PSP質問スレpart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ
自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ

公式サイト
http://www.playstation.jp/psp/index.html

PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

初期不良・□ボタン関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
http://www.playstation.jp/info/caution.php

前スレ
PSP質問スレpart21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155834647/
2枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 08:53:13 ID:eezIg8Pn0
3枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 08:53:31 ID:eezIg8Pn0
4枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 08:53:49 ID:eezIg8Pn0
◆よくある質問FAQ◆
Q PSP買いたいのだけどどのパックが良い?
A 最善は本体+メモステ
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのならバリューorギガ
 (ゲームしたいだけならバリュー、それ以外にも活用したいならギガ)

Q 色は白と黒、どっちがいい?違いはあるの?
A 黒は指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白は指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じ。
 つまり、好きなほうを選べ。

Q メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A ゲームをするだけなら128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽に活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 映画を収めたいのなら4GBは欲しいところ。
 30分・1時間の番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 今後対応されるPSエミュとかにも活用したい人は2GB以上。
 上記を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 5000〜9000円
  2G 10000〜20000円
  4G 28000〜30000円
 記録量は下記URLを参考に(hを先頭につけて)
 ttp://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 「メモステ選びの目安」も参考に
5枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 08:54:04 ID:eezIg8Pn0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編◆
Q 無線LAN使いたいんだけど
A 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 バッファロー製のAOSS対応モデルか、NECのらくらく無線スタート対応モデルがお勧め。
 バッファロー>ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/index.html
 NEC>ttp://121ware.com/product/atermstation/psp/

 ルータがすでにある(またはルータ内蔵モデムがある)場合は無線LAN AP、ないなら無線LANルータを。
 環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は
 プロバイダや使用中のモデム、自宅のネットワーク環境を明らかにして質問してくれ。

Q PCに無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
 ・ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
 ・ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
 すでにインターネットに繋がっているPCがあるなら、これらをPCに挿すことで
 無線LANアクセスポイントとしてインターネットに接続はできる。
 ただし、その無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので、それなりに設定のスキルが必要。
 このスレで質問をするような人にはお勧めできない。多少高くなるが、上の質問で出てるバッファローかNECのAP買え。
 また同様の製品として
 http://buffalo.jp/products/new/2006/000255.html
 がある。これだと設定などは簡単になると思われるので、発売を期待したい。

Q ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
 できません
6枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 08:54:20 ID:eezIg8Pn0
メモステ選び目安
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

あとはお財布次第。Sanは不安定との報告も。
7枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:50:51 ID:1XX3BZZQ0
>>1
乙でありました!!(`・ω・´)
8枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:26:27 ID:wOQx8w+AO
>>1
P乙P です。
9枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:50:37 ID:2IgERKvyO
保証期間内に修理出したら金とられたんだけど
因みに電源ボタンが緩くて修理頼みました。
そしたら基盤の交換までされた上金まで取られました。
こんなのあり?
10枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:58:18 ID:5UenihhU0
>>9
提示された状況だけで判断すれば「あり」もありえる。
11枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:36:25 ID:1XX3BZZQ0
>>9
まず修理はどこに出したのか?(サポセン?買った店?)
保証書はちゃんと同封したのか?印ありもしくはレシート入れたか?
リペアレポートはちゃんと出したのか?
戻ってきた明細はどうなっていたのか?

この辺が分からないとなんとも言えないな
12枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:06:56 ID:UlCzKE7vO
今 マクドナルドいて
PSPでインターネットしようとしてるんだけど
接続エラー
IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。
って なって インターネットできないんですが
どうすればいいでしょうか?
13枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:18:36 ID:1XX3BZZQ0
>>12
接続手続きはちゃんと踏んでる?
あそこのはIDと暗証No、WEPキーを入れなきゃならんぞ
14枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:24:31 ID:UlCzKE7vO
>>13
レスありがとうです
マクドナルドって フリースポットじゃないんですか?
WEPキーは店員に聞けばいいのかな?
家にルーターない初心者なんで 変な質問ですいません
15枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:29:27 ID:AmKoDTGZ0
Q PSP買いたんだけど・・・?

A やめろ。DS買ったほうがよっぽどマシ。
  なぜわざわざぜんぜん売れてないPSPを買う?
 おまえバカだろ?PSP買ってるのは変態だけだよ。    
16枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:33:28 ID:1XX3BZZQ0
>>14
携帯で見れるかどうか分からないけど
マクドナルドで使用されているBBモバイルポイントの案内を貼っておく
マクドナルドのは有料サービスで契約しないと使えない
もし既に家でネットを使用しているのなら
プロバイダ経由で支払えたりもするので確認してみてくれ

BBモバイルポイントの使い方
ttp://www.japan-telecom.co.jp/consumer/wlan/index.html
17枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:35:52 ID:UlCzKE7vO
>>16
ご丁寧にありがとうございました
有料だったんですね
家帰ったらPCで調べます
18枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:36:35 ID:1XX3BZZQ0
>>14
今見たら10分間無料で使えるお試しサービスがあるらしい

これ
ttp://www.japan-telecom.co.jp/consumer/wlan/trial.html
19枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 14:30:20 ID:bVutF1Eh0
55 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:32:09 ID:OD9KKBnl
なんかさー、最近十字キー押しっぱなしになる不具合報告多くね?

57 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:34:07 ID:tDOOt/sh
>>55
多くない。 巣に帰れや

60 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:36:01 ID:OD9KKBnl
>>57
多いって。実際、「質問スレ」とか「PSPスレ」で検索かけてみ?
1スレに必ず1〜2例報告あるよ。

64 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:37:31 ID:tDOOt/sh
>>60
同じ奴が毎回書き込んでるんだろ。
20枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:42:43 ID:R0lCvFPm0
ちょっと質問
このまえPSP買ったんだけど、正面にもスピーカーの穴らしきものがついてるよね?
これって鳴らないの?
イヤホン端子のある面についてる穴からは音が聞こえるんだが・・・
21枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:46:16 ID:1XX3BZZQ0
>>20
一応鳴るが正面の穴の音は下の穴より小さい感じ
ここはただの反響板で音は出ないという意見もあり
22枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:57:43 ID:T+gjJUWYO
てか友達に貸したら汚くなった。裏のシルバーの〇に傷があったり、黄ばんでるし。外装交換とか出来ますか?もしできるならおおよその値段を教えてください。あとどうすれば外装交換をしてもらえるかも
23枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:04:15 ID:1XX3BZZQ0
>>22
一応修理として出すしかないと思う

ここを参考にしてくれ
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/
24枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:10:58 ID:nBwFuabcO
前スレあたりで、中古はよくないって話があったような気がするんだけど、どのような問題が起こりやすいのか教えてください。
25枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:19:32 ID:GJqM0c2U0
>>24
保証がない。
液晶の寿命が減ってる。
何かパーツがへたってる可能性がある。
すぐに修理になっちゃうようなら、最初から新品買った方が安かったなど。
26枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:47:51 ID:rap+u+w50



ロコロコ詐欺動画の決定的瞬間
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


    詐欺事件を起こした久多良木健は謝罪広告を出さないのですか?


27枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:52:22 ID:GJqM0c2U0
>>26
ニホンゴ、ワカリマスカー?
28枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 18:32:16 ID:slrsV5wv0
>>26
普通に傾けて転がさないと遊べないが何か?
29枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 18:44:13 ID:uUyLPO+o0
本体設定で文字セットとか言う奴かあってその中にファイル内のテキストとか言う奴があるのですか何ですか?
30枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:03:34 ID:uUyLPO+o0
使い方とその利点を教えてください
31枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:45:50 ID:rap+u+w50
これがどうしたんだ?




ロコロコ詐欺動画の決定的瞬間
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


    詐欺事件を起こした久多良木健は謝罪広告を出さないのですか?





32枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:57:39 ID:HZr7f5xE0
>>31
惑星を傾けて、ロコを転がして遊ぶゲームなんだよ
33枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 20:07:51 ID:eezIg8Pn0
>>29-30
音楽ファイルなどに使う文字コードを設定します
通常変更する必要はありません

ファイル名:音楽ファイルなどのファイル名に使う文字コードを設定する
ファイル内テキスト:m3uファイルなどに使うテキストの文字コードを設定する

ヒント:お買い上げ時は「Japanese_Shift_Jis(932)」に設定されています

と、説明書に書いてあります
34枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:12:23 ID:EHVZdf1GO
電池キレてんのに充電できん……
やっぱり故障かな?('A`)
35枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:13:43 ID:XRd8EnAL0
>>5
プラネックスAPモドキの設定に戸惑うことは無い
自力でスポットを発動させる香具師が増えれば尚更イイ
漫喫でもAPモドキは成功したしなぁ〜外にも漏れるから〜
36枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:16:26 ID:rap+u+w50



詐欺動画の決定的瞬間
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


           いやー、素晴らしい詐欺を働きましたね>久多良木健さん

  お詫び広告入れないとヤヴァイんじゃないの?ww

37枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:16:51 ID:eezIg8Pn0
>>34
接触不良かバッテリーがヘタったかね
ちょっと置いてやり直してみてダメならサポセン連絡か、新しい電池買うかだね
38枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:17:52 ID:AJ/E7XbM0
>>34
接続端子がずれている可能性もあるから
一度バッテリ入れ直して見たら?
駄目ならバッテリ外した状態でアダプタのみで使えるか確認
いけたらバッテリの単独死
39枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:22:15 ID:EHVZdf1GO
みんな優しいな…('A')
とりあえずバッテリー等いじくりまわしてきますノシ
40枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 23:29:52 ID:eOJowAlH0
>>35
お前は何を言ってるんだ?
41枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:06:33 ID:j1952Auq0
今日PSP購入しました。液晶に画素欠けが3箇所あるんですけど無料交換になりますかね?
インフォメーションには画素賭けが現れる場合があります。って書いてあるけど
仕様ってことですか?
42枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:09:04 ID:3hNNcedj0
>>41
仕様かな。
ゲームやってる最中は気にならないらしいから、ドンマイってことで・・・。
43枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:11:59 ID:zFlNB30U0
>>41
仕様だねえ
44枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:12:23 ID:a7iknxOU0
3箇所か・・・ど真ん中に集中しててすごい気になるならサポセンに電話してみるのも手かと。
交換してもらえる保証は全くないがね。
45枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:18:15 ID:j1952Auq0
左下に集中して3箇所あるんですよ。
まぁ確かにゲーム中は気にならないから我慢します。。
携帯ゲーム機買ったの初代GB以来だからチョー感激ですwwwww
46枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:37:11 ID:mgeEh9qwO
Air StationをPSPに使うと
どういうことができるんですか?
47枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 04:47:33 ID:pkp+96rD0
>>46
エアーステーションは特定メーカーのシリーズ名なので
固有名を出さずに言われても困るが
無線LANルーターをネット回線につながったモデムに繋げると
PSPでインターネットに接続出来る
48枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 06:33:06 ID:mgeEh9qwO
あ、説明が足りずすみません、
スティックタイプのやつです
つまり、居間にあるPCに差し込めば
二階でPSPが繋がる、ということでよろしいでしょうか。
49枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 06:54:02 ID:sa7ApNaY0
>>48
USBに挿すやつのことなら、二階まで電波届くか微妙。
50枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 06:56:34 ID:JaOkXzYy0
あと、そもそもそいつがアクセスポイントの代わりになるのかどうかもわからんね
51枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 07:00:13 ID:sa7ApNaY0
たぶん、これのことを言ってると思うのだが。

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 07:11:04 ID:JaOkXzYy0
>>51
なるほど サイト見る限りではいけそうだな

この手のは使いたいときはPCの電源ずっとつけとかなきゃならんのがなー
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 07:36:27 ID:JlCmyC+c0
これについてだが

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


詐欺事件を起こした久多良木健は謝罪広告を出さないのですか?
   
54名無しさん:2006/09/08(金) 08:54:12 ID:icsAbtcdO
本当にアフターバーナー以来、
久しぶりに体が傾くゲームですが何か?
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:11:22 ID:QLRZ5hF70
>>53
なんで詐欺になるのかが分からん
実際ロコロコは地面を傾けて転がしたりはじいたりして遊ぶゲームなんだけど?
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:38:01 ID:k8KZEuxOO
ここで質問していいのかな?

PSPで買って損しないっての何?
今のとこVPレナスだけ買ったんだけど。
ちなみにジャンルは問わない!
57枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:44:43 ID:QLRZ5hF70
>>56
こちらへどうぞ

【買うとしたら】PSPソフト総合2【何が良い?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157452639/l50

今持っているPSPソフトを面白い順に挙げるスレ9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153645562/l50

個人的にはモンハンとブレイブストーリーかな?
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:45:25 ID:0CHBsNju0
>>56
俺は損だと思わなくても、お前は損だと思うかもしれんし
お前の趣味趣向なんて知るか
59枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:47:16 ID:zN2gYYBZ0
GPSはとりあえず買って損はないと思う。
普通に遊びに外出する人間なら。
仕事人間やニートはしらね。
60枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:49:23 ID:JaOkXzYy0
>>59
誘導されてんだからそっちでやんなさい
61枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:53:09 ID:k8KZEuxOO
>>57
あったのかw
誘導サンクス!

>>58
すまなかった(´・ω・`)
62枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:04:20 ID:+6dUHIqY0
白PSPの十字キーの↓が入りにくい件でソニーにメールしたところ修理に出すことになりました。
PSP本体と一緒に症状が出たUMD(私の場合鉄拳5とGGXX)を送って欲しいと言われたのですが
送ったほうが良いんですかね?

同じ症状で修理に出した方、UMDも送りました?
63枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:17:05 ID:QLRZ5hF70
>>62
向こうが送ってくれというなら送った方がいいだろう
おそらく特定ソフトのバグかハードの故障かの確認をするんだと思う
64枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:22:30 ID:+6dUHIqY0
>>63
やっぱ送ったほうが良いんですね
了解です、送ってみます

サンクスでした〜
65枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:17:41 ID:QenYab/6O
ギガパックについていたイヤホンが
前まで普通に聞こえていたのに
突如すごい雑音が入るようになりました…
交換してもらえますか?
ちなみに買ったのは今年の7月
66枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:27:00 ID:QLRZ5hF70
>>65
FWUPしたのでは?
FWUPで電源周りに手が入ったらしい関係で
一旦電源を切断しないと不具合があるようです
一度バッテリを抜いてまた入れなおしてみてください
それで直らないようなら無償修理で大丈夫だと思います
おそらくイヤホンではなく本体の問題かと思われます
67枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:35:47 ID:xa/J/x5MO
動画について〜携帯動画変換君でavi→MP4に変換したのですが…PSPで認識してくれません…スペック:バージョン1.50 MS:SAN 512MB フォルダ構成もファイル名もちゃんと設定しました…USB経由でPC上からアクセスすると、再生もサイズもファイル形式も問題なく表示されます。
68枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:41:15 ID:QenYab/6O
>>66
直りました!素早い回答ありがとう!
69枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:59:54 ID:0CHBsNju0
>>67
AVCで変換してんじゃねーの
AVCは2.0から対応
要するにFWUPしろ
70枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:47:52 ID:BeJuuv7M0
>>6に載ってない物なんですが、ソニーのMSH-128ってどうなんですか?
ゲームだけやるつもりなんですが。
71枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:01:38 ID:/+xcua5G0
>>70
無理、使えない

Duoじゃなきゃダメ
ttp://www.sony.jp/products/ms/lineup/index.html
72枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:13:03 ID:BeJuuv7M0
>>71
すみません。勘違いしてました。
MSH-M128Nの方を聞くつもりでした。
評判の方は、どうなんでしょうか?
73枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:17:50 ID:QLRZ5hF70
>>72
基本的にその辺の容量のものはそんなに違いはない
気にせず良いと思ったものを買えばいいと思うよ
74枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:35:50 ID:BeJuuv7M0
>>73
ありがとうございます
75枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:28:43 ID:aIfi92hO0
ぼくのなつやすみのCMの動画をPSPにいれたいのですが
ググッてもマタークわからん
携帯動画変換君やらDL何度もしたけど理解できず

誰か教授してください・・・
76枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:29:30 ID:yiFWHwz10
基盤の錆によるボタン不良が多発してるようだが、
これって要するに欠陥品ってことじゃないの?
77枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:56:19 ID:CKmK3EMx0
>>75
PSPwikiを見ても変換君の使い方が分からないようだったらココとかどう?

PSP-FAQ
ttp://www.aictogion.com/psp/movies.html

教える事は出来るけど流石に1から10まで教えるわけにもいかないので
出来れば何処が分からないのか自分で分かるまでは頑張って
78枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 20:29:13 ID:pkp+96rD0
>>76
サポセンに聞いてみてくれ
ちなみにボタンの不具合は錆よりも埃混入の方が多いっぽい
推測だが埃混入→埃が汗等を吸う→錆びる
というプロセスのような気がする
埃の進入路として有力なのがUMDホルダーだ
UMD入れる時はゴミや埃に注意しよう

俺は購入から一年半だが今の所何の不具合もない
79すー:2006/09/08(金) 21:26:24 ID:nY+2Fk2pO
ちょいと聞きたいんですが、ソフト一つで対戦出来る方法あるじゃないですか(対戦待機中にソフトを移し変える方法)。それって、どのソフトで出来ますかね?
80枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:44:35 ID:bQ0x91m6O
買った時のバージョンはどうやったら分かるのでしょうか?
81枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:44:57 ID:JlCmyC+c0


SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


詐欺事件を起こした久多良木健は謝罪広告を出さないのですか?
また、お前たちは久多良木健に詐欺行動をとられて悔しくないのですか?


82枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:10:13 ID:0CHBsNju0
>>79
板違い

>>80
起動して本体設定から本体情報
83枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:32:03 ID:0LnGTpIxO
たった今PSPと太閤立志伝を一緒買ったのだが、動きがカクカクするっていうか、ロードがとにかく遅いんだorz
これはどうにもならないの?
84枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:34:06 ID:pT5R1Ire0
何をいまさら^^;
85枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:36:31 ID:lAphqios0
>>83
>>84
乙w
86枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:47:55 ID:0LnGTpIxO
やはりどうにもならんか…サクサク感が好きなのに、非常に勿体ない

みんな、今さら遅いかもしれんが、太閤Wは地雷だよ(^ω^;)
87枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:38:44 ID:dOeCdBqv0
前スレ最後の方で、PSP買うに当たって
液晶保護シールかカバーのどっちが良いか聞いた者です。

回答してくれた方、参考になりました。
1つ疑問なんですが、ホコリが液晶に乗っかるだけで傷の原因になるんですか?

88枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:43:44 ID:XLPa+Isx0
>>87
それを擦ったら傷になるかもしれない
まぁ、本来ほこり程度じゃ傷にはならないけど擦る行為でつく
89枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:44:30 ID:0CHBsNju0
>>87
埃がのっただけならまだいいけど
そのままふいちゃったりすると傷がつく罠
90枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:46:35 ID:0CHBsNju0
超かぶった
9187:2006/09/08(金) 23:57:48 ID:dOeCdBqv0
擦ると駄目なんですね。
家以外で遊ぶ事はないと思うので、持ち運び時のこすれは無いと思います。
メガネクリーナーみたいな専用の布がPSP本体に付属してるとか?
ホコリは拭くんじゃなくて吹いて飛ばすんですか?

買えば分かる?事をごちゃごちゃ聞いてすみません
92枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:06:26 ID:LB/vMUWI0
クリーナークロスは付いてない
でも、バリューやギガに付いてる純正のポーチがいい感じ
出し入れする際にそこそこ画面を拭き取ってくれる
93枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:14:26 ID:BV77gBxQO
ギガにはクロス付いてるよぉーー
94枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:17:10 ID:fs8u/hR1O
バリューにもクロス付いてるよーー
95枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:30:41 ID:awGWxdE20
バッテリーカバーの端が少し隙間空いてて
押すとギシギシ音なってピッタリなるのは不具合?
ちゃんとカチッって音なるまでセットして、ぐらつきもないんだけどすごい気になる。
みんなのPSPはどうなってるか教えてくれると嬉しいです。
PSPっていうよりバッテリーカバーの不具合な気もするけどw
96枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:43:55 ID:zm3fi+B20
>>95
いまいちよくわからないので、写真うpして
97枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:52:13 ID:awGWxdE20
>>96
携帯で撮ってみたけど、どこにうpすればいいかな?
98枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:56:57 ID:zm3fi+B20
>>97
パソコンにデータうつせるならどこでも
携帯からなら
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/index.html#5
この辺のどっかに頼む
99枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:58:12 ID:zm3fi+B20
>>97
ぁ、ピクトはPCから見れないから簡便な
100枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:58:36 ID:xnFxeG+SO
バージョン1.5買ってGTAとエミュやるにはどうすればいいですかね?
101枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:00:51 ID:zm3fi+B20
>>100
改造板池
102枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:02:09 ID:zm3fi+B20
>>97
自分で言うのもなんだが、IDの末尾が似てて自演かとオモタ
10397:2006/09/09(土) 02:13:05 ID:awGWxdE20
スマソ、撮ったサイズが小さかったので撮り直してたら時間かかった。

ttp://bbsp.net/?f=7E9C6D1C
わかりにくいけど、反対側も隙間空いててU字みたいになってる感じ。
押すとピッタリなるんだけど、どうなのかな
104枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:14:56 ID:Ue1Gv7Zi0
>>103
ピンボケしててよくわかんないけど、
そのくらいの隙間は俺のにもある気がする

ちっとも困ってないから気にしてないや
105枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:26:05 ID:zm3fi+B20
>>103
ボケてていまいちわからんw
>>104が言うように多少の隙間はある

ちなみに俺のはこんな感じ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader295756.jpg
10697:2006/09/09(土) 02:27:28 ID:awGWxdE20
>>104
これぐらいだと仕様範囲内って考えるべきなのかな。
隙間から内部の凸凹?が見えて、押すと微妙に音がしてすごい気になるw
300円ぐらいでバッテリーカバーだけ買えるみたいだけど
通販専用でしか売ってくれない?
修理に出すとしても日数かかるみたいだから、他のバッテリーカバーを試してみようかと思う。
107枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:30:07 ID:zm3fi+B20
>>106
押せば多少は動くけど、中の凹凸が見えたりはしないなぁ
動いて0.1mmとかそんなもん

そんなに空いてるなら他のを試してみるのが一番かもね
10897:2006/09/09(土) 02:36:49 ID:awGWxdE20
>>105
画像が綺麗だw
うちの携帯駄目だなー
自分のPSPと比べてみたけど、やっぱり他のと比べて隙間が大きい気がする。
横から見て中央付近は大丈夫なんだけど、端にいくにつれて隙間が大きくなってる。
押すと浮き沈みも結構あるし、他のバッテリーカバーを1度試してみるよ。
答えてくれた方々ありが?ォ

109枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:43:05 ID:xnFxeG+SO
1.5バージョンでエミュとGTAやりたいんだけどバージョン切り替え教えて
110枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:43:38 ID:zm3fi+B20
>>109
いいから改造板池カス
111枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:46:59 ID:xnFxeG+SO
>>110煩いおまえが消えろカス
112枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:50:04 ID:zkLIbsGK0
>>1も読めない低脳がいますね
113枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:08:37 ID:zm3fi+B20
>>111
アンカー全角で打つような奴に低脳呼ばわりされたくねーwwwww
114枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:09:09 ID:zm3fi+B20
>>113
低脳呼ばわりはされてなかった
俺バカス
115枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:23:58 ID:LeoM54f5O
海外にPSP持って行ったら、
ホテルとか無料の無線LANがあったら接続できるんでしょうか?
接続先を検索して、全部設定無しにすれば可能ですか?

そもそもネットワークの設定がよく分かっていないかもですが...
116枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:28:49 ID:3oq5nSp70
>>115
無線LAN接続サービスがあるなら、その接続方法の案内があるだろうから、
それに従えばいい。その辺はノートPCもPSPも変わらない。
117枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:53:49 ID:LeoM54f5O
>>116
ありがとうございます。
辞書片手にガンガってみますm(_ _)m
118枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 08:01:29 ID:MNb0LytMO
液晶が割れてしまったんですが、修理はどのくらいかかるんですかね?
オークションで購入したから箱も説明書もなくて、今ショップに預けてるんですが‥
どなたか経験ある方いませんか?
119枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 08:08:38 ID:cbUEVVqF0
>>118
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html

>・液晶破損による液晶パネルの交換修理料金は12,600円(税込)〜です。
120枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 08:08:59 ID:dg5eHgLF0
121枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 08:11:00 ID:dg5eHgLF0
秒単位で被ったw
122枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 08:40:55 ID:3Hsv2lYN0


SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


詐欺事件を起こした久多良木健は謝罪広告を出さないのですか?
また、お前たちは久多良木健に詐欺行動をとられて悔しくないのですか?

今日もこれについて語っていいですか?



123枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 10:01:20 ID:ZPZpZfHF0
メモリーのデータって別の新しいメモリーに写しかえること出来る?
出来たらバリューパック買って足りなくなったら新しいメモリー。
出来ないならテンプレみたいに本体+容量大きめのメモリーで買うんだけど。
124枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 10:15:35 ID:2ntHKWQb0
できる
125枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 10:23:21 ID:MNb0LytMO
>>119>>120ありがとう
明日からタバコ我慢する
126枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 10:28:46 ID:ZPZpZfHF0
>>124
ありがとう。バリュー買ってくるわ。
また質問で申し訳ないんだけど32MBはゲームやるだけの場合どれくらいで容量埋まるの?
127枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 10:58:20 ID:2ntHKWQb0
セーブデータは1MBもないから
容量食うやつでも30以上セーブしても余裕だと思う
128枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:09:49 ID:ZPZpZfHF0
>>127
思ったより使用量少ないんだな。ありがとう。
しばらくはバリューのやつ使うわ。
129枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 13:57:59 ID:Lzl2KWb8O
パッケージ裏見ろよ
130枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:09:10 ID:c8RdZDdk0
この本体って今いくらですか?
あと液晶って自分の不細工な顔も映るくらいの反射率ですか?
131枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:12:02 ID:3oq5nSp70
>>130
ここで聞く前に小売店に行って展示されてるPSPを見たほうがいいと思います。
あと、顔は映ります。不細工なのは親に文句言ってください。板違いです。
132枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:48:53 ID:tGH+qwLz0
一ヶ月ぶりくらいにPSPをつけたらこんな感じになってました・・・
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up9789.jpg
これがドット欠けってやつですか?
133枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:54:27 ID:zm3fi+B20
>>132
液晶に問題があるんだろうけど
欠けではないんでないか
134枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:55:57 ID:+kzUfMwR0
これがドット欠けだったら今頃俺らソニー本社に強襲してるぜ?
135名無しさん必死だな :2006/09/09(土) 22:16:04 ID:j7z3b/4Y0
質問
ゲームだけする分にはメモリースティックDUOは何MBがいい?
できれば値段も教えてください。
136枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:18:52 ID:WVSyhk5cO
真のドット欠けを晒すんだ
137枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:20:38 ID:q89PDrKd0
>>136
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■□□□□□■■
■□■□■□□■■□□□□□■■■
■■□□□□□■□□□□□□□■■
■□■■□□■□□□□□□□■■■
■■■□■■□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□■■■
■■■■■■■□□□□■■■■□■
■■□■■□□■■■□■■□□□■
■■■□□■■■■■■□□■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■■□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□□□□■■
■□□□□□■■■■□□□□□■■
■■■■■■■■□□□□□□■■■
■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□□□□■■■■■■■■
■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■□□□■□□□□■□□■■■■
■□□■□■□□□■□□□□■■■
■□□□■■■□□■□□□□□■■
■□■■□■□■■■□□□□□■■
■□■■□■□□□□□□□□■□■
■□■□■□□□□□□□□□■□■
■□■■■□□□■■■□□□■■■
■■□■■□□□■■■□□□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
138枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:26:22 ID:3Hsv2lYN0
>>136
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■□□□□□■■
■□■□■□□■■□□□□□■■■
■■□□□□□■□□□□□□□■■
■□■■□□■□□□□□□□■■■
■■■□■■□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□■■■
■■■■■■■□□□□■■■■□■
■■□■■□□■■■□■■□□□■
■■■□□■■■■■■□□■■□■
_■■■_■■■■_■■■■■■_
■□□□□□■■■■□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□□□□■_
■□□□□□□□□□□□□□□■■
■□□□□□■■■■□□□□□■■
■■■_■■■■□□□□□□■■■
■■_■■■■□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□■■■■
_■■■■■□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
_■■■■□□□□■_■■__■■
■■■□□□□□□□■■■■_■■
■■□□□■□□□□■□□■■■■
■□□■□■□□□■□□□□■■_
■□□□■■■□□■□□□□□■■
■□■■□■□■■■□□□□□■_
■□■■□■□□□□□□□□■□■
■□■□■□□□□□□□□□■□■
■□■_■□□□■■■□□□■_■
■■□■■□□□■_■□□□■■■
■_■■■■■■■■■■■__■■
139名無しさん必死だな :2006/09/09(土) 22:31:07 ID:j7z3b/4Y0
あと、MSH-M128Nはロード時間はどう?
誰か答えてくれ
140枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:37:52 ID:t3k1cXn+0
ロード時間というかセーブデータの書き込み時間やね、個人的には512MBまではそんなに変わらないと思う
1GB以上のノーマルはちと遅い、まぁ頻繁にセーブしなけりゃ大丈夫だが
パワプロとかのゲームデータとシステムデータ両方書き込む奴とかは小容量のでやってる
141名無しさん必死だな :2006/09/09(土) 22:47:17 ID:j7z3b/4Y0
>>140
ありがと、
もう一つ質問なんだが、液晶シートは買ったほうがいい?
142枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:53:38 ID:t3k1cXn+0
>>141
傷がついた時に悲しくならないんだったら買わなくてもOK
でもきっと悲しくなるから貼っといた方がいいよ

オススメはホリの液晶フィルターポータブルかダイソーのやつ
ダイソーのは格安だけど失敗しやすい、まぁちょっとホコリが混入してもゲームやってりゃ気付かないと思う
143132:2006/09/09(土) 23:58:22 ID:oiVtn0LvO
>>133
ドット欠けではなかったですか
まぁどのみち修理に出さないとダメですよね?
144枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:02:37 ID:rPxm+wWR0
>>143
まあ普通は修理だな。保障期間でなければ高くつきそうだけどな
145枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:42:09 ID:IJ8P/2Yh0
triple triad っていうゲームをしたいんですが、
どこのサイトもDLして解凍しても、なかにデータが入ってないのしか
でてきません。どなたか、ちゃんとゲームができるデータが
あるサイト知らないでしょうか?
146枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:44:23 ID:YzyDrjLQ0
>>145
なんでPSPのスレで聞くの?
アホなの?
147枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:57:44 ID:IJ8P/2Yh0
PSPの自作アプリにそんなのがあるんですよ〜
148枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:01:21 ID:YzyDrjLQ0
>>147
いや、それはわかってるけど
1.5とかその辺のだろ?
改造板言ったほうがいいと思うよ
149枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:30:19 ID:nOgGARnY0
SONYに修理するために送るんだけど送料払えば体験版とか貰えたりしない?
150枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:50:50 ID:rPxm+wWR0
>>149
送料は元々ソニーが持ってくれるが・・・
そないなサービスはありません。
151枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:17:47 ID:SKJvMpCI0
会社の慰労会のビンゴゲームで当たったんだけど
箱に販売店名書いて無い〜
この場合保証効かないよね?
あとオークションでメモステ買おうと思っているんだけど偽物多いよね?
偽物のメモステって使えない可能性ありますか?
152枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:31:11 ID:fGzG0ZZR0
ファームウェアアップグレードしたくないので、
どうにか初期ロットの□ボタン不具合を自力で修理したいのだが、
どこかでボタン側だけ買って付け替えればいいの?

それとも表面のカバーごと付け替える必要あり?

基盤は一緒らしいんだが。
153枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:31:49 ID:UkdT5g/M0
154枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:37:56 ID:nOgGARnY0
>>1すら読めないカスって一体なんなの?

>自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ
155枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 03:38:47 ID:rPxm+wWR0
>>151
幹事に言ってレシートもらうという手はあるだろうが、もらい物だからまあ仕方ない。
>メモステ
オークション裂けた方が・・・。
偽者はMagicGateが使えないのでそれを使うサービス(有料の音楽配信・動画配信)が
使えなくなるし、おそらく近い将来始まるPSエミュにも使えないだろうと思われる。
それだけなら目をつぶれるかもしれないが、表示容量通り使えないとか、データ消えたとかなどの報告も。

結論:偽者はやめとけ
156枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 06:41:13 ID:TsdNFRM80
今は本物と偽物の価格差って1000円くらいだしね
157枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 07:36:01 ID:IOEQmRni0
修理出したいんだが
1回修理出したもんで
どこがおかしいか書く紙が無いんだが
どうすりゃいいのかな・・・
158枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 07:43:59 ID:9gYn1Wtq0
>>157
1回出したのなら、新しいリペアシート同梱してくれてるはずだが。

ないのなら、これDLして印刷すれ。
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/RepairRequest_PSP-1000.pdf
159枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 08:04:53 ID:IOEQmRni0
>>158
トンクス
なんで入ってなかったんだろ
160枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 08:57:38 ID:SFjyWwqS0
最近、特定の方向キーの利きが悪くなったのですが、
素人でも警告シール剥がして解体することで
直せますかねぇ?
161枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 09:10:18 ID:YzyDrjLQ0
 ロ グ を 嫁 
162枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 09:43:50 ID:TsdNFRM80
>>160
埃なら直せるかもしれないし下手するともっと酷くなるかも
でも錆なら基板を取り替える必要があるので難しいだろうね
163枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:07:15 ID:TI51+3iW0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


詐欺事件を起こした久多良木健は謝罪広告を出さないのですか?
また、お前たちは久多良木健に詐欺行動をとられて悔しくないのですか?

  これについて問い合わせてくれよ

164枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:31:34 ID:YzyDrjLQ0
>>163
そんなことで悔しいんだw

お前が問い合わせろよ、悔しいんだろ?w
165枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:37:55 ID:TsdNFRM80
>>163
おまいさんの事を警察に問い合わせておいたよ
166枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:08:42 ID:pqvhJjN90
どの辺が具体的に詐欺なのかわからん
ゲームは実際に地面を傾けるわけだし
地球を動かしていると言うことでかなりゆっくりな動き
箱の中にボール入れて傾ければもっと速く転がるだろうけど
167枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:36:31 ID:wP9A8atR0
バカって触ると感染るんだぜ?
168枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:46:58 ID:bjQbRhpNO
5メガのJPGってPSPで開けないのか?
非対応形式って出て表示できないんだが。
169枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 12:05:59 ID:lmN0VxNdO
液晶内の埃って、諦めるしかないのか?
ていうか、やっぱボタンの辺りから入るんだよな?売ってる周辺機器じゃ防ぎようが無いな…
170枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 12:22:00 ID:TsdNFRM80
>>169
埃の侵入経路はUMDフォルダ説が有力
一応隙間からエアーを入れて吹き飛ばしに成功した人もいる
171枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 12:27:03 ID:lmN0VxNdO
マジか。結構気をつけてたつもりだけどな…。
俺もやってみたいけど、更に埃入りそうだからやめとくわw
172枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:17:27 ID:r3+1OcaV0
ドット欠けについて質問です。
二箇所画面左下に、常時点灯と一箇黒いドット(ゴミ)があるのですが、
両方とも大きさは1つのピクセル(PSPは480x272ピクセルだと思うのですが)
よりもはるかに小さく1ピクセルの8分の1ぐらいの大きさです。
黒いドットは電源を切ると黒いゴミが付着していることがはっきり見えるのですが、
常時点灯のほうは電源を付けて黒い壁紙にしない限り肉眼では確認できないレベルです。
黒い壁紙にすると正面から見ると白、PSPの下側から見ると赤など多少は色が変わり
壁紙を黒っぽい模様のあるものに変えるとほんの少しピクセルが発光している部分より手前にある感じです。
しかし、電源を切ると全く見えなくなります。
約40時間ほどドット欠けを直す動画を再生し続けましたが直りませんでした。

質問は二つです。
ドット欠けと言うのは1ピクセルより小さい物はありえないですか?
これの常時点灯はドット欠けでしょうか?
よろしくお願いします。
173枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:22:44 ID:r3+1OcaV0
もう少し詳しく書きます。
常時点灯が手前に見えると言うのは約1mmほどです。目の錯覚かもしれません。
電源を切ると”全く”見えなくなります。
174枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:25:50 ID:wP9A8atR0
1ピクセルが最小単位なんだから、それ以下のものはありえない

常時点灯とドット欠けは厳密には違うものかもしれないが、
そこの表示が正常でないという点では同じようなもの
175枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:47:27 ID:r3+1OcaV0
エアーダスターを使って十時キーのしたのアナログスティック?を少しずらして
その隙間から空気を噴射してやったら黒いほうは難なく消えました。
常時点灯のほうは取れず・・・
176枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:48:36 ID:wP9A8atR0
常時点灯がエアダスターで直るわけないでしょ
177枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:54:06 ID:r3+1OcaV0
ピクセルが発光してる部分がありますよね、画面の奥と言うか、
その部分よりも手前で光っていると言う事と1ピクセルが最小単位と
言う事を考えるとゴミ説が有力かと思いました。
一度バッテリー部分のネジ以外を全部はずして直に噴射してみます。
178枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:03:30 ID:TsdNFRM80
チャレンジャーなおまいがイイ('▽`)b
179枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:14:01 ID:qA8C9c1R0
>>77
サンクス!!
とりあえずDLしてファイルを処理してるんですが
一時間たってもまだ処理中・・・
こんなにおそいもんなの!?

ちなみにファイルは1分39秒の63,215KBのムービーなんですけど・・・
180枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:23:17 ID:r3+1OcaV0
>>179
現状態ではあなたのPCのスペックと動画形式を推測するクイズに過ぎないですよ。
まずはPCスペックと処理する動画形式等を詳しく書かないといけません。

>>178
自分のPSPは白の初期型なのでUMDが閉じた状態でも少し開いてしまっているので
少しゴミを吹き飛ばしたところでまた入ってくるかもです。
181枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:27:40 ID:CJLtoxYk0
>>179
変換君は処理中って書いてあっても、囲みの中に表示(青いバー)が何もなければ処理終わってるよ
182枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:39:39 ID:v0mQUN1P0
PSPのメモリースティックとUMDって同じゲームするならずっと入れっぱなしで
も大丈夫なのでしょうか?それともゲームやめるごとに取り出して保管したほうがいいんでしょうか?
183枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:42:58 ID:qA8C9c1R0
>>180
自分のPCはノートPCでwindowsXPです
処理する動画はたぶんMPEG2かと・・・

>>181
処理してる時は青いバーがあるらしいのですが
自分のは最初から青いバーがない状態で処理中のファイルを中断とも押せません・・・
184枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:58:58 ID:TsdNFRM80
>>182
むしろ入れっぱなしの方が良い
出し入れするとその分傷や汚れの原因が増えるからね

>>183
それはすぐに終わったか始まってすらいないかのどっちか
ディスクトップに新しいファイルが有ればそれが出来たやつ
185枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:03:33 ID:v0mQUN1P0
>>184 返信ありがとうございます。これからそうします。
186枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:03:37 ID:qA8C9c1R0
いや、新しいファイルでません・・・
187枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:06:21 ID:r3+1OcaV0
結局常時点灯は常時点灯のまま。PSPの画面が壊れるのが先か、
常時点灯ドットが直るのが先か、赤青緑動画プレーのの耐久レースになりそうです。
188枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:12:59 ID:r3+1OcaV0
>>183
H264(だったっけ?)形式397kbpsの方で1時間50分の映画を詳しくは計ってないですが
3,4時間程度で変換終わりました。しかもファイル圧縮と同時だったので動画圧縮を優先させれば
もっと早く終わるはずです。
4GB程度のVOBファイルです。P4 3GHz 512MB

そのスペックでそのファイルなら変換先がMPEG形式なら5分もかからないでしょう。
189枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:18:38 ID:TsdNFRM80
>>186
ちゃんと変換したいファイルを
変換君の上の方の四角い余白に
ドラック&ドロップで放り込んだ?
190枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:24:04 ID:qA8C9c1R0
すいません
>>179で書いたファイルはmpgでした
申し訳ありません

>>189
はい、ファイルからクリックを押した状態で放り込むことですよね???
191枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:37:28 ID:YzyDrjLQ0
>>190
対応してる拡張子のデータでも
一瞬で処理が終わって、変換できないのがあるから
それじゃないかな?

ドラッグした後、一瞬ゲージがマックスになってそれっきり終わったりしないか?
192枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:24:17 ID:xqLir0/hO
これってお得なんでしょうか?
http://mbok.jp/.gcf3af37.bWJ1LjE0OTY3ODU1/_i?i=64085173&c=900000162
193枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:25:43 ID:wP9A8atR0
>>192
PCからじゃわからんし、わざわざ携帯でアクセスする気にもなりません
194枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:28:54 ID:/wvAxvRQ0
>>192
マルチ市ね
195枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:53:47 ID:PAqQk/g50
メモリースティックDUOの128MBと256MBは値段は幾ら位ですか?
調べてもあやふやなので教えてください。
あと、ゲームしかしない分にはどちらがいいですかね?
196枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:02:33 ID:wP9A8atR0
安いとこなら128MBが2000円〜
256MBなら3000円〜で上限5000円ってとこ

正確な値段に関しては店行って見たほうが早いと思う
容量は多くて困ることはない
197枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:13:31 ID:TI51+3iW0



 メモステの容量がいくらあってもPSP本体は1〜2年ごとに毎回壊れるゴミだがね


         www


198枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:21:51 ID:Qti6n1uj0
ギガパックって、1Gのメモリースティックが付属するだけでしょ?
バリューパックって、ノーマルと比べて何が付属するの?
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:27:24 ID:e9W6c40N0
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:56:27 ID:qA8C9c1R0
>>191
一瞬でゲージがマックスになるまでもなく
そのゲージがでてこないです。
しかも出力先をデスクトップにしてるのですがでてこないし・・・
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:05:10 ID:9gYn1Wtq0
>>200
QuickTime6.5.2以上がインストールされてないというオチじゃないよね?
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:05:27 ID:TsdNFRM80
>>200
それは対応してない時の症状だなぁ
まさかと思うがPCにクイックタイム入れてないとかないよね?
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:06:01 ID:bjQbRhpNO
エミュでバグった本体売りにくんなよ。
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:07:32 ID:wP9A8atR0
>>203
まさに厚顔無恥ってやつだな
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:08:41 ID:9gYn1Wtq0
>>203
本人に言えよと。
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:20:11 ID:bjQbRhpNO
言ったよ。
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:25:49 ID:qA8C9c1R0
>>22
iTunes SetupってのはDLしましたが・・・
これですよね?
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:26:41 ID:qA8C9c1R0
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html

ここのダウンロード開始を押してDLしたんですけど
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:30:00 ID:gS28rRAV0
それでもいいが、QuickTimeだけでもダウンロードできるぞ。
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:30:32 ID:gS28rRAV0
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:34:42 ID:TsdNFRM80
>>207
インストールはしたのかな?
えっと一応確かインストールは別々にやらなきゃダメだよね?
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:35:17 ID:VP6YmAZDO
格ゲー用のサポートパッド付けたままポーチにしまえる?
通販か何かで買おうかと思ってるんだが入らないと困るから。
粘着テープ付くのが嫌だから付けっぱなしでやるつもりなんだけど。
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:38:24 ID:9gYn1Wtq0
>>212
SCEのはちょいボコってなるけどしまえる。
サード製なら、大きめに作ってるのもあるので、傷めずにしまえる。
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 20:15:30 ID:VP6YmAZDO
>>213
SCEがバリューやギガパックのやつで良いんだっけ?
それなら大丈夫そうだから購入するよ。

あとゲームが限定されるんだけどモンスターハンターやるときにこれ付けてたりすると操作しにくくなるかな。
こればかりは自分でやってみないと解らないけど参考程度に聞きたい。
215枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:24:25 ID:TAx31nxf0
>>214
操作性に関してはプラスになる事はあってもマイナスになる事は無いと思う。
ただ、厚手の両面テープで固定してたりすると激しい操作の後にズレたりするけどね。
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:55:42 ID:VP6YmAZDO
>>215
確かに考えてみればサポートしてるのにマイナスがあったら困るからな。
安心して付けっぱなしに出来るよ。ありがとう。
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:58:38 ID:qA8C9c1R0
>>210
センクスー
とりあえずソッチをDLしました
んでインストールもしました

けど・・・けどまだできん
ナゼだ!?
マジ誰か教授して・・・
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:12:04 ID:TsdNFRM80
>>217
一度変換君削除してインストールし直すと良いかも
これでダメだと難しいな
友達にPC詳しい人いない?
実際見ないと何でつまづいているのか分からんのだよね
219枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:23:41 ID:qA8C9c1R0
できた!!!!
サンクス!
なんでだったんだろ・・・?
消してインストしたらでけた
マジでみなさんサンクスです

このスレの人たち優しい人ばかりで好きだww
220枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:35:15 ID:TsdNFRM80
>>219
良かった
原因はやっぱりクイックタイムだと思う
変換君は最初に記憶した状態で作動してたので
入れ直してクイックタイムが有る事を認識して貰う作業をしたという訳
221枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:39:52 ID:fKm7wfjO0
修理ついでに液晶の傷とか無くしてもらえたりする?
222枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:27:51 ID:xV1gbgtn0
別の件で送ったらドット欠けで戻ってきたりするから
あてにすんな
223枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:21:48 ID:pkOsXtT2O
本体の購入を考えているのですが
発売当初 ドット欠けや□ボタンの不具合など騒がれていた問題は
今発売されている本体にも同じ問題があるのでしょうか?
中古の本体は避け 新品を買いたいのですが
ギガパック バリューパック ノーマル 黒 白と
本体の中身はどれを選んでも同じなのでしょうか?
224枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:39:18 ID:HfSjdEvF0
うん
225枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:55:55 ID:SjOzhYCQ0
>>223
□ボタンの不具合そのものは既に解消されてるけど
他のボタンとの押し心地は微妙に違う

ドット欠けは不具合でもなんでもない
226枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:11:25 ID:3+nF1+a90
動画を直下の「VIDEO」フォルダに入れた場合、サムネイルは表示できなくなるの?
227枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:14:47 ID:c96N37uu0
>>226
そういう仕様。そこはビデオRSS専用と割り切った方がいいかも。
228枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 05:15:34 ID:iVDldE9n0
オレンジのランプが点灯したままでいつまでも充電されないので
バッテリーパックの故障かと思ったんですが
普通のPSPはバッテリーパックを抜いても
ACアダプタさえ挿せば起動するものなんですか?
229枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 05:40:52 ID:c96N37uu0
起動はするが、ACアダプタが抜けた時点で色々終わってしまう可能性があるのでお勧めしません。
230枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 07:48:41 ID:dkQYHfLi0



        液晶のホコリは製造段階で混入してんだよねー


        汚い環境で製造されてるPSPに乾杯


231枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 08:19:04 ID:7xiwHXMAO
俺は家ではACアダプターのみプレイだが、危なかったのか。
バッテリーの寿命がのびるかなーなんて思ったりしちゃったもんで。
232枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:06:33 ID:gsmkL3Ee0
>>231
取り説にもやってはいけない事で載っているぞw
一番危険なのはセーブかな?
途中で抜けたりするとその瞬間データは破壊される
233枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:21:05 ID:gvq/Z/keO
バウンティハウンドは買いですか?
テンプレだから携帯読めません。
初心者です教えてください。
234枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:24:15 ID:jb1G8Pln0
>>233
>テンプレだから携帯読めません
新手のギャグか?
フイタw
235枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:33:04 ID:gsmkL3Ee0
だれか>>233の翻訳たのむ(´A`)
236枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:46:37 ID:jb1G8Pln0
>>235
バウンティハウンズはおもしろいですか?
まだ発売してないゲームの評価を聞きたいです
僕は初心者で携帯なので、テンプレは読む気はありません

こうじゃね?
マジレスすると、バウンティハウンズのスレ池
237枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:48:19 ID:jb1G8Pln0
ごめん勘違い
余裕で発売してたorz
238枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:50:40 ID:gsmkL3Ee0
>>236>>237
おお、なるほどありがとう!

>>233
専用スレ池!(`・ω・´)
239枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:53:45 ID:HfSjdEvF0
>>233
僕は馬鹿ですか?
馬鹿だから携帯で読めません
馬鹿です、教えてください。

こうじゃねえの!?
240枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 10:22:13 ID:4X61d2js0
>>237
ちなみに発売は9月21日だから、まだ出てないで合ってると思う
241枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 10:30:56 ID:jb1G8Pln0
>>240
あ、ほんとだ
まだだね

もうグダグダな俺or2
242枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 10:40:05 ID:holaFYaD0
最初に買ったPSPは基盤がTA-082の白PSP。
操作性が悪いと聞いていたPSPだがストZERO、鉄拳、何の問題も無くプレイできてた。

で、最近になってダウングレードしてみたくなって無印の黒PSPをゲット。
けどこっちは十字キーの出っ張り具合が白と違う。
黒の方が高さが低い。
押した感触もなんかフニャフニャ。
ていうか格ゲーで技でない。
そもそも斜めにジャンプするのでさえ難しい。。。

これは古いPSPだからなのか、それとも黒と白の違い?
それとも俺の黒PSPの十字キーがへたってるだけ?

243枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 10:45:30 ID:YPfzpqGd0
>>242
俺も両方持ってる(初期型黒とギガパック白)けど初期モデルは斜め入力がしにくいよ。
恐らく白が出た頃に改良されたんだと思う。
分解してもいいのなら社外品のボタンと代えるという手があるけど修理不能になるので自己責任で。
244枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 10:58:09 ID:gsmkL3Ee0
>>242
それは初期の初期の黒PSPじゃないかな?
なんか改良型は接点周りに下駄を履かせたとか聞いたから
初期型はボタン位置が低いんだと思う
ちなみにうちのは初期型改だけど
(第1段階改良品、黒は2段階に改良した)
比べる物がないからどうなのか良く分からない
ボタンが押し辛いって事は別にないね
245枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 11:04:24 ID:gvq/Z/keO
レスありがとう。
フフフ。
246枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:04:40 ID:guVj7aSYO
今度、中国かどこかで、日本人を調教するゲームがでるそうですが?
247枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:20:51 ID:3PWGz5AQ0
最近PSP買ったんだけどさ、アナログパッドってあるじゃん
これって下に動かないの?マニュアルみたら円を描くように動かすと〜とかあるんだけど
下方向に全く動かないんだけど
248枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:28:15 ID:cK/lzVn60
>>247
壊れてんじゃね?
249枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:29:34 ID:C7mx6CIU0
XPで質問良いですか?
PSPに音楽を送りたいのですが、MP3ではなく変換したいんですが、変換ソフト「ITunes」に送り方が分かりません。
サイトからダウンロードした曲なのでCDのようにインポート出来ません。
マイドキュメントから音楽をITunesに送り方と戻し方を教えて頂けませんか?
PSPSyncは調子が悪いようで初期化が出来なく、使用できません。
よろしくお願いします。
250枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:59:02 ID:jb1G8Pln0
>>249
総合でたたかれてこっちきたのか
お前の質問はPSPの質問じゃないんだ
わかるか?
251枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:04:32 ID:C7mx6CIU0
>>250
PSPの質問ですよ?
252枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:17:19 ID:jb1G8Pln0
>>251
どこがだよw
253枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:32:36 ID:fKh/hnrP0
アプリケーションをPSPで動かしているならばここで聞く問題なんだがな
コンピュータ・ウイルスは人間に感染しますかって質問を思い出した
254枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 16:15:16 ID:ym1MYyJY0
>>249
PSPに音楽を転送するときにおきた
トラブルじゃないのだろ
PSPは関係ないじゃないか
255枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:07:35 ID:/jtTsvvE0
本体買おうと思うが、色々含めて黒と白どっちがいいですかね?
256枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:07:54 ID:gMzS+Tgn0
質問なんですが

PSPとPCをつなぐUSBさしたらUSBデバイスが認識されませんと出て
困っています
どうすればいいんですか???
257枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:10:46 ID:PG5Wniqu0
>>255
黒は画面が映える。でも、指紋などが目立つ。
白は指紋など目立たないが、汚れたときに目立つ。

ボタン関係は白発売以降改良されているので、
黒は運次第、白は改良版となる。
258枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:15:12 ID:PG5Wniqu0
>>256
PSP側の端子にちゃんと刺さってない、とかない?
259枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:18:02 ID:gMzS+Tgn0
>>258
ちゃんと刺してるし、USBモードにもなっています

が、このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことが、
windowsによって認識されていません。

とでます
260枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:23:58 ID:PG5Wniqu0
>>259
挿すポートを変更してみる。
PCを再起動してみる。

それでもダメなら、この可能性も。
ttp://support.microsoft.com/kb/892050
261枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:31:47 ID:gvq/Z/keO
画面に気泡が入ってるのはサポ対象かな?
1mくらいで気にはならないんだけど。
262枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:38:48 ID:gMzS+Tgn0
>>260
本来USBをさしたらマイコンピューターのところにPSPのデーターがでますよね?
263枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:39:31 ID:6Ues4bA0O
1mもあるなら気にしろよ
264枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:42:30 ID:PG5Wniqu0
>>262
データというか、リムーバブルディスクとして認識されるな。
265枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:43:43 ID:gvq/Z/keO
ゴミン。
現実世界では1_だった><
266枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:46:00 ID:gMzS+Tgn0
>>264
認識された後はマイコンピューターにでてきますか?
267枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:46:03 ID:6WpNw6gM0
>>262
OSは何ですか?
268枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:48:23 ID:gMzS+Tgn0
Microsoft  windowsXP
version2002
servispack 2

とでています
スペルはたぶんだいぶ間違ってるところもあると思いますが
気になさらずに・・・
269枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:48:30 ID:PG5Wniqu0
>>266
出てるよ。
270枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:57:26 ID:gMzS+Tgn0
>>269
でねぇ・・・
なんで!??!?!?
せっかくみなさんから教授してもらって携帯動画変換君でやっと変換できたのに・・・
ショックでたまらない・・・
271枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:57:31 ID:jb1G8Pln0
質問するときのテンプレとして
PCが関係する場合
「使用OS書け」って追加しない?
272枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:58:54 ID:jb1G8Pln0
>>270
カードリーダーとか持ってないの?
他のUSBケーブルで試してみるとか
273枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:00:56 ID:gMzS+Tgn0
>>272
持ってないとです・・・
ハァ
ベリーショッキング
274枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:10:14 ID:PG5Wniqu0
USBのトラブルは結構あるので、特定しにくいんだよね。
電圧不安定なんて場合もあるし。

他にはUSBドライバを更新してみるとか。

マイコンピュータ > 右クリックしてプロパティ > ハードウェア > デバイスマネージャ >
USBコントローラにビックリマークみたいなの付いてたらそれに合わせて、
右クリック > ドライバの更新。
275枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:14:24 ID:6WpNw6gM0
>>273
クイックタイムの人か!
マイコンピューターを開いてリムーバディスクがないか確認
なければ他にUSBスロット使っているものがあれば
一度PCを電源落として外し
PSPのみを挿す
電源を入れる

この流れで一度やってみてください
276枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:15:06 ID:gMzS+Tgn0
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003691

ちなみにここのサイトの上から2番目のやつ使ってマス

>>274
その通りにしたのですがビックリマークついてないし、ドライバの更新しても
ハードウェアの更新ウィザードを続行できませんとでます
277枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:17:18 ID:Vxz1Wm/aO
今日PSP白のバリュー買ったんだけど、PSP本体のボタン(特に○ボタン)が小さい気がする。
本体外装のボタンはまる穴に余りスペース丸見えなんだけどこんなもん?
パッケージ写真ではボタンのはまる穴に隙間無いぽいのに(>_<)
278枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:21:54 ID:6WpNw6gM0
>>277
初期にボタンが引っかかる不具合が多発したため
隙間を広げたらしい
その写真はおそらく初期型
279枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:26:40 ID:Vxz1Wm/aO
なるへそ!じゃあいい風に捉えていいんですね!サンクスです☆
280枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 20:18:40 ID:BjocebHO0
なるへそ
281枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:13:01 ID:yNKUO1Da0
PSPのアップデートをしたら起動画面が出てこなくなりましたorz
勿論公式サイトからアップデートして、ダウンロードも完了しました。
しかし再起動せず、画面が真っ黒の状態です。
どういうことが原因として挙げられますか?orz
282枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:17:14 ID:VZy7WIAX0
エブリバディ・パッション
283枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:23:06 ID:jb1G8Pln0
>>281
途中で電源が落ちた
単純にアップデートミスった
284枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:23:38 ID:Rf61Y55g0
>>281
一番考えられるのは
アップデートした時に自動的に再起動するのをまたなきゃいけないのに
自分で電源を入れなおしてしまったせいでデータが破損したとか
285枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:25:24 ID:yNKUO1Da0
>>284
それが一番可能性があるかも…
おれが悪かったのかorz
ちなみに修理費用っていくらぐらいかかるんですか?
286枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:29:43 ID:6WpNw6gM0
>>285
基板交換だから6000円くらいかな?
サポセンに聞くべし
287枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:29:52 ID:jb1G8Pln0
>>285
電源落としたのか・・・
288枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:32:42 ID:yNKUO1Da0
>>286
データが破損したのならデータの交換だけすればいいってわけには
やっぱりいかないんでしょうか?

>>287
自分で起動しようとしたことが最有力候補ですorz
289枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:33:04 ID:/jtTsvvE0
PSPの黒は新品でも改良されてないのがあるの?
運次第?
290枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:38:28 ID:l6mTpC/I0
>>288
ここで質問しても何も解決できないからとっととサポートに電話する。
修理費用とかのこともそこで聞けばいい。

>>289
現在生産されているロットであれば問題無いはず。
過去のロットが店に残っている場合、それに当たる可能性がある。
291枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:39:35 ID:wzZMOvb20
>>289
箱に、made in Chinaって書いてあれば改良済み
Japanだと改良前のもの
292枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:41:35 ID:yNKUO1Da0
>>290
分かりました。明日サポセンに電話してみます。
皆さんありがとうございましたorz
293枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:00:02 ID:gMzS+Tgn0
>>275
・・・やっぱりでません
製品が悪いのでしょうか?
それともPCに問題があるのでしょうか?
294枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:07:17 ID:darQ8AEdO
(−_−メ)
295枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:07:55 ID:9DVrWFxdO
ギガパックかバリューパックを購入予定なのですがメモリーの容量の違いのほかに本体にも違いはあるのでしょうか?
296枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:12:23 ID:jb1G8Pln0
>>295
ねーよ
ログ嫁よ
調べる事もできんのか
297枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:55:18 ID:Vxz1Wm/aO
ていうか液晶ズレとドット欠けがあるorz
これ液晶交換してもらったら修理費どれぐらいなりますかね?
298枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:58:42 ID:6WpNw6gM0
>>291
マテマテJapanでも全部が初期型じゃないぞ
黒も白も出始め一ヶ月ちょいのものだけが初期型だったんだから
むしろ出会う方がレア

>>293
どう考えてもドライバーだと思うんだが
うちの一切ネットに繋がずにアップデートしてないXPでも
一発OKだったんだが…うむむ
方法1、PCに明るい友人を拉致って来る
方法2、諦めてメモステDuo対応のリーダ&ライタを買ってくる
299枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:59:47 ID:QcDF23tIO
ちょい質問
十字キーの下にあるコロコロ動かすヤツ(名前ド忘れ)がずっと上に入力したままの状態になってたから解体して直したんだが、その位置を調節するバネ(真ん中に戻すヤツ)の付け場所が分からなくなった・・・
だれか知ってる椰子いない?
300枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:01:04 ID:6WpNw6gM0
>>297
サポセンに聞こう
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:10:10 ID:xk5vlyPB0
パソコンを使いメモステにテキストファイルを書き込み
PSPで読むことはできますか?
オンライン小説や2chログを読みたいのですが・・・

「PSP-FAQ」を見てもわからなかったので詳しい方よろしければ教えて下さい。
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:14:30 ID:6WpNw6gM0
>>301
>>1のWikiのブラウザの所に載っています
303枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:19:42 ID:hgFBrnRB0
液晶割れた・・・修理出すかなと思うんだがいくらほどかかると思われる・・・?
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:21:46 ID:QcDF23tIO
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:21:58 ID:6WpNw6gM0
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:24:47 ID:hgFBrnRB0
あぁ、いや値段じゃなくて時間ね。いくらほど時間がかかるって意味。時間の場合はいくらじゃなくてどれくらいだな。
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:27:24 ID:c96N37uu0
>>306
最短2〜3日から、人によっては10日ほど(タイミングによる
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:28:05 ID:QcDF23tIO
>>306
それも多分サポセンで教えてくれるとオモ

ところで>>299もサポセン?
309枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:31:01 ID:Rf61Y55g0
>>308
分解画像とか国内、海外サイトで結構あると思うんだけど
それ見ても無理そう?
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:32:06 ID:OaORBLTe0
>>308
>>299は既に保障外かと
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:34:29 ID:QcDF23tIO
>>309
解体画像が載ってるサイトがあるのか、スマソ
帰ったら調べてみる
>>310
やっぱり保証外か、サンクス
312枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:36:09 ID:6WpNw6gM0
改造板に詳しい人がいるんでないか?
あっちで聞いた方が良いと思う<内部構造
313枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:54:19 ID:xk5vlyPB0
>>302
PSPでも見れるのですね。
ありがとう。
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:03:05 ID:XODg7Exq0
32MBのメモリーカードがセーブデータで容量一杯になってしまいました。
そこでバックアップしようと思いファイルを開いたらどれがどのセーブかすごいわかりにくいです。
調べてみて色々なセーブを管理するツールがあることを知ったのですが
色々ありすぎてどれがどうなのか・・・
あなたが使っているお勧めのセーブ管理ツールはなんですか?
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:11:14 ID:s6R52Quc0
>>314
普通にSAVEフォルダコピーすればいいじゃん
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:47:10 ID:0tc5/yU3O
FW2.81にしたら2.71のロコロコ体験版は遊べなくなりますか?
317枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:53:13 ID:s6R52Quc0
>>316
できるよ
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 03:45:13 ID:0R0u+EQ60
ゲームを始めると
「ロードに失敗しました。
メモリーディスクにアクセスできません。
(80110305)」
と表示されてデータが読み込めないんですがどうやったら直りますか?

もうこれでこの症状が出たのは4度目くらいで3度はただ放置したりしてたら
直ったけど、だんだんと直るのが遅くなっているような・・・
もう勘弁して(´д`;)
やっぱりメモリーカード買い換えるなりした方がいいですかね・・・
319枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 04:36:20 ID:ecUuAuY50
>>318
メモステの接触悪くなってない?
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 04:57:24 ID:0R0u+EQ60
>>319
接触は大丈夫みたいです。
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:03:24 ID:mZkj1U+q0
>>318
接続端子が汚れている可能性が高い
メモステの金属部分を磨いてみよう
接点復活液があれば塗り塗りしてみるとなお良いと思う
322枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:26:35 ID:0R0u+EQ60
相変わらず・・・
何かメモリースティック挿してるときに何やらメモリースティックデュオ アクセスランプが
ずっと点滅しています。
だからメモリースティックの存在すらも認識されていないいないようです。
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:28:23 ID:Fxvqvgzx0
接点の故障かねえ
サポセン相談が吉だと思います
324枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:43:47 ID:mZkj1U+q0
>>322
本体サイドかな?
他にメモステがあればどっちが悪いか確認出来るんだが
ちなみにメモステは純正?
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:53:51 ID:0R0u+EQ60
>>323
電話してみます。
>>322
買った時に付属してきたのです。
電話してからメモステ買ってみて確かめてみますね。

ありがとうございます
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 08:06:49 ID:44+SURfs0
http://impress.tv/im/article/whm/

ここのポッドキャスティングだけ、RSSフィードに登録しても「アイテムがありません」と
表示されるんだけど仕様なのかな?
327枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 08:08:03 ID:x4imGro0O
メモリースティックってなかったら、ゲームのセーブってできないの?
あと、バージョンって何?
誰か詳しくよろしく…
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 08:21:16 ID:dCwjTD+d0
>>327
PS2でいうメモリーカードみたいなもんだ。なくちゃゲームのセーブはできない。

バージョンっていうのは、PSPの内部ソフトウェアの更新番号だ。
このバージョンの数字が上がるごとにいろんな機能が追加されていく。
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 08:45:19 ID:x4imGro0O
>>328ありがとm(__)m
330枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:36:18 ID:pVLfmKxsO
買ってから一ヶ月なんだけどアナログのギシアン半端じゃない…
別売りスティック付け替えたりしてしまってるんだけど保証きくかな?
331枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:38:01 ID:Fxvqvgzx0
アナログでギシアンて明らかにおかしいような・・・
とりあえずサポセンに電話して聞けばいいんじゃね
332枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:55:21 ID:pVLfmKxsO
>>331
mjsk…
書き忘れたけどRもやたらグラついてて、ナナメなって押せないこともあるし。
とりあえずサポセンにTELるか
333枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:55:33 ID:Q2GIN1Wg0
B5の漫画をスキャナ取り込みでメモステにまとめたいんだけど、
ちょい大き目のBMPにしても画像がちょっとにじむ。
これはどうしょうもないのかな??
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up2326.bmp
実際は横に回転させて保存してるんだが・・・。
334枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:59:12 ID:s6R52Quc0
にじむってのはボケてるって事か
モアレが気になるって事か
なんにしろPSPの画面解像度以上の画質は無理だから
くっきりきれいってのはさすがに無理じゃないかな
335枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:02:31 ID:Fxvqvgzx0
自動で大きさあわせるから、ボケるのは仕方ないかも

逆にジャストサイズにあわせてつくったら、
多少きれいになったりする・・・のか?
336枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:02:59 ID:Q2GIN1Wg0
文字が読めなくはないがボヤけてるって感じ。
まあしょうがないか・・・。
あと、UMD入れたまま電源入れるとゲームが勝手に
機動する仕様なんとかなりませんか?
337枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:04:14 ID:Fxvqvgzx0
>>336
PSPの本体仕様について俺らに言ってもさ
スリープ使うとかフタ開けて起動するとかぐらいしか思いつかないな
338枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:06:22 ID:Q2GIN1Wg0
「勝手に・・・」は(#^ω^)のつもりだった。スマンコ。
339枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:07:19 ID:s6R52Quc0
UMD入れたまま電源入れてもさ
ゲーム起動するまでに時間あるんだから
そっと蓋開ければ余裕でゲームにいかずに起動できると思うんだが
340枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:51:01 ID:pu+LCfNi0
ゲームが全く起動されなくなったんですけど
販売店での新品の交換ってできると思いますか?
ちなみに買ってから三ヶ月です。
341枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:52:33 ID:s6R52Quc0
>>340
3ヶ月たってから販売店で新品と交換してくれるわけがない
原因によるが、サポセンに連絡しろ
342枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:56:05 ID:DlNbxBWs0
>>340
三ヶ月じゃ普通は交換は無理だと思う
無償補償で修理の代わりに交換ってのはあるかもしれんが
店によると思うから聞いてみるといいよ
サポセンでも無償修理期間だからそっちに出してもいいし
343枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:59:07 ID:fCRTOeIpO
まあ蓋開けなくてもいいようにはしてもらいたいな。
344枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:06:12 ID:pu+LCfNi0
>>341 >>342
やっぱり交換は無理ですよね。すいません、変な事聞いて。
販売店に行けばすく交換してもらえると思ったんですが、
サポセンに送ったら大体何日ぐらいかかるんですかね?
早ければ一週間以内に帰ってくるんでしょうか?
345枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:26:56 ID:DlNbxBWs0
>>344
だいたい10日以内くらい
報告では2日で帰ってきたというのもあった
日曜日に送ると休みの日が挟まりにくいから良いかも
346枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:50:40 ID:pu+LCfNi0
>>345
10日以内ですか…
やっぱりそれぐらいかかりますよね。
今日電話します。ありがとうございました。
Gジェネが〜(´д`;)
347枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:09:28 ID:KoKTg2090
手が脂性の者です。 PSP買って楽しく遊んでたのもつかの間、
早速見事にPSPが手の汗と脂でヌトヌトになりました。
説明書には「PSPのお手入れには洗浄液を使わないでください」
とあるのですが、クロスで拭いても当然ながら脂は取れません。
ヌメヌメPSPを拭くのに適した洗浄液ってないのでしょうか。

モニタやメガネを拭くような洗浄液で大丈夫なのかな?
348枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:17:55 ID:DlNbxBWs0
>>347
PSPはボタン引っ掛かり対策として隙間を広げている為
液体を表面に使用するのは危険だ
誰かが以前ベンジンが良いとか言っていた
あと簡単なのはOS用の使い捨てウェットティッシュ
液だれしないように使うといい感じ

それと汗が内部の錆の原因になる事がままあるようなので
よかったら全体を覆うタイプのカバーを使った方がいいかもしれない
349枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:33:37 ID:EeawVtE30
>347
洗浄液をティッシュなどに含ませてから拭けばOK
拭き跡が残るようなら眼鏡拭き用のクロスで仕上げにもう一拭き。
350枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 15:26:50 ID:z/0X7IXv0
正直クロスで拭いてもとれない程の脂汚れが想像出来ない
使う前に手とか洗ってもそんなに皮脂とかつくものなのか?
351枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 15:35:12 ID:dCwjTD+d0
>>350
牛脂を塗ってそれを綺麗にするようなもんじゃね。
352枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:05:41 ID:wu+d5vfH0
エタノールかベンゼンでいいじゃない。
353枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:36:55 ID:RpWjsh3h0
メモリースティックの質問だが、
動画をいれたいなら何MBがいいかな?
354枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:40:01 ID:dCwjTD+d0
>>353
あればあるほどいい。予算があるなら、できるだけ容量の多いものを選択するのが吉。
355枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:47:28 ID:rE+lXYcS0
>>353
動画を扱うのなら最低1GBが望ましいとは思うが
一枚の容量がデカイのを買うと、その一枚が壊れた時が怖いからな。
とりあえず2Gあたりをお勧めする。(偽メモステが流行ってるので注意)
356枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 18:43:55 ID:M8AzonnjO
ちゅか1Gでも画質落とせば映画4本は入るよ。
357枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 18:48:04 ID:v4cIfOC40
タイムスタンプについてお聞きしたいのですが。
以前タイムスタンプソフトを使いタイムスタンプを設定したのですが変な並び方になります。
例1〜10、100、101と言う風になってしまいます。
きちんとした順番(1〜99、100〜199、200〜299)に設定できるタイムスタンプソフトはありますか?
358枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:10:00 ID:mj3FdLZ00
光学デバイスの交換修理っていくら位かかりますかね?
359枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:53:05 ID:fx6B1A510
別途ご相談くださいレベル
360枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:06:47 ID:M8AzonnjO
リヴィエラ ハンター バウンティと良作が並びますがみなさんどれ買います?
361枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:22:26 ID:REkgW9AE0
PSPのメモステってmini SDカードとしても使えるのでしょうか?
362枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:28:10 ID:uHAkCAGw0
無理

メモステ・miniSD両方に使えるmicroSDってのはあるけどね
363枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:36:20 ID:REkgW9AE0
>>362
そうですか、どうもありがとうございました
364枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:53:08 ID:RlaDW4wk0
液晶シートは本体保護のやつか画面保護のやつどちらがオススメすか?
なんか本体保護は貼るのに苦労するらしいけど。
365枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:10:03 ID:55Ci69LB0
>>364
前面保護シートタイプは綺麗に貼れる自信がある人以外にはお勧めしない。
不器用な人にはクリスタルフェイスの様なプラスティックカバーがお勧め。

俺はダイソーの液晶保護シート+クリスタルフェイス使ってる。
366枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:15:33 ID:xnnUjU7V0



SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


  悪質な詐欺に遭いました。SECはこんな詐欺ばかりやってる会社なんでしょうか?
367枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:26:57 ID:WsC6TD4x0
>>364
プレイギアバイザーがお勧め
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10481

全面タイプが貼れるならサイバーのフルフェイスシートが(固いので)貼りやすくて良いよ
この手の何度か経験して慣れた
368枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 04:22:55 ID:AsfV4N//0
>>366
SECってなに?
SCEじゃないの?
369枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 05:17:19 ID:gQ576hQy0
本体なんか保護不要だろ。
370枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 05:37:35 ID:23BdsA9/0
>>368
荒らしコピペに触れてはいけません
371枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 07:14:41 ID:dJ89QLFc0



          SCE詐欺罪あげ



372枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 09:03:43 ID:8+Q0Ovcd0
ゲーム>メモリースティック内アプリ等
一度フォーマットし、以前のデータを入れ直したら
バラバラになってしまい使いづらくなってしまったので
これらの並び順を変更する事は出来ますか?
373枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 11:06:03 ID:qCCckf50O
_
374枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:06:04 ID:6JhcTiymO
このたびはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
PSP(PlayStation Portable)の液晶画面は99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%程度の確率で常時点灯する画素(輝点)や点灯しない画素(滅点)が現れることがございます。
衝撃等を吸収・緩和するための故障防止策として設計上、液晶パネルは固定されておりません。
そのため、ごくわずかに画面がずれることがございますが上記と併せてPSP本体の故障ではございません。
ご安心の上ご使用ください。
なお、点検をご希望の場合はPSPをお預かりいたします。
不具合を確認いたしました場合は修理等にてご対応させていただきます。
*当社にて正常品と判断いたしました場合は、返却させていただきます。予めご了承ください。
下記インフォメーションセンター宛にお送りくださるようお願いいたします。
375枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:33:05 ID:4M5d4+hQ0
>>365
ありがと。
そのクリスタルフェイスはヘッドホンと充電機を挿したままゲーム衣できますか?
376枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:33:50 ID:4M5d4+hQ0
>>365
ありがと。
そのクリスタルフェイスはヘッドホンと充電機を挿したままゲームできますか?
377枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:42:10 ID:rXWIsBvj0
>>376
大丈夫

アナログスティックを上に入れると引っかかるので注意が必要
これのせいでMHPで不慮の死を(ry
378枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:52:32 ID:TicNMs+W0
エアーステーションとか、インターネットつなぐやつって、どういうとこで売ってるんですか?
地元の電気屋やゲーム屋で見つからなかったもので。。。
379枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:01:44 ID:nfgjScR/0
>>374
これは問合せの返事なのかな?説明求む(´・ω・`)?

>>377
モンハンは素早い動きが要求されるからねぇ(つд;)
380枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:06:53 ID:nfgjScR/0
>>378
PCを扱っている電気屋さんならあるはずです
(PCの周辺機器になるので)
どうしてもないようならインターネットで買うしかないかもしれません
381枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:11:54 ID:TicNMs+W0
>>380
ありがとうございます。
もうちょっと探してみますっ
382枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:12:21 ID:ZlOgDdLU0
PCでロケフリサーバーを構築することは不可能ですか?
ロケフリは値段が高いので・・・
383枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:17:26 ID:nfgjScR/0
>>382
無理
RSSを利用してPC内動画自由DL
PC内MP3の音楽聞き放題という事は出来るが
ロケフリのようにTVを観たりDVDを観たりは出来ない
384枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:17:47 ID:6JhcTiymO
>379
ドット欠け、液晶ズレ、画面黄ばみで問い合わせしたら返事がそれ。氏ねと返信したい
385枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:21:51 ID:dJ89QLFc0


SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


  悪質な詐欺に遭いました。SCEはこんな詐欺ばかりやってる会社なんでしょうか?



386枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:24:11 ID:nfgjScR/0
>>384
なるほど
でも言ってる事自体は間違ってないんだよね…
プレイに支障をきたすような不具合なら
送れば直してくれるかもしれないよ
387枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:27:27 ID:HWYgAPk1O
★PSP、PSPソフトの買取は終了致しました★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158115715/
388枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:27:45 ID:y0yVJKeS0
そもそも送れって言ってるのにおまえはどうして欲しいのかと
389枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:37:28 ID:4M5d4+hQ0
>>377
最後にもう一つ聞きたいんだけど、
プラスチィックだから本体に傷ついたり、メリットと使いずらいトコとかあったら
教えて。
390枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:46:00 ID:rXWIsBvj0
>>389
メリット 本体に指紋がつくのを防げる

気になる所 本体とクリスタルフェイスの間に埃が目立つ

傷は気にしなくてもいいかも
391枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:48:13 ID:dsto1UQX0
液晶真ん中が2つに割れて修理出した。
さっきサポセンから液晶のみではなく、基盤にもなにかあったらしく1万5千とのことらしい。
ふざけてると思ったんだけど文句言っていいかな?
392枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:52:18 ID:J36/VQIq0
液晶もので、液晶部分が逝ったら新品と同額の修理費がかかると思うぞ、今も昔も。
液晶もののほとんどは液晶部分だろう?


つまり、下手に扱って液晶部分が逝ったら買い直せ。もしくは、そんな扱いをした
己を恨め。
393枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:52:56 ID:nfgjScR/0
>>391
液晶が12600円くらい基板が6000円くらいが普通だから
それはサービス価格なのでは?
とりあえずその真中からバッキリいく衝撃を受けた時にどうにかなったんだろう
ジャンクでオークに出して新品買うなり
そのまま修理してもらうなり
好きな方を選ぶといいと思う
394枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:55:49 ID:dsto1UQX0
新品買えるのと同価格というのが凄い嫌なんだが。
でもこれでキャンセルすると技術料とか言って1000円取るんだろ?
395枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:01:09 ID:nfgjScR/0
>>394
PSPは販売価格が原材料からするとやたら安いだけ
だから部品だけ別に買い集めると販売価格をオーバーしたりする

点検手数料1000円はまぁ本来は普通なんだけど
最近はサービスする所が増えてるから高いと思うんだよね
送料向こう持ちなんだからその分を払ったと思えばいいよ
そもそも不満があるんなら連絡あった時にちゃんと言わなきゃ
どうにもなるまいに
396枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:05:25 ID:dWYyczhx0
>>394
1000円は送料みたいなもんだろ。
397枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:14:47 ID:fnfYGKJ70
>>385
あははははSCE指摘されて直してやがんのw超ウケルんだけどw
398枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:22:26 ID:nfgjScR/0
>>397
その人はもう警察に通報したのでいじらないように
399枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:29:52 ID:dJ89QLFc0



SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


  悪質な詐欺に遭いました。SECはこんな詐欺ばかりやってる会社なんでしょうか?


じゃ戻そう
400枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:33:09 ID:4M5d4+hQ0
>>390
即レスサンクス。
埃はクリーナーで拭けるから気にしなくておK?
401枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:39:02 ID:4M5d4+hQ0
連レスすいません。
>>390
クリスタルフェイスに入れたまま専用ポーチに入りますか?
入るなら有効活用できるんですが・・・
402枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:45:44 ID:3mjBg7Wj0
>>399
ニヤニヤ
403枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:47:14 ID:J36/VQIq0
>>401
俺の妹はクリスタル+付属の専用ポーチでやっていたはず。
普通に収納して使っていたはず。(多少きつめになるが、その内フィットする)
俺は、クリスタル+ポーチだが、かさばるからお薦めできない。
あと、革製の蓋付きカバーもお薦めできない。UMD取り出すのが面倒。

埃はクリーナーで拭けるから問題なし。こまめに画面を掃除してやるのがお薦め。
(つうか、表面クリスタルカバーを拭いていれば、中の画面まで掃除することは希)
404枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:50:47 ID:4M5d4+hQ0
>>403
ありがとう!
じゃあ専用ポーチに入れて使ってみるよ。
405枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:02:45 ID:l4y4vgW10
すごい初歩的なことなんですが、PSPのネットワーク機能っていうのは
DSのwifiみたいな感じなんですか?
406枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:05:34 ID:y0yVJKeS0
>>405
DSにwifiなんてないよ
PSPはできるけど
407枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:21:31 ID:F+P8qNQm0
>>405
基本は同じだがDSのものは独自規格なので
一般規格のPSPのものとは微妙に使える器機が異なります
408枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:27:18 ID:FIOnB1TE0
まぁ、すれ違いだけどN社はなんでわざわざWi-Fiなんて文字を使用したんだろうね
別に他の名称でも支障無かっただろうに
409枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:39:36 ID:kxnraWrt0
自宅でPSP使ってインターネットつなげる分には金かからないんですよね?
410枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:41:04 ID:dWYyczhx0
ちゃんとプロバイダにお金払ってるならね。
411枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:45:32 ID:lAWYkm/Z0
体験版ダウンロードしたいんですけど
普通にメモリースティックをパソコンにさして
ダウンロードはできないんでしょうか?
USBケーブルがいりますかね。
412枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:47:25 ID:VdwIO/5D0
>>411
出来ますけど
413枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:03:11 ID:dJ89QLFc0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


このSCEの詐欺については上司にちゃんと報告してあるのでしょうか?

414枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:06:02 ID:l4y4vgW10
>>407
基本は同じって事はネトゲっぽくできるってことか
最近DS微妙だから買ってみるかなー
415枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:08:12 ID:Rli1I11w0
今のところネットを経由した対戦モードを有するゲームはほとんどない。(国外では結構ある)
PCがあるならPCを介して擬似的にネット対戦を行えるソフトもある。(非公式)

とりあえず欲しいソフトがあるかどうか、ちゃんと検討してから買えよ。
買ったは良いけどやるもんがないみたいな文句言われても困るんで。
あと当然だが任天堂のWi-FiコネクタはDS用だから使えないぞ。
416ぶ〜:2006/09/13(水) 22:10:08 ID:dYrtDaNg0
おーーい
417枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:51:37 ID:H9RXRAT/0
>>401
手持ちのPSPの収納時の画像を撮ってみた。
うpろだ2号の21388
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php
左が青メタのスキンシールを貼ってHORIのフェイスカバーを装着してゲームテックのゲームポーチに収納。
右のはASTERIXのフェイスプレートに交換してクリスタルフェイスを装着してHORIのポータブルポーチstyle(のパチモン)に収納。
418枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:01:43 ID:+HYQvz7r0
>>409
無銭LAN
419枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:32:59 ID:9+Jiv+SN0
山田君、>>418さんにタマラン3枚
420枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:03:03 ID:xOZd8xnL0
□ボタンが他のボタンと比べてやや低いのが、すごく気になります。どうすればいいですか?

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
421枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 01:05:16 ID:T2xVPEQZ0
WBC V110Mのモデムのアクセスポインタを使ってますが
PSPで自動検出をすると、アクセスポイントが見つかりませんと出てしまいます。
自宅のノートPCの無線LANは、正常に動いているのですが・・・
PSPの無線LANの調子が悪いとかってあるんですかね?
422枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 01:34:44 ID:iGIE4j1o0
>>421
自動検出せずに、手動でいいのでは。
ノートPCが繋がってるなら、設定分かってるわけだし。
423枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 02:48:03 ID:qXFyyTgC0
新品でPSP買ってきたんだけど、○ボタンだけ他のボタンと違ってなんか押した時、
何かに引っかかったような感触がする時がよくある。別にギシギシ音はしないし
正常に入力もできるんだけどこれって初期不良なんだろうか?
424枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 02:56:12 ID:spuUUb8W0
>>423
本体の端に向かって微妙なカーブが付いてるから
外側の○ボタンは他のボタンよりやや飛び出し量が多い
その分押し込めるのでその感触かも
425枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 03:01:30 ID:qXFyyTgC0
>>424
返信ありがとうございます。それとPSPはゲームを遊び終わった後って一々ソフトとメモリースティックを
取り出す必要ってあるのでしょうか?一つのゲームしかしない場合はずっと入れっぱなしで大丈夫なのでしょうか?
426枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 03:03:03 ID:spuUUb8W0
入れっぱなしでOK
427枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:29:49 ID:yAywcrp80

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


このSCEの詐欺については上司にちゃんと報告してあるのでしょうか?

428枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:42:29 ID:yK6X2XL50
>>427
>SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
と恰も久多良木の指示の様に書いておきながら
>このSCEの詐欺については上司にちゃんと報告してあるのでしょうか?
って書くのはおかしくね?
429枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:43:20 ID:Yvhs9PEo0
基地外にレスすんな
430枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 08:12:04 ID:yAywcrp80

>SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

>ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


このSCEの詐欺については上司にちゃんと報告してあるのでしょうか?


こうしとこうか、上は「何者かの」コピペだからね(笑)
431枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 11:29:23 ID:gG3oQedoO
初歩的な質問ですみませんが
ネットやるには無線LANが必要なんですか?
432枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 11:45:02 ID:ZbT76OXh0
必要
433枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 12:43:17 ID:vvHpeye90
バリュー白どこも売ってねー。・゚・(ノД`)・゚・。
434枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 12:49:01 ID:/F+p361q0
>>433
単品白とメモステ買ったらイイヨ
435枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:30:37 ID:HUW9ZzQx0
PSPを修理に出すとき↑の方でソフトも同梱した方が良いってありましたが、
メモリースティックDuoも同梱した方が良いのでしょうか?
436枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:34:52 ID:/F+p361q0
>>435
上の質問の場合は事前にサポセンに連絡を入れた時に
ソフトも同封するようにとの指示があったという事だったので
その答えになっただけで
特別指示がない場合は本体のみでOKです
437枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:40:14 ID:HUW9ZzQx0
>>436
どうもありがとうございました
438枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:44:55 ID:Ze/033SrO
ゲームのメモステ起動ってどうやるの?
439枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:56:03 ID:WYH51IM50
本体保護シートってどうですか?
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050128/ggl.htm
を見たらアナログパットを外したほうが貼りやすいって書いてあるけど・・・
外しても支障はないの?
440枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:57:17 ID:PnbFBrFY0
発売日未定だけど、スクエニのFF7アルメティットのスレがないのはなんで?
441枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:00:46 ID:GXFcWat60
>>439
アナログパッドは爪でぐいっと摘んで引っ張れば簡単に取れる。
あまり頻繁にやると外れやすくなるので注意したいところ。

その前に・・・本体保護シートは貼る面積広いから難易度高いよ?
442枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:06:00 ID:Meoush7U0
>>440
そんなタイトルの予定はない
クライシスコアFF7のならあるよ
443枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:13:06 ID:yAywcrp80

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


このSCEの悪質な詐欺についてはSONYのほうにも報告はいってるんでしょうか?

444枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:47:07 ID:WYH51IM50
>>441
レスありがとうございます。
指紋が目立つと聞いたので貼ろうと思うんですが・・・
画面保護だけの場合、画面外の指紋はクリーナーで拭き落とせますか?
445枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:09:12 ID:GXFcWat60
>>444
眼鏡拭きがお勧め。
446枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:02:07 ID:WYH51IM50
>>445
市販のPSPアクセサリーポーチ&クロスでおKですか?
447枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:25:32 ID:gksafxf70
>>256です

USBを買いなおしたところできました
たぶん原因はUSB2.0対応じゃなかったからだと思います
みんなありがとございました〜

ところで動画を早速入れたいのですが・・・
やはりPSPwiki読んでもマタークわかりません・・・
毎度の事で申し訳ないのですが教授してもらえませんか???
448枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:37:14 ID:cQVU495TO
クロスの話が出たのでついでに。
前にバリューパックにクロス付いて来るって書いちまったけど、間違えだったorz
一緒に買ったCYBERの液晶保護キットに付いてきたやつだった。正直スマンorz
449枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:44:20 ID:4eQc8bHeO
>>447>>448
2人同時に突っ込んどく、

つ「 おいっ!」
450枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:45:25 ID:jUqdOYjB0
>>447
読むだけでなくてやってみてください
分からないことがあったらWikiだけでなくGoogleやYahooを使って調べてみてください。
それで何が分からないのか、何が出来ないのかをはっきりさせてからまた来てください。
451枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:51:26 ID:cQVU495TO
>>449
wお詫びに小ネタ!
クロスで拭いてると手油?がついて、拭いても綺麗にならないよね!
そこで!クロスをドライヤー(温)で乾かしてから拭いてみよう!
黒PSPもピカピカさー!
452枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:57:09 ID:gksafxf70
>>450
やってみたんですけど・・・
動画をMP ROOT→100MNV01に動画を入れてもみれないです
ただ容量をくうだけで動画が見れません
453枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:01:01 ID:ZbT76OXh0
MP ROOTじゃなくてMP_ROOT

              ↑アンダーバー
どうかな
454枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:01:52 ID:CPDnHAF90
ちゅか、何の動画か知らんが、
ルートに「MOVIE」フォルダ作って、そこに放り込んでみれ。
455枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:04:47 ID:WYH51IM50
>>451
眼鏡拭きで拭いても手油はつくのか?
456枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:10:20 ID:cQVU495TO
>>455
最初のうちはいいけど、しばらく使ってると汚れてくる。洗うのマンドクセ-からドライヤーで(ry
457枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:17:00 ID:gksafxf70
>>454
MP_ROOT→100MNV01→MOVIEの中に動画いれるってことですか?
それやっても動画みれませんでした
458枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:20:08 ID:1kd8MTuT0
まさか動画がmp4じゃないとか
459枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:22:19 ID:d4ZMkTqb0
その可能性が1番大きいかと
460枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:22:39 ID:ZbT76OXh0
AVCで変換してるとか
461枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:28:10 ID:yAywcrp80

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


このSCEの悪質な詐欺についてはSONYのほうにも報告はいってるんでしょうか?
苦情や抗議の電話が今日もずっと鳴り止まなかったんじゃないですか?

462枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:32:12 ID:Ptd3oSbG0
バッファローのWLI-U2-KG54で無線接続できますかね?
463枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:35:43 ID:LdjTn4isO
854:枯れた名無しの水平思考 :2006/09/14(木) 20:38:02 ID:W9NxV2zs0 [sage]
PSPはDSに逆らわないほうが身のためだよ。
駄目な奴は何をやっても駄目
464枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:36:07 ID:rk3uK1hD0
>>457
MOVIEフォルダは独立フォルダだし
iPod用に変換した動画しか再生出来ないよ
PSP用直接変換でやってるなら
ファイル名で入れる場所が分かるから
ファイル名を教えてくれると答えが出るかも

フォルダ分からない人は
PSPでメモステフォーマットして欲しい今日この頃
465枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:36:09 ID:ZbT76OXh0
>>462
できるよ
466枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:44:19 ID:gksafxf70
出力先フォルダをどこにするか教えてください・・・
後着種別設定も教えてください

いちからファイル変換してみます
467枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:47:23 ID:1kd8MTuT0
先ず本体を2.8にアップ
本体でメモステをフォーマット
出来たMOVIEフォルダに動画変換君で変換した動画を入れる
468枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:50:07 ID:gksafxf70
え・・・ファーマットしたらセーブデーターが・・・

あと俺のPSPはしろ
469枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:51:42 ID:jUqdOYjB0
>>468
色なんかどうでも良い
セーブデータはUSBなりリーダーなり使ってPCにフォルダごと退避させる
470枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:54:07 ID:gksafxf70
フォーマットしますた
471枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:54:36 ID:ZbT76OXh0
>>467
できるのはVIDEOフォルダじゃね?
472枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:57:22 ID:1kd8MTuT0
>>471
そうだった。ごめん
473枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:58:17 ID:rk3uK1hD0
>>467
だからMOVIEフォルダは
PSP用変換で作った動画は再生出来ないって

>>468
色は関係ないからw
とにかく変換君の設定のPSP用直接出力で動画作って
その出来たファイル名を教えてくれ
474枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:01:49 ID:ndi8qu4Y0
頭悪い奴が一人いるみたいだな。
475枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:03:29 ID:ZbT76OXh0
>>470
変換君で変換したmp4をnnnMNV01フォルダに放り込め
場所とかはwikiみろ

てか、ほんとにwiki見たのかお前?
476枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:03:52 ID:rk3uK1hD0
>>471
俺もすっかり勘違い…orz
すまぬ
477枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:07:20 ID:gksafxf70
出力先はMP_ROOTにしました

フォーマットしたら
なんかフォルダの場所がいろいろ変わってた。
M4V96370←ファイル名


478枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:11:06 ID:ZbT76OXh0
>>477
ちゃんとMPEG4みたいだから
MP_ROOT下のnnnMNV01フォルダに入れてみるんだ
479枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:12:31 ID:gksafxf70
MP_ROOTの中には100MNV01か101ANV01しかないんですけど・・・
480枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:13:44 ID:rk3uK1hD0
>>477
拡張子表示にしてないのか…
まぁいいやそのファイル名なら
MNVという文字があるフォルダへ入れればいいよ
481枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:15:53 ID:ZbT76OXh0
>>479
お前本気でwikiみてねーな

100MNV01でいいよ
入れろやボケ
482枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:19:23 ID:gksafxf70
>>480
・・・まず感謝します
ほんとこんな無知な馬鹿に教えてくれてありがとうございました
できました!!!!
マジ感動!
ほんとありがとうございました!

あ・・・あと・・・
ぼくなつとかMPOのトレーラーを携帯動画変換君にいれるとエラーがでちゃうんですけど・・・
これはPSPで見られないんですか・・・?
483枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:20:44 ID:1kd8MTuT0
>>482
要するにwiki見てなかったと、
484枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:20:58 ID:rk3uK1hD0
>>479
Wikiにはnnnの説明もあったはずだが
今夜で三夜連続相談だろ?
頼むからある程度はちゃんと調べようぜ
485枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:27:14 ID:gksafxf70
みなさんすいませんでした

マジありがとうございました
486枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:27:14 ID:y+SiNjAs0
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200604/14/15322.html
↑使ったことある人とかいない?
感想とか聞きたいんだけど
487枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:30:00 ID:rk3uK1hD0
>>482
そのトレーラーの変換は今のおまいには無理だと思う
まずはPCで拡張子を表示させれたら考えると良い
もしPSPでネットが出来るなら
ハートマークのメニューでPSPTMというのを選ぶと
そこにPSP用各トレーラーがあるんでDLすると良いよ
488枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:35:42 ID:gksafxf70
>>487
んー・・・動画でこんだけ苦労したからちょっと今回はやめときますw
PSPでネットできないし・・・

またPSPでネットができるようになりある程度知識を得たら
また来ます
その時わからないところああれば教えてもらえたら光栄ですw

ではありがとうございました
489枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:52:23 ID:vI1W4Mp60
GW-US54mini使ってるんですが、PSPでネット接続できなくなりました。
昨日は繋げたのに今日出来ないって(´・ω・`)
どなたか設定教えてくださいorz
ルータはもってないす。
490枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:02:10 ID:ZbT76OXh0
>>489
今までできてた設定を設定しなおせばいいんじゃね?
491枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:04:07 ID:vI1W4Mp60
それが特にいじってないのに出来なくなったんですorz
492枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:05:29 ID:ZbT76OXh0
>>491
だからもう一回最初から設定しなおす
ドライバ入れなおすとかな
493枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:07:26 ID:Z2iKpbRX0
PSPを買おうと思っていて、いろいろ情報を見て周ってるんですが、ヤフオクとかでよくある、
Ver1,50⇔2,71とか書いてあるんですが、Ver1,50にするメリットはエミュが出来るということの他に
なにかあるんですか?
他に何も無いのならば、エミュとかはしないと思うので普通のを買おうと思っています。
よろしくお願いします。
494枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:08:38 ID:wl47iurJ0
>>493
ない
495枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:11:33 ID:Z2iKpbRX0
>>494
即レスありがとうございました。
エミュのためにあんなにお金出す人いるんですね・・・
496枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:38:58 ID:MBF4GRXm0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg


このSCEの悪質な詐欺についてはSONYのほうにも報告はいってるんでしょうか?

boka-n
497枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:40:18 ID:9SzMT+Gf0
boka-n
498枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:42:06 ID:SBwfzeuTO
PSPがかなり活気もどってきてなにやらヨイ
はよモンハン2でんかな‥
499枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:25:25 ID:GKZRzCj90
>>492
ダメでした;;
ネットワークアドレスの取得中で切れちゃう(´・ω・`)
500枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:49:29 ID:ZlY0TBB80
PSPはゲームを一個買えば他のゲームはネットでダウンロードしてできますか?
501枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:55:56 ID:wl47iurJ0
>>499
IPアドレスの取得中にタイムアウトになるって事か?
単純に電波が弱い、とか?

>>500
できるわけねーだろ
502枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 05:27:09 ID:YrecUYx80
>>499
もしかしてPCでネット接続しなかった?
ルーターなしでモデムだけだと
モデムは一度つないだ相手をなかなか忘れないから
他のものを受付けなかったりするよ
もしそうなら半日くらい放置してやってみると良いかも
503枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 08:37:41 ID:T0Pr4s3u0
方向キーと○△□×ボタンのカバーって売ってないですか?
それ以外を覆うカバーは買ったんですけどね。手垢がボタンの類についてしまい掃除するのが面倒です。
因みに3000円くらいで方向キーも含めたシリコンカバーがあるのは知ってますがあくまで上記のボタンのみの
カバーです。
504枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 09:32:57 ID:GKZRzCj90
>>501
そうです、電波状況は悪くないみたいです

>>502
モデムはヤフーのトリオ3-Gです
試してみます!
505枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:03:53 ID:Em1Ia7Fz0
すいません
pspはセーブするのにメモリーカードみたいのいりますよね?
メモリースティックとメモリースティックduoってのがあるのですが
どちらでもセーブは行えますか?
506枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:05:59 ID:AWLtQDqU0
>>505
メモリースティックDuoがPSP用です
普通のメモリースティックは大きすぎて物理的に入りません
507枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:06:19 ID:wl47iurJ0
>>505
Duoじゃないと_
508枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:07:40 ID:Em1Ia7Fz0
>>506>>507
ありがとうございます
プレステ系のゲームはパソコンみたいに複雑でよくわからなかったのです
助かりました
509枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:30:32 ID:/fvBrp8+0
無線LANの環境がないのでモンハンのダウンロードクエをしたくてもできないので
購入を考えてます。バッファローでいろいろ調べて
価格が安くて簡単とおもったのは WLR−U2−KG54 です
価格コムでの評価(とくにパソコン)はつながにくいとよくないのですが
実際PSPで使っているかたがいれば評価のほどおしえてほしいです
510枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:42:37 ID:MBF4GRXm0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

とりあえず詐欺はやめようなSCE

511枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:15:39 ID:5RoH9Qbi0
>>509
安いを選ぶならそうなるが、簡単(設定難易度:易)を選ぶなら、
>>5のような、普通の無線LANのAP買ったほうがいい。

まあ、WLR-U2-KG54のPSPに関する使用報告はここでは少ない(というか、まだない)ので、
人柱になる手もあるけど。
512枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:25:58 ID:NuCef+/H0
>>511
プラネのトラブルは結構報告あるから、バファは特に問題ないんでない。
バファのやつ買ってくる、っての何回か見たし。
513509:2006/09/15(金) 17:42:23 ID:/fvBrp8+0
>>511・512 ありがとう
まだ WLR-U2-KG54 での使用されてるかたはすくないみたいですね
うちはデスクトップのパソコンで今のとこはPSPだけのダウンロード用
近所のフリーアクセスポイントが遠いので
WLR-U2-KG54では不安なので時点で考えてた WHR−G54S で検討してみようと思います
514509:2006/09/15(金) 17:44:48 ID:/fvBrp8+0
途中でおくってしまった
2行目は
うちはデスクトップのパソコンで今のとこはPSPだけのダウンロード用
だけに使用予定
515枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:23:54 ID:ZlY0TBB80
ゲーム一つ買ってきましたが
どうやってダウンロードプレイするんですか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:30:52 ID:wl47iurJ0
>>515
質問の意図が不明
ゲームする前に日本語の勉強しろ
517枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:39:00 ID:72qgyfPd0
昨日買ってきたPSP二台目なんだけど、前持っていたのは、ソフト入れたまま
電源入れるとすぐにゲーム始まったんだけど、今のはメニュー画面がチラッと見えてから
始まる。メニューに目次が表示される前には始まるんだけど、これって前のより読み込みが遅いんだろうか??
518枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:49:26 ID:4X+QRC1M0
>>515
意味不明の上に、そこはかとなく非合法な臭いがする。
以後、相手にする奴はいないだろう。
519枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:51:32 ID:5RoH9Qbi0
>>517
1台目と2台目のそれぞれのファームは?
520枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:31:03 ID:ZlY0TBB80
買ってきたのはカズオです。
けどロコロコをダウンロードプレイしたいです。
どこでロコロコをダウンロードできますか?
521枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:35:48 ID:wl47iurJ0
>>520
無理だよ
カズオ買ってきたらならカズオしか出来ない
522枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:39:35 ID:NuCef+/H0
海外のSCEサイトで、まだロコロコ体験版DLできなかったっけ?
523枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:41:34 ID:wl47iurJ0
>>522
体験版はできるだろうけど、>>520はそういう類じゃないだろ
524枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:20:52 ID:9YvZGOvr0
何でスルー出来ないんだ、バカじゃないの?
525枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:25:03 ID:Hk28XdM50
この板でその発言は禁物だろ?w
526枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:38:33 ID:VZ5v9oaR0
>>520が何を言ってるのか分からない俺は負け組み?
527枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:06:29 ID:MBF4GRXm0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

528枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:10:39 ID:yQEYP0d50
メモリースティックDUOなんだけど126MBなら幾らくらい?
大体で良いんで価格教えて。
529枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:16:56 ID:Heg1xPw90
>528
値段はだれも知りません。売ってないから。

他のでよければここで自分で調べられますよ。
http://kakaku.com/
530枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:23:18 ID:yQEYP0d50
>>529
売ってない?
どこに売ってあるんですか?
無知な俺に教えてください!
531枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:28:41 ID:wl47iurJ0
>>530
126MBはないわけだ
あるのは128MB
532枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:32:51 ID:0VhfHyzT0
ここは520にマジレスして遊ぶスレですか?
533枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:38:31 ID:yQEYP0d50
ミスった。
聞き改めるがメモリースティックDUO128MBは幾らくらい?
大体で良いんで価格教えて。
534枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:53:23 ID:WbE5Cr6T0
>>529
535枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:57:09 ID:5RoH9Qbi0
>>533
まあアレだ
ttp://kakaku.com/prdsearch/flashmemory.asp
検索くらいしなさい
536枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:17:10 ID:yQEYP0d50
>>534-535
レスサンクスです。
PSPでゲームしかしない俺は32MBで十分なんでしょうか?
537枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:18:39 ID:VZ5v9oaR0
グダグダ言わずに512M買っとけ
538枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:30:13 ID:ZlY0TBB80
色々と調べてわかりました。
まずはダウンデートしないといけないみたいです。
本体情報を見ると2.60と書いてあります。
IC1003と裏に書いてありました。
これは無理ですか?
539枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:41:35 ID:L2AMBecJ0
>>538
板違いです。
540枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:42:35 ID:YrecUYx80
>>538
いい加減板違いに気付こうよ
裏技・改造板へどうぞ
541枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:45:45 ID:ZlY0TBB80
ロコロコはデモのことですけど、ダウンデートは必要ですか?
542枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:49:50 ID:wl47iurJ0
>>541
そろそろ氏ね
543枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:51:55 ID:YrecUYx80
>>541
体験版なら2.80以上にしてないとダメじゃないかな
ダウンデートってなに?('・ω・`)?
544枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:02:12 ID:L2AMBecJ0
>>541
ロコロコの日本語版体験版は配布終了しました。
ダウングレードは板違いです。通常使用の範囲内で使うならダウングレードは必要ありません。


PSPをやる前に日本語の勉強をなさっては如何でしょうか?
545枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:03:11 ID:yQEYP0d50
PSPでゲームしかしない俺は32MBで十分なんでしょうか?
546枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:05:58 ID:wl47iurJ0
>>545
セーブデータの保存だけなら、よっぽどのことが無い限り大丈夫
しかし、うpデートの事を考えると64ほしい所
547枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:09:22 ID:72qgyfPd0
昨日買ってきたPSP二台目なんだけど、前持っていたのは、ソフト入れたまま
電源入れるとすぐにゲーム始まったんだけど、今のはメニュー画面がチラッと見えてから
始まる。メニューに目次が表示される前には始まるんだけど、これって前のより読み込みが遅いんだろうか??
>>519 すみません遅くなりました。ファーム ってよく分からないのですが、1台目は黒で2台目は白で両方とも新品でした。
一瞬、月によって変わるメニューの画面の色になってからすぐゲームが始まります。
548枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:16:41 ID:ZlY0TBB80
体験版は終了なんですか?
じゃあダウングレードして本物やりますね。
よく見たらIC1003じゃなくてIC6001でした。
549枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:17:25 ID:wl47iurJ0
>>547
それぞれのバージョンの事だよ
本体設定から本体情報を見て
システムソフトウェアのバージョンを見てみて
550枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:18:30 ID:wl47iurJ0
>>548
頼むから日本語で書いてくれ

ダウングレードがしたいなら改造板へ行って
二度と帰ってくるな
551枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:20:38 ID:ZlY0TBB80
質問を変えます。

このスレにTA-082基盤の負け組みはどのぐらいいますか?
552枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:21:14 ID:72qgyfPd0
今のは2,60で前のも同じだと思います。普通はUMDをいれたまま電源入れると、メニューは表示されないのですが
画面が月ごとの色になってからゲームが始まるとかではなくて、電源入れたらすぐ、ゲーム始まるのですか??
553枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:23:57 ID:wl47iurJ0
>>552
俺の2.81は電源入れるとテーマの色の画面が出てからゲーム起動にいくから
そういうもんだと思うよ
554枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:25:00 ID:72qgyfPd0
>>553 そうですか。安心しました、ありがとうございました。
555枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:26:08 ID:ZlY0TBB80
>>552
2.60でどうこう言う前に2.81にアップデートしろよボケ
556枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:39:27 ID:d46djYvs0
PSPセーブデーター保存庫でセーブデーターを使いたいのですが
ファイルをダウソ→解凍してセーブデータに移しても
破損データーとでてできません・・・
アドバイス求む
557枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:47:47 ID:wl47iurJ0
>>556
お前、昨日のID:gksafxf70だろ?
保管庫のinfo見たりとか、自分で調べるって事が出来ないわけ?

あと、質問するときは自分がどういう状況で、どういう風にして
その症状が出てのか書かないと、こっちがわかるわけねーだろ
558枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:50:04 ID:d46djYvs0
>>557
そうっすね
自分でやってみます
人にたよる癖がついちまった
559枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:58:46 ID:ZlY0TBB80
さあ、もうすぐID変わりますね。
明日もみんな釣られてくださいね。
560枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:59:18 ID:Y52uSdhN0 BE:394560555-2BP(0)
なんつーかためになるスレだな
561枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:59:17 ID:waT6jgrF0
>>545
十分かもしれないが、今更32MBのなんて買ってもコストパフォーマンス悪いだけなので
128MBくらいにしとけ
562枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:13:53 ID:gTYrxSuU0
半年ぶりにPSPを使おうとして充電を試みたところ、
一瞬オレンジランプがつくものの、充電されてくれません。
接触部分は拭きました。
これは、電池・本体どちらが狂っている可能性が高いでしょうか?
563枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:22:37 ID:er0A33h00
DSのWi-Fiコネクタってドライバ別のに入れ替えてKai用に使えないかな?
564枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:25:02 ID:waT6jgrF0
>>562
放置する前は電池は満充電か放電しきった状態だった?
電池が死んでると思われる。
565枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:33:19 ID:gTYrxSuU0
>>564
満充電に近い状態でした。
電池買わねばならんのか。
充電池には放置もよくないのですな。
有難うございました。
566枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:39:37 ID:8wBTxxpg0
>>563
ほうほう、んでそのドライバ誰が作るのよ
いいかげん諦めてくれないか、Wi-Fiコネクタは
567枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:17:27 ID:er0A33h00
>>566
何だ既出か
ガワだけ書き換えた別のメーカーの製品だと踏んだんだけどな
ご苦労
568枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:37:47 ID:nIhNObYiO
2chは、しやすいですか?
569枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:39:36 ID:8hb1OJeC0
>>567
方法はあるがかなりめんどくさい。
専門英語が読めるぐらいなら
途中で挫折しなければ出来るぞ。
570391:2006/09/16(土) 03:44:59 ID:d8gRy2iK0
今日来たけど1万2千になってた。SONYのミス?それともサービス?
どちらにせよ良かった。
571枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 05:11:50 ID:InNejloJ0
>>568
履歴を利用するとかなり楽だよ
書き込み以外は俺はPCより楽
今もPSPです

>>570
良かったね('▽`)
さすがに気の毒に思ったんじゃないかな
本体買えそうな価格だったし
572枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 05:47:15 ID:LKDuKpEM0
ついこないだ本体かったんですが
特定のソフトの特定の場面で十字キーが反応しなくなる時があるんです
そのソフトのスレではそれはソフトのバグではないということらしいのですが
そういうことってあるのでしょうか‥?
2つソフトを買ってもう一つは通常に動くのですが‥。
573枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 06:29:27 ID:InNejloJ0
>>572
特定のソフトの特定の場面だけというのは激しくバグ臭いが
他の人は起こらないという事なら何らかの条件が違うという事
FWのバージョンは最新?
もし最新で無いのなら上げてみてはどうだろう
574枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 07:33:44 ID:7ChGhuNH0


SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

SCE社内ではこの詐欺事件についてどんな議論がなされているのですか?
575枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:31:35 ID:LKDuKpEM0
>>573
2.71なんでとりあえず上げてみます。
ありがとうございました。
576枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:41:20 ID:7gSdkQoQ0
PSP電源入れてもランプだけついて起動しない状態になったのですが
よくある症状ですか?
最初スリープかと思ったのですが、違うみたいなので
あきらめて2台目買おうと思います
ちなみ発売日に買いました
577枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 10:13:40 ID:InNejloJ0
>>576
もし自作ソフトや非公認エミュをやった覚えがあるなら
それは明らかにウィルス感染の症状
全く覚えが無いならバッテリの不備の可能性あり
一度入れ直してみよう
それでもダメな場合はバッテリ外してアダプタのみで起動
動いたらバッテリが死んでいるか瀕死という事
578枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 10:37:52 ID:7gSdkQoQ0
>>577
レスすいません
エミュ関連はまったくやったことありません
バッテリー抜いてやってみたのですが、変わりませんでした
579枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:27:22 ID:InNejloJ0
もしかしてFWバージョンアップ失敗とかじゃないよね
とりあえずサポセンに問い合わせてから
買い換えはかんがえれば良いと思う
580枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:08:28 ID:RICYmU+10
FWって何?
いまいち意味がわからないんで教えてください。
581枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:13:30 ID:C9eprequ0
FW=ファームウェア
582枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:16:51 ID:RICYmU+10
>>581
ありがとうございます。
FWをアップデートしないといけないゲームがあるんですか?
583枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:20:23 ID:waT6jgrF0
>>582
しないといけないゲームの場合はゲームする前にアップできるので心配ない
584枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:23:02 ID:C9eprequ0
>>582
ゲームによって違う。
新しいバージョンが必要な場合は、
そのゲームのUMDから出来るようになってるから大丈夫。
585枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:23:50 ID:WMYaqKZH0
ファームアップって何?って聞いてる人って
PSPの説明書を読みすらしないのかね
586枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:34:31 ID:7ChGhuNH0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

かなり悪質な詐欺だけど、SCEは記者会見とかで弁明しないの?
587枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:39:38 ID:HY0XOkNFO
メモステのデータがPSPに無いもの扱いされるんですが、
どうしたらいいのでしょう(;´д`)
588枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:43:35 ID:1yT4H5Ei0
>>587
ファイル破損になってないか?
589枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:48:35 ID:InNejloJ0
>>587
とりあえずメモステの端子を磨いてみてはどうか?
590枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:59:50 ID:HY0XOkNFO
端子磨きは試したんですが駄目でした。
データ破損とはでてないです。
データがないとでるんですが、32MBので空きが15とでるんです、ゲーム以外は使ってないです。
これは破損何ですか?
591枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:01:28 ID:WMYaqKZH0
>>590
そのデータってのは何よ?
ゲームでセーブしたデータ?
保管庫とかから落としてきたデータ?
592枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:23:15 ID:HY0XOkNFO
ゲームでセーブしたでーたです。
593枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:41:09 ID:5Xe3r/W20
パソコンのPSPエミュって出てない?
出てるなら好きなパッドでオンライン対戦ができてうれしいんだが
594枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:52:25 ID:v84t4XI50
死ねばいいのに
595枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:11:23 ID:9CNfgP+K0
ファンタジアやってスリープモードにしたら右のキーを押しっぱなしの状態
になりました。。。。。。
解決策はありますか?
596枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:58:58 ID:C9eprequ0
>>598
キーをグリグリ回してみ。
597325:2006/09/16(土) 22:54:08 ID:KkI1gvJC0
あれからすぐ直って「あー、もう電話しなくてもいいや」と、サポセンには電話していなかったのですが
またメモリースティックが認識されない症状が・・・
このままではイカンっと思い電話してみたところ
「PSP本体かメモリースティックデュオが故障している可能性があります」
っと分かりきった事を言われただけでした・・・・
で、このままではモンスターハンターが出来ないのでメモリースティックデュオを新しく買ってみました。
「ロードに失敗しました。
メモリーディスクにアクセスできません。
(80110305)」
・・・・・(´д`;)
どうやら本体が故障(?)しているようです。
発売日ぐらいから使い続けていたので、修理にだしてもまた他の所が壊れるかも知れないので
新しく買う事にしました。
ありがとうございました。

ちなみに長時間連続で起動しっぱなしにしているとこのような症状がでました。
598枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:09:16 ID:8hb1OJeC0
>>597
ファームウェアのバージョンは?
599枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:44:51 ID:iLuQQoHS0
メモステのデータは普段からPCにバックアップ取って置いた方が賢明だぞ。
期間決めるなりゲーム一作クリアする度なりして定期的に。
人によるだろうが、本体いかれるよりメモステ死んだ方がキツイ場合もあるだろ。特にMHPは。
600枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:01:51 ID:4iy/AxXG0
PCにある写真などは取り込めないのでしょうか?
SDカード使用のデジカメで撮ったものをPCに入れています。
FAQにて調べてみましたが写真については説明がほとんどありませんでした。
よろしくお願いします。
601枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:07:00 ID:7o/cc8av0
>>600
PHOTOフォルダに放り込め
602枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:18:08 ID:SvqY19ON0
PSPをPCに接続した時に自動的にセーブデータの更新日時を比較して、
もし新しかったらPCに1つのタイトル最新10個までバックアップしてくれるソフト作ったから安心。
動画とかも自動にしようと思ったが、さすがに重いから却下したがな。
603枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:39:25 ID:xz+gV60h0
>>602
うp
604枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 02:06:19 ID:SvqY19ON0
>>603
糞なVB6で作った物だからあまり公開はしたくないんだよね。
誰かC++とかで上の仕様で作ってくれないかな?
605枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 03:04:38 ID:KN0QQEav0
データ関連より外部コントローラー系を開発してもらいたいな
外部でアーケードスティックを繋げることができれば
オンライン対戦するときに重宝するんだがなぁ
PSPの十字キー押しづらい・・・
606枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 03:20:11 ID:SvqY19ON0
>>605
それは外部というより内部のドライバの問題。
開発はできるがすれ違いの話題に発展しそうな内容だからあえて避けるよ。
607枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 04:16:59 ID:KN0QQEav0
>>606
開発できるのか・・・
PSPのイヤホンの差込からやるのかな?
本体の直接改造しかないと思っていたんだが・・・
関係のありそうなスレがあれば誘導してもらいたい
608枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 04:24:54 ID:1niTjGDO0
>>607
明らかに板違い
裏技・改造板にその手の話題は転がっているんじゃないかな?
しかしそういうプログラム組める人は羨ましいな
609枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 07:10:39 ID:FV4uvraP0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

 もう売れるはずもない商品の悪質な詐欺CMを全国の茶の間に流して
 SCEの企業イメージを著しく損ねた者への責任追及はされないのですか?



610枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 08:35:39 ID:1IKfQ3rS0
USBケーブルでPCにつないで、PSPにささってるメモリースティックに
PCのデータを送ることってできる?
動画とか見たいんだけどPCにメモリースティックさすとこないんだよ
611枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 08:45:53 ID:cV2IUV4t0
>>610
できる。というか、普通はそっちの方が便利だから。
612枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 08:52:48 ID:1IKfQ3rS0
>>611
レスが早くてありがたいな
ちなみにUSBは1.1にも対応してる?
613枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 08:55:57 ID:6bkxqhiY0
>>612
出来るけど遅いっぽいね。
614枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:00:08 ID:1IKfQ3rS0
>>613
できればおkです。
615枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:08:15 ID:hTiAc6CpO
PSPがメモリースティックをフォーマットするときって、PCでいうクイックにあたるものなの?

フォーマット→ディレクトリ破損→フォーマット→ディレクトリ破損を繰り返してるんだが(;´Д`)

もうメモリースティックが寿命か…
616枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:19:16 ID:jdKyhMFe0
PSPが急にUMD読み込まなくなったんだけど。。。
 
これって保障きくかわかる?
617枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:21:37 ID:7o/cc8av0
>>615
一回PCでフォーマットしてから、改めてPSPでフォーマットしてみるとか

>>616
保障期間内なら、よっぽどの理由(投げた、とか踏んだとか)じゃ無い限り
保証はしてくれると思うけど、サポセンに電話して聞いたほうが確実
618枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:23:51 ID:jdKyhMFe0
>>617
ありがと。電話してみるぉ。。
619枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:43:52 ID:L4dCBQllO
何かPSPで面白いゲームないかな?
ジャンルは選ばないから、何かお勧め教えてほしい
ただ、PS1やPS2で出たゲームをただ移植しただけなゲームはお腹一杯なんで、それ以外で
620枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:44:03 ID:vxSYmZ33O
ロケーションフリープレイヤーの事を詳しく知ってる方いますか?
621枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:44:09 ID:1niTjGDO0
>>615
メモステの種類は?
ちゃんとした店で買った正規品で一年以内なら補償が効くのでは?
622枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:47:14 ID:7o/cc8av0
>>619
お勧めソフトスレがあるからそこへ行け
623枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:48:36 ID:tkAmnqwd0
>>619
バイトヘル単純だがやり込める
624枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:59:07 ID:L4dCBQllO
お勧めソフトスレあるんだ、そっちで聞いてみるよ
トン
ハイドヘルってのも見てくる
625枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:04:09 ID:hTiAc6CpO
>>621
konozamaで買ったソニーのハイスピード1GBのPSPて書いてない奴
もう一年は経ってるから保証外だな…、当時は13kもしたのに(´・ω・`)

FAT以外でフォーマットしてからPSPでFATフォーマットしなおすって意味ある?
626枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:06:16 ID:1niTjGDO0
>>620
ここで聞いてみては?
ロケーションフリスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158312994/l50
627枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:27:02 ID:1niTjGDO0
>>625
一度サポセンに聞くだけ聞いてみては?
フォーマット失敗する理由がどっちにあるかが問題だと思う
628枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:37:05 ID:dnczdinx0
PSPのセキュリティに関して質問なんですが、
PSPってWindowsみたいにしょっちゅうアップデートされてる訳じゃないし、
ウェブサーフィンするのに一抹の不安を感じるんですが、
大丈夫でしょうか?
まぁ変なサイトへ行くなでFAなんでしょうが。
629枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:43:08 ID:6bkxqhiY0
>>628
今の所ネット閲覧を通してPSPに感染するウィルスは確認されていないので大丈夫かと。
ま、最近ではtiffの脆弱性が悪用されると結構ヤバいらしいから、2.81にアップデートしとけばOK
630枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:02:22 ID:FV4uvraP0

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

 もう売れるはずもない商品の悪質な詐欺CMを全国の茶の間に流して
 SCEの企業イメージを著しく損ねた者への責任追及はされないのですか?

631枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:44:46 ID:dnczdinx0
>>629
なるほど、そうなんですか。
昨日2.81にバージョンアップしたばかりでした。
ありがとうございました。
632枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:32:54 ID:Zp+HsFJJO
急にPSPが起動しなくなった・・・
電源付けても、右下の緑のライトが付くだけなんですが、誰か助けて下さい・・・
633枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:34:14 ID:1lbO4RtE0
>>632
電池抜いてしばらく放置して、もっかいつけてみる

ぐらいしか提案できない
ダメなら修理じゃないの
634枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:38:00 ID:Zp+HsFJJO
>>633
トンです
もし起動出来たら、報告しますノシ
635枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:03:53 ID:VxQl2VQiO
>>632
俺もなったことあるよ。
>>633の言う通りにすれば直るはず
636枯れた名無しの水平思考
>>635
自分もそうなって欲しいです
情報dです