【ピンハネ】 労働環境改善デモしようぜ 【搾取】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
○_____________
|      |
| 団●結 |
|_____________|

|  政府に従うのは愛国心ですか?
| いいえ、国賊を駆逐し、より良い独立国家を目指す心も愛国心です。

※メーデーに向けて、デモでも企画出来たらと思います。
  妙案ありましたらばレス下ちい。
  デモ経験者居たら心強いです。

【もう我慢できない】 労働環境改善デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141984975/
労働環境改善デモ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141984632/
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 02:37:24 ID:r2S+RGU50
↓発祥スレ

【経済】 「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141967611/
【経済】外国人労働者受け入れ問題で提言へ・・・、「日本では一種のタブー」 - 奥田経団連会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141934296/

【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137062629/
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137036102/
【社会】 「賃金低くい方も餓死してない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136991937/
【社会】経団連・奥田会長「賃上げ、企業間格差を考える必要ない」「格差拡大しても凍死や餓死はない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136908533/
【社会】奥田経団連会長「賃上げ、企業間の格差を考える必要はない」、「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136884614/
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 02:38:05 ID:r2S+RGU50
【地域】トヨタ孫会社「光洋シーリングテクノ」に長期派遣で,直接雇用を求めた21人が雇用契約解除に:徳島・藍住町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135917665/
【赤旗】 トヨタの純利益、3年連続で1兆円超 「リストラ効果」絶好調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131167316/
【社会】「えっ…俺、正社員じゃなくて派遣社員なの?」 パソコンメーカー「デル」社の虚偽採用疑惑★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133184288/
【政治】派遣会社の8割が,偽装請負や多重派遣などの違法行為を行っている(グラフあり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139364095/
【外道】 "派遣労働の闇" 労働者は使い捨て? 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」と資料に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136213231/
【社会】縦並び社会・格差の現場から…「派遣労働の闇」、「氷山の一角」の声も★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135957610/
【社会】ヨドバシカメラ従業員の派遣社員への暴行、2審も賠償命令…東京高裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141807826/
【社会】 コンビニ経営、「現代の奴隷契約」「店主夫婦、20時間労働強いられる」…研究会で批判相次ぐ★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141785910/
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 02:38:46 ID:r2S+RGU50
■■■日本経団連は諸悪の根源(現会長トヨタ奥田、次期会長キヤノン御手洗)■■■

■■■経団連、強制サービス残業合法化、労働時間規制撤廃を要求
> “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
> 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【調査】残業月60時間超で「自殺考えた」急増 財団法人調査★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125239379/

■■■経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/

■■■経団連、国際観光立国に関する提言
> 訪日外国人を増やす観点から、ビザ発給手続きの簡素化や透明化、
> 出入国手続きを簡素化 (韓国、台湾への商用・観光ビザ免除の恒久化等含む)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0630/01.html
【政治】韓国人へのビザ恒久化 政府、3月から実施[02/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/

■■■【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/

■■■経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125579447/
【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130213437/
5労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/18(土) 02:51:24 ID:ujXAarbS0 BE:152993726-

昨今の政治・経済情勢は、国家の支持基盤であります労働者が
賃金引き下げや解雇・非正規雇用化等と厳しい環境に晒され、
また、派遣・請負という雇用形態の蔓延で満足に賃金を得られない、
十分な権利も得られない労働者が増えています。
このような情勢は、工業国である日本社会にとって決して良いものではなく
日本経済を支える内需は萎縮し産業は衰退するばかりです。

その状況を打開すべく、労働者による労働者の為の政治を行える環境作りを提案したく思います。
内需回復・産業育成を軸に、日本国が豊かで安全な社会となるよう、皆様方と協力しあい
より良い日本国の未来を築きましょう。

※メーデーに向けて、まず国家の土台である労働環境について訴える
  「労働環境改善を訴える2chデモ」  を企画しています。
  主に、「労基遵守」「派遣制度廃止」「賃金底上げ」を訴える予定です。
 労働環境に疑問を持たれている方、就職困難な方、是非とも参加下さいませ。
  ご意見ありましたらばレス下ちい。 記念カキコ歓迎。

大規模OFF板
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141984975/l50
ブログ
http://roudoutou.exblog.jp/
6日研の苦情窓口:2006/03/18(土) 03:16:44 ID:1KWdDLdt0
日研総業で登録している方、ご存知ですか?

一度、日研総業の就業規則を見てください。
罰則が多くあります!

営業所に行って、請求しても見せてもらえない等
ありましたら、私どもの組合にご相談ください。
就業規則は、常に閲覧できるよう周知する義務があります。

日研の就業規則を守っていたなら、日研で働けない人が相当
出る条文もあります。日研に登録している方、一度閲覧すること
をお勧めします。本当なら、日研での仕事開始前にみせるのが
筋です。

日研への苦情、情報提供は
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯は
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

までお願いします。

申告があった中で、労○が実際に動いているのもあります。

7名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 03:48:34 ID:Q5X0Agao0
41 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:04:07 ID:ulkt2zyH0
派遣労働者だけでなく雇い主側だって、
4割搾取されてる分、損だと思わないほうがどうかしてると思うよ。
実際コスト面では大して有利じゃない。

何故派遣を使い続けるのかと言えば、総務の人間は派遣会社からの接待や付届けで篭絡されてるから。
人事は自分らの職権を守りたくて、現業部署が派遣社員の評価して社員化を望んでも無視。
だから景気回復しても実務経験がある者より新卒が優先されるという理屈に合わないことが起きてる。
もう背任のレベルだと思うよ。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 04:46:18 ID:wFeJ1KCB0
●政策を金で買うという企業献金の悪質化  経団連

 九〇年代のはじめ、東京佐川急便事件から金丸事件にいたる一連の汚職事件で、
金権政治が国民的の激しい批判をあびました。
これにおされて、経団連は、それまでおこなってきた大企業の政治献金のとりまとめをやめました。
ところが、今年一月、日本経団連は「奥田ビジョン」を発表し、
財界の政策を支持する政党に政治献金をあっせんする方針を明らかにしました。
そして総選挙直前の九月二十五日には、財界がもとめる優先政策要求を十項目あげ、
それを基準に各党の公約を採点して、その成績次第で献金をあっせんすることを打ち出しました。
十年前までは、「自由社会、自由経済を守る」などという一般的な名目で献金をあっせんしてきましたが、
こんどは、財界のもとめる具体的な政策をあげ、それを実行するなら献金するという、
いわば政策を買うような、いっそう悪質な形です。

 このことはたいへん重大なことなのです。なぜ、企業が政治献金をするのでしょうか。
それは、その見返りとして、その企業の利潤をふやす政策をやってくれるように期待するからです。
たとえば現在、医療制度改革の中で薬価制度の見直しが大きな柱となっていますが、
大手製薬会社中心の政治連盟である製薬産業政治連盟は二〇〇二年度に
小泉首相など五十人の政治家側に一億一四〇〇万円の政治献金を行っています。
そのねらいについて同政治連盟の幹部は「政治の場に(業界の)理解者を増やすことが必要で、
それには献金が必要と思う」(「毎日」二〇〇一年九月十五日付)とあけすけに語っています。

 政治の主人公は選挙権を持つ国民です。大企業が、金の力で政治を動かすことになれば、
政治はゆがみ、主権者である国民の願いは踏みつぶされてしまいます。
http://www.inoue-satoshi.com/shinbun_kiji/ronbun_minsei0312.html

【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
【2006】日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 07:59:04 ID:BqBJLlG3O
言いたい事は分からないでもないが、、、
凄げえウサンクサス
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 12:42:56 ID:nL1s4w4GO
コテハンの労働者は自分からアカって認めたよ。詳しくは大規模OFF板で。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 14:03:06 ID:ujXAarbS0 BE:382482465-
>>10

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141984975/173-174

らしいぞ。
制御の利かない競争社会は自滅の道を歩むのみ。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 20:56:49 ID:rWTbOxIn0
コピペばっかりで見難い、ウザい
派遣叩きの人ってなんでコピペばっかするんだろ?
自分の考えや意見は無いんだろうか???
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 21:48:34 ID:ujXAarbS0 BE:509976858-
>>12
コピペを作る人の考えは無視ですか?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 10:32:58 ID:mol0OyQ1O
>>13
マルチポストのし過ぎで鬱陶しいと感じている人達の考えは無視ですか?
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 16:59:59 ID:XpeANNdE0
こんなデモに参加する暇があるんなら、自らのスキルを磨けや。
それができないから派遣ぐらいしか職がないんだろ。

自らの無能を社会のせいにするんじゃねーよw、負け犬ww
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 05:19:40 ID:jE0fiPpb0
32 :無党派さん :2006/02/26(日) 05:15:31 ID:508vST4z
小泉政権の4年半を振り返ると、
累進課税の緩和や金融所得への減税など、
富裕層や大企業を優遇する経済政策が進められた。
だが一方で、介護保険料や厚生年金・共済年金保険料、
雇用保険料の引き上げ、老人医療費の改悪、
サラリーマンの医療費3割負担など、
社会的弱者の負担を増やすものが目立つ。
公立の小中学校に通う児童・生徒のうち、
文房具代や給食代が払えずに自治体から援助を受ける子供が、
この4年間で40%も増えているという。

17名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 17:41:15 ID:/kA64/f10
>>15
論点すり替えすぎ。
確かに自分のスキルは磨かなければいけないけど
労働基準法に違反しているのはただの犯罪だよ。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 19:58:24 ID:aHBGGi9w0
労基法第6条と職業安定法第44条だろ。
犯罪者を一斉摘発するキャンペーンを警察はするべきだろ。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 01:12:34 ID:U/SC+Wd20
ウダウダ言ってる奴が犯罪に加担してる(派遣で働いてる)という事実は無視ですか?
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 02:03:25 ID:f1hIBCJ30
そこにあるのは、犯罪加害者と犯罪被害者です。
罰則規定により取り締まられるのは犯罪加害者です。
21マルクス:2006/03/21(火) 04:45:48 ID:WQeSoNbu0
ここへ相談にいくといいよ。
弁護士よりも、役に立つよ。
弁護士だと、法律で労働争議などの、実力行使はできないからね。
労働組合なら、ビラ巻きや取引さきまで、抗議にいってくれつから。

http://www.t-union.or.jp/

http://www.zwu.or.jp/linksyuu.html

http://www.labornetjp.org/NewsItem/20030521shasin/
http://www.zwu.or.jp/news2.html
22テ・ロ・リ・ス・ト ◆6iE9Hfese2 :2006/03/21(火) 05:56:29 ID:Mtq6cHrKO
世界征服スゲ~にゃ(\☆/)
やれ
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 09:26:14 ID:JrOm1CpX0
>>20
自分が違法行為に関わってると知った上で仕事してるんなら同罪でしょ
「生活のための資金が足りないので仕方なく言われるまま人を殺した」ってのと
根本的には変わらないぞ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 13:13:04 ID:f1hIBCJ30
>>23
あなたの例えは自分が殺人という犯罪を犯したというものです。

あなたは、違法行為をしている会社の従業員が犯罪者であるという主張をしているということになりますが。。。

某社の取締役が脱税で起訴されて有罪判決がでました。とする。さて、従業員も有罪なのですか?

反論どうぞ(w
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 15:19:38 ID:AAhsTyvG0
>>23-24
なんかどちらの例えにも違和感を感じるな。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 19:22:19 ID:m07hSBRq0
>>15
>こんなデモに参加する暇があるんなら、自らのスキルを磨けや。

と、若者が大人しくしてるのが問題なんだろう。
環境を責めずに、全部自分のせいにして自己啓発本とか読みまくってる。
一人の人間としては頼もしいが、皆がそれをやると合成の誤謬になって世代全体の不利益を招く。

たぶん皆団塊を反面教師にしてるんだろうけど、逆方向に触れすぎの感はある。
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 23:35:18 ID:JrOm1CpX0
>>24
だから「知ってて関与してるなら」って言ってるじゃないか
脱税の例えにしたって会社が脱税してたのを知らなかったのならもちろん無罪だが
知ってて脱税の手助けしたのなら当然有罪だろ

>>26
日本人はまったく大人しいよな
こんな境遇で働かされてたら他所の国では暴動が起こるぞ
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 01:01:31 ID:gUtJGuqz0
小泉たちは派遣法なんてつくって経営者にいいような環境を作って
その見返りに経団連からカネを貰って私腹を肥やしてるだけだ!!
あんたたちのことなんてこれっぽっちも考えていないんだぞ
あなたたちが派遣社員なのは本当に努力不足なのでしょうか?
経営者と小泉共の私利私欲のために犠牲になった人間じゃないのか?
負け犬だからだとか思って大人しくしていたら今の社会の状態にに賛成しているのと同じなんだぞ?
自分たちの気持ちは自分の言葉で伝えなくては誰にも伝わりません。
今あなたたちと同じように弱い立場で苦しんでいる人がたくさんいます
だからこそ皆で集まって自分たちの意見を伝えなくてはいけないのです
少しでもやってみようと思った人はどんな形でもいいです協力してください!!お願いします!!
29テ・ロ・リ・ス・ト ◆6iE9Hfese2 :2006/03/23(木) 01:54:36 ID:0QXqArmzO
    ..‥..
  .・:"・'¨'・":・.
 ∴'       '∴
.:'         ':.
:・         ・:
∵.          .∵
゛∵.       .∵
 '・∵.    .∵・'
   ¨・∵...∵・¨
皆オラに銭を分けてくれ!

ヾ冖フ  ヾス
 [ ,]   [ ]
 |. i/l_∧ !
 ! ( ・∀・)!
 ! `、亠 {
  } _l_,l_,j
  ヽシ_,-i {
  /`´~バ~`}
  /   j !
 ∧ '"/`, イ
 ! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\!
アヽィ <`-イ
|.`iT.  ヽj
\ll'
_人_人_人_人_人_人_
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 18:52:45 ID:BQZO8Og20
768 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:41:58 ID:x5RMXYlh0
連中(小泉信者因循姑息馬鹿B層)のタイタニック号が最後の出航ぽ。
もうこの先、港はないぞ。

自民党の売国政権が1985年に労働者派遣法を制定して、それまで
禁止されていた「人材派遣業」を解禁した。さらに最近は小泉売国奴
が法改正して、製造業の分野でも労働者派遣を解禁した。いまや日本
の雇用情勢は、ニートとフリーターばかりで崩壊に瀕している。

ここでさらに外国人労働者を入れると、小泉・竹中のもくろみどおり
「日本をぶっつぶす」の完成だ。 外資企業の政治献金も解禁するそうだ。

【小泉政権】 外国人労働者受け入れ、職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 20:07:48 ID:PliAJ3+U0
>>1なんだ与党たたきの共産党員か
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 23:59:56 ID:8gmpU3Fk0
違法も許される

派遣最大手クリスタルグループ経営指針

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-25/2006032515_01_0.html
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 17:21:35 ID:IRqcKFrK0
●消費税は本当は不要です。騙されないように!

 一般会計は国会で厳しく審議されるのに特別会計はほとんど素通り、しかも!これ俗に言う
国家予算(一般会計) の何倍もの金額、余ったからといって一般会計に回す訳でもなく資金の
垂れ流しをしているのが実態です。厳しく政府を監視していかなくてはなりません。
 正直増税なんて不要。浪費ばかりの特別会計を廃止し、一般財源化すればよいだけ。

特別会計減らせば増税しなくていいだろ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130679401/
増税する前に特別会計を是正せよ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
特別会計217兆円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/

政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126677928/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/

在日系パチンコ屋脱税を無くせば税収20兆アップ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131043447/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
在日は日本の特権階級なのか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1119090990/

公務員の年収を平均277万にしろ 10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142769336/
公務員の年収を一律300万にすれば自殺者数激減
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1091122464/
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 18:00:49 ID:u2kS9Sq70
みんなで参加すんべや
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 04:35:35 ID:6d7Lyi/x0
与野党関係ないよ。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 21:26:34 ID:BrwNPkIN0
無茶な狂人がなんかやってます。
労働環境改善デモしようぜ 次スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143817451/l50

参加不参加おいといて
とりあえず気持ちだけでも繋がろうぜ
記念カキコ歓迎みたいっす
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 22:56:38 ID:iDeD681a0
不満のある方へ
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 12:28:34 ID:naodMr/W0
我々の目的は、世に蔓延る労働者使い捨ての風潮に是正を求める”労働者の復権運動”である。



          .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ      君が代は、千代に八千代に
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;        さざれ石の巌となりて
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            こけのむすまで
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'
元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日(木)解散総選挙(3)ニュージーランドの実験http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818

ケンミレ株式情報 マーケット情報 今日の視点バックナンバー2003/04/23直近政治の株式市場に与える影響更新
1990年末の米国が一番繁栄していた時、米国平均所得は2-3万ドル(240-360万円)。つまり景気が悪い日本より平均所得は低くなっていました。http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/200304/20030423.html

PSI-JC 政策文書・ニュース PSI関連資料 政策文書
2004年1世界を止める?いや、世界を形づくるのだ! 国際通貨基金IMF
 先進諸国にとっても構造調整プログラムは問題
企業が活動を低賃金で労働条件が劣悪な国々に移すので、…賃金と労働条件を悪化させる。…どん底への競争である。
 世界中の労働組合がIMFをめぐって結集
IMFと世界銀行は、途上国の組合はPSIの助けを借りて、交渉に応じるよう政府とブレトンウッズ機関を説得し、ロビー活動をする必要がある。http://www.psi-jc.jp/news_policy/program/06.htm

【ピンハネ】 労働環境改善デモしようぜ 【搾取】http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1142616979/
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 10:45:57 ID:JJNQzkzW0
我々の目的は、世に蔓延る労働者使い捨ての風潮に是正を求める”労働者の復権運動”である。


          .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ      君が代は、千代に八千代に
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;        さざれ石の巌となりて
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            こけのむすまで
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'
元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日(木)解散総選挙(3)ニュージーランドの実験http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818

ケンミレ株式情報 マーケット情報 今日の視点バックナンバー2003/04/23直近政治の株式市場に与える影響
1990年末の米国が一番繁栄していた時、米国平均所得は…240-360万円。つまり景気が悪い日本より…低くhttp://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/200304/20030423.html

PSI-JC 政策文書・ニュース PSI関連資料 政策文書
2004年1世界を止める?いや、世界を形づくるのだ! 国際通貨基金IMF
 先進諸国にとっても構造調整プログラムは問題
低賃金で労働条件が劣悪な国々に移す…賃金と労働条件を悪化http://www.psi-jc.jp/news_policy/program/06.htm

株式日記-04/10/31 2004年10月27日 資本主義で失業率改善と税収増と株高を同時達成する 吉越勝之
世界大戦の膨大な戦費…財政再建に大成功して世界一の経済大国…の原点となった、最高所得税率63-92%へ税制改革http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu81.htm

【ピンハネ】 労働環境改善デモしようぜ 【搾取】http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1142616979/
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 10:52:31 ID:JJNQzkzW0
格差を拡大し過ぎると競争社会ではなくなる。それは共産国がお好きな「階級社会」であり、経済も低迷する。
株式日記-04/10/31 2004年10月27日
資本主義で失業率改善と税収増と株高を同時達成する 吉越勝之
 「別表日米90年間の年度別最高税率と経済」を調べてみると、米国は1910年代後半から、50-75%の高累進所得税制で
空前の好景気に沸いたが、1925年に最高所得税率を史上最低の25%へ所得規制緩和し、承継したフーバー大統領誕生の
1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのです。
 その3年後、多数の米国会議員の努力で成立した失業率を大改善し、本格的経済成長に大成功して世界恐慌を完全克服
し世界大戦の膨大な戦費を賄った上、財政再建に大成功して世界一の経済大国となり株価上昇の原点となった、最高所
得税率63-92%へ税制改革の「必要は発明の母で生まれたルーズベルト税制」を分析し理論化したのが本論文であります。
 日本は戦後一般消費税を拒否し、この米国型直接税制を採用し国税75%の高累進所得税制で高度経済成長と財政健全化
に大成功したのです。しかし米国の強力な競争相手に成長した我国が、税制への無理解から平成元年にEU型間接税中心税
制へ大転換し米国型経済成長税制を放棄してしまったのです。 
 この日本の競争力低下に助けられクリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税の累進強化の税制改
革」を断行し国家競争力を再強化し株高と景気回復と財政再建の同時達成に大成功を納めたのであります。
 逆に直接税の所得規制緩和税制改革のレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、個人消費は停滞
減少し本格的経済成長と財政再建の同時達成に必ず失敗するのです。

この税制改革理論の結論の要約 吉越勝之
 しかも…所得を累進課税…強化するほど、所得再配分機能が自動的に作動し、中低所得者層の人件費に使用…
 さて企業の生産設備が超進化しロボットが大量生産を行っても、国民総生産(GNP)としては全く計算されないのです。
それを人間が現実にカネを支払い「個人消費した瞬間」に始めて国民総生産として計算され把握されるのです。
 つまりライオン(高額所得者…)を増やすには下層…を増やさなくては…http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu81.htm
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 11:28:32 ID:f13ZM7+O0
          .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ      君が代は、千代に八千代に
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;        さざれ石の巌となりて
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            こけのむすまで
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'
元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日(木)解散総選挙(3)ニュージーランドの実験http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818

ケンミレ株式情報 マーケット情報 今日の視点バックナンバー2003/04/23直近政治の株式市場に与える影響
1990年末の米国が一番繁栄していた時、米国平均所得は…240-360万円。つまり景気が悪い日本より…低くhttp://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/200304/20030423.html

PSI-JC 政策文書・ニュース PSI関連資料 政策文書 2004年1世界を止める?いや、世界を形づくるのだ! 国際通貨基金IMF
先進諸国にとっても構造調整プログラムは問題:低賃金で労働条件が劣悪な国々に移す…賃金と労働条件を悪化
世界中の労働組合がIMFをめぐって結集:途上国の組合はPSIの助けを借りて、交渉に応じる…必要がある。http://www.psi-jc.jp/news_policy/program/06.htm

株式日記-04/10/31 2004年10月27日 資本主義で失業率改善と税収増と株高を同時達成する 吉越勝之
世界大戦の膨大な戦費…財政再建に大成功して世界一の経済大国…の原点となった、最高所得税率63-92%へ税制改革http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu81.htm

【ピンハネ】 労働環境改善デモしようぜ 【搾取】http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1142616979/
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 20:47:02 ID:DIlbLSQo0
341 :無党派さん :2006/04/21(金) 17:49:36 ID:uu+EMKKd
自民の子豚・世耕の印象操作パターン

1、勝ち組になれなかったのは自己責任
2、中韓の奴隷になるよりマシ
3、下級公務員が全て悪い
4、共産党の仕業だ

まだセコウ】自民党「2ch対策班」7【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142787339/

2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが
起こるのは、自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な
意見に対してはそれを口汚く罵り、「荒らし」をするための要員を金で 雇っているからです。
日々2chを使っている皆さんには、そう言えば、そんな気もするという方も多いのではないでしょうか。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 21:46:04 ID:cQNA5IxG0
不満のある方へ
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)   
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 23:40:01 ID:DIlbLSQo0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )


【政治】千葉7区補選で自民党は日本経団連の奥田会長らに支援要請   ←今ココ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145421419/

          ↓

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

176 :名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:51:57 ID:6X37tlk/0
奥田氏ね
それに媚びる小泉自民氏ね
昔の自民党がまだマシだったよ
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 09:35:32 ID:72iA/H7H0
508 :名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 21:31:00 ID:mAteU8In0

あいまいな態度は新基準から時間が経過するごとに日本には不利に働く。
http://wildinvestors.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/1_8ec4.html
国連海洋法条約では、沿岸国の200海里までの海底等を大陸棚としています。
しかし地形・地質が一定条件を満たす場合、さらに延長することが可能なんです。
それを認めてもらうためには2009年5月までに大陸棚の地形・地質に関する情報を
国連に提出することが必要となっています。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 09:44:33 ID:z653eC+10
日中中間線のガス田で、小泉首相は話し合いでの解決をするように指示していたようですね。どっちが売国なんだか…

第163回国会 国家基本政策委員会合同審査会 第1号(平成17年10月19日(水曜日))←一部抜粋
前原誠司) これは見て見ぬふりをしているんですか。…帝国石油というものにその試掘権設定を与えた…
だったら、試掘をするのが本筋で、そうでなければ、国際法では既成事実を積み上げていった方が勝ちなんですよ。
小泉純一郎) 中間線のガス田に関する開発につきましては、…話し合いで解決していこうということで経産大臣等に
指示をしているところでございます。http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/008816320051019001.htm

SankeiWeb 国際 中国が中間線またぎ「作業海域」設定、航行も禁止(04-16 0750)2006東京朝刊から
http://www.sankei.co.jp/news/060416/kok001.htm


そういえば朝銀への税金投入では愛国自民党が賛成し、売国民主党が反対していたな…

朝銀って何?公的資金投入って何?ニュース記事一覧 過去のニュース一覧2002/12/03読売新聞『破たん朝銀受け皿に公的資金…首相
小泉首相は2日、破たんした北朝鮮系の信用組合に対する公的資金の投入について、「不正の問題と公的資金の投入は
別だ」と述べ、12月下旬の期限までには資金援助をする考えを示唆した。http://chogin.parfait.ne.jp/news20021203_02.html

ハナ信用組合への公的資金投入について(談話)2002年12月29日
破綻の原因のは朝鮮総連への不正融資と北朝鮮への不正送金であると言われ、真相解明が大前提である。真相解明と
責任追及を進め、監督を強化するなど努めるべきである。それなくして公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html

北朝鮮問題に関する現状の考え方 民主党 北朝鮮問題PT 2003年2月26日
5朝銀問題 朝銀、朝鮮総連の組織的関与について、真相を解明し、不法行為、不正送金等について責任者の厳格な
処罰を行うとともに、約1兆4000億円もの公的資金が投入されるに至ったことに対する政府の責任を強く求める。http://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 09:55:20 ID:T1xU9tPB0
民主党の主張はこの点に関しては実に素晴らしい。日本人の権利を守ろうとしている。
「民主党のめざす国家像と外交ビジョン」(米戦略国際問題研究所(CSIS)での講演原稿)民主党代表 前原 誠司 2005年12月8日
 中国による領土及び海洋権益の侵犯の動きが見られます。…ガス田の開発など既成事実を積み重ねて既得権益化する動きが
…このような行動には、手をこまねかずに毅然とした対応をとることが重要です。…憲法改正を認める方向で検討すべき…
集団的自衛権の行使は、あくまでも日本の主体的判断に基づいて行われるべきものだと考えます。http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX_UN0243.html
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 09:57:28 ID:T1xU9tPB0
竹島問題:外交交渉怠った政府の対応批判 自民総務会長
 自民党の久間章生総務会長は20日、海上保安庁が竹島周辺で海洋調査を計画し、韓国が反発している問題について
「(竹島の)実効支配を(韓国に)許している。了解なしに勝手にやるのは、尖閣諸島に中国が来てごそごそやるのと同じ。
(韓国が)黙っているかというとそうはいかないと思う」と述べ、韓国側と事前の外交交渉をしていなかった政府の対応を批判した。党本部で記者団に語った。
 久間氏はまた「(韓国が)武力を使ってでもとなった時には、かなり緊迫した状態になる。日本が船を出して向こうが拿捕(だほ)するとか、
銃撃戦になるかどうか。けんかは最後だ」と述べ、日韓双方に冷静な対応を求めた。
 これに関連して民主党の菅直人代表代行は同日、千葉県流山市で記者会見し、「平和的な話し合いの中で一定の方向が出ることを政府に
望みたい」と述べた。海洋調査自体に関しては「竹島がわが国の領土という認識は政府と同じ。海洋調査はわが国のごく普通の作業だ」
と述べ、支持する考えを示した。毎日新聞2006年4月20日20時33分http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060421k0000m010092000c.html

>自民党の久間章生総務会長は…了解なしに勝手にやるのは、尖閣諸島に中国が来てごそごそやるのと同じ。(韓国が)黙っているかというと
>そうはいかないと思う」と述べ、韓国側と事前の外交交渉をしていなかった政府の対応を批判
>…けんかは最後だ」と述べ、日韓双方に冷静な対応を求めた。
>民主党の菅直人代表代行は同日、…海洋調査自体に関しては「竹島がわが国の領土という認識は政府と同じ。海洋調査はわが国の
>ごく普通の作業だ」と述べ、支持する考えを示した。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 09:59:17 ID:WxxOBvwg0
512 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 18:31:05
日米投資イニシアティブ(経済産業省ホームページ)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/invest_initiative.html
2005年日米投資イニシアティブ報告書
>米国政府は、…また、参入機会が制限されていることに加えて、潜在的な投資家は、
>提供しているサービスが公的医療保険において保険償還の対象になると、
>市場からの撤退を余儀なくされうることを懸念せざるを得ず、
>そのような不安定な状況では、投資をすることはないだろうと応答した。

なんでマスコミは、「米国のの金儲けのために」公的医療保険を縮小するんだ、
って本当のことを書かないんだろう



502 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 23:22:32
>2006.04.01 わが国サラ金金利にまで自由競争を求める米国
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_a47a_1.html

消費者保護・被害対策だからと制度を変えて、国民資産を根こそぎさらっていく。
まさしく火事場泥棒。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:00:24 ID:WxxOBvwg0
社会の再生に向けた情報発信をJAのリーダーに期待します(農業協同組合新聞 特集企画 家の光文化賞農協懇話会特集)
03年に東証上場企業の平均利益率は79%も前年より増えた。では、売り上げ高はどうかといえば、03年は1.3%しか増えて
いない。売り上げ高は1%台しか増えないのに、なぜケタ違いに利益が増えるかといえば、…家計からの所得移転です。
たとえば、金融機関の不良債権処理…の原資は…家計から出た。私は90年代初めから公定歩合の引き下げ、金利の引き
下げは所得移転である…。最近はそれが常識になって…日銀総裁が国会で154兆円も家計から企業へ所得移転があったと
答弁しましたね。経営努力で不良債権を処理したんじゃない。http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku186/toku186s06032309.html
>日銀総裁が国会で154兆円も家計から企業へ所得移転があったと
>答弁しましたね。経営努力で不良債権を処理したんじゃない。

衆議院会議録情報 第162回国会 予算委員会 第3号(平成17年1月28日(金曜日))
岩國委員 …小泉内閣の改革路線が着々と功を奏して、景気は回復基調にある。…庶民は、景気がよくなると暮らしもよくなると単純に
思い込んでいるんです。ところが、暮らしは悪くなっている…ゼロ金利政策の結果として…一般家計に入るべき…百五十四兆円が、…銀
行を救済し、不良債権を減らし、…会社の救済に使われている。http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0018/16201280018003a.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816220050128003.htm
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:01:04 ID:WxxOBvwg0
小泉内閣の手本、アメリカはブッシュの経済政策が失敗して滅茶苦茶! 1/8人弱が飢餓、帰還兵は見捨てられてホームレスに。
暗いニュースリンク カテゴリ貧困・飢餓大国アメリカ
 2005/01/19 乳幼児死亡率が米国は7/1000人。キューバ並なら、年2212人を救える。 日本は、米国の半分以下。
 2003/12/20 約3,100万人(1/8人弱)が飢餓状態。約3,460万人(1/8人)が貧困状態。
 2004/12/29 食料補助受給者は、7年連続減少の後に、2000年からの4年間で約39%も増加。
 2004/06/03連邦政府報告で、ホームレスで兵役経験者は23%。男性の兵役経験者は33%。
 2004/12/13退役軍人が年50万人ホームレス状態、退役軍人局はその20%しか支援できていない。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html
暗いニュースリンク カテゴリ資本主義の暴走
 2005/02/07 米国内で自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat124334/index.html

株式日記 クリントン政権が経済成長と財政再建の同時達成に大成功した理由
最高所得税率を25%→92%へ劇的増税、6年で失業率増を阻止、税収を完全回復し、景気回復。http://www5.plala.or.jp/kabusiki/

元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日 解散総選挙(3)ニュージーランドの実験http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818

USAの借金時計http://www.toptips.com/debtclock.html

ケンミレ株式情報 マーケット情報 今日の視点バックナンバー2003/04/23直近政治の株式市場に与える影響更新
米国が一番繁栄していた時、米国平均所得は2-3万ドル(240-360万円)。つまり景気が悪い日本より平均所得は低くなっていました。http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/200304/20030423.html
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:06:02 ID:1/lpGTbP0
スコット・リッター招聘実行委員会 民主主義が破綻するとき-歴史の警告-byトム・ハートマン
 1930年代 ヒトラーとルーズベルトは、国力を回復させるために、まったく異なる道を選んだ。ドイツは企業、富
裕層に恩恵を与え、公共部門を民営化し、反対意見を封じ、憲法で保障された諸権利を人びとから奪い、戦争の継続
と拡大によって繁栄の幻想を生み出すことだった。アメリカは最低賃金法を可決して中産階級を力づけ、企業の権限
を抑えるために独占禁止法を実施し、企業と最富裕層への増税を行ない、社会保障制度を創設し、国家社会基盤建設
と芸術振興と森林再生の計画を通じて最終雇用を確保した。http://www.ribbon-project.jp/SR-shiryou/shiryou-14.htm

NV-CLUBビジネス情報コーナーピックアップBOOKS『黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す』2006-01-12
 日本は輸出が落ち込めば、景気が悪く不安が高まる。しかし輸出を増やすほど、輸出代金はアメリカに債権として
積み増されなければならない。輸出を伸ばすために生産能力を高める必要に迫られ、それが過剰生産設備となり、デ
フレ要因になる。高齢化と少子化が追い討ちをかける。輸出が日本経済の命取り。http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20060112/106595/
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:08:50 ID:1/lpGTbP0
小泉内閣は、ニートの…というか…  一般的日本人の敵!


>中川氏は…所得税の扶養控除対象からニートなどを外す年齢制限の導入を検討するよう求めた。
>安倍晋三官房長官は外国人労働者受け入れについて「官邸が指導力を発揮して積極的に
>取り組んでいきたい」と表明

自民政調会長「インフレ参照値、2-3%は世界の常識」(13:33)
 自民党の中川秀直政調会長は6日午前の衆院予算委員会での質疑で、名目成長率の4%台
への引き上げに向けて導入を提唱している「インフレ参照値」について「2-3%の物価上昇
率を政策目標とするのは世界の常識だ」との見解を表明した。
 同値は望ましい物価上昇率をあらかじめ明示する金融政策で、英国などが実施している
が、日銀は消極姿勢をみせている。
 中川氏は「経済成長こそが格差是正の解決策」と述べ、小泉構造改革路線を継続するよ
う促した。外国人労働者の受け入れ拡大を提案。所得税の扶養控除対象からニートなどを
外す年齢制限の導入を検討するよう求めた。
 安倍晋三官房長官は外国人労働者受け入れについて「官邸が指導力を発揮して積極的に
取り組んでいきたい」と表明し、専門家や技術者などの受け入れ環境の整備に意欲を示した。http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060206AT1E0600C06022006.html
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:21:27 ID:zeex6mBH0
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  ケケ中さんの面の皮の厚さには
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │  かなわねーよw
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/


郵便集配1000局で廃止 公社方針2006年02月19日06時15分 ビジネス>産業
07年10月までにやめる方針。全国に約4700局。「郵便局維持」(竹中)と公約していたhttp://www.people.ne.jp/2006/02/19/jp20060219_57587.html

縦並び社会・格差の源流に迫る:竹中人脈と強者の論理2006年4月3日18時02分毎日新聞
◇竹中平蔵総務相に聞く◇小泉改革を進めると格差拡大を防げる?「その通り」「競争が進むとみんなが豊かになっていく」http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060404k0000m040015000c.html

竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想。マルクス・エ
ンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観を引継いだ「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」
という表現におののくことでしょう! 自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

信書参入「要件緩和を」…公取委が報告書2006年4月22日1時41分 読売新聞
公正取引委員会は21日、郵政民営化に伴う郵便事業のあり方について…報告書をまとめた。「全国一律のサービス提供」
という要件も撤廃するよう求め、こうした対策がとられない場合は「独占禁止法の観点から厳正に対処する」とした。http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060421i113.htm?from=main1
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:34:51 ID:fNAYUo6u0
【政治】「外国人労働者を受け入れる前に、お互いを尊重できるような教育体制などの環境整備を」小泉首相[04/08]
■外国人受け入れで環境整備を
 小泉総理大臣は、7日開かれた政府の経済財政諮問会議で、外国人労働者の受け入れに
あたっては、教育など幅広い分野で環境整備を進める必要があるという考えを示し、今後、
政府内で具体策を検討していくことになりました。
 この中で小泉総理大臣は「外国人と結婚する人も増え、好むと好まざるとにかかわらず
大勢の外国人が日本に来るようになった。日本社会で働きたい人は気持よく受け入れなければ
ならない」と述べました。そのうえで、小泉総理大臣は外国人労働者について「外国の例を
見ると、一定の規模以上になると、必ず摩擦が起きるので、どんどん受け入れるというわけには
いかない。また、好ましいことではないが、日本で働く外国人の中に犯罪者がいることは避ける
ことができない面もある。外国人が一定の規模を超える前に、お互いを尊重できるように教育
体制などの環境整備も考える必要がある」と述べました。これを受けて、安倍官房長官と
与謝野金融・経済財政担当大臣は、今後、政府内で具体策を検討する考えを示しました。
http://www.nhk.or.jp/news/2006/04/08/k20060407000202.html
http://www.nhk.or.jp/news/2006/04/08/d20060407000202.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144477901/
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:45:03 ID:fNAYUo6u0
外国人労働者問題で初会合/受け入れめぐり副大臣 四国新聞社-香川県ニュース 政治2006/03/30 11:45
 副大臣会議の「外国人労働者問題に関するプロジェクトチーム」は30日、首相官邸で初会合を開いた。少子化で労働力人
口の減少が懸念されるため、外国人労働者の受け入れをめぐる課題を整理する。今国会中に報告書を取りまとめる方針。
 会合には取りまとめ役の中野清厚生労働副大臣のほか、長勢甚遠官房副長官と総務、財務、農林水産の副大臣らが出席した。
長勢官房副長官が「バブル期にも活発な議論がなされたが、人口減少時代に入って、あらためて課題となった。よく話し合っ
てほしい」とあいさつ。出席者からは、受け入れを単純労働者に広げると教育や医療など社会的コストが増大しかねないとの意見が出た。http://www.shikoku-np.co.jp/news/print.aspx?id=20060330000192

2005年10月「自民党遊技業振興議員連盟」が発足(@グリーンべると 過去のニュースを見る)←パチンコ誌
平沢勝栄,中馬弘毅,望月義夫,大村秀章,田中和徳,西田猛,葉梨康弘(全て衆議院議員)http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200510/0401.html

PCSAパチンコチェーンストア協会 PCSAについて 理事・会員リスト・会員ホームページ
[政治分野アドバイザー]において、自民20,民主13人http://www.pcsa.jp/member.htm

対日直接投資、2011年末にGDP比5%に・政府新目標
小泉純一郎首相は27日首相官邸で、日本企業への買収など対日直接投資の残高を
2011年末に国内総生産(GDP)比で06年末の2倍に相当する5%とする目標を了承
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060228AT1E2700S27022006.html

自民政調会長「インフレ参照値、2-3%は世界の常識」(13:33)
中川秀直政調会長は6日午前の衆院予算委員会での質疑で、小泉構造改革路線を継
続するよう促し外国人労働者の受け入れ拡大を提案。安倍晋三官房長官は外国人労
働者受け入れに「官邸が指導力を発揮して積極的に取り組んでいきたい」と表明
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060206AT1E0600C06022006.html
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 10:46:48 ID:fNAYUo6u0
        /〜〜〜  
 ∧_∧  /  X /    経団連のおかげで、
<丶`∀´> /〜〜〜        法人ならウリナラの参政も可能になるニダ!
(    つ

北朝鮮からの献金の可能性も!産経と毎日は反対!
 外資系の献金緩和 経済界と思惑一致 自民改革本部2006年3月10日02:34産経新聞
九日、党改革実行本部(太田誠一本部長)の総会では、北朝鮮からの献金を防ぐべき…といった疑問も。http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060310/m20060310008.html?C=S

 政治献金:外資系企業の規制緩和で改正案 自民党
外資規制の緩和は外国からの政治介入を招くきっかけ。学習院大の河合秀和名誉教授(比較政治
学)は「会計制度の透明度が低い国や地域の企業がかかわれば、不透明な資金が増える恐れがあ
る」と懸念。毎日新聞2006年3月9日20時52分http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060310k0000m010102000c.html

 主張-外資献金解禁-この身勝手な「規制緩和」要求2006年3月17日(金)しんぶん赤旗
外国勢力による支配 政治資金提供は、主権者である国民の政治参加の手段、外国人や外国企業
に献金が認められないのも当然。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031702_01_0.html

キャノン社長を辞めても、外資献金案を通したいそうです!真性売国奴の本当の意味を知りました!!
 「奥田路線を踏襲」 御手洗・経団連次期会長「強い成長遂げる」産経新聞1月24日3時28分
取り組むテーマに奥田会長は、政治との関係強化、政治献金の拡大促進を列挙。これに対して
御手洗次期会長は「持てる力をつくす」と決意表明。 またキヤノン経営と経団連会長とのバ
ランスについて「経団連の仕事に全力投球する。」と、社長を交代の可能性をにじませた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000015-san-bus_all

 <自民党>外資系企業の献金規制緩和改正案を了承(毎日新聞) 3月17日23時40分
自民党は17日の総務会で、政治資金規正法改正案を了承。(1)日本に本社がある
(2)日本の証券取引所に上場している--の2条件を満たせば献金できる。今国会に
議員立法として提出する。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000147-mai-pol
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 11:00:16 ID:eqlNUe3c0
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  過去の歴史を直視し、二度と戦争を起こしてはいけない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │        心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。
    ,.|\、    ' /|、     \  努力した人たち(献金企業or献金したい外資)
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    \ が報われないのはおかしい
    \ ~\,,/~  / \         歯向かう人は抵抗勢力だ
     \/▽\/           \________________


中国人民抗日戦争記念館訪問後の小泉総理の発言(記録)平成13年10月8日
記念館も拝見し、侵略によって犠牲になった中国の人々に対し心からのお詫びと哀悼の気持ちを私共
も過去の歴史を直視し、二度と戦争を起こしてはいけないhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/china0110/hatsugen.html

元慰安婦の方々に対する 小泉内閣総理大臣の手紙 平成13(2001)年
従軍慰安婦すべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html

外資系の献金緩和 経済界と思惑一致 自民改革本部 2006年3月10日02:34産経新聞
 九日の総会で、外資系企業の献金規制を大幅に緩和する政治資金規正法改正案を了承した。北朝鮮からの献金を防ぐべきといった疑問も。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000008-san-pol

朝銀って何?公的資金投入って何?ニュース記事一覧 過去のニュース一覧2002/12/03読売新聞『破たん朝銀受け皿に公的資金…首相
小泉首相は北朝鮮系の信用組合に資金援助をする考えを示唆した。http://chogin.parfait.ne.jp/news20021203_02.html

第163回国会 国家基本政策委員会合同審査会 第1号(平成17年10月19日(水曜日))←一部抜粋
小泉純一郎 中間線のガス田に関する開発につきましては、…話し合いで解決していこうということで経産大臣等に指示http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/008816320051019001.htm
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 11:01:50 ID:eqlNUe3c0
赤字削減に、何にも役立たなかった、小泉の政策。 小泉タンもう…国を売らないでください…

>医療費の値上げや高すぎる国保料の元凶には、医療への国庫負担率の引き下げがあります。
>国民健康保険の総収入(退職者医療を含む)に占める国庫支出金は、
>一九八〇年度の五七・五%から二〇〇三年度の三五%に激減しています。
>政管健保でも国庫補助率が一六・四%から一三%に減らされたままです。
追加資料。
2.税金についてマスコミが語らない3つのポイント(税経新人会全国協議会)
3.<第1のポイント>大企業・大金持ちには、大減税が行われてきた!
http://www.zsk.ne.jp/zeikei520/ronbun2.html

>定率減税は1999(平成11)年、所得税の最高税率の引き下げ(50%から37%)、
>法人税の基本税率の引き下げ(34.5%から30%)、とともに恒久的減税として実施され、
>「景気対策」の一環でもあった。…
>個人所得課税及び法人課税のあり方について、抜本的な見直しもされないまま、
>また、法人税の基本税率、所得税の最高税率を元に戻すことなく、
>定率減税だけを廃止するというのは理論的にも説明がつかないことである。
http://www.zsk.ne.jp/zeikei/giji_roku.html

小泉・竹中内閣は公共事業を1.6兆円削減しても、その結果として税収を23兆円も失っ
たのです。(株式日記と経済展望 カレンダー 2006年2月10日)http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20060210


元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日(木)解散総選挙(3)ニュージーランドの実験http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 11:07:29 ID:AQcugX360
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/24(月) 10:17:26 ID:3E4u/3cC0
341 :無党派さん :2006/04/23(日) 23:49:34 ID:L0lMfUZw


        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )

【政治】千葉7区補選で自民党は日本経団連の奥田会長らに支援要請   ←今ココ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145421419/
          ↓
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1145329428/
          ↓
あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/24(月) 10:19:23 ID:3E4u/3cC0
>>>61訂正
341 :無党派さん :2006/04/23(日) 23:49:34 ID:L0lMfUZw

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )

【政治】千葉7区補選で自民党は日本経団連の奥田会長らに支援要請   ←今ココ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145421419/
          ↓
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1145329428/
          ↓
あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/24(月) 10:21:04 ID:3E4u/3cC0
>>62スマン書き間違いしたと早合点した
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 05:28:33 ID:d5U5QdJE0
ブッシュ予算案とコイズミ予算案、まるで鏡に写したみたい。

暗いニュースリンク カテゴリ貧困・飢餓大国アメリカ 2005/02/11ブッシュの2006年度予算案:中産階級には増税
 ブッシュの中産階級増税案(The Center for American Progress - 2005/02/08)
億万長者への減税政策見直しは棚上げする代わりに、平均的なアメリカ国民に…臆面もなく増税するつもりなのだ。
倒れた貧乏人は蹴っ飛ばせ(KICKING THE NEEDIEST WHILE THEY'RE DOWN)
例えば、ブッシュ政権の予算案では「5年間の保育援助基金凍結により、2009年までに保育援助資格のある低所得
家庭の数を30万世帯削減する」ことになる。加えて、ブッシュ予算案では、貧困者向けの公共医療保険である
メディケイドの予算は450億ドル削減される予定である。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/02/2006.html

税経新人会全国協議会 バックナンバー2005 【特集】(消費税・税制改正検証)庶民増税でなく経済的能力に応じた税制へ
3.<第1のポイント>大企業・大金持ちには、大減税が行われてきた!
【法人税の税率引き下げ】
86年から89年に…42%から40%へ(所得税最高税率も70%から50%へ)下げ…99年に30%に。420億円…が、…300億円…3割引。
昨年の法人税収入は11.7兆円で…42%…16.4兆円で、4.7兆円の減税。
【所得税の税率引き下げ】
最高税率も、99年に37%に…下げ…課税所得2000万円以上の所得者は…25-26万人。86年比で、毎年、2.3-2.4兆円の減税。
【消費税増税と引き替えの減税】
消費税創設増税との引き替えで行われた減税…税率を86年当時に戻すだけで、法人税・所得税で約7兆円(消費税3%分)の
税収となります。…大企業の経済力からすれば、十分負担能力があり…大減税を続ける理由は何も無いと
http://www.zsk.ne.jp/zeikei520/ronbun2.html
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 05:31:22 ID:d5U5QdJE0
くまったことに、借金まで鏡写しだが…

税経新人会全国協議会 議事録 新人会記事 2005年度税制改正批判 2005年4月1日
3.定率減税の廃止は家計に大打撃を与え、景気をさらに悪化させる
定率減税は1999(平成11)年、…抜本的な見直しを行うまでの間の措置として実施されたものでもあった。
…抜本的な見直しもされないまま、…法人税の基本税率、所得税の最高税率を元に戻すことなく、定率減税だけを廃止する
というのは理論的にも説明がつかないことである。http://www.zsk.ne.jp/zeikei/giji_roku.html

小泉・竹中内閣は公共事業を1.6兆円削減しても、その結果として税収を23兆円も失っ
たのです。(株式日記と経済展望 カレンダー 2006年2月10日)http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20060210


USAの借金時計http://www.toptips.com/debtclock.html

日本の借金時計 http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 06:37:20 ID:3ar4nXwN0
なんで「米国のの金儲けのために」公的医療保険を縮小するんだって、本当のことを言わないんだろう

対外経済政策総合サイト 二国間の取り組み北米 米国 1.日米関係情報
(1)日米経済関係の枠組み:成長のための日米経済パートナーシップ 2.主な会議・会合等エ)投資イニシアティブ
投資イニシアティブ  5.4年目の活動 2005年日米投資イニシアティブ報告書 報告書概要(和文、PDF形式: 47kb)
成長のための日米経済パートナーシップ 2005年日米投資イニシアティブ報告書2005年7月
III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(9page)
 米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
日本政府は、営利企業が医療サービスを提供することは法的に認められないものの、2004年10月以降、構造改革特区において、
公的医療保険が適用されない自由診療の分野で、高度な医療については営利企業の参入が認められるようになっており、2005年
5月には地方自治体から特区申請が提出されていると回答した。2006年の医療法改正に向けて、医療機関における非営利性の徹底の
ための規制の見直しを提言する検討会が設置されていることを説明した。(10page)
 米国政府は、特区において公的医療保険が適用されない自由診療の分野という狭い範囲のサービスしか認めれられていないことは
不十分で…参入機会が制限されていることに加えて、潜在的な投資家は、提供しているサービスが公的医療保険において保険償還の
対象になると、市場からの撤退を余儀なくされうることを懸念せざるを得ず、そのような不安定な状況では、
投資をすることはないだろうと応答した。(10page) http://www.meti.go.jp/press/20050706004/050706nitibei2.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/invest_initiative.html

私の本棚 “やりたい放題”の米国製薬業界を告発(nikkeibp.jpライフスタイル健康)
献金、ロビイスト、弁護士を利用し、税制優遇やライセンス延長を受け、安い薬を締め出した。困っ
た市民がカナダに買いに行くと、それを違法とする法律まで作らせたhttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/bookshelf/423904
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 14:48:43 ID:NiljrcEx0
269 名前:可愛い奥様 :2006/04/24(月) 08:12:54 ID:yxNnWE/2
何にせよ、この選挙結果は、在日による日本支配も終わりが近いことを示している。
サラ金も陰りが見えてきたし、次は政権交代で暴力団の殲滅と派遣業者規制、累進課税比率の強化で
真の景気回復だな。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142787339/l50

68名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 16:33:53 ID:eMMARXfi0
海底地名、6月提案も可能 見送り合意ないと韓国 海外総合ニュース 4月26日13時30分 共同通信
 【ソウル26日共同】日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)周辺の海底地名変更について、韓国の柳明桓外交通商
第1次官は26日、国会で、先の日韓外務次官会談で6月にドイツで行われる国際会議での提案見送りまでは合意していない
との認識を示し、準備が整えば提案も可能との考えを明らかにした。
 日本側は、会談で日本が竹島周辺での海洋調査計画を中止する代わり、韓国側が6月の提案を見送ることで合意したと発表
したが、韓国側は韓国式名称への変更提案を「適切な時期に行う」との立場を表明していた。柳次官の発言により、合意を
めぐる日韓の解釈の違いが浮き彫りになった。
 盧武鉉大統領が25日の特別談話で地名変更を「当然の権利」と強調したことを受け、韓国側が「日本側の要求で譲歩しない」
との原則を示したものだが、6月提案は準備不足により実現は難しい状況だ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000098-kyodo-int

>韓国の柳明桓外交通商第1次官は26日、国会で、先の日韓外務次官会談で6月にドイツで行われる国際会議での提案見送り
>までは合意していないとの認識を示し、準備が整えば提案も可能との考えを明らかにした。
>盧武鉉大統領が25日の特別談話で地名変更を「当然の権利」と強調したことを受け、韓国側が「日本側の要求で譲歩しない」
>との原則を示した
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 17:42:05 ID:mY1E6hVSO
なんだこの板違いコピペスレは?
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 00:15:29 ID:6cikgd8a0
>>69板違いじゃありませんよ。(以下>>50のサイトより抜粋)

社会の再生に向けた情報発信をJAのリーダーに期待します(農業協同組合新聞 特集企画 家の光文化賞農協懇話会特集)

協同組合を取り巻く危機を自覚する
 協同組合を取り巻く状況を正確に認識することが強く求められていると思いますね。
 グローバリズムは…世界市場化です。ITと結合したITマネーが300兆ドルもあるといわれますが、利が利を生む巨大なマネーが
世界を被い、自由自在に利殖できるように障壁なきお狩り場をつくる、邪魔になるものをすべて取り払おうというのがグローバリ
ゼーションです。…構造改革といいながら、新たな「次の構造問題」が生み出されているということです。
 ひとつは労働の解体によって生まれているワーキングプア。働く貧困層ですね。働いても働いても、生活保護の給付水準すら
下回るという勤労者が出てきた。生活保護水準とは近代国家として平和的生存権に基づくものであり、いかなる事態においても、
保証されなければならない。小泉政権のもとで労働派遣法の改正で、これが製造業にも適用領域がひろげられるなど、
労働の解体が完成の域に達したといえるでしょう。…徹底的に安い労働力。今、日本の企業が日本人を使い捨てにしている。
 ふたつめが、農業の崩壊です。今や国土の53%が限界過疎地です。…いまは公共投資はすべて都市に集中し地方は見捨てられる。
 3つめが家計から金融、その先の企業への所得移転の構造です。痩せる家計、太る企業部門ですね。03年に東証上場企業の平均
利益率は79%も前年より増えた。では、売り上げ高はどうかといえば、03年は1.3%しか増えていない。売り上げ高は1%台しか増え
ないのに、なぜケタ違いに利益が増えるかといえば、…家計からの所得移転です。たとえば、金融機関の不良債権処理…の原資は
…家計から出た。私は90年代初めから公定歩合の引き下げ、金利の引き下げは所得移転である…。最近はそれが常識になって…
日銀総裁が国会で154兆円も家計から企業へ所得移転があったと答弁しましたね。経営努力で不良債権を処理したんじゃない。
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku186/toku186s06032309.html
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 00:16:28 ID:6cikgd8a0
>>70の続き (以下>>50のサイトより抜粋)

社会の再生に向けた情報発信をJAのリーダーに期待します(農業協同組合新聞 特集企画 家の光文化賞農協懇話会特集)

社会的統合を回復するための文化の発信
 ロッチデール宣言は、職がなければ職をつくりましょう、食料がなければ食料をつくりましょう、と。社会統合が失わ
れた国で、社会としての統合を誰が取り戻すかといえば、それは協同組合しかないんだと。そこでロッチデール公正開拓者
組合が生まれた。小泉政権や経済界が協同組合を敵視する理由も、この歴史からうかがい知ることができる。
 協同組合の役割は…進んでいることに歯止めをかける…構造改革が新たな構造問題を生んでいるではないか、と指摘して
いくのが協同組合の役割です。
 全農解体論もそうですが、障壁なきお狩り場をつくるために、バリアは全部取り払おうと相手は理論武装しているわけです。
協同組合との共存、共生を考えない敵視政策。その核心を知らなくてはいけません。全農にも問題はあるでしょうが、こう
した時代性をきちんと押さえたうえで、糾すべきを糾していく。…市場を置き競争、競争と煽っている。これが競争セクター
の原理で日本をこの原理一色に染め上げようとしている。
 これに対して対抗思潮を持たないといけないわけですね。それが参加、連帯、協同を原理とする共生セクターなのであり、
協同組合は自分たちを強くすることを考えなければなりません。http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku186/toku186s06032309.html


>グローバリズムは…世界市場化です。…自由自在に利殖できるように障壁なきお狩り場をつくる
>社会統合が失われた国で、社会としての統合を誰が取り戻すかといえば、それは協同組合…そこでロッチデール公正開拓者
>組合が生まれた。小泉政権や経済界が協同組合を敵視する理由も、この歴史からうかがい知ることができる。
>障壁なきお狩り場をつくるために、バリアは全部取り払おうと相手は理論武装しているわけです。
>これに対して対抗思潮を持たないといけないわけですね
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 00:33:25 ID:6cikgd8a0
以下のサイトは>>41より抜粋
PSI-JC 政策文書・ニュース PSI関連資料 政策文書 2004年1世界を止める?いや、世界を形づくるのだ! 国際通貨基金IMF

先進諸国にとっても構造調整プログラムは問題
 SAPは、貿易相手国を貧困化させる可能性があるので、先進諸国にとっても問題である。また、多国籍企業が活動の一部を
驚くほど低賃金で労働条件が劣悪な国々に移すことが可能になるので、先進諸国の賃金と労働条件を悪化させる可能性がある。
多国籍企業は、すぐにまた別の国へ移ってしまい、労働者の搾取はさらに進む。どん底への競争である。

世界中の労働組合がIMFをめぐって結集
 IMFをめぐっては、それぞれ異なる役割を演じることにはなるが、世界中の労働組合が結集することができるはずである。
IMFと世界銀行の場合は、開発途上国の組合はPSIや北の先進国のPSI加盟組合の助けを借りて、彼らとの交渉に応じるよう
するように自国の政府とブレトンウッズ機関を説得する必要があるかもしれないし、先進国の組合は、自国の政府(望ましくは、
それぞれの機関の理事になっている自国代表)に対して、より進歩的な政策を採択するようにロビー活動をする必要がある。
http://www.psi-jc.jp/news_policy/program/06.htm
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 00:34:49 ID:6cikgd8a0
食糧第一 世界飢餓にまつわる12の神話
神話その8 自由貿易が解決策だ 事実
貿易振興による飢餓緩和の夢は惨敗した。第三世界のほとんどにおいて輸出が増加したとき、飢餓は減らず、むしろ悪化した。
例えばブラジルが大豆の輸出を急激に伸ばし日本やヨーロッパに家畜飼料を供給していたとき、ブラジル国内の飢餓人口は3分の1から
3分の2に増加した。多数の自国民が国内で生産した食糧を買うお金がないほど貧しい状況で、農業生産資源を握る裕福層は当然ながら
もっと豊かな海外市場に向けて輸出作物の栽培に主力を注ぐようになる。輸出用作物の生産拡大により、住民の食糧生産は縮小される。
NAFTAやGATT(現在ではWTO)などの貿易振興政策は、世界中で最低の賃金・最悪の労働条件・最低の環境基準の競争をしかけ、労働者たち
に国境を越えた「奈落の底へのせめぎ合い」を強制する。メキシコとアメリカにその一例が見られるだろう。NAFTA以来アメリカでは25万人
、メキシコでは200万人が職を失い、両国において飢餓人口は増え続けている。http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html
>メキシコとアメリカにその一例が見られるだろう。NAFTA以来アメリカでは25万人
>、メキシコでは200万人が職を失い、両国において飢餓人口は増え続けている。


以下のサイトは>>59より抜粋←入門としてはお勧め
元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日(木)解散総選挙(3)ニュージーランドの実験http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 00:55:21 ID:xlhRl99s0
559 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 22:47:29 ID:rsENWlyk
放射能汚染についてもうちょい補足(チェルノブイリ事故から今日で20年らしい)。

原発関連 海外ニュースINDEX
BNFLがアメリカで人種差別 危険な被曝労働にはアフリカ系アメリカ人(インディペンデント 2002年8月13日)
http://www.jca.apc.org/mihama/world/world_room.htm

もうすぐ日本も、あらゆる分野で外資企業が政治献金を駆使して、
人命軽視の効率優先で「最も被曝を伴う危険な作業には日本人を従事させ、…」みたいなことが起こるかも。

大げさじゃなくて、日本でも、黒人の代わりに季節労働者を使って同じことが行われている。
米国も日本も、企業が企業を規制する法律をつくってるんだから、当然の成り行きだろうね。
ちなみに東京電力は、財政制度等審議会/歳出合理化部会のメンバー。
さすが小泉政権のスタッフ企業。合理化のキレも一味ちがうゼ(笑)

東京電力原子力発電所、その他の原子力発電所におけるトラブル隠し等不祥事に関する再質問主意書
(平成14年12月10日提出: 宛先:内閣総理大臣 小泉純一郎)
>電力会社や大手のメーカーに勤める者は定期的に検診を受けることができるが、
>除染作業などに動員される季節労働者の場合、最も厳しい被ばく労働に従事するこれら下請け労働者は、
>年間に数ヶ月の間行われる原発の定期検査の時に臨時に雇われて被ばく労働に従事し、
>定期検査が終了すれば離職することになる。彼らは就業時に健康診断を受けるが、
>半年後に行われる次の健康診断の時期を待つことなく離職することになる。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a155033.htm

核実験ピークの時期と乳がんの発生率との間にも相関関係があるらしい(インディペンデント 2003年1月31日)。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/28(金) 02:32:16 ID:6h4Xquvy0
富裕層優遇支持者が、妄信する「トリクルダウン」効果

アシスト アシストについて ビル・トッテン関連情報コラム(Our World) No.712成長神話から脱皮を
「トリクルダウン」効果…富める者がさらに富み、それによって貧しい者にも富の分け前がいくというものである。
…富める者をさらに富ませるため…所得税の最高税率を引き下げたのもこれが根拠となっている。…しかし富が金持ちから
貧乏人に…また豊かな国からより貧しい国へ富が流れることもない。これは過去数十年間を振り返ると明らかであり、
逆に経済成長を追い求めることによって不平等はさらに大きくなっているのが現実だ。http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1181097_629.html


>>73より「トリクルダウン」効果で失敗し、滅茶苦茶になった世界

食糧第一 世界飢餓にまつわる12の神話←上の理論の結果
 1アメリカ20.1%飢餓。政府は過剰生産に頭を痛め、1995年アメリカは300万トン以上の穀類を海外輸送援助。世界食糧供
給事情は、一人当たりに毎日4.3ポンド(約1.95kg)。毎日食べると太ってしまう量。飢餓は存在する。しかし、食糧は
不足していない。
 7自由市場の効率性が飢餓削減のために機能するには、すべての人が平等に食糧の購買力(お金)を持つことが絶対条件。
 8自由貿易による飢餓緩和は惨敗。飢餓は悪化。自国民が食糧を買う金がない状況では、海外向けの栽培に。輸出用作
物の生産拡大により、住民の食糧生産は縮小。WTOの貿易振興政策は、世界中で最低賃金・労働条件・環境基準の競争
へのせめぎ合いを強制する。アメリカは25万、メキシコは200万人が職を失い、飢餓は増え続けている。
 9外からの束縛さえなければ第三世界は自ら食糧を生産することができる。私たちの役目は、IMFの重圧を取り除くこと。http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/28(金) 02:34:45 ID:6h4Xquvy0
公共サービスの効率化に、外資乗っ取りのリスクが無い、NPO化という方法がある。

JANJAN編集便り <Back Number>一覧 2005年10月24日 認定NPO法人制度のその後(編集委員レビュー・10月第4週)2005/10/24
 8月20日と21日にNHKで「水は誰のもの」というドキュメンタリーが放映…
 フィリピンでは、水道事業を行政からフランスの企業が買取り、運営を開始し…株主に利益を配当するために水道料金を
かなり値上げした結果、料金を払えない住民が多数出て、大きな社会問題になった…
 イギリス…が、水道事業を民間企業に委託したところ、やはり株の配当を優先するあまり、サービスの低下や料金の上昇
で住民たちが不満をもつようになったため、事業の目的を「水道事業」に限定したNPO法人を創設し、これに銀行が資金を
融資して…成功。NPO法人…は「利益は事業に還元する」…。「透明性」が問われ…NPOのアカウンタビリティーをどのよう
に行うのか…です。先のイギリスの例では、経営会議に住民が参加する場をつくり、定期的に協議や提案が行える仕組み…。
http://www.janjan.jp/editor/0510/0510240215/1.php?PHPSESSID=c799c84b6fb264a98d950497c030b292
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/28(金) 05:19:19 ID:4ldCC0rL0
>>74

【経産省】核のごみリサイクル材に(毎日新聞 - 2005年07月06日)
>改正原子炉等規制法が今国会で成立し、原発の解体で出る放射性廃棄物のうち、
>放射線レベルが一定値以下の金属、またはコンクリートを一般の産業廃棄物や資源ごみと同様に扱うことが決まった。
>将来的には一般道路舗装材や建築材としてリサイクルする。
http://www.trims.co.jp/recyclenews/archives/2005/07/post_57.html
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 03:31:32 ID:Zin7AifZ0
危険な被曝労働に、アメリカでは黒人を使っている。日本では黒人の代わりに季節労働者を使っている。
さらに原発の放射性廃棄物を、道路舗装材や建材に使うらしい。
ちなみに東京電力は、財政制度等審議会/歳出合理化部会のメンバー。さすが小泉政権のスタッフ企業。合理化のキレも一味ちがうゼ(笑)

 美浜の会 海外ニュース BNFLがアメリカで人種差別 危険な被曝労働にはアフリカ系アメリカ人
子会社が操業するサバンナ・リバー工場(米・サウスカロライナ州)では、…最も被曝を伴う危険な作業にはアフリカ系
アメリカ人を従事…2002年8月13日 インディペンデント翻訳(2002/08/24)http://www.jca.apc.org/mihama/world/world_room.htm

 東京電力原子力発電所、その他の原子力発電所におけるトラブル隠し等不祥事に関する再質問主意書
(第155回国会 臨時会,質問第33号,平成14年12月10日提出)
二 国が推進する…  2 放管手帳はなぜ本人に渡されないのか
…除染作業などに動員される季節労働者…は、年間に数ヶ月の間行われる原発の定期検査の時に臨時に雇われて被ばく労働に
従事し、定期検査が終了すれば離職することになる。彼らは就業時に健康診断を受けるが、半年後に行われる次の健康診断の
時期を待つことなく離職するhttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a155033.htm

 財務省 財政制度等審議会 名簿 財政制度等審議会 財政制度分科会名簿(平成18年4月1日現在)
<臨時委員>勝俣 恒久 東京電力(株)取締役社長 http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/meibo/meibob.htm
 財務省 財政制度等審議会 名簿 財政制度分科会 歳出合理化部会名簿(平成18年4月1日現在)
<臨時委員>勝俣 恒久 東京電力(株)取締役社長 http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/meibo/meibon.htm

リサイクルニュース アーカイブ2005年07月06日 【経産省】核のごみリサイクル材に 毎日新聞
改正原子炉等規制法が今国会で成立し、原発の解体で出る放射性廃棄物のうち、放射線レベルが一定値以下の金属、またはコンク
リートを一般の産業廃棄物や資源ごみと同様に扱うことが決まった。将来的には一般道路舗装材や建築材としてリサイクルする。http://www.trims.co.jp/recyclenews/archives/2005/07/post_57.html
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 05:09:30 ID:Zin7AifZ0
クローズアップ現代 過去の放送記録はこちらから2006年4月 第3週11日(火)
 2006年4月11日(火)放送南米の反乱〜広がる反米・左傾化のうねり〜
南米で「民主化ドミノ」ならぬ「左傾化ドミノ」が急速に広がっている。アメリカの政策に批判的な左派政権が登場した国は、
すでに南米12カ国中、6カ国。その背景には90年代に実施された急激な経済改革に対する不満がある。アメリカの主導で
進められてきた市場の自由化や規制緩和、民営化政策が貧富の差を拡大させる一方で、外国企業を潤してきたと南米の人々は
反発している。親米政権が続いてきたボリビアでも今年1月、対米強硬政策を掲げるモラーレス政権が誕生。ボリビア国民の
半数以上を占める先住民族出身の初めての大統領としても注目されている。天然ガスの国有化を打ち出したモラーレス大統領
の政策は、エネルギー需要急増の中、原油やガスなど天然資源を武器にアメリカとの対決姿勢を強めるベネズエラのチャベス
大統領の政策とも重なり、アメリカのブッシュ政権は危機感を強めている。チャベス、モラーレス両大統領との連帯を
表明する左派候補が躍進するペルー大統領選挙(4月9日投票)を機に、南米で起きる政治の地殻変動を追う。(NO.2224)
スタジオゲスト:遅野井 茂雄さん(筑波大学教授 日本ラテンアメリカ学会理事長) http://www.nhk.or.jp/gendai/
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 05:29:27 ID:vbwSwvgJ0
JUN-K-TEXT Web連載アメリカによる世界同時多発「民営化」テロ
1一番貧乏な国から水道を奪ったアメリカ、フランス、イギリス連合軍
南アフリカは、水道をフランスのスエズ・リヨネーズ社の子会社WSSA(南アフリカ水道・下水サービス)、フランスのSAUR
インターナショナルの子会社、イギリスのバイウォーター社などにバラ売りした。結果、水道料金は3倍に跳ね上がり、
南アフリカの旧黒人居住区ソウェトでは、住民の3分の1に及ぶ貧乏な家が高い水道代を支払えなくなった。http://homepage2.nifty.com/junkt/free/glo/m1.htm
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 18:49:51 ID:Hv/gfvT/0
構造改革は失敗例の方が圧倒的の多い事を、新聞テレビは報道せず、世論操作している。
マスコミは韓流と散々、持ち上げているにもかかわらず、韓国での構造改革の失敗は報道していない。
「日本の経済構造も韓流へ」ということか?

 新自由主義
…(ハイエクの新自由主義論:1986年)。その代表例が…サッチャリズム、…レーガノミクスと呼ばれる経済政策…。
…国営企業の民営化、労働法制…の規制緩和、社会保障制度の見直し、金融ビッグバン
…規制緩和や大幅な減税を実施し、民間経済の活性化を図った。
評価…日本など一部の地域以外では過去の理論になりつつある。
 新自由主義への批判
南米では1990年代初頭から米国主導による新自由主義の導入が積極的に行われた結果、貧富差が拡大し社会が極度に
不安定化、犯罪多発や麻薬汚染、経済危機といった社会問題が頻発する様になる。象徴的なのがストリートチルドレン
やアルゼンチンの財政破綻である。その反動として…米国に騙されたとの感覚を抱き、反新自由主義・反グローバリズム
を掲げる反米左派政権の誕生が相次いでいる。
韓国では、金大中政権下で20万人以上もの人々が失業…
英国も、サッチャー政権下で失業率と所得格差が増大し…現在のトニー・ブレア政権も、その修復に追われている…。
民だと撤退する準公共財の供給事業を官が補完していたが、新自由主義はそれを否定し…ている
(以下へ続く)
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 18:50:23 ID:Hv/gfvT/0
 国営事業の民営化による弊害の例としては、南アフリカ共和国とアトランタ市(米国)における水道事業の民営化や、
ニュージーランドにおける郵便・電力・航空事業の民営化、英国鉄道の民営化などがある。南アフリカにおいては、
…水道料金が上昇し…水道料金を払えない世帯が続出し、…アトランタにおいては、水道管の点検と交換がままならなくなり、
銹びた水が噴出して、ペットボトルが必需品となっている…。ニュージーランドにおいては、一旦民営化が行われたものの、
様々な問題を生じたために再国営化が行われた業種(郵便貯金)もある。英国鉄道は利益を優先し施設管理への投資を怠ったため、
多くの重大な鉄道事故を引き起こし、経営も悪化したため2002年に倒産し、再国有化・非営利法人化などが考えられている。
 日本国内の評価とは全く正反対に、上記のように新自由主義的な政策で国民経済が回復した国は実際には存在しないとする説もあり、
債務国の再建策として新自由主義的な経済政策を推し進めていたIMFも、2005年にその理論的な誤りを認めている。
…新自由主義の次の経済政策として、欧州では英国のブレア政権に見受けられるように公正と公共サービスの復興を唱える第三の道勢力が優勢http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>日本国内の評価とは全く正反対に、
>上記のように新自由主義的な政策で国民経済が回復した国は実際には存在しないとする説もあり、
>債務国の再建策として新自由主義的な経済政策を推し進めていたIMFも、2005年にその理論的な誤りを認めている。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 18:57:42 ID:nHooVDN2O
コピペでログ集めしたいだけなら自分でサイト開設すれば?
会話になってない掲示板はいらないよ・・・・・
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/30(日) 05:05:39 ID:nVuc7ehm0
>>1-4が「ID:r2S+RGU50」で、最初からコピペスレな希ガス…
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/08(月) 20:38:17 ID:NgVz7V4S0
派遣は少子化の原因です。
禁止させましょう。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/13(土) 04:35:49 ID:1JyeRVpH0
小泉内閣と新聞業界の関係(スレ違いならスマン)
新聞特殊指定見直し「宅配制度維持を」・官房長官
  安倍晋三官房長官は24日午前の参院予算委員会で、同一価格での新聞販売を定め、宅配
制度を支えている「特殊指定」の見直しを公正取引委員会が検討している問題について
「宅配制度は今後とも維持されることが望ましい」と述べ、公取委に慎重な検討を求めた。 
自民党の末松信介氏への答弁。… (12:01)
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060324AT3S2400824032006.html

この見出しは、あたかも官房長官が新聞特殊指定見直しに反対しているが、
よく読むと、官房長官は「新聞の宅配制度は維持された方が良い」と思っているのであって、
特殊指定見直し是非については述べていない。巧妙に論点のすり替えが行われている。

「新聞は宅配された方が良いと思いますか?」と聞かれれば、ほとんどの人が「はい」と
答えますよね。新聞各社が特殊指定と宅配制度を結びつけた論理展開をしている真意がこ
こにあります。http://ameblo.jp/jc-massmedia/entry-10011336586.html
========================

中川秀直 = 新聞族のドン = 抵抗勢力!

 自民党新聞販売懇話会のトップは中川秀直政調会長である。
中川氏はこれまで日販協政治連盟から多額の政治献金を受けてきた。
参考までに言うが、二〇〇三年度に日販協政治連盟から中川氏へ
流れた政治献金(セミナー料などのかたち)の総額は、判明しているだけでも一二五万円になる。
 総務省のホームページで日販協政治連盟の政治資金収支報告書が公表されている。
島村宜伸氏、丹羽雄哉氏の名前もある。額は少ないが、送り先は約150人である。
なお、報告書の中の秀政会というのは、中川氏の政治団体のことである。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp
↓↓↓↓↓
自民党新聞販売懇話会(中川秀直会長代行)は3日午後、党本部で総会を開き、
地域別定価や値引き販売を禁止し独禁法の適用を除外する新聞業の「特殊指定」について、
公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000238-kyodo-pol
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/20(土) 05:06:07 ID:Eyj7Bfdi0
派遣を禁止させよう。
派遣法ができるまでは派遣は違法だった
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/21(日) 23:15:10 ID:Bi8DBybJ0
>>87
さんせー
派遣版にたてよう
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/25(木) 01:33:33 ID:Qru/VBYb0
税制についてのまとめ(要点をアルファベットで箇条書きして、リンク先の該当項目を下に記載)

税制改革による経済成長と財政再建への構造改革  (目次)*別表2日米経済基礎データー ←当ページへの経路
(別表2)90年間の日米の最高所得税率と失業率と税収と政府総債務の年度別推移      ←該当ページ名

A.低所得者ほど消費性向が高い。
*貿易収支の黒字が「日本経済」にとって、悪影響すらあるとするデーター
*日本の所得階層別 消費性向調査(総理府統計局家計調査報告14年より)年間収入階級別消費支出

B.消費税が無く所得税のみの時代は経済成長も財政も良好で米国経済をはるかに上回っていた。
1.アメリカのケース(3)
2.日本のケース(3)
アメリカ年度別最高所得税率と失業率と政府総年税収(1)と連邦政府総負債年増加額(2) (単位10億ドル)
((日本の税制基礎データー))

C.経済は内需によって成長させなければいけない。D.消費拡大で経済拡大となり、それほど高率な税にする必要はない。
C-D.結局、輸出が増えるほど輸入が増えるようにバランスをとるのが変動相場制。
(結論)2.

E.個人・法人問わず所得に課税する限り、どこに誰が逃亡しようが、国内経済に見合った税収が入る。
F.しかし、貧乏人同士でパンを分け合っても、税の再配分は機能しない。
G.さらに、税制の矛盾を抱えたまま福祉政策を行うと、所得の低位平準化を招き経済を悪化させる。
両国の税制と国家成績の疫学的立証からの結論は(1)
2.日本のケース(2)
アメリカ年度別最高所得税率と失業率と政府総年税収(1)と連邦政府総負債年増加額(2) (単位10億ドル)
((日本の税制基礎データー))http://www.geocities.jp/mirai200107/betu.htm

H.たとえ最高税率100%でも、高額所得者は55%しか払わない。http://www.lotus21.co.jp/data/column/conveni/011109c.htm

I.消費税&円高だと通貨価値の低い国に有閑富裕層が逃亡する(笑)J.日本企業が西欧並みの増税を果たせば、13〜51兆円の税収増。
長崎税理士事務所 税金それホント2004年8月5日13.「重い負担で大企業が海外に逃げる」?http://www7.ocn.ne.jp/~mahito/n07_zei/zei2004/z013.html
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/25(木) 01:38:35 ID:Qru/VBYb0
>I.消費税&円高だと通貨価値の低い国に有閑富裕層が逃亡する(笑)
>J.日本企業が西欧並みの増税を果たせば、13〜51兆円の税収増。

これを読むと、マスコミ等の煽る構造改革が、いかに電波か分かる。
欧州並みなら、もっと労働環境が改善されても、良いのだが…
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/25(木) 02:02:12 ID:3BiTwXmU0
搾取会社が無くなれば雇用が増えるのにな。
搾取会社所属だと無職と変わらんな。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/25(木) 05:09:53 ID:t5Ns91140
>>89-90
NV-CLUBビジネス情報コーナーピックアップBOOKS『黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す』2006-01-12
 日本は輸出が落ち込めば、景気が悪く不安が高まる。しかし輸出を増やすほど、輸出代金はアメリカに債権として
積み増されなければならない。輸出を伸ばすために生産能力を高める必要に迫られ、それが過剰生産設備となり、デ
フレ要因になる。高齢化と少子化が追い討ちをかける。輸出が日本経済の命取り。http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20060112/106595/
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/04(日) 05:52:19 ID:x2uLjhf/0
搾取会社を倒産させよう
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/04(日) 08:35:19 ID:8kYF/aLtO
質問
人材派遣会社から行きの旅費いただいて退社するとき帰りの旅費を人材派遣会社は払わないといけないの?
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/04(日) 12:06:46 ID:2SXe1VRMO
富裕層が海外逃亡する

愛国心ない奴だな
富裕層にこそ愛国心
教育せよ。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/05(月) 04:00:50 ID:YuCkSM1U0
派遣会社をぶっつぶそうぜ
派遣会社社長を引きずり降ろそうぜ
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/07(水) 05:00:59 ID:GwmgQ9Hq0
>「日本はボツワナ以下の信用か」と騒がれたものだ。そのとき財務省は…意見書を…格付け会社に送付し…
>反論の中身は…純債務である。国民を騙すときには粗債務を持ち出し、海外に反論するときは純債務を持ち出す。

月刊テーミスWEBサイト 2006年3月の立ち読み記事「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
どうしても増税したい財務省
 …財務省は…『粗債務』だけをいって、見合いの金融資産を発表しない。この金融資産を差し引いた『純債務』でみると、
日本は大体ユーロ並み、せいぜいドイツぐらいだ。OECDに日本を含む各国とも粗債務と純債務の両方の数字を出している。
国際比較するときには、ネットの純債務でみるのが常識だ」…日本には…GDPに…匹敵する金融資産(社会保障基金254兆円、
内外投融資136兆円、外貨準備90兆円など推計約480兆円)がある。すると、わが国の純債務はネット(795兆円−480兆円)
315兆円で、GDPの60%程度である。

10年間も遡って債務の水増し
 財務官僚はさらに、債務のカサ上げまで…していた。'03年1月、内閣府が発表した'01年度の「国民経済計算年報」(SNA)で、
それまで債務に計上していなかった「地方自治体の下水道事業債務(68兆円)」を突然、政府の債務に計上していた…。
しかも、見合いの資産を無視し債務だけを増やし…正味資産を減らし…それも10年間、遡って債務に入れ、計算し直しているのだ。
 '02年4月…翌5月にはMD(ムーディーズ)もAから2段階引き下げてA2にした。「日本はボツワナ以下の信用か」と騒がれたものだ。
そのとき財務省は…意見書を…格付け会社に送付し…反論の中身は…純債務である。国民を騙すときには粗債務を持ち出し、
海外に反論するときは純債務を持ち出す。

学者も「おかしい」といわない
 実は…著名な学者、エコノミストほど政府(財務省)に取り込まれてしまっているのが現状だ。
本間正明大阪大学教授…現在は、経済財政諮問会議の…民間議員…。
吉川洋東京大学教授…経済財政諮問会議の…民間議員…。『転換期の日本経済』('99年)を著した頃は、
日本経済の低迷の原因は需要不足…。それが最近では「…発展…阻害…要因を取り除くこと…('04年5月、経団連…講演)…
富田俊基中央大学教授。http://www.e-themis.net/new/feature/read_0603.php
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/07(水) 05:04:14 ID:GwmgQ9Hq0
村上←オリックス宮内⇔内閣府 規制改革・民間開放推進会議→『小泉自民党』←新聞族

村上ファンドの研究(2)見えぬ実態 増す影響力 M&Aと企業防衛 特集 2005年11月9日 読売新聞
 村上氏は通産官僚時代の90年代後半…企業統治)ルール作りに取り組む中、…宮内義彦会長と知り合った
…ファンドの設立時には「オリックスが(元手となる)シード・マネーを出した」(オリックス広報)という。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/85/murakami002.htm

ZAKZAK 2006/06/02村上“灰色の錬金術”…38億を10年で5千億に
シードマネー38億円のうち30億円を出資したのがオリックスでした
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060229.html

内閣府 規制改革・民間開放推進会議 会議について 委員名簿
議長 宮内 義彦 オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/list/commission.html

livedoorニュース-そうだ、新聞を取るのをやめよう2006年06月02日15時50分
 …2日…自民党独禁法調査会で…値引き行為を禁ずる「新聞の特殊指定」の廃止を…見合わせる…正式表明…。
…マスコミ族…が…独占禁止法の精神 を踏みにじってしまった。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2034675/detail

自民、新聞「特殊指定」を維持 独禁法改正案了承へ(産経新聞)-goo ニュース 2006年 5月20日(土)02:53
 自民党経済産業部会は十九日…「特殊指定」を維持するため…「新聞の特殊指定に関する議員立法検討チーム」
(高市早苗座長)が独占禁止法改正案を議論…改正案は…全国一律価格を維持できる…http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060520/m20060520004.html?C=S

中川秀直 - Wikipedia
…現自民党政調会長…新聞の…特殊指定見直しに反対…日本新聞販売協会の顧問で…分身でもある
日販協政治連盟から多額の献金を受け…新聞族のドンである。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%A7%80%E7%9B%B4

新聞特殊指定見直し「宅配制度維持を」・官房長官
  安倍晋三官房長官は24日午前の参院予算委員会で…「特殊指定」の見直し…について
…慎重…を求めた。(12:01) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060324AT3S2400824032006.html
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/07(水) 05:09:25 ID:GwmgQ9Hq0
>金融庁「貸し金業制度等に関する懇談会」(サラ金の金利を決める)では、消費者の代表者の参加を禁止し、
>参加者はサラ金関係者ばかり。

参議院 行政改革に関する特別委員会

サラ金問題:21分頃から
小泉は「高利でも借りたい人がいる」といって、闇金を許容するようなこともいうので、
前川が、たしなめるように質問したら、小泉は「私は専門じゃないから」とかいって炎上。

金融庁とサラ金の癒着:34分頃から(重要部分は40分頃から) ←オススメ
そのあと前川が金融庁とサラ金の癒着を突っ込んで
与謝野がウソの答弁をしたのがすぐばれて炎上している。
ちなみに金融庁「貸し金業制度等に関する懇談会」(サラ金金利を決める)では、消費者の代表者の参加を禁止し、
参加者はサラ金関係者ばかり。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5266&on=1147975051&si=eb1861d4c7fc78d2467815100a81f2b52&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.1919746457098448


ボサノヴァ日和 2006年04月27日14:36:07  4/25 懇親会ライブ
新橋第一ホテルにて、JCFA主催の佐藤ゆかり先生の講演会…
http://ameblo.jp/hatsumi823/entry-10011850233.html

JCFA:日本消費者金融協会http://www.jcfa.net/
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/07(水) 05:17:55 ID:H/ZJTzlC0
各派遣会社は搾取率め明確にし、HPに公開しる。
それを参考にスタッフは働くだろう
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 13:31:15 ID:Hw2PiNZf0
内部告発はこちらへ
・人材派遣(人貸し)を徹底追及している記者に情報が行きます。

【投稿募集中】住所、氏名(匿名、ペンネームも可)、年齢、職業、電話番号を書いて。
【メールアドレス】 [email protected]
詳しくは http://www.jcp.or.jp/akahata/mail.html

派遣会社8割が違法行為 偽装請負や多重派遣 賃金抑制 労働者に犠牲

東京労働局の調査した労働者派遣事業所の81・2%で、業務請負関係事業所で
は76・5%で、違法行為が横行している実態を指摘(グラフ参照)。禁止され
ている建設業への派遣や請負を装って労働者を「貸し出す」偽装請負、派遣先か
ら派遣先にまわす多重派遣など、「まるで無法地帯だ」と批判しました。事態の
背景に、大手メーカーへの派遣・請負会社間の売り込み競争と大企業の労働コス
ト削減政策がある。

「(派遣契約の合間に)3ヶ月だけ請負契約をするのは原則違法だが、法律的に
は違法ではない」との記述さえありました。川崎二郎厚生労働相は「きちっとし
た指導をしていきたい」と答弁しました。
「受け入れ側の問題もある。派遣先の多くが大手企業だ」と指摘し、大企業の雇
用政策を批判。東京労働局の調査(昨年十二月)によれば、派遣・請負労働を受
け入れる理由として企業側は「経費が格安」「雇用調整が容易」と答えているこ
とを挙げ、「大手企業は、働く人たちの権利よりも、コスト削減のために低賃金
の若者をモノのように使っている」と批判しました。川崎厚労相は「処遇が働き
に合っていない場合がある」と認めました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-08/2006020801_01_0.html
見本誌の申込はこちらから  http://www.jcp.or.jp/service/akahata_mihon.html

102名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 11:02:27 ID:o7Yy7VtO0
ODA予算増やしてるのに増税しようとする自民党は、何を考えているんでしょう?

【政治】税制抜本改革の工程表試案、「法人税減税→所得税制見直し→消費税率上げ」の3段階で…自民柳沢税調会長
税制抜本改革、3段階で・自民税調会長試案

 自民党税制調査会の柳沢伯夫会長がまとめた税制の抜本改革に関する工程表の試案が7日、明
らかになった。2007年度改正で経済活性化につながる法人税減税を検討。08年度前後に子育て減
税を含めた所得税制の見直し、09年度にも消費税率を引き上げる3段階で取り組む。税収の動きを
見極めつつ改革を進める構想だが、9月の党総裁選の政策論争にも影響を与えるのは必至だ。

 試案は06年度の与党税制改正大綱で「07年度をメドに消費税を含む税体系の抜本的改革を実現」
と明記した税制論議の行方を整理した。自民税調が6月中旬にも示す論点整理に考え方を反映させ
たい考えだ。(07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060608AT3S0700X07062006.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149719491/


■ 税制改革
(6/8)税制抜本改革、3段階で・自民税調会長試案
 
 自民党税制調査会の柳沢伯夫会長がまとめた税制の抜本改革に関する工程表の試案が7日、明ら
かになった。2007年度改正で経済活性化につながる法人税減税を検討。08年度前後に子育て減税を
含めた所得税制の見直し、09年度にも消費税率を引き上げる3段階で取り組む。税収の動きを見極
めつつ改革を進める構想だが、9月の党総裁選の政策論争にも影響を与えるのは必至だ。

 試案は06年度の与党税制改正大綱で「07年度をメドに消費税を含む税体系の抜本的改革を実現」
と明記した税制論議の行方を整理した。自民税調が6月中旬にも示す論点整理に考え方を反映させ
たい考えだ。http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt5/20060607AS3S0700X07062006.html
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 07:03:50 ID:Mh4ewAol0
>政府・自民党は、かぜ薬など市販薬と類似する医薬品を医療機関が処方した場合、公的医
>療保険を適用せず全額を患者の自己負担とする方向で検討に入った。

市販類似の病院処方薬、全額患者負担を検討・政府自民
 政府・自民党は、かぜ薬など市販薬と類似する医薬品を医療機関が処方した場合、公的医
療保険を適用せず全額を患者の自己負担とする方向で検討に入った。歳出・歳入一体改革の
一環で、医療機関の薬剤投与を抑える。医療費の2割を占める薬剤費の抑制につなげる狙い
だが、来夏の参院選を控え与党内の反発も予想され、調整が必要になりそうだ。

 自民党の歳出改革プロジェクトチームが検討、月内にもまとめる2011年度までの歳出削減案
に反映させる方針だ。 (07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060612AT3S1100E11062006.html


>>102
柳沢伯夫-Wikipedia
…選挙区は衆議院静岡3区。自民党屈指の増税による財政再建論者である。
谷垣禎一財務大臣や与謝野馨経済財政政策担当大臣と連携している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%B2%A2%E4%BC%AF%E5%A4%AB
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/21(水) 04:40:26 ID:xfogl2110
派遣禁止デモをやりたいねえ
あと、派遣会社の社長はゴミだ、というデモも
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/21(水) 18:29:18 ID:CyvA36Oc0
ピンハネ内容の明示化を求む!■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ ←派遣会社
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/21(水) 20:37:24 ID:tbto/gj10
430 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 01:06:33 ID:66x9Ue/s0
ヤラセ賠償利権ってやつだな。
勝狂議員靖国参拝&暴言→韓国国内沸騰、反日運動激化→時の政権反日強硬策、国内支持率上昇
→勝狂議員が暴言撤回謝罪、韓国に経済援助を約束→勝狂議員にキックバック→仲介に入る統一系団体や企業もウマー

対中円借款、凍結解除 「靖国」「ガス田」…課題棚上げ 産経朝刊2006年6月7日5:00
改善ムード醸成? 政府は6日の海外経済協力会議で、中国への平成17年度分(実施は18年度)の
円借款の凍結を解除し、約740億円の供与を決めた。…
 ■中川農水相「なぜ再開」
 中川昭一農水相は6日の閣議後会見で、政府が中国に平成17年度分の円借款約740億円を供与する
方針を決めたことについて、「何でまた援助を再開するのか、正直言って分からない」と述べ、
疑問を呈した。中川氏によると、同日開かれた閣議前に、安倍晋三官房長官や麻生太郎外相に、
「中国に対し援助を再開するのか」とただしたという。
http://www.sankei.co.jp/news/060607/morning/07pol003.htm

対中円借款凍結解除、首相「総合的な判断」(22:07)
 小泉純一郎首相は6日、2005年度分の対中円借款の凍結解除について「…中国の発展は日本に
とっても望ましい。中国も日本の支援、協力を望んでいる」と語った。…
 安倍晋三官房長官は記者会見で、政府・与党内に円借款供与への反対論があることに関して
「援助は国民の税金を原資としており、国民の信頼がなければ持続的な支援は難しい。意義などを
国民に説明していく」と理解を求めた。http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060607AT3S0601U06062006.html


「統一教会ダミー団体の拡充」と「在日の和合」は、“文鮮明”入国の手段かも?
有限会社エクセイト研究所 北東アジア平和研究 Union Church 教祖の日本入国への提案書
5.どうすれば文鮮明師は日本入国が出来るのか?
7.関連団体の動向
 1)世界平和連合大阪府連合会
E文鮮明総裁の日本への入国を実現するために、組織基盤の拡充をはかる。
 2)平和統一聯合
@「在日」の和合運動
http://www15.ocn.ne.jp/~exceate/nyukoku01.htm
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/23(金) 14:02:01 ID:wfW12cjX0
外国人観光客の誘致目標:自民党4000万人>民主党3000万人

【政治】 日中韓で観光協力、4000万人の外国人観光客の受け入れを計画
外国人観光客4000万人に=日中韓の協力で−成長戦略大綱の原案判明 -6月21日7時1分 時事通信
 政府・与党がまとめた日本経済活性化に向けた「経済成長戦略大綱」の原案が20日、明らかになった。アジアでの共存共栄と
技術革新、生産性向上をテコに、「日本型経済成長モデル」として少子・高齢化社会でも持続的な経済成長を可能にすると展望。
日中韓の観光協力など促進策を講じれば、2030年には4000万人(05年は673万人)の外国人観光客の受け入れも可能との見通しを
盛り込んだ。政府・与党は大綱を「歳出・歳入一体改革」と並ぶ改革の両輪と位置付け、成長のための道筋を示したい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000185-jij-pol
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150846894/


【沖縄終了】民主党 3千万人の外国人を沖縄に滞在させます!
民主党沖縄ビジョンには、外国人長期滞在型の「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む、とも書いてある。
3千万人?も来たら、もう沖縄はどこの国か分からなくなる。
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1125189998&LAST=50
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/26(月) 03:41:28 ID:Vvc2CCjn0
天下の大悪法、労働者派遣法を廃止させよう
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/29(木) 03:35:58 ID:LuZAzIWe0
asahi.com:「増税してくれというまで削れ」首相、諮問会議で発言 - 政治2006年06月27日22時56分
 小泉首相が22日の経済財政諮問会議で…増税してもいいから必要な施策をやってくれ、という状況になるまで、
歳出を徹底的にカットしないといけない」と発言http://www.asahi.com/politics/update/0627/014.html

【福井俊彦】日銀総裁1000万円村上ファンドに投資の窓口役はオリックスであることが明らかに…ケイマン諸島
福井総裁1000万円の窓口役(ゲンダイネット)2006年6月23日掲載記事2006年6月26日10時0分
 …村上ファンドに投資する投資家はまずオリックスが管理する投資組合の会員になり、オリックスはその資金を取りまとめて
「統合投資組合」を組織。ケイマン諸島にある「MACジャパンファンド」に出資…。「MAC…」は村上ファンド…。オリックスは
同ファンドから出資金の2%(初年度は3%)の手数料を得ていた…。http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151305464/

【米牛肉】ブッシュへのお土産? 小泉「選ぶのは個人の問題」…輸入再開、韓国より大甘条件★3
小泉「選ぶのは個人の問題」…韓国より大甘条件 7月末にも店頭に…米国産牛肉輸入再開ZAKZAK2006/06/26
…輸入再開の条件でも、日本は「…不適切だと指摘しても米国の施設認定を拒否できない」…
韓国は「米国の指定施設を韓国が現地点検し、自主的に輸出施設として承認できる」…。
…出生記録については、日本は「なし」で、韓国は「米国で出生飼育されたものは必要」。
…内臓については日本は「可能」で、韓国は「除外」だ。
首相は輸入再開合意を受けて21日、記者団にこう語った。「米国産が良いのか、日本産が良いのか、それぞれの好みもある。
値段も高い、安いがある。さまざまな観点から、安全、安心どちらを評価するのか。それは個人の選択の問題だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151400232/
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/30(金) 06:32:14 ID:pfFranC30
【格差社会】 日本、正社員の解雇が困難なのは問題 日本の格差拡大に強い懸念…OECD経済審査 Part 2
岩手日報ニュース 経済 2006年06月27日 日本の格差拡大に強い懸念 OECD経済審査
 【パリ26日共同】経済協力開発機構(OECD)は26日、日本経済の問題などを討議する対日審査会合をパリで開催、
日本社会で拡大している所得などの格差に強い懸念を示した。
 OECDは7月20日に対日審査報告書を公表する予定で、全6章のうち1つを格差問題に充てる見通し。日本政府代表は
「格差問題に1章を費やすのは初めてだと思う」としている。
 OECDは、日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は就労者の所得格差が拡大している」と警告。
その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で正社員の解雇が困難なため、企業が非正規雇用への依存を強めている点を挙げ、
「正規雇用への保護が手厚すぎる」と指摘した。http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151405226/
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/30(金) 06:35:05 ID:pfFranC30
香ばしいオ●ックスの周辺・・・   任期満了まで●泉総理には外遊していて欲しい俺ガイル…

Internet Zone::Movable TypeでBlog生活2006年04月07日規制改革会議、設置法で定められた議事録を作成せず
総合規制改革会議:設置法で定めた議事録作成せず[毎日新聞2006年4月5日3時00分]
…規制緩和を推進する…小泉純一郎首相の諮問機関、総合規制改革会議(議長、宮内義彦オリックス会長)が、
内閣府設置法に基づく規則で定められた議事録を…毎日新聞の情報公開請求に、内閣府が「作成していない」として、
不開示を決定…。…内閣府の担当者は、3年分すべての議事録を作成していなかった…議事録を作成し直すことは不可能…。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2006/04/07082825.php

オリックス、日銀に契約書非公開を要請2006年06月29日20時09分
 村上ファンドの実質的な窓口役となっていたオリックスが、日銀に対して、福井総裁の契約書を公開しないよう強く要請していた
ことが明らかになりました。関係者によりますと、福井総裁がオリックスとの間で2001年に結んだ契約書には「一般組合員は、
原則として1名とする」との項目が明記され…福井総裁専用に設立されたファンドだった…。
29日17:58 http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3323730.html

総裁が投資資料を追加提出 参院、村上ファンド問題で2006/06/28 13:26北海道新聞 経済
 …参院財政金融委員会…が求めたのは1999年と2001年に、福井総裁が村上ファンド側と結んだ投資契約書や、
総裁が投資したファンド全体の仕組みが分かる資料。日銀はこうした資料を衆院財務金融委員会にも提出…。
 しかし…投資家の利益を損なう…と…、衆院では非公開…。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060628&j=0024&k=200606280734

TUF★ナビ ニュース速報 6/29 09:57資料提出も重要部分黒塗り
 村上ファンドへの投資問題をめぐり…日銀は午後に開かれた参議院財政金融委員会の理事懇談会に福井総裁と村上ファンドとの
契約書や具体的な投資の仕組みなどを記した資料を提出…。しかし、他の投資者に迷惑がかかるという理由から、肝心な部分を黒く
塗りつぶしたり、一部の資料を添付しなかった…。
http://tuf.co.jp/i/news/mori/0629/06290957.htm
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/30(金) 06:41:18 ID:pfFranC30
【宮内義彦】規制改革会議・宮内議長(オリックス)は都合よくルールを変える「ミヤマンダー」…社民党の福島党首が批判
asahi.com:規制改革会議・宮内議長は「ミヤマンダー」 社民が批判-政治2006年06月28日18時23分
 社民党の福島党首は28日の記者会見で、規制改革・民間開放推進会議議長の宮内義彦・オリックス会長について
「規制緩和で金もうけをできるようにルールを変えている」と述べ…「ミヤマンダーだ」と批判した。
 また、オリックスの投資事業組合が福井俊彦・日銀総裁の村上ファンドへの拠出金を管理していた点について
「一定権益を持つ勝ち組インナーサークルによる共同謀議だ。http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151533284/

MSN-Mainichi INTERACTIVE 時代を読む[TSR情報5月29日号(同日発刊)]2006年6月6日
…竹中氏と三井住友銀行の西川善文頭取の親密さもよく取り沙汰された。西川頭取は…住友銀行時代に郵政民営化は
「民業を圧迫することになり反対」と…全国銀行協会代表…の急先鋒に立っていたのに、…日本郵政公社の社長に就任…。
…任命したのは…竹中総務相だった。…三井住友銀行…西川頭取時代に、融資の見返りに金利デリバティブ商品を押し付け販売を
した…。竹中時代に三井住友は、2002年の増資に際し…ゴールドマン・サックスに増資を引受けてもらったが、この会議の席に
竹中氏が同席した…ほど親密…。そのせいか…結局おトガメなしで不問に付された。…中央青山監査法人…カネボウの粉飾決算を
見逃した…。 …公的資金を受けていた足利銀行が突然破綻に追い込まれた…足利銀行の監査は中央青山が担当…。
また中央青山の奥山章雄理事長は竹中氏と一緒に金融タスクフォースメンバーとして協力し、「りそな銀行」の公的資金注入に
尽力した…。当時は、監査法人の判断基準が明確でなく、政治の思惑によって使いわけされ、企業の命運を握る役を担わされ
ていた…。中央青山の会計士300人が…外資…「プライスウォーター」に移るといわれ、監査…も米系外資が存在感を増しそうだ。
…ふり返ると、与謝野・金融庁は竹中・金融時代の施策と実行を一つ一つ洗い出し、ひっくり返している…。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/shima/jidai/news/20060606org00m020014000c.html
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/30(金) 09:34:09 ID:WB283hAB0
私ら派遣て社員のボーナス払う為に存在してるんだね
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 22:58:10 ID:xroT8TYh0
【民主党】 鳩山議員 テポドン発射で中国から急遽帰国 [07-05]
北朝鮮ミサイル発射問題対策本部第1回会合開かれ、対応を討議2006年07月05日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152104159/

【政治】 小泉首相 「私はついてる。プレスリー邸訪問中にテポドン撃たれたら、格好が悪かった」★3
小泉首相「運が良かった」=プレスリー邸訪問中でな-北朝鮮ミサイル発射 時事通信 7月6日23時1分
小泉首相:テポドン発射、訪米の後で「ついている」-政党:MSN毎日インタラクティブ2006年7月6日 23時01分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152258650/

【消費税率引き上げ表明】自民税調の柳沢会長が2009年度消費税上げ表明★2
09年度までに税制改革 自民税調・柳沢会長 年末に「全体像」提示 フジサンケイ ビジネスアイ7月6日8時32分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152248551/

【政治】税制抜本改革の工程表試案、「法人税減税→所得税制見直し→消費税率上げ」の3段階で…自民柳沢税調会長
税制抜本改革、3段階で・自民税調会長試案 (07:02) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060608AT3S0700X07062006.html
(6/8)税制抜本改革、3段階で・自民税調会長試案http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt5/20060607AS3S0700X07062006.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149719491/

柳沢伯夫-Wikipedia
…選挙区は衆議院静岡3区。自民党屈指の増税による財政再建論者である。
谷垣禎一財務大臣や与謝野馨経済財政政策担当大臣と連携している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%B2%A2%E4%BC%AF%E5%A4%AB
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 23:04:38 ID:xroT8TYh0
日本経済復活の会 これで景気がよいと言えるのか。-かつて世界一だった一人当たりのGDPは11位まで急降下-
…お金が官から…民にお金が流れなければデフレになる。…日本は人口が増えなくなったためだと言う人がいる。しかし…年率
10%程度成長を続けていた頃でも、人口の増加率は年率1%前後だった。つまり、人口よりも労働生産性の上昇のほうが、
はるかに重要だ…。…GDPが増えなくなったのは、人口が増えなくなったためではないことは、一人当たりのGDPの国際比較を行えば
すぐ分かる。…1994年には、日本は世界一だった。橋本内閣の大増税によって、7位まで落ち…小渕内閣の積極財政で、2位にまで
挽回したが、森内閣と小泉内閣の緊縮財政で転落の一途をたどり、2004年度には11位にまで落ちてしまった。
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html

クローズアップ現代2006年7月3日(月)放送
“職場”を去る障害者〜自立支援法の波紋〜
今年、4月施行された障害者自立支援法が障害者福祉の現場を一変させている。…作業所や授産施設などでは、
障害者の工賃より施設の利用料が上回る逆転現象が頻発し、施設をやめる障害者が相次いでいる。…
(NO.2264)スタジオゲスト : 中島 隆信さん (慶應義塾大学教授)
http://www.nhk.or.jp/gendai/

南堂久史 政治経済 小泉の波立ち 第3章・後「景気回復策(後)」[2001.8.10]
※ 反対意見
 第三に…非効率な企業…では労働者が給料以下の生産性しか果たしていない。…ここで、この企業を倒産
させれば、労働者は失業者となり、…彼はまったく仕事をし…ない…ことになる。…つまり、小さな「非効率」を
つぶして、「大きな非効率」を社会全体でかかえ…効率は非常に悪くなる。もちろん…国家的な赤字は増大する。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/33_keiki.htm

◆ 税制に関する御意見の募集について…
郵送又は電子メールにより、下記の税制調査会事務局宛にお送り下さい
○ 郵送の場合    〒100‐8694 東京中央郵便局私書箱1666号  ○ 電子メールの場合 [email protected]
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/iken/iken.htm 不満がある人は意見を言おうよ。増税決まっちゃうよ
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/18(火) 08:46:08 ID:iLLy7u6D0
日本経済復活の会 これで景気がよいと言えるのか。-かつて世界一だった一人当たりのGDPは11位まで急降下-
…お金が官から民に…流れなければデフレになる。…政府は増税をしようとしている。…年率10%程度成長を続けていた頃でも、
人口の増加率は年率1%前後だった。…GDPが増えなくなったのは、人口が増えなくなったためではないことは、一人当たりのGDPの
国際比較を行えば すぐ分かる。…1994年には、日本は世界一だった。橋本内閣の大増税によって、7位まで落ち…
小渕内閣の積極財政で、 2位にまで 挽回したが、森内閣と小泉内閣の緊縮財政で転落の一途をたどり、2004年度には11位にhttp://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html

南堂久史 政治経済 小泉の波立ち 論考1「需要統御理論」[2001.10.07]
クルーグマンの提案
 …流動性の罠…つまり、名目金利がゼロと…下げることができないので、資金の需…給の均衡点…は、実質金利がマイナス…にある。
…物価上昇があれば、名目金利はゼロでも、実質金利は、物価上昇の分だけ、下がることになる…。
例…今なら1億円だが、1年後には(物価上昇率が5%で)5%増し…。…1年後に…買うのに比べて 5% 得をする。(マイナス5% の実質金利。)
 …「ベビーシッターモデル」…需要が多いときは、借金して消費…する人が多いので、金利を…上げ…、…需要を抑制できる。
逆に、借金して消費する人が少ないときは、金利を…下げて、需要を拡大できる。

民への補償
…第二は…不況から好況に移転する過程で…賃金が上がらないのに、物価上昇だけが起こるのでは、国民は困ってしまう。
…減税などを実施して、…物価上昇で…を上回る金額をプレゼント…。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/81_juyou.htm

ゼロ金利解除の恩恵、高齢層に集中[07-15]
SankeiWeb 経済 ゼロ金利解除の恩恵、高齢層に集中【2006/07/15 東京朝刊から】(07/15 11:59)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152934542/
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/18(火) 08:55:37 ID:A6FI7lJL0
【自動車】BMW、最大で25万円値上げ…ゼロ金利解除で? [06-07-14]
BMW、最大で25万円値上げ…ゼロ金利解除で Response.2006年7月14日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152887720/
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 13:31:13 ID:18djT5b50
【格差社会】 日本の貧困層は14%、先進国で2番目に高い比率…OECD報告書★3http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153401194/
【調査】 "ポスト小泉" 安倍氏支持48%に↑…福田氏支持者は、「格差是正」より「中韓関係」重視 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151898434/
【格差社会】 安倍氏 「格差などの争点、朝日が発端。"じゃあ朝日の給料はいくら?"で終わる話」★4 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149346186/


エセ保守の小泉「A級戦犯は戦争犯罪人。A級戦犯のためには参拝しない。政府は東京裁判を受諾した。」
保守本流の小沢「A級戦犯は戦争で死んでいない。敗戦責任があり合祀は誤り。東京裁判は不当。」

外務省 靖国神社参拝に関する政府の基本的立場 平成17年10月
… 小泉…総理は…靖国神社への参拝は、…A級戦犯のために参拝しているのではなく、…極東国際軍事裁判の
結果を受け入れていることを明言している。総理はまた、我が国が、「植民地支配と侵略によって、…多大の
損害と苦痛を与えた」ことを認め、「…痛切なる反省と心からのお詫びの気持ちを常に心に刻」むべきhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/yasukuni/tachiba.html

第162回国会 予算委員会 第22号(平成17年6月2日(木曜日))
○岡田委員 A級戦犯については、重大な戦争犯罪を犯した人たちであるという認識はあるということですね。
○小泉内閣総理大臣 裁判を受諾している。二度と我々は戦争を犯してはならない、戦争犯罪人であるという認識を
しているわけであります。http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816220050602022.htm

小沢一郎ウェブサイト 発言・出演記録 夕刊フジ豪腕コラム 2005年 第250回10月21日(金)
「小泉首相の靖国参拝」「東京裁判は不当裁判」「政治的信念なら堂々と参拝せよ」「靖国神社に2つの問題」
…戦勝国側が一方的に…下した「戦犯」というものは受け入れられない。東京裁判…は不当な報復裁判である。
…しかし、東条英機元首相以下、当時の国家指導者たちは日本国民に対して戦争を指導した重大な政治責任を負っている。
このことを強く訴えたい。http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20051021082402.html
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 23:15:14 ID:RXHjUdfO0
>>118訂正

保守本流の小沢「戦犯は受け入れられない。しかし、敗戦責任があり合祀は誤り。東京裁判は不当。」
ネオリベ保守の小泉「A級戦犯は戦争犯罪人。A級戦犯のためには参拝しない。政府は東京裁判を受諾した。」
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/10(木) 20:37:49 ID:K9ESnPua0
<論壇> 「株主天国」=「働く者地獄」を作る規制改革 2006年6月19日付

福井総裁などは、1000万円を預けて年に数100万円、合計2000万〜3000万円を儲けていたことになる。
日銀はゼロ金利を続けて、国民が1000万円預けても年に100円しか利息がない状態にして、自分はサラ金以上
の利ザヤ稼ぎをしていたのである。現代の「勝ち組」というのは人をだまして利ザヤ稼ぎをする連中のことであり、
富をつくり出して巻き上げられる庶民の側を「負け組」といってバカにしているのだ。
 宮内氏となると、オリックス自体がアメリカ資本の支配下にあるが、小泉の規制改革を仕切ってきた人物である。
労働者が人間生活ができないような労働法制改悪をやらせたり、税金は上げ、医療や福祉をバッサバッサ切り捨て、
村上のようなファンド業者なる利ザヤ稼ぎが幅をきかせるよう制度作りをやってきた。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/ronndannkabunusitenngoku=hatarakumonozigokuwotukurukiseikaikaku.htm

オリックス 外国人持ち株比率6割
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20051109mh03.htm

株式譲渡益課税 最高税率 (1年未満の短期保有の場合)
日本:10% アメリカ:45%超
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/kinyu/kabu04.htm
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 20:04:50 ID:oQF7p8fu0
保守
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/23(水) 16:23:59 ID:giqef2Ji0
経済政策では、優れているのは麻生で、谷垣は滅茶苦茶なのに・・・これも印象操作の結果なのだろうか?

【世論調査】「ポスト小泉」支持の理由は?安倍氏「人柄やイメージ」、谷垣氏「経済政策」、麻生氏「外交や安全保障政策」
日経世論調査=「ポスト小泉」支持理由の違いが鮮明(07:03) http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156133719/

【ポスト小泉】消費税増税は?麻生氏「3%から5%に上げて税収が減ったときの二の舞をするべきではない」谷垣氏「最低10%必要」
Yahoo!ニュース-フジテレビ系-谷垣財務相と麻生外相、消費税や靖国問題をめぐり激しい政策論争-20日21時30分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156092147/

株式日記-04/10/31 2004年10月27日
資本主義で失業率改善と税収増と株高を同時達成する 吉越勝之
 「別表日米90年間の年度別最高税率と経済」を調べてみると、米国は1910年代後半から、50-75%の高累進所得税制で
空前の好景気…1925年に最高所得税率を史上最低の25%へ所得規制緩和し…1929年…株価大暴落…世界大恐慌へ突入…。
 …3年後…失業…恐慌…完全克服…の原点となった、最高所得税率63-92%へ税制改革…。
 …クリントン米大統領は…富裕層所得税の累進強化…を断行し…景気回復と財政再建…同時達成…。
 逆に直接税の所得規制緩和税制改革のレーガン税制やブッシュ税制で…経済成長と財政再建…に…失敗…。…http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu81.htm

年収150万円時代に突入-Infoseekニュース 政治・社会 格差社会
 …平成18年度版「労働経済白書」…年収150万円未満…20代では21.5%…200万円未満だと全世帯の約1割だ。
…150万円となると、命を保てるかどうか瀬戸際の生活…。…
 安倍官房長官の掲げる再チャレンジ支援は、リストラされたり、会社が倒産したサラリーマンが対象。
本当に支援を必要としている若者には、クソの役にも立たない。…
 年収150万円未満が急増している最大の理由は、マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口がないこと。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/gap/story/13gendainet02027761/
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/23(水) 16:25:55 ID:giqef2Ji0
月刊テーミスWEBサイト 2006年3月の立ち読み記事「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
10年間も遡って債務の水増し
…「日本はボツワナ以下の信用か」と騒がれたものだ。そのとき財務省は…意見書を…格付け会社に送付し…反論の中身は
…純債務である。国民を騙すときには粗債務を持ち出し、海外に反論するときは純債務を持ち出す。http://www.e-themis.net/new/feature/read_0603.php


財務省の意向とピッタリw

谷垣禎一 - Wikipedia
経歴 …「官僚が選ぶ次期総理になって欲しい政治家ランキング」では1位に選ばれる…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%9E%A3%E7%A6%8E%E4%B8%80
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/23(水) 21:45:02 ID:A+EcNeOE0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/27(日) 23:29:01 ID:oW1vgRPM0
そろそろやろうよ
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/30(水) 09:58:05 ID:QFOxYgnH0

28日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月2日号より
⇒ 本誌総力特集:<リストラ父さん&フリーター息子>「嗚呼、悲惨世代」

バブル経済崩壊後の超就職氷河期に大学や高校を卒業し、就職がかなわなかった
若年世代。同時期に企業が進めたリストラで職を失った中高年世代。
親と子の関係に相当するこの世代を、本誌は「悲惨世代」と名づけた。
増大する若年層悲惨世代と中高年の「働く貧困層」

【フリーター息子 やりどころのない不満と不安】
  すべての始まりは“就職難”から 生活費に事欠く若年世代の不幸
  Column 賃金格差は一目瞭然! 正社員とフリーター時給比較
  「せめて再チャレンジをさせて」 若年層悲惨世代の声を聞け!
【貧困層比率先進国2位の衝撃!】
  非正規雇用者の拡大・固定化で日本の経済と社会は疲弊する
  Column 貧困層比率は先進国2位 OECDの警告と提言
  Chart 正社員vs非正社員 人生すごろく
【リストラ父さんの悲痛な叫び!】
  年収は生活保護世帯以下! タクシー運転手が語る残酷物語
  必死で働いても生活できない! 中高年ワーキングプアの悲惨
【派遣・請負労働者】
  広がる“平成の女工哀史” 製造業非正社員の過酷な現場
【脱不公平社会の処方箋】
  若年失業者の職業教育と訓練の充実で対応せよ!

http://dw.diamond.ne.jp/number/060902/index.html
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 15:26:22 ID:Mn/IzlKd0
【格差社会】フリーター、労働時間は正社員並み…残業代未払いも多数★2
asahi.com:フリーター、労働時間は正社員並み 残業代未払いも-暮らし2006年09月05日16時45分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157470622/

安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要←URLから2005年10月22日?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/

【ポスト小泉】 中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲★2
中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲 デーリー東北新聞:FLASH24:政治 2006年9月7日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/

【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8-20]
asahi.com:アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給-ビジネス←URLから2006年8月20日?http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/


首相官邸 政策情報 政策会議等一覧 教育改革国民会議 分科会の議事概要/議事録/配付資料
第1分科会-人間性-議事概要 配布資料一覧←(第4回 平成12年7月7日の所)
一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要) 2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
  大人、企業
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
  行政
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言うhttp://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

安倍氏:教育基本法改正案の成立 臨時国会の最優先課題に-国会:MSN毎日インタラクティブ
2006年9月3日21時18分http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060904k0000m010095000c.html
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 23:48:03 ID:G4QB0U/o0
現政府はもう許せねえ
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/09(土) 21:54:29 ID:aQTCRZs+0
191 :名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 21:52:31 ID:9LCJ80f+0
あとフリーター・派遣も労働組合に加入汁。ユニオンだったら入れるぞ。
かかる組合に入って団結することが労働者の地位の向上につながるんだ。

全国ユニオン(連合系)
http://www.zenkoku-u.jp/
全国ユニオン傘下の東京ユニオン
http://www.t-union.or.jp/
首都圏青年ユニオン(全労連系)
http://www.seinen-u.org/

秋葉原でデモをやったフリーター全般労働組合(バックは??)
http://a.sanpal.co.jp/paff/index2.html
参考
http://mirrorl.seesaa.net/article/18297310.html
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/30(土) 17:06:43 ID:7PPPkmjR0
>>1
賛成です。
皆さんデモとストをやりましょう。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/04(水) 20:45:30 ID:N+iaWACh0
派遣会社をすべて倒産させよう
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 10:45:02 ID:4BrBxYLL0
433 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:24:29 ID:atkSSPZd
減価償却拡大、法人税6000億減税へ…安倍氏意向(読売新聞 - 14時間前)
> 自民党の安倍総裁(官房長官)は、企業のIT(情報技術)関連などの設備投資を促すため、
> 2007年度の税制改正で法人税の大幅減税に踏み切る意向を固めた。

>>393にちょっと追加だな。これは。。あきれたもんだ(笑)

> 【橋本内閣】増税(消費税)⇔【小渕内閣】減税(金持ち税) ⇔【小泉内閣】増税(大衆税)⇔【安倍内閣】減税(金持ち税)
>                   【小渕内閣】公共事業     ⇔【小泉内閣】社会保障削減⇔【安倍内閣】公共事業
>                        【森内閣】ゆとり教育⇔【小泉内閣】競争教育   ⇔【安倍内閣】宗教教育

左から右へ読む。「⇔」の部分は、国民不満を利用して政策転換したことを表す。
首相の顔が変わっても自民党は自民党。財界の要望を順繰りに実現していくだけ。

理性的に政策転換するなら普通は下のようになるはず。

> 【橋本内閣】増税(消費税) → 【小渕内閣】減税(消費税)
> 【小渕内閣】減税(金持ち税)→ 【小泉内閣】増税(金持ち税)
> 【小泉内閣】増税(大衆税)→ 【安倍内閣】減税(大衆税)
> 【小渕内閣】公共事業    → 【小泉内閣】公共事業削減
> 【小泉内閣】社会保障削減 → 【安倍内閣】社会保障
> 【森内閣】ゆとり教育     → 【小泉内閣】詰め込み教育
> 【小泉内閣】競争教育    → 【安倍内閣】平等教育

「うまくいかないならとにかく変えろ(改革しろ)」、と煽動され続けた結果が今の貧富格差。
マッチポンプの連続でここまで来てしまった。失策の連続に見えるがそうじゃなくて、どれもこれも彼らの思惑どおり。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 12:43:01 ID:ZdCd4Epp0
都合よく使える派遣がいないと正社員のオレの負担が増えるじゃねぇーか。
派遣ばっかりやってるようなスキル無な人間なんてどこも正規雇用するわけないし
一生派遣してたほうが長生きできますよきっと。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/21(土) 01:10:27 ID:Dd1leaIQ0
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd

本日発売!
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/22(日) 02:02:34 ID:UvKpqW6U0
「小泉流の経済政策で、日本経済がよくなる」という強弁も、相当しづらくなっているなw

【政治】「美しい国」の実情惨状、「再チャレンジ」の嘘八百…英誌エコノミスト
ニューストップ 配信社別:ゲンダイネット 社会 「美しい国」の実情惨状、「再チャレンジ」の嘘八百-Infoseekニュース
…それが難しいことは、(2001〜03年の減税で財政赤字が膨らんだ)アメリカの例でも明らかだ」
 問題は、企業を減税で潤わせても、従業員への再分配がまったく行われていないことである。
【2006年10月6日掲載記事】[2006年10月9日10時00分] http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160355762/

【経済】「格差縮小の幻想、与えない方がいい」 日銀・福井総裁、安倍政権の経済成長戦略に苦言
Sankei Web>経済>諮問会議で日銀総裁「格差縮小の幻想、与えないほうがいい」(10/19 07:59)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161307410/

正しい経済政策は>>39-40 >>76 >>89 >>123-124

小泉改革後の日本の現状>>115-116

小泉流の経済政策をした国の現状>>51-52 >>79 >>81-82
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/22(日) 02:44:30 ID:bVW3gNaL0
>>134
どこぞやの 無能社員ですか?w 
机上で戦略練ってないで、きちんとしごとしろよ。

まったく。仕事の出来ない、お勉強のできる無能社員ばかり雇ってる会社が多いから
派遣に迷惑をかけるんだと自覚しろよ?

会社の看板なかったら、何にもできないサラリーマン商売会社は早く倒産しろ、。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/22(日) 02:45:38 ID:bVW3gNaL0
机上の戦略は消費者のニーズにあってないからな。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/22(日) 03:11:31 ID:+G5ycXBE0
今、働いている派遣会社では時給が15分単位でしか支払われないんで
すが。これって許されるんですかね?
確かマクドナルドでは一分単位で支払う様になったんですよね?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/22(日) 06:55:48 ID:9//BO5Td0
格差を拡大し過ぎると競争社会ではなくなる。それは共産国がお好きな「階級社会」であり、経済も低迷する。
株式日記-04/10/31 2004年10月27日
資本主義で失業率改善と税収増と株高を同時達成する 吉越勝之
 「別表日米90年間の年度別最高税率と経済」を調べてみると、米国は1910年代後半から、50-75%の高累進所得税制で
空前の好景気に沸いたが、1925年に最高所得税率を史上最低の25%へ所得規制緩和し、承継したフーバー大統領誕生の
1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのです。
 その3年後、多数の米国会議員の努力で成立した失業率を大改善し、本格的経済成長に大成功して世界恐慌を完全克服
し世界大戦の膨大な戦費を賄った上、財政再建に大成功して世界一の経済大国となり株価上昇の原点となった、最高所
得税率63-92%へ税制改革の「必要は発明の母で生まれたルーズベルト税制」を分析し理論化したのが本論文であります。
 日本は戦後一般消費税を拒否し、この米国型直接税制を採用し国税75%の高累進所得税制で高度経済成長と財政健全化
に大成功したのです。しかし米国の強力な競争相手に成長した我国が、税制への無理解から平成元年にEU型間接税中心税
制へ大転換し米国型経済成長税制を放棄してしまったのです。 
 この日本の競争力低下に助けられクリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税の累進強化の税制改
革」を断行し国家競争力を再強化し株高と景気回復と財政再建の同時達成に大成功を納めたのであります。
 逆に直接税の所得規制緩和税制改革のレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、個人消費は停滞
減少し本格的経済成長と財政再建の同時達成に必ず失敗するのです。

この税制改革理論の結論の要約 吉越勝之
 しかも…所得を累進課税…強化するほど、所得再配分機能が自動的に作動し、中低所得者層の人件費に使用…
 さて企業の生産設備が超進化しロボットが大量生産を行っても、国民総生産(GNP)としては全く計算されないのです。
それを人間が現実にカネを支払い「個人消費した瞬間」に始めて国民総生産として計算され把握されるのです。
 つまりライオン(高額所得者…)を増やすには下層…を増やさなくては…http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu81.htm
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/22(日) 11:49:11 ID:kyGBF0Vq0

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/28(土) 15:32:24 ID:ShRUPZrl0
派遣は禁止しろ
格差反対
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 21:47:18 ID:ImT+Z4Pa0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 21:04:13 ID:jTZ8bUTi0
派遣と偽装請負は許さないぞ
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 21:53:26 ID:2Bz+s8HmO
>>139
普通の企業は15分単位程度だよ?
1分単位の方が逆に珍しい。

ちなみに、月の労働時間を合計して、そ
こから計算上余る数分は切り捨てて良い
が、一日毎に時間を切り捨てるのは本来
ダメとの事なので、この点なら追及出来
るかも。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 15:49:57 ID:zTKodYEC0

■ 三浦展『 難民世代 団塊ジュニア下流化白書 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日

 ⇒ 全国 1000万人の団塊ジュニアよ、立ち上がれ!
   未婚男女 377万人 非正規雇用 164万人

 難民の誕生
故郷喪失、受験戦争、就職氷河期、少子化、難民

  郊外難民 〜 故郷喪失と新しいナショナリズム  受験難民 〜 消費社会と均質化
  就職難民 〜 非正規雇用と階層化   結婚難民 〜 個人主義と晩婚化

   Jリーグファンは下流か?
   ひょうきん族はスピーディーで無国籍、都会的に感じられた

 団塊ジュニア関連年表


■ 村上龍『 日本経済に関する7年間の疑問 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日

 ⇒ 村上龍とJMM、7年間の軌跡  何が変わって、何が変わらないのか
   でも「日本経済の復活」というイメージからは乖離(かいり)があるのではないでしょうか

  景気と経済  雇用と職業   小泉政権・構造改革  変化と格差
  アメリカと国益  北朝鮮をめぐって   マスメディアと質問
 
   7年間の質問
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/10(金) 13:31:44 ID:oGkOxS+e0

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 08:00:10 ID:7gxLmlCq0
これで日本経団連がゴミのような連中の団体であることがはっきりした。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 15:48:08 ID:8cZQADkJ0
派遣は禁止しろ。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 09:01:22 ID:6GaFtp1u0
【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 13:38:01 ID:DEJFAKMV0
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006120601000332
労働、医療分野など議論 規制改革会議、最終答申へ

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が6日開かれ、
年末に取りまとめる最終答申の原案をめぐって議論した。
原案は公表されていないが、労働や医療など、今年7月の中間答申には含まれていない分野の規制緩和も取り上げられた。

労働法制改革では、一定期間以上継続して働いた派遣労働者を正社員にすることなどを
企業に求めた規制の緩和も検討課題となっている。
ただ労働界などからの反発も強く、最終的な議論の着地点は流動的だ。

このほか、最終答申では医療や農業などの分野も検討対象となっている。
教育分野では、中間答申に盛り込まれた教育委員会の設置義務撤廃は、
教育改革が教育再生会議でも並行して論議されているため、盛り込まれない方向。
いじめ対策で緊急な対応が必要な教育問題などについては、議論を加速させたいとの意向を示した。

草刈議長は、会議終了後に記者会見し「(規制改革や民間開放は)成長に向けた大きな原動力」との考えを強調した。

同会議は来年3月で設置期限を迎える。現行組織としては最後となる最終答申は、今月下旬に取りまとめられる予定。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 14:33:47 ID:MgZoUxVb0
☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!

私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.ranobe.com/up/src/up154312.jpg  
【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg
【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg
【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 09:54:31 ID:fMLuJfSb0
派遣、偽装請負は禁止しろ
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 18:19:22 ID:L7nCdIxK0
ピンハネを禁止してもらいたいね。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 08:36:51 ID:Jrj5kMDv0
とにかく派遣会社、偽装請負会社の社長なんて、腹黒い連中ばっか。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 09:24:12 ID:fkQtYQIaO
デモじゃなくて、職場内の派遣・請負だけで、スト決行すればいいかも

企業に痛い目を合わせるには、相撃ちになるかも知れんが、これしかない
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 09:39:12 ID:7KME0j0ZO
会社行くの馬鹿らしいからさぼってパチ屋で並び中。休みまくってクビになってもいいや所詮派遣だし


嗚呼、終わってんな俺ww
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 09:41:55 ID:7KME0j0ZO
会社行くの馬鹿らしいからさぼってパチ屋で並び中。休みまくってクビになってもいいや所詮派遣だし


嗚呼、終わってんな俺ww
159派遣社員は毛僕 ◆ArFmRLQ52E :2007/01/11(木) 09:57:47 ID:8jtMtq1AO
何も知らない馬鹿ばかり

あ、それが派遣社員でしたね
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 10:18:27 ID:7KME0j0ZO
馬鹿です本当にww人生オワタ\(^o^)/
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 10:19:02 ID:CG9BKkLeO
派遣会社の違法が発覚
派遣法違反で派遣さんが弁護士を入れ争いがはじま利した
違法を認めた上での提訴
さー勝訴になります
派遣界はじまって以来の事件とは!
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 11:07:58 ID:fkQtYQIaO
俺も知り合いの弁護士に相談するわ
163派遣社員は毛僕 ◆ArFmRLQ52E :2007/01/11(木) 11:24:52 ID:8jtMtq1AO
派遣社員に知り合いの弁護士とか言われてもねぇ
やるなら徹底的にやり合いなさいね
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 12:20:50 ID:CG9BKkLeO
派遣会社は言訳出来ず
勝訴への戦いは始まった
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 12:26:14 ID:YT8xVhsh0
豚を人間として扱えといわれても無理なように
奴隷を人間として扱うことも不可能。

派遣は所詮派遣
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 12:30:27 ID:CQjSyw8sO
派遣スタッフの皆さん、派遣法を学びましょう☆

167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 12:31:19 ID:CG9BKkLeO
違法行為が行政に暴かれた
派遣さんは勝訴への道を歩きだした
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 12:37:41 ID:CG9BKkLeO
派遣会社の違法行為が発覚さらに派遣さんには行政に弁護士、大学教授がついた
派遣たちよ見るがいい萌る闘魂を
169派遣社員は毛僕 ◆ArFmRLQ52E :2007/01/11(木) 12:46:38 ID:8jtMtq1AO
( ´,_ゝ`)
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 12:47:41 ID:TLl/BWE30
いつの日も5000人対1人ですが、
せめてきてくださってOKです。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 15:26:55 ID:CG9BKkLeO
了解!決行日1.17日

172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 15:36:15 ID:CG9BKkLeO
みんなの不満を押さえられてた闇が今
大どんでんかえし
萌える闘魂
ボンバレー
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 16:31:28 ID:TLl/BWE30
いいよ   どうぞ   全員に私と同じことしてね   ただし
そして、結果はどうあれ、過程がひど過ぎたから。「黙ってやってんのにイッヒッヒー」って飛び交った。
そして、緑内障の疑いが出た地元に、辞めたところに聞いたらしい理由をそこはぶっつづけの労働でこわかったから
とっさにやめた。          全部うまくいかず工場しかなくて腰を痛め、苦しんだ。そういった夜に、自分しか見えなくなり、爆発した時があった
ただし、後になり悪かったと思ってるし、そんな 適当なほざき、伝わるわけもないと思っていた。
どうぞ。どうぞ。私が自分の抱えている理由により、苦しみが何倍にもなったから、悪かったから。
そのことを責められたら、きちんと謝ります。どうぞ。また、何がどうで何なのか、私は嘘なしに言えます。
どうぞ。早く警察でも何でも頼んでください。お願いしますね。私は当時居た時は、何の不足ももらしていない。周りが勝手に騒いで勝手に
何か言って、全部勝手に起こってた。何もうんともすんとも言ってなかった。
聞かれてもないから言うのはこれくらいでいいだろと言ってしまったことが、いけない内容だった。
それすら   は?聞いてないよで済まされた。その後私が辞めてから起こったことだって、知らない。知らない間に回りだけで、何かなっていた。
私がたとえ小言を言ったところで、何のストレスになります?1/5000ですよね。ストレスの分け前は。私は、他は全部違う理由だったが、最後のところは、それが理由で辞めないといけなくなった。
そりゃそうだ。経済状態を奪われても仕方ない。○○庁みたいに、みんなを洗いざらい、やってほしいものだ。結果はどうあれ、過程があんまりだと勝手に思い、すみませんでした。
警察の尋問で、「みのがしてやったのにイッヒッヒー」ってのがあるけども。
そういうのを言われて。すみませんでした。それが精神にコタエタリして。
私はされたことを会社名を出して広めたりなど、していない。あることないこと吹聴したとか勝手に怒って。なんにも誰にもしてませんが。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 16:32:06 ID:TLl/BWE30
さあ。さっさと、警察へ、突き出してください。さぞ面白いだろうね。しかも、なんか変に思ったんなら、そういう係の人が私に聞いてくればいいじゃんか。
それか所長とか。     知らないね。一体何を争うと言うんだ。騒動になった?って、私は知らないところなんだから。勝手に騒動になって勝手になんかになってたって、
知るところですか。そんなことは。さぞ面白いだろうね。不満って何がいったい?
私が文句、いつ言いました?いつ言いました?他の人が私をかばったりして言ったことに、そっちが耐え切れなくて
私にその刃を向けてきたりなんか、知りませんよ。どうぞ。全世界に私の全行為をしらしめてくださいな。あばいてくださいな。
どうぞどうぞ。しかも、そういう問題が起きる前の、あの騒ぎはいったい何?
私が帰った後のことなんか、知りませんよ。(これは他のところでもだけど、)
全部、嫌がらせが私に向けられる。だいたい、辞める時ね。
どうぞ。不満を、その場所で、私にみんなで野次をとばしてくださいな。
あと、すみませんでした。私がここで、自分を抑えられなくなったのは、
とてもこわかったからです。辞める直前の、あの、たくさんの人達の憎みきった私への顔。憎くて憎くてしょうがないという顔。
それがこわかったから、どう表現していいかわからなかった。
謝ることも(本当のことを言って無いからこわいし、)でも謝りたいし、
謝って許してほしかった。どう向かっていいかわからず、小言をほざいて終わりになった。
とても怖かった。理解されたかった。理解されたいのに、できず、こわさがつのるばかりだった。
ところが、今回、理解されたく言ったけど、余計に、私への憎さを増す結果になった。
私は人から憎まれる性格らしい。まだ死んでないんだと言われるとおり、実家へ帰れと言われるとおり、
私は相当な人間のようだ。
今私がこう書いているのも、こわくてならないからだ。見えない罵声に。
それが私を、こんなふうに、感じ悪くさせる。だから、私は、だされるところへ言って
謝ったりし、和解したい。

私がこんなことを書いていることが、
そちらの責任ではない、ということを、理解してもらいたい。
謝るところは謝って、許してもらうために、出たいのだ。
175派遣社員は毛僕 ◆ArFmRLQ52E :2007/01/11(木) 18:30:46 ID:8jtMtq1AO
>>173-174
日本語でおk
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 19:22:10 ID:YT8xVhsh0
>>173-174

みたいな池沼がいるから
派遣を正社員になんてしないほうがいいな。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 20:17:08 ID:4eTXyqvi0
労働者に喝!】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」 労基署不要論も展開★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168513355/l50
こんな派遣会社には登録するなよ。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 06:56:02 ID:iimKntlX0
ピンハネを許すな
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 12:51:35 ID:nuILXj940
派遣というのは中間搾取。
絶対に許してはいけません。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 13:54:40 ID:QpwLSiF30
「ピンハネするなら〜!!」

「グッドウィルでピンハネしようぜ!!」
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 13:58:53 ID:jdLEbSFQ0
やっぱりというか、
チンカスばかり集まっても
何一つ行動できないよな。

あっというまに40歳だぞw
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 08:44:59 ID:9XEyMRKR0

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070203AT3S0201102022007.html

労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は2日、解雇、転籍など労働条件の基本ルール
を定めた新法である労働契約法の法案要綱を了承する答申をまとめた。
労働紛争を未然に防止するとともに、就業規則に労働契約としての法的効力を持たせる。
働き方を柔軟に変更できるようにして企業のスピード経営を後押しする。
厚労省は答申を受け、今国会に労働契約法案を提出する方針だ。
労働契約法案は出向、転籍、懲戒、解雇などの有効性を判断する要件を明文化し、
労働紛争を未然に防止することを目指す。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 15:17:08 ID:b7iGxY250
みんなで国会を取り囲みデモをやっか。
派遣法は廃止しろ、と。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 07:12:46 ID:g/3Ti0XJ0

週刊東洋経済 2007年2月24日増大号(2007年2月19日発売)/特別定価620円(税込)

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◆あなたは無縁だといえますか… 貧困の罠  サラリーマンの受難
・あなたにもやって来る「下流」転落シナリオ 藤川 太
・家計が豊かになる時代はもう終わった 熊野英生
・義務教育でも負担過大、学力も人生もカネ次第 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆悲鳴上げる中小企業
・消費税12万円が払えない!中小零細業者、無念の廃業 追い詰められる弱者
・生活困窮者を門前払い、北九州市・生活保護“水際作戦”の非道
・児童扶養手当削減に怯える働きづめの母親たち
・追い詰められる障害者、「自立支援法」は誰のため
・ホームレス セイフティネットなき日本社会の遭難者
・若者たちの生活保護 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆トヨタのお膝元で
・営業利益2兆円のトヨタを支える下請けとの「賃金格差」
・豊田市保見団地、日系ブラジル人集住地区の実像を追う
◆行政改革の帰結
・自治体予算切り詰めで「最低賃金割れ」労働が多発
◆地方の疲弊
・夕張破綻 市立病院を追い出された透析患者たち
・青森県ルポ 「もうお手上げだ」、リンゴ農家からのSOS
◆現代版・出ニッポン記
・「もう日本に住めない」、年金不安が生む日本脱出
◆億万長者に聞く
・「日本は成功者を成金とねたむ島国」 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 21:07:49 ID:PANIo2SY0
ほんと誰か立ち上がってくれよ
国が変わるときには必ず暴動が起きる
それが無い限り国は変わらない
186名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/22(木) 21:10:23 ID:jiX5mDZ60
経団連の御手洗を国会で釈明させようぜ。
まず手始めに違法企業の親玉を国民の前に引っ張り出そう。
187ブルーヒロ:2007/02/22(木) 21:18:10 ID:mymZDjI00
「時給1800円以上・・・」のスレを立てました。
ブログは
http://comyudesign.blog87.fc2.com/
です。
よろしくお願い致します。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 21:45:05 ID:PANIo2SY0
奥谷のババーもだ

氏ねババー
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 22:09:40 ID:CSwgLy3WO
そうだ。派遣業界が結局日本経済を悪くする。
企業が直で、労働者と労働契約をしてたら、いわゆる低所得層もピンはね分全部とは言わなくても、少しは所得は高いはず。
資本主義とは言え、元々隙間的な人材派遣業界だったのが、いまや、メインになってしまってる。
派遣業界や、消費者金融が盛況な社会なんて、異常だろ。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 22:15:04 ID:CSwgLy3WO
更に経済学的に言えば、低所得層が増えると、消費者の機会費用ばかり増える一方で効用がどんどん減っていく。その結果いつまでたっても、消費は上がらず、デフレ傾向のまま。結局企業にかえってくることになる。
やっぱ、‘中間搾取事業’の人材派遣業界は日本経済にとって癌だな。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 22:25:28 ID:S+Y6JVMi0
【社会】 キヤノン請負労働者 「私達は生身の人間。正社員と同じ賃金もらって人並の生活をしたい」…衆院公聴会★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172149355/

偽装請負の派遣社員が涙の訴えに、正社員たちが罵詈雑言の書き込み放題。
こんな奴らのためにホワエグ反対一緒にしてやる必要はない。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 23:35:11 ID:PANIo2SY0
ほっとけない!!!!!!!!!!!
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 23:57:43 ID:JlL8V1HeO
ピラミッドの底辺な人達頑張れよ!
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 08:42:21 ID:M/PHbzEk0
>>193
日本語おかしいですよ
バカ丸出し
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 10:49:52 ID:V9HIhpKx0
【TV番組】サンデープロジェクト【3月4日放送】

徹底追跡
最後のセーフティネットが壊れる
−格差拡大と生活保護の危機−

今週の特集コーナーは11時8分ごろの放送です!

全国で広がる格差!
自らの明日に不安を感じ生活をする人々。最後のセーフティネットである生活保護を認めてもらえない、
あるいは申請すらさせてもらえない現状がある。
 今、全国では生活保護を認めてもらえず自殺、死亡するケースが相次いでいる。
政府の方針で削減されていくセーフティネット・生活保護。
なぜこんな事態が起きているのか!?その背景を徹底追跡する!!

≪出演≫
須田 慎一郎(ジャーナリスト)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 10:56:09 ID:AeOD438r0

何人集まるんだ?ww

雇用問題から目をそらして、共通の敵でも作って
ネットで盛り上がっておしまい。見てみぬふり大好きだからな

自分に不利益こうむったら、
行動で意思表示できるチョン連中の方がマシって事だ

奴隷ですからねなんて言って
悲劇のヒロイン気取ってる連中やドラマに自分を投影して
喜んでるからは搾取し放題だよww

197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 08:06:29 ID:M5KcNsWS0
>>196
相変わらず日本語がおかしい
バカ丸出し
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 09:12:15 ID:n911tBAx0
このデモって、もう終わったの?
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 10:03:50 ID:OgrSA9Q+0
いまどき労働組合ごっこなんて、死に損ないのサヨかよwwwwwwwwwww
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 20:26:47 ID:sTq3c5zv0
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 20:28:56 ID:zachsuUh0
奴隷ですからね、って言ってる方が本当は奴隷なのかもしれないね
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 02:37:55 ID:lRTSg1ly0
「経済大国から生活大国へ」の時代には「ゆとり労働」社会の実現を目指すべきだろう。
一生フリーターでもパートタイマーでも安定した生活ができる生活大国を目指す。
そのためにはフリーターやパートタイマーの雇用待遇の改善、法整備が急務だ。
正規雇用の利点と非正規雇用の利点とを足して両者の欠点を差し引いた雇用がのぞまれる。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 18:29:52 ID:gdc6V1K20
この間の国会の前にダンプで泥撒いた親父もGJ的書き込み多かったしな
もうクーデターだな
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 20:14:49 ID:lrgVaOtW0
【奴隷】”研修生転がし”各地で横行 外国人研修制度を悪用し低賃金で外国人雇用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173773212/l50
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 00:51:07 ID:hy8klifW0


自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 07:42:17 ID:uhon36470
【論説】「このままほっておくと暴動が起きるかも」 ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか★3


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173897895/l50
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 22:30:27 ID:Fz/b/llA0
企業→→(金)→→派遣会社(ピンハネ後)→→(金)→→労働者

企業→→(金)→→労働者→→(紹介料)→→派遣会社

本来派遣会社は労働者に大変有り難味を感じていなければいけない立場なのに
ピンハネ先にしているから、「ほれ、これがお前の賃金だ取っとけ」みたいな事になる
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 03:09:45 ID:Sw1BKZEnO
>205
サイテーな議員だな。こんな奴らが将来の日本を潰す。自分が死んだ後のことは結局関係ないということかもしれない。
選挙は自民党以外に入れるようにしている。労働組合が支持層の民主党のがまだマシだ。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 21:43:50 ID:d/UOh7Kn0
【論説】 「このままほっておくと、就職氷河期世代の暴動が起きるかも」…ネットは彼らの孤独をいつまで癒せるか★7

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174046653/l50
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 00:30:18 ID:6UducUqt0
【中国】国外に流出する大量の中国人労働者が世界の都市の景観も生活も破壊している[11/22]
■国外に流出する大量の中国人労働者が世界の都市の景観も生活も破壊している 元「フィナンシャルタイムズ」北京支局長ジェームス・キング
▼中国人に吸い尽くされたイタリア伝統の産業都市
 …700年以上もヨーロッパ織物業の中心であった…プラート…はイタリア屈指の織物業の都市だった。…
 中国人たちは、プラートに着くと、最初低賃金で長時間骨身を削って働く。臥薪嘗胆そのものだ。毎日18-20時間も働く…。…
彼らは何年か工員として働いたあと独立し、経営者となるのだ。そしてイタリア人の元ボスを追い出しにかかる。
気づいて みるとプラートの商工会議所に登録された中国人経営の企業数は1992年の212社から03年には1753社にまで増えていた。…
 ことはそこで完結しない。最初は、衣料製造の工程の一部を中国に外注していたのが、今は全工程を中国に移しつつある。
プラートには、00年には6000社ほどあった繊維会社が、05年の半ばまでに3000社を切っていた。
▼中国人にに狙われたアメリカの軍事産業都市
米イリノイ州ロックフォードは…アメリカの軍事産業…を担ってきた。冷戦中、ソ連の大陸間弾道ミサイルの標的にも入っていたという重要都市である。
…インガソル社は03年に倒産したが、…中国の国有企業に買収され、…最先端技術は設計図まるごと中国本土に持って行かれた。
元の会社で働いていた熟練工たち…に残っていた道は、郊外にできたウォルマートで働くなどのカウンターで働くことしかなかった。
ソース:SAPIO 12月13日号 PP12-14
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164276787/
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 00:38:44 ID:6UducUqt0
【アフリカ】「メード・イン・チャイナ」と書かれたTシャツを引き裂く…なぜ今アフリカで反中感情が…?[02/05]
なぜ今アフリカで反中感情が…? 朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Edition) 2007/02/05 11:01
 …確執の根は98年、北部シャンビシ経済特区内の銅鉱山を買い取った中国人が、現地人の労働組合設立を弾圧し、
わずかな給料しか与えない…ことにある。…
 昨年7月には中国人の賃金未払いで労働者のデモが起き、これを制圧する際に中国人監督官が労働者に発砲、46人が死亡した。
元労働者のアルバート・ウムワナウモさんは「中国人は私たちを人間扱いしない。彼らは私たちを支配できる権利を持っているかのように振舞う」と
非難した。…
 こうしたムードはナミビア・ジンバブエ・南アフリカ共和国・アンゴラなどへも広がっている。…
中国製品で就職先を失った南アフリカ労働組合会議(COSATU)メンバーたちは、2005年12月の集会で自国の繊維産業を衰退させたことに
抗議する意味で「メード・イン・チャイナ」と書かれた赤いTシャツを引き裂いた。…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170644751/
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 00:41:05 ID:6UducUqt0
【カナダ】6割強のカナダ人、ハーパー首相の対中国政策支持〜経済利益より人類の安全重視を評価 [11/22]
6割強のカナダ人、ハーパー首相の対中国政策支持 大紀元時報−日本(記者・方涵)(06/11/22 10:40)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164209014/

【トンガ】トンガ騒乱で華僑経営の店舗が襲われ焼き払われる〜中国が華僑救出に専用機派遣 [11/22]
トンガ騒乱 華僑救出に中国が専用機派遣 --人民網日文版--2006.11.22
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164266097/

【奴隷】”研修生転がし”各地で横行 外国人研修制度を悪用し低賃金で外国人雇用
研修生転がし:制度悪用し低賃金で外国人雇用 各地で横行-事件:MSN毎日インタラクティブ2007年3月13日15時00分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173773212/

【国内】外国人研修制度、抜本改革を要請 連合、廃止含め法相に[08-24]
asahi.com:外国人研修制度、抜本改革を要請 連合、廃止含め法相に-暮らし2006年08月24日06時55分
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156382915/
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 01:10:50 ID:6UducUqt0
日中貿易は、日中双方に悪影響を与えている。
2000年(森・小泉内閣)から“日中貿易の急増”が生じ、
日本では「一人当たりGDPの急降下」が、中国では「都市部登録失業率の悪化」が、生じている。

社会実情データ図録>トピックス 中国・韓国>5050日中貿易・日米貿易の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5050.html ←2000年から日中貿易の急増して2004年には対米貿易を超えた

独立行政法人 労働政策研究・研修機構>海外労働情報>中国>海外労働基礎情報2003年【中国】
http://www.jil.go.jp/foreign/basic_information/2004/china.htm ←中国は2000年から都市部登録失業率推移も悪化

日本経済復活の会 これで景気がよいと言えるのか。-かつて世界一だった一人当たりのGDPは11位まで急降下-
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html ←2000年から一人当たりGDPが急降下して現在11位
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 01:17:09 ID:6UducUqt0
>>213
誤:2000年から一人当たりGDPが急降下して現在11位
正:2000年から一人当たりGDPが急降下して11位へ

税制改革による経済成長と財政再建への構造改革  (目次)*別表2日米経済基礎データー
(別表2)90年間の日米の最高所得税率と失業率と税収と政府総債務の年度別推移
*貿易収支の黒字が「日本経済」にとって、悪影響すらあるとするデーター
          ||           
年度 貿易収支(10億円) 資本収支(10億円)
1965   754       −215 (結論)
1970  1589       −243 2.「貿易黒字を膨大に出して円高を招くことは」
1975  1750       −488 「人件費を見かけ上、高騰させ国内に設備投資が不利な環境を作り出し」
1980  1397       1503 結果として国内に良好な設備投資対象が激減するため、
1985 13447     −13338 利潤を求めて資金は国外へ流出し「資本収支が大赤字になり」
1990 10284      −3701 本来は国内の設備投資に使われるべき、
1995 11524      −2497  現実の資金が国外へ流出してしまい国内設備投資需要が激減し生産力は低下し
1996  8783      −7994 失業率は高まり、景気は浮揚できなくなる…。
1997 13634     −15336 
1998 15982     −14047 
http://www.geocities.jp/mirai200107/betu.htm
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 01:32:36 ID:6UducUqt0
>>213 訂正

日中貿易は、日中双方に悪影響を与えている。
2000年(森・小泉内閣)から“日中貿易の急増”が生じ、
日本では「一人当たりGDPの急降下」が、中国では「都市部登録失業率の悪化」が、生じている。

社会実情データ図録>トピックス 中国・韓国>5050日中貿易・日米貿易の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/5050.gif ←2000年から日中貿易の急増して2004年には対米貿易を超えた
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5050.html

独立行政法人 労働政策研究・研修機構>海外労働情報>中国>海外労働基礎情報2003年【中国】
http://www.jil.go.jp/foreign/basic_information/2004/img/china_2.gif ←中国は2000年から都市部登録失業率推移も悪化
http://www.jil.go.jp/foreign/basic_information/2004/china.htm

日本経済復活の会 これで景気がよいと言えるのか。-かつて世界一だった一人当たりのGDPは11位まで急降下-
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01/image003.gif ←2000年から一人当たりGDPが急降下して11位へ
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 04:25:50 ID:DSpzwuh6O
自民党が献金欲しさに規制緩和したからいけないんだー!!!このまま絞りとり、辱め、苦しめるなら安楽死位許してくれ!
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 04:53:57 ID:UEY1yfPQ0
30万で安楽死させてくれる病院紹介希望

3年も派遣やってて必死に貯めた額がこれくらい・・・
もうダメ、もう耐え切れない・・・

いっそ楽に死にたい・・・
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 08:43:04 ID:JpYIeBVo0
【論説】 「このままほっておくと、就職氷河期世代の暴動が起きるかも」…ネットは彼らの孤独をいつまで癒せるか★8

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174077493/l50















219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 16:03:49 ID:bUGdbpyT0
>>208

罠腫痘は連合などの「労働貴族」「御用組合」が支持母体!!!
就職氷河期世代の利益などこれっぽっちも代表しない!!!!

就職氷河期世代は、「労働貴族」「御用組合」の奴隷なのが現状!!!!
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 16:16:21 ID:eIdksH6b0
同一労働同一賃金の原則デモしかないな。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 22:24:20 ID:uw3iHJhWO
搾取されたくないなら、起業しろ
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 18:57:35 ID:5mWRsM8B0
搾取されたくないなら派遣を撲滅しよう、のほうが現実的かな。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 22:06:17 ID:LIE56Y8n0
一揆 イッキ 一揆 圧政に耐え兼ねた21世紀の労働者「派遣一揆」を起こす。
歴史に残ったりして、カッコイイ!! 一揆 イッキ 一揆
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 23:34:11 ID:UAfqITat0
鎌と竹槍をもて!
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 10:11:22 ID:qeEBOlLd0

ネットカフェや漫画喫茶を宿代わりにする若者が増えている問題で、
労働組合やNPO法人のメンバーが24日夜、東京都内で利用者の
実態調査を行った。

働いても低収入の「ワーキングプア」と呼ばれる人たちが利用している
とみられており、こうした問題の背景を明らかにするのが目的だ。

首都圏青年ユニオンなどのスタッフ約25人が、東京・大田区の
蒲田駅周辺で午後9時から約2時間、「1時間100円」
「深夜から朝まで8時間で880円」などの看板を掲げる
ネットカフェ6店に出入りする若者らから、週の宿泊日数や、
生活ぶりなどを聞いた。

自立のため都内の実家を離れたが、派遣社員としての給料が安く、
家賃を工面するゆとりがないという27歳の男性や、
3年前に夫の家庭内暴力から逃げ出して以来、月収9万円程度の
パートなどで働きながら、寝泊まりしている30歳代の女性らがいた。

[読売新聞社:2007年04月25日 16時36分]
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 15:39:18 ID:HiGHK4bd0
デモじゃ生温い。ストライキだ! そのために世界の労働者の団結を!
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 07:21:07 ID:A8G5VDNi0

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31888165

『 偽装請負 格差社会の労働現場 』 2007年5月 735円 朝日新書
朝日新聞特別報道チーム/著

1990年代から一気に産業界に広まった「偽装請負」という雇用形態。
グローバル化で飽くなきコストカット、人員削減を迫られたキヤノン、松下電器産業
など超一流企業までもが、率先して安い労働力を求めて、違法行為に手を染めていた!
2006年夏から告発キャンペーン報道を展開し、新聞労連ジャーナリスト大賞優秀賞を
受賞した朝日新聞取材チームが、格差社会の「労働悲劇」を描き尽くす渾身のルポ。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 13:44:14 ID:nnhMgWrJ0

規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対

毎日新聞 2007年5月20日 3時00分 【東海林智】

内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまとめた
労働分野に関する意見書の全容が明らかになった。解雇規制の緩和や労働者保護の
法的見直しなどを挙げている。安倍政権がワーキングプアなど格差解消に向け取り組む
最低賃金の引き上げについては「賃金に見合う生産性を発揮できない労働者の失業をもたらす」
と事実上反対している。

同会議は週明けに公表し、3年間かけて検討するが、労働者保護の撤廃を中心とする内容に
労働側の反発が予想される。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070520k0000m040113000c.html

具体的には(1)解雇規制の見直し(2)労働者派遣法の見直し
(3)労働政策立案のあり方の検討−−を掲げている。

(1)は人員削減の必要性など解雇の要件が厳しく、使用者の解雇権や雇い止めが著しく制限
されているとして、規制緩和の検討を打ち出した。また、労働契約法案に盛り込むことが
見送られた解雇の金銭解決についても試行的導入を検討するとしている。
(2)では禁止されている港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁、派遣期間
(最長3年)の制限撤廃を提言。
(3)では労使が調整するやり方からフェアな政策決定機関にゆだねるべきだとしている。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 06:56:43 ID:kuGZJcam0
派遣会社はゴミのような経営者ばっか。
某介護会社がいい例だ。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 08:51:14 ID:MxnTU5Ej0
        週刊エコノミスト 6月19日号

    http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

   ◆ 娘、息子の悲惨な職場 Part 6 出産で家計崩壊
        −非正社員は結婚しても苦しい生活、子育てもできない

■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 6 出産で家計崩壊

・HIKSカップルの現実 結婚しても生活がやっとの非正社員    
・インタビュー 樋口美雄・慶応義塾大学教授  
 「雇用と少子化対策は地域で一本化した政策が必要」

・データで見る @ 賃金・就職率  増えない「超就職氷河期世代」の賃金   
・データで見る A 就職、結婚、子育て意識  
 激しく働くのはイヤ 低収入なので結婚もできない    

・厳しい正社員への道 フリーターを「採用したくない」企業の本音   
・様変わりの就職活動 「新卒採用バブル」にも慎重な学生たち    

・誰に焦点を当てているのか 安倍首相「再チャレンジ政策」への疑問    

・アジア 人材発掘ビジネスの活況 流出した「氷河期世代」を呼び戻せ    
・フランス 長期雇用の弊害 若者の高失業率に悩む仏政策の迷走    
・イギリス 若者の長期失業を半減させた理由   
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 17:50:47 ID:8/XKajFr0
今こそ、ピンハネ禁止デモをやろうぜ。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 13:45:54 ID:qKaHNgOu0

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070618AT3S1503817062007.html

92―96年入社社員の年金、学生時代の分で統合漏れも

4年制大学を卒業して1992―96年に就職した会社員の大部分で、大学時代の国民年金
の加入記録が基礎年金番号に統合されていないことが明らかになった。

学生時代に払った国民年金の記録が、就職後に加入した会社の厚生年金の記録に
つながらず、約5000万件のさまよう年金記録の一部になっている。
該当者は社会保険事務所に出向いて手続きをしないと、将来の年金受取額が減ることになる。

91年4月から20歳以上の学生にも国民年金への加入が義務付けられた。
収入のない学生に代わって親などが払う例が多かった。
この学生が卒業後に会社員になって厚生年金に入ると国民年金とは別の年金番号が付き、
二つの年金記録が分断されたままになった。 (07:00)
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 20:20:26 ID:uYVqa6gA0

厚生年金と政管健保の滞納、10万6000事業所・昨年5月末時点

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070620AT3S1901O19062007.html

厚生年金や政府管掌健康保険の保険料を滞納している事業所が昨年5月末時点で
10万6000事業所にのぼることが分かった。
厚生年金に加入する社員を抱える事業所の6.4%にのぼる。

社会保険庁が民主党の情報公開請求に応じて明らかにした。

調査の対象となった滞納事業所は、1カ月以上、保険料を滞納している企業。
社保庁は健康保険組合を持たない中小企業から、政管健保と厚生年金の
保険料を一体的に徴収している。

社保庁は支払い余力があるのに滞納している企業には、「繰り返し支払いを
求め、最終的には財産を差し押さえる」としている。

(07:02) 日本経済新聞
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 20:36:25 ID:6854YV7x0
【日本経団連】 派遣禁止業務の解禁、地方税徴収の民間委託拡大、羽田空港の早期24時間化など14分野で212項目を政府に要望へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182283749/l50

経団連はさらに派遣被害者を増やしたいらしい、自分達の利益の為に。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 08:43:14 ID:p7llO49q0

NHK 本日(23日) 午後7:30〜10:29  ※午後8:45〜9:00はニュース中断

■ 日本の、これから 「納得してますか?あなたの働き方」
 
今、雇用の現場で「働き方」を巡って、大きな地殻変動が起こっている。

派遣社員やパートなど、週に働く時間が35時間未満の労働者が増加している一方で、
60時間以上働く労働者が急増。労働時間の“2極化”が、進んでいるのだ。
それにともない、非正規雇用と正社員との間で、給与の2極化も加速している。

徹底した人件費の見直し、成果主義の導入を背景にすすむ、こうした2極化は、
コスト削減につながり、生産効率を上げるとされる一方で、「勝ち組」
とされてきた正社員にも、過重労働を強い、過労死やうつ病を蔓延させ、
企業倫理の低下や、不祥事を招く温床になっているとする声も上がっている。

 「2極化や成果主義のメリットを重視し、更に雇用の場に市場原理を導入していくのか?」
 「競争よりも協調のメリットを重視し、新しい日本型システムを築いていくべきなのか?」

少子高齢化時代を迎える一方で、企業間のグローバルな競争が激しさを増す中、
私たちはどのような働き方を望み、そして会社と、どのような関係を築いていくべきなのか?

番組では、働いても豊かになれない派遣社員から、成果主義で高収入を得る会社員、
海外とのコスト競争に苦悩する経営者、そして識者などを交え、徹底的に討論する。

[番組ホームページ] http://www3.nhk.or.jp/korekara/
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 13:27:34 ID:6Cww0cEh0

皆様。これは、必読です。

●広がる若者世代の貧困 「一回転ぶとドン底まで行く」
――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(上)

http://www.j-cast.com/2007/06/30008795.html

●「ネットカフェ難民」転落 本当に若者の「責任」なのか
――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(下)

http://www.j-cast.com/2007/07/01008796.html
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 16:23:45 ID:0U0M4Hk60
生きさせろ!反貧困ネットの集会とパレード
http://jp.youtube.com/watch?v=A-d9vHy2hxs
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 17:43:45 ID:GwQB+H6T0
泡沫政党の経済政策w

せと弘幸演説〜維新政党・新風IN池袋〜
http://www.youtube.com/watch?v=HgTG1xTsFdo
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 21:01:47 ID:b4mXHLMz0
維新新風って、結局の所天皇中心の戦前回帰を理想とした政党だよね。
時代錯誤も甚だしいのだが、不遇の身の上の人間は得てしてこう言うのにはまるんだよなぁ・・・
新興宗教にはまるのと同じ様に・・・
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 13:28:51 ID:7B7rNs/U0

  『 現政権の不正や失政を漫然と許すのか否かが、問われています 』

  前回の総選挙で小泉さんに騙されたよな・・と、今頃悔やんでる皆さん、
  『 選挙での勝ち組 』になりたいのなら、自民・公明支持を即止めましょう。



              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 自民党と経団連に天誅を! 行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 21:21:51 ID:a0aEi+Rw0
>>239

自民の足の引っ張ったり、自民党の財界重視への批判をせざる得なくなるから、
生暖かく見守っていくのがいい罠・・・維新を叩くより、自民支持者へ紹介するのが吉
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 18:34:13 ID:ix3Od+Ya0
>>241
なるほどね、そう言う考え方もあるか、納得。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 01:41:29 ID:kes/rJM+0
おまえら、ピンハネしすぎだみたいなことばかり言っているが、何か勘違いしてないか?
仮に人材派遣会社のピンハネ率が1割になったらどうなると思う?
今派遣会社に渡っている金がお前らの所に行くか?夢見てんじゃねーぞ。
そうなったら、雇い主側の会社が安い賃金を支払い、お前らの給料はピタ一文かわらねーよ。

文句垂れながらも安い給料で働く奴隷に対して、給料を上げてやろうなんて考えるわけねーだろ。派遣も、雇い主も。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 19:25:26 ID:pSWb6SpH0
ふざけやがって。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 22:43:05 ID:/ksGyZ8xO
ピンハネしているくせに、使ってやってるんだって言う、スタッフをこけにした態度が気に入らないよ。
スレ違いかもしれませんが、派遣元って、スタッフが他の派遣会社から引き抜きに合いそうかどうかは分かってしまうものなのでしょうか?
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 15:36:49 ID:nehIyC350
派遣の経営者をブタ箱に放り込もう。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 15:12:41 ID:CUPPyUCFO
【失笑】日本経団連の奥田「残虐ゲームがニートを生む」【ハァ?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189228276/
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 08:29:07 ID:Oho7A05o0
( ´・ω・`)<コイズミに捨てられ、カタヤマに嵌められた、麻生たんカワイソス

YouTube-片山さつきが生放送で自爆 麻生陰謀論はデマだった 2/2 ←NEWS23 これでいいのか!?自民党総裁選
 問題発言は3:00あたりから。あれ?麻生太郎だけが安倍辞任を知っていて、それを隠していたということで<略>
口外していれば、安倍辞任を止められたのにと言ってバッシングしてたんじゃなかったの?
 小泉純一郎も片山さつきも、みんな安倍辞任を知り、安倍が辞任する前から後継議論をしていたんです。
なんて汚い連中なんだ。公明党の太田でさえ、事前に安倍辞任を知っていたことが明らかになっているのに。
 <略>麻生クーデター<略>デマを広める自民党派閥談合の手先、後藤田正純、片山さつき。<略>
http://www.youtube.com/watch?v=88ypzTMxhRA

筑紫哲也NEWS23-Infoseekテレビ番組表←上の動画の番組か?
筑紫哲也NEWS23 9月17日(月)<略>22:54〜0:25<略>
▽11:55マンデープラス 国会空転…国民不在?これでいいのか自民党総裁選激論<略>
http://tv.www.infoseek.co.jp/VHF/tv_detail.html?pg=tv_detail.html&program=p0804070917225400&area=044リンク切れ

【総裁選】国家的スキャンダル?安倍退陣「麻生クーデターかと思っていたら、実は福田クーデターだった」小泉前首相秘書・飯島氏★4
NET EYE プロの視点 > 首相官邸コンフィデンシャル 清水 真人 編集委員 > 安倍晋三の退陣と「麻生クーデター」説の怪(2007/9/19)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190201233/

【総裁選】「“(麻生氏が)クーデター”発言、テレビが切り取った」 片山さつき氏…福田氏有利を決定付けた「謀略情報」の裏
TOP>>社会>>安倍「騙された」の謀略…麻生おとしめ福田へ流れ ZAKZAK 2007/09/20
<略>片山さつき<略>「これはクーデターです。支えると言いながら後ろから刺した人がいる」<略>
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190276673/

【速報】麻生クーデター説を否定、安倍首相…「体調悪化が退陣の最大の理由」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190623594/

【自民党総裁選】小泉前首相も福田氏支持へ、爆発的に支持広がる…麻生氏は出馬を見送るという見方も★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189700841/
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 08:49:40 ID:Oho7A05o0
(´;ω;`) < 自民党が売国政党なってしまいますたorz

【寝返り】対北朝鮮強硬派議員が次々に福田支持
衆議院議員 高鳥修一の最新コメント:福田先生出陣式 9月15日
衆議院議員こびき司 Column<略>{こびき司 公式WEBサイト > こびき司WEBコラム > エピソードこびき司09/15(土)07:10}http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1189959661/

米議会従軍慰安婦決議に抗議する日本の国会議員33人脱落http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1184337321/

【自民党総裁選】小泉前首相も福田氏支持へ、爆発的に支持広がる…麻生氏は出馬を見送るという見方も★6http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189700841/

【政治】“どうなる?靖国神社”日本遺族会、自民総裁選で福田氏支持へ
自民総裁選:日本遺族会、福田氏支持へ-国会:MSN毎日インタラクティブ2007年9月19日3時00分http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190193753/

【総裁選】福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付〜政治資金規正法に抵触、すでに時効[09/21]
福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付:政治:YOMIURI ONLINE 2007年9月21日3時0分http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190314136/

福田「日本の侵略戦争と植民地支配による過去の問題、解決されたとはいえない。謝罪し続けるよー」http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190213608/

【総裁選】麻生氏「外交は親安倍・内政は反小泉」福田氏「外交は反安倍・内政は親小泉」…継承路線が違う2人★2
Yahoo!ニュース-産経新聞-総裁選 路線継承でスタンスの違い 国内>政治 9月19日8時2分http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190253803/

福田、アジア外交について語る「人的交流が大事。今15万人いる留学生を100万人に」
福田氏麻生氏vs特派員 FLASH NEWS 2007年9月20日(木)http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190243811/

【総裁選】「去年、北朝鮮が核実験やってよかった」福田氏支持の山崎拓氏が失言、、波紋を広げそう…★2
山拓氏“失言”「やらせてよかった」北朝鮮の核実験:社会:スポーツ報知2007年9月19日06時05分
自民党・山崎氏「核実験やって良かった」<9/18 23:32>日テレNEWS24http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190174854/
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 12:34:57 ID:TkFXZj6T0
【労働政策】外国人の就労拡大を提言…政府の専門調査会[07/09/21]
Yahoo!ニュース-毎日新聞-<労働市場改革>外国人の就労拡大を提言 政府の専門調査会 経済総合 9月21日19時14分
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190386855/

asahi.com:「外国人単純労働者受け入れず」鳩山法相-政治 2007年08月31日23時24分 asahi.com>政治>国政>記事
http://www.asahi.com/politics/update/0831/TKY200708310395.html

【社会】格差解消、正社員よりパート支援優先…連合が方針転換
Yahoo!ニュース-産経新聞-格差解消、正社員よりパート支援優先 連合が方針転換 8月2日8時0分配信 国内>政治
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186025444/

【政治】キャノン「偽装請負」民主が経団連会長の御手洗氏の参考人招致要求へ
キャノン「偽装請負」民主が経団連会長の御手洗氏の参考人招致要求へ:政治:YOMIURI ONLINE 2007年9月25日11時8分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190693231/

【国内/南北朝鮮】民主党・鳩山幹事長、南北首脳会談に「拉致問題忘れるな」[08/08]
鳩山氏、南北首脳会談に「拉致問題忘れるな」|政局|政治|Sankei WEB 現在位置:ホーム>政治>政局>記事 (2007/08/08 14:06)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186551411/

【民主党】 政治資金規正法改正案、次期国会に提出 「1円以上」の全支出に領収書 すべての政治団体が対象
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186519451/

【民主党】菅代表代行「竹中氏、イエスとは言えぬ」日銀総裁人事で
「竹中氏、イエスとは言えぬ」・民主菅氏、日銀総裁人事で NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース (07:02)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186526670/
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 12:47:23 ID:ZPP8Zsk10
おまいらみたいな人間のクズは派遣元からもあきれられて捨てられます
こんなデモ起こす連中は派遣先にも置いときたくない
医者や弁護士になって開業するとか公務員になるとか
勤務時間に不満があるなら工夫できるでしょ普通
あ、人間のゴミだから派遣してたのかwごめんね
君たちには資格試験や開業なんて夢みたいな話しだね
簿記1級程度でいきがってるんだろw
公認会計士からせめていきがれよw
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 06:48:56 ID:xBK5+iiw0
>>250
「日雇い派遣、禁止して」連合会長が経済同友会に要望[09/21]
「日雇い派遣、禁止して」連合会長が経済同友会に要望:社会:YOMIURI ONLINE 2007年9月21日19時2分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1190370010/
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 22:18:17 ID:znz8iD9lO
造船所の下請け=ピンハネ汚染=強制残業
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 21:22:10 ID:w8b5Da8p0

 ● 消費税の税率引き上げではなく、『 21世紀型の物品税 』を、導入させよう!!
 
   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192767662/
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 11:42:21 ID:eQ9gM5Eg0
質問です。
一般的に言われる「派遣会社」は、福利厚生、保険の負担、退職金は無い所が多いのでしょうか?
要は、給料が高い代わりに、全部自分でやれって事なのでしょうか?

お客は7、80万くらい会社に払ってるみたいなんだけど、
手取り必死に残業して手取り25万くらいで、
もっと働け言われたるんだけどね。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 12:32:30 ID:CGpNWHY90
同一労働同一賃金どころか、俺の仕事は、危険だらけで何人も怪我してんのに
社員は危険手当て有り、派遣は、手当てなしで安時給だ。
まったく同じ仕事してんのにね。こんなの労働法違反にならんのかね…
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 22:59:23 ID:I1OPi/f10
>>257
なんでそれが労働法違反になると思ったの?

例えば軽四は大型車よりも事故の際の破損が大きいが
それは道路運送車両法違反なの???
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 23:17:40 ID:gIknlS9/0
それはいったい?
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 15:27:05 ID:hAiC7V6S0
経団連をぶっつぶせ。
ゴキブリのような連中の集まり。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 13:22:14 ID:1vQ9JMTV0

2007年12月16日(日) 午後9時15分〜10時29分 NHK総合テレビ

『ワーキングプアV 〜解決への道〜』

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html

去年2回にわたって放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、日本で
拡大する“働く貧困層”の実態を伝え、大きな反響を呼んだ。今回の「第3弾」では、
海外にも取材を広げ、問題解決に向けた道筋を探る。

ワーキングプアの問題は、グローバル化が進む中、日本と同じように市場中心の
競争を重視する世界の国々でも、今や共通の課題となっている。
非正規雇用が急速に拡大する韓国では、低賃金の生活に耐えきれず自殺者が
続出している。世界経済の中心・アメリカでは、IT企業のエリートまでもが
海外の労働者との競争に晒され、低賃金に転落している。
こうした国々では、問題解決に向けた対策も始まっている。米ノースカロライナ州では、
地域全体で医療関連産業とその人材の育成に取り組み、ワーキングプアのための
新たな雇用を創出した。貧困の連鎖が進むイギリスでは、子どもから大人まで
手厚い保護の網を張り、国を挙げて貧困の撲滅に乗り出している。そして日本でも、
ようやくこの問題を「社会の責任」と受け止め、ワーキングプアの人たちを
支えようと模索する地域や企業も出てきている。

番組では、世界と日本の最前線の現場にカメラを据え、直面する課題と解決に向けた
取り組みを追う。そして各国の識者の提言も交えながら、ワーキングプアの問題と
どう向き合うのか、もう一度、国民的議論を呼び起こす。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 13:55:39 ID:gja4gGE/0
>>255
>日本に巨大な貧困層が蓄積されつつある。
これがどうして問題なのかといえば、階級闘争云々じゃなくて、社会的コスト(国民の負担)が
増えるからだよ。例えば、一企業が拝金主義に走って貧困労働者を大量に社会に放出すると、
犯罪が増えたり、退職中の保険金の支払いが増えたりと、社会や国家にかかる負担が増える。
結果として、増税が必要になる。つまり、私利私欲の企業家は、困った問題の解決を社会や
国家(国民)に預けて金儲けをやっている。「金儲け=悪」とは思わないが、面倒のつけはぜんぶ
国家(国民)にまわして仁義なき金儲けのやりたい放題は問題だ。社会や文化、国家、国民に
貢献する意思のない企業家は、どこの国でもトラブル・メーカー扱いされるだけだ。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 13:57:21 ID:CyOUk/qt0
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 14:04:16 ID:gja4gGE/0
>>264の補足
だから、GWGも山田洋行も船場吉兆も同じ穴のムジナだよ。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 22:34:08 ID:6ts19TsT0
日本共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表

1 雇用の原則は直接・常時雇用であり、
  間接雇用である労働者派遣は、臨時的・一時的業務に制限します。
  常用型派遣を基本とし、登録型派遣は例外としてきびしく規制します
2 派遣期間をこえた場合や違法行為があった場合、
  派遣先が直接雇用したものとみなし、派遣労働者を正社員にします
3 派遣労働者に均等待遇を実現し、
  年次有給休暇や社会保障などの権利を保障します
4 派遣元・派遣先企業の責任を強化します
5 違法行為に対する労働者の申告権を保障し、
  告発・是正を求めたことを理由とする不利益とりあつかいを禁止します

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-18/2007121801_01_0.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198053634/


自己責任は社会や国の問題を誤魔化す思考停止の言葉 
ボーナス平均など景気を示すデータを疑え
雇用体系の見直しが必要

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071213/acd0712130332004-n1.htm
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197713934/
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 20:03:22 ID:FCdXuxy90
内閣特別顧問に奥田碩氏(前経団連会長・元トヨタ会長)就任へ
…経済政策全般の助言などの任務

政府は20日、環境・経済政策強化のために
奥田碩トヨタ自動車相談役(74)を26日付で
内閣特別顧問に任命する人事を発表した。

地球温暖化対策の企画・立案のほか、
福田康夫首相に経済政策全般について助言する。
奥田氏は元トヨタ自動車会長で、
日本経団連会長や経済財政諮問会議の民間議員などを務めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071220/plc0712201819010-n1.htm
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143450/

奥田碩…正社員雇用を脅かしかねないクリスタルグループを
    主軸とする派遣社員の積極雇用や、残業過多等の問題。
    経団連のドンとして、ホワイトカラーエグゼンプション
    (サービス残業合法化)、賃下げなどの提言。
    格差社会も容認し、飢え死にするものが出るわけではないと発言。
    従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の
    査察を度々受ける。過労死や自殺者が増加した事に対して、
    「時代の流れ」「男が弱くなった」と発言。
    近年のトヨタ車の大量リコールが奥田社長時代の車種に多く発生している。
    http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191406281/l50
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 23:48:29 ID:NR/hYHay0
相鉄労働組合は10月15日、相模鉄道鰍はじめ関連会社に「2007年秋闘要求」を
提出し、交渉を進めていますが、「非正規社員の正社員化」など主要な要求に
対して相模鉄道鰍ェ否定的な姿勢をつづけ、解決に至っていません。
相鉄労働組合は、解決期限として設定した11月21日以降も、粘り強い交渉を
つづけてきましたが、3回にわたる会社回答はいずれも同一内容で、
進展がありません。
このため、相鉄労働組合では苦渋の選択ながら
「正社員化対象職種の賃金を引き下げる」ことを提案し労使協議を積み重ねて
います。話し合いによっても解決できない場合は、
次の日程でストライキを実施いたします。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
●ストライキのお知らせ
2007年12月24日(月)初発から12月27日(木)終車まで
電車・バス全便のストライキ
http://www.sotetsu-lu.or.jp/bk/20071215.html
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 09:25:10 ID:kejnF7IBO
川田工業、駒井鉄工、川岸工業、古河機械金属などに代表される鉄骨、橋梁ファブのほとんどは偽装請負の下請を何社も入れてやってます。その中に二次、三次の中間搾取まで入ってるところもある!作業指示は派遣先!勿論保証は何も無し。交通費無し、残業割増無し、休出割増無
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 09:26:06 ID:kejnF7IBO
し、有給休暇無し、社会保険無し、雇用保険無し、労災保険無し、ボーナス無し。正社員より数倍ハードな仕事を年間休日40日〜60日でやるんだぜ!違法行為スットボケの極悪上場企業なんだよ!勿論その偽装請負やってる会社は労働者派遣業の登
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 09:32:14 ID:kejnF7IBO
もシテネェ。(元職人で独立し、何人か引き連れて始めた個人のオッサンが社長口入れ屋やってんのがほとんどだから)派遣社員?ひとりひとりを個人事業主(一人親方等)という事で二次請のようにすれば何の保障もいらんからな。だからそこで働く奴は皆確定申
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 03:26:10 ID:qgniHad00
 年賀をぶっ飛ばし超勤拒否で闘おう
 11月26日、9月末の超勤拒否闘争への即決処分を下してきた当局は、
2日目の超勤拒否への2回目の不当処分を加えてきた。同時に、一人の処分
を恐れぬ闘いが、全国的影響をもっており、どこの職場においても同じ怒り
が渦巻いていることへの恐怖の表れなのだ。
 郵政当局は11月30日、「2年間で2万4千人10%強削減」を発表した。
2カ月前まで、労使一体で「民営化されても雇用は守られる」などと大合唱
責任はどうなるのか。われわれが繰り返し暴露してきたように民営化とは首
切りであり、団結破壊であることが明白となっているではないか。
 断固として呼びかける。。労働者は奴隷ではない。首切りや強労働から自
らの生命と生活を守ることのどこが悪いのか。それでなぜ処分されなければ
ならないのか。もう我慢はできない。
 黙っていたら殺される。年賀がぶっ飛ぼうとも、超勤拒否で闘おう。
その一切の原因をつくり出した当局とJP労組本部に責任をとらせよう。
 具体的要求は、はっきりしている。「増員と非正規職の本務化をただちに
実施せよ」だ。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 07:42:12 ID:oWurp6A50
グッドウィルで問題になってる様な事は、他の人材派遣会社でも多かれ少なかれ
やっていそうな気がするのだけど、実際どうなん?


275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 20:14:51 ID:wSmSBMw20
age
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 22:16:57 ID:1AsDZRs50
再来月のメーデー 参加したいです
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/10(木) 16:47:13 ID:KT3uCUXl0
搾取された30代が日本を変える──中島×小飼×津田・鼎談(後編)
http://ascii.jp/elem/000/000/123/123170/
278名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣の入札は止めた方がいいと思う。
経費削減しまくってるからめちゃくちゃ。
派遣先も派遣事情をまったくわかってないところが多い。
派遣法とか労働基準法に疎い奴を責任者にしないで欲しい。迷惑なんだよ。