【男】最終結論?結局どのシャンプーがいいの? 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛はえますようにさん
シャンプーもいろいろありますが、自分にとってどのシャンプーが良かったかを
マタ〜リと語らっていきましょう。

主に男性向けのシャンプーについての議論です。
石鹸シャンプーについては石鹸シャンプー専用スレでお願いします

Part1 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/998043114/
Part2 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1012421147/
Part3 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1017240265/
Part4 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1023970834/
Part5 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1027586694/
Part6 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029848911/
Part7 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1032432963/
21:02/10/17 22:17
=====================================================
石鹸シャンプーの推薦や批判は控えてください。
合成シャンプーと石鹸シャンプーがスレ分離された理由と
それぞれの派の主張については

「最終結論!結局どのシャンプーがいいの? 5」
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1027586694/
をご参照ください。
=====================================================
石鹸シャンプーの議論は

石鹸シャンプー専用スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029850413/
=====================================================
3毛無しさん:02/10/17 22:19
3get
4毛無しさん:02/10/17 22:27
この板で評判の高いレラ105とティーボーンを両方使ってみたので感想を。
今まで、シャボン玉石鹸のパウダーシャンプーを使っていたけど
髪がゴワゴワして指も通らないくらいでした。
髪も重くなるし、あんまり使い心地は良くありませんでした。
皮脂も増えたので合っていなかったかも。
抜け毛は減ったというよりむしろ増えた。
5毛無しさん:02/10/17 22:28
次にレラ105に変更。
今まで石鹸シャンプーをリンスなしで使っていたせいか
髪がすごいサラサラになった。この変化にびっくり。
髪も軽くなり抜け毛も減った。
ただし、しっとりするため見た目はボリュームダウン。
育毛に良いのかは分からないけど、頭皮と髪には良い。
あわ立ちは悪いほうなので2度洗いする必要あるかも。
香りも良いし、目に入っても痛くないのでお気に入り。
高いのが難点。
6毛無しさん:02/10/17 22:29
ティーボーンは今日初めて使ったばかり。
使い心地はレラ105とそれほど変わらない。
しっとり感だけで言えばレラの方が上かも。
ただ、こちらには緑茶エキスが入っているので抜け毛防止
としてはレラより有効?

今のところどちらも満足。
高いものはそれなり良いという結果になりました。
とりあえずはレラとティボンを交互に使っていこうと思います。
何か変化があったらまた報告します。
7毛無しさん:02/10/17 22:31
>>5
レラはボリュームダウンするのが
ハゲにはつらいね。
俺は、ミノン使用中。
8毛無しさん:02/10/17 22:38
レラ・ヘアソープ01 成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、ココベタイン、コカミドDEA、ラウラミドDEA、BG、
PCA−Na、コカミドプロピル、ベタイン、オレス-10リン酸、クエン酸Na、
グリチルリチン酸2K、カミツレエキス、アルニカエキス、マロ二エエキス、セージエキス、
香料、シメン-5-オール、メチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン

・ミノンヘアシャンプー 全成分
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、BG、コカミドDEA、
セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸グリコール、グリセリン、
ココイルグリシンK、ベタイン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、
PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、水酸化Na、安息香酸Na、
塩化Na、クエン酸、メチルパラベン、香料

スピカココオーガニックシャンプー 
水、コカミドDEA、ココイルアラニンTEA、ココベタイン、
  ココイルサルコシンTEA、ラウロイルメチルアラニンNa、
  ココイルグルタミン酸TEA、ココアンホ酢酸Na、ホホバ油、
  シコンエキス、ヘマチン、パンテノール、加水分解コラーゲン、
  ポリクオタニウムー10、ジステアリン酸グリコール、オレスー10リン酸、
  BG、エタノール、クエン酸、塩化Na、フェノキシエタノール

884 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/16 00:12
レラ・ヘアソープ01  650ml 5,500円
ミノンヘアシャンプー 500mL 1,600円
スピカココオーガニックシャンプー 200ml 1,500円
9毛無しさん:02/10/17 22:38
>>7
ミノンもレラと成分似ていて良いみたいですね。
レラはボリュームダウンするのですが僕の場合パーマを
かけているので逆に髪がまとまって良かったです。
Mなのでパーマで前頭部を隠してます
パーマ液はアルカリ性なので、酸性液で育毛の効果のある
フィナルパーマにしようかと検討中です。

最近思ったのですが、育毛するなら髪質も気にしたほうがいいのかと
思ってます。
髪が痛んでいると、髪の修復にエネルギーが使われてしまって
発毛にまでエネルギーがいかないとような気がします(根拠なし)
10毛無しさん:02/10/17 22:39
940 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/17 02:20
みんな、笑うかもしれないけど、
俺、普通にライオンの植物物語使ってるんだけど。
可もなく不可もなくいいよ、安いしw

一応 全成分ね。意外とシンプルでしょw

水、ラウロイルメチルアラニンTEA、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、
ヘキシレングリコール、クエン酸、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、
香料、ポリクオタニウム-10、ベタイン、安息香酸Na
11毛無しさん:02/10/17 22:40
>>9
俺には、パーマをかける根性と髪がない。
( ´・ω・)( ´・ω・)
12毛無しさん:02/10/17 22:43
>>11
一度パーマをかけると元に戻す勇気がなくなりますw
更にボリュームダウンするので恐ろしい。
悪循環かも。
13毛無しさん:02/10/17 22:51
なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************
14毛無しさん:02/10/17 23:14
>>10
それはリニューアル前の成分だね。
今は製造終わってるよ。
デイリーサプリ"って宣伝してる成分は別モノ。
15毛無しさん:02/10/17 23:18
>>14
バージョンアップの内容とかわかる?
教えて君ですまそ。
16毛無しさん:02/10/17 23:20
 l|ll l|ll l|ll
 ::::::::::::::::::::::::
 ::: ∧_∧ 
  ゜(:: ・ω・) ガックシ
  (U   U
  (::_)_)
   
ここは前スレ 粘着567 が立てたスレです。鳥肌たちます。

前スレの 1さん 新しくパート8立て直してください。おねがいします。


17前スレの1:02/10/18 00:10
>>16
べつにいいじゃん。
18毛無しさん:02/10/18 00:22
粘着自演必死!
19毛無しさん:02/10/18 00:26
みんな、頭皮の毛穴に皮脂たまっててぽこっと取れることない?
私はあります。
20毛無しさん:02/10/18 00:27
 l|ll l|ll l|ll
 ::::::::::::::::::::::::
 ::: ∧_∧ 
  ゜(:: ・ω・) ガックシ
  (U   U
  (::_)_)
   
ここは前スレ 粘着567 が立てたスレです。鳥肌たちます。

前スレの 1さん 新しくパート8立て直してください。おねがいします。




21毛無しさん:02/10/18 00:28
 l|ll l|ll l|ll
 ::::::::::::::::::::::::
 ::: ∧_∧ 
  ゜(:: ・ω・) ガックシ
  (U   U
  (::_)_)
   
ここは前スレ 粘着567 が立てたスレです。鳥肌たちます。

前スレの 1さん 新しくパート8立て直してください。おねがいします。






22毛無しさん:02/10/18 00:32
ファンケルの無添加のアミノ酸系シャンプー
買ってみようと思うんですが、
使ってるかたいたら、感想おしえて。
23毛無しさん:02/10/18 00:33
アヌスにぶっこむだけです!!!!!
24毛無しさん:02/10/18 00:35
正解はオレンジシャンプーでした。みるみるうちに復活。
25毛無しさん:02/10/18 00:43
ミノンはヘアシャンプーと全身シャンプーどっちの方がいいんすか??
26毛無しさん:02/10/18 00:47
アヌスにぶっこむだけです!!!!!

27毛無しさん:02/10/18 01:22
>>25
ヘアーシャンプーの方って
あんまり売ってないよね。
うちの近所は全身シャンプーしか売ってない。
28毛無しさん:02/10/18 01:27
 l|ll l|ll l|ll
 ::::::::::::::::::::::::
 ::: ∧_∧ 
  ゜(:: ・ω・) ガックシ
  (U   U
  (::_)_)
   
ここは前スレ 粘着567 が立てたスレです。鳥肌たちます。

前スレの 1さん 新しくパート8立て直してください。おねがいします。



29毛無しさん:02/10/18 01:30
>>28
自分では立てられないいんだね(w
30毛無しさん:02/10/18 01:30
粘着女うざい
女性用スレたてろよ
31毛無しさん:02/10/18 01:32
自分の粘着棚に上げて・・・
32毛無しさん:02/10/18 01:34
>>25
ヘアシャンプーは使ったことないけど、
全身シャンプーのしっとりとさっぱりは両方つかったことあるよ。
山之内のHPよると、さっぱりの方がヘアーシャンプーと
同じ洗浄成分らしい。
しっとりは、よくすすいでも、ちょっとヌルヌルしすぎかな。
33毛無しさん:02/10/18 01:39
 l|ll l|ll l|ll
 ::::::::::::::::::::::::
 ::: ∧_∧ 
  ゜(:: ・ω・) ガックシ
  (U   U
  (::_)_)
   
ここは前スレ 粘着女(自称男)567 が立てたスレです。鳥肌たちます。

前スレの 1さん 新しくパート8立て直してください。おねがいします。


34毛無しさん:02/10/18 03:39

ちょっと聞いてくれよ。
今日彼女とデートしたんだけど、いきなり雨降ってきやがって、傘なんかもってないから2人ともずぶ濡れさ。
髪薄いヤツにとって雨って怖いじゃん?で、俺も彼女と一緒だから見られたくなかったわけさ。
少し頭触ったらぺちゃんこになってて頭皮が透けてるのが自分でも分かるのさ。
で、2人で雨があたらないとこに非難したんだけど、彼女の俺の頭を見る視線がちょっと固まってたんだよね。
すんげー辛かった。見られたくなかった。で、そのあと、駅で別れたんだけど、俺、そのまんま家に帰ったわけよ。
で、急いで、家の鏡覗き込んだんだけど、固まったね。ぺちゃんこで、なんか変な形になっててすけすけだった。
今日ほどこの薄い頭を憎んだ日はないね。どうやったら髪は生えてくるんだよー(泣
35毛無しさん:02/10/18 04:54
粘着女は昼夜逆転!情けない馬鹿女です。彼氏もいないしやる事がありません。

これほどウザがられているのに、何故にシャンプースレに執着するのでしょうか?

女専用スレを立てろと言ったのにこの始末・・・・

手がつけられません。自作自演でシツコクスレを伸ばそうとしています。

何がこの女をそうさせるのでしょうか?女社会でも相手にされないのは当然です。

本当の意味での暇人としか言いようがありません。

粘着女はみんなに迷惑をかけていることに自分で気づかなければなりません。

36毛無しさん:02/10/18 04:56
 l|ll l|ll l|ll
 ::::::::::::::::::::::::
 ::: ∧_∧ 
  ゜(:: ・ω・) ガックシ
  (U   U
  (::_)_)
   
ここは前スレ 粘着女(自称男)567 が立てたスレです。鳥肌たちます。

前スレの 1さん 新しくパート8立て直してください。おねがいします。

37毛無しさん:02/10/18 05:02
まーお前じゃ何もできんだろうがなw
38毛無しさん:02/10/18 05:04
ビミョーニ亀レスだけど
レラとミノン、成分似てるけど
値が張る分レラの方が高そうな成分が入ってるって感じが。
といっても倍以上価格が違うから当り前と言えばそうだわな。
ざっと見だが自然の成分が多い気がした。でもどのくらいの配合か分からんからどうなんだろう。
誰か詳しい人はいないのかぁ。

39毛無しさん:02/10/18 05:05
すぐ反応するから笑えるな。キモイよ(激ワラワラ
40毛無しさん:02/10/18 05:06
粘着女は昼夜逆転!情けない馬鹿女です。彼氏もいないしやる事がありません。

これほどウザがられているのに、何故にシャンプースレに執着するのでしょうか?

女専用スレを立てろと言ったのにこの始末・・・・

手がつけられません。自作自演でシツコクスレを伸ばそうとしています。

何がこの女をそうさせるのでしょうか?女社会でも相手にされないのは当然です。

本当の意味での暇人としか言いようがありません。

粘着女はみんなに迷惑をかけていることに自分で気づかなければなりません
41毛無しさん:02/10/18 05:10
色を変え、文章を変え自作自演にはげんでるが悲しいな。
42毛無しさん:02/10/18 05:16
38だが本スレではなかったのか。すまん。
煮て食うなり焼いて食うなりしてくれ。
43毛無しさん:02/10/18 05:54
>>41
どれが自作自演でつか?
脳内汁を見せてくらさい
44( ´,_ゝ`)プッ:02/10/18 05:57
  
45毛無しさん:02/10/18 05:58
 l|ll l|ll l|ll
 ::::::::::::::::::::::::
 ::: ∧_∧ 
  ゜(:: ・ω・) ガックシ
  (U   U
  (::_)_)
   
ここは前スレ 粘着女(自称男)567 が立てたスレです。鳥肌たちます。

前スレの 1さん 新しくパート8立て直してください。おねがいします。

46毛無しさん:02/10/18 08:16
シャンプーの話しをしようぜ、ハゲ
47ヘタレ:02/10/18 08:27
植物物語って洗う成分は100%植物が原料って書いてあるけど
洗わない成分(保存料とか)も含まれてるんだよな?
ま、それでも他の安シャンよりいいけど。
48毛無しさん:02/10/18 09:44
>>22
ファンケルのアミノシャンプー使ってるよ
ノーマルの方じゃなくて、オイリーの方ね。
使用感はレラとかと同じで、仕上がりは髪の
根元に腰が出る感じでした。

全成分
水、ラウロイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、BG、
コカミドDEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウロイルメチルアラニンNa、
ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-10、アルギニン、グリシン、カロットエキス
セイヨウハッカエキス、ユーカリ油、塩化Na、水酸化K

成分の解説 http://www.fancl.co.jp/cgi-bin/to.cgi?d=_013081
49毛無しさん:02/10/18 10:09
>>15
アミノ酸ベースから硫酸系の洗浄成分に変えてるよ。
ちなみに同時期に出たエメロンもほとんど同じ成分。
ライオンなんてこんなものなんでしょうか。
50毛無しさん:02/10/18 10:16
バージョンアップなのか・・・?(-.-)
51毛無しさん:02/10/18 11:01

なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************


52毛無しさん:02/10/18 11:09
>>49
硫酸系って、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)とか
入ってるって事。。。
バージョンアップじゃないよね
53毛無しさん:02/10/18 15:58
http://www.rakuten.co.jp/stillyet/523803/461408/461417/

Nisim
これ使ってる人いますか?
54毛無しさん:02/10/18 16:00
何、このスレ?
55毛無しさん:02/10/18 20:08
>>51
はいさよなら、二度と来るなよ。
56毛無しさん:02/10/18 20:32
>>53
説明見つけたけど、原理がのってないので
よくわからんね。

http://www.nisim-j.com/SYOUHIN.htm
57毛無しさん:02/10/18 21:57
石鹸はいまいち抵抗あるし、やっぱ石鹸系シャンプーが髪も爆発しないし
頭皮さっぱりするしいいかな。石鹸系って弱酸性って書いてあるの
多いよね?
何故石鹸系でアルカリ性じゃないのかが不思議。
こんど使ってみたいのはオレンジシャンプー。
58毛無しさん:02/10/18 22:30
http://www.rakuten.co.jp/kamibijin/438682/

このシャンプーはどうよ?

>>57
>石鹸はいまいち抵抗あるし、やっぱ石鹸系シャンプーが髪も爆発しないし

そうか?俺は爆発するぞ?
59毛無しさん:02/10/18 22:33
>>51
禿げ同!放置に限る。
60毛無しさん:02/10/18 22:34
>58
じゃ爆発したらどうしてんの?
6158:02/10/18 22:37
>>60

髪立ててるよ
ウルフヘア?みたいに。
髪はえりあしの辺り以外全体的に薄いけどな
62毛無しさん:02/10/18 22:38
>61  整髪料頭かゆくなんないの?
6358:02/10/18 22:43
>62
整髪料つけなくても髪が立つんだよ。
石鹸シャンプーだと。
なんでやろ
64毛無しさん:02/10/18 22:49
ティーツリーオイル、ニゾラール、プリゲインは?
65毛無しさん:02/10/18 23:14
>>63
俺も石鹸シャンプー使うと
髪、硬くなるよ。
たぶん、俗に言う、石鹸カスが髪につくからだと思うけど。
66毛無しさん:02/10/18 23:28
ベビーシャンプーはどうなんだろう。
泡タイプの奴ハケーンしたけど・・・
すくすくベビー泡のヘアシャンプー
http://www.tsumura.co.jp/products/baby/seihin/shampoo.html
67毛無しさん:02/10/18 23:32
せいきょうのアミノシャンプー、いいよ。
安いし!
68毛無しさん:02/10/18 23:46
>>58
最悪。少しは成分勉強しなよ。。
69毛無しさん:02/10/19 00:03
>>66
それだけだと、成人男性には
脱脂力が足りなそうだから、
普段はそれで、
週一で、洗浄力の強いシャンプー使うといいかも。
70毛無しさん:02/10/19 00:04
>>58
とりあえず、18,000円もする
ある根拠が、正直わからない。
71毛無しさん:02/10/19 00:20
>>58

フェノキシエタノール以外はいいと思う。フェノキシエタノールだって
そんなに悪いわけじゃなし。最悪というのはないと思う。

ただ、高すぎ。このくらいのシャンプーなら探せば同じようなので安いのがあるでしょ。
ヒアルロン酸入りのはわかんないけど。
72毛無しさん:02/10/19 00:22
ルベルっていうマツキヨとかで売ってるの、結構使ってる人いるの?
73毛無しさん:02/10/19 01:06
>>71
嘘つくな(w
ジメチコンコポリオールとか合成成分たっぷりじゃん。
180円で安売りされてても買いたくないよそんなシャンプー。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~equal/shi_8.html
74毛無しさん:02/10/19 01:33
>>72
ナチュラルヘアソープとかいうやつだよね。
美容室系ではレラと同じく、結構有名だよね。
ディスカウントストアとかで、レラの並びによくおいてある。
マリーゴールド、ホホバ、シーウィード、サイプレスと4種類あって
自分はシーウィード使ってたよ、育毛からすると?だけど
髪にはよかった。
75毛無しさん:02/10/19 01:39
>>58
18,000円のシャンプーよりも
3,000円のシャンプー+15,000円の育毛剤
の方がいいと思うよ
76毛無しさん:02/10/19 01:43
禿しく同意!!シャンプーで髪なんか生えないもんね。育毛剤もわかんねーけど
77毛無しさん:02/10/19 01:59
良質なシャンプーで汚れや過酸化皮脂を落とすだけのシンプルなケアがベスト。
トリートメント・コンディショナー・整髪料は全部シリコンやカチオン界面活性剤の固まり。
髪にはもちろん頭皮にはまったく必要のないもの。
育毛剤も抗炎症剤などを使って一時的な効果を出してるだけ。
使い続ければ頭皮の状態は更に悪化すること間違いなし。
78毛無しさん:02/10/19 08:52
>>58
18,000円のシャンプーよりも
500円のシャンプー+17,500円の育毛剤
の方がいいと思うよ
79粘着567:02/10/19 09:14
いいえ、
100円のシャンプー+17900円のバイブレーターYO!!

こんなだから私彼氏いないのかな〜?
80毛無しさん:02/10/19 09:41
>>79=13=16=・・・の567ストーカー
オマエもうサヨナラしたんじゃなかったのかよ?
いつまで嫌がらせつづけてるんだ?まったく、どっちが粘着だか。

81毛無しさん:02/10/19 09:49
>>80そっとしといてあげてw
82毛無しさん:02/10/19 10:44
>>80
自演必死wもっと熱くなれ。ハゲ!
83毛無しさん:02/10/19 10:48
皮膚科の先生に薦められて固形石けんで洗っていたんだが、
1ヶ月くらいして、手の皮がボロボロにむけてきた

これはやばいと思って、今はオードレマンのDシャンプーにしてるよ
まだ使って二日だからよくわかんないけど、よかったら報告するよ
84毛無しさん:02/10/19 10:54
>>83
手の皮がボロボロになるのはエデト酸塩を含む石鹸を使ってるからです。
どうせ牛乳石鹸とかそのあたりのを使ってたんだろ?
85毛無しさん:02/10/19 11:15
>>82
自演じゃないんだな、これが。
実際、今このスレの嫌われ者はお前だってことだ。
86毛無しさん:02/10/19 11:52
>>85
考えたねw
87毛無しさん:02/10/19 12:01
>>85-86
逝けアフォ共!
88毛無しさん:02/10/19 12:02
そろそろ上げるんだろ。
89毛無しさん:02/10/19 12:31
やっぱりティボーンが一番
90毛無しさん:02/10/19 12:55
毛髪力シャンプー
91毛無しさん:02/10/19 12:59
玉の肌シャンプー
92毛無しさん:02/10/19 13:24
金玉の肌シャンプー
93毛無しさん:02/10/19 13:34
>>92
なんかよさげだね。
94フサフサドリーム:02/10/19 13:47
みんな、コレ知っとる? 既出なら悪いんだけど、 ブラックケアシャンプー。
どっかのアホウが "・・シャンプーは汚れを浮かすだけ、それ以外の役目は果たしません・・"と長々タレてたが
ブラックケアはそんな無知を一蹴するシャンプーです。
95毛無しさん:02/10/19 13:49
>>94
すばらしい。これから買いにゆきます。さんくす!
96毛無しさん:02/10/19 14:06
愛犬用シャンプーってどんな成分なの?情報キボンヌ!
ちなみに愛犬はマメシバです。ジロウといいます。 
97フサフサドリーム:02/10/19 14:08
このシャンプーは頭皮環境をベストの状態に保ってくれるさ。 そこに育毛剤。 あ、正しい洗髪、食生活改善、ストレス軽減とか大前提ね。 とにかく使ってみればわかる。 オレは業者ではない。 念のため。
98毛無しさん:02/10/19 14:08
>>96
まめ芝ジロウ可愛い!あなたも可愛い!!
しかし何故愛犬のシャンプー成分がきになるの?
99毛無しさん:02/10/19 14:11
>>98
最終結論だかだですぅ。
ちなみに猫も飼ってます。というより、わたすの御主人さまです。
100毛無しさん:02/10/19 14:12
100
101毛無しさん:02/10/19 14:13
フサフサドリームワロータ
102毛無しさん:02/10/19 14:14
>99
えっ、犬のシャンプーを使ってみようかってこと?
しかしまめしばってめちゃくちゃ可愛いだろ?
103フサフサドリーム:02/10/19 14:14
97はブラックケアのことね。 あとで全成分表示しときます。
104毛無しさん:02/10/19 14:16
キューズデイの全成分知ってる人いたら教えて。
105毛無しさん:02/10/19 14:16
>>102
最高です。迷ったあげくアイフルで買いますた。
あしたジロウと砂浜を散歩にゆきます。
106毛無しさん:02/10/19 14:19
105は96じゃないな 
107ジロウ:02/10/19 14:22
何か?
108痔ろう:02/10/19 14:33
何か?
109毛無しさん:02/10/19 14:39
http://www.rckid.net/nisabura/goods-1.htm
ラルウナ・シャンプーよいよ。
110毛無しさん:02/10/19 14:40
モサモサドリームカンバック
111フサフサドリーム:02/10/19 14:44
ブラックケアの主要成分
ホホバ油・キチンリキッド・オウゴンエキス・シルクエキス・シソエキス・ケープアロエエキス・アルニカエキス・オトギリソウエキス・セイヨウキズタエキス・ハマメリスエキス・ブドウ葉エキス・マロニエエキス・ヤグルマギクエキス・セージエキス・ゴボウエキス・サボンソウエキス・ つづく
112フサフサドリーム:02/10/19 14:46
続き シナノキエキス・ローマカミツレエキス・オドリコソウエキス・レモンエキス・ホップエキス・アラントイン・トウキンセンカエキス・グリチルリチン酸ジカリウム・マツエキス・ローズマリーオイル・ラベンダーオイル・トウヒオイル・加水分解コラーゲン液・天然泥・グラーノ・プロテイン・シラカバエキス、以上。
113毛無しさん:02/10/19 14:46
石澤のオレンジシャンプーどうよ?
114毛無しさん:02/10/19 14:48
フサフサドリームサンクス!
ばっちりじゃん!!!!!!
115毛無しさん:02/10/19 14:55
>113
それ使ってみたいんだよな。
116毛無しさん:02/10/19 14:58
漏れも気になってたよ。
117毛無しさん:02/10/19 15:00
玉の肌も忘れんな!チクショー!
118フサフサドリーム:02/10/19 15:03
パラベンなんぞ入ってない。 まさに天然植物原料シャンプー。 色も黒い。 これで正しい洗髪をして育毛剤併用して、 食生活改善、でオレは元のフサフサに戻れた。 今はロンゲだ(本当) だから自信を持ってみんなにオススメしたいのだ。
119毛無しさん:02/10/19 15:06
石澤研究所は、炭シャンプーも汚れすっきり落とすかんじで
まぁ良かったし、よさそうな気が。
120毛無しさん:02/10/19 15:07
石鹸シャンプーとラックスなら
どっちがマシ?
121毛無しさん:02/10/19 15:09
>>111
>>112
>>118

主要成分って。。。。。
そこに挙げてるの、トリートメント成分(植物エキスとか、精油)だけじゃんw
それじゃ、判断できないだろ。
大事な、洗浄成分とかのってないじゃん。
全成分Upしろよ。
122毛無しさん:02/10/19 15:12
どうやら最終結論はオレンジシャンプーとバックスナチュロンに絞られてきたのかな?
123毛無しさん:02/10/19 15:13
おれはシャワラン・ビューティーシャンプーを推奨するよ。。。
124毛無しさん:02/10/19 15:16
>>122
ぜんぜん、違うだろ
125ジロウ:02/10/19 15:17
>>123禿げしく同意
余ったお金で愛犬ジロウにペディグリーチャム買うことにする。
126毛無しさん:02/10/19 15:18
122と124が面白いW
127毛無しさん:02/10/19 15:20
>>124
失礼!最終結論はブラックケアとオレンジシャンプーでした(苦笑
フサフサドリームさんくす!
128毛無しさん:02/10/19 15:22
オレンジシャンプーって石澤研究所の?
あまり出てなくない?使ってみたいけど、今はキューズデイの
まとめ買いしたのがあるな。
129毛無しさん:02/10/19 15:30
ノミ取りシャンプーはどれがいい?
130毛無しさん:02/10/19 15:30
合成界面活性材を使用してないNEZISシャンプーどうよ?
131フサフサドリーム:02/10/19 15:31
>>121
あれが表示してある全成分だったんだが。。 そう言われてみれば。。 でも十分だろ? 判断するには。
132毛無しさん:02/10/19 15:41
NEZISシャンプー

水・ラウレスー3酢酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・コカミドDEA
カプリル酸グリセリル ・ポリクオタニウムー10 ・BG 溶剤・保湿剤 ・ケープアロエエキス ・ハマメリスエキス
ローズマリーエキス ・スギナエキス ・カミツレエキス ・シコンエキス・甘草エキス ・ラベンダー油
ホホバ油 ・トコフェロール 酸化防止剤 大豆油等植物油より ・アスパラギン酸 pH調整剤 アミノ酸。 クエン酸 pH調整剤 レモン
ポリクオタニウムー7 ・ステアラミドエチルジエチルアミン ・トリオクタノイン ・セテスー6 ・エタノール
133毛無しさん:02/10/19 15:45
>>131
十分じゃないよ。
シャンプーの是非を決めるベース(洗浄)成分がまったく書いてないんだから。
もしかしたら、高級アルコール系の洗浄成分に>>111,112を混ぜてるだけだと
意味ないでしょ。

>>8みたいに全成分載せないと。
134フサフサドリーム:02/10/19 15:45
あーなるほどね。 調べてみます。 分かり次第報告する。
135毛無しさん:02/10/19 15:47
>>132
石鹸系のシャンプーかな?
136毛無しさん:02/10/19 15:49
二人とも熱くなるなよ。。。クライファーの墨シャンでもういいよ・・・良いだろ?
137毛無しさん:02/10/19 15:50
>>136
以前使ってたけど、
個人的には、あの成分のままで、墨ぬきバージョンをだしてもらいたいね。
138毛無しさん:02/10/19 15:51
>136
それどこに売ってるの?
139毛無しさん:02/10/19 15:51
>>134
育毛剤使用って、あったけど
何使ってた?
シャンプーの効果というよりも、育毛剤の効果の
方が大ききがする。
140毛無しさん:02/10/19 15:52
>>138
ハンズ
141毛無しさん:02/10/19 15:53
炭しゃんって「ひのき泥炭なんとか」ってのと石澤研究所のしか
使ったことない。他の炭系でもっと良かった!ってのある?
142毛無しさん:02/10/19 15:54
頭さえ痒くならなきゃスーパーマイルドが一番いいんだがなぁ。
143毛無しさん:02/10/19 15:56
>>142
おまえ過去すれ読んだ?馬鹿だね、メリットに決まってるじゃん!
144137:02/10/19 15:58
>>141
墨系では、クライファーが元祖だし、成分的にもシンプルで
一番いいと思うよ。
ハゲ板でも、一時期評判良かったけど、墨が毛穴につまる?
という噂で、墨シャン全般が消えちゃった。

クライファー 
全成分:水/ココイルグルタミン酸TEA/ラウリルベタイン/グリセリン/
セテアレス-60ミリスチルグリコール/ラウラミドDEA/塩化ナトリウム
薬用炭/ウーロン茶エキス/BG/フェノキシエタノール
145毛無しさん:02/10/19 15:58
>>143
理由はなに?
146毛無しさん:02/10/19 15:59
クールオレンジシャンプー情報キボン!!
147毛無しさん:02/10/19 16:02
>>145
こんな時間に起きてたんですか?
148毛無しさん:02/10/19 16:03
クライファーの墨シャンは
毎日使うには、ちと脱脂力が強いかもね。
週に1,2回使うと、頭皮がすっきりしていい。
149毛無しさん:02/10/19 16:09
>>147
ごめん。意味がわかんないんだけど。
150毛無しさん:02/10/19 16:15
>>141
これどうよ!
151毛無しさん:02/10/19 16:16
152毛無しさん:02/10/19 16:23
やっぱり無添加時代なんだと思ふ
153毛無しさん:02/10/19 16:28
ミノンは消えたの?
154フサフサドリーム:02/10/19 16:31
ゴメンみんな。・・パラベン入ってた。
でわブラックケアの成分完全版イキマス。
水・PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na・(C14-16)オレフィンスルホン酸Na・ココアンホ酢酸Na・ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルグルタミン酸TEA・コミカドDEA・ジメチコン・ステアリン酸PEG-150・つづく
155毛無しさん:02/10/19 16:34
>>153
消えてないよ。 俺も使ってるけど。
調子いいよ。
全身シャンプーじゃなくて、ヘアシャンプーの方ね。
156フサフサドリーム:02/10/19 16:34
続き ジステアリン酸グリコール・BG・ヒアルロン酸Na・ラウレス-9・ポリクオタニウム-10・カラメル・ラウレス-20・メチパラベンNa・加水分解コラーゲン・ラウレス-2・含硫ケイ酸AI・グリチルリチン酸2K・クエン酸・フェノキシエタノール・カーボンブラック・イソプロパノール・加水分解コムギ・カルボキシメチルキチン・オランダカラシエキス・ニンニクエキス・ つづく
157フサフサドリーム:02/10/19 16:36
続き ホホバ油・キチンリキッド・オウゴンエキス・シルクエキス・シソエキス・ケープアロエエキス・アルニカエキス・オトギリソウエキス・セイヨウキズタエキス・ハマメリスエキス・ブドウ葉エキス・マロニエエキス・ヤグルマギクエキス・セージエキス・ゴボウエキス・サボンソウエキス・ つづく
158毛無しさん:02/10/19 16:36
UNO薬用スカルプシャンプー
159毛無しさん:02/10/19 16:38
>>153>>155
それわかってるからさ、ここでは言わんでいい
160毛無しさん:02/10/19 16:39
>>159
しきるなよ ハゲ
161フサフサドリーム:02/10/19 16:40
続き シナノキエキス・ローマカミツレエキス・オドリコソウエキス・レモンエキス・ホップエキス・アラントイン・トウキンセンカエキス・グリチルリチン酸ジカリウム・マツエキス・ローズマリーオイル・ラベンダーオイル・トウヒオイル・加水分解コラーゲン液・天然泥・グラーノ・プロテイン・シラカバエキス、以上デス
162毛無しさん:02/10/19 16:41
>>160
来たな粘着
163毛無しさん:02/10/19 16:44
フサフサドリームごくろうさん
164毛無しさん:02/10/19 17:47
コラージュシャンプーが良い。
ジェル状だよ。
165毛無しさん:02/10/19 19:53
コラフルで良いんじゃないですか?
値段も手ごろだし表示指定成分はほかのどのシャンプーより少ないと思う。
ただあのキシキシ感はすごい。だけど逆にボリュームがアップして見えるからよし。
166名無しさん@宜しくお願いします:02/10/19 19:56
髪の毛増やしたいですか?

あなた一人の力で できることには限りがありますが
あなたが真剣に人生を変えることを望むのなら
その方法を知る私達が 全力でお手伝いしていきます
世に儲からないビジネスは 掃いて捨てるほどありますが
私達は 「世界に名だたる」成功者チーム
あなたの人生変える力を持っています!
http://travailathome.net/andinf/
あなたは 本当に収入になるビジネスの「やり方」をご存知ですか?
私達は完全在宅でありながら
億単位の年収をあげるメンバー達から直接学んで 
こんなに実績上げてます!
同じ時間と労力 
ビジネスで成功するしないは
あなたが どの場所でそれを始めるかで決まってきます
あなたがその「方法」を学ぶ事ができるかどうか
あなたが あなたの限界を超えるために
成功者にサポートしてもらえる環境にあるかどうかが重要です
「ビギナーを成功者にまで作り上げていく」ノウハウが 私達の自慢です
一人では決して登れない高いところも 助けがあれば登れます!
私達は 本気なあなたを 全力でサポートします!
HPより資料請求ください
http://travailathome.net/andinf/
成功する方法伝授」のスタートです!
167毛無しさん:02/10/19 20:07
なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************

168毛無しさん:02/10/19 21:00
なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************


169毛無しさん:02/10/19 21:12
そういやフルフルモニターの当選結果っていつわかるんだ?
そのまま送ってくるだけかな?
170毛無しさん:02/10/19 21:20
今、「ダブ」使い始めたんですが、これってどうなんですか??

あと、これからレラ買いに行こうと思うんですが、

「レラ105」「レラ01」どっちがいいんでしょうか?

教えて下さい!!!!!
171毛無しさん:02/10/19 21:22
これから何所に買いに行くのよ、
ドンキ?
172毛無しさん:02/10/19 21:24
>>170
hoinnto?が正解です。。。。
173毛無しさん:02/10/19 21:27

>>171
そうです。
ドンキです。
教えて下さい。
174毛無しさん:02/10/19 21:34
175毛無しさん:02/10/19 22:49

だから、01と105どっちがいいのよ。
176毛無しさん:02/10/19 22:58
コラフルってそんなに脱脂力凄いんだ。やっぱ脱脂しないと頭皮の汚れは
落としきれないってことだね。
177毛無しさん:02/10/19 23:00
4です
数日ティボンを使ったので感想を。
洗い上がりはさっぱり。
頭皮の皮脂も抑えられました。
しっとり感や艶で言えばレラの方が上。
さっぱり感やボリュームで言えばティボンが上。
どちらも洗浄力はそれほど強くないので
整髪料や皮脂が気になる人は二度洗いが必要。

カラーリングやパーマをかけている人は
レラの方が髪の補修効果が高いので良いかもしれません。

肌の弱い人や頭皮の状態が気になる人は
緑茶、シソ、甘草エキスを含むティボンが良いかもしれません
事実ティボンを使ったところ頭皮の吹出物と痒みはなくなりました。
178毛無しさん:02/10/19 23:02
髪質重視なのがレラ。頭皮重視なのがティボンかな。
今のところプールで泳いだ後はレラを使い、
他の日はティボンを使っています。
以前使っていた石鹸シャンプーは顔と体用になりました。
以上報告しておきます。

追記
普通の頭皮状態の人はレラ105で
皮脂が気になる人はレラ01がいいと思います。
179毛無しさん:02/10/19 23:04
ちなみにキムタクはレラ105です

レラをあそこの毛に使うとしっとりするので面白いですよw
180毛無しさん:02/10/19 23:04
ティボンってどこに売ってるの?
181毛無しさん:02/10/19 23:05
hoinnto?が正解です。。。。
182毛無しさん:02/10/19 23:05
ティボンてどこで買えます?
マツキヨにある?
183毛無しさん:02/10/19 23:06
109のカリスマに聞いてください。
184毛無しさん:02/10/19 23:17
4です
ティボンは通販のみです。
僕はネットのここで注文しました。
www.tealife.co.jp/tsuhan/index.html

注文してから3日ほどで届きました。
いかにもお茶会社っていう感じの箱の中に
シャンプーとカタログと請求書が入ってきます。
コンビニで後払いでオッケーでした。
一緒にはと麦のお菓子の試供品が入っていましたが
こちらは激マズなのでオススメできません。
料金は2000円が割引されて1900円。
それに送料400円プラス(5000円以上なら無料)

レラはドラッグストアなどで割引されて販売されることを
考えるとティボンの方が高額になります。
よっぽど気に入らない限りは、他のシャンプーを使ったほうが
良いかもしれません。
ちなみに僕の場合は、母も気に入ったので共同購入できそうです。
185毛無しさん:02/10/19 23:26
4です
それと匂いですが
レラは、おしゃれな感じの良い香りがします。
ティボンは多分無臭?香料は使っていません。
186毛無しさん:02/10/20 02:11
レラやティーボーンで洗ったあとリンスは
する必要ありますか?
>>4 and >>all
187毛無しさん:02/10/20 02:35
ブラックケアって、フリーペーパーで通販してるシャンプー屋のこだわりっていうアレ?
188フサフサドリーム:02/10/20 06:20
ブラックケアは通販。
普通の人は市販のやつでもいいとおもうけど、抜け毛や薄毛で悩んでる人にはこれだと思うなぁ、個人的に。 最初は必ずサンプルがある。
189フサフサドリーム:02/10/20 08:38
>>139
育毛剤はリアップ使ってまぁす。 説明書きに"使用を中止したら次第に元に戻ります"みたいな事あったからフサフサになった今でも使ってるんだけど・・
190毛無しさん:02/10/20 13:32
>>186
4です。
レラもティボンも基本的にリンスを使う必要はないと思います。
シャンプーだけでも十分しっとり落ち着いています。
多分このチャンプーを使っている人はリンスしていない人が多いと思いますよ。

ちなみに石鹸シャンプーはリンスも使ったほうが良いみたいです。
191毛無しさん:02/10/20 13:35
チャンプーだとよ(ムフフフフ
192毛無しさん:02/10/20 14:29
ずっとしゃんぷー舌後フケがでていて、最近は抜け毛も増え、
肌が荒れ気味だったので皮膚科に逝ったら(4つ目)
肌が荒れてるのはシャンプーのし過ぎと言われ
今までの病院ややり方が完全に間違っていたことに
気付きました。
20ぐらいなら毎日のシャンプーは
当たり前らしいですが。

今は3ッかに一回のシャンプーで
毎日お湯でやさしく頭を流す程度です。
同じような症状の人がいたら
先ず、病院にいくことをお勧めします。
セカンドオピニオンどころか
サード、フォースも必要です。
医者は玉石混合だと
改めて分かりました。
参考までに。
193毛無しさん:02/10/20 14:46
祖父―――――叔父(ツルツル・毎日洗髪・O型・既婚・小太り)
(ハゲ) |
     |
     |―叔父2(フサ・週に2回洗髪・A型・独身・細身)
     |
     |
     |―父(ハゲ・毎日洗髪・O型・既婚・小太り)―――――――自分
194毛無しさん:02/10/20 15:25
クールオレンジシャンプー使ってる人感想きぼーう!!
195来るオレソジ:02/10/20 15:45
>>194
可もなく不可もなく。
脱脂力は強くはない。ソフトな洗浄力。オレンジオイル配合なのでそれなりに脂は落ちてるかな。
脱脂力強めのシャンプーから乗り換えた漏れには当初やや物足りなさを感じた。夏場だったし。
冷水締めをする人はスーパークールじゃないほうのがよい。
今のところ現在使用中のやつが終わったあとも使用を継続するかどうかは微妙。
欠点が無いかわりに、これを敢えて買わなければならない理由も思いつかない。
近所の床屋が使ってるのだが、オレンジの自然な香りがあまりに俺好みなので衝動買いしたのだ。
他に聞きたい事あるかい?
196毛無しさん:02/10/20 16:11
>>195
そうですか。自分もパッケージが綺麗だし、オイリー地肌向きかなと
思って興味持ったんで。脱脂力それほど強くないなら髪の毛が爆発する
のも防げそうだな。
透明のボトルのですよね?
オレンジというと石澤研究所のもありますね。
197186:02/10/20 16:23
>>190
サンキュー!4
198毛無しさん:02/10/20 16:41
レラのサンプルとかないかな。
199毛無しさん:02/10/20 16:46
レラって名のないメーカーが作ってるよね?
200毛無しさん:02/10/20 18:05
>>195
クールオレンジシャンプーはマツキヨとかで買えますか?
それとも通販かな。昔姉貴が使っていたシャンプーに似てる(通販で購入してた)
201200:02/10/20 18:13
ちょっと検索してみたらマツキヨとかでも売ってるみたいですね。
今度試してみようっと。
冷水締めってみんなやってるの?
風邪引きませんか?
202毛無しさん:02/10/20 18:41
ある店で売っている2200円のシャンプー(リンスいらず)を
使い始めて二ヵ月半で・・
ほぼ3年前に戻りましたw
2chさんありがと♪
203毛無しさん:02/10/20 19:14
水のいらないシャンプーってのが売ってるけど、ハゲには悪いかね〜やっぱ?
204毛無しさん:02/10/20 20:04
>>202
それってなんのシャンプーですか!?
教えてください〜
205毛無しさん:02/10/20 20:28
>>201
透明のオレンジの香りのやつだよね?
私も使ってみたいんです。
206毛無しさん:02/10/20 21:02
クールオレンジシャンプーもルベルだったんだね。
貼っときます。

http://sutekine.net/netshop_lebel.htm
207毛無しさん:02/10/20 21:57
メントール入りじゃん・・・
208毛無しさん:02/10/20 22:40
>>206
ナチュラルヘアソープと同じ、石鹸系成分が洗浄成分のシャンプーです。
209毛無しさん:02/10/20 22:42
爽快成分配合だからね。
210202:02/10/20 22:46
言いたいけど個人経営?みたいな店だから
売れ切れたら大変なので・w
211毛無しさん:02/10/20 22:53
個人経営?みたいな店
2200円位
リンスいらず
2chさんありがと♪

がヒントですか。。。
212毛無しさん:02/10/20 22:54
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
乱数ジェネレーター方式で信頼度NO.1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO.1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。


            
213毛無しさん:02/10/20 23:29
>>8
レラちと高いね。
ぼりすぎ。
要は、弱酸性のアミノ酸系のシャンプーで、余計な添加物が
入ってなきゃなんでも、いいよね。
214毛無しさん:02/10/20 23:31
>>207
それは、まずいと思う。
サクセスと同じw
215毛無しさん:02/10/21 00:29
ルベルはイメージ商品だよ。
ナチュラルヘアソープとか言いつつぜんぜんナチュラルじゃないし。
売れてはいるけどこのスレで話題するほどのシャンプーではないよね。
216毛無しさん:02/10/21 00:40
>>213

無添加時代が、お手ごろ価格なのに成分良さそうな感じダタヨ。
217毛無しさん:02/10/21 01:02
>>215
同意
全成分表示になってから
ボトル見たら、わらう。
218毛無しさん:02/10/21 01:03
>>216
レアルorリアルとかのだっけ。
黄色いボトルだよね。
ハンズに売ってたので、安いし今度買って見ます。
219毛無しさん:02/10/21 01:38
この前渋谷某店でサンナホルというシャンプーを配ってたんですが
このシャンプー皆さんはどう思います?
あとエントロースというシャンプーも気になったんですけど・・・
220毛無しさん:02/10/21 01:42
>>219
買える 金持ちがうらやますい

小室てつや、キムタク、グローブkeiko(小室の嫁)
その他芸能人 ご用達w

2chにネタによると 天皇家も使用中らしいw

ちなみに、天皇家の使用してるシャンプーが
判明すれば、それが最終結論!!!
221220:02/10/21 01:43
2chをご覧の、宮内庁関係者の方
ぜひ、レス下さい!!!
222毛無しさん:02/10/21 02:51
プリゲインシャンプー これ最強
223毛無しさん:02/10/21 07:06
昨日シャンプーと間違えてパイプユニッシュ頭にふりかけてしまった・・・
224毛無しさん:02/10/21 08:37
>>220
>ちなみに、天皇家の使用してるシャンプーが
>判明すれば、それが最終結論!!!

そんなことはないだろ、あそこはどう見てもハゲ家系じゃないから
「ハゲない奴は何を使ってもハゲない」という通り、何の参考にもならんよ。
225毛無しさん:02/10/21 08:41
小泉総理のシャンプーきぼん
226毛無しさん:02/10/21 10:05
>>224
禿げない家系か?
227毛無しさん:02/10/21 12:08
ルチアのシャンプーっていいの?
知ってる人教えて!
228あき:02/10/21 14:54
2001シリーズ使ったら7月には、つるつるになったのに今は、フサフサだよー
229毛無しさん:02/10/21 15:53
情けないな(フフフ
230あき:02/10/21 16:07
お前より顔はいいけどね あははっ〜〜
231毛無しさん:02/10/21 18:18
イヒヒヒヒヒーーー
232毛無しさん:02/10/21 20:56
500円以下でいいシャンプー教えて
233毛無しさん:02/10/21 21:00
ライオンオクト
234毛無しさん:02/10/21 21:00
>>220

天皇家使用のシャンプーは「サンナホル」。
1本3万円のとんでもない品物だよ。
235毛無しさん:02/10/21 22:29
>>219 配ってたってサンプルを?ハンズでかな?いいなぁ、サンナホルの
サンプル欲しいよ。店員に言ったらもらえるかな?
>>234
サンナホルは三万もしません。一万三千円ほどです。
前は叶姉妹や吉川とわこも使ってたな。
でもその値段ならサンプル使ってみないと使う気しないなぁ。
成分もそれほど優れてるとは思えないしな。叶姉妹も髪綺麗とも思わないし。
236毛無しさん:02/10/21 22:52
>>233
それがなにか?
237毛無しさん:02/10/21 23:10
>>235
昔、彼女が使ってたのを使ったことあるけど
普通のシャンプーだったよ。
高すぎ。
238sage:02/10/22 09:33
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能  
239毛無しさん:02/10/22 17:32
安いシャンプーでいいの教えてくれ誰か。
240毛無しさん:02/10/22 17:40
おはよう>>1
241毛無しさん:02/10/22 17:59
ドゥーエ。2eと書きます。プラスにもマイナスにもならないシャンプー。
350ML1500円。病院、薬局でしか売ってない変なシャンプー。
242毛無しさん:02/10/22 18:32
>239
シーブリーズかな。
1000円くらいなら石澤の炭しゃんやオレンジシャンプーかな。
前はキューズデイだったが。
243毛無しさん:02/10/22 18:32
てか芸能人が使ってるシャンプーとか言ってる人いますけど。
どうしてそんなこと分かるんですか?
244毛無しさん:02/10/22 18:48
>>243
芸能人の家のゴミを漁って調べるんだよ。
245毛無しさん:02/10/22 19:13
>>243
雑誌やテレビで芸能人が紹介してるからです。
246毛無しさん:02/10/22 19:18
無添加のシャンプーに、にがりを混ぜると良いと聞いたのですが、分量とか分かる方いませんか?
247毛無しさん:02/10/22 23:21
弱酸性とアルカリ系(石鹸系)ではどっちがいいですかね?  
248毛無しさん:02/10/22 23:24
>>247
そりゃ〜ルパンV性にきまってるよ!
なんならオリビアハッセーでも問題ないよ!
249毛無しさん:02/10/22 23:31
250毛無しさん:02/10/22 23:51
余り頭皮の油落としすぎるシャンプーだと、余計頭皮べたついて
かゆくならない?
251毛無しさん:02/10/22 23:53
頑張ってるね
252毛無しさん:02/10/23 00:46
過去レス読みきれないんでが
結局どのシャンプーが評判良いのですか?
僕はあぶらっぽいのですが。
どういう成分が頭に良くないのですか?
253毛無しさん:02/10/23 00:51
>>252
そりゃメリットに決まってるだろ
254毛無しさん:02/10/23 00:51
>>252
ここのスレで答えはでません。自分で判断すること。
255毛無しさん:02/10/23 00:56
ここは糞スレです。
256毛無しさん:02/10/23 01:02
って言うかさ、この板のハゲって「シャンプーマニア」が多いよね。
シャンプー論議が大好きっていう。
こんなとこでシャンプー品評会やってないでさ、他にすることあるだろ?
・・・なんて言っても聞く耳持たないんだろうね・・・
かわいそうに。
257毛無しさん:02/10/23 01:14
>>256
シャンプースレ自体は意義のあることだが何でこうなったか
もう一度読んでよく考えろ。といってもお前には関係なさそうだな。
258毛無しさん:02/10/23 01:16
そりゃおまえ、シャンプースレなんだから当たり前じゃん。
他の話題なら他スレ行くし、ネットしてないときはいろいろやってるよ。
…なんて言っても聞く耳持たないんだろうね…
かわいそうに。
259毛無しさん:02/10/23 01:18
>>258
オモロイからもっとここで語ってくれよ。
260毛無しさん:02/10/23 01:43
>>256
  ↑と、禿げがゆーとります(-_-)
261毛無しさん:02/10/23 02:15
KTシャンプーってどなの?
生えるって勧められたけど。

今使ってるのは
アミノ酸系なカネボウのFUシャンプーと
石澤?の指定表示成分無添加の石鹸シャンプー

FUシャンプーで毛穴の油ゴッソリだから
今度はそこの毛穴に入る栄養剤的シャンプーを探しています。

ブラックケア評判いいらしいけど私はダメですた。減った。
262毛無しさん:02/10/23 02:18
フフフ
263毛無しさん:02/10/23 02:27
頭皮もさることながら脳みそもケアしなきゃダメそうだな
264毛無しさん:02/10/23 02:37
>>263
  ↑と、ぁフォがゆーとります(-_-)
265毛無しさん:02/10/23 02:42
ドライヤーで風(coolタイプ?)が強いタイプありますよね
あれどうですか?温風よりいいですよね
266毛無しさん:02/10/23 06:15
結局いいシャンプーってないのかな
267毛無しさん:02/10/23 07:19
植物生まれの地肌シャンプーはどうよ?
268毛無しさん:02/10/23 08:33
269毛無しさん:02/10/23 11:51
俺には、パーマをかける根性と髪がない。
( ´・ω・)( ´・ω・)
270毛無しさん:02/10/23 11:52
↑と、禿げがゆーとります(-_-)
271毛無しさん:02/10/23 11:54
>>268
不覚にもワラタ
272毛無しさん:02/10/23 11:56
↑と、ぁフォがゆーとります(-_-)
273毛無しさん:02/10/23 12:57
>>268
shampoo%20mania
274毛無しさん:02/10/23 13:45
↑ 注目されたいという願望
275毛無しさん:02/10/23 14:07
↑と、Mがゆーとります(-_-)


276毛無しさん:02/10/23 14:11
↑と、1 がゆーとります(-_-)
277毛無しさん:02/10/23 19:18
みんなシャンプーは毎日してる?
278毛無しさん:02/10/23 20:31
誰も相手にしてくれないな(フフフ
279毛無しさん:02/10/23 20:43
↑と、ヒッキーがゆーとります(-_-)
280毛無しさん:02/10/23 21:19
ここの1みたいなのが荒らしになるんだろうな、、誰にも相手にされず
というか、もはや極めてるか(アハハ
281毛無しさん:02/10/23 21:22
↑と、粘着がゆーとります(-_-)
282毛無しさん:02/10/23 21:30
>>277
してるよ。
やっぱりしないと痒くなって、掻くとフケと一緒に細かい毛が抜け落ちてる。
これはシャンプーしても抜ける分ではないと思うな。
283毛無しさん:02/10/23 21:59
なんかマスコットばかりだな。

マスコットが大量発生。
284毛無しさん:02/10/23 22:00
マッサージしないと痒いよね?
285毛無しさん:02/10/23 22:25
>283 マスコットって?
286毛無しさん:02/10/23 22:40
(-_-)
287毛無しさん:02/10/23 22:43
>>285

(-_-)=1
288287訂正:02/10/23 22:57
>>285

(-_-)279-281系=1     どうでも良いけど
289毛無しさん:02/10/23 23:43
>>285
このスレッドのマスコット


これだからマスコットはー
マスコットだからねー
290毛無しさん:02/10/23 23:46
とか何とか言って上げたいんだね(w
291毛無しさん:02/10/23 23:58

くだらない発言はみんなマスコット


楽しいマスコットだ
292毛無しさん:02/10/23 23:59

   ♪
     /⌒\ ♪
     (∩ ゚Д゚) チンコ、チンコー
     |    ⊃'' チンコ、チンコ、チンコーオー
     (    )彡  ♪
.     ''∪''∪'

   ♪
     /⌒\ ♪
     (゚Д゚ ∩) チンコ、チンコー
    ''⊂    |彡 チンコ、チンコ、チンコーオー
     (    )  ♪
.     ''∪''∪'

    借用歌:「リンダ・リンダ」

293毛無しさん:02/10/24 00:01
ここは物凄い糞スレです
294毛無しさん:02/10/24 00:05
ここの1みたいなのが荒らしになるんだろうな、、誰にも相手にされず
というか、もはや極めてるか(アハハ

295毛無しさん:02/10/24 00:22
なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************

296毛無しさん:02/10/24 00:36
>>295
同士よ、
297毛無しさん:02/10/24 01:20
煽りがハゲ呼ばわりされて怒って荒らしに走って便乗祭が起こったか。
ハゲ板典型だな。
298毛無しさん:02/10/24 01:33

と ハゲがゆーとるわけで。。。
299毛無しさん:02/10/24 05:53
このスレ見苦しいので終わりにしましょう。
新スレ立てました。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1035406168/l50
300毛無しさん:02/10/24 06:10
おはよう >>1
301毛無しさん:02/10/24 07:59
なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************
302毛無しさん:02/10/24 08:37
303毛無しさん:02/10/24 12:31
>>302
13,000円はきついッス
304毛無しさん:02/10/24 16:58
P&Gは間違いなく極悪企業です。

その理由は
P&G製品のほとんどは他社製品よりも
界面活性剤などの人体に有害な物質が
何倍も含まれており、それらの商品を
使用すればするほど河川への汚染も大きいのです。

この会社の製品だけでどれだけ多くの自然が
破壊されてきたことでしょうか。

きれいな清流がことごとく破壊され
川はヒルの出るような汚れた川になり
自然環境を大きく変貌させてしまいました。

私達はこのような企業を決して許してはいけません
305毛無しさん:02/10/24 17:09

四万十川の鮎の塩焼きサイコー!!





306毛無しさん:02/10/24 17:10
>>305

禿げ禿げしく!同意!!!
307毛無しさん:02/10/25 14:42
フサフサドリーム!
308毛無しさん:02/10/25 21:09
>>305
四万十川の鮎はハゲ!
309フサフサドリーム:02/10/26 00:00

だれかオレのことを呼んだような・・ 気のせいか
310毛無しさん:02/10/26 02:05
子供用シャンプーを使ってる方っていらっしゃいますか??
何か良さげなのがあったら教えていただきたいのですが…
311毛無しさん:02/10/26 13:28
今日、無添加時代というシャンプー買ってきました。
なかなか使い心地良いです
312毛無しさん:02/10/26 13:31
エメロンとか所がCMしてるシャンプーは絶対やめとけ
あれ使い始めたら抜け毛が増えて将来まじでハゲそうに感じた
313毛無しさん:02/10/26 14:29
>>310
ベビーシャンプーを使っています。
314毛無しさん:02/10/26 15:02
>304
P&Gっていうとヴィダルとか?もっと詳しく書いてくれないと。
315毛無しさん:02/10/26 15:05
サンナホル、一回は使ってみたいけどね。
316毛無しさん:02/10/26 15:05
317毛無しさん:02/10/26 15:08
318毛無しさん:02/10/26 15:10
317はなに??
319毛無しさん:02/10/26 15:13
やはり合成シャンプーにはシリコンが入ってるから頭皮に残留するのかね?
320毛無しさん:02/10/26 16:43
やっぱりべビーシャンプーがぶなんですか?
321毛無しさん:02/10/26 18:10
レラの時代 終わっちまったな
322毛無しさん:02/10/26 19:01
うん。終わった。
俺はレラ105使ってたんだけど合わなくて。
せめて01なら良かったんだろうけど、どっちにしても高いしね。
ミノンのベビーシャンプー使ってみたいんだが売ってねーよ。
323毛無しさん:02/10/26 19:04
赤ん坊は何で頭を洗ったってちゃんと毛は生えてくるぞ
324毛無しさん:02/10/26 19:29
>>323
俺は赤ちゃんじゃないから駄目なんだ。
325毛無しさん:02/10/26 19:30
PURE95ってそのへんの店で手に入る?
値引きしてないかな、レラみたく。
326毛無しさん:02/10/26 19:35
>>325
大きめのドラックストアなら売ってると思う。
それにレラは値引きしたとしても高いよ。
重複だから過去スレ読め。
327毛無しさん:02/10/26 19:52
>>326
1,980で二ヶ月もつが>レラ

それでも高いってか・・・
328毛無しさん:02/10/26 20:13
>>312
ライオンだなっ

>>314
ヴィダルもそうだろうし、パンテーン・リジョイもそうだろうよ
全商品止めとけってこった
329毛無しさん:02/10/26 20:17
ブラックケアのサンプルって、どこで申し込めばいい?
探したんだけど、それらしいのが見つかんない・・・。
330毛無しさん:02/10/26 20:39
名前は忘れたが、前に配布してたP&Gのシャンプーの試供品で
頭を洗ったら、シリコンでまるで人形の髪みたいな手触りになっちまった。
331毛無しさん:02/10/26 20:47
>>327
何mlでの話?レラを推奨したい気持ちはわかるけどね。もうその手の話は飽きたよ。
332ke:02/10/26 20:49
しかし、調べればしらべるほど何がいいんだかな〜〜
333毛無しさん:02/10/26 20:54
>>332
ここで教えるわけにはいかない。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
334毛無しさん:02/10/26 21:07
>>331
使わなくてイイよw
335毛無しさん:02/10/26 21:19
>>334
知ってるよ。何でこうもムキになるのだろうか・・・信者君
336毛無しさん:02/10/26 21:22
337毛無しさん:02/10/26 21:42
レラでも、ミノンでも、椿油シャンプーでも、馬油シャンプーでも
痒くなる・・・
俺は一体何を使えばいいんだろうか・・・。
338毛無しさん:02/10/26 21:48
石鹸シャンプー良い
339毛無しさん:02/10/26 21:48
玉の肌シャンプーできまり!
340毛無しさん:02/10/26 21:55
>>337
一度皮膚科へ行ってみては?
341毛無しさん:02/10/26 21:57
>>337
かゆみにはキンカン
342毛無しさん:02/10/26 21:59
ワラタ
343毛無しさん:02/10/26 22:05
かゆみ止めると言えば、コラージュフルフル。
344毛無しさん:02/10/26 23:39
美容院で、頭皮痒いのはストレスが原因と言われた。頭皮も健康で白いって。
ストレスが原因で痒いのは、どうすれば?
345毛無しさん:02/10/26 23:47
>344
オナニーすれ
346毛無しさん:02/10/27 20:42
>>344
神経科&皮膚科通い
347毛無しさん:02/10/27 20:43
ミノンのシャンプーと、全身シャンプーとを
両方使ったことのある人がいたら、
感想を聞かしてちょ。
348毛無しさん:02/10/27 20:47
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1030025926/715

アメリカにGNCって健康食品屋があって、これは全米の至る所にあるんだけど、
俺の場合7年前にGNCのシャンプーを使い始めたら禿げの進行が止まった。
349毛無しさん:02/10/27 20:47
>>347
○○信者に叩かれるよw
350毛無しさん:02/10/27 20:48
>>347
便乗。
全身用は皿皿と死っ鳥があるけど
シャンプーとして使うならどっちがいいざんしょ?
351毛無しさん:02/10/27 20:49
ラリルレ○
352毛無しさん:02/10/27 20:51
>>347
レラ信者に叩かれるよw
353毛無しさん:02/10/27 20:52
354毛無しさん:02/10/27 20:59
>>350
前者は髪痛む。その前に毛髪用じゃないし。
355毛無しさん:02/10/27 21:02
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二) .
356毛無しさん:02/10/27 22:42
生協のアミノシャンプーとアミノリンス使い始めたけど、結構いい感じ
このまま使って様子をみよっと!
357毛無しさん:02/10/27 22:44
なるほど
358毛無しさん:02/10/27 22:46
>>356
リンスを使う時点でロンゲ女だね。
359毛無しさん:02/10/27 23:09
オレンジシャンプーどうよ
360毛無しさん:02/10/27 23:14
何が何でもやりたいなら


    【私は粘着567】シャンプーのお話ししましょう


                              というスレ立てろw
361毛無しさん:02/10/27 23:21
>>360
まだいたのか。
おまえは自分の立てたオナニースレで逼塞してろ。
362毛無しさん:02/10/27 23:26
参考までに載せとくわ。。。粘着女567が立てたスレッド!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034860438/l50
【男】最終結論?結局どのシャンプーがいいの?8

考え方が違うから女は別スレ立てろと言ったのに、自称男だなど多々ホラを吹いて
みんなから非難を浴びながらも強行スレ立てした粘着567の哀れな末路・・・
363毛無しさん:02/10/27 23:35

なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************

364毛無しさん:02/10/27 23:47
>>363
わかったから お前の立てたスレでやってくれ

【最終結論】 シャンプー総合スレ 8 【決定版】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1035406168/
365毛無しさん:02/10/28 00:13
>>347
全身シャンプーのほうがすっきりするね。
こっちのほうがいいと思う。
シャンプーほうはしっとり系のシャンプーって感じで
特別いいとは思わなかった。
366毛無しさん:02/10/28 00:20
>>364 = 粘着567
なんと執念深い女なんだ? 自分が自演で立てたスレを他人のせいにしやがった(ワラ

【最終結論】 シャンプー総合スレ 8 【決定版】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1035406168/
さすがにこのスレッドには我ながら目をそむけたくなるか・・・
367毛無しさん:02/10/28 00:26
>>365
それはウソだよ。ヘアシャンプーは全然しっとり系じゃないよ。
すすぎ方知らない厨房さんだねw ま、あやしいけど。
368毛無しさん:02/10/28 00:28
○○信者のおでましだなフフフ
369毛無しさん:02/10/28 00:31
お前 被害妄想はげしすぎ
370毛無しさん:02/10/28 00:37
>>367
油分やカチオン系の成分が入ってるからヘアシャンプーの方がしっとりするよ。
全身シャンプーの方はもっとシンプルだからね。
もう少し勉強してくれ。
371毛無しさん:02/10/28 00:42
レラは髪がベタッとなるからもう捨てた。全然だめだった。
そのてんミノンはべたつかない。俺にばっちり!
372毛無しさん:02/10/28 00:44
ミノンヘアシャンプーは調子いいよ。
373毛無しさん:02/10/28 00:44

なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと書き込む気がしねーな。
俺はもういいわ。パート8おめでとう。そしてさようなら

***********************************************************************************

374毛無しさん:02/10/28 00:46
ミノンのヘアシャンプーって、全身シャンプーと
違って売ってるとこ少ないよね。
375毛無しさん:02/10/28 00:47
>>371
それって、やっぱりレラの05とか?
376毛無しさん:02/10/28 00:48
レラはとにかく高すぎる。
377毛無しさん:02/10/28 00:50
>>375
なんど重複させたら気がすむんだ?過去スレ読んで勉強しろ!
378毛無しさん:02/10/28 00:57
気の短いハゲだなワラ
379毛無しさん:02/10/28 01:08
どうやら最終結論はミノンっぽいね。前スレ後半でも結果でてたし。
なんどやっても同じことだしね。
380毛無しさん:02/10/28 01:13
山之内製薬さん
おめでとうございます
381毛無しさん:02/10/28 01:16
一年以上かけで出た結果が
ミノンっすか!
382毛無しさん:02/10/28 01:20
めでたしめでたし。もういいだろ、何回やっても一緒!!

最終結論は   【  ミノンヘアシャンプー  】  に決定!!


価格も成分的にも文句無し! あとは今後の新製品に期待ということで
383毛無しさん:02/10/28 01:23
山之内社員
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
384毛無しさん:02/10/28 01:25
つーか おまえ山之内社員の(・∀・)ジサクジエーンだったのね。
ようやく嵐の意味がわかったよ
385毛無しさん:02/10/28 01:29
こんな夜中に社員はいねーよ。社員に金はいるわけねーだろ?
とりあえず堂々巡りだし、いずれは何かに決まるわけだしさ。
386毛無しさん:02/10/28 01:31
はいはい
387毛無しさん:02/10/28 01:31
>>384
通報しとくよ。結果出てたジャン、パート7でさ?
388毛無しさん:02/10/28 01:34
じゃあ一体何に決めたいんだ?となるからいつまでも終わらないわけよ・・・
もう飽き飽きしたよ。シャンプーシャンプーシャンプーってさー
389毛無しさん:02/10/28 01:35
お前のためにあるスレじゃないじゃん
390毛無しさん:02/10/28 01:38
粘着567のためにあるわけでもないよ、
仕事しろシャンプー談義もそこそこに
391毛無しさん:02/10/28 01:39
被害妄想 キタ━(゚∀゚)━!
392毛無しさん:02/10/28 01:40
ミノン買って
浮いたお金で育毛剤を買って欲しい

BY 業者
393毛無しさん:02/10/28 01:41
何が何でもやりたいなら


    【私は粘着567】シャンプーのお話ししましょう


                              というスレ立てろw


394おやすみ:02/10/28 01:45
お前、ホントにアホだな
395毛無しさん:02/10/28 01:48







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━糸冬  了━━━━━━━━━━━━━━━━━




396毛無しさん:02/10/28 01:49
じゃあ、やばやばシャンプーについて語るか。

メリット
397毛無しさん:02/10/28 01:53
というより粘着567が強く推奨するシャンプーが知りたかった。でもキショイからいらん
398毛無しさん:02/10/28 01:59
終局はこんなもんだ・・・
399毛無しさん:02/10/28 02:30
ベビーシャンプーに変えてからむちゃ調子いい。
400毛無しさん:02/10/28 02:31
ベビーシャンプー400
401毛無しさん:02/10/28 02:31
(*゚ー゚)
402毛無しさん:02/10/28 02:36
粘着567って何の話だ?
403毛無しさん:02/10/28 02:37
しかしなんだな、ここは業者業者って騒がしいとこだなw
404毛無しさん:02/10/28 02:41
前スレ見られないから分からないけど、
何か問題でもあったのか?
405毛無しさん:02/10/28 02:45
>>404
2ch用のブラウザ使えば見れるよ

乱立する2ch用ブラウザの比較 Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034477286/
406毛無しさん:02/10/28 02:48
>>404
問題はないよ、しばらくすれば(html化されれば)見れる。
407毛無しさん:02/10/28 02:53
>>405

俺は404じゃないが、2chブラウザの存在しらんかった。
今、ダウンロードしたが、IEでは見れないパート7が見れて
ちょっと感動したよ。
で、何処が問題なんだ。
408毛無しさん:02/10/28 02:54
何が?
409毛無しさん:02/10/28 03:02
>>407
サーバに負担かけないためにも
2chブラウザの方がいいいと思うよ。
html化されてない過去ログも見れるしね。
410毛無しさん:02/10/28 03:05
残りは2chブラウザスレかw
411毛無しさん:02/10/28 03:06
セキュリティーソフトに影響ないの?そのブラウザって。
412毛無しさん:02/10/28 03:09
おしえて?
413毛無しさん:02/10/28 03:13
こっちで聞いた方が確実だと思うよ。
ここに、ブラウザ毎にスレたってるよ。

ソフトウェア
http://pc3.2ch.net/software/
414毛無しさん:02/10/28 03:15
>>413
サンクス!なんか今日は珍しくこのにスレ人がいるね
415毛無しさん:02/10/28 03:17
板の一番上にあるからね、このスレw
416毛無しさん:02/10/28 03:23
熱かったからね〜なかなか、何でこんなにシャンプーで熱くなれるのか俺にはわからん。
417毛無しさん:02/10/28 03:27
まったくだな、笑っちゃうよ
418毛無しさん:02/10/28 03:30
パート7見れたよ。見れない人のために、それらしいとこ貼っとく。

543 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 01:55
正直シャンプーのみを語ることに、疑問を感じるんですけど。
この板にいる人は、多くの人が育毛剤やサプリメントの摂取、
その他民間療法を行ってると思います。
また、脱毛でも男性型脱毛、ひこう性脱毛症、脂漏性脱毛など
いろいろありますよね?つまり、みな条件が違うということです。

たとえば、
Aさん 特に育毛剤、サプリメント等使用していない
Bさん ミノキ、プロペ使用
それで、
Aさん「レラ01」使用で感想が、「抜け毛減りません」
Bさん「メリット」使用で、「抜け毛かなり減りました」
この場合、シャンプーのみでの感想で、そのシャンプーの
是非を語るのは難しいと思うんですがいかかでしょうか?
  

544 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 01:57
正しい。

545 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 02:20
>532
おれはピュアナチュラルだめだった。かゆくなったよ。
洗い心地は良かったが。

>537
ボディショップのものは、意外と添加物多いぞ。
全成分キボンヌ
ティーツリーオイルってただのオイル? 
それとも、ティーツリーオイルのシャンプー?
419毛無しさん:02/10/28 03:30
546 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 02:25
>>543
そんなのみんな理解してると思う。

547 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 02:27
ルベルコスメティックスのナチュラルヘアソープで決まり。
俺はシーウィード使ってるが、こしが出てきてかなりいい感じだ

548 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:02/10/08 02:50
>>538>>537
失礼
ティーツリーオイル スカルプケアシャンプー
ttp://www.the-body-shop.co.jp/products/page/041577.html

なんか成分イパーイだ・・・安いんだけど

549 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:02/10/08 02:52
>>538>>545へでした

550 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 02:57
>>546
理解してるのに、シャンプーのみを論議するのは
なぜなんでしょうか?
420毛無しさん:02/10/28 03:31
551 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 03:13
そんな複雑で難しい事はよくわからないから、
とりあえず成分見て、これが入ってるから
駄目、、って判断が一般素人には一番わかりやすいからでしょう。

552 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 04:03
>>551 とりあえず成分見て
ここのスレ見てると、成分を論議してるとは思えないんですけど...


553 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 04:49
いちいちうるせぇな。
意味ないスレだと思ったら来なけりゃいいだけの話だろ。
あんまり神経質になってるとハゲるぞ、ハゲ。

554 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 04:56
この板の中のシャンプーを語るスレってことでいいと思う。

555 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 06:10
>>553
客観的に返答できなら、
素直にわからないって、いえばいいのにw
421毛無しさん:02/10/28 03:32
556 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 06:16
>>554
ということは
ここでの個々のシャンプーの感想は
あまり意味を持たないということですか?

557 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 06:29
意味があるかないかは個々で判断する、ってことだよ。
いつまでもうだうだくだらねぇこと言ってんじゃねぇよハゲ。

558 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 06:40
>>557
話をそらさないでもらいたんです。
同じAというシャンプーを使って、
脱毛原因や育毛剤等がぜんぜん違う状況で
たんに「抜け毛が増えた」「頭皮の状態が悪化した」
という感想で、あなたはそのシャンプーの
是非をどう判断するか教えてください。
別に、自分は煽ってるわけじゃないですよ。

559 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 09:34
バスボン
422毛無しさん:02/10/28 03:32
560 名前:シャンプージプシー[] 投稿日:02/10/08 09:44
モッズヘアークレンジングジェルシャンプー買ったけど
俺には合わなかった
あーあ また他の探そうか

561 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 10:08
>>558
実際に自分で使ってみて判断するんだよ。
もしやお前は、ここにある文字の情報だけで
いいシャンプーと悪いシャンプーを見分けようとしてるのか?
そういう趣旨のスレッドだと思ってるのか?

煽ってようと煽ってなかろうとそんなことはどうでもいい。
情報処理能力の欠如した阿呆は帰れ。

562 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 10:40

情報処理能力の欠如した阿呆
それはどう考えてもお前だ
558の言ってることをまるで理解できてないじゃん

563 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 11:00
クレンザーでシャンプーすると良いらしいよ。

564 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 11:25
朝からプチ議論ですか?
423毛無しさん:02/10/28 03:32
俺も始めのころは参加してたけどさすがにあきた。
禿げしく重複の連発。意味ないよw
424毛無しさん:02/10/28 03:33
565 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 12:49
ってゆうかお前らもうシャンプー使わなくてもいいだろ。

566 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 13:16
>>543

>脱毛原因や育毛剤等がぜんぜん違う状況で
>たんに「抜け毛が増えた」「頭皮の状態が悪化した」
>という感想で、あなたはそのシャンプーの
>是非をどう判断するか教えてください。

上についてですが

もしAさんが育毛法を変えないでシャンプーをメリットから
ティーツリーシャンプーに変えたとします。

このときメリットで50本抜けてたものが30本に減少しました。
この場合明らかにシャンプーの変更によって抜け毛が減ったと
考えられます。
425毛無しさん:02/10/28 03:35
これで納得できないならシャンプーの全成分と育毛アイテムの全成分
を照らし合わせてどの成分が効いたのか調べるしかないわけですが、
研究者ではない我々にそんなことができると思いますか。

あなたの言ってることは理想としては正しいと思いますが、現実には
そんなことは我々には不可能です。

そういった理由でこの板では自分が使ってみて効果があったシャンプーや
科学的に効果があるであろうシャンプーをあげているんです。

561さんが言っているのはそういうことだと思いますよ。
これでは納得いきませんか?

567 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/08 16:44
>>561,566
たぶん勘違いされてるようなので...
みなさんが言われてるのは、実際に自分自身がシャンプーを
購入されてからの、話ですよね。
僕が言ってるのはその前、購入前の話です。

僕が思ったのは、>>543でも書いたとおり、
「Aシャンプー使いました 抜け毛減りました」みたいなレスばっかりなんで、
レスする際に、シャンプーの銘柄だけでなく年齢や脱毛の状態や、育毛剤
サプリメントの摂取の有無、期間もいっしょにレスすれば、より有意義な
情報となるんじゃないかと、提案したかっただけです。
シャンプーの銘柄とリンク先だけはるような、業者も減らせるかなって思ったので。

426毛無しさん:02/10/28 03:36
>>418-422
もういいよ、蒸し返すなよwあんたも好きだね〜
427毛無しさん:02/10/28 03:39
567がアホだということは、もうわかってるよ・・・
428毛無しさん:02/10/28 03:40
フフフ
429毛無しさん:02/10/28 03:41
こんな事書くと、お前567だと言われるかもしれないけど、
567言ってるのは、おかしくないような気がするんだけど。
430毛無しさん:02/10/28 03:43
こうなったら残りは洗髪の仕方の話でもしてくれや。
431毛無しさん:02/10/28 03:44
>>429
もういいよwそれも重複だ
432毛無しさん:02/10/28 03:46
洗髪洗髪
433毛無しさん:02/10/28 03:47
>>431
ごめん。過去ログ読んでみます。
パート7のどのあたりですか?
434毛無しさん:02/10/28 03:51
どんな事がしりたいの?流れは大体おぼえてると思うけど
いずれにしろ1から読んだら?俺はうんざりしてるからねw
435毛無しさん:02/10/28 03:54
>>434
特に知りたいわけじゃないけど。
>>418の543のレス自体はおかしくないと思っただけなんだけどね。
436毛無しさん:02/10/28 03:54
>>433
読んで自分で考えろ。567を語るスレではないからな。
437毛無しさん:02/10/28 03:56
荒らしはOkなの?
438毛無しさん:02/10/28 03:57
>>435
はいはい、だからどうなのとむしかえすなよw自分で考えろ
439毛無しさん:02/10/28 03:58
相変わらず、質問には答えてくんないんだね
440毛無しさん:02/10/28 03:58
しつこい!
441毛無しさん:02/10/28 03:59
オマエモナー
442毛無しさん:02/10/28 04:00
>>441
人に聞いといてそう言ういいかたはないぜ
443毛無しさん:02/10/28 04:04
>>442
だから、俺は543がシャンプースレの
最初のレスなの。
それ、以前は俺じゃないんだよ。
お前の言ってる、粘着はもっと前から書いてるだろ?

なんども言うけど、おまえ、勘違いしてるのよ。
444毛無しさん:02/10/28 04:05
俺とおまえしかいないスレなんだから
なかよくしろw
445毛無しさん:02/10/28 04:07
それを証明して今さらなんになる?オメェも執念深いやつだ・・・とっとと寝ろ!
446毛無しさん:02/10/28 04:10
俺は、以前にも書いたけど、シャンプーなんて
あんま関係ない派だけど
だったら、他の連中の迷惑になるから
荒らすなよ。
447毛無しさん:02/10/28 04:10
こういう事だ!粘着アフォが!

参考までに載せとくわ。。。粘着女567が立てたスレッド!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034860438/l50
【男】最終結論?結局どのシャンプーがいいの?8

考え方が違うから女は別スレ立てろと言ったのに、自称男だなど多々ホラを吹いて
みんなから非難を浴びながらも強行スレ立てした粘着567の哀れな末路・・・

448毛無しさん:02/10/28 04:11
>>447
だから、何で荒らすのよ?
449毛無しさん:02/10/28 04:11
おれは荒らしじゃないよ。今度は被害妄想か?ん
450毛無しさん:02/10/28 04:12
>>447
お願いされたたてたんだけど?

978 名前:977[sage] 投稿日:02/10/17 21:49
>>976
>>964さんは女性だったのか。
女性なら、使用感とか大事なのかもね。
でも、976のいうとおり、男性型脱毛と女性の場合は
もとめるシャンプーが違ってくるから、別スレの方がいいね。

979 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:02/10/17 21:50
基本的に女性は男達と違う考え方のようだからその方がいいよ。
荒れまくるしね。

980 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/17 21:52
>>543
代表して立てろ!!

981 名前:974、977[] 投稿日:02/10/17 21:54
>>980
なんで、俺が立てるの。
別に立ててもいいけどね。
451毛無しさん:02/10/28 04:13
982 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:02/10/17 21:58
>>981
よろしくおねがいします。

983 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/17 22:00
おねがいします!

985 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/17 22:08
はいはい、おねがいします。

986 名前:981[] 投稿日:02/10/17 22:15
たてますた

【男】最終結論?結局どのシャンプーがいいの? 8
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034860438/


987 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/17 22:18
>>986
さすがです。ありがとうございます。
女性の方は是非是非御遠慮して頂きたいものですw

988 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/10/17 22:22
>>981
ちがうだろ?女性専用だろ!

989 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:02/10/17 22:25
>>988
>>543書いたの確かに俺だけど。
女じゃないよ。
452毛無しさん:02/10/28 04:13
粘着567ちゃん
お前は24時間体制でみんなからマークされてるじゃないか。なぁ、それが現実なんだよ。
アホは自分でアホだと気づかないと言うけどお前がそれなのさ。正直迷惑なんだよ。
一度カウンセリング受けろ。お前のためだ、そんなに必死になってるとますます脱毛するぞ。
悩んでんだろ?もう少し精神的充実とかも考えろ、引くことも覚えろ、違うことにも目を向けろ。
453毛無しさん:02/10/28 04:14
>>452
ホントにリアル俺を>>1だと思ってるのか?
454毛無しさん:02/10/28 04:14
ID設置してくんねーかな。馬鹿ばっかり。
455毛無しさん:02/10/28 04:17
>>452
何度も同じ話題猿じゃねーんだから
456毛無しさん:02/10/28 04:17
>>454
俺も 同意
457毛無しさん:02/10/28 04:17
>>452=女
458毛無しさん:02/10/28 04:17
まったく馬鹿ばっかりだ
もういいじゃねぇか、シャンプースレは終了したんだし。
しばらく見たかねぇよ。もういいかげんにしな!
459毛無しさん:02/10/28 04:19
さーもう寝ろ寝ろ! ハゲるぞ!
460毛無しさん:02/10/28 04:19
石鹸業者の陰謀
461毛無しさん:02/10/28 06:47
石鹸業者の仕業か。ちょっと痛い目に合わせないといけないな、これは。
462毛無しさん:02/10/28 07:33
で、荒らしてる奴らは何使ってるんだ?
俺はみのん
463毛無しさん:02/10/28 08:35
オレはティーボーン
464毛無しさん:02/10/28 08:37
                 ,..-‐''''""""""'''‐‐-、._
               .r'''  J          ヽ
              ./               `ヽ
             ./             U     i
            l、                    i、
            i;;;/  U      U         i;;;;;゙,
 _______l';;;{ _ ,.r=ニ=、 _ ‐==ニヽ、 {;;;;;;;)
 l;;;;;l U,i''  ,..,,_   ̄ ̄ ,,,.....,,_ ヽ ̄ ゙̄i;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ           
  ヽヘ  U  ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ   U  i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i____,.-‐'''‐-‐'''‐-、   __l,j'__
          ̄ ̄ ̄ 'l, ̄ ̄ ̄ `ヽ=ニ=‐'" ̄ ̄ ̄ ̄}    
              i     J          U  i´   
               ゙、                 ,/、
               ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
             ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
           ‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
465毛無しさん:02/10/28 10:23
卒業宣言

このスレを始め、他スレ、美容板などを熟読し、先週自分にとって最強と思われるコンボを発見しました。
髪の調子がすこぶる良く、これが10年前だったら髪自慢の美青年だったのに、
と悔やんだりします。でも、2ちゃんねるでこれだけ情報がそろった今だから
こそ行き着くことができたと思う。
話題がループしているような議論でも、新しい情報が少しずつ加味されている
ので、とても意味があると思いますよ。

これからは髪を大切にして、髪を楽しみながら生きて行こうと思います。
みなさんありがとうございました。
466毛無しさん:02/10/28 11:44
また前スレ543=567が出たようだな、前スレのコピペガンガン貼っちゃったりして
このしつこさは何かの目的が有ると見た!
いずれにしろ糞スレに成りつつある。と言うよりもう成ってるな・・・
467毛無しさん:02/10/28 14:18
>>465
同意

【最終結論】っていうスレタイが人(又は業者??)を熱くさせるのだと思う。
しばらく見たいとは思わないが、今度立てる時はスレタイを変えるべきだと思う。
468フサフサドリーム:02/10/28 14:20
ここ、どーなってんだ?? フツーにシャンプーの情報交換しようぜ?
469毛無しさん:02/10/28 14:22
さいなら
470毛無しさん:02/10/28 21:17
ミノンのシャンプー買いに行ったけど、
小さいボトルとポンプタイプの値段の差が激しすぎ。
最初だから我慢してボトルのほうを買っちゃった。
471毛無しさん:02/10/28 23:00
さあ、世代交代したところで
またシャンプーの話をしよう。
472毛無しさん:02/10/28 23:03

何が何でもやりたいなら


    【私は粘着567】シャンプーのお話ししましょう


                              というスレ立てろw


473毛無しさん:02/10/28 23:08
君の意見は過去ログで読むから。

もう来るなよ。
474毛無しさん:02/10/28 23:13
メリットで助けられた俺もいることを忘れないで欲しい。」
475常識:02/10/28 23:16
サクセスに成功なし
メリットに利点なし

476毛無しさん:02/10/28 23:31
レラ良くないの?一回使ってみたかったが、ああ高いとサンプルでも
使ってからじゃないと買う気しないな。
477毛無しさん:02/10/28 23:38
>475
あん?常識?何抜かしてんねん!?常識にとらわれていくもうなんかできるか!
お前は常識にとらわれて生き、常識的に育毛して、常識的(禿げるべくして)にはげていけ!
478毛無しさん:02/10/28 23:40
盲目的に常識に囚われる奴が一番駄目
臆病な奴だ

475は逝ってよし
479毛無しさん:02/10/28 23:41
>>476
悪くない。特にレラ・ヘアソープ01は優秀。
ただし、どのシャンプーが合うかは人それぞれで
レラ01も駄目な人には駄目。

よって、より安いシャンプーで特に問題が生じて
ないならばそちらを使い続けるのが吉かと。
480常識:02/10/28 23:42
怒りやすいとハゲる
481毛無しさん:02/10/28 23:43
洗顔料はなにをつかえばいいかな??
482毛無しさん:02/10/28 23:49
そうだ!475は逝ってよし!
冷静装ったゲーハーだ!逝って逝って逝きまくれ!
483毛無しさん:02/10/28 23:49
ミノンフェイシャルフォーム
484毛無しさん:02/10/29 00:41
ハゲはゲーハー板へ逝け!
485毛無しさん:02/10/29 00:49
フルフルを週二回使用していたら手が荒れてきました。
こんな人いますか?
486毛無しさん:02/10/29 01:10
洗浄力が強いと評判だから、ありうる話ですね。
487神の髪の毛:02/10/29 01:31
おまえら、髪無いのにシャンプー何選んでも
一緒だろ、どんくらいフサフサなんだあぁ?
合成? 界面活性? 石鹸? 石油? 弱酸性...髪が無いのに
シャンプーってどういう事? 俺はこのスレに矛盾かんじるよ
まともに髪ある奴は美容板逝けよ。

考えても禿げが結局シャンプー何選んだら良い?
っておかしいぞ。 高いの買っても生えるわけで無いし
シャンプーそのものもしすぎも悪い。 洗いのこしも。
自分の合ってるシャンプーでいいだろ。別に何が良い
って万人に共通する髪の毛が皆に生えてるわけで無い氏ね。

美容師はシャンプーよりトリートメントを
進めている。髪の健康求めるなら。 シャンプーは
あらい残さなければ別に何でもいいらしい。 地肌の健康のためね
成分なんて安物も高物も殆ど変わらんよ。

まぁ要するに自分にあったものってことだ。


 


488毛無しさん:02/10/29 01:59
おい 上の奴。
矛盾感じてんなら いちいち能書きたれに来んな。 それにハゲてない普通の人もいるんだよこのスレには。
489毛無しさん:02/10/29 02:06
最近買い換えた犬のシャンプーつかってる。抜け毛激減。
今まで使ってたのは何だったんだ・・・前世は犬の模様(鬱
490毛無しさん:02/10/29 02:09
市販のシャンプー材よりは サロン系のほうがいいと思うよ。
よくわからないけど香料とか防腐剤とかが入ってないから。
市販のものでもサロン系のものでも すすぎはこれでもかって位にしたほうが良い。
後は 油分をとったんだからちゃんとリンス もしくはコンディショナーを
忘れずに。
491311:02/10/29 04:51
今更ながらなんですが、
無添加時代、脱脂力強いッスね〜!!
自分的には石鹸シャンプー並に「ヤバイ」と思いました。
使い始めて1、2回辺りで、マジで顔が真っ白になってバリッバリになりましたもん。

ナカナカ自分に合うシャンプーって無いな〜〜…。
492毛無しさん:02/10/29 14:45
493神の髪の毛:02/10/29 17:42
>>488
禿げづら板になにしにきてるんですか?
髪の毛あるなら美容板に同じすれあるから
いけいうとんじゃ糞ボケ。 
494毛無しさん:02/10/29 17:55
無駄にスペース空けちゃうのか
495毛無しさん:02/10/29 20:25
>>493
君みたいなツルッパゲには関係無いスレだわな
496毛無しさん:02/10/29 21:36
石鹸シャンプースレが みつかりません
20時間ほど前からさがしています

かなり集中しているので
頭皮もあぶらぎってくますた
497毛無しさん:02/10/29 21:44
498毛無しさん:02/10/29 21:52
>>489
おめでとうございます。
そんなものに買い換えたきっかけがとても気になる。
499毛無しさん:02/10/29 22:09
>>497
さんくすっ

今 ヤフチャの公開部屋で巨にゅうで
一発ぬいてしまいますた

500しこしこ:02/10/29 22:10
501毛無しさん:02/10/29 22:46
ミノンには全身シャンプーと ふつうのシャンプーがあるが
どっちが 頭皮にいいのだろうか?
502毛無しさん:02/10/29 23:46
悩むなら全身じゃないほうが良
503毛無しさん:02/10/30 00:15
おいらはロフトに売ってたイルガってシャンプー使ってます。
近所のドラッグストアのリアップコーナーに頭皮の毛穴見れるカメラ
あるんですけど、
これにしてから、ただれてないというか、きれいな頭皮になりました。
調子いいっす。使ってる人少なそうだけど。

>人と地球にやさしい自然派がコンセプト。
>指定成分である香料や防腐剤などは一切含まれておりません。
>イルガシャンプー&トリートメントは、本来髪と頭皮にそなわっている
>大切な力をひきだすヘアケアシステム。使うほどにデリケートに働きかけます。
http://www.no3.co.jp/goods.html
504毛無しさん:02/10/30 00:22
>>503
フェノキシエタノールが入ってるけど、値段もまあまあだし良いんじゃない?
〜エキスがたくさん入ってるから合わない人は合わないかも。界面活性剤は合成では無いようです。
育毛剤は微妙。シャンプーはよさげ。
505毛無しさん:02/10/30 00:33
>504
今んとこ、ここのスキャルプクリンとシャンプーだけ使ってます。
あわ立ちいいし、いかにも「薬品」って感じがしないのがいいかな。
しばらくはこれでいってみますわ。
506毛無しさん:02/10/30 00:37
うん。俺も今使ってるの切れたら買って見る。CACと比較予定。
すれ違いになるけどここのスタイリング剤はよさそうだね。
メチルパラベン入ってるのはしょうがないとしても、普通のスタイリング剤に比べて良心的な成分設定。
507毛無しさん:02/10/30 00:38
潔く全成分表示してるところが支持できる
508毛無しさん:02/10/30 00:46
>504
業者扱いされないように慎重に報告しる。
シャンプーは良さそう。スカルプクリンはどうなんだろうね。石澤研究所の地肌オレンジエッセンスのようだ。
509毛無しさん:02/10/30 01:02

abroad33: 広げて見せて〜〜
a7778501: パックリ
abroad33: おおおおお
nights_lucifer: 中が見たい〜
raiden1999b: おおおおおおおおおおおおお
saku398i: らいぶだよ、まじ!!!
nights_lucifer: おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜
matuji30: 声があれば〜〜〜
johnny2001kun: 正真正銘のライブです。
a7778501: 充血まんこ
xxx_btb_xxx: まん汁 指ですくって見せて
zariganigohan: 見えるー
yubiyubiman: バイブ上下にうごかしてみて
h_enzo: 汁が垂れてる・・・
out2022: これは、かなりつかいこんでるなあ。
nonchuke_77: もしかしてイボ痔かい?
nights_lucifer: 綺麗ですな。・
nady2002jp: 濡れ具合確認!!
saku398i: おしりのあな
yubiyubiman: アナルみえてるよ
johnny2001kun: ただいま中継中!持ち出し禁止(監視中)です。空席 3 です
namibutyou: 39
kaz_kaz_kaz_kaz_kza さんが退室しました。
xxx_btb_xxx: 欲しくて堪んないんだね
vita_v2 さんが入室しました。
nonchuke_77: 根元までつっこんでみよ〜
yubiyubiman: 上下に激しく動かして
poron7183: 危害者は落とされます。^^
510505:02/10/30 01:04
>508
スキャルプクリン、石澤とイルガ両方試しましたよ。
石澤のは油取れすぎたのか、頭痒くなりました。
イルガのは濃い目のシャンプーって感じかな。
シャンプーの働きを助けるって書いてた。
可もなく不可もなく。。その分使いやすいですかね。
夏場はよくやってたけど、
季節柄、最近はあんまりやってないです。
511毛無しさん:02/10/30 01:10
>>501
俺は全身用のでかいポンプ式の買った。
頭・顔から足の先までこれ一本で済むので、風呂場スッキリして気持ちいい。
肌も前よりまあ快調みたい。
でも前はボディーは安い石鹸使用だったので、コストは結構UPしてるな・・・
512毛無しさん:02/10/30 08:22
>>503
これが成分ね。
http://www.no3.co.jp/goods/element/goods_element10.html
「防腐剤」であるフェノキシエタノールを「抗菌成分」と呼んで
「指定成分である香料や防腐剤などは一切含まれておりません」と
称するのは詐欺だな。

フェノキシエタノール
http://members.aol.com/Hcproject2/qapage45.htm
513毛無しさん:02/10/30 11:31
NとMの違いは?
514毛無しさん:02/10/30 12:43
イルガはジメチコンコポリオール(シリコン)が入ってるんだよね。
やばいっしょ。
515毛無しさん:02/10/30 12:51
>>514
おすすめは?
516毛無しさん:02/10/30 12:58
>>493
どこのスレに行こうがオレの勝手だ。
それにみんなでシャンプーについて話して何が悪い。 おまえいつもこんなカンジだろう? どこのスレ逝っても叩かれて。 この不快虫め。
517毛無しさん:02/10/30 13:50
亀の髪の毛=不快虫 プ
518毛無しさん:02/10/30 13:56
>513
Nが脂性肌普通肌用、Mが乾燥肌用だったかな

519毛無しさん:02/10/30 14:27
ブラック・ケア・シャンプー
どうですか?
520毛無しさん:02/10/30 15:39
>>518
ありがとん
521毛無しさん:02/10/30 17:27
ダブ使ってる人いる?
522毛無しさん:02/10/30 18:45
フケとか出る人セバメドのシャンプー使ってごらん
いろんなシャンプー使ったけど俺はこれで良くなった
523毛無しさん:02/10/30 18:54
頭皮の状態を確認したいんだけど、PCで使える顕微鏡みたいのって有るかね?
524毛無しさん:02/10/30 18:58
>>523
ハンズとかで見れなかった?前置いてあったけどな。
寒くなるのが嫌なんで見なかったけど・・・。
525毛無しさん:02/10/30 19:12
今日コラージュフルフルのサンプルを貰った。使ってみよ。
526○○漢方でハゲを治す○○:02/10/30 19:21
めでたしめでたし。もういいだろ、何回やっても一緒!!

最終結論は   【  ミノンヘアシャンプー  】  に決定!!


価格も成分的にも文句無し! あとは今後の新製品に期待ということで
527毛無しさん:02/10/30 20:18
528毛無しさん:02/10/30 20:19
インテル製のインテルプレイ顕微鏡が
安くていいみたい
529毛無しさん:02/10/30 20:26
松坂が2回もボールをぶつけるから巨人が燃えてきてしまった
530毛無しさん:02/10/30 21:08
>>527-528

ありがとう、買っちゃおうかな・・・
531毛無しさん:02/10/30 21:50
>>526
はいはい、「きみの最終結論」は決まったようだね。
じゃ、もうこなくていいよ。
あとは他の人で情報交換するから。
532毛無しさん:02/10/30 23:40
水洗顔
533311:02/10/31 01:48
とりあえず今日『ビジョン ベビーシャンプー』を買ってきたので
それ試してみます。
534毛無しさん:02/10/31 07:51
とりあえずビール
535毛無しさん:02/10/31 17:26
だれか石鹸シャンプー使ってる人いませんか?リンスの使い方がわるいのか、いつもバサバサに仕上がってしまいます。このままだと禿が進行する恐れがあるので誰かうまい使用方法教えて下さい
536毛無しさん:02/10/31 17:29
うああああああああああああああああああああああ
タスケテクレエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ    あklj;sffjkさ
>>535
俺もそれつかってます・・石鹸シャンプーです・・
あれはどうなんでしょうね・・俺もあれつかったからなのかハゲてきてるような・・
アルカリ性のまま洗髪終了してしまっている気がしてます・・
もう通常のシャンプーに戻そうかと思います・・
はぁ・・シニテー マジオワッタ 十代でハゲハジメルナンテ・・
まだ ドウテイダヨ・・
537毛無しさん:02/10/31 17:44
石鹸シャンプースカスカ伝説

石鹸シャンプーによってどれだけのハゲ板住人がスカスカになったことか。
538毛無しさん:02/10/31 17:48
>>537
マジですか!!
石鹸シャンプーダメなんですか!許せねえ・・・許せねえ・・
俺の髪を・・俺の髪を・・fさjかfjkさfjks;
絶対許さん1俺の髪と十代を返せ!
539毛無しさん:02/10/31 20:16
石鹸シャンプースカスカ伝説
伝説というか神話というか迷信というか。


540毛無しさん:02/10/31 20:17
ハゲる奴は何やってもハゲるっつーの
541毛無しさん:02/10/31 22:47

と ハゲがゆーとります。
542毛無しさん:02/10/31 22:50
石鹸カスが頭皮を覆っちゃったら毛根には良くないよね。
まぁあんまり言うと石鹸ネット販売してる人が荒らしに来るから
石鹸の話題は止めておこう。
543毛無しさん:02/10/31 22:52
コラージュフルフルってきしむのかな?
544毛無しさん:02/10/31 22:56
Essentialはどうかな?
545毛無しさん:02/10/31 23:36
>>542
せいぜい1000円くらいの石鹸シャンプーを売ってる業者と、5000円以上のものが
ザラにあるボロ儲け合成シャンプーを売ってるの業者のどっちがデマを飛ばして
他の妨害をしてるかは、ちょっと考えればわかる話だけどね。
まあ、石鹸の話は止めておこう。
546毛無しさん:02/10/31 23:43
秋になると抜け毛って増えるんだねぇ
2年越しで分かったよ
547毛無しさん:02/11/01 00:07
>>545
石鹸販売業者は合成を批判することがビジネス戦略になってるからさ。
合成っていってもものすごい種類・数があっていちがいには言えないけど
石鹸は批判してる業者ってみたことないからね。
まぁ石鹸の話は終わりにしましょう。
548毛無しさん:02/11/01 00:15
>>547
だから、ネットで一般人を装ってデマ飛ばしてるんだろ。
ボッタクリ悪徳商法の基本だね。
石鹸叩きのリンク先見るとボッタクリ業者の宣伝ばっかり。
まぁ石鹸の話は終わりにしましょう。
549毛無しさん:02/11/01 00:24
>>543
きしむよ
550毛無しさん:02/11/01 00:25
>>547-548
終わりにしようと言いつつどちらも自分から終わらない罠。
まあ、ハゲはしつこくくどいからな。
551毛無しさん:02/11/01 00:36
全く見苦しいな。飽きれるよ・・・
552毛無しさん:02/11/01 03:02
ミノンのしゃんぷーて なんであわだちわるいの〜〜〜〜〜

まぢおしえてっ
553毛無しさん:02/11/01 04:19
コラージューシャンプー使え。
コラージューフリフリじゃないよ・
554毛無しさん:02/11/01 04:24
>>553
殺されろ
殺されろ
殺されろ
555 :02/11/01 05:18
>>552
あわ立つ成分が少ないから
556毛無しさん:02/11/01 08:18
石鹸屋が荒らしに着たのか・・・
557毛無しさん:02/11/01 08:22
>>556=547
くどい性格だなw

558毛無しさん:02/11/01 08:29
別人ですが、
妄想ですか?
559毛無しさん:02/11/01 08:47
>>556
せっかく収まったのに、また火をつけたいの?何が目的?
560毛無しさん:02/11/01 10:03
>>559
なんか前スレ粘着567が立てたスレだと思うと・・・・って人じゃないの?
561毛無しさん:02/11/01 10:24
牛乳石鹸が出してる無添加シリーズは成分的にどうでしょう?

成分:カウブランド 無添加シャンプー


コカミドプロピルベタイン
DPG
ラウロイルグルタミン酸Na
ココイルアラニンTEA
テトラステアリン酸PEG−150ペンタエリスリチル
グリセリン
コハク酸ジエトキシエチル
PCA−Na
ポリクオタニウム−10
クエン酸
562毛無しさん:02/11/01 11:25
>>561
自分はそのシャンプーで痒くなりました
人それぞれ
563 :02/11/01 11:27
ビダルサソーンからシー部リーズの
リンスinシャンプーにかえたんだけど
痒い痒い
564bloom:02/11/01 11:33
565毛無しさん:02/11/01 11:48
痒いって言ってるやつ、毛ジラミでも飼ってるんじゃねーの?
566毛無しさん:02/11/01 14:05
とりあえずミノンのシャンプー買おうと思うんだけど
マツキヨに売ってないんだよねー。
どこで売ってるの?
567毛無しさん:02/11/01 14:07
すすぎが足りないとか
568毛無しさん:02/11/01 14:13
頭を山芋パックしたら痒くて仕方がないんですが、どうしたらいいでしょうか?
569 :02/11/01 14:17
みんなはすすぐときどうやってお湯かぶっていますか?
前頭部から?後頭部から?
570566:02/11/01 17:09
ミノンゲットー!!!!!

571毛無しさん:02/11/01 17:18
下向いて、上からざばーっと
だから後頭部からってことになるのかな。
572毛無しさん:02/11/01 17:58
シャンプーじゃなくて精子のほうが毛にいいぞ。
573毛無しさん:02/11/01 18:34
メリットが最高
ラックスもいいね!
574毛無しさん:02/11/01 18:55
精子シャンプーいいよ、精子と水と石鹸を精子3:水2:石鹸1で交ぜて作るシャンプー、俺はこれ使って完全回復したよ。
575毛無しさん:02/11/01 19:05
うんこシャンプーいいよ、うんことしっことハナクソをうんこ3:しっこ2:ハナクソ1で交ぜて作るシャンプー
俺はこれ使って完全回復したよ。
576毛無しさん:02/11/01 19:23
>>573-575
シマラン
577毛無しさん:02/11/01 19:31
ラックスは市販のシャンプーでは一番悪いシャンプー。
ミクロシルクプロテインが毛穴に入り込んでどんどん毛を細くしていってしまう
洗い流せないような化学合成物質をどんどん入れるようになってる
578毛無しさん:02/11/01 20:16
























579毛無しさん:02/11/01 21:08
すすぎをしっかりすれ
580毛無しさん:02/11/01 21:33
洗髪後、緑茶で頭をすすぐと良いと言うけどナゼ?
ホントなの?
581毛無しさん:02/11/01 21:36
>>580
殺菌効果がある。
あと酢もいい。
582580:02/11/01 21:45
>>581
ありがとうございます。
酢は・・・においが怖いですね・・・
583毛無しさん:02/11/01 21:45
ミノンのシャンプー使ってるけど、
結構ぺたんこになるよね。
584自殺志願者の悲鳴:02/11/01 21:56
ミノンのシャンプーって 洗った後 頭皮がかんそうしますか????
585毛無しさん:02/11/01 22:55
ベビーシャンプー使ってる人いる?
あれは一回の洗髪でどれくらの量を使うのがいいんだろう。
泡立ちが悪いから、俺は大量につかっちゃうんだけど。
586毛無しさん:02/11/01 23:09
そういえばミノンのシャンプーて あわだちわるいよ〜〜〜〜〜
大量につかってしまいます。。。  だから頭皮かゆいのかなっ??????


つらいよーーーーー
587毛無しさん:02/11/01 23:27
アミノ酸系のシャンプーって痒くなりませんか?
しかも何か使い続けてくと髪が重くなってく感じがするんですよね。
588毛無しさん:02/11/01 23:27
アミノ酸系は髪に良いかわりにあわ立ち悪いから
二度洗いは常識
589586:02/11/01 23:34
二度洗いってどうやるの???
590毛無しさん:02/11/01 23:35
一度目に髪全体を、二度目に頭皮をってことですかね
591毛無しさん:02/11/01 23:36
2度洗いと、いっぱい使って一度洗い、どっちのほうがいいだろう・
592586:02/11/01 23:39
おれ それなりの量をてのひらで泡立てまくるんだけど
あんまあわ立たない だから4回ぐらいに分けて なんか無理に頭皮にこすりつけてるんだよなっ

二度洗いのやりかたおしえて〜〜
593毛無しさん:02/11/01 23:43
>>592
自分もいっしょ。ぽんぷ式のを八回ぶんぐらい使ってるよ。
594586:02/11/01 23:49
こんなのみつけますた

Q: 弱酸性シャンプーは泡があまり立たないのですが汚れが落ちているのでしょうか?

A: 弱酸性シャンプーは本当に洗い流す必要のある髪や頭皮の汚れを落とします。髪と頭皮 にやさしいシャンプーなのです。
アルカリ性シャンプーは髪に必要なキューティクルや
皮脂分まで洗い落としてしまうことがあります。
ただ、注意して頂きたいのは泡が少 なくても
シャンプー剤が残っていますのでしっかりとすすぎをして下さい。
595毛無しさん:02/11/01 23:49
シャンプーは毎日したほうがいいのかな?
596586:02/11/01 23:51
 基本は二度洗い
ぬるめのお湯で、シャンプー剤を手で十分に泡立ててから頭皮を
マッサージするように洗います。一度目は少しずつお湯をかけながら
洗います。ここで頭皮の汚れが浮き上がりますので、軽くすすぎます。
一度洗いだけでは汚れがとりきれていないので、二度目も頭皮から
しっかり洗います。二度洗いすることによって後のトリートメント剤が髪に
浸透し易くなります。後洗いのすすぎは特に念入りにしましょう。
シャンプー剤が頭皮に残っているとベタつきやトラブルの原因になります。
597毛無しさん:02/11/01 23:55
>>595
毎晩寝る前にした方がいい
朝シャンは絶対にだめ
598毛無しさん:02/11/01 23:55
俺、5度洗いしてますが大丈夫でつか?
599フサフサドリーム:02/11/02 00:03
だから みんなー ブラックケアシャンプーつかってみなって〜
薄毛の人にもフサフサの人にも とっても良いよ〜
600毛無しさん:02/11/02 00:04
>>597
朝洗うと急いでるからすすぎが不十分になっちゃうってだけみたいだよ。
ようはしっかりすすぐってことが大切みたい。
601毛無しさん:02/11/02 00:05
三度洗いはどうですか?
602毛無しさん:02/11/02 00:06
>>596
やっぱりお湯で薄めてから使ったほうがいいですか?
603毛無しさん:02/11/02 00:07
>>600
寝起きは毛穴が開いてるんだそうだ
604毛無しさん:02/11/02 00:07
>>598>>601
洗いすぎ
605毛無しさん:02/11/02 00:08
シャンプーしてきちんとすすぐけど、
なおもその後湯船で潜水して水中で髪すすいでる。
銭湯でやるとヒンシュク買うのでマネしないように。
606毛無しさん:02/11/02 00:12
朝洗う人は夜寝る前は洗わないってこと?
一日に二回洗うのは洗いすぎで髪によくないし
髪は寝てる間に成長するから洗うのは寝る前だけでいいと思うけど
607毛無しさん:02/11/02 00:15
>>605
一人暮らしならいいが家族みんなで使うからそれは出来ない
608毛無しさん:02/11/02 00:16
精子をトリートメント変わりにしてるんですけど調子イイですよ
609毛無しさん:02/11/02 00:20
>608
うそ〜
610毛無しさん:02/11/02 00:22
>>572>>574>>608
精子は髪にいいらしいな
611毛無しさん:02/11/02 00:28
ボクの場合は射精してから洗髪するので結構たいへんです。
銭湯なんかではちょっと恥ずかしいです。
612毛無しさん:02/11/02 00:32
pure95使いつづけてる人いる??
俺は半年使ってるけど可もなく不可もなくだけど・・
613毛無しさん:02/11/02 00:39
>>606
やっぱ寝る前に洗ったほうがいいですよね?
彼がちょっとはげてきてるのに、朝シャンして、シャンプーなども
ダヴなんかを使ってて・・・
614毛無しさん:02/11/02 00:41
>>612
個人的には、同じシャンプーを半年も使い続けることってほとんどない。
だから君にはpure95が合ってるってことじゃないかな。
615毛無しさん:02/11/02 00:44
>>611
フサの精子はもっといいらしい。
616毛無しさん:02/11/02 00:46
>>613
ダブはやばいよ。
彼はまだモイスチャーミルクの恐ろしさを知らないな。
617毛無しさん:02/11/02 00:49
>>616
なんか、しっとりした感触じゃないと嫌なんだってさ。
618毛無しさん:02/11/02 00:54
はやくなんとかしないと 彼、 ハゲまっしぐらだな。
619毛無しさん:02/11/02 00:55
>>618
夜洗わないから布団も汚れそうだしね。
620毛無しさん:02/11/02 01:03
モイスチャーミルクって牛乳成分?
飲める?
621毛無しさん:02/11/02 01:06
一人遊びご苦労さん
622毛無しさん:02/11/02 01:14
>>620
飲める
623毛無しさん:02/11/02 01:16
>>621
君は2ちゃんの見すぎだよ。
624毛無しさん:02/11/02 01:18
>>620
モイスチャーミルク=ジステアリン酸グリコール
ミルクなんてメーカーが勝手につけた名前だよ。
625毛無しさん:02/11/02 01:18
感度良好
626毛無しさん:02/11/02 01:19
>>623
チクッときたか
627毛無しさん:02/11/02 01:28
ちゃんと丁寧にすすげばどんなシャンプー使っても変わりはない
628毛無しさん:02/11/02 01:29
感度良好本日は晴天なり
629毛無しさん:02/11/02 01:34
考え中
630毛無しさん:02/11/02 01:36
2chが青春
631前スレ567:02/11/02 01:50
良スレage
632毛無しさん:02/11/02 01:53
シャンプーで生えるってか?
じゃあリアルレゲエな香具師はどうなるんだ?
洗ってもねえのにとんでもないフサが大半だぜ?
シャンプーに良からぬ幻想を抱かないこった
633毛無しさん:02/11/02 01:59
誰もシャンプーで生えるとは言ってないよ〜
634毛無しさん:02/11/02 02:11
シャンプーで抜けてる奴がいるってこった。
そういう香具師はシャンプーを考え直せば復活の可能性アリ。
そんだけの話だよ。
635毛無しさん:02/11/02 02:11
そうそう、どのシャンプーがいいかってだけだからね。
生えることはなくても、ダメなシャンプーが原因で禿げることはあるから。
636毛無しさん:02/11/02 02:51
オナニーすると亜鉛が失われるが出した精子をシャンプーで使えば問題ない
やり方は>>574
637毛無しさん:02/11/02 11:03
ごみ
638毛無しさん:02/11/02 13:37
私は週に3回は彼氏の精子でシャンプーしてるよ
639アロエばか一代:02/11/02 15:43
違いのわかる男はベビーシャンプーでっせ
640毛無しさん:02/11/02 19:29
レラを買おうとドラッグストアーに行ったらなかったんで
ハンズに行ってみたらレラには牛脂が入ってるから今は入れて
ないと言われた。本当ですか?
641毛無しさん:02/11/02 19:59
アデランス特性のドスカルシャンプーってどう?
642毛無しさん:02/11/02 20:08
>640
バレちゃった?
643毛無しさん:02/11/02 20:16
ウシッシ
644毛無しさん:02/11/02 20:16
>>640
気づいたか・・・
645毛無しさん:02/11/02 20:32
プリヴェールとイヴァンカって癖毛にはどっちの方がイイですか?
646毛無しさん:02/11/02 20:58
>>505
イルガシャンプーってどこに売ってるか教えてもらえませんか??
ナンバー3のワックスとかは売ってるの見かけるんですけど…
647毛無しさん:02/11/02 21:17
>>639
禿同。ベビーシャンプーは(・∀・)イイ!!
648ウンコ:02/11/02 21:21
メリットはダメか?
649毛無しさん:02/11/02 21:36
イルガシャンプーってどこに売ってるか教えてもらえませんか??
650名無しさん:02/11/02 22:29
サクセスの薬用シャンプーは駄目なんですかね?
651毛無しさん:02/11/02 22:49
植物物語はどうなんですか?
652毛無しさん:02/11/02 22:54
>>649
ネット販売
653薄い18歳:02/11/02 23:21
ブラックケア
オレンジシャンプー
レラ105
ヘッドシャンプー(dhc)
イルガシャンプー
どれがいいの?



654アロエばか一代:02/11/02 23:27
ベビーシャンプーはよいよ!
泡立ち悪いけど毎日洗えて良しでしょう。
なんせパラベンフリーの自然派ですヨ
655毛無しさん:02/11/02 23:30
とりあえずブラックケアを試そうかと思う・・・
656毛無しさん:02/11/02 23:35
ベビーシャンプーっていくつか有るけど?
中には石鹸も・・・
657毛無しさん:02/11/03 00:06
>>653
マジレスするけど、全部ダメ。
658毛無しさん:02/11/03 00:07
やっぱり最後はティーボーンシャンプー
659毛無しさん:02/11/03 00:08
kiwa ?
660アロエばか一代:02/11/03 00:12
石鹸ではなく100%植物性(洗浄成分)の
ベビーシャンプーです。無着色、無香料です。
お肌が敏感な赤ちゃんに進めるものだから相当デリケートに
作られてると思うんですが・・・・・
661毛無しさん:02/11/03 00:15
ベビーシャンプーはいいと思うよ。
相当安全に作らないと赤ちゃんの肌には使えないからね。
662フサフサドリーム:02/11/03 01:54
>650
サクセス薬用シャンプーはあまりよくないと思う。
それと 洗浄力が強すぎるやつは良くない。 その分また頭皮がアブラぎる。
663毛無しさん:02/11/03 02:00
↓絶対止めとけってシャンプー 

トニックシャンプー
メリット
レラ
664毛無しさん:02/11/03 07:58
↓これは良いってシャンプー 

リンスイントニックシャンプー


665毛無しさん:02/11/03 08:04
>>664
なぜだか説明もしろ、アフォ
666毛無しさん:02/11/03 08:12
フサの人達に、シャンプー何使ってる?って聞いたら
何故かメリットとトニックシャンプーが多かったよ。
歳のわりにはちょっと来てる人に聞いたら、その人は
石鹸シャンプー使ってた。。。
667毛無しさん:02/11/03 10:00
>>666
フサはシャンプーの成分なんか気にしない。
ハゲ始めた香具師は良いと言われてるいろんなシャンプーを必死で試す。
668毛無しさん:02/11/03 10:42
>>667
香具師




プッ
669毛無しさん:02/11/03 12:20
イルガシャンプーって大阪でどこに売ってるか教えてもらえませんか??
670毛無しさん:02/11/03 12:23
いるが通販で買えるじゃん。
671毛無しさん:02/11/03 13:43
>>663
なぜだか説明もしろ、アフォ
672毛無しさん:02/11/03 14:19
http://zero-yen.com/24th/shampoo.html
↑の米ぬかシャンプーってどうでしょうか?
皮脂を取るって書いてあるんですが、あまり取りすぎるのも・・・
先日勧められたんですが。
673毛無しさん:02/11/03 14:36
ベビーシャンプーはどれが良い?
674毛無しさん:02/11/03 14:37
>>673
キューピー。安いし、余計なものも入ってないし。
折れはこれでスカからフサに戻ったぞ。
675毛無しさん:02/11/03 14:46
生えてくるわけないだろ
676 :02/11/03 15:39
ブラックケア試したいけどシャンプーにあの値段は結構勇気がいる・・・。
自分はかなりのネコっ毛なので髪にハリ、コシがちゃんとでるのかが気がかり。
677毛無しさん:02/11/03 16:05
ミノンにもベビーシャンプー在るけど、どうかな?
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7721035072.html
678アロエばか一代:02/11/03 22:59
わからんな、とりあえず俺が使ってるベビーシャンプーは
米ヌカ保湿でオレンジ油、ラベンダー油が入ってます。
泡立ち悪いけどね
679毛無しさん:02/11/03 23:10
アミノ酸系のシャンプーは痒くなってダメだな。
680毛無しさん:02/11/03 23:11
だからメリット使えって
681毛無しさん:02/11/03 23:12
キューピーベビーシャンプー成分


DPG
パーム核脂肪酸アミドDEA
コカミドプロピルベタイン
ラウロイルメチルアラニンNa
スクワラン
セテアレス−60ミリスチルグリコール
カチオン化グアーガム−2
クエン酸

汚れは落ちるのですか?
682毛無しさん:02/11/03 23:16
>>681
たしかに、赤ん坊の頭はそんなに汚れなんかつかないな。
683毛無しさん:02/11/03 23:16
脂肌→メリット
感想肌→ベビーシャンプー
684毛無しさん:02/11/03 23:30
メリットはジンクピリチオンが入ってるからダメだって。
殺菌力強すぎ。毛が細くなるよ。
685毛無しさん:02/11/03 23:38
メリットとレラは絶対使ってはいけないシャンプー
686毛無しさん:02/11/03 23:39
>>685
レラはなんで?理由は?
687毛無しさん:02/11/03 23:52
>>685
たまには根拠と代案を出せば?
688677=687:02/11/03 23:56
>>678
買って見た、流石に洗浄力無さすぎw
結局ミノンヘアシャンプーで洗い直したよ・・・
689毛無しさん:02/11/04 00:08
>>686-687
皮膚によくない界面活性剤が使ってある。
パラベン(防腐剤)が使われている。

690毛無しさん:02/11/04 00:17
>>689
界面活性剤はシャンプーには必要不可欠なものだけど?
691毛無しさん:02/11/04 00:30
>>690
それは禿げてない人の一般用
界面活性剤が使ってない自然なものも沢山ある。
レラは禿げてる人には何にも気を使ってない。
692毛無しさん:02/11/04 00:32
>>691
じゃあ、その界面活性剤の入ってないシャンプーを教えてもらおうか。
石鹸、アミノ酸、などなど全てのシャンプーには界面活性剤が使われてるんだけどね。
693毛無しさん:02/11/04 00:35
界面活性剤なかったらあぶらはおちないんですが。
694毛無しさん:02/11/04 00:37
>>692
お前のおすすめのシャンプーおしえろ!?
ストレートに言ってみろ!!
695毛無しさん:02/11/04 00:39
>界面活性剤が使ってない自然なものも沢山ある。

はぁ?界面活性剤がなかったら泡立たないよ
696毛無しさん:02/11/04 00:39
>>692
詳しいんだろ?
697毛無しさん:02/11/04 00:40
692早くおしえろ!
698毛無しさん:02/11/04 00:42
>>692
そんなに詳しかったらお勧め教えろよ
699毛無しさん:02/11/04 00:42
>>692
即答できないなw
700毛無しさん ◆pppAtQkMuY :02/11/04 00:43
ここで、書き込まれている シャンプーって
どこに売ってるの?
普通のスーパーではみかけないよね?
ドラッグストアー?通販?理容室?
701677=687:02/11/04 00:47
結局代案は無いんだな・・・>685
702毛無しさん:02/11/04 00:48
>>692
お前ずるいな(藁   
703毛無しさん:02/11/04 00:51
レラ使ったら抜け毛が増えた・・・
704毛無しさん:02/11/04 00:52
>>692
米ヌカ
705毛無しさん:02/11/04 00:52
>>691
>界面活性剤が使ってない自然なものも沢山ある。

例えば?
706毛無しさん:02/11/04 00:52
>>704

707毛無しさん:02/11/04 00:53
しつこいな692
708毛無しさん:02/11/04 00:53
>>703
何使っても禿げたろw
709毛無しさん:02/11/04 00:54
>>693
無知とはおそろしーな
710毛無しさん:02/11/04 00:55
こういう流れの時は粘着567必ず絡んでるんでよろしくー
711毛無しさん:02/11/04 00:55
>>691
有機溶剤
712毛無しさん:02/11/04 00:57
>>709
おすすすめシャンプーは何?w
713毛無しさん:02/11/04 00:59
>>712
出るわけ無いだろ
714毛無しさん:02/11/04 01:01
自演必死だなw692
715毛無しさん:02/11/04 01:03
しかし粘着567って馬鹿だったね♪
バレバレの自作自演にはワラタ
716677=687 :02/11/04 01:06
都合のいい妄想はミットモナイな・・・
717毛無しさん:02/11/04 01:06
>>691
結局言えないのか。
言えないならいいけど、荒らすのは止めろよ。
718毛無しさん:02/11/04 01:08
>>717>>692
おまえがな
719毛無しさん:02/11/04 01:08
レラはベビーシャンプーとしても使えるほどのシロモノなのは良いがトリートメント成分しつこすぎだし
と香料もあそこまではいらんな。
それにちっとやっぱおれには洗浄力弱いな。
105の話だけど。
おれには01が向いていると思われ。
まあ次はPUREを試す腹づもりではあるけれど。

なんか上のほうにレラなどのアミノ酸系シャンプーは石鹸シャンプーの欠点
補うために開発されたものだと知らない奴がいるな。
メリットなんかと一緒にしてやがる(プッ
720毛無しさん:02/11/04 01:09
717の粘着性質は間違いなくアイツw
721毛無しさん:02/11/04 01:10
ところで話題に出てる粘着567って何者だ?
722毛無しさん:02/11/04 01:11
たずねてもわかるわけないか。
どうせ匿名の世界だしな。
723677=687 :02/11/04 01:13
>>720
もー良いよ、終了。
724前スレ567:02/11/04 01:17
私の目的は、はやくこの最終結論スレッドで

最終結論は何が何でも”あのシャンプー”を結論にすることです。
725毛無しさん:02/11/04 02:34
最終結論は何種類かのシャンプーの使い分けってことだと思うな〜。
726毛無しさん:02/11/04 11:01
>>721
前スレで「シャンプーだけじゃなく他に使ってる育毛剤なんかも
一緒に語るべきじゃないか」と言ったら、>>710=715=720の基地外に
絡まれてとっとと逃げ出したヘタレ。
で、>>710=715=720はいまだにしつこく絡んでる偏執狂の粘着。
727726:02/11/04 11:05
ちなみにオレは前スレの1だが、>>17でそう書いたのに、
思い込みの激しい基地外に却下されちゃったよw
728毛無しさん:02/11/04 11:54
>>726
そうですか。どうもありがとう。
それじゃあどっちかっつーと基地外クンのほうが放置すべき問題児なわけなんだね。

でも個人的にシャンプースレは育毛剤や石鹸シャンプーは別物で語る方が良い
ように思われ。それぞれ別物だし話題が広くなりすぎて焦点ぼやけるので。
できれば安物シャンプーとアミノ酸シャンプーでもスレ分けたいくらいだ。
729毛無しさん:02/11/04 11:56
何でも良いけどいつまでやんの?
730毛無しさん:02/11/04 12:07
>>729
ホント粘着質だよね、君。
731毛無しさん:02/11/04 12:23
>>726
いや、前スレ567はここの>>443でもレスもしてるし、前スレのコピペも貼ってる。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1035406168/l50
ここにも居るよ(w 今でもシャンプースレに常駐してるよ。
執念深い奴だということには間違いない。こいつを害と思ってる人は居てもおかしくは無い。
まぁどうでもいい事だけどな(w
732毛無しさん:02/11/04 12:29
今まで石鹸シャンプー使用してて、今回はじめてミノンを使ったんですが、
洗い流す時キュッキュッって音がするんですが・・・これは仕様ですか?
733729:02/11/04 12:34
>>730
はあ?何言ってんだ?お前こそ気持ち悪いレスすんな!
734毛無しさん:02/11/04 12:38
夜シャンプーしたのに、起きたら頭皮はギトギト。
で、寒くなってきたからスースーする。湿ってるからね。
こーゆう場合、朝シャンした方が頭皮にはいいんでしょうか?

まぁスースーする一番の理由は薄いからでしょうけどね。
去年まではこんなことなかったし。
735毛無しさん:02/11/04 12:42
頭臭そうだなw
736毛無しさん:02/11/04 13:17
>>734
シャンプーの回数増やすともっと脂っぽくなるよ。
737ふさふさ:02/11/04 13:24
おまいら無理だって、来年の今頃はもう
テュルンテュルンだって
738734:02/11/04 13:31
>>736
あ、書き方が悪かったですね。
朝シャンといってもシャワー浴びるだけです。
739ふさふさ:02/11/04 13:36
からかうのも気の毒に思ってきたから、教えてあげたいんだけど、
思い出せない。リアップのような発毛促進剤じゃなくって4、5文字の
片仮名の商品だったけど(チョト思い出せない)禿かかりの先輩が
禿た部分からでも発毛するって喜んでたよ

殆どの香具師が知ってると思うけど、思い出したら教えてやるよ
740毛無しさん:02/11/04 13:41
>>734
シャンプーは何を使ってますか?シャンプーの洗浄力が強すぎると
皮脂が過剰にでますよ。
シャンプーを代えても変わらないのならば(元々脂性)、オイルクレンジングで
皮脂の抑制をしてみるのも良いです。

オイルクレンジングは↓で
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1032493337/l50
741毛無しさん:02/11/04 13:43
>>739
ここはシャンプースレだから。
発毛、育毛剤なら他でよろしく。
742ふさふさ:02/11/04 13:46
思い出した。ロゲインって商品みたい。先輩の言ってた事思い出しつつ
検索してみたけど、アメリカの商品みたいだね。その先輩が言ってた事
は「(約1年半前)○○さん、リアップも確かに良いけど最近出来たらしい
ロゲインってのは更に凄くて既に禿た部分からも発毛するんですよちなみに
この産毛が生えてる部分はロゲイン使い出してから生えはじめました」
って言ってたな

禿諸氏の間では有名だったかな<ロゲイン
743毛無しさん:02/11/04 13:47
>>742ふさふさ
うぜーから消えろ
744毛無しさん:02/11/04 13:49
>ふさぶさ
サクセスでも使ってろw
745毛無しさん:02/11/04 13:50
アデランス自慢のドスカルシャンプーはよく皮脂をとってくれるので最高だよ。
746毛無しさん:02/11/04 13:52
>745
値段は定価の10倍だがな
747734:02/11/04 13:52
>>740
えと、>>732も私が書いたものです。ここ数年、シャボン玉石鹸の石鹸シャンプー
使ってて昨日からミノンに変更しました。
合うか合わないかは今の時点ではなんとも・・・
オイルクレンジングですか、そーいえば床屋に行ったときそれっぽいの頭につけられてますね。
トニックにしては小さい小瓶だったので何かなと思ってました。
748毛無しさん:02/11/04 13:55
>>734
シャンプーだけでギトギトの脂性が直ると思ってたら大間違い!
749734:02/11/04 14:08
>>747
あ、でもあれはシャンプーの後だったから違うか。
となるとやっぱなんらかのトニックだったんだろうか・・・
750毛無しさん:02/11/04 14:10
>>691
荒らすなよバーカ
自演しやがって
751毛無しさん:02/11/04 14:37
炭シャンプーってどうですか?
752毛無しさん:02/11/04 14:37
>>750
それも荒らしですよw
753毛無しさん:02/11/04 14:40
まー今となっては567より粘着ストーカーの方が数倍迷惑だな・・・
754毛無しさん:02/11/04 14:41
シャンプーで皮脂を落とすと、余計皮脂が出るようになるよ。
みんなケアナケア使えや。
755毛無しさん:02/11/04 14:44
>>753
それも荒らし。双方迷惑です。
756毛無しさん:02/11/04 14:56
>>754
出たら又落とす。
757毛無しさん:02/11/04 16:21
この成分ってどう思う?

水・ラウレス−3酢酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・コカミドDEA・ソルビトール
・DPG・ミリスチルベタイン・シメン−5−オール・EDTA−2Na・クエン酸・
褐藻エキス・エタノール・BG・クララエキス・リボフラビン・パラベン
758毛無しさん:02/11/04 16:23
>>757
悪くないと思う。なんてシャンプー?
759毛無しさん:02/11/04 16:59
>>758
メリット
760毛無しさん:02/11/04 19:16
>>747
それでミノンに代えてみて、どうなの?
石鹸シャンプーは、脱脂力が強いから、そのせいで皮脂が過剰に出てたのかも
しれないよ。ミノンのほうが間違いなくマイルド(洗浄力は大丈夫?)なので、
しっかり汚れが落ちるならミノンでいいと思います。

(安物のアミノ酸系や無添加系のシャンプーは、洗浄力が弱かったり、保湿・補修成分が十分でない
ことがあるらしいので綺麗な髪がほしかったり、痛んだ髪の人、脂性の人は注意が必要だね。)
761毛無しさん:02/11/04 19:56
>>759
不正解。

>>758
MDスカルプソープTです。「ソープ」ってかいてあるけど、ちゃんとしたシャンプー
です。一ヶ月程前に試供品を貰って、使ってみるとまぁまぁ良かったです。で、今日買
ってきました。
今までは香りのあるシャンプーを使っていたため、無香料っていうのは不思議な感じで
した。使用感は恐らく頭皮の脂分がしっかり落ちていると思います。耳の裏側の脂分が
相当落ちているため、そう感じました。一回の使用量が6mlなので少ないと感じました
が、少量でも泡立ちは良かったです。ただ、洗髪しているとき指先と頭皮の摩擦が気に
なります。ちょっと、キシキシするような感じがあります。ただ、リンスを使えば問題
ありませんでした。これで髪の毛が生えてくるかどうかはわかりません。とりあえず続
けてみたいと思っています。
762747:02/11/04 20:44
>>760
ミノン使っても皮脂がすごく出ました。汗かと思ったくらいに。
まぁまだ一日目なのでなんとも・・・。
>安物のアミノ酸系や無添加系のシャンプーは・・・
ミノンは安物に含まれるわけではないですよね?
763毛無しさん:02/11/04 21:44
>>762
ミノンは、500mlあたり1600円程度ですよね。アミノ酸系のシャンプーにしては
安い部類です。レラは、600mlで5500円ですし、他にも880mlで5900円
というものも知っています。サンナホル、イヴァンカなどの恐ろしいものまであります。
(レラは割引があるため安くなりますが、こちらの方は割引もほとんどないです。)

安いということは、その分削っている部分もあるはずでミノンに関してはここの板では、
必ずしも必要とされていない髪の洗い上がりの良さ(さらさら感、保湿、保護)などの
成分を削っているように思います。(アトピーの患者などに医者が薦めるシャンプーですからね)
また先に出ていた植物物語に関しては、アミノ酸系の活性剤を十分な洗浄力を
発揮できるほど入れたわけではなく、ただアミノ酸系と名乗るために
ある程度入れただけで終わってしまっているようです。(ご存知のようにアミノ酸系の
活性剤は高価でなおかつ洗浄力が弱いですから)
そのせいで、洗浄力がないと実際に使った人からはかなりの不評をもらっているようです。

良い成分を使っているといっても、ほんの少ししか使っていなかったり、
防腐剤などの悪い成分でも、最小限の量に留めてあったり、多量に使われたり
していることが(成分表示からは読み取れないけれども)、ありますので
注意が必要ですね。植物物語がその典型例のようです。

成分の配合比率が表示されれば良いのですが、それは企業の製品作りのノウハウで
模倣品を作らせないためにも発表はされることはないようです。
764毛無しさん:02/11/04 21:46
俺はルシードの薬用シャンプー使ってるんだけど
これってどうなのかな?
自分的にはスッキリするので結構気に入ってるのだけど。
後たまにシーブリーズの毛穴すっきりクレンジングを
シャンプー前に使ってます。
765毛無しさん:02/11/04 22:01
>>763
詳しそうなので教えてください
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1033484628/3
コズグロが比率まで公表しているんだけど
763さんから見てどんな評価ですか?
766毛無しさん:02/11/04 22:15
おかしい
767毛無しさん:02/11/04 22:41
>>762
汗かと思うぐらい皮脂がでるのは、少しおかしいですよね。
皮脂が過剰に分泌されるのは、ストレス、悪い生活習慣(食生活も含めて)、爪を
立てたりして頭皮が傷ついたとき、男性ホルモン、シャンプーで皮脂を取りすぎなど
色々な要素があるようです。

専門家ではないので、あまり適切なアドバイスはできないけれど
シャンプー時に適度な量のシャンプーを取って、指の腹で頭皮を傷つけないように
しっかりと洗って、その後3分くらいかけてしっかりと洗い落としてください。
あと、オリーブオイルやホホバオイルを使って、オイルクレンジングをし、皮脂の
抑制をしてみることを薦めます。
そして、その前に一度皮膚科に行ってみることを薦めます。

>>765
専門家というわけではありませんし、最近シャンプーにはまって色々と調べて
詳しくなっているだけなので、悪しからず。(基本的に個々のシャンプーの評価は
他人の意見を集めて、参考にしています。あと悪い成分が入っているかを・・・。)

で、コズグロは活性剤もほとんど使ってないということで怪しげな製品ですが、
害ある成分は入ってない代わりに、洗浄力が強すぎるということもあるのかな
と思っています。試してみてはどうでしょうか?(自分で試してみるのが一番です)
768毛無しさん:02/11/04 23:23
俺は、牛乳石鹸共進社のシャンプー使ってるけど。
無添加で弱酸性という言葉を信じて。
「せっけんシャンプーとは違うので、髪がきしんだり、パサついたりしません」
769毛無しさん:02/11/04 23:24
もう少しコズグロについて
髪の補修成分は、どう見ても入っていないので髪が痛んだ人には向かないかもしれません。
(補修効果は望めません。)保湿成分もしっかりと入っているのかは怪しげですので
乾燥毛の人も向かないかもしれません。ですが、これは髪を重視した場合で
頭皮についてみるとpH10のアルカリ性という負の要素はあるものの、
温泉の成分ということで、温泉と言えば血行によいし、害もないと言うことでよいのではないでしょうか。
コズグロ自体はリンスの使用を進めていませんが、案外アルカリ性ということでリン酢を
使ってみると良いかも・・・。
770毛無しさん:02/11/05 00:34
今頭を風呂入ってくしで髪をとかしてたらフケが結構でてきました、、
これはシャンプーが自分の髪に合っていないからなのでしょうか・・・
771毛無しさん:02/11/05 07:39
>>770
頭皮が乾燥してるからじゃないかな。
もっと保湿性のあるシャンプー使ったほうがいいかもね。
772毛無しさん:02/11/05 09:00
>>771
ありがとうございまいす、
早速薬局行ってみてきます。
773毛無しさん:02/11/05 09:07
けっこうミノンが好評みたいですね
774毛無しさん:02/11/05 19:31
アミノ酸系が洗浄力弱いって書いてあるけど、それならオイリー頭皮は
使わないほうがいい?
775毛無しさん:02/11/05 19:36
うーむ、使ってから判断したほうがいいかも。
自分で脂症だと思い込んでるだけかもしれないからね。
もし洗浄力弱くて痒み出るようでも2・3日おきに普通のシャンプー
使えばオッケー。
776毛無しさん:02/11/05 19:37
確かに洗浄力弱いから、アミノ酸系はまず二度洗いが基本だと思う。
777毛無しさん:02/11/05 19:40
77777777777
778毛無しさん:02/11/05 20:02
私は皮脂をとりすぎてもいけないから、アミノ酸系一度洗いにしてます。

779ウンコ:02/11/05 20:07
俺もミノンかおう。普通のシャンプーの二倍ぐらいの値段でしょ?
780毛無しさん:02/11/05 20:21
>>778
私もです。でも泡立ちがわるいので、どうしても
一回にけっこうな量をつかっちゃいますね。
781毛無しさん:02/11/05 20:37
シャンプーする前に3分程度かけてしっかりと(40度以下が良い)湯で洗っておくと
シャンプーの泡立ちも良くなるよ。
782毛無しさん:02/11/05 20:54
>>781
サンクス。シャンプー自体は薄めたりする必要ないですよね?
783毛無しさん:02/11/05 20:59
俺はシャワーで湯洗いしてからミノンヘアシャンプー使ってますがワンプッシュで十分洗えます。
髪の長さはヤベッチをちょっと短くしたくらい。少し薄いですけどね(w
脂性の方、長髪(女性とか)の方達は特にシャンプーする前に、お湯で十分に洗ってから
使ったほうがよいと思います。あとしっかりすすぐ事だと思います。
シャンプーもさることながら、洗い方も大事ですよね(w
784毛無しさん:02/11/05 21:05
自分はキューピーのべビーシャンプー使ってる
んですけど、一回の洗髪に10回ぐらいプッシュしちゃってます(w
自分も髪の長さはヤベッチより少し短いぐらいです。

785毛無しさん:02/11/05 21:06
シルケンマイルドファミリーシャンプーっていうのを使っているのですが
どうなんでしょうか。
<成分>
水、オレフィンスルホン酸Na、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、
デシルグルコシド、パレス−15スルホン酸Na、スイカズラエキス、
ココイルイセチオン酸アンモニウム、レモンエキス、オレンジエキス、
ベルガモットエキス、タンジェリンエキス、ラベンダーエキス、
イランイランエキス、ゼラニウムエキス、コムギアミノ酸、イラクサエキス、
アルニカエキス、オランダカラシエキス、ローズマリーエキス、セージエキス、
塩化アンモニウム、クエン酸
786毛無しさん:02/11/05 21:18
そうそうミノンは、ココイルプロピルベタインという両性系の洗浄剤を
一番多く使っているから、純粋なアミノ酸系シャンプーというわけではないね。
別に両性系(ベタイン系)も洗浄力は低いけど低刺激で、
ベビーシャンプーに良く使われる成分だけあって全然悪くはないけどね。
(アミノ酸系洗浄成分も入ってます。ミノンもアミノ酸系洗浄成分を"配合"した、と
書いてるから間違ってはないけどね。)
787毛無しさん:02/11/05 21:20
こんなことを言っても始まらないんだけど…
なんで天然成分のシャンプーって高価のなの?
コンビニにでも売っているような、化学薬品をガンガン添加したシャンプーの
方が高そうなイメージがあるんだけど…
天然って意外に高価なんだね
ちなみに、僕が使っているシャンプーは180ml・3500円です。
788毛無しさん:02/11/05 21:27
>>786
だったらミノンのベビーシャンプーにしたら?
洗浄成分はココイルグルタミン酸Kのみだから、
究極のアミノ酸シャンプーってことになるよね。
789毛無しさん:02/11/05 21:28
化学薬品か天然かは問題じゃない。
原価が高けりゃ高い。
化学薬品は原価が安いから安い。
そんだけだ。

でも原価が安いのに高く売ってる場合もある。ご用心。
790毛無しさん:02/11/05 21:35
ttp://www.wakodo.co.jp/seibun/sbaby_shamp.html
これ使ってる人いる?
791783:02/11/05 21:39
>>784ちゃん
キューピーベビーシャンプーの調子はどうでしゅか?(w
792毛無しさん:02/11/05 21:44
>>785
けっこうイイと思う。フェノ岸エタノールも入って無いし。
793毛無しさん:02/11/05 21:47
3分で頭がマヨネーズ風になりました。
有難うございちゅ。
794毛無しさん:02/11/05 21:47
でも、〜エキスがいっぱい入ってるのに防腐剤なしで大丈夫なのかね?
795毛無しさん:02/11/05 21:51
保湿力の強い アミノ酸系のシャンプーってなにがあるだろう。。。
今 ミノン使ってるけど どーも 最近頭皮がひりひりする
796毛無しさん:02/11/05 21:53
イランイランも入ってるじゃん。育毛に有効なアロマ精油
塩化アンモニウムで防腐剤代わりなのかな?
797783:02/11/05 21:54
>>793ちゃん
シャンプー選びは楽しいですね(w  では
798毛無しさん:02/11/05 22:15

791 :783 :02/11/05 21:39
>>784ちゃん
キューピーベビーシャンプーの調子はどうでしゅか?(w

793 :毛無しさん :02/11/05 21:47
3分で頭がマヨネーズ風になりました。
有難うございちゅ。

797 :783 :02/11/05 21:54
>>793ちゃん
シャンプー選びは楽しいですね(w  では
799毛無しさん:02/11/05 22:24

791 :783 :02/11/05 21:39
>>784ちゃん
キューピーベビーシャンプーの調子はどうでしゅか?(w

793 :毛無しさん :02/11/05 21:47
3分で頭がマヨネーズ風になりました。
有難うございちゅ。

797 :783 :02/11/05 21:54
>>793ちゃん
シャンプー選びは楽しいですね(w  では

800783:02/11/05 22:31
>>798-799
何がやりたいの?やめてくれる?なんか気恥ずかしいよ(w
801毛無しさん:02/11/05 22:35
キューピー ベビーソープってネタかと思ったよ

http://www.cow-soap.co.jp/shohin/qp.html
802762:02/11/05 22:36
>>767さん色々とありがとうございます。レスが遅れました。
>皮脂が過剰に分泌されるのは、ストレス、悪い生活習慣、爪を立てたりして
>頭皮が傷ついたとき、男性ホルモン、シャンプーで皮脂を取りすぎなど
ストレスはありますね。薄毛のことと、将来のこととで。
特に一週間ほど前から薄毛についてなやみ始めたんですが、そのころからひどくなった気がします。
生活習慣はむしろ改善したんですが・・・昼夜逆転→正常に
シャンプーは今までいい加減にやってたのを結構しっかり洗うようにしたんですが、
それが逆に悪影響を及ぼしたのかも。

別の病気で既に皮膚科に通院しているんですが、そこの愛想悪い医者にダメモトで聞いてみます。
803毛無しさん:02/11/05 22:42
純粋に皮脂をとるのなら、シャンプーじゃなく、強力なシャワーで流し落せば?
804毛無しさん:02/11/05 23:00
ケアナケ(略
805推薦状:02/11/05 23:03
ちゃん・リン・シャン
806毛無しさん:02/11/05 23:23
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー
807毛無しさん:02/11/05 23:36
>>803 >>804
持ってるけど、あれはどっちかというと
マッサージ器と思った方がいいよ
808毛無しさん:02/11/05 23:49
809毛無しさん:02/11/06 00:10
成分評価お願いします。

水、コミカドDEA、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
ココイルグルタミン酸TEA、PPG-12PEG-50ラノリン、ココアンホプロピオン酸Na
リン酸、ポリクオタニウム-10、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス
ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス
ローマカミツレエキス、甘草エキス、カミツレ油、セージ油、ラベンダー油
ローズマリー油、BG、エタノール、PEG-40、水添ヒマシ油、エチドロン酸、クエン酸Na
ジンクピリチオン、水酸化Na、フェノキシエタノール、クマリン、ゲラニオール
フェネチルアルコール
810毛無しさん:02/11/06 02:42
>>809
ジンクピリチオンがイクナイ。
>劇薬指定。光毒性がある。動物実験で嘔吐、麻痺、網膜剥離の症例。環境ホルモンの疑い
活性剤としては、タウリン系、αーオレフィン酸、アミノ酸(グルタミン酸)、両性系(ベタイン)
非イオン系(補助剤)と色々入ってます。どれも毒性はそれほど強くない。
811毛無しさん:02/11/06 02:47
>>809
フェノキシエタノール←これもだめ
812毛無しさん:02/11/06 10:51
コラージュフルフル 3日に1回使用でいいですか?
813究極のシャンプー:02/11/06 12:33
今日、美容院でシャンプーしてもらったけど気持ちいい〜
やっぱり他人にシャンプーしてもらうとアルファーハ?が出るらしく
育毛にもいいかも!OK牧場
814毛無しさん:02/11/06 12:37
>>809
PURE95だろ?そのシャンプー。

>>811
フェネチルエタノールってフェノキシエタノールと同じなのか?
815タモさん:02/11/06 22:12
お前ら、キューピーやらなんだかんだ言って
結局ティーボーン使ってるんだろ!!
816毛無しさん:02/11/06 23:14
>>813
うんうん、かわいいねーちゃんで胸が当たったりすると、もう出まくり。
817毛無しさん:02/11/06 23:40
>>809
PPG-12PEG-50ラノリン、PEG-40、ジンクピリチオン
この3つがダメ。
818毛無しさん:02/11/06 23:44
つーか、ダメな成分をまとめた方が・・・
819毛無しさん:02/11/06 23:45
みんなリンスはしてないの?
820毛無しさん:02/11/06 23:49
>>818
たぶん3000以上あるよ。
821毛無しさん:02/11/06 23:51
熊笹石鹸はどうよ?
使ったことある人いる?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17982074
822809:02/11/07 00:04
PURE95買って来たんで成分さらしてみました。
あんましイクナイみたいですね。まだ開封もしてないのにショックです。
診断していただいた方々、ありがとうございます。
823毛無しさん:02/11/07 00:05
>>822
開封してないなら返品しちゃいましょう(w
824毛無しさん:02/11/07 00:07
>>819
シャンプーだけだと髪がきしんじゃって(痛んでるせいか?)
リンスなしってありえない。

髪が短いならいらないと思うよ。
825毛無しさん:02/11/07 00:11
はじめてアポジカ買ってきたが、高けーよ!
俺みたいな貧乏が禿るもんじゃない(鬱
826毛無しさん:02/11/07 00:13
>>819
酢リンスしてるよ
827809:02/11/07 00:13
>>823
開封してないものの、レシートがぁ・・すてちゃいました。
つるっぱげになってどうでも良くなったときのためにとっておきますw。
828毛無しさん:02/11/07 08:23
pure95。おれもあんまり合わなかったな。
合う、合わないの目安は、シャンプーの時の抜け毛の数ね。
829毛無しさん:02/11/07 08:39
>>828
その基準もどうかと思うが。
それだと、サラサラ系よりしっとり系の方が日常生活で抜けた毛が
落ちづらくて、シャンプー時にまとめて抜けたように見えるからな。
830毛無しさん:02/11/07 09:03
同意。つーか、シャンプー時の抜け毛の数なんか
有意な比較結果を導き出せるほど正確に数えられるのか?
10本や20本なら誤差の範囲内だと考えるべきだろうし。

まぁこれはシャンプー時の抜け毛の本数に限った話じゃないがね。
この板にはやたらと抜け毛の数で語りたがる奴が多いが、
肉をしこたま食った翌日は抜け毛がすごかった、とか騒いでるのを見るとアホかと思う。
ある程度の期間継続して観察したのなら大したもんだが、それはそれでやっぱりアホだ。
831毛無しさん:02/11/07 10:07
http://www.iyashi.com/suy.shanpoo.html
このシャンプーはどうですか?
俺はいままでいろんなシャンプー使ってきたけど
これはかなりいいようなきがするんだけど
誰か詳しい人いませんか?
832毛無しさん:02/11/07 12:18
>>831

>ミネラルと酵素の分解作用で、使用後の排水が河川の水質を改善するのです。

>食生活で不足しがちなミネラルを20種類以上も配合。髪と地肌からダイレクトに栄養の供給ができます。

ほ・ほんと?
833毛無しさん:02/11/07 12:46
>>831 832
ほんと解説をみる限りはすごそうなシャンプーだな
だがメイカー側の言うことはすべて鵜呑みにはできない
誰か 詳しい人おらんのか?
834毛無しさん:02/11/07 12:59

791 :783 :02/11/05 21:39
>>784ちゃん
キューピーベビーシャンプーの調子はどうでしゅか?(w

793 :毛無しさん :02/11/05 21:47
3分で頭がマヨネーズ風になりました。
有難うございちゅ。

797 :783 :02/11/05 21:54
>>793ちゃん
シャンプー選びは楽しいですね(w  では
835毛無しさん:02/11/07 14:16
>>831
成分が書いてないため、分析不能。
評価を知りたいときは、まず成分表示を探して書いてくだはい。
探してもないときは、成分表示もできないシャンプーは逝ってよし、ということで
問題外です。自分で使って評価してくだはい。
836毛無しさん:02/11/07 15:17

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
837毛無しさん:02/11/07 15:23
>>826
石鹸シャンプー使ってる人が酢リンスしても何っっっっの意味もない。
ぬるぬる感で気休めは得られるかもしれんが。
838毛無しさん:02/11/07 15:27
>>809
悪い成分がまったく入ってないシャンプーってないと思う。
いや、あるにはあるけど、なんだかんだと実際の使用感で結局髪に良くない
という意見が多発してる。
シャンプーの使用感は体質によるところも大きいし、PUREは比較的高評価シ
ャンプーだし、2・3日使ってみては?
今使ってる物よりは良いかもしれないですよ。
839毛無しさん:02/11/07 19:59
>>826
837のカキコは失敗です。
石鹸シャンプー使ってない人が、の間違いです。
理由は、酢リンスは石鹸カスを落とすためのものだからです。
840毛無しさん:02/11/07 20:30
>>782
シャンプーの泡立ちをよくしたいなら50mlくらい入る小さな容器にシャンプー
1回分の量を入れて、水で2,3倍に薄めて、容器のフタを閉めてシェイクすると
泡が立ちまくるヨ!!!
841毛無しさん:02/11/07 21:43
842毛無しさん:02/11/07 21:51
843毛無しさん:02/11/07 22:06
イオニートシャンプーの全成分
ココイルメチルタウリンNa
植物由来の脂肪酸とタウリン誘導体で構成される洗浄剤

ココアンホプロピオン酸Na
基本骨格がアミノ酸に類似した植物由来の洗浄剤

オレフィンスルホン酸Na
椰子油由来の洗浄剤
パーム核脂肪酸アミドDEA
オイルパーム由来の増泡剤

ココイルグルタミン酸TEA
植物由来の脂肪酸とグルタミン酸との混合物の
トリエタンールアミン塩からなる洗浄剤
844毛無しさん:02/11/07 22:06
エタノール
溶剤

リン酸
PH調整剤

ポリクオタニウムー10
トウモロコシなどの繊維から作られる帯電防止剤

フェノシキエタノール
自然界にあるフィトンチッドと構造が同じ殺菌剤

ヤシ油脂肪酸トリエタノールアミン液
洗浄剤

ロジン酸ペンタエリスリット
マツ科植物から樹脂酸

乳酸
保湿剤

パパイン
パパイヤの果実から得られるたんぱく質分解酵素

です 判定お願いします
845毛無しさん:02/11/07 22:40
791 :783 :02/11/05 21:39
>>784ちゃん
キューピーベビーシャンプーの調子はどうでしゅか?(w

793 :毛無しさん :02/11/05 21:47
3分で頭がマヨネーズ風になりました。
有難うございちゅ。

797 :783 :02/11/05 21:54
>>793ちゃん
シャンプー選びは楽しいですね(w  では
846毛無しさん:02/11/07 23:02
友達のピーターラビットも使ってまちゅですよ。
関根風になりましたでちゅ!有難うがざいまちゅた。
THE END
847毛無しさん:02/11/08 00:43
>>843
割といいね。
値段が高すぎること以外は問題ないと思うね。
油・シリコン・抗炎症剤なんかでごまかしてるシャンプーが多い中、
シンプル構造なところは好感が持てる。
848毛無しさん:02/11/08 01:12
>>847
レラやPUREと比べても値段は妥当じゃないかな。
もちろん安い値段ではないが頭皮に良いとされるシャンプーはみんな
このくらいの値段だと思われ。
同じく、好感持てるシャンプーだと思います。
使用者からの情報キボン
849毛無しさん:02/11/08 01:41
850毛無しさん:02/11/08 01:46
誰かさんのマネだなフフフ
851毛無しさん:02/11/08 01:52
>>849
どうもありがとうございます。
自分でも気になったので検索かけて片っ端から見ていった(なぜか849さんに
紹介されたとこはヒットしなかったな。検索の仕方かエンジンの違いかな)
美容院で使ってる所が多い。アトピーの人に好評らしい。
とても興味が湧いた。
残るはハゲ板の過去ログだが、今日はとても読み返す気力がない…。
ここでの評判はどうだったんだろ?
ドラッグストアやハンズでも手に入るのかな?
852毛無しさん:02/11/08 02:00
http://www.hair-rush.co.jp/html/goods_h.html
う〜〜ん、騙されそうだw
853毛無しさん:02/11/08 02:32
イクナイシャンプーは何なの?メリットとか植物物語は?
854毛無しさん:02/11/08 05:44
>>853
あれは捨てるほど生えてくる女子供の使うシャンプーだ
俺らには関係のないものだ
855毛無しさん:02/11/08 15:16
今コマーシャル流れてる、米ぬかシャンプーってどうなんだろ
試しに買ってみようかな
856毛無しさん:02/11/08 15:56
くそう、おれだって子供の頃は捨てるほど生えてきたんだ。
その頃はメリット使ったんだ。
俺も姉ちゃんもゴワゴワになって即刻却下になったけど。
857毛無しさん:02/11/08 16:38
ミノンってリンスもある?
858毛無しさん:02/11/08 16:45
このスレ何年やってるんだ〜久々この板着てタイトル見てびっくり!
最終ならそろそろ結論求む!(個々で違う。。とか?
859毛無しさん:02/11/08 17:30
パルガって思ったほど高くないじゃん。
全成分知りたいな。
どこ探しても出てこん。
説明書き見ると、ソフトかプロトが良いらしいんだが。
860毛無しさん:02/11/08 17:31
ここの使える。
見れば分かるけど安いし、種類も豊富!
女ウケいいし、一度お試しあれ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
861毛無しさん:02/11/08 17:35
ここ見てみ。かなり効きそう。
 http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=sokajuri&start=1
862毛無しさん:02/11/08 17:53
うん。誰か結論出してくれ!
863毛無しさん:02/11/08 18:00
もう、そう言う趣旨のスレじゃ無いだろう。
ただのシャンプースレ。
864毛無しさん:02/11/08 20:33
石鹸で洗え。
東急ハンズとかロフトで売ってる、ダフネ石鹸、というのをとりあえず薦めておく。
1個1000円の固形石鹸だが、顔からだ頭、これ1個でOKだ。
騙されたと思って、これで頭洗ってみろ。
怪しげなシャンプーやリンスなど使う気しなくなるから。
865毛無しさん:02/11/08 20:56
炭シャンプーってどうよ? UNOのあれ。皮脂がよく取れるって言ってるが。
美容師に薦められたんだが、イマイチ信用できねー。メントールが頭皮に悪そう。
866毛無しさん:02/11/08 21:55
炭シャンプーはお勧め出来ないね。
一気にスカスカになるよ。
867毛無しさん:02/11/08 22:14
炭シャンプーは、脂分の洗浄能力は抜群。
アブラ落ちは抜群だぞ。これは確実。でも、毛も落ちるかもな(笑)
868毛無しさん:02/11/08 22:16
>>866
根拠は?
まさか「炭が毛穴に詰まる」なんて、バカ丸出しのたわごとなんか
言い出したりしないだろうな?

869毛無しさん:02/11/08 22:32
>>866
いろいろ問題点はあるよ。
まず、製造時に炭成分を全体にまぜないといけないから
その為にシャンプー自体に髪にも頭皮にも不要な成分を多く配合しないといけない。
炭のミクロ孔には吸着効果があって、なかなかすすぎにくいという欠点がある。
毛穴に詰まるとは言わないが、そういう話も聞いたことあるし、
可能性がなくはないと思うよ。
870毛無しさん:02/11/08 22:32
上のは>>868
871毛無しさん:02/11/08 22:38
>>868
炭信者ですよね?
872毛無しさん:02/11/08 22:45
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=06010601
873毛無しさん:02/11/08 22:50
イルガシリーズが買いたいんだけど(育毛剤含めて)売ってるサイト教えてくれ.。。
874毛無しさん:02/11/08 22:52
頭に竹炭を乗せると頭がふっくらおいしい炊けます。
お近くのお米屋さんでどうぞ
875毛無しさん:02/11/08 22:58
個人的体験を基にした発言で申し訳ないけどあんまり炭シャンプー調子よくないよ…。
876毛無しさん:02/11/08 23:53
サンバレー伊豆に売ってたヒノキシャンプーを知っているかい?
877毛無しさん:02/11/09 00:12
PURE95使うのやーめた。
一本使い切って出た結論。
Mの部分が薄くなった気がする・・・
レラ105もPURE95もいまいちだった。
次は何を試そうかな。
878毛無しさん:02/11/09 00:30
>>877
私は今レラ105です。
次はPURE95かイオニートに行こうと思ってるんですが。
イオニートいかがでしょうか?
879毛無しさん:02/11/09 00:39
何で105なの?
880毛無しさん:02/11/09 00:52
01使えよ
881毛無しさん:02/11/09 00:56
105の次はやっぱパルガだろ。
882毛無しさん:02/11/09 01:09
>>879 >>880
01使って生えてこなかったらショックでかいでしょ?
だから01は最後の手段。
883毛無しさん:02/11/09 01:13
やっぱcacの洗髪パウダーかな。
884毛無しさん:02/11/09 01:27
何使ったところで朝までネットやってるような奴に毛は生えねぇよ!
根本的に間違ってんだよ。ミッドナイトハゲのシャンプーマニアってとこかwワラタ
885毛無しさん:02/11/09 01:32
>>882
大半の人がお前の言ってる事が理解出来ないであろう。
886毛無しさん:02/11/09 01:41
>>882
シャンプーで毛が生えるわけねーだろ。
887毛無しさん:02/11/09 01:42
887
888ラッキー:02/11/09 01:58
888
889毛無しさん:02/11/09 05:42
>>884
特に面白いところは無い
890毛無しさん:02/11/09 05:52
つーか"ミッドナイトハゲ"って。
891:02/11/09 07:08
このシャンプーいいよ(#^.^#)
詳しい事は電話を掛けて資料を送って貰ってみて
消して業者の者ではないので^_^;
凛も使ってるよん
ドクター・サチ・ジャパン(株)
tel 03-3818-6631
このシャンプーって タンニン酸 って言うのが入ってるんだって
アロエから取るみたいだけど そのタンニン酸が毛根神経を刺激する事
によって仮死状態の毛母細胞を活性化し毛髪のライフスタイルを
正常にし育毛機能を促進させるんだって・・・
この毛母再生理論は2002年ロサンゼルスで米国学会認定臨床実験方式で
96パーセントの育毛促進効果を実証されたんだって

色々詳しい事は資料に書いてあるから読んで見て
資料はただで送ってくれるよ。
電話で今の髪の状態を言って生えるか聴いてから使ってみたらどうですか?
脱毛してから1〜2年なら髪が生えてくるって そして1本から2・3本とか
生えるみたいだよ。
なんか俺が書いても訳解らないねぇ。
でも髪の毛洗った後に髪の毛がぴ〜んと立つから活性化されてるって事だよね

なんか変な事かいてしまったらごめんね。
892毛無しさん:02/11/09 08:26
俺も炭シャンプーはダメだった
石澤研究所のやつ、買って使ってみたんだけどな
893毛無しさん:02/11/09 10:47
894毛無しさん:02/11/09 11:38
884の言うとうりだな、なんで夜中に盛り上がってんだろーねハゲ達は。
895毛無しさん:02/11/09 14:02
>>829-830
遅レスだが、抜け毛の数はシャンプー選びの重要なポイントだと思うのだけど。
(言うまでもなくオレらハゲにとってね)
数えなくても排水溝に毛が大量にあるのと、ほとんどないのは
すぐ見分けがつくし、日中抜けて髪にひっかかってる毛なんて
たかが知れてると思う。
抜け毛が多いと感じてる人は、育毛剤もいいけど
シャンプーをいろいろ試してみるのも価値あると思うが。

短い期間で判断するな、というのはシャンプーに限らず
なんでも同じことだね。
896毛無しさん:02/11/09 14:02
リアップてどうよ
若禿しそうだ欝
897毛無しさん:02/11/09 14:10
カロヤンアポジカ
898毛無しさん:02/11/09 14:25
>>894
言えてるな、ひきこもりハゲ達は夜中にシャンプーで熱くなる!!

どうせ生えないのに・・・・・寝ろ!と言いたい。
899毛無しさん:02/11/09 14:28
よくかんがえてみたらすごく滑稽だよな。
真夜中に、引きこもりはげたちが、ディスプレイに向かい、熱くシャンプーを語る。
滑稽だよ。
900900:02/11/09 14:35
↑”ひきこもり”ってとこは、おまえらもいっしょだろーが(w
901毛無しさん:02/11/09 14:36
「何でハゲんだ?朝まで2chで情報収集だ!」
って不規則なネット生活おくってんだろうね。間違ってるよw
902毛無しさん:02/11/09 14:40
>>900
少なくとも俺達はお前よりお利口さんだw
903毛無しさん:02/11/09 14:42
おりこうさんだ。日本語をきちんと使える僕たちは900よりおりこうさんだ。
904毛無しさん:02/11/09 14:43
石澤研究所の「植物生まれの地肌シャンプー」使ってる。
リモネンも含まれてるみたいだから、毛によさげ。
何よりもいい匂いがする☆
905毛無しさん:02/11/09 14:46
>何よりもいい匂いがする☆

匂いは薄毛に関係無し、意味無し。
906毛無しさん:02/11/09 14:48
>>905
んなこたぁわかってるよ。
においだけなら、スーパーマイルドシャンプー買うさ。
907毛無しさん:02/11/09 14:57
イオニートは
髪が重くなり、こしがでる。すごいしっとり感(髪が生えたり太く成長
ということではなくて使って3日くらいで髪を水にぬらすと重くなる
ようになる。残留?)
あまり洗浄力(脱脂力?)がない、
低刺激(目にほとんどしみない)
という感じだった。
髪が太く癖毛でまとまらない人、頭皮乾燥ぎみとかの人にはいいと思うが、
脂性の場合きれいに洗えないかも・。
おれの場合は吹き出物できまくりだったのでやめました。
908毛無しさん:02/11/09 15:00
レラはいい匂いだけど必要な成分なのかな???
909毛無しさん:02/11/09 15:08
>>23
ニ岡のことと思われ。
当初、広島に行くと言われていたのに巨人に行ったからか、
人間誰だって考え方が変わることを知らない、
来治外アンチ巨人からゼニ岡と言われるらしい。
910毛無しさん:02/11/09 15:09
906は幸薄そう
911毛無しさん:02/11/09 15:12
911
912毛無しさん:02/11/09 15:13
>>909は誤爆してますよ〜
913毛無しさん:02/11/09 15:15
巨人はアナルマニア
914毛無しさん:02/11/09 15:18
次スレからは「最終結論」って外しませんか?
シャンプー関連雑談スレって感じにして欲しい。
915毛無しさん:02/11/09 15:19
同意
916毛無しさん:02/11/09 15:23
doi
917毛無しさん:02/11/09 15:27
「最終結論」っていうのは熱くなるなるからダメだ。
匿名業者?も必死になるのだろうから。
918毛無しさん:02/11/09 15:28
それにしてもレラはいい匂いだけど必要な成分なのかな???
919毛無しさん:02/11/09 15:33
結局どのシャンプー・・・つーのも良くない気がする。
920毛無しさん:02/11/09 15:36
ベビーシャンプーって何が良い?
921毛無しさん:02/11/09 15:39
>>920
私はよく知りません。ただレラの匂いってどうなのかなと思って・・・
922毛無しさん:02/11/09 15:50
最終結論→最終論争でどうだ?
923毛無しさん:02/11/09 15:52
いいにおいと思ってるなら、別に問題ないのでは。
髪にあってないなら、においはよくても止めとけば?
924毛無しさん:02/11/09 16:06
酵素シャンプーも貼っておこう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1032902165/l50
925877:02/11/09 16:11
>>878
イオニートもシャンプーだけでいいタイプみたいですね。
私はレラ105もpure95もシャンプーだけを使ってたんですが、頭皮が突っ張る感じがしたので
途中からはpure95のコンディショナーも使い始めました。
このコンディショナーは洗い流さないタイプだったのですが私にはあいませんでした。
シャンプーは洗浄力のそこそこあるものを使って
その後は洗い流すタイプのコンディショナーで保湿して風呂上りには
なにも付けないというのが私にはあってる気がします。
そろそろミノキに頼らなければならないかもしれませんが・・・
926877:02/11/09 18:42
>>925・907
どうもありがとうございました。
イオニート気に入ったなあ。
私はアミノ酸系シャンプーに洗浄力は期待してないんで、ネット通販でしか
手に入らないことだけが灘かな。
今日、ハンズでPURE95買って来ちまいましたが。
ちなみにみなさんはレラ01とPURE95で比べると、どっちの方が良いと思います?
ハンズにはレラ01も売ってたので、正直迷ってしまった。

ああ、さすらいのシャンプーマニアと化している…(けっこう楽しんでるかも)
927毛無しさん:02/11/09 18:47
>>925-926

烈しく自演バレバレ! というより失敗したな(藁

ハンドルネームが一緒♪ イタイな。。。こんな事だろうとは分かってたけどなw

928877:02/11/09 19:03
あっ本当だ、やっちまった。
>>925>>926は別人ですよ。
私は878なんですが、前の方まで遡って以前の自分のカキコの番号調べるの
面倒ですぐ上のカキコみて番号確認したんです。
それが間違えてハンドルのとこの番号書いてしまいました。

同一人物なら、PUREとレラの使いごこちの違いなんてみんなに尋ねないですよ。
>>925さんはもうPURE使用済みなんですから。
929878(に訂正):02/11/09 19:11
>>877
ちなみに私はミノキを使用済みです。ロゲとヘッドウェイ。
一年ほど使い続けましたが別に変化ないし、激しい痒みとフケが出るし。
フケと一緒に細い毛が抜けたりしてるし。
ヘッドウェイがまだ一本残ってる時点で挫折しました。
よく効いて生える人もいるらしいですが、こういう場合もあるという例です。
ちなみにビタミとかいうミノキは痒くならないらしいですよ(高価だけど)

お礼に自分の体験談書いてみましたが、スレ違いなのでsageで。
930毛無しさん:02/11/09 19:18
>>927
うれしい?w
931毛無しさん:02/11/09 19:54
んこSDHそヴぁ
932毛無しさん:02/11/09 19:54
うむ。めちゃくちゃ嬉しそうだ。
933毛無しさん:02/11/09 19:58
うまい!非常〜に参考になった
934毛無しさん:02/11/09 20:00

客観的に見て>>930のレスもまともではないな。
935毛無しさん:02/11/09 20:04
晒しage
936毛無しさん:02/11/09 20:05
>>934
omaemo
937毛無しさん:02/11/09 20:06
>>936
出た!しつこい粘着!いつものセリフ〜!!
938毛無しさん:02/11/09 20:08
粘着がいるときはシャンプー話は避けましょう・・・ろくなことないです。
939毛無しさん:02/11/09 20:12
晒し上げ
940毛無しさん:02/11/09 20:38
>>937-939
放置を覚えろ
941毛無しさん:02/11/09 20:42
↑と粘着晒しage
942毛無しさん:02/11/09 20:45
続ける?(プ
943毛無しさん:02/11/09 20:46
>>927引き金
944毛無しさん:02/11/09 20:47
そうかなぁ
945毛無しさん:02/11/09 20:50
でも必ずいるね粘着さん。こういう時・・・??????不思議
946毛無しさん:02/11/09 20:52
>>937
うれしい?w
947毛無しさん:02/11/09 20:54
うれしい(*^^*)
948毛無しさん:02/11/09 20:59
またシャンプースレ恒例の粘着祭りか
949毛無しさん:02/11/09 21:02
コラージュフルフルを使い始めました

脂性でふけが止まらなかったので使ってみたんですが
使い始めたからフケが激減した
950毛無しさん:02/11/09 21:15
流れを変えたかったんだろうなぁと小一時間
951毛無しさん:02/11/09 21:17
>>950
粘着キモ
952毛無しさん:02/11/09 21:23
>>950
次スレよろ
953950おめ:02/11/09 21:24
>>951
700中ほどからROMってたんですよ。で>>950が流れを読んだ上での感想ですね。
954950おめ:02/11/09 21:28
ミノンが良さそうじゃないですか、みなさん。
955毛無しさん:02/11/09 21:36
        ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    | /● ヽ          / ●ヽ    |
    | ヽ三ノ          ヽ三ノ    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄
956毛無しさん:02/11/09 22:05
>>925>>926
自作自演ワロタ
957毛無しさん:02/11/09 22:11
>>956
だろ?どうでも良いことだが、やはり不自然な流れと感じるのは俺だけじゃないんだな。
958毛無しさん:02/11/09 22:33
早く立てろハゲ
959毛無しさん:02/11/09 22:36
【最終結論】結局・・・・というテーマは要らないね。
960毛無しさん:02/11/09 22:43

【徹底討論】〜
961毛無しさん:02/11/09 22:44
いや、シンプルに熱くないテーマが良いと思う。
962毛無しさん:02/11/09 22:48
【薄毛】シャンプー情報交換スレ
963毛無しさん:02/11/09 22:49
【ミッドナイトハゲ】
964毛無しさん:02/11/09 22:51
このシリーズは完結だ。リンクも載せないほうがいい
965毛無しさん:02/11/09 22:59
>>964
そうすると必ずパート9を立てるあふぉが出るワナ
966926:02/11/09 23:00
>>956 957
まだやってんのかいな。
一応馬鹿にされてるんだろうから頭にも来るんだけど、どじしたこと
じゃなくて勝手に自作自演だと決め付けて馬鹿にしてるから、事実
を知ってる立場から見るとあなたたちかなり笑えるんだけど。
IP引っこ抜く腕のある人たちも大笑いしてるよ。
自分らが大恥かいてんの気づいたら?
967毛無しさん:02/11/09 23:02
【粘着自演】
968毛無しさん:02/11/09 23:03
新しいのたてたよフフ
このシリーズ完結です。
969毛無しさん:02/11/09 23:09
969
970毛無しさん:02/11/09 23:10
970
971毛無しさん:02/11/09 23:11
971
972毛無しさん:02/11/09 23:12
誰かパート9立てれ
973毛無しさん:02/11/09 23:12
972
974毛無しさん:02/11/09 23:13
粘着は立てすぎてスレ立てれないもようw
975毛無しさん:02/11/09 23:31
長い間おつかれさん。お世話になりますた。
976毛無しさん:02/11/09 23:32
976
977毛無しさん:02/11/09 23:35
977  
978925:02/11/09 23:35
信じてもらえないかもしれませんが926さんとは別人ですよ。
理解できるのは私達だけかもしれませんが(w
情報交換したくてここに書き込んでるのに自作自演なんて意味ないじゃないですか。
一部の業者の方々は除きますが・・・
まあマターリいきましょう。
979毛無しさん:02/11/09 23:36
なんだかんだ言ってもパート7でもそうだったけどミノンが密かに人気。
医者もすすめるだけあって、頭皮にもやさしく、成分的にも価格も納得できます。
否定する要素の少ない謙虚なシャンプーって好感がもてるね。

あとは生活改善と育毛に励むとするか。
980毛無しさん:02/11/09 23:37
980    
981毛無しさん:02/11/09 23:38
981      
982毛無しさん:02/11/09 23:39
982       
983毛無しさん:02/11/09 23:40
983
984毛無しさん:02/11/10 00:32

別にこのスレのジサクジエンなんて、今に始まった事じゃないだろ。
こだわるなよ。

985毛無しさん:02/11/10 00:34
もういいよ。やめようぜ。
986毛無しさん:02/11/10 00:37
【薄毛】 シ ャ ン プ ー 情報交換 スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1036850570/l50
987M美:02/11/10 15:34
おねがい 1度でいいからアナルにいれて
988M美:02/11/10 16:07
ねぇ はやくいれてってば
アナルきれいにしてるよ?
989高円寺南支店:02/11/10 16:12
ホιぃのヵぃ?(`Д´)ホιぃのヵぃ?  
990毛無しさん:02/11/10 16:31
予想どうり重複した
991毛無しさん:02/11/10 18:08
さようなら
992毛無しさん:02/11/10 18:09
重複ご苦労さんでした
993毛無しさん:02/11/10 18:10
993です。
994毛無しさん:02/11/10 18:11
994
995毛無しさん:02/11/10 18:12
995きますた
996M美:02/11/10 18:22
あぁぁ はやくいれて ふっといのいれてぇ 前の穴にはもうバイブいれてるの アナルにいれてぇ はやくふっといのちょ〜だぁぁぁい
997毛無しさん:02/11/10 18:23
1000げっと(フライング)
998毛無しさん:02/11/10 18:24
2chて、くだらないね。
999M美:02/11/10 18:25
あぁ 前の穴のお汁がアナルにたれてきたぁ アナルもぬれてるぅぅ ハア ハア ジュポジュポ いく〜 ぅ いく〜ぅ 1000いくぅぅぅ
1000毛無しさん:02/11/10 18:26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。