゴス戦の演出は秀逸だったなあ…
一戦目その攻撃力の高さに押し負けてあぼーん
今度は慎重に行くぞ、と
やった勝ったと思ったら、床が崩れてエエエエ!?
まさかの第二ラウンドがあるのか、と落ちながら斬っていたら
着地に巻き込まれてあぼーん
良い思い出をありがとう剥けちんこ。
751枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:55:46 ID:l2RKD9oq0
ああいう落ちながら戦うような派手な演出は、探索型でこそやってほしいよな。
ギャラリンスにも列車に乗りながら戦って、時間切れになると壁に激突して即死とかそんな感じのが欲しかった。
752枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:59:27 ID:F0e0S1dZ0
ゲーゴスは綺麗に勝った記憶がないw
毎回泥試合だぜ・・・
753枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:03:31 ID:0pt5mQ+C0
>>745
俺は好きだな、あのアレンジ。もう何回も聞いてる。
グラディウスのアレンジ2作作ってるわけだし、ドラキュラの曲ももう1曲ぐらい欲しいわ。
754枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:12:16 ID:lBD8kpCX0
>>744
それゼロミッションじゃないか?
755枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:18:18 ID:swGX54GO0
むさしです
756枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:20:50 ID:5B/fH3aOO
>>753
俺も好きだ。終わり方が微妙だけど。
それよりも>>743がポップンをスルーしているのが許し難し。
757枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:31:40 ID:7jDJ2miq0
たしかに、サタンマリアはつよかったな。
758枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:34:24 ID:d1zGXtHH0
音ゲーはやらないからようわからんなぁ
9段だか10段だかのすすめてくる友人のプレイは
どうみても廃人レベルのプレイにしか見えん、目が死ぬ
(向こうはこっちのガルーダUプレイを廃人レベルと呼ぶが)

ポップンのドラキュラを聞かせてもらったくらいだな
なんか乾坤以外微妙なラインナップに聞こえたのは気のせいか?
759枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:35:03 ID:DZWECyVU0
あ〜、いかんなぁ…
ボスラッシュついつい時間気にして慎重に戦うのを忘れてしまう
いかんなぁ、いかんいかん。
760枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:39:02 ID:K2xzP+FxO
>>758
今は動画で結構見れるんだぜ?
761枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:42:19 ID:3TA4/VDQ0
ようやくシャフト倒したんだが、リヒター走れやw
762枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:45:44 ID:SJ/JBu010
蒼月とギャラリーはボス戦が歯ごたえあったからちょっとIGAを見直した。
白夜と暁月のボス戦が酷すぎたというのがあったからだが。
763枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:46:43 ID:1YPLmVGMO
>>758
周りがうるさいけど動画ならあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=9jP9QAGUedk
764枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:47:57 ID:ds2YX3WC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1538570
Xクロニクル出て、月下また始める人多いと思ったから
ニコニコに月下プロローグのテクニック動画みたいなのあげたお
765枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:54:35 ID:eqMa2Se10
SS版月下動画見て腹一杯
766枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:54:48 ID:d1zGXtHH0
>>763
あーこれだこれ、聴くまではwktkしたけどなんか微妙なのよね

関係ないがペガサス幻想をやってるときだけ近くに行って
終了後に黄色ボタン連打すると セイントセイヤー!× n
がエコーになって面白い、そんなゲームだな
767枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:56:28 ID:0pt5mQ+C0
768枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:00:36 ID:bDPPh/2/0
おまえらスレタイ読めよ
769枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:03:28 ID:eqMa2Se10
>>764
そういやなんでAXEARMORにする必要があるの?
PSP版月下は何か違うの?
770枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:05:49 ID:ds2YX3WC0
>>769
アックスアーマーが入手できるメリットこそあれ、デメリットがないからでつ
そして漏れも腹切ってきます
771枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:08:11 ID:d1zGXtHH0
>>767
疾走感はなかなかだな
なぜか初代が聞きたくなってくる
DSやるものないからファミコンミニでも買ってこようかな
772枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:08:36 ID:DZWECyVU0
リメ輪廻のエントリー、“ALUCARD”にしたけどアルカードモードは発生しませんでした。
773枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:18:19 ID:7wQeqO9o0
?月下は別に板違いでもスレチでもなくね?
774枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:23:04 ID:1YPLmVGMO
>>767
まだ年代記アレンジの方がいい・・・
775枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:24:58 ID:i8cTpaHB0
>>763
シモンみたいなののふんどしがチラチラ揺れるのが気になるホァイ!
776枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:31:11 ID:KtYPWPRs0
>>756
すまんかったポップンにもあったのか・・・
おれぽppんはやらないんだ
777枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:37:28 ID:0pt5mQ+C0
>>772
その頃彼は熟睡してますから
778枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:42:50 ID:7wQeqO9o0
7面の踏んづけて動かす歯車の仕掛け理解できてなかったのは俺以外いないか?
779枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:48:35 ID:LtUiiTqA0
>>776
その昔キーボードマニアというものがあってだな・・・
それにもその動画とは違うメドレーが入ってた
今はいろいろあって移植されてポップンにもあるんだが
780枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:54:11 ID:H/x6PNQ10
>>778
ハーピー倒せば動くと思ってたわw
781枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:02:51 ID:m39eiFjsO
ハーピーのウザさは異常
782枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:05:12 ID:7e71xfcY0
俺はあの目玉がうざいわ
真上からくるからムチが当たらん
783枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:05:19 ID:YRcyWXzX0
デュラハンの氷の攻撃も嫌だ。
あれ、出さないように誘導できねーかな
連発されるとキツイ
784枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:05:23 ID:OEzEXi2Q0
黄メディウサ頭のウザさに適う者などいない
785枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:19:02 ID:qh2dJnU00
今回は骨柱がかなり手強いな、要所で苦しめられる。
逆にのみ男は楽

月下のリヒターってアネットを救えなかった心の隙間をシャフトに付け込まれたとか
そういう風にも思えてしまうな。
786枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:23:05 ID:DZWECyVU0
>>785
何の漬け込む隙も無しに簡単に操れるんならそれこそラルフの時代からやってるだろうしなあ…
いや、月下のボツボイスにあるマリアは何の漬け込む隙も無しに簡単に操られているように思えるがw
787枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:34:22 ID:YRcyWXzX0
オリジナル輪廻の
ドラキュラとマリアのラストの会話は、微妙に噛み合ってなくて笑えたなぁ
788枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:35:06 ID:0KcHDt9f0
才能に恵まれていると、苦労を知らないから精神面で弱くなるんだろう。
789枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:36:09 ID:d1zGXtHH0
それはマクシームさんのことですか?
790枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:36:14 ID:svhCM+2J0
乳が萎んだのを気にしてたとこにつけ込まれたんだよ。
791枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:36:24 ID:mVDKSLBO0
月下やってたらバグのせいで二時間がパーに
俺のヴァルマンウェ返せヽ(`Д´)ノ
792枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:40:11 ID:qh2dJnU00
「私は私自身の力で蘇るのではない、欲深な人間たちの力で〜」
のくだりは今回もあって欲しかったな

オリジナル版のドラキュラは自ら観念して闇に去っていくけど
リメイク版はそのままやられちゃうんだね。分かりやすいけど
「ベルモンドの子孫よ!また会おう!」と若本ボイスで言って欲しかった。
793枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:44:00 ID:24Jej1wR0
月下ッリヒターの6分動画を見てると
強すぎて相手がいないのは寂しいなと思う
794枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:49:22 ID:DZWECyVU0
タックルとアッパーでジグザクに宙を昇っていくような人外は相手にしたくないだろうな誰も…
795枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:49:53 ID:qOhjFMxW0
ガラモスがいるじゃないか
上手い人は余裕で勝っちゃいそうだけど
796枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:50:18 ID:7e71xfcY0
月下のリヒターってマリアより強くないか?
ほとんどハイドロストームですすめるし
797枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:51:33 ID:OEzEXi2Q0
そろそろラスボスがドラキュラなのはワンパターンすぎると思う
798枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:52:45 ID:d1zGXtHH0
ドラキュラにしなかった故叩かれた時代もあったんです・・・
主にヴァニア以降
799枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:55:08 ID:svhCM+2J0
蒼真シリーズはドラキュララスボスに出来ないからなぁ。
800枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:56:35 ID:OEzEXi2Q0
太陽系を滅ぼそうとする地球外生命体がラスボスで、
主人公とドラキュラが力をあわせて戦うとかさ
サプライズがほしいよね
801枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:57:20 ID:svhCM+2J0
やっぱそこでスペースヴァンパイア…
802枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:58:34 ID:3TA4/VDQ0
>>800
今こそ元祖、サムス・アランとの共闘のとき!
803枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:58:56 ID:d1zGXtHH0
そろそろ赤石と究極生物の出番だと思っている
804枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:00:32 ID:H/x6PNQ10
ラスボスがアルカードとかだったらみんなびっくりするかもね
805枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:01:59 ID:k8LPKdQg0
主人公がマリアだったら悲劇になるな
806枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:02:03 ID:VW2KAf5XO
>>800
いくらなんでも・・と思ったが、蒼真の設定のアレさを考えると無くもない気がしてしまう・・
つーか地球外生命体を蒼真とユリウスたちが迎え撃つだけで、そうっちゃそうだし

ラスボスの名前は、地球外生命体でも大地(ガイア)
807枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:02:37 ID:bXOJ9eCa0
>>804
石化するとたまになるあれと戦うのか。
伯爵変身後より一回り小さくてなんとなく動きも機敏そうな感じがする。
808枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:03:18 ID:d1zGXtHH0
火力もすごいし、正に最終鬼畜兵器だな
809枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:03:21 ID:UVlGN/Ki0
ドッペルゲンガーのアルちゃんはすぐパターン入るから
ラスボスがそれだとマジであっけないぜ
810枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:03:46 ID:k8LPKdQg0
いっそ外伝的な扱いで
キャリーちゃんとヨーコさんとシャロたんをウハウハキャラチェンジしながら
フルボイスでサキュバス城を駆け抜けるというゲームがあってもよいのではないか
811枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:04:28 ID:k4TzGp1l0
アルカードとマリアの子供がラスボスで
812枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:06:03 ID:uFwx6vln0
クロニクルは初代GBのドラキュラ伝説やPSの年代記に比べると楽ですな。
813枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:06:30 ID:EtLvJ2jH0
アンドロココ+サタンマリア=マリアロココみたいになるな
814枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:06:40 ID:Aw55ZdIY0
デス様といっしょにその子供を育成するゲーム
815枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:06:40 ID:bXOJ9eCa0
>>811
アルカードの体力・防御力と美貌、マリアの火力とおっぱいを受け継ぐヴァンパイアクォーターのロリっ娘か。
重度のファザコンだと萌える。
816枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:07:36 ID:k8LPKdQg0
>>815
つ バーナード・ショーの皮肉
817枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:09:27 ID:k4TzGp1l0
有角まりあって名前で蒼真とミナの高校に転校してくるとこがオープニング
818枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:10:15 ID:k8LPKdQg0
なにそのギャルゲ
819枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:10:29 ID:5sxAXO/N0
年いくつっすかwww
400歳過ぎた熟女に用はありませんからwww
820枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:10:35 ID:Ji+z2z4d0
IGAの本領発揮じゃないかw
821枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:11:21 ID:k8LPKdQg0
ときめきクロニクル☆
822枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:18:18 ID:Aw55ZdIY0
うーん・・・
823枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:20:30 ID:OVd1bASA0
リメイク版リヒターの断末魔が『IGAAAAA〜』にしか聞こえない・・・
824枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:32:25 ID:NXUdyJBD0
やっと100%だ・・・


ほんと楽しめたよ。


白夜が酷かったから敬遠してたけどDSの2作はどうですか?
825枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:36:09 ID:ykGRC8Ml0
DSの2作は面白いよ
演出なら草月、総合的に見るならギャラリーかな
826枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:39:38 ID:X6B5+CNu0
>>823
ワロタwwwww
827枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:42:29 ID:LZK/WbjvO
女の子救出イベントって片方のキャラでみたらもう片方の見るの無理だよね?
828枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:44:09 ID:/4ENe6I+O
なぁ、一度倒した伯爵をまた倒しに行ったら
第一形態の伯爵がダメージ食らったとき「ぬふぅ」としか言わなくなったんだか

ボスラッシュだと普通なんだけどな
829枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:44:55 ID:bXOJ9eCa0
その日も伯爵と忠臣デスは同時に達した
830枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:47:42 ID:NXUdyJBD0
>>825
そうですか

DS買う機会があったらやってみよー

831枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:56:00 ID:LAZAaguF0
>>827
別データでやればいいさ。

今日、マリアで他の3人助けたが、リメイクではアネットがマリアのこと心配してるのな
オリジナル輪廻じゃ、心配なんて全然してる様子がなかったのに
832枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:02:32 ID:MWZSCfC40
ヴェルマンユ欲しさに息子にPSPを預け、1本に付き1000円という条件で
キュウを狩らせていたが、中学でプレイしているのが見つかり、本体ごと
没収されてしまった俺は明らかに駄目親父。
833枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:08:13 ID:z6uf9GO0O
そういえば今日
生徒のPSP取り上げたんだが
834枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:08:27 ID:n0GwI6eQ0
人として終わってるな
子供が哀れ
835枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:10:29 ID:sX1kbWwQO
曉月でマップの右下らへんに、滝の先に鎧が落ちてる所があるんですが、滝に弾かれて先に進めません。
どうやらあるソウルの組み合わせで先に進めるらしいのですが、その組み合わせがわかりません。
どなたか教えてくださいm(__)m
836枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:10:45 ID:bXOJ9eCa0
いくらなんでもネタだろうよ。
837枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:15:49 ID:DYX/hHhFO
もし、ぺけの操作性で普通のアクションをやらされていたらと思うと恐ろしいな・・・
838枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:17:25 ID:/TwBamhm0
どらきゅらくんがどうかしたか?
839枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:34:16 ID:6VNMrrhd0
パッケージ日本版よりかっけーな…
http://www.gamespot.com/pages/image_viewer/boxshot.php?pid=938141
840枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 02:14:50 ID:aK209s9M0
俺もそう思う
841枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 03:21:43 ID:nra7LTA2O
リメ輪廻5'ムズイなあ
ヒドラ第二形態の真ん中の頭が上から降ってくる位置を見分ける方法ってありますか?
ちょっとだけ頭出したとこに落ちるのかと思えばそうでもないようだしよくわからんです
あと5'上ルートの乗ると落ちる足場の奥の肉とレコードが取れません。時計で落ちる速度遅くするとかでしょうか
842枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 03:38:03 ID:5/YU2Yk00
予告が来た場所にいなければあたらない
ただそれだけ
843枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 04:50:44 ID:t7kTymOqO
時計は時計でもアイテムクラッシュの方(ハート消費30)
844枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 05:55:55 ID:OS3SZaUfO
頭を出した順番に落ちてくる
正直ヒドラはパターン覚えるとめちゃくちゃ弱い
ていうかクロニクルのボス慣れるとほとんど弱い気がする
ギャラリーのハードはしょっぱなから死にまくったのになぁ
845枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 07:05:09 ID:GQeJcsyp0
>>800
ラスト春曲鈍ってのを思い出した

もういっそエイリアンが地球侵略→蒼真・アルカード立ち上がる
→お前たちだけいい格好はさせないぜ→実は魂斗羅だったハマー参戦
とかやってくれよ。裏で手を引いたのはガラモスとかにして
846枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 08:04:51 ID:W7SOP8O10
>>845
魂斗羅も悪魔城も日本では下火だし
思い切ってはっちゃけるのもいいかもな
847枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 08:07:08 ID:P1uW7VRv0
だからここで、
どらきゅらメモリアルだろと何度(ry
848枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 08:32:15 ID:il8Tz7yH0
「合言葉は"Bruaaahh!"」とかどうよ?(棒
849枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 08:35:50 ID:O/rdSN8r0
歴代の主人公やライバルたちが終結する悪魔城ワイワイワールドをだな
850枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 08:58:59 ID:fK2u2SS60
ガラモスワイワイワールド
851枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 09:08:18 ID:nra7LTA2O
>>842-844
回答ありがとうございます。あれから寝てしまってまだ試せてないのですが、後でまた5'挑戦してきます!
852枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 09:58:54 ID:7+eT/U+10
コナミ×カプコンとか・・・
ドラキュラとヒットラーの復活
マーシャルチャンピオンとストリートファイター
ファイティング武術とスターグラディエーター

などなど夢の競演が!11!1
853枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 10:04:37 ID:GQeJcsyp0
なら死神になってベルモンド家を迎え撃つアクションSLGをやってみたい
蒼月のステージエフェクトみたいに敵配置して、せめてくるベルモンドを
迎え撃つ。一方ではメガテンみたいな悪魔合成で強い仲魔作ったり強力な
悪魔と交渉して味方に引き入れたり効果的なトラップを考えたり
まさにsim悪魔城もしくは悪魔城をつくろう略して城つく
最後はみずからベルモンドを迎え撃つ、変形もカスタマイズ可能
最大10段階まで変身できる


・・・むかしワードナの逆襲とかカオスシードってゲームがあってな・・・
854枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 10:13:26 ID:os1b9Wxx0
悪魔城ドラキュラタクティクス
しかしSLGは軍vs軍の方が面白そうなので
ベルモンド含む教会連合vsドラキュラ勢とかw
855枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:14:35 ID:zniFpyJ00
ダンジョンキーパーやアジト形式でもいいんじゃないか?w
捕まえたキャラクターをアネットみたいにするのも悪の組織っぽいし。
856枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:22:09 ID:ehEV3V7l0
蒼月HARDをLV40でクリアできねー。
ソウルは全部持ってる。
ただし回復系アイテムは無し。

どーすりゃラスボス殺せる?
857枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:26:44 ID:Ji+z2z4d0
メディウサヘッドで宙に浮いて適当に効果範囲の広いバレッド打つだけ
858枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:28:22 ID:ehEV3V7l0
>>857
早速のレスありがたいけど聞きたいコトはちょっと違う。
あの邪魔者を抹殺しようと思うとMP足りねぇ。

どういう戦略がいいかねぇ?
859枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:32:24 ID:Ji+z2z4d0
ソウル全部あるのにカオスリング持ってないのか?
ソウルコンプすると深淵に出現するから取ってくるアルヨ

それともハード回復なしの制限プレイか?
カオスリング使いたくないのなら・・・
剣強化してヴァルマンウェとか作れば
飛んでくるのはそれと適当なバレッドで楽

あとは腕
860枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:36:34 ID:ehEV3V7l0
>>859
カオスリング&回復アイテムは自主規制してる。
あったらエニュリス+バルバリッチャで圧殺できちゃうから。

ヴァルマンウェか!!
そうか、あれは連射が効いたから使えるな!!
トン!!
861枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:41:42 ID:INf/iGAc0
ベルモンドのくせになまいきだ。
862枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:45:30 ID:q1Lci/IM0
そういや、月下でリヒターが「神官シャフト〜・・・」とか言うのって
PS版でもあったっけ?
863枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:00:27 ID:7+eT/U+10
サキュバグ使って最小経験値プレイしたときはマジでラスボスが
大変だったな・・・最終武器は結局カマとチンクエディアだった
864枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:19:15 ID:Ji+z2z4d0
黒肉充電中なので
ギャラリー起動してみたが

これはよい突貫メリケン悪魔城ショウッターイム!だな

リヒターのあまりのハッスルぶりにわろうたw
865枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:30:59 ID:os1b9Wxx0
そういややっとクロニクル真祖倒したよ
昨日アドバイスくれた人ありがとう
HP1/3切ると伯爵がハッスルしだしてこっちもいっぱいいっぱいになって
満身創痍でトドメをさして断末魔確認した直後向こうの攻撃も食らってダブルKOになったけど
なぜかリヒテル生きてたw
866枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:31:30 ID:q1Lci/IM0
http://pict.or.tp/img/30347.jpg
たまたまパワーオブミストとりにいってたらこんなことに(´・ω・`)
867枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:37:17 ID:il8Tz7yH0
>>866
横軸しか判定してないのかよww
868枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:38:54 ID:os1b9Wxx0
>>866
アルカード的には何言ってんだお前らって感じだろうな。
幻聴だよ幻聴。
869枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:39:51 ID:q1Lci/IM0
>>867
そうみたいだねw
ってかこれを見る限りやっぱりPSP版で追加された部分なのかな?
PS版ではこんなのなかったような・・・
870枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:06:03 ID:LZK/WbjvO
残り三人は何とか見つけられたがアネット見つかんね。
オリジナルのころはみんな自力で見つけたの?
871枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:06:56 ID:YemhFysJO
>>835

スルーされてて可哀そうだからな。
水の上にたって突進系のソウル使いな。
872枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:22:58 ID:z6uf9GO0O
5'がムズいって聞いてたけど
そんなでもなかったな




すいません
マリアでした><
873枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:39:37 ID:8iVhbVkM0
クロニクルってファミ通レビュー何点だった?
先週号見逃した…
874枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:14:02 ID:EnAdhby60
>>873
点数はない
○×レビューだった
875枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:15:13 ID:YGm0QyMv0
ベルゼブブキモ杉w
でも彼が一番悩んでいるのが拘束されている事でも
蝿と蛆に集られている事でも無くて脱毛というのが大物な感じがする・・・
876枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:21:51 ID:2U7/GjKD0
オリジナルの輪廻ってこんなに敵の動き速かったっけ?
サーペントがメチャクチャ元気良くて笑っちまった
877枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:33:54 ID:8iVhbVkM0
>>874
そうだったのか。ありがと。

つーか公式、発売から一週間も更新ナシかい
Secretがなにか気になる・・・攻略か?それともスタッフのメッセージか?
878枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:46:50 ID:VW2KAf5XO
ここは声優の自由会話が欲しいところですな
879枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:47:41 ID:awRwQFfl0
>>866
転移バグに似てるな
880枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:59:10 ID:g6YE8eo10
やっぱりマリアでガラモスに戦い挑んだらダメ1だった\(^o^)/
頭でも30だし倒せるのかなこれ
881枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:00:19 ID:k8LPKdQg0
ベルモンドがドラキュラを殴り殺して終わりな場合が多すぎる
そろそろ、リヒター・ベルモンドに恋焦がれる女性バンパイアとかを登場させて
ストーリーの悲劇性を高めたほうがいいんじゃないかね
882枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:01:15 ID:6VNMrrhd0
韓流ドラマでも見てろw
883枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:02:51 ID:q1Lci/IM0
>>881
悲劇性…
この鞭と我が血族が必ず追い詰めてみせる。
今より、我がベルモンド一族は夜を狩る一族となる! 川・ω・)σ ビシィ!!
884枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:03:43 ID:iNJH/ueG0
885枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:07:06 ID:XsltqatrO
>>883
あの時のレオンはかっこよかった
886枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:08:55 ID:q1Lci/IM0
>>885
でもあれだとバンキラが聖なるムチってことにはならない気がする(´・ω・)
887枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:09:38 ID:GQeJcsyp0


女性バンパイア「わたしを殺した責任、取ってもらうからね」


888枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:10:02 ID:os1b9Wxx0
>>881
悪魔城に恋愛要素なんぞイラネ
889枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:10:40 ID:z6uf9GO0O
月下マリオの
ヨガフレイムA+□のローリングアタック
なにあれ?
コマンドあってるかわからんけどw
使い道がわからんw
890枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:10:42 ID:+S+Th3/c0
はいはい文学文学
891枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:13:33 ID:zniFpyJ00
もういっそドラキュラ主人公で
リヒターやマリアから逃げ回るゲームでいいよ。
892枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:18:02 ID:q1Lci/IM0
>>891
なぜかメトロイドゼロミッションを思い出したw
893枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:19:58 ID:Lz6ePhez0
デス様の悪魔城建設シミュレーションとかやりたい
怪獣代わりにベルモンド呼び出していらぬ部分を壊しては建て増し建て増し
894枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:21:22 ID:3daw0bDW0
>892
お前のせいで配管這ってるドラキュラ様を想像してしまったじゃないか!
895枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:23:16 ID:aq7sZDKm0
「ベルモンドのくせになまいきな」ですね?
896枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:43:25 ID:VW2KAf5XO
バンキラはどう見ても呪いの鞭です、本当n(ry
自分ちの末代まで呪いをかける、それがベルモンド
897枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:45:24 ID:+S+Th3/c0
>>893
悪魔城最上階を欠陥住宅にしてリヒターを苦しめるわけですね
898枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:49:23 ID:ySMVH7Ux0
シャフトゴーストが倒せなくてゲームあきらめた。
頼むから、ブサヲタモード(超ハード)とイケメンモード(イージー)選択できるようにしろよ。
魔界村も1面クリアできない。
899枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:52:26 ID:awRwQFfl0
イケメンなら涼しい顔で済ませ
900枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:54:56 ID:os1b9Wxx0
硬装甲モードがいいんじゃない?
アルカードくらいの耐久力で。
901枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:06:07 ID:SbrnevCD0
てかボスラッシュ表裏両方3回クリア出来るようになるとフル超余裕だな

タイムは17分だがな・・・
902枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:13:57 ID:y6GGj6Qp0
>>901
アイテムクラッシュ頼りの俺にはできそうもないんだが・・・
903枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:28:52 ID:SbrnevCD0
>>902
リヒターだとクリアすら出来ない・・・

だがマリアで5´の蛇まで♪で敵を遅くしながら攻撃しまくって、
シャフトはいいとしてアネット以降は亀でガードしまくれば結構簡単
904枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:38:37 ID:cwhMHY2jO
>>779
超亀レスでスレ違いだがらスルーしても構わないがこれ?↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=uCdcRmRFxk4
905枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:05:49 ID:lK4VfEFoO
>>891
四聖獣召喚で無敵になった二人がハイドロストームしながら
物凄い勢いでスライディングして進んでくる姿が思い浮かんだ
906枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:13:36 ID:JlE/ZuQ/0
クロニクルでリメイク版をPLAY中に充電器刺したら画面真っ暗・・・
データ破損した!月下のデータまでもが・・・orz
みんな気をつけれ!
旧型PSPでやってたのが原因なのか!?

あと、リメイクやってる途中にスリープ状態にして再開させるとBGM消えることってオイラ特有のバグ?
他にこのバグ起きてる人っていないですか?

小波に電話したら「もう一台PSP用意して確かめてくれ」とのこと・・・
オイラ「PSPをもう一台買えということですか?」
小波「いえ、お友達のとかを借りてやってみてはいかがですか?」

オイラ、友達いないっす・・・
907枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:16:45 ID:7+eT/U+10
>906
サポセンの人に
「じゃあ友達になって」
と言ってみるんだ
908枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:18:51 ID:JlE/ZuQ/0
>>907

了解した!明日ためしてみるよ!!
909枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:18:53 ID:OwNrpDk30
>>906
スリープ後はUMDから音楽を読み込むためにBGMが一瞬止まるな
でもちょっとの間だけで読み込み後は普通に鳴り出すから、消えたままならバグのはず
910枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:30:45 ID:Ji+z2z4d0
>>906
それ前スレあたりでも出てたな
新型でファームウェアが最新なら起こらないはず
旧型でもFWが古いとかCFW使ってるとか以外ではならなかったんじゃなかったっけ?
911枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:37:56 ID:sPavH9kM0
>880
マリアでガラモス倒せるよ。
開始直後に足元近づいて雷使わせたら距離とってハイジャンプ→空中ダッシュで背後に回る。
上から二つ目の足場に乗って、あとはひたすら鳩連射。ガラモスは頭部に攻撃食らうとのけぞるので、そのままハメ殺せる。
頭部狙って青龍通常で一発80ちょい+20xnのダメージ入るから、ハート99使い切って4〜5000くらい稼げるか?
鳩一回24ダメで、この方法で5分かかったかな

せめてローリングアタックにリヒターのタックルと同等の性能があればまっとうに戦えるのに…
プレイ時間6時間以上にして攻撃力2倍になっても無敵突進がなきゃ厳しいだろうなあ
912枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:30:39 ID:z6uf9GO0O
コナミの対応酷いな
913枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:34:31 ID:os1b9Wxx0
電話で「死すら生ぬるぽ」って言ってやれ。
914枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:39:24 ID:os1b9Wxx0
クロニクル、槍鎧の突きが来る動作を確認して後ろに引き返すんだが
反応が遅いとリヒターのケツに槍が突き刺さる件。
「あぅッ!」
英語でやってると笑えるw

バックダッシュがあればなあww
915枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:40:17 ID:cwhMHY2jO
年代記の時と同じ位酷い?
916枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:51:55 ID:OwNrpDk30
>>914
そのためのバク宙ってもんですよ
917枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:58:59 ID:os1b9Wxx0
>>916
!!
あぁ、そういやそうか。あれ横軸の移動であんまり考えてなかったな。
どこかの溝越しの隠し通路行く時以来…

そういやドラキュラ1戦目であんなに暴発して憎たらしかったバク宙が初めて華麗に見えたw
918枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:03:38 ID:uM2wQucb0
リメイクバク宙があまりに縦方向にばっかり飛ぶせいで
オリジナルやると軌道の違いでミスる
というか全体的に挙動が違いすぎる
919枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:03:48 ID:HxQHj56a0
月下の夜想曲おもっていたよりずっと面白いな。
アクション、RPG、アドベンチャー、格闘、ホラーを全部合わせた感じだ。
920枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:24:40 ID:SN1s+2bt0
>>914
背中の傷は漢の恥だぜ
攻撃ボタンを押したまま後ずさるんだ
921枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:27:48 ID:HxQHj56a0
ところで皆さんは画面ノーマルとフルどちらでやってる?
おれはノーマル。
922枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:41:18 ID:mGAMHIbOO
リメイクバク宙は縦方向にも微妙なんだぜ
923枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:44:21 ID:z6uf9GO0O
バク宙方向転換した後も使えたら
リヒタースタイリッシュだったのにな
924枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:55:36 ID:aq7sZDKm0
ぺけ出したけどなんなんだこれw
なんかのおまけゲームかなんかだったのか?

つーか、ぼくドラキュラくんが遊べるもんだと勘違いしてたぜorz
925枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:58:08 ID:cwhMHY2jO
血の輪廻のおまけ
926枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:03:53 ID:7hKWJ6Tq0
今日買ってきたんだけど、むずいのう…
早くオリジナルと月下を出したいのに。
927枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:25:02 ID:/asvmQPf0
928枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:34:18 ID:mJ9bG6/e0
すまぬ、据え置き機の話で申し訳ないが
闇の刻印ってどうなの?Xクロニクルがかなり面白かったので
本格的にシリーズを遊んでみたいんだけど
929枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:35:41 ID:1yLGvk9K0
>>906
改造してないPSPでやってみてくれ
って言いたいのでは
930枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:38:16 ID:rtbN09Us0
月下の、装備がなくならないバグとかいう動画見て真似しようとしてるが、
普通に死にまくってはじめからw

ガイドブックも買って来たし見ながらニヤニヤしてよかなw
931枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:40:43 ID:FSdeEn170
>>930
装備がなくならないバグ?初期装備一式がデス様に奪われない奴かい?
それならデス様登場エリアに入った瞬間に左押しっぱなしでおk。

あえて吹っ飛んで超えたいなら話は別だがw
932枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:41:08 ID:LAZAaguF0
>>924
オリジナル輪廻が、PCEのスーパーCDROM2専用だったため
スーパーではないシステムカードで起動すると警告の意味でぺけがでてきた。
SCD用のゲームはかならずこういうのがあった。


で、黒肉にはPCEのときのCD1トラック目のミニ警告ドラマが入ってるってきいたんだけど
100%になっても見つからない(つДT
デマだったんだろうか・・・
933枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:42:35 ID:5sxAXO/N0
少なくとも、新型のファームウェア3.60だと改造の有無に関わらず
音楽消えるバグはあるよ
わざわざ動画でうpした人もいたし
934枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:48:00 ID:zAcBSmZZO
Xクロニクルが面白かったなら呪印よりCastlevaniaの方が・・・
現行機で遊べるのだと
初代かSFCとかのがオヌヌメ
935枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:55:56 ID:viocbWUt0
Xクロニクルが面白かったなら
極魔界村改とか?
936枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:07:28 ID:mJ9bG6/e0
>>934
なるほどです

今日は名作と言われるX68Kリメイク版とAC版を探していたんだけど、どこにもなかった

ちなみに所持ハードはPSP、PS2、64、GBAです。
この中でオススメがあれば是非
937枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:12:46 ID:r0nUh9Hn0
>>936
年代記はX68版の移植度合いが最悪
ゲーセン族は盗作疑惑で市場から消えました
938枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:13:29 ID:r6OJ6B/M0
>>931
それ一週目でも出来るん?
939枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:13:39 ID:cwhMHY2jO
>>936
探索型遊びたければGBA三作品サークル、白夜、暁月)とDS二作品
(蒼月、ギャラリー)もどうぞ
面クリ型だったら輪廻のパラレル移植版のXXもどうぞ
但しXXはマリア操作は出来ないが
64だったら黙示録外伝もいいけどね・・・
940枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:20:51 ID:kqzuy5KhO
月下のマリアやリヒターの攻撃力上がる条件て何ですか?
HPと同じライフアップとった時?
後お金はやはりとっても無意味ですかね
941枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:22:44 ID:mJ9bG6/e0
>>939
了解です、とりあえずGBA系の作品で行こうかな
あと、音楽がかっこよければ言うこと無し

そういう意味でもX68Kリメイク版とAC版を探していたわけで
942枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:22:47 ID:jwMSYhzmO
月下のシャフトの台詞変わってない?
「我が名は暗黒神官シャフト…伯爵様復活を〜」
が消えてるような
943枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:23:16 ID:5sxAXO/N0
>>940
攻撃力は上がりません
944枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:25:10 ID:6VNMrrhd0
探索型は月下の後だとがっかりするかもな。スケール感が小さい。
945枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:27:26 ID:FSdeEn170
>>938
出来るよ、とりあえず試してみそ。
でも一週目からやるのはつまらないからオススメしない。

>>940
リヒターとマリアは初期攻撃力で最後まで。
リヒターはそれなりに強いがマリアの攻撃は絶望的、サブウェポンで頑張るしかない。
お金は上記二人では無意味。
946枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:28:24 ID:q1Lci/IM0
アイテムとって攻撃力上がったノって暁月のユリウスだっけ。
947枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:29:33 ID:uM2wQucb0
アイテムとってというかボス倒して球とったらだな
948枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:31:42 ID:VGSqgETH0
月下リヒターモードはたしか、昼か夜かでダメージ量が違うとかどっかで見た
949枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:32:21 ID:kqzuy5KhO
>>943
>>945
マジっすか
今マリアやってるんすけど・・・逆さ城とかまじヤバそう
950枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:32:43 ID:qzSdT3FQ0
正直黒肉と極魔界村は全然ちがうぞ
合わない可能性も高い
951枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:33:58 ID:XsltqatrO
魔界村はヘタレには向かん
952枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:48:22 ID:l4tsOklj0
>>881
ローゼは?
953枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:50:05 ID:RhFizikE0
>>951
WiiでSFCの魔界村と悪魔城両方やったけど魔界村滅茶苦茶難しいな
1ステージ目クリアすんのに悪魔城一周と同じくらいかかって諦めたw
954枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:51:46 ID:U+yPJHdK0
体力ゲージがあるのと、2回ダメージで死亡の差はでかい。
955枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:54:08 ID:3daw0bDW0
スタート!
     ( ^ω^)
   ⌒ /  /V
    ノ  ┐


10秒後

   ヽ (^ω^)ノ
     /  /   ピャーン
   ヘ  ヘ
          ミ
  

30秒後

   ヽ (^ω^)ノ   テレテロロロロロロン
      キ     
     ,ヘキ /ヽ  ミ
956枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:02:48 ID:DaWcUKb50
>>952
悲劇性という面ではヴェルナンデスの戦士の方が上な希ガス
957枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:05:52 ID:VW2KAf5XO
昔の2Dアクションだいたい難度順
魔界村>ドラキュラ>ロックマン

今のロックマンでさえ、難アクション(マゾな人なら買えばいいと思うよ)と言う某ゲーム誌には失望だよ
958枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:07:03 ID:OUEY9FQ40
>>928
あんまりオススメはできない。
探索やりたいならGBAの暁月かDSのやつから入るといいかも。
横スクロールACTなら悪魔城伝説とか
959枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:15:16 ID:OUEY9FQ40
リロードしてなかったw
960枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:15:33 ID:r6OJ6B/M0
>>945
意味分かった。
簡単に出来たけど・・・確かに凄いつまんなくなるねww
961枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:16:10 ID:XsltqatrO
>>957
ゼロ4とゼクスの簡単な方で穴落ちからプカプカと復帰できて吹いたな…
962枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:17:46 ID:0hsOP7Gx0
アルカードに惚れた人は蒼月ルートへ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1249279

リヒター&マリアに惚れた人はギャラリーオブラビリンスルートへ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1089421
963枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:17:46 ID:bXOJ9eCa0
>>928
アクションゲームとして楽しみたいならあんまりお奨めしないけど
アイテム収集やレベルアップ、マターリ探索などRPG要素が好きなら
2Dの探索とはまた違う方向性でそれなりに遊べると思う。

Xクロニクルのリメ輪廻本編が面白かったんならレトロの方を奨めるな。
月下が良かったってんならDSやGBAの同じシステムの作品を奨める。
964枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:23:27 ID:rtbN09Us0
>>931
それだ!!! ありがとう^^

別に吹っ飛ばなくても良かったのかw
965枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:24:08 ID:r0nUh9Hn0
中ボス+シャフトの5連戦きっついわ・・・
966枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:24:15 ID:VW2KAf5XO
>>961
穴があるだけで「即死とか理不尽だ!ストレッサーだ!!」と言われるこんな世の中じゃ
967枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:24:34 ID:6sJgGTwp0
初代魔界村はアケのならアケのドラキュラよりは簡単(まぁマシ程度には)に感じたな
ファミコンの魔界村は当時移植が下手だったカプの産物というイメージ
968枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:25:06 ID:uFwx6vln0
アルカードソードとかとったんだけど威力低い
969枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:26:06 ID:r0nUh9Hn0
残念、それはアルカートソードだ
970枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:26:36 ID:VW2KAf5XO
>>968
FFのギルガメッシュ乙
971枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:31:21 ID:cwhMHY2jO
>>941
スレ違いになるがサークルの曲はほとんど過去曲のアレンジが
多いが、オリジナルの曲もマジで名曲!!
白夜は最初のステージの曲(ジュスト・ベルモンドのテーマ)と
ボスラッシュでシモン使用時の曲(VK2K2)以外は駄目
暁月はそこそこ(・∀・)イイ!!
X68kリメイク版は白夜並みに余りオススメ出来ないが、ステージ4
からマシになる。裏技使えばオリジナル音源で遊べるけどね
AC版はサークル並みにかなり(・∀・)イイ!!
972枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:33:42 ID:r6OJ6B/M0
月輪は曲も内容もいいけど、ギャラリンスとか月下とかやった後だったら
見た目ちょっとしょぼぃって思うかも。でもゲーム性は保障する。
973枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:35:52 ID:uM2wQucb0
魔界村と違ってドラキュラはなんか
「死んで悔しいからクリアするまでやってやるぞ!」って気持ちにならないんだよなあ
なんでかな
974枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:38:17 ID:XsltqatrO
ドラキュラには理不尽さはないからな
975枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:38:47 ID:q8611OTP0
死んで悔しいと思うほど、死なないから
976枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:42:20 ID:+y84qH0a0
フルラインナップ18分かかったがやっとクリアした。
ながかったぜ・・・
途中でストップもかけれんしw
977枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:54:03 ID:bXOJ9eCa0
蒼月以来、ひさびさに月下やってるけど
蒼月でいろいろ劣化、というか能力制限されているアルカードだけど
バックダッシュの性能だけは蒼月の方が上だな。
978枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:09:21 ID:GQeJcsyp0
>>978
ハイジャンプモナー

月下に関しては武器防具の強さもあるな
アルカードメイルやシールドは無くしたか壊れたりしたんだろう
ヴァルマンウェはry
979枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:11:21 ID:+0rDpVHu0
>>977
月下でも空中で4回攻撃できたっけ?
蒼月でこれつえーって思ったんだけど
980枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:13:45 ID:GQeJcsyp0
レス番間違えた・・・

それにしても月下の伯爵とギャオリンスの伯爵が色んな意味でつながらんな
顔も別人だし月下で反省してるのにギャオではスルーだし

それとも息子にだけ素直になったって設定なのか?
981枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:15:13 ID:bXOJ9eCa0
>>979
アルカード(ト)ソードで?普通に出来る。
やっぱジャンプ斬りが強いよな奴は。硬直ないし。

蒼月でデフォになってた地上斬り→バックダッシュキャンセルが月下じゃ出来なくて
回避にも出が遅くて使えないし。
普通に歩きorジャンプで距離取る方が確実という…orz
982枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:29:39 ID:VW2KAf5XO
>>980
たしかに息子の力づくの説得と亡妻の遺言の説得で、伯爵は改心した
しかし混沌から力を得た魔王となっている伯爵は、人の世のマイナスパワーを受けた依り代となり、
魔王として悪魔城とともに復活するから、また邪悪の化身なのである


ってさ、どこかで読んだ
983枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:30:49 ID:aq7sZDKm0
>>980が次スレ立てかい?

なんか真祖よりシャフトゴーストのが強かったような・・・。
984枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:35:19 ID:GQeJcsyp0
ああ、それで1999年に魂が解放されたってのにつながるのね
ただ蒼真に転生してまた苦しんでると
985枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:35:23 ID:z6uf9GO0O
ドラキュラ剣魔だけで倒したw
986枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:35:44 ID:8iVhbVkM0
そうかぁ?
987枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:36:26 ID:ScHfF7XV0
マリアでボスラッシュばっかりやってたから、リヒターで普通のステージやると死にまくるな
988枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:40:21 ID:z6uf9GO0O
>987
あるある
厨性能にみえてきた
989枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:46:18 ID:sPavH9kM0
>>949
月下リヒターは逆さ城行くと基礎攻撃力2倍に。プレイ時間6〜18時間の間は昼間の扱いでさらに倍になる。
ムチ32→64→128てな感じ。マリアは確認してないけど、実際に6時間待つ必要があるから辛いかも。
サターン版は本体内蔵時計と連動してたんだけどね
990枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:48:06 ID:U7E8KShK0
伯爵様、そろそろ次の城を…
991枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:52:00 ID:5sxAXO/N0
リヒターは攻撃力上がってたのか
速攻逆さ城行ってたから知らなかったw
マリアも攻撃力上がっているのかもしれないけど、
上がってガラモスに1ダメじゃ・・・
992枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:52:22 ID:bXOJ9eCa0
誰も立てそうにない気配なので
仕方ないから行ってくる。
993枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:55:21 ID:bXOJ9eCa0
ホスト規制…orz
>>993頼む。
994枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:56:48 ID:ymyRbDai0
お前わざとだろw
995枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:56:50 ID:bXOJ9eCa0
ごめんw
>>995お願いします。
996枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:57:58 ID:bXOJ9eCa0
っておい>>944お前…orz

>>997今度こそ頼む。
997枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:05:27 ID:vrumtMH30
頼まれた
できた
なんか不具合あったらごめん。
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 87城廻
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195225174/
998枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:07:19 ID:oKNhxUxJ0
乙。
998ならベリガンギャイボン、中ボスに返り咲き。
999枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:07:55 ID:jKBFa2/qO
>>997
乙です
いやーギリギリでしたなぁ

>>1000ならドラキュラ伝説クロニクル発売
1000枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:08:01 ID:iU44DOo40

                                                  ∴・
                                           。・
                                    ・∴゚

                                               。゚・      。・
                   ゚・
                                                              ∴・
                         ・∴゚

                               ゚∴。        ∴・
                                                               ・∴゚

                                                 。・
                                       ゚∴。                ∴・
                    :∩
                ∴   ヽヽ                    。・
                     し′                            。・∴

                        ・∴゚     ∩
                。゚・              :ノノ    。・
                       ゚・       :じ

                         。・
                                ・∴゚・∵。・∴
                               。゚∵・゚・・∴゚・∴゚・∴     ・゚
                             。・∴゚・∴。・∴゚・∴。∴゚・
                            。゚∵・゚・・∴゚・∴・∴゚・∴゚・。           。
    _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、          。・∴。・∴・゚∴。・。∴。・∴゚・∴。      :⊂ヽ
   r;ァ'               ヽ        ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。・∴゚・∴。・      :):)
  〃                 ',      。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴゚・。    じ
  i′               'i     .。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
  !    Σ         ,   l_    ・∴。・∴・∴。・∴・∴      ・∴・∴・。゚・
  l             ,r-,' /:::::`i   ・∴。・∴゚・∴。・。゚           ゚。∴・゚∴
  レ「ヽ、       ,,__- ' _,r-'!::::::::::|  ∴。・∴゚・∴゚                ・゚∴゚・
 ヾ|、 `、  _, r ' _,r--'   }:::::::::::|  ・∴。・∴゚         ∴
  ! `-、 `'  ,r-'      ,i`┬ '  ゚。・∴゚
  ト   1 「~          iリ   ・。゚   ⊂ヽ
  ヽ.  | |          ;゙_,/⌒Y⌒\  ):)
    ゙、 | |        /          ) :じ
    | '.,| | ___/\         |
    |          |  |     ノヽ   |                     ∩
    |  |__三___|  |__/ |  |                     ノノ
    |  |        .|  |  .|   :|   |___/^ヽ           : ・∪゚
    |  |          |  |   ヽ_ :ヽ_____人_ノ
   ⊆, っ        とーっ

  >>1000ならクソ汁音頭開始だ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。