PSP質問スレpart32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ。
自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ。

■■■■■■■■ ! ! 注 意 ! ! ■■■■■■■■■■■■■
     質問の前に必ず以下の点をチェックしてください。
・すでに同じ質問がないか、スレ内検索をしてください。
・テンプレのQ&A(FAQ)を見てください。
・PSPのマニュアルを読んでください。
>>2の“◆公式サイト◆”をチェックしてください。特に
  http://www.jp.playstation.com/support/qa-psp_product-001.html
  http://www.jp.playstation.com/support/check/psp.html
 を見てください。
・PSPwiki (http://pspwiki.to/)を見てください
>>2の関連サイト、関連スレを見てください。
・google等で検索してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆PSP無線LAN・質問の前に◆
無線LAN接続およびインフラストラクチャ対戦に関する質問の際は、
質問の前に必ず以下の点をチェックしてください。
・上の“■■注意!■■”をチェックしましたか?
・PSPの無線LANスイッチ(本体左側)をONにしていますか?
・PSPの無線LAN省電力設定を“切”にしていますか?
・WEPキーやSSIDを見直しましたか。文字の全角・半角を間違えてませんか?
・IPアドレス設定は間違っていませんか?
・LANケーブルは断線してませんか?
・本当に目的の無線LANアクセスポイントに接続できていますか?近所の家のにつながってませんか?

(以下はUSBアダプタタイプの無線LANコネクタ使用者のみ)
・ルータorルータ内蔵モデムはありますか?
・ルータ上のポート開放(ポートフォワーディング)の設定は正しいですか?
・PC上のファイアーウォール(セキュリティソフト)で通信を許可していますか?

◆PSP無線LAN・質問テンプレ◆
(上記を全てチェックしてから)必ず以下のテンプレに記述の上で、質問に添付してください。

【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】
【インターネット回線】(プロバイダ名と、回線種別・契約コース名)
【使用中のモデムとその型番】(複数あるなら必ず)
【自宅の形態】(一軒家ですか、集合住宅・マンションですか)
【ルータorアクセスポイントの有無】(あるなら、その型番)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES or No
【パソコンのOSのバージョン】(PCがあれば)
【詳細】(モデムやルータの設定・ネットワークの現状と“何ができないのか”?)

◆「PSPシステムソフトウェアのバージョン」の調べ方◆
PSP本体メニューのXMBから[設定]→[本体設定]→[本体情報]を選択し「システムソフトウェア」をご確認ください。

◆テンプレ目次(予定)◆
 質問前の注意事項:>>1
 公式・関連サイトと関連スレ:>>2
 よくある質問FAQ:>>3-6
 よくある質問FAQ 無線LAN編:>>7-9
 関連情報1・2:>>10
 関連情報3:>>11-12
 過去スレ:>>13-15
2枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:16:56 ID:BYr6LnOi0
◆前スレ◆
PSP質問スレpart30(実質31)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168253306/

このスレのテンプレは
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレテンプレ
を見てください。

◆公式サイト◆
PlayStation.com PSP情報
http://www.playstation.jp/psp/index.html

PlayStation.jp | サポート | PSPに関するQ&A
http://www.jp.playstation.com/support/qa-psp_product-001.html

PlayStation.jp | サポート | 取扱説明書ダウンロードサービス
http://www.jp.playstation.com/support/manual.html

故障かな?と思ったら
http://www.jp.playstation.com/support/repair/
http://www.jp.playstation.com/support/check/psp.html

インターネットブラウザ操作マニュアル
http://www.jp.playstation.com/support/psp/browser.html
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/index.html

初期不良・□ボタン関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
http://www.jp.playstation.com/support/madoguchi.html

◆関連サイト◆
PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

◆関連スレ◆
【買うとしたら】PSPソフト総合3【何が良い?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165057917/

PSP、このゲームは買っとけ!part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167988264/

PSP総合スレ Root95
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167532755/

PSP関連の周辺機器について語るスレ part7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168481305/

PSP動画作成支援スレッド -13-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155650109/
3枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:18:15 ID:BYr6LnOi0
◆よくある質問FAQ・1◆
Q. PSPを買いたいのだけど、どのパックが良い?
A. 最善は「単体+適当なメモステ」
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックを購入するのもいい。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」(または「バリューパック」)。
 それ以外にも活用したいなら「ボーナスパック」or「単体+AVPack+大容量メモステ」(または「ギガパック」)。
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)

Q. 色はどれがいい?違いはあるの?
A. 黒は指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白は指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じ。
 シルバー・青・ピンクは指紋も汚れもあまり目立たないが、ボタンの質感に不満を持つ人も。
 また、ボディ表面は黒白ではクリアボディ+ハードコーティング、
 その他では塗装+ハードコーティングになっています。

 それ以前に色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでください。

Q. メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A. ゲームをするだけなら32〜128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽と活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 30分〜1時間番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 映画を収めたいのなら2〜4GBは欲しいところ。
 公式PSエミュ等にも活用したい人は2GB以上。
 以上を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 4500〜9000円
  2G 5000〜18000円
  4G 15000〜20000円
 記録量参考サイト:http://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 テンプレ「関連情報1・メモステ選び目安」も参考にしてください。

Q. PSPでヘッドホンは使えますか?
A. はい。一番ポピュラーな3.5mmステレオミニジャックが使えます。
 もちろん、挿さればヘッドホンだけでなく各種スピーカーも使用可能です。ただし音量に御注意ください。
 本体左側(ACアダプタ接続部と反対側)に挿す所があり、リモコンとの共存も出来ます。
 amazonレビューなどで“専用のヘッドホンしか使えない”等の情報もありますが、デマです。

Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?
A. 現在、その様な公式の予定も発表もありません。インターネット上のその手の話は、全て根拠のないただの噂かデマです。

Q. 液晶パネルのメーカーがシャープ以外のPSPがあるのですか?
A. ありません。PSPは全てシャープのモバイルASV液晶パネルです。それ以外の情報は全てデマです。
4枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:19:11 ID:BYr6LnOi0
◆よくある質問FAQ・2◆
Q. それぞれのパックって何入ってるの?
A.
         ....┃本│AC   │バッテリー   .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│(1800mAh) .│ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体パック>
単体       .┃○│ ○   │  ○   ...│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
バリューパック    .┃○│ ○   │  ○   ...│32M │ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ ○  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│○
ボーナスパック   .┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −   ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −   ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

 ギガパックはこの中では一番お得だが、「ギガパック」「バリューパック」はすでに生産中止になっている。
 また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある。
 内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
 価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
 参考:http://www.playstation.com/signature/

Q. 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A. ホコリの多い部屋ではホコリが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。

Q. 液晶保護シートを貼ろうとしたらサイズが合いません。
A. PSP新色(青・ピンク・シルバー)は白や黒と違って液晶部分が凹んでるので、
 白や黒用で少し大きめに作られている保護シートの場合ははみ出てしまいます。
 サイバーガジェット製の保護シートはサイズが凹んでる部分にぴったりという報告があります。
5枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:20:17 ID:BYr6LnOi0
◆よくある質問FAQ・3◆
Q. 動画、音声、画像等・・・メモリースティック内のどこへ置けばいいのでしょう?
A. 以下のURLへどうぞ。
 http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2
 http://www.jp.playstation.com/support/qa-560.html
 PSPでフォーマットすると関連フォルダは自動的に生成されます。

 PSPシステムソフトウェアのバージョンによって利用できるフォルダが変わってきます。
 最新版にしておきましょう。

Q. メモステ内に保存したHTMLやtxtファイルなどをWebブラウザで見たい
A. Webブラウザを起動して、
  file:/ + そのファイルのパス
 でアクセスしてください。
 例えばメモステ内にWebというフォルダを作って、その中にあるPSP.htmlにアクセスしたい場合は
  file:/web/PSP.html
 となります。

Q. WMAが聞けません
A. WMA再生にはPSPシステムソフトウェア2.60以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「WMAの再生を有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後の再生では接続の必要はありません)

Q. WebブラウザでFLASHファイルが見れません。
A. FLASH再生にはPSPシステムソフトウェア2.70以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「Flash Playerを有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後は接続しなくてもFLASHは動きます)

 PSPのWebブラウザに搭載されているFlash PlayerはFlash Player 6相当なので、
 それ以降対応のFLASHは正常に動かない場合があります。
 また、Webブラウザが扱えるメモリの関係上、あまりサイズの大きなFLASHは動きません。
 大体1MBちょっとが上限のようです。

Q. YouTubeの動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
A. 基本的にPSPではYouTubeの動画は見れません。見たい場合は、以下のどちらかの手段をとってください。

 <1.動画変換>
 動画をダウンロードの上、変換ソフトを使ってPSP用動画に変換してください。
 YouTube動画のダウンロードについては、
  YouTubeの動画を保存するツール:http://succob01.hp.infoseek.co.jp/
  ユーチューブ動画ダウンロード保存:http://youtube.orz-jp.com/?eid=426931
 変換ソフトは、
  携帯動画変換君:http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
  Image Converter 3:http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/manual/video.html
 などを参考にしてください。

 また、YouTube以外のWindowsMediaやRealMediaのストリーミング動画でも同様です。
 動画変換の詳細に関しては該当スレに行ってください(テンプレの関連スレ参照の事)。

 <2.リモートプレイ>
 PLAYSTATION3のWebブラウザ+リモートプレイを使用すれば、PSPでYouTube動画を表示する事が出来ます。
 ただし、PLAYSTATION3は60GBタイプに限ります。
6枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:22:10 ID:BYr6LnOi0
◆よくある質問FAQ・4◆
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります
A. 可能性は二つあります。
  ・内部にホコリが侵入している
  ・基板が錆びている
 どっちにしろ、サポートセンターに連絡して修理してもらうのが一番確実です。
 後者の場合は基板の交換が発生しますので、修理費が若干高くつきます。

 前者のホコリ侵入の場合は、エアスプレーをPSPの隙間から噴射すると解消する場合があります。
 十字キーorアナログスティックであれば、力をいれてグリグリ押せば直る場合もあります。
 (逆にホコリが余計に奥深く入ってしまう可能性もありますが)

Q. 特定のボタン(例えば、□やR)がカチカチしてて感触が変です。故障ですか?
A. ボタンを押したことを正しく認識できるのであれば、故障ではありません。
 ボタン内部の構造のせいでその様な感触になっています。気にするだけ損です。

Q. Webブラウザでwikiを見るとPSPがフリーズしたり落ちたりします。
A. 一部のPSPシステムソフトウェアで確認されているバグです。
 システムソフトウェアを最新版にアップデートしてください。

Q. PSPをUSBで接続しても認識しません。
A. PSPのXMBメニューから「USB接続」を選んでいますか?
 また、Windows98/98SEの場合は標準でUSBマスストレージドライバを持ってないので、
 そのままでは認識しません。ソニー公式ドライバもありません。

 ただし、
 http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-au2/sv/index.asp
 http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/rw/us30/top.html
 これらのドライバを入れて認識したという報告例があります。
 もちろん非公式・サポート対象外です。

 有料の非公式ドライバもあります。
 http://win98.drivers.w.interia.pl/psp.html

 Me/2000/XP/MacOSXの場合は標準でドライバを持ってるので、
 全く認識しない場合は他の原因が考えられます。

Q. バッテリー部分の蓋がグラグラします
A. 個体差によってはそういうものがあります。
 何もしないのに外れてしまう場合は不良品かもしれません。
 また、バッテリーの蓋はかなり固いので、しっかり閉まっていない可能性もあります。
7枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:22:51 ID:BYr6LnOi0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・1◆
Q. 自宅で無線LAN使いたい。インフラストラクチャ対戦(MPO等)がしたい。
A. 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 それらがすでにあるなら、設定すればOKです。無いなら購入してください。
 バッファロー製の“AOSS”対応モデルか、NEC製の“らくらく無線スタート”対応モデルがお勧め。

自宅ネットワーク内にすでにルータ(またはルータ内蔵モデム)が、
 ※ある場合※→“無線LANアクセスポイント”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
     →ページ下部の無線LANアクセスポイント(ブリッジモデル)をどうぞ。
      「WLA2-G54C」が無難だと思います。

 ※ない場合※→“無線LANルータ”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
     →ページ上部の無線LANアクセスポイント(ルータモデル)をどうぞ。
      「WHR-HP-G54」「WHR-G54S」(無線のパワー違い)が無難だと思います。
   NEC>http://121ware.com/product/atermstation/psp/page03.html
     →らくらく無線スタート対応Atermシリーズをどうぞ。
      「Aterm WR7850S」が無難だと思います。

 細かいところは、環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は、
 >>2の質問テンプレに従って詳細を記述した上で質問して下さい。

 無線LAN編・2にも出てくるUSBアダプタタイプも存在するが、色々面倒な点もあるので、お勧めしません。
8枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:23:43 ID:BYr6LnOi0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・2◆
Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタって何ですか?
A. PCのUSBポートに接続して、無線LANアクセスポイントとして使用できる機器です。
 (ソフトウェアアクセスポイントと表記してる場合もあります)
 価格は確かに安くなりますが、PCやネットワークの知識のない人には敷居が高い製品だと思います。
 (PC上でのソフトウェア導入の操作や、ポート開放などのPCの設定変更が必要になるので)
 また、このタイプは電波が弱かったり安定しなかったりといった報告もあります。

 要するに、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 「無線LANでネットつなぎたいんだけど、どれがいい?」というレベルの人には
 上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てくる製品がいいと思います。

Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
A.プラネックス製の一部の製品↓
  GW-US54mini:http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
  GW-US54gxs:http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
  GW-US54Mini-G(ゲームリンクX):http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtml
  GW-US54Mini2G(ゲームリンクXII):http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/
  GW-US54Mini2B:http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/
  GW-US54Mini2W:http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2w/
  GW-US54GD(電波男):http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54gd.shtml

 これらには無線LANアクセスポイントの機能がありますので、すでにインターネットに繋がっているPCがあれば
 これらをPCに挿すことでPSPをインターネットに接続はできます。
 ただし、以下の点にご注意ください。
  1.すでにルータorルータ付モデムがないと使えない。
  2.使うときには必ずPCを起動させておかないといけない。
  3.無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので色々と設定が面倒
 1〜2は絶対必要ですが、3にもご注意ください。
 上の質問の通り、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 多少高くなるが、上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるバッファローかNECのを買いましょう。

 以上の製品でXlink kaiの使用を考えてる人は、該当スレに行って下さい(同じ板にあります)。

 同様の製品として、バッファロー製の
  WLR-U2-KG54:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
 があります。これは「ルータorルータ付モデム」は無くても使えますし、AOSSによってPSPとの接続設定も若干簡単になります。
 しかし、PC上での操作が必要になったり、PCを起動させとかないと使えないのは上記プラネックス製品と同様です。
 また、Xlink kaiは使えません。
 素直に「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるのを買ったほうがいいと思います。

Q. ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
A. できません
9枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:24:18 ID:BYr6LnOi0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・3◆
Q. 自宅以外で無線LANに接続したい
A. 有料のホットスポット、または無料のホットスポット(フリースポット)を使いましょう。
 駅・ホテル・空港・ショッピングセンターなど色々な所で公衆無線LANが利用可能です。
  http://www.hotspot.ne.jp/
  http://www.freespot.com/
 などで探してみてください。
 また、「ホットスポット」「フリースポット」等のKeywordでgoogle検索してみて下さい。
 大手プロバイダと提携してるところもあるので、利用してるプロバイダのWebサイトも確認してみてください。

学校や会社での利用は、ネットワークの責任者にお問い合わせください。

Q. PSPでテレビは見れますか?
A. ロケーションフリーTVで見る事が出来ます(PSPには「ロケーションフリープレイヤー」が搭載されている)。
 ただし、「ロケーションフリー ベースステーション LF-PK1」or「LF-PK20」が別途必要になります。
 参考:http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
 2ch内では、ソニー板とAV機器板に関連スレッドがあります。

 ワンセグ視聴機能はありません。また、チューナーの搭載や周辺機器の予定もありません。
10枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:25:09 ID:BYr6LnOi0
◆関連情報1・メモステ選び目安◆
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

あとはお財布次第。Sanは不安定との報告も。

◆関連情報2・液晶保護シートの感想◆
HORI製・・・一番評判がよく、しっくりくる。おすすめ。
ただ、貼り直しでは気泡ができてしまったので、なるべく1回で済ませる。
PSP本体は購入直後のホコリのない状態が一番。あとはテンプレ参照。
ヤマダで400Pと合わせれば安く買えるかも。1枚で成功するのは
難しいので、2−3枚いるかもしれない。

サイバーガジェット製・・・気泡をかき出す「スクイージーカード」
なるものが入っているが、それを使うと保護シートそのものがキズだらけに
なる。小さな気泡もできやすいみたいなので買わない方がいい。

ダイソー製・・・素材がやや堅め?気泡が入りやすい。
自分は2回とも失敗した。
ただ、「水張り」というテクニックでは繰り返し使えるそうな。

関連スレ
DS/PSPの液晶保護フィルタがうまく貼れない人のスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156404179/
液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ 2枚目 (携帯・PHS板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134324281/
11枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:25:41 ID:BYr6LnOi0
◆関連情報3・無線LAN機器メーカー◆
※※このスレでのオススメについては、上の「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」へどうぞ。

☆比較的安定という報告が多い
 NEC ※PCゲームとの相性問題以外はバッチリ
 http://121ware.com/aterm/
 バッファロー(旧メルコ)※時々地雷ファームウェアがリリースされる場合があるので注意
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/index.html
 http://www.airstation.com/
 ネットギア
 http://www.netgearinc.co.jp/product/product.html
 LINKSYS
 http://www.linksys.co.jp/
 NTT-ME
 http://www.ntt-me.co.jp/mn/

☆地雷報告多し
 アイ・オー・データ(IO DATA)
 http://www.iodata.co.jp/products/plant/index.htm
 PLANEX(プラネックス、PCI)
 http://www.planex.co.jp/
 コレガ
 http://www.corega.co.jp/product/list/index.htm
 エレコム
 http://www2.elecom.co.jp/network/index.html
12枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:26:20 ID:BYr6LnOi0
(続き)
☆あまり報告がないがまぁ安定
 ヤマハ
 http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/
 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
 マイクロリサーチ
 http://www.mrl.co.jp/
 オムロン
 http://www.omron.co.jp/ped-j/
 アライドテレシス
 http://www.allied-telesis.co.jp/products/index.html
 インテル
 http://www.intel.co.jp/jp/network/connectivity/products/wireless.htm

☆あまり報告がないうえに地雷っぽ
 京セラ
 http://www.kyocera.co.jp/meteor/index.html
 センチュリーシステムズ
 http://www.centurysys.co.jp/product/index.html
 Persol
 http://www.persol-jp.com/seihin/s_shoukai.html
13枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:26:47 ID:BYr6LnOi0
14枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:27:20 ID:BYr6LnOi0
15枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:27:51 ID:BYr6LnOi0
16枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:28:42 ID:BYr6LnOi0
◆ただ今募集中◆
現在、以下の情報を募集しています。
・メモステの最近のモデル(特に大容量のもの)についての使い勝手、速度など
・液晶保護シートについてのさらなる詳細
・MacユーザーがPSPを使用する際の注意点(PSPとの接続やAirMacの利用など)
17枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:52:07 ID:Vl7lWnnr0
もう終わりかな?
多分終わりだと思うから>>1
18枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:54:50 ID:BYr6LnOi0
失礼しました、テンプレは>>16までで完了です
19枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 02:01:27 ID:lhrYuEQoO
PSPの周辺機器に外付けコントローラって有ります?
一応調べたつもりなんですが情報が手に入らなかったので、知っている方が居れば教えて頂けないでしょうか
お願いします
20枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 02:11:15 ID:loDedbIb0
オーディオ用のリモコンくらいですかね
21枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 04:32:33 ID:LuJRkIHC0
PSPに曲を入れた後PSP側でUSB接続の画面で×ボタンを押す前にUSBケーブルぬいてしまって、
その後同じ曲を何度入れ替えても破損データとなってしまいます
どなたか治し方ご存知ないでしょうか、できれば教えていただきたいです
こんなアホウなことやったのオレだけだろかorz
電源切る、メモカ挿しなおす、は試してみましたがだめでした・・・
22枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 04:44:18 ID:84y9jzGF0
静止画像について質問があります

VER 3.03
メモステはPSPでフォーマット済み
USB経由で画像が入ったフォルダを転送
静止画が入ったフォルダをPictuerの中に入れたのですが
PSPで見ようとしても見れません。
どうすればよろしいですか?

VIDEO…
PSP…
(略)
PICTURE―単独のファイル ←これは見れます
    ―静止画のフォルダ―●● ←フォルダは認識されるが中身は表示されない
             ―××

本体のPHOTOから
静止画のフォルダを見ようとすると画像が0枚と表示され中のフォルダが見れない
             


23枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 05:43:37 ID:X/v03bHU0
>>21
その曲の元データは残ってないのでしょうか?
転送を失敗してデータが破損してしまったなら
それを削除して改めて入れ直せば良いはずですが
もしそれをやって破損データになるのなら
最初から認識出来ないデータだった可能性があります

>>22
その静止画はPSP対応形式ですか?
対応外なら対応形式に変換しないと見れません
24枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 05:49:55 ID:bD3qSa6u0
>>21
削除して入れなおしてもダメなようなら
メモステ自体が壊れてるかもしれん。
何度もやってみてダメなようなら最終手段でPSPでフォーマットを。
25枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 05:53:31 ID:bD3qSa6u0
>>1
スレ主「PSP質問スレpart31」なのに
「PSP質問スレpart32」にしてしまってる(´・ω・`)
26枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 06:06:25 ID:orehEq/w0
前スレは番号ミスだったので30だけど実際には31。
だからここは32。
過去スレ一覧見てみ?
27枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 06:10:18 ID:bD3qSa6u0
ああ。ほんまや。
これは失礼(o ><)o
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 12:29:57 ID:f3/SQt5G0
>>1
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 13:06:40 ID:lhrYuEQoO
>>20
レス感謝です
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 13:42:16 ID:GaR4E/w9O
最近、頻繁にゲームやります。
充電しながらゲームやると、携帯電話みたいにバッテリーの劣化が早いですよね?
バッテリーと充電器買うか悩んでいます。
どうですかね?
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 14:24:41 ID:eNIK6q1W0
動画の画面を縦から横にしたいんだけどどうすればいいですか?
3222:2007/01/22(月) 14:55:46 ID:84y9jzGF0
>>23
ご返答ありがとうございます。

画像は一度見れたものをジャンル別に分けただけです
ただ、書き方悪かったようです。
実際は静止画というフォルダの中に「アニメ」「風景」「CG」といったフォルダをつくり
そのフォルダの中に画像ファイルが入ってる階層構造になっています

33枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 15:35:01 ID:izCKyJcY0
ps2のコントローラーで操作したいのですが【PSP2TV】
以外の方法で何かよい方法はありますか?
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 16:01:21 ID:W/9XojHA0
インタネーットブラウザのブックマークを
フォルダ分けして整理することはできないのでしょうか?
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:19:38 ID:k/JXAwImO
>>32
フォルダの階層は一つまで
フォルダの中のフォルダは認識しません
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:21:21 ID:v9o2Je4M0
>>32
PSPはCOMMONフォルダを除いて、階層構造は1層までしか認識しないよ
だから

PSP―PHOTO―○○(フォルダ)名―データ か
PICTURE―○○―データ でなければならない
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:23:23 ID:k/JXAwImO
ちょっと追記
あなたが作った静止画というフォルダ内の画像は認識されます
だからジャンルでフォルダを分けるならPHOTOの中に写真やらフォルダを作ればいい
38枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:24:43 ID:v9o2Je4M0
ところで質問なんですけど、COMMONフォルダ内のデータってPSP上で見る際はアップロード形式で参照しないと認識してくれないの?
COMMONフォルダ内に保存したローカルのhtmlファイルをブックマークから参照しようとすると「表示できません」て出て見れない…
39枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:36:40 ID:SgSZx0mXO
今店にきましたがLANルータ高いですね…orz
皆さんはいくらぐらいの物を買いましたか?
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:39:33 ID:v9o2Je4M0
>>39
ダメルコのWBR-11とWHR-A54/G54を併用

どっちも12000くらいで買えたよ
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:41:03 ID:Up1Heg0R0
スルーするべきだなw
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:41:57 ID:OWNHOVAC0
MPOみたいにオンライン対戦ができるソフトは他に何がありますか?
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:44:07 ID:wCWhNQXr0
普通に使う分には10000円ぐらいので充分
ただルーターを置いた場所から結構離れた部屋で
安定してネットを使いたいのならそういった製品を買った方がいいかもね
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 17:50:01 ID:HQAMgIMk0
>>42
麻雀格闘倶楽部 全国版

以上
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 18:02:19 ID:vIVinPCTO
亀だが前スレ>>921>>922サンクスだぜ。
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 18:24:27 ID:X/v03bHU0
>>39
パスを間違えてない?
>>1のWikiのブラウザの項目で確認してみてください
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 18:38:14 ID:OWNHOVAC0
>>44
ありがとうございます。

せっかく無線ついてるのにこれしかないなんて絶望しました
今後増えるといいですなぁ
4821:2007/01/22(月) 18:39:42 ID:LuJRkIHC0
>>23>>24
返答ありがとうございます
フォーマットを試してみましたがやはり破損データとなってしまいました
一応パソコンでその曲のデータを再生することはできるので
壊れていることはないと思うんですが・・・データはMP3です
手持ちにこのメモカしかないので、メモカの故障なのかハッキリとはわかりません
今はとりあえずあきらめて、今度別のメモカが手に入ったら試してみようと思います
ありがとうございましたー
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 18:46:25 ID:84y9jzGF0
>>35-37
ご返答ありがとうございます。
早速フォルダの整理してきます。

あと気になったのですが、WIKIとか見ても静止画の項目ってあるのですか?
さがしても動画に関することが多かったので
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 19:02:56 ID:Up1Heg0R0
百聞は一見に如かず
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 19:10:53 ID:X/v03bHU0
>>48
PCでOKでもPSPで聞けないものもある
自分が経験したものには
タイトルのトップに.が付いていた
タイトルが長すぎた
理由不明w
等があります
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 19:18:10 ID:SgSZx0mXO
質問なんですがPSPでのインターネットはパソコンのインターネットと比べて出来なくなることはなんですかね?動画やFLASHは見れるのでしょうか?
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 19:58:43 ID:NZNxOse20
どうせお前はルータ買っても100%設定できないんだから大人しくパソコンでインターネットしろ
1000年早いわ
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:19:21 ID:X/v03bHU0
>>52
ストリーミング動画は
60GPS3という周辺機器を使わないと観れない
フラッシュは軽いものなら観れる
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:20:45 ID:iRkm34cJ0
PSPのフラッシュが最新版に対応したとしても
youtubeはなんちゃってストリーミングだから
結局は動画の容量分のメモリ(若しくはキャッシュ)が確保できないと見れない
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:25:09 ID:SgSZx0mXO
ではファイルやZIP解凍は可能なんでしょうか?
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:27:37 ID:iRkm34cJ0
「ファイル」が何を意味するのか不明
アーカイブなんてPSPで使う必要ないのでZIP解凍の意味もない
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:31:24 ID:VZy3+9t20
DropTubuをダウンロードしてDropTube2.exeは出るけどDropTube2.iniはでないので、どうすればいいのですか?
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:34:02 ID:iRkm34cJ0
>>58
1.PSPに関する質問じゃないのでスレ違い
2.DropTubu? DropTubeの間違いだろ?
3.解凍の仕方がおかしいだけだと思われ
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:34:18 ID:PKtmaXWd0
>>52
つかインターネットって一言で言ってるけど
PC+ネットで出来ることなんて山ほどあるわけで
PSPで出来なくなることなんていちいち挙げてらんない
PSPはベーシックなブラウジングのみと思っとけ
少なくともPCの代わりにはならんから
そっち系の用途は引き続きパパのPCを借りるか
お小遣いためて自分のPC買うかなさい
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:45:29 ID:VZy3+9t20
どう解凍するんですか?
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:47:01 ID:PKtmaXWd0
>>61
>PSPに関する質問じゃないのでスレ違い
>PSPに関する質問じゃないのでスレ違い
>PSPに関する質問じゃないのでスレ違い
63急ぎの人:2007/01/22(月) 20:50:00 ID:cZ9l4AP+0
pspのゲームデータのフォルダ名わかる人いますか?
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:53:11 ID:FLYlp1VT0
>>63
体験版か?急ぐならとりあえずタイトルだけでも書けばいいのに。むしろ書かないと回答不能だ。
または、「PSP 体験版 (ゲームソフト名) フォルダ名」でググれ。
65急ぎの人:2007/01/22(月) 20:58:03 ID:cZ9l4AP+0
体験版じゃないです、メモステのセーブデータのフォルダ名をいじったら破棄データってなりました。
タイトルはモンスターハンターP、メタルギアソリッドポータブルOPS、メタルギアアシッド、メタルギアアシッド2、メタルギアソリッドバンドデジネです。
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 21:02:24 ID:Fau48Z0RO
セーブデータ保存庫でもいって調べてこい
67急ぎの人:2007/01/22(月) 21:05:46 ID:cZ9l4AP+0
「セーブデータ保存庫」って検索すればでますか?
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 21:08:06 ID:PKtmaXWd0
>>64
ファイル名いじったわけではなくフォルダだな?
だったら「SAVEDATA」

今度からは取説嫁よ
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 21:09:19 ID:FLYlp1VT0
これを知りたいのか?MHPは持ってないけど

MPO:ULJM0519300* と ULJM0519310*
MGA:ULJM0500100*
MGA2:ULJM0504700*
BD:ULJM05150000

*は一桁の数字
70急ぎの人:2007/01/22(月) 21:10:25 ID:cZ9l4AP+0
すいません、どうもです。
71急ぎの人:2007/01/22(月) 21:12:43 ID:cZ9l4AP+0
一桁の数字って何でもいいのですか?
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 21:16:46 ID:FLYlp1VT0
セーブデータ調べたらその部分の数字違いが複数あったからそう書いただけだ。
聞く前に試せ。
73急ぎの人:2007/01/22(月) 21:23:43 ID:cZ9l4AP+0
戻りました!本当にありがとうございます!
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:06:06 ID:NZNxOse20
PSP総合 354
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160121805/458

458 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:46:04 ID:cZ9l4AP+0
pspのゲームデータのフォルダ名解る人いますか?



↑こいつマルチ。
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:53:04 ID:jAae7kmVO
PS3のPSNからダウソ購入したPSPソフトって皆さんどんな管理してますか?
500円のソフト買う度に1ギガのメモステ購入って何か違うような気がするのですが。
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:53:46 ID:DK3sVtFZ0
PSP Revolution v0.3
をダウンロードしたのですが
不明なアプリケーションになっていて開くことも解凍することもできません
3回ほどダウンロードしなおしたのですが同じ状況です

名前はあっているので違うものということは無いと思います
なにか間違っているのでしょうか?
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:56:53 ID:uqvuu5Il0
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:30:25 ID:YCpbzo0Y0
出先でPSPをもって、時間空いたときにヤフオク出品とかしたいと検討してるのですが、 感想を教えてもらえませんか?
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:34:59 ID:X/v03bHU0
>>78
質問の意味と何に対して答えを欲してるのかが分からない
とりあえず今日は寝てはどうか?
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:42:22 ID:99CF4GOc0
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:42:41 ID:IQAmjvbh0
バージョンの確認方法を教えてください。
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:45:42 ID:J5oQQ+wl0
>>81
設定−本体設定−本体情報
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:47:38 ID:X/v03bHU0
>>81
本体情報にて確認出来ます
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:53:12 ID:FLYlp1VT0
>>81
>>1に書いてある
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 00:01:30 ID:IQAmjvbh0
>>82-84
ddです。無事確認できました

いや…まさか>>1が透明あぼーんされてて見えなかったなんて(ry
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 00:08:17 ID:o+tFsxKI0
出先でPSPをもって、時間空いたときにヤフオク出品とかしたいと検討してるのですが、 使用した感想を教えてもらえませんか?
問題なくつかえる門ですかね?
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 00:24:45 ID:BCBfqvcN0
>>75
俺はアーカイブス購入したこと無いが、
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163394498/l50
【PSエミュ】PSPゲームアーカイブス総合
>500円のソフト買う度に1ギガのメモステ購入って何か違うような気がするのですが。
ゲーム毎にメモステ買うわけ無いだろ、普通。
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 00:35:02 ID:X+uw9L/mO
皆さんにお聞きしたいのですが、
金欠なのでルータなしでアクセスポイントのみ(2980円)にしようかと思うんですが、
そうしたら(ルータなしでは)確かパソコンとPSP同時にweb出来なかった気がするのですがどうなるのでしたっけ?
いや逆にパソが起動してないとPSPでwebができなくなるんでしたっけ?スイマセン忘れてしまいました教えてください。
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 00:59:09 ID:eJ7xKvsz0
多分きみが手を出したらPCもPSPもネットに繋がらないだけになるよ
この程度の事は聞かずに自分で調べられるようになってから挑戦しようね
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 02:01:12 ID:vfjawpZVO
メモステについて質問

お財布と相談した結果「san」にしようとしたんだがテンプレの不安定ってどうゆう意味?
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 02:31:01 ID:te3RmXTv0
>>90
昔そういう報告があったということなので今はあまり気にするな
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 04:31:21 ID:AvE57IhN0
PSPでRSSやってたら→80100D00   みたいなコードが出てエラーになるんですが、だれかわかりませんか??
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 05:26:20 ID:ORV4Sof40
>>88
ルータなしで複数を切り替えて使おうとすると
モデムが接続相手をなかなか忘れないので
一日にどちらか片方しか使えなくなると思うよ
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 05:53:06 ID:te3RmXTv0
>>92
もっと詳しく書いてください
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 14:00:08 ID:X+uw9L/mO
>>93
ありがとうございました
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:07:54 ID:fjRSSb420
PSPソフト1本当りだいたい何kBのセーブ領域が必要なんでしょうか?
メーカーの公式サイト見ても見つからなかったので。だいたいの目安で構いません
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:16:43 ID:4/a1GUgC0
100〜700KBあたりが多い
ただしソフト1本でも複数セーブする場合やプレイデータセーブなんかは
1つのデータにつき上記の容量だから、その人のセーブの仕方によっては
ソフト1本あたりで計算するともっと多くなる場合もある
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:20:29 ID:YBW2MUweO
平均なら500ぐらいじゃね?
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:42:04 ID:JIZfOly70
プラネックスの無線LANアダプター購入したのですが
これはアクセスポイント(?)なるものも一緒に購入しなければ使えない代物なのでしょうか?(;´Д`)
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:48:25 ID:79hBmYSQ0
>>96
ゲームだけならテンプレにあるように、
32Mとかの容量で十分いける
まあ最近はその程度の容量のメモステ見ないけどな。
電気屋とか量販店では128MB〜のが多い。
128MB・256MBのメモステPRO Duoなら2000円台で買える
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:49:36 ID:qbsGIs/h0
>>99
説明書付いてるんだろうし、読みなさいよ
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:52:14 ID:JIZfOly70
>>101
説明書の不親切さといったらもう(´;ω;`)
サポートに電話かけてるんですが いつも混線で・・・
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:53:20 ID:WN+wrjwi0
>>99
無線LANアダプタにもいろいろな種類、形状(USBとかPCカードとか)あるから判らんし
アクセスポイント(?)じゃ、本当に質問者が想定しているものがアクセスポイントなのか判らん。

つまりは質問のしかた調べて出なおせ
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:53:31 ID:+iDgPwyY0
>>102
型番は?
105枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:55:29 ID:+iDgPwyY0
アップデートに10MBとか使ったりするしなぁ。
ゲームだけをやるにしても32MBじゃちょっと心もとないかな。
値段的には変わらんし、128KBほどのを買っといた方がいい。

32KBのを4枚買うよりは128KBのを1枚買った方が
値段的にも安いし、入れ替えの手間が無い分使いやすい。
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:56:39 ID:PfYM7XSx0
途中から大幅に容量が減ってますよ
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:56:40 ID:W4NShXJC0
つ、釣られないぞ〜
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:56:43 ID:JIZfOly70
>>104
GW-US54Mini2G
ゲームリンクX2です

>>103
形状はUSBです
説明書にアクセスポイントがなんたるかも書いてないもので・・・orz
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:58:24 ID:qbsGIs/h0
>>102
「プラネックス製の無線LANアダプター」じゃ、どれを買ったのかすらわからんよ

んでマジレスすると
PCにUSB端子で接続するタイプなら、アクセスポイント代わりになって、
そこにPSPでアクセスするものだろう

設定さえきちんとできりゃアクセスポイントなんぞいらんよ
つーか、素直にバッファローあたりのワイヤレスLANルータ買えばよかったのに
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:59:19 ID:79hBmYSQ0
>>99
品によってOKかNGかが変わってくる。
とりあえず型番書け。といいたい所だがスレ違いでもある。
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:00:29 ID:V4eVo/ju0
>>108
それがアクセスポイント。

ただ、別に「ルータ」が必要なんじゃね?
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:05:32 ID:JIZfOly70
>>111
マンション住まいなので、すでに表にルータが取り付けてあるのですが
また別に必要なのでしょうか・・・
SSIDやWEPキーなるものがどこにあるのかさえわからんのです('A`)
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:06:36 ID:79hBmYSQ0
>>108
ここにメーカサイトでのそれの詳細載ってる。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/

アクセスポイント機能あるみたいだからそれだけでとりあえず使える。
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:09:19 ID:fjRSSb420
>>97-98,100
サンクス。参考になりました
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:09:30 ID:79hBmYSQ0
>>112
SSID・WEPキーはルーターの裏面とかどっかに書いてるはず
なければ自分で全て設定
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:13:05 ID:JIZfOly70
ネットワーク接続の欄に無線LAN挿しても
ワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されないのですが
これもすべて自分で設定せにゃあかんのでしょうか・・・
無知でほんと申し訳orz
117:2007/01/23(火) 16:13:06 ID:z0QuUnm+O
修理について教えて下さいm(__)m


つい最近PSPを物にぶつけてしまったのが原因でなぜか、○ボタンが潰れたり外れそうになってしまった↓

他は正常です。この場合、修理にだすとしたらドコに出すのが最適ですか?
それとおおよその修理代と、どのくらい時間かかるかも教えてもらえると助かります!
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:16:22 ID:7uM7aWF7O
質問です
本体 メモステ OPS を24000で揃えることは出来ませんか
また本体を中古で買うのは危険ですか
119枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:18:47 ID:4/a1GUgC0
>>117
つテンプレ

>>118
つ安物買いの銭失い
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:22:36 ID:7uM7aWF7O
本体で2万消えて 四千で・・・無理ですね
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:25:28 ID:79hBmYSQ0
>>116
PCに無線LAN内蔵してるならONにしてるか?
というか無線LANアダプタが設定面倒なのは当然の事。
無線LAN内蔵のルーター買えばまだ楽に設定出来るんだがな。
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:27:22 ID:79hBmYSQ0
>>120
OPSはまだ発売して一ヶ月経ってないから中古でも4000円台だぞ
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:28:03 ID:WN+wrjwi0
>>116
何度もいうが、必要な情報が欠けている。
テンプレ読んで出なおせ。
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:29:30 ID:79hBmYSQ0
一ヶ月経ってたわ・・・
とりあえず無理
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:35:33 ID:CGQ79W5g0
>>117
PSPの本体買ったときについていたお客様カルテに症状を書いて
プレイステーションクリニックに送る
http://www.jp.playstation.com/support/repair/PSP_clinic.html

http://www.jp.playstation.com/support/repair/step.html
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:36:37 ID:AvE57IhN0
PSPでRSSやってたら→80100D00   みたいなコードが出てエラーになるんですが、だれかわかりませんか??

つまり、いままでRSSを保存できていたのに、急に上のコードが出て消えてしまい、それからというもの RSSができなくなりました
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:38:26 ID:WN+wrjwi0
80100D00でググれ
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:39:58 ID:jL2E69ER0
PSPで2ch見るのにおすすめなとこある?
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:43:00 ID:1xhPki4b0
ぐぐれ
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:57:31 ID:SUIJKDUe0
友達が、23000円でPSP本体(新品)と1GメモステとUSBケーブルと液晶フィルタを
売ってくれるんだけどこれは買いかな?
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:00:07 ID:79hBmYSQ0
ここに聞くな。自分がいいと思うならそうしろ。
まあ、1Gのメモステ付きだから安いのは安い。
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:00:23 ID:aGyOtJ0l0
ネットについての質問です
ttp://www.faq.konami.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=24382&event=FE0006
ここを見て設定していたのですが
インターネットブラウザでyahooなどを開こうとするとDNSエラーですと出てしまいます。
プライマリDNSやセカンダリDNSなどにはDNS Serversを入れるのではないのでしょうか?
GW-US54GXSで接続しようとしてルーターなどの環境は整っているんですが…
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:01:41 ID:qbsGIs/h0
>>130
どういう友達だそれは

安いとこきっちり探して揃えればそんなもん、て値段
普通に買うより3〜4千円くらいは得かもね
134枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:02:10 ID:VH4LJz6C0
>>130
俺なら新品を買う。
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:05:15 ID:79hBmYSQ0
>>132
ルーターの設定を見直せ。
IPアドレス等を指定にしてるならそれのミス&スレ違い
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:14:58 ID:AvE57IhN0
127

ぐぐりました
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:19:57 ID:y9UswRJHO
エミュやるにはpcとpspと何が必要?
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:22:59 ID:AvE57IhN0
PSPでRSSやってたら→80100D00   みたいなコードが出てエラーになるんですが、だれかわかりませんか??

つまり、いままでRSSを保存できていたのに、急に上のコードが出て消えてしまい、それからというもの RSSができなくなりました

ググリました
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:23:49 ID:4/a1GUgC0
>>137
つPS3
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:29:35 ID:7uM7aWF7O
>>133
安いとこきっちり探して揃えればそんなもん、て値段

これホント?
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:34:01 ID:qbsGIs/h0
>>140
とりあえず、kakaku.comではPSPが最安18500、メモステの1GBが3500だったよ
実際それで買えるのかどうかはしらないけどね
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:37:50 ID:WN+wrjwi0
>>138
で?
ググった中身見たら答えあっただろ。

>>140
PSP=20,000
1Gメモステ=4,000
USBケーブル=100円
液晶フィルタ=200円
計 24,300円(概算)

ほぼ定価でこんなんだから、安いところ探せばもう1000円前後は浮く=そんなもん
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 18:59:18 ID:rS7Rbyub0
>>118
>本体 メモステ OPS を24000で揃えることは出来ませんか
通販以外に量販店のポイントカード使えば少し安くなるな。
PSP本体 20,790円+メモステ128MB 2,480円=23,270円(2,352ポイント)
MGS PORTABLE OPS 4,444円−ポイント使用 2,352P=2,092円
合計23,270円+2,092円=25,362円 24,000円はちょっと無理だったか。
ヤマダ電機の価格で計算してみた。あとは安いところを探してみてくれ。
144枯れた名無しの水平思考 :2007/01/23(火) 19:06:31 ID:idp6jROp0
一週間前にメタリックブルーのPSP買ってプレイしてたんですが
本体の側面(無線LANスイッチや電源スイッチがある所)の塗装?が剥がれまくって
見た目すごく悪くなってしまいました。
この部分の塗装が剥がれやすいのは仕様なんでしょうか?
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:15:10 ID:qbsGIs/h0
>>144
自分の手がヤスリみたいになってるんじゃなければ、
仕様といっていいんじゃないの
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:14:46 ID:te3RmXTv0
新色は塗装だから弱い部分があるんかな。
もしよければ写真とって見せてくれんか?質問スレの今後の参考になるので。
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:37:01 ID:TytqJAYMO
横は確かに擦れていろ落ちする
銀だったのが鼠色になっちまったよ
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:48:57 ID:vfjawpZVO
もう少しで青買うとこだった
剥がれるって不良品並じゃないか

やっぱり黒か白の方がいい?
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:51:58 ID:oSbz4DCW0
長い間PSPを使わない場合以外はいつもスリープ状態で
大丈夫でしょうか?
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:53:29 ID:oSbz4DCW0
>>144
マジですか。今日青買ってきちゃったorz
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:54:22 ID:vfjawpZVO
青が禿げたら水色とかになっちゃうのか?

報告よろ
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:57:52 ID:W4NShXJC0
どんな手だよ
写真UPってみろ。
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:09:39 ID:1xhPki4b0
wktk
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:31:24 ID:ORV4Sof40
>>149
最新FWでは31時間で1%消費という結果が出たばかりです
詳しくは>>2のなご屋さんを見てください
俺は二年間ほぼずっとスリープですが問題はありませんし
むしろスリープじゃないと辛いです
155144:2007/01/23(火) 21:39:36 ID:idp6jROp0
青色の所じゃなくて、間の銀色のが剥がれて鼠色になってきています
画像アップします 
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi71414.jpg
156144:2007/01/23(火) 21:40:38 ID:idp6jROp0
↑ルール忘れてた・・・
↓こっちでどうぞ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi71414.jpg.html
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:43:26 ID:vfjawpZVO
>>156
確かに

よく擦ってたりしてたのか?
158149:2007/01/23(火) 21:45:00 ID:oSbz4DCW0
>>154
じゃあずっとスリープで大丈夫そうですね。
ありがとです!!  
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:49:51 ID:UJp7mhtn0
PSPの画面にデッカイ傷付けちゃったんだが、これは修理の対象になるのか?
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:51:43 ID:qbsGIs/h0
>>156
とりあえず、スイッチ周辺のとこは俺のもはがれてる
いつはがれたとかは覚えてない
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:54:03 ID:XitXNONb0
>>159
修理対象にはなるが無償修理にはならん
つづきは公式サイトにて
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:56:43 ID:nbAw5tnz0
無線通信使えないPSPを6000円で売ってやるだと…?
馬鹿げてやがる…。
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:00:44 ID:VH4LJz6C0
>>156
激しくGJ!!!
青買おうか白買おうか迷ってたんだ、
白にしよう。

って白もそのスイッチまわりは同じ塗装?
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:02:09 ID:qbsGIs/h0
>>163
同じ銀色塗装パーツだよ
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:10:59 ID:W4NShXJC0
>>155
>青色の所じゃなくて、間の銀色

それなら話は判るよ
UP有り難う。
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:12:14 ID:VH4LJz6C0
>>164
サンクス・・・・orz

ソニーは塗装の耐久テストちゃんとしてほしい。
簡単に剥げるような塗装なら無塗装のほうがマシ。
っつうかソニーはそういう単純なハード面がショボイことがままあるような希ガス。
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:13:58 ID:W4NShXJC0
>>166
発売日に買った自分のヤツ見てみたが何とも無い。
少なくとも、「簡単にはがれる」モンではない。
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:16:27 ID:ORV4Sof40
>>166
塗装には浸食を防止する意味もあるので
無塗装の方が良いという事はない
ちなみにうちの2年もの黒は剥げなど無い
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:17:19 ID:nbAw5tnz0
メタルギアおpsとPSPを買おうと思ってるんだがやっぱりメタルギアセットの方が良いだろうか。
迷彩柄はすぐ飽きそうでコワイ上に値段的にはセットでもそこまで変わらないような気がしてならん…。
実際のところどうなんだろ。
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:20:47 ID:5RneEvNy0
塗装である限り摩耗には弱い
そもそも耐久テスト自体はどうやろうが
剥げるもんは剥げるでしょ
耐久性を高くしろならともかく

そんなに気になるならクリアタイプのケースにでも入れればいい
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:21:36 ID:ORV4Sof40
>>169
本体の色は好きなものにするべし
そこの所からとりあえずテンプレに書いてある判断で良いと思う
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:23:55 ID:nbAw5tnz0
>>171
なるほど。トン。
白が欲しいから検討してみるんだぜ。
DSLがあるけどPSPと両方あっても使い道が見つからなくて困ってるんだぜww
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:26:54 ID:VH4LJz6C0
>>167-168
そ、そうか・・ちょっと安心した。
大事に扱えば無問題ということかな。
ソフトなキャリングケースも買おう・・・
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:30:41 ID:ORV4Sof40
>>172
出ているソフトの方向性が違うから別に両方あって良いのでは?
まぁ好みがあるとは思うが
少なくともメタギア好きならPSPのゲームは気にいるかも
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:31:53 ID:W4NShXJC0
>>173
俺は100均で買った”SOFT CARY CASE”と言うクッション地のカバー付けてる
丁度良い大きさ&100円だから汚れても良い。
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:32:43 ID:1xhPki4b0
ポーターのケースの俺は勝ち組?
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:35:32 ID:te3RmXTv0
銀塗装スイッチの部分を爪で操作してる人は剥がれやすい気がする。指の腹でスライドさせてるならそうでもないかも。
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:37:53 ID:VH4LJz6C0
>>175
d 100均にもあるのか。
安いから本体買う前に100均見にいくよ。
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:56:29 ID:UJp7mhtn0
>>161
dクス
てか、店(ミドリ)で修理依頼してSONYに聞いてくれって言われた時点で、
バッドエンド確定じゃねぇか。
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:57:08 ID:UJp7mhtn0
ごめん。sage忘れた。
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:00:01 ID:MHujRR5n0
なんかネットしようとすると内部エラーになりましたってでるんですけど
何が悪いんですか?
PSPアクセスポイントは無線アタプタ買って初代のPSPじゃねっとですが
二つ目ができません
ちなみにWLR-U2-KG54です
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:04:07 ID:bgVvmeO10
シルバーの液晶に合う保護シートって
テンプレにあるサーバーガジェット製しかないの?
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:11:33 ID:U8g5QBgk0
…ネットが出来るようにとPSP買ったといっても過言ではないのに









WEPキード忘れ&メモしてない \(^o^)/オワタ
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:12:17 ID:vfjawpZVO
USBケーブルってPSP専用のじゃなくて百均のでいいの?
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:15:06 ID:W4NShXJC0
>>184
ok
コネクタの形には十分気をつけましょう。

「USB2.0対応」と書かれていないと
PC周りの環境によっては不具合が出たりするから注意。
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:45:02 ID:fnotfpoJ0
PSPに和英辞書いれれるソフトってありますか?
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:46:11 ID:4TA+b42G0
ないよ
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:59:13 ID:fjRSSb420
それ便利そう
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 00:01:21 ID:DgNOcqcW0
>>181
テンプレに沿って質問どうぞ

>>182
>>16のごとく、単に報告待ちの状態です。
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 00:32:47 ID:1Yknxm3d0
結構スルーされてる質問っぽいけど、同じような人多そうなので質問させていただきます。
USBのGW-US54GXSを使用しているのですが、PSPでのネット閲覧中、
ある程度の時間だたつとDNSエラーになります。
これって、PORT解放してないからなのでしょうか?
解放PORT番号いくつなのかな…
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 00:41:18 ID:c2jjQR0yO
>>186
マルチすんなカス
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:14:44 ID:UIVasFl60
ファームウェア3.03 OE-Bを前の状態のに戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:17:31 ID:FjQDJvzC0
>>192
>>1の2行目

>>190
なぜスルーされてるのかまで考えが及ぶようにお願いします。
質問テンプレに沿ってください。
194192:2007/01/24(水) 01:29:49 ID:UIVasFl60
>>193
スレ汚してスマンかった
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:45:00 ID:QJOjl/2m0
PSPでRSSやってたら→80100D00   みたいなコードが出てエラーになるんですが、だれかわかりませんか??

つまり、いままでRSSを保存できていたのに、急に上のコードが出て消えてしまい、それからというもの RSSができなくなりました

ググリました けどなんか意味不明で2ちゃんのひとでしたらわかると思ってきいてみました
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:46:12 ID:arDELdHK0
>>195
ググって無理なら諦めろ。
それかテンプレ
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:54:58 ID:e8yGt/g60
>>169
>メタルギアおpsとPSPを買おうと思ってるんだがやっぱりメタルギアセットの方が良いだろうか。
>迷彩柄はすぐ飽きそうでコワイ上に値段的にはセットでもそこまで変わらないような気がしてならん…。
>実際のところどうなんだろ。
メモステ付いてないから別に買うと結構な値段になるから注意。
MGS以外に何に使うかによるけど、ある程度の容量の物を買ったほうがいいと思う。
文章を見ると安く上がりそうだからという理由で買う感じで、オリジナルケース、ストラップ、ピンズ
はそれほど欲しくないようだが。

ケースは100円で見つけてきた物に、専用ソフトケースに入れたPSP、イヤホン、ゲームテックのディス
クケースに入れたUMDを2枚、メモステを入れて持ち歩いている。便利。
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 03:09:54 ID:g7vg1MMg0
ゲームをセーブするのにメモステって必要なの?
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 03:10:26 ID:zG21c/si0
うん
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 03:28:18 ID:4HTQ1FlY0
通常版でもちっこいのでいいから付けるべきだよね>MS
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 03:44:38 ID:H7I8IInk0
>>184
100均のUSBはデータ転送の安定性悪すぎだから買うな
というか大事なデータ送受信させるのに100均物買うとかあり得んとか言いたい所
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 04:26:09 ID:e8yGt/g60
>>200
>通常版でもちっこいのでいいから付けるべきだよね>MS
値段をちょっと調べると、32MBより128MBの方が少し安かった。
(128MBはオープンプライス)
それを考えるとついてなくていいのかも。
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 04:58:14 ID:NJ4BdUQS0
>>183
WEPキーは自分で入れ直せる
アクセスポイントの取説を読むべし
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 07:23:46 ID:TnuOLN/10
>>200
PSP本体に内蔵するならともかく
>通常版でもちっこいのでいいから付けるべきだよね>MS
ってつけてもゴミにしかならん
すぐに買い変える必要あるのでみんなこんなゴミつけるなら
なくていから値段安くしろってなるぞ

実際量販店でさえ
512Mで2000円以下で買えるようになったので
ぜんぜん負担にならんだろ1G4000円よ.2G8000円よ
128Mなんて980円もしないしぎゃくに32Mのほうが高いくらいだ
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 07:56:32 ID:zOkjkefxO
PCを経由しないでSDカードからメモステに移す方法ってある?
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 08:00:44 ID:H7I8IInk0
>>205
あったらカードリーダー売ってる意味なくなるだろww
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 08:29:18 ID:etRdjpxpO
この質問最近そこらじゅうで見るな
マルチにしてもスレ違い
208205:2007/01/24(水) 08:39:44 ID:zOkjkefxO
miniB対応なら可能なんですか?
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 09:30:52 ID:c2jjQR0yO
無理。とっとと帰れ
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 09:35:21 ID:EGJsQ1HZ0
めんどいな

「バイオ買えよ。」

でいいじゃね?

でもそれでノートバイオ買ったらおもろいなw
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 11:01:52 ID:47qu4iyDO
パソコン買え
PSPはパソコンあるとかなりあそべる
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 11:13:17 ID:OV5PimVFO
1Gのメモステだと映画何本くらい入りますか?
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 11:14:00 ID:9+bFy9NC0
体験版はひとつしか入れられないのですか?
2つめ以降のファイル名がわかりません。
どなたか教えてください
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 11:33:31 ID:EGJsQ1HZ0
「バイオ買えよ。」
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 12:20:55 ID:jQMwlEvmO
ヴヴヴヴヴヴヴヴヴ
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 12:23:29 ID:yTtLJZ4N0
>>205
つPS3(60GB)

>>212
つテンプレ

>>213
2つめ以降のファイル名?
体験版別にフォルダが出来るんだぞ
フォルダ名は各ソフトごと固有
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 12:31:27 ID:0zuM+Hkz0
>>205
電源内蔵型のポータブルHDDでメモステとSDに両対応のが有れば何とかなるんじゃ?
デジカメのデータを待避させる奴ね

でもあの手のタイプってメモカのデータをHDDに移すだけで
メモカに戻すとかは考えてなかったような

そもそもまだあるのか?
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 12:36:51 ID:9+bFy9NC0
>>216
ありがとうございます
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 13:04:42 ID:zOkjkefxO
win98だとUSB接続出来ないの?
テンプレにそれらしいのが書いてあるけど
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 13:29:37 ID:I88QSzfZ0
>>219
PCにUSBポートが付いているなら対応している可能性も有る。
PC調べてみそ
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 13:31:21 ID:EGJsQ1HZ0
「バイオ買えよ。」
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 14:04:02 ID:QUp5w4Em0
>>221
いい加減にしろ
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 14:05:55 ID:Umw4FmFb0
メインマシンがノートバイオの俺に謝れ
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 14:08:44 ID:yTtLJZ4N0
スルースキルを身につけろ
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 15:06:46 ID:VIjdmR7f0
イヤホンの端子の部分にみそ汁を少しこぼしてしまって、
イヤホンが認識しなくなったんだけど修理ですかね?
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 15:07:30 ID:22jbmT910
修理に出しとけ
227225:2007/01/24(水) 15:18:28 ID:VIjdmR7f0
まだ保障期間内ですが修理は無料になるのでしょうか?
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 15:27:11 ID:ZPJddDVJ0
PS3でR・TYPEが出来ると思って、ダウンロードしたら、
「PSPを接続してください」って出てびっくり。
仕方ないので、PSPのシルバーとWIZを買ってきた。
Wiiや箱○と同じ感覚でDLした俺の敗北だ。
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 15:40:44 ID:H7I8IInk0
>>225
みそ汁こぼしたって飯でも食いながらやってたんかい

保障期間中なら無料になるはず。
230225:2007/01/24(水) 15:44:48 ID:VIjdmR7f0
>>229
レス サンクス。
いや、イヤホンを使わんで音楽を聴いてたらやっちまった。
231225:2007/01/24(水) 15:53:34 ID:VIjdmR7f0
  ↑↑
もちろん飯を食いながら。本当にバカな俺orz
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:02:48 ID:H7I8IInk0
>>231
まあドンマイだ
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:03:46 ID:I4Vee/Bi0
修理に出すよりサードの買ったほうが安いなんてことない?
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:10:39 ID:ouur2g2d0
>>228
PS3はPSPの周辺機器なんだから本体無いと動かないに決まってるじゃん、
と言ってみる。
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:15:12 ID:FjQDJvzC0
>>228
PSアーカイブスの説明を読まないお前が悪い
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:21:30 ID:H7I8IInk0
>>232

http://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html
修理料金
通常の料金 3,150円〜15,750円
本体の点検/アクセサリーの点検/機能動作確認/見積もりのみ 1,050円

お見積もりについて
修理料金が9,450円以下の場合 お見積もりの連絡をしないで修理させていただきます。
修理料金が9,451円以上の場合 お見積もりの連絡をさせていただきます。

・見積もりをご依頼され、未修理(修理キャンセル)となった場合は1,050円を申し受けます。
・落下、冠水などで損傷の激しい故障では修理できない場合がございます。
・液晶破損による液晶パネルの交換修理料金は12,600円(税込)〜です。

サイトから転載したがこういうわけだ。


237枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:22:36 ID:H7I8IInk0
ミス>>232>>233
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:34:33 ID:zOkjkefxO
win98だとしてもメモステをカードリーダー経由で移せば大丈夫?
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:35:16 ID:QUp5w4Em0
>>238
うむ、基本問題ないはず
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:36:58 ID:zOkjkefxO
>>239
とにかくPSPとはNGって訳か

じゃあ体験版はダウンロード不可?
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:54:13 ID:b6fbVop10
PSPから流れを読まずにカキコ
ウェブ上のチャット見るとログが表示できなかったり、
上下分割しているサイトじゃあ下の部分が出なかったりするんだけど
どうすればいいんでしょうか?
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:57:02 ID:FjQDJvzC0
>>240
体験版くらいならPC経由でもOKだろう。
駄目なのはMagicGateの認証が要るもの。

>>241
フレームのサイズが変えれなかったり、片方がそれで表示できなかったりするのはあきらめろ。
フレーム内のURLを直接指定して見るくらいの工夫は可能だが。
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:34:25 ID:NJ4BdUQS0
>>241
表示モードスマートフィットではどう?
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:40:54 ID:EGJsQ1HZ0
「バイオ買えよ。」
タイプRシリーズなら全部フル装備。PSP持ってるならこのPC買えば
後は万事おっけ。
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:00:18 ID:DRZSmLH50
pspってインターネット見るの無料ですか?
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:02:59 ID:EGJsQ1HZ0
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:33:08 ID:FjQDJvzC0
>>245
PCでインターネットに接続するのを「無料ですか?」と聞くのと同じ愚問です。

248192:2007/01/24(水) 21:42:44 ID:UIVasFl60
>>245
試供品を使うときに「無料ですか?」と聞くのと同じ愚問です。
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:49:12 ID:4HTQ1FlY0
>>245
旅館で部屋に置いてあるお茶請けたべるときに「無料ですか?」と聞くのと同じ愚問です
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:36:13 ID:0zuM+Hkz0
>>248-249
その辺はちょっと違うと思う
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:48:32 ID:DRZSmLH50
すいませんおもいっきり叩かれた

ありがとうございます
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:30:52 ID:0UUOcb5R0
>>240
>じゃあ体験版はダウンロード不可?

体験版をダウンロードして遊ぶのも、FWをPC経由でダウンロードしてバージョンアップ
するのも、PSP-GAMEの下にフォルダを作ってEBOOT.PBPを入れて動かすのは同じ。
違うのは、公式以外のサイトで過去の国内・海外の体験版を落とせるところは、圧縮フ
ァイルなので解凍する必要がある点。DL、解凍、メモステに書ければ出来るだろう。
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:37:29 ID:NhLnB3tv0
>>245
全てタダで済ませる事も可能w(電気代は実費)
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:44:38 ID:e7YTvipS0
>>245
俺は全てタダ
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:47:27 ID:zG21c/si0
無線LAN回線ただ乗りは後でどうなっても知らんがなw
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:47:38 ID:zOkjkefxO
>>252
そうなのか
カードリーダー使えるな
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:50:35 ID:JeGDgkRb0
>>255
どうなる?
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:08:04 ID:JeGDgkRb0
セキュリティ設定がされておらず
1年以上使ってる
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:30:59 ID:jPPuXFvn0
>>257
他人の回線を勝手に使ってる事になる。
この「回線」を「電気」「水道」「ガス」に変えてもらえればよくない行為である事は分かってもらえるはずだが?
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 06:49:58 ID:JeGDgkRb0
電気、水道、ガスは使うほど金がかかるが・・・
定額制だから文句言われないのかも
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 06:54:51 ID:TOVogV7+0
r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:12:04 ID:ALX8E/T10
>>260
気付いてないかその考えかのどっちかだろうね
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:26:15 ID:iBJIMy410
任天堂用のWi-Fiは、DSが接続できるのに
GW-US54Mini-Gは、接続できません。
家のモデムには無線ルーター内臓ではないのでできないとわかりましたが。
どうしてWi-Fiは出来るのでしょう?
素朴な疑問ですが教えてもらえませんか?(>_<)
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:40:51 ID:dfEfUYC50
任天堂DSはWEPというすでに簡単に破られることで知られている暗号方式にしか対応してない
のでより強固なWPAで暗号化されたネットワークには参加できないからかも知れませんね。

兎に角DSの無線LANでは不正アクセスされる可能性が高いです。
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:48:16 ID:lda7lNfQ0
>>263
とりあえずいずれは無線LAN内蔵ルーターにする事をおすすめする
別にUSBアダプタでも設定出来てるならいいけどね。
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:00:44 ID:Hdb/0G/W0
ロケーションフリーを購入しようか迷ってます
以前、テレビで電車内でPSPを使い、テレビを見ている人が紹介されていたのですが、
そんなに簡単に外出中にアクセスポイントがあってテレビが見られるものなんですかね?

とてもじゃないけど、田舎の実家に帰って東京のテレビ番組が見られるなんて考えられないんだけど…
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:06:13 ID:Q9FCCuyy0
ヒント:録画してmp4に変換
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:08:41 ID:3Zvv8gea0
むしろワンセング
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:09:29 ID:WKgVg3d60
>>266
移動する電車で無線LANによりロケフリ?
MSに入れた動画見てただけだと思うが

むしろ田舎の実家とかの方がロケフリ用途向きでしょ
実家に無線LAN環境さえあれば、インターネット経由でやりとりするだけだから
理屈としてはインターネットでアメリカの友人と情報をやり取りするのと変わらんわけでしょ
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:13:55 ID:DAeT4O0W0
保護フィルムの上手な貼り方のトコみたんだけど、なんで湯気もくもくの状態で貼らないの??
保護フィルムいつも湯気もくもくの状態で貼ってるから気になった。
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:20:35 ID:Hdb/0G/W0
>>267-269
やっぱり、MSに入ってた動画ですよねぇ…まぁ、ちょっと前の事だからうろ覚えだったんです

無線LAN環境ないしなぁ…、
よく旅行先でロケフリ使ってテレビ見たとか言ってる人いますけど、
旅行先でそんなに無線LAN環境が整ってる所って少ないですよねぇ…
以前から、何度かPSPを持って無線LANの電波をチェックしてるんですけど、まず見つからないし…orz
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:35:09 ID:WKgVg3d60
そんな場当たり的なやりかたでAP探しするのが無謀
事前にフリースポットを提供してるところを調べておくこと

あと無線LAN環境だと条件が狭すぎると言うなら
ノートPC+USBアダプタも持参してAPにしてしまうことで
有線インターネットがあればOKにも出来るんじゃん?
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:51:45 ID:iBJIMy410
264 さん
265 さんありがとうございました☆

Wi-Fiはどうして、無線ルーターがないのに接続されるんですか?
同じような物なのに、不思議ですね(^^ゞ
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:53:58 ID:jPPuXFvn0
>>273
大きな勘違いをしている。
WiFi=無線LAN
だ(大まかに言えば)。
本来はWiFiというのはメーカーの枠を超えた共通規格なのだが、
任天堂のWiFiコネクタという商品はDS専用の独自規格とういイレギュラーなものなだけだ。
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:07:38 ID:qaXqSRxiO
自分もロケーションフリーを買おうかとおもっています。

家の中でPSPでネットやテレビが見れればと思っていて
ロケフリに今のテレビに挿している線(CATV)とPCに挿している回線(CATV)を入れて使えますか?

ルーターは色々経由していますがUPNPに対応してると思います。
ネット回線はグローバルではなくプライベートIPです。

よろしくお願いします。
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:09:57 ID:/jrpjhVJ0
>>273
無線LAN=Wifi≒ニンテンドーwi-fiコネクション(以下wifiコネと略)
無線LANとWifiは同じ物を別の名前で呼んでいるだが、wifiコネはWifiの下位規格で別物。
Wifiのお情けで接続できるが。

>Wi-Fiはどうして、無線ルーターがないのに接続されるんですか?
WifiもWifiコネも無線ルータ、もしくアクセスポイントが無いと接続は不可。

今後の為に無線LANが何なのか、勉強する事を薦める。
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:14:09 ID:Hdb/0G/W0
>>272
やっぱりそういうやり方で宿泊先を選んだりしてるのか…
俺にはロケフリは似合いそうにないようだ…orz
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:25:07 ID:/jrpjhVJ0
>>275
ロケフリには地上波アナログアンテナ端子、ビデオ外部入力端子がついているので、CATVチューナーの出力を
ロケフリの入力に接続する事が可能。
また、ロケフリは直接無線APとしても働くので自宅で見る以上はロケフリーPSP間は直接接続。
グローバルIP等考える必要があるのは、外出先から自宅のTVを見る時のみ。

従って、
CATVチューナ----ロケフリ)))))無線))))(+□::)
こんな感じで接続すれば問題なく使用可能。
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:32:29 ID:BTYWdDyE0
PSPの画面の裏側?にホコリが入ってしまったので取り除きたいんですが。
保護シールをはがさないでフェイスプレートを外す方法はありますか?
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:43:16 ID:3Zvv8gea0
>>279
むりぽ
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:52:17 ID:qaXqSRxiO
>>278
素早い返答ありがとうございます!

テレビは居間の部屋のテレビの上にあるBOXのような
ものではなくBSデジタルが見られる一本の線です。

ネット回線はPCに直接挿している有線接続です。

そうです。無線APとして期待しています。有線を挿せば使えるという事ですね。
グローバルIPはNETAV機能用という事ですかね。

PSPを購入した頃おそらくこのスレで買ったら報告すると書き込んだのですが
年も明け、新型も出てようやく購入に踏み切れそうです。

上記の環境で使えますかね?使えれば購入しようと思います。
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:53:12 ID:lda7lNfQ0
>>279
修理に出しても保護シートは廃棄されます
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:58:08 ID:UIxQLurY0 BE:797612966-2BP(0)
PSP用の動画を作るのに普段は携帯動画変換君を使ってるんだが.rmvbに対応してないから
MediaCoderとやらを落としてみた。そこでだがMediaCoderでPSP用MP4動画を作る為の設定を教えてくれないか?(希望サイズは30-40MBくらい)
今はrmvbをMediaCoderでaviにしてそれを変換君でmp4にって感じで二度手間だ・・・。
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:03:34 ID:zGm/dlWb0
無線LANのことで質問です。

GW-US54Mini
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml

GW-US54Mini-G
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtml

GW-US54GXS
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml


違いがよく分かりません…結局どれを買えばいいのでしょうか。
誰か教えて下さい。お願いします。
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:11:11 ID:DJEYOEOj0
青PSP持ってるんだけどこれにはホリの保護シートじゃ合わないの?
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:24:05 ID:lda7lNfQ0
>>284
どれもほぼ同じ機能・仕様だから気にしなくていい
というか型番が全部「GW-US54」まで同じ=素が同じ

しいて区別すれば「GW-US54GXS」はWin・Macでも使えてセキュリティが高いぐらいかな
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:24:06 ID:e3t7SjiV0
>>284
とりあえずGXSを買っとけばおk
無線LANでネットとかをやりたいのであれば
USBタイプのアクセスポイントではなく、無線LANルーターを買うことをオススメするけど
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:43:43 ID:zGm/dlWb0
>>286-287
ありがとうございました。
MGSopsで使おうと思っています。
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:09:18 ID:qo8e3t4q0
>>288
じゃあ、その3製品はやめとけ。無線LANルーターを買うんだ。
テンプレの>>7を見るべし
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:07:31 ID:e2aI51MZ0
【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】 2.81
【インターネット回線】aol
【使用中のモデムとその型番】Broadband BLASTER BRITEPORT 8100C
【自宅の形態】一軒家
【ルータorアクセスポイントの有無】WLR-U2-KG54
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】windowsXP
【詳細】WLR-U2-KG54を使ってネットワーク設定をしたときに、AOSSで設定し接続テストをしても失敗してしまいます。
IPアドレスの収得をしています。という画面のあとの”インターネット接続テスト中です”の画面がしばらく続いたあと
エラーメッセージは何も出ないのですが画面が切り替わり一番下に”インターネット接続 失敗”とでます。
電波強度は100%で、少し離れたりしてみましたが効果はありませんでした。また、PSP本体の初期化も行いましたが
失敗してしまいます。ノートン導入してますがインターネットセキュリティは切ってあります。
どうか宜しくお願いします

291290:2007/01/25(木) 21:10:21 ID:e2aI51MZ0
補足です。今、MPOの公式サイトで配布されてるportcheckerを使ったら接続可能と出ました。
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:31:20 ID:X9jaNuT30
>>234
まじかよ、俺は先に周辺機器を買ってしまったお馬鹿さんか・・・・。
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:36:21 ID:JeGDgkRb0
PSPのWiFiは何に使われてるの?
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:45:31 ID:OlTyVkV+0
>>293
公式サイトくらい見て下さい
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:31:51 ID:uY9GGQJZ0
青空文庫リーダーをPSPにいれたけど
メモリースティック内の青空文庫のアイコン上で
ボタン押しても「起動できません。データが壊れています。」
と表示されるんだけど何が原因?
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:33:29 ID:MccpOZqy0
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:40:23 ID:uY9GGQJZ0
いろいろ調べた上で聞いてるわけだが
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:44:26 ID:Q9FCCuyy0
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:52:15 ID:n0IgQQdA0
>>288
GW-US54GD

300枯れた名無しの水平思考 :2007/01/25(木) 23:11:16 ID:A1iix2n50
>>295
FWのバージョンは?
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:17:21 ID:IQzOcg+O0
ゲームやってたら突然↑キー入りっぱなしになって
電源消して電池抜いても直らないんだけど
これは修理ってかゴミ箱逝き?
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:27:46 ID:IQzOcg+O0
>>6読んだら直ったorz
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:39:35 ID:DAeT4O0W0
>>285
漏れも青P持ち。
今日ホリのを買って完璧にはっつけたのに四方が微妙に浮いてる&でかい。
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:42:06 ID:3Zvv8gea0
>>303
たぶんどの色も余ってる希ガス
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:48:19 ID:DAeT4O0W0
>>レスd

クリスタルシェルも上から被せてるからあんま気になんないけどなんだかなぁ…。(´A')


つかバッテリー2個収納できるグリップ持ってる人いる?
昨日買ったんだけど、これつけてプロテクターも着けるなんて荒業できないよね??
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:21:27 ID:/VgwkiwO0
東京近辺で保護シートとかのPSP用アクセサリーの
種類が豊富なとこってどの店?
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:55:09 ID:t44NwrYq0
大手家電量販店ならどこでもあるだろう。
どこかの田舎や離島とかならともかく、「東京近辺」なんて答え多すぎるわ!
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 08:06:50 ID:Zlm7KRdQ0
以下の事は現在不可ですか?

@外出先で無線以外でインターネット(周辺機器:携帯などを使うなど)
Aファームウェア3.03でエミュ
BオフラインでアクセスしたHPの閲覧
C検索する欄などに書く時など、単語登録やコピー&ペースト
Dyoutubeの動画を直接再生。
この5つのうちひとつでもできればすごく便利なのに。
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 08:24:59 ID:Y2DeaKV00
>>308
@無理っす
A公式エミュなら(゚∀゚ )出来るよ!
B一応ファイルとして保存したページならオフラインでもちょっとした方法で見れる。
 キャッシュからの閲覧は無理だったかと
Cアドレス欄に打った文字は履歴に残る。文字入力の場合でも
 セレクトを押して入力モ−ドをURLに変えれば、履歴を使うことが可能。
 任意の文字をアドレスとして事前に入力しておけば、英数字だけは単語登録的なのが出来るかな?
 コピペは無理。いつかファームウェアのVerUpで対応してくれるといいいけどね
D無理ぽ。PSPで見たかったら保存してPCで変換してくれ
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:21:01 ID:Zlm7KRdQ0
309さん
親切にレスありがとう。3のちょっとした方法とは?気になるー。
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:58:33 ID:TG8F0SvG0
USBアダプタタイプGW-US54Mini-Gの設定をしようと思っているのですが、
無線LANを調べると言う部分で、SSID・キー長・キーのインデックス・キーフォーマット・ネットワークキーって5つを
お使いのアクセスポイントの設定内容を確認してくださいって書いてあるんですが・・・。
すが、どこで調べたらわかるのでしょうか?
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:14:07 ID:0ISYiU1t0
UMDを刺したまま起動したとき、自動でUMDを読み込む機能はOFFにできますか?
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:41:53 ID:Q1fEugwZ0
>>312
できる
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:19:35 ID:sHURWeSR0
ちょっと前にMS内のCOMMONフォルダ内のデータってアップロード形式じゃ無いと閲覧出来無いの?
って質問した者です。

結局手打ちでは無くbookmarkを作成してからアクセスする場合は
htmlをメモ帳とかで開いて、<A Href="URL"></A>タグのURL部分を手打ちでfile://ms0〜って変換するという感じでした
PCでやるのでそれ程面倒な作業では無いですが、何だかなあという感じです
一応報告しておきます。ありがとうございました
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:28:29 ID:0ISYiU1t0
>>313
方法を教えてください
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:32:31 ID:Q1fEugwZ0
>>315
設定>本体設定>UMD自動起動>切
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:37:17 ID:HdNOI4lu0
>>312
ファームウェア3.00以降なら、本体設定でON/OFFできる
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:47:22 ID:0ISYiU1t0
>>317
なるほど、3.00以降でしたか。現在2.81でした。ありがとうございます。
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:55:36 ID:zRvYsyXUO
保護についてなんだけど
フェイスカバーとシリコンカバーってどっちが効果ある?
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:26:49 ID:kAsKlc110
pspでしか見れない、体験版を落せる海外サイトの名前は何でしたっけ?
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:00:21 ID:Zlm7KRdQ0
今、サルげっちゅのレースしか公式では体験版落とせませんが、今までの体験版ごっそりDLできるとこないですか。
PSP購入したばかりなので、ソフト少ないんで、他の試してみたい。
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:02:19 ID:uQGUoxLL0
まぁググればでたけどね
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:09:06 ID:H5ahimMB0
バッファローのWHR−G54Sを買ったんですがアダプタがないとAOSSできないんですか?
インターネットは見れるようになったんですがインフラストラクチャ対戦ができなくて困ってます。
どなたかご教授お願いします
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:09:44 ID:t44NwrYq0
>>320-321
ググるか過去レス&過去スレ見ろ

>>319
どんな効果を求めてるかによる

>>311
テンプレ

325枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:32:38 ID:YUUGElfP0 BE:443118645-2BP(0)
誰か分かる人いたら>>283の質問に答えて下さいお願いします。
スルーされたって事はいないのかもしれないが...
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:49:45 ID:t44NwrYq0
個別のフリーソフトは関連スレで聞くか、あきらめるか、動画支援スレに行った方がいいじゃないか?
私ならAviUtl経由させるか、今のまま一旦AVIにしてからでいくけどなぁ。
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:53:51 ID:sRze7+fG0
PSPの正しい電源の消し方を教えてください
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:10:18 ID:YIfh4gKs0
>>327
Powerスイッチを3秒以上スライドさせる。
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:12:50 ID:wQEkFcCc0
そう言えばスリープ時と電源OFF時では
電源ランプの点灯の仕方が違ってた気がするが詳細忘れた
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:17:02 ID:sRze7+fG0
>>328 >>329
教えてくれてありがとうございました
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:31:03 ID:zRvYsyXUO
水張りってどうやるの?
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:51:07 ID:UpRHdjmu0
pspdemocenterじゃないよなorz
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:08:06 ID:t44NwrYq0
>>331
「液晶 シート 水貼り」でググれ
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:14:56 ID:Zj5yS5Uw0
しかし新色は水貼りヤバい
溝になだれ込むぜ
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:30:32 ID:bAqmvh1J0
ソニーのホームページをみると、PSPで525円でソフト配信しているみたいなんだけど、
あれってPS3がないと購入できないんですか?

説明してくれてるページが無いんでわかりません。
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:35:26 ID:t44NwrYq0
>>335
PS3経由のみです。
PC経由やPSP単体で、などの様々な要望・願望・妄想が数多くありますが、今はPS3経由のみです。
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:36:12 ID:IEXRJ2Da0
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:39:58 ID:bAqmvh1J0
ありがとうございます!
PS3経由で購入・決済等をする訳ですね。

PS3の購入を検討します。
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:41:08 ID:ai1BwMqP0
MSがいっぱいでアーカイブスのソフトを消したいんだけど、
どこに入ってるの?PCでは削除不可??
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:55:48 ID:zRvYsyXUO
そこまでしてエミュやりたいのか
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:59:24 ID:LvSqaMrB0
ハイスピードではないメモリースティックPROデュオが
9000円で売っていましたが、買うべきですか?
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:00:53 ID:zRvYsyXUO
容量も書かないでよくそんなこと聞けるな
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:02:34 ID:VDCpQLDK0
>>341
格安
数個買っとけ
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:04:16 ID:nCEX26PP0
>>342
すみませんでした。
2GBです。
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:04:23 ID:t44NwrYq0
>>339
ゲームが入るところに無いか?
どっちにしてもPCでやると違うのを間違って消す可能性があるからお勧めできんがな
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:06:06 ID:IEXRJ2Da0
>>339
削除するだけならPSPだけで出来るぞ(△ボタン)
消さんでもPCに移動しておけば、あとで書き戻すだけで済む
再DLするとまた時間かかるし
データそのものはPSPフォルダ>GAMEフォルダの中に入ってる
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:12:30 ID:5OB0L1J6O
アーカイブス、PCじゃいじれないだろ常識的に考えて・・・。
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:17:29 ID:nCEX26PP0
ボーナスパックに同梱されている1GBのメモリースティックPROデュオは、ハイスピードではないのですか?
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:51:55 ID:vdRtxnp8O
ホリに問い合わせた所、新色用の液晶フィルターは、発売時期は未定だけど商品化を検討中だってよ
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:01:53 ID:zRvYsyXUO
自分でフィルター切れば問題ないよな?
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:04:28 ID:YIfh4gKs0
やってやるぜ!→フィルター切り失敗→俺の500円orz
な人も居るんじゃねーの?
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:05:25 ID:jVHFceUZ0
先程、ver3.03のPSPで某所から音楽をダウンロードしました。
その時にファイル名を変えてダウンロードしたんだが、どうやら[.wma]の拡張子の部分を付け忘れてしまったらしく、
消したいんだがPSPのメニューの何処にも見当たらなくて消せません。
32MBのメモステという事もあり、3MBも無駄に削ってしまうのはきつい所。
どうにかして消せないだろうか。フォーマットは出来るだけしたくないんだが・・・どなたかご教示頼むm(__)m
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:13:15 ID:uQGUoxLL0
>>352
テンプレ呼んでから頼む
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:22:06 ID:5OB0L1J6O
>>351
100均で5枚買えば1枚ぐらい成功するさw
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:22:50 ID:PUQ6u+HF0
厨房が大量に投下してるなぁ。いくらなんでも最低でも
テンプレと取り扱い説明書ぐらい読もうぜ。字ぐらい読めるだろ。
日本人だろ?
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:25:08 ID:8BayGjrE0
メモリースティックPROデュオですがソニーとサンディスク
どちらのほうがおすすめですか?サンディスクの方が安い
みたいですがソニーの方が無難なのかな?
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:27:14 ID:zRvYsyXUO
嗚呼、意味なきテンプレ

いと悲しき事よ
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:27:37 ID:uQGUoxLL0
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:28:23 ID:gtEBvGR00
>>356
 >>355がテンプレ嫁と言ってるそばからそんなことを…
 >>10 だ。
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:32:30 ID:jVHFceUZ0
>>353
テンプレ見たけど分からない。。。一応wikiも見たんだが。レス番の指定を頼む。
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:41:07 ID:t44NwrYq0
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:11:26 ID:rT5glEeU0
>>361
何行目かの指定をt(ry
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:16:23 ID:BQ1g8GQu0
>>352
PSPが認識できないファイルならPSPだけじゃ無理
PCに「メモステ」or「PSPをUSBで接続」で、作業すること
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:19:07 ID:EFB/sz1N0
>>344
ソニーの2GBでも7000円以下で買える。値段くらい自分で調べろ。
>>356
サンディスクを1年半くらい使っているが特に問題は無い。
>>321
PSPソフト体験版保管庫
ttp://s2.whss.biz/~angstrom/psp/
海外サイト
ttp://www.pspimages.net/pspdemos.php
公式の体験版は期間限定だから注意。
上のサイトの体験版は圧縮ファイルなのでPCで解凍が必要。聞いてこないように。
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:27:13 ID:rT5glEeU0
>>363
そうですか。orz
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:05:30 ID:1A/EEgGSO
PSPってテレビ見れるんですか?
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:08:50 ID:0LLCccah0
はい見れます。
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:11:52 ID:vn2zSpNw0
>>366
テンプレを「テレビ」で検索
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:12:43 ID:BQ1g8GQu0
>>366
その程度の質問は公式サイト調べりゃ済む
書き込む前に>>1を読め
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:13:08 ID:8CVhYHAdO
まさに無法地帯
テンプレ無視はいつまで続くのか
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:23:35 ID:BQ1g8GQu0
もしかしたら作為的なテロなんじゃないかって気もしてるんだが
まぁ誰か一人でも、「どこのスレ言っても、書き込む前にテンプレを読むのがマナー」ということを学んでくれるなら
それはそれで有意義なことだ
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:33:17 ID:vn2zSpNw0
まあ、やたらと長いテンプレは「頻出質問をテンプレ誘導だけで済ませる事ができる」という、
常連回答者のためのものでもあるんだけどね・・・
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:14:43 ID:XX5s85hP0
>>372
爆撃機に対する対空砲火だと思っている
まじめな話嘘回答防止にもなるしね
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:51:23 ID:p49gGGvrO
読み込まない時がある
キュルルルルって読み込む音はするがカツカツカツカツって音がして手に振動が伝わってくる
電源切ってまた起動すればなおる

もしかして壊れた?
買って2ヶ月くらいなのに
ショック
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:06:35 ID:0LLCccah0
既に一年たった俺のPSPだけど流石にそんな症状はでてないな。
それが本当ならサポセンに一度電話すればいい。そしてまだ2ヶ月なら
保障対象内なんだから手続きと出し方を教わってそのPSPを修理に出せばいい。

それはともかく扱い方で何か問題はなかったか?乱暴に扱ってたり取説に
書かれてる注意点に沿った使い方をしてなかった?こういうのを日頃から気にする
努力をする事も大事です。もし何が起きても堂々と構える事ができますからね。
PSPに限った事ではないです。他のゲーム機でもそうです。
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:26:48 ID:XX5s85hP0
>>374
>電源切ってまた起動すればなおる

バッテリ周りの不具合の気がする
一度バッテリを入れ直して
それでダメなら修理に出すべし
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:23:38 ID:cKRCyPbK0
>>374
俺もバッテリ周りの不良のような気がする。それかUMDドライブ自体か。
電源を一度切ると直るあたりはバッテリがあやしい。
電圧が不安定でドライブの回転が不安定な感じがするが、バッテリは満タンに
充電してるか?いつもどんな使い方をしてるのか?
あと、落としたりしてUMDドライブが調子が悪い可能性もちょっとあるが。
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 09:24:59 ID:b+GPwCtj0
唐突だがv3.03でGUBAって見られる?
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 10:00:19 ID:eQ9KZ7bS0
>>3テンプレ
>>Q. メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
>>2G 5000〜18000円

ってあるんだが、2Gを5000で買えたりするのか?いくら探しても見つからなくて^^;
買える所紹介して欲しいんだが・・・スレ違いだったりする?
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:55:07 ID:0SM4EMK50
>>379
相場が書いてあるだけだ
よく理解できないようであればお母さんにでも相談しろ
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:55:54 ID:XX5s85hP0
>>379
アマゾンにユーズドで5880円があるね
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 12:13:06 ID:HvurdMWiO
>>379
愚の骨頂
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:03:20 ID:IIE21qXr0
フラッシュ動画ってどうやって保存すんの?
変換君で.swfの拡張子を変換しようとしたらエラーになったんだけど
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:06:02 ID:kInxZ1pE0
パソコンの基本から勉強してください
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:08:33 ID:IIE21qXr0
そんな嫌味言うぐらいなら
教えてくれよ
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:11:24 ID:xWNQs5ws0
>>383
ソフトの説明書読め。
swfの拡張子は変換できん
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:14:06 ID:IIE21qXr0
フラッシュ動画を保存できるのは知ってんだ
その方法を教えてくれと言ってんだ
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:15:54 ID:kInxZ1pE0
スレ違いですので他所で質問してくださいね
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:17:01 ID:fDPXJgSSO
じゃあ何で変換したとか言うんだよ

フラッシュは保存してブラウザからパス指定でおk
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:17:29 ID:IIE21qXr0
おいおいここは質問スレじゃないのかよ?
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:18:36 ID:kInxZ1pE0
>>390
       m9
        ノ
プギャー!  (^Д^)
      ( ( 9m
       < \
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:28:55 ID:BQ1g8GQu0
>>390
PSPに関する質問じゃなくなってることくらいわからんか?
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:06:32 ID:zfDkDBEh0
>>390
お前は教えてもらう立場だろうが。



・swf→aviに変換するソフトを探す(有料だったかも)
・swfを映像と音に分離するソフトを探す→aviutlなどで結合してaviへ
・キャプチャーソフトでswfをキャプチャーしてaviへ

映像・音声のコーデックは変に弄らずにDivxとMp3にしとくのがオススメ。
aviにしたら後は変換君にぶっこめばおk。
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:09:40 ID:8CVhYHAdO
>>390
逆ギレ mg(^Д^)プキャー
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:15:42 ID:0LLCccah0
     ____         (⌒`ゝ、 _   ○o。 人     ,.‐-、 _                ,.r-、
 _、-'"" ̄       ̄ ̄''--、,    ,.ry'"ノ,r-、  ,.、 / 手ヽ   ( ヾ, ( `)  o○ (⌒⌒ヽ,r‐'"ヽ/) ノ
'"                "'-、,,;( (⌒   )'"  ヽミ}彡)  (⌒ヾ,;'"゙';,'-'、 ゚    ゝ  y(,,/  ( } ノ_r'⌒ヽ
                    "'-、, _,ヾ(,,,j。_ ノ,'"⌒ヽ-、( シ';。,.;'、丶)  ,r'"⌒ヾ;'"゙'。く__,,ノノ'"゙';。く  )‐-、
                       ヽヽ;'" r'"⌒ゝ,,,j,,jノ/⌒(  'ト、_ゝ<   (   ゞ';。.,;'ヽ⌒ヽゝ。,.,;'-‐く巛くゝ
                        \,..>-、>;'"  "';-__,.ノ`ー ' ヾヽミ}   `ー-‐'( ! ヽ  ハヽ ヽ ノヾ−'
                         ヽ   ヽ'o,,.,.,.。'< ヽ)_   ヾシ        `ー- '"`´゙ `ー--‐'
                          丶 ,,jノくヽ/ ヾ  ノ `-、            |
                    ノ /|     i" ;く (人__ノ`'ゞ,,ノv_,r            ‖     |
                    / / |      |,o,:'、___ノ >;o" "';⌒ヽ___       -=  =-   ‖
                   / /  .!      | ヽ ) (  ノ':。,.,:"く ノ巛くゝ       ‖    | |
   ,,..--―一--、      / ノ    !      !`ー- '   `ー(_人_,ノ ヾ−'        | .-=二 二=-
,.-'"’      \,`'・、 ,,..-'´ /,,..-'‘"´i    /      。                         | |
         ,, `ヽ、|″  / ,,,,,,===|-|   /     ○o                        ‖
          "`'i丿 ,.;;'"  /_二=! |  ノ                                   |
          .,_/,,-'"''''   |   -= | /  もう少しエレガントに行こうではないか。
        _,,,   )       !     !,/         ,ィ''ー''"ヽ
     ,,..-''"/ /          !     !ヽ        ,..:'"~: : :.:.:..:.:;:;ヽ              ,..__,..-、__,,..,,_
_-ー'''"´  └'ヽ         /   / "、   ,ィ"~`¨''ー--、:::::: .:  \    |`:、     ゝ:: ::: ::..`:、_,,.へ`ヽ.
         \  ,,,__  _,,..,     /   .\,r'"~; : :;: -''"ー'^ ー-、- 、...,,_\ };; ヽ  ,..,_/.:.にニ=-─ー;:-'`Y' `:
          ,,..-'  "'二"″   /   //   ,r'"  ,.._;;;;;;;;;;;,....`ヽ  `くl;;;,  `:、 y`ー--'`ー-=-'~:::.ヽ.:::;/
    ,,,...、--<           /_,-ー''"  i   /  ,r" ,〃==ミ ~`ヽ、  i!.;;,,  `';;;, `ー'"`-'" ,,,,.....  >'
-=二 ̄|、"''-..,,, `''-..,,      /|      | ,.-、ゝ:;;;ノ  r彡‐''二、ヾ:、_  ヽ, | 、   `;;;;,,  ;;;;;;,,    ;;;;;;;r-,,..
    ̄| "(,へ,,"''----二-'ー,^/ |-,,,,__ ir"  ヽ i"∧ l;'"~ノミiヽ!i 〉l!   iヽ!`ヽ     l;;;;,__  ;;;;;;,,   ;;;;;;/
   _│  ヽ、,,,,__'''--、 | |" / 彡    !、\|   : `ミ:、 ヽミ丶ミー彡"ィ7  / ;!   / ∧(,..-ニヽ.''';;;;,,  ;;;;/
,..''''"" |ヘ  \_ \__|  | レ -''|.     \, l   ヾ ゞミ、`:、`ー-、...-‐フ-'"  /    ヽヽ.`:、 ゝヘ'';;;;, ;;;;/
     \ゝ,  \二    | ,ノ''" ,|        \,   \ ,`ヾ;;.、_)_;::ィ"_,.//  ,i'    \,..ヘ `ゝ ヽ;;: ;;/
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:16:33 ID:t0duGjqkO
ゲームデータのコピーって時間かかりますか?
もう20分ぐらい経ってるけど変化なしで…
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:19:54 ID:0LLCccah0
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',     情報量すくなっ。
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ 
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |  
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
   
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:21:20 ID:XX5s85hP0
>>396
何を経由して何から何へ容量いくつのものをコピーするのか
を書いてもらわないと分からなさすぎる
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:22:46 ID:zfDkDBEh0
>>396
セーブデータじゃなくてゲームデータのコピーか?w

セーブデータのコピーなら20分も時間かかるのはおかしいな。
中断してPCに繋いだ後、自力でフォルダごとコピーすれば良いんじゃないか?
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:23:53 ID:t0duGjqkO
すみません。

ゲームデータはモンハンの480KBで、PSPホームのセーブデータ管理からコピーを選んでいます。
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:30:40 ID:0LLCccah0
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',     デビホックか?デビ起動か?まったくスケコマシ野郎が。
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',  とりあえず何のメモステを使っていてそのメモステの容量はなんだ?
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',', おまえはバイオか?
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ 
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |  
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:31:48 ID:t0duGjqkO
× ○
戻る 決定


と出ていたので中断しようと×を押したんですが戻れず、どうしようもできなくなりましたw
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:34:43 ID:0LLCccah0
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',     あちゃ〜駄目だねそれ。
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',   
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',', スタートボタンから終了ボタン逝きだね。
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ 
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |  
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:34:58 ID:t0duGjqkO
>>491
バリューパックのメモリースティックデュオの32MBです。

元から持っていたメモステのゲームデータを、今日買ったメモステにコピーしようとしました。
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:35:07 ID:HvurdMWiO
下手すると飛ぶな
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:36:52 ID:zfDkDBEh0
>>402 >>404
ドンマイ
勇気を出して電源ボタン押しっぱで強制終了して再起動するしかないな。
もしかしたら壊れるかもしれないケド
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:38:32 ID:0LLCccah0
_         ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',    32MBのメモステでモンハンのゲームをコピーするきだったの?
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',     ばかでないかい?   俺の勘違いかな?
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',   
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',', 
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ 
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |  
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:41:33 ID:XX5s85hP0
PSP仕様のコピーなら元データは無事だと思うんだが
とりあえず電源10秒押し上げで切るしかあるまい
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:43:17 ID:t0duGjqkO
電源切れました。
データはなんともないんですが、コピーはできないままでしょうか。

元からもっていたメモステも32MBなので、いけると思ったんですが…
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:44:49 ID:cnMQy17d0
MHシリーズはPS2版だとコピー禁止属性ついてたが
MHPもそうだってことはないか?
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:48:16 ID:HvurdMWiO
どうだろ。セーブデータDLできるサイトもあるし、インフラもないからできるとは思うけど…。
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:48:23 ID:t0duGjqkO
>>410
もしかして

NO COPY
このマークは不法コピー禁止マークです


というものですか?
不法じゃないと思っていました。
ごめんなさい、モンハンの箱にマークが書いてありました。

すみませんでした。
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:50:14 ID:XX5s85hP0
>>409
バッテリは大丈夫?
容量に問題無いなら一度バッテリを入れ直してみて
付属32Mは最近いろいろ不具合報告聞くんで
もしよかったら128M辺りを買うのが良いかも
980円で売ってるとの情報もあるし
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:51:44 ID:0LLCccah0
        ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',    
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',   モンハンの480KBって何のデータよ。
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',   
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',', 
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ 
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |  
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:52:43 ID:t0duGjqkO
すみません。
ご迷惑おかけ致しました。
それでやってみます。

みなさまありがとうございました。
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:55:33 ID:kInxZ1pE0
いちいちAA使って会話してる人がいて目障りなのでNGに放り込みますね
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:55:52 ID:XX5s85hP0
>>412
あれ?PCにフォルダごとならバックアップは取れると聞いたが
データのみは無理なんだな
残念だったね
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 17:02:32 ID:cnMQy17d0
>>412
それはソフト(PSPの場合UMD)のデータ複製・改変禁止の警告であって
セーブデータは関係ない

>>441
たしかにセーブデータ投稿されてるからコピー禁止ではなさそうだね
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 17:08:49 ID:8XtC854D0
ビビってる>>412に不覚にも萌えた
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:57:10 ID:rqzuYAUKO
ソフト入れても呼び込みに失敗しましたと言われて全然ゲームが出来ないんですが壊れましたかね?
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:59:59 ID:XX5s85hP0
>>420
UMDを綺麗にする
バッテリを入れ直す
以上でダメならサポセンへ
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:41:24 ID:4DalZ+c50
>>420
ソフトを2種類以上試して、全部ダメならPSP本体の故障。
特定のソフトのみならUMDのよごれ。
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:00:37 ID:rXGVkTyB0
自分はUMDのレンズに埃が付いていてエラーになったことあるな
エアダスターをプシュッとやってみるのも手
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:15:57 ID:HElm+FogO
セーブするのはメモリースティックだよね?メモリースティックDUOとかじゃないよね?
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:17:10 ID:cnMQy17d0
>>424
つテンプレ
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:28:27 ID:/CcjbxJV0
まだPSP持ってないんだけど、ゲームだけやる(音楽とか写真とか動画はiPodあるからやらない)場合、
メモステの要領って32MBでも十分?
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:36:54 ID:zfDkDBEh0
うん
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:37:48 ID:vysBhBzY0
>>426
十分
PS2のメモリーカードが8MBなんだから、32MBも有ればセーブデータの保存には十分過ぎる
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:39:53 ID:/CcjbxJV0
>>427,428
ありがとう!
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:46:25 ID:8fDSxw4N0
そういえば
PSPにはPS2のようなディスクが読み込めなくなる故障少ないな
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:49:58 ID:QtnZ+gAUO
ゲームしてたら突然カタカタ音がして動かなくなったんだが… どうすればいい?
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:56:25 ID:vn2zSpNw0
>>431
あなたの書き込みから過去10レス分程を読み返してください
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:01:14 ID:4pb4Adg40
中古で買ったリッジレーサーが暴走してるんだけど(メニュー選択画面でずっと↓キーが押された状態になる)UMD・アナログスティックどっちが原因なの?
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:02:02 ID:cnMQy17d0
>>433
つテンプレ
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:23:32 ID:4pb4Adg40
>>433
>>6
サンクス。分解(中古だし)してブロワーかけてだめなら。ジャンクパーツ探す。
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:36:10 ID:/CcjbxJV0
>>426だけど、
http://www.amazon.co.jp/SONY-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%AA-MSH-M128N-128MB/dp/B00023AHSA/sr=1-1/qid=1169901091/ref=sr_1_1/250-6779273-5225022?ie=UTF8&s=electronics
色々探してみて、せっかくだから128MBくらいが良いと思い、
このSonyの128MBが良いと思ったんだけど、転送速度が遅いとかありますでしょうか?
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:40:23 ID:XX5s85hP0
>>436
その程度の容量で問題になるような速度差は出ない
気にしなくて良いよ
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:42:07 ID:/CcjbxJV0
>>437
ありがとうございます!ようやく悩みが晴れました。
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:18:38 ID:tecFzP4M0
1.50にアップしようとしてファイル探したんですけどファイルおいてあるところが
潰れてるんですがどこいけばあるんでしょうか?
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:21:35 ID:vn2zSpNw0
>>439
3.03にすれば問題ないです
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:23:45 ID:tngjUOGJ0
質問なのですが半年ぐらい前にPSPを鞄に入れてて
落として中の液晶だけが半分以上割れてしまったのですが、これって修理できますかね?
電源を入れたら一応つくのですが。
あと、この場合リペアリクエストの「症状はいつ〜」と「何をするときに〜」の欄は
どう書けばいいのでしょうか?
お願いします
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:30:39 ID:vn2zSpNw0
>>441
>落として中の液晶だけが半分以上割れてしまったのですが、これって修理できますかね?
液晶交換(もしかしたら基板も)でしょうね。出来ると思いますよ。

>電源を入れたら一応つくのですが。
>あと、この場合リペアリクエストの「症状はいつ〜」と「何をするときに〜」の欄は
割れてるんですから、「症状はいつ〜」のところは「いつも」でいいのでは。
下の「何をするときに〜」欄は落としたときの状況を素直に説明してください。
ようするに、>>441で書いた事を詳しく書けばOKです。
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:44:17 ID:tngjUOGJ0
>>442
迅速な返答ありがとうございました。
インフォメーションの電話のやつも時間が過ぎていて困っているところでした
やっとMGSで遊べそうです
本当にありがとうございました
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:12:26 ID:qEz/h4p60
ソニー純正品のメモステ4GBDUOの偽者って出回ってる?
サイトによると偽者のほとんどは2GBらしいが
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:39:59 ID:7LnH+rpc0
>>441
http://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html
>液晶破損による液晶パネルの交換修理料金は12,600円(税込)〜です。
修理代高くつくのでソフトケース等を使用した上で落とさないように注意しろよ。
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:56:11 ID:vn2zSpNw0
>>444
どこで買おうとしてるのかしらんが、何にせよオークションの類は危険だぞ。
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:51:37 ID:Qr9p2bsQO
無線ランができない
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:57:40 ID:G/OTEIBgO
>>447
テンプレ
449444:2007/01/28(日) 01:35:09 ID:EDoNgoeb0
>>446
バリバリそのオークションだったり。
発送元が中国だから見事ビンゴかも?
サイトには2GBまでしか偽者ないからセーフか?と思ったけど
偽者の可能性高いな・・・。
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:53:33 ID:W5HUcLkEO
HORIの保護シートがオススメらしいですけど、いくつか種類があります
メーカーがHORIならどれも大丈夫なんでしょうか?
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:41:38 ID:maLt3SVU0
アナログパッドが勝手に入力されたままの状態になり困ってます

前のスレで同じ質問があった様なのですが、
dat落ちしてしまって読むことができません

同じ症状の人も多い様なので、
親切な方、回答お願いします
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 03:34:16 ID:kK0kNA72O
電池パックを取ってプレイしてみたら?
自分はそれで直りました。
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 03:50:20 ID:Y8szrxJO0
>>451
前スレどころかテンプレを見よ

>>450
そこまで細かい報告例はあまりないので、周辺機器関連スレで聞く方がいいかもしれません。
また、あなた自身が色々試して報告してくれれば今後来る質問者への参考になります。

>>449
危険な香りが・・・
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 04:27:22 ID:Z/vOBYmX0
>>451
俺も今同じ症状で、↑に入力したままだ。
特定のゲーム中だけか?ホームメニューでもでもなのか?
あと、どうしたいんだよ?
分解してでも直したいのか(メーカー保障対象外)修理に出すつもりなのか?
親切うんぬんより公式にも載ってるんだから見に行けよ。
俺はリペアリクエストを書いていて今日中に修理に出すつもり。
保障期間内なら素直に修理に出したら?
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 05:34:08 ID:dxO8R9FL0
ボタンの異常入力の原因は一杯可能性があるから
開けて見るまで分からない
よほど自力修理スキルに自信があるならともかく
そうでないなら素直に修理に出すべきだと思う
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:07:56 ID:7qFajJvR0
自分の家は無線LANじゃないので
マンションとかにいって適当な部屋からアクセスポイント探し出してダウンロードできるの?
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:26:29 ID:dxO8R9FL0
>>456
フリースポットか有料スポット使えば良い
そんなことしてると職質されるよ
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:38:49 ID:ZL9HEiA00
バッテリーの残量が無くなるとスリープになるけど、
どのくらいしたら完全に電源が切れちゃうの?
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:41:22 ID:M0hNR8dY0
初歩的な質問ですみませんが、
PSPから2ch見るときにアンカはどうやって付けるのですか?
どなたかレスお願いします。
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:01:04 ID:cdTY6UFT0
>>456
あなたの部屋にはルータがないのですか?
壁からLANコード1本出ているだけ_????・???

とりあえずマンションの管理人に話をしてどうすれば良いのか聞くと良いよ
マンションの管理方法でやり方に違いができるはず

部屋にルータもしくはハブがあればそれを無線LANつかえるものに
交換するだけですけどね
無ければどうするんだろうね
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:09:51 ID:cdTY6UFT0
462:2007/01/28(日) 12:39:44 ID:M0hNR8dY0
>>1
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:14:58 ID:dxO8R9FL0
>>458
>>461に付け足して
FW3.03なら31時間で1%消費なんで(詳しくは>>2のなご屋さんへ)
それで計算してみてください

>>459
SELECT押して半角小文字の一番右上
ちなみに俺は今PSPから書き込んでいる
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:44:20 ID:Y3yEmbo90
rm形式の動画をPSPで見れるようにするフリーソフトってありますか?
変換君では無理でした。
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:46:09 ID:eHcBhFtk0
>>464
ググレカス
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:36:17 ID:Q3USFs7z0
>>464
スレ違い
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:09:44 ID:kyEMi5NH0
どうもLボタンの押し心地が悪いんだよな
気になって調べてみたらRボタンとは若干構造が違うようで・・・
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:20:50 ID:J8BxTa430
>>454
>>451とは別だけど。俺もアナログパッドが下に向いた状態になる(ゲーム中だけだから十字キーは正常)
ヤフオクで買ったシール剥がしの奴だから自分で直す。
とりあえずテンプレの奴をやってみたが駄目、分解してアナログパッドを取り外してブロワー吹きかけて戻したけど、それでも駄目だった。
仕方ないのでゲームバンクの奴買おうと思うんだけど、それまでの間パッドを無効化する方法ってない? 
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:33:22 ID:Q3USFs7z0
>>468
前面プレートの締め付けを緩めてみれば
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:43:31 ID:TODvExiN0
MPOのインフラストラクチャーやろうとして接続すると
「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」
で止まります。
モデムはADSLモデム-MNV(ルータ搭載と書いてありました)
パソコンはLaVie LF750/6
無線アダプタはプラネックスのゲームリンクX GW-US54mini

サイトは色々回ったが全く分かりません><
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:03:54 ID:PS65i//h0
このスレが書き込めなくなりましたなぜですか?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166857787/l50
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:09:19 ID:Q3USFs7z0
>>470
さんざん既出、テンプ(ry
>>471
しらんがな(´・ω・`)、運営でも池
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:27:15 ID:lo935b0c0
>>471
携帯ゲー板なのに内容は「PSPやってる女の子」だからだと思うよ
それにスレの停止権は削除人の個人裁量だしね
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:40:13 ID:OCUz6SKm0
WLR-U2-KG54を買ってきてしまったんだが、Xlink kaiがつかえないのか・・・・・・。

ちゃんと見ておくんだった・・・・。
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:52:11 ID:Y8szrxJO0
>>467
テンプレ
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:54:51 ID:m9NiHxfP0
ソフト数が増えてきて天誅のおまけでもらったUMDケースがイッパイイッパイ
になってきたんだがおまいらはUMDケースどんなの使ってる?
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:00:35 ID:TODvExiN0
>>472
IPの入力は出来ましたがDNSが何のことか分かりません。
ネット接続は失敗になってます。
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:04:48 ID:hBlLPIds0
テンプレもwikiも見てみたがPSP用の2chブラウザってないのか?
勿論、最新FWで
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:06:43 ID:aAQTsvzC0
>>477
モデムの設定でルータモードをブリッジモードにしたら??
俺はそれでできた
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:18:35 ID:A0/QQOfE0
ふつうはIPアドレス入力やポートの設定は必要ないけどね。
設定前の(2)ではエラーメッセージがでる。暗号の文字制限で弾かれる場合がある。
自分で入力するのは暗号とmacアドレスくらい。
(1)ドライバインストール
(2)ブリッジ接続ttp://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_007.htm
(3)設定(マニュアル応用編、APとして使うttp://www.planex.co.jp/support/download/driver_wireless.shtml
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:21:17 ID:Y8szrxJO0
>>478
回答は2拓だ。
1:>>1の2行目
2:http://c.2ch.net/
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:27:16 ID:TODvExiN0
>>479
それやったら出来ました、ありがとうございます><
ただIPアドレスが競合しているとPCの画面右下に吹き出しで出てきます。
そうなるとパソコンが繋がらなくなります;
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:43:53 ID:Y8szrxJO0
>>482
その環境ではルータが1個しかないみたいだから(モデム内蔵)、それをブリッジモードにしたら当然そうなる。
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:48:48 ID:xpjVY7Fd0
>>456
出来る〜w
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:53:09 ID:TODvExiN0
色々設定したらどっちも繋がるようになりましたw
コレでMPOが出来る('A`*)
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:55:40 ID:aF91rz+wO
青のPSPに黒のシリコンカバーをしてツートンカラーってのどうかな?
でもカバーの画像が無くてよくイメージ湧かないんだよな
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:04:29 ID:Y8szrxJO0
マルチは良くないですね

222 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2007/01/28(日) 22:38:12 ID:ICypECUM
青のPSPに黒のシリコンカバーをしてツートンカラーってどうかな?
でもカバーの画像が無くてよくイメージ湧かないんだよな

488枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:18:33 ID:Q3USFs7z0
イクナイ(・∀・)
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:19:17 ID:aF91rz+wO
スマソ(´;ω;`)
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:20:24 ID:wzlxpIDq0
質問でも回答でもないレスはほどほどに

俺もな
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:07:13 ID:+3NMl3+hO
>>489
俺は青に白のシリコンカバーHORI製。
傷の保護、指紋の付着、手から落ちにくい等のメリット。
しかし、保護シール貼ってるとシリコンカバーが干渉し、シールが剥げたりする。
ちなみに見た目は…キニシナイ。
携帯長文スマン。
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:51:26 ID:RhQ5DTHsO
>>491
報告 d
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:46:30 ID:rwZm72z70
お聞きしたいのですが、UMDのデータをメモリーカードにコピーして起動したいのですが
システムソフトウェア バージョン3.03で出来ますか?
雑誌には「TC1003基盤は諦めろ」と書いてあるんですが・・・
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:48:11 ID:DWYnN2UB0
>>493
>>1の二行目をじっくり読むと答えが
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:52:10 ID:rwZm72z70
>>494
板違いということですね、了解しました
ありがとうございました
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 12:43:57 ID:vTyiOyK80
>>495
もういないかもしれないけどさ
そういう板違いとか、テンプレも読まないとか
そんな程度の人は改造とか手を出さないほうがいいと思うよ
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:02:48 ID:RhQ5DTHsO
ノ∀`) アチャー
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:13:12 ID:nl83Fb6N0
みんなカバーは何使ってますか?
ロジクールのごついプラスチックケースとシリコンケースならどっちがおすすめですか?

商品を外装だけみても実際使ってみないと使い勝手わからないからな・・・・
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:32:19 ID:Ol13Ob8O0
昨日PSPをもらったんだけど、散々悩んで保護シートの上に片面だけプラのケースつけてます。

見た目は悪くない(思ったほど目立たない)し、結構保護れてる感じがするw
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:43:24 ID:NIkoubvV0
つかぬ事をお聞き致しますが

この前Nitendo WiFi Connection というものを購入しまして
これをパソコンにつけて無線環境を作ってPSPでインターネットブラウザを使用
しようと思ったのですが、設定にてWPAキーが分からず困っております。

>>ルーターの設定ページ(?http://192.168.1.1?等)にアクセス(もちろんPCから)し、ワイヤレス→セキュリティーにキーがあると思います。

と、どこかに書いてあったのでアクセスしてみたのですが、ページが見つかりませんなどが出てきてしまい
結局分からないのです。

セキュリティを設定しないと接続エラーが発生しました〜ワイヤレスLANのセキュリティがみたいなエラーが出て
これもまた接続が出来ません。

どなたか同じような症状の方がいたらお教えくだい。お願いします。
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:43:40 ID:clqttDQT0
PSPのソフトをパソコンで動かすエミュってでてないの?
ダウングレード待ちのときにやりたいんだが
それと2.81のダウングレードってソフト買わずにできない?
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:44:37 ID:XUuQdG+80
>>500
テンプレ読めば解決する
>>501
エミュ厨氏ね、改造板池
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:53:50 ID:NIkoubvV0
>>502 さん
回答ありがとうございます。

すみません、読んだつもりになっていましたが読み飛ばしていたようです。
出来ないのなら他の商品を購入した方が良かったみたいですね・・・。
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:34:34 ID:/O98O8NkO
PSPのポーチは何がオススメ?
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:05:04 ID:9G3K5VEj0
純正お勧め
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:12:16 ID:j0rBZu9A0
純正ソフトケース+100円ショップのケース

UMDのケースはこれを使ってる。あとは100円ショップのMDケース
http://www.gametech.co.jp/direct/ja/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=8705
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:46:17 ID:r4FkXxyt0
sonyの公式にあるツール以外をPSPに入れて使ったら
もうサポートを受けられないんですか?
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:16:21 ID:xnsZRorW0
>>507
そうだね
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:19:15 ID:84bZ00Nn0
プロテインだね
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:32:33 ID:VEM8kR2y0
ハーイ、ハハーイ!
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:20:06 ID:2A2qckVU0
MPOでゲームリンクXでは部屋がつくれないときいたのですが、
対処法はあるのでしょうか?分かりにくくてすみません
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:23:47 ID:B421DKc40
>>511
環境によっては作れない事もありますし、対処法も場合によって諸々あります。
これ以上詳しく聞きたいならテンプレに沿って質問してください。

エスパーレスするならゲームリンクXはお勧めできません。
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:33:34 ID:2A2qckVU0
ケーブルテレビで一軒家です。パソコン1階部屋は2階
テンプレを見たのですがエスパーレスというのが分からないので
教えていいただけないでしょうか?
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:35:54 ID:/nl+2wQ60
エスパーレスは
環境や状況がこれっぽっちもわからないから、
ほんとは答えようがないけど、
回答者が非凡な想像力を働かせて答えることだな
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:40:18 ID:2A2qckVU0
ということはパソコンの知識がない人にはゲームリンクXはお勧めできない
とおっしゃっているのですね。わかりましたありがとうございます
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:48:12 ID:RhQ5DTHsO
どうイタ飯まして
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:48:44 ID:hbfQ0c+20
>>515は一流のエスパーレス使いだぜ…
518枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:19:10 ID:xnsZRorW0
エスパーレス返し…
>>515おそるべき使い手だったな
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:09:14 ID:B421DKc40
エスパーレスが通じたのなんて久々だ・・・
520枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:30:55 ID:XUuQdG+80
エスパーレス( ゚д゚ )
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:32:47 ID:VEM8kR2y0
エスパー魔美
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:35:59 ID:DB5KZZfl0
マミタン(^_^メ)紅茶で一家心中しなくてよかったね
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:51:33 ID:2ucxEPK20
市販されてるDVDとかってPSPに入れられますか?
映画とか持ち歩きたいんです
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:52:35 ID:hhhCmwos0
>>523
はい出来ます。詳細は本屋で
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:07:17 ID:cs467GSW0
ソフト入れっぱなし状態で起動と同時にメニュー表示させる方法ある?
今いちいち釜を開けてるんだが、めんどくさい
526もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/01/30(火) 00:08:35 ID:Ujbrq8Qx0
ちゃんとうぷでーとすればでける
つ∀・)
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:10:11 ID:n2pAgAe+0
なごなご出張乙
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:17:34 ID:cs467GSW0
>>526
ver.2.60を維持したいんだが・・・
無理か
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:18:56 ID:n2pAgAe+0 BE:858827096-2BP(1675)
なぜ2.60を維持したいのか詳しく
場合によっては裏技・改造板で相談に乗るぜ
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:22:27 ID:V9jjiyLGO
PSP壊れたんですが壊れて一年経ってないから保証書使えますかね?
保証書あっても料金いくらかとられますかね?
ちなみにUMDが接続されなくて途中でフリーズします。
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:22:56 ID:vcr9ttVS0
はいはいエミュ厨氏ね、と
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:32:42 ID:cs467GSW0
>>529
eloder使ってて・・・・・って、この板では関係ないな

どのバージョンからゲームの自動起動しなくなるんだ?
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:37:46 ID:SllDj0ag0
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:45:50 ID:SllDj0ag0
オナルドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:46:30 ID:SllDj0ag0
ごめ誤爆
536もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/01/30(火) 00:48:11 ID:TaabIZcs0
つ∀・)
537枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:49:34 ID:X8QPV8+yO
もとなご出張中って訳で何かうpして欲しいな
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:59:11 ID:XCksJ0XS0
>>536-537
総合でやってくれ

>>530
保証期間内に通常使用で壊れたんなら大丈夫じゃないか?

539枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:24:39 ID:pos704QnO
100均のUSBケーブル使って
PSPに曲いれたいんだけど
USBケーブルに携帯用とか色々書いてあって
どれを買えばいいかわかりません
教えて下さい。
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:34:52 ID:Df5o/kUzO
>>539
片方が小さくて片方が普通の大きさ
携帯に付いてた奴がそのまま流用できたから携帯用でもいけるとおもうお(^ω^ )
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 12:16:37 ID:PAIiA21u0
すまんが、教えてくれ
PSPのロケフリって「LF-PK1」だけ買えば
できます?
無線LANなどの環境はすべてそろってます。

昨日PSP買ったものて・・・・キャハ

ここで質問しろと言われたのでマルチで勘弁。
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:04:25 ID:7qCelV/a0
>>541
きっと出来るかと。とりあえずローカル(PK1直接接続)では何の問題も無い。
NetAVもきっと出来ると思われるが、環境が分からないのでなんともいえない。
その回答が欲しい場合はテンプレに沿った質問をどうぞ。
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:20:22 ID:qaXGoRaL0
PSPやDSなどの携帯機とPCのモニタをつないで、
大画面でゲームするケーブルって発売されていますか?

友達とかにプレイを見せる時に画面が見にくいもので、
あったらいいなと思い探しています。
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:22:24 ID:PAIiA21u0
>>542
サンクス
とりあえずヨドで売ってたら買ってくる
PSP買ったばっかりで舞い上がり中で
うかれてテンパってるので失礼しました。

家の風呂でテレビを見たいだけなのでなんとかいけるかと
545枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:24:14 ID:pu0n2mFY0
>>543
ない
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:24:31 ID:0NejWtHq0
>>544
そんな用途なら風呂用防水テレビ買ったほうが安くて確実だぞ
547543:2007/01/30(火) 13:25:39 ID:qaXGoRaL0
テレビに繋ぐのは見つけましたが、少々高いですね。
液晶ディスプレイに繋ぐのは見つかりません。

PSP用プレイオンTV CAP (CMOSファインビューモデル)
http://www.gametech.co.jp/direct/ja/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=8744
548枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:48:19 ID:hEKibDEr0
>>543
DSはどうだか知らんが、PSPにはそもそも外部出力端子が存在しないから
かなりの力技を行使しない限りはテレビに出力出来無い
主な力技は>>547とか、メーカー向けの出力機材をどうにかしてゲットするとか
549543:2007/01/30(火) 13:55:26 ID:qaXGoRaL0
>>548

なるほど、詳しい解説に納得しました。
あきらめようと思います。
ありがとうございました。
550枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:02:30 ID:pu0n2mFY0
率直にわかりやすく答えた俺を無視するとは・・・
ち、ちくしょー
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:05:58 ID:hEKibDEr0
>>550
( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:11:23 ID:0ivopRSl0
PSPの前面パネルの内部に異物が混入しているか、
ただ前面パネルに異物に付着しているだけか、って分解する前に見分ける方法ってある?
553552:2007/01/30(火) 14:12:46 ID:0ivopRSl0
× ただ前面パネルに異物「に」付着しているだけ
○ ただ前面パネルに異物「が」付着しているだけ

すまん。誰か頼む。
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:14:56 ID:pu0n2mFY0
>>551
お前いいやつだな

>>552
触ればわかりそうなものだが
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:14:58 ID:Ry+cnw7n0
メガネ拭きかなんかの布で画面を拭いてみれば分かる
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:16:10 ID:0ivopRSl0
>>554,555
いや、前面パネル上部じゃなくて下部に付いてるか、なんだ。
下部についてる場合は一旦パネルを外さなきゃならんし。
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:19:12 ID:pu0n2mFY0
>>556
いまいちよくわからんな
それは内部って言うんじゃ・・・
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:21:25 ID:0ivopRSl0
>>557
うは、その通りだw
外部、内部で、今回は内部に付いているかどうか。
国語勉強し直して来ます
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:23:47 ID:0ivopRSl0
連投スマン
ちょっと訳分からなくなったからもう一度書き直す。

PSPの画面パネル自体に異物が混入しているか、
それとも画面パネル外(この場合はPSP内部側)に異物が付着しているかを
分解する前に見分ける方法ないかな?
という質問でした。
ややこしくしてスマン。
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:25:29 ID:rqKCPxc90
>>539
ウィルコム用が同じコネクタ(USB miniB)だった。
皿みたいな形のやつ。
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:54:06 ID:7qCelV/a0
>>559
見分ける以前に、プラスチック自体に異物混入なんて聞いたこと無いぞ。
PSP内部に入ってる埃と液晶ドット欠けが紛らわしい例ならいくらでもあるけどな。
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:56:25 ID:TO3Xod2o0
メモリースティックの書き込みはPSPでできるよね?
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:58:09 ID:7qCelV/a0
>>562
メモリースティックDuoかメモリースティックProDuoなら(それ以外刺さらんけど)。

564枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:01:59 ID:2O4GzPOT0
刺さってもはまったりして抜けなくなるな。
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:09:16 ID:0ivopRSl0
>>561
ttp://blog.livedoor.jp/dbqp9696/archives/25208865.html
これとか

ttp://blog.livedoor.jp/katejina/archives/10772510.html
のコメント欄にあるようなヤツなんだが。
樹脂内部に紛れ込んでるってヤツ?
言葉足らずでスマン。
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:13:14 ID:2O4GzPOT0
アップデート来たーーー!
Ver3.10
PSN機能強化
ロケフリAVC対応
MUSICにダイナミックノーマライザ
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:34:04 ID:7qCelV/a0
>>565
む そんな報告例があるのか。

見分ける方法というと、いろんな角度から目を凝らしてみるとか、
単なる埃の場合はある日違う位置に動いているとかになるので何とか分かるかと。

でも、そのコメントでも「何で点検でスルーされたんだ」とあるように、普通は無い稀な例だ。
気にしないでいいかと。
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:39:30 ID:dLbf8j+p0
PSPでネット接続をするにあたって、プロバイダ料は
今より増えてしまうのですか?
そのほかにも金が掛かってしまうものなのでしょうか。
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:40:26 ID:7qCelV/a0
>>568
増える状況を想定することは出来ますが、
普通増えません。
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:40:52 ID:0ivopRSl0
>>567
やっぱ自分で判断するしかないのかな。
今一PSPに付着してる異物がどうなってるのかが分からなくて。

thx。放置しとくと結構気になるからとりあえず分解してみるわ。
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:16:43 ID:7ebHrxloO
PSPってワンセグチューナーみたいなの発売しないの?

DSは発売すると言っておいて発売してないけど・・・
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:22:28 ID:pfPVsT9M0
>>566
これ凄い
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:39:41 ID:DW5rV3f50
>>544
>家の風呂でテレビを見たいだけなのでなんとかいけるかと
やめたほうがいいと思う。
ジップバッグみたいのに入れて水が入らないようにするんだろうけど、風呂の
ような高温の所から普通の部屋に戻ると、PSP内部の温度も高温の状態から下が
ることによって結露する可能性がある。
結露は、ショートによる故障や錆び・腐食の原因となるのでおすすめしない。
>>546 が言う通り
574XP:2007/01/30(火) 18:58:29 ID:+fSbc2uE0
PSPを1.50から2.71SE-Cにしたときは自分が吸い出したUMDのISOはちゃんと動いたんですが、
なぜかそれ以降3.02OE-AなどからISOが起動できませんorz(現在は3.03OE-C)
リカバリーの設定等はきちんとしているのでおかしくはないのですが・・・
NO-UMDでやってみました。
症状は、起動はするんですが黒い画面のまんまで一時すると勝手に電源が落ちます。
この症状を治すにはどうすればいいでしょうか?
お願いします
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:58:55 ID:n2pAgAe+0
576XP:2007/01/30(火) 19:05:23 ID:+fSbc2uE0
あぁ〜流してた
スマソ
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:22:46 ID:0NejWtHq0
うpでーとでこっそりyoutube見られるようになってないかと思ったが
やっぱりダメですた。。。
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:54:17 ID:PAIiA21u0
>>573
LF-PK1買ってきた。
無事に接続完了

PSP壊れる?
壊れたらまた買えばいいじゃん!!
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:57:19 ID:7qCelV/a0
>>578
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003431
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050317/ggl.htm(下の方)
シップロックもいいが、これもいい。時々風呂で見てる。
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:04:25 ID:8TlI5oX4O
PSPを海外持ってって向こうで無線LANで友達とかと通信できますか?
(インターネットを使わずに本体と本体の通信です)
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:05:45 ID:n2pAgAe+0
海外には妨害電波でもあるんですか?
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:16:27 ID:7qCelV/a0
>>580
国内だろうが海外だろうが、
・無線LANでインターネットに接続して通信(対戦)
・近接距離でアドホック接続

しかありません
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:17:46 ID:C6E1yczb0
>>580
本体間通信は地球の地上で極端な環境変動が無い場所なら
基本使用に差は無いと思われます
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:18:34 ID:0NejWtHq0
>>578
タイミングが悪かったなぁ
買いに行ってる間にPSPうpでロケフリ機能にMPEG-4 AVC対応が追加されたが
LF-PK1は対応してない

まぁ「対応してない?
対応させたいときにPK20買えばいいじゃん!!」で済むからいいんだろうが
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:22:38 ID:YKHbJ0Pn0
>>580
そもそも無線LANをでインターネットを使わずにって条件だったら日本でも無理
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:06:12 ID:PAIiA21u0
>>584
お金いっぱいあるよ!
ってことじゃなくて
最初W-ZERO3を風呂に持ち込もうとしてたのよ
それはさすがに壊れたら連絡がなにもとれなくなるからやめたのよ。

PSPだったら壊れてもまたお金がたまったら買えばいいってこと
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:16:31 ID:C6E1yczb0
とりあえず今までジプロック使用風呂PSPエンジョイ組から
悲痛な報告は聞いて無い
一番の危険は堅いタイルの上へ落とす事のような気もする
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:50:23 ID:pKmRN44u0
ジプロックなんて使わなくても
お風呂のフタを机代わりにすればサランラップで十分
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:54:43 ID:0NejWtHq0
>>586
メモステのデータはお金では買えないものになる場合もあるから
バックアップ取らないと危ないぞ
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:06:43 ID:vMWYWFDF0
待て。風呂場よりも危ないのは便所だ。
便所でDSをどす黒い実の上に落として泣きそうになった体験をしたのはきっと俺だけ。
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:15:03 ID:PAIiA21u0
いや〜
風呂入ってきましたよ〜
ビールとスコーン持って
細木数子見てた
難点を言うと音が小さいな
体を洗ってると音が聞こえない。
長く風呂入ってあったまりました
汗だらだらですよ〜

PSPも風呂テレビ路線で売りだせば
女子にも流行そうなのになぁ〜

あっ!?ここ質問板だったね
MPEG-4 AVC対応ってなに?
検索するからヒントだけでも
MPEG-4 AVCで検索したけどわからなかった
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:19:11 ID:n2pAgAe+0
公式嫁
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:20:25 ID:0NejWtHq0
他にも検索に使うべきキーワード出てるだろうに
簡単に言うともっと高画質な圧縮信号が使えるってことだ
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:04:35 ID:mGrOnrHh0
ファーム更新(3.1)で動画の表示が高速化した模様・・・
省メモリでフラッシュを長く表示させられると・・・
どうせなら・・・仮想メモリで・・・
音楽は聴きやすく見やすくなったな〜以上
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:07:12 ID:PAIiA21u0
わかった!
高画質で高圧縮のH264に対応したのね!?

今の俺にはメモリ不足の対応の方がうれしかったな
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:27:09 ID:hO0mrwPMO
>>540>>560
とん
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:36:51 ID:jFnvU7940
風呂で1年以上PSP、半年TypeUを使っているけど、
べつに壊れたりしないな。音は付属のイヤホンで。
598枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:54:31 ID:c2/sXJNn0
PSPのフィルターはHORIとCYBERどっちがいいんでしょうか
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:46:02 ID:UQ8p3yEY0
HORIで決まりだ
液晶フィルターポータブル買うべし
風呂貼りやるべし

でも失敗も考えて数枚買うべし
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:12:42 ID:9Lj+P8z6O
HORIのは神職でもぴったりな気がしないでもない
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 03:36:53 ID:b9y407q50
WindowsMeでGW-US54GXSのソフトウェアAPを使いたいのですが
IPの設定ではPCとGW-US54のIPは同じ物にするんでしょうか?

【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】2.81
【インターネット回線】OCN フレッツ光プレミアム OCN光withフレッツ
【使用中のモデムとその型番】2004W「H」(CTU)
【自宅の形態】一軒家
【ルータorアクセスポイントの有無】2004W「H」(CTU)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】Windows Me
【詳細】
試してみたこと

Ethernet AdapterとGW-US54GXSの両方ともIP自動取得→IP取得前にタイムアウト

Ethernet AdapterとGW-US54GXSの両方ともIP固定かつ同じIP→インタネーット接続に失敗

Ethernet AdapterとGW-US54GXSの両方ともIP固定かつ違うIP→接続開始と共にPC側に
「ハードウェアのアドレスが (PSPのMACアドレス)に設定してあるシ
ステムと競合してあることが、検出されました。」
と表示され、また、接続が切断される間際に上記の物に
「インターフェイスは使用不可にされています。」
を付け加えたものが表示され、インタネーット接続に失敗してしまいます。
(その時の設定状況)
 Ethernet Adapter
 IP 192.168.24.51
 サブネットマスク 255.255.255.0
 ゲートウェイ 192.168.24.1
 DNSプライマリ:192.168.24.1
 
 GW-US54GXS
 IP 192.168.24.52
 サブネットマスク 255.255.255.0
 ゲートウェイ 192.168.24.1
 DNSプライマリ:192.168.24.1
 

ご指導お願い致します。
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 04:03:48 ID:q21Bwl+W0
WEP周りへの言及がないので、、そっちの方は完璧と仮定して・・・
Ethernet Adapter(PCのLANカード)とGW-US54GXSのIP設定が出てるのはいいけど、
PSP自身の設定はどうなっとりますか?
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 04:05:33 ID:q21Bwl+W0
途中送信orz

>「ハードウェアのアドレスが (PSPのMACアドレス)に設定してあるシ
>ステムと競合してあることが、検出されました。」
ってことは、「両方ともIP固定かつ違うIP」のどっちかがPSPの設定と被ってるんだと思うんだが
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 05:00:16 ID:b9y407q50
>602-603
失礼しました。
セキュリティの部分はユーティリティを見た所、ちゃんと認識しているよう
なので問題ないかと思います。
下記は「両方ともIP固定かつ違うIP」の時のPSPの設定です。

アドレス設定 カスタム

IPアドレス 手動

IPアドレス 192.168.24.52
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルータ 192.168.24.1
プライマリDNS 192.168.24.1

プロキシサーバ 使用しない

インターネットブラウザ 起動しない
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 05:17:10 ID:b9y407q50
PSPの設定を
IPアドレス 192.168.24.53
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルータ 192.168.24.1
プライマリDNS 192.168.24.1
にしてやってみましたがだめでした。
606枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 07:14:25 ID:yWBLDYBo0
ルータータイプ買えよ
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 09:13:00 ID:nS5ONgyn0
>>601
ルータのIPアドレスが「192.168.24.1」で、IP自動取得がタイムアウトになる状況から、ルータのDNASが働いていないものと推測される。

そこで、IP手動設定の案として。
Ethernet Adapter
IPアドレス 192.168.24.51
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.24.1
DNSプライマリ (プロバイダから指示されている優先DNSサーバ、代替DNSサーバのアドレスを入力)

GW-US54GXS
IPアドレス 192.168.24.52
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.24.1
DNSプライマリ (プロバイダから指示されている優先DNSサーバ、代替DNSサーバのアドレスを入力)

PSP
IPアドレス 192.168.24.100
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.24.1
DNSプライマリ (プロバイダから指示されている優先DNSサーバ、代替DNSサーバのアドレスを入力)

これで多分接続される。
>>604-605では、デフォルトゲートウェイ=DNSサーバになっている為接続不可。
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:24:20 ID:uAMXVRg/0
イレギュラーハンターXのスレ落ちた?
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:38:14 ID:eaK8XyTk0
家ゲ板のロックマンXスレに統合されたんじゃないか?
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:09:59 ID:kFhfOTmt0
すんません。PSPの色(カラー)スレって今はもうないんですかね。
探したけどみつかんない…
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:31:25 ID:1pXe07rnO
エミュレータって今のPSPじゃ使えないの?
今日買うんだけど普通にゲーム屋で買ったやつでエミュレータ使える?
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:33:12 ID:MuMFd2RP0
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:35:24 ID:pHWc56fpO
今日も相変わらずテンプ無視
614611:2007/01/31(水) 14:36:51 ID:1pXe07rnO
知能がなくてよく分からん、携帯房だからサイト見てもよくわからんのだが率直に今のPSPで出来るか出来ないか教えてくれないか?
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 14:39:20 ID:MuMFd2RP0
>>614
できない
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 14:41:36 ID:hO0mrwPMO
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 14:45:16 ID:1pXe07rnO
>>615
SUNX!
>>616
バカですまんね
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 14:49:05 ID:3UKjQqHl0
>>617
エミュ関係の話はこのスレでは禁止
ttp://game12.2ch.net/gameurawaza/
ここ行け

回答側もテンプレ無視の質問には答えないで誘導しる
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 15:14:07 ID:b9y407q50
>>607
試してみましたがだめでした。
DNS設定をプロバイダ指定のものにするとき
は、IPを自動取得に設定しないと、パソコン自
体がネットに接続されなくなるようです。

いろいろ手は尽くしてみましたが、今回はPC
やOSとの相性が悪かったと思ってあきらめます。

知恵を貸してくださった方々、本当にありがとうございました。
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:25:05 ID:q21Bwl+W0
>>619
もう見てないと思うけど、GXSをあきらめて普通にルータ買うのも知恵だぞ。>>7参照。
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:06:01 ID:pHWc56fpO
何が携帯だからなのか
探す努力がないだけだろうが
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:06:35 ID:QoUFjZjb0
★ソニー、PS3苦戦で営業損失1244億円 600万台は堅持

・ソニーが30日発表した平成18年10〜12月期の連結決算によると、昨年11月に
 発売した家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の年末までの出荷台数が
 184万台となり、目標の200万台を下回った。また、携帯ゲーム機「プレイステーション・
 ポータブル(PSP)」も前年同期比72%減の176万台と落ち込んだ。両機とも任天堂の
 ゲーム機に苦戦を強いられた。

 ゲーム部門では、PS3事業の立ち上げ費用や発売前値下げの影響で、4〜12月期の
 営業損失が1244億円に膨らみ、PS3とPSPの低迷も追い打ちをかけた。ただ、同社は
 今年度中にPS3を600万台出荷する目標は堅持し、「来期にはPS3の逆ザヤをなくす」
 (大根田伸行最高財務責任者)ことでゲーム部門全体の収支改善を図る。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/37243/
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:53:20 ID:2h5y9a880
>>622
案ずるな。
ソニーがダメでもMSと言う巨大な企業がゲーム業界を
もり上げるよ!

携帯ゲーム機でもMSががんばってほしいよ!
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:09:48 ID:n22PIl3Y0
ACアダプタで動かしているときは電池は抜いた方がいいのでしょうか?
空にならないのに充電されてしまうので、メモリ効果とかいうので電池の持ちが悪くなりますか?
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:09:50 ID:q21Bwl+W0
>>622-623
総合でやれ
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:34:46 ID:3mIGBA5x0
>>624
バッテリ抜いてのアダプタ挿しは
取説にはやらないでくださいと書かれています
はずみで抜けた場合データが破損する可能性があります
俺は2年間バッテリ入れてアダプタ挿しを毎日4時間以上続けてますが
何の不具合もなく元気に稼働しています
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:44:28 ID:mRozEJNA0
ポータブルアイランドやってた時は、バッテリ入れアダプタなんて当たり前だったな……
628624:2007/01/31(水) 20:58:12 ID:n22PIl3Y0
>>626-627
取説見落としていました。
ありがとうございました。

神経質になることはなさそうですね。
安心しました。
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 21:11:27 ID:EMN+z9kz0
PSPの青初期不良おおくね?
上ボタン軽くおしても反応しないの多すぎる。
今日二台かったけど両方ともそうだった。
そして初期不良で交換してもらったらちゃんとしたやつだった。
お前らどうよ?
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 22:50:18 ID:j8lLlfJJ0
テンプレ読めカス
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:53:17 ID:CsVql84j0
PSPの電源はつくんですけど、画面に何も表示されないんですよ
原因は何なのかわかりますか?
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:57:59 ID:oWAuMtct0
電源切ってバッテリーを一端外してみ
633枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:10:27 ID:f2N9Jtkg0
>>631
何してそうなったかによる
634枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:02:45 ID:2PQgMPnIO
液晶画面にはるシートってどれがオススメですか?
635枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:04:12 ID:cQrMrA8/0
636枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:04:16 ID:eJxNKTLC0
>>634
一番評判のいいのはHORI
メーカー以上に貼り方の方が重要。
637枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:09:34 ID:itmSc6sv0
MHPやMHP2をやろうと思いPSPを買う予定なのですがメモステについて質問です。
セーブロードが長いと萎えるので速度が速いものを買おうと思っているのですが
32MB〜1G位で安定してるものってどのメモステなのでしょうか?
638枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:11:02 ID:i4+J03SRO
PSP故障した…
皆さん故障しませんか?
故障しても手続きやいちいち送らなあかんからめんどいな…
新しく買いたいが高いしな…
639枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:11:31 ID:eJxNKTLC0
>>637
ゲームのセーブデータくらいなら速度差なんてほぼ関係ない。あとは>>10
640枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:12:24 ID:eJxNKTLC0
>>638
どんな壊れ方したのか知らないけど、大抵、
買いなおす>修理費
です
641枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:21:01 ID:ZtS/Qeyn0
PSPどんな故障でも修理費は一万ぐらいはかかるよ
買うよりは安いけどね。微妙
642枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:22:02 ID:eJxNKTLC0
>PSPどんな故障でも修理費は一万ぐらいはかかるよ
なわけあるか
643枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:22:57 ID:i4+J03SRO
>>640
ソニーってずる賢い会社ですね
644枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:23:16 ID:vVYJDcn00
相場は6000〜9000円
液晶修理、起動不可は高額傾向
645枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:26:33 ID:HpQQ4bXJ0
>>644
そりゃそうよね
俺は故障したことないから知らんけど
646枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:26:45 ID:itmSc6sv0
>>639
PS2のMHだとセーブ長すぎ萎えだったんでかなり神経質になってました。。。PSPはそんなことないみたいですね
ほとんどかわりがないならゲームしかしないので32MBにしようかと思います
10はもういまはsanが不安定なのは過去の話と聞いたので・・・
647枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:29:38 ID:OBTl+K9F0
テンプレ読めカス
648枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:34:15 ID:HpQQ4bXJ0
速度で言えばsanが平均的にいいような気がした
32MBなんて今はゲーム用途だけに使うとしても買うメリットないと思う
649枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:41:11 ID:itmSc6sv0
ごめんなさい

sanの1Gか2Gを買おうと思います。ありがとうございましたー
650枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 02:45:53 ID:o3K8F2nL0
PSPを落としたらワイヤレスLANスイッチをONにできなくなった・・・
自力で修理した猛者はいるかい??
修理に出すのはめんどくさいんだよね・・・
651枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 02:54:50 ID:7OxbRvOu0
スイッチが動かなくなった?(←こっちの方みたいだが)
スイッチを動かしてもONしなくなった?
まあどっちでも修理に出したほうが無難。
652枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 02:56:14 ID:ajNLp7R00
今日psp買ったものですが、ネットができるのにびっくりして
やってたらメモリ不足というメッセージが・・
これは解決不可能ですよね。。?
653枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 02:56:37 ID:o3K8F2nL0
スイッチは硬いですが無理やり動かせます
でもONしないです
スイッチが外れてしまってる感じですねえ
修理出してみます
654枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 02:58:54 ID:cQrMrA8/0
>>652
最新版にアップデートして公式のアップデート内容:省メモリ設定を見れ
655枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 03:08:25 ID:ish0rPvw0
質問です。gameboot themeを変えたいのですが
肝心のpmfファイルがぜんぜん落ちてません・・
しじみさんのところなど行きましたが、PS2NFO.COMの時の情報しかなく
PS3NEWS.COMではファイルが見つかりません・・
わかりやすく配布されているところありませんでしょうか?
656枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 03:09:59 ID:eJxNKTLC0
>>655
>>1の2行目
657枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 03:11:18 ID:ish0rPvw0
これは失礼いたしました。
移動します。すいませんでした・・
658枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 05:34:54 ID:3VYjOT8a0
ネットでPSP注文しようと思ったんですがメモリースティックは別売りですか?
659枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 05:39:52 ID:Dhr3+OOe0
660枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 05:44:20 ID:ZZEx+aOm0
マジすいません
661660:2007/02/01(木) 05:45:02 ID:ZZEx+aOm0
658=660です。すいません。ありがとうございます
662枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 07:13:18 ID:n8rrATQcO
=WWWWW
663枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 08:09:38 ID:WXgk3vGh0
最新のバージョン3.10にしたら
ビジュアライザーが壁紙の設定した色ではなく
自動的に色が変わるようになった。
ビジュアライザーの色を変わらないようにさせる方法はない?
664枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:54:33 ID:AmcNAGk3O
さすがに>>658までくると尊敬するよ

華麗なるテンプレスルーさばき
665枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 10:05:38 ID:1tHyajF50
>>663
マルチ乙
666枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 10:27:18 ID:WXgk3vGh0
マルチ?
667枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:19:19 ID:DhA2rBwW0
>>666
GK乙
668枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:32:23 ID:jH0uUULtO
おもろ
669枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:00:03 ID:4BKQNK980
はわわ〜
670枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:06:06 ID:AUwlEmmo0
無線LANについて質問をさせてください。

テンプレを読んだのですが、
家にあるものがNTTの”高速ブロードバンドルータ”というものらしく、
名前から察するに”ルータ”である事は間違いないと思うので、
この場合は”無線LANアクセスポイント”を購入すればいいのでしょうか?

ちなみに光回線で、ルータと思われるものには”BR6000"と書いてあります。
671枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:15:47 ID:h04leHW+O
>>670
> ”無線LANアクセスポイント”を購入すればいいのでしょうか?
テンプレ嫁。

> ルータとおもわれるもの
型番をググるとか出来ないのか?
672枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:27:50 ID:4BKQNK980
携帯者にググレって言われるPC者ってスゲー下克上wwwww
673枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:08:56 ID:REf0C8buO
すいません。
ググったのですがよく分からなかったもので。
1から勉強し直してきます。本当にありがとうございました。
674670:2007/02/01(木) 13:12:56 ID:AUwlEmmo0
すいません、>>673は僕です。
わけあって携帯からカキコしていたもので。
675枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:24:24 ID:AmcNAGk3O
というのは嘘で私が>>674です
荒らしてしまってすいません
676枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:58:56 ID:WXgk3vGh0
ちゃんと答えろ!
677枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:04:24 ID:oMSedwon0
>>676
死ね
678676:2007/02/01(木) 14:04:34 ID:frx7GO9m0
自己解決しました
679枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:06:17 ID:6SbApqtS0
質問。
シルバーと青は塗装がはげやすいのですか?
680枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:14:13 ID:WXgk3vGh0
解決してないシネ
681枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:15:31 ID:E+mIJKk/O
シルバーは禿げやすいから気を付けな
682枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:25:11 ID:z0kbJWMI0
>>679 コーティングされてるから全然剥がれないよ
  
683枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:27:48 ID:WXgk3vGh0
何が
684679:2007/02/01(木) 14:31:25 ID:6SbApqtS0
もう青かってきてしまったんだが・・・
685枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:41:18 ID:B1gx0zQe0
ソフトの質問もここでいいのかな?
PSPってホラーゲーム出てますか?
クロックタワーゴーストヘッドとかサイレントヒルのような。
686枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:10:38 ID:eJxNKTLC0
サイレントヒルやSIREN2は予定されてたけどまだのはず・・・。
他にホラー・・・流行り神とかかな?

その手の情報に一番詳しいのは↓
【買うとしたら】PSPソフト総合3【何が良い?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165057917/
PSP、このゲームは買っとけ!part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167988264/
687枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:12:11 ID:B1gx0zQe0
ありがっとん!
688枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:13:59 ID:B1gx0zQe0
ageてしまった
すまん・・・
689枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:16:09 ID:4BKQNK980
>>683
答える側は完全な慈善事業なんだから
キミみたいなクソに答える義理はないんだよね
690枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:19:19 ID:fIw0UBZ00
っと、ニートが申しております
691枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:21:09 ID:h5vI7QCK0
NECのAtermのらくらくスタートならボタン一つでできて楽ぽいんですけど他のPCから使われたりしないよね?
692枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:22:28 ID:4BKQNK980
>>691
セキュリティをかければ大体大丈夫
693枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:27:51 ID:4iyrSFLn0
ファームVer3.10から「ネットワーク」にPlayStation Spotというのが追加されましたがあれは、

1、PSSがPSP専用のフリースポットになった
2、(PSSを介して)インフラストラクチャ対応ゲームを遊べる様になった
3、体験版ダウンロードが簡便になった

という事でしょうか?
694枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 16:51:05 ID:vVYJDcn00
>>693
公式ではそう発表されてます
695枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:07:54 ID:6SbApqtS0
http://054.info/054_86623.mpg.html
pasu psp
これて初期不良ですかね?
696枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:02:38 ID:jeMPfn/lO
携帯からスマソ
無線LANルーターを導入しようと思ってるんだかパソコンを立ち上げないとwi-fiとかできないのか?
697枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:08:22 ID:eJxNKTLC0
>>696
ルータはPCを起動させなくても良い。全く別個の機械だからな。(>>7で紹介してる)

PCを起動させないと駄目なのは>>8で紹介してるタイプ(これはルータではないけど)。
698枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:09:23 ID:/jMD0UzE0
PSP購入を考えているんですが、結論からすると
Fw2.80以上では行動が極端に制限されてエミュレーターもCFWもできない
ということですよね?
699枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:11:35 ID:AmcNAGk3O
つ テンプレ
700枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:12:59 ID:3vj/r7lJ0
>>698
違う
制限されてるのはFw2.81以上
701枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:14:24 ID:/jMD0UzE0
>700
つまり2.80ならギリギリセーフということなんですか?
あと何かソフトを入れたら勝ってにアップグレードしちゃうなんてことはないんですか?
702枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:16:13 ID:CUy6dO+20
703枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:26:46 ID:i4+J03SRO
PSP前の壊れて修理に出すのめんどいから新しく買っちった。
DSより楽しいけど無駄遣いした気がするようなしないような…
704枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:32:01 ID:vVYJDcn00
ここは日記帳ではない
705枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:45:52 ID:jeMPfn/lO
>>697
レスサンクス
ルーター導入することにしたよ
706枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:48:29 ID:1bqq8h5q0
>>700もこれからは答えずに誘導してくれよ
スレ違いに答えてるとどんどんこのスレがカオスになるよ
707枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:03:21 ID:zdDc336vO
>>672
携帯にもGoogleあるんだなこれが^^
あ、PC様に偉そうにレスしちゃいましたwww
サーセンwwww
708枯れた名無しの水平思考 :2007/02/01(木) 23:10:36 ID:fYJG7dIC0
HORI製のフィルター使ってますが画面の右端の下に気泡ができてしまいます。
指で押しても出せないので良い方法ありますか?

ちなみに色は銀です
709枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:14:51 ID:4+Nkv8QE0
>>708
クレカや店舗カードみたいな堅めのカードを使うと良いよ
サイズが合ってない場合は切る必要があるかも
710枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:17:18 ID:AmcNAGk3O
携帯でGoogle、ようつべ、エミュ

何でも出来ちゃうんだな、これが
711枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:22:39 ID:D45mEDRe0
ボタンがへこんだままになってしまうようになったから
修理に出したいんですけど通販でPSP買ったんです
箱の保証書には販売店が記入されてませんでした
どうしたらいいんでしょう
712枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:35:03 ID:lvjDknufO
ゲームと動画が両方バランスよく使えるver教えて
713枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:37:13 ID:eJxNKTLC0
>>711
買った時の明細メールとか印刷するしかないかも。
とりあえずSCEに電話して聞くんだ

>>712
3.10
714枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:41:19 ID:pcwli0qB0
>>712
ゲームソフトは発売される段階で
最新に近いVerじゃないと遊べないようにされてるから
常に最新にしとかないと遊べなくなる
動画も新しいVerほど対応規格が増えてるわけで
新しく制限が追加されたりしてるわけでもない
よって最新にしとけばいい
715枯れた名無しの水平思考 :2007/02/01(木) 23:42:02 ID:fYJG7dIC0
>>709
ツ○ヤのカードでおk?
716枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:44:39 ID:CUy6dO+20
ソフトを遊ぶ為にバージョンアップが必要な場合は
必ずそのソフト内に必要なアップデートファイルが入っているから
必ずしも常に最新のバージョンにしておく必要はない
717枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:17:31 ID:6C5Cr+/cO
webで画像開くと前のページに戻らなくなるんですが
どうしたらいいんですか?
718枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:21:07 ID:lkqcD3bp0
クリスタルシェルP買おうと思うんですが
MHPやってるんで結構アナログを使います
シェルをつけることによってアナログが使いにくくなるということはないのでしょうか?
719枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:21:22 ID:qMvZoHGy0
689



















689689689689689689689おまえが苦素
720枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:22:20 ID:qMvZoHGy0
689

















689















689














689
721枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:24:36 ID:638hS8NHO
何やら香ばしい匂いがしてきましたよ
722枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:24:51 ID:fI8ACi870
>>717
別のタブが開いてるってことはないか?

>>718
慣れればどうって事はないが、ちょっとパッドが動かしにくくなるかも。
その辺の感覚はクリスタルフェイスの方がまだマシ。
723枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:24:55 ID:rJ1l1PPc0

















































689死ね689689689死ね
724枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:26:33 ID:rJ1l1PPc0
689689689死ねクソうんこw
















































725枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:29:18 ID:VJ4H7kYP0
リキッド「まさか、本当に揉んでしまうとは・・・」
オセロット「すいません!つい!」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utNQjj2HZH8-s

大佐 「スネーク、いますぐ昼下がりの会議室に潜入するんだ」
忍者 「ブラックアウト!」
スネ-ク 「画面が暗転!?聞いてないぞ大佐ぁ!」
大佐 「すまん、私を許してくれ・・・」
スネーク 「性欲をもてあます」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut62iVi-8ZhV8
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utam7X3IGyz8o
726枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:32:31 ID:rJ1l1PPc0
66666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666

7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777





77777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
727枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:38:18 ID:Fp/WS8gxO
曲と画像とってたらゲームのセーブデーター消えたお´`)NUOOOOOOOOOOOOOOO!
728枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 01:38:54 ID:B7nR+P8IO
何故かロックマンロックマンのセーブデータだけ消えたんだがこれは本体とメモリースティックどっちが原因なの?
729枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 01:43:22 ID:dFpJJLs00
>>727 まじでか(´;ω;`)

セーブと動画別にしたほうがいいのかな
730枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 01:45:01 ID:lDdLFuiD0
>>728
セーブデータ破損させるような真似をしたお前に原因があると思う
731枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 01:46:41 ID:B7nR+P8IO
>>730
特に変なことやったつもりないんだがなあ。
ネット環境もないからゲーム以外何もしたことないし。
732枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:38:16 ID:5cWiR6N+O
>>707>>710
と言うか、フルブラウザ有るしね…
光と同じ速度が出るようになるってのに…
今時、どんな携帯使ってんだよとw
733枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:42:37 ID:NHWh01TgO
ゲームをやるだけで安く買いたいならバリューはいらないんだよな?

そして疑問があるんだが、ネット環境が無いと不都合はあるのか?
バージョンアップとかよく聞くんけどやっぱり無いとつらいのか?
734枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:47:45 ID:OQZQjmxf0
エラソウダナー
735枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:51:37 ID:fI8ACi870
>>733
バージョンアップについては>>712-716。心配要らない。
ネット環境は、まあオンラインの要素(データ配布とか)や対戦モードのあるソフト(MPOとか)ではあったほうがいい。
それ以外なら特に気にしないで良い。

736枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 03:03:02 ID:NHWh01TgO
>>735
なるほど。ネット環境が無くても自己満足なら問題無いわけだな。
なんかハイテクな専門用語が出てくるから
負い目を感じそうなイメージがあったんだ。
とりあえず単体で捜す事にするよ。ありがとう。
737枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 06:24:22 ID:zprzaD2i0
>>728
もしかしてパックの32Mメモステではないですか?
ここ最近その手の報告が多い
とりあえず全データのバックアップを取って
サポセンへメールしてみてはどうだろう?
738枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 08:40:04 ID:IotAhOue0
バリューパックに入ってた本体がぶっ壊れたんだけど
箱と本体だけ送ればいいの?周辺機器も入れないと駄目?
739枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 10:05:50 ID:Tntd+JxM0
>>738
どういう壊れ方かによる。
まあ、電源入れて動かすだろうから最低バッテリ、ACアダプタは必要だろう。
俺もバリューパックのを修理に出してるが、スイッチの不良なのでメモステは
入れてない。
メモステを含めて確認が必要そうなら入れるといいし、分からなかったら問い
合わせるといい。
740枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 12:47:56 ID:IPakCzppO
PSP買おうと思ったけどなんだかややこしそうだからやめたお
741枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 13:21:53 ID:WnzYhDKx0
俺は3回とも本体とバッテリだけだけど
742枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:46:24 ID:vk2F6JQKO
今度、白黒以外の色を買おうと思ってるんですが、青は液晶部分が
若干凹んでるみたい。
他にも凹みがある色はドレでしょうか?
ダイソーの保護シール愛用してるもので・・・
743枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:09:50 ID:f0X+xGmQ0
ブルーを買って、サイバーガジェットの保護シールを貼ったんだけどうまく貼れてなかったのか液晶があんまり綺麗に見えなくなったんだ。
保護シートって貼らないとやっぱり画面が傷つくもんなん?
サングラス用のソフトケースに入れとけば大丈夫かと思ってるんだけど
744枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:17:22 ID:hav8GBTe0
>>743
俺もそれ思ってて貼らなかった・・・
いつのまにか画面の真ん中に傷が・・・
俺は強く張ることをお勧めする
745枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:54:31 ID:f0X+xGmQ0
>>744
うわ・・・必ず貼ることにしますわ
評判のいいHORIでもいますぐ買いに行ってくる
746枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:02:41 ID:lqOX/MzZ0
サイバーガジェットのは使いにくいね。
ホリおすすめ。

あと、張った後は微妙に気泡が入ることがあるが、
そういうのは同梱の布で外側にむかって気泡を追い出すようにするといい。
747枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:16:50 ID:6mpjOE3y0
今までxlinkでネット対戦をしていたのですが、
MPOのwifiができません。
WLI-USB-KB11で出来るのでしょうか?
748枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:21:23 ID:u0gzJ2sm0
>>747
テンプレ読んでないだろう?
749:2007/02/02(金) 18:27:00 ID:In19gWU8O
PSPとDSどっちがいいですか
750枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:29:10 ID:u0gzJ2sm0
>>749
人それぞれ
751枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:33:02 ID:f0X+xGmQ0
>>746
ほり買ってきました。その方法で気泡&そして、ほこり達と戦ってきます。
752枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:36:50 ID:6mpjOE3y0
>>748
書く必要が無いと思ったからです。
WLI-USB-KB11でインターネット接続は出来るのでしょうか?
753枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:39:05 ID:MaPBhj2d0
>>752
テンプレ読め
754枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:39:16 ID:WnzYhDKx0
>>752
つテンプレ
755枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:45:40 ID:u5Eikdq20
テンプレに
PSP新色(青・ピンク・シルバー)は白や黒と違って液晶部分が凹んでる
ってあるけど、白や黒と違ってフェイスプレートの液晶部分が一体型になってないってこと?
756枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:50:37 ID:zprzaD2i0
>>755
うむ、液晶ユニットが独立してる
757枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:59:11 ID:u0gzJ2sm0
>>752
他を書く必要がないと思うのは勝手だが
答えが分からないから質問してるわけでしょ?
どうして(知りもしない)答えを出す為に不要な情報と
判断できるのかが分からん

書いてくれれば「○○だからそのままでは無理
そういう環境なら××にすれば出来るが
△△にしたほうが簡単」という感じに回答が出来て
二度手間三度手間も防げるからテンプレがある
郷に従う必要があるのは、それだけの理由があるんだから
質問者ならそれに従うべきでしょ
758枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 19:00:04 ID:WnzYhDKx0
それ以上構うな
759枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 19:06:15 ID:u5Eikdq20
>>756
やっぱりそうなのか・・・
新色買おうかと思ってたけど白買うことにします。
レスありでした。
760枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 19:20:59 ID:qXPtTgJS0
UMDの容量は1.8Gですが現在出ているPSP用ゲームソフトで1G以上使っているゲームっていくつくらいでしょうか?
私が知っている限りでは、MAPLUSとMPOだけなんですが
761枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 19:28:41 ID:IEfpxmFz0
オクで、取引されてるPSP本体って、
基盤・Verどれのが高く取引されてるの?
762枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 19:35:05 ID:WnzYhDKx0
>>760
>>761
改造板池」
763枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:01:33 ID:dFpJJLs00
アホな質問ばっかだなw
764枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:01:36 ID:qXPtTgJS0
分かりました
改造板の当該っぽいスレで聞いてきます
765枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:58:30 ID:qQByHSs30
>>759
なんで独立してると嫌なの?
766枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:13:30 ID:5wLCoLPM0
>>765
保護シートが凹むからじゃない?
767枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:22:48 ID:8+2AdYFx0
まぁしばらくすると保護したシートの隅が少し剥がれてきて
そこに手垢や指紋・ダストが付いて粘着力が弱まり
ペラペラしてプレイの邪魔になって
1年もしないうちに剥がしちゃうんだけどね
768枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:43:48 ID:4GBqiw9V0
質問です(=゚ω゚)ノ
俺のIDが4GBなのだがコレはオイラに
4GBのメモステ買えっていう神のお告げですかね?
769枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:49:38 ID:8+2AdYFx0
買え買え
俺は未だに数年前に1万5000円↑で買った500M使ってるわけだが
そろそろもっと大容量のが欲しいなぁとか思い始めた。
4Gはたったの1万ちょいでしょ?
770枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:14:58 ID:QIFMByQV0
安い所で13k辺りだな。
俺も最初はギガパック付属の1GBで十分って思ってたけど動画とか色々突っ込むと足りないな。
771枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:17:30 ID:gQAPxu8u0
13kもするのか・・・随分重たいね・・・
772枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:00:33 ID:xgvmdh1UO
>>771
0点
773枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:04:46 ID:p+P/yXAp0
マグナカルタってどうよ?
774枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:05:41 ID:xKCA3u+B0
PSPで最高峰のRPG
775枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:07:00 ID:p+P/yXAp0
>>774
即レスサンクス!!!
買うわ
776枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:07:39 ID:xKCA3u+B0
冗談だ、ロードが地獄らしい
777枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:10:45 ID:dnzF767c0
RとLの押した感覚が違うのですが、これは仕様ですか?
778枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:13:25 ID:p+P/yXAp0
>>776
どっちだよww
TOW友達に貸しててつまらんからなんかRPGやりたいな
779枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:14:44 ID:xKCA3u+B0
>>778
http://pspmk2.net/soft/rpg/index.html
を参考にすれば幸せになれる
780枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:16:28 ID:p+P/yXAp0
>>779
なにからなにまでサンクス
781枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 02:09:27 ID:haByJOFo0
質問お願いしてもいいですか?
現在PSPの購入を考えています。
購入後はネット対戦(kai?)もしたいと思っているんですが現在使用しているモノが、
>>11の地雷報告が多いといわれているコレガ製のものなんですがPSPを実際に買って、
試してみないことにはきちんと動作するかはわからないんでしょうか?
ちなみに型番は[ CG-WLBARGP ]です。
どなたかわかる人がいらっしゃったらお教えお願いします。
782枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 02:24:55 ID:RJH8WLeL0
>>781
kaiやりたいならそれだと無理だと思う。
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
↑こういうパソコンのUSBに挿してやる奴じゃないと駄目だと思った。
俺は上の奴使ってモンハンのオンライン出来てたよ。
詳しくはkaiスレの方が良いと思うよ。
783枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 02:36:10 ID:ffSOayiZ0
全面保護シートはって、その上にクリスタルフェイスP被せてる。
こうすると剥がれる事もないし、そんなに見難くはならないと思う。

直接クリスタルつけると本体とこすれそうな気がするけど、どうなんだろ?
784枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 02:46:54 ID:GkSgp5D/0
本体が黒だとカバーと接してるところが
白くなって、傷がつくから気にする人は
シリコンカバーとかがいいと思う。
まあ接する場所とかは個体差あると思うけど。
785枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 03:26:25 ID:haByJOFo0
>>782
ありがとうございます。
kaiの質問スレをざっと目を通したんですが張って頂いたものさえ買えば、
他は特に購入するものはないって認識でいいんでしょうか?

あと質問スレを読んでいて思ったんですが家の回線はケーブルテレビなんですけど大丈夫ですか?
もしスレ違いでしたらすいません。
786枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 04:01:18 ID:CvxH/pR00
>>785
kaiについての質問は該当スレへ。

後半を聞きたいなら、テンプレに沿って質問よろしく。
787枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 08:08:41 ID:RJH8WLeL0
>>785
誘導されてるのでこれで最後ね。
パソコン(XP)があれば後はこれ買えば平気。
kaiはケーブルテレビでも普通は出来るはず。
これは非公式なサービスなのでサポートは期待しないほうが良いよ。
なので後は君の努力次第。
788枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 08:25:22 ID:ibUgH79k0
ケーブルテレビの回線で
モデムってなに?ルータって???
接続方法も何もかも親がやっているのでわからないよって
書き込み多いので
テンプレ埋めてくださいね
789枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:33:30 ID:vdxqgzUS0
>>781
ちなみに俺もCG-WLBARGPを使ってるけど
PSPでネット繋ぐのは全然平気だったよ。
790枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:51:04 ID:gvcajxofO
CDから移す場合一曲の容量って大体どのくらい?
791枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 11:17:35 ID:s5iG04kO0
曲の長さと音質によるから何とも言えない
792枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 11:37:12 ID:+mlNIHVR0
動画プレイヤーとして購入検討中なんですが 1Gで画質悪くてもいいので
何分くらい見れますか? バッテリは5時間くらいでしょうか?
 あと注意点なんかあったら教えてください
793枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:02:45 ID:a1GShFgJ0
>>792
>注意点なんかあったら
まずテンプレとそこに書いてあるサイト読んでこい。
794枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:07:39 ID:kUaVMkan0
>>792
変換君で設定を自分でいじれるなら
ある程度観れる状態で500分くらいは入れれるかと
設定そのままで行くなら最低設定で200分行かないぐらいかな?
スマンが今手近に数値がないんで経験で大体の数字を出した
バッテリは動画はもう少し持つかも?
自宅で観る場合はバッテリ入れた状態にアダプタ挿すと
時間制限無く観れる
795枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:37:47 ID:uxyojdsE0
動画やるなら2GB買っておいたほうがいいよ。はまるといくら容量があっても足りなくなるし、
2GBでも6000〜7000円まで値下がりしてるから。
796枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:47:22 ID:D4QPCOrXO
なんでPSPはDSに惨敗したんですかぁ?www
797枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:03:03 ID:xKCA3u+B0
惨敗もなにも、初めから勝負してないでしょ
知育とは
798枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:10:33 ID:kUaVMkan0
>>796
DSが桁違いの成功を納めただけであって
PSPは割と地道に売れている
PSPを貶める為に比較の対象にするのは
DSの驚異的な売り上げに対して失礼な話だと思う
799枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:23:50 ID:cQ7ETvCc0
取り合えずPSPとDSのしょうも無いいがみ合いは他所でやれ。
両方買った自分からしたらどっちもどっちだ。

所でPSPの白中古で買ったんだけど、裏面が少し汚れてるから軽く吹き落としたいんだけど皆洗浄には何使ってる?
あと画面の中と言うか液晶とその上のカバー部分にゴミみたいなのが入りこんでて取れないんだけど、これって諦めるしかない?
800枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:24:21 ID:gvcajxofO
PSPってバカ売れしたAV機器でしょ?

なんでDSなんかと比べてる人がいるの?
801枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:24:55 ID:T0TuRtQU0
どう見ても釣りです
802枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:26:13 ID:kFqLo2rz0
PSPの2.50から2.71へのアップグレードのためのアップデータのDLページを教えてください。
803枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:28:58 ID:iQ9PKt1h0
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
2.71飛び越えて3.10までアップデート出来る。すっげーお得。今すぐアップグレードするんだ!
804枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:31:01 ID:7Or7rJ3x0
ピンポイントのアップデータなんかとってるとこあんの?
最新版に過去モノの内包してるから、最新でええやん
(そもそもアップグレードに元のVerは関係ないし)

どうしてもピンポイントなのが必要なら該当アップデータを
積んでるUMDソフト探したら?
805枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:33:25 ID:kFqLo2rz0
>>803
ありがとうございます。さっそくアップグレードしてエ○ュやっちゃいますね
!本当にありがとう!
806枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:34:58 ID:adDprABYO
807枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:37:25 ID:lvF3sh7Q0
USBアダプタタイプの無線LANコネクタって
ルータがないとできないのか?
モデム→PCの有線でもできる?
808枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:43:25 ID:kUaVMkan0
>>799
汚れが軽いようならメガネ拭きの良いやつで
少し強く落としたいならPC用のウェットティッシュを
激しい汚れには台所食器洗剤を原液でティッシュ等に付けて拭くべし
内部のゴミは隙間からエアーで飛ばす方法もあるが
下手すると被害が更に広がる結果になりかねない
なるべくリペアセンターに分解整備を頼もう
やった人によると2000円程度らしい
809枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:23:32 ID:RJH8WLeL0
>>807
出来るよ。
810枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:34:47 ID:cQ7ETvCc0
>>808
サンクス、早速試してみる。

所でPSPって前面は元からつるつるって言うかクリアカバー張ったみたいな感じなんだよな?
811枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:42:05 ID:kUaVMkan0
>>810
白、黒はそうだねクリアコーティングされている
新色は成形コーティングのままでクリアコートは無い
812枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:56:12 ID:cQ7ETvCc0
そうなのか。
前面が画面の上も含めてクリアカバー張ったみたいになってたから、何処からエアー入れるんだとか思ったが、元々リペアセンターに頼むんだから関係ないか。
リペアセンターに頼んで液晶のシミも直して貰うかな、割高になるが気になってシャア無い。
813枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:14:28 ID:zYH9eYXfO
PSPに動画を入れたいのですが、変換ソフトがないと動画を入れるのは無理でしょうか?
814枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:16:54 ID:y0/L1jdv0
スゴ録を使ってテレビ番組を録画して持ち歩くとかはできるけど
そうでない場合は、基本的に変換ソフトとPCは必要と考えるべき
815枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:18:32 ID:zYH9eYXfO
sage
816枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:19:18 ID:y0/L1jdv0
何がしたいんだ
817枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:19:50 ID:zYH9eYXfO
>>814
レスありがとうございます。変換ソフト買いに行ってきます。
818枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:23:36 ID:y0/L1jdv0
>>817
買わなくても、携帯動画変換君っていうフリーソフトでいいと思う
うまく使うのにはちょっと知識がいるけど

ソニー公式の通販サイトで売ってるImageConverterってやつのほうが
扱いは簡単 mpegとかwmvあたりのソースはほぼ変換できると思った
819枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:27:17 ID:zYH9eYXfO
>>817
色々教えて頂き感謝します。早くPSPで動画が見たいです。
820枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:50:48 ID:lvF3sh7Q0
>>807
ありがと、買ってくるよ。
821785:2007/02/03(土) 16:00:56 ID:haByJOFo0
>>786-789
回答ありがとうございます。
お聞きしたいことは返答を頂けたのであとはwikiを見たりしながらいろいろ試してみようと思います。
とても参考になりました。あとスレ違いな内容を含む質問をしてしまって申し訳ありませんでした。
822枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:36:31 ID:PQn0kR8w0
最近白のPSPを買いましたが、アナコンが非常に使い辛い。
アナコンの交換が出来るキットをお店で売ってるのを見ましたが、店員にアナコンが接着型になって使えない機種があるよ。
といわれたのですが、どのくらいの時期のPSPまでが交換できるのでしょうか?
823枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:43:27 ID:CfMYhWmYO
粗悪に使ったつもりも無いのにUMDの外側が縦に傷つくのは仕様ですか?
824枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:50:13 ID:7Or7rJ3x0
>>822
正確な時期はわからんのじゃないか
購入時期は店頭在庫にも左右されるから生産時期とは合致しないし
(FWのVerである程度の想像はつくかもしれんが)
いずれにせよ最近買ったんなら、接着済みじゃないか?
つーかアナログパッドを軽く引っ張って取り外せるか確認すればいいじゃん
825枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 17:27:06 ID:PQn0kR8w0
>>824
軽くからちょっと強くまで引っ張って取れないので、たぶん接着されてるのかなぁ、と思ってます。
以前の交換出来たのは、どれくらいの引っ張り度で取り外せたのかなぁと思いまして。

ご返答ありがとうございます。
826枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:18:07 ID:Gkqv9+g7O
実際のグラフィックに比べて雑誌やネットの画像がかなり汚く感じるんだけど何が原因なの?
827枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:25:38 ID:CvxH/pR00
>>826
実機では「操作する」「文字などの情報を見る」などのこと、つまり“ゲームをしてる”事に神経がいってたり、
「音楽がある」「動いてる」という要素があるため。
印刷物や画像には「見る」の要素しかないから、粗が目に入る。

ただそれだけの事。
828名無しさん必死だな :2007/02/03(土) 19:29:44 ID:Ht+LRCfx0
バージョン2,82のDGをGTAなしでできる日ってこないんですかね・??
829枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:35:41 ID:CvxH/pR00
>>828
>>1の2行目
830枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:45:19 ID:X5Q58NBL0
ttp://ienobihs.blog91.fc2.com/

>いまPSPが6つもあるんです・・・w
>まぁ、その内4つがクラスメートのですけどね。

>そうです、ダウングレード&CFW導入代行をPSP1台につき500円で承っているんですよ。

裏でP2Pで拾ったISOを破損とも確認しないでファイルバンクで上げて配布している奴って・・・
831枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:52:17 ID:TnZKyhm50
>>826
一概に言えるものではないが、一つの要素として
PSPの高精細液晶に最適化された画面だからというのがある

まず前提として「画面が汚く感じる」というのは他のゲーム機
(主に据置機)の画像の時と比較相対的に感じてるはず
でも据置ゲーム機の画面写真も、最高の環境で表示させた画面と
比べればかなり汚く感じるもの
ただ大半のユーザーの環境は理想とは程遠い環境で
劣化表示したものを見てるからそこまで気にならない

しかしPSPは基本的に全員が最良環境で表示してるから
相対的に顕著な劣化を意識することになる

あと基準となる画面サイズの問題
つまり基準が大画面の据置機と、小画面の携帯機の違い
大きいものを縮小すると情報量や精細感が増して綺麗に見える
(もちろん極端に縮小しすぎれば潰れて見れたものではなくなる)が
小さいものを拡大するとその逆に粗が目立ったり情報量が減退する
832枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:14:16 ID:V7LrnMWa0
部屋暗くして動画見てるんですが、無線LANのライトが常時チカチカ点滅してウザイです。消す方法はないのでしょうか?
833枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:56:26 ID:CvxH/pR00
ビニールテープ小さく切って貼っておけ
834枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 21:46:38 ID:ogKuS3U20
鉄拳5してるんだがやりにくい
Extra Button Kitのサポートパッドって使い心地どう?なんかいいサポートパッドない?
835枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 22:28:21 ID:s5iG04kO0
ゲームテックのEXTRA PADマジオススメ
836枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 01:02:23 ID:foXhb+t00
いろいろ頑張ってみたんですが、
ブックマークレットがお気に入りに登録出来ません
「アドレスが入力されてません」って表示されます

wikiも見ました、googleで検索もしました
bookmarks.htmlもいじってみましたが駄目でした

PSPは登録は無理ですか?諦めた方がいいですか?
よろしくお願いします
837836:2007/02/04(日) 02:48:41 ID:eQLcIENp0
自己解決しました
838枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:33:02 ID:rIznEG+SO
メモステなんたらって何処のこと?
839枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:50:52 ID:bkcr4vIF0
840枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:02:29 ID:GLdMcBQI0
【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】 3.02
【インターネット回線】Bフレッツ・マンションタイプ
【使用中のモデムとその型番】RT-200NE
【自宅の形態】マンション
【ルータorアクセスポイントの有無】GW-US54GXS
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】XP MCE
【詳細】
USBコネクタタイプの無線LANアダプタを買ったので、折角だからとMYTUNESRSSを導入してみました
起動しているPCからは「http://IPアドレス:ポート/」で入れるのですが、
PSPから、同じアドレスに入ろうとすると「サーバーへの接続がタイムアウトになりました。」と表示されてしまいます
ファイヤーウォールソフトを切ってみたりしたのですが、駄目でした

以前、TinyFTPDaemonというソフトを使った時もLAN内のPCは繋がるのですが、
友人のPCからは繋がらないという報告がありました…何か設定していない部分でもあるんでしょうか?
841836:2007/02/04(日) 12:03:41 ID:fR4CmNWG0
>>837
全然まったく自己解決出来てません
あきらめなら出来ました

英語のサイトをURL打ちこまないで翻訳
とか出来たら便利だと思ったんですけど
httpが頭に付かないと無理みたいなので飽きらめます
なんかせっかくのjavaが勿体ない...

スレ汚れし失礼しました

842枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:07:53 ID:wMoZdTnK0
>>841
履歴に保管すればいい
843枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:19:44 ID:XpuzrPOwO
PSPとUSBを繋げると(さらに高速で実行できるデバイス)とでてきてそこをクリックすると(高速ではないハブに接続している高速USBデバイス)とでてきてPCにフォルダ画面が開けませんどうすればフォルダ画面に辿り着けるか教えて頂けませんか。(T.T)
844枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:22:26 ID:cbNipavv0
OSもわからんのに何を答えろと

PC側のドライバが中途半端なんだろうから、
そのメッセージ出てきてもクリックしないで
普通にマイコンピュータから開けばいけるんじゃないの
845枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:25:38 ID:raEXFhnXO
PSPのバリューパックを買いたいんだけど、どこいってもない…orz

仕方がないのでヤマダ電機のオリジナルバリューパックを買おうかと思ってるんですけど、セットのメモリーパックが純正じゃない。やっぱりメモリーパックは純正の物がいいですかね?
846枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:28:31 ID:cbNipavv0
>>845
>>10

どこの買ったって使えるし、そんなに必死で純正選ぼうとしなくてもいい
847枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:28:43 ID:Y+71SYmj0
初期型のPSPはスクロールなどをすると液晶の残像が結構酷いのは知られてると思いますが
最新型だと改善されているのでしょうか?液晶パネルが変わらないと改善されないだろうとは思いますが
848枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:34:08 ID:raEXFhnXO
>>846
2日前まで売ってた店あったのに…。ありがとです。
849枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:36:26 ID:XpuzrPOwO
844さんありがとうございます。非常に感謝してます。
850枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:37:00 ID:guyzv46G0
サンディスクのメモステ4Gってでてるんですよね?
近くの電気屋いろいろ回っても2Gまでしか置いてないし。
ソニーのならあるのですが。ソニーとサンディスクなら
サンディスクのほうが起動が早いような話を聞いたのですが本当ですか?
851枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:43:26 ID:G8wluShc0
840です
どうやら、ポート開放をしなければならなかったようです
ttp://tangiku.net/wiki/40.html
それで早速ここを見て、同じように設定をしてはみたのですが、PSPからMyTunesRSSには接続出来ませんでした
PSPからPCを見られるようにする設定をするにはどうしたら良いのでしょうか?
852枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:02:57 ID:wMoZdTnK0
>>847
そんな話見た事も聞いた事もない
うちには初期型も最新青もあるが全くそんな経験無い
残像は厳寒の明け方に放置していて起動した時には酷かったが
温めたら直ったし
ハードスレで話題に上がったのは
一部レースゲーやシューティングくらい
853枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:32:15 ID:K1Z6iKpJ0
酷いって言うほどのものでもないが気になる人は気になるだろう
最新型と初期型に違いがあるかどうかはワカンネ
854枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:34:46 ID:rDqkjp280
PSPの映像をPCに送る事は可?
USBを使えばできるのだろうか・・・
855枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:38:34 ID:WUOulXKY0
>>854
もうちょっと分かりやすく書いてくれないか。
ゲーム中の映像やUMD-VIDEOの映像のことを言ってるのなら無理。
856枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:38:56 ID:ZFqfp8ha0
>>854
あいにくそういう機能は備わっておりません
どうしても撮りたいのなら物理的にビデオカメラで撮影してください
857枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:40:24 ID:rDqkjp280
>>855,856
なるほど ゲーム中の映像を送りたかったんだが無理か
サンクス
858枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:04:37 ID:wMoZdTnK0
>>858
ゲームじゃなくてただのスクロールだろ?
残像なんて出る訳無いじゃないか
スクロールタイプのシューティングならまだ話は分かるが
859枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:10:31 ID:E+y6f3vl0
>>857
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051228/ggl.htm

これ使ってDVDレコにでも録画するんだね
860枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:24:30 ID:0VmCNP1K0
左キーが入りっぱなしなんだけど
どうすればいい?
861枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:30:35 ID:E+y6f3vl0
>>860
テンプレを読めばいいんじゃない?
862枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:30:42 ID:wMoZdTnK0
>>860
リペアリクエストを記入してリペアセンタへ送る
詳しくは公式サポートへ
863枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 16:18:43 ID:aEmlyMFQ0
>>860
PSPのボタン修理費用は9千円 ■ロボタン2個め
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160217226/

638 名無しさん必死だな 2007/02/04(日) 15:23:38 ID:nJQvd/0H
左キーが入りっぱなしなんだけど
どうすればいい?

マルチ乙
864枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:04:47 ID:FrJ0TzZe0
409 :なまえをいれてください :2007/02/02(金) 22:30:34 ID:Fe8fC4hu
v1.51にアップデートしたらPS2のセーブデータが全部飛んでしまいました・・・。
なんで?・・・・・・・。


410 :箱○ :2007/02/02(金) 22:35:26 ID:TkFvsMRk
糞だからさ、あっそれとおめでとう
心から祝福するよ


411 :なまえをいれてください :2007/02/02(金) 22:44:44 ID:R/HLfxrZ
>>409
PS3時代のゲーム機なら当たり前の仕様です。
凄い時代になったでしょう?


421 :なまえをいれてください :2007/02/03(土) 11:01:57 ID:rwIrGt9r
俺もv1.51にアップデートしたらPS2のセーブデータが全部飛んだorz
865枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:06:15 ID:FrJ0TzZe0
15 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 07:45:12 ID:z29SYS66
今回アップデートされたPS3の最新ファームを入れると、
PS2ソフトのセーブデータが丸ごと消えるらしい。
所有者は注意されたし。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~motonuki/
ささささすがはPS3!
最新版ファームにバージョンアップしたら
PS2用のセーブデータだけスッキリ消してくれやがったぜ!


17 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 07:51:09 ID:WBYo30p8
セーブデータの互換性が無くなるってどういうアップデートだよ。
エロゲのパッチではよくあるけどw


18 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 07:53:34 ID:z1oA13cs
>>15
これは酷い

っていうかPS2もソウルキャリバー3で消えまくったけど、何でセーブデータが消えるような作りなのかね?
普通に考えたらセーブデータ周りは極力タッチしないはずなんだけど
866枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:16:57 ID:wMoZdTnK0
スレ違いにも程があるな
867枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:58:29 ID:bkcr4vIF0
>>851
PSPからPSへアクセスしようということだろう?
PCのファイアーウォールとかポート設定は大丈夫なのか?
868枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 05:11:50 ID:RfnDWXzY0
おすすめの液晶保護シートは
何ですか?
869枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 05:42:53 ID:EDT7z0j20
>>868
テンプレやログくらい見てくれ。

 745 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:54:31 ID:f0X+xGmQ0
 >>744
 うわ・・・必ず貼ることにしますわ
 評判のいいHORIでもいますぐ買いに行ってくる

 746 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:02:41 ID:lqOX/MzZ0
 サイバーガジェットのは使いにくいね。
 ホリおすすめ。

 あと、張った後は微妙に気泡が入ることがあるが、
 そういうのは同梱の布で外側にむかって気泡を追い出すようにするといい。
870枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 06:45:46 ID:bKOaXfeM0
>>867
そうです、PSPからPCへアクセスしたいんですよね
ファイヤーウォールは完全に切ってありますが、問題はポートだと思うんです
RT-200NEって結構評判が悪いみたいで、
外部から自宅のPCにアクセスしようとするにはかなり色々と弄らなければならないらしく…
それで>>851にあったように設定をしてみたのですが、やはり駄目だったんですよね…orz
871枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 07:16:34 ID:SU2wXc/H0
>>870
PCはサーバーとして設定してあるんですよね?
872枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 07:40:02 ID:bKOaXfeM0
>>870
>>851のHPに書いてある通り、パケットフィルタ、静的IPマスカレード設定を済ませた後、
MyTunesRSS(もしくはitunes-rss-server)を起動すればサーバーとして立ち上がるそうなんです

もちろんこのツールを立ち上げたPCで「http://IPアドレス:ポート」に入ると、
ツールの画面になり、PCの中のiTunesのファイルを視聴出来るんですが…

ちなみにこのアドレスにMyTunesRSSの事が書いてあります
ttp://ameblo.jp/psp-psp-psp-psp-psp-psp/entry-10014230462.html
873枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:55:56 ID:rJ71qKKG0
>>872
ttp://ameblo.jp/psp-psp-psp-psp-psp-psp/entry-10014230462.html
>向日葵の壁紙 LAN内の別のマシン。ブラウザとMP3プレイヤーが動作すればOSを問わないし、パソコンで
>ある必要もない。作者サイトによると(特定ファームウェアバージョンの)PSPでも良いらしい。

>作者サイトによると(特定ファームウェアバージョンの)PSPでも良い

文盲乙
>>1
874枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:05:28 ID:bKOaXfeM0
>>873
ttp://bdrom1280.blog.shinobi.jp/Entry/97/
ではこちらのitunes-rss-serverはどうでしょうか?
同じようにこちらも自分のPSPでは起動しなかったのですが、
このHPの管理人のPSPでは起動しているのですが
875枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:35:32 ID:FImJh0WK0
>>872
接続するのにツールが必要なら公式仕様のPSPでは無理
普通にhtmlサーバとして立ち上げてLAN経由で接続するしかないと思うんだが
876枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:02:56 ID:bKOaXfeM0
>>875
このツールはPSP側で使うのではなく、PC側で使うものです
>>872でも書きましたが、MyTunesRSS(もしくはitunes-rss-server)を起動するだけでサーバが立ち上がるのです
そして、そこに接続するとページが表示され、RSSにてPCの中のiTunesファイルを聴く事が出来る…というものだそうです
つまり、インターネットとRSSチャンネルが出来るPSPなら使用出来ると思うのですが…
誰かこのツールを使ってる人とかいないですかね…
877枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:54:34 ID:3qpp9scj0
>>873
>作者サイトによると(特定ファームウェアバージョンの)PSPでも良い
これはRSSに対応したバージョン以降、ってことじゃないのか?条件反射は良くないぞ

>>876
・まずはローカル内で接続できるか試せ。この場合はRT-200NE関係ない。
・外部から接続する時使うはPCのIPアドレスではなくてルータに割り当てられてるIPアドレスだ。

そして、そろそろPSPに関する質問じゃなくなって来てる事に気付いてくれ。
878枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:19:04 ID:FImJh0WK0
>>876
探してみたらここのサイトになんか詳しく書いてありました

ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/016017
879枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:50:36 ID:V2VBN12s0
PSP新色で方向キーの上だけが弱く押すと反応しないのは初期不良でしょうか?
880枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:35:25 ID:zpKOEvAR0
>>879
買ったばっかりならすぐ買った店に持っていって聞いてみろ。
早いほうがいい。
881枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:35:30 ID:PH/aTvAr0
ロット27400050で□ボタン昇天したんだけどこれって無料修理の対象外なのか?
882枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:36:13 ID:l163SwbTO
DSみたく充電しながらゲームできますか?
883枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:38:09 ID:fHp8whCI0
>>881
ロット数から製造時期当てるとか無理だから

>>882
できるよ
無線LAN通信中は充電できないけど
884枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:38:40 ID:4uEVbbdPO
>>882
出来るがバッテリーに優しくないぞ
885枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:41:38 ID:SU2wXc/H0
>>884
うちのアダプタ繋ぎまくりのバッテリの状態からすると
そうでも無いみたいだ
886枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:22:27 ID:ZO60gxX8O
みんな、ありがとう!
最近ゲームやり始めたからゲーム機に疎くて。
さっそくやってみるね。
887枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:23:45 ID:QB31rtjM0
質問で悪いんだけど、1月程前にPSPのボーナスパック(白)買ったんですよ。
ソフトはモンハンPなんだけど、これがたまにロードがありえない程長い。
オンラインプレイ?とかしてると自分だけがロード長すぎて離脱とか多すぎ。
1人の時でも長い時あるし・・・
最近になって頻繁に起こるようになった。周りは普通。
これって本体orソフトのどちらが悪いのでしょうか?
店に持っていったら
店員「本体の方をソニーさんに修理という形で出させていただきますが、早くて1月程かかりますがよろしいでしょうか?m9(^Д^)」
自分「・・・やっぱりいいです、すみません」
な感じでもうだめぽ(´;ω;`)1月とか・・・ほんと。。。
888枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:24:58 ID:QB31rtjM0
ちなみに店員さんはPSPとか機械系に弱そうなお兄さんでした。。。うほっ・・・
889枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:26:02 ID:4DRyFSRd0
そうか
890枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:26:46 ID:6BAyRocU0
>>887
どっちが悪いのか俺らがわかるわけない
891枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:38:31 ID:wYmMvdYp0
>>887
ソフトも一緒につけて、SCEに“直接”修理に出せ
1ヶ月もかからん
892枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:42:50 ID:QB31rtjM0
>>890>>891
ありがとうございます(´;ω;`)
893枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:49:59 ID:LotvgFEO0
pops_v4cでバイオ1のEBOOT.PBPを作ったんだが動かない ISOは純正ディスクから吸い出してできたimgをつかったんだがまさかこれってccdファイルないと作っても動かない?
894枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:51:48 ID:6BAyRocU0
895枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:55:13 ID:LotvgFEO0
わかりました すみません
896枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:31:56 ID:Cdf9R35c0
>>887
友達と一緒にモンハンをやってるのか?取りあえず確認できそうなことは…
・友達のモンハンのソフトのUMDと交換して様子を見てみる。
・他のソフトを読み込ませてみる。(持ってないなら友達に借りなさい)
これでソフトが悪いのか、PSPが悪いのかを判断しやすくなる。
で、不良の状況をお客様カルテにわかりやすく書くこと。
販売店は、初期の不良品は交換してくれるかもしれないが、修理はしてくれない。
自分で出さないと、自分→店→SCE→店→自分となって無駄に時間がかかるだけ。
公式サイトには、ソニーに着いてから1週間〜10日くらいと書いてある。
修理に出すときは、PSPだけじゃなくて、ソフトも一緒にな。
897枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:06:50 ID:e9PapjIx0
お返事ありがとうございます

>>877-878
ローカル内では接続が可能でした
ルータに割り当てられるIPというのはグローバルIPですよね?
192から始まるIPの場合、タイムアウト。グローバルIPの場合は8001006Fのエラーが出てしまいます
8001006Fのエラーを調べてみると、やはりポートがらみの問題のようです…

やはりRT-200NEが問題なのでしょうか?
ちなみに今回はttp://tangiku.net/wiki/40.htmlここの設定をせずに試してみました
後日、もう一度ttp://tangiku.net/wiki/40.htmlの設定を試してやってみたいと思います
898枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:45:15 ID:72gpAjvRO
質問なんですがPSPを起動した時、背景に色が映りますよね?その背景の色が買った当初や頻繁に使わない時は灰色なんですが、頻繁に使っていたら黄色になったり赤になったりします。それで赤の状態でゲームを始めるとロード時など、たまにバグります。
壊れてきてるんでしょうか?
899枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:51:41 ID:ERtwjk9NO
インフラ
900枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:06:18 ID:72gpAjvRO
故障ですか?
901枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:09:43 ID:neJFrc9J0
スレ違いならすまん orz

PSPのFwは2.00(購入時は1.00)で基盤は1.00だと思います。
UMDなしでゲームを起動させたいのですが、このFw、基盤で可能でしょうか?
また可能な場合カスタムファームウェアにするかDevhook+UMDを使おうと思っているんですが
どちらの方がよいでしょうか?
902枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:17:14 ID:kuBmeG+p0
>>901
ここで聞くよりソニーに電話かメールしたほうがいいと思うよ。
903枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:21:48 ID:zNHcTEbI0
>>901
2.00ならそのまま1.5にDG可
必要ならCFWもDevhookも両方入れればいい
まあ、現状CFW入れればDevhookなんて使う機会はないが
904枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:22:55 ID:97klu/D30
>>900
説明書を読めカス
905枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:33:42 ID:neJFrc9J0
>>903 お早い回答ありがとうございます。
もう1つだけ、、教えてクンで申し訳ないのですが
303 OE-Bというのが有名らしいですが、オススメのCFWってありませんか?

906枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:39:15 ID:I3lxrygD0
>>905
答えたアホも悪いが完全に板違い

裏技・改造
http://game12.2ch.net/gameurawaza/
907枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:40:51 ID:9QHmYKUl0
>>905
すでに改造スレにマルチしてるじゃねえか
908枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:11:11 ID:6BAyRocU0
とんでもねえカスだな
909枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:37:40 ID:ErX/SpV50
質問するアホは悪くとも理解できる
しかし答えるアホは死ねばいいと思う
910枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:47:59 ID:97klu/D30
改造板にひきこもってりゃいいのに
わざわざ出てくるアホは10回死ねばいいと思うよ
911枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:52:06 ID:JEnWhJhs0
>>897
MyTunesRSSおもしろそうだから試しに入れてみた。
結果、うちの環境だと897のリンクしてる記事のとおりにやっただけで
PSPでiTunesの曲聴けました。

ちなみにうちの環境
PSP ファーム3.02
回線 niftyフレッツ光プレミアム
ルータ NTTレンタルのCTU
無線LANアクセスポイント NECAtermWR6600
iTunesサーバ側PC WinXPHome ウイルスバスター2006使用

PSPでサーバ側のローカルIP(192.168.24.52:8080)指定するだけで普通に見れました。
ローカルのIPでアクセスするならルータのポート設定もいらんような気がする。
ローカルのIPでタイムアウトになってるんならPC側のファイアウォールが
ブロックしてんじゃないかな?
うちはXPのファイアウォールは無効にして、ウイルスバスターのファイアウォールも
LANのアクセスは全部ファイアウォール無効にしてます。
912枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:14:08 ID:akacq0Pn0
PSP買って間もない者です。
メタルギアオプスを売りに行きたいんですが、UMDの裏面を見ると小傷がついてました。
(ディスクじゃなくてプラカバーのところ)
抜き差ししてればついてしまう傷だと思うんですが、これでも売値下がってしまうでしょうか?
913枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:17:10 ID:6BAyRocU0
店によるとしかいえない
914枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:24:59 ID:Z5DHwn3b0
>>898
背景色が月毎に変わるからそれじゃないのかな?
ゲームの方はそのソフトのスレで聞くと良いと思う
915枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:56:23 ID:85uc4IKy0
質問です。
Q1 mp3やwma形式の曲目の演奏時間の編集ができるフリーソフトがあれば教えてください。
Q2 ちょっとショットで撮影した画像ファイルや、インターネットからダウンロードした
  mp4形式の動画ファイルのファイル名をパソコンで変更すると、PSPで認識できなく
  なりますが、ファイル名を変更しつつPSPでも認識させるにはどうすればよいでしょうか?
916枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:12:40 ID:SXXQ45VJ0
917枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:41:36 ID:HNxAibfc0
このスレって質問するだけのスレだよね?
918枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:59:40 ID:b9qaq61I0
>>915
Q1って曲の長さを偽装したいの?ならタグいじるソフトを探せば良い。
カットとかして編集したいならSoundEngineなりAudioEditerでやれば良い。
Q2については無理。
フリーの動画転送ソフトで管理すれば?
919枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:20:27 ID:85uc4IKy0
>>918
Q1については、曲の必要の無い部分だけを削除したいというものです。
こちらが考えたのは、mp3をwavに変換して、wavだと演奏時間を編集できる
機能がWindowsに付属のサウンドレコーダーにあるので、そこで調整してから、
またmp3やwmaに変換して元に戻すという方法ですが、うまくいきません。

Q2については、やはりmp4だと数字だけのファイル名になって管理がややこしく
なるので、できれば半角の英語も使ったファイル名にしたいのですが、無理ですね。
そこでまた質問ですが、PSPで再生するときに表示される動画のタイトルを
パソコンで表示させることはできますか?今の状態は、パソコンにはM4V00001
みたいな英数字しか表示されていないので、パソコンから見るとどんな映像の
ファイルだったのかが分からない状態です。
できればリストに出力してくれるようなソフトを知りたいです。
920枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:19:17 ID:kF1zDwqF0
Q1については明らかなスレ違い
構ってたらきりがない
Q2はファイル名とタイトルを確認できるソフトでは
http://takami.xrea.jp/psp.htmlぐらいかと
あとは直接出力でメモステの転送時に英数字に変換する
http://homepage2.nifty.com/YOSHI787/odeen/freesoft/PSP.html
こういうの使ってください

ついでにググれば上記のソフトはでてきますので(^ω^;)
921枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:21:19 ID:ykTTMUnq0
質問です。
USBアダプタタイプの無線LANコネクタを使って、MPOのオン対戦をしてました。
が、最初は成功し遊べてたのですが、一旦切って再接続したら
DNSエラーがでてつながらなくなりました。
Webもエラーがでます(エラーが出ずに見れるサイトもある)。

PSPの接続設定をいじったり、初期化したりしましたが
どうにも改善されません。
どうかお知恵を貸してください
922枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:22:29 ID:kF1zDwqF0
> ◆PSP無線LAN・質問テンプレ◆
> (上記を全てチェックしてから)必ず以下のテンプレに記述の上で、質問に添付してください。
>
> 【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】
> 【インターネット回線】(プロバイダ名と、回線種別・契約コース名)
> 【使用中のモデムとその型番】(複数あるなら必ず)
> 【自宅の形態】(一軒家ですか、集合住宅・マンションですか)
> 【ルータorアクセスポイントの有無】(あるなら、その型番)
> 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
> 【“質問の前に”はチェックしたか?】YES or No
> 【パソコンのOSのバージョン】(PCがあれば)
> 【詳細】(モデムやルータの設定・ネットワークの現状と“何ができないのか”?)
923枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:12:13 ID:jMGWYi070
2.70です
メモリースティックを入れるとその瞬間にPSPの電源が切れてしまうのですが
原因はどのような事が考えられますか?
924枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:13:22 ID:kF1zDwqF0
>>923
アップグレードしてみてください
925枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:13:33 ID:7LhSPqG00
音楽再生目的でメモステを買おうと思っているんですが
普通のものとハイスピードタイプでは音楽を再生してるときに読み込み時間は気になるほどの差があるんでしょうか?

後、256Mと512Mで迷っているんですが容量が大きいほうが読み込みに時間がかかるとかありますでしょうか?
両方ともいっぱいいっぱいに入れた状態だとしてで

どなたかお願いします。
926枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:16:20 ID:jMGWYi070
アップグレードしたいのは山々ですが
メモリースティックがささらないので出来ないんです・・・
927枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:20:33 ID:TRjmxTaH0
>>913

オマエアフォとちゃうか?wwwwww
ハッシュ晒しても通報どころか火に油注ぐようなもんじゃなーかwww

ぷーーーーーーーーーーーーー
オレは今wiiの転売でいそがしいんだよハゲwwwwww
1台売れば15k儲けるんだぜ?
フォフォフォフォwwwww

まあ行動力がねえ貴様には無理な話だろうがなwww

ぷーーーーーーーーーーーーーーー
928枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:22:01 ID:wYmMvdYp0
>>925
音楽用途なら気にしない

>>926
つ【修理】
929枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:26:06 ID:kF1zDwqF0
>>923
入れた状態での起動はどうなんですか。
>>925
512M買うのであれば値段的にも転送速度的にも
1G買ったほうがお得ですよ
930枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:26:54 ID:WFQL4C8g0
神と呼ばれし漢(おとこ)吹いた
931枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:27:03 ID:7LhSPqG00
>>928-929
どもです

1G買ってみることにします
932枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:35:44 ID:jMGWYi070
>>929
入れた状態で起動すると、一瞬液晶画面が光った後にすぐ消えてしまいます。
933枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:42:34 ID:WFQL4C8g0
・メモステの容量はどのくらいなのか
・メモステを入れなければ起動するのか
・何か特殊なことをやったかどうか
934枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:46:40 ID:jMGWYi070
・64MBです
・正常に起動します
・暫く本体を放置していましたが・・・
935枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:50:36 ID:LazgRU2h0
メモステ入れてない状態で起動してメニュー画面で挿せばいいんじゃね?
936枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:53:36 ID:jMGWYi070
試してみましたが、
メモリースティックを挿入した瞬間に電源が切れてしまいました・・・
937枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:56:19 ID:WFQL4C8g0
トロイかと思ったけど違うみたいだなぁ
故障かもね
938枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:02:32 ID:jMGWYi070
やっぱりそうですか・・・
まあ元々放置してあった物なのであきらめる事にします。
939枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:04:15 ID:s+JuK1by0
480x272以上の解像度で動画再生できるツールは無い?
今はPSPlayerMT使ってるんだけど、再生可能形式が多くてそういうツール無いですかね
940枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:11:08 ID:GHu9yFGv0
>>939
ツールに関しては非合法なので改造板へ・・・池
941枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:12:55 ID:OSm0UeYS0
了解。失礼しました
942枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:48:13 ID:tfG0fz4e0
>>938
あきらめるの早くないかね?
メモステ無しなら正常に起動できるようだから、何か手持ちのソフトが起動で
きるか?メモステ入れると電源切れるだけならPSPは大丈夫な可能性もある。

メモステも放っておいた物なのか?PCがあればPCでメモステの中が確認できる
かやってみたら。メモステが物理的に壊れてて差し込むとPSPの電源が落ちる
とか。可能性は高くはないと思うけど一応。情報がもっとあれば…
943枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:19:28 ID:14KOJtRi0
実はACが刺さってなくて
バッテリーが死んでるって事はない?
944テンプレ書いてる人:2007/02/07(水) 01:39:16 ID:Sx0XwKJc0
次スレテンプレは、
http://pspwiki.to/index.php?cmd=read&page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%2Fhandygame%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
にある通りです。すでに編集済みなのでコピペだけでOKです。
あまり速度早くないので、スレ立て970すぎてからで十分だと思います。
945枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:04:29 ID:NQ5cBMpd0
>>938
・MSをPCで正常に開けるか
・MSをPCでフォーマットしたか
・他のMSは正常に動くか

このくらい試したよな
946枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:37:11 ID:7iu5In920
>>945
それ最後の最後の手段って位にハードル高くないか?w
947枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:22:03 ID:szrox3MBO
>>946
誰でも出来ることだろ
メモステの異常かもしれないんだったら
むしろ当然やっておくことだ
948923:2007/02/07(水) 15:26:19 ID:zltzZpMe0
返事が遅れてすみません。

>>942
ソフトは動きました(ルミネス)
MSの中身はPCで確認出来ました。

>>943
MS無しで起動したので恐らく違うと思います。

>>945
手持ちのMSを全部フォーマットしてみましたがどれでも電源が切れてしまいました
949枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:58:30 ID:+xXZIWiy0
いち早く修理に出すのが先決ですよ
950942:2007/02/07(水) 17:18:27 ID:5VXjrYMC0
>>948
修理に出すときはどれか1つメモステを入れて送ること。(さすがに全部はいらないだろう)
試してみて分かったことは、お客様カルテにきちんと書くこと。

今日、プレイステーションクリニックから電話が来た。
アナログパッドの修理で6300円。分かってはいたけどなあ…
951枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:25:56 ID:PYxekfv/0
>>950
アナログ修理は=基板取替えが殆どだからね
952初心者:2007/02/07(水) 18:10:40 ID:fHXgni/RO
電源はつくけど、UMDを読み込みません。貰い物だから説明書やらは一切ありません。インフォメーションセンターには電話したのですが、送り方を全く説明してくれませんでした。携帯厨なので、公式サイトへも行けません。どこに電話して、どこにどのように送ればいいのか教えて下さい。
953枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:13:41 ID:fHXgni/RO
すいません、下げ忘れました
954枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:18:32 ID:+cTRk1MS0
Custom Firmware Extender 1.2を使いたいんだが、インストールの仕方が分からない。
ダウンロードはできたんだが、何をどこにいれるのかが分からない。
教えてくれ orz
955枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:21:40 ID:SW/ZCD+N0
>>952
もういっかいインフォメーションセンターに電話して送り方教えてもらえば?

>>954
>>1の2行目
956枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:00:16 ID:5VXjrYMC0
>>952
本体の他に何があるの?保証書をかねた箱に入れて送ることになってるけど。
1.お客様カルテを書く
修理に必要な情報をお知らせください。このカルテを見て、修理します。
PCでプリントアウトできないなら、紙に書いて添えること。
・型名 PSP-    ・製造番号(SERIAL No.)
・お買い上げ日   ・使っていたソフトは?
・症状はいつ出ますか?どれかにチェック
  いつも ときどき 特定の箇所 長時間使用したとき( 時間)
・PSPと一緒に送った物は?
  バッテリーパック、ACアダプター、電源コード、ヘッドホン
  メモリスティックDUO( 枚)、ソフト( 枚)
・何をするときにどうなりますか?出来るだけ詳しくご記入ください。
 (発生条件・タイミングなど)
2.付属品を入れる 商品が入っていた箱に、本体と、故障したときに使っていた
周辺機器やソフト、お客様カルテを入れてください。
輸送中の衝撃を防ぐため、ぐらつかないよう新聞紙などを隙間につめてください。
箱が無い場合は、ダンボールなどで代用してください。
3.梱包する 外箱を紙で包んでください。
4.宛先を確認する 修理品の送り先についてはこちらをご参照ください。
〒021-0011 岩手県一関市山目町2−12−9プレイステーションクリニック
*宅配便伝票に電話番号の記入は不要です。
5.宅配便で送る コンビニエンスストアなどから、宅配便で修理品をお送りください。
宅配便の伝票は、修理品が戻ってくるまで保管してください。
送料は着払いでお送りください。 (往復の送料はSCE側で負担)
商品がプレイステーションクリニックに届いてから、1週間から10日ほどお時間
をいただきます。
UMD読まない程度ならさんざん出てるけどUMDのよごれの可能性もある。
友達とかでPSP持ってる人がいればやってみたら?
君のソフトを友達のPSPに入れて動かない→ソフトの汚れ・キズ
友達のソフトを君のPSPに入れて動かない→PSPの故障の可能性大
長文になってしまってすまない。
957枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:14:23 ID:GqvZqCK20
自分も修理に出して岩手に届いてから5日たつんだけど
むこうから確認の電話とかメールとかってこないんですかねぇ。
ちなみに自分のは保障期間内です。
958枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:27:27 ID:jfy655f1O
PSPで動画みたいんだけど「クリエでテレビ録画!PEGA-VR100K」って使えます?

PC持ってないんで単体で使えるMPEGレコーダ探してるんですが
959枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:37:42 ID:5VXjrYMC0
>>957
¥○○になりますけど修理していいですか?って確認だから保障期間内だと来
ないかもしれない。
以前、PS2を期間内に出したときはいきなり届いたような気がする。
960957:2007/02/07(水) 19:44:52 ID:GqvZqCK20
>>959
なるほど参考になりました。
気長に待つことにします。
961枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:20:27 ID:ff7CO+HJO
>>958
ソニーから出てるメモリースティックレコーダーじゃ駄目なの?
962枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:20:29 ID:fHXgni/RO
>>956丁寧にありがとうございます。ソフト3本持ってますが、3本とも読み込まないし、変な音もなってるので、本体が潰れてるんだと思います。
サポートセンターの電話番号教えて頂きませんか?ソフトの説明書にはインフォメーションセンターのしか載っていませんでしたので
963>>952:2007/02/07(水) 20:33:50 ID:fHXgni/RO
何度もすいません。型番は分かったんですが、シリアスナンバーが分かりません。確か後ろに貼ってあるシールに書いてたやつですよね?
友達から貰った時には既にはがれていました。型番の書いてあるシールのみで修理可能でしょうか?ちなみに本体しか持ってません
964枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:36:54 ID:xMWvLNFs0
シリアスナンバーふいた
965枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:37:43 ID:Sx0XwKJc0
>>963
それ、友達が分解か何かして駄目にしてしまったのを押し付けられたんじゃないのか?
シリアルナンバーシールが剥がれてたら、最悪修理してもらえんぞ。
何したか友達に聞け。
966枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:43:08 ID:fHXgni/RO
>>965マジですか!?
友達は改造とかできません。2台持ってたので古い方をくれました。ちゃんと起動してたんですが、ある日モンハンをやってたらいきなり止まって、それ以来電源はつくし、設定とかはできるのにソフトを読み込まないんです。何度も落としてしまったのが原因かもしれません
967枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:59:28 ID:CqWSAGFE0
>>966
シリアルナンバーどこに貼ってるか分かってるよな?
LRボタンを上にしたら下側のヘッドホンとか充電ケーブル挿すほうのくぼんでる部分だぞ?

でも、電源はつくんだからやっぱUMDの可能性が高いんじゃないか?
そのモンハンのUMDを他のPSPで起動してみるか、UMDを掃除(廻してとるとかいうのが1000円くらいであった)したりしてみたら?
968枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:24:13 ID:zzhvUFtn0
AVC形式の動画を再生してMSを抜いてもう一度入れると認識されません なぜだかわかりますか?
969枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:46:59 ID:fHXgni/RO
>>967すいません。俺の認識が間違ってたようで、シリアルナンバー貼ってありました・・・
じゃあ、型番ってどこに貼ってあるんですか?シリアルナンバーのPSPの後に書いてある1000ってやつですかね?
970枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:02:28 ID:cz/vCmyL0
>>950-951
マジかよ
今LRとアナログパッドで修理出してるんだが・・・
一応同封した紙には
「LRとアナログだけ直してくれれば良いです。バージョンは絶対上げないで下さい。」
と書いたんだけど・・。
値段もバージョンもどっちも心配だ
971枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:07:18 ID:2G0n6O9C0
>>970
後日クリニックから電話がくるよ
「バージョンあげますので、ご了承下さい」っと
私もそうでした
972枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:14:59 ID:LDL4FxEJO
まだ保障期間中だし、修理に出そうと思うんだけど>>956を見ても3〜よく分からないorz

紙で包んでさらに適当な箱に入れてそれに宛先書けばOk?
あとコンビニの店員に頼めばいいんだよね? うちの近くのコンビニの店員あんまそういうの詳しくなさそうなんだが大丈夫だろうか・・・
973枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:45:20 ID:hpk4tjXjO
PSPでyoutubeの動画って見れますか?

もし見れるなら設定などkwsk教えて欲しいです(・∀・)
974枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:57:07 ID:05aS/ssF0
>>972
956見て分からないなら、SCEクリニックセンター(0570-000-929)に電話して聞け。

>>973
>>5
975枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:03:42 ID:3JzsUFvj0
PSPでネット見れるようにするために
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/
これを使って色々試行錯誤してるんだけど、今一設定が分からないんだが

もしかして、これ使ってPSPのネットって見れない?
976枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:15:31 ID:05aS/ssF0
>>975
ルータ買え
977枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:16:50 ID:Nt6FXly80
978枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:20:14 ID:X4AsMvfR0
今PSPを買うとFWは3.03なんでしょうか?3.10に当たった人は結構いるんでしょうか?
979枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:15:29 ID:fVzec18G0
>>972
買ったときに入っていた箱に、PSPと周辺機器などを入れる。
PSPの箱に直接宅配便の伝票が張られないように、紙で包むって言ってるので、
ちょうどいい大きさの箱があればそれに入れてもいい。
コンビニで受け付けてるのは、あくまで宅配便です。
PSP修理に出したいんですけどって言っても、はあ?って言われるぞ。
着払いでと必ず言うこと。
PC使えるならここを見ると書いてある。
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/step.html
980枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:29:40 ID:3JzsUFvj0
>>976-977
thx
GXSの代わりになると思って買ったが失敗だったか・・・
981枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:16:38 ID:05aS/ssF0
>>978
どれを買ってもアップデート可能なので問題ないですよ
982枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 05:14:44 ID:05aS/ssF0
PSP質問スレpart33
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170878730/

次スレです。テンプレも完了済みです。
983枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 05:15:53 ID:BWDx5ozB0
>>982
984枯れた名無しの水平思考
>>982乙です