PSP質問スレpart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ
自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ

公式サイト
http://www.playstation.jp/psp/index.html

PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

初期不良・□ボタン関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
http://www.playstation.jp/info/caution.php

前スレ
PSP質問スレpart19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153020364/l50
2枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 21:58:36 ID:UYnGov3A0
わかった
3枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 21:59:38 ID:ZSEffA4m0
PlayStation.jp | サポート | PSPに関するQ&A
http://www.playstation.jp/info/psp/
PlayStation.jp | サポート | 取扱説明書ダウンロードサービス
http://www.playstation.jp/info/manual.html
インターネットブラウザ操作マニュアル
http://www.playstation.com/manual/psp/jp/2_00/index.html

過去スレ
PSP質問スレpart,17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149251252/
PSP質問スレ part16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147609153/
PSP質問スレpart,15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145972409/
PSP質問スレpart,14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144153620/
PSP質問スレpart,13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142403665/
PSP質問スレpart,12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140437368/
PSP質問スレ11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138288846/
4枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:00:00 ID:ZSEffA4m0
5枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:00:31 ID:ZSEffA4m0
◆よくある質問FAQ◆
Q PSP買いたいのだけどどのパックが良い?
A 最善は本体+メモステ
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのならバリューorギガ
 (ゲームしたいだけならバリュー、それ以外にも活用したいならギガ)
Q メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A ゲームをするだけなら128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽に活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 映画を収めたいのなら4GBは欲しいところ。
 30分・1時間の番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 今後対応されるPSエミュとかにも活用したい人は2GB以上。
 上記を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 5000〜9000円
  2G 10000〜20000円
  4G 28000〜30000円
 記録量は下記URLを参考に(hを先頭につけて)
 ttp://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 「メモステ選びの目安」も参考に
6枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:01:16 ID:ZSEffA4m0
メモステ選び目安
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

あとはお財布次第。Sanは不安定との報告も。
7枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:01:53 ID:ZSEffA4m0
ついでにゲハのスレからFAQとメモステの追加しといた
8枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:25:47 ID:K/8LD9FT0
9枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:56:13 ID:Fql4q5OIO
なんで電源入れてからバッテリー情報見た時より少したってから見ると残り時間が2〜3時間増えるんですかぁ?
10枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:58:35 ID:ZSEffA4m0
>>9
知らんけど、動作させてる状況(音楽聴いてるとか動画見てるとかゲームしてるとか)で
計算方法変わるんじゃないの
11枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 23:00:49 ID:20siPSuB0
投電源入直後は残量計算が正確に終了してないからじゃん?
ある程度経つと正確に把握した情報になるってだけで
12枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 23:49:07 ID:E2EuwqVb0
911 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 20:01:15 ID:jMQlA6xP
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < コーヒー
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

DSL 176853
PSP 42604
PS2 26451
Xbox360 2246
GBASP 2229
GBM 1766
DS 1530
GC 1039
Xbox 11
GBA 9
13枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 01:35:35 ID:4ZXCDZ+T0
今日初めて無線LANを取り付けた。
バッファロー製のWHR-G54Sなんだけど、皆はインターネットしないときは切断してる?
14枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 01:53:59 ID:8nSEJsDy0
ずーーーーっとつけっぱなし
15枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 01:55:53 ID:4ZXCDZ+T0
不正アクセスとかはないの?
16枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 01:57:46 ID:KC9gGVyu0
暗号キー入れとけばある程度は大丈夫
17枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 02:00:49 ID:7t6kK4kqO
パスつけてない人結構いるね
不正アクセスされたからって悪さするのはなかなか難しいからそれほど
問題にはなってないな
まあパスつけれ
1815:2006/08/03(木) 02:36:54 ID:4Tp3T/Wp0
無線LAN−PSP間じゃなくて、無線LAN−PC間が心配。
パソコンは電源落としてもインターネットに接続しているのか知らないけど、
接続しているんだったらPCに不正アクセスされる可能性があるんじゃないかと思っとるんよ。
PCは電源落としていても進入されるか知らんけどどうなんかな。

>>17
>不正アクセスされたからって悪さするのはなかなか難しいからそれほど
問題にはなってないな

ニュース見てないのか。そんな楽観視しちゃあいかんよw 
世界は広いし日本でも最近よく会社の情報や個人情報とか漏れたりするじゃん?あと警察とか。
すごい奴はアメリカの軍備施設に侵入したやつもいる。
自分が被害を受ける確立は低いと思うけどいつかは・・・・・。

19枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 02:41:01 ID:OKcF98iH0
>>18
厨房か
2015:2006/08/03(木) 02:43:11 ID:4Tp3T/Wp0
>>19
いんにゃ。公
2115:2006/08/03(木) 02:45:01 ID:4Tp3T/Wp0
補足。無線LAN−PC間→AOSSじゃなくて普通のLANケーブルで接続してる。
22枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 02:46:12 ID:KC9gGVyu0
有線で繋いでれば
無線からは覗けないでしょ
23枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 02:47:42 ID:7t6kK4kqO
PCからアクセスしても共有かけてなかったら
情報抜いたりはできないんじゃないかな

まあスレ違い
2415:2006/08/03(木) 02:51:47 ID:4Tp3T/Wp0
そうなのか。だったらいんだけど、スレ違いのようだし他あたって見ることにするよ。
25枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 03:05:01 ID:1ssHKSWU0
>>20
思考が厨ならお前は厨房だよ
公だなんだのは関係ない
26枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 05:05:33 ID:dTkiUNb60
>>18
もう見てないかもしれんが
セキュリティキーを設定しておいても不安なら
別にいちいち切っても良い
マシンも休めて嬉しいだろう
だが現在進入の多くは一般ネットからだ
PCにはセキュリティソフトを入れ、共有ソフトは使わない
これだけでほぼ安全が確保出来る
27枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 07:43:28 ID:qKCMVeBr0
無線LAN機器はgw-us54gxsのみ

使わないときは取り外してる
これで普段タダ乗りされることはない俺
28枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 08:16:18 ID:H8aT6g730
セキュリティ設定を正しくしてれば、ほぼタダ乗りはないがなぁ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:02:03 ID:e/2nud0Q0
アパートやマンションに住んでなければ気にもならない
30枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:07:10 ID:bsj1baYc0
キンタマ感染のほうがよほど怖いな
31枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:41:52 ID:kjcR1iig0
PCを無線で接続してる場合は、パケット盗み見されたりして侵入される場合もあるかも知れんね。
そんなに不安なら対策ソフトでも入れたら良いかと。
オレも含めてだけど、ハイテク犯罪は一般人にはわからない事が多いから怖いんだよな。
32枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 16:51:56 ID:dL7wWL1n0
セキュリティなしでやるなら別だけどWEPとかセキュリティ入れてるならそんな心配しなくてもいいかと。
そんなに気になるならアメリカ政府も使ってる今の所解読手段がないAESをどうぞw
33枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 17:41:37 ID:H8aT6g730
AESとかWEPより上位のセキュリティは不安定になることもよくあるけどね。
34枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:10:22 ID:1ssHKSWU0
なこと言ってたらきりがねぇぇぇぇぇぇぇ
35枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:59:21 ID:mrspaFZ80
今日ヨドバシでPSP買ったら、ちょうど画面のど真ん中に赤いドット欠けがあって、
位置的にかなり気になるんだけど、ソニーで交換or修理してもらえる?

購入店に電話したらソニーに問い合わせて下さいって言われた。
一応問いあわせメールは送ったけど…
36枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:19:36 ID:7t6kK4kqO
>>35
真ん中か 残念だな
交換してくれたらラッキーぐらいかな

気休めだが自分も真ん中にある
でも探さないかぎりまず遜色ないし気にしてないけどね
37枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:20:03 ID:H8aT6g730
>>35
1個程度なら交換してくれない。修理も有料かと。
38枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:20:05 ID:ezpeTySB0
>>35
問い合わせたのならここで聞く必要は無いだろう
39枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:05:10 ID:mrspaFZ80
>>36
>>37
>>38
ありがとう。
一個じゃやっぱ無理かなぁ…、メールはまだ返ってきてないんだけど。
黒ならまだいいかもしれないけど、赤だから結構目立つんだよねorz
40枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:55:56 ID:cOpHsDeRO
アナログパットがとれて無くしてしまったんですが、SONYに修理してもらえますか??
41枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:03:12 ID:ezpeTySB0
>>40
http://www.jp.playstation.com/support/check/psp10.html
Q. アナログパッドが外れて紛失してしまった
A. まずは、お持ちのPSPの色について、インフォメーションセンターまでご連絡ください。
42枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:07:13 ID:bsj1baYc0
連絡してきちんと修理依頼すれば修理してもらえるのが普通
43枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:08:46 ID:DY8n9Flh0
修理に出さんでも、パッドだけ有償で郵送とかしてくれんじゃないのかな
とりあえず問い合わせれ
まぁサイバーのやつ買うって手もあるけど
44枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:25:06 ID:YsFKhKk40
rssはmp3以外で何か新しく対応した拡張子ある?
45枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:30:09 ID:cOpHsDeRO
>>41-43
ありがとうございます。
アナログパットだけ買えませんかね?
46枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:42:05 ID:F14IdTKAO
>>39
お気持ち察します・・
私も中央に常時点灯があり気になるのですが、ソニーでは受け付けてくれませんでした
説明書にもドット落ちについては注意書きされてるものの、いざ自分のが
そういう状態だと納得いかないですよね
こんなんだったら買わなければよかったと思いながらもダビスタやってます。。
47枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 22:14:35 ID:dTkiUNb60
>>45
サポセンで安く売ってくれますよ
48枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 22:18:02 ID:ezpeTySB0
>>44
RSSチャンネルのRSSドキュメント仕様
http://www.playstation.com/manual/psp/rss/jp/spec.html

PSP RSS チャンネル向けコンテンツ作成ガイドライン
http://www.jp.playstation.com/psp/pdf/RSSChannel-J_2.80.pdf

>>45
サポセンで200円程度で購入という報告があったと思う。
49枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 22:24:31 ID:cOpHsDeRO
サイバーのアナログパットを買った人いますか?
アマゾンで買おうとしたんですが、感想の文に破損確率大と書いてあったので悩んでます。

50枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 22:30:02 ID:NKV+iIvD0
教えてください。
ロコロコ得得パックを買って、ロコロコいらないから売ろうと思うんですが
ソフトのケースにバーコードは印刷してあるのでしょうか。
51枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:27:06 ID:kt9paR7O0
>>49
普通に使ってるけど壊れてないよ(中サイズ
52枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:30:48 ID:7t6kK4kqO
>>49
大きいボタンのは高さがかなりあるので
根本からいっちゃっう可能性があるな
高さが変わらなければ大丈夫だと思う
>>50
バーコードはないから買い取りは駄目かもと聞いたけど

いらないなら単品でいいかも
ロコロコはおもしろいからやってほしくはあるけどね
53枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:41:01 ID:NKV+iIvD0
>>52
サンクス
得得パックのロコロコは売れないんですね。
得得パックの還元ポイントとソフトの売却で
実質バリューパックより安くなると思ったんで聞いてみました。
54枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:47:08 ID:fT/JToDr0
すみません。初期型PSP売って1年くらい経つんですが、四角ボタンは改善されましたか?
改善されてるならそろそろ買いなおそうと思います。
55枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:49:57 ID:kt9paR7O0
>>54
四角ボタンは初期仕様だけですよ
完全に仕様のないPSPはないっぽいぉ
56枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:53:50 ID:fT/JToDr0
>>55
言ってることがよくわからないんですが、

初期型からかわってないってことでFA?
57枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:59:06 ID:7t6kK4kqO
>>56とーっくの昔に改良されてるので大丈夫
58枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:12:57 ID:nEh9zNr70
USB接続で認証されなくなったんですが・・・
どうすれば直りますか?
5939:2006/08/04(金) 00:26:54 ID:iHf2f0iW0
>>46
ありがとう(⊃Д`)

せめて端っこの方ならねえ。
ホント真ん中だから、操作キャラクターと一緒に目に入るんだよorz

まぁでも他に気になる点はないし、
ゲームやってる内に、多分慣れてくかなと(´∀`)
まぁ悔しいことは悔しいけどw
60枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:32:28 ID:lOPo2oWJ0
>>56
他の箇所で欠陥仕様がまれにあるお
61枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:34:42 ID:6VdQ/Nwj0
発売初期の不良仕様と一般的な初期不良は使い分けてくれよ
62枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:37:05 ID:lOPo2oWJ0
>>61
やだお
6358:2006/08/04(金) 01:28:11 ID:nEh9zNr70
なぜか認識できるようになりました
すんません
64枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 01:38:51 ID:iHf2f0iW0
なんか2chとか見ない人にとっては敷居の高いハードだよなPSPって
初期不良とか、メモステでも結構不具合あったり…



でも好き(*´∀`)

65枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 02:57:15 ID:rGy5gHid0
ドット欠け一つあって交換してもらえるようになったんだけど
ソニーはPSPのドット欠けないかチェックしてから送ってくれますよね?
チェックなしで送られて前よりドット欠けが増えてたら欝だ、、、
66枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 05:11:07 ID:H82iumBS0
>>65
なんで直接聞かないんだ?
修理依頼したなら不安要素はちゃんと確認するべき事
一言あれば向こうも気を付けるかもしれないだろう?
67枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 07:02:55 ID:NYVGCY5U0
>>56
インプレスの分解記事見りゃわかるが、白発売以降変わってるっぽい。
前より押しやすくなってる。

>>65
1個で交換って、どれだけ粘ったんだ?w
68枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 08:38:06 ID:eA0PdjwT0
>>67
場所じゃないかな?
真中近くでプレイに支障があると判断されれば
交換になる場合もあるし
69枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 10:15:07 ID:rGy5gHid0
>>66
今電話で確認したらドット欠けチェックして送る事はできないだってorz
もう交換品送ったみたいだけど増えてたらマジきつい。。
70枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:25:52 ID:eA0PdjwT0
>>69
はめ込んで電源入れてチェック用の動画を流さないと
ドット欠けは分からないからね
さすがにそんな手間は掛けられなかったか
こればっかりは運だから
何か良い事して運をレベルアップさせておくべし
71枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:34:42 ID:K6Bte2XL0
バリューパックを頂いたんですが、箱のバーコードのとこに「H」と書いてあります。
この「H」はどういった意味があるんでしょうか?
他にも「I」とか「K」とかあるようですが。
72枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:15:33 ID:QADRj/HM0
>>71
お前がエロいからだ
73枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:25:07 ID:qyHp7sko0
>>48
ありがとう、助かった。
聞き方悪かったから誰も答えてくれないと思ってた
今は反省してます
74枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:35:27 ID:iHf2f0iW0
>>65
マジで?やっぱ電話で粘ったのか?
俺も真ん中に一個ドット欠けあるから、がんばってみようかな。
75枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:37:30 ID:RBgqzR9yO
十字キーの隙間の埃が気になる・・・
どうやって処理してる?
76枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:39:20 ID:3Awp4n/uO
>>71
普通に製造順じゃないの?
別にたいした意味はないよ
77枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:42:29 ID:eA0PdjwT0
>>75
エアーダスターかカメラ掃除用のエアーのやつが普通かな?
俺はやわらかい歯ブラシで掃除してる
78枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:42:39 ID:3Awp4n/uO
>>75
爪楊枝でつつきながら
掃除機で強制吸引かな
吹き飛ばすより吸うのがデフォ
79枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 13:00:41 ID:BJcDrMJo0
>>75
掃除したら、

これからは手袋をしてプレイするように。そうすれば指紋も垢も気にならない
80枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 13:55:55 ID:Qbr6jAeM0
ま、何度も言うけど俺の場合
別の事情でPSクリニックに送ったら
ドット欠け無しだったのに左下にうっすらと1つ出来て
帰ってきたりね・・・修正動画再生して一晩放置したら増えてたりしてね
もうねアボガドバナナと(ry
81枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:15:08 ID:eA0PdjwT0
>>80
>修正動画再生して一晩放置したら

ムチャすんなや
82枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:17:44 ID:Jctjc5gz0
質問であります。
今日バリューパックを購入しました。
充電しながら電源つけて、いざソフトで遊ぼうと思った矢先
ホーム画面じゃ普通だったのに、なんだかガラスに銃弾を発射したみたいな感じで
フリーズするんですが、これは故障・・・?
幸いドット欠けはなかったのにプレイできなくて凹んでおります。
充電しきってから始めた方がよかったのかな・・・
83枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:25:38 ID:NYVGCY5U0
>>82
充電は関係ないと思う。漏れも買ったとき充電しながら遊んでたし。
ソフト入れてすぐってことは、UMDドライブ関係の不良じゃまいか?
84枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:26:39 ID:eA0PdjwT0
>>82
とりあえず満タンにして
その後一度バッテリを抜いてみてください

>ガラスに銃弾を発射したみたいな感じ
すまんがあまりに独創的な表現でよく分からないが
画面にひびが入ったって事ですか?

バッテリ抜いてもダメだった場合ソフトの名前を教えてください
85枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:29:44 ID:1R0L5Yaf0
まさかゲームを起動したときに出るPSPのロゴとアニメーションのことじゃないだろうね?>ガラスに弾丸
86枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:41:59 ID:g5tUENAU0
値段は気にしないとして、メモリースティック1Gで一番買いなのはどれ?
87枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:52:22 ID:Jctjc5gz0
>>82です
皆さん助言ありがとう。
とりあえず満タンにしてみます。

>ガラスに銃弾
すみません。分かり難かったようで。
画面がヒビ割れた感じ・・・と言えばいいのでしょうか。

ちなみに、PSPロゴのアニメーションではないです。

遊んでいたソフトはGジェネPです。
バンダイナムコゲームズのロゴのところでヒビ割れた感じで停止してしまいます。
88枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:56:02 ID:eA0PdjwT0
89枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 15:28:36 ID:3Awp4n/uO
>>86
フリーズするんだから本体かソフトのどちらかが壊れてるのは確実だね
ソフトより本体の可能性が高いと思う
保証きくだろうし店にいって交換してもらえばいいと思うよ

しかしいきなり不具合なのは本当に可哀相だなあ
90枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:22:44 ID:rFYJfianO
説明書無くしたんですが、修理してもらえるのでしょうか
91枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:24:31 ID:iHf2f0iW0
昨日>>35を書き込んだ者だが、
メールじゃ時間かかりそうだから、さっきソニーのインフォメーションセンターに電話したんだが、
あっさりNO!と言われてしまったorz

手馴れた口調で
「ドット欠けはどの液晶にも少なからずありますので、交換は致しかねます
交換、液晶を修理したとしてもまた新しい液晶にドット欠けがある場合もございますので…」

画面真ん中にあって操作キャラと被って気になると、説明したがダメだった('A`)

最後にじゃあ、どの本体にもドット欠けはあるものなんですかね?と訊いたら、
「ハイ、そうですね!」と即答された。

もういいや、疲れた(´・ω・`)
そんなんだから任天堂のDSに勝てねーんだよと、
妊娠でもソニー信者でもないが思ってしまいますた
92枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:28:59 ID:uMF7K3HY0
>>90
保証書は箱についてるので、大丈夫。

>>91
価格コム見てきてみ。
任天堂は初期に交換応じてただけで、いまじゃ滅多に交換してくれんよ。
誰かが1個でも交換してくれる、って話を流して、一気に交換希望が増えたせいだろうね。
93枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:30:40 ID:P0aqPhgmO
>>91
俺は無かったぞ
9491:2006/08/04(金) 16:32:57 ID:iHf2f0iW0
そうか…(´・ω・`)

粘れば良かったのかもしれんが、俺にはそんなエネルギーはないorz
9591:2006/08/04(金) 16:40:21 ID:iHf2f0iW0
俺いつもハズレ引くんだよな。

ガキの頃GBポケット買ったときは弟のより、明らかに液晶の色が薄かったし、
GBカラーを買った時は、Aボタンが緩かった。

はぁー、ついてねぇ…('A`)
96枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:52:12 ID:3Awp4n/uO
君が品質にこだわりがあるのはもう十分わかった

液晶やらボタンの品質だが
ソニーや任天堂どちらもコンシューマ商品の中でも相当高いレベル
っていうかこれらの品質に不満があるなら何を買っても駄目だろう
そんなに嫌なら売って新しいの買うかゲームやめればいい
97枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:10:37 ID:uvXKmSgSO
アダうpのパスがわかりません><
98枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:14:20 ID:uMF7K3HY0
>>95
1個くらいで気にするな。漏れはドット欠け3個だ。
そのうち1個は中央左上に青が常時点灯。
気にしたら気になるが、プレイしてたら気にならん。

残り2個は特定の色を表示したときに気になるくらいで、ほとんど見えないような状態だけど。
99枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:41:46 ID:ONOZnFrR0
>>97
500回、書き込んだら教えてあげる。
100枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:43:15 ID:uvXKmSgSO
1
101枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:44:51 ID:uvXKmSgSO
2
102枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:47:20 ID:uvXKmSgSO
3
103枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:48:07 ID:uvXKmSgSO
4
104枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:48:47 ID:uvXKmSgSO
5
105枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:49:48 ID:uvXKmSgSO
6
106枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:50:32 ID:uvXKmSgSO
7
107枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:04:02 ID:1Kl6JOYO0
外部バッテリーって殆ど販売終了になってるけど、大手のゲームショップで買えるようなの今でもあります?
108枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:06:37 ID:cuR69KNMO
PSP買おうか迷ってるんですが、パソコンとか持ってないんですが、具合悪いですかね?
109枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:11:55 ID:uMF7K3HY0
>>108
別に問題なし。OSのアップデートはゲームに入ってるし。
無線は、フリースポットを利用すればいいし。
より楽しみたいなら、PCあるといい、って感じかな。
110枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:14:31 ID:QADRj/HM0
>>108
パソはあれば楽しめる範囲が広がりこそすれ
なくても十分ゲームは楽しめる
111枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:15:26 ID:H82iumBS0
>>108
ゲームだけをやる分には何の問題もない
それ以外を楽しみたい人には不便
112枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:36:31 ID:cuR69KNMO
たくさんのレスありがとです。明日の朝買いに行ってきます!
113枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:42:06 ID:3Awp4n/uO
やべーPSP売れてるな
114枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:44:09 ID:c+cG7eCN0
Gジェネの影響もあるね
115枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 20:16:47 ID:YT0Rr7RUO
モンスターハンターも忘れちゃいかんw
116枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:51:06 ID:Ci7/F55GO
PSP持ってるしそろそろPCを買おうと思ってるんですが、どのPCでも音楽とか動画入れたりオンラインゲームとかは出来るのでしょうか?あと無線LANは必須ですか?
117枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:58:11 ID:bmhYDNJZ0
PSP買ってさっきインターネット接続してみたんですが、
表示が遅いのですが、仕様でしょうか?
それとも家の回線が悪いのでしょうか?
118枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:00:11 ID:QimCbr2ZO
今PSP買ってきたんですが充電するときのコンセントが一番弱くて10Aなんですが5Aを使わなくて大丈夫なんですか?
119枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:07:47 ID:gJOwDilL0
>>116
できるよ。ただオンラインは公式にサービスされてない。
オンラインやったり、ネットやりたいなら無線LAN必要。というかこれから用意するなら
無線にしちゃったほうがいいと思うよ。

>>117
家の回線はいくつ出てるんだろう?
PSPは速度出てもまだ3Mくらいだと聞いたことあるよ。
120枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:33:03 ID:H82iumBS0
>>116
今オンラインゲームは海外のみだね
ただゲーム自体はリージョンフリーなので
遊べない事はないと思う
121枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:54:45 ID:c+cG7eCN0
先日までAmazonでPSPの本体の安売りがあったそうですが、バリュー・ギガも対象だったのですか?
122枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 23:00:40 ID:JossV9f90
うん
123枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 23:01:33 ID:c+cG7eCN0
ちなみに幾らだったのですか?
124枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 23:04:49 ID:JossV9f90
たしか15%OFFだったかと
125枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 23:14:11 ID:c+cG7eCN0
15%OFFですか
買っとけばよかった
126枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 00:22:45 ID:fyw/h8+TO
>>119>>120
ありがとうございました!
127モコ:2006/08/05(土) 01:14:25 ID:fkEIOClu0
初めまして。いきなり質問で悪いんですがPSPがどうも壊れたらしく起動したらOを押して出荷時に戻しますと出て、Oを押すとまた出荷時に戻しますと永遠に出るんですけど直し方を教えてください。
お願いします。
128枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:16:59 ID:nA6NPIlM0
>>127
おとなしくSCEに電話せよ
129モコ:2006/08/05(土) 01:24:03 ID:fkEIOClu0
それ以外に直す方法ってありませんか。
130枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:31:15 ID:bRk02XCl0
>>129
電話=修理と言う訳ではないはず
原因や修理以外の方法が分かるかもしれない
131モコ:2006/08/05(土) 01:35:08 ID:fkEIOClu0
そうですよね、ためになりました。丁寧な対応ありがとうございました。
132枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 04:08:08 ID:9vLnD1u9O
長文失礼。自分ディスクとかに傷がついてるのがスゲー許せない
まぁ潔癖性とゆうか・・・ちょっとした病気
で、今日本体といっしょにソフト2本(もち新品)買ったんだけど
UMDの裏。CD(?)の部分カバーしてる透明なプラスチックのとこ
傷がちょくちょく付いてるんですわ。2本とも
これ仕様?仕様なら別にいいけど
ハズレ引いたとかなら嫌だな〜
ちょっと特殊な質問だけど答えられる人いたらお願いします
133枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 04:11:31 ID:nA6NPIlM0
>>132
仕様というか、中のディスクが傷つかないようにするための存在なので
そういう傷は仕方ないかと。どうぜ今後使ってたら傷が増える。
134枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 04:23:50 ID:bk6CUxru0
近々PSPを買おうと思うのですが、
買う際に注意する点などがあったら教えてください。
135枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 04:30:34 ID:9vLnD1u9O
>>133
即レスサンクス
いや、仕方なくつく傷さえも気になっちゃう。
そもそも仕方なくつく傷なんてないはず
本人が細心の注意さえはらえば傷なんてついてたまるかよーー!!


・・・ごめん熱くなった。そうゆう病気だから気にせんといて
まぁ3本目4本目買ってけば仕様かどうかは解るんだろうけど・・・
136枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 04:36:50 ID:DBxTD3DaO
>>134
新品なら特に品質とか型番に違いはない
ただ一定割合のドットガケは液晶製品にはデフォルトなので
もしあってもここであまりうるさくしないで
周辺機器は自分の目的をよーく考えて選ぶ
メモステ絡みの後悔が本当によくある

もし中古なら液晶とボタンのチェックを頼むのがよい
137枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 05:12:41 ID:UUAU/zEr0
>>135
今自分のディスク見たら同じ所に小さい傷が1個あった
3枚とも付いていたのでこれはどうしようもない傷なんだろう
他は別に傷は見当たらなかった
138枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 11:10:00 ID:lF5KsNU50
>>134
店で買う前にドット欠け交換できるか聞いてみな
139134:2006/08/05(土) 14:24:19 ID:bk6CUxru0
>>136 >>138
レスありがとうございます。
今から買ってくる!

ノシ
140枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 15:23:17 ID:CU58bo+I0
>>125
15%OFFに加えて1000円引きだったよ。
141枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 15:26:42 ID:z9d1DVuo0
あ〜あ〜

近所に、ダブルキャストが売ってません。
さっさと、追加しろよ。





142枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 17:47:16 ID:mdoFwHvP0
>>141
それくらい古い作品になると、中古の方がいいんじゃない?
143枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 18:41:15 ID:oGAm4VlzO
質問です。
なぜかスイッチがガバガバ(緩んだ感じ)になって、電源が入らなくなったのですが..どうすればいいでしょう?
144枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 18:43:00 ID:mdoFwHvP0
それは素直に修理行きかと。
145枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:05:51 ID:oGAm4VlzO
>>144レスどうも(..)
修理ってどこかに送るんですかね?
とりあえず自分でいろいろいじってみてるのですが。
146枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:21:06 ID:mdoFwHvP0
送り先は取説でも読んでくれ。
とりあえず、サポートに連絡しる。
147枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:32:12 ID:TUq7dqMg0
今日買ってきて2.60から2.80にバージョンアップしようとしたんだが、エラーになる・・・

PCからUSBでPSP&メモリースティックへデータをDLして、公式の解説の通りにやってるんだが、
アップデートしてみると起動に失敗する。

「起動に失敗しました 80020148」って、なんだよ!
誰かわかる人いたら、ヘルプミー。
148枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:33:17 ID:CaZVcepe0
DLしたデータが破損してるんじゃん?
消去して際DLしてみそ
149枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:37:15 ID:oGAm4VlzO
>>146どうもです(..)
明日かけてみます。
150147:2006/08/05(土) 19:38:41 ID:TUq7dqMg0
>>148
即レスthx
何度かDLし直してるんだが・・・
ファイルサイズは19.5Mであってるんだろうか・・・?
何度DLしてもこのサイズは変わらん
151枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:40:18 ID:CaZVcepe0
本体の充電池を一回外して再起動
これでダメならサポセンかな
152147:2006/08/05(土) 19:50:41 ID:TUq7dqMg0
充電池入れ替えもデータ再DLもダメだった。
明日サポセンに電話してみる。

>>148&149
レスくれてアリガト。
153枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 20:47:49 ID:mdoFwHvP0
メモステの問題はないの? San使ってるとか。
154枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 20:58:42 ID:75fElr6X0
PSPでインターネットしたいんですけど線LANがないので
できないのですが、ニンテンドーのWi-Fiみたいに安くて、小さいやつ
ないでしょうか?
155枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 21:29:22 ID:nw5eqaWU0
>>154
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
俺はこれ買って繋いでる けど全くの初心者にはおすすめできない
それなりに知識があって問題を自分で解決できる人向けかな

俺も質問があるんだが、なんか最近スリープモードから復帰させようとすると
パワーランプだけ点いて、画面が真っ暗なままなんだよな・・・
しばらくすると勝手に電源が切れて、また電源入れようとすると
スリープ復帰じゃなくて普通に電源入れた時みたいになちゃうんだよね・・・
これって故障だよね?
それとも2.80にバージョンアップしてから同じ症状なった人いる?
156風に身を任せて:2006/08/05(土) 21:37:23 ID:HacADqGj0
>>155 
どんまい。
157枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 21:48:41 ID:DBxTD3DaO
>>155
ソフトによる不具合の可能性もある
2・8にするとリッジがスリープ解除後音がでないという報告があった
特定のソフトならバグ報告をソニーにしてもらえるとみんながよろこんぶ

ソニーただでやってくれてるから
あまり怒れないけどバグは修正してくれ
158枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 21:50:58 ID:mdoFwHvP0
>>155
2.80では電源周りいじってるから、バッテリーを入れなおしたら大抵直る。
それで直らなかったら故障の可能性あり。
159枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:24:43 ID:PHTKPgFwO
自分PC持ってなくて、PSPでインターネットやオンラインゲームやりたいんですけど何を揃えればいいんでしょうか?
ネットは今まで携帯電話しか使った事ない機械(?)音痴でまず何をすべきかもわかりません。
160枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:32:11 ID:cEhPeJxHO
>>159
PSPでオンラインゲームは厳しい。
インターネットならブロードバンドオアシスとか無線LANが入ってる店に行けばおk。例として、(知ってるか分からんが)ポポラマーマっていうパスタ屋。あそこは確か全店に無線入ってたと思う。俺もPC持ってないからその気持ち分かるぜ。
161枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:36:22 ID:oSEwQqC20
みんなはバッテリを充電してプレイしてる?
それとも劣化を惜しんで、電源につないでやってる?
劣化ってどれくらいでなるんだろ?
162枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:43:00 ID:gd3pqGv10
>>161
俺は何も気にせず充電するな
プレイ中に充電少なくなれば、そのままアダプター挿すし
バッテリ抜いたりもしない
今のところまだないけど、ヘタってきたなって感じたら
新しい充電地買うつもり
163枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:44:41 ID:dE6HKpcy0
>>159
まずネットカフェ行ってパソコンで調べることから始めてみてはどうでしょうか
携帯だけで調べるのは結局大変ですよ

フリースポット
http://www.freespot.com/
ロールちゃんの無線LAN講座
http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/network/
164枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:45:21 ID:Ad0dXT490
>>161
li-ionだし、そんな気にする必要なくね?
165枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:48:20 ID:yWz+JYHG0
う〜む 一昨日あたりにアップデートしようと思ったら
アップデートの途中で勝手に電源が切れた
当然壊れた
よって 電源つかない
これって おもちゃ屋にでも持ちこんで修理頼むしかないどすか?
166枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:57:35 ID:oSEwQqC20
>>164
すまん、li-ionってマジでなに?
167枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:58:34 ID:WWkX5HCI0
リチウム充電池のことだよ
168枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:58:50 ID:On0eX9E7O
2台目買ったら□ボタンの変な押し心地は改善されてるんだけど
今のモデルって○ボタンの押し心地変じゃない?
LRは前から変な押し心地だけどこれは設計上仕方ないとして・・・
169枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:59:22 ID:WWkX5HCI0
ああ、質問の答としてはリチウムイオンか・・・
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:00:11 ID:Ad0dXT490
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:04:22 ID:oSEwQqC20
サンクス!リチウム電池神だな
今度からバンバン使うよ

もうひとつ質問なんだが、ファミコンみたいにボタンをきつく押しまくってたら
ききづらくなるのかな?
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:18:06 ID:PHTKPgFwO
>>160ありがとうです、ヴァルハラナイツやりたかったんだけどどうしようか改めて考えます
もしかしてADSL回線(ていうのかな?)にPSPつなげればインターネット出来る?
なんかPCはないんだけどPCやらLANやらって書いてある回線繋ぐ機械(?)みたいのが家にあるんですよ

>>162ありがとう、ちょっと色々勉強してきます
ネカフェ近くに在ったかなぁ?
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:20:07 ID:PHTKPgFwO
間違えた

>>162×

>>163
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:33:09 ID:CaZVcepe0
>>172
その機械ってPCを使わなくてもPSPとの接続が出来る設定は行えるのかな?
それがわからんとなんとも…
でも多分ルータっぽいから、少なくとも無線として飛ばすための機械は別に必要なんじゃない?
あとどのみちPCはあったほうが何かと便利かと
音楽や動画も送れるようになるし
175枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:37:45 ID:GiaWiw6n0
接続設定はPCは必須じゃないけどあった方がやりやすいことは間違いないです

この辺のページも参考に
http://www.jp.playstation.com/psp/network/nt_01.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/psp/index.html
176枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:49:57 ID:DBxTD3DaO
>>165
そうだね
保証きくなら問題ない基盤交換してもらへ

有料なら結構かかるな
勝手に電源落ちるなんて聞いたことないが
本当に落ち度がないならサポセンに相談したほうがいいかも
177枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 01:01:34 ID:HY6VY6CT0
電源切るの、いちいち右下のつまみを5秒以上、押し上げるの、地味につらいんだけど。
178枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 01:14:53 ID:5qFkaYTh0
AOSSを使ってネットに接続していたんですがセキュリティをEWPから
ASEに変えるとIPアドレスの取得ができなくなりました
インターネットに接続するときの設定でAOSSを選択してしまうとIPアドレス
から何まですべて自動取得になってしまうのですがどうすれば入力
できるんでしょうか
DHCPを使ってないので2台のPCのローカルIPは全て固定化させています
179枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 02:30:29 ID:8UPpz7AG0
>>177
平時はスリープで電源は使わないって人が多い。
そんな気になるくらい頻繁に電源切るならマジオヌヌメ。
180枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 04:05:45 ID:cgcDN4Sf0
>177
体を鍛えろ
181枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 04:19:04 ID:rxgWQdKT0
>>178
手動で設定し直す
セキュリティを上げるんならAOSSは使えない
182枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 07:13:41 ID:EswhrvJf0
うちの近所にセキュリティ設定してなくて、ただ乗りし放題のアクセスポイントあるのだが、
こういう設定しない人のポイント使ってもバレないよなぁ?
ログやアクセス状況なんて見ないだろうし。
183枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 07:18:45 ID:8QStbtGk0
>>182
バレるバレないだけではなく、モラルの問題も多分にあるので、
182の良心に聞いてください。
184枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 08:44:52 ID:rxgWQdKT0
>>182
自分が使ってないのにアクセスランプがパカパカするので
モデムを見れば気付く
185枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:08:17 ID:FtI/k6JQ0
バリューについてきたポーチが汚れてきたから洗いたいんだが
普通に水に浸して洗剤つけてゴシゴシしちゃっておk?
気をつけることがあったら教えてくれ
186枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:13:26 ID:nXA496C70
>>185
やさしくしてあげて。脱水も手で。

間違っても洗濯機にポイはだめ。
俺はそれでだめにした。
187枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:16:38 ID:rxgWQdKT0
>>185
素材的にゴシゴシするとぼろぼろになりそうなので
ネットに入れて洗濯機で回して陰干しが良いと思う
干す時に型くずれしないように新聞紙辺りを中に詰めると良いかも
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:18:57 ID:w06LIg5nO
PSPの修理糞高いな
9000とか..
どっか安く修理してくれるとこ無のかね..
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:30:39 ID:EswhrvJf0
それは壊れた部分にもよるが。その額だとドライブあたりか?
190185:2006/08/06(日) 11:40:11 ID:FtI/k6JQ0
>>186-187
d
ネットに入れてやさしく回して手で脱水して陰干ししてくる
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:45:15 ID:rxgWQdKT0
>>188
部品が高いんだからしかたない
どうしても安く上げたいなら
オクでジャンクかバチもの部品買って
埃が入らない風呂場で裸で組み上げるしかない
それでもたいして安くあがらない気がするが
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:53:54 ID:rV0fLUSi0
日光浴しながらPSPやろうと思ってるんですが説明書見たら「液晶画面を太陽に向けたままにすると、画面を傷めます。」
って書いてあった・・・。
でも太陽に画面を直接向けなければ大丈夫だよね?
193枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:54:24 ID:w06LIg5nO
>>189
いや、サポセンに電話してみたら一般的にそのくらいと言われたので..
ちなみに箇所は>>144
194枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:55:57 ID:w06LIg5nO
レス番ミス144→>>143
195枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 12:20:06 ID:rxgWQdKT0
>>192
液晶だから当然の注意だね
そもそも影にしないと見えにくいし
しかしオゾンホール拡大の昨今
日光浴は皮膚ガンの元だぞ
196枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 12:24:19 ID:H0LaPbKG0
World Soccer2の体験版ファイルが32GBの破損ファイルになってしまいました。
PCからもPSPからも削除できないんだけど、このまま放っておいて問題ない?
ファイル総てPCに写してフォーマットした方がいい?
197枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 12:51:11 ID:rxgWQdKT0
>>196
凄い容量ですね
それはともかく俺なら気持ち悪いからフォーマットする
198枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:05:44 ID:KrpTbELt0
窓の杜辺りで強制的にファイルを削除するツール探してくるとか。
199枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:49:27 ID:8QStbtGk0
ファイルシステムが壊れて総容量数十GBとなったフロッピーを見たことがある。
フォーマットしたほうがいい。
200枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:59:31 ID:H0LaPbKG0
>>197-199
ラリアトウ、フォーマットしました。
怖いから定期的にデータのバックアップとることにします。
201枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 14:31:14 ID:RnCfCLNb0
メモステって、PSP以外の物には使えない?
202枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:10:13 ID:EswhrvJf0
>>201
使える。
203枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:12:48 ID:yzH0kTw50
SONYの携帯とか、SONYのパソコンとか。
204枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:35:09 ID:FduonOFo0
>>176
ありです。さっそくいってきまs
205通りすがりの人:2006/08/06(日) 15:53:49 ID:lvQDmYYR0
はじめまして。早速ですが、PSPのファームウェア2.8なんですが、ダウングレードのしかたをみつけた人、教えて下さい。
206枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:55:31 ID:6EOZH9+y0
死ねカス
207枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:05:23 ID:XePNuKb80
2.80だと携帯道が変換君でAVC使う場合、
やっぱり設定いじらないとだめ?
208通りすがりの人:2006/08/06(日) 16:23:15 ID:lvQDmYYR0
どーせkasuサ。 2.8でダウンしよーとしとる人ハミナカスサ!
209枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:33:25 ID:nXA496C70
>>200
定期的はやめたほうがいい。
RPGクリアした直後とか、そういうゲームの節目節目にバックアップを取ることをお勧めする。
210枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:42:06 ID:3A2OE+ES0
今日PSP黒をデパートで購入したのさ
そして保証書の店のハンコを押してもらうときの話やけど
その店員ハンコ押すのミスりおって
そのハンコの内容の一部が(1/4)切れているのさ

俺:「これで保証受けれるんすか?」
店員:「わからんけど、もしよかったら切れてる部分ボールペンで書いときましょうか?」

俺:「いや、いいです!いいです!!」(やめろーー!価値がさがんだろが!!!)
店員:「あ、そっすか、ありがとうごさいます」

ってなことがあった。

こんな保証書でサポート受けれんのか?ということをこの板の住民に問いたい。
211枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:43:53 ID:J7SwNFWx0
2.80の体験版のバイナリいじってダウングレード出来るように仕掛けた神が居たけど
条件がきついな
212枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:44:13 ID:6EOZH9+y0
日付が入ってるなら大丈夫でしょ
213枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:44:43 ID:yzH0kTw50
デパートだろ、大丈夫じゃね?
レシートもとっておけよ。
214枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:48:01 ID:EswhrvJf0
>>210
そういう場合はそのバイトじゃなくて、ちゃんと責任者に確認しとけ。
あとで、無理です、とか言われたらたまらんぞ。
215枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:01:51 ID:Bux+z9Zx0
>>182
ぶっちゃけ違法だよ
モラルがどうのとかいう次元じゃなくガチで真っ黒
ググることをオススメする

だよね?
216枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:20:06 ID:aNj/AqYyO
付属のアダプタって何Vですか?
217枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:25:22 ID:wiH8e21pO
>>126
Inputは当たり前だが100V
Outputは5V2A
逆にこれを聞いてどうするのか聞きたい
218枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:28:13 ID:AZZ/Mhva0
メモステって高いのう
219枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:30:52 ID:yzH0kTw50
なかなか、これだけの容量のアダプタは他にないけど、
逆にPDAや外部バッテリーの充電に流用はできそうだな。
220枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:00:08 ID:FkMJMS7n0
PSPってようつべ見れる?
221枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:07:58 ID:nXA496C70
 ┌→→→┐↑
┌↑(^Д^)↓┘
↓↑夏 厨↓
 └←←←┘
 ┌┘ └┐
←┘   └→
222枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:15:39 ID:aNj/AqYyO
海外で充電できるか知りたかったんです。
変換器が必要みたい
223枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:21:16 ID:yzH0kTw50
そういう意味なら、Input 100〜240Vだな。
224枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:28:13 ID:g36SmRDd0
アップデートでメモリを上げることは可能ですか?
可能ならいつかメモリ拡張のアップデートが来るといいですね。
225枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:42:07 ID:aNj/AqYyO
>>223
ってことは変換器必要なしって事ですね
226枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:43:08 ID:rxgWQdKT0
>>207
今まで通り使える
新しいフォルダはRSS専用と思っておけば混乱する事はない

>>222
国によるがアメリカとかなら必要なかったはず
問題はプラグの形状
そっちの変換が必要だったと思う
227枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:43:12 ID:yzH0kTw50
変圧は必要ないが、プラグ形状の変換は必要かも。
228枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:44:47 ID:yzH0kTw50
アダプタは電気店で買っても良いけど、
JTBトラベランドとかでもとくに高くは無い。
229枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 18:49:41 ID:aNj/AqYyO
アメリカなんで大丈夫みたいですね。
プラグも問題無いみたいです。 どうもthx
230枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 19:04:25 ID:wiH8e21pO
漏れもアメリカ行きたいぽ(・ω・)
231枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 19:29:57 ID:XePNuKb80
>226
thx
232枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 19:42:27 ID:yzH0kTw50
>>230
旅行で行くなら、
アイルランドをレンタカーで周るのは
良かったぞ。

道が単純で、車借りたときにくれた、
全国地図みたいな一枚の地図で
どこにでも行ける。
233枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:22:08 ID:x8gpTPynO
先月買ったばかりのPSPをいま落としたら画面の内側の液晶の部分が割れたみたい…
修理にいくらかな?
234枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:33:36 ID:tKAbJDpE0
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html

・液晶破損による液晶パネルの交換修理料金は12,600円(税込)〜です。
235枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:35:58 ID:x8gpTPynO
そんなにかかるのかよ…もう捨てるしかないや…
236枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:47:14 ID:nbQt3/gM0
買うより安いよ
237枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:52:47 ID:x8gpTPynO
でも修理にそんなに出す金がねぇ…
238枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:08:52 ID:b/uSRtU00
PSPの白色を購入したんですが、○ボタンが引っかかるような感じで強く
幼ければ認識しません。ロボタンは故障といことを調べさせてていただき
ましたが、○ボタンはどうなんでしょうか?
239枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:09:36 ID:G6GpJ+zBO
店によっては買ったほうがいいかもしれない、安いとこならほぼ同じ値段でバッテリーが付いてくるんだから
240枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:09:48 ID:e4TzguIT0
>>237
オークションで液晶割れててジャンク品ですって書いて
出品してる人で落札金額一万超えてるときあるよ
それも一つの手かもしれないね
それかサポセンに電話して無償交換してくれってゴネまくるか..
前どこかのスレで朝起きたら液晶が割れてたと言って無料交換してもらったって言うのみたことアルw
結局、寝ている内に体で踏んでしまって割れたか自然に割れたかがわからないということで交換になったみたいだよ
かなりゴネまくったみたいだけどねwまあ真似しないようにw
マジでオークションで新しいPSP買うための資金作るのが一番いいよ!!

241枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:12:52 ID:33KbyKWs0
小学生のころ、教室の花瓶を割って
「先生、花瓶が割れました」
と言ったら
「割れたんじゃなくて割ったんだろ」
と怒られた思い出がある。
242枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:13:33 ID:wiH8e21pO
落としたらかなりの確実で壊れるハードです
まあ中身が詰まっているので当たり前ですけど

壊したくないならケースにいれとけ
243枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:18:02 ID:nbQt3/gM0
>>238
個別の不良はどんな機械にもありうるので、SCEに問い合わせてもらうしかないかと。
それよりも「幼ければ」って変換の方が気になります
244枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:20:25 ID:C5Zue5a90
意見聞かせて栗
ギガパ買ってソフト買って
それで溜まったヨド●シのポイントを足しにして
2GBのメモステ買おうと思うんだがおまいらどう思う?
使用頻度としては。夕厨部でゲトした動画を見るくらいかな・・・
あと音楽も少々。
245枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:21:25 ID:pdZWklob0
EAのFIFAワールドカップと、コナミのユピキタスはどっちがおもしろいですか?
246枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:23:52 ID:koIxiTMS0
>>235
社外品でよければ6000円で買えるよ。
だけど送料がかかるし、分解しての精密作業を要求されるので素人にはお勧め出来ない。
壊れたPSPはジャンクでヤフオクに出品して新品を買うのがいいと思う。
247枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:24:08 ID:EswhrvJf0
>>244
ギガパに入ってるメモステで足りないな、と思ったら買ったらいいんじゃ?
248枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:25:27 ID:Y9i1qO030
>>244
ギガパの1G無駄になるんじゃない。
デジカメとかにも使うんなら別にいいと思うけど
249枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:28:04 ID:XePNuKb80
>237
これでテレビにつないでやるとか
ttp://www.famicom-plaza.com/new/psp2tv/
250枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:29:03 ID:rxgWQdKT0
>>238
普通に不良品なんだから買った店で交換してもらっていいのでは?
251枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:33:04 ID:AT/PIf//0
最近ポーランドで画面付けっぱなしでおいといてるんですが、
問題ないのでしょうか?
バックライトの寿命とかどうなんでしょうか?
252枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:45:51 ID:Q9abFwqxO
PSP買うつもりなんだけど、PSP2とか出ないよね?
253枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:46:22 ID:33KbyKWs0
バックライト死ぬ前に本体壊れるからキニスンナ
254枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:48:44 ID:B0ZBASor0
>>252
今はPSP2.8ですよ?
255枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:52:32 ID:0m/KgXIeO
マックでPSP繋げてみようと思って10分のお試しをやってみたんだけど繋がらない
あれってSSIDを検索で拾って(状況は100%だった)
WEPのキーいれて、カスタム→IP自動取得→DNS自動取得→プロキシ使用しない→ブラウザ起動
でいいんですよね
テスト接続でまったく繋がらないんですが
256枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:54:41 ID:33KbyKWs0
環境による
257枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:55:27 ID:Y9i1qO030
無線APは何使ってるの
258枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:06:27 ID:3A2OE+ES0
>>212-214
わざわざサンクス!!


それともう1個質問いいですか?

有名ゲームショップ【Gオ】にて
俺:「32MBのメモステ下さい」
店員:「わかったから2910円だせ。ありがとうございました。」
俺:「(メモステ見て)ちょ、保証書って書いてあるんですけどハンコ押してくれないんですか?」
店員:「いえ、別になくても遊べるんで問題ないです。」
俺:「(わかってるわ!万が一ってモンがあるだろ!!)はい・・・わかりました。」

こんなことがおこったのですが、メモステの保証書ってみんなハンコ押してもらってますか?
259枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:13:55 ID:tKAbJDpE0
そんなに気になるなら店行って言えばいいだろ
あとわざわざageるな
260枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:21:42 ID:QceAz/aX0
ヨドバシは押してくれるから気にしたこと無いな
261枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:23:21 ID:wiH8e21pO
>>258
はんこ押して下さいの一言ですむこと
ここで文句いうな
262枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:26:15 ID:Bux+z9Zx0
>>258
>店員:「いえ、別になくても遊べるんで問題ないです。」
遊ぶのに支障は無いかも知れんが店に問題があるようだな
263258:2006/08/06(日) 22:29:35 ID:3A2OE+ES0
おねがい、どこだったらハンコ押してくれるか教えてください!!
264枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:32:02 ID:Evi1bteH0
学校いけ
265枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:34:05 ID:QceAz/aX0
押してください、か、書いてくださいって言えば書いてくれるだろフツー
266枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:36:08 ID:MSEpvCVpO
PSPってパソコンなきゃインターネットできないんじゃないんですか?
267枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:37:18 ID:QceAz/aX0
無線LANが使えりゃネットにつながるよ

ま、自宅に無線LAN環境がある場合、普通はパソコンあると思うけどな
268枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:38:21 ID:BN/iot6j0
mp3入れて聞いてみてるんだけどこれキーロックできないの?
269枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:40:21 ID:nbQt3/gM0
HOLDスイッチならありますが
270枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:40:55 ID:MSEpvCVpO
>>267さん、よければPSPとインターネットのつなぎかた詳しく教えていただけませんか?
271枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:42:02 ID:B0ZBASor0
>>270
取り扱い説明書読め
272枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:42:23 ID:nbQt3/gM0
273枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:43:38 ID:MSEpvCVpO
パソコンをもってなくってもPSPでインターネットできるなんておいしい話ありませんか?
274枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:47:29 ID:QceAz/aX0
>>270
無線LANが使えるとこいってPSPの無線LANスイッチ入れて、
ネットワーク設定のとこから表示される手順に沿って設定すればいい

マニュアル付いてんだからそれ読みなされ
本体もってないならしらんがな
275枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:51:57 ID:wiH8e21pO
>>273
親にネット接続相談汁
駄目なら友達作ってランのブラウジングだけお願い汁
276枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:54:07 ID:BN/iot6j0
>>269
thx
あったあった
277枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:54:29 ID:PJZQ6sy90
PSP初心者です。
無線ならオンラインできるんですよね?
うちは有線なんでそが無理ですか?
それによっては購入を考えています。
278枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:58:34 ID:MSEpvCVpO
>>275
やっぱそんな感じしかないですかね。
すいませんまた質問なんですけどPSスポットってなんなんですか?どこにあるんですか?
279枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:59:50 ID:IsXD0CC50
まずネットカフェ行ってパソコンで調べることから始めてみてはどうでしょうか
携帯だけで調べるのは結局大変ですよ

フリースポット
http://www.freespot.com/
ロールちゃんの無線LAN講座
http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/network/
280枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:02:00 ID:B0ZBASor0
281枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:02:21 ID:XePNuKb80
普通はオンラインゲームのように遊べるようなソフトはないぞ。
PSP2台以上を持ち寄って無線を使って遊べるソフトはある。


さらにその機能を応用する形でパソコンソフトとネットを使ってオンラインでやってる人もいる。

それをやりたいなら無線LANアダプタを別途用意する必要がある。
282枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:04:12 ID:IsXD0CC50
283枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:04:59 ID:QceAz/aX0
>>277
ここ読みなさい

http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/

>>278
もうネットカフェでもいってPSスポットをgoogleとかで検索しなさい
284枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:13:02 ID:Bux+z9Zx0
今現在体験版をメモステに入れて遊べるタイトルは
ロコロコ、カズオ、タマランのみですか?
285枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:13:41 ID:QceAz/aX0
>>284
そうだよ
286枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:18:09 ID:B0ZBASor0
>>284
world tour soccer2がある
287枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:22:33 ID:PJZQ6sy90
みんなども!
>>280さんのはいいですね。
あれがあればPSPとDSができるんですか?
288枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:29:04 ID:nbQt3/gM0
>>287
ただ、初心者と自覚してるのなら、>>280のは避けたほうがいいかも。
おとなしく>>282-283で紹介されているアクセスポイントを買ったほうが後々困らなくてすむかと。
289枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:32:54 ID:B0ZBASor0
>>288
すまん、考えてなかった。

>>287
>>288の言うように、>>280は設定が必要なんでやめた方がいい。ごめん
290枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:35:27 ID:PJZQ6sy90
>>288
無線LAN機器を買えってこと?
>>280のは有線でPCにさせばいいだけでは?
いまいちわからなくてすいません。
291枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:36:49 ID:wiH8e21pO
これからMini紹介するときは自己責任で
とか書いてくれたらいいなあ
Miniの質問ばかりになっちゃいそう
292枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:38:24 ID:QceAz/aX0
>>290
自力でいろいろ調べて設定できる人ならいいけど、
そうでない人にはオススメしにくいものなんだ

もしつながんなくて文句言われても困るっていう感じの製品なの
293枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:39:10 ID:PJZQ6sy90
β版ドライバ・ユーティリティをDL
294枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:39:56 ID:wiH8e21pO
>>290
初心者はやめたほうがいい
不親切設定やら熱暴走の例あり
KAIができるというメリットがある商品なのさ
295258:2006/08/07(月) 00:05:04 ID:g/IUmPWS0
ゴメン、ラストの質問

デパートでも、初期不良がひどい場合は交換してくれるところもありますか!?
296枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:12:43 ID:R7mj54ra0
>>295
店による、としかいえないと思う

不安なら保障つくとこで買ったらいいんじゃないの
店によってそんなに値段変わるわけでもないだろうしさ
297258:2006/08/07(月) 00:19:10 ID:g/IUmPWS0
もう買ってもうたよ…そのデパートで。
今日一日まともな店員と出会わなかった…
>>296さん、そして他の住民の皆、

本当に感謝します
298枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:22:51 ID:9juz31mv0
初期不良の度合いがわからないが
俺はジャスコで買って半年後ぶっ壊れたからクリニックに送ったら交換してくれた
デパートに持ち込んでもそこ伝ってクリニックに行きになるだけだから
直でクリニックに送ったほうが早い、もち保証書付きでね
299枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:23:24 ID:9juz31mv0
ってメモステの話か
なら知らん
300枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:49:10 ID:YwthppoF0
突如、MP3ファイルに雑音が入るようになってしまいました。
一先ずPCから確認してみましたがファイルには何も問題は無いようですし、
動画やゲームの音声も通常通りに聞こえています。
何方か解決法を御存知の方は居りますか?

車のシートに起きながら再生していたのが原因なのかな…
301枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:51:31 ID:R7mj54ra0
>>300
電源切ってバッテリー抜いてしばらく放置
各データをPCにでも退避させてフォーマットして、入れなおし

これで改善されなかったらサポートセンターに相談

これが基本かな
302枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:52:04 ID:SEIl9/WGO
>>215
亀だが詳しく
数回使っちゃったよorz
303枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:53:50 ID:kQlGShyPO
>>300
2.8にしたら雑音報告多数あり
バッテリー抜いて再起動汁
304300:2006/08/07(月) 00:56:38 ID:YwthppoF0
取り敢えず、バッテリーを抜いて再起動してみる事にします。
有難う御座いました。
305枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:57:38 ID:kQlGShyPO
>>302
グレーかアウトかは微妙だが
ログみたところで足がついて取っ捕まることはないだろう
まあ二度とやるな
繰り返しやってればすぐに気付かれるぞ
306枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:05:12 ID:R7mj54ra0
>>302
無線LANへの無断アクセスで実刑判決が出た例は日本ではまだない

けど、モラルの観点から見て、
セキュリティかかってないAPだし法律で罰せられないから
勝手に使っていいというのはやっぱりありえない

俺個人としてはやるべきではないと思う

荒れやすいネタだからここまでで終わりにしたい
307枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:06:36 ID:fcMG/y9D0
“無線LAN 無断 接続”でぐぐれ
308枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:22:23 ID:CLuui0qO0
結局、グレーって事しか分からなかったんだけど。
309枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:39:40 ID:9juz31mv0
無線LAN 不正アクセスでぐぐるとか?
でも日本じゃ罪にならないんじゃないかな
アクセスして悪い事すりゃしょっ引かれるけど

ま、結局はモラルの問題だわ
winny使ってファイル落としても、落とすだけなら罪にならない
だが俺は使わねぇ!そんなレベルの話
310枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:05:12 ID:iModhvyG0
法的に言えばグレーだろうね。
ただ、鍵がかかってない他人の家に無断侵入して電話を借りるみたいなもんだし、まともな人間なら普通やらない。

タダ乗りした回線を使って不正アクセスするなんて手口もあるくらいだし、
無線LANユーザーがセキュリティを気にするのはもちろんだが、
グレーだからとタダ乗りしてるヤツもそれが犯罪者の手口だって事は自覚した方がいい。
311枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 03:27:24 ID:BO0Ptw6sO
>>135
これ気になってた
自分も丁寧に扱う方だが裏面擦り傷だらけ
ソフト出し入れするだけで傷はつくんじゃないかな?
まぁディスク自体は無傷なんだけど、やっぱ気になるよね
312枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 04:02:29 ID:QMHSCMMI0
「ヤバイかも」と思った事は、やめておく。コレ常識。
313枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 04:29:34 ID:bt4/T1N40
PSPって、水洗便所に落ちたら壊れるの?
314枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 04:31:34 ID:R7mj54ra0
状況によるんじゃないの

ま、壊れると思うけど
315枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 06:43:37 ID:hLnCXy930
>>313
大急ぎでバッテリーを抜く
異物を取り除く為に出来る限りの純水で洗う
水気を完全に抜く

この手順を可能な限りのスピードで行う
全ての電化製品共通の事なんだけどね
とりあえず水気が完全に無くなるまで決して電源は入れない
最低これだけ守れば復活の可能性は高くなる
316255:2006/08/07(月) 07:00:03 ID:2o2bxk1PO
>257
日本テレコムのお試しだからヤフーBBだと思う
317枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 07:40:17 ID:i27hq6lu0
純水が用意できない罠
318枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 08:38:21 ID:fcMG/y9D0
真っ先に取り出すべきはメモステだと思うがな。
PSPは金で取り戻せるが、セーブデータはどうにもならん。
319枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 08:42:42 ID:kQlGShyPO
妹が携帯を便器に落として壊した時には笑ってやったものだ
ナニする前だったらしいが
320枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 09:07:55 ID:oWB5lotJ0
>>319
ナニってお前、妹は便所でそんなことをッツ‥!
321枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 10:40:28 ID:c7Z1JZIL0
>>317
ないときは水道水でいいよ
不純物を取り除くのが大事なのでその辺は臨機応変に

>>318
最初にバッテリを取り外すのは間違って電気が通じるのを防ぐため
メモステはその後で充分間に合う
322枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:05:09 ID:qnRsheOz0
今年の冬から公式にインフラ対応したゲームが出てきますが
今のPSPのネット環境で不具合無く遊べるのでしょうか?
インターネット対戦-pspwikiの無線LANアダプタの動作可否ページを見ても
接続できているのは半分ぐらいですよね。
これはXlink Kai(鯖?)だから接続できたり出来なかったりしているのですか?
未だにその辺りが把握できません。
どなたか、回答をお願いします。出来ればMPOが発売されるまでに。
323枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:22:59 ID:c7Z1JZIL0
>>322
それはメーカーに聞くべき質問ですね
全てはそのソフトのプログラム、サバの使い方次第ですので

ただ公式にインフラ対応したゲームは
海外では既に以前から出ていますので
そこから考えれば普通に出来る事なんだと思われます
324枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:47:52 ID:NDftCQ800
PSPに動画入れてるんですけど
動画のタイトルって
変更無理ですか?
325枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:59:03 ID:S0axGURw0
>>324
出来るよ。↓を使ってみよう。
ttp://takami.xrea.jp/psp.html
326枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 12:03:54 ID:rYMtOvYw0
>>324
動画のファイルの名前を変更してから、MP4に変更するとできますよ。
327324:2006/08/07(月) 12:06:16 ID:NDftCQ800
こんなものがあったとは・・・
有難う御座いました。
328302:2006/08/07(月) 13:57:06 ID:SEIl9/WGO
まとめてだけど色々教えてくれてありがとう。
無線ランが出来るように環境を整えるよ。
329枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 14:39:11 ID:+rgu/CAS0
動画ファイルのサムネイルを作成することのできるソフトってありませんか?
マック用は見つかったんですが、WIN用のはないのでしょうか?
330枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:09:04 ID:/+/pyrJUO
>>329
サムネは(たしか)160x120のJPEGだから、ソレが作成できるならペイントでも
いいってコトになる。
エンコする動画の大体のキャプ位置分かるんなら携帯動画変換君を
使ってみるとか。
331枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:21:37 ID:+rgu/CAS0
>330
JPEGで作って拡張子をリネームすればいいってことですか?
332枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:32:59 ID:c7Z1JZIL0
>>331
うん
333枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:35:21 ID:+rgu/CAS0
わかりました
試してみます。
ありがとうございました。
334枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:37:42 ID:/+/pyrJUO
>>331
そう。
FWのVerでサイズと形式(JPEGだけじゃない)の選択に
幅あるからPSPWikiみれ。
335枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 17:13:21 ID:GNK7VvSL0
おれのPSPの画面の中に、埃が入っているんだが
それとる方法ある?
それが一個じゃなく細かいものから大きいものまで沢山orz
336枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 17:59:43 ID:BD/QPYRU0
今の状態がモデムからルーターいってPCとゲームをすべて有線でやってます。
それをモデムからルーターにいってアクセスポイントにしてぬ線にすればPSPOKですかね?
初心者ですまそ・・・
詳しい方
337枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 18:34:34 ID:2o2bxk1PO
要は無線ルーターにするってことか?
338枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 18:45:17 ID:BD/QPYRU0
そうなんですが
有線ルーターにアクセスポイント繋げるだけでもいんすかい?
339枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 18:45:31 ID:hLnCXy930
>>335
サポセンに送って取ってもらおう

>>336
OK
初心者ならバッファローのAOSS対応のがオススメ
340枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 20:45:55 ID:S0axGURw0
>>329
俺はPixia使ってる。
やり方は1、サムネに使う画像を保存する。
2、Pixiaで保存したファイルを引き出す。
3、サムネに使う部分の領域を指定してトリミングする。
4、サイズを160×120にリサイズして保存。
5、拡張子を変更するソフトを使って拡張子をTHMにすれば完了。

元の画像が4:3の比率だったらBicResizeを使えば簡単にリサイズ出来るよ。
341335:2006/08/07(月) 21:00:39 ID:GNK7VvSL0
>>339さん、ありがとうございます。

サポセンに送ろうと思いましたが自分のPSPはいろいろ弄っているのでやめようと思いますorz
白いゴミなのでゲームやってるときは目立たないので我慢しようと思います。
342枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:32:22 ID:/Icq2Mf50
さっきまで遊べたのに急に画面が真っ暗になって
電源消すこともできなくなってしまった。
しかたなくバッテリーを抜くと今度は電源がつかなくなって…。
ここ最近全然PSP動かしてなかったからバッテリーが
いかれたのかな?どうなんでしょう。
343枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:45:49 ID:U/eM34bt0
トロイ乙
344枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:52:57 ID:mZ20MBZX0
>>342
バッテリーがおかしくなったのなら、バッテリー抜いた状態でアダプタ挿せば動くのでは?
345枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:54:41 ID:/Icq2Mf50
>>344
レスありがと。
試してみる。
346枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:54:58 ID:U/eM34bt0
2段階目の電源がつかなくなった、って
バッテリーもACアダプタも何もさしてなかったりしてw
347枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 22:47:28 ID:mvRD92eO0
今PSPを買おうと思うんですけどこのURLのPSPはバージョン2.5でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BV5KHG/503-5211611-1041550?v=glance&n=637394
348枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 22:58:58 ID:87HgWA/C0
URLでバージョン分かるとかどんな天才だ・・・と言いたいところだが。
ギガパックは冬季限定といいつつチマチマ再出荷してるしAmazonは回転速いのでもしかしたら
最近の出荷分(2.70とか2.71とか)かもしれません。
349枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 23:41:34 ID:dTTJ1Uiz0
質問があります
PSP買ったばかりなんですがUSBケーブルでパソコンと繋いでUSB接続を押したんですがPCから音がするだけで何も起きません
どうしたらいいんでしょうか?
350枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:10:18 ID:Vinb6BwAO
>>349
マイコンピュータからリムーバルディスクをクリック汁

っていうか本当にXPか2000なんだろうな
351枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:13:06 ID:YgKBg8vl0
>>350
XPだw
つないでからそこを探してみたんだがどこにもそれらしいのがないんだよ
352枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:17:58 ID:4wFrAo/F0
新しいデバイスを検出しました、やら
さらに高速で動かせるUSBポートがあります、やら
何かウィンドウは出なかったの?
353枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:17:58 ID:1MPtao6w0
>>351
まさかPSPをUSB接続モードにしていないっていうオチじゃないだろうな?
354枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:17:59 ID:oh57ien20
まれにケーブルが対応してない場合がある。
俺も一回ケーブルでだめだったことがある。
355枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:20:06 ID:YgKBg8vl0
>>352
一番最初に出たんだが適当にやったらなにも出なくなってしまった
356枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:27:12 ID:YgKBg8vl0
つないでUSB接続モードにするとパソコンからポポンって音がしたんだがなにも表示されない・・・
357枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:27:22 ID:4wFrAo/F0
>>354の可能性もあるのかな
ケーブルはギガパック付属とかのSCE純正かい?
ダイソーの100円のやつでも使えるらしいけどね
後はPSPをUSB接続モードにしてるかどうか

俺もXPだけど毎回USB刺すたびにウインドウは出る
358枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:29:35 ID:YgKBg8vl0
ギガパックのケーブルなんだけどな・・・
接続モードにもしてるんだけど・・・
359枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:35:57 ID:YgKBg8vl0
メモリーカードのほうが悪いのかな?
360枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:37:55 ID:vN/a6b4jO
ルミネス2が海外で11月に出るんだけど
それは日本で買う場合はどうすればいい?
秋葉原とかで欲しいんですけどっていったら
取り寄せてもらえるのかな?
361枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:37:59 ID:4wFrAo/F0
362枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:47:04 ID:YgKBg8vl0
>>361
できました!
ほんとありがとう!
363枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 01:53:49 ID:Vinb6BwAO
>>361
スゴス 自分も勉強になった
このスレ見てるといいこと結構あるんだよな
364枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 02:07:31 ID:CTLvBFhTO
○ボタンがやたら水平にスライドするのは仕様ですか?
横から見ると○ボタンだけ斜めってるし、構造上仕方ないのかな
なんか無理にデザインを凝って作ってるような・・
365枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 02:25:08 ID:cKhble3k0
>>335
小さなものから大きなものまで


動かす力だヤンマーディーゼル
366枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 05:21:52 ID:lookCCDf0
>>364
少なくとも俺のPSPのボタンはどれもスライドしないし
そんな話聞いた事もない
367枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 07:18:59 ID:MSUh2KTD0
>>366
スライドって、1mmくらい隙間があって、横にカタカタ動くってことでは。
うちの白はそうなってるけど。○ボタン。

>>364
斜めは仕様。
368枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 07:36:52 ID:lookCCDf0
>>367
いや、うちのは動かない
初期型の黒だからかな?
369枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 07:53:48 ID:Z52xPbTxO
ダイソーにUSB売ってたけど210イェンだった

なんとなく報告
370枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:05:55 ID:MSUh2KTD0
>>368
黒は動かないのか。
白はいろいろボタン改良してるっていうし、これも改良点なのかな?
音量ボタンやらも、押しやすくなってるとか。
371枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:18:27 ID:RjCcilk00
PSP売りたいんだけどどこで売るのが一番高く買い取ってくれる?
また、購入から1週間たってないけど見切りました
372枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:26:46 ID:MSUh2KTD0
地域も書かずにどこが、って言われてもな。
373枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:29:00 ID:BnDj3ifa0
>>323
レスありがとうございます、
どうやらXlink kaiはアドホックモードとしてネット対戦しているようで
インフラとはまた話が変わる事になりそうです。
だからといって不安が拭い切られた訳では有りませんが、
少し把握できた気がします。ありがとう。
374枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:33:25 ID:RjCcilk00
>>372
おおさかです
375枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:38:08 ID:i5xFMSYd0
PSPのレンズってクリーニングできないのかね
最近読み込みが悪いような気がするんだ
376枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:46:42 ID:FcSfJFL30
>>370
黒も今は同じだよ
昔最初に黒だけ売り出した初期型と
白を売り出した時の初期の白はまったく違う型枠だったが
今はおそらく統一されている。
初期にボタンがひっかかって戻らない不具合があったので
隙間を広げたと聞いている

>>375
UMD用のレンズクリーニングはうちの近所のゲームショップには売ってた
377枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 08:47:38 ID:TXeNS4BA0
● 日本への核攻撃や天皇射殺だらけの韓国映画ドラマ ●

91年 MBCテレビ 「 黎明の瞳 」
   日本軍の従軍慰安掃としてヒロインが動員されるという設定。
   日本軍が朝鮮人兵士を虐待したり従軍慰安所を利用する場面も放映され、
   怒り狂った韓国人が暴動を起こした。

92年 MBCテレビ 「 憤怒の王国 」
    ドラマに 「 天皇の狙撃 」という場面があり、外交問題になりかけた。
    がMBCは 「 このドラマはフィクションです 」とテロップしただけだった。

95年:映画 「 ムクゲの花が咲きました 」
    韓国大続領が、東京など五都市に広島原爆の五倍の核爆弾を投下。
    上映館内では興奮した韓国民が 「 早く日本を滅ぼせ! 」 と大合唱、
    韓国・映画振興公社選定の「 優良推薦映画 」にも選ばれた。

99年:映画 「 幽霊 ( ユリョン )」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まず韓国で大不評だった。

01年:映画 「 サウラビ 」
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。
   「 歴史的事実を元に製作。日本人の祖先は韓国人。侍は 『 サウラビ 』 が起源 」と、
   ウリナラ起源説の海外宣伝工作でも用いられている。

06年:映画 「 韓半島 」
   なかなか進展しない南北統一に嫌気がさした韓国大統領は、
   「 日本の妨害活動が原因だ 」と被害妄想を極度に膨らまし、
   日本に核ミサイルを撃ち込む。

現在も年間5〜10本もの、反日を通り越した憎日ドラマが国営KBSはじめ民放各社で製作されている。
これは北朝鮮の反日プロパガンダ放送を遥かに凌駕する量だ。
しかも根拠もない捏造妄想話にも関わらず、「 実話を元に製作しました 」というテロップを流すのが韓国憎日芸能の実態だ。
378枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 09:15:36 ID:MSUh2KTD0
>>374
大阪ならソフマップでいいんじゃない?
買取価格も15000円(本体のみ)だし。ポイントで買い取ってもらうなら更に10%アップ。
379枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 09:24:57 ID:i5xFMSYd0
>>376
UMDディスクのクリーナーは売ってたんだけどね
今度探してみます
380枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:00:01 ID:l4HLn2tF0
ゲームやるだけなら何買えばいいんだ?
調べるの面倒くさいから教えろ豚ども
381枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:18:48 ID:MrvbS5pt0
382枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:44:23 ID:Dq1PjHZL0
>>380
白のDS買っとけ
383枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:24:13 ID:FcSfJFL30
>>380
PS2がいいかも
XBOX360もいいね
384枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:38:57 ID:MP9/4eox0
メモステが無くてもアップデートは出来るのですか?
385枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:42:35 ID:FcSfJFL30
>>384
ゲームソフトのUMDディスクに入ってる分は出来る
386枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 12:25:31 ID:TYHb03Nl0
UMD読み込まなくなった…orz
修理ってソニーに送りつければいいんすよね?
387枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 12:50:21 ID:MP9/4eox0
>>385
ありがとうございます
388枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 13:08:34 ID:1MTh91yVO
本体を2台買いました。
後、ソフト1つ分しかお金に余裕がありません。
ソフト1つで対戦できるタイトルを教えて下さい。
389枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 13:17:08 ID:FcSfJFL30
>>386
ソニーというか取り説の最後に書いてある所ね
箱にリペアリクエストの紙が入ってるんで
それに記入して着払いで送ればいいよ
390枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 13:19:24 ID:oh57ien20
>388
鉄拳 DARK RESURRECTION
391枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 14:17:07 ID:1MTh91yVO
>>390
ありがとうございます。
できれば他のタイトルも教えていただけませんか?
それともソフト1つで対戦が可能なのは他にないのでしょうか?
むずかしい設定などなく初心者でもすぐに対戦へ移行可能でしょうか?
392枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 15:30:28 ID:VAi67uTF0
「ゲームシェアリング アドホックモード 対戦 PSP」
あたりのワードでぐぐって調べるべし
393枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 15:31:21 ID:3yqZdFez0
自分のpspセーブしようとすると、たまにメモステを読み込めずに
フリーズします
ロードは問題なくできます
発売日に買いました
どのような理由が考えられますか?
394枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 15:35:07 ID:VAi67uTF0
PSPが悪いorメモステが悪い
395枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 15:59:14 ID:FcSfJFL30
>>393
一番怪しいのはメモステの端子
キュキュと磨いてみよう
それで改善しないようならPSP側の端子が悪くなっているのかも
396枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 16:13:02 ID:3yqZdFez0
>>394 395
すいません
メモステを買ってこようと思います
それでだめなら、買い替えを考えようと思います
397枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 16:52:47 ID:FcSfJFL30
>>396
買うより先に磨いてミソ
メモステの金属部分をけばだたない布で丁寧に磨くか
爪楊枝で傷付けないように磨く
それにPSP側だとしてもおそらく買いなおすよりは
修理の方が安くつくぞ
398枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 17:08:53 ID:MSUh2KTD0
さっきPSP付けたら、液晶の中に埃が!と思ったんだけど、何かびみょーに動いてる。
じーっと観察してたら、ものすごく小さい虫だった。
ヨチヨチ歩き回ったあと、液晶の角あたりから外に出て行った。
埃もあそこら辺りから入り込むのかねぇ?
399枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:05:28 ID:1MTh91yVO
>>392
田舎への出張中なのでパソコンがありません。
どなたか教えて下さい。お願いします。
400枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:09:10 ID:WAWrUqd6O
流れを読まず唐突にすまん
ちょっと気になったんで、今更ながら聞きたいんだが、
ドット欠けって仕様って事になってるよね?
んで昨日白のバリュー買って来たんだがふつーに
常時点灯が二カ所。実は初代の白も発売日に買って
常時点灯が一箇所。

余談ながらにDSLも発売日に買ったが一箇所。
俺の周りのやつではドット欠けってそんなに見られないんだが
俺は糞液晶を掴む頻度が高いんだろうか。

参考までにみんなが糞液晶を掴む頻度を教えてくれないか?

長文すまん。
401枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:14:07 ID:MSUh2KTD0
>>400
漏れの場合は、PSPが3個、DSLは0個だったよ。

PSPの3個のうち1個が常時点灯(青)で、
あとの2つは特定の色を表示しないとわからんくらいのもの。

基本的にドット欠け0個の方が多いので、漏れたちの運が悪いのかも知れん。
402枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:18:16 ID:CJoARbcd0
俺はGBAで2回(2回とも交換してもらった)と携帯電話で1回

GBA SP×2, NDS×3, NDS Lite×3, PSP, 白PSP, ノーパソ×2(パナのレッツノート)はドット欠け無し

毎回初起動時はひやひやするね。
403枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:29:56 ID:WAWrUqd6O
>>401>>402
ありがとう。やっぱり俺が糞を掴む
頻度が高いってことなのか。
402も書いてるけどケータイの液晶でも
そういえば糞にあたってたっけ。

俺が起動させる液晶は八割がたくらい
常に輝く星がある。メーカーも俺に
検品させれば良いのに。電源入れずに
まるっとお見通しだ。
404枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:31:35 ID:Vinb6BwAO
>>399
ソフト1本での対戦はボードゲームに多い気がするが
対戦やらないからあまり詳しくない
とりあえず店までいってパケットで確認すれば?
やりたいソフト見つけてそのソフトスレで聞いたほうが確実だよ
>>400
黒PSPで一つ
ドットがけは今の生産技術では普通にできちゃうものなんだってさ
どのメーカーの商品にもあるよ
405枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:39:54 ID:fTS5X+vr0
ノートPC4台中1コ、デジカメ3台中1コ、ぐらいかな
ザウルス2台のどっちかにもあった気がする

ドット運いいんだか悪いんだか、わからんなあ
406枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:49:22 ID:Vinb6BwAO
>>399
PSPの雑誌みたら
タイトーメモリーズポケット
ナムコミュージアム1・2
ぷよぷよフィーバー2
アハ体験
鉄拳
ポータブルリゾート
だった
407枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:53:58 ID:fTS5X+vr0
対戦できるものって話なら、XIとかIQとかに対戦型のミニゲームが入ってたかと
あとはまだ出てないがバウンティハウンズもシェアリング対戦できた気がする

>>406のタイトーメモリーズとかナムコミュージアム、アハ、ポータブルリゾートは
体験版系のゲームシェアリングではなかろうか
408枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 19:07:21 ID:Vinb6BwAO
>>407
そうか しらなんだ ありがとう
409枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 19:52:51 ID:1MTh91yVO
>>406ありがとうございます。本当に助かりました。
他に少しでも助言して下さった方々ありがとうございました。
感謝です!
410枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 20:24:20 ID:8yS42Wr0O
PCからメモステに落とさなくてもYouTubeは見られるもんですか?
411枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 20:26:57 ID:MSUh2KTD0
YouTubeの動画は見れんよ。
412枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 20:29:41 ID:vTOU2M+P0
>>410
PCに一度落として変換しなきゃいけない
413枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 20:42:15 ID:joRBYrtT0
>>412
携帯動画変換君等で変換するんだろうけど何の拡張子に変換すればよいの?
おしえてくれぃ♪
あ・それとおれ変換君つかえないんだけど他のフリーソフトある?
414枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 20:47:32 ID:8yS42Wr0O
>>411>>412
ありがとう!買わなくてよかったよ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 20:55:06 ID:YcktYnma0
無線の接続について質問いいですか?
NECのWR6600Hを使っています。子機はNECのWL54TE
それで接続しようとすると何度やってもIPアドレスの取得がタイムアウトになってしまいます。
だれか詳しい解決法知りませんか?
それとも既出でしょうか
416枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 20:55:44 ID:WAWrUqd6O
>>404>>405
なるほどね。ありがとう。

俺はきっと運が悪いのだと思ってはいたけど
やっぱり実際にそうなんだと解ると結構凹むね。
417枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 21:09:55 ID:SN3+Be0L0
>>415
ナカーマ
今俺も頑張ってるところだ
WEPキーは入れたかい?
ってか誰かWEPキーって何かおしえてくれい
418枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 21:20:12 ID:pc1Yvnkb0
ウェップ
419枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 21:40:51 ID:lookCCDf0
>>417
他人がその無線を使用しないように掛ける
暗号キー
悪い事は言わないからとにかくそのルーターかAPの
取り扱い説明書をじっくり読もう
420枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 21:54:01 ID:sAYZWbOI0
>>417
>>419にあわせてもう少し詳しく知りたいなら
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep01.html
とか読んでみるといいかもね。

>>415
親機の無線LANの規格がIEEE802.11bになっていない。
セキュリティの設定を間違えている。(親機とPSPで設定が違っている)
ぱっと思いつくのはこの2つ?
421枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 23:30:04 ID:4wFrAo/F0
ファイヤーウォールソフト切ってみるということも手段の一つだったりする
422枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 23:36:43 ID:1MPtao6w0
>>413
拡張子はMP4だ。
動画変換のフリーソフトなら海外製のSUPER(c)があるよ。
変換君よりも細かい設定が出来るし音ズレも変換君より小さいけど処理が重い。
423枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 00:12:50 ID:9ugAXpYD0
>>415.417
俺もWR6600H使ってる
ファイアーウォールはウイルスバスターだけど、特に切ったりはしてない
プロファイルは家庭用ネットワーク2ね
あと、WEPは親機の裏に書いてあるぞ
倒れないようにする台を取り外したところ
他は特にいじらなくても繋がると思うが頑張ってくれ
424枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 00:13:47 ID:DMvj1qG40
流れぶった切ってすまん。
質問なんだがPSPの箱の横側にある番号?の下に
アルファベットの「F」があると何かレアのようなんだが・・・
これはなんでレアなのかわからん。知っている人いる?
くだらない質問スマソ(´・ω・`)
425枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 00:32:15 ID:8AfXlDjoO
>>424
トレカじゃあるまいしレアもなにもあるか
426枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 01:31:45 ID:DMvj1qG40
>>425
やっぱりそうか。レスサンクス(・ω・)
427枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 02:07:54 ID:OkUDWCNW0
ゲーム中、ロードのときに結構はっきりガシャーーーって音がするんですが正常ですか?
ヘッドの移動音だと思われるんですが、ボリューム1の時のサウンドと同じくらいの
音量があります。
今のところ実害はないです。
428枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 02:30:54 ID:8AfXlDjoO
>>427
仕様です 故障じゃないよ
気になるならイヤホンとかはどうでしょう
429枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 02:36:25 ID:8AfXlDjoO
>>426
いうなればドットがけなしがレアというか当たりなので
これから買うひともそうであれば喜び違うなら残念というスタンスでお願いします
430枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 02:58:59 ID:dAXISoSX0
いつになったら売れますか?
431枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 04:10:37 ID:OsGVzIhR0
>>430
申し訳ありませんがあなたの婚期についてはスレ違いです
432枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 05:17:27 ID:jB/VR5vbO
PSPを高熱で破滅させてました。分解または修理でなおりますか?(初期型
433枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 05:22:22 ID:jB/VR5vbO
後状態は緑だけ光って何も起こらない 接続が悪いでしょうか?
434枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 06:50:33 ID:OsGVzIhR0
>>432
最初の一文で結論は出ているようなので
補足事項は特にありません
435枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 08:08:23 ID:jB/VR5vbO
誤字  破滅→破損
436枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 08:46:29 ID:9ugAXpYD0
とっととサポセンに送れ
437枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 09:07:53 ID:7qW9y+Rd0
ソフマップでG&Wコレクションっていくらで売れるかわかる?
あと、PSP単品黒が欠品無しだったらいくら?
438枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 09:14:53 ID:9ugAXpYD0
439枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 09:23:02 ID:VxhH9Oo10
>>432
車内放置で直射日光照射したのかな?
液晶は死亡したと思われます
下手すると外枠の変形もあるかも

とりあえずサポセンに連絡してみそ
かなり絶望だと思うけど
440枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:19:09 ID:6oLdK2OyO
FLASHを見たいんだがパソコンに保存できてもPSPで見れない?
誰か詳しく
441枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:22:06 ID:+8EzyyzW0
>>440
見られるデータをメモステに入れりゃ、ブラウザから直パス指定で見られる

が、PSPで見られるのはFLASH6まで、加えてメモリ量の制限もきついから
今普通にWEBで流れてるFLASHアニメとかは見れないものも多いと思う
442枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:25:49 ID:VxhH9Oo10
>>440
>ttp://pspwiki.to/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%D6%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%B6

ここ見て分からない所を聞いてくれ
PSPの内蔵メモリの関係で大きいフラッシュはみれないよ
だいたい1M前後と思っていい
一画面の表示容量が少ないものは見やすい
443枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:36:06 ID:jB/VR5vbO
>>439 30度の部屋で充電放置したら5ヵ月後久し振りに起動してプレイ中フリーズなど電池切れてそこで放置
444枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:38:55 ID:jB/VR5vbO
>>436 サポセンの連絡先が分かりません DQNな俺は説明書さえなくしました
445枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:45:45 ID:9ugAXpYD0
>>444
http://www.jp.playstation.com/support/repair/
携帯しかない?
〒021-0011 岩手県一関市山目町2−12−9
プレイステーションクリニック
446枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:48:21 ID:gDZLSA8k0
447枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:49:01 ID:+8EzyyzW0
俺たちはお前のママじゃないんだぜ?
448枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 13:55:52 ID:VGGAKhmiO
これ絶対中古で買わないほうがいいね
俺のダチがオナニーしながらベトベトの手でボタン弄りしてたもん
絶対ボタンとかの隙間に精子入ってるよ
449枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 14:08:30 ID:VxhH9Oo10
>>443
充電したまま5ヶ月放置したのか?
そこまで豪快なムチャは初めて聞いた
30℃の部屋って5ヶ月ずっと30℃だったの?

ともあれ無事に修理出来る事を祈っています(−人−)
450枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 14:50:51 ID:9ugAXpYD0
>>446
これはスマン
451枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:18:21 ID:t4i835qD0
>>448
逆に考えるんだ
かわいい女の子がオナニーしながら
PSPをいじっていたとッツ

これならむしろ中古だろ?
452枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:22:40 ID:+8EzyyzW0
>>451
とんでもない逆転の発想
453枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:30:57 ID:TXs/svw20
>>448
その場に居合わせたおまえとそいつの関係詳しく
454枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:32:58 ID:jB/VR5vbO
携帯です 愛知県かなぁ5ヵ月棚の中に入れててちゃんと付きました アダプタつけてません 保証切れてて 壊れた初期型充電2時間して動かなくなった 熱結構もってました 分解してみます 誇りかなりかぶってたので
455枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:35:42 ID:jB/VR5vbO
電源だけ光って何も動かない こんな状況になったひといますか?
糞ニーに送ると12000取られるとききました
456枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:38:32 ID:XAYO9+qe0
インターネットのページファイル(htmlとか)
保存できる?
もしくはそういったファイルを突っ込んで見れます?
457枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:42:52 ID:jB/VR5vbO
PSPってネット見れるのか?
458枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:46:14 ID:FwTKay6Z0
>>457
お前はこんなとこに書き込んでないで
取扱説明書を100回位読め
459枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:46:58 ID:4NrJZiJl0
ロコロコのデモ、公式で終了してたからUSのサイトからDLしたんだけど、ファイルを入れる
フォルダ名は何にすればいいの?
460枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:50:22 ID:jB/VR5vbO
なくしちゃったお それがDQNくおりてぃ 100ペーシくらいあけど全部みたの?重要なとこだけ見た パソコンつなげば見れるんだっけならきいたことがありました
461枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:51:04 ID:RxMvvxfJ0
こいつには何でUMDがないの?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/08/news050.html
462枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:57:17 ID:FwTKay6Z0
>>461
おまえらがソフトをぜんぜん買わないから
463枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:58:28 ID:+XpoOdMm0
>>455 俺もだ
ジージェネやろうと2.60にアップグレードして完了したら一回電源きれて
それ以後電源入れてもなにも動かなくなりました。
もちろんアップグレード完了前に電源切れたりとかはしてません
464枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 15:58:58 ID:+8EzyyzW0
>>461
商品コンセプトなんかソニーに電話して聞けよ
465枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 16:06:03 ID:VxhH9Oo10
>>454-455
最初から状況をちゃんと書いてくれればよかったのに
おそらくそれはバッテリの過放電負荷による破損だと思う
バッテリが逝っちゃったって事
バッテリ外してアダプタだけで立ち上げてみて
それでちゃんと動けば悪いのはバッテリのみなので
バッテリを購入すればいい

尚、アダプタだけで使えばいいとは思わない方がいいよ
メモリ読み込み中とかにうっかりアダプタが抜けたりすれば
データが壊れてしまうからね

それから軽軽しく他者の悪口を書くのは
お前さんをかっこ悪くみせるからやめておきなさい<糞ニー
466枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 16:40:58 ID:jB/VR5vbO
>463 俺もジージェネでぶっこ破れたwwまだ12時間やって3面(20分の1)しかやってないのに もちろんフル起動バッテリーは試しました だめでした 実はアップデートしてからおかしくなった気がします あのゲーム文字見えなくてミッションわからないし
467>>456:2006/08/09(水) 16:58:55 ID:XAYO9+qe0
PSPでのブラウジング自体、名前付けて保存の項目とか無いしやっぱり無理なんですかね・・・
468枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 17:13:13 ID:jB/VR5vbO
PSPが起動すらしないのはやっぱり解体の道しかないのかな エアダスターってなんですか?
469枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 17:14:42 ID:FwTKay6Z0
名前付けて保存が出来ても
html形式のファイルが見れないからね
画像に変換してむりやり見るしかない
470枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 17:25:27 ID:wkmlKUZZ0
リンゴスター
スーパースター
エアだスター
471415:2006/08/09(水) 18:06:38 ID:FSZN1JIY0
>>423
親機の裏にキー書いてあるのは知ってます
けど一回無線繋がらなくなって設定初期化したんですよ
しかも何故かクイック設定WEB(設定ページ)が開かなくなりました
だからキーの設定もできんしどーすれば…
472枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 18:22:57 ID:OsGVzIhR0
>>467>>469
>>1に貼ってあるWikiに飛んで
ブラウザの項目を隅から隅まで読んで来ると良いよ
473枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 18:31:13 ID:9ugAXpYD0
>>468
いい加減ウゼーよボケ
さっさとサポセンに送れってんだろうが
474枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 18:33:02 ID:FwTKay6Z0
>>471
そりゃもうPSPの範囲外やろ
通信技術板とかで聞いたほうが早い
475枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 18:34:04 ID:9ugAXpYD0
>>471
別に初期化してもWEPキーは変わらんよ
設定ページが開かなくなったんなら、ドライバがアンインストールされてると思うので
もっかい入れなおしてみろ
CDどっか行ったとか言うなら
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr6600h.htmlからどうぞ
476枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 18:35:47 ID:rv0SIEjq0
>>472
メモリースティック内のファイル(画像、テキスト、HTML)を開くことが出来る。パスは
file:/ +ファイルのパス

file://ms0:/ +ファイルのパス
例えば /PSP/PHOTO/test.jpg の場合は file:/PSP/PHOTO/test.jpg か file://ms0:/PSP/PHOTO/test.jpg で開ける。

これですか!?普通にメモステに突っ込めば見れるんですね?
意味がわかりません!
477415:2006/08/09(水) 18:38:47 ID:FSZN1JIY0
>>475
サンクス!!
さっそく試してみます
478枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 18:43:08 ID:HpRfg+1I0
今度買う予定なんだけど
中古で買うのと新品で買うのどっちが良い?

なんかファームだとか色々よく言われてるけど
基本的にゲーム以外使う予定はないです。
479枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 19:11:44 ID:jB/VR5vbO
>>473 厨房ですか? 俺よりDQNですね 文字読む力ありますか?ありませんね すみません
480枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 19:25:13 ID:2VkuFl/r0
>>475
親機が橙色に点滅しません…
もう諦めますわ
いろいろ有難う御座いました
481枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 19:27:56 ID:OsGVzIhR0
>>476
分かってるじゃないか
そのPHOTOの部分がフォルダ名ね
最後がファイル名
PCで保存した場合画像とかのアイテムは分けて保存されるので
おそらくHTML書き換えて絶対パスに貼り直さないと
それらは見れないと思う

>>478
新品だね
中古はどんな使われ方したか分からないから
最悪遅効性のウィルス入っているかもしれないし
友人とか信頼出来る人ならともかく
危険は大きい
482枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:14:24 ID:hpJcdf020
>効性のウィルス
ワロタ
483枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:28:37 ID:wJAtQ4II0
>>478
2日で飽きた俺の売ってやるよ。
ソフマップの買い取り価格と同じ値段で新品で箱も全部残ってるし
5年間のワランティもついてる
484枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:33:15 ID:wJAtQ4II0
>>483=371です
485枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:39:26 ID:OsGVzIhR0
482に何で笑われたか分からない俺がいる
486枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:41:05 ID:jB/VR5vbO
PSP動かなくなって分解したらネジが増えた俺は勝ち組?予備のネジが増えたぜあとシールはがしたら修理だせないの?
487枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:42:21 ID:jB/VR5vbO
PSP動かなくなって分解したらネジが増えた俺は勝ち組?予備のネジが増えたぜあとシールはがしたら修理だせないの?
488枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:47:19 ID:0qXuWFPxO
PSP本体とアダプタとミンゴルのソフトと三国無双2レボリューションつきで6千円で買ってください
489PSP野郎:2006/08/09(水) 21:10:09 ID:HVNV9G2z0
あの・・PSPにインターネットつなげようとやってみたら、いっつも接続エラーが発生しました。IPアドレスが取得がタイムアウトになりました。となるんですが
490枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:11:05 ID:9ugAXpYD0
>>489
使用環境も書かずに、このスレにいる奴に原因がわかると思うのか?
491枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:13:06 ID:hpJcdf020
>>489の頭の悪さが原因なのはわかるぜ?
492PSP野郎:2006/08/09(水) 21:15:14 ID:HVNV9G2z0
すみません
けど、何から書けばいいのやら・・・
493枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:17:56 ID:9ugAXpYD0
>>492
使用OS
モデムとか無線LANAP等の機種
設定したやり方
494枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:35:08 ID:CsW/wXHw0
すいません、中古でPSP買ったんですが
暗証番号って変更できないんですかね?orz
前の人の暗証番号なんてわかるわけもなく・・・><
495枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:42:47 ID:DoaeyiKZ0
>>494
本体情報を初期化しろ
0000にもどるから
496枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:44:56 ID:00RcQjQiO
>>494
出荷時設定に戻すみたいなやつで0000に戻るよ
>>488
それよりPS2を6000円で売ってくれないか
497枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:49:34 ID:CsW/wXHw0
>495 496
おお!初期化したらいけました!
ありがとございます。
これでエロUMDが見れます。w
どもでしたー!
498枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 23:00:22 ID:2tx6ObAnO
PSPでaviファイルを回覧することは出来るでしょうか?
499枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 23:02:00 ID:8AfXlDjoO
エロUMDだろうがエロ動画だろうがちみの好きなように使ったらいい
500枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 00:07:51 ID:RohIV6Eu0
>>498
回覧ってことは人に貸すんだね^^
501枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 01:26:15 ID:JG8lmTZB0
1個くらいマジレスしとくか

>>498
適当な変換ソフト使ってMP4ファイルに変換する。以上。
502枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 01:39:23 ID:JwhPT5HoO
厨な質問ですいません。
うぷぷの動画を見たいと思うんだけど、PSPでしかDL出来ないとかで…
うちのPCは有線なんだけど、ダイ○ーとかで売ってる
ケーブルを買えば
PSPでネットできますか?
おとなしくアクセスポイント付きの無線にするしかないのでしょうか?
503枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 01:40:49 ID:BtEOTY/g0
おとなしく〜の方しか無理
他に方法はなくないが、おまいには絶対無理だし
504枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 01:52:56 ID:liFfM1+u0
伏字にする意味あんのか
505枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 02:04:02 ID:pI6QGaGk0
伏字ワロタ
506枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 02:26:43 ID:SjUnfUoA0
フラッシュって何処のフォルダにいれるの?
507枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 03:13:42 ID:vsCRpaCX0
>>506
どこでも良い
開く時にアドレス指定すれば良いだけだから
508枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 09:21:49 ID:+4XUeQce0
>>502
まあ、都会なら外に出てアクセスポイント探せば、10分で見つかるとは思うが。

>>489
親機の電源入れなおして味噌。
509枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 10:34:46 ID:QQ9TSJ7X0
>>502
@おとなしく〜の方法
Aスキルを身につけGXSor54miniを購入
BバッファローのAOSS対応アダプターを購入
Cフリースポットに行く
510枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 10:37:14 ID:cVa68aBU0
>>509
それらの方法の詳細を一つずつ詳しく教えてください!
そのあとで選ぼうと思います
511枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:14:46 ID:5lJVyA600
>>510
とりあえずここを読もう
公式のネット接続案内ね
話はそれからだ
ttp://www.jp.playstation.com/psp/network/nt_01.html
512枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:29:51 ID:HF8Ifm1m0
>>510
初心者向けのガイダンスとかマニュアルとかが付いてるこれあたりが良いかもしれない
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/8/9/28a146996d36ed6583783ad12e247aae.html
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtml

フリースポットは以下略

フリースポット
http://www.freespot.com/
ロールちゃんの無線LAN講座
http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/network/
513枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:40:33 ID:dSO4ioOU0
これ使うと簡単らしい。
新製品

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060809/lanusb.htm
514枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:42:13 ID:AK1rsXgU0
>>510
言動を見る限り@一択しかないと思うよ、君は
515枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 12:28:42 ID:GQI96KtM0
すいませんちょっと質問させて下さい
無線LANを使ってDSでwifiできたらPSPでもインターネットは出来るのでしょうか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 12:29:31 ID:MUjMt0s50
できる
517枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 12:44:12 ID:ZIIf0i600
ニンテンドーWifiアダプタじゃPSPはネットにつながらんよ
518枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 12:47:31 ID:MUjMt0s50
>>517
>無線LANを使って
519枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 12:51:34 ID:GQI96KtM0
>>516
>>517
>>518
PSP本体のスイッチかOFFになってました。無事に接続できました
みなさんご迷惑かけました
520枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 13:00:50 ID:A8GtZNWG0
>>502
ダイ○ソー
521枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 13:04:56 ID:VSGSpcwF0
522枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 13:07:39 ID:Lwhfkoqu0
>>508
最近、Wepキー設定してるアクセスポイントばっか
酷い話だ
523枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 13:52:14 ID:ZIIf0i600
>>522
フリースポットでもなけりゃセキュリティキーかけるのは当たり前
524枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 14:00:13 ID:DdxWb0AAO
モンハンしてたらいきなりロードできなくなった。一旦消してまた起動させてみたらロードやっぱりできない。他のUMDでやったけど同じだった。
んだけど、これってどういう事なんでしょう??
525枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 14:48:36 ID:CoG3SqraO
>524
ロードできないなら原因メモステじゃない?
526枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 15:16:57 ID:mt7jgchLO
マンション住みなんですが、インターネットのアクセスポイントを検索したら他人の家のが出てくるのですがそこを勝手に使ったら違法なのですか?
527枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 15:25:26 ID:AK1rsXgU0
>>526
誰が金払ってるのか考えろ
あなたが使える理屈はないだろ?
528枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 15:28:15 ID:lxFmnx1z0
「他人のものを勝手に使ってもいい」という発想をするのは異常。
スレ内検索をしようとしないのも異常。
529枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 15:32:00 ID:XILudApv0
>>526
普通はセキュリティかけてるはずだから使えない。
なしのところが出てきたら、かけ忘れてるだけ。モラル上、使わない方が良い。

家に鍵がかかってなかったから、入ってトイレ借りましたみたいな。
530枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 15:37:14 ID:mt7jgchLO
>>529分かりました
ありがとうございます。
531枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 16:15:34 ID:+4XUeQce0
>>524
はいはい、バッテリバッテリ
532枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 16:31:12 ID:5lJVyA600
>>524
とりあえずメモステの端子を磨いてみよう
533枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 16:34:22 ID:cVyB0+6d0
液晶に埃が入ってしまいサポセンに送ろうと思うのですが
本体が入っていた箱で送っちゃって良いのですかね?
534枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 16:36:43 ID:ZIIf0i600
>>533
というか、それがベターなんじゃないの
535枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 16:49:13 ID:uD2Ir6HS0
PSPでJAVAは見れますか?
536枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 18:33:20 ID:HiI3jp4p0
>>535
インターネットブラウザ向けコンテンツ作成ガイドライン
http://www.jp.playstation.com/psp/pdf/InternetBrowser_ContentGuideline-Japanese_2.80.pdf
537枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 20:08:20 ID:QYrL978JO
質問ですが正式エミュはクレジット式ですか?プリペイド式ですか?
538枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 20:10:01 ID:XILudApv0
>>537
まだ詳細不明。冬まで待ちんしゃい。
539枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 20:18:24 ID:6gzA31NPO
長い間放置してたら電源ONにしても電源がつかなくなった。
一応修理の無料保証期間が残ってるんだけど、
やっぱくそニーだから修理出したら金取られるかな?
540枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 20:38:24 ID:HiI3jp4p0
>>539
こちらからお問い合わせください
http://www.jp.playstation.com/support/form/jp/
541枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 20:47:35 ID:QYrL978JO
>>538返信ありがとうございまっス。
542枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:06:10 ID:XILudApv0
>>539
バッテリーがいかれてる可能性有り。
試しにバッテリー抜いて、アダプタ挿してスイッチオンを。
543枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:13:24 ID:6gzA31NPO
>>542
それやってみましたけど効果なし。
一応アダプターを刺すとオレンジ色のランプはつくんだけどね。
でも付くだけで画面はうんともすんともいわない。
544枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:24:46 ID:3hu23U2V0
電源ON→緑ランプ点くんだけど→うんともすんとも


トロ━(゚∀゚)━イ!
545枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:33:16 ID:SPNTsRv20
バッテリーなしでアダプタ刺したらLEDはオレンジ色じゃなくて緑っしょ?
>>543はバッテリー入ったままになってない?
546枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:37:56 ID:tMLwg78z0
教えてください
ニンテンドウDSでは無線LANで接続出来るのに
PSPでは接続出来ない事ってあるんですか?
PSPの無線LANのスイッチは入ってるし
PSPにも問題はないそうなんです
547枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:38:51 ID:UjcsYuPK0
DSの接続とは全然別だもの
DS比較に出されても困る。
どっか設定不味いんだろ。
548枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:39:55 ID:XILudApv0
>>546
そのひと、ニンテンドー専用のWiFiアダプタ使ってないかい?
549枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:58:47 ID:6gzA31NPO
バッテリー外すと最早ランプすらつかなくなった。
修理あきらめよう。
どうせ金取られるだろうし…。
550枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:03:45 ID:n52FO7dn0
PSPにファイル転送する時に
ファイル名を大文字にしなければならないのは
何故ですか。
551枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:04:27 ID:KY3VBnR10
大文字が好きだから♥
552枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:12:32 ID:tMLwg78z0
ちゃんと無線LAN使ってます。
DSは大丈夫なのに~!!と思ってましたが別ものなんですね
ありがとうございます。
設定も色々試したんですが無理だったので
あきらめたほうがいいのかもしれませんね。
なんか、悔しいけど
553枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:23:49 ID:7l2mnaM10
>>552
>ちゃんと無線LAN使ってます。
って書かれても、本当にPSPで使える無線LANか俺らは判断できない。
使っている機種名と試した設定ぐらいは書かないとまともな返答はできない。
554枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:48:17 ID:tMLwg78z0
>>553
そうですよね。親切にありがとうございます。
詳しくないのできちんと説明できないんですが
使ってるのはYahooBBの無線LANでインフォメーションに問い合わせていろいろ試しましたが、全部ダメでした。
出来ないなら出来ないってはっきりしてほしい
555枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:04:28 ID:pXDrJ09e0
そんなはずはないんだがなあ
SSID隠してるとかじゃないんなら自動検出で引っかかるはずだけど
556枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:14:25 ID:dSO4ioOU0
いっそのことこの辺に頼めば
ttp://www.magitech-web.com/hosyu/
557枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:30:24 ID:tMLwg78z0
>>555
SSlDの隠し方がわからないのでそんな事してないと思いますが試してみます。
それでも駄目ならソニーに送ります。
これで二度目です。
いつになったらゲームが出来るのか…
558枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:37:37 ID:NXUDDPXOO
>>557
ガンガレ(´ー`)!
559枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:41:04 ID:AK1rsXgU0
>>557
ゲームができるのか、って
ゲームするのに無線LAN関係なくね?
560枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:52:11 ID:pXDrJ09e0
Sonyに送る前にyahooに相談してみたほうがいいんじゃねえの
561枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:02:52 ID:tdEmP7bw0
ゲームというか問題なく手元におけるのかってことです。
Yahooもソニーも何度も電話してどっちもこっちには問題ないといわれます。
もう疲れました。
知識がないぱかりに御迷惑おかけしました。
562枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:12:54 ID:HDY5aCv/0
>>561
もういないかもしれないけどさ
なんにしろ説明が悪いんじゃない?
ここで質問してても、結局使ってる機種も設定してる方法も
何も言わないし
そんなんでこっちが原因わかるわけないじゃん
563枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:15:22 ID:iOicOdvu0
>>562
ハードメーカーとプロバイダのサポートセンターに聞いてダメなら
俺らにできることはないよ あんま突っ込んでやるな
564枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:18:22 ID:UJR2RiXv0
>>513
買ってみようかな
DSとPSP両方あるけどDSのwifiすらもってないし
どうしようかと思ってたところでいい感じのが出てきてくれた
565枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:38:21 ID:TeurxH5M0
TA-82
orz
566枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:40:59 ID:zY96Yqer0
PCがあり、
有線でモデム機器を介しネットに繋がってます

>>513
を買えばPSPでネット等行えますか?
諸事情で無線LANルータ/モデムは揃えることができません
567枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:48:00 ID:HDY5aCv/0
>>566
出来る

前からちょくちょくいるけど、無線LANの機器を導入できない諸事情ってなんだ?
568枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:49:09 ID:J7HDhz8J0
ママンが無線LANの機械を買ってくれないからでしょ
569枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:50:23 ID:HDY5aCv/0
USBタイプのなら親にばれない、って事か
570枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 05:13:32 ID:mlUI9cfQ0
>>561
PSPの規格は11bですが
もしかして現在11aになっていませんか?
DSは確か無印11だったはずなので
思い当たる違いと言えばそれくらいかと
571枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 09:48:34 ID:IDaypq5a0
説明どおりにやってもアップデートできない・・・・・。
破損データって表示されるんだけど何故?
572枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:01:53 ID:7TAXc3Rz0
>>571
メモステの状態が悪いのかも
今度のアップデータの容量多いし
メモステの端子を磨いて、中身を多めに開けて(空き容量増やす)
その破損データは削除して再チャレンジしてみては?
573枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:14:09 ID:IDaypq5a0
>>572 すばやい返事d!!
574枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:16:04 ID:/4Fbhynw0
PSPv1.00再販が決まった
575枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:59:16 ID:sELN7mYA0
>>574
つソースは?
576枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 11:36:15 ID:yb6jbHbv0
PSPであるPNG画像を見ると、非対応と出るのですが何故でしょうか
問題の画像はハルヒの小説をキャプったものなんですが、同じPNGでも非対応というのがよく分からないです

問題の画像の内の一枚
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader261372.png
577枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 11:41:39 ID:HDY5aCv/0
>>576
JPGにすればいいじゃない
578枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 11:43:27 ID:RW6c9bv90
メモリースティっク1GB、2GBは安くていくらですか?
579枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 11:44:48 ID:yb6jbHbv0
>>576
俺も思ったんですけど、手間が凄いんですよね
一括変換してくれるソフトとかないですかね?もちろんフリーで
580579:2006/08/11(金) 11:46:41 ID:yb6jbHbv0
やはり手間を掛けても見たいので頑張ります、手動で
581枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 11:53:52 ID:HDY5aCv/0
>>579
BTJ32を使えばいいじゃない
582579:2006/08/11(金) 12:03:03 ID:yb6jbHbv0
>>581
良いソフトを教えていただき有り難うございます!
583枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:06:53 ID:HDY5aCv/0
>>578
少しは自分で調べろ
http://kakaku.com/
584枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:17:05 ID:ZlwlJzi/0
PSPのインターネットブラウザで使われてるフォント名を教えて下さい。
585枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:28:28 ID:DNVCPXM10
PSPの外付けキーボードってありますか?

皆さんは何処のメーカの使ってる?
586枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:34:58 ID:I2Zvvqyh0
PSPのサポートって評判ほど悪くないぞ。
購入後半年で俺は落として起動しなくなったんだが、無料で直してくれた。
しかも、1週間かからなかった。

保証期間内なら、どんな不具合であれ一度サポセンに電話することを薦める。
587枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:36:45 ID:HDY5aCv/0
>>585
ないよ
588枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:51:59 ID:7TAXc3Rz0
>>586に同意
というかPSPのサポートは
かつてない程評判がいい
電話での対応もかねがね好評だし
修理は併せて悪い所を直してくれるという報告が多い。

部品補完修理の値段が高いのは
PSPの部品自体が高いものが多いので仕方ないんだよね
販売価格がありえない程安いだけだから
部品単体で補完すると売り値を上回るのだよ
589枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:54:22 ID:sELN7mYA0
電話での対応はわからんが
直接送っても修理してくれた
しかも送って一日二日で戻ってきてあまりの速さに噴いた
保証書があったからかも知らんけど
590枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 13:05:57 ID:yb6jbHbv0
>>589
>しかも送って一日二日で戻ってきてあまりの速さに噴いた
あるあるwww
591枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 13:09:51 ID:TeurxH5M0
基本的に悪かった瞬間ブロック交換だからな。

昔みたいにどこのぶひんがわるいのかと探せない。
592枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 13:21:41 ID:t9K82dgY0
でも発売された時の評判の悪さ(有料修理)も本当の事だろ?
当たり外れがあるという事か?
593枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 13:24:54 ID:rEuHTiBV0
>>592
発売当時は知らんが、いま対応良くなってりゃそれで良くないか?
594枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 13:33:02 ID:LuKp23gg0
>>592
改善されたらしい
595枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:22:08 ID:5my48yQ70
メモステブートに必要な空き容量で大体どのくらいでしょうか?
596枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:37:54 ID:dor1hc4y0
バッテリーを充電させるにはバッテリーチャージャーというのを購入すればいいんでしょうか?
当方、PSPハードのみしかないので充電ができないのです・・・
元々PSPに同梱されている充電器と同じものも購入できるのでしょうか?
もしできるのなら、バッテリーチャージャーというものとどりたのほうがいいでしょうか?

お教えくださいませ
597枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:42:52 ID:b0dnz/+E0
>596
ACアダプターうってんじゃないの?

>http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006NGL90/250-6166258-5394666?v=glance&n=637394
598枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:45:51 ID:dor1hc4y0
このACアダプターとバッテリーチャージャーに違いはあるのですか?
前者はハードごと充電して、後者はバッテリーのみを充電するくらいでしょうか?
599枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:47:47 ID:7TAXc3Rz0
>>596
PSPのアダプタはけっこう良いよ
充電早いし小さいし
いろんな意味で電源周りは出来るだけ純正がいいと思う
600枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:48:39 ID:dor1hc4y0
>もしできるのなら、バッテリーチャージャーというものとどちらのほうがいいでしょうか?

日本語ヘンですみませんでした・・・
601枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:50:38 ID:dor1hc4y0
>>599
ご教授dです
ACアダプタのほうがいいということなので、今から買ってきます
ありがとうございました
602枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:51:22 ID:b0dnz/+E0
バッテリーチャージャーがどんなもんか知らんが、

ACアダプターはPSPに直接さして電気を供給する。
バッテリーがなくても指してプレイができるし、
PSPにバッテリーが入れてあればバッテリーを充電してくれる。

逆にバッテリーとACアダプターだけではバッテリーは充電できない。

バッテリーチャージャーは名前聞くとバッテリーを充電するだけなんかな?
603枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:54:34 ID:dor1hc4y0
>>602
ご教授dです
みなさんACアダプタがいいということなので、購入はACアダプタのほうにしておきます

ありがとうございました
では、いってきますノシ
604枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:56:16 ID:ycUQBvqH0
>>602
ttp://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/
バッテリーチャージャーってこれの真中辺りのじゃないの?
605枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 14:56:24 ID:I2Zvvqyh0
一応、SONYのサポで言われたんだが

>バッテリーがなくても指してプレイができるし、

これはやっちゃいけないらしい。理由はわからんが推奨されない使い方みたい。
(ただ、セーブ中に抜けたらデータとぶからだけかも分からないけど)
606枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 15:42:58 ID:TlJypwlb0
充電中にブラウザ開くと、オレンジのランプが緑になって、
ブラウザ終了してバッテリー情報見ると、残量20%とかなのに
充電完了とかでて、挿しなおすとまた普通に充電が始まるんだけど、
ブラウザ見ながら充電ってできないの?
607枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 15:53:15 ID:HuqGkPI40
無線LAN使用中は充電できないと説明書に書いてあったよ
608枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 16:00:23 ID:awwLgO010
メモステに

PSP┬SAVEDATA(フォルダ)
   └SYSTEM(フォルダ)─BROWSER(フォルダ)─historyi(DAT ファイル)

MEMSTICK.IND(IND ファイル)

とあるんですけど
MEMSTICK.IND(IND ファイル)
historyi(DAT ファイル)
はどんな役割をしているんでしょうか
ゲームにしか使ってないんで分からないんです・・・
609枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 17:36:50 ID:rEuHTiBV0
>>608
MEMSTICK.INDはメモステの情報ファイル。
それがないとメモステ対応機器が認識せん。

history はブラウザの履歴ファイルだと思うが。
610枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 17:39:21 ID:awwLgO010
サンクス
とりあえず必要なものみたいですね
611枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 20:28:42 ID:pWmBepI10
ゲームしてるとフリーズしたりいきなり電源切れるのは本体側の問題ですか?
白PSPとか最近出たやつなら大丈夫なんでしょうか?
612枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 20:34:01 ID:+Hla4BgN0
生産品というのは家電から車、PC、なんでもそうだが
必ず一定の割合で「ハズレ」が出来る
あとになるほどハズレの発生する比率は下がるのが一般的だが
それでも決してゼロになることはない
だから初期不良に対する保障が存在するわけで
613枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 20:42:55 ID:mlUI9cfQ0
>>611
状況によりますね
買ってすぐにそうなったのなら本体の不良でしょうから
販売店交換
今話題の2.80アップデート後の現象なら
バッテリを外すと直ります
614枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 21:30:59 ID:K6ZD7ZbZ0
いつJの間にやらRが欠けてた
やっぱり修理は有料かな
615枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 22:31:19 ID:wtbgaISm0
2.8なんだけど
動画ファイル(変換君で変換後に)をVIDEOフォルダにつっこんで
ちゃんと動画はPSP上で見れるんだけどサムネイルが表示されない。。。
MP_ROOOTに入れてたときはサムネイルちゃんと表示されていたのにぃ。

どうやったらサムネイル表示されるんでしょうか?
616枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 22:33:27 ID:sY36jHpQ0
pspの画面に、数え切れないほど小さな埃が入っています。
あと、「□」ボタンを押す感覚が重く、
UMDのフタがちゃんと閉まりません。

保障期限過ぎているみたいなのですが、全て修理すると幾らぐらいですか?
617枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:01:08 ID:HTUZI3l50
>>616
液晶やメイン基盤の交換はなさそうなのでそれほど高くならないとは思うけど、
SCEに問い合わせないと詳細は分かりません。

>>615
PSP/VIDEOはサムネイル非対応の模様。というか、ここはビデオRSS用と考えたほうがいいみたい。
618枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:10:14 ID:qxSsne8Z0
(´・ω・`)しらんがな
619枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:33:09 ID:1NmDHKxEO
画面が暗くなった時に1_もない白い点が画面に二カ所あるんですがこれってドット欠けですか?プレイに支障は無いのですが
620枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:35:34 ID:jDCyKxGs0
集めた情報を統合して目の前の事象に当てはめる程度の知能もないのですか?
621枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 00:09:39 ID:1SDloZR80
>>617
そっか。。。
じゃMP_ROOTでやるほうがよいね。
622枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 00:54:03 ID:tIwLr+h70
>>617
基盤じゃなくて基板な。
623枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 01:08:14 ID:mFIkpoYhO
(´・ω・`)知らんがな
624枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 01:11:16 ID:tIwLr+h70
使用例

社会基盤


プリント基板
625枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 01:15:43 ID:b4IAPktqO
(^-^)
626枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 01:20:46 ID:RVcmf3890
psp版バイオハザードって出ないん?アウトブレイクとかさ〜
627枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 01:45:26 ID:vkAt+hvLO
>>626バイオ開発者はかなり臭うこと言ってたけどあんま期待はしないほうがええで。
628枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 02:10:29 ID:6zyl6oOy0
>>619
暗くなった時に見えるのなら埃かもしれない
629枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 02:55:18 ID:yprGF3EA0
いつ生産中止になるん?
630枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 05:07:55 ID:xRCxYCiH0
カプコンは一応PSPで成功してる数少ない会社だから、バイオくらいだしそうだね。
631枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 10:35:39 ID:CarELTswO
ネットの事をききたいんですけど、PSPでインターネットをしたい場合は、
パソコンがないと駄目なんでしょうか?どうもそのへんがよく分からなくて
632枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 10:38:27 ID:fCqL7bXh0
>631

>511
633枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 10:43:46 ID:fCqL7bXh0
と思ったら携帯か。
以下転載

■必要なもの・環境
[1]家庭内などのアクセスポイント経由で接続する場合
インターネットサービスプロバイダーとの回線契約
ADSLモデムなどのネットワーク機器
ワイヤレスLANアクセスポイント(無線LAN機器など)
パソコン
アクセスポイントの設定情報(SSID、WEPキー、WPAキー)

[2]街の中やお店などで提供される無線LANサービスのアクセスポイント経由で接続する場合
アクセスポイントの設定情報(SSID、WEPキー、WPAキー)
ホットスポットサービスなど、インターネットブラウザからのログインが必要なサービスに関してはID、パスワードなどの情報
※ブラウザからのログインが必要のないサービスもありますので、お使いの環境をお確かめの上ご利用ください。

<ご注意>
必要なものはお使いの環境によって異なる場合があります。
街の中やお店などで提供される無線LANサービスを利用する際には通常、別途利用料等が必要になります。
634枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:47:23 ID:bUpRMB6M0
PSPに音楽を入れようと思っています。
でも、CDから入れてみると、WMAで・・・などがでます。
WMAを有効にするとかを選んでも、アクセスポイントはありません。
CDからMP3のファイルにして、PSPで再生できる方法はありますか。教えてください。
ちなみにOSがウィンドウズMeなのでiTunesはつかえません。
635枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:49:30 ID:xJGdKkbi0
>>634
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/cd2wav32.html

これで、CD > MP3 にして、PSPのMUSICフォルダに突っ込めばOK
636枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:51:05 ID:xJGdKkbi0
あ、Me非対応になってた。使ってたような記憶はあるのだが。
637枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:54:09 ID:xJGdKkbi0
WMPで、ツール > オプション > 音楽の取り込み > 形式
のところに、「MP3」ってない?
638枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:56:16 ID:HAH713W00
>>634
EACが定番
639枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:56:31 ID:QUajXSNy0
うむ、WMPで取り込み形式変えればMP3で取り込めるな
10からついた機能とかじゃないと思うけど、どうだったっけ
640枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:13:33 ID:bUpRMB6M0
>>637
WMAしかありませんけど
641枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:15:11 ID:QUajXSNy0
>>640
ツールメニューのオプションの中にも設定するとこない?
642枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:18:07 ID:KXYyjd0y0
つかこれはPSP質問スレで聞く事なのか?
相応なスレとかgoogleとか窓の杜とか行くところは他にあると思うのだがどうかね。
643枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:39:17 ID:gJtP9PAV0
>>642
WMAをmp3に変換も出来ないような奴にそんな事言っても無駄だとおも
644枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 20:06:38 ID:vkAt+hvLO
>>642おもた。
645枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 20:35:06 ID:xJGdKkbi0
SonicStageCPがMeも対応だった。

>>640
ttp://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss34_dl_03.html

これインスコしとけ。
ツール > 設定 > CD設定 > CD録音をMP3、
あとファイルの保存場所を好きな場所にしとけばいい。
646枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 15:10:25 ID:MBbSkjlVO
モンスターハンターのダウンロードクエストが欲しくて、ビックカメラのアクセスポイントにつないだんですが絶対に接続エラーになってしまいます。どうすれば接続できるの?

または漫画喫茶とかのネットカフェならできるのですか?
647枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 15:32:39 ID:kIGlXOAP0
>>646
ビッグのアクセスポイントは有料。

ttp://www.freespot.com/
ここで調べて近いところ行きなさい。
648枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 15:44:46 ID:0FEw/lso0
液晶(と本体の隙間)に入った埃って、ほんとにサポートの対象になってるの?
っていうかサポセンで取ってもらっても、またすぐ同じ状態になったら意味ないんだが……
最近のやつってもう埃入らないようになってるの?
649枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 15:58:36 ID:MBbSkjlVO
647
ありがとうございます。
大変お手数ですが携帯用のをおしえていただけないでしょうか?
650枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 16:07:18 ID:IxP3UWUS0
>>649

ttp://m.freespot.com/

みたいだが、使ったことないからちゃんと使えるかはわからんよ
651枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 16:15:04 ID:kIGlXOAP0
>>648
サポートの対象って意味わからんが、取ってもらえることは取ってもらえる。
有償だと思うが。とりあえず、サポセンで訊いてみるといい。

埃の多いところで放置してたらなるよ。
使わないときはケースに入れるとか対処しないと。
652枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 16:47:08 ID:YWNAzgZv0
>>651
     ,''"""""'''''';;::、
    iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
    |⌒  ⌒  |:::::::|           ほほう それでそれで?
    ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、
    { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |
     ; ==‐'  ソニ_/、    !    |
     ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
         |  ヽ、_, -ー" ̄    }
         !, -‐(_____,,,-く
         i       _../   i
         `ー--‐ "´        |
653枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:11:12 ID:+i7cABhq0
このスレッド見て128MBのメモステ(2480円?)と本体買おうと思ったら
32MB(2980円?)のしか売ってなかった

128MBって通販のみなのかな?
654枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:28:17 ID:kIGlXOAP0
>>653
その価格なら尼でこれ買った方がよくない?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00061OJ8M/

1500円以上で送料無料だし。
655枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:30:55 ID:wxQk/g/K0
>>653
今日大宮の祖父いったら128MBのが980円で売ってたぞ。
純正ではないけど
656枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 18:08:17 ID:+i7cABhq0
自分が調べた奴より全然安いけど
ゲームのセーブとかロードにどっかで支障きたしたりしないかな?

色々種類もあるみたいだし
一応色々調べて大丈夫そうだったら購入の視野に入れてみる


祖父は近所にないんだよなぁ〜…
どっか遠出する機会そのへんにあれば行ってみる

2人ともthx
657枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 19:01:22 ID:dpjk98at0
最近買ったセラミックホワイトの表面に、気泡の様な粒々や髪の毛の様な線があって
明日サポセンに電話しようと思うんだけど、どう切り出して良いか迷ってる

普通にゲームに支障は無いんだけどどうしても気になる
できればフェイスプレートだけでも交換して欲しいんだけど、
保障期間に無料でそういう部品交換ってしてくれる?
658枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 19:17:35 ID:zVUm6zCE0
>>657
サポセンの答えはサポセンじゃないと分からない
それはでも販売店で買ってすぐ交換の方が良かったかもね
659枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 19:52:36 ID:dpjk98at0
>>658
そっか…d

ヨドバシで買ったから言うのならばちょっと勇気いるな
あのふいんき(ryの中ではさすがに戸惑う
660枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 19:54:20 ID:MBbSkjlVO
650
ありがとう。無事フリーSPOTでダウンロードできた
661枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 21:01:05 ID:ZuQesBx20
>>660
いい加減アンカーつけたいなら数字の前に>>をつけろ
662枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 21:10:03 ID:jwysEnjb0
PSPでDSのゲームってできるん?
663枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 21:39:04 ID:KVgTa/k/O
本体が充電されていないのかわからないけど、
電源が入らない…
ACケーブルを挿すと一瞬だけオレンジランプが光るだけ
誰か同じ症状になった方いますか?
664枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 21:43:45 ID:Fbozjs5xO
PSP買おうかなと思ってるんですけど、色々付いてる奴と本体だけの奴どっちがオススメですか?
色々付いてる方は何か特別な事ができるんですか?
665枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 21:44:52 ID:vAPkkCiZ0
>>664
いいえ
メモステ以外に
アクセサリーが付いてくるくらい
666枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:17:32 ID:S6JV7eZMO
PSPで無線LANでインターネットしてるんですが
PSPで見たサイトって、同じアクセスポイントを使ってる他のPCに
バレちゃうんですか?
もしそうだとしたらかなり恥ずかしいんですけど(>_<)
667枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:18:10 ID:ozHY7ffl0
amazonでギガパックのレビュー見てたら気になったレビュー発見↓

50 人中、44人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

= 楽しさ = 全体
ギガパックは中国製, 2005/12/25
レビュアー: PSマニア (熊本) - レビューをすべて見る
PSPは1台持ってたんですが1Gメモステが欲しくなって奮発してPSPギガパックを買ってみました。
ところが6ヶ月使ったPSP(20000円)のよりギガパックの方が輝度(画面の明るさ)がないです。
箱の保証書のめんにMADE IN Chinaと書いてありました。
やっぱり30000円でPSPを売るためのコスト削減なんでしょうか。ちょっとがっかりです。
今後PSPの不良品が多くならないように願いたいです。



本体は単品で買った方がいいみたい?
668枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:19:57 ID:ZuQesBx20
好きにしろよ
669枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:23:12 ID:0OxAMNyq0
電源入れると画面が白く飛ぶんですが、保障期間すぎているけどいくらかかりますか?
あと、アナログパッドがかってにうごきます。
670枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:23:20 ID:D1SXySMKO
もう見飽きた
671枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:24:49 ID:dpjk98at0
サムスンとの連携で液晶をサムスン製にするために中国で組みてててるんじゃなかったっけ
てか中国で組み立てられたから中国製ってちょっと意味違う様な…
672枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:29:00 ID:vAPkkCiZ0
>>667
いつの話だよ
今は全部MADE IN Chinaじゃなかったかな
673枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:29:02 ID:QR+eSVZ00
中国製じゃなくて中国産だな。
674枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:32:47 ID:dpjk98at0
明日思い切ってレシート持ってヨドバシ行ってこよう
誰に言えばいいのかわからんが
675枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:34:37 ID:oKid8uIQ0
液晶はシャープ製だと何度言ったら・・・。工場は日本のはずだ。
PSP全体の組み立てが中国だからMade in Chinaなだけ。

製造ロットや個別不良などで輝度に差がある場合もあるかもしれないが、「ギガパックだから暗い」もない。
676枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:37:09 ID:zVUm6zCE0
>>671
それは思いっきりデマ
液晶はシャープ製で変わっていない
工場を中国に移したのは本体赤字だったのを
人権費を削る事で黒字にするためだろう
大きいメーカーは軒並みやっている事にすぎない
〜国製は制作場所表示なので表示として間違っていない
身の回りの国産メーカーの製品の生産国表示を見てみると分かると思う
677枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:44:26 ID:dpjk98at0
>>676
mjk
どっかのホワイトのハードウェアレポートで見た気がするんだが、と
思って検索したら見つからなかった…あれ?
678枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:47:29 ID:dpjk98at0
店にドンっとPSP持っていって即交換とか、応じてくれる?
ヨドバシとか声かけ辛いorz
679枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:47:44 ID:ozHY7ffl0
色は白と黒どっち買い?
黒は指紋が目立ち白は汚れが目立つようだけど
680枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:49:10 ID:vAPkkCiZ0
好きな方買えよ
てか色位自分で決めろよ・・・
681枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:51:58 ID:zVUm6zCE0
>>678
ヨドバシがどうか分からないが
一般的に
購入一週間以内
レシート有り
見てはっきり分かる不良
の場合はイケると思う
ただ店によって方針が違うので電話してみては?
682枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:57:41 ID:dpjk98at0
>>681
把握した
まず電話してみる

でも不良というか
気泡のツブツブは良く見ないとわからない、しかし7箇所
髪の毛のような線は多分表面のコーティングが曲面にうまく乗ってない感じ、でもくっきり線

はっきり言って好みの問題かも
他に同じような症状あった方の意見も聞いてみたい
683枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:59:12 ID:S6JV7eZMO
>>666を書いた者なんですけど、スルーされてしまった…
スレ違いですか?
他の板から誘導されてきたんですが…
684枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:00:34 ID:vAPkkCiZ0
>>682
突起みたいなやつ?
685枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:04:38 ID:HRNpfAvD0
【残念】PSPを買うだけ無駄なこれだけの理由

●そもそもPS2の移植ばかりで、メーカーが安易にソフトだして買わせたいだけ
●PS2で一度これまでに買ってきた同じソフトを、またPSPで買ってる気分になる
●PSPで遊ぶ分、PS2で遊ばなくなっていくだけで、買うソフトの数は変わらず

●液晶が大きいはずなのに、なぜかDS以上に「これテレビでやりたい・・」と結局思うソフトばかり
●PS3やWiiが出たら、もう本当にどうでもいい存在になりそう(メーカーもユーザーも
●勝ち組のDSの次世代機が出ればPSP並の性能を持つだろうし、今PSP買う意味あるか疑問

●本体が大きく重たく持ち運びづらいので、結局は一年中家でしか使わない
●PS2並の性能はいいが操作キーがへぼいので操作しててちょっとつまらない
●ロード時間が多いので基本的にPS2並のストレスを享受しなければならない

●すでに、これまで同様「いつかは良いソフトが出る」と待つだけのハードになりつつある
●DSのようにオンライン対戦ができないので、一人であそぶだけで限界がある
●待っててもFFやドラクエ本編は出なさそう、つか出てもそれだけじゃキツイ

●「ガンダム」とか、明らかにオタク狙いの安っぽいゲームばかり(PS2で出せば丸く収まる)
●多機能が売りのPSPだが実際ゲーム意外で使ってないし使おうとも思わない
●PSPで「携帯機でここまでできる」とか思うと、もう据え置きがいらない気分になってきてゲームに飽きてくる
●PSPはオタク色が強すぎて、話題にしたら引かれる(オタク友達以外

最終的にゲーム機というより、画面がでかいだけの木偶の棒、PSP。
たかがゲーム機を部屋に飾って楽しみたい特殊な人に、特にどうぞ。
686枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:07:35 ID:oKid8uIQ0
>>683
そのアクセスポイントが詳細なアクセスログをとってるなら、管理者は分かるかもしれない。
けど普通はそんなところ、トラブルでもない限り注視しない。

たとえ見られても、レンタルビデオ屋でえろいDVD借りるよりもまし(顔が見えないから)
687枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:11:10 ID:zVUm6zCE0
>>683
他のPCからは見えない
ただしルーターの全体履歴を監視して
各PCの履歴と照合すれば分かるかもしれない
が、そんな事やるのは偽アクセスポイント設置してる
暇な犯罪者予備軍くらいなので気にするな
688枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:11:28 ID:dpjk98at0
>>684
突起…じゃなく、まんま表面の透明コーティングに気泡がある
小さいけど

十字キーの左上に3つ、左下に1つ
○ボタン右に2つ、下に2つ

こすってひっかかるものとひっかからないものがある
689枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:16:12 ID:SeH38FhX0
>688
写真うp

うまく写らんか
690枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:17:19 ID:dpjk98at0
>>688
やってみる
691枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:18:01 ID:2Qq3hg+a0
>>683
安心しろ、それはない
692枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:23:40 ID:IxP3UWUS0
>>688
ここでうpしたところで、店頭での相談の結果が変わるとも思えんけどなあ
その根気を店員との交渉に取っといたほうがいいんじゃないか?
693枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:26:11 ID:S6JV7eZMO
>>686>>687>>691
どうもありがとうございます
これで心置き無くエロサイトが見れるぜ!
694枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:26:58 ID:vAPkkCiZ0
>>688
多分同じだと思うんだけどね
水泡というよりは突起だと思うんだけど
まあ俺は一個だし引っかかるものでもないから気にしてないけど
695枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:28:19 ID:zVUm6zCE0
>>688
コーティングの時に何かの拍子に溶液に気泡が混入したのかな?
交換は微妙だが
そこからコーティングが剥離する心配があるとか
相手を説得するしかない
696枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:31:39 ID:Xr1/b5te0
ここに相談しても交換できるわけじゃないしね
相談より俺はPSクリニックに直送の方がいいと思う
保証があるなら高確率で直してもらえるし
相談の手間とか時間的なロスも省ける
ダメだって突っ返されたら南無としか言えんが
697枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:32:01 ID:zVUm6zCE0
>>693
PSPでエロサイトは辛いぞ
画像は敵だからな
まぁ健闘を祈る
698枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:45:48 ID:dpjk98at0
まあ一応作ったしうp
気泡は無理だった
ttp://www.uploda.org/uporg478520.jpg
ピンボケしてるからもうちょっと線が出てると思って
接写だとどうしてもピンボケする

この線、指で触ったら段差あって
最初割れてるのかと思った
699枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:46:40 ID:dpjk98at0
アッー!
700枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:46:58 ID:IxP3UWUS0
>>698
なるほど・・・塗装のムラみたいにも見えるなあ
701枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:48:40 ID:dpjk98at0
ちなみにPSPロゴと音量調節の間だけじゃなく、
HOMEからスタートまでのスペースまで線が走ってる
702枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:51:18 ID:oKid8uIQ0
プラ成型時の不良にも見えるな・・・
703枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:58:47 ID:SeH38FhX0
>702
禿同
704枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 00:07:20 ID:8JcaXA1rO
そんな模様があったらオレは喜ぶけどな
みんなには無い模様があるぜイェーイみたいな
705枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 00:15:16 ID:K+Vs53/C0
>>704
そりゃあんまりだ
706枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 00:15:34 ID:+9ZY3v6t0
>>704
それはないかなー
707枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 00:53:48 ID:zRv3IXvZ0
オタクはほんと神経質だな
その程度の傷気にすんな
708枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 00:54:18 ID:zRv3IXvZ0
ヲタクってほんと神経質だな
その程度の傷気にすんな
709枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 01:03:38 ID:qXE+5LSn0
連投もきっと気にしちゃいけないんだな。
710枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 01:06:22 ID:splIaWhX0
http://www.soft99.co.jp/products/detail.php?id=151

コレでPSPの背面(アルミ?の部分)って直りますか?教えてください。
711枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 01:09:13 ID:zRv3IXvZ0
知らね
試してみろや
何事も経験やろ
712枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 03:07:56 ID:9mvFmjhr0
>>698
自分の白PSPでも見る向きによってはほぼ同じ線が見えるよ。
ただ表面にその線に沿った段差や傷があるわけではなさそう。
成型時に表面の透明樹脂の厚みが一様にならず、その線の辺りからやや厚めになったせいで
模様ガラスのように?影が見えているのでは。
右上のSONYロゴと中央下のPSPロゴとで、内側の白い樹脂への影の落ち具合を比べてみて
そう思ったんだけど自信はあまり無し…
まあいずれにしても自分にはせいぜい「なんだかな〜w」程度かな。
713枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 03:24:55 ID:sjZ3HSxg0
ID:zRv3IXvZ0って暇なんだな
714枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 04:06:27 ID:HSsVeM69O
十字キーの下ボタンが押しっぱなし状態になるんだけど、いつ買ったかわからない(買ってから1年以内なのは確かだけど証明する物がない)けどリペアの紙で症状書いて送ると修理してもらえる?
スレチ覚悟でごめん
715枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 04:13:39 ID:9gQv4kJzO
気泡うんぬんのレス見て俺もPSP見てみたんだが、俺もあった!
これもデザインなのかと思ったが案外気になるな
てかPSPに完璧品なんて無いんじゃないか
俺は一回ドット落ちで交換してもらったやつだし
気泡気になるって言ってる方も今ドット落ち無しなら、そのまま使い続けるのもアリかもよ
交換して今より条件悪化もよくある話なので
ドット落ち無しなだけで幸せなほうかと思います
ちなみに俺もヨドで買いました
交換は簡単にすぐしてくれます
716枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 05:12:34 ID:kLwBPPHw0
>>714
修理はしてもらえるが、1年以内の購入が証明できないなら無償修理は難しいぞ(レシートもないのか?)
717枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 05:21:39 ID:T5O3go0x0
>>714
一年以内を証明する事が出来ないなら無償は難しいと思うが
(ただしギガパック、白単品、各種年内発売の特殊パックなら
大丈夫だと思う)
修理自体は問題無くしてもらえると思います
恐らく内容的にはそんなに高くはつかないかと予想します

>>715
そういう結論を出すにはサンプルが少なすぎるのでは?
俺のは初期不良が多かった発売直後の初期型黒だが
最初から何一つ問題は無かったぞ
718枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 05:25:08 ID:Rf8zVJMIO
ネットに接続しようとすると、「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」とでてエラーになるのですが、これの解決方法を知ってる方がいるなら教えて下さい。お願いします
719枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 05:49:33 ID:AwMY9JIL0
メモステがあるとゲームのロード時間が短くなるって本当ですか?
720枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 05:55:21 ID:kLwBPPHw0
>>719
無理です
721枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 06:00:50 ID:T5O3go0x0
>>718
使っているルータかアクセスポイントの取説を読むべし
ほとんどのエラーの答えはそこにある

>>719
メモステないと
ゲームのセーブやセーブデータのロードが出来ない
それに限ってはメモステの読み込み能力で多少の差がある
って事では?
ゲーム本体のロードは
それぞれのソフトのプログラムに従っているので
メモステは別に関係ない
722718:2006/08/14(月) 06:04:34 ID:Rf8zVJMIO
即レスThanksです。
調べてみます
723枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 07:22:45 ID:HSsVeM69O
>>716
ええ、捨てちゃいました…

>>717
白にしとけばよかった…

ともかくどうもありがとう
修理するか、これを機に白を買うか考えます
724枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 07:24:03 ID:kLwBPPHw0
>>723
まあまて、どう考えても修理したほうが安いぞ。
725枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 07:33:47 ID:T5O3go0x0
>>723
予想を言うとボタン接点に埃が詰まっているのではないかと思う
この場合分解清掃点検で新たに部品使う訳じゃないので
そんなに高くはつかないと思った
まぁ気になるなら電話してみたら?
726枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 14:20:36 ID:JjvG/n5Q0
ヤフオクで繰り上げ落札通知がきた。
1000KCW Ver.1.5 エミュ付きで1マソ6センは買い?
そもそもエミュって何かよくわからないまま落札しちまった(´・ω・`)
727枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 14:22:15 ID:VbaoCUBV0
>>726
Ver2.8にすれば幸せになれるよ
728枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 14:24:58 ID:MrkXUpn00
>>726
身内で吊り上げて繰り上げ落札させる奴が居るから断れ
つーか中古でもPSPは買うな
729枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 14:49:53 ID:HSsVeM69O
>>724-725
ゲームショップに問い合わせたら、去年の9月に購入した記録があるのでレシート作ってくれた
郵送とかめんどくさいけどなんとかなりそうだ
サンクス!
730枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 16:00:18 ID:T5O3go0x0
>>729
良かったね
後は早く帰って来るのを祈るばかり
731枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 16:09:07 ID:VRFDZGbW0
修理代\9,450orz
方向ボタン右に入りっぱなしの症状。
こんなの直すぐらいで\10,000近く取るなんて詐欺だろw
732147:2006/08/14(月) 16:12:47 ID:zoATvgqk0
激しく遅レスなんだが、サポに問い合わせてみたんで報告。

結論から言うと「それは初期不良です、アップデートできません」って言われた。
買ったトコでの交換を進められたが、液晶の状態がいいから修理を依頼したよ。

早く帰ってこないかなぁ・・・
Gジェネやるために買ったばかりなのに寂しいよぅ・・・
733枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 16:26:39 ID:gwQ/AjUw0
>>732
サポセンに送ったら本体交換されて、ドット欠けありで戻ってきた、って話も。
734枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 18:58:11 ID:Avpl9U7h0
PSPってUMDだからディスクの起動音ってやっぱするの?
ロード中とか音うるさくない?
735枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 19:02:08 ID:x9kjpsDV0
>>734
結構シャーとか音するよ
クソーとは思わないが気になるかもね
神経質な人にとっては最悪かも知れん
736枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 19:48:54 ID:T5O3go0x0
>>731
明細はどうなってたの?
737枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 20:14:20 ID:cXeL45Jg0
>>731
事前告知なし価格の上限価格だな。
738枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 20:53:04 ID:X8Q+ZpF10
>>736.737
総合にもマルチして必死なやつの相手しなくていいと思うよ
739枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 20:54:21 ID:/nsllisC0
そもそもここは質問スレだしな
740クマ& ◆vwdp0BiuFo :2006/08/14(月) 20:55:09 ID:8mfMGaip0
今、PSPズゥ〜と変わってないですけど・・・・・

又、クリスマスに変わるとか、DSの用に変わると噂とかありません??

家で、クリスマスまで待つか、どうせ出ないと思い

今買うか。。。。

迷ってます。。。

教えて下さい_| ̄|○スイマセン
741枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 20:56:23 ID:I3gCIuqc0
コテと無駄な行間空けとメール欄を永久に何とかしたら教えてやってもいい
742クマ:2006/08/14(月) 20:59:10 ID:8mfMGaip0
今、PSPズゥ〜と変わってないですけど・・・・・
又、クリスマスに変わるとか、DSの用に変わると噂とかありません??
家で、クリスマスまで待つか、どうせ出ないと思い
今買うか。。。。
迷ってます。。。
教えて下さい_| ̄|○スイマセン
743枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:01:59 ID:x9kjpsDV0
学習能力の無さに噴いた
744クマ:2006/08/14(月) 21:02:49 ID:8mfMGaip0
今、PSPずっと変わっていませんけど
又クリスマスに変わるとか、DSの用に変わるとか
噂ありません??
待つか、待たないか、迷ってます。
無駄な空間、すみませんでした。
745枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:05:08 ID:z9sVcjjF0
>>744
今大赤字だからそんな開発費は出せないと思う
746クマ:2006/08/14(月) 21:08:20 ID:8mfMGaip0
そうですか・・・・・
747枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:10:56 ID:a81J42TlO
748クマ:2006/08/14(月) 21:10:58 ID:8mfMGaip0
そうですよね、ソフトも少ないし
ソニーは大赤字なんですか??
749枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:12:18 ID:Hx7TQ3Hz0
そのうち出るかもしれないからずっと買わなくていいよ
750クマ:2006/08/14(月) 21:16:28 ID:8mfMGaip0
ハァ??
嘘??それとも嫌がらせ??
言ったことに責任もって下さいよ。
751枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:18:03 ID:PlQW2X5M0
いきなりえらそうになったぞ
752枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:18:22 ID:X8Q+ZpF10
>>750
いいから二度と書き込むな
753枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:19:14 ID:x9kjpsDV0
クマなんていう釣りともとれる糞コテつけて
嫌がらせのようなレスをつけてるお前は何だ
荒らしか?

というわけであぼーん完了
754枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:19:25 ID:tU4hx0Gk0
まぁ所詮クマだしw
755枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:19:30 ID:eSi5kuLJO
>>750
www
756クマ2:2006/08/14(月) 21:41:48 ID:8mfMGaip0
うっせ〜〜(▼皿▼#)
お前は、元から偉そうジャンかYO
人のこと言うなら、自分直せよ。。。
枯れたなら、枯れたなりにどっかいけよ。。。
しかも、二度と書き込むな!!
偉そうに!(・u・?)
てめぇ〜が絵文字とか、勝手につかわんだけだろう〜〜
人間はなぁ〜〜。
お前みたいなやつにケチ付けられながら
生きなくても。。
良いんだよ!!
ヲタクのくせに。。。(ニートか!!

757枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 21:53:37 ID:gRxK/akY0
何この小学生
758枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 22:06:39 ID:X8Q+ZpF10
>>757
きっとPC買ってもらって嬉しくて仕様がないんだよ
そっとNGにしてあげて
759枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 22:08:00 ID:HRFNDx5w0
実はPHSから書き込んでも末尾がOじゃなくて0になるんだ
760枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 22:10:31 ID:th5FjFOEO
>ニート『か』!
???
761枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 22:13:18 ID:th5FjFOEO
スマソsage忘れた
762枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 23:06:09 ID:aOHKKlUz0
「言ったことに責任もってくださいよ」
小学生よ、お前は質問を「言った」んだ。

763熊先生:2006/08/14(月) 23:36:18 ID:r0e8SaVd0
>>756
現在の所PSPの新バージョンに関するアナウンスはなされておりませんが、
PS3と連動するとコミットメントされております。
また、ワールドワイドウェブを駆使したファームウェアのバージョアップにより
音楽形式の拡張子の追加などソフトウェアセグメントの改善は今後も続く筈です。
ハードセクションに関しては、サードパーティを利用すると有益になる場合があります。
ご理解頂けましたか?是非今夏、購入を検討なされる事をお勧め致します。
尚、メール欄はsagaではなくsageと書けガキ。
764枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 01:30:18 ID:seYqlRNH0
PSP買ったけれどDSのほうが面白いゲームが多くて明日午前中に売りに行こうとしています

こんな私に何か引き止めになる言葉をいただけないでしょうか?
(2万円近くしたのでもったいないし・・・)

嫌になった理由は
使わないボタンがたくさんあって見た瞬間に嫌になった
(DSにくらべて)ギャルゲーが充実してるということで買ったが
こみぱやってすぐについていけなくなった。
いろいろとオプションで出来るみたいだけどめんどくさくてそこまでしない

でも、買って3日で売るのはもったいないな・・・
使わないのに置いてても売値が下がるだけだから早く見切りをつけるべきか・・・?
765枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 01:34:56 ID:WThq4thf0
アダルトUMDが見られる。
766枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 01:37:12 ID:Uj/xR9Fo0
こみぱについていけるやつがそんざいするとはおもえない
767764:2006/08/15(火) 01:45:26 ID:seYqlRNH0
レスどうもです

>>765
アダルトUMDですか・・・画面小さいのでAVはテレビで見てます

>>766
こみぱくらいしかギャルゲーないので・・・それならorz
768枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 01:51:34 ID:u9mhjaUUO
ボタンが多くて嫌になるってのが意味分からんがオプションはゲームやるだけなら別に適当でいいんじゃね?
個人的に10月に発売されるグランドセフトオートの新作に期待してる。てかギャルゲーやるようなやつにはDSは合わないと思うけどな
769熊先生:2006/08/15(火) 01:52:25 ID:r8L5+rHq0
敷居は高いがギャルゲ向けのエミュがあったはず。
改造板へどうぞ。
770枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 02:29:12 ID:d2yPSNJO0
>>764
売らずにとっとけばいいじゃん、もったいないとか言うなら
そんなに貧乏なの?
こみぱ(笑)やって、ついていけないとか何言っちゃってるの?
嫌いな理由が使わないボタンたくさんって・・・君アンチの素養あるわ
ギャルゲ好きならDS合わないと思うけど?
ただ、欲しいタイトルあるならそっち買ってやってりゃいいし
771枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 02:33:59 ID:kdIxGZ090
PSPいらねえってやつをわざわざ引き止めるなんてことをするやつは、
PSPの関連スレにはまずいないと思うよ

欲しいソフトもロクになくてやりたいこともないのに、
なんで買ったのか首を傾げざるをえないが、まあ残念でした
772夜分にスミマセン:2006/08/15(火) 02:37:10 ID:RMqtzwBBO
>>764
一点だけ聞きたいんだけど、DSのどんなゲームが面白いと思ったのかな?
773枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 03:12:50 ID:M1O5DTJW0
>>772
旅の指差し会話帳DS 韓国
774枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 04:31:51 ID:fgahbHbx0
>>764
自分の事なんだから自分で好きにすれば良い
そもそもギャルゲ目当てで買うと言うのが無茶だと思った
775枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 06:24:08 ID:ozhEb/zV0
そもそもそんなに沢山ギャルゲー出てる気もしないが。DSに比べれば多いだろうけど。
ボタン数はDSでもそんなに変わらないし、PSP売るよりDSを買い足す方がいいぞ。
どっちで欲しいのが出ても問題ない。
776764:2006/08/15(火) 08:25:09 ID:seYqlRNH0
>>768-775

レスありがとう。売りに行く2時間前になりました

ギャルゲー以外はシュミレーションが多いです
いまDSで持ってるのは
シュミレーション・・・ファミコンウォーズ(今はまっている)、大航海時代(かなりはまった)、三国志、
脳トレ系?・・・英語漬け、らきすた萌えドリル、クイズきらめきスターロード
その他・・・マリオカート

今後購入予定・・・牧場物語ルーンファクトリー

買ったけどすぐに売ったソフト・・・ニュースーマリ、信長の野望、

PSPで買ったソフト・・・こみぱ(1時間で放置)プリンセスクラウン(2日で放置)

PSPでよさそうなソフト探してるんですが自分の趣味にあったのが出なさそうです。
出来れば売らないでおきたいと思ってるのですが自分の趣向にあったソフトが
なさそうですので・・・
777764:2006/08/15(火) 08:32:06 ID:seYqlRNH0
PSP買った理由はDSだけではやりたいゲームが少ないので
PSPも持っていれば選択肢が広がると思って買いました
しかし、私の欲しいと思うソフトはPSPではなかなか見つかりませんでした
778枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 08:41:20 ID:yFXYiS3x0
わかったからとっとと売って来い
そして二度とPSPにかかわるな
779枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 08:42:58 ID:fgahbHbx0
>>776
買ったゲームが根本的に嗜好と合って無いみたいな…
今度出るジャンヌダルクは合うかもしれんよ
それと見た感じどこいつのレッツ学校も合いそうな気がする
あ、さくら大戦は確実にクリーンヒットでは?
780枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 08:48:01 ID:2vn9bkgi0
ギャルゲー目当てで買って、こみぱ放置、
DSでハマってるのは結構お堅い系のシミュ、ってどんなギャルゲを求めてるのか。
781764:2006/08/15(火) 09:06:29 ID:seYqlRNH0
>>779
レスどうもです。

ジャンヌダルクよさそうですね。 ちょっと売るのを待ってみようかと思います。

どこいつのレッツ学校はHP見ましたがすぐに惹かれるものはありませんでした

サクラ対戦はサターンでやったことがあるので手を出していませんでしたが
1+2になってるみたいですので買ってみようと思います
782枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 09:22:40 ID:RMqtzwBBO
ギャルゲならプリメ4
783764:2006/08/15(火) 09:32:12 ID:seYqlRNH0
>>782
PSPで出てるんですか?
784782:2006/08/15(火) 09:32:27 ID:RMqtzwBBO
途中で送信しちまった スマソ…
プリメ4やカノン、他 パソコンの移植ばかりだが出る予定。
ところでヤルドラは体験済み?
785枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 09:33:26 ID:kdIxGZ090
なあここ質問スレなんだが
786764:2006/08/15(火) 10:19:25 ID:seYqlRNH0
>>785
どうもすみません。この辺で退散します。売りに行く時間も迫ってるし・・・
みなさん、ありがとう。さようならPSP
787枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 10:24:16 ID:2vn9bkgi0
>>781 であんなこと言いながら結局売るのかよ。
788枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 10:34:12 ID:BDlLGlag0
たくさん釣れてよかったね>764
789枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 10:57:10 ID:5ajx7omB0
こいつ自殺したいと思ったときも2ch来るだろうな。引き止めて欲しいやらなんとか言って。
790枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 11:06:07 ID:Jps0T5Mm0
最新ファームで自作ソフトが動く日はくるんかのう
2ちゃんを専ブラで見たいよ
791枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 11:47:42 ID:7gywtYai0
PSPの本体(バリューパック)買おうと思ってAmazon見たら
初期の色の奴ってめちゃくちゃ安いんだね
本体って通販とかって控えたほうが良いのかな?
(ましてやPSPだし)
792枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 12:09:22 ID:yFXYiS3x0
>>791
日本語でおk
793枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 12:35:36 ID:r8L5+rHq0
>>791
取り扱い説明書が日本語なので
貴方は読めずにゲームプレイすることも出来ないと予想。
素直に韓国でハングル版を購入してみては?
794枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 12:38:12 ID:47DGst5U0
>>790
自作ソフトは違法行為の温床になるから難しいと思うよ
795枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 12:46:44 ID:u1JsQQy/O
>>790
過去レス読んでれば分かるが、ここは自作アプリ関連については
扱わない。語りたいなら改造板行け。

>>791
これもゆとり教育の弊害かな・・・
796枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 12:51:29 ID:jeGuB5GsO
オマイラアンチの擬装質問に釣られすぎだ
好い加減気付け
797枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 12:53:04 ID:kdIxGZ090
>>791
まあよくわからんが中古はやめとけ
798枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 13:24:23 ID:qWafWL7L0
>>796
バーカ
799枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 14:27:05 ID:W5jLu6cP0
PSP用に動画を変換するソフトって携帯動画変換君以外になにかある?
できれば長時間の動画変換に対応してくれればいいんだけど
800枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 14:28:32 ID:47DGst5U0
>>799
>>1
801枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 14:48:47 ID:LWkzJlPx0
PSPを買おうと思ってるんですが、黒と白ではボタンの押した感覚って一緒なんでしょうか?
並べて置いてある店に幾つか行って見比べたら黒の方がボタンが沈んでるように見えるんですけど
色から来る錯覚なんでしょうか?
802枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 15:14:00 ID:2vn9bkgi0
>>801
白はボタンが押しやすいように改良されてる。
黒も最近生産されたものなら、どうように改良されてると思われ。
803枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:07:09 ID:LWkzJlPx0
>>802
白はホームボタンなども改良されてるんですか?
804枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:15:43 ID:2vn9bkgi0
>>803
ttp://blog.so-net.ne.jp/rojiura/2005-09-14-4

>●STARTや音量などのボタンが、押しやすくなっております
805枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:16:56 ID:2vn9bkgi0
すまん、こっちの方がわかりやすいわ。比較写真もあるし。

ttp://blog.so-net.ne.jp/kunkoku/2005-09-22
806枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:31:30 ID:Jps0T5Mm0
なあセーブ中にバッテリーなくなって強制スリープが発動したら
やっぱセーブデータぶっ壊れるの?
807枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:32:25 ID:A0gyO/KN0
>>806
なんだそれw
808枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:55:01 ID:r8L5+rHq0
>>806
うん
809枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:56:46 ID:LWkzJlPx0
>>805
黒が欲しかったけど白を買った方がよさそうですね。
御親切にありがとうございました。
810枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:01:11 ID:r/BFUI4b0
なんか2.8にしたらバッテリーのもちが悪くなってない?
811枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:06:21 ID:nl2Oy/dt0
>>809
店頭展示機は押されまくってボタンがヘロヘロになってる可能性もあるけどな。
812枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:18:02 ID:2vn9bkgi0
>>810
そうじゃなくて、バッテリーが切れる寸前の警告がギリギリになったそうな。
813枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:21:51 ID:r/BFUI4b0
>>812
警告がギリギリってことは警告が出るのが遅いってこと?
これ直らんかな?
はやく2.81出して欲しいな。
814枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 19:02:51 ID:fgahbHbx0
持ち自体はかなり良くなっているよ
バッテリ警告出たらスリープにして状態保持
電源ある所でアダプタ挿してセーブすれば問題ないっしょ
スリープ状態なら警告出てから1、2時間は軽く持ちそうだし
815枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 19:15:31 ID:2vn9bkgi0
>>813
そう。前々で30分前に出てたとしたら、いまは5分前になってるみたいな。
実際の時間は計ってないから知らんよ。
816枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 20:43:46 ID:2vn9bkgi0
さて、いまPSP着けたら、液晶とカバーの間でものすごい小さい虫がお亡くなりになってる。
これ、掃除機とかでどうにかならないかね?
817枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:20:57 ID:lEEVYFNw0
やってみれば
818枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:21:44 ID:pm+B6tbQ0
>>816
開けて取るのがベスト

819枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:31:20 ID:2vn9bkgi0
>>817
やってみたが無駄だった。

>>818
金に余裕があったらやってみたいなぁ。
820枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:34:37 ID:1RXfELY50
もっと強烈な業務用で再トライ
821枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:43:48 ID:47DGst5U0
ネタにマジレスもなんだが、業務用掃除機調達する予算があるなら
買い替えたほうが早くね?
職場なんかにあるなら拝借する手もあるんだろうけど
822枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:48:05 ID:2vn9bkgi0
てゆか、業務用なんて使ったら、吸っちゃいけないものまで吸われそうだ。
823枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 22:09:15 ID:r/BFUI4b0
>>814
バッテリー警告とはつまり緑のランプが点滅の状態になるってことでいいのかな?
824枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 22:14:33 ID:ytfU3C+z0
>>816
1、左側(裏から見て右側)のビス2本と下部のビス1本を外す。
2、フェイスプレートを少し浮かせて先に隙間ノズルの先にストローを着けた掃除機で吸い込む。
3、ビスを元通りに組む。
あくまでも自己責任でやってね。
825枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 22:16:14 ID:1RXfELY50
それを掃除機でやったら逆に大量の埃が入りそう・・・
実行するならばエアダスタでやったほうがイクネ?
826枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 22:28:37 ID:yFXYiS3x0
>>825
どっちもどっちな気がする
827枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 23:16:05 ID:a41R7es00
PSPで感染する、ウィルスのトロイは、PC用のウィルスチェックでは
見つからないってホントですか?
828枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 23:19:44 ID:pUszi5IA0
そうといえばそう
違うといえば違う
829枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 23:30:53 ID:a41R7es00
答になってないじゃん。('A`)
830枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 23:35:35 ID:lE2BqN8G0
短絡的に答えを求めるお前はトロイの心配しなくていい生き方をしていけばいいと思うよ
831枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 23:43:25 ID:OuEBYZ230
普通に使ってりゃまず遭遇しない
気にする奴は大体nyとかやってる
うん、死んでいいよ
832枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 00:02:14 ID:aEMmRMMAO
PSPって今どれくらいの値段ですか?
833枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 00:05:10 ID:VpfORjOX0
店行って見てこいよ
834枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 00:05:16 ID:oT+u3ktz0
>>832
自分で調べろよ…
本体20000円・要メモステ
バリュー25000円・ゲームだけならこれ
ギガ30000円・音楽、映像も
835枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 00:14:39 ID:Poq8CL7QO
ありがとうございます!!
836枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 03:39:11 ID:K2SAPI3U0
>>832
バリューやギガは余分な物とか付いてくるからいらなかったら
本体+メモステがおすすめ
1Gは5千円程度で買えますから
837枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 04:11:45 ID:C4rlF9A+0
ポーチとリモコンが欲しくてメモステは要らない俺は
どのタイプを買うよろし?
838枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 04:25:04 ID:I71cMlzT0
>>837
参考までに…

リモコン付きヘッドホン:2940円
ポーチ&ハンドストラップ:2100円
(ttp://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/)
どちらもバリューorギガパックに付属してる物。

純正品にこだわるんならバリューパックがお得かも。
でも、俺は【普通の市販のイヤホン、ポーチ+本体】がベストだと思う。
リモコンってそんなに必要かな?
839枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 04:38:03 ID:C4rlF9A+0
>>838
なるほど。迷うなぁ。

ポーチに入れた状態で操作するのにリモコンが要るんです。
ぶっちゃけ、要るのはリモコンで、イヤホンは不要なんですけどね。
840枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 04:48:45 ID:K2SAPI3U0
>>839
リモコンだけなら2500円程度で売っています。
値段的にはあんまり変わらないのでバリューを買ってもいいですが、32MBのメモステとPSPを入れる袋がいらなければ、別々に買うほうが安くなります

音楽を聴くようであれば32MBは少なすぎます、多くても10曲程度になります
512MB以上はほしいところです
841枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 07:13:07 ID:YqrUNVfA0
そろそろ液晶シートを交換しようと思ってるんだが、おすすめのメーカーってある?
いま使ってるのはHORI「液晶フィルターポータブル」なんだけど。
842枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 07:15:35 ID:Ns0TBi5t0
サイバーフルフェイスシート

シートは固めで貼りやすく
全面タイプの中でも覆う面積が最も広い

ちなみに付属のクリーナークロスが優秀
ホリのは繊維が取れる
843枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 07:30:49 ID:YqrUNVfA0
>>842
全体を覆ってしまうタイプのやつですね。液晶位置を気にしなくていいので張りやすそうです。
尼で、映り込みしやすい、というレビューありますが、その辺りはどうですか?
844枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 07:44:45 ID:VhZ17yFP0
昨日本体(黒)買ったんですが、
□ボタンを押した時の感覚が他のボタンと違いました。
初期不良で交換してもらえた人いますか?
845枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 07:56:24 ID:YqrUNVfA0
>>844
それは仕様。□ボタンだけ特殊な構造になってるから違和感がある。
846枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:10:27 ID:cUOgiFlzO
今、発売されているPSPは
画面内にホコリが入ったりしますか?保護シートと
カバーできるなにか買ったほうがいいですか?
847枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:10:49 ID:VhZ17yFP0
>>845
やはり最近生産のモデルでも□ボタンは違和感あるんですか?
848枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:14:01 ID:pbigDTLU0
>>847
昨日買ったのなら、それが最近生産のモデルだと思います
849枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:24:17 ID:VhZ17yFP0
>>848
バージョンは2.60なんで最新?かな思いますが、
それが仕様なのか、自分がハズレ引いたのか知りたくて・・・
ハズレだったら店に交換しろと強く言えますけど、仕様だったら
クレーマーみたいで嫌なんで。
850枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:45:21 ID:adsEgXCP0
その違和感が実際どの程度で仕様の範囲か本当におかしいのかは
ここで書いた文章で判断できるもんじゃないから
どうしても気に成るなら店で聞くなりサポセンに問い合わせるしかないよ

と先月で保障期間が切れ
そして今、何か○ボタンがへたてって来た気がする俺が言ってみる orz
別に有償修理でも構わないのだけど、その間にPSPが手元に無いのが辛い・・・(´・ω・`)
851枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:45:40 ID:tZ1PUoeVO
>>846
ログみればホコリの質問いっぱいあるでしょう
気になるならカバーつけな
852枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:47:46 ID:ltul3LBkO
全面タイプの保護シートで一番オススメなのってどれでしょうか?
あとみなさんはどんなイヤホン使ってますか?
853枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 08:52:12 ID:tZ1PUoeVO
>>849
みたいも何もボタンの感触に違和感があるから
交換を要求するなんて完全にクレーマーだ
常識的にいって動作に支障もないのに交換対象になるわけがない
854枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 09:30:54 ID:mpv2H/qR0
PSP今日買おうと思ってるんですが
バリュー買うつもりで白の方がいいですかね?

あと・・・自分的にはPSPでエミュしたりビデオ見たいのですが・・・
白でもできるのかなぁ〜・・・と

後者の質問は板違いですよね
すいませんでした
855枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 09:41:37 ID:Je+sT5Oj0
>>854
謝るぐらいなら書くなよ…
856枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 09:53:01 ID:mpv2H/qR0
すいませんでした
答えてくれるかなぁ〜って甘い考えしてました
857枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 09:58:53 ID:pbigDTLU0
>>856
バリューについてる各種アクセサリがほしいandゲームしかしねぇよ、ならバリューでもいいけど・・・

どうも動画も視野に入れてるようなので(エミュは知らん)、
単体+別途メモステ(>>5)かギガパックの方がいいと思われる。

色?好みでどうぞ。
858枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:19:37 ID:ehrz3McM0
黒か白で悩んでる奴って
2択も決めれない池沼かと
859枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:22:35 ID:iX8heXJi0
パックに付いてるアクセサリーなんて公式サイトで確認できるうえに
後付けでいくらでも買い足すことができるのに、
なんでどれ買ったらいいかって質問がこんなに出るんだろな
ワケわからん

……エミュ?問題外だろ
860枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:31:44 ID:mpv2H/qR0
メモカは・・・正月とかにセールやってるときに買います
一応今はゲームonlyで
でも白の2.51バージョンでエミュと動画はみれるんですかね・・・
あとXlinkも・・・
861枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:32:26 ID:GTMGPDMRO
DSとPSPどっちを買えば良いんだ?
862枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:47:45 ID:ehrz3McM0
そこまでわかりやすい釣りはいいよ
863枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:50:53 ID:TFjegjWy0
>>861
IDが何気に凄い

>>860
ゲームのセーブにはメモリースティックが必要です。
動画はファームウェアのバージョン関係なく見ることが出来ます。
Xlink kaiはソフトによって違います。接続には周辺機器を買う必要があります。
後の質問はこの板ではお答えできません。お引取り下さい。
864枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:55:15 ID:mpv2H/qR0
>>863
サンクス
ごめん
エミュはあきらめるお

Xlinkはできるんだよね?
周辺機器買えばできるんだよね?
865枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 12:12:41 ID:0sBywziC0
>>864
ここで聞きなさい
Xlink kai 質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140939631/l50
866865:2006/08/16(水) 12:14:56 ID:0sBywziC0
あ、ごめん上のは終わってた
こっちが次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155272765/l50
867枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 12:58:36 ID:ejTyjQMZ0
エミュ厨氏ね。
どうしてもやりたければ俺みたいに通常使用用最新ファームとエミュ用1.5ファーム二台持て。
868枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 13:52:34 ID:ZawhnvnF0
今度PSP買おうと持ってるんですが、黒と白の長所と短所を教えてください。
869枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 13:59:12 ID:ehrz3McM0
>>868
ログ嫁カス
870枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 14:06:11 ID:0Z1IICsp0
>>868
持ってるならいいじゃんよ。
871枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 14:41:02 ID:axYQeBtm0
は?
872枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 14:45:24 ID:YqrUNVfA0
>>871
>今度PSP買おうと「持ってるんですが」
873枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 15:52:22 ID:I71cMlzT0
次スレから黒と白の違いはテンプレに入れたほうが良いかもね。
874枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 16:05:48 ID:6asaEfUR0
このあいだ店にGTAが置いてあって、
ようやく2,6→1.5にできる!と思って6000円をはたいて購入
ソフトをいれたら
(;´A`)・・・・・・
だったおれはもう2.8にアップグレードするべきでしょうか?
875枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 16:07:11 ID:axYQeBtm0
ザマwwwwwwww
876枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 16:53:41 ID:2edKSQHd0
音楽ファイルをパソコンからPSPに転送する際
PSP用のメモリーカードとUSBケーブルさえあれば
カードリーダ買わなくても転送できる?
ちなみに音楽ファイルってメモリーカードに転送されんの?
それともPSP本体に直接?
877枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 16:55:14 ID:TFjegjWy0
こういう奴は大概スタートページをヤフーにしてるくせに何故それを使って調べようとしないのか。
878枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 16:57:27 ID:g6kRqZrCO
>>867
当然だろ。当たり前スギw
879枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 16:58:09 ID:iX8heXJi0
>>876
使ってるパソコンのOSがWin95だの98だのMeだの旧Macだの
USBマスストレージ規格に対応してるかどうか怪しいOSじゃなけりゃ
USBケーブルで接続して、PSPのメモリースティックを外部ドライブとして扱える

つまり転送はできる

ちなみにデータのセーブは全部メモリーカード(メモリースティック)にするものだ
880枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 17:25:41 ID:0sBywziC0
>>879
Meは出来るよ〜
95と無印98は無理だよ〜
でも>>876はそれ以前の段階で挫折しそうな気がする
とりあえず公式ページに親切に色々書いてあるから読もうぜ
881枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 17:28:10 ID:iX8heXJi0
>>880
あれ、Meは行けるんだっけ?
なんかここでできねえんだけど、って質問あった気がしたんだ
すまん
882枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 17:33:36 ID:2edKSQHd0
7000円のメモリースティック1GBと
3500円のメモリースティック256MB  

どっち買うかで迷ってる
あなたならどっち選ぶ?
883枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 17:37:08 ID:iX8heXJi0
>>882
金に困ってないなら容量大きいのを選ぶ
これがストレージ選びの鉄則
884枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 17:42:00 ID:2edKSQHd0
amazon見たら512MBが4000円で売ってたw
あやうく3500円の256MB買うとこだったよw
885枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:15:40 ID:ZFPW/S3q0
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml

これを買えばマクドナルドに行かなくてもPSPでネットに繋げれますか?
886816:2006/08/16(水) 18:19:02 ID:YqrUNVfA0
メールでサポに訊いたんだが、ものすごく的ハズレなテンプレ回答が返って来た。

虫が入ったって書いてるのに、
「上蓋表面の製品性質、ごくまれな凹凸によりコーティング後に残った跡が
画面の内側についた異物のように見える場合がございます。」とか。

分解掃除いくらするのかとか訊きたかったんだが。電話じゃないとダメか。
まぁ、直接PSクリニック行きにしてもいいが。月末までするもんないし。
887枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:19:07 ID:ehrz3McM0
>>885
できるよ
設定の仕方等はログ嫁
888枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:21:21 ID:YqrUNVfA0
>>885
可能だが、あくまでオマケ機能なので結構トラブル多発しとるよ。繋がらんとか。

買うんなら今月末発売のこっちの方がいいかも。
最初からそういうのを売りにしてるし。
ttp://buffalo.jp/products/new/2006/000255.html
889枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:46:43 ID:Heh6HymH0
>>886
まぁメーカー的には信じ難い事かもしれんからね
画面に虫が入るって
分解掃除明細分かったら報告してくれると助かる
予想としては5000円前後かな?と思うんだがね
精密機械の分解掃除って結構高いからも少し行くかな?
890枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:52:30 ID:mpv2H/qR0
>>888
絶対それすぐ売り切れになるな・・・
はやめに予約しなきゃ!
891枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:00:28 ID:YqrUNVfA0
>>889
そんなくらいいっちゃいますか…。
できるだけ安いといいなぁ。
892枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:01:35 ID:gapn8dvMO
僕も早くママに相談しなきゃ!
893ママ:2006/08/16(水) 19:11:25 ID:woJQlH6S0
こらタケシ!無駄使いはママ許しませんよ!
894枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:23:32 ID:wEFB1lF/0
USB使って壁紙保存したいんやけどフォルダのコピー先のPSPの中にPHOTOというフォルダがなくて困ってます。
誰か教えて
895枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:25:04 ID:sSPM5edM0
ないないと不平をもらすより、すすんでフォルダを作りましょう
896枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:26:57 ID:wEFB1lF/0
作ったけどコピーでけへんねん
897枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:27:27 ID:axYQeBtm0
でけへんねん(笑)
898枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:29:37 ID:sSPM5edM0
http://pspwiki.to/

書き込む前に>>1読もうな
899枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:32:10 ID:ehrz3McM0
>>896
[リムーバル ディスク]┳ PSP
           ┃ ┣ GAME
           ┃ ┣ MUSIC
           ┃ ┃  ┗○○○○.MP3  (音楽)
           ┃ ┣ PHOTO
           ┃ ┃  ┗○○○○.JPG  (画像)
           ┃ ┗ SAVEDATA
           ┗ MP_ROOT
             ┗ 100MNV01
                 ┗ ○○○○.MP4 (動画)
900枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:36:58 ID:wEFB1lF/0
ありがと
901枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:39:29 ID:ehrz3McM0
>>900
すまん、俺のレスは間違いだ

[リムーバル ディスク]┳ PSP
              ┃ ┣ GAME
              ┃ ┣ MUSIC
              ┃ ┃  ┗○○○○.MP3  (音楽)
              ┃ ┣ PHOTO
              ┃ ┃  ┗○○○○.JPG  (画像)
              ┃ ┗ SAVEDATA
              ┗ MP_ROOT
                ┗ 100MNV01
                   ┗ ○○○○.MP4 (動画)
こうが正しい
902枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 19:59:05 ID:O/OdNPShO
最新のPSPは何回メモステとかにデータ入れてゲームを無料でプレイとか出来るの?
903枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 20:01:54 ID:iX8heXJi0
>>902
日本語でおk
904枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 20:04:31 ID:lnhw2Pxv0
>>902
日本語でおk
905枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 20:19:04 ID:O/OdNPShO
ゴメンミスッたついでにスレ違いorz
906枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 20:19:04 ID:TFjegjWy0
>>902
日本語でおk
907枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 20:22:12 ID:ehrz3McM0
>>905
ミスったのにスレあってたら面白いよなぁ
908枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 20:59:43 ID:pbigDTLU0
おかしいところがあれば修正頼む

◆よくある質問FAQ 無線LAN編◆
Q 色は白と黒、どっちがいい?違いはあるの?
A 黒は指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白は指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されているので白と黒は物理的な仕様はまったく同じ。
 よって、完全に外見の好みで選ぶしかない。

Q 無線LAN使いたい
A 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 バッファロー製のAOSS対応モデルか、NECのらくらく無線スタート対応モデルがお勧め。
 バッファロー>ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/index.html
 NEC>ttp://121ware.com/product/atermstation/psp/

 ルータがすでにある(またはルータ内蔵モデムがある)場合は無線LAN AP、ないなら無線LANルータを。
 環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は
 プロバイダや使用中のモデム、自宅のネットワーク環境を明らかにして質問してくれ。

Q PCに無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
 ・ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
 ・ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
 すでにインターネットに繋がっているPCがあるなら、これらをPCに挿すことで
 無線LANアクセスポイントとしてインターネットに接続はできる。
 ただし、その無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので、それなりに設定のスキルが必要。
 このスレで質問をするような人にはお勧めできない。多少高くなるが、上の質問で出てるバッファローかNECのAP買え。
 また同様の製品として
 http://buffalo.jp/products/new/2006/000255.html
 がある。これだと設定などは簡単になると思われるので、発売を期待したい。

Q ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
 できません




909枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 21:03:03 ID:YqrUNVfA0
>>908
白は□ボタンの構造や、ホームボタンや音量などのでっぱり具合が変わってる。
最近製造されてる黒もなってると思われるが、確認は取れてない。
910枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 21:22:30 ID:hmXvRg+v0
MHPばっかりやってたら△ボタンが効かなくなっちまったよ

修理だすの面毒せーから保障シールはがして掃除してみたけどだめ。
むかつくから色違いPSP買ってきた。

みんなボタンが効かなくなったらそのたび修理だすの?
ファミコンみたいにコントローラのゴムパットだけ別売りしてくれよー
911枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 21:33:53 ID:qkw/Y3Yv0
そんなことしたら修理代を取れなくなるじゃないか
912枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 21:40:12 ID:hmXvRg+v0
そりゃないぜソニーさん
913枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:12:43 ID:fCRnDbT10
質問なんですが
mp3やポッドキャストを聞きながら画像やWEBの閲覧っていうのは
今現在出来ないわけだけど、今後ファームアップで出来るようになる可能性はありますか?

可能なら、いつかそうなってくれるといいなぁ、ってwktkできるんだけど
914枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:14:37 ID:BjUha8Tk0
>>913
今のままの仕様だとたぶん無理
WEBの閲覧自体がメモリ不足を起こす始末だし
915枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:19:42 ID:fCRnDbT10
>>914
て事は、ファームアップじゃ対応しきれないって事?

残念だorz
916枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:20:43 ID:fCRnDbT10
>>914
お礼言うの忘れてた
dクス
917枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 04:54:08 ID:p8myDFr60
>>908
それで良いと思います

>>909
昔白と黒が違っていたのは
発売時期が違った為に黒→初期型枠、白→改良型枠
といった混在時期があった為
現在は両方同じ型枠のはず
黒のボタンが沈んで見えるのは
クリスタル仕様で記号を内部から透かしているため
横から見ると良く分かるかと思われます
918枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 04:54:12 ID:2kJZLukT0
919枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 08:38:40 ID:rHTW01HZ0
ってか昨日メモステ32メガ単品で買ってきたんだけど、あのパッケージってどうやって開封するんだ・・・?
朝まで悩ます超高レベルの知恵の輪に引っかかってしまった・・・
920枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 08:43:39 ID:udnzhcNIO
↑始めてのカキコにというかで始めるバカ
一生やってろや
921枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 08:45:04 ID:dRf12G680
>>919
バリバリ破れ!!w
ものはパックタイプかな?
合わせ部分(横の所)を引き剥がせばいいのでは?
922919:2006/08/17(木) 08:57:53 ID:rHTW01HZ0
>>921
挑戦したが破れねぇぜ…
なるべく綺麗に空けたいのに、前面パックって…
助けてください
923枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 09:08:45 ID:9HYu8+2fO
ビジュアルがよくてソフトも収納可能なポーチって無いですか?
ポーターとかに無いんですかねぇ。
わかる人いたら教えて下さい。
924枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 09:11:42 ID:dRf12G680
>>922
確かパックは凸凹を真空パックしてあるから
がんばって引き剥がすしかないハズ
上の方をホッチキスでとめてあると思うけど
あれはちゃんと取った?
ホッチキスのお尻の部分で外すと簡単に外れるよ
925枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 09:13:05 ID:udnzhcNIO
>>923
見た目が可愛いっていうならロコポーチでしょ
いろいろ種類があるし
カッコイイの捜してるならどれも差がない気がするな 色も黒か白だし
926枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 09:16:06 ID:LWKIhRRQ0
>>923
ビジュアルが気に入るかどうかは知らんけど
Porterとかとのコラボポーチはオフィシャルである

高いから俺は買う気がしないけどな

ttp://www.jp.playstation.com/scej/goods/pspictogram/
927枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 09:54:30 ID:B4VViQf/0
ゲーム以外でお勧めの市販UMDを教えてくれ
928枯れた名無しの水平思考
>>925>>926
ありがとう